さいたま市内のうまいら〜めん屋46杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
さいたま市内のうまいら〜めん屋44杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1350856262/
さいたま市内のうまいら〜めん屋45杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1359867412/

さいたま市内のうまいら〜めん屋40杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1319089635/
さいたま市内のうまいら〜めん屋41杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1325567963/
さいたま市内のうまいら〜めん屋42杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1332837596/
さいたま市内のうまいら〜めん屋43杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1342845275/
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 10:10:13.33 ID:sfFKS41K
>>1おつです

今日は北与野の名店六天閣に行って来ます(^_^)
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 20:55:03.65 ID:luNAo/vs
蕾はたいして美味くねえと思ったら7匹の子ぶたと同じ会社だったわ、納得。
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 21:06:00.71 ID:g8mm3AHB
1乙
なんで突然落ちたんだろか
スレ立てしようと思ったけど規制解除されたてISPじゃ無理だったんで助かりました
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 21:57:14.72 ID:4TIbXqPa
>>5リラーメンが密やかに>>1
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 23:35:09.49 ID:84Ca2Sff
>>4
レスが980を超えてから丸1日書き込みが無いと落ちるのは全板共通です。
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 04:16:26.07 ID:gs4KHX2y
夜の12時過ぎてもやってる二郎系ってバンブル、ジャンガレ以外にある?
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 23:12:08.77 ID:wk2c+pp2
豚皇だっけ?
東大宮でよくやってけると思ったな

二郎インスパなのにただのぼすやや花月にも劣る背油ラーメンじゃん・・・
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 21:27:48.35 ID:ZOyc2V5N
ぼすや最高だよな
ホープ系ファンとしてはさいたま市であれを食べれたら満足
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 02:43:44.73 ID:gUbjKaZS
ぼすやって背脂チャッチャ系なんだ
食べたいなぁ
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 15:57:08.74 ID:MuqT4UJP
与野のR&Bは、なんで食べログだと掲載保留なんだ?
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 01:12:40.66 ID:J3WpcHbW
味落ちたよね
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 15:08:50.76 ID:bcH+xoL5
今度大宮に行くんですけどお勧めラーメンある?
調べたけどトナリ二郎中本テツ大勝軒は除外してください
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 18:39:21.86 ID:pm2G9Tlj
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 19:46:03.86 ID:dcGNuVQS
>>13
狼煙
駅から近い店が良いなら、ほん田nijiだな
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 20:14:52.26 ID:qvrkuSoC
ほんだなら蕾の煮干しの方が個人的にはおすすめ
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 21:05:55.23 ID:WOWFzldk
蕾の親会社は7匹の子豚じゃん、美味くね〜よ。
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 00:58:24.86 ID:BC5Ee1Cb
うまければいいだろ
蕾はたしかに評判いい
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 06:54:55.22 ID:PCXyYE6Y
蕾の野菜分家が宮原に出来てるよな
野菜つけ麺頼んだんだがイマイチだな
ラーメンの麺をラーメンに付けて食べてるかんじ、これならラーメン頼むわ
煮干しつけ麺もあるからそっちにしたら良かったわ
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 08:23:44.77 ID:WqQsvlPf
久々に大宮来たら102周りがラーメン通りになってる?
向かいのコロコロ替わる店舗との2軒体制のイメージしか無かった。
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 09:37:49.70 ID:8XnnG58T
102の前よく通るけど最近ずっと空いてるよな

頑者はもうがっらガラ
客が数人いればいいほう
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 10:06:22.25 ID:hltCRWOP
>>15
どうも
駅近がいいんで本田ですかね
本店が有名なのは知ってますが正直あまりそそられません
どこでも食べられるような物ではなく大宮ならではって物が理想です
>>14
多万里食堂かねぎ惣次郎が気になりますね
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 11:57:19.60 ID:iSUz+S96
>>20
あの裏(南)側で再開発始まるから。将来的なとこに目つけて出店してる面もあるんじゃないの。
まあ今ある店が実現するまでもつとは限らないけど。
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 15:46:15.70 ID:U8pbi9p1
>>22
吉野家かマックでも行けよ
「大宮ならでは」なんてラーメン屋は無い

どうしても大宮ならではの店が良いっていうなら藤店でも行け
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 17:25:31.11 ID:B/9kjor/
>>22
多万里とか街の中華料理屋さんのラーメンのと変わらんぞ
葱次郎なんて、ボリューム味わうとこ
豚骨ラーメン頼むと醤油豚骨出てくるような店だし
まー、コショウまみれの焼飯が100円なのはいいけどな、量多いし
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 20:23:29.66 ID:knJ4/1lZ
大宮は超激戦区で良店揃ってるけどチェーン店ばっかなんだよな
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 20:35:32.33 ID:1XItmRqf
>>22
葱じろうは期待して行くとガッカリするよ

豚野郎の方がまだ良いかな
他所では食べられない味だと思う
旨いと思うかは自分次第だけどw
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 20:37:23.99 ID:1XItmRqf
>>19
あれはラーメンひかりの劣化パクリだな
スープは再現できているかもだけど、麺と合わない
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 20:48:09.41 ID:OTv+jiBD
ご当地ラーメンがよければスタミナラーメンか豆腐ラーメン食えばいいじゃない
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 22:41:02.51 ID:U8pbi9p1
>>29
大宮駅周辺じゃないじゃん
「大宮駅周辺で大宮ならではの美味しいラーメン屋」
という、とっても無理で我が儘な希望なんだから
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 00:11:36.63 ID:pmyVYHcd
>>13
「蕾」か「102」。
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 01:46:55.18 ID:zzjIopro
>>30
スタミナラーメンの歴史を知らないようですな
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 17:56:58.75 ID:ctJ7fyIU
>>32
漫漫亭と娘娘のスタミナ?
30年前から食べてるよ
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 22:35:02.96 ID:j9zSrK06
>>33
じじぃ乙
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 23:56:39.11 ID:+5hbxShf
多万里うまいじゃん
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 00:08:00.01 ID:1Etudeeb
浦和のORIGAMI、前よりうまくなった。濃厚鷄つけ麺、食べたけど、麺がよくなったね。
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 09:42:30.75 ID:NukgnuQz
>>34
40代だから、そうだな

70代の方に聞いたが、
「俺が食べに行ってた頃は、まだスタミナなんてなかった」
と言われていたな
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 09:49:24.70 ID:0juIKx7G
見苦しいなぁw
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 11:27:47.14 ID:PHauPPOQ
>>36
ごめんここさ、俺キクラゲの正体が今だにわからないから、ラーメンに入ってると、全部こっそり床に捨てていますが、あれって何なんですか?どうやってたべるんですか?
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 11:39:54.79 ID:jx6a6bu3
ID:PHauPPOQ
http://hissi.org/read.php/ramen/20131006/UEhhdVBQT1E.html
いつものアラシです。レス禁止
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 13:38:09.61 ID:zI/35q1+
で、スタミナラーメンの歴史とやらの説明はまだかよ
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 18:31:50.48 ID:NQ/H3r2V
スタミナ冷やしが食べたい
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 21:03:36.04 ID:NukgnuQz
あれ太麺で美味いよね
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 23:22:03.67 ID:tosEkpsq
たしかに横浜における吉村家みたいな店は大宮にはないよね
浦和には豆腐ラーメンがあるのに(岩槻?)
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 04:13:59.78 ID:DB6UlSoT
大宮には石川家があるだろ!
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 05:08:44.38 ID:Y6vUjGEp
日高屋を忘れてもらっちゃ困る
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 15:04:53.84 ID:RSl9xYEa
日高屋が良いなら餃子の満州は?
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 16:23:28.19 ID:Y6vUjGEp
満州は大宮と関係なくね?
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 19:49:56.82 ID:jjS+VE/n
ここで櫛引住民が一代元をプッシュ。
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 20:35:50.12 ID:tfKAjQ9l
満州て宮原?
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 20:36:30.86 ID:RSl9xYEa
>>48
そこは大きく「埼玉県」というくくりで
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 21:22:01.50 ID:TqU3PBNz
というかさいたま市のスレ
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 01:32:17.38 ID:BeN9rPBo
一代元ってあちこちで見かけるが
宮原のR17沿いの店が本店なんだな
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 03:35:44.56 ID:9R5rgKrj
一代元って何がお勧め?
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 05:11:54.28 ID:Y/r6feQl
>>54
ぎょうざ

それよりiPhoneでぎょうざが漢字に変換されないんだがw
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 10:30:23.43 ID:A3KRTNCC
ホントだ(w
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 10:54:26.13 ID:1U0cMg6n
行田
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 11:01:40.33 ID:J4dVCbj+
ぎょで変換候補にはでるよ。
あとぎょーざ。
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 13:13:43.21 ID:XD3AHkfK
>>58
なるほどどうも
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 22:54:48.73 ID:aHQ5hKmg
日高屋とか一代元とかチェーン店じゃん
そんなの不味いじゃん
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 23:03:40.08 ID:KxJ8D3JO
チェーン店だから不味いとは限らない

まぁどっちも行ったことないけど
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 01:16:40.40 ID:LqFK2veo
日高屋は最近出たモツ煮込みラーメンだかは旨かったよ、食いごたえあったし

ただ麺は他のと同じなんで、そもそもが嫌いならあれだけど
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 13:51:26.30 ID:K3s9eoZU
チェーンだから不味いw

チェーンだろうが単独だろうが、高い値段設定なら美味くて当たり前。
ところが当たり前じゃない高いだけの店が山ほどあるから話はむずかしいw


コスパという意味では日高屋や幸楽苑は決して侮れない。
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 14:07:26.69 ID:OBjxAe0r
日高屋はコストパフォーマンスが優れているよね

値段を考えれば選択肢として十分に有り
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 15:20:11.46 ID:DhHX8k89
んだんだ、日高屋や幸楽苑だってあの値段を考えれば悪くない。
高くもないけど安くも美味くも無い花月はどうすんだ
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 16:36:19.01 ID:s2WJDuSI
花月の壺ニラが食べたくなってきた
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 18:17:38.17 ID:LuMYEBLs
おまえらようやくラーメン飽きてきたみたいだな
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 19:57:11.90 ID:qMwo/Wrq
ラーメンは今でも好きだぞ
でも実を言うとチャーハンのが好きなんよね
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 20:52:51.24 ID:aNja4327
ORIGAMIラーメンほんとにまずかった

TETSUの超絶劣化版だね、スープ割ないし
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 21:11:24.08 ID:lKA/nn4D
>>69
あれで金取るのって犯罪だよね。
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 21:13:05.38 ID:JO3AW66V
>>69
36はガセ?
おれもorigami頂けなかった。
前の店も言うほど上手くなかったし。
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 21:29:14.83 ID:LuMYEBLs
ORIGAMIは居抜きで入っただけで匠とは無関係みたいだから比べたるなよ
高田の馬場だかどっかの店で修行した人の店だよ
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 21:38:37.43 ID:aNja4327
というか、店の構造が謎すぎ
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 06:51:02.25 ID:DOYlrd1k
>>69
スープ割りあったぞ。
俺には不味くはなかったけど、わざわざ車で行ってまで、もう一度食いたいとは思わないな。
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 07:09:48.52 ID:2s69XZF8
いいなぁ、車がある人は…
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 07:30:16.26 ID:EfmzU7Ku
>>68
ラーメンたかの行ったときは
ラーメンたべずにチャーハンたべてる。
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 10:26:30.05 ID:905xofb7
>>75
いい自転車をお買い。
その界隈じゃクルマより便利だから。
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 12:53:13.93 ID:gowC0dsT
埼大の近くの辻もとってどう?
とにかく出てくるのが遅い!しか評判聞いたことないけど
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 18:16:22.35 ID:nXRijXAI
埼大通りの津気屋本店、完全閉店と言う形になったのか?
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 20:37:09.15 ID:qkXbV6BF
>>71
36です。俺はうまいと思ったけどなぁ。うまいまずいは人それぞれだから。
ちなみに浦和では、一番は彩流の豚骨ラーメンだと思う。他には、少しはずれるけどきく家も好き。スーラータンメン、魚骨とか。ラーメンじゃないけど、万吉も。
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 21:19:32.14 ID:ixNRwAlr
>>79
津気屋の跡地は、既に違う建物を建ててるぞ
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 23:33:22.16 ID:0q9LMRNz
すみません、券売機について少し教えてください。
あれはあらかじめ印刷された食券が入っているのではなくて
ボタンを押した時に初めて印刷されるのですか?
というのは某店で何度も確かめて押したにも関わらず希望と違うのが出てきた
(らしい)という事があったからです。
店員に渡した時に復唱しなかったので、こちらは違うオーダーが通っていると
は思わない。 で、来たものを見てビックリ。
え、違うでしょ?と言ったら店員の方がムッとした表情で「お客さんの券、
これですよね?」と言って券を突き出した。
ということがあったので。

ただ私も目が悪いので見間違えたかも知れない。
(メニューや券売機の文字が小さいのは困ります)
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 23:47:43.01 ID:rhsja0+I
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 16:18:16.51 ID:YJKZ+0Qu
>>78
とにかく出てくるのが遅い
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 11:21:41.49 ID:BXezGbmR
久々に食ったけど、たかのってやっぱ美味いな
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 16:01:49.91 ID:pBOL7jRa
たかのって店の前の3台分くらいの駐車場のみ?
いつ行っても満車であきらめてる
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 19:05:49.26 ID:ykJhyPDW
たかのはないわ〜
ジジババ向けではあると思うが
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 19:48:08.35 ID:iLyRypK+
たかのって佐野ラーメンの店だよね
ジジババ向けっていうのは、佐野ラーメンだからっていう事かな?
佐野ラーメンは好きなので、標準的な佐野ラーメンなら食べてみたい
何度も店の前は通るのにスルーしちゃってる
あと、ポレポレ食堂っていう店(南浦和?)の佐野ラーメンも気になる
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 20:44:54.35 ID:FDgbxNSk
なら長文書込なんかしてないで
さっさと行ってみろや
アホか
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 22:55:51.62 ID:hs5DwShf
>>89
そんな事で怒るなよ…
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 23:15:00.98 ID:nM3B8bts
>>86
産業道路から一本はいった裏道にもある。
ちょうど店の裏側あたり。

>>88
ポレポレもまずくはないけど、たかのでいいや、とも思う。
無理していくほどの味じゃない。
「こんなカフェっぽいオシャレな店で佐野ラーメン食べられるなんて」ていう意外性だけ。
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 23:29:55.25 ID:+4u0xjEm
>>85
おすすめは?
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 07:41:25.07 ID:ys//693h
>>91
ありがと
まずはたかのに行ってみようかと思う
佐野、館林、菖蒲あたりまで足を延ばさないで済むならいいなぁ
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 08:19:43.47 ID:ebHMsYJ8
>>93
栃木出身で佐野ラーメン食べ歩いてる知り合いがいるんだけど、たかの美味しいと言ってた。
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 08:20:32.65 ID:ebHMsYJ8
ちなみに俺がたかので好きなのはチャーハン。餃子の王将より美味いと思う。
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 09:06:06.94 ID:+hal0G+M
>>78
辻もとは
空いていても埼大通りから目立つように外に座らせて行列を作るやり方、提供も遅いし値段も高い、そして美味くない。

>>79
子供の火遊びで本店がなくなった、あの場所にはもう本店は作らないって。元々近所ともうまくいってなかったからね。
9786:2013/10/13(日) 11:10:18.17 ID:15SmsaKH
>>91 駐車場情報ありがとう
たかの行ってみるか
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 12:11:49.18 ID:hINLXpYn
佐野らーめん、喜多方らーめん苦手だ
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 13:26:51.79 ID:+PjwYVDL
で超濃厚なつけ麺が好きなんだろ
まぁイイんじゃないの
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 17:08:01.17 ID:iMtIyBBu
佐野ラーメンは口に入れた瞬間にうめえ!ってなるものじゃないからな
流行りの味にハマってる間は大人しくそれ系ばっか食ってればええ
俺も通った道だわ
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 17:14:49.13 ID:ocOg5thI
始めは刺激的なモノを求めるもんさ
そのうち原点に回帰していく。
好みなんて人それぞれ。
年月を重ねれば好みも変わっていくし。
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 21:50:04.04 ID:d4xup0J4
しかし佐野ラーメンはないな
初めて食べてもまずい 何度食べてもまずい 刺激とか流行とか関係ない
いろんなご当地ラーメン食ってどれもうまいと思ったが佐野だけはない
勿論たかのもない
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 23:54:29.31 ID:UAqRKWUd
たかのの期間限定ワンタン麺を食べた。この辺りにワンタン麺出すラーメン専門店無いからまた食べたいが850円は高いかな。
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 00:51:25.81 ID:I9xZhH2O
金魚はワンタン麺あるっしょ
コスパ悪すぎて俺は手出さないけど
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 11:44:59.49 ID:Ty9jdgCo
つばめ軒の100円の高菜、すごく大量なんだな。
使い切れなくて半分以上残したわ。
量3分の1にして50円とかにしてほしい。
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 11:47:00.97 ID:XYYaX6aw
おれはたかのから徒歩3分だから毎日前を通るけど、平日はの昼休み前と夜の部はガラガラだから
その時にいつも行ってる

利衛兵の味噌つけ麺はがっかり

ポレポレは入りにくい
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 12:50:32.33 ID:m4lEW8AD
浦和とりとんは客が増えると一気にオペレーション悪化するな。ライス付け忘れがしょっちゅう。
挨拶だけは機械的に繰り返す癖に。
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 13:09:05.37 ID:v3/73+ZB
とりとんは一回食べたから次行く事はない
家系としてはイマイチ
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 19:23:32.96 ID:Ty9jdgCo
>>106
たかのの近くにある「ボリューム」とかいう定食屋どうなの?
ネットで検索しても1件くらいしか情報がない。
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 00:18:46.20 ID:uGiJqi01
一人ずいぶんがんばるねw
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 01:34:53.41 ID:eGj/1Nd8
青木亭の味噌って白味噌だったんだな
俺の悲願の豚骨白味噌だったけど、やっぱラーショ系じゃ豚骨薄いし特別美味くなかった
けどまた食いに行く
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 02:25:58.40 ID:TEynoS04
ラーショ系はなぁ…
舌がピリピリするわ
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 12:29:41.48 ID:fPuMzWEy
>>107
混雑時ならまだしも、客半分位で餃子忘れられたwww
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 13:19:54.14 ID:0aGXQROi
彩流メルマガ
トラブルのため閉店
って何があったのかな
115103:2013/10/15(火) 13:35:12.61 ID:m51bLhHA
>>104
金魚のワンタンってほぼ皮だけじゃん
ちゃんと具が入っているワンタン麺が好きです
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 15:02:55.84 ID:kJH4j3vp
大宮西口まるとん行ったことある人いる?
つけ麺の汁を先に出されて、ぬるくなるまで麺が来なかったんだが。
特製なのに具もないし、久しぶりに酷いもん食った。
ラーメン激戦区なのにあれで商売できてるのがすげーよ
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 15:40:08.46 ID:EKrMcR3Z
>>116
チャレンジャーだな

あれで成り立っているのは不思議だよな
自分は裏取引の場か税金対策だと思ってるww
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 16:25:07.23 ID:nvoa6SaK
俺は好きだよ
いいニボニボ感がある
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 09:27:40.27 ID:yLJ3RXaX
ボリュームは
マジでボリュームも味もインパクトがなくてびっくりする、いたって普通の定食屋。なんでボリュームって名前なんだろ?
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 13:08:20.09 ID:yjYJ5d4m
>>109
ユニクロ向かいの?
あれはいたって普通の地元密着中華料理屋さんだよ
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 14:42:32.22 ID:ujsN1cQa
>>119-120
けっこう行ってる人いるんだな。名前インパクトあるもんなあ。デカ盛り系の店かと思ってた。
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 08:09:43.48 ID:vPeMx9BS
>>114
え、彩流閉店するの?いつ?
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 19:44:15.77 ID:Wc6jF24K
ん?今日は閉店、じゃなくて、ずっと閉店ってこと?
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 21:40:46.57 ID:CJUsqd6a
>>122
>>123
トラブルのため閉店
はメルマガの文面のママね
(しかも、平日なのに「本日豚骨スープあります」というメルマガのちょい後にトラブルのため閉店のメルマガ)

火水と2日休んだので、どんなトラブルだったのだろう

今日は開店していたようです
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 01:44:09.27 ID:Qlh4ODOB
どでん行ってきたわ
たまにはいいね
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 07:52:58.54 ID:5uLl/XS6
>>124
123です。情報ありがとうございます。
日曜にでも、いってみるかな。
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 08:13:41.09 ID:/6Y1R2PQ
>>124
122です、有難う御座いました。
最近行ってないから自分も近々行ってみようと思います。
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 11:35:51.88 ID:sTUpL1W8
どでんは富士丸求めて行くところじゃなくて、つけ麺食いに行く店
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 21:06:16.34 ID:F/bBNWPz
えっ?つけ麺まだやってん?
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 04:29:45.34 ID:94qh10+r
>>116
あそこはマジでない
スープぬるいし、麺もボソボソ。
金返して欲しかった(´;ω;`)
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 10:56:50.38 ID:Kqn0vWoR
ツルモチ感皆無のゴワゴワした麺でつけ麺が食える店ってありますか
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 11:10:08.55 ID:1TLiZtTl
大概の店がつけ麺ってつけ汁先に出してくるよね?
この間、魂心家で食ったら先に麺出してきたんだよな。
その後1分位してつけ汁登場したけど
違和感満載だったわw
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 11:25:27.65 ID:sQNYQMCV
それはそれて麺がかぴかぴになりそうだな
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 13:34:57.07 ID:ABQIQtbk
浦和あたりで店主がバイトをいびるスペクタクルが見られる店はありませんか?
職人肌のラーメン屋さんが好きなのです。
職人魂さえ感じられれば味はたいしたことなくてもいいです。
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 13:45:58.62 ID:gjnHoxoq
弟子を叱責するのならともかく、バイトをいびるのって職人肌だからなのか?
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 13:46:27.70 ID:X7rzCBHb
カウンターで一つ空けた席にデブの27歳ぐらいが座った。
席に着くなり「はぁー・・」とため息。まるで世界で一番大変なんだぞ俺はとでもいいたげ。
つけ汁が付くまでスマホカチャカチャしながら「はぁー・・」
麺がきてだまって食うかと思ったら「くっちゃくっちゃくっちゃくっちゃ」
気が狂いそうになった。
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 13:53:30.31 ID:gjnHoxoq
>>136
松屋スレでも同じ話を見たぞ
有名なコピペか何かなのか?
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 15:56:47.44 ID:PapJ4gtn
>>134
一瑳
あれ以来行ってない
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 16:28:52.27 ID:uxQQGL46
>>134
彩流
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 17:02:01.35 ID:dFmVrjNp
彩流には今やバイトもいないから、該当しない。あれじゃ、バイトも続かないよ。
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 22:29:11.72 ID:6N7C6G6s
家系ファンに聞きたいんだが、行きつけの家系以外の家系に行きたいと思うんだが、行きたい店が行きつけの店と近所の場合、どうするかを教えて欲しいんだが?
なんか行きつけの店に申し訳なくて行きづらいんだよね
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 23:21:40.55 ID:QIXwPz1a
庵悟のつけ麺、大盛りだと漬け汁が全然足りない。
食ってたら半分麺が残っちゃったから、店員さんにお代わりって言ったら嫌な顏してお代わりくれた。なんだかなぁ
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 00:12:53.80 ID:pJ6dbpM0
>>142
北条氏政の話を思い出したわ。
あんたの食べ方に問題があるのに、嫌な顔したとはいえ
対応した店は偉いね。
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 01:09:06.79 ID:87wFTDDt
>>141はコピペ基地外
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 02:34:21.49 ID:MlhkdM8N
■仰天検索■

→新都心ウラン★★★
→5連続地震
→カルト指定
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察

→産経統一教会
→読売CIA
→朝日新聞主筆CIA
→毎日創価新聞
→NHK共産党

→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル

→不正選挙疑惑
→思考盗聴特許
→洗脳研究所
→帰化政治家
→秘密保全法
→アーロンルッソ
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 06:11:43.25 ID:M2QKHFrd
>>143
問題のあるつけ麺の食べ方ってどんなの?
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 07:59:12.33 ID:P9hwKQFx
>>142
俺も庵悟のつけ麺はスープが少ないと思う
スープのペース配分に失敗して、味の薄いまぜそば状態になった事があったな

大昔の高校の学食のカレーライスも、
カレーが少なくて失敗すると御飯だけが残ってせつなかったっけ
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 12:42:46.18 ID:9AmF3Tet
トナリ食ったけどわざわざ食いに行くほどでもないかな。
リンガーハットでいいや
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 13:34:48.32 ID:yaWOB25B
つかトナリっていつの間にこんな増殖してたのか。
いらねーわ。
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 14:20:15.06 ID:CpD9zqgP
となりの野菜はなんか対したことないな
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 17:07:31.28 ID:pJ6dbpM0
>>146
スープが少ないと感じたら調整して食べるもんだろ。
普通300で大盛り450なんだから、大盛りで半分残してスープなくなるって
普通でも足りないじゃないか。
最初からお代わり有りきでべっとりつけてるか飲んでるんだろ。
特盛りはスープお代わり可ってことは普通と大盛りは不可なんだけど
嫌な顔されたとか日本語も読めないんだよな。
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 18:22:36.70 ID:ts7h6O2i
>>151
そういう事を客に思わせる時点で、接客業として問題有ると思わない?
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 18:53:57.22 ID:M2QKHFrd
>>151
たっぷり付けちゃだめなのかよwww
つけ麺だぞ?
付け方によっては足りなくなるのは異常だと思うがね。
狼煙とかほかの店ではそんな目にあったことはない。
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 19:35:12.81 ID:yaWOB25B
大盛りでつけ汁足りなくなる店は確かにあるよ。
そういう店だと食べ方の問題じゃないね。
庵悟がどうだかは知らんけど。
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 20:08:00.36 ID:pdXGqdpI
彩流も昔そういう事あって有料でつけ汁増やせるようにしたんだよな
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 20:28:34.49 ID:fkOR3HWy
>>153
狼煙の付け汁は粘度が高いから調節しないと汁足りなくなるだろ
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 20:40:48.67 ID:M2QKHFrd
狼煙も彩流のとんつけも足りるわ。
庵悟は足りない。
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 21:00:55.94 ID:pJ6dbpM0
もともと提供するって謳ってる量より少ないなら問題あるね。
嫌な顔なんて主観だからな。本来出さなくっていい大盛りに
お代わり出してるんだから全く問題ないと思うよ。

大多数はスープの量を見て調整するし
どうしても足りなかったら早めにスープ割り頼んで食べたりするだろ。
大盛りで麺半分残してスープがなくなる食べ方は異常だろ。
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 21:19:44.74 ID:yaWOB25B
誰がスープ割りで麺食うかっつの。
もうやぶれかぶれだな。
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 21:24:45.55 ID:M2QKHFrd
>>158
えええ!
足りなさそうだったら早めにスープ割りすんの?
シャバシャバにして食うの?そんなの負けだろ。

麺残すか漬け汁貰うかの二択だと思うけど。
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 21:29:16.15 ID:pJ6dbpM0
>>159−160
だからさwそんなとこに反応しなくていいんだよw
あなたたちはスープ足りないって麺半分も残るの?
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 21:45:32.61 ID:M2QKHFrd
>>161
や、もういいです。
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 22:07:46.32 ID:moxiToJj
とあるお店、入店時に営業時間を確認して閉店30分前だったので入る。
客は他に誰も居ない、程なくバイトとおぼしき若物が暖簾をしまう。
注文したラーメンが出て来た頃からバイト君が店内の片付けをはじめる、
食べ終わって店を出た直後に背後でシャッターの閉まる音が・・・

こういうのってやっぱし怒るべきなのかなぁ?
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 22:22:03.45 ID:jJf+7YM4
事実なら店名書けビビり
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 22:23:49.63 ID:pdXGqdpI
つけ汁と麺のバランスが悪い店で具材と一緒に麺食ったり調整した上で、
少量でもスープ割りできる分のつけ汁をちゃんと残せた時、ぼくはとても満ち足りた気持ちになれるんだ
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 10:53:10.85 ID:u4dnKGas
ラーメン屋ですけどスープおかわりは断りますね。人気店ならスープの量に敏感ですし、いちいち応対してたらスープ終わっちゃいますもん。
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 11:13:51.47 ID:RFvZhbEP
話題はつけ麺ですが…
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 12:45:37.54 ID:Oebx8/+k
>>166
普通はこうだと思ってつけ汁のお代わりしたことなかったけど
>>147
>>160
これ見るとOKな店もあるのですね。特に庵悟ね。
今度大盛頼んでお代わりしてみます。
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 12:49:56.80 ID:HTTQYOc5
旋に子連れで行ったら、一杯しか頼んでないのに漬け汁二杯くれた。
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 12:53:31.51 ID:Oebx8/+k
>>169
旋良い対応ですね。
愛想求める人は他店へどうぞw
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 15:25:19.12 ID:sEDyUSdu
歓迎されてない感じの店は行きづらい
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 17:40:05.78 ID:LnoEQQ9B
初めて蛍へ食いに行ったが美味いな。
しばらくはお世話になりそうだ。
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 19:01:06.09 ID:izm9PTjX
>>163
俺は「とりとん」でL.O.の5分前に暖簾しまってないのも確認して入店して席に着いたら拒否された。
しかたないので吉野家前のローソンでカップメン買ったよ。
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 20:58:53.28 ID:HVTTM4Ib
>>172
俺も蛍好きだよ。
ド田舎のくせに妙に並ぶのがちとアレだが。
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 22:03:47.86 ID:sS/HSmW5
蛍って店、知らんかった
車で遠征する
まずはこれ頼んでおけって、おすすめ教えてください
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 22:04:27.28 ID:kwUPMysy
俺も蛍が好きでたまに行くんだけど、醤油ラーメンは数年前と比べて味もチャーシューも変わった気がする
あそこは駐車場があるのがいいね、開店と同時に行くと営業さんも食べにくるもんな
全種類食べたけど、つけ麺が好みだなぁ
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 22:11:58.30 ID:kwUPMysy
>>175
醤油、鶏塩、味噌、つけ麺2種、どれもそこそこ美味しいから、オススメと言われると難しいな
鶏塩は良く言えばマイルドだけど、鶏の風味が薄い鶏白湯
自分はつけ麺を食べる事が多い
市内でラーメンを食べるなら、この店のこのメニューじゃなきゃダメっていう感じではないんだけどさ…
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 22:42:41.64 ID:89eAvlJv
全部7〜80点て感じなんだよね
メニュー多いし近所だったらハイペースで通うわ
近所じゃないから蛍辺りまで足伸ばすと選択肢拡がってスルーしちゃう
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 22:51:48.75 ID:sS/HSmW5
鶏塩だと旋が好きだから悩むな
つけ麺は好きではないから、平均的にうまいなら味噌行ってみようかな
新座のぜんやって所に行ってみたけど、あー昔食った中華そばだなで終わってしまったから
埼大近くに住んでて最近はラーメン屋の新規開店が続いてるけど、なかなか全店はまわれてない
戸田にも店があるらしい麺屋一気って店が気になってるが、先に蛍行ってくる
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 23:51:38.68 ID:V13ijsi2
注文の順番はともかく食器の汚れくらい多めに見てやれよ。新規開店なんだから。
汚れったって、もともと人の口に入るものが残っただけなんだから食べたって死にゃしない。多めにみろ
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 02:27:41.55 ID:3Tmtpa9x
>>179
戸田の麺屋一気は、唐揚げが抜群に美味いぞ!でかくてジューシー!
ラーメンは豚骨、塩、汁無し、つけめんといろいろあるが全部が普通。
麺屋一気は座敷もあるし、夜に唐揚げや餃子をツマミにビールを飲んで〆にラーメンを食うのが最高の店!
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 02:47:51.41 ID:bgB/mPLk
>>181
麺屋一気って店、埼玉大学の近くにも出来たんだ
外の看板にはつまみメニューがいっぱいあったが、から揚げが一押しなのか
毎晩、前を通るたびに学生でいっぱいだから、すごく気になってた
今度帰りに一人飲みしてラーメンまで食ってくる
ありがとう
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 16:34:15.53 ID:H5/U1eWN
>>179
塩だったらホンダnijiも食べてみたら?
俺は結構好きだよ
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 19:52:20.10 ID:bgB/mPLk
>>183
レビュー見てみたけどうまそうだね
免許取って世界が広がったから近々行ってみる

さいたま市からはずれるが、蕨の猫橋って所にあったよこはまラーメン屋がすごい好きだった
店主が変わってから味がガタ落ちして行かなくなって、今はさいたま市にやって来た
よこはまラーメン食べたくて色々見てるけど同じレベルっぽい所が横浜にしかない
ここうまいよってよこはまラーメン出す店があったら情報下さい
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 22:12:06.42 ID:avL3UVAj
R&B、味落ちた?
ラーメン喰ったんだけど、あんなんだっけかな?
緻密さが無くなって雑になった感じ
不味くはないんだけどもっと美味かった気が
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 22:37:52.11 ID:0TTwbiEZ
ここ皆さんはラーメン以外どこに食べに行きますか
自分は とんかつ1 ラーメン8 その他1
いろいろ考えると結局ラーメンになります
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 00:15:17.71 ID:Fhqv6aOL
都内に行くとネギトロ丼とか食うかな。
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 01:02:05.23 ID:Kin2Lf3g
インドカレー。
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 02:56:32.67 ID:vZ0fJOiI
さっき一年ぶりくらいに大宮駅東口にある「ラーメン凪」に行って豚王食ったんだけど、こんなんだったっけ? http://imepic.jp/20131023/100110俺の記憶の豚王と全然違うんだが
店員に「変わりました?」って聞いても変わってないって言うし。
でも前は角煮かチャーシューかを選べたし(今は角煮にするにはプラス200円だった)、ニンニク入れるかとかも選べた気が!おもてなしシートも変わってたし!
ネギももっとたっぷり入ってたと思うんだけど!
誰か教えて!
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 11:02:32.93 ID:4qu9VeVg
>>186
一人の時は牛丼かな
たまに回転寿司
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 13:29:51.83 ID:nnJ8XoFj
緑区芝原のコモディイイダの100メートル位手前の463沿いに麺処ごまやって出来てたんだけど誰か行ってない?
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 19:50:08.96 ID:VjOF7Udn
>>185
らーめんはしらないけど
つけ麺は味落ちた気がする、麺がしょぼくなったしなんかつけ汁が甘くなった
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 20:04:30.51 ID:j/21B/WE
>>191
川口にある明花音の2号店。 事業所等への500円のワンコインランチは かなりCPよし
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 20:41:53.41 ID:yGw7MyoY
明香音が2号店を出してたとは…
明香音は昼にたまに行くけど、麺類、炒め物どれもそこそこ美味しい
担々麺とチンジャオロースを乗っけたみたいなラーメンが美味しかった
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 21:28:23.62 ID:4PWQezir
>>192
(・∀・)ソレダ!!
ラーメンも甘くなってたわ
それで味が変だとおもったんだな
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 23:49:53.43 ID:zgxxwT1l
くるまやラーメン実籾店を訪問
味噌ラーメン600円とチャーシュー丼260円をオーダー
結構素早くご到着


味噌ラーメンの具は炒めたもやしのみ、正直寂しいですね
スープはちょっと赤味噌気味?サラサラとしていて食べやすい味噌味
後からジンワリと辛味が来ますね
麺は中太の縮れ麺、プリッっとしていて普通に美味しいですね
もやしはあまり、炒めた風味が強くありません
安めの値段ですが具が少ないのであまりお得感はないですねー
本来無料で半ライスが付けられるそうなので、それ込みの値段なんでしょうね

チャーシュー丼はご飯に3、4枚のチャーシューと白髪ネギが乗り醤油系のタレがかかったもの
チャーシューは脂身も赤身も両方柔らかくて美味、ネギは辛くありません
タレは甘味を感じない「醤油味全」のタレ、シンプルで簡単な味付けですが
その分不安を感じない王道の味で美味しいです
もっとも、量が少なめなのでお得感はあまりありませんが…


ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310005.jpg
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 19:19:40.15 ID:2e8SBV0e
>>196
>>196
味噌ラーメンの方は肉なしか。
少しでも肉入ってると味が段違いなんだがな。
原価追及するあまり、そういうとこ考えられない店が多いわ。
素材ケチって不味いの出してる。
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 21:49:15.18 ID:yMH6jmLQ
某店店主のブログより抜粋

>ウチのラーメンのスープがぬるいと各方面でレビューがあるが
>「お前がやってみろ」としか言いようがない。いやなら余所行け!

やっぱ頭弱いな、あのオヤジ。意味わかんねえ
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 21:53:34.69 ID:+C7+kkkX
店名書けヘタレ
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 00:33:50.56 ID:9lfFlQVA
>>172
遅レスの上に失礼な質問なんだけど、
蛍でどれ食べました?
俺は赤つけ?を二回食べてあまりハマらなかったですが、
もしかしてツケより鶏そばとかの方が美味のかな
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 00:40:49.81 ID:3A4LC7a0
はまらなかったメニューを何故二度続けて食べるのか
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 02:14:32.55 ID:0YryfyCq
>>200
初めてのときは、中華そば!
次に行ったときは、とりそば!

両方美味かったよ。
個人的につけめんは好きじゃないので食べる予定はありません。
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 14:27:27.38 ID:hAN7Gvjv
>>202
ありがとう
まずは中華そば食ってみますです。

つけ麺は口コミ見て食ってハマらなかった自分が信じられなくてwwwでリベンジしたんだけど同じだったんだ。
美味んだけどしょっぱすぎてぶち壊し。
今度こそ基本に帰って中華そばにします。
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 15:20:33.05 ID:mhibcwbj
しょっぱすぎってのはブレだわ
昔はちょいちょいそのブレがあってそれで離れた
その後ベジポタ始めた時に久しぶりに行って、そん時は普通に美味かった
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 17:36:43.40 ID:BcdBCP+B
>>203
蛍のメニューの中ではつけ麺をよく食べるけど、確かにつけ汁はしょっぱいと思う
この間食べた中華そばもスープがしょっぱかった
タレの量を普通盛りでも大盛りでも、どちらにでも合うようにしてるんじゃないかと思った
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 19:33:57.66 ID:KF02HKLK
>>203
蛍のつけ麺って、二種類有るけど、「赤」が濃厚スープなんだっけ?
両方のスープを食べた?
俺は濃厚じゃない方が美味しいと感じた
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 21:39:42.37 ID:IHKXwew6
蛍って3か月に1回くらい行くが、スープの濃さと麺の固さ、それにチャーシューの量
が微妙に違う。
でも、それも日本人特有のわびさびととらえれば、これもまた一興。いとおかし
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 22:30:09.12 ID:PcSg34ZA
何回も出てきてごめんなさい
>>206
2回とも赤食いました。
濃厚=こってり(しょっぱいんじゃなくて)だとおもってたんですが
蛍の場合、濃厚なのは塩分のようですね。
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 22:47:00.55 ID:5FN42w+/
>>207
わびさびは「いいかげん」って意味とは違うぜベイビー
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 04:22:02.48 ID:ZjytTa12
>>208
上手いこと言ったつもりなんだろうけど、しょっぱい日は何食ってもしょっぱいよあそこは
211ラーメン太好き@名無しさん:2013/10/26(土) 06:33:49.85 ID:vC0pCzI4
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 09:49:00.23 ID:6K7frsJr
小粒のあんかけ肉団子が7〜8個乗ってる肉団子ラーメン食べれるお店ないかな
今そんなの夢で見て食べたくなったw
213ラーメン太好き@名無しさん:2013/10/26(土) 10:28:13.46 ID:vC0pCzI4
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 15:27:49.90 ID:ohKhgPHl
興兵衛の味噌ラーメン久々に食いたくなった。
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 16:56:18.66 ID:D6LJURKX
まだ
芝原のごまやに行った人いないねえ…

近所なら行ってみたいんだが
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 18:14:04.07 ID:uwaVT75c
>>191
行ってレポよろ。
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 18:25:57.33 ID:u7hSnBbf
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 10:01:00.44 ID:vixIZHf6
この前某ラーメン屋いったら便所のトイレのドアにピースボートのポスター貼ってあってドン引きした。
お気にのラーメン屋で店主も普通の人なんだが多分もう行かね・・・
なんであんなん貼るのかね?
219ラーメン太好き@名無しさん:2013/10/27(日) 10:52:17.17 ID:vKGoDgxR
218 ID:vixIZHf6 嘘つき詐欺師の書き込みだよん
http://hissi.org/read.php/ramen/20131027/dml4SVpIZjY.html
220ラーメン太好き@名無しさん:2013/10/27(日) 11:32:26.72 ID:vKGoDgxR
>>218
便所のトイレのドアって何?
治療したらどうかな?治らないだろうけどさ
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 12:31:22.45 ID:l29j+C9A
自治厨を装った自演とか斬新だな
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 00:13:30.55 ID:u2D99DZu
最近は娘娘ぽいスタミナラーメン出す店も結構増えてきたけどやっぱり娘娘のスタミナは圧倒的にうまい。
レシピが知りたいんだよな。
中国のどんな調味料使ってるんだろう?
チーマージャンだのトーチジャンだの色々あるよね。
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 00:25:08.55 ID:dh8CzT7i
ピースボートのポスター貼ってあるからって
そういう思想とも限らないと思うなぁ。
あれはボートに乗りたいが金のないヤツが店主に頼み込んで貼ってるんだよね、
あれを100枚だか1000枚貼ると船代タダになるって言ってた気がする。
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 12:35:11.24 ID:hC0X0gn2
>>223
3枚1000円だから3000枚。
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 18:36:01.06 ID:gu6orWry
店やってると若い兄ちゃんが頼みにくる。
おれは断ったけど、
個人飲食店なんてネットやらない、
やっても政治系は見ない人が多いから、
「若い人が頑張ってるなあ」と応援するつもりで貼らせてあげる。
そもそも客商売だと敵つくりたがらないし。
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 19:43:18.00 ID:w65XmCBB
ピースボートの船で大麻密輸か 横浜税関が乗客を告発
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131028/crm13102818430006-n1.htm
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 23:43:25.17 ID:5//F+qMx
ラーメン食うと風俗行きたくなるんだが、駅前でオススメに風俗ってある??
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 04:23:34.06 ID:wjKgZtn5
>>227
オッパブ系かピンサロは?
調べればすぐ出てくる
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 16:16:47.96 ID:6N+kj+0C
質キチ童貞丸出しw
ラーメンは風俗の後だよ
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 17:32:42.58 ID:bVzrTgT6
ラーメン食い過ぎ口臭で風俗嬢からも嫌われる童貞質基地哀れw
ってかどこの駅か書いてない時点でマルチだわな。
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 13:26:09.28 ID:bwHu31lZ
Nack5 25th 記念 埼玉勝手にランキング ラーメン編 (埼玉県内全般)

1位  ぜんや(新座駅近く)
2位  つけめん102大宮店(大宮駅近く)
3位  頑者(本川越駅近く)
4位  奥州麺処 秘伝 戸田店(戸田公園駅近く)
5位  一指禅 ふじみ野店(上福岡駅近く)
6位  ジャンクガレッジ(東大宮駅近く)
7位  狼煙〜NOROSHI〜(鉄道博物館駅近く)
8位  中華そば 蛍(大和田駅近く)
9位  百歩ラーメン(北浦和駅近く)
10位 福は内(国道407号線 道の駅めぬま構内)

ttps://www.nack5.co.jp/rank25th/result/food01.html
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 18:01:15.43 ID:XOdIMq2f
四位w
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 18:35:51.59 ID:V8wTNLiS
102が今だに入ってるランキングw
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 19:17:08.45 ID:Gl4uroDq
百歩ラーメンがランクインしてる時点でネタ確定
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 19:47:08.86 ID:1B6DoaBn
秘伝と百歩はマジで無理!
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:44:15.91 ID:xPzqfFyT
狼煙より一指禅が上とかww
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:53:28.23 ID:hdHE1A7h
>>231
みんな課長にやられすぎだよ
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:56:31.65 ID:/1m3Xtl/
癌邪(笑)がランクインしている時点で全く価値のないランキングだな
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 21:49:39.10 ID:mXuzbJZL
毎年Yahooのランキングの時もそうだけど、一般人のランキングにケチ付けてもしょうがねえだろ
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 22:17:39.31 ID:QP6SyAvg
秘伝と百歩はねーわwとおもったが、
津気屋がはいってないぶんマシかw
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 22:48:25.37 ID:2wQenl/D
エビフライも、海老の寿司も、チャンポンの具の海老も、その他色々、
海老料理は好きなはずなんだけど、海老のカラ使った海老海老づくしスープはくど過ぎて、
途中で飽きてしまう。というか、途中で食べるのが辛くなる。最初の数口しか楽しめないっす。
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 22:54:31.70 ID:GUF8pJzd
先日、彩流で俺の隣の若造がつけ麺を台から下ろすときに盛大にぶちまけていたな。

平日の13時過ぎで空いていたから隣っていっても二席離れていたので俺に被害は無かったが。

それにしてもあの若造、ちょっと謝ったぐらいで自分のスマホ拭くばかり。
漬け汁の器割れたり店に被害出しておいてあの態度…
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 08:21:09.41 ID:1UaWgXpt
秘伝って、RDBの中でもかなり評価が低いよね
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 14:22:02.97 ID:eidKpd3f
>>240
赤羽駅前に出来てたね
久しぶりに電車乗ったらあってビックリした
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 20:58:10.15 ID:EshfOOr+
最近夜勤の仕事をはじめたんだけど明け方でも食えるうまいラーメン屋ないかな?
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 21:02:54.12 ID:LImjba6I
>>245
好みは?
247ラーメン太好き@名無しさん:2013/11/02(土) 21:15:42.37 ID:QHaI4xqn
>>245
あるけどお前に教える気は全くない。
http://hissi.org/read.php/ramen/20131102/RXNoZk9Pcis.html
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 21:39:16.26 ID:9dtj3+sM
仲良く語れや
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 17:42:38.91 ID:NrgfZF54
今日初めて浦和のG麺’Sで醤油ラーメンを食ったが
なんともボンヤリした、パッとしない味だった
助手は全然注文取りに来ないし手際も悪い
おまけにBGMがダッセぇ90年代?POPS
俺が入ってから出るまでに「TRF→ZARD→吉川晃司→リンドバーグ→GLAY…」どんな拷問だよ
二度目はない 確実にない
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 18:46:11.91 ID:oWBqEB3M
それ有線なだけじゃね?
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 19:18:12.10 ID:UNMz1zaz
90's J-POP詳しいっすね
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 23:46:29.12 ID:NrgfZF54
>>250
有線に決まってるだろ
わざわざあんなダサいのを流すなと言いたいんだ

>>251
直撃世代だもの
嫌でも耳に入って来ちゃってたんだよ
今日聞いた曲は全てがダサくて「あの時代、よくこんなのが売れてたなあ」って
しみじみしちゃったよ
TRFは「unite the night」 吉川「ジェラシーを微笑みにかえて」 Zとリは知りたくもない超糞曲 
GLAYは「♪あ〜な〜たに〜会えたこと〜♪」とかいうダサい曲(昔は曲名知ってた)
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 00:14:13.15 ID:20Cdd/3X
そこは曲の良し悪し関係なく懐かしめよw
どんな暗黒青春時代を送ったんだよ
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 01:20:43.54 ID:zZGX8nQk
>>249
味の感想をちゃんと書けよw
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 05:13:16.88 ID:kMLX7lWY
流れてた音楽が気にいらないから行かないとかアホか
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 08:54:43.55 ID:5BM2Smau
>>254
ひと月ほど前に一度だけ食べた俺が代わりに。
二郎インスパイア系を期待して店に入ったので、感想は偏ってると思う。

味は薄い。タレの入れ忘れかと思うほど薄い。
ダシを味わわわせるためかと思いきや、ダシも薄い。
ヤサイが更に味を薄くする。
アブラ感が無く、塩っけもコンソメスープ並かそれ以下に薄いので、ごくごく飲める
スープではあるが、まさに>>249の言う通りぼんやりという感じの味で特別美味しく
ないので、ほぼ全部残した。

一口目からがっかりしたが、残すのは性分ではないので麺と具は完食した。
だが、どちらも印象に残っていない。

この味はなにかの間違いだと思い、どこにもこの店の感想は書かなかったのだが、
>>249のおかげで店の手違いではなかったと判って自分的にはありがたい。

二郎系を装いつつ味が薄いのは、ちっとも満足感が得られないし、詐欺に近いと思う。
本当に本当に、さっきの空腹を返せ、と、その時は強く思った。

あと、店員の注文取りは早かった。BGMは確かにダサかった。
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 09:13:09.46 ID:LZVtp5ek
昨日の19時頃
埼大通り走ってたら梵sガラガラだった
辻もとは空いてんの並んでたな。

休日は梵s空いてんだな。
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 12:04:15.52 ID:dTYXYyah
まずい大盛りラーメンと暗黒青春プレイバック
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 19:57:55.68 ID:qCMhvuKl
>>257
それ、たまたまだから
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 20:16:47.40 ID:srzn3ErP
学祭だったからじゃないの?
261249:2013/11/05(火) 20:44:24.94 ID:ewp1Gw6H
>>255
うまけりゃ行くがあんまりうまくないから行かねえんだよ
BGMは「おまけ」(にしても酷かったけど)
よく読めアホ
>>256
的確な感想乙です
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 07:01:31.43 ID:WnZJWZke
参考までに、261はどんな曲がカッコいいと思ってんの?
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 08:12:36.11 ID:QYQ6dnp/
スレチ。
好きなラーメン屋を聞けや。
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 08:15:46.54 ID:97UTCg/F
つけ麺食い飽きた
人気店に行列なくなった
みんなも食い飽きたんだな
どこも似たような味だし
二郎系も食い飽きた
新しいタイプのラーメン食べたい
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 08:31:31.57 ID:t5CYAIIP
>>262
RAD、ホルモン、時雨
海外ならSUM41、ボンジョビ
好きなラーメン屋は狼煙

>>264
狼煙のカレー系のつけ麺美味いぞ
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 10:08:36.30 ID:vIuE5IKs
ボンジョビなんてJPOPと似たようなもんだろ
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 10:32:18.60 ID:xJO3umQ+
ロキノンかかってるラーメン屋ってどうなの?
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 13:23:40.68 ID:M9uC6ceG
新鮮さを感じ、尚且つ美味いラーメン・つけ麺を探すのは正直難しいよな
10年位前の定番がしっかり確立してなかった頃の方が、ハズレも多かったけど挑戦的な店が多かった
今は新店できても食う前から味が想像できちゃう店ばっかだからな
ハズレ上等で開拓する情熱があるなら、今までスルーしてた既存のジャンルに手を出すのもありだよ
豚骨魚介と二郎系外すと基本パンチの無い味ばかりになるから、刺激に慣れた舌が試されるが
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 14:09:09.05 ID:rXlEEHJl
何が 試されるが(キリッ だwww
アホか
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 19:02:12.70 ID:y2KEiXGj
もう認めようぜ  みんな

楓神はまずい。
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 20:10:54.21 ID:GSFQnsqN
楓神(´・д・`) ヤダ
臭いもん
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 21:56:45.66 ID:ceCo4hVt
その店スレチだから
琥珀の豚骨ラーメンの方が美味いしね
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 23:05:25.29 ID:L3WOxxo3
うんこ(*^_^*)
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 01:14:36.59 ID:LE8gQu1K
>>272
琥珀は悪くないね
スープどこ製なんだろう?と気になるがw
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 06:49:37.18 ID:PByz7FUH
琥珀って、そんなに美味しいんだ?

由宇もイマイチだし、豚骨が食べたい時は、
楓神かワザワザ田中商店まで食べに行ってた
今度行こうかな
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 07:13:41.32 ID:a1LCbcjc
琥珀は鶏そばやめたから行ってない
…けど確かに数回だけ食べた豚骨もそこそこだった気がするから久々に行ってみようか。
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 08:06:43.09 ID:vZZ5GsKN
豚骨ならメロディ
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 15:16:15.51 ID:rIpSVaxN
メロディで満足できるな
あとはツバメ軒
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 17:27:01.27 ID:LRE51Kcz
つばめ軒うまいよね。
なかじまも好き。かなりあっさりだが、薬味を入れると真価がわかる。
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 19:40:22.19 ID:lafcTJct
豚骨ラーメンの麺って鼻にツンとくるのが多いけど、つばめ軒はそれがないから非常に食べやすい
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 20:06:27.20 ID:M0fvd00r
つばめ軒好きが多くて嬉しいよ!
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 08:43:27.83 ID:eYkMFDor
コストパフォーマンスで与野の哲麺を推す。異論は認める。
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 11:13:30.92 ID:E/tXekmp
ラーメン替え玉2玉で600円はコスパいいよね。
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 11:17:15.65 ID:C6bVp5mH
駒場ん所の中華白山が更地になってた。
あすこのご主人と奥さんはいつもケンカしてたなぁ。
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 12:04:54.63 ID:2CK7m87o
つばめ軒思いのほか美味いけど楓神で食った時ほどの満足感はない
つっても楓神で最後に食ったのだいぶ前だから今は知らんけど
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 15:12:58.35 ID:LdrTWdbF
なかじまは
すりおりしのニンニクがあればいいのに。
管理が面倒なら
つばめ軒方式のニンニククラッシャーで。
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 21:29:10.31 ID:8T4p5r3Y
つばめ軒みたいな当たり障りのない豚骨ってある意味珍しいよな
大して美味いとは思わないけど
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 21:42:48.04 ID:XgbphISH
>>282
高校生多くてウザい
隣の高校生の替え玉3皿出でも俺のラーメンは出てこない
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 21:44:09.39 ID:TMJ16+Uu
自分は由宇松本が一番好きな豚骨ラーメン。

クサいし、店内に清潔感は無いけど、ニオイも含めて本格的な豚骨ラーメンだと思う。
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 01:05:51.24 ID:uE6BGX91
俺は豚骨なら楓神と田中商店が好き。
つばめも好きだが楓神の臭汚いに慣れてしまってパンチが足りなく感じる。
あの辺職場なんだけど、職場のみんなは百歩好きが多い。
うちの職場女性が多いからだろうか?俺には百歩の良さがさっぱり分からない。
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 07:35:45.62 ID:hjkmXKz0
>>290
同意。
百歩や一指禅みたいな健康志向なのは物足んないよな〜
ああ、ただ百歩のネギ入れ放題はすきか・・

最近気になってるんだが、豚王は美味しいのかね?
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 08:16:24.16 ID:3dhwzVZG
>>291
前に>>189が書いた通りシステムや味が結構変わった!
それでもなかなか美味いと思うよ。高いけど!
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 20:45:34.38 ID:d4T39lmG
通常1流の料理人は、いかに動物系の臭みを消すか試行錯誤し色んな工夫するのに
豚骨ラーメンは臭くないとダメとか言ってるやつみると、自分は味音痴ですって宣言してるようにしか聞こえない
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 20:59:05.66 ID:/T2l3GdR
百歩が健康志向とかマジ信じてんのか(w
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 22:05:02.09 ID:hjkmXKz0
>>293
臭みが好きだと味音痴ってバカかと.

>>294
百歩が健康志向とうたっているのは事実だが、それが?
信じてるわけねーだろ デブ.
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 22:26:18.40 ID:dN9ahi1T
↑レトルトカレーでも食ってろクズ
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 23:16:54.82 ID:48aaDW1w
世界中に臭くて美味い食いもんたくさんあるからな
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 07:56:42.76 ID:3JuBhu4b
ネットで喧嘩するのはバカ同士w

ラーメンで喧嘩w

さいたまで喧嘩w
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 08:23:27.66 ID:qO6OnLDn
ラーメン好き同士が集まると喧嘩は起こるもんよ
職場でラーメンの話題になると、ちょくちょく言い争いが始まるし
前に「つけ麺のどこが美味しいんですかね?」って言われた時は、
ラーメン好きに対してこういう事言う奴とは仕事したくねぇって思ったし
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 09:29:38.03 ID:fcI/85CW
芸術と味覚は否定しちゃいかんよな。
お里が知れちゃうわな。
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 09:48:50.35 ID:L95csvxl
議論を成立させることが出来ずに
喧嘩になんてしまうなんて、
お里というか、育ちというか、人としての程度が知れる
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 11:11:51.43 ID:Unpd5FNd
臭くて美味しい珍味はあるけど、動物系の臭みを消すのは基本なんじゃないの?
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 11:12:03.52 ID:YGKAnHkg
そうだよな
別に好みなんだから、他人がどんなラーメンを好きでも良いじゃん

ラーメンだって女だって、「何故か分からないけど、俺の好みじゃないハズなのに…」
っていう事が有るしな
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 11:30:36.16 ID:OziuO5R3
旨みのみ抽出する料理と雑味込みの料理があるんじゃないか?
動物、魚の雑味はない方が良い料理がほとんどだけど、楓神 由宇とかの豚骨ラーメンは美味しいと思うよ。上品豚骨は嘘臭くて嫌い。
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 18:59:43.09 ID:gscrV1Ne
最近は喜久とあやめがいいね
落ち着く味だわ
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 20:39:36.98 ID:op7C55Xk
一流の料理人は〜って権威ありがたがってるだけだな
自分の舌より偉い人の言葉を信じる奴が他人を味音痴とか笑えるんだがー
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 21:49:43.55 ID:4+KGWujX
強烈な豚骨臭で、こってりした豚骨ラーメンを食べてみたい

紹介して下さい
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 21:58:56.59 ID:Unpd5FNd
臭い豚骨好きな人って結構多いんだな
あれって大量の豚骨を一気に高温で煮込んだだけの誰でも出来るスープだろ?
だから本場では安いし

おれは手間かけてゆっくり煮込んで臭み取った豚骨の方が全然良いや
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 22:12:56.06 ID:op7C55Xk
臭くなくて美味い豚骨の店が出てきても、臭いままの店が淘汰されないってのが答えだろ
自分の好みじゃないものを切り捨てる発想が間違いなんだよ
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 22:35:23.70 ID:ISPjHlyi
293みたいなのは
超一流とかいう権威にすがって生きていくしかない家畜。
無能な人生ハズレ的人種。
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 22:38:48.71 ID:skM5cLgf
ゴミ同士 仲良く語り合えや
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 00:18:46.49 ID:fgUex5jK
>>307
このエリアでは思いつかないな。
とりあえず有名どころの田中商店行ってみては?
俺は油少な目でオーダーしないとオエってなるけどね。
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 01:43:25.54 ID:12cZTgmo
臭いのとか二郎とか、好きなヤツも嫌いなヤツも居る。
どっちが偉くてどっちが頭おかしいとかない。
それぞれの店がそれなりに流行って続いてんだから需要はあんだよな。
そもそも偉い人は〜云々言うグルメな御人が

さいたまくんだりのラーメンなんて食ってる場合かと。
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 06:33:27.60 ID:ltFrT+Zj
お偉い 高貴な方は 荒れるから来ないで欲しいな
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 08:40:46.46 ID:f4HPZ0F9
R16バイパス丸ヶ崎交差点の角に11/28新店オープンするみたい。
「天然トンコツラーメン」と書いてあったが、どういう意味だ?
野ブタでも使うのだろうか?
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 10:11:34.31 ID:9eV9mSTS
>>315
一蘭という店のようです。
知る人ぞ知るイマカツが、九州遠征の際には
必ず行く店だとか。
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 11:03:53.66 ID:L1ZMziRw
一蘭きらいじゃないけどコスパ悪いからなー
ところで、どでんのつけ麺が思いのほか良かった
繊細さ皆無の大雑把な感じだけど、久しぶりにつけ麺食って新鮮な気分になったよ
完全に賛否分かれる系だが色々食傷気味な人は試してみる価値はある
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 22:45:26.64 ID:PwoCskGc
86 ラーメン大好き@名無しさん 2013/11/10(日) 08:46:21.11 ID:blEptVL4
ドブに用を足した様な色合い。
うんこ地獄を彷彿させる様な味わい。


店主は接客を勘違いしてるし、スタッフはクズの賑わい。


間違いなく、二度と食べたくないラーメンである。



既に通報済み。お前逮捕されるから震えて眠れ。




逮捕祭りキターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 09:44:40.83 ID:ZSRuKDtE
赤羽の津気屋が閉店だね…
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 11:21:29.60 ID:M6t+dpTI
赤羽はスレチ
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 11:35:58.41 ID:9em2vTKJ
日曜日の夜に
虹に行ったんだが、葱二郎は満卓で
102に5、6人しか客がいなくて
虹は並びが出来てて、いつの間に逆転したんだ?

虹でたら葱次郎はガラガラだったがね。
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 14:48:00.19 ID:zqyHHJLQ
>>321
葱次郎は意外に人気なんだよな
平日昼間も結構埋まってる

安くて量があってそこそこの味だから
自分もたまに行くけど
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 15:58:51.80 ID:fQqQ+VP/
塩の風グループ美味しい。
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 16:12:13.41 ID:9em2vTKJ
まだでないね〜

芝原の
麺処 ごまや
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 16:32:21.09 ID:PI2O9pSG
>>324
前通るけど時間外なんだよね〜
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 19:59:54.79 ID:kWlO+yeC
>>323
蕨の三村後に出来たラーメン詩かな?
店主がしおの風店長やってたみたい。
つけ麺食べたけど結構おいしかったよ
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 20:10:11.92 ID:kChiFPCP
なんで突然蕨の話題なんだ!
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 22:01:11.34 ID:exTRc7Nk
大宮の一番街だっけ?
味噌屋せいべえの隣の工事現場にラーメン ?蘭の字が見えたんだが
ここも一蘭かな
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 22:06:56.08 ID:Fu3g8jtU
今日通ったが気付かんかった
一蘭はどこにもあるしいらんわ
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 16:53:15.63 ID:eNnKcZl1
>>319
西川口に移転
本店は復活の見込みなし
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 18:32:03.73 ID:Bin8pSaO
昔つきやのステマすごかったな
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 21:14:49.17 ID:IchNNR1c
>>330
あ歓迎
遊しかないんだもん
近場でこってりしたの食べたいとき不便してた
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 14:08:34.28 ID:S5gKZkE3
蕾煮干分家と蕾本店の濃厚煮干つけ麺はトッピングが違うだけ?

煮干分家は780円もとってクソみたいなトッピングしかなかったから結構ショック
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 22:28:49.36 ID:apxK4mrI
蕾の煮干しは美味いね、三匹や七匹の子豚と同じ会社とは思えないわ。
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 22:55:42.51 ID:Kc3zYZEW
463号沿いのラーメン天華がなんか違う店に替わってる。
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 23:12:14.62 ID:JnFANB52
>>334
宮原の野菜つけ麺は酷いけどな
ひかりの劣化コピー
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 23:59:31.92 ID:yerfkl/3
>>335
大分前に天華は閉店して、少ししたら、まめぞうに変わったぞ
338335:2013/11/18(月) 00:08:38.50 ID:mxhsTjsV
>>337
レスどうも。
調べたらだいぶ前のようですね。お騒がせしました。

しかし10年以上前天華とは違う店だったような気がします。
ということはあそこは3軒目ということかな?

前の前の店の名がどうしても思い出せません。
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 07:41:45.37 ID:MhidnSYb
>>338
ラーメン専科
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 16:04:35.74 ID:50NnTex+
ラーメンしない
341335:2013/11/18(月) 20:48:22.70 ID:mxhsTjsV
>>339
おっ!ありがとうございます。
ラーメン専科かぁ。

東京ラーメンなんていうメニューあったような。
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 20:02:59.90 ID:UtDh8MoI
【企業】ラーメン・飲食店経営の株式会社「やれば出来る」が破産
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384940605/
http://yarebadekiru.jp/img/shacho-img.jpg
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 01:49:33.23 ID:8X0iwarh
ガラ喰の親会社潰れたのか

ガラ喰も潰れた?
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 12:55:12.39 ID:EploVKSI
ブーブーキングの会社か
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 14:56:45.20 ID:0e0I0t4x
昔は大宮西口のガラ何とか学校って流行ってたよね
商売は大変ですな…
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 17:42:46.09 ID:XZQtwGPX
ガラクタちょっと前も混んでたよ?
呑んで寄るリーマン多いし
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 17:46:06.33 ID:181KpVb7
本業そっちのけで鍋で大コケしたんだろ
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 09:48:54.18 ID:UUzD3yyR
おいら味噌好きなんだけど、もうさいたま市内で駅から徒歩圏内(俺持病の関係で免許すら持ってないんだ)で
正統派札幌ラーメンの店なくなったか・・・
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 13:52:55.39 ID:A5B+Yhoz
さいたま市じゃないとこでいいじゃん
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 15:14:17.02 ID:IoHEj3VH
>>348
赤羽まで電車のって冬馬いけば?
へたにさいたま市内移動するより早いだろ
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 16:05:03.09 ID:IubOSPll
せいべえでいいじゃん
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 21:19:21.98 ID:6GP0MKgY
旧浦和の産業道路と外環交わった辺りでブーちゃんラーメンって名前だったかな?
そこのちゃんこ味噌ラーメンだかなんだかが凄い美味しかったんだけど
最近そこ通ったらお店なくなってたな、潰れたのかな?
移転だったら誰か知ってたら教えてください
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 21:36:29.60 ID:uSvexaWs
ものすごい前に閉店した
移転情報は当時聞かなかった
ちゃんこラーメンなら別の力士の店だけど、赤羽に時津洋の店があるぞ
食った事はないから美味いかどうかは知らん
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 21:48:45.20 ID:6GP0MKgY
>>353
そうなんだ、ありがとう、残念だな・・・
現場が近くて毎日昼それ食って店の北斗の拳読んでてさ
久々に通りかかったらなくなってて十里とかいう店で食べたんだ、イマイチだったな
ちゃんこラーメンってか美味い味噌ラーメンだったな、あそこは
味噌ラーメンが好きなのかな、俺は
スレチだけど昔鳩ヶ谷にレンガ亭って美味い味噌ラーメンの店あったなー
今でいう二郎みたいな盛りだったぜ
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 18:14:41.93 ID:S4OEQgcY
蒙古タンメンや日高屋のチゲ味噌らーめんみたいに、辛ウマラーメンおすすめどこですか?

でも激辛ではなく少し辛い程度がいいです(下痢体質なので)
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 18:20:43.02 ID:DmbP4rpc
質問キチガイ。
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 01:54:12.35 ID:gohwDEC3
コピペ連投キチガイかもしれんが、
浦和にうつった王龍の王龍麺がけっこう辛旨で一番好き。
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 12:18:27.87 ID:pV+I48l3
味噌には拘るが、ショボい具無し(少ない)の味噌ラーメンが増えてきた中で、ひと昔前のサッポロ一番のCMのように具沢山かつ美味しい味噌ラーメンてありませんかね?
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 12:19:27.28 ID:YCOpPg5M
サッポロ一番食べればいいじゃん
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 18:48:27.47 ID:vov6e/vW
リンガーハットで味噌ちゃんぽん
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 00:18:46.27 ID:xJOqjXVb
美味いと評価される色んな店を長年食べ歩いたが飽きてしまった。
好きな具材を使って自分で調理するインスタントラーメンの方が美味いと思えるようになった。
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 07:58:34.08 ID:UPm8Gb3Z
そういう状態になったらインスタントラーメン定期的に食うの止めれば、また店で食いたくなるよ
しかも今までスルーしてた店に興味出てくると思う
地雷を踏まずそこそこ美味い店を探すってのも楽しいもんだよ
そういう店の話題をここで出しても食いつき悪いけど
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 07:57:03.58 ID:vLF/LpL/
102は店内に空席あるのに外で待たされた。行列は作られたものと知った。
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 09:39:57.36 ID:2dl2Eb7t
【飲食】ラーメン店店主「油そばは超儲かる。原価は安いし。頼む奴は味オンチのバカ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385421674/
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 12:37:04.27 ID:zB0XQNQC
>>363
どこが始めたのか知らんが、有名店には
ロット制を採用するところも多いね
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 15:30:45.31 ID:4XRpdi8N
入れ替え制だろうが席付いて待たされようが、
ロット制なら待たされる時間は変わらないんだよな
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 18:03:10.19 ID:YrpcRNwN
土佐っ子じゃなかったっけか?
17人づつ入れ替えで箸の色で分けてたの。
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 19:44:42.57 ID:I7xOX0SA
ロット制とか大反対なんだが
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 01:44:11.44 ID:Stk2oiVe
ロット制の方が作るほうが混乱しないで済むってのは十分理解できる
後に頼んだ奴の方が先に出やがったみたいなトラブルはないしな
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 07:48:19.28 ID:Cd4sMYPr
せいべえの隣、◯蘭なんだな。豚骨の選択肢が増えて楽しみだわ。
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 10:13:40.52 ID:a4KwyIsr
また一蘭かよと思ってたら、パ○りだった
この会社あからさまなパ○り店名で幅広くやっててうけるw
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 12:32:43.72 ID:i7wI76pX
トナリの前に桜花が
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 21:21:04.41 ID:DnsG2Gye
>>371
パクりってどういう意味だ?
一蘭がパクってんのか?
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 17:09:28.76 ID:KydkYrvQ
彩流のFB
12時なのに 暇でーす(^-^)
の文章と客のいない店内写真が切ない

最初の1時間ぐらいは店長自らやったイイネ!しかなかったし…
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 17:34:02.12 ID:m2AXOBBI
彩流のラーメン、うまいぞ!俺は特に豚骨ラーメン。
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 17:38:30.47 ID:7uVv2kNs
あそこ場所が場所だし平日以外は人通り少ないよね
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 18:08:58.28 ID:kjbPdINa
閉店とか言ってたのはガセだった?
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 19:00:20.83 ID:YzOAgtxk
彩流の最寄り駐車場の市役所が今日警察のイベントで全面閉鎖だったからかもねえ。
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 19:52:25.88 ID:COdV9jJ4
>>374
まじか。じゃ行きゃ良かった。
いつ行っても混んでてうざいんだもん。
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 20:42:05.90 ID:gHNhjj6p
昼時でも満席にするにはよっぽど美味いラーメンじゃないときびしいよねえ。
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 23:54:01.87 ID:iLFGd20b
なあ、フードコートってどこまで食べ物持ち込みOKなんかな?俺、ラーメンにいろいろオリジナルトッピングしたり食い合わせ試すの好きなんだけど、専門店だと持ち込みとか周りの目も冷ややかでやりにくい。
ラーメンの質は落ちるけどフードコートならその辺自由だと思ってるんだけど埼玉ルールってどうなんだろう?
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 00:18:40.66 ID:59QYvTOl
>>381
大抵の所は何にも言わんだろ
水筒持って居座る高校生だって追い出されないんだし
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 19:59:13.29 ID:dolA4E3J
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 21:27:30.59 ID:zcwwygjt
彩流はもう何年も足が遠のいちゃってるんだけど、たまに思い出してネットで情報集めてみると、
メニューの情報が錯綜してて、どれが正しいんだかさっぱりわからん
ブレンドと有料汁増しは今でもやってるのか
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 21:56:14.02 ID:Q0sqaAhT
やってるけど、豚骨は土日のみ。ブレンドはどうだったかな。中途半端ですまぬ。
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 01:22:31.34 ID:OneKROTZ
狼煙の
日曜日の閉店時間は、麺切れか18時ってのは、だいたい何時位?

昨日16時30分に行ったが閉まってた…

変わりに行った
ほんだnijiが思いのほか美味くてびっくりしたがね。
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 21:44:27.62 ID:8CIwZ4W4
数年前、移転改装前の六文銭に行って
「つけ麺ってこんなに旨いのか−!」と感激し
東京埼玉の様々なつけ麺、ラーメンを食べ歩き
昨日久々に六文銭(移転後)に行ってみた

ちっとも旨いと思わなかった
アレ?
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 22:07:18.68 ID:EP7dIgQW
そりゃ舌が課長慣れしたんだろ。
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 22:23:34.09 ID:bToPRopi
それがいい悪いはわからないけど六文銭の汁ってとにかく酸っぱい
少なくとも今流行りの味じゃない
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 22:32:29.15 ID:Dmu+sh36
>>389
甘過ぎて無化調だとか関係ないよね
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 23:01:43.42 ID:EXo0g3xO
今さら六文銭Www
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 23:26:21.15 ID:kXpilhgy
>>130
この前、蕾がやってなかったから仕方なく行ったけど、
マジで気持ちわかるわw

そういう店だって理解した上で行かないと
怒りで味が分からなくなるw
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 23:26:58.36 ID:8amuvUCu
今まで美味しいと思ってたラーメン屋に両親と行ったら
酷評もらっちまったよ

自分の味覚のズレを補正したいから
ズイマーなラーメンとメニュー教えてくれ
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 00:03:52.76 ID:/V5ZKLi5
>>386
15時には終わってんじゃない?
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 05:03:20.20 ID:M66HlIOU
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 01:22:06.85 ID:5vbo1T84
半年ぶりに日本に帰ってきた
大宮二郎は行くとして、他にどこ行こうか迷い中
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 09:32:28.35 ID:XS5945Et
>>396
きく家
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 13:37:59.27 ID:ncXwBY0R
琥珀が甚支って店にリニューアルしてた。
店主同じでメニューもほぼ同じ。
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 17:29:50.66 ID:aMGmgJPQ
>>396
狼煙 蛍
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 18:07:38.22 ID:DmVl0lvp
狼煙も蛍も半年前はとっくに人気店だからなあ
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 18:11:58.69 ID:YDZLsgRF
>>394
サンキュー
早いな、15時って
麺切れ閉店なら何年も営業してんだから
おおよその閉店時間を表示してくれれば助かるのにな
18時閉店の店で
麺切れ閉店が15時は早すぎだろ
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 19:45:34.39 ID:d2PzgTAO
>>396
ゴリラーメン
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 22:19:58.70 ID:L192hm/5
>>401
日曜は14時には念のため行く前に電話した方がいいかもね
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 23:48:13.30 ID:5vbo1T84
>>400
確かに半年じゃラインアップはたいしてかわらないのかね


北浦和スレは消えたようだな
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 22:10:29.31 ID:kwBMPqig
何年か振りに玄屋行ったんだけど、
こってりの背脂が初期の頃のようなドロドロ系に近くなってた
美味かったけど歳取ったから大量の背脂は食後猛烈に気持ち悪くなるな
あと大盛り・特盛りと、もやし盛り?が10〜20円とかすげえ安くなってた
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 00:58:48.84 ID:UDa+uSM0
ってか玄屋別にうまくないんだけど、夜中たまによってしまうな
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 06:49:17.48 ID:eugJPmFS
ほん田nijiの麺が細くなってがっかり
次は固めで頼んでみるか
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 12:44:57.66 ID:fjukd2pG
最近の新店って券売機じゃない方の店が多くね?確実に一人一人のお客様にありがとうを言うためとか高額な券売機の費用を削減するためとかが理由なんだろうけど、なんか時代に逆行してる感じ。
不衛星だしオーダーミスにも繋がると思うだけどな?
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 16:05:28.22 ID:fyR3/DLc
質問キチガイ死ね。
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 17:15:51.49 ID:h5cJlt1u
宮原の結構好きだった居酒屋が迷走続けて色んな形態にチェンジして今は蕾になってた
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 02:20:07.15 ID:9xWyt4DM
102が依然として人気
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 02:55:00.33 ID:UzpOHhgK
102頑者狼煙の前を平日夜7時前後に車で毎日通るけど
102は数人入ってる程度だな
ブームが去った感ありあり
狼煙はもうちょい入ってるが一時期よりは減ったな
頑者はもうガッラガラ
客ゼロで店員が所在なげにしてるのをよく見る
テコ入れしないとヤバイね
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 03:37:19.59 ID:Nw1pF8JA
7時でガラガラなんて終わってるなw自分はバンブルによく行くけどいつも混んでるな。味噌バターコーンがお気に入り。
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 04:57:31.52 ID:FoUiAUVG
豚骨魚介はこれ以上バリエーションの変化を作る事はできないのかね
とみ田系の店はパクリですらそこそこのクオリティ出せるようになっちゃったし
六厘舎・とみ田が絶対的地位築くまでは、同じ豚骨魚介でも店によって全然違って、
ハズレ引くことも多かったけど食べ歩き楽しかったのにな
今は食わなくても想像つく店が多すぎて新規開拓とかする気がおきなくなっちったわ
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 08:51:30.25 ID:iQuLiwam
出尽くしてブームは徐々に下火になってるからな
こっから生き残るのが難しい
ホープ系とかは昨今のブームには関係なかったけど今だに客入ってるからね
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 13:28:05.56 ID:sZb06r6t
人気店の行列見なくなったな
味に飽きがきてるのは事実
原料の値上がりや消費税増税で値上げしたらもっと客が減るよ
1000円以上出してまでラーメンを食いたいとは思わない
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 00:46:27.94 ID:lu8W2gcC
狼煙あいかわらず立地悪いな
はやく駅前に移転しろや
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 00:57:46.82 ID:WG2NR26z
今でさえ捌き切れないのにこれ以上客増えたら無理だろ
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 22:55:42.98 ID:jsv514nu
先週狼煙に行ったが
人気店になって
近くの駐車場が借りれなくなって、遠いけどマルエツの前に3台も借りてくれてるとこが好きだね。
板橋からだから
たまにしか行かないけどな。
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 22:59:49.95 ID:uwQ5M5av
綾瀬とかダメなの?
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 00:29:39.77 ID:OOO92XSj
狼煙はrdbで点数高すぎる気がするんだよな
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 01:27:07.56 ID:TzuNfR82
RDBは同じ人が何度もレビュー上げて採点してたりするからどうしたって偏る
点数とか順位付けとかあんなもんざっくりとした指針くらいにしかならないんだから、
読み流しとけばいいんだよ
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 21:26:15.47 ID:Fz1sjzjw
食べログとどっちが参考になるの?
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 21:38:44.38 ID:0hEi9nsK
どっちも誰でも書けるからね
2chとしたらばどっちが信用出来ますかってのとあんまり変わらない
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 23:04:24.89 ID:OOO92XSj
ってよく言われるけど、実際にらーめん情報サイトであそこまで機能が豊富で
見やすく情報量も多いサイトはないから必然的に人は見るよね
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 23:24:37.48 ID:0hEi9nsK
どっちも住所と連絡先と営業時間とメニューはほぼ正確だからデータベースとしたら優秀じゃないかね
評判はそれこそ信じる信じないはあなた次第ってやつさ
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 01:57:54.87 ID:WXSO7O0i
情報はレビューの多い人気店ほど精度が高いのはいいね
ただレビュー自体がラーメンと関係ない個人的な事に文字数割いてるのが多くて、
そこら辺は個人ブログガチでやってる人の方が参考になる

俺は最近は、RamenBuzzってサイトのさいたま市のページを直接ブックマークしてるわ
RDBとか個人ブログで該当店の記事が上がるとランクが変わる
ランキング自体は全く参考にならんけど、RSSサイトとしてはかなりいい
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 07:10:01.54 ID:bMIbK0i9
>>420
綾瀬は駐車場がないじゃん
さいたま市は狼煙より美味いと思うつけ麺があんまりないけど、ほんだnijiは美味い。
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/13(金) 01:54:04.84 ID:AAtazKdd
一時期は彩流が張り合ってたと思ってたんだけどな

もうあそこはだめだな、やる気がないと思う
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/13(金) 12:08:48.57 ID:Z2f+8TRJ
旋も久しぶりに行ったけどなんだか厨房がやたら汚くなったね。
どこも、一昔前のつけ麺は頭打ちだな。
昼飯の時間だな、蕨大勝軒でも行ってこう。
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/13(金) 12:22:32.47 ID:RQuYwl4i
人気店とはいえ狼煙の味もなぁ.....
432 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/13(金) 18:05:32.79 ID:4udTCfFA
初めて狼煙食った時は衝撃だった!
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/13(金) 20:09:56.87 ID:kdynNgMZ
無いわ〜
無いわ〜

天地がひっくり返ったって旋だけは無いわ〜
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/13(金) 20:15:16.02 ID:6NaOsA0e
無いな。
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 14:00:59.79 ID:u8IJD+A7
旋は、なんで行列整理しないんだろう、
二人連れのカップルとか見ていて可哀想になってくるわ。
客をうまく誘導してやればいいのにって思う。

あの辺じゃ美味いのかもしれないが客商売には向いてないわな
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 17:27:43.83 ID:QCFsdipx
ここんとこ二周連続でどでんのスープが乳化しててまろやか甘じょっぱこってりでいい感じだった
遅い時間だったからかもしれないけど、あれ維持できたら富士丸時代超えそうな気がするんだが果たしてどうなるか
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 09:33:24.10 ID:Hk4cGuc0
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 10:08:55.75 ID:dT8h/6oF
アンチが立てたスレに誘導するとか頭おかしいだろ
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 13:32:50.78 ID:GPnkSViG
いま
どでん行ってきた。
ずっと7、8人並んでたな、今日はちょっと塩辛かった。
少の麺半分じゃ無くても麺少なめでタマゴもらえんだな。
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 09:28:04.39 ID:5168KaMn
ほん田の塩って旨いのか?
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 23:28:17.02 ID:EGgoHG5k
そやどでんつけ麺できたみたいだな
こんど行ってみたいわ
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 00:59:07.16 ID:fKpvt6iw
行くならあつもりは麺がお湯に浸かってるらしいから注意したほうがいいみたい
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 11:40:31.64 ID:JThLRj2y
芝原のR463沿いの
麺処ごまやって店は
のぼりを見ると担々麺なんだな、行く気失せたわ。
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 19:29:14.50 ID:7HrmwoUY
なぜ?
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 20:36:42.14 ID:fKpvt6iw
ごまや行った事ないけど価格設定強気だよな
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 20:47:44.27 ID:JThLRj2y
>>444
担々麺食えないから
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 22:16:42.61 ID:pVr4PIRU
>>446
は?くだらねぇ
てめえの嗜好とかどうでもいいんだよボケ!
独り言なら勝手に一人で呟いてろや!
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 22:49:43.83 ID:CfuNn4Em
そういう掲示板だろここw
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 00:39:05.70 ID:EO/MJdNL
最近金ないからあまり食えてないんだよね
家でカップ麺食ってるけどちゃんとしたらーめんも食いたいわ
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 14:12:54.14 ID:CbkHiohw
>>447
444のなぜ?に答えただけだろ
独り言じゃねえだろ
よく見ろ、チンカス

ごまや行った人レポよろしく
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 14:58:42.10 ID:IsFHqlX8
よろしくって、担々麺食えないんじゃ関係なくね?
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 23:00:27.01 ID:Fu1WgAfu
野菜たっぷりのラーメン食べたい
お店を紹介して
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 00:41:21.44 ID:k/FqL5Lm
日高屋
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 00:54:51.17 ID:UOh5upRL
喜久
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 01:54:08.15 ID:hvDdorya
リンガーハット
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 03:57:58.73 ID:TKTzu0Ik
>>452
トナリ
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 06:07:12.45 ID:fK4SDpqV
ごまやいつ見ても閉まってるぞ。開いてるの平日昼間だけか?
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 09:03:47.49 ID:hvDdorya
15:00までの昼営業のみだね
価格も営業時間も強気だからきっと美味いんだろうけど、
ゴマが強い坦々麺って食わなくてもどんな感じだか想像できちゃうんだよな・・・
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 23:19:35.53 ID:nZVbp0Ui
ってかはやく広島つけ麺の店できてくれないかな

どんだけ待ってると思ってるんだよ
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 00:36:59.35 ID:PWuP8DWM
大宮にある店じゃだめなんか
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 13:30:07.46 ID:bEwB1fiR
大宮に広島つけめんの店あるの?
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 13:47:43.82 ID:v7yPURGT
兎のことじゃないかね
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 13:36:40.99 ID:KjRSjUFi
その店、なんか閉店したみたいな情報あるぞ
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 19:36:33.03 ID:hbmWMfTP
待ってる間に閉店してたとか笑えるな
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 01:32:56.75 ID:lGAVUqdr
結局ないんじゃね
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 16:48:43.59 ID:pF1TTLRd
東大宮の炬燵という居酒屋で広島つけ麺やってます
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 23:09:49.47 ID:hpt+VJ0e
うらわ区削除希望
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 16:12:44.01 ID:cN7AHWIv
だいすけに行った
オープン当初にラーメンやってた頃、一回だけ博多系の豚骨ラーメン食ってそれからずっとラーメン無くなって、つけ麺派だったが
今はつけ麺の食券でラーメン買えんだな
久々ラーメン食ったら魚介系で美味くて驚いたわ
だいすけは
夜の営業してないの?
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 23:53:18.64 ID:xxJEgZwB
もちろんさいたま市内に住んでる訳だが、土日の昼にふらっと食いにいく店が、ぱっとしないんだな
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 09:15:33.12 ID:vAtBzM02
俺の周りは、なぜか土日に西堀の娘々に行くのが多い。
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 13:12:12.46 ID:DaHGoOb+
娘娘とか満足感0なんですけど
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 14:40:10.59 ID:BEhEEy2o
スタラーなんて決してうまいもんじゃあないw
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 15:36:56.45 ID:tV/YV6P3
スタカレーと焼きそばが美味い
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 19:27:34.23 ID:Q1jmXF78
スタカレー焼きそばと
スタミナ炒飯を交互に食う店
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 00:38:29.98 ID:PqRVdvLV
今年食べ納めするの忘れてもうた
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 05:49:55.60 ID:XEk54OfM
何入ってるかわからない濃厚ドロドロスープに慣れたバカ舌じゃあ
娘々の評価が出来ないのは当たり前のはなしだな。
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 09:35:47.96 ID:+ew8NUi8
今日やってる店ある?浦和か北浦和で。
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 10:35:24.16 ID:EE0YEhIi
年末年始はチェーン店以外は休みだろ
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 20:21:27.47 ID:EE0YEhIi
さっき北浦和駅に行ったら、ジャンガレは営業してたな
百歩、つばめ軒は閉まってた
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 20:32:24.63 ID:zR4K/TnS
さいりゅう、俺にはしょっぱすぎた。
481ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 00:06:51.87 ID:RcMx07aB
自前で化調入れろ。
しょっぱさ感じにくくなるから。
482ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 08:09:54.52 ID:tAl+bKJD
久々に彩流たべたい
483ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 14:06:20.06 ID:S0MEI8QL
彩流は7日からだぞ。
484ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 15:23:52.32 ID:RcMx07aB
ながっ
485ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 19:01:05.17 ID:ojNoO2XM
北浦和でもうやってるとこある?
486ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 21:05:42.78 ID:QnBKr4ia
つばめ軒とジャンガレはやってた
487ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 21:08:41.82 ID:QnBKr4ia
揚州商人と日高屋もやってた
488ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 22:09:46.50 ID:6OIAOtZ6
満州は?満州は開いてたの?
489ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 22:30:02.40 ID:AAv++WAz
餃子の満州〜♪
490ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 23:01:50.33 ID:aIq5cGgV
満州じゃなくて満洲な
491ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 10:17:07.57 ID:rK7p+sga
初笑い

362: ラーメン大好き@名無しさん [] 2014/01/03(金) 09:51:03.42 ID:q1rRz5NU
天風が店名変更した模様
「甘 煮干そば とみ田」 ←正面扉に表記あり

松戸の同名店は無関係と思われ
あのオヤジ、何かのラーメン本で富田天風と名乗ってたから
492ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 13:27:17.12 ID:Pp4TDBGX
親爺は富田和代だから間違っちゃいないが、
あっちでも定着したみたいなのに何でプライド捨てるような事するんだよw
493ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 13:37:01.19 ID:ObcCPDTS
天風って天風系が出るくらいジャンル築いたのになあ
494ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 14:08:02.07 ID:hImia8kB
天風系って初耳だな
具体的にはどこ?
495ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 02:57:11.59 ID:iH2bYsZ9
天風自体が頑者系というかパクりみたいなもんだけどな
496ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 04:10:48.39 ID:cAz+Lr+t
天風と頑者を一緒くたにするのは広義過ぎて雑過ぎるだろ
497ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 14:02:18.00 ID:PP87JLLR
由宇で大満足
498ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 14:37:21.13 ID:PP87JLLR
・・・ところで、自然洞西口、閉店?
RDBで、閉店になってるが
499ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 17:09:27.22 ID:4RgZUOsF
うん
500ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 19:00:07.36 ID:4Cf54m4f
501ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 21:11:32.33 ID:gPiCaeqC
接客最悪だったからな、あそこ
でも思ったより続いたな
結構前にあそこの店員が楓神で喰ってるの見たなぁ
502ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 16:57:02.24 ID:NgOfyq2j
久々に102行ったけど、ほん田のが好みだわ
つけ麺
503ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 22:08:44.50 ID:x8y0mgGH
大宮の凪、深夜は凄く行列してるんだな、味は一蘭の真似みたいだった。
飲んだ後にはいいね
504ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 13:08:13.11 ID:93Klq7ZP
大宮は夜中も客入るんだよな
最近は知らんけど一昔前は石川家ですらたくさん入ってた
夜のお仕事系のお客さんばっかだったけど
505ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 17:59:06.78 ID:tw3n/M6M
3匹の子豚が潰れていたのをしらんかった
506ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 23:18:04.49 ID:BUYTy2hv
>>505
かなり前田の話だね〜

つじもとは美味くないよ。
507ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 07:03:18.18 ID:9MSQB3sM
辻もとは102よりは上だが狼煙には及ばないレベル
ちなみに辻もとは値段は高くて出てくるのが遅い
508ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 11:53:43.36 ID:qRn14bLy
テーブルにおろしニンニクが置いてあって
客が自由に好きなだけニンニク入れられるラーメン屋を紹介して下さい
509ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 14:40:05.45 ID:X6UlF/OQ
ラーメンショップ 青木亭 だいすけ
510ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 20:41:51.45 ID:Otu1J4j2
らーめん中島は
フライドガーリックじゃなくて
生ニンニクすりおろしだったら
もっと客入ってると思う。
パンチのないスープに
パンチのないフライドガーリックじゃ飽きるんだよなあ
511ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 23:36:12.38 ID:Z9ofAB/c
蕾分家おいしかった。最近では食べたことない味で新鮮だった。
周りの他のラーメン屋が煮干って看板出してておもろかった。間違って入るの狙ってるか?
512ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 04:28:35.91 ID:GCbbnkVP
穏やかだねぇ
513ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 22:46:13.56 ID:tqaCHUxJ
一週間近く書込なし…

ネタ切れですな。
514ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 23:23:13.02 ID:sjzfRxQ2
ネタ出しても伸びないからな
引っ張って次に繋げられなきゃネタも切れるわ
515ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 13:07:19.41 ID:hHxQkBUO
もうラーメンとかの話、あきたしな。
なんかネット上で、惰性でラーメンの画像見ても
『いや、もういいです』って感じだし。
あたぁ2ちゃんのこういうスレに
せっせと書込する時代も終わったってことだな。
516ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 16:02:05.73 ID:TLfHjqzQ
いやラーメンの話そのものは飽きてないよ
ただここで話す事がないだけ
517ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 21:44:30.21 ID:Ha9Lp98L
じゃあ話題投下
大宮のラーメンはどんどん行列減ってるんだけど中本だけどんどん増えてる
オープン当時より行列出来てやがる
518ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 21:59:52.00 ID:KuEYxnkW
魚介系のつけめんには飽きた。
人気店の味を真似した業務用のスープと麺があるんだろうね。
519ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 22:53:20.80 ID:whD/p87E
さくらのことか?
520ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 23:01:11.81 ID:2ee5M2M7
大成3丁目の天一が入ってたとこに新店オープン済。
麺屋海 醤油豚骨味噌どれも500円、つけ麺は600円。
豚骨ラーメン注文したらお決まりの魚介豚骨が出てきて死ねと思いました。
521ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 00:10:50.38 ID:ZANJLv7U
人気店の真似した業務用スープがあるなら全国チェーン店が即座に採用するだろ
522ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 02:37:46.22 ID:myZ9CV1W
また…娘娘行ってしまった
523ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 09:01:39.92 ID:nzsZJrgg
>>520
安いね、お味は美味しゅうございました?
524ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 10:53:35.14 ID:FbwPChNg
狼煙は行列あんの?平日昼とか。
525ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 11:16:40.35 ID:nzsZJrgg
あるよ
526ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 12:07:49.56 ID:LUvFPYn0
>>514
規制で書き込めなかったんだよ

最近は旋も飽きたし、梵'sにしか食べに行かないな
狼煙は凄く美味しいけど、遠いし車が停めづらいのがなぁ
527ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 13:46:38.23 ID:FAIGl0vL
なか丸
以前はガラガラで潰れるのが時間の問題かと思っていたのに、今では行列ができている。
何でだ?
528ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 18:07:44.86 ID:EhUKu9qY
>>527
あの辺では美味いほうだろ。
あとおっちゃんのオペが遅いからじゃね?
529ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 01:39:10.42 ID:PqLFzKWn
また娘婿で逝ってしまった…
530ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 06:41:27.75 ID:o+wLfEMF
昨日の夜7時に102の前を通ったが客ゼロだったな
頑者は客2人

つけ麺ブームも終焉に近いな
531ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 07:13:10.95 ID:5HwDw9dp
どんなに美味い物でも何度も食ってりゃそりゃあ飽きるわな
調子こいて手抜きして味が落ちたり接客態度が悪くなれば客は離れていくし
客をなめたら終わりだ
532ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 07:39:35.72 ID:NeNEOzXI
北浦和駅前のつけめん真面目ってのはチェーン?
力めしも短縮営業→閉店の流れ早かったなぁ
533ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 10:21:39.61 ID:3cuPTS3K
>>530
ほん田 niji はどうだったの?
やっぱり、客は居なかった?
534ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 14:36:57.07 ID:keX7Xm1m
そういう空いてる情報見て実際行ったら並んでたとかよくあるからあんまり信用できん
毎日過疎ってるのかたまたまそのタイミングだけなのかはっきりしないしな
この時期は並びとうない
535ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 19:50:45.72 ID:keX7Xm1m
真面目の情報見っけた
http://pressrelease-zero.jp/archives/48221

経営は華僑系企業なのかな
チェーンではないけど企業資本の自社ブランド店みたいね
そこそこ美味くて安けりゃ有りって感じか
536ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 01:44:30.88 ID:RId7FuY3
>>535
最近よくコンビニの跡地とかで見かける台湾料理やってるチェーンかw
537ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 10:43:44.62 ID:ZP+DUDG0
>>535
俺が行った時は店員5人居て4人が中国語で喋ってるとこ見たわ
538ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 17:55:36.96 ID:k2WaCTjv
台湾料理店、すいませーんが通じなかったりするからな。
まあでも、尋常じゃない油を使ってる炒めものとかたまにはいい。
539ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 20:36:37.11 ID:ApmgpfNe
中華そば目当てで何年かぶりに蛍に行ったんだけど、流行りの方向に微妙にシフトされててがっかりした
中華そばだけは蛍ならでは感あったのに、麺もスープも別物になっちまった
540ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 20:54:45.50 ID:gcqSHxGo
>>539
こういう人はどう変わろうと文句言うんだろうけどね
変わらなかったら変わらなかったで
別の人が「進歩する気がない」とか言っちゃうんだな
飲食業って大変
541ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 05:16:04.85 ID:tF4OtBCw
おまえらの大好きな旋や狼煙が高品質でもありきたりな豚骨魚介になったら落胆するだろ
そういう事だよ噛み付くな気持ち悪い
542ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 11:12:00.86 ID:fkePKnSx
「何年かぶりに」しか行かない奴が「微妙にシフトされ」た位で「がっかりした」とか何様だよって話だろ
543ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 13:11:32.97 ID:tF4OtBCw
苦言呈する人間が何様だろうがラーメンとは関係ないだろあほか
発言できる資格の有無なんて知らんやつに分別されたくないわ
とりあえず前の中華そば知ってるなら食ってみろよわかるから
544ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 15:44:19.05 ID:zl4FACDp
何年かに1回しか食べないけど微妙な変化わかるオレ様スゲー
545ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 16:16:38.19 ID:cYujJs2R
何様って、お客様だろ
何年かぶりに行ったら味が変わっていてがっかりした
それの何がおかしい
店に通い続けないと味を語ってはいけないのだろうか
好きな店だったがここ数年行ってない
そんなことって普通にあるだろ
546ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 16:48:26.51 ID:gX9k2kzF
飽きたと言っていれば優越感に浸れるという謎の風潮
547ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 16:49:43.33 ID:BkpdzFy0
また何年後かに味が戻ってると良いですね。
548ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 17:03:54.81 ID:cYujJs2R
飽きることは優越感なのだろうか
謎だな
549ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 17:21:06.03 ID:tF4OtBCw
煽るときだけ湧いてくる単発って何を期待して普段ここチェックしてるんだろうな
550ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 18:03:53.12 ID:gX9k2kzF
>>548
「いつまであの店のラーメン食ってんだw俺はお前らと違うんだよ」
みたいなの多くね?
551ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 18:49:27.63 ID:tF4OtBCw
なるほど○○してる俺かっこいいとか思ってんだろみたいな事を、
すぐ口にしちゃうタイプの人の癇に障るレスをしてしまったってことか
めんどくせえやつらだな
552ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 19:11:04.72 ID:gX9k2kzF
癇には障らんが痛いなぁとは思ってる
553ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 20:20:01.55 ID:tF4OtBCw
大人になるとそういうの気にならなくなるよ頑張れ
554ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 20:42:58.41 ID:uqEubiMA
以上、蛍関係者の書き込みでした。
555ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 21:24:42.81 ID:LQT3LwVe
ID:tF4OtBCw
556ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 22:03:44.87 ID:gX9k2kzF
ここまで言われてもブレないお前は嫌いじゃないぜ。
557ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 22:48:21.56 ID:fkePKnSx
あんまり面白いのでまとめてレスしとく

普通は何年も行ってない店なら仕方ないと思うだけ
>>おまえらの大好きな旋や狼煙が高品質でもありきたりな豚骨魚介になったら落胆するだろ

全くだ、噛み付くな気持ち悪い
>>そういう事だよ噛み付くな気持ち悪い

お客様以外に苦言呈されても困るだろw
>>苦言呈する人間が何様だろうがラーメンとは関係ないだろあほか

何年ぶりな時点で資格無し、お前は味覚テスターでも持ち歩いて記録してるのかw
>>発言できる資格の有無なんて知らんやつに分別されたくないわ

ていうか日によってでさえブレるの理解してる?
>>とりあえず前の中華そば知ってるなら食ってみろよわかるから

見事なブーメランですな
>>すぐ口にしちゃうタイプの人の癇に障るレスをしてしまったってことか
めんどくせえやつらだな

大人なら気にしようね
>>大人になるとそういうの気にならなくなるよ頑張れ
558ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 23:48:42.68 ID:tF4OtBCw
長文の割りに揚げ足取るだけかよ
ブレとか言ってる時点でおまえ関係ないから黙ったほうがいいよ
スープも麺も変わってるって最初に書いたのに、からかう事に夢中になりすぎ
とりあえず食ってから出直してこい
559ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 23:57:17.86 ID:tF4OtBCw
ちゃんと補足しとくけど、元の中華そばは秋刀魚と鰹で出汁取ってて、
うっすら酸味やエグみを感じるところに醤油がツンと来るスープだった
今は、酸味やエグみは感じられず、粉節が投入されてて流行りのニボ系を意識したようなスープになってる
麺はプツプツ噛み切れる中太ストレート麺だったのが、気持ち細めのちぢれ麺で、
かなりモチモチした食感を強調した麺になってる
こんだけ変わったら何年か振りでもはっきりわかるんだわ
560ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 01:13:22.44 ID:dRQSMuUe
まあ数年に一回しか行かない程度にしか魅力かんじてない味だったんなら
変わっても惜しくないんじゃね?
561ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 03:55:30.66 ID:XbUTa6aA
蛍は毎回鶏そば注文してて普通の中華そばは開店当初にしか食べたことないけど
当時は麺屋武蔵っぽい仕上がりだったな。
それが粉節が投入されてるようになってるならそりゃ違和感感じるわな。
562ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 06:34:09.46 ID:O1WDF3F/
節からえぐみが出るわけないだろ。
強いて言えば煮干しのワタくらい。
563ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 06:48:18.31 ID:ZyodP4pS
何年か振りと数年に一回は全然違うと思うけど
564ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 10:11:31.12 ID:3XvncBy+
565ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 11:05:27.96 ID:nzbH2FFf
数年前に食べたラーメンのことそこまで憶えてるのはすごいわ。
食べただけで秋刀魚とか鰹とか分かるもんなんだね。
566ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 12:34:31.43 ID:ZyodP4pS
食べただけでわかるというか各種ラーメンの特徴は
メニューの裏か何かに書いてあったから食べなくてもわかるというか・・・
567ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 12:43:09.01 ID:pHSLiyxL
なんか朝鮮人みたいにしつこい奴が沸いてるな
568ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 15:51:32.54 ID:3uuiJj8E
知らない店を擁護してみたものの見当違いで大火傷
569ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 16:18:59.27 ID:nh12f4Ap
久々に明日蛍行ってみよー

あ、もう自演は結構ですよ。
570ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 16:27:04.36 ID:3uuiJj8E
自演扱いで締めれば勝利という風潮
尚、何の自演かはさっぱりわからない模様
571ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 16:34:16.27 ID:nh12f4Ap
そんな風潮があるんですね。
なんの勝負かよくわかりませんが勝ちということで。
572ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 16:46:32.33 ID:3uuiJj8E
まさかの勝利宣言で一件落着
573ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 20:24:20.42 ID:H3rCxXlr
俺が書いたレスでいつの間にか
ID:tF4OtBCwが発狂してて面白かったw
574ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 21:19:09.31 ID:bFk9WTIA
ID:tF4OtBCwのような逸材はこのスレで育てるべき。
575ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 21:55:30.21 ID:ZyodP4pS
いい加減しつこいよ
576ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 08:51:24.81 ID:+3m515YO
ID:ZyodP4pS
577ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 09:43:40.77 ID:+E8zhKPj
>>575
いや、キミにはこれからも期待しているんで頑張ってくれ。
578ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 11:11:28.47 ID:qbRK9voZ
なんでこいつIDふたつ使い分けてるんだ?
579ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 13:10:43.03 ID:N8EdPTzG





580ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 00:30:55.33 ID:i2AoGW/0
大宮の頑者って何であんなに空いてるの?
川越のより味がだいぶ落ちるの?
581ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 00:37:04.54 ID:fXDse/wM
>>580
そもそも店名が違うし、味も全く違うからな
大宮もラーメン屋増えたからアレでは客呼べないだろう
582ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 04:23:43.52 ID:heeex7c/
あの道にあるラーメン屋で一番行ってるの葱次郎だな
あの中じゃ強烈なヒキのある店もないし結局そこそこの値段・味で腹一杯になれる葱次郎が回数多くなる
583ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 03:50:37.63 ID:iQctOKAh
三橋の珍珍珍の白そばが美味かったが駅から遠すぎる
584ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 21:51:57.99 ID:RMpqOZ3a
天風無き大和田に出来たコトホギ、全くノーマーク
だったけど久しぶりに通いそうな店が出来ました。
585ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 09:20:13.23 ID:zXLfvaHe
>>584
知らなかったけど最近出来たんですね
今度行ってみます(´・_・`)
586ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 13:12:38.31 ID:4K88QQvw
思わせぶりな言い回しじゃなくてもうちっと詳しい情報教えてくれよ
587ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 17:36:08.95 ID:iAbC5K4z
ぐぐったらフツーに食べログ出てくるので店名だけで十分。
麺の食感がどうなのかは気になるけど。
588ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 18:10:26.89 ID:3VTcLEIV
店名だけで十分じゃないじゃん
589ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 20:35:27.11 ID:FNMHZxDm
黙ってろ無能
590ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 21:03:01.78 ID:66XdjXVU
>>584
醤油と白醤油どっちを食べた?っつかオススメ?
地元だから行ってくるわ
591ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 21:40:06.43 ID:3VTcLEIV
ケンカと日記ばっかになっちまったなあ
592ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 02:37:48.41 ID:b8tTTyQN
なんで天風つぶれたの?
593ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 07:01:09.95 ID:sAXvBcrO
>>592
移転して名前変わっただけだろ
594ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 15:04:09.57 ID:mG/7+/Sm
北浦和の真面目行こうとしたけど途中の丸玉大勝軒で久々ワンコインやってた
レッズ400g食ってきたわ
ワンコインセールは昨日と今日だけだってさ
595ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 08:19:01.89 ID:0ADz7SxV
>>587
麺は自家製麺柔らかすぎるかも?俺は結構好き
固めん好きは指定出来るのでは。
>>590
とりあえず普通に醤油食ったけど同行者の白醤油
も中々食ったことない味で予想より美味かった
店主は洋食出身なのかな?
味の説明は俺のばか舌では説明できん、すまん
596ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 13:08:08.64 ID:cLfwBBC2
昔はレポだらけだったのにな
597ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 22:09:19.05 ID:0ADz7SxV
584だけど今日、確認のために再訪してきた
まず麺の堅さはこの前より少し固めになっていた
スープは鳥の出汁が濃厚タイプ、結構オイリー、コクのある良い感じ
チャーシューは違う部分2枚、最近はやりの低温調理法?あまり味しない
一緒に頼んだチャシュー丼もカレースパイスみたいなエスニック的な感じで
ちょっと・・・かな、でも店主さん凄く感じの良い方、頑張って欲しいです
限定メニューも気になる、ちなみに指扇の扇の塩ラーメンも旨かったなぁ〜
598ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 23:42:01.75 ID:cLfwBBC2
ばか舌覚醒しよった!わかりやすいレポぐっじょぶやで
蛍のとりそばとは住み分けできてる感じ?
599ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 01:06:56.34 ID:U1Fe15pa
かなり違います
分かりにくいかもしれんが最近食べた感じでは
濃厚な順で、コトホギ>かねかつ>四つ葉、みたいな
みんな美味いが近場に良いお店が出来て喜んで居るのだよ
600ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 01:26:17.57 ID:KaK3mNAx
券売機の写真見たけど大盛りないんか
601ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 01:48:59.67 ID:U1Fe15pa
>>600
無いんです、たぶん大盛りにするとバランス崩れるかと、、、
量的には満足出来るので、足りなければ卵かけご飯、チャー丼、半ライス
602ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 02:08:35.40 ID:KxTnwidF
>>597
レポありがとう、近いうちに行ってみます。
濃厚醤油だとなか丸も濃厚だよね。
濃厚通り越してしょっぱい感じもするけど。
603ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 02:18:54.24 ID:+4hEwNrn
584のレポに期待して自分も今日の昼に行って白醤油食べたけど自分には合わなかった。
和風といえば聞こえはいいけどちょっと甘すぎて…。
604ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 11:39:04.66 ID:iEjpGzew
和代おおおおお帰ってきてくれええええ
605ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 19:01:18.49 ID:yHXmOpg0
大成の天下一品跡地にできた「海」に行ってきたけどまずいね・・・
500円でラーメンかと思って味噌ラーメン食べてみたけど、
スープは薄いけど油まみれだし、焦がし葱と焦がしニンニクはホントに
丸焦げになった硬いやつが入ってるだけだし、麺もまったくおいしくない。
もしかしたら他の味ならおいしいのかもしれないけど味噌ラーメンが好きな
自分にとってはもう二度と行かない店だろうな。
606ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 23:24:48.92 ID:Z8w8Ia4F
味以前の問題で、テーブルが低すぎて食いづらい
そーいや何年か前1度天下一品で食ったけどすっかり忘れてた
607ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 23:38:00.35 ID:w6aaF+Yj
>>605
自分も行ったけど、力説するほど酷くは無いと思った
500円なりの味じゃね?

近所ならお腹が減ったらどうぞ、って感じ
608ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 00:30:40.31 ID:usgGDg4L
海、一通り試してる最中だけど豚骨はまあまあ。
醤油ラーメン、醤油つけ麺はおいしくない。次は味噌を試そうと思ったけどよくなさそうだし、
魚介豚骨つけ麺と塩担々つけ麺が果たしてどうだか。
609ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 01:58:18.46 ID:sAWX/a5e
海に駐車場はあるの?
610ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 05:39:08.08 ID:jqA3Jagv
>>609
線路方面に向かう道に2台分ある
1000円以上の食事で17号挟んだ斜向かいのコインPサービスあり

言っとくがわざわざ行くまでの味では無いぞ
フードコートレベル
611ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 08:43:47.55 ID:sAWX/a5e
>>610
サンクス
近くに寄ることがあったら行こうかな、だな
612ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 09:25:03.65 ID:LThzGgOp
日高屋の方がマシみたいね
613ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 09:52:24.60 ID:YcBOWgfK
ラーメン通の赤ID先生が来ないとつまらんな
614ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 13:11:03.10 ID:6l7/rNQC
俺毎日書き込んでるけど
615ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 17:00:49.59 ID:+Ir3rKSn
東大宮に出来た一蘭っていつも駐車場満杯だけど何であんな値段不相応なとんこつチェーンが混んでるんだよ
ちょっと足伸ばせば風神もあるのに
616ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 18:00:46.53 ID:h4vHB/w+
与野の一風堂も行列して混んでるけど、少し足を伸ばせば由宇松本があるのにな、と思う。
617ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 19:37:24.83 ID:Px9JTtE+
どちらも一番人なら正しい選択じゃね
あんな臭い店に入らねえだろ
618ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 22:36:54.72 ID:0y9COwFj
どうやったら一般人と一番人をタイプミスするんだよ
619ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 00:03:04.41 ID:BmUISzvB
いや、一番人であってるだろ
ひょっとしてチョンか?
620ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 01:26:26.72 ID:RTZeQ0Ls
くっせえ釣りだな
621ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 13:27:38.50 ID:s4e5v/KI
麺屋海って葱次郎と何か関係あるのかね。
麺メニューがほとんど同じだし
魚介豚骨を「豚骨ラーメン」と紛らわしく表記することや
塩坦々つけ麺なんてこの界隈じゃ珍しいメニューがかぶってるし
焦がしねぎも同じ。
622ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 15:58:19.93 ID:bqtIXjGB
じゃあそうかもな
しかし商売って難しいね
あの辺(今のほんだだっけ?)はラーメン屋が潰れてばかりだけど葱次郎は結構粘ってるイメージだ
味に特筆すべきものは無いんだけど他が中休みの時間に空いてるから行ってしまう
623ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 20:59:58.61 ID:O0UfWaJ9
スレ違いだが
ラーメン屋みたいに野郎一人でも気軽に食えるパスタの店できないかな
二郎系のパスタの店ができたら面白いと思うのだが
624ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 21:41:04.41 ID:5BNdIuf/
ジャポネ行きなさい
625ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 22:27:53.36 ID:pbtIzVoj
川越だけどラーメンアキラは毎月変わったパスタを出してるよ。
626ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 01:07:48.20 ID:KEr/grJ2
すぱタダっていう二郎系パスタの店あったなあ潰れたけど
627ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 01:44:27.56 ID:uh0tHlRA
葱次郎は大盛り無料、温野菜無料、チャーハン100円が主役の店
628ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 18:53:33.44 ID:Knb5R/l2
>>249
今日ここ行ってきたが噂通りのペラっペラな味だったなあ
ホントに味薄いし野菜がさらに味を薄くする
デカデカと通りに看板出しといてガラガラなんだからもうだめだろうな
629ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 20:04:20.05 ID:hEgQcX59
どういう算段で出店するんだろ?
企業でも個人でももうちょっと市場を研究した方がよいのではと思う店が多い
ただの客である自分から見ても客入りの良い店はそれなりに理由がある
630ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 20:44:38.43 ID:D8AD6Rug
サブ郎ラーメン亡くなった…

行かずじまいだった
631ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 22:27:49.68 ID:HMxpPRtk
飲食店って簡単に出店できる分馬鹿な奴も多いってコンサルタント的なのから聞いたことある
改善する行動力と考える力があれば軌道に乗せるのは容易いけどそうでない店がとても多いと
632ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 22:53:07.44 ID:9Ns/OueR
>>630
海の醤油ラーメン食べて何処かに似てるなと思っていたが
サブ郎がやけに香辛料効きすぎだったのを思い出した
633ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 07:13:21.47 ID:xzX9f/xr
>>630
デブがやってた店か?
634ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 17:51:29.18 ID:BAe9e7RK
そうデブ
635ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 19:27:47.94 ID:+5zW0BSP
俺はラーメン屋なんてやってねえぞ
636ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 01:20:29.96 ID:TEfNlVRO
俺もやってないブヒ
637ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 21:24:10.09 ID:ny9APEOO
明日は何かラーメン食べてこよ。

大宮西口

青木亭
葱次郎
豚野郎
102

どこ行くかな。
638ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 01:23:45.64 ID:DpSZq0Be
つきや
639ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 07:27:11.05 ID:kbq6LRnn
>>637
その中なら青木か葱だな俺なら
海だっけ?行ってみたら?
640ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 20:25:59.68 ID:+Vi781ko
>>637
ほん田 niji
641ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 22:40:15.29 ID:SOFmcQj9
今度は越谷か
642637:2014/02/10(月) 23:12:43.01 ID:fnXIq5wr
結局葱次郎でつけ麺食べてきた、おいしかったよ。

>>639
すまん海は1回行ったんだ、そして2度と行かないだろう・・・

青木亭
葱次郎
豚野郎
102
つきや
ほん田

>>638
>>640
つきやとほん田を追加してみた。
もうちょい大宮西口に候補があればコンマで食べに行く店決められるんだがなぁ・・・
643ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 23:55:55.31 ID:oonPtXAC
桜花、蕾、アングラは守備範囲外?
644ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 03:11:52.45 ID:YGJLVDuw
葱で大盛にすると生煮えの時がたまにあるから。
並みで野菜のが良いのかな?
645637:2014/02/11(火) 18:47:10.98 ID:TAvvzRrY
>>643
サンクス。

青木亭
葱次郎
豚野郎
102
つきや
ほん田
桜花

アンダーグラウンド

大宮西口あと一つで10店舗そろいます。
海・・・は避けたい・・・
646ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 19:10:40.04 ID:ABmXYPuj
>>645
そろそろ控えた方が良いよっ
647ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 19:29:33.96 ID:mNcBmIqC
最後の一つは日高屋でいいよ
648ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 19:53:51.04 ID:SivYozwL
漫々亭でいいんじゃね
649ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 20:13:02.18 ID:1kwkm8Xm
主旨変わってただのリスト厨になっとるやんけ
650ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/12(水) 02:23:31.39 ID:GQdTltto
ガレージの中にあった風来居が懐かしいなあ
たまごかけご飯もうまかったなあ
渋谷行くのは疲れるし
651ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/12(水) 23:32:59.58 ID:u7L5fhvx
大和田コトホギ行ってきたよ。
醤油ラーメン+煮卵トッピング食った。俺的には美味い。
やっぱり鶏ベース?の濃口醤油のスープで、
飲んだあとに野菜か何かの甘みがぶわっとくる。
もしかすると牛のブイヨン的なのも入ってるのか?と思うようなスープだった。
麺は中細のストレートで柔らかめ。スープを若干吸ってる感じで好き嫌い分かれるかもしれん。
蛍とも中丸とも全く別ジャンルなラーメンだな。
とりあえず全メニュー制覇するために通う予定。
652ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 07:24:07.82 ID:Wbgcxmqy
コトホギ、自分もスープに甘みを感じたな。
甘いスープは苦手なんで自分はたぶんもう行かないけど
好みの人にはたまらないスープだろうな。
653ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 10:21:35.58 ID:Drf5Q4vy
たまり醤油だから甘いんでしょ。
限定の鰹食べたけど若干甘味が抑えられていて美味しかったよ。
鰹をレギュラーにしたら良いのに。
しかしいかんせん量が少なくて足らない。
654ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 10:25:32.26 ID:BE1qqt0O
たまり醤油だと人選びそうだな
興味はあるんだけど大盛りないから気が乗らん
ごはんじゃなくて麺で腹膨らませてえんだもん
655ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 19:51:40.13 ID:7mMuQx1O
浦和西警の並びの生刀削麺つるりってうまい?

辛いの食えないんだけど
辛いのしかない?
656ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 19:10:56.27 ID:XcmxZaMc
>>655
レポよろしく
657ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 23:08:14.00 ID:xAdEPyEU
ばんだいの跡地は駐車しずらいからパス
658ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 08:10:08.46 ID:iG3s4EKj
>>645
桜木町ナントカを入れてあげれば
659ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/18(火) 07:52:07.71 ID:CZjRoRzS
王将の牛骨ラーメン美味いぞ
660ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 16:43:50.93 ID:dYlOD+pv
ここで随分と不評な『海』に行って醤油と炒飯食ってきた。
醤油ラーメンは何故か最初から胡椒が振ってある。とても上手く作ったインスタントラーメンみたいな味。だけどなんだが好きな味だったりする。
炒飯は何か懐かしい味。ガキの頃に食った日曜日の昼の家の焼き飯みたいな素朴な家庭料理っぽい炒飯。それにしてもこの炒飯200円は安過ぎでは?
ラーメンヲタが行列作るような店では無いし、人には全くオススメ出来ないが、個人的には何か気に入った店でした。
661ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 14:22:07.26 ID:1gJ3Oznw
>>650
桶川に2店舗あるふくのやでよくね?
味いっしょで玉子ごはんもあるし
662ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 19:37:41.48 ID:UX1Yq0cD
さいたまも頭打ちだな、幸楽でも行ってこよう。
663ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 06:51:45.38 ID:lZPyKQUH
エリアは違うけど岩槻にある坂内という店のチャーシューがすごい。
チャーシュー麺だと丼の表面が肉でうまる。でその肉は厚みと適度な脂身があって醤油のガラスープをたっぷり吸ってとてもジューシー。
一度は食べる価値ありの名店ですよ。
664ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 07:23:29.93 ID:jvNRtlru
ただのチェーン店やん
665ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 08:11:36.49 ID:e3WzzQw/
こいつ川口のスレでも坂内ネタかいてたぞ
666ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 10:58:16.42 ID:JeDqp4ch
The Omen

そーいや
お前も居たね
667ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 16:34:22.55 ID:8hs2akVB
庵悟の限定味噌ラーメン食ったけど
普通の豚骨魚介ラーメンと変わんねーな、味噌をほとんど感じなかったわ美味かったけどな。
向かいのダイソーが雪でまだ営業できてなくてワロタww屋根でも潰れたか
668ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 17:29:19.13 ID:NFi1J+Ij
ORIGAMIで今日からっていう「やさしおラーメン」を食べた。750円。なかなかうまかった。塩味で鶏チャーシュー。ただ、あの細麺は麺同士が絡まって食べにくのが欠点。
669ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 04:32:56.43 ID:h2xptXJS
この前ひっさしぶりに天風改めとみ田(笑)に行ったんだが昔より甘すぎる気はしたが美味かった
豚骨魚介はだいぶ前から食傷気味だったけど天風みたいな荒々しいのは有りだった
ここ数年の豚骨魚介事情さっぱりわからんのだけど、
市内で本家とみ田インスパイアではなく独特な豚骨魚介出す店ってある?
670ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 07:35:20.42 ID:IyZof3dh
とみたインスパイアなんて一店舗もない
671ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 09:29:38.40 ID:05bVVYMT
>>670
は?
なんだよ?
672ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 13:36:33.93 ID:IyZof3dh
>>671
なんだとはなんだ!?
673ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 17:19:44.53 ID:L6mNEYSg
>>672
なんだ!?チミは!!?
674ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 18:05:48.88 ID:NUQaRocy
>>673
そうです、アタシが
675ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 20:11:44.40 ID:YPtrq78n
>>674
変な
676ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 23:30:08.48 ID:h2xptXJS
とみたインスパイアなんて一店舗もないとかwww
677ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 23:39:54.17 ID:1MaH2lJi
あるなら知りたい
678ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 23:52:02.22 ID:mdjewkZ6
おじさんですは?
679ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 23:52:16.35 ID:IyZof3dh
とみ田インスパイアを公言してるのって小山のサンジくらいだと思うんだが。食べたけど美味かった。

http://blog.niwablo.jp/resources/member/002/980/0435697/vzxFtoRY.jpg
680ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 00:01:33.82 ID:EErP7o5e
↑サンジね
681ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 00:06:57.84 ID:XxSFwoPz
桜が六厘舎インスパイア風の南越のでんみたいな味付けでその後の基玄やら旋やらは完全にとみ田インスパイアだね
哲から色気出して多店舗展開始めた102もそう
市内で天風・口福が話題だった頃はすぐ潰れた店も何だかんだ試行錯誤してた
六厘舎がとみ田に迎合した形で乗っ取ったのが次念序
上品な柔らかい口当たりの豚骨魚介はとみ田が一世風靡して以降くそみたいに増えてそれが当たり前の味になった
どこも本家は超えてないけど
鶏ベースで変化加えたつもりの店も仕上げがとみ田っぽいから大差ないもんで、でかいムーブメントは作れなかった
狼煙が唯一気を吐いてる感じ
頑者の支店は食ってないからわからない
682ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 02:47:58.76 ID:9YrWYeC8
>>681
なげーよデブ
683ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 08:24:42.50 ID:bc8LESmL
>>681
挙った店、全然とみ田っぽくない。
684ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 09:15:19.41 ID:grCJKhyK
味障は家に引きこもってレトルトカレーでも食ってろwwwww
685ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 10:24:58.04 ID:gY3WP5BF
>>684
あれ?君、カレー臭いな
686ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 10:30:57.48 ID:EErP7o5e
>>681
ハア、旋がとみ田インスパイアか…

旋の店主がどれだけ苦労して調合してあの味にたどり着いたと思ってんだ!?
たいがいにしろ!
687ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 12:15:37.92 ID:THEpuELy
>>681
桜はでんとは全然違ったろ、クソ甘いでんは上尾寺子屋だろう
次念序はモロ六厘舎だろう、大体とみ田より次念序が先じゃん昔出来た順に行ったわ
同時期に出来た桜基波旋ってグループって言わないのは感心

>>686
君が心配しなくとも旋はたいして苦労してないから気を使わないでくれ
最近プロレスで忙しいんだから掃除も行き届きません
688ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 13:55:18.14 ID:XxSFwoPz
でんは寺子屋出身だからな。桜は違うけど甘かっただろ
ああいう甘さは当時市内には無かったし同時期の似た店としてでんの名前を挙げたまで
次念序がもろ六厘舎ってのは最初の店主が逃亡して六厘舎が看板だけ引き継いでからの話だよ
一番最初は東池袋大勝軒を踏襲した感じからスタートして全然人気出なくて、
ジャリジャリするレベルの魚粉をスープに溶かし込んだ魚が強く出るような味付けと昆布粉練りこんだ自家製麺で人気が出た
見た目も全く六厘舎とは別物でむしろ桜の方が見た目は六厘舎だったよ
689ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 15:47:00.29 ID:EErP7o5e
>>688
なげーんだよデブ
690ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 16:01:46.29 ID:AVgQNmMd
どーでもいい事で、いつまでもムキになって喧嘩してんなよ
691ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 17:04:09.39 ID:jBgmuKza
>>690
誰がキムじゃボケ
チョンちゃうんじゃハゲ
692ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 23:45:57.66 ID:WeHQPc/X
家出した女の子に売春させてたっていう川越のラーメン店経営者の店って何て店?
693ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 23:47:31.35 ID:6yd80kXN
旋の店主がどれだけ苦労して調合してあの味にたどり着いたと思ってんだ


今日はこの言葉で満足です
694ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 18:37:53.06 ID:ccp1vd/X
どこの店も苦労はしてるだろうけどお手本ありきの苦労だからね
Wスープってキーワードだけで好き勝手やってた頃と比べて、
あまりにも方向性が似通った店が増えた
695ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 21:26:25.59 ID:ShA2y3Xh
>>691
つまらないボケだから、
誰も突っ込まないね
696ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 12:15:18.38 ID:RWaayQeN
つまり碌なラーメン屋は無いと
697ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 14:59:32.14 ID:hx/+xy05
ん?
なんだチミは?
698ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 14:21:45.97 ID:9LzOo6jY
今なっつった?
なんだチミはってか?
699ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 14:36:04.23 ID:liQqzT9e
最近哲麺ばかり行ってるわ
スープが一風堂より好きだ
安いしね!
700ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 17:24:19.04 ID:j0FrvsRZ
旋は苦労して調合して辿り着いただけあってひと口目だけものすごく美味い
701ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 19:32:14.73 ID:cZvHivVQ
旋は美味いね。
若干シャバ系のスープで、麺に絡まないのが残念。
もうちょっとモッタリの素を入れてほしいなぁ。
702ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 20:20:07.80 ID:6Iuvnldp
旋も最近は、ほとんど外待ちが出来ないね
703ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 20:30:23.64 ID:WZvqX+O2
まずいもん
704ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 21:28:41.97 ID:K5vlMFZw
旋()と庵悟()と次念序()は信者と自演で保持してるだけの店
わざわざ行列に並ぶ程の価値なんて全く無い
705ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 22:27:01.21 ID:uSB9NXAR
旋はRDBでも評価高いし掲示板等でも評価高めだけど
付き合いで何回か行った中で美味しいと思った事全くないなぁ

通り過ぎてしおの風まで行ったほうが個人的にはいいわ
706ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 04:00:09.44 ID:bA6NemMs
旋はオープン当初は良かったがなあ
肉の大きさに比例して残念になっていった印象
最近はいってないからわからないけど
707ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 04:26:06.44 ID:j3KVOlWE
旋がダメになったってより今となってはわざわざ足を運ぶ程の個性もないからな
百歩みたいに近所の人が盛り立ててやればよい
708ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 07:03:53.06 ID:rIY3QmH9
RDB辺りの面々で盛り上がってりゃいい(麺だけに
709ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 20:41:32.77 ID:CRTg7DtA
豚野郎。
閉店しちゃったね。
710ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 22:34:56.90 ID:YlSlBxcR
あの交差点のところだよね?

あれは豚野郎がどうのじゃなくて場所が悪いよなー。
駅から微妙に遠い、かといって駐車場がないんじゃ客入らないでしょ。
711ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 23:32:47.66 ID:1be+6RFu
あの場所、やっぱりもたなかったか…
豚野郎ならもしかしたらとは思ってたんだけど。
712ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 23:55:37.57 ID:ktA59UGd
まじか…
そこそこ入っているかと思いきや
残念
713ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 18:03:46.84 ID:4n/6ILx5
あらら、豚野郎閉店しちゃったのか。
いつか食いに行こうかなぁ、と思ってたんだけど、やっぱりちょっと歩くのがおっくうだったんだよな。
それ考えると狼煙は凄いな。一応バス停から近いとはいえ、駅から歩くのはおっくうどころじゃないところだからなぁ。
714ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 18:10:50.24 ID:wP6PMswC
豚野郎が潰れたのはかなり痛い。
あの界隈では替えの効かない味だったからローテーションに重宝してたのに…。
豚骨魚介だったら1件2件潰れてもいいのに。
715ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 18:13:24.23 ID:jitAqbwH
>>713
あそこは旧中山道って立地なんだから近所の人と車の人がターゲットでしょ
716ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 19:35:52.43 ID:FyCuCS3S
今更ながらだが、味玉ってなんで白身も殻も壊さないで真ん中の黄身だけ味付けられるんだ?
一個一個注射器でやってるんだっけ
717ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 19:47:06.53 ID:U+UvzGyT
>>716
そういうやり方もあるけど、普通は浸透圧で勝手に滲みるのを待つだけだろ。

数日味玉汁に漬けると黄身がゲル状になるんだよね
718ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 19:51:48.57 ID:FyCuCS3S
>>717
それは殻をむいてからやるの?
719ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 20:46:38.20 ID:YgM5KhNq
豚野郎って、浦和ももう無いんだよね?
720ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 20:56:09.44 ID:+/QKeIzv
狼煙は駐車場が埋まってた時の代替になるコインパーキングの場所が、
あの辺疎くてわからんから未だに行けてないわ
駐車場探してグルグル回るのもあの辺の道だと難しいし
721ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 21:16:34.42 ID:zzhZ+wAA
CASAに停めて歩いて行きなよ
722ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 21:20:19.94 ID:wP6PMswC
CASAなんてあるか?
723ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 22:33:04.41 ID:PbVwKxGS
ココスが昔はCASAだった
724ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 22:33:35.88 ID:jkx2BHOQ
>>716はいつもの質問基地外です。

突然関係ない、返答をもらえそうな質問系のレスをしたら
質基地を疑ったほうがいい。
725ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 22:47:15.94 ID:+/QKeIzv
あーなるほどココスの駐車場がコインパーキングになってるのか
たまにそういうファミレスあるねさんくす
726ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 23:21:13.19 ID:WKGLiutV
>>719
無いね
浦和は三村になってしまったからね

意外に豚野郎人気あったのね
あれは確かに替えの効かない味だったからな
残念
727ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 13:05:40.49 ID:gnVfvTLH
豚野郎って元は八頭龍だった店だっけ
八頭龍は豚骨がシチューみたいな独特な味だったのが記憶にある
癖になる味では無かったけど、一度食っておけって感じの個性はあったな
728ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 13:14:29.47 ID:uQwAZw/I
じゃあまた八頭龍に戻ったってことか?>豚野郎
半年に一回くらいは行きたい感じの個性的なとんこつだったな…
先日の土曜昼過ぎにあの通り通ったけど次は葱次郎が危ないかもしれん
729ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 13:29:49.86 ID:wg73z8fl
葱次郎は野菜無料麺大盛り無料チャーハン100円のおかげか結構繁盛してる
儲かってるかはしらんけど。
730ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 13:35:27.72 ID:upJh7uDx
葱は平日結構入ってるんだよ、昼は半チャーハンが100円だしね
731ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 14:18:26.24 ID:uQwAZw/I
なるほど週末の遠征ラオタや一般人が有名店系列に行って
葱次郎は地元組が平日から通ってるのか
あそこのコスパの良さ好きだから安心したw
732ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 14:31:16.93 ID:wg73z8fl
地元組っていうか、平日はリーマンに重宝されてる
733ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 19:31:44.39 ID:Hn+LjtdV
豚野郎の跡地は八頭龍。
3/13openだそうだ
734ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 20:01:22.47 ID:Hn+LjtdV
連続カキコすまん。
葱は無くなると困るなあ。
味障の自分にとって重宝してる店だからなあ。

危ね、って言うとめっきり行列が出来なくなった102のが
危ない気がするなあ。
固定費掛かりすぎじゃない?
735ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 20:25:44.83 ID:mLLf+0j3
>>730
昼夜関係なく炒飯100円だろ
で半炒飯と言うにはちょっと多いかな

葱は強いよな
最低限の味は保ちつつ野菜or大盛が無料でそれでも足りなきゃ炒飯100円
そら平日夕方学生で埋りますわって感じ
736ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 21:41:48.87 ID:wg73z8fl
100円チャーハンのみの注文だと肉が入っておらず半チャーハン並の分量で出てくる。
ソースは俺。
737ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 22:10:30.37 ID:Em2lSZsY
胡椒をその場で引くミルって機械しってる?
この前秋葉原のラーメン屋にいったらそれがおいてあって感動した。
映画とかでシェフが肉の上でくるくるまわしてるような木の道具。
でそれで胡椒かけたらラーメンむちゃうまかった。ラーメンがうまいというか
胡椒の香りが新鮮だった
そういう店、この辺にもないかな?
738ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 22:40:47.68 ID:WiPRNthp
739ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 15:49:56.23 ID:/AWHiPyz
>>735
夜も100円なの!?知らなかった

しかしあそこの中国人は電波に出てたチューヤンに似てるな
740ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 19:58:39.51 ID:plzu5Xaj
>>737
ペッパーミルは機械じゃなくて「道具」だろw
たしかにあれは瓶に入った胡椒よりいいよな

さいたま市じゃないが蕨のラーメン大は
白胡椒黒胡椒あってどちらもペッパーミルだよ
741ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 23:03:26.10 ID:oX1M4XQy
>>740
機械も道具も人間が便利に使うものという意味では同じだろ?
その突っ込みはなんか意味あるのか?
742ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 23:15:17.26 ID:fNx5JDdM
>>741
違います
743ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 23:17:04.20 ID:zZV9p9UU
質問キチガイと会話すんな。
744ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 23:21:58.44 ID:oX1M4XQy
>>742
え?何が違う?
745ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 23:30:13.69 ID:zZV9p9UU
>>744
質問キチガイは黙ってろや。
746ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 23:31:02.86 ID:oX1M4XQy
>>745
はいいいいい
ごめん
747ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 23:31:46.89 ID:oX1M4XQy
エコ箸最近多いけどだったらエコ爪楊枝もありなんじゃね?
木製じゃなくてプラの楊枝ね
どこか出してる店ってある?ってか作ってるメーカーあるのかな?
エコとしてはいいアピールになると思うんだけどな
748ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 21:42:19.42 ID:hrO1lM5l
>>741
馬鹿かテメーは?
「人間が便利に使う物」なら一緒だと?
だったら自動車と洋服と爪楊枝と靴は一切区別せずに
全部一緒くたにしていいのか?

一般的に「機械=エンジンやモーターなどの発動機が組み込まれている
 道具=そのような複雑な装置がなく人が手動で動かす」
だから>>737がミルを「機械」と呼んだのは日本語として不自然
普通そのくらい分かるだろうが糞ボケ!幼稚園からやり直せインポ野郎!

>>743>>745
先に謝っておく すまん
749ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 21:49:00.87 ID:2K0UTanB
八頭龍に豚野郎の看板が付いたままになってる。
ってことは、八頭龍に間借りする形で豚野郎は生き残るのかな?
まあ、オーナーは一緒みたいだし。
それなら嬉しいね。
750ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 23:04:19.83 ID:WqsyG/Jw
化調とは昆布に由来する「うま味」の主成分のグルタミン酸のこと
つまり大量の昆布などを使って作るグルタミン酸を
化調を使えば低コストで簡単に代用でき食品を美味しくすることができる

逆に化調を使わなければ大量の昆布などを使ってうま味である
グルタミン酸を創らなきゃいけないからコスト高になると言う事さ
751ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 17:28:02.34 ID:grZiIt3G
>>749
今日オープンしたので行って来た
戸田の店も浦和の時も行ったこと無いけど、
多分メニューは一緒かと

豚骨類は無かったよ…
魚介豚骨に野朗葱が好きだったんだがなー
752ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 20:29:26.72 ID:vQJp4oVE
>>751
情報サンクス。
そっかあ…ちょっと寂しいね。
753ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 00:36:07.76 ID:Xg2Z7Udy
貼ったままといえば、元は天一だった海、横側の壁には未だに日本一こってりうんぬんの、天一の頃のプレートが貼ってあるねw
754ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 17:56:14.19 ID:fuVMbjXe
西浦和駅前にジャンガレできるんだってな。

まちBBS特有のガセかと思ったら、バイトルに求人出てた。
755ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 20:54:43.27 ID:pRVxEMYc
>>754
いーねー。
ばんぶる潰れんじゃね?
756ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 23:36:26.74 ID:lbjndS6v
ラーメン桜花常連のこいつ炎上しててワロタ
http://i.imgur.com/rfnK0Ry.jpg
757 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(2+0:8) :2014/03/15(土) 01:01:16.93 ID:7Fm1CTsi
>>754
ばんぶるよりはマシだけど今さらジャンクってのもね。

東大宮オープン当初の味なら大歓迎なんだけどな。
758ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 07:28:02.57 ID:lx7+loQh
昨日、西浦和のジャンガレ見たけどオレンジ色の看板ってあんだな
あの場所かなり厳しぞ道路幅狭いし地元民とタクシーばっかの通りだし近所だけど駐車場が無きゃわざわざ行かねーな

いまさらジャンガレは…時間の問題だろうな

ばんぶるは駐車場があるし、なぜかたまに行列もあるし遅い時間帯は結構入ってるんだよな
759ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 22:33:09.56 ID:XJpmao75
彩流、明日は臨時休業だってよ。

俺は今日、ラーメン食べたがな。うまかった!
760ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 07:14:03.48 ID:EXMsltI3
与野本町の晨輝、どうしたか知ってますか?
昨日、営業してなかった
761ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 16:39:08.76 ID:TVjtnCY+
十三、杭全、放出、萱島、交野、私市、が読めたら大阪人
加須、騎西、幸手、が読めたら埼玉県人
道祖土、本太、鹿手袋、神田、が読めたら元浦和市民
762ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 23:20:34.09 ID:X5/whm/O
>>761
曲本も入れろや
763ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 23:28:43.11 ID:gXok1iYu
神田もだろうが
764ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 23:29:55.85 ID:gXok1iYu
ごめん
神田あったね
765ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 09:37:06.44 ID:jF98r2nU
>>760
今みたらRDBにも載ってないから潰れたかもな
近くのハモニカなんかよりずっと旨かったのに…場所が悪かったか
766760:2014/03/18(火) 09:59:56.80 ID:7rQt70od
>765
競合店の多い地区に行っても、そこそこやっていける味だったと思う
767ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 12:22:47.49 ID:to7vxoZw
RDBだと閉店になってますね>晨輝
768ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 13:36:09.63 ID:a7WPZpOq
接客が悪いからお客さんが離れたんじゃないか?
769ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 13:49:54.79 ID:93WpQlDr
あのクオリティでこんなに早く潰れるのか… 厳しいな
770ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 14:22:51.84 ID:96hbgtXG
>>761
新開が泣いているぞ
771ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 16:03:17.39 ID:UZnXDCBU
太田窪さんがアップを始めました
772ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 16:36:49.14 ID:+S9ZXT5z
水判土さんが黙ってないだろ
773760:2014/03/18(火) 18:13:05.27 ID:7rQt70od
>769
いや、あのクオリティだからこそ
潰れたんじゃなく、移転したのかな・・と思ったのです
情報ないかなぁ・・・
774ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 20:56:53.16 ID:P2YVDtdF
由宇松本も閉店したんだって?
また移転なの?
775ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 22:07:35.61 ID:P2YVDtdF
由宇松本も閉店したんだって?
また移転なの?
776ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 23:07:01.69 ID:teFUCpKp
大事な事なのか
777ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 00:21:48.52 ID:BsBi8Syz
>>774
マジ?
778ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 00:22:20.38 ID:BsBi8Syz
>>775
マジ?
779ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 00:33:48.44 ID:08iKibqd
ふかわスレ
780ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 00:42:03.07 ID:oSQHsW/x
おもんない
781ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 00:46:04.91 ID:Vpsw+um9
おもんない
782ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 08:05:33.53 ID:bsa4H69f
>>776
>>775だけど、何故か2回入ってしまった

年度末で閉店の店も多いのかな?
783ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 11:31:39.44 ID:isrO3rfZ
>>782
お前のせいでこのスレめちゃめちゃだ
784ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 14:35:19.30 ID:HR7bWDQO
だいすけ臨休だった。
こういうときの青木亭とおもったら
青木亭も定休日だった。
785ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 19:02:40.40 ID:iE6hgCqU
水判土、風渡野、清河寺、今羽、が読めたら元大宮市民
786ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 19:41:22.00 ID:00kh0xbJ
今日西浦和駅使ったんだけど、前を通ったら
ジャンクガレッジは3/31オープンて張り紙がしてあったね。
787ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 20:44:53.99 ID:Um6+gUlU
>>785
うぇ〜い読めるぜその中の住民だぜwww

しかしまあ由宇松本持たなかったか…
ハンドラ無くなったし流行るかも?って思ったけど
本家に比べるとなあ、どうしても下位互換になっちゃうんだよなあ。
しかも店が汚いところとかどうでもいいところはきっちり踏襲してるってゆーwww
埼玉って車移動の奴多いし、多少遠くても足伸ばして美味い店行っちゃうからな。
788ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 22:59:25.18 ID:9e1WckS/
由宇松本潰れたのか。
移店せず北大宮にいた方が良かったんじゃないの。
789ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 20:02:47.55 ID:m/cb1anS
「この豚骨臭は・・あ、ラーメン由宇松本だ」
と、国際興業バスの広告アナウンスで流れているのを聞いて・・でも、リアル店舗に、定休日、
も、準備中、も看板が出ていないのを見て、ちょっと寂しくなりました。
790ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 00:51:38.31 ID:3uqNwOVF
由宇松本は仕方ないよ、店も清潔感なかったし麺もすすったらションベン臭かったし
すべてにおいて、リピートしたくない店だったもんな
つばめ軒で鍛え直してこい。
791ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 01:10:15.14 ID:+BOpKKpm
最初で最後に行ったとき「こいつ、ウチの焼豚がお気に入りなんすよー」とか言って野良犬を餌付けして厨房含む店内をうろちょろさせてやがってドン引きした。
↑の人が言うように麺もションベン臭いし、スープも臭すぎちょい苦だったんだけど、博多だとあれが普通なの?
792ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 04:12:26.23 ID:s7Ejz9fo
>>791
ここ読むといいよ
東京の九州系豚骨ラーメン 4玉目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1383059217/
793ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 10:40:43.89 ID:xeO3aT7E
もう市内で個人の出店は減るだろう
市民の舌が出店を遠ざけるんだよ
794ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 17:50:59.73 ID:fgagFkzt
>>793
旧浦和市内の浦和駅〜東浦和駅〜南浦和駅のトライアングル地帯って
駅周辺含めてあんまりないね
古くからの住民はやっぱり昔から出前とかで近所の中華料理屋さんとか
おそば屋さん一択が多いのかしら
795ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 22:39:19.73 ID:nuiw2u6p
南浦和は新しい店だいぶできたほうじゃない?
東行、虎丸や庵悟、てつ蔵(旧利兵衛)、カンフー坦々、百歩、つかまったけどにぼ次郎。
ポレポレ食堂の佐野ラーメンもなかなか美味いし。
浦和駅周辺よりラーメン屋多くなってるかもw
おれは北浦和住人だけど、最近は仕事の行き帰りに南浦和で食べることも多いな。
ジャンガレで食べるくらいなら途中下車して虎丸で食べる。
796ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 22:55:20.60 ID:ik4WhFvv
虎丸って電車から見える店?
797ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 23:00:26.17 ID:ZV0EA+qh
安倍の集団的自衛権〜は日本の男を派兵し
まとめて殺すため!絶対に成立させてはならない!

太平洋戦争も無駄に東南アジアなど日本人を出兵させ大量に殺戮させた!
アメリカの後ろには中国がいて日本の政治家は中国のいいなり。それは昔から。

あなたの子供や貴方自身が合法的に殺せる法律を成立させてはならない!

日本にいる移民どもは派兵させず日本の男のみを兵隊にする。

そして残った日本人の女子供は生活できないようにして親子を引き離し(太平洋戦争時代の疎開、、これは
親子の間を裂く中国共産党のやりくち)

最終的に日本人を消滅させるつもりだ。

日本の政治家は日本人を殺そうとしてる! みんな騙されんな!
798ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 10:14:49.32 ID:RJ26yatF
遠くで申し訳ないがひさびさに福は内行った
座敷無くなってた
土屋アンナみたいなねーさんも居なかった
799ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 15:24:03.09 ID:+mKt9PQU
>>796
そう、公園の隣のところ。まぜそばもやってる。ジャンガレより食いでがある。
800ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 21:27:17.99 ID:2au2I89e
松本張り紙もしてないね。
日曜日のお昼時にシャッター閉まってるし、閉店確実なんだね。
801ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 22:16:23.23 ID:03peJMdo
『閉店』というか『潰れた』でも
ぬるい表現な気がするなぁ。
何の張り紙もなく唐突に店やめるなんて
今まで通って来てくれた人に対して失礼。
802ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 22:24:57.27 ID:yYlNozY6
通ってたの?
803ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 22:41:05.49 ID:krjxU21t
>>795
南浦和なら東口のみこしや
804ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 22:57:26.93 ID:ceXpnmey
>>801
名刺によると「最低な人間が作る最高のラーメン」だからな。
805ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 17:35:05.26 ID:wvLhwAJw
麺匠 無限創って月曜日はやってないの?
806ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 19:43:47.99 ID:u42fdYos
さっき、西浦和の近くを通ったけど、
立ち飲みの「まいど」の跡地がジャンガレになるんだね
「まいど」は、飲みに行ったり、持ち帰りで買ってったりと、
何度も行った店だったから少し寂しいね

店内で、若いバイトみたいな男女7,8人が
カウンターに座って説明を受けていた
807ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 18:48:42.25 ID:Nyfsfzu6
桜区のかぐらや閉店してた
808ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 22:57:39.36 ID:cXxyAOvm
>>807
元々とん太ラーメンだったとこだな
加蔵家っていうくらいだから家系かと思って豚骨ラーメン頼んだら、超普通の家族経営の出来合いのマズい豚骨ラーメンだったもんな。

元のFCにするならジャンクガレッジになれば客が入るな
809ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 22:00:41.01 ID:ZUM/ZnAG
閉店ラッシュ…さいたまはもうダメかもしれんね…
810ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 22:20:27.60 ID:Z2zLTMYB
久々の狼煙相変わらずうまし
辛つけのトウガラシと卓上のトウガラシの違いはあるのかな?
811ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 03:00:28.99 ID:QQ6yI+sS
狼煙の比較的空いてる曜日と時間教えてくれ
812ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 07:09:47.83 ID:Y28DOnkQ
平日なら夜の部で並ぶことはない
18時〜19時はとくに空いてるよ
813ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 11:45:37.82 ID:mJ7qGii8
武蔵浦和の津気屋よ!麺あげをアルバイト君にやらせるなよ!
全然締まってないし、水が切れてないせいでスープの冷めが早まって後半食べるのしんどいぞ!せっかくの美味い麺なのに!おまけに盛り付けも汚い!
というのを店内のアンケートに投稿して3ヶ月、再び行ったけど相変わらずだった。
もう行かねーわ。
814ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 11:50:44.59 ID:QQ6yI+sS
>>812
さんくす
結構並ぶもんだと思って敬遠してたけど、
あんまり難易度高くないんだな
815ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 14:29:48.46 ID:IFPGYaNr
>>813
それがデフォなんでは?
バイトがやろうが店長がやろうが。
816ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 16:22:48.15 ID:mJ7qGii8
>>815
いや、社員の人がやってるときは盛り付けがピシッと綺麗で麺だけ食っても美味かったんだよ。10回以上は通ってたし。
817ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 18:14:52.72 ID:YrfnVKtE
>>813
麺が締まってないのは麺の温度が高いからだろ?
だったらスープ冷めないじゃん。

水切れが悪くてスープが冷めるってのも殆ど言い掛かりだよ。何cc流入すんだよ。
818ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 21:44:44.16 ID:vVT9mlsn
麺締める関係なくて湯切りが甘いだけじゃね?
確かに何ccもドボドボは入らないが湯切り甘いと
なんとなく麺に茹で湯が麺にまとわりついてスープと絡んでない感じして、美味く無い時ない?
俺素人だし気のせいかも知れんがね、特に豚骨系でそーゆーの当たる。
819ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 12:49:31.25 ID:zZBAPY8o
狼煙、現在並び無し
思いのほか並び少ないよな
820ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 23:23:32.03 ID:RtP8VFeI
ラーメン屋見ていると痛感する
飲食業は難しい
821ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 23:37:08.93 ID:y0K0bjtw
狼煙うまし、アンダーグラウンド麺うましスープいまいち
麺処ほん田はどうなんだろう?
822ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 08:45:52.26 ID:+m73LyzY
俺は102よりは、ほん田 nijiの方が好きかな
823ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 16:38:34.61 ID:AQTi3vZ7
>>822と同じ意見
久々に102食ったけど、量的にも味的にも不満が残った
狼煙は飽きちゃったしなあ
ほん田は個人的には好きな方だ
824ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 16:48:04.33 ID:6c8KJ2NJ
凪のチャーシューは甘くてドン引き
825ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 22:50:02.02 ID:d+4IWpQU
ほん田好きアピールはちょいちょい湧くけど、
突っ込んだ話してくれないから未だにどんなもん出すのかわからん
826ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 23:14:23.98 ID:o0kwivnv
レビューサイト見れば何となく予想は付くんじゃないの
827ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 23:37:41.69 ID:EUnOlGyj
ほん田は塩しか食ったことないけど美味しいよ
結構並んでる時もあるし
値段の割には量が少ない気がするけど
828ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 11:08:28.62 ID:8wA/yE1E
にわかなんだが大栄橋の麺処ほん田って東十条のほん田と本支店なの?
829ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 21:19:56.25 ID:qVY7bCFw
先週初めてほん田本店食べたが
狼煙の方がうまかったわ
830ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 21:32:37.54 ID:Bhi7qMfI
つけ麺なら狼煙だろうな。ほん田は塩ラーメンが逸品だと思う
831ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 22:01:10.38 ID:RwoHYIeO
ほん田はスープや具の評判が良いからたまに行きたくなるんだけど
食すと麺の残念さに毎回ゲンナリしてしまう店。
832ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 22:03:40.48 ID:xbQFDher
いっそのこと102アングラほん田で
コラボすればいいんじゃないかな
833ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 22:38:55.91 ID:EbSAcRJ4
3件束になっても葱次郎には負けるよ
834ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 22:40:41.69 ID:hfFHAayG
葱次郎うまいよなー、俺すき
835ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 23:27:47.84 ID:CLwAlvDx
葱次郎、レベルの高いフードコートのラーメンって感じで好きだわ

前にUGRのイタリあえめんを頼んだんだけど苦手な椎茸が混ざってて、椎茸臭も凄くて1口食ってギブして丸々残してしまった
お店の人ごめんなさい
836ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 10:41:07.64 ID:Wn+KsWF/
今年に入り大宮浦和近辺の出店が減ってる
越谷草加方面または荒川より西側での出店が多い
家賃が高いうえに馬鹿舌ばかりなのがバレたかな(>_<)
837ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 12:50:45.31 ID:3qYfIjdo
有名店の支店じゃないと眼中にない奴ばっかだしな
838ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 13:18:27.20 ID:SC7SzPEX
でも葱次郎頑張ってるよね
102ほんだガンジャ相手に客入りで勝ってるときあるくらい
まぁまだ行ったことないんだけど
839ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 14:01:54.42 ID:EOMNPv1N
確かに「なんちゃって東京」みたいだね。
朝霞とか東上線近辺の方がよっぽど面白い。
住みたくはないが。
840ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 13:11:16.07 ID:DH4u/Vrg
大宮のKobutaバルのランチが美味かったわ、豚骨ラーメンいいね

蕾系列はなかなか美味い。
841ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 09:28:14.80 ID:DBMAME1N
津気屋本店の復活は絶望となりました。
創業家の近隣トラブルが堪えなかったとか。
火事(もらい火事)であえなく本店を閉店して
復活を図ったが、この問題で断念、元々は
貸店舗だった。
今は分譲住宅となってしまったので復活はなくなりました。
842ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 10:43:27.07 ID:+f+bCDnI
えっ!?
今さら?
843ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 21:59:08.68 ID:b+uGNld/
豚野郎の店長、そのまま八頭龍で働いてるんだね。
844ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 10:10:02.98 ID:wWM1BmwP
ほほう
845ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 19:11:21.62 ID:arzC7sI/
津気屋の謎肉嫌いじゃなかったんだがね。
つけ麺津気屋は付けダレがただの乳化した油脂。
846ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 19:56:12.20 ID:K7U3/ekU
そんな津気屋が埼玉県ナンバーワンだからなあ
847ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 21:30:38.51 ID:rM4vjnDo
投票に強いのは層化だけじゃなかったって事か
陽気ぐらしパワーが炸裂したんだな
848ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 22:14:10.68 ID:k6C/A5xQ
遊くらいのレベルの店が近所にできないかな・・・
849ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 18:28:44.15 ID:ShG5VcJy
松本由宇はここで働いてるって
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140409-00000055-minkei-l11
850ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 12:30:52.37 ID:npHLTGrC
六文銭に似た店構えだな
851ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 14:25:15.56 ID:93lNIu4I
移転する前の六文銭の場所ですな
852ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 19:18:33.58 ID:ZrLexWH3
葱次郎意外とうまいな
また女の子がかわいくていいね
853ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 21:58:06.90 ID:33tTl8Tv
↑を信じて葱次郎行ってきた。かわいいというよりモデル並。あの子がいるならまた行く。
854ラーメン大好き@名無しさん
久々に旋に行ったけど、いろいろと終わってんなあの店
厨房もテーブルも超きたねーし