ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 41 ★☆彡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´・ω・`)
うる星やつらが好きな全ての人へ
語りましょう!

【前スレ】
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 40 ★☆彡
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1195491981/

関連スレ

【原作の話題はコチラ】
うる星やつら26★お別れパーティー危機一髪…」
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1198314686/

【版権】〜昔とは変わったようです〜
ファイブエース(キティ関連)
ttp://www.5-ace.co.jp/

ジェネオン エンタテインメント(旧パイオニアLDC)
ttp://www.geneon-ent.co.jp/top_fl.html
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 22:49:01 ID:???
2ゲト
>>1乙です
3(´・ω・`):2008/01/21(月) 23:02:56 ID:???
関連スレ

高橋留美子総合スレ10
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1196709964/

【うる星】高橋留美子作品総合スレ【めぞん】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1198574832/
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 23:16:26 ID:???
>>1
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 23:37:07 ID:???
     r、       _
     | \  / /
    __|   H  /
   /:.:.>:.r‐r:.<:.\
  /:.:.:.:.レ:.:.:/:.:∧:.:|:.:.:.:.:\
  |:.:.|:.:.|:.:./!:./::|:ヽ!:.:.:.ヽ:.:.ヽ
  |:.:.|:.:.|:./::|/::::j:::::::ヽ:.:.:l:.:|:.:|   これは>>1 乙じゃなくて
  l:|:.|::.Y:::::::::::::::::::::::::|:.:.Nト、!   アッー!なだけなんだからね!
  ヽ|:.|:.|         |:/ト:.|
   |:.|:.ト、 (二二{ ノ:.:.} リ
   ヽト:.:>ニr‐r</ |:.:/
   r<:::::::::〈_Y::::: ̄ス                       。
   | ヽ:::::::|  |:::::::::/ |ー-、.    ・ o っ o    _____
   | -'" ̄ ̄        ヽ ̄`/〃/ , "       ==- ____ ヽ
  /   /  ,、         ハ______________,.へ   ____
/    /   )         }.ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
        /         ノ《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ──
    /  ,,../         /,ミ` ────┘____   / /
! /   //         / ` 、ヾ・,. |   ==-   /  /      
 !  / /         /ー'"! っ  o        /  /      |\   
 | ノ  /         /   |  。 ゚|        |  {         j  ヽ
 |/  /        ノ     |    |__        ',  `ー――‐"  ノ
 |  /       /      ヽ、  ノ  ` - ._,;ー 、 ` ----------‐´ ____
 |  |      /         `ーー-  __ (  ヽ    ==─
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 00:09:27 ID:???
>>1
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 00:23:00 ID:???
このランちゃん、アイルランド系アメリカンぽくて GOOD!!
色白で赤毛に青い瞳(はあと)
これ留美子先生の原作絵なんだよな。
実際アニメは、ヘイゼル(ハシバミ色の茶色)の瞳だけど

http://www.furinkan.com/uy/gallery/5-2.htm
66k の事
http://www.furinkan.com/uy/gallery/5-1.htm
116k の事

いちおうこっちにも宣伝~~~失礼しました。



8(´・ω・`):2008/01/22(火) 00:34:17 ID:???
>>7
しのぶさん好きだああああああ!!
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 10:10:02 ID:???
>>1
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 11:37:06 ID:IlEx8Iot
           / `,   >>8 (´・ω・`)さん >>1 乙 !!
                  /   `,     
  r‐、          /  | ノ _`,
  |   \      _ r '  ̄     ̄`ヽ、 
  |   |  \ _,r "            ヽ
  |  、  >                  \ 
  |   ヽ!                。   ',
  |                    ,...,   \  
  .i              。       |    \
  |                        |       | 
   |                    o     `ィ
    |                             
   `,                           /
    .`,                        /__
     |                        ト,      , - ────-、_
     `,               /         ヽ   /           ` -、
     ` ,|_             /        rフ;ヽトゥ ̄l              \
      / ̄'''t---─ ' ヽ,  _ ノ    _,,,---.|_;;;;;;;;|/  /               
       /     ̄`ー、_ィ_ノー`ーu-ν、"      `''''/  /                ニ、ミ
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 11:42:32 ID:IlEx8Iot
/ `,   >>8 (´・ω・`)さん >>1 乙 !!
                  /   `,     
  r‐、          /  | ノ _`,
  |   \      _ r '  ̄     ̄`ヽ、 
  |   |  \ _,r "            ヽ
  |  、  >                  \ 
  |   ヽ!                。   ',
  |                    ,...,   \  
  .i              。       |    \
  |                        |       | 
   |                    o     `ィ
    |                             
   `,                           /
    .`,                        /__
     |                        ト,      , - ────-、_
     `,               /         ヽ   /           ` -、
     ` ,|_             /        rフ;ヽトゥ ̄l              \
      / ̄'''t---─ ' ヽ,  _ ノ    _,,,---.|_;;;;;;;;|/  /               
       /     ̄`ー、_ィ_ノー`ーu-ν、"      `''''/  /                ニ、ミ

あれ?耳が... もう1回
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 11:48:16 ID:IlEx8Iot
/ `,   >>8 (´・ω・`)さん >>1 乙 !!
                  /   `,     
  r‐、          /  | ノ _`,
  |   \      _ r '  ̄     ̄`ヽ、 
  |   |  \ _,r "            ヽ
  |  、  >                  \ 
  |   ヽ!                。   ',
  |                    ,...,   \  
  .i              。       |    \
  |                        |       | 
   |                    o     `ィ
    |                             
   `,                           /
    .`,                        /__
     |                        ト,      , - ────-、_
     `,               /         ヽ   /           ` -、
     ` ,|_             /        rフ;ヽトゥ ̄l              \
      / ̄'''t---─ ' ヽ,  _ ノ    _,,,---.|_;;;;;;;;|/  /               
       /     ̄`ー、_ィ_ノー`ーu-ν、"      `''''/  /                ニ、ミ

あれ?耳が・・・もう1回!
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 11:49:24 ID:IlEx8Iot
何度もすいません
14917:2008/01/22(火) 11:59:37 ID:IlEx8Iot
>>8 (´・ω・`)さん >>1 乙 !!
                  /   `,     
  r‐、          /  | ノ _`,
  |   \      _ r '  ̄     ̄`ヽ、 
  |   |  \ _,r "            ヽ
  |  、  >                  \ 
  |   ヽ!                。   ',
  |                    ,...,   \  
  .i              。       |    \
  |                        |       | 
   |                    o     `ィ
    |                             
   `,                           /
    .`,                        /__
     |                        ト,      , - ────-、_
     `,               /         ヽ   /           ` -、
     ` ,|_             /        rフ;ヽトゥ ̄l              \
      / ̄'''t---─ ' ヽ,  _ ノ    _,,,---.|_;;;;;;;;|/  /               
       /     ̄`ー、_ィ_ノー`ーu-ν、"      `''''/  /                ニ、ミ
OK!
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 12:02:48 ID:???
どうした?

株で大損したからって自殺なんて考えるんじゃないぞ
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 12:05:15 ID:IlEx8Iot
917と入れてしまった!すいません
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 17:26:21 ID:???
キツネ乙
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 19:04:59 ID:???
>>1
キツネ乙
次はこたつネコで
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 22:25:44 ID:???
サクラの声、割と受け入れられてんだな
漫画からうる星に入った人は、相当ショック受けたって聞いたことがあるけど
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 22:36:47 ID:???
>>18

ニニニi~iニニニニニニi~iニニニニニニニi~iニニニニニニi~iニニニニ
    |                         l
   l.  ┼ ヽ  |! '''''''フ〃 l|   /     |
   l (_| ̄)   l|   (__   |l  /'"ヽ,,ノ !
   |       ||       l.|       |
  ノ____,〃____________,.〃____________ノ           
       !Lヽ,     /  !
..      1  ``' ‐ーーヽ、::::ヽ、
      1'r" ・^ヽ、 r" ・^ヽ、.i
  m   / ヽ,,,,_..,;ノ、 ヽ,,,,_..,;ノ i
ヽ~~ ヽ、 i      ⊂,コ     |     _,. -‐')'
..ヽ、   y ,           、 トー;r"´ ̄  _,.)
  ヽ   |/ /         \\!    /
   ヽ、         ^           r'
     !                   /
.     !                  .!
..     !                 ...!
.     !                  .!
     !                   .!
     !                   .!
     !                   ..!
     !                   .!
     !                   .!
     !                   .!
     ヽ、____,. − .、.__,. −‘‘' .、.ン"
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 11:48:29 ID:???
>>19
はじめは違和感あったがいつの間にか慣れた。
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 12:08:29 ID:???
だぁからっ!>>1乙だっつ〜とろおがぁ!!


遠くから見て憧れていた“ひと”と初めて話してみたら想像していたのと全然違う声だった…orz

けど、ずっとつき合ってると声にも慣れ、逆にその声あっての“このひと”なのだと思う様になった…。


…って処かな?
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 14:56:38 ID:???
サクラさんの声は、明らかにキャラの顔から想像できる声と違うのだ
だけど、演技の付け方が完璧だから、すぐに「これしかない」と思う
ようになる。だからサクラさんの声の評価は「あれでいい」に落ち着く。
あたるやラムはその逆で「このキャラにはこの声しかない!!」という
ほど、キャラと声はあっているのだけど、「演技のつけ方」が想像して
いるキャラと違っていて、だから、「ダメだ。」という意見と
「原作より好き」という意見があたラムにはあった。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 16:29:56 ID:???
サクラの声は慣れると全然気にならなくなった
サクラの声があの声じゃなかったら逆に変な感じだ。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 17:00:49 ID:???
最近は演技力のない声優だらけだからリメイクは無理ぽ
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 19:50:48 ID:???
あたるはあのすけべぇな笑い声があれしかないって感じ。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 20:44:29 ID:???
>>20トンクス
うっ・・少し微妙w
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 10:46:41 ID:???
原作を読む時、ラムやあたるの声が脳内でアニメの声に自動的に変換されるw
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 16:00:14 ID:UDJjqxBS
こないだ平成教育学院見た
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 19:01:19 ID:???
原作はアニメより安定感あるけど、
すごく面白い傑作話ってあんまり無いな。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 20:40:30 ID:???
リメンバー・マイ・ラブであたるがカバになったのってあんまり意味無かったよね
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 20:48:48 ID:???
サクラは初期と中期以降では演技・声の出し方がまるで違うからな・・・
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 22:24:38 ID:???
リメンバーマイラブは、ラムと岩田光央の追いかけっこのシーンだけが良かった
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 13:12:04 ID:???
うる星久しぶりに見てるけど、なんかあたるのツンデレがめちゃめちゃおもしろいw
再放送見てたときはラムちゃんかわいいなあ、ぐらいであたるなんてあんまり見てなかったけど、
大人になって見返してみるとあたるが可愛くてたまらない。こういう男キャラ最近見ないなあ・・・
35(´・ω・`):2008/01/26(土) 16:51:14 ID:???
あたるの良さは歳を取ると分かるようになる。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 20:01:34 ID:???
うる星は長いから
地上波での再放送が末期的になった頃には
放送しきれず打ち切りの例が多かったな
数字が取れなかったのだろうな
こういう作品は旬のものなんだよな
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 20:33:50 ID:???
またラブコメが売れる時代が来たら再放送やらリメイクやらの話が出るかもね
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 20:55:38 ID:???
あと2週多く放送されてればフジテレビの社紋が目玉マークになってたのに
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 22:33:15 ID:???
米屋の店員が千葉繁なんだけど本人かな
http://jp.youtube.com/watch?v=mS9_K46njoI
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 01:56:22 ID:???
どう見ても本人だなw
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 09:32:00 ID:???
ねえ、このアニメって原作何巻目くらいで
TV放送始まったの?
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 12:46:37 ID:U54M2jGa
アニメ放送開始が昭和56年10月だから、10巻くらい?かな
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 16:39:23 ID:oSvM94Z7
一度でいいから地上波で見てみたい
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 19:56:13 ID:???
緒方と永井がさっきテレ朝に出てきたな
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 20:21:46 ID:???
「ローンがぁぁぁ」
「定めじゃ」
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 21:04:55 ID:A/0mFb9L
たまねぎむいたらとは懐かしいな
俺の青春時代だ
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 00:15:05 ID:???
>>42
遅くなったけどd!
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 02:06:00 ID:???
水もれ甲介が好きだった
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 03:40:26 ID:???
「たまねぎむいたら」の最終回で、石立の考えた新連載のプロットて「うる星」ベースじゃなかったっけか?
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 05:16:56 ID:???
>>41
放送開始当時は確か9巻が最新刊だったはず。

TV観て面白かったんで、書店のレジ脇に平積みしてあった出たばっかの9巻速攻で買って、1〜8巻をまとめて注文したのはいい思い出。
丁度その時期、1巻が書店にも取次ぎにも版元にも無いとかで、果たして手に入るのかとヒヤヒヤした事も忘れられん。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 12:35:23 ID:???
>>26
>>34
いいねえ古川さんは意地っ張りの男の子をやらせるとピカイチなんだよな。
最近ああいう男キャラいないなあ。
そうだよなああたるは実はツンデレキャラなんだよな。
長年もやもやしてたのがすっきりした。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 13:33:17 ID:???
>>51
男の場合はオラニャンと言うらしいw


>>48
“雑居時代”の杉田かおるが好きでした…。

あぁ、無情…
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 13:39:24 ID:rveEgzXU
というかNHKでやるなよw
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 17:11:31 ID:OqyqzRh/
a
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 17:49:22 ID:???
つい最近三田よし子さんがTVに出てたね。
柳原はシンゾウだけじゃなく弁天も振ってほしかったが、
うる星を知らないっぽいし。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 20:44:10 ID:???
三田よし子?息子がシャブやってたの?三田ゆう子だろ。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 23:26:23 ID:???
三田ゆう子の、最高の演技が見られるのは、
うる星の、竜之介と一緒に暴走族を追う話と、
めぞんの、「霧笛が俺を呼んでいる」の話だ。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 23:55:56 ID:???
女らんまはてっきり三田さんがやるものだとばかり思ってた
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 14:01:26 ID:???
最後のシーズンのOP,誰が作画したの?
すっごくすっごくいい! 信じられないくらい私、好きやわ。
こんなにすごいOP,見たことなかった。
ニコニコにアップされてるから、みてみて。 ラムさん、かわいく
描けてますね。 びっくり。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 14:58:03 ID:???
んでも初期ファンのワイの友人は「あんなんラムやない」とぬかしよる。
ワイは好きなんやが・・・。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 16:23:11 ID:???
わかるけど、私が言いたかったのはOPだけね。
後期のうる星やつらって、絵柄がなんだろ今で言う青年コミックぽい
から賛否両論なんでしょ?
でも、OPだけだとすごいと思った。 こんなすごいの、みたことない。
ラムさんが車キャッチしようとしてるシーンとか、かわいい。
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 17:12:47 ID:???
>青年コミックぽいから賛否両論

そんな事言ってる奴ここにいたっけか?
とりあえずここまでで終了にしといてね。荒れそうだから。
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 19:25:01 ID:???
鼻毛抜いたら鼻血が止まらん
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 19:40:22 ID:???
うる星の中で「みじめ!愛とさすらいの母!」が一番好きな俺は
ついにリアルでいろんな夢を見る夢を見た。
何回か夢から覚めてもまた夢を繰り返して、その次の夢の中でうっすら
この世界は夢かもと感じていた。その夢で俺はなんかの寮みたいなところに
会社の同僚と訪問していて昼食を食べるために食堂にいた。しばらくしたら軍服を
着たやつらが団体で入って来て昼食を取り出した。混んできたから帰ろうと
してたんだが、なんか俺はどこかの教授と会話しだした。その会話は多分夢と現実が
ごっちゃになることについての会話。そして会話の最後にうる星での、
「この世界だって誰かの夢の可能性だってある」のセリフをその教授に言った。
このセリフがどうしても言いたかった。その教授と意気投合した
俺はこの世界が夢かもしれないと感じていたんで夢から覚める前に
名前を聞いておこうと思った。食堂から出て運動場を経て出口の門まで
歩いた。名前を尋ねたら根田と言った。門の前まで来たら夢から覚めそうな
気分になったので頭を左右に何回か振ってみた。
そしたら別のどこか知らない場所に俺はいた。ここも夢の中だと
感じてしばらくしたら目が覚めた。
忘れないうちに根田って名前をググってみたけど特に何もなかった。
ところで今この世界は夢?現実?
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 20:15:45 ID:???
今この世界は夢だ。電車に飛び込んでも死なんぞ。
66(´・ω・`):2008/01/30(水) 20:44:34 ID:???
私は夢の中で夢と認識したらその場で思い浮かべられる美女をありったけ登場させてるよ。
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 21:47:15 ID:???
6番目の映画って完結編の前?それとも後?
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 22:06:49 ID:AHqWmz4R
らんまは竜之介の声の人にやってほしかった
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 22:46:14 ID:???
(人の夢の話ほど退屈でつまらないものはない)
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 22:52:42 ID:???
押井が泣くからやめろ。
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 23:30:42 ID:???
>>67
ヒント:10周年記念映画
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 00:37:28 ID:???
>>60
実生活ではそんなに乱暴な言葉を使わないでください。
関西弁はとても怖いです。
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 01:53:07 ID:???
というか、河内弁だな。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 02:17:49 ID:???
>>65
通勤時間帯に電車が止まったらどうしてくれるんだ!!


駅員「被害者が何か言ってる!?」
>>64「此れも夢なんだよな…。……次は…どん‥な夢か…な………
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 02:24:06 ID:???
赤川次郎の幽霊列車
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 14:10:20 ID:???
日々ループする日常がつまらない
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 19:54:34 ID:???
>>72
なんやとアホんだらっ!
方言を実生活で使わんでどないすんねん!
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 20:12:39 ID:???
>>73
だから、関西弁でしょ?



>>73
本当に怖いからやめて
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 20:35:15 ID:???
河内のぉ〜、おっさんの歌ぁ〜♪
80(´・ω・`):2008/01/31(木) 20:53:14 ID:???
ランちゃんは素のままがステキ
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 21:00:30 ID:???
厳密に言うと「関西弁」という言葉はないんだよ。
正しくは「近畿方言」と言うらしいが、方言のカテゴリー表記に過ぎない。
同じ関西弁でも、河内弁と京都弁じゃ受ける印象がぜんぜん違うよ。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 21:02:43 ID:???
方言(特に関西弁)って、使ってる人は普通に喋ってるつもりでも
外部の人間には喧嘩しているようにしか聞こえないんだよね。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 21:49:40 ID:???
>>59 >>61
それってどのOPの事だろう。
殿方ごめんあそばせ?
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 00:08:25 ID:???
当時ってラム派としのぶ派で抗争があったって本当なの?
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 05:17:11 ID:???
お願いですm(__)m
ニコニコ動画でこの話が観たいのですが、携帯では観れません
毎日コツコツ変換依頼してますが一向に変換されない‥‥
どなたかご協力いただけませんでしょうかm(_ _ )m

http://m.nicovideo.jp/watch/sm328902//?cp_in=watch_tg
http://m.nicovideo.jp/watch/sm292364//?cp_in=watch_tg
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 05:30:04 ID:???
毎日コツコツ働いて買え。
努力の方向が180°間違ってる。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 06:41:05 ID:???
協力しようがありませんなw
TSUTAYA廻って探して下さい
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 07:50:38 ID:???
>>84
はい。死者2人、重傷者41人という悲惨な戦いでした。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 12:26:57 ID:???
>>85
ニコ動のモバイル会員じゃないから協力は出来ないな
他の人も言うようにツタヤでも行ったほうが早いんじゃない?

>>86
本末転倒だろ、カスが。低脳は引っ込んでろよww
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 17:18:06 ID:???
>>89
いや>>86は本末転倒ではないだろ、安価ミスか?
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 18:42:56 ID:???
>>82
方言といえば、海育ちのはずの竜ちゃんがべらんめえ調なのは何でだろ。
地球人で方言を使うのは、多分彼女だけだったキガス
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 18:44:38 ID:???
「殿方ごめんあそばせ」ならアニメーションは南家こうじさんでキャラ修正は土器手司さんかな
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 00:49:13 ID:???
南家さんは“みんなの歌”にも数々の名作が在る天才。


>>84
ラムファンはしのぶ及びしのぶファンの事なんか気にもしてなかったろうけど、一部しのぶファンには過激な人も居たかなぁ…。


取り敢えず「平〇和正…奴には地獄すら生ぬるい!」って事で…w
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 01:24:50 ID:???
竜之介はぱんつをどこで買ってるんだろう
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 05:03:39 ID:???
パンツ買う所にはブラも置いてるって事だよね。
親父がブリーフ買ってるんだろうか。
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 07:10:34 ID:???
ブリーフの中身は女の下半身・・・ェoィ
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 15:48:22 ID:???
時々ブリーフに見えない時があるけど
金の管理は基本親父がやってるし
あたえられてるものを着てるっぽいな…
なんだか悲しくなってきた
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 18:11:21 ID:???
南家さんのOPEDアニメは歩きや踊りだけ見てても全然飽きないんだな
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 18:35:38 ID:???
>>94-97
現物支給だろうな。
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 18:50:44 ID:???
>>94
親父が、逃げたカミさんの下着を大量に保存していたんじゃね?
ブラは、夜な夜なスリスリしているうちにボロボロになってしまったが、
パンツの方は手つかずだったため、竜之介に分捕られたとか。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 20:27:55 ID:???
原作には、女物のブーツを履いてる回もあった。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 21:23:23 ID:???
ラムのキーホルダーどこ行きゃ売ってる?
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 21:24:23 ID:LklbwDOz
消防の頃、日テレの再放送見てたな〜。
97年くらいだったかな。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 21:34:52 ID:???
>>102
去年東急ハンズで見た
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 21:37:19 ID:???
>>104
d
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 00:01:21 ID:???
>>103
再放送は日テレでやったのか…
もともとフジで制作したのにな
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 20:26:24 ID:???
女ものの水着を着たのってミス友引の時しか無いのか?
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 23:44:15 ID:???
夏はかき入れ時だからな。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 00:36:40 ID:???
夏はやっぱカキ氷時だろう。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 01:34:21 ID:???
天然氷のカキ氷が上手いんだ。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 04:08:53 ID:E+kqcy1C
天然水のはずが水道数だからなぁ、今時。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 04:32:04 ID:???
天然水がどーのって昔はあまりなかったからな。
今それがウリになると知ったら、あの親子なら何処までも汲みに行くんだろうな…
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 09:20:30 ID:???
竜ちゃんはともかく、あの親父はそんな馬鹿正直なことせんだろ。
「竜之介、これぞ正真正銘、天然の水道水じゃ!」とか
訳ワカランことホザいて売るに決まってる。
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 09:52:16 ID:v9BoZL1H
今年30周年だと思ったけど
なんか動きってある?
パチンカスの最新機が出るとかそういうの無しで
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 13:12:05 ID:???
>>113
そーだろうなあ。俺もまだ奸知がたりねーなW
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 13:58:23 ID:???
>>113
銘柄は「友引の水」。容器は拾い集めたペットボトル。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 14:59:08 ID:???
夏休みにこっそり採取した友引高校プールの水。
「女子高生エキスがつまっ(ry」として闇購買部で2学期から変態男子生徒を相手にこっそり売り出すが、
竜之介に見つかりご破算に。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 22:05:59 ID:???
生徒なら、オヤジから買わなくても自分で汲めばいいじゃんw
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 08:38:32 ID:9HtZq4a/
またどっかで放送しねーかなー
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 10:31:07 ID:???
>>118
な、なんと…その手があったか。俺もまだ奸知がたりねーなw
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 21:06:28 ID:???
>>117
プールの授業って男女別なのか?
俺の行ってた高校はプールなかったから分からん…
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 23:14:35 ID:???
水泳の授業が有る高校って少ないよな
俺んとこも無かった
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 10:35:33 ID:???
友引高校は練馬区内にありながらあんな広い校庭とプールまで持ってるのか
124七資産1970:2008/02/06(水) 10:48:28 ID:???
校長
趣味を反映した学校行事を決行するし

面堂
女性のため、ラムのために
率先して環境を整えそうだ
小遣いで・・・

ラム
石油の雨を降らすほどの財力がある・・はず



ラン
わしゃ、知らんでぇ〜
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 11:19:20 ID:???
>>121
男女別だった。てかプールがない学校ってのが俺的には驚いた。
小学校の時は、男女同じ教室で水着に着替えてたな。。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 14:55:04 ID:???
小学生の時に梅雨時の大雨でプール横の崖が土砂崩れ起こしてプールに入れなかった年があったな
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 15:08:51 ID:???
俺は泳げないからプールのない高校選んだんだぜ?
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 15:34:53 ID:???
のけちた?
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 18:17:34 ID:???
>>128
プール妖怪のあのネタ、アニメじゃどう処理されてたっけ?
思い出せない。
あのネタ自体無かったのかな。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 20:48:53 ID:???
>>129原作とあんま変わらないネタで放映されましたね
ミミコさ〜ん
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 22:23:40 ID:???
>>129
面堂のパントマイムを妖怪が訳すという形で
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 22:33:55 ID:???
なるほどサンクス
やっぱそこはマンガみたいにスパッと表現は出来ないやね。
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 23:38:37 ID:???
なぁ、TVの191話スペースサバイバル!食うのは奴らだとかみたいに話の中で流れてる歌はどのCDに入ってる?
久々に見てたら懐かしくなって、欲しいんだがどれ買えばよいのかわからん。
134(´・ω・`):2008/02/07(木) 00:45:14 ID:???
プールと言えばプール掃除の話が面白かったな。
アダムとイブまで出てきたのには噴いた。
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 06:07:31 ID:???
巨大なミジンコとかミドリムシとか、だっけ?
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 17:47:45 ID:???
ミス友引コンテストは原作重視でやったほうが目の保養…

じゃなくて面白かったと思う
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 18:55:31 ID:???
>>136
確かに。なんであんな構成にしたんだろ。
せめて前編後編の2話仕立てでやってくれりゃよかったのに、
原作で5週かけてやったのがわずか1話で消化。
「大阪のねーちゃん独り占めー!」で終わった時の虚しさときたら…
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 20:32:57 ID:???
BDにスタッフが総動員されてた時期だったからじゃまいか?
あれで精一杯だったと思ふ。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 21:35:17 ID:???
あの時点では一度も二週以上連続の話をやったことがないんだから
いきなり五週なんて到底無理。
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 22:36:26 ID:???
あたるが生き生きしてるし、お銀さんも出るし、あまり不満を感じなかった。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 00:12:07 ID:WKI4BlT4
パソコンパーツでいつも思うんだが、玄人志向のサングラスのオッサンは千葉繁に見える。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 22:29:36 ID:???
私は一ちゃん最初のころのうる星、アニメがすきやな。
5話、レイの話とか好き。
後半の絵柄はアニメ好きの人向けやね。
映画ファイナルはもろにそうだxった。 すごい出来だけど、
どうだろ。 
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 23:03:52 ID:???
おぬし、タツノコ系マニアじゃな?
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 23:05:38 ID:???
お銀って押井のお気に入りか?
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 23:48:29 ID:???
しかし、「ミス友引」や「立ち食い」の、お銀のクールさを見ると、
「さよならの季節」で、面堂にこだわっていたのは、理解できん。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 00:14:41 ID:???
>>139
別にアニメだったら五週も要らん、二週で充分。

あたるが持ち逃げした次の週に何とか開催に持ち込んでやると。

しかし其れだと主人公不在になって仕舞うなw
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 00:38:22 ID:???
>>146

あたるが連れ戻されたおかげで無事開催→あたる堂々と存在

でうる星的展開で問題なし。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 01:16:45 ID:???
五週が二週でも
当時はやったことないし、やろうという気も無かったんだからどうしようもない。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 17:37:11 ID:???
>>148
それを言っちゃおしまいよ。
だがやはり、あの原作のバトルの部分がバッサリとカットされたのは残念だよ。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 18:46:41 ID:???
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 19:11:35 ID:???
ミス友引は、やはりバトルとなるとあの時期では人がおらなんだったからミリ
だったろうってのが結果論か。
もしやれたんなら、OVAあたりが相応しかったろう。
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 23:19:13 ID:76e63nlO
テレ朝スマステ大人が選ぶアニメヒロイン
ラムは来そうだな
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 23:49:43 ID:nePUONJT
ラムが3位だったがな。o(^-^)o
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 23:51:29 ID:???
三位普通に嬉しかったww
まー不二子と南ちゃんには勝てなくてもいい
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 23:53:21 ID:???
響子さんにらんまも入ってたな
さすがだ高橋留美子
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 01:01:58 ID:5qvLNZ+P
見逃したorz
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 01:18:52 ID:FGUSMOsH
南ちゃんよりラムちゃんの方がずっとかわいい
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 01:41:57 ID:???
>>157
やっぱりそうだよな
自分の中で南ちゃんも不二子もラムちゃんには勝てないな
159(´・ω・`):2008/02/10(日) 03:00:41 ID:???
南はどこがいいのかさっぱりわからん。
他は方向性が違うから順位をつけて意味がない。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 03:02:56 ID:???
二階建て時代のラムと、大隅ルパンの不二子だったら、迷うかもしれん。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 03:23:45 ID:keKV1oH7
BDコンプリート版買ったやつおるか?


162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 07:21:14 ID:???
不二子と言ったら
やっぱ大塚康雄だろ

ラムは遠藤麻未で
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 07:40:01 ID:???
ランちゃん=エビちゃん
ラム=山田優
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 10:27:56 ID:???
>>163
いや絵描きの話だろ
実写キャスト予想は別個にスレがあるだろう、多分。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 10:40:17 ID:???
>>163
実写はめぞんでこりた。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 10:49:23 ID:???
おっぱい漫画のらんま1/2を実写化して欲しい。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 13:17:34 ID:???
らんまは、エロビデオでパロディ化すれば面白くなる。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 14:00:18 ID:???
若くてルックス良くて演技力がある女優はコメディでおっぱい出さんだろw。
パロディはアリだが、やりすぎると留美子が黙ってないかも。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 15:44:30 ID:???
「涼宮ハヒルの憂鬱」みたいに、無許可で作るアルね。
バチモンアルヨ
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 18:11:56 ID:Ie9n2+QF
そこでティナだっちゃですよw
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 01:57:18 ID:EkKYLOUY
ラムの声イラつく
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 02:38:10 ID:???
「退屈シンドローム!?友引町はいずこ?」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm329252
の15分辺りに登場する女子生徒の声は土井美加?
173ケータイ厨:2008/02/12(火) 00:56:46 ID:???
わからんが、土井さんはアンサンブルの一人だった…よな。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 23:35:48 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ヽ.          ____...................____
   _   i      ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ
  ,' ,--ヽ l    /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ
   '===' {    / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |
      ω   i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /  >>169
≡ ____コ  ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /  まあ、餃子でも食うがよい!
ヽ. ___/    ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /  近所のスーパーで、大量に捨ててあったんで、
 oヾ          ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"    拾ってきたぞい!
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 00:04:10 ID:???
うる星の登場人物なら心配ないなw

錯乱坊とコタツ猫辺りならなら尚更だね!
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 00:21:48 ID:???
>>172
土井美加です。すぐわかりますよ。女性声優でも、屈指の低音の持ち主。
特徴がある(女子高生離れした)骨太な声。2回といわず、もう少し登場
してもらいたかった。
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 02:50:40 ID:???
        _,.  -─‐- 、_
         /         \
         /   _        _   ヽ
       | /  ヽ    /  \  |
     r‐ 、| /    ヽ  /     ヽ .|, ‐、
     | r‐、  /⌒\   /⌒\  ,‐、. |
     L  |  ___   ___  |  _|
      )  l ` ー゚‐ '   `‐゚-─'  l  (
     /  (ニ ___ `´ ___ ニ )  ',
     `ー''" X ,___`'ー'´__ , X'`ー"
              `ー‐'
>>174
ほれ、どうした?喰わんのか?
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 17:40:53 ID:Nq3HDgRK
>>177
ええい、アップでせまるなちゅーとろうに
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 19:20:52 ID:???
>>177

面堂「そのようなものは諸星に食わすに限る」
了子「お兄様そんなことおっしゃらずに」
(手榴弾)

ちゅどーん
ちゅどどーん
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 23:35:36 ID:FdWHggeB
(^ ^)
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 00:30:48 ID:???
ラムが食ったら別の変な症状が出そうな…
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 07:12:08 ID:8vvUOPPj
ノ"'''‐、
                ,,,、ノ    "‐,
             ,r- ',,,、、、、、、、、、,,,,,,,')____
           ,, - '''"         "-、,)----- 、
         ,,-"                "‐ ,    "‐ ,,
       ,,-"                     ' ,    "i
     .,,-"                        '、   ノ
     ,.'                           '、 ノ
    ,'                            ';<
    !.                             i ヽ
.    l                             .l  ',
    i                             ! 丿
.    ',  '、                         ノ-'"
     ',、_,,',、    、                     l
.     / `; `_ー- 、,,,ヽ,                    ',
    /  _i_ !;;"''‐-, `、 ''ー''ヽ, ,、、              l
    / r ",- }ヽ:::ノ__  i    _"ー-=、'"!,,          l
   /,ノ ./ ,)      ノ    l;;;;"'''=-、`  )          |
   /.', ,'  i      i     '、::丿__ `_r'" ,.、        |
  / i   ヽ,              ノ`;"l/ !.        |
  /  ヽ、   '-,   -        / ,.' / /         |
  i    丶.    `'、    ,、、 -―‐" ノ ./ ./          .|
, -'ー-----` 、    ','''''''','       ,,、、ノ    _,、、、,     |
      _,,、"- ,,,,、、ノ:::::::',   `r‐ ',"、       i   ',    l
     ,'      `、::::::::'、、,r''''''""  ヽ,  ,、、 ノ    !    l
     ,'        '、,r'" i        \        >_    l
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 16:51:39 ID:ItiFp5p5
勇気を出してアニメ版も見ることにしました
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 17:12:11 ID:???
ラムはニンニクの匂いが苦手なのを知らんのか。
ギョーザが出ると、別の部屋に避難しているほどだぞ。
原作10巻 「翔んだドラキュラ」
ラム 「へんなニオイがするっちや」
あたる「ギョーザのいいにおいしかせんがな

>>183

いいと思う。
185(´・ω・`):2008/02/14(木) 21:54:52 ID:???
ラムは洋の東西のさまざまな要素を組み合わせて構成されてるからね。
レイと付き合いだして男性不信になり、あたると同居するようになってから
どきづさに拍車が掛かったんじゃないかな。基本的には寂しがり屋だと思う。
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 01:05:35 ID:???
ラム=シャンプー
中国人つながりで
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 09:34:59 ID:B5OCpvMR
男性不信だったか?
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 10:18:07 ID:???
男性不信ではないな。
第5話で、ラムがビキニ脱いで、あたるをふとんにさそうシーンは
衝撃だったな。
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 11:50:26 ID:???
耐電スーツの話で明かになるが、ラムの認識では文字どうり「一緒に寝るだけ」だがね。
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 12:53:51 ID:???
>>183
原作>>>>>>>>>>>アニメ版
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 15:54:57 ID:???
アグネス・ラムは
ミックスじゃない!ハワイ出身の中国人だよ!

>>186
OK!
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 16:08:38 ID:???
>>187>>188
「土曜日の夜は子供をつくるっちゃ!」(狂言だが)を聞くと、
『〜土曜日の夜は、始まったばかり〜♪』と、なぜか“土曜日の恋(山下達郎)”に
脳内変換されてしまうorz…
うる星やつらとひょうきん族、昭和56年秋放送開始なので、
『うる星やつらも、始まったばかり』が妥当な表現かしら?
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 17:27:09 ID:eJhuuYQ0
NHKに文さんが出てる
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 17:27:17 ID:???
ラム役の平野文某公共放送に出演中
195(´・ω・`):2008/02/15(金) 20:17:55 ID:???
>>187-188
前にも出なかったっけ?
鬼星で一番の美男のレイの恋人になったのにその本質が餓鬼であったのを知って
酷い男性不信になったという説ね。アニメでは表現が弱められているけど、
第1話でのあたるへの態度は明らかにある種の侮蔑と優越感を持っている。
だから死闘の末にあたるに負けて心底惚れてしまったというのは辻褄が合うな。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 20:24:39 ID:???
>>195
「土曜日の夜は子供をつくるっちゃ」は、しのぶを嗾けるための狂言。
結局、その後(作品中では)も子供はつくらなかった。
また、失礼ながら平野文さんご本人も、現時点ではラム同様子宝には恵まれていない…。
ご本人はどういう意志なのか…。お店(魚河岸は閉店、現在は小料理屋らしいが)が
お忙しすぎて!?
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 20:52:08 ID:???
>>195
(ウィキ)
前日にしのぶから試合に勝ったら結婚してあげると言われ、
ラムを追いかけながら「結婚じゃー! 」と叫びまくっていた為、
ラムに自分への求婚と勘違いされてしまい、(ry) とあるが、

あたるに負けて心底惚れてしまったというよりも、
自分への求婚と勘違いで、心底惚れてしまったというのでは?
198(´・ω・`):2008/02/15(金) 22:05:34 ID:???
>>197
その辺は解釈の分かれるところだね。
仮に鬼ごっこの相手が面堂で奴が金力を使ってラムに勝った上で
同じ台詞を言われてもラムの心は動いただろうか?
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 22:46:48 ID:???
まだ初期のあの頃は長期連載が決まっていたわけでないし、そもそも軽いドタバタギャグのノリだし、
ラムのポジションが、しのぶとあたるの恋路を邪魔するジョーカー(という言い方でいいかな?)のような役回りだったから、
後に見られるようなラムのあたるへの真摯な思いを当時から云々するのはナンセンスではないか。
作品が育っていったのと同時に、ラムの愛情も育まれていったという事だと思うけどね。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 23:56:37 ID:???
>>191
おいおい無茶いうなw
201(´・ω・`):2008/02/16(土) 00:03:47 ID:???
>>199
一応ここはアニメ板なのでアニメの場合は原作と分けて考えるしかない。
アニメは原作より3年も遅れているし。初期の段階ではあばずれ女っぽさがあるが、
あたるに対する執着はやはり強い。それはレイを振ったことへの自信をあたるに
完膚なきまでに破壊されたからではないかと個人的には考えている。そういう強い
男を我が物にしておきたいという強い欲求のなせる業なのではなかろうか。
202(´・ω・`):2008/02/16(土) 00:09:20 ID:???
アニメ第1話を嫌っている原作ファンはそれなりにいるみたいね。
あまりにも勝負があっさりとついてしまった印象があると。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 00:14:47 ID:???
作者的にはあたるとしのぶをそのままくっつけた話がらんまなんだっけ?
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 00:53:22 ID:???
あたるアホだが格好いいと思ってるのは自分だけか?
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 00:57:54 ID:???
>>204
かっこいいよ、あたる。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 02:32:12 ID:???
>>200
ウィキみてみ。
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 02:35:10 ID:???
>>203
なるほど。
208ラムを:2008/02/16(土) 02:43:51 ID:j/y0RA+C
話が進むにつれ存在感が薄くなっていったシャンプーみたいな小物と同じ類にしないでほしい
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 02:56:53 ID:???
>>208
なるほど。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 03:14:41 ID:???
>>208
キャラ、モデルの人種、ルックス、性格は似ているが、決定的な違いは、
ラム=ヒロイン
シャンプー=サブキャラ
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 03:31:52 ID:???
日高のりこが、10周年記念イベントで「ラムちゃんも最初はおっぱいポロンだったんですねー」
と言っていたのを、第一話の話が出る度に思い出すなw
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 11:49:57 ID:???
>>148
今にして思えば「君去りし後」「ラムちゃんのクラス会」は2週続きの
放映1周年記念企画だったと思う。前者はラム親衛隊、後者は宇宙のラムの仲間たちによる
祝賀会。そして、EDキャストロールでは、この1周年を機に、テンの「ちゃん」
表記がとれたのだと、今更ながら気づいた。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 17:55:15 ID:???
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 18:57:38 ID:???
>>213
な、なんたる迫力!!
215(´・ω・`):2008/02/16(土) 20:41:13 ID:???
山水電気か。赤井電機やナカミチとか潰れたオーディオメーカー多いな。
今日は東芝が早々にHD DVDから撤退か。サブプライム問題が決定打だったな。
216(´・ω・`):2008/02/17(日) 00:14:04 ID:???
>>196
ラムのラブソングの平野文バージョンを聴いてみたけど歌がアレなんで
バックのオーケストラがやたらと頑張ってんのな。キーが嬰へなのがステキ。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 00:32:03 ID:???
>>212
その前の週には、押井が初めて、脚本・絵コンテ・演出の、
一人三役を務めているし、たしかに、お祭りっぽい感じだ。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 00:48:09 ID:???
漏れのラムの人種イメージは
白人(ロシア)と中国人のハーフだな。
219(´・ω・`):2008/02/17(日) 00:49:03 ID:???
おまいらそろそろ確保しとかないと綺麗な映像で見られなくなるぞ。
おいらの立てたスレをよろしくね。

SDブラウン管TV総合スレ1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1192256772/l50
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 01:20:45 ID:DIx4hse5
親父見るとラムもピザになる遺伝子もってるよね???
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 01:26:55 ID:???
はっきり初期はやせていたが、末期は明かにふくよかになっていた。
見比べて見れば、その差歴然。
もともと、下半身(太もも)が異常に太い体型だから、見かけ以上
に重い体質なはずだ。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 02:18:42 ID:???
ラムの太ももはうまそーだ
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 02:22:47 ID:???
>>218
ハワイ出身の中国人アグネス・ラムに失礼(かも)

原作(高橋留美子)のラムは、日焼けした茶肌に近い肌色で
髪の色は黒っぽい深緑、黄色い目で塗られてるし、、、。
改めて、原作者とアニメ制作者のテイストの違いを感じる。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 03:25:44 ID:???
>>221
末期は、登場人物全員ふとっているよ。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 03:33:04 ID:???
>>212
>>217
打ち切りくらったらそこで終わることになってたからだよ。
視聴率が乱高下してて不安定だったし、相変わらずPTAの槍玉に挙げられっぱなしだったからね。
番組改編期ごとに節目となる話を置いて、そこで終了してもなんとか格好がつくようにしてた。
(実は「ときめきの聖夜」もそんな話だったりする)
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 03:40:03 ID:???
>>221
ttp://www.furinkan.com/uy/gallery/takahashi/rumic15.jpg
ランちゃん色白で、ラムちゃん茶肌で、太もも細い。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 03:46:21 ID:???
初期から後期に向かっての変化
グラツキはあるものの頭身は増えた絵柄が多くなる。
ラムの父はむしろ、初登場時に比べて小さくなる傾向。
あたるは太るというより、体格がしっかりする傾向。
チェリ−→変らず?
体もそうだが、特にラムは顔が丸く、ふっくらして来るので、
「太った」イメージが強い。
他のキャラには顔が丸くなってくるという変化が感じ取れない。
顔の変化はイメージに大きな影響を与える。
228(´・ω・`):2008/02/17(日) 03:50:00 ID:???
んま女の身体っつーのは丸みを帯びているもんだ。
遠藤麻未がいなくなってから理性のタガが外れて特徴が誇張されるようになったし
ラムの表情から自然さが徐々に消えていった。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 03:51:19 ID:???
>>7 の66kの絵
ランちゃんの太もも、セクシーでうまそーだ。
>>222
ランちゃん、ラムちゃんと3Pしたい!
230(´・ω・`):2008/02/17(日) 03:52:54 ID:???
>>225
ときめきの聖夜に関しては最後の 「先に帰って部屋を暖めておくっちゃ」
にさしものPTAもぐうの音も出なかったのではないか?
231(´・ω・`):2008/02/17(日) 04:00:28 ID:???
組野おと子ラムは高貴な髪型だ
232(´・ω・`):2008/02/17(日) 04:43:58 ID:???
んまときめきの聖夜では押井は禁じ手を使いすぎだろ
ラムの服やあたるの首にかけたマフラーってまんま補色やんけ
鉄道で言うと東急田園都市線と近鉄ビスタカーだ
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 05:03:50 ID:???
随分と暇そうだな
234(´・ω・`):2008/02/17(日) 08:23:35 ID:???
緑茶飲んだら眼が冴えて寝付けんかったわ
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 12:15:26 ID:???
   (⌒)
             (_ __)
              |/ 
  γ⌒ 、  ___o___  __     ∬  ∫
  ゝ、  \/~~~~~~ヽ//   _______
    \ ,'. (>Д<)/    `i       i´
      i (/    iつ    ゝ (・ω・`) ノ お茶にしませんか?
      ヽ、___ノ       бi二二iっ
        ∪∪         ∪∪
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 12:37:50 ID:???
>>223
そうか?表紙とかイラストとかころころ変えているような気がスルガな。
漫画のラムは褐色のイメージは無いし。髪の毛だってLDディスクのイメージらしいじゃん。(アニメでは緑だが)
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 12:39:32 ID:???
あと初期のラムの顔って昔のベッキーの顔に近いぞ!
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 13:01:40 ID:???
>>237
ベッキーはドラミちゃんにしか見えないw
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 13:30:56 ID:???
俺のイメージは、

ラム=山田優(つり目とおっぱい)

ラン=エビちゃん(ピンクが似合う)
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 13:46:23 ID:???
>>237>>238
これを見るがいい。ベッキーは、中川家礼二だ!!
http://jp.youtube.com/watch?v=thy16sRaIFs&locale=ja_JP&persist_locale=1
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 15:21:24 ID:???
>>216
なんという無謀なことをw
平野文の歌はFUNNY MINX(最初のアルバム)以外聞いちゃダメw
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 15:32:03 ID:???
平野文の、星空サイクリングはアレンジが良かったよ。
でもさすがにROCK THE PLANET は…w
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 15:40:46 ID:???
>>230
>>232
「ときめきの聖夜」にPTAのオバンどもを黙らせる効果はあった模様。
当時のフジテレビ側プロデューサーの回想で
「クレームの嵐が(放送開始から)三ヶ月経ったらぱったり来なくなった」。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 16:27:01 ID:???
>>170 最高!
245(´・ω・`):2008/02/17(日) 16:42:19 ID:???
>>243
押井はツボを突いたんだな。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 00:51:19 ID:???
>>218
俺は全く逆で、ラムのイメージはスパニッシュ系のアメリカン。

ランがエビちゃん系ってのは納得w

しのぶは…二年後のふくまゆでいいや…w
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 01:11:32 ID:???
しのぶは木内晶子ちゃん!
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 09:42:26 ID:???
1話完結型なのは言うまでもないが、特に最初の半年は15分1本勝負(×2本)
なのが凄かった。グリコと同じ「1回で2度おいしい」。
でも、惜しむらくは「次回予告」。約15秒で2本分予告してくれとは
言わないが、映像も1本目のものしかなかった。1カットでも、2本目の映像を挿入してくれれば…
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 10:57:21 ID:???
>>248
逆におスぺは2本目の映像だけ。因みに「(昭和57年)4月2日金曜日午後7時から」
という字幕が残っているのも涙もの。他局は揃って、プロ野球開幕前夜祭、
テレビ朝日は「ドラえもん3周年記念SP」だったが…
余談だが、「ホレホレ小悪魔だっきゃ」が放送された昭和56年11月も、13日金曜日で
あった。それに因んだネタなんだろうか。
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 17:47:20 ID:???
お前はおスペが何だかわかってるんだろう?
こういうところで使うな。
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 20:48:59 ID:???
懐かしい響き…
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 02:06:43 ID:???
昭和59年早春、「大金庫決死のサバイバル」のほかにも、「わが青春のサクラさん」にも
ラムの出番なし。
それも、すべて過去の総集編、映像の使い回し。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 02:36:27 ID:???
映画公開前はダメダメな感じの話が多かったが、当時は まぁ仕方無いかと諦観してたな。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 07:37:51 ID:???
まあ、総集編だらけの種死よりははるかにましだな・・・・

ちなみに「ホレホレ小悪魔だっきゃ」の原作には、ラムが登場していない(しのぶは出てるが)
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 09:24:57 ID:???
>>252
本人は登場しなくとも「ラム…平野文」の表示はあるなあ。
ナレーションを務めれば、一定額のギャランティは発生するんだろうか。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 09:31:21 ID:???
>>252
そんなこと逝ったら「終太郎・不幸の朝」だってないわい。これも昭和58年呉れ。
あと、スペシャルの1本目も。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 09:46:04 ID:???
セリフがサブタイトルの読み上げ一個だけでも、一本分のギャラが発生します。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 00:19:17 ID:???
>>256
その話は、ラムは登場している。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 00:33:57 ID:???
>>254
いや、5週連続で総集編やった北斗の拳や前半丸々前回のあらすじやったDBのほうがすごい。
うる星って総集編あったっけ?
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 00:43:41 ID:???
>>259
昭和57年4月2日(金曜日)放映のSP第1部と「わが青春のサクラさん」、
そして「最終回直前アンコール・君去りし後」。この3本は、完全に過去の映像だけの
使い回しによる総集編。
「終太郎不幸の朝」もほぼ総集編だが、ちゃんと話のために描かれた映像も挿入、
ラムも登場している。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 00:52:24 ID:NIml7LMt
ラムとしのぶってどっちが美人なの?
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 01:14:12 ID:???
スレを荒らしたいのか?w

それぞれの心の中にある答えをそれぞれが抱いておればよいのじゃ…。
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 01:45:05 ID:???
うる星やつら、D・V・Dは「アニメ化20周年企画」なのだろうか?
ちょうど20周年にあたる2001年9月21日から順々に(VHSと同じ)全50巻発売。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 02:04:08 ID:???
>>263
それを言うなら「デーブイデー」でそ。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 03:58:06 ID:???
狼と香辛料のホロとラムは同じ匂いを感じる
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 04:39:20 ID:r5B3c/zv
ラムのあまずっぱい顔立ちと体、たまらん!w
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 07:26:03 ID:???
>>261
敢えて荒らそう。
しのぶに決まってるじゃないか!
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 09:43:59 ID:???
ランちゃんのあまずっぱい顔立ちと体、たまらん!w
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 11:01:10 ID:???
しのぶ
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 13:40:41 ID:???
ラムの描くダチョウの絵は醜い
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 14:58:18 ID:???
>>239
ラムは山田みたいに脳みそ空っぽではないでしょ
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 20:14:05 ID:???
アニメではうる星やつらが、小金井市が舞台になっているのはガイシュツも
ガイシュツだろうが、もっと掘り下げれば「小金井駅(武蔵小金井駅でないのがミソ。東北本線と同名)」
は高架線である。現実より先取りしているのが興味深い。現実の武蔵小金井駅・東小金井駅は現在高架化の真っ最中(下りのみ)。
架空世界に現実が追いついた形だ。制作者に鉄っちゃんでもいたのか?
「大勝負!サクラVS錯乱坊」では、この両者が中野駅から八王子駅までの中央線各駅言い合い。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 20:28:45 ID:???
ランちゃんが脱ぐととてつもなくエロい
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 20:34:45 ID:???
>>221
初期に比べて
@皆顔が大きくなった(ジャリテンにいたっては頭でっかちに)
A目のキラキラが必要以上に増えた
ことに尽きるだろう。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 22:11:12 ID:???
>>248>>249
特別編、といえばよかろう。通算話数にはカウントされない…
カウントされないのをいいことに、この話限定の想定でラムが高校入学。
実際の入学は、それから2か月後のことだったが。
それを逝っちゃえば、面堂クンも同年正月にフライング登場しているが、
こちらはカウントされている。後日、その時の初登場はクリアにされ「初登場」という名目で
再登場。
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 00:06:12 ID:UhlJYjRY
うる星やつらの舞台って東京都練馬区ではないの?

漫画版では練馬区だけど

277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 00:18:58 ID:???
>>276
最初(ジャリテンの初登場、宇宙ゆうびんの宛先)は練馬区かと思ったが、その後の描写では
明らかに小金井市と思われる。「パニックイン台風」でも“小金井”と書かれた
バス停を運ぶ近隣住人の姿が見られた。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 00:32:41 ID:???
>>277
余談になるが…確かに「パニックイン台風」では、あたる父は
『ローンが…ローンが…“ローンレンジャー”…』と逝っている。耳を欹てれば
聞き取れた。
ついでに、あたる母の、あたるへの常套句『産むんじゃなかった』は、「みじめさすらいの母」から
『人間ってどこから来てどこへ逝くんでしょうね』に変ったようだ。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 00:43:50 ID:???
>>277
買い食いの話だったか、交番の名称が「練馬1交番」と書かれていたから
『一応、練馬区』でいいんじゃないか?
実際の町並みが小金井をモデルにしてたとしても
アニメ映画版魔女の宅急便
(主人公は一応日本人で、舞台もこれまた一応日本のとある田舎から大都市に出てきたわけだが、実際の描きっぷりはご存知の通り)
を思えばかわいいもんよ。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 01:43:54 ID:???
>>278
以前ローン人形って言ってるってヤツもいたぜ。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 02:33:26 ID:JQg+5BDA
実写版やるなら
ラム=ガッキー
しのぶ=石原さとみ
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 03:56:47 ID:???
ガッキー&ソッカーか…
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 04:15:18 ID:JQg+5BDA
竜ちゃん=加藤夏樹
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 07:31:34 ID:UhlJYjRY
高橋留美子が練馬区に居住しているから練馬区が舞台かと思っていた

舞台が統一している作品ってあたしンちとクレヨンしんちゃんとケロロ軍曹だけか
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 07:33:48 ID:???
>アニメ映画版魔女の宅急便
>(主人公は一応日本人で、舞台もこれまた一応日本
ええーーーー!? マジっすか?
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 10:09:38 ID:???
>>284
某亀有(ぎゃろっぷ制作)モナー。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 10:35:35 ID:???
たしかに、上京してきた地方人にとっては練馬とかあの近辺の都下は住みや
すいとは思う(山の手、下町は東京ローカルだし埼玉・千葉だと別テイストにな
ってしまう)
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 11:16:51 ID:???
>>287
原作者にとっては、練馬区は新潟への高速道の出入り口があるというのも一因かも。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 16:45:31 ID:???
>>273
禿同!!
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 21:52:53 ID:???
>>285
主人公の名前「山野キキ」。
他にも日本人の名前だねそれ、って登場人物が何人も居る。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 22:50:33 ID:???
めがねが武蔵小金井と言ってたね
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 04:27:38 ID:???
新しい朝が来た練馬の朝が♪
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 06:05:07 ID:???
>>287
練馬と和光市にどんな違いがある?w
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 22:25:11 ID:???
花和先生、#177に、実に2年半ぶりに登場しているんだ。
初登場と「買い食いする者よっといで」以来、久しく出番がなかったが…
生徒思いのキャラが、すっかり変わっていてがっかり。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 22:32:45 ID:???
           /
             ,..--、iヽ,イ, ---、、      | 今度は2008年
        <`´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽィ     |   北京オリンピックで
        ∠:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ     |     お会いしましょう
        イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ  ∠
        ム:::::::::ィ、:::::;:イ;ハ;ハ;iヘ;ハ;イ::::::::k    |      お 元 気 で !
        '7::::::::ツ'⌒ヾ    '⌒ヽl::::::::メ   \__________
        ケ:::r、l ∠__ヽ    ∠__ヽ〉ヘム
        冫:ト、! t=゚=ヲ `i t=゚=ヲ レハ
        リ;:| {  `´  l   `´ │j:{    〃r‐、r‐、r-、 __
         ヘ ,ハ   i^ l ^i    l/:メ      | !l  !l ,!f }
           リメi;`!i `'ヽ_r'`  ノノl;「     | ll  ll リ /
          /[jトiル,;uiillllliiu、|「j#″   f´Y ⊥ ⊥⊥ / 〃
  仄丁汀TTT7l l i jl{ 、─-ッ }lメ゙ヘTh┬r-{  !      {
  //ハ|│l│l l/ l l lヽ ^'!ix`ー'_,ijドハ N│l│l ト、`ヽ    }
 ///ハl l│l レ1 l l l l `i、`ヘ!l!l!!lト゛,イ i l N l│l l ヽ     ノ
////∧ |│lムl┴zl_l_l_l i\   /l⊥!┴ ゝ! ! l l レ)     イ┐
/////∧l ! l lUlU! l 〈 i l l ∨lU!〉!Ul l l lU! !ハ     | ノ
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 00:00:42 ID:???
>>294
花和先生、EDに名前なかったよ。少なくとも納屋六郎ではないのだろう。
亀山助清か?こんなチョイ役にされて衝撃だ。もうすっかり栗林や花和先生のことなど
忘却され、温泉マークの独壇場になっている>友引高校教師陣
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 00:11:41 ID:???
アニメオリジナル回の話数教えてくれ
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 05:49:11 ID:yLclNFQz
竜ちゃんサイコー
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 07:23:43 ID:???
上島か…
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 08:27:01 ID:yLclNFQz
うる星やつら女キャラNo.1決定戦。
竜ちゃんが1番
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 09:17:18 ID:???
>『ローンが…ローンが…“ローンレンジャー”…』と逝っている。耳を欹てれば
>聞き取れた。

お前まだこんなデタラメ垂れ流してるのか
以前のスレで音声ファイルうpした香具師がいて「蝋(ローン?)人形」でFAだったはずだが
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 09:22:13 ID:???
971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/10(月) 23:19:52 ID:???
>>964
いすゞのグループ会社の社員>あたるの父 ちなみに部品課。
「星に願いを」の序盤、課長に怒られてるシーンで書類にいすゞをもじった社名が書いてある。
諸星家は夜七時には全員食卓に揃うから、時間的には恵まれている方。残業して稼いだほうがいいような気もするが・・・

>「パニックイン台風」
『ローンがぁぁぁ・・・ローンレンジャー!・・・』
中の人、ダジャレの帝王だそうで。

>>965
友引高校に入るかと思ったが・・・結局そうはならなかったな。少しもったいない気も。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 09:48:53 ID:???
>>301の言ってることは本当か?
其れでは全く“いみふ”な台詞になって仕舞うが…。
あたる父の年齢から云って、頭が真っ白になり出たくだらないダジャレ「ローンレンジャー」の方が至極妥当。
当時そう聞こえたし、そう云うアドリブ演出だと思ったが?



花輪先生はもっと出して欲しかったなぁ。
確かに“買い食い”の時出てきたのは嬉しかったけど、キャラが踏まえられて無かったので、複雑だった。
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 09:59:01 ID:???
なんでこう自分の誤った知識に自信満々なんだろうな。

こうやって誤った知識が物知り顔でさも事実であるかのように吹聴され、
検証するということを知らない者たちの間で既成事実化されていくのだろうな。

自分が長年持ちネタにし事あるごとに披露してきた豆知識(のようなもの)を
否定されるのが我慢ならないのかね?

こういうのが自分の思い込みだけでWikipediaを書いていたりするからアテにならなかったりする。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 10:03:13 ID:???
まぁまぁ また誰か検証用の音声ファイルうp汁
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 10:10:52 ID:???
俺の耳にはローンレンジャーとしか聞こえないけどなあ。
なんやら「撮ったのかよ!/エーアイアイ」みたいな話だな。
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 10:23:16 ID:???
あの時の検証ファイルDLして保存してあったw
再うpするわ
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_74952.mp3.html

DLパスもあのときと同じ「loan」な

俺には「ろーんにん」と聞こえるが・・・
どう聞いても「ろーんれん」とは聞こえんわ

「これは『ローンレンジャー』と言ってるんだ!」と思い込んで
一生懸命そう聞くよう努力しても残念ながらそうは聞こえない
少なくとも俺には

>なんやら「撮ったのかよ!/エーアイアイ」みたいな話だな。

あれは俺は何度聞きなおしても「撮ったのかよ!」としか聞こえんかったなw
でも一部の人には間違いなく「エーアイアイ」と聞こえてるみたいだな

耳がよく拾う周波数帯の個人差とかあるのかねぇ
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 10:26:49 ID:???
>>307
本放送から、25年半経っても解けない謎とは深いなあ。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 11:10:51 ID:???
ローン人形に一票
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 11:34:07 ID:???
「竜之介登場!海が好きっ!!」の回が、最高視聴率(24.9%)
だったというのは事実かい?竜之介初登場を、テレビを持っている国民の
4人に一人が見ていた計算になる。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 12:04:24 ID:???
どう考えてもローンレンジャーですね。
泣きの演技中だから発音が崩れただけ。
あの当時のあたる達のオヤジ世代のダジャレの持ちネタとしても
ローンレンジャーのメジャーさと知名度はシックリ来るし。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 13:07:03 ID:???
うる星やつら女キャラNo.1決定戦。
ランちゃんが1番 !!
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 13:10:11 ID:???
緒方賢一はインディー・ジョーンズの3本目で、
ローン・レンジャーこと若山弦蔵と共演したな。
さぞや感慨も一入であったろうと想像される。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 13:43:10 ID:???
>>311
"どう考えても"という先入観を持ちつつ聞くからそう聞こえることもあるよ。
崩れただけというなら"「人形」と言おうとして「レンジャー」に解釈しかねない発音"になったかもしれない点で根拠になりえないし。

ぶっちゃけどっちにも取れるように聞こえてきたんだけどね。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 13:53:49 ID:???
あの当時は「住宅ローンで家を買う」というのが
ブーム化してた時代だったので、当時のサラリーマンは
あちこちで「ローンが・・・ローンが・・・」と嬉しさ半分
悲しさ半分で人前で嘆いたり駄洒落てみせたりしてたのさ。
その中で「ローンレンジャー」を使った駄洒落は飽きるほど聞いたが
蝋人形とかけた駄洒落なぞただの一度も聞いたことがない。
なぜ蝋人形なのか教えて欲しいくらいだよ。駄洒落ってのは
「くだらないけど誰にでもわかる」から駄洒落なんだよ。

まぁ、当時の空気を知らない世代のズレた若者の思い込み
だとは思うけどね。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 17:20:04 ID:???
ローンレンジャー派さん1人で乙ですw
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 17:36:44 ID:???
いかん。何度聞いてもレンジャーに聞こえない。
「これはローンレンジャーと言ってるんだ」と自分
に言い聞かせても駄目だ。レンでなくニンにしか
聞こえないのは、歳のせいで耳が悪くなったか・・・
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 17:53:36 ID:???
他のすべての音を遮断してカナル型ヘッドホンを耳に突っ込んで聞いてみた。
オレの結論としては「ローンニンジャー」だな。
もはやまったく意味不明だがw、純粋に聞こえてきた音を書き取るとそうなっちゃうから仕方がない。

全神経を集中し繰り返し聞いたが、「ローン@ンAー」の@の部分はどうしても「レ」とは聞こえなかった。
ニュートラルな感覚で自然に聞くとここは「ニ」と聞こえる。

一方Aの方はというと、どちらかというと「ジャ」に聞こえるんだよなぁ。

レンジャー派も人形派も、実は聞こえてくる音を純粋に評価出来てなくて、
不明瞭な発音を無意識のうちに自分の知っている単語で解決しちゃっているんだと思う。

「レンジャー」か「人形」のどちらか?という話ではなく、
そもそも「何と言っているのか不明」としか言いようがない。どちらと断定出来る話じゃないと思う。

これで実は『ローン忍者』とかいう番組でもあったというのならめでたしめでたしなんだけどw
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 19:45:49 ID:yLclNFQz
竜ちゃんには幸せになってほしい…
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 19:56:54 ID:???
もやっとボールはラムの料理のパクリ
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 22:24:05 ID:???
幸せになって欲しいといったら何をおいても温泉だよ。
ビデオ見返すたびに涙出てくる・・・なんであんなに不遇なんだよ。
人間扱い受けてないじゃん(´Д⊂

サクラさんと結ばれることは決してないだろうけど、
真に愛すべき女性と出会えたなら
彼は不器用ながらも一途に愛し続ける。そんな気がするよ。

問題は、そんな女性と出会えるかどうかだな。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 22:56:25 ID:yLclNFQz
竜ちゃんがずっとオレの頭の中にいる
クリリンでもルフィでもない竜ちゃんだー
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 23:18:05 ID:???
>人間扱い受けてないじゃん(´Д⊂

ラムん家に家庭訪問した時だっけ?
「初めて人間扱いされた」とかいって涙流してたっけなw

>問題は、そんな女性と出会えるかどうかだな。

さらっとトドメ刺すなよw
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 23:45:54 ID:yLclNFQz
弁天と竜ちゃんのキスシーンみたい
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 23:52:07 ID:???
>>321
同意。
TVオリジナルで、温泉のラブロマンスの回があっても良かったなw
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 02:00:15 ID:gEVxrYYu
>>307



うーん。。。俺はローン人形と聞こえるかなあ。ローン忍者とも聞こえる。
しかしこれだけでも笑えるのはさすがだなw
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 03:02:10 ID:???
ランちゃんが武器を出す時に見せるフトモモがすばらしい
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 03:22:10 ID:???
>>282
うる星やつらが、新垣某(未だに仲間幸恵と区別できない…)のような
うる星やつらの存在さえ知らない、リアルゆとり世代に演られようものなら、
まぢで引くなあ。作品中で携帯電話が出てくるような、現代版
うる星やつらなど見たくない。
「はっぴいバースディマイダーリン」など、公衆電話だからこそ、あたると
ラムの心の食い違いが描かれている。携帯電話ではあんなエピソードなどできない。
ましてや、今のゆとりガキでは、あんな心の機微など描写できないだろう。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 03:29:05 ID:1DkqAbXm
ガッキーはらんま大好き。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 03:34:24 ID:???
>>329
ガッキーだが、ガキだか知らないけど、うる星やつらを演るなら
「うる星やつら」を知らなければ無意味。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 07:50:52 ID:???
デジャブな流れだな。

変に排他的なリアルタイム視聴ヲタがスレに張り付いているのか。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 08:14:25 ID:???
このあたりか?普通に同一人物だろうな
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1195491981/599-

ま、うる星スレは実はごくごく限られた参加者で回されていたってことだろ
そしてそこで際限なく繰り返されるループ・・・実に押井的な世界じゃないかw
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 08:51:38 ID:???
どうも前から1人(?)妙に偏屈なのが紛れ込んでいるとは思ってたけどね。
今回のローンレンジャー云々にしてもさ。
あと、何かにつけて放送日を持ち出しては「折りしも世間では…」とか
もはやうる星とは何の関係もない誰も聞いてない薀蓄をひけらかしては
自己満足のみに浸ってたりとかね。

なんつーか“うる星をリアルタイムで体感した自分”をアピールし過ぎっつーか
プライド持ち過ぎっつーか選民意識持ち過ぎっつーか。

ニューカマー排除してどうすんのよ、みたいな。
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 08:58:23 ID:???
温泉マークさえ幸せになれりゃどうでもいいよ
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 09:07:12 ID:???
>>333
お前は源氏物語を現代の道徳観念で解釈するタイプか?
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 09:20:29 ID:???
偏屈さん が あらわれた!

コマンド>_
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 10:02:16 ID:???
コマンド>相手にしない

相手にしてる時点で偏屈の仲間入りだよ
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 10:08:53 ID:???
偏屈さんもどうかとは思うけど、ここで他作品や原作の話を持ち出されても
困るんだなあ。漏れにとっては「うる星やつら」といえばアニメだけ!
また、アニメは「うる星やつらに始まりうる星やつらに終わる」。
メガネのそばに対する哲学と同じ、かけそばのような存在なのだ。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 10:44:33 ID:???
初見が本放送でも、再放送(日本テレビ含む)でも、はたまたVHSやD・V・D、
もっといえばニコ動やヨーツべでもなんでもいいんだ。
ここでは、アニメのうる星やつらに関して騙ってくれれば。
だからこそ(やるなとは言わないが)ほかのアニメや、原作の話題は極力
控えてもらえれば、とは思わないか?
だからこそ、新垣は無論、たとえばモーニング娘(中沢裕子以外)。
がファンというなら大歓迎ものでそ。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 10:49:42 ID:???
ところで、本放送後期では主要キャラの一人称が一部変わっていてびっくり。
面堂が「ぼく→おれ(おれの前から消え失せろ!)」、サクラが「私→ワシ」
に、それぞれ変わっていた。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 12:41:40 ID:???
>>327
★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ 。.:*:・'゚☆。.+.(ノ。・ω・)ノ*。
ランちゃん大好き♪
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 13:00:20 ID:E2NlGP/W
ランちゃんいいよね。
特に、ガラの悪いランちゃんが好きだな。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 13:17:01 ID:???
>>322
いや、ダッシュ勝平だな
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 13:30:57 ID:???
>>267ならば漏れも荒そう
ラムだ!
理由は漏れのタイプがラムだからだ!
だが!しのぶの様な子に告られたら迷わず飛びつくが
ランちゃん?
大好物ですw
そういや漏れは嫌いなキャラクターっていないな
345ラムだっちゃ:2008/02/24(日) 13:42:25 ID:yJiid4FI
 A   A
(  人  ) )
  め め‖^ \\
 ( う /
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 14:03:57 ID:E2NlGP/W
うる星特有のこの混沌とした流れ、好きだな。
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 14:10:53 ID:E2NlGP/W
最初に見たのは小学生の頃(リアルタイム)
かなりずっと後まで、ラムは雷様だと思っていたんだよ。
(原因はたぶんあのクラマ姫の回の雷ラム)話をよく理解していなかったわけ
だが、電気も出るし、空飛びし、雷の方がしっくり来ると思った。
あたるが「鬼」というのは悪口で言ってるのだと思っていたし。
ラムが自称するのも「どうせ鬼ですよ」くらいの意味だと思いこんでいた。
その思いこみがとれるのはずっと後。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 14:58:41 ID:???
>あと、何かにつけて放送日を持ち出しては「折りしも世間では…」とか
>もはやうる星とは何の関係もない誰も聞いてない薀蓄をひけらかしては
>自己満足のみに浸ってたりとかね。
これはどんどんやってもらいたいと思う。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 15:13:16 ID:???
>これはどんどんやってもらいたいと思う。

どうして?
この板は世代板じゃないと思うのだが。

原作や他のアニメの話はダメで、当時の蘊蓄はOKという理屈はちょっと変。
基本的に原作や他のアニメの話もきちんと節度ある範囲でこのスレでは行われて
いたと思うし、目くじらをたてる事じゃないと思う。

ちなみに個人的に蘊蓄を語る人間は、当時は生まれてもいない、若い世代だとにらんで
いるのだが、なんとなくね、「歴史知識」で語ってる感じだする。

どのみち、どんな方向であれと、新参者の流入を阻害する方向の意見はよくない。
○○はOKで□□はダメ的な意見は新参者の流入を阻害する。

個人的な意見だが、うる星に関係していれば何でもいいんじゃないの。
その混沌とした感じと間口の広さ、おおらかさ、そして自由な雰囲気が
まさに「うる星」の世界だと思うんだけど。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 16:33:01 ID:???
>どうして?
ん? 単に面白いから。

>原作や他のアニメの話はダメで、
一体誰がそんなことを言ってるんだ。自分の妄想にレスするのはやめれ。
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 16:43:45 ID:???
年寄りが集まれば昔の話をしたくなるのが常なんだよ。
少しくらいは大目に見ろ。別に若い者を排除したいわけじゃない。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 17:34:50 ID:???
>なんとなくね、「歴史知識」で語ってる感じだする。

俺もなんとなくそんな感じしてた
リアルタイム視聴派が当時の記憶を語っているというよりも
新聞の縮刷版で調べてきた放映日周りの時事ニュースや
他局のテレビ欄を読み上げてる頭でっかちって感じ

いや、当時リアルタイムに視聴した上で
さらにそういうことやってんのかもしれないけど


まぁ俺は温泉が幸せになってくれりゃそれでいいよ
高橋先生に嘆願書出そうぜ、
「外伝で温泉先生のハッピーエンドなストーリーを!」ってな

あわよくばOVA化してもらおう
温泉のキャラクターグッズ展開も(フィギュア、ポスター、ストラップ・・・)

レディー竜之介だっけ?
あのラストシーン(すれ違いざまの竜之介の「おはよう」)は
うる星作中では珍しく(本当に珍しくw)
温泉マークが教師冥利を感じた瞬間だったのではないかと

温泉の方法論(ってか女性論?)は他の女性陣には甚だ不評だったけど
竜之介のあの「おはよう」って「ありがとう」だよね、きっと

印象に残るいいシーンだったなぁ

ああ、温泉には本当に幸せになってほしい
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 18:08:44 ID:???
>>352
「温泉マーク好き」つーのは初めてみたよ。
妄想でもなんでも愛を語る。素晴らしい。
少なくともメガネメガネ連呼されるよかずっといい。
署名はせんが。
354ぁたる:2008/02/24(日) 18:46:18 ID:GRqZzzRa
>>352
俺も初めて見た(∀)!!
ぃるんだなー

レイの声アクション仮面(∀)ぷ
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 20:54:07 ID:???
でも、池水さんは、温泉のブチ切れキャラを演じたことが大田のキャラにも生かされているのは確か。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 21:34:21 ID:???
大田…いいキャラだったね
パトレイバ-はうる星の男性声優が多く揃って漏れは違った面でも楽しめた
最後はちょっと拍子抜けしたけど
映画版の零の話しで、あたるとメガネのやり取りとは違った感じが面白かった
詳しく知りたいヤシは勝手に見てくれw
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 01:20:47 ID:???
あんまり他人の感想にクレームばかりつけるのは、それこそニコ動で好き勝手
コメントしている痛い香具師と変わらないよ。人の感性は十人十色なんだから。
それはそうと、今見返してみると、放映当時見た時には気づかなかったことが
たくさん見えてきて面白い。リアル焼酎自分にはわからなかったことが。
あたるは友引町に引っ越してきたんだ(消防のとき)…初めて知った。こういうことも、
社会人になって、人事異動があって漸く関心を抱いたこと。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 01:57:02 ID:???
ランちゃんてかわいそうだよな…
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 02:33:05 ID:???
>>358
栗林・花和の両教諭、ケプラーの第二法則を説明しつつ嘆いていた物理の先生、
名無しの初代学園長など、もっとかわいそうだ。
放映が続くにつれ、その存在さえ忘却された…。初期だけで出番が終わってしまった。
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 02:49:34 ID:???
オレの場合は齢を重ねて感性が変わったとかそんな高尚なもんじゃなくて、
単純に当時よりも知識が増えたから改めて見返してみて初めて気付いた、
ってのが多いな。
「ああ、これってつげ作品のパロディなのか」とか「庵野の名前がこんなところに」とか。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 05:15:32 ID:???
>>349
> 基本的に原作や他のアニメの話もきちんと節度ある範囲でこのスレでは行われて
> いたと思うし、目くじらをたてる事じゃないと思う。

> どのみち、どんな方向であれと、新参者の流入を阻害する方向の意見はよくない。
> ○○はOKで□□はダメ的な意見は新参者の流入を阻害する。

> 個人的な意見だが、うる星に関係していれば何でもいいんじゃないの。
> その混沌とした感じと間口の広さ、おおらかさ、そして自由な雰囲気が
> まさに「うる星」の世界だと思うんだけど。

全く同意


>>351
そういう事なんだが、相手の顔(プロフィールって意味ね)が見えない2chでは予期せぬ摩擦が起きるものだと痛感した週末…orz
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 07:06:18 ID:???
(「薀蓄」が出てくる2行だけがきれいに除かれて引用されているな)
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 07:29:15 ID:???
>>358
映画の完結編=原作の最終回ではレイに支えられているので、
幸せな結末で めでたし、めでたし。
てか、ランちゃんの同人誌が欲しい!
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 07:41:32 ID:???
温泉の幸せな結末はどの映画見ればおk?
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 09:58:30 ID:???
>>362
省いた処は、俺は同意も否定もしないからさ。

別に政治的意図(w)は無いよ。
( ̄〜 ̄)
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 10:21:14 ID:???
>>353
花和先生や三十郎ファソの漏れは少数派?不人気ゆえニーズがなかったんだろうか。
それで、温泉マークがいつしか定着…と。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 11:19:58 ID:???
ジャリテンがあたるに炎を吹くOPが3回もあるとは初めて気づいた。
ラムのラブソングばかりでなく、ダンシングスターと、CHANCE ON LOVEでも。
しかも「CHANCE ON〜」では、あたるからハートを奪うというアレンジも。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 13:06:23 ID:H1Qm4sGh
話変わるケドここにいるやつほとんどがうる星実写版とか考えたと思うが俳優わ誰が相応しいと思った(∀)??

ちなみに俺ゎ‥

あたる→森山未来
ラム→沢尻エリカ
めんどう→玉木宏
ラン→小倉優子

今んとここんくらぃ(∀)
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 13:36:42 ID:Vezmj2Rm
オレは
あたる=成宮
ラム=サトエリ
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 13:44:22 ID:???

>>368

ラム=山田優(つり目とおっぱい)

ラン=エビちゃん(ピンクが似合う)

371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 13:48:02 ID:???
竜ちゃん=市川ゆい
372370:2008/02/25(月) 13:52:19 ID:???
>>368
http://www.furinkan.com/uy/gallery/takahashi/rumic15.jpg
アニメではなく原作絵で妄想。
373370:2008/02/25(月) 13:54:06 ID:???
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 15:18:05 ID:Rno1qtUo
いきなりですが、しょうもない相談。意見を聞かせてほしいです。

最近「うる星やつら」をニコ動でぽつぽつ見始めて、はまってきた。
で、ニコ動に映画の完結ver.があったんだが、ちゃんと原作全部読んでから見るべきか、見たいならいいじゃんって感じで見てしまうのか悩んでいる。
なんかこういう漫画って着実な進展を楽しまずにいきなり最終話って邪道な気がして…。
でも漫画34巻読むのはちょっと多いし…

まぁ、そんなこと勝手に好きなようにしろって感じだが、そこをあえてうる星やつら好きの人ならどっちがオススメか教えて!
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 15:30:17 ID:???
そりゃおまえ自身が既に答えているように、勝手に好きなようにしろってとこだな。
楽したいけど、邪道は嫌だから誰か決めてくれみたいな奴に、提案する案はないわけではないけど言ってやらん。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 15:45:02 ID:Rno1qtUo
ちょ…;突っこまれると思ってあえて言ったのに巻き返さなくても…

楽したいんじゃなくて限られた時間でうる星を堪能したいからなんだが;
しかも<決めてくれ>じゃなくて意見聴きたいって言ってるんだが。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 15:45:46 ID:???
>>374
映画の完結編=原作の最終回
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 15:51:31 ID:???
簡単に言えば君が「あたるとラムの関係をどう考えてるか?」次第だね。
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 16:19:00 ID:Rno1qtUo
>>378
大事に考えてる。っつーかそれをメインで見たいと。
うる星ってそれ以外の要素も多いから(これはこれで面白いが)、
進展がない回も多いから全部読んでると…
…あ〜、やっぱ最初っから全部読むべきか??

あ、質問を変えよう。
あたるって最初ツンデレだよな?
その最終回ではもうすでにツンを脱出してるのか?
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 16:30:45 ID:???
既にそう言う考え方に至ってるなら完結編見てもいんじゃん?
たまに小さなエピソードを重ねるだけで二人の関係が
今の認識以上に進展することはたぶん無いと思うから。

かえってうる星の初期を見ると混乱すると思う。
ギャグとして面白いのは初期〜中期なんだけどね。
君がうる星をラブコメとして見てるのなら初期は必要ないかも。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 16:34:52 ID:Rno1qtUo
おぉ!すごい参考になった。
ありがと!
んじゃ今から見てくるゎ。
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 16:59:49 ID:Vezmj2Rm
>>381
早まるな!竜ちゃんを味わった方がうる星を楽しむことができる!>
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 17:22:14 ID:H1Qm4sGh
そんな皆でごちゃ×02ゆゎなくてもィィだろ(∀)ぷ



原作とほぼ展開一緒だから先に見てもィィだろーが



とゆーのが俺の意見だっちゃ!!
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 17:23:53 ID:???
結末だけ見たい&時間がもったいないって言ってんだから完結編だけでいいだろ
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 17:27:22 ID:???
だがこの作品は藤波親子あっての作品だからなぁー。せめて竜ちゃんメインの回だけでも見たほうが吉
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 17:50:14 ID:H1Qm4sGh
ぁあ。
親父の海が好きだぁーってトコ面白ぃしな(∀)ぷ
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 18:03:43 ID:???
竜ちゃん、弁天の絡みもおもしろいしね!
あと竜ちゃんがいなかったらミスコンの話もつまんないし。

世間知らずなのが良い味だすよね
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 18:20:06 ID:Rno1qtUo
お。
今3/7見てきた。
竜ちゃん大好きだ!竜ちゃん見てうる星に興味もったからな。
ニコ動で竜之介のタグついとるのはほとんど見たぐらい。
弁天との絡みはかっこ良くて好きだ!

ってことで続き見てくる。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 18:25:47 ID:???
>>388君は偉い。
オレは竜之介の設定。美人+女子にもモテるとゆうかっこよさ+大きめの胸。しかも自分で凄いこととわかっていない可愛さ。
最強にヤバイ
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 19:00:02 ID:???
今やったONE PIECEのCMに竜ちゃんかと思い反応した私どう?
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 19:12:31 ID:xrq8y49H
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197819687/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/



童貞オナニーカイオウ厨は何度もラオウ派に論破されてるのに諦めが悪いな
泣き言と虚勢だけの自称魔王を最強とか言ってる程度の恥ずかしい勘違いでは、
ラオウこそ万人の認める世紀末覇者であることを理解出来ないのは確定的に明らか



と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 19:17:59 ID:???
>>385
おいおい、たわば先輩並みに偏ってるぞ!…と言おうと思ったら、なんかいきなり竜ちゃん派の攻勢が!?w
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 19:20:12 ID:???
このスレは既にランちゃん派によって
占領されているのであった
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 19:22:22 ID:???
竜ちゃんは高橋留美子を救った神だからなー
竜ちゃんを見た時は鳥肌がたったぜ。しかも女の子だったし
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 19:40:35 ID:Vezmj2Rm
>>393
いやランの時代は終わりだよ、竜之介さんの時代さはっはっは
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 20:00:30 ID:H1Qm4sGh
いや、ぁたるママの時代だ
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 20:12:41 ID:???
化粧すれば捨てたもんじゃないしな
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 20:19:37 ID:H1Qm4sGh
おれのために一生めし作ってくれ



レイ...さん....(*∀*)ぷ
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 20:30:51 ID:???
夫かわいそす
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 21:00:39 ID:???
「ラ…ム」

「レ…レイ…い…いたいっちゃ。お願いや…優しくして…っちゃ」
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 21:06:39 ID:H1Qm4sGh
原作読んでてふと思ったんだケド...


あすかって変ぢゃなぃか??
飛鳥が登場した巻であたるを初めて見て
気持ち悪ぃ
と思った
ここまでゎィィのだが、、



あれが男だと教わった瞬間
面倒やトンちゃん(最初だけ)イケメン軍団まで男と識別しとったぞ(∀)ぷ



あたるが男だと教わったならあたるみたぃなキモいやつらばかりを男だと思って怖がるハズなのに面倒などトンちゃんなどイケメンを男と思ぅのかー??男が初めてなのにイケメンも男って識別できたのか(∀)??それにイケメンに怖いとこなんてなぃと思ぅぞ(∀)ぷ



そぉー思わん??
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 21:23:18 ID:Vezmj2Rm
>>401
女じゃない=男って認識だったじゃん
その後。お兄様設定が
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 21:32:06 ID:H1Qm4sGh
そっかぁなんか深く考えてた俺がバカみたぃに思ぇたっちゃ(∀)ぷ


ぢつゎ俺めぞん読んだ事なぃケド面白いっちゃ(∀)??
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 21:36:28 ID:???
めぞんは神だと思います。
にこにこに全話あるから見たほうがいい。

俺は3回(箇所)泣いた。
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 21:37:24 ID:Vezmj2Rm
めぞん読みなっちゃ
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 21:43:29 ID:???
オレも、めぞんは読むべきだと思う。今のほとんどラブコメ漫画の原型だからね。
たぶん漫画家で読んでないやつはいないぐらい名作
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 21:46:21 ID:H1Qm4sGh
そんなにすごぃのケ(∀)??
んぢゃ読まなきゃだっちゃ!!
早速今度買いに行くっちゃ(∀)


てか高橋留美子のマンガゎ好きだが犬夜叉ゎどーも面白そーに思ぇなくないか??
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 21:49:39 ID:Vezmj2Rm
>>407
犬夜叉もつまらなくないが、高橋作品にしてはレベルが落ちるな…人それぞれでかたずけられちゃうレベル。うる星やつら、めぞん、らんま、には劣る
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 21:59:22 ID:H1Qm4sGh
外からチェリーの声が聞こぇる(∀)
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 22:41:08 ID:Vezmj2Rm
テレビから竜ちゃんの声が…

ってルフィかよ
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 22:52:06 ID:ZJwPJI7V
竜ちゃん好きな人多いな
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 22:56:03 ID:???
伝説キャラだからね






うる星やつらの連載を続かせたキャラだから
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 00:00:30 ID:???
なんか気持ち悪い連中が出没してるな。
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 00:07:43 ID:jGGh+vNv
>>413

自虐ネタ笑える
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 01:20:29 ID:???
>>413
同意
変な流れだ
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 01:30:36 ID:???
ていうか、めぞんスレ荒らしてる吉害の自演だよ。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 03:43:26 ID:???
うる星やつら、BGMに特化したCDやウィデオ(デーブイデー)などリリースされていないだろうか。
漏れはBGMにしびれている。
『いつも心の中に流れてるメロディ〜♪』
として、タイトルコールのときのものを中心に、うる星やつらの音楽が脳内で反芻する。

無論、どういう音程まで説明することはできないので、どういう場面で使われている曲か、といえば…
回りくどい説明で失礼。

@「竜之介登場!海が好き」・「さよならバイバイ夏の日々」…シュール系(1)
 「パニックイン民宿」・「どっきり図書館お静かに」…シュール系(2)

タイトルコールのときのではないが
A「どきどきサマーデート(のち「終太郎不幸の朝」での回想編ver)」…ウキウキ系
 「さよならの季節」(前夜、メガネが「お星様なんて大嫌いだ」と屋根に上がって妄想するシーン)
 「ビンづめレター海辺の怪」(あたるが抜け駆けし、面堂とテンが追跡するシーン)…ドタバタ系(1)
 「ラムとあたる・二人だけの夜」(あたるが面堂邸から自宅に“強制送還”させられる)…ドタバタ系(2)
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 03:45:53 ID:???
「どきどきサマーデート」は、ラムがローラースケートしているシーンのBGM。
あの軽やかな曲がいいんだ。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 04:02:49 ID:???
あのシーンを見ると、遊佐和重の凄さが分かる。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 04:11:14 ID:???
>>419
遊佐和重?遊佐浩二(現・三橋加奈子のダーリン)ではなくて?モグリ的な質問で須磨粗。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 05:40:11 ID:???
>>417
つ アナログレコード
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 08:13:19 ID:???
>>393
★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ 。.:*:・'゚☆。.+.(ノ。・ω・)ノ*。
ランちゃん大好き♪
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 09:15:11 ID:???
>>396-399
アニメ5話あたるママがもし、17才未成年と関係持ったら
犯罪だよな。
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 09:20:53 ID:hplPOI61
恋に歳なんて関係なぃ(∀)!!
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 10:15:02 ID:???
>>417
BGMについては↓へ。
うる星やつら7
http://www2.tokai.or.jp/uy./index3.html
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 10:24:03 ID:???
1993年再放送(関東ローカル)の「メガネ監修・OPスペシャルトーク」はCDにならないだろうか。
日本テレビが許可しないか…
完結編から5年、皆うる星やつらを青春のように思ってくれていて、しかも
当時の苦労話を、1993年の世相と併せて伝えてくれたトーク。リアル厨房だった漏れは
当時と全く同じ声というのに大興奮。
>>425
dキュー。まだ1年も経たないのかあ。
じゃ、漏れが知らなかったのも無理ない。
「ラムのベストセレクション」CDは知っているが、こういうBGM集(サントラ)も
あったとは…。
「奇怪!無我の妙薬」で、あたるが空を飛ぶときのBGMも笑える。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 12:08:30 ID:???
>>344
同意。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 13:09:19 ID:hplPOI61
同じく(∀)!!
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 14:12:44 ID:???
竜ちゃんサイコーでは
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 14:16:02 ID:???
>>267ならば漏れも荒そう
ラムだ!
理由は漏れのタイプがラムだからだ!
だが!しのぶの様な子に告られたら迷わず飛びつくが
ランちゃん?
大好物ですw
そういや漏れは嫌いなキャラクターっていないな

同意!!
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 15:13:38 ID:???
>>426

BGM集の付録は全く当てにならないので注意。

キティが作ったキューシート(どの音楽をどのシーンに
何秒当てはめたか、という表)が20年以上間違えたまま
全面修正されず、本来支払われるはずの印税が他人
へずっと渡っていたそうな。

安西史孝が日記で憤懣やるかたない口調で告発してたよ
全ての原因はキティフィルムにあり、だって。
版権を引き継いだユニバーサルへようやく修正依頼を
出したがその間違いは担当者が書類を一見して顔色が
変わったというくらいひどかったらしい。
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 15:35:32 ID:???
>>393>>422

                ii|||||||||iix||||||""!i,
               i||||||||||||||||||||i  `|i
               ||||||||||||||||||||||-=||′
               ヾ||||||||||||||||||,,,,/′
                 ヾ|||||||||||||/″
                  ヾ|||||″
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 18:41:53 ID:???
>>426
> 1993年再放送(関東ローカル)の「メガネ監修・OPスペシャルトーク」はCDにならないだろうか。


そんなんやってたんだ!?
90年代は一番TVから離れてた時で、再放送もフォローしてなかったから知らんかった!

…クチオシス…
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 20:26:42 ID:???
>>429竜ちゃん?!
聞くまでもない!
大好物です!
髪の毛を伸ばした竜ちゃんを想像して見なさい!
好きじゃああああ!
「異次元空間・ダーリンはどこだっちゃ」
のセーラ服の竜ちゃんを見て見なさい!
大好きじゃああああ!
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 22:09:08 ID:???
うる星やつら巨乳No.1は竜ちゃんである

○か?×か?
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 22:21:55 ID:hplPOI61
普通にあたるママだべ(∀)
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 22:52:40 ID:???
世界すべての漫画でNo.1女キャラは竜之介
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 22:53:45 ID:hplPOI61
ラムだっちゃ
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 22:59:07 ID:???
竜ちゃん最強伝説
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 23:02:07 ID:???
ランちゃん♪
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 23:09:52 ID:???
宇宙人キャラはクソだな

やっぱ竜ちゃん
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 23:55:26 ID:???
>>420
いや、あのシーンを描いた人。
ごめん、話が飛んだね。
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 00:06:52 ID:???
>宇宙人キャラはクソだな
大丈夫だよ、そんなにムキに他のキャラけなさくても
みんな竜ちゃん好きだから。

444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 00:08:46 ID:???
うる星やつらで好きな回ってどこ

オレはやっぱ竜ちゃん、弁天の初絡みの回が好きやなー
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 00:55:52 ID:???
いい加減にして欲しいものです。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 01:17:38 ID:???
うる星やつらファンでラムが好きと言ってる輩は本質が見えてないな。

うる星やつら通はオユキだろー
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 01:28:36 ID:???
>うる星やつらファンでラムが好きと言ってる輩は本質が見えてないな。

だから、頼むからラムをけなすのはやめてくれよ。ファンもいるんだからさ。
もちろん、弁天さまもランちゃんも竜ちゃんもあたるも他のキャラもけなさないでくれ


と言ったらやるんだろうな。どうも誰かが悪意をもって荒らしにきているような
気もするな。

なんとなく分かる。こういうスレのは定期的にそういう人物が現れるもんだ。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 01:32:59 ID:???
男キャラは誰が人気か?

アニメだと、めがね、角刈り、ちび、パーマとか?
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 03:20:16 ID:???
>>417
タイトルコールのときのBGMといえば「みじめ!愛とさすらいの母」の曲…哀愁のメロディ。
哀調帯びた曲が心に沁みる。子供の時は考えたこともなかったが、社会人として
日々の生活で辛い出来事があったときには思い出される感じの曲だ。
>>426
平成5年4月6日から同年12月21日、38週再放送。
OP「ラムのラブソング」は、本放送時のあらゆるOPを組み合わせた代物で、
フルコーラスだった。サプライズは「OPトーク」。千葉繁氏プロデュースのようだ。

たとえば…こんな塩梅で展開される。
あたる――「愛しのおと子ちゃん待っててね。今逝くからねんねんねん!」
ラム――「ダーリン!これはメガネさんたちの策略なんだっちゃ!!」
あたる――「(内容は失念だが、確か『ミトコンドリア』がどうのこうのという
理屈をこね)、じゃあねーラム!』
ラム――「もう、どうなっても知らないっちゃよ!』(チャンチャン)
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 07:03:16 ID:???
>>448
温泉に決まってるだろ
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 14:15:23 ID:???
BGMに高中正義とかビートルズの曲が使われてた様な気がするけど。
ただの気のせい?
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 15:57:57 ID:???
>>447
つーかあんなの多分ノリで言ってるだけだから。
マジになるだけ損。

好きな回って言われれば、買い食い大戦争、宇宙風邪、理由なき反抗など押井中期あたりの頃だな。
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 17:25:50 ID:???
>>447
ニコ動で初めて見た、というファンにとっては「何分の一のアニメ」に
すぎない存在なのだろう>うる星やつら
そういうファンが、興味本意で「突然失礼します」と、ノリで逝ってるんだろう。
本当に好きなら、CS放送に加入するなり、VHSやデーブイデーを購入してでも
見るだろうが…
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 18:57:12 ID:???




455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 20:41:33 ID:NfeqI4bZ
>>368
ラム 山本梓
ラン さとう珠緒
さくら 杉本彩
つばめ 唐沢としあき
弁天 木下優樹菜
七化けのロゼ 小池栄子
メガネ 劇団ひとり
校長 橋爪功
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 20:48:42 ID:???
ちょうど、あたる・眼鏡にとってのラムの存在と同じと思えばいい>うる星やつら
大勢いる女性のうちのひとり(浮気は許して)というあたる的見方もありだし、
女性はラムひとり(浮気など断じてしません)というメガネ的見方もまたありだろう。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 21:02:09 ID:???
「本当のファンなら〜はずだ」

また偏屈な選民思想に囚われた排他厨が湧いてるな。

恐らくこういうスタイルで自称“本当のファン”を二十余年やってきたんだろうから
今更直らない(治らない)んだろうけど。
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 21:08:26 ID:???
コマンド>_
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 21:17:20 ID:???
コマンド>奪う ブラ 吸盤銃で_
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 21:19:11 ID:???
(´・ω・`)さんに判定してもらおう>うる星やつらファンのあり方
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 21:47:49 ID:???
竜之介ファンのありかた

やらしい目で竜ちゃんを見ない
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 21:59:21 ID:???
漏れにとってのテレビ編・最終回が予期されたターニングポイント
「大変!ダーリンに言葉が通じないっちゃ」

@諸星家の廃墟状態(家庭崩壊を思わせる地獄絵。言葉が通じないことをイイことに、あたるは三日も帰宅しない。
帰宅したら3日前の残飯しか残っていない、)
A面堂が、あたるの母を「お袋さん」(これまでは言及さえなかった)
Bジャリテンの「あたるなんか、どこか逝ってしまえ〜」
Cあたるがサクラとしのぶに「この穀つぶしが!」とハンマーで一撃されるも、
「ハロウィンのように」消えてしまった…
なんか、不吉な予感がしたものだ…
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 22:55:37 ID:???
>>449
錨は別なんだが礼を言わせて貰う。

俺に許可無くそんな事やってやがって〜!w


>>455
知ってる芸能人ばかりなのはいいが、学芸会っぽくないか?
あず×2は主役級の演技力あるのかね?(ハリケン見てないから何とも言えんが…)あと、木下は元ヤンってだけで姐さんクラスの風格は無いだろ。(いや、あくまでネタ反論だからね〜)

464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 23:04:41 ID:wZS/BzWc
確かに木下‥
チョリース(∀)∨
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 23:17:09 ID:gdCgE7l3
あたる=嵐の大野
ラム=市川ゆい
竜ちゃん=加藤夏樹
ラム=ショコタン
しのぶ=石原さとみ
サクラ=小池栄子
面堂=えいた
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 23:57:41 ID:???
本当のファンのあり方か・・・
考えたことも無かったw
漏れがここに湧いて出るのは、うる星やつらの話しをしてるヤシがいるからだけで別に他に理由はないね
深かろうが浅かろうが偏っていようが好きならファンでないかい?
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 00:19:36 ID:???
正解
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 00:32:46 ID:???
当人が好きならファンだろうな。他人がとやかく言うことではない。

オレ様的“ファンはこうあるべき論”を押し付けがましく語る奴って、
浅い奴ら(オレ様基準で)が居心地よい自分の聖域を侵しにくるのが我慢ならないんだろうな。

極端な話、登場人物の名前すら知らなくても
「ナニこれ?なんか面白れーぞこのアニメw」とか楽しんでくれてたら
おじさんそれだけで嬉しいよ。
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 00:35:14 ID:???
結局竜ちゃん=
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 00:36:50 ID:???
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  うる星やつらを楽しんでいってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 01:20:07 ID:QzQ6Ycif
ラム 秋野温子
しのぶ 浅野ゆうこ
ラン 岡田奈々
弁天 秋野暢子
おユキ 高樹さや
サクラ 余貴美子
竜之介 岡本夏生
あたる 陣内孝則
面倒 中井貴一
レイ 草刈まさお
錯乱坊 大瀧秀治
メガネ 大江千里
温泉マーク 藤岡弘
藤波 山下真司

472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 01:48:36 ID:???
実写の話とか見ると
何故かハレンチ学園とかそういうの思い浮かぶから
やめてくれーw
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 02:19:05 ID:???
>>471
>ラム 浅野温子 
確かにあぶない刑事見てたらラムっぽかったな
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 03:34:18 ID:Nt4yodFr
平均年齢たか
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 05:49:55 ID:???
>>471仮に二時間ドラマ風にドタバタ劇を演じると心臓発作や過労で倒れる人がいるかも知れないラインナップですねw
「ラムが倒れたぞー!」「めっ!面堂が息してません!」「メガネがーメガネがー!」




そして誰もいなくなったっちゃ
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 06:39:34 ID:???
>>368-373
>ラム=山田優(つり目とおっぱい)
>ラン=エビちゃん(ピンクが似合う)
納得。
>>465
>ラン=ショコタン って事か。
>>471
>ラン 岡田奈々
懐かしい。
>>455
>ラン さとう珠緒
同じ事思った時がある。
ピンクが似合うもあるが、特に色白、巨乳で美女は最強!
昔、篠山紀信が撮った、さとう珠緒のヌードは神!
ランちゃん実写で脱いでくれたらこんなポーズしてくれるかの
裸 もういっかい見てこよ〜


477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 06:40:44 ID:???
チェリー 白木みのる
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 11:05:28 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000123-mailo-l15

新発田市西園町の西公園のおりから外に抜け出したメスのニホンザル「ラム」が26日、
治療を受けていた動物病院で死んだ。死因は外傷性ショックで、公園近くの理容店の
屋根から落下した際、頭と胸を強く打ったことが原因とみられる。

 ラムは25日午前10時ごろ、西公園のおりを抜け出して歩いているところを発見。
約100メートル離れた理容店の屋根に登った後、足を滑らせて落下。動物病院に
運ばれたが、ほとんど横たわっていたという。26日午前6時、死を確認した。

 治療に当たった武田良夫獣医師は「まだ元気はつらつとした年だっただけに残念」と話した。
亡きがらは同日、新発田市によって焼却された。
 公園を管理する市観光振興課は「市民の皆さんにかわいがられていたサルで、申し訳なく
思っている。鍵のかけ忘れが二度とないよう、再発防止に努めたい」と話した。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 12:04:49 ID:Mv0MYjgl
ネコとかイヌに「ラム」って名前つけてるのはたまに聞くが
サルには似合わんぞ
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 12:04:55 ID:???
サルも屋根から落ちるんですね


合掌
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 12:47:16 ID:???
>>479
「ラム」Lum は中国人の名字だから別にいいんじゃね?
アグネス・ラムもそうだし (ラムキャラのモデル)
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 14:41:42 ID:rHydj/mt
チャイナドレスがよく似合う
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 15:13:25 ID:???
ランちゃんは小倉優子で
弁天は末永遥
おユキさんは千明様
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 16:34:54 ID:???
ランちゃんはエビちゃんに一票
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 21:03:36 ID:???
>>481漢字にすると
ラム=邏楙・・・
こんな感じか?
難しい漢字組み合わせただけだがw
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 21:56:49 ID:???
竜之介ファンの集い

明日湘南の浜茶屋で
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 22:24:52 ID:???
ラムは「林」だとオモ

お雪は、別に… の人で
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 00:33:29 ID:???
実に41スレを費やしてようやく温泉が1番人気との結論が出たようだな
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 01:23:55 ID:???
>>451
普通にその認識は正しいが。

曲名については頑張ってぐぐれ。半日もかからん。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 01:26:12 ID:???
>>449
確か「ミトコンドリアのまさこちゃん(ちょうど、再放送の頃ご成婚があった
“まさこさま”に因んだネタだろうか)」だったよね。
ミトコンドリアにまで恋するとは、あたる、再放送で更に色欲がアップしたか?
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 01:29:13 ID:???
ラム親衛隊の中でも一際薄いカクガリの影・・・
彼の存在意義って「原作に居たから一応出しといた」くらいのもんかねぇ?

メガネはいわずもがな、
パーマも特に初期はあたるの一の友人としてそれなりに登場機会がある。
チビも、パシリとして要所要所で活躍(?)する場面がある。

でも、カクガリだけは・・・みんなのオマケ。
ただそこにいるから一緒に画面に映り込んでるって感じ。

唯一怪力が必要な場面では「ここは俺に任せろ!」と出番がありそうなもんだが
それすらしのぶに奪われ・・・

もうモミアゲ付けて卑屈に客引きやるくらいしか生き残る道はねぇな。
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 01:29:39 ID:1iFC5fcV
いままでの漫画で竜ちゃんが1番サイコー
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 01:35:58 ID:REN+mWBY
>>491

角刈りゎ温泉の顔に似てる(∀)
494sage:2008/02/29(金) 01:49:37 ID:???
それっておもしろい
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 02:20:30 ID:???
いやBDの卑屈に客引き云々自体似た顔を利用したネタだったろ
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 02:22:50 ID:???
隠し子説浮上

サクラにもいたんだから温泉マークにいても不思議じゃない
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 02:27:46 ID:???
>サクラにもいたんだから

だからいねえっつーのw
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 02:54:10 ID:???
つまり、カクガリは温泉の童心ということか?
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 11:07:50 ID:???
>>478
悲しい話だ…。
自由と云うものについて考えさせられた…。



>>465
ロビーナの竜ちゃんってのは以外だけど見てみたいねぇ。
>>487
エ〇カ様のお雪さんは、ガチ!w
>>471.>>475
ワロタw
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 11:13:40 ID:???
>>491
良いグループってのは他より目立たない“箸休め”的存在が必要なんだよ。

ドリフのブーさんやSMAPの……怖くてこの先は…w
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 14:53:15 ID:???
オートレースの人ですね? わかります ><
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 16:52:48 ID:IGFvlQm1
>>463
実写版「ヤッターマン」の配役に比べたら完璧かと。
弁天役はボコッと世代間が空いて適任が・・・。
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 18:48:23 ID:???
あたるのサクラ回顧録「わが青春のサクラさん」は、あたるからサクラへの
ホワイトデープレセントだったのだろうか(昭和59年3月14日放送)。
残念ながら、2月14日にはうる星やつらが放送されたことはなく、
「恐怖の聖バレンタインデー」も、バレンタイン当日にはならなかった。
今から24年前の昭和59年もうるう年。そして、2月29日は水曜日であった。
この夜に放送されたのが「サクラ哀愁の幼年期」。上記の「わが青春の〜」
と併せて、サクラネタが多かった昭和59年早春。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 19:30:29 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm283225
の18分42秒からの約1分間。この曲を聴くとローラースケートがしたくなる。
トーキョーボンバーズ並のスケーティングだ>ラム
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 23:44:11 ID:???
「ラムのラブソングを踊ってみた【初音ミクVer.】」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hcJPPkPQ84M
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 00:09:07 ID:???
ニコ動のうる星カラオケソングシリーズ、うp主 つべにも上げてくれ。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 00:16:23 ID:???
画像の再生が、なんか重いんだよな・・・ニコ動。
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 09:32:07 ID:???
ブルーレイだと何巻になるかな?
TVシリーズ
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 10:01:00 ID:???
モーターショーみたいなのを見に行って写真撮ってたら
何故かポリゴン風アニメのおユキさんを見つけて写真撮らせてもらって
温泉に入ると言うので外で待ってて、あがってきてバスローブ姿で出てきて写真撮らせてくれて
声はアニメと違い自分が原作読んだときにイメージしてた声だった

起きて食事してたら、ふと思い出した昨日見た夢
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 11:08:27 ID:???
>>462
面胴クンは超初期に諸星邸の敷居を跨いでいる。あたるの母親とも面識が
あるはず(「みじめ!愛とさすらいの母」での、くりそつな謎の医師は除く)。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 20:53:53 ID:???
あたるの実写とか想像できん。
イケメンキャラではないがなんとなく不細工よりイケメンを選びたい
てゆうかあたるって顔カッコイイの?
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 21:15:46 ID:???
>>511言ったな・・・
ついにそれを言ったな
誰も答える事が出来ない疑問を言ったな

カッコイイとは言えないがブ男でもない
じゃあ普通か?と聞かれれば普通でもない



後はよろしく
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 22:54:19 ID:???
高田順二をいまのまま若くしたらあたるなんじゃね?
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 22:57:54 ID:???
お前からは高田順二とあたるが似て見えるのか?
うけるなw
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 23:44:58 ID:???
>>455>>476
奥山佳恵ではダメ?>ラン
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 00:32:00 ID:???
でかい目に一重まぶたに変な髪型

俺にそっくり
517携帯:2008/03/02(日) 03:53:12 ID:???
最初のほうって声微妙に違くない???
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 04:29:30 ID:???
>>517

誰の?あたる?ラム?
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 05:43:34 ID:???
携帯変え時だな
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 11:16:58 ID:???
>>516
奥山佳恵が?
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 11:56:46 ID:???
>>418>>504
本放送時はBGMはロック調の曲だったんだよね>どきどきサマーデート
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 14:42:09 ID:???
ランちゃんはエビちゃんに一票
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 15:12:00 ID:???
ランちゃんは ぱっちり二重だよ
初期のアニメのランちゃんは クリィミーマミだw

http://jp.youtube.com/watch?v=6hcrvELtskg
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 20:38:34 ID:t+wukbGH
映画のみのスレってないの?
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 20:57:27 ID:???
うる星の映画つっても語る価値のある(盛り上がる)のは
OYとBDくらいだし、BDはイロイロな意味で語る価値はあるけど
BDの話題になると押井儲がヒートアップして独善的になり
最終的に作品ではなく押井マンセーになってウザいから
下記スレに移動してもらってる。

【BD】うる星やつら2って【押井守】 その2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1188018711/
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 00:10:39 ID:78wb7I+C
アニメを真剣に見たのってこれを除けばドラゴンボールくらいしかないんだけど
ラムちゃんって週ごとに明らかに顔が変わってて定まってないんだが。
こういうのってアニメでは普通なの?
ジャリテンも頭と胴体のバランスが酷い週があった。
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 00:35:06 ID:RdjlvTHU
>ラムちゃんって週ごとに明らかに顔が変わってて定まってないんだが。

普通じゃないけど、、、
今となってはそれがいいところなんだな。
いろんなラムちゃんがあるという楽しみ方ができる

あたるなんかもっと顔違うしね

うる星やつら作画監督一覧

ttp://www.asahi-net.or.jp/~TY5S-KMR/sakuga.html
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 00:53:02 ID:???
>>526
「当時は」普通。
複数の製作グループの出来の差異を
何が何でも揃えようという時代ではなかったから。
むしろ出来の差異を特徴として描き手の売りにしてたとさえ言える。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 01:03:01 ID:???
「昔」を基準に考えたら「今」は整っているだけに無個性。
今のアニヲタ諸氏には、特定の作画スタッフにファンが付くなんて状況は考えられないだろうな。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 01:54:05 ID:???
>>526
主に総監督の考え方次第。各話作監と称して
一話一話で統一されてれば良いという考え方。
実際それで局の人間等には試写の時に見分け
られないのでクレームは出ない。よほど崩れない限り。
全ての話数で統一するとなると総作監が毎週チェック
&作監を入れなきゃならなくなりスケジュール的にも
総作監の負担的にもかなりのものになる。
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 06:52:11 ID:???
>ジャリテンも頭と胴体のバランスが酷い週があった。

林隆文のことだろうな、多分・・・
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 17:57:48 ID:???
★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ 。.:*:・'゚☆。.+.(ノ。・ω・)ノ*。
ランちゃん大好き♪
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 19:38:12 ID:KriVTZFM
竜ちゃん大好き
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 19:57:44 ID:???
しのぶ大好き!!(しのぶに“ちゃん”付けは邪道也!)
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 20:53:58 ID:n9VHtL6X
昭和59年春三月からはや24年・・・か。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 21:20:13 ID:KriVTZFM
新装されてるのは凄いら竜之介サイコーに可愛い
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 21:53:51 ID:???
やはり漏れはラムが一番可愛い!
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 00:31:02 ID:YP2Fa98n
大ビン小ビンのアニメ版初めて見たけど面白かったかも。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 01:10:29 ID:+hUw3cKQ
嵐の二宮にあたる役をやらせたい
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 01:22:04 ID:???
断る
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 02:48:37 ID:???
前スレで、誰かが血液型の話題を持ち出していた。想定されていないのに…。
でも、ジャリテン・ラン・レイは見事なまでにAB型キャラだ(例え、
中の人の血液型を知らなくとも)。聞いてから、やっぱりな、と再認識した次第。
いろんな意味での「二重人格」。
ラム・あたる(平野文・古川登志夫の血液型)がO型とはいえないだろうが、
上記3人のAB型はなんとなくわかる。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 04:55:46 ID:GFuIQ7qM
しのぶもAB
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 05:55:22 ID:???
もうみんなABでいいよ
俺もABだし
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 08:32:45 ID:kKGT0eS9
ランって誰がモデルなのかな?
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 08:57:48 ID:???
アニメ210話のラム、「宇宙人にわかるわけないっちゃ」で答案用紙にでかく
落書きw(学校にいる意味ない)
ラムの古いコピー機が麻雀パイってのもウケるw
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 10:40:52 ID:???
面堂もAB
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 10:42:12 ID:???
サクラもAB
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 16:57:25 ID:Ow5S4vWw
>>368
クラマ 黒木メイサ
パーマ 大泉洋
夢邪鬼 彦麻呂
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 17:05:32 ID:???
ランちゃん=エビちゃん
ラム=山田優
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 17:16:22 ID:???
>>526>>527
「雪だるま秘話」と「ラムちゃんの日本昔話」での、ジャリテンの顔が違いすぎる。
前者はジャリテンが頭でっかち。後者は、初期の「マセガキ」憎々しさが描けている。
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 17:34:13 ID:???
再放送しねえかな
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 18:03:55 ID:???
うる星やつらは、漏れと祖母(95歳)の関心を取り持ってくれた唯一のアニメ。
祖母は、平野文さんが今でも出演する某国営放送の「ふれあいラジオパーティ」のリスナーで、かつ築地探訪も
大好き。そんなことから平野さん、うる星やつらに関心を持ってくれ、
1993年日本テレビでの再放送を見てくれたし、その再放送で告知された平野文エッセー
「お見合い相手は魚河岸のプリンス」も買ってくれた。今では、漏れより平野文、
そしてうる星やつらに詳しくなってしまった恐るべき大正元年生まれである。
最近鞍替えしたという小料理屋にも訪れたくらいだ。
>>551
CX、もしくはCX721&739で?
それは厳しそう。地上波では日本テレビ、CSではアニマックス辺りだろうか。
あるいは某国営放送のBSとか。
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 18:07:36 ID:???
>>549
それじゃ平均身長たかくなりすぎる
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 18:11:59 ID:???
>>553
ラムは1m62cmらしい。
山田優は何cmか知らない。
因みに、漏れはランに推す奥山佳恵は1m67cm。
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 18:46:22 ID:???
>>455>>476
ランはエビちゃん、ショコタンかさとう珠緒で。
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 19:01:00 ID:???
>>552
ええ話や。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 19:44:33 ID:???
ランちゃんは美少女だ!
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 20:11:26 ID:???
竜ちゃんも美女だ
559age:2008/03/04(火) 22:10:58 ID:SsLrPoMf
あげ
560諸星あたる:2008/03/04(火) 23:08:05 ID:???
>>557
>>558
全部オレのもの♪
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 23:13:15 ID:???
>>557と558の発言者は>>560のモノという意味にとり、ちょっと怖かった。
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 23:54:46 ID:???
いや、全部
>>560が書き込んだレスなんじゃね?
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 01:00:10 ID:???
>>552
   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
 _/|  _/|    /  . |  |  ― / \/    |  ―――
   |    |  /    |   丿 _/  /     丿

   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi.
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 01:01:06 ID:8kQWixuc
>>541
言われてみれば唯一血液型設定されてるキャラってドラキュラ伯爵のB型だけか
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 01:13:56 ID:???
>>542
しのぶは典型的な「A型人間」でしょう、バカ正直な…
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 03:33:43 ID:BQlvVjZc
竜之介セーラー服着てた回なかったっけ?あったら何話か教えて。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 11:32:50 ID:???
>>566
ないと思う。オヤジのせいで…
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 11:36:15 ID:???
竜之介とランちゃんのデートの話、笑たw
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 11:37:47 ID:???
>>566
「異次元空間 ダーリンはどこだっちゃ」
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 11:49:08 ID:???
>>563
キャラ何?
「北斗の拳」シュウ?に似てる。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 14:48:11 ID:???
>>568
アレがただの研修だと知ったときのランちゃんの反応が知りたい。
ラムとレイの事しか興味ないみたいだから、あっそって感じなんだろうか。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 17:23:13 ID:???
「レディー竜之介」を見る限り、何も知らないっぽい。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 17:48:03 ID:???
>544
ランちゃんの赤毛と色白とキルト(パッチワーク&レース刺繍)ドレス、
OVA7話ではクローバー模様のドレス、70年代にアメリカで(日本でも)
大流行したラガディ・アンみたいだ。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 18:50:41 ID:???
>>563
つのだじろう系っぽいな
物心がようやくついた子供の頃、「コックリさん」という名称を聞いて
調理服を着たとても恐ろしい人間、と認識してた。
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 23:43:32 ID:???
>>574
あなたも友引町住民のような、結構ズレた感覚の持ち主のようだ。
露子の父、校長、花和先生を思わせるw
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 00:22:35 ID:???
今更気づいた事実。
第3代OP「パジャマじゃまだ!」で、寝間着姿のクラマ姫が泣いている…
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 00:23:11 ID:???
>>563>>574
おまえら年少組みか?

つ 空手バカ一代
578563:2008/03/06(木) 00:43:41 ID:???
俺の想像してた「コックリさん」は手に出刃包丁を持っていて
残忍で基地外な子供殺し、恐怖の対象だった
近所を子供追いかけてノシ歩いてた夢も見た

>>577
百太郎かとも思ったがマス大山だったか…
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 00:49:21 ID:???
>>552
小料理屋?どういう?場所は築地?小料理屋でも相変わらずおかみなのだろうか。
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 15:12:46 ID:???
>>551
キッズステーションじゃね?
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 17:03:04 ID:???
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 17:43:56 ID:???
>>568>>571
竜ちゃんとランちゃん萌える!
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 19:11:14 ID:hlpdju+b
>>581
>そのDNAを受け継ぐラムちゃんだが

漢字の名前なのにわざわざカタカナ表記で書いてるのは明らかに意図的だな
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 20:14:04 ID:VXJAj5IC
>>548
ラムの母 高畑淳子
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 20:33:56 ID:???
>>581
やっぱ七変化のロゼが化けたみたいなんだろうか…
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 22:16:01 ID:???
>>512

よくユースケの名が出るけどな。
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 22:44:55 ID:???
竜ちゃんが1番かわいー
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 00:55:18 ID:???
>>552
その世代が見てくれる、それも精通してくれるとは…
今95歳なら、戦時中は30歳前後、恐らく戦火の最中幼子の手を引いて逃げ惑った経験があるはず。
戦中派の世代にとっては、見るも辛い(トラウマが呼び起こされるような)描写がある
こともあるだろうに。聞いた話では、ラムの電撃やジャリテンの炎さえ、戦火の辛い記憶が
蘇ってしまうご年配者もいたと。
ましてや、メガネの例の長台詞にはやれ十五年戦争だ、38度線だ、ノモンハン事件だ、と
生々しく戦争の話が出てくるのだ…。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 01:42:15 ID:???
ボクの精通は小学校高学年ですた
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 02:00:07 ID:???
>>585
先にWNBA挑戦を表明した大神雄子が巨大化したような感じ。
ぶっちゃけ竜之介タイプ。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 02:14:39 ID:???
>>583
というか、親が意図してつけてるとしか思えない。
それともアメリカだとラムって名前普通にあるのか?
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 02:26:20 ID:Y14i3hG/
191cmのラムちゃん
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 02:28:57 ID:???
>>591
アグネス・ラム。
あと、男性、プロ野球選手でもいた>昭和57年当時、阪神と大洋に
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 04:06:29 ID:???
だからアグネスのラムは苗字だって
中国系アメリカ人だって
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 09:59:58 ID:???
じゃあ、ラムちゃんが、ラムさんちにお嫁に行くと・・・・
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 11:48:54 ID:???
>>591>>594
アグネス・ラムの両親は中国人でハワイに移住
アグネス・ラムはハワイ出身だから中国系アメリカ人
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 12:13:00 ID:???
両親が日本人で 日系アメリカ人 (アメリカで生まれると人種問わずみんなアメリカ人になる)
宇多田ヒカル (ニューヨーク州出身)
ケイン・コスギ(カリフォルニア州出身)
長洲未来(カリフォルニア州出身)
クリスティー・山口(カリフォルニア州出身)
黒田アーサー(カリフォルニア州出身)
目黒マリ(ミス・アメリカ、イリノイ州出身)
ノリユキ・パット・モリタ(空手映画ベストキッドでのミヤギさん役の俳優、カリフォルニア州出身)


598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 12:21:53 ID:???
「ラム」Lum は中国人の名字
アメリカにいる中国人でLumが名字は多い
武田さん富田さんぐらいw
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 12:35:23 ID:???
両親が中国人で 中国系アメリカ人
ミッシェル・クワン(カリフォルニア州出身)
ルーシー・リュー(ニューヨーク州出身)
ジェイシー・チャン(ジャッキー・チェンの息子、カリフォルニア州出身)

600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 12:53:56 ID:???
>>587
ランちゃんが1番かわいー



601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 12:57:31 ID:???
>>568>>571
竜之介とランちゃんのデートの話のエンディング、なんかエロいw
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 13:13:09 ID:???
>>597
目黒マリとクリスティー・山口、日本人初のミス・アメリカと五輪金メダリスト

アグネス・ラム以外でハワイ出身のアイドル
伊藤由奈(父親は日本人、母親は韓国系アメリカ人。カリフォルニア州生まれ、ハワイ育ち)
早見優(グアム、ハワイ育ち)
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 15:55:21 ID:???
もしかしてしのぶスレ落ちてる?…orz
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 19:07:15 ID:???
どこの?
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 22:05:19 ID:???
うる星やつら、スペシャルのときは「ラムのラブソング」には、歌い出しの
PARTではエコーがかかっていないな。再放送でもかからなかった。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 22:17:16 ID:???
#84「面堂家 仮面ぶとう会」では、早くも面堂の一人称が「おれ」になっている。
これもアドリブが成せる技?(脚本では一人称は「ぼく」になっているのだろう)
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 22:34:02 ID:???
死神の舞い、凄かったな
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 22:35:52 ID:???
>>606
脚本執筆の段階で「俺」になっていると推定されるのは、
「怪談! 柳のオジジ!!」の最後の場面の面堂の啖呵。
あれは「博奕打ち・総長賭博」の鶴田浩二の台詞なので。
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 23:20:39 ID:???
>>605
当時はフルサイズの切り貼りではなく
TVサイズを別途レコーディングしてた時代だからな。
複数のバージョンがあったんだろう。
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 23:46:29 ID:OnEjARRF
竜之介、ラムのキスはエロい…
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 23:56:54 ID:???
>>610
そりゃ、女同志だもの。一歩間違えれば○ズだ。
「消えないルージュマジック」で、ラムは2年半ぶりに口紅を塗った。
あまり印象がないだろうが、超初期の「つばめさんとペンギンさん」で、
地球にやってきたばかりのラムが学校にあたるを迎えに逝くのにおめかしで
塗って以来。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 16:50:06 ID:???
>>604

アニキャラ個別板のやつなんですが“スレ見つかりません”と表示されまして…。

前にも似た様な事があったから、無事なら良いのですが。

因みに当方ケータイ厨也。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 19:42:39 ID:???
続編、うる星やつら エレキトリック
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 19:51:28 ID:oUrXVMgI
>>612
しのぶスレ落ちてるね。
てか、なんであそこラムも無いんだろう。
もう忘れ去られた存在なんだろうか。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 20:00:14 ID:???
以前はラムのスレもあったんだけどね
時代の流れか…
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 20:54:18 ID:FSggy57j
今時だっちゃ使ってんのは40代かー
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 21:07:31 ID:???
らんまはあるのに・・・・・
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 21:34:16 ID:???
ラムもしのぶも誰か立て直して
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 22:53:29 ID:???
>>614

一般人にはなつかしだが、ヲタには完全に忘れられてる。ってゆうか
知らないだろう。フィギュア関係がまったく無いことがそれを証明している。
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 23:49:04 ID:???
再放送、BSやCSならU局ならイイのだが、地上波では
別段事情もなく話が飛ばされたり、途中で終わったりするから釈だ…。

例えば、平成5年日本テレビでの関東ローカル再放送は、
順番もランダムな上に、一番後の放送分でも#140前後の「ランちゃんファーストキッスは恋の味」
だったし、“再放送の最終回”も#63「さよならバイバイ夏の日々」で、むしろ初期なくらい。
本ちゃんの最終回とは言わないが、せめて末期の哀愁漂う作品で〆てもらいたかった。
再放送だから、逝ってみればその局の穴埋め的存在なんだろうけど、真剣に見ている
ファソだっているのだ。これを機に、うる星やつらにのめり込んでいった釈由美子、遠藤久美子という
アイドルだっている。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 00:28:03 ID:???
地上波で見たのって一度も無いや。
正確には小学生だった10年くらい前にあるんだろうけど、まだうる星には興味なかったら
チラっと見た程度でキャラの名前も全く知らなかった。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 01:36:32 ID:???
フィギュア去年出たじゃん
1/6の着せ替えのヤツ
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 07:24:26 ID:???
古いってか、時代を先取りし過ぎただけだよ、ラムは。
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 08:46:41 ID:???
しのぶスレ
先週話が盛り上がってきていたので、
休みの日を楽しみにしていたのに…
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 11:02:24 ID:???
アニキャラ個別板はスレが落ちるの早すぎ
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 11:36:10 ID:???
#160「ラムの勇気ある決闘!勝利はせこい手で」になっても、まだラムのラブソングが
BGMとして流用されている。しのぶが総番に追い回されるヲチで、アレンジ∧早回しで…
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 20:31:07 ID:???
キャラ板とか、新旧ごたまぜなんだろ?
そりゃ新規の人気作とか出たら旧作品は落ちやすいわな
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 20:35:40 ID:???
もうキャラ板に入り浸る歳でもないしなあ
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 22:04:33 ID:???
みんな井上ランちゃんと小宮ランちゃんではどっちが好き?
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 22:12:57 ID:???
オレは「変わってることに気付かなかった」派
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 23:19:30 ID:???
>>187>>188
亀で失礼ながら…『子供をつくるっちゃのほか』にも、中期になってからも
ラム『無痛分娩』『うちやしのぶの隠し子ならともかく…』と“問題”発言が。
前者はしのぶを嗾けるためだったのが、後者では逆にしのぶとグルになっての発言という
相違こそあるものの、これも当時波紋を呼んだに違いない。
ピーチーエーからフジテレビにクレームこなかったんだろうか?
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 05:15:10 ID:CpjiLp92
古きよき時代だったから大丈夫。今だったらヤバイな
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 07:49:01 ID:???
今やるなら深夜枠だな
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 08:08:10 ID:???
>>631
えっ?そんなセリフどの話であった?
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 08:16:42 ID:???
>>634
#125「サクラ・哀愁の幼年期」
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 10:12:52 ID:???
>>629
井上ランちゃん(初代)の声の方が可愛くてセクシー。
怒ったランちゃんの声はどっちも同じ。
>>630
実は、最初は「変わってることに気付かなかった」派w
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 11:13:25 ID:???
俺はむしろ通常声の方は正直どっちでもいいけど
怒鳴り声の方の変化に強い違和感があったがなぁ・・・

井上さんのは神谷さんの二枚目声・三枚目声のように
上手く切り替えがきいてたけど、
小宮さんのは、怒鳴りモードの声がまだ
ブリッ子モードを引きずっちゃってた感があったっつーか
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 11:28:32 ID:???
あたるのたまに見せるラムスキーっぷりにドキドキした思い出あるなー

あたるとラムのラブ場面をニコ動とかでまとめてほしいなーどなたか頼みます
最後くらいにキスする前のあたるにニヤニヤしたよ
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 11:48:00 ID:???
>>638
原作にない、アニメのあたるとラムのキス場面(打ち切りの最終回)
原作者の高橋留美子からクレームこなかったんだろうか?
映画5の完結編=原作(漫画)の最終回が成り立たない
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 11:50:31 ID:???
俺は小宮さんのランちゃんの方が良かった派。
井上さんのランちゃんは、怒った時の声が激しすぎてちょっと…
ランちゃん辞めてインドに旅立ったんだっけ?
なんかご当人がランちゃんの事好きじゃなかったとか言ってた記憶が…
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 12:04:35 ID:???
>>640
初代井上さんは海外移住したからランちゃん辞めたと聞いてる。
ちょうど高橋留美子からのクレームでシリーズの途中で
アニメ制作スタッフのほとんどが入れ変わるという、アニメ史上異例の事態と
同じ時期だ。

642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 12:05:40 ID:???
小宮さんはうる星放送当時でも大人の女性役や母親役とかが多かったから、ランちゃんの声をやっていたと知って少々面食らった覚えがある

>>640
例え嫌いだったとしても、プロがそんな事を口に出して言うかなあ?自分の演じたキャラに対して
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 12:08:05 ID:???
二代目井上さんがいるのかとオモタ
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 12:11:25 ID:???
バレンタインにもキスしてたよな
ほとんどラムによる強姦だったけどw
645640:2008/03/10(月) 12:56:42 ID:???
>641
ぴえろからディーンに代わった事が、原作者からのクレームが原因だったって事?
落合氏のプロデューサー日誌にそう書いてたかな? 押井氏が燃え尽きたからってのは覚えてるんだけど。

>642
確かにそうだね。だからこそ印象に残ってたのかもしれないけど、うろ覚えなんよ。ごめん。
でも当時のファンクラブの会報にそれらしき事が、確か書いてあったと思うんだよね…
疲れたとか苦手だったとか遠まわしの表現だったかもしれない。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 13:14:57 ID:sQgrKwi5
>>633
深夜放送無くなるかもしれない


【テレビ】深夜のテレビ放送自粛について「議論の対象になってくることはあり得る」 町村官房長官が前向きな姿勢を示す
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204894462/
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 13:51:36 ID:???
押井特集の流れでBSでやってくんないかな…BOX合計24万とかwww
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 16:11:25 ID:???
やはり落ちてましたか…orz

アニキャラ個別板は生き馬の目を抜く激戦地みたいだからなぁ。
ホントは懐アニキャラ個別が欲しい処だねぇ…。

>>624
じぶんも後で呑みながら拝見しようと思って“SS”読んでなかったんだよね…。


む〜!やっぱり“しのぶスレ”は必要だな。
しのぶファンの会話はラムファンには見せられない事も良くあるからね〜w
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 16:11:27 ID:???
>>640
失礼ながら、うる星やつらでは『産休で交代した』キャストはいないのだろうか?
アニメ化1年目の昭和56年時点で、
平野文…26歳、杉山佳寿子…34歳、島津冴子…22歳、鷲尾真知子…32歳、井上よう
(←漢字に変換できない。でも「はるか」とは間違えタクない)…35歳、
土井美加…27歳と、適齢期の女性が揃っている。結婚だけでなく、出産までしてしまっては、
当時の常識からいえば交代だったろう(今は、主役でもなければそうでもないようだが)。
上記井上さんも出産が理由ではないし。
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 16:35:16 ID:???
いつもうる星出演声優陣にチョイ役土井美加を挙げるのは同一人物だな。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 16:40:51 ID:???
「土井美加なんてどこに出てたっけ?」と聞かれたがっている(&教えたくてウズウズしている)ように見える

スタッフロールに出てない声優の聞き分けは腕の見せ所だからな
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 16:41:44 ID:???
>>650
土井美加がサクラ辺りを演れば面白かったと思っている。正直スマンカッタ。
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 16:43:24 ID:???
>>651
う〜ん、そこまでは考えたことなどないが…ただし、わずか2回でも強烈な
存在感があったんだよなあ>現宮城県のひと
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 16:56:57 ID:???
こういう流れの中であえて質問するだなんて、決しておちょくるわけじゃないんだが、
参考までに、ウェンディ(だよな?)と、あとどこだっけ?
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 17:07:09 ID:???
>>651
邪推し杉
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 17:07:57 ID:???
>>654
ミステリアスな女子生徒。やはり、不気味なほどの低音。
#174「退屈シンドローム!友引町はいずこ?」
657654:2008/03/10(月) 17:15:32 ID:???
今確認出来ないんでよく分からんが、あたるが黒板の中に入ってくのを目撃した子のことか?
d
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 17:20:45 ID:???
高音(ラム)から低音(洋画の悪役)まで、七色の声を出せる平野文。
低音だけで、数種類の声になる土井美加。ウェンディと女子生徒も一味違う声。
それぞれに、プロの凄みを感じる。
今は、高音の1種類しか出せない声優もいると聞くから…(平野文の紛い者?とされる人物)
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 17:27:25 ID:???
>>657
そうです、高校生離れしたミステリアスな…
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 17:32:03 ID:???
今時の若手女性声優は萌えキャラに特化してる感があるからな
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 17:33:51 ID:???
>>660
現代版リメークとか言うけど、少なくともアニメでは無理でしょう。
それだけの演技力、表現力を持った若手がいないもの。
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 17:46:40 ID:???
いや、リメイクだろうが何だろうが、
声優陣は普通にオリジナルキャストだろ・・・それ以外は認めん

ドロンボー一味でさえ・・・
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 17:56:36 ID:???
>>662
さりとて、あの当時のレギュラーも高齢化しているし…
錯乱坊役の永井一郎などは特に。また、竜之介の父役の安西正弘は
闘病によりもう出演できないかもしれない。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 21:50:26 ID:???
そう云えば広川さんて全く役無かったのかな?
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 22:56:38 ID:???
神アニメ
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 23:09:17 ID:???
「リメンバーマイラブ」サントラCDのチャプター11の2曲目。
「BGM11」って特に曲名ないけど、これこそうる星の世界観を見事に体現した音楽。
こればっかり繰り返し聞いてると、逝けるぜ!!
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 00:50:50 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm682456
ここの12分辺りで、ラムが件の“爆弾”発言。
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 00:53:10 ID:???
>>667
14分20秒にも。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 02:29:40 ID:H1Iz+cRZ
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 02:48:13 ID:???
これほど原作派、アニメ派がいる作品は珍しいな。
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 06:33:49 ID:???
>>670別に派閥?に分かれてる訳でないよ
漏れは漫画板にも出没してるし漫画板のヤシもここに来てるよ
ただ原作とアニメを同じとこで語るとゴチャゴチャになるからね
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 09:13:14 ID:???
78 :愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 03:09:50 ID:???
原作は、高橋留美子の絵が好き!
アニメは、前期と中期と後期で意見が分かれると思う。

>>670>>671
同意!
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 10:09:53 ID:???
漫画板のスレとアニメ板のスレを1つに統一すればいいのに・・・
2つのスレをいったりきたり面倒だし、ほとんど同じ人しか書き込まないし。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 12:10:41 ID:???
2つあった方がいいと思うけどな。漫画とアニメ混乱すると不要な摩擦の元だし。
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 12:27:16 ID:YJjy81Hi
あたるとしのぶが結婚してその子供がでてくるのって何話かわかる人いますか?
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 12:45:16 ID:???
>>675
うる星OVA3話。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 13:25:02 ID:???
サンクスです
678676:2008/03/11(火) 15:17:29 ID:???
>>677
どういたしまして。
ランちゃんがレイの奥さんで、レイがサラリーマンしてる。
好きなエピソードの1つ。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 17:30:56 ID:???
【テレビ/話題】ドワンゴ、ニコニコ動画内の著作権侵害動画の全削除等をテレビ局6社に申し入れ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205219707/

うる星やつら消されちゃうの?
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 17:56:14 ID:???
>>679
ようつべがあるじゃん。
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 18:03:30 ID:???
よーつべやニコドーのせいで、レンタルヴィデオ・デーブイデー屋は
迷惑被っているだろうね。レンタルの必要がなくなって、顧客が激減したろう
(特にツ○ヤ)。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 18:20:30 ID:???
正直言ってOVAの出来はアレだった
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 18:24:41 ID:???
トリビア的人名ネタ。うる星やつらと、三人の「にしむら・とも〜」
@西村知道
A西村智博
B西村知美
>>682
「了子九月のお茶会」は初めて、漏れが見たうる星やつらの作品。無論レンタル。
確か、これは女子限定のお茶会なので、あたるは出番がなかったかと。
今ではよーつべやニコドーでも見られるからなあ…。
これで、うる星やつらにはまり、その春からの再放送、更には別のレンタル屋で
テレビシリーズと出逢って、以来うる星やつら(アニメしか知りません)に十五年。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 19:23:41 ID:???
「了子九月のお茶会」から入るとはシブイね。

あれは了子がいい感じだしているからね。
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 19:36:37 ID:???
ようつべが見られればいいや。
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 19:37:44 ID:???
>>684
「マル秘作戦・女湯をのぞけ!」は、了子主催の(今で言うところの)
スパ・パーティなので、一瞬見覚えがあると思ったが、あたるら男子もいたので
違った。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 20:50:52 ID:???
昭和59年1〜3月は、オリジナル率が異常なほど高いね。12本中7本、58.3%。
@ラムちゃんの日本昔話
Aラムちゃんがいっぱい
B決死の大金庫サバイバル、
Cマル秘作戦・女湯をのぞけ!
Dわが青春のサクラさん
Eスクランブル!ラムを奪回せよ
F死闘!あたるvs面堂軍団

やれ出演者のギャラ問題だ、BD対策で人手不足だ、と逝っても、オリジナルでは
却ってキャストもスタッフも大変だろうに。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 20:56:42 ID:???
AとBの間に「必殺!立ち食いウォーズ!!」も入る。12本中8本、66.7%の
オリジナル率。うるう年で29日も水曜日だった昭和59年2月は、その29日以外は
4週連続オリジナル作品。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 22:24:16 ID:???
>>687
すまんがBDって何なのか教えておくれやす
690七資産1970:2008/03/11(火) 22:27:30 ID:???
>>689
映画の2作目
「ビューティフル・ドリーマー」のことじゃないかな
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 22:30:33 ID:???
「アニメオリジナル」とでも言わんと意味が逆にならんか?

原作を持つアニメである以上「オリジナル」っつったら原作を指すと思うが。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 22:44:10 ID:???
お前は何を言っているんだ
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 22:45:58 ID:???
#48「翔べよイモちゃん!」は、アイキャッチとBGMが合っていない。
あたるがタイトルロゴに押しつぶされるのだが、BGMは「ラムのラブソング」の
ピアノ演奏バージョン(ラムがブラをはずして誘惑しているのが、しのぶに変わる奴)。
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 22:58:40 ID:???
>>692
一度 original を英和辞典で調べてみるといいと思うよ
確かに日本ではたまに変な誤解されるような使われ方をしている

『源氏物語』のオリジナル本、といったら
それはいわゆる同人誌ではなく
紫式部の書いた原本を指す
(ちなみに現存していない)
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 23:01:36 ID:???
例えば>>662みたいのが本来の正しい「オリジナル」の使い方

もちろん「リメーク版独自のキャスティング」ではなく
「本放送当時のままのキャスティング」の意味
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 23:01:52 ID:???
>>694
じゃ「あたる源氏平安京へゆく」の“オリジナル”はなにを指す?
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 23:05:33 ID:???
>>696
じゃも何も、それが誤った用法の例なんじゃない?
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 23:09:24 ID:???
>>696>>697
>「あたる源氏平安京へゆく」の“オリジナル”
それは、紫式部の「源氏物語」をさす。それを基にしたのが、原作なんだろうし、
そのまたアニメにしたのが「あたる源氏平安京へゆく」。これでいいんでしょ、
“オリジナル”の使い方。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 23:14:55 ID:???
ガンダム劇場版DVD

「オリジナル音声版」といったら
劇場公開時のままの音声版、だよね

「DVD化にあたって再録音した版」ではない
(こちらは通常「音声リニューアル版」と呼ばれる)

まぁ、日本においては紛らわしい語だと思う
(もしかして英語圏でも紛らわしいのだろうか?)
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 23:20:29 ID:???
>>699
う〜ん、名前くらいしかわからない他作品を例えにageられても…
漏れは、ほかのアニメはおろか、原作だって名前だけでしか知らないのに…
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 23:29:26 ID:???
>>683
西村知道の娘が西村知美だったりして(w
>>693
女性には、反射的に猫なで声を出して迫るあたるも、サクラには(時々だが)
警戒心を抱き強い態度に出ることもあるね。本当にごくまれだが…
といっても、保健教諭として赴任した時と、そのイモちゃんをお祓いするときくらいか。
イモちゃんのときは、女癖が全編全く出なかった。かなり珍しいのでは?
(まさか、あたるもメスのイモちゃんにまでは欲情はすまい)
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 23:45:40 ID:???
「ガンダムで(に)例えてくれ」ってのがネタの1ジャンルになってるくらい日本人の常識だぞガンダムはw

さておき、大抵の場合は「オリジナル」をどういった意味合いで言っているかは文脈で判断がつくが、
確かに場合によっては誤解を与えかねない要注意ワードだね。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 23:54:35 ID:???
>>702
うる星やつらこそ、そういう例えに流用されるくらいの国民的アニメであってもらいたいし、
また、そのような存在と漏れなどは思う。漏れにとっては1分の1の存在のアニメだけに。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 00:07:47 ID:???
現行、登場人物名までもが説明抜きで国民全般に通用するアニメって
サザエさんとドラえもんくらいだろうなぁ。ファミリー向けは強いよ。

ちびまる子とクレしんが(かなり引き離されて)次点、ってとこかな。

ガンダムも、ポケモンすらも厳しいだろうね。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 00:11:12 ID:???
>>704
そのどれもわからん…リアル焼酎のとき、団らんで一緒に見たくらいで、記憶すらない。
やっぱり、漏れにとっては「うる星やつら」が唯一にして最大のアニメだから…。
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 00:19:51 ID:???
>>702
「ガンダムに例えてくれ」ってのがネタの1ジャンルに…なってるか?
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 00:21:09 ID:???
>>702>>706
当方、一度もそんな例え耳にしたことがない。やはり「ガンダム」も名前でしか
知らない。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 00:22:21 ID:???
ジャンルとして確立されているかどうかは知らんがググってみた
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0+%E4%BE%8B%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8C&lr=
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 01:19:17 ID:???
あほか
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 01:22:51 ID:???
本当はみんな無理矢理知らないフリしてるんじゃないかと思えてきた
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 01:23:21 ID:???
自己紹介は済んだか?
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 01:30:51 ID:???
>>710
漏れは普通に知りません、決してゆとり世代でもなく…リアルうる星やつら
世代よりは少し後ろ、今年三十路になる世代。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 01:32:00 ID:kDPAmzvn
うる星やつらはリアルタイムだった人達はほぼ観てたんじゃないか?ガンダムとかと違って男女とわないからファン層が広いな

しかし平成っ子にはうる星やつらは恋愛漫画としてインプットされてるみたいだな。コメディー要素高いから読めばはまるけど男が読まなくなってるらしいな
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 01:36:11 ID:???
うる星は浸透度はきわめて高いと思う。ただリアルでは口に出しにくい
雰囲気がある。旧世代根暗系「おたく」イメージの象徴として使われた
こともあるし。
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 01:46:05 ID:???
まぁ俺もラムの格好見ただけで最初は避けてたし
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 01:53:11 ID:???
今じゃうる星も恋愛のイメージ濃いのか。
たぶん今の子達は犬と同じ作者って知らないんじゃないか?
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 02:29:16 ID:???
うる星は当時の子供はみんな見てただろ。
でも基本ドタバタだから、ストーリーとかシチュエーションでは
あまり記憶に残らない。
印象に残るのはラムを中心としたキャライメージのみ。
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 02:58:43 ID:???
竜之介がサイコーすぎるな。みんながまっていたかのように、竜之介登場の回が最高視聴率だった
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 05:32:07 ID:???
あ、じゃあスルーで
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 05:41:56 ID:???
>うる星やつらはリアルタイムだった人達はほぼ観てたんじゃないか?

>うる星は浸透度はきわめて高いと思う。

>うる星は当時の子供はみんな見てただろ。


悪いがかなりうる星ファンの「そうあって欲しい」という希望的観測が入っていると思う。

その世代の者なら、「うる星やつら」という“作品名”であれば確かに驚異的な認知度が見込める
(80%はゆうに超えると思う。ひょっとしたら90も超えるんじゃないか)が、
その中の大多数が幸いヒロイン「ラム」の名を、そしてトラ縞ビキニという姿を認知しており、
しかし「あたる」となるとかなり落ちて、「しのぶ」「メガネ」までいくともはや絶望的になる。

一般の人の認知度はそんなところかと。この辺が現実的な数字かな。(俺の脳内統計)
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 05:51:00 ID:???
面堂は意外と認知度高いんじゃないかと期待してみたり…
神谷明の「暗いよ狭いよ怖いよ〜」は有名な気がする。
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 09:10:43 ID:???
渡嘉敷 来夢 (16)
とかしき らむ 16歳




身の丈191cm ><
オヅラ&笠井氏ね
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 09:46:25 ID:???
>>699
英語圏でも紛らわしいんじゃないか?
原作(漫画)にないエピソードとかは、ちゃんとTVオリジナルとかアニメオリジナルって、
場合によっては誤解を与えかねないように使い分けられてる。

724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 09:48:24 ID:???
>>722
中国人ラムさんちにお嫁に行くと、ラムラムw
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 10:47:04 ID:???
>>722
スティーブン・ラムやマイク・ラムに嫁いでも「ラムラム」。
でも、現実は諸星ラム。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 10:58:38 ID:???
>>725
知り合いに中国人でスティーブン・ラムっているwww
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 11:21:47 ID:???
>>687
「テレビオリジナル」と訂正させていただきます。
のうち、わが青春のサクラさんでは、ギャラが発生したのは
ラム(タイトルコール&次回予告)とあたる(ナレーション)の二人だけ?
映像はすべて過去の流用による。
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 13:39:27 ID:???
>>727
当時がどうだったか良くわかりませんが、
現在では、編集部分で使用された音声についても、「再使用料」が発生します。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 15:15:13 ID:???
まあ当時も今も好きで見ているが
やはり、いきなりOPから好きようっふんとか言ってるし
見づらいっては多少はあったな
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 15:31:33 ID:???
連想ゲーム見てました
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 15:45:46 ID:???
当時高校生、うる星を見てることは家族にも友人にもひた隠しにしてました。
映画は人目を忍んで隠れるようにして見に行きました。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 15:50:08 ID:ddTZzeY9
押井時代はBGMにビートルズの曲が使われてたりする
DVDでもそのままだから、ちゃんと使用料払ったのかな
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 16:01:12 ID:???
オレもうる星やつら観るの隠してたが今考えると恥ずかしがるアニメじゃないよな。思春期バンザイ
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 16:20:23 ID:ddTZzeY9
やっぱラムちゃんがダーリン、ダーリン言って迫るアニメだからね
思春期少年が堂々と見るには気恥ずかしいものだ
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 17:32:04 ID:???
ラムとあたる2人きりの夜とかは家族みんなで観るには気恥ずかしそうだな
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 17:49:24 ID:???
   / ̄ ̄\チラッ    / ̄ ̄ ̄\チラッ    γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─( ●)( ●)/(● )  (● )\  γ:::::::::人::::人::人::::人:::::::ヽ
 |  /// (__人__)|  /// (__人__)///  |  (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (○)  (○) \ノ
 |         }   ( r  子   |      |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ   \土曜の夜は子供を作るっちゃ!/   / /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \       (__ノ
   | 父  \ \ \ /      |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^      |  |ヽ、       ノ|
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 18:35:22 ID:???
ラムってあたるとセックルOKなの?
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 20:20:27 ID:???
みないままだったRMLをさっき観た
脚本はOYと同じ金春さんなんだな
それでかエルがチラホラ出てたりして
内容はいまひとつだった
絵が綺麗になった代わりに内容がいまひとつになっていったぴえろからディーンへの交代劇
それは劇場版でも進行していたんだな
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 20:36:06 ID:???
まあ、BDも殆どディーンで作っているんだけどな。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 20:41:58 ID:???
★三宅しのぶ親衛隊最高幹部会議★第六幕★
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1205321888/
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 21:31:13 ID:MIdG8p7w
サザエさんもドラえもんも両方とも国民的アニメだろ

両方とも一発で変換ができるというところからして

ドラえもんは新たにリメークとして誕生し新たなファン層を作り出すということに成功をしているし

742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 21:35:38 ID:MIdG8p7w
西村知美はうる星の大のファンだな

ファンクラブにも入って自らうる星の脚本も書いたりして
念願あってかうる星の10周年記念映画ではご本人役として主演することができたという

743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 21:47:16 ID:c7k1wQJN
オリジナルの話が出てたが
無邪鬼は原作にも登場してたよね?
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 22:35:00 ID:???
>>727
セリフは新録。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 22:38:10 ID:???
>>737
つ 『土曜の夜は子供をつくるっちゃ〜』。

どう見てもあたるが望めばいくらでも身体を許す女。あたるが望めば、だが・・・
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 22:47:30 ID:???
らんま持ってると犯罪者だと
二次元ヌードを持ってるだけでも違法化だってさ

アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
アグネス・チャンさんらが呼び掛け人として、いわゆる児童ポルノに反対する「なくそう!子どもポルノ」
キャンペーンのネット署名受け付けが3月11日始まった。
(略)
 キャンペーンは、ユニセフ(国連国際児童緊急基金)に国内協力する民間団体・
日本ユニセフ協会の大使を務めるアグネス・チャンさんや同協会の東郷良尚副会長、
ヤフーの別所直哉最高コンプライアンス責任者ら25人が呼びかけ人として参加。
「子どもポルノ問題に関する緊急要望書」への署名を呼びかけ、同協会が取りまとめる。
(略)
その上で現行法で処罰対象となるか否かを問わず「子どもに対する性的虐待を性目的で描写した写真、
動画、漫画、アニメーションなどを製造、譲渡、貸与、広告宣伝する行為に反対する」とした。

具体的には
(1)現行法が禁じていない単純所持も違法化・処罰の対象に、
(2)被写体が実在するか否かを問わず、児童の性的な姿態や虐待などを写実的に描写したものを
「準児童ポルノ」として違法化──するよう、現行法の改正を含めて政府・国会に要望する。

747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 23:59:23 ID:???
>>736
『無痛分娩だっちゃ』は?
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 00:06:15 ID:???
>>744
セリフと逝っても、あたるのナレーションだけでしょう。作中のキャラのセリフは
放映当時のまま。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 01:37:17 ID:???
>>742
知美は知道の娘?>「にしむら・とも〜」
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 05:16:32 ID:???
>>746
うる星やつらだってヤバいよ。

層化はファシストってことだな。
児ポ狩りするより893をなんとかしろって。御禁制が増えれば増えるほど裏社会が活気づくってぇのによ。
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 05:43:13 ID:7GUfFgmx
>>746
おい!おい!そんなことを言っていたらDrスランプアラレちゃんなんかもっとやばいだろ

うる星とからんまなんて健全なお色気だと思うがな

752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 05:44:02 ID:???
アグネスうぜえ
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 05:44:51 ID:7GUfFgmx
>>749
全然違うよ
西村と名前がつくだけで赤の他人

754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 05:47:13 ID:7GUfFgmx
西村トロリンがうる星のファンクラブに入っていたときコタツ猫が好きだと
言っていたような気がするな

でも初恋の相手があたるくんなんだよな
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 05:49:40 ID:7GUfFgmx
光GENJIの諸星和己は諸星と名前がつくところからファンからあたるくんと呼ばれていたらしいな
本人はどうだったのかな?

756750:2008/03/13(木) 07:52:55 ID:bxAQuSBF
>>751
未成年とお色気を結び付けた時点でアウトかと。
健全不健全は関係無いんじゃね?
単純所持もダメならアニメ漫画ゲーム好きの人間は大抵アウト。
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 09:05:19 ID:???
とろりんは三四郎さん好きだったキガス
懐かしアニメの番組でカコイイ言ってた
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 09:10:21 ID:???
昨日RML見た者だけど
ラムのルウ追跡シーンが無駄に長いなぁオモタ
O島を出したのにも首を捻った
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 09:49:54 ID:???
>>732
テレビオリジナルの149話「ランちゃんパニック友引町に明日はない」にも
BGMにビートルズの曲が使われてるけど、使用料は?押井時代じゃないけど
この話は面白くて好きだ。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 11:30:51 ID:???
>>755
古川登志夫氏が、スポニチのラジオCMで『競馬評論家の“諸星”由美が…』
とナレーションしているのを聞いて、
『えっ、あたるの妻が!?ラムちゃんとは?』などとおもてしまった。
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 14:59:51 ID:???
>>759
あれは、「ぴえろスタッフ」の関わった、最後の傑作。
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 16:06:33 ID:???
>>761
dクス!
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 16:12:47 ID:???
★★★★”日本ユニセフ協会”の、卑劣な表現規制に反対しましょう!!★★★★

 日本ユニセフ協会が11日、東京で記者会見を開いて発表したところによると
同団体のキャンペーンにおいて、児童ポルノの被害から子どもたちを守るために今の法律を
改正し、児童ポルノを所持すること自体を禁止して処罰の対象とすることや、実写だけ
でなくアニメや漫画、ゲームなども規制の対象とすることなどを求めています。 

この日本ユニセフの方針は、被害者のいない"架空のフィクション”までも束縛し、
表現の多様性を著しく拘束する、”すべての表現者に対する卑劣な恫喝行為”です!!

一度制限された表現は、通常二度と規制が緩まることはなく、永遠に「魔女狩り」の
ごとく「罰せられる対象」を求めて規制はエスカレートしていきます。

また一旦規制ができてしまえば、「あの作品もそうだ」「これも抵触するだろう」と、無限の
不幸の連鎖を産み出し、過去の名作が次々と封印されます。しかしその文化的損失に対し、
日本ユニセフ協会をはじめ、関係者は誰一人責任を取ることはないでしょう。

また為政者の舌先三寸で「適法」と「違法」の境界線が敷かれてしまいます。
これは規制を推進する任意団体による「袖の下によるお目こぼし」を促し、
パチンコ産業のような新たな利権構造の温床となります。

★今一度、皆さんに問いかけます★
「アニメや漫画・ゲームなどの表現の規制は、”誰の手による、何のための規制”なのですか?」
「規制を行うことで、得をするのはいったい”誰”ですか?」
「たかがフィクション、と創作物を軽んじてはいませんか? タブーを増やすことが文化の向上ですか?」
「フィクションにも”人権”ならぬ、侵されざる”作品権”があるのではないですか?」
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 19:28:10 ID:???
>>763まあ・・・
子供に有害な物が蔓延した原因が自分達大人の責任なのを忘れて作品を作った人間のみを攻撃しようとしてるね
作品をどう捉えるかは読み手次第との古来からの大原則も忘れてるね
悪質な物(児童レイプなど論じる以前の際たる物)を悪質だと教えるのも親の責任で隠す物ではない(つまりは得体の知れない物を作り出してしまった大人社会の責任)
日本ユニセフの解釈が通れば「小便小僧」これも規制対象になりますねw
とスレ違いな長レスしましたスマソ
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 20:34:30 ID:???
善悪はそれを読む者の心の中にあり
ロリヲタがよく使う詭弁じゃ!
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 23:37:00 ID:OO3VsEkn
ぅる星やつらOVAってなんなの(∀)??
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 00:02:11 ID:???
>>766

TVシリーズ終了後にOVAが作られた。(OVAとは)
(ビデオまたはレーザー)のみで販売される形式のアニメのこと
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89

OVA
うる星やつら 了子の9月のお茶会 (198?/??/??)
ファンクラブ向けに作成された総集編 + オリジナル映像。オリジナルの作画は森山ゆうじが担当。
この後ファン同士のオフ会は「お茶会」という呼称で定着した。
うる星やつら アイム THE 終ちゃん (198?/??/??)
うる星やつら 夢の仕掛人、因幡くん登場! ラムの未来はどうなるっちゃ!? (1987/07/18)
うる星やつら 怒れシャーベット (1988/12/02)
うる星やつら 渚のフィアンセ (1988/12/08)
うる星やつら 電気仕掛けの御庭番 (1989/08/21)
うる星やつら 月に吠える (1989/09/01)
うる星やつら ヤギさんとチーズ (1989/12/21)
うる星やつら ハートをつかめ (1989/12/27)
うる星やつら 乙女ばしかの恐怖 (1991/06/21)
うる星やつら 霊魂とデート (1991/06/21)

ただ、因幡君とかは後にTVでも放送された。
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 00:12:17 ID:???
>>767
おまえ…いい人だって言われるけど彼女いないだろ
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 00:31:55 ID:???
>>760
スポニチ・ヤマト運輸の愛用者としては、古川氏(ヤマトは平野文さんとのラム・あたるコンビ)が
それぞれのCMに出演されなくなって寂しい(といっても、ここ数年地上波などほとんど見ていないが)
「スポニチ・昨年のきょうシリーズ」「クロネコヤマトの宅急便!(一歩前へ)」
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 01:05:54 ID:???
自分がうる星にはまったときは、
すでにテレビは終わっていたけど、
テレビシリーズのビデオなんか店にないって時だったから、
映画とOVAくらいしか見れなかったなあ。

関西に旅行中に再放送を見たのが良い思い出だ。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 01:16:07 ID:???
>>770
漏れは、小1のときが本放送の最晩年。リアルタイムでは見ていないし、
見たとしても記憶にはない。ところが、中三の時関東ローカルで再放送された。

「関西に旅行中に再放送」といえば、漏れは、関西圏に修学旅行中(あたるたちと同じ逝き先)
留守中の再放送を録画してもらってまで見たことが思い出。
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 02:47:49 ID:???
自分はようつべかニコニコかMXTV以外では見たことないです
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 02:55:34 ID:???
窓口
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 10:03:00 ID:???
初版LD50
劇場版各VHDとLDBOX
各種OVA、ミュージックLD、武道館10周年LD等々を持ってる漏れは勝ち組 www

プレーヤーの予備機にぬかりなし (^o^)v
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 12:22:37 ID:???
OVAが「オリジナル・ヴィデオ・アニメ」であることはお馴染みだろうが。
現代流に「オリジナル・DVD・アニメ」だったら「ODA」なのかしら。
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 12:29:51 ID:???
質問なんだが
映画完結編であたるが「忘れるもんか」の時に出る
ガラスをバリンなラムはアニメ版だけだよね?
ちなみに何話?
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 14:45:41 ID:fp7H9xGc
中学時代に再放送でハマる、ってパターンが多いアニメだね
中坊の夢がぎっしり詰まったアニメなんだが、また男子中坊に取っては気恥ずかしさ満点の
アニメでもある
だからどうしても隠れてコソコソ見る形になりやすい
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 14:49:16 ID:???
@面堂の初登場
Aラムの高校入学
は、実はタイトルの回以前にそれぞれ“フライング登場”している。
ただし、そのフライングはカウントされずにその後タイトルにある回で“本登場”。
>>732
旅の雪だるま情話のエンディング、ビートルズっぽいBGMが流れているが、
もしや…
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 14:52:58 ID:???
気恥ずかしさなら同時期のタッチのが上
もう殆ど変態的な領域にまで高められたあだち作品群の気恥ずかしさは異常
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 15:06:58 ID:???
>>759
昭和59年秋(OP「Chance On Love」時代)からはぴえろは関わっていないのかい。
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 15:26:15 ID:???
過去スレにも出たように、
#136「大恐怖!おユキついに怒る!!」はあたるの出番なし。ラムの出番なしでも
クレジットには表示される(タイトルコールと次回予告はしている)が、あたるが
出番がなければ名前もなし。寂しかったなあ、本放送時。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 17:02:40 ID:???
>>780
いや、バッサリ切り替わったわけじゃないと思うよ。
脚本「浅野祐美」の最後が、おしゃべり花だったか。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 19:15:10 ID:???
「さよならの季節」で、自宅屋根上でメガネが演説するときに流れている
BGMが、ビートルズの楽曲らしい(ニコドーより)
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 19:32:32 ID:???
どこでだったかは覚えていないが
"THE FOOL ON THE HILL" と "MAGICAL MYSTERY TOUR" が
使用されていたのは記憶にある。
785759:2008/03/14(金) 19:42:07 ID:???
>>780
>>761で納得。ウィキに、アニメ制作は前半ぴえろ⇒後半107回130話目以降スタジオディーンで
テレビアニメ化された。(半年間はスタジオぴえろと連名でクレジットされている)とあるので
はっきりしなかったので。>>759の149話「ランちゃんパニック友引町に明日はない」に流れる
ビートルズの楽曲「Fool On The Hill」も良い。
ただ、144話 「またまた登場! 愛の狩人クラマ姫」の作画は、押井時代のタッチと違ってたのが
残念。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 20:15:34 ID:???
ここのスレ的には夢邪鬼…藤岡琢也の評価はドーヨ?
もう彼もあの世の人になって1年半だが…
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 20:38:33 ID:???
サッポロ一番のCMに出てた人ってイメージが強いな
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 20:43:30 ID:???
うん
藤岡啄也さん=ラーメン評論家の印象が強すぎて
声優は「逃がさへんで〜」しか
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 20:48:56 ID:???
「目覚めれば悪夢」では、(恐らく)緒方賢一氏だった>夢邪鬼
EDにはクレジットされていないが(あたる父としてしか)。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 21:13:32 ID:???
つか、『ビートルズの曲』を知らないスレ住人が居るのだな・・・
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 21:14:51 ID:???
>>790
ビートルズの存在そのものは知っていても、どんな楽曲があるかは?
「HEYDO」くらいしか説明できない。
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 22:03:01 ID:???
それはもしかして Hey Jude のことか?
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 22:36:05 ID:???
「ラムだっちゃさん?」は藤岡さんのアドリブだって話だな。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 23:00:01 ID:???
竜之介と弁天の話のラムは半ケツ。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 23:17:23 ID:fp7H9xGc
フールオンザヒルはこたつ猫初登場の回でも使われてた
あとサクラ先生の幼少期が出る回では、フライングかブルージェイウェイが使われてたと思う
どれもマジカルミステリーツアーからの選曲だね
サイケデリックな雰囲気が、うる星にピッタリって判断だったのかな?
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 23:51:59 ID:???
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 00:05:43 ID:???
OPとEDのパク・・・インスパイアも以前話題になってなかったっけ。
どの曲がどれくらい似てるのか聞き比べてみたいな。
いまさらパクリだと騒ぐ気もないし。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 00:24:47 ID:???
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 00:51:13 ID:???
俺は買わん
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 01:06:12 ID:???
うる星物はコミックとLDboxだけでじゅうぶん。
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 01:10:26 ID:???
ビートルズの曲は全部一枚のCDからだぞ
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 01:38:22 ID:???
あ、とてもLDボックスは買えないから、
フィルムコミックを一気買いしたことを思い出した。
それと、サンデーの別冊をたかい金出して買ったなあ。
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 02:41:41 ID:???
ふじの井酒造(新発田市)は4月10日、特別本醸造「うる星やつら」を発売する。ラベルには、漫画のキャラクター「ラムちゃん」がデザインされており、日本酒ファンの拡大を狙う。3月15、16日には、
朱鷺メッセ(新潟市中央区)で開かれる「にいがた酒の陣」で先行発売する。

 同社は小学館と契約し、新潟市出身の高橋留美子さんが描く「めぞん一刻」ラベルの商品を販売してきた。消費者から「高橋さんの漫画『うる星やつら』もぜひ商品化してほしい」という要望があり、
新ラベルの商品を企画した。

 口当たりのよさと、香りが楽しめる酒。テレビや雑誌で「うる星やつら」に親しんできた20―50代をターゲットにしている。720ミリリットルで希望小売価格2100円(税込み)。
 同社は「『うる星やつら』ファンは幅広いので、親子で楽しめる商品。日本酒ファンを増やしたい」と話している。

http://www.job-nippo.com/news/details.php?k=1961
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 02:50:49 ID:???
ラムちゃんのみならずいろんなキャラの瓶があった方がうれしいな。

最低でも「しのぶ」と「あたる」は用意すべき。
できれば「ラン」「おゆき」このあたりも欲しい
商品展開上のコストの問題があるのなら
日本酒だから、あえて「しのぶ」だけで行くのもいいかもしれない。

「ラム」だけでははうーん

「ラムは」洋酒だよね、、。
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 03:11:11 ID:???
さくらと錯乱坊も酒好きなのでおながいしまふ
ラムなら日本酒よりも梅酒のが医院で内科医?
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 04:52:01 ID:???
ラム酒でいいよ。ダークラムとかw
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 06:57:09 ID:???
ラムなら梅酒じゃないのかw

魔法のカクテル情熱のマルガリータ♪
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 09:07:54 ID:???
>>804
ランちゃんのラベルあったら買いたい!
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 09:25:12 ID:???
>>795>>801
dクス!
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 09:49:41 ID:???
ショッカーワインに便乗したのかw
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 09:54:24 ID:???
>>782
おしゃべり花でふと思いだした。過去スレで「ランちゃんは俺の嫁」のおしゃべり花AAを
貼ってくれた方!再UPお願いします!今度は保存しておきます。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 10:39:08 ID:???
うる星やつらの舞台は小金井市をモチーフにした、実在しない「友引市」
と考えるのが妥当だろう>テンちゃんの不思議な恋の物語より
「友引市」という市名、今時の大合併によって無理やり編入された市という感じも
するのだが(西東京市みたいに)。
>>803
ついに新潟も政令指定都市になってしまったか…
本放送時は、漸く新幹線が(それも大宮発)開通したに過ぎなかったのに。
25年の歳月の流れは無情だ。
あたるが「ドキュメント・ミス友引は誰だ」で、ヲチに乗った新幹線も、
多分上越新幹線だろう。新潟で“新潟美人独り占め”か。
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 10:52:40 ID:???
>中国南部では
>林さんだ
>林(ラム LUM)の中国酒

814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 11:10:38 ID:???
>>764
そういえば、ぴえろが最後にかかわったとされる「おしゃべり花なんか
どわいっきらい」では、小便小僧と、固まった面堂のパロディ銅像が
登場していたね。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 17:36:52 ID:8IgbrNxS
原作にある、障害物水泳大会の話はアニメにはないの?
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 01:12:06 ID:???
>>795
確かに「サクラ哀愁の幼年期」のタイトるコールでは、それらしい格調の高いBGMが。
『日曜日の朝は、嫌いじゃ(中略)日曜日の朝は、物憂い…』と、これまた格調高きサクラの
ナレーションにもマッチする。その後、ラムのあの“天然発言”が!?
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 01:23:37 ID:???
曲はフライングだったと思うけど、サイケデリックってのは格調高いというより、幻惑的な雰囲気の
事を言うんだと思うよ
薬物で幻覚を見ている時のような、不思議で光惚とした非現実的な世界
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 01:28:33 ID:???
>>817
dキュー。
ニコドーの視聴者も馬鹿に出来ないなあ。どの年齢層のコメントかしらないが、
コメントに「Flying」とあった。
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 01:56:24 ID:???
#131「激突!!女王陛下と愛のラガーマン」より。
初めて、女性の女子担当の体育教諭の顔を見た。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 03:14:38 ID:???
>>812
だから〜
ルージュの話で机の下から復活しためがねが
ズバリ、うる星の舞台の地名を言ってるって
821811:2008/03/16(日) 03:41:29 ID:???
>>811です。
うる星の漫画スレで再UPしてくださった方がいらっしゃいました。
無事解決しました。゜+.(o´・ω・`o)+. ぁりがdd♪

822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 11:08:12 ID:???
>>820
なるほど、まさか実在する市名をageることはできないから
「友引市武蔵小金井」なんだ。
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 12:02:29 ID:???
ちんぷんかんぷんになった 
(´∀`)あはっ
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 12:24:51 ID:???
簡単だろ。
友引市と小金井市は隣り合っていて、
境界が複雑怪奇に絡み合っているんだよ。
絡み合っている境界線が魔法陣みたいな働きをしてるから、
空間の歪みも発生しやすくなっているんだよ。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 12:40:04 ID:???
なるほど…
その辺は把握できた

漫画とアニメは設定違うよね?
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 13:37:00 ID:aZQXpRAq
メガネの発言が事実でないという可能性も考慮しよう。
メガネの精神的錯乱からの誤発言とうことも十分ありえる。
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 15:04:32 ID:???
“特別醸造うる星やつら”とうたっていて、ラムのラベルだけと云うのが納得出来ません!
いえ!納得したくありません!!


>>812
> あたるが「ドキュメント・ミス友引は誰だ」で、ヲチに乗った新幹線も、
> 多分上越新幹線だろう。新潟で“新潟美人独り占め”か。


普通に東海道新幹線ではなかろうか。
「大阪のネーチャン、独り占めや〜!」つってなかった?
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 15:42:22 ID:???
>“特別醸造うる星やつら”とうたっていて、ラムのラベルだけと云うのが納得出来ません!

同意

>普通に東海道新幹線ではなかろうか。

高架橋の構造や新幹線の雰囲気、景色などから、東北または
上越新幹線に見えるんだ。であたるは「大阪の姉ちゃん独り占め」と
確かに言っている。
「大阪に行こうとして東北新幹線に乗るあたる」のぼけっぷりを
堪能できる。今だに笑える。
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 16:29:23 ID:???
考えれば考えるほど頭がわかめになるな
楽しめればいいか〜〜
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 23:48:24 ID:???
>>828
今ならともかく、この当時で東京駅と大宮駅と間違えるか(笑)〜。上野駅だって無理があるのに。
大阪のねえちゃんに気もそぞろで、東京駅まで中央線に乗るはずが、神田駅で
降りてしまって京浜東北線で大宮へ、とか?それ以上は深追いしないけど。
「このヲチに納得できない派」には、新幹線の相違など問題ではないのだろう。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 00:32:35 ID:???
これは本当なのかな?

982 :愛蔵版名無しさん :2008/03/07(金) 22:41:27 ID:???
おーい、俺、スタジオMに通ってる米沢だけど、
うる星の第2弾は企画としてあるみたい。

でもあの露出度の高いコスチュームがネックになっていて、
本編ではちょっと変更になるかも。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 00:43:50 ID:???
ガセ
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 01:02:47 ID:???
>>830
あたるのことだから「三鷹から中央特別快速に乗り換えて」を「神田から
京浜東北に乗り換えて」と勘違いしたのかも。当時は皆同じ車種(103系)
だから、色ボケのあたるクンは車体の色には目もくれずに乗り間違えた、
と考えれば辻褄は合うのだ。当時は中央線にさえ103系が走っていた時代。
今や、103系に代わって導入された201系さえ、淘汰され始めている。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 01:26:38 ID:???
「姉ちゃん」のことになると全ての見境をなくすあたるの性格からする
と十分にあり得る。(宇宙の果てで立場と状況をかえりみず、いきなり
おゆきさんをくどくなど、)
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 01:33:33 ID:wBsv2kUx
質問にも答えないカスヲタばかりか
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 01:38:48 ID:???
あたるは開通して間もない東北上越新幹線の存在が頭にない。軟派がて
らに「お姉さん」に新幹線の乗り方を聞くあたる。東北上越新幹線の乗り
方を教えられ、そのまま大宮へ
「あれ、新幹線ここだっけ?まあ、新幹線なら大阪にいくだろう」

「お、あれだ新幹線と書いてある」


837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 01:41:31 ID:???
>>831
これもネタだろうが、アニメ編リメークの暁には、
ラム…三橋加奈子、が最有力らしいのだが…。
ここにいる人達は、三橋加奈子、ご存じないだろう。うる星やつらに出演された
レギュラー陣からみれば、ひよっこもひよっこ。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 01:46:50 ID:???
新幹線のシーンには深い意味などない。

過剰に車両を見分けわれる鉄ヲタが自分の知識開陳の為に騒いでただけ。
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 01:47:20 ID:???
ラムは栗貫でいいよ
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 01:48:19 ID:???
>高いコスチュームがネックになっていて
こんな覚悟では企画など通るはずがない。
うる星のファン層をバカにし過ぎ。もっと細かい点でも大騒ぎしているのに
コスの変更だなんてその時の騒ぎに企画サイドは耐えられるのか?
逆に耐えられるならコスを変更するまでもないだろう。
うる星の企画は20年来ずっと話だけは聞くが、、、実現したことは
ないのでスルーするクセがついてしまってるんだよね。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 01:53:17 ID:???
>>838
それでは身も蓋もなさすぎ。深い意味があるからこそ、ヲチに加えたんだろう。
なにも車種まで区別汁、とは言わないが、制作者のメッセージとは取れる。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 02:06:02 ID:???
ダメだこりゃ
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 02:57:12 ID:???
今更リメイクとかあるのか?
やったら原作に忠実になって押井色は皆無になるから、全く別物になるだろうな
アニメうる星の面白さは、高橋作品を押井が暴走させた事による化学反応という面がある
原作をそのままアニメ化したら、どこかもの足りなく感じちゃうんじゃないか

声優も今の人達は似たような声ばかりで、平野、古川のような特徴有る声が出せるのだろうか?
ただ綺麗な声って言うんじゃなく、二人とも少し癖の有る声だと思うんだよね
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 03:09:22 ID:???
ぴえろ時代の好アレンジが上手く効いてたのを抜きにしても
原作中期は良作が多いのでそのままアニメ化しても面白くなると思う
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 03:22:12 ID:???
>原作中期は良作が多いのでそのままアニメ化しても面白くなると思う
その、そのままが難しいんだよね。うる星てさ、おしゃれじゃん、
回ごとにみんな違う服着てくるでしょう。とくに中期は私服が凝っている。
それをさ、学生服か同じ私服だとそれだけで魅力70パーセントオフなんだよ。

それに、これは当時の原作の特徴なんだけどパースや空間が変なんだ。でもそれが
いい味をだしている、当時のアニメはそれを再現することに成功しているんだ。

今やれば、確実はパースは普通の正しいパース、服は同じの着たまま
これではダサダサで話にならない。
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 03:37:43 ID:???
いろんなキャラがいろんな服を着て登場する、単に手間が増えるのみならず、
作画の使い回しもできないし、大変なことになるから並のアニメでは避ける。
だが、うる星をそれをやりきっているんだ。本当にすごいよ。
いろんな服を着るからこそ、うる星のキャラに実在感がでていた面があると思う
今のアニメでも服が着たままか2着くらいしかもっていないし、、
むしろ、服のセンスは退化傾向。
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 10:47:44 ID:???
過去ログで「TVオリジナル」に関して話題になっていた。
>>845
中期こそ「TVオリジナル」が多い希ガス。1・2年目は1本ずつだったのが、
3年目の春「はっぴいバースディマイダーリン」を皮切りに急増。
スタッフが「アニメならではのオリジナリティを」と自己表現し出したのだろう。
1984年2、3月は特に凄く、9本中8本がTVオリジナル。
>>843
三橋は、明らかにネタだと思うよ(その前にご存知か)。
三橋は、今時の声優でも、特に無個性だから。某作品のファンからは忌み嫌われる存在に。
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 17:15:38 ID:???
うる星は時代の産物と云う処もあるから、今作ってもヤッ〇ーマンの二の舞かもねぇ…。


>>828
> 「大阪に行こうとして東北新幹線に乗るあたる」のぼけっぷりを
> 堪能できる。今だに笑える。

>>827だが、そんなひねりのあるオチとは考えなかった…orz
目鱗だ。

だから、その後の“嫌鉄”レスは他の人だから(一応)。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 18:20:15 ID:wBsv2kUx
押井ヲタって本当に気持ち悪いな
原作に忠実だと、つまらないとか侮辱しすぎ
原作のほうがよかった話なんて腐るほどあるわ
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 18:27:14 ID:77sbldz0
>今作ってもヤッ〇ーマンの二の舞かもねぇ…。

そうか、タツノコがヤッ○ーマンの後釜を探しているのか、、
確か初期はかなり、タツノコがやっているよね。

じゃあやさ、コスチュームがダメなら、もうさ、某巨人の星ハナガタみたいにさ

今度のうる星は「しのぶ」が主役です。みたいなのがいいんじゃないの?
これなら、コスチューム問題なんて一切起こらない。そして「しのぶ」ファンは
「しのぶ」に対するストーリ補完に飢えているから、企画も通りやすいと思う。

または「竜ちゃん」が主役もいいかも知れない。
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 19:09:12 ID:???
>>850
「ランちゃん」が主役のストーリー、もっと欲しい〜!
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 19:15:39 ID:???
>>851

いいなー、「レイさんとの恋の物語」
世界観の衝突なしに一番無難にシリーズ化できる。

見所は毎回違うランちゃんのファッション
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 19:47:26 ID:???
>>852
ランちゃんのファッション大好き☆
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 19:55:01 ID:???
うる星のサブタイトルの時のBGMってそのままじゃCDで聞けないものばかりで残念
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 19:55:42 ID:???
新幹線オチを確定事項のように語ってるのって
ローンレンジャーと同じ臭いがするな

せめてあくまで個人的な見解と一言断るならまだしも
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 20:03:42 ID:???
ランちゃんのファッションで、
OVA7話「月に吠える」 のクローバー模様のドレス、
158話「おしゃべり花なんかどわいっきらい! 」の
珍しくネクタイファッションが新鮮で最高!!

857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 23:47:52 ID:???
>今作ってもヤッ〇ーマンの二の舞かもねぇ…。
あれ、そうなの?うちの息子はヤッターマン毎週楽しみに
してるんだけど、人気ないの?
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 00:49:23 ID:???
普通に面白いと思うけど
実に安定している
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 01:33:31 ID:???
>>847
をを、真剣に騙ってくれているね。市のネタも、鉄道ネタも悪くはないけれど、
そうこなくっちゃ。
ではでは、おいらからも。
同じ3年目から、林隆文が作画監督になることが多くなったね。
「大勝負!サクラvs錯乱坊」がその第1号だったかと。とにかく、目がでかい
男子キャラ。のちに「ラムとあたる・二人だけの夜」「旅の雪だるま情話」で定着。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 01:49:47 ID:???
漏れは、アニメならではのオリキャラ・メガネが、特にお気に入り。
無論、サブキャラなのだが、時には主人公のラムとあたるさえ食ってしまう存在感が
たまらない。また、tvオリジナル話もイイ。10本中9本がオリジナルだった時は
ワクワクの連続だった。
原作派の皆さんには、メガネはどう映ったろうか。「原作スナイプ」とか言わないで…
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 01:55:46 ID:???
マイクロキャビンのゲームだとコースケがちゃんと出てくるんだよな。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 01:56:41 ID:???
>>857-858
あぁ、すみません。
旧作ファン受けは悪かったみたいなので…。

ヤッターマンは三悪トリオ(考えてみれば重複表現だなw)がオリジナル声優さんなのが強みですなぁ。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 02:00:32 ID:???
メガネは原作にもいるキャラなんですけどね、、。
個人的に原作のメガネの延長線上にアニメのメガネはあると思っている。
原作ではさすがに口数は少ないが、レイに対して「辞めろブタ牛、例え人形でもラム
ちゃんをけがすことは許さん」と原作でメガネは発言。このセリフにメガネの人格は
凝縮している。

864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 02:06:11 ID:???
>>860
もうひとついえば(今日の実社会の構図を予言しているような)
女子が特に強い、目立つ作品だからこそ、あえて男子の、それも三枚目のメガネにその役を
担わせた、スタッフの先見の明が見事だ。メガネ、もとい千葉繁氏も独特のセリフ回しで
その思惑に十分に応えられている。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 02:25:56 ID:???
うる星って今ある作品のひな型みたいに言われるけど、
主人公がナンパしまくりってのは同級生くらいしか受け継いでないんだな。

そういや、移植された同級生は千葉茂が良い味出してたなあ。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 02:30:26 ID:???
決して、女の子の萌えキャラとかではなく、オリキャラの代表格が
メガネであったことが、作品に一層の味、深みを与えてくれたように思う。
>>865
ガイシュツだが…千葉茂では元巨人の背番号3番の野球選手(故人)。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 02:34:01 ID:xRBn98QO
メガネはオリキャラではない説を提唱したい。
単に設定の違いから、ずっといただけ。
完全なアニメオリキャラは「チビ」だと思う。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 02:39:46 ID:???
メガネがオリキャラか、原作中からのキャラなのかは、その人の考え方次第だから、
とやかく押し付けることではないが…
もうひとり、栗林三十郎はどうだろう?「切り札教師株式会社」の派遣教諭。
メガネとは好対照に、初期しか登場しない短命であったが…
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 02:47:21 ID:xRBn98QO
>栗林三十郎はどうだろう

心に残っているキャラだ。ただ、あたるを虐めたのがよくなかった。
あれだけですごくイメージが悪くなった。それ以外は面白いし
結構人生の深みを感じさせてくれる人なんだけどね。

あと顔が原作初期の温泉と似ている。
原作初期の温泉からスピンオフしたキャラかね?
原作初期の温泉を発展させると栗林になると個人的に思う。

まあ、あまり原作がーとかいうと荒れるから控えめにするけど
あくまで個人的にそう思っているということで
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 03:35:20 ID:???
良くも悪くも原作とアニメが別物になった要因のひとつがメガネかなと思う
原作をアニメ化する際に、原作の内容だけだと時間が余ってしまう場合が多いと思うが
うまく話を膨らませるのにメガネら4人組が一役買っている

自分は原作もアニメも好きだけど
「怒りのラムちゃん!」「あぁまぶたの母」辺りはアニメも原作も良く出来てて好き

871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 03:40:39 ID:???
原作でラムが再び地球にやってくるきっかけ作ったのは何気にメガネ
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 03:42:19 ID:???
メガネら4人組が話しを膨らまし、時間調整をする。
この役割を後期(やまざき期)では校長とコタツネコが
おこなっていた印象がある。とくに後期は時間調整のメガネ
の登場は減る。後期はコタツネコよく動くよね。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 03:46:29 ID:xRBn98QO
>>871
>原作でラムが再び地球にやってくるきっかけ作ったのは何気にメガネ

そう、絶対にはずせない重要なキャラのはずなのに、途中からいなく
なったのは原作最大のナゾ。いつも4人で行動するのも原作にすでに
あった(顔ぶれは微妙に違う)その意味ではアニメはずっと後まで原作
初期の雰囲気をよく残しているとも言える。
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 03:48:07 ID:???
ディーン版は、、あれはうる星やつらじゃなかった(特に後期)
なんか声優も軒並みパワーダウンしてたように見えたのは自分だけ?
後期には何度か躊躇い無く見逃した未見の回が・・
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 03:57:13 ID:???
評判良かったのか悪かったのか、好き嫌い分かれると思うけど
シンゴの回はエロさ?を押し出したような演出が寂しかった
落ちぶれたアイドルがお色気に路線変更。みたいな印象だった
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 04:01:04 ID:???
うる星やつらの世界観が変動した結果、その存在があやうくなる。
それがテーマになっているのがそのTV後期に作られた。
映画ラムザフォーエバーだと思う。
一人で地面をジョギングするラム、明かに今までのラムと違う。
さらに吊りズボンに小鳥と戯れ、メカなど使わず、机で鉛筆で勉強するラム
緊張感のないランちゃんのしゃべり方。
キャラ設定が極限にまで変動していた。

その結果ラムの存在、強いては友引町の存在まであやうくなる、、。

やまざきは後生に対してメッセージをこめたのかもしれないね。
「うる星を作るときは、世界観が逸脱してはならないと」
安易なキャラ設定変更は世界観そのものを破壊し、強いてはうる星自体の
消滅につながると。

877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 08:58:47 ID:fHff9BTg
日本版SWだよな、うる星やつらは。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 12:30:56 ID:???
>>862
旧作ファンなんているのか?
本来の視聴者の子供として普通に見てた人が大半のような
当時からアニメファンを現在まで継続してる人がいたら凄いぞ
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 13:22:31 ID:???
原作のメガネ達なんて10話ぐらいで消えてしまっただろ
やっぱメガネ達は、押井が自己投影したオリジナルに近いキャラ
そっちを暴走させ過ぎて、「これは私の作品じゃない」と高橋の怒りをかった

今リメイクしたとして、メガネ達を登場させるわけにいかないでしょ
でも原作通りだと、かろうじて設定の有るクラスメイトはコースケのみ
それだと物足りないんだよなあ
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 14:26:04 ID:xRBn98QO
>日本版SWだよな、うる星やつらは

よかったら、SWとうる星の共通点を教えてくれ。

あなたがSWとうる星の間の何に共通点を見いだしたのか?
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 15:12:05 ID:???
>>874
もともと演出がアレだったけど終盤ころはさらにパワーがなくなったな。
声優陣は、むしろショボくなった(主に音声以外の)うる星を盛り上げようと、
必死に孤軍奮闘してたんじゃない?奮闘むなしく空回りしたが。。。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 15:21:41 ID:???
もっともディーンや山崎のせいばかりでもないとは思うね。
原作だって、後期になればなるほど叙情的な話が増えたような気がするので。
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 15:38:47 ID:hqnD+KyA
押井ヲタってキモいな
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 16:14:47 ID:???
今に始まった事じゃねーよw
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 19:23:30 ID:???
SW って何だ。
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 20:28:32 ID:???
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 20:39:07 ID:???
うちの母ちゃんにそっくりw
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 20:49:48 ID:???
>>791
デジタル・ミステリーツアーを知らない住人が増えてるのだなという意味で『』つけてみたのだが・・・


>>873
当時の原作者的には「定員オーバー」だったんだろうよ。
あたるとラムとしのぶと面堂と毎度毎度の奇妙な事件で十分と。
あたるとツルむのはコースケだけでおなかいっぱい。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 20:53:52 ID:???
>>869
dキュー。
科目のネタで。栗林といえば数学の教諭。おいらは「坊っちゃん」に登場する、
数学教師の山嵐とダブらせて見ていたね。作品中の数学と逝っても、二次方程式(数学Tかしら?)
X=Y、Y=Zとかいうギャグに近い感じの内容しか出ていないが。
やはり、温泉マークの英語が一番多い。栗林の数学授業は3回くらい見た。あとは、
体育もなぜか温泉マークでこれも何回か、超初期に登場した名無しの物理教諭(ケプラーの第二法則を、黒板消しで説明)
は単発で終わった。花和先生は授業しているシーンさえ登場しない。
数学、英語、物理、体育がメーンだったねえ。
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 21:15:04 ID:???
でもコースケぜんぜんあたるとつるめてないよな。
サマーデートの時のパーマの方が、よっぽど悪友感出せてた。
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 22:19:38 ID:???
>>887
あなたの母ちゃんのイラスト入りサインが欲しいんが。
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 23:09:52 ID:???
>>885
ワカンネって…
ネタだよね?
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 23:11:41 ID:???
>>891
すまん
そっくりでも体形とメガネ……
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 23:52:45 ID:???
Sappari
Wakanne
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 00:59:09 ID:???
>>890
TV化されていない話でいい感じだったりする>あたるとコースケ
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 02:29:12 ID:???
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/160775-12-004

ユニクロうる星Tシャツきたこれ
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 03:00:06 ID:8l7afu9X
コースケは普通にあたるとつるんでるだろ。
これだからメガネヲタはキモい
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 03:12:58 ID:???
>>896なにが書いてるかわからねw
黒にピンクはない\(^O^)/
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 03:59:26 ID:???
>>896

本当に何が書いてあるかわからないぞ。この状態で販売
した人は何を考えているんだ。芸術的なポカだな

うる星にあらたな伝説がうまれたな
900うんチ:2008/03/19(水) 04:04:26 ID:NDCVeZPP
900
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 04:18:30 ID:???
ラムちゃんてさ、模写したくなるんだけど、必ず気にいらないところを
なおしたくなるんだ。でその結果は本人はお気にいりだけど、
たいてい、周りから見たら「!?」なんだ。高橋先生天才だから、その天才
の絵にインスパイアされちゃうんだよね。

Tシャツの人も「やっちゃったな」って感じだな。

下手に触ると「ラムの存在が消える」を地でいったな。
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 04:30:26 ID:???
>>896
これは酷いwwwwwwwwwwwwwwwww
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 05:33:29 ID:???
でも買ってしまうかもしれない。
うる星のBも気になるな。

取り敢えずダムTは買うつもりでいる。
ジオングの奴とかちょっとイイ感じス。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 06:54:28 ID:???
どんなにオサレでもアニメTシャツを着るのには抵抗があるなぁ…w


>>878
>本来の視聴者の子供として普通に見てた人が…長じてアニヲタになった人が周りにいます。

> 当時からアニメファンを現在まで継続してる人がいたら凄いぞ

普通に居るんじゃ無いかなぁ。

まぁ、ヤッターマンみたいな作品は旧作ファンでは無く子供達が評価すべきですからな。
只、話がうる星やつらのリメイクとなると旧作ファンの意思も無視出来ないのではないかと…。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 08:00:41 ID:???
「海が好き」Tシャツを売って下さい>アパレル業界
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 08:09:58 ID:???
>>904
>どんなにオサレでもアニメTシャツを着るのには抵抗があるなぁ…w


禿同www
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 08:36:40 ID:XeUm+Etu
SWはStarWars
共通点はいろいろな人種や種族が渾然一体となっているファンタジー

ただし、うる星やつらは日本の良さとしてそれら種族間でとくに身分の違いだとか
優劣をあからさに描いていないこと。SWは欧米らしく身分差を全面にだしている。

SW的な世界といえば日本ではさらにさかのぼるときたろうの世界観ってのが
あるけどあれはおばけっていうくくりがあるからなぁ。

まぁ、いろいろな生き物がでてきても不思議ではない世界観のなかで、
ラムがとびっきりキュートに軸として存在している、うる星やつらの
そこが好きなところだ。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 09:14:54 ID:???
そういえば当時、小学館グッズうる星トレーナー買ったけど一回も着なかったな
実家のどこかに眠ってるはず、、結構いい値段したような・・
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 09:29:11 ID:???
世界は中国を中心にまわるw
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 09:40:24 ID:???
そういえば、うる星のほかに、らんま、北斗の拳、ドラゴンボールとか、
海外でも人気のある作品は、中国のモデル、ネタが多いな。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 11:09:16 ID:???
作品違いだがタイガーマスクしか着れないw
とりあえずうる星やつらの買いに行くかな〜〜
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 11:40:06 ID:???
>>907
ありがとう
なるほど、そうところだったのか、

自分は連作して世界観が変動したところの部分かと思っていた。
913903:2008/03/19(水) 12:43:10 ID:???
>>911
確かに。
タイガーマスクのは着用可能な感じ。
まぁうる星Tも部屋着とかシャツの下とかになら着用可能だろうな。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 12:51:41 ID:???
>>913だよね
うる星のはサンデーで見たらラムしか書いてない感じだったから……
部屋着決定w
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 16:13:26 ID:u+bu6afn
俺はとりあえず購入して
壁に画鋲で斜めに飾ろうかな
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 16:25:42 ID:???
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/159246-00-003

らんまのほうは着れそう
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 16:54:27 ID:???
http://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/05236

タッチはいい線いってんだけどね
918917:2008/03/19(水) 16:56:20 ID:???
リンクミス・・・
こっちだった
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/158208-41

ソマソorz
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 17:52:23 ID:???
>>916
Tシャツ、らんまのほうがずっとマシ。
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 18:27:53 ID:???
何の絵か解りやすいと着るのに抵抗あるから遠くからだと「何かの柄か?」と思われるぐらいの完成度にしたのかもしれないじゃないか!
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 18:45:59 ID:???
面倒家のマークがプリントされたTシャツなら欲しい
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 18:48:31 ID:???
>>920
だろうな。一応万人向けのつもりで。

だが万人向けならラムだらけにせずに
オールスターキャスト描けばいいわけであって。

>>905
すでにある。観光地おみやげグッズとかで。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 18:56:29 ID:???
>>890
漏れは放映当時、あたるでも面堂でもメガネでもなく、
ましてやチェリーでもなく、パーマ君に憧れていたのは秘密だw
あの世界では一番ノーマルそうだもんな。彼女もいるみたいだし、
それでいてあたるやラムたちと遊べるポジションは羨ましかった。
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 19:26:15 ID:???
ピンクに黄色絵は無いわw
売れ残るだろうな
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 20:27:01 ID:???
友達がテレビシリーズのDVDをレンタル落ちで5万で手に入れやがってさ
焼いてくれ言ったら俺は出来ないから自分でやれるなら貸すよ言われた
 
どうやって焼くんだろ……
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 20:56:53 ID:???
まずライターでな・・・
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 21:42:09 ID:???
記録面を炙るように・・・
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 21:52:07 ID:???
なるほど………
 
 
っておーいww
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 23:51:41 ID:???
>>923
アニメだとパーマがコースケのポジションだからな
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 01:19:22 ID:fHsKjbf2
>>912
連作して世界観がかわっていく、というかテイストがかわってしまった
っていうのは、わかるなぁ。個人的には、TVシリーズと映画の2本目
までは許容範囲だけど、OVAとかは、絵が許容範囲じゃないんだよねぇ。

と、いつものループ話に入ってしまいそうだね。
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 01:47:20 ID:???
当時物凄い違和感を覚えた因幡の回も今見るとさほどでもなくて、それに驚いた
手塗りセル画を見続けた目には異質な印象だったのに、すっかり麻痺してしまったようだ
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 01:52:11 ID:???
「原作派」の皆さんに質問。
原作に掲載された話がすぐアニメのネタになるのと、大分時間をおいてから
ネタになるのとでは、どちらがイイですか?@アニメオンリーのファンより
前者の代表的なのは、ジャリテンと金太郎の初登場だそうですね。本誌掲載からわずか半年だとか。
後者の代表的なのは、確かサクラの勧めでヨガをする話とか、あたるがコピーされる話とかで、
どちらも最終回間際の話。これは、逆に本誌掲載から約6年とか。
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 02:03:16 ID:???
ヨガの回はぴえろ時代にやった方が面白かっただろうと予想
どうせ時間を置いたならチェリーに階段を降りてきて欲しかったが間に合わなかったな
リメイクでは是非
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 02:16:41 ID:???
名無しの脇役でも代わりになるコースケより
本名すらないパーマの方が存在感あるもんなあ
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 02:34:44 ID:???
4人組はラム親衛隊ってことだけど
カクガリとチビは親衛隊らしくない
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 02:58:41 ID:/taC9E0F
コースケはアニメに出てないんだから、存在感も糞も
ねーだろ。同一人物みたいなもんだろ
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 04:51:09 ID:???
漫画におけるコースケとアニメにおけるパーマでは、後者の方が存在感有るって事では?
アニメのパーマやメガネは設定が有って性格も描かれてるけど、漫画のコースケは性格なんて
ほとんど描かれてない
その他大勢のクラスメイトの代表キャラ、程度の存在
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 06:27:18 ID:???
思えば連載されたのが俺が12才から21才の間で、正に思春期ド真ん中直撃だった。
今でもオタ…orz
修学旅行の時、夜間外出しないでオタ仲間と旅館でうる星見てたのもいい思い出w
939934:2008/03/20(木) 06:46:25 ID:???
>>937
うん、そういうこと。
原作であたるの友人関係がまったく描かれなかったのは
高橋留美子が女だったからなんだろうなあ。
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 09:03:17 ID:???
>>934
コースケ--->パーマ
941七資産1970:2008/03/20(木) 09:55:07 ID:???
男性キャラ

原作初期って(昔読んだときの記憶だと)
性に興味があるとか、リアル青少年 的な生臭さを持っていた気がするが
後半になると
持ちネタというか、パターン芸というか記号的になって生臭さがなくなるな
「住所と電話番号教えて〜♪」「暗いよ、狭いよ、恐いよ〜」・・・

女性キャラもそうだ、と言えるかもしれないが
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 13:23:48 ID:???
>>941
後期のあたるなんて、偶にある特別な回を除いて自動機械な行動しかしないもんなぁ。

あんなんで「私は漫画が好きだから幾ら描いても疲れない。」って言われてもな…と反感持ったものだ。

いや、スマン…。
俺は原作から入ったから当然原作も好きだよ。
只、だからこそ後期の作品は基本、アニメのベースとしてしか価値を感じられなかった。
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 13:43:47 ID:???
 /( ,.ー──---、
     /(/   ̄        ヽ、
     ヽ             .ヽ
     〈`_   .__          |
      .ヽ_<´ >、/_ノヽ    |
       <__| . ・`  ・ )`7、 〈
         .|  ̄〈   ̄  || l  |
         |∴    ‥ ||ノ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ  --  ∵ /|___ゝ  <  白井コースケ
          _>、___/.|      .\_______
          |  |  ___.| ̄ |、
      ,.-ー´^ヽ/><|     `ー─--、
    / ̄      ヽ゚ノ          ヽ
   〈        ○           l

( ,.ー──---、
     /(/   ̄        ヽ、
     ヽ             .ヽ
     〈`_   .__          |
      .ヽ_<´ >、/_ノヽ    |
       <__| . ・`  ・ )`7、 〈
         .|  ̄〈   ̄  || l  |
         |∴    ‥ ||ノ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ  --  ∵ /|___ゝ  <  やっぱパーマかな俺
          _>、___/.|      .\_______
          |  |  ___.| ̄ |、
      ,.-ー´^ヽ/><|     `ー─--、
    / ̄      ヽ゚ノ          ヽ
   〈        ○           l
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 13:48:45 ID:/taC9E0F
本当、アニヲタって糞だな
原作叩きか
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 13:50:33 ID:/taC9E0F
まともに原作読んでないのまるわかりだな
女だから友達関係書かないだの、しょうもない連中だ
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 13:54:41 ID:???
アニヲタ(押井ヲタ)の特徴

1自分は原作から入ったと嘘をつき、アニメをほめまくる
2メガネがやたら好き
3作者が女であることを、やたら強調する
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 14:58:10 ID:???
オレも初期のあたるの方が人間らしくて良かったと思う
めぞんやらんまに比べて、うる星のアニメが高く評価されてるのは、実質高橋と押井の合作だから
って部分が大きいと思うよ

双方の良い部分と足りない部分が上手く噛み合った
押井後期みたいに押井色が強すぎて暴走してる回は、イマイチつまらないしね
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 17:26:53 ID:???
押井ヲタの必死なマンセーの結果だろ
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 18:49:24 ID:YWRFSCDX
やまざきの功績について語り合おう
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 19:48:24 ID:???
>>946
おいおい、勝手に決めるな。

2と3に関して俺は何の書き込みもしてないぞ!

大体、メガネは“俺にとっては”世界で二番目くらいに馬鹿な男なんだからな。

なんせ、俺は影のしのぶ親衛隊だからなw
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 21:33:03 ID:???
>>950
ランちゃん親衛隊のスレが欲しい〜
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 23:13:49 ID:W7wQ4aid
ウォーターハウス美希
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 23:30:54 ID:???
プリキュア5GoGoにゲスト出演。
ttp://www.usamimi.info/~prettycure/love2/src/1205992495855.jpg
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 23:57:24 ID:???
>>953
うお!?なんじゃこれ?コラか?
プリキュアってTVだったっけ?OVAだっけ?
30代のおじさんに解る様にだれか>>953の詳細教えて
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 00:08:20 ID:???
笑った
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 00:18:58 ID:???
やっちまったなw
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 00:26:30 ID:UDPX8lYq
>>954
たぶんネタだろw
ちなみにプリキュアは日曜の朝にやってるTVアニメだ
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 00:39:15 ID:???
最近のアニメでは結構長いよね
3分くらい見たことあるよ
959903:2008/03/21(金) 00:40:31 ID:???
ユニクロのT見てきた。うる星のはやっぱなんだかなぁ〜な感じだわ。

らんまのはアリ。タイガーマスクもまぁまぁアリ。案外 鬼太郎のサックスブルーのTが、地の青とプリント柄の配色とのコントラストが綺麗で良かった。タッチのは恥ずかしかった。取り敢えず今日は買わないで絆やって帰ってきた。

聞かれもしないのに書き込んで、正直スマンかった orz
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 00:43:11 ID:???
>>954
混乱させてごめん。作品中のツリ目キャラにかつら被せたコラですね。
>>953のアドレス削った掲示板にこういうのが一杯ある。
今、プリキュアがアツいと思うよ。ここのファンには俺らと同じ世代も
一杯いるし、最近の同人アニメと違って年寄りでも安心して見られる。
ちょっとワンパで内容は小さいお友達向けだけど。セラムンの系統かな。
最近発売された劇場版は作画も超良いので暇があったら借りてみることを
オススメする。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 00:46:41 ID:???
>>959報告Thanks
日曜に行ってもあるかな?タイガーマスクとうる星がほしい
タイガーマスク作業服でうる星は壁にとめとく
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 01:00:08 ID:???
奥の女の子の目を見たら受け付けない系統のアニメだと思った。
963954:2008/03/21(金) 01:11:09 ID:???
なんだコラかwとりあえずホッとしたわ

だってラムちゃんが20年振りにTV画面に登場したのに
それを見逃したとあってはうる星ファン一生の不覚orz

とか30分くらいモヤモヤしちまったw

自分の知らないうる星の情報があるとさ
もういてもたってもいられなくなる34の春
964903:2008/03/21(金) 01:21:31 ID:???
>>961
たぶん大丈夫かと。俺が見に行ったトコだと、眺めたりちょっと手に取ってみたりする人がまぁそれなりにいるんだけど、買ってる人居ねぇwww 、な感じ。

タイガーマスク作業用スか。
なんかカッコいいな、それ。
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 06:03:50 ID:???
昨日、うる星とパトレイバーとタッチを買って来た。
自分で着るつもりじゃなく記念に買ったんで、うる星だけ自分の
サイズが無かったけど買ってきた。
店員さんは入荷したら交換しますよ。って言ったくれたんで交換するかも知れんけど。
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 13:41:25 ID:???
>>953
最近のアニメはでこう云うお遊びって珍しいのかな?
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 14:07:21 ID:???
>>953
どう見てもコラなんですけど・・・・
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 14:29:30 ID:???
もみあげが少しはみでてるな
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 14:54:30 ID:FlmlHrHF
こんなスレあったのか
原作はメガネが出てこないし糞だよな。
はっきり言って読む価値ない駄作だと思う。アニメは神だけど。
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 17:02:46 ID:???
アニメマンセースレではありません。
お引き取り下さい。
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 17:38:06 ID:???
はっきりいってアニメはカスだよな
メガネとかいうウザキャライラネ
原作は神だけど
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 17:41:02 ID:???
>>971

は原作1巻を読んで、そういえるのか?
メガネがいなければ、ラムちゃん帰ってこなかったかも知れんぞ。
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 18:10:53 ID:???
みんな落ち着こうよ

(´・ω・`)つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 18:22:56 ID:???
釣り煽りもたまにはいいけどさ、
スレの終了間際はやめてくれよな
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 18:53:00 ID:???
埋めるのには丁度いいじゃん
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 19:00:16 ID:???
AAで埋めてたスレもあったな
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 20:18:03 ID:E9aaC5Fq
そろそろ次スレよろ
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 20:41:36 ID:???
メガネヲタきめぇ
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 21:30:03 ID:???
芸能人にもラムっているけど、
バスケの有望選手にもいるんだな。

しかし、この手の名前聞くたびに、
日本で一番、フィクションと現実の区別がついてないのは、
こういう変な名前つける親だと思ってしまう。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 21:52:19 ID:???
>>979
ラムキャラのモデルは、アグネス・ラム
アグネスのラムは苗字
アグネス・ラムの両親は中国人でハワイに移住

>中国南部では
>林さんだ
>林(ラム LUM)の中国酒





981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 22:05:35 ID:???
>>980
知ってる
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 22:46:16 ID:???
不毛なスレ
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 23:11:34 ID:???
無毛なレス
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 23:41:21 ID:???
ヘア・レス
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 23:44:02 ID:???
そろそろ誰かあの情報出せよ
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 23:48:43 ID:???
あれか・・・
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 00:06:08 ID:???
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 00:08:05 ID:???
>>985
これのこと?>あの情報
http://www.asahi-net.or.jp/~ty5s-kmr/h.html
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 00:12:32 ID:???
>>987
・・・まだダメですか?
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 00:21:25 ID:rdgbP0mM
>>987
???
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 00:33:46 ID:???
次スレ駄目だった
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 00:47:11 ID:???
1000
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 00:53:15 ID:???
ラム酒はダメだとしても、せめてラムレーズンくらいは登場させてもよかったと
おもた。やはり、鬼星の激辛料理や、すき焼き・牛丼じゃないとネタにならないか。
994(´・ω・`):2008/03/22(土) 00:53:44 ID:xskY35e/
次スレ
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 42 ★☆彡
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1206114777/l50
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 00:55:31 ID:???
>>993
ランちゃんの特製クッキーには入れられないだろう>ラムレーズン
ましてや、レイに食べさせるものならなおさら…
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 00:58:24 ID:???
>>994
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 01:22:57 ID:???
メガネの「ソラムさん?」は、藤岡琢也氏の「ラムだっちゃさん?」と並ぶ
1984年の二大名セリフであろう。
>>980
ラム・カートンさん?
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 01:25:24 ID:???
>>905
「海人Tシャツ」はあるだけにねえ…
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 01:29:42 ID:???
>>997
藤岡さん、天国から「うる星やつら」見守っていてくださいね。
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 01:30:26 ID:???
古い夢は老いてゆくがいい〜♪(他作品)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。