SDブラウン管TV総合スレ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 01:51:21 ID:vKZAbbxO0
もはや消耗しきった中古しか手に入らない状況でオススメもクソもないよ
そのSDゲームが何かわからないけど使用可能な最高の端子を装備してて
とにかく状態のいいものをしらみつぶしに探すしかないと思う
937名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 04:13:02 ID:YS8Zeruh0
>>935
お勧めも何も売ってないだろ
938名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 17:19:47 ID:BdGVnPA20
>>935
好みはあるだろうが25DA65は鉄板
939名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 18:18:17 ID:qjnRYRGO0
製造年から言ったら自然とそうなるだろうな
SONYが人気あるのは端子数が多いからだよね
21型でもいいけど地デジにも繋がるなら25型はないとテロップがしんどい
25型でもテロップはまだ小さいけど
かと言って29型は重さの問題があるから各自で選べばいい
940名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 18:19:03 ID:qjnRYRGO0
繋がるじゃなくて繋げるねw
941名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 21:08:06 ID:YS8Zeruh0
>>939
25でもきついよ
20インチぐらいが気軽に移動できて一番いい
そもそもSDブラウン管は画質を考えた場合20が限界
942名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 01:43:09 ID:3oOMrMB00
今からオクで自室用にSD管買おうか悩んでる。
部屋は2階(木造)だからあんまり重いのは無理…
なんで薄型じゃなくてSD管かと言うと、DVDを観るつもり(地デジもチューナーつないで観るかも…)
やっぱりDVDはHD管でも粗が目立つ気がする…

で、みんなのおすすめを教えてください。
kakakuみたらなんかDA75の不具合とかでちょっとびびった…

1階にはプラズマとHDブラウン管があるからSDが綺麗に映るやつで安いのを教えて
943名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 02:06:33 ID:FJown6H50
>>942
DVDならPS3があればアプコンで凄い奇麗だよ
ゲーム目的ならSD管必須だけどDVDならいらないんじゃないかな。ワイドだし
944名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 02:28:22 ID:JIJ5OHRO0
>>942
俺はオクでKV25-DA65とKV28DA-DA55(ワイド用)を買ったけどすごく綺麗だよ。
モヤシの俺にはくそ重かったけど一人で二階まで運べるレベル。
液晶TVとPCモニタとブラウン管2台で部屋がおかしなことになってるけど、どれも欠かせない。
945935:2010/10/31(日) 04:25:37 ID:lcUOP1js0
>>936 >>937 >>938
レスありがとうございます。
SDゲームはPS1,PS2,SFC,N64,GC,GBなどです。
現在ハイビジョンブラウン管でPS3とXbox360そしてSDゲームやっておりますが
液晶でプレイするよりだいぶマシとはいえやはり荒くなりますね。

DA75とDA65どちらにするかで迷っておりましたが>>938の一言で決心がつきました。
オークションで状態のいいDA65を探すことにしました。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 05:33:16 ID:FJown6H50
>>945
おれはプロフィールを勧める
947名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 10:38:34 ID:f0c9T0Er0
SDゲーム専用ならKV-14DA1でもいいんじゃね
小さいし軽いし
948名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 11:24:34 ID:OjqqClSc0
14型は小さすぎる
21型はないと
949名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 11:27:26 ID:f1gFEBCd0
つまりKV-21DA1が良いな!
950名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 12:08:16 ID:pI6B93mJP
だから、2005年頃のブラウン管はSONYの21DAとか他メーカーと極端に色が違っててよくなかったの。
SHARPやSANYO、Victorなどと比べ、なぜかAIWAの21型が画質が良かった。
良かった分、他社が21型を2万後半から三万円台で売ってるのに対し、AIWA製は4万後半とかなり強気な値段。
あれを買っておけば良かった。
かなり迷ったが、それより安い価格帯では比較的SHARPが良かったので妥結してしまった。
ここで矢鱈SONYを挙げるやついるけど、ちゃんと他社と比較しないで、盲信的に決めつけてるだけだと思うぜ。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 12:29:21 ID:OjqqClSc0
そう思うんだぜ
952名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 12:35:32 ID:fYwQB+w80
>>898
どうなんかな。もう液晶にしたらどうか
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 17:53:56 ID:+G10iwKO0
KV-14GP2はどうですか?
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 18:05:11 ID:m7GTsq+L0
俺も25DA65だけど、PS3のパワプロやるときは居間のBRAVIA4倍速なんぞより
はるかにやりやすくていいぞ、液晶は応答速度が最悪
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 19:52:02 ID:3oOMrMB00
21型ぐらいだったらDA1かDA55かDA65かDA75どれがいい?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 20:21:30 ID:OjqqClSc0
21型にDA65は存在しないよ
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 22:51:46 ID:pI6B93mJP
人の話を聞かない方々だな。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 23:38:58 ID:3oOMrMB00
943、944
慌ててて見てなかったです… レスありがとう。
DVDで映像の世紀とか映画を観るつもり…
PS3がアプコンいいのは知ってるけど、ブラウン管の質感が好きだし、液晶画質はちょっと…

959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 23:58:14 ID:OjqqClSc0
>>957
他メーカーは型番が知られてないからじゃね
型番が分かれば検索してスペックが分かるしオクでもチェックできる
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 00:04:19 ID:Cw2o4XonP
そういうのチェックしても、現物の画面映像をマジマジと見ないことには品価が分からないと思うけどな。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 00:05:46 ID:IUFPt5Me0
>>958
ぶっちゃけDVDはPS3+HDHDFury2+HDブラウン管テレビが一番奇麗だよ

これ以上DVDの高画質求めるならテレビじゃなくモニターしかない
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 00:49:54 ID:7/xDFyS70
やはりHDFury使ってアプコンですか…
PS3+HDFury=5万弱?
ブラウン管+テレビ台=1万円と考えていたんですが、やはり素直にHDブラウン管でいく方がいいですかね。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 01:45:14 ID:cl4ov0xM0
液晶+PS3アプコンだけだと苦笑ものだったけど
HDブラウン管あるならその方がいいかもよ。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 13:42:41 ID:g97y7jAw0
で、SDブラウン管(4:3)で最強なのはどれになるんですか
とりあえず型番分からないとヤフオクで買えない
965962:2010/11/01(月) 14:39:20 ID:W4MRCf9lO
了解です。SD管はあきらめます
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 15:16:54 ID:IUFPt5Me0
>>964
最高が欲しいならBVMかプロフィール
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 16:05:45 ID:qwdoHCSV0
そもそも、ブラウン管でアプコンって必要なのかと思うのだが。
あれって、固定画素TVでソースの解像度とモニタの解像度が異なる場合に
画質がものすごく悪くなるのをごまかす技術だと思ってるので。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 18:11:10 ID:IUFPt5Me0
>>967
あきらかに画質違うから当然必要
HDブラウン管でDVD見るとすげー汚いがPS3でHDMI→コンポネ変換でアプコンさせて見ると凄い奇麗
この画質見たらわざわざSDブラウン管買う必用ないと分かる
まあ俺はDVD見る時はSDブラウン管の時が多いけどこれはゲームのためにSDブラウン管も所持してるから
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 18:13:47 ID:g97y7jAw0
なるほど
PS3を買えってことなのね
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 18:31:01 ID:IUFPt5Me0
>>968
HDHDFuryもね

PS3はPS1のゲーム落とせたり出来るけどそういうのをたくさんやりたい場合はSDブラウン管のがいい

SDブラウン管はFC〜WiiまでのSD機種には必須
DVDと違ってHDテレビでやると本当に汚いから
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 19:10:44 ID:IUFPt5Me0
ごめんHDHDFuryじゃなくHDFuryね。それの2か3
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 23:27:16 ID:cl4ov0xM0
>>969
DVD目的でHDブラウン管とHDHDFuryとPS3が用意できるならSDブラウン管はいらない。
液晶テレビとPS3しか用意できないなら(結構多いので)SDブラウン管のが綺麗。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 00:08:03 ID:kqrrHvGU0
プロフィールプロをオクで購入ってどう思う?
もう管がへたってるかな??
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 00:17:08 ID:tnezvSZC0
何年前のやつ?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 16:30:58 ID:kqrrHvGU0
いや、何年前とかではなくてもし出品されたら
何年前ならまだましかな?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 16:48:30 ID:HV1S0Rhq0
プロフィールは確かに優れものだが最終モデルでさえ1993年の製品
そして既にメーカーに管の在庫はなく、管以外の部分の故障もメーカー修理はしてもらえない
よほど状態が良くかつ安価でなければ積極的に買う理由がない
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 17:05:52 ID:SRc/lf7x0
後期のSDブラウン管で状態のいいやつ買えよ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 17:10:23 ID:tnezvSZC0
オクは当たり外れがあるから気を付けよう
と言っても届いて実際に見てみないと当たりか外れか分からないから
気を付けようがないのが実情だが
979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 18:24:12 ID:kqrrHvGU0
後期のブラウン管で良いやつってどれだ…??
昔25のDA65持ってたが…売ってしまった
プロフィール並みは無理にしても次点ぐらいで
正直わからん…
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 18:37:07 ID:SRc/lf7x0
DA65買い直せばいいやん
981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 20:39:22 ID:5dCuWUan0
ソニーのHDブラウン管にはアプコン的なDRC-MFがついてる
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 22:12:51 ID:0x5JeCH70
DRC4倍密でストIII3rdやっても画面が汚いだけでプレイ自体は違和感なくできた
赤ブロも余裕だけどDRCプログレッシブだとコーミングノイズがひどくて集中できない
結論として480iはSDブラウン管で見るのが一番いいという当たり前の結果に
983935:2010/11/03(水) 23:19:07 ID:iOCByU8c0
>>982
この時代の超解像技術って洗練されてないのかな?今もだけどw
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 01:24:44 ID:2zpHL4nn0
>>983
ただのスケーリングじゃないという触れ込みだけどめっさザラザラでなんか汚い
ただボケボケではないのでS-VHSに録画した地デジのアニメなんかはきれいに映る
でも実写は480pか1080iじゃないとうんこっこ
985名無しさん┃】【┃Dolby
コーミングノイズはきついなあ。