【はぁとの】魔法の天使クリィミーマミ【シーズン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
前スレ
9829;9829;魔法の天使 クリィミーマミ9829;9829;
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1042527655/
★★★クリーミィマミについて語るスレッド★★★
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1009/10095/1009567802.html
☆☆☆クリーミーマミ☆☆☆
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10107/1010789277.html


&は削られるので♥はスレタイには使えないと判明。
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/09 05:18 ID:FYRugqP3
2
公式HP
ttp://pierrot.jp/title/mami/index.html

前スレで散々スレタイ案出てたのに全く持って無視された罠。
せめて3くらいつけれ。
関連スレ(現行)
魔法のスター マジカルエミ 第2話
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1042554077/
「魔法の妖精・ペルシャ」について大いに語ろう!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1019231468/
魔法のアイドル パステルユーミ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1033324500/

ララは探せれなかった。ある?
【】つきは厨臭いといったのに…若いっぷりせんでもよかろうに……
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/10 14:20 ID:uB0MjI8M
age
ぴえろアニメワールド2003、『魔法少女シリーズ』の出演者、富永みーな、水島裕か。
追加チケット買いに、キャラクターショー行こうかな。
8うっすらぱー:03/07/11 22:03 ID:???
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うっすらぱー
   \|   \_/ /  \____
     \____/
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/13 14:27 ID:4OMogyfo
ところで、トシオたちが足繁く通ってる、平日の夕方にテレビ局での
マミのコンサート?っていったいどういうものなんだろ?
あんなに毎日のように通って、無料なの?
歌う曲数も少なそうだし、一応テレビ番組として生放送されてるのかなあ?
いつも気になります。
10.......:03/07/13 15:35 ID:???
 今さら気づいたんですが、↓公式サイトのキャラ紹介のページ、
とちおと綾瀬めぐみの紹介文に「クリィミーの大ファンだが」とか
「クリィミーの強力なライバルとなり」とか書いてある……マミぢゃ
ないのか! クリィミーが苗字かよ(笑)。
11.......:03/07/13 15:36 ID:???
 おっと、URL忘れ。↓こちらです。

http://pierrot.jp/title/mami/character/
DVDボックス買っちゃった。第1話とロング・グッドバイを見比べると
太田貴子の成長具合が良くわかるな。

しかし何度見てもロング・グッドバイは名作だな。これだけでも元が取れた気分だ。
アニマックス「ナッキーパンチ」  19:55〜,24:55〜
7/16(水) #200 藤崎奈々子登場!「クリィーミーマミ」を語る!
>>9
気にするな。心で感じろ。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/14 00:37 ID:H4zOYenf
太田貴子さんの36回目の誕生日は今月?来月?
16_:03/07/14 00:46 ID:???
>15
お盆じゃなかったかと……
>>15
貴子さんって林原さんと同い年なんだ。
しかも学年なら林原さんが上だし。
最近MP3集めて聞いたんだがクリーミィマミとかパステルユーミって歌がいいな。
昔のアイドルっぽいけどなんかすきだ。
レンタル屋でマミの歌だけのビデオってのがあったけどどんなもんでしょ。
>>19
「ラブリーセレナーデ」か「カーテンコール」のことだと思われるが、
前者は未見なので後者だけ説明。

収録内容は本編の名場面集+ミュージッククリップ4本。
収録曲は以下の通り。

・魔法の砂時計(クリィミーマミ)
・渚のメモリー(綾瀬めぐみ)
・I CAN'T SAY "BYE-BYE"(クリィミーマミ)
・MA・WA・LE・MI・GI(綾瀬めぐみ&クリィミーマミ)

個人的にはどれも名曲。これだけでも見る価値は十分にあると思われ。
21(=゚ω゚)ノ:03/07/15 00:04 ID:???
>>20
さんくす、ビデオタイトルまで覚えてないんですが6曲くらいあったと思うので前者かもしれない。
デリケートに好きしてとかパジャマのままでがあったし。
今度借りてくるので前者だったらまたカキコしますね。
>>21
前者確定だね。

あなたに一番効く薬、最高。
太田貴子さんのサイン色紙っていくらぐらいで売れるんだろう
値がつくのであれば漏れが持っているよりファンが保存した方が幸せなのかも
24山崎 渉:03/07/15 08:59 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
25(=゚ω゚)ノ:03/07/16 07:31 ID:???
ラブリーセレナーデ借りてきてキャプチャーしながら鑑賞しました。
もともとのアニメは全く知らないので映像はまあ少女漫画かなぁ・・くらいにみてたんですが
突然主役の女の子が乳丸出しでお風呂入っててびっくらこいた。はじめは少年かと思ったけど。
一緒にマジカルエミの音楽編という似たようなビデオも借りたのですが
こっちの方が音が綺麗で見やすかったな。歌はどっちも昔っぽくて良かった。ちなみに両方とも8曲収録でした。
サインはかなり出回っていたので二束三文だね。
ロンググッドバイはツマラン。マニア向き。
テレビが1番いい。
>ロンググッドバイはツマラン。
同意。時間は止まっているほうがいいのに。
どうしてすぐ主人公達のその後の話とか作りたがるかな?と思ったもんだった。
ロンググッドバイの良さって言うのを誰か語ってくれ。
>ロンググッドバイの良さ
登場人物すべての成長と、幸せな未来の明示という意味を持った
アフターストーリーとしては、他のどの作品よりも優れた作品だと思うが。

主役はあくまで綾瀬めぐみと木所さんだが、それがいい。
っていうか、時間がとまってるほうが良い理由を先に語ってくれ。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/17 21:49 ID:SPAd5+Nq
貴子さんの新宿ルイードのライブ、渋谷テイクオフ7のライブ、大宮フリークスのライブ、よく行ったよ。。美・衝撃、本当にサイコーでした。。
テレビで完結しているからそれ以上は不要かと。
ロングは丁寧だが萌えない絵だし。
ロングは木所さんの侠気に涙する作品だから、木所さんに萌えられない奴
にはつまらないだろうな。
マミとかを出したのは、どうみてもあれは方便だよなぁ。
もう、クライマックスの結婚式シーンなんか最高。

いや、自己撞着してるだけかもしれんが(涙
優は、魔女っ子物の主人公の中で一番幸せな結婚生活送っているんだろうな。
>30
自分の中じゃマミは「どこにもなくてどこにでもある(日常?)」がテーマ
になっていたかな?
非日常的な、魔法とか・・・に憧れていた昔に戻れるような・・・。
そこに登場人物の成長だとか、まして結婚だとか盛り込まれちゃうと
現実的な感じがしてがっかりというか、野暮というか、萎えるというか・・・
でも、ま、人それぞれ思いがあって、いいってことだよね。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/18 21:34 ID:VBfhBNUg
マミ関連のキャラクターグッズ、未だに持ってる。
何故か捨てられない。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/18 22:41 ID:0qgkM8BL
美少女のくっきりワレメが見るサイトがあったよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

ここすごい…(*´Д`)アフ〜ン
38悪魔のささやき:03/07/18 22:42 ID:???
>36さん、本放送当時、消防の婦女子さんですか。

クリィミーステッキは、現在2万円が相場です。箱があれは2.5万以上でしょう。
当時コスプレした36さんの写真があれば3万円。未使用美品なら、4万円てすよ。

ヤフオクで生活費を稼ぎませんか。家族でディズニーランド行けますよ。
>>35
なんかその気持ちは分る気がするぞ。やっぱTVシリーズの娯楽性が一番かと。
子供向けではあるが。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/19 19:52 ID:VQJSQ56I
TXでもっぱら( 日原 )鍾乳洞やってる!
優って確か裏設定では俊夫と21才で結婚するだろ
って事は今頃はつくねちゃんモドキと俊夫子バージョンと動物園に
行ってヤギと戯れていると..........(最終回より)
放送当時設定が10才でも今年で30だもんな優も
俺っちも歳をとったもんだ............
じゃあそろそろ娘がどこかでこっそり変身してるかもね。
30歳でも魔法の天使やってます。まだまだ若い子にはまけません。
50くらいまではあのヘアスタイルでいきます。
ロングは最初おもしろいと思ってたけど、
テレビシリーズを見直したりしたらすごい微妙だなーとオモタ。

木所さんがめぐみさんに惚れるとか意味わからん
テレビじゃそんなキャラじゃなかったのに
絵はキレイだし、ポジとネガが出てくるシーンとか泣けるけどね
45 :03/07/24 23:53 ID:mxE7G9DW
木所さん萌え…
キャサリン萌え萌え
実況 
【パンプル ピンプル】魔法の天使クリィミーマミ1【パムホップン】
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1042547606/
明日で再放送も終わりかぁ・・
又、放送してくれないかなぁ・・
優の家庭環境って、2ちゃんの家庭板や既女板当たりだと
「ドキュソ」として叩かれる要素だらけじゃないか?
○ 生まれたのは母親が18歳から20歳位の頃。
○ 両親ともに昔、集団暴走行為をしていた。
○ もしかしたら母親は高校すら卒業してないかも・・
暴走行為をしていたのは、優を出産する前だろうし
そうなると高校生の年齢になってしまう。
そういった女が高校を卒業しているとも思えないし、仮にしていたとしても
進学や就職はせず、ただ卒業しただけだろう。
○ まともな職業に就かず、クレープ屋などを開業しているし
テキ屋っぽい知り合いもいる様子。
○ マミに変身している時間は意外と長く、その間は優は消えている筈。
なのにそれに気付かないなんて親失格ではないか。
小学4年生で門限8時は遅すぎる。
○ 裏設定だと優は21歳で結婚したらしいけど、それってつまり大学には進学して
ないって事? 大学在籍中に結婚した学生結婚かもしれないけど
それだってドキュソには違いない。

そして優、小学校は私立だった様だけど、それについても家庭板当たりだったら
「ドキュソ親のくせに見栄を張って私立に進学させちゃってさ。
結局、21歳で結婚する様なドキュソに育ったじゃないか。
これが本当のドキュソスパイラルだな(w」なんて言われそうだな。
>>49
不快なんだよ、お前。
アニメの世界にまで踏み込む学歴厨。
マミとエミの声やってる人って演技下手すぎ。
若い新人にヒロインやらせちゃダメだよな。
>>51
マンケツタンみたいに最終的に成功する例もあるが
えり子は?
>>53
えりりんパ〜ンチ!

えり子は、かないみかさんだから、親子声優だよ。
>>54
やっちゃった?
「デリケートに好きして」の2番の歌詞の事で言い合いした中学時代。
「嫌いと思ったらダメ、興味ない人と1秒も一緒にいられない」なんて
言い分が超自己チューだと言う事だった。
57.......:03/07/26 23:52 ID:???
 エミの声の人は、舞の状態のときは声を作りすぎだと思うけど、
下手というほどではないかな……と思いました。でもやはりエミに
変身したときのほうが自然な声ですね。

 太田貴子さんは……非常に独特というか……でも、慣れると
マミの声はあれ以外考えられなくなる(笑)。「プレゼント」の
発音とか時々ビックリしましたが。
太田貴子は1年かけて随分上達したと思うよ。
ロング・グッドバイでは完成してたね、ちゃんと。
他板で、マミの話題が出た時のこと。
「あれ、鼻に掛かった様な声が嫌いだった」という意見があったよ。
確かに特徴あるよね。
>>55
ん?
61.......:03/07/27 20:07 ID:???
 確かに先日、最初の方を観てみたら優とマミと声の違いがほとんど
無いように聞こえました。『ロング・グッドバイ』は未見なんですよ。
観たいなあ。
 個人的には第14話の「わたしのMr.ドリーム」の、優の「そんなのやだぁ!」
という台詞でハマりました(笑)。あと、「こんやは驚きっぱなしぃー」とか。
 この第14話の太田さんは巧いというのとはちょっと違いますが、これも
一つの名演技だと思います。
>>60
えり子・・・矢島晶子
よう子・・・かないみか
63ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/07/29 00:51 ID:???
>>61
ロンググッドバイも良いけど、
それらすべてを見終えたあとでカーテンコールを見ることを激しくおすすめ。
I can't say bye-byeは、泣けますよ。あと、MA・WA・RE・MI・GI。
もう、たまりません。涙が止まらない。
64.......:03/07/29 22:18 ID:???
>>63
 『マミ』のOVAは全て観る機会がないのですよ。観たいなぁ。
スカパーのどこの局でも良いから放送して欲しいです。
PPV(ペイパービュー)でも買います。
65ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/07/29 22:39 ID:???
>>64
都内近郊にお住まいなら、新宿TSUTAYAにOVAがほとんどすべてあったと思いますので、
そういうのを利用してみるのはどうでしょうか?
あと、DVDにOVAがほぼ全部入っているのでDVD買ってしまうとか、
LDでよければ中古でトリプルファンタジーを探すのも手です。
オークションで出品されるのを粘って待つのもありですが、高くつくかも。

それはさておき、わたしのMr.ドリームはいい話ですよね。自分もあの話は大好きです。
カーテンコールでも同話のかぼちゃの馬車で飛ぶシーンが入っていて泣けます。
66ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/07/30 00:39 ID:???
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/30 16:30 ID:ZcEp4AVi
あの甘ったるい声が良いんだと思うが。聞いていると段々好きになってくる。
>66
結構いろんなアイテムが出品されてるもんだなー
しかしコスプレ衣装なんて、あれだけではマミだとわからんな。。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/30 21:09 ID:RDLEM4Fs
>>57        小幡洋子さんと太田貴子さんは、新宿ルイードでジョイントライブやった事が有ります。
>>62
あ、失礼。^^;

けれど、男・優コスプレ元祖の「なりゆみいくり」さんは元気だろうか。
71.......:03/07/31 00:08 ID:???
>>65
 色々御教示ありがとうございます。
 DVDボックスは「いやでーす。だめでーす」って感じの値段ですし、今さらビデオテープも
……でも、安く済ませるならビデオですね。OVA全てを見るならトリプルファンタジーBOXと
いうのが良さそうな……LDプレーヤーは一応ありますので。でも、探すのに苦労しそうです。

>>67
 そうなんですよね。最初抵抗あっても段々良くなってきます(笑)。

>>69
 そうなんですか。やはり魔法少女つながりで?
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/02 17:12 ID:bmNmi1ai
久しぶりに太田貴子のCDでも聞いてみるか
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/02 22:48 ID:v9HGj675
きらきらと きらめいて とても綺麗だわ クリィミーマミ
スポットを 浴びる貴方は やっぱり天使 きっとそうね
心に 翼を 隠してるの

この曲が入ってるサントラってある?
カーテンコールには入ってないね
太田貴子のライブ盤の寒々とした内容とは逆にタイトルは『みんなG・E・N・K・I』だった記憶が。元気じゃないだろ!
私は女だけど、優の声大好き。聞いてると中毒になっちゃう。演技が下手だとか、そういう次元は
超えてます。最終回近くだったと思うけど、学校に行く時、おかあさんに、「おこっちゃ、や!
いってきまあす」と言ってたシーンがかわくてかわいくて、なぜか意味もなく思い出す事がある。

最終回の「優は優だもん」なら良く思い出す
>>73
今手に入るかどうかは不明だが、アニメージュレコードの
「名作アニメ傑作選 魔法の天使クリィミーマミ」に
クリマミで使われた歌は全部収録されてるよ。

ちなみにその曲のタイトルは「優のクリィミーマミ」だったり。
7877:03/08/03 01:53 ID:???
すまん、タイトル間違えた。
「名作アニメ傑作選 The Memory of Creamy Mami」
だった、
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/03 18:54 ID:R5opR+CX
>>77
さんきう。
調べたらマミの現行サントラでOKの様だな
優ちゃんで抜いた香具師はどれくらいいる?
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/05 00:19 ID:tEFBqId7
優今年で30歳か・・。
漏れも今年で30だ。
同年齢だってこと今まで知らんかった。
ちなみに漏れはまだ独身w
今日のキッズのうる星 あたるが優ちゃんをナンパしてたな
サルベージ
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/08 20:47 ID:Ggeh/GLu
あがってなかった。
>82
ありがとう。まだリピートあるか調べて見るよ。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/16 21:08 ID:cLrB2r4o
とりあえず、貴子さんも36歳になったわけで。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/18 00:43 ID:rJqmDhEV
マミは芸能界での仕事は結局
好きにならずに終わってしまった感じ
でもCMだけは好きなのか
何度も出た感じがする(本人もCM撮りは好きだとか言ってたし)

歌もライブ中心で持ち歌はそんなにないし・・・
映画なんてキスシーンの時点で阻止限界点突破
じっくり見るとそれなりの味がある良い作品だった
マジカルエミは、マジシャン版クリィミーマミ。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/21 00:26 ID:7kG8VUvH
あげ
マミの声とナディアの声は似ている。気がする。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/22 09:48 ID:WzY8C+dP
TBSのプーでマミと優のフィギアが映っていた。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/22 14:23 ID:P/rfS77x
めぐみさんって実は優しいよね。
マミが落ち込んでいる時に、サイン会に誘っていたし。
ぴえろアニメワールド、
太田貴子さんのビデオレターが上映されたそうだが・・。
逝きたかった・・・DVD買おうか?
http://pierrot.jp/event/animeworld2003/index.html
94ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/08/25 09:46 ID:???
>>93
イベントDVD、高いね…。
いままでの魔法シリーズのBOXが高かったのも納得してしまう価格。
やっぱりどっきりドクターVHS限定箱や学怪DVD限定箱は奇跡だったのか…。
>>88
マジカルエミは、アニメ版プリンセステンコー(w
太田貴子の台詞を聞いて居るとギル教授の笛の音に苦しむジロウの気持ちがよく判るといふネタを当時随分目にした様な気がするが(ホント、懐かし)。私はこのアニメ好きで見てたんだけどね。
97ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/08/29 01:47 ID:???
>>96
台詞は問題ないねん。
ライブビデオの歌が…。
あの破壊力は水谷優子や高田由美をはるかに上回る。
正直、レコード・CDや本編内で編集・エフェクトがかかっているからいいようなもので。
まぁ、もちろんそういう歌も好きなんですけどね。
カーテンコール見て泣きっぱなしだったりとかするし。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/04 21:31 ID:BOgl6X7d
おたこさんのライブの最後は、ビューティフルショックで決まりですね。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/07 14:56 ID:cLbWFhYa
三日月のブーメラン揺られながらあなたへ飛ぶわ♪って歌ですよね、美衝撃って。
>>99
それは「LOVEさりげなく」です(w
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/07 17:45 ID:wE+zPfaP
みどりちゃんは、誰と結婚したんだろう?
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/07 22:07 ID:L2Zl6gnZ
>>101
そういや昔、「みどりおじさん」って言うコスプレイヤーがいたな。
世田谷アニメネットって言うネットやってたっけ。

↑何年前だ?


 ∧∧   皆さーん。お茶が入りましたよー。ぴえろ名物クリィミー緑茶ですよー。
(´・ω・`)  
( つ旦O ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

>>101
お約束だと愛ちゃんじゃないのかな?
だとしたら、逆玉だな。
最近、話題にならないけど、マミアゲインはどうなったのかな?
中止?それとも延期?

ぴえろ、はっきりしろ!
106デリケートに名無しさん:03/09/15 23:29 ID:???
既出かもしれんが、
「優のフラッシュダンス」で図書館の本のなかに「ミルク飲みケンちゃん」という
本があったんだが・・・・。スタッフ遊んでるな。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/16 01:27 ID:aSvhMR9X
最近ファンサイトはおとなしいね。新番組がないから、せめてファンの絵を
見て楽しみたいんだが。
おすすめありまつか?
109ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/09/17 20:19 ID:???
>>107
アゲインがどうやら頓挫したようだからね。
数年前の発表以来もう何も情報がないし。
せめてリメイクならファンも譲歩できたかもしれないが、
優とは別のキャラがマミになると言う設定が頓挫の
最大理由だろうな。ファンも怒ってたし。

永遠のワンスモアのテーマの一つを覆してしまうからな。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/18 21:33 ID:aGMHKuMa
リメイクじゃだめだろ?
別物と割り切った新作で、初めて成り立つ訳で。

                   【 緊急告知 】

懐かしアニメ板の害虫宇宙戦艦ヤマトスレ古参が、強制IDを導入しようと目論んでいます。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1033473366/742-

このまま放置すると「反対意見が無い=板全体の合意」だから申請しよう。とか血迷います。
宇宙戦艦ヤマト古参=反“第七艦隊”派 を、止めないとエライこっちゃ!!  (゚□゚;ハウッ!
>>110
もしやあなたは、ぴえろのBBSを荒らした方でつか?
>>110
それいえますね。リメイクはきつい。
元祖を上回るのはきつい。太田貴子さんがまたやるならまだしも。
太田貴子って飯島まり見たいに
オタクがきらいなの?
そのとうりです。声優と呼ばれるのも嫌った。
当時の御本人は
サンデーズでビーイングの歌手だったから
デビューの「スタ誕/マミ」にとらわれたくなかったんじゃないかな。
「レッツゴーヤング」で紹介された時も声優の話題だったし。
それだけマミは認知度高い番組だったってことだけどね。

同じことが大森玲子にも(ry
太田貴子は本人の希望とは裏腹に、オタクしか相手にしなかったのが皮肉だけど。あの性格だから太ったおばさんになった今もそう思っているだろう。
でもあの声じゃ、本格派歌手路線は無理。
声優としてなら、けっこう個性的で上手くもなってきてたと思うんだけどな。
小助さま力丸さま(だっけ?)なんか、あの声でけっこう和んだんだが。
>119
なんて番組でしたっけ?。
>119
アリオンだけじゃなかったんだ?
優の役で子供の声を作れるようになったのに
(当時の本業の歌は大人びた歌い方になっていった)
そのグッジョブは活きなかったね…
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/21 22:15 ID:jFGz9Om7
次週から新番組
魔法の妖精ペルシャを
お楽しみに!
123いきなりごめんなさい:03/09/22 00:24 ID:???
こんなスレあるんですねー。子供の頃、超超超好きでした。
誕生日やクリスマスのプレゼントは殆どマミのレコードやビデオにしてもらってました。
TV版では、優と俊夫君の進まない関係にいらいらしながら見ていました。

一番好きだったのは、ピアニストの男の人とマミちゃんの恋愛の話。
あれは大人の話だったな。子供心にせつなかった。
もう優に戻れなくてもいいからピアニストについていってよー!とか思ったり。
あとは魔法がばれて、失くしてとりもどすまでの話。マリアンの瞳。バレンタインの話。
最終回はぞくぞくくるほど面白かった。

永遠のワンスモアはとても好きだったけど、ロンググッドバイの
メイクしたら代役で使える程優がマミにそっくりでした!というのはやめてほしかったなー。
マミは優の成長した姿というのを一旦は×にしといてそりゃーないよん。台無し。
優と俊夫のキスシーンといい、なんかあれはTVとは違う、大人ファン向けのアニメでしたね。
(キスシーンが大人向けというのでなく。TVマミファンでなくコアなアニメファン向きというか)
でも今でも一番思い出深いアニメ。子供の頃の憧れでした。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/22 08:53 ID:I9KUK5Sw
私は35歳のおばはんだけど、クリマミ大好きでした。娘の名前に優の字を付ける程
今でもいい作品だったと思います。(アニオタじゃないですよ)
マミのサントラって今でも他の番組でBGMとして、使われていますよね。
曲も良作揃いだったなー
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/22 11:47 ID:ZWnhpc5t
そう言えば色々な番組で使われてますね。
マミで使われるBGMは流用曲っぽいのが多いのでサントラだけじゃ全然曲が足りん!
流用曲も馬飼野氏の曲なのかな。
>123
>マミは優の成長した姿というのを一旦は×にしといてそりゃーないよん。台無し。
×になんかしましたっけ?。
>>127
最終回のエンディングでわ?
129119:03/09/24 05:52 ID:???
>120 いやだからそれがタイトルだ<小助さま力丸さま(うろ覚え)
ドラゴンボール作者が原作の、1時間(か2時間)スペシャルだったとオモ。
>128
あれは普通に成長した姿なのでは。だいたい青い髪の優が成長して、紫の髪になるわけがない。
変身して、アイドルになると紫になるのでは。
顔自体はそっくりでOKでは。それより、俊夫の顔もマミに似ているほうが問題だ。まあ、コメディなんだろうけど。
マミは優の将来の姿ではない、というのは子供にとっては結構ショックだったんだよ。
このことについては、アニメ雑誌かなんかで制作者サイドのインタビューを読んだ記憶があるよ。
意図があって、そうしたんだって事だったから納得したのにナー。
髪の色の事なんざー、アニメでそれをいうのはナンセンスだよ・・・
確かに俊夫もそっくり、ていうのはどー考えてもオカシイすよね。

ファンだったから喜んでみたけど、ロング〜は蛇足なのかも。
木所さんの映画としてみれば面白いケド。酔っためぐみ、可愛かったな。
立花シンゴ見ると紫の薔薇の人とかさなってしまうよー。




132名無しか何もかも皆懐かしい:03/09/30 10:46 ID:zZOXqtQ1
太田貴子は声優としてドヘタだったしなー。
今何やっているんだか・・・。
誰も超絶技巧派声優とは思ってないから大丈夫。
いまはご懐妊中(3人目)のハズです。
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/30 17:37 ID:FFkIVlRN
>132
セリフ棒読みしてないだけ、全然いいと思いますが・・
声優陣が変わっちゃったあだち充アニメ(タイトル忘れた)
あれこそドヘタだと思う
話は違うが、曲がりなりにも復帰して、すぐ廃業ってのは無責任すぎるぞ。
>134 陽当たり良好? みゆきはまぁ頑張ってたと思うから。
>136
H2じゃない?あれは確かに酷かったね。
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/04 12:06 ID:3djOItcK
二人も子供いたのか。
139.......:03/10/05 22:35 ID:???
 ANIMAXで11月3日から再放送が始まるそうです。

www.animax.co.jp/cgi-bin/find_program/program_table.cgi?date=20031103
いままでずっと『興味ない人と』→『今日見ない人と』って
思ってますた。最終話の泣きながら歌ってるシーンが
強くて、別れの寂しさを歌とリンクさせてるんだなとか
思ってて・・・今更ながら、全然違うなと。


>>140
ずっと間違ったまま過ごすのも幸せだったかもしれんな。
>>77-78
でも「囁いてジュ・テーム」って入ってなかったよね?確か。
4日遅れだけど、優、誕生日おめ。
遅すぎ
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/15 13:14 ID:w2kacgPD
優も三十路か..........。
146..:03/10/15 13:37 ID:???
>>142
一昨年出た貴子ベストコレクションには入ってたね囁いてジュ.デーム
あの曲は良い曲です
最初から最後迄入ってるCD今迄2枚組みのベスト(貴子の方ね)しかなかったから
重宝してます1枚組のCDでてくれて
>>146
クリィミータカコスペシャルにはマミ関係の曲以外
(除・優のクリィミーマミ、ロンググッバイ、カーテンコール)
は収録されてるんだけど、なにせ音が小さめだから、
チューニングが必要だからすごく面倒。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/16 18:56 ID:y7FmfZ9B
みんなのうたになった曲もあったね。だからハートをホッチキス♪って歌詞の...。
もともとレッツゴーヤングでサンデーズ全員で歌ってたヤツな。

NHKつながりで、アニメ三銃士のイメージソングも1曲あったよな。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/18 18:36 ID:lRbay8HD
http://www.onlyshojo.com/creamysigle.htm
この四番目の画像の設定は今位かな?
151..:03/10/19 07:27 ID:???
>>150
1.2年前かもな
何せ裏設定では優は21才で結婚するからな  微妙ですな
>>150
面白いね、そのHP。色々みたけど
ttp://www.onlyshojo.com/creamyzutto.htm
ララ寄りのマミって感じであまり好みでないなあ・・・。
うる星よりの、ちょっとつり上がった目で上っ鼻な方が元祖でしょ。
太田貴子の歌い方
松田聖子とかぶって聞こえるのは、俺だけ?
15477:03/10/22 18:27 ID:???
>>153
今日買ってきた「アニメージュ 魔法少女コレクション」には
囁いてジュテームはフルに入ってる。
ちなみにこのCD,クリィーミーマミからファンシーララ
(ファションララ含む)迄のオープニング、エンディングが入ってる。
>155
あのタイトルはビクターのペルシャやワーナーのユーミが入ってないような
誤解を生じるんでいくないと思う
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/27 18:15 ID:nV2G4MbD
昔、お菓子のCMにも出てたよね?
ttp://black.sakura.ne.jp/~taru/img-box/img20031028011253.jpg
これってマミ?
(from 犬夜叉 128話)
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/29 09:58 ID:1rCzSRod
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1037794716
ここにも太田貴子スレあるよ。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/31 16:33 ID:rwJMTQMp
やっぱり、名作だよな。何度再放送やった事だろう?
5,6回は間違いなく観てる。
今日昼からまた始まったんだねアニマックス。
今度はOVAもやってくれないかなー
やっぱり、クリマミ2、やって欲しいね。
名作はリメイクされたり、2が出る。マミも出るしかないだろう。
まあ、出来は良かったり、悪かったり色々だけど。
太田貴子が復帰したときにインディーズ系で出したアルバム買えばよかった・・・
いつでも買えると思って安心してたのがマズーだった_| ̄|○
放送当時のV持ってるけど、押し入れの奥に入ってる
カビカビで見られないんだろうな・・・
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/05 20:02 ID:lCmtCsW4
マミが俊夫に見られてステッキが石になって
ピノピノにお願いして星型タンバリン貰ったのって、何話?
俊夫の優=マミの記憶は消してもらったんだっけ?
>>162
はげどう。世の中楽しみがないと。カスだったら見なくなると思うけど
初代の評価がそれで落ちる訳ではないし。
>>165
ttp://pierrot.jp/title/mami/index.html
ここのストーリーのとこで探してくれ
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/06 22:58 ID:paB8Fxh4
30前の女で当時夢中で見てた者だけど(例のゲームボード持ってた!)
今スカパーで見ても、優もマミも萌えます。
>>165
波乱 歌謡祭の夜とフェザースターへ か.......

懐かしいなもう何年も見てないや
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/07 14:34 ID:8pcRzC12
クリィミーマミのマジシャンセットみたいの持ってた。
そりはマジカルパーティではないかい?
アニマックスでまたやるのは知ってたけど、来月からだと勘違いしてた_| ̄|○
前の放送のときに25話くらいから見始めて、今度は最初から見ようと思ってたのに…
また半年後とかにやるさ、きっと。
>>173
だな
録画タイマー失敗したーーー。
金曜とってなくて、今日5話リピート目だったから、うわーーん。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/10 21:07 ID:lk3OBLiR
>>171

それは何?商品名?そこまで憶えてないけど、シリーズ物になってて、
私が買ったのは、「モノが消えるボックス」みたいなやつ。
結構良く出来ていて、小道具は確か糸で繋いだ旗のような
もの。(それをボックスにいれると消えちゃう)
他に「宙に浮く○○」みたいなのとかあって、そっちも欲しかったな〜。
 
 ■■ 緊急!!  告知 ■■

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/124-130
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/142-189
無責任な「甘えヤマトスレ住人」が、懐かしアニメ板に強制ID導入をたくらんでいるので阻止しよう!!
これは、板全住人の問題です。懐かしアニメ板を、
ヤマトスレhttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067959237/l50キチガイ住人の好き勝手にさせないで!!

※ 強制IDでは、複数スレッドで「下ネタ派」「スレ自治派」などの複数キャラの使い分けが出来なくなります。
>>176
レス見て思ったんだけど、クリィミーマミのグッズじゃないな
放送当時のVで確認してないけど、記憶だと当時バンダイが売ってたのは
マミとネガ、ポジの人形とステッキ、コンパクト、後で出てくるタンバリンだったと思う。
貴方が持ってたのは多分、>>171の言うとおり、マジカルエミのマジカルパーティだと思う。
現物は、これだよ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e27289948
マイクと服がセットになった変身セットってのもあったな
みどり君は初回に俺と言ってたのに、いつのまにか僕と言うようになった
言葉遣いも乱暴だったのが弱々しくなった。
優に気に入られようと必死な様子が泣かせるなw
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/11 16:23 ID:uiJnSJ7e
>>178

多分、これです!恥ずかしい。思い違いしてて、ごめんなさい…。
私の持ってたやつはこれと同じものではないですが、リンク先にあった「ヒモが抜
けるハウス」というのに非常に憶えがあります。
今思えばこの商品が出た当時、私は7歳でした。思いっきり、エミとマミを混同してた
ようです…。
ちなみにミンキーモモのステッキは叶いませんでしたが、マミのステッキは買って
貰えました。そのマジシャンセットを買ってもらったのはそれから大分後だった
気がするので、恐らくエミのマジカルパーティで間違いないと思います。
ありがとうございます。
>>181
記憶の穴が埋まってよかったねw
>182

はいw
めぐみの「マミ死ね」色紙(・∀・)イイ!!
やっとこ、ぴえろアニメワールドDVD買った
高田明美クリィミーマミの初期ラフスケッチ紹介、貴重ッス!
おー、優やマミのデザインがなんか違う、マミの名前がユリア。めぐみがエリカになってる。
俊夫のデザインほとんど変わってないが、ポジとネガが全く別物、猫じゃないよw
初めタイトル、はずんでクリィミーという、情けないタイトルだったそう。
VTRの太田貴子さん、3人目妊娠中で、お太りに_| ̄|○、声は優声のままだったけど・・・
魔法少女・高田明美さんのコーナーで15分ほどだったけど、ペルシャアフレコ、高田明美鮎川まどか生スケッチも見れて、漏れ的にはよかった。
探偵学園QやNARUTOの歓声聞くと、2部も、かなり腐女子が占めてたようだ。
初めて書き込みします。懐かしいですね、マミ。
本放送当時幼かったんでよく覚えてないですが好きでした。

ところで、めぐみは当初マミを憎んでいたようですが、途中から随分優しくなっていたような気がするんです。
2人一緒にサイン会に出ていたところ、マミが(優の時の個人的な都合で)中座して
それをめぐみは本気で心配している、という描写があって。

ぴえろ公式とか見ても疑問がとけなかったので、ここの皆さんのお知恵をお借りできたら嬉しいです。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/13 19:56 ID:2W/afyIc
>186
これはサイン会限定のレスです
あの場面は歌謡祭に出たくないと言い張るマミにお願いしか知らない
慎悟ではらちが明かないと見ためぐみは、自分の予定があったサイン
会にマミを飛び入り参加させ、「自分のわがままでこんなにいるファン
を裏切っていいの?」と無言の説得をしたんですね
慎悟の為、会社の為、行動しためぐみさんは偉いです。

メインの自分よりサイン要求が多かったマミを見せ付けられた
めぐみさんが泣ける場面でもあります。
めぐみはアフォの慎悟にはもったいないですな
結婚したらいい奥さんになりそうだ
>>186
そうそう、その他にも、最初の方と後で出てくる人のキャラなどが違う。
ネガもさいしょ「優ちゃん」て呼んでたり。。
あと慎吾が最初はかなりかっこいいキャラ(歯がよく光る)なのが気になる。

回毎に脚本家が違うとか、そういうことから起こってるの?
初期設定と回を重ねて出来上がってきたキャラの持ち味の違いでしょうなあ。
立花社長も歯がキラッとしてた頃は
こんなに毎回ビンタされ続けるとは思わなかったでしょうw
めぐみは単なる敵役から、スタッフに愛されていい役になりましたね。
かなーり最初の方でめぐみがマミの正体に気付きかけた回があったよね?
あれ見て、子供心に
「この人も魔法の存在ちょっとは信じてるからわかったのかな?
やっぱりアイドルになる人だから夢がある人なのかな?」
なーんて思ってました。
>>191
あんたメルヘンだよ!すげえな、
俺、いままでそういう風に考えたことはなかったよ。。。
メルヘンアイドル♪めぐみ♪
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/16 15:54 ID:XT38gZtw
地元のTUTAYAでレンタル落ちのビデオ
全13巻+カーテンコールセットで4000円弱だったので買ってしまった。
レンタル落ちだけど、元々画質にこだわらない方なので十分。
これでスカパーのセットもうしなくて済む・・。
>>187
遅くなりましたが、直後にレスをありがとうございます。長年の疑問がようやくとけました。

マミでほかに覚えてることといったら、森沢夫妻の子持ちとは思えないようなラブラブっぷりや
小金井さんが国分寺さんを怒鳴りつけてる場面などのギャグっぽいところばかりなもので。

もう一度観たいけど近所のレンタル店には置いてないし、DVD買うしかないかなー。
>>195
アニマックスに加入シル
いまならまだ10話が終ったところだ
>>195
マミとエミの記憶が微妙に混じり合ってるな
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/17 13:51 ID:Imc8Xg33
今日のアニマックスではマミの衣装ピンクでしたね。

ラストステージのいろんな衣装や髪型がすごく好きだったので、
本編でも色々と変わってくれると嬉しいんだけどな〜。
と思ってたら、次回は水着なんですね。
これからバリエーション増えていくのかな。
俊夫たち一般人が簡単に入れるスタジオなんて、今だったらモー娘。みたいに
盗撮しほうだいだなw
>200
俊夫がスタジオの天井からマミの水着姿を見下ろしている場面、
あのアングルはマズイだろと思った。

それ以前にスネークジョーがマミやめぐみさんに
簡単に近付いてる時点でヤバイw事務所もっと警戒しろよ〜。
めぐみのすっぱい屋のCM、いいわw
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/19 10:15 ID:gzMfvO46
めぐみさんはマミの出現で、正統派アイドルからバラドルに
路線変更させられたんですかね?

今までめぐみさん一人でパルテノンプロを背負っていたのだとしたら
かなり人気があったのだろうに
>>203
人気にかげりが出てきた&年を取ったから、そろそろ路線変更って感じじゃない?
>204
めぐみさんやマミって何歳?
めぐみさんは見た目けっこういってそうだけどw
今日のアニマックスでやってた「鏡のむこうのマミ」で木所さんのセリフに
無音部分があったけど、あれはキチガイと言ってたのかな?
>>206
「あー、マミちゃんのおまんこハメハメしたい」

だったと思う。放送当時小学生だった僕には意味がわからなかったけど、
今ならちゃんと理解できるよ。確かに、くりぃみぃマミのおまんこは甘くておいしそうだもんね!
実際、見た目中学生〜高校生くらいの現役生アイドルにハメハメできたら、
それはもう桜木ルイよりすごいことになっちゃうんじゃない?
そこんとこ、どう思う?>>208
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/19 19:30 ID:id2DsctH
>>205
めぐみは二十歳くらいっぽいよね
でもマミが15,6らしいから18くらい?
>>208
クリーミーマミの実年齢については、
優にとって「大人になる」ってのがどのへんの年齢を指しているかによると思うな。
例えば最終回、俊夫と結婚していることを考えると、
優にとっての大人とは結婚できる年齢ということではないかと思うわけで、
と、すると少なくとも16歳、場合によっては18歳、優のお母さんたちと同じ20歳くらいもあり?
めぐみはアイドルとしては今ひとつ人気が落ち目で、
社長が路線変更を考えていたとなると20歳以上だと思うな。シナリオ的に見ても。

80年代はアイドルといえば高校生以上がふつうだったから、
あながちこの推測は間違っていないと思うんだけどどうよ?
210209:03/11/19 19:40 ID:???
>>209
>優のお母さんたちと同じ
は、「優のお母さんたちが結婚した年齢と同じ」ってことね。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/19 19:53 ID:vvQF1CBa
>>206
始まってから何分くらい?
当時の店頭販売ビデオあるので探してみる。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/19 20:16 ID:gzMfvO46
正式に何歳っていうのは公表してないんだね。

自分の予想ではマミ16歳、
めぐみさん20歳(デビュー3年目くらい)かなと思ってます。
213公安第13部第666課:03/11/19 20:48 ID:+E2Vf4bX
一寸、失礼します。

「魔法の天使クリィミーマミ」の森沢優(クリィミーマミ)役の太田貴子さんは、
佐藤大輔という仮想戦記作家の小説「征途」に於いて、登場人物の1人に使われて
いたそうですよ。それも、戦死してしまう役だったのですがね。

どうやら、その佐藤大輔という作家も「魔法の天使クリィミーマミ」を見ていたようですね。
>>211
夕べレスしようと思ったんだけど、ISPがアクセス規制されてたんでレスできなかったっす
始まってからの時間は覚えてないけど、ニセマミをサイン会に送り出したあとの
木所さんのセリフです。
「xxxxx タレントを管理するのもマネージャーの仕事ですから」と言ったと思う。
xxxxxが妙に長かったからキチガイじゃないかも
>>214だけど、間違えてました
慎吾が「木所xxxxxいつからお前が社長になった」と言ったら
木所さんが「xxxxxタレントを自由にするのはマネージャーの腕ですよ、腕」
と言ったセリフのところです。
今日録画したのをあらためて見たら、慎吾のセリフも無音部分がありました。
キチガイじゃなかったら馬鹿たれって言ったのかな?
×慎吾
○慎悟
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/20 18:46 ID:Q5Ex6rIU
>>215
今確認してみましたが、当時の販売用ビデオも、その書いた通りでした。
確かに口パクパクしてますね。アフレコの時間差ミスでしょうか。
その話題も結構ループしてまつよ
>>218
そうなんだ・・・
>>217
わざわざ調べてくれて、どうもありがとう
>>213
ナウシカでも声だしてるね。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/22 07:04 ID:oVduLD1H
「私が身代わりになるから早くこれを、早く!」
「何かしら?鳥・・・。」

■■ 荒らし対策でマジ対決!! 告知 ■■

(ヒヨコ)正義 vs 悪(強制ID荒らし) http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1052644002/472-
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/22 16:08 ID:aV8scjJd
おたこさんの声あって、
マミも優もやっぱり今見ても萌えるなあ。
225EMMA ◆Fvl8RuZBk2 :03/11/22 16:33 ID:rNnFl9u0

226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/22 23:22 ID:81rOgFAi
DVD版とLD版だとどっちの方が画質いいんでしょう?
たぶんLDの方がキレイ
もってないから実際に確認してないけど
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/23 00:16 ID:WK/WEAs/
そんな事聞きますよね。画質はやっぱLDの方がオリジナルに近いとか。
全話VHS標準で取ってあったんですけど、そろそろ劣化して来てるし…
でかくて邪魔になりそうだけど、中古でLD探してみようかな。
OP曲のタイトルを「デリケートに好きにして」と思ってるヤシって結構いそう。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/23 21:07 ID:tb4sKWfw
永遠のワンスモアとロンググッバイのあらすじ教えてください。
ヤフオクでパッケージを見ると、最終回のセピア色のエンディング部分が
裏にあったのですが、テレビの総集編ですか?
中学生になった優ってのは、どれですか。
あと、めぐみとマミが戦士になって戦うのは何になるのでしょうか。
んー。忘れた。(w
どっちもテレビ版の「その後」で、
彗星の大接近とともになぜか優に変身能力が戻ってくる話だと思った。

泣いた気がするんだが、
それが心で泣いたのかちんこで泣いたのか判然としないところが愉快だ。
>>230
永遠のワンスモアは
前半が総集編で、後半がオリジナルで
ロンググットバイはオリジナルのみです。
多分、セピア色のはワンスモアの方の総集編ですかね?
あらすじは、
魔法が無くなってマミは居なくなったのに、
マミの再デビューコンサートがあるという話が出てきて
それの真相を探るという話。

中学生になったのと、めぐみとマミが戦士というのは、
ロンググッドバイです。
こちらは、映画撮影のお話。
手に入れて見てみようと思います。ありがとうございました。
>>233
ロンググッドバイは泣けるよ。
公安第13部第666課氏…
ここで御大ネタを…多分誰も分からなかったのでは…
もしかして藤堂貴子たんのことか????

って分かる漏れって…



毎日御大スレチェックしてたりする…
シェイプアップ乱
 / \
 \ /
――○――

SP
 / \
 \ /
――○――

みどり
 / \
 \ /
――○――
SP

( )
―○―

みどり

( )
―○―
でも、太田さん、ナウシカでも使われてたって事は、声優として実力有りと評価
されていたという事なんでしょうか?。
宮崎は有名人か、実力ある人しか使わないのでは?。
>>238
そんなことないんじゃない?端役だし
一応、オーディション受けたのかもしれないけど・・・
イメージソング歌ったのが当時新人でド下手の安田成美だしw
ラジオなどのアニメージュ系の仕事と同列なものでしょ>ナウシカ
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/25 23:22 ID:h7ato79l
この間東京国際映画祭でうる星やつらの「オンリーユー」を見てきました。
その時のトークショーに来ていた監督が言ってたんだけど、ロンググッドバイの脚本は
本当はうる星やつらの映画用に書かれたものだったらしい。
うる星やつらの映画の話自体がボツになり、もったいないからってことで
脚本家の方がクリィミーマミに起用したみたいです。
監督は「ちゃっかりしてるよな」といっていた。

誰が誰なんだろう?。
あたるーとしお?
めがねーみどり?
しのぶーめぐみ
ラムーマミ 変身しないが、性格は似てるな。プッツンしてるとことか。
面倒ー立花
なんか、本当に書き換えできそうだな。
もしやそれってLGってBDの裏シナリオって事なんだろうか
いやどっちも好きだが。
ロンググッドバイはつまらん。テレビシリーズが面白い。
LGはおっきいお友達向けで、テレビとは違う世界だから違和感ある罠。
最近アニマックスでやってるのを見てるんだけど、
記憶が薄れてるせいで、なんだか新鮮な気分で見られる
忘れたころに見るのはいいもんだなとつくづく思う、今日この頃
うおぉぉ、ありがとう〜
今見るとピノピノが飛んでくるところがなんか最終回を暗示しているようで
とてもいいアニメですねー
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/01 15:01 ID:G1Kjp1Ps
ここはコアなファンの方もいらっしゃるみたいなので
お聞きしたいのですが、

永遠のワンスモアで
「ラブさりげなく」のピアノだけの演奏が
流れてるBGMがあるんですが、
あの曲はアルバムとかに収録されているんでしょうか?
もしあったとして、今でも(CDで)買えるのでしょうか。

長年ずっと気になってるんです。(つか、あったら欲しい)
どなたか詳しい方、詳細キボンヌ
>「ラブさりげなく」のピアノだけの演奏

音盤化はされてない。
(持ってるけど)
マミって怪しいCDとかカセット出てたよな!
ロックのラブさりげなくとかデリケートにすきしてとか入ってるカセット
折れこのカセット店で見たのは買った時だけだったけど持ってる人多いのかな?
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/01 21:43 ID:Np6Y7U8K
「LOVEさりげなく」の、ギターのギュイーンてのを聞くと、
やはり松本さん(ビーズの)って感じがするよね。
249です。
やっぱり無いんですね…(T_T)
あのピアノがすごく好きで、
昔その部分だけカセットテープに録音したりしてたんです。
ありがとうございました。
OVAじゃなくて、普通の作品の中でなかったっけ、ピアノのやつ。
ピアニストの人と〜って話があったような覚えがあるんだけど、流れてなかったっけ?
>249さん
ファイナルステージの公演場所を決めている時で、マミの周囲を
ぐるぐる回るカメラワークの場面だったような記憶があるんですが、
違いますか?
だんだん盛り上がっていく感じのピアノ演奏で印象的でしたよね。
>254さん
第46話「私のすてきなピアニスト」の事かな?
内容確認できないので、どういった曲が使われていたかとかは
わからないんですが…。
257元スタッフ:03/12/02 14:46 ID:???
「ラブさりげなく」のピアノソロは、第46話「私のすてきなピアニスト」用に
作られたエキストラBGMです。声優のの星野桜子さんが演奏した、と聞いてます。
>>257
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>252
松本さんがやってたのってあれだっけ?
私、「美衝撃」の方だと思ってた〜
260249:03/12/02 23:26 ID:???
>ファイナルステージの公演場所を決めている時で、
マミの周囲をぐるぐる回るカメラワーク

そのシーンです。
DVDBOX買って数年ぶりにTVシリーズ見たけど、
TV版の方はピアノソロ入ってなかったんですね。
ちとビックリ。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/04 11:27 ID:uSXg/qQh
http://www.saeko.gr.jp
綾瀬めぐみ役の島津冴子さんのページです。
本人のレスもあるみたいだよ。
>>259
両方とも松本氏が弾いてます
星のパラソルの後なのに、慎吾、めぐみにちっとも優しくないや。

明日から、前半の山場、波乱! 歌謡祭の夜 、バイバイ・ミラクルへ突入
今見返すと、木所さんっていいキャラクター、元々打たれ強くて人の悪意を受け流せる
性格なんだろうけど、胃薬とか飲んでて天然じゃないのは解かるし。

時期的にもだいたい合ってるね歌謡祭、でも優と俊夫がえらく寒そうだ。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/06 14:52 ID:ejuu/rXe
日高守もそろそろ。
マミやめぐみがどのくらいの年齢なんだろう…
という話がありましたがめぐみは歌謡祭の打ち上げでお酒を飲んでいたので20才は過ぎているようです。
でも、歌謡祭でなんとかアイドル賞受賞なので20才を過ぎてもアイドルみたい。
同じ回でとしおがマミの事を「大人」と表現していたから高校生ではなく18才以上な気がする。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/09 13:43 ID:JexpIw6D
めぐみは兎も角、マミは年齢を超越した存在なんだと思う。
>>265
日高守ってやっとわかった
あの転校生か
貴子嬢はいまいづこ?
>>269
ぴえろアニメワールド2003のVTRコメントで、
2人目だったか?妊娠中とか言ってたが。
  ☆ ☆
   V
<☆☆♥☆☆>
ルミナウォーク?
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/13 23:40 ID:thp6Yau/
優ちゃんが自分からパンツを見せる有名?なポーズ

ttp://moe2.homelinux.net/src/200311/20031105049585.jpg

274森沢優&大伴俊夫:03/12/15 01:30 ID:oGX/bADi
ハァハァ
275クリィミーマミ&大伴俊夫:03/12/15 01:31 ID:oGX/bADi
ハァハァ
>>232ワンスモアはコミカライズも出たけど、絵が北川さんじゃ
ないので残念。なぜかエロパロだしていた作家が絵を担当した。
講談社が出頭に来たところを引き抜いたそうだ。
まったく講談社ってこういう話が多いと思う。
そんなわけでガチンコ代理戦争の、昔の作品版のスレが立った。
http://homepage2.nifty.com/shiraboo/rimitto/comic.htm
考えてみたら、マミの前半はある意味「モモ」と競作だったんだよな・・
欝だ・・つってこよう
ぜんぜん違うところにリンクを貼ってしまったよ。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1071503357/l50
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/17 21:52 ID:Os7TydvN
ガチンコ代理戦争か・・マミの枠の時代は、今ほど講談社・集英社・小学館
の関係がギスギスしていなかったいい時代だったな。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/18 16:14 ID:OMFecNuC
今日ひさしぶりにロンググッドバイ見て、やたら切なくなってしまった
アゲイン作ってくれよう
>>279
企画はあるよ
なんにも具体化してないけど
http://cyan.maid.to/Html/anime.shtml#anime
どちらかといえば、くりぃむレモン 亜美AGAIN を作って欲しい。
282ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/12/19 00:37 ID:???
発表当初からいまいち感の強かったアゲインだけど、
本格的にぽしゃったという噂ならちらほら聞く。
実際、商業的ネームバリューだけで無理矢理作られるのなら、
このままボツってくれた方が全然幸せだと思う。
まぁ、キャラデザの一部が展覧会などで紹介されていたのを見たけど、
当時はまだファンシーララ放映中だか終了直後だったかで、
かなり微妙な感じだった…あれが動いているのを見てみたいとも思うけど、
永遠のワンスモアでの俊夫と優の台詞を完全否定することになるからなぁ…。
「第二のマミがいるのかもしれないけれど、それはマミの名を使っちゃいけないんだ」
実際そう思うよ。
ミンキーモモみたいに
林原が声をあてたら嫌だな・・・
マミの年齢がこのスレで話題になってたけど、
第34話スネークジョーの逆襲でスネークジョーが推定を言ってたね
スネークジョーの見たてだと15,6歳らしい
優のお母さんは28歳と本人が言ってたな
ってことは、優が10歳だから優は18歳のときの子供か・・・
副題として、クリィミーマミアゲイン付くくらいならいいんじゃないの
面白かったら、それはそれで評価されるんじゃないかな
タイガアドベンチャーみたく、まるっきり関係無い話なのにたいそうな副題付けられても困るけど。
正直、優と俊夫の子が魔法使ってる所見てみたい。マミはちょこっと出てくれれば嬉しいけど。
三十路の優が子供の為にネガポジピノピノに苦笑いされつつ変身とか。しかも今度は若返り、と。
当時少女だった奥様方にも大人気
>284
事務所は推定15、6の少女を両親の承諾を得ずに働かせてるのかw
>>286
それどころか住所も本名もなにも分からない人間を働かせてる・・・
所得税とかどういう処理してるんだろう??
>>287
もちろん脱税だよ。
優の声って、最初聞いた時子供ながらに頭おかしくなりそうなほど
下手糞な上に異常な声だと思ったんだけど、聞いてるうちにこの人じゃなきゃ
優じゃないと思うようになったなぁ。もうちょっと大人になってから見たロンググッドバイの
ハートのSeasonは名曲ですた。ラストで優が俊夫と・・・はちょっとショックだったけど。
好きな子が他の誰かと付き合い始めた時みたいだった。
天真爛漫な優が好きだったのに・゚・(ノД`)・゚・
最後はセックスしまくりで双子の赤ちゃんですよ。
>>290
リアルじゃ3人の子持ち
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/22 01:31 ID:grZp+ALG
アゲインね・・私の場合、ピエロさんとはまったく逆で
マミ以外、旧キャラでってのがいいです・・
>>287
そのくせラスト近くでパスポートが取れない云々、現実的な話が出てくるんだよね
なかなか面白いところでもあるんだけど
>293
パスポートが取れなくて、コンサートの場所で揉めたんだったよね?

ちなみに立花社長のパスポートは証明写真の顔に
めぐみに平手打ちされた時の手形がついてるらしいw
「マリアンの瞳」激しく見たかったなぁ・・・これを映画でやるのかと思って期待してたんだがなぁ
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/25 17:09 ID:Pv3LHngY
いまさらながらマミのDVDが欲しいな。
ミンキーモモも欲しいんだけど。。。。
>>292
同意
私もマミの続編作るなら元祖マミキャラで
声優の引退等以外はオリジナルキャストでやってほしい。
そうじゃないなら作らなくていいよ
298ありさか ◆J/iL3xJLmw :04/01/02 14:31 ID:???
>>294
平手打ち写真のパスポートは永遠のワンスモアのラストの方で見られたような気がする。
あれは面白かった。

アゲインは…勝算がないのなら正直やらないでほしいというのが本音。
当時からだけど。
ネームバリューで商売できるなって打算的な判断ならやってほしくない。
きれいに完結してる物語なんだし。
>>298
優、ペルシャ、舞、ユーミ、みほの後日談「アゲイン」なら見たい。
別の話でも、おもしろく見られるならやって欲しいな、アゲイン。
ヤマトみたいに矛盾を生じるので、完結したキャラで始めるのは無理だろうよ。
>>299
ユーミなんて作りようが無いではないか
なにせユーミの声優ってアメリカで事故死したろ?
(バスが崖から転落して死亡したと聞いた)
302ありさか ◆J/iL3xJLmw :04/01/03 12:30 ID:???
>>301
それ、思いっきり間違ってます。死因については語りたくないんでぐぐって調べるよろし。
>>302
語りたくないんなら、いちいち出てくるな。
特別ファンでもない限り事故死の詳細は知らないし
事故の様子が大げさに伝わっただけだろ。
>>303
ケチ付けるだけなら、いちいち出てくるな。
あ、>>301=>>303か。悪かった(藁
知ったかぶりを指摘されて癪に障っただけか。
まあ知りもしないことは知ったかぶって書くなって教訓だと思って素直になれ。
>>305
本当はどうだったの?
307ありさか ◆J/iL3xJLmw :04/01/04 12:43 ID:???
スレ違いの話題なので迷ったのですが、志賀真理子さんの詳細については、
ぐぐっていただければファンサイトというかとにかく情報をきっちりまとめてあるページがあるので、
そちらをご覧いただきたいと思います。検索結果のかなり上の方にでますので。
個人のページなのでリンクは貼りません、あしからず。

声優に関してはエミDVD箱の新作『雲光る』で主役の声が変わってましたが、
イメージ的に問題ないと思いました(舞が小幡さんではなく久川さんでした。良かったです)。
代役は止む無しですがイメージを壊さない人があててくれるなら、
後日談などの新作もやってほしいなと思っています。
ただし魔女っ子クラブ四人組みたいなものでなくて(あれは勘弁願いたいです)。
308301:04/01/04 18:50 ID:???
なんか1日ぶりに来てみると荒れてるな  
知ったかぶりって  大藁
バスで死のうが乗用車で死のうが興味ない人にとっては同じ事ですな

まぁ303が私と思ったのは勘違いもいい所だが他人を私だと勘違いされても困る
ここは2chだから攻撃するのは構わんが他人を巻き込まないように   藁
おまえはおまんことアナルは似たようなものだというのか!
アナルにつっこんで満足するのか!
>>308
藁連発ダサー
まああんたが死んでも誰も興味ねえってことでひとつ
つまりあんたごときに誰も興味ねえから失せろ
311301:04/01/04 20:10 ID:???
さすが2CHもう攻撃がありましたか
>>309
満足はせんぞ 興味ある事だからな やはり おまんこ最高!

でも興味ない事ならまったく興味ない
>>309
ホモに犯されるのとホモを犯すのどっちが良い?
折れは興味ないからどちらも拒否するけどな   大藁
>>311
つまらん
313301:04/01/04 20:17 ID:???
確かにつまらんな  低レベルに張り合っても意味ないし
スレ違いが続くのも悪いし  そろそろ撤退しまふ!

自分を低レベル認定されたいのなら 攻撃しなはれ 折れは無視するけどな
ではスレ違いから撤退    スタタタタタタタタタ!
コミケに行ったけど、マミ本はもう長らく壊滅に近いな。
まあ20年前のアニメだし、新展開も無いから止むを得ないか。
コミケ行かなかったけどマミ本壊滅に近いのですか
悲しい事ですね....
でも20年も前のアニメって事考えると仕方ないのかも知れませんね
優も今現在で30才ですか........(設定では1973年10月10日生)
>>315
君が描いてはどうですか?
アレから20年、最初は「ナニそれ?」みたいな絵だったあなたも、
それはもうかなり画力も上がったことでしょう?

これからはあなたが新しいクリィミーマミを想像する時代ですよ。
>>313
スレ違いでも何でも、故人のことを馬鹿にするようなあなたの書き込みは、人間性の貧しさが良く顕れてて、非常に哀れに思います。

子供時代、魔女っこアニメで育った私は、マミやユーミが大好きで、主題歌や呪文なんかを真似て唱えていました。
男の子がかめはめ波やアバンストラッシュを叫ぶのと同じように。

この板にいるなら、>>313さんにも子供時代好きなアニメや漫画のひとつやふたつあったとは思いますが、
その作品に携わっていた人間が亡くなった時、その死を、そうやって、嘲り嗤う事が出来ますか?
見知らぬ他人とは言え、
自分の子供時代を明るく彩ってくれた人の死を、いまと同じように茶化す事は出来ますか?
>>317
思いっきりスレ違いだと思うがここはマミスレだし
ぴえろの魔女シリーズでもマミのみ好きとか言う人から見ればユーミ興味ない人が
いても当然の事   興味ない人からすれば声優自体にも興味いきませんし
(エミのみが好きでマミなんてクソあれはモモのパクリと言う人も多いですし) 
自分と合い入れないからと言って他人を哀れと言う感性もどうかと思いますど

まだぴえろの魔女っ子シリーズは良い方です
これがモモスレなんて行ったら初代モモと平成モモとの確執は凄いものがありますから
(それこそ興味ない人同士が足の引っ張り合いと罵り合いしてますモモスレは)
>>318
想像力の欠如は「哀れなもの」である

ま、それが欠落している香具師に何を言っても無駄だとは思うけど。( ,_ノ` )y━・~~~
>>319
なにを得て想像力とするかそれは人其々である
興味ない事に想像を働かせる時間を無駄と思う人がいたとしてもそれを欠落と
考えるのは短絡思考である   
全ての人が同じ考えをと言うのは民主主義の最大の敵である
その考え方が通るのは宗教にハマッタ人かそれとも共産主義者と理想主義者だけである
俊夫↓
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     |ええい、ユーミの中の人はいい!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.    | マミを
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |  マミを映せ!!
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/

>>320
自分の立場に置き換えてものを考える事が出来ないことは「想像力が欠如している」寂しい人間
ズットキットモットはCDで出てませんか?
>>321
優が三十路って事は俊夫も30+3〜5才って事なんだよね・・・。
こんなアイドルオタのおっさんになってなきゃいいけど・・・。
>>317
どの辺が故人を馬鹿にしてるのかわからん。
>>302を刺激するとスレが荒れるので、気をつけた方がいいでつ。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061236933/394-397
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061236933/531-543
>>326
私怨ウゼー
よそでやれ
自制できないなら死ね
やっぱり荒れた(w
もちつけ もちつけ
330303:04/01/08 04:27 ID:???
コテハン叩きは禁止だけど
>>302のようなヒドイ書き込みは突っ込んでもよいと思う。
でも、再び出てきたりして、理解されなかったみたい・・・。
普通、死因だけのために検索するか?

>>323
ファンシーララのLD全巻購入者の特典CDに収録されてます。
CDはそれだけで、一般発売はしてません。
>>330
どこがひどいのかよくわからない。
中途半端に故人の死亡ネタを書き込む方が人としてどうかしてる。
半端にしか知らないくせにいい加減な書き込みをされては、ファンとしては黙ってられないのが普通だと思うがどうよ?
他人の気持ちを考えられないで軽々しくそういう書き込みをする奴は人として最低だ。
>>331
自分の価値観を他人に押し付ける方が人として最低だと思うがどうよ!
ファンと言うよりストーカーだなその行為は
今迄のスレ見ると支持者が少数でその他はみんな無視ないし反感持ってるぞ!
中途半端に死因をうんぬん言っても検索までして死因を調べる香具師はそんなに
多くないと思うがな!
333:04/01/08 17:52 ID:???
もう、331さんも332さんも仲良くしてよぉ!!
2人ともマミのファンなのに、どうして仲良く出来ないの。
そんなことじゃ、マミちゃんに嫌われちゃうかもよ?
>>332
>自分の価値観を他人に押し付ける方が人として最低
これ、そっくりそのままおまえのことじゃん(藁
335みどり:04/01/08 22:43 ID:???
>>331
>>332
>>334
こらー
優ちゃんをいじめるなぁ〜
>>332
鸚鵡返しでやんの。あわれなやつだな。
目糞と鼻糞が罵り合いをしてますな..................

何処からこんなに荒れたか見てみると最初の死因とそれに対する粘着ですか
死因を知ってるならそれカキコすれば即 終わったような気するが
ユーミの声優さんはまだ19歳という若さでなくなったらしい

魔女ッ子シリーズ4作で順番を付けるとユーミは4番目だし
志賀さんが亡くなったのを随分立ってから知った漏れだけど
>>301>>308>>308-309
みたいな書き込みを見ると
ああ、人間性が貧しくて可哀想な人なんだなと思うよ
ごめそ、アンカーがちょっとずれてた
>>301>>308>>309-310
でした
ユーミの話なんて興味ナシ
ユーミ自体に興味ナッシング
>>339
ずいぶん無茶な決め付けだね。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061236933/l100
魔法のアイドル パステルユーミ その2

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1060581290/l100
【パンチラ】パステルユーミにハァハァするスレ【風呂・ハダーカ】
>>343
なんか知らんがユーミスレにこの元発言の301がコピペされてる
相当このスレを荒らしたいらしい
(それともユーミ教 布教活動か?)
マミスレにユーミスレを持ってくる自体が間違いなのだが
よくよく>>343を読んでみたらユーミスレ自体も内部分裂してるのね
笑っちゃったよ
あっちのスレでは萌関係で意見対立が起きてスレ自体が分裂してる
萌なんて女の人から見たら興味なしだろうに (萌=きもいだろうな実際)
元々ぴえろ魔法シリーズ自体が萌え云々で語る作品群じゃないからなあ。
旧来のファンからしてみれば、再放送なんかで見て安易に萌えなんて言ってる連中がウザイのは、
当たり前のような気がする。
折れは小学〜中学でいちばんハマッタ作品だからマミスレ来てるけど
萌って要素は無いな
懐かしいなと思って見る事はあっても 優萌なんてちっとも思わない
萌ねぇ?    怪しい人達にしか思えない萌言ってる人って
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/09 20:17 ID:7i6ft9H+
ユーミは糞。キャラクターデザインに見放されるし、安易に使いまわし画像の
回想と風呂シーン多発で迷走。
>>348
それって初耳です
まぁ ぴえろの魔女っ子シリーズでは唯一変身しないユーミは人気なかったけど
人気が無さすぎて打ちきりになったと聞いたけど本当なのかな?
マミの話に戻すけど
先月 島津冴子が出る某イベントに行ったのだが
島津さんがこんなコメントしてた 私が演じたキャラでキスシーンでしゃべった
のはマミが最初と (ちなみにシナリオには無かったのでオフレコらしい)
これってロンググッドバイだよな    

落ちとして演じるキャラが完全に壊れたのは ら○まの小太刀〜と言ってた
当時、萌なんて単語なんて無かったもんあ。
>>349
ユーミは人気出なくて打ち切りですよー
スレ違いですんませんみなさま
マジカルエミも予定より短縮されたし
ユーミも・・・(-人-)

この2作は再放送の回数もマミ・ペルシャに比べて極端に少ないし
ぴえろの第三作・第四作は良い作品だったのに可哀想でしたな
くりみヶ丘って立川の隣だったんだな。
新宿にちょくちょく出かけてるからてっきり西武新宿線沿線の新宿に近い駅だと思ってた。
いやぁ、千葉のレオナ○ドでハケーンしたので捕獲してきますた。定価どおり
だったのでつが、シール貼ってある辺りは一度バーゲンとかで売られたかな?
で、他にはるーみっく物が複数入荷、漏れはマミタソだけゲトーしますたが。
作るべきでせうか、否か?一応、ガレキ作ってるのでスキルはあるのでつが
モターい無いかな?試しに晒してみまつ。

http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1074093536.JPG
>>355
すげーw
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/15 23:11 ID:5DHBASdm
さっきスカパーの東京イエローページで
おたこさんの歌声聞けた。
マミの頃とは全然違う大人っぽい声でびっくりした。
ダミ声・守くん_| ̄|○

立花さんちの宝捜し終わって、最終回へのもうまっしぐら。
明日はとうとうファイナルステージ
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/19 19:38 ID:qYVYXXpD
昔話だけじゃ、もう厳しいよなぁ。やはり新作が欲しい所だ。
良くも悪くも盛り上がりが違うだろう。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/19 19:53 ID:luEAKKbK
ゆうは大きくなったらマミの外見になるのだろうか?
362361:04/01/19 20:17 ID:luEAKKbK
今前スレみたら、ならないってあった。う、ショック!
優の将来は、走れ亀より早く!!の回のお嫁さんシーンと最終回のエンディングだけかな。
マミとは違うけど、しっかりして優しそうなかんじでアレはアレで良かったと思う。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/19 21:55 ID:lu0ZM5ny
ああ!星雲仮面マシンマンといっしょにみたいなあ〜「関東では、マシンマン〜
マミの順で金曜夕方放送」
終わりマスタ。

感動しますた。
無料日だったんで他のを見てたんで最終回は明日見ます
明日からペルシャ観ます。
ですの〜
やっぱ最終回、何度見てもイイ(・∀・)!!
ピノピノ、最後歌わせてくれて、ありがとう。(≧∀≦)
さよなら、ポジ&ネガ。・゚・(ノД`)・゚・。
そして、マミのコンサートなのに、優をちゃんと探してくれて、思い出してくれた俊夫もありがとうなのだ。
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/21 19:06 ID:d4ulyAvC
優は優だもん
マミはケバくて好かんですの
すきときらいだけで
ふつうがないの♪
エミ>マミ>ペル>>>>>…………………ユー(ry
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/21 20:49 ID:/lSXRP5P
エミがトップなのは納得できないな。
変身後はエミの方がいいかもしれないが、優には勝てない。
優>エミ>舞>マミ>でかペル>ちびペル>>>>>…………………ユー(ry
>>330
>ファンシーララのLD全巻購入者の特典CDに収録されてます。
>CDはそれだけで、一般発売はしてません。
遅レスだけど、これめちゃくちゃ欲しい。今ではヤフオク狙いしかないか。
優がトップなのは納得できないな。
>>365
>365 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい メェル:sage 投稿日:>>04/01/20 11:41 ID:???

>終わりマスタ。


いまさらだが
放送は13:30からだから
01/20 11:41の時点では
まだ終わってない
ユーミを馬鹿にすんじゃねぇ!

ユーミ>>>>>>>>>>>>>>>>>>優
正直どっちもすき。けんかはやめましょう。
ペルシャの36話に優が出てるな。一瞬だが。
マジカルエミでは優やポジネガが出まくってる。
42話にもいたわ。マミの後番だからとはいえ結構出てるな…
マジカルエミでは実はユーミも出てるぞ。
当時のリアル放送では絶対に判らないわけだが。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/24 22:29 ID:XZTW77qz
ミンキーモモのスレ誰かたてて!
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/28 22:57 ID:5uNdjLXF
業界物(?)だったんで、結構楽しんで見ていた。
人には言えないが・・
稼いでいると、社長を平手打しても許されるのだ!
違うわよ!!恋人だからじゃない!!

最終回1話前でめぐみが立花社長の豪邸に朝っぱらからいたのが
やけに気になった俺。
穢れた大人になっちまったよ・・・
「パジャマのままで」を聴くと懐かしさで涙が出てくる・・・
でも優にはいまだに萌えるが。
昔ビデオレンタルで、親子連れがこんな会話を・・・

母・・・何借りるの、これ面白いわよ。(といって、マミのビデオを手に取る)
娘・・・(それを見て)

    え〜〜〜〜〜〜、かわいくな〜〜〜〜い

母・・・昔は結構人気あったのよ〜

小学校低学年ぐらいだと思うけど、時代の流れを感じる会話でした。
あ、ものは、再販されたビデオでした。
天使じゃないのよぅ
あなたのイメージでぇ
見ないでほしい私はぁ
普通の女の子!
>>395
むしろ、そっから後ろが・・・(・∀・)イイ!!
曲は可愛らしいのに、歌詞は大人の味付け、というのが何とも。。。
太田貴子の声は当時16歳にしてあのエロさ。
俺は歴代のどの声優でも、今後も
あの声のエロっぽさには勝てないと思う。
アニメ声じゃなくて、なんつーか本当に欲情させられるw
演技は素人だけどなぁ。まぁ本職の声優じゃないからそれは大目に観よう。
ぬいぐるみ専用の画像掲示板を作ってみました。
ポジネガのぬいぐるみをお持ちでしたら写真撮って貼り付けて自慢してね (*´∀`*)

http://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebord3.cgi?user=nuitan-daisuki

(⌒─-⌒)
((´・ω・`)) ただし、不謹慎な写真を貼り付けた場合は削除します。
>>397
欲情・・・するかどうかはあんた次第だが(w
確かにはまり役だったな。

子供の声を本当の子供、つまり子役にやらせてしまうと、
感情の読み取れない棒読みになってしまうし、
ベテラン声優にやらせると、
今度は感情が出すぎていてうそ臭くなってしまう。

太田貴子は感情の起伏を感じさせつつ、
それでいて子供らしさが残る絶妙の声であった。
優がよくやってたローラースケートにバイク?みたいなので
滑ってたのに憧れていたな。
>>400
子供心に、どっかに売ってるんじゃないか、
無くてもそのうち似たような物が発売されるんじゃないか、と思ってた。
最近、改めて観てみると・・・
『あんな構造で、まともに立って走れるわけ無いじゃん。』
・・・大人になるって悲しいことですね。。。
>>399
ぱんつ見せまくったり、ぶらの話したり、確信犯だよなあ。さいこー。
>>401
あーいうおもちゃ、あの頃、実際にありましたよ
>>396
いまヲクに出てるよ>ポジ値が
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/08 00:26 ID:AnjFwCxA
>>403 あったの?企画してみたけど発売できなかったのか、って勘繰ってしまったよ。
道路で走ったら、かなり危険そうだし(w
あったなら、欲しかったなー。OPの、ラジカセ型バックのことは覚えてる。
このスレみて、トリプルファンタジーのロンググッドバイのLDをみてみた。
ノイズ激しくて見れたもんじゃない。10年ぶりくらいに見たんで激しく劣化したんでしょう。
LDの保存が難しいと実感した一瞬でした。

DVDで買いなおさないかんのかぁ・・・鬱だ。

まーやっぱ蛇足な作品であるのには間違いないんでしょうが。
エイエソのワンスモアは好きなんだけど、LD生きてるか心配。
>>406
LDって劣化するの?
再生機器、接続ケーブルの劣化のような気が・・・

>>400-405 を読んでて、激しくセグウェイの映像が思い浮かんだ。
コンセプトは似てるけど、デザインには可愛らしさのカケラも無い。。。
自分は先週リアルタイムで購入したOVAロンググッドバイの
ビデオを久々にみようと思ったら、再生できなかった。
よくみたらテープが切れていた。いつの間に〜?
カーテンコールのビデオは無事だった。

ロンググッドバイが子供のころ初めて買ったビデオソフトでした。

マミDVDBOXは購入してたから、まあ別にいいといえばいいんだけど
ちょっと寂しい気持ちになったなあ。
>>408
ビデオテープはすぐにダメになるよな〜
見てないけど、漏れの放送当時のエアチェックビデオもダメになってると思う。・゚・(ノД`)・゚・。
>407
劣化するらしい。
俺もここ5年くらいみていないので、なんとも言えないが、
表面の樹脂がそもそも光の透過率アップのため、若干水分を含みやすく、
鏡面のアルミ?と酸化して酸化アルミニウム膜を作ってしまうらしい。
(80年代の後半に樹脂の組成は変更されている、CDと同等の樹脂だったと思う)

また、内径部分は金属がむき出しのため、そこからさび始めるらしい。
(当時はLD自体の重量+回転による遠心力に耐えるため、また円盤の中心を取るため、しかたなかったらしい)
現在のCD、DVDは、ご存知のとおりフルに樹脂でコーティングされているし、
樹脂そのものも水分を含んでいないからOK。

画像が良好なうちにDVDに落としておけってことさ
>>407
CDも錆びてしまいますが、LDはCDより錆びに弱いと聞きます。
保存状態悪いCDを何枚錆びでお釈迦にしたことか。
CD-Rで、懲りてる方も多いと思います(レーベルはげ)。
それと同じようにさびたんだろうかと。
しかも貼り合わせてるんではがれるし、反るしで。

個人的には1998年以前のアニメはLDで見るのが一番いいと思ってますが、劣化には勝てないし。
どっちにしろ、DVDを買うほどの資金がないので諦めることにする。自己完結。
男らしくデジタルデータに変換してnyで共有しておけ。
そうすれば自分の所のデータが破損しても
誰かが保持してくれている。

これぞ、知の共産化。
現段階では、DVDより、LDの方が画質がいいと思うのは、同意。

ブルレイでも、HD−DVDでも、今後もMPEG2規格は変わりそうないので、残念。
非圧縮規格で、でてくれればいいんだけど。
今後はmpeg2の規格自体はそのままでもレートさえガンガン上がれば解決。
Iフレームオンリーってやつね。

でも、25Mbpsって、化け物サイズだよね。
(通常の販売DVDで、8Mbps、音声含めて10Mbpsでしょ)

ソフトメーカーは手ださないと思う。
いまので、ユーザーは満足してるって、思っているようだから)

自分で作るしかないって
クリィミー・マミ大好き。
夢の世界でした。
セル時代のアニメを本気でDVD化しようとした場合、
プログレ収録するべき( 魔法使いTai!のOVAシリーズなんかはそうなっている )

プログレ収録すれば、フォーマット的に29.87fps/インターレースでしか記録出来ないLDに差を付けられる。

でも、80年代初頭あたりのだと、フィルムが残ってても、
『 テレシネし直すより、LD用マスターから作った方が確実/手軽にキレイ 』だったりするんだよなぁ...
( どんなに気を配ってテレシネしても、LD用マスター制作時よりキズが増えてる可能性高いし )

たしか、ナディアのDVD-BOXなんかも昔のLD用ソースと同じだった筈だし.
'90年の作品でもそうなんだからなぁ…

ウルトラQ/マン/セブンくらいのデジタル修正がもっと簡単になればねぇ...
( デジタル修正したらしたで、こちらの場合、本放送やLDの色味なんかが刷り込まれてるから『 なんか違う! 』って事になり易いし )
418417:04/02/09 16:11 ID:???
29.97fpsダタ…
イタリアのクリィミーマミサイトで可愛い画像を発見したので壁紙にしますた。
偽ものっぽさがすごく可愛いです。w
怒っちゃやなのー
好ぅきと嫌いだけっでぇ普通がなあにのっ
↑それはペルシャだよん。
あんなもみあげが欲しい!

どーっすりゃあんなに葡萄の房見たくくるくるするのか。。。

ピアニストの話良かったですよね、夜中に家を抜け出してまで
彼に会いに行ったのに、、男が去った途端
「としお〜お腹すいちゃったぁ」と甘えるのはがくっって感じでしたが
(映画では友情を深め合うのに、日常でまた虐められるのび太みたい)

空港でマミが来るかと待っている彼と、優のまますれ違うシーン最高
(ドラマか映画みたいでした、当時のアニメって所詮漫画チックで
なんでも笑って済まされるような適当な世界観でしたが、
ちゃんと深刻なシーンとかあって、ドラマになっててよかった)
そこでもピアノの「LOVEさりげなく」がドラマチックにかかってていいです。

小学生って大人の恋してみたいんですよ
ピアニストが糞ってことは、ファンの間では有名な事だ。
>>423
高田明美先生のイラストでいろいろな髪型と衣装をみせてくれるのも魅力的だったなあ。
優になりたかった・・・。
>>424
そうか?いい話だったと思うよ。
弾き語りで聞かせたのもいい演出だと思うし。
>>415
> でも、25Mbpsって、化け物サイズだよね。
ってかそんなにビットレートあったら放送局が放送用に使えるよ。
ピアニストは話が悪いんじゃなくて、モモに同じ話があって、パクリ呼ばわりされる一因になったって事だね。
パクリじゃなくて、同じ脚本家が手を抜いたからそうなったのだけど。
優>>>>>>>>>>>>>>インチキ手品女
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/18 12:52 ID:NJ3oIDQT
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6500462
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17016124


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( ゚д゚)
>>431
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
このひとなんなの?!

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17072695

移り変わりの激しい芸能界、人気に陰りの見えてきたマミたんは地方の会場を抑えるのも一苦労。
コンサートを行うには地元の変態有力者のブレイ道具にならざるを得なくなりました。
フェチ心を擽る赤のハイヒールに全身拘束具、手枷足枷等を使用。
前に挿入するバイブと変らないほど極太の新型アナルバイブも登場。
ハイヒールの踵を鳴らしながら悶える30分。
修正も・・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ 
>>432
431で何を見たの?
笑っちゃたよ。すごいね。他に出品してるのも……
>>429
モモの何話目か分かりますか?みたい。
それは、空モモの43話「いつか王子様が」だな。あっちでもいい評判をとっていたりして。職業は変えてあるが、見比べると面白いよ。
スクリーンセイバートWINAMPのスキンがクリィミー
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1076664490/l50
ここのスレも30代だとおもうんだけど。
>>438
俺は20歳ですよ。91年の再放送を観たのが最初。
リアル放送じゃないけどマミたん大好き
イノセンス関係の番組みてると、押井監督(=星井監督)の映像や、
鈴木「トシオ」プロデューサーを紹介するナレーションが続いて流れ
たりするから、ついマミの事を思いだしてしまう。
DVDボックス×3遂に買ってしまった。
<<441
すご〜い、金持ち!
>>441
折れはまだ1巻しか買ってない。
でもロンググッドバイを見れたのでもう満足していたりするのだが。
ZUTTO・MOTTO・KITTOはオススメ
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/27 05:30 ID:BUSLcKGU
優ちゃんはもろ80年代初めの高田明美デザインキャラだから萌えなので
最近の高田先生の描くリアル優ちゃんじゃいまいち燃えない
小学生に萌えるなよ、変質者が。
>>442
いろいろ捜して安く買ったから、4万ちょいでした。
ヤフオクで買おうと思ったけど、中古なら店で買った方が安い場合もあるよ。
幼稚園の頃すっごく好きだったアニメなので、奮発しちゃいました。
>>445
どちらかというと、いのまたむつみじゃなくて高田明美の方が好きだったオレと似てる?
>>445
萌える萌えないではなく純粋に私も当時の絵の方が好き
最近の絵って小学生の優の絵でも大人っぴすぎてなんか嫌だ
「可愛らしさと元気さ」が「美しさと繊細さ」に変化しちゃった感じ・・・
いまのアニメは大きいお兄さん向けに作画とかやられてる気がする
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/02 03:08 ID:wjUSsnNH
やっぱり優ちゃんは、あの原色のどぎついミニスカ&パーカー?でないとなー
恋のシナリオいたずらに書き換えるいたずらエンジェル
パズルのようにドアのキー繋げて惑わせてあげる
あなたのハート結んで離さない光る風になりたい

tってあれ?
上は単語被ってるけどあってるのかなぁ。。

どき・・どき・・ハートは ズキ・・ズキ・・泣いている
明日はナントカデイ
カモンカモンべいべーこの胸に
KOOLなあなたには私が一番効く薬
ウェイカっウェイカっ目をあけて
ユーキャンっユーキャンっわ〜らっあったら
マ〜イラっマ〜イラっ明日はナントカデイ
>>452
パズルのように 言葉のピース投げて 惑わせてあげる?
恋のシナリオ いたずらに書き換える いたずらな天使
パズルのように 言葉のピース投げて 踊らせてあげる
アナタのハート 盗んで離さない 光る風になりたい

だと思う
久しぶりに幼稚園の頃買ったカセットテープでマミの曲を聴いてる。
着信メロディもマミにしちゃった
心のシナリオ
気まぐれに 書き変える
悪戯天使
パズルのように
言葉のビーズ 投げて
惑わせて あ・げ・る

あなたのHeart 盗んで離さない
光る風に なりたい

>>453
SUNNYDAY

BLUEな貴方には私が一番効く薬
WAKE UP WAKE UP 目を開けて
LOOK UP LOOL UP 笑ったら
SMILE ON SMILE ON 明日はSUNNY DAY
しかしいま聴くと太田貴子の声って凄いな
子供の頃は気にならなかったけど
ここ(・∀・)イイな。今日から漏れも書き込もう
ちょうどLD(1万ちょいで昔まんだらけで入手)から
先週買ったDVDレコーダーでDVDに焼いてるとこ。
昔録画したビデオはもそろそろお役ごめん。

長い間見てないと、なんでこんなんに・・・と失礼ながら
思うんだけど、見直すと感動(;´Д⊂)
3年ごとくらいにこれの繰り返しw

望月さんとか後藤さんとか今でも現役だと思うとすごいなぁと思う。
当時はすごくアニメーターになりたかった。
よいしょっと
462452:04/03/08 22:06 ID:???
皆ありがとう

いい住人のいいスレだ!
これの監督の人ってゾロリやガドの人と一緒? 違う?
>>463
小林 治って人だろ?
何人もいるから自分もわかんない。
もしそうならそうとう息が長いね。
詳しい人よろしく。
やはり一番は
囁いてジュデームでふ(折れ的には)

マミ本編でも数十秒しか放送されてないけど  涙
マワレ、ミギッ!
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/14 00:50 ID:oLgQsUgU
カーテンコールの魔法の砂時計のバックのアニメ好き
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/14 02:05 ID:oKazVrIh
瓶、缶、るーじゅ
>>468

そうそう、ゴミの分別はしっかりとね.....

つーかバカウケ!
俺は初めて耳にしたときからそういう風に聴いてたよ。
同じこと考える人っているもんだな。
窓の外は落ち葉のメロディ
木立を駈けてく風が見える
愛してると言ってくれないクールな横顔意地悪だわ
フランス映画の一コマみたいに

だっけか?

しかしアイドルの歌って文字にするとつらいね
471ありさか ◆J/iL3xJLmw :04/03/14 19:52 ID:???
>>465
本編では少しだけだったけど、永遠のワンスモアの再販版EDなんだからいいんじゃないかな?と思う。
美衝撃
最終回で俊夫が思い出そうとするシーンや箱舟が降りてくるシーンと重なって
ひときわ印象の強い曲だったね。
むかし、アスキーから出ていたパソコンの解説本で
図の中に出てくるファイル名が mami とか creamy とかだった。
文中その事には一切触れていないの。よく校正を通ったものだ。
古きよき時代だったなあ。
474ありさか ◆J/iL3xJLmw :04/03/19 07:53 ID:???
最終回までちゃんと見ていて美衝撃を聞いて目頭が熱くならない人はいないんじゃないかと思う。
夢のある話が多くて素敵♪
476_:04/03/29 16:42 ID:???
何年前の新作ネタマダー?
舞台設定がこんなにキッチリとしていた魔法少女物もないな。
あと小道具や美術の設定も、こだわりが感じられた。
お陰でファンタジーと現実社会が上手く融合していて、魔法少女物が嫌いな
自分でも結構楽しめた。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/02 02:32 ID:CWTAFRMW
悪魔のビーノに消されそうになっていた、地球の平和を守るだかの
役割をしている人たちってなんて呼ばれているか教えてもらえますか?
どうしても思い出せない!!
ウーフニック
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/02 05:15 ID:4GyyixMc
吉野のおじさんってだれよ?
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/02 10:14 ID:MX29FnTu
昨日、NHKのご近所の底力で、マミの曲がBGMで使われてたね。
ウーフニックって幻獣辞典に載ってるね。
>>482
使われてたね。突然でビックリした。
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/11 16:02 ID:Sr+JCDew
マミ(太田貴子)の歌が好きだ
多分貴方はLoneliness
このスレもLonliness
>>487
うまい!
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/22 08:53 ID:nxwr/tWq
マミのコンパクトとステッキが手にはいるところご存じありませんか?
>>489
フェザースター
だが489が手に入れても、マミにはなれないな。
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/29 17:53 ID:IRMabLzZ
誰か俺にDVD-BOXを1週間でいいから貸してくださいorz
烈しく観たいのに金がなさすぎる。。。

お礼はします・・・m(_ _)m
♪もうスクラップ。踊り出すチャチャ。
ガールズ・トークの男声による歌唱、笑い声やわーい等合いの手の熱演は、
気色悪いのでこれを禁ずw
>493 想像してワロタ
やってるんかい皆の衆
島津冴子、作品中でトマトの夕日歌っていたが
あの年ではもうピピル括るちゅっちゅっちゅちゅは歌えまいw
約4年ぶりぐらいにダビングしといたビデオまた見ようと思うんだけど、
全部見るのもだるいからどの回見ればいい?。ぶっちゃけ第1話と歌謡祭の
回と最終回からラスト3話(だっけ?)でまたあの感動が味わえますか?
他にこの回だけは見といた方が(・∀・)イイ!!ってのある?
島田みちる脚本回を拾う<偏る
まどーせ1話見たら3話くらいまでは止まらんてw
>>496
優のフラッシュダンス
二人だけのバレンタイン
私の素敵なピアニスト
はお勧め
>>497
島田みちる脚本って第何話?
なにぶん、OPとEDほとんどカットしてるからどの回か分からないんで・・
500.......:04/05/05 00:18 ID:???
>>499
↓スタッフリストを一覧できるのはここですが、最後の方は挫折してます。
http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Cmami.htm

↓公式サイトの“STORY”のところでも各回の脚本・演出を見られますけど、
ストーリー紹介は思い切りネタばれてます。
http://pierrot.jp/title/mami/

私の個人的なお勧めは第14話「私のMr.ドリーム」です。三回くらい通しで観ました。
島田満:
 4 スクランブル・トップテン  9 ま夏の妖精
14 私のMr.ドリーム    16 海に消えたメモリー
19 マミの一番長い日     21 かわいい恋のパーティ
32 二人だけのバレンタイン  36 銀河サーカス1984
37 マリアンの瞳       43 走れ優!カメよりも速く
47 マミのファーストキス
望月智充演出回:
 4 スクランブル・トップテン  8 渚のミラクルデュエット
14 私のMr.ドリーム    20 危険なおくりもの!
26 バイバイ・ミラクル    31 優のフラッシュダンス
37 マリアンの瞳       41 勉強しすぎに御用心
46 私のすてきなピアニスト  50 マミがいなくなる・・・
これも偏るなw
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/05 14:54 ID:fL8V+FR3
後藤真砂子作画監督で見るべし。
後藤真砂子作監回⊂望月智充演出回
第4話以外。囲い込みともいう。夫婦になるわけですよねw
鏡のむこうのマミ
マミの一番長い日
危険なおくりもの!
波乱!歌謡祭の夜
バイバイ・ミラクル
優のフラッシュダンス
恐怖のハクション!
マリアンの瞳
マミがいなくなる…
俊夫!思い出さないで
ファイナル・ステージ
でDVD1枚
ワンスモワ&ロンググットバイでDVD 1枚
出してください。ぴえろ様!!
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/08 02:04 ID:lmVTQ+Kh
トマトの夕日かかとに浴びながら
金色隠し 風呂までとんでくの
デリケートにすきにして
デリケートに好きしてか・・・・・
釣りじゃないぞ

俺、妹がいてさ 消防の頃妹がこれいつも見てたよ
俺も何故か、この歌だけは凄く耳に残っててさ
妹は大学でてから一人暮らししててね
5年前事故っちゃって、植物状態になってしまった
その一週間後に亡くなったんだが
荷物の片づけと、御棺を入れるってんで妹の家にいったらさ
俺が中学の頃に誕生日に買ってやった、このクリーミーマミのテープまだ大事に持っててさ
御棺に入れてやったよ

俺は本当はレイズナースレ行く予定だったんだけどあがってたし
>>509みたら思い出しちゃってね
あぁうぅ

51286年生まれの工房:04/05/12 03:12 ID:UDzcgoyy
こんばんは。自分は
クリィミーマミのリアルタイムには
生まれてもいなかったガキんちょですけど、
CSのアニマックスででハマってしまいました。
そして中古LDボックスを買って今ようやく最終回まで観ました。
めっちゃ泣けました。

クリィミーマミアゲインも企画中とのことで大変楽しみです。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/13 16:15 ID:XvwsAmN4
あげ
萌えアニメの金字塔のスレはここですか?
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/14 15:55 ID:0NM+zeiu
俺も弱冠20歳だがクリマミはまったっす(´・ω・`)
516名無し:04/05/15 00:06 ID:5PLoDZO1
小2の時リアルタイムで見てました!!
私は「デリケートに好きして」より「LOVEさりげなく」の方が好き♪
どーでもいいけど「LOVEさりげなく」のGuitarはB'zの松本さんって知ってます?
最終話で
「優がクリィミー」といいかけた俊夫の口を人差し指で抑える優
ここで流れるオルゴールの様な挿入曲が好きだな
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/15 06:35 ID:zzzn0nVk
優は優だもんっ
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/16 04:39 ID:47zc4kOV
優の抱き枕ほしいです。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/19 02:24 ID:uer6U6a7
ここで言われているマミと安河内眞美とはどう言う関係があるのですか。
誰だかわかんなかったからぐぐったら本当にどうでもいい人だった
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/19 16:13 ID:vgUKxgNJ
安河内眞美はおやじ達には骨董界のクリィミーマミと呼ばれている。
>>519
マミちゃんじゃなくてかい。(w
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/20 21:18 ID:pkSZWq35
MJマテリアル持ってるぞ
俺詳しいから何でも質問して
>>525
たくあんクレープって何話辺りで登場した?
>>526
くりみヶ丘小麦粉戦争の回


すまん、てきとー

かなりなゲテモノクレープがメニューにあったのは覚えているが。
渚のミラクルデュエットで俊夫達が注文取りの時に叫んでいたかも知れぬ
ハイソサイエティクラブですが何か?
>>529
てめー金返せ
ぴえろファンクラブで、たぶんおまけで入手した
25,26話の設定資料のコピーまだ持ってる
つい最近までデリケートに好きしてをデリケートに好きにして(爆)だと思っていた私は…
アホですね。
>>532
欲求不満ですか?
534.......:04/05/26 00:25 ID:???
>>532
 いやググると結構あるので(わざとのもあるけど素で間違えているのも多い)
気にするまでのこともないです。
535532:04/05/26 07:23 ID:???
>>534 そうですか。フォローありがとうございます。 デリケートにキスして(騎士團)という曲もありますが着メロサイトなどで元ネタの方が載ってないということが多いのが個人的に許せません。
スマソ“氣志”團だ。
パチンコのミンキーモモスレを見たら、マミの文字が。
ついつい懐かしくなって探してきてしまいました。
あの頃は7〜8歳で学校帰りに楽しみに見ていたものでした。
優と同年代だったため熱心に見ていた覚えがあります(w
やっと買ってもらった変身コンパクトの小さいスティックを無くして泣いたのもまた思い出(T〜T)
結婚した今でも、魔法ゲームが家にあります(w
ほこりだらけだけど、何か捨てられない。
OVAとか見たことないので、今度レンタルでも探してみたいと思います。
はまってDVD-BOX買いそうで怖い・・・9万は・・・・高い・・・。

あとで過去スレ読みたいと思います〜
良スレ発見!
私は未だにクリィミーマミに憧れる痛い未成年です。

でもマミを見ていたのは凄く小さい頃だったし、アニマックスも見れないし、
近所のTSUTAYAはマミのビデオが誰かにパクられたと言って置いてないしで
携帯サイトでDLしたムービーで我慢してます_| ̄|○

確か日本テレビで再放送を見ていた気がするんですが、
リクエストしたらまたやってくれるでしょうか?
好きしてって解りやすく言うと
どんなかんじですか?
>>539
愛してより軽め
>>539
ぎゅっとハグ。
>>540
古田さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
当時マミが人気があるので友人からビデオを借りて
1話の優ちゃんのパンツ丸出しを見たとき
道徳的に見ては逝けないものでは・・・・と思っていたが
何話か見るうちに自分の求めている分野はこれだと
分かった・・・・それでロリの世界に入り現在に至って
います。
ありがとう優ちゃん。大好き。
TVOで6/17から再放送始まる模様(月〜金15:00)
TVOてなに?大阪?
>>545
テレビ大阪、関西のTX系列局
>>546
いいなぁ。
関東だから見れない…
>>543
パンツ丸出しでまたの間から顔を出してたシーンもあったよな。
何話かも忘れたし前後の話も忘れたがそのシーンだけいまだに覚えてる。
>>548
第36話「銀河サーカス1984」だね
1984((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>549
確かその話で、「10年後再び会う」とか
よく分からない話があった気がするけど、
結局あれは何だったんだろ…。

10年後…あれは子供か何かなのかな?
>>551
ペーターが変身後のマミに会っているということを
「10年後再び会う」とタイムパラドックス的に表現したのかとも思われました。
ただマミの年齢は16〜8だったので、単純に優に10才足すと
歳が合わないことになります。

当時この会が放映されていたとき、当然ラストの優の成長していた姿は
スタッフ以外知らないわけで、「やっぱり優が成長するとマミになるんだ」
的な論調(安堵感?)がファンの間ではささやかれました。
もちろんそれは最終回のEDで否定されるわけですが。

しかしこのシナリオが書かれた時点ではライター(島田氏)はそんな
伊藤氏の"優のあかるい家族計画"については知るよしもないはずなので
島田氏はどういう思いで執筆されたのかは不明です。
追加で

島田氏のマミ脚本においては、「思い出」とか「タイムパラドックス」とか「ファンタジー」色が
強いものが多く(典型は"カメよりも")、伊藤氏が構成方針を転換した後半でも
変わらなかったことと、伊藤氏のシリーズ構成のやり方を
考えると(ライターにほとんどお任せで、シノプシス段階で矛盾が出ないようなチェックのみ)
島田氏の個性と考えても良さそうです。
テレビ大阪で再放送してるぞ!
あれ?うる星は終わったの?
昨日終わったよ>うる星

少し前、再放送する夢見たんだが
これは現実なんだな…
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/17 17:12 ID:XiiwUyHx
なんか3時にやってなかったけど
ch間違えたかな?
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/18 15:27 ID:eW728q+g
なんか このアニメすげぇな

リアルな人々はコレみて マミタン(*´∀`)ハァハァ
とかいってたのか?
>>558
ゆうタン(;´Д`)…ハァハァだろ
しかしテレビ大阪もやるな、うる星のあとにクリィミとは。
これで2次元炉利に目覚めた人も。

モモで目覚めて、優で強化された人も。
昼のアニメ劇場って、土日以外の祝日には休むんだよね。
夏休みはどうなるんだっけな。最終回まで無事放送してくれる事を祈ります。
>>558
いやぁ、リアル組だけどさ、このアニメ色んな意味でエポックメーキングなのよ(w

うる星はどっちかっつーと萌えのほうで、マミ(優)は真性ロリの方向だったな
オレはリアルで観てたオサンですが(w
ロリ&メカヲタなので「ボトムズ」とかちあってたのがイタかった・・
両方好きで見たかったからね。
当時はうちにビデオなかったし。

結局、3分おきくらいにチャンネル変える訳ヨ。
いや、もう大変だった(w
リアル時、俺はボトムズを捨てた。バイトもあったしね。
迷わず優チャン。友達は皆ボトムズだったけどさ。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/19 00:41 ID:xQdXgrBa
もちろん(*´д`*)ハァハァもあるけど話もおもしろかった
でてくるキャラみんないい人だから
キャラに愛着が湧いてくるよ

>ゆうタン(;´Д`)…
優たんより優ちゃんだな・・・みどりっぽく
「たん」は舞たんの方w
前半のファンタジーが視聴後も頭の中にこびりついていて
後半の三丁目の夕日的ドラマに妙にマッチングされ、
不思議な感覚だった
そういえば俺は当時ボトムズ見てた
消防だったから内容はよくわかんなかったけど

太田の演技はずっとこんな調子?何か凄いね
アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!
アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!
アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!
アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!
アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!
アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!
アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!
アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!
アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!
アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!
アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!
アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!
アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!アニヲタ( ´;゚;ё;゚;)キモーーー!!!
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/19 01:35 ID:xQdXgrBa
この声が(・∀・)イイんだよ
ムリに子供っぽくしゃべってる感じ。
バカにしながらも心の中では萌え〜なんだな。

>>570
なにをいまさらこの板でw
>>569
>太田の演技
正直、1話のままの演技だったら打ち切られてたかもしれんな・・・
ttp://pierrot.jp/title/mami/
公式ページでチェックチェック
とちおのバカー
サンでミンキーモモの再放送やってた時のようにレスが増えたね
再放送でファンが増えるのはいいんだけど、変な奴も増えるのが困りものだな。
ハァハァとか、そういう奴はいらねーっつうか。
オマエのほうがよっぽど変
こいういう古いアニメとか少女マンガ系原作のアニメは

ずっとファンやってました、一途な思いは高貴で汚されることのないものです
妄想なんて思い描くヤツらは人非人の腐れ外道です

って「勝手に自己昇華型」の基地外がかならずいるんだよな
>>577のような古参ファンに否定されると逆上するキチガイがいるのも特徴だな(藁
そうやってすぐ突っかかるのがガキのガキたる所以。
腐れ外道と言われても反論できまい。
所詮、ロリアニメ
萌えオタも古参オタもどっちもキモいのには変わりない
マジでくりみが丘に住んでみたいと思ってたあの頃
この作品でクレープつーもんを知った田舎もん
いやアニメの歴史的にも必要な作品だと思う
スタッフも今でもすごい人ばかりだし。

加えて(*´д`*)ハァハァなのも( ・∀・)イイ!
リアル世代にとってはロリではない
>>571

>>570
>なにをいまさらこの板でw

大人の反応でいいなあ。ワラタよ。
TVOで再放送してるな。
変身バンクが真っ暗になるのが悲しい…
>586
関東に在住なんで、わかんない。教えてくださいな。
昨日の放送は台風情報のテロップで滅茶苦茶。orz
今日はプリンセステンコー状態だったな
LOVEさりげなくは名曲だよなあ
鳥肌立つよ
2番の「貴方の窓 見えるでしょうかーぁっ」のトコで声が裏返りそうなのが好きだ。
ホントは良くないんだろうけど、個人的に好きです。
>>587
毎回変身シーンになると画面の明るさがぐっと低くなる。
(微妙に絵が見えるがほぼ真っ黒といっていいかと)
ポケモン事件のアレ対策だと思われる。
テレビ大阪はテレ東系なので、その辺に非常に神経質になってるのかと。
>>592
透過光自粛?
フラッシュ規制だな
昔はあれでも問題なかったのにね
全てはポケモンが悪い
まぁ、DVDを買えってことだ。

でも、変身シーン短いのだからあまり気にすること無いような気だする。

ポケモンの場合はフラッシュシーン長すぎ。
>>594
いや、
あんな程度でぶっ倒れるガキが悪い。
TVが壊れかけで明るさの変化がよくわからないので無問題
>>597
・゚・(ノД`)・゚・
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/26 20:25 ID:xR3/i7gx
>>569、571あたり
あれは、太田の地声とあまり、変わらない。
演技はしてるが、声はそんなに作ってない。
そんな意味では、7色の声を持つ声優には、なれないわな。
600ゲット!!(σ・∀・)σ
601.......:04/06/27 02:24 ID:???
>>599
 そーいえば、初歩的な質問ですが、太田さんって他に
声優としての仕事をしているのでしょうか?
>>601
ttp://member.nifty.ne.jp/teraji/cv/cv_d0268.htm

アリオンに出てたの知らんかった
「はやく」いそいそと服を脱ぐ
>>601
ナウシカでチョイ役しなかったっけ?
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/27 10:47 ID:4rUstyIz
スカパーでマジカルエミを見ていたらCMでちょっとだけクリィミーマミがでていたけど、アニマックスで放送するのですか?詳細おしえれ
606.......:04/06/27 11:34 ID:???
>>602
 ありがとうございます。私も『アリオン』一度だけ観たことがありますが、
全然気づきませんでした。昨年スカパーで放映されたのを一応録画して
あるんですが、観直してもわかるかなぁ。

>>604
 あ、名前ありますね。『ナウシカ』は手元に無いので確かめようが……。

http://www.jmdb.ne.jp/1984/dh000670.htm
ナウシカ、ペジテの少女役やってるだろ
「船・・・」ってつぶやくヤツ
徳間絡み以外だと「子助さま 力丸さま コンペイ島の竜」ぐらいだよなぁ
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/27 20:56 ID:4rUstyIz
クリィミーマミはスカパーで放送するのですか?
>>609
03年の11月から日替わりでやってた。今パステルユーミがやってる時間だったかな。
その前は03年の4月から毎週土曜に3話ずつ放送してた。(俺はこの時に途中から見始めた)
さらに前には日替わりでやってたみたい。
待ってればまた放送するんじゃないかな?
"クリィミー"マミって、いまでこそそんなにおかしくないけど
当時は激しく厨臭いとおもたよ。

ミンキーならまだわからんでもないが、
クリィミーってなんだよ!!って。
クレープ屋がCreamyだから、っーのは理由になりません
いや、それだったら、ミンキーってなんだよ。

はじめ、モンキーかよっと思ったし。
いや、ミンキーってなんかピンク色でふわふわした感じがしない?





しないか・・・そりゃモモの髪の毛の色だろって?
ピンキーモモ。なんだか70年代アイドルってか
新聞読んだら番組欄にクリィミーマミってあるのにびっくりしたよ
テレビ大阪、いつからやってたんだよもう、スレチェックすればよかった
午後3時って昔見てた女の子が主婦になってこの時間帯で見るんだろうな
あれから20年だしな・・・
マミの次はペルシャ以降も再放送してほしいね
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/28 21:05 ID:Zj34E28s
マジカルエミが見たいよ・・・
パラレル シリアル パラボラ マジカル
>>619
それはロジカルエミが混ざってないか?
マジカルエミのハートズロース♪
>>612
キンキー モモ
ミンダーナオ
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/29 02:41 ID:IqSSVgkr
ワンダーモモ
ttp://moe2.homelinux.net/src/200406/20040628942638.gif

スマソ、これ何話のシーンでつか?
誤爆しますた
>>626
誤爆GJ
>>626
興奮して抜いた。
リアル時には
「太田貴子ヘタクソ、所詮は女の子の番組、芸能界なんか興味ねぇ、クレープ?はっあれがお菓子か、
ミドリとかいうデフはうっとぉしい・・・・」と思って観なかったよ。

でも今は「優が娘だったらなぁ・・・・・・おっ、ミドリおまえは偉い!!クレープかぁ・・・最近食ってねぇなぁ〜」
に変わった・・・・・・・しかし優は等身大の小学生ですな
まだアニヲタに媚びきってないところがGood。

太田貴子の素人以上(当時のアニメ業界)玄人未満な声もエエ!!
エミスレって落ちちゃったのかな。
625のシーンは蝉時雨の「本編のまとめ」で見たけど。
631 :04/06/30 11:58 ID:9r+tlkgS
優の魅力には最近気付いた。
ガキの頃はあのヘルメットのようなヘアスタイルが嫌いだった。
しかし性格がプッツン気味だな。10歳の少女ってあんなモンなのかな?
>>630
蝉時雨の「本編のまとめ」って何ですか?
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/30 14:19 ID:OzYEknP+
今日も放送。age
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/30 17:05 ID:ZtRi2heG
一話がやたらとキレイだったよ〜な印象あります。ガラスの箱舟のせいかね?
魔道書が作れる程呪文が出てくるかと期待する変な視聴者だったな……
淑女じゃないのよ あなたのイメージで みないでほしい私は スケベな女の子
>>632
TVで放送された分の話のまとめの事。
今日のサンテレビ(関西)の放送は「パパは中年ライダー」

冒頭の優の起床シーン
パジャマ脱いでる時、上半身裸でした。
ちゃんと幼児体型してましたね(当然か)安心しました。
サンテレビじゃなくてテレビ大阪だね
ミドリがツッコミ入れてた所が面白かった
恋に陥ちたとたんに 誰もがヒロイン
前から思ってたんだけど
マミでデビューするより優でデビューしたほうが
売れるような。
マミでぬいたことない。
45歳オバさんが猫の恩返しで小学生に大変身!
見た目は子供、中身は大人、今日も難事件を解決する
アファ
>>640
ぉぃぉぃ、あの頃の時代背景も考えて下さいな。
今でこそ10歳でアイドルとかもあるかもしれんが、
当時はなぁ・・・。
それに優からしてみれば、マミって姿自体は
俊夫が望まなければあり得ない姿だったわけで
売れる売れないとかいう話は、変身して芸能活動していた
当事者には関係無い話なんだよなぁ。

まぁ、漏れはマミでも優でも、めぐみだろうが愛だろうが久美子だろうが、
この作品に登場する人物では、ぬいたことは一度も無いが・・・。
アイドルとしての活動時間が午後8時まで、っていうのは、気に入ったな。

それでも、帰宅時間にやっきになる優萌え。
うそつきになっていく自分に嫌悪感感じる、ってありゃ、脚本?うまいよ。
当時は労働基準法か何かで、現実のアイドルの活動時間も制限されて
なかったっけ?
それでベストテンとかに、出られないアイドルがたまにいたし。
646 :04/07/06 15:33 ID:3HKZSdRZ
今日久しぶりにテレ大の再放送見たら、やたら優の声が上手くなってて
ビックリした。しかも優が多感な少女になってる。
ちょっと前までプッツン大物系児童だったのに。
>>646
なー!うまくなってたよな!下手くそでよかったのになw
あの、キャノン てとこ、真似してみた。
と、止まってるよ・・
関西だけだと思うが、テレビ大阪で昼3時からやってたみたいだぞ。直接見てないからなんとも言えんが。
ゴメン、ログ更新されてなかった。思いっきり既出だな。
650 :04/07/06 19:33 ID:3HKZSdRZ
>>647
同意同意!
あのヘッタクソな演技中毒者なのに、これからどうしようか。
これじゃあ普通の声優と変わらんではないか。
素人っぽいのがイイ・・・
今回のマミは、あのオサーンに抱きついたりしてヒヤヒヤした。。
あんまり恥を知らない子だ!イイ!
みどりが気持ち悪い。どんくっさい。松村バウバウとおもわれ。
ちょっと聞きたいんだけど
キシュツかもしれないけど
2年位前のNTで
現在製作進行中のアニメの一覧表に
クリィミーマミがあったんだけど
あれはどうなったの?

トップをねらえ!も書いてありそれが微妙な形で
実現したから気になった。

と書きながら過去スレみて自己解決
復活するとろくなのないからな。
トップしかり
メガゾーンしかり
コナンしかり

海モモは奇跡のデキ。
二度目の復活は瀕死?
>>645
今も適用されるよ。
九時以降は18歳以下は仕事しちゃ駄目だから、
紅白は前半にジャリタレが集中的に出る。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/07 17:09 ID:9oFlA/4y
懐かしい(・_・)
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/07 17:21 ID:9oFlA/4y
ステッキと変身グッツやフィギュアほしい。売ってるかな??
>>640
あの強引でマミの面影をいつまでもひきずってる立花が
優をほっておくとは思えない

2度あることは3度ある
>>656
ステッキ、ヤフオクで4万円台だよ。それでよければ
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/09 00:05 ID:22D2rQss
ステッキそんなに高いのですか?ちょっとビックリです(・_・)教えてくれてありがとうございます。
キャノン!
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/09 15:40 ID:FkbB1BI/
今日はユニコーンとミヤちゃん
結構好きな回だった。
もうすぐ俊夫くんに正体ばれちゃうのかな(ネタばれ)。
当時その辺まではミンキーモモと同じ感覚で見てたんだけど
そっから後半にかけてマジでこの作品好きになった。
662マジオタ:04/07/09 15:51 ID:FkbB1BI/
ミヤちゃんは永遠にあの世界の中なんだな
現世に戻ると死ぬとはいえあれで本当に幸せなのだろうか?
ユニコーンは優をむりやり現世に送り返したけど、
結局これからもミヤは永遠にあの世界で暮らすということかな。
なんかせつない(・_・、。

>>652
みどりくんはなかなか好きなキャラ。
最後のほうで優を俊夫くんに譲るところなんて・・・(T_T)
木所さんもそうだけどやっぱブ男はあれだな。
OAVやエンディングでフォロー一応あるけど。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/10 22:46 ID:Qe8TRvRx
当時リアルで見て、ロリになったものです。
今はさくらたんだったのですが、久々に優ちゃんを
みると、すっごく魅力的。
さくらたんはつるべた以外は中学生体型だけど
優ちゃんは体のラインが10歳の少女らしく
そしてぱんちゅがちらちら見えて楽しめるし。
変身の動きも少女らしくて萌え。

みどりくんは未だに好きになれない。
恐らくデブを精神的に受け付けないので
それがあるのかもしれない。
俺はデブ専なのでみどり大好き。
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:46 ID:Ov7gMD/K
>>660
「きゃの」だ
ガンキャノンじゃねーんだからサ。
え、キャノだったんだ!しらなかつた ポ
ユニコーンの回は幻想的だったなぁ・・・けど、
優の声がうまくなってるのに苗。
みやちゃんの服がかわいかた。
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/12 06:39 ID:9HsfHG5X
太田貴子は後半になればなるほど上手になっていってる
(それでも下手だけど、そこが味になってる)
作画も同様ですね。
まぁ、高田明美の設定画自体、後半の方が良くなってるので当然かも。
どーでもいいけど高田氏の設定画って殆ど左向きの顔だね・・
マミ復活の話は一体・・・
今日の再放送でダティヤナさんが「鉄人」とか「ゴットマーズ」とか言ってたので調べたら
両方ともマミの前に同じ局で放送されてたんだね
>669 復活せんでよい。優しかマミになれん。
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/13 20:26 ID:a7WOwjof
またあんな感じの見たい・・・
最近の幼女は戦ってばっかw

あ、マミもそういやけっこう戦ってるか!(゚Д゚;)!
>>672
とちおーと?
復活するなら俺は実写版でもいいけどな
そしてママ役に太田貴子を起用
今風の絵になったら、見るか見ないか微妙だ。
髪の毛は下手に触ったら刺さりそうなのになるんだろうな、顔も
ふんわりふっくらしてるのが良い。太ってない程度に。
最新情報としては
日経キャラクターズにて布川社長&高田明美氏は
"魔法少女物"ジャンルには思い入れも深く
これからも良い機会があれば新作を創りたいと語ったそうな。
要は「良い機会」が何時になるかってことだけどね。
今日のマミ、どんなんだったー?
EDがLOVEさりげなく に変わるのいつかなぁ。
音と絵がシンクロしてて好きだった。
まだマミになるのが優の子供とかだったら、批判も和らいだかもしれないのにね。
やっぱ設定がまずかったのかも。
俺は優が大人になったら、マミになるのかと思ってた。
ちなみに大勘違いと気づいたのはその後を見てから。w
>>681
マミはあくまで「魔法の天使」だからねぇ。
魔法が無ければ優はやっぱり優…
自分は当時、それにすごく納得して余計に好きになった記憶が有りますよ。
優は優だもん

タコはほ乳類だモン
まあ優が髪型を変えたらマミになるんだけどな・・・
としおでさえマミヅラを被ったらマミになったんだし・・・
>>684
ありゃ、特殊メイクやら、遠くから撮影とかいう限定付きじゃなかったか?
>>685
それはトチオの方じゃ?
昨日、深夜TVの「リプリー」観てたらマッド・デイモン役の声が水島裕だった。
俊夫がモーホーで殺人鬼。((((゜゜;)
>>684
高田明美キャラはみんな一緒って事か(w
ちゃちゃです、スマ
マミたーんハァハァ あの流し目がイイ!!
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/19 23:01 ID:dPLvjld5
25・26話は必見だな。
安濃・望月氏と演出が続く。

そしてそのあと誰かに似てるw
まもるくんが登場。
タキシード仮面とか?
>680 遺伝的要素って言うのは嫌だな。
フェザースターの魔法は、もしかしたら視聴者の少女にも使えるかもしれないけれど、
マミになれるのは、あくまでもマミという理想を持った優だけっていうのが、いい。
テレビ大阪の再放送、次回予告が削られてる。
うる星の再放送のときも途中から削られてたけど、最終回まで次回予告無しなのかなあ…。
694680:04/07/20 17:07 ID:???
>>692
いや遺伝とかそんなんじゃなく、
たまたま魔力を得るのが、優の子供とかいうのを考えてたんだけど。
いや、今度”フェザースターの舟”を見るのは、

私の娘。
じゃあ私は、次魔法を使うのは、まもるくんがいい。
>>696
まんがの「赤ずきんチャチャ」にあったな。

妖精「このバトンを振ると魔法少女になれます」
リーヤ「ピピルマピピルマ…(以下略)」

リーヤ「わぁ、本当に魔法少女になっちゃった」
股間覗いて
リーヤ「あ、あるべきものがない!」
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/20 22:52 ID:BCeq1bTk
実写版で押井監督に魔法を・・・(ry
最終回のラストに出てくる優と俊夫の息子と娘がカワイイ。
これが放映されていたときリア消だったんですが
当時好きだった「あおいちゃんパニック」という少女漫画の
主人公のあおいちゃんが出ていたような気がするんです。
(確か図書館のシーンで、手前に本を読むそのキャラ、
奥で優と誰かが会話していたようなシーンだったと思います)
本放映時の一回こっきり見ただけなので
ただの似たキャラだったのかもしれないですが…
心当たりのある方はいませんか?
あの頃はモブに他の作品のキャラ混ぜるの流行ってたよね〜
>>700
昔のビデオを久々に引っ張り出しますた。
31話「優のフラッシュダンス」でしたねぇ〜、なつかしい。

ttp://www.border.jp/uploader/img/8778.jpg
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/22 17:02 ID:mmwxTeKp
おお、あおいちゃん
これアニメになってほしかった!
704700:04/07/22 21:08 ID:???
>>702
ああこれです。やっぱり錯覚じゃなかったんだ…
20年来の引っ掛かりがこれですっきりしました。
今、住んでる地方で再放送していて、まだ31話の前なので動く(?)ところも見られそうです。
わざわざ画像までアップしてくださってありがとうございました。

ネットで拾い読みした不確かな噂では
は〜いステップジュンかあおいちゃんかどちらかがアニメ化するか競って
結局ステップジュンになったとかならなかったとかだそうです。
ジュンも面白かったけどあおいちゃんもアニメ化して欲しかったな。
きぴきゃぴやフワフワのぬいぐるみとか商品化したり…
スレ違いすみません。
「あおいちゃんパニック」でハマった俺は・・・・今・・・・
「てけてけマイハート」(まんがライフ・竹書房刊)を脳内アニメ化してえんじょいしてます。
マミたーーーん!!!!!
携帯の着メロ、まみの主題歌にしてる僕は・・・?
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/23 00:04 ID:22UpBVBn
プロジェクトA子のあゆみ先生ってマミに似てるよねw
結果的にただ少し似てしまった……それだけの事なのである。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/23 17:01 ID:F9V5u+72
「バイバイミラクル」
今日はよかった
青木悠三の回はもう無いのか・・・
>>702
おお!知らなかった。十数年越しの発見(w
東北在住だけど
大阪にお住まいの方々は
どうやって局に再放送実現させたんですか?
秘訣を伝授してくださいませ。
テレビ大阪の中の人の趣味です
魔女っ子クラブ四人組ではミドリの中の人が違ってた
魔女っ子クラブ四人組は、他の人も、出たくなかっただろうね・・・
>>713
あの時間帯は良くわからん。
少し前はグランセイザーの再放送を途中までやってたし。

今日はEDがLoveさりげなくになってたな。
718名言集:04/07/28 22:00 ID:eISK+aFP
選挙対策本部の幹部や運動員に歯科医が名を連ね、業務上横領容疑で再逮捕された日本歯科医師会(日歯)の前会長臼田貞夫(うすだ・さだお)容疑者(73)も応援に?。
日歯の政治団体「日本歯科医師連盟」(日歯連)の資金で愛知県議らへの買収工作をしたとして28日に逮捕された元衆院議員吉田幸弘(よしだ・ゆきひろ)容疑者(43)は、日歯がヒトとカネを丸抱えする選挙戦を展開した。

 吉田元議員は1996年の総選挙に愛知3区で新進党から初当選。その後、保守党を経て2000年の選挙で自民党にくら替えし、同党を支持する日歯連の支援を受けるようになった。

 「豊富な資金が目当てだったんでしょう」(元秘書)。吉田元議員は、くら替えした2000年以降、02年までに、日歯連から9500万円を受領したと関連の政治団体の政治資金収支報告書に記載した。

 選対本部の事実上のトップには、今回逮捕された愛知県歯科医師連盟会長三輪康(みわ・やすし)容疑者(60)が就任した。臼田前会長ら中央の幹部も選挙区入りし、愛知以外の県歯連や吉田元議員の出身校、愛知学院大歯学部同窓会メンバーらも〓秘書役〓として関与。

 「(秘書役は)選対事務所に張り付き、支援者たちの対応に追われたり、カネのかかった立派なチラシを各戸に配布する物量作戦を展開した」(選挙関係者)という。

 
ウチの地元でも見たいが、そもそもアニメの再放送枠自体が無くなってる。
再放送自体、十五年ぐらい前に一回見たっきりのような。
テレビ大阪は昔からアニメの再放送が多いから。
5桁の郵便番号に時代を感じた
みどりはそれから2年後に死んだ。
あのファイナルステージから4年たった今じゃ思い出す回数もずいぶんと減った。
みんなとは卒業してからはなかなか会えていない。
最後に会ったのはもう1年も前かな。
ジョーのおやっさんは打撃を買われて日ハムに
ドラフト7位で入団した。くりみが丘初のプロ野球選手だ。
早くもスネークとか呼ばれて来シーズンは開幕スタメンらしい。
徹ちゃんは札幌でフリーターやってる。入りたい族があるそうだ。
立花は卒業後パパになっちまってオメデトウというか
なんというか‥‥がんばれ。
優ちゃんは札幌で学生さんだ。
今でもオレと絶賛文通中、遠距離恋愛というやつだ。
五通に十通は返事を返してくれるカワイイ悪魔だ。
守は家業の養豚場を継いだらしい。
なっちゃんは別のクレープ屋でまたクレープ焼いてる。まだ×1だ。
めぐみは福岡の中州という所でソープ嬢をやっている。
パルテノンのくせに生意気だが大都会でぜひ一旗揚げてほしい。
ピノピノは刑務所ん中だ。
まあフェザースターの住人ならそう珍しいことでもねえ。
久美子は火の車ころがしてる。
木所はパルテノンプロの社長になって時々賞味期限切れのジャリタレを
ゆずってくれる使えるヤツだ。
それともう二匹ポジとネガ‥‥‥は知らん。

そしてオレは今‥‥
いろいろあってまだマミオタやってる。
くりみが丘にはまたクリーミークレープができた。
マミにあこがれるのはわかるがちょっとうっとおしい。
オレはあれから追っかけはやっていない。
‥‥でもよ、みどり。オレは最近思うんだ‥‥
また 魔法の天使やりてー‥
なにかのコピペか?















それとも病気か?
>>723
元ネタはよくわかんないけどコピペ改変。
似たようなやつを週刊少年漫画板の方で見たことある。
うる星やつらスレにもあったよ マミスレではこうなるのか〜
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/30 23:32 ID:aFT5hi63
727.......:04/07/30 23:32 ID:???
ttp://www.rbbtoday.com/news/20040730/17797.html
胸キュンの「魔法の天使 クリィミーマミ」がBB初登場〜ShowTimeが全話一挙公開

だそうです。
728.......:04/07/30 23:34 ID:???
 うわ、かぶった
1983年、厨房だった漏れを
赤いハイヒールフェチにしたのは
マミたんの履いていた
カカトにリボンのついた
赤いハイヒールでした・・・
優の後ろ姿を見ると秘技「ひざカックン」をしたくなるのは私だけですか?
http://www.showtime.jp/animation/pierrot_magic/

ShowTime入会金 294円 (税込/月)
「魔法の天使クリィミーマミ」第1話〜第26話(前半) 30daysパック2100円(税込/月)
「魔法の天使クリィミーマミ」第27話〜第52話(後半) 30daysパック2100円(税込/月)


高杉だヴォケ
名劇に比べれば安いかも
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/02 22:26 ID:ZoghdQXq
厨房の時、隣のクラスにいた好きな女の子の声が森沢優ことクリィミー マミ(太田貴子)にそっくりだった。本人も自覚していてカラオケボックスで デリケートに好きして パジャマのままで 歌わせたらマジでそっくりだった。
それが今の私の奥様です。
>>731
nyで全話流してやっから拾え

>>733
そんなカビの生えた妄想はイラネ
>>733
ええ話や!!うんうん!!ぱーじゃまのままで♪あーなーたーと♪
ふっふふんふんふん!!
U-GAIMってファンには受けよかったのだろうか?
大阪で初めて観た者ですが
なんかこれって元祖ぴちぴちボイスですね

「のめんなさーい」って
738.......:04/08/04 03:41 ID:???
>>733
 ええ話や……なんや、目から汗かいたわ(笑)
ぴちぴちピッチはクリーミィマミ+美少女戦士セーラームーンのいいとこ取りな罠。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/04 15:11 ID:CzC/0HTS
>>733
問題はルックスだな。

太田貴子似なのか森沢優似なのか、はたまたマミ似なのか。
そこが知りたい。
あ@@@@!!!
見るのわすれた・・・w まだやってるのかな?マミたん。
DVDかおうか悩み中。
>>734
神様、連日お世話になってます。激しく感謝してます。

 〈 ソレデデスネ マダ オトシチュウナンデスガ OVAノホウモ デキタラ オネガイシマス 
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;´Д`)
 (  八)
   〉 〉
>>742
あげといた
ついでに未収録Vも
漏れも便乗してみるてs
  .'i: : : : : : : : : .!: : :/: : : : ::l゙: : : : /: : ::|: : : : :l,: : ::|: : : : : : : : : : : : : : : : : : ::!
  ,!: : : : : : : : :l゙: : :l゙: : : : │: : : : |: : : :l: : : : │: : .l: : : : :、: : : : : : : : : : : : │
  ,!: : : : : : : : .!: : :.!: : : : ::l゙: : : : │: : : !: : : : :.l,: : ::.l,: : : :.!: : : : : : : : : : : : :l
  .l: : : : : : : : l゙: : :′: : _,,,....、: : : .l: : : :: l: : .: : ゝ: : : l,: : : .l.: : : : : : : : : : : .!
   ヽ: : : : : : : : : :‐''二 -ii、....,_: : .l: : : : :.l_,,..二ニ;;ー-ミ,、: ::ヽ: : : : : : : : : : !
    .\.: : : : : : ::/゙_/"  .゙ヽ,  ゙゙゙゙゙゙̄´    ‐''''''' ヽ- ヽ 、:ヽ : : : : : : : ,!
      \ : : : : ::.l, ′ ,, ,ノ゙;         `.!''、 ゙ヽ─`l,: : _..、: : : : :,!
       `'- ..,,、:.l   !`゛ │       l`' "  l .ゝ .}: : ! .!: : : /
           |: ::.l  \_,.,/        l    !   .!: │ |: ./
              l: : .! --ー'            ゙';;;;∠    l: :,/ ./ :/
              l: :.!      .ゝ               /: ::!‐゛: ./
               ヽ.!      ,,........,,,,,、           / : : : ::.,il_
             ,儿     .ヽ   ./        .,/:,: : :./   `'、、
             ,,,..‐゛  .\.    `''''"      ._..-''''".∨゛      `'ー
          ,..-‐゛      .`'-,,、     ._,,, -'"     .)
      , '"   .|         i′`''tーー'''"             l     、
    ,/||     .l      |    l             /    /
   /   |.l     !      .!    ヽ       ._/´    ./   /
  ./   .! .l     .\     ゙Y ..,,_     .__.,..-'゛   _,, ー"   /
 .l゙   .! !、、    .`ー ..,,,  .ヽ  ゙'‐  . / ._.. -''''"    _,,,.. " 
すーばらすいー!!!
今日は見たよ!あの社長、、、
社長の女装ナイス。
>>743
ありがとうございます。<(_ _)>
ところで、このモモとマミが出てるのは劇場版なんですかね?
>神様&748氏
お願いだから、まだデリらないでね
森沢優(クリィミーマミ)の設定は1991年で17歳になる設定だったのか
って事は2004年では30歳(´・ω・`)

リアルタイムで見ていた1984年当時は漏れも11歳だったので
お互い歳は取りたくないねヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
まもるくん目がイってた
考えてみると今の優ってエヴァのミサトさんと同じくらいなんだよね。なんだか不思議だな。
>>743
先程、全部落とし終わりました。長い間どうもでした。<(_ _)>

>>749
了解です。またーりどうぞ。
>>752 結婚が早ければ今頃優とそっくりな子供が居ても不思議ではないな
     (´-`).。oO(なんかそれも良いな〜)
エミリー・ハウエルは90歳くらいかな?
そういえば、育子の部屋ってまだやってるんだねw
>>753
あんたはええ〜人や さんくす!
>>753
ダウソ終了 なげぇーことさんくす
>>750
あれれ、俺も同じ年だ。
当時同級なら、それについても印象に残っているハズなのに。
ttp://www.tv-osaka.co.jp/
DVDプレゼントらしいよ。
年齢、性別まで必須だって・・・・・・きついな
きついな・・・でもそんな人多数だろな?
今日のはえらくシリアスだた・・・マミの泣き顔、いい!
>>759
情報thx!
激しく恥ずかしいけど、
高画質でマミを見れるかもしれないという誘惑に勝てず応募してみました。
でも1名じゃ無理だろうなあ…
私が抽選する立場の人だったら、トウのたったアニオタより
マミの対象年齢の女の子に見せてあげたいって思うもの。
・TV放送を望む者

・DVD購入を考える者

・P2Pで落とす者

・懸賞を狙う者


( ´_ゝ`)
作画監督を気にしてアニメ見るなんてほとんどしないけど
キャラがいつもより可愛く見えるなあと思ったときはいつも
後藤真砂子さんが担当されてる事に気づいた
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/10 00:42 ID:g453qxBo
そ〜よ〜よ、女の子のハ〜ト〜は〜
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/10 15:34 ID:BNvqjefX
>>764
最近はどうか知らないけど、あの時代は作画監督が己の腕を誇示するために
キャラクターデザインを無視して好き勝手に描き込んでいたからな。
とくにうる星やつら、北斗の拳、聖闘士星矢なんか毎週のようにキャラの顔
が違ってたよ。

後藤さんが上手いのは認めるけど、オレ的には河内日出男のスタンダードな
マミの絵が好きだったな。
アニマックスのアイキャッチ?で、時々マミが・・・
そろそろまた放送か?
>>754
確か優って裏設定で20で俊夫と結婚する
(アウトか何かに載ってた 子供を主役にしたアニメ作るか検討したとか)
今頃は一男一女で動物園に行ってまふ(エンディングより)

はぁぁぁぁぁぁぁぁぁああ
折れも歳をとったものだ........あの頃は小学生だったのに折れ
はっきり言って、マミのDVDの画質は物凄く悪い。
と言うより、魔法少女シリーズのDVDは画質最低で高価格
のボッタクリ商品だからな。
高画質でだしてくれ。
770.......:04/08/12 02:32 ID:???
 てか、早いとこOVAの単体DVDを出してほしいのですが……。
>>770
発売しないよ。
>739
遅レスだけどどうしても言いたかった。
そーゆーのとマミを比較できるなんて藻米は…。
2作とも畑違い、御門違いもはなはだしい。
一緒にしないでくれ。ペッ。
773.......:04/08/13 02:33 ID:???
>>771
 がーん!
おたこのデビュー前とロンググッバイの時に、直接本人からもらったのサインを2種類持っているんだけど、
デビュー前のは立派なサインで「太田貴子」と何とか読めるんだけど、「ロング...」の時のはまるで子供の
落書き...いやそれ以下で、もう何が書いてあるんだかさっぱり。本人の態度もデビュー前のときは初々しくて
ぎこちなかったが、「ロング...」のときはなんだかやさぐれてて、違った意味でぎこちなかった。
そんなおたこさんも今じゃ三人の子持ち...はたして自分の子供には、「マミ」は見せているんだろうか?
以上、微妙にスレ違いスマソ。
>>774
一応歌はうたってあげてるみたいだね
太田貴子って、おたこって愛称なのか
おたこが777ゲット!!
>>775
子守唄がわりってことか。マミのだと使えそうなのは囁いてジュテームくらい?
LOVEさりげなくなんか耳元で歌われたら子供がひきつけ起こすかも(w

>>776
親しい人たちには「たこ」って呼ばれてたんだよ。たかこを略してたこ。
水島裕も、たこたこって言ってたと思ったけど。

そう言えば水島裕はどうしているんだろう?
最近トンと姿も声も...って思ってぐぐったら、とりあえずご健在なようで。
.....しかしofficialの"Yu The DEBUGON"ってなんだ?洒落にならんくらい太ったから
自虐的に使ってんのか?でもそれはサモハンに失礼じゃないのかなぁ...
>766
>キャラクターデザインを無視して好き勝手に

後藤さんはそんな人じゃないぞ!勝手に決めつけるな!!
Bz松本のベストプレイは、太田貴子のLoveさりげなく
>ぴえろ魔法少女シリーズ

んなもんアニマックス録画がベストでしょう。
>ぴえろ魔法少女シリーズ

んなもん神にお願いしてnyでDVD-Ripを落とすのがベストでしょう。
>778 そう言えば水島裕はどうしているんだろう?
こないだ、鋼の錬金術師に出てたよん。(アニメオリジナルキャラ)
オリンピック番組でパルテノンに反応してしまう自分がいる
くりぃむレモンの「亜美最終章」の作画監督っていのまたむつみだったんだろうか?
このスレで聞く意図がわからん
>>783
レスありがd
そうか、その辺のはさすがにもう見てないからな。判りませんでした。
きっと他にも漏れの知らないところで活躍されているんでしょうね...
>>786
「亜美最終章」を見ればわかるとおもう
典型的なかまってちゃんだなー。
まぁ二日目超えたし満足したろうからもう来ないだろ
♪あ〜な〜たの〜まど〜見えるでしょぉっかぁ〜〜〜ぁっ
792766:04/08/16 17:26 ID:UM9AWYpN
>>779
>後藤さんはそんな人じゃないぞ!勝手に決めつけるな!!
気にさわたならゴメソ
悪い意味で言ったんじゃないよ。
適当な表現が見つからなかっただけ。

後藤さんは上手いよ。
ファンロードのクリィミーマミ人名辞典で
「キャラクターデザイン(高田明美)よりもうまい絵を描いてる」
って書かれていたぐらいだし。
今日は放送なかった・・・
って、もう終わったのか?
今日(もう昨日だが)は無かった。録り忘れたかと思って焦った。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/17 06:03 ID:NajjdsXp
来週から、またやる。TV大阪
ぬわに。はやく、アニマックスでやって欲しいのに。
来週までやらないんだーえぇー
保守しときます
藻米ら、マジで遂にマミの新作
'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
 ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)キタ━━━━━━━━!!!!!!

http://www.okusuriyasan.com/cowaosbanterin.html
クリーミィーじゃなくてクリィミーだからnullpo
ついでに再放送再開age
いただけない
それとはあんま関係ないけどさ、
クリミーとクリィミーって読み方同じじゃね?
話の中では皆クリーミーって言ってるようだが。
>>802
固有名詞に異を唱えられてもなぁ・・・・・・
>>799
ああ、解っているよ・・
「クリーミィー」の文字が目に入った次の瞬間、左上の
「バンテリン1%」の文字が「パルテノン1%」に見えたんだろう?
あと10話で終わりか…
TVO、また予告が入るようになったな
よくわからん局だ
うる星の時もそうだった
次はペルシャやらないかなペルシャ
ユーミがいいなぁ
若草物語→うる星やつら→マミだからねえ
次に何がくるかさっぱりわからん
魔女っ子もいいけど、初期の名作劇場も見たいんだよなあ
サンテレビは999の次が日本のおとぎばなしだって…
マミのあとはキテレツだってさ・・・
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/26 20:55 ID:RZJ+UQAA
その流れならエスパー魔美してくれたら感涙なのに
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/28 16:13 ID:Nkr5CfXr
いよいよ月曜日は名作「私の素敵なピアニスト」かあ。
ビデオで500回は見たなあ。

なんかミンキーモモにも似たような話しあったよね。なんだったっけ?
数日キテレツして後は未定
レンタルで、OVA2本観たけど萎えた
そんなにマミになるのを拒否らなくてもいいじゃないかYO!!
魔女っ子ものはマミとモモが大御所と思うんだけど
変身後にも感情移入出来るのはマミなんだよなー

>>815
あれは優の成長云々をうたった駄作だ 忘れろ

>>816
お前さん、マミに恋してるな(・∀・)ニヤニヤ
ユウ>>>>>>>>マミ
>>818

初めは漏れもそうだったのよ。
でも、だんだんマミのほうに・・・
パーフィ>シェリー>妙子>舞
マミみたさにShowTime 入ったんですけど
さすがに50話あると見きれないよ。
皆さんのお勧めをおしえてください。
今まで見たのは1〜4話と歌謡祭〜フェザースターに行く奴とピアニストと最終回です。

あとスレ違いだけどマジカルエミのお勧めもできれば教えてくださいな。
>>821
漏れ的おすすめは、
1〜5、8、10(?)、11、14、19、20、23、26〜28、30〜32、34、37、40、41、46、50〜52話
かな。
ちょこっとだけ見るなら
31、37、41話は、亜細亜堂組が乗っていた時期だけあって
特におすすめかな。
50話からの盛り上がり方も(・∀・)イイ!!

エミは知らんです・・・。
>>821
50話「マミがいなくなる…」
51話「俊夫!思い出さないで」
52話「ファイナルステージ」
やっぱ一番はここでしょ。
あと37話「マリアンの瞳」は個人的に好きな回だ。

エミ、、、興味なし。
>>815
そういえば、優が着替えながらポジ?に
「なによ、マミ、マミって。いっぺんとちおの目の前で変身してやろうか・・」
とかいうような台詞があったのは何の話だっけ?
台詞だけ思い出したんだけど・・
>>822-823 さん
ありがとうございます!
早速みてみますね。
52話だけみちゃったけど本当は50,51,52ってみた方が良かったんですね。
残念だー
私のお勧め。
マミ。1-3、23、25-27、32、36、37、43,44、46、50-52話
エミは、5,15、16、19、30、35-36話、OVA(蝉時雨)です。
といか、エミスレは落ちたのでしょうか?
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/31 16:07 ID:atHqgHx4
今日のパパママは( ・∀・)イイ!

中盤で一度秘密がばれて
両想いになった時のままのテンションな優と
その時の記憶をなくしたとしおのズレが
後半萌え萌えでいい感じですね(* ̄ー ̄)
>>827
エミスレは落ちたようです。
3スレ目がすぐ落ちたんだけど話題に尽きたのかな・・・。
ぴえろ魔法少女スレは今の所スレの伸びがどれも緩やかだけど
スレ数が増えるたびもっと悪くなりそうな悪寒。
だからって統合するにも各住人は反対派が多いのかな。
一日遅れだが・・・ピアニストの話良かった。
マミをじっくり見るのは今回のテレビ大阪再放送が初めて。
前半カナーリ見逃してはいるが。

ピアノバージョンの「Loveさりげなく」が物語の
悲しいふいんき←なぜか(ry にピッタリ。
>>830
最後空港でピアノがバーンて入るところがなんか映画みたいでよかったです
パパママがキスだけでよかった もしヤッテルとこに優が行ったら… 
833.......:04/09/01 01:09 ID:???
 私のお勧めは第14話「私のMr.ドリーム」です。
何度も言っちゃっているような気もしますが……。
3〜4回は観ちゃいました。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/01 02:12 ID:WQ1OGjVF
1-3 10 11 14 15-17 21 23 25-28 31 32 35 40 41 46-48 50-52
自分もセレクトしました!他のも好きですが。
「私のMr.ドリーム」とか夢のある話は私も大好きです。
あととしおと優が仲良くしてる回がやっぱりいいですね(*^^*)
社長の女装話やみどりくん失恋の話もなにげに好き。

大半の少女アニメのボーイフレンド役は
容姿がかっこいいだけで好きになれないんだけど、
俊夫くんは正義感があったりアイドルや模型オタクだったり
なんか親近感が湧くから感情移入できるんだよな。
>>835
まぁ、アイドルおっかけの、ヒロインのボーイフレンドなんて、
こいつぐらいのもんだが(エミのもかな?)
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/01 15:11 ID:aEHrgzC4
>>824
第25話。
マミの正体が俊夫にばれてしまう回。
TVOの今日の放送はよかった
第48話だったらもうすぐ最終回なんだ・・
839838:04/09/01 15:39 ID:???
まあ良くある話といえばそうなんだけどね。
優がローラースケート滑る時に出て来る原チャリみたいの(・∀・)イイ!!
かなり危険そうだけど、あれって実際にあるかな?
>>840
いや、普通に考えて、あれじゃ速度出たら止まれないと思うけど…。
ttp://masa-ya.jp/bike/tochi/
ttp://tlb.org/eunicycle.html

こんなのなら…。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/02 03:20 ID:+Dz7gzum
>>840
あったような気がする…
見たことがあるような気がする…
たぶん慣れたらそんなに危険じゃないような気がする…
私もあった気がするんだが、Web探してもみつからない
「モータースティック」とかいってたと思うんだが。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/02 11:51 ID:Y1wCfJ/7
http://p-pro.web.infoseek.co.jp/index.htm
パルテノンプロダクションだってさ。マミのファンなのかな。
一応のぞいて見るか。
ノラポジとノラネガってどのビデオ?で出たんでしたっけ?
それともドラマCD?

う〜ん。思い出せずに早や5日・・・。

どなたか教えてくだされ。
>>841
Σ(゚Д゚;) おバカな物を・・・

>>844
リレイズ・セル画を販売してる会社
アニメグッツを売ってると言う事は影響されたか?

>>845
OVA「永遠のワンスモア」「ロング・グッドバイ」
ビデオ、LD、DVD-BOX(1と3)に収録
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/02 19:35 ID:TK7M95qk
>>844
スタジオぴえろに行くリンクが・・・
848.......:04/09/02 20:11 ID:???
 ANIMAXでまた10月から放映らしいですよ。
でも1日1回だけになっちゃうようで。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/02 21:25 ID:VoDAkUzR
ポジティブ、ネガティブなのか?
>>849
今まで気づかなかったが(・∀・)ソレダ!!
そのまま、写真の「ポジ」「ネガ」だと思ってるけど
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/03 00:26 ID:hO+IAB0I
>>851
キャラクター的にいえばポジティブ、ネガティブであっていると思うが。
公式ページにも性格は正反対とかいてあるし。
ポジフィルムもネガフィルムも、元はネガティブとポジティブでしょ
おばばの闇から白の予言者として王を助けるために蘇ったってのは
指輪物語(ロードオブザリング)のガンダルフのパロかな?
昔は気づかんかったけど。
>>854
そんな事を言い始めたら殆どの話がパロになる
いや今でこそファンタジーブームだけど
マミって当時誰も知らないような
西洋ファンタジーをかなり取り入れてるから。

エルフやユニコーンやドラゴンみたいなメジャーなのから
ドッペルゲンガーとかバンシーとか
ウーフニック(ボルヘスの幻獣辞典に載ってる)まで・・・
テレ大阪の最終回、もう終わりましたか!!???
見逃した!!!月曜もやってるかな?プリーズヘルプミー!
858萌えたいんや:04/09/04 01:05 ID:dYWMwabk
これってハァハァシーンあるの?
>>858
残念ながら、ある
>>859
もしかして、優の全裸シャワーシーンの事か?
>>857
安心しろ、最終回は来週火曜日だ
>>851 そのまま、写真の「ポジ」「ネガ」だと思ってるけど
変身道具を出すときの呼びかけ「キャノ」も写真つながりで
カメラ会社の「CANON」から取ったんだと思った。
もしかしたらペンタックスとかミノルタになってたのかもと思ったり(w
肯定的なことばかり言うポジと
否定的なことばかり言うネガだと思ってた。
>>862
写真繋がり わらた

クリィミーマミってモデルになったアイドルはいるのかな?
あの時代だと松田聖子らへん?
まさか天地真理って事はないよな?
漏れはマリリンモンローかと・・・
>>865
ヘアスタイルだけな
マミのパンチラは無いよな?

・・・優はいくらでもあるが
そもそもステージ衣装パンツ見えない構造だし。
昔は子供のパンチラがエロとは
スタッフのアニメーターとマニア以外誰も思ってないから。
ギ・・リギ・・・リ  ギ・ギ・ギリギ・リが良い・・んですよ
パンモロにロマンは無い!
871うちの娘に近づいたら頃ヌ:04/09/05 00:27 ID:???
>>870
幼女にイタズラするなよ、おっさん
マミの税金や年金はどう処理されていたのか非情に気になります。
>>872
ギャラも気になる
給料制だとしてもガキが持つには大杉
しかも、親には内緒

優は悪い子だ
お仕置きをしなきゃなぁ。
パンツを脱がそう・・・・・
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/05 05:54 ID:vlCq3ELQ
なんか、口座に振込んでるとかセリフがあったような。
>>872
マミは16〜17歳だから、払わんくても済むよ。
税金は気になる。パルテノンプロに一任してあるのかな?
ところで、最終話の予告編をみると、
フェザースターの船がきてチカチカしてるだけで
全部終了してるんだよね。。
(しかも他の回からの使いまわしっぽい?)
もしかしてすごい突貫工事で作ったのかなあ。
そう思ってみると、ポジとネガが踊ってるシーンばかりが目につくし。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/05 16:18 ID:lHmpvpYN
昔姉がマミのカセットテープ持ってたんだけど、
どんなストーリーだったか忘れてしまいました。
ピンクのカセットだったと思います。テレビの最終回の
その後の話だったかな?ビデオで出ている物なのか
わかる人いますか。多分、ポジとネガが内緒で優の
生活を見に来てたんだとおもいますが。
>>878
OVAで出てる
>>876
ポジ、ネガの分け前が知りたい。
6割くらい持っていかれてそうな。
>>880
分け前はポジネガサイズのクレープ…だったりして
ちゃんとお店みたいな紙にくるんであったし
ファイナルステージのコンサートはフルで見たかった。
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/06 15:29 ID:n6ykhW8B
今週のとしおくん萌え

さぁ明日ファイナルステージ!
大阪の人は見よう! てことでage
明日で最終回かぁ
台風情報がはいりませんよーに
靴下が片方ずれてるのはいてたな ずっと同じ長さだったのに 最初に戻った
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/07 01:55 ID:UjoohvKb
夏服と冬服があるよ、たしか
大阪組です。
ついに今日で最終回かあ…
20年前は優と同じ年頃だったけども今や…な年なんですが。
子供の頃とは違った角度で見られて面白かった。
台風、地震とヤバ気な最近ですが
今日のファイナルステージが無事終わりますように。
たぶん台風情報は入るかな・・・・
台風情報がなくても地震速報が入ります。
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/07 15:03 ID:XmMF6bU8
もうぬるぽ
最終回くらい番宣テロやめれ
テロップ入りました('A`)
地震情報キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
まあしょうがない罠。
オワタ・・・
今回初めて観たんだけど、人気があるのもうなずけるな

初めの方見逃したからレンタルででも観るか
やっぱりDVD買うか
最終回までビデオに標準録画できたアニメはこれが始めて
明日からは
「キテレツ大百科」を
          お送りします
ほんと綺麗に終わったなあ…職人技って感じだ。
再放送してくれてありがとう > TVO

で、明日からはキテレツか…ペルシャに行って欲しかったなあ。
サンテレビの7〜8時台の裁縫総枠が
もうすぐ変わるけど、どうなるのかなあ
EDが良かった。
また、奇天烈かよ。グランセイザー続きかと思ったのに。
漏れ、モモ派だったけど、今回初めてマミ観て
マミ(優)のファンになっちゃったyp

こっちの方が面白いかも
とりあえず艶姿とエイリアンXは

   無 視   

してください。
904サソテレビ:04/09/07 15:36 ID:???
日本のおとぎばなし→世界の童話
タッチ→星の子チョビン
2人の子持ちか
TV放送(全52話) 1983年7月1日〜1984年6月29日

OVA「永遠のワンスモア」 1984年10月28日

OVA「Long Good-Bye」1985年6月15日

「クリィミーマミ アゲイン」未定


キャノ!!
パンプル ピンプル パムポップン♪
ピンプル パンプル パムポップン♪
>>906
あぶねーよw
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/07 18:25 ID:UjoohvKb
萌えだけでなくストーリーもしっかりしてて
なおかつ涙も笑いもある良作。
最後今までのキャラがみんな登場するとこがよかった。
リメイクしてほしいなぁ。
ほんとリメイクしてほすい
リメイクするより、

新作を。って、こけてるじゃん。
正直、リメイクしていいものができるとは思えない…
80年代の時代背景だから可能になる演出もあったわけだし。
後ろ向きな意見ですまん。
>>911
はげど。

80年代のアイドル黄金期時代だからこそのクリィーミーマミたん。

今やったハロプロマミになっちまう。
それじゃ意味ないし。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/07 22:59 ID:UjoohvKb
今風でもちゃんと作ればいけるはず。
プリキュアのなぎさの部屋シーンで
いつもクリィミーマミ思い出す漏れ。
ほかは全然違うけど。

ファンシーララもいい感じだっだけど
上品すぎたから、やっぱ喜怒哀楽はっきりさせたキャラ集めて
ユーモアは持ちつつまじめに作ればいいのできるのでは?と希望的意見。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/07 22:59 ID:UjoohvKb
>>912
ありがとー!どれもいいシーンです。
ララはパンツ見せなくなったなあー。もしや一度も無かった?
色々終わって寂しくなる時期だね
テレ東は数年前からパンチラ禁止だろ?
>>918
そーなの?
アニメのパンチラ話なんてすなよオサーン

犯罪の臭いプンプンだぜ
単なるおじさんおばはんスレです。
('A`)ウッスラパー…

('A`)……

('∀`)
(´-`)o○(いい時代だったなぁ…)
(´-`).。oO(日本全体の話としても、アニメ作品の質の話としても同意)
ぴえろの作品一覧にマミがないのは何故だ?
ttp://pierrot.jp/title/alllist.html
アイコンがペルシャになってて
ペルシャのページにはリンクがはられてないのかな
ttp://pierrot.jp/title/perusha/index.html
ttp://pierrot.jp/title/mami/index.html
一応、マミのページな。
>>926
理由はわからないけど
アイコンのリンク先はペルシャ
タイトルのリンク先はマミってことになってるみたい
10月14日はANIMAXでの・・・
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/09 15:21 ID:4ShV1RyJ
キテレツもそこそこおもしろいなぁ

いまのアニメは・・・
スレ違いスマソ
931マイケルジャクソン:04/09/09 17:10 ID:???
>>923-934
ホントホント、80年代マンセー!!
>>918
なんですと!マジですか!?(w
今回はリピート一切無しか。
台風、秋雨、降雪シーズンにはキツイな。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/8706.avi
テレ東ではペルシャをノーカット放送できんよな…
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/12 08:22:00 ID:A/jp/cD1
申し込んだ人いる?

http://www.jmpd.jp/〜sturm/
テスト企画開始!
あの魔法の天使 クリィーミーマミ(*1)の太田貴子が
あなたの好きなメッセージを
あなただけのメッセージディスクに!
留守電に・目覚し時計に・・・どんな言葉でもOK!(*2)

提供コンテンツ内容
・あなたの好きな言葉(200字以内)のメッセージを収録
・Windows(*3)用の起動音等に使えるヴォイスデータを同梱
・全てのCDに太田貴子直筆のサイン入り
(全て手作業で個別に制作致しますので提供メディアはCD−Rとなります)

コンテンツご提供価格 ¥5,000-(消費税込み・送料は別途
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/12 10:22:44 ID:6h1V3aXW
>>935
欲しいが5000円はちと高いような気もする。
まあ20年たって、ファンも大人になったから金はあるだろうということかな。

みんなどんなメッセージを頼むのかな?
やっぱりマミ関連ネタだろうな。
「ぱんぷるぴんぷるぱむぽっぷん。早く起きろ〜」とかw
あの声が今も出るかどうかは疑問だけど…
937マイケルジャクソン:04/09/12 10:44:18 ID:???
20年だもんな・・・・・・・ふつう、枯れてるはずだよ・・・・・・・・・・・不二子の人も枯れてたし。
お願いするセリフ

「ぱんぷるぴんぷるぱむぽっぷん。早く起きろ〜」
「大丈夫だよ〜」
「おはよう、おやすみ、いってらっしゃい、おかえり」
・・・いいの思いつかんな orz
ソフトエロなら言ってくれるかな?
いやでーすだめでーすそんなことしちゃ
  _  ∩
( ゜∀゜)彡 マミマミ!パンパン!
 ⊂彡
>>934
サンテレビでならなんとか・・・
ところで、ProjectMのページはどこに逝ったのだ!!
944マイケルジャクソン:04/09/12 21:49:33 ID:???
>>943
阿呆
945マイケルジャクソン:04/09/12 21:51:36 ID:???
>>943
間違えた、誤爆。ごめんね、別スレへの投下だったんだけど・・・。
>>935
クリィーミー とか書いてる時点で期待薄だな。

つーか、現役の時でさえ不安定だったのに、
20年も経って同じ声が出せるとは到底…。
別に貴子ファンだったわけじゃないから、
サインも欲しいとは思わないしなぁ。
947マイケルジャクソン:04/09/13 00:20:14 ID:???
貴子のファンじゃなくて、マミのファンだったんだよね
太田って、いっぱいアルバム出してるけど歌声はマミなの?
なんかOVAの歌とかマミっぽくないからさ。
>>948
はっきり言って違うかな。
初期はアイドル路線で行こうとしてたから
マミに近いんだろうけど、中期になると
ロックっぽいものを目指してた気がする。
徳間からNECに移籍した後は、
聞けたものdうわなんだおまえやめrtt
次スレ立てって980くらいだっけ?
それまでテンプレ準備等しましょうか。
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/13 09:08:39 ID:ARdQXmj3
お願いするセリフ
「んもう、○○○のえっちっ!」

自分の名前
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/13 15:54:29 ID:4pGKJcmu
>>940
「いやでーす、だめでーす」
マジカルエミではそういうセリフがあったな。
パンプルピンプルニクコップン
ピンプルパンプルボブサップン☆
             ┏┓┏┳┓
           ┏┛┗┻╋┛               \  i   
           ┗┓┏┓┃             西野─→・ + ←真中
             ┃┃┃┃ ┏┳┳┓          // | \
             ┗┛┗┛ ┗╋┛┃        /  / |
                        ┗━┛      /   /
                       ̄ 二─ _
                          ̄ 、  - 、
                           -、\   \
          /                  \\   \
         //                  \ヾ ヽ     ヽ
        ///                 \ ヾ、 |       i   妄想バカップル逝ってよし
     /__(                     |! `i        |
    <_,へ >- 、       ,.-、_         |         |
       \ノ人\    / 、 }! \        |         |
         \へ〃\/ヾ\_ノ、ノ人 ,.-、    |         |
          \|\rj\ヾ /   \_フ ,/   |! リ        |
          rm\ノ _  Y     Lノ      /    |    |
         |ヽ-r< ̄`ヾr' ̄ヽ           / /  /    /
        | └、ノ/ ̄`,-`┐ {         _/ / /  //
       レ⌒\!_  ー -{ ノ }         /  / /
             ̄`ー一 '゙        _//_ /
                       _二─ "
>>949
情報さんくす。
やっぱダメか。ブリってないとあの声は出ない訳ね。
♥関連スレ(現行)
「魔法の妖精・ペルシャ」について大いに語ろう!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1019231468/
魔法のアイドル パステルユーミ その2 
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061236933/
魔法のステージ ファンシーララ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061974908/
♥関連スレ(その他)
魔法のスター マジカルエミ
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10108/1010841965.html
魔法のスター マジカルエミ第2話
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/01/1042554077.html
魔法のスター マジカルエミ第3話
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/01/1088745843.html
「早く入れて、、」
「早くぅ入れてぇ〜」
「早く逝きすぎぃ〜〜」
とかでも大丈夫かなぁ。
>>959
前後のセリフが良かったらいけるかもしれないけど。

学級文庫ってのもあるし
>>960
の言ってる意味が分からん
口を閉じないで「学級文庫」って言えばわかる
「うんこ」と言わせる為のお遊びだ。
なんとも懐かしい。

他にも「コマ」を早口で何回も言うと・・・
藻米らクダラナスギ。
次の人違う話でよろ。↓
>>957
よくある質問
・リメイクの話はどうなったの?
実際にはキャラクターデザイナーの高田明美氏を始めとしたスタッフから発案が出ました
(マミは同じ。それ以外は新キャラクター。 主役の女の子(稀沙・きさ、ショートヘア?)から
怪しいライバルまで登場予定だったらしい。)がしかし、
原作者伊藤和典氏の発言「ファンにはそれぞれの優、マミ像があるからもう作らない」
OVA「永遠のワンスモア」の命題を無視等で旧マミファンとの反発諸々が起因した模様?
よって事実上企画倒れとなりました。

でおk?
>>965
その話のソースある?
ないならテンプレに追加できない
過去スレの総括ではあると思うけど966は新参者?
ソースは高田明美公式HPに部分的な詳細はあるけど。
>>967
新参者とか下らねー事言ってんなよカス
>>968
気分を損ねさせてしまったなら済みませんでした。失礼いたしました。
>>965のは初めて来た方にとっては信憑性に欠ける情報に捉えられるでしょうか?
スレをざっとロムったり、その他いろんな情報を集めると
自分もそんな流れだと思っていましたので。
ここの住人としてはリメイクの話がいつもループするので
あって悪くはないテンプレとは思いましたが…。
反対意見も真摯に受け止めます。

まあそれはともかく
>〜企画倒れとなりました。
を〜企画倒れとこのスレでは噂されました。くらいにしておけば?
マミの再放送が終わってから、なんかこう、脱力って感じだなぁ
特に毎回観てる番組なんか無いし、ビデオセットしなくっちゃ!とかが無くて・・・

もう一回初めからお願い出来ませんか?テレビ大阪さん
キャプテンを見ようぜ
>>969
>初めて来た方にとっては信憑性に欠ける情報に捉えられるでしょうか?
2ch内での話、噂話、ソースがない話、元関係者の話、、、、
公式発表されてない以上、これをテンプレに貼るのはどうかと
実際アゲインが作られる可能性は無いに等しいとしてもだ
もし貼るなら>>970だな
スタジオぴえろホームページ内の 「Atelier TAKADA」
7月の日記
ttp://pierrot.jp/fun/artist/takada/c_2004_07.html
先月、日経キャラクターズのインタビューがあり、ぴえろの社長の布川さんと2人で取材を受けてきました。
テーマは「魔法少女もの」。当時の話がいろいろ思い出されて、なつかしく楽しい時間でした。
社長ご自身も「魔法少女もの」ジャンルには思い入れも深く、これからも良い機会があれば新作を創りたいとの事、
もちろん私も同じ気持ちです。
ttp://www.tv-osaka.co.jp/filmpreview/creamy/index.html
このDVDプレゼントって発表いつなんだろ。発送をもって代えさせていただきますなのかな?
公式発表ってスタッフの個人的なHPでの発言も入るの?
難しいところだな
ttp://www.cri.co.jp/cap/a-takada/news/interview.html
ここの話って公式かなあ?
2000年の話だけどw
自分の地方じゃ再放送なんぞ皆無ぽ。
980
スレ立てますよ〜?
タイトルは候補でなかったようなのでお任せでいいのかな。
シンプルにやってみます。
次スレ
ミ☆魔法の天使クリィミーマミ 5☆彡
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095203678/
あと965のはここの反応がビミョーなんで様子見ってことで。
スマソ。
>>980
スレ立て乙&うめ
うめ
   ∧_∧
  (∩ ゚д゚)<アーアーうめ
...../____ノ
>>935 のやつ、サンプルでも公開してくれると
買いやすい気もするんだが…。
   ∧_∧
  (∩ ゚д゚)<アーアーうめ
...../____ノ
   ∧_∧
  (∩ ゚д゚)<アーアーうめ
...../____ノ
   ∧_∧
  (∩ ゚д゚)<アーアーうめ
...../____ノ
   ∧_∧
  (∩ ゚д゚)<アーアーうめ
...../____ノ
私、魔法の力が珍しくて、朝が待ちきれなかったわ。
さっそく変身して町へ出かけたら芸能プロの人にスカウトされちゃった。
スターの綾瀬めぐみさんの代わりに、すぐテレビに出て歌え、だって。
次回、スター誕生、お楽しみに。
クリーミィマミに芸能界は大騒ぎ
パルテノンプロの人たちはマミを探し出すのに必死なの
でも、テレビに出るのは、、イヤだなぁ〜
なのに俊夫ったら、ウチのお店に立花さんを呼んだりして、、どうしよう。
次回、デビュー、デビューを、お楽しみに♪
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/16 01:43:20 ID:i4Tq/+tV
私の曲、発売と同時に街中に流れて、変な感じ。
トップテンにも出る事になっちゃった。
ぁあ〜、コンパクトが無い。
早く探さないと番組が始まっちゃうよ。
次回、スクランブルトップテンを、おたのしみに。
994綾瀬めぐみ:04/09/16 01:46:43 ID:i4Tq/+tV
もしも、もしも、、よ?
クリーミィマミが、誰かが変身した姿だなんて、信じられる?
でも私、確かに見たの、、
マミが入った更衣室の中から小さな女の子が出てきたの。
よ〜し、確かめてやるわ。
次回、あぶないマミの秘密!を、お楽しみに♪
995ポジ:04/09/16 01:49:33 ID:i4Tq/+tV
マミがコマーシャルに出る事になったの
撮影は夏川渓谷、伝説では近くの鍾乳洞に黒い牡鹿が閉じ込められてるんだって。
優も私たちも、助けを求める鹿の泣き声をハッキリ聞いたわ。もしかしたら、、
次回、伝説の牡鹿を、お楽しみに。
996立花しんご:04/09/16 01:58:03 ID:i4Tq/+tV
大手術する事になった少年がマミに会いたがっている
よぉ〜し、お見舞いの模様をテレビ中継させよう
と思ったのに、なんと手術するのは少年のお爺さんで
しかも日本マフィアの大親分だったんだ。ぅん〜、マズい!
次回、大親分に花束を、を、、お楽しみに
997大伴俊夫:04/09/16 02:01:14 ID:i4Tq/+tV
優の家のクレープカーの手伝いで磯浜ビーチに出かけたんだ
海岸ではマミちゃんと綾瀬めぐみのジョイントコンサートがあるんだぜぇ〜
そこで優がマミちゃんとデュエットする事に、優ぅ〜、マミちゃんに恥かかすなよ!
次回、渚のミラクルデュエット(後藤真砂子)を、お楽しみに
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/16 02:03:37 ID:i4Tq/+tV
サマーコンサートの合間に、みんなで森へハイキング
霧で道に迷った私たちの前に、突然、白い洋館が表れたの
裏の湖から女の子の、すすり泣きが聞こえる、誰だろう
次回、真夏の妖精を、おたのしみに
999ネガ:04/09/16 02:07:17 ID:i4Tq/+tV
豪華客船から逃げ出してきた少女キャサリン
港で迷子になったオイラとバッタリ出会ったんだ
小さいころ済んでいたお家へ、夢の小箱を取り戻しに来たんだって
次回、ハローキャサリンを、お楽しみに
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/16 02:07:22 ID:i4Tq/+tV
天使じゃないのよ、
アナタのイメージで、、見ないで欲しい
私は、普通の女の子。

アナタの、胸の中で夢から覚めて
寝顔にイタズラしたい

パジャマのままでアナタと、モーニングコーヒー飲みたい
パジャマのままでアナタと、おはようキスを、してみたい

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。