■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 20杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
おすすめの店、一押しメニューなど、ラーメンショップについて語りましょう。

過去スレは>>2 あたり

前スレ
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 19杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1338857462/
2ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 21:37:16.95 ID:aoshiZyJ
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 18杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1331717476/
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 17杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1319963148/
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 16杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1314698993/
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 15杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1305804797/
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 14杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1296050959/
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 13杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1285409561/
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 12杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1271571025/
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 11杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1256288148
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 10杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1234665372
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 9杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1208661277
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 21:37:48.22 ID:aoshiZyJ
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 8杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1196939637
■うまい ラーメンショップ うまい■7杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1180161004
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 6杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1165574999
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 5杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1157342112
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 4杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145352101
■■■ うまい ラーメンショップ(3) うまい ■■■
http://food6.2ch.net/ramen/kako/1108/11084/1108446274.html
■■■ うまい ラーメンショップ うまい ■■■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1061593833/
■■■ 関東 うまいラーメンショップ ■■■
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1025/10251/1025103465.html
うまい うまい ラーメンショップ
http://salad.2ch.net/ramen/kako/990/990513198.html
4ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 23:02:46.49 ID:1wmrJXxG
>>1
乙です♪
昨日行ってきたが久しぶりに食べると麺が地味に美味しいですね♪
5ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 02:45:26.19 ID:ee/AVRtd
正直 尾島店って日新化工の爆発の時回転寿司だったんだよね
今は何事も無く営業してるけど 当時近くの所酷い被害あったし、あのばしょも店内血だらけだった あの爆発で三人肉片になって見付からなかったんだよ〜
開店当初は愛想が良くて丁寧な店だったしラーメンも美味しかったけど……今はね〜
まあもう行かないから好きな人だけ行けばいいと思う。
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 03:15:26.68 ID:ee/AVRtd
もう無いけど 伊勢崎の流通団地と八木沢工業団地?に有った店は美味しかった
あれに近いのはあの辺では薮塚か深谷位ですかね
北深谷店は融通が効くし親父さんも奥さんも息子さんもいい方
同じお金払うなら迷わず北深谷か深谷店に行く
あの態度の尾島はもう行きたくない
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 03:44:00.98 ID:Nv4tYKAM
あいさつくらいはしようよ・・・・
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 10:14:00.94 ID:ee/AVRtd
>>7
おはよう
>>1
乙です

×八木沢工業団地
〇やとじま工業団地
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 15:43:49.21 ID:FBpbeTHk
R_(^ω ^)_Я
`-ヽ、¥ /ー′
ラーメンショップ最強は町田だよ。
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 16:54:20.68 ID:OEkzg645
いんや!
最強は誰が何と言おうと、、、、

う〜んう〜ん

とりあえず大日店だと思ったんだけど、最近大日店のオヤジ、ぼけたのかイマイチなんだよぬ。
やぱ稲毛かな。
息子の代になってから気合が入ってるからな!
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 19:52:06.94 ID:vsAVkl0Q
これから寒くなるね。
すると、ネギラーやネギ丼が異常に美味しくなるんだな。
汗ダラダラでネギラー食べてムッキーとなってた季節が終わり
体の芯から温まってくるネギラーが至福と感じられる季節が
やって参りました。

不思議に季節感が感じられるラーメンってネギラーしかないんだよね。
ネギ丼に生玉子と少しタレを加えて食すのがマイブームなんだけど
コロチャーとネギと玉子の何とも言えないハーモニー。

ラーメンの味は一期一会だが、ラーショは永遠に不滅だね。
常に無完成であることがラーショ。
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 20:16:39.92 ID:vBfG61rq
そーいや、ドモンのオヤジもキちゃったみたいだな・・・
あのクソ寒いギャグはもう聞く事はないんだろか (´-ω-`)
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 20:20:36.04 ID:Oo24Ygm2
ドモンのオヤジどうかしたんですか?
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 20:45:10.72 ID:ZfrXCk1p
>>10
マジかよ
稲毛旨くなったんだ
以前は、ちょこちょこ行っていたが
例の不気味な米トークの割に味が並だったから近所行っても鈍器やデニに行ってたw
ありがとう今度仕事で近所通ったら橋に停めて試してくるわ

数年前にあきらめて行かなくなったけど・・・
ついでに最近の市原に行ったことあったらレポご教示願います
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 23:01:27.25 ID:XOFbX4pw
いちおつ

つ餃子二枚
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 05:46:01.06 ID:TOhhCeFo
ラーショも代替わりの時代に入りましたか。
稲毛みたいに気合の入った跡継ぎがいるところはいいけど、大日や若松町みたいに一代で
終わりっぽい店は今のうちに食っといた方がいいのかな。
ラーショとは関係ないけど、はにわラーメンのオヤジも最近ぼけたのか、絶品だった生姜焼きが
しょっぱくなって焦げが入ってイマイチになっちったもんな。
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 08:21:24.18 ID:uOpVq1Yd
しらんがな
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 09:24:55.07 ID:sUhNq5PK
早朝から営業してるラーメンショップはワクワクする。
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 09:38:49.60 ID:k7THMXJk
レーカーのサマオー
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 09:43:23.71 ID:m+yp3ANO
世界中のラーショ食ってきたが、町田のラーショが最強にうまいぜベイビー!
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 09:59:07.16 ID:wlWPmkkD
町田のラーショ?どこよ、山崎団地?小野路?成瀬?
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 13:01:38.40 ID:+KkoZWrO
ウマイ 由美かおる ウマイ
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 14:15:00.47 ID:BVY7OlVc
>>18
でもたいがいマズいんだよな
マズいというか、ノーマル
本部から渡されたキットのまま作ってる
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 15:48:47.06 ID:y0Dm+WyJ
>>18
開店時間て地域性がでるのかね?
静岡市付近では6時〜8時開店が普通
店舗による味、価格の違いもまるで別の店
デフォの醤油ラーメンが\500〜\650
\650の店が人気店だったりする
14時〜15時に閉店で夜の営業無しだったり
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 17:06:58.64 ID:EmMm9xAj
町田がうまい
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 21:26:25.74 ID:I59B7Qv3
尾島うまい尾島
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 22:57:25.33 ID:fbUIznoI
ojima
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 23:48:07.51 ID:lAhctix3
ラーショいきてー!近所にあったところつぶれちまったからもう行けん
車で1時間かかる場所にあるんだけどとても行けない
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 00:09:09.67 ID:oz+TsgN0
うちも近所にない・・・
実家にいるときは週一できめてたのに
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 01:51:26.82 ID:Yp08Z7jk
尾島の百倍うまい町田
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 01:51:40.93 ID:RzURSR8e
ウチはまだ3分でおkな位置に有るな・・・

基本的にうまい店、稼いだ金で危ない橋を渡らない店、は
結構残るよね。
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 04:36:49.63 ID:oXtR5mz8
うまい ラーメンショップと見てあそこしかないなと思ったらやっぱり書いてあったか町田
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 06:38:21.44 ID:CpMm/N2s
だからさ、町田ってどの店だ?
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 06:40:18.33 ID:qwsSQaUn
俺の姉貴がここの店が最高に旨いから行ってみな。
って言うんだけど片道40分かかるんだ。

ラーメンショップ椿
http://ramendb.supleks.jp/s/3496/review?s1=2&s2=&order=

行った事のある人の感想頼みます。
35ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 11:06:32.38 ID:6lONg+J5
>>34 そんな事より 
姉貴 いくつ 姉貴
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 17:46:30.63 ID:wNTon1UN
騎西が1番だな
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 18:20:03.02 ID:cj+dY8wt
【調査】好きなチェーン店のラーメン屋ランキング…1位長崎ちゃんぽんリンガーハット、2位一風堂
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348823770/
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 19:09:06.94 ID:wz3r9XYL
リンガーハットかよっ
ぐらっとくるな・・・
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 19:35:51.37 ID:RzURSR8e
そのソースの二日前にこういう↓ネタも・・・。 判り易いね、色々w

【企業】リンガーハットが創業50周年記念パーティーを中止 「業績低迷で」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348642944/l50
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 20:35:14.78 ID:bSLelxw5
>>37
後楽の方が日高より上とか・・・?
俺の舌どんだけ爛れているんだよorz

まあラーショは妥当だと思うが・・・
花月は後楽の順位位置じゃないのか?

ってか光麺のスタッフかわいそすぎ><
一番でも納得なのに店舗がアキバ・上野・池袋だからなのかな?
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 20:45:10.15 ID:Yp08Z7jk
町田で繁盛してるラーショって言えばヤミツキになっちゃうあそこしかない。
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 21:05:14.53 ID:QbB+xRDF
鬼才はネギ丼が素晴らしかった
チャーシューもブ厚かった
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 21:34:55.89 ID:cdPP7XP2

いま日本人は
まず身近にいる中国人に
嫌がらせをする時だぞ

大打撃の復讐せえや

44ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 21:59:57.82 ID:CpMm/N2s
町田連呼してるのはもう書くな。つまらん。
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 22:01:09.69 ID:agR3NbsI
神奈川県相模原の上溝ショップはいつも流行ってるな
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 00:00:55.15 ID:mbPWhU4v
>>43
安部っちに期待しようぜ♪

千葉なら、いわせって言っておけば間違いないよね?
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 00:45:16.64 ID:mo0UBh8N
各県の必死な店舗がわかるってだけのスレだよね
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 14:34:57.02 ID:d749Q4aI
>>44

うまい町田うまい町田うまい町田うまい町田うまい町田うまい町田うまい町田うまい町田うまい町田うまい町田うまい町田うまい町田うまい町田うまい町田うまい町田うまい町田うまい町田うまい町田うまい町田うまい町田うまい町田うまい
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 18:20:18.44 ID:pPX63Ib1
伊勢原がうまいんだけどな。
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 19:18:44.86 ID:JIn+wNmN
松尾の酢ラーメン最強!
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 23:20:00.79 ID:1Csthq7C
これ誰か答えてくれないの?

34 :ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 06:40:18.33 ID:qwsSQaUn
俺の姉貴がここの店が最高に旨いから行ってみな。
って言うんだけど片道40分かかるんだ。

ラーメンショップ椿
http://ramendb.supleks.jp/s/3496/review?s1=2&s2=&order=

行った事のある人の感想頼みます。


>>35
25歳だよ。
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 23:27:07.68 ID:0Z+lm8au
片道40分かけて行ってこいよ
百聞は一見にしかずって知らねえのかよ
53ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 00:11:45.96 ID:Ek/odV4h
>>51
有名店
麺柔らかいから硬めで!あとは普通に旨い

でも俺、日野自動車の前で済ましちゃうから
帰路時間が合わなくて入りたくても入れないw
あ!つり銭ガメんなよ
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 02:42:13.83 ID:P2iEcjNy
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 05:46:40.68 ID:gesCvg8P
ラーメンショップ宝田
http://www.negimiso.com/
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 07:08:17.91 ID:NwIqP5Rj
>>51
22歳だよ?
妹は、16歳だよ?
前にあるアイドルユニットにいたけど
もう解散しているらしい。
俺のおやじ芸能界にいるけど?
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 13:31:27.02 ID:jLVWrCcJ
ラーメンショップ日高、数人のジジババ経営はほっこりさせるが、
チャーシューはなかなか大切りでやわらかくていいのだが、肝心のラーメンは
どノーマルでまったくもってたいしたことないのだが、けっこう客が入ってるんだよな
俺はもう行くことはないと思うけど
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 14:45:03.12 ID:OrpIQS27
>>53
レスありがとう。
行ってきます。
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 15:36:23.77 ID:rxqkMSuq
お前ら下仁田ラーショの旨さを知らんのか?

まだまだやのぉ…`_´
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 18:41:27.03 ID:EDfscmwE
ニンニク・豆板醤・ネギでジャンクにうまいのはわかるが、
「ラーメン」で勝負しようぜ!

伊勢原のつけ麺うまーwww

61ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 21:22:13.14 ID:yXrm+B47
>>59
草津の温泉浸かりに行く時にゃ、毎回寄っとる
http://imepic.jp/20120930/764730
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 22:54:24.75 ID:P2iEcjNy

町田のラーショ食ったら他のラーショは食えないね 
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 23:06:47.58 ID:+tJlJUFD
下仁田を通って草津・・・、出発地はいったいどこなんだ?
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 02:16:54.80 ID:jxs7WZ+2
>>63
鹿浜がホームですが
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 03:25:44.92 ID:WGCbmAaE
ラーメンショップのホームページは、味があって好きだな。
>>55みたいな感じのホームページで、まめに更新されてたら最高。
頑張って作ってみたんだけど、放置されてるホームページが多いのは残念。
ラーメンショップのホームページ巡りも好きだったりする。
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 08:27:11.52 ID:6WB4UpdT
袋井の旧国1にあるラーメンショップには美味過ぎて勝てないと思うぞ。
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 20:02:33.88 ID:seTVvUx6
店主が泉谷に似てる店?
うまいけど閉まるの早いんだよね
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 07:07:58.44 ID:eEALymz/
松戸市にある松飛台 八柱 二十世紀が丘店はどれも旨い
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 07:34:30.32 ID:uirorNAF
厚木戸田は前のほうがうまかったな。
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 07:45:31.07 ID:TKwBln6w
>>68
10年前松戸に住んでた頃は週1〜2ペースで20世紀が丘店通ってた
坊主のデブおじちゃん元気?
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 08:28:22.35 ID:mIuaXBHM
八柱はまずいだろ
BBAがやる気なさ杉
野菜炒めはBBA担当らしいのだが、ベチャベチャで子供が作った料理みたい
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 18:30:03.46 ID:SSJIXK1e
幡ヶ谷と初台の間にあった店が好きだった
必ず牛丼セットでたべてたわ
府中に引っ越した後も夜中に車出して行ったなあ〜
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 15:59:11.22 ID:B5cTn6JD
ラーショで男気見せたことのあるヤツちょっと来い
俺はコレステロール高いからゆで卵はノーサンキューしてきたぜw
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 16:06:36.67 ID:xw1ghC3+
おれは毎回メンマ ワカメぬき
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 20:01:06.07 ID:ASlnFu7N
>>73
おれのホームグラウンドでは、ゆでた孫は70円だよ。
頼まなければ済むから、特に拒否する必要はないぜ。
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 20:49:01.46 ID:B5cTn6JD
>>75
そうかい
俺んとこのラーショはミソだけ茹でたまご無料で付いてくる
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 22:40:14.81 ID:KGmrZ+4G
うまい町田うまい
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 04:06:02.77 ID:1JufjrUC
こういう書き込みって、店が潰れるまで続けるのかね?

宮沢湖とか、もう全くレス無いよね
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 04:48:08.46 ID:67NTgcLO
どこだよそこ

そんな誰もが知らない地名を書くな
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 08:59:54.80 ID:EVIXR4c6
宮沢湖 ワカサギ釣り行ったことあるようなw
81 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/05(金) 11:02:19.51 ID:3DgA57Fr
飯能悪いねw
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 12:12:09.99 ID:x7TpuD+x
そうかそうか
キンコマンコだよ!
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 17:08:45.04 ID:vOEku4xM


日本一うまいのは町田市にあるラーショ 
 
 
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 17:14:28.93 ID:Vnl9OqBk
毎度お馴染のageで成瀬を宣伝する人ですね
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 22:31:49.65 ID:wXeKso9F
福島の猪苗代店、以前は年中無休営業だったんだけど定休日を設けるようになってから何か味も変わったし、麺なんかベチョベチョで行くのやめたよ。

それに一見さんにはメチャメチャ愛想がないと思う。

86ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 22:40:29.64 ID:ig/EUsfq
いろんな種類の放射性物質を浴びて人が変わっちゃったんだろ
文句を言うなら東電に言え
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 11:42:06.85 ID:XffSto9M
>>86
いろんな意味で残念な奴だな。
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 17:30:57.63 ID:NwXWbjfV
相変わらず おじま のキツネ顔おばさんのパワハラは胸糞が悪くなるな
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 18:09:22.49 ID:ipNrP00d
びじん 濱田マリ びじん
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 19:03:17.50 ID:xLLH2aLC
今日も町田市内の町田で一番美味しいラーショに行って来ました。
ご主人の仏頂面がダイスキです。
奥様が羨ましいです、、、
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 23:27:24.29 ID:armH/EKl
豚骨醤油の家系で残り汁をライスにかけて食っているヤツって正直キモイネコマンマを勧めている店もあるが信じられない
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 23:39:46.01 ID:kLaGArVH
はげどう。家系に限らず「ラーメン茶づけ」とかうたってる店もあるけど、
お下劣だよね。おれつけ麺のつけ汁をスープ割りしたあとの器にメシぶっこんでる
ヤツ見たとき思わず顔見ちゃったよ。

つーかラーメンライスの食い方知らないんだろうね。平井ちゃんみたく。
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 00:17:00.04 ID:fSUhG2CJ
鶏がらが多めの家系は海苔で飯を食うのはうまいが
豚骨主体のコッテリスープは、同じ食べ方をしても美味くなくスープに飯をぶちこんだ方のがうまい
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 00:23:09.94 ID:fSUhG2CJ
だが今の家系はうまい店もなく昔うまかった店も味落しすぎてるから食う気がしない
家系が急に増殖してから不味くなりはじめたからラーメン屋が増えすぎて材料が粗悪になったんだろうな
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 19:57:01.26 ID:05ofsQSK
>>75
俺もゆでた孫は遠慮しておく。
中国人じゃないし、
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 20:03:53.30 ID:KtUv3AJD
中国人は腐ったピータンは食べるがゆで卵は好まないだろうに
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 20:13:18.09 ID:05ofsQSK
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 13:21:09.66 ID:HvEnjIS3
訳あって平和島まで行くことになり、さつまっこを食べてきた。
本当にラーショと家系の中間の味、ネギよりチャーシューがお勧め。
ラーショ定番のネギ丼とかないけどラーショ→さつまっこ→家系という
ラーメンの発展史を体感できる味だった。30年以上の歴史は伊達じゃない。
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 13:30:24.85 ID:uOOCS+Mc
>>98
あそこ15年前ぐらいに赤テントのラーショ→さつまっこに変わって
その際に店員も味も変わった気がするけど?

チャーはスープに沈めておいて最後に食べるとトロトロで美味しいですよ
チャーシュー麺にするとボリュームがありすぎて最初硬いんですよね
3枚チャーシューとか作ってくれたら解決するんだけどね
あとは白バイ多いから駐車に神経使うw
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 14:57:03.60 ID:2LB4CfRG
さつまっこはスペシャルやってない店はダメな店
あそこの売りはスペシャルの揚げネギとライス注文すると付いてくる玉ねぎの入ったキムチ納豆だから
101:2012/10/08(月) 18:07:36.32 ID:j2ItVn2N
相模原方面はうまい。
102:2012/10/08(月) 23:50:39.76 ID:8W6qvBNJ
長後のラーショ高倉はウマイ
103ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 23:52:13.31 ID:NDIlGOpd
湘南台店が、旨いけど…。
みんな来ないよね〜(笑)
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 06:41:57.74 ID:OQf/8U0z
八柱店は炒レンジャー
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 19:15:05.00 ID:j/GZqi20
尾島のフワトロチャーシューとネギだけでビール飲みてぇ
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 12:00:43.80 ID:FCZgAlx9
>>85
分かる。
あと、車で来ている客にもガンガン酒出すよな。
隣の客は缶ビール3缶、その隣の客はワンカップ3缶と缶ビール2缶。
捕まれば店側も処罰されるのに無知なんだな。
107ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 20:39:47.96 ID:/Lm8ZKyr
ラーメンショップ秋葉原は糞まずいな
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 21:07:32.85 ID:wGgkyrGE
アキバあったっけ?
俺は淀の光麺一択だわ
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 11:27:58.74 ID:QgLguryu
【グルメ】カレーのココイチ「ラーメン」本格進出 テーマは「戦国武将×ご当地」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350094503/
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 19:34:39.04 ID:DxIISQRC
ペラい 尾島 ペラい
四時間かけて行ったのに非常に残念だったわ
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 21:47:35.45 ID:Od8MDRf1
ホームもここ数回チャーが薄いんだよな・・・
不恰好なピンクの肉の塊が食いたくて行ってるのに上品過ぎる><
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 23:41:51.20 ID:jR1jYYfx
>>111
埼玉県?
113ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 09:06:19.04 ID:5kAiUa6x
>>112
日本の首都

千葉県
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 09:54:08.52 ID:heBwzUQ6
誰だよ尾島が残念な糞まずい最低などっしょもない味とか書き込みした奴はッ!!!
毎日毎日大行列ができる店に失礼というか客に失礼だろが馬鹿野郎!!!
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 10:05:13.13 ID:ccohymvS
尾島いいんじゃね?
俺は2度と行かないけどな
116668:2012/10/14(日) 18:14:31.95 ID:+6Vaxar+
>>113

> 日本の首都
>
> 千葉県

同意!
日本全体のテーマパークを訪れる客の90%は千葉のテーマパークで占めている。
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 18:45:33.47 ID:h3SUYA7t
日本の首都、千葉県の名産、落花生wwwww
お土産にどうぞ!(爆)
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 19:50:07.29 ID:gta0X0lL
オズマは行列が出来るのか
飯時に行ったことないから分からんが、飯時以外はいつもガラガラだったぞ
もう二年も前の話だけどな
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 23:35:33.98 ID:TY7JLS7n
落花生味噌ラーメンまじうま。
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 03:30:00.78 ID:kZX3OzjW
千葉県が首都って他の都市に失礼だよ。

東京ネズミ利権現実ランド

東京旧ナチス本拠地村

地権者暗殺国際空港

どう考えても千葉県は無いわ。
121ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 18:33:54.85 ID:8izqsDT6
策略で政府を動かしてちうごくに事実上の宣戦布告をさせた右翼が知事をやってる自治体よりはマシじゃね?
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 00:55:22.67 ID:EvZMGomP
匝瑳市って辞書引かずに読めるか?
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 02:54:25.49 ID:59MjIxsS
ソウサシ
何故か知ってるわ
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 04:19:14.50 ID:8qXIQ9ei
じゃ、不入斗、海士有木、八街、新泉、安食、鳥喰は読めるか?
全部読めなきゃ千葉土人とは認めん!
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 04:22:50.71 ID:LHRqFSLa
何でこのスレってノイズ多いんだろうね?

完全にオールドなネタ扱ってるスレだから、
ガラパゴス的に無風状態になってもおかしくないんだが・・・。
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 07:34:44.99 ID:hiUObDBe
やっぱ町田うまいな
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 00:04:15.54 ID:oDMxHbFI
福一25Km圏内の原町行ってきた
帰り山元まで二軒光るラーショ店舗あったけど対抗車線だったから入れなかった

まあ、光る店は椿系列の味じゃないよね?
やっぱラーショはどうせハズレでもテントじゃないとねえ・・・
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 10:39:02.61 ID:8fWfztjm
ラーショの本社ってあんのかな?
クレーム入れんのはやっぱ本社だと思うから
129ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 12:17:33.02 ID:colQT2H0
>>128
いや、クレームは店主に直接だな。
なに逝ってんだお前www
びびらないでくれよー!
130ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 14:26:47.60 ID:dHAoaPL7
ラーショの本社・・・
その味にとり憑かれ、その魔法の味を暴こうと霧に包まれた幻の本社を
調べに調べて突き止めた者はその後かならず行方不明になるという・・・
それがラーショ
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 15:14:27.61 ID:8fWfztjm
本社にいえば騒ぎになるだろ?
コンビニ辺りだと監査入ってクビだ
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 15:31:33.18 ID:FbHPrwbu
椿食堂管理に何言ったって無駄。
文句あるなら店主にいうか食べログに書くよろし。
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 22:40:40.67 ID:dR3G5pSQ
店主に文句言ったら基本的に今後出入り禁止じゃんか
漢なら食え!食ってしまえw

あ!俺はそっと縁に除けて全部食ったぞ><
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 23:28:05.43 ID:m2TEW1a6
なんか入ってたってこと?角田なんとかっつーのなら大変だったろうね
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 21:58:09.01 ID:xHt5wino
二回ほど腕毛が・・・
ラーメン屋の常連とかなるもんじゃないなあ・・・
馴れ馴れしく話しかけられても困るんだが何も言えないし><
136ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 18:01:33.72 ID:C3IdW0Cw
千葉県は日本固有の領土です。
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 20:52:48.57 ID:9kuXeap5
どちらかと言えば東京23区が千葉の付録みたいなもんかな?
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 08:08:37.03 ID:T+xoGQX0
千葉県民って意識してる人は他所もんは別として市川 浦安 船橋(あいうえお順)市民には無いだろ

139ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 08:30:51.06 ID:Njvoog89
千葉って(笑)
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 10:42:33.06 ID:f1USf6xg
自称の段で剣道語るアホが知事やってる千葉を意識するかよ。
核攻撃で消滅するのが筋だろ。
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 13:46:04.97 ID:0pmonuWA
いや、とりあえず、次の地震で房総半島がちぎれて房総島になって、それを契機に日本から独立する。
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 14:33:02.38 ID:OEJWezvT
そして中国の領土になりました
143ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 16:09:55.89 ID:A+z5afsV
>>141
それ昔の漫画であった千葉と茨城が地震で分裂してチバラギになるってあれだろw
144ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 17:40:42.97 ID:/xlGWhg6
【芸能】ビートたけし氏 最新携帯に徹夜、ラーメンで1時間行列みっともない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350523031/
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 01:23:14.97 ID:ffW9bE87
明日一月ぶりくらいにラーショでネギチャーしてくる
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 03:04:26.46 ID:+9RTqdSw
いいね。 自分はもう一年位ご無沙汰だー
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 17:55:01.12 ID:mGETEEgr
私は先ほど3ヶ月ぶりにネギチャーしてきました。
震えるほど美味かったです。
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 20:06:18.67 ID:JsO2bcuW
>>147
おいおい
大腿骨骨折でもしてたのか?

久しぶりに食べると馬鹿にしていたヤワ麺が予想外に旨いんだよね
麺の味が旨いってすごいよね
149ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 04:03:20.67 ID:Znk3IHM6
うまい天国屋地獄ラーメンうまい天国屋地獄ラーメンうまい天国屋地獄ラーメンうまい天国屋地獄ラーメンうまい天国屋地獄ラーメンうまい天国屋地獄ラーメンうまい天国屋地獄ラーメンうまい天国屋地獄ラーメンうまい天国屋地獄ラーメンうまい天国屋地獄ラーメン
150ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 09:53:29.90 ID:F0BRs6F8
ウマいよな・・・・
151ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 12:27:30.47 ID:XmYkNuaa
かな?
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 23:16:59.77 ID:dC0FVgkc
>>151
ニンニク二匙は当然投入しているよな?
白と赤の椿食堂のボトル置いてない店は地雷店だぞw
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 12:31:59.07 ID:qbQ0C5sV
>>147
西野カナかオマイはww
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 23:57:15.88 ID:AATLjFad
ttp://takaman-jl7ipy.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-5f56.html

地方へ逝く用事があってここのラーショー逝って来たずらー
農閑期なので駐車場にヤンマーの赤いトラクターとかは停まって無かったけど
一般客の車も停まって無かった。
で、ネギ味噌チャーシューのネギ増し+コーンで頼んでみたけど
出てきたのは、そこのBlogみたいにまったくラーショーじゃない物が出て来て
地雷踏んだ!ヘタこいたぁ〜!オッパ!カンナムスタイル!!!
って、感じで関東で言う事の青木亭みたいなラーメンが出てきた。
スープはラーショーベースで麺は青木亭みたいなツルツルした中太麺
具はラーショー風で卓上にニンニクと豆板醤みたいな奴とコショウで
ゴマ擦りマシンはナシで正直ハズレでしたー
あと途中から眉毛の無いヤンキー高校生おひとり様と
仕事帰りらしいスーツ姿のアベックがいて
食べ物屋とかトレンドスポットが無い田舎ならやって逝ける雰囲気だった。
それと帰り際に、「おら東京から来たシティーボーイだけど、元は椿系のラーショーだべ?」って来たら
「うんだ!前は椿のフランチャイズだったけんどもぉ、今は自分ちでやっているだ!文句あっぺか?」って
返されたけど、お値段は1250円で最後に10枚集めてネギラーを1杯つーサービス券くれた。
一応ラーメンショップ「斎川店」「蔵王店」「亘理店」と書いてあるけど3店舗ともちゃんと営業しているか不明
正直ラーショーフリークには、お勧め度10点満点で3点だなぁ。
普通のラーメン屋としては、6点でわざわざ逝くほどでも無い。
蔵王町は何にも無いけどその先の大河原とか柴田に逝くと埼玉とか東京の郊外とそんなかわんねぇ。
他に美味い店があるから、そこさ逝くといいっぺ!(*´Д`*)三食最中♥
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 01:23:23.16 ID:pokkxpcU
>>154
クリコ系ラーショはニューラーショ系の子孫。
始祖は椿だから椿系のラーショでも間違いないけど
二郎で例えるなら亜流の二郎系チェーン店から、
また独立した亜流の二郎系という感じ
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 01:46:33.87 ID:hKkDUtm7
醤油味は改ざんより花輪のほうがうまいわ
157ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 06:48:43.66 ID:xwJArssL
>>155
いや、元は椿でしょ。
フランチャイズ契約してた先が椿なんだから。
あの味は全くニューラーショじゃないし。
158ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 01:20:02.54 ID:2XiwH6g9
美味しいと思って通っていたラーショが「あれ?あんま美味しくないな」て事ある?
159ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 03:22:07.01 ID:2R+vXKbn
名古屋のラーショいいな
全部ごはんと漬け物が無料
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 13:05:06.27 ID:LdxgRB3F
>>159
漬物は、自分の好きなものじゃないと食う気にならん。
名古屋みたいななんでも甘くすればご馳走だと思ってる特殊地域の漬物なんか食いたくない。
白菜とキュウリの浅漬けだったら引っ越してもいいかな ♪
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 13:19:30.05 ID:HRgsThMx
自分、柴漬けいいっすか
162ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 13:56:10.28 ID:LBsLMSx9
これでいい?
http://i.imgur.com/yhPUq.jpg
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 15:55:48.90 ID:2R+vXKbn
ご冥福を…
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 17:31:32.50 ID:+OuWSPOd
>>158
あるある。
俺ネギチャー派だから、自家製チャーシューを出すラーショは特にそう感じる。
当たりハズレを楽しむのもラーショの魅力だから、逆にいつも同じ味って気持ちが悪い。
いい意味でのブレを楽しみ、ブレを楽しむために通うのがラーショの楽しみ方の基本じゃね?
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 18:50:03.49 ID:z79HkIKF
半ライスがカピカピだったらどする?
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 21:43:27.44 ID:XG+DSlXc
>>165
スープにぶち込んで食べるか
テーブルひっくり返して帰るな。
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 22:56:48.75 ID:1ANAsg44
青木亭やドモンやリュウビと違う味を求めて川口蕨近辺のラーショ開拓をする予定。
168ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 23:12:36.09 ID:z79HkIKF
>>166
ごめん
そこカウンターしかないんだよ。
ひっくり返せない・・・
169ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 00:21:41.23 ID:TMaumfdT
>>165
それはくるまや。そして色が黄色掛かってる。
170ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 00:53:46.08 ID:a05G3Q2g
それはステーキけんのお替りのセルフの飯だな
最初に出てくるのは白くてつやのある飯で2かいめから黄色い臭い飯なんてカレーかけても食えなかった
あっこは昔1度いってこりごりしたわ
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 02:09:25.52 ID:0B+g1UIY
ステーキけんとか1回でも行く方がどうにかしてるレベル
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 02:48:06.57 ID:hl646BXl
>>167
R122下り線側とんとんラーメン
ギリギリ川口だ
健闘ヲ祈ル
営業時間AM11:00〜PM11:00(ラストオーダーPM10:30頃だったと思ふ・・・。
173ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 02:53:03.08 ID:a05G3Q2g
>>171
各局のテレビ番組で大宣伝した後ならな
174ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 07:38:43.39 ID:fYrNxahE
>>172
サンクス。そこは知らなかった。ニューラーショとかオオタカとかモッチャンとか川口近辺は本当にラーショ系が多いね。
175鹿浜バカ:2012/10/28(日) 14:47:07.08 ID:AJRVbGtE
数だけはあるんだよなぁ…
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 19:50:50.19 ID:hl646BXl
>>174
いいってことよ!
カイワレチャーシュー(中)にネギ丼(並)がオヌヌメ!(;`▽´)=3 フンガー
ここはスープが良いのでメンカタとか脂多めとか濃いめは不要
それとメンマは、独特過ぎてオヌヌメ出来ない。
あと餃子が物凄く残念・・・。
ラーメンは良くできているだけに不思議でならない。
一応、とんとんラーメンも少ないけどチェーン店らしいね。
177ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 21:03:05.71 ID:sYOtamJw
>>176

いや、あそこはラーメンこそが残念な希ガス
178ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 05:46:55.59 ID:WgI2jOoE
>>177
えっ?
創価?
言っとくけど、とんとんラーメンと芝にある
とんとん亭とは違うからな。
とんとん亭のラーメンは、残念過ぎるのでもう逝かねーよ!
で、とんとんラーメンはラーメン屋だけにラーメンしか食べるもん無いじゃん?
好みはそれぞれだし、駄目と思ったら余所逝けばいいだけの事
青木亭よかとんとんラーメン派だぜぇ〜!
カイワレチャーシューがオヌヌメ!
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 11:25:19.41 ID:odY/mEM5
東京の石神井公園の辺のとんとんは典型的ラーメンショップの味でうまかった。納豆ラーメンとかもある。
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 17:25:30.56 ID:gb8+qN+c
品川でラーメンショップある?
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 23:22:36.10 ID:sAKAbL+s
>>180
平和島環七の土佐っ子は?
味はラーショじゃないけど元ラーショでチャーシューが旨いと思う

最近路駐厳しくて食べてないけど
182ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 23:25:48.72 ID:kvBKnz4D
この流れステ○
くんくん
183ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 23:51:39.83 ID:CWT6OwNK
>>181
それはさつまっ子のことを言ってるのか?
184ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 00:25:42.14 ID:2b6dHF+q
>>183
すまん酔っ払って区別つかなくなった・・・
>>183さんがさつまって言うなら多分そうだわ
土佐っ子は旧環七渋滞店で893に乗っ取られたみせだったっけ?
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 09:59:28.05 ID:E4zR0Vy6
ラーメンショップってお世辞にも清潔感のある店は少ないよね。
汚さもこの系列独特のウリなの?
186 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/01(木) 10:19:54.40 ID:sDJ9LEbw
>>180
山手通りを新馬場から天王洲アイルに向かうと
左手にあるよ
187ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 12:47:33.49 ID:soKOYLws
>>185
あんたの行く店がきたねーだけ。

つか儲かってない店(=マズイ店)なんじゃないかな?
稼げてれば改装だとか、清掃修繕に銭出せるよ。

自分の行く店は、この前ピカピカに改装しちゃったけど、
ある程度不潔じゃない程度に生活感溢れてる方が個人的には好きだったな。
188ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 13:29:05.24 ID:E4zR0Vy6
>>187
そうなんだ。
汚い店ばかりに私が行っていたようだね。
でも込んでいるよ。
189ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 15:13:18.77 ID:EQCA3gQ0
自分の行ける範囲内(近くは3分〜遠くは35分)に7店舗あるけど、汚い店は無いなぁ…。

店が古くて場末感が半端ない店は1つあるけど。
経営していけてるのが不思議な位に客が入っている事がないんだよね。
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 20:25:15.78 ID:wCDb7VRC
今日、初めてラーショに行った
ラーメンフリークでは無いので「ラーショって一体どんな店?」って所から始まった
うまい うまいは嘘じゃなかったよ 感激!
昼時に行ったんだけど、店は大盛況だったよ ご馳走様でした
191ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 22:54:39.29 ID:XHC3EJpc
どこの店?
近く通ったら確認してくる
192ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 00:19:51.60 ID:8LIm/dSw
>>186
ありがとう
イレブンにちかいね
193ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 15:41:32.52 ID:2plcc6ct
初めて行ったラーメンショップが、店内で犬飼ってて
動物園みたいな強烈な匂いの中、味もよくわからないラーメン食わされたから
怖くて他のラーメンショップもいけない
194ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 21:52:19.96 ID:tMDsQ/by
ラーショといっても様々で、同じラーショでも味がぜんぜん違う場合があるとネットに書いてあるね。
ここでも汚い店とそうでもない店とで見方が分かれるし。
195ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 22:26:19.23 ID:3PjxMi+9
気にしないように注視しないようにしているけどラーショのコップも恐いよね
閑古店舗は思い切って紙コップとかにした方が人気でるんじゃないかな?
エコ箸出すラーメン屋っていつの間にか消えるしw
196ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 23:43:55.23 ID:dGXtcPrk
こわかねーよww
お前ら普段どんな危険店舗行ってるんだよ・・・・・。

もし万が一何か有るとしたら、
テーブル常設の椿ニンニクとラージャンの品質管理くらいかなぁ・・。
197ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 23:48:10.61 ID:YFw0ZQOJ
空気に触れ難い底からすくえば大丈夫
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 23:49:10.46 ID:3PjxMi+9
>>196
おい・・・ヤメロ
何言ってんだよ・・・
ありゃ〜劣化とは無縁の唯一普遍の物性で
たとえラベルが黄色く剥離してたって素材本体の殺菌力で菌とは無縁なんだよ
199ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 23:52:12.23 ID:tMDsQ/by
>>196
自分の守備範囲だけが世界じゃないんだよ。
200ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 23:58:44.37 ID:YFw0ZQOJ
同じラーショ以前に同じ店舗でも客の入りや時間帯によって味が別物だろ
201ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 17:56:21.95 ID:opHM7mMp
かいざんって行列店だそうだな。かなりラーショとは違う味なんだろうか。
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 18:32:59.70 ID:dJ5M0ZiM
一般的なラーショよりあっさりかも
203ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 19:33:26.66 ID:opHM7mMp
>>202
Thanks。そうなのか。逆かと思ってた。ただなんにしろラーショ系で行列は珍しいよね。
204ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 20:45:44.35 ID:wP9WPulz
>>203
ラーショ系で行列は珍しいよね。

んなこたあない!
市川のいわせだってたまに行列はできるし、いつだって満席だ。
ネモト三兄弟の店だって席待ちはある。
市原のラーショだって行列はできる。
つくばのラーショも行列こそできないが一日中空席はほとんどできない。
ラーショを舐めちゃいけない。
205ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 20:47:06.11 ID:wP9WPulz
すまん
一日中空席はほとんどできない X
一日中客足は絶えない。 ◯
206ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 20:57:11.61 ID:VgXV81y7
>>204
> 市原のラーショ
マジ?ちゃんぽんの隣の店?
ようやくバイト辞めて女将さんだけになったって事?
明日確かめに行きたいけど休みだったよな
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 21:09:19.11 ID:hvdS/UH8
ほらやっぱりラーショはひと括りに出来ないってわかるレスが続いている。
208ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 21:50:52.35 ID:NCaMB7XO
>>206
そこもいいらしいけど、行列は山倉ダム近くの朝早くからやる店では?
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 22:05:21.82 ID:VgXV81y7
>>208
・・・d
今まで通り手前のガストいっとくわorz

スレチだけど蘇我のらいもんの厚切りチャーシュー坦々麺も糞高く愛想無いバイトだけど旨いよなw
210ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 02:27:10.27 ID:ici8+YmM
町田市内で超絶うまいラーショ発見
211ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 06:41:51.98 ID:3Ak5zBke
皆さん 超絶うまいラーショ発見した彼に拍手を送りましょうよ
こんぐらっれーしょん
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 06:55:39.90 ID:l6MlvNeE
てす
213ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 12:37:54.08 ID:Xa6ok+N/
>>204
千葉のラーメン屋は程……
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 00:28:21.40 ID:gVxTsZCy
尾島もたまに行列出来とる。
ネギラーメンのネギをご飯に載せて、セルフネギ丼馬。
215ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 17:14:22.82 ID:z4p8ydMY
根木名のネモト、二十代くらいの若いのがやってた。
そろそろ代替わりか?
ネギチャーシューつけ中を食った。
ラーショはいわせもそうだけど、つけ麺でも麺が増量になってないから、お得感がない。
また、麺が細麺で他とは違う。
つけ汁に酢も入ってない。
独自路線の店だな。
麺をあと50g増やせは流行るのに。
http://i.imgur.com/SxEvt.jpg

出てきた時、チャーシューが一枚しかないのかと思って箸で探ったらもう三枚中から出てきた。
普通の店はチャーシューを麺の上に乗せて豪華に見せてるのに。
二代目、まだまだだな。
しかし、これで1050円は高杉。
216ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 17:38:18.34 ID:0rVfuyNG
>>215
所々、日本語が変
まだまだだな
217ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 18:15:35.67 ID:JCtO8OYI
>>215
俺は逆に つけ麺だと麺が1.5倍とかになるのかが(そういう店の方が多い)
昔から不思議だった
218ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 18:31:04.29 ID:W3ymbrLx
>>215
パッと見で、「わっ少ない」って感じちゃうね。
自分はぶと麺ゴツ盛りとか大嫌いだから、コレ結構好きかもだけど。

つかこれで1,000円か、たけえw …どこで金取ってるんだろ
219ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 20:52:59.82 ID:OUUv1CNf
中盛りで100円、ネギで100円、チャーシュー4枚で200円
つけ麺デフォが650円だから、計1050円。
お得感ゼロ。
220ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 22:16:27.77 ID:rKQufBXh
うわ高ぇw

埼玉県幸手市のどっかの店が世界一うまいって幸手市民の友達が言ってた

ちなみに俺ラーショ行った事無い
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 23:42:13.98 ID:ibxHRHQA
>>215
ふん、ド素人のクズだな。
冷たいチャーシューを温めてる気遣いが分からないバカ。

>普通の店はチャーシューを麺の上に乗せて豪華に見せてるのに。
どんだけ糞みたいなラーメン屋行ってんだ??
まあ、旨い店もあるがな。
見た目も重要だが見た目だけで味は分からんぞ。

分かるわけないよな,こんな糞には。
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 00:03:45.05 ID:wFPzv8S+
え?ネモト夫婦の息子ってこと?にしちゃ20代って若すぎやしないけ?
椿の麺は使えないんだろうけど酒井なら頼めそうだよね。たしかにあの麺はないよな。

西大島の元ラーショ「つう」もそうなんだけど・・・
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 01:36:44.03 ID:X9rJf/iU
ドモンで食うのはなぜか妙なイベント感がある。他のラーショだとそうはおもわないんだけど。
224ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 02:04:25.79 ID:U2xRMbZT
>>つけ麺デフォが650円だから

つけ麺てこの時点で既に高いんだよね・・・。なんでだろ? 
ラーメンに比べて工程が多いから、その分割増してるのかな・・。

んで普通はこの割増し分、麺を増やしたりして割り高感を消そうとするんだけどね。
225ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 05:11:40.07 ID:k1ei9hZQ
>>221
お前は跡継ぎか?
まあ、知ったか通もどき関係者気取り客だろうけど。
チャーシューは冷えたままが好きという人もいれば、スープにいれて温めた方が好きという人もいる。
だから麺の上に置いて、客が好みで食えるようにする。
最初からスープにぶっこんであっためて出すってのは食い方の押し付けで、一昔前のやり方、
そんな考えだから思い通りに客が増えないんだよ。
まず、値段設定から考え直せ。
226ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 16:18:03.58 ID:TX6CnNXh
チャーシューを炙って出す店は余計な事をするなとしか思えん
味も不味くなるし超悪玉コレステロールを更に増やして殺すきか!と思える

焼豚は冷たくても出来たての温かくても旨いと思うが
煮豚は完全に冷めたほうのが旨くて再加熱すると不味くなるだけ
227ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 19:50:21.55 ID:f0LJ41v0
>>226
アホはレスしない方が良い。
228ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 23:31:44.41 ID:n1nVQnAN
ラーショってスープはうまいけど麺が残念な店にしか入ったことないわ 麺に拘り無いのかね
229ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 23:34:39.56 ID:6gCbcwyP
あっそう(苦笑)
230ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 23:48:11.70 ID:Hv8tzVyC
だっていきてるんだぜ
たとえダマになっててもな
231ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 00:01:54.06 ID:ToN83sS+
>>226
平和島の土佐っ子?さつまっ子?はチャーシュー底に沈めておいて
最後に食べるのと、最初に食べるの全く違うぞ?
最後が旨過ぎるのに、チャーシュー麺頼むと大量にのっかっててスペース確保のため
硬くて味しみてないのを最初に我慢して食べるから嫌でも分かると思うぞ

花月でそれやると溶けていつの間にか消えちゃうんだが・・・
232ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 00:38:34.11 ID:5ij0uKjQ
>>231
それは出てくるチャーシューの質に寄ってじゃねーのか?
一回行ったらつけといたほうが適度にほぐれていいとか、
出されたままでもだいじょうぶとか判断つくだろ?
>>226が何言ってるのか判らないと同じくらい、お前さんの食い方なんか誰も興味ない
233ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 00:52:03.78 ID:ToN83sS+
そんな事言われても・・・
> 煮豚は完全に冷めたほうのが旨くて再加熱すると不味くなるだけ
コレに反論しただけですw
例として分かり易い店名も上げて10人食ったら10人共沈めた方が旨いと言われるとおもう店舗だけど・・・

>>232さんは温めない派なの?
関東で常温で旨い店試したいからお勧めこそっと教えてください><
温めなくても美味しい店は温めてニンニク投下したら更に美味しくなると思いませんか?

234ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 01:14:12.59 ID:xazVyiKX
うまいと思う店名も憶えてないやつに味など憶えてるというかわかるわけがないと思いました
235ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 02:15:54.60 ID:Gxq4LSAY
好きにしたらええやん?
SかMの違いやで?
鞭と縄を使ってお互い楽しんだらええんや!

問題も解決した事だし、次の話題お願いします。
当面アナル拡張の話題は、禁止!
236ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 03:28:09.46 ID:P2xy7WER
誤爆宣言はよ
237ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 12:49:17.63 ID:FctOMmPY
>>235
自分で話題を振っといて、亜なる拡張禁止とかもうね、うち帰って釣れ!
238ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 14:11:14.03 ID:Q5Dhjwcz
埼玉の久喜市にあるニューラーメンショップ主水、ここのスープは濃くて脂が多い、背脂でなく液体の脂が多い、いかにもラーショの味で美味い
ただし麺は柔らかい、おそらくこの店の特徴は麺の柔らかさ、ここで好みが分かれる、個人的には好きだが、固めが好きな人はびっくりするくらい腰はない
チャーシューメン小が750円なのも良い、小とはいえ量は普通、チャーシューはやや小ぶりだが充分だと思う

埼玉の加須市にあるラーメンショップ122号騎西店、ここは通った、ここはチャーシューがでかくて美味い、肉臭さも無く味も濃い、固さもトロけるとまでは
いかないが適度な柔らかさ、ただし月曜日に行くとチャーシューは固い、どうもこの店は月曜日は出来が良くない気がする
麺はいわゆる○あの麺、ゆで加減も良いし、食券制なので食券を渡すときに硬さの好みを言えるので、茹で加減は遠慮なく言って平気だ
ただしスープは出来不出来の並がある、これは通ったからそう感じるのかも、もちろん基本的にはラーショの味で美味い、背脂多め、脂多め(液体脂を多め)、味濃いめと
希望通りに無料で作ってもらえる、これも食券を渡すときに注文できるので気が楽なのが良い

以上この2店舗は駐車場も停めやすく、車やバイクで行っても分かりやすい場所にあるので、暇つぶしに行ってもいいかと思う、もっと詳しいレビューは
ラーメンデータベースでも見てください、あくまで個人的感想なり。
239ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 20:14:31.48 ID:CwUM3vu+
チャーシューのあったかさねぇ。
おれ鎌ヶ谷ホームなんだけどそれ結構問題だわ。
ぶあつくて冷たいチャーシューはスープさめるよね。特にこれから。
240ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 20:21:23.90 ID:wp7QH+jw
気ィ抜くと、冷えてる丼にラーメン入れられてすぐヌルくなっちゃう。>冬場

だから、事前に丼をお湯で暖めてから盛る店にしか冬場は行かない。
241ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 01:28:00.21 ID:EMHICQY4
町田のラーショってあそこだろ。あそこは都内で五本の指に入る。あそこはたしかにうまい。
242ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 02:38:31.72 ID:aatLyKh9
>>240
ラーショは中盛りにしときゃもんだいなし
並でネギラー食べたら罰ゲーム

上に書かれてる丼の底にチャーシュー沈めるなんて論外だ
中でもスープ冷める
243ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 04:34:11.61 ID:yf9Tfk+D
244ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 06:13:30.74 ID:iKaEHIPi
ベテランが多いラーショのスレにしては険悪ムードだなw
俺には猫舌派と熱々派の論争にしか見えないw
ただ、さつまっこは昔ながらの脂身が少ないチャーシュー。
1周してきてまたラーショに戻ってきた人ならチャーシュー
沈め派の意見も、理解できると思うよ。
245ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 06:56:20.37 ID:aatLyKh9
さつまっこつったって店舗によってバラバラだろアホタレ
スペシャルのある中山さつまっこのチャーシューは昔からうまいけどな
246ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 09:28:27.33 ID:0VMupfBx
尾島でネギチャーネギましとライス頼み、ライスにネギ載せて、セルフネギ丼にするのがマイブーム。
247ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 09:35:43.66 ID:EMHICQY4
>>243

うまそうだな
今から車飛ばして行く
店名教えてくれ
248ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 09:41:23.20 ID:yDdqTjQj
ラーメンショップって変な粉を入れてるよね。
あれで薬中みたいにさする気なの?
249ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 11:13:55.29 ID:ScB319Mz
>>243
最近ホームがそのタイプのチャーシューじゃなくなってがっかりなんだよな
俺も店舗教えて欲しい
250ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 11:17:03.73 ID:r0p/tM6V
らーめんしょっぷ っていうんだよ。

つかこれみんな違う店の写真じゃん
251ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 11:26:11.84 ID:ScB319Mz
じゃあ8枚目の店舗
底に沈めて充分に温めてニンニク落として食べたら旨そう
>>248
力也粉で決着がついていたはず
252ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 11:50:34.47 ID:1KYJk1MF
>>248
さすりはしないな。
253ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 14:19:51.75 ID:sG6dQuNo
ドモン行って来た。午後2時でも行列ですごい活気。チャーシューめちゃくちゃうまい。スープもうまかったけどちょい塩気と油がきついかな。年とるとリュウビみたいなフツーのラーショの方がほっとする。
254ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 14:46:30.29 ID:QTA3NVxW
町田市小野路のラーショうまいんだが、チャーシュー麺がいつも売り切れ。
255ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 19:11:27.22 ID:Yfh64Gb0
>>246
尾島行って来た
あそこ、量多くね?ww
普通サイズで十分だった、中盛りにして失敗
ちゃんと全部喰ったけど、喰うのに必死、スープを飲み干す余裕は無かった
今回頼んだのは 醤油ねぎチャーシュー中盛り
次回は醤油ねぎ普通盛りにする
256ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 02:07:33.12 ID:u7ZfoUDQ
うぜ
257ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 02:10:28.54 ID:yazhiGcF
もう尾島と成瀬ってコテ付ければいいのにな
今のままでもわかりやすいんだしよ

そーすりゃこっちだってやりようがある
258ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 17:14:02.99 ID:JyYLbh9t
たった数年でオジマはラーショ界一番の嫌われ店舗になったよなw
ラーショの基本って期待しないで入って旨くて通い始めるのに・・・
259ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 18:14:39.10 ID:vmmtZR+V
嫌われてるのは妬みから投稿している人のせいで、ここ2chだけでだろ。
実際にうまいし朝から満員御礼状態なんだけどね。

あの奥さんさえいなければなぁ。
260ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 18:46:07.34 ID:Iyxgs5f0
今どき期待しないで入ったラーメン屋がすげえうまいとかあんのか?
期待しすぎてまずかったとかよくあるけど麺屋武蔵みたいに。
261ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 20:37:34.71 ID:u7ZfoUDQ
>>259
実際とか関係ないんだよ
どうせそんな訳わからん他県まで喰いになんか行かないし
262ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 21:40:38.73 ID:JyYLbh9t
>>260
並ぶと不味く感じるよな
無骨は偶に行くけど並んでたら元京都ますたにで、済ますしな

ラーショは不味いが前提で入ったら予想を裏切って旨かった♪が普通になってきてないか?
20年前は全店旨く感じたけどさ・・・最近数年はねえ・・・味しないんだよorz
263ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 09:25:15.27 ID:8GeYJnzP
>>262
それは加齢による味覚の衰え……
264ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 15:57:19.04 ID:SABT+nH3
白い粉ってやば過ぎるだろ!
265ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 20:11:16.77 ID:QqHYggfT
あれ、上物の中国福建省産らしいぞw
266ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 22:00:16.54 ID:7sYEqAn6
化調
267ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 22:12:11.58 ID:7M+L5a3d
>>259
味以外の流行る要因を考えたことあるかね?
268ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 22:50:11.74 ID:a/3CcC62
何が言いたいのかわからん
269ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 07:31:39.29 ID:mJCSa3HM
わからんでいい
とにかく食え
270ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 10:08:27.24 ID:tZ8CSyOb
>>267
味以外のはやる要因って値段、量、雰囲気、希少価値、ブーム、メディア紹介くらいしか思いつかねえ。
で、この店に関していえば値段、量以外は全く縁が無い。
271ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 20:59:53.50 ID:+fhkMyAo
>>270
立地や駐車場の広さとか考えないの?
272ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 21:09:30.90 ID:Nv7rGOb0
ラーショに立地は無用じゃん
273ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 21:14:17.10 ID:8Tn3wAJc
郊外では大型トラックが止められるスペースが欲しい
274ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 21:33:10.01 ID:0EIopIPX
昔からあるラーショは路駐がしやすい場所に出店してた
それを見習って吉村家も出店したんだろうし
今の場所は絶対に路駐はできないが車の客なんて見込んでないだろうけど
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 23:38:18.37 ID:ODmRSURc
>>273
幸手の方の4号線に大型上等な大駐車場があるのに
軽自動車2台しか止まっていない店があったようなw
一応俺は二回行ったからな!相当前の事だけど
276ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 07:49:59.68 ID:J5jUVUtv
駅から1キロ以上あると歩きはきつい。それが理由で行ってないラーショが何軒もあるな。
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 08:56:53.25 ID:cFbJ5nKA
>>276
俺は駅から1キロ以内のラーショを一軒も知らない
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 09:19:25.00 ID:c9V7Hdnd
新守谷(谷和原)店は駅のロータリーに店があるな
よく大型が停めて喰ってた
279ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 21:49:38.90 ID:Owc7XIGS
拝島は駅前にラーメンショップがあるが駐車場がない。路駐もできない。
280ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 22:14:08.71 ID:3/BmVLEZ
ラ―ショそれなり
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 22:29:06.37 ID:31vBBsB3
昔に仕事途中で寄った
川口市の柳崎にあったラーショはかなり美味かった
チャーシューがでかくてよく通ったもんだ
また食いに行きたい
282ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 23:22:20.55 ID:Jbv6+vmu
>>281
食べログにはないみたいだけどまだあるのかな?
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 23:49:31.18 ID:31vBBsB3
>>282
それを知りたい訳だが・・・
だれか情報キボン
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 13:11:50.79 ID:jsAX0VoR
>>283
そのラーショーは、オーナーが亡くなったのでもう無い。
柳崎周辺には無い椿系のラーショーだったけど
俺はR122にあるラーショー派なんだなあ。
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 14:24:42.19 ID:n5aeTF6a
>>284
マジすか⁉
あのマスターのラーメンもう食べれないのか・・・

合掌。
286ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 14:46:40.97 ID:n5aeTF6a

文字化けしてもうた
287ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 15:46:14.80 ID:s6JOo436
それ文字化けと言わんから
288ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 20:54:06.68 ID:XDeGdVgt
言うんじゃないかな、知らんけど。

端末アプリ使って書き込むとなるんだっけ?
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 01:20:24.95 ID:bMK1OHxE
来年脱サラしてラーメン屋でもやろうかと思ってんだけどラーメンショップ日下部っていう店名にしようと思う。私の名前が日下部だから。
290ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 02:22:44.52 ID:yqL9npu0
まずそ
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 06:17:54.12 ID:RIYAe9c9
>>289
ラーメンショップは研修なしで、にんにくとタレと麺を渡されるだけという
都市伝説を検証してくれ。開店した折には遠征してもいいよ。
292ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 06:42:49.23 ID:JA1HnO8z
すげえ名前だな。 ラーメン屋なんかやっていい家なんか
293ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 09:35:37.50 ID:bqM5tv7U
ラーメンショップって自家製麺できるの?
294ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 15:24:52.09 ID:bMK1OHxE
ラーメンショップの概念を超越した極太麺で煮干しと豚骨と干し海老のトリプルスープにしようと思います。相模大野駅前にオープンします。
295ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 17:40:13.85 ID:6NPKZuXk
誰が糞壁だってえぇぇぇぇぇぇ?
296ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 19:11:46.15 ID:hMdbU/gL
>>284
とんとんラーメンはオーソドックスなラーショでとんとん亭は椿とかドモンっぽい印象。
ところで椿とかドモンとかがニューラーメンショップ系になるのかな?区別がよくわからん。解説サイトとかないのかな?
297ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 19:17:49.27 ID:TmryNveh
>>294
「うまい、うまい」の代わりに「2ch、2ch」という看板で頼む!

ただ、、麺とスープのオリジナリティーを全面に出したら
それはもう「ラーショ」じゃなくね?w
298ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 19:18:04.10 ID:JA1HnO8z
椿がニューって意味不明過ぎる
299ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 19:52:54.00 ID:uyeJfQJ6
最近の椿はニューに近くなってる

おれは昔ながらの薄くて背脂が浮いてなくてタレが前面にでてラードの膜が張ってるラーショが食いたい
300ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 20:21:18.42 ID:JA1HnO8z
椿って店名じゃないよね

椿食堂卸の暖簾見て勘違いしてるんじゃないの
301ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 22:08:09.01 ID:uyeJfQJ6
店名に椿を入れてる店だってあるだろ
同じオーナーの持つ数店舗でも椿が入ったり入らなかったりする店もあるってのに
302ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 12:26:04.29 ID:jK8ZZaX9
稲毛のラーショもTシャツに椿って入ってるよな。
303ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 12:39:24.57 ID:WKwwk6+r
自分の地元の店は、白丸で椿ロゴの赤のれんだけど
別にそれが店名って訳じゃないな。 看板は普通のうまいうまい。
単純に一から自分とこで暖簾発注するより安いんだろね。

ブログとか見てると、結構あれ見て
『ここは椿さんってお店なのかな?』とか勘違いしてる感じ。
304ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 20:35:59.93 ID:l2666VvY
それラーショ好きとは無縁な人達でしょ?
ラーショ好きはラーショもニューもさつまっ子も青木?も全部ラーショ一派だと認識してると思うよ
305ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 20:52:41.67 ID:SNt57Paw
看板に椿が入ってる店だって普通にある

まる椿 うまい ラーメンショップ うまい
うまい ラーメンショップ椿 うまい
306ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 22:47:42.93 ID:NLg9JSx9
>293
自家製かどうかわ知らんが、よそのラーショメニューにない
オリジナルの中華そばと極太つけ麺出してるラーショ知ってる
中華そばは細打ちの縮れ麺でつけ麺の方はきしめん以上のホウトウに使いそうな麺
俺はネギチャーしか食わんからうまいかどうかは知らん
307ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 22:32:14.49 ID:qlr0nLyN
ラーメンショップチャイナタウン最強伝説
308ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 02:55:24.95 ID:SiSe1q6v
先日西船のかいざんにいってきた。
11時開店と同時に店に到着したのに、すでにカウンターに4人座っており、
券売機に3人並んでいた。

若者が多い。カップルも二組いた。おそらくラブホ朝帰りだろう。
1人の労働者風の男はすでに瓶ビールで一杯やっていた。行列ができるような店で
ビールなんて置くなよ。

1ロット目では届かずで2ロット目で食した。
店員は4人いるが、4人いる割りに効率が悪い気がする。
1ロット5杯か6杯か忘れたが、それらを台の上に置いて3人掛かりでネギやら
チャーシューやらのりやらそれぞれ置いていくわけだが、あれ3人で代わる代わる
ゴタゴタとやるんだったら1人でチャッチャとやった方が早いと思う。

あとまあとにかく店が狭すぎる。隣りと顔が近すぎるのがうざいし、待ちで後ろに
立たれるのもうざい。

ちなみに味は開店当初より落ちてるし、必然的に本店よりも↓。
309ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 04:11:59.43 ID:4KFAS/lq
>>308
西船に支店できてんだ
関東に行くことあったらよってみようか・・・
それなら津田沼行ってもあんま変わらんよなぁと思うが
味が悪いとなるとやっぱ津田沼でよさげだなw

あと前の店舗って立ち飲み屋だったっけか・・・もう記憶が薄くなっとるな
310 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(3+0:8) :2012/11/21(水) 11:14:40.95 ID:E4+/MH2c
西船とか中山競馬目当てだろ
311ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 11:28:13.03 ID:MZbbR+c7
トロロ味噌ネギチャーシューって
お前ら住んでいる所のラーショーにもある?
俺んとこは、30km程離れた奥地にあるぜぇ〜
正直大したことことないな。(笑)
312ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 18:31:26.70 ID:6O5j3YB/
どこだ?

下仁田?
313ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 23:59:11.45 ID:LBopkG/M
いわせも松戸あたりに支店出してくれないかな?
たまには食いたいけど競馬場混んでるから行きづらいんだよな
314ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 01:23:03.27 ID:K3dvENpr
食べログに載ってないんだけど西東京市の東伏見の青梅街道沿いの椿はうまかった。つけ麺もオススメ。
315ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 11:22:27.99 ID:rorPPmfg
ババのマンコは臭かった
スープの香りと似てた
316ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 20:58:53.47 ID:ZjYjfrvX
そういや、出会い系でやったおばばはあそこがドブ臭かった。
んで、先日うちの店にきたすだれハゲのオヤジの口から同じにおいが漂ってた。
出がけに古女房のあそこを舐めてきたのか?
317ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 23:19:43.82 ID:vuSMBy7L
>>316
膣内、口内が腐敗して硫化水素発生してんじゃね?
318ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 03:09:12.81 ID:sqgimD0f
10代でもたまにクサマンいるぞ
319ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 22:06:50.84 ID:FXgSCHrG
まじな話、10代の子にネギラーメンを食べさせると相当ムラムラすると言ってた。

新宿二丁目界隈に出店したら超行列の人気店になること間違いないよ。
320ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 23:02:08.92 ID:5WP7gh3b
君、口臭いよ?なに食べたの?
仕事なめてない?
321ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 11:44:26.49 ID:kLf+BnBC
>>319
ニンドバ☆ハードゲイ乙!
322ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 18:25:10.06 ID:vpQMnwg+
デリヘル嬢と遊ぶ時はネギチャー大盛りニンドバ食って食ってからにする俺。
323ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 21:28:25.50 ID:n2R1SMUR
ピンサロ行く時に二、三日毎日オナニーして風呂に入らない俺と一緒だな
324ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 03:48:29.07 ID:0a+jYz1L
さすがおまえら
325ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 06:57:09.17 ID:ZYYDaHB3
つけ麺は邪道
326ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 07:52:27.13 ID:gZySb9u0
志木街道、秋津から東村山方面に向かう所にある小さいラーショは営業してないんですか?
327ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 18:41:59.77 ID:WyMcDUGl
>>326
ラーメンデータベースに1年前の書き込みがあるから1年前にはやってたはず。ググッても三件くらいしかひっかかってこないね。
328ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 21:45:07.72 ID:XGE/vgtC
なんだしむけんの故郷か
329ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 00:18:33.30 ID:kj8VGIuE
都内の西のラーショはかなり制覇したけど小金井の飯島が一番好みだった。背油じゃない液体油がいい感じ。
330ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 11:53:57.68 ID:FQTYxuy0
ラーメンショップの餃子って
なんで全体的に不味いのしか無いんだろうね。
素直に業務用の冷凍品出して置けば
間違いないのにどうかしている。
昔足立区にあった店のジャンボ餃子は、珍来レベルの美味い餃子だったけど
俺の逝く店のは、二度と頼まないレベルで無料でも食べないで残すよ。
本当に酷いよ。
オメーラの所は、正直どうよ?
魂で語れや!
フザケンナ!
○ヶ崎がぁ!
スゲーローカルな店だな。(笑)
331ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 01:37:52.13 ID:LAMHsq9F
珍珍珍もラーショ系列なのかな?
332ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 06:02:38.93 ID:3yMX1uM9
松戸20世紀のラーショの餃子は旨い 250円
333ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 06:26:07.91 ID:H5i8PP7I
>>329
午前と午後、おやじさんが入れ変わると
味も変わるぞ
334ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 06:57:34.35 ID:i2BTm69r
ホームは薬膳餃子って感じで冷凍じゃ出せないニラとにんにくたっぷり、
味はやや苦味があってご飯に合わないけど、ビールのつまみには最高。
いかにも餃子食べましたよ的な口臭が1日ぐらいする昭和の匂いがする餃子。
335ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 20:47:00.46 ID:7CIR5Bz2
明日は久々のねぎチャー日
たぶん今年は最後になるかな
336ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 23:19:21.08 ID:UE6z9GLO
>>319
ラーメン道楽じゃ駄目なの?
337ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 21:49:25.53 ID:h49+QWtP
ネギがしょっぱ過ぎ
ネギとまぜた途端に人間の食い物じゃなくなった
混ぜるまえはいい感じの醤油豚骨だったのに
338ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 22:49:10.09 ID:YiP0eQzb
>>337
ネギいれなきゃいいじゃん
339ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 23:32:46.21 ID:h49+QWtP
>>338
いや、実は新参者であんなに凄いものとは知らなかったもので…。
340ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 07:20:00.52 ID:o8UGVRWx
取り皿借りて、ネギを取って必要な分だけ乗せながら食うよろし。
俺は一度、全部のネギをどんぶりの底に沈めてあっためてから食うけど。
341ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 15:25:39.39 ID:kmQlLEgU
ネギはご飯と一緒にしてセルフネギ丼で食べる。ウマシ
342ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 17:46:55.40 ID:7v5QudKV
>>340
皿もらえばよかったんだ。
dクスです。

>>341
でもさ、塩くってるのかと思いくらいしょっぱいのよ
山岡家で鍛えたバカ舌でもかなわなかった。
343ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 00:08:15.87 ID:rvFn/xna
>>340
ネギに熱通したくなるね
辛味が和らいで甘みが出るからね
344ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 00:31:53.20 ID:X1EkIdeR
近々拝島のマルキチェーンのラーメンショップに遠征予定。うまいかなー。
345ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 14:43:24.13 ID:gmU3NLmE
町田駅周辺死ぬほど歩いたけどラーメンショップないじゃんかよッ!!!!
346ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 16:30:21.31 ID:X1EkIdeR
>>345
町田駅じゃなくて成瀬じゃないの?
347ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 22:35:11.53 ID:hqv9Iwc7
東大宮のラーショが正直もんとかいう家系もどきになってしまって残念。
近場で代わりになる店あったら教えて下さい。
348ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 05:37:50.20 ID:noy9mxtK
>>347
丸ヶ崎のラーショー逝けや
それで解決だぜぇ〜
349ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 12:21:16.26 ID:Nv90+zHI
おせち用のチャーシュー予約したった。
いかまら正月が楽しみw
350ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 12:33:40.29 ID:XOFjpqNL
いかまらってちょっとエッチ
351ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 21:57:55.53 ID:RMUzuiMR
なかなかエグい誤爆だな
352ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 06:47:26.79 ID:7UmR6pOZ
正月早々珍味ですね
353ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 21:06:10.87 ID:JFXJbNou
椿のロイヤリティいくらくらいなんだろ・・・売り上げの捕捉が不可能なんだから
月いくらの固定制なのかな?
354ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 12:19:45.35 ID:Vhrinyxf
>>350
イカは十本あるうちの一本がまらなりよ。
九本の足で押さえつけて一本をぶち込むってえっちだな。
つか、メスの十本目は何なりよ?
355ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 17:58:03.10 ID:AcQRgeHd
>>353
素材の購入だけでいいんじゃね?
356ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 11:03:36.15 ID:wUGOhTjs
基本的に地元のネギ使ってるだろうけど見えるとこに
ネギの産地と品種名を書いた紙を貼っといて
357ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 12:20:17.30 ID:qhz6lMiW
>>356 旨けりゃ、いいじゃん。給食じゃないしさ
358ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 16:42:46.72 ID:ffThyCOb
>>356
そんなもん、どーでもいいんだけど。
別に地域のためにラーメン食ってるわけじゃないし。
埼玉だろうが鹿児島だろうが京都だろうが、うまい物を出してもらいたいね。
うちの近所で地産地消とか言って、メンマの代わりにゴボウを入れてる、
頭のくらったラーメン屋がいるけど、それで客に敬遠されたら、本末転倒だわな。
俺はそんな店には一度は行っても常連になる気にはならない。
まあ、人はそれぞれだから、そういうのが素晴らしいとか言って毎日通う奴が
いるかもしれないのでそういう店はそういう奴らと群れてればいい。
ラーショはサッと行ってガッと毒を食ってスッと帰る店。
オヤジと長話したり、薀蓄たれる客は嫌い。
359ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 17:54:39.19 ID:4Dnf6lqw
私、来年3月にJR町田駅から徒歩5分の場所に『超絶濃厚ラーメンショップ』を出店しますので宜しくお願いいたします。
360ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 21:25:39.70 ID:xaTy7ySp
昨夜・今日の二日間、広野のラーショ行ってみた
昨夜・・・真っ暗でみつからねえ><・・・セブンのおにぎりで妥協
今日♪昼間ようやく赤テント見つけた♪♪
・・・なんか向かいがプレハブが?
車隙間にねじ込んで久しぶりの訪問

・・・???
・・・・暖簾だけ見覚えの無い黄色の店名が掛かっている
・・・・あれ?・・・居酒屋?定食の店?になってる
残念だけど店主は疎開して外装そのままで貸し出したみたいorz
即Uターンして結局今日もファミマのおにぎりでした><
ラーショの頃より混雑してた><

個人的にはとうほぐで一番好きな店舗だったのに・・・
361ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 19:40:02.73 ID:pllk7/QR
>>356
お前、職場で浮いてるだろ。
362ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 10:38:31.72 ID:EUrO3zLo
>>361
女ばかりの職場なので浮いてるちゃ、浮いています。
363ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 01:29:40.05 ID:iPZxkw2u
ラーメンショップ卒島
激ウマ
364ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 04:49:19.54 ID:CFSN5EQW
関西で食べれるラーショ教えてください。
埼玉で何度か食べたのですが忘れられない
365ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 08:24:27.80 ID:tf6mYRSb
俺は牛久のラーショが好きだな
366ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 09:43:12.85 ID:cJ8m7r67
そろそろステマが違法化されそうだから注意な
367ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 15:45:14.31 ID:tf6mYRSb
便所の落書きごときで、
違法とか言われてもなぁ・・・
368ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 15:58:05.00 ID:/Ar25/oB
頭の悪いやつに限って、何見てもステマに見えて、バカの早とちりのくせに、
ステマ見抜いた俺は通みたいに自惚れてるから使えない。
挙句にNG推奨一覧とかもうね。
リアルて相手にされてないから仕方ないけどさ。
スルーが一番。
369ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 18:05:56.09 ID:tf6mYRSb
激しく既出だが、ラーショはチェーンの
縛りユルユル何で店事の味がかなり違うよな。
土地勘ないとこで入ったラーショが激不味だと、
結構ブルーなっちまう。
370ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 18:26:44.45 ID:CFSN5EQW
>>369
ラーメン以外に定食類がある店は危険だよね。いくらニンニクや豆板醤を入れても旨くならない
371ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 01:29:05.03 ID:PNvQLinW
コミュ障害の俺にはこの店無理
幸楽苑みたいにこれとこれくださいって言わせてや
どもって何回も聞き返された

恥ずかしかったからもういかない
372ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 01:36:11.63 ID:PNvQLinW
でもここ美味しいよね
わかめをスープと絡めるとマジで幸せーってなる
373ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 02:16:32.06 ID:ZKbtce6I
>>363
卒島はネギラーメン食えたもんじゃなかったぞ
っつうか俺が店主に嫌われたのか?
一口たりとも口に入れることができないラーメンははじめてだ
374ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 02:50:45.07 ID:+GEB+6hF
>>372
ラーショのスープとワカメいいよねー。ワカメで外れるとダメージでかくないか?
375ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 04:55:25.29 ID:E0sSrxbq
ラーメンにワカメは要らない。
376ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 07:00:02.54 ID:2Z/dEGOT
ほうれん草の店のほうがうまいイメージ
377ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 19:02:59.17 ID:w4OFR2Hy
平塚のショップが明日で閉店らしい寂しくなるねぇ
378ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 00:36:32.91 ID:53tfaQE1
それはラーショじゃなくラーメンショップ大和で別物だろバカタレ
379ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 01:08:25.05 ID:PKH/J2mW
あーーーラーメンショップいきたいいきたいいきたいいきたい
380ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 16:23:48.07 ID:BRTl/wGN
さっさと逝けよバカタレ
381ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 22:39:51.00 ID:OMcSmpZl
オマイはノッチか?www
382ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 22:52:25.81 ID:uKM3VFS8
Yes we can
383ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 23:20:18.20 ID:BHBBuhrY
>>375
はぁ?ワカメラーメンを馬鹿にするやつは禿げちゃえばいいんだ。
384ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 10:40:17.25 ID:3WjzJL59
トッピングとしてのワカメが好きであって、ワカメラーメンが好きなわけじゃない。レン草もうまいよね!
385ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 12:31:21.91 ID:5Fki3nSK
岩海苔ラーメンに謝れよ!
このハゲ共!!!
386ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 12:37:39.71 ID:yefi9dtd
ラーショのスープにワカメやほうれん草、
よく合うね。
でも俺はネギチャーシューが最強だと思う。
387ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 00:19:17.42 ID:PRYyQSZO
俺、味噌汁苦手だから
ワカメ食べるのってラーショだけだわ
海苔は有難いけどワカメとコーンはなあ・・・
一度だけ川崎の店でワカメ断ったら海苔二枚にしてくれて嬉しかった
味薄かったから結局二回しか行かなかったけど
どうせ他人の身体なんだから人気ない店は倍ぐらい業務用の缶スープの素を増やして濃く味付けすればいいのにね
388ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 13:37:57.51 ID:t/OYB1l8
ラーショの海苔はすぐシナシナになってマズイ
389ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 13:39:00.17 ID:HpCu6rDt
この前受けた健康診断でとうとう要再検診の案内が入ってた
脂肪肝の疑いがあり医師に相談してくださいとある
ラーメン食い過ぎに注意だぞ、お前ら
ラーショの常連になってここほど肝臓に良くないラーメン屋も多くない

…ま、それでも行くけどさ
390ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 13:42:58.47 ID:bt1NGTP4
こってり系ラーメンはどれも頻繁に食いすぎると、
オーバーカロリーになっちまうよ。
391ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 00:42:34.47 ID:xT+MVM9G
>>389
肝臓って結構丈夫だぞw
毎晩浴びるように飲んでるつもりで、俺も初期の脂肪肝認定されたけど
血圧同様に早めに薬飲めば中性脂肪数値減少の効果でるよ
どうせ今後、加齢は進むんだし一緒に投薬で散らそうぜ♪
392ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 11:34:25.38 ID:EM+NFwYe
>>391
君は今日吐血して死んでもおかしくない。
393ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 16:21:45.99 ID:eLjJaV0M
肝臓って沈黙の臓器って言われてるんだっけ
394ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 17:28:39.53 ID:GGEXCslL
>>393
ウチのオヤジ黄疸になって二ヶ月で他界したよ
395ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 19:14:47.04 ID:xT+MVM9G
>>392
持病あるから毎月血液検査受けてるよ
脂肪肝の投薬は現在二ヶ月目w
396ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 19:19:08.93 ID:Fg0eAmb+
そんなやつがラーショのラーメンなんか喰うなよ・・・。
397ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 22:43:47.95 ID:njv46A4m
>>395
身体大事にしろよ…
398ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 23:15:30.63 ID:zWR9VCAO
>>395
俺は重度の糖尿だけどやめられない
インスリン…
399ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 23:58:42.67 ID:UXu1RpEy
>>393
それは膵臓(すいぞう)
400ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 00:03:56.61 ID:K//LADKD
いや肝臓も言われてるし
ググっても検索結果では肝臓の方がHITするんすけど
401ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 00:13:28.80 ID:KUCQ62Ro
ギリシア神話では、人間に火を与えたプロメーテウスはゼウスの怒りを買い、カウカーソス山に磔にされ、
毎日ハゲタカに肝臓をむさぼられるという罰を受けた。プロメーテウスも神であるため不死身であり、肝臓は
翌日には再生してまた喰われる。

というくらい比喩があるくらい肝臓は自己主張をしない沈黙の臓器なんです。
膵臓が沈黙の臓器、初めて聞いたわ。バカじゃね?
402ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 00:57:45.73 ID:eWfkteF5
>>398
ココイチよりか数倍マシじゃんかw
ラーショは超即効8単位ぐらいで収まるだろ?ココイチは14打っても食後二時間が上がるw
>>396
>>397
突然来るから悪い事は言わないから厄迎える前に生命保険な
住宅ローンも元気なうちに通しておけば勝ち逃げできるぞw
403ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 01:29:09.70 ID:dQedGqxv
カレーの方がカロリーは低いぞ
404ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 09:00:25.66 ID:GRSjUMrR
http://blog.livedoor.jp/oze_6/archives/21480708.html

見沼代親水公園店が今月で閉店らしいね
405ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 15:44:31.93 ID:skcuIeOB
>>403
店による
おまいら、肝臓より腎臓の方が怖いぞ。
痛風になったら気をつけないとすぐに人工透析を受けるようになって、その後
5〜6年であぼーんだ。
やたら長生きでホースだらけで集中治療室も嫌だけどな。
406ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 18:06:05.15 ID:NpR7x7cO
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。  <⌒/ヽ-、___  俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。/<_/____/ 俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
407ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 09:11:50.74 ID:FVFQxIEp
>>403
糖尿の話しの流れからだから
>>402は糖質量のこと言ってんだとおもう
まあ何れにしても双方のトッピング、サイズ等メニュー次第でi、糖質どっちが多いか少ないかは?だな
>>402はそれぞれ何食べて比較したのかな?
スタンダードな一番安いメニュー同士?
408ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 20:07:38.41 ID:8+b9uzkx
>>407
んん?興味あるの?
> 重度の糖尿の>>398さんでは無いですよね?

高血糖の貴公子である1型糖尿の俺は、お米は最悪の猛毒ですよw
更に香辛料が激しく血糖値をあげるからココイチでパリパリチキンとかだとラーショ二食分の
超即効インスリン打って何とか血糖値200程度で収まる感じです
反対にたんぱく質と油は全く血糖上がらないから、バタートッピングのコテコテのステーキで
ラーショと同単位のインスリン打ったら低血糖でしゃがみ込みますorz
(不思議と今年ようやく復活のスープカレーだと毎年鍋物同様に上昇しないから結構な回数頂きました)

で、安心して♪今年動脈解離で入院したけど70以上患者さん達はみんな普通にインスリン打ってたからさw
どっちみち加齢で薬漬けが待ってるんじゃないかな?
1型発症後そろそろ5年だけど、糖尿も高血圧も尿酸も中性脂肪も投薬で10年ぐらいは持つと思うよ
危なそうな人は医療費お布施して毎月血液検査しとけば投薬で何だかんだしばらくは死なないデス
409ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 21:03:53.79 ID:C+BFJfhN
ラーメンショップ成瀬が丘店のネギラーメンあぶら超絶増し増し麺バリカタが最強だと思いますね。
410ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 00:24:51.41 ID:EoXH8jOU
みっともない注文の仕方をするなよ・・・
411ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 01:14:33.92 ID:66qNpz0J
>>409
なにそのラーメン二郎みたいなの
恥ずかしいな。
412ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 12:15:30.94 ID:M+/1H5XE
毎年話上がっていた気がするけど
今年の年末年始の営業状況はどんなもんだろ?
各地の情報教えてちょ
413ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 18:16:38.12 ID:KoRZwrCH
最近ラーショも受け付けなくなった、かなしい
414ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 22:19:01.68 ID:DZJEcckZ
俺は中盛だと少し残すようになってしまった・・・。年かなぁ。
415ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 22:47:58.40 ID:OMmAvNrs
俺は最近二年は無理せず小でトッピングするようにしてる
本日年内最後のラーショ行ってきたが年初めは聞いてこなかった
たぶん例年5日〜だろうけど年明けたら洗車後の水滴飛ばしついでに張り紙見に行く予定
416ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 01:05:29.88 ID:ocW+RQv8
中盛りだと?
並でもスゲェ量多いじゃん
417ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 03:58:37.60 ID:IQDVjoRN
418ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 11:49:16.09 ID:5l6Gddwc
>>416
丼が大きいけど浅いから量は見た目より普通だと思う
並みが小扱いだから男子としては何となく悔しい
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 11:24:40.04 ID:NON/vpXW
駅伝で尾島映ってたけどやっぱ休みなんだね。いいように駐車場使われてたwww。
ああいうのって事前に許可もらうのかね?
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 23:06:32.80 ID:GQRlkkxl
20代の頃はネギチャー二人前食べてたけど、30越えてからネギチャー大盛りしか食べれなくなった。
やっぱ年かな〜
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 13:47:50.94 ID:+THk92QV
ミソチャー中盛最強
あー早く食いてえ!いつからだよ!
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 14:25:12.52 ID:l5AU13uA
近所のは4日からだな毎年初日は中毒が押し寄せるので
閉店までスープが持たないが
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 17:30:35.15 ID:xopliCPY
青木亭は今日からやってたぜ!
新年一発目のネギチャーネギダブルは最高だった。
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 17:40:36.37 ID:CNK45TGD
青木低って、どこがうまいのか理解不能だな。
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 19:34:45.78 ID:ILUl5kcm
七草すぎるまでガマンしろ、健康の為に
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 23:28:50.05 ID:PLEU8iUw
そろそろおせちにも飽きてきたな。ラーショでこってりの味噌が喰いたい。
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 23:39:04.76 ID:Q0tmGziy
ラーショ大好きなんだけで味噌ラーメンは食ったことないんだよね。
今年は年男だからおもいきって冒険してみようかなッ!!!
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 23:57:44.65 ID:l5AU13uA
味噌は店舗によって全然違うよな
赤味噌多目の酸っぱいのは苦手だ
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 20:02:50.68 ID:1Fwk2dtM
味噌チャー中盛うますぎ
カウンターのニンニク全部使うけど。
430x:2013/01/04(金) 21:28:03.20 ID:zglg7erP
大田区の環7沿いにあった、ラーメンショップ。
何年も前のことだけど、引越しするまで随分通ったな〜
今はどうなっているんだろう。
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 21:34:32.00 ID:0ZNmft9c
やってるとこなんてあるの?
潰れて空き店舗になったとこしか見たことないんだけど?
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 21:41:12.00 ID:zglg7erP
>431-430
1980年代のことです。
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 22:36:56.99 ID:Q7jhIJXv
>>430
土佐っ子?あれは環八だっけ?
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 22:45:06.94 ID:zglg7erP
>433 返信ありがとう。
地下鉄馬込駅が近かったので、環7です。
ラーメンショップのほか、土佐っ子とも書いてあったと思う。
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 23:12:29.14 ID:Q7jhIJXv
>>434
色々勘違いしてすまん
環七の平和島の赤テントは相当前にさつまっ子になってる
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 15:26:01.25 ID:JDKWjLY5
謹賀新年ラーショは境店の中ネギにした。
中細の麺と白濁スープが最高なんだよね。
次回は味噌チャーシューに煮玉子を入れようかな。
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 18:04:09.44 ID:Iy4Fz/Ro
>>414
男なら出された飯は残すなバカッ!
恥ずかしくねえのかよ
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 18:36:15.96 ID:gVKQ2DvC
ホームの前と通ったがシャッター閉まってた
相変わらずやるな地元ラーショ店w
439 【東北電 82.4 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/05(土) 20:43:24.45 ID:gVkAR/hQ
ラーショは大和、
墓石屋前が最高にうまい。
440430:2013/01/06(日) 00:11:47.17 ID:PGLJdoBj
おそらく1990年以降、移動したか廃業したかどちらかなんでしょう。
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 18:22:38.60 ID:RA+tZDru
>>439
アソコは美味いよね、息子が引き継いだけど
まだ親父はこえてないなー。
座間のラーメンショップ大和も美味い、セロリラーメンが美味だね
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 19:12:59.67 ID:wpB2TXL8
プッ
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 23:10:55.21 ID:VZQ9m2vo
>>441
まずいだろ
すれ違いにレスするのも何だが
ラーメンショップ大和の最高峰は厚木の戸室
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 23:27:13.85 ID:VZQ9m2vo
つきみのが本店ぽいが、
昔はこの戸室が加盟店募集と電話番号の張り紙で大和の本部だったような気がする
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 00:09:42.16 ID:ZUsIqWr3
浦安富士見のラーショは旨い?
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 20:19:43.91 ID:MgrJxd96
>>443
もうないだろ
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 21:39:33.18 ID:0DJe6egz
戸室の大和潰れちゃったんだ
隣のマコちゃん弁当も潰れちゃったのかな?
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 21:46:54.54 ID:0DJe6egz
ぐぐってみたが潰れた感じはないけど
客は入ってたし潰れちゃったのなら去年オヤジさんが亡くなっちゃったのかな
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 21:47:23.01 ID:WSX3qTlv
ネギラーと納豆ライスの虜になっちまった。まいう〜
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 00:14:33.23 ID:O9rsFhPf
>>449
何処の店舗?
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 02:16:28.53 ID:X+BrZbsQ
>>449
∩(・ω・∩)age
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 02:18:40.77 ID:V6pO+zjg
本屋に行った帰りに
ラーメン食って帰ってきた

あまりプライベートな情報はネットでは書いてないが

やっぱりとんこつだよね

ピリ辛のもやしと、高菜を入れて食べるとまたうまいよね
トッピングではなく、無料で置いてある店だけど
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 02:51:49.71 ID:O9rsFhPf
なるほど。
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 03:29:45.47 ID:PukbkF3u
店名くらい書けばいいのに
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 04:28:30.99 ID:XcMPX0wT
一部店舗が宣伝カキコしまくったせいで
店名書くと一気にステマ臭くなる罠
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 06:45:13.89 ID:PukbkF3u
そんなのは余程のマヌケ以外は一目瞭然だろ
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 20:29:24.29 ID:7J6lMEDh
○田亭の掲示板は昭和のいい匂いがする。客が店を育てる。
地元に愛される店ってやっぱ店主の人柄がいい。
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 20:54:12.01 ID:cWyndNxf
>>455
尾島か?
宣伝じゃねえと思うけど。
宣伝必要ない程繁盛しとるし
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 22:29:58.82 ID:iL6lJzYg
週イチのねぎチャーを月イチに変えただけで体重が二ヶ月で5kgほど痩せた
炭水化物+高カロリーラーショは自分へのご褒美として食べるようになった
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 04:01:16.78 ID:u5A2M33s
>>459
素晴らしい人生だ。
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 16:42:39.48 ID:nkUAjucB
>>459
なに言い訳してんだ?
ニンドバマシマシ!
完飲!完食!ネギチャー大上等だろが!!!
食後にスイーツを楽しむ覚悟が無いなら
もう食べたりしないで欲しい。
ラーショーは、その覚悟が大事でうまいとかまずいとかは二の次だな。
男やのぉ!
漢やのぉ!
グハハ!!!www
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 17:46:17.05 ID:pbL9+jMC
>>461
ラーショは好きな時サッと行ってガッと食ってスッと帰る店。
その食い方に決まりはない。
週一で食おうが月一で食おうが年一で食おうがそんなの人それぞれ。
その人の一番好きな食い方がラーショの掟。
他人にとやかく言われる筋合いはない。
好きに食ってとっとと逝くもよし、月一に抑えて末長く通うもよし。
みんなそれぞれラーショマニアだ。
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 18:01:46.28 ID:JAIGEr3C
ラーショはライスこれガチ
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 18:43:57.29 ID:DVnEvw82
>>458
ヒント:成瀬
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 20:25:38.48 ID:nkUAjucB
>>462
なに逝っとんじゃあー!
ワレェ!泣かしたろか?
カマ臭いオカマ野郎は黙っとれー!
ニンドバギンギンのチン棒
欲しがっても、その手の趣味無いんで
お引き取り候!手の内無用!
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 20:43:51.01 ID:O0tBC2JD
>>465
●店員に話しかけて延々と会話してる老害の常連の爺さん
●店のティッシュを自分のボックス席に勝手に持って行き子供を野放しにする常連の家族ずれ

こいつらにドカンしてくれ

ラーショの店主は絶対無口な奴or稲毛旧店主のような不気味系の方がいいよね?
客商売なんだから無駄口たたいて、大事な俺のスープに唾飛ばすな!っていつも思うよ
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 20:50:06.27 ID:4EMHSaTF
成瀬に行ったことある奴なら店側が書き込むはずないのがわかる。
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 21:22:22.06 ID:TGI6/Z01
宮城県築館IC天使最強
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 21:24:01.91 ID:TGI6/Z01
間違ってもた
宮城県築館IC店最強やで、ほんま
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 21:39:30.46 ID:AClx8ZKM
んじゃ一関店も最強。だった。
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 22:37:50.99 ID:qCpus1UF
一関店じゃなく平泉店な。昔よく行ってたわ。あそこの大将いい人だわ。
残業で朝5時に終わって朝飯がてら行ったんだが、駐車場で開店待ちしてたんだが、ガソリン勿体ないから店であったまれって、開店一時間前に入れてくれたよ。事情があって今は岩手にいないが、お店の繁盛願ってます!
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 23:05:44.77 ID:AClx8ZKM
>>471
あそこ美味かったよね。
それこそ今は岩手じゃないけど、狂ったように食ってたわ。
大将も味がある人物でな。弟子には厳しいけど。
今は行けねーなー。
473鹿浜バカ:2013/01/10(木) 23:10:23.43 ID:Hi4u1j1e
おっ! いい流れじゃんw
ステマって言葉使いたい知恵遅れなんかスルーして
テメーのお気に入りどんどん晒したらいいよ!
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 23:45:30.64 ID:O0tBC2JD
>>473
ただでさえ混んで車止められないのに晒すのは勘弁w
475ojima:2013/01/10(木) 23:53:03.45 ID:4pczlmD3
この店じゃないけど・・・、
朝ラーしようと思って「早朝から片付けないとならない仕事があるから」と言い訳して
朝の7時前に行ったのに待たされたのには辟易したよ。
おいしい店はあまり晒してくれるなよと思う。
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 23:54:46.87 ID:SDd4lvhs
いつ行ってもいる大将とか昔はいたなw
毎日12時間以上、厨房に立ち続けてると思うような人がw
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 00:12:51.92 ID:HZPUEUsd
東京区内に引っ越したけどラーショ殆ど無いのね
堀切は行ったことあるんだけどもうちょっと近い所で食べたい・・・
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 01:10:49.27 ID:mWAEdraV
>>477
大鳥居いけば?
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 21:21:46.33 ID:yWrSqOUf
俺のホームのラーショラーメン一杯350円になった
幸楽苑ってやっぱ脅威なんだね
もう一軒行き付けのラーメン屋も移転を余儀なくされたしね
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 21:45:38.49 ID:J5Hd5rih
> 幸楽苑
お吸い物みたいな味付けに感じて俺は苦手だな
俺が単価安いラーメンで評価できるのはバーミアンぐらい
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 23:26:17.99 ID:L3OSfnxI
今年に入ってラーショも山岡家も行ってきた
満足だw

>>452
尾島の事書くとステマ扱いなのは、自分自身で実証されたから書かない方がいいぜw
「量が多い」って書いただけでステマ扱いされて叩かれたぜw
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 03:17:23.21 ID:YN/gh8Bo
やっぱ千葉はラーショ天国だな
千葉県民でよかったw
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 06:21:55.49 ID:J0YPfhvh
幸楽苑って行った事無いけどいくらだっけか・・¥290?
まぁ、喰い物としては別種と考えて、そう気にする事も無いと思うがなぁ

>>481
ステマ乙
484鹿浜バカ:2013/01/12(土) 06:38:52.60 ID:/IGCoecj
>>483 だからオメーは知恵遅れなんだよ!

「ラーショ喰いたい!」 じゃなくて
「ラーメンでも喰うか…」 って層なら、確実に後楽園に行くだろJK
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 06:50:59.48 ID:f0PsX+Jo
>>481
ねらーは単純馬鹿が多いからな

ちょっと誉めればはいステマ
ちょっと貶せばはいネガキャン
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 08:32:36.32 ID:J0YPfhvh
だから層が元々違うだろって話なんだが・・通じないのか
元来嗜好品の類だろうし、ラーショって。
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 16:19:07.85 ID:UeurxTvC
嗜好品(笑)
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 16:26:32.13 ID:+Yoz3iei
>>477
練馬区の石神井公園の辺にとんとんがあるよ。
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 17:29:20.96 ID:B+6Gb6n+
>>482
俺も千葉県民だが、お前のおすすめ教えろ
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 23:45:37.07 ID:lKlG0NHg
まだ今年になってからラーショ行って無ーい。
禁断症状が・・。
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 23:45:38.56 ID:YvnAQ5dn
>>489
幸楽苑
492 【東北電 68.9 %】 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/13(日) 00:00:57.44 ID:AQWqoUQ1
久しぶりに朝らーしたくなった、墓石屋前で
 
ところで 大和と ヤマトの違いが解らない、教えろ下さい。
 
例:善部町
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 00:11:11.75 ID:qOncNCK9
大和のフランチャイズチェーンがヤマトだろ
ヤマトは下水だかそんな業者オーナーで、あの地区に最大で3店舗あっただけ
昔の善部のヤマトは背脂にアンモニア臭がするストレート麺で大和っぽくはまったくなかったけど
そこが20年くらい前は一番人気だったんじゃねーの
もう引っ越してわからんが10年前の時点で普通のラーショっぽい味わいになったけど
二俣のは深夜に外人がやってた時は意外とうまかった
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 00:15:49.66 ID:qOncNCK9
善部といえば、まだ椿だった頃はウルフ似の「らしゃ〜い」の人の時は神奈川で1番うまかった
当時のガキ(当時ウルフの助手)が店主になった今は不味くはないがラーショではなくなって行く気もしない
495 【東北電 68.1 %】 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/13(日) 00:45:04.53 ID:AQWqoUQ1
>>493
サンクス、善部町Open時は美味かった それからデブガキが仕切るようになって不味くなったなぁ
 
世代は同じとみた ありがとう。
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 09:45:49.39 ID:vYbNTz8U
たまに食べたくなるが食べてみるとたいしたことがない

それがラーショ
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 12:10:25.97 ID:+zSV0q7a
福島県民から言えば幸楽苑もラーショ椿もラーメン文化

だが坂○食堂 
テメーはダメだ
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 19:14:35.47 ID:hTlmmBqQ
>>496
それってホームに問題が・・・
その店ニンニクや豆板醤がダイソーの容器に入っていて
普通のラーメンにコーンが入っていないか?
ラーショの当たり店舗は少ないよ
首都千葉のホームでも三店舗確保してたが今じゃ二店舗に減少したし
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 19:43:50.82 ID:SByq7HmC
R122下りのラーショー最強だな。
トラッカーと肉体労働者が多いから
家族連れも、その手のファミリー層だから
インテリ層は、怖いもの見たさとか冒険しに逝くのにいいかも
底辺見物の初心者向けだけど、ラーメンはマズく無い。
その辺の純正ラーショーよりうまいよ。
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 20:48:05.41 ID:MumJyqJl
数年前に引っ越してからラーメンショップが近くに無い。
お腹が空くとラーメンショップのラーメンが無性に食べたくなる。
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 21:22:31.77 ID:2/my1QC7
ラーショーってラー油とショー油の略?
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 21:52:09.13 ID:88KLrI7w
ああ、そうだよ ハナクソ(σ- ̄)ホジホジ
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 22:41:33.51 ID:2/my1QC7
餃子にはラーショースってとこですね。
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 23:11:24.88 ID:2+uGTA8H
久しぶりに食べてみて、あれ?こんな美味かったっけと思う。

これがラーショ
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 23:35:48.97 ID:hTlmmBqQ
>>504
どこだよ?
汚○以外の近隣ならお布施しに行くぞ
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 01:09:48.35 ID:yv1Ewl6i
近隣って何km位?
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 01:14:28.81 ID:AC9YF386
徒歩なら10分
乗り物なら5km〜10kmまでくらいじゃないか
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 01:18:47.80 ID:yv1Ewl6i
じゃ 駄目だ おやすみー
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 14:28:21.55 ID:3o1+I0bl
今年初めてのラーショしてきた。
美味かったぜ。普段はほとんど飲まないスープまでかなり飲んでしまった。
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 15:32:06.38 ID:UIksAnwY
ショッパーのみんな聞いてくれ。

暮れのことなんだが半ライスを頼んだ若者がラーメンの丼を片手に汁を飲みながら
ご飯茶碗のライスをおかずをつまむようにしてちょっとづつ摘んで食ってたんだ。

びっくり半分、不快半分。茶碗持たずにメシ食うやつ生まれて初めて見た。
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 17:20:05.18 ID:ipxJVKpw
↑この手のやつって他人に厳しく自分に超甘なクズなんだろうけどなw
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 18:45:33.34 ID:RCr38SOI
ショッパーってなんだよ?w
プロならラーショーだろ?
ラーショとか言ってる奴は情弱の論外
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 19:21:13.85 ID:aav0bTO1
>>509
いいな〜
俺も夕方気合いれてラーショ行こうと思って
愛車にチェーン巻いて出発したんだが・・・

チェーン付けるので息が切れちゃって町内一周して自宅に戻ったorz
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 20:51:11.26 ID:5Z8H9iCL
他人の食ってる物や食ってる姿をチェックする人間も下品というか嫌らしいよな
飲食店で物音を立てる行為をしなけりゃ何でもOKだろ
鼻をかんだり、くちゃくちゃして食べたり、騒いでたりすると気にしたくなくても気になるから
その手の人間だけは堪忍してもらいたい
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 21:34:31.05 ID:UIksAnwY
わかってねえなショッパーのぽまいら。

半ライスはおかずではない。半ライスのおかずがラーメンなのだよ。
わっかるかな〜このパラドクス。
>>511 おまいか?このまえの小僧は。面倒だろうが一度ラーメンの丼置いてから
半ライス食うべし。実害はないんだけどさ・・・
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 22:02:52.10 ID:3o1+I0bl
>>510
  >ラーメンの丼を片手に汁を飲みながら
  >茶碗持たずにメシ食うやつ

丼片手に持ってるんだろ?さらにごはん茶碗持ったら箸も持てないわな。
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 22:45:41.20 ID:48JfbOau
ライスが友なのは判る、だからケンカすんな。
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 23:09:02.33 ID:aav0bTO1
>>514
> 鼻をかんだり

ラーメン食ったら普通鼻かむだろ?
オマイさんは隣にいた俺がズルズルゴックンの方が良いのか?
一瞬で済ませたほうが良いだろ?
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 00:07:00.74 ID:l4gA6rFq
鼻水がでたら拭けばいいだけ
かみたいなら外が便所でやれだ
注意して揉めた事はないから相手も非があると思ってるのだろう
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 00:31:19.80 ID:tdIiBwRE
注意ってw
だったらなんでラーショやくるまやにティッシュ置いてあるんだよ?
湯気が鼻の粘膜を刺激したりすんじゃないのか
第一食事中に便所立つ方が失礼って躾られなかったのか?

まあ俺も他人の聞くのは大嫌いな潔癖なwスタだから気持ちは分かるが
ズルズルよりたった1秒で済むじゃんか
それに噛んだ後で注意されたって、今更スッキリしてハイハイだしなw
ま、オマイは良い奴だから絶対噛むなよw
万が一俺が隣にいたらマジ迷惑だからな!
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 00:40:34.89 ID:UenzC0fn
>>520 = 育ちの悪い自己中






























逝ってヨシ!
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 00:50:07.55 ID:tdIiBwRE
ラーメン屋とかで

> 注意して揉めた事はないから

まーまー>>521さんには、とてもかないませんがなw
愛煙家御用達の店だしあまり店主苛めないであげてよ・・・
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 00:52:33.98 ID:l4gA6rFq
だから、かまずに拭けばいいだけなのに
それが最低限のマナーだろ
まぁ馬鹿に何を書いても無駄だけどな
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 06:49:22.72 ID:7fk4BTDR
この前高級そうなスーツ着た50代の紳士に目の前で「ブブーッ」と鼻かまれて人生が分からなくなったわ
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 07:02:38.93 ID:tUwgwdro
リストラされスーツ着て朝仕事に行く振りして暇を潰してるんだろ
察してやれよ
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 12:00:33.91 ID:IyPHXS30
千葉大前弥生町のババア二人でやってるラーショは30分以内で大ラーメン二杯スープまで完食で無料。
さらに店に名前が掲示される。

スープは他のラーショと違って、中華料理屋のように、寸胴に豚骨、野菜等々を入れて煮込んでる。
豚骨スープを別にとっていないので濁りの少ない醤油の強いスープ。
麺は紛れもないラーショの麺なんだがなあ。
最初の完食者は56年9月6日と記録されているから、少なくとも三十年以上は営業しているわけか。
面白い店だけど再訪はないな、
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 15:25:28.35 ID:fJGLtYQV
ラーショに限らず家系だって時間帯によっては乳化してない醤油強めのスープがでてくるっての
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 17:06:59.63 ID:vGIt2iir
>>527
ごめんごめん、君は五行以上の文章は読めないんだったな。
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 17:17:00.75 ID:fJGLtYQV
そもそも、どこの店もトンコツと野菜は一緒に煮てるけど?
もう1つの鍋で鶏がらと追加用の背脂を煮てるが
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 17:26:51.12 ID:fJGLtYQV
椿じゃないラーショは1つの寸胴でやってる店もある
今は亡き横浜の南台のラーメンショップなど

ここは朝は若い醤油ラーメンのスープだが
煮込みが完成する昼過ぎには濃くてドロドロしたスープを出す店だった
531510 ◆YZ800LJRRE :2013/01/16(水) 00:01:34.41 ID:19WnAt42
>>516
揚げ足わざと取られてやるが牛丼にたとえますとラーメンが牛丼だとすんじゃん?
そんでおしんこが半ライスね。
そんで半ライス食うときあたかもおしんこ摘むかのようにお茶碗置いたまんまだった
っつー話なのよ。
おれは一度ラーメンの丼は置いてお茶碗を持ち食ってほしかったわけ。
そんで汁がほしけりゃおれたちのラーショレンゲがあるじゃない?そゆこと。
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 00:17:52.41 ID:je3EF7mr
何か熱いな お前のいう通りでイイよ。
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 00:20:33.25 ID:IhzKc1kq
赤の他人の食い方見てる奴ってキモイな
臭そうなおっさんが容易に想像できるわ
自分はクッチャラクッチャラ音立てて食ってそうな奴な
534510 ◆YZ800LJRRE :2013/01/16(水) 00:28:13.72 ID:19WnAt42
だっておま、隣で食ってりゃ目に入るでしょうよ。
おれたちのラーショのイスのギュウギュウさ加減わかるだろ。

あとさ鼻紙の話題出てたけど鼻だろうが口だろうが拭いたティッシュ
食い終わった丼に入れるのやめましょうね。楊枝しかり。
店内のくず入れか、ない場合は自分のポッケ。

あとおれは時として汗臭い、そして油とホコリまみれである。これは堪忍ニンニン・・・
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 00:44:47.51 ID:g2NUMr5i
R122、羽生、幸手。この3軒旨すぎ
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 00:52:14.59 ID:rCIhuHXH
>>534
器にどうの言う前にそういうかっこになってる自覚してるなら飲食店に行くなよ
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 08:06:04.35 ID:CjdXiNH3
>>536
そんなドレスコードがある
ラーショーなら、速攻潰れるな。(笑)
ギャランドゥなのがラーショーのドレスコードである。
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 09:05:30.42 ID:KM07LNx3
いみわからん
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 10:35:21.61 ID:tV92wi+/
このスレラーショの客層がそのまま反映されててワロタw
540510 ◆YZ800LJRRE :2013/01/16(水) 22:26:13.94 ID:19WnAt42
>>537
そーだよね、ラーショならギャランドゥだよね・・・おっちゃんも意味わからんぞw

コンビニでおつり手のひらに落とされてもラーショはきちんと返してくれる。
そんで、時としてそのおつり渡した手を洗わずにおばちゃんがネギまぜまぜ。
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 22:55:06.13 ID:a1husV9q
>>540
このニワカがw
ラーショは、ざるから自分でつり銭取るんだよw
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 05:52:48.06 ID:v12srGJM
>>540
ギャランドゥ!!!
なんて言うのかなぁ〜
テメーの持っている元来の男臭さだねぇ。
それが試されるステージがラーショーなんですわ。
ワイルドさと優しさを兼ね備えた奴だけが許される場所みたいな。
ニンドバでギャランドゥ!!!
夜はギンギン(笑)
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 23:56:47.41 ID:Odt+jpHd
ラーショの客層ってアンチインスタント的な贅沢が出来る勝ち組のファミリー層じゃないの?
歳の差が離れた夫婦が多い印象がある。これに比べ低価格ラーメンチェーン店はまさにDQN層w
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 00:02:16.30 ID:90eMfp2h
客層は”歳の差が離れた”とか日本語がおかしい奴も多い(笑)
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 00:52:13.70 ID:zQwQ4g52
低価格ラーメンチェーン店に行ってる中卒か?
”歳の差が離れた”
”歳の差が少ない”
”歳の差がおなじ”
まさに低価格ラーメンチェーン店はDQN客w
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 01:03:20.02 ID:P6rJC6hx
○:歳が離れた夫婦
X:歳の差が離れた夫婦
差は離れません。

差の大小表現は○。

人に中卒とか言う前に小学校の表現から学びなおす必要がある(笑)
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 01:08:45.07 ID:L+QnkxCW
[]書き込みは基本的にバカばかり

[]と書いても本人にゃ何の事はわからんだろうがw
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 01:18:27.76 ID:aaUhW4YT
今年はまだ食べて無いなー
待ってろよ 塩ラーメン
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 03:56:03.86 ID:PRfRkV0r
ラーショの肝臓への負担は異常
ネギラー並1杯で日本酒2合分のダメージ
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 05:19:46.39 ID:L+QnkxCW
あほだこいつw

肝臓じゃなく腎臓だ
なんにしても臓器に疾患を患ったららーめんは食えないけどな
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 06:50:04.77 ID:K4fSTgPK
何かこのすれ、学歴コンプとか職歴コンプ多そうね
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 10:58:20.53 ID:QYCYo9KF
それが、真のラーショの客層。
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 11:31:34.73 ID:uHMut/YS
>>550
あほはおまえ
肝臓は体内に入ってしまった有害物をこわして無害なものに作り変える働きをする
有害物はなにもアルコールだけとは決まっていない
まあおまえの肝臓はとっくに肝硬変になってるから残り少ないラーショライフを
今のうちに満喫しておいたほうがいいぞ
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 15:30:49.58 ID:ajAqBvf+
この人はラーショスレに来てまで何を言いたいのだろう・・・
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 16:17:43.81 ID:8GwE364W
ラーショに客取られて涙目青色吐息の厳選素材無化調ラーメン店店主。
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 22:32:19.17 ID:En8SoQwL
一体なにと戦っている訳?(笑)
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 23:07:31.54 ID:fkjWRm5B
>>555
それ永遠のテーマだよなー。ラーメンだけじゃなく中華全体。

ゴチになりますでも「〜のXOジャン炒め」とか普通に出てくるしね。
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 23:45:51.05 ID:3E+c0nbB
ラーショに客取られるダニ店は早く潰れればいいのに。
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 09:19:12.74 ID:MN8judyG
>>554
ラーショの食い過ぎは肝臓に悪いぞってことだろ
日本語読めないの?
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 10:41:06.14 ID:ZBQ1tUiO
糖質っぽい奴はスルーしないと
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 15:55:57.12 ID:sZ20znH9
お前は糖質って言いたいだけだろ
562sage:2013/01/19(土) 19:50:05.61 ID:+qurvfyq
>>559
何が言いたいのかサッパリ解らないが「お前、ラーショに来なくていいよ」
ラーショに変わって俺が言ってあげちゃうw
もちろんこのスレにも来なくてOKですw
君は肝臓より頭の心配をしたほうが良さそうだな
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 23:25:25.76 ID:KeUYQPQB
いや、来てよ。
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 01:57:20.30 ID:e4ORRimy
ねぎラーメン食べてぇー
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 12:08:53.42 ID:5UgAoqlh
>>562
おまえの場合、肝臓どころか頭にも化調が回っちゃってる感じだな
・・いやおまえの頭はそれ以前の問題かw
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 07:58:33.13 ID:KVyFlZy1
お仲間がいたぞ、こっちでやれ
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1220180275/803-
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 22:19:40.98 ID:PFvAXWay
ラーメンばかり食ってる人達は早死にします。
自炊で米を食べなさい。
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 06:03:03.37 ID:HTHTGA5G
ニンドバマシマシ
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 22:33:34.99 ID:wH3loRbH
埼大通りのラーショいった。ネギが多くてうまい。アトム多いが、OK〜
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 22:59:40.32 ID:NHpEo8cT
昼飯に遅くなって行って食ってきた。腹が減っていたのでスープまでかなり飲んでしまった。
夕方になって気持ち悪くなってゲロゲロ一歩手前・・・。
体調悪かったのかな。
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 00:08:04.58 ID:3SJasU0T
>>567
今の日本(未来も)で長生きして良い事あるの?
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 00:14:24.27 ID:WIMaLkgN
年金の元取るかな?
週一ラーショで65まで生きられるかわからんが・・・
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 00:17:31.97 ID:+wJkO7kV
麻生氏「さっさと死ねるように」発言
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 01:30:37.93 ID:yGnIU2rZ
ラーショのラーメンまずすぎです
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 22:25:23.70 ID:S3YHuCoE
>>574
くるまやと同じで神掛かった店と潰れて当然の店に分かれるよ。
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 22:57:07.56 ID:CORhfjbR
↑くるまやマジで?おれは高速のSAで食わせてもらうレベルと思って入ってる。
実際くるま停められるし。セントラルキッチンじゃないの?
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 23:39:33.95 ID:v0M4NOGn
くるまや は安定してあの味だと思うけどな。
そんなひどい店、どこだよ?
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 12:39:03.86 ID:uMfbe0Qs
くるまやは醤油が不味い
台湾はたまに食べたくなる
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 16:42:11.67 ID:BmTTrKvH
だが台湾は生ラーメンの濃縮スープのように
個別包装されたタレをスープで伸ばしてるだけじゃん
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 18:13:34.25 ID:WR+RJLyg
それの何があかんのや
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 23:28:07.32 ID:W3IK4dkx
>>577
ラーショの真逆
油断して入ると1/10ぐらいの確率で当たるw

>>578
醤油が不味い店ってスープが濁っていない?
逆に味噌が旨かったりするから、味噌苦手な俺は誘われて困る
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 23:51:49.31 ID:z0A+twXK
くるまやとなんちゃってチェーン店のラーショを比較するには無理がある。
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 02:37:47.08 ID:PCqig+Ep
>>577
そんな汚らわしいステマに引っ掛かるかよアホ。

死ねダニが。
584576 ◆xOMcVc.466 :2013/01/26(土) 16:10:34.11 ID:wPNttnxh
>>583
そこまで言うなよー。
味はともかくあれだけの店舗数経営すんのある意味神業(あの味で・・・)
なんだから。
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 21:55:43.67 ID:EvZgNSUj
>>584
ちょ!ラーショよりもハズレが少なくてくるまやうまいじゃんか
ラーショで麺固めは挨拶代わりだが、くるまやじゃ言った事ないしさ
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 00:18:17.52 ID:RXdyHWjb
ラーショはもともと店ごとに味も値段もトッピングも違うし。
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 00:23:01.12 ID:D6Z1AI+9
>>584
済まなかった、貴方は大人だ。
貴方がくるまや指導したら世界進出も可能なんだけどな…
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 10:29:06.65 ID:ooKhaXuq
>>584
でもくるまやって倒産したんだよな?
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 11:47:59.50 ID:Z+GyvjeM
中古車屋とGSはバタバタ倒産してるもんな
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 21:59:03.49 ID:MdaJ6NGz
ラーショいけなかったから花月で我慢した。
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 22:19:51.14 ID:e5qpSAMo
フランチャイズと直営じゃ意味が違うw
お勉強しようねw
花月はイマイチだしなw
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 23:43:19.46 ID:tyi13JZ+
FC→コンビニなんかがこれだね。元酒屋さんとか米屋さんとかがロイヤリティを
支払って(のれん代のようなもんか)やってたりするよね。
直営チェーン→ファストフードなんかこっちだよね。社員は店長だけとかいう店も
あるらしいけど。

いずれも例外があってマックなんかでも法人でFC数店舗経営なんてのもあるらしい。
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 14:01:18.84 ID:oYKwp20T
境店に行ってきました
相変わらず、丁寧な接客で気持ち良く
脂まみれを堪能できる

ラーショに接客を求めるかは
個人の見解の違いだけど…
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 09:30:17.96 ID:kpKx4WCR
>>592
コンビニもくるまやもステーキけんも居酒屋チェーンもマックもみんなFCと直営店の両方あるよ。
FCはオーナーがチェーンと契約して本部の指導の元に運営して、直営は本部が社員や雇われオーナーを使って運営してる。
こんなの小学生でも知ってるよ。
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 23:10:07.85 ID:PFo/1vce
>>593
確かに、境店はいつも気持ち良く食えるね。
今年から始まった辛味トッピングは個人的にはイマイチだったよ。
あの絶品なスープはノーマルで堪能するしかないなw
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 08:15:16.71 ID:G4ecBhFN
ラーメンショップは値段高い割には味はイマイチ
この味でワンコイン以下だったら文句ないんだが
少しは来々軒、日高屋、福しん、などを見習えよ
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 10:24:25.46 ID:ZX9aFZHf
いつも行くところ ラーメン チャーシューが2枚入って450えんだぜ
店によるのかな
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 10:30:15.82 ID:/fss0AJo
>>597
いいなぁ
埼玉だけこ手帳見たら450円て10年前だわ
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 10:53:10.29 ID:zXXgrnB3
>>596
残念だが、調理過程が全く違うのでむりですね。
日高屋とインスタントラーメン比較するくらい無理があります
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 17:31:28.19 ID:dD/kUU6R
>>596
逆に501円以上のラーメンショップ知らないが
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 18:02:02.44 ID:2PN6zwSO
幸せだね、君。

うらやましいよ。
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 22:08:25.66 ID:7g1lwxYL
>>596
蕨にある
「ニューラーメンショップ」は
ワンコイン以下ですぜ
ネギラーメンが350円なりよw

「蕨 ニューラーメンショップ」でググってみw
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 22:18:46.61 ID:rI+Bej81
> 350円
それ、食べたくないなあ・・・
不味くても当たり前だし、かといって腹が膨れるから食べ直し出来ないし
高くて不味けりゃ堂々と叩けるけど> 350円じゃあねえ・・・
俺、金曜やっててもチャーシューや中盛注文してるよ
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 22:23:13.23 ID:XFJ1OvsK
ラーショって夜中やってるところある?
食いたくなるのは決まって夜中なんだ
さいたま
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 22:40:48.61 ID:vpSPeK/e
>>604
青木亭ならやってるけど・・・
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 22:44:28.12 ID:rI+Bej81
地元(千葉)は9時閉店
今日前通ったけど一関は15時閉店
夜中は酒飲んでるしなあ・・・
貴生の埼玉支店なら夜中やってるんじゃないかな?
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 23:15:07.55 ID:XFJ1OvsK
>>605
やっぱそうなるよね…
たまに欲求に負けて行くw
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 08:40:11.61 ID:yPmGxG0G
立川のとんがら亭はラーメンショップグループなのか?
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 22:00:03.93 ID:3QU1oNd9
ラーメンが不味いのがラーメンショップの特徴って事でOK。
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 22:07:17.01 ID:uaBbE3ON
うん
その方が美味しい店に当たった時の嬉しさが半端ないよ
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 22:25:24.56 ID:hXCsqp9m
>>606
たかお(奥戸街道の?)って支店あんの〜?しらなんだ・・・。
あれでしょ?ホープ系の。おっさんにはきつい。(←二郎自粛中)
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 22:35:49.18 ID:6LfqXf2m
ドモンはオワコンなのか?
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 22:41:43.85 ID:uaBbE3ON
>>611
ぐぐったら層化無くなったみたいね?
まあ実は奥戸って埼玉だって誤解してたんだけどさw
味噌と内臓肉苦手だったらお勧めしないけど
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 00:06:27.00 ID:yPmGxG0G
拝島のマルキチェーンは昭和50年代のあっさりしたラーショ味って感じでなかなかうまかった。
次は激辛の地獄ラーメンも食ってみたい。
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 14:30:17.58 ID:4XTN30vg
ラーショはネギラーメンだな。
クタクタわかめはいらない
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 01:08:00.44 ID:lM2ui2QL
自分の好みではわかめでも良いんだけどね。
代わりに伊達巻なんかを使うと良いかも。
がっつりこってり味に、甘〜い伊達巻はアクセントになるよ。
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 12:56:06.94 ID:68LuuEO9
茎若布をつけてくれる店はいい
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 18:00:09.37 ID:KrPR7ps/
カイワレチャーシューとか無い訳?
ネギ丼と一緒に頼むといい感じなんだぜー!
ニンドバ擦りゴママシマシ!
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 23:38:43.94 ID:qi2wBZOF
>>618
ニンドバ分かるわ。半分食べたらやるわ。
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 00:55:08.90 ID:W7bHQPvo
夜中他に何処も開いてないから渋々行ったけど、スープは温いわ、麺は伸びてるわ、店員の態度悪いわで最悪だった
で結局他のラーメン屋より高くついたし…
何で潰れずに続いてるのか不思議な店
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 13:28:44.23 ID:ZHFJbTJ/
>>620
巣穴に帰れ!
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 18:34:41.71 ID:sTkCvzeD
>>620
だったら来るなよ。
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 19:43:51.39 ID:NqDrMVCb
>>621-622
死ねよカス共。そういうクズ店を潰さないからくるまやと同じ糞に成り下がったんだろうが。
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 22:15:22.84 ID:PDVIxq25
青森の黒石バイパスのラーショのコショウメンマがやめられん
ネギ味噌も美味い

今は神奈川に住んでるけどこっちでラーショ探すの大変だね
羽田と横須賀のはいまいちだし秋葉原のは超激マズだったw

東北にあるラーショはどこもネギ味噌は美味いんだけどな
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 22:43:41.69 ID:09V7LTem
>>623
どんなにクサしても食い物を「糞」と言ってはならない。
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 12:47:12.34 ID:Xj2adj0X
>>624
和泉、大庭いったことある?
俺も青森出身だけどうまいと思った
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 18:18:12.65 ID:gAMPuvFd
>>626
情報dクス
和泉、大庭はノーマークだった
東北のラーショの味を知ってる人なら間違いない
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 14:48:51.62 ID:bPR0YUNC
>>624
その君がイマイチと感じる羽田がラーショの総本山なんだが
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 15:38:00.73 ID:gAvpMz9C
昔の羽田は六角家に圧勝してたな
今は両方とも常に空いてるイメージがあるが
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 19:10:04.95 ID:V+gPfQUR
家系も本流よりインスパイア系の方がうまい
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 20:20:14.62 ID:RnDSMJW3
東京だとラーショ名店は厳しくないか?
小金井?あたりの椿ぐらいしか思い浮かばないな
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 20:54:00.24 ID:m3sbapGE
>>626
和泉は美味いけど、大庭は数年前メニューが変わってから味が変わった気がする。
http://blog.goo.ne.jp/gg-cycle/e/263d39e514c0312567e1adc22af6cba9

個人的には藤沢の高倉が1番好き、2番は和泉。
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 22:18:59.68 ID:1DpJa8Lx
昔のラーショってどこの店でも海苔が赤紫になった湿気た海苔だったが
最近はどこもまともな海苔になったな
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 07:20:43.42 ID:tbIA+iEb
>>632
高倉があったね
そういえば大庭はラーメンデーもなくしたよな確か
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 10:41:35.03 ID:lk8psMlV
>>5-6
俺も尾島は接客がなあ…
バイト?のお姉さんが常に罵倒されてるし
客の誰か怒られてるのもよく見る
「ああ!?」って感じで…
頑固ラーメン屋気取ってんだろうなあ
女店員しかいなくなってあそこは味も落ちた
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 15:21:26.42 ID:Si5JYLMw
青森のR7常盤のラーショなんか客が食い終わる頃になると
おばちゃんが早く帰れと言わんばかりに布巾片手に客の背後に仁王立ちしてるw
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 20:11:53.59 ID:hdHz7PQP
ラーメンショップって店によって多少味違うよな
だがそれがいい
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 20:19:05.58 ID:Pyt5dQfq
清んでた醤油スープが好きだったのに久しぶり食べたら白濁スープの背油チャッチャ系に変わってた。
椿の軍門に下ったのは失敗だと思う。白濁スープならわざわざ行く必要がない。
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 21:29:22.54 ID:nMikNEjD
>>634
>>632に貼ってるブログに大庭は金曜日サービスデーって、載ってるけど?
確か近くの石川は水曜日サービスデー。
大庭は駐車場無いから行かないけど、石川はたまに行くけど、確か経営者一緒だよね?

ちなみに俺は会社近くの戸田に行く。
サービスデーは毎月曜日変わるけど、今月は木曜日。
戸田は珍しくサービスデーでも、中盛(350円)大盛(450円)も対応してるのが嬉しい。
ネギ丼食べても並ならワンコインで済むのも嬉しい。
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 09:49:06.85 ID:RnoAOwwE
>>635
俺は週一いくけどバイトも客も怒られてるの見たことないなあ。
接客で言ったら赤羽の高はしって店や練馬のいごっそうって店はもっと酷いらしいけど、両方ともそんなに気にしない。

http://s.tabelog.com/tokyo/A1321/A132105/13003806/dtlrvwlst/51143/?rvw_part=all%26srt=

ラーメン屋は味で行くのであって、接客は求めないんで。
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 12:27:41.90 ID:JOUeXFfi
麺、固めで頼んで迷惑がられてた客なら見たな
注文客が多いときは、リクエストしない方が無難
作り分けが面倒くさいんだろうな
過去スレにもあったが
パートの女性はいっつも怒られてる
あれはのれん分けの修行か何かなのか
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 17:36:14.81 ID:mzPUm3HD
つけ麺が好きなのは俺だけか。
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 19:51:28.23 ID:RrP1eAjH
>>642
どこのつけ麺が旨いですか?
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 20:00:13.84 ID:Lah2Dqxq
とみ田
地元だが混み過ぎて無理
結果、毎年雨天の浜松町でしか食べられない
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 20:52:24.26 ID:mqPT8+QS
>>639
食いにいったときに
「金曜日ラーメンデー終了します」の張り紙を直接見た
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 21:50:42.24 ID:1baYoAwn
ネギラーメンのネギは奥歯に詰まる。
そして取りにくい。
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 21:53:04.24 ID:9r0zNjQQ
だがそれがいい
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 21:56:21.42 ID:9y3iKezy
更に体にまでいいときてやがる
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 23:04:43.39 ID:q0zLK5Lj
悪いだろ(笑)うまいけど
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 22:50:54.28 ID:OUkdy4Pc
ネギラーメンを食って奥歯にネギが詰まっている時こそ至福のひととき。
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 14:14:05.34 ID:sxh9dEj/
いや、俺はそのネギがなかなか取れず、爪楊枝を使っても取れずにイライラ!
楊子の破片まで挟まって、ストレスが頂点まで達した時に、糸楊子でスッキリ取ると
ものすごく幸せな気持ちになれる。
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 14:28:54.52 ID:PzPuKAjL
そのネギが次の日ヒョッコリ出てきて
臭いを嗅ぐとキョ―レツに臭いw
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 18:01:59.33 ID:i3KW2X2W
歯磨きとかしないのが通の嗜み?
なんか頭悪そうだけど
それよりも口臭と体臭が過ごそう。
ギャランドゥと方向性が違い過ぎる。
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 21:45:32.92 ID:yEs855Rc
車で来てるのに缶ビール飲むし、隣で他人が食べてるのに卓上のティッシュで「ブビビビィ!」と鼻をかむし
タバコはパカパカ吸うし・・・。
愛すべきラーショのジャンキーどもよ。
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 23:39:01.63 ID:JqkEbIzl
>>654
鼻と煙草は勘弁してくれよ・・・
同じラーショ仲間じゃんか
後楽園みたいな御上品なのじゃ味も期待出来ないじゃんか♪
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 01:55:35.69 ID:bXxg+hWV
関東はどうかは知らんが、うちの方のラーショは4軒あってその内2軒は禁煙
俺は禁煙の店へ行くようにしてる
…とまぁ、他の人が食事する場所くらい分煙、禁煙して欲しいと喫煙家の俺でも思うわけだが
このスレでこの話題に触れると荒れるのでやめておこう
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 03:16:40.89 ID:Ck/pjMdI
afriやっぱうめーな
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 19:50:46.22 ID:KxdWr2+B
>>656
禁煙のラーショとか黒T着てる店じゃないのか?
なんか勘違いぽくて俺苦手だな

ところで、貴方時々おられるけどほんとは煙草吸った事ないでしょ?
飯食った後で煙草吸わなくていったいどこで吸うのよw
道・・・迷惑
会社・・・禁煙
家・・・嫁に怒られる
車・・・臭くなる

どう?何か間違えてるかな?全部言い訳しそうだもの
嫌いなら嫌いっていいなよ?その方が俺の煙草旨いからさ♪
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 22:02:11.11 ID:qBQQq96h
おれたばこ嫌いだけど少し同情するわー。

学校の教師が構内禁煙になって学校の外で吸ってたら近所からクレーム来て
結局吸うとこなくなったと言ってたな・・・。

昨日ソープ行ったけど最近客で嫌う人が多くて吸いづらいと言ってた。
「吸っていいけど」とは言ったけど実はマジ勘弁だった。
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 22:05:11.00 ID:JIYT6C97
場末感 満載のラーショでも禁煙の店はあるぞ!
“本部の指導により禁煙とさせて頂きます”とか貼り紙があったな
そういや、羽田も禁煙だったよーな…
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 22:20:29.31 ID:qBQQq96h
>>657
うっかり見落としたけど恵比寿のアフリのこと言ってんの?
あれ美味いと言う人がラーショ好きのわけがない。

こういうとき「ステマ乙」って使うの?
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 22:42:53.46 ID:Rw53JYOV
ラーメンショップって自社製麺?

とある店で食べたら、伸び伸びのいつものやらかい麺ではなく、うまかった。
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 01:26:46.32 ID:YYEiOIiS
>>662
麺とタレは本部から配給じゃなかったっけ?
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 02:31:43.75 ID:j9W3r9Ok
本部は麺とタレと薬味を売って儲けてる

家系は開店する時に指定の外装内装業者と肉屋を受け入れると酒井の麺を使えるようになる
ざけんなと勝手に独立すると丸山か大橋を使うはめになる
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 09:27:25.31 ID:JOpWHezx
野田ラーショうまい。
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 18:40:51.90 ID:4DNmoCUD
なんかおかしい、と思ったら
このスレは「全国展開してる、うまいFCラーメン店総合(どさんこ、ラーメン大学等)」的な意味の
スレじゃなくて、
「うまいラーメンショップ」と言う店名のFCラーメン屋 単独のスレだったんですね。
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 18:56:51.25 ID:NYV2rak8
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 19:57:21.40 ID:o8yKtpTU
>>666
釣りにしてもバカすぎて唖然とするしかないな。
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 21:53:51.61 ID:uhEU7PtC
知らなきゃ有り得る話だろ
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 23:01:24.08 ID:l1YXAZLT
>>666
ちがう。「うまいラーメンショップうまい」です。
「うまい」ではさむのさ。
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 07:57:45.66 ID:0yT0j+UE
>>669
実際自分も二年前くらいまではこんなラーメン屋知らなかったし。
なんか街道沿いにしょぼいラーメン屋があるなぁ、くらいの認識だったからな。
672 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/02/14(木) 08:53:00.86 ID:m3c4mvwM
>>669
いや有りえん。
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 15:10:24.80 ID:HDGEo2tM
関東ラーメンの二大始祖はホープ軒、ラーメンショップ
荻窪ラーメンを加えて三大始祖と言う場合もある。
二郎は二郎という独立したカテゴリで亜流。
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 20:26:02.96 ID:rVENC408
大和もいれてやれよ
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 21:18:37.16 ID:ov62LVIs
ネギラーメンはネ申
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 00:04:31.70 ID:+rJJVURv
じゃあニンニクは、イム
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 02:23:54.96 ID:HEE3mPmU
酒井製麺@大田区、イレブンフーズ、さっまっこ、家系と食べ歩くのも面白そう。
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 06:46:00.70 ID:+APYZGpH
>>673
二十年近く前ホープ軒みたいなタイプは珍しかったからね、遠くまで喰いにいったわ
あの時代に土佐っ子なんて超革命的だったな
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 21:21:46.89 ID:isaB0b6r
>>674
んなこと言い出したら珍珍珍や鬼っ子やさつなっこや古参の家系だっていれなきゃならなくなるだろ
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 15:34:21.46 ID:ZMSEH3ak
う             う
ま ラーメンショップ  ま 
い い

この、赤いテントは
条件反射だな
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 15:36:55.05 ID:ZMSEH3ak
680で書き込んだけど
なんか、変だ…

見苦しくてすいません
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 17:52:49.39 ID:aX+R1CxR
どんまい ラーメンショップ どんまい
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 09:18:52.57 ID:+atDfgY9
ず          ず
れ ラーメンショップ れ
た          た
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 21:36:54.53 ID:rPLy+RZE
ステマと言われるから名前出さないけど2年ぶりに復活した某店ブログ
遠くて行けないけどw開店準備の段階から書いてあるから感情移入しちまうなw
やっぱラーショは店主1人で開店が基本だねw
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 22:48:34.76 ID:FU3GwIX0
酒井製麺はブランドだな。
家系でも美味い所は酒井!
吉村のおっさんは進化させた。
うまい
ラーメンジョンレノン
うまい
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 00:04:13.36 ID:FtPuWsVl
スープがしょっぱい
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 00:30:16.06 ID:7Tn5cdpo
>>685
酒井製麺は一ノ関じゃ手に入らないの?

一ノ関から気仙沼行く途中にあたらし目のラーショあるんだけど
麺が壮絶にコレジャナイ感満載なのよorz
店主客いるのに「なんで人入んないんだよ」とか「値段下げてもダメだしセット作ってもダメだし」
ってバイトらしきおばちゃんに愚痴りながらさっさと15時閉店しちゃうのよ
客が俺しかいないし、麺かえなよとか客から言えないし東北でも手に入るなら次行ったらそっと置手紙してこようかとw
店主若いんだから、麺変えて客の前で愚痴らなきゃ、駐車場広いしもう少し繁盛すると思うんだが・・・
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 01:46:41.41 ID:/k1HkQqo
酒井製麺は東京都大田区、酒井製麺は運送費とかコスト的な面できつい。
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 09:11:04.46 ID:gDlNfFXG
>>688
うちの近所(千葉県)の博多ラーメンの店は、麺を博多の鳥尾製麺所から取り寄せてる。
やる気があればいくらでも工夫ができる。
努力もせずに愚痴ばかりこぼしてる経営者ってのは結局何をやってもダメなのさ。
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 14:01:02.98 ID:jZPn+9I7
>>689
俺の知ってる博多ラーメンの店は空輸から自家製麺に切り替えて替え玉50円というのが実現した
自家製麺と言われなきゃ空輸で取り寄せてるものと品質などわからん
努力もせずに楽ばかりしてる経営者ってのは結局何をやってもダメなのさ。
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 14:13:25.89 ID:jZPn+9I7
だが、酒井の場合は紹介状がないと使えないシロモノんさんだな
ラーショの○あの麺だって椿のフランチャイズにならんと使えんけどな

ラーメン食い続けて好みが何周かすると、最初は不味く感じた○あも最高なものに思えてくるから不思議だ
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 16:10:28.59 ID:J8/rmfAO
>>690

> 自家製麺と言われなきゃ空輸で取り寄せてるものと品質などわからん


自家製麺と空輸した本場の麺の違いもわからん客しか来ないようなド田舎は楽でいいな。
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 20:06:24.20 ID:7Tn5cdpo
>>688
ありがとうございます。40弱?の店主バイト感覚だったもんな・・・
>>689
>>690
ダメなのは分かっていたからお手軽に旨く出来無いかな?って客の俺が気を使ってみたのよ
メンズクラブみたいな麺なんだもん・・・時々気仙沼行くから合格ラインのラーショ楽しみたいしさw
店主がダメでヤワヤワでも麺自体が美味しいじゃんか
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 20:25:13.57 ID:v58WSolz
う            う
ま ラーメンショップ ま
い            い
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 20:43:45.05 ID:2zN5J2kW
>>694
うまい
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 21:22:45.85 ID:2J0o7TY5
>>694
うまい。
右がズレてる所がやらしい。!



分かってるなー(笑)
697 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/02/19(火) 21:36:42.34 ID:cMfrlHyX
う う
ま ラーメンショップ ま
い い
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 23:38:00.88 ID:2J0o7TY5
>>697
やめれ
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 00:06:16.13 ID:Rru1iCv4
51号ネモト、父→息子に代わったの?
動きが素人じゃないからどっかで勤めてたんでしょうな。

かんすいきつい中細麺(椿じゃない麺)を中華なべでこまめに湯取り替えて
茹でナイス。
下代500円ナイス。
スープは臭み消えてるのに店内が獣臭ひどいノットナイス。
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 00:49:48.77 ID:aDhH81ty
成瀬まずいまずい
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 00:54:58.26 ID:aDhH81ty
ずいまー成瀬成瀬
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 23:16:21.13 ID:ZaRlX1RB
>>687
一関〜気仙沼のラーショ、住所など詳細情報求む
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 23:57:37.65 ID:wgeWp4qp
>>702
かあちゃんラーメンの先2Km以内だと思う。わずかに山入ったところで看板多数あり
一ノ関出て20分ぐらい、一本道だしレンタカーで気仙沼行く途中だから住所は分かんないよ
俺もまた行くから応援してやってw
麺さえ手に入れば美味しくなると思います
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 12:20:14.16 ID:F41iy/z1
東伏見辺りの青梅街道沿いにあるラーショって行ったことある人いる?
家から一番近いラーショがそこで今度初めて行ってみようかと思うんだけど
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 15:32:04.20 ID:dHFkHnfJ
行ってから書けよボケ
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 18:18:20.66 ID:xu/12Biy
>>704
木曜日ならラーメンショップ 椿 小川店
金曜日の15:00までならラーメンショップ椿 東伏見
ラーメンマニアうけするような店ではなく、
遠征して行く刺激を求めるラーメン店でもない。
ラーショ椿系正統派(醤油重視)で俺はどっちも好きだよ。
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 20:09:26.35 ID:F41iy/z1
>>706
なるほど、サンクス
ラーショ自体初めてのオレにはちょうどいい店なのかな
曜日がなにを意味してるかわからんが近々行ってみるよ
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 23:18:08.32 ID:rcKlIbR1
ラーメンショップのラーメンすら食べるのに悩むってどんだけ渋ちんなんだよw
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 18:21:40.59 ID:OAvy6Qb+
渋ちんて何?
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 20:52:11.80 ID:KpyM0dOi
みみっちいって事では?
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 21:18:38.80 ID:S4ugCneH
>>703
遅レスだが、返答ありがとう
普段行く方向ではないんだけど、機を見て、行ってみます
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 21:54:40.13 ID:8be/k8RB
デジタル大辞泉の解説.

しぶ‐ちん 【渋ちん】

物や金を出し惜しみする人。けちな人をいう俗な言葉。
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 00:04:32.92 ID:r/1I3dyw
>>711
誰かと思ったw
しつこいが15時閉店だから14時半までに入らないと・・・ダメ
(俺、前泊で気仙沼入る都合上食べたくても閉まっているのが残念)
食べてる最中片付けはじめるのでイライラしないでねw
便所はキレイで漫画も置いてあった
らーじゃんとにんにくは多分あった気がする
あの通りくるまやとか花月無いからなんだかんだ貴重な店なんだよね・・・
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 03:03:27.06 ID:k5I3ObxW
なるほど、渋ちんならなおさら>>706のラーメンデーに行くべき。

ところで、にんにくとらあじゃんは、初めから入れる派?
俺的には出されたままを食さず、初めからにんにくとらあじゃんを入れるのは
非礼だと思うのだが、君達の見識を聞かせてくれ。
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 07:50:15.67 ID:/AozalX0
>>714
半分食って2杯挿入。
最後にとっておいたチャーシュー一枚に1杯のせてガブリ!
うひょー!!んまい!!
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 08:21:14.13 ID:WgXQUzOu
>>710
>>712
ありがとう
賢こさが1あがったよ
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 09:27:12.92 ID:VLbC/Ojj
おまえら、ラショメにしろ
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 15:51:14.44 ID:tRHsD2c7
>>714
辛味噌は大ハズレのスープ&鍋湯が変えてなくて麺がヌメった時に最初っから酢と共に各大さじ2杯入れる

ネギミソの時は当然最初っから入れるけど
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 15:54:13.86 ID:tRHsD2c7
普通の出来のスープに入れるとラーショのスープがぶち壊しじゃ
これは家系にも言える
家系もとても不味いのに出会った時は豆板醤を入れるな
あれ入れると食えるまでに味がレベルUPするし
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 15:57:59.80 ID:tRHsD2c7
大さじじゃなく、さじ山盛りだった
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 20:40:42.65 ID:XQvQ7v8t
八街店は、前にいきなり麺が硬めになって、スープがしょっぱくなった。
周りのいろんな流行ってるラーメン屋に影響されたんだろうが、ラーショっぽくなくなったので
ずっと行ってなかった。
今日久しぶりに行ったら、なんと昔どおりのやわ麺、ぬるめスープ、塩味控えめに戻ってた。
でっかく厚いチャーシューも箸で持つだけで崩れるような脂身たっぷりの木の輪切りみたいな
チャーシューに変わってた。
んで、盛りも良くて、普通盛りで腹一杯になった。
懐かしい味が戻ってきたのでしばらく通う。
でも、餃子は超絶不味かった。
特にタレを作る酢が、なんか普通の酢とは違う嫌な臭いだった。
醤油もなんか古いみたいな味と色だった。
餃子は二度と食わん。
ネギチャーシュー一択だ。
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 21:02:42.43 ID:r/1I3dyw
>>721
たしかにそうだけど・・・ぬるめスープは評価の対象に入るのかw

で、俺も以前3回ぐらい試してイマイチで食べてなかったコリコリを数年ぶりに食べたらむっちゃ美味しかった
ホントにコリコリだったw。なんか明日もコリコリ無性に食べたい気分です
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 01:13:11.28 ID:9HQyG0Nj
埼玉のうまいラーメンショップ教えろ
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 04:06:11.25 ID:WyhEnmaP
駄埼玉のうまいラーメンショップ教えろ
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 04:24:35.44 ID:fZA3U82P
>>723
>>724
尾島うまい尾島
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 08:45:05.23 ID:SPERgSWT
>>723-724
うまい 北川辺 うまい
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 08:53:03.15 ID:qCYfddr7
北川辺うまいんだ。行ってみるか
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 09:29:18.67 ID:zgkam1vt
群馬スレで尾島が叩かれててワロタw
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 10:21:33.42 ID:ZxsbbJ+d
成瀬ずいまー
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 15:46:33.59 ID:1e8n1mdy
まずいの最強は秋葉原
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 21:58:39.66 ID:6gtJoGex
秋葉原のアレをラーショと思うオマエの舌がイカれてるわ。
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 00:22:37.71 ID:JipOgqE1
東京羽田 ラーメンショップって看板があったが
羽田に椿の本社があるんだっけ
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 12:48:29.16 ID:4muACEg3
境店
美味いし、接客が丁寧で気持ち良く脂まみれ
出来るけど

閉店時間が…
17:00じゃ、晩飯には喰うことが出来ない

朝から脂まみれは出来るけど
流石に、年取ったせいか
朝から脂まみれは…

無理!
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 13:15:42.78 ID:SBOp61FV
>>730-731
35年続く名店を貶すとは、まだ若いね。
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 23:05:12.77 ID:MOMDV50Q
>>732
らあじゃんとにんにくの容器に書いてある。
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 18:27:46.80 ID:84HS7NoZ
>>735
けど
こんだけのネットが広まってるのに、情報出てこないのが不思議だ
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 00:21:55.69 ID:1FDe29G8
椿じゃないところは
にんにく・豆板醤って
まったく違うところだったりするよ
ガラス容器に入っていたり
北関東の『生きてる麺』系はね
椿の、にんにく・らぁじゃん使ってないよ

ラーショは好きだけど、系列というか
仕組みが、よくわからない
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 20:58:36.87 ID:xi7Zg7eK
泉崎最高最強伝説
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 06:32:01.97 ID:RZl3gkzh
ダサイタマのR122下り車線側にある
ラーショーが最強だぜぇ!
あと丸ヶ崎にある椿系の純正ラーショーだけど
トロロラーメンが、すげーいい感じだぜぇ!
どっちも肉体労働系ファミリーが、良く食べに来ているぜぇ!
下品丸出しなのがラーショーの醍醐味なんだな。(笑)
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 11:50:46.72 ID:uNAnJVH/
>>739
122号のどの辺りよ?
川口から羽生まで範囲広いよ
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 11:55:39.31 ID:uNAnJVH/
>>740
騎西か。
調べると122号のラーショって騎西しかないのな。
ビックリ。
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 22:40:59.96 ID:UpIZK7Wy
>>739
ひさしぶりだな、ぎゃらんどぅ。
おめぇさんはラーショーって伸ばすからわかるぜ。
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 02:18:01.65 ID:pDTUVKt4
泉崎最高最強伝説
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 07:34:24.51 ID:t3NlHHjk
>>740
川口市だな。
でもほんの少し走ると、もうさいたま市
ドカタやトラッカー
それと怖い人もいたりでかなりのカオスワールドだかんな。
でも、本当にうまい!
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 07:36:58.72 ID:t3NlHHjk
>>741
ノーだ!
ギルティーだー!
尻の穴にニンドバした後に
ハッテン場逝ってハッテンしちゃいなよ。
u!
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 07:38:15.31 ID:t3NlHHjk
>>742
で?
貴様は、どこのギャランドゥな訳?
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 04:32:45.46 ID:0owOQrqO
まん
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 12:05:03.74 ID:/TM2LTt8
今から臼井のラーメンショップに行こうと思う
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 20:43:48.53 ID:5cmqIcFL
>>748
どうだった?
っつうか臼井ってどこ?
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 21:51:54.15 ID:8N0pNeXx
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 22:06:54.92 ID:bhc9W6JL
R19南木曽町のラーメンショップ
チャーシュー丼セットはラーメン一人前チャーシュー丼一人前でお腹一杯だね
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 22:37:25.93 ID:/TM2LTt8
>>749
うまいよ、ここは。
バランスがいいね。
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 23:30:39.01 ID:hQZ6aCMw
臼井って千葉か
R6沿いでもR14沿いでもR357沿いでもないと行く機会無いな
でも東北の店みたいにネギ味噌が美味いなら行くかも
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 00:01:33.18 ID:YZq5vRXX
尾島うまいよ尾島
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 13:28:00.44 ID:mu7Sd//7
ラーメンショップ臼井店
千葉県‎ 佐倉市 稲荷台 2丁目5番18号

つか、嫁の実家が四街道だからそんなに遠くないのに、この店は知らなかった。。。。。
早速行ってみるか。
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 17:55:10.72 ID:YZq5vRXX
臼井って昔の臼井町だね。
近傍に白井市があって、ここは本の十数年前まで町だったから白井町、臼井町って似たような名前で紛らわしかった。
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 20:43:49.37 ID:gPvwZmct
>>739
R122は加須市内のところ?
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 22:08:38.24 ID:kCWyg0jE
泉崎最高最強伝説
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 02:36:37.05 ID:+QIocXZ/
結城東もうまいぜ
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 05:55:54.66 ID:K9UJg45J
方々で食べ歩いたけど、関東のラーショNO.1は茨城町店ですね。
スープの濃度、チャーシューの厚み、ネギの半端ない量、煮卵サービス
味噌も醤油もどちらも美味い。多くのラショラーが絶賛する店だよ。
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 07:38:35.49 ID:xh519yhV
茨城町町か深谷市の俺からすると遠すぎる。
近場の尾島で充分だな
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 08:07:53.40 ID:pFRSZjVH
どこだかさっぱり分からん
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 09:30:43.43 ID:0KMG2yzJ
>>761
尻穴にネギでも挿してろ
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 13:29:20.97 ID:j+eIjG0E
>>760
またおまえか
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 16:11:44.26 ID:87Aqcozc
茨城町なら俺のドライブルート沿いだな
美味いネギ味噌が食えるなら行ってみようかな
臼井も行ってみたいけど
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 16:14:51.37 ID:87Aqcozc
秋葉原のラーショが激マズなのはゆるぎない
ラーショののれんを下ろすべき
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 16:18:59.71 ID:Bs2wXUl/
>>757
違います。(キリッ
川口市だから。
いい加減にしてくれよ。(ノД`)
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 16:23:12.75 ID:q0pmD9JP
>>759
今日、坂東店に初めて行ったが
やはり結城東がダントツだわな
チャーシューの旨さが違うわ
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 16:50:56.91 ID:VRwUKD4Q
田舎の人たちは他に大して旨いラーメン屋がないから過疎地域のラーショが美味しく感じる
神奈川は旨いラーメンが沢山あるなか、あえてラーメンショップを食べてる


要は田舎っぺが過疎地域のラーショをうまいうまいと連呼した所でたかが知れてるって事だ
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 17:21:26.26 ID:q0pmD9JP
>>769






















・・・・・・・・・・・・・・・・ばか出現
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 18:15:31.81 ID:PDQ6NlG/
>>770
いや基本的には>>769が言ってることは当ってると思うよ
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 18:17:22.61 ID:ny5NCVgK
大田っ子の俺はさつまっこ(直営店)が大好きであります。
大田区羽田の椿食堂から派生したスープと大田区糀谷の酒井製麺のコラボ。
にんにくドバドバで美味い。らあじゃんはむしろ味が崩れるので無用です。
ラーショの麺の弱さを見事に克服している。気取らずに酒井製麺が食べられる最高の美味さ。
大田区ラーメンのコラボレーションはさつまっこ。大田区のご当地ラーメンは
さつまっこだと思います。でも、やっぱ胴元の大田区羽田の椿食堂は偉大です。
歴史や文化的に絶対に超えられない。

ステマしてみたけど、大森の壱六も好きだけど派生の派生にしか感じない。
大田区民なら一度はさつまっこを食すべし。
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 19:28:04.11 ID:ukIokm4u
10年くらい前に町田の鶴川にあったラーメンショップが最強
他も行ったが、全然レベルが違う
店員がけっこういたから、あの味を再現してる店がどこかにあると思うんだが
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 20:34:02.15 ID:MntGG4D6
最近の椿ラーショはどこもかしこもニューラーショに味が寄り気味で不満だ
今や昔ながらの味って高倉しかなくなったな
他は潰れたり味変えてニューっぽくなったりと駄目駄目になってる
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 21:20:37.80 ID:+QIocXZ/
>>768
おお、同志よ!
結城東行くとマジでネギラーメンとチャーシュー麺の2杯食べたくなる。
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 22:37:12.31 ID:i5Cl4HIn
川口の柳崎にあるラーショは無くなったって本当かよ!!
教えろやチンカス共よ!!!
777屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2013/03/06(水) 22:51:15.63 ID:Apufcp+y
個人的な意見だけど
鹿浜のラーショはネギ丼とチャーシュ麺のコンボが大好きです
ワカメは嫌いだけどw
ネギ丼にチャーシュー伸せて、ニンドバ&卵の黄身をちょい豚につけると
もう最高です。
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 22:53:01.29 ID:87Aqcozc
>>769
それは東北のラーショのネギ味噌を食ってから言ってもらおうか
東北各地にもご当地ラーメンあるの知らないなんてラーヲタなのに恥ずかしいぜ?
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 23:16:34.81 ID:X6WPz5dU
福島泉崎最高最強伝説
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 00:05:43.73 ID:V8UgyQy5
埼玉大通りと四つ木のラーメンショップしか最近行ってない。酒井製麺じゃないとダメだろ。さつまっ子も同じだな。
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 00:13:48.57 ID:MaAGOAJ8
小金井の飯島は固形背油じゃなくて液体油メインのスープがいい感じだった。
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 00:46:06.95 ID:4JTTl3TA
ちかごろ背脂ちゃちゃの店が多すぎる
背脂多めにふっときゃスープの出来など誤魔化せやすいからな
液体ラードの店は出汁がしっかりしてないと客入らないもの
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 17:38:01.34 ID:QLKQ8WrJ
>>782
山岡家でもか?
2chオタのニート君は・・・・・・・・
もう、いいや
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 19:05:13.08 ID:SGIy87xo
福島矢吹最低最弱伝説
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 21:03:19.25 ID:1KNQ43fG
>>783
ここラーショのスレなのに何で山岡家がでてくるんだ?
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 22:29:45.65 ID:nrr4gzlM
>>784
6号の光る看板ラーショ店?
仙台のパンダ含めてラーショの魔力薄いよなw
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 22:54:37.28 ID:LFy0rz8p
東北にはラーショもどきの「元祖ラーメンショップ」ってやつがあるから注意な
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 01:38:35.67 ID:yuiyq5IF
運ちゃん御用達東北福島泉崎最高最強伝説
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 03:38:27.08 ID:Hkz+pf+x
埼玉の伊奈町、伊奈の郵便局近くがオススメ
特にネギ味噌
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 05:46:23.72 ID:o7RUEQlt
>>789
あそこが好きなら戸田の土門行ってみたら?
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 09:19:51.11 ID:mvZLVpro
>>776
店のオヤジさんが亡くなったそうで
もう閉店して3年以上は、経つんじゃないかなー
基本に忠実な味を出すお店だったけど
イマイチパッションがなかったので
滅多に逝かなかったなぁ。
因みにまだ次のテナントは、決まって無い。
792うまい:2013/03/08(金) 09:49:26.93 ID:6TCYUatp
ラーメンショップ日本一は横浜市瀬谷区二ツ橋にあります
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 12:51:58.25 ID:oL6X2wKy
ラーメンショップ世界一は群馬県太田市安養寺町302にあります
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 21:23:02.02 ID:2VTF2wq2
群馬ってどっかの店のせいで?くるまや入っちゃうな
高速降り口周辺にあった漫画図書館みたいな店も好みじゃなかったな
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 23:04:40.20 ID:5pSCvqcc
今日はネギチャーの大で
3ニンドバして来た。
おまえら平均して何ニンドバしてる?
1ニンドバは、あの匙に山盛りって言う事でヨロピク!
今俺の口臭は、野獣系のカホリだぜぇ!
ワイルドだろー!
ある意味でオラオラ系だぜ!!!(笑)
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 23:50:01.77 ID:2VTF2wq2
ラーショのニンニクは臭わないから普段の口臭なのでは?



俺もニンドバしてないのにラーメン食った?って言われるからナカーマーだよ
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 11:49:00.91 ID:OhHid8cY
>>792
あそこは海苔が四角くなった頃から2位になりました
1位は和泉です。
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 14:05:26.86 ID:I1TBMei8
もともと海苔も含めて家系に近いラーショって二ツ橋より希望が丘というか善部のが先だった
その頃の善部はラーショ日本一の味だったと思う
あの頃はスープに定評があた家系のすずき家やだし屋のようなスープだったし
そのスープに家系とおなじ丼に海苔にほうれん草
違うところは当然麺で、あとは鶏脂じゃなくラードだったって所くらいか
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 18:43:33.34 ID:ARTgZJnT
泉崎東日本最高最強伝説
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 21:19:34.01 ID:FZ8ChZnc
犬塚本店うまし
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 22:58:38.27 ID:hzqfC1MJ
ピンクべスト乙
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 20:04:18.50 ID:r17cLlqn
>>792
亀レスだけど、あそこの店主はプロレスラーみたいな
潰れかかった掠れた声出すよな。ラーメンもナカナカ美味いね。

そんな俺のラーショナンバーワンは
横浜羽沢だな、環状2号のトコ
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 22:05:54.07 ID:q9Tna+nI
> ラーショナンバーワン

いわせじゃないの?京葉から湾岸に引っ越してから10年近く行ってないけどさ
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 00:10:42.62 ID:6/3C8VJP
>>802
あそこ朝早いけど、閉めるのも早くない?
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 00:20:59.92 ID:ReDbjGob
>>803
売上でいうなら かいざん の方が少し上なんじゃないのかなぁ?
個人的にはいわせの方が好きだけど

ここでは群馬に在るおじまが人気なんでしょ
(RDBでもそこそこの評価じゃん)
俺は行ったことないけど
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 00:49:21.67 ID:kieHcT6W
>>805
麺無くなったら閉店だからね(10年前)
まだ店主元気そうで安心しました

群馬はねえ・・・
多分以前行った事ありそうだけどスレの住人になってからは絶対行かない
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 13:40:57.53 ID:BJKZzPmh
群馬って入国にパスポートいる所でしょ?
簡単には逝けないなぁ。
ゲリラ戦もあるって言うし
ヤバいな。
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 19:26:50.63 ID:UNIiSMmC
>>788俺も喰ったぜ東北福島まいう− プッショメ−ラン まいう−泉崎最強最高伝説! ちなみに










東北福島矢吹最低最弱伝説!
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 22:00:27.65 ID:Lae7V/nJ
>>808
泉崎最高最強だよね!
まだ矢吹では食べたことないから、今度食べてみるよ(笑)
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:58:18.79 ID:kieHcT6W
今日つくばで食べてきた
満席で店外に並んでいた
岩海苔チャーシューで¥1K
椿のラージャンもニンニク容器も便所もキレイだった

待たされて出てきたのはスープ丼半分で麺が富士山みたいに真ん中で露出してた・・・
平日満席なのは分かるが慢心はいかんよ!
ジャスト千円払って丼半分の胡椒のみスープじゃんか!!
別にサッポロ一番醤油みたいな胡椒メインの単一スープだって良い
が、スープ半分とかケチるから晒されるんだよw

味にむらあるけどスープドジっても麺は旨いし、やっぱホームは偉大な事に改めて感謝した
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 22:49:21.61 ID:GHr8RQtN
>>807
大佐の知り合いか?
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 20:26:54.73 ID:IPU+yLMJ
>>808
大玉店の方が美味いよ
たしかに矢吹店はカスだけど
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 23:12:33.89 ID:RAQ6JonH
蔵王店の営業時間 朝何時?から〜21時だったのに、22半過ぎに店前通ったら営業してたぞ 従来の営業時間に変わったのか?
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 00:56:36.07 ID:bQNd+40A
冗談抜きで福島ラーメンショップ二本松最高最強伝説。
ここのネギラーは全国区のレベルだったが・・・只今、瞑想中。
自家製麺のラーメンショップって何気に最強!
ラーショで自家製麺って味に気合入ってる名店の確率が高い。
純正麺も嫌いじゃないけど、物足りないときもある。
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 05:19:02.45 ID:GySqInRh
そうか 頑張って食えよ
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 06:11:47.97 ID:+RFBgi2Q
>>814 あなたのラーメン腹も全国区
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 11:31:56.77 ID:jsb1LmQN
地方へ行った時、愛知県津島市にあるラーショはうまかったな
ちょっと関東のラーショより濃い感じもしたがライスも付いてきてサービス良かった
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 18:22:59.74 ID:eB2OW8lx
泉崎で食べたら、無料券もらったよ。
ライス、麺中盛、味玉より一品。
また行かなきゃ。
旨かったぜえ。
ごちそう様でした。
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 07:20:04.62 ID:XGSPZ0ok
エリア広杉て地名も分からん
スレ住人は長距離ドライバー?
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 12:48:42.50 ID:XfANnNEl
ラーショって山口県にもあるって本当か?
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 20:53:23.14 ID:rGVxInJv
山口って何だよw
百恵ちゃんの出身地とかか?


あ、そーいえばSL山口号とかあったか
・・・聖地だな
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 21:34:35.69 ID:pheRwimV
もう引っ越して、遠くて行く機会が無いかもしれないかもしれないけど
ラーメンショップ深谷川本店のドンブリ店長、応援してます。がんばって!
追伸、メニューをはあまり増やさないほうがいいと思います。
商売的に経費がかさんで採算が取れなくなりますよ。
多分、無理くさいけど、花見の季節に行けたら一度、車を飛ばして行きます。
うまいラーショでも一代限りで終わる店が多いのは一代目がラーメン好きで
採算度外視して客のわがままに応じて、二代目は、そんなに儲からないから
立派な大学でてサラリーマンになっちまうんですよ。職人肌か?ビジネスか?
店の経営、一代目の我侭で不確定要素が強いラーショの経営を継がせてもよいのか?
二代目が本気なら他店で修行させて視野を広くさせようとするラーショもあるけど
基本的に一代目には二代目は敵わない。中途半端に継がせてもじり貧になるだけだし
本当にラーショって奥深い。若い奴も年取ればわかる。俺、おっさんくさいな(笑)
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 21:53:39.94 ID:r6zEGqTt
ラーショは椿よりクリコのほうが旨い
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 23:40:41.08 ID:8WFfhZdr
>>822
最初はなんだ、と思ったけど、最後まで読んで頷いたぞ!
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 07:52:14.94 ID:T/Mick3M
矢吹の食券販売機のネチャってなんだよネチャって。せめてネギチャにしろWW マズそうに感じるぜ!マズいけどな。
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 10:49:58.60 ID:drJxvxoS
>>825
なーんだ、マズイのかYO(笑)
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 12:26:32.69 ID:3BpLeGo2
うちの地方のラーショは券売機がないな
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 21:23:33.05 ID:Hn80HFsZ
ラーショの不思議な粉を入れると半端なく美味い味がするよな
アレは何が入ってるんだろう気になる
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 22:21:06.37 ID:3BpLeGo2
愛が入ってる
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 23:20:44.60 ID:xXV42lKY
甲斐じゃなかったっけ?
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 23:30:51.44 ID:gQ6tJ5QF
本八幡にあるのは、さつまっこだっけ?あそこ美味いな
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 01:03:47.71 ID:0NcJW/vb
>>831
あそこは飲み屋としてそこそこ繁盛してるだけでしょ
ラーメンだけの勝負ならいわせやかいざんの足元にも及ばないと
いうのが一般的な見解
前のオーナーの時はラーメン屋として充分成立してたんだけどね
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 16:18:09.81 ID:7fpKgvV2
近所のラーショがラーメン全品200円引きやってた。
家族ずれとかいっぱいでウザかった。
久々に吉野家コピペ思い出したよ。
お前らな、200円引き如きで普段来てないラーショに
来てんじゃねーよ、ボケが。
200円やるからその席空けろと。
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 16:21:23.49 ID:ainwqzD5
そんだけその店が客付けイベントやらないと普段の集客が間に合っていないからだろ
文句いう間があったらもっと通えや
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 16:59:45.84 ID:7fpKgvV2
そこそこ客は入ってる店なんだけどね。
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 19:44:28.07 ID:tr/DFfbs
週末400円キャンペーンとかやってた近所のラーショが潰れてしまった。
好みだったのに
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 22:55:11.32 ID:esQ0cSgD
福島泉崎最高最強伝説
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 00:02:49.55 ID:Du+2/cTc
>>832
かいざんはともかく、
いわせって微妙だな。。。
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 18:02:20.96 ID:FSDCVLy6
水沢店は相変わらずうまかった。
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 23:57:24.24 ID:am6OxsMa
>>837
人気店だよね!
それにしても何百杯売れてるんだろうか?
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 21:28:18.82 ID:oGBFrjO/
>>828
化学調味料の塊だろ
そりゃ美味いに決まっている
身体に悪い物は美味い
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 22:30:08.64 ID:gLd0oPEX
椿のラーショは白い粉など入れんだろアホタレ
本部から送られてくるタレに化調はたっぷりと添加済みだ
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 03:48:59.33 ID:PIgZ3DRe
>>820
オレの知る限り2号線に3軒あるぞ。他は知らん。
その3軒のなかじゃ宇部かな。
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 09:01:25.64 ID:ETph65h2
余談だが愛媛はラーショ天国。
今日も開店と同時に行く。
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 09:16:47.69 ID:rJN0ZwNa
俺は羽村のラーショが好きだな
小さいお店のほうが特に好き
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 11:30:28.64 ID:kCAqB4am
福島、埼玉、群馬、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、岐阜、兵庫、香川、愛媛、広島、山口
これ以外にもラーショがある都道府県はある?
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 11:49:45.87 ID:9Ts/Jfut
>>845
おつりたくさん取っちゃ駄目だよw
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 13:15:23.03 ID:IXdvnMip
>>842
白い粉って言うとマーシーや押尾を思い出すんだよな〜あとシミケンとかノリピーやら。
ヤバイ物のイメージしかなくね。
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 14:04:17.08 ID:w/H55m91
白い粉って フケ じゃねぇか?
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 21:25:29.40 ID:0AGps7Ho
>>846
ググレカス
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 22:39:52.82 ID:WXVbm5Dr
白い粉は熊の手っていう酵母エキスが主原料の粉末な
酵母エキスは現在の食品と食品添加物との分類では食品添加物ではなく、
醤油や昆布エキスなどと同様に食品に分類されてる

けど、

精製をしていないため化学調味料と呼ばれないだけで、
精製一歩手前のこの物質は化学調味料と言っても何ら差し支えのないもので、
むしろ不純物が多い分、高純度の化学調味料より危険である可能性もあるとかないとか
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 03:03:12.61 ID:MZGUcE0i
結局うまいのはラーメンじゃなく粉って事でOKww
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 18:17:06.30 ID:zjZ/nDDm
いわせ最高!
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 19:59:13.55 ID:cooyN314
>>853
よっ待ってました!
いわせサイコ〜っ!! 昨日も食ったけどw
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 20:45:28.94 ID:OxFlcur6
岩瀬最悪・・・・・・・・・山岡家
ラーショあるの知らんかった
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 21:11:13.01 ID:ORzZPtcT
>>852
具材のひとつひとつにこだわりのあるラーショに出会ったこと無いの?
採算性が悪いから全部業務用で無難な味とかもありだけど、
俺の知る限りでは、春になると自家製のメンマを出す店があった。
麺とタレは固定されてるから逆に他店との差別化を図るには具材と出汁で
勝負するしかなかった。チェーン店のようで個人店、ラーショは奥が深い。
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 22:37:39.37 ID:7T5KVBmZ
とてもラーショにこだわりがあるとは思えん
微妙なコシの自家製麺に旨味が抜けきったパサパサ叉焼
あれで値段に見合うか?
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 23:46:51.91 ID:Vf56cjBg
尾島はフワトロチャーシューでスープもこってり美味い!
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 00:33:26.23 ID:LUMyN8JO
あーあ 言っちゃった
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 01:00:56.72 ID:G5KZegzm
泉崎東北最高最強伝説
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 18:53:06.14 ID:jgk/7qgy
伝説ってことは不味くて潰れたのか?
まだやってたら伝説には無ならないんじゃね
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 22:04:39.82 ID:tqsq0aRJ
元ネタ知らんのね・・・
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 23:44:37.60 ID:qf3kKG0l
粉ってホタテじゃなかったんだ・・・
>>854
チキショー競馬渋滞が無きゃ俺も行きたいよ!
まあ、今でも旨いんだ♪安心した
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 00:32:47.76 ID:eCFfE5xv
行ってみたいラーショって有る?
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 00:40:11.64 ID:1YJdlpZX
住んでる市の外でラーメンショップやくるまやを食べる選択肢はない
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 00:52:31.19 ID:qX/pEiKj
>>864
かいざんかな
行ってみたいが、あのへんごちゃごちゃして面倒そうだから
地元か、くるまや、時々花月で済ましちゃう
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 08:41:51.76 ID:UvuG2AY6
わざわざラーメンショップ・くるまや・花月嵐・日高屋とかでラーメン食う価値ないよな
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 09:27:14.15 ID:hEIbQwA6
福島泉崎最高最強伝説
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 11:01:58.08 ID:bWjMZUDf
朝から近所の椿系に食べに行って来ました
旨かった
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 11:14:03.32 ID:/TdeKW6D
日曜か
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 16:02:48.75 ID:tlJx09T/
んだ
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 19:23:15.07 ID:cWWNdmo+
じゃ〜ラーショじゃ無いな
ファミレスかな
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 21:43:36.55 ID:AxmgHm2N
>>872
うん
ステーキがストで肩ロース300gにサラダ三杯、ご飯一杯、カレーライス2杯、パン2個、デザートを
食べて来ますた。
食い終わって車に戻って30分ほど動けなかった。
肉はメシが進むな。
今度ラーショでチャーシューブロックで飯食ってみるか。
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 22:49:29.65 ID:GcGkz1/T
ラーしょはネギラーメンだな。食べたい
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 23:25:03.85 ID:Q9PODSIy
バカ言え、ネギチャーに辛味噌ドバドバだよ
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 00:05:09.01 ID:QogMeZFB
泉崎東日本最高最強伝説
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 07:45:13.92 ID:JfYzjx22
放射能ラーメン
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 08:12:32.80 ID:VeXv4KGX
>>877
くだらねぇ事を書くな
中国産100%ラーメンより良い! 
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 08:22:55.95 ID:JUL0GjBi
インスタントの具なしならまだしも
生肉の輸入が禁止されてるのに中国産100%のラーメンなんてありえんよバカタレ
加工した焼きガラなんて輸入してたら高くつくだけだし
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 11:45:59.88 ID:JfYzjx22
セシウマ〜
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 20:36:10.03 ID:fJ9/KCD3
愛車豹柄になってて洗車したが
首都千葉だとあれ普通に放射能の塊だったらしいな・・・
確かに雨どいの下とか1μsv越えてたし強烈な風で粉塵が舞った日にはorz
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 21:58:51.34 ID:AcH+jDOq
どーでもいい
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 23:09:55.57 ID:fJ9/KCD3
千葉は保障一切無く、地価下がるからキツイぞorz
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 19:00:53.90 ID:PuCk9LJd
みつわ台入り口の店に行ってきた。
麺は純正なんだが、スープがちょと違う気がする。
味噌ネギの味がなんか少し違う。
何が違うと言われても答えられんけどさ。
まあ、うまくないので、ホームの本佐倉に戻るわ。
885ラーメンまん:2013/03/26(火) 19:32:01.00 ID:30B91CGm
ラーショ宮城蔵王店の営業時間教えて下さい
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 22:56:02.66 ID:DDnZfAoT
蔵王にあったんだ
定期点検で使ってた白石蔵王駅のホテルが今年から廃業したのはマジ不便だよ
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 01:05:23.56 ID:B4o+lqo0
>>886
あるっぺし!
大河原いぐ四号の新幹線の線路のしたあるっぺ!
でも正直大してうまぐねぇど?
オラも滅多にいがねっちゃー
真向かいにあるプレハブのあやしぃラーメン屋なんて
おっがなくて入れねっ!
あと四号のとこんに新しいビジネスできたど?
駅んさとこ潰れんの、その影響でねぇか?
宮なんて農家ばっかでビジネスなんてなんもねがっちゃー!(笑)
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 21:44:32.24 ID:LXHnAQJl
>>866
たぶんホームのが上だと思うよ。
酒井の麺テボゆでしたり妙にマニュアル化させて違和感がある。
最低限の仕事は維持してるけどラーショ愛がないっつーか。商売っ気ありすぎっていうか。

それにもともとニューだしね。それならいわせか一之江インターの元ニュー。
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 21:51:48.92 ID:oOFiVW2c
>>888
そもそもラーショで酒井の麺とかありえない
使ってるの、千葉のニューくらいでしょ?
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 22:56:52.76 ID:LXHnAQJl
さつまっこもみんな酒井だよ。
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 23:18:00.45 ID:ph0OgxDd
酒井つってもさつまっことかが使える麺は大橋より遥かに駄目なしろものだ
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 23:42:49.21 ID:oOFiVW2c
>>890
さつまっこはスレ違いだろ
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 23:50:42.98 ID:4E59AoaQ
> いわせか一之江インターの元ニュー
マジかよ両方旨いよな・・・

通っていたの独身の頃で今は娘21だけど・・・
なんで差が出ちゃうんだろ・・・?ダメな店は悲しいほどダメでスレに書けないもんな

あと先週行ってきたけど、オナ浜の微妙に違うラーショも期待しなきゃ美味しかったw
ババアコンビの店って期待して無いと時々旨い店に当たるから困る
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 03:39:32.09 ID:95YQtFx5
>>893
娘さんを僕にください!
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 09:19:53.46 ID:t7xbc3i8
>>893
娘さんとやらせてください!
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 10:10:52.51 ID:hqhDZP8b
>>893
奥さんとやらせてください!
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 18:58:26.27 ID:OYqm3ap9
泉崎はマイウだおおおおお
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 23:06:58.61 ID:lKUZ3jkC
>>894
>>895
アホw
当然腐でオタだぞw
>>896
ヤバイって・・・orz
俺、赤い玉出てから一切無縁だからオマイ吸い取られて死んじまうぞw
奴ら灰になるまでその気らしいからな・・・恐すぎだよ
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 23:16:06.90 ID:3rTZTDAP
と、糖尿病のインポが負け惜しみをほざいてます。
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 23:19:46.14 ID:lKUZ3jkC
なんで知ってんだよw
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 23:47:35.69 ID:aoTjimWi
アッー!!
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 01:14:39.17 ID:K2Lpvqzq
静岡県吉田のラーメンショップは早朝から客多い

朝ラーは習慣らしいなw
あそこのネギラーメンなら大盛りイケる
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 12:28:45.52 ID:jstUSvet
朝からやってるラーショはバイパスとか朝から長距離トラックや
深夜仕事明けの肉体職の人が多い地域だけでしょ
普通の生活をしていて朝からネギラーメンはさすがに体に良くない
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 19:01:56.62 ID:rJvmGMsx
ラーショ好きで健康に気を使ってる奴がいるとは思わなかったwww
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 22:09:16.88 ID:K2Lpvqzq
>>903

静岡県では地域によるが朝ラーメン食べる習慣みたいのあるよ

テレビでもやってたし 行きつけの客先の女社員は土日は家族で朝ラーするって言ってた

土日のラーメンショップは朝から満席になるよw

また背脂濃くてまいうーなんだわw
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 06:27:33.14 ID:Hci7ZQUN
朝から牛丼やラーメンがっつくのはどうだろ
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 06:49:16.65 ID:gaZxr5TQ
朝ラーは茶農家や漁師が仕事終わりに食べたらしいよ
朝起きてから食べてた訳ではない

ちなみにラーショのラーメンは朝ラーとは言わない
もっとアッサリしたラーメンで温と冷を同時に注文して食べるのだ
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 09:48:28.60 ID:i/TqSnmr
ラーメンショップってタクドラやトラックの運ちゃん御用達の店なの?
大抵の店が駅から離れたところにあって電車じゃ行きづらいよね
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 16:07:51.63 ID:RQHmGrYw
確かに駅から離れたところで商売すべしみたいなルールでもあるのかってくらいだな。
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 16:42:26.03 ID:MVooW4zv
墓石屋の大和は駅からアホみたいに遠い
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 19:48:38.89 ID:MUn+NioX
>>908
女子供の行く店じゃないからな
体使う労働者の店

俺も明日行ってこよう♪
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 05:49:01.37 ID:SutU2h9A
>>908
車を持ってない草食系には不向きです。
諦めな。(キリッ
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 08:35:34.25 ID:2nTydH7V
泉崎はマイウだよ
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 18:37:48.65 ID:tcmQsNgE
18歳の夏、車の免許取りたて、あての無い1人ドライブ。
狭い駐車場は回避、駐車場が広めなラーショは下手糞な若葉マークのドラーバーでも
いつも優しく向かいいれてくれた。都会っ子には理解できない地方の車社会。
俺みたいなイケテナイ18歳の高校生を過ごした人でも秋から冬にかけて独りドライブ、
ラーショ巡りが定番です。こんな俺でも20年経つと家族を持ち子供が生まれ育つのが不思議。
ラーショと名も無いドライブイン巡りは俺の青春の思い出です。4歳になる息子の初ラーメン店も
ラーショでした。俺自身も親父に連れられ初めてラーメン専門店に行ったのはラーショでした。
ラーショよ。永遠なれ。ネギラー最高!記憶の片隅にはいつもラーショで初めて親父に連れられて行った
ラーショのラーメンを食べた衝撃と思い出が残っています。エアコンが当り前の時代では無かった。
背の高い扇風機の生温い風を受けながら食べたラーメンの味の風景が記憶の片隅にいつもあります。
ラーショよ!永遠なれ!ラーショという文化は世代が変わっても受け継いで欲しい田舎者でございます。
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 21:29:58.57 ID:jlbx/QgI
根木名のネモトに久しぶりに行ったら麺が極細になってた。
麺はある程度太さがないと満足感が得られないんだな、俺は。
スープはデフォで胡椒効かせ過ぎ。
胡椒やニンニクをやたらと効かせて味をごまかすのはロッキーみたいに
麺やスープに自信のない店のやるこった。
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 22:50:19.68 ID:C9zw5xER
極細のラーショって・・・いったいどんな味なんだろう?
ラーショの良い所は最初の一口が麺がヤワくてがっかりでも、
食べてくうちに黄色の麺自体の味がうまいから気にならなくなるとこなのに
そこ、ラージャンもニンニクボトルも置いて無さそうだね
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 00:08:26.44 ID:k/iNBFFZ
ラーショって麺は本部から仕入れるんでしょ?
極細って本部支給なのかな?
俺としては極太ラーショも食って見たい
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 00:49:26.74 ID:GXMD0NDR
>>917
羽田から離れると無茶苦茶です
千葉・埼玉・神奈川がギリギリ、その先は運試し

まあ元々ラーメン屋やろうとする人種だし
店主によるけど地方だと中国製の車にヨタのシール貼るような地雷店多数です
せめて麺が純正ならギャバンとかで味濃くすれば乗り切れるのに残念です
全部後楽園みたいなら最初から近寄りませんが、稀に美味しいから始末に悪いw
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 13:43:11.41 ID:aHIvrpf5
近所の製麺所から仕入れて評判のラーショもあるな。
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 14:28:48.86 ID:FvXKcvW/
結城東の麺硬は旨いなっ
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 20:37:10.49 ID:X5yPK2au
ネモトは東金山に限る。
吉岡と根木名はいきなり変なことやったり、スープが薄かったりでオヌヌメできぬ。
東金山はバラツキはあるけど、比較的濃厚でうまい。
根木名は息子(?)が加わってから迷走中。
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 22:39:49.60 ID:xPFDwDOH
>>920
こってりめでな!
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 21:39:02.53 ID:FNOwBJYq
>>921
代替わりはラーショのひとつの醍醐味だね。
先代が脳溢血である日突然、倒れて急遽二代目が急遽継ごうとしたけど
やっぱ客が離れて潰れちゃった。味は悪くなかったけど細かい部分で
先代より劣った。職員同士の仲が悪いと食ってるこっちまで不味くなった。
商売って面白いよ。
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 23:33:36.95 ID:AFvqaV8C
>>923
職員って?
言うなら店員じゃねえか?
中卒に愛されているのもラーショーのいい所だな。
ニンドバオヌヌメ!(笑)
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 23:36:09.82 ID:AFvqaV8C
市営とか都営みたいな
ラーショーがあるなら職員でもいいかもな。
公共施設や役所内にラーショー出来たらいいと思わないぜぇ〜
さすがに(´・ω・`)
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 23:44:10.91 ID:AFvqaV8C
やっぱりラーショーは、殺伐としたロードサイドにあって
女子供入店禁止の殺伐とした、ブルーワーカーのオアシスであるべきなんだよ。
それを補う実力があってこそじゃねぇの?
俺も贔屓にしていた店あったけど、二代目になったら一年持たないで潰れた。
味が変わったのもあったけど
若いあんちゃんだったし、やる気の問題がかなりあったと思う。
最後の方は、ノイローゼ気味で目の下にクマ作っていたし
ラーショーやるのも大変だよな。
とにかく味で勝負の世界だし。
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 23:48:40.39 ID:SO8DPpDD
>>924
出たな!ギャランドゥ
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 10:37:37.39 ID:IZ1A1FgN
>>926
飲食店に限らず やっぱ創業者と二代目じゃ温度差(熱心さが違う)が有るよね
稀に二代目の方が上手に運営する例もあるけど、大抵は先代に軍配
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 07:33:50.59 ID:QFd8AXNj
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 14:01:55.63 ID:xSvoEWk5
御前山のラーショは御前山ラーメンとして有名な軍司製麺の麺を
使ってるなんて情報あるね。
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 15:07:43.63 ID:rlXG9lhQ
ラーショって美味しいトコとイマイチなトコの差が凄いよね。

自分的には境のラーショはめちゃめちゃ美味しいし、コスパも高いし早朝からやってるしでお気に入り。

鷲宮店や岩井店はイマイチだったなぁ…

最近増えて来た椿は外れが少ない気がする
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 15:12:24.44 ID:fOsNf3wU
>>931
食べログなんか あてにならんから
境店のメニューとお勧め教えて、そんなオイラは結城東フリークなんだが、境のほうが近いんだ
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 16:09:17.78 ID:+D1mE/+m
>ラーショって美味しいトコとイマイチなトコ

最強にイマイチな店は秋葉原店だな
ネギ味噌を注文したら、ただの味噌ラーメンにただネギが多く盛られたやつが出てきたw
他のラーショであんなの出せば速攻で潰れるなw
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 18:03:11.24 ID:VgRvYcYy
>>933
あの昭和にタイムスリップしたような路地裏の雰囲気と昭和っぽい味がすきw
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 19:53:37.66 ID:/s/opahI
秋葉原にラーショがあるのか?
…って、全く関係ないじゃん

頭悪すぎだろ…
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 20:27:17.13 ID:evFt7RQ/
>>931
岩井はコーン入ってたよねw
16号から岩井に向う途中の店が予想外に旨かった
やっぱ喫煙店のほうが味が濃い目で美味しいね♪
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 20:30:22.91 ID:hQB7IHnr
松尾のニューラーショにいって来た。
酢ラーメンと味噌酢ラーメンてのがあったけど普通のネギチャー中を食った。
ちょっとやわ麺だけど、うめえな。
大橋の麺だけど、酒井よりは大橋の方があのスープには合う気がする。
スープもかなり濃厚でうまかった。
ただ、普通のラーメンが520円なのにネギチャーが840円は高いな。
つか、あれ?
中だったはずなのに840円だった。
普通盛りだったかな?それとも中盛り料金取り忘れ?中盛り無料かな?
始めて食ったから普通なのか中なのかわからん。
まっ、いっか。
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 20:33:49.48 ID:hQB7IHnr
写真つけ忘れた
http://i.imgur.com/rzONroW.jpg
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 21:33:01.55 ID:rlXG9lhQ
>>932
営業時間5時〜17時。
自分が好きなのはチャーシュー麺中盛、硬めのコテコテです。

チャーシュー麺にするとチャーシューが6枚乗りますが、中盛(+60円)でも2枚乗るので敢えてチャーシュー麺にする必要無いかも…



ネギラーメンもチャーシュー麺もお勧めですが、初めてなら
ラーメン(550円)中盛(60円)の硬め、お好みでコテコテ(脂多め)ではいかかでしょうか?
610円でかなり満足出来ると思いますよっ♪
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 21:43:20.33 ID:rlXG9lhQ
>>936
16号から岩井に向かう途中…

ラーショ椿坂東店ですね♪
あの界隈(水海道・野田・つくば)にチェーン展開している椿グループです。ラーショの生きた麺も好きですが、“○あ”の麺を硬めに注文すると芯が1本残ったアルデンテに茹でられて、めちゃめちゃ美味しいですよね♪
金曜日の300円も貧乏性な自分には嬉しいけど、ネギラーメンが美味いんだよなぁ…。


岩井店コーン入ってましたっけ?行ったの一度だけだし、5年以上前だから覚えて無いや。
ワカメが入っていたのとスープ自体にコクが無かったのは覚えてる。坂東店が出来てからは一度も行ってません。
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 23:08:41.24 ID:fOsNf3wU
>>939
5時〜とは凄い
明日のランチは中盛りいただきます。
サンクス
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 00:20:13.83 ID:y9xNYWb1
>>941
「金曜狙いの屑」ってレスしようと思ったら・・・

・・・中かよorz
スマン俺が悪かったよ
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 08:44:26.44 ID:BVtfa77c
境店は水曜日のサービスデー290円を約一年前にヤメタよ。

坂東店(グループ)は金曜日300円をやってる。
夜は奥座敷に中坊がたくさんいる時が多い。
彼たちは、未来のラーショフリーク予備軍だなw

俺はサービスデーには行かないよ。ゆっくり中ネギを食いたいw
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 11:26:44.15 ID:I2BbEJup
ちなみにラーショ古河店では水曜日にサービスデーを行っていて、ラーメン290円で中盛100円・大盛200円も対応可。

早朝6時から営業で味もコスパもかなり高いのでお勧めです。
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 12:11:58.53 ID:3GYoWhk4
なんで茨城の情報が多いんだ?スレ住人がその辺の人多いの?
それともラーショって茨城に多いのか?
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 12:32:35.75 ID:aRJWK0LH
>>945
それはね、
ラーショの客層を考えれば答えはすぐに出るのよ ♪
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 12:57:02.82 ID:I2BbEJup
>>945
う〜ん。
マジレスするけど千葉北部・埼玉県東部・茨城中南部に多いかな…。

それにラーショ側も家族連れや女子なんてターゲットにしてないと思う。客層がドカタ&トラドラばかりだし。駐車場も大型が停められるトコが多いしね。

都内や駅前の市街地にラーショなんてほとんど無いよね…。
地方の国道や県道等の脇にひっそりとあるでしょ?
今時の魚介系の和風ラーメンも好きだけど、部屋着や作業着で気兼ね無く行けるラーショも好きなんだよなぁ…。


あっ…ちなみに自分はブルーワーカーですw
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 16:50:51.96 ID:k9ymtIiY
僕も、ブルーワーカーです

そして、ラーショを
こよなく愛しています
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 21:29:14.53 ID:dhxIs1In
>>944
古河店なんてねぇよ!
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 22:56:31.93 ID:y9xNYWb1
>>943
だから先に謝ったじゃんかw
混むの嫌なんだよ
俺だってせっかく楽しみにしているラーショ行くんだから素じゃなくてグリルオーダしたいしさ
ま、オキニの店は日野と吉田ぐらいしかやってないけどさ
そんな俺も作業服きて客先入るからブルワーカか
週末はデー無縁の地元行ってドバドバしてくるわ
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 00:22:52.12 ID:jNhu3bvs
>>949さん
すいませんでした。

ラーメンショップ古河店では無く、ラーメンショップ古河市下大野店でした。

こちらとしてはラーショ古河店で通じると思ったのでその様な書き方をさせて頂きました…


このスレにいる方はラーショが好きな故にラーショの情報が欲しくて集まっているのだと思ってました。(汗)

あなたの様なペットボトルの蓋位の…いや、オチョコの底裏程の容量しかない方がいるのですね。。

あなたみたいな方を相手にすると疲れるのでしばらく書き込みは控えます。
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 00:30:50.85 ID:Rgit80vx
もう2度とくんなよ
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 00:59:04.90 ID:jNhu3bvs
>>952
そう言われるとまたきたくなっちゃいますね。

僕みたいなヤツが書き込みにきたらだめですか?
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 01:09:08.57 ID:Rgit80vx
自分で書き込まないって宣言してたのに
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 01:14:44.05 ID:Rgit80vx
やっぱり神奈川のラーメンショップフリーク以外がバカタレばっかだ
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 05:18:21.00 ID:ExTvWRaf
>>951
>こちらとしてはラーショ古河店で通じると思った
通じるわけねぇだろ。
古河に何軒ラーショがあるか調べて出直してこい。
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 07:00:10.57 ID:zVS6+z+1
横浜市以外でもラーショが沢山あるなんて、のび太の癖に生意気だぞ!
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 17:54:54.22 ID:EgHfNjl9
ラーショ好きなんだけど俺には量が多くて残してしまう。

つい先日も残業で空腹で立ち寄り、今日こそご飯もラーメンも残さず食べるぞ!
って意気込んでセット注文したのに残してしもた(・∀・;)

濃厚な脂スープが旨くて最高なんだけど、中途半端に食い散らかした丼と茶碗をカウンターに置くのが申し訳ない。
決してマズくて残してる訳では無いので全店舗のラーショさん、気にしないで下さいね(^O^;)

普通の人には多い量だと思いますので(^O^;)
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 18:14:43.87 ID:Wt1eKUNN
>>958
>普通の人には多い量だと思いますので(^O^;)


普通じゃなくて悪かったな、ふんだっ!
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 18:37:32.87 ID:X9EW0VYs
ラーショの無印並って「小」扱いだろ?
俺は中だとスープ残しちゃうから無印にしてるけど
セットじゃなくて単品+ニンドバでいいじゃんか?
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 19:07:19.10 ID:D75pkKhF
>>958
>>960
オマイらんとこにはセットがあるのか?
何県の話しだ?
教えてホモの人
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 20:00:38.63 ID:X9EW0VYs
首都千葉県だよ

あと恥ずかしいからアゲるなよ・・・
混むの嫌だし
こっそり有志同士でラーショ食すのが醍醐味w
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 21:40:02.19 ID:oOiliX/c
>>958
気持はわかるけど、気を遣いすぎ。
味より健康面での理由でスープ残すのは当たり前になりつつあるから
スープは残していいと思う。スープを残さず食すより健康で長く店に
通ってくれた方がスープ残さず完食より嬉しいと思うよ。
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 22:11:11.40 ID:EgHfNjl9
>>959
完食はワイルドでイイ!!(・∀・)

>>961
静岡の中部だよ(^O^)
>>963
なるほど、心のモヤが取れましたぞ(・∀・)
残す事を気にせずこれからもラーショ逝かせてもらいます
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 10:28:56.50 ID:8hJqI8nu
ラーショで多いっつーなら二郎とかどんだけ〜
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 10:35:18.14 ID:P4jEthr+
金田亭で朝ラーして
ちょっと、ウトウトして2ちゃんに書き込み
こんな日曜の過ごし方で
俺って大丈夫かな?

一応、働いてはいるけど

もちろん、身体が資本の肉体労働です
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 11:14:12.73 ID:39JPAsaV
自分はラーショ椿でネギラー中盛をブララーして自宅で漫画Dr.スランプ読んでる。

金田亭最近行った無いなぁ。
麺が変わる前はめちゃめちゃ行ってたけど…
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 15:18:28.88 ID:+FKSAqYv
>>965
二郎は東日本だけ
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 19:18:46.46 ID:6Bm/9CUh
全国のラーショ統一で毎週何曜日かにラーメン290円の日を設けるべきだな。
1日、11日、21日は餃子無料デーとかどのショップでもやってたら嬉しいやん。
そしたら週3で行くな。
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 20:47:37.09 ID:+FKSAqYv
別に安くしなくても良い
ミスタードーナッツが悪い例も見本だわ
特売日だけやたらセコい客が押しかけて、いつもの常連が店で落ち着かない状況になる
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 21:09:42.25 ID:rgArHjvK
ラーメンデーに行かなきゃいいだけじゃん
そもそもラーショが好きな奴は不味いラーメンデーなんていかないつーの
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 15:54:22.97 ID:/8lMUxBY
やっぱり安い方がイイよね家族連れて行けるし
俺もラーショは一人の時にしか行かないようにしてる
家族連れの時は日高屋か福しんオンリーだよ
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 22:46:04.63 ID:wzrbC1Sp
家族ならくら寿司でラーメン食わせとけばいいんだよ
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 00:40:57.30 ID:Q09Kta7s
子連れは来なくて良い
ただでさえどこの店も狭いし子供用のイスなんて完備していない
パッと食ってサッと出て行くスタイルのラーショにちまちまする家族連れなんてまっぴらごめん
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 01:03:57.28 ID:VMbl/TPy
だから子連れがくる安いが不味い金曜日に近寄らなければいいだけ
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 01:13:03.16 ID:yZAqbT8e
たかがラーメンごときで
家族全員ラーショに連れてけばいいじゃないか
俺もブルーワーカーだが別にそれ位問題なく稼ぐだろ?
ラーメンdayは無くて良し
誰の得にもならん
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 05:51:04.44 ID:DpR68xrn
>>973
くら寿司にラーメンあるの?
知らなかった。
今日食いに行って来る!
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 12:57:08.32 ID:Q4cdEaGK
福島泉崎でネギチャ−シュ−とライス。ス−プを一口、ウマ〜。麺を食べすかさずチャ−シュ−を。また麺を食し続いてライスを!このループは止められない。
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 13:00:49.94 ID:zv/3YpPu
セシうま ですからな
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 20:06:10.80 ID:X8rBUuf7
ラーメンよりネギ丼が好きな俺は異端なのか?
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 20:12:45.68 ID:fCg+HgVG
何でもよか
好きなもんを食いんしゃい
俺は山岡家でタマゴかけご飯を食い、すき家でプリンを食ってウーロン茶を飲む。
これこそ消費者の自由だ!
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 10:58:45.43 ID:xPFbmVG4
うまい ネギ丼ショップ うまい
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 12:37:19.64 ID:/RIWSm4z
なぜか椿系より普通のラーメンショップの方が美味いよな。
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 13:01:35.24 ID:QMK6VwQI
R122下り車線
カイワレチャーシュー(中)+ネギ丼(並)
ニンドバ最強!
営業は夜10:30まで
駐車場有
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 14:49:54.65 ID:6qL0ihwI
うまい ザー汁ショップ まずい
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 14:53:45.07 ID:6qL0ihwI
>>984
聞いた事ねぇ…気になってチンコも勃たん
埼玉県か?食いてぇなぁ
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 15:29:23.78 ID:QMK6VwQI
>>986
ダサイタマケンカワグチシ
ネギチャーもあるけどカイワレチャーは珍しいかも
更にネギ丼を組み合わせれば最強
それとまだ二人しか完食していないチャレンジメニューもあるけど
絶対お勧めしないから辞めとけ
本当にネタメニューです。
有難う御座いました。
でも普通のメニューはウマイので安心汁!(クワッ
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 15:31:44.61 ID:QMK6VwQI
ttp://ramendb.supleks.jp/s/11264/review

ここな。(`・ω・´)
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 16:21:13.35 ID:6qL0ihwI
>>987
7食分の麺て・・・なんかワロタw
結城東の2食でupupだわ
山岡家の大盛りと並みライスでは足らないがラーメンショップの麺2食はキツイよね!それで7食て有り?
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 16:32:33.89 ID:6qL0ihwI
>>987
連投すまん!
お礼に俺のオススメ教えとくわ
先にも書いた結城東なんだ。
ラーメン490円とチト高めだが、中盛り、大盛りと同じ100円増し、オリジナルメニューの焼き玉〔60円現金〕と半ライスをチョイスが良いかな!
大盛りはナカナカキツイど
試してみれ〜
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 18:19:20.82 ID:7qj0ZyWh
町田市小野路ラーショはうまいなぁ。
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 21:54:27.33 ID:70vOT/GA
R122明和潰れたって本当?
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:36:05.85 ID:fG7YRhvL
次スレまだー
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 23:05:39.44 ID:TfM7xNYO
初めて食ったけどたまに食いたくなりそう。
七味お酢ラーメンって気になるなあ。次食おう
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 23:33:41.39 ID:Ytnp2mKp
ラーメンショップが普通名詞で、うまいが店名かと思ってた。


馬井ラーメン店 みたいなかんじの。
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 00:50:21.59 ID:PIET2Xrq
関宿最高^_^
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 09:32:52.53 ID:SO5PvAC3
泉崎最高最強伝説
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 14:21:08.66 ID:3W0gPRLf
>>993
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365657469/

はいよー!
おまちどー!
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 14:22:05.69 ID:3W0gPRLf
次スレの御案内

■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 21杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365657469/
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 14:22:46.52 ID:3W0gPRLf
ニンドバマシマシ!!!(`Д´)=3 ムハー!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。