【企業】ラーメン・飲食店経営の株式会社「やれば出来る」が破産

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけφ ★
 
ラーメン店・料飲食店経営の(株)やれば出来る(埼玉県さいたま市、代表:竹越達哉)は11月6日、
東京地方裁判所において、破産手続きの開始決定を受けた。破産管財人には、
山口元一弁護士が選任されている。

負債額は約2億5千万円。
ラーメンブームが過ぎ去った。大型圧力鍋も通販していた。

http://n-seikei.jp/2013/11/post-18918.html
http://yarebadekiru.jp/
http://yarebadekiru.jp/img/shacho-img.jpg
2名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:43:48.11 ID:37vHGDnc0
はい
3名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:44:06.17 ID:xBwNJdiC0
やっても出来ませんでした
4名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:44:09.52 ID:Tvp3H9Q10
できなかったんか
5名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:44:10.16 ID:MFjDqcb40
さいたま市住民だけど、知らん。
6名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:44:16.76 ID:EiOegGQs0
ラーメン屋って顔じゃねーな
7名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:44:32.92 ID:qcqV4gQv0
無駄無駄無駄
8名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:45:00.02 ID:T7MxwOsRi
出来たけど儲からん
9名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:45:06.60 ID:FAGBNDz10
なにが「やれば出来るだ」夢見させるようなこと言うな!

従業員 木暮
10名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:45:19.96 ID:fiLjZD1n0
ネタフリ効いてるなぁ。
11名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:45:25.78 ID:dSdgq5Oe0
ダメなやつぁダメ

みつを
12名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:45:35.32 ID:IOQpStiyO
やれば出来る()
13しいたけφ ★:2013/11/20(水) 18:45:48.42 ID:???0
つけ麺の王者 竹越達哉さん
http://www.youtube.com/watch?v=Iqc-ykn3VNc
14名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:45:57.94 ID:z8ngIL2d0
やれば倒産出来る
15名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:45:59.75 ID:+4hneB8k0
くさいたま〜
16名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:46:01.44 ID:cugUV6IF0
放漫経営だったのだろうが、債権者は大損だな
17名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:46:07.12 ID:9hye2tjB0
またまた、来たよーーーーーーヽ(´ー`)ノ

アスカ!心の旅

新幹線の中で、女達の欲望が、爆発!
卑猥、過ぎます!

http://askanagino.blog. fc2.com/
(余計なスペースは、削除♪ね)

今日も、どしどし読みましょう!ヽ(´ー`)ノ

今、世界で連載されている物語の中で、間違いなく、一番面白いです!
読まないと、人生の65%を、損しますよーーーーーーーヽ(´ー`)ノ

みんなにも、このステキな物語の存在を、教えましょうヽ(´ー`)ノ♪
18名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:46:08.14 ID:NtQwJgno0
やってもできないことがわかった
19名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:46:11.90 ID:wErJ3ihm0
やればできる!は通用しなくなったか
20名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:46:13.31 ID:QnFFTGqei
できなかった…
21名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:46:14.50 ID:wN2wA8A70
やるか
やられるか
やらないか
22名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:46:23.63 ID:Huc5roMC0
【ラーメンと】倉山満part127【ドラえもん】
http://ch.i.cmaas.net/seiji/sisou/1384761401/
【社会】カレがラーメン好きなら要注意!「ハゲる男の好む食べ物」5つ★2
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1384697724/
【能年】ラーメン二郎 札幌店★8【玲奈】
http://ch.i.cmaas.net/syoku/ramen/1384423121/
23名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:46:27.98 ID:wiydPdjGO
魔法の合言葉
24名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:46:29.62 ID:e3fn6vLt0
名前倒れってヤツですか・・・?
25名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:46:34.45 ID:GBBYKw9l0
「やれば出来るというのは嘘吐きの言葉なんです」
26名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:46:35.32 ID:z+fDkmgo0
「やれば出来る」は無計画なセクロスに対する警句
27名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:46:38.91 ID:nXO+M0wG0
破産手続きした役所の人、笑い堪えるの必死だっただろうな
28名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:46:46.47 ID:9mWhJOgZO
能力、人脈、資金、環境、がそろって初めてやれば出来るんだよ。
29名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:47:03.16 ID:EbWER0Zz0
でも経営者をしていたと言う箔が付くらしいけどさ

倒産させて社員を路頭に迷わせた無能と言う烙印を強調すべきだよね
30名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:47:05.79 ID:MFjDqcb40
あぁ、ページみてわかった、ぶーぶーキングね。
ずいぶん前に消えてるじゃん。おかしな看板とおかしなラーメン。
31名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:47:13.16 ID:B2HkoN7U0
ムリなもんはムリw
32名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:47:13.09 ID:9heF7NFX0
2億5千てすごいね
33名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:47:18.37 ID:roqUemI90
>>1
>ラーメンブームが過ぎ去った。大型圧力鍋も通販していた。

なんだか切なくなるような一文付け足すなよ
34名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:47:19.20 ID:3xVsGr0X0
ノーマネーでフィニッシュです
35名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:47:20.97 ID:VH4nmSyT0
普通、こういうフザケタ名前をつけた会社で長続きしたものはない。
(単純に、名は体を表すだな)
36名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:47:23.49 ID:ObOk/bRf0
あれ?
やれば出来るは魔法の合言葉じゃなかったんか?w
37名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:47:33.37 ID:cugUV6IF0
ラヲタの話題にさえなってないな
38名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:47:35.09 ID:XUNPULMl0
何て言う名前のラーメン屋だったの?
39名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:48:05.67 ID:tmqTb+F00
やれば(倒産も)出来ましたってか
40名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:48:48.47 ID:ypgEB5v3O
明日から頑張るから明日から無職へ
41名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:49:00.99 ID:9I4yMrFJ0
ためすえが正解
42名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:49:08.56 ID:rU9AHS7Q0
    r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト ? イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r’⌒ `!´ `⌒)   「やれば出来る」
│ ヽー―’^ー-’ ( ⌒γ⌒~~ /| いい言葉だな!
│  〉    |│  |`ー^ー― r’ |  我々に避妊の大切さを教えてくれている!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |
43名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:49:15.65 ID:iwFrLEW10
ラーメンブームが過ぎ去った。大型圧力鍋も通販していた。

圧力鍋で作った負債の方が多そう。
44名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:49:35.29 ID:TL+84a/L0
うどんの国からやってきました。
45名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:49:37.91 ID:/ncE66ZZ0
↓松岡修造でおねがいします
46名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:49:42.58 ID:jxqq6lG30
原価50円のものを800円で売ってて倒産w
47名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:50:11.67 ID:FESPhVPO0
倒産出来た
48名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:50:12.65 ID:DUtOatmb0
それって貧乏人を絶望から惑わすための言葉だよ
49名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:50:19.45 ID:J/nUgtJvP
食べた奴いないのか?
50名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:50:37.96 ID:fLMvc6Ia0
やったら破産
51名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:50:44.22 ID:bM3vfji10
くっそwww
52名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:50:50.94 ID:wN2wA8A70
事業拡大はいいとしてしいたけやガスマスク売ってたゲーム会社もあったなぁ・・・
53名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:51:13.21 ID:ht1CcT4w0
これはひどい社名倒れですねw
54名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:51:28.35 ID:H20Ru9P70
やったら負け
55名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:51:53.55 ID:S9M2y7sf0
56名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:51:59.09 ID:j4IPaDso0
本家「やれば出来る」の済美の安楽は案の定故障しちゃったからなぁ
57名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:52:00.28 ID:Iz8deJ6s0
風が語りかけませんでした
58名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:52:05.83 ID:CTJBBSJf0
やればできる子
59名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:52:09.29 ID:XhesjfH10
ラーメンってブーム関係あるか?
60名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:52:22.26 ID:7//zg9de0
飲食店はオンリーワンが提供しやすいから個人でも出来る形態
でも出来ないやつはこうなりますw
61名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:52:23.51 ID:LlcjHwQA0
できんかったんやなwwwww

>>43
本業がうまくいかなくて、あせって副業に手を広げて大失敗するってパターンだなw
62名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:52:31.75 ID:sM0I41tw0
これレベル高いよね、どう突っ込んでいいかむずかしい
63名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:52:37.40 ID:VMKJw92yO
なんでんかんでんは不味いよな
64名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:52:49.33 ID:zzNlAl970
大事マンブラザーズバンド思い出した
65名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:53:19.95 ID:chbuhzWy0
この会社の隣に、「(株)がんばれ!」とか作りたくなった。
66名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:53:25.66 ID:6XOeJG+Hi
>>3
やれば破産できた。
67名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:53:26.14 ID:7ANO0Hm70
病院行って保険証見せるのとかクレカとか申し込むの恥ずかしいだろうな…
68名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:53:27.38 ID:MFjDqcb40
69名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:53:32.76 ID:qmMo/Hak0
やれば倒産出来る
70名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:53:40.41 ID:bYCwTjxWP
出来なかった(´・ω・`)
71名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:53:54.95 ID:xgUL6K0h0
力の源カンパニーはどうよ?
72名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:54:06.58 ID:Y8V9p9Fr0
変な名前をつけるから倒産すると馬鹿にされちゃう・・・
73名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:54:23.07 ID:ypgEB5v3O
やれば出来ると勘違いしてた
74名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:54:37.37 ID:8r4Xkbxu0
>ラーメンブームが過ぎ去った。
書く必要あったんかこの一言。
75名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:54:42.89 ID:Iy8SHdSO0
たった二億で破産とはな。
76名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:54:44.90 ID:wE16TM3b0
やれば出来るし船出はよかろうとも
まぁ最後まで順調とは中々いかんよな
77名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:54:45.18 ID:o8G6d8410
手広くやった結果か
78名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:55:08.73 ID:jbFuJcDd0
ラーメン屋で2億も負債抱えてることのがすげえと思う
79名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:55:12.59 ID:oo8rEZK+0
これからはうどんやな
80((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ1 ◆EFvlPnIYE33o :2013/11/20(水) 18:55:21.48 ID:HtxfHYrq0
(: ゚Д゚)途中から埼玉県人になった者だけど、こんな店知らん
でもこうしてニュースになるくらいだから、有名な店なのかな
81名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:55:23.89 ID:nPVdc25D0
チャーハン無いと、がっくりするよ
ラーメン屋。
82名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:55:28.71 ID:wN2wA8A70
>>59
こんな店が30年も40年もやっているところを見ると・・・
http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/318/318056.jpg
#画像はお昼のランチ680円
83名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:55:31.72 ID:2oto5lok0
元々出来るやつはやらなくても出来るからな
84名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:55:45.05 ID:75U3bFGf0
>>46
これだから原価厨はw

黒マグロでも関サバでも泳いでいる魚に値札がついているとでも?
85名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:55:52.51 ID:h9/D8ubo0
ラーメンは年中ブームじゃねえか
86名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:55:53.06 ID:jjqwFttf0
このメモ書きみたいな記事はなんだ
87名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:56:13.11 ID:JHsXzK9QO
88名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:56:14.06 ID:S2jG8+Wc0
猪木にビンタしてもらえばいいのに
89名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:56:33.86 ID:IDJKhpDv0
やれば借金出来る!
90名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:56:51.44 ID:rSNg54vu0
なんだ最後の一文は?
辞世の句ってやつか
91名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:56:53.84 ID:tlf19F370
ガラ喰楽学校潰れたのか!
あそこ好きだったのに……
92名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:57:15.77 ID:eU20YgWrP
魔法の合言葉ェ…
93名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:57:20.21 ID:MzwbkNuY0
胡散臭いホムペだなおいw
94名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:57:33.97 ID:hMjwoTp00
必ず最後に愛は勝つ
95名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:57:40.52 ID:jbFuJcDd0
>>91
まああなたはともかく他の人はそれほど好きじゃなかったんだろうね
96名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:58:04.64 ID:0LY3K6OT0
やれば倒産できる
97名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:58:09.45 ID:U8lbXK7F0
>飲食店経営者様たちにとって『業績アップ担当』として位置付けられるようになりました。

むなしい文言だな
98名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:58:16.64 ID:wN2wA8A70
>>94
愛って何だ?
99名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:58:25.51 ID:qnv6K5/g0
やれば出来る
居酒屋ワタミ論
100名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:58:31.16 ID:i144/DOz0
スレタイでワロタ
101名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:58:31.45 ID:IP8oAjYgO
写真見たらスーフリ和田さんかと思った

『間違いない』みたいな感じだ
102名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:58:52.08 ID:gPWh9e2f0
出来る。

出来るのだ。
103名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:58:54.41 ID:hScgtfiK0
歌をきかせたかった愛を届けたかった
大型圧力鍋も通販していた。

歌詞みたいだな。
104名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:58:56.38 ID:6XOeJG+Hi
ラーメン店・料飲食店経営の(株)やれば出来る(埼玉県さいたま市大宮区仲町3−90−2、代表:竹越達哉)は
11月6日、東京地方裁判所において、破産手続きの開始決定を受けた。破産管財人には、山口元一弁護士(電話03−5360−7860)が選任されている。
http://n-seikei.jp/2013/11/post-18918.html

2001年、さいたま市にわずか17席足らずのラーメン店を開業し、その時以来「学び舎」をテーマに飲食業を開店して参りました。
そして、私共は飲食店としておいしくて安全なものを少しでもお安く提供するのは当然のことであると考え、
それにエンターテイメント性のある店創りと飽きのこないプレゼンテーションおよび感動あふれる「おもてなし」をプラスして
「また来たくなるお店創り」を日々お客様の厳しい指摘などより学んで参りました。
そして現在、私たちは常に社会の変化を見つめ、経費の削減と売上アップを提案しています。
時代とともに進化する「革命的調理器具」を発信し常に増収増益経営のサポートを事業コンセプトをして2011年に販売を開始。
2012年にいはクライアント数4万店舗数えるほどに成長いたしました。おかげさまで、弊社は光熱費の削減、人件費の削減、
変動費の削減、商品力向上による売上アップなどから高い信頼と幅広い支持をいただき、飲食店経営者様たちにとって『業績アップ担当』として位置付けられるようになりました。
進化し続ける「株式会社やれば出来る」をこれからもご期待ください。
http://yarebadekiru.jp/
105名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:58:57.76 ID:XUNPULMl0
>>55ありがとう

全然知らない店だわ
106名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:59:03.55 ID:RrWn8VkNP
魅力屋って奴が近所にできたからいって
みたら求人があり、店長になると最低でも
50万保証してくれるとなっていたけど
ラーメン屋ってそんなに稼げるのかな?

確かに行列できていたけど、ラーメンで
そこまで稼げるのならやってみたくなる。
107名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:59:06.33 ID:ht1CcT4w0
>>61
本業が順調すぎたばかりに余計なものに手を出して自爆するのも多いけどね…
京樽とかマイカルとか
108名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:59:09.15 ID:jxqq6lG30
圧力鍋の方はネットワークビジネス?
109名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:59:37.04 ID:MFjDqcb40
こういう、根拠のない自信に満ちている奴って、理解できない。
なんなんだろうw
110名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:59:41.62 ID:SJFrT6Hk0
ラーメン屋で約2億5千万円の負債って
ふつう出来ないだろw
111名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:59:54.91 ID:fG/pcC0M0
やれば誰でも倒産できる!
112名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:00:17.43 ID:V3Z8bzoR0
空き店舗

俗物どもが

夢のあと
113名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:00:22.38 ID:WpZ0Wxi8i
じゃあやれよ
114名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:00:31.54 ID:EiOegGQs0
>>98
ためらわないことさ
115名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:00:33.98 ID:wN2wA8A70
>2001年、さいたま市にわずか17席足らずのラーメン店を開業し、
正直、ここで止めておくのがラーメン屋としてはベスト。
116名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:00:46.04 ID:BfGoJMTQ0
ワロタ
初冬の澄んだ空に高らかに響き渡るような声でワロタ
117名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:00:50.08 ID:jbFuJcDd0
>>110
どんな債権者なのかすごく気になるよね
118名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:00:50.39 ID:bzmQ7/Qh0
いっそ馬鹿でもできるにすれば、恥ずかしさのあまり
死に物狂いでやったかも
119名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:00:53.38 ID:3m4l7bllP
つけ麺わっぜの本部?
それとも、たんなるFC店??
120名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:01:10.45 ID:4eJp0e5o0
やれば出来る!(採算度外視)
121名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:01:44.48 ID:39ho+B1d0
ラーメンのブームってのは
マスコミが騒ぎたい時にブームだと言い張ってるだけ
むしろラーメンが下火になる事なんてあるのか?
122名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:02:22.35 ID:valfJjdQ0
やれば出来るってどういう意味?
123名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:02:36.26 ID:zX6zlN240
なんでラーメン屋で二億の負債抱えんだよwwwww
124名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:02:54.06 ID:CBXXnyIG0
>>84
1次産業と2次・3次産業の区別も付かないのか・・・・
値札の付いてない油田も代議士の座も原価・・・・w

粉物商売は儲かるを皮肉っているだけだろうに・・・・
125名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:03:01.99 ID:O6r14CPbO
やれば出来るなんて出来た人の自慢話ってエロい人が言ってた
126名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:03:47.95 ID:V3Z8bzoR0
>>123
欲かいて店舗を増やしすぎたんだろ
127名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:03:56.89 ID:+W1hwo/k0
脱サラしてラーメン屋やるバカとかいたけどその後どうなったんだろうなw
128名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:04:13.40 ID:ozjzP9an0
>>123
人件費が一番重たいだろうね。

店舗増やせばスタッフも増える。

初心者のスタッフなら、複数で店舗運営しないといけないから効率悪いわな。
129名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:04:16.41 ID:jxqq6lG30
キャッチコピー 「鶏・豚・魚介のWスープ」

W??
130名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:04:19.60 ID:qE6R5tdW0
幸福は対抗の意識のうちにはなく、協調の意識のうちにある。[文学と倫理著者:ジイド]

すべての社会人男性はホモである

ホモの独占世界支配を語るスレ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1384417480/

結婚はすべて偽装
子供は性奴隷候補
会社は売春部屋
性病で心と体を腐らせる

諸悪の根元はホモセックス強制である

試しに女性はすべての男にホモかと聞いて見ると良い
みんな微妙な顔をしながらNOと答えるであろう
131名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:04:30.43 ID:7ANO0Hm70
>>114
あばよ涙
132名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:04:53.56 ID:jbFuJcDd0
やれば出来るってのは誤解を招きやすい
「やり通せば出来る」ってことだし
逆の意味で、「やらなきゃ何もできない」ってこと

>>122
子作り?
133名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:05:02.91 ID:8UxCXSZX0
ラーメン店は「ヤラず」、本業は「ヤっている」、脱税の疑いが。
134名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:05:05.40 ID:CBXXnyIG0
>>123
ラーメン30万杯の食い逃げにあったとかじゃね?
135名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:05:15.21 ID:cP2WZlz20
>>42
おまえらに会いに来たんや
136名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:05:19.74 ID:n5WnVunu0
やれば(負債が)出来る
137名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:05:25.69 ID:6XOeJG+Hi
赤羽で飲んだときに利用する、赤羽駅北口徒歩30秒のわっぜへ。

意外とあっさりしている味を求めて、営業活動で多忙な中、11時半開店だから・・・。
と思って、11時39分に店が開店していないので、あれれ???となっていると、
店の中から”[b:早く開けろボケ!!!]”との怒声が。

なんだか嫌な予感がしながら入店するとかなり雰囲気が悪い。

とりあえず、辛味噌ラーメン(麺硬め)・おじやセット(無料)をオーダー。

辛味噌は別皿で出てきて、自分で調整できる。
麺は細麺で九州ラーメンと同じ(普段はつけ麺の極太麺)
卓上に醤油がないので、おじやセット(ごはん&卵)は醤油なし卵かけご飯に。

とは言いながら、次々お客様が入店する中、店員に説教をしている店主。
”仕事をナメテいるんだよ!!”
”中途半端な仕事するなよ!!”
”お客様を考えていないだろ!!”

怒るのはいい。
本気で仕事をするのはいい。
ただ、お客さんがいるところでは止めてくれ(泣)
店内の雰囲気は悪いし、味はわけわからんし、まずいときに入店したなぁ・・・。
と本気で思いました。

こんなのをやられたら、次回は来なくなるよなぁ。
よっぽどの味じゃないと・・・。
http://s.tabelog.com/tokyo/A1323/A132305/13095414/dtlrvwlst/2642672/?srt=&rvw_part=all
138名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:05:36.96 ID:EiOegGQs0
>>131
よろしく勇気
139名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:05:48.73 ID:8HwxiQMg0
やってみたけどダメでした
140名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:05:56.00 ID:Bgx3U50U0
出演:高見映
141名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:07:07.24 ID:mblo8sG10
>>1
■味の素 ラーメン界のリーダーたちに聞く独立奮闘秘話 オレの味を探せ!
 http://i.imgur.com/VNVZLpu.jpg
 http://i.imgur.com/7jSi5ms.jpg
 http://taizo3.net/hietaro/2008/06/post_305.php
 http://www.ajinomoto.co.jp/foodservice/useful/brand/ajinomoto_3.html

・大勝軒 山岸一雄
 これ無しでは『大勝軒』の味は出せないよ。『うま調』を使いこなしてやろうっていう気持ちが大事だね。ラーメン屋は毎日が勉強の連続。満足したらそこでおしまいなんだ
『味の素』の缶を両手に持って入れてたから『二刀流』なんて言われたりしてたね。スープのうま味に納得できないときは、元ダレに『ハイミー』を入れて助けてもらってた

・ちばき屋 千葉憲二
 料理の味を引き立たせるのが『うま調』。オレの感覚では、『うま調』の入ってないうまいラーメンってのは、ちょっと考えられないんだよなぁ
しょうゆ、塩、砂糖で味付けして、それだけで十分『うまいっ!』と思えたスープに、最後に『味の素』を入れるのさぁ。その分量の見極めが『職人の腕』だね(笑)
 うちの半熟煮玉子の秘訣は、塩分濃度。漬け汁に『ハイミー』入ってるかって? もちろん入ってるよ

・くじら軒 田村満儀
 『うま調』の味が好きなんですよ。だから自信持って入れてます。ラーメンに入れるにはとてもいいもの。スープに使う昆布の量が1/3程度で済む。コスト的にも本当に助かってますよ
『ハイミー』と『味の素』を50:50の割合で穴の空いた缶に入れ、丼にパッパッバッと3振り入れてます。『入れないでくれ』って言われれば抜くけど『入れたほうが美味しいのになあ』って内心思ってます(笑)
 元ダレの材料は、もちろん『ハイミー』も入ってますよ。タレの味をまとめてくれますからね

・なんつッ亭 古谷一郎
 とんこつラーメンに『うま調』は欠かせない。個人的には『うま調』がある程度しっかり入った味が好きなんですよ。店のホームページにも『うま調』使ってます、と胸を張って書いてますよ
『味の素』は大体スプーン1杯、丼に直接入れてますよ。女性はスープを飲まない方も多いんで、ラーメンの味を印象付けるために少し多めに入れたりもします
 市販のメンマには、たいてい『うま調』が入ってますよ。チャーシューの漬けだれも同じこと
142名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:07:24.15 ID:ajYPiX890
右肩上がりの高度成長期なら出来ただろうけどね
143名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:07:51.56 ID:zYNPMWjD0
やれば出来る

お、おぅ
144名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:08:09.83 ID:RrWn8VkNP
家のすぐ近くの行列のできるラーメン屋は
足立区にある田中商店という、とんこつ
ラーメン屋なんだけど、いつも行列できて
いるけどあそこまでいくと月に100万ぐらいの利益がでるのかな?
145名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:08:22.66 ID:JPCAxT+00
今池に作ったお店さ、場所が悪かったよ。
今池、というより出来町だね。
地下鉄の駅から結構歩くし、駐車場もないし。
すぐ近くにヤクザの事務所あるし。
(ヤクザの事務所の横がコインパーキングなんだけど、ダレもとめないよw)
千種駅前のがよかったな。あそこJRとまるし地下鉄、バスあるし予備校もあるし。
146名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:08:59.25 ID:BvlIlddt0
147名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:09:13.75 ID:CDXDnMg60
>>1
この社長の写真はむかつく
ざまぁwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:09:16.74 ID:V3Z8bzoR0
一攫千金を狙う俗物たちの熱い闘い
149名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:09:37.85 ID:39w086ml0
やらないと始まらないが、やれば出来るは心意気の話で現実は甘く無い。
子供には必要な言葉だが。
150名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:10:01.27 ID:e/P3pSFm0
株式会社やれば子供ができる(ドヤ顔)
151名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:10:09.26 ID:jbFuJcDd0
>>144
月100万円って年間で1,200万円だぞ?
その程度店もつの?
152名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:10:09.62 ID:WgSX857M0
竹越達哉
略して竹達やな
153名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:11:15.85 ID:rAj0h+Ml0
>>147
やっぱり見た目が9割なんだな
154名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:11:20.15 ID:txUtZCa00
株式会社のび太
のが大きな助け船があったと思うの。
(´・ω・`)
155名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:11:25.63 ID:6XOeJG+Hi
破産して借金踏み倒しはやれば出来る。
156名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:11:26.05 ID:NHh2ywAyO
キラキラネームの子供が死んじゃった残念感。
157名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:12:10.20 ID:+Ry+eVb50
やれば出来る破産手続き
158名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:12:16.64 ID:Qu5ipeHu0
元気があれば何でも出来る
159名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:12:18.62 ID:e/P3pSFm0
>>152
竹達越哉…越哉結婚しよう、越哉かわいいよ越哉
160名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:12:40.60 ID:IDJKhpDv0
つけ麺して やれば出来ると 破産モノ
161名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:12:42.10 ID:wN2wA8A70
ユッケ大量死のあいつとイメージが重なる。
162名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:13:00.00 ID:d3XQJpemi
こいつはくせえ!ブラック臭がプンプンするぜ!
163名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:13:33.02 ID:wi3iy5c90
>>138
宇宙刑事
164名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:13:42.64 ID:jbFuJcDd0
>>162
ブラック臭というより計画倒s(ry
165名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:13:46.14 ID:V3Z8bzoR0
破産手続きすると
いろいろ差し押さえて競売して足りない部分は
借金踏み倒すわけだろ?
ある意味ニートやナマポより社会に迷惑かけてるよな
金持ちになりたいと言う己の俗っぽい欲望のためにさ
166名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:14:04.17 ID:QhtS0gNrO
>>1
「やれば出来る」とか「やってみなければ判らない」とかいう言葉、大嫌い。
167名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:14:09.12 ID:OQyofyPh0
やれば倒産かおもろいやん
168窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2013/11/20(水) 19:14:29.21 ID:pLdwFek10
( ´D`)ノ<やってもできなかったならしょうがない
169名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:14:29.86 ID:s3B4QYxt0
http://mcbase.co.jp/

胡散臭すぎるwwwwwwwwww
170名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:14:41.14 ID:2ZwBwimq0
有名なのか?聞いたことねえな
171名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:14:42.04 ID:/Kl9JVsO0
これってマコツ塾と関係あるの?
やれば禿げる、必ず禿げる
そしてヅラになるって・・・
172名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:14:51.99 ID:GD8TWVAh0
>165ども
お前らは相変わらず他人に「だけ」は厳しいなオイ
173名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:15:16.78 ID:U/7nJh54O
>>16
放漫というか、たいくかい(←なz)系の右肩上がり信者だったんじゃないのかね?
できないやつはやってないからだ的なバカ
174名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:15:41.45 ID:VXTBakex0
>>155
FC詐欺はこのパターンだな。
□銭すし、ビデオ安□王、びっ□りラーメンなど。
175名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:15:47.12 ID:AdpDPuU/0
何ができたのか。

それは負債です^^
176名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:15:50.63 ID:6XOeJG+Hi
Tatsuya Takekoshiさんのプロフィール

やれば出来る人材育成コーチ。 ガールズバー、熟女BAR、ラーメン店、つけ麺店の経営、Fcオーナー様の育成、応援をしています。
はじめまして! やれば出来る人材育成コーチ竹越達哉です。 社内では「社長」ではなく「キャップ」と呼ばれています!

自分自身の「やれば出来る体験」から、ガールズバー、熟女BAR、ラーメン店、つけ麺店を成功させるための気付きや盛業している先輩方から学んだことなどを踏まえて、
オーバーショップ時代に成長できる新しい飲食店の提案をさせて頂いています。

これからガールズバー、熟女BAR、ラーメン店、つけ麺店開業しようとする人を応援します。
開業資金を半年で回収、成功開業できる「やれば出来る」モデルを提供しています。
「やれば出来る体験〜@」高校野球時代「甲子園出場」を目標とし埼玉県準優勝。大学野球時代「神宮出場」を目指し達成。社会人野球では「国民体育大会全国優勝」「天皇賜杯大会全国優勝」を経験

「やれば出来る体験〜A」社会人時代、営業優秀者に年に一回送られる「ファイアーマン賞」受賞

「やれば出来る体験〜B」母の他界がきっかけで「スナック」を引き継ぎ、一日の最高売上「100万円オーバー」を達成

「やれば出来る体験〜C」世界仰天ニュース出演にて「中○君、替玉3玉」完食

「やれば出来る体験〜D」スナック、ラーメン店、バー、つけ麺店、ガールズバー独立者12名!

「やれば出来る体験〜E」Fc店舗5店舖出店経験あり

「やれば出来る体験〜F」東京ラーメンショー主催「第1回バトルプリンス優勝」

「やれば出来る体験〜G」戸田市主催ピンクリボン運動「乳がん撲滅運動」協賛

大好きな家族を幸せにします! 大好きなスワッガーが着ていけるオトコでいます! 大好きな野球が一生出来るように鍛えていきます!
大好きな仕事がワクワク出来るよう挑戦していきます! 大好きな未来が輝くため一生懸命勉強していきます! 私は自信を与えるオトコです! よろしくお願いします!
http://www.bookreco.jp/users/profile/17946
177名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:16:04.27 ID:n3wsmfMC0
やる気だけじゃダメだってことだね
178名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:16:19.88 ID:llW27DfC0
やらなかったのか。
179名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:17:05.91 ID:jbFuJcDd0
出来なかったんだからやってなかったんだろ
180名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:17:11.01 ID:7iu2D6hu0
ラーメン屋にしちゃ負債が派手だな
181名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:17:28.36 ID:xUBPV1mCO
大宮にあった店か。けっこううまかった記憶がある。
182名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:17:55.38 ID:U8lbXK7F0
>>144
100万って1日じゃね?
183名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:18:37.51 ID:llW27DfC0
>>165
法人だけに金を貸すわけがない。
184名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:19:02.01 ID:6XOeJG+Hi
>>180
Tatsuya Takekoshiさんのプロフィール

やれば出来る人材育成コーチ。 ガールズバー、熟女BAR、ラーメン店、つけ麺店の経営、Fcオーナー様の育成、応援をしています。
はじめまして! やれば出来る人材育成コーチ竹越達哉です。 社内では「社長」ではなく「キャップ」と呼ばれています!

自分自身の「やれば出来る体験」から、ガールズバー、熟女BAR、ラーメン店、つけ麺店を成功させるための気付きや盛業している先輩方から学んだことなどを踏まえて、
オーバーショップ時代に成長できる新しい飲食店の提案をさせて頂いています。

これからガールズバー、熟女BAR、ラーメン店、つけ麺店開業しようとする人を応援します。
開業資金を半年で回収、成功開業できる「やれば出来る」モデルを提供しています。

「やれば出来る体験〜@」高校野球時代「甲子園出場」を目標とし埼玉県準優勝。大学野球時代「神宮出場」を目指し達成。社会人野球では「国民体育大会全国優勝」「天皇賜杯大会全国優勝」を経験

「やれば出来る体験〜A」社会人時代、営業優秀者に年に一回送られる「ファイアーマン賞」受賞

「やれば出来る体験〜B」母の他界がきっかけで「スナック」を引き継ぎ、一日の最高売上「100万円オーバー」を達成

「やれば出来る体験〜C」世界仰天ニュース出演にて「中○君、替玉3玉」完食

「やれば出来る体験〜D」スナック、ラーメン店、バー、つけ麺店、ガールズバー独立者12名!

「やれば出来る体験〜E」Fc店舗5店舖出店経験あり

「やれば出来る体験〜F」東京ラーメンショー主催「第1回バトルプリンス優勝」

「やれば出来る体験〜G」戸田市主催ピンクリボン運動「乳がん撲滅運動」協賛

大好きな家族を幸せにします! 大好きなスワッガーが着ていけるオトコでいます! 大好きな野球が一生出来るように鍛えていきます!
大好きな仕事がワクワク出来るよう挑戦していきます! 大好きな未来が輝くため一生懸命勉強していきます! 私は自信を与えるオトコです! よろしくお願いします!
http://www.bookreco.jp/users/profile/17946
185 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/11/20(水) 19:19:07.26 ID:ie2D6ztE0
「やれば出来る」は魔法の合言葉 だけど
魔法はいつか消えるんだわな
186名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:19:12.61 ID:nPVdc25D0
借金出来る人が、
うらやましいw
187名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:20:04.78 ID:ywBhhSRL0
>>63
不味い店が繁盛するのか?
環七ラーメンブームはなんでんかんでんが作った
188名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:20:36.31 ID:lvZtlUDKO
>>184
こいつ絶対自己啓発セミナーの受講生だわ
189名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:20:49.09 ID:33uGuh+T0
やっても出来なかったんだなw
190名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:21:27.23 ID:zC2MQgEd0
ワロタ
191名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:22:14.00 ID:3LWir3Ih0
有限会社 ムリなものはムリ
192名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:23:23.69 ID:cK1GKDjKO
やったが無理だった
193((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ1 ◆EFvlPnIYE33o :2013/11/20(水) 19:23:56.88 ID:HtxfHYrq0
>>184
(: ゚Д゚)なんだろう、そこはかとない不安がまとわりついてくる
194名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:24:06.34 ID:kUuwlQ4F0
できなかったか。ブラックワタミに言わせれば甘えなんだよなwww
195名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:24:21.49 ID:Nok+polxP
ラーメンって手軽さと安さがウリだったんだわ

今みたいにぼったくるようになったらオワリだよ
だったらチェーン店でハンバーグやステーキ食いますって話
196名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:24:24.12 ID:jbFuJcDd0
2億の負債なんて普通返せないぜ?
まあだから破産宣告したんだろうけど
197名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:24:52.33 ID:ux7vbqOe0
>>28

それと、運な
198名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:25:10.88 ID:QhtS0gNrO
>>188
この胡散臭さは「自己啓発セミナー側の人間」だと思うぞw
199名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:26:00.65 ID:69xAhUS50
>>42
これを見に来た
200名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:26:53.23 ID:XuahH/tn0
出来なかったか
201名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:27:29.20 ID:upmFG6m70
やればできる

ドーーン!!って感じだな

喪黒福造かよ
202名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:27:33.77 ID:pOlbMJwy0
やってもできないことがある。
皆ができたら大変な世の中になる。
203名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:27:45.02 ID:NWW1DJdIP
>>1
ラーメンブームが過ぎ去っただぁ?
そんなもん最初からねえよボンクラ
日本人は常にラーメン大好きだ
204名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:28:31.72 ID:YQUPrLE70
>>42
これを見に来た
205名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:28:31.82 ID:vTaw9eaT0
無理なものは無理
206名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:28:44.10 ID:39ho+B1d0
人間には無限の可能性がある
もちのんその中には破産する可能性も含まれている
207名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:29:06.89 ID:lWU6OquB0
できちゃった
責任とってね
208名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:29:09.46 ID:CBXXnyIG0
>>202
1億3千万人の総理大臣とか
1億3千万人のイチローとか胸熱じゃないか?

WBC勝てるぞ
209名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:29:37.88 ID:2ZwBwimq0
起業するには思い込みと自惚れと勢いが必要
でも飲食に限れば10年後に継続してるのは2割
210名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:30:07.17 ID:U8lbXK7F0
ttp://mcbase.co.jp/item/zunndo75/
販売価格: 148,000円(税込)

ttp://item.rakuten.co.jp/wich/nabe75l/
価格 29,800円
211名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:30:17.38 ID:QlYAQdUp0
やれば出来るけど、ちゃんとやらなかったから出来なかった
212名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:30:42.32 ID:eI4uFSXa0
せめて、社名を変更してから破産しろよ…
それにしても厳しい現実を冷静に突きつける一件だな
213名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:30:48.94 ID:IDJKhpDv0
やれば出来るさ中出しっ子
214名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:31:02.42 ID:raIE1CGd0
ラーメンブームって過ぎ去ってたのか
215名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:31:04.39 ID:8HwxiQMg0
破産することが出来たよ!
216名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:31:08.37 ID:V3Z8bzoR0
人から借りた金返さないって
ある意味ニートやナマポ以下だよ
これからは自分の身分を良くわきまえて
ニート様、ナマポ様と様付けで呼べよ
217名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:31:45.60 ID:irQGgTwi0
やれば倒産ができるというのが現実
218名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:31:48.91 ID:2ZwBwimq0
>>210
これはアカンwwwwww
219名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:32:05.60 ID:HXzQRYp20
さあて、次はどこかな?
あそこかな、それとも・・・
220名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:32:09.35 ID:J/s4rqdA0
で、うまかったの?
221名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:32:10.50 ID:oKk+fTVn0
>>26
こんなところで才能の無駄遣いをw
222名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:32:45.91 ID:AS/XRq8LO
「もうアカン」の閉店セールですら
35年以上続けているというのに・・・・・
223名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:33:17.73 ID:2jr4jeys0
強固な名に恥じぬよう食材偽装できなかったんだろうな
224名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:33:35.83 ID:CBXXnyIG0
>>210
楽天の優勝セールだろw
225名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:33:39.60 ID:fMxdcbNH0
  ★     `、ー-、    +  *
         _,ニ三≡=-,  ψ     ♪
        '‐^(◎皿◎)^ノ´    ★   漆黒の闇に 絶望の嘲笑
   、_      <´ヽWノフつ          今 埼玉にいるけど終わりだね
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、    共に逝こう これからは
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′   「やれば出来る」は 魔法の合いことば・・・だった
   ´                        暖簾を降ろし 店をたたみ
      ★                 消えて行こうよ
.    ★                      素晴らしい明日は どこにも無いのだから
226名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:34:31.05 ID:xBWmK4qR0
http://yarebadekiru.jp

目的と手段と評価基準と判断基準とキャッチコピーとスローガンがとろとろに溶け合ったコクのあるスープ、

太さや長さや腰の強さでは一歩劣るが、軽さや薄さ茹で上がる速さは
他の追随を許さない麺、

そんなラーメンだったのだろうか。
227名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:34:43.46 ID:5lbXLkSJ0
やれば出来る自宅警備員が↓
228名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:34:58.37 ID:QhtS0gNrO
>>208
一億三千万人の丸出ダメ夫とか?
229名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:35:07.38 ID:Q8b/Tg7oO
>>35
愛があれば大丈夫
なんていう会社もね
230名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:35:59.53 ID:N1xDuWkW0
>1のJCNETに「篠田プラズマ」事業停止ってでてるな。
231名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:35:38.29 ID:dh0TFTxw0
>>165
法人の破産=債務不履行は、銀行の融資なら、
大抵は金融公庫の紐付きで取りっぱぐれる事がないし、
債権者の按分で赤が出ても、損失で落とせる。

悲惨なのは売掛を残してる「やれば出来るに物を納品した業者」。
破産が確定した時点で先取ないから、資産として扱える物(法人の資産、現物、社外の債権)は
全部、押収されて債権比で按分される。

例えば負債総額2億5千万円のうち、500万円が自分の債権なら0.02%分を受け取れる。
倒産した企業の債権や資産の総額が2,000万円なら、40万円が取り分で、残りの460万円は損失。

納品した業者に体力が無ければ連鎖倒産、体力があれば損金扱いで、
損した分だけ税金を払わなくても良い。

ぶっちゃけ税金に負ぶさってるニートよりは、遙かに「社会には」迷惑は掛かってない。
迷惑被るのは債権者だけよ。
232名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:37:00.31 ID:CBXXnyIG0
>>228
1億3千万人総ビルゲイツで年金問題解決

やればできる>財務省
233名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:37:01.23 ID:MFjDqcb40
>>210
>>買ってすぐに蓋のねじが壊れねじ交換若しくは、部品交換(当方負担でもOK)のメールをしたが一切返事無し。お勧めいたしません。 

で、この価格です。
これぞぼったくり。
234名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:37:04.15 ID:Kht97syn0
>>1
やる気の問題だろ
やる気のないから 倒産した

精神論の問題
235名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:37:22.06 ID:kIgkE4rb0
松崎しげるかとおもた
236名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:37:33.49 ID:A0f1smjY0
>>184
異常ですキャップ!!
237名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:37:39.11 ID:Y8xul6vc0
ナマ出し
238名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:37:56.24 ID:2JkMIsnF0
やる気になれば破産もできる!
239名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:38:47.95 ID:jbFuJcDd0
>>231
金融公庫のひも付きって何?
保証協会と勘違いしてね
240名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:39:14.88 ID:4OM4J0O70
>>42
よし、これで満足だ
241名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:39:15.13 ID:g7jzRsEY0
毎日寝てるが一番
242名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:39:27.04 ID:Kht97syn0
すべて やる気の問題
243名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:39:33.16 ID:6Mu6xPwG0
http://yarebadekiru.jp

目的と手段と評価基準と判断基準とキャッチコピーとスローガンが別々の味を主張してひとつの味にまとまていないスープ、
太さや長さや腰の強さでは一歩劣るが軽さや薄さ茹で上がる速さは
他の追随を許さない麺、

そんなラーメンだったのだろうか。
244名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:40:13.88 ID:UqWEI7Z60
やる気! 元気! 井脇!
245名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:40:14.81 ID:/dOJdj8FO
ラーメン屋はガス代がかさんで売れなきゃどんどん赤字になるみたいだな。
でも、ここは鍋販売がいけなかったんじゃないの?大型圧力鍋なんか限られた人しか買わないし。
246名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:40:21.71 ID:U8lbXK7F0
>>224
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ai-mshop/c50-75l.html
一撃価格:20,000円(税込)

こっちはもっと安かった
247名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:41:09.97 ID:HXzQRYp20
248名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:41:29.46 ID:2VtbW5o30
やればできるなんて嘘っぱちだ
249名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:41:41.83 ID:4OM4J0O70
>>197
時流も追加で
250名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:41:49.61 ID:4JDIfkwt0
クッソワロタwwwwwwwww
壮大なコントなのか?wwwwwwww
251名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:41:51.97 ID:4BBQSpOC0
明日から本気出す!
252名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:42:58.36 ID:Kht97syn0
さあ働くぞ!

仕事ありません

働け!

客こなないので倒産します ← ここ




格言 「やる気を出すと 倒産する」
253名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:43:00.14 ID:o5oc76cW0
>>13
初めから派遣を店長にして新店オープンさせようとしたり>>210だったり
長いお付き合いはご遠慮したい社長さんですな
254名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:43:14.67 ID:YQUPrLE70
>>82
味はともかくそれで680円なら良心的と愚考
255名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:44:10.00 ID:lL/HEmyFP
川越達也かとw
256名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:44:14.44 ID:6ZMU8kS+0
圧力釜ってのがすごく胡散臭い
布団商法みたいに集会所に集めてあれもこれもプレゼント
それじゃこれに名前を書いてってやつ?
257名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:44:39.72 ID:o+FPM1b70
>>191
wwwwwww

>>225
なついwwwww
258名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:45:12.51 ID:ozjzP9an0
そう言えば、近所に年中閉店セールってノボリ掲げてる靴屋があったな。
1年くらい前に、完全閉店セールになって、店締めたと思ったら、店建て替えて、リニューアルOPENセールになった。
なんだかんだ言って、儲かってたってことか。
259名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:45:15.82 ID:V3Z8bzoR0
>>231
おいおいw
債権者・納品業者だって社会を構成する市民の一人だぞw
納品業者が連鎖して倒産すれば納品業者の家族も納品業者と取引してた
他の業者やその家族といった多くの人間に多大な迷惑をかけることになるんだぞ?
それを「社会」には迷惑かけてない、などとどうして言えるんだ?
単に言葉遊びでごまかしてるだけじゃないか
260名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:46:28.93 ID:kOoPpDv30
やっぱり絵空事では人の心は却って寒くなります。

いたるところの中小企業の朝礼で毎朝繰り返されます。
従業員にとっては、朝礼が済んでからボルテージを上げ直すのが
午前中の仕事です。
261名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:47:02.17 ID:KATHtp120
距離を取ろうと思う人の言動

やれば出来る
夢は願えばかなう
愛がすべて
それは(自分の主観と)違う本当の××は○○(自分の主観)だ!
この問題は日本人全員で考えないとダメだ
262名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:47:27.22 ID:aShJetRU0
為末も言ってたよな。いくら頑張っても金メダルはひとつだって。
263名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:47:57.29 ID:cugUV6IF0
2億5千万円の負債なら、あとラーメンを何杯売っていたら負債はなかったのだ?
264名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:48:08.05 ID:rQ5f1wAO0
        ____
       /      \
      /  ─-   -─\   もぅ、ネタだろ・・・
    / ──( )─( )- \    
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ ..| |          |
  /´                 .| |             |
 |    l                .| |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |      
265屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2013/11/20(水) 19:48:32.00 ID:RSo0uXxd0
つけ麺の宅配とか迷走してたもんなぁ
あれなら普通のちょい低価格で中華の屋号でロード客をコツコツ拾ってる方が無難だったと個人的には思うよ
266名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:48:32.50 ID:V3Z8bzoR0
空き店舗

俗物どもが

夢のあと


なんか空き店舗を見ると哀愁を感じるんだよね
267名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:48:34.72 ID:MFjDqcb40
>>256
>>246
>>210

いやー、素敵ですね。
268名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:48:35.67 ID:7iu2D6hu0
>>184
これで負債2億ってのもすごいな
銀行もよく貸したな
保証人かわいそうに
269名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:49:17.13 ID:nX2DvUng0
やれよwwwww
270名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:49:22.37 ID:A0f1smjY0
>>163
GABAN
271名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:50:09.90 ID:bftJzsmwO
半沢参上
272名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:50:50.98 ID:7iOWzaaTP
飲食店の赤字店は80%を越えている。5年続ければ、固定客も付き、それなりに、
経営も安定するが、人好きの経営者でなければ、絶対に成功しない。

サラリーマンが、会社や取引先の人間関係に嫌気が差し、開業しても、100%倒産する。
成功するには、人好きに成り、積極的に人と会い、自分をPRする事です。

願いや夢は、支持者や協力者が叶えてくれる事を肝に銘じ、行動すれば成功する。
私は爺なので、口と指しか動かない。
273名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:51:54.95 ID:V3Z8bzoR0
破産手続きしたやつらは
自分の俗っぽい虚栄心や欲望のために
ニートやナマポ以上に社会に迷惑かけてる
クズなんだって自覚持とうよ
274名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:52:49.77 ID:/yEWY/Ox0
やればできるかどうかはわからないが
やらなきゃ何もできないことはわかってる
275名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:53:01.90 ID:3kVL16VoP
276ハルヒ.N:2013/11/20(水) 19:54:22.32 ID:J+cr/h5x0
圧力鍋・・・ねえ( ^ω^)w
ああ言うのって、設言十と製造に才支術が居るから、大手のイ言用に食い込むのは
難しいんじゃ無いかしらねえ( ´д`)ハァww
もし単なる言周王里器具なら、イ吏い月券手とイ直段で月券負出来るけど、圧力鍋
と成ると、言周節・安全弁に不具合が無いかとか、色々と迷いが生じるわw
万一、火暴発してタヒ傷者が出た場合のイ呆障等を考えると、大手メーカーの牛勿
を選びたく成るイ牛ww
ぷぎゃwww
277名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:55:14.68 ID:6XOeJG+Hi
278名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:57:06.99 ID:N39Kuiezi
>>1
社長の顔、焼き肉屋えびすを思い出したw
279名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:57:08.20 ID:chXBrD310
これから年寄りが増えるんだから事業起こしたいならそっち方面で頑張れよ
ラーメン食いたい世代はこれからどんどん減っていくぞ
280名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:59:34.65 ID:xvomIdbT0
行く末は自殺かホームレスか刑務所か
でもまあ人を怒鳴りつけた罰として受けるつもりなら受けやすいだろ
281名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:00:42.13 ID:U8lbXK7F0
なんかこう、なんでもかんでもネットに残ってるのって・・・
twitterは1月で止まってるし、ブログは4月で止まってるし

こんななって恥晒さないように気をつけよう
282名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:00:47.56 ID:fn/UQ+m90
いかにも見出しに使いそうな
283名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:00:55.37 ID:OcJTVZW50
>>26
(笑)
284名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:01:04.82 ID:2ZwBwimq0
某店もメニューグランプリ獲って他店舗化、海外進出、業態違いの店乱立させて倒産しちゃったな
最初は朴訥な料理人っぽかったのに全盛期は全身黒ずくめの光モノ付けてるチャラ男になっててビックリしたわ
285名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:01:42.19 ID:lwmHeHPj0
(;´д`)
286名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:01:49.50 ID:aVxfm4oK0
やるやらないも能力のひとつ
287名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:01:50.26 ID:iVj0D+150
ラーメンブームが去った というより、
つけ麺ブームが去ったという事じゃないの?

つけ麺はぬるいからな。
猫舌の人好みなんだろ。
288名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:02:10.68 ID:V3Z8bzoR0
もういい加減やめろよ「起業」とかくだらねえ事はよ。
虚栄に囚われ俗欲に振り回され、傲慢不遜に他人を見下し
周囲に迷惑かけまくるような生き方なんて臭くて醜悪なんだよ。
これからはもっと己自身を冷静に謙虚に見つめるような生き方が
必要になってくると思うんだよな。
289名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:02:32.10 ID:6hW+d3s/0
やれば出来る ってカルト倫理法人会員なのか?ここ
そうとしか思えない店名 そしてキモチワルイ
290名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:03:21.40 ID:SJFrT6Hk0
別のラーメン屋も同じ時期に自己破産してるな。
ラーメンブームが過ぎ去って自己破産ブームが来たのか?

2013/11/01
株式会社ハートランド(飲食店経営 人気ラーメン店「むつみ屋」など経営)
自己破産を申請 負債15億3000万円
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3850.html
291名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:04:52.33 ID:6XOeJG+Hi
普通の人間では2億5千万円を破産して踏み倒せない。
こいつは債権者を何とも気にしない人間。
292名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:05:19.60 ID:drc8i8eG0
ブラック丸出しだな
293名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:05:52.30 ID:lGaysDUz0
>>277
「やれば出来る」という前にいろいろやるべきことをやってない
294名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:06:06.70 ID:8OUQo2H50
>>42
鼻水ふいtっw
295名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:07:58.58 ID:RrWn8VkNP
>>279
年寄りはご飯もあまり食べないから
飲食業よりやはり健康関連ですかね?
最近怪しい健康関連の会社に、老人達が
行列しているのをみました。
296名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:08:20.07 ID:8OUQo2H50
>>82
それでその値段じゃもたないよな…

つーか、写真の男の腹が気になるんだけど…
297名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:08:51.30 ID:2rk4Gijc0
テレビ局の取材に応じる店は普通潰れるよ
298名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:09:21.30 ID:pxtu6vTm0
やることすら出来ないおまいらw
299名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:10:57.91 ID:0LN9DlTr0
「やれば出来る」のに、出来なかったということは、
つまり、知恵と努力が足りなかったということですね。
300名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:11:16.67 ID:9GqddOp30
ラーメンなんて料理なんだやれば誰だってできる
301名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:11:26.22 ID:9m9ondzAP
いやまだまだ大丈夫
302名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:11:39.99 ID:T7GeBb3GP
他人にこんなの言う人間は碌なの居ない
303名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:12:39.24 ID:lL/HEmyFP
>>302
それはマネーの虎で学んだ
304名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:12:46.63 ID:nfcIKrWp0
ネーミングが仇になったな、客は「やっても出来ない無能なリーマン」なんだからさ、甲斐性無しの底辺リーマンでも数百円で食べれてネットでウンチクを語る、これがラーメン客の大半なんだからさ
305名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:14:59.84 ID:drc8i8eG0
やるなら今でしょ
306名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:15:19.82 ID:8OUQo2H50
>>297
らしいね。

客がどっと来る。
多すぎて店がまともに対応できない。
元からいる常連客がこなくなる。
不満持った新規客が悪評広める。
307名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:15:26.19 ID:kroQ3hJu0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:15:43.17 ID:jUTpOpVWO
>>277
野郎の写真より萌えキャラでも出しとけば良かったかもな
菜瀬葉ナルとか
309名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:15:56.52 ID:rPVtwQnh0
竹達
310名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:17:01.28 ID:3CkMp/R50
翌年、「無理なものは無理」でチャーハン専門店の株式会社を設立
311名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:17:11.55 ID:lL/HEmyFP
>>309
何気なくPV見てたら川本真琴が出てて腰抜かしましたw
312名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:18:06.75 ID:9m9ondzAP
>>290
もし店舗や家を担保に金借りていても、それまでに数億配当や役員報酬で頂いていたら、
破産しても神レベルで勝ち組。
どうせラーメン屋みたいなヤクザな商売は最後はトンズラすることしか考えてないだろ。
こいつもいっしょ。今頃笑ってるよ。
313名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:19:13.41 ID:JhmxP+0f0
そもそもラーメンをブームと考えてたのか?
ラーメンは永遠に大衆食で、
流行に左右されない食い物なんだが。
314名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:19:29.98 ID:0LN9DlTr0
315名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:19:46.87 ID:IwZ0jmJei
やればなんでもできてしまうので、倒産やってみました…



やればできた!祝
316名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:20:10.06 ID:drc8i8eG0
となべやかんが嘆いてる
317名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:20:38.88 ID:rPVtwQnh0
>>311
PV?
318名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:20:43.14 ID:G1pULyWV0
えっと やれば出来るは、事実だけど、その人の能力以上の事は、
出来ません。また、出来たとしてもそれを維持する能力は、また
別の能力が必要です。以上
319名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:21:43.99 ID:+K+38/xQ0
これが現実だ!
320名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:22:04.13 ID:kroQ3hJu0
(株)やれば出来る

 代表取締役会長兼社長兼CEO兼COO兼CFO たけこし
321名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:22:09.88 ID:F3NxHTiE0
まず、本気なら社名はまともにした方がいい。
というか、ラーメン屋なのか鍋販売なのか。

ほんと、マック行かないでモスいくわ
322名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:23:51.80 ID:j/P8b/pt0
ガチンコファイトクラブの佐野さんの
ラーメン屋とかはまだあるのかな?
イオンレイクタウンに系列であったから
いったけど、目の前の利久というタン塩屋は混雑していたけど佐野さんの系列店の
ラーメン屋はガラガラだった。
323名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:24:48.18 ID:uSCG2Tvd0
ラーメン屋てチェーン店になった時点で終わりだよね
324名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:25:07.40 ID:ceD4/KqPO
そもそも「やれば出来る」って時点で既に破綻してるわ
325名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:26:20.34 ID:kroQ3hJu0
料理人が経営者になったらアウト
326名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:27:11.78 ID:KDT9Kgus0
>>1
あー、わっぜの所か。赤羽にも一時期駅前に店出してたけど
結構早く潰れたな。その次に入った津気屋も1年持ったか持たないかぐらいで
即潰れてたなw あそこ、次はどこが入って潰れるんだろうか?
327名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:27:12.52 ID:NDnaa61T0
会社名いいな
328名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:27:58.71 ID:WS4F3ZjK0
>>26
ジャスミン茶吹いたw
329名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:29:27.84 ID:jxqq6lG30
>>323
他人が自分以上に働いてくれるわけないしな
330 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/11/20(水) 20:29:41.49 ID:ie2D6ztE0
オレの座右の銘は「執念深さにかなうものなし」
331名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:29:47.29 ID:T7GeBb3GP
>>323
店舗間で味の差が出る=不味い
低価格帯にして飽きられて終り
332名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:31:06.83 ID:6XOeJG+Hi
>>295
よく街中で空き店舗などに老人を集めているあれは何をやっているのでしょうか? よく街中で、空き店舗とかに老人がたくさん集まってあやしい業者?か何かの話を聞いているところを目にしますが、
あれは一体何をやっているのでしょうか?やはり詐欺的な商売なのでしょうか?また、どうやってあんなに沢山老人を集めているのでしょうか?

怪しい業者が多いですね。
一番多いのは催眠商法といわれるもので、サクラの老人達を何人か用意しておいて近隣の老人を多く集め最初はタダで何か
そんなに大した物でもない物をあげて次に段々と商売に誘い込むわけです。

大抵一ヶ月か二、三ヶ月で閉鎖して別の頃に行きます。
地域で問題になりだした頃は居ないというわけです。

簡単にやるからキッチリした賃貸契約などはしなので空き店舗が都合よいのです。
殆ど怪しい業者と思って間違いありません。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1277380557
333名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:31:23.37 ID:+CVtg7tm0
竹越達哉 こいつ味音痴だろ。大型圧力寸胴鍋でラーメンスープの出汁を
取るだと、馬鹿じゃね〜〜か。出汁の基本すら判らん奴が出しが決め手の
ラーメン商売が出来る訳が無いだろうが。
334名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:33:16.49 ID:c5EBPpNp0
>>182
何杯ラーメン作れば100万になるんだ?
1000円のラーメンでも1000杯だぞ
10時間営業して1時間100杯
1分で2杯弱作れんの?
335名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:33:57.87 ID:U8lbXK7F0
>>332
うちの近所にあった空き店舗でやってたなぁ・・・
じじばば集めて名に売ってるのかと思ってみてみたら健康食品とか書いてあった

3ヶ月もなかったと記憶してるw
336名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:34:14.25 ID:DoaGw2Vf0
ラーメン屋は多店舗経営し始めた辺りから自転車漕ぎが始まるよなw
337名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:36:06.94 ID:U8lbXK7F0
>>334
ごめん一桁間違ったらしい
さっき頭にあったのは500円で200杯
338名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:36:50.22 ID:DxYxKDnvO
細微高校「ヤればデキる」

ヤッたらデキちゃった

キャプテン退部になっちゃった(フィクションです)
339名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:37:16.16 ID:2ZwBwimq0
来来亭の手切れ金が4000万で独立できるんだっけ?
近所の来来亭の止まってるオーナーの車が3年後くらいからいきなりベンツCLとかになってたけど
手切れ金払って儲けが全部懐に行くようになったからかな
340名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:37:22.56 ID:oVLldcXu0
ラーメンを作るという技能と、
経営をするという技能は別物だから。

ごく稀に、両方の才覚に恵まれた人もいるけど、
ラーメンを作っていたら経営はできないし、
経営をしてたらラーメンは作れないし。
時間的制約でどちらかに専念せざるを得ないわな。
341名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:37:35.62 ID:kroQ3hJu0
社長が精神論を語り始めたらアウト
342名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:40:01.32 ID:40Qy16tP0
しょせんラーメン屋だろ。

何も出来ないから、ラーメン屋やってたんだろ。
ラーメン屋でさえできないんだな、こいつ。
343名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:40:30.60 ID:4hr10L/80
HPが宗教っぽくて笑える
344名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:40:49.50 ID:V3Z8bzoR0
>>342

おまえも血も涙もないやつだなw
345名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:40:56.84 ID:dlDuE4Og0
やればできる

死ぬ気になればできる

死なばもろとも

死して屍ひろうものなし
346名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:41:25.16 ID:VwgE4Trc0
>>306
飲食じゃないけど友達が店やってるんだけど
どう見てもまだ開店してない、どう見ても閉店してる営業時間外に
ちょっといいですか?って話しかけて来る客は注意だって言ってた
対応が悪いってアチコチで言うらしい
営業時間外だし店側はやることあるのに自分都合の客は怖いなだとさ
スレには関係ないけど
347名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:41:27.44 ID:KDT9Kgus0
>>340
誰にでも可能な工程で、美味しいモノを作る事が出来る
経営の才覚というか、嗅覚持った人が一番強いよね。
今働いてる店のオーナーがそんな感じの人なんだけど
やっぱり順当に伸びてるし。

ただ、今は店に出て営業の苦労を身を持って実感しているから
いいんだけど、店に出る必要の無くなった時、無茶振りしそうで
怖かったりもするw 働いている以上、楽させてあげたいけどね
348名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:41:33.44 ID:6XOeJG+Hi
債権者に「殺れば出来る」されなきゃいいがなw
349名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:43:00.52 ID:mAUaX4wV0
自分が所属している社会人サッカーチームのメンバーに
ひとり弁護士をやってるオッサンがいるんだけど
最近の小口倒産は経営者が倒産前に資産隠しする金額が増えて
小ずるくなってるっていってた。

 
350名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:43:22.73 ID:lL/HEmyFP
>>340
やれやれラーメン屋のオヤジになるにもMBAが必要な時代なのか。
351名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:45:18.59 ID:6XOeJG+Hi
>>349
そんなことどうでもいいから、もっとサッカー上手くなるように練習させろw
352名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:46:15.92 ID:U8lbXK7F0
>>346
ttp://rocketnews24.com/2013/04/19/319478/
なんかこれ思い出した
353名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:46:41.90 ID:oVLldcXu0
>>350
ラーメン屋のオヤジレベルならいいけど、
フランチャイザーになるなら、
それなりの経営的才覚は必要なんじゃね?
354名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:46:42.79 ID:KDT9Kgus0
>>350
MBA必須とかは思わんけど、最低限の経営知識なんてのは
持ってないと、今じゃどんなに美味しい料理提供していようと
長期経営するのは難しいと思うよ。どんぶり勘定で何とかなる時代じゃないし

飲食の人間にとってはしんどいけど、遣り甲斐ある時代かもしらんよ
355屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2013/11/20(水) 20:49:37.43 ID:RSo0uXxd0
まぁ日高屋と言うか来来軒は、味はともかく
ビジネスとしては埼玉中華の最高の勝ち組だよ
やっぱり普通が幅広い客を取り込めるしな
356名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:52:17.36 ID:UF5+XwkY0
目隠し黒Tにはうんざりしてるとはいえ、>>1みたいなアプローチもちょっと
ダンディさかもと?とかいうゲッツの人思い出したわ
357名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:52:48.75 ID:/zxvr0140
やっちゃったかー
358名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:53:17.66 ID:V3Z8bzoR0
津気屋ってうまいの?
359名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:53:25.18 ID:drc8i8eG0
来週からはうどん屋やります
360名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:54:04.24 ID:oVLldcXu0
しかし、最近のラーメン屋の主人は
腕組みをして、上から客を睨み付ける感じじゃん。

指を差して笑うというのも、なんか新しいなw
361名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:54:28.15 ID:DiWsJmOBO
>>349
税務署もヤクザよりタチが悪いし、どっちもどっちだな
362名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:54:55.40 ID:VwgE4Trc0
>>352
そんな感じだねw
あと、閉店時間30分前までに行くのがマナーとか接客業の中を色々と教えて貰える
午後8時まで営業は午後8時までやってる訳じゃないみたいなさ
店の考え方らしいけど
363名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:55:14.08 ID:+CVtg7tm0
フランチャイザーの客が来なくなる原因は最初は本店の指示する材料を全て使う。
コストが高いので安い材料に代える。本店より不味くなり 客が来なくなる。
元に戻しても客は(恨んで二度と)戻って来ない。
364名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:55:40.93 ID:KiDrtyST0
やってなかったのか、やってもダメだったのか
それだけでもハッキリしてほしい
365名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:56:43.89 ID:Fz1WcIvs0
>>55
残念ながら美味そうじゃないね
366名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:57:02.01 ID:i5g7wZm80
ダメなやつわ何をやってもダメ
367名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:57:23.00 ID:2UlreoFt0
ちょっと当たった後、調子乗って手広くやり過ぎたんだろ。
飲食店だけやってりゃいいのに。
368名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:57:29.18 ID:Cr1MOYHV0
ラーメン屋なんて
今の時代が終われば今いる有名店()がなくなって
新しい店が出てくるだけでしょ
継続力が無いんだからどうでも良いです
369名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:58:45.84 ID:naDgkMiT0
出来たのは借金でした
370名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:59:53.53 ID:kX7PJNrsP
>>270
ラーメンスレだけに 評価! (・∀・)b
371名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:04:16.82 ID:XxqH+w5I0
>>103
TMネットワークw
372名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:04:54.39 ID:oVLldcXu0
しかし、突然の倒産とか、
従業員も客も、めんを食らっただろうね。
373名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:06:26.72 ID:MD42dScB0
>>42
これを見に来た
374名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:08:57.77 ID:ScePYMiQ0
Big当たって
再建でたりして
375名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:09:28.42 ID:6JGcdyuO0
> ラーメンブームが過ぎ去った。大型圧力鍋も通販していた。

なんかワロタ
376名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:15:50.14 ID:drc8i8eG0
来週からは圧力鍋使ってフライドチキン屋やります
377名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:16:00.01 ID:CgNWVNej0
>>341
EXCACTRY
しかしラーメン屋ほど道を語りだす飯屋もないわけでね。
これが日本のヤンキーってかDQNの世界と大きく異なるところで
あいつら悪とかアウトローとか気取る癖に別に反権力でも反知性でも反美術でもないんだよな。

経営者でもそうだけど、やっぱそういうこと語りに入ったら終わりだね。
ネトウヨなんか経営層に比べりゃ若いのにもうそういう語り入ってるから既に終わった人間だということがわかる。
378名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:20:07.01 ID:lmBcPwiY0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1368571425/l50

ココマジ最悪だったわ
379名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:21:08.16 ID:gRurBfyl0
>>372 替え玉1つお願いします。
380名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:25:00.97 ID:01miHmC30
これは恥ずかしい
381名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:25:47.55 ID:9lCCwMeA0
>>129
スゲー尖ったセンスwそりゃ潰れるのもやむなしw
まだ今北産業の方が可能性ありそう。
382名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:27:50.46 ID:Iu544SWP0
知らん
383名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:29:26.66 ID:eI4uFSXa0
ニートに、頑張る事の無意味さを教える事例としては最適
384名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:30:58.96 ID:HUqdkKnd0
つけ麺は美味しいけど
どの店もなんか味が似てるよな
385名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:31:26.70 ID:+mDmyH1E0
ラーメンだけやってればそうそう潰れないだろ
余計なことやったから潰れたんだ
386名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:31:58.22 ID:uTa8Mq4X0
>>1
キラキラネーム早死にの法則がこんなところにも・・・
387名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:32:54.19 ID:e7ifa0rO0
吹いたw
388名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:33:50.28 ID:86mBKjWuO
ヤればデキる(意味深
389名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:34:20.01 ID:k/NjahUeO
狙い過ぎていてサウザー超えるのは難しいだろうな。
390名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:34:46.21 ID:kF7RVD6+O
>>371
電撃ネットワークとな?
391修善寺庄兵衛:2013/11/20(水) 21:35:46.36 ID:73oKatw+O
ホームページ見て納得した
392名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:38:14.08 ID:hpU8/0yhO
飲食店って誰でも始められるけど潰れる率は異様に高いよな。
393名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:39:50.33 ID:GpvPmuZV0
>>392
だって経営能力ない零能力者がやりたがるんだもん。
394名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:42:48.75 ID:3XZGjEtg0
大宮のガラ喰楽学校が潰れたのか
昔東大宮に住んでいるころ姉妹店によく通っていたが
途中で従業員好き勝手しだしておかしくなったな

芝工の学生が5人組みで店に来店したら
ガラガラなのにテーブル4人、カウンターに一人案内して
カウンターの学生が椅子もってテーブルに移動したらバイトが怒鳴ってカウンターに戻してたな
学生もおとなしく従って不思議な光景だったな

どんぶりは全て欠けてるし、従業員は仲間内でしゃべってるし
あまりの不評でバイト全員首にして本店からテコ入れしたが
夏でもドア全快で大声で呼び込みしてたがあれでは店に入れないよ
結果すぐに潰れたけど
従業員教育できないチェーン店はダメだよな
395名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:44:34.51 ID:KDT9Kgus0
>>393
それ以前に、経営の勉強する暇も無い飲食の経営業態と
社員に対する奴隷扱いも問題だと思うけどね。

まあ、本当に出来ないヤツはその辺是正したところで
やっぱりどんぶり勘定ぶちかまして潰れるんだろうけど
396名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:51:41.55 ID:Nlo/qkBa0
社長の名前が誰かに似ている
397名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:54:19.99 ID:wN2wA8A70
>>396
文字だけなら川越達也に2と1/2くらい。
398名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:58:36.13 ID:22FhD0tv0
やればできるよ、コイツはただやらなかっただけだ

他の店が潰れたらそう言ってたんだろうなー、ここの経営者
399名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 22:01:48.22 ID:RrWn8VkNP
行列のできるラーメン屋は、夕方から営業
するというイメージがあります。
400名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 22:02:17.43 ID:GpvPmuZV0
圧力鍋の性能が良すぎて、地域にライバル店が続出したんだな。
401名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 22:04:15.83 ID:aiENl6AG0
>>396
竹達越哉
402名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 22:05:43.75 ID:sjhXiiVN0
やればできる…

火の中で一時間読書する。
水の中で一時間読書する。

本当にやればできるんだな?
403名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 22:08:49.47 ID:puzFHT4T0
できなかったね。
つまりヤってないってことだね
404名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 22:09:34.67 ID:cPcHE0hR0
破産だってやればできる。

 やればできる。
405名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 22:10:59.23 ID:puzFHT4T0
>>402
出来るな。
水の中なら、潜水服を着て酸素を供給すればいい。
火の中なら耐火防護カプセル持って行けばいい。

ほら出来るな
406名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 22:12:05.70 ID:+cn5mxfn0
>>338
2ちゃんのこんなところで暴露すんなよw。高校野球スレにでも行ってくれ。
407名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 22:16:18.24 ID:sVUfOQSzi
名前負け
408名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 22:34:28.06 ID:j45Em0UxP
ねえねえ「わずか17席足らず」ってどういう事?
20席足らずで19席とか、100席足らずで97席なら分かるけど。
409屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2013/11/20(水) 22:35:18.34 ID:IVVquGcv0
ラー茶はレンチンだったけど
個人的には〆には好きだったな
わざわざ大宮と大和田で勝負しなかったら深夜のラーメン屋としては残ったてたと思うがね
410名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 22:44:23.61 ID:gpC0DnnRi
ラーメンブームなんてあったのか?
昔も今も変わらずにコンスタントに食べてるが。
411名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 22:50:03.00 ID:v2XX5vJg0
>>1
Biz+でやれ>しいたけφ ★
412名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 22:57:32.45 ID:RrWn8VkNP
最近は屋台のラーメン屋がみなくなった
きがする。
413名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:05:17.38 ID:xaqsSNQB0
やれば子供ができる
414名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:15:23.16 ID:IXsj3Hwj0
中二メンタル・社交辞令ではダメって事か。
415名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:19:20.02 ID:j9rrLKNh0
やれば出来る、生活保護受給!
416名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:20:43.38 ID:UWQon4s30
>>42のAAを見に来た
417名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:21:47.64 ID:wN2wA8A70
|          ヽ  _,,.-‐――- 、      i        /              |
|  い   き     レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.    |      /    み  何  男  |
|  い   っ      .|:.:.:.ト;.:.:.:.:ト;:.:.i:.:.i:.:.:ヽっ  |      |     る  で  .は  |
|  気  と     |:.:.:i ノノ}レ' )ソレ'ノノ}:.}  っ .|;;      |     の  も  度  |
|  持        |;::;i -ァ-ト-' ーァェ-|"    |;;;:     〉    さ   た   胸 .|
|  ち       〈:{fi! _旦  { 旦`{゙}    |     /        め  ! .|
|  だ        |ト、  """ _ ノ""".lノ     |     |        し       |
|  ぜ        |!:.〉.   ,--ェ  ,'      |     l         て       |
|               ノV' ヽ    ̄   /      |    iヽ               |
|          /ノ    ヽ、___, イ         |     i  ヽ            |
|         ノ   ',      ト、__     |    i   \         ノ |
|\_     /ー- 、_  ヽ   /   >ー 、 |   "      |\__   .__/  |
|   / \ /    --  ̄`ー- '  ̄      ,|        |       \/   .|
| ./   V           i, -'" ̄ ̄ヽ、   !    i    |           |
| |             /         ヽ、ノ    i    ハ i.           |
| |      /      i   i;:    、 、 、 \   !   .;/ .ヽ           |
| i       i       l        、  、、、、 `ヽ、   /   l          |
| .ノ      |;;;、 (;;;)   ∧           、、、、 \ /    l         |
| |  i    .l:: ヽ、_   i ヽヽ              、、\    l        |
418名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:22:38.10 ID:Fr9rFijC0
こんなんあったのか
知らなかった
419名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:23:29.97 ID:bixknv+x0
       m9
        ノ
プギャー!  (^Д^)
      ( ( 9m
       < \

http://yarebadekiru.jp/img/shacho-img.jpg
420名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:25:31.78 ID:r/PHRAWu0
企業はやればできる

だが企業の10年生存率は6.3%
421名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:36:35.61 ID:aIQ6MTrcI
これ全部ゼロ号だろ
422名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:37:31.22 ID:hLYiNHZXI
まだガラクタはあるよ
昨日行ってきたわ
423名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:42:14.09 ID:5QhnmHbd0
https://twitter.com/yarebadekiruceo
今年の一月から更新が止まってる
424名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:42:36.63 ID:IDJKhpDv0
やれば出来る(子)
425名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:44:51.50 ID:2CG0bwvB0
ブームは継続中だろ
偽物が淘汰されただけ
426名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:48:41.45 ID:5QhnmHbd0
>>322
利久は仙台の牛タン屋、当然仙台のあっちこっちにもあるが
どこもいつも混んでる
427名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:49:50.42 ID:RrWn8VkNP
高齢者にうけるラーメンを作るように
しなくては、これからの時代生き抜くのは
厳しいですね。
428名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:51:08.09 ID:5QhnmHbd0
>>335
三ヶ月持たないんじゃなくてわざと早く撤退してるの
429名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:54:51.49 ID:FyE+fczl0
ラーメン女子大生 ラーメン官僚の評価は?
430名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:06:10.35 ID:mG/fmyii0
飲食業って基本過当競争だからな
あんま儲からない
431名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:33:05.93 ID:XgLspBZk0
B
B
K


ほらお願いします。
432名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:40:42.26 ID:3V5uVP1di
今度は株式会社「身の程を知れ」にすればいい
433名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:48:07.73 ID:bOCglFyW0
>>1のソース下の広告wwwww
434名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:51:04.03 ID:plHe+A5d0
ラーメン個人店経営からのチェーン社長って
何でもかんでも「やれば出来る」もの という謎の信念を持ってて
自身の能力だとどこまでやるのがリミットなのか把握できておらず
ムリな展開して破滅ってパターンすごい多い
435名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:01:52.39 ID:aJnipIQ20
豚骨の中でも長浜ラーメンは潰れるの早いよね
長浜はスープが不味すぎるわ
436名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:10:30.84 ID:GoGDna4NP
ワタミに意見を聞きたいな

やればできるVS出来るまでやれ
437名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:13:11.60 ID:tdyqv2s40
個人経営のラーメンは確かに儲かるかもしれないけどね。

広い店でもないのに、店員が4人も5人も居るような店はすぐに潰れるよ。
438名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:16:29.29 ID:ZayDqUkB0
しかし 恥ずかしいHPだなw
439名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:17:43.87 ID:Oz9yQ2Me0
食べ物商売は実に難しいーよ
やれば倒産も簡単にできるよー
440名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:24:50.80 ID:CSzx9tFAP
フランチャイズで楽して金儲けはラーメンには向かない
独立して独自の味作った方が正解だね
441名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:29:32.79 ID:10X5+bib0
やれば出来る(笑)
442名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:42:08.76 ID:ISfTRoRfI
『為せば成る為さねば成らぬ何事も成らぬは人の為さぬなりけり』 (上杉鷹山)
443名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:52:50.93 ID:FC1B1QvI0
黒Tにバンダナ、腕組み写真を予想してたが、違ってた(´・ω・`)
444名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 06:02:26.02 ID:WcYet3HyO
低学歴特有のプライドや価値観で、
欲を出すとこうなる。
445名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 06:12:50.15 ID:QfQi/69X0
>>435
長浜が潰れやすいのは客単価が安いからじゃね
446名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 06:16:08.20 ID:HBZ+Yez90
おれは将来的には外食産業は産業自体消滅すると思う
レーションみたいな加工食品の質が上がれば飲食店は不要
今も飲食店はコンビニに食われてる、最大の飲食チェーン店であるマクドナルドでさえコンビニに負けてる状態
447名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 06:26:23.24 ID:2453yGeqO
日本ではもうラーメンは飽和状態だよ
細々と適当に儲けが出れば、って感じでやるにはいいが。
今から勝負するなら海外出ていくしかないだろうな
448名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 06:29:51.93 ID:Xx80/Z6b0
>>446
消滅は無いわ
人間は食べるためだけに飲食店に行くわけじゃないから
449名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 06:32:33.12 ID:Z6C5Y1x80
>>176
スーパーヨゴレやんか
450名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 06:49:21.01 ID:pCt2xxux0
>>446
お前みたいに、生きるためにメシ食ってる奴なんて少数だから。
451名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 06:50:31.89 ID:b7aO0DUw0
>>13
店長と副店長が派遣社員?
一週間前までパチンコ屋で働いていた&飲食店で働いたことが無い
これで新店舗開店するとか無茶苦茶やな
452名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 06:57:26.82 ID:knjNwjUJ0
出来れば出来る ならできるんじゃないか。
453名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 06:59:37.93 ID:lhk4r87K0
君ならできる!!君だからできる!!
準備はできたか!!では3Dの世界へ出発しよう
スターワインダーを何回もやって、友達に話してみよう。
454名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 07:02:30.54 ID:eLJLoxAu0
http://cache.walkerplus.com/125260268012/image/file_m/336109_m.jpg

これが850円ってちょっと高くないか

基本的に会社理念とかまともだしなんでこんなことになったかね
455名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 07:14:34.35 ID:iafOSit60
一杯500円のせい家は客が入ってる
単純に高すぎるから客が離れるんだよ
456名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 07:14:50.98 ID:PpKqCc9pO
盗み癖がある奴は虚言癖もある。
自分へのご褒美が借金の第一歩。
やれば出来ると言う奴は何をやっても駄目。
457名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 07:21:29.73 ID:iPRv0CAl0
次からは

(株) やらねばできぬ

にするべきだな
458名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 07:26:18.40 ID:5f1G7UsZ0
やれば出来ると思っているうちは、どうすれば出来るかは考えていないもんだ。つまり理念がいけない。
459名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 07:57:44.91 ID:gQG/dbAV0
>>36済美高校生のみ有効
460名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:40:33.67 ID:n544tzE10
ワタミは再建資金出してやれw
461名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:45:46.75 ID:RiY/bZD+0
破産できたじゃないか
462名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:46:54.11 ID:hXRjklY80
やっても出来なかった
463名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 09:13:20.59 ID:UszaTNQG0
もっとがんばりましょう
464名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:12:19.55 ID:jPkHxQXQ0
【話題】 TBS 「夫のカノジョ」だけじゃない・・・フジテレビ 「家族の裏事情」も視聴率が2週連続4%台の非常事態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384769357/
465名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:41:58.92 ID:JtpL4IPo0
これからは無理を承知で頑張る時代
466名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:55:21.01 ID:aGHwpkhu0
食品衛生の資格だけはあるから、屋台の
ラーメン屋をやろうかなと思った時もありました。確か固定するのは駄目だけど移動しながら販売なら大丈夫といわれたので。
467名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:18:07.91 ID:Z5y7Yftt0
脱サラして開業する夢なんて所詮こんなもの。
10年続いただけでも良い方だろ。
大抵は半年すらもたないというのに。
468名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:18:47.92 ID:0Miv9SBk0
>>394
え?じゃぁ、テーブルに4人、別テーブルに1人誘導しろと?
469名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:22:13.54 ID:wEvQIiDWO
やれば(確実に破産)出来るってことか
470名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:23:38.09 ID:UHxh0Aha0
ふざけた名前つけるからだよね
471名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:35:28.19 ID:uU8zQ7DN0
ただやっても意味がない

やり方が重要
472名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:40:17.22 ID:ulc494Fv0
やっぱりあかんやつはやるだけ無駄なんや・・・。
473名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:45:02.61 ID:+r42ZTsh0
>>210
完全に同じスペックだな
その値段のひらきはなんなのだ?
474名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:45:38.28 ID:NxJgs1Xv0
起業家って、まぁ殆どが失敗するらしいけど
一握りの成功者もいるわけだ。

でもその成功者と敗北者の経営を比べると、実はあまり差が無いらしいぜ。
475名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:46:02.86 ID:1pgF0Iwz0
>>9
良いお年を。
476名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:53:01.94 ID:FUcEHekI0
>>466
客が食ってる間どうすんだよ?
477名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:07:17.10 ID:WPsFQPq4P
七転び六起き
478名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:43:24.18 ID:lhk4r87K0
億単位の負債を抱えるのもある意味才能(w
479名無しさん@13周年
>>474
運次第だよ何事もw