▼緑▼ルパン三世’71 その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/31 10:53:18 ID:7LFmxLwa
増山さんは、『不二子は、二階堂さんの方がイイ!』の大合唱に、少々オカンムリ
だったらしい。     (妥当な評価だと思うが・・・・・)

緑ルパンと同時期に始まる無印版バカボンのママと二者択一でママを選んだみたいだ。
(赤塚不二夫から「ママは増山さんにやらせろ!」と指名があったらしい)
確かにママは最高にハマリ役。
新ル、マモー、カリ城、バビロン、パースリ、テレスペと二階堂さんはなぜ参加しなかったの?

子育てで引退?お呼びがかからなかった?
脇役だけど平井道子さんが凄いと思う。星影銀子と牧田リエの落差の凄まじさ。
さすが魔法使いサリーとスターシアを演じ分けた人ではある。
新ルのジャスミン役では壊れますw
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/31 12:37:40 ID:g0z5TYNG
>>954
キャラが合わなかったのだろう。本物の二階堂さんは、緑ルパンの不二子に
かなりイメージが近い(見た目とか雰囲気)。
958工藤庸介:05/01/31 14:42:33 ID:+o2CZVjg
>950さん
洋画では「ベルモンド」を挙げていたのですか・・・実際に吹替え音声を耳にした事がありません(泣)

>957さん
大隈監督のお気に召さなかったような事を何かで載ってました。増山さんはお嬢さん気質があり、“お色気声”がどうしても出来なかったとか・・・。

初期ルパンが受けなかったのはマーケットの失敗とか色々あるだろ。

俺としては第一回がまずかったとみる。「これってレース漫画?」って
思ったからね。第一回を「魔術師と呼ばれた男」にしたら大分違った
展開になったと思うと残念だね。
960950:05/01/31 15:55:55 ID:O4QN95XJ
>>958さん
旺文社の『中三時代』(もしかしたら中ニ)で、アニメ特集記事が組まれ、
新ルの録音中?のスタジオを取材してのインタビューでした。
当時、山田氏は「ぼくはイーストウッドよりベルモンド。ぼくのキャラには、その
方が合う」と答えてました。
『ダーティーハリー』とか『荒野の用心棒』とかは、最近でも、昔の吹き替えを
地上波で流すけどねえ・・・・・私自身は、当時『リオの男』とか『ボルサリーノ』
とかは、山田ベルモンドの声をきいたことあるけど、最近は・・・・・

そうですね、増山さんのは、たしかにお嬢さん気質のお色気ですよね。
もっと古い『ナポレオン・ソロ』のお色気スパイも、そんな感じでしたし。
赤塚からのママ指名の話は、2〜3年前のTVブロスで読みました。
そういえばフランス映画、TVではあまり観ませんねえ。
80年代くらいまでは結構あったような気がするけど。
あの不意に始まって、あれっと思ったら終わってるような
映画に親しんでいると「魔女と呼ばれた女」とか「雨の午後はやばいぜ」を
変だと思わなくなると思うんだけどな。
>>961
わ!タイトルが。「さらば愛しき魔女」の間違いです。
>>961
その2本は普段映画に親しんでいるからこそ、
っていうかルパンにも映画のような完成度を求めるからこそ違和感を感じるんだと思います。

「雨の日」は駄作。印象に残っているのは「お子様ランチ」だけ
>>963
「映画のような完成度」ってどういうことでしょう。映画だって
完成度の高いものもあればそうでないものもあるのでは?
完成度の高い映画だけが面白い映画だとは思いません。
破綻のない作品はしばしば退屈です。
駄作かもしれないけれど、なんか面白いという映像作品は
とくに低予算のものなどに結構ありますよ。
ルパンは「感動の超大作」をめざすようなタイプというよりは、
B級映画的ノリじゃないでしょうか?
「雨の午後」は演出交代の頃だから大隈さんは投げやりな仕事をしている
かもしれないけれど、大隈さんらしさが出ていると思います。
東京ムービーの「ムーミン」も最初から結構「変」です。
ムーミンは子ども番組だから虫プロに引き継がれた後の完成度の高い
もののほうが作品にふさわしいと思うけれど、初期のキャプテンや
スナフキン登場の頃のムーミンには不思議なリズムがあって飽きない
魅力があります。
>>963
あんた、いくつ?
968964:05/01/31 20:39:58 ID:???
>966

オタクが関係者かどうかはあえて問いません。
でもねぇ、あの"適当"すぎるストーリーは酷すぎるって思うでしょう?
人をどんどん殺せば「大隈さんらしさ」ですか?
北欧の方が書いた「ムーミン」という作品がなんで70年代のJapan
でアニメ放送されたのかは知りませんし興味もありません。

しかし確かにいえるのは「雨の日の午後」は最低の糞脚本だという事
だけです。
969工藤庸介:05/01/31 21:11:04 ID:IwzWTBuN
僕としては「雨の午後はヤバイぜ」、あの不条理とも言えるストーリーの展開や“あの日の午後の雨”をキーワードにした最後に次元とルパンの会話が妙気に入っています。
同じようなことを言えば、「脱獄のチャンスは一度」のラストで交わされる“御仏の慈悲”のやり取りもしびれました!
オレは好きだな「雨の…」

ラストのダイヤと戯れる不二子ちゃんのショットいいねぇ
いや裸体じゃなく(もだがw)描写がね
「雨の午後は〜」は、俺も好き。
シナリオはともかく、記憶に残ってるよ。
972965=966:05/01/31 21:36:07 ID:???
>>968
ふーん。大隈演出・大塚作画(余談:コンテ富野喜幸)に関心なしですか。
大隈演出のムーミンは69年放映開始でギリギリ60年代です。
まあいろいろな見方があるでしょうからルパンとスタッフが重なっていても
関心なしという人がいたっていいでしょうけどね。でも気に入った製作者が
いたらその人の他の作品にも関心を抱く人の方が多いのじゃないかなあ。
人をどんどん殺すのが「大隈らしさ」だなんて誰も言っていませんよ。
「関係者」って映像関係者とかって意味かな? ここで答えてもなんの
身の証も立てられないけど、一応答えておくと、お堅い方面の出版関係です。
973965=966:05/01/31 21:45:15 ID:???
「雨の午後」が「適当すぎるストーリー」となると、「偽札づくり」あたりが
お気に入りかな? 
「雨の午後」は、暗黒街の住人の日常のひとコマを切り取っているような
味のもので、ストーリー展開を楽しむものじゃないのだと思います。
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/31 22:09:34 ID:bzNu8oJG
大隅氏は、何人かの脚本家にタイトルだけを与えて、それに合わせた内容の本
を書くように指示したことがあるとなにかで読んだが、「雨の午後」は正しく
そのようにして生み出された作品だと思う。
975964:05/01/31 22:52:19 ID:???
>>「偽札づくり」あたりがお気に入りかな? 

確かにあれはよくできているよ。もっともあれも人が無駄に死にすぎる。
時計台の女主人とかあの職人とかちょっと同情してしまうね。

「雨の日」に話を戻すと、大隈だか小隈だかしらんがね、あんなストーリーを
書いておいてね、開き直るのはどうかと思うよ >> 大隈さん。

「魔術師と呼ばれた男」や「脱獄のチャンスは一度」と比較したら
明らかに劣る作品を書いておいてね、謝罪の言葉は無しかい?
本当に糞だな。「あのころの自分は未だ未熟であんなものしか書けなかった」
と謝ればともかく、どうゆう神経しているんだよ!タコ!

おたくは「ムーミン」あたりが似合いだぜ(プ
魔術師は撃たれた衝撃もチャラに出来る薬とかあるわけねーだろって思うが
雨の日はとくにそういったおかしさは感じない。逆に作中明らかにされていないことが
ミステリアスな雰囲気を醸し出してていい。

贋金はもとになった初期プロット?っていうのかな「3時に別れの鐘が鳴る」
も凄く魅力的な話だった。
>>975
そろそろ消えろよ。ウザい。

977=現実を受け入れられず夢を見たいジジイ
>>978
自分の言うこと100%聞いてもらえないと切れるガキ。
ジジイとガキのポルカ

やめてけれ・・・
粋にやろうぜ、粋によ
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/01 06:30:22 ID:1KcdFZNw
どうかしてやがるぜ、あんちくしょう・・・・
「雨の午後は〜」は脚本と絵コンテに問題があると思う。だから話が本当に面白いか
どうかわかり辛い。
ラストの不二子はいい味出してると思うがラストだけじゃなぁ
俺は新ルも好きだが「ヘクサゴンの大いなる遺産」のラストの不二子と比較すると
旧ルの不二子と新ルの不二子の違う味が感じられて面白いね
雨の午後はヤバイゼ
脚 本:松岡清治(ルパンを捕まえてヨーロッパへ行こう、
         美人コンテストをマークせよ、ジャジャ馬娘を助けだせ!
コンテ:小泉謙三
演 出:大隅正秋(1-6,9,12話)
作 監:大塚康生(全話)
旧ル派と新ル派で対立してるだけでも馬鹿らしいのに
今度は旧ル派の中でも内戦が始まるんですか。
>>976
記憶喪失装置
>>985
旧ルについて語るのがこのスレでしょ。何か問題でも?
他者と意見が違うからといって誹謗中傷してはいかんよ。
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/01 12:38:21 ID:TmZMUN+4
宮崎は「脚本は叩き台に過ぎない」という言いかたをしているからね。
脚本家の名前だけは残してあるけど、実際には自分の思い通りに改変している。
「七番目の橋」や「偽札」のストーリーなんて、ほとんど宮崎のオリジナル。
だから、新ルで同じ脚本家が書いても、作品として出来上がったものは全然別
物。大隈や宮崎を誉めるわけじゃないが、新ルと旧ルの違いは、絵や音楽の好
みはともかく、演出の差が最も大きいのでは。
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/01 12:43:31 ID:0XvGOJUD
着々とせまる・・・・
「五番目のスレが落ちるとき」
>>988
それは旧ル派の内戦ではなくて香ばしいのが暴れてるだけ。
2ちゃんの宿命みたいなもんだから仕方がない。
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/01 17:49:08 ID:1+RBgvWP
「次スレは決まったぜ!」

は、まだ?
【次スレ】
 ▼緑▼ルパン三世’71 その6
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1107251698/l50
ようみんな、今回のスレはどうだったかな?

次スレは「▼緑▼ルパン三世’71 その6」
アドレスは決まったぜ。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1107251698/
また会おうぜ〜
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/02 10:56:24 ID:Zq8WxUXK
さあて、さて「その5」スレさん、長い間、ご苦労様、なのだ。
さて、次週より、いよいよ、このオレ「その6」スレ颯爽登場・・・なのだ。
元祖天才バカボン最終回の新番組予告だね。
いつも思うが、これって今まで映像ソフト化された事あるのかな?
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/02 20:58:45 ID:TPrNmQmN

バァ〜ハァ〜ハァ〜〜イ  ケロヨォ〜〜〜ン   なのだ。


    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>1000☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/02 21:50:03 ID:Lj5WSEgc
今聞いてゆるい感じがいい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。