☆☆☆クリーミーマミ☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スキして〜スキして♪
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 07:52
女の子向けアニメだが
野郎も見てる比率がかなり高いと思うんだがどうよ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 07:53
恋はフィーリン〜愛はタッチン♪
見まくり。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 07:54
折れも見てた。
5 :02/01/12 12:33
クリーミィ
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 19:02
太った太田貴子
7ありさか ◆iL3xJLmw :02/01/12 20:02
とりあえずよく指摘されることだが、ここもスレタイ間違ってる。
クリィミーマミだ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 20:48
コンパクトが欲しくてたまらなかった。クリスマスに
デパートなどで探したけれど見つからなかった。
でもルミナスターは持っていた・・・。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 20:51
ペルシャ、マジカルエミ、パステルユーミも含めて
ひとくくりした方がいいと思うがどうよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 20:54
MAWARE MIGI
これ、名曲
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 20:55
ぴえろ限定?
12ZERO。:02/01/12 20:58
>>11
ん・ぢゃ『魔女っコ』でくくった方が
いいのか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 21:01
他のスレで魔女っ子は立っちゃうから
ぴえろ限定で良いのでは。
>>7
クリーミィマミじゃなかったか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 22:36
×クリーミーマミ
×クリーミィマミ
○クリィミーマミ
16ZERO。:02/01/12 23:52
>>13
もうすでに
「懐かし魔法少女アニメ全般」
が立ってたけど?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:19
今見るとクリィミーマミの高田キャラって野暮ったいよね。
つーか当時でもメチャメチャ野暮ったく感じてたけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:25
ぴえろ魔法少女系のステッキ類のなりきり玩具は
今じゃヤフーなどでかなりのプレ値がついてるな。

幼少時、リアルタイムで見ていた女性レイヤーが
コスするために欲しがっているとかいないとか・・・。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:33
裏番組がボトムズだったので終わりの5分だけ見てた。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 01:10
パムポップン
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 01:13
ちんばのウーフニックなんて、クリーミーマミと幻獣辞典(ボルヘスのね)でしか見たことないぞ(w
ア・バオア・クーとかと一緒で、当時流行ってたのかもな>幻獣辞典
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 02:18
 俺、このころ「マミ」と「西部警察」にはまってた。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 05:56
男の子と違う 女の子って〜♪

カラオケで今でも歌いますが、何か?
24ヒカルの誤:02/01/13 13:15
業界物なんで、結構楽しめた。
だけど、恥ずかしくて人前では言えない・・
25ワシ:02/01/13 13:22
高田明美のツマラナイ絵で萎えたね。
クランプの方に
やってほしい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 14:11
>>25
あんたみたいな人は見なくてよろしい
せいぜいさくらあたりでハァハァしてなさい
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 14:22
高木弘樹の作画でハァハァ
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 14:39
洞沢由美子の作画でハァハァ
29ゆるぐ〜:02/01/14 02:20
ステッキ持ってた・・・。
上にハートがあって星が乗ってるステッキ。
この作品で初めて「変身という動作に使われる
他に使いようのない形をした道具」というもの
(魔法系小道具全般)の存在を知った。
ネガとポジの名前の元ネタを知ったのは
英語を学びはじめてからだった。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 15:22
昨日秋葉の本屋にいったら、高田明美の「マミ」画集が売ってた。
レイバー以降、あの人の絵は「マミ」とはまったく違ってしまったので萎え〜。
31数ヶ月前?:02/01/14 15:25
電車の中吊りで高田の原画展?の宣伝のがあった。
絵が全く違っちゃってるんだなぁと思いつつ、
もしやあやしい原画展…?とか邪推したりも。
32ポジ(モナーの先祖):02/01/14 16:46
クレープを知ったのは、この作品から。
実際食ってたいした物でないと思った
3331才:02/01/14 16:49
そういやそうかも(本放送当時ど田舎厨房だった)>クレープ
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 19:28
めぐみとしんごが好きだった。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 19:36
>>32-33
洋菓子の流行り廃りは早いわな…クレープのピークは81年。
今、BS-iでシュガーを見ているど田舎厨房な方は
ベルギーワッフルに憧れているかも知れない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 20:52
魔法少女ものはマミ以前と以後とで大きく違ってきたな。
ターニングポイントといえる作品。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 22:56
>>34

「星のパラソル」の回は、いい話だった。
マミに嫉妬しているばかりかと思っていたら、めぐみにも純な一面があった。
38yu:02/01/14 23:21
>>18
マジで?
コンパクトとか、マミのタイプライターとか、絵本とか
まだあんだけど売れるかしら
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:24
変身シーンがバンクじゃなくって、いちいち作画し直しているとこが
スゲー!
各話ごとに違うんだ。
これが毎週楽しみだったから、ペルシャでバンクになちゃったとき
一気にさめた。
マミ最高!
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:24
最近(って言っても3年前)トミーから
クリーミーマミのフィギア売っていて、(2〜3千円で)
思わず両方買った(結構出来がいい)
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:39
いつでもらびゅ 恋している ことを感じたい
誰もがらびゅ 恋しているの 夢を見ている

漢字もろくに読めなかった頃のうろ覚えテーマ。よくうたったなぁ
42優「とぉーしぃーおー!」:02/01/14 23:46
結局、全52話までやったんだよね。
2クール目の終わりの頃の、
マミ=優の正体が俊夫にバレた歌謡祭の話の時は泣いてしまった。

同じ金曜日の5:30〜やっていた「ピュア島の仲間たち」も見ていたけど
こっちはいつの間にか終わっていた。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:48
クリ−ミーマミとマジカルエミは凄く好きで観ていた。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:50
>>41
今でも歌ってますが、何か?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:30
後藤真砂子作監の時だけ激しく萌え。
「うる星」で竜之介の母の名前が「真砂子」なのは
なにか関係があるのかと当時思ってた。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 13:46
>39
禿童
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 15:57
マミ=エミ>>>ペルシャ、ユーミだと思う。
すべてにおいて。
48ありさか ◆iL3xJLmw :02/01/15 22:03
>>47
個人の価値観の差もあるからそういう順位付けはどうかと。
自分はどの作品も好きだけどマミだけは別格、って感じだな。
個人的にキャラ(性格・容姿含めて)が一番好きなのはユーミだけどね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 22:17
>48
でもまぁ、結果的に「マミ」の成功がなかったら、その後の3作品もなかったわけで、
その点については評価してもいいと思う。
自分は「ペルシャ」に関しては、かなりの「失敗した部分があった」と思うけどね。
その点をふまえて「エミ」の大成功、と考える。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 22:51
志賀真理子さんに合掌。
俺もユーミは好きだったよ。
でも、異様にパンチラ、お色気シーン満載
で大きいお友達向けのような気が・・・
51ありさか ◆iL3xJLmw :02/01/15 23:20
>>49
ん、だからマミだけ別格ってわけです。

ペルシャ前半は富田祐弘氏の色が濃かったし、仕方ないと思ってる。
後半は安濃監督のカラーが濃く出たけど。そのあとエミへつながる、と。

ユーミは転換を図ろうとして見事にこけたと思ってる。
エミで子供たちが離れていったから(実際視聴率ではペルシャがトップだったりするんだよね)、
取り返そうとしてユーミで世界設定とか物語のつくりを変えたら
大きなお友達にも逃げられた、と(苦笑)。
エミも子供に人気があって玩具が売れていたなら打ち切りにはならなかっただろうし。
成功かどうかといえば、失敗の部類だろう。これはエミ・ユーミ共に打ち切りという事実があるから。

風呂シーンとかパンチラはさておいて、キャラの性格と容姿でユーミが好きなんだけどね。
>>50のいう点は、今やればそれなりの客層はつかめそうな気がするけどね(ますます苦笑)。
当時から無闇矢鱈に裸が多いってのは指摘されてた点でもあるし。
52風の谷の名無しさん:02/01/15 23:24
>>51
今の時代はもう出来ない>大きなお友達向け
>52
そう?今こそリメイクが可能なのでは?
但し衛星放送か深夜なんだろうけれど。NHKでやってくんないかな・・・。
WOWOWかサンテレビ枠なら可能かも。
テレ東系は絶対無理だな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 23:34
マミ好きだった〜
魔女っ子では一番好きです。
魔法が使えてアイドルになれるってところがツボでした。
56ゆるぐ〜 ◆EgA54bP2 :02/01/16 00:16
>>32
原作ではネガとポジがクレープを出されて
食べてるシーンがありますが、昔そこを読んで
激しく憧れました。でもお祭りで普通〜に売ってた。
(テレビで見たようなオシャレなものじゃなかった)
>>38
コンパクト、幼稚園児のころすごく
欲しかったんですがどこにもありませんでした。
どういったものか教えていただけますか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 00:37
番組中にあまり出なかったけど、BIN・KANルージュがとても好きでした。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 00:42
マミの曲を聴くと、今でも懐かしくって泣きそうになるよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 01:01
>>同感。
当時、高1だったが、バイトが忙しくて最終話近くが見れなかった時は、いい年して
泣きそうになった。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 01:03
ユーミ最高!!
6149:02/01/16 01:26
>51
なるほど、自分は「作品的」に拘って他のことを失念してましたな。
「ユーミ」に関しては、そんなに多かったかな? という感じ。
思い起こせば、まぁシャワーシーンが多いという記憶もあったなぁ。

自分も「ユーミ」は、パッケージ的に纏まっていて好きな部類ではある。
志賀真理子さんに関しては、気の毒としか言う言葉もないが…。

そういう面から考えれば、この4部作は「実験的」とも思える面もあるよね。
「ペルシャ」の視聴率は、平均なんだろうか?
そのあたりが、「セーラームーン」につながっていく布石になっているとも
言えるんだけど…。
6249:02/01/16 01:29
>61の文章、つながりがヘンだね。スマソ。
63ど田舎在住:02/01/16 01:52
>>35
ワッホーくらい、こっちにもあるわーい!
シュガーは見られないケドさ…(泣
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 02:19
主人公が売約済みの魔法少女物ほど萌えない物はない。>マミ
65都内人:02/01/16 02:24
>>63
シュガー始まったよーん。実況板逝ってキマス
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 02:33
>>38
状態にもよるが、コンパクトとクリィミーステッキ、
そしてルミナスターなら安くてもそれぞれ1万は堅いのではないかと思う。

クリィミーステッキは魔法少女ララベルのステッキとギミックは全く同じだった。
後にリメイクされて魔法少女ちゅうかなぱいぱいやいぱねまのステッキになってる。

でも、子供用だから大人のレイヤーのコス用の小道具には向かないと思う。
コスに必要なら、造型関係に詳しい人に頼んで作ってもらうことをオススメする。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 04:24
これの主題歌よく有線で陸してるよ。
太田貴子で。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 22:39
>ありさかさん
昔のユーミスレではお世話になりました。
6938 :02/01/16 23:36
>>56
ピンク色で、ボタンを押すと主題歌が流れます。
中にちっちゃいステッキ(プラッチック)が入ってるYO!

ちなみにペルシャの腕輪もまだあるYO〜
ネジまくと腕輪についたカッパが腕輪の周りを回ります・・・
物持ちいいな〜自分 ι′д).。o○
70オナニー:02/01/17 00:53
オナニー
71ゆるぐ〜:02/01/17 01:41
>>69
なるほど〜、そういうのだったのか。ありがとうございました。
やっぱり欲しかったなあ・・・。しんみり。
ペルシャのほうは、「なんとかスティック」だったかな?
バトンじゃないほうなら持ってました。
後期に、腕輪とペンダントとセットで使ってた
星がついてるステッキ。
72マリモ:02/01/17 01:46
よくみてたな〜なつかしい
ちようどその頃小学1,2ねんのころだった
マミが終わるとペルシャ→マジカルエミと観てたヨ(^v^)
73加藤ティ〜:02/01/17 02:02
これの主題歌でギター弾いてるのはビーズの松本
74マリモ:02/01/17 14:54
69≫私もペルシャの腕輪もってたヨ
あとペルシャのバトンもいまは両方とも
行方不明だけどネ。(笑
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:56
↑ネカマじゃないだろうな!
このアニメの思いでが語られないのが、当時の世代的といえる。
76マリモ:02/01/17 16:22

そうヨ!  オホホ
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 02:17
太田貴子が、「追っかけ」のヲタに余計な一言言っちゃったって話知ってる人います?
78オタコ:02/01/18 02:19
みんな、もう無理しなくてもいいよ
79名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 03:08
「アニメファンは暗い」
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 03:13
>76
ネナベのマリモ萌え〜。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 03:14
たまにはここに感動した、とかいう話しろや。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 13:03
小学校の時、再放送でみた時ながしみ。
今、19歳。マミの映画みたいのがやってた。
優ちゃんをみてドキドキしちゃった。
昔はオタクじゃなかったんだね。
そして、今の俺はアニメキャラにドキドキするなんて、
何故こんなにキモクなったんだろう。あの甘ったるい声がイイ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 13:39
すりこみやもしれんが、あの声にやられたという方は沢山いますので。
遠慮せずハァハァしてOK。 
84 :02/01/18 19:42
クリィミー貴子ってビデオもあったね
>>84
懐かしい・・が、今は2児の母だからな・・・
ttp://www.nana.or.jp/~sturm/takako/index.html
ttp://www.pierrot.co.jp/artists/takako/
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/18 21:09
ああー。
本放送の時は裏で、ボトムズやっていて
そっちを見ていた・・・
ガンプラとか全盛期で、ロボット物ばかりみてた。
男の子だったし。
今思うと、マミみとけばよかったかなぁ。

魔法少女ものはエミの1988年の日テレの
「夏休みアニメスペシャル」(再放送)
からはまった。
87ありさか ◆iL3xJLmw :02/01/18 23:12
>>61
亀レスでスマソ。
エミは作品としてはすごかったんだよね。打ち切りなのに最終回周りには3話も割いたりして。
締めのまとまりも良かった。
ただ、あれでも安濃監督としては結論への心情描写を急ぎすぎた、とのことらしいけど。

ユーミはその点無理矢理打ち切りなのが見えみえで残念。
好きな作品だし、最終回絡みの前の23話ができがいいからなおさら、ね。

ぴえろ魔法シリーズはどの作品も何がしか実験的な試みはあったと思う。
ただ、やっぱり子供向け玩具販促作品的意味合いもあったから、
そういう面ではペルシャが一番人気だったらしいというのが…子供は正直だから(w
僕は前述したように、マミは別格で、シリーズ中で好きなのはユーミって感じです。
ただトータルで見るとお話作りはエミの方が格段に上なんだけどね(苦笑)。
マミはどの点から見ても別格。始祖であり真祖ってところかな。
わかりづらかったらスマソ(^_^;

>>68
どうもですー。
ユーミスレは早々と逝ってしまってとほほでしたが、
このスレが長寿スレになるといいっすね。

>>84
LD持ってましたが、正直エフェクトかかってないおたこさんの歌は…(;´Д`)
というわけで売却してしまいました。
DVD化されたらまた買うかもしれませんが、あれはちと厳しいっすよ(T_T;
88 :02/01/18 23:59
うる星やつらの面堂了子がアイドル役みたいなのでちょこっと出てた
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 00:04
あさのまさひこがMGで優フィギュアを作ってた。
90ありさか ◆iL3xJLmw :02/01/19 00:30
>>88
めぐみさんの友人って設定だったと思う。
永遠のワンスモアでも登場はしないけどめぐみさんがアンチM作戦で電話かけてたような。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 01:09
最終回のEDは優たちの未来図だったよね。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/01/19 01:13
≫82−83
ヘンタイ(w
93ありさか ◆iL3xJLmw :02/01/19 01:22
最終回ED、セピア色で各キャラのその後がつづられる、というものだったね。
感慨があってよかった。今見ても泣けてしまうだろうなー。
カーテンコールに収録のI can't say bye-byeも泣けますが。
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 05:04
EDの「LOVEさりげなく」のギターが
B’zの松本孝弘本人からラジオ番組でカミングアウトされた時はマジで驚いた!
>81
ピアノソロの伴奏をバックにマミがEDを歌う話が
良かった
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 05:38
>94
太田貴子初期はビーだから別に驚くほどでもないけどね。
97マリモ:02/01/19 09:46
>75,80
マリモだけど、なぜそこまで言う?
ただ、74でむかしもってたよと言っただけなのに。
このアニメがやってた頃まだ小2〜3年のときのことです。
当時わたしと同じくらいの子は、全員とは言いませんが他にも
観てたり、おもちゃを買ってもらった子もいるはずです。
そんな人たちをネカベ、ネナベあつかいをするのですか?
それとも、私がココにカキコしたことが気に入らないとか?
ただなつかしかったから書いただけなのに・・・
76ではカルク聞き流して書いたつもりだけど今回は言わせて
もらいました。
ちなみに、わたしはアニメヲタでもなんでもないよ。そりゃこどもの
ころはよく観てたけどネ。・・・長くなってスミマセン。
2002年時点で
森沢優29歳
大伴俊夫31歳
ちょうどエンディングのラストで子供を遊ばせているシーンのあたり、
かな?
ロング・グッドバイが出た頃はあのエンディングをずっとたどる
シリーズが出るのかと思っていたんですが。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 09:57
>>97
そんなに怒るこっちゃ無いでしょ。
これ位のツッコミっちゅーか、反応は2chじゃ戯れレベルですがな。

関係ないけど、当方はファンロード別冊のマミ本持ってました。
100マリモ:02/01/19 10:41
>べつに怒ってないヨ。
怒るというよりちょっとショックと感じただけ。
こんなことで本気にするわたしってカキコすることには
むいてないのかな。
さっきは言い過ぎたとおもう・・・。(反省
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 10:42
優ちゃん
ハァハァ
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 11:06
別スレより
37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 14:12
キャラデザや声優の変更っていうのはたまにあるけど、マミに関しては
他の人に変わるということはまずありえないし想像できない。
新作というか今の優や俊夫、パルテノンプロがどうなってるのか、ちょっと気になる。
竹下通りのマリオンクレープのように、くりみが丘のあのワゴンも健在なのか?とか
立花さんとめぐみさんの子供は芸能界入りするのか?とか。

__むっちゃ見たいんですけど。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/01/19 11:21
>101
大丈夫?
>>101
みどりくん、久しぶりぃ!
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 13:32
>>100
2ちゃんはアニメ板に限らず全体的に品が悪い所である事、承知して下さい。
ニュース板なんかでは、バスジャッカー“ネオむぎ茶”他、新聞やTVは
伏せる未成年の犯罪者の実名も出しまくるくらい、発言には紳士的な姿勢も
遠慮もありません。
>>88
面堂了子は「仮面舞踏会」という曲でトップテン入りしてましたな。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 15:10
ファンロードの別冊って2冊目は出たの?
3クール分くらいしか載ってなかったよね?
太田貴子のCDは今でも月に1度くらいは聞いてる。
あんまり初期のはマミに関係ある歌しか聴かないが。
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 15:29
>>106
違う!「恋の仮面舞踏会」だ!

(なんでこんなこと覚えてるんだ自分)
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 16:21
>>97
おれの知り合いにゃ20で買ってたやつもいるっつ-の!!
そ―ゆ―時代だっての。おれが言わなくても、お前が言わなくても、現実だっての。
子供だろうが何だろうが、そんな奴ばっかり!!現実そうだろ?
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 22:45
そうもめるなよ。
ハートのシーズンってマミっぽくないね。
俺はどうやら生まれてくる時代を間違えたらしい。
本放送をみたかった。
111toshi:02/01/20 01:56
初めまして、マミファンがこんなにいるとは驚きです。私は再放送を見てから優ちゃんが好きになりました
。それと同時に自分がロリコンであることに気づかされました。優ちゃんみたいな彼女が欲しいっス。

112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/20 03:14
自分の中では「BIN-KANルージュ」が最高の歌。夏が来るたびに聴いちゃうよ。
今のゴテゴテした曲と違い、シンプルだけどよくできてると思う。
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/20 03:23
OPの、三日月に座ってるとこ
尻に食い込んで痛くないのか?と思っていた低学年のぼく。
>>113
ワラタ
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/20 16:07
>>111
俺もおまえも優ちゃんが好きかもしれないが、
どうやっても俺たちはみどりちゃんにしかなれない。
なんて哀れな。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/20 17:01
オレもいつの間にか優みたいな娘がいてもおかしくない歳に・・・鬱
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/20 22:39
>>112
同士よ!!
俺的マミの曲Best3。

1.BIN・KANルージュ
2.LOVEさりげなく
3.聴いてジュテーム
118112:02/01/20 23:20
>117
大体同意
ただ3.は「囁いて」じゃなかった?
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/20 23:47
こないだカラオケに「美的衝撃-ビューティフルショック-」が入ってて
かんどー!!歌ってもた。
「デリケートに好きして」と「パジャマのままで」とか「LOVEさりげなく」は
普通に入ってるとこ多いけど、「ビューティフル〜」は初めて入ってるの見た。
以外に覚えてるもんだ、全部歌えた
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/20 23:50

イツデーモーラヴィン!
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/20 23:53
>>115
でもそんなみどりちゃんが好きだ。(自分、女なので)
「優ちゃんいじめちゃダメ〜!」
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/21 04:16
>>107
>ファンロードの別冊って2冊目は
出てねぇ。徳間からロマンアルバムも出ておらん。
最終話まで、はムービックとバンダイから出たムック本で補完だよ。
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/21 04:42
イツデーモーラディン!
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/21 22:56
この前マミのベストつーかコンプリートアルバムが中野で売ってたから買っちゃったよ。1700円。
基本のデリケートに好きして、LOVEさりげなくついでに美・衝・撃、果てはMAWARMIGI!も入ってて1700円!!お得!!
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/22 02:08
ティセラのCM、マミのルミナウォークに見える…
昔のクリィミーローションみたく、マミ版で作ってくれないかな。
アゲインがあるのなら。

未来の設定…
愛ちゃんのニュースキャスター姿も見たい。
結局、噂の「クリィミーマミAGAIN」の企画は頓挫しちゃったのか?
まぁ、今のご時世で芸能界もののアニメなんて、説得力ないもんなー。
127 :02/01/22 21:22
そうそう、やっぱり今は芸能界よりも、話題の多い経済金融界。
題名は、『魔法のディーラー クリィミーマミagain』 が良いと思われ。
ウリとカイという二匹のペットとともに、小学生が金融界に殴りこみ。。。



128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/22 21:40
永遠のワンスモアと永遠のワンスモア・改訂版はEDが違うだけだと知っていますが、
ロング・グッドバイとロング・グッドバイ 劇場版はどこか違うのでしょうか?
>>128
永遠のワンスモアはTV放映版とビデオ版のことを言ってるのか?
だとしたら、エンディング以外にも違いはあるぞ。
ビデオ版のほうが全体の尺が長いのだが、TV版は単にそれを短く
しただけでなく、ビデオ版にはないカットもわずかに存在する。
演出の望月のこだわりで、最初から意図して2つのバージョンを
作ったわけ。

ロンググッドバイにはバージョン違いは無いだろ。
劇場公開時は本編上映前に「クリィーミーマミvsミンキーモモ」という
おまけフィルムを流してたので、それの有無ってことくらいか。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/24 03:25
花にかかった声よかったね
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/24 03:45
>ロンググッドバイ
日テレ放映時に、ロンググッドバイの後に作られた音楽ビデオ
「カーテンコール」から2曲の映像を挿入した。
めぐみの歌と“マワレミギ”。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/24 05:45
>>130
とひおーぅ
>>130
わーおー わーおー
としおー としおー
よいしょっと
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/25 06:16
みんなきらいよ!だーいきらい!
135 :02/01/25 10:56
クリィミー貴子…
クレープのマミ…
137117:02/01/26 11:42
>>118
そうだったかもしれん。
字の形だけで、覚えていたようだ。
ありがとう。
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/29 01:38
最終回はマジよかった
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/29 01:38
でも何で「クリーミー」マミなんだろ?
誰か分かる人いる?
140ありさか ◆iL3xJLmw :02/01/29 03:15
>>139
優の思いつき。哲夫パパの店の名前、クリィミークレープから取った。
昔、神戸のKiss-FMの「クリィミーの不機嫌のご機嫌」って番組DJ(歌手)でクリィミー
という名前の女の子が居たの知っている人いる?
舌っ足らずで意味不明なしゃべり方で、いかにもマミみたいな子だったのだけど、
その子がクリィミーという名前でデビューしたきっかけというのが、デビュー前にプロ
ダクションの人と話しをしていたら、いきなり「君の名前は今日からクリィミーだ!」と
言われて、本人も訳わからないままその名前に決まったんだって。
これって、彼女の独特の喋り方ゆえに「クリィミー(マミ)」にされたのだと思う・・・
ちなみに歌っている時と喋っている時の声は対照的だった。
何枚かアルバムCD出していたけどあまり売れなかったみたいで、番組も終わり最近
は名前すら聞かなくなったけどどうしてるのかな?
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/01/30 18:11
太田貴子もアイドル卒業(?)してから、
結構聴かせるボーカリストに育ったと思う
(まあ、聴く人によるけど・・・)
引退前の2年間位のCDアルバムなんかは特に秀逸だと思う・・・
>141
それ、レピッシュの恭一にまとわりついた女だろ
144名無しか…何もかも皆懐かしい:02/02/01 06:48
>>95
私のステキなピアニスト
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 17:13
太田の独特の声が記憶に残っている
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 23:26
のひお〜
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 00:01
私の知らない間に もう一人のマミが現れたの
勝手にテレビに出たり 恋人宣言したり 冗談じゃないわ
(この後は失念・・・)
次回 「鏡の向こうのマミ」を お楽しみに!
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 03:18
最終回見逃したー
最後、どうなったの?これ?
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 05:36
魔女っ子4人集合のやつDVDになれ
わぁ〜〜クリィミー貴子いまでも持っている…それもβ版…
あとレコードも持っている…『CREAMY TAKAKO』も
『GRADATION』も…
ジャケ写って野村誠一さんの撮影だった。
あとBIN・KANルージュはもともと太田貴子さんのオリジナル曲だったため
クリィミーマミのなかではあまり使われなかったのですね。

漏れのなかでは『もう天使じゃない』は名曲だと尾思う。
151No.2902:02/02/06 12:40
よく出てくる国鉄201系に萌え。
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/07 19:13
これ以前に魔法とアイドルをくっつけたやつてある?
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:81300人 発行日:2002/01/15

どもども、ひろゆきですー。
昨日は警察庁からの偽メールに取り乱しちゃいましたですー。
いやあ、今考えるとちょっぴり恥ずかしいですー。
よーく考えてみると、おいらも以前に「ネタ」と称して”閉鎖騒動”なんか起こしてたんですよねー。
その時のコメントはこんな感じでしたあ、、、↓

>そして、今回のオークションネタは、ネタのわかる人たちへの最後の花向けと、
>ネタのわからない人たちを笑う最後の悪趣味な冗談だったわけです。

まったく、おいらってば自分のことは棚に上げて、なにを言ってるんでしょうねぇ、、、
どうもおいらは自分に甘く他人に厳しいというか、自分の言動と他人の言動を相対的にみる能力が著しく欠落しているようなんですー。
ひょっとしたら、こういうところで「人格障害者」なんて言われちゃうんですかねぇ、、、
警察庁にはあんな高飛車で脅迫めいたメールを送りつけてしまったし、恥の上塗りですー。。。

でもみんなは、そういうとこも含めておいらのこと好きなんだよね?
まさかこんなことで愛想尽かしたりしないよね?
これからも応援してちょ!

んじゃ!
154(・∀・):02/02/07 19:26
何週か前のナイナイのぐるナイの「ゴチバトル」でシチューか何かを
食べた岡村は「クリーミー」と言った後さらにネタで「クリィミーマミ」
と言った。画面の隅には優ちゃんの絵が出た。
国分が反応して笑っていたけど、知ってるのか?
155七資産:02/02/07 20:33
とぅひを〜
ファンタジー路線と芸能界路線を逝きつ戻りつ...
ちなみに折れはウーフニックだ。(足の裏にほくろがある)
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/07 23:51
>>148
マミを拉致したフェザースターと全面戦争勃発
>157
こらこら(w

ミンキーモモはマミに対抗する為に作ったって聞いた。
もしかしてこの辺の設定はマミがルーツなのかもな。

でも、ララベルも「魔法少女」とかついてなかったっけ。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 04:23
158>
あれっ??ミンキーモモってマミより早くなかったっけ??
マミのほうが新しかった気がするんだが…??
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 04:35
クリィミーマミは放送前までは、ミンキーモモのパクリアニメ扱いされていた。
ラジオアニメックで、新番組を紹介したときも、マミの設定がモモそっくり
だということを言ってたよ。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 05:19
モモとマミが共演したことがあるんだが、それを見れなかったことが
人生最後の心残りになりそうだ・・・・。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 05:21
>>161
レンタルビデオで観たら?
ロンググッドバイの劇場公開版だったかに入ってるよ。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 05:46
入ってたのはチョロQダグラムだった気がする。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 05:50
まぁ>>158は知ったかぶりを露見したわけだね。
165No.2902:02/02/08 12:48
DVDボックス未だ買わず。
LD2セットあるから特に必要もないような・・・。
166No.2902:02/02/08 13:52

              ,. - -─− .
             .´ ` . . ` . . ` . . `ヽ
             i            i
             j'm _, 、i_i. , 、_i.   .ノ
            .! rス.`. il! , .il!'.!,   .!    / ̄ ̄ ̄ ̄
            i l i !、 ワ ^/'i6).ノ   <  転載
          l  ! .!、 >ー__...i_ノ./    \____
          |.  Y' y`、!.l_/ノ_..- ^\
          `、 _ `、( (d`b)   (./^〈
              <  |i'i| ..--.(/^l'
              > >┬((.┬.)!  |
            /     ` ー i  |
           (__        ノ .!>
              `l\ __.i〜^i=!,j^.o)
                 l    |  //^^
              l    !//
               ! .//   i
               // .i    l
          _ .. -  ^ ^>'  (^ ー ._l.
     _ .. - ^   .o  /,!_ ..-^'!`ー..__.)
   ,-!i     .o(○ / 〉.__..ー.^i|    !
  i  ,'!i        /_,∽oー_^ノ ∽o,.i
  | | !i___./(^___. イ(6i^V:=:レ-.l
  \\` ̄ ̄ノ^  ⊂`(._(6) i`、.___.ノ,
    ^  ̄ ̄ ^          (__⊂(__!).'
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 15:57
太田貴子は俺の実家に来たことがある。
ラジオの収録でやってきたんだ。
でも、当時厨房だったから学校に行ってて会えなかった。
だって、モモ派だったんだもん。ごめんな。
これ、東海地方では日曜日の朝放送してたんだよな。最初のEDは日曜日の朝に
あまりにもピターリだった。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 22:14
マミたん萌え
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 22:16
>>169
小山?
>>170
山瀬と思われ。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/09 17:51
数年前にヒロミックスが出したCDのコンセプトが
「クリィミーマミ、ときめきトゥナイト」だった。
未だにファンの人は多いと思われ。
173158:02/02/09 23:47
ガセネタやっちまったようで申し訳ない。
でも、マミとモモって何かしら兼ね合いがあったのは間違いないと思うんだわ。
(もちろんどちらかの制作者側の一方的な敵愾心だった可能性もあるが)
モモのリメイクの頃(11年くらい前)の雑誌を漁ればソースも判ると思うんだけど。

いい加減しつこいのでsageとく。
174女マミファン:02/02/10 15:20
うる星ファンだったのですんなりマミにはまったな。<高田明美キャラ
TVのラストコンサートシーンは感動した。
コンサート後、俊夫が雨の中「優〜!」って叫んでいると、
傘の向こうから「としおっ」ってひょっこり優が出てくるシーンもよかった。

「ロンググットバイ」の中学生の優にも萌え。
変身前に体調崩すシーンは、「アニメ界初の初潮ネタか?」
って一時期アニメ雑誌で話題になってた。
中学1年くらいの頃、TVで「永遠のワンスモア」を視てハマッていた。
本放送してた時はたぶん「げー、気持ち悪い絵だなー」とか思ってた
はずなのに。何故?
マミのLDボックスって何枚組?
オクで13枚と17枚ってのが出てるんだが・・
箱のイラストは同じっぽい
>>173
真相を説明しよう。
まず制作自体はモモの方が先だが、題材の類似も放映時期が重なって
いたことも全くの偶然。
しかしパクリ疑惑があったのは事実で、これは両作に携わっていた脚
本家の土屋斗紀雄氏が、自ら書いたモモのある話とほぼ同じプロット
をマミで流用してしまったことから、ファンの間で論争が生じたのであった。
(該当作は第46話 私のすてきなピアニスト。モモの方は忘れた)
その後、当時のOVAブームによりバンダイが両作の新作を製作。
どちらもセールスが好調だったことから同時上映で劇場公開へ。
その折に、本編上映前のおまけとして、「ミンキーモモVS.ク
リィミーマミ」という2分ほどの短編が制作された。
(制作はマミ側スタッフが担当。自然と内容はマミ寄りに…)
マミとモモの関わりはこんな感じです。
>177
ありがとうございます。
詳しいことは初めて知りました。

やっぱりあったんだね、パクリ疑惑‥。
カエルを捕らえてはびん詰めにして虐待する森沢優
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/13 20:31
回れ右と、「いちばんきくくすりー♪」っていってるやつの歌詞が
しりたい・・・。ビデオ探してみたいけどうちの近所は
レンタル屋全然ないし。まみたんはいいよ・・・。
このスレみてて懐かしさで泣きそうになった
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/13 23:04
ラジオアニメックで、ワーストアニメの王座をみゆきと争っていた。

>>177
ファンロードのマミ特集でも、「46話をみて熱が100度に上がった」だのむちゃくちゃ
言われていましたね。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/14 00:42
>>181
そうだったっけ?
みゆきがワースト取ったのしか憶えてないな・・呆けたか
みゆきは放送終わってたにもかかわらず第2回ワーストグランプリでも2位に輝いたから
印象が強烈だったしな
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/14 04:15
ボードみたいのに乗って
何かに引っ張られたよね・・・?
優ちゃん。

ガッコ逝くのに楽そうで私も☆-と思ったよ。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/15 01:02
ボードではなくローラースケート
あと引っ張られてたのは名前は忘れたが、エンジン付きの1輪車に取っ手がついたもの
ちなみにこれ当時実在してました。
当然公道では道交法違反取られかねないしろものだが
185No.2902:02/02/15 08:39
>>184
横浜・野毛の大道芸大会会場(車両通行止めの公道上)にて警察にイチャモン付けられた大道芸人を思い出す。
186_:02/02/15 16:13
ほうき星追いかけて 翼の生えた 白い馬に乗っていたあの頃
Dokin Dokin ハートが ロックのリズムで Dokin Dokin いつでもファンタジー
初めて恋をするのは 誰にも一寸辛い 大人になってく季節なの
Zukin Zukin ハートは傷つき 泣いている Zukin Zukin 涙のセレモニー
#Come on Come on baby その胸に ブルーなあなたにはわたしが 一番効く薬
 Wake up, Wake up 目を上げて Look up, Look up 笑ったら
 Smile on, Smile on 明日は Sunny Day

眠れない蒼い夜 素足に赤い靴で あなたの部屋の窓叩く
Zuta Zuta ハートは 寝返りうちながら Zuta Zuta 涙で Call me
 (# 繰返し)
187_:02/02/15 16:14
#MA・WA・RE・MI・GI MA・WA・RE・MI・GI Look at!
 MA・WA・RE・MI・GI MA・WA・RE・MI・GI Please!
 1度でいいの 少しだけ こっちを向いてお・ね・が・い MA・WA・RE・MI・GI!!
私は女の子、恋も好き スリルも大好き
イヤです友達じゃ... ドキドキの火遊びしたい
ほかのコとはしゃいでる あなた見ると胸が...シュンシュンシュン
 (# 繰返し)

ハートを思い切り ぶつけてもJokeでFinish 認識不足です... 100%傷ついてます
目をあいて もう1度 見てほしいの わたし...ココです
MA・WA・RE・MI・GI MA・WA・RE・MI・GI Look at!
MA・WA・RE・MI・GI MA・WA・RE・MI・GI Please!
泣いちゃいそうな片想い こっちを向いてお・ね・が・い
1度でいいの少しだけ こっちを向いてお・ね・が・い MA・WA・RE・MI・GI!!
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/16 04:51
わぁ〜〜〜186は“あないち”ぢゃあないですか!!!!懐かし〜〜〜〜&
涙が出てきた!!あっ!!コールが…
(ちなみに正式な題名は“あなたに一番効く薬”で天使のミラクルのB面の
曲です)
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/16 07:27
自分は実は地底のプリンセス・レイが可愛くて萌えたよ

同時代に某有名アニメに出てきた
地底のプリンス・レイとなんか繋がりがあるのだろうか
190189:02/02/16 07:34
モモスレに投稿したつもりが誤爆
マミスレのみなさんスマソ・・・
191180:02/02/16 18:46
186と187は私に対するものでしょうか・・・。
だ、だとしたらありがとおおおお〜〜〜〜〜!!!!!

涙がでてくる・・・。本当に有難う。
192どのキャラに萌えてた?:02/02/17 17:50
あの当時TVアニメで放映された小学生もの
森沢優・・・・・・小4
武本チエ・・・・小5
ミンキーモモ小6
マミがモモのパクリだ何だ逝ってるけど
読売広告社のプロデューサーがどっちも
同じ人なんだけど
>>193
意味がワカラン。何が言いたいのか?
マミの企画は元々、伊藤"クリィミー"和典の「はずんでパムポ
ップン」でしょ?
モモも企画はスタジオライブから出てるわけだし、この2作に
関しては広告代理店の存在はあまり重要じゃないのでは。
195ゆるぐ〜 ◆EgA54bP2 :02/02/22 02:28
原作のマンガで、なんかネガが風邪をひいて
くしゃみをするたびに体が巨大化してしまう・・・という
エピソードがあったんですが、それってアニメでも
やりましたっけ?よく覚えてなくてすみません。
196sage:02/02/22 03:36
>193〜194
アニメの企画のひとつに
オモチャ屋が広告代理店を通して
アニメ制作会社に企画を持ち込むのがある。
モモやマミもこのパターン。
両者とも女児物作ってくれという要請があってから企画をたてたはず。
アニメの制作側に1から企画たてられる権限ないよ。

マミの場合、ダロスのTVシリーズが駄目になって
その穴埋めに、モモの後継作の企画が持ち込まれた
となにかで読んだ。






197196:02/02/22 03:40
うっ、名前にsage入れてしまった。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 03:48
>196

33話「恐怖の ハクション!」です。
演出はペルシャ、マミの監督の安濃さんが担当。
マンガは原作と言うより、テレビと同時進行的
に連載していたものだとおもいます。
だから、少しは筋が違っているものもありますが
全部テレビで放送した話だった気が…。

199198:02/02/22 03:50

>195
だった。
スマソ。
>>196
結局どっちも悪の秘密結社バソダイの仕業ってことだな…。
201No.2902:02/02/22 08:22
>>198
まずアニメありきでしょ。
202名無し:02/02/25 23:03
あなたに一番効く薬は、ラブリーセレナーデに
使われてなかった?
(個人的にはマミに使われた曲ではMA・WA・RE・
MI・GIが一番好きだけど、懐かしさを感じるのは、
両EDとBIN☆KANルージュだな)
203ありさか ◆iL3xJLmw :02/02/25 23:08
>>202
ラブリーセレナーデのラストの曲だね。
個人的にはMA・WA・RE・MI・GIとI can't say Good-byeが好き。
あの実写混じりの映像見ていると涙が出てくる。今でもジンと来る。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/25 23:35
bye-byeだね。
205ありさか ◆iL3xJLmw :02/02/26 00:07
>>204
そうでした、すんまそん(w
206くりみヶ丘の名無しさん:02/02/27 00:11
カーテンコールではMA・WA・RE・MI・GIがベストだが、
それ以外では渚のメモリーがいい。
本編だけどラストキッスでGOOD LUCK
もいい。私、冴子たん派かな?(藁
207おた:02/02/27 01:56
どーでもいいけど、太田貴子うたへただよね。
悲しいくらい。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/27 05:29
オレも太田貴子がそんなに歌うまいとは思わないけど
ロリ声がコンセプトにあっただろうから
彼女、相当無理してたと思う。
最初のシングルがひどすぎるんだよ。
そのイメージで音痴だと思われたら彼女気の毒かな。
>>208
確かに歌唱力云々より、曲がねぇ・・・。
同情の余地ありだと思われ。
>207
そうかなぁ〜〜??最初のシングルはともかく2ndアルバムは下手ではない気が
しますが。
よくリアルで聴いていましたが音程を外しまくりなんてこともなかったですよ
エミの小幡洋子たんはメチャウマだよね〜!!
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/27 06:53
「ハートのピアス」 成瀬加奈子
絶賛発売中
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/02/27 10:50
>>212
成瀬加奈子は、確か、うる星の歌も唄ってたよね?
成清だよ…
215名無しさん:02/02/27 22:20
オタコさんは、意外に低空飛行で息長くアルバムもだしてたね。
Lave,Ya持ってます。結構後期も好き。
マミ以降の太田貴子の音楽は悪くないが、声が曲に全くあっていない。
それでは音痴が音楽に詳しいのと大差ない。売り物にはならないね。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/03 17:45
太田貴子はみんなGENKI!と遅れてきたBIRTHDAY(200%残りの曲は駄目)が
歌唱力的にベストと思うけど、それ以降はチョット…。
バブルだったので、とりあえず出しとけみたい風潮があったと思う。
曲的にはアルバムTRUTHがベストだけどね。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 00:59
自分は毎週レッツヤン観てました。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 04:22
みんなGENKI!の収録の時に漏れは最後列でノリまくっていた記憶が…
懐かしい〜。BIN・KANルージュは最後の最後だったなぁ〜〜
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 05:36
エンジン付きの1輪車は
「マジスティク」という製品で実在します
1982年のMONO MAGAZINE にのってました
排気量50CCです
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 13:57
マミは設定がしっかりしてたから妙にリアルだったな。
ファンタジーと現実の世界が上手くかみ合っていて、この手のアニメが苦手な自分も
楽しめた。

ttp://www.citroen-ca.com/IMAGES/HVan.jpg
↑クレープ屋の店舗兼移動販売車のシトロエンのHトラック。オシャレやね〜。
あと、優が新宿まで出るために使った中央線の列車とか駅舎、西新宿の高層ビル街。
三角ビルと称して新宿住友ビルを舞台にした話もあったな。
真ん中が吹き抜けになっているかどうか、田舎から見に行ったよ(w
222No.2902:02/03/04 15:56
ロンググッドバイでヤケにリアルな201系にハァハァ
乗務員室助手側のルーバーが・・・。
側窓・方向幕のシルエットが・・・。
223きゃの:02/03/04 16:16
実相寺演出バリバリの回あったよね。つぼを突かれて気持ちよかった。

ラストステージ、歌いながら衣装チェンジした時のスタッフ「まるで魔法だ」も
好きなシーンですわ。

アニメ全般を見なくなって久しいけど、会社の飲み会でカラオケ行ったら、いつも
歌うよ「LOVEさりげなく」。必ず聞かれるよ「なんの歌?」 W)

俺の宝物「マミの着せ替え」「マミのメモ帳」「マミの千代紙セット」
224No.2902:02/03/04 17:51
>>223
DJブースが宝物ですが何か?

昔は妹対応でフルラインナップだったのに。
225シナモン(クレープ)のお客様:02/03/06 21:02
誰か「マミの一番長い日」芦ノ湖からでいいから、踏査した人、いる?
226No.2902:02/03/07 08:01
>>225
芦ノ湖「まで」なら。
227ひろりん:02/03/09 01:05
フジの月ドラで太田貴子と国生さゆりが歌合戦する話があったんだけど(有閑倶楽部)
スタ誕出身だけあって、貴子ちゃんは上手でした。
それに比べ、国生・・・。

と思った当時。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/09 01:42
配役おしえてーん♪
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/09 02:34
キャスト
マミ(優):及川ひとみ
俊夫:伊武雅刀
木所:古谷一行
めぐみ:滝沢久美子
230ひろりん:02/03/09 07:20
>229
ワラタ!
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/10 00:28
俺が思うに、マミの視聴者の50%以上が男の子だっと思う。
それにここカキコしている人のほとんどが男性だとも。
不思議に魅力のあるキャラだった。
絵、声、設定の全てがマミを限りなく実在のアイドル以上の魅力的な
存在に仕立て上げていたと思う。
本放送時、妹から勧められ第2話から見始め、初めて見たときに
ただのアニメキャラなのに本当に恋してしまった自分に驚いた。
以降は何があっても絶対に見逃さず、最終話まで見届けた。
当時ビデオはまだ一般家庭になくてあたり前だったので。
最終回、最後の曲を歌うマミがポジとネガをやさしく抱き上げ、
頬擦りするシーンでは涙が止まらなかった。
同時に大好きな彼女との永遠の別れでもあり、とても切なかった。
お陰で俺の青春、マミ一色だったなあ。
あらゆるマミグッズを所有していた。
もちろん今でも健在。
3年くらい前、たまたま知り合いにカーテンコールのVを借りて、
見たとき、ブラウン管に写ったマミを見て、大好きだったマミの記憶が
一気に蘇り、ドキドキ心臓が波打ったのをきっかけに、
ビデオ全巻を揃え直し、一気に見たものでした。
CDも全て揃え、OVAも揃えた。
今の俺は結婚し、子供もいるけれど女房以上の存在です。
俺はマミに恋してた男の子、かなりいたと見ている。
太田貴子さんは、最近ミニライブを開くなど、活動を再開していますが、
なぜか行く気になれなかった。
俺が好きなのは、マミ役の貴子ではなく、マミそのものだったからかな。
ちなみに貴子さんは現在おかあさんです。
232名無し:02/03/10 00:41
キャスト簡単に。
マミ/森沢優 太田貴子
大伴俊夫 水島裕
如月みどり 安西正弘(稲葉 実)
森沢なつめ 土井美加
森沢哲夫  村山明
立花慎吾  井上和彦
綾瀬めぐみ 島津冴子
ネガ    肝付兼太
ポジ    三田ゆう子
スネークジョー 仲木隆司
堺久美子  石川優子
早川愛   松井菜桜子
日高守   神保なおみ
ピノピノ  中野聖子(1話では間嶋里美だったような?)
木所隼人  亀山助清
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/10 00:42

                    ζ
                  / ̄ ̄ ̄ ̄\
                 /         \
                /\   ⌒  ⌒  |
                |||||||   (・)  (・) |
                (6-------◯⌒つ |
                |    _||||||||| |
                 \ / \_/ /
                  /       ./
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  /
     |    ___ |/   . / ぬけっ!!
    \  \_/ / /   /
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/12 23:10
小島先生は福士秀樹だっけ
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/14 14:14
マミのラストコンサートにはシラケタ
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/17 11:38
重複スレが上がってるのでage
なんか同じ様なところにマミスレ三つもあるぞ!!
238No.2902:02/03/18 12:56
>>237
先行2スレの>>1が初歩的なミスを犯したせいです。

そういった意味でもスバルレガシィをレガシーと書く奴と同等にイタい。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/20 02:36
今日、職場で若い子たちが「ちっちゃい頃に見てた」クリーミー・マミの
話題で盛り上がってた。どうも優の名字が思い出せないらしい。
当時高校生だった自分は覚えていたが、恥ずかしいので黙ってた。
ムズムズするなー。
★★★クリーミィマミについて語るスレッド★★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1009567802/l50
age
お〜い、優は元気だよ〜〜!
hozen
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/11 00:10 ID:GeOPgU86
>>242
アニマックスで今まさにそのセリフが!
246ぴのぴの:02/04/17 06:34 ID:f7GMcg5U
僕も…君の歌を聞いてみようか。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/17 17:02 ID:xWiSiSy6
私が唯一カラオケで歌う曲。
「デリケートに好きして」
248No.2902:02/04/18 23:05 ID:12Ir7KK2
>>247
当然画面を見ないで歌えるよな?
おぉとーこーのーことちがーうおんなのこって
250名無しさん:02/04/19 23:05 ID:Bv8XLiwA
きぃーらっいーとっかぁんじったぁらあーてーおくーれみったいー
251はあら☆ペルシャですの:02/04/24 02:58 ID:ccBB.UYY
俊夫のバカ、何考えてんだよ、あたしが、優が一番好きなのは
俊夫だかんね。
保全sage
sageで保全してどーする(W
結局のところ、守の役どころって、なんとなくわかるんだけど
なんか無意味にも感じる。
ロング グッドバイでも無視されてたしなあ。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/01 17:50 ID:aI/EoqSY
>>254
脱兎落ちは防げる(足切りされない限り)

>>255
夢・幻よ。
257ありさか ◆iL3xJLmw:02/05/02 00:00 ID:???
忘れた頃に見返すとまた楽し。
やっぱりMr.ドリームの話は泣けるなぁ。
なかなか暇がなくて全話見返せないけど。
カーテンコールのI can't say bye-byeがとにかく好き。
なんだかCC見てると、アゲインは作ってくれなくてもいい気がしてくる。
「マミ」は1〜3話、25〜27話、50〜52話を除けば1話完結
だけど、順番に見ていくのが、やっぱりイイですね。
オイラ的には「二人だけのバレンタイン」なんかもイイです。
「あんな子、あんな子、あんな子、あんな子、あんな子ォ!」
>>259
「WRRRRRRRRRYYYYYYYYYYYYYY!」
「ナチスのォォォォォォォッ、科学力はァァァァァァァァァッ、世界イチィィィィィィィィィィッ!」

そんなイメージになってるんだが?
「おとぎ公園!」(14話のラストの台詞)
「星のパラソル」を本放送で見た時、
綾瀬めぐみが単なる「嫌がらせキャラ」じゃなくて安心したっけな。
>>262
立花が(すぐにではなかったけど)2人だけの“星のパラソル”
を思いだし、駆けつけるシーン、なかなかイイ!よね。好きだった。
>>263
あの「しゃちょー」って当時設定20歳でしょ?
つーことは大学なんて行かず(高校にも行ってない?)かいちょーに帝王学を
たたき込まれたんか?
それとも外国の学校で既に修了してんだろうか。極端な例を出すとマリネラ国王みたいに。
ぞにゅ唐揚げにゅ
266名無しさん@アメリカ?:02/05/09 00:22 ID:???
>>264
あの父親にたたきこまれたんだろうね。彼ならヘタな大学の
経営学部よりよっぽど...。
大学なんて行かせるより、すぐに跡をつがせたんだろうね。
(しかし、アニメだなぁ(W )
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/09 08:15 ID:Ni8Vj136
>>266
しかし運転手はなく自分でベンツ運転してるような気が・・・。
268 :02/05/09 12:08 ID:???
80 :ありさか ◆iL3xJLmw :02/05/09 08:16 ID:???
>>76
魔法遊戯スレの冗談も大概にしろよ。
二度と出てくるな。自己紹介板に引きこもってろヴォケ。
>>70の言うとおりの奴だな、おまえは。
ていうか日本に住まないでくれる?
北朝へ帰れ。
祖国の人間の惨状も見ずにのうのうと日本にいないでくれる?
最低だよ、おまえ。
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/10 19:16 ID:aGaEyXKM
俺が中2の時やってた番組、友達がはまって来年のお年玉を担保にして親からお金
を借り、有り金はたいて当時まだ高価だったビデオデッキを買って、毎週録画していま
した。あと太田さんと握手をして、一ヶ月手を洗わなかったというすごいヤツでした。
指でちぎった花びら風に飛ぶ
太田貴子は今何やってるの?
>271
2人目の子供を出産して育児休暇中。
とっても太りました…鬱
age
275_:02/05/13 16:56 ID:???
休暇中って、その前は仕事あったの?
276聖・ロリータ二世:02/05/14 04:39 ID:t0gwn.Zk
2ちゃんねるのクリィミーマミ ファンの厨房どもよ!
ありがたく聴くがよい。デリケートにすきして・イタリア語ばーじょんだ!!!
 ↓
Dimmi che mi ami teneramente
http://www.onlyshojo.com/Canzoni/Dimmi%20che%20mi%20ami%20teneramente.mp3
Rossetto delicato
http://www.onlyshojo.com/Canzoni/Rossetto%20delicato.mp3

スキして〜 スキして〜 スキして〜〜♪
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/14 09:36 ID:mJr0iLKo
>>276
スキして〜 スキして〜 スキして〜〜♪
が、
ケアレラ〜 ケアレラ〜 ケアレラ〜〜♪
に聞こえる。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/14 12:21 ID:FaRtq8tc
>>275
ちょこっとだけな。
>276
素人臭い……もとい!
初々しい感じの歌い手なのは仕様ですか?運命ですか?必然ですか?
280ぼんじょるの いたりあ〜の:02/05/15 00:57 ID:fWj5KdKQ
>>276

ケアレラ〜 ケアレラ〜 ケアレラ〜〜♪

なかなか初々しい歌声で新鮮な響きが意外と心地よい。
タカコが歌ってなきゃイヤイヤ。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/15 12:09 ID:1XkcZDMw
歌ってるの、まさかサイト管理人じゃあないよね?
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/16 03:46 ID:RZUJ.viM
まさかチョチョリーナじゃあないよね?
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/16 17:07 ID:DjvbB3mw
フランス語バージョンなら持ってるけど。
と言っても、これも3年ぐらい前にWeb上から落としたものだけどね。
285聖・ロリータ二世:02/05/17 03:47 ID:DClk56XA
その、フランス語ばーじょんの歌詞がこれです!

On ne peut jamais savoir qui
On aimera
C'est le grand hasard de la vie
Et c'est comme ca
C'est l'amour que tu donneras
Que l'on te rendra
Et c'est celui qui cherchera
Qui trouvera

Moi je sais,
Je n'ai plus besoin de chercher
Mon amour je le connais,
Je le garde a jamais
Moi je sais
Que l'amour de ma vie c'est toi
Et toi tu ne sais pas
Qu'un jour tu m'aimeras
Tu m'aimeras, tu m'aimeras, tu m'aimeras 〜♪


スキして〜 スキして〜 スキして〜〜♪
286聖・ロリータ二世:02/05/17 04:58 ID:DClk56XA
イタリア語ばーじょんの歌詞もよろしくね!!

Nel mondo spesso non c'è chi sorriderà,
la vita quindi è così per chi non ha,
l'amore grande che ti da,
gran felicità
mo solo chi lo cercherà lo troverà.

Spesso sai chi lo cerca non sa che c'è,
grande amore intorno a se
e non lo vede haimè,
io lo so
che l'amore per me è gia qua,
ma forse lui non sa
che è me che amerà,
che amerà, che amerà, che amerà 〜♪


スキして〜 スキして〜 スキして〜〜♪
287聖・ロリータ二世:02/05/18 12:06 ID:7b.1NnnY
>>279 >>280 >>281 >>282 >>283
歌ってるのは、イタリアの太田貴子ことMonicaさんです。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/20 23:23 ID:dNkD7ZtU
TVの最終回の最終場面で流れていたピアノの曲名を教えてください。
(優と俊夫が箱船を見送る場面ね。)
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/20 23:26 ID:dNkD7ZtU
☆☆☆クリーミーマミ☆☆☆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010789277/
02/01/12 07:47設立

★★★クリーミィマミについて語るスレッド★★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1009567802/
01/12/29 04:30設立
290ありさか ◆iL3xJLmw:02/05/20 23:44 ID:???
>>289
どちらの欠点もスレ立てた人が決定的にタイトル間違えてるって事だな。
笑えない。
291名無しさん:02/05/24 23:51 ID:???
age
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/01 01:50 ID:oIqLGs6g
天使じゃないのよ あなたのイメージで
見ないでほしい私は 普通の女の子
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/01 12:14 ID:H2Ke0a3.
マミちゃんのDVD欲しい
あの私この作品の呼ぶ時マミちゃんと呼んでます

囁いてジュテームが最高
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/02 10:22 ID:wv/b2SoM
マミちゃんのスレッド2つとも動いてるんですね。
私もDVD欲しい。

歌は、後半のエンディングの「指でちぎった花びら風に飛ぶ〜」で、
お話は、「二人だけのバレンタイン」とか好き。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/02 12:54 ID:2zdrN9R6
初めて追っかけやりました。
イベントチェックし、ライブやらなんやらあちこち行ったな。
今と比べアニメ&アニメファンに対して、まだまだ世間の目が厳しかった頃。
周りは、明菜や聖子だったからな〜。
かなり冷ややかな扱いうけてたよ。
コスプレも最近は綺麗な子が多いが、
当時は80Kは有ろうかといういかにも・・・という子が多かったし。
やれやれ。
TVは全部録画して残っているが、βだ・・・。
LDも良いが、当時のおはスタ(志賀ちゃん)やミントタイムの映像は
捨てられん。

http://www.pierrot.co.jp/artists/takako/
http://www.asahi-net.or.jp/~sm5h-mnmg/creamy/mami.html
http://plaza24.mbn.or.jp/~cancer_room/takako.htm
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/7535/index.html
好きな台詞「トシオー」っていいね
297名無しさん:02/06/08 12:35 ID:???
>>294

あ、ツボ同じかも。
>>297
経絡秘孔の一つ、カニミソ筋を突いた。オマヘはもう死んでいる。
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/16 04:23 ID:wJnH/JoI
美・衝撃を最後のコンサートで歌ってるとこ大好き〜!
優とマミが俊夫の頭ん中で背中合わせにぐるぐるして
子供心にキューンとしたょ
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/16 06:14 ID:O7aBPDEw
キューン、キューン
キューン、キューン
わたしのかれはパイロ...(-_-メ)
>>300
あの、工事現場とかにある赤い三角形のやつ?
変身しようとしてステッキ振り回すも、デビルマンのように体だけ巨大化してしまう
ネタの同人誌の数は?
303優ちゃんの服装も、よかった!:02/06/24 04:25 ID:pm4HmNUE
当時,マミをみると変にわらってしまうことがあった。何もかも、としおといっしょにいる大柄の<?>男の子がいけない。
あの声を聞くと「竜之介、売られたけんか、なぜ買わぬ?!きさま、それでも男か!!」の声とダブってしまうからだ。
ただ、やっぱり、おれもはじめて優ちゃん見たとき(特別番組だったよう気がします。十二月,冬休みだったかな。田舎のKRYだったからかも。事情がもし,理解できる人がいたら教えて下さい。)はまっちゃいました。当時,小学5年生。
はたして、このころの少年たちがどれだけロリに感化されたか、こうしてみるとすごいものがありますね。
「究極超人あ〜る」のネタでもありましたよね。もっとも、あれは再放送でしょうが。
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/27 00:20 ID:tKjy7QWY
>>303
俺は幸田シャーミソのファソなんだよ。
305(・∀・)イイ:02/06/27 00:31 ID:???
ふぉふぃを〜
印象に残ったセリフ
307↑間違えた:02/06/27 11:59 ID:fWVdzqik
一番印象に残ったセリフってなんだろう。
優は優だもん!
かな。

関係ないけど旦那(当時マミはみてなかった)にマミの曲
かたっぱしから聞かせてたら最終的に
ハートのSEASONにハマってたYO
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/27 15:52 ID:VugdbQWU
クリーミーじゃねえよ!
クリィミーマミだろが!
309マミ:02/06/27 16:26 ID:vC62Emzs
木所ー
印象に残ったセリフ

優「あいつ、全然わかってないよ」
あいつ、ぜんぜんかわってないyぽ。
312By ネガ:02/06/28 15:20 ID:???
印象に残った台詞
ロンググッドバイの
「優、その魔法はなくすなよ」かな
313名無しか・・・何もかも:02/06/28 17:09 ID:yyl4uI66
三日月のブーメラン〜♪
314名無しさん:02/06/28 20:26 ID:xh5Csg6E
免許証?
312にドゥーーイ

あれはよかった。その後今までの映像はバババっと
でてくるのでまたジーンとしてた。

DVDボックス買おうかなあ。高いYO…
316フェザースターの名無しさん:02/07/04 01:56 ID:???
「優とみどりの初デート」で優のことをあきらめて
優のために俊夫との仲をとりもったみどり。
マミのファイナルステージで最初に「マーミちゃーん」
と叫んだのは、“明らかに「高嶺の花」”であるアイドルの
マミに熱中することで優への想いを断ち切る、昇華させ
ようとしたのかな?

愛ちゃんと出会えてよかったね。
でも、愛はみどりのどこが良かったんだろう???
確かに根は優しい奴だけどさあ...........。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/04 04:42 ID:F3JKgOck
age
>>316
デブ専だった
と言ってみるテスト(w
ついでにロリ専。

でも愛ちゃんってキャラ(性格)はみどりより大人だよな(W
近所のTUTAYAにレンタルであるんだけど
VHSの6巻(24話)までしか無いんだよね。
激しく続きが見たいです。
がいしゅつ過ぎだけどDVD高すぎだす。
32232才女:02/07/12 17:13 ID:???
「ロンググッドバイ」のビデオを職場に持っていったら
以外に若い子(21.2歳)達に好評で、ずっと貸し出し中です。
>>322
意外。いや、自分も「ロンググッドバイ」は好きなんだが、
TVシリーズ見てない世代(もちろん、消防の頃再放送を
見た奴はいるんだろうが)にとっては、ただのOVAに
思われそうなのに。
324ゆるぐ〜 ◆EgA54bP2:02/07/19 04:17 ID:P/lEff26
>>198
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
見た覚えがなかったのですが、やってたんですね。原作マンガの
エピソードはけっこうよく覚えているんですが・・・。

あのころ(4、5才)は、マミの始まる直前にやっていた
特撮ヒーローものが怖くて怖くて
時間ぴったりにあわててテレビをつけていました。
たまに早くつけすぎて特撮の怪人とかを見てしまい、
びびって消したりしていました。
>>324

基本的には、伊藤和典、あ、布川ゆうじか、とにかく
ぴえろのアニメが原作で、
それをマンガにしたのがキャロル(だったかな)掲載の
北川ゆうこの作品です。(KCは持ってます(^^; )最後は
優が(10歳の)優のままステージ(DJブースだったかな)
に立たされるんだよね、確か。
>>325
北川ゆうこ版持ってるけど開いた事がない。

原案は伊藤和典よん。布川ゆうじはぴえろの社長だか何だか。
age
ぴえろの押井が「うる星」にかかってたから
伊藤に新作(マミ)がまわってきたとかって
トリプルファンタジーか何かの説明にあったな。
329海 ◆umi55/Ho:02/08/10 20:52 ID:???

「ルミナスター」欲しかったなあ・・・

キャロルの応募者全員プレゼント、
クリィミーマミのショルダーバッグ(死語)は大切に使ってた。
絵柄は、北川ゆうこさんだったけど。(高田明美萌え!)
>>329
ルミナウォークは?
とか聞いてみるテスト(W

それにしても、絵柄が北川ゆう子ってのが
さすがキャロル(^^;;;
age
伊藤もうる星やってたし、押井と伊藤じゃやることが違うし、
なんか変な説明ですね。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 23:36 ID:bZ30VAQ6
age
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/06 00:02 ID:71UGlhpR
age
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/11 17:34 ID:55+prXk8
太田貴子の鼻づまりの様な声が最高
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/11 18:51 ID:NEzurlrj
ポジとネガのぬいぐるみ、今も持ってますが何か?
>>336
こないだ入手しましたが何か?
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/19 02:39 ID:48BKiU+L
マミ、面白いよね。久しぶりにビデオ見直してみようかな。
ビデオにカビ生えていなきゃいいけど…。
立花と木所マネージャーのやりとりも結構好きだったりする。楽しいじゃん。
オラオラ、たまちゃん様が2getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
>>3二足歩行でアザラシより遅ぇのかよ(プ
>>4気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>7俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>8海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>>9以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/25 01:07 ID:AFt0n0w7
age
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/25 02:36 ID:SSVSA7yJ
当時幼稚園の私は、靴がマミちゃんでした。私の家にはピンクのマイクがあったらしいです。
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/25 16:29 ID:fUkb+JmY
♪ぢつわテレフォンが〜ふつか来ないのよ〜
♪じつは生理が2ヶ月来ないのよ〜
>>343
あ〜あ。やっちゃった。
お約束過ぎて誰も書かないネタなのに。
お約束かどうかは知らんけど
しみじみ寒いね
>>344
お約束って、どういう環境にいるんだ?
>>346
気温22度です。
>>347
寒いのでsage
>>343からずっとsageだな。

誰か元凶である>>343のチカラを奪ってくれ。
#2ちゃんに書き込んでるところを見られると>>343のパソコンが石になるとか。
>>349
更に寒いのでsage
おれ、木所さんの声をモノマネできるよ。
22℃で寒いとはいかがなものか。
>>348クンにはモッパラ鍾乳洞での修行をするよう苦言を呈しておく。

オフ会やるなら国立駅前と日原鍾乳洞と東京競馬場のどこがいい?
オフでは当然野郎共でクレープ喰う展開が予想されるんだが。
いや、何も言うまい。ガンガレ。
国立駅集合〜中央線で移動、新宿の公園でも合流。
(「おーい優、迎えに来たぞ」と探すフリをする。」)
クレープとお好み焼き屋をはしご。
>>353
しかも、見た目が厳しい野郎共な。いや、がんがって下さいsage。
太田貴子はデブだsage
悲しいかな、時の流れが彼女をそうさせてしまったのだよ・・・・sage
358 :02/10/03 18:45 ID:???
>>1
禿しくガイシュツだが、
スレタイが検索に引っかからなくて
今日までこのスレの存在知らなかったぞ!

好きな作品なら作品名くらい間違えんなやゴルァ!!
>>358
通は間違えも予想して、「マミ」だけで検索する。
>>358
とりあえず、ゾヌとかのソフトを導入しなさい
さすれば、検索なんかしなくたって
スレタイ一覧がスッキリするので
スレッドが発見しやすくなるから
36232:02/10/10 08:12 ID:4xIeYO8n
優ちゃん29歳の誕生日おめでとー!!!

アゲ
>>362
歳の事を言うなよぅ。
フェザースターBOXの映像のzutto mottoo〜は
25歳の優ちゃんって設定らしいけど
29歳になった優ちゃんって・・。
高田先生が近年描くリアル優ちゃんはなんかきもいな〜。
365凪きゅん:02/10/12 17:54 ID:???
>359
簿記は「ーマミ」で検索しますよ。ヤフでは「魔法」も付けて。

「新作マミ」は結局気配さえ出て来ませんね。
一時期ファンの間で噂だったけど・・・
キャノ!

パンプルピンプルパムポップン!
ピンプルパンプルパムポップン!

と、俊夫…

マ、マミが優なのか?

…いまだ忘れられないなぁ…
で、変身アイテムがステッキからタンバリンになったんですよねぇ。
ほしかったなぁー。
「TAKAKO OHTA Vol.1 BEST POP」のCD持ってて
今でもたまに思い出して聴いてます
殆どマミの曲なんで当時を思い出す・・・
368昴 ◆BF5B/YTuRs :02/10/17 23:44 ID:eJ9j1hNj
モッパラ鍾乳洞age
369昴 ◆BF5B/YTuRs :02/10/19 22:52 ID:???
>>366
持ってたなぁ。(現在29歳の♂)

あ、いや、妹のデス。更に近所の子にあげちゃって現存しない。
370367:02/10/21 23:49 ID:???
>369
うーあー、うらやましい…そして、残念だー。
変身ステッキ(タンバリンでもいい)欲しかった。
今思えば、おもちゃ屋で大泣きすればよかったなぁ…
371昴 ◆BF5B/YTuRs :02/10/23 20:57 ID:???
なぜか去年になって「変身ステージ&マイク」を入手。
これやるよってポンと渡され呆然とした。
>>370
ステッキは構わないがルミナスターという名称を忘れてはならない。
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/24 20:06 ID:bgtQ1jKX
落ちそうなのでage
パンプル ピンプル レスをちょうだい
>>373
何かね?
そんなに石になったステッキが欲しいのかね?
このスレsageな。いらんよ。
>375
懐アニ板ができてマミの話で盛り上がってる時に
突然、DAT落ち寸前のレス数50未満の死にスレが出現して
迷惑だったよ。
377367:02/10/25 23:59 ID:???
>>372
すっかり忘れてました…

掃除してたら『ホニャワン大騒動』と
『マミと俊夫のおしゃべりDJ』のカセットテープが出てきた…
 

>>377
LPもCDもありますが何か?

カセットは使ってると劣化してくるので、ソフトとして買う事は1回のみでした。
LPばっか買ってたけどそのうちCDに移行して。それでも原盤として持っていて
実際はカセットに移して聞いてた事が多かったっす。
379367:02/10/28 00:30 ID:???
>>378
すごー…
自分のは、兄がLP持ってたのをダビングしてもらったやつです。
LPは多分、捨てたとおもうのでもうこのテープしかない。
大事にしよう…
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 20:18 ID:3PlydL+B
winnyに、upしてくれないかなあ
久しぶりに見てみたいんだが・・
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 21:58 ID:lmLplE3S
>>380
MXなら結構いるぞ
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 01:20 ID:zn1zqW36
自分の家にあるLOVEさりげなくのジャケットに
児童向と表記されてないけど、これって何なの?
ちなみにピンナップが付いてなかったので
初回版ではないです。
>>382
18歳未満=児童だそうだ。
うわーマミスレだ、懐かしい!

放送開始当時はモモのパクリ!って怒ってたので嫌いだったけど
(モモ大好きだったので…)途中からは、そんな事関係なく
この作品が大好きだったYO! エミも好きだったな〜。

今でもソラで描けるし、カラオケのたびに歌う…。
今見返すと、めぐみさん可愛くて好きだ。
>>382
児童向けにすると物品税が安くなるので、値段が下がるらしい。
ならば、DVDボックスとかも児童向けに・・・
>>386
今は物品税など無いので関係なし。
>>387
ああ、昔はそういう税があったんだっけ。
389凪きゅん:02/11/19 00:39 ID:???
こっちのスレも動いてたのか・・・
あの文字はハングルでつか?
マミです
あの〜立花さぁん
ギャラを下さぁ〜い!!
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 01:31 ID:Rb3DlllA
ハッキリ言って、男の人がこんなアニメを見るのは、
下心があるはず。(大抵)
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 06:53 ID:K0Fwi8Ty
ミンキーモモの直後の作品だし
男の子が普通に花とゆめを読んでる時代だし
マミ自体、実際の新人アイドルを売り出して
男の子も対象にしよう!みたいな感じだし
男の子だから少女漫画を見てはいけない理由なんてないし
マミくらい普通に見るよ。

>>392
あの時間帯、月〜木はルパン三世再放送やってた。
そして金曜日は「太陽の使者 鉄人28号」の次にやってた。
そういうわけで「世界まる見えテレビ特捜部」を見るためにコナンや犬夜叉を
見たくもないのにテレビ付けっぱなしで何の気無しに見続けてるのと同じで
惰性で見てただけだ。


と、訳のわからない言い訳だが、当時アニメは分け隔てなくまんべんなく
見てたような気がしますが何か?

エースをねらえ(再)、ベルサイユのばら(再)、ドラえもん、忍者ハットリ君、パーマン、
怪物くん、元祖天才バカボン(再)、小公女セーラ、南の島のフローネ、未来警察ウラシマン、
ド根性ガエル(再)、新ド根性ガエル、とんでも戦士ムテキング、さすがの猿飛、
侍ジャイアンツ(再)、Dr.スランプ アラレちゃん、北斗の拳、
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 04:28 ID:6NxaVphA
>>392
下心もなにも・・・・それは酷い偏見だよ。
当時、おれリアル消防だったし、全然そんな感覚なかったけど。
優の魔法がいつかバレやしないかとハラハラしながら見てました。
子供の頃に見た懐かしいアニメなので、今でも機会が有ればマミをもう一度見たいと
思うけれど、下心なんて本当に微塵もないです。
おかしな言い掛かりはやめて下さい。
(´-`).。oO(そもそも下心って言われても…
(´-`).。oO(優タンマミタンハァハァ…で下心言われるのもナンダかなぁ…
くるくるぱっぺっぴ
ぱっぺぴぽん
ひやひやどきっちょの
も〜ぐたん♪
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 06:32 ID:Si4Wq0G5
キャノン
パンプル・ピンプル・パムホップン
ピンプル・パンプル・パムホップン
>>398
キャノン???????
キャノ だろ?
>>398
ついでに、パムポップンだ!!
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 02:42 ID:N4q4Spaq
麻美たん14歳
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 06:48 ID:ufz6gq7N
>>398
ちがう、キャノンではなくて正式にはキヤノンだよ。
http://canon.jp/
ちゃんと調べてから書こうな。
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 07:55 ID:H3m4LhOD
ザーメンパス ザーメンパス ルルルルルー
404(  ゚∀゚):02/12/07 09:26 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
405394:02/12/07 18:19 ID:???
>>395
しかし漏れは、パソ通なるものを知ってしまってから下心がムクムクと。
それも二十歳過ぎてから(汗)
しかしその後それも落ち着き今はかなりマターリと。

それでたまに見てると感情移入しちまうんだよな。
エロ画像なんか見た日にゃやめてくれと。」

>>402
スレ違いsage
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 21:24 ID:8FXtm0Ur
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 01:47 ID:aTCdQnPP
マミたんの同人誌って有るの?
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 04:18 ID:+erRq/HK
迦楼羅舞う
来月アニマックスでやんの?
最終回で、フェザースターの箱舟が上空に現れた時、みんなの目には
見えないけれど、スタッフ席のモニタにはノイズと共に箱舟の映像が
うつっているのがカッコイイ(・∀・)
↓良すぎるシーン
ね:ポジ!泣くやつがあるか!お別れだって事はだな、オレたちがフェザースター
に帰れるってメデタイ事なんだぞ!なんで泣くんだよ、笑えよバカ笑えよ!
ぽ:あんただって泣いてるじゃない
ね:オレは笑ってるんだ
両:うわぁ〜〜〜〜ん!
そんでマミたんがネコ頬ずりしなが歌って泣くところでオレも泣く
411410:02/12/17 13:21 ID:???
↑「お別れだって事は」じゃなくて「お別れって事は」だったかな?
ポジとネガの台詞が
一回だけ、入れ替わってるシーンがあるんだが…
(間違えでなんかな?)
何処のシーンか、解るか?
おめえら…
あたしネガ
おれポジ
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 10:47 ID:OIIW5Ios
祝アニマックス放送開始age
http://www.animax.co.jp/topics/index.php3#creamymami
バリケードに好きして
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/25 22:49 ID:DSE7WSzJ
age
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/25 22:55 ID:Q9jK7Oir


メリークリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://abba.hp.infoseek.co.jp/1/

デリケートなところに好きして
を!
アニマックスってどうすれば観られますか?
としおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
とひおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜
だろ?w
デリケートなところにキスして


新春1発目でこれかよ。
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/08 00:22 ID:R9K5dCY0
 
>>423
kiss my ass という意味ですか?
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/12 21:57 ID:KgspkaFq
スカパー!に入ってて良かった! age
427山崎渉
(^^)