さいたま市内のうまいら〜めん屋44杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
さいたま市内のうまいら〜めん屋40杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1319089635/
さいたま市内のうまいら〜めん屋41杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1325567963/
さいたま市内のうまいら〜めん屋42杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1332837596/
さいたま市内のうまいら〜めん屋43杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1342845275/
2ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 07:01:35.00 ID:l8AcxEZ6
関連スレ
【埼玉】 蓮田白岡久喜・・・10 【北東】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1342311983/
【埼玉】春日部・岩槻・杉戸のラーメン屋 5玉
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1343774416/
【埼玉】川口蕨戸田-埼玉県南 part24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1350491014/
回回 埼玉上尾・伊奈のラーメン 十五杯目 回回
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1331445384/
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 16:01:17.03 ID:0uXORZZL
しかし武蔵浦和近くにはまともなラーメン屋がないのぅ。
4ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 16:23:23.46 ID:VOeYTQNU
なんでだろ?
5ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 16:34:49.93 ID:QHUQR0/0
>>3
つけ麺津気屋とかむさし坊が無難なのでは? 
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 16:51:24.98 ID:VOeYTQNU
武蔵浦和の津気屋ってあまり評判よくなくない?
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 19:20:33.13 ID:Y36Xwmcd
武蔵浦和のラーメンアカデミーと大宮の七福神の存続理由が全くわからん

店少ないし客いないし入れ替えないし(ここ数年?)メニューも変化ないし
8マイメン ◆CGghdYInt. :2012/10/22(月) 20:19:00.86 ID:wnlodtfP
ちんこ
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 20:42:08.49 ID:mcVRi84+
津気屋本店が更地になっちゃったな。

どっかで復活すんのか?
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 22:45:37.12 ID:9MGKESad
子供は行列の出来るラーメン屋に来るな
って奴等は死ねよ

お前らは産まれた時から普通の早さでラーメン食えたのか?
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 23:18:22.85 ID:MPzR5Aq+
うちの親は
ラーメンなんて栄養が偏ってる食事を
まして外食でなんて
子供には食べさせませんでしたが、何か?
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 23:31:38.33 ID:84eJMjNw
別に子供の食べるスピードを批判してる訳じゃないと思うけど
狼煙とかあんな窮屈な所にわざわざ連れてく神経がわからん
子供が好む味でもないだろーに
現に注文は自分らの分だけでそれを子供にちょこっと食べさせてるだけのバカ親しか見ないんだけど・・・
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 23:46:18.77 ID:84eJMjNw
子供を一人に出来ないけどどうしても食いたかったら隣の保育園に預ければいいと思う
店に迷惑、他客に迷惑、子供にとっても迷惑だと思う
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 23:58:11.31 ID:LTK7krye
>>10
いってらっさい

【常識】ラーメン屋に子供連れてくる奴【非常識】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1296565153/
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 00:08:51.73 ID:zRYVnEm1
>>12
椅子を人数分、占領しておいて
(しかも全員が同じところに座れるようになるまで座らない)
そのあげくのはてに子供の分は注文せずに
親のやつを分けて食べさせたりとかな。
カウンターしかない行列店でそれやる奴の神経がわからん。
RDBのキングとかいうやつがそうだった。
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 00:10:14.45 ID:/Z4S7NB3
狼煙はお土産つけめん持ち帰って家で家族で分けて食べればいい
例えば、こんでる店入って家族三人分の席とっておきながら
二人前しか注文しないとか、子供の前でするべきじゃないな
子供が肩身が狭い思いするのはかわいそうだし
そういうのを全然気にしない大人に育つのはもっとかわいそうだ

そういえば津気屋も通販はじめたみたいだが売れてるのか?
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 02:17:55.35 ID:6rgT31ay
子供に一切罪は無い
行列店に連れて来る親がモラルないとゆうか優先順位が自分達なんだろう
本当に子供を愛してるならテーブル席があり
子供用のラーメンセットなんかがあるファミリー向けの店に行くのが普通

カウンターしかない行列店に子供連れて来る親はハッキリ言って異常
子供の将来が心配になるよ
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 03:23:25.81 ID:sOHg/fjD
>>10
お前もう一生行列できてるラーメン屋くんな
頼むからファミレスにでもいってくれ
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 05:29:14.23 ID:9mBD0tXE
子供じゃなくて、犬同伴の場合はどうだろう

健常者が事故で失明→かつて常連だった店に盲導犬を連れて入店しようとしたら

「ドッグカフェへ行け」とか言われるのかな
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 05:32:19.22 ID:Cw+M0wXK
そんなん店によるんじゃね
衛生面ならラヲタの方が汚ねえケースもあるし
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 05:45:58.28 ID:9mBD0tXE
いや、それが「店による」じゃダメなのよ

基本的に入店を拒んではいけない法律があって

で、実際はどうなるのかなーと
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 06:00:46.04 ID:Cw+M0wXK
拒んじゃいけないなら拒まないだろ
実際はどうなるのかなーっていうなら店によるだろで完結せざるを得ないだろ
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 06:16:39.29 ID:xezaRAyu
ラーメンの話をしよーぜ。
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 06:18:39.33 ID:9mBD0tXE
どうなるか、っていうのは「店がどうするか」じゃなくて「店がどうなるか」だから

法律違反を犯す→結果、お上の意向でお取り潰し?

他の客の権利を守る→結果、下々の支持を集めて大繁盛?
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 07:45:46.52 ID:Cw+M0wXK
漫画じゃねえんだから、そんな極端な結果にはなんねえよ
騒ぎにならなければそのまま、騒ぎにされたら指導が入るくらいだろ
ネタ投下としてはイマイチだぞこれ
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 08:20:00.22 ID:dNwCK8h1
子供連れの話だけどさ、店としてはラヲタが食い飽きて来なくなったら
子供連れとかカップルとかに頼らざるを得ないんじゃないかな。
その、店にとって将来的に大事な客を締め出すような雰囲気を別の客が
かもし出してたら店にとっては迷惑なんじゃないかと思う。
あの天風のおやじがゴメンナサイしたくらいなんだから。
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 08:35:37.10 ID:0NHbqMFS
昔は上から目線の頑固親父の店も珍しくなかったけど、
今は客を締め出す店なんてほとんどないんじゃね
ラヲタがローカルルール持ち出して騒いでるだけだと思うが
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 09:40:42.18 ID:BNZTyoTw
煽りのプロ登場w
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 10:02:46.52 ID:8fJD8+js
ラヲタが食い飽きて来なくなったら終りでしょ
行列店なんて基本的にラヲタ向けの店なんだから
バーミヤンや王将みたいなテーブル席がたくさんあるような店なら子連れでも誰も文句言わないよ
行列店に親のエゴでわざわざ子連れで来る是非を話しているわけで
カウンター10席程度の行列店にとって大事な客は今も将来的にもラヲタでしょう
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 12:40:25.31 ID:Jy21+tOJ
別に子供は行きたくないとは言ってないのでは?
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 12:58:18.85 ID:e4//LWyW
行きたいとも言ってない
仮に言ってたとしてもそもそも連れて行かなければ行きたいとは言わない

これは乳児がいるのに飛行機旅行する親に似てるね
普通は子供が大きくなるまで旅行を我慢する
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 13:04:51.90 ID:S0QdAbP3
子供がうんたら言ってるヤツは要は自分さえよければいいって考えなんだろ。

そんなことより、正直もんの手前にすり鉢ラーメン出来たな。行った人レポヨロ。
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 13:07:02.79 ID:QwHcgTHY
子供だけを大事にする思想がキライ
オッサンも大事にしてよ
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 13:24:32.40 ID:e4//LWyW
>>32
今までの流れ読んでないでしょw
35ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 13:50:18.88 ID:zRYVnEm1
そういや、麺屋だいすけのお母ちゃんは
マナーの悪い子供連れに厳しいな。
後ろに大量に並んでるのに
席にすわったままボケーッとテレビみて子供待ってた家族連れに、
帰り際「すみません、待ってる人がいるときは〜」て言ってた。
食べログで逆切れしてる客もいたはず。
あのオバちゃんは良い人だけど、
かなり頑固者なところあると思う。
自分が人に気を使う分、
人に気をつかわない奴が許せないタイプだな。
たまに親切なイメージとのギャップにビックリするときがある。
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 13:53:51.88 ID:9Z6ph0Id
>>32
むしろ子供連れてきてる奴が自分さえよければいいって奴なんだよ。
別に子供をラーメン屋に連れて行くなと言うわけではなく、場所を考えろということ。
カウンターしかない行列店に子供連れて行ったらどうなるかアホでも分かるだろ。
子供連れて飯食うならテーブル席がある店に行けってこった。
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 14:19:26.19 ID:sOHg/fjD
まともな教育受けてないDQN親なんだんだろ

負の連鎖だな
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 14:48:39.31 ID:2ApaiKk1
だから家族連れを認めるかどうかは店が決めることで
お前のマイルールも思い込みもどうでもいいんだわ
店主の判断が気に入らないならお前がその店に行くの諦めろ
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 15:04:14.57 ID:9Z6ph0Id
>>38
お前の中では注意されない行為、ルールとして禁止されていない行為は全て問題無いのか。
育ちの悪さが良く分かる発言だな。
常識・マナーという概念の無いお前には一生理解できないだろう。
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 15:54:54.01 ID:e4//LWyW
同感
モラルの話してるのに法律とかルールとか言い出すやつって
ホントろくな育てられ方してないんだと思うわ
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 15:55:51.93 ID:2ApaiKk1
アホには分からないんだろうが経営方針てものがある
喫煙したいならルノアール、禁煙がいいならスタバみたいなもんだ
器の小さなお前の常識とマナーとやらがお前の部屋以外で通用すると思うなよ
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 16:03:51.18 ID:e4//LWyW
>>41
べつにに店側に子供連れを禁止しろって言ってるわけじゃないってのは理解してる?
なんか君の言ってることは的外れなんだよね
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 16:16:41.07 ID:fGvkGqpk
清水市長至誠かつ庶民派で好き♪
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 16:24:33.08 ID:Qbe3vd16
>>35
状況から察して席を立つという普通の事ができない自己中は注意受けて当たり前では
それで厳しいって考えは勘違いしたお客様思考に近い気がする
それに仕事で店やってんだから、タイプも糞もなく客あしらいしてるだけじゃないの
マナーのない客にしっかり注意できるのは、ちゃんと仕事してる証だと思うけどね
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 16:35:06.88 ID:0NHbqMFS
せっかくだから写メの是非についてもぶり返してやり合うか
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 16:42:50.28 ID:Jy21+tOJ
>>42
別に的外れでもないと思うが?
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 16:50:00.72 ID:Jy21+tOJ
子供や、子供連れの親にも美味しいラーメンを食べたいという思いはあるし、
店側が拒否しない限り、食べても良いんじゃないかな
というか、食べる権利があると思う

迷惑、迷惑って騒いでる奴等の方が、感情的な自己中心的な人間に見える
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 17:11:54.78 ID:9zvqhb1C
>>41
何で経営方針の話にすりかわってんだよ
店対客の話じゃなくて客対客のマナーの話してんだよ、バカ
お前のような奴が深夜に平然と居酒屋に子供連れていくんだろうな
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 17:46:31.00 ID:9RCyEWBf
さいたま市に越してきて間もないけど
狼煙って言う店が人気店みたいだね
どんな味?大勝軒みたいな感じ?
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 19:02:38.36 ID:e4//LWyW
>>47
正直自分が並んでる前に子連れがいようがいまいが待ち時間に大差ないと思うよ
そんな表面的なことじゃなくて行列店に子連れで来る親の浅はかさとか自己中さとかが透けて見えて腹がたつ
頭わるいやつ見てると自分に害がなくても腹たつじゃん?
あれといっしょ
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 19:08:00.92 ID:QwHcgTHY
結論
女、子供はラーメン屋に来るなって事だなw
ラーメンはオッサンの食べ物ですww
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 19:19:04.85 ID:+70czIju
浦和駅近くの、かめ福の五目そば美味しいよ。シンプルで。
53マイメン谷 ◆CGghdYInt. :2012/10/23(火) 19:43:02.34 ID:OZv3hPrT
子供はバーミヤン、幸楽苑、くるま屋、一代元でいいのよ
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 19:58:22.44 ID:BNZTyoTw
女は星付きレストランでも予約しておけば勝負下着でやって来るぜ
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 21:17:06.89 ID:2ApaiKk1
店がOKとしてるのに客がNGという権利は無い
逆も又しかり
客対客をそんなにやりたいならその場でやってみ
店員に窘められるから

下手したら出禁だろ
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 21:38:55.61 ID:CEcK858S
少なくともオレは行列店には子供を連れては行かない。

見ていて不快にならないまでも、確かに食べるのは遅いし、少なからず回りに迷惑を掛けてしまうな、と思ったから。

そう思う人も居れば別段何とも思わなかったり、子供に美味いものを食べさせたかったりと、色々な考えの人が居るだけの話なんじゃないの?
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 21:52:18.49 ID:0NHbqMFS
子供に美味いもの食べさせたくてラーメン屋に連れてくってのは親の勘違いだな
彼女や嫁に美味いもの食わせたくてラーメン屋に連れてくのは美味さを共有したいんだろうからわからんでもない
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 21:57:40.03 ID:e4//LWyW
しかしスレチに寛容なスレだなw
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 21:58:29.73 ID:p4FCPTDI
他にネタが無いんだよw
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 22:05:15.42 ID:0NHbqMFS
いや言っても止めないから諦めたんだろ
怒る奴が出てこないって事は、まともな奴らがまた減ったって事だ
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 22:26:04.30 ID:j3k2HbYc
>>60
オマエどっち派だっけw
誰がどれだかワカランw
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 23:06:53.61 ID:0NHbqMFS
どっち派とか意味わからんけど、俺はまともな進行諦めたけどまだ残ってる派
ラーメンの話になっても雑談レベル超えることなくなっちゃったしな
読んでるだけでウズウズしてくるレポとかいつが最後だろって感じ
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 23:22:57.93 ID:SP7uDlxy
>>62
オマエの言ってる事は、むつかしくて
よくわからないけど
さいたま市では、梵´sか虎丸って事でおk?
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 23:59:59.95 ID:0NHbqMFS
雑談レベル超えることなくなっちゃったからおkじゃね
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 00:23:34.41 ID:npuVaGiJ
こういう煽り合いのノリってJリーグ板のノリなの?
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 02:08:28.28 ID:5mmQ0W1H
この件の発端となった奴ら、レッズサポーターにいそうだな
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 05:53:25.11 ID:ou+yNa/r
架空の敵を作り上げて落としどころにしようって事か
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 07:29:05.29 ID:FerhaBFf
タバコや路駐で荒らしてたのは同じやつだったな
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 07:56:31.28 ID:DI/TZcJ5
>>63
梵' は夜は無休になったのがありがたい

虎丸は臨休が無ければな…
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 19:00:08.39 ID:Fs8kmHnK
ここはウジがわいとるな!
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 19:38:40.53 ID:DI/TZcJ5
と思ったら梵'sに行ったらやってなかった…
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 20:36:04.36 ID:cZ0ETqAR
さいたまRDBを牛耳ってた奴らの片割か。
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 20:58:08.38 ID:cZ0ETqAR
浦和西口 一嗟の店員(黒めがね)は、愛想悪かったな。
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 02:36:31.65 ID:cGMaE4RC
さいたま市に坦々麺うまい店ってあったっけ?
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 03:02:45.73 ID:sSJUYOCA
>>74
担々麺メインの店じゃ無いしチェーン店だが楊州商人はそこそこ喰える
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 04:08:39.96 ID:x/7JwcZe
好き嫌いはあるが
南浦和の功夫担担の汁無し
月一くらいで食いたくなる
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 06:02:08.47 ID:AmZWOIuG
楊州商人といえば、この前数年振りに行ったら鶏白湯のラーメンが思いのほか美味かったわ名前忘れたけど
10年前にあれ出してたらハマってた
料金プラスで白湯濃度さらに上げられるみたいなので、もっかい食いたい
けど多分行かない
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 09:07:41.96 ID:EYiuU12i
中華丸八って?
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 14:26:10.12 ID:f+IL/2PQ
>>72 RDBって言えばVoice50が復活してやんの

あのオッサン他にやることねーんだな
相変わらず評論家気取りだし
笑える
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 14:40:57.07 ID:YRl8Ch1n
>>79
俺の味玉やるから落ち着け
81ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 16:05:57.47 ID:lnR8sDOE
>>74
味市場の担々麺は辛さ20倍までできる
82901:2012/10/25(木) 17:12:11.15 ID:cGMaE4RC
>>75
楊州商人、そや坦々麺あったね。完全に忘れてた

>>76
あ、うまそうだわ、これいってみる

>>81
味市場ってラーメンやってより中華料理屋か
ちょいってみたいな

皆ありがとう
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 18:50:03.02 ID:2l7OpAaY
味市場は名前で損してる。
オシャレな店なのに・・・
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 21:19:55.24 ID:gqduPa2S
>>74
ステマっぽいけど一応出す
功夫坦々
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 00:10:06.61 ID:+C6gDSTQ
功夫坦々は虎丸できてから客減ったな。
ぜんぜん違う路線ではあるけど。
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 07:58:13.46 ID:dkQImwuW
何故か坦々と漢字を間違える人が多い
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 10:07:09.11 ID:6ihMEuAO
IMEじゃ「たんたん」は「坦々」と変換するし 変換候補にも「担々」はない
もともと肩に担いで売り歩く為の汁なし麺と知っていれば・・・
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 10:31:46.80 ID:KXR9UF3M
どーでもいーわ
あんまり細かいこと言ってると薄毛が進行するぜ
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 13:59:20.47 ID:Jn3eq3Mi
楊州商人の店の雰囲気ってなんか独特
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 14:31:49.94 ID:L11kTOzZ
庵悟ガラガラだね。
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 15:03:54.10 ID:+C6gDSTQ
だいすけまで行ったら休みだったから青木亭いってきた。
たまに食うと旨いな。
でも平ざるのオペレーションは
空いてても時間かかって不便だよね。
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 16:34:01.85 ID:+ipjkGem
>>83
しかし味市場は昼時なんかけっこう混んでるよな
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 17:59:25.16 ID:dkQImwuW
味の民芸に駐車して旋で食ってた奴等が、
民芸の人に怒られたって本当?
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 18:26:01.96 ID:+C6gDSTQ
>>92
ランチはオバちゃんたちに人気だな。
あの値段であの雰囲気が楽しめるのはいいと思う。
特に離れのほうはオススメ。
なんで横文字のしゃれた名前にしなかったんだろ。
それこそ知らない人にとっては、
「味市場?味の民芸みたいなところ?」って名前だよなあ。
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 18:57:43.67 ID:KXR9UF3M
>>93 マジ話なら怒られて当たり前。
そんなところに停めるなんて普通の神経の持ち主じゃねぇな。
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 20:01:06.36 ID:dkQImwuW
>>95
あっ、でも、俺自身も味の民芸に駐車してる常連客を見たよ

食べ終わった常連客が民芸に停めていた、
古くて白いステップワゴンに乗って帰ったのを見た
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 02:32:32.37 ID:ZYoN9KtY
週末か・・・また狼煙で子連れ夫婦に遭遇するかな
せめて子供の分の食券も買って貰いたいもんだわ
自分らの分を少し分けるだけとかモロに自分らの為だけに行ってんだろなw
子供にはまともに三食食わせてやれっての
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 02:40:26.85 ID:zDle71tG
なんでRDBのマップ機能のスタート地点って中目黒なんだ?
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 07:02:00.48 ID:4wzKk67S
>>97
その話題もう今シーズンの分は終わっちゃったから、また半年後くらいに書いてくれ。
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 13:55:06.92 ID:WYP0t6rF
>>97
以前まだ庵悟が行列してたころにみた親子連れ。

父親が特盛たのんで、
子供の分はなにも頼まず。
庵悟の特盛は並の2倍の量なんだけど、
つけ汁もおかわりできる。

その父親、
子供に自分のをわけて食べつつ、
勿論つけ汁おかわりしてた。
けっきょく並2つの分量。でも値段は並800円に特盛+200円だけ。

まあ店のルールどおりではあるけど、
込んでるんだし並2つ頼めよ、と思った。
「特盛は一人で食べてください」て書かないと、
高校生のやつらとかが悪用しそうだけど。
さすがに高校生もそこまでマナー悪くないかw
101ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 14:21:00.68 ID:XsZobo3z
>>100
お前性格悪そうだな
102ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 15:57:31.37 ID:Buf9Nae5
店のルール通りであれば問題無いだろうにしつこいねえ
頼まれてもないのに勝手に店側に立ってレスとかどんだけ暇なんだ
終いには大盛り無料の店で大盛り頼むのはせこいとか言い出しそうだw
103ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 17:43:02.33 ID:7hnz+gqY
>>100ちっちゃい人間だの〜!ね。
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 18:28:50.99 ID:L601sp05
狼煙の客の無断駐車が多かったローソン前の駐車場、コインパーキングになったんだな

だけど20分100円はぼったくりすぎだろw
あんな僻地の値段じゃねーわ
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 18:49:17.83 ID:IWk9jb3f
しゃーない
馬鹿な客のせいだ
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 20:49:44.53 ID:+6pacz7r
>>104
旧中沿いの100均ローソン?
107ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 21:10:50.05 ID:TppBFHM7
やだね〜 たかだかコインパの何百円であーだのこーだの文句言って。

そんなに金ねーならさ歩いてけよ。
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 21:25:17.26 ID:TdhI9fI2
いい歳こいたおっさんが2chでつまらん煽りするなよ
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 22:20:26.64 ID:n46N7Dac
俺は数百円のラーメン食うのにパーキング代何百円かけるのは抵抗あるな
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 23:50:48.72 ID:v6KQCU9X
じゃあ駐車場完備のラーメン屋に行けばいいじゃん
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 00:40:50.49 ID:EriFoOZ6
コインパの金もないような貧乏人は外食すんな
112109:2012/10/28(日) 00:53:35.32 ID:1/4UfKPz
ローソンだかに停めてる人を肯定してるわけじゃないよ
>>110のいうとおり駐車場のあるラーメン屋しか行きません
もしくはチャリか電車
113ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 01:25:34.14 ID:b70NBP5m
>>104
確かに昔は狼煙からすぐのあの交差点にローソンあった
でも数年前にローソンじゃなくなったし、信号挟んだあの駐車場はコインパーキングになってないぞ?
一体何処の事言ってんだ?
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 01:45:36.17 ID:OIqVoNt4
狼煙に行く時、俺はチャリで行く、片道30分だな
大宮からが地味に長い
115マイメン谷 ◆CGghdYInt. :2012/10/28(日) 02:52:41.94 ID:pc8Uf/zj
背脂チャッチャッ系が再ブームらしいね

さいたまは少ないから増えてくるわね
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 04:30:15.55 ID:Z+sA49Ys
>>112
なぜに、電車代はよくて駐車代は抵抗あるの
一番安い区間料金でも同じ位だろうし、電車代の方が費用掛かると思うんだけど
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 08:30:17.13 ID:ISToO1FL
チャッチャ系再ブームが本当なら本格的にラーメン停滞期突入だな
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 09:06:12.22 ID:KJxbkObP
福籠になって初めてつけ麺食べてみたけど
あれだ、鴨汁うどんのつゆみたいだったな
麺は確かに旨かった。
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 10:05:53.70 ID:sYOtamJw
>>111

コインパwww
やばい・・・w
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 12:49:12.41 ID:y6ndVMpp
>>116 根っからの貧乏が染み付いて抜けねぇんだろ

121ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 12:55:40.86 ID:ISToO1FL
ラーメンの話題より煽りの方が食いつきが良いな
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 14:29:56.80 ID:lnnfps8R
大体飯代に交通費を含んで考えるのがおかしいんだよ、思ってても人に話す様な事じゃないし
それ含めてコスパがとか言いそうでこわいわ
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 14:40:44.91 ID:kCULG7QH
>>116
つ定期券
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 15:47:33.84 ID:hegQoq1g
浦和っていえば海老蔵ってどう?
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 17:31:02.49 ID:p1hloqrd
>>124
もう閉店したよ
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 18:29:42.63 ID:CZwmmgUf
ラーメン屋めぐり自体貧乏人の趣味だから
あんまこの板で貧乏とかの煽りはやめたほうがいいよ
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 18:47:00.19 ID:p1hloqrd
んな当たり前な事を

金銭的に余裕がある人達なら、寿司、イタリアン、ステーキor焼肉等、
もっと違うモノを食べ歩くだろうし
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 18:47:37.20 ID:hva8zVe1
虎丸って出前してくれるらしい。
この前食べに行ったらやってた。
129ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 19:03:10.60 ID:CZwmmgUf
>>127
実際数百円のことで人を見下して優越感にひたってるやつがいるから言ったまでだよ
きみこそ当たり前で内容のない書き込みはつつしんでくれたまえ
130ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 19:33:50.34 ID:9sy6g9cG
>>115
チャッチャ系ってラーショみたいなやつだろ
まあ目新しさはないよな
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 19:36:38.80 ID:p1hloqrd
>>129
君こそ、心の奥底では他人を見下してるのではないかな?
中身が無い書き込みなのはお互い様

自分が慎めば
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 20:02:34.93 ID:y6ndVMpp
メクソVSハナクソ
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 20:31:42.75 ID:0wKVPt1s
彩流の豚骨、復活してるぞ。
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 23:48:07.55 ID:BCdzBWtU
功夫担々はオーナーのお寿司屋さんから刺身やつぼ焼き、鯨ベーコン等配達可能。
変わりにラーメンを出前で出してるらしい。
135684:2012/10/28(日) 23:55:56.62 ID:ZZ2BtG9l
>>133
土日限定のはず
136ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 00:27:29.99 ID:mDgREXW5
狼煙にハマったんで狼煙に歩いて行ける距離に引越しました〜
移転とか絶対やめろよな!
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 00:37:39.45 ID:jaPSrXII
>>136 そんなもん近くにあったらデブまっしぐらやがなW
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 01:16:57.62 ID:FI9dwTF7
狼煙は歩ける距離にあるけど2ヶ月に1回位かな
まあ旨いと思う
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 02:39:45.84 ID:t4dZHPl3
狼煙ってできた当初からずっとあそこにあるのか?
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 03:16:21.71 ID:NDsCos+t
そうだよ
できた当初からこのスレで話題になってたけど当時はかなり空いてた
ちょこちょこ行ってたんだけど並ぶようになってからは1回しか行ってないや
141マイメン谷 ◆CGghdYInt. :2012/10/29(月) 07:17:33.36 ID:71lw+v7n
>>130
ラーショ系じゃないわ
まだわからない自称ラーメン通がいるのね

142ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 10:55:33.89 ID:6obDfH3n
>>138
同意
狼煙ぐらいのレベルで毎週食べられる店が市内にあればなあ
143ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 15:20:28.61 ID:C2FDT/6f
大宮西口しづる24日で閉店してた。既に新店看板設置。麺屋鵡舎。
144ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 18:46:42.81 ID:h4V9u0Dh
ばんぶるの肉の日行くの忘れた〜
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 18:54:49.70 ID:mDgREXW5
とゆうか狼煙以上に美味いってラーメン屋あんなら行ってみたいもんだ
つけ麺だけでも究極レベルなのにあれ程美味いまぜそば出すとかパネっす
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 21:21:40.16 ID:4NT+EoOl
>>143
鶏か?鶏なのか?!
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 23:55:40.26 ID:IoPamsIc
狼煙なんてTETSUの劣化コピー店で満足できる障害舌が羨ましいわ
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 23:59:14.06 ID:mDgREXW5
>>147
じゃあ狼煙以上だって店教えて?
149ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 00:12:12.96 ID:D9A5dTcU
最近は好みが2周半くらいして、昔ながらの鶏ガラ醤油で微妙にまずいラーメンにハマってしまった
どっか微妙にまずい店教えてくれ
業務用スープでも構わんがデフォで胡椒を入れる店はアウトだ
150ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 00:26:05.96 ID:Q4EEqRRe
知ってるかもしれないけど大宮のたまりは昔ながらのラーメンだよ
微妙にまずいっつーかふつーにうまいけどね
151ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 02:02:27.17 ID:pTrQntqC
>>148 147みたいなのは蛍とか言い出すんじゃね?
ってか狼煙とTETSUってまるで違うと思うけど
劣化コピーと感じる方が駄舌だわな
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 02:59:41.34 ID:FlsG931F
狼煙はカレつけがあるだけで、普通のつけの味で言ったら彩流の方が好きだわ
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 04:21:30.26 ID:k+SKjlV1
狼煙はラーメンもうまいけどな
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 07:43:17.42 ID:DNh5s6oq
>>146
濃厚鶏中華そばと看板出してる。開店日はまだ告知なし。
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 09:06:06.75 ID:85Y6s2kj
つけ麺なら北浦和の基玄がうまいでしょw
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 11:24:07.93 ID:yBKCx69d
狼煙でカレーまぜそば食べた。美味しかった。でも食べづらいね、細かいのがあちこちに跳ねたりして。
157ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 15:53:22.60 ID:OK7u30ij
浦和のTetsuが流行らない理由が分かった
何も特別なことが無いからだな
一嵯を持ち上げてる連中が気に入りそうな味ではあった
158ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 16:02:55.76 ID:xxF/UFx0
一嵯好きな奴らが気に入りそうなら、とっくに流行ってるんじゃないかと
159ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 16:34:02.89 ID:OK7u30ij
地元だけど一嵯もさして流行ってない
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 17:37:21.62 ID:xxF/UFx0
俺が行くときに限って行列出来てたのか
回転速いからあんまり待たなかったけど
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 18:38:10.01 ID:VWyOAHJY
>>157
浦和のTestuが流行らない理由は、店員がダメすぎるからだろ。
店に入ってから食べ終わって出るまでに聞こえてくる
「すいませんお冷無いんですけど」「レンゲついてないんだけど」「あつもり頼んだんだけど?なんで冷たいの?」
とかの客のクレーム発言の数を数えてみな?
あそこまで客からツッコミ入れられまくるラーメン屋はたぶん埼玉県内では浦和Tetsuだけだぞ。
162ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 19:30:09.85 ID:OK7u30ij
開店直後のチェーン店なんてそんなもの
大袈裟過ぎる

まず猿真似劣化中華そばは止めた方がいい
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 21:23:21.57 ID:xxF/UFx0
あーおまえ自己完結型で会話成り立たない奴だわ
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 21:58:58.67 ID:OK7u30ij
クレーム発言の数の話?
馬鹿馬鹿しいと思って答えなかったけどゼロ
レッテル貼り大好きな奴=自己完結型の典型だろ
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 22:12:21.23 ID:SeY8iesd
随分支店を出したから今度の支店は本店とは少し変えてみようというのは店側のエゴ
客がTetsuに期待するのはベーシックな豚骨魚介つけ麺でそれ以外じゃない
本店の味すら劣化した現在じゃTetsuの需要自体が無いという見方もあるけどさ
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 22:34:45.75 ID:xxF/UFx0
他人の意見は一切考受け付けず、切り捨てる事しかしないんだから自己完結型ですやん
店が流行る理由がひとつじゃないのと一緒で流行らない理由も複数の要因が重なり合ってるからだよ
流行らない理由が何も特別な事が無いからというなら、
何か特別なメニューを出せば流行るのかといったら、そんな単純な話じゃないでしょうに
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 23:42:45.43 ID:gYIs82uM
濃厚魚介豚骨が無理な人は無理なんだな
狼煙のおみやげつけ麺は不評だったけど店連れてってまぜそば食わしたら大絶賛してた
狼煙のまぜそばは万人受けする模様
168ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 02:05:33.00 ID:fkpqUNOi
狼煙のまぜそばは食べたことないが割りスープはついてるの?
俺は逆にまぜそばのしょっぱさが苦手で割りスープで味の調整をしたいほうなんだが
169ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 02:38:02.04 ID:PQW008b0
>>168
割りスープ?ないよ
心配しなくても狼煙のまぜそばはしょっぱいとかないと思うよ。ジャンクって感じじゃないし
どちらかと言えば上品で割りスープやらで余計な手加えるのが勿体ないぐらい完成されてる
一度食ってみるといーよ

170ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 02:48:25.18 ID:keWRBVgf
要はあれでしょ?うま味調味料と油の配分でしょ?ラーメンなんて
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 02:54:27.02 ID:jOD4ydyc
浦和のTetsuというか、もうああいうの珍しくないじゃん

大宮の102ができた時は珍しかったし、だから今でも並んでんじゃん
いまさらああいうの出しても、人はよりつかない模様
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 03:33:18.54 ID:GmcQ4JSn
珍しさは最初のブーストにはなるけど、未だに維持してるのは珍しさが維持されてるからじゃないよ
そもそも珍しさと維持は相反するものだしな

浦和のTETSUは、やっぱカニミソが失敗だったと思うわ
名前の惹きが強いのに、実際はやさしい味わいの無個性な味噌なんだもん
ラヲタは一発目で失敗しても再訪して別のメニューを試すけど、
一般層は最初に食ったメニューがイマイチだったら二度目はないだろ
俺もラーメン以外の飯屋だとそうなるし
で、TETSUのメニューはラヲタも一通り確認したら満足するレベルだから厳しい
173マイメン谷 ◆CGghdYInt. :2012/10/31(水) 10:20:50.23 ID:WbMGtfdr
>>165
そんな感じよね
テツはどう成りたいのかな
支店の数を増やしたいのはわかるけど
174ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 16:29:03.25 ID:xWyfnoUU
>>166
要は「僕と話して!僕を無視するな!」てことか

複数の要因がって得意気に書いてるけどそれは原因不明と言ってるのと何ら変わらない
175ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 18:59:37.16 ID:GmcQ4JSn
文盲ワロタw
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 01:09:54.61 ID:g/nalaCu
もと匠の店って客入ってるの?
177ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 01:10:57.07 ID:UQ+xXJ6e
>>175
随分自虐的な自己紹介ですねえ
諸々頑張って生きて!
178ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 01:51:35.95 ID:Qv2wV6ca
ケンカするのが目的なら他所でやれよカス
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 03:52:55.99 ID:/4VQYJSB
浦和テツは単純に旨くない
不味くもないけど、旨くもなくて全然行こうと思わない

浦和ならオロチも話題にしてやれ…一回行ったけど口周りが油まみれになった
味はまあ見た目通りってかんじ
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 04:03:09.78 ID:05s0iiFZ
行列店には理由がある
口に合わなくてもとにかく三回は行け
そうすればなんで人気なのかよく解る


もう狼煙の虜ですよ、ええ
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 08:50:04.00 ID:YVyqOYNI
>>179
>>180
お前がテツも狼煙も嫌いなのはよくわかった
182ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 09:06:39.47 ID:eTihvqIC
>>179
既に潰れた店の話題なんて興味ない
勝手にやってろ
183ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 15:18:56.09 ID:tVvfvQOp
10月26日に閉店した「しずる」居抜きの「鵡舎」、もう開店してる。
店の名前変えただけか?
184ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 16:33:54.97 ID:tVvfvQOp
>>183
訂正、24日閉店。
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 02:43:00.53 ID:FuW7Y+F8
玄屋ってラーメンwalkerに乗ってんの?
そんなに本格的な店だったっけあそこ
186ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 15:25:46.69 ID:BPHe77JU
>>185
なんか与野駅に張り紙あったね
本格的かどうかは知らんけどあの界隈では唯一そこそこ有名じゃん
187マイメン谷 ◆CGghdYInt. :2012/11/02(金) 17:06:25.43 ID:H+PFNmmK
>>185
ちゃんとしたラーメン作ってる店よ
好きか嫌いかは置いといて
深夜にたまに行くよ

188ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 18:32:59.17 ID:Puc6ijrw
流行りの味じゃないが、ああいうのが好きな層は確実にいるようなラーメンだな
189ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 18:51:33.59 ID:V5zClFlu
俺味噌好きだけど、南浦和の利兵衛の「味噌つけ麺」どうですか?

おいしいまずいだけでなく評価や評判教えてください
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 19:18:54.66 ID:4I7k9cpU
与野ならR&B
191マイメン谷 ◆CGghdYInt. :2012/11/02(金) 19:57:04.00 ID:H+PFNmmK
六天閣かな
192ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 21:32:23.56 ID:ajpDJDfz
死ね
193ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 22:02:57.10 ID:GqnEcrUp
>>185 ラーメンウォーカーは有料。
金さえ払えば掲載できまっせ。
194ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 01:29:26.84 ID:pqqxXAOJ
富士丸復活するらしいよ
195ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 02:46:41.08 ID:FTVip/I6
ソースは?
196ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 03:28:19.41 ID:mmT5eY32
>>195
富士丸のスレいけ
一応店の前通ったが、「どでん」ってラーメン屋に名前変わって月曜日オープンだと
197マイメン谷 ◆CGghdYInt. :2012/11/03(土) 11:35:49.08 ID:mbpOuEWl
みんな二郎系好きね(´・_・`)
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 14:32:13.81 ID:EVi8y4Yn
東北に引越ちゃったんですが、彩流はがんばってますか。
199ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 17:25:58.00 ID:FTVip/I6
>>196
どうやら本当のようだ、ありがとう
こんなに楽しみなのはいつ以来だろうか
200ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 18:18:34.08 ID:nPGThny8
狼煙がうまいなんて言ってるのは劣舌のくさいたまんだけだと思うぜ
201ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 20:46:06.64 ID:bf7r5PsH
しずる改め鵡舎行ってきたけど今や特徴があるとは言えない味だね
あの立地じゃきついんじゃないか?
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 21:07:44.79 ID:MKxWxbI+
狼煙が閉店時間早いせいで一代元行ったよ
以外にも粉節っつーつけ麺がめっちゃ美味かった
あの店やたらメニュー多いしラーメン屋+定食屋+中華料理屋+居酒屋みてーだな
狼煙がすぐ近くだとあんぐらいやらんとやってけないんだろうな
つけ麺は十分過ぎるぐらい美味いんだけどな
203ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 21:53:56.63 ID:5eLU5nzP
>>202
ラオタうけはしないと思うけど何気に旨いね
自分は宮原店がお気に入り
204ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 22:02:31.73 ID:nma4z9Eh
ありえねー
笑えるー
205ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 22:17:56.82 ID:MKxWxbI+
>>203
ラヲタの偏見もあんじゃね。食ってみるまでは俺も軽視してた
ところであの系列って全店あんなにメニュー多いの?
3980円で食い放題とかやればいいのにと思った

ついでに、子連れで狼煙行って冷たい目で見られるぐらいなら(気にしてないor気付いてないだろうけど)
メニュー豊富でテーブル席しかない一代元行くべきだろ、とも思った
206ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 22:42:32.92 ID:yVT5chn2
まだ言ってる
彼女も嫁も人生も絶望となるとこんなになっちゃうのか
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 00:04:31.83 ID:3QFS4Ynn
3980円で食べ放題は高すぎだろ
そこらへんの居酒屋だったら飲み放題までつく値段じゃね?
208ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 00:27:08.53 ID:XTb47n+1
食べ放題
1980円メニュー
2480円メニュー
2980円メニュー
飲み放題
1480円

東大成の一代元でそれやるなら常連になる自信ある
よく出前頼むけど全般的に結構美味いしメニューも多い
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 00:30:38.20 ID:3vxRyg/p
値段分けると食べ放題っていうよりコースみたいだな
210ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 01:48:30.14 ID:+Iyx+8jW
3000円は馴染みの中華料理店のコース最低額
旨いと評判の店だけどな
ラーメンとサイドだけで1500円を超えかねない昨今の価格設定は異常なのかも
211ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 02:57:31.08 ID:H6Tb3aeF
かりにその設定が現実になったとしてもだ
食い放題でも1000円超えてるし、高いから普通に狼煙行くわ
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 13:17:37.76 ID:Cjp+9lBY
もう目的がラーメンじゃなくなってるやん・・・
213ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 13:44:41.52 ID:NTokGNcv
オレはそのオススメの店には間違っても行かん。
理由は旨いと全く思わんから。
普通に狼煙へ行く。
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 16:17:36.45 ID:IIiTi0ty
ほん田週1位で食ってたら常連扱いしてくれて卵サービスしてくれた
215マイメン谷 ◆CGghdYInt. :2012/11/04(日) 18:37:39.24 ID:ANTv8Hip
>>214
不公平だわ
216ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 19:04:01.82 ID:dqe/HXW+
通えば常連になれてサービスして貰えるなら物凄く公平だろ
217ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 19:28:10.78 ID:XTb47n+1
店は一度したら毎回しなきゃいけない
された方は次回されなきゃなんだかショック

個人的にはそんなんされたら逆に面倒だし行きづらくなる
新規や常連って程行ってない奴からみても特定の客だけサービスはいい印象持たんだろう
218ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 19:33:53.94 ID:NTokGNcv
ひがむな!がんばれ!
目指せ常連!
219マイメン谷 ◆CGghdYInt. :2012/11/04(日) 20:23:09.33 ID:ANTv8Hip
まあ私なら断るけどね


「気持ちだけでいいわ」ってね

だって一見でも常連でもみんな同じラーメンを愛する仲間だから
そこには上も下も縦も横もないわ
220ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 20:24:03.64 ID:dqe/HXW+
そんなことは無い
>>店は一度したら毎回しなきゃいけない

器の小ささがよく分かる
>>された方は次回されなきゃなんだかショック

間違いなく常連扱いされたことないよね
>>個人的にはそんなんされたら逆に面倒だし行きづらくなる
新規や常連って程行ってない奴からみても特定の客だけサービスはいい印象持たんだろう
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 20:27:18.24 ID:dqe/HXW+
なるほど、常連を「上」と思ってるから僻むのか
「うちによく来てくれてるね、ありがとう」なだけでしょうに
この前からこういうちっちゃい話が続くねえ
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 20:31:16.79 ID:HX6CRf1D
接客業としては、常連を贔屓するのは普通
というか当然
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 20:31:29.28 ID:ANTv8Hip
>>221
そう
店が常連と普通の客に対応変えてるの見たら嫌な気になるわ
それを僻みというならその通りね
でも経験上、良いラーメンはあまりそういう場面に遭遇しないわ
挨拶くらいじゃ別に何とも思わないけど
224マイメン谷 ◆CGghdYInt. :2012/11/04(日) 20:41:48.60 ID:ANTv8Hip
チンポあげ
225ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 20:45:55.47 ID:XE8lWSgX

何この勘違いバカは
226マイメン谷 ◆CGghdYInt. :2012/11/04(日) 20:54:34.46 ID:ANTv8Hip
>>225
まあまあ
227ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 21:44:12.11 ID:NTX7gn7t
飲食に限らず他業種でも、一般の客と常連(上客)じゃサービスの程度が違って当然
それに優遇と言ったって、ちょっとした感謝の気持ちだろ
常連だけ行列スルーだとか、他の客の迷惑になることでもないのに、僻むって何様なんだよ
厚かましいにも程がある
228ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 21:55:25.83 ID:3vxRyg/p
自分も常連なのにサービススルーされちゃうってケースもあるな
229マイメン谷 ◆CGghdYInt. :2012/11/04(日) 22:23:57.92 ID:ANTv8Hip
>>227
自分の立場が弱く軽視されてると感じるから僻むんですよ
金払ってまでそんな気持ちになりたくない
まああまり良い感情ではないね
それを実際に目撃したらいくら旨くても足は遠のくわね
気にならない人はまた行けばいいだけの話

230ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 22:24:23.19 ID:c6z8S4Kb
きく家の常連だが、ラーメン食べてると「新作、試作品なんだけど食べてみる?」
って言われて「はい」って言って食べると2杯分の料金取られるんだぜ・・・
231ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 22:39:34.37 ID:3vxRyg/p
きく家は初見の客にもそれやるで
ソースは俺
232ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 23:55:39.69 ID:XTb47n+1
接客業の基本は客との適度な距離感
233ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 01:48:20.07 ID:T64Qf2MO
俺、彩流週1〜2くらいで通ってたけど、なんもなかったわ

で豚骨終わったから行かなくなった
234ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 06:42:30.52 ID:nUi0QCbY
彩流はまるまるぽんみたいな高名なブロガーだと終わったメニューも特別に作ってくれる
235ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 07:00:50.91 ID:ARRxEJ65
まるまるぽんって、ブロガーでなくね?
236ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 08:26:31.94 ID:nUi0QCbY
食べロガー?
ラーメンブロガーでもしらす氏くらいの大物だと
店主に試作品の感想求められたりもする
237ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 08:32:31.68 ID:T3xMpY6k
俺くらいの大物だとラーメンビックで親父に髪の毛がきれいだと褒められる
238ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 10:16:08.71 ID:HW/jzt5a
知らんがな
239ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 11:29:38.19 ID:q68qq+3c
>>227
常連を贔屓するのは当然。
ただ、それが他の客にバレるのは五流の店。
まともな店ならこっそりサービスするものだよ。
240ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 13:38:02.27 ID:ykSdXi3Y
サービスする店って黙って出してるところの方が多い印象があるけどな
わざわざサービスですとか口に出してるところに出くわしたことなんてないし

店主と親しげに話してる客がいると観察する奴がいて、
それで味玉入ってるとか肉が多いとか気付いて騒いでるんだろう
そういう奴相手にバレないようにするのは難しいし、別に悪いことしてるわけじゃないから、
過剰にコソコソする必要もないわな
241ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 15:08:22.71 ID:dgDcDG4b
まあ店側が他の客が気分を害さないように、かつよく来てくれる常連への感謝を表そうとして、
黙って盛りを多くしたり味玉入れたりしても、>>214みたいな馬鹿が浮かれてネットで晒すんだから意味ねえなw
ちなみに俺も、行くたび味玉サービスしてくれる店があるが、感謝していただく代わり、
その店に置いてある震災の募金箱に、毎回100円入れるようにしてるわ。
242ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 15:57:59.63 ID:a26/6fc8
そうだな。
俺も行く度一杯目に味玉
替え玉にチャーシューおまけしてくれる店あるが
味玉は具に隠してチャーシューは海苔なり麺の下なりに隠して提供してくれる
礼と言う訳じゃないがちょいちょい人を連れて行く様になるな


ところで北浦和の富士丸名前変わって復活したね
って北浦和スレあるからスレ違いか?
243ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 16:49:40.71 ID:cy93q1b4
俺も花月に行くとトッピング無料券をよくもらう
たまに渡し忘れる時あるけど一切文句言わない
244ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 17:13:03.05 ID:uCeK2rUo
別にサービスする店も受ける常連も堂々とやればいいのよ
店内で大声で宣言したり自らネットでわざわざバラすのはさすがにどうかと思うけどな
妬んだり僻んだりする奴は結局文句言うだけでろくに金を落とさないんだしさ
245ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 17:51:34.08 ID:U88B0/uu
>>244
桜ですね分かります。
246ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 20:24:46.09 ID:5NRBo6T3
俺も>>244と同意見だな

寿司屋での話だけど、行列をスルーってのもあったけど、
「あっちは常連なんだから仕方がない」としか思わなかった
247ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 21:02:25.09 ID:uCeK2rUo
>>246
実はお得意様優先て高級になればなる程露骨だよね
三ヶ月先まで予約が埋まってる店の予約は誰もが三ヶ月とか信じてるのかな
百貨店も一般客と上客の扱いをきっちり分けてるしどれだけ世間を知らないのだろうか
248ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 22:06:54.24 ID:rn+WxvpG
でもラーメン屋だからな
あまり露骨にやると寄り付かない客もいるだろう
店側がそれでいいなら別に好きにやればいい
俺も他の客を優遇してるのを目撃したらもう行かないかな
よく通う店で他の客にわかるように自分が優遇されても何か居心地悪いしな


249ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 22:24:45.93 ID:T3xMpY6k
妬み気質の客対策に、○枚集めたら餃子無料みたいなサービス券やスタンプなんかは優秀なシステムだったんだな
常連と分かる印を形として用意すれば、優遇だなんて嫉妬されないわけだし
250ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 22:26:20.63 ID:vanFHsdv
>>248
どこへ行く時もアイマスクと耳栓必須だなw
251ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 23:42:21.35 ID:6/nDE5CH
>>247
お前にはメニューにないはずの味玉が隣の客の丼に入ってるのを見つけて
狂ったようにネットで店叩きはじめるやつの絶望はわかるまい
252ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 23:59:16.14 ID:uCeK2rUo
分かる気も無いな
その程度で騒ぐとか心が貧しすぎる
253ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 02:51:39.83 ID:p2/pCBww
娘娘が炎上する前、娘娘で食うとき俺は2階の座敷で食っていた
254ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 14:48:29.14 ID:jzASfZya
店が常連にサービスするのが悔しくて仕方ない心が貧しい人は、自分が常連になればいいだけ。
言ってる内容がセコい。
255ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 14:50:49.99 ID:ZoZILSO6
麺屋だいすけ行ったらラーメンやってた。
2、3日前に計画停電のころ思い出して、
だいすけのラーメン、もう一回食べたいなあと思ったばかりだったんだよなw
やっぱ美味しかった。
256マイメン谷 ◆CGghdYInt. :2012/11/06(火) 15:32:55.10 ID:nyW5zR7n
>>255
あれは本当に旨いわね
久々に食べてみたい
257ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 23:30:01.67 ID:EZ3Irpz2
味覚の研ぎ澄まされたスレ住人たちは有名店といえども容赦なく叩くが
だいすけと彩流は誰も叩かない
もはや殿堂入りと言っていいよね
258ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 23:56:40.00 ID:dHARA5wp
埼大通りのラーショも入れてほしいw
259ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 00:03:33.86 ID:wtXU7Obz
埼大通りのラーショ?
近くにめんみんあんのにわざわざそこ行く事はないだろう
俺は
260ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 01:07:50.15 ID:oD6im5fO
>>257
待て
俺はながい間だいすけ叩きつづけてるぞ
臨休おおすぎなんだよメルマガで告知しろや
261ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 01:14:38.42 ID:a7rwV+6v
>>259
めんみんてなんでつか?
俺は?
なんでつかw
262ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 03:01:17.26 ID:SjdxrEJ6
だいすけ臨休多すぎだな、あと立地ゴミ、あと実は別にそんな旨くない
叩かれてないのは叩くと本当に潰れそうだからだろ、ある意味同情されてたんじゃね

彩流のドロドロ豚骨は旨かったけど
263ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 07:06:09.15 ID:XbUqYwza
>>262
どっちも旨いけど彩流の方が実はありがちな味だな
だいすけは最近のつけ麺屋としてはスープ麺共に捻りがある
264ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 07:29:35.76 ID:902B8dSk
いまだかつてだいすけのほうれん草ほどマズイほうれん草を食った事がない
あれ食って何も感じないやつは味について語る資格なし
265ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 08:51:53.00 ID:zvMrQPRW
不器用でバイトもうまく使えない
味もまずくはないが特にうまくもない
そんな店でも自分だけは応援してあげたい

という気持ちになることはあるよね
266ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 18:54:02.74 ID:M23aqu0N
どでんに行ってきました
あまり話題になっていないのでまだ知られていないのかと思ってたけどふつーに並んでました
窓際の席だったのですが行列してる人のタバコのにおいが気になりました
味はおいしゅうございました
267ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 20:50:45.29 ID:SV7Asxsq
>>257
彩流は店主のバイトに対する対する態度を、
だいすけは臨時休業の多さを、
ここでも結構言われてるだろ
268ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 21:37:03.92 ID:oD6im5fO
>>264
俺のなかでは狼煙とだいすけと庵悟は
たべたあとに下痢になるパターン。
オナラも止まらなくなる。
おれの消化器系が濃厚魚介とんこつにあわない自己責任だけど。

だいすけ行った日の下痢は、
ほうれん草が未消化なまま出てきて気持ちいい。
だいすけで食べてる時は、
茹でたの水気絞ってギュッと縮んでるじゃん。
それが便器の水面に浮かんでるほうれん草みると、
ちゃんと葉っぱが広がってて感動。
なんだか腸のなかを、
ほうれん草が拭いてクリーニングしてくれた感じで気持ちいい。
269ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 21:48:28.28 ID:IfAXictw
>>268 サラダでも食ってろよ
270ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 23:08:35.04 ID:902B8dSk
>>268
お前の下痢は魚介とんこつのせいじゃないだろ・・
271ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 23:12:11.34 ID:AnXFFFUX
>>268
病院で見てもらった方がいいんじゃない
体がハッスル危険信号かもしれないよ
272ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 03:02:59.21 ID:89XOCKdO
どでん、いつになったら行列なくなるのかな?
もうずっとあんな感じなのかな
273ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 06:38:33.10 ID:U5a9+BVy
下痢になる人は食べ方に注意してほしい

@ゆっくりよく噛んで食べる
A自分の胃にあった麺量を!無料だからといって中盛り大盛りにしない

以上2点を気をつけたら私は下痢にならなくなりました
274ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 11:24:59.29 ID:BMFV2qjJ
>>272
二郎系の店相当増えたし富士丸時代より並ぶってことはないでしょ
富士丸時代どのくらい並んだかは知らないけど
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 11:36:15.99 ID:DdcfBGBW
開店したばかりだから当分行列多めだと思うよ
近所だからオープン日に行ってみたけど、22:00過ぎて10人前後並んでたから素通りして帰宅した
席数確認しときゃ良かった
276ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 12:21:02.86 ID:ODABnkGC
回転が悪いから並び人数以上に待たされる
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 13:52:11.29 ID:DdcfBGBW
回転というかロット漏れするかしないかで全然変わるだけでしょ
並び人数の割りに待たないで済む事も当然ある
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 13:52:37.19 ID:fNky9Xoh
富士丸のときも閉店情報がでまわるまでは客数へってたような気がする。
行列ないときが増えてたし、行列してても短くなってた。
279ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 14:40:22.75 ID:BMFV2qjJ
むしゃ行ってきたよ
鶏白湯ラーメンとしてはふつーにうまいレベル
蛍と同じくらいかな
スープに粘度はあるが味は濃厚ではない
280ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 16:04:45.57 ID:leyrJ21o
あれ、むしゃって読むのか
濃厚じゃなくてもいいから秀虎みたいにしみじみうまいのがいい
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 18:17:44.55 ID:SiUH4s9p
大宮駅西口の煮干?に行ったけど微妙だったなぁ・・・
べつに不味くはないんだけど、変な味というかなんというか。
ちなみに食べたのは鶏がら豚骨です。

大宮駅西口方面でおいしいラーメン(つけ麺以外)屋ってどこかあります?
282ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 18:43:53.56 ID:3K3BiguO
>>281
豚野郎はどうよ
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 18:49:13.59 ID:SiUH4s9p
>>282
サンクス!こんなところにラーメン屋できてたんだね。
5差路の昔吉野家があったところですよね?
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 19:09:06.18 ID:GS1biVuX
>>281
それって蕾?それともまるとん?
後者なら地雷だなw
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 21:32:15.97 ID:fNky9Xoh
蕨の豚野郎いったけど、
二度と行かないと思った。
「究極豚骨」て名乗ってたけど、
豚骨を期待していくと空振り。
百歩と同レベル。
286ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 22:05:17.14 ID:ja3Ij19X
百歩とは明らかに違うと思うが…。大宮のしか食ってないけど

>>284
蕾二号って鶏ガラ豚骨なんかあったっけwまるとんじゃないかな…
287ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 22:58:32.19 ID:fNky9Xoh
>>286
ごめん味の方向性じゃなくて、
「わざわざ楽しみにして食べに行くほどじゃないような・・・」て話でつ。
288ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 00:14:26.22 ID:6o4yW5nD
>>287
それはお前の好みの方向性だろw
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 01:23:32.15 ID:Veps7C11
>>288
豚野郎のコンサルやってる桜さんおつかれさまです
それよりはやく店ひらいてくださいよ
290ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 01:54:17.48 ID:XfGWMMkn
なんで桜ってなくなったの?
気付いたらなくなってた
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 21:48:38.39 ID:ATM4aXHi
豚骨なら由宇松本でしょう。
ブレはあるし、ようつべに変な動画UPして気持ち悪いけんど。
あっこの10円の高菜は旨いよ。
292ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 22:22:33.95 ID:wpaC6o/d
久しぶりに102に行った
同じなんだろうけど川口よりつけ汁が
まろやかに感じたのは気のせいかな?
293ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 23:29:00.50 ID:AIK8f4qy
>>291
由宇松本はアルディージャ推し全開だからなあ・・・
294ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 02:23:14.60 ID:hPh10B7s
大宮に中本できてよかったよな
わざわざ池袋くらいまで行く必要がなくなった
295ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 08:13:10.70 ID:CXb17spX
>>292
102って川口は美味しくないって言う人多いよね
296マイメン谷 ◆CGghdYInt. :2012/11/10(土) 09:04:47.47 ID:KuRZlfDJ
>>295
そうなんだ?
あんまり違いがわからなかったわ
297ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 13:11:26.11 ID:6+vuHmzc
どでんを語れ!!
298ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 16:28:11.15 ID:CXb17spX
>>297
「富士丸の元店主の店」と聞いたら行く気は無い
299ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 17:11:59.78 ID:b/kG9Pjt
てか、二郎系なの?どでんって?
300ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 17:57:08.73 ID:QdD/ZzXc
量が多いラーメン屋
二郎みたいな脳汁出る食べ物ではない
301ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 18:50:14.40 ID:b/kG9Pjt
>>300
ありがとう、もう1つ教えて下さい。

量が多いってのは分かったんだけど、味は何系?で美味しいんですか?
302ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 20:48:00.42 ID:LlaVVdHt
>>301
どでんは専スレあるんだからそっちで聞け

【元富士丸】ラーメンの店 どでん【ネ兄復活!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1352207886/l50
303ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 21:00:45.89 ID:jGZppUXk
>>294
しょっちゅう行ってるわ
大宮店は評判悪いけど、店ごとの味の違いとかわからんからあれで十分
304ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 21:47:27.49 ID:aYFK8GxW
オレ、○○で修業した店主みたいなのを売りにしてる店って嫌いだわ

なんか人のふんどしで相撲を取るみたいな感じがしてさ
305ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 21:54:33.65 ID:+wsoe9bf
ラーメンに精神論だされてもw
美味けりゃなんでもいいんじゃねぇw
306ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 00:00:23.11 ID:VOKi5tPL
福籠になってから初めてつけ麺食べてみたけど、つけ汁の昆布感が匠を
引き継いでる感じ。麺も旨かったけど具がちょっと寂しすぎると思った。
307ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 03:08:37.42 ID:gVc9gbki
少なからず中本にも言ってる人がいて安心した
308ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 15:22:42.85 ID:AjzYWDjC
青木亭の味噌ラーメンがうまいと思う
309ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 18:17:37.10 ID:EaEt+Lh8
浦和駅の一瑳に並んでみた
バイトらしきチーマーみたいな兄ちゃんがメニューを聞きにくる まだ並んで30秒もしてないのに

うちらの前に8人くらい並んでたから『大体どのくらい待ちます?』と聞いてみると、『いや〜お客さん次第なんでわかんないっすね』と

いや、そんなことは分かっててこっちは聞いてるんだっての。茹で時間とか回転率とか説明できるでしょ…

オレ『まぁそうですよね。で、大体どのくらい待ちますか?』
チーマー『15分くらいっすかね。でメニューは何にしますか?』

オレと嫁だけじゃなく前に並んでたおばちゃん達がキレた(笑)

オープン当初に行って大してうまくなかった記憶があって、何でまだ列ができてんの?と気になって行ってみたが、もう2度と行かない
310ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 19:50:26.55 ID:b062287f
怒りの沸点的に他の店でもキレた経験多そうだな
311ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 20:02:38.30 ID:nQVenuif
くずみたいな客も多いから客商売も大変だな
312ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 20:07:29.45 ID:jHq+QXFg
一瑳は宣伝工作が熱心なだけ行列も単に店が狭くて回転が悪いだけ
店内でスタッフ同士がべらべらしゃべり続けてるようなレベルの店
この前行った時は客前で昨日やれた女の話してた
313ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 20:49:14.68 ID:WoXxqAnl
>>312
通ってんのかいw
314ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 23:24:14.81 ID:jHq+QXFg
一応2回行った、もう行かない
315ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 23:37:54.42 ID:EaEt+Lh8
確かに沸点は低いかも

だってうまいかどうかも分かんないのに糞接客じゃ嫌でしょ
316ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 23:59:32.56 ID:697CPdl/
一瑳は出るのが非常に早いし客の回転も良い。

接客も普通レベルと思うが、一体どうして怒ってるんだ?
317ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 00:12:14.83 ID:D2he0uM8
俺も一瑳の接客は良いと思う

何故怒ってるのか理解出来ない
というかクレーマーにしか見えない
318ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 00:41:02.47 ID:XDq0Eeb7
慈悲深い俺様が解説してやろう

>『いや〜お客さん次第なんでわかんないっすね』
>『15分くらいっすかね。でメニューは何にしますか?』

最初に聞いたら「わかんない」→もう一度聞いたら「15分くらい」
おいおいどっちなんだよ
テキトーなことぬかすなこのスットコドッコイ

この問答が事実かは知らんが
「わかんない」と言ったなら責任を持ってそれを通せと
変に迎合すればかえってクレームのタネになるだけだわ
319ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 01:37:08.56 ID:KKo4YozF
真偽はともかく並んでまで食べる価値は無い
320ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 01:39:35.58 ID:E5WR6Exk
一瑳は晩飯時に行ったときは気にならなかったけど
深い時間に行ったら店員が厨房内でずっとくっちゃべってて
あんま印象よくなかったのは確か。なんか下っ端をずっとからかってたし

でも味は好き
321ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 01:57:35.11 ID:W9yubBGJ
>>309の会話のやりとりは文章だとお互い軽い感じで喋ってる風だけど、
一度わからないと返答された質問に、賛同した後すぐ聞きなおしてるって事は
二度目の質問時は怒りがにじみ出てたというか、わからねえなんて言わせねえよ的なオーラ出しまくってたんだろ
>>318の解釈は聞かれた客によって返答がバラバラって時の話だな
322ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 02:05:16.19 ID:X7Gg5oZl
わからないですね、じゃなくて、わからないっすね
って言ってたのか?

デスマス丁使わないで接客とかなめてるな
そこはもう行かなくていいと思うぜ
323ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 02:07:38.99 ID:x5V0uM1o
大宮の風俗街にある豚骨ラーメンで美味いメ●ディ。
細麺は夜だけなんで会社帰りに寄ると、酔ったリーマンや風俗関係の人が店内でタバコ吸いまくってる。
そういう客層がターゲットなんだろうけど、できれば禁煙にして欲しいな。
324ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 03:06:47.82 ID:wJ/TWNwB
一瑳いくとなぜかイライラするな。
店員の接客態度が悪いとは思わんけど。
なんでだろ?
女の客が多いからかなあ?
325ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 07:33:07.14 ID:w9B5EyKG
>>309
よくこんなくだらない事で怒れるなw
待ち時間なんか分かるかよ
それはラーメン屋によく行く君がよく分かるだろうに
最初から15分って言われてそれより待っても怒りそうだしなw
店員の非よりも客のクレーマー気質の方が腹立つレポでした
326ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 07:35:38.00 ID:w9B5EyKG
>>323
あの営業スタイルだと変える気ないよ
喫煙者のためのラーメン屋と思って諦めた方がいいよ
327ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 11:22:43.41 ID:LDDqiBEL
一瑳人気あるんだな
浦和西口の別の店の関係者やヲタが危機感を持ち始めたのか
328ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 12:50:39.52 ID:qCbrGyVy
とんこつらーめん なかじま
329ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 13:01:48.11 ID:wbbR952F
おめでたいな
行きたいなら行ってこいよw
330ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 13:02:24.88 ID:wbbR952F
>>327 宛てな
331ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 15:19:11.55 ID:D2he0uM8
でも、浦和駅周辺のラーメン屋だと、
一瑳ぐらいしか「食べても良いかな」
と思えるラーメン屋がないよな
332ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 16:26:11.17 ID:wJ/TWNwB
TETSUはダメ?
一瑳と同じくらいのランクに入ると思うけど
333ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 16:27:11.74 ID:2Qsymnue
テツはないだろ・・・
334ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 18:07:17.19 ID:wbbR952F
浦和駅周辺のラーメン屋はひどいからそれなりの中華料理行って麺類を頼むか
いっそ割り切って日高屋の方がいいんじゃないかな
ラーメン王はラーメン食べてるのかタバコと騒音食べてるのか分からないような店になっちゃったし
335ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 19:46:37.66 ID:D2he0uM8
俺は浦和のテツは美味いと思えなかったな(不味くもないけど)

でも大宮の102は美味かったな

浦和駅周辺で飯を食べる時は、ラーメン以外のモノにしてるな
昼間なら彩流まで行く事はある
336ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 22:32:14.64 ID:x8cRln5F
明日は家系を食べたい
どっかうまいとこ教エロ下さい
337ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 22:48:14.60 ID:QsuDKQfQ
山岡家
338ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 22:49:46.21 ID:i5uOzXr8
>>336
さいたま市にはまともな家系は無いから諦めなさい
339ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 23:09:35.14 ID:9bmtEMQQ
青木亭も家系だかラーショ系だかワカランが
中途半端な味だしな
340ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 23:17:26.71 ID:w9B5EyKG
大宮の西口に名前忘れたけど家系あるよね
味もごく普通レベルの家系だと思ったけどダメですか?
あと石川家も一応家系だよね?
341ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 23:21:06.16 ID:3R9/+grP
>>340
桜花?
342ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 23:36:20.02 ID:vTqixX1Y
>>340
桜花の方がまだ石川屋よりはましかな
家風くらいか
343ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 00:32:18.93 ID:Bmfo0dvJ
山岡家は24時間営業だから素敵だよね
344ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 02:31:01.79 ID:EmKtnI3n
都内から帰りにラーメン食って帰るなら、都内で食って帰る
だがあえてこっちで食うとしたら正直、狼煙くらいだ

実際都内の方がレベルは高い
345ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 07:11:16.52 ID:IQzjLnc+
浦和にやすべえできないかなあ。tetsuはカスタマイズが全然できないんだよね。
346ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 07:30:53.92 ID:rbMR4NQg
あの系統のつけ麺だと狼煙に慣れた舌でも満足出来る店って都内だとドコ?
つけ麺だけでも十分美味いのにまぜそばまで美味いから個人的には狼煙最強
347ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 08:05:12.77 ID:5rm2lTPF
特定の店に傾倒してる人って客観的な判断できなくなってるから聞いても無駄だよ
俺も昔天風にハマってた頃そうだったんだけど、美味いか否かの判断基準が天風に近いか否かになっちゃうんだよね
だから同ジャンルでも系統が少しでも違うと、美味い云々以前に違和感を覚えてしまうというか、
これは間違ってると本能的に思ってしまう
傾倒の呪縛から解放された以降に再訪した店で、あれこんな美味かったっけ?って驚く事が本当に多い
348ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 08:31:16.99 ID:OBNKdgGp
>>343そこはない
349ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 10:40:48.39 ID:EU60IPwP
ラーメン王
350ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 10:47:32.23 ID:S9I6qq2D
全盛期のさいたま屋で食いたい
351ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 11:52:02.19 ID:EU60IPwP
浦和に二郎できないかな・・・
352ボブ:2012/11/13(火) 12:13:07.35 ID:EU60IPwP
あ〜〜ん!!浦和に富士丸できないかニャ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
353ボブ:2012/11/13(火) 12:14:50.32 ID:EU60IPwP
あ〜〜ん!!富士丸ドドスコ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
354ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 12:32:53.25 ID:4gyrrsZI
いつのまにかこのスレもさらに人が入れ替わったな
355マイメン谷 ◆CGghdYInt. :2012/11/13(火) 19:05:06.61 ID:bcL5dXJS
豚骨魚介系のつけ麺にそろそろ飽きてきた人も多いんじゃないかな
356ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 21:02:08.11 ID:GClOppaz
そこで、吉泉ですよ。
あっ、川口か。スレ違いだな。
357ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 23:05:17.06 ID:WeLQCSXG
おれも吉泉たまに行くわ。
358ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 03:24:58.50 ID:oQmq5icN
>>346
狼煙を超える店はわからないが、同じレベルの店でも都内は選択肢が豊富

例えば北浦和結構店あるけど、わざわざ狙って食うほどのレベルの店があるってわけでもない
浦和や大宮も然り、ただ狼煙はたまに行く
359ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 10:09:06.18 ID:2e5HeJ4/
北浦和を例に出すなら都内って言い方はざっくりし過ぎだな
職場の立地が恵まれてなければ、都内もわざわざ行こうと思う店は数えるほどしかないわ
美味い店は増えたけど、挑戦的な店は減ったから食わずともある程度予想できちゃうんだよね
360ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 19:14:02.49 ID:FysNtkvX
大宮西口のほん田に行ってみたけどおいしくなかったな・・・
頼んだのはあつもりつけ麺。チャーシューはパサパサでメンマは酸っぱい。
スープが必要以上に魚介が強くて食べてて気持ち悪くなってしまった(´・ω・`)
361ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 01:07:27.40 ID:aQrHxhW2
基玄また味変わったな…
ダシ、スープ不味くなった

あれはイカン
362ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 01:14:17.72 ID:eLnQPPuh
ラーメンなのかつけ麺なのか
363ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 02:35:56.41 ID:HScXxRKf
宝袋まだやってんのか
よく潰れないな
364ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 05:58:22.19 ID:vFRqXop6
ほん田ってつけ麺が有名なのか?
365ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 09:25:21.11 ID:naqcYfVo
宝袋はけっこう美味い
でも北浦和はほかに良い店がたくさんあるから
なかなか行く気にならない
366ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 11:50:00.57 ID:UKJBDZB8
宝袋って昼もやってるの?
367マイメン谷 ◆CGghdYInt. :2012/11/15(木) 12:00:48.35 ID:psHo8z5X
>>360
チャーシューだけは高レベル
ちゃんと好みを2種類選びな
ただつけ麺に限らず全てのメニューがそこまで旨いと思わないな
けっして不味いわけではないんだけど
昔に本店で並んで食べたときは本当に美味しかった
今は似たようなラーメンが溢れてるし有り難みがなくなったのかもね
368ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 00:27:40.97 ID:1JXAIaEG
ほん田はチャーシューにこだわりすぎてる感じがする
スープが疎かになってるとは言わないけどなんかコンセプトがずれてる
369ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 02:47:09.88 ID:O+D97lRv
伊勢屋がなくなってから大宮で食わなくなったな
370ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 11:47:55.48 ID:4iZuvn77
虎丸
371ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 14:59:27.49 ID:jyDotI3G
虎丸助手がかわったな
まえの助手は店主にいじめられてたもんな
372ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 16:12:14.72 ID:kvFrd92b
浦和駅のガード下にあるラーメン王だっけ?
あそこ美味いよね。
373ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 17:39:46.35 ID:z01UBqeE
狼煙都内へ
374ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 18:54:24.17 ID:5OyNGkF0
>>373 そういうことすると落ちぶれる
今のままのがいい
375ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 23:02:16.58 ID:ZF4OQ7jk
>>372
ラーメン以外はね
376ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 23:55:55.45 ID:ulDTxREC
ラーメン王は昔のラーメン王とは別物と思ったほうがいいよ
あれはラーメン屋というより中華居酒屋
377ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 02:56:57.90 ID:5QMiFYd5
浦和地雷ばっかだな

一瑳だめ、TETSUは微妙、大勝軒もあるのかないのかわかんないし
ラーメン王の人気も過去の栄光、砦の彩流は豚骨終了

他に語るべき店も得になく・・・
378ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 04:29:31.19 ID:IgKqP4nK
以上、独断と偏見で断言してみました
379ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 11:37:27.00 ID:Pd5IlFxl
>>371助手辞めちゃったんですか!?
380ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 22:14:49.87 ID:REXoXtT0
>>379
分からんけど
2回いって2回連続で新しい助手だった。
ちょっとメタボでやたら声がでかい。
381ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 01:05:42.24 ID:BidRvbIo
>>377

今日初めて浦和駅のTETSU特別版とかいうとこ行ったけど
・・・微妙だね。

麺、スープ、どれも微妙

具のチャーシューと肉おにぎりみたいなのが旨かったわw
382ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 01:24:43.16 ID:zJTINFv/
庵吾一択だな。
383ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 02:39:33.74 ID:rnXehF2D
つけ麺で美味いのは狼煙、102、旋ぐらいかな。
384ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 02:44:12.55 ID:K7Pj3laF
ここの住人は深夜ならどこへ行ってる?
山岡以外でよく行く店教えてくれー
青木ももう飽きちゃった
385ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 02:47:03.52 ID:SRqrERUs
>>384
どでんでおk
386ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 03:50:05.45 ID:Orsqzpau
どでんもっと遅くまでやってくれねーかな
387ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 05:44:02.48 ID:47OzuAsA
揚州商人の濃厚塩ラーメンも夜中の選択肢限定で考えればかなりいい
粘度の高い濃厚な鶏白湯で、揚州商人らしくない結構本格的な鶏そばだよ
ただ高いわ
388ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 05:50:50.43 ID:YE4GR6La
>>387
てかあそこはどれもそれなりに喰えるよ
俺は豚玉ラーメンがお気に入り
389ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 07:53:24.80 ID:Q0FQmRUu
>>383
俺は、それ+蛍、だいすけ、庵悟かな
金魚のつけ麺もまあまあ
390ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 07:57:06.84 ID:Q0FQmRUu
>>384
深夜だと、俺は「くるまや」か「日高屋」だな

元気がある時は足立区の田中商店に行く
391ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 07:58:24.62 ID:Idm18xg0
旋()
暗誤()()

クソマズとは言わないが、良くて浦和テツと同等
その2つなら断然ほん田の方がいいわ
392ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 08:00:40.66 ID:zJTINFv/
東浦和のどさんこもなかなか。
393ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 09:18:50.98 ID:syBPlr9J
匠、ふくろうって言うほど美味しくないよね。。。
394ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 09:20:22.11 ID:OzN7Kg2e
>>391
俺は大宮のほん田はイマイチ
食べている途中で飽きるんだよね

庵悟や旋の方が好き
395ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 11:01:46.40 ID:31h5r8nG
大宮のほん田って東十条のほん田となにか関係あるの?
396ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 11:36:38.34 ID:z/WV2fnL
>>391
>>394
好き嫌いを並べ立てるのもいいが、理由をもう少し具体的に書いてくれ
397ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 11:50:39.81 ID:QKvkN1nH
ラーメンWalker巻頭のランキング
閉店前の匠が3位だったね・・・惜しいことを
398ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 13:07:35.02 ID:rnXehF2D
匠は美味かったよ
春日部に移転する前の頃が一番美味かったな
残念だよ
399ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 15:13:56.66 ID:nruWDNri
虎丸のタイ米顔の助手やめてないよ
今日、行ったらスッピン女と二人でさばいてた
真矢が居なかったから伸び伸びやってたぞw
豚ってデフォで一枚だったっけ?
豚増しにすればよかったw
400ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 16:19:02.70 ID:dbdKe4Jy
>>399
マジで?
真矢って、あの店主のこと?

タイ米顔ワロタw
あの助手はラーメン作れるからな。
店主が体調わるいときに代わりを務められるのは奴しかいない。
でも店主はもうちょっとタイ米顔の助手に優しくしていいと思うの。
あと女助手はせめて眉毛くらい書けといいたい。
夏場の暑いときは化粧がおちるだろうからスッピンでもしょうがないだろうけど、
いいかげん眉毛くらい書け。

でもそれがそそられるんだけどねw
401ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 17:00:27.83 ID:AuXoHBYn
>>395
大勝軒でいう永福町系と東池袋系みたいなもんだ。
402ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 18:36:25.51 ID:tWEkG9+3
虎○がいつの間にか味噌ラーメンや辛ラーメンを始めていたんだけど、
味噌のお味はどうでしょう?
塩ラーメンと同じぐらいちょっと残念なラーメンなのでしょうか?
403ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 20:37:36.39 ID:nX8Jtei1
ラーメン○ォーカーは有料掲載
信憑性がない
404ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 20:59:19.86 ID:sydVdSLK
有料だけじゃないけどな
有料にしてもまずは美味い店や人気店に連絡、
その上でちょっと大きく扱うから協賛金下さいってやり方だよ

よく今年オープン店特集みたいなのは、片っぱしから声掛けて金集める良いお客さんだな
まぁ不味い店には声すらかけない事がほとんどだろ
405ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 21:35:54.52 ID:nX8Jtei1
残念だな
片っ端から手紙が送られてくるんだよ
掲載しませんか?ってな

んで○万円ですってよ

そんな雑誌のランキングなんか充てにならんっつうのさ
406ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 22:05:41.03 ID:47OzuAsA
又聞きの知識同士で議論しても答えなんかでねえよ
407ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 22:12:59.12 ID:w7xFdWpi
>>406
はい、じゃあ答えをどうぞ
408ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 22:15:02.13 ID:nX8Jtei1
又聞きじゃねぇから

オレがバイトしてた店にも来てたし
409ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 22:25:50.80 ID:47OzuAsA
片っ端って言える程いろんな店で働いてたのかよプロじゃねえか
410ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 22:36:35.92 ID:w7xFdWpi
>>409
又聞きを否定されて顔真っ赤www
プププだっさwww
411ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 22:53:24.41 ID:ww8ojd8y
ありえるんじゃねw
ここには妙な店持ち上げたり、人気店攻撃したり
素人にしてはいやに必死なやつがいるからな
412ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 23:15:39.64 ID:GItx9roN
別にラーメン屋がいてもいいんじゃねぇw
ステマしようが何しようが美味けりゃ行くしw
413ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 00:04:57.46 ID:qJoyo6Az
>>402
味噌たべた。無難に美味かったが、
わざわざ遠くから来るほどの味ではない。
戸田ジャスコのジャンガレの味噌よりは美味いと思う。
414ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 00:30:03.23 ID:EgbQOO5m
具沢山の味噌汁にシマダヤの生麺入れたら味噌ラーメンみたいに美味くなるかな?
それと、シマダヤの生ラーメンを美味くする方法教えろラーヲタ共よ!!
415ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 00:39:56.79 ID:l1xehUSA
狼煙先輩のHPで狼煙食べ尽くしつけめん3種セットを購入後、シマダヤの生ラーメンをぶち込むだけでっせ
416ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 00:57:35.02 ID:JCvdKy1d
ラーメン屋のバイトとかぜってー嫌だな

ネットだとネタとして無駄に話題にされるし、近所からはラーメン屋のバイトみたいなレッテル張られるし
まずくせーし、それ以前に時給低いし、いいことねーな
417ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 01:07:41.87 ID:ZfQV4pWR
虎丸=ぽつぽつ屋
有難がるのは劣舌のくさいたまんだけだと思うぜ
418ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 20:28:12.09 ID:AyYYiIdf
ぽつぽつ屋が検索しても出てこない・・・
419ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 20:31:03.27 ID:Z8LkDinQ
劣舌←これ何て読むんだ?
420ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 20:46:34.90 ID:brLtkGrK
みんな>>417をかまってあげるなんて優しいな
421ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 21:06:42.13 ID:qJoyo6Az
百舌とかいて「もず」だから「劣舌」とかいてレッズじゃね?
422ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 23:01:17.00 ID:YIZhH2Di
>>421
それだ!
423ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 23:52:23.42 ID:xTb2KZXk
ぽっぽや小伝馬町
424ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 23:57:07.77 ID:ge+WAwYL
>>423
力抜けよw
>>418-422まで全部オレの自演だぞw
425ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 03:12:41.50 ID:IDSR4r7t
玄屋でバイトしていい?
毎日オナニしてるけどさ
426ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 15:20:15.49 ID:xB04I6Ta
せいしくさいラーメンなんておことわりじゃい
427ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 17:35:05.09 ID:5hO6h8LB
塩素臭いラーメンってことか
428ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 21:33:19.48 ID:8O0dxcht
>>425
夜たまに行くからよろしく
気合い入った接客しろよな!
429ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 02:08:56.54 ID:yUmLGiC7
でも102の店員みたいに小うるさいなっちゃだめだな
430ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 10:32:34.31 ID:AlcQ+R+s
そうそう
小うるさいなっちゃダメw
431ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 16:00:03.76 ID:D+EY6tuu
小うるさいなっちゃだめだよな、ほんと
432ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 23:16:17.25 ID:wlgDI+F4
>>413
dクス。
早速食べてきました。
南浦和住民なんであの味で十分です。
今まではまぜそば一択でしたが、選択肢が増えましたわ。
433ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 02:35:23.36 ID:8mPiPIds
旋って油そばみたいなのやってんのか?
434ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 10:24:59.38 ID:zQjrQbai
狼煙が支店出すってマジ?
435ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 10:28:57.84 ID:eAeIaz1L
>>433
「牛すじぶっかけ」とかいうメニューの事かな?
だとしたら、たいして美味くないよ
436ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 10:35:41.03 ID:eAeIaz1L
>>434
来月綾瀬に「二代目 狼煙」とかいうのがOPENするみたいね
ソースはRDBのレビュー

味が落ちてしまうんだろうな…
437ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 12:58:18.13 ID:tBpECA+q
どうしても支店って味落ちるよなぁ
438ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 17:29:55.09 ID:ELyMbXm3
439ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 19:09:25.47 ID:tBpECA+q
政治の話なんかクソくらえだ

どこの誰がなっても増税され原発は動く
440ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 19:59:38.28 ID:WEWxCh+c
綾瀬に行くしかないな
治安悪いんだよなあそこ
441ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 20:25:29.93 ID:H9gQO461
支店?ならいいけど移転とかやめてくれよな!
442ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 02:52:29.02 ID:KzdoCLJq
旋は普通にらーめんが旨い

>>436
支店ださなくていいわ、狼煙はさいたま市のもんだろうに
443ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 10:52:43.18 ID:0cWj0Dgl
福籠が日曜営業始めたみたい
444ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 20:11:13.24 ID:Sr+PaSOr
金魚不味くなったねえ
大盛無料のために麺質落とすのは本末転倒だろ
汁も濃いだけ
445ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 20:54:50.77 ID:2UMjGdvr
中太ストレート麺に変わった頃に行ったきりなんだが、
そこからまたひどくなったってことか?
446ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 22:23:57.85 ID:Sr+PaSOr
それは何とも言えない
しかし北浦和はこれだけつけ麺あって旨い店が無いとかもうね
447ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 23:24:24.29 ID:t3PLLQo5
金魚の中華そばはまだしも、つけ麺はなあ。
448ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 23:48:06.86 ID:rzd+OXC2
旨い不味いは人の好みやねん。お前のアホな考えを言われても困るわ
449ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 01:17:01.39 ID:03TwingK
万人がまずいと感じる食い物はあっても、
万人が美味いって食い物はまずないな。
450ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 02:37:56.10 ID:rUKXiOqF
金魚行ったのか偉いな
あれはこしょうぶっかけないと食えんぜ
451ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 08:54:02.99 ID:2SJKsg13
金魚は前の草村風のピロピロした麺の方が良かったな
中太ストレートの麺も美味いんだけど、やっぱ永福系のスープには合わんわ
つけ麺には合うんだろうけどな食わんけど
452ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 02:17:58.65 ID:j8dITFj8
なんだかんだ北浦和だと旋だわ
453ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 11:05:40.24 ID:imBvUkoF
>>452
(笑)
454ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 12:32:59.59 ID:FeNViAKj
>>452
俺もそうだな
結局、北浦和では旋のつけ麺が一番好き
でも、このスレでは少数派らしいよ
455ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 15:38:25.69 ID:4xhI+frj
私も旋が美味しいと思うんどけど、ここではバカにするよね。バカにする人のオススメを教えて欲しいんだけどなぁ。
456ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 15:47:51.58 ID:VCB5eCok
虎丸行った。
新メニューの辛味噌らーめん食べた。
先週たべた味噌らーめんより辛味噌のほうが好みだった。
激辛ではない。
じわじわ辛さがくるタイプ?
辛いのが苦手な人でも問題ないと思う。
普通のラーメンにニンニクいれたときと同程度の辛さ。
次は辛ラーメンにトライしてみようと思う。
虎丸はメニュー増えて、さいたま市近辺の二郎インスパイアの中では
かなり楽しい店になってきたと思う。
個人的にはチェーン店化して麺かえて劣化したジャンガレを超えてる気がする。
まぜそばはジャンガレのほうが完成度高いけど。
457ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 18:30:32.98 ID:G7kRV/nn
旋は駅から遠すぎる
458ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 19:15:39.34 ID:5Cfsri7V
旋は麺が美味しくないし、スープの塩味が強く単調な味
良く鶏の旨みがうんぬんって意見があるが、あまり旨みが感じられない

でも人気の割にって思いが多いんじゃないかな、悪くは無いけど何であんな並んでんのか不思議みたいな
459ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 20:01:30.60 ID:lxTLhQyt
旋は美味いよ
近年乱立している魚介系の似たような味のつけ麺屋に比べたら遥かにいい
460ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 20:05:57.70 ID:onTXFn7Y
旋は美味いよ(キリッ


ま、味覚は人それぞれだからいいけどねー

浦和はマトモな店が少ないから、旋が相対的にうまく感じるんだろうな
旋とか庵悟()とか並んで食べる程ではないわ
461ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 20:09:52.80 ID:lxTLhQyt
並んで食いたくないら並ぶんじゃねえよカス
462ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 20:33:21.74 ID:+U9NOLHf
多数決で民主主義的に行くと旋はうまいということてまとめさせてもらいますね
少数派の意見は却下されました あしからず
463ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 20:34:58.71 ID:imBvUkoF
旋(笑)の工作員必死だなあ
464ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 21:18:29.81 ID:+U9NOLHf
ある特定の店を誉めると必ず関係者って言い出すアホが出てくることが(笑)だと思う

おそらくこのスレに関係者なんかいないね
多分みんな食った感想を素直に言ってるだけだと思う
なのに関係者…(笑)
465ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 21:25:29.03 ID:9lSOYnqj
しょせんはにちゃんねる、匿名掲示板だしな。
466ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 21:26:25.36 ID:7X3+tJ2b

何の目的もないが、人を小馬鹿にして喜んでる奴もいる
そいつらの釣り針に、オマエが引っ掛っただけのことだろw
スルーすればいいんじゃねぇw
467ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 21:28:18.47 ID:7X3+tJ2b
おっとスマン
安価付ければよかったな
>>466>>464向けなw
468ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 21:39:59.90 ID:4xhI+frj
>>463
だからおすすめのお店教えてよ!
469ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 22:19:15.80 ID:G7kRV/nn
このやりとり何度目だよ
旋を馬鹿にしてるのは狼煙信者だってのは随分前からわかってるだろうに
俺から言わせれば旋も狼煙も駅から遠いからあんまり美味くない
470ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 22:24:29.74 ID:mxRITFx5
旋ものろしもどうでもいいが駅から遠いから美味くないってどういうことよ
471ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 23:22:45.56 ID:XfourQHU
旋は開店した頃よく行ったけど行列できるようになって足が遠のいた。
472ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 23:51:37.53 ID:oaI53i1P
さすが2ちゃんは食通が多いな
473ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 01:26:10.18 ID:+kkg/82J
浦和、北浦和近辺でいえば、旋や基玄つけめんTETSUなんかは圧倒的に若い客が多いよね、あとデブ
彩流や金魚、前の匠なんかは年齢層高い、百歩はなぜか家族連れとか

そりゃ意見も合わんだろ
474ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 02:15:22.20 ID:wmfv6pHq
旋が近いから一番通っているが、どちらが美味しいかと言われれば断然狼煙
旋は肉も好きだし、十分に美味しいけどね
電車を使わない俺には駅からの距離は関係ない
475ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 03:17:32.18 ID:n5gPHhpv
よくよく考えたら俺の家も駅から遠いから、ラーメン食いに行く時はいつも車だったわ
駅から遠いから美味くないはお詫びして訂正させていただきます
車どこ停めるのがベストなのかよくわからんからあんまり美味くない
476ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 03:19:52.92 ID:h7tAJG8a
北浦和のレベルが低いから、行くとしたらまだましな旋ってことだろ
決して旋が超うまいとかいってるわけじゃなくね?

でも 狼煙 >> 旋 ってのはわかるわ
477ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 13:37:45.59 ID:YOeybAGg
今度は狼煙ヲタと旋ヲタを遠隔操作で戦わせようとでもしてるのかw
478ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 15:15:24.47 ID:DaYmRgsH
戦わせようっつーより、狼煙信者にひとり頭のおかしい奴がいて、
旋の話題が出ると必ず馬鹿にしてるのは確かだからな
このスレでも今回以前に>>382-391の流れで湧いてるし
こいつは狼煙のターンの時には出てこない
479ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 18:17:40.08 ID:ZZqF3k01
>>478
それ信者ではなくてアンチ狼煙の成りすましかもよw
480ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 19:15:22.31 ID:YOeybAGg
狼煙も旋も大嫌いな粘着いたよなw
下痢とか缶詰とか
481ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 19:54:36.19 ID:kbuZIYWw
>>478
>>389の書き込みは俺だけど、何か変なトコある?
狼煙も旋も好きだよ
狼煙は最高に美味いんだけど場所がなぁ
482ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 20:13:12.72 ID:DaYmRgsH
>>481
変なトコなんてないよ
ってか別にあんたを晒し上げてるわけじゃない
この話の元になった>>460の話をしてるだけ
範囲安価はこういう流れの時に湧くってのを示すため
ってか自分の発言に自信もてよw
流れ見てればわかるだろに補足フォローすんのめんどくさいんだがw
483ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 20:23:49.03 ID:zzlbMl18
>>482
何偉そうに取り仕切ってんの?
そんなに仕切りたいなら浦和専用スレでもたててそっちで思う存分やれ

旋と狼煙の話題いつまでも引っ張んな
スルースキル無さすぎなんだよカス
484ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 20:39:37.84 ID:FPhe7XPO
はやくまともなみせおしえてよ
485ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 20:46:54.22 ID:9lLkO755
>>484
俺は最近だと、蕾の2号店がアツいな

好きずきがあるけど、あのモチモチの麺が最高に美味い
今は亡き三弾を思い出す麺だったわ
486ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 21:13:17.73 ID:DaYmRgsH
スルースキル無さ杉ってすげえ熱く言われちった
487ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 21:59:37.42 ID:9LZgQAYf
>>486
誰に向けて発信?wwwww
よっぽど悔しかったんでつねwwwwww
488ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 22:50:20.52 ID:FPhe7XPO
>>485
そうなんですね。今度いってみます!
489ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 23:19:12.96 ID:IZdrmcGn
ほれ
北浦和のラーメンを語れ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1338703876/
490ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 02:59:00.43 ID:uCvMpslN
闘うべきなのは102とほん田だろ

旋と狼煙なんて遠くて、闘う必要ねーだろ
491ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 07:06:51.40 ID:Oj2OMzlX
旧浦和市エリアのラーメン屋の話題になるとすぐに終わらせたがる奴がいるのは感じてた
492ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 13:14:24.83 ID:uYAr3i0T
本だってうまいか?
オレは????だった

というわけで102に一票入れます
493ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 16:16:17.62 ID:Pk1LiHYt
>>492
俺も大宮のほん田はイマイチだな
でも北区の本店は凄く美味かった
494ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 18:02:03.94 ID:KR9JGk/w
大宮ではあのレベルのあっさり系は貴重
麺が微妙だとは思うがな(´・ω・`)
495ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 18:42:06.47 ID:uYAr3i0T
>>493 やはり支店は味が落ちるってのは定説なのだな
496ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 19:51:23.00 ID:0dOpKA6b
ほん田は本当に麺が残念
497ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 20:50:27.81 ID:sS9bEa+n
チャーシューに力を注ぎすぎた結果かな

そういや三弾の麺は激旨かったなあ
498ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 21:30:30.94 ID:2kKIx9yk
青木亭で十分うまいと思う
499ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 22:57:06.82 ID:OB50an0z
青木亭ってなにげにメンマ入れてみたり玉子いれてみたりわかめ変えてみたりしてるよね
500ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 02:06:12.10 ID:rD0VGZgE
結論から言うと

自分の好きな店で食えばいい
501ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 02:18:06.81 ID:kUsnzE4m
ほん田はなんであんなにチャーシュー気合い入ってんだろうな
メインちゃうだろって話だ
502ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 15:04:13.14 ID:gxLsxCw2
ほん田はチャーシューとスープを味わいたいから入ろうとするんだけど
結局すするのはあの麺だよなあ…となり結局入店しない。
そのくらい自分の中ではあの麺の残念さはずば抜けてる。
503ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 15:39:50.73 ID:enoTmlqO
ほん田はつけ麺ラーメンといくつかメニューあるけどどのへんが残念なの?
504ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 21:48:07.11 ID:YJZKz9kV
青木亭って昔は旨かったけど、
店舗増えてメニューも増えてからまずくなったと思う・・・
505ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 23:16:11.49 ID:m6UNNthD
そりゃ錯覚だ
青木亭が店舗増やし始めたのって相当前だぞ
10年くらい前の時点で草加の店舗と川口の領家の店くらいしか、支持する連中からの評価も高くなかった
昔ってのがその辺の時代の話ならその通りだと思うけど
506ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 00:01:10.77 ID:h0mTMqrP
青木亭は店長が変わるたびに味も変わる
507ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 03:12:34.41 ID:3OY6NHOe
やっぱり大宮じゃ狼煙がずばぬけてるな〜

他の店が塵にしか見えないや
508ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 06:54:52.57 ID:reqpM8C0
ほん田が開店して間もないころにつけ麺食いに行ったけど
麺の中に折れた楊枝が入ってて危うくケガしそうになったことあったなぁ。
つけ麺調理するのに楊枝なんか使うことなんてあるか?
509ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 11:19:08.03 ID:7oFcf2Y4
区役所前大勝軒、DQNホスト御一行様来店。酔って食えるような店じゃねーよ。早く氏んでね。
510ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 12:00:24.85 ID:uuNcsQC3
>>507
あそこ大宮って言うか?
旧大宮市時代には狼煙なんてなかったし
511ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 12:51:45.60 ID:BQHNuw/9
>>509
個人的には、ああいうクズは死ねば良いと思うが、
あんなクズに癒されたいと思う女が沢山いるんだから仕方がない

暴○団と同じで、ダニを絶滅させる事は不可能
512ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 14:03:33.58 ID:CQcCNCbK
>>511 女に全くモテないラデブのヒガミにしか聞こえんのぅ
513ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 16:00:02.45 ID:BQHNuw/9
>>512
今夜も仕事が終わったら、2年半付き合ってる彼女が泊まりに来る予定
思う存分、Gカップを揉ませて貰うかな
514ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 16:02:14.71 ID:BQHNuw/9
>>510
大宮って言わないなら、何て言うのかな?
北区?宮原?
515ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 16:11:17.33 ID:dD9ekFQl
>>514
くさいたま部落
516ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 19:23:59.40 ID:CQcCNCbK
>>513 強がりや無理はしなくていいから
虚しさだけが残るだろ?
517ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 19:34:45.28 ID:7nALoYl4
>>507
>>514
東大成じゃね
駅なら北大宮かな

浦和の人?
518ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 19:39:18.84 ID:/c0skcUy
頑者って知名度があるだけで味はたいしたことないな
519ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 20:37:23.44 ID:w7elAQfh
おまえらが見栄張って空気嫁のGカップ揉んでる間に、
上で金魚が酷評されてたから気になって今日行ってみたわ
記憶が確かなら、以前太くなった麺は少し細くなってた
中華そばにはやっぱこのくらいの太さが限界だろうなって感じ
珍しい麺ではないんだけど、俺はこの麺かなり好き
スープは気持ち動物系の濃度が上がったのか、最初の1〜2口は甘みを感じる
けど水でリセットしないとすぐわからなくなる

総合的には色々物足りないけど俺は相変わらず結構好き
ただ、どんどん永福系とは外れていってるね
今は亡き壱兆に近づいてきてる感じがする
520ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 21:12:16.66 ID:e3c3UeIt
>>519
よっぽど悔しいんだね〜w

金魚とか最初食ったときの印象がカスだったので再訪はありません
521ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 21:21:30.51 ID:w7elAQfh
じじGカップなんて悔しくねえよ!!
522ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 21:46:55.32 ID:e3c3UeIt
>>521
あんた可愛いな
俺の元カノもEカップだったよ…もう二度と触れないがorz
壱兆の店主って今何してんのかね?
523ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 21:53:08.40 ID:mA2Q7o4Y
壱兆の敗因は立地でも味でもなく、店主の性格。
あのラーメンフリークを敵視したような内弁慶な態度を改めない限り、
どこに行っても成功できないと思う。
524ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 21:57:05.71 ID:BQHNuw/9
>>516
只今、Gカップを揉みながら書き込みしてる
525ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 22:12:22.15 ID:CQcCNCbK
>>524 エロDVD見ながら自分でシゴいてんだろw
無理すんなってw
526ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 22:13:06.32 ID:xR1arj1p
俺は庵悟でじゅうぶん満足だわ
527ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 22:24:01.34 ID:NV+r7JOr
俺いつも中華そば逝ってしまうんだけど
庵悟の押しはつけ麺なんでしょ
麺も中華より太いみたいだけど
つけ麺はどんな感じですか?
528ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 22:37:54.55 ID:XfNp0rYR
あんごwww

浦和民のレベルの低さに脱帽
529ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 23:09:29.59 ID:llUNExLo
オリエンタルパサージュってパチ屋あったトコら辺にあるラーメン屋うめーの?
何系の味?
530ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 23:14:34.17 ID:Ki33hDZ1
>>527
庵悟のつけ麺たべたあとにオナラがとまらない・・・
で、4時間後くらいに下痢する。
ブババアアア、ブシイッ、ビチビチブリブリッーて下痢がでる。
たぶん俺の胃腸が弱くて小麦粉とか、魚粉を消化できないんだと思う。
でもその下痢が楽しみで庵悟に行ってしまう。
ニンニクすりおろしをたっぷり入れて、つけ汁完飲してしまう。
下痢がすごいイイ匂いするんだわw
内臓くさった匂いがする。
油が浮かんだ灰色の下痢なんだよなw
ちょっと庵悟のつけ汁の色に似てるw

>>528
「劣頭」とか「劣舌」がぬけてんぞ真面目にやれ
531ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 23:23:57.77 ID:zJzcekXZ
>>530
dニンニクの入れ加減に気を付ければいいんだなw
532ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 23:29:44.79 ID:6yX4u8HE
うん、これでこそさいたまスレだ
最近ちょっとまともになりすぎて退屈してたところだ
533ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 23:30:06.07 ID:L6fOSCOM
浦和と大宮の仲の悪さは
今に始まったことじゃないから仕方ないか・・・
534ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 23:43:26.96 ID:6yX4u8HE
だから盛り上がるんじゃん
535ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 23:49:27.24 ID:6yX4u8HE
ていうか旋や庵悟じゃなくて彩流にしたらもっと盛り上がるのに
536ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 23:51:46.39 ID:BQHNuw/9
>>525
お前って、そんなに女に縁が無いの?
みんながみんな、お前と同じと思うなよ
537ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 00:04:08.23 ID:bQHnH2jD
>>536
空気嫁よ味障
538ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 00:19:30.12 ID:yykgqcpQ
こいつらに微妙な味の違いなんてわかるはずがない
ブラインドでテイスティングしたら
Gカップと上島竜兵のケツの区別もつかないだろ
539ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 04:34:46.39 ID:teG39jsZ
庵悟ワロス

行く価値なし、彩流行こうぜ
540ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 10:36:13.31 ID:7YvnPuFY
>>537
せっかく、オッパイネタを発端に
「女に不自由してない人達」V.S.「女に困ってる奴等」
で盛り上がり掛けていたのに…

このスレもマンネリ化してるし、
ラーメンの話題だけでは盛り上がらないな
541ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 12:17:15.75 ID:xK76S9OK
今更そんな話題で無邪気に盛り上がれるのは、
純粋さ失ってない童貞か、大厄超えたおっさんくらいだろう
自分だけ面白がって盛り上がらないとかないわ
自分で振ったネタで自分だけ笑っちゃってる奴みたいじゃねえか
542ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 19:11:47.43 ID:cZ509LlH
>>541 ツマンネー ヤツ
543ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 19:52:05.40 ID:xK76S9OK
なんだよ返しもつまらねえのな
544ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 20:04:27.14 ID:IKuawCRq
TETSUの劣化コピー狼煙を必死に持ち上げて頑者まで貶してるのは中田カウスだろ
545ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 20:22:34.04 ID:7YvnPuFY
>>543
>>542は俺じゃないぞ

ハイ、肩の力を抜いて〜
深呼吸、深呼吸
546ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 21:01:55.73 ID:cZ509LlH
知り合いや会社にもいるだろ
ツマンネー ヤツw
547ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 21:31:57.87 ID:xK76S9OK
純粋さ失ってない童貞と大厄超えたおっさんのコンボだったってわけか
推理がビンゴ過ぎて怖い
548ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 22:49:26.73 ID:LHl7D6YN
>>547
推理が当たって良かったね
あ〜ん〜た〜が、一等賞〜



うれしい?
満足?
549ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 23:09:36.38 ID:xK76S9OK
いい歳こいてIDコロコロ変えながら煽るなよみっともはずかしい
550ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 23:18:28.13 ID:gJ1wA/hS
どでん行列できてるな
お前ら黒以外の服も着ろよ
551ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 23:43:53.47 ID:6b4pbyT7
頑者()とか、あんごw以下のゴミ店じゃねーか
あんな店の信者なんてまだいんの?w
552ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 23:50:32.08 ID:00S20ejG
サポーター感覚でラーメン屋応援したり攻撃したりするのもいいが
普通に味について語ることはできないのか?
553ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 23:58:32.54 ID:6b4pbyT7
>>552
じゃ評価例な

頑者()の場合
・入れ替え制の時点で論外
・砂糖の甘味が目立つスープ
好き好きかもしれんが、俺はつけダレが甘いのは無理
・そもそも大して旨くないのになんであんな並ぶの?

頑者はスレチだからこの辺にしとくわ
554ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 00:06:58.41 ID:xz+v1Yo/
頑者は店員の態度が悪い
サービス業のくせに無愛想とか何様のつもりだよ
味もたいして美味くない
メディアがよく取り上げるから客が入るだけ
555ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 00:12:35.25 ID:KoWAlUrj
頑者はどうでもいいが、砂糖の甘味が目立つとは全然思えない。
スレチというのは同意。
556ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 00:21:09.63 ID:qboMo/F5
そういや、おまえらの大好きな旋とかいう店行ってきたけど、
絶賛する程か?あれ

たしかに肉は噂通りうまかった
つけ汁はありきたりな味の上ぬるくてイマイチだったし、
なにより麺がまったくおいしくない


次のおまえらのお気に入り教えろ
浦和か大宮あたりでおながいします
557ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 00:24:37.85 ID:SRPl7OTr
自然洞ってまだあるの?
最近あんま話題出ないし、全然行ってないからわからんけど

あそこコスパ最高なんだよな
味はまあまあってレベルだけど
558ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 00:30:59.56 ID:lf/p9Tfv
旋ってRDBで人気ってだけで2chじゃ別に・・・
そしてRDB はああいう仕様だから、簡単に人気操作が出来る。
ステマも相当数あるだろ。
さいたまはRDB を俺の日記帳としてつかってるやつが多いしな
559ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 00:45:54.29 ID:nK8xZH8M
むしろ2chでの人気なんて大して意味無いだろ
ステマなんて匿名性の高い2chの方がより有利だし
このスレで人気の狼煙も個スレ維持できない程度の数しか支持者はいなかったんだぜ
同じ奴が繰り返し話題に挙げてるだけって事だよ
560ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 01:12:56.66 ID:ogZjRRAN
>>556
あの肉美味いって、普段どんな肉食ってんだよ・・
561ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 01:41:12.04 ID:TKWuR2O3
このスレは結構味覚の確かな人が多いと思うぞ。
他スレなんか二郎系ばっかりが話題だ。

いやラーメン好きならこれぐらいが普通か・・・
562ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 03:20:45.94 ID:Hu2Y0iHJ
いや、だいすけが話題に出る時点で味覚が怪しい奴はちらほらいるわな

このスレではとりあえず狼煙が正義だから、味覚あるって思われたいなら
真実はどうあれ狼煙に手あげとけば間違いないらしい
563ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 04:16:42.13 ID:cewPKnOe
>>562
あんたのお薦めは?
564ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 10:03:41.78 ID:M6tj3jhX
狼煙と旋と自然洞とRDBが大嫌いないつもの粘着が
深夜にまた発作を起こしたんだろ

そっとしといてやれ
565ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 10:28:43.50 ID:DQICeqme
>>562
アホやw
566ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 13:30:18.86 ID:p+hVBfaF
まるで美味しんぼの世界だな
567ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 15:51:07.39 ID:Bd8envwu
おまえらは食いしんぼだけどな
568ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 17:10:14.59 ID:zamFT11v
>>558
旋はRDBだけでなく、世間でも人気あるだろ
今でも頻繁に外待ちが出来てるし

でも、俺は待たずに旋のつけめんを食べたいから、
大半の人達が旋を嫌いでいて欲しい
あのチャーシュー(角煮?)も大好き
569ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 21:53:02.36 ID:GinzFNQR
>>568
あんまり嫌いな人が多くなると
お店は潰れてしまうんやで…

待ちたくない気持ちは分かるけど、自分の好きな店なら人気店になってほしい
もっと知られてほしいと思うのが人情だと思う
570ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 22:47:38.32 ID:h5HBm3Nc
頑者は名前が悪い。
顔射みたい。
しかも甘みがあるスープは、
糖尿病患者の精子を飲んでる気分になって気持ち悪い。
571ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 23:11:35.49 ID:WXkxrMkq
>糖尿病患者の精子を飲んでる気分になって気持ち悪い

そんな気持ち悪いこと考えてるのお前だけだろ・・・
572ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 23:39:57.67 ID:kS49SShg
>>570
下痢ゴキブリ精子、、、ガキ臭いネガキャンしかできないのかお前は。
573ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 00:22:05.46 ID:eclyQCnY
>>570
ホモは黙って犬のち○こでも舐めてろ
574ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 01:39:54.24 ID:vAehFR6C
そう言えばパパコキも今年だったんだな・・・
575ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 01:40:26.91 ID:vAehFR6C
しまった誤爆
576ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 02:36:23.86 ID:difsk8rL
癌邪なんか行くくらいならスーパーでつけ麺の達人買ってきて作るわ


って、スレチだっつうの
577ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 03:08:02.99 ID:wzwlnstf
日高屋、幸楽苑レベルはうまくはないけど、まずくはない
これをまずいとか言う奴は下が肥えすぎてる

旋の肉がまずいとか、お前何食ったら旨いと感じるのか・・・
これに至っては舌が肥えてるとかレベルじゃない
578ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 06:27:04.24 ID:5KaMRTHG
好きの反対は嫌いではなく無関心って言われたりするけど、
美味いの反対も必ずしも不味いではないんだよな
不味いだとか不細工だとか乱用する奴は大袈裟に表現したいか、
そもそも表現が稚拙なだけで舌がどうとか関係ない
579ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 07:47:36.87 ID:HBSHLaKw
はい〇永で終了。
それ以外は二口で飽きる
580ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 14:26:46.59 ID:447QRlIx
○永は美味いし好きだけどいわゆるラオタにはいろんな意味で全く向かない
581 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/12/02(日) 17:28:52.06 ID:/nrzfL5r
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /    
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
582ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 19:19:21.74 ID:feHre2VG
>>577 旨くねーし、マズイし、それに舌なんか肥えてねーし

普通の感覚で言ったらマズイ部類だろーよ
583ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 19:51:09.72 ID:eom9gsZa
>>582
お前が普通じゃないんだろ
584ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 19:59:53.17 ID:pi6PxR4u
>>582
おまえ何食わされて育ったんだよ?

飯屋で不味いものが出る事なんて稀。あるのは金額に見合う味かどうかだけだろ。
日高屋辺りは味はそこそこだが安いから合格。
585ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 21:16:39.40 ID:6nxNzTuE
>>582は舌が肥えてるんじゃなくて先入観で判断しちゃうタイプ
586ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 21:51:31.52 ID:pi6PxR4u
飯と芸術と音楽はけなさないのが一番。
587ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 21:52:30.70 ID:feHre2VG
おいおい、このスレにはチェーン店の店員が紛れこんでんかよw

アホくさ〜w
588ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 22:04:58.44 ID:447QRlIx
>>581
自分の似顔絵探してきたのか?確かにそういうタイプが酷評しそう
589ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 22:18:28.60 ID:M3Z9M/qv
山登ったらコンビニのおにぎりが超おいしく感じるよ

食い物に感謝しろ
と爺ちゃんが言ってた
590ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 22:56:08.60 ID:pi6PxR4u
>>587
何決めつけてんだよ、
こちとらただの会社員だよ!
もっと良いもの食え!!
591ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 23:01:09.33 ID:mup9ZUDg
>>529
七福神?
592ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 00:01:17.60 ID:bH3Y0qSw
王将は好きだけど日高屋、来来軒は不味いよ。正直。
593ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 00:43:55.77 ID:rmNUH7aJ
そうなると満州の餃子が1番って事で話しが終わるな
594ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 01:04:26.55 ID:cQ5gwKTd
じゃ間をとって大雅でいいや。
595ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 03:15:33.74 ID:GSktWqw9
虎丸の新メニューひととおり食ったが、
辛ラーメンはストレートに辛さがきてつらかったな。
中本いってるような豚野郎にはいいんだろうけど。
辛ラーメンたのむときはアブラましにしたほうがいいかも。
辛味噌は味噌でマイルドになってほどよい辛さだった。
味噌は普通。
596ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 03:54:23.59 ID:/SRofRrP
お前ら会社の食堂の飯なんてもはや食えなそうだな
特に食堂のらーめん、どうすんのあれ
597ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 07:41:53.97 ID:q8PH4yX2
ヨーカドーのポッポのラーメンとかたまに無性に食いたくなるし
598ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 16:47:27.81 ID:5zIfc0U5
俺も近所の中華屋にたまに行くよ
スープの味が優しくてたまに食べたくなる
たまにだけどね、、
599ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 20:17:51.26 ID:xUn7Bk1c
>>587
お前が少数派で、普通ではないって早く気付けよ
600ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 23:56:08.92 ID:HhPaP6r9
安心と信頼の玉も亭を忘れるな
601ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 00:37:05.85 ID:+0+rEo0H
>>599 なんか切ないほどの必死さが伝わってきますなぁ
602ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 00:40:50.84 ID:UocMZyhA
頭おかしい発言をして突っ込まれると、先んじて必死扱いして上位に立とうとする傾向
603ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 01:18:41.89 ID:nDY3hNjv
>>601
客観的に見て…
お前の方が必死だな

でも、そういう四面楚歌で頑張ってる奴は応援したくなるな
頑張れ!



負けると分かっていても
604ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 01:38:19.30 ID:M3OdvHYN
日高屋はそこそこ食えるとかさ、さいたまのスレでやる必要なくない?
605ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 01:47:23.89 ID:d7w/cdD5
まあ本社がさいたま市だから許してあげて
606ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 03:22:27.32 ID:GJf3BtGO
もし俺がラーメン屋の店主になったら、ここで必死に工作するわ
607ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 07:46:13.40 ID:2yRnK22P
自分の店がこだわってるのに鳴かず飛ばずだったら俺は行列店叩きまくるだろうw
工作というより憂さ晴らしに
608ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 08:36:28.00 ID:UocMZyhA
他所が気になって叩きまくるような人間のこだわりなんて、きっと独りよがりなものなんだろうなあ
609ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 11:54:29.34 ID:+vE4iyvj
ぼすや中毒だわ
背脂がないと損した気分になる
610ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 22:50:28.57 ID:+V2wxUsA
玉も亭の名前を出すと奴が現れるぞw
611ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 02:41:20.06 ID:Guk7I0/X
スープに浮いてる背脂って味がないよね
612ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 18:50:18.38 ID:ITzUmHgX
脂身は脂身の味しかしない
613ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 19:18:27.11 ID:TnXtH1l1
ゴロータも復活してるぜ。(赤鬼として)
以前、死んだと聞いていたのに、、、、?
614ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 03:17:14.65 ID:QPmfuGsX
工作なんて簡単だな
客のふりして、うまかったってさりげなく言っておけばいいんだろ

そうやってお前らは騙されてきたんだからな
615ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 04:06:28.51 ID:n4EZsDxz
工作で騙されるのは一度きりだし、騙された奴がネガキャン始めたら結局化けの皮は剥がされる
それでも行列が出来てる店はそいつらにとったら美味かったってだけの話だろ
他人がどこで何食おうが知ったこっちゃないわな
616ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 18:56:50.58 ID:lyNARwxC
>>615
まともな大人

>>614
中学生
617ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 03:14:19.21 ID:nANoi9xt
ここ暫く巷で騒がれている二郎系の店で食ってないな

何度か食ったけど別にまた食いたいと思わなかった、大宮二郎とかさ蕨の大とか
618ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 02:30:13.62 ID:TtXWH3JQ
浦和のなかじまってどう?
619ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 03:22:51.75 ID:ysMxsNXW
>>618
浦和に用事があって、
用事のまえに飯くいたくて、
ラーメンくいたい気分なんだけど、、
行列に並ぶほどの時間もないしなあ・・・ていうときに寄る店。
食った後に、
「松屋でもよかったな・・・」とほんのり後悔する店。
せめて卓上に生ニンニクおいてりゃいいんだろうけど。
たぶん生ニンニクいれたら相当美味しくなるんだろうけど、
いかんせん親のもってるビル?(中島ビル)だから
なまぬるい経営。
つうかスープもぬるい時がある・・・
豚骨ラーメン目的なら北浦和までいって、つばめ軒がおすすめ。
つうか自家製麺のノボリあったが、製麺業者から仕入れてるじゃねーかw
620ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 04:09:06.92 ID:+vcaN0kz
>>619
一人よがりで無駄に長い文章
「スープもぬるい時がある」以外は不要
621ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 04:29:01.56 ID:6+Eg32mt
なかじまはよく粘ってるな
10年位前に一度食ったきりだけど、その頃好きだった市内の店はほとんどなくなっちまった
622ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 12:30:17.19 ID:aYc6ye1Z
ラーメン王一択
623ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 21:43:03.79 ID:pAsLeq07
ラーメン王は、みそがお薦め
624ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 23:30:13.37 ID:4GvFdtke
みそとギョーザ3つが最高だな
625ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 23:51:58.44 ID:vD2mbVWo
虎丸もミソ始めたんだろ
誰か食べた奴いる?
626ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 01:46:36.69 ID:1kzlfiH8
なかじま10年ももってんのか
伝統店だな
627ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 20:37:16.58 ID:1dgtNkcm
>>626
別に美味くもないし、店員の感じも悪いけどね
628ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 00:47:10.93 ID:ReDf7QYR
フィリピン系の女性店員は感じいい。でも店主が感じ悪すぎ。ボンボンの商売だな。
629ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 03:13:07.38 ID:WVTgbHp0
自然洞も長くないか?
ずっとあそこにある気がする
630ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 04:08:01.62 ID:m3n9cqwM
長さで言えば百歩・六天閣・きく家他そこそこあるけど、
なかじまは他と違って支持された時期が皆無なのに続いてるからな
県庁近くの会席料理屋と同じ名前だしビルと店名が同じだし、元がお金持ちなのかもしれんね
631ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 05:16:24.36 ID:TYq8hIYg
夜泣
632ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 13:31:12.94 ID:Nz0NuSCE
なかじまを馬鹿にするな!!
633ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 13:36:02.62 ID:GpHi9BkB
アホくさ
634ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 13:36:24.31 ID:OWGP+wGm
なかじまを馬鹿にするな
635ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 15:33:07.01 ID:pPclWTpY
むくろじは閉店したね
636ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 16:34:28.55 ID:zrA4yfPt
むくろじ閉めたのか
637ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 03:46:29.03 ID:HYQneldj
浦和にも花月嵐とかできてたのか
638ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 08:05:14.84 ID:VJXCI4uW
むくろじお疲れさまでした。
何回か行きましたがけっこう旨かったです。
639ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 21:59:40.37 ID:jiDLflNm
テレ東に由宇松本の湯切りが紹介されていてびっくりした
ちなみに味は紹介されていないw
640ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 22:21:07.87 ID:SaQeXJye
>>639
いつのはなししてんだよ!
641ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 22:23:05.80 ID:jiDLflNm
>>640
今日だよ
642ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 22:28:15.65 ID:Sz1zXd7c
>>641
再放送じゃない?
俺もちょっと前に観たよ
643ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 22:35:54.50 ID:jiDLflNm
>>642
ゴールデンタイムの19:00から再放送はないんじゃないかな
じゃあ使いまわしか、テレ東すごいな
644ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 22:39:48.35 ID:472qNd7A
ありえへん世界とかいう番組にでてたな由宇松本
楓神も替え玉投げる店っていうんでTVに出たのを思い出した
645ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 22:54:32.67 ID:e6/tGmmT
昔楓神で食ってる時にTVの取材に出くわした事あったな
替え玉投げを派手に見せたかったらしくて、もっと速く投げてって何度かやり直させて、
最後は替え玉の軌道が弧を描かず直線になってたわw
当時やらせ発覚が続いて叩かれてたテレビ局だったから、さすが汚いって思った事を思い出した
646ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 03:21:49.28 ID:yz2Bppp0
らーめんがおいしい季節だな
647ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 10:45:00.92 ID:qnLollSV
餃子の王将や餃子の満州の味噌ラーメンってどうなんだろ?

食べてみたいけど俺小食だから餃子と一緒は量的にきついし、餃子メインの店にラーメンだけだと店中失笑されそうで
648ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 10:48:03.62 ID:qnLollSV
>>637
浦和駅西口前に富士そばができる時代でっせ
649ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 18:41:47.16 ID:1blApqje
>>647
お前が小さいのは胃ではなく気だ。
650ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 19:58:19.41 ID:Z33OkZqF
>>647
業務用スープでさえない濃縮パックのタレを溶かしたものをわざわざ食べる必要なんてない
651ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 22:19:16.47 ID:fbyhepHR
>>649
ウマい
652ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 02:35:46.27 ID:QVSzyh6h
うまい味噌らーめんは、なかなかないな
どこも薄っぺらいスープ
653ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 07:15:27.17 ID:3mhEbEdu
>>652
そんなあなたに、きく家の盛り味噌。
654ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 12:36:03.73 ID:50nIrlnc
>>652
野方の花道は旨い
味噌で感動したのは久々だった
655ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 03:19:06.31 ID:sm9kqwdf
虎丸の味噌なんて味噌なのかなんなのかもはやわかんないしな
釣られた人は数知れず
656ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 23:10:46.74 ID:cxvZTUno
確かに、虎丸の味噌は無いね
味噌とスープが全く噛み合っていない
あれは、レパートリーを無理やり増やしただけだよ
店員も「ラーメン屋だし、味噌もねぇーとなw」的な
発想で作ったと思うね
657ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 02:33:27.78 ID:Zb7XV095
なんか高田馬場で舌を鍛えられたせいかこれだ!っていうような店が無いんだよね
大宮駅から歩ける距離でいいラーメン屋ある?
658ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 02:52:10.14 ID:g1pMDP3G
ない
659ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 03:22:58.26 ID:fmoJEoEW
まるいち
660ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 04:19:40.86 ID:9dCmb/yt
>>657
豚王食って感想聞かせてよ
661ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 21:32:20.18 ID:Ple2Y5u+
>>657
君の様な美食家が納得出来る店は無い
大宮で妥協しないで高田馬場に行きたまえ
662ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 22:33:37.62 ID:4wUOd6F+
馬場舌(笑
663ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 00:00:44.59 ID:To1zRp+F
市役所前の漫々亭のあと、工事してる。
何の店かなあ。
664ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 00:13:58.67 ID:q0r67XSu
>>657
宇三郎
665ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 01:38:18.81 ID:andfZafU
高田馬場かぁ

地元贔屓かもしれないが、大宮なら激戦区と言われる高田馬場にも対抗できると思うがね
実際、評判ほどべんてんも渡なべもそこまで大したことないし

まあ埼玉だと大宮ぐらいしか対抗できないのも事実だが
666ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 03:25:16.45 ID:g4mq0A5G
俺らさいたま市民には狼煙がある

こいつぁそう簡単に負けるたまじゃねーぜ
667ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 04:14:42.52 ID:/giXgDzk
そーいや綾瀬に出店した支店の評判どーなの?
668ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 09:12:45.26 ID:v5OduJ5Y
この豪華な顔ぶれ!

大勝軒まるいち
永福大勝軒
ゴリラーメン
ラーメン二郎大宮店
ののすけ

門ぱち
蒙古タンメン中本
ラーメン凪 豚王
青葉
百歩ラーメン

ほん田niji
つけめん102
豚野郎
石川家
桜花
狼煙
由宇松本
669ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 09:29:57.29 ID:Sy8ntLNw
こうやって並べると大宮って支店多いな
670ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 09:45:19.77 ID:t1exBjIc
メロd・・・いや、なんでもない
671ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 10:20:59.38 ID:20/1OPEU
津気y・・・・いや、なんでもない
672ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 11:47:34.90 ID:KTNBy4SQ
たま…り…誰か来たみたいだな
673ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 14:16:42.20 ID:0RrENvTX
むしゃはダメなのかい?
674ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 14:41:41.38 ID:Xmt/3S5t
津気屋の本店は再開しないのかな?
675ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 16:14:58.32 ID:v5OduJ5Y
この豪華な顔ぶれ!

大勝軒まるいち
永福大勝軒
ゴリラーメン
ラーメン二郎大宮店
ののすけ

門ぱち
蒙古タンメン中本
ラーメン凪 豚王
青葉
百歩ラーメン

ほん田niji
つけめん102
豚野郎
石川家
桜花
狼煙
由宇松本
メロディー
津気屋大宮店
鴾舎
青木亭
多万里食堂
676ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 19:34:57.73 ID:K8w1Zgb0
流れぶったぎって悪いけど
虎丸の女助手、無愛想だけど顔はかわいいよな
彼氏のまえじゃかわいらしくアンアン喘いでんのかな
677ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 19:55:21.71 ID:EB6espIK
>>676
助手が彼氏なんじゃねぇ
678ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 20:16:55.42 ID:AuIY1VYn
それで思い出したが、まるいちの可愛い女店員ってまだいるの?
679ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 21:41:45.36 ID:K8w1Zgb0
>>677
やっぱ一号助手が彼氏なのかなあ 最近二人だけで店まわしてるとき多いんだよな
最初は店主の彼女かと思ってたけど 意外と店主より一号助手と仲良さそうな感じなんだよな
店主が一号助手に機嫌悪そうなときに 一号助手の味方してる雰囲気のときあるんだよな
一号助手あんなに胡散くさい顔してんのに・・・
でも二人の会話きいてると セックスしてる関係ではないような気もするんだよなあ
こんど告白しようかとおもう どうすればOKもらえるかな
麺マシ豚マシたのめば惚れてもらえるか?
680ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 22:31:48.54 ID:i8dyZkdh
>>679
なんつーか、なんだろ、痛い。童貞?
681ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 22:34:56.33 ID:b5+RgUzD
>>678
前のヤンキー姉ちゃんは辞めたが
今は別の姉ちゃんかが二人居る
682ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 22:36:15.90 ID:Xmt/3S5t
>>680
どう見てもネタだろ
683ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 05:19:39.77 ID:DbDuq/sz
虎丸で働いてる時点で俺の彼女候補から削除される
684ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 08:14:37.86 ID:HWPwVotF
食いつきの悪かったネタ無理に引っぱることないから
685ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 12:23:10.35 ID:DldQH8r2
青木亭大宮店の側にあるつけ麺屋ってどうなの?
686ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 15:33:32.62 ID:gbYY0JKq
店名変わる前のほうがうまかった
687ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 21:06:14.30 ID:LMofT6Dq
>>686
名前だけで無く中身も別だから
桜が良かったな、次点は今の店
688ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 23:27:00.49 ID:l4F6Tk5W
青木亭で十分おいしい
689ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 23:57:47.47 ID:cDAtWEmY
梵's
なんで朝の開店前からあんなに(20人位)並んでんの?

夕方の開店前も並んでた。
なんかイベントやってるのかね?
690684:2012/12/18(火) 00:04:10.17 ID:Nq+Rg5+j
>>689
開店一周年記念でラーメン500円らしいですね。
200〜300円安くなるだけであんなに並ぶ気にはならないなぁ。
691ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 00:23:30.41 ID:N5wjxNX7
>>690
明日(今日も)?
692ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 00:43:40.20 ID:vv2OU7qy
>>690
ラーメンは650円じゃなかった?
とすると150円お得なだけだけど…

学生は嬉しいのかな
693ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 03:23:30.85 ID:DQuP4rqh
そや梵sとか行ったことなかったわ
694ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 08:58:08.10 ID:pCRdFnW0
ジャンクスレ無くなったからここに書くけど
東大宮店味は一時期よりもうまくなったが、新しい金髪のお姉さんは感じ悪い。
695ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 18:24:53.13 ID:vv2OU7qy
>>694
女の子ネタなら、エリアが違うが「びんびん豚」の女性店員可愛い
696ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 23:59:56.45 ID:MTKkMEni
いま評判のマタドール、大宮そごうのラー戦場出身だってな
うまいならなんでお前ら教えてくれなかったんだよ
697ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 03:08:06.99 ID:4FXvyYCz
埼大生は貧乏くせーからな
698ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 15:28:55.59 ID:kKLd1MR2
グルーポンにラーメンの名店ってあるから
どこかと思えばほん田じゃねーかw
客入ってねーのか?
でもまあ半額だから行ってみるか
699ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 15:39:34.10 ID:Xzrth5gt
TORAMARU
700ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 18:46:16.11 ID:Ijq4K5cU
>>698
自分も行こうかと思ったがグルーポンに
金落とすのが勿体ないので辞めたw
昼時は空席もあったりするが、それなりに
入っていると思うけどな

その先の豚野郎は外待ちまで居るけど
701ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 21:05:15.74 ID:NuRwsSui
ほん田と102と豚野郎なら豚が一番好み。
ほん田はやっぱり麺に慣れないし102のつけ麺は正直飽きた。
結局今んとこは変わり種豚骨に落ち着いてる。
702ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 23:26:11.68 ID:LrzwYlXG
むさし坊で季節限定の味噌ラーメンを食べた。うまいんだけど、カップヌードルみたいな麺はどうなのかな。味は悪くないけど、なんだかしっくりこなかった。
703ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 23:40:12.17 ID:n/R+VjAU
>>701
それ分かる
今やどこ行っても二郎系や濃厚つけ麺ばっかだもんな
704ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 05:39:02.70 ID:WdJSPTrK
好みはそれぞれだろうけど豚野郎のそこでしか食えないっぽい
ラーメンは確かに好きだな
705ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 07:25:52.40 ID:yhyZSyny
豚野郎って浦和にもなかったっけ?
706ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 07:49:55.36 ID:VMv6XoVy
>>705
在るよ
旧中仙道沿いの八頭龍跡地
707ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 13:31:20.01 ID:ca5XzHsB
浦和に!二郎かインスパが出来てほしい訳で・・・
708ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 03:20:12.12 ID:uKlxXIXQ
>>706
豚野郎の浦和店と大宮店ってなにか違う?
709ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 07:41:48.18 ID:WIt54tX9
>>708
メニューは同じ
値段が違っていた様な気がするが勘違いかも
710ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 15:47:40.58 ID:fy6p0b1L
大宮二郎のスレ教えて下さい!!
711ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 17:07:40.36 ID:HH6b4pmI
712ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 18:38:29.98 ID:6YzeHcc4
おっ、良スレ化してる!www
713ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 00:50:16.31 ID:2j5Qv3+Y
チャーシュー丼が旨い店をおすえて
714ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 01:56:28.34 ID:MFLR3xG5
大宮なんかより浦和のラーメン王に来いや。
715ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 03:17:58.87 ID:albmxMPH
日高屋のタンメン、昔旨いと感じたけど濃厚豚骨魚介ばっか食ってたら物足りなくなってた
716ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 05:42:06.94 ID:/Z/iZwdL
さらにその濃厚豚骨魚介ばっか食ってると一周回ってタンメンが美味く感じるようになるよ
717ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 08:46:36.85 ID:9ObeQFxw
虎丸に行ったけど、相変わらず汚い店だね
お冷やのコップがまた特に…
718ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 20:09:19.92 ID:36SPq0Y9
>>717
それは普通です
719ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 01:07:02.29 ID:wTqEoZlk
それは普通ですって、客の見えるところが不衛生なら見えない裏方は・・・
察して知るべしですな
720ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 02:31:58.27 ID:yIJ9RxXd
>>715
そんなあなたにくるまやラーメン
721ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 03:23:04.99 ID:gYVRoWCx
虎丸店主「あー、今日も豚共の餌作るのかめんどくせー」
虎丸店主「ネットでこの店きたねーとかいってっけどよ、手が回るわけねーだろ」
虎丸店主「そんな暇あったらヤニ吸ってるわ」
722ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 11:50:32.48 ID:dQAh7qVJ
虎丸のネ〜チャン!!
723ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 11:54:57.51 ID:HXNIzqzf
ラーメンと合うセットは餃子とチャーハンが定番ですが
あと何かありますか?
あれば考えたいと思います。
724ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 12:17:28.86 ID:dQAh7qVJ
酒!!
725ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 16:23:30.53 ID:Y2+5doJ9
由宇松本が満席になったの初めて見た
726ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 22:52:36.74 ID:zbVqG5qH
>>725
TVの影響だろ
727ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 00:19:48.30 ID:tgBPs2p1
またTV出たのか?
728ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 00:22:12.15 ID:9TLRE5v+
なんだ、意外に金あるんだな
729ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 03:18:41.71 ID:u8G5F87e
TVに出て並んでも一時的な効果
730ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 21:08:10.57 ID:7/2G6nKb
俺金魚がいい
731ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 04:09:07.70 ID:R8ze9dBS
俺メン屋きっちんがいい
732ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 12:28:59.00 ID:ZLhXziPU
ちっきんだろ
733ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 20:16:20.16 ID:+F1v1aX0
テレビ出るのに金?
金なんか取られねーよ

その代わり、ラーメン代金はタダだがな
無知無能なくせに知ったかぶりすんなやクズが
734ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 21:22:10.86 ID:Amxv8uCo
>>733
発狂ウケルw
735ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 22:40:05.95 ID:nh36d1sR
結局、日高屋が一番コスパいい
736ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 01:04:05.29 ID:kz0Be9um
由宇松本は実際食べてみたやつどれくらいいるんだ?
俺は何度も店の前を通ってるが、あの匂いにひるんでまだ入ったことない
楓神や田中商店と比べてどうなのか教えてほしい
737ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 01:17:32.34 ID:PppqGWHj
>>736 どうなのか教えてほしい・・・って子供かオマエ
自分で行ってこいや
738ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 03:25:38.52 ID:wa6VLWWk
与野にラーメン屋がなかなかできないわ
R&B来た時は救世主だと思ったけど、もうあれいないきてない
739ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 10:36:35.33 ID:Do/JjgoS
>>735
それは、ギャグや煽りでなく本当にそう思う
740ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 12:17:23.07 ID:6UiCsWsi
>>713
遅レスの上スレ違いだがだがまる玉
741ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 15:59:49.37 ID:Do/JjgoS
実際にテレビのラーメン特集なんて信じる奴は、
2chのラヲタには居ないだろ?


今でも、世間の大半は信じて食べに行くのかな?
742ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 16:52:21.14 ID:FmjFn7B9
このスレの連中はラーメンは自分で情報集めてるジャンルだからテレビに影響される事はないだろうけど、
他の食い物だったり店だったりテーマパークだったり舞台だったりテレビで知って足を運ぶ事はあるだろう
ラーメンにこだわりの無い人がテレビの影響を受けるのは別におかしな事じゃない
俺はテレビ見ないけど
743ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 17:24:20.06 ID:xMDWQLhM
>>738
哲麺、花月があるだろう
あんな小さな駅にそれだけあって不満なのか?
元福しんもあるし
744ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 17:30:06.60 ID:Ft9Y1wgB
で、由宇松本の味はどうなの?
745ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 18:34:22.88 ID:t5V4lfue
>>744 どうなの?って子供かオマエ
自分で行ってこいや
746ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 03:29:23.14 ID:uKLNyYkc
>>743
サイズで言えば北浦和も同じようなもんさ
747ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 12:09:52.35 ID:QPQiDiUG
虎丸と梵'Sだとどっちがうまいんだ?
748ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 12:38:57.96 ID:0/FkVduG
ボンズだな。
749ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 12:53:02.42 ID:lA0yCYFz
似たようなもんだな
750ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 15:24:27.67 ID:P/fyVztU
金魚を
永福町大勝軒出身者が開いた店とか
勘違いしてるヤツがまだいるんだな
751ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 15:33:38.33 ID:G0ZZHIMU
このスレには最初から勘違いしてる奴いないけど誰の事言ってんだよ
752ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 17:52:49.53 ID:skV8bzdJ
>>747
絶対に梵'sだな
753ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 22:43:36.70 ID:evleUNbF
清河寺の交差点のラーメン屋っておいしい?
交差点の向かいにすきやがあるところ。
754ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 22:49:25.58 ID:BCkqgFLK
>>753
んまくない
755ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 23:01:23.05 ID:jF5BjA4U
>>747
俺は南浦和住民だから虎○に頻繁に行っているけど、梵‘sのほうが圧倒的に美味いと思う。
梵‘sは汁なしを止めたのが残念でならない。一度食べてみたかった。
756ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 23:54:17.77 ID:01gBsDi/
虎丸=ぽっぽっ屋水道橋店崩れ
757ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 01:11:49.13 ID:66KDV2i6
ツンデレ美少女が助手してる時点で虎丸の圧勝だろ
758ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 02:00:06.14 ID:uoaIT5XT
>>753
めん屋匠神?
759ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 04:43:42.42 ID:R3LoR+yd
大宮の麺屋 天の前を夜中に通ったら大量に人が入っていた
760ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 07:41:36.64 ID:bHSpq6kQ
>>753
俺は嫌いじゃない
コスパ悪いけど
761ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 08:01:37.23 ID:w7VRG8uc
>>757
あの女のどこが美少女なんだよ
特に美人でもないし、少女でもないだろ
762ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 13:18:44.53 ID:VgqBehnX
世の中、モネがいいってヤツもいれば、ビカソ好きなヤツもいんだよ。
美的感覚の違いってヤツだ
763ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 20:35:31.80 ID:w0a6a/UV
>>758
そうそう、確かそんな感じの名前だったような。

>>754
>>760
サンクス。評価が分かれるね。
あの辺はロクな店ないし一回行ってみようかな。
ちなみにおすすめとかってある?トッピング含めて。
764ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 13:47:52.04 ID:NFH+XKWa
年末年始に営業してる店は何処?
765ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 14:13:23.27 ID:zp+Lju2J
翠陽軒の鶏白湯うまかった。
766ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 02:50:04.48 ID:2mH8r05o
お前ら女知らないだろ
767ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 07:20:21.08 ID:VqFk6QUV
今日は川口オートでスーパースターフェスタ
勝負だ
768ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 09:43:26.62 ID:UhPK+bw3
無料で遊べるし
モバゲーが超おもしろいよ!

http://mbga.jp/AFsra210.CTJA3d8dabd.A7D8C3/_aff_sg_lp?_from=aff_sg_lp_sra
769ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 12:05:19.20 ID:79pebMpl
虎丸のネーチャンって店主の女??たまらね〜〜な!!あの女!!いつもガン見しながら食べてる俺!!
770ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 15:58:46.28 ID:68ofe7d2
虎丸の女助手は化粧すればすんごい可愛くなるとおもう
さすがに接客業で眉すら書いてないのはどうかとおもう
771ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 17:15:47.57 ID:TjJFGZRa
虎丸よりびんびん豚の方が、
ラーメンも汁なしも女性店員も上

難点は少し遠くてスレちな事
772ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 22:02:00.90 ID:Nyokx9eB
20年前までは一度テレビに出ると半年もつといわれていたけど
それはもう昔の話。
今は三日ともたない、てか下手したら話題にもならない。
だいいちテレビ見てない。そんなご時勢になった
ステマも引っかかるのは馬鹿ばっかで、そんなものはいづれ廃れる
最後に勝つのはやっぱ口コミだ!
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 03:22:13.37 ID:2b9UGB5z
彼氏持ちだってよ
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 10:50:29.60 ID:/ZwfxQag
>>773
誰が?
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 19:15:10.71 ID:ix7bSxSy
明日ラーメン食いにいきたい気分なんだけど
三が日って休みのとこ多かったっけ?
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 21:34:26.90 ID:CvRP+jq9
>>775
個人店は休みのところが多いね
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 23:31:36.10 ID:pm5d2/9s
777Get
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 03:34:52.83 ID:VosBsSxI
つインスタントラーメン
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 19:09:24.71 ID:2/l2MOld
旋はいつからかな
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 20:42:11.84 ID:oj04QX+G
>>779
旋は5日からだよ
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 21:00:52.41 ID:Xa2mk13d
虎丸の女店員は開店当初から居た女の人とは違うのか?
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 21:28:15.00 ID:XjvQkH5l
一瑳の新春鶏そば、食べてきた。
あれで750円なら、CPいいな。
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 03:08:19.21 ID:gA1anMNI
初らーめん旋はないな

彩流行くわ
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 03:21:09.96 ID:+kx33ZX/
彩流は8日までお休み
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 03:21:42.62 ID:+kx33ZX/
ミスった8日から営業だわ
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 09:40:32.36 ID:+0LKk405
彩流は行かないからどっちでもいいや
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 12:16:57.29 ID:C2wb0AYo
虎丸最高〜〜〜〜でへへ!!
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 15:32:53.66 ID:T23HgxGi
彩流休みすぎだ
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 15:56:54.60 ID:k9onQoag
きょう大宮西口歩いたら
102とか、あそこらへんのお店フツーに開いてたぞ。
正月早々、行列ができてたんで入らなかったけど。
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 17:29:54.76 ID:RQsrJcSV
一年以上ぶりに102で食ったけど、昼のスープ少し変わった?
以前よりもサラサラしたスープになった感じがしたわ
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 18:37:12.28 ID:+0LKk405
つばめ軒とジャンガレもやってるね
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 01:52:51.62 ID:2YXfskRc
蕾閉店かー
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 03:33:45.07 ID:a6j6BiZs
>>792
まじで?2号店のほうを続けるってことか?
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 04:07:11.32 ID:iWWarAle
予備校生がうざかったんじゃね
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 06:17:19.61 ID:1//x53lR
狼煙は1月5日から。
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 08:08:49.50 ID:zy2neB5p
ジャンガレやってんだ
じゃぁブタのエサでも喰ってくるか
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 16:36:47.69 ID:54WDC5UW
>>793
再開発の立ち退きで閉店。2号は続けるみたい。
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 22:07:17.81 ID:Y/zoSbUS
>>790
いつ最後に行ったのか知らないけど途中から昼は鶏魚介、夜は豚骨魚介になったからではなくて?
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 01:46:39.10 ID:JSWq8Qdw
>>798
昔は逆だったよな
昼と夜が逆転したのか?
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 03:16:29.74 ID:Lx/AhAMr
蕾おつかれさまで〜っす

1回しか行ったことないけどな
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 10:52:34.49 ID:Hn1c4ZKC
虎丸!!
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 11:36:13.55 ID:YXr+1KZ1
葱次郎のつけ麺美味かった
甘ったるいのが好きならオススメ
天風ぽい
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 13:32:08.14 ID:ZxWp3zE9
葱次郎って何処にあるんですか??
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 15:53:37.13 ID:n8PL3OB+
TETSUとかほん田のある通りだろ。
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 03:15:44.82 ID:PbCTY2fG
このスレ過疎ったな
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 06:36:06.95 ID:jfSlCDJR
天風の移転前の場所には新しい店舗が入るでもなくいまだに天風の看板が裏返して掛かってるんだよな
戻ってきてくれないかな
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 21:51:19.79 ID:aiyusHtC
人の意見を聞かない人が増えたから
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 23:03:32.56 ID:z1xf02DR
揚げ足取るときだけレスする奴とかいるしな
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 01:50:39.21 ID:Ep82AL6U
じゃあ、揚げ
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 15:47:43.26 ID:ZCJ8LkQw
おいしい新店が出てこないからな

既存の店も別に新しく語るところがあるわけでもないし
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 23:04:24.98 ID:At5qXMJ1
天風は大和田にあった時が1番うまかったと思う。
ホントによく通ったよ。

あの頃の蛍もうまかった。しかし今の蛍の味は…。
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 03:06:28.34 ID:OTwUO2rq
波華なくなったのがでかかったな
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 04:40:45.15 ID:7UoIVABJ
波華とはまたなつかしい名前を…

最後のほうは丁寧な二郎とか言われてたよな
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 10:41:16.24 ID:UfhJ2rvJ
>>813
その表現通りのラーメンだった
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 11:02:01.49 ID:Mbl5wNeD
たいして旨くねーのに、混んでる店もあれば、旨かったのに無くなってしまう店もある。
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 13:37:38.11 ID:XoDMSwci
うむ。
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 14:42:21.14 ID:+H7eMAa0
波華は野菜を1人前づつ茹でてたり効率悪い動きだったな。
あの店主は神経質すぎた。
でももう一回食いたい。
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 15:15:54.83 ID:crPPDsha
ハバナの二郎風はインスパの中でも良かったよねジャンガレの場所ならもっと客入ってたかも
でもあのマイペース店主でさあまり混んでも大変かもね
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 23:45:28.00 ID:U1vEdHbe
仕事は丁寧だったし二郎インスパの前も好きだったよ。
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 00:08:16.92 ID:izJWFnyu
>>819
自分はどちらかといえばインスパの前の方が良かったな
苦慮してあーなったんだろうけど

現在の店も他に無い系統で定期的に通ってる
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 02:58:23.02 ID:02B1FNEj
と皆は言っているが、所詮はネタとして扱われていた店だった
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 03:05:07.32 ID:FF6DPk+u
キレイなオチをつけるなw

北浦和は激戦区だからな、今も営業できてる店は何だかんだすごいのかもしれないね
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 10:18:47.98 ID:i+U1K6/7
北浦和に限らず上品な味とか言われてる店が成功するのは色々難しいんだろう
無課長ブームに乗って出てきた店もだいぶ淘汰されたし、今残ってるところも勢いは無くなったし
二郎がブームになってトドメ刺された感がある
長年勢いが衰えない店は、わかりやすい味の店ばかりだわ
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 17:56:27.51 ID:okvHfunA
わかりにくい味がわかる俺特別
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 18:02:03.00 ID:HixNqxtK
>>820
俺も初めの味が断然好きだったな
二郎風に変わってから行かなくなった
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 21:27:24.31 ID:pKFM+sLC
北浦和については俺に聞け。10年住んでラーメン屋はすべていった。
ただ気まぐれなので、答えたくない場合には答えない
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 23:04:26.80 ID:25U0YcKt
>>826
あっそ。
じゃあ死ね。
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 00:49:31.28 ID:sYWxB8iS
油そばでさっぱりした麺教えろ
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 01:37:20.43 ID:/O5Y71aA
俺も8年くらいだが、行った店は
旋、基玄、宝袋、娘娘、自然洞、大勝軒、波華だけだな

他のははなっから眼中になかった
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 01:51:51.60 ID:ue5EwDl6
北浦和だったら喜久が好き。
麺類に半チャーハンは必ず付ける。
ああいう古くからある街の中華屋はがんばってほしい。
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 06:45:36.89 ID:R2oygCLG
>>826
あなたの年齢(ねんれい)を教(おし)えて下(くだ)さい
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 08:27:32.58 ID:D3fXJVLY
まさに>>808
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 08:37:32.73 ID:PPv5OpOO
>>830
同意。基玄の裏にある中華屋とか好きだ。チープだけど美味いんだよ。
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 12:23:56.71 ID:1CIQfDFQ
虎○!!
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 17:49:19.15 ID:Jkrt9z8W
>>830
量大杉
食いきれない
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 17:54:31.59 ID:l5rQJnC5
俺も喜久は量が多すぎるな
半炒飯が、他の店の普通サイズの炒飯だからね
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 18:26:06.68 ID:k24CpK38
喜久の炒飯食えなくて男といえるか
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 21:17:24.54 ID:We09chce
>>837 イヤーン
オカマの私をバカにしてるのね
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 22:01:20.56 ID:R6pNZwv1
おれ男だけど自然洞でがっついてる浦高生を眺めるのが好き。
でも自然洞の麺はやわっこいから浦高生の顎もほそいよな。
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 03:33:08.62 ID:zoA5IH/Q
浦高生はおっさんが並んでると、ここ学生専用だからちょっと帰ってくれない?って思ってるよ
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 08:39:59.69 ID:uDExYjJb
喜久ってどこにあるの?
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 10:14:46.43 ID:l602WwZQ
>>841
北浦和と与野の間
R17号沿い
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 18:50:45.97 ID:rDa7p16l
北浦和のラーメンマニア出てこいやー
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 19:20:58.28 ID:UAnfa/Xb
なんすか?
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 21:13:55.94 ID:labkn/+B
虎丸の繁盛ぶりにビビった。3連休の中日だから?今日はどこのラーメン屋も混んでたの?
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 22:40:17.24 ID:61mv2Exe
庵悟美味しかった
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 22:44:56.42 ID:MvvCQ6Vw
百歩ラーメンたまーに食べると美味い
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 23:22:29.47 ID:fWajIS9v
おれはつばめ軒派だな
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 23:29:06.66 ID:WRYEGRTX
おれは由宇松本派
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 23:30:31.15 ID:zDl1rAOf
今日久々に旋行ってにぼmaxつけめんっての食べたよ
最初臭みとにがみがきつくて、その後はひたすらしょっぱいだけだった
昔より肉が小さくなったのは良いな、美味くはないけど

あれで人気を維持してるんだから不思議な店だな
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 23:53:38.25 ID:kkkK2Gv9
俺は金魚派
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 02:31:41.59 ID:ji060ND7
北浦和で麺食うなら娘娘のやきそばのみ
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 02:43:54.45 ID:my5INmv5
北浦和の娘娘は無いだろw
「娘娘は不味い」と誤解されるから止めてくれ
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 09:26:33.18 ID:WI7yhXlt
>>852
娘娘の焼麺なら絶対に中浦和だな
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 10:25:35.52 ID:dYT8rR8j
目糞鼻糞
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 11:36:36.43 ID:my5INmv5
これが全然違うんだな
呆れる位味にばらつきがあるから何店舗か廻ってみろ
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 14:06:46.74 ID:kAaDmk8f
北浦和は下、中浦和は並ってとこでしょ
美味い店は減る一方だけど全部個人店だしね
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 14:34:44.44 ID:PFp08u6K
娘娘は、もともと巧いレシピなのに雑すぎて、食えなくなってしまってる。

浦和にあるつけ麺は
美味いよね。
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 15:44:57.28 ID:YDHgs6h+
ここは素人ばかりか、、、残念
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 16:02:07.90 ID:7aVzlpiD
>>859
らーめんのプロってw
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 17:46:35.45 ID:PX7QwcXs
昔、北浦和西口の線路沿いにあった、にじゅうまるっていう店がうまかった。
店主の体調不良で閉店。とても残念だった。
知ってる奴いる?
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 18:27:15.19 ID:2wQH7gHZ
知ってるけど別にうまくはなかったような
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 18:56:57.02 ID:eLegX7xZ
こんな雪の日にラーメン行くやついるの?まあいるんだろうけど
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 20:15:42.29 ID:eyMjnGLi
ほんとロクな店ないなwww
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 20:39:43.59 ID:WI7yhXlt
>>857
今の娘娘で並より上の店ある?
○永?
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 20:51:14.16 ID:cfF7pRC+
R&Bの酸辣湯麺美味すぎるな
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 21:30:28.55 ID:KGwXzAba
清河寺のラーメン屋うまいな。
麦みそらーめん?食べたけどまた行くわ。
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 22:49:32.65 ID:kAaDmk8f
>>865
○永は特上
他があまりにひどいのしか残っていないというのが正確なのだろうが
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 00:11:57.86 ID:e2zfrWSA
大宮の桜花の塩ラーメンがうまい
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 03:56:13.92 ID:uwc4x6a9
北浦和は下なのか
北浦和のしかいったことないからわからん
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 16:28:57.33 ID:UQkaLwnR
>>868
俺の中では、○永は並に届かない店

好き好きだけどね
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 17:09:48.39 ID:ImGiiLa8
>>871
まさか一押しが中浦和の人じゃないよね?w
現在○永より美味い娘娘は無いよ、あるというなら挙げてみな
非常識な真似して店主に怒られたから憾んでるし行けませんてのは理由にならないよ?
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 17:34:20.84 ID:zWXklxfx
【スタミナ】娘娘(漫漫)総合6杯目【餃子】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1339167245/l50
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 18:26:24.96 ID:419pOyr3
意見が違うだけで煽るなよ
好みの強制とかほんと大きなお世話なんだぜ
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 19:32:51.47 ID:Pe+s3m5w
>>872
気持ち悪い
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 22:17:08.30 ID:84u2RoWZ
>>872は娘娘スレでも活躍していそうだな

ちょっと痛々しい
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 23:29:32.27 ID:vKjj4MSs
煽り合いでしか伸びないスレ
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 00:01:24.37 ID:qw6M6Gw8
>>869
あれはまじでうまい
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 02:19:00.31 ID:wjT/QwPI
スレ誘導されてるのにしつこくレス付けてんなよ。
そんなだから中浦和厨と馬鹿にされてんだろ。
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 03:34:12.29 ID:D87DqCsb
どこがうまいとか不味いとか別にいいじゃん
みんな各々味覚が違うんだから、自分一押しの店に行けばいいでしょうが
子供かよWW
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 03:38:47.10 ID:VQSlDoBu
まあつまり焼きそばってこったな
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 09:45:14.48 ID:fWnpz4QW
いやおにぎりだろ
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 03:05:44.57 ID:00cPHtQF
さいきん彩流ネタ消えた
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 03:48:20.70 ID:BVI8guPj
彩流ネタ投下してた奴がこのスレに愛想尽かしたんだな
新参のクソゆとり共のせいだは
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 04:56:19.67 ID:J+PRk1R2
彩流ネタって何だ?

個人的には彩流は浦和近辺で有数で美味いと思うが
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 09:33:54.48 ID:pRLv5rf1
使い古したネタ引っぱり出してきてまで盛り上げる必要ないだろ
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 15:16:21.68 ID:kE1f+5IC
>>826だが、北浦和のラーメン屋については俺様に聞け。

ただ今日はチンポが痛いんで明日以降に気が向いたら答えるわ
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 22:06:59.13 ID:BVI8guPj
構ってほしいならもう少し人いるスレでやれよ
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 02:42:17.31 ID:4bjZGrk+
>>886
そうだな、暫くこのスレ凍結だな
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 20:24:06.70 ID:7rl92LNJ
庵吾あつもりなら美味い
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 22:03:32.00 ID:dOEYrG+a
さいたま市の玄関口であり、県庁最寄りである浦和駅周辺でなんで少ないんだろ?

つか浦和ってラーメン不毛の地?
有名店?であるつけめんTETSUでさえ食事時や夜以外はガラガラの時多いし
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 00:29:31.62 ID:MvD9q9+U
大宮ならまだしも、わざわざラーメン食べに行く場所じゃないからね
学生もそんないないし・・・
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 01:10:02.54 ID:DOqVOivT
浦和でも主婦層狙いのラーメンなら案外いけるかもな
七彩の人らがいた頃の東川口むさし坊みたいな感じとか
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 02:01:26.82 ID:Is8iADFX
パルコに図書館が入ってから学生はそこに通うようになった
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 09:51:27.61 ID:LRvf+4rw
残念ながら浦和の駅近辺には大学がない。
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 11:39:33.13 ID:R8zMEY4b
哲麺、意外にうまかった
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 13:46:34.97 ID:b1VVKxIA
CSで南浦和のにぼ次郎紹介されてた
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 17:42:52.23 ID:yNS7K2vn
にぼ次郎は昼行っても夜行っても営業してなかったから俺の中では存在しない店
昔の匠並にいい加減すぎる
あそこまで行ってフラれた場合、代替探すのめんどいんだよ
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 17:56:43.29 ID:rHBHAg7U
>>897
そこって、すごく狭くて、小さな鍋で麺を茹でてる店だよね?
もしかして、今は違う店になってるのかな?
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 18:19:52.20 ID:b1VVKxIA
>>899
TVではそんな感じだった
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 21:14:21.02 ID:d3bxzGiC
にぼ二郎は、住所は川口市になるんじゃない

味は不味くはないけど、別に美味くもない
店員は最悪
店員の軽自動車は今でも路上駐車?
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 21:35:19.52 ID:b1VVKxIA
>>901
川口だった
テレビのテロップが南浦和って書いてあったもんで
(´・ω・)スマソ
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 21:36:51.62 ID:ndZjD2m+
浦和といえば3匹の子ぶたがお気に入りだ。
醤油とんこつは最初塩味きつめだが替え玉無料で、
ちょうど良い塩加減で最後楽しめる。
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 21:59:04.66 ID:QQz3jAMu
明日は久しぶりに彩流にいってこよう。やっぱり豚骨つけ麺だな。
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 02:35:01.50 ID:ek344Syh
湘南新宿ラインも浦和で停まるようになるし、これからは浦和の時代
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 08:11:56.79 ID:oKa8SEvF
ひそかに東浦和に期待している
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 08:48:33.14 ID:LWTNi8Gr
>>906
東浦和なんもねーじゃん。
銀のなんとかとあたりばちぐらいかなー。
あそこも住所は川口になるのかな。
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 09:15:43.81 ID:ZYLpDF6n
>>907
銀の水だっけ?
コストパフォーマンスは良かった様な
確かあそこも川口市
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 10:20:51.47 ID:p+UxO3Z0
もうコスパでラーメン評価すんのやめよーぜ
50円100円安いだけで美味くなくても満足すんなよ
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 11:04:02.30 ID:ZYLpDF6n
>>909
「満足した」とは一言も書いていない

コストパフォーマンスを重視する人がいるのは否定出来ない事実
そして、お前は他人の価値観を認められない小さい人間
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 12:26:05.79 ID:/B1VZfm2
★☆★ さいたま市・埼玉県・関東地方・東日本のみなさんにお知らせです ★☆★

西日本に移住を考えている人へ 関東地方と東北地方の人へ

★移住の相談先(電話) 平日の午前8時半から午後5時 @086−803−1358
 関東地方と東北地方のあなたへ いつでも電話で相談できます 住む家は?仕事は?学校は?子育て支援は?

★移住を支援している団体
 「子ども未来・愛ネットワーク」@リンク http://kodomomirai.org/
 関東地方と東北地方のあなたへ ひとりで悩まないで 仲間がいるから安心して下さい

★大学受験は?
 岡山大学@リンク http://www.okayama-u.ac.jp/
 関東地方と東北地方のあなたへ 災害の無い安全な岡山の大学を選んで下さい

★地震にもっとも強いのは岡山県 政府発表「予測図」で判明
 税金と保険の情報サイト@リンク http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
 関東〜東海中京地方〜紀伊半島〜四国〜沖縄まで高リスク

★自然農法の農家・天然酵母パン屋・居酒屋など飲食店の人も岡山に移住しています
 健康的な食品製造をしたい人・安全な場所で飲食店や食品製造を続けたい人は岡山に移住を

★移住の相談先(電話) 平日の午前8時半から午後5時 @086−803−1358
 関東地方と東北地方のあなたへ いつでも電話で相談できます
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 13:04:49.72 ID:Zb8khXM4
「3匹の子ぶた」って、むかし七匹だったところ?
味かわったよね?
フランチャイズから抜けたのかな?
七匹は深夜に魚介豚骨のつけ麺たべたくなったときに重宝してたんだけど、
このまえ行ったら似ても似つかぬつけ麺になってた。
七匹のつけ麺はなにげにクオリティ高いんだよね。
基玄なみ。(当たり前かw)
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 21:38:58.62 ID:qDItFIzJ
>>912
ネットで見るといまだに同じ場所に「3匹」と「7匹」の両方の紹介がw
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 22:08:18.48 ID:J7AYRVb0
どっちもあるよね
違いはわかんないけど
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 22:36:23.97 ID:+5SN+LsH
にぼ次郎は業務用スープに煮干いれただけですけど…
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 23:01:42.26 ID:9qmXSJiz
>>906
どさんこいいよ。
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 01:44:17.43 ID:zUY6JrD/
子ブタは居酒屋
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 11:16:36.64 ID:p039cn6q
東浦和は現状何もないから期待してるって事なんじゃねえの
大宮や北浦和だって選択肢ほとんどない時代からの出店ラッシュで見違えたわけだし
現状駅近くだと客前で豪快に業務用スープ足してた店がそれなりに客が入ってるようなレベルだから、
ちゃんとした店が1〜2店舗増えるくらいならそれなりにやっていけそう
ラーメン以外の飯屋も少ないから上手くハマれば一時期の東川口むさし坊並に一人勝ちできるかもしれん
ただし昼間は主婦しかいないから、夜の帰宅ラッシュ時に営業時間合わせないときついと思うけど
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 11:49:24.67 ID:8SFm2nBD
東浦和いいよぉ〜
何もなくてw
昔は車でチャルメラ鳴らしながら
ラーメン売りに来てた。
今は辞めちゃったのかな?
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 12:10:46.47 ID:R+RKOiIn
昨日12時30分頃、浦和のテツの前を通ったら、
20人ぐらい外待ちしていたね
「そこまでして食べたい味かな?今ではよくある味じゃない?」
と、とても不思議に思ったけど、やっぱりネームバリューかな?
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 00:46:08.64 ID:ctd05NvG
浦和なら一瑳にも行列はできているな。
昼飯時に10人くらいだけど。
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 02:19:44.33 ID:pg6Sdr7z
浦和には食える店がないからな
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 18:08:55.16 ID:RcyiSc2j
東浦和かー。
銀の水美味いけどどっちかと言ったら町の中華屋みたいな感じなんだよな。
わざわざ行く店じゃなく近場にあったら通う店。
まあもやしラーメン大盛は二郎も目じゃない野菜の盛りで
楽しくなるよ。
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 20:26:24.42 ID:43uI3xvU
桜氏、東浦和に出店予定キターーー!
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 02:37:54.07 ID:1gbAopfW
浦和東口になにもラーメン屋がない件
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 03:12:52.29 ID:g9G0+mk0
日高屋があるじゃないかw
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 03:23:37.51 ID:r1RMd6jL
なかなか盛り上がる話題ないね
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 04:16:51.92 ID:g9G0+mk0
北浦和で一番の店でも決めればいいんじゃないかね
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 08:49:41.81 ID:xibG+hNh
>>928
それは北浦和スレでやればいいんじゃね?
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 16:48:04.48 ID:58N/XfPY
自称北浦和らーめん博士が来てまうで。
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 18:28:38.58 ID:g9G0+mk0
>>929
おおそんなスレがあるのか失礼した
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 00:28:06.86 ID:a82Brenb
東口は東清楼、平和軒なんかか。どれも古き良きラーメンだけど。
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 02:02:27.84 ID:i+1q96xj
東清楼は調理おそすぎ。下手すりゃ30分ちかく待たされるぞ。
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 02:22:02.82 ID:JePdkOcS
そもそもらーめん屋じゃないし
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 06:39:17.47 ID:iAGukbCN
浦和東口パルコ5F、博多豊丸どうよ?
女性客多いと聞くけど
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 09:23:47.70 ID:0tCASTwt
>>935
由○だろ?
普通のチェーン店の味

豊丸は西口駅前の居酒屋な
魚が美味くて、女の子店員も可愛い
一瑳に行って外待ちが多いと、豊丸で海鮮丼を食べる時もあるな
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 23:22:34.24 ID:HgNw6NYp
豊丸ってそもそも飲食店の名前としてどうなのよ?
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 01:36:21.09 ID:k/lIdM+m
どうなのよって思うのはおっさんだけや
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 02:16:42.17 ID:tXi3Fets
ショッピングモールに入ってるラーメン屋食う気が起きないんだけど
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 18:09:05.84 ID:vmopQfLl
福籠あとに新しいラーメン屋がてきる模様。
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 18:30:36.44 ID:omnxnMnH
福籠って本当に閉店なんだ?
また匠に戻すのかな?
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 21:30:37.68 ID:vmopQfLl
違うな。30代夫婦が経営するらしいから。スタッフ募集の貼り紙あり。3月上旬オープン予定だと。
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 02:20:35.39 ID:Pbdqu9ki
でそれはラーメン屋なの?
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 18:15:11.44 ID:49Asmkge
パパイヤどっかでまたラーメン屋やらないかな。
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 18:27:12.17 ID:jsEgUzGf
むろじ潰れたorz
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 18:32:32.69 ID:jsEgUzGf
訂正むくろじ
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 21:53:35.72 ID:r5olT2OP
>>943
麺屋ORIGAMIというラーメン屋だと。
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 01:58:54.65 ID:UnD/y6RA
お願いランキングで漫々亭のスタミナラーメン紹介してたぞ
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 02:14:23.17 ID:3In/MqzY
そろそろさいたま市も店の総入れ替えしてくれって感じだな
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 03:30:12.32 ID:oHCkGyNg
ひっこせ
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 13:21:10.63 ID:6dozUz9H
>>902
にぼ次郎は住所的には川口だけどバスは浦和駅〜二十三夜坂下(川口)〜上谷(川口市)〜南浦和駅で
川口市は文字通りかすめるだけだからね
すぐ横のマンションも「南浦和」名乗ってるし
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 18:32:14.46 ID:mkKb2n7b
にぼ次郎で確実に食える土日の時間帯を教えてくれ
RDB記載の営業時間内で昼夜二度やってなかったからよくわからん
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 20:02:04.07 ID:R8Mu1yta
>>952
時間と金を無駄にするから、他の店に行った方が良いよ
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 20:02:43.58 ID:xJ0vlbTr
>>952
運次第じゃね?

にぼ次郎の前の店もいつやってるのかわからんかったし

つかあそこに入ってた店はほとんど「気が向いたとき営業」のような気がする
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 00:57:11.97 ID:nE2FGjv3
緑区中尾の天華が潰れてしまった…
昨日、看板を撤去してたところ見たし。
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 05:57:46.94 ID:rrcMRhra
さんくす藍とにぼ次郎って中の人同じなのかよ
どんなもんだか試してみたいんで、結果金の無駄になるのは構わんけど、
時間のみ無駄になるのは耐えらんねえ
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 08:32:32.99 ID:rnoYnvZH
>>955
えっ、第二産業近くの?
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 15:45:49.11 ID:Q2M55A/G
>>955
浦和越谷線(古い方のR463)沿いの、火事になったドンキホーテ跡の近くだよね?
昼も夜も客が入ってたし、結構ファンが多かったけど閉店?
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 19:29:22.12 ID:rrcMRhra
流行りの味でもなく、今時の味でもなく、昔ながらの味でもないけれど、
致命的な欠点もなく結構それなりに食えてしまうラーメン屋として非常に貴重であった
どこにでもありそうに思えて案外代替が見つかり辛いんだよなあの手の店は
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 20:26:14.53 ID:fYtNfD28
むくろじが無くなった今、どこに行けと…
昔は男二人で作ってたけど、一時閉店後一人になった。
そして今度は本当の閉店。業者が内装全部取り外してました。
悲しいです

昔 大宮駅前にあった 乃田屋が懐かしい
もう食べられないんだな…
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 22:38:47.01 ID:6h8499Jn
>>955
おお!そうですか・・・

もう10年ぐらい前かな、あの場所違う店だったが
名前どうしても思い出せない。
確か東京醤油ラーメンとかのメニューがあったような?
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 23:19:02.74 ID:I/UKkRBA
中尾の天華は、実は店が老朽化してて全面的に立て替えてリニューアルさせるとか。
そうであって欲しいけど。
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 23:30:46.78 ID:ln7E9vDa
おまえらの中で味市場てどうなの?
ラーメン屋というより中華料理屋というか中華レストランだが、
意外とラーメンが美味しかった気がする。
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 00:26:07.32 ID:gSspNKQG
>>955
私も今日そこ通ってみたけど、完全に看板が取り除かれてた…
三郷か水元までクルマで行くしかないな。
せめてパルコ内辺りにでも移転してくれれば…
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 01:26:50.04 ID:o1e+2pnp
>>963
もう数年食べてないからわからないけど
タンタンメンは絶品だった!(ただし麺はまずい。スープが旨い)

東大宮の餃子坊?だかなんだか言う店がのれん分けらしいけど
行ったことがないや。タンタンメン食えるらしいけど・・・・。
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 02:14:19.53 ID:ewzFet0o
自然洞のコスパを超える店はない
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 02:43:44.44 ID:3RENT1dP
天華よりもあじ平のほうが安くてうまいと思うが俺だけかな
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 08:22:16.93 ID:LhFjb98N
なんでそんな思わせぶりな聞き方するん?
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 11:31:28.73 ID:CeXKewL5
>>967
天華の方が女性に受けが良いよ
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 14:19:20.39 ID:2fBkBLqV
意外と天華ファンが多くてびっくり
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 15:47:37.51 ID:SAzZXAo4
久々に覗いたら良スレ化しててびっくり
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 18:54:17.13 ID:ywZUBzoC
俺はいこい食堂が好きだ。
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 21:07:31.02 ID:0jSnKNzE
>>970
ちょっとまって、どさんこ忘れてるよ!
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 21:36:10.44 ID:ELVLCILb
悟空ラーメンこそ至高
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 21:39:44.45 ID:LhFjb98N
さいたま市が災害に強いのは、龍穴に玉も亭が鎮座しているからだという事を忘れてはいけない
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 00:33:48.00 ID:fl8tTuoe
中華料理スレ
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 00:39:35.64 ID:Z+RWop/Q
>>967
まあ一般的にラーメン一筋で時間かけて作ってる専門店にはかなわんよ。
ただ、そこそこの味で駐車場があって他のメニューも豊富で値段も安めなので、割と需要があった店だよ。
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 08:48:20.79 ID:qOB5iXxA
>>972
いこい食堂はラーメンより飯もの食っちまう。
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 21:12:33.39 ID:yzZqQzlu
>>967
味平は今は知らんけど作る人によるのか?

3年前だけどルージャン味噌とか食ったら下呂マズで「ふざけんな!こんなん食うぐらいなら
リンガーハットか山田うどん行くわ!」と心の中で思ったもん
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 21:25:22.51 ID:1p1LOcVK
あじ平は作る人同じじゃないのか?
多分だけどね・・・
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 22:28:03.65 ID:cXhtx/vB
こないだタイムリーにあじ平行って味噌ラーメン食べたんだけど、こってりしていて美味かった。

くるまやの味噌みたいな感じかな?

羽生の大雅とか有名店に並んで高いラーメン食べるより全然良いと思ったよ。
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 01:11:54.32 ID:YNnUjAVz
というかあの手のラーメン屋は総じてそうだけど、あじ平も味噌しか食えるレベルじゃない
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 01:40:52.82 ID:nDEPepD8
>>981
あじ平ってくるまやから派生じゃなかったっけ?
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 02:10:15.45 ID:RbFXFlqK
ローカル色、というか地域愛全開だね。
いい意味で。
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 02:39:08.98 ID:X9kfJM4R
妥協したらーめんは食いたくない

例えば幸楽苑、日高屋

ちゃんと店に行きたい
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 03:01:39.53 ID:w9e73mjr
行けばいいんじゃないかな
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 08:07:13.54 ID:jMZ31Bjs
>>983
わからないなぁ、でもそう思わせる味だったよ。
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 12:22:03.75 ID:dgHiijVB
あじ平が「元くるまや」って話は、他でもよく聞く話
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 15:20:53.25 ID:TY8mjZUk
最近は「あじ平」的なダサいラーメン屋が、
外装を和風に改装して屋号を毛書体で看板に表示して、
本格ラーメン店「風」にしているのが増えてきた。

初めての土地でこの手の店に入って大失敗することがある。
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 20:46:33.16 ID:YNnUjAVz
拉人をいじめるな
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 21:27:36.31 ID:TY8mjZUk
>>990
ttp://tabelog.com/saitama/A1101/A110103/11000516/dtlphotolst/4/

あまりに想定通りで晩飯噴いてしまったwww
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 11:02:41.63 ID:wolB9wRY
たまたま福籠行ったら3月上旬にORIGAMIオープンの貼り紙貼ってあった。
中から帰り仕度した店員?店長かな?が「今度はあっさり鳥ガラスープですのでよろしくお願いします」
ってさ。
てことは匠から福籠に名前が変わったように、リニューアルだから名前変えたのかもね。
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 12:31:45.27 ID:vdqfB1NC
>>992
店主は変わらないの?
名前だけ?
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 13:57:29.86 ID:2dRoNxeU
次スレ
さいたま市内のうまいら〜めん屋45杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1359867412/
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 14:48:49.94 ID:wolB9wRY
>>993
匠のころから何度も行ってるけど右奥の席でしか食った事ないから店主の顔がさっぱりわからんの(ノ_・。)
「今度は〜」って発言があるから店主は変わってない気がする。
配膳してる奥さんの顔はわかるから、上旬に奥さん居たらビンゴかね。
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 16:47:05.55 ID:vdqfB1NC
>>995
レスありがとう。
奥さん要チェックだね。
匠の頃からファンだから、店主が変わってないといいなあ。
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 16:52:15.57 ID:8/ssupcl
匠の店主は、パパイヤって呼ばれていた人だっけ?
福籠は評判がイマイチだったから一度も食べなかったけど、
また匠のつけ麺食べたいな
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 18:29:30.31 ID:BRLS6v7w
あそこは肉系から脱却したほうがいいよ
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 21:24:25.35 ID:C8SJwxI1
山岡家言った
日曜の昼って満員になんだね(゚д゚)!
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 21:29:53.82 ID:mSs3g2/A
>>1000なら家から徒歩2分のところに青木亭ができる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。