☆緑☆ルパン三世 '71 その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
ルパン三世、いい男   彼が持つのはワルサーP−38    マシンが吼える!  バン! バン!

前スレ
▼緑▼ルパン三世 '71 その11(その12)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1163939209/
▼緑▼ルパン三世 '71 その11
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1159594725/
▼緑▼ルパン三世 '71 その10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1151976713/
▼緑▼ルパン三世 '71 その9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1143710723/
▼緑▼ルパン三世 '71 その8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1131782974/l50
▼緑▼ルパン三世’71 その7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1125755070/l50
▼緑▼ルパン三世’71 その6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1107251698/l50
▼緑▼ルパン三世’71 その5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1094166659/l50
▼緑▼ルパン三世’71 その4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1075688806/
2代目スレ■緑■ルパン三世ver.71〜ターゲットII〜
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1018/10181/1018194513.html
初スレ(ミラー)旧「ルパン三世」みどりブレザーバージョン
http://dat2ch04.free-city.net/030418-1010854746.html
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 22:01:29 ID:???
まんこ
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 22:01:52 ID:???
これが俺様ルパン三世のすべてさ。 銭形の旦那にゃナイショだぜ?


●参考サイト
↓TYPER”Sルパン三世探索隊
http://members.tripod.co.jp/typerlpn3/
↓1971年、ルパン三世のクールな世界
http://homepage1.nifty.com/rekisha/lupin/lupin.htm
↓山下毅雄 ルパン・ザ・サウンドの謎を追う。
http://www.h2.dion.ne.jp/~nisikita/cafe.yalu.index.htm

●CD
ルパン三世THE 1st SERIES ANTHOLOGY
ルパン三世 '71 ME TRACKS
LUPIN THE THIRD TAKEO YAMASHITA Rebirth From'71 Original Score

●TV
↓キッズステーション 毎週日曜 昼 1:00〜 深夜 3:00〜
http://www.kids-station.com/

●映像配信
↓goo アニメ
http://bb.goo.ne.jp/contents/program/lupin1st/
↓@nifty ルパン三世THEATER
http://www.nifty.com/lupin-3rd/
↓東京ムービー ONLINE
http://www.tms-e.com/online/
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 22:03:03 ID:???
放映リストだ。 みんなどの話がお気に入りだい?

NTV YTV系 毎週日曜日 PM7:30〜8:00 '71.10.24〜'72.03.26
第 1話 ルパンは燃えているか…?!
第 2話 魔術師と呼ばれた男
第 3話 さらば愛しき魔女
第 4話 脱獄のチャンスは一度
第 5話 十三代五ヱ門登場
第 6話 雨の午後はヤバイぜ
第 7話 狼は狼を呼ぶ
第 8話 全員集合トランプ作戦
第 9話 殺し屋はブルースを歌う
第10話 ニセ札づくりを狙え!
第11話 7番目の橋が落ちるとき
第12話 誰が最後に笑ったか
第13話 タイムマシンに気をつけろ!
第14話 エメラルドの秘密
第15話 ルパンを捕まえてヨーロッパへ行こう
第16話 宝石横取り作戦
第17話 罠にかかったルパン
第18話 美人コンテストをマークせよ
第19話 どっちが勝つか三代目
第20話 ニセルパンを捕まえろ!
第21話 ジャジャ馬娘を助け出せ!
第22話 先手必勝コンピューター作戦
第23話 黄金の大勝負!
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 22:04:20 ID:???
脱獄のチャンスは一度
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 22:04:25 ID:???
み〜んなよってたかって俺様の噂話に夢中さ。 人気者はつらいよな、そうだろ次元〜?

●ルパン関連 他スレ
【ダレ】新・ルパン三世専用スレ3【ナイババ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1149178497/
ルパン三世part3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1137819534/
「ルパン三世vs複製人間」について その3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1145072714/
ルパン三世 カリオストロの城
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1160308461/
ルパン三世 風魔一族の陰謀2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1140875558/
ルパン三世TVS・劇場版作品専用スレ10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1160151856/
7:2006/12/15(金) 22:06:33 ID:2LL6C3Fr
てなわけだ。 じゃあ後はよろしく頼むゼ。 行くぜ〜次元〜五ヱ門〜!
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 22:11:12 ID:???
>>1
前スレ>>987さんも乙
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 23:01:10 ID:???
シッテルよ
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 23:12:14 ID:???
>>1
とりあえず乙。

しかし☆←はダメだな。格好悪い。
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 02:23:31 ID:???
>>1
個人的には五ヱ門バージョン好きだな。
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 08:36:51 ID:rvBkVFlL
ルパン → TOKIO松岡
次元  → 永瀬正敏
五ェ門 → 浅野忠信
不二子 → 藤原紀香
銭形  → 田中邦衛

ルパンはモックンでもよかったが
ルパンにしては男前すぎるので却下
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 09:22:19 ID:mkdVA4R4
全23話なんてあっという間だね。この前始まったと思ったら今度の水曜日でもう終わり
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 10:45:20 ID:???
>>12
ageてつまんねーキャスティングするな!カス!
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 11:20:55 ID:???
>>13
ガキんときも夕方の再放送で
なんでルパンはおもしろいのにこんな短いんだろう、と思ってたなあ。

>>14
キャスティングは書いた本人以外おもしろくないし
延々とキャスティングを呼んだりするよね…
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 11:25:06 ID:???
打ち切りアニメ
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 17:01:15 ID:???
つまらないのに150話以上も続いた奇跡のアニメはなーんだ?
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 18:33:08 ID:???
サザエさん?
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 18:46:00 ID:???
クレしん?
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 19:36:25 ID:???
まんが日本昔ばなし?
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 19:42:56 ID:???
やっぱ☆←は糞だな。アンチスレと同じになってるじゃねーか!

>>1はアンチか天然かどっちだ?ww
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 19:44:25 ID:???
セーラームーン?
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 20:20:15 ID:???
緑ルパンの話しようよー( ;´Д`)
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 22:06:05 ID:???
脱獄のチャンスはで、ルパンが顔に塗ってたのは靴墨?
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 22:59:52 ID:???
>>24
うん、靴墨。
SHOE CREAMって書いてある。
原作でもクツズミってカタカナで書いてあった覚えがある
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 02:09:58 ID:???
昔は男は肌の手入れとか考えなかったってことだな
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 04:19:40 ID:???
今ほど女性化してなかっただけで、昔からおしゃれな男もたくさんいたよ。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 11:16:57 ID:???
シャネルズって、靴墨で顔塗ってたよね。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 11:23:08 ID:???
今の男はダメだね
保湿だのなんだの
小難しいこと言いだしてる
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 13:32:25 ID:???
暗闇に紛れるためのテクニックのシーンを見て
オハダを第一に気にするとはなあ。

靴クリームを一時的に塗るくらい
よほど敏感肌じゃなきゃ別にオハダに影響ないと思うけど。

兵隊も必要があれば移動時に顔に泥を塗るよね
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 14:02:45 ID:???
用もないのに死海の泥を塗る女もいる
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 14:54:02 ID:???
俺の名はルパン三世
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 15:29:17 ID:???
かの名高き怪盗ルパンの孫だ
34房之介:2006/12/17(日) 15:39:36 ID:???
俺の名は漱石三世
かの名高き文豪漱石の孫だ
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 15:45:52 ID:???
うむ。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 17:39:49 ID:j6goyyIh
キッヅのルパンも今日で終了だ。早いもんだ。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 17:45:29 ID:???
アルセーヌの意味って何?

名前?
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 18:09:41 ID:???
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 18:13:38 ID:???
なめやがってー
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 18:21:33 ID:???
>>38
ありがとう。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 20:05:15 ID:???
赤がこないと、レス伸びないんだね。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 20:09:15 ID:???
マタ〜リでいいじゃん
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 21:28:11 ID:???
>>41
赤厨乙。
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 21:56:44 ID:???
13話の次元の女中の女装、確かにイカしてるな…。江波杏子っぽい。

「ルパンならとっくにおまえさんの前に現れてるわよン!」

次元って女装するときも目を隠すんだな。
ルパンがメガネ婦人に化けたときもかわいかった。惚れそうになったw
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 05:17:47 ID:???
 み・ど・り !
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 12:27:31 ID:???
第21話
「けいかいがげんじゅうのため
わたしをおいてにげました。」
この棒読みがいい。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 15:27:20 ID:???
「ルパンめー」

の、めが今かんがえると浮いてる。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 20:40:21 ID:???
>>46
リエにビンタして諭す場面にカリ城っぽさを感じるのはあたしだけ?
諭す感じ口調がカリ城のラストに似てるんだよねー
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 20:59:35 ID:???
そりゃそうだろ。…〇〇が(ry
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 22:24:26 ID:???
>>48
ぐぐれば同様の指摘が山ほど出てくるし
なんで似てるか理由も書いてあるよ
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 22:54:37 ID:???
>>50
何でググればいいの?
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 00:22:35 ID:???
>>51
普通に「ジャジャ馬娘を助けだせ カリオストロの城」とか

理由は初歩的なこと(監督が同じ)だぽ
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 00:45:01 ID:???
ルパンを捕まえてヨーロッパへ行こう

へべれけとして捕まったときとルパンとして捕まったときに
入れられる牢屋が別だったら銭型の勝ちだったんじゃないか…
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 08:54:26 ID:???
>>53
その場合、その牢屋にいる囚人に手渡してもらうでしょ
囚人のいない牢屋だったとしても、たとえ牢屋でも何かの用事で一時的に
牢屋を出る機会もチョクチョクあるはずだから、その時に手に出来ると思うよ
つまり、何とでもなる

あくまでも七つ道具は逮捕された場合に備えたものであって、逮捕も予想の範囲内では
あったけど銭形警部の勝ちに終わった勝負って言えるかも
脱獄はとっつぁんの責任じゃないから
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 09:49:10 ID:???
たしかにw
きちんと牢内をチェックしてれば
よかっただけのこと
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 19:13:03 ID:???
・・・
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 19:38:22 ID:???
さっきコンピュータの話見たけど
五右衛門の声が怖いな。
やっぱ井上真樹夫氏の方が親しみが持てて安心出来るよ。
交代は当然か
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 23:17:38 ID:???
キャラが違うんだから。殺気立ってていいじゃん
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 23:26:45 ID:???
ファーストって部分的にしか見たことなくてGyaOで初めて通してみてるけど
本当にマモーってファーストからのアイディアが多いね。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 01:57:29 ID:Kyfgi0cg
>>57
同感
やっぱ真樹夫さんだよなあ
絵も新ルからの五右衛門が好き
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 05:02:03 ID:???
また赤厨の自演か
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 08:36:25 ID:???
新ルが好きなら好きでいいが
そっちのスレで言えばいいじゃん
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 11:18:02 ID:???
次元はなぜこんなにかっこいいのか
拉致されてヒゲを剃られたらどうなるのか
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 13:27:57 ID:???
あと素顔を写真に取られるとかな
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 14:33:55 ID:???
帽子をヘイヘーイとパスされて返してもらえない次元

撃たれるか
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 15:13:56 ID:???
ルパンが自分のことを「オレ様」呼ばわりするわけがやっとわかった。
ルパンはルパンらしくなくちゃならねぇと自分に活を入れてるようなもんだったんだな。
普通人が言ってりゃあ傲慢なセリフのはずなのにそれらしく聞こえなかったのが
まぁ不思議といえば不思議だったのだが。
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 15:21:07 ID:???
赤の方では次元のヒゲをそるそらないってエピソードはあった気がする
会話の中でちらっと出ただけだとは思うけど
俺もクオリティにおいて緑に軍配が上がると思ってるけど次元の個人的なエピソードが
緑にないのは残念かな「国境は別れの顔」とか「シェークスピアを知ってるかい」とか
「バラとピストル」とか赤の中では次元がらみのエピソードが比較的まともなのが多くて好きだよ
あ、「荒野に散ったコンバットマグナム」もあったっけ
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 16:02:21 ID:???
赤の話題を出すなら俺も言わせてもらうが
デスノを見て影男なるものが具体的に
どういうものかわかったよ
これこそ次元大介の発展形だと思ったね
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 16:39:54 ID:???
>>67
とりあえずルパンと次元の信頼関係を試すようなのと、
いつもルパンと女のいちゃつきを
横で見てるだけの次元の方に女をからめてみたいと
新の制作側も新を待ってた人たちも思ってたでしょうね。

でも謎の時点のほうがやっぱりいいよ…
70糞赤キラー:2006/12/20(水) 17:01:02 ID:???
次元の帽子がどうとかヒゲがないとどうとか
必ず目を隠すのがどうとか
斬鉄剣はコンニャクが切れないとか
五ヱ門は日本酒呑まないとか
自分のことを必ず「拙者」と言うとか
本作を無視したどうでもいい設定多杉
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 18:24:10 ID:???
緑にしろ赤にしろピンクにしろ原作にしろ
ルパンに設定なんてあるようでないようなものだからな
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 19:16:16 ID:???
要するに面白けりゃいいのさ
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 19:52:09 ID:???
>>71
気に食わん設定もあるのだ
まあきりがないか
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 20:13:48 ID:???
子供のときから「で、その後、防弾防熱液体皮膜は
どうしちゃったのさ」と思ってたんだけど。
あまり保たないにしろ無敵になれるのに。
まあ一話限り出てきちゃ困るか。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 22:46:33 ID:TlTi7CTf
        ア ジ ト  壊  滅  作  戦

                計   画   書


PART1 ルパンが始まって約半年程の年月がすぎましたが
本日の話(23話)をもちまして、 2クールで終了(?)することになりました
私 個人のことを申せば 途中入院など致したために・・・


M氏の言い訳?
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 23:08:14 ID:???
>>75
sageろや、カス!しょーもねぇことを(ry
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 23:09:52 ID:???
M氏「私も最初のルパンの作品はこれは成功しいなと思って仕事をしてました」
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 23:46:14 ID:???
M氏の息子「私も最初の作品はこれは成功しいなと思って仕事をしてました
      歌詞をパクったとか不当な言いがかりをつけられましたしね
      興収もそれなりなのに周囲から不満たらたらなのは一体
      どういう事なのか今でも理解できません」
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 12:23:08 ID:???
このスレ的には
生きていた魔術師ってどうなの?
今度見ようと思ってるんだけど
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 12:45:43 ID:???
宮崎駿の黒歴史アニメだな
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 13:17:12 ID:???
ガセ厨ハケーン
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 13:18:48 ID:???
M崎「ルパン三世は元々やりたくなかったんですよ。関係者が私の友人でどうしてもというから渋々と
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 15:26:11 ID:???
時空を越えて前途有為な2人の男ってか
けっ!
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 15:26:52 ID:???
三崎?
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 17:15:28 ID:???
そんなセリフあったか?
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 17:48:20 ID:???
なんとかしてジブリを盛り上げたいヤツのセリフだろ
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 18:12:31 ID:???
キッズステで全話録画した。ナツカシス

「緑ルパン」とインデックスに書いておいたら、見たら何故か
青い背広のルパンだった…うちのテレビがオカシイのか
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 19:22:16 ID:???
いやあれは青っちゃ青だろ
だがバージョンのせいかなにか
緑に見えることもありそこから来た通称
なんじゃないかな
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 19:27:08 ID:???
青緑ルパン
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 00:02:30 ID:???
「トランプ作戦」で、大怪我した次元がいつもの格好で包帯巻いて、病院のベッドに寝てるのワロタw
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 01:24:44 ID:???
そのあと棺おけに入れられて、ルパンに「俺の婚約者」と言われる次元。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 01:35:51 ID:???
あと、「トランプ作戦」では、ゴールド氏の手下に大塚康生さんの姿が見えるね。
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 08:44:56 ID:???
>>90
そいつは次元じゃない花園すみれさんだ
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 09:10:55 ID:???
花園すみれも次元大介の変名の一つなのだよ
9587:2006/12/22(金) 11:33:15 ID:???
>>88
昔ガキのころに見た旧ルパンは、再放送も含めて何回もあるが
くっきりはっきり緑色の背広だった。
あれはあのころの家のテレビがオカシかったのか。旧はどこいっても
通称緑ルパンなんで、今まで疑問に思わなかった。レスありがとう。
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 12:14:22 ID:???
>>94
棺桶に入ることが花園すみれさんへの変装なのか
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 16:01:48 ID:???
死ぬときはすみれ
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 18:41:52 ID:???
>>97
やめちくり!死にません!@次元ヲタ
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 18:44:53 ID:???
スレ違いですまんが。
緑のパチンコでないかな、赤も面白かったから。

緑ならもっとうけると思うんだけど。
マニアにしかうけないのかな。
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 18:45:50 ID:???
>>99
緑じゃみな怖がって近寄ってこないんだよな

そういうオーラがあるから失敗した
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 22:25:33 ID:???
>>99
そろそろパチスロで出るかもしれないよ。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 22:59:26 ID:???
本当にパチンカスの宣教活動はしつこい。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 23:05:13 ID:???
緑ルパンなんかパチンコにしても誰も気が付いてくれないだけだと思うよ。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 00:08:40 ID:???
ゴールド氏はトランプ無くしたあと、名画の闇オークションに参加して誤認(?)逮捕されてたな。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 00:12:22 ID:???
金満と名を変えたゴールド氏
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 01:48:09 ID:???
>>95
キッズステは知らないが、DVDのデジタル処理は昔のイメージじゃないね
確かにあれじゃ“青”ルパンになってしまう
悲しいことだ・・・
まあレンタル屋でビデオテープを借りれば昔の緑が見れるんじゃないか
あとはカリオストロだな
旧作スタッフが作ったんだから昔は緑だった証明になるよね

107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 03:12:44 ID:???
>>106
ふうんそうなのか
もしかしたら元々は青と緑の中間色かもしれない
とか脳内で色んな説を考えていた
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 03:51:22 ID:???
2、3年前かなテレビ朝日で爆笑問題が司会をしていた、アニメのランキング番組で旧ルパン、についてナレーターが「青いジャッケトを着たルパンが活躍するテレビシリーズ」と解説をしていた記憶があります。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 06:29:37 ID:???
緑を青とも呼ぶ日本の文化(例:信号、青葉、青菜、青果)が
更にわからなさに拍車を
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 08:27:15 ID:???
あれは外国人はわかりにくいわ
みどりの黒髪はまた違うのだろうし
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 16:53:22 ID:???
>>110
言葉を翻訳するときは、言葉はその国の文化的背景を背負っており
どんな訳語も元の語とイコールでは結べないことを
伝える側も受け取る側も理解している必要がある。
スレ違い。

キッズ見てないからわかんないや。
カリ城持ってないけど、そのトーンが正しいのね。
DVDは顔色とか白っぽいなあとは思ってたんだが。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 18:56:54 ID:???
今度のDVDBOXを予約された方はどのくらいいらっしゃるのでしょう?
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 19:17:50 ID:???
はーーい、ここにひとりいるよ。
大塚さんの描き下ろしジャケ、ブックレットの為だけに予約。
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 21:22:51 ID:???
俺もとりあえず予約してる。たまたま買えるから。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 21:33:03 ID:???
いーなー
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 00:49:04 ID:???
「あ〜ん、はいっちゃった…」
「あー、いっちゃった…」
この不二子のセリフを着メロにする方法だれかおしえて。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 09:40:14 ID:???
>115 一番手っ取り早いのは、台詞が流れてくるスピーカーに携帯を近づけて録音すること。
携快電話とかのソフトを使うと長目の台詞も取り込める。
。。。とマジレスしてみたり。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 09:41:04 ID:???
>>113 >>114
いくらで予約しましたか?
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 09:47:28 ID:???
7万4000円から7万5000円が相場(予約価格)
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 11:42:10 ID:???
>>117
,なるほどー。そうやるんか。クリスマスプレゼントという名のマジレスありがとね。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 12:23:27 ID:???
>>116
携帯スレで質問するのがいいと思うよ。機種名を書き忘れると粘着攻撃されるので忘れないように

俺のはMP3が使える携帯なので簡単にできる
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 12:34:21 ID:???
このboxって予約特典とかあるのかなー?
あるんだったら高くなっても店頭で買うんだけど
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 12:37:08 ID:???
こんな偽ルパ
ンじ
ゃなくて赤
ルパ

のBOXほ
しいけど
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 12:41:07 ID:???
>>123
釣られ
ない
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 14:06:17 ID:???
>>119
今一、踏ん切りがつきません。絶対、1話あたりで割ったら安いはずなんだよね。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 14:14:48 ID:???
>>125
赤の箱だけで定価10マソだった事を考えると価格自体は破格だと思うよ
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 14:26:23 ID:???
だよね…
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 15:12:14 ID:LBWjBCoZ
つか、赤とかピンクはいらねーじゃん。
どうせ観てもくだらないだけ。中身なし、時間の無駄
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 19:06:24 ID:Z6qVTZii
飽っき飽きするほど見たもんに万単位の金は出せんわ
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 20:06:52 ID:???
個人的には緑前半は飽きない
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 20:09:00 ID:???
まるで緑後半が飽きる見たいな言いぐさだな
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 20:27:20 ID:???
俺も後半は飽きるとまでは言わんが、そんなに観ない。
不二子がダサいしな…。〇〇がプンプン臭うしな…。
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 22:58:34 ID:???
後半はルパンはサルになるし次元はコスくなるし
五ヱ門はアホになるし不二子はダサくなるし
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 23:27:28 ID:???
ルパンがサルになるのは原作に近づいたともいえる
前半がカッコよすぎだわな
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 23:28:34 ID:???
ルパンは元々サル顔だし中の人もサルだから丁度いいんじゃない。
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 23:34:12 ID:???
いまや中身はものまね子猿だもんな・・・・・
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 23:38:30 ID:???
人はそれを猿まねと言う
13887:2006/12/24(日) 23:39:42 ID:???
亀レスですが>>87です。レスくれた皆さんどうもありがとう。
昔のフィルムをデジタル処理した結果、青っぽくなってしまったのが
自分の混乱の原因だったようで。
たしかに、五ヱ門の着物もずいぶん青っぽいなとも思っていました。
今は青い背広のルパンでも、緑ルパンの名前が残っているのが
昔の名残を感じさせて嬉しいです。この先も語り続けたいですね。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 01:13:18 ID:???
LDで観れば豊かな気持ちになれますよ
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 02:35:08 ID:???
ゴールドは名画密売にモルゲンと名前を変えて参加してタイーホされますた
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 05:28:53 ID:???
>>140
私の買った絵だ!返してくれ〜!!
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 17:32:32 ID:???
ルパンて別に猿じゃなく‘キザな悪党’だよなあ最初は
更に前のパイロットだとカスタムルックの数々がヤングメンのハートをアタックするくらいのファッションリーダーだし
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 17:43:32 ID:???
「魔術師と呼ばれた男」での
タコ(次元の手)とBGMの組み合わせが、何故か、自分的にツボにハマってしまう。
ギャグって言ったらそれで終わりだけど、この回のオブジェとしてのタコの存在は大きいw
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 19:34:12 ID:???
そういえばなんであの場面で「♪マシンが〜」なのか
ルパンの脳内なのか
シュールだなあ
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 20:24:56 ID:???
>>138
逆じゃないの?
さっきGya0の見てきたけど、あれがオリジナルの色じゃないかな。
緑より青に近い感じ。
昨年WOWOWでやってたのを録画してあるんだけど、やけに緑が強いんだよね。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 22:26:37 ID:???
だからLDで(ry
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 23:08:04 ID:XnnIuNc/
みんな脳内で勝手に想像した色があるだけ。そんなにころころ変わってたまるか。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 23:51:10 ID:???
設定書に色指定がしてあるから、そこに背広の色記号が書いてるはずじゃん
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 23:52:15 ID:???
よく読むところころじゃなくてDVDの話だけなんじゃが
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 01:46:17 ID:???
次元って銀子さんにウヒョーッてなってたけど、ああいうのがタイプなのかなあ‥
銀子さんは不二子とレズってる感じがするよ次元‥‥
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 03:23:13 ID:???
次元は不二子が嫌いだ
だが銀子は好きだ
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 08:54:34 ID:???
>>151
複製人間で次元は「本当は不二子に惚れている?」みたいな思わせぶりなキャラ紹介があったよ
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 09:43:18 ID:???
赤時代以降ではそういう設定がくっつけられてたけど
緑時代は不二子をうさんくさがってルパンの方を心配してた
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 11:41:24 ID:???
>>151
もう一つ、ついでに覚えといてもらおう。
次元は早撃ちの天才だw
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 17:30:25 ID:???
変装の名人。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 19:25:50 ID:???
>>155あれ、次元が自分でやってるのかな?
   ルパンが変装させてやってると思ってたが・・・。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 19:41:02 ID:???
失礼な。もちろん自分で化けられますよ。
例:刑務所通いの坊さん
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 21:49:36 ID:???
今までルパンは見た事無くて
最近Gyaoで初めて見てるんだけど
中々面白いですね。ジャケットが赤とかピンクバージョンのも
あるみたいですけどそっちも面白いんですか?
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 21:52:14 ID:???
別物として割り切って観れば、なかなか面白いよ
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 21:53:13 ID:???
>>158
一般的には赤が一番人気であと緑、ピンクと言うところ。

今夏場にやってるスペシャルは全部赤がベースだし
その人気がよくわかると思う。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 22:04:54 ID:???
なるほど、レスありがとうございます
とりあえず赤からレンタルして見て行こうかと思います
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 22:23:10 ID:???
あらら…。




罪な>>160
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 22:29:39 ID:???
いや、甘口の赤から入って、辛口の緑を見るって順番は正しかろ。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 22:32:44 ID:???
笑える赤、笑えない緑、苦笑いのピンク
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 23:10:03 ID:???
>>161
ホントに全く見たこと無いなら、カリ城、赤、マモー、緑、ピンクぐらいの順番が妥当じゃないか?
いきなり赤→緑はどうなんだろ。
もし赤→緑の順に見ようと思うなら、緑の15話あたりから入るのが良いかと。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 23:11:36 ID:???
緑は黒歴史だから見ない方がいいよ。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 23:33:03 ID:???
歴史順に見るのが感情抜きでいいかもよ
いざ「ルパンは燃えているか…?」
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 23:56:20 ID:???
それを観ないと、赤の一話も理解できないしね。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 00:13:50 ID:???
ルパン三世 キャラクター人気投票2
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1165071741/340
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 00:34:02 ID:???
赤の1話を理解する必要があるのか?w
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 00:37:37 ID:???
いや、旧見とかんと、あのおいちゃんが何者か分からんだろ
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 01:03:17 ID:???
アニメ好きじゃないけどルパンは好き、
でも緑知らない、って人多いんだけど
「十三代五ヱ門登場」と「狼は狼を呼ぶ」は流すと結構見入ってくれる
感動したりしてくれる
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 01:08:06 ID:???
どうしても緑をオリジナルとして刷り込まれてるから
緑を知らないでルパンが好き、ってどうも変な感じ。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 01:15:24 ID:???
OPテーマがよしろう広石の曲に替わったのはどうしてなのかな?
テコ入れというのはわかるんだけど、「ルパンザサード」というのが子供に
意味がわからないから「ルパンルパンルパン」だけにしちゃえというのだったら
理解できるんだけど
「アーイッサオール」とか「ルパンルパンルパンサオルー」って言ってるのが
さらに子供に分からない、っていうか未だに分からないんだけど。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 01:31:51 ID:???
なんでまがい物の赤なんかすすめるの。
赤なんか見んでも、緑にすべて詰まってるじゃないか。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 07:54:51 ID:???
>>174
歌の内容は知らんが、山下氏は最初はチャーリーに歌ってもらうつもりだった
しかしたまたまチャーリーと連絡が取れなかった山下氏は「チャーリーがフィリピンに帰っちゃったよ!(勘違い)」と大あわてで、ジャズライブを回って急遽広石氏をスカウト
広石氏は数話分の主題歌、挿入歌分は舌を巻かず、昔のアイドルみたいな歌い方をした事で上の受けが悪かった
ちょっと声を低く、舌を巻いてサッオールとか言ったら評判が良くなり、その後の放送からはすべて二回目録りした時のオープニングになったという
ただ、挿入歌バージョンは差し替えができなかったので、取り直しがされた回の話までは旧タイプの広石ボイスが楽しめる
ちなみに旧タイプは山下氏本人の口笛がふんだんに使われている

以上うろ覚えスマソ
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 09:58:13 ID:???
そうやって赤を馬鹿にするから緑厨は嫌われるの
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 11:24:25 ID:???
>177
赤虫は季節関係ないなw
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 15:20:41 ID:???
>177
嫌ってくれて結構だから、うっとおしいからもうくんなよ。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 16:46:38 ID:???
好き嫌いは別にしても
緑と赤は別物だから
越境して文句言いに来ても
意味がないだろう
181糞赤キラー:2006/12/27(水) 16:47:03 ID:???
>>160の暗躍によって

とんでもないクソスレに陥っちまったな
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 17:10:21 ID:???
このスレ的には暗殺指令と風魔一族ってどうなんだ?
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 19:34:44 ID:???
暗殺指令は好き。キャラデザもいいと思う。旧ルより新ルのキャラクターベースにしてると思うけど
なんかすきなんだよ。
風魔はなんか違う…ってかんじ
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 19:39:19 ID:???
俺は暗殺あんま好きじゃない
大隅本当にやる気あんのか?て感じ
糞SPでよくある有りがち展開網羅してるし
風魔は新しいルパンだぜて勢いが溢れてて好き
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 19:47:28 ID:???
いや、>>160は考えようによっては正しい
赤がベースになってるから年々劣化してるわけだ
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 20:32:10 ID:???
何で後作のエセ品種がベースなんだワレ?
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 20:32:49 ID:???
風魔は次元が銃を撃たないのと不二子が裏切らない事以外は問題ないだろ
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 22:21:35 ID:???
さっき前にこのスレでおススメされていたカウボーイビバップ見たけど、
「なるほど旧ル好きが気に入るワケだねー」って感じだった。
探偵物語は未だ借りられず・・・
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 22:24:08 ID:???
オレも緑は小さい頃再放送で見てたけど音楽、演出含めて怖いイメージしかなかったな。
赤はコメディータッチだけどちゃんとキャラのワイルド感も残っててバランスが良かったと思う。

硬派なだけが偉いわけでもないしね。
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 22:40:39 ID:HgbQxuNt
>>189 年齢の影響って結構あると思うな。

私も小さい頃は「殺し屋はブルースを歌う」をみて「不二子は何でプーンを殺すんだよ!?好きだった男を殺す必要は無かろうに…」とか思ったし、
「さらば愛しき魔女」では「ルパンはあれだけ頭が良いんだからリンダを助けてやれよー(;;)」って思ってた。

要は自分が子供過ぎて緑ジャケ独特の不条理感とか、儚さの美学みたいなものを理解出来なかったワケで。

でもこのスレの大人様の中には、お子様の時から緑ジャケの雰囲気を楽しんでいたおマセさんもいたみたいだね♪
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 22:48:45 ID:???
赤が好きなら3ケタも見るもんあってうらやましいわ。
オレはやっぱり緑がいいし好きなもんはしょうがない。
あの洋館のアジトでウダウダしてる
優雅なルパンと次元にもう一度会いたいよ…
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 22:51:16 ID:???
>>191
ピンクでいいじゃん。
ちゃんとキャラデザ原作風になってるしさw
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 22:57:46 ID:???
>>192
原作の絵柄がコロコロ変わってるからなぁ
一応赤も放送開始当初は当時のモンキーパンチの絵柄に近くしてあったらしいが、途中で元に戻ったわけだし
同じ事をピンクでも繰り返したのには笑ったが
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 23:08:51 ID:???
話の流れを斬ってしまってごめんなさいね。
The 1st Series Anthologyをレンタルしてきたんだけど、
このCDの中にあるAFRO ROCK THEMAって第一シリーズの
どのあたりで使われてた?
私の記憶の中では第二シリーズっぽい気がするんだけど?
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 00:19:43 ID:???
>>193
原作の絵柄、そんなコロコロ変わってる?
旧放映前のと、放映後のほぼ今のモンキー・パンチ絵になった
大きい変わり方以外、変化は気にならないなあ
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 00:55:01 ID:???
>>192
ピンク実は見たことない。
ガキ向けじゃなければ見たいけどどう?
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 01:18:39 ID:???
視聴率だけが偉いわけでもない
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 01:33:28 ID:???
ピンクは渋かったりシュールだったり
ガキ向けでは無い前半は
後半は照れ笑いする銭形とかのOPからして糞
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 01:35:52 ID:???
後ピンクは前期後期で絵柄も全く違う
前期が原作似
後期は、見た事あるか知らないがバビロンの黄金伝説の絵、人好き好きの好み鑑みたとしてもかなり汚い
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 01:49:19 ID:???
>>198-199
ありがd
じゃあちょっと見てみようかなあ
お子様向けじゃないとこに少しだけ期待

それにしても緑第一話なんて絵のうまさがすごすぎると思う
小鳥がピーチク鳴いてるぜ…
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 03:57:23 ID:zGOhVJde
中学生ぐらいの年齢が一番お子様向け
過剰に嫌うよな
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 04:41:11 ID:???
よなって言われても
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 06:57:46 ID:???
そんなこと言ってるからSPがどんどん子供向けになっていく
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 07:25:00 ID:???
>>194
つ[冒険ガボテン島]
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 09:12:24 ID:???
■赤好きが好むその他の作品
「幽霊城のドボチョン一家」「まいっちんぐマチコ先生」
「タイムボカンシリーズ」「クレヨソしんちゃん」

■青好きが好むその他の作品
「明日に向かって撃て」「ヒート」「ケープフィア」
「忍風カムイ外伝」「装甲騎兵ボトムズ」


精神年齢の違いだわな
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 09:34:22 ID:???
>205
ダサい例えするなよorz

¨青¨とか言ってるし…
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 10:01:10 ID:???
意味がわかりゃいいんじゃね



ウザキモダサボギャDQN
を諭してみる
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 10:40:30 ID:???
>>207
ぼうや…日本語おK?
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 13:12:51 ID:???
208はいい日本語なの?
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 14:42:27 ID:???
俺もこのスレ見るまでは青ルパンと言ってたよ。

別に赤が嫌いなわけじゃない。本放送や再放送も何回も見たし、ほぼ全話
見ているはずだけど、ほとんど記憶に残ってないんだよね。
それ以前に再放送で見ていた緑の方は 1.4.5.7.9.13.17.23話あたりは割と
鮮明に記憶に残っていた。その辺の差かな…。

昨年WOWOWでやってた緑を二十数年ぶりにみて、全然記憶になかったのは
6話くらいだったな。他の話は断片的にではあるけど、ほとんど憶えていた。
あれで確信したね、やっぱり俺は緑の方が好きなんだと
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 15:16:23 ID:???
そりゃ緑の方がいいだろ
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 15:38:05 ID:???
真ルは「青鮭」で通ってなかったかや
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 16:24:26 ID:P2a9SNNI
『タイムマシンに気を付けろ!』でルパンが川向こうの次郎吉を説明する時、音声切れてるけど何と言ってるの?
魔毛の事は「キチガイ」って言ってるのは想像つくけど…。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 16:26:25 ID:???
水呑み百姓?
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 18:44:11 ID:???
青か緑か決めてもいいよ。アホが間違えないように。

とりあえず緑に一票入れとくわ。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 20:01:05 ID:???
16話のOPより。
ルパンって容姿端麗?
私の中ではとってもカッコイイのだけれど、このスレの男性陣はどう思ってるの?
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 20:04:44 ID:???
ルパンや次元のズボン下から見える棒のような足が
子供の頃から見ていて不思議でした
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 20:16:39 ID:P2a9SNNI
>>217 そのクセ、裸足になると普通の足に戻るという…。
凄く不思議な足だよね!
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 20:52:12 ID:???
’71MEトラック版のCDって、パソコンでかけるとえらいことになるな・・・・
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 20:56:36 ID:???
>>216
まあ格好悪くはないわな。
つーか容姿云々より、台詞や行動の粋を楽しんでる。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 21:04:59 ID:???
>>216
まああの容姿端麗っていう単語には引っ掛からざるを得ないわな。
全く的外れではないがルパンを表現する言葉としては相応しくないだろう。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 21:23:09 ID:???
俺はルパンの容姿端麗はOKだな
性格的にトボけた顔もできるとしても
余計なコンプレックスがいっさいなくて
誰よりも上に立つ人物としては
モトモトの顔はいい方がいいと思うんだ
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 21:49:07 ID:???
一話の車上のルパンなんか、メチャンコ男前じゃん〜
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 22:03:35 ID:???
>>223
銭形もね(顔が、じゃなくて、男意気として男前)。この頃は、「銭形」も只者じゃないって雰囲気だった。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 22:14:09 ID:???
気障な悪党め・・・

かっこいい
言われてる方も 言ってる方も
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 13:59:44 ID:Nr+bXtIT
6話「雨の日の午後はヤバいぜ」のOPの口調だけ違うのは何で?
かなり前から気になってるんだけど…。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 14:29:52 ID:???
>>213
「川向こう」でしょ、理由は人権板できいてごらん
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 15:49:52 ID:Nr+bXtIT
>>227 その割には「川向こうの次郎吉やーい」とかって平気で流してるが…?
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 22:26:27 ID:???
214が正解
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 22:31:04 ID:???
>>226 録音時期が、かなり早いものらしい。 ’68年頃とも言われる。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 23:55:47 ID:???
緑を見た後
赤ジャケットを見た最初の印象

趣味わり〜げそ




て言うと
原作がどうとか言い出す
キチガイ赤厨が降臨する悪寒
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 00:05:37 ID:???
そんなこと言うから緑厨は嫌われる
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 00:06:22 ID:???
自演すんなよ
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 02:26:16 ID:uANLXYBp
今回の作画ひどすぎだろ。なんだあのドラえもんみてーなおめめは
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 06:53:34 ID:6JNaKmKu
>>234 は?今回のって何?
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 08:35:07 ID:???
冬休みになるとおかしな自演厨が現れるという噂はマジかよ
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 10:37:34 ID:++gmJtqO
赤との比較など、いくらしても意味がないよ。あれは別物だからね。
それよりも、緑(青)の話をしようぜ。
「幻のルパン帝国」を読むと、原作やそれを元にした脚本を現場の演出家がど
のように手直ししたのかがわかって非常に興味深い。やはり、大隈氏や宮崎、
高畑両氏の力があったからこそ、あれほどの作品になったのだなと納得するよ。
特に、宮崎の場合には、絵コンテの段階から縦横に個性を発揮していて、すで
に独自の世界を作り上げている。それが原作の持ち味を消してしまったかどう
かは別にしても、彼が天才であることは否定できない。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 11:08:35 ID:???
宮崎のがファミリー受けするってんなら、赤も同じだよ。 大隈のマニア志向がいまとなっては貴重ってことで
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 13:01:34 ID:???
宮はアニメーターとして才能があるがゆえに、絵を動かしたがる。
しかしそれが脚本を侵食し過ぎると、見た感じは派手で楽しいが、
緑ルパンに於いては前半のあの味を損う要因となってしまった。
宮が大人の女を描けないのも、大きなマイナス要因。
不二子を殺してしまった…_| ̄|〇
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 16:28:08 ID:???
銭形もな
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 16:49:42 ID:???
みんな別人になってるよ。
しかしルパン関連Webサイト眺めると
後半が好きな人のも結構あるんだな。
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 18:10:45 ID:???
むしろ前半好きな奴こそキチガイだよ
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 18:19:01 ID:???
えーじゃ俺キチガイ
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 19:08:29 ID:???
ばかーまぬけーキチガイ
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 19:29:50 ID:???
俺も俺も
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 19:56:52 ID:++gmJtqO
前半の味を消したのは、宮崎の罪というよりも、視聴率低迷による路線変更
が主な原因だから、ある程度は仕方がない面があるんじゃないか?
七番目の橋が落ちるときなどは、原作ならびにそれを元にした脚本と内容が
著しくかけ離れているけど、ファンの間では緑を代表する傑作として誉れが
高い。後のカリ城の原型になっていることで、かえって評判が悪くなったの
かも知れんが。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 20:05:32 ID:???
宮崎とか個人の罪を糾弾する気はないが
7話以降みるみる劣化する絵が嫌いだ
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 21:07:56 ID:???
13話の冒頭のタバコくわえたルパンはカッコイイと思う。
ラストのお百姓になるまでは良い絵だったと思うよ。
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 22:24:13 ID:???
このアニメってあんまり古臭さを感じないな
俺だけかもしれないけど
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 22:35:52 ID:YddFClzc
結論 緑はクズ
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 22:39:01 ID:???
>>249
要素はいろいろあるんだろうが
あの時代にしては原作が劇画タッチではなく
キャラクター造形が劇画調から免れて
非常に個性的なことは大きいと思う
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 23:07:21 ID:6JNaKmKu
>>250 アンチスレ行けよ!バーカ!
テレスペルパンなんて見られたもんじゃねーぞ!
やっぱり緑が一番面白い。前半も後半も。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 00:51:01 ID:???
自動車や銃など、「TVマンガ」でここまで実物を再現して描いたものも空前だったしな。
武器の描写についてはさすがに変なとこも多いけど、これは愛嬌ってとこで・・・・
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 00:54:45 ID:???
なにがご愛嬌だよ。しっかり落ち度は認めろ。緑は事実、全然世間には認められてない。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 00:56:58 ID:???
バカーマヌケーキチガイ
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 02:47:16 ID:???
style
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 03:39:15 ID:???
>>254
緑の再放送の視聴率が好調だったので、その後のルパンがあるんだけどな
無知ってのは罪だな

というか、お前、さてはガンヲタだなw
ルパンファンにはお前みたいな痛い奴はいない
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 04:07:56 ID:???
はいはいw打ち切りにされたことを無視しているバカ乙wwwwwwwwwww
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 04:57:52 ID:???
ものすごい体臭のヤシが張り付いているようだね
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 05:39:02 ID:???
緑のことは気にせんでもいいから、過疎ってるスレを盛り上げてやれや
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 09:18:11 ID:hKfxViEj
>>258 ガンダムもヤマトも本放送当時は人気がなく、終りが早くなったことをお忘れなく。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 10:42:40 ID:???
>>261
ガンダムは予定通りなのだが
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 10:54:45 ID:???
ガノタはガンダムだけはかばう
だが同じだよ
ガンダムも打ち切り作品
つまり初代ガンダムは緑と同レベル
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 11:00:22 ID:???
緑が糞なのは同意。
赤のおかげで後で注目されたに過ぎないからな。

下積みの長い漫画家が代表作出た途端に旧作が取り上げられるのと一緒。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 11:12:55 ID:???
↑どうやら大晦日にわざわざ張り付いて、年明けまで同じことを繰り返すつもりらしい
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 11:29:25 ID:???
寂しいんじゃないの
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 13:50:34 ID:???
さびしいのは264みたいなことを考えてるからだろ
だけどな本人だけはそれに気づけないんだよ
そういうもんだ
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 14:04:54 ID:hKfxViEj
>>264 俺は緑が一番好きだが赤もピンクも好きだ。
だけどな、てめぇみたいなのを見るとムシズが走るんだよ!
アンチスレに行けよ!バーカ!
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 15:02:39 ID:???
本放送後に緑は再放送されるたびに人気上昇

人気に便乗して東京ムービーは赤の制作を決定


ルパン三世ファンなら知ってて常識のこの経緯を知らない莫迦がまだいたとは
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 16:07:35 ID:???
昔はアニメの製作本数が少ないから、必ず再放送されたね。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 17:20:09 ID:???
「狼は狼を呼ぶ」で、
五右衛門が、車を斬って、終わった!と思ったあとに、
半分になった車で、追っかけてくるルパンのシーンが好きだったなw
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 18:35:25 ID:???
キラーインキラーズはその後どうなったんだ?結構大所帯っぽかったけど
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 20:22:38 ID:???
〜アンチな皆様へご案内〜

緑☆ルパン三世☆ アンチスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1157201427/
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 21:04:21 ID:???
打ち切りとは言っても、出来の悪さで人気出なくての打ち切りではないからな
時代を先取りし過ぎてかつてない大人志向の作品を作ってしまったばかりに
当時のアニメのターゲットであったオコチャマ達には理解出来なかっただけ

だから打ち切りだけど誇れる打ち切りと言っていい
本放送当時その良さが理解できた人は先見の明があったな、凄い
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 22:28:02 ID:???
そもそも当時の大人ってアニメ見ないだろ。
今みたいに30ズラ下げた大人はアニメ見ない。
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 22:31:09 ID:???
うん そもそもよくテレビアニメとして世に出たと思うもん
最初映画企画だったと聞いてちょっと納得したけど
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 22:45:37 ID:???
>>271
よく見ると、ルパンが乗って追ってる半分が右半分だったり左半分だったりするw

ルパンはあの時五ェ門に愛車を斬られて、そのあとには一段格の落ちた車に
乗ってるのは作画監督のお遊びだったそうだね。
278 【大吉】   【930円】 :2007/01/01(月) 00:10:54 ID:???
あけおめ
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 01:12:52 ID:urKkSW5F
ことよろ
280 【末吉】 【976円】 :2007/01/01(月) 01:30:54 ID:???
BANG!BANG!
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 02:35:43 ID:???
>>274
結果を出せなかった時点で、どんな理由があろうとクズ作品。
しかし、今は世間のみんなが大好きな作品。
282 【凶】 【1280円】 :2007/01/01(月) 02:38:39 ID:???
マシンが〜吠える〜吠える〜
あけまして〜おめでとう〜
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 04:00:52 ID:???
>>281
いいや、その時点では結果が出せなかったが
長い目で見ればここまで偉大な結果を出している
284 【大吉】 【754円】 :2007/01/01(月) 05:41:22 ID:OQyU0jV3
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 07:35:18 ID:???
わかりやすくいえば
越境してまで文句いいに
来るやつがクズ
286omikugi:2007/01/01(月) 09:30:10 ID:???
謹賀新年さぉ〜る!
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 10:18:42 ID:???
本年もなにとぞあふぉあ〜!
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 10:32:30 ID:???
最初に緑を見て緑厨
最初に赤を見て赤厨
最初に赤を見ても緑厨
これはま当然だが

最初に緑を見ても赤厨っているの?
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 11:31:32 ID:???
>>288
ノシ
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 20:58:32 ID:???
私が緑好きであることを前提で聞くけど、ここの人たち的に赤の145話と155話はどうなの?
私は認めてもいいと思うなあ。
緑ルパン後半のテイストは十分に出てると思うけど。
あ、宮崎厨ではないです。念のため。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 21:00:29 ID:???
殺人的に動画枚数が多かったというアレですか
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 21:14:30 ID:???
宮崎の描く不二子に抵抗あるし、増山・井上嫌いだし…。
物語の構造も、自分が本物って主張してるようなやらしさがあるし…
技術的にはすごくても、美味しいとこ取りしてる感じだな。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 21:38:58 ID:???
だから別物としてみればそこそこ面白いんだよ。 
ただ、一緒に比べられてもどうしようもないし、そもそもスレ違いなんだよ。
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 22:09:37 ID:???
それより大和屋が脚本した回とかのほうが人気ありそう。

145話は楽しかった
155話の宮崎の典型的な美少女出して、それでこれまでの話はニセモノです、
って私もちょっといやらしいと思う。考えすぎかもしれないけど
295 【大吉】 【1719円】 :2007/01/01(月) 22:27:52 ID:???
話数だけ書かれてもわかんねーよ
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 23:33:30 ID:hwPLUX+3
>>293ぢゃあなにとくらべればいいんだよこのくそめがね
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 23:57:54 ID:???
くらべないとよさがわからないならあきらめろ
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/02(火) 03:22:46 ID:???
296は比べたがり
あとオタクといえば
メガネでデブで長髪か?
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/02(火) 10:56:08 ID:???
ジョニガタ警部
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/02(火) 15:25:48 ID:???
>>298
ブ男のクセに生意気な
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/02(火) 17:39:21 ID:???
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/02(火) 22:08:05 ID:???
>>264
糞赤によって真作がおざなりにされた史実
を歪曲する発言は

日帝支配を騙る抗日チョソの歴史捏造発言
よりも凄まじいわな
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/02(火) 22:11:27 ID:???
ウチに以前ゲーセンで取ったルパン三世キャラの貯金箱があるんだけど
ルパンは赤だったよ。

そういうわけだ
304:2007/01/02(火) 22:17:57 ID:???
スレ違いウザ杉
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/02(火) 23:38:48 ID:???
何度も言わせんなよ。
緑は気にしなくていいから、過疎ってる赤スレを盛り上げてやれって
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 09:56:49 ID:???
赤厨?
なるほど、過疎な面だ。
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 14:19:54 ID:???
しゃあねえだろ
赤ジャケには誰も興味なし
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 15:43:40 ID:???
結局赤ジャケ引き合いに出して叩かないと
語れないのが哀しいな。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 15:49:11 ID:???
わかったわかった
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 16:49:57 ID:???
哀しいのは主に308だけどなw
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 17:06:33 ID:???
みなはん何話が一番いいですか?
俺は「ルパンは燃えているか」は別格扱いで
あとは「魔術師と呼ばれた男」と「十三代五ヱ門登場」と「ニセ札つくりを狙え!」が好きです
ぜんぜん一つに絞れなかった
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 17:39:22 ID:???
ニセ札つくりと罠にかかったルパンは
微妙にカブっている
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 17:44:18 ID:???
>>312
某得意のニセ札撒き?
でもそこはストーリーにあまり関係ないし、気にしてないや
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 18:15:48 ID:???
おれは「脱獄の〜」と「タイムマシン〜」が双璧で、
次に「罠にかかった〜」かな。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 18:19:41 ID:???
ああタイムマシンはおもしろかった。
途中までほんとに勝ち目なしに見えるし。
アイディア勝負はいいよね。
五ヱ門江戸時代扮装不要w
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 19:15:08 ID:???
でもなタイムマシン2号を
魔毛狂介が作れば次は勝てんぞ
(バカなら別)
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 19:17:44 ID:JzWccQfI
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 19:31:23 ID:???
>>316
バカ…なのかもしれない。結構お人よしだし。黙って先祖殺せば済むのに。
ルパンはルパンで逃がしてやるし。
原作ではラスト、バッサリ魔毛を殺してるね
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 20:20:34 ID:???
>>314
俺も「脱獄の〜」は大好き。
銭形の時計、秒針速すぎるけど。
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 21:13:37 ID:???
>>316
たぶん金が無いから2号機はつくれない。
「こりゃまた修理費がかさむわい」なんて言ってるぐらいだから。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 21:14:08 ID:???
未来においてルパン13世が魔毛一族を殺している以上、今のルパンがここで死ぬはずは無いし魔毛一族もしかりって事で
歴史の改竄が行なわれなんらかの支障が起こらないようするならここでルパンが魔毛血筋を消してしまう訳にはいかない、狂助は未来に子孫を残すのだから
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 21:18:35 ID:???
オマエ、あんなキチガイの言うことを真に受けんのかぃ。
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 22:00:18 ID:???
>>317
全部見てるはずなんだけど、全然思い出せないんだよな〜。
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 00:33:34 ID:???
ニセ札作りの話で、銀狐がロールスロイスに乗ってるシーン、サンダーバードのペネロープ連想しない?
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 01:41:33 ID:???
声が黒柳徹子なら思い出したかも。
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 01:44:06 ID:???
>>325
なんかうまい
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 01:50:51 ID:???
しかしルパンは寒さに強いな。 アイヌの黄金像の話でもそうだったけど、吹雪の中素手&いつものいでたち・・・
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 02:00:41 ID:???
アニメだからな。車も半分で走るしw
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 02:16:17 ID:???
>>327
不二子もフトモモ丸出しだからな。
防寒よりファッソン優先w
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 02:26:25 ID:???
>>329
自分で疑って見なおしたら不二子のひざ裏に布の皺描いてあった…
スキニータイトなパンツっつーかズボンをちゃんと履いてるらしい。
紛らわしい色着るな!!
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 05:16:42 ID:???
しかし一番の勇者は五右ヱ門
春夏秋冬問わずあの格好wwww
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 09:07:11 ID:IRAo+mDo
>>292
増山・井上嫌いな人っているのか
二階堂・大塚も増山・井上もいーじゃないか
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 09:13:29 ID:???
栗勘じゃなきゃ誰でもいいよ
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 09:50:16 ID:???
どうせSPなんか誰がやっても同じさ
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 10:43:12 ID:???
>>332
嫌いだけど、特に増山嫌いですけどなにか。
お前、このスレで増山不二子の論陣張ってみろ。スネークしてやるから。
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 11:09:05 ID:???
つーか世間的に二階堂不二子なんか市民系無いジャン。
誰に聞いても不二子といえば増山だよ。

ひねくれないで素直に認めればいいのに。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 11:17:16 ID:???
>市民系無いジャン。


日本語知らない人か。赤い国から北人を相手しても時間の無駄だな。
wwwwwww草でも刈ってろwwwww
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 11:27:52 ID:???
緑ルパン厨はこうもレベルの低い奴らしかいないのか。

悲しくなるなw
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 11:32:34 ID:???
市民系の338が嘆いている
どうしようもないぞw
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 11:57:10 ID:???
赤厨は自らを“市民系”と名乗るのか…。
新年早々良い勉強になったww
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 12:24:33 ID:???
>>332
嫌いって程では無いがやっぱ、二階堂&大塚さんの方がいいや
俺の中じゃ増山と言えばハニー、井上と言ったらハ−ロックでルパンではない
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 12:36:37 ID:???
俺は大隅ルパンが好きだし、二階堂、増山とも好きだが
二階堂不二子は本来の不二子じゃないかも、と思ってしまう

緑スタッフは増山を使いたかったが
当時、裏番組がアンデルセン物語(増山&山田がレギュラー出演)
だったので二階堂を使う
1月になって裏番組がムーミンに変わり、そういう制約がなくなったので
「エメラルドの秘密」のキャサリンで増山がゲスト出演
…という流れじゃないのか?

あと
パイロット版 増山
緑      二階堂
赤以降    増山
というのもあるし
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 13:08:24 ID:???
そんな事情、ここではデフォ。結果論で語ってくれ。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 13:19:25 ID:???
第24話「ネコ目石はどこへ!?」
チャソネルは決まったぜ!
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 14:06:26 ID:???
ネコ目石はどこへはどこへ!?
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 16:25:18 ID:???
二階堂不二子は、隠そうとしてもにじみ出てしまうような「巧まざる色気」
増山不二子は、カリカチュアとして無理矢理つくっている「お色気」
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 16:36:47 ID:???
増山と二階堂が声優としてどっちが成功したかというのは言うまでもなく
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 16:49:24 ID:???
増山江威子使うなら、武藤礼子のほうが好みだったんだが。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 16:49:53 ID:???
今度は増山厨かよ
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 16:57:45 ID:???
二階堂さんの声は昔っぽい感じはするなあ。
増山さんって誰?知らない。
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 18:12:12 ID:???
>>350
バカボンのママとパー子の人だよ
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 19:57:47 ID:???
二階堂版の「野生のエルザ」また見たいなぁ・・・
見たのはもう20年くらい前だビデオに録画しとけば良かった・・
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 21:16:42 ID:0bUgsJVo
二階堂不二子は、ちょっと間抜けな小悪魔であくまで独立した同業者って感じ。
「ルパン、バイバイー」

増山不二子は、セレブ志向の嫌味なお色気女って感じ。
「ルパーーーン」
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 22:49:26 ID:BL03ASF8
パイロット版で使った増山を二階堂に変えたのは、大隈の意向じゃなかった?
増山には不二子の色気が出せなかったからさ。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 23:02:34 ID:???
>>354
そうだな、当時の増山は純だったから
濡れ場の芝居が恥ずかしくてどうしても出来なかったらしいな
それで二階堂に変えたと大隈が言ってたな
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 23:19:16 ID:???
そんなの表向きの言い訳。
二階堂が枕営業かけてきたに決まってんじゃん!
芸能界ていうのは今も枕営業とセクハラが横行してる世界だって
石原真理子も言ってたし。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 23:21:43 ID:wXBMVIFp
二階堂も増山も好きだが
エッソのCMで旧ルテイストの絵柄で
増山不二子が
「全国のエッソでつかえて嬉しい価格よ」
ってセリフかなり違和感があった
やっぱ、旧ルの絵には二階堂がしっくりくる
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 23:27:02 ID:???
峰不二子とメーテルどちらが好きですか?
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 23:28:12 ID:???
おいおいルパン、また女の話か?
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 23:48:32 ID:???
緑でほんとに面黒いね
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 23:53:40 ID:???
俺も二階堂に一票だなあ。
赤も二階堂だったらもっと・・・
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 23:54:28 ID:???
つか二階堂って素人っぽいんだよな
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 23:55:29 ID:???
そこがたまらん
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 23:56:53 ID:???
二階堂だったら裏切られても許せる気がするが増山が裏切ったら許せないと思う。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 00:03:00 ID:???

別物とか言いつつ結局比べずにはいられない
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 00:04:14 ID:???
声の好みの問題なんだから当たり前じゃん
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 00:12:26 ID:???
もうちょっとで終わりなんだなぁ。リピートしてくんないかな。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 00:37:49 ID:???
>>364
似たようなことを以前唐沢なをき(と奥さん)が書いてた。
「さらば愛しき魔女」で、出ていったと思った不二子が実はまだロケットに残っていたという場面で、
二階堂声の不二子だから許せるが、増山声の不二子だったら云々みたいな事を。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 01:06:45 ID:???
>>356
石原真理子の本はガセが多い
という巷の噂だぜ
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 01:13:21 ID:???
ニセ札作りを狙えの回、不二子は本気でルパンを殺しにかかってたな
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 01:16:28 ID:???
>>369
宮崎駿が「声優は売春婦」とまで罵って既存の声優をやめて、
声優の選定を鈴木にまかせちゃったよな。
その意味がわかるか?
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 01:17:59 ID:???
枕でもなんでもいいんだよ。
すばらしい結果を残している事実に揺らぎはない。
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 01:35:05 ID:???
>>371
それ売春婦ではなくて売春婦の声って言ってたんじゃなかったっけ?
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 01:43:38 ID:???
パヤオは売春婦の声をしってるほど、付き合いがあるのか
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 01:49:48 ID:???
「声優が枕営業かけてきてウザい」なんて誰が言える?
それでも敢えてボカしながらもそんなことを言ったのは
「お前らいい加減にしろよ。声優も監督やプロデューサーもそんな悪弊を常態化させてたのか」
と言いたかったからだろうよ。身に覚えのある奴はわかるからな。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 02:00:15 ID:???
正直なんでそんな話題になってるのかよく分からん
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 02:07:24 ID:???
童貞ばっかだから
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 02:11:38 ID:???
>>370
ルパンが不二子に殺されかかったのってその回だけじゃないよね。
「ルパンの敵に回ることもあるので注意されたし」
「私はいつも有利な方につくの」
「いつもひどい目に遭うが、憎めないんだなあ。俺は可愛子ちゃんに弱いからね」
ルパンがそういうなら仕方ないw
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 02:13:30 ID:???
今ならともかく、旧ルの頃の声優のギャラに枕営業しかけるほどの値打ちがあるのかなぁ?
今後も別作品で使ってくれるって事なら長期的に見て得なのかも知れないけど
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 02:16:22 ID:???
>>378
「私はいつも有利な方につくの」
これって何話でのセリフだっけ?
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 03:18:29 ID:???
>>380
「ニセ札つくりを狙え!」のとき。
不私刑は彼女を「俺と互角、あるいは俺以上の腕の持ち主」と紹介している。
てかこの前の回は「殺し屋はブルースを歌う」でルパンを選んだはずなのにナーw
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 04:14:24 ID:???
>>379
気にするな
>>356はテレビの見すぎなんだよ
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 07:00:41 ID:???
371は柳生一族に対するアンチ
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 10:36:06 ID:???
そ、そうか…柳生の…
…ヤギュウ?(゚д゚ )
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 11:00:12 ID:???
赤も周夫だったら・・・
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 11:19:25 ID:???
>>384 二階堂さんは柳生博の奥さん
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 12:25:05 ID:Lnf6drdl
これだけはいっておく
後半のショートのヤンチャ不二子
は増山江威子にはできまい
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 12:57:51 ID:???
>>386
へえ それは知ってるんですが
そういうことか 勘違いした
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 13:43:02 ID:???
>>387
だからどうした?
390総括:2007/01/05(金) 14:04:57 ID:???
偽作赤は終了ってこったろ
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 14:18:12 ID:???
だからどうした?
どうもしねえよ
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 20:23:11 ID:???
このスレ、ツマンネ。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 22:01:48 ID:???
また自演かよ
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 23:41:19 ID:boZDLd5P
増山は所詮バカボンのママがお似合い。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 00:07:04 ID:???
>>348
ホント、ホント。同感。

真樹夫の花形満&眉月光はしっくり来るんだが、
ハーロックは全然合わないと思った。
赤のゴエモンはこの人でも充分だけどね。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 01:46:03 ID:???
ハーロック役は確かもう一人いたな
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 02:03:03 ID:???
「オハー!」?
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 02:45:00 ID:Eh/AoZpG
>>362

二階堂の素人っぽさって演技じゃね?
カムイのスガルは素人っぽさは感じられなかった
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 05:32:54 ID:???
まあリアルタイムで見て、二階堂さんの声で不二子がすり込みがされた俺としては、
数年後赤が放映されて観た瞬間、ガックリ来たわな。すっごい期待していただけに。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 06:06:03 ID:???
>>397
さすがチェックしてるね
世代交代というやつだ
次元大介だけは生涯現役だろうが
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 07:42:14 ID:???
>>396
石原裕次郎な
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 08:38:14 ID:???
>>396
徳丸完な
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 09:14:17 ID:???
今度のBOX買う気のない奴に限って10万10万と言っている
実勢価格は7万数千円だというのによ
まあそれでも高いがな
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 12:49:28 ID:???
>>399
おれも新ルパンはショックだった。
例えて言うなら、「帰ってきたウルトラマン」を観た時と同じ。
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 12:54:12 ID:Z5LyX4bw
俺は「帰マン」を先に観たから、初代は古く感じる。ルパンの緑と赤も同じよ
うな関係なのかな。

赤は糞としか思えないけど
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 13:14:03 ID:???
しょっちゅう五ヱ門が仲間はずれになってるのが気にくわない。
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 17:50:39 ID:???
マン、セブン、帰マンとそれぞれ
テイストが違う。
今から思えばわざとだろうな。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 18:51:49 ID:???
>>404
新ルパンは不二子&五エ門の声が変わったのとネッシー出た回見た時に続編じゃなく別物だと思って見てた
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 19:18:51 ID:zoTw3tKL
>399
子供ながらに順当な抜擢だと思った w
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 19:36:10 ID:qzJjT7U0
やっぱり赤は意識しちゃうよな。
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 19:41:33 ID:???
増山の「ルッパ〜ン」の色気にやられた子供は多くてモノマネもよくされるが
二階堂だと、別に…
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 19:45:40 ID:???
>>411
> 増山の「ルッパ〜ン」の色気
これがそもそもの誤解。

真の色気とは、第一話ラストで運転中にルパンに悪戯される不二子の、
とても文字では再現できない喘ぎだ。


413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 20:24:39 ID:???
柳生博にやられたときのことをイメージしてるんだろうなw
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 20:56:33 ID:???
>>412
なんかわかる。増山さんの「ルパ〜ン」は記号的でわかりやすいけどね。

俺はすごく嬉しかったのよ。赤が始まるって聞いたとき。
ルパンはなかなかかっこよくていいと思ったが次元と銭形の顔でムカついた。
話も薄いし動きが紙芝居みたいで乱暴で、今ソフトがほしいとは思わない。
やっぱり緑の濃い世界が大好きだ。

ただオープニングやエンディングの緑へのオマージュとか思い出すと
ちょっと見たくなる…
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 20:59:36 ID:???
音楽はやっぱ赤だろ。
最初のOP聞いただけでワクワクしてくるよ。
ストリングス凄く綺麗だし。
EDはこれに増して名曲。

ヤマタケとは格の違いを見せつけたよ。
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 21:05:41 ID:???
( ゚Д゚)y−~~
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 21:25:51 ID:???
( ^皿^)y−~~
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 21:32:30 ID:L6r59umw
しかしねぇ。アニメシリーズはホント、ファンが旧(前期)と新(後期)に分かれるねー。
俺みたいに全シリーズ好きな人間っておかしいか?
そりゃ、ハードな世界観とオチャラケた世界観とじゃ、意見が違うのも分かるが…。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 21:51:58 ID:???
>>418
おかしくはない、それぞれ楽しめるんだろ?
しかし、違いがあるんだからどっちかだけしか好きじゃない人がいてもおかしくない。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 22:25:16 ID:???
緑ルパンも、後半はグダグダだった気がするんだけどなぁ
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 22:48:53 ID:???
緑も赤もピンクも好きだが、最近のTVSPだけは好きになれない
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 22:59:33 ID:???
>>420
緑がだんだん変化していくのは住民なら既知の事実。
しょっちゅう前半だー後半だーと遊んでおる。
ウィキ程度でも結構詳しく出てるよ、読んでみて。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 23:04:19 ID:???
>>421
天使のナンチャラとか、何日たっても実況に反省スレがあって笑った。
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 23:18:11 ID:???
お子様ランチ

このネーミングセンスが当時かっこいいと思ってた。
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 23:29:39 ID:???
なるほど、不味い面だ。
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 23:33:57 ID:???
ポルノ解禁萌え
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 23:39:28 ID:???
時代を反映したネーミングだな
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 23:46:40 ID:???
「不味い」と言い切るってことは次元はお子様ランチ食ったことがあるんだな
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 00:50:46 ID:???
「お迎えにあがりました」
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 00:52:40 ID:???
故逸見政孝氏を連想する。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 01:17:53 ID:???
そういえばお子さまランチはそれほどまずいツラでもなかったな。
折り目正しいし。
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 01:22:28 ID:???
今はやりのメガネ男子。そういやルパンってメガネ似合うよなー。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 06:54:58 ID:???
5話のエグゼグティブプロデューサー
略して呼び屋か
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 08:04:36 ID:???
あとミスコンのテレビクルーに扮したときのメガネもよい。やっぱルパンって男前だわ。
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 12:08:32 ID:???
ルパンは容姿端麗
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 12:12:45 ID:???
でもちょっとドジなのにまた魅力。

437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 12:31:42 ID:???
ルパンは初恋の人
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 13:10:26 ID:???
西村知美か
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 14:08:43 ID:???
サーヤもそうだったな
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 14:51:48 ID:???
サーヤは日本のクラリス



違うんじゃボケええええええええええええええええええええええええ
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 16:14:47 ID:???
>>428
お子様ランチを喰らう次元萌え〜。
「まずいぜ、こりゃあ」って小旗を打ち抜きそうだけんども。
そういやルパンたちの食事シーンってないね。
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 16:48:29 ID:???
「魔術師」では殺しの世界のトップとその相棒による
せっかくの手料理が…。
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 18:25:05 ID:???
おひめさま、おーひめーさま。
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 18:48:40 ID:???
宮崎ではミートボールスパゲティやらすき焼きやらカップヌードルやら食うシーン多いな
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 19:06:45 ID:???
ああいう貧乏臭さがリアルだと思ってるMの馬鹿さ加減にあきれる。
「武士は食わねど高楊枝」の心意気を知らんのだね。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 19:26:15 ID:???
屋上のビアガーデンで乾杯も貧乏臭すぎる
ルパンらしくなさすぎ
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 19:52:27 ID:???
     ・ ・−cs. 
   "  ‘   |L_       |; 
   ノ         ・       |
  '    N s.    ―  +u);v.
   、      _     _._,,,,
  γ     |  
  、,      |   _.    
 、;           ‖ ~‖ |]
        |・
       \ \/
     ^~^~
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 20:00:52 ID:???
三枚重ねたのがみたいな。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 20:08:49 ID:???
>>447
なんだこれ
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 20:19:32 ID:???
これが何か分かったのか?!
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 20:24:17 ID:???
>>447
魔術師と呼ばれた男…
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 20:38:53 ID:???
ほーらこれだけじゃ何も分からない。そこでもうひとつ、
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 20:39:28 ID:???
「魔術師〜」の不二子は物凄く色っぽいね。
ベッドの上で「ぼうや…」ってパイカルを誘うときの不二子ったら!
ただ小屋の下の川に不二子を吊るすとき、
「なんで全裸にしないんだパイカル!」と思いました。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 21:02:16 ID:???
  ,  ・ ・−cs.   !u
   "  \   |L_  ――  |; 
   ノ  \ ―・   ・       |
  '    N s.  i |――  +u);v.
  ";      _     _._,,,,
  ,γ     |   "
  、,      |   _.     |   
 、; "・「        ‖ ~‖ |]
  ~^     ―/  |・
       \ \/   mm 口
     ^~^~
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 21:03:28 ID:???
    ―・N・−csh. | mut.  |, 
  超 /\」 |L__|――T_|; 
  硬 \/―― ・|      |
  質  | Nss.-t |―w(c2+u);v.
  液  !  __!  _._,,,, ^
  体     ||   ‖    |
  製(・&)/|_..|_|__.|…ロ‖ |
  法  λ |   !  ‖  ‖ |]
       |――/\_.  | |・
       \/\/―・=”.. 口 
     ^~^~――・       (~・
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 21:03:28 ID:???
2枚めキター!
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 21:04:18 ID:???
3枚重なったーっ!
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 21:13:10 ID:???
凄い発明だ、パイカル!
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 21:21:22 ID:???
>>445
そう思うのが素人の浅はかさってやつだ
宮崎は世界的大者、お前は惨めな小者
世間はお前より宮崎を支持するだろうぜ
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 21:50:40 ID:???
信者乙。

ルパンが貧乏になったきっかけは、愛車ベンツSSKが大塚氏と青木氏しか描けなかったんで、
「泥棒に失敗ばかりしているルパンがベンツなんか乗れるはずがない」と言う極論を持ち出して、
窓の外の当時の大塚氏の愛車(チンクエチェント)に白羽の矢を立てただけなんだけどな。

Mのロマンは少女に対してのみ向けられるから。「少女の心を盗む」ルパンなんて虫唾が走るぜ。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 21:55:49 ID:???
「死の翼アルバトロス」ですき焼きの肉を奪い合うルパンと次元のシーンなんか、
庶民性を強調する以外の意味は全くないよな。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 22:16:35 ID:???
彼らの稚気をあらわすため、とか
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 22:51:35 ID:???
間抜けなサルマタパンツ
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 23:15:39 ID:???
フランスのフィルム・ノワールが、香港映画になっちまった感じ・・・・・・・・・
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 23:36:24 ID:???
せっかくフィルムがスレに貼られたのに
超硬質液体作ってガスボンベ背負ってまでして
やりたいことが思いつかない
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 23:36:35 ID:???
貧乏よりも
Mのサヨ思想を取り込んだ方が許せん。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 23:37:36 ID:???
サヨとかウヨとかはよそでやってくれ
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 23:42:34 ID:???
ルパンはやはり無政府主義アナーキストの緑初期が格好いいよ
ウヨサヨとかチンケなもんは物ともしない
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 23:50:08 ID:???
ところでさ、
当時宮崎より地位的にも力的にも上だったと思われる
高畑を批判しないのは何で?
確かに、これの後半は子供っぽくなってた今続けて観ているとがっかりするが、
当時はそこも含めて人気が出たんだと思うが。
それが証拠に、続編の路線は明らかにAプロ路線の踏襲。
どうも大巨人になった宮崎駿を腐すのに大隅持ち上げてる輩が多いのが嫌になるよ。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 23:53:58 ID:???
>>465
・びっくり人間として地方のテレビ局に取り上げられてみる。
・「俺、指から火を出せるんだぜ」と言ってキャバ嬢を口説いてみる。
・超硬質液体を「かさばらない防弾チョッキ」としてセコムに売りつけてみる。
・グラマラスな姐ちゃんを脅して下着姿にさせちゃってみる。

471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 23:56:02 ID:???
宮は軍需産業で儲けた金で育って、ロリになってりゃ世話ないなw
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 00:41:28 ID:gPcNvv2i
宮崎がルパンの作者なら、ロリだろうがサヨだろうが赤ジャケ否定しようが構わないけどな。
己のワールドで完結してろって、感じでさ。
原作者は「ルパンはカップラーメンが似合うようになってしまった」って嘆いていなかったか?
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 01:00:45 ID:???
宮崎の話は聞き飽きた。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 01:01:58 ID:???
宮崎以外の話題も一杯出てるんだけどね。 やっぱ目立つのかな。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 01:02:21 ID:???
なにが言いたい?どこを縦読み?…分かり易く要約してくれ。
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 01:45:30 ID:???
>>459
今度は大者だってよ
少なくとも459は小物だなw
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 01:52:32 ID:???
なんで喧嘩すんだ
スレがもったいない
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 01:58:05 ID:???
>>446
でもあのビールはうまそうだった。

特に五ヱ門かうまそうに呑んでたのが
印象的だったわな。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 01:58:21 ID:???
>>472
その意味じゃ庶民的な後半のルパンはモンキーさんのイメージからはちょっと離れちゃったんだろうな
個人的にはワインの銘柄に五月蝿く外車乗り回してるプチ貴族的ルパンの方がカッコイイとは思う
悪どく金儲けに走る鼻持ちならない金の亡者どもから奪った金で泥棒貴族、みたいな

ただ宮崎路線によってルパンが国民的知名度と人気を得る道が開けたのも事実だと思う
序盤の路線で最後まで突っ走ってたら今でも「知る人ぞ知るカルトなアニメ」どまりで終わった可能性は高かったと思う
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 02:06:00 ID:???
それが両方混在してる緑ルパンは、やっぱり金字塔!
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 02:10:04 ID:???
生活感の無いキザな殺し屋から
フィアットに乗るコソ泥へ堕ちる
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 02:21:35 ID:???
百地の爺さんのモデルは、故・柴田練三郎らしいな。
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 02:23:40 ID:???
>>478
そうなの?。。
でも街中に出ていかない、普通の街並みや
一般人なんか一切出てこない前半が好きなんだ
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 02:26:27 ID:???
>>483だけど>>479の言うことももっともと思う
イタシカユシ
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 02:29:11 ID:???
前半はもう、存在が奇跡的なものなんだよ。後にも先にももうない。
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 03:07:45 ID:???
>>482
映画「忍びの者」の伊藤雄之助(百地三太夫役)ではないかと・・・
主役は市川雷蔵(石川五右衛門役)

そー言えば、五ヱ門は市川雷蔵に似ているな・・・
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 03:44:57 ID:???
>>486
画像検したけど相似はよくわからなかった。
映画見れば似てるのかな?
五ヱ門って大筋は原作と一緒だけど原作にない人物造形だよね。
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 06:36:19 ID:???
後半の功績は認めるとして、今、前半路線がもう少し見たいな…
10話足らずじゃさすがに少なすぎる〜
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 09:14:10 ID:???
五ヱ門は念能力者のようなもの
たとえていえば秘剣斬鉄剣は
ファンファンクロスなんかと並列しても
全く異和感がない
ゆえに準レギュラーのポジションが相応しい
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 11:38:42 ID:???
(;゜д°)念能力…すごい池沼が現れた。


…と釣られてみるけどorz
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 13:35:07 ID:???
サブタイトル時のカシャカシャっと出る「タイプライター音」って、何かモトネタあるんですかね?(それとも、この作品が初出?)
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 13:45:40 ID:???
>>491
元ネタっていうか昔からそういうのはあった気が…
気がするんだが具体名をあげなきゃダメだな。う〜ん
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 14:03:23 ID:???
『いろはのい』あたりでやっていたような記憶が…>タイプライター
494493:2007/01/08(月) 14:09:22 ID:???
失礼、調べたら『いろはのい』1976年だから、ルパンのほうが古かった。
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 14:16:33 ID:???
マイティジャックか? 
というか、同時期の謎の円盤UFOもプリンター印字でOP演出されてたし、
当時の流行なんじゃなかろうか・
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 14:28:18 ID:???
「ミラーマン」じゃねえか?
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 15:16:26 ID:???
紙に印字されたタイプライターの文字がガチャガチャ音を立てながら出てくる部分を
アップで見せる演出が欧米のテレビ映画を問わず良くあったから、大元はこの辺だろうなぁ

昔の刑事ドラマはどっちかというと輪転機の音をバックに見出しが流れていくイメージが強いね
「いろはのい」はOP大好きだったなぁ
「〜ハじゃないよイグレット!いろはのい!」で輪転機バックのタイトルと共にバーンと曲が始まる
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 15:44:33 ID:???
劇中で新聞記事の引用であることを示すためには、
小道具として作られた架空の紙面をアップにする手法と
輪転機が猛烈なスピードで回っているのをバックに、
テロップをオーバーラップする手法があったね。
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 16:05:17 ID:???
>>497
確かにタイプの音と文字ドアップはわりとポピュラーな
反転はデザインか

今ならディスプレイか
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 20:07:36 ID:???
タイトルじゃないけど、市民ケーンの発明は大きいな。
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 22:39:37 ID:???
よく「宮崎ルパンはルパンと言う名の別物」とか「ルパンを改悪させた男」とか
言われているけど俺はそうは思えない。と言うか俺はむしろ宮崎ルパンの方が好きだ。
TVシリーズのルパンは一部を除いて、いつも泥棒ばっかで好きになれない。
こんなのをいつも見せられて実に不快だ。しかも主役であるルパン一行が盗む=主人公であるから絶対 だからタチが悪い
当時の子供はルパンシリーズを見て真似て万引きしたりする子がいたんじゃないだろうか?
まさにTVシリーズのルパン三世は犯罪助長番組だと思う(打ち切られた原因の一つにこれがあるのでは?)
一方、劇場版やTVSPシリーズはルパンが正義の味方になっていて悪を倒す・・と言うのが殆どだがこれが一般に受ける為の正解だと思う。
主人公が悪を倒す、というストーリーなら見てて気持ち良いし、見やすいからな。
最初に言ったが宮崎ルパンが一番好きだ。彼の描くルパンは見ていて不快にならない場合が圧倒的に多い。
さらに彼の映画、「カリオストロの城」は本当に最高のルパンだと思う。
今後のルパンシリーズがカリオストロタイプになったのも頷ける
この作品が嫌いと言う人もいるが、この作品でルパンが国民的キャラクターになった理由の一つなのは否定しようがない事実だろう
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 22:51:19 ID:???
>>501
下手な釣りだな
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 22:51:42 ID:???
もうコピペはいいよ
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 23:08:46 ID:???
>>501
ゴキブリ野郎共をダメージする まで読んだ
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 23:11:44 ID:???
生暖かい風が吹いたなw
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 23:25:01 ID:???
当初、「ルパン三世はアニメにはなりませんよ。
僕の漫画は読み直さないとわからない部分があるから」
とモンキー・パンチさんは言っていた、と雑誌で読んだ。
「その後、試写を見て『ひょっとしていけるかな?』と思った」とつづいている。
今でも前半を見ると展開が映画なみに難しいと思う。
その複雑さと丁寧さと演出と絵のうまさのおかげで
何度繰り返し見ても感心できる。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 23:32:37 ID:???
イージーライダーをパクった第一話のカット割が好きです。
あとホテルミラクルで水道の元栓にドリルで穴を開けてずぶ濡れになり
エレベーターで服を絞っているところとか。この間BGMだけで台詞が
一切ないところとかね。
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 00:03:23 ID:???
本当に大丈夫なんですか?何かあったらわたしゃぁもうホントにもう
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 00:20:23 ID:???
台詞厨は妄想に走って、収拾つかなくなるから、注意してくれよ。
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 00:25:39 ID:???
そのときは某がこの手で・・・・
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 00:34:41 ID:???
はぁ〜 無理無理
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 01:26:57 ID:???
台詞の引用の何処に妄想が介在する余地があるのかと、小一時間…。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 02:37:32 ID:???
バカは必ず妄想する
例外はない
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 03:01:38 ID:???
だよね〜
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 08:22:45 ID:???
日本語が良く理解できないやつみたいだね。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 08:26:51 ID:???
煽り厨の分際でw
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 08:55:16 ID:???
台詞を引用して妄想を語る、それに誰かが答える。
これが延々と続いて収拾がつかなくなる。
ポイントで引用ぐらいで終われるなら問題ないが、一応注意しろよ、
つーことだろ。キモく荒れるからな。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 09:07:42 ID:???
予告がなくなったな
いろいろあったみたいだから手が回らなくなったのか
失われたのか。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 12:10:56 ID:???
最初から存在しない。次番組「超人バロム・1」の、新番組予告と差し替えられたんだよ。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 12:53:12 ID:???
始まる前の新番予告て無かったのかなあ。
見てみたい
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 20:12:22 ID:???
とりあえず「クールタッチのゲバルト」までは理解した
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 21:36:58 ID:???
いまGyaoで放映している「第21話 ジャジャ馬娘を助けだせ! 」
の娘に萌え〜
いまもうおばさんなんだろーな
って俺頭がおかしい?
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 21:41:08 ID:???
バカーキチガイー
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 22:58:18 ID:???
>>522
後のクラリスである
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 23:07:31 ID:???
>>522
声は星影銀子(スターシア、魔法使いサリー)。
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 23:09:08 ID:???
そんなこと言ったら美波リカなんて・・・
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 23:12:44 ID:???
どうでもいいけど、ルパンて名言結構多くね?
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 23:14:30 ID:???
どうでもいい
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 23:18:28 ID:???
そういえば、次元役の小林清志は、次のバロム・1にも続けて出演してるんだな。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 23:20:50 ID:???
「食いもんの恨みはおっかねえぞ」って真似してたら、おかんに怒られたっけ。
食い物に不自由はさせてないって。
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 23:24:43 ID:???
妖怪人間ベム
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 23:30:07 ID:???
>>530
言いたくなるのわかる
そんな台詞吐きながら殺し合い
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 23:33:02 ID:???
>>522
中の人の平井道子は既にこの世の人じゃないわな
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 01:35:57 ID:???
けいかいがげんじゅうなのであたしをおいてにげました
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 01:43:09 ID:???
>>534
ぶん殴りたくなる台詞乙
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 01:45:45 ID:???
メタボロ・・・・・・
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 03:51:44 ID:???
>>522
21話は俺も好きだが、リエに萌えるわけじゃないな。
最初は完全にルパンを敵と思ってたリエが、真実を知ってルパンを信頼していく流れが
すげー上手いと見るたびに感心する。
最後の次元のセリフも好きだな。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 06:24:09 ID:???
アランドロンの「冒険者たち」を観ると、BGMの使い方とか
良い意味でぱくったのが分かって面白かった。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 08:08:50 ID:???
あの辺のフランス映画はいい
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 10:37:24 ID:???
>>522
中の人は故人です
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 10:37:44 ID:lpxfH9dT
ルパ〜ン   He the   NICE MAN
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 10:58:34 ID:???
日本人の英語
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 11:13:29 ID:pctd5tYX
結局、なんだかんだ言って宮崎ルパンも好きなんだね。
「ジャジャ馬娘を助け出せ」は典型的な宮崎アニメなんだが…。
あっ、俺はルパンは全部好きだよ!
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 11:19:34 ID:???
リエちゃん・・・
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 11:37:22 ID:???
消防の頃、卒業文集印刷のための居残りで、クラスメートと夕方6時からの再放送を
教室の白黒テレビで見ていたが、フェミニストのルパンは女子の圧倒的支持を受けていた。
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 11:49:37 ID:???
宮崎アニメ?
アルプスの少女のことかあーっ
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 13:16:54 ID:???
>>543
いや、嫌い。
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 13:48:53 ID:???
>>547
じゃあ、カリ城と、去年のテレスペのセブンデイズはどっちが好き?
若しくは上だと思う?
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 15:59:24 ID:???
>>548 それはカリ城に決まってるよ!!

中途半端にCGを使った画よりも
緻密に書き込まれた宮崎さんの画のほうが美しいし、
セブンデイズ〜のルパンはただのエロおじさんで大した見せ場がないし、敵は雑魚キャラばっかだし。

カリ城を真似して成功した作品てあったっけ・・・
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 15:59:56 ID:???
>>548
比較の対象が糞作品じゃ話にならないじゃん、TVスペでまともな作品ないし。
マモーとカリで比較なら解るが。
551547:2007/01/10(水) 16:22:19 ID:???
>>548
カリオストロの方がいいでしょ?という結論を導こうとしている?
カリオストロはテレビで一回見たけどよく覚えてない。
絵が根本的に好きじゃない。童話の世界みたい。
セブンデイズは見てない。
ごめんね、だから比較できない。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 18:09:10 ID:???
宮の話は基本的にファンタジーだからな
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 18:42:57 ID:???
>>550
うん、そうなんだけど
もっとルパンらしくなくて糞な作品は沢山あるのに
ここではカリ城批判してる人の方が明らかに多いんで
もしかして審美眼の狂ってる人が意外に多いのかなと

旧ルパンファンが多く集うスレなわけだからそれはないか
単にルパンの歴史からテレスペ除外してるのね

>>551
殆ど見て無いじゃんw
特にルパンファンというわけではないのかな
それとも1st初期以外は認めない派?
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 18:51:50 ID:???
>>553
> もしかして審美眼の狂ってる人が意外に多いのかなと
自分と異なる価値観を持つ人を十把一絡げに「審美眼が狂っている」などとは、
随分と不穏当なことを言うもんだね。いったい何様のつもり?

俺自身はカリ城大好きだけど、世の中には理路整然とカリ城を批判する人は
いくらでもいるよ。例えば唐沢俊一などは、「動画王」で宮崎氏の脚本軽視を
こっぴどくこき下ろしている。
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 19:49:04 ID:???
>>554
俺様のつもり

価値観だけで作品の良し悪しが決まるなら審美眼なんて言葉は存在しない
セブンデイズの方がアニメーションとしてカリ城よりも上なんだね、君の中ではw
ま、カリ城は昔の作品だから画質や音質はセブンデイズよりも劣るのかな
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 19:52:28 ID:???
>>548のような質問を装った釣りはスルーしないと…。

釣りでないなら、このスレをよく知らないみたいなので、
半 年 R O M れ!
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 19:53:08 ID:???
しかし唐沢俊一がカリ城よりもセブンデイズの脚本を褒めるとも思えないが
アンチ志向の持ち主みたいだからみんなが褒めると欠点を探してしまうとも言ってたがな
あまり差のない作品どうしなら兎も角、セブンとカリ城では圧倒的に違うだろうに

ところで唐沢俊一ってなにもの?
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 19:58:28 ID:???
ああ、最低な開き直り。アニメごときに「審美眼」なんて持ち出す神経を笑ってやったのに。
ちなみに俺は「セブンデイズ」なんて見たことないよ。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 19:59:44 ID:???
>>558
釣られたくせにかっこつけんなw
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 20:09:05 ID:???
アニメスレに書き込んでるヤツがアニメごときね
最低の負け惜しみだな
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 20:11:55 ID:???
2ちゃんごときに勝ったとか負けたとか言ってるやつも、負けず劣らず最低だがな。
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 20:12:55 ID:???
アニメと言うのは審美眼がないと見られないものなんですか?
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 20:18:00 ID:???
>>553
>殆ど見て無いじゃんw
>特にルパンファンというわけではないのかな

多くのルパン作品を見るということが
あなたのファン定義ならそれからは外れます。
ルパンは大好きですが。

>それとも1st初期以外は認めない派?

その「認めない」は「『ルパンと』認めない」って意味なら
そんなことないですよ、みんなルパンでしょう。

ただ初期のルパンが一番好みに合うので
新とか最近のとかは見る気がしません。
そして宮崎監督作品は絵が嫌いだからルパン作品でも嫌いです。
最初から言ってる通り。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 20:18:36 ID:???
ルパンは軽妙な会話とアクションが見所で、美しさを見せようとする作品じゃないだろう。
まあ、緑の透過光バック不二子は美しいけどな。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 20:29:04 ID:???
少なくとも1st支持者の多いこのスレの人達なら
盗まれたルパン、天使の策略、セブンデイズが
カリ城や1stよりも上だとは思ってないはずだが

荒らしさんは兎も角として
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 20:37:48 ID:???
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 20:45:43 ID:???
>>563
まぁ、そういうファンもいるよね
じゃあセブンデイズはあなたにとって好みではないから見なかったわけね
それはそれで1st以外認めてないのと同じような気がするが・・・

>>564
よく考えてみたらルパンでそこまでアクションが凄い作品ってあったか?
確かにアクションシーンは多いもののアニメーターの力量や製作期間の不足で
そんなキレのあるアクションは殆どみないな
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 21:24:23 ID:???
避けて舞い散る病葉を 触れもせず切る 名刀正宗
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 21:47:50 ID:???
「斬る」と書いてほしかった。(,,・(ェ)・)
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 22:05:23 ID:???
トランプのエピソードで、次元が入院した病院にやってきた刺客を
瞬時に斬る五ヱ門のスピード感あふれるアクションが良い。
普段3コマ取りなのにああいったときだけ2コマ1コマを使うのね。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 22:06:39 ID:???
大塚さんの声とこの台詞がかっこいい…
上のは「斬る」にしとけばよかったね 葉っぱだから切るにしちゃったよ
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 22:36:30 ID:???
今宵の小鉄は血に飢えておる。ええい、寄るな寄るな。寄らば斬るぞ!←雨森さん
加賀の国の住人小松五郎義兼が鍛えし業物。←誰?
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 22:54:24 ID:???
山田康夫が当ててなかったっけ?
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 22:59:00 ID:???
>>567が宮崎信者だって分かった。
まあ比較すると初期の大隅演出が好きだな個人的には…
後に宮崎はアニメ映画に移り成功したわけで、もうお互い様で良いんでない?
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 23:16:48 ID:???
>>574
宮崎信者ねぇ
宮崎信者というより、有能なアニメーターに対しては殆ど信者だな
だからおおすみや押井なんかも信者だよ
単にお前の書き込みがアンチっぽく見えたんでちょっとからかってやっただけさ
気に障ったんなら悪かったな、お互いルパンファン同士仲良くやろうぜ

576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 23:51:26 ID:???
>>573
康雄
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 00:37:03 ID:???
山田も康雄も平凡なオサーンの名前なのに
セットになるとすごい魔力を感じるなあ
ヤスベエ〜〜
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 00:53:24 ID:???
>>573
ワロタw
2スレに一人ぐらいの割合で間違える奴が現われるなw
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 00:58:30 ID:???
1stは前期も後期も大好きだけど、他はあんまり好きじゃない。
カリ城もたいして好きじゃない。あくまでも1stのみの俺みたいのも
結構多いいと思うよ。
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 00:58:50 ID:???
Mrゴールドの看護婦に化けた殺し屋、あの顔でどう女に化けてたんだ? 
あと、プレゼント持ってきた子供も殺し屋なのか?
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 01:55:59 ID:???
宮の信者といいながらアルプスの少女といわれるとスルーしてしまうキミ
スレちがいというのならカリオストロの話も振らないでもらえるかな
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 02:22:35 ID:???
>>580
姿を隠した襲撃者や保護者が「子供」を使って
メッセージを伝えてくるのは
昔から小説、映画、アニメ、漫画等劇中でよく使われる手だ。
「ウワァンヽ(`Д´)ノオイラ頼まれただけだよう」
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 18:04:34 ID:???
1st好きな奴は2nd見てないしどうでもいいよ
どうせSPも見てない馬鹿ばかりだしなw
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 18:50:37 ID:???
マニアックすぎて、よくわからん。
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 18:51:48 ID:???
↑また赤厨の自作自演が始まりました。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 19:02:23 ID:???
緑の話だけにしてよ
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 19:06:35 ID:???
テレスペを見ていないヤツは勝ち組だと最近気が付いた
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 19:13:07 ID:???
「脱獄のチャンスは一度」の予告、久しぶりに観たけど笑うなw
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 19:16:15 ID:???
>>588
チ○コおさえたルパン?
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 19:19:43 ID:???
>>582
ベトナム戦争であった事例だと聞いてるけど。映画「地獄の黙示録」でも
近づいてきたベトコンの子供がヘリの床に手榴弾置いて立ち去りどかーんという
シーンがあったと思う。

あの子供は、「ど根性ガエル」に出てきそうだ。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 20:05:44 ID:???
>>589
そうw「寒くなってきたなあ。風邪ひくなよぉ」っやつ。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 20:39:08 ID:???
「いつかきっと同じ目に遇わせてやるぜ!」の顔だけ変えたのかな。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 20:57:57 ID:???
あの予告は笑うよな
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 23:07:25 ID:???
予告の裸中腰のルパンの後ろの絵は
雨の午後で最後の不二子のシーンのバスルームだ
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 23:08:46 ID:???
すると、予告用のスペシャルエディションだったのか。
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 23:38:42 ID:???
ルパン首はね処刑も本編には無いしな
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 03:35:48 ID:???
チャ〜ン チャ〜ララッチャ〜 チャララッチャ〜 チャ〜ララッチャ〜
チャ〜ララッチャ〜 チャ〜ララッチャ〜 チャ〜ララ〜 チャ〜ララ〜 ラーラーララーララー♪♪♪
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 13:36:28 ID:???
そういえばあの頃は、小指の爪だけ伸ばしてる人とか居たからな〜
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 15:13:29 ID:???
鼻ほじ目的で?
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 16:03:08 ID:???
14: 2007/01/12 15:41:00 UWK3ZdFW [sage]
73 名前:バングラ ◆bangraJ70M [] 投稿日:2007/01/12(金) 15:37:06.69 ID:oe+YP9hk
■ 閉鎖です
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4vip/1168579539/
1 ひろゆき@どうやら管理人 ★ 2007/01/12(金) 14:25:39.60
もう疲れたです。
来週で終了ということで。
17 FOX ★ 2007/01/12(金) 14:28:03.56 ID:???
おつかれさん。
鯖の契約解除の準備してきます
63 root▲ ★ 2007/01/12(金) 14:30:22.06 ID:???
お疲れ様でした〜
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 17:42:18 ID:???
死体からとり出したダイヤモンドを体に這わせる不二子姐さん…
あれには共感できないよー
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 17:53:43 ID:Z2fOwRYw
>>601
死体から・・・そういえばそうだったな
よく考えるとアレだな、うん
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 18:21:59 ID:???
ニップル伯爵ってLupinのスペルを逆にしてあるからニップルなんだね!
今日気づいたよ〜

いままで『ニップルって乳首のことなのに何で??』って思ってた………w
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 19:59:45 ID:???
今度PS2のルパンゲー出るらしいけど
買う奴いるのか?
最初のは25万本ぐらい売ったヒット作だったのだがね
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 20:18:58 ID:???
ルパンのゲームといえば、
駄菓子屋にあった$袋ぬすんで逃げるやつだろ。

ワープもできるよ。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 20:46:18 ID:???
ここオッサンしかいないスレか。
悪かった
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 20:54:54 ID:???
>>601-602
不二子手下が背中で死んでるのに振り向きもせんわ…。
しょっちゅうなんだろうな
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 21:08:09 ID:???
男の世界って感じでいいね、次元とルパンの男同士の友情がいいね、
俺もこんな相棒欲しいなって子供の頃思ってたよ、いまだにこんな相棒いないんだよねぇ
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 21:38:53 ID:???
チョッと過去に戻って人を頃せば
その子孫が消える理論は解かった

ところで教会の不二子はどうやって消したんだ?
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 22:05:24 ID:???
ルパンに会うちょっと前の時間に行って、ルパンに会いに行こうとするところで誘拐とか
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 22:27:04 ID:???
却下。開放されたあとも不二子はルパンとの結婚の意思を持っている。
したがってルパンの求婚のあとでなければならない。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 22:47:31 ID:???
んじゃ、まさに消えたその瞬間に現れてさらっていった。
時間旅行をするくらいのやつだから、コンマ何秒の世界なんか問題ないとか。
(ルパンや視聴者的には魔毛狂介が出現したのは見えない)

無理があるか…
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 22:51:54 ID:???
>>606 
女子大生もたまに来るノシ
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 23:32:20 ID:4cvX/8Fg
Gyaoでジャジャ馬娘見たが、ルパンの偽善が鼻に付いた。
それに対してアクションシーンが素晴しいのは、まるでカリ城そのものだな。
7番目の橋が落ちるときのモトネタになった原作は、首謀者と人質の女はグルじゃなかったか?
宮崎って良くも悪くもお姫様救出劇しか描けないのな。
ラピュタは最高傑作だとは認めてるよ。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 23:38:00 ID:???
オーイエ〜
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 23:42:30 ID:???
マキは、親父であるルパン二世の相棒だった金庫破りの娘なんだろ?
だったらルパンと同世代の女性の設定にしても良かったはずだ。
どうしても少女にしてしまうあたりが度し難いロリコンの性なんだよな。
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 00:03:42 ID:???
はいはい

次いってみよー
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 00:06:15 ID:???
大人の女性であの話は、いくらなんでも無理があるだろ。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 00:09:15 ID:???
大人の女性相手に駆け引きするのがルパンなのでは?
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 00:31:05 ID:???
大隅ルパンの狂信者は、旧作の1話から6話と9話、12話だけ観てりゃいい。
純粋に大隅が完成させたエピとしては、1話から3話までしかないが。
せいぜい3話ないし8話分のエピソードの中に、一生引きこもってろ。

621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 00:31:59 ID:???
狂信者とか大げさな
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 01:03:59 ID:???
なぜ激怒w
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 01:16:30 ID:???
>>620
宮崎信者のおまえは後半のお子さま路線でも一生観てろクズがwww
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 01:17:06 ID:???
「ロリコン」が図星だったから。
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 01:22:35 ID:???

626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 01:28:33 ID:???
PS2ルパン三世シリーズの一作めって25万も売れたのか・・・
どうでもいいけど2ちゃんねる閉鎖ってマジ?
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 01:34:34 ID:???
まあ次元、おっちついてこれ読んでみな。

ttp://d.hatena.ne.jp/textoyx4/mobile?date=20070112
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 01:45:26 ID:???
ああおれなんか半分信じてたぜ 


ふじこ
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 01:46:16 ID:???
落ち着けこの騒動はルパンの仕業だ
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 02:04:08 ID:???
心を盗んだ、とか野暮は無しだぜw
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 03:52:44 ID:???
宮の信者はロリコンが禁句なのか
言っといてくれよw
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 07:25:57 ID:???
ルパン様の昼寝の邪魔だ
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 09:55:07 ID:???
ブルースを歌うあたりにロリキャラが現れたら萎える
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 10:18:35 ID:???
ブルースは大人の世界で助かった
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 11:24:50 ID:???
次週「殺し屋はロリータがお好き」、チャンネルは決まったぜ!
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 12:01:50 ID:???
ナボコフ好きが約一名まぎれこんでるからな
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 19:33:43 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070113-00000021-jij-int

「また、つまらぬものを斬ってしまった・・・」
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 20:39:07 ID:???
>>637
アハハこりゃどっから見ても。
しかしその台詞はなしだな。
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 20:42:35 ID:???
ナボコフは好きだが宮は嫌いだ
640大塚 CHARRY 康生:2007/01/13(土) 22:07:53 ID:???
LUPAN THE FOOD 〜♪
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 22:09:01 ID:???
オレも新の不二子は好きだが
ここの連中が嫌われるのは一方的に新の不二子を批判してるからだろ。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 22:20:13 ID:???
何だ出し抜けに「オレも」って。お前以外に他に誰がいるんだ?
意味の通じる日本語書けるようになってから来い、赤厨。
「嫌われる」ってお前一人に嫌われても痛くも痒くもねえぜ。
「一方的」ってここは新旧不二子比較スレじゃねえんだよ。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 22:21:16 ID:???
次元:「まあまあ落ち着けルパン」
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 22:30:04 ID:???
>>640
LUPINだお
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 22:38:52 ID:???
>>623
お前みたいな了見の狭い奴がいるから、23話しかない旧ルパンのスレが荒れる。
今後一切書き込むな、社会のダニ。

646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 22:40:14 ID:???
なぜ新が150話もあるのか誰でもわかるだろ
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 22:55:54 ID:???
>>642
>ここは新旧不二子比較スレじゃねえんだよ。

「旧ルパンの前半をマンセーし、旧ル後半〜第二期を叩くするスレ」でもないわけだが。
滅茶苦茶な理屈を押し付けるんじゃねーよ。


648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 00:26:29 ID:???
ルパンがやってた自動車の裏側に張りつく技って、実際出来るもんなのかな?
実写でも、洋画で観たことあるけど・・・
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 00:45:06 ID:???
>>647
比較スレじゃないから一方的に叩く展開になっても止むを得ないといいたかったんだが、難しかったか坊や?
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 00:54:40 ID:???
>>649
お前、つくづく人間の屑だな。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 01:01:04 ID:???
お互いもうやめろってば。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 01:02:50 ID:???
おかしな日本語を使うなよ坊や。「つくづく」は副詞だろ。だったら用言を修飾させろよ。
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 01:05:08 ID:???
>>645
執着乙、おまえは旧ル観るに値しないから早く死ねば良いと思うよw
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 01:09:17 ID:???
>>653
おまえこそ旧ル語る資格ないから、早く死ねば良いと思うよw

655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 01:09:47 ID:???
新ルは出来は兎も角としても露骨な1stの真似でないところは潔いと思った
最近のテレスペおよびOVA生きていた魔術師なんかは殆ど過去人気作の模倣なのがどうにも気にいらねぇ
しかも完全なる劣化コピーだしな
誰の命令か知らないが作ってるヤツは恥ずかしくねーのかよ
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 01:10:56 ID:???
こいつらきっとお互いに、不二子の言った色気違いってのを本気にしてるんだな
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 01:15:04 ID:???
お前ら、ルパンを見て一体何を学んだんだよ(´・ω・`)
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 01:17:49 ID:???
>>653
おまえだけ旧ル語る資格ないから、早く死ねば良いと思うよw
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 01:18:24 ID:???
微妙に自演の香り・・・・・
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 01:19:33 ID:???
>>658
お前は真性の基地外だから、早く死ねば良いと思うよw
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 01:20:43 ID:???
>>659
確かに
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 01:21:19 ID:???
>>660
お前だけ真性の基地外だから、早く死ねば良いと思うよw
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 01:21:56 ID:???
アホクサ
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 01:22:54 ID:???
社会不適合者の実況スレはここですか?
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 01:23:04 ID:???
660=662
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 01:24:15 ID:???
やっぱり自作自演か
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 01:26:48 ID:???
まったく赤厨は自作自演してまで・・・もう言うことないわ。
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 01:32:32 ID:???
自作自演の660は氏ね
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 01:59:35 ID:???
あなたは緑ルパンが好きですか?

 大好き派---|-- 赤ルパンも好き派----- ルパン三世なら全部好き派
         |              |
         |              |----山田康雄のルパンだけ好き派
         |              |             
         |              |             
         |              |----テレビスペシャルは別派
         |              |            
         |              |            
         |              |----テレビ第3シリーズは別派
         |              
         |           
         |              
         |--赤ルパンは嫌い派------第一シリーズ全部のみ好き派
                      |             
                        |             
                        |----宮崎演出だけ好き派
                        |            
                        |            
                        |----大隈演出だけ好き派
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 02:00:31 ID:???
ズレタ・・・
orz
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 02:05:14 ID:???
緑も赤も好きだパースリはDVD買うほどじゃないが面白い
クリカン以降は純粋に作品を楽しむというよりは、テレスペという名のイベントを楽しむ感じかな
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 04:31:52 ID:???
旧ル 峰不二子の冒険(まとめ)

第一話 くすぐりの刑に遭う
第二話 ドSの魔法使いに泣かされる
第三話 リンダ相手に殺人未遂事件を起こす
第六話 ルパンが屍骸から掘り起こした宝石で大いに遊ぶ
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 05:55:54 ID:???
そういやカマイタチは何で死んじゃったんだろう?
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 07:59:42 ID:???
知人に頼まれLDからDVDにダビング。久々にLDで見直したら色合いはDVDよりいいな。
しっかし不二子ちゃんはいいな。1話でかなずち持つ手の小指をのばしてるシーンは
さりげなくイイ。
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 09:28:20 ID:???
伸ばした小指には女らしさという意味があるらしい
そんなことをいちいち感じることは普通ないが
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 10:14:55 ID:???
>>674
LDの方が断然解像度が上だよ。DVDはゴミとか傷とか取り去ってるけど、
ディテールが完全に削がれてしまってる。8ミリかと思うくらい。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 11:07:11 ID:???
>>676 えええっ!? そんなにDVDの画質悪いの!?
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 11:21:35 ID:???
ルパン好き─―─全容認派
          ├─パイロットフィルム派
          │   ├─容認派(全部好きだがこれが一番派)
          │   └─パイロット版原理主義
          │       ├─広川太一郎版派
          │       └─野沢那智版派
          ├─青ジャケ派
          │   ├─容認派(全部好きだがこれが一番派)
          │   ├─前期(大隅演出)原理主義
          │   │   ├─これ以降断固認めない派(アンチ宮崎・高畑演出)
          │   │   └─劇場版マモーだけは認める派
          │   └─後期(宮崎・高畑演出)原理主義
          │       ├─これ以前断固認めない派(アンチ大隅演出)
          │       └─アルバトロス・赤ジャケ最終話・カリ城だけは認める派
          ├─マモー派
          │   ├―容認派(全部好きだがこれが一番派)
          │   └─マモー原理主義(青ジャケ派と共闘)
          │        └─カリ城排斥派
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 11:23:04 ID:qJWIVcoS
          ├─赤ジャケ派
          │   ├―容認派(全部好きだがこれが一番派)
          │   ├─第2シリーズ原理主義
          │   |   ├─アンチ青ジャケ派
          │   |   ├─第145話・最終話原理主義(→カリ城派と共闘)
          │   |   └─ブロードウェイ・シリーズのみ認めない派
          │   └─初期TVSP派(バイリバ〜斬鉄剣まで)        
          ├─カリ城派
          |   ├─他シリーズ容認派(でも、これが最高派)
          |   └─宮崎クラリス原理主義         
          ├─PartIII派
          │   ├─全容認&再評価布教派(全部好きだがこれが一番派)
          │   ├─第3シリーズ原理主義
          │   └─バビロン派
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 11:23:38 ID:???
セルのゴミとか傷とかはないし色ノイズも少なめだから見た目きれいだけど、
DVDはディテールが甘すぎるよ。輪郭線が物凄く太いもの。
LDはゴミ傷だらけだけで色乗りも薄くて画面ぶれもあるけど、
細かいところまではっきり見える。

ちなみに俺の持ってるのはLD−BOX(アルバトロズと最終回のCAVディスクが
おまけ=これもDVDより画質がいい)だけど、中身は単品売りと同じ。
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 11:24:55 ID:???
          ├─風魔派
          │   ├─全容認&再評価布教派(全部好きだがこれが一番派)
          │   ├─古川ルパン原理主義
          ├─クリカンルパン派(TVSP、劇場版)
          │   ├─もう少し認めて欲しい派
          │   └─ クリカン原理主義  
          ├─原作・漫画派
          │   ├─モンキーパンチ派
          │   │   ├─容認派(アニメも好きだが原作が好き派)
          │   │   └─原作原理主義(アンチアニメ)
          │   ├─ルパン三世Shusay
          │   ├─ルパン三世Y(山上版)
          │   └─ルパン三世M(深山版) 
          └─エロシーン派(エロシーン以外どうでもいい派)
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 11:28:18 ID:???
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 11:32:52 ID:???
>>680 よそのスレで教えてもらったけど、DVDは35oの原盤を、16oで焼いたマスターを
使ってるらしい。ブローダウンで細かい輪郭線とか潰れちゃったのかな。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 11:38:36 ID:???
>>683
そりゃ潰れて当然だな。今度出るDVD-BOXに期待しましょ。
俺は買えないけど(緑だけだったから買ってたけど)。
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 14:59:58 ID:???
初放送当時、白黒テレビで観ていた派が抜けてるゾ!
ジャケットの色なんか、関係無し。
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 15:28:18 ID:fUEe7lMm
>>683
DVD用のマスターを作ったトムスエンタティメントの説明によれば、
本放送時はテレビ局側の都合により、
35mmネガを16mmポジに変換したフィルムを使っていたとか。
16mmフィルムは35mmよりも解像度や色彩が劣るため、
セル画段階での緑色が35mmの撮影によって青味がかった色彩
(撮影に使われたフジフィルムは、寒色系が強調される傾向)に変化したのを、
更に劣化させる事で本放送時通りの青色が再現された…
って事なんでしょうかね?
3月に発売されるBOXは、
次世代メディアを多分に意識したHDニューマスターだそうですが、
今度はセル画の色彩を基準にするのか?
それとも撮影後の色彩を基準にするのか?で、
また今回みたいな論争が起きそうな気もしますが…。
参考までに、
テレビシリーズ版のルパンに使われていた撮影用フィルムは、
1stがフジ社の35mm
2ndがコダック社の16mm
PART3がフジ社の16mm
かと思われます。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 19:13:29 ID:/CFDtbGS
放送禁止用語のところは今売ってるのは消してあるんだよね?
MXで持ってるけど禁止用語思いっきり言ってたよ。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 19:18:39 ID:???
>>669
第一シリーズ全部のみ好き派 だな、おいらは
正直、他はどうでもいいもの。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 19:21:21 ID:/CFDtbGS
俺も緑ルパンのみだな。
ほかのルパンはただのアホだ。
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 19:27:21 ID:???
俺は宮崎ルパンだけだな。
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 19:39:46 ID:???
魔術師と〜のラストの次元とルパンが地面に寝転びトンボがルパンの指にとまる
ラストシーンが超好きだ。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 20:49:09 ID:???
押井ルパン派はないのか?
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 21:15:17 ID:???
>>687
DVDボックスでは消していなかった
10年くらい前に出たビデオ版では消すつか誤魔化していた
「バカ!キチガイ!」→「バカ!バカ!」とか

>>688
赤のアルバトロス&最終回は?
まぁ絵柄が全然違うか・・・
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 22:50:09 ID:???
>>686 東映の実車も実写もアニメも、フジフィルムが基本でしたかね。 
なんか70年代の東映というと、青っぽい色調が印象に残ってる。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 23:18:05 ID:???
二階堂エロシーン派がないね。
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 23:21:51 ID:???
二階堂では演技力不足
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 23:22:51 ID:???
二階堂元・自民党幹事長か。そりゃ演技は素人だろう
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 23:53:28 ID:???
>>696
そこがまたかわいいんだよなぁw
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 23:55:41 ID:???
>>698
たしかに旧のキャピキャピ娘のようなルックスなら
二階堂はピッタリだと思うよ。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 23:58:05 ID:???
ごめんなさ〜いルパン、・・・・・やっぱり乗っちゃった!
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 01:18:30 ID:???
新の不二子は脂肪つきすぎ
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 01:38:27 ID:???
名前が同じだけで別人だろ。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 01:43:23 ID:???
そういう点では非常に原作に忠実と言えるな>名前が同じで別人
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 02:53:44 ID:???
>>703
ガキのとき理解できなかったよ>原作
毎回毎回初めて知り合ったり、旧知っぽかったり…
スレ違いだけど。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 03:44:03 ID:QSqMim3k
>>694
そういえばデビルマンの体色も、
設定時には緑だったのに、
実際の映像では青っぽくなっていましたね。
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 04:04:59 ID:???
単に猿拳がいちいち設定を覚えてられないだけだと思う
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 09:19:31 ID:???
アニメ版デビルマンの体色はグロすぎる
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 10:29:38 ID:dqsqY7Yz
>>707
小松原一男センセイが生前に
「デビルマンの体は悪魔色」と語っていたのを、
何かのインタビュー記事で読んだ記憶がある。 
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 10:41:25 ID:UWJElkxr
原作の
ルパンに変装した銭形が
女捜査官をその婚約者の前でレイプして
ルパンを憎ませるよう仕向ける
なんていう極悪&珍奇エピソードはさすがに旧でもできなかっただろう。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 12:35:27 ID:???
そう
デビルマンにも青か緑かの
争いがあるのだよ
作画好きとはそういうことに
こだわらずにはいられん連中らしいw
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 13:43:02 ID:???
>>709
「電撃ハトポッポ作戦」か? 新だけど。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 13:46:43 ID:???
>>678
緑ジャケ派にしてほしかった

>>700
ごめんね〜ルパン、・・・・・やっぱり乗っちゃった!
だよ
あの口調は二階堂さんしか出せない
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 13:52:33 ID:???
二階堂さんは70年代初期の小悪魔派ってとこか
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 15:09:30 ID:???
>>712
さらに訂正

「ごめんね〜・・やっぱり乗っちゃった」

が正しい
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 15:36:55 ID:???
ギャオはついに最終回
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 16:36:11 ID:???
最終回の高速ランプ下に宮発見
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 17:13:55 ID:???
あのシーンではMは二人いる。ちなみにミニに食事中を襲われた一家もM一家だ。
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 17:15:26 ID:???
Mが覗き込んでいるエンコしたジープは大塚氏の愛車であり、
直前に不二子のミニを高速で追い抜いていったゆえに壊れたらしい。
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 18:59:42 ID:???
ルパン三世 緑ジャケvs赤ジャケ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1168849572/
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 19:07:16 ID:???
>>719
板ルール違反だろ。

●各スレとも、扱える作品は1つまでです。
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 21:06:55 ID:???
ルパン3のOP曲って大野さんだったんだな。
どおりで曲だけはカッコイイと思ってた。
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 21:22:44 ID:???
スレ違い。
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 21:39:54 ID:???
大塚さんはルパンをやった後パンダコパンダをはさんで侍ジャイアンツになるけど
ルパンは決してよい出来だったとは思えないのが、侍ジャイアンツではかなり
洗練されてるんだよな。
これはなんでなのかなあ。パンコパの後ぐらいに、劇画タッチを吸収した上での
大塚調が完成されたのかな?
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 22:46:37 ID:???
一期シリーズを元にしたTVSP作ってくれないかな・・・
BGMやOPも当然1期のもの
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 23:23:55 ID:???
最終回の「アジト壊滅作戦」の書類に何かタラタラ書いてあった。
読める範囲で書くと
「ルパンが始まって約半年程の年月がすぎましたが、本日の話(23話)をもちまして2クールで完結することになりました。
私個人のことを申せば途中入院など致したために・・・」

誰の事だ?
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 23:33:33 ID:???
高畑かな?>>849
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 00:13:18 ID:???
未来パスktkr
それともまもうきょうすけ?
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 00:57:04 ID:???
>>724
みたいねえ〜


でもルパンの声は。。。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 13:26:59 ID:???
>>724
TVSPではないが
それをやろうとしたのが「生きていた魔術師」じゃないのか?
ああいうのが見たいのか?
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 14:12:54 ID:???
生きていた魔術師もDEAD OR ALIVEもつまんなかった
なぜか?
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 14:15:18 ID:???
>>730
緑信者だから
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 16:13:49 ID:???
>>730
テレスペのスタッフだからか?
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 16:35:31 ID:???
ルパンは原作はあってもアニメに関しては殆どオリジナル作品だからな
オリジナルもので秀作を生み出せる力のあるスタッフでないと良作は不可能
しかもデドアラのモンキーパンチなんてアニメ監督としては素人だしな
要するにスタッフの力とアニメルパンの出来は比例する

それに過去作の人気にあやかってモノマネで金儲けしようとする根性のヤツに傑作など生み出せるわけがない
出来る人間なら今までに無い全く新しいルパンにしてるよ
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 18:42:56 ID:???
>>724じゃないけど気持ちはわかるな。
過去の人気にあやかるとかじゃなくて
あのセンスで新作で長尺でたっぷり楽しめたらな〜って、
無理なのはわかってるけど、まあ願望、夢だわな。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 18:54:47 ID:???
監督:吉川惣司、杉井ギサブロー、出崎統
企画:吉川斌
演出:大隅正秋
キャラデザイン:大塚康夫
作画監督:椛島義夫、青木悠三
レイアウト:芝山努
脚本:大和屋暁
音楽:大野雄二
製作:よみうりテレビ&東京ムービー
【キャスト】
ルパン:古川登志夫
次元:小林清志
五ヱ門:大塚周夫
不二子:冬馬由美
銭形:納屋悟郎(六郎でも可)
もうこの際、製作費をケチらず後の視聴率だのDVD売り上げだの気にせず。
これで一回だけ深夜にでもTVシリーズ作ってくれ。
ハード&クールな雰囲気の中に遊びと笑いがある緑ルパンを頼む。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 19:58:08 ID:???
>>735
気持ちは分かるが、どちらかといえば旬を過ぎた引退間近の人たちばかりだね
大和屋暁が父のあのセンスを受け継いでるとは思えないが一回はテレスペやって欲しいね
これもまた願望&夢なんじゃないの?

どうせなら今の最先端の人たちを使ってルパン作って欲しいけどな、俺なんかは
今更ルパンなんかやってくれないとは思うけど・・・・
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 20:04:42 ID:???
それに監督や作画監督が何人もいたら
作風がバラバラで統一感のない作品になってしまうと思うが
監督は凄い人が一人いて時間をかけて作ってくれればいい

出来ればアニメ製作は衰退してる東京ムービーではなく
マッド、IG、ボンズ、京アニなど今の最高峰の製作会社に作って欲しい
委託元はトムスでもいいけど
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 20:10:45 ID:???
新ルみたいにバラエティに富んだルパンを目指すなら複数監督がいてもいいか
各話によって監督の個性を出せれば面白いね
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 20:13:27 ID:???
>>734
俺も気持ちは分かるが、そういう風に過去を捨てきれない人がいるから
今の下手な過去真似のテレスペみたいなのになるんじゃないの?
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 20:39:38 ID:???
>>738
緑バカとしてはアイディア勝負とセンス勝負なので
短篇で作ることをお薦めしたい
変な設定づけとか恋愛も避けられる
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 22:42:34 ID:???
TVSP全否定ですか?皆様?
1作目から5、6作目までは一期シリーズ関係者が監督してたりするんだが。
そのうちの一本は、皆様の好きな大隈監督なんだが。
俺はTVSPは全部観てないので全然出来は分からないが。
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 23:02:51 ID:???
他の人は知らないけどおれも見てないからしらないww
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 23:04:17 ID:???
>>741
少なくとも旧ルはスタッフ陣も良い作品を作ろうという精神があったんだよな
テレスペの場合は作品の中身ではなくあくまで数字で視聴率しか見てないじゃん
低予算&短期間で視聴率取れそうな要素を適当に入れて、はい出来上がり
そんな糞な野望で製作された作品を肯定するきになるか?ってこと
まぁ一応ファンなんで駄作だと解っててもチェックしてるが
テレスペも初期の方はまだやる気が見えたが最近はもう見るに耐えないわ

おおすみが監督だからどうだというわけではないんだよ
ルパンを蘇らせてくれる人が監督してくれんと
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 23:07:49 ID:???
赤も観たり観なかったりだったしな。
マモーとカロオストロは観てる。
でもパート3は初回でついていけず。
スペシャルは興味なし。
ビジネス上リメイクされるのは仕方ないが、
それを受け入れないのが俺のポリシー。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 23:12:06 ID:???
過去のルパンを真似るのなら作品の真似ではなく
かつてのルパンスタッフのアグレッシブな精神を真似て欲しいもんだね
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 23:30:44 ID:???
たしかに
折角だkら誰にでも知られてるルパンという素材を生かして
思いっきり作る人の個性を出してほしい
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 23:50:34 ID:???
>>746
そういう意味なら押井版を観たかったな。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 23:54:07 ID:???
むしろ念力珍作戦の目黒ルパンをシリーズ化して欲しかったな。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 00:18:52 ID:???
つーてもセンスない無能なヤツらに好き勝手作られても困るがな
やっぱ近年にスゲェ作品を作った実績を持った人でないとな

細田守とか新海誠とかはどうかね
丁度1stの頃の宮崎や高畑みたいな若い才能を感じる
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 00:23:43 ID:???
押井版かあ。五ヱ門がむやみやたらと引用話始めそうだな。
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 00:59:10 ID:???
押井とか宮崎って自分の世界観を他人のフンドシ使って描くのが得意だよな。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 02:17:35 ID:???
>>751
世界的に一流と呼ばれる監督はそういう人が多い
ちゃんとした原作のあるアニメなら兎も角
ルパンにはそういう作家性のある人の方がむしろ向いてる
ルパンは原作はあってないようなものだからな

旧ルやマモーなんかもそうだろ
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 06:25:02 ID:???
所詮エセだから
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 08:08:24 ID:???
訂正

所詮エセだから>押井とか宮崎って
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 12:07:41 ID:???
>>754
なんの権威もないただの人にそんなこと言われてもなぁ
そういうのはあんたがなんでもいいから世界を取ってから言ってくれよ
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 12:13:48 ID:???

ものごとの善悪正誤真偽を


発言者の肩書きによってでしか判断出来ない
知的障害児が申しております
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 12:17:17 ID:???
>>755
つまり盲信せよとw
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 12:32:11 ID:???
>>756
ということは
やっぱりお前が肩書きが無い故の僻みじゃないかw

実際宮崎や押井以上に稼げる監督が日本にいないんだからしょうがないだろ
エセというのならそれ以上に稼げる監督を列挙してみな
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 12:40:16 ID:???
何の権威もないヤツ同士の壮絶バトルですなw
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 12:45:53 ID:???
このスレのデフォ
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 12:46:51 ID:???
>>759
お前は権威があるってのか?
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 13:14:36 ID:???
権威があるのはイエス・キリストだけさ
そんなの常識だろ
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 13:24:06 ID:???
このスレは宮を擁護する人間に手厳しいという傾向があるが>>758のヤツ大丈夫かな
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 14:20:07 ID:???
>>763
だから擁護するんじゃねーか、アンチの反応が面白いから
それに宮崎も緑ルパンを作った男だぜ
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 15:14:43 ID:???
このスレでアンチというのは764だったりするわけだが
そのことに自覚がないのか?
というか最近涌いた日本語が不自由なのはこいつか?
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 15:15:02 ID:LbyhxO4F
おしい君イノセントだかイノセンスだかで大赤字出しちゃった
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 15:17:29 ID:???
>>765
なんでだよ。
宮崎演出も含めて緑だろーが。
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 15:49:16 ID:???
>>767
いいかね
何か論じたいことがあってその流れで大隅とか宮崎とかの名前が出てくる
分には構わん個人的にはな
ところがそれでもクレームがつくのが従来のこのスレの有りようだったわけだ
最近の傾向はこれとは多少異なり最初から大隅や宮崎だけでなく押井まで
持ち出す奴が現れる始末
権威主義者として反感を持たれても仕方ないな
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 16:24:44 ID:/zXxt1ln
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 16:44:28 ID:???
もしもおおすみが今の宮崎みたいな位置にいたら
今度はおおすみが叩かれていたんだろうな
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 17:04:34 ID:???
>>768
別にいいんじゃね
ここはお前のスレじゃないんだし
ルパンを思っての意見なんだから好きにさせろや

でもまぁ、権力者なんかにろくなヤツはおらんけどな
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 17:24:42 ID:???
>>765
俺は大隅原理主義者だが、>>747で押井版を観たいとレスしたのは、
過去に押井版が計画されていた事実を踏まえてのカキコであり、
権威とか訳わかんねー事は関係ないぞ。
そもそも当時の押井はまだ権威とは程遠い新鋭だっただろーが。

実現しなかったひとつの可能性として押井版を語る事は、
宮カリを罵倒する事とは意味が違うんだよ。
773772:2007/01/17(水) 18:06:21 ID:???
悪い。
>765×
>768○
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 19:42:18 ID:???
ところで押ヰってだれよ?
このスレと関係あんのか?
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 20:25:03 ID:???
押井ルパンは脚本が初校までいった所で中止にされたから、緑とか赤とか何色だったかさえ解らないよね。
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 21:35:42 ID:???
>>774
ぶっちゃけ緑に関係ない、押井の話がしたいなら専用スレ立てれば丸く済む。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 22:14:52 ID:???
>776
vsスレを乱立しているカスはお前か!
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 22:43:33 ID:???
どうでもいいがルパンは原作は有って無いものとかちょくちょく言ってる奴何も知らないんだなあ
緑ルパンはかなり原作からの話多いんだが・・・
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 22:53:32 ID:???
いや、確かに押井は緑ルパンとは関係ないが
この場合緑ルパンの時の精神で製作するという点では
押井のような一流スタッフの名が出てくるのも頷ける
ハイセンスな緑ルパンの精神はルパンにとって核の部分だと思う
ここのスレに集まる人ならもちろん解るよね
過去の作品にいつまでも縋り付くようなネガティブな人はいないはず
多分、下手に煽ってるのはテレスペファンだな、間違いない
1stファンは大人だよ
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 23:08:28 ID:???
>>778
俺もそれ書いたことあるけど
あのぶっとんだ漫画の作風そのままのルパン作品が過去にあったか?
あえていうなら漫活のおまけルパンくらいか
センスという点では1stやマモーが近いかもしれんけど

ルパンはもともとアニメ向きでない漫画なんだよ
それだけにアニメ化が非常に難しくスタッフの卓越したセンスが必要ってことさ
このスレに書き込んでるお前が解らないわけはあるまい
もしかしてテレスペファン?
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 23:12:09 ID:???
>>772
大隈原理主義者の貴方は
テレビスペシャルのおおすみ監督作品はどうだったのさ?
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 23:29:13 ID:???
>>781
772ではないがテレスペ的には悪くなかったが
1st初期のような作品を期待したファンには期待ハズレだったことだろう
というか多分名前だけであの作品は殆ど関わってないと思う、おおすみの作風じゃないもんな

まぁ今となっては過去の人さ
今更使って欲しいと考えてる人の気が知れない
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 23:34:30 ID:???
モンキー・パンチのアイディア
 +
大隅正秋のセンス
これがいい作品になるパターンなんだよ
デドオアや暗殺計画は片方しか使わないからダメだった
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 23:44:07 ID:???
>>782
大隅はやるき満々だったんじゃないの。スペシャルは見てないけど
朝日新聞だったかな、当時久々にルパンを演出ってことでインタビューが掲載されてた。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 23:53:04 ID:???
>>783
そういうことなら、モンキーが脚本で大隅が監督なら
もう少しまともなのが出来たかもな

しかしながら猿のアイデアも既に枯渇してそうだしなぁ
それに784の言うとおり暗殺指令で大隅が前面的に参加して
アレだったとしたら既にセンスも古くなってしまってるかも
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 00:00:38 ID:???
>>781
大隅原理主義二階堂・大塚派だからwテレスペは語る事ない。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 00:27:45 ID:???
>>782
監督なんだから殆ど関わってないって事はないだろ。
>>786
二階堂は兎も角(つうのはどうでも良いってことじゃないから)
やっぱり原作者より大塚康生なんだよね。必要条件は。
今は隠居生活だから無理だが。

テレスペ馬鹿にしてる人多いが、
>>735が言ってるスタッフが一堂に会することは無かったが、
大隈も出崎も杉井も監督やってるんだよね、テレスペ。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 00:35:16 ID:???
TVSPは絵がキライ
マモーも絵がキライ
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 00:44:43 ID:???
大塚って周夫の事だったんだが…。
康生さんの方はインタビュウー読むと枯れてないんだよね。
方法論に納得出来ればやってもいい、と言ってなかったかな。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 00:44:51 ID:???
>>780
>>778ではないけど。
「ぶっとんだ原作そのまま」ではないかも知れないが
ベッドだけがある部屋も渓谷の風景も廃墟も
やっぱりあの原作だから生まれた緑のムードだと思うし
原作の「ルパンのいるところ次元あり」は
そのまま台詞としては使われてはいないけど
まさに次元を表してると思うし
「女より信用できないもんはねえってな」(ごめんね、やっぱり乗っちゃった)
「(頂くものは金じゃなく)温泉マークだ」(峰不二子のハァトさ)数えきれないが
やっぱり殊緑前期において原作は原作だと思うよ
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 00:51:20 ID:???
なんだ
じゃあ原作を大事にしたテレスペやればいいじゃん
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 00:56:34 ID:???
>>780
はあ?原作本当に読んだ事あるのか?
>あのぶっとんだ漫画の作風そのままのルパン作品が過去にあったか?
緑だけども漫画そのまんまの話山ほどあるって言ってんだろ
挙げ句にテレスペファンとか下らないレッテル貼りやがって
やってらんね、長い事このスレのファンだったが今日限り願いさげだ
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 01:11:35 ID:???
まあ、落ち着け。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 01:41:04 ID:???
オマイラ喧嘩するんなら、ルパンとフリンチみたいな感じでやってくれよ。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 01:46:32 ID:???
>>792
原作を全くベースにしてないとは一言も書いてない
原作と旧ルは同じ話をベースにしてても作風は全然違うだろ、同じに見えるか?
不二子も同じ名前で別人なんてこともあったし、ルパンだって殆どSEXマシーンじゃんか
それに漫画版はストーリーもショートカットが多くてそれがモンキーパンチの作風なのかもしれんがあれをそのままアニメにしたらわけわからなくなるだろ
キャラデザもモンキーパンチのデザインとは程遠いしな
それを巧くアニメにするのがセンス良いスタッフ陣の力なんだと言いたかったんだがなぁ
願い下げならさっさとテレスペスレに帰りな
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 01:52:23 ID:???
最近の漫画はアニメをそのままコミックにしたような綺麗な絵で解りやすいお話のものが多い
明らかにアニメで育った世代がアニメ化を意識したような漫画ではなくて
モンキーパンチの漫画はコミックでしか出来ない面白さがあった
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 02:00:26 ID:???
ここはアニメの緑ルパンスレ。
漫画を語りたいなら漫画板でおもいっきりどうぞ。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 02:06:51 ID:???
モンキッキーの漫画ルパンはどういうストーリーなのか解読が難しい
ストーリーテリングの技術がほとんどないから
アニメに変換している間にほとんど別物になってしまう
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 02:27:54 ID:???
ルパンは燃えているか…?!←DEAD HEAT
魔術師と呼ばれた男←魔術師
さらば愛しき魔女←トブな悪党、はなれ技、盗っ人ゲーム
脱獄のチャンスは一度←脱獄、王手飛車取り
十三代五ヱ門登場←五右ェ門登場、ブラック・ポイント
雨の午後はヤバイゼ←死体品切れ、ナサケ御無用
狼は狼を呼ぶ←砕く、免許皆伝、殺しのない日
全員集合トランプ作戦←トリプルプレイ、きわどいカラッポ
殺し屋はブルースを歌う←能ある悪党は牙をかくす(その2)
ニセ札つくりを狙え!←私を愛したルパン
7番目の橋が落ちるとき←賞金稼ぎ、どじ
誰が最後に笑ったか←白い追跡
タイムマシンに気をつけろ!←能ある悪党は牙をかくす(その3)
エメラルドの秘密←オリジナル
ルパンを捕まえてヨーロッパへ行こう←オリジナル
宝石横取り作戦←オリジナル
罠にかかったルパン←オリジナル
美人コンテストをマークせよ←オリジナル
どっちが勝つか三代目!←オリジナル
ニセルパンを捕まえろ!←賊族島
ジャジャ馬娘を助けだせ!←オリジナル
先手必勝コンピューター作戦!←オリジナル
黄金の大勝負!←オリジナル
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 03:03:22 ID:???
>>735にMも追加よろ
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 03:18:38 ID:???
>>799
オレにとってはアニメとして大塚さんが動かし、
山田さんたちが声をアテてる緑ルパンが唯一無二なんだ。
赤厨が緑と関連づけたり比較したりしたらウザイだろ?
「原作を認めろ!」みたいな押しつけは、
赤の方が人気があるとか成功してるとか言って
価値を認めさせようとするのと変わらん。

802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 03:19:37 ID:???
>>799
原作は脚色や解釈のしようで良いようにも悪いようにもなる。
おれは「DEAD HEAT」より「ルパンは燃えているか…?!」が好きだけど、
「さらば愛しき魔女」よりも「トブな悪党」が好きだ。
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 03:44:05 ID:???
>>802
そう、そういう自由度の高い作品だからこそスタッフの能力やセンスが重要になる
一山いくらの無能なスタッフを呼んでるテレスペが緑に勝るわけがない
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 05:08:33 ID:???
>>755>>758>>764>>767>>771

は一連の流れと捉えてもいいのか?
煽り合いなら乗ってやってもいいんだが
スレの迷惑というのもあるからな
ただ好きにさせろやということなら
権威がどうこうという点は説明してほしいね
それとも好きなことは書くけど説明責任はないということか?
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 11:31:16 ID:???
緑スレに乱入する赤厨って

高卒DQNの実態や高卒のヤバさについて語り合う高卒系スレに暴れて乱入し 
何故か大卒をコキ下ろそうとする知障高卒に似てるな

スレ違い発言で暴れるのは程々にしてもらいたいものだわな
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 11:32:00 ID:???
そうやって排除するから緑厨は馬鹿と思われる
807:2007/01/18(木) 11:36:43 ID:???
人並みに扱われたことの無いコンプ塊な底辺種に限って
どうしても人並みに扱ってもらいたいものなのね w
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 11:38:26 ID:???
このようにショートコメントが多く
緑が嫌いということ以外に特に主張することがない
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 11:41:53 ID:???
赤スレで緑派が乱入するなんてないんじゃね?
漏れも赤なんて興味ないからスレがあるかどうかも知らんし

なのにどうして赤厨は緑に対して必死に食いつくんだろ?
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 11:42:51 ID:???
41歳無職童貞がきましたよ。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 11:43:01 ID:???
アンチスレが過疎ってるから寂しくて来るんだろう。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 11:46:16 ID:???
赤は誰も相手しないのでアンチスレすら立たない

寂しさの余り少数派の赤厨が
別スレに殴り込みかけてるんだろうな
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 11:48:30 ID:???
盛り上がってるスレの半分はアンチだしな

赤は叩くところが無いから盛り上がってないように見えるだけ。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 11:50:21 ID:???
緑ルパン以外盛り上がってない
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 12:47:54 ID:???
緑が一番マイナーということ。

だから、みんな好きなんだろ。
816:2007/01/18(木) 13:09:04 ID:???
意味不明
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 14:04:36 ID:???
>>792
お前、、、「長い事このスレのファンだったが今日限り願いさげだ 」
ただこれが言いたかっただけちゃうんかとw
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 14:06:52 ID:???
緑がマイナーだと思うなら
放置しておけばいいんじゃねえの?
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 14:29:33 ID:???
半年で終わればれっきとしたマイナーだよ
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 14:46:16 ID:???
その理屈だと「ヤマト」も「エヴァ」も「れっきとしたマイナー」なんだな。短絡思考の馬鹿はこれだから困る。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 14:48:54 ID:???
なんでこうも緑厨は必死なのか
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 15:11:00 ID:???
緑が好きだからだろ
俺も緑大好きだけどさ
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 15:11:48 ID:???
いや、オレはむしろマイナーであって欲しいんだけどな。
1st.のキャラデザで新たに描きおこされてる壁紙とか、やめてくれって感じ。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 15:11:49 ID:???
無意味なことをまぜっかえしてるアンチがいるからじゃねえの
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 15:43:26 ID:???
>>823
でもあの壁紙の不二子良くね?最近のテレスペの不二子より全然好きだな。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 16:25:21 ID:???
大塚さんは上手いからねえ
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 18:13:09 ID:???
>>823 それってどんな壁紙??
よろしければリンク貼ってくださいまし
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 20:21:33 ID:???
>>801
別に原作を認めさせるとかそういうことじゃなくて
単に比較として書いてみただけなんだけど…
緑厨ってちょっと被害妄想激しいところがあるんじゃないの?
かく言う自分も緑厨だが
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 20:55:08 ID:???
自虐としても厨なんて言葉使うな。赤の釣りではないんだろ?
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 22:08:40 ID:???
このスレも似たような話題のループばっかじゃしょうがないから
日替わりでテーマ決めて集中的にギロンすっか

以下その一案
 月 原作について   「原作とアニメは別物」でいいのか?
 火 演出について   ぶっちゃけ大隅と宮崎どっちがエライのか?
 水 緑vs赤      新ルとの比較により旧ルパンの魅力を再確認
 木 声優について   声優さんについて語る
 金 テレスペについて 旧ルパンファンからの提言
 土 DVD情報      発売情報、画質の確認など
 日 AA AAお絵かき大会
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 22:30:53 ID:qaBN872i
じゃあ今日は声優だ
こないだ小林清志さんの誕生日だったね 75歳だっけ?
とりあえずアルツハイマーにだけはならないでほしいよ
そして自分よりも元気でいてくれますように

ってか、この人頭いいのなー
高校生の時点で英語の通信添削してたんでしょ?
その上東大に挑戦していたとは・・・!!
頼むから自分に英語のコツを教えてくれないかな
センター試験明後日だよ      ・・・おとなしく勉強しに行こう、うん
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 22:51:01 ID:???
今の小林さん声の勢いがやはり・・
時の流れは恐ろしい。
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 22:58:24 ID:???
納谷さんに比べれば、小林さんは超人。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 00:13:06 ID:???
大塚さんと二階堂さんも
続投してたら老化老化って言われたのかな
そう考えると声変わってある意味よかったのかもしれない
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 00:22:30 ID:???
そしてすかさず緑厨登場
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 00:36:28 ID:???
次元〜、何か言ってやれや
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 00:36:55 ID:???
緑厨て言葉てすごい変やな
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 00:43:11 ID:???
緑厨て言葉てすごい変やな
緑厨て言葉てすごい変やな
緑厨て言葉てすごい変やな
緑厨て言葉てすごい変やな
緑厨て言葉てすごい変やな
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 00:45:40 ID:???
        i l l            ヽ    ヽ\\
        ヾy ‐- ̄ ̄ ̄ ヽ、    \    ヽ ヽ
         ィ   ヽ ̄\    ヽ        ヽ `、
        /         ー-、      \     `、
        /   ヽヾヽ\ ヽ\  ヽ、          、
       // /  |\      ヽ、   ヽ ヽ  |   l`、
       / |  |   l , 、\\\\       \  |   l 丶
       | l   |.   、! \ \ ー '''' ヽ、ヽ     l  |  | `
.      |.l  |  r'} 、 \,,、  、__,,、-‐''`ヽ  | |  |  |
       l.l  |  ( {  `ー''丶   '''ー- '´  |/ヽ | | | ii  |
        l   |  ヽ;      |         |' i| l | | |  i
       ヽ  .l   `i.     i       ノ, / / ///  /
         \. l   ヽ.    ヽ      /`" / // | ̄ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ.    ヽ  _,,,,,,_     /r、 / /  |   |  <   またつまらぬレスを読んでしまった
           \ /llヽ  ‐-、`'   /1| ヽ / /|   |    \_______________
            /  ||∧.      / | |  \-‐'   |   |
        _ ,、 -/l   ||{ ヽ,,,,,,,,,/  .| |   |ヽ、、 |   |
    _,、- ' ´    |.   ||{        | |   |ヽ、 ゛|   |、,,_
   '´
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 00:50:32 ID:???
同意

美味いものが好物とか
美人好みとか

って言ってる様なもん
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 01:05:56 ID:???
「13代目石川五ヱ門登場」、なんか場違いな感じのラジオのDJが、
ちゃんと五ヱ門・ルパン双方のセリフのとっつきになってるのに感心した。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 06:14:36 ID:???
五ヱ門はルパン世界最強の男
(頭脳戦をのぞく)
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 07:48:41 ID:???
確かに、ミサイルにも負けないとか豪語してたもんな。

そして確かにバカスな負け方(落し穴)。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 08:29:50 ID:???
>>843
そういう強気なセリフがないんだよな今のルパンには
五右衛門だけでなくルパンも
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 09:08:05 ID:???
桃厨は?
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 09:25:12 ID:???
10年以上ぶりにマモー見たんだが、五右衛門の肌の色が緑ルパンのそれだよね
ちょっとビックリ。でも斬鉄剣が折れて腕の未熟さを嘆いたり、次元と口ゲンカする
あたり中身はやっぱ新ルの五右衛門っぽいけど
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 11:20:44 ID:???
まぁ、劇場版作品のキャラデザだけで言うなら、カリオストロが一番旧に
近いんだけどな。大塚さんだから当たり前かもしれんが。
不二子だけは宮崎顔
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 12:22:04 ID:xxaMlNiU
人を殺せるほうがかっこよく見えるね、ルパンは。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 13:31:10 ID:???
マモーはデザインがパイロットフィルムで人格設定が旧と新のいい部分をミックスした感じでしょ
旧的なシリアスさを芯に持ちながら新のオチャラケさで照れ隠しをするのが何ともいえず
カッコいいね。シリアスって言っても、他人には理解できないそれぞれのものにこだわり続ける
パラノイア集団っていう形で、それがマモーにしかない持ち味になってるんだけど。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 13:55:22 ID:???
「またつまらん物を斬った」という表現は原作漫画?
それともマモーでのセリフが初登場?
五右衛門というキャラが見事に表現されてるセリフに思えるw
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 15:04:08 ID:???
>>850
半分くらい原作をちょこちょこと読んでる自分だが
「またつまらん物を斬った」というセリフはまだ見かけないな
第一、原作の五ヱ門の一人称は「オレ」だからな・・・原作での可能性は低いかも

あれ?五ヱ門だっけ?五右衛門だっけ?
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 15:14:16 ID:???
近所のビデオ屋でDVD90円レンタルやってるからまとめ借りして来た
7話まで一気にみたけどいいなこれ
ルパンとゴエモンが仲良くなるキッカケも過程も、言い表しにくいけど分かるみたいなところがカッコいい
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 16:19:56 ID:mWZo6L1X
>>852 真の男の友情に言葉は要らない。まさにサブタイトル通り。
「狼は狼をよぶ」
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 18:05:51 ID:???
「またつまらぬものを」はマモーが初出

緑の五ヱ門は激渋でよい
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 18:06:23 ID:???
>853同意。
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 21:22:48 ID:???

「紹介いたそう。峰不二子ちゃん。つまり某のガールフレンドで・・・。」
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 21:46:07 ID:???
高速道路の決闘のとき五ヱ門の顔の横の髪の毛が
風でぐにょんぐにょん波打って顔を撫でていて
ものすごくくすぐったそうでムキーッとなる
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 21:52:25 ID:???
>>857
腐女子臭い書き込みだなw
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 23:18:21 ID:???
>>858
ほんとですか?ごめんなさい
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 00:46:08 ID:85oW9yXt
またつまらぬもの…
新やパート3の本編でもほとんど言ってないよね
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 08:39:29 ID:???
旧シリーズは仲間というより
客分で統一してある
だからプーンのときや罠にかかったルパンのときは
積極的に五ヱ門は動かなかった
好き嫌いで仕事を選ぶ感じだな
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 11:43:36 ID:???
「そういう男とは知らなかった」
とか言ってルパンに見切りをつける
トランプ作戦の時とは対照的に
仲間がピンチな時に大笑いして去っていく
罠にかかったルパンの五ヱ門が一番好きだわな

飴の午後はヤバいぜとか
偽札作りやジャジャ馬みたいに
そもそもキャスティング不要なときは
出演を控えているわな
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 11:45:12 ID:???
五ヱ門とか書く奴キモいな

まるで自分は他人とは違うよって自慢してるみたいだ。
恥を知れ!
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 11:53:30 ID:???
863は自分が何と表記するかは伏せて
他人を批判する卑怯者
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 12:21:57 ID:???
どうせ赤厨だろ
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 12:25:43 ID:???
赤厨は基本的に構ってチャン。他人の神経を逆なですることを生き甲斐とする、
怒らせると痛〜い男(ひょっとして女?)。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 14:37:38 ID:???
久々に見てみたが1話から3話まではやっぱネ申だね。

あーあのクラシックベンツ欲しいなぁ(´・ω・`)
いくらくらいなんだろね?今
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 15:21:48 ID:???
>>867
今、あの雰囲気が出せる人っているのかねぇ
当時のスタッフは何人か死んでるんで当時のスタッフで作るのは不可能だけど
作風は変えたとしてもあれだけの大人の雰囲気を演出出来る人ってこの世にいるのか
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 15:26:29 ID:???
>>867
これ応募してみたら?
ttp://www.get-lupin.com/chance1/index.html

色は赤だけど前回のキャンペーン(黄)の時と同じモデルなんで
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/gsnews/0210/09/news02.html
もし当たったら黄色に塗り替えたらいい。
スリーポインテッドスターが十字形なんで本物のベンツよりルパンぽいし。
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 15:40:57 ID:???
>>867
赤がベンツに乗るルパンに戻してるのも、やはり前半を踏襲する作品として作られたから。
緑の宮パートだけが浮いてる別世界。
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 15:47:24 ID:???
なお,同車のプレゼントキャンペーンは12月28日まで
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 16:20:46 ID:???
>>871
それ前回分。(2002年12月28日)
今回は2007年2月28日まで。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 23:13:05 ID:???
え?あの車ロータスセブンかと思ってた
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 23:49:14 ID:???
五ヱ門との高速道路での決闘、ルパンはあのままベンツ乗り捨ててるんだよな。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 23:58:11 ID:???
サイクロンで颯爽と登場した仮面ライダーが、走行中にジャンプして怪人と戦い始めても、
オートバイの行方は誰も気にしないのと一緒だ。先年公開された"The First"では、
空車のまま走っていくオートバイが映っていた。

「勇者ライディーン」でも主人公がロボットに搭乗する際にオートバイを利用するが、
乗り捨てられたバイクがロボットに収納されるシーンを追加したのは蛇足として不評を買った。
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 02:59:33 ID:???
>>867
億いくらしい・・・

>>869
それなんちゃってクラッシックカーのパチモンじゃん
せめてモーガンぐらいに汁
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 04:36:24 ID:???
ベンツ←大隅
フィアット←宮崎
大体これで合ってる?
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 06:04:41 ID:???
>>876
NHKでモーガンの製作現場を見たけどアレって骨組みが木なんだなぁ
腐らないか心配だw
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 12:38:10 ID:???
>>870
赤で乗ってるのはベンツじゃない。
あれはベンツSSKのレプリカのアルファロメオだ。
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 14:48:54 ID:???
俺はジャガー・マークUがいいな。
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 19:32:19 ID:???
パイカルが乗ってた車は何なの?
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 19:38:12 ID:???
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 19:41:46 ID:???
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 19:42:53 ID:???
俺パイカル車のプラモ今も持ってる
箱に描かれた旧ル不二子がセクスィーで最高です
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 20:45:13 ID:???
>>884
ちょっと不二子うPして
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 04:57:22 ID:???
久々にビデオを観てみたんだけど、DVDより全然明るくて色がきれいだね。
そう言えばDVD発売当時に青暗いって不評だったな。
他のアニメでもなんかあったけど、なんでDVDにすると色味が変になるんだろう。
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 05:49:14 ID:???
>>884
ピンクのワンピースの?
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 23:31:29 ID:???
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 22:00:41 ID:???
ルパンはサール♪
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 23:11:42 ID:???
TSUTAYAに行くと、何げに1stをチェキしてしまうんだが、
いつもレンタル中だなw借りてる奴の歳が気になるが、どうかね?
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 00:46:43 ID:???
今売ってるBOXってもしかしてパイロットフィルムは収録されてないの?
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 11:14:29 ID:???
>>891
パイロットフィルムは劇場版BOXに収録だったと思う
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 11:53:17 ID:???
バラ売りというか各パート毎にBOX化されるような気がするけど、
そのときにはパート1の特典としてパイロットフィルム付けて欲しいな。
シークレットファイルで一まとめにするのやめて欲しいよ。
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 16:34:13 ID:???
単品なら買えるんだが
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 21:27:24 ID:???
オープニングテーマがパイロット版だよな、あしたのジョーはエンディング
だったよね
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 21:45:03 ID:???
>>881
MEGA@WEBのヒストリーガレージに置いてある。はじめて実物見たよ。フィアット500も展示してあったけど、ありゃルパンのとは少し違うね
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 22:31:58 ID:???
俺も見てー。
メッサーだよね。
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 00:36:06 ID:???
メッサーシュミットって、排気量は120CCくらいだっけ。
戦争が終わって要らなくなった、戦闘機の部品を再利用してるんだよな。
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 19:18:41 ID:???
魔術師も不二子にかかりゃー
ただの坊やさ。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 02:02:28 ID:GSNz0mTb
「こっちにいらっしゃい、坊や」なんて言われて
嬉々として服を脱ぐパイカル、ちょっとマヌケ。
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 02:10:00 ID:???
旧ルだと不二子の年齢って21〜24歳ぐらいの設定か?
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 02:11:06 ID:???
おまいさんは脱がないのか?
俺ならパンツ脱ぎ捨てジャンプしちゃうけど
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 02:23:54 ID:???
お不二さん、パイカルとはフィルムとるまでは
相当やりまくったんだろうなあ
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 08:39:54 ID:???
パイカルが眠ってる隙にこっそり忍び込んで、前もって録音しておいたテープレコーダーをタイマーセットかけてまたこっそり帰っていく不二子が可愛い。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 09:41:16 ID:???
やってることがマジだかネタだかわからない
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 10:20:27 ID:EIFwud9l
大塚氏は女性を描くのが苦手みたいなことをどこかに書いていたけど、不二子
の魅力をもっとも出していたんじゃないかな。大塚氏が描けないのは、宮崎が
好きな可憐な美少女であって、決して女性が描けないわけじゃない。むしろ、
大人の女性にまったく魅力がない宮崎よりも上だと思う。
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 10:39:57 ID:???
あの可憐な美少女を物語のどまんなかに置くという
作劇方法になじめない
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 10:41:03 ID:???
やはり不二子は増山だよな。

五階堂の声はキャンキャンで重みに欠ける。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 11:08:06 ID:???
>>908 がんばっとるなw
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 11:15:32 ID:???
>>909 いい加減スルーしろよ馬鹿。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 11:17:54 ID:???
五階堂をスルーするなら
909もスルーしてやれや
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 11:31:37 ID:???
>>911 おまえも釣られんなよ(-_-)
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 13:35:50 ID:???
BS-2で「奥様は魔女」のリマスター版を見てたら、山田と二階堂がゲストで共演しとった。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 16:38:15 ID:???
とりあえず>900のセリフを増山がアテていたら?と考えるだけで回答は明白なわけで。
あのさりげなく前立腺を直撃するニュアンスは増山の引き出しには絶対ないからな。
「こっちにいらっしゃあ〜ぃん、ぼぉ〜やぁ」
こんな演技であの演出が成立するわけがない。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 17:17:33 ID:???
とにかく悲鳴のリアルさが全然違う。増山の悲鳴は余裕があり過ぎていけねえ。
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 17:46:42 ID:???
>>908-912
どうしようもない程つまらない流れ
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 18:14:11 ID:???
つまらない流れというから俺が参加してるかと思えばしてない
じゃあつまらなくないだろ
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 18:38:02 ID:???
五階堂はワロタ(・∀・)
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 20:48:16 ID:???
>>916-918
この流れもつまらないな
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 21:03:09 ID:???
小鳥がピーチク鳴いてるぜ。
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 23:05:37 ID:???
うるせえっ! これはルパン家の誇りの問題なんだっ!
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 00:31:11 ID:???
キ、キチガイだ・・・
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 00:34:38 ID:???
お前、本気で惚れたな?
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 00:54:46 ID:???
駄目だ、完全な色キチガイだ
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 01:20:38 ID:???
>>920->>924
この流れもツマラン
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 01:55:02 ID:???
増山の声は…わざとらしいというか、モロにアニメ声なので嫌だな。
キューティーハニーは良いんだけど。ルパンの世界は洋画系でしょ。
もちろん、増山が洋画の吹き替えをやってないとは言わないが。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 07:01:32 ID:???
増山はバカボンのママとかは上手かった
原作者のお墨付きだったんだと
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 09:35:18 ID:???
バカボンのママだけは声優変わってません
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 10:17:40 ID:???
不二子もファーストと風魔のぞいて増山
けっこう長持ちしてるんだな
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 10:26:14 ID:???
バカボンのパパは小倉の声だけは最悪だったな
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 10:34:03 ID:???
バカボンもマモーも吉川惣司が監督してたんだな
意外なつながりがあるもんだ
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 11:14:28 ID:???
増山さんがダメなら別に野沢雅子が不二子やってもね違和感ないわなw
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 12:34:26 ID:???
同世代だから交代しても意味ないな
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 15:14:48 ID:???
>>930
ああいう有名無実なタレントを使うのは今のルパンと似てる
しかも作品を最も左右する主役だからな
こういうことをするPが担当したら終わりだな
既にルパンも最低な状況になってるわけだが・・・・
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 16:58:30 ID:???
バカボンパパと百地が俺の中でダブっている
同一人物でなくとも同族かもな
一筋縄でいかない狂気があの二人にはある
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 18:11:03 ID:???
>>934
小倉久寛は劇団出身のれっきとした役者だよ。
ただ高低差激しい富田耕正なんかと比べて
ローテンションな演技がバカボンのパパにはそぐわなかったかもしれない。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 18:51:27 ID:???
劇団ったって、三宅裕司のところだけどな。
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 19:28:42 ID:???
SETは別に問題ある劇団じゃないと思うが。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 20:04:37 ID:???
役者と声優は違う
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 20:06:35 ID:???
昔は俳優が片手間にやってた仕事だったんだよ。
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 20:09:32 ID:???
>>940
片手間ではなく収入の一環としてやってた

みんな苦労してたんだよ
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 21:47:34 ID:???
昔はかなりのビッグネームでもラジオドラマとか洋画の吹き替えとかやってた
苦労もあったんだろうが修行の一環でもあったんだろうな
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 00:09:32 ID:???
制作スタッフと同じで、声優も最初から声優を目指してくる奴はほとんどダメだよね。
じゃあ有名な俳優が声優やるといいのかっていうとそうでもない。
バブル以降、日本人のほとんどがまじめな物づくりを諦めたと思う。
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 03:15:43 ID:???
ドラマでも音楽でもある程度それが言えますね
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 05:33:20 ID:???
マンガの最高峰はジャンプ系
国民的アニメはサザエさんにドラえもん
という風潮もあるしね
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 10:39:24 ID:???
今のドラえもんはもう国民的でもないよ。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 10:47:19 ID:???
まあ数のメジャー・ネームバリュー・過去の実績頼みという意味では。
「お手本」があるものはつまらないね。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 12:14:05 ID:???
ルパン三世のテーマ弾いてみた。
ttp://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl076.mp3
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 15:29:27 ID:???
悪いがここじゃヤマタケ以外は偽物認定されてるんでな、垢スレでやってくれ。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 15:39:53 ID:???
>>948
ごめんぬ 緑じゃないノカ…
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 22:35:53 ID:???
またCD再販されるんだな。
ヤマギワの新譜ページ見たら出てた。
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 22:43:10 ID:???
kwsk
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 22:53:56 ID:???
ヤマタケなんてどうでもいいじゃん

大野こそ本物だろ
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 01:13:25 ID:???
おう、大野剣友会を知ってるのか。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 01:51:44 ID:???
大野はルパン以外の音楽なら好きだ。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 01:55:33 ID:???
そうだな。石立鉄男のラブコメには欠かせない。ブリッジなんか随分赤ルに流用されてるな。
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 01:55:43 ID:???
いや大野はどれも同じだから
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 03:03:15 ID:???
緑の話しようよ。

七番目の橋の悪者さ、
モーターボートで水上スキーみたいにルパンを引っ張ってたけど
あれ、いきなり止まったらルパン沈んじゃうよね。
そしたら撃たれなくて済んだのにね。
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 03:07:24 ID:???
まあ、なぜ撃たれるのを待ってる?と思う
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 03:56:15 ID:???
>>958
警察にも悪事がばれたから、一刻も早く遠くへ逃げたい犯罪者の心理。

>>959
距離が離れていたんで、拳銃で狙われることを想定してない。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 08:35:47 ID:???
ボート止めればいいのに・・ってのと、ライフルで撃つなら遠くのルパンより
ボートにつながってるロープだろとも思う。
手でほどける距離なのだから楽勝なんじゃないかな

まぁいずれにせよあのシチュはかっこいいよね
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 08:46:21 ID:???
犯罪者同士の戦いはいいよな
正義がどうとか眠いことはいわず
強い者が勝つというシンプルな原則がある
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 12:31:14 ID:???
それもこれも次元はんの水面下の努力の賜物で
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 12:41:19 ID:???
だが次元は金を持ってずらかろうとした
ファースト次元にはそういう所がある
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>>964
確かに義に厚い次元っぽくはない気がする
リーサから受けた義はないけどw
このセリフって原作にあるのかな?
原作じゃリーサも裏切り者なんでしょ?読んだ事はないけど・・・