★★★青春の幻影銀河鉄道999(9+6)★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メーテルの愛人
とりあえずたてますわ・
後はよろしくね
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 06:48:25 ID:???
前スレ
★★★青春の幻影 銀河鉄道999(9+5)★★★
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1112835578/

松本零士関連スレデータベースサイト
ttp://members.at.infoseek.co.jp/tms9918a/yamato_e.htm(現行スレ)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/tms9918a/kako.htm(過去スレ)

『惑星メーテルズ』
http://www3.to/maetels

小学館の公式ページ
http://ginga999.shogakukan.co.jp/
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 06:55:02 ID:???
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 06:56:02 ID:???
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 08:02:52 ID:???
みなさん、はじめまして。私は27才のY子といいます。
先月主人の兄にレイプされました。
それ以来、義兄の性処理道具にされています。
義兄は私を妊娠させるつもりです。
今度、私の種付けショーと種付けパーティーをします。
みなさんの参加をお待ちしてます。

※Y子は俺の弟の嫁さんだったが、今じゃ命令すれば上のような書き込みもする(笑)
Y子は小柄だが胸がデカイ。乳首が感じるらしくオマンコしながら
乳首を噛んでやるとギュウギュウオマンコを締めつけてくる。
何とかして弟よりも先にY子を孕ませたいので、今回協力してくれるヤツを募集!
条件 血液型がB型(弟がBでY子もBだからこれが絶対条件)
   年齢 下は中学生(笑)から上は35くらいまで(俺は36)
   東京都内の俺のマンションに来れる
   筋肉質でガッチリしている(これはY子の希望)
以上の条件を満たしているヤツいたらメールくれ! 一緒にY子に種付けしようぜ!
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 09:44:57 ID:???
俺は、ソープランドに行ってみたかった!
男子に生まれたのであれば、約9割は思うことだろう。
「機会があったらぜひ!」
そんな衝動にかられる毎日だった。
しかし、ソープは高い。値段は90分で3万円というのが相場だ。
だが、その時はたまたま懐が温かく、友達から誘いもあったので行ってみようとした。
誘ったのは、ホモ映画館「バラ族の館」にいこうと言い出した車掌さんも含まれていた。
その車掌さんが、
「普通の風俗に行ってもしょうがありません。マットプレイのあるヘルスに行ったのと同じです!
 お金がもったいないからSMクラブに行きましょう!」
と、言い出した。車掌さんはチャレンジャーだった。
やばい・・・マジだ・・・どうしよう・・・
かなり焦ったが、誰も車掌さんの意見と同意するものなどいるはずもなく、そのままその話は闇に葬った。
はずだった!
なんと一人でSMクラブに行きたいという者が現れた。
彼は俺の直接の友達ではなく、車掌さんの友達でたまたま、この場所に居合わせた者だ。
結局、ソープランドに行こうという話はなくなり、彼一人がSMプレイをしに行く事になった。
(ボソッ 誰か止めてやれよ・・・)
彼が俺の友達ならば必死に止めただろう。
だが、関係のない人間に何か言う立場でもないし、義理も無い。行きたいのならいけばいい。
そう思い、別に止めはしなかった。
数時間後にラーメンのおいしい屋台を集合場所にして、彼を見送る。
闇の中に消える彼はなんだか輝いていた・・・・・・
俺は、ふと思った。彼はそのSMプレイが出来る場所を知っているのだろうか? と。
「どこにいくのだろう?」
すこし心配だったが、酒を飲み始めると、どうでも良くなった。
そして、悲劇は始まった。
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 09:46:30 ID:???
彼の存在を忘れかけていたその時、なんと、彼は半泣き状態で帰ってきた。
顔は死んでいて、赤い何かが顔に付いている。、腕も縛られた後があり、紫色に腫れていた。
「どうした!!」
車掌さんが問いかける。すると
「浣腸 七本 打たれた・・・」
と、悲痛な言葉を漏らす。
その他に、うんこをさせられ、肛門に指を入れられ、縛られ、うんこを舐めさせられ、叩かれ・・・・・・
ものすごい事をやらされているみたいだ。
話を聞くと相手はエメラルダスだった。場所はクイーンエメラルダス号の船長室。
彼は、帰りに
「強いのね・・・気に入ったわ。またきてね」
といわれたらしい。相当気に入られたようだった。
彼にどんなプレイをしたのか詳しく聞きたかったが、彼の状態を見ると聞こうに聞けなかった・・・
「女にレイプされた気分だ・・・」
そう言った彼のズボンが赤く染まっているのに気付く。処女だった証がそこにあった(T○T)
その後、重苦しい空気が俺等を包み、最初にSMクラブに行こうと言い出した車掌さんも
「行かなくて良かった・・・・」
と本音を漏らした。
次の日、そのレイプされた彼は、肛門から血が出て止まらず、病院通いが続いたらしい。病院の先生に、
「どうしたのですか?」
と聞かれても、答える事が出来なかったらしい。
俺はこの事件をきっかけに、興味と遊び半分で、こういう事をするものではないと強く思った。
メーテル「鉄郎も真似しないでね。」
俺「う、うん(汗)」
closed.
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 10:36:52 ID:???
新スレ告知age

>>5-7
ウザイからやめてね。エロネタは勘弁してください。
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 11:14:28 ID:???
>>8断る
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 15:42:10 ID:???
>>1
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 18:32:50 ID:dnJ21+bN
エロネタつまんねーよ
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 19:46:58 ID:???
じゃあ後は一文字作文でまたーり埋めましょうかね

13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 21:31:41 ID:6HNThr4x
鉄郎
14浪人候補生:2005/10/08(土) 21:43:12 ID:85LY9EM0
我が青春のアルカディア号なんちって『キャプテンハーロック』最高?って先生が言ってた。
メーテルって実年齢は何百歳なんだろうね?メーテルの身体が千年女王のアンドロイド構造になってるのは分かったけど、
どうして、『人間時代』の身体が存在するの?
マル秘知識? “アンドロイド”の集まる世界→故に“アンドロメダ”こじつけです、はい。
ID???するのはそんなに簡単なのかな?新シャアー専用に主に出没してるみたいだけど、旧シャアーにもいるんだな。
推定年齢20後半のヒッキーか40後半の人生に疲れたおっさん?
もしくは、10代の天才児だな。どちらにしても頭はいいよね。そんな気がする。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 23:30:47 ID:???
>>14
今にわかるわ・・・
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 00:50:15 ID:???
前スレ1000の父親って誰?
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 02:16:12 ID:???
>>14
「アンドロイド」という言葉の意味を調べてから出直してきたまえ。
てゆーか悪い事は言わんから半年ロムれ。
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 08:20:34 ID:???
>>17断る
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 17:52:37 ID:???
>>18出られませい!
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 18:21:59 ID:2G9huXRU
メーテルはなにも言わない
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 03:32:34 ID:???
・999女性キャラでギャルゲー化を目指してみる
メーテル:エリート系、攻略難易度が一番高い。
クレア:お嬢様系、料理が趣味。密かに主人公が好き。
エメラルダス:ヒール系。筋を通せば根は優しい。
メタルメナ:ツンデレ系。美に対して固執な偏見がある。
リューズ:お水系。遊んでるイメージがあり悪い噂が絶えない。
フライヤ:秋葉系。漫研に所属していて将来はアニメーターを目指している。
奈美:下町系。家が旅館で学校以外は家の手伝いに明け暮れている。

残りはここら辺から拾って
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~rainbow/blue/ge999/ge999char1.html
22奈美EDこんなもんか?:2005/10/10(月) 08:05:17 ID:???
チュッ!
「おはよう鉄郎」
鉄郎は突然のキスで起こされた。
目を開けると、すぐ顔の上に美女が微笑んでいる。
突然の出来事で混乱する鉄郎の鼻に、良い匂いが流れ込んできた。
「お、おはよう奈美」
やっと現状を認識した鉄郎は、奈美に挨拶する。
「朝御飯出来てるわよ。何時までも寝てないで、早く起きてよ。ほらっ!」
声と共に鉄郎の布団が引き剥がされた。
「うわっ!」
鉄郎は慌てて前を隠すが、遅かった。元気に起き上がっている所を奈美にしっかり見られてしまった。
「まぁっ!」
頬を赤く染めて、顔を逸らせてはいるが、奈美の目はしっかりと見つめている。
「鉄郎ったら、朝からそんなに元気に大きくさせて・・・Hなんだから!」
「ち、違うよ!これは朝だから・・・」
「それならそうと言ってくれれば、私の方はいつでもOKなのに」
「違うってば」
鉄郎の抗議に耳も貸さず、奈美はいそいそと服を脱ぎ始めた。
2322続き:2005/10/10(月) 08:06:04 ID:???
奈美は鉄郎の隣に座り込むと、鉄郎の肩にもたれかかった。
「ねぇ、鉄郎。お願い」
奈美の手はさり気なく鉄郎の股間へと動いていく。
一度は元気を無くしかけていたが、甘いささやきに前以上に元気になる。
「奈美!」
鉄郎は奈美を抱きしめるとベッドに倒れこんだ。
「キャア、鉄郎!優しくしてぇ」
奈美は嬉しそうに悲鳴を上げると、弱々しく抵抗するようにしながらも、鉄郎に手を絡めてよりぴったりと密着する。
「奈美、奈美!」
服を脱がせるのももどかしく、すでにすっかり準備の整った奈美の中に、鉄郎は勢い良く突入した。
「あん。鉄郎、いいわ」
奈美は優しく迎え入れる。優しく、そして強く締め付ける。
「奈美、もう・・・」
「いいわ、来て!私の中に!」
「奈美!」
「鉄郎!」
激情が過ぎ去っても、二人は抱き合ったままだった。
ふと目が合うと、決まり悪いようにお互いに目を逸らせた。
「朝御飯にしようか」
「そ、そうね」
二人ともそそくさと服を着ると、食卓へと向かった。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 15:13:55 ID:???
星の海には月曜の朝っぱらからつまらない同人ネタを考えてる人がいる
夢を持った若者をエロゲーの中に引きずり込んでは楽しんでいる
自分はそんな人間に絶対なりたくないと、鉄郎は思った…
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 15:47:12 ID:???
>>21
リューズ × レリューズ○
では?
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 16:14:18 ID:???
さんざん既出だがエメラルダスは最初は攻略不可。
(メーテルの幼なじみでトチローの彼女という設定になっている)
一度メーテルでクリアしてからセーブして最初からプレイすると攻略できるようになるが
必要なパラメータが全てメーテル+αの上に、必要要件を満たす頃には
メーテルもフラグが成立して主人公に積極的にアプローチしてくるので
クリアは困難を極める(何も考えずにプレイしてるとメーテルEDに流れてしまう)
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 16:24:40 ID:???
担任の平田静子も攻略可能ですか?
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 16:58:00 ID:???
女王プロメシュームが、もっとも攻略難度が高いとのもっぱらの噂だが、
通は車掌、黒騎士ファウスト、ハーロックなどのヤオイENDを目指すという。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 17:35:32 ID:???
ツマンネ
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 18:21:26 ID:???
>>25
リューズ→映画版
レリューズ→テレビ版
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 19:07:53 ID:???
条件を満たすとクレアEDで生身の体で告白されるって聞いたんですが
条件知っていたら教えてください
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 19:30:28 ID:???
>>31
何回かクレアの屋敷におよばれされるとかーちゃんが出てくるから
そこで「二人の初孫が見たい」と言わせればOK
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 19:58:38 ID:???
花子超ウザ杉
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 21:04:02 ID:???
花子たんテラ萌え(;´Д`)ハアハア
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 21:21:32 ID:???
三年間で花子の体当たりを50回以上くらい
なおかつ他のキャラとのグッドEDが成立してないと
ラストで若返った花子とのEDに突入する。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 23:38:44 ID:???
平田先生、隠れて酒飲んでるのを黙っててくれってお願いされたり
マセガキキスしてやるーって迫ってきたり、いきなり服脱ぎだしたり、
結構イベントあるんだけど、個別ENDはないのかな〜?
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 00:03:15 ID:???
ツマンネ
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 01:14:20 ID:???
全パラメータMAXコード(・∀・)マダー?
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 16:49:13 ID:???
0x0020191F、0x0F001675、0x1C010000をすべてFFにすると
デバッグモードになるのでそれで我慢汁
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 20:15:58 ID:???
俺PARだから暗号化させたコードでお願いしまつ
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 20:51:18 ID:???
ツマンネ
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 21:40:45 ID:???
流れについてけずにいじけてる奴ハケ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 23:19:32 ID:???
基地外に占領されているようにしか見えんな・・・
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 23:54:40 ID:???
しかしメーテルが生徒会長ってベタ過ぎる設定はなんとかならんかったのかorz
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 04:40:46 ID:???
雪野弥生が転校してくる条件を教えてください。
しかし雪野弥生攻略ってメーテルの母親を落とそうとしていることなんじゃ(^ ^;
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 08:07:49 ID:???
age
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 17:02:47 ID:7OpyePfx
あっちのスレ行くか
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 22:29:11 ID:???
>>45
条件はわからんが弥生が転校してくると
クレアとのバトルが正直板杉orz
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 23:51:14 ID:???
クレア純情なんだけどコテコテなんだよなぁ
それに目立つし
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 07:14:50 ID:???
age
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 07:44:58 ID:???
やっぱクレア萌えの人達って「クレアニアン」とか言うんだろうか?
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 20:46:42 ID:???
修学旅行の「あれ、ところでどの列車に乗るんだったっけ?」の選択で
列車が3種類ランダムに出るじゃないですか。
これ何回やり直してもプレアディス7号だけ出てこないんだけど
やっぱり謎の大銀河線だから入ってないのかなぁ?
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 22:26:56 ID:???
フライヤーの漏れがきましたよ
あのボロアパートは何度見てもハァハァ(;´Д`)
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 23:31:54 ID:???
age
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 07:49:07 ID:???
何回やっても誰からも告白されずに車掌エンドになっちまう
もう車掌エンド見たくね〜〜〜〜〜〜〜
なんかコツみたいのってあるの??
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 22:05:49 ID:???
age
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 23:22:52 ID:???
冬休みにクレアとスキーに行って雪山ではぐれたとき
裸になって一晩中人肌で暖めてくれた温もりを
僕は決して忘れない
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 23:56:20 ID:???
age
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 07:16:44 ID:???
攻略可能なヒロインを全員妊娠させると
真のエンディングが見れるって聞いたんですが
これって花子も入るんですか?
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 09:15:13 ID:???
age
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 20:10:10 ID:???
おいお前ら、メーテル以外を狙うときはメーテルの好感度の上げすぎに要注意だ。
学校帰りにメーテルから意味深なことを言われたら最後、
狙っていたキャラが突然転校したりして消されちまうぞw
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 21:18:10 ID:???
age
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 21:22:24 ID:???
age
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 22:00:49 ID:???
age
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 23:09:30 ID:???
「メーテル、わたし鉄郎のことが好き」
「好きって、鉄郎の赤ちゃんを妊娠したいくらい?」
「ええ、わたし鉄郎の赤ちゃんを妊娠したいわ。メーテルも?」
「ええ当然よ。じゃあ二人で仲良く鉄郎の赤ちゃんを妊娠しましょうか?」
「そうね。ということで・・・」

「メーテルはともかくエメラルダスを妊娠なんて絶対無理だ。逃げなきゃ・・・
 ああっ足がすくんで動かないいぃ!」

マイアヒー マイアフー マイアホー マイアハッハ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ
マイアヒー マイアフー マイアホー マイアハッハ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ

その頃・・・

「すまん鉄郎、俺は旅に出る。エメラルダスとメーテルは任せたぞ・・・」
「・・・まってートチロー、私を、私を是非手下にーーーーーっ!!」
「うっ、さらばだっ!!」
「ついては、トチローの嫁にーーーーーーっ!!」
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 00:19:56 ID:???
age
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 00:28:10 ID:???
基地外に延々と粘着されてるな。
このスレはもうダメかもわからんね。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 01:03:17 ID:???
何が面白いのか理解できない。
正真正銘の基地外だ。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 01:31:10 ID:???
あのー、今日レンタルで初めて「エターナル・ファンタジー」を
見たのですが、続きは?出てるんでしょうか。
店では無かったような気がします。

失ったものが還ってくるなんて、DBかよ!?とマジで驚愕ですが。
ハーロックは井上さんでいいじゃんよ、五右衛門やってるんだしとか思った。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 01:48:57 ID:???
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 02:06:14 ID:???
>>70
ありがとうございました。

純粋な続きは出てないと。レンタルで見たから良かったけど
劇場で見た人、当時は怒ったんじゃ・・・。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 10:51:54 ID:???
クレアの生理イベントでクレアのタンポンを取り替えてあげると
クレアの好感度が大幅にうpするよ。
(コマンド選択は「口で直接綺麗にしてあげる」を選ぶこと)
ただその後毎月必ず生理イベントが発生するようになるからウザイけど。
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 11:01:04 ID:???
>>72
死ねよ基地害
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 11:11:15 ID:???
age
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 13:09:22 ID:???
age
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 14:38:46 ID:???
>>72
氏ね。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 16:56:42 ID:???
「ううう・・・メタルメタ、俺もう・・・」
「待って!!もう少しなの、もう少しだけ我慢してっ!!」
「メタルメナ・・・出させてよ、はやく・・・」
「いいわ鉄郎さん、いっぱい出してっ!!
「出るっ!!いっぱい出ちゃうよっ!!」
「ああ・・・たくさん出てる・・・!!いっぱい、いっぱいあふれてるっ!!」
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 17:50:14 ID:???
キモイな
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 19:36:17 ID:???
エメラルダスの生理イベントでタンポンを交換してあげると、
「嬉しい、愛してる」って言ってそのまま目の前で放尿してしまう。
そして放尿を見られた責任として結婚させられそのままエンディングへ。
スタッフロールの後、エメラルダスの家の秘密が明らかになる・・・!
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 21:37:50 ID:???
荒らしはスルーが基本ですよ。
まあ、自分が荒らしをしているという自覚はないのかも知れませんが。
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 07:22:03 ID:???
保健室に酒を差し入れすると、佐渡先生から
「ほれ、彼女にこれ飲ませりゃ危険日でもガンガン大丈夫だぞい」
って薬を貰うことができるんですが、これ本当に効果あるんでしょうか?
EDでしっかり孕んじゃうんですが・・・
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 11:17:21 ID:???
いつまで続くんだ?↑こいつ一人で1000レス行く勢いだな
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 20:21:02 ID:???
メーテルのタンポン取り替えたときの
「膣に指入れて」「ちゃんと奥まで入れて」「そのままグチャグチャして」
「おしっこするから見てて」「お願いオチンチン入れて」の五段攻撃は
正直圧巻だった
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 21:31:37 ID:??? BE:106237038-
ガンダムのイッキミ上映もあるんだから999もやってくれないかなぁ
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 21:34:01 ID:???
待て。その場合エターナルはいらんぞ。他の人はどうなのかな。オレだけかい?
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 21:37:40 ID:???
待て。エターナルは要らんぞ。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 21:37:51 ID:???
で、これからどうなるんだ?ってとこで終わりだからな
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 21:41:17 ID:???
さよならってタイトルに付くぐらいだから2作目で終わりでええやん
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 21:43:55 ID:???
ストーリーもアレだし鉄郎もガジャイモだし画も荒れだし動きも堅い。
あらゆる面で20年前の作品に負けとる。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 22:43:13 ID:???
つーかなんでヤマトがいるんだよ。テツローのいた地球と
ヤマトの地球は別物か?
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 01:39:55 ID:???
別作品と整合性を求めてもムリ
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 03:48:54 ID:Q9PSuzxn
ゴチャゴチャ言っても始まらねぇ
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 07:15:37 ID:???
エメラルダスとエッチした後、髪を撫でた時の
「私の髪を触っていい男は宇宙でただ一人、貴方だけですよ・・・」
の殺し文句は男冥利に尽きるぜ(;´Д`)ハアハア
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 15:01:58 ID:???
映画3本のBOXセット買うのがいいか最初のとさよならだけバラで買うのがいいか迷ってる。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 22:00:38 ID:???
>>94
「最初のとさよならだけバラで買う」がヨイ
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 22:28:51 ID:???
奈美のタンポンを取り替えたとき、
「抜いたタンポンは私だと思って肌身離さず持ってること。毎日チェックするからね!」
って言われたのは正直どうかと思った
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 01:38:18 ID:HsmRp1Rd
999懐かしいからのぞいたら、低能ばっかりだな! おまえら親がないてるよ
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 10:00:54 ID:???
1人だけだと思われ。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 15:03:10 ID:FB/D/sca
俺あしたアンドロメダに出発する
10094:2005/10/20(木) 16:31:52 ID:???
>>95
サンクス! でも一本4500円か…。アニメDVDは高いねえ。オクで買うか中古めぐりするか。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 20:13:24 ID:???
>>94>>100
もし、映画3本のBOXセットが格安で出ていても敬遠したほうがいいよ。
なぜなら、発売当時一作目のディスクが音声不良で交換されていたからね。

ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~kiyomi/taiou.htm
『999(1作目)』音声データ欠落で交換』の項参照。

・・・これ、いまでも有効なんだろうか?
10294:2005/10/20(木) 22:01:59 ID:???
>>101
サンクス。うーん、こういうの見ると中古で買うのって危険かなあ…。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 22:51:55 ID:???
>>102
金がなければまずは第1作を購入してみたらどうかな。
実際、劇場公開が4年後だったこともあって、ちょっと懐かしく感じる頃合いに見た方が
盛り上がる作りになっているよ。(物語は前作から2年後)
立て続けに見るより、時間をあけて見ることをお勧めしたい。
贅沢な楽しみ方だ。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 04:55:53 ID:7VgCTBkR
劇場版ラストのメテルと鉄牢のキスは子ども心に違和感があった。
今になって思うのだが、アレって「メテルが鉄牢をオトナの男にする」儀式なんだな。
まさかガキ向け映画でセクースするわけにはいかないからチュだけなのだろうが、
あれって赤紙が来た童貞を赤線に放り込む発想だよな。

大体メテルと鉄牢はあれだけ長い旅をともにしているんだし、最後の最後で
男女の機敏を持ち出されても、ガキにはその必然性が伝わらん。
というか今でもそれを描いた意味が分からん。作品を最後の最後でブチ壊した感さえあるというもの。

鉄牢が(母代わりの)メテルを捨てることこそ「オトナの儀式」というもの。
「キス」で決着をつける作品は大体が「人間観」の乏しい者による駄作なんだけどね。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 05:46:24 ID:txy1y+B9
近親
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 07:17:12 ID:???
(さあ・・・うんちをするんだよ・・・メーテル!)
トイレのドアに耳をつけ、中の音に全神経を集中させた鉄郎は、
いつにもまして、メーテルがうんちをすることを願っていた。
「・・・・・」
スカートの中からパンツをおろそうと手をかけるが、突然動きが止まるメーテル。
「んっ・・・!」
プウゥゥゥーッ、
(なんてはしたないんだ・・・メーテル!)
便器をまたぎ、立ったままの姿勢で思いっきり放屁をするメーテル。
真っ先におならをするなんて。
鉄郎はメーテルのはしたない行為に、もう完全にボッキしてしまった。
「ふぅーっ、」
いくぶんすっきりした表情をし、一息つく。
「よいしょっ、」
パンツをおろしスカートをまくって、無言でかがみ込む。
「・・・・・・」
ピチャッ、ピチャピチャ、・・・ジョボッ!ジョボボボボボボボボボボボボッ!ボボッ!
勢い良く飛び出したおしっこが、便器の溜まりにぶつかり豪快に音を立てる。
気にしてないのか、それとも音が聞かれるなんて考えたこともないのだろう。
その音を鉄郎は聞いている。
自分のおしっこやおならの音が鉄郎にいやらしい耳で聞かれていることを知ったら、
メーテルはどんな顔をするだろうか。
そして鉄郎が、メーテルがこれからするであろううんちの残り香を嗅いで
オナニーしようとしていることを知ったら・・・。
「・・・んくっ・・・ふ、んくっ!」
肛門に力を入れ、うんちを捻り出そうとふんばるメーテル。
目を閉じ、口を歪め、顔の赤みが増す。尻の谷間にある肛門がゆっくりと膨らんでいく。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 14:15:42 ID:???
1とさよならはDVDはステレオにできなかったのか?かなり聞き苦しい
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 14:33:57 ID:???
次世代DVDでステレオ&ハイビジョン化
してほしいな
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 16:56:06 ID:???
テレビ版トレーダー分岐点を見た
すげぇ重い話。
こんなの見た子供はトラウマになるんじゃないだろうか?
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 17:17:48 ID:???
皆テレビは見てるんだが、意外と単行本はしっかり読んでないんだよな
俺もテレビと映画の後に原作漫画見たが絵が雑すぎて好きになれなかった
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 20:20:42 ID:???
10月21日(金)22:50〜23:00 NHK教育
視点・論点 「我が宇宙」 松本零士
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 14:47:38 ID:???
ブブ・・・ブ、プス、ブリリリッ、ベチッ、

谷間の奥で小さくなっていた肛門が、ゆっくりと開きはじめると同時に、
肛門周辺の肉が盛り上がり、火山の噴火口を逆さにしたように、プックリと膨らんでいく。

肛門が伸びきるとウンコが顔を出す。
ブスブスと微かな空気音を出しながら、スムーズにゆっくりと肛門を下りていく。
そしてウンコを吐き出すと、肛門は急速に縮まって、元に戻る。
エメラルダスの後ろ姿で、エメラルダスの肛門が躍動感たっぷりに動いている。
その動きに、鉄郎は魅了されていた。
いつの間にか興奮することも忘れ、伸び縮みする肛門を、ただじっと見つめていた。

鉄郎がエメラルダスの肛門に視線を集中させていると、何かを感じたのか
エメラルダスが後ろを振り返り、かがんで窮屈そうに肛門を覗き込んでいる鉄郎に言った。

「鉄郎、見えにくかったら後ろからお尻を持ち上げて拡げて見てもいいのですよ?」 
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 15:28:03 ID:???
>>112
スルーしても無駄なようなので誘導します。


懐かしアニメ@2ch掲示板では、 ●エロ・下品な話題は禁止 となっています。

→ PINKちゃんねる へ(21歳未満禁止) 移動してください。


半角二次元掲示板(アニメ・コミック・ゲーム・イラストなど)がよろしいかと思います。

半角二次元
http://sakura03.bbspink.com/ascii2d/
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 15:29:42 ID:???
>>112
以後、本スレッドでエロネタを書き込まれた場合は、以下のルールに準じて通報します。


【参考】

削 除 ガ イ ド ラ イ ン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

7. エロ・下品
2ちゃんねる
 2ちゃんねる内での過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタは禁止されています。
画像へのリンクも同様です。これらは例外なく削除対象になります。

ピンクBBS
 ピンクBBSは2ちゃんねるの外郭団体です。管理人は同じですが、運営方法も設立意義も
全く違うものとして扱ってください。
 エロ・下品系の発言は全てこちらでお願いします。その他の削除基準は2ちゃんねるに準じています。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 15:38:34 ID:???
>>113
21歳未満なので移動できません。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 18:06:02 ID:???
今月発売のRail Magazine誌に、現役時代の写真が大きく掲載されているぞ。


やっぱ迫力あるなぁ・・・
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 18:47:37 ID:???
>>107 >>108

う〜ん。モノラルは当時の音声、ということであまり弄ってほしくないなぁ。
丁寧なマスタリングを施せば充分だと思う。
結局「擬似」ステレオ化になるんだろうし。
レコード盤で出たドラマ編はステレオ音声らしいけど、
あれだってぶっちゃけ再アフレコものだし、なにより音声が画面とシンクロしない。

それよりも次世代DVDで是非ちゃんとしてほしいのが画角の件。
映画2作は4:3(TV画面サイズ)が本来意図していたものらしいけど
無理に上下カットしてインチキビスタなんかにしちゃってさ・・・



118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 21:18:53 ID:???
元々4:3で作られたの?
もう元には戻らないのかなァ
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 22:16:42 ID:???
さよならのエンディングで切れている歌詞をなんとか汁。
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 16:22:08 ID:???
10月24日(月)4:20〜4:30 NHK総合
視点・論点 「我が宇宙」 松本零士
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 20:06:03 ID:???
劇場予告みると今でも昔の様にドキドキするのは俺だけかな
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 21:56:43 ID:???
'79劇場版、昨日からずっと見てる。何回見てもいい!楽曲が秀逸だな。
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 23:54:07 ID:???
松本零士死んだのってもう何年前だっけ?
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 00:18:19 ID:???
>>122
ゴダイゴの主題歌は良すぎるよ。 名曲の中の名曲でしょ。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 00:23:18 ID:???
昨日からずっと?何回もってこと?
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 12:17:46 ID:???
メーテルレジェンドの後のやつはお薦め?レジェンドがあまりよくなかったから買うか迷ってる
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 12:25:17 ID:???
>>123
あれだろ?
いまはメーテルが松本零士って呼ばれてるんだろ?
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 12:27:28 ID:???
>>126
インターステラ5555と銀河鉄道物語はおすすめしておく
それ以外はレンタルのほうがいい
129126:2005/10/25(火) 15:14:54 ID:???
>>128サンクス
そんなに色々あるとは思わなかった
130122:2005/10/25(火) 18:53:11 ID:???
>>124
もちろん主題歌もいいが俺は劇中のオーケストラが好きだ。特に最後の別れの場面!
昔のアニメはオーケストラのクオリティが高かったキガス。
>>125
そうだよ。何回も!
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 22:28:05 ID:???
>>130
たしかにオーケストラも秀逸。

当初、ゴダイゴの主題歌は、オーケストラと合同演奏する案もあったんだけど、
そちらのほうは、残念ながら実現されなかった・・・OTL

オリジナル版も超名曲だけど、オーケストラ合同演奏版も聴きたかったよ。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 22:47:14 ID:???
2時間があっという間に過ぎるアニメだよなー。
まさしく良作。
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 22:55:28 ID:???
>>131
OTLってなに?
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 00:19:33 ID:???
劇場版公開時、俺は6歳だったが今でも心のバイブルになっている。
残念ながらこの教訓性の強い物語を見て何一つ活かせないままおっさんになってしまったのだが。
そしてこの頃のノスタルジーから脱却できずに今日も生きている。
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 01:01:28 ID:???
一杯やりながらまた見たらどうだ
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 02:08:28 ID:???
メーテルで膝枕。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 09:40:16 ID:???
>>133
膝をついている様に見えるでしょ?
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 10:09:39 ID:???
>>135がいいこと言った。

俺も久々に見てみるかな。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 10:30:10 ID:???
呑みながらは泣けるよ。
劇場版は初回とさよならで音楽担当は違うんだろうか?
まるで雰囲気が違う
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 21:54:05 ID:???
79年劇場版は、劇中オーケストラも良かったし、主題歌も良かった。

人気ロック・グループが主題歌を演奏するという、
アニメ史上初めての試みも、当時としては非常に画期的な事だった。

ゴダイゴに主題歌を依頼したプロデューサーの高見さんの先見性もすごいし、
20代半ばという若さで作曲したタケカワさんとミッキーさんも良くやったと思うよ。
999のストーリー内容と主題歌が、とても良く合っていた。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 22:08:21 ID:???
お前らはきっといい奴なんだろうなぁ・・・
今の日本ではマイノリティな気がするのは俺だけか…
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 22:45:35 ID:???
それよりハーロックもトチローも鉄郎も
あれでみんな生涯童貞で終えたのかのほうが気になる
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 23:31:57 ID:???
初代の映画を見ていると
メーテルは鉄郎とくっつくつもりでいて
エメラルダスも鉄郎とくっついてもいいと思ってて
そして何よりトチローが鉄郎はメーテルじゃなくてエメラルダスとくっつけたいように見えるなw
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 23:48:52 ID:???
>>140
ロックバンドだったのか
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 23:49:28 ID:???
999も今じゃヲタク向けに新連載開始か
家族で見に行ったあのころが懐かしいぜ。。orz
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 23:56:59 ID:???
メーテルもエメラルダスも鉄郎に惚れるのは当然だが
鉄郎はクレアと結婚しているから諦めることだなw
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 00:19:42 ID:mItTN+Wn
ビデオ屋で宇宙交響曲メーテルっーの借りてきて今見てるんだけど
正直キツイ
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 00:34:10 ID:XUEoc8sS
もっとキツイのはメーテルレジェンド!
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 00:44:09 ID:WlCC3E/J
>>142
トチローとエメダルダスの間に出来た子が、オカリナを
吹いている少女じゃないのか?(名前忘れた)
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 00:56:11 ID:???
>>149
テレビアニメ版のハーロックでの話だね。
娘の名前は「まゆ」。
エメラルダスは当時の版権かなんかの都合で「エメラーダ」だった。

とりあえず他作品に出てるハーロックのあらゆる作品とは無関係。
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 00:59:23 ID:SwkLHF1C
そうだったんですか。ありがとう。
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 01:13:01 ID:ZW+F778A
999最高だよ!! エタナールは何で中途半端なの?
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 04:06:44 ID:XUEoc8sS
劇場版エターナルが中途半端で終幕を迎え、アルフィーの曲のイントロが流れ出したとき
観客がいっせいにブーイングを起こした。(エ〜ッという絶叫)
今考えると最初で最後の体験だと思う。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 07:47:27 ID:???
エターナル劇場公開したとは…行った人が気の毒。松本さんがよく許可したもんだな
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 08:57:30 ID:1wv2IdvA
早くエターナルの続編をつくってほしいな。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 14:02:32 ID:???
ゴダイゴについて当初御大は反対だったと言ってた。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 15:36:16 ID:???
999に出てくるアルカディア号の格好良さについて

158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 16:46:10 ID:???
>>155
もうOVAでもいいから話を完結してほしいよな。
おもろいかどうかは別にして。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 19:24:42 ID:???
>>154
先生の談話の記録があるよ
ttp://www3.yomogi.or.jp/hrdtk/990116.html
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 20:57:43 ID:???
俺は公開終了後にエターナルの存在を知りDVDレンタルで見たが、
劇場に足を運ばなくて良かったと密かに思った。(´・ω・`)
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 23:38:00 ID:???
エターナルはよくこんな中途半端な状態で公開したなと思った
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 01:46:12 ID:???
>>156
御大は、自他共に認めるクラシック音楽ファンで、
ロックやポップソングには、あまり興味が無かったからね。
御大が望んでいた曲のイメージは、「ペールギュント組曲」のような曲だったし。

その後は、御大もゴダイゴの主題歌を褒めてたけどさ。  今聴いても名曲だと思うよ。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 03:47:47 ID:???
>>161
エメの3、4巻とかコスモウとかレジェンドとかとかに比べりゃ遥かマシ。
最近腐っても東映劇場作品だなぁと、気付かされる事多い冗談やお世辞じゃなく。
作画や背景、サントラは一級品だとオモ、CGも当時の東映としちゃよくやってる方。
御大はコレをエターナルのパイロット版と言ってるね。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 07:32:52 ID:???
でも劇場版1とさよならと来て、エターナルでは誰も納得しないだろ
外伝系は論外だと思う
前2作がヨカッタだけに評価は厳しくたもなるよ。
細かな効果もわかるが25年程前の1はそんな演出
効果使えてなくても今だに名作と言われてるし
画質、音での心地よさよりも監督、監修のセンスなんだろうな
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 07:37:48 ID:???
>監修のセンス
市川崑だっけ?>劇場版1
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 14:22:29 ID:???
そういった話だとなにも999だけに限ったことじゃ無くなってしまう。
東映アニメひいては日本のアニメ産業自体のクリエーターの質低下の話になってしまうんだな。
エターナルにしたって監督はスラダンやセラムン他の当時のアニメ制作では実績のあるホープと言われていた人だからね。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 15:07:40 ID:???
最近999の漫画を見て、さっきテレビつけたらメーテル?のアニメがやってたんですけど
アニメでも何作かあるんですね。
漫画の次は何を見ればいいか教えてもらえないでしょうか?
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 16:50:52 ID:???
>>167
>さっきテレビつけたらメーテル?のアニメがやってたんですけど

どんな内容でしたか?

>漫画の次は何を見ればいいか教えてもらえないでしょうか?

1979年の劇場版1作目をオススメします。
エンディングに流れるゴダイゴの主題歌「THE GALAXY EXPRESS 999」も最高ですよ。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 20:52:53 ID:???
>>167
最初のテレビ版と劇場版2作(無印&さよなら)だけ見とけば他は要らない。
それ以外を下手に見ると混乱するか失望する事になる。
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 21:33:59 ID:???
なに言ってるの?それ以外だと999じゃエターナルしかないじゃん。
それもそのエターナル自体御大はパイロット扱いなんだろ?
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 21:56:48 ID:???
>>165
Yes
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 01:18:31 ID:???
今最初の劇場版を見直しているんだが
メーテルって初っぱなからいきなり鉄郎の記憶を覗きに走るのな
これってある意味ストーカー以上だorz
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 01:26:43 ID:???
この映画でタダほど高いモノはないって事を教えられた
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 01:31:16 ID:/4Y7iTH9
>>168
たぶん宇宙交響曲たのことだと思ふ
つーかメーテルレジェンドってどんな内容なん?
交響曲でがっかりしたんだけど、レジェンドはもっとがっかりするのかい?
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 01:40:00 ID:???
今最初の劇場版を見直しているんだが
これはもしや鉄郎ラブラブなのは
鉄郎の母ちゃんvsトチローの母ちゃんが本命中の本命なのでは
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 02:10:17 ID:???
今最初の劇場版を見直しているんだが
エメラルダスって「口の利き方一つで」とか散々脅されてながら
結局ものの一分で鉄郎にときめいちゃうのねw
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 02:19:17 ID:???
今最初の劇場版を見直しているんだが 
ハーロックもトチローも実は鉄郎ラブラブ属性だったのね
いったいどっちが上なんだろう?
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 02:35:35 ID:???
今最初の劇場版を見直しているんだが
実はクレアよりもリューズのほうが何倍も登場時間が長かったんだな
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 02:45:08 ID:???
今最初の劇場版を見直しているんだが
メーテルって鉄郎の唯一のメーテルへのプロポーズの言葉を蹴ったのな
あちゃー!
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 08:16:05 ID:???
今最初の劇場版を見直しているんだが
メーテルって本当に役立たずだな
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 10:18:54 ID:???
さよなら見たらエメラルダスは嫉妬で鉄郎からメーテルを引き剥がしたように…
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 10:20:11 ID:???
今最初の劇場版を見直しているんだが
エメラルダスって鉄郎に「ありがとう」って
素直に言われたとき、完璧にスイッチ入ったよな。
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 12:23:59 ID:???
さよならのあのラストのメーテルとエメラルダスのやりとりには、

「メーテル!」
「・・・先に行ってなさい」

(ここでエメラルダスが出てくるってことは・・・
 やっぱり言われることはアレね。なんとかならないかしら、はぁ)

「メーテル、あんたこれ以上は抜け駆けだからね、わかってるわね、
 一人だけいい思いだなんて絶対に許さないんだからね」
「そんな、ここまできて、こんな理由でしゅーりょー・・・あんまりだわ」
ガタン(カバンを落とす)

という裏があったように思えてならない。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 00:54:06 ID:???
メーテルて何だかんだ言って機械の体に未練あるんじゃないのか。
死なずに勇敢な少年達を観察して最後には泣き叫びながら部品に
なるのを見ることに快感を覚えてたとか。
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 14:01:06 ID:???
機械化母星を破壊するエメラルダスの顔が怖すぎる
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 17:07:52 ID:KX1vcoXc
ハーロックは格好良すぎる。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 19:48:00 ID:???
鉄郎とメーテルがやったら
やっぱ近親相姦なのか?
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 23:12:00 ID:???
エターナルファンタジーの映画って毎年1年に1本公開する企画だったらしいけどどうなったん?
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 23:55:03 ID:???
いわずもがな
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 01:16:37 ID:???
ネット配信(フラッシュアニメ)でもいいからやって欲しいね
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 16:35:38 ID:???
エターナルは鉄郎がTV版じゃなければ印象違ったろうな
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 20:08:22 ID:???
>187
鉄郎母のクローンだからな
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 20:33:33 ID:???
>>192
エメラルダスも?
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 08:10:55 ID:???
鉄郎の母ちゃんをモデルに製造された体だろ。クローンとかアフォかと莫迦かとひゃべがうごおtyあおc
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 10:06:17 ID:???
エターナルに出てきた氷に閉じ込めかれてたのは誰ですか?
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 14:45:39 ID:???
公式で設定名称無しだけど、一応裏設定では未来(ミライ)と言われているね。
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 21:46:49 ID:anAIlBKW
劇場版さよならでのハーロックの「親から子へ、子から孫へ・・・
それが本当の永遠の命だと俺は思う」と言う最後の台詞に
子供の頃、感動した思い出がある。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 22:00:49 ID:???
それより漫画のラストではメーテルが自分の全裸を強制的に
鉄郎に見させたのに、劇場版ではそれがないのが不満でならない
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 22:33:12 ID:???
>>197
ハーロックは初作もさよならもイイトコ鶏杉で素敵だな。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 07:34:22 ID:???
>>197
お前はお前の父に良く似ている
たとえ父と志は違ってもそれを乗り越えて
若者が未来をつくるんだ

親から子へ、子からまたその子へ血は流れる
永遠に続いていく

それが本当の永遠の命だと俺は信じる・・・
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 07:38:26 ID:???
でも年寄り臭いセリフだよな
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 10:41:35 ID:???
映画のシメになる台詞だよな。年寄り臭くはないだろ
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 10:45:17 ID:???
そこは音楽もイカス
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 15:56:46 ID:???
あの建物の壁のメーテルとプロメシュームの肖像画いいね。部屋に飾りたい
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 17:49:37 ID:???
趣味わる
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 21:13:58 ID:???
さよならの惑星メーテルに引き寄せられているときの
サイケデリックな描写と一緒に流れていたテクノが良かった
(たしか劇場の予告編でも流れていた。ミャウダーの声がオカマさんの奴)
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 21:53:07 ID:???
惑星メーテルは前作で消滅しています
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 00:35:08 ID:???
惑星プロメシュームは最新作で消滅してまつ
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 11:19:34 ID:???
「光と影のオブジェ」
だったっけか?
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 19:52:27 ID:???
おれの中では劇場版1作目で999は完結してるんで問題無い。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 20:57:49 ID:???
ほんとうに。
あの劇場1作目で綺麗に終わりにしておけば、美しい想い出になったものを。
(といっても、劇場2作目もよかったわけですが)

謎がとけなくても、メーテルの「今にわかるわ」がわからなくても、
グダグダと続けるより、ずっとよかったのにと思うわ・・・
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 22:23:14 ID:???
エターナルは蛇足
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 22:34:33 ID:???
エターナルは全体的にはいいけど、温泉旅館だけは…
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 02:13:25 ID:???
>>213
旅館のオヤジが、漂うスピーカーラジオ(?)を「えいやっ」と破壊するシーンは
何故か気に入ってる俺ガイル。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 06:06:44 ID:???
どうせならエターナルじゃなくて単なるアナルにしてほしかった
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 12:14:56 ID:???
1000年女王やレジェンドと999を繋ぐミッシングリン
クが外伝って言ってたけど、外伝と999の間の話でま
た小金稼ぎするんだろうなあ
217195:2005/11/04(金) 13:20:36 ID:???
>>196
亀レスですがdくす(*'ー')
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 21:59:32 ID:UCPAL67D
エターナルのTV放映無いですか?
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 22:09:58 ID:???
メーテルってショタ?
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 23:33:24 ID:JMrgSYZ/
エターナルより、世界観をぶち壊したレジェンドと外伝の方が罪。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 18:29:56 ID:1fcAva81
アンコール上映やんないかなぁ
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 22:07:05 ID:???
>>221
バージンシネマ六本木ヒルズに嘆願書でも出しますか(w
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 22:13:38 ID:???
エターナル込みの3部作でか?個人的にはエターナルはいらんが。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 22:54:48 ID:???
劇場版2作をこの土日で見直したけど
やっぱ、アルカディア号の「デザイン」「カラーリング」って最高だよな・・・まじで
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 23:13:25 ID:???
あのデザインって999が最初?
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 00:11:36 ID:???
>>225
そう。
999の劇場公開前、アニメ誌に「アルカディア号はデザインが変わる!」って
設定資料が載ってた。
船尾の宮殿みたいなところだけ描かれてなくて、「検討中」と書かれていたのを覚えてる。
たぶん複雑なデザインは動画にしにくいから、描きやすいものにデザイン変えたいとか、
揉めてるんじゃないかと、想像したよ。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 00:52:32 ID:???
メーテルのキャラって、ここ2chでも
あちこちの板で一人歩きしてスレ立ってるし、
考えたら凄い浸透力だよな。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 08:25:46 ID:???
宇宙一の美しさと突っ込みどころ満載のキャラが彼女を永遠のヒロインにしたのでしょう。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 09:47:45 ID:jfUTQMpu
トレーダー分岐点のラーメン屋のくだり見ると、シナチョンの図々しさを思い出して怖くなる。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 13:30:03 ID:???
>>226
見てからフィギアがほしくなった。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 21:01:30 ID:ca7v5V38
アタシの名前はメーテル・・・
2ちゃんの海をさまよう女・・・
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 19:56:49 ID:???
久しぶりにTV一話見たら、メーテル幼な顔で可愛い。

映画は美人顔って感じだね
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 21:34:12 ID:ctN90EWI
最後にメーテルが鉄郎にキスするシーン
鉄郎の体が硬直?する所で俺の斜め後ろに座っていた
女性が「クスッ」って笑った・・・

当時厨房だった俺はその年上の女性に何故かドキドキしたw
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 21:54:20 ID:AftpruIg
青春時代だったねぇ〜おまいさまも!
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 00:02:48 ID:HxtMED4q
>>234
いや!オナヌーも知らない厨房だから性春時代ではないと思うw
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 00:05:44 ID:HxtMED4q
↑訂正
>厨房だから=>厨房だったから
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 03:20:21 ID:???
あげすぎなんだよバカども。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 13:47:22 ID:???
機会人間は工業文明社会のエリート
銀河超特急は学歴システム
鉄郎は貧しくて学校に通えない第三世界の少年
メーテルはそんな少年に学校に行く乗車券を与える宣教師

青春アニメというよりは、宮崎駿アニメと同種のテーマ性を感じつつ見た。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 14:05:49 ID:???
団塊の世代の思想形成に大きな影響を与えた吉本隆明の『共同幻想論』と
重ね合わせて見ると感慨深いものがある。尾崎豊も愛読していた『共同幻想論』。
吉本隆明はこの本で観念の三つの水準を三つの幻想領域として区別することを提案した。
自己幻想と対幻想と共同幻想。
これはそのまま三つの愛の水準、または三つの関係の水準と考えることができる。
吉本隆明の『共同幻想論』は難解だといわれているけど、『銀河鉄道999』に照らし
合わせて考えると分かりやすくなる。

メーテルと母(機械帝国の女王プロメシューム)との関係は共同幻想関係。
メーテルの父(胸のペンダント)との関係は対幻想関係。

鉄郎と母の関係は対幻想関係だけれども、メーテルは鉄郎にとって母のような
面影をもった存在として近付き、鉄郎にとっての対幻想関係を演じる。
しかしその対幻想関係は偽装であり、本当の使命は別(共同幻想)にあった。
メーテル自身もその本当の使命との間で悩んでいる。共同幻想と対幻想との間
で引き裂かれて苦悩するメーテル。メーテルは最後にどっちをとるのか?

メーテルは対幻想関係にある父との関係をとり、その象徴であるペンダントを
共同幻想化してしまった母の中枢に投げ入れ、機械帝国という共同幻想を崩壊させる。
メーテルは最後に言う。私の母もむかしは鉄郎の母のように優しかったと。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 17:50:25 ID:???
あんまり難しい事を長々書くなよ。疲れる
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 18:56:32 ID:???
突然すぎてちょっとわろたけど
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 03:11:25 ID:???
どうせコピペだろ
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 09:45:11 ID:???
それにしても何で999なんだ?
777のほうが縁起がいいと思うが。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 10:26:51 ID:???
今にわかるわ・・・・
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 14:57:56 ID:???
>243
マジレスすると、
1000というある意味到達点にあと1つ足りない・・・
完璧でない、不完全な、大人になりきれない・・・
色々な意味があるのよ・・・
この説明だけでまだわからなかったら、
いつかわかるわ。
あなたが死ぬまでに、いつかきっと・・・。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 03:20:48 ID:Ncsekzdf
銀河鉄道777じゃパチスロの台みたいだな
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 10:58:30 ID:???
パチンコ、マジありそうで笑えるな(o ̄▽ ̄o)
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 11:54:05 ID:???
銀球鉄道777ってなかったっけ?
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 20:44:11 ID:???
>245
マジにスレてんな
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 08:19:41 ID:piriTS2Z
>>226
TVシリーズで描いてるんだから、劇場版でそれぐらいやるだろ。
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 17:07:49 ID:???
TVと映画1のサントラ買っちゃった!いいねこれ(´∀`*)
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 19:35:20 ID:???
>251
エターナルエディション?
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 19:41:45 ID:???
違うよ。無印とTVの二枚
バイオリンいいねー
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 19:58:39 ID:???
>253
…エターナルエディションとエターナルファンタジーを混同してないかな?
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 20:26:20 ID:???
間違えとりました(^o^;
さよならverも欲しいけど売ってなかった

エターナルは青いパッケージのやつですよねー
前に見かけたけど高いから買わなかったけど今はこれで十分満足。
クラシックファンにもなりそう(☆'−^)
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 21:16:20 ID:???
エターナルエディションは、特に無印映画版とTV版は絶対買っ
て損しないよ。うん十年CD化を待ち望んだ音源が満
載だから。企画モノだから廃版になったら後悔する
よ。大きなお世話かな
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 22:16:38 ID:???
いえ有難うござますm(__)m
あの、エターナルエディションは何が違うんですか?
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 23:04:50 ID:???
そうですね、私的には映画版ならメーテル星のテー
マ(通常版のメーテル星のテーマは実はメーテル星
崩壊のテーマであってメーテル星のテーマではない)。
TV版ならオープニングや次回予告に使用された曲や
後期に使用された曲、青い地球のTVサイズバージョ
ンなど垂涎ものっす(^-^)
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 10:39:42 ID:???
そうなんですかorz
安物買いで失敗したかな(´з`)
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 20:37:47 ID:???
レンタれ
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 16:49:49 ID:???
なにしてるの?……まさか
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 00:43:32 ID:???
れんたれ
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 06:26:21 ID:???
れんたれ
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 07:52:58 ID:???
叩かれる要素の少ない作品なんだな。
ここもたまにエロネタ爆発するぐらいだし。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 00:14:19 ID:5JP9JTjN
やっぱり999交響曲いいわー
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 02:14:12 ID:HqNmJvq1
さよなら999で、
メーテルとの再会と別れのシーンに使っていた曲は
おいらのアニメ音楽のなかでベスト3にはいるよ・・・
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 05:55:07 ID:???
あれくどいのであんまり好きでない
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 12:10:56 ID:???
あれ好きでないって言ったら、さよならサントラなんて聴けないぞ
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 13:04:35 ID:???
つーか、アレがくどい曲ならアニメのサントラなんて
ほとんどくどいだろ。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 03:51:45 ID:guGuOBbN
メーテルーまたひとつースレがきえーるよー
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 17:58:54 ID:???
>267
( ・∀・)彡ガッ☆`Д´)
( ・∀・)彡ガッ☆`Д´)
( ・∀・)彡ガッ☆`Д´)
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 11:33:19 ID:???
>>267
反省したかい(゜Д゜)
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 05:53:19 ID:???
さよならのサントラは完全版はLPしかないんだよな?
CDももってるが、何曲か抜けてる。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 07:34:27 ID:???
>273
( ・∀・)彡ガッ☆`Д´)
CDのさよなら銀河鉄道999エターナルエディション版を買って
聞くなり。2枚組でLP未収録曲多数なり。
275273:2005/11/27(日) 23:32:54 ID:???
え、ほんと?
LPの曲も全部収録した上で未収録曲もはいってるってこと?
276273:2005/11/27(日) 23:37:18 ID:???
アアくそー!ググルで さよなら銀河鉄道999、エターナルエディションで検索しても
エターナルファンタジーばっかりひっかかる・・・・
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 23:59:04 ID:???
-エターナルファンタジー
で除外汁
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 04:37:51 ID:???
鉄郎の帽子みたいのが欲しいんですが、
似てるのどこかで売ってませんか?
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 11:56:54 ID:???
>275>276
アマゾンで検索してみなはれ
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 13:45:49 ID:???
さよならだったらあっちを直で買ったほうが本当の完全版だな
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 23:22:09 ID:mJk+KbAw
>>273
COLUMBIA RECORDS  COCXー31436、7
二枚組です
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 23:50:41 ID:MQ+TvMg5
>>278
ボーイスカトの用品で、同じような帽子がありますよ。
283273:2005/11/29(火) 00:28:10 ID:???
>>279-281
ありがとう。これでむかーーーーしテープにコピーしたのをさらにmp3化して劣化しまくった「さよなら」のLP版から
やっと開放されそうだ。ほんとうにありがとう・・・・あなたたちのこと・・・決してわすれない・・・さようなら・・・わたしの鉄郎・・・
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 00:36:33 ID:???
照れるじゃねーか>( ・∀・)彡ガッ☆`Д´)283
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 00:46:58 ID:???
誰が鉄郎だ( ・∀・)彡ガッ☆`Д´)283
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 20:16:33 ID:???
>>280
あっちってどれだよ
直ってなんだよ
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 01:33:01 ID:???
>286
「あっち」も「直」も、
今にわかるわ、今にきっと・・・。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 06:27:41 ID:???
>287が魔女でもいいや!機械の体がもらえるなら
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 07:16:16 ID:???
      }                     }
     }                    /  o ゚.   男の子が、若者が、一生に一度は迎える
.     〉'' ,、,,,__               ノ} 。 :∴        旅立ちの日が来たのね
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,     
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\    負けることなど考えてもみない
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ  
.     / ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}  そして、生涯忘れることのできない旅立ち
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ  
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆'    >>288、あなたの旅は今、始まったのよ
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 23:44:28 ID:OZDVYnty
劇場版一作目も二作目も発車のシーンで名台詞が出てるなぁ。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 23:58:49 ID:???
劇場版2作目が戦場漫画っぽくていい。
序盤、パルチザンのおじさんの鉄朗を見送るときのセリフが
一生に一度は言ってみたいせりふベスト5に必ず入る
あとミャウダーの「俺より先に死ぬなよ」とか
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 00:21:16 ID:???
劇場版の何ともいえない閉塞感が好き。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 01:26:58 ID:???
いつかおまえが戻ってきて地球を取り戻したとき
大地を掘り返したら、わしらの赤い血が流れ出すだろう・・・
ここはわれわれの星だ。
われわれの大地だ。
その赤い血を見るまでは・・・死ぬなよ・・・わしらの・・せがれ・・よ・・・ガクッ

デッデデーデデデー♪デッデデーデデデー♪
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 07:36:26 ID:???
名前知らないけど、紅の豚の声優だよね
渋い声だ
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 12:55:27 ID:???
>>291>>293
一生に一度も言うことのないだろうな
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 20:53:32 ID:???
何げに自分のLD漁ってたら「松本零士アニメシアター」ってのに
ガラスのクレアがあった。
なんで今まで気がつかなかったんだろう・・・
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 00:17:29 ID:???
http://8524.teacup.com/ryo20xx/img/bbs/0000317M.jpg
メーテルが出てる格闘ゲームってこれであってますか?
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 03:36:26 ID:???
わらかしよんなw
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 11:06:12 ID:???
SC3か
すげぇなそこまで作れちまうのか
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 11:41:29 ID:???
メ〜テル〜また一つ〜星がきえ〜るよ〜
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 22:51:16 ID:???
>>294
森山周一郎
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 21:51:00 ID:???
>>297
マジかよコレ!!!!!
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 10:49:57 ID:???
メーテルの母親と1000年女王って同一人物なの?
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 15:25:34 ID:???
御大のHPにメーテルレジェンドっていう漫画が公開
されてるから読んでみな。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 17:21:28 ID:???
>>304
見てきました

感想:雪野弥生と、映画のちょっと怖いプロメシュームのイメージがリンクしませんでした・・・・
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 19:32:43 ID:???
>305
もし続きが見たければ、あまり評判良くないけどDVDでメーテル
レジェンドがあるよ。
さらに続きとして銀河鉄道999外伝宇宙交響詩メーテルというの
がある。ご覧になる?
・・・・・・・・・・まさか
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 23:01:55 ID:???
近年の駄作を見るにつけ、999という作品そのものが青春の幻影だったのだな、と思う。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 23:50:37 ID:???
劇場版2作がネ申過ぎだっただけさ。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 00:01:24 ID:???
>>307
うまいこと言うな

>>308
さよならはどうかと・・・
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 01:53:02 ID:???
作品の完成度も興行成績も映画第一作のほうが優れてるのは判っているのに
なぜか「さよなら」ばかり繰り返し見てしまう・・・
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 10:40:33 ID:???
あまりTV版の話題でないね。
最近全く食わず嫌いの友人に劇場二作のDVDやったが全然見ようとしない(`"´;)
鉄郎の事、背の低いおじさん気持ち悪いとか言われたΣ('m';)
そんな感想がでるとは思いもしなかった
名作だからと薦めたのに、多分TV版の暗い怪しめのイメージがあるんだろうな
少々ガッカリだった
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 11:51:14 ID:???
千年女王ってゼカリア・シッチンとかいう電波オカルト宇宙人説のパクリだったんだね
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 14:30:05 ID:???
そんな難しい事しらねーよ。深く考えるなよ。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 20:20:22 ID:???
時に深く考え、考察するのもいいのではないか?
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 21:34:49 ID:???
>>297
PS2のSC3はセーブデータが飛ぶという話が
飛んでますが、大丈夫でしたか?

>>310
第一作が単に原作を映画の尺に合わせただけなのに対し
さよならは最初から劇場用としてシナリオから起こされてるから
当然だとは思う。

>>311
単に世代の問題では?
俺だって「のらくろ面白いよ」って押し付けられたら解釈しかねるし
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 00:21:51 ID:???
話は飛ぶがエメラルダスは、南斗のサウザーなみに強いな
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 01:34:01 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 10:25:20 ID:e0xmJvcW
このスレ見て無性に見たくなったのでレンタル行ったら
さよならはDVDなかったよ(´・ω・`)
鉄郎送り出しながら線路上で逝っちゃうオヤジなんていったっけ
あそこでもう号泣してしまうオレ
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 11:50:07 ID:???
映画のパンフには『老パルチザン:森山周一郎』となっている
設定上で名前があったのかは俺には解からない
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 14:22:30 ID:???
強さ
エメラルダス>ハーロック
で合ってるか?
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 16:50:43 ID:???
フレッツでメーテルレジェンドやってら
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 20:10:37 ID:???
結局さよならのラストで鉄郎がメーテルとエメラルダスの両方に
中出ししてれば、なにも摩擦は生じなかったってことだな
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 20:37:11 ID:???
老パルチザンがFM群馬でだるま弁当のCMしているのは
関係ないですかそうですか。
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 21:46:04 ID:???
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 03:00:01 ID:ALfly+hg
さよならあたしの恋
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 14:53:39 ID:???
さよならのサントラを東海林修がリミックスしたものがあったが、購入した香具師いるか?
インプレきぼん
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 16:35:01 ID:???
シンセサイザーのは買ったよ
328326:2005/12/09(金) 18:07:22 ID:???
>>327
どうでした?
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 08:52:34 ID:???
厨房だったのでシンセを知らずに買ってしまい変な音だな
と思いつつ聴いた覚えがある

カセットだったし既に手元には無いorz
あまり覚えがないんだ、スマソ
今持ってればレアだったかな
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 10:51:23 ID:???
>>319
コバルト文庫の小説では「老戦士ゼム」となっている
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 17:17:35 ID:???
>>326-329
コロムビアのCD“エターナル・エディション”で、「さ銀鉄999」の交響詩と2枚組で発売されとる。

当初松本御大の意向で、全編シンセで行く手筈だったらしく、ひょっとしたらこちらが正規のサントラになっていたかも、としのばれる。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 11:46:13 ID:???
コロムビアじゃないさよならももっとるよ
333銀河鉄道333:2005/12/14(水) 14:02:44 ID:???
>>332
コロムビアじゃないってどこの?
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 12:55:08 ID:???
どこのって東海林さんだよ
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 18:31:10 ID:???
>>326
「デジタルトリップ さよなら銀河鉄道999」ってやつだよね?
俺もカセットにダビングしたのしか持ってなかったし、それも今は手元になくて
改めて聞けないんだが、まあ、音源が違うだけかな〜、という印象だった。

但し、999が亜空間みたいな所を抜けて行く場面で使われていた曲、
これだけはデジタルトリップ版の方が良かった。
この曲だけは交響曲というかサントラの方でもシンセサイザーが使われてるんだが、
こちらのアレンジの方が俺は大好きで、今でも良く覚えている。
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 20:40:15 ID:20kDFs7D
999のオープニングアニメ。
何種類かあったはずだけど、DVDでは1種類だけだね。あと、旅を回想する回も欲しかったなあ。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 20:44:51 ID:???
さよならは音楽しか楽しめなかったな。
そこまで誉める程できのいいストーリーとはいえない
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 22:45:47 ID:???
ダースベーダー
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 23:08:44 ID:???
さよならを楽しめた俺は勝組だぜ。
劇場版は第1作とさよならを合わせて観ることで面白さ倍増。最強。
わかんねー奴が気の毒で仕方ねえ。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 23:10:35 ID:???
わかんね−奴と言われるのは心外
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 23:39:53 ID:???
GYAOでメーテルレジェンドやってたけど・・・ひでーな・・あの崩壊絵は・・・
メーテルのイメージが・・・・・(゚Д゚)ヒイイイィィィィ
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 06:49:16 ID:5q9YYNSW
ゴダイゴのアルバム買いあさってる
999もいいが西遊記も最高だな
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 10:22:00 ID:???
初めて劇場版見ました
ひとつ疑問が沸いたのですが、ハーロックとエメラルダスは最後
一体何しにやってきたのですか?
鉄郎を守るとかって、全然役になってないような気がしたのですが
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 10:39:37 ID:???
>>343
立会人だってば
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 14:29:03 ID:???
>>343
あの二人と戦うことで、機械帝国側は鉄郎くんを捕らえる戦力がだいぶ
削がれたのでは?帝国側は、平和ぼけしてて元から戦力整えてなかった
かも。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 19:02:25 ID:???
>>343
実は
「鉄郎がやられそうになった時とっさにエメラルダスが鉄郎を助けてそのままゲト
 ハーロックはその隙にメーテルをゲト」
という壮大な計画があったのだがミャウダーのオルゴールで全てがオシャカ
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 22:46:15 ID:???
な、なんだってぇ?!
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 02:52:36 ID:MXBy1Wnd
ペラこくでねーよ
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 06:34:32 ID:???
メーテルをゲトしたかったのは
ハーロックじゃなくてファウストだろ
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 20:57:15 ID:???
しかしさよならのメーテルは鉄郎と会うのがさぞかし辛かっただろうな
事が理想通りに運んだ暁には必ず破局の恋が待ち控えている
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 21:31:40 ID:???
>>350
いや、青春の思いでもいいんだが
どうせだったら熟年時代にも童貞を捨て損なった男の夢も描いて欲しい
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/23(金) 23:39:23 ID:Bl4Ff8HB
劇場版1とさよならのDVD買ってきた
これでクリスマスを乗り切ろうと思いますorz
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/24(土) 00:24:52 ID:???
>>352
最高のクリスマスじゃないか
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/24(土) 02:37:16 ID:QeBO+6Ge

24日土曜日、フジテレビ系で夜9時30分から「ローマの休日」が放送されます。
オードリー・ヘプバーンの声はなんと!池田メーテル昌子さんです。

355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/24(土) 03:02:25 ID:???
無理やりスタンダードをワイドにするな。メーテルの頭が切れている。
 バンダイから出ていたLDより汚い画質、メガロポリスステーション
では黒アメが振っているキズがおおいな。これならLDのマスターを
流用した方がましだったのでは??
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/24(土) 08:15:11 ID:???
>>354
成る程良く分かったよ。

鉄郎とセックスしたかったんだねw
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/24(土) 10:20:58 ID:FCywqsyA
メーテルぅ、クリスマスなのに彼女がいないよ。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/24(土) 19:06:52 ID:???
今にできるわ・・・
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/24(土) 23:24:37 ID:???
今年もシンデレラエクスプレスのチケットが無駄になってしまった・・・
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 00:37:22 ID:???
GYAOでメーテルレジェンドを見たんだが、話が999につながってないというか、まだ足りないというか……。
メーテル生身のまんまだし、これから部品のネジ集めやるはずなのに「母と戦う」って言ってるし。
まだ続編あるんですか?
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 02:01:27 ID:???
>>354
亀レスだが、昔からだ
つーか、当時吹き返したのを放送してるだけ
今更あのオードリーの声でできるわけねーだろが
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 02:52:36 ID:???
>>361
房はスルーしてあげなよ・・
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 13:09:08 ID:???
>>360
メーテルレジェンドのふざけた内容と設定の大半を無かったことにして、
メーテルレジェンドと999の間の物語を作ったのが



宇宙交響詩メーテル



なのだそうだ。
ヒマだったらレンタルで借りてくるといいよ。
364なお:2005/12/25(日) 14:44:22 ID:eBD+OEor


オークションで極上なメーテルフィギュア見つけました。
かなり欲しいのですがこれってどんなもんでしょうかね。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e51573474

365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 15:07:09 ID:???
>363
外伝も結局はレジェンドの焼直しで999に繋がって
ないよね
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 18:26:53 ID:???
メーテルリンクの淡いミス

単純に、過去の設定を無視して全てをリンクさせようってのが・・・
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 18:35:11 ID:TFWKb1Rv
今日の読売新聞日曜版の連載・駅特集が小倉駅なんだが、「銀河鉄道999生んだ旅立ち」
ってタイトルで松本先生のインタビューあり。
旅立ちの日の決意にちょっと泣いた。
98年に建てかわった小倉駅の写真も載ってるんだけど、
「ビルの3階からモノレールが発着する様子は、銀河鉄道999に登場する
宇宙の駅の発着風景にも見えてくる」とのキャプションあり。
たしかに、イルミネーションに照らされた夜の小倉駅は、未来的な風情があるね。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 15:59:28 ID:???
>>364
そのプライズフィギュアはレアでもなんでもないから、そんな高価で落とさないほうがいいぞ。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 19:20:19 ID:???
北九州の児童文化科学館で
銀河鉄道999 for PLANETARIUM
投影を1月までやってるよ。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/27(火) 22:41:05 ID:HniFVjmv
>>349
実の父子で同じ女を取り合い・・・??
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 07:26:27 ID:???
外っ面は母妻ですから・・・
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 23:36:34 ID:???
>>352
音声はどうでした?
1000年女王のDVD-BOXを買って大音量で見ていた漏れがきいてみる。
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 05:46:00 ID:???
>>372
とりあえず1作目はイブに見た
音声だけど・・・よくワカンネw
音量大きめにしないとちょっと聞きづらかったりするね
>>355の言う黒斑点みたいなのがオレも気になった
まぁ今見てもハーロック様がギャラクシーカッコヨスだったので満足
今日はさよならを見て、存分に悶えたいと思いますw
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 10:56:42 ID:???
メーテルと鉄郎って
結局一緒に風呂入ったのとキスした程度?
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 18:57:09 ID:???
>>374
それ以上何がある?
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 09:12:06 ID:???
結婚
377 【大吉】 【1853円】 :2006/01/01(日) 00:18:57 ID:???
メーテル!!
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 01:59:11 ID:???
ミヤウダーのオルゴール!!
379おみくじ:2006/01/01(日) 03:47:56 ID:???
999は発車しました。
380 【1358円】 【ぴょん吉】 :2006/01/01(日) 09:42:37 ID:???
てすこ
381 【大吉】 【941円】 :2006/01/01(日) 14:46:03 ID:???
大吉だったらクレアが鉄郎の子供を妊娠
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 16:33:08 ID:???
メーテル、67回目のお誕生日おめでとう!
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 19:22:14 ID:???
1番の萌えキャラはフライヤさんだな。
思い返すと人生で最初に萌え感情抱いたキャラだよ。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 14:42:58 ID:???
>>383
銀河旋風?
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 22:57:50 ID:???
明日の3日に放送するドラマ「電車男」(再放送)の
クライマックスシーン(Aちゃんねるのレス番「999番目」のシーン)に

「実写版 銀河鉄道999」

が登場するので、本放送を見逃してしまった人は要チェックだ。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 00:31:02 ID:???
今一話見終わったけど、この頃は原作のメーテルの雰囲気出てるね
というかアルカディア号の有紀 蛍かと思ってしまった…
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 00:42:19 ID:???
メーテルって、いつもブーツ履いてるから、足が臭そう
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 08:14:08 ID:???
>>384
第16話の暗闇で体が光る人達の星のヒロイン。
けなげで不幸でいじらしくて、男なら誰でも何とかしてあげたくなるキャラ。
哲郎にもできる事は限られてるけど最後はビシッと決めてくれて気持ちのいい話。
全編通してもかなりの傑作だと思うので未見でしたら是非見てください。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 14:45:34 ID:???
>>386
目が優しいんだよね。
表情も柔らかい。
あの頃のメーテル好きだなあ。
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 23:39:55 ID:???
フライヤって「私のアパートにきて、買ってください」って、売春婦じゃん。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 00:05:30 ID:???
>>390
親に生かされてるこのひきこもりが!
1人で生活するって大変なんだぞー
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 20:01:29 ID:???
鉄郎‥‥‥、




臭いわよ。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 20:50:33 ID:YH5YWCKO
やっべ・・・さよならめっちゃ良かった。・゚・(ノД`)・゚・。メーテルゥゥゥゥ
ゴッドマーズを久しぶりに見た時は、激しく後悔したものだが・・・
うーんDVD買ってよかったよ!
余韻に浸りたかったのだが、メニュー画面のアルカディアと
エメラルダスがムードぶち壊しw
なんとかならんかったのかよorz
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 23:20:52 ID:???
・・・そして少年は大人になった
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/05(木) 02:46:48 ID:???
近年の続編らしきものを観てると鉄郎はまだ大人になりきれてないようだ。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/05(木) 03:18:28 ID:???
いや、それ続編でも何でもありませんから。
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/05(木) 18:37:39 ID:???
残念!
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 01:22:52 ID:hFOU3gjI
「SAYONARA」いいよな。
だいぶ前に見たが、今でも、耳に焼き付いてる。
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 06:52:55 ID:???
あいしたのはーたしかにーきーみだけー
そのままのーきみだけー♪
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 13:15:38 ID:???
エターナルの完全版はまだですか?
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 14:17:54 ID:???
>>400


1999年...
 銀河鉄道999
  宇宙の中心へ!


402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 02:31:38 ID:???
どれだけ延びてんだ
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 15:28:32 ID:RIAEuQgi
テレビアニメのDVD-BOXって限定発売なの?まだ入手できるかな????
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 21:58:02 ID:???
>>403
家の近くのお店に置いてないの?
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 11:34:22 ID:???
不躾で申し訳ないが、さらば銀河鉄道999のメインテーマらしい「新しい旅へ」のMP3をうpしてくれるネ申はおられませぬか??
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 12:42:59 ID:???
不躾なわけではなく、単なる犯罪者だと思いますよ。
何が神だか。
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/10(火) 01:51:21 ID:???
>>363
そう、否定しないでくだちい。

GyaOまだ続きあるんじゃないですか?
とにかく、16日まで。
無料。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/10(火) 17:52:28 ID:???
>>407
情報d!
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/10(火) 19:31:36 ID:???
>>405 ヤマトじゃないんだから
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/10(火) 23:44:09 ID:???
清酒美少年はどこで買えますか?
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/10(火) 23:56:15 ID:???
>>410
トレーダー分岐点
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 00:14:33 ID:???
アニメ見てよく分からんのだが…
機械伯爵は1話で鉄郎に倒されてるのに
何故トレーダー分岐点で復活してるんだ…別人?
DVD一巻しか見てないから良く分からん…
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 00:39:27 ID:BKS1jeLs
出てきたっけ?
トレーダー分岐点は花子さんの話でしょ?
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 00:51:04 ID:???
>>412
テレビ(伯爵1話死亡)と映画(トレーダーで伯爵登場)は
別の話。つながりない。パラレルワールド。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 01:05:55 ID:???
>>410
普通にどこでも買えますが?
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 01:15:46 ID:???
>>412
トレーダー分岐点はTVと劇場でも違うからねぇ。
(TVは花子さんの話、劇場は時間城・ヘビーメルダー星)
やっぱり設定が多重すぎか・・
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 01:17:56 ID:???
>>410
ぐぐったけど美少年酒造しかなかったぉ。
ttp://www.m-kyushu.cci.or.jp/98fuyu/98fu-kuma.html
418412:2006/01/11(水) 01:31:06 ID:???
>413、414、416
即レスサンクス
俺の頭の中では劇場版とTV版のストーリーがごちゃごちゃになってたのか
そーいえばTVでは時間城は偽ハーロックの棲家の筈が
劇場版では機械伯爵の棲家でしたっけ…

あと劇場版の生き生きしたエメラスダスを見た後で
TV版のエメラルダスを見ると結構ショッキングだったり…つい最近のことだなぁ
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 14:58:12 ID:???
>>410
熊本で売ってる(マヂ)。
甘ったるい酒だった。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 23:09:22 ID:???
ヒック
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 06:22:37 ID:???
クレアっておしっこするの?
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 13:05:25 ID:???
ハーロック
飲んでたお酒
美少年

5・7・5でまとめてみました。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 21:10:31 ID:YLtXPliP
近所のビデオ屋どこに行っても999のTV版のDVDが無いよ・・・
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 00:11:25 ID:???
セルDVDか?取り寄せかネットで注文しる
レンタルならうちの近所(田舎)のTSUTAYAとかに揃ってたが・・・
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 00:45:09 ID:???
999のサントラ買おうと調べて購入
その際昔から気になっていた西遊記を発見
ああ!と思って速攻でカゴに入れたけど今年始まった糞の方だった
あぶねぇあぶねぇ
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 04:47:15 ID:???
俺はさよならのエンディング曲「SAYONARA」も好きだけど
劇場版一作目のリューズの酒場での曲が気に入ってたりする。

「な〜にが欲しいと言うの〜♪
 私、それとも愛・・・   」

時間城の中で錆び付きながら、あの曲を唄い消えていくリューズ
小学生ながら、なんだかとても胸に焼きついていて、その後もこの場面は好き。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 10:54:48 ID:???
新作のなんとかメーテルって作品を見たけど、あまりの不出来に脱力。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 12:08:57 ID:???
>>426
「君を遠くで〜 みつメーテル〜♪」 も好きだな。
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 16:52:12 ID:???
テレビではレリューズだったけど
歌は一緒だったような
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 19:27:49 ID:???
歌違うよ
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 20:15:19 ID:7ZmE7lZ2
TVのレリューズの歌は今聞くとマジ演歌。

演歌の花道で歌ってほしい
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 21:57:39 ID:???
およしなさい
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 22:11:58 ID:nbbfBVt3
♪散りゆく花びら〜
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 22:35:46 ID:???
「ageないで〜」「ageらないで〜」「スレが〜」「レスが〜」「晒されていく〜」
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 00:08:15 ID:???
Gyaoでメーテルレジェンド見たが盛り上がらない話だった
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 00:27:27 ID:???
>>435
あんなの面白がる人間はいないと思う。
絵も酷いし。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 01:30:34 ID:???
松本零士999だったかな?アニメで999が出発するシーンに
使われてる曲だったと思うけど、あれってTVからだっけ?
劇場版だっけ?
好きだったけどおぼろげにしか覚えてなくて途中から「さらばヤマト」の
最後のヤマト特攻シーンの曲になってしまう・・・

438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 01:45:53 ID:???
メーテルレジェンド

話が幼児向けですね。製作側のテキトー感がビシビシ伝わってくる。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 09:58:31 ID:???
な〜にが欲しいと言うの〜♪
 煽り、それとも神・・・
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 10:24:12 ID:???
メーテルレジェンドって松本御大の原案だよね?
相当口出ししたのか?
マンガならそれなりに雰囲気出てよかったかもしれないが
そのままアニメにしたような安直さがなあ。
アニメならではの緊迫感まるでなし。
藩恵子の声は良かったが。
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 13:57:36 ID:???
結局ファーストとさよならは、りん・たろうの作品
だったのかな。御大の設定メモかなり変更したらし
い。レジェンドや外伝に第二のりん・たろうはいな
かったか、拒否したかとシッタカ
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 23:29:57 ID:???
御大の言われるままに作ると>>440

御大の原案を元に、プロがきちんとしたエンターテイメント作品に仕上げる>>441
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 23:59:31 ID:???
ということにしたいんですね。
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 03:41:52 ID:???
言われるままに制作してる様を実際に見てきた事でもあるのだろうかこの人。
良い作品だろうが悪い作品だろうが原作総設定松本零士となってれば、全て本人の作品扱い。
いちいちこれは誰それがやったとか、手柄がどうしたとか、もう言ってること自体が道理的におかしい。
原作者の作品から原作者自体を分離させようとする誹謗中傷が、まず不可能な論理展開。
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 03:48:08 ID:???
( ゚Д゚)ポカーン
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 10:29:24 ID:???
>>444
日本語が不自由な人ですか。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 13:36:22 ID:???
>>444が日本語不自由になるなら>>442は思考が不自由で>>446は解っていて煽ってるから性根が不自由。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 14:40:48 ID:???
444みたいな真性にはかかわるなと。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 16:38:48 ID:twdVjrAp
松本零士の何たるかをベースに作品として昇華させたのが劇場版
松本零士の何たるかをわからずに作ったのがレジェンド


に思えるが
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 17:16:10 ID:???
いや充分松本零士らしいと思ったよ。
むしろマンガっぽい。アニメらしくない。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 17:44:51 ID:???
>>447
実際制作会社が言われるままに制作してる様を実際に見てきたレポートが出来ない君にはかかわるなと。
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 18:26:34 ID:???
なんだかなぁ
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 19:15:44 ID:???
どっちにしろレジェンドはつまらないんだからどっちでもいいよ。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 21:13:19 ID:???
それを言うなら・・人に強制はしないが自分はつまらないと思っているので、
(実際制作会社が言われるままに制作してる様を実際に見てきた)訳でもないのだが
それにどう妄想しようが痛い自分の勝手であるし、自分的に価値観は同じだから・・
「どっちでもいい」と、都合良く脳内変換しましたと言え。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 21:17:36 ID:???
>>454
キチガイ
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 21:39:19 ID:???
え〜 次の停車駅は「冬休みの終わらない星」
停車時間は456時間・・・の予定でした・・・
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 21:43:13 ID:???
メーテル関連作品作るたびに評価が低くなるよなぁ・・・
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 23:03:35 ID:???
お前自身の評価がな。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 23:07:58 ID:???
御大には鉄郎が成人した続編をつくってもらいたい。やっぱり、メーテルと結ばれるのかなぁ
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 23:40:46 ID:???
まあ、言わせてもらうと、ここはTV版999と劇場版999の話を語るスレッドでして。
交響詩メーテルと、メーテルレジェンドの話はスレ違いでございます。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 23:48:17 ID:???
検索したけど無かったからここ来たんだが。
まあ単独スレ立てても需要は無さそうだがね。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 23:54:56 ID:???
つかスレ違いどころか板違いだろ。
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 01:19:24 ID:???
スレ違いではないだろう。全部つながってるんだから。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 01:26:48 ID:???
全部繋がってる理屈ならここでヤマトの話をしても良い訳か?
銀河鉄道999のスレッドだよ、レジェンドの評価を個人的に下すスレでも
ましてや原作者に対しての嫌みや中傷を言い合うスレでもないよ。
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 03:24:57 ID:???
必死なところ申し訳ないけど、ラーメン最高!
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 08:41:46 ID:???
>>461
自分勝手な言い草だな。ルールも守れんのか。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 10:00:04 ID:???
メーテルが出てるのにスレ違いのなるのか・・
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 10:22:57 ID:???
みなそれぞれ己の世界観を大事にしたいんだろ
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 11:37:36 ID:???
レジェンドを語りたい人はどこへ行けばいいのか誘導すりゃいいだろ。
つかそんなに無かった歴史にしたいのかね。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 11:39:05 ID:???
>>466
どこにそんなルールがあったのか。
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 11:59:02 ID:???
交響詩メーテルは、銀河鉄道999外伝なんだから、
ここで話題にしてもかまわないと思います・・・が?
それと、レジェンドや交響詩メーテルの否定的意見に
作品を否定することに対する否定ではなく、作品を
肯定する意見を述べないと、単なるあげ足取りになり
ませんか?
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 12:21:39 ID:???
>>466
最初の方のレス読むとすごい荒れてたんだな。
だから非常に閉鎖的になってるのかもしれないが
GyaoなどでOVA見る機会もあったわけだし
いろんな999ファンも覗きに来るだろう。
明確なルールも明記しないで何がルールなのか。
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 15:16:04 ID:???
メーテルが出てるだけでいいのなら
SSXやニーベルング、コスモウォーリアーや鉄道物語もスレ対象になる訳か?
何でそんなにレジェンドの否定意見とやらを?この板にレスしたいの?
しかもそれを正当化させたいが為に屁理屈言ってるの?ホントウザイだけなんだけど。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 16:29:46 ID:???
>>473
お前は話しが飛躍している。
あくまでもメーテルがメインで出ている作品ならいいんじゃないかという話しだろ。
揚げ足とるようなレスはみっともない。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 16:35:47 ID:???
メーテル、君はいろんなとこに顔を出しているんだね・・・
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 17:36:36 ID:???
>>473
肯定意見しか認めないっていうならそれこそ狭量。
別にことさら否定意見ばかり出てるわけじゃないだろ。
君がレジェンド好きならそれでいいじゃないか。
つまらんというのもひとつの意見だ。全然屁理屈じゃないだろう。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 19:40:13 ID:???
レジェンドが好きなんていとことは一言も言っちゃいないと思うし
好きな人間が板違いとか999スレに書くなとかも言わないとオモ。
肯定意見しか認めないって一体??
そのレジェンド自体の否定だか肯定だかの意見自体スレ違いと言っているのでは?
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 19:44:02 ID:???
つまらんと言うのも一つの意見=999板で人の迷惑顧みず、他作品をつまらんと粘着する行為は板違い。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 19:45:46 ID:???
>473
SSXにメーテルは登場する案はあったけど、ボツに
ならなかった?ニーベルング、コスモウォーリアー、
銀河鉄道物語のメーテルはゲスト的でメインではな
い感じ。だけど、レジェンドや外伝は、メーテルが
主人公だよ。たしか、御大もこの2つは、千年女王
と999を結ぶミッシングリンクだと言ってるしね。
だから、このスレで話題にしても問題ないと思いま
せんか?問題なのは具体性のないウザイとか逝って
る低悩香具士。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 19:53:47 ID:???
>477=>478 ジェーンカムバック
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 20:49:06 ID:???
確かに本編の話題で盛り上がってきたのに、空気を読めないで
レジェンドの話を続けるのは問題だと思うけど。
そうじゃない限りは大抵どこの板でも「ある程度なら許容」って見解が普通でしょ。
内容が999から逸脱してるわけじゃないんだし。
ちょっとしたスレ違いから、思いもよらない情報が手に入ることもあるわけで。
ただ、小さなスレ違いを引っ張り出す方も、どのへんでどのへんで話を切り上げられるかが全て。
そういうのも含めても「銀河鉄道999本編の話以外は絶対に許さない」というのが
このスレの総意なら、注釈は必要だと思うよ。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 21:02:15 ID:???
およしなさい
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 21:02:44 ID:???
473自治厨うぜーw
話についていけないからってなww
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 21:57:40 ID:???
んー、レジェンドもかるく触れる程度とか常識の範囲内でならいいと思う。
ただし、スレが荒れるのは勘弁。
皆がレジェンド見たわけじゃないからね。
あまり深入りするようなら、それ用の板へ誘導すればいいことだし。
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 22:01:46 ID:???
>>470
ルールならあるぜ?

http://anime.2ch.net/ranime/

初回テレビ放映終了・劇場公開終了(OVA作品は最終巻発売)から
5年以上経過した作品について扱います。

●アニメ系の板は機能を補完し合っています。上手に使い分けて下さい。
  5年以上前の作品を扱う    … 懐かしアニメ板
  5年未満の作品を扱う      … アニメ2板
  放映中の作品を扱う       … アニメ板
  放映/公開予定の新作を扱う … アニメ新作情報板
  キャラスレ               … アニメキャラ(総合) /アニメキャラ(個別)
  業界、スタッフに関する話題  … アニメ・漫画業界板
  アニメに関するその他の話題 … アニメサロン
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 22:03:14 ID:q1BBAFkL
ラーメンってたまに無性に食べたくなるよね。
ツールさんのラーメン食べてみたいな。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 22:06:12 ID:???
まあ、スレタイを50回音読してこいと。
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 22:09:31 ID:???
だから999では語られなかった部分もメーテルレジェンドや外伝の中で出てくるから
話の流れ的に話すのはOKだろ。
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 22:09:58 ID:???
レジェンドって住人に人気無いんだな。
999ファンも無かったことにしたいみたいだし。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 22:10:59 ID:???
ここはスレ違いを指摘されて逆切れする人がいるインターネッツですか?
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 22:14:16 ID:???
ギャオで見ておお、懐かしいと寄ってみたらスレ違いだのなんだのと。
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 22:18:07 ID:???
ここ来てるのはみんな大人なんだから、
仲良くやりましょう。少しくらいレジェンドの話したっていいじゃない?
自分はレジェンド見ないけど、過度じゃなければ気にならないよ。
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 22:18:46 ID:???
スレ違いだろうとメーテルは出てくるのだから一切語るなという方が
どうかしてる。話題として出てくるのは当然だと思うが。
それとも黒歴史だから語るなってこと?
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 22:21:10 ID:???
そうです。ここはそういうインターネッツ←プッですW
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 22:26:14 ID:???
>>492がいいこといった
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 22:36:32 ID:???
っていうかさ、プロメシュームって、外伝・999・さよなら999と
メーテルに3回も裏切られてるよ。アホ?
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 22:39:34 ID:???
御大がアホなんでしょ。
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 22:54:20 ID:???
なんでこのスレでやりたがるのか意味不明だな。
メーテルレジェンドと交響詩の話がしたければ別にスレ立てればいいじゃん。
作品ごとに立てていいんだから。
そしたら誰も文句言わないべ。
スレ違いなんだから「ちょっとぐらいいいじゃん」って言ってる方がわがままだろ。
作品が違うんだから正当化できんぞ。
同じキャラ(メーテル)が出てるとかも関係ない。単なるわがまま。理由にならん。

それとも何かスレ立てたくない(立てられない?)理由でもあんの?
立てるのが面倒臭い、とかじゃねーだろうな?
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 22:59:05 ID:???
俺は出来れば、レジェンドは止めて欲しいなあ
メーテルと1000年女王の関係とか、夢が無い。

劇場版とテレビ版で育った俺としては、レジェンド系は別スレ立てて欲しい。
まったり劇場とテレビ版で進行したいのが、俺の個人的意見。
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 23:00:38 ID:???
歴史は繰り返す。ループだなあ
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 23:06:52 ID:???
例だけどマクロスとかはこんな感じで分かれてるね。(2のスレが無いw)
初代のスレで7の話題とか出すとめっちゃ叩かれるよ。
こんな風に住み分けすればいいんじゃないかな。

超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part23 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1137496036/
マクロス7 13曲目 LIKE A FIRE ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1136354044/
マクロスプラスがサイコー 6巻 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1124696696/
マクロス総合スレ Part1 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1132900120/
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 23:10:36 ID:???
だからさあ、普通はよ銀河鉄道999見てなかったらレジェンド
も外伝メーテルも見ないだろ?要は銀河鉄道999あってのレジェ
ンドであり外伝メーテルなわけよ。単独でスレ立てたってすぐアボンリーよ。
だって銀河鉄道とセットで成り立ってんだからな。つーことでレ
ジェンドも外伝も仲間にいれたりや なっ!
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 23:17:48 ID:???
>>502
理由になってない。
DAT落ちしないように保守すればいい。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 23:20:03 ID:???
……だっ誰?
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 23:26:34 ID:???
>>503
立てっぱなしで保守を誰もしないからなあ。
1000年女王の本スレも落ちて、今健在なのはネタスレだし。
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 23:36:14 ID:???
>>505
ここで声高に外伝の話をさせろと言っている者がやればいい。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 23:41:58 ID:???
たまに話題が出るだけなんだからその間はスルーしてりゃいいのに
なんでそこまでレジェンド、外伝を排斥したがるのかそっちのが
わからん。
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 23:45:20 ID:???
全くだ。火に油注いでるだけなのにな。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 23:47:16 ID:???
あくまでレジェンド、外伝協調派を追い出そうと言うのかね?
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 23:48:56 ID:???
俺はラーメンの方が大事だな。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 23:49:35 ID:???
>>507え〜スルーは淋しいじゃん
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 23:54:42 ID:???
マジンガーZのスレで兜浩二繋がりでグレンダイザ
ーの話はできないのだろうか?
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 00:01:28 ID:???
別スレ立ててやってくだされ。
マジで迷惑。
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 00:09:09 ID:???
ふっ
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 00:33:08 ID:???
>>496
別にさぁレジェンドの話したかないけどさぁ
マジレスすると親は子供に何回も裏切られるよ、現実世界でもそうじゃない
だけど親は子供に期待をかけるんだよ、そしてバカだと知りつつも許すんだよ、それが親子でしょ。
なんちゅうか「御大がアホだから」とかさ、もう呆れを通り越して馬鹿馬鹿しくって・・
別スレ立てて嫌み言うなり糾弾でもなんでもすればいいじゃん、
わざわざ純999ネタでまったりしているこのスレの住人を不快にさせること無いじゃん。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 00:35:03 ID:???
新しいスレッドを立てても、たぶんすぐにさびれてしまうわ。
いつも、段々人が寄りつかなくなって、
無法者ばかりの荒れ果てたスレになる。
それが、別スレの運命・・・
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 00:50:54 ID:???
すまん、俺もTVと劇場版だけでマターリしたい派。
古い作品で進行速度は遅いんだけど、時々、初めて見たっていう人が感想言いにきたり、
思い出したようにあの曲なんだっけーとか言いに来たりする人がいて、でもってそれに3日空いて
レスが付いたりして、そういうゆったり流れる感じが好きなんだ。
でも、新作の話が間に入っちゃうとそういう声がかき消されるみたいで、ちょっと悲しい。
できれば別スレ立ててそっちでやってもらえると助かる…
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 01:06:50 ID:???
>>510
↓に行ってこい

松本零士の描くラーメンってなんで美味しそうなの?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1137164948/
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 01:14:35 ID:???
マターリしたいのも分かるが、別にレス無視すればいい話し。
専ブラならあぼんすりゃいいでしょが。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 03:39:39 ID:???
一日に、なんでこんなにレスが伸びてるのかと思ったら、バカバカしい
言い争い。
どっちもバカです。
っていうか、スレ主の心狭すぎwww、
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 03:53:05 ID:???
スレ主とやらの心狭過ぎで結構だから、そんな心の狭い人が主の所に居座らなくたって良いじゃん。
だから他でスレ立てて心置きなくレジェンドやら原作者叩きをやってよ、お願いだから。
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 03:55:10 ID:???
( ´,_ゝ`)フーン
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 07:55:36 ID:???
勝手に住み着いたホームレスが
 「あ、私のことは気にしないで結構ですから。無視してください」
とか、
 「なんで住ませてくれないんだ。心が狭いぞ」
とか言っても全然説得力がないわけで。

 ホ ー ム レ ス は 出 て っ て く だ さ い 。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 08:53:06 ID:???
>>523
純999ネタでマターリしたい派の俺だけど
その例えはどうかと思う
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 09:35:48 ID:???
うん。例えがバカ杉。
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 09:54:47 ID:???
>>523
それこそおまえさんが自分のブログに引きこもって好きな事だけ書いてろと。
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 09:59:07 ID:???
表現はどうあれ新作を語りたい奴が招かれざる客であることは間違いない。
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 10:00:51 ID:???
>>521
レジェンド話=原作者叩きじゃないだろ。
原作者叩きなのが不快なのは当然だがレジェンド話も不快だからするなってのは
おかしな話ですね。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 10:13:06 ID:???
誰もそんなこと言ってない点について。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 10:19:58 ID:???
えーと、、、スレ違いを承知で居直ってるってことなの?
さすがにそれは擁護できないなあ。
心が広いとか狭いとかの問題じゃないと思うよ。
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 10:22:32 ID:???
>>530
ログをよく読み直してから出てこい
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 10:31:35 ID:???
24時間限定でID晒して住民投票でもやれよ
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 10:37:03 ID:???
レジェンド話がいやだって人はOVAでスレ違いだからイヤだっていうのが
本心じゃないように見える。駄作だから語りたくないっていうのが本音だろ。
自分で否定してるくせに原作者たたきやめろとかいうのも説得力無いね。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 11:39:41 ID:???
>駄作だから語りたくないっていうのが本音だろ。

なんでこんな当たり前のことをいちいち書くんだ?
なんでもいいけど、なつかし板とは板違い。
あぼーん設定とか言ってる奴もこなくていい。ルールくらい守れよ。
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 11:59:12 ID:???
何回も言わせんな!999では語られなかった部分もメーテルレジェンドや外伝の中で出てくるから
話の流れ的に話すのはOKだろ。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 12:20:08 ID:???
>>534
なんで当たり前なんだよ。
お前さんが嫌いで駄作だと思うのは結構だが好きな人だっているだろうし
確認とか質問だってしたい人いるだろう。
そういうのまで一切ダメっていうのはおかしいだろ。
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 12:41:58 ID:???
ここ、なつかしアニメ板なんだが。
板違いの方がよっぽどおかしい。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 12:50:40 ID:???
なんで掲示板がジャンル別に分かれているのか、スレッドが作品別に分かれているのか
よく考えてほしい。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 12:58:25 ID:???
>話の流れ的に話すのはOKだろ。

同意。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 13:16:49 ID:???
普通に前のように戻って欲しい
レジェンドは別スレ立てて、そこで目一杯語れ(肯定も批判も好きに語れ)。
ここでは流れで出てきたら、目を瞑るが、長く続くようなら流れを切る。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 14:01:36 ID:???
別に別スレ立ててまで語りたいやつなんていないだろ。
話の流れで出てくるくらいで。
でもそれすらも認めないと言い張ってる連中が固執してるから
ループになってるわけで。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 14:15:41 ID:???
>>534
おまえホントに無限バカ?
何でも形に嵌めないと気の済まないアフォだね。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 14:30:55 ID:???
無限バカってなんかカッコいいな
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 14:34:39 ID:???
このスレでレジェンドと外伝について語ることを強弁に反対してる方は、
社会に出てから苦労しますよ。もう少し、妥協や臨機応変に対応すること
ことを学びませんか?
>>515プロメシュームは帝国の女王であり、国民に対する責任があります。
例えば、社長が自分の娘を跡取りにしようとして、背任行為で
裏切られて、3回も会社が潰れたらそれはアホだと思いませんか?
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 16:31:24 ID:???
ブフォッ
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 16:49:21 ID:???
>>528>>536がいいこと言った
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 20:11:14 ID:???
まだやってる。あきれかえるわ。
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 21:16:28 ID:???
なんだよ
偉い伸びたと思ったら池沼か
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 21:44:59 ID:???
別スレ立ててやればいいんじゃない?
一番平和に解決すると思うけどなー。
普通こんなにもめる前にスレが分かれるもんだよ。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 22:09:50 ID:???
999のついでに話題にする程度の作品だから、
スレを立てる程じゃないのさ。いい加減空気読めよ。
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 22:14:38 ID:???
gyaoの無料配信も終わったし話題たってもうそんなに出ないと思うのにね。
そんなに目くじら立てるほどの事とは思えない。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 22:19:34 ID:???
なんでルール無視したい人がこんなに偉そうなの?
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 22:20:39 ID:???
別スレ立てるほど、勢い無いじゃん。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 22:24:20 ID:???
外伝は中の解説書読まないと理解できんと思うが?
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 22:25:45 ID:???
>>552
>>544がいいこと言ってるからちゃんと読んでごらん。
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 22:27:09 ID:???
>>555は文盲
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 22:27:24 ID:???
550のような奴が出ると、必ずすぐに551のような擁護が出てくる。
そろそろ自演は止めとけw
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 22:29:52 ID:???
このスレも、どうする西崎、大ヤマト、ベンチャースレのように流す気満々らしい。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 22:34:26 ID:???
556、557も自演だな。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 22:44:51 ID:???
556、557も自演だな。
      ~~~~~~~

「も」って自分が自演してることを認めてるじゃんw
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 22:49:15 ID:???
なんか必死だねえー
レジェンドも気の毒に。
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 22:55:18 ID:???
スレ立てたくなければブログでやれって感じかな。
メーテルレジェンドの感想をブログに書きました!見に来てください!!
ってURL貼るぐらいなら許してやってもいいぜwww
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 22:57:11 ID:???
EFの話しはここではタブーですか?
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 23:00:46 ID:???
>>563
そういうルールは無いからいいんじゃない
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 23:52:07 ID:???
メーテルレジェンドの時からメーテルの顔がすでに星野加奈江だという
ことに寛容なオレ様が来ましたよ。
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 00:47:41 ID:???
>>565
何でも良いから寛容なヤツは歓迎だ。
まあ飲め。

ここは惑星ヘビーメルダー。
全ての旅人が集まり、新たに出発していく場所。
夢破れて過去を懐かしむ者と粘着だけが残る場所・・・。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 01:53:56 ID:???
>>544
なんじゃそりゃw
国民に対する義務とか、社長が背任とかバカじゃないの?
そういう話なんだってwアホだかなんだか知らないけど馬鹿にするなら見なきゃ良い話じゃん。
アンタSFファンタジーに何を求めてるんだ?w

他作品スレで、ザビ家やカリオストロ国王が国民に対する義務だの一族世襲で背任だとか話してる香具師いるのか?w
あほらしい、ばからしい、オマケに絵空事に対してそんな屁理屈言って悦にいってるお前がはずかしい。
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 02:52:45 ID:???
ライブドアショックまで読んだ
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 03:12:06 ID:???
ライブドアショックがあったところで、テメーにゃまったく関係なさずじまいまで読めた。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 06:52:28 ID:???
結局、スレ主は、「スレ違い」という言葉を使ってみたくてしょうがなかった
だけのような希ガス。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 07:16:28 ID:???
そういう>>567は、SFファンタジーに何を求めてる?
SFファンタジーで政治やある程度のリアリティを語る
ことはダメなのかな?ご指摘のザビ家つまり、ガンダ
ムは従来のロボットアニメと違って話にリアリティを
持たせたことによりヒットしたと思う。ザビ家やジオ
ンの創始者は、スペースノイドの王なり代表として国
民の利益を守るという責任を果たすため独立宣言なり
戦争を行なったのでしょう?>>567は、ジオンは悪者で、
連邦は正義のヒーローという単純な見方をされてそう。
それでは続編のZは理解できないよね。正義の連邦同
士が戦っちゃうから、混乱して見るのやめちゃうよね。
話はそれたが、プロメシュームは1000年女王とし
てラーメタルの国民を凍死から守るため、自ら進んで
体を機械化した。つまりそれは、王としての責任感だ
よね?そこまでして、国民に責任を果たしていたプロ
メシュームが、娘に3回も裏切られて、その都度国民
が犠牲になるのだから、政治家としてアホじゃないで
すかと言ってるんだよ。わかるかな?
もう少し歴史を勉強してごらん。応任の乱の時の足利
義政のごとく悪政だから。まあそんなことより、
レジェンドや外伝をもう少しちゃんと見てみなよ。
その方が999も理解できるからさ。
キツイ言い方許せ。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 08:12:56 ID:???
「スレ主」って…
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 08:20:42 ID:???
目を合わせちゃダメ!
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 09:58:02 ID:???
>>567
自分の気に入らないレスにいちいち噛み付く狂犬みたいなやつだな。
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 09:59:52 ID:???
マジで知らないで言ってるっぽいな。リアル厨学生だったか。
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 12:00:21 ID:???
もう一度あえて言おう!!
>>528>>536がいいこと言った
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 12:30:33 ID:???
自演暴露で火病起こしたバカが必死だな
もうそろそろ、以前のようにマターリモードに戻ろうぜ。
レジェンドネタは、この辺でストップ。
544、566〜576はいい加減に反省するか、別スレ立てるかにするように。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 12:47:42 ID:???
どっちが必死なんだか
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 12:54:48 ID:???
>>577
当のオマエがマターリとか言うかよW
580566:2006/01/20(金) 13:45:06 ID:???
>>577
俺もかよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 14:17:50 ID:???
そろそろ、レジェンドに過剰反応する奴がスレを荒らしていることに気づくべきだな。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 15:16:55 ID:???
>>580
>>577は寛容なやつに非寛容らしい
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 15:35:19 ID:???
フライング・クロ知ってるか?
そっくりな女がいるんだが…
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 15:41:01 ID:???
いつからか銀河鉄道999に夢中になったかつての少年も、80年代に
銀河鉄道999が終わった奴も、最新のレジェンドや外伝のOVAまで買い込んでる
奴も、みんな999ファンじゃないか。
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 15:50:06 ID:???
その通りだ
我々に必要な事はいがみ合う事じゃない

愛し合う事だったんだ!
なのに・・・我々はいがみ合ってしまった!!!
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 16:10:58 ID:???
>>585
wwwちょwwwおまwwまた違う作品がwwww
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 16:11:19 ID:???


なあ!!ちと豚切るが、999本編でマターリしたい言うからスレの
前を読んできたよ。マターリってクレアとかメーテルをエロネタにすることだったんだな。呆れたよ。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 16:15:41 ID:???
>>584
だな。
そういえば昨日、フツーの白いセダンのナンバーが「999」になってるのを見た。
営業車っぽくて、とても希望ナンバー取るようなこだわりを持っているようには
見えなかったのだけど、偶然取ったのかね。単に古い車ならそれもあるか。

でもそれを後ろから見た俺は、ちょっと良い気分。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 16:35:14 ID:???
>>588
999好きか?パチスロ好きか?どっちかな
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 17:15:58 ID:9I7NPaM1
>>586
糞vip死ねや
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 18:19:32 ID:???
>>571あんた馬鹿じゃないの?
自分が自らの機械化で自我を失う様な事があったらば、
その時は娘二人に私を倒しなさい、殺しなさいが、
プロメの娘二人に対して哀願した最後のの遺言だよ。
メーテルは自らの分身でもある母親を殺してしまう罪悪感と、
真に偉大な母の物理的、精神的支配から独立したくても出来ないまま、
裏切って父の支えで来るべき日の為に同士を集める嫌悪感に苛まれる日々を送って来たところへ
プロメ家にとっても運命の人、白馬の王子様鉄朗が現れて、そのピュアな心に感化され、引っ張られる形で
ようやく踏ん切りをつけて、決断出来たんだろうが。

国民国民言うなら、望む望まないに関わらず星の政策とやらで総機械化させられた上に
思考や主体性を奪われて、全てを女王の意志が共通の価値観として支配コントロールされて行く
実は、永遠の命とやらと引き換えに、母星による永遠の拘束をしいられている被害者の精神的開放と
もうこれ以上同じ被害者や、生身の人間の生命エネルギーでしか生きながらえないシステムがある限り
機械化人優勢主義的、武力で制圧される以上の被害者を精神的に制圧して行くこの究極の悪制が、
これ以上全宇宙に拡大させない為にも立上がりました、同士のサポートを受けてなんとかやり遂げましたって話で、
結果それを心の底で女王プロメも望んでいたと云う話じゃないの。

そこへ行き着くまでの過程で何度か紆余曲折がありましたが、それが元のラーメタル国民も長年の呪縛から解き放たれた出来事でしたって話じゃないの。
アホも何もそういった話なんだよ。
出来上がってる話に何一人で屁理屈の真糞塗りをしてるんだ?もうね馬鹿かと。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 18:35:13 ID:???
劇場版でもラーメンをだすべきだったな
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 18:52:26 ID:???
全部読んだ。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 19:45:24 ID:???
ラーメンはサッポロがいいな
あれこそが、ズルルといけるナイスな演出効果になりえる
塩か醤油か迷うところ
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 19:47:16 ID:???
>>593
スゲー勇者だな。で、どうだった?
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 19:55:27 ID:???
>>595
なんかよくわかんなかった
ていうか、つまんない
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 20:13:38 ID:???
>>596
そうか………モツカレー
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 20:16:41 ID:???
いきなり馬鹿呼ばわりは心外だなあW貴殿>>591>>567なの?プ
ロメシュームをアホと言ったことにキレたのかな。貴殿の視点は
生身の人間に立っての考え方だよね。プロメシュームをアホと言
ったのは、あくまで国民である機械化人間の立場で言ったんだよ。
論点がズレてるよ。知ってることを暴力的にまくしたてても意味
がない。たしかにプロメシュームは、生身の時にエメラルダスと
メーテルに機械偏重になるようなら、自分を倒せって言ったよ。
でもそれは生身の人間だった時の立場だよ。機械化して人格が変
わり機械帝国を創設し、機械化人間という国民ができた時点でプ
ロメシュームには政治家としての責任がある。それに生身の人間
の時の記憶はもうないんだから。そこに生身の人間の立場のメー
テルが、味方のフリしながらテロを起こすのだから、一回目つま
り外伝で惑星プロメシュームを破壊されたことには同情できるよ。
だけど、その後999とさよなら999で続けて同じようにメー
テルに騙されるのはアホだと思いません。それに機械化人優勢主
義が究極の悪制って決め付けてるが、御大は決して、生身の人間
が正義で機械化人間が悪なんて単純な話にしていないよ。原作の
漫画でも機械を否定していないと思う。映画は反機械の傾向が少
し強いけどね。
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 20:28:23 ID:???
>>598です。
修正
アホだと思いません。→アホだと思いません?
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 20:49:15 ID:???
メーテルのお父さんって、ドクターバンだよねえ。
これは、「ミライザーバン」を読まなきゃ謎は解けない。
601593:2006/01/20(金) 21:31:41 ID:???
>>596
ちょw待てw
何、俺の振りして999に乗り込もうとしてるんだw
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 22:18:05 ID:???
>>591はのっけから人をバカ呼ばわりしてる時点で厨だな。
他人にログを読んでもらおうという配慮が無い。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 22:36:12 ID:D9hbvkWh
俺はレジェンドとやらを見たことがないんだが

ギャオの配信が終わったんだな。どこかで見れるとこない?
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 22:42:45 ID:???
レンタルビデオ屋
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 23:16:25 ID:???
gyaoでまたやると思うよ
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 23:22:22 ID:???
>機械を否定していないと思う。映画は反機械の傾向が少 し強いけどね

誰もそんな事言ってません。
機械を否定した時点でDr.バンやトチローやクレアも否定する事になる。
結果的に他人の犠牲の上に成り立つ不老不死の楽園を究極の理想世界とし、
人工的に作り上げられたその思想を無条件で受け入れる無機質な人間が
ある一つの意志の元に爆発的に増えて行き、やがて多数を占め、
そして自分達こそが優生人種であり、他の人種を軽視し支配し、
犠牲としたって構わない的思考にすり変わって行く・・
そんなプロパカンダ的状況を生み出す元凶を否定してるのであって、
そんな単純な話をしてるのは

やれ裏切られる女王がアホだとか、
それは御大がアホだからなどと言って下らん煽りをしてる人じゃないんですか?
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 23:25:32 ID:???
長文を延々と書く奴がいると勘違いしていたが間違っていた。

長文を延々と書く奴が 2 人 い た !
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 23:27:23 ID:???
>>604
ここ見てるとお金払ってまで見る気が起きないw

>>605
気長に待ちます^^
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 23:29:44 ID:???
>>600
違うよ、バンババンだよ
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 23:31:17 ID:???
長文で書いている者はそれぞれ自分の言いたいことを5行以内にまとめて言い直してくれ。
読む気にならん。
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 23:34:11 ID:???
いや、言い直さなくていいからw
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 23:41:02 ID:???
>>606
>それは御大がアホだからなどと言って下らん煽りをしてる人じゃないんですか?

その煽りに煽られまくってるのは606だけみたいだな。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 23:54:04 ID:/t7YnNWh
>>603
ひどすぎるので、見ないほうが良い。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 00:00:31 ID:???
607〜613は999と何の関係も無い話である点に付いて。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 00:06:08 ID:???
まぁ長文でもなんでも999のことレスしてるからなぁ。
そいつらよりはこの板的にははるかましだなw
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 00:15:54 ID:???
w
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 00:42:26 ID:???
>>613
それほどひどくは無い。
微妙なのは確かだが。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 00:50:04 ID:???
>>606
御大のことをアホと言ったのは他の人。プロメシュームのことは
アホと言ったよ。貴殿の言ってることをわかりやすく言うと、奴
隷解放かな?そんなに難しいことじゃないんだよ。貴殿の言った
>不老不死の楽園を究極の理想世界
その創設に心血を削って、せっかく作り上げた惑星を、娘メーテ
ルに3回も騙されて破壊された。その学習しない身内への甘さが
政治家としてアホだって言ってるの。機械化人間にしても、惑星
メーテルの奴隷的生きた部品の負け組ばかりじゃなくて、惑星大
アンドロメダのメーテルのパレードなんかに参加して楽しそうに
してた勝ち組機械化人間たくさんいたよね。彼らにしてみたら、
プロメシュームが娘に騙されて惑星が破壊されちゃうんだから、
プロメシュームを当然アホと思うよ。生身の人間にしてみたって
自分達の生活を脅かす諸悪の根源であって、プロメシュームのこ
とアホだと思うよ。アホって表現が嫌だったらトンデモかな。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 00:56:45 ID:???
見ない方がいいってレジェンドのことだし
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 04:20:18 ID:???
合成ラーメンってどこからが合成なのかな?
御大の中ではインスタント麺は天然なのか?
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 06:26:58 ID:???
>>620 大豆タンバクで麺を作って、イーストフードでダシをとるんじゃまいか?

622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 12:01:20 ID:???
劇場版大好き人間から言わせてもらうと女王の設定貶されたって何とも思わない。
自分はそんなこと気にもならずに劇場版は傑作だと思うし、今でも思っているから。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 12:55:48 ID:???
>>620
インスタントラーメンが合成で生麺が本物と御大はイメージしてたんじゃないかな。
999が始まった頃のラーメンはインスタントが鰻登りで生麺が下り坂だったと会社のラーメン通の上司が前に言っていた
今みたいにラーメン専門店がどこにでもあるというのは最近らしい・・・そこら辺は信じがたいが
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 13:40:52 ID:???
かげろう星のラーメンは袋だっけ?
だとしたら合成か。
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 14:21:14 ID:???
劇場版は大傑作だなぁ
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 14:26:18 ID:???
松本の才能はすでに枯渇してしまっている。これ以上何を望んでも無理。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 14:35:18 ID:???
原作者貶め厨もウザス
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 14:41:55 ID:???
レジェンドでメーテルがプロメシュームから喪服を貰ってたが
エメラルダスには何も無かったな。なんか違和感だった。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 15:08:39 ID:???
>>625
正直、スクリーンでもう一度見たいよ
両作品とも、ラストの別れまでだらけることなく、ホントに素晴らしかった。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 15:44:58 ID:???
なんでここへレジェンドがどうしたとか、原作者の悪口を書き連ねて、
それを書き込む口実をわざわざ作ってまで主張して、ここの住人に当てこすろうとするのか?
反応が見たいからか?何が楽しいのか?
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 16:04:00 ID:???
スルーするのが吉
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 16:17:38 ID:???
>>628
スレ違い
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 16:25:19 ID:???
>>632
スルーしよう
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 17:01:01 ID:???
>>630
君ウザイ
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 17:05:18 ID:???
630みたいなのがすぐ煽られて出てくるから面白いんじゃね?
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 17:07:41 ID:???
ちゅうかその前になんの理由で煽るわけ?
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 17:09:53 ID:???
どうでも良いが999の話を振られたときのみ皆レスを返せばいいんだよ、後スルーよろ。
638625:2006/01/21(土) 17:20:17 ID:???
>>629
見たいねぇ。間違いなく泣くな。

いま連荘でさよならも久々に見てたんだけど、
惑星大アンドロメダ突入シーンはポケモンショックだなw
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 17:47:30 ID:???
>>636
煽り耐性が無くて切れやすい人がいるだけの話。
別に荒れてるわけでも無いのにすぐ飛び出してくる。
640629:2006/01/21(土) 18:52:05 ID:???
>>638

「さよなら」かあ、DVD見ちゃおうかなあ、雪も降ってるし。
ファウストがサイレンの魔女に吸い込まれながら
「わが息子よ〜〜〜〜〜!!!!」というシーンも捨てがたいな。
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 18:59:04 ID:???
>>638
ロールシャッハテストみたいだなw
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 20:24:27 ID:???
メーテル 冴えてる
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 21:17:46 ID:???
さよならは内容もさることながら、安っぽいシンセのBGMがよろしくない
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 22:05:32 ID:???
>>640
黒騎士は鉄郎とのファーストコンタクトが好印象
セピア色の悲しい思い出を見せられる鉄郎がよかった希ガス
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 22:06:22 ID:???
さよならは「ミャウダー」「ファウスト」「SAYONARA」だけだな
一部を除いては音楽もいいけど
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 23:28:58 ID:???
  _、_.   .ζ
( ,_ノ` )y‐┛ ・・ そうか ・・・
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 23:53:17 ID:???
「再会」と「光りと陰のオブジェ」は傑作。
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 00:08:16 ID:???
折れは最初の戦闘シーンから地球を離れるシーンまでがいいんだが。
爺さんのポイント切り替え辺りから線路が全部壊れる辺りで毎回、目頭が熱くなるよ。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 00:17:55 ID:???
大地に染み込んだ血が・・・

「親父に誓ったんだ」ってな。
「お前の父とは・・・」。
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 00:29:06 ID:???
銀河鉄道は急激に廃れる事になるんだよな‥。なんか寂しい。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 01:40:01 ID:???
動乱の時代に突入だからな。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 01:53:23 ID:???
さよならは帽子が飛んでいくところが一番好き。
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 02:39:34 ID:???
あの帽子何処へ行ったんでしょうね。
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 03:50:18 ID:???
♪まま〜ぁ〜 どぅゆぅりめんば〜
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 05:57:33 ID:???
っていうか、そもそも、アニメとコミックを比較することって多いし、面白いし、
普通だと思うよ。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 10:23:33 ID:???
>>653
飛んでった帽子はエンディングテロップの後にメーテルが
両手で持ってた、という幻のシーンがよく噂になるんだけ
ど知ってる?あとメーテルの乳児の頃の揺りかごとかもカ
ットされたとかの噂も?
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 16:42:10 ID:???
>643
アレがまた他と違う味が出てて好きだな
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 17:26:45 ID:???
当時はアニメ作品におけるシンセサイザー音楽の先駆だったんだよ。
TV漫画と言われる物をアニメと呼ばれるコンテンツにしたのも
アニメ劇中音楽に本格的オーケストレーションを持ち込んだのも
作画にゼロックスやCG技術、国内劇場アニメにCG映像を持ち込んだのも
ネツト配信という形のデジタルコミックの先鞭をつけたのもみな松本アニメの功績なんだよね。
そういった意味ではさよならのシンセとか、999号ワープ突入シーンとかの実験君は
今からすれば、多大な功績だったんだと思うよ。
現在東映でそんなアニメ長編制作されなくなって久しいもんね、ギリギリで「北斗の拳」が最後かな?
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 17:30:40 ID:???
東映も昔のコンテンツで食いつないでいく会社になっちゃったのかな。
「怪」は本スレではボロクソだし。
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 18:52:11 ID:???
仮面ライダーがあるから大丈夫だろ
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 19:35:46 ID:???
999の世界にショボい打ち込みの音は似合わんぜ。北斗にしろ999にしろ青木望最強。
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 19:53:22 ID:???
青木望はいいね。
昔ディズニーの曲アレンジしたCDも出してたがすごく良かった。
スレ違いでスマンけどこれはまじおすすめだ。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 21:14:37 ID:???
まあ、当時はニューウェーブがはやっていたから、打ち込みを採用したのもあると思う。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 21:19:58 ID:???
別に松本アニメを待つまでもなく、東映は日本長編アニメの草分けだろう。

とはいえ、999冒頭の音楽劇的な流れはスゴイよな。
カメラががーっと下りていくカットは、まさにアニメならでは。
アニメ夜話では市川昆の仕事だろうと言ってたけど、ホントのとこはどうなんだろうね。
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 21:34:41 ID:???
その東映動画50年企画でNo.1劇場長編が銀河鉄道999に選ばれて
東映実写物を含めたベスト100企画でも999がアニメとしては一作だけベスト10入りしてた。
劇場長編が子供映画ではなく実写映画並みの扱いをうけだしたのは実質ヤマトからで
999ではアニメ映画として初めてブルーリボン賞にノミネートされ、特別賞も受賞している。
これには実写の大御所舛田や市川の名前を借りて、ステイタス的に高下駄をはかせる涙ぐましい努力がある。
今の宮崎アニメの様なステイタスは始めからなかった訳なんだよ、だから松本アニメがその先鞭をつけている訳なんだ。
市川は実際問題編集に携わっただけで、実際は松本とりん、脚本の石森と作画の小松原が全てと言っていい作品。
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 21:50:37 ID:???
>>665
それは誰もが認めている。問題は、レジェンドやエター(rya
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 22:39:19 ID:???
エターナルの話題がよくて、レジェンドと外伝がなんでダメなんだ?
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 22:41:42 ID:???
>>667
今にわかるわ・・・
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 22:51:06 ID:???
>>668
機械の体がもらえるんだったらなんでもいいや
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 23:24:43 ID:???
>>667
・・貴方、お若いわね・・おいくつ? 男の子はね自分の気に入らないキャラや作品を煽ったり
特定の人をあげつらわないと気がすまない時期があるのよ・・・。
・・・私は、そんな若者を大勢見てきた・・・・。
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 23:58:03 ID:???
青木望いいですね。氏について、経歴とか詳細な情報が載っているサイトがあったら、
どなたか教えてください。
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 00:45:58 ID:???
テレビ版999の音楽って、誰が作ってたの?
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 07:40:59 ID:???
青木望も良かったし、ゴダイゴの主題歌にも、衝撃を受けたなぁ。
あんなにいい曲、今にいたるも、聴いたことがない。

ゴダイゴの「The Galaxy Express 999」を、初めて聴いた時、




何 な ん だ !    こ の 曲 は !!!




と思ったものだよ。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 11:46:51 ID:???
ゴダイゴはNHKのドラマ「男たちの旅路」の主題曲やってた頃から
注目してた。その頃は全く無名だったがその後しばらくして
ブレークしたのでびっくりした。
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 12:16:27 ID:???
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 15:36:24 ID:fN8GP/IL
>>673
映画と主題歌がこれだけマッチした作品はないよね。
このスレ見て懐かしくなったので
今日DVD買ってくる。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 16:40:27 ID:???
漏れはアンタレス亡きあとの、ハウスの孤児たちが心配だ・・・
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 20:35:29 ID:???
テイキングオフだな
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 22:28:27 ID:???
地球の仲間がオーバーラップするシーンは泣けた
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 23:34:32 ID:???
あの場面はいいね
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 02:45:48 ID:???
「ドラマ電車男」と「テイキングオフ」の好きな人たちが集うスレ

              ↓

【顔文字姉さんと】電車男を語るスレ5【テイキングオフ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1138031361/
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 07:51:33 ID:???
エンディングで、「The Galaxy Express 999」の曲がながれるシーン
だけでもいいから、ステレオにしてもらいたいなぁ。

ステレオ版の「劇場版 銀河鉄道999」って、でないのかな。
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 11:18:31 ID:???
クレアのマンコ舐めてえ
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 19:40:28 ID:???
アンドロメダ千夜一夜のメーテルの半ケツたまらん
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 22:31:49 ID:???
>>675
俺のフライヤさん(゚∀゚)キタ━!! 俺と結婚してくれー!!
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 11:35:48 ID:???
>>682
公開当時発売されていたレコードで、サウンドトラックじゃなくて
映画の音声が入ったLPが確かステレオだったんじゃなかったっけ。
映像をDVD(VTR)、音声をそのレコードから再生すればステレオになるが・・・
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 11:57:10 ID:???
>>686
セリフも全部入った劇場版LPか。
2枚組みのやつ持ってたな、そういえば。ステレオかどうかわからんが
プレーヤーがもう無いので再生できん。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 12:43:09 ID:???
>>685
体が全然光らない人なんかとは結婚出来ません。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 13:22:58 ID:???
>>688
>>685は頭が光ってる
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 13:54:09 ID:???
アニメの交響メーテルのスレってないの?
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 14:24:32 ID:???
↑遠慮しないでここで語れ。エロネタよりマシだから。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 15:12:02 ID:x31X85aP
「銀河鉄道999」切手贈呈式&松本零士先生サイン会のおしらせ
ttp://www.post.japanpost.jp/whats_new/2006/topics/kitte_zoteikai.html
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 16:56:17 ID:???
主題歌・エンディングの作曲は青木望ではなくて、平尾昌晃な
694685:2006/01/25(水) 17:13:26 ID:???
>>688
Σ(゚д゚;)

>>689
かすかに光っているので、フライヤさんとは相性抜群のはず!
・・・ってこのやろう・・・シャドウに抱きつかれちまいやがれ!!
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 20:09:46 ID:???
それってテレビ編?漫画家目指してる子だっけ?
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 20:15:10 ID:???
>>695
テレビ版です。アニメを作ろうとしていますね。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 20:39:58 ID:???
ニュー速+にこんなスレ立ってたので懐かしくなってやって来ますた

【社会】 "メーテル、鉄郎…" 「銀河鉄道999」の切手発売…日本郵政公社
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138183554/

実は今アニマで交響詩メーテル視聴してるような半可通なんだけど
エメラルダスと姉妹にしちゃったのね松本御大は
でもそれだと何代にも渡って肉体を入れ替えた設定が…
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 21:33:20 ID:???
何代にもわたる前の出発点の話。
後にそれと別に、メーテル自身はミライザーバンのごとく、過去や未来に時空を超えて旅をしている設定でもあるんだよね。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 22:16:28 ID:???
ビデオ屋で「メーテルレジェンド」って言うビデオのレーベル見たけど、
1000年女王=メーテル、って公開当時言ってたのに、今ではプロメシュームに変更なのな。
弥生たんがプロメシュームなんて…。
700685:2006/01/25(水) 23:07:37 ID:???
シャドウ、アンタレス、リュ−ズ、化石の戦士、アルテミス・・・
まだまだいろんなキャラが思いつくが、その中で、あえてフライヤ
さんですよ!

なんで俺の嫁が大抜擢?という気持ちも少々あるけど、作者に
特別な存在と思われていることが、とってもうれすい。
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 00:48:06 ID:???
>>699
何回同じネタを蒸し返せば気が済むのか?
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 01:09:07 ID:???
>>701
素で知らんかった漏れがきますたよ
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 01:39:28 ID:???
>>702
エメラルダスとメーテルは姉妹となっている公開当時のムック本を持ってる俺も来ましたよw
1000年でプロメシュームの本名がラーアンドロメダプロメシューム2世となっていて
その前にミドルネームに分身惑星大アンドロメダを掛けてある設定が前年の「さよなら」なので
最初から後付け設定が効かない話なんでつよ。
「1000年女王はあのメーテルなのか?」が劇場作品の宣伝女王のキャッチコピーで、それ以外の意味は無かったんですと・・・

704388:2006/01/26(木) 01:40:12 ID:???
フライヤ「私、鉄郎さんの事が‥」
705704:2006/01/26(木) 01:41:55 ID:???
>>388>>688の間違い。
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 10:57:13 ID:???
1000年女王が機械の化け物プロメシュームじゃお客さん来ないよなあ(泣)。
だからってメーテルなのか?ってグレー発言は詐欺じゃね?
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 12:29:13 ID:???
当時からそういった話がちらほらされていたよ。
だから宣伝女王なんて揶揄されていたんだ。
プロメは民を守る為、自らの理想を現実とする為に
その最善の策として機械化政策の選択をするところまでは良かったんだけど
夫の忠告通り自らも機械に支配される事となっちゃったんだね。
だけどメーテルも作者自体も(偉大な母親と)
結果はどうであれ、その足跡、功績をリスペクトする存在なんだよやっぱり。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 13:07:19 ID:???
まぁメーテル自身がプロメの良心の分身と考えるなら、当らずとも遠からずなんだけどね。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 14:35:57 ID:???
>>707さんは詳しいね。メーテルは時の輪を巡る旅の果てに何を成し
遂げたいのかな?御大は過去(メレジェレ・外交メ)にも未来(エタ)に
も話を広げたけど、どう締括るのかな?ダークィーンをやっつけて終
わり?
>>708
じゃあエメラルダスはなんの分身だろう?
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 16:51:17 ID:???
メーテルは案外、女王の地位や、永遠の若さや、不死身の体なんか要らないから、
普通の女性として生きて、人生を全うしたいんだと思うよね。

ダーククィーンをやっつけると言うより、
根本的に種の起原から相容れない高等生命体同士が、
お互い種の保存という宿命を背負って引くに引けない状況の中で
どう折り合いをつけて解り合えるのか?じゃないのかな。

エメラルダスはプロメ家と云う家系の中で、プロメの妹であったセレン的気質なんだよね。
つまり成し遂げる側を側面支援する為に、自ら全面的に戦う役目を一手に引き受け
矢面に立ち、サポートする役目。
だからプロメの遺伝子を通じてそれがエメに流れて、
プロメ×セレン=メーテル×エメと云う図式が、宿命は繰り返すで・・
始=鉄朗と同じで、1000年後に転生再現されてるんだと思うよね。
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 19:20:16 ID:???
じゃあオレはメーテルで良いや
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 19:41:43 ID:???
確かにメーテルだったらメーテルプロメシュームとなるだろうから、
最初弥生がメーテル設定であれば、アンドロメダプロメシュームにならんわな。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 20:12:16 ID:???
メーテルはあまりにも永い永い時の輪を巡って来たから、疲れて死にたいって
ことはないだろうか?漫画でもドクターバンに、今度の旅が終わったら死んで
もいいですか?って聞いてなかった?
714今聞くと痛い:2006/01/26(木) 20:44:07 ID:???
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜        壊れたオモチャ箱を、子供みたいに〜♪
         ( ・ω・)__   __   抱え込んで、涙ぐんで〜♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |    それでどうなるの〜♪
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 22:04:40 ID:???
あのシンセは好きだけどなぁ
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 23:09:03 ID:Sf40Bvi+
カワイく「始くんっ」なんて言ってた人が、
999でうめき声をあげてるなんて・・・ウソだ
 orz
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 23:23:11 ID:0d2HMQpx
プロメシュームって1000年女王の時に、プロメシューム2世と呼ばれていた。
1世は誰だ?
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 23:26:51 ID:???
まだ考えてない。
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 00:07:20 ID:2LQTfRj1
なるほど……
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 00:11:18 ID:???
プロメシューム家の初代当主は「さよなら」ラーメタル古城の肖像画でしか出ていない。
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 00:43:14 ID:???
あれはプロメシュームとメーテルじゃないの??
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 00:51:57 ID:???
弥生たんが鉄郎殺そうとするのー?
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 02:35:48 ID:???
娘の絵の方が若かりし頃のプロメシュームで、
メーテル、エメラルダスが出生した時には
プロメは既にラーメタルの女王になっていたので
その城を出ていたため、
ラーメタルでは女王を生んだ名家の旧家として
その古城自体が観光スポット化してるって話。
純粋無垢な頃のプロメを肖像画で見せる事で、
今のメーテルとイメージを被らせる演出。
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 10:29:45 ID:???
あっあの肖像画は弥生タンだったのか(゚Д゚)ウマー
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 14:53:12 ID:???
じゃあ鉄郎母と弥生タンがそっくりさんてことか
勘違い&結局何も知らされない鉄郎、カワイソス
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 15:01:05 ID:???
漫画では車掌の正体やらんのかい?
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 17:24:56 ID:???
>>725
>じゃあ鉄郎母と弥生タンがそっくりさんてことか

松本キャラの特に髪長美人系で、そっくりさんとか言いっこ無しですよ、お約束です。

実は松本先生的にあの肖像画にはオチがあって、あれは「レオナルド・ダビンチ」が
時空を超えて描いたと云う設定にしたいらしい。
その為だけに「天使の時空船」と云う話を描いていて、ダビンチの遺伝子をバンが継いでいて
メーテルは永遠に続く自分の旅に終止符を打つ事をを決心したので、
父親のルーツ、自分が誕生した遺伝子のルーツを自身が未来の祖先である事実を隠して、
今一度確認する為の懐古の旅に出たと云う設定で、
そのときダビンチ自身が肖像画を描き、持たせた物があの有名な肖像画で、
そしてその旅に使用した時空船はトチローが設計した新型のスワン型エメラルダス光子巡航船。
ミライザーバンの設定を元に、メビウス時空内の本家バンのみにスポットを当てたと云うオチ。
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 19:17:51 ID:???
原作は何巻まで出たっけ?
復活してから
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 20:06:55 ID:???
正直、銀河鉄道物語やメーテルレジェンド・外伝、コスモ〜ゼロなどを作るなら
先に本家のストーリーを手掛けろと言いたくなる。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 20:44:26 ID:???
確か天使の時空船って7巻ぐらい出てたよね、クリスティンって悪魔が帰らず地球に残るんだよね。
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 20:56:41 ID:???
>>727様ありがとうございます。
今日、全巻買っちゃいました。今から読むの楽しみです。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 21:05:33 ID:???
このシリーズ、いや、松本零時の作品には「自家中毒」という言葉が相応しい。

もはや読者はあらゆる設定、あらゆる物語が崩壊してゆく様をただただ見守るのみ。
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 21:08:48 ID:???
マンガ板でやれ。
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 01:02:32 ID:???
御大たまにマンガを描いたかと思えば

・コピペの戦艦が
・宇宙背景の中を
・ズズズとかドドドとか延々進み
・宇宙の全てを把握したような女がアップで
・「時間は決して夢を裏切らない」とか定型文をほざいて終わり

この繰り返しじゃいつまで経っても完結する訳ない。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 02:13:59 ID:???
それで結構、余計なお世話。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 02:20:06 ID:???
>>735
詳しく
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 02:41:03 ID:???
今に分かるわ・・・
の、「今」って、いつのことなんですか???
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 03:04:21 ID:???
そのうち分かるわ・・・
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 08:59:44 ID:???
>>737
そりゃ
「遠く時の輪の接する処」
だろ
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 14:45:56 ID:???
ときどき「鉄朗」って書く人がいるが、何で??
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 15:35:11 ID:???
「遠く時の輪の接する処」 って、
1000年女王で女王に寄り添う介添人、墓守人「ミライ」の有名な台詞だけど
松本先生的作品の仕上げ方として、
度々、リライト(同じテーマを書き直して精度を上げて行く)手法が、取られていくのだけど・・
ミライと云うキャラクター像のテーマも古くは36年の「銀のきのこ」46年SF「夜行都市のミライ」で
同じキャラクター像を煮つめて来ていて、最初の「銀のきのこ」は貧乏な家の少女が一目、母に花を見せようとする話。
次の「夜行都市」の方は地上に咲く天然の花を、光の届かない地下都市のミライが病気の恋人に一目見せて励まそうとする話。
アニメに移って先の1000年女王のミライのあの有名な台詞を経て、エターナルのあの氷づけの花少女の人物像に繋がる訳です。
結果的にメーテルと再び巡り会うまで、哲郎の心が折れない様に励ます役目だった訳ですな。
弥生=メーテル、セレン=エメラルダス、始=鉄朗と同じ様にあのミライもポジションそのままで、転生してる事になるって話で、話的に意外と重要な隠しキャラ。

742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 15:55:35 ID:???
あ、ご本人だ、何で「鉄朗」って書くの?
つか「哲郎」ってのもアリなの?
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 16:00:13 ID:WyfhIJej
当初は、弥生=メーテルという設定だったので、
弥生がプロメシューム「2世」なのは、
999のプロメシュームを1世とする予定だった
のではないでしょうか?
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 16:04:49 ID:???
鉄郎が普通に正しい設定ですね。
私の場合は普段てつろうで変換すると鉄朗となる為に、意識しないで使っていますよ。
逆に哲郎って場合もあるからそれも意識して直していないってだけでよ、別に他意はありません。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 16:21:31 ID:???
>>744
返答どもアリガト、なるほど、キャラにあんまり思い入れがないんだね。
私は表記違ってたらなんだか別人みたいで気になる。
あんだけ長文書くのに変換の手間を惜しむのは、私からすると不思議な感覚だな。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 16:42:25 ID:???
>>743
そういった設定にしてしまうとラーメタルは女王制なので、
先にプロメシュームが女王になっていなければならない道理で、
プロメシューム2世が女王の座につく前任指導者はラーレラでつじつまが合いません。
ネタバレ込みで申し訳無いですが
ラーアンドロメダプロメシューム2世=惑星大アンドロメダ
メーテルプロメシューム3世=惑星メーテル
エスメラルダエメラーダ=惑星エスメラルダ
 
プロメシューム家は分身惑星にミドルネームを付ける習わしの用ですので
これだと完全にアンドロメダは母親になり、
しかもその設定自体は
「1000年女王」が始まる前年の「さよなら銀河鉄道999」の設定だったため
変更しようが無いのが現実で、その上1000年女王公開時点で
メーテルとエメラルダスは姉妹であるとの設定が既に出されていたため
当初から設定は弥生=メーテルではなく、弥生=プロメシュームでした。

747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 19:20:15 ID:???
>746さん
外伝のソウルリングって意味わかんないのですが、命の火でもなさそだし。
わかります?
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 22:38:26 ID:???
個別の遺伝子(DNA)の記憶と、そこから派生して過去から未来に紡がれ、
リレー形式に伝達されて行く記号信号によってあらかじめ決められた・・
運命や宿命から逃れられない魂の絆ではないですかね?
749743:2006/01/28(土) 22:41:06 ID:WyfhIJej
>746
なるほど
エメラルダス・・・ありがとう!
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 20:16:03 ID:???
>>748 ソウルリングはDNAの情報だったんだ。メーテルの様子からして
何かその人に一つしかないとても大切な玉を取られた感じがした
のだけど。そうだよね命の火を取ったら死んでしまうものな。気
になるのはソウルリングを取ったことによりその先にどういう影
響を及ぼしているか?ということ。単にメカメーテルを作成する
ためだけとも思えない。
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 20:25:50 ID:???
正直1000年女王の後付設定辺りから訳が分からなくなった
さよならまでがスッキリしていてやっぱ良いな
小松原神の作画もたまらん
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 21:24:47 ID:???
何もメーテル繋がりにしなくても独立した作品にしたらいいのに
と当時思った。
ところで1000年女王のビデオやDVD見ないんだけど出てる?
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 22:56:47 ID:???
>>751
私はすっきりしないよ・・・好きだけどね。

映画1で、「わたしはあなた(鉄郎)のお母さまの若い頃のコピー」みたいな
メーテルのせりふがあった気がする。
納得した。だから、鉄郎母と瓜二つなのだと。
そして、冥王星で保存されていたものが、メーテルの本体だと考えていた。

ところが、映画2でメーテルの若かりし頃の肖像画が出てきた。
「何これ、どういうこと????」
ああ、理解できない・・・

冥王星で保存されているのは一体?
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 23:14:36 ID:???
>>753
1000年女王はどーでもいいが、劇場版1〜2で確かにそこんところだけはわからんね。
次に会うときは鉄郎は自分のことをメーテルだと気付かないかも知れない、みたいな事言ってた
ハズなんだが・・・
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 23:17:30 ID:???
>>753
納得したって言うけど、どうやってコピーしたか理解できたの?
あんなアバウトな説明じゃわからないよ。たしか、私は鉄郎のお
母さんの若い時の生き写し、こうやって体が年をとればまた別の
体に写しかえてなんたらかんたら、私は人の姿をした影 とか言
ってた。機械化人か?
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 23:28:36 ID:S6784m4o
このスレ御大や御大社のスタッフが覗いてる可能性ある?
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 23:31:55 ID:???
さあ?
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 23:34:00 ID:???
>>756
もし見ていると思うなら相当精神年齢が低いね。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 23:39:09 ID:???
>754
そうなんだよね。あのせりふからも冥王星に保存されているのが元のメーテルの体だと解釈できる。
でも、例の肖像画やら、他の作品に出てきた子供の頃のメーテルを見てしまうと混乱する。
仮りに、冥王星に保存されていたのが、メーテルでないとすると・・・

>755
納得したよ。理解も何も、、、SFファンタジーだからね。そのへんはアバウトだよ。
でも映画2では混乱した。大筋が違うから。
まあ、鉄郎母が実はラーメタル人で、、、メーテルと近い血筋、というなら解らないじゃないけど。
でもこれは妄想。

まあ、映画1も2も好きなんだけどね。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 23:41:47 ID:???
>>755
だいたいオリジナルの体が冥王星の氷の下のあるのがハッキリしてるんだから、
その時点でメーテルは生身の体じゃない事が決定じゃないの。
で、その人の体を乗っとる訳じゃない(この場合鉄郎母、しかも若い頃)のだから
オリジナルじゃない、移し替え自由なブランク体に ボディーデザインだけコピー してるに決まってる話でしょ。

それで、肖像画だの弥生だの鉄郎母がメーテルに最初から似てるだの?は・・

727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/01/27(金) 17:24:56 ID:???
>>725
>じゃあ鉄郎母と弥生タンがそっくりさんてことか

>松本キャラの特に髪長美人系で、そっくりさんとか言いっこ無しですよ、お約束です。

まったくもってその通りの話だよ、疑うべくも無い。
それをも含めて僕らは999を受け入れているんだからw

761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 23:59:24 ID:???
>>754
>次に会うときは鉄郎は自分のことをメーテルだと気付かないかも知れない、みたいな事言ってた
ハズなんだが・・・

(結局何らかの事情が生じて元の体に戻さなかった)というのが本来の設定だから、別に筋が通らない話ではないよ。
要するにメーテルは本来の自分に課せられた運命、宿命を全うするまで、結果的に自分の意志では、
元の寿命のある本来のオリジナル体には戻らないって話。
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 00:05:00 ID:???
>>761
「解釈」はそれでいいと思うが、描写されていないのが残念だ。
という話。
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 00:12:55 ID:???
>760
どうも話が噛み合っていないようだね。
一、映画1のメーテルがメーテル本体でないという認識は、おっしゃる通り、そう解釈できるんだよね。
二、映画2の肖像画のことを知らないのなら仕方ない。
三、弥生の話はしていない。
四、鉄郎母がメーテルに似ているというのは、作中の鉄郎の認識。だからこそ、映画1のクライマックスにて、メーテル自身が「どうして自分が鉄郎母とそっくりなのか、その理由」を解説してるわけだよ。
だから松本零士の画力とも、われわれ視聴者側のお約束とも無関係。

>761
映画1ではそう解釈できるね。うん。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 01:24:59 ID:???
何が言いたいのか知らないけど
自分は、弥生と鉄郎母と肖像画と14メーテルと現在メーテルが
そっくりさんだから・・という論調に対して言ってるだけ。
たとえ冥王星氷の中のオリジナルメーテルと、
今の鉄郎母の姿を借りたメーテルがそっくりであっても、
それは松本ワールド作品の中では、許容範囲のお約束だと言ってる訳。

それに自分は松本零士の画力がどうしたかなんて、一言も言っていない。
結局その時々で理想の女性像しか描く気が無いからだとも思うし、
他の作家でも往々にして当てはまる事だと思うからね。
それ(作家性)をも含めて、少なくても自分は作品を受け入れているから。

765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 05:06:01 ID:???
999が音楽がいいなぁ。
青木望は、たまたま見た花平バズーカというしょうもないOVAの音楽も担当していた。
話はしょうもないのに音楽のおかげでラストのスケール感だけはそれなりだった…。
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 07:23:20 ID:???
>>759
>納得したよ。理解も何も、、、SFファンタジーだからね。そのへんはアバウトだよ。
なるほど、SFファンタジーだからアバウトでいい訳ですね。いいね!SFファンタジーに理屈こねても仕方ないよな。アバウトっ!いいね!
>>760
>移し替え自由なブランク体にボディーデザインだけコピー してるに決まってる話でしょ。
少し頭使って考えてみましたね。いいね!では移し替え自由なブランク体って何?
機械化体?パーマンのコピーロボットかな?
出来上がったクローンじゃ容姿のコピー無理だし。どうだい?決まってる話じゃないだろう?
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 12:22:18 ID:???
>>766
キモオタ特有の祭りだねw
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 13:36:16 ID:???
ウザイとキモイで済むニート世代は楽だよなあ。
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 14:14:05 ID:???
>>766
>少し頭使って考えてみましたね。いいね!では移し替え自由なブランク体って何?
>機械化体?パーマンのコピーロボットかな?

あのね、今の体がオリジナル体でないのが決定で、
その上他人の体を使用していないのなら(だって、鉄郎母のオリジナル体は剥製になって時間城にあった訳だから)
その体は人工的に作られたボディーってことじゃないの。

そしてメーテル自身が「こうやって歳をとったらまた別の体に移し替えてきた」と言っているのだし
プロメシュームが「宇宙で一番美しい体を与えてやったこの私を裏切るのか?」と言ってる訳だから
ボディー自体は移し替え自由な人工体なんだな、って考えるのが普通の解釈なんじゃないの?

>出来上がったクローンじゃ容姿のコピー無理だし。どうだい?決まってる話じゃないだろう?

別にクローンだなんだじゃなくても、現代の人間に置き替えたって、美容整形である程度のコピーなんて可能だよw無理でもなんでもないw

ただメーテルみたいな体は、相当凝っていて、生身の人間の体と遜色無い程の、
誰でもかれでも身にまとえる様な物と違う、高価な特殊人工体であると言う事は判断付くよね
同作品内の他の機械人間と言われているキャラクターとの比較や、
(宇宙に君臨する機会化惑星帝国の次期女王)と言うメーテルのおかれた自身のポジション、その状況設定を考えればさ。

パーマンのコピーロボットとかw屁理屈言われても、まったく的外れなんだよね、これ以上はネタバレだから言わないけど。

770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 18:41:46 ID:???
銀河鉄道物語は原作漫画だと、ほとんど銀河鉄道999エターナル編の一物語
り的に取り込まれてる(単行本はエターナル編に掲載)。なのにアニメ銀河鉄
道物語に関しては、銀河鉄道999とリンクすることに抵抗感ある人多いね。
あっちのスレでこれ言ったらアニメ見てから来いってボロクソ。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 20:00:14 ID:???
>>769
携帯から長文を書き込むな。
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 20:22:27 ID:???
ゴダイゴの999はピアノが大活躍だな。今頃気が付いた(´∀`*)
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 20:39:59 ID:???
メーテルも鉄郎母もエメラスダスもスターシアもサーシアもユキも弥生たんも皆クリソツ。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 20:48:31 ID:???
>>772
そうだったのか?
ちょっと聞いてみるか・・・と思ったがCD持ってないので週末にDVD見る。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 20:59:59 ID:???
むしろ今から観(ry
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 21:37:55 ID:???
アニメ版銀河鉄道999は野沢と池田じゃなかったら
ここまでの支持はなかっただろうな…と思ってる

個人的には車掌も含めイメージピッタリだと思った
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 21:56:24 ID:???
あらためて言われると、確かにその通りだねえ。
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 22:13:20 ID:???
そんなもん、どうだか分からねーだろ
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 22:37:08 ID:???
>>770
リンクもへったくれも無いよ、一繋がりだろw
アレは(株)銀河鉄道内の鉄道警備隊(STF)の話で、銀河鉄道が無ければ成り立たない話だろ。
しかもいきなりのっけから999号も鉄郎もメーテルも出てるだろw
その上、太陽系が消滅してる状況下というエタファン設定内の同時系列スピンオフ作品じゃないかw
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 23:41:19 ID:???
メーテルにはパーマンセットを身につけて是非
「パワッチ」と言ってもらいたい
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 00:19:09 ID:???
>>764
>何が言いたいのか知らないけど
この知らないって、解らないって意味だよね?
簡単に言うと、「>>759>大筋が違うから」。
映画1では、メーテルの姿は本体でなく、「体を移し替え続けている」とメーテル自身が解説しているよね。
ところが、映画2では、映画1に出てきたメーテルの若かりし頃の肖像画が出てくる。
まるで、体を移し替えていないかのように。。
これでわかったかな? 映画1と2では、メーテルの「設定」が違う。(=大筋が違う)
だから混乱したと書いたんだ。。。わかりにくい?

それからね、「松本ワールド作品の中では、許容範囲のお約束」というのは、あまりに独善的な言だね。
悪いけど、そんなのこっちは知ったこっちゃないよ。
繰り返しになるけれど、作中の鉄郎がメーテルを見て「自分の母親そっくり」という認識を得ていたんだよ。
松本零士の画風とは無関係なんだよ。いくら松本作品の美女がそっくりの造形ばかりで、それが昔から多くの読者り揶揄の対象になっているとはいえ、この鉄郎の認識は作中のものなんだから、きみのいうところの許容範囲のお約束なんて「なーんの価値も無い」んだよ。

そして、この鉄郎の認識を解くのが、映画1のクライマックスにおけるメーテルのせりふなんだよ。
Q.「どうして鉄郎の母親とそっくりなのか?」 A.「それは…」
この謎解きを無視したのが、映画2の肖像画なのさ。映画1の「設定」を貫くなら、映画2におけるメーテルの年若い姿があの容姿であるわけがないんだよ。
なぜなら、あの本編での容姿はプロメシュームから与えられた「宇宙一美しい体」だから。本来の容姿は別にあるから。
だ・か・ら、「あの肖像画」が「あの容姿」であるはずがないんだよ。

これだけ噛み砕いて解んないなら、もういいや。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 00:25:03 ID:???
>>780
メーテルとエメラルダスとハーロックでパータッチして欲しいね!
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 00:46:08 ID:???
じゃあトチローがパーやんか
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 00:56:12 ID:???
>781
生身の頃のメーテルじゃないのかも。
時を超え、あの肖像画を書いて貰った頃は、
既に鉄郎母の姿を移した体だったのだと解釈することにする。
時間を幾つも飛び越えて旅しているのだから、
ひとつの体が老いるまでにとてつもない時代を旅していたっておかしくはない。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 01:15:39 ID:???
ところでメーテルって結構迂闊なところがあるけど何だろ、アレ
エメラルダスの回ではワザと地面に落ちて死んだ振りをする
したたかさがあるかと思えば変なところで不覚をとったりする
不思議だ
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 01:25:15 ID:???
弥生たんがプロメシュームなんてやだ!
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 01:56:09 ID:???
別に何ともないですな、今のメーテルの容姿で肖像画を描いて貰ってるからね。

だから何で鉄郎の母とそっくりかと言えば
機械化帝国帝国の名士である機械伯爵が趣味の人間狩りで、生きた宝石の様な人間の女性を狩ってきて
それが女王の目にとまり、この世で一番美しい容姿だと思った女王は、
娘メーテルにそれまでの容姿から(さながら最新モードに着替えさすかの様に)着替えさせただけだから。

>松本零士の画風とは無関係なんだよ。いくら松本作品の美女がそっくりの造形ばかりで、それが昔から多くの読者り揶揄の対象になっているとはいえ、
この鉄郎の認識は作中のものなんだから、きみのいうところの許容範囲のお約束なんて「なーんの価値も無い」んだよ。

関係大有りなんですよ。
キャラクターの生みの親で、原作者の意志の反映なんだから、鉄郎がなに言おうがそれは作品の海の生みの親が結局言わせてる事だからw

>悪いけど、そんなのこっちは知ったこっちゃないよ。

それを言うのなら、勝手に貴方一人でそんな屁理屈解釈されたって、
元からそういった作品で作風で、現に万人に支持されブレイクした作品について
今更それを送りだした原作者、ひいては制作側は知ったこっちゃ無いんですよ。
ドキュメンタリー作品じゃないんだから。




788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 06:29:47 ID:???
>作品の海の生みの親
ワロタw
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 06:36:34 ID:???
キャラに思い入れが無いわりには、その後正式名称に変換してるんだね。
鉄朗でも哲郎でも、どーでもいいんじゃなかったの?
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 09:39:21 ID:1yXGVqB2
プロメシュームすげぇ!鉄郎のかあちゃん死んですぐにメーテルの容姿かえさせたのかよ!早い!超速だよ!









もっかい全巻よみなおせ?な?
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 10:47:10 ID:???
もっかい全巻って?劇場作品の話なんじゃww
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 10:58:01 ID:???
>>780
>キャラに思い入れが無いわりには

誰に言ってるのかわからない、その上指摘の本人が(キャラに思い入れが無いなんてw)宣言した訳でもないのに、
自分で言い出して、勝手に思い込んでる他人の私感を、後からそうだった話に自分ですりかえちゃってる(プ
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 11:08:36 ID:???
劇場1劇場2では大筋が違うみたいな話をしていたと思ったら
突然今度は全巻とか漫画の話になっちゃってる。
あの〜漫画じゃ惑星メーテル自体に寄らないんですけど・・(劇ワロタ
屁理屈もここまで来ると、難癖通り越してただの愚痴話。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 14:21:27 ID:???
>>779
まあそうなんだけど、あっちのスレで銀鉄マンセーしてる人たちは
銀鉄の中だけで楽しみたくて原作漫画はまったく評価外だから。
むしろ無かったことにしたがってる。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 19:26:36 ID:???
>>792
そか。
したら、鉄朗とか哲郎とか書く人、また来るのか。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 20:40:19 ID:???
DVD借りて最初から見てます。
昭和30年代の日本のような「これからの星」はいいですね。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 20:51:51 ID:???
「これからの星」の話と、マンガ家の卵フライヤさんの話は
映画化してもらわないと納得できませんよ!
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 21:09:01 ID:???
鉄朗って書く人は同サロ板の住人だったね、そういえば。
作品解釈もここの書き込みと同じだった。
なんか、カムアウトに立ち会ったみたいでちょっとカンドー。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 21:15:12 ID:???
フライヤさんが鉄郎に「買ってください」みたいなことを言った時、メーテルは何か勘違いしていたと思う。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 21:57:06 ID:???
むしろ鉄郎が勘違いしてフライヤさんをベッドに押し・・・ 漏れは汚い大人になってしまった。・゚・(ノД`)・゚・
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 21:57:50 ID:???
>>787
>別に何ともないですな、
文脈不明。理解できない表現だ。

>関係大有りなんですよ。
関係の意味が違うね。許容範囲というのは、きみ独自のルールなんだろ?それを他人に主張してどうする?

>そんな屁理屈解釈されたって、
どこにもそんなものないよ。体を換えた女の昔の姿は、体を換える前の姿であるべき。だが、作中ではそうなってない。ここから生じる疑問は屁理屈などではないよ。
たとえば、>>784さんみたいな考えはすごく面白いと思う。松本作品に奥行きを与えるものだ。

>万人に支持され
作品がヒットしたということは、作品の全面が支持されたということではない。事実、上記の疑問は映画公開当時から持っていたが、私の周囲の人間は映画1のクライマックスのメーテルのせりふなどまるで忘れていたので、疑問にすら思っていなかった。

>原作者、ひいては制作側は知ったこっちゃ
きみは原作者、または制作者側なのかね? そうでなければ、この文章はどういうつもりで書いたのかな。代弁者のつもりか?

>ドキュメンタリー作品じゃない
当たり前だ。

残念ながら、きみは他人とまともな対話ができない人間だと判断するしかない。

>今更
きみは懐アニ板にいない方がいいよ。

802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 22:02:36 ID:???
某所の映画レビュー
幻魔大戦の音楽は999の真似だそうだ(失笑
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 22:09:17 ID:???
正直、アホを相手にしてしまって後悔している。
松本関連のスレにはなぜかこういう手合いが出没するので、うんざりすることが少なからずある。
その特徴は、自分はすべて答える能力があると自惚れ切った態度に出るところだ。
そして相手を愚弄することを忘れない。
世間ではこの手の輩に対して「何様のつもりだ?」と問われるものだが、どうせ聞く耳も持つまい。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 22:17:11 ID:???
また痛々しいのが来たもんだ
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 22:51:18 ID:???
>>801
>たとえば、>>784さんみたいな考えはすごく面白いと思う。松本作品に奥行きを与えるものだ。

指摘の人も同じ事を言ってるとオモ、たぶん「天使の時空船」

>>787
>別に何ともないですな、今のメーテルの容姿で肖像画を描いて貰ってるからね。

>>801>作品がヒットしたということは、作品の全面が支持されたということではない。

それだって貴方の自分勝手な言い草だとオモ、自分はそんな事思わなかったし、今でも変わらず整合性が取れた
2本とも名作だと思っているよ。
こんな考えの999好きも沢山いると思うから、自分は貴方が何故か目の敵にしている人の言ってることがよく理解出来る。
なに様だとも思わない、共通のオチをを知ってる部分もあって楽しいので、むしろもっと聞きたいぐらい。

806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 23:03:26 ID:???
私も映画の999には思いいれがあるけど
さよならのほうの点はひくいです
だって、徹郎がでばらなくても
大アンドロメダ星についてはサイレンの魔女が
勝手に片付けてくれるわけだし
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 23:05:43 ID:???
>体を換えた女の昔の姿は、体を換える前の姿であるべき

はじめから明確に見せない演出でそこがファンタジーなのに
、なんで自分の願望通りでないと気に入らないのかねw
母親にそっくりだろうと、肖像画にそっくりだろうと、
そういう作品なんだからさwだから今更なんなんですか?って感じだよw
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 23:14:00 ID:???
>>806
あぁそれは一般的に一作目よりも二作目の方が評価が落ちるのは普通の認識だと思うよ。
ヤマトもハーロックも松本以外の作品でも、おしなべてそうでしょ?
だけど、さよ銀はさよ銀で見るべきところ沢山あるし、999的にはエポックな一本だと思うけどねぇ。
私は少なくてもキャラクター絵は、さよ銀に軍配を上げますな。
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 23:37:13 ID:???
インパクトと話の筋では、ダントツで「映画・銀河鉄道999」
さよなら〜の方は、見ていて美しい印象が強い。
ラーメタルの描写が綺麗だったからかな。

メーテルの体が鉄郎母の姿を移したものであるのに、
あの古城で大昔から壁にかかってたっぽい肖像画も鉄郎母似だった件は、
>784みたいに、時間を自由に行き来して、
鉄郎母の生き写しの姿で、過去も未来も、別の次元も行き来していたのだろう。
古城にあった肖像画も、鉄郎母の生き写しになった時点で過去に旅をし、
レオナルド・ダビンチ??に描いて貰って、それを城に持って戻って飾ったか、
その時代の1000年女王に託してラーメテル星に戻るときに持って帰って貰い、
子孫にあたる1000年女王とその娘の肖像画ということで、城に飾ってあったのかもしれん。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 00:13:34 ID:???
なるほど、モナリザ風なわけだね。
ダビンチコードの前にネタでやってるのが、ある意味凄いw
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 00:17:33 ID:???
「鉄郎、ところでそれ、もう我慢出来ないんじゃなくて?」
メーテルはそう言うと鉄郎の足下に跪き、
ベルトを外すと一気にパンツごとズボンを引きずりおろした。
びんっといった感じで勢いよく鉄郎の肉棒がそそり立つ。
メーテルは右手でその肉棒をゆっくりとしごきながら、左手で袋の部分を優しくさする。
そうしながら出てきた先走りを舌先で丁寧に舐めあげる。
根本からカリ首まで何度も舐め上げたかと思えば、亀頭の部分で舌を回すようにする。
「ふん・・・ん・・・んん・・・」
一通り舐めつくしてから、今度はゆっくりと口に含んでいく。
大きく開いた唇で、肉茎をくわえこむ。
亀頭の部分を口にくわえ、首を前後に振り立てて、抽送をくりかえす。
「ああ・・・メーテル、オレはもう・・・」
メーテルは左手の掌で袋の部分を優しく撫でて、
もう一方の手で口に含みきれない根本の部分をしごきながら、口の中では舌を蠢かす。
「だめだっ、出るっ!!」
鉄郎はメーテルの頭を両手でつかむと一気に欲望を爆発させた。
「んぐっ・・・んっ・・・んっ・・・」
メーテルはこくりこくりと喉を鳴らして鉄郎のそれを飲み込んでいった。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 00:19:58 ID:???
>>760
>だいたいオリジナルの体が冥王星の氷の下のあるのがハッキ
リしてるんだから、その時点でメーテルは生身の体じゃない
事が決定じゃないの。
 決定じゃないよ。メーテルの元の体はたしかに冥王星の氷の
下にある。だけど、今の体も生身の体だよ。ヒントさよなら銀
河鉄道999をもう一度よく見てごらん。なんでメタルメナはだめ
でメーテルは無事だったのか?
>現代の人間に置き替えたって、美容整形である程度のコピーな
んて可能だよw無理でもなんでもないw
 おいおい無理だよ。ある程度じゃ、メーテルと鉄郎母の生き
写しレベルまでならないだろ。
そもそも
>納得したよ。理解も何も、、、SFファンタジーだからね。
そのへんはアバウトだよ。
 とか、笑っちゃうこと言ってるから、からかってやったの
に何熱くなってるの?そういうの君らではウゼッて言うんだろうw
>パーマンのコピーロボットとかw屁理屈言われても、まったく的
外れなんだよね
 屁理屈じゃないよ。君をバカにして使った例だよw
>これ以上はネタバレだから言わないけど。
 そうだね。言わない方が得策だよ。
>「何これ、どういうこと????」ああ、理解でき
ない・・・
 と、一生言ってなさいw
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 00:36:54 ID:???
3行以内にまとめてくれ。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 00:54:51 ID:???
>>812
>今の体も生身の体だよ。

はぁ? なんですかぁ? もっしもーしっ
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 01:00:33 ID:???
>現代の人間に置き替えたって、美容整形である程度のコピーな
んて可能だよw無理でもなんでもないw

あーのー上のレスひってる人と

>納得したよ。理解も何も、、、SFファンタジーだからね。
そのへんはアバウトだよ。

このレスの人、違う人だと思う件について。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 01:13:15 ID:???
>>812
>河鉄道999をもう一度よく見てごらん。なんでメタルメナはだめ
でメーテルは無事だったのか?

w そんなのエネルギーブレット不要で、素でも機械エネルギーが検知されない程の
生身と寸分組成が変わらない、贅を極めた機械化惑星メーテル女王スペシャルカスタムだっちゅう事でw
そこが、機械の目はごまかせてもアンタレスが言う処の、後から気がついた「メーテルには気をを許すな」ちゅうところだしょ、あんたさぁww
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 01:23:13 ID:???
>メーテルと鉄郎母の生き 写しレベルまでならないだろ。

どんなレベルなのか誰も知らない

>君をバカにして使った例だよw

なんか人を馬鹿にする以前に違う感じがする。
 
>と、一生言ってなさいw

説得力の欠片も無いから、なんかコッチの方が馬鹿っぽい。

 
>とか、笑っちゃうこと言ってるから、からかってやったの

釣りだと言いたい訳ですか?餌が無いから釣れてないよきっと。
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 02:02:20 ID:???
>>794
なんなんだろうね?無かった事にはどだい無理な話だよね。
だって作品の原作者ってだけでなく、アニメの著作権自体も松本さん自身の名前で登記されてるよ、実際。
銀河鉄道999の世界観を間借りしたスピンオフ作品の上に、
文化庁に著作権登記までして、実際通っているその作品の原作者の意志を分離 (無かったことに)して語ること自体不可能なんだから。
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 02:09:30 ID:???
あぁそれなんか解る気がする。
そんなに嫌なら、最初から企画書出して、松本零士に話を振るなという・・
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 10:48:07 ID:bBs7f2+s
今日は999の切手発売日だよ
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 12:46:09 ID:???
もうフライヤさんが切手になるなんてっ! 長生きはするものだ。
思えば松本センセの選ぶ「ハードカバー傑作選」に999では唯一入ってるエピソードだからなぁ。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 13:40:55 ID:???
>>803殿がアホの>>807を鋭く切った件。
>その特徴は、自分はすべて答える能力があると自惚れ切った態度に出
るところだ。
鉄朗の足元にも及ばない。
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 17:16:55 ID:???
物理的になんで先にレスしてる>>803が、後からレスした>>807のレス内容を鋭くw切れるの??

鉄朗の足元にも及ばない。=鉄郎じゃなかったの?ww
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 17:30:36 ID:???
>>813
ヲタが便所で浣腸娘にあんがーるぬいで肛門拡あーもういい!!!
憤怒しるこが村田蓮爾()初白星@琴で蟹汁あーもういい!!!
鉄拳チンポ1・涙の性剣伝説&&うわああもういい!!!殺。
妊娠飛鳥&秘穴のアミバ菌うゎらばもういい!!!
肉汁=米汁×高2の青臭い精C☆どりゃウッ!(;´Д`)ドピュ!!!いぐいぐぅううぁああもういい!!!
包茎君Dr.中出しどりゃあ!液まみれのニーナとりゃっ!!!!!
膣愛宣言2006炎症感に尿道激痛フンアーハーとボゲー!ノゲーム!
おっぱいいっぱいうれしいなみタン萌え〜(*´Д`)ハアハア
宝生奈々たんかわいいな。rz薔薇(´・ω・)カワイソス&パソス
中出しエロマンチョコのアナル納豆味バージョン5.2FT/MXTVなんとかしるby石原
リリヲンV激烈バカ一代「儂はリリヲン道を極めちゃる!」破門達夫とドラえもんWith帝国華激団花組
吉宗のオッパイ哀れみの令子さん、メシはまだかのぉブラをはずした令子、ワン爺鼻血ブー
貧乳幼虫繁殖(・∀・)チンチン←バカ野郎たちの足www.manco.con/fuck/index.htm
そこでマードック民営化法案可決ズバット!蚊
ぶーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。
萌え猫耳秋妊婦臨月流奥義{学校行ってきまーす」「遅刻だバカモン!!」゛;`;:゛;`(;゜;ж;゜;)ブッ
遠足ヲタ豚キムチはおやつに入るんですか?
多分それは綾波リリスさん「私、赤ちゃん食べちゃった」「だったらよく噛むんだよ」
そして羅刹にオナニーを強制しないで「私、赤ちゃんばらトリオンV激烈バカ一代
儂はトリオン道も極めちゃる!」破門達夫とドラえもんWithカプコン&彩京オールスターズ
来週のサザエさんは「カツオ、スレ存続の危機!」「タラちゃん童貞卒業」「ワカメの絶頂24時間」の三本です。
新妻謙治郎の事件簿Episode1「新妻謙治郎さん、老衰の為に逝く85歳でした…」
下条アトムハット平八免許皆伝おっ拡げジャンプ新春特別読切漫画「ジュリアのオナラ俺が全部吸う」
ジュリア「じゃ、こくからね(はぁと)」ぶりっ!「いやーん実がでちゃった☆食べてくさい」
巌竜「ちゃんこのダシに使うでゴワスξ"( ̄*)クンクン…お、オッ、オフゥ〜(*_*)クラクラァー」K.O.
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 18:56:39 ID:???
また基地外が来たか
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 20:41:35 ID:???
>>727
天使の時空船読みおわったよ。マミヤがメーテルなの?最後の方の
コスチュームがメーテルみたいだったよ。
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 21:23:15 ID:???
マンガ板に帰ってください。
おながいします。
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 22:30:24 ID:???
アホの正体がカマッテチャンなことについて。
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 23:10:01 ID:???
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 23:22:56 ID:???
アホの正体がシッタカチャンなことについて。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 23:54:11 ID:???
>>826
メーテルもマミアもマザー母親の語源繋がりで、
マミアの最後の衣装もキャラクターの原点に戻って、
センセ自身が最初にメーテルのコスチューム誕生の元になった民族衣装を着せてるって話。
板違いスマソ。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 03:12:47 ID:???
その頃メーテルはエメラルダスと共謀して鉄郎にWフェイント逆プロポーズ全裸
全裸っすか?クレアラ汁を一気に全身に塗り
アヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘ
昇天した二人はプリケツ全開で「鉄郎、私達からお年玉よ」ぶりっ!ぶりっ!「どっちから食べる?」
鉄郎「ちゃんこのダシに使うでゴワスイッチングまち子せんせーい!いや〜ん、まいっちんぐ下痢漏れちゃう!」
廊下で豪快に下痢を漏らすマチ子「誰か私の下痢を買って!」それでは鑑定額をお願いします
ホリエモン「実は俺、バキュラッタの男。女は金についてくる。マチコの下痢は¥がちょーっ!
伝説のこれなんて糞スレ(・∀・)?」以上、偽計取引に対する堀江元社長のコメントでした。
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 07:07:05 ID:???
アホが半狂乱な状態について。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 07:11:59 ID:???
理屈じゃ勝てなくなったので、こうなりました。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 07:22:26 ID:???
おはよー
ロリポップ買った?
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 07:24:33 ID:???
アホの屁理屈はスルーされる件について。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 08:44:26 ID:???
相手にしてるお前等も同レベルだ。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 15:55:01 ID:???
同レベルと主張したいアホ
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 16:07:16 ID:???
2ちゃんねるの未来は何が支配するのでしょうか。
今すぐには誰も推測しかできません。
しかし少しだけ確かなことがあります。
ネットはもっと大きくなり、より用意にアクセスできるようになるでしょう。
そしてもっとたくさんの人々が参加します。
けれども多くは未知のことです。
誰かが発展の代金を払い、すべてのコストはどれくらいか、
そしてどんな大きなビジネスがそこから生じるのでしょうか。
私たちの生活にどのような影響を及ぼして、
それはローカルなコミュニティの感覚を犠牲にして私たちの視野を拡大させるのでしょうか。
大小のビジネスと大学機構と政府はこのことについて意見をもっていますが
誰がそれを行使するのでしょう。
2ちゃんねるはこれからの何百年ももっとも革命的で民主的なフォーラムであり続けます。
あなたがネットで2ちゃんねるの舵をとるようになったからには、
あなたはもう立派な2ちゃんねらー市民の資格を授けられます。
なにか心配でもありますか?
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 17:30:18 ID:???
結局、コスモウォーリアー零のメーテルってなんだったんだ?
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 22:23:16 ID:???
>>831
語源繋がりはわかりました。でも、それだけでは、同一人物とは
思えないのですが・・・。教えて下さい鉄朗の人。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 00:05:46 ID:???
マミアと言うのはフィレンツェ村の実在の人物で、
実際に途中で居なくなったダビンチの恋人だったと現在憶測で言われる人。
もし可能なら始の祖先とのクロスオーバーがあっても面白いのではないか?
日本ではちょうど大山敏郎が旅籠の婆さんからトリさん卵を貰っている時期w
遺伝子の繋がりと、実在の人物設定の補完とのクロスオーバー。
花びらを時空間で開かせることが、ミライザーバンの時間概念とクロスする部分で
メーテル自体としてはメイビス、メイビク〜なんかの生まれてくる筈だった姉妹設定が派生することとなる。
それが後の鉄郎の生まれて来る筈だった妹設定に繋がって行く。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 00:47:01 ID:???
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 同サロ板にいた人鉄朗の人じゃなきゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 01:03:00 ID:???
>>842 先生自らの書き込みです。白状なされてはいかがですか?

ぼくは、アニメの999を見てなかったら、人をバカにしたような人間に
なってたな。
先生、アニメスタッフの方々、曲を作った方、その他のスタッフの方々、
ありがとうございます。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 16:56:34 ID:???
昔はそういった事は現実での人の交わりの中で学んでいったもんだが。
マンガやアニメで学んだつもりになってる世代が今のくだらないアニメ
を量産してるんだろうな・・・・
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 19:12:27 ID:???
鉄朗の人はいらっしゃらないのですか?
847鉄郎:2006/02/03(金) 21:41:52 ID:???
オッスおら悟空!
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 22:44:23 ID:???
それは鉄郎の声の人
849鉄郎:2006/02/04(土) 00:44:39 ID:???
にゃんこせんせ〜!
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 01:10:36 ID:???
それも鉄郎の声の人
851鉄郎:2006/02/04(土) 01:28:24 ID:???
一粒でブルーベリー160個分!
852鉄郎:2006/02/04(土) 01:35:06 ID:???
ソルマック胃腸液!!
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 03:13:17 ID:???
>>845 それは、許せない発言ですね。
ぼくの周りの人間は、吉貝じみたいじめっ子ばかりでしたから。
それに、たぶん、ぼくの方が、あなたより年上。
854鉄郎:2006/02/04(土) 04:23:06 ID:???
むっ、父さん!妖怪の気配が!
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 08:00:25 ID:iU8MregX
つい最近、PSゲームソフト『松本零士999』買って
今やってるんだけと、やった事ある人、居るかな?
セリフの字幕に付いてるキャラ絵テカ杉くねえ??
画面の半分が隠れちゃうし、最初鉄郎が
2人居るのかと思ったよ。はっきりいっておもいっきり邪魔。
あんなの無くったって、誰が喋ってるのかくらい分かるよ普通。
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 10:12:10 ID:???
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 同サロ板の鉄朗の人…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

   
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 12:08:34 ID:Wp7F+CVO
どうでもいいけど「ハ、ワーイ ハ、ワーイ」のCMが劇場版999のENDソングと出だしが似ていて紛らわしい。思い出してしまう。
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 22:32:14 ID:???
>855
999オタなので、ゲームも攻略本も買った。
でも、面倒でまだそのゲームやったことがない。
999のオタなので、一応切手も買うべきかなぁと思っている。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 00:00:29 ID:???
ご苦労!
860鉄郎:2006/02/05(日) 01:21:30 ID:???
メガCDで出る予定だったっけなぁ
それみて直ぐ予約入れたっけなぁ
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 02:14:28 ID:???
今は亡き日本テレネット
862855:2006/02/05(日) 12:05:57 ID:ZuWZhbZM
ちょと質問!
アニメでは、冥王星で鉄郎は、墓守のシャドウに、
Dr.バンの日記を見せたのか、それとも
見せずにシャドウを撃ち殺したのか?
(※ゲームでは二通り可能。)
863855:2006/02/05(日) 12:22:01 ID:???
ちなみに俺、あまりアニメ見てないんだな。
だからゲームが新鮮でさ、、

自分、今時のアニメに毒されてるからそう感じるのかもしれないけど、
メーテルって見掛より人間的なキャラなんだな。
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 15:46:43 ID:???
プレステ版は良いよね。
後からヘェーこんなの既に出てたんだって見直される作品だと思うね。
機械帝国再興を企むシェイド卿とか、ワルキューレ7姉妹のイスメラルダとか、ネオガミラス
これからのネタばれキャラのオンパレードな世界観で、よく出したよね。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 19:42:40 ID:???
>>858
ガンダム切手とかポケモン切手のときは1ヶ月くらいで完売したから、
念のために早めに買いに行った方がいいよ。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 20:14:07 ID:???
娘の絵の方が若かりし頃のプロメシュームで、
メーテル、エメラルダスが出生した時には
プロメは既にラーメタルの女王になっていたので
その城を出ていたため、
ラーメタルでは女王を生んだ名家の旧家として
その古城自体が観光スポット化してるって話。
純粋無垢な頃のプロメを肖像画で見せる事で、
今のメーテルとイメージを被らせる演出。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 20:32:02 ID:???
>>723だねそれ。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 20:52:03 ID:???
すまぬ、漫画スレの方でループしてたんで、投下しようとして間
違ってこっちにしてしまった。
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 22:13:33 ID:???
出でよ鉄朗の人よ
_〇 ̄\_
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 23:00:27 ID:???
出でよ?
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 23:47:23 ID:???
>>862
ゲームは結構無茶なまねしてくれてるんだな(;´Д`)
とりあえずテレビ版でも劇場版でもDr.バンの日記なんてもんは存在しないし、
シャドウ撃ち殺すなんて無粋なマネもしてない。
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 04:20:43 ID:???
質問があるのですが

劇場版サントラのEternal Editionの7&8
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005MFRT/
7.惑星メーテルのテーマ

1&2に入ってる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005J3RL/
2.惑星メーテル
4.崩壊

はまた別のアレンジになるのでしょうか?
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 05:32:13 ID:???
>>870
> 出でよ?
ちょwwwwwおまwwww「ででよ」って読んだだろwwwww
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 05:59:00 ID:???
それだったら い出よ だよ。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 06:02:15 ID:???
せめて変換機能位は使いこなそうね。
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 20:49:46 ID:???
出でよ(フリガナ・・・イデヨ)

 × で出よ(デデヨ)・・・ そんな言葉はありません
 × い出よ(イデヨ?)・・・ 読み方を教えるためならよいが、
   出てこい!の意味の「いでよ」を漢字にすると「出でよ」になります。
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 22:25:08 ID:???
\〇
  \_出でよ〜

_〇 ̄\_鉄朗の人よ

アホは帰れ〜
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 22:41:51 ID:???
「こんなこともあるかと思って」もし999に真田さんが乗車して
いれば便利だ
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 09:38:08 ID:???
切手シートに戦士の銃が描かれていないことに異議あり!
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 14:30:29 ID:???
戦士の銃って強いのか弱いのかよくわからんかったな。
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 15:52:57 ID:???
機械化人を倒せる唯一のコスモガン
って事だけど、さよならのゲリラ戦で普通のライフル(機関銃?)で倒せてるな
ありゃハンドガンなら唯一って意味かい?
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 16:24:24 ID:???
>>876
まず>>870 の人が ででよ と思ったかどうかなんて判らない。
>>874の人は 勝手に ででよ と思ったと勘違いしてる>>870の人に言っている。
話を勝手に創作してる、なんの意味か粘着して 鉄朗の人出てこい! とか言ってる人がアホなんじゃ?



883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 19:19:05 ID:???
>>882
「鉄朗の人」は「出でよ」の話題が出る前から召喚されていたよ
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 21:00:19 ID:???
999に宇宙戦艦ヤマトみたいな主砲取り付けた回のタイトルわかる人いますか?
パチンコの「銀河鉄道物語」やってたら急に思い出しちゃって・・・
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 21:49:00 ID:ed4jArY3
実写版が作るとしたら、
メーテル=BoA、間違いなし。
2004年版のライブDVDのジャケット見たら、そっくり。
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 22:40:22 ID:???
>>885
BoAなんて有り得ないから。
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 00:32:35 ID:???
>>884
『海賊船クイーン・エメラルダス』かな?

あの時、装甲車両繋いでたけど。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 01:24:40 ID:???
今日、お財布握りしめて買いに行ったのに、
999の切手シート売り切れだった・・・orz
ちょっと遠くの少し大きい郵便局まで行ってみようかなぁ。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 06:41:28 ID:???
実写版は香港で制作中では?
あれ、どうなってるのか知ってる人いる?
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 20:27:47 ID:???
サイコガンは、心の銃で撃て(・∀・)ドキューン!
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 20:28:33 ID:???
マイコハンは、裸の銃で撃て(゚∀゚)ドスエー!!
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 21:11:04 ID:???
タイコサンは、イクラの銃で撃て(´∀`)ハーイ!
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 23:34:09 ID:???
モウコハンは、北条時宗の矢で撃て( ・∀・)彡ガッ☆`Д´)
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 23:51:27 ID:???
>>889
鉄朗の人なら知ってるさ、きっと・・・・・・・・・
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 00:02:13 ID:???
しつけぇ
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 00:28:06 ID:???
鉄朗の人=アホの人
だと思ってたけど違うんだね。アホはただの知ったか、かまってチャンだった。
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 00:43:08 ID:???
鉄朗の人は、ウホッ(ry
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 07:55:27 ID:???
怠け者ばかりね
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 21:08:11 ID:oJCehv8G
さよならの最後で、エメラルダスが
「メーテル、あなたは鉄郎とは行けないの」
って言った時
「何で?別にいいじゃん。プロメもいねーし」
と思ってしまいました。

900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 20:35:28 ID:???
>>899
お姉さまのおっしゃることは絶対なのよ!
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 20:45:08 ID:+H+7QvOj
エターナルって何故短いの?
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 21:14:54 ID:???
今夜は嫁がいないので映画999をワインとチーズやりながら観るよ(*´∇`)
またあそこで泣くんだろうな〜(ノ_・。)
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 22:42:08 ID:???
>>902
うんうん、わかるわかる。おれもシャドウがメーテルに言葉で
ボロクソ陵辱されるところでいつも号泣です。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 00:46:46 ID:???
TV版のエンディングでクルクル回ってるウチワみたいなのって一体なんですか?
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 00:55:57 ID:WXAI6Bu3
ここに辿り着いた時、UPSのCMが流れた。
最後のボーという音が幽霊列車に聞こえた。
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 01:17:19 ID:???
>>904
鉄郎の母親の形見のペンダント
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 01:20:19 ID:???
>>906
なるほど、それだったのか
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 02:17:37 ID:02ey/3hz
>>904
〜目を閉じて、思いだす〜母さんの〜
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 16:56:33 ID:???
なんでメーテルは鉄郎と一緒に旅しちゃいけないの?
理由がよくわからない、
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 17:15:17 ID:???
>909
トチローに逃げられて独り寂しいエメラルダスの嫉妬心。
妹メーテルだけが幸せにならないようにけん制したのだ。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 18:37:13 ID:???
いやー…でもあの二人が姉妹だと「海賊船クイーン・エメラルダス」の回が
なんか浮いちゃうね…ライバルって関係が好きだったのに
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 20:47:55 ID:???
姉妹でライバルでも問題無いのでは?
昔から姉妹兄弟で、幼少時に事情により離ればなれに育てられて、
ライバルとして後に描かれる様な話は沢山あるんじゃないかと・・
血のつながった物同士であるからなおさら、他人同士のライバル関係よりプライドが絡み激しいのではないかと。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 01:22:51 ID:???
メーテルの綺麗なAAがあったらお願いします。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 11:16:14 ID:???
ここでも見とけ。そして二度とこんなところに来るんじゃない。

http://maetels.hp.infoseek.co.jp/aa/index.html
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 14:34:59 ID:???
>912
現実では兄弟(姉妹)でライバルってのは半ば当たり前の構図な気がするからね
個人的にはやっぱ血の繋がらない者同士のライバルが良いな
ライバルであり朋友って関係が好き
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 20:40:26 ID:???
血縁はあってもいいけどイトコとか腹違いの姉妹とか
ライバルになりやすいシチュエーションが良かったかな。
レジェンドであんな仲良し姉妹に描かれるとなんか違和感だった。
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 00:05:54 ID:???
              _,,.--==r--y-==、、
           _,,.. - '';;;;;;;;;;;;:= '' " ̄ ̄`""'''' =、、
         ヾ;;;;;;;;;;;;;/      ,.-=ニヽ,r=-`ヽ、
           >;;;;;/l      /! ((⌒`ヾir彡=、ヽ ヽ
         ,,.-'';;;;/ll|    //l、lr=ニ     )) l! li,
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',   
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  !  
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ  
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!   
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ 
 /〃/ f/ - ― ->ミ=、___`ヽ ヽ リ      ! /⌒ヾヽヽ}`ヽヽ}
 !{{l {'、 //´ _,,,..{/´_, ==`ヾ, }} !     |l/ ,.==、ヽヽ}⌒ヽリ
 '、'、 '、{ /   { /==- 、 リノヽ.     ヽ {(⌒))ヽソ- 、 リ!
   >{ /     〉///= 、ヽ. !   ヽ、 ノ  ``=/((⌒)ノノノ
  f  `!  ,.=彡!!|l/ /⌒)) }、リ' ̄``''‐-、___/"´ ̄ ̄| `( ((<
  ヽ、{{ヽf //  ヽY´,,.==、 リ|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ!;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;! (__)) ) ',
     ̄ ヽ{{    !//- ‐ " |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;|   ̄/  !
       ヾ、__  l((      |;;;::=‐;;;;;;;;;/^';:;;;;‐-=、;;/  ! /  l
        ,.-=ノノ`ー  /;;;;;;;;;;;;;;;;/   ';;;;;;;;;;;ヽ、  |/   |
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 00:47:53 ID:???
メーテルの中の人か///
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 01:33:38 ID:???
誰?お蝶婦人?
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 10:05:14 ID:???
おねえさま!
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 10:15:28 ID:???
誠さま
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 19:57:33 ID:???
>>917 声が同じだよ。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 22:16:54 ID:???
メーテルとエメラルダスは姉妹だけどメーテルだけ出生に秘密がありそう。
エメラルダスは成人しても頑なに自らの肉体を変えないところがあるね。
その辺もメーテルとは人生の価値観が違うところ。
もっともエメラルダスはラーメタルの血が入っているから、健康体でいられるのならば
1000年に一才しか年をとらないのだけど。
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 22:46:14 ID:???
そのままでいれば、メーテルだって1000年にひとつずつしか年とらないんでしょうにね。
でも別の次元の話なのかもだけど、
その1000年に1才しか年をとらない彼女らと、
生身のはずのハーロックまでもが変わらずに、
長らく共に行動してるのが少々疑問。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 23:15:03 ID:???
999に乗ったら最後まで降りられないんじゃなかったんですか?
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 23:16:22 ID:gEWbqODp
  ミ;''''""ミ
   ;;;;,;;;;,;;
  ノノノ・_・)  テツロー あれは
  ノノノ'"""ミ  予選落ちよ
 ノノノ"""";ミ
@ノ ;;;;,;;;;,;,;ミ
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 00:17:31 ID:???
>924
ずっと一緒だけどニーベルングの時はチビハーロックにチビメー
テルだったね。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 00:28:43 ID:???
>>924
ハーロックは案外判りませんな。
ヤマトじゃ将来体の殆どが機械になるとアナライザーが予測してたし
機械人間の手を片手でひねり上げて折ってしまう怪力があやしいw
何しろ自ら進んでアルカディアと同化して、究極のメカになってしまった人間の友ですからw
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 00:31:23 ID:???
ハリウッドでリメイクしたらどうなるか・・・それを考えると楽しい。
実現するとしたら、あと何年後か。
ラストは映画版より漫画版に近くしてくれると嬉しい。
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 00:39:46 ID:???
実写だとハーロックの方が先でしょうね。
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 00:55:11 ID:???
>>928
昔のヤマトに出てきたハーロックの中の人は古代守
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 01:53:43 ID:???
空気読まずに書くけど、弥生さん・・なしてあんなに
変ってしまったんだろうか・・昔は本当に気立ての良さげな
娘さんだったのに・・
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 02:40:22 ID:???
いまDVD見た、トチローの魂がアルカディア号のコンピューターに乗り移るシーンは泣けた
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 11:41:18 ID:???
トチローやバンがメカであるところを見せるから、機械人間=悪とは言いがたいところがなんとも
機械に支配されない機械化は善とする思想設計だね
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 14:35:19 ID:???
またアホか
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 15:23:23 ID:???
自分のことですか?
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 18:41:37 ID:???
トチローやバンは人間の姿と行動の自由を失ってしまったし、
バンの場合特に「自分を滅する事が究極の目的」ってところがあるから
「いい機械人間化は善」とは言えないと思う
まー、ハーロックまで機械化人だとするとこの解釈も崩れてしまうわけだが
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 20:18:18 ID:???
あくまで機械を道具として使い、機械に支配されない半機械化世界は善なんですな。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 21:08:15 ID:???
機械人間を全宇宙から根絶しようって発想は何かヤダな。
平和共存か、せめて相互不干渉位にしてくれよ、鉄郎。
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 21:41:27 ID:???
そんな高度な世界設定を御大ができると思ってんのか
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 22:09:45 ID:???
御大を買いかぶっちゃいかん。
でも、過小評価も過大評価もダメ。
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 22:55:01 ID:???
>940
最近の作品じゃ多国籍に加えて見方クルーや車掌に機械人間が混じっていたりします。。
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 11:06:51 ID:???
クレアって生理あるの?
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 22:22:23 ID:???
また始まったよ…
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 01:42:24 ID:???
透明ボディは母親の趣味か?それとも低価格なのか
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 07:35:04 ID:???
限定パックじゃない? 
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 17:24:01 ID:rd/5nRef
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 21:46:40 ID:???
>>947 これ誰?
Biglobe見たら、「メーテルリンクの青い鳥」っていうのやってて、零士、西崎
コンビだった。
やっぱり、メーテルつながりで作ったんでしょうね。
ずいぶん昔のみたいだけど、知らなかった。
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 23:59:51 ID:???
その作品アカデミーが海外向けマーケットで一番外貨を稼いだといわれている
輸出された国の数ではヤマトを遥かに凌いでいる、メーテルリンクの青い鳥の世界初アニメ化作品であり
アカデミー最後のゴールデンタイム放映アニメで、平均二桁視聴率獲得作品。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 01:47:02 ID:???
>>949
へえ、詳しいね
でもスレ違いだから、どうでもいい
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 05:07:40 ID:???
メーテルリンクなんかメーテルとなんの関係も無いよ
もともとメーテルは、マザーの語源とメタ、メーターといった機械を意味する単語を掛け合わせて作った造語だから。
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 07:57:09 ID:QeR/eZ/5
きのう999の1998年に作られた映画見ました。5,60分ので
題名は忘れましたが、エンディングはアルフィーが歌ったやつです。
あれって続編はあるのですか?
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 09:38:50 ID:???
鉄朗の人マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 12:09:43 ID:???
今日初めてココに来た。
もう随分長い事松本作品に接していないんだが・・・



メーテルとエメラルダスが姉妹ってΣ(゚Д゚)
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 13:00:10 ID:???
>>954
(´-`).。oO(じゃあ弥生1000年女王がプロメシュームって知っ
てるのかな)
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 19:16:51 ID:???
この話ばっか永遠とループ。
そのうちメーテルの正体の話になって行く展開。
どうあってもプロメシュームが弥生であると言うことと
メーテルとエメが姉妹は後付け設定であることにしたいし
メーテルは生身の人間でないと納得出来ない人がいるんだね。
957のり:2006/02/18(土) 21:14:52 ID:KrPfyoNN
ちょっと質問です!話に出てくる女海賊の名前を教えてもらえませんか?
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 21:18:15 ID:???
話とは劇場版のことか?
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 21:21:58 ID:KrPfyoNN
そうです!
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 21:31:16 ID:???
その程度の質問はこんなとこでするなよ。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 21:31:31 ID:???
だってどー考えても後付け設定だろ?
エメラルダスとメーテルが姉妹なんて、
松本マンガを一つにしたいが為に、都合よく決めちゃっただけ。
じゃないと矛盾が多すぎる。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 21:37:07 ID:???
>>957
俺もノリって呼ばれてる。俺より先に死ぬなよ!
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 21:51:46 ID:???
>956
(´-`).。oO(メーテルの体は人工的に造られたとはいえ、血の
通った有機体だから生身の体と思う・・・だめ?)
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 21:58:33 ID:???
>>962
なんだかカコイイな。
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 22:10:16 ID:???
>>961
喧嘩売るわけではないんで冷静に読んでね。自分は後
付けじゃないと思ってる。ただ昔はスポンサーや製作
側の意向があって自由にならなかったのでは?だから、
1000年女王はプロメシュームだったのをメーテルにさ
れたり、SSXにメーテルが登場するのを阻止されたり
したのかも。それで最近になってやっとネットとかOV
Aとかで自由に描けるようになったので、各作品間の
繋がりやキャラクターの関係が明らかになったと思う
のですが、どうでしょうか?あくまで私感ですが。
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 22:36:30 ID:???
>965
うん、私もケンカ売ってないから冷静に聞いてね。
御大は、前に考えたことを忘れる傾向にある。
昔から考えてたら、もうちょっと都合よく色々繋がってると思うんだよね。
後付による矛盾があちこちでほころび作ってるところが大きすぎるんだよな。
もう御大の思いこみと性格による世界感になってしまってるから、
ファンは黙ってついてくしかないわけだが。
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 22:49:37 ID:???
>>966 あーはははははははおもろい
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 23:47:38 ID:???
>965
>966
>967
喧嘩売るつもりないけど、読まなくてもいいからね。
スポンサーと関係なく、漫画作品自体に矛盾があるところなんか
いくつもあるからね。メタルメナなんて何度指摘されたことか。
松本さんは忘れっぽいというより、あまり深く考えてないんじゃ
ないかな。だから思いつきで描いてしまって、矛盾があっても気
にしない。ウィキペディアの999のページにある戦士の銃の解説
なんか読むともう「いかりや長介的だめだこりゃ」なんですが。

でも作品は好きだよ。
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 23:59:30 ID:???
>>966
そうだね、たしかにいい加減としか言いようのない部
分も多い。ハーロックとトチローの出会いとかは、わ
が青春とニーベルングじゃ全然整合性ないし・・・。
だけど、今から20数年前の松本ブーム末期にエメラル
ダスの映画化が中止になった。その時、御大は少し充
電したら松本ファミリーだかスペースオペラの総仕上げ、
種明かしをしたいって何かの記事にのってたんだよね。
あれから御大はご老体に鞭打ってよく復活したよ。暖
かく見守りたいと思うが、どうでしょう?
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 00:03:03 ID:???
>>968
メタルメナの矛盾とは?
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 01:01:02 ID:???
>970
まるで彼女がいなかったかのようにされてしまった点。
ま、矛盾というより、整合性という言葉を使うべきだったか。スマソ

972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 04:04:48 ID:???
普通に御大的999のライフワークは劇場2作から今のライン。
だからTV版とその原作扱いである旧作漫画はアウトライン、だからメタルメナは問題無い
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 06:37:32 ID:???
もうこうなったらギャルゲー化しかないな
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 09:46:23 ID:???
あまりに独善すぎる。アウトラインなんて、読者全員が説明されてるわけじゃないしね。
漫画を読む人間が全員映画を見るわけでもない。
個々の作品としてあまりにいい加減だよ。

つか、アホの論理だな。普通に、、って意味わからんし。
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 09:47:13 ID:???
本当に、こいつ、どうにかならんのか。
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 11:35:14 ID:???
>>953
来ているっぽい
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 11:45:51 ID:???
鉄朗の人
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
キタワァ…*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 12:54:08 ID:???
愛されてるな鉄朗の人
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 14:26:31 ID:???
メーテル「私は、あなたの思い出の中にだけいる女。私は、あなたの少年の日の心の中の、青春の幻影」
 汽笛、動き出す999
鉄郎「・・・メーテル」
 走り出す鉄郎
鉄郎「メーテル!」
 999を追いかける鉄郎、メーテルの名を連呼する
鉄郎「メーテル・・・メーテル!」
メーテル「!・・・鉄郎!?」
 必死で走る鉄郎、メーテルの名を叫び続ける
鉄郎「メーテル!メーテル!」
メーテル「鉄郎!」
 鉄郎、999を追い越す
鉄郎「メーテル!」
 鉄郎、線路の切り替えポイントに手をかける
メーテル「鉄・・・ちょ・・!」
 ガチャン!と切り替わるポイント
鉄郎「メーテル!・・・めーてるぅ〜www!!」
メーテル「鉄w・・・うぇっw ろ・・・うはw!」
鉄郎「めぇwwwうは、おkw!」

今、万感の想いを込めて汽笛が鳴る
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 16:36:12 ID:pE4UN+Kp
あのー、2の最後に999が地球に帰るのですが、
カタパルトも壊れているので、トレーダーのように
通過になると思うのですがw
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 17:36:06 ID:???
>980
どんなことでもやり抜けば本物になるわ。
諦めたらそこで終わってしまうのよ。
線路がなくたって、999になら不可能は無い。
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 20:35:25 ID:???
>>980
エターナルではビルに突っ込んで鉄郎を引っ張ってたぞ。
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 20:35:46 ID:???
アホには来てほしくないな。
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 20:51:30 ID:???
カタパルトなんて元からどこにもないけどな。
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 21:56:08 ID:68dqeXkt
なん十年振りかにDVD借りてみたら
トレーダー分岐点の花子でトラウマになったんですけど。。。
キモ杉!つーかなにあれ?(;´Д`)
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 23:09:45 ID:???
>>985
鉄郎は毒女にもてるんだよな。他には泥のメーテルとかリューズ
とか、会っていきなり同棲にもちこまれる。鉄郎に隙があり過ぎ
なんだろうね。時に優しさは罪だよ。
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 23:59:26 ID:???
以下、このスレは「松本キャラで最強の野球チームを作ろう!」に変わります。
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 01:01:56 ID:???
>>974
>個々の作品としてあまりにいい加減だよ。
現に999の作品自体が、複数のストーリー展開の異なる作品展開が存在する事は事実なことで、
これはそれぞれの制作スポンサーが異なって、作品ごとにカラーと起承転結をつけなければならない、商業的理由があり
原作漫画の999は画報社の看板作品であり、TVの4年以上のロングラン放映に伴う原作ストック供給と言う事情で、
本人の独断で勝手に止めるに止められない事情があった。
現に漫画やTVで結末を見せてなどいないのに,劇場作品では結末を先に見せてしまっていて
当時の作品連界としては異例中の異例なことだった。
つまり旧999で作者の言いたい事は劇場2作品作に集約されていると言うことであり、
本人も999のライフワークは劇場2作品と認めて発言し、それの続編として今のエターナル編を位置づけている。
メタルメナの後任にはハートレスと云う乗務員を経て
更に最新作展開では再生クレア、電子妖精カノンと言う999号自身の分身がアテンダントを務める。
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 09:53:37 ID:???
>>988
ハートレスってだれ?
かなりの事情通のようですね。
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 10:57:05 ID:???
オタ知識レベルだろ。
軽く妄想入ってるし。
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 11:29:59 ID:???
以下、このスレは「松本キャラで最強のキャバクラを作ろう」に変わります。
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 11:52:02 ID:D8CLSIBs
やべえ、俺、メーテルに恋しちゃったかも。
ガキの頃に見ていたときには何も感じなかったのにな。
10年位前かな、会社の先輩と飲んだときに
理想の女性の話になって
俺は何か芸能人の名前を言ってその人はメーテルと言ったんだけど
今なら凄くよく解る俺は今年30。
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 13:06:54 ID:OPxLUHrP
999までもう少し
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 15:27:39 ID:???
1000よりも重要。
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 15:31:51 ID:???
999ならメーテルに愛される。ただしこのスレの全住人を敵に回す。
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 16:14:31 ID:???
>>989
番外編ラストジュエルインコスモスだね、84年公開予定だったコスモロードゼロの元ネタだ。
この人全部知っている。
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 16:21:05 ID:???
>>988
おまえまだいたの?
つまんないんだよね、映画の感想とかないのかね
毎回毎回、妄想ヲタ知識ひけらかして、脱線しやがって
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 16:33:41 ID:???
その人999個々の作品について話が違うからいい加減だという話にレスしてるだけでは?
別に妄想でもでもないと思うが?御大が劇版本線なのは俺でも知ってる話だがなぁ
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 16:44:36 ID:???
999
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 17:50:51 ID:???
次は、惑星2ちゃんねる、惑星2ちゃんねるでございます。
停車時間は9年と9ヶ月9日でつ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。