ルパン三世TVS・劇場版作品専用スレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
945メロン名無しさん:2007/01/21(日) 12:46:46 ID:???0
その前に馬鹿中谷が召喚したクリカンを追放しなけりゃな
彼のルパンではスピーディーで粋なルパンを表現できんw
どんな監督がやってもあの気の抜ける芝居では全て台無しだからな
これを機に全キャスト入れ替えだな
946メロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:02:33 ID:???0
クリカンルパンって表メディアじゃ絶対批判されないねえ。
こういう有名無実の奴ってのは
上が圧力かけてくれればロードオブザリングの戸田奈津子みたいに降ろせるんだけど、
ルパンは原作者不在の状態でモンキー先生もヘタレだから

結論 : あきらめろ
947メロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:10:02 ID:???0
>>946
いやだ、きらめきれない
テレスペと別ラインでもいいから
クリカン含む全キャスト入れ替え版を作って欲しい
OVAでもいいから
948メロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:11:48 ID:???0
あが抜けたw
949メロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:27:56 ID:???0
戸田奈津子は意訳しすぎてオリジナルとは全く違くなってるらしいなw
それだけにファンや監督の批判が多くて圧力が掛かったらしいけど

ルパンファンってあんまし熱狂的なファンがいないというか
皆既に諦めてしまってるというか、批判がないね
もっと否定意見が出てもいいような気がするんだが
日テレの情報操作や圧力がもの凄いのかねぇ
950メロン名無しさん:2007/01/21(日) 14:38:11 ID:???0
戸田はクリカンと違って翻訳家としての実績はある
翻訳家としての範疇を超えて作家気取りになってしまったんだと思う

しかし完全に素人だったクリカンと同類に扱うのは失礼だと思うが

951メロン名無しさん:2007/01/21(日) 14:55:39 ID:???0
しかし、原作者のモンキーは本当にへたれだよな
ファンとの集いで1ファンから現状のルパンの惨状について質問されたが
その時モンキーパンチは温かい目で見てあげてと言ってたらしいからな
一生懸命作ってるならともかく、明かに保身の為に駄作を承知で作ってるのに、その言葉はないだろうに
監督やっても他スタッフに言い負けるわけだよ
952メロン名無しさん:2007/01/21(日) 14:59:08 ID:???0
ただモンキーがへたれな故に、
今までいろんな監督が作家性を出して傑作を
いくつも生み出してきたのも事実だしな
全ては製作サイド次第なんだよ
953メロン名無しさん:2007/01/21(日) 15:06:05 ID:???0
>>950
実績つっても字幕翻訳者が少ないんで重宝されてただけで、大量の珍訳誤訳で非難囂々。
単に実力ないだけなのに洋画全般に害毒まき散らしてるんだから、その意味じゃクリカン以下。

ttp://the-thing.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?%B8%CD%C5%C4%C6%E0%C4%C5%BB%D2%CD%CA%B8%EEFAQ
しかしスレ違いだけど戸田擁護見てるとクリカン擁護と思考パターン似てる気がするな。
「文句があるならお前がやれ」とか。
954メロン名無しさん:2007/01/21(日) 17:07:10 ID:???0
>>953
950だが、そうだったのか
俺は基本吹き替えなんで戸田奈津子は大して知らなかったが
そうまで言うには少なくとも英語は堪能なんだろうけど素人?のあなたに言われるほど最悪だったとは
知らずに書いてしまってすまなかったな

そういえば小林清志も昔翻訳家やってたと聞いたことがあるな
955メロン名無しさん:2007/01/21(日) 18:37:32 ID:???0
ヘミングウェイとワルサー見た。

なんか設定がかぶってるw
956メロン名無しさん:2007/01/21(日) 18:55:46 ID:???0
だが戸田が珍訳誤訳だったとしても字幕翻訳家としては最も有名であるのは事実
支持者が多いから今も多く使われるわけだし、だからこそアンチが多いとも言える
完全に有名無実なクリカンというよりルパンにおける宮崎駿の方が近いのではないか

なんてことを書いてみるw
957メロン名無しさん:2007/01/21(日) 23:31:30 ID:???0
作品として一番好きなのはエピ0かな…



クリカン降板は、主要キャスト一人亡くなるとかじゃないと無理だと思う
不謹慎だけど
958メロン名無しさん:2007/01/22(月) 00:55:31 ID:???O
ヘミングウェイの次元対五右衛門にはワロタ


モンキーは天使の策略見ても不満はなかったんだろうか。
のだめカンタービレの作者なんてかなり五月蝿いらしく、
主要キャストにジャニーズが入ってのを見てドラマ化お断りしたらしい。
(結局別な局でドラマ化したが)

モンキーも少しぐらいは言ってやってもいいんじゃないかね
959メロン名無しさん:2007/01/22(月) 01:09:20 ID:???0
原作者が放任だからこそ、
幅広い作風を受け入れられる懐の深さを得ることが出来
いろんな傑作が生み出されたわけだから、その点はいいんだが
天使みたいな明らかな手抜きに関してはモンキーももっと怒ってくれよ
少なくとも俺ら1ファンに比べたら遥かに発言権があるんだからよ
960メロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:44:44 ID:???0
>>957
不謹慎だけど、一人消えたら一人交代の所謂サザエさん方式を採用されたら非常にやばい
そうなるとクリカンが残ってしまう
それにまた新たな有名無実なタレントなんか採用されたら今度こそルパンは終わりだ

名探偵コナンみたいな作品を見たら実力のある人を使ったほうがいい結果を残せると思うが
名前だけで実力の伴わないヤツなんて直ぐに飽きられるだけ
961メロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:50:06 ID:???0
しかしサザエさんは声優交代しても全て実力のある人だしな
ネームバリューだけのヤツになんか交代してない
だから高視聴率を維持し続けられる

有名な人なら一時は上がるかもしれんが長くは続かない
962メロン名無しさん:2007/01/22(月) 23:33:12 ID:???0
次スレでテンプレ変えないの??
>>1ってテレビシリーズのAAでしょ?
963メロン名無しさん:2007/01/23(火) 00:50:27 ID:???0
>>956
まあその論法だとネームバリューさえあれば、っていう今のルパンみたいな話になる。
映画ファン以外だと字幕の女王なんていうコピーに騙されるけど
擁護は具体的な誤訳(共和制を連邦制にしたり)は庇いきれない。
クリ擁護も発声の変さとか具体的なとこには触れない。



次スレこれ使っとこ

          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !  栗田はとんでもない物を盗んでいきました
           ヽト     ""     / ルパンの12年間です
             |\         ,.!
964メロン名無しさん:2007/01/23(火) 02:08:14 ID:???0
>>963
誤訳というか意図的に訳を変えてるとしたら
意図して発声を狂わしてるわけでないクリカンとはやはり違うのでは?

戸田は別にファンでもないしどうでもいいんだが
からんで欲しそうだったんであえて反論してみるw

しかし12年は長いなぁ
965メロン名無しさん:2007/01/23(火) 09:29:11 ID:???0
あの初心者質問で恐縮ですが、
次元がスナイピングで防弾ガラスのただ1点に何千発と撃ち込んでいく
のはどの作品でしょうか
CSでほとんど見たのですが未だその作品に出会えないでいます
966メロン名無しさん:2007/01/23(火) 10:54:45 ID:???0
>>943
ルパンに作画で見る作品はほとんどないと思うが。
カリオストロでの、少ない枚数でここまで動かすか!っていうテクには
毎回関心するけどな。
もしそれでも作画がいいのを見たいというなら、風魔一族の陰謀かな。
厳密に言えばOVAで、映画とは違うけど(一応劇場公開もしてた)。
念のため言っておくと、声のキャスティングが全部違うので注意。
967メロン名無しさん:2007/01/23(火) 10:55:53 ID:???0
>>965
TV第2シリーズ148話「ターゲットは555M」だと思う。
968メロン名無しさん:2007/01/23(火) 20:03:32 ID:???0
いくらなんでも不二子と銭形の声はもう限界だと思う。
かなり前からなんかもう観てて痛々しい。
969メロン名無しさん:2007/01/24(水) 01:20:55 ID:???O
1st見た後にダカーポ見なきゃよかった

不二子が記憶喪失になるとか、そういう設定はいいんだが・・・
970メロン名無しさん:2007/01/24(水) 02:57:57 ID:???0
>>964
まあ、あれを意図的と思っちゃうような人なら、とくに言うことはない。
971メロン名無しさん:2007/01/24(水) 13:27:35 ID:???0
>>943
ルパンで作画なら、>>966の言う風魔以外では
面白くないがくたばれノストラダムスか新ルの宮崎演出回くらい

そもそも作画重視のコアなアニメファンが低予算で作られてる万人向けのルパンってのが間違い
見るなら同じ系統でカウボーイビバップか最近ではブラックラグーンあたりを見るんだな
972メロン名無しさん:2007/01/24(水) 14:08:28 ID:???0
>>967
サンkス
調べてみたらドンピシャでした
でも映像キレイだったような記憶があるんだけどなぁ
てっきり2000年代のTVスペシャルだと思ってました
落ちるエレベーターからルパンをスッと引き抜くシーンも印象に残ってる
973メロン名無しさん:2007/01/24(水) 14:18:42 ID:???0
風魔って動くんだけど良くも悪くもテレコム印で洒落っ気に欠ける感じだ。

マモーとカリオストロ観たら長編ルパンの楽しみの半分は終わり。
個人的にはそれに風魔とTVSP最初の三本足して9割方終了。
974メロン名無しさん:2007/01/24(水) 16:10:21 ID:???0
>>973
TVSP最初の三本ってあのナポレオンも含むのかね?

確かにテレコムアニメ製作回は良く動くけど
カウビみたいなアクションものとしてキレのあるカッコええ動きではないなぁ
動くには動くけどディズニーとかああいうフルアニメというか、そういう良質な動き
975メロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:44:48 ID:???0
みなさんにとって最も嫌いなTVSP・劇場版って何ですか?
私は2006年のTVSPが嫌いです。。。
それから次スレ立てて良いですか?

976メロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:48:22 ID:???0
>>975
お願いします
977メロン名無しさん:2007/01/24(水) 23:52:27 ID:???0
>>975
「ズッコケ大どろぼう イカレ女だらけのテロ大会」
「ズッコケ大どろぼう ダイヤばくだん珍道中の巻」
一昨年と去年とでワーストのワンツーパンチ
978メロン名無しさん:2007/01/25(木) 01:31:08 ID:???0
>>975
無能スタッフ総動員の近年のテレスペ全部
栗田ルパン以降、平山キャラデザ&作画監督以降は殆どアウト
979メロン名無しさん:2007/01/26(金) 01:30:08 ID:n440Hgoz0
>>975
天使一択、次スレのテンプレから消して
980メロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:04:56 ID:???0
天は明らかに糞。

7デイズは糞というより、つまらない。
981メロン名無しさん:2007/01/26(金) 18:01:58 ID:m1CUWrXx0
栗田と
増山と
納谷と
大野と
平山と
中谷と
飯岡
降りろ。
982メロン名無しさん:2007/01/26(金) 18:35:54 ID:???0
7Daysは画のクオリティがかなり下がったからな。
コンピュータ処理のせいだと思うけど色使いが悪かった。

そういう意味合いでも駄作。

983メロン名無しさん:2007/01/26(金) 19:41:51 ID:???0
セル時代の落ち着いた質感出そうっていう気がないのだろうか?
テカテカした塗りでもうマネキン状態。
984メロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:12:09 ID:???0
>>983
禿同
使ってるソフトのマスターエフェクトみたいなセクションで
1つフィルターかけるだけでもだいぶマシになりそうなもんだけどね
映像関係は無知無臭なもんでよくわからん
985メロン名無しさん:2007/01/27(土) 15:17:07 ID:???0
>>981
ただ増山&納谷&大野については過去の功績があるから
確かに今は全盛期のパワーは落ちてるとはいえあまり酷いことは書きたくないね

それ以外の人間はルパンを貶めることしかしてない糞な人間ばかりだから徹底的に叩いてOK
道でばったり出会ったら半殺しにしていいぞw
986メロン名無しさん:2007/01/27(土) 16:32:37 ID:???0
ちょっと前にガドガードってアニメがあって
BGMがジャズ中心なんだけどルパンより遙かに挑発的で格好良かった。

今の大野って緊張感がない、ノリが悪い、メロディ弱い、
ユルすぎて興奮させてくれない、新鮮みも刺激性もない。
酷くは書きたくないけど率直に書くとどうしても批判になってしまう。

前に根岸とかいう人に代わったけどこの人もあまりにもプレーンで個性がなかった。
やっぱり上は斬新なことは避けてるんだろか。
987メロン名無しさん:2007/01/27(土) 17:49:11 ID:???0
守りに入ったと気付いたらその時点で引退するべき
と近所の井戸端会議から聞こえた手厳しい声
988メロン名無しさん:2007/01/27(土) 18:25:10 ID:???0
チャレンジ精神の無いヤツはルパンから消えてくれ
そういう人間が一人いるだけで全体のやる気が下がる
989メロン名無しさん:2007/01/27(土) 20:01:20 ID:Z0QjPhOQ0
前川はものすごいチャレンジ精神あったぞ。
990メロン名無しさん:2007/01/27(土) 20:11:17 ID:???0
>>989
そうかぁ?
単に映像作品の良し悪しが分からず崩壊してしまったように見えたがな

まぁ無能な人間がチャレンジ精神持ってても空回りするだけで無意味
まず最初は上の人間がチャレンジしてくれんとな
991メロン名無しさん:2007/01/27(土) 20:44:18 ID:Z0QjPhOQ0
そう
天使はチャレンジ精神ある自信120%の
ド低脳が間違った方向に猪突猛進した結果の惨劇。
あそこまで勘違いしてくれると逆に面白い。
992メロン名無しさん:2007/01/27(土) 23:06:48 ID:???0
それが「酷すぎて笑えない」を超越した「酷すぎて笑える」ですね。
993メロン名無しさん:2007/01/28(日) 00:08:59 ID:???0
年末CSでやってたのを録画しといた天使
今日見たんだけど・・・・・
失笑しながら見たルパンは初めて、かな・・・・・
お宝返却大作戦は一番好きかも
994メロン名無しさん
>>986
ただ個人的には
あまりにもジャズィなのは逆にルパンに合ってないような気がするんだよな
MI3みたいなスピード感のある音楽がいい