ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 40 ★☆彡

このエントリーをはてなブックマークに追加
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>>594
それで思い当たったが、沢尻にしろ、長澤まさみにしろ、また「現代実写版ラム」として
一部には推されているらしい?綾瀬はるかにしろ、もう「うる星やつら」など全く知らない
“ゆとり世代”なんだよなあ。無論、焼酎時代も、体操着はブルマーではなく、短パンあるいは
スパッツという世代。
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 21:48:48 ID:???
それで?何が言いたいの?

>もう「うる星やつら」など全く知らない

普通に知ってるだろ。バカ?
リアルタイムで観ていない&読んでいないだけで。

で?お前は何が言いたいの?
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 21:54:48 ID:???
>>599のレスはたしかに意図不明だが、>>600がそこまでブチギレるのもわからんな
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 21:57:12 ID:???
マチャアにしろ香取にしろ、もう「西遊記」など全く知らない “昭和世代”なんだよなあ。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 21:58:25 ID:???
>>601

599
遠まわしに「うる星世代はオッサン」と発言

600
オッサン呼ばわりされたので発狂


つか、こいつらこのレスに常駐してていつも同じようなやりとりしてるぞ。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 21:59:26 ID:???
あっごめん、レスじゃなくてスレな。打ち間違えた。
605600:2007/12/27(木) 22:00:47 ID:???
>>601
何を隠そう、私エリカ様だからよ。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 22:07:22 ID:???
>>603
どちらかというとむしろ>>599こそがオッサン世代の嘆きなんだと思ったのだが違うのかな

「こんな奴らには演ってもらいたくねえ、俺の神聖なうる星を汚して欲しくねえ!」みたいな
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 22:07:34 ID:???
>>600>>601>>603
いいや、逆に「うる星やつらを知らない彼女達はまだまだケツが青い青二才、特に女王様気取りの沢尻。
『知らない世代だからイイじゃん』ではなく、レンタルででもうる星やつらを見て、古きよき時代を
知ってもらわないと。
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 22:09:06 ID:???
>>603
よくわかったw
俺はうる星やつらリアルタイム世代より少し後のプチオッサン(笑)だが、別に年齢のことは事実だし怒ることないと思うな
当時のことを知ってる世代がいろいろ話してくれなかったら、懐兄のスレなんか盛り上がらんだろう
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 22:17:37 ID:???
ニコニコのうる星やつらが全部消滅するかもな
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 22:23:12 ID:???
MADとか素材として利用するなら個人的には目を瞑るが、
現行商品収録エピソード丸々うpとかマジ犯罪者だろ

ニコ動の削除隊はまだまだヌル杉
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 23:39:23 ID:???
おっさんがアニメの話題で目くじら立てて怒ってる姿を見るのは見てて情けなくなってくるな。
俺も将来そうなっちゃうんだろうか。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 00:29:32 ID:???
目くじら立てて怒らなきゃオケ
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 02:31:06 ID:???
リメンバーマイラブ、きれいさっぱり忘れてる事に気づいた。
昔何度も見たのにな。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 02:59:58 ID:LOwsQUYw
リメンバーマイラブ。後味が一番いいと思う。
好きな作品です。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 03:31:32 ID:53G0zk8F
だ、だ〜〜〜りんのばかぁ〜〜〜〜〜〜っていって電撃を体中から炸裂させてしまう
ラムがほほえましく愛らしい。あたるは幸せもんだな。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 03:57:18 ID:???
  ダーリン、                           人
  おしおきだっちゃ!             人   人
     A--A                 |\ノ       //
   / / 人ヾヽ             /    /∧_∧ヾ   >
  ( 6丿´∀`))    /\ノヽ/ヽソ ◇  ||∩。Д゚)''))
  ((U=全)全)つヽ~~ ◇            ヾ    ノ    >
   ゝ|_ヽミノ_|    \/\ ▽          《,,つ .》
    `( 彡)彡)        \ノヾ\/\\    .し' ソ    >
      ̄  ̄                 |/ヽ..............   \
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 04:39:48 ID:yOKPMMxT
>>615
電撃は愛情表現の一つでもあるからな
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 08:37:16 ID:JyfsTMSi
おれもあんなに一途に惚れられてみたいな。
電撃、かみつき、ひっかきは無しで。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 10:30:49 ID:???
ラムに超能力がなくなるリボンを付けさせて陵辱したい
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 11:48:02 ID:???
電撃封じても噛み付きとか引っかきとかあるからそう簡単にやれんよ
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 11:53:58 ID:???
しかし力自体は非力な女。噛み付きとか引っかきとかを力で
押さえつけるのさ
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 13:00:43 ID:???
>>587
あたるのマネにも見えるなぁ。地球での行儀作法のつもりだ、って。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 13:20:10 ID:???
ビューティフルドリーマーで片手一本であたるを空中に持ち上げてたのは
忘れていい
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 16:14:57 ID:???
夢の中の世界だからね
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 16:41:13 ID:???
最初は単にすごいジャンプをしてるような感じだったのに
いつのまにか普通に空を飛べるようになってた気がする
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 16:55:44 ID:???
武空術が使えるとは大した奴だ
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 17:56:16 ID:???
ヤムチャでも使えるがな
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 19:30:36 ID:???
互いの人格を認められないようでは本当の愛ではない。
それがうる星のテーマらしきものではないか、、
ラムがあたるの人格を認めたのが完結編ラストであると
勝手に思っています
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 22:15:58 ID:???
>>621
あたるが羨ましいな。腕力要らないから。
二言三言、歯が浮く台詞言ってやれば済むからw
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 22:24:48 ID:f3RevA9G
>>628
良いセリフですなあ〜。完結編ラストはホント名シーンだよなあ。
 映画も原作もどちらもお互いが抱き合うシーンは名場面。
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 22:29:58 ID:???
>>622
ああ、その解釈いいな。
その解釈で見ればラムが凄くかわいく見えるね。
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 23:19:32 ID:JyfsTMSi
アニメのラムは可愛い子過ぎてつまらない。
原作初期の非処女を思わせるくらいが丁度良い
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 04:57:07 ID:T+bBoUDP
ラムちゃんって処女?
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 06:26:17 ID:???
一緒に寝る時、好きな男に耐電スーツ着せる野暮なところを見ると、ウブなネンネなんじゃないかぃ?
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 06:32:12 ID:???
初期のラムはブラ外してあたるを布団に誘ってた
でも、元カレはレイなんだよな・・・
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 06:49:00 ID:uNyAIXUB
レイって牛モードがかわいいよなぁあ。ブモ〜〜〜〜、ラムゥ? なんていって
ひたすら笑顔。

ラムは一途だから処女であたるに添え遂げるだろ。いい話や。現在のやりまんばかり
の中高生とは違うぜ。
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 07:16:53 ID:???
ラムの元彼だと思うとむかつく
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 08:28:59 ID:???
たまに出てくる回想シーンでラムがレイとイチャついてるのを見ると
なぜか複雑な気分になるよ
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 08:33:06 ID:???
>>636
どう考えてもあたるが望めばやりまんにでも淫乱にでもなるけどな>ラム
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 08:56:48 ID:???
>>638
あたるにだけベタ惚れであってほしいから過去の映像ででも
他の男といちゃつかれると悲しい
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 09:34:39 ID:???
>>635
「土曜日の夜は、ウチと子作りだっちゃ」今振り返れば、相当生生しい発言…。
かくいう平野文さん自身は、未だに子宝に恵まれないまま来年53歳。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 10:15:10 ID:???
>>638
ラムにつきまとわれるのは嫌だが他の男に取られるのはもっと嫌だ!
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 11:44:27 ID:???
ラムに束縛されるのは嫌だが

ラムにもきっちり惚れている


B・Dでの夢蛇鬼との会話参照
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 11:54:00 ID:???
非処女ならレイとやってるということになる
それは何か嫌だ
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 12:57:22 ID:???
レイに性欲なんかないだろ
だからふられた。よって処女
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 13:23:57 ID:???
うる星のキャラ弁作ってる人いるんだな
ちょっと感動した
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 14:39:26 ID:yYHyYwVL
>>641
あの台詞は笑ってしまった。電話腰のしのぶにたいする明らかな攻撃!
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 16:25:28 ID:???
>>635
>>641
とってつけたような知識であたるに大胆に迫ってもぜ〜んぜんダメで
むしろ身の回りの世話を毎日コツコツやっていった方がいいらしいのに
ラムはいつ気づいたんだろうか。

先に帰って部屋の暖房かけるから、って言ったらしばらく一緒に歩こうと言われたあたりかなやっぱ。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 16:48:02 ID:???
レイとはせいぜいキスどまり
漫画ではラムは面堂にも唇を奪われてるんだよな
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 17:04:34 ID:???
レイは食欲が勝っているからなぁ
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 17:13:49 ID:???
「ラム〜」と言って抱きしめるだけで満足してるからな
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 17:17:03 ID:???
実は3段階目にスッゴイ形態の性欲変身が存在する
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 17:28:32 ID:???
スーパーサイヤ・レイ
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 17:38:05 ID:???
ディーン時代のは今見るとノリがコッ恥ずかしいな
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 17:49:04 ID:???
性欲のためにラムを追い掛け回してるのか
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 18:36:59 ID:???
食欲の為に追い掛け回してたら凶悪だな
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 19:53:08 ID:???
>>655
>>656
「何考えてるっちゃ?・・・」
「なーんも考えとりゃせんのじゃないか?・・・」
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 20:03:05 ID:???
>>654
ぴえろの初期もすごいぞw

・亭主に対する侮辱は断じて許さず
・どこの世界に夫を見殺しにする妻が居るものか

前者は原作にも同義の台詞があるから、その延長にあると言えるが、
ラムが堂々と、しかもあたるに聞こえるように言い放つんだからなぁ。
「自分が言われる方」として思うと相当こっ恥ずかしい。けど、言われてみたいねぇ・・・
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 20:43:19 ID:???
レイはラムに対しては少しは理性あると思うけど。
原作かアニメか忘れたけど自分の食い物をラムに分けてたからな。
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 23:12:14 ID:???
今、原作読んでるんだけど、ラムの父ちゃんは空飛べたんだな。
それ以外の超能力は出てこないけど。
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 00:50:16 ID:???
見た目が雷親父。
いや、だからどうってわけでもないが。
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 04:58:26 ID:???
ラム母が色っぽい。髪型好き。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 05:07:10 ID:???
ラムとレイがやるなら獣姦プレーだな
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 05:45:26 ID:???
まぁ想像したく無いがレイはMだろうな。

ラムに蹴られたり殴られたり侮辱されたりしたらもう堪らん訳だろう。しかもなかなか相手してくれないから放置プレイも入っちゃってそれも堪らん訳だ。目の前であたるにベタベタしたりなんかしてると燃える訳だな、レイは。

ランだったらこうは行かないからラムのがいいんだな、多分。
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 06:23:19 ID:???
レイと付き合ってた頃のラムはラブラブで尽くしてたと思うぞ
666664:2007/12/30(日) 07:26:48 ID:???
だからレイは退屈だったんじゃね?
ランとの中が深まらないのもその辺りかと。ラムにウザがられたりキモがられてゾクゾクしてる気が汁。

レイの脳内プレイ入ってるかもしれんな。
ラムは俺を喜ばす為にワザとキツく当たってる、とか。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 08:18:16 ID:???
いもがうまくてうれし泣きしておるのじゃろ
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 08:22:46 ID:???
後半のレイはただの動物で脳内プレイなんて複雑な思考は持ってなさそう
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 09:43:13 ID:lGctH3DA
ぶもぉ〜〜〜〜、ラムぅ?ってひたすら笑顔

レイはこれにつきる。これ以上、これ以下でもない。ただ、ラムは好き
なだけでそれ以上の営みとかまではまったく頭にない。あとは食欲のみ。
だと思った。ラムはそれに気がついて無意味だと悟った。


670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 09:57:35 ID:???
何だかんだでランちゃんの餌付けは正しい攻略法で成功してる
Mなら相手は弁天さまやお雪ちゃんのほうが良かろう
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 11:27:51 ID:???
ラムの母ちゃんに抱かれたい
ランの母ちゃんは調教してヒーヒー言わせてみたい
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 11:37:21 ID:???
あたる母は?
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 11:42:10 ID:???
昼下がりのラブホでしっぽり行きたいね
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 14:58:27 ID:lGctH3DA
ものすごく昭和臭のするスレだなw orz
もう昔の話なんだよなぁ。
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 15:28:13 ID:???
俺にとっては常に今!
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 16:35:13 ID:???
先日買ったLDを初めてハイビジョンテレビで見たんだけど
最初期のED「宇宙は大ヘンだ」の最後、全員集合の場面で
面堂が開いている本の表紙に「さんすう」と書かれていることを
リアルで見ていた当時から26年経った今頃気づいた。
今頃レ−ザ−ディスクのソフトを買っている私も私だが。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 16:40:47 ID:HUzHITWd
逆か

あと昔の映像をハイビジョンに変換するヤツがあるみたいだが(PS3にはこの機能があるみたいだが)
どうなんだろうね。まぁ、アニメじゃあいみないかな。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 16:46:30 ID:???
5.1chで聴くとラムちゃんの飛行音がヤバイ
後ろからラムちゃんきてるんじゃねえの!?って思えてくる
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 19:52:20 ID:ANX+ldVT
ラムに恋してしまって3次元に興味なくなった
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 20:21:39 ID:???
過去もっともズリネタにされたアニキャラじゃね?
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 20:39:51 ID:???
俺は断然しのぶ派。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 21:03:22 ID:???
しのぶは時々、声だけで抜ける。
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 21:04:56 ID:???
>>678
現実には無音でしゅぱっと現れるからビックリ、になるんだけどな。
(劇中のあたるはそういうリアクション)
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 21:35:36 ID:vGSYpWk+
流れたちきってわるいが、NHKの着信御礼のラムちゃんの回で、
ラムにいわせた言葉をいまにしておもえば、完全に合成向けネタを
いわせている奴がいたような気がする。
すなずりとかいわせて、あとで、せんずりとかにしてしまうのか?なんてふと。

だからどうだって感じだが。
ところで、ラムはすごくかわいらしいけど、それってセクシーさとはちょっと
ちがうんだよなぁ。不思議だ。
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 22:15:00 ID:k1ERJ4tm
>>676
今初めて知った。面堂は最初からアホキャラ扱いだったのかw
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 00:47:37 ID:GZLTp5oM
俺はアニメとか漫画のキャラに普段は全く萌えないタイプだけどラムちゃんだけは別だわ
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 01:12:53 ID:GGBjrt1q
ラムは男の浪漫だよな〜
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 04:46:31 ID:???
しのぶやランといったラムに攻撃的な女キャラが好きです
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 06:55:01 ID:???
最近はなびきお姉ちゃんのコナン声に萌えます
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 10:26:06 ID:???
リメイクしないかな。
結構、視聴率取れると思うのに。
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 11:47:26 ID:E4Xgn2QJ
良牙ってあたるに似ているよな

女らんまが竜ノ介に似ているし

ラムはシャンプーか?

692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 15:09:29 ID:???
ラムとシャンプーが似ているのだけは同意。
原作初期の恋敵にも攻撃的なラムはシャンプーの原型かも。
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 15:19:29 ID:???
リメイクするとしたらラムは斎藤千和がいいな
ランは能登麻美子で
肝心のあたるが思い付かない
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 15:40:15 ID:???
リメイクか。もうそんなに古くなったんだな、うる星も。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 16:49:53 ID:???
リメイクはあんま望んでないけどヤッターマンをリメイクするくらいならこっちをしてほしかった。
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 16:52:23 ID:???
>>693
ドクタースランプのリメイクで空豆タロウ役をやった太田真一郎
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 16:58:37 ID:???
>>696
誰だか分からなかったのでウィキペディア見たら
声質が古川登志夫に似てるって書いてあった。
是非、やってもらいたい。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 17:36:06 ID:???
動きのなさそうな、リメイク版なんか見たくない。
昔の作品は、今でも十分楽しめる。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 17:38:06 ID:???
リメイクしてもOVA並みの悲惨な出来にしかならないだろうな
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 18:39:43 ID:TLb4UMeB
>>699
俺もそう思う。というかOVAはすでに絵がラムにみえなかった。orz
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 18:42:09 ID:FfJXLP6r
初期より主要キャラがそれってからの方が面白いな
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 18:44:19 ID:???
オレもそんなに見たいわけじゃないが、うる星にスポットを当てるひとつの手段としてやってほしいような気がする。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 19:53:18 ID:???
>>691
当初は古川が良牙の役をやる予定だったとどこかで聞いた
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 21:25:58 ID:???
良牙はランちゃんのポジションでないか?
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 22:37:05 ID:???
>>704
主人公のライバルっていうことか?
だとしたら面倒だと思うが
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 22:47:50 ID:???
絶対復讐したる〜!って所かね。
でもらんまのキャラの登場動機はシャンプー、右京とそんなんばっかだなw
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 23:13:11 ID:???
良牙は犬古谷だろ
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 00:49:49 ID:???
そういやうる星以前に
略奪愛成就!って有名作品あったっけ?
(あたるはしのぶをふったのではなくしのぶにふられたので厳密には略奪とは言えないが)
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 02:08:06 ID:???
よし、ピクサーにCGアニメ作ってもらおう
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 03:21:39 ID:M/70OdOc
ところで今でも時々初代OPの歌テレビで使われてるんだな
つい今流れてた
うる星のゲームやってたところだったからびっくりしたw
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 04:01:24 ID:e5pKyyGT
あけおめ
712 【だん吉】 【130円】 :2008/01/01(火) 09:30:59 ID:???
あけおめ。ことよろ。

>>708
なんのことだろ?高橋留美子の作品?

>>709
それはいやだw
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 09:58:36 ID:???
ラムちゃんのスレってないんだね。
不思議。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 10:25:39 ID:???
♪ひっとのこころは ふっしっぎ〜
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 10:48:32 ID:???
>>710
俺もこの前ニュースで聞いた。
ほしのあきが映ってたが・・・。
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 15:51:26 ID:6BgovNJL
現在のいわゆる萌えヲタクどもにはラムはかすりもしないと思われ。
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 16:17:22 ID:M/70OdOc
>>715
まだましじゃん
俺が聞いたときは
人が乗った三輪車にパンストくくってそれを女芸人が
被ってひっぱるときにかかってた
森三中とかだったし
その時最近買ったNDSのうる星のやってて新しいミニゲーム出たときだったからそのBGMかと思った
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 17:41:57 ID:1vzpGz5D
PS2あたりでゲーム化してくれないかな・・。
3Dのポリゴンになると、やっぱりキャラのイメージが破壊
されるのかな・・・。
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 22:04:57 ID:???
>3Dのポリゴンになると、やっぱりキャラのイメージが破壊

大丈夫その程度の絵のぐらつきはいまさら怖くない。
アニメでも原作でもさまざまな絵柄が登場した。
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 22:45:27 ID:???
相当キッツイ絵柄で公式グッズが発売されたりしてたなぁ・・・
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 23:48:08 ID:???
ブックオフでうる星のよくわからないビデオを見かけたんだが
あたるがGSの横島みたいだった
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 00:06:57 ID:???
アイドルマスターとか見ても、PS2互換基盤だったアーケード版のキャラは
今は見れたもんじゃないよ。
360やPS3級のハードじゃないとなあ。
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 00:09:40 ID:???
うる星やつらってどんなゲームに向いてると思う?
今のゲームで作れるもので考えて。
やはりアクションかアドベンチャーか?
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 00:38:49 ID:???
ようつべでピンクレディーの動画見てたらうる星のOP(ぴえろ時代の)が頭に浮かんだ
当時は気付かなかったけどピンクレディーの振り付けの影響受けてそうだな
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 14:00:58 ID:???
>>716
「人妻」には興味なさそうだもんな。

>>723
過去実際に販売された
「あたるが主役のアドベンチャー」の他には適性は無いと思う。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 17:08:49 ID:???
同時期にやってた東映アニメと比べるとうる星って技術的にはリードしてたんだなって思う
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 21:36:42 ID:VIAtox1B
今始めてビューティフルドリーマー見た
見始めたときは理解出来なかった
なんかすごいなこの作品
見終わってもなんだか不思議な感じだ
いつものうる星と感じが違うな
かなり見入ってしまった
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 21:40:50 ID:VIAtox1B
間違って途中で書き込んでしまった
なんか宮崎アニメみたいなかんじがした
原作とは大違いだけどw
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 22:01:44 ID:???
アニメで風変わりな回が何回かあったけど
それを映画でやっちゃった感じ
自分の「うる星の世界観」とはかけ離れていた
まぁ、別作品を見ていると思えば気にせず観れるが
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 22:15:24 ID:M2FlFdeF
押井って、うる星やつらだけでこりもせず、他の作品や映画でも
延々と同じ夢のループをやっているだろ。本当に基地街だし、
それを許している業界もどうかと思うが、崇拝しているキモヲタ
も始末に負えない。

だけど、押井のすべてを否定するわけじゃなく、普通に作ってる
分ならいいんだよな。初期のうる星やつらはやはりよかったわけで。

個人的には映画はオンリーユーが最高だった。
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 22:58:50 ID:???
【アニメ「うる星やつら」】−【高橋留美子】≒【紅い眼鏡】
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 23:16:14 ID:???
>>730
「君待てども」の拡大版焼き直しをしくじったようなのがか?
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 23:21:54 ID:XcoET/V5
うる星のどの映画にもファンがいてアンチがいる。意見が別れるので
完璧な映画はない。(無難なのはあっても)だからうる星映画は
面白い。
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 23:39:47 ID:???
オンリーユーとBDの対比が面白いんだな
うる性が作品としてはばたいた流れ

あとはカス
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 23:57:52 ID:???
「君待てども」と「待て君ども」は字が同じなのに、どうしてこんなに意味が違うのだろう。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 23:58:50 ID:???
完結編以外見る価値なし
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 00:01:10 ID:???
多分何度も言われてると思うんだが、完結編は絵が惜しかった。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 00:18:44 ID:ZiYER2r7
727さん
禿同。俺も一日3回位見てた時期があった。
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 01:23:24 ID:???
昨日の早朝ドクタースランプのリメイク版がやってたけど(来週もやるらしいが)うる星もリメイクまでしなくても30周年記念でなんかしてくれないかな
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 01:52:43 ID:???
>>738
賛否両論だけど見てるとうる星やつらの世界に入ったみたいになったり不思議な感じになるよな
明日3買ってこよー
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 02:09:27 ID:???
BDが好きって人は
みじめ愛とさすらいの母
そして誰もいなくなったっちゃ
恐怖!トロロが攻めてくる
辺りも好きなんだろうな・・
奇抜な感じだけど自分の世界観ではあれらも違う
別作品としてならry
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 02:20:52 ID:???
>>741
BDは好きだけどその辺りのは好きじゃない。
特にトロロ。テレビ版で飛躍しすぎなんだよ。内容考えろよと
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 08:48:57 ID:???
BD好きだが、いいのは 愛とさすらいの母 だけだな。

誰もいなくなったっちゃ、恐怖!トロロが攻めてくる
この2つはカス。厨くさくて見ていて痛いだけだ。
好きでない人から見れば、BDも母も痛いんだろうけどw
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 10:46:09 ID:???
誰もの方はマジ作りだろうけど、トロロはホラー風味のギャグだろ?
厨臭いってのは合ってないと思う。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 10:47:30 ID:???
同じパロディでも大金庫は面白かったのにトロロはまったくダメだったな
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 10:57:40 ID:zpe8EW/P
>>737 確かに絵が微妙なんだけど、ラストの「忘れるもんかー」の付近の絵はめちゃ好きだ。
   あたるが妙にかっこよくて(ラムちゃんわな・・・・)。 ラスト付近は絵を描く人が変わったんかなあと思うた。 
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 11:17:12 ID:???
アニメーターになって初めて描いた動画が完結編だった。
個人的になんか馴染まない絵で相当描きにくかった。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 11:45:34 ID:???
>>747
奇面組にレスした人?

kwsk
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 12:11:08 ID:???
>>748
違うよ。
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 15:26:40 ID:???
>>741
オリジナルのは、やまざき系(誰も、さすらい、異次元空間)のと、高橋系(トロロ、女湯、ランちゃんバニック)のは毛色が別な
んで、比較するのはあんまし意味茄子と思われ。
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 15:44:27 ID:???
それは一般視聴者には意味茄子なんじゃないか。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 17:10:12 ID:???
一応“とろろ”が全作品の中でベスト10に入る人間も居ますんで…。

まぁ、人の好みは色々だから“うる星”は幅が広かったのが良かったのだろうね。

様々な人間が全作品の中で「全くダメポ」と云うのがある代わりに「傑作だ!」と云うのもあると。
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 17:23:18 ID:???
俺は50〜150話に好きな話が多いな
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 17:52:24 ID:???
>>739
うる星のはともかく、初期の短編(:ダストスパート・戦国生徒会・顔面仲間etc.)あたりを、うる星のオリジナルスタッフ(声優含む)
で新規に制作したほうがよさげな希ガス。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 18:58:38 ID:zpe8EW/P
 押井さんの作品は「押井カラー」が前面に出ていない作品はすごく好き。
 あのテンポとノリがもう1つの「うる星やつら」世界観をしっかりと築いていて。
 だから最初映画のはよく出来ていると思ったし、「あたるの引退」をアニメでは「さよならの季節」
で作り上げているけど、上手いなあ〜と思う。
 だから映画のBDとか「誰もいなくなった」「さすらいの母」辺りは好めないなあ。。。
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 19:25:57 ID:???
全158話中のベストワンはどれなのよ
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 19:38:50 ID:???
ときめきの聖夜
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 20:29:46 ID:???
ときめきの聖夜は組野おとこが原作バージョンの変装だったら神だった。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 20:34:21 ID:???
・・・・・・・・全218話
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 20:42:04 ID:zpe8EW/P
 押井さんの作品は割りと小粒揃いでこれが1だ!!と決めるのは難しいんだよなあ。
 バレンタインの話も面白かったし、面倒軍VSあたるとかも良かった。
  逆にやまさきさんは印象が薄いんだけど、割と強く印象に残っている神回はやまさんさんの作品だったりする。
 星に願いを(だっけ??)の500円玉の話とか「ダーリンの優しさが好きだっちゃ」とか。。。
 個人的に全作品通しては「ダーリンの優しさが好きだっちゃ」が一番の出来だと思う。
 原作も良いけどアニメは演出が上手く、とりわけラストのシーンは素晴らしい。
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 21:07:04 ID:???
どれか一つってことなら、俺も「ダーリンの優しさが好きだっちゃ」になるな〜。
どたばたギャグとしても十分楽しめるし、
なぜラムがあたるに惚れてるのかも描かれているし。
のぞみちゃんが想いをとげて次第に消えていくシーンは、
バックに流れる音楽もあいまって涙を禁じえない。
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 21:11:26 ID:zpe8EW/P
 のぞみの声が秀脱!!!!上手くないんだけど恐ろしい程ぴったりハマっている。
 下手さ加減が微妙にマッチしているというか。
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 21:36:27 ID:???
翔んだドラキュラに出てくるドラキュラってときめきトゥナイトのパロディ?
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 21:53:40 ID:???
のぞみの声はことり(テンちゃんの不思議な恋の物語)の声と同一の人で、うる星のレギュラーのチョイ役。
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 22:05:57 ID:???
「ダーリンの優しさが好きだっちゃ」は余りにもシナリオが臭すぎて原作ともども好きになれんかったわ
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 22:10:38 ID:???
レギュラー陣のチョイ出なら
「恐怖の四次元おみくじ」で弁天様のもの凄く女らしい声が聞けますw
どっちが地声なんだろか?
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 22:14:40 ID:wSX/8nOy
ハートをつかめ(だったかな?)
キャンディー食べると、頭の上にハートが出るやつ
うる星本来のドタバタギャグが楽しめる
あたるの「よし、大体の仕組みはわかった」ってせりふが忘れられない
基本的に感動系はパス
くさいのいらない
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 22:19:19 ID:???
>>767
駄作だらけのOVAの割りにはうる星らしさが出ていて面白かったな
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 22:31:44 ID:???
OVAなら、怒れシャーベットも面白すろい。他が駄作というのは同意(霊魂とデートに至っては作品にすらなってない)

>>766
かえで(or朱美)のよりも?
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 22:50:38 ID:???
>>767
あたるのせりふの
「無差別電撃スイッチではなかったのか」とセット忘れられないw
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 22:53:44 ID:???
TV版「ダーリンの優しさが好きだっちゃ」は原作者も押してる回だそうな
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 23:02:24 ID:???
臭いのは苦手だが因幡と完結編だけは好き
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 23:03:56 ID:???
OVAなら因幡君
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 23:14:58 ID:???
完結編は原作の最終巻と一緒なの?
だったら見たいな。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 00:29:14 ID:???
完結篇はまぁいい話だけど、そんなに感動しない割には湿っぽいだけで俺はあまり好きじゃないな。
ドタバタ→泣ける話のリズムを否定するわけじゃないけど、完結篇とかより、ヤギさんとチーズや怒れシャーベットなどの末期OVA群の方を繰り返しよく見てたな。
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 00:32:08 ID:qFPNO0rd
>>774
 ほぼ原作に忠実に作られています。
 が、個人的には映像の力もあるけど原作以上の仕上がりになっているかなあと思う。
 ラスト付近がよく出来ていると思う。
 画像的にも良く出来ているし(絵がキレイという意味ではなくて、描き方という魅せ方が上手い。ネタバレになるので詳細省くけど)、
ラストはピンポイントで原作の内容を上手く膨らませています。
 感動しまくりで涙涙。気持ちの良い作品の仕上がりなので是非ご覧あれ。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 01:38:26 ID:???
777
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 03:05:34 ID:???
>>776
見たくなったよ。
DVD借りてくる。
さんきゅう。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 09:43:34 ID:???
>>769
かえでより猫なで声でした最初全然気がつかなかったから
かえで辺りが地声で弁天がつくり声な希ガス
漏れ的に弁天が最高w
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 10:09:03 ID:hTrICKNH
うる星やつらの映画は全部好きですか
何か?
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 10:10:04 ID:hTrICKNH
おーい今NHK教育でらむちゃんがナレーションしてるぞ
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 10:20:42 ID:???
>>781
昨夜の平成教育委員会を見ていないな。
この、ふとどき者め。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 11:04:12 ID:VJhdJas1
平成教育委員会って見てないんだけど毎週登場してるの?
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 11:25:06 ID:???
正解者に拍手とか言ってるあの声?
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 11:50:05 ID:???
教育委員会はしのぶだよなぁ
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 12:33:02 ID:???
なにげにうる星メンバーはナレーターが多いな(:温泉・龍之介・しのぶ・ラム・了子)
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 12:43:35 ID:???
ついでにあたると面堂も
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 12:55:59 ID:???
メガネはNHK教育テレビに出てるよ
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 13:13:18 ID:???
メガネの声は最近でもそこらじゅうで見かける。

でもうる星声優には今でも長期作品とかナレーターじゃなくてアニメの最新作に進んで出る人が少ないのが残念。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 14:35:09 ID:???
最新作は若手にっつうことじゃまいか?うる星もらんまもベテランは脇役だし。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 14:51:46 ID:???
古川、神谷、古谷みたいにかつて主役級のキャラをやってきたベテランは今はあんま新作に出てこないけど千葉、青野、若本みたいに脇役や悪役が多い人は結構今も出てたりするんだよね。
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 15:38:08 ID:???
かつては
劇中での親子・師弟等の上下関係と
演じる人のそれが一緒・類似してたケースがまま見られたが
(このためにベテランも若手もそれなりに需要も立つ瀬もあった)
近年はどうだろう?
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 04:55:55 ID:???
>>784
マジで?
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 08:15:13 ID:???
>>793
そっちじゃなくて出題者の方

でもラムの声とは全然違うぞ
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 11:03:16 ID:???
平野文はかなりの歳だろ。
もう、あの頃の声は出ないだろう。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 11:06:28 ID:???
あぁ〜ん、ぜぇーん然問題ないっちゃ!
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 11:49:11 ID:???
ラムは_でも、専務の犬のカンナくらいのお姉さまボイスだったら余裕だろ。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 12:06:24 ID:JJKJH3Ra
 アニメを一話から見て、映画を一番初めから見て、シメのラストに映画完結編見たら感無量の涙。。。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 12:09:44 ID:???
>>798
全部持っているのか?
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 12:18:18 ID:???
いちばん最初に完結編を見せられた俺っていったい…
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 12:27:19 ID:JJKJH3Ra
>>799
い〜や、ニコニコ動画とYou Tubeで半年近く頑張ったよ・・・。
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 17:12:00 ID:???
>>795
3年くらい前にラムの声を披露してるの見たけどちゃんと出てたよ
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 17:59:08 ID:rEpf7C9U
今でもラムの声はでるけど、20年前とくらべて低いトーン成分が多くなった。
仕方ないけどね。高域成分が落ちていくわけだ。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 18:28:30 ID:SnMMpMga
DSのエンドレスサマーで声入ってたじゃん
あれ昔のを使ってないよね?
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 20:39:34 ID:???
アニメ夜話でラム声やってたな
まるごと押井守のときだっけ?
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 21:01:09 ID:???
そういや、島津さんはしのぶ-魔子-ユリラインの声、大丈夫かな?

最近は(声優仕事は)グリシーヌしか聞いた事が無い訳だが…。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 00:15:57 ID:???
>>806
フォウムラサメが変わってしまったからなぁ
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 16:28:16 ID:???
>>807
あの音響監督の事は飲み友達のゴルゴちゃんに頼んどいたぜw
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 05:16:18 ID:???
原作した読んだことないからラムの声わからない。
youtubeとかですぐに聞けるんだろうけど聞くのがなぜか怖い
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 07:17:35 ID:???
くぎゅ
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 08:42:42 ID:???
ラムとあたるの声は始めて聞いたときは違和感ひどかった。
でも、ラムの声には慣れたし、あたるは古川さん以外考えられないようになった。
ニコニコに(たぶん)全話うpされてるから見てみなよ。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 08:47:31 ID:???
携帯大喜利とかバラエティとかでラムの声って今でも耳にしないか?
耳にしないようにしてても無理そうだけどな
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 10:39:07 ID:???
サクラと八神にかなり違和感があったな。
でも今じゃ原作しか知らなかった頃の声のイメージを思い出すこともできない
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 11:07:45 ID:???
因幡くん以外はどれもオッケイかなあ
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 11:27:57 ID:???
竜之介親子ってはに丸とひんべい…
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 20:17:09 ID:???
w…そうだった!
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 20:23:50 ID:???
竜之介は普通に喋っている分には気にならないけど
幼い頃の回想シーンで幼稚な喋り方するとどうしてもはに丸と重なってしまうな
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 21:39:11 ID:???
以前このスレでも報告があった
「声優プロランキング」が昨日関西でも放送されたけど
半田健人、メガネ好きを力説してたなー。
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 21:42:34 ID:oIpNE4E2
 あたるの声が古川さんというのに違和感があったという人が多いけどなんでだろ??
 放映当初は抗議が殺到していたのが摩訶不思議に思えるくらいはハマっていると思うけど。
 やっぱり慣れているせいかなあ。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 21:49:59 ID:6Etbbfht
「うる星」けっこうパクリあるじゃん。
例えば「昔、親同士が勝手に交わした子供の縁談」なんてシナリオ、
アメリカの60年代の某テレビドラマそのまんまだぜ。
俺はそのドラマも「うる星」もすげー好きだったからショックだったよ。

これ、彼女は何か言い訳してんの? 誰かヲタの人教えてくれよ。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 22:00:54 ID:???
そのテレビドラマは知らないが
「昔、親同士が勝手に交わした子供の縁談」って
何かしらの元ネタがあって、そのパクリというより
物語のよくあるパターンのひとつにすぎないと思うがなあ。

そのテレビドラマを知っていると
ストーリーも含めてパクリになって見えるの?

うる星はパロディは多いと思うけど、そんなにパクリって多い?
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 22:12:45 ID:8L2fY8kx
つーかその設定は乱馬とちゃうんか
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 22:18:21 ID:???
なんか古いドラマやマンガでありそうな設定だけど、(実際あまりにもベタに感じる)
いざどの作品かと聞かれると、あんま思いつかないな。

今じゃ現実味が無いから使われなくなるのも当然だけど、
そういうのがベタになる切欠はあったんだよな・・・何だろう?
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 22:19:49 ID:6Etbbfht
>>821
「昔、親同士が勝手に交わした子供の縁談」と簡略化して書いたが、
その後の展開やディテールまでソックリなんだぞ。
しかも年代的に彼女がそのドラマを知っている可能性は高いし…。

もう古い話なんで糾弾するつもりとかは全然ないんだが、
もし作者がドラマを知ってて「パクリじゃない」とシラを切っているのだとしたら
うる星を好きなだけに失望する。だから彼女のコメントが知りたい。
それだけ。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 22:30:28 ID:???
>>819
主人公だからもっとイケメン声が良かったとかかな??
でも使い分けてて今聞くと凄い巧いよな。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 22:46:18 ID:???
かなり昔のことなので、はっきり覚えてないが、あたるの声は高すぎる気がしてたな。
ラムはかわい子過ぎ。
OPの曲やピンクのラムが気持ち悪かった。
アニメの第一印象最悪だった。
原作とは別物と割り切ってからは楽しめたけど。
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 23:01:27 ID:???
>>819
当初絵・セリフに対して下手(というか演技がハマってない)だったから。
第一話から一気視聴したらどんどん変わっていく(上手くなる)のが素人にもわかるほど。
「ときめきの聖夜」に『間に合った』のはさすがと思う。
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 23:07:35 ID:YPLthXDl
>>824
仮に何かのパクリだとしても、昔の書物だったりすると著作権的にも
なんの問題もないんだよなぁ。だから海外の古典文学を原作にした
現代の昼メロとかよくあるし。

それはさておき、もう、人間関係のプロットなんて出尽くしているわけで
パクリだとかいう視点で小説なりドラマなりみているときりがないと思う。
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 23:18:59 ID:???
>>824
言及無し(ノーコメント)≠シラを切る。
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 23:19:31 ID:6Etbbfht
>>828
人間関係のプロットだけじゃなく、ディテールまでソックリなのに、か?
まあ別にバクリでもいいんだけど。それでも「作品は」好きだし。
スレ汚しスマソ。寝るわ。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 23:26:15 ID:???
当時としてはパロディ「だらけ」の作品に対して何を今更、な感はある。
むしろどこぞからパクっててこそうる星やつらとさえ思ってたねぇ。
832(´・ω・`):2008/01/08(火) 23:34:54 ID:???
パクリでもパロディでもいいがその出典が気になるわ
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 23:38:45 ID:oIpNE4E2
 じゃあ、あたるの声を古川さんで抗議した人達はどの声優をイメージしていたのかな。
 イケメンの声は合わん気がするが。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 23:45:51 ID:???
そのアメリカのドラマだってオリジナルとは限らんぞ
でもそんなことは面白けりゃどーでもいい
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 23:47:46 ID:???
つうか、完全なオリジナルじゃないとダメだってヤシって何なの?
それに、既に文学プロパーでは“物語類型”ってのでそのハナシは出尽くして
るんだけど(例えば、継母に苛められた子供が成長してその継母に復讐する
なんて物語(“シンデレラ”)は世界中にあるし、水戸黄門と同じ物語も朝鮮や
イギリスにあったりする。『ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』が
『坊っちゃん』のパクリだと言い張るアフォはいない)
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 23:48:26 ID:???
>>833
俺は当時神谷をイメージしてた。

今は何でそう思ったかわからん
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 00:04:26 ID:???
>>820
今度はこっちのスレに引越して来たのか。
何だよ、その米製60年代TVドラマって。ちゃんと名前を挙げれよ。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 00:22:44 ID:???
名前を挙げてもらわんと、こっちも勝手に想像するしかないから訳のわからん議論になるよな。
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 00:28:43 ID:???
つうか、仮に挙がったとしても、だから何ってことになるだけだし。
それに、60年代に流行ったよーな米国製ドラマで、許婚なんて古めかしい設
定があったりするか、常考。
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 00:50:30 ID:???
きっとそのドラマを見て日本人が「許嫁」って言葉を考えたんだろうね。
そんな新しい言葉だとは知らんかったわ。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 00:50:59 ID:???
つかうる星自体が色んなところからパクられてるしw
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 01:53:01 ID:+Y/JNZyg
そもそも、小説なり映画なしドラマなり、物語ってのは身の回りの共感しうる
ごくありふれたものからおもしろいものをピックアップして配列にしただけの
ものだから。そうでないと、視聴者や読者がまったく共感できずにはまれない
わけだ。逆にいうと、それ自分の身の回りにもあるあるあるある〜〜〜〜って
思うからこそ、物語はおもしろいわけだ。

特に、メロドラマやうる星やつらなんてのは、日常的な部分で共感できるから
こそわかりやすくおもしろいわけで。普段の生活で本当にいけすかない奴が
だれしもいると思うが、そういうのが物語にでてきて似たようなシチュエーション
があって、物語の中でざまざみろ!みたいな展開になる。そこに見る側は
引き込まれていくんだよな。

だから極論してしまえば、物語自体が日常生活のパクリなのだよ。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 02:37:00 ID:???
>>830
>ディテールまでソックリ
だからうる星のどのディティールが、どの作品のどのディティールにそっくりなのか言えって
お前は統合失調症か?
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 05:16:36 ID:???
昔の日本って許婚って言うのが当たり前であったんじゃないの?
武家の人とか。
時代劇でしか知識ないけどw
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 06:46:57 ID:???
自由恋愛に基づく結婚がメジャーになったのが昭和になってからだったワケで
それ以前が、お見合いだの許婚だのによる結婚がメジャーだったんだから、そ
ういった設定なんてザラにありえたハズであって。
たまさか似通ったみたいな設定の米国ドラマがあったということを見つけて、パ
クリだとかと思い込んでるだけだろ。
だいたいけもがオリジナリティを誇っていたワケでもないのに、面白いものはオ
リジナルでなきゃならないなんて、しょーもない思い込みでしかないだろ。
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 07:14:33 ID:???
マルチも嵐に引っかかるでない。
愚か者め。
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 07:16:05 ID:???
×マルチも嵐
○マルチの嵐
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 07:41:34 ID:???
×マルチの嵐
○マルチの荒らし
2chの愚かな習慣に染まる必要は無いと思う。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 10:56:55 ID:IeLEbz3E
マルチーズ
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 11:00:55 ID:IeLEbz3E
西村トロリンがうる星のファンクラブに入っていたんだよな
今であれば中川しょこたんか

851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 11:01:43 ID:IeLEbz3E
かぼちゃワインってよく見るとうる星やつらとダブって見える
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 11:43:51 ID:???
キャラ属性がネガポジになってはいるな(ラム:ガサツ⇔エル:気立てが良
い、あたる:ナンパ⇔春助:硬派)
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 11:47:04 ID:???
かぼちゃワインって大女とチビ男の組み合わせが売りなんじゃないのか
ヒロインのデレしか合ってないじゃん
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 11:53:51 ID:???
かぼちゃワインで思い出すのは柳沢きみおの月とスッポン
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 11:55:05 ID:cbKnDfNH
結局誰も
>>820
の「彼女のコメントが知りたい」に答えられねーのな。
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 12:10:18 ID:???
元のドラマが何だか分からんから応えようがないし、当時、けもと同世代だった
コアなファンからも、その素性の知れんドラマからのパクリじゃないかという指
摘が出たというハナシも聞かんし(必ずしもけもマンセーではなかったのに)
よくネタにする日本習俗の中だったら、べつに許婚っつう設定なんて不自然で
も珍しくもない(許婚っつう婚姻形態も世界中にあった)
設定が似ているってだけのことがパクリだと言うんなら、人間が出てくるっつう
設定っていうだけで全ての文芸作品はパクリだということになる。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 12:28:36 ID:???
そしてすべてのマンガは鳥獣戯画のパクリという事になるんだろうな
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 12:42:24 ID:???
それに、けもは、筒井康隆や平井和正、あるいは小池一夫をパロってることを
認めてはいるが、ベタな洋モノについてなんて話題にしたことすらないだろ(ホ
ラーとかSFならあるだろうが)
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 13:09:39 ID:???
ホラーはエクソシストをパロってたね
あれは秀逸だった、笑った
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 13:37:14 ID:???
リア消の時はラムちゃんエロイよラムちゃんで萌えたけど
今考えるとこの女ストーカーだよな〜

あたるが情移ったのもストックホルム入ってるし
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 13:55:04 ID:???
エルもストーカーだな
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 15:24:17 ID:???
マルチの嵐に引っかかるでない。
愚か者め。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 16:15:38 ID:???
やはりパロディだったら
さくらの悩み事相談室に出てきた「亜美ちゃん」でしょ

高一の分際で元ネタ知ってるって投書がアニメ雑誌に有ったな www

後半の鐘突きバトルロイヤルの階段がウザかったが
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 16:38:51 ID:???
うそ〜ん、俺はあの長い階段のギャグ、好きなんだけどな
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 17:11:25 ID:???
西島克彦悪乗りしすぎ
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 17:38:11 ID:???
ギャグとして、良いけど
途中までは

その後は、しつこい!!
ってオモタ

あと、この予告編
ラムちゃん風邪声だったよね
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 20:16:54 ID:???
うそ〜ん、そのしつこいところが面白かったのに
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 21:39:02 ID:???
わからん事もないが………

しつこいのは、お好き?

もしや、ねちっこいのがお好き? ww


それにしても、階段に反応して、亜美ちゃんスルーか
(想定の内だけど w)
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 21:41:42 ID:???
>>868
>>865見えなかった?
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 23:26:20 ID:???
>>851
>>852
むしろ松本零士の漫画
(見た目イマイチさえない小男と大美人の組み合わせをよく描く)
のパロディに見える>かぼちゃワイン
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 00:30:28 ID:???
>>854
少年マンガ誌ラブコメの草分けだからなぁ。

>>860
今更かぃっっ!?w

>>867
あそこまでやったからこうしてアニメ史に残ったと…w
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 06:58:28 ID:???
オリジナルでもパクリでも面白ければよいw
うる星は面白いから無問題w
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 20:13:03 ID:???
完結編、悪くないんだけど、正直うる星やつらの世界観からずれてると思う。
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 20:47:31 ID:???
ずれてる? どこら辺がどういった具体に?
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 21:15:56 ID:???
最後に全裸で魂だけの存在になるところとか
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 21:26:28 ID:???
みんなで走るところとか
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 21:39:11 ID:???
うる星のOVAって面白い?
あまり評判良くないみたいだけど
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 21:41:39 ID:???
>>873
原作のボーイ・ミーツ・ガールとほぼ同じ内容なのに?
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 21:44:56 ID:???
オレは「忘れるもんか」の所の回想はちょっとやりすぎかな、と思った派。
ジ〜ンと来たけどね。
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 21:48:30 ID:eb1QmJTG
>>873
 どの辺りが???
シリアス的な所が(ラスト辺り)世界観と違うのかなあ。。。
 私はラスト付近よく出来ていると思う、多少演出、図柄等美化的だけど。
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 21:48:35 ID:???
最後の台詞で何もかも許せる
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 21:49:23 ID:???
>>877
シャーベットと奪魂糖と因幡と渚以外は見る価値なし(霊魂とデートはモニター
を破壊するおそれすらある)
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 21:50:10 ID:???
むしろ忘れて再びラムに惹かれていくキャッツアイ的流れも見たかった
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 21:50:35 ID:???
奪魂糖はあたるのボケがかなりツボ
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 21:56:45 ID:???
>>880
エンドレス、あるいはテクノのごとく
楽しげな日常の繰り返しってのとは違うわな。
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 21:59:40 ID:???
俺的にはやぎさんもお勧めだな。
イベント会場でも大うけだったし(もっともあれは信者の集まりだけど)。
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 22:11:29 ID:???
「扉の中の未来」と、完結篇以後のOVAは「ハートをつかめ」がぶっちぎりの出来だな。これは笑えるノリ。
他は「原作をバカ正直にコピー」の域を出ない。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 22:42:32 ID:???
ごめんなさい。「乙女ばしか」が好きでごめんなさい。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 22:51:57 ID:62M07Izk
OVAはどれも楽しいよ。
確実にダメなのは「霊魂とデートだけ」
不評の原因は「絵(キャラデザ)が違う」だと思う
絵の問題を許容できるなら、いいと思う
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 08:57:45 ID:???
OVAはヤギさんとチーズ見て唖然とした
別物としても見るに耐えなかった
ディーンの劣化をさらに強力に推進したみたいな

因幡が出る回は映画に先駆けてだったんだろうけど、あれも酷いものだったな。
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 08:59:37 ID:???
高校の漫研が文化祭のためにかなり頑張りましたって出来だな
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 12:44:45 ID:???
あたるとラムの愛情についての小ネタがかならず入っていたな>OVA
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 17:56:15 ID:???
>>890
“因幡くんの話”レベルでもご不満とは…。

海原先生(w)のお好きな話を後学の為に是非お聞かせください。(TVシリーズでも良いですよ…)
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 20:06:09 ID:???
皆様レベルが高い・・
漏れなどはOVAも全部楽しく見させてもらったが・・
ただ霊魂と乙女ばしかは確かに毛色が違うね
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 21:11:03 ID:???
>>893
92話から129話までは殆ど好き
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 21:18:34 ID:???
先入観に縛られてるだけだと分かってるよ
うる星のアニメはスタジオぴえろの中後期から後期がベースになってしまった

因幡の回って確か、絵がのっぺりしたデジタル彩色な回だよね?
絵柄も違うし彩色ものっぺりで、内容がどうだったかはうろ覚えだけど
自分は途中で見るのやめてしまったから実は正当な判断は出来ないんだけど
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 22:03:01 ID:VMcMQpOK
 >>881
わかる、わかる。名セリフだよね。
 子供の頃アニメで見て、最近になって原作の漫画読んで初めて最終回を知ったよ。
 よく出来ていると感動した。 鬼ごっこで始まり、鬼ごっこで終わる。
 でもその鬼ごっこの内容の差異があたるとラムの二人の歴史なんだなあと思った。
 自分今まで見た漫画の最終回のBest3に入る位の有終の美だ。
 
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 22:18:09 ID:???
>>896が古式豊かな手書きアニメ全盛が好きな人なのは解ったw
そうなんだよね・・
当時は手書きからデジタル彩色(CG)の転換期
そう言えばアニメーターの職業も衰退した時代だったね
宮崎アニメの「もののけ姫」でアニメーターの底力と真価が見直されるまでアニメーション暗黒時代が続いたんだね
ボリゴンアニメなんて物もあったかw
その暗黒時代があったおかげでCGアニメーションも一気に飛躍して今の多彩リアルな画像が楽しめる訳だけど
CGアニメーション版のうる星やつらなんてどうかなw
ラムの電撃シーンが凄そう
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 23:15:47 ID:???
たしか日本のアニメは1997年から2002年にかけてサザエさん以外全部セル画からデジタル制作に切り替わったんだよな。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 23:27:51 ID:???
>>896
俺も初めて見たときは絵が無機質すぎるが声とサントラはそのままで
なんだか不思議な感覚だったな。
901(´・ω・`):2008/01/11(金) 23:41:01 ID:???
今見ても何の違和感もないけどな>因幡や完結編の絵
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 00:10:30 ID:???
ディーン版は内容はあれだったけど絵柄はむしろムッチリも悪くないと思ったものだけど
因幡の絵はダメだった、完結編は絵柄違うのが気になったけど、まぁ見れた

逆に新しい人はOYやBDは絵が古臭くて見れないだろうな、とも思った
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 00:17:26 ID:???
初期はそれこそ「動くマンガ」な感じで。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 00:26:59 ID:???
完結編の絵はありゃ駄目だろ
問題外
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 00:39:19 ID:???
>>903
初期はタツノコの香りが・・・
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 00:53:04 ID:???
タツノコ臭をなんとか消そうと頑張ったのが、遠藤麻末と高橋資祐。
そのせいで遠藤はコワれ、高橋はこないだガンで亡くなりました(-人-)
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 00:57:12 ID:bxNhAZt8
>>901
因幡くん、今の絵みたいだよね。
やぎささんにいたっては最近の作品かと思うくらい。あの時代に
ああいう絵を描く人がいたんだなと感心した。(20年前とは思えない)
でもリアルタイムだと評判悪かったのかもしれない。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 08:06:18 ID:???
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 10:06:02 ID:???
遠藤麻未だよ
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 13:50:16 ID:???
要するに、「タツノコ → ドウタク」で、成功したわけだよな。

「うる星」の軌道修正の成功を語る上で、「辻真先」の名前と、
「ドウタク」という括り方は必須だと思うが、最近聞かんな。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 17:04:11 ID:d0KpvI1f
>>908
で見つかるうる星の過去スレ覗いたらこんなの載ってた。


217 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 02/11/18 02:59 ID:???

2006年には犬も連載終了してるだろうからひょっとしたらひょっと
するかも


五年も同じことを言ってるんだな俺らは。早く犬終われや。
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 17:06:04 ID:???
犬夜叉が終わっても猫夜叉がはじまるかもしれん
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 18:00:08 ID:???
今の留美子が描いたものはなんだか人魚の灰で延命してるみたいだ
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 19:04:06 ID:???
TVシリーズでも毎回絵がガラッと変わってるんだから
映画やOVAをそんな批判する気にならんな。
915(´・ω・`):2008/01/12(土) 19:07:00 ID:???
そゆこと
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 19:22:25 ID:???
高田明美の時が一番ヨカタ
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 21:35:28 ID:???
ただ、TVシリーズでは構成がついてて、キャラや設定をキチンと統一していた
ので、絵柄の違いもそれなりに楽しめたが、それらが統一されてないOVAだと
後になるにつれ絵柄の違いが“アラ”にしか見えなくなる(たとい許容範囲の違
いでも白学ランではない面堂ならばそれ自体が“アラ”になる)
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 22:00:55 ID:???
>>917
九月のお茶会→アイムTHE終ちゃん→因幡くん→完結篇→怒れシャーベット→その他のOVA
原作と違って世に出たのがこの順番(完結篇以後も相変わらずのドタバタやってる形)だから
シャーベットからは完結篇の設定準拠でテキトーにやってる感じだわな。
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 05:14:37 ID:???
漏れ個人的には西島が描いた原画を遠藤麻未が修正したものが最高でつ。
「亜空間アルバイト」「…理由なき反抗」このあたりの絵。
他にもあたけど忘れた
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 07:45:01 ID:???
>>143
亀レスだけど、温泉マークが竜之介を女の子らしくさせようと特訓させる話じゃね?
最後にマイフェアレディのドレス来て出て来る。
アニメオリジナルだったような…。割と初期。
921七資産1970:2008/01/13(日) 10:09:55 ID:???
それって
温泉マークと女らしさの特訓をした

「レディー竜之介 !」

かな
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 10:10:03 ID:aQet3G3N
今日の遠くへ行きたいは平野文だった。途中スキーのシーンでラムちゃん声で
ナレーションが入った。サービス回だったw。
それにしても、娘を生んでおいてほしかった。娘ならラムの声をつげるのに。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 10:23:20 ID:???
マイフェアレディ姿の竜之介のセル画、背景付きで持ってる。
おれのたからものかな。
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 19:16:41 ID:???
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 19:48:54 ID:???
>>920
>>921
温泉は押井のおかげ(かな?)で一味違うキャラが立ったな。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 20:16:18 ID:???
俺もセル画持ってる
見たことないんだけど恐らく因幡君モノの
扉がいっぱい空を飛んでるシーンの動画3カット分
すげー大量で邪魔だから捨てたいけどなんか捨てにくい
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 20:19:04 ID:???
オクに流すかまんだらけで売る
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 20:26:53 ID:???
とりあえず3カット各1枚づつ うpキボン
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 01:53:02 ID:???
セル画は貴重品だな
セル自体生産終了してるそうだしね
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 04:15:39 ID:???
セル画って保存に気を使うんじゃないかな?
すぐ動画用紙と貼り付いてはがれなくなるし
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 05:53:24 ID:yaG/UOhm
>>926
多分それなりの値段がつくだろうよ。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 08:39:43 ID:???
【コレクター】「天空の城ラピュタ」のレイアウト原画+背景セットが600万円で落札― まんだらけWebオークション
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1200156894/
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 21:49:55 ID:???
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 00:49:06 ID:???
カラオケで歌うのが好き
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 01:05:41 ID:???
星空サイクリングは数少ない俺の持ちネタの一つ。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 01:37:48 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ミルモでポン!65 奥さんって誰? [アニメ2]
少女漫画のタイトル&作者名捜索願(32) [少女漫画]
■ さあて、今月のLaLa・ララDX第54部 ■ [少女漫画]
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 09:32:56 ID:???
ヤッターマン 17.7%
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 11:13:09 ID:???
ヤッターマンなんてしらねーーーーー
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 13:09:11 ID:???
視聴率なんてもう出てるの?
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 02:38:40 ID:???
新ヤッター どだった?
音楽は山本正之なん?
ナレーションは山寺あたりかな?


例えドロンボーが同キャストだったとしても、山本とトミーいないとなんかちょっとね。まぁトミー山敬いないんだから仕方無いけど…
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 10:17:24 ID:???
フッ…深キョン!?

(~・ω・`)muuuuuuu


……え、此処うる星スレ?
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 17:21:33 ID:???
943940:2008/01/17(木) 20:51:06 ID:???
>>942
ありがとう
でも見られんかった ><
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 18:08:46 ID:???
ににんがしにがみ
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 18:40:40 ID:UtzM03BY
>>670
なっとく!!

(レイ)
テレビアニメ第144話 「またまた登場!愛の狩人クラマ姫」では、クラマ姫に契られそうになる。助けに来たランが窮地に陥るが、「メシ」よりランを優先し助けた。
ランの餌付けにレイも満更ではない様子。後の頭内イメージでは「メシ」の中に、ランの方がラムより近くに居る設定である。
(Wikiに載ってた。)
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 21:08:52 ID:???
完結編のキャラデザは悪くなかったと思う。
土器手のような媚びた感じが無くて、むしろ良かった。

ただ画面全体にBDのような深みが欲しかった。
最後なんだからもうちょっとお金かけて欲しかったな…

塩沢さんも井上さんも最高だった。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 06:00:54 ID:???
>>土器手のような媚びた感じが無くて、むしろ良かった。

あー、オレも土器手の絵って好きじゃなかったんだが
みんなが「いい」って言うからなんかモヤモヤしてたんだ。

なんで土器手の絵がイヤかって自分で説明ができなかったんだが
「媚びた感じ」とはうまく言い当ててる。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 08:00:27 ID:???
>>946-947
スミマセン…ポップ・チェイサーで(ry…w
949(´・ω・`):2008/01/19(土) 10:00:08 ID:???
やはり遠藤麻未だな
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 18:53:41 ID:???
だな(´・ω・`)
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 21:39:19 ID:???
サクラさんほど声で割り食ったキャラはいないな
あの声をキャスティングした責任者は万死に値する。
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 22:04:40 ID:???
あれはあれで有りだったと思うけど…
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 22:19:35 ID:???
サクラの人って佐々木夫婦の仁義なき戦いに出てるよね
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 22:43:45 ID:???
>>951
押井サイドの発言では、鷲尾の演劇的な台詞回しが、
「押井うる星」にとっては、重要だったということだ。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 22:53:25 ID:???
ご本人が比較的テレビに出る機会が多く、イメージが崩れやすいことを除けばサクラさんの声はどんどんハマリ役に聞こえてくるいい声だと思う。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 23:29:33 ID:???
うる星のアニメで特にミスキャストだと思った声優はいないなぁ
サクラ含めて…。ラムやあたるは神だし
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 00:21:36 ID:XBUA7nqj
経世済民事業の事業計画

大目的:経世済民をめざす

経世済民とは、世を治め、民を救うこと、です
みんなが安心して、満足して暮らせる社会づくりをめざします

そのために

中目的:修己治人をめざす

修己治人とは、本人が善くなることで、他人も感化して善くすること、です
社会をになう人を善くしていけば、よりよい社会づくりができます

そのために

小目的:才徳兼備の人材育成をめざす

才徳兼備の人材は、文武両道の人材で、善い人材です
モラルセンスとソリューションスキルをかねそなえています

文=徳=モラルセンス=道徳心
武=才=ソリューションスキル=問題解決能力

才徳兼備になれば
どんな困難にも負けることなく、善行を積んでいけます

これを実現するために

当面の手段:研究活動と啓発活動

958(´・ω・`):2008/01/20(日) 00:39:23 ID:???
うむ
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 00:53:12 ID:???
俺は暴力なんか大嫌いなんだ!
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 01:00:24 ID:cqTdjb+c
で?(´・ω・`)
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 01:29:55 ID:???
O島はかなりイメージと違ってたな。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 01:33:30 ID:???
新しいハウスメイドです
963(´・ω・`):2008/01/20(日) 01:43:29 ID:???
O島をリメンバーマイラブに使った経緯を知りたい
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 01:44:56 ID:???
声優のミスキャストってなかったと思うんだが…
強いて言えば、OYのエルくらいか。榊原さんでも問題なかったが、個人的には
横沢啓子さんあたりがよかった希ガス。
古川さんとはかぼちゃワインで一緒だったし、役名もエルだったし。
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 04:16:43 ID:???
>役名もエルだったし

あんた、それが言いたいだけちゃうんかw
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 04:35:58 ID:???
いや、ただの思いつき。
榊原さんにはロゼが合ってたと思ふ。幼な声のエルを畏怖する大人声のロゼ
ってのがギャップを引き立たせられたんではないかと。
むろん、かぼちゃとのオーバーラップも兼ねられるし。
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 08:19:10 ID:???
りょうこの回想子供時代はまったくアラレちゃんと同じ声だ
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 10:01:35 ID:oAqP8LL7
吉野家でメシでも食うかなw
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 02:53:04 ID:odBF9vQk
これも結構良く出来てるよね〜
まあ勝手にこのコピペに従って作ってくれるサイトもあるけどwww
↓のコピペ有名だから知っておいたほうが良いかも

昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭【ぎゅうしゃけ】定食でも食ってなさいってこった。
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 04:22:56 ID:???
確かによく見るな。2chニワカなもんで元ネタそのものは見た事無かった。
サンクスっす。
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 06:33:13 ID:???
漏れは吉野屋が混んでいたら松屋に行きますw
不思議と近くに密集してますからね
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 07:19:53 ID:???
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 11:46:05 ID:???
当時、吉野家の進出が遅れていた埼玉の青少年達にとっての憩いの場は“山田うどん”でねぇ。

あたる達の牛丼ライフにはいまいち乗りきれなかったなぁ…。
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 12:26:21 ID:???
アニメの中では牛丼大盛り350円の設定
当時の吉野屋も同じ位だった?
当時漏れは兄弟大勢貧乏家庭の厨房だったからカップヌードル食べるのも大変w
高校になってバイト初給料で牛丼食った時は感動した
こ・これが牛丼か・・
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 12:46:32 ID:???
俺の家の1階が山田うどん
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 13:46:32 ID:???
山田うどんは給食でも出てたから馴染みも深かった
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 14:09:21 ID:???
給食にスパゲッティ以外の麺が出たことはなかった。
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 14:55:24 ID:???
年代の差かな?
ビニールパックされたうどんをおつゆに入れて食べるというスタイルだったかな
食べやすいようにビニールの中でうどんを指で二等分に分けたりして・・

それと山田うどんの時は牛乳でなくヨークが出るのも嬉しかった
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 15:54:54 ID:???
年の差というか地域差だろうな。
ソフト麺?ミルメーク?何それ?って言ったら友達に驚かれた。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 16:42:35 ID:sS2x7p5P
そろそろ次スレよろ
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 17:05:22 ID:odBF9vQk
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 17:07:16 ID:odBF9vQk
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、俺の母校行ったんです。出身校。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、文化祭、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、文化祭如きで普段来てない県立高校に来てんじゃねーよ、ボケが。
文化祭だよ、文化祭。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で文化祭か。おめでてーな。
よーしパパ焼きそば頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、まずいラーメンやるからその席空けろと。
文化祭ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
「工」の字の校舎の向かいに立った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、お化け屋敷に行こう!、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、お化け屋敷なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、お化け屋敷に行こう!、だ。
お前は本当にお化け屋敷に入りたいのか問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、連れの女の子に抱きつかれたいだけちゃうんかと。
文化祭通の俺から言わせてもらえば今、文化祭通の間での最新流行はやっぱり、
学生バンド、これだね。
後ろの方で腕組んで突っ立ってる。これが通の楽しみ方。
学生バンドってのはだいたい下手くそ。そん代わりボーカルだけ気合い入りすぎ。これ。
で、それにやる気のないベース(部活の後輩)。これ最強。
しかし曲の間のMCが寒すぎて微妙な空気が流れるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、クレープでも食ってなさいってこった。
983970:2008/01/21(月) 21:54:33 ID:???
凄い事になってますね ><
984(´・ω・`):2008/01/21(月) 22:01:22 ID:???
新スレだお

ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 41 ★☆彡
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1200920433/l50
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 22:50:44 ID:???
ありがとう
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 00:30:27 ID:???
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 00:34:04 ID:???
レディ ジョージィに笑た
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 00:36:23 ID:???
俺の地元じゃ山田うどんより狭山そばがメジャーだったけどな。
989(´・ω・`):2008/01/22(火) 00:37:39 ID:???
吉野家コピペはメガネとみのもんたをちゃんぽんにしたような文体だな。
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 01:17:03 ID:???
  / │/
          ./ ./  .|i'
        ./.! i   |!                      \ | | | | | | | | | |||/
         / !.l   |               i⌒ヽ、   .─                  ─
     i . i   l l             _  _,. ヽ. !'ヽ.ヽ   ─ なにぃ!?          ─
     ,!| .!   ヽ        _,∠´/__ ̄`ヽ、 ヽ !ヽ.ヽ  ─ 吉野家と山田うどん2万店!?─
.    l .| !        、._ _,,. ‐''´//´      ヽ、ヽ. ゝヽ .─               ─
.     | l i     ト、._  _,.二フ l l (○ヽ    ヽ ゙! ( ゙i / | | | | | | | | | ||\
      l. `ヽ   l、.ヽ、_ ̄/   i│  ヽ゚ノ     ヽ!   }
  !、   ヽ、   │ ` ‐-゙=‐   /     _/       ー'    _
   ゙ー=-ラ    i|    /     ノ              ヾ、, ‐''´
.ヽ.、._,ノ     |!!  ./              i'⌒`ヽ、     /‐''" ̄
   ̄/ /l    |.!! ./ _,,   __      l  /  ヽ   /     \、
    .l / l     l l!.i i´ /(0ヽ  `    /  ./  ,. ゝ/        ヽ\.
   l/.│.|     i、| l. l ヽ゚_)   =- ノ  / / ./|        
      | |l   !  ゝ、._   _,.    、    / / ./:::::|   ,,. -─'''"
      .!| l、 !l、ト、、ニ(ヽ、      \ー´ l ./::::::::::|  /       
      ゙! !、│ヽト‐  ̄ヽ、 ヽ、     ` ‐-:イ::::::::::::ゝ/ ,,. -==─ 
        ヽ!        `'‐ヽ      / ヽ::::::::::://               
                      ` ー---‐/  ゝ:::::/:ヽ       
                         l     y´::::::::\
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>>984