さいたま市内のうまいら〜めん屋40杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
さいたま市内のうまいら〜めん屋39杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311300378/

過去スレ
さいたま市内のうまいら〜めん屋38杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1303549942/
さいたま市内のうまいら〜めん屋37杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1294895233/
さいたま市内のうまいら〜めん屋36杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1286289124/
さいたま市内のうまいら〜めん屋35杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1277647699/
さいたま市内のうまいら〜めん屋34杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1269415804/
さいたま市内のうまいら〜めん屋33杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1264233394/
さいたま市内のうまいら〜めん屋32杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1258873557/
さいたま市内のうまいら〜めん屋31杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1254920052/
2ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 14:47:25.67 ID:dATRVfMy
さいたま市内のうまいら〜めん屋30杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1252754980/
さいたま市内のうまいら〜めん屋29杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1247835126/
さいたま市内のうまいら〜めん屋27杯目(実質28杯目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1240619074/
さいたま市内のうまいら〜めん屋26杯目(実質27杯目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1232554999/
さいたま市内のうまいら〜めん屋26杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1227391151/
さいたま市内のうまいら〜めん屋25杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1222497089/
さいたま市内のうまいら〜めん屋24杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1216525509/
さいたま市内のうまいら〜めん屋23杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1213472718/
さいたま市内のうまいら〜めん屋22杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1211478749/
さいたま市内のうまいら〜めん屋21杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1206813164/
さいたま市内のうまいら〜めん屋20杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1203395290/
さいたま市内のうまいら〜めん屋19杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1198940988/
さいたま市内のうまいら〜めん屋18杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1188371776/
【斜】さいたま市内のうまいら〜めん屋17杯目【陽】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1172684561/
さいたま市内のうまいら〜めん屋16杯目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1154708824/
3ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 14:47:39.93 ID:dATRVfMy
さいたま市内のうまいら〜めん屋15杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1142348539/
さいたま市内のうまいら〜めん屋14杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1128002330/
さいたま市内のうまいら〜めん屋13杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1110576896/
★★さいたま市内のうまいら〜めん屋12杯目★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1085629931/
★さいたま市内のうまいら〜めん屋 11杯目★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1077536421/
★さいたま市内のうまいら〜めん屋 10杯目★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072405393/
★さいたま市内のうまいら〜めん屋 9杯目★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1067223522/
さいたま市内のうまいら〜めん屋8杯目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1062194546/
さいたま市のうまいラーメン7杯目
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1055/10557/1055773237.html
さいたま市内のうまいら〜めん屋 part6
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1048/10489/1048920262.html
さいたま市内のうまいら〜めん屋5
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1043/10435/1043512894.html
さいたま市内のうまいら〜めん屋 4
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1039/10392/1039280868.html
さいたま市内のうまいら〜めん屋 3
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1031992547/
さいたま市内のうまいら〜めん屋 2杯目 (行方不明)
http://food.2ch.net/ramen/kako/1017/10179/1017907166.html
さいたま市内のうまいら〜めん屋
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1003/10037/1003762129.html
4ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 14:47:55.30 ID:dATRVfMy
関連スレ
【祝再開】天風、天風ってうるさいんだよ!8玉目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1205499046/
【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 【南銀】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1314332485/
埼玉県内の大勝軒・大勝軒系 part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1260371684/
【東大宮】【宮原】【七里】辺りのウマイ店
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1260892191/
中華そば 蛍
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1318498224/
もう岩槻(さいたま市)のラーメンだけでいいと思う
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1285819444/
5ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 16:58:48.82 ID:Ktj2YJ8J
>>1
6ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 17:53:38.86 ID:967+WsJM
ある日俺は、最近オープンして評判のいい狼煙という名のつけ麺屋へ行くことにした。
随分評判がいいが、どうせ関係者の宣伝だろう――ちょっとした好奇心だった。
                                                  ソレ
ニューシャトル鉄道博物館駅から歩いて数分、病院のある少し賑わった通りに「魔物」はひっそりたたずんでいた。
一目見ただけで俺はわかってしまった。
「ソレ」はけして出会ってはいけないものなんだと。
逃げろという言葉が俺の脳裏に浮かぶ――しかし「ソレ」のオーラに当てられて俺の美食家としての本能は近づかずにいられなかった。
店は気さくな音楽が流れていて店員3人で手際よく営業されていた。
俺はつけ麺中盛りを狼麺で注文した。
7ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 17:55:24.75 ID:967+WsJM
注文して間もなく料理は運ばれてきた。見た感じボリューム感のある太麺に魚粉をトッピングされた濃厚な雰囲気のスープ。
恐る恐る俺は麺を口に運ぶ――その瞬間俺に衝撃が走った。
「これは…これが”食の体現”ということか」
”ソレ”の提供する麺はまさに”食の体現”という呼び名に相応しいものであり麺帝の麺帝たる所以を思い知るには充分なものであった。
まさに和の象徴であり食の頂点。
「出会っちまったな・・一番会ってはいけない”食”(モノ)に」
しかし、もう遅い。それに出会ってからは行くラーメン屋全てに満足することが出来なくなってしまった。
若くして狼煙という料理界のサミットにたどり着いてしまったこと、それが俺の人生の最大の不運である。
それ以来俺は狼煙に出会ったことを後悔し続けている。
狼煙にさえ出会わなければ門ぱち程度でも美味しく食べられたのかもしれないのだから。
8ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 17:57:34.12 ID:967+WsJM
俺たちの狼煙は永久に不滅です。異論は許さない。
9ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 18:29:15.81 ID:3Wrx6NG9
TWサービス期間中に大宮百歩行っとくか・・・
10ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 18:39:27.81 ID:77RZKIpO
俺たちのYOU松本は永遠に不滅?です(笑)
11ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 19:37:41.06 ID:HJrFUI/r
俺たちのコヤマは滅んでしまいますたorz・・・
12ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 19:46:53.93 ID:3yxsAxYt
俺たちの俺たちのうっせえな
もうおまえらで店作れよ
13ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 21:39:07.94 ID:oMLYxqvw
狼煙って102みたいに食券買ってから並ぶの?
14ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 22:18:59.75 ID:F5VtHtWz
対面に少し入ったところにある住宅街に路駐してから並ぶの
15ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 22:27:35.82 ID:3yxsAxYt
ワイパーにアロンアルファ塗っといてやるわ
あとボディに水飴
これ最強
16ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 23:01:39.31 ID:mcnRIlZc
え?でも狼煙には駐車場はあるんでしょ?
確か2台分あったよね?時間はかかるけど待ってれば良いだけですよね?
17ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 06:15:35.79 ID:8W/5Ua0A
だめだこりゃ
18ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 18:41:43.96 ID:O7FAaLCG
>>16
とっくに無くなった
19ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 20:03:22.10 ID:r8pEb7uj
相変わらず全く客の入っていないニューラーメンショップ元伊勢屋にはあんなに大きな駐車場があるというのに
20ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 21:40:41.49 ID:RXgV3Mfj
>狼煙
なんでなくなったんだろう
21ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 17:32:43.53 ID:/nHb+w6L
鉄博のちかくの青木亭じゃない方の店。
何回が行きましたが、お客に店内禁煙と言ってるくせに、馬鹿店員が開店前の仕込み中に店内でおもいっきり煙草吸ってるのを目撃しました。
お客を馬鹿にした、こーゆう糞店は長く続かないでほしいと祈るばかりです。

22ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 17:35:22.53 ID:JNiVttvA
狼煙の店員だって裏手でタバコ吸ってるんだしそれくらい赦してやれよw
23ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 17:36:35.12 ID:mOMd2dAg
>>21
しずるだっけ?
あそこ客入ってるの?
桜の時の方が評判良かったけど
24ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 17:40:20.78 ID:ly5Hqz1q
路駐がムカつくなら通報すればいいだけだよなあ
まさか本当にやる奴は居ないだろうけどこっちが何かして見つかったら
むしろ捕まりかねないからあほくさいよ
25ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 18:03:23.47 ID:/nHb+w6L
>>22
裏手?外だったら問題ないでしょ?
普通、店内で大切なスープを仕込んでる時にわきで煙草すえるかって言ってるの。あなた日本語わかりますか〜?

26ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 18:26:39.73 ID:IQUqx0Ee
こっちが何かするのか?
というか、何かしてるのか?

つーか、煙草吸っている奴に味なんかわかるのか?
27ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 18:34:08.28 ID:/nHb+w6L
>>22
おまえは大人気店?狼煙でもタバコ吸ってるんだから、 許せと言いたいのか?

俺には理解できないので是非とも教えてくれないか?
28ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 19:40:32.87 ID:/mBpLd3B
>>22
店の中と外とでは大差があると思いますが…
29ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 19:44:00.86 ID:S0nlW2Ow
タバコおいしいから非難するのやめろよ。喫煙可の店なら俺はカウンターで隣に客がいてもガンガン吸うで。
30ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 21:17:46.83 ID:1Bj0RyM2
開店前の店内で吸ってて何が問題なのか全くわからん。
31ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 21:38:44.23 ID:/nHb+w6L

店の中がタバコくせーんだよ!タコっ!
32ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 21:49:10.23 ID:JNiVttvA
楓神の店員も厨房でタバコ吸ってるぞ
33ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 21:50:39.74 ID:5XyxEEWx
行かなきゃいいじゃないの
店内がタバコくさくて困ってるのに何で何回か行っちゃったの?
34ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 22:10:12.94 ID:eFbBu5F/
タバコが嫌?煙が見えて臭いから?
んじゃ放射能はいいの?
気にしないの?
目に見えなくて臭くないから?
ったく、タバコぐらいでガタガタ言ってんじゃねーよ。騒ぐなら放射能で騒げカス!
35ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 22:24:24.48 ID:JNiVttvA
自然洞のインチキ店主だって手が空けばすぐ引っ込んでタバコ吸ってるじゃねーか
36ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 23:26:42.81 ID:/nHb+w6L
「なら行くな!」でいつも締めるんだよね〜。
まあ、もう行かない からいいんだけどね(o~-')bあんなとこ
37ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 23:40:00.78 ID:+qlr9HvD
>>36 そう。行かなければいいんだよ。やっとわかったみたいで良かったね
38ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 23:45:12.15 ID:/nHb+w6L
くそまずやにくそ。
がらがら店内。

早く消えろ。
39ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 23:46:02.37 ID:eFbBu5F/
>>36店もオマエみたいなチンカス野郎に来て欲しくねえべ
40ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 23:50:15.85 ID:/nHb+w6L
あらら店員乙!

今日もがらがらだったねo(^-^)o

鉄博ちかくの青木亭じゃないお店(笑)

だって〜店員さんが馬鹿なんだもんね〜
41ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 00:01:28.14 ID:s8KGPtgl
しずるは路駐やめてくれよ
青木亭もだけどさ
近所の身からしたら気持ちよくない
42ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 00:09:11.10 ID:xSzc2xY8
>>40
そんな店に何回か行っちゃったバカ乙
43ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 00:13:47.41 ID:46/BN0+Z
釣りに全力で釣られるのが美学とでも思っているのなら改めた方がいい
正論で対抗しようがのらりくらりと弄ばれてるだけって事にいい加減気づけよ
44ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 01:10:40.07 ID:jmg+BTMR
>>41
青木亭の近所に住んでる俺の知ってる人も、
路駐も多いし、煩いし本当に迷惑だと言っていたな
45ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 02:47:36.23 ID:JNv2Saqc
>>27
狼煙の隠し味は煙草のヤニだったんですね。勉強になります〜♪
46ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 03:18:47.13 ID:Jaia3dnV
>>44
青木亭は一応、駐車場あるのにね
歩道には我が物顔でベンチ置いてるしマジで邪魔
47ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 05:09:19.09 ID:ZZZIKI4Z
今日はキチガイがずいぶんと元気いいなw
なんかいいことでもあったの?
48ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 06:43:36.96 ID:K9d+Zy/l
タバコの話になるとファビョーンな基地外が必ずいるんだよな
49ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 07:45:52.22 ID:ZZZIKI4Z
タバコで釣れば荒れるとキチガイも味をしめただろうな
50ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 08:55:37.30 ID:7PNun/Wa
ラーメン屋店主の本音
× おいしいラーメンを食べて喜ぶ客の顔がみたい
○ 外にできる行列を見るのが最高の喜びである
51ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 12:27:00.26 ID:NgrT5AvH
東大宮ラーショ美味くなったな、最近はジャンクや写楽行かないで
ラーショのネギラーメンばっかり食べてるよ
52ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 13:31:09.87 ID:xi83KwKG
前にここで紹介されてたセブンの二朗風ラーメンくった。
まあまあ旨かった
53ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 14:37:40.93 ID:SOWSIEKe
並びがなかったから2年ぶりくらいに旋に入ってみた。
店主は変わってないんだな。並んでる奴って量だけが目当てなんだろうな。
54ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 16:48:14.91 ID:jmg+BTMR
>>53
でも、具は少なくなってたろ
55ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 16:55:01.46 ID:nQDF2PBQ
>>54
出来てすぐの頃の写メみると肉がかなりでかいよな
今はオープン当初の半分も無いからな

最近北浦和だとつばめか楊洲ばっかだわ
後は足を伸ばしてしおの風位か
56ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 17:02:36.14 ID:jmg+BTMR
>>55
写真には写らないけど、
スープの中のメンマも減ってるぞ
今は3〜4本しか入ってない
57ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 17:11:23.87 ID:z8wtxs5V
>>50
× 外にできる行列を見るのが最高の喜びである
○ お金落してけばなんでもいいよ
58ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 17:13:01.95 ID:z8wtxs5V
>>55
ラーメンとは関係ないが、旋のすぐ脇にあるカレー屋がマジでうまいぞ
59ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 19:08:35.82 ID:rX7vU6jR
>>58
うん。
でも、もっともっと旨いカレー屋も、たくさんあるぞ。
60ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:48:27.50 ID:jmg+BTMR
書き込みしてたら食べたくなったから、
久しぶりに旋に行ってきた

前と比べると、チャーシューは見る影もなく小さかったし、
メンマは3本しか入ってなかった…

そして、スープは薄っぺらい単調な味だった
61ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 21:20:03.44 ID:H2IVG8fj
まだ潰れてなかったんだ、ってような印象しかねえな>旋

しかもあれに並ぶ客ブタみたいなのしかいなくて笑える
62ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 21:56:19.73 ID:Z3eGpwTI
旋普通にうまいじゃん
化学調味料も使ってないし
北浦和の102ってかんじ
63ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 22:13:24.95 ID:ZZZIKI4Z
>>21
おまえ前スレですでに存在しない桜を叩いてたやつ?
つか毎回下痢してるやつもほんとに店行ってるのかねw
64ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 23:31:00.53 ID:0C83vxVa
↑ヤニそば しずる店員必死だな(笑)
65ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 23:56:08.28 ID:D+GMkj3p
俺も旋はうまいと思う。
北浦和ではダントツに一番だね。
66ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 00:10:49.65 ID:h7tlR1IV
一月に一回、
お通じを良くするために通ってるんじゃね?

狼煙には
67 :2011/10/24(月) 00:27:56.33 ID:iS+hXRDZ
営業時間外の喫煙は全然問題ないだろw
開店前に店内を覗き込み、書き込みしてるお前の方がよっぽど非常識だ思う。

捕まらないように気を付けろよ!

68ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 04:13:07.77 ID:OuQ4vRe/
>>58
さらじゅだっけ?
さいたまだと上位に入るよね
おれも旨いと思う
69ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 09:16:26.15 ID:AwERzaFw
先週浦和に用事があったので、このスレで噂の浦和大勝軒(役所近く)
で中華そば食ってきた。噂以上のひどさだったw
麺はのびのび、スープは醤油の味しかしない、店内が塩素臭い、
ガラガラで4人しか客がいなかったからか店員が客をガン見。
外食ラーメンで初めて完食出来なかった。
口直しにすぐ近くの居酒屋っぽいところが昼ラーメン屋になってる店で
ラーメン食ったらそっちの方が段違いに美味ぇのw
あの大勝軒なんでやっていけてるのか不思議だ。
70ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 09:24:44.98 ID:B10s3VWp
>>68
知ってる人がいるとは思わなかった
バタチキが評判みたいだけど、マトンも汁ありキーマもうまい
71ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 09:43:16.27 ID:Nv4qzYJB
>>67

俺が捕まる?
その前に店潰れないようにしてくさださいね。
くわえタバコでスープかきまぜないでください。
開店前なら問題ないだろっ!とかそーゆう気持ちだから、毎日暇なんじゃないですか?

まあ俺の中ではどーでもいい話なんですが。
72ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 11:54:45.63 ID:kZox+UBo
962 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 16:13:03.11 ID:XhXX0sPe
喫煙ネタと路駐ネタを脈絡なく持って来る奴は間違いなく荒らし。
73ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 12:05:40.76 ID:4hXeDEEK
>>71
くわえタバコでスープかきまぜてるとか、何でそんな大事な事が後出しなんだ?
74ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 12:33:53.59 ID:/LF4Maqf
>>69
自分は1回だけだが、平日のお昼で満席だった
名前なのか量なのか、客が良く入るよな
75ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 12:35:19.89 ID:8YJefW4p
まさか俺たちの彩流を叩いてるやつはいないだろうな
76ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 17:18:16.31 ID:OuQ4vRe/
>>70
あーキーマ旨いね
あそこも結構長い事続いてるからそれなりに人気あるんだろうね。

ちょっと前に東大宮の駅前にあるラーメン屋に行ったんだが
結構旨かったわ
今時チャッチャ系かよとか思ってたんだが味も良かったし
麺が非常に好みだった。
東大宮に行く時はまた行って良いかなと思える店だったよ。
77ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 17:34:34.98 ID:Ys7EQ1sw
カレー屋の店名は書くのにラーメン屋の店名は書かないのか
78ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 17:49:58.07 ID:GUGX7H7W
>>76
ぼすや、でしょ?
オレは、合わない…
79ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 18:40:17.23 ID:F4QuzmnG
昼にジャンガレ食ってる奴なんなの?ニート?

よく見るとスーツ着てる奴もいるけど、あれ食って客商売してたらクレームもんだよな
80ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 19:17:50.19 ID:Wl//kms5
ジャンガレスレでやれ
81ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 19:20:38.62 ID:z+Fqx4BK
いろいろ食ったけどウマイ順番で言えば
102、狼煙、旋が個人的トップ3
82ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 19:23:21.28 ID:NR28eueA
そうだね。
旋は化学調味料不使用だし、北浦和の彩流って感じですごくうまいと思う。
83ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 19:28:55.58 ID:hMxoT341
うーん
84ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 19:53:18.60 ID:F4QuzmnG
>>81
旋(笑)とかマズすぎで話にならんわ
浦和大勝軒よりはマシだけど
85ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 20:29:20.67 ID:kZox+UBo
RDBもランキングに旋がのってるってだけで、信用がガタ落ちだと思う。
86ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 20:52:26.81 ID:3FYRIT1z
>>82みたいな奴いるけど化学調味料とうまさにどうしたら相関関係が生まれるんだろう?
87ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 20:56:55.78 ID:miaNEgRX
「化学調味料不使用だし、うまい」
=「化学調味料不使用だし、かつうまい」であって
=「化学調味料不使用だからうまい」ではないと思うが
88ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 20:57:37.35 ID:U5Hnj0IE
>>86
アレルギーが出る人もいるし、
気にする人はいるよね

俺は気にしないけど
89ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 21:05:54.30 ID:AS0RH9E2
>>84
あなたのおすすめのお店教えてくださいませんか?
らーめん詳しそうなので、美味しいらーめんやに行ってみたいのです。

よろしくお願いします。
90ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 21:34:49.00 ID:Nd/1OULt
てす
91ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 21:46:40.80 ID:z+Fqx4BK
>>84
旋でマズいってどんだけアンタの舌は肥えてるんだよ
じゃあアンタのベスト3を教えてくれよ
92ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 21:46:59.28 ID:tcCeZUlO
旋は閃のこと??
93ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 21:55:24.99 ID:HK+THPKk
>>89 >>91
狼煙はまあわかるが102とツムジは普通、っていうかあんな並んでまで
食べるほどの価値はないだろ
ツムジなら蛍の赤つけの方がうまい
94ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 22:02:17.04 ID:F4QuzmnG
>>91
さいたま市内で挙げるなら狼煙・自然洞西口・多万里くらいか

最近飽きてきたからラーメン食べるなら市外だけど
95ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 22:08:31.89 ID:z+Fqx4BK
>>93
俺は狼煙よりも102のほうが好きだけどな
麺にこしがあるしチャーシュも角煮みたいにでかい
正直つけ汁の味の差はあまりわからんけどな
狼煙のほうがちょっと味が濃いかな
96ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 22:08:59.57 ID:57SfOKv9
くわえ煙草でスープかき混ぜる狼煙の店員。
本当にやめて欲しい
97ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 22:10:59.24 ID:cvD7knji
>>96
そんな店行くなバカ!
98ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 22:12:12.89 ID:kZox+UBo
102は油そばなら多少並んでもいいかな。

近隣の市なら遊、双六、豚喜あたりはいいよ。
市内で無化調に重きを置くなら、きく家にも行っとくべき。
99ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 22:16:28.94 ID:Ys7EQ1sw
無課長ブームの頃は本当にただ無課長にしただけで味がほとんど無い店が結構あったな
で、課長=悪の図式が崩れる前に、なし崩し的に二郎ブームが浸透して、
課長論争が無かった事にされた
100ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 22:18:18.62 ID:z+Fqx4BK
無化調かどうかってわかるの?
狼煙や102はなんかいろいろな調味料ちょこちょこつけ汁のお椀にいれて作ってたからなんとなく使ってるんだろうなってのはわかるけど
101ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 22:24:02.64 ID:B10s3VWp
>>76
キーマはどこにでもあるけど汁ありキーマってのはここで初めて食べたよ
バタークリームってのもここで初めて食べたけどハズレがないのがすごいよね

>>78
ちょうど一昨日そこで食べたよ
おれは結構いいと思ったなぁ
102ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 23:47:13.52 ID:Ys7EQ1sw
ラーメンスレで同じカレー屋の話題で盛り上がり、
ここで名前が出たことが無い東大宮の店に近いタイミングで食いに行くとか、
偶然が重なる事ってあるんだな
103ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 00:31:56.42 ID:gF+OC8LV
>>69
居酒屋って和浦酒場弐だよな。
あそこは居酒屋としてもちゃんとしてる。
104ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 00:56:09.85 ID:waardwKP
102のつけ麺って狼煙みたいなドロドロでベタ甘いスープなの?
もしそうなら候補から外そう。
105ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 00:59:06.13 ID:2nqrhpAK
>>103
あそこはつけめんも美味いよな。
昼しか行った事なかったけど今度夜も行ってみるか。
106ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 01:00:57.44 ID:in8P/pDk
自然洞はモロにガラスープの素使ってますが
107ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 01:22:32.84 ID:8t81kTJ3
まさか俺たちの彩流を叩いてるやつはいないだろうな
108ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 07:48:16.33 ID:iSureYDZ
>>104
102は狼煙ほどドロドロしてないよ
ただ豚骨ベースだから甘味はある
甘くないのが良いなら大宮駅東口の一寸道がよいよ
病気になりそうなくらい殺人的な塩辛いつけ汁が出てくる
109ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 08:53:26.08 ID:l7wpiZIt
ちょっと小耳にはさんだんだが、与野駅西口駅前通りのマンション一階に何か出来るみたいだ。有名店?
110ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 10:13:35.22 ID:hjOh12wy
ラーメンの話飽きたしカレーの話しようぜ!
111ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 10:57:54.75 ID:VjRcf8Ro
狼煙のかれつけのうまさは異常
112ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 11:01:07.28 ID:t+Kb5FTr
狼煙はスープがぬるいのが苦手・・
アツアツスープに冷たい麺ってのがいいんだよな〜
113ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 11:44:22.23 ID:qFifrhYC
ラーメンは美味いもの食いたかったら店で食うしかないけど、
カレーは最終的には自分とこのが一番しっくりくる
114ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 11:47:31.81 ID:iSureYDZ
これからの季節は特に温いと厳しいね
俺の印象だとセントラルキッチンで作ったスープを使ってる店ほど小鍋で暖め直すから熱い印象
まるいちはそのはずなのにスープが着いた時点で温い
あつもりにしろと言われても麺は締まってた方がうまいからな
余談だが102のあつもりが嫌い
あの汁に浸かってくるのは最悪だと思う
麺は柔くなるしスープは薄くなるし良い印象がない
あの石もホントに必要なのかとすら思うが
115ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 16:42:05.69 ID:TvH/Cbnz
中本行ったら
店員が全員ゆとり君ぽかった。

あれなんとかならんの?
116ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 16:50:22.77 ID:in8P/pDk
>>115
社長が…
117ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 17:21:44.36 ID:9eWYKd8L
>>114
ラーメン屋でバイトしてたけど
寸胴に火をかけ続けると上手く調節したとしても多少スープにムラができるから
毎回小鍋で温め直すとこもあるよ
118ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 18:43:39.58 ID:OeVwWB0Q
102や狼煙は化学調味料を使ってあの味だからな
旋は使用していないのにあそこまでの味を出すなんてかなりのものだと思う
119ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 19:07:59.83 ID:in8P/pDk
>>118
北浦和の庵悟とでも言うべき名店ですよね。
120ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 22:19:43.96 ID:G4D/f/Ph
狼煙の下痢スープ
しかも人肌のぬるさ加減なんて

出来立てホヤホヤを想像しちまうではないか
121ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 22:46:11.42 ID:VjRcf8Ro
>>118>>119
釣れますか?
122ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 22:48:48.41 ID:aYUjFiFf
なんでおまえら一瑳を嫌悪してるの?
俺にとっては味も接客も良くて気に入ってる

まあつけ麺は残念なんだけどさ
123ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 22:52:17.36 ID:6ta7ho1I
スカルプD
124ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 23:00:41.30 ID:3T1ipyn7
>>118
旋()とかおもいっきり科調入りの業務用スープじゃねーか
ばーか
125 :2011/10/26(水) 00:30:51.70 ID:1oPsAGnF
旋って子ぶた系列だよね?味同じだし。
違うのかな?
ずっとそう思ってた
126ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 01:38:45.52 ID:2hhnAASC
お前らいつまでこの幼稚な粘着飼っとくんだよw
127ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 03:26:15.83 ID:CUWHtL8c
つけ麺嫌いだから、熱々のラーメンで美味しい所教えてよ。
128ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 04:45:01.58 ID:0CXg2itm
>>127
東浦和にあるあじ平おすすめ
味噌はかなりうまい
129ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 06:06:45.75 ID:YFoJiMvv
>>124
お。釣れたね。
130ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 06:19:47.32 ID:x35ykVhT
>>127
石焼ラーメン元禄大名
131ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 07:54:04.64 ID:ODE2WL/+
蛍の近くのカレー屋もウマイ。
厨房でフランベしてるのが客席からも見える。
132ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 12:15:51.32 ID:FbPHZnG0
お昼時の混雑時に席が空いてるのに男同士なのに連席したがる
サラリーマンちょっと腹が立つ・・
133ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 12:26:35.24 ID:nEgm3CxU
旋はテーブル席がないのにガキ(4,5歳)を連れて来るバカ家族がいる。
その時点で4席おさえられ、急に回転が悪くなる。
頼むからカウンター席しかない店にガキを連れてこないで欲しい。
134ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 12:30:27.21 ID:Bn0pBj9C
>>132
102とかは席はなれてもよいのか客に聞かずに絶対連席にしてるから余計遅いんだよな
135ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 13:23:02.98 ID:eSzgfUR2
>>132
ホモのカップルかもしれないじゃないか
136ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 14:11:06.71 ID:w5NqREZR
>>131 蛍近くのカレー屋→経営者は蛍のオーナー。

恐ろしく甘ったるいカレーで値段も千円オーバー。

あそこ行くならCoCo壱のがマシ。
137ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 15:32:59.15 ID:in4qOEzN
CoCo壱行くなら自分で作れよ
そっちのが美味いだろ
138ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 15:42:10.96 ID:w5NqREZR
マシって言ってんだよ
つまり底辺ってことだ
139ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 16:44:33.47 ID:ODE2WL/+
>>136
都内の有名なカレー屋さんぽい店
それがさいたまのド田舎で味わえるのだから文句は言うな。
値段も相場だよ。

夜に行くなら2kは持っていけ

>オーナー
何で知ってるの?

140ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 17:25:44.62 ID:vRyH/f6z
>>132の気持ちは良く分かる
俺も同じ意見なので、「あいつら頭悪いなぁ」
という思いで見ている


しかし、>>133は「それは店員が決める事であり、
お前が口出しする事ではない」としか思えない
141ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 19:48:07.51 ID:w5NqREZR
>>139ネットで見た。昔からカレー屋やりたかったってさ。
カレーに2kも出す気にはなれんな。
142ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 20:15:46.84 ID:3Gw0Cg73
カレーならミナールだろ
143ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 21:05:50.24 ID:4JMv9DWv
いつからカレースレになったんだ?せめてカレーラーメンの話をしてくれよ。
144ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 21:12:32.95 ID:3Gw0Cg73
じゃあ凄まじくうまい半カレー
145ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 21:28:47.41 ID:NTuynTYl
サイドメニューのカレーで一番うまいと思ったのは
スレチだが蕨の塚越ラーメンって店
ラーメンもなかなかだがカレーがコクがあって超うまかったな
146ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 21:37:51.00 ID:6rTeVULa
>>144
ははは、こやつめ。
147tac:2011/10/26(水) 23:24:28.14 ID:QfSyh5hP
>>144
きく家のカレー、一回しか食べたことない。
カレーより、魚八味噌が食いたい気分。
148ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 23:39:02.96 ID:3Gw0Cg73
今なら味噌とんこつも塩みそラーメンもあるんだぜ
149ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 00:03:01.02 ID:qhFsg6gK
サイドメニューが充実しているラーメン屋さんが、おすすめと…φ(..)メモメモ
150ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 00:16:10.35 ID:l9GU6SlF
全部まとめてカレースレ行きやがれ、タコが。
151ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 01:25:00.89 ID:WeovEpax
路駐と煙草とカレーと煽りと釣りと罵声で構成されたラーメンスレ
ラーメンの話題はあまり伸びない
152ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 01:29:44.59 ID:uYyWgBgM
スレチになるけど朝霞(和光?)のすごいわかりにくい所にあったガチマイの豚骨カレーがすごく好きだった
まあ今は閉店してるんですけどね
153ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 01:49:34.87 ID:s0vLV07S
>>151
所詮、糞スレ
期待すんな
どうせカレーの次は下痢ネタだろ
154ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 07:33:29.89 ID:4DGmZP96
ご要望にお答えして

狼煙で下痢になるのは、
店員がくわえ煙草でスープかき混ぜてるからかな?

隠し味にニコチンとタールを使うのは食品衛生上よろしくないよな。
155ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 21:03:52.69 ID:WeovEpax
住人が一クラスにも満たない過疎スレで荒らしたり煽ったりしてもしょうがなかろうに
いっつも同じ奴ら同士でやりあってるって考えたら空しくならないのかね
156ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 22:45:48.42 ID:zQpdA0PE
>>130
冗談抜きで旨いよな
最近、かなり通ってる
俺は石鍋?のラーメンがオススメ
チェーン店だがそこらのつけ麺屋やラーメン屋行くより満足できる
潰れないでほしいな・・
157ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 23:53:55.34 ID:XLKE8D72
>>156
元がなるきすと同じだから旋なんかよりちゃんとした味だよね
158ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 00:15:28.44 ID:ObT7iUF8
最近のチェーン系は結構旨いのあるよね
ここでもたまに名前出るけど楊州商人とか結構良いと思う
味もなかなかで種類も豊富だし
チェーン系に拒否反応示す人もいるからあれだけど普通の人連れていくと結構喜ばれる


話変わるが門ぱち行ってきたが言われてる程悪くなかったよ。
可もなく不可もなくって感じだけど油そば好きとしてはありがたいかな
159ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 00:49:51.69 ID:dHgsFFxT
>>155
ガキが何を気取っているんだよ
160ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 02:42:49.30 ID:b4x3with
>>155 それが2ちゃんテイスト いやなら2ちゃんなんか見なきゃよかろう
161ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 03:08:12.47 ID:hAT6ySgB
1年ぶりくらいに来てみたが、結構落ちついてるじゃないか
前は荒らしがひどくて離脱したが・・・波華がどうのこうのって

金なくて1年くらい外食してないんだが、そろそろカップ麺じゃなくて
らーめん屋のらーめんが食いたい、我慢できん

まず食うとしたらどうするか悩む
162ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 06:45:41.64 ID:ownHf7B2
2chテイストってなんだよ
少なくともここのノリはいわゆる「2ch」のそれとは違うだろ
荒らしの質も住人の耐性も過疎スレのそれではあるけど、
2chのステレオタイプ的に一括りにして納得させるのは、なんか違うと思うわ
163ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 07:01:11.78 ID:5uldtcYa
過大評価されている店は嘘でっちあげても叩いてもいいと思うよ
それが2ちゃんの正義
店側はどうせ反論しないだろうしね
164ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 10:26:29.66 ID:sSZYHOLh
与野にあたらしいトンコツできたみたいですね!
チェーン店なんであまり期待していないけど替え玉50円とかで
割と安い店みたい
165ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 10:35:17.73 ID:0cXmLcHh
>>163
そういう考えでやってるんじゃねえよ。
これが正義だと思ってやってる訳でもねえし。

つうか旋の反論ならいくらでも聞きたい。
納得した所で二度と金払ってまでは食いには行かないが。
166ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 11:57:49.09 ID:V/U4lKca
>>164
哲麺ですね。
値段も良心的で花月とかヤバイんでないかい。
167ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 12:40:58.42 ID:b4x3with
>>161 金なくて1年外食してない?
それって、なかなかの貧乏っぷりだぞ
あんまり無理して外食すんなよ
168ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 18:07:34.39 ID:ZLcm82ez
暇だから肉そばしずるの話題で盛り上がろーぜ!
169ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 19:14:02.29 ID:1MAwQ46O
肉そばなのに肉質が残念
肉だらけそばなのに肉の量が残念です
170ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 19:52:37.66 ID:6SDk6wP7
そもそも肝心の麺とスープがなぁ
171ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 01:09:58.90 ID:qTATmz5G
>>167
貧乏だよ、昔は週3でラーメン食う経済力あったんだけどな

しかし、まあ候補としては、久しぶりに彩流のドロドロつけ麺か、富士丸か
大宮に中本できたらしいから行ってみるか
調度与野に住んでるから哲麺にでも行くのもあり
172ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 02:54:50.38 ID:OVEtGsF3
俺も一年くらいラーメン食わない時期あったけど、久しぶりに食ったのが宝袋でめまいがするほど美味く感じた
恐らく今までならそこそこレベルにしか感じなかった店でも、めちゃくちゃ美味く感じるので店は妥協しない方がいい
この経験をもう一度味わうには、また一年ラーメン断ちしなくちゃいけないわけで、
童貞を失うくらいの気持ちで一番好きだった店で食うのがいいよ
俺も宝袋じゃなくて天風行きゃよかったと後悔したから
宝袋は何も悪くないんだけどなw
173ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 02:56:20.63 ID:he47vna+
中本ならカップラもあるから店で食べるような無理はするな。
174ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 03:33:56.67 ID:c9Em/Lj1
貧乏人が外食なんかすんな
家でパンでもかじってろよ
175ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 07:19:29.48 ID:ToKmHBdc
と、極貧民が虚ろな目で申しており
176ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 08:50:12.52 ID:RWlE0a2C
でも、今は他の食べ物が安くなってるから、ラーメンって結構高めの食べ物になっちゃったよな。
177ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 10:53:50.79 ID:s4U5xseY
さいたま市内でここ行きたいって店がこのごろない
102は意味なく混んでる、狼煙は飽きた、二郎はくさい、
とんこつは嫌いだし、津気屋はん〜、
なんかシュッとしたうまいラーメン屋できないかな
178ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 11:35:01.83 ID:OVEtGsF3
通ってた店に飽きた時は、店を開拓するより嗜好を開拓したほうが捗るぞ
179ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 11:35:40.53 ID:wHDg8Bre
日高屋王国「大宮」へようこそ
180ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 11:57:28.75 ID:g8+rDtfy
>>177
181ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 14:05:18.04 ID:c9Em/Lj1
いよいよネタも尽きたな
182ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 14:22:21.58 ID:2s0EL+N1
>>180
旋って化学調味料不使用だし、北浦和の一瑳っ感じですごくうまいと思う。
183ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 14:26:11.71 ID:g8+rDtfy
一瑳じゃねえよ102だよ
184ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 14:29:14.24 ID:Cg00ubP0
旋で釣るバカいい加減に死ねよ
185ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 16:06:42.88 ID:wIrW6Y+v
哲麺はカップラーメンレベル…と思い二度と行かなくなるグルメと、CPに満足してハマる大食いとに分かれるだろうな

哲麺は店によって結構違うから、与野の哲麺も一度は行っておきたい
186ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 17:35:42.66 ID:0wgbFxI1
>>177
さっぱり系が良いなら
楊州商人の野菜ラーメンや海老ワンタン麺
しおの風の清湯塩
辺りが俺は好き
187ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 19:36:48.47 ID:4o7WyN1q
揚州商人何気にうまい。
鳥塩の太めんがおすすめ
あと、小籠包が激しくウマイのでお勧め。

俺も狼煙は飽きたというか、
毎回腹を下すのであまり行っていない。
188ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 19:55:33.17 ID:6rAy9lOP
>>177
じゃあ、さいたま市外に食べに行きゃ良いだけだろ
189ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 19:58:25.94 ID:eZPOuwHK
ナビスコといったらオレオだろ
190ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 19:59:02.32 ID:eZPOuwHK
誤爆
191ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 20:14:05.73 ID:RMRw8b3d
哲麺、激しく混んでいるね
CPは確かに良いかも、替え玉50だし
192ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 21:39:16.90 ID:ShtAfqbB
旋信者はキチガイ
193ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 22:08:59.38 ID:c9Em/Lj1
ようしゅうしょうにんでいちばんうまいのはちんじゃおろーすなのね
いちどくってみ
194ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 22:16:52.59 ID:6qFkH6Lw
狼煙って毎回腹こわすの?

便秘に効くラーメンなのね
195ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 23:12:52.39 ID:g8+rDtfy
>>192
普通にうまいしつけめんに関しては量も102より多いから得
196ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 23:13:40.01 ID:kpFEcPAh
qq
197ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 23:26:57.33 ID:yOehxR8p
>>164
俺も気になるから明日行ってみようと思う。ラーメン500円替え玉50円とコスパは良さそう。
198ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 00:48:20.08 ID:ny5JzGHA
博多天神と同じにおいがする
コスパ重視のね
199ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 01:33:35.87 ID:T4Pru041
与野哲麺行きました。少しチープな感じはありますが、クリーミーな豚骨スープで自分は嫌いじゃなかったです。とりあえず替玉50円だしコスパはいいので、また行ってみようと思います。
200ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 01:57:04.04 ID:A9DVFDjO
楊州商人はメニューが他店と競合しないだけで、クオリティはそうでもないだろ高いし
ラーメン系以外が美味いのと時間を選ばず行けるのは良いけど
というか都内のみでやってた頃は今より美味く感じたんだけど、
あの頃は美味いラーメン屋自体まだまだ少なかったからなー
201ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 08:42:19.73 ID:EIqUfJjz
>>200
昔メニューにあった青菜ニンニク炒めラーメンがなくなったのが痛い
あれすごく美味かったのに
202ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 09:18:13.77 ID:2tLrcHaS
楊州商人は冬カキラーメンがあればそれでいい。
203ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 09:53:21.37 ID:i8zoSmYW
浦和レッズの応援のリーダーがやってる店はどこですか?
204ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 11:22:27.51 ID:vLzu6dhT
ラーメン弱小劣頭の事かな?
205ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 12:40:13.19 ID:A9DVFDjO
知らないなら無理して煽んなよ
愚乱亭って言って欲しいレス乞食なんだから
206ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 18:41:20.93 ID:nHB6F0DB
今日の昼
狼煙の並び方ハンパじゃなかった
207ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 19:47:34.70 ID:ny5JzGHA
つか与野ならR&Bでよくね?
208ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 20:00:31.61 ID:TiiDWE5x
閃に行ってたら大勝軒近くにボビー一家がいてビックリしたわ。
209ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 20:39:47.85 ID:1s1WThd9
与野哲麺行って来たけど、コスパは替え玉二つぐらい頼まないと微妙…同じ値段で醤油、味噌、塩から選べるのと、スープが飲みやすいのは良かった。

与野駅周辺だと博多豚骨の店はないし、まだ何とかなるかな。R&Bは方向性が違うから問題ないと思うが、花月とは客の取り合いになるかも。
210ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 22:23:31.80 ID:BryVIdGA
久々に娘娘行った、ラーメン食ってないけど
あそこのラー油は美味いな
211ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 22:32:15.30 ID:00CMnWiI
>>208
近くに住んでいるんだから不思議じゃないだろ
212ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 22:56:40.65 ID:Cypd/vd+
糞ガキ同伴客+わざとチンタラ+席数の少ない店内+バス亭。

行列店ウマー
213ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 23:34:44.69 ID:0fyvGfZl
バス停もちゃんと書けない学の無さw
214ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 23:37:21.18 ID:Yud871f6
娘娘は焼きそばが旨い

>>208
たまに北浦和公園でぼへーっとしながら散歩に連れられてる犬に吠えられてしょんぼりしてるボビー見れるよw
215ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 01:38:18.13 ID:SUhMlkCU
にゃんにゃん焼きそばとホルモンラーメン食いたいから
2つ頼んでいたのはいい思い出
216ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 02:08:08.23 ID:2D8iV03j
ここんところチャーハン+焼きソバしか食べていない
217ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 08:25:14.59 ID:KeLLOufe
>>122
こないだ初めて行ったが、入り口の前の席に案内されてドアが開く度に寒い思いをしたわ。
味や値段、接客はいいと思ったけど、これからの季節は入り口の席には座りたくないね。
家も遠いからもう行かないと思うけど。
218ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 12:12:53.66 ID:vVZudC96
>>215
塩焼きそばとガツ炒めをよく頼んでた記憶がある
もしかしたら東浦和かもしれない
219ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 22:06:11.87 ID:XJOeTxmh
一瑳やっと場所わかった
車移動がほとんどだからわかりずらかった
まず駐車場から探さないと、楽しみ楽しみw
220ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 00:20:17.78 ID:5iuHr5QE
功夫担担で汁なし食ってきたけどイマイチ。
彩流のが美味いと思うが。
221ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 01:02:59.37 ID:FDWVU2Xl
そういえば、俺の知らないうちに大宮の桜ってつけ麺屋消えちゃったんだね
まあ、別に行かないからいいんだけど

あと102の目の前の店
こっちは意外と好きだった
222ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 05:55:07.40 ID:AmPqpTaC
二兎追うもの一兎も得ず
223ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 08:15:26.48 ID:gSaWlsDA
まちBBSでも評判になっててワロタ


186 名前:がんばろう日本人![sage] 投稿日:2011/11/01(火) 00:29:38 ID:MyAj6PxQ [ s1111111.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
感じが悪い…のは北浦和だけどサティ横のラーメン屋しか思い浮かばない
224ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 12:29:47.56 ID:QH7DgO/a
>>223
www

糞信者ざまあw
225ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 12:50:20.52 ID:eSNvlqEd
自演大国日本
226番人:2011/11/01(火) 13:46:23.70 ID:8FHNlKwB
与野の哲麺行って来た。
手際の悪さが目立つ。座ってからラーメン出来るまで極太つけ麺並の時間がかかってる。
カウンターのみの店に従業員は4人も居る
のだが、機能してない。
麺とスープ共に味が無い。油と湯と塩混ぜましたって感じでした。
ラーメン380円、替玉70円にすれば丁度良いかな。

227ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 13:58:33.09 ID:cBZHiYIe
まあ手際の悪さは開店したばかりでパート主婦多めなことを考慮すれば仕方ないでしょ。
味が薄いのは俺も感じた。替え玉するつもりなら濃いめこってりにした方がいい。
228ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 14:25:02.80 ID:LBZKiDX7
旋のカレーはどんな感じですの
229ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 16:38:33.06 ID:21XHKjxA
>>220
彩流の汁なし担々麺を食べるなら、
杏亭(川口)か、双六(戸田)まで行った方が良い
230ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 19:26:38.89 ID:SqLL6aiV
杏亭(笑)
231ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 20:49:54.09 ID:Z6hKDNbw
功夫担担好きだけどな。
女の子かわいいし。
232ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 22:56:16.20 ID:6IIKKvY4
>>231
kwsk
233ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 00:49:46.01 ID:xYfLVyTj
与野の東口にラーメン屋が全然できないんだが・・・

日高屋とか玄屋は行きたくない
234ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 02:07:34.65 ID:wr75HamZ
ふくしん ニラレバ定食とラーメン
235ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 12:05:55.91 ID:tyseTXB2
>>230
彩流のよりは杏亭の方が美味いぞ
236ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 12:20:51.95 ID:paM54p42
玄屋って評判悪いの?俺は好きなんだが。
237ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 12:30:44.08 ID:re75M/ap
彩流の汁なし担々、評判悪いけどマズくはないよね。
ちょっと足をのばせば他にもっとうまい店があるってだけで。
238ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 13:53:23.02 ID:OUzmcVRM
>>233の発言だけで評判まで飛躍すんなよwww
玄屋は脂多め注文時に弁慶並に背脂投入して、
ゲロポタージュみたいなスープになってた頃は個性があって良かったんだけど、
今は普通になっちゃったな
家系+チャッチャ系みたいなアイデアは悪くないし味も悪くないけど、
今みたいにラーメン屋だらけになると、どうしても印象が薄くなる
239ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 14:08:46.16 ID:AwntXKie
なんで皆さんは評判を気にするのかな?
自分が好きならそれで良いんじゃないの?
それに他の奴が旨くないって言っても関係ないじゃん。自分のお気に入りなら他人の意見なんか気にしなきゃいいんだよ。
240忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 14:21:42.15 ID:g0duhtxJ
関係者と言うか雇われ工作員が多いからだろ。

狼煙なんてその良い例
近隣住民の苦情すら近隣店の工作とか言われる始末
241忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 14:35:20.46 ID:OUzmcVRM
>>236の発言だけで皆さんまで飛躍すんなよwww
242忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 14:36:01.39 ID:xz8u81qC
ニヤニヤ
243忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 17:53:54.33 ID:3wFUG5JY
昼に浦和新勝軒に行ってきた。
中華そば小150g680、並300g700、大450g800、特大600g900
もりそば小250g700、並350g730、大500g830、特大650g930
チャーシューメン980〜1200
もりチャーシュー1000〜1230
スタミナラーメン730〜950
つけスタミナ750〜980
スタミナチャーシュー1030〜1250
つけスタチャーシュー1050〜1280

並もりを注文。麺は普通だが水切りが甘い。
つけ汁は薄味で、何と言うか深みがない感じ。
流行りの豚骨魚介のコッテリが苦手な人には向いているのかな。
244忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 20:45:47.81 ID:Jym0lBrM
>>243
流れを読まない高め価格にびっくり
245忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 23:14:48.67 ID:iqR5QDQO
>>243
北浦和スレに驚き?の事実が!w
246忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 01:21:54.25 ID:9hdOOa1k
正直、俺にとってまずいラーメン屋とかないしね
らーめんは基本的に好きだからな

ただ、値段不相応だったり接客悪いとかそういうのは気にするね
さいたま市内だとそういう意味で悪い店とかあまりないと思う
247忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 01:48:13.35 ID:98vSUjT2
それはおまえがネットや本で名前を知った店にしか行ってないから
言うなればオリコン上位の曲だけ聞いて邦楽最高やんと行ってるようなもの
ジャケ買いのような開拓をし始めれば市内は結構地雷だらけだと気づく
248忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 04:54:47.86 ID:Sbl85S3L
>>246
まあ、まずいと言われても所謂、食えないレベルってのは皆無でしょ。例えば調理実習での失敗作のようなね。

だって俺らがスーパーで生麺買ってスープにお湯混ぜるだけでも、普通に食べられるレベルだからな。
どんな適当な店でも作られたもの買って混ぜるだけでそれなりになる。

ここで言われているまずい、ってのはやっぱり値段不相応か、個人の好みではないことが大きいかと。
249忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 11:15:52.33 ID:tY6DNUi3
らーめんは常に進化している。消費者は美味しい求め北浦和のラーメン屋を
探し求めている。良い関係じゃないか。。つまり相関なんだよ
250忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 19:09:43.79 ID:v1P48wa0
コヤマ潰れたの?
久々に大宮に来たついでに行ってみたらやってなかった
251忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 19:25:40.93 ID:usV5TcVi
潰れた
252忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 19:32:55.84 ID:v1P48wa0
>>251
マジか
結構ショック
俺は45のおっさんだが、10代の頃から食べていたからね
うわあああマジでショックだ
253忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 19:41:46.32 ID:5VsPW1z2
ウィー
もう来年は豆腐ラーメンも食べられないのかと思うと寂しいもんだのうフハハハハ
254忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 19:45:34.48 ID:t/ztxJx9
>>253
豆腐ラーメンの店も潰れるの?
255忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 20:30:46.51 ID:ZLF3V7bk
そいつは大変だ
256忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 22:25:13.53 ID:GL4lsVZb
バーミヤンのラーメンがうまい
隠れグルメ
257忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 22:32:56.51 ID:b9xZOAoR
>>256
今日食ってきたけど普通だよw
258忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 23:47:28.50 ID:kyHQavf1
バーミヤンのラーメンが何気に美味いってのは昔から結構言われてるんだよね
ただいくつかメニューあったと思うけど、美味いのは普通のラーメンだけ
259 :2011/11/04(金) 00:06:45.23 ID:AmXlVdEO
なら、タレが旨いんだろうな。
俺も夏ごろに食べたらなかなか旨いと思ったw
260忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 00:10:33.68 ID:IqtMVYAZ
バーミヤン行くとラーメン+辛い方の麻婆がデフォだったな
今でも山椒効いた辛い麻婆あるのかな
261忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 01:07:37.97 ID:8fP1rHgk
いや、ありえないだろ

ラーメンのスープは、チャーハンとかを頼むと付いてくるスープと同じスープだぞ
終わってるだろ・・・
それ以来バーミヤンで一回もラーメン頼んでない

俺としてはまだ日高屋の方が食える
262忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 01:11:23.98 ID:xABQfppS
そりゃ味覚が死んでるか店員に嫌がらせされてチャーハンに付いてくるスープで麺食ったかのどっちかじゃね
少なくとも俺が食ったものとは別物だわ
263忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 01:39:25.28 ID:IqtMVYAZ
>>261
それかなり前じゃないか?
10年近く前だけどその頃はチャーハンとラーメンのスープが同じ味だったと思う
264忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:11:02.87 ID:DgmhWnru
昨日2時頃、津気屋に行列できてた。人気とうまさは関係がないですね。夏に3年ぶりにいきましたが、変化はあるのに進歩がなくてびっくりしました。
265忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 02:54:44.95 ID:+SyytMry
百歩らーめん、友達がめっちゃ旨いよとか勧めてきたけど、よくわからん
確かに行列できてるけど、友達はその行列につられたんだと思う
266忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 07:01:47.49 ID:igmcA28j
友達やめた方が良いよ
というのは冗談だけど
あそこで並ぶとかないよなぁカップラーメンと大差無いのに
267忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 08:38:26.05 ID:z1z5KlaZ
さいたまで楓神くらいの臭い豚骨が食えるとこないかな
つばめでは物足りなくて
268忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 09:12:57.10 ID:b6If7PKc
楓神並の店があるならとっくに話題になってるし専スレ建ってるだろうよ
店の臭さだけならまさかの山岡家がかなり臭いんだがな
269忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 09:46:04.55 ID:M/MXLitw
川` 3´ )/ 狼煙の近くに超うまい博多長浜豚骨ラーメンの店があるらしいですよ?
270忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 10:57:36.31 ID:QEw4UT5h
ここでは百歩評判悪いなあ。歩いて5分以内だけど、ここ4年半は食べてない。
食いに行ってみるか
271忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 11:10:06.42 ID:iUaFYibt
これからしおの風に行ってくる
272忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 14:00:33.12 ID:QTTj//4m
未だに豚骨臭がする店が本格的な豚骨ラーメンの店って思ってる奴いるんだね。あれはただ豚頭と豚骨を煮てるだけなんだけど。
香味野菜を入れないとあんな獣臭がするだけ。
それを本格的とは…
素人さんは笑えるね。
273忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 14:23:57.64 ID:FLFC9DOC
どこに「本格的な」という言葉があるんだ?
一体お前は何と戦っているんだ?
274忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 14:41:04.47 ID:hUcvSXDU
>>273
自分自身なんじゃね?w

妥協は許さないという掟wwwww
275忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 14:55:08.06 ID:44psrCWR
風神で働いていたマツモトってとんこつが北大宮にありまつよ
入ったことないけど周囲にものすごいにおいを放ってる
276忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 15:01:42.51 ID:7fkeN3ZV
松本由宇最近いってないな
そろそろ行ってみようかとは思うが
あれから進化したのだろうか
277忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 15:59:05.96 ID:QwwEJer9
ここ見てたらバーミヤン行きたくなって食ってきた。
何年か振りだったけど確かに昔より汁が旨くなってる。
まあ麺は値段相応のチェーン店のあれだけど、日高屋や幸楽苑行くなら
バーミヤンのが
278忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 16:44:52.55 ID:b6If7PKc
ここんとこ自論を展開するために、わざと誤読してるんじゃねえかって奴が目立つな
改行の癖見ると同じ奴っぽいけど
279ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/05(土) 16:46:25.30 ID:1wLIr5/d
>>276
272読んで、本格的な店に進化したらしいよw
280忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 16:58:04.55 ID:Er0HfhfO
You乙!
その割りには暇そうだね
281忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 20:16:30.83 ID:QTTj//4m
誤読じゃねーし。要約だよ。オマエらの思ってる本格的な豚骨は店内から臭くて、それ以外の無臭な店はエセ豚骨って思ってる訳だろ。だから本格的って言っただけだ。
282忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 20:27:24.92 ID:aY10mcp/
>>281
福岡市から引っ越してきたが、やっぱりあの臭いがないと盛り上がらない。
俺が食べてたのは本格的豚骨じゃなかったのか…

百歩よりつばめ軒だな
283忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 21:26:16.09 ID:upoWyKVi
豚香ばしいスレですね
284忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 21:59:35.19 ID:xhZpBCFo
おまえら楽しそうだな
おかしなのは構わずほっとけよ
285忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 22:33:01.85 ID:aY10mcp/
>>284
いや、ちょっと奴の認める豚骨の店なのか定義なのか聞いてみたいw
街中歩いてて、ラーメン屋近くにあるだろ?と鼻でわかったり、Yahooドームの帰りの長浜の街の匂いとか。

俺もウザいの承知の上で本格的云々の議論吹っ掛ける。

オイ、逃げんなよ!きさん。
286忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 23:27:50.19 ID:7VKG65Ew
ブタクサを求めるなら、新座のデオシティに山小屋有るけど・・・

287忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 23:33:23.51 ID:XMy3u+ZA
北浦和にジャンクガレッジ出来るぽいね
つばめのならびの角にあるホルモン焼き屋が潰れててそこに入るっぽい
求人の貼り紙がしてある
288忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 23:44:48.41 ID:b6If7PKc
>>281
要約っつーか常日頃不満に思ってるレッテルを無理矢理こじつけて妄想拡げてるだけじゃん
しかもなんで軽くキレてるんだよwww
289忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 23:52:18.97 ID:cbh7jmJg
>>287
マジか。北浦和だと富士丸あるけど、駅からめっちゃ遠いからな…ジャンガレ行ったことないし、出来たら寄ってみよう。
290忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:00:08.44 ID:xhZpBCFo
>>287
なんであんな所に・・・
駐車場なかったら絶対路駐バカが沸くぞ
291忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:05:41.67 ID:Is+hfkab
臭かろうが臭くなかろうが旨きゃ良いじゃねーか。
こまけーこときにすんな

>>289
俺としては混ぜそばが少ない北浦和にジャンクと言えど混ぜそば食えるところが出来るのがありがたい
しかし前からではあるが北浦和ラーメン屋多いよなあ
292忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:43:50.79 ID:bHNDHtKz
ジャンガレは高山が作ったラーメンがかなり美味かったな
一時期数回連続して通った事あったんだけど、他の人が作ったのと全然違った
ただ、何が違うのか見極めようと頑張ってみたがさっぱりわからんかった
293忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 01:20:14.65 ID:UJUFYfGF
北浦和のあそこにジャンガレ出来るなら
社会保険病院の帰りに寄れるな。
で、食って血圧上がって病院逆戻り、と。
294忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 02:35:17.47 ID:+YdQgpf8
まじか

終に毎日帰り道に通える位置に二郎系が来るか
しかもその辺の謎の模倣店じゃなく、ジャンガレとは運がいい

はやくできないかな
295忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 07:23:56.68 ID:JeEbTNF5
>>287
ジャン枯れ、このごろ支店に力入って本店はさびしいね
こういうパターンはあまりよくない流れのような気がする
296忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 09:07:57.48 ID:Jxjsx9i6
ジャンクは高い。

量があっても、
値段が安くないと意味がない。
297忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 09:21:54.08 ID:42lWbnPS
>>295
よくないねー
ポッと出が作っちゃうようになっちゃうからね
298忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 12:25:34.77 ID:dA50Bckv
>>297
そうじゃなくて、「経営上の問題がありそうだな?」って事かもよ。
もう、新店出さないと融資が受けられない状況だったり…。
299忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 13:03:03.20 ID:bHNDHtKz
母体の六厘舎が田代大勝軒みたいなビジネス路線になってるから、
ブランド力がある店はチェーン展開していくだけじゃないかね
300忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 13:19:39.01 ID:uywcMmsu
なんで新店ださないと融資が受けれないの?
301忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 13:29:36.00 ID:i8NLRHf/
シャンガレ行くならちょっと頑張って大宮の二郎行くかな・・
東大宮しか行った事ないけど二郎のほうが全然おいしいかった
302忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 15:14:22.83 ID:5oaifzbr
富士丸いけばいいのに
303忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 16:18:03.27 ID:+YdQgpf8
気になったから確認してきたら、確かにひそかなジャンガレ求人広告貼ってあったな

ジャンガレライフ開幕かな
304忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 16:23:42.43 ID:42lWbnPS
>>300
知ったかなんて放っておこうよw
美味いか不味いかそれだけ
何で経営のことを客が考えなきゃならないんだよw
305忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 16:58:02.50 ID:xjchF7F0
大宮二郎の方が上だけど、定期から一駅でも外れると、帰りに寄るのが面倒なんだよな…そういう意味で、北浦和にジャンガレができるのはありがたい。富士丸は駅から遠過ぎ。
306忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 17:53:22.31 ID:+OGcEowi
北浦和にジャンク出来たら、あの周辺のラーメン屋は厳しくなるな。
最初だけw
307忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 17:57:46.92 ID:joF2B6sy
>>305
南浦和住民から言わせてもらえれば
ぜ い た く 言 う な !

川口や大宮に店が集中するのは分かるんだけど、何で北浦和に集中するのかね?
JRの乗降者数で言ったら、圧倒的に南浦和の方が多いだろうし、客層もそんな
変わらないだろうし、駅から近ければ土地代もそんな差は無いだろうに。
南浦和では集客できないっていう、マーケティングリサーチがあるのかな。
308忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 18:08:36.42 ID:f4N5Vg+F
北浦和は大学があるからじゃね?
と、元埼大生が言ってみる
309忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 18:15:11.03 ID:7vzpdNZZ
田島通りにあるバンブルって旨い?
310忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 18:17:39.51 ID:JeEbTNF5
北浦和は頭のいい高校もいっぱいある
南浦和は小松○だけか?
311忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 18:28:14.66 ID:bHNDHtKz
南浦和は降りた人の半分以上が武蔵野線乗ってどっか行っちゃうじゃんwww
312忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 18:58:56.67 ID:Lu0hgnL2
>>295
百歩パターンかな
チェーン展開すればするほど劣化していく
店が急激に増えるほど従業員の質が下がるんだよね
やはりそれなりに修行積んだ人に店は任せないと駄目だと思う
313忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 19:55:21.43 ID:J9Zvp4Ps
>>309
旨いか不味いかは好みだからわからんな
自分は1回で行かなくなったけどな
314忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 20:09:09.35 ID:Is+hfkab
北浦和は結構乗降客多いからな
北浦和のラーメン屋何軒あるんだ?

西口
日高屋 花月 閃 佐藤 旋 楊州商人 つばめ軒 百歩 秀 満州 大勝軒 自然洞西口 ちっきん
東口
金魚 小島飯店 娘娘 自然洞東口 日高屋 基玄 宝袋

駅から近いのはこんなもんか?
ざっと思い付くだけで20件
恐らく忘れてるところもあるだろうから20件以上
いくら乗降客多いとは言え何故ここまで増えたのか
315忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 20:15:46.95 ID:+YdQgpf8
しかしジャンガレのせいでさらに激戦区になっただろうな
他の店からしたらいい迷惑かもな

とくにつばめとかほぼ隣じゃねーか
316忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 20:39:03.72 ID:7vzpdNZZ
田島通りに二郎と大勝軒と六角家が出店すればいいのにな。
きよつきもむさし坊もなんかイマイチ。
ラーメンアカデミーは話にならんし。
一番まともなのはくるまやだけだ。
317忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 20:45:28.77 ID:uywcMmsu
本当激戦だよなあ。どこの店が影響あるんか。つばめ軒とは被らない気がするけど
やっぱり客取られるんかなあ。個人的には百歩の並んでいる客が流れそうな気がする
318番人:2011/11/06(日) 21:56:01.10 ID:O51BB20a
与野、北浦和近辺のラーメン屋は任せて下さい。
最近のお気に入りは、自然洞スペシャル黒です。旋、つばめ、ちっきんも良いですね。
319忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 22:13:46.35 ID:UJUFYfGF
うどんの一兆の客は取らないでほしいなぁ。
320忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 22:16:20.95 ID:Z72xxLWD
318
頼むわ、北浦和与野支部長、おまいにまかせた…
321忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 23:07:47.16 ID:Jxjsx9i6
その頃北大宮の狼煙は
322忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 23:22:42.53 ID:bHNDHtKz
反撃の狼煙が近隣に燃え移り・・・
323 :2011/11/06(日) 23:32:24.91 ID:mkZ4i4Bf
北大宮なんて田舎だしな、南浦和より田舎かもしれない
324忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 00:03:05.16 ID:Pjwjp9EV
愚直に某工作会社へ
売り上げの一部をを貢ぐのであった
325忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 02:54:31.82 ID:OuI59CxI
>>318
なんで全部北浦和なんだ
与野はどうしたんだよ
326忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 07:50:57.47 ID:1ZoDIT9e
>>314
改めて見てもろくな店がないな
327忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 10:41:34.96 ID:M8yit8g2
わざわざ食いに行く奴にとっては魅力を感じないラインナップでも、
通勤で北浦和使ってる奴にはオアシスだろ
大宮と同じだよ
328忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 10:53:27.39 ID:P4YjCOGp
>>327
(ヾノ・∀・`)いや、それほどでも
329忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 12:49:42.57 ID:3xQdsIna
北浦和近辺では百歩って僕の中ではランクは一番下なんですが
昼時は一番混んでいるきがしますね・・
好きな人には好きな味なのかな
330忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 13:09:37.28 ID:M8yit8g2
にわかは全ての店のスタートラインが同じだと思ってるからな
ラーショがなぜ人気があるかも理解できないだろう
誰にでも万人に薦めるものでは無くとも、長らく親しんだ好みの味ってものはあるだろう?
百歩は人気店になってから10年弱経ってるんだよ
更に美味い店に出会ったとしても、親しみの味に回帰するのは自然な事だよ
俺は百歩あんま好きじゃないけどな
331忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 19:23:21.85 ID:NLvuTy0B
百歩を否定するのが、格好良いのですか?
332忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 19:46:24.75 ID:Jat/GN/N
俺は百歩ファンの気持ちが解らなくもない
でも、自分は食べない

ジャンガレ北浦和店に期待している
333忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 22:46:46.35 ID:a7CW5iJF
二郎は?
334忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 23:56:01.15 ID:0Efb2TJU
由宇松本 を探していたら 百歩 を発見してしまい食してしまった。
335忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 23:58:46.97 ID:qb1+lFmB
>>334
そういえば大宮に出来たんだっけ
本店と何か違うメニューとかある?
336番人改め支部長:2011/11/08(火) 00:13:16.03 ID:V2iXxzUW
>>325
R&Bは旋に届かず、哲麺はつばめに遥かに及ばずでした。娘娘は良く分からなくて入った事ありません。♪( ´▽`)
337忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 01:02:15.29 ID:LwJCfAwe
>>307
南浦和はラーメンに限らずうまい食べ物全般が無い印象。
確かにあれだけ人が行き来している駅にラーメン屋が少ないのは謎。
近くに高校もあるし、集客が期待出来ないことは無いと思うのだが・・・。

ちなみに興兵衛とかいうお店は結構並んでたよ。食べたことないけど。
338忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 01:31:18.79 ID:i2lgO7Wm
>>336
そんな感じだと俺も思う、娘娘には焼きそばとスタミナカレー食べに行くけどな

それじゃ、これからも引き続きよろしく頼みます
339忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 02:43:49.83 ID:OsvjIDkL
>>336
がん徹・ハモニカ・銀丸にもたまには寄ってください
340忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 03:10:15.67 ID:sDkuG3M5
がん徹のおっさんのあの自信はどこから湧いて来るのか
341番人改め支部長:2011/11/08(火) 07:02:23.60 ID:V2iXxzUW
<<338
よろしくお願いします。
<<339
がん徹は開店当初何度か行きました。悪くは無いのですが、何でかまた行きたいと思いません。
ハモニカはパチンコ行った時に重宝してます。わざわざR&Bや旋に戻らなくて済むようになりました。
銀丸はまだ入った事ありません。
今興味あるのは中央公園横のハンバーガー屋です。勇気湧いたら行きたいです。
342忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 07:40:18.99 ID:S2M7Rlq6
>>334
場所かなり違うだろw
343忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 08:28:34.66 ID:/uIwfxt1
>>337
乗り換えで利用してるだけ
改札を出る必要が無いw
344忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 09:39:57.02 ID:LQiakLLT
>>341あのハンバーガ屋いいよ。居辛いならテイクアウトで。
ttp://blogs.dion.ne.jp/nakoi_h9/archives/10405825.html
345忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 14:31:21.12 ID:63YsxnsJ
がん徹悪くないとか他の店の評価見る限り信じられんのだが
俺は開店してから一年くらい経った頃に行ったんだけど、
あからさまにスープの出汁が薄くて、肉味噌で強引に食わすタイプだったんだけどな
同じコンセプトなら、幸楊が昔限定で出してた肉味噌巾着入りの味噌ラーメンの方が、
面白かったしクオリティ高かった
がん徹は今のここの住人の嗜好には全く合わない店だと思う
346忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 14:50:16.33 ID:d8z5v6vw
元北浦和大勝軒で動きあり。今度はいい店だといいな。
新勝軒、パートのおばちゃんが外で客引き始めてたね。
2階の窓から別のおばちゃんが暇そうに外眺めていたよ。
昼時だけど大丈夫か?
347北浦和与野支部長:2011/11/08(火) 16:12:55.92 ID:V2iXxzUW
がん徹は、再訪しなくて良さそうですね。
ハンバーガー420円を持ち帰りました。
コクーンのハンバーガー屋より遥かに美味しかったです。パテの肉感、味付け共に最高で、肉の旨さを堪能しました。バンズもそれに負けない旨さでした。小麦の味を楽しめました。こちらは再訪します♪( ´▽`)
348忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 17:46:53.30 ID:gh/HAJbz
おもいっきりスレチだろ!ボケがっ
349忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 17:56:44.00 ID:63YsxnsJ
ディティール細かくレポしてる体で、大事なところは美味しい・最高・堪能で片付けるボキャ貧日記
全く絵が浮かばない
350忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 18:19:46.45 ID:gh/HAJbz
クリエイティブメモリーズ…

マルチ氏ね

これだけで分かるよね
351北浦和与野支部長:2011/11/08(火) 18:53:20.43 ID:V2iXxzUW
ごめんなさい
_| ̄|○
352忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 22:56:44.73 ID:C3N1qWgS
狼煙に行くと必ず下痢になる。
なんか変なものでも入っているんじやないかと心配になる
353忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 01:08:08.48 ID:XBscd42I
ストーカーきんもー☆
354忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 01:17:42.07 ID:+xOUtCiF
ジャンガレのオープン日っていつか分かる人いる?
355忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 08:43:53.46 ID:nVqh6F4T
>>353
ストーカーてより、壊れたスピーカーだな。


いつも同じ事しか言ってないから。
356忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 09:02:32.79 ID:9XRybH+A
>>352
魚粉アレルギーとか?
357忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 19:01:31.91 ID:KL5geHNe
アナルの弁がユルユルなんだろ
358忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 19:47:56.04 ID:2hVg91OC
アナルゆるゆる→つまり肛門括約筋(かつやくきん)が活躍してないってことねw
359忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 20:13:55.08 ID:eON/oWf5
宮原の元六文銭の所にラーメン屋できてる?
360忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 22:12:06.06 ID:ZhVtURuA
宮原の六文銭つぶれたの?
361 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/09(水) 22:42:49.36 ID:s4ln+Bdd
気になるので見てきた
初代六文銭の店舗は居酒屋だったんだが、昼に濃厚つけ麺始めたみたい

どこかのコンサルだか営業だかが入ったんじゃね
最近の業務用スープは良く出来ているから今度行ってみよかな
362忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 23:13:53.84 ID:JPdqSbv5
旋のつけめんなかなかうまかったが
いまいち麺につけ汁が絡まない気がして薄味に感じる
まわりみると中華そば頼んでる人多かったけどそっちのほうがウリなのか?
363忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 23:21:10.19 ID:f99FLWGq
寒いからだろ
364忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 00:06:15.79 ID:176fHPQI
ジャンガレが出来るとなると
ジャンゴローは自然洞にチェンジしてよかったな。
まあ自然洞スペシャルなんて食うやついなくなるだろ。
365忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 00:18:17.60 ID:BDnIrzT7
そういえばむかし狼煙スレあったよな
下痢厨が怒涛のレスでぶっ潰したみたいだけどw
366忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 00:24:55.37 ID:wwpI3e+2
狼煙の業務用スープはどこで作ってるの?
多分その業者の衛生管理がなってないんだろうな
367忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 01:25:03.90 ID:kzyKIKl/
だからジャンガレいつオープンなんだ?

余談だが、夜の11時くらいに自然洞の前通ると若い3人組みのヤンキーが
店の中で飲んでんだけど、誰だろう??
368忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 01:30:21.35 ID:+7UFTiaX
ジャンガレまさかのフードコート仕様だったら悲惨だな
フードコートで食った事無いからどんなもんか知らんけど
369忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 06:28:36.64 ID:jtqfuYcd
>>362
あそこが薄味に感じるよーな人は、一生ラーメンだけで満足してれば良いんじゃないかな
370忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 07:49:51.83 ID:f/D5ZNyc
旋のつけ汁が麺に絡まないのは同意
薄味だとまでは思わないが全体的にシャバ系で濃厚ではないな
371忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 10:09:00.56 ID:r6iQdNhu
今日は狼煙にいくよ
372忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 11:54:17.35 ID:UfIsdqSv
ジャンガレ、ラーメン700円だろ、でマシマシあり。
フードコート仕様じゃなければブタ多い。汁無しも楽しみだ。
ジネンスペシャルも700円(昼560円)マシマシ無し。
チャーシューは脂身多い。塩、味噌有り、麺量は少なめ。
どっちをとるか悩むね。楽しみが増えたね。
373忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 14:33:15.61 ID:gVMjF+jy
102対面、つるつる。
このところシャッター閉。
もう潰れたの?
374忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 17:05:08.15 ID:AmbNQanf
>>373
長くは無いと思ったが、随分早いな
今の店になってから近くを通らないからわからんけど
375忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 17:21:24.71 ID:OyVGVTQ+
正直南浦和近辺は南越谷(新越谷)より店少ないと思うぜ。
何でかわからんがw
376忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 18:35:31.55 ID:r0d7bloB
蕾動物臭いな
377忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 18:37:10.13 ID:bYIAxFQY
六文銭て潰れたのかorz
378忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 20:26:01.50 ID:SbmuWnou
いやいや、汁だけ飲めば味濃いのはわかるけど
麺をつけて麺を食ったら対して汁が絡まないから薄味に感じるって話しなんだが
>369
379忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 22:25:25.58 ID:9oCcXV6U
そいつ以外は全員ちゃんと理解できてるから相手しなくていいよ
380忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 22:48:36.66 ID:SbmuWnou
了解
381忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 00:56:56.14 ID:FJ+SXZxv
やっぱつけ麺好きな人ってドロドロスープじゃなきゃ薄くて満足出来ないのか?
そういう人はもう味どうこうの問題じゃないと思うが・・
382忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 01:41:09.17 ID:1xb2076a
俺流つけ麺の食い方は、ドロドロスープに漬けまくってスープを減らし
あとは卓上調味料を色々ぶっかけて最後は汁なしみたいにして食う

これが最高
383忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 03:38:42.48 ID:RiS302/j
ドロドロが重要なんじゃなくて、つけ汁が麺に絡むか否かが重要なんだろ
ほんと文章読めないやつ増えたな
384忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 03:50:19.71 ID:1xb2076a
ドロドロなスープは麺に絡むよ、さらさらなスープは絡まない
粘性という性質から考えて当たり前なんだよ

ちなみに重要なのは味の濃さだよ
385忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 04:58:49.52 ID:RiS302/j
シャバシャバなつけ汁でも麺に絡むものはたくさんあるだろ
つーか、つけ麺が誕生してからの年月を考えれば、
ドロドロつけ汁が出てきたのなんて、つい最近レベル
それ以前はシャバシャバつけ汁の店ばかりだったじゃん
つけ汁が麺に絡むか否かは粘度だけの問題じゃない
386忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 05:16:56.14 ID:Lncgz3dD
ダメだこりゃ
387忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 06:43:19.75 ID:i9VLx4oD
>>375
南越は比較的飲食店が充実してるように感じる

ジャンクガレッジで食べたことないんだが、期待していいのか?ちなみに二郎や亜流、インスパは基本好き
388忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 10:58:51.60 ID:cwG+Mm6j
>>387
亜流やインスパ好きならOKだろ
389ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 19:24:51.26 ID:VHBImo0K
コヤマの閉店しました貼り紙に復活希望メッセージ書いてるのはおまいら?
今度俺もかいとくわw
390ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 23:25:15.87 ID:cwG+Mm6j
ファミマと併設されてるサブウェイ行ったら、
すんげえええええカワイイ女の子が2人働いてた。
それ以来コヤマはどーでもいいわ。
やる気ないオッサンよりも、
カワイイ女の子のサブウェイのほうがいい。
ヘルシーだし。
物足りなきゃオリーブオイルをマシマシにしてもらえばいい。
391ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 00:21:57.27 ID:UU8MnG7W
せやな
392ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 02:06:22.53 ID:pnMZQ8dI
コヤマはラーメン食いに行くところでオッサン
見に行くところじゃなけどな。
393ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 02:49:13.11 ID:Y70Km8vF
コヤマ閉店のショックでどうかしちゃったんだろう
読めば読むほど悲哀にあふれてるよ
じゃなきゃオッサンとカワイイ女の子を比べようなんて思うはずがない
394ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 02:49:37.55 ID:Hl2EW8Q3
ジャンガレのオープン今月中旬だってね

もうすぐだね
395ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 09:33:24.53 ID:RhVKf+Qu
コヤマは唯一無二の存在だな
変わりが見つからん

ジャンガレみたいな劣化偽二郎はどうでもええわ
無理矢理行列を作らせる店だし
赤羽に二郎が出来るらしいからそっちの方が気になるわ
396ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 09:55:17.95 ID:YqnElxG2
ジャンガレっていったことないんだけど東大宮にあるのか
画像見る限りではなんかすげー身体に悪そうだな
北浦和店がオープンしたら一度いってみようい
397ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 12:05:59.97 ID:rWbpEI5h
ジャンガレって北浦和のどこにオープンするのさ?
教えてくれさ〜
398ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 12:48:59.44 ID:SlFhic0h
埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目20-10
399ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 13:50:30.01 ID:RSABD/Eh
>>395
東大宮の入れ替え制はわざとらしいよな。
夏の暑い日や、冬の寒い日は
開いた席にさっさと座らせろよと思うわ。
400ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 17:08:58.04 ID:r9Nd8V9+
大宮で味噌ならコヤマ、醤油や飯ものなら多万里だった。
あの寂れた感が好きだったなぁ、手前の立ちそば屋とコヤマは学生時代よく通ったよ。
401ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 17:49:23.17 ID:R9u6Wwrj
東大宮駅前のいさのって店の醤油つけ麺美味かったわ
魚介豚骨に飽き飽きしてるだけにああいう豚骨ってるスープがいい

そういや彩流ってまだあるん?
402ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 18:28:53.64 ID:HRXPMCy/
狼煙の魚介浸け麺は最高
異論は認めない

魚介飽きたとか言う奴は味傷
403ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 20:09:31.33 ID:YqnElxG2
最初はうまいって思うけど後半なんかあきてくる
404ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 21:47:13.02 ID:OBZPYZ8g
>>398
ここって前なんだっけ?
405 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/11/12(土) 22:19:01.41 ID:DuIGXXR7
弁当屋かホルモン屋のとこだな
406ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 22:30:51.36 ID:xaSOEicg
ホルモン屋だよ。ジャンガレ今月22日オープンだね。あと10日後か。
行列できるんかなあ
407ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 23:05:49.01 ID:aJAzrNle
>>404
ホルモン焼き屋だけど、何故かラーメンも何種類かやっていて、
RDBにも採点が入ってたよ

俺も一回食べたけど、「普通中華屋よりはマシ」というレベルだった
408ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 02:39:16.24 ID:3It7ymov
行列とか、ジャンガレごときで出来るか?

とりあえず、俺は帰宅途中にそこの前通るから確認できるのはよかった
行列できてたらスルーできるしな

レイクタウンのメニューも入っててほしい
409ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 02:42:33.18 ID:8bPOt5g8
>>395
だよなぁ
コヤマ的な店、どこでも有るかと思ったら何処にも無かった。青い鳥かよ‥
410ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 03:32:25.68 ID:XN5525Y4
そろそろいいんじゃないですかね
411ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 09:12:04.45 ID:mdbH21bS
>>408
ジャンガレは入れ替え制でチンタラ作って外で待たせる技を使うんだよ
だから、外に並んでるなーと思って中をみるとガラガラなんてのはしょっちゅうだから
やり方がセコいから行かなくなったよ
肉がしょぼくて話にならないし
412ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 12:21:42.93 ID:d3VzwEnr
102って食ったらもうしばらくいいやっておもうんだけど
3日くらいたったら中毒的にまた行きたくなる
あのコシのある麺、よく絡む汁、まろやかな味玉、たまに繊維質っぽいときもあるけどとけるようなチャーシュー
頭によみがえる
413ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 12:41:43.81 ID:BaYP9t2C
>>407
マルホンラーメンやってた風雷坊だな。
懐かしい。
「接客がいい」「店主が勉強熱心」てことで、
RDBのやつら(voice50とか)がプッシュしまくってたけど、
結局やつらは店主が自分をおぼえてくれてて常連扱いしてくれる店を
高評価してるだけというのが露呈した店だったと思う。
414ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 15:30:50.95 ID:PVo8nUO8
ラーメンばんぶる武蔵浦和店が、ガツ盛りラーメン ばんぶるに店名変えて、看板も黄色い二郎系ぽくなってたけど行ったヤツいる? 二郎系になったのか?ホームページ見てもラーメンが載ってなくて、行ったヤツレポヨロ。
415ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 17:14:00.21 ID:XN5525Y4
ジンクルの店は、ばんぶるも門ぱちもまめぞうも全部物足りないんだけど微妙にいい線ついてくるんだよな
美味く無いけどチェーン店にありがちな変な味もしない
416ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 18:35:25.50 ID:m9SKS1Z2
ジャンクガレッジ北浦和だけど、オープン日は11月20日。
初のフランチャイズ店、つまり直営ではないらしい。
417ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 19:18:02.04 ID:m9SKS1Z2
ごめん22日だ。
ちなみにFCの運営会社は牛角とかを運営するプライムリンク。
418北浦和与野支部長:2011/11/13(日) 19:48:13.09 ID:olJQCx1R
11:30開店です。
419ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 21:01:33.17 ID:jaJ0zg9j
東大宮もやたらラーメン屋あるけど 美味しいとこあるの?
420 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/11/13(日) 21:33:01.65 ID:fkMaa31Y
>>419
写楽・秀虎かな
次点で天・ジャンガレ

そういえばボンバイエは何処行ったんだっけ?
421ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 21:53:15.57 ID:lF0gqJrh
>>419
東大宮ならラーショオンリーでしょ、マジで
422ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 01:27:20.14 ID:tQLTGo4d
>412
狼煙の魚介トンコツの方が中毒性がありますよ
423ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 01:32:22.87 ID:BzIVfMMJ
桜粘着してた奴はほんとしつこいというか飽きずによく続けるよな
424ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 01:59:48.90 ID:b4qmkaSQ
東大宮、遠いいけどまださいたま市なんだよな

実際そっちの方に住んでるわけじゃないから、寄るとしても大宮になってしまう
よって地味に旨い大宮のまるいちに行く可能性が高い
425ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 06:10:23.90 ID:dfZ1R1fS
哲麺与野いってきたけど美味からず不味からずといった感じだった
塩味をオールふつうで注文したけどマー油の香りもたってる訳でなく
なんだかわからない白い物体がプカプカういてるスープでコクはイマイチ
トッピングの盛り付けが従業員2人とも素手っていうのがとにかく嫌
つばめ行った方が幸せにはなれると思う
それより娘々の臨時休業の方が心配、おっちゃんおばちゃんの体調不良だろうか?
426ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 11:20:36.62 ID:Z8RO4nOh
>>425
素手の盛り付けが嫌だって外食やめた方がいいよ
427ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 13:27:36.16 ID:LzOTdkyV
今日の麺屋だいすけはすげーイイ方向にぶれてた。
いままでのベスト3に入るイイぶれだった。
428ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 14:18:36.16 ID:pD1ovqA4
>>427
ババア乙
429ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 18:08:20.29 ID:wFrAhC9P
食券触った手で盛り付ける店員って平気?
客は発券機に金いれるために金に触れたその手で食券に触れるわけだから食券って不潔だよね
430ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 18:43:02.58 ID:UVhYi+LW
>>343
なんで頭が悪いの?
乗車人員は北浦和以上なんだけど
431ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 19:02:53.57 ID:EdM7Qjf4
>>430
そんな昔のこたぁどーだっていいんだよ
432ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 20:46:44.26 ID:y97gc/JQ
南浦和は駅前に店舗が少ないから入れ替わりで入るチャンスや、
居ぬきの物件があんまないんじゃねえの
433ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 21:41:48.85 ID:KYCLQobg
東大宮ヒバゴン、ラーメン居酒屋みたくなったな。ヤキトリあります、宴会受付中みたいな。
434ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 00:05:33.06 ID:YZM7s//R
ジャンガレのおこぼれ貰ってやってた方がよかったんじゃないのか>ヒバゴン
移転したことすら忘れられてるな
435ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 01:44:53.08 ID:Fw/HTmJm
宝袋、ずっとやってないけど、とうとう潰れるのかな?
436ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 08:47:46.86 ID:E0cRcDgq
狼煙で使っている業務用缶スープの品番が知りたい
437ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 14:40:08.66 ID:5O1oW9C8
寸胴鍋かき混ぜてるときは暇そうだから聞いてみれば良いんじゃないかな
438ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 15:17:13.73 ID:RQgeE/zB
もしハバナがまだやってたとしたら北浦和で二郎風いくなら
ジャンガレとどっち行ってただろう・・
439ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 19:23:55.91 ID:LPPGq7/g
>>438
オレは波華行く
ジャンガレやいわゆる二郎風なら最近どこにでもある感じだし
波華は他とちょっと違ってて好きだった
440ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 19:37:31.50 ID:jcjIduQx
>>437
聞いてみたら企業秘密だから教えられないだってさ
441ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 20:42:40.87 ID:OaeMlYU/
茶番馴れ合いで誰が楽しめるのか
442ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 20:56:15.09 ID:HAUrUyMg
>>438
おれも波華だな。
あの店の雰囲気けっこう好きだった。
ジャンガレは入れ替え制のわざとらしさが気に食わねー。
あと常連にだけメニューに載ってない味卵サービスとか。
わざとらしすぎるんだよ。

http://banderu.exblog.jp/
一時期貼られまくってたこのブログの、
いちいち「続きは↓↓↓からドーゾ^^」とかさ。
とにかくジャンガレはウザイ。
443ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 21:18:46.01 ID:fiw2KQOx
自然洞スペシャルは二郎系に入るのかな?
444ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 00:36:23.14 ID:G76MdETJ
味玉や裏メニューって罪だよな
ドヤ顔の常連がブログにのせたりすると負けず嫌いのラヲタが
発狂してネットで粘着ネガキャンはじめるというのはありがちなパターン

実際、負の効果のほうが大きいんじゃないの?
445ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 01:28:34.31 ID:Voihm6oQ
君達、ジャンガレ舐めすぎだろ

ジャンガレは二郎系でも早期からあるインスパだし、メニューだって豊富じゃないか
まぜそばなんて最初の頃はジャンガレくらいしかやってなかっただろ

まあ、こう二郎系が増えてしまうとマンネリ化するのはわかるけど、他の謎のインスパよりかは
まだ期待してもいいんじゃないかと思うぜ
446ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 02:04:20.26 ID:z5ERk7v5
期待するも何も、今まで食ったもの以上のものが出てくるわけないじゃん
まぜそばも元になった油そばなら遥か昔からあったし歴史は特に強みにはならんですよ
447ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 02:43:32.03 ID:gq0Dcnx5
まぜそばという商品名のものを初めて食べたのは
十数年前だな
間違ってもジャンクは本家でもなんでもないがなw
448ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 03:49:55.87 ID:Voihm6oQ
じゃなくて、二郎系でまぜそばってことね
449ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 05:55:25.72 ID:CcIMXLgd
親会社があれな時点でなんの期待も出来ない
直営ならまだしも
450ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 06:40:33.65 ID:JtyOqCvk
>>448
二郎の汁なしのパクリなんだけどな
451ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 07:13:45.07 ID:z5ERk7v5
そういう方向性では娘娘の汁なし麺無し米有りのスタカレーの斬新さは群を抜いてるな
二郎系の丼物出す店があったら斬新さだけは買うわ
上手にまとめれば結構美味いもんになりそうだし
452ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 07:51:34.93 ID:XN2k6TQO
ジャンガレのまずそばは塩辛いよな
俺はジャンガレと富士○なら味も量も富士○だと思ってるけど
北浦和に出来るなら一回位は行ってみようと思うよ
453ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 18:55:18.81 ID:Cdnfk45z
>>435
宝袋開いてるぞ
行けば?
454ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 20:34:11.71 ID:yoLxC2Uo
ジャンガレって直営じゃない店舗って初めてなんだっけ?
経営する商社って他に何をやっているところなの?
455ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 20:40:10.22 ID:CcIMXLgd
>>454
牛角
456ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 22:39:35.07 ID:gDXLI5zC
20代の頃に大宮でスロプーしてた時よくコヤマでネギラーメン食べたな
すぐに潰れたけど、コヤマの斜め向かいくらいにあった前払い制のカレー屋にもよく通ったな
パチ屋もミリとセントラルくらいしか残ってないし、大勝ちして飲んで終電がなくなった時に泊まったスカーレットもなくなっちゃったし

>>400
懐かしい味を求めて次の休みに多万里に行ってくるわ
457ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 23:05:48.51 ID:O9JReSIl
たまりって

多満里?
多万里?

暖簾と店内の禁煙貼り紙の漢字が違うと思ったのは気のせいかな

458ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 23:23:18.59 ID:/u+jUERP
狼煙の親会社は○○
459ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 23:33:07.23 ID:CSa+tWiH
>>452
いや両方ともすっげぇ塩辛いから
その両店でどっちで食うかと言われたらオレも富士○行く
460ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 00:13:20.55 ID:RlraY3Ke
まだ開店してもいないのに何言ってんだ
思いのほか旨かったらどうすんだよ

俺は富士丸の近くに住んでるから、二郎系食いたくなったら間違いなく富士丸いくけど
そうでもないならジャンガレも考えとけよ
461ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 00:57:03.84 ID:7HWUjUs0
北浦和の富士丸はメニューを増やすべきだったと思う。
行列に甘えてたな
462ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 02:11:10.26 ID:2ebKpEQb
>>460
おまえはなんで二日連続そんな必死なんだよ
思いのほか美味かったらマンセーに転じりゃいいだけだろ
ラーメンに限らずなんでもリリース前なんてのはこんなもんだよ

ちなみに俺も富士丸の近所だ
今度山田うどんオフしようぜ
463ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 02:21:02.62 ID:3yPJAakz
>>442
ほ〜れ。味玉やるからまあ落ち着けや。
464ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 02:41:35.68 ID:0BRxmzze
>>461
ん?なんかあったの?
家から結構遠いんで最近行ってないんだ
465ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 12:09:47.09 ID:3+dpDGRN
ジャンガレが、らーナビへの上納金を打ち切ったから?
466ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 16:58:53.91 ID:JEhigIsv
>>462
通りすがりだけど、何故山田w

連れがいる時は俄然バーミヤンだな
467ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 17:56:49.82 ID:cOFbl3aE
が‐ぜん【俄然

@にわ かなさま
毎年夏の初めに、多くの焼芋屋が―と して氷水屋に変化するとき」〈 漱石・ そ れから〉

A 突然ある状態が生じるさま。
急 に状況が変わるさま。にわかに。「梅雨 があけたら―暑くなった
468ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 18:02:03.49 ID:cOFbl3aE
俄然(がぜん 若者の間ではやっている表現法。

もともと「俄然」ということばは、「俄然、攻撃に転じ た」などと使い、「にわかに」といった意味をもっていた。
ところが最近は、「月9ドラ マは、俄然キムタクね」など、「きっぱり」とか「比類のない」という意味の「断然」と 同じ意味合いで使われるケースが増えている。
こうした言い方は2004年秋ごろに登場した といわれているが、その理由についてはいくつかの説がある。
一つは、「断然」と「俄 然」の発音が似ていることからいい間違えたのが、なんとなく受け入れられたというも の。
別の説では、若者に人気のレコード会社エイベックスのオムニバスCD『俄然パラパ ラ!!』のヒットが、きっかけとなったともいわれている。
いずれにしても「俄然」という言葉は、断然との勘違いから生まれた。
469ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 20:08:43.98 ID:zxmqeMUg
検索って世の中のことがいろいろわかって便利だよねw
470ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 01:20:22.77 ID:Y3cdHPZJ
ジャンガレ、店舗異様にせまくないか?
ジャンガレといったら大きいイメージあるんだけどな

明らかに行列作る作戦だろこれ
待つとか勘弁してくれよ
471ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 02:34:10.29 ID:JAGMSvDr
なら行くな
472ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 05:16:13.69 ID:EAwwJTyG
三日目でまさかのネガジャンガレ
473ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 08:00:22.60 ID:mjT/njsF
新しくなった武蔵浦和の肉スタばんぶる行ったヤツいねーの?二郎系なの?誰か教えてくれ
474ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 11:54:53.39 ID:Ym5TrRZu
>>473
お前が食ってレポートしろよ
475ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 13:58:51.66 ID:mjT/njsF
>>474 あいだをとってお前行け
476ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 15:48:20.77 ID:07aLcy8z
いや俺が行く
477ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 16:09:38.99 ID:ypXfxBSz
478ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 16:10:21.25 ID:ypXfxBSz
自家製麺ののすけ行ったよねこのスレの人なら
479ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 16:54:15.56 ID:mjT/njsF
のすけ?ののすけ? どこあんの?
480ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 17:18:27.89 ID:bhsZlFl8
102って昼の部の方がうまい気がする
てか夜の部はうまくなかった・・
481ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 19:03:44.24 ID:JAGMSvDr
あんたの体調が悪かったからだろ
482ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 19:56:16.11 ID:jZC+Jvcj
>>480
夜は鳥だよな
個人的にはこってりの豚骨の方が好きだからわかるぜ
483ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 20:01:56.13 ID:33k5etmw
ののすけは味噌つけめん食べたけどしょっぱすぎてダメ。ウチから一番近い飲食店だったから残念。もうちょい頑張って欲しい。
484ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 20:35:24.53 ID:EAwwJTyG
>>477
おまえID変わったかチェックしてから書き込んだなwww
485ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 22:23:40.14 ID:jXPeqjBf
>>480
俺は昼と夜の両方とも好き
486ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 22:39:19.62 ID:BU6jFIVS
くそう
うどんの一兆今年いっぱいで閉店かよ
487ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 23:20:13.50 ID:Y413IW3t
ラーナビ様に逆らうと、怖いよ
488ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 03:24:04.14 ID:v5BzZpdH
大宮は行くところ増えたよな
なにはともあれ中本ができたのがでかい
489ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 09:05:40.72 ID:RA3+Phtb
俺も102は昼のほうが好き
夜はなぜか50円高いし味もなんかパンチがなかった
490ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 10:11:13.28 ID:ScyNpKDi
あんたの体調が悪かったからだろ
491ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 11:29:31.23 ID:RA3+Phtb
黙れよ
492ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 12:04:22.15 ID:0bYfgSbe
ラーナビ様への上納金が足りねぇぞごら
493ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 18:17:21.06 ID:1TGqt+QL
よそ者だけど…
埼玉ラーメンマップ15を見たら知らない店(未食)が幾つか載ってた。
カンフー担々麺とポレポレ食堂と煮星屋となか丸は未食。
カンフー、ポレポレ、煮星屋(煮星は以前から気になってたが行く機会がない)は、川口スレ(前スレ?)や担々麺スレで見かけたけど、なか丸は初めて知った。
写真だけ見ると悪くはなさそうだけど、実際どうなんでしょう?
そこそこなら蛍以外の候補として行ってみたい気もするのだが…
494ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 18:43:44.76 ID:GgKL/gP+
自然洞西口店のスペシャルっていう二郎チックなラーメン
自分には合わなかった・・・。
炒め野菜を使うとその油がラーメン全体に染みこんでその油の味しかしなくなる。
上に乗ってるアブラ(?)みたいなのも富士丸のみたいに味にインパクトは無いし・・・。
無難に白を頼んでおけばよかったのかな
495ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 18:50:07.39 ID:LfjL2iV2
>>493
普通に旨いよ
ただ、わざわざ遠くから行く程では無いかもね
自分は自転車で20分位の距離なのでときたま行くけど
496ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 19:33:46.09 ID:wIxc7tE2
>>494
ほんと糞だよな。俺も2度と食わない。
497ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 19:57:57.65 ID:vBG9Y1us
ださいたまに美味すぎるラーメン屋なんてあるのか!?
498ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 20:01:25.02 ID:y+O4Jffs
>>497
あってもおまえに食わせるラーメンはねぇ
499ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 21:58:43.26 ID:DmLQz2j8
>>493
なか丸は近頃ありがちなつけ麺
一口食べて「あ、またこの味か」とがっかり
500ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 22:08:26.52 ID:24RcJyKw
>>494
自然洞スペシャル食べると、
やっぱ化学調味料て大切だなあて思うわ。
無化調だと野菜の汁に負けるんだよな。
ホント糞不味くて罰ゲームだったわ。
501ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 23:32:18.43 ID:qb+S3YoF
自然洞西口店で作ってる人はセンスない
東口のほうがなぜかうまいんだよな
502ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 00:56:36.69 ID:ty+qyPet
うえだの鬼麺王は無課長でも美味かったんだからアプローチの仕方次第って事だろ
二郎が何故美味いかのポイントを見極めてパクったうえで、
別物に仕上げるくらいのアイデアと技量があれば美味いものは作れる
上辺だけ真似ても美味いものにならんのは当然の話だな
豚骨魚介が青葉系から今の主流の形に進化したのも、そういう流れがあってこそなわけだし
503ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 02:24:47.12 ID:rjUhDbub
自然の西口は行ったことない
高校の時は東口ので、白かけを230円でダブル無料で食ってた

高校の時は自然でも旨かったけど、大人になって舌が肥えたから
もはや自然の味では満足できなくなってしまった
504ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 09:03:12.09 ID:G1cTb1IU
>>495>>499
レスありがと。

>>495
それなら行ってみようかな。
最近はあまり列ばずにそこそこ旨い店に行くのが主で、
ハードルは高くしてないです(地雷だけは避けたいみたいな)

>>499
またこの味か…というのは何となくわかります。
写真を見た感じだと、つけ汁の色や海苔の上に魚粉とかかな…
この系統を食べるなら○○で食べれば良かったとかですかね。
505ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 09:19:54.08 ID:Lw8sk6ZO
すっごい量が食えてうまいとこってどこだ〜
二郎は除く・・・
506ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 10:19:16.47 ID:d/4ntN+o
フジマル
507ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 13:36:47.92 ID:gJkfLDD6
津気屋
508ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 18:32:07.46 ID:hoibStSP
大宮駅近辺だと青葉一択なんだよな。
509ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 20:16:13.59 ID:S6yUzUDo
すさまじくうまいラーメンを食べてさらに二杯目と半カレーを
510ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 20:30:25.27 ID:oAOFFuxL
津気屋は前にヤフーかなんかのラーメンランキングで
埼玉1位とか自演ぽかったの見てから行かなくなったな・・
511ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 23:44:12.00 ID:7qmCbUPv
自演というか選挙違反
512ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 01:08:32.85 ID:9LEUls+9
>>505
つけ麺屋なら、特盛とか最上盛りを選択すればそれなりの量が出てくると思うけど

例えばR&Bの男盛りとか、彩流とかまるいちの特盛りだって量ハンパじゃない
513ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 03:45:41.54 ID:v2Lovp45
>>505
中本で麺増量券と野菜券買えばかなりの量になるんじゃないか?
辛いのダメでもタンメンとか味噌もあるし
514ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 09:04:40.88 ID:5eyrAKH+
>>509
2杯目頼めるのか?つわものだな
515ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 12:19:11.91 ID:t6hsGS46
>>505
市役所のそばの大勝軒は?
量多いよね。
516 :2011/11/21(月) 15:56:26.92 ID:E7k+Y5jz
>>515
ラーメンで290gだっけ、多いのはいいけど後半麺のびのびなんだよな。
517ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 19:43:48.25 ID:Bfd6sGiW
>>515
>>516
新しく出来た吉野家の隣の店?
518ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 21:53:19.51 ID:7t4VreyN
あした初めてサブローラーメン食べに行くよ
519ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 22:04:40.17 ID:+5mX8HtC
>>518
クミンとかスパイス系なスープで好きな人ははまると思う
520ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 22:09:29.85 ID:7t4VreyN
>>519
なるほど。
ネットで調べてもあんまり情報が無いんだけど、食券制だよね?
あと、トッピング的なものって何がありますか?
521ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 22:21:45.38 ID:+5mX8HtC
>>520
基本は二郎インスパイア店だからトッピング系は一緒だよ。
522ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 22:25:09.36 ID:7t4VreyN
>>521
どうもです。
ニンニク大目で頼んで食べてみることにします。
523北浦和与野支部長:2011/11/21(月) 23:00:01.45 ID:iZ444cwk
明日はジャンガレ北浦和開店に合わせ、有給取りました。楽しみです。
524ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 00:55:27.49 ID:qvhftYrv
800円で下の上食べるなら、
400円で上の下食べた方がいい
525ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 01:41:51.65 ID:jQuYvMIn
明日ジャンガレ行こうと思ったけど、支部長に任せますわ

頑張って並んで、客観性のあるレポお願いしますよ
526ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 03:10:03.85 ID:UNLediwC
また抽象的なレポしたらコテ禁止な
527北浦和与野支部長:2011/11/22(火) 06:49:08.84 ID:hObf+sok
ブックオフで美味しんぼ立ち読みして、表現力を身につけてから食べに行きます。
これでダメなら解任されても仕方ありません…
528ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 08:44:03.49 ID:UNLediwC
そういうの求めてるわけじゃねえよ
おまえのはレポじゃなくて感想だから、ちゃんとレポしてくれって事
美味い不味い、堪能した、また行きたいもう行かないだけじゃなくて、
メニューの種類、具材の種類・量、盛り付け、味、他店との比較とか色々あるだろ
美味しんぼとか読んで下手に頭捻ってレポされたら余計にイメージ湧かなくなりそうだわ
529ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 08:44:51.50 ID:CvyBnToP
美味しんぼなんて糞漫画読んでいる時点で一切期待できない。
530北浦和与野支部長:2011/11/22(火) 09:02:14.62 ID:hObf+sok
参考になりました。ありがとうございました。
531ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 09:32:54.71 ID:AfYE31Yz
レポしてくれる人にそこまで上から目線でレス出来るのが凄いな
532ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 09:58:24.02 ID:Sx78FdhW
ジャンガレ既に大行列や
533ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 10:06:23.16 ID:scBeXkHc
おお、行列できてるんだ。
今日は行けないから、レポ期待してる。
534ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 10:06:33.09 ID:UNLediwC
レポしてくれる人っつーか、糞コテって認識なんだわ
自己主張したいなら、それなりに頑張ってもらわないとすぐウザくなるだろ
535ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 10:07:07.66 ID:mvr/gED8
もう並んでいるのか
昼過ぎてからいってみるかな
536ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 11:22:35.24 ID:Kiv41+Te
開店セールで安くなってたりするの?
537ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 11:39:01.69 ID:16C/lbVD
だいすけさんやってるかな?今日。
538北浦和与野支部長:2011/11/22(火) 11:45:32.10 ID:hObf+sok
ジャンガレ北浦和見て来ました。
11:32時点で外待ちが13人。隣の弁当屋前まで並んでいました。車だったので中は分かりませんでした。
539ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 12:29:45.99 ID:774ETjY8
だいすけで食ったら、
その日の夜下痢するんだけど、
(べつにだいすけに限らず他のつけ麺屋でも下痢する虚弱体質)
でもだいすけ行った夜の下痢は、
チギレチギレになったほうれん草がそのまま出てくる。
ホウレン草のクリームポタージュ・カレー風味みたいな下痢。
ちょっと美味しそう。
一生懸命噛んでるんだけどなあ・・・
もうちょっと茹でて欲しい。
540ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 12:54:22.60 ID:DFXjtbQY
味玉なんてうらやましくないんだから!
541ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 15:12:22.96 ID:UNLediwC
その日に食ったもんがすぐ出てきちゃうなら、
もうちょっと茹でたほうれん草がそのまま出てくるだけだよ
542北浦和与野支部長:2011/11/22(火) 15:19:59.94 ID:hObf+sok
2時過ぎに入店。12席中空席は3席で退店までこんな感じ。
まぜそば並が麺200gで750円。中が300g850円、大が400g950円でした。
食券を買って、ホールのお兄さんに渡しトッピングを注文。引換に札を貰い、指示されたらカウンターにその札を置くとのこと。
まぜそば(ニンニク、チーズ、ベビースター、エビマヨネーズ)を食べましたが、北戸田店に比べ塩辛く感じました。厚さ1、5cm直径7cm位のチャーシューは、柔らかくほぐれて良い感じかと思ったのですが、さらに塩辛さが強かったです。
麺は食べ終わり頃に丁度良い固さになる位の茹で具合で好みでした。野菜増しがあれば丁度良い味加減だと思いました。
ラーメン並を頼んでるお客さんを見たら、量的には普通のラーメンでした。大盛り全部増しでも大丈夫そうですね。

543ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 15:58:51.88 ID:Hj7IcgcJ
ジャンガレ、お昼に前通ったら行列客に前もって注文聞いて札渡してた。チラ見る限り、やっぱり入れ替え制みたい。
544ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 16:14:38.13 ID:UNLediwC
支部長がまじめすぎて涙出てきた
きつい言い方してすまんかった
545ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 16:19:14.31 ID:AfYE31Yz
>>542
ありがとう、参考にする
546ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 16:58:32.91 ID:gtuDX9Cy
携帯片手にピコピコしてレポーター気取りか?
キメェよ、ハゲ
547ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 18:29:43.64 ID:dhOAFuNB
スレタイ読めよ
お前の辺り構わず喧嘩売ってるガキの悪口みたいなレスとどっちが相応しいよ
548ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 19:39:14.68 ID:UmYHxEpR
>>542
詳細なレポありがとうございます

さっき店の前を通ったけど、15〜16人並んでたので諦めて帰ってきた
549北浦和与野支部長:2011/11/22(火) 20:26:22.49 ID:hObf+sok
皆さんのお役に立ったなら嬉しいです。
次の休みはラーメンに挑戦したいです。

≫546
容姿の事を言われると流石にヘコみます。勘弁して下さい…
550ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 20:36:34.49 ID:qLuOA/tT
>>549
煽りにいちいち反応しないのが長く続けるコツですよ(ハァト
551ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 20:46:56.22 ID:crpGtUMd
でも、アンカーの付け方は覚えようねw
552ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 21:06:15.43 ID:UmYHxEpR
>>549
その様な頭がおかしい人間は、相手にしないのが一番
553ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 21:06:53.00 ID:96O5DyHa
>>551
こんなことがそんなにえらいことか???

馬鹿ってこれだから笑えるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
554ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 21:33:48.55 ID:UmYHxEpR
>>553
誰が見ても、明らかにお前の方が滑稽で憐れだ
555ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 21:43:57.70 ID:6huUZ7wV
人は無意識の内に自分が言われて傷つく事
あるいは言われ慣れている言葉で罵倒する

つまり>>546は薄毛w
556ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 22:17:00.79 ID:T7aDRiVR
報告聞くと、二郎系なら北浦和の富士丸か、大宮の二郎か、蕨の大でいいんじゃないか?という気がするな…まぜそば目当てに行くべきか。
557ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 23:18:02.08 ID:UNLediwC
>>546に大量に釣られてる奴いるけど、それレッズスレの定番コピペだから
大原で練習レポしてる奴に対する
558ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 23:18:56.89 ID:Hj7IcgcJ
>>556
駅から近いのと、似て非なるものへの話の種
559ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 23:23:53.17 ID:774ETjY8
>>542
乙。

入れ替え制は嫌いだから蕨の大か川口の豚喜行くわ。
ジャンガレ食いたくなったら、
買い物がてらレイクタウンだな。
560ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 00:07:37.41 ID:EGQwOGxj
>>557
レッズスレってつまらないやつばっかなんだろうな
561ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 01:39:20.98 ID:w6jip7oH
メニューは、まぜそばとラーメンだけ?

ブログとか誰もまだ更新してないし、行った人メニュー表みたいなのあったら
教えて
562ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 02:37:07.05 ID:dcB/HN9u
朝霞のモッコリってジャンガレ系列だよな
あっちなら最近出来た隣りの豚丼屋に客が流れて待ちほとんどないぞ
行くなら今がチャンスかも
563ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 02:49:24.02 ID:sjGBJnMJ
朝霞まで行くより並んだ方が早いよねさいたま市に住んでるなら
564ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 05:48:00.61 ID:dcB/HN9u
まあそうね
止まってると死んじゃう人用にどうぞ
565ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 06:50:57.59 ID:2b4saxVu
モッコリの方がジャンガレよりうまい気がする
まあ俺は大宮二郎か富士○で良いけど
566ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 08:28:39.88 ID:4FmIWubO
もうジャンガレ並んどるやないか!
567ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 09:14:44.55 ID:dcB/HN9u
富士Oは板橋にあるショウガ醤油を出してくれたらなーといつも思う
まあ好きなんでちょいちょい行ってるけどね
568ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 12:36:42.59 ID:ogxQ7/Bo
ガンジャレ
569ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 15:56:10.64 ID:fGp8EnTw
メガガンジャ混んでるかな?
570ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 19:20:46.06 ID:6YGfXJhe
>>569
つスレタイ
571ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 20:53:35.15 ID:pszJDkal
ジャンガレ北浦和は今も並んでるのかな?
572ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 22:47:41.69 ID:GTWjbujt
チョン資本ジャンクに列ぶダ埼玉
部落民w
573ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 23:40:32.77 ID:A7gbSYR2
嫉妬バロスwww
574ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 23:46:23.36 ID:GTWjbujt
チョン乙w
575ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 01:11:40.23 ID:BGA3TdMp
今日昼過ぎにジャンガレの前通ったけど、全然こんでなかったな

あの位置にジャンガレとか完全に浮いてる気がした
576ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 03:01:35.91 ID:xNZMTFwz
それよりもコヤマの味噌をだな‥
1日復活祭とかやらねーかな。2千円でも良いわ
577ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 03:02:24.53 ID:ysQS4Mzs
なんで県外の人がこんな過疎ってる市スレに張り付いてんのよ
まじ怖いんだが・・・
578ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 10:37:20.48 ID:JtQhQGGy
東大宮のジャンガレ、空いてるね。物珍しさが無くなったか?
祭日昼12時5分、客4人だったよ・・・・
人気あるうちチェーン展開。胴元トンズラ。最高のパターンですな。
うらやましい。
579ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 11:16:25.91 ID:S9xNsxaZ
ジャンガレは一気に店出しすぎだよな。
初ジャンガレがショッピングセンターのフードコートだったら、
わざわざ店まで食いに行こうとは思わないもんなあ。
フードコートのジャンガレは「一度食えば十分、並んでまでは・・・」て感じだし。
まあ北浦和は流行ると思うけど。
埼大生とか来るんじゃない?
580ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 11:53:26.06 ID:OxHgjtiR
結局ジャンガレも一兆もラーショにはかなわなかったってことですな
581ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 12:04:22.46 ID:yE34JxHc
とうとう青木亭が浦和に来る!
582ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 12:05:16.83 ID:VrnzgHG9
ジャンガレってお店によって味違うんですか?
583ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 12:44:50.42 ID:S9xNsxaZ
>>582
東大宮にできてからずっと東大宮で食ってた。
レイクタウンにできてから食いに行ったら、
やっぱ何か違ったな。

いまはどうなの?
こんだけ店ができたらセントラルキッチンになってるの?
こんだけ店つくってたら店員のレベルも追い付いてないだろうし、
各店で仕込むよりは工場製のスープのほうがブレがなくて美味そうだけど。
584ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 14:22:50.46 ID:ChdfsErH
なんだ、今はらーめんとまぜそばしかないのか
味噌とかレッドとかやるものだと思ってたわ

大豚300円って豚Wのこと?
585ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 02:04:50.03 ID:59nQVOMy
つか、二郎系って意外と幅広く受け入れられてるんだな

俺みたいな一部の豚野郎しか行かないと思ってた
586ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 02:48:01.69 ID:N7x9t/es
明日ジャンガレいくつもりだけど開店前の行列どれくらい?開店15分位前には行こうと思ってるんだけど。
587ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 02:48:14.87 ID:N7x9t/es
ごめんなさい北浦和の話です。
588ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 03:36:15.24 ID:DftTwCq3
二郎はメディアが取り上げまくった時期があったじゃん
本家・インスパイアもその頃に超ハイペースで増殖した
女とか子連れが目立つようになったのもその頃でしょ
589ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 06:23:58.91 ID:97wPvNxm
彩流は時間帯戻したんですか?
590ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 11:32:15.33 ID:CK1M4v1/
ジャンガレ行くなら大宮の二郎行ったほうがいいような気がする・・
591ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 13:45:09.95 ID:ojFDOASL
近いほう行きゃいいだろ
富士丸含めて近いほうスルーしてまで行くほどの店じゃねえよ
592ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 18:28:30.92 ID:ZyYWoT2V
>>581
おい詳しく!
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 20:49:07.21 ID:97wPvNxm
ジャンガレ10人ぐらい並んでるやんけ。
やるやん。
594ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 01:25:29.12 ID:cefvQZyb
ジャンガレ実際、普通に旨かったからな

俺はこれからもお世話になりそうだ
駅から近いし
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 05:28:48.39 ID:ilUS67UA
「普通に旨い」「旨い」
どっちの方が味が上?
596ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 15:40:38.79 ID:wHY4JlDO
特濃塩そば美味しかった
597ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 21:57:35.99 ID:xQfMZY5G
>>595
文脈の雰囲気だと
旨い>普通に旨いだろ
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 22:01:42.95 ID:CwiLxOnY
「普通に旨い」は期待してなかったら意外と食えたってレベルじゃないかな。
599ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 22:30:51.63 ID:vTlV2/gv
>>597
ひねくれて考えれば、「普通に美味い」は「美味かったけど、まぁ普通かな」とも思える。だから、「美味い」のがストレートで美味さの度合いは上かな。
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 22:37:17.21 ID:ZwDuD0Wl
三郎ラーメン食べてきたけどうまかったな。
ちょっとコショウが効きすぎてるかなーって気はするけど。
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 23:38:14.77 ID:TFspP5pb
おまえらまじめか
602ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 23:58:09.03 ID:NqDpiWiB
チョンガレなら三郎の方がマシ
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 02:27:33.01 ID:osSPwL+C
ジャンガレは開花桜の麺じゃなくて、自家製の麺になって旨くなったと思える

しかし、まだわからない
二郎系だし何回かいって豚がどの程度旨いのが出てくるかによるな
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 08:00:42.09 ID:dinykvVl
与野哲麺、子供は反則
605ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 10:40:50.88 ID:04IY6gCt
>>598
逆だろ
美味いのが当然の状況で、そのとおり。ただし想像は超えない。
これが「普通に美味い」
606ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 12:41:26.99 ID:mspJRUUC
一風堂まだ行列してるみたいだけどどうなんだろ
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 14:50:47.55 ID:bgqk3XA4
ジャンガレの麺って自家製なの?
608 :2011/11/27(日) 15:08:32.70 ID:zCoQottl
ニッセーデリカって書いてるひとがいるね、開花楼やめたんだ
609ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 15:26:36.81 ID:YttT2Zaf
そういえば、波華も開化楼使ってたな・・・
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 15:34:03.92 ID:YmGg/s+z
結構な店で開化楼の麺って
宣伝文句にしているけど正直飽きてきた
611ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 17:29:46.72 ID:HwzYe3hT
開化楼が落ちぶれたらカラスは六厘舎に天下りしそうだな
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 18:02:44.48 ID:MfovhUXc
昨日の夜中つばめ行ったが夜中でも混んでるのな
出来てすぐの頃は微妙だったけど今じゃ北浦和でも上位だもんな
遅くまでやっててあの味はありがたいよ
613ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 20:20:52.49 ID:l4hxkmPC
>>605
どっちも正解とオモ

>>610
そもそもそんな美味くなかった
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 20:43:42.83 ID:TWZ4ovNu
青木亭の近くのつけめん屋はなんでしょっちゅう店変わるん?
615ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 21:54:49.84 ID:3gDNhtDi
客が入らないからでしょw
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 23:32:26.32 ID:SE+TKqc+
開化楼の名前が出始めた時は量産品でこんな美味いもん作れるのかと思ったけどな
流行りすぎたせいで、ただでさえつけ汁はどこも同じような店ばかりだったのに、
麺まで同じになっちまったからな
でも楓神が限定で出してた開花楼の量産麺の茹で時間を短縮して、
強麺の態で出してたつけ麺は秀逸だった
あの頃すでに豚骨魚介は食傷気味だったけど、豚骨魚介がダメなんじゃなくて、
どこもかしこも六厘舎・とみ田の劣化コピーばっかだからダメなんだと再認識したわ
例えば今口福が当時の味そのままで復活したら、あれを知らない層は新鮮に感じると思うよ
617ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 23:57:44.47 ID:Lu98x68N
初期の六厘のつけ麺は激うまだった。
今同じ物出されてもうまいと感じるかは微妙だけど
618屋形 ◆9wzKZSgoRY :2011/11/28(月) 00:31:04.60 ID:HHpZoWB/
ジャンクより餃子の大雅の
619屋形 ◆9wzKZSgoRY :2011/11/28(月) 00:33:47.98 ID:HHpZoWB/
スレ汚してすまない
スマホの誤差動で間違ってカキコしてしまった
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 03:44:11.28 ID:ND97xUeM
北浦和はらーめん屋がたくさんあるけど、どこもスカスカな気がする

621ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 05:51:38.39 ID:OQtt46Nj
ジャンクが出来て、どこが客取られたんかねえ。つばめ軒か百歩と思ったけど、
対して客は食われてない気がする。
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 07:17:10.30 ID:bYCwdqgZ
東大宮のジャンガレが客取られたんじゃないかね
車の客多かったし客が周辺住民のみって事はないだろうし
623ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 08:33:43.06 ID:vCEQL9aE
>>620
すさまじくウマいあの店も、南与野だしな。
624ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:14:20.00 ID:HGEITgOu
東大宮のジャンガレが出来て壱兆が死んだからな。
向かい近所のラーメンショップも客激減で現在瀕死。

なぜ壱兆ころしたし。個人的に好きだったのに。
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:49:58.76 ID:bYCwdqgZ
駐車場があるところが強いのは当然
626ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 00:26:42.59 ID:It27KuPN
ジャンガレ、まぜそばになると高くなるけど、やっぱりまぜそばだな
らーめんはどんまいだろ
627ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 00:41:09.23 ID:QsOnZJmM
ジャンガレまぜそばのがうまいのか
ラーメンばっか食ってたわ
628 :2011/11/29(火) 02:49:10.16 ID:iXD7sXmb
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   …わかった この話はやめよう…
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|  
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |  
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /


        
        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ハイ!! やめやめ
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|   
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 03:27:19.37 ID:lSdTmdeT
彩流に行ったら助手のお兄さんが居なかった。辞めちゃったのかな
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 08:05:13.80 ID:3rkyixxO
彩流、日曜日でしょ。日曜は前からいない時あるよ。
631ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 11:45:10.14 ID:8pilP213
与野本町のハモニカ、何を食っても不味いと思うのは俺だけか? 
632ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 12:43:02.65 ID:lSdTmdeT
>>630
そう日曜日の午前中。そうなんだてっきり辞めたのか心配したよ。
633ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 13:03:27.87 ID:/W/8ljUY
>>632
最近行ってないけど
あまり背の高くない若いお兄ちゃんかな?
蕨の大でたまに見たよ。
休みは大でバイトしてるんじゃない?


あっ!
大の赤ズボンも昔は彩流でバイトしてたね。
634ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 13:03:46.32 ID:Fr3QKDno
昨日初めて一嵯行ったんだけどめちゃくちゃ美味いじゃねえかよ
おまえら冷静な反応だったからそこそこ美味いくらいなのかと思ってたわ
ただ替え玉やるなら卓上にタレおいて客の好きなようにさせるべきだな
塩加減を客の勝手にさせないのもこだわりなんだろうけど、
ちょっとこだわりが押し付けがましいように感じる点がいくつかあった
でも久々に遠出してでも食う価値がある店が市内にできたと思ったよ
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 14:26:59.26 ID:fA7yh+Sf
それはよかったねえ(棒読み
636ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 14:38:53.52 ID:aMS57j/B
最初は宣伝かと思ったが一嵯は俺のまわりでもたしかに評判いい
俺はまだ食ってないがw
637ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 15:00:58.36 ID:S2iUJa35
旨いよな
行ってないけど
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 15:20:59.58 ID:Fr3QKDno
おまえら美味いもの食いすぎて口が驕っちゃったのか豚骨魚介しか興味ないのかはっきりしろよ
興味ないのにレスするってどんだけかまってちゃんなんだよ
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 15:29:18.79 ID:aMS57j/B
知り合い食通にはたしかに評判いいけど遠いんだよw
あともう一押し、かわいい受付嬢がおいしいとでも言えばすぐ食いに行くんだけどな
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 15:41:27.70 ID:fA7yh+Sf
一瑳はあの区画では一番マシなラーメン屋
それ以上でもそれ以下でもない
641ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 16:14:19.09 ID:Fr3QKDno
全てのラーメンと比べれば鶏ベースって時点でインパクトが弱いのは確か
ただ鶏ベースのラーメンのみで比べると、市内問わずかなりレベル高いと思うよ
前に鏡花の鶏ベースのラーメンの話してる人いたけど、一嵯のこってりはかなりそれに近い
ただ鏡花の方が鶏団子から染み出たような深い旨みがあって美味かった
豚骨魚介の開拓でまだまだ戦える人には物足りなく感じるだろうから行かないほうがいい
そういうの辛くなってきた人の逃げ道としてはかなり優秀
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 21:40:00.99 ID:qH8G2qDh
ジャンガレ北浦和店ちらっと見てきたら
むっちゃ混んでてワロタ。
あと店小さすぎてワロタ。
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 21:59:39.16 ID:QfRzIso8
北浦和ジャンガレって駐車場あるの?
ちなみに入れ替え制ですか?
644ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 22:12:49.81 ID:jhsAwZB6
>>633
だよね!
赤ズボン昔彩流にいて、かなり店もスムーズに流れてたように見えたんだが
いつの間にかいなくなっちゃって
その後のバイトのほとんどが使えないヤツばっかりで
あのイライラ店長が余計イライラという悪循環w

>>634
あっさり美味いよね
でもそんな興奮するほど美味いわけじゃ…
ま、あの辺には碌なラーメン屋ないからいいと思うけど
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 22:55:05.26 ID:XkySj/2Y
北浦和ジャンガレ、食べログに載ったかな。
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 22:59:38.16 ID:Fr3QKDno
ここではな、蛍のとりそばで大騒ぎしてた時期もあったんだよw
繰り返すが、まだ豚骨魚介で戦える人には物足りなさが勝ってしまうだろうから価値観は噛み合わないと思うよ
豚骨魚介にハマってる頃って他系統の美味いラーメンも食いたい!という気持ちがあっても、
いざ食ってみると、どこかでガツン+こってりまろやかを求めていて、
そこから外れるラーメンはどうしても印象が弱く感じてしまうんだよ
豚骨魚介に飽きて、それでも美味いラーメンが食いたいという欲求が出てきた時が新たな開拓の時期
一度食ってなんとも思わなかった店で(・3・)アルェー?ってなる事が増えて楽しくなるよ
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 23:06:32.31 ID:YmvEXdqf
ながい。おちつけ。
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 23:32:52.70 ID:jhsAwZB6
>>646
長いけどわかるw
突然あっさり塩ブームが自分の中に来るんだよねw 今現在ちょうど来た 
もう「こってり豚骨魚介極太つけ麺」系はいいやってなってる
不思議なもんだ
649ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 23:35:29.10 ID:dqCJNy5X
一嵯と比べれば蛍の方が全然まし、つーか一嵯が市内外問わずレベル高いとかありえない
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 23:37:39.11 ID:Fr3QKDno
そうですか
ではその根拠を具体的におながいします
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 00:05:33.88 ID:jROpqni3
残念ながら彩流のバイトは辞めたみたいよ。
今日もいなかったし、席が物を置いて減らしてあった・・。
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 00:32:53.87 ID:VCQNxseM
客の面前での使用人いびりは食欲が減退するというのもわかる
しかしたまになぜか天風の夫婦SM劇場が懐かしくなったりもする
653ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 00:41:28.87 ID:NiSQ6cBX
>>650
美味しい鶏そば食べれば分かるよ
ちょっと遠いけど成田の福一とかおススメだから一回食べてみてくれ

普通良い鶏肉使ってまともに調理すれば煮込む程に旨みが出てくるもの
一嵯ってみんな指摘するようにあっさりより濃厚が美味しくないでしょ?
結局出来上がってるスープに鶏風味を加えただけって味になってると思うよ
654ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 00:43:49.12 ID:OURzgiE5
塩の鶏そば食うなら、カップ麺づくり塩味がいいよ

安いし、ガチ旨

655ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 00:53:34.84 ID:2Z8AkFzS
>>653
蛍じゃねえじゃねえかw
しかもあっさりすすめてるやつに濃厚がどうとか言ってるし
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 01:06:14.26 ID:NiSQ6cBX
>>655
変な絡み方すんなよ
何が気に障ったか分からんが、まともな事言ってくれ
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 01:15:40.15 ID:2Z8AkFzS
>>656
蛍のほうがましとか市内外問わずって言ってるんだからせめて市内の店と比較してくれよ
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 02:10:55.43 ID:m9uAv1hj
一瑳のこってりは天下一品以下でしょ
真似して負けてる奇跡な味
あっさりも飲みの〆にいいかも程度な味
物珍しさといかにもな内外装に騙されてるだけじゃん
他市に誇るとかありえないわ
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 03:11:05.64 ID:2Z8AkFzS
別に煽るつもりはないが蛍と比較してくれたほうがわかりやすい
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 03:29:44.60 ID:QLWJ60dh
一瑳食うなら琥珀の鶏そば食うわ
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 04:09:59.64 ID:2Z8AkFzS
どっちのほうがましって結局自分はどっちのほうが好きって
すごく高飛車に言ってるだけじゃないのw
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 09:19:19.55 ID:cK42Q2qS
俺以外の人が戦っててワロタwww
でも俺は濃厚が美味いと感じたんだよね

>>653の言う事はなんとなくわかるけど、
出来上がってるスープに鶏風味を加えただけの味ってのがよくわからん
建前上鶏でスープを取ったけど、弱いから鶏風味を加えましたって味になってるって事?
濃厚なのに弱さを感じるって事なら俺も思ったけど、だからといって出来が悪いスープだとは思わなかった
というか鶏風味ってどんなイメージなん?鶏油みたいなイメージ?
俺は一嵯の良さは口当たりじゃなくて、ごくんと飲んだ後にじんわりくるとこだと思ってるんだよね
というかそもそも動物系スープってのは鶏も豚もそういうもんでしょ
風味が弱いからそこを補ってくれる魚介との相性が抜群だったわけだし

他の具材での風味に頼らない場合は、塩気をちょい尖らせて口当たり良くする店が多いけど、
一嵯は塩気が弱いから少しぼんやりした感じになってしまってるとは思う
であるがゆえに替え玉制にするなら卓上にタレを置けとw
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 10:46:54.63 ID:7xO+awC0
志木の伝家の11月限定の鶏そばもうまいよ
スレチな上に11月は今日で終わりだけどな
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 11:01:49.00 ID:QLWJ60dh
まるいちの路地の入口にある磯丸水産の鶏ラーメンもうまいぞ
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 15:01:09.21 ID:uYhzBxIw
成田の福一といえば鶏の骨のつけ麺食べたけど俺にはちょっと濃すぎたな
あんまり鶏が強いのは苦手な俺は風雲児のラーメンで十分
鶏白湯はけっこう前から石神がブーム作ろうとしてるよね
一燈も勢力のばしてるし

さいたまでもむさし坊、秀虎、蛍、旋、等等ある
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 15:22:35.73 ID:aaZwCC/4
浦和駅周辺なら、ラーメン王でいいや
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 17:57:39.22 ID:7xO+awC0
タンメンセットとかいいよな
好きな店の一つだ
668ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 20:25:44.35 ID:WnGWr30P
ラーメン王はラーメン以外がおいしいという不思議なラーメン店
まぁ味噌とかつけ麺とか独特で俺は結構好きだけど
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 23:02:01.47 ID:1RwtURaj
>>665
旋は化学調味料不使用だし、うまいね。
北浦和の伊勢屋みたいな名店だね。
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 23:15:51.23 ID:2ZuULZ1T
ラーメン王は新しい店舗になってから違和感あって
いく回数減ったなあ・・・
なんか違うんだよな。
なんか中途半端な値段になったんだよな・・・
671ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 01:16:13.98 ID:YAbK5QxC
>>669 北浦和の伊勢屋とは?

伊勢屋?あの岩槻に移転して潰れてしまった伊勢屋か?
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 03:41:19.46 ID:TPJIhDcD
らーめん王って、わざわざ狙って食いに行くようなところでもないくないか?
中華料理屋って感じじゃん

俺は帰りに通るから食うことあるけど
浦和は駅近に調度いいラーメン屋がない
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 04:21:37.72 ID:G3un9v7Q
今のラーメン王はラーメン居酒屋てとこだな
現状だと日高屋やってれば日高屋選ぶ人の方が多いだろ
値段なりの味だけど安いし
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 12:28:44.02 ID:24IQoch6
俺、浦和駅近辺に用がある時は、高確率でラーメン王だわ
タンメン激ウマじゃん
日高屋や幸楽苑とは比較にならん
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 12:32:19.67 ID:A5P3fbGq
ラーメン王のタンメンに擦りおろしニンニクを大量にぶちこんで食べるの好きだったわ。
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 12:47:13.40 ID:xgtFRDD9
和浦酒場弐のマスターはスピッツのドラムに似てるな。
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 13:49:53.11 ID:0IsrVQU4
日高屋や幸楽苑より美味ければ激ウマなんだw
もしかして美味いじゃないのかな、激馬とか激午とか?
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 15:49:22.87 ID:djvG+rwK
スレの質が一気に落ちて通常運転になったな。
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 18:03:55.28 ID:L9x5Kjbs
>>677
そういう煽りっているの?
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 20:45:10.68 ID:0IsrVQU4
「日高屋や日高屋や幸楽苑とは比較にならん」に爆笑しただけよ?
値段が安いとこよりマシなのは当たり前だろ
大体味云々で比較対象に出すとこじゃないしねえ
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 21:59:47.74 ID:bEdtcnOt
NG:ID:0IsrVQU4
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 23:02:41.41 ID:LYPHgaL3
煽った後に説明するとか無様過ぎんだろ。
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 00:24:05.24 ID:0z+cCeyU
貧乏舌が悔しくて粘着してるというスレはここですか?
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 01:25:55.19 ID:N76mQ18K
ジャンガレの豚、なんかあまりうまくないっす

味が足りない

残念っす
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 07:44:31.95 ID:GdXRWdd8
ジャンガレの肉に期待したら駄目だろ
質も量も大宮二郎に及ばないし
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 08:59:49.91 ID:oc961yxF
>>684
君はアベレイジの部下のイイノヘイタだなっつ!?
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 09:23:30.88 ID:Z7F8bHhM
マルジ閉店?だってよ
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 09:29:20.67 ID:xhlQ+gC6
>>687
マジで??
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 12:32:21.58 ID:pkXtkKOU
マルジはとっくに閉店したろ
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 12:36:43.38 ID:/UrzpriY
川` 3´ )/ 由宇ちゃんは寒くなっても薄くしたりしませんよ!
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 14:29:26.14 ID:QFLYOs2H
優勝したらお前らにチラガーおごってやるわ
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 14:54:26.54 ID:Z7F8bHhM
>>688
12/30で終わりだって富士丸スレに書いてあった

>>689
はいはい富士丸富士丸
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 15:00:30.92 ID:/UrzpriY
240 名前:ラーメン大好き@名無しさん [sage] :2011/12/01(木) 21:12:24.05 ID:+dkMaIm0
北浦和店12/30をもって閉店
第二産業道路の拡張工事に伴い、立ち退きとのこと

残念・・・
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 17:05:12.98 ID:yg4HE14r
図らずもジャンガレが救世主になってんじゃん
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 17:59:37.70 ID:xhlQ+gC6
>>692
了解。確定ぽいな・・・

>>694
ジャンガレはぜんぜん違う食べ物。
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 22:23:05.12 ID:XktS7ycL
マジル閉店したら悲しい
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 22:33:38.32 ID:yg4HE14r
ジャンガレが救世主っつーよりも、客がスライドしてジャンガレの方が助かるってのが正解だったかw
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 22:53:52.66 ID:hqbySmif
鶏、鶏って騒がしいけど、武蔵坊は前から鶏でがんばってるよ。人によって好みが別れるみたいだけど、俺は好きだね。埼大通りのしおの風とか、似てるようで雲泥の差
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 01:34:14.58 ID:Uitqa7ta
産業道路、あれ以上広くしてどうすんだ
つか、近くにある幸楽苑に潰して、そこに移転してくれ

二郎系は月1くらいしか食わないけど、ジャンガレと富士丸で迷うドリームライフ
が早くも終わったか
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 02:12:00.73 ID:FevqoImK
むさし坊なんてここの住人なら誰でも知ってるっつの
あそこ何年やってると思ってんだよwww
話題に挙がらないのは美味くないからだ察せよ
ただし上位互換の喜楽々は塩昆布投入しなくても美味いから有り
むさし坊は人材いなくなって、もはや抜け殻だろ
喜楽々はさいたま市スレでも川口スレでも相手にされない立地がむなしいな
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 02:18:05.64 ID:ajWtmK6S
塩昆布
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 09:03:10.14 ID:AsKugJuO
旋がうまい、って言ってるのがびっくり。何のためかミンチ肉が入ってたけど、冷蔵庫の中で移った感じの臭みでげんなりした
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 09:03:10.35 ID:Tuk4Wd6t
てかむさし坊のなかに入ってる赤いのクコの実でメンマみたいの山くらげでオッケー?
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 09:05:32.12 ID:AsKugJuO
塩昆布なんかいれたことない
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 09:07:23.45 ID:Tuk4Wd6t
ジャンガレと富士丸の麺ってどんな感じ?
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 09:46:56.12 ID:DOXsWu9d
( ´−`) .。oO(フジマルが南浦和に移転すればいいのに)
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 11:24:46.01 ID:UjmnrpzZ
むさし坊、味噌が美味いと思うのは俺だけかな
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 11:46:57.98 ID:fo/cf3IA
狼煙のつけ麺美味すぎワロタ
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 16:13:39.06 ID:8YJubE9F
富士丸北浦和店閉店はかなりショックな出来事だわー。

止めずにまた浦和周辺で移転してもらいたいな。
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 16:26:32.10 ID:igFRACxI
>>709
最後に1回逝っとくか
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 20:41:57.28 ID:o6faIMTM
自然洞のタンタンつけ麺が旨い
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 23:03:12.74 ID:J7NLVL6B
富士丸は、もうちょっと駅チカに移転してくれるとありがたい。
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 23:30:14.51 ID:jlqM1CGU
せっかく常連も出来たんだし駅近中心に近場の物件探してる可能性はあるだろうけど、
匠みたいに良い物件見つからずにさよなら〜も十分ありえるな
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 01:18:20.71 ID:qPCKDkXx
フジマルテイストを味わうには、かなり遠出しなくてはいけなくなったな
梶原んとこにいくっきゃないな
もしくは勇花でもいいか

でもまあ、ジャンガレで許してやるわ
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 01:48:33.68 ID:CisxLrsE
勇花はもう……
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 09:22:02.94 ID:cNhM483n
勇花って…いつの話だよ…
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 13:56:32.48 ID:1jKXVEuh
あきらめないで!
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 14:03:21.01 ID:VvJUn7T/
勇花の店長は、大宮の福しんで働いているよね。
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 03:40:22.45 ID:5SeWUF/J
まあ、既に埼玉に二郎系は足りてるよな

東京だけど、埼玉南部に近い赤羽にも二郎できるし
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 10:01:06.51 ID:avfcxiKa
>>699
拡がるのは、第2産業と交差する北宿通り。右折レーン設置。
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 23:38:30.40 ID:dFxnMBCl
22時30分頃に、北浦和ジャンガレの前を通ったけど、
歩道の前に7,8人並んでたね
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 09:27:29.17 ID:e01h+ZjH
>>718
釣り男なら情けないと言うだろうね。
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 01:29:13.44 ID:OlCELiCT
ジャンガレ昼に行ったらガラガラだったぞ
野菜クタクタだしスープ味薄いし東大宮とは別物だった
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 10:23:33.93 ID:70OcU1OL
フジマルが駅の近くに移転しますように。
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 13:07:04.41 ID:amICtx/a
西宿近くの小僧寿司跡地でいいよ
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 20:58:06.99 ID:acK1oi2R
ジャンガレ客少なくなってるねえ
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 21:16:03.44 ID:IwkGAxfc
最近の個人的なお気に入りはつばめ軒だな
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 21:31:13.37 ID:7ZnmYoWF
>>726
今前を通ったらジャンガレの外待ち0だったね

旋の外待ちは4人いた


食べたいけど、ダイエットの為にWalking中だから我慢、我慢
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 23:51:57.81 ID:+GqkFzee
つばめ軒って2chでは評判良いけど、
お店はいつも混んでないよね

逆に、旋は2chでは評判が悪いけど、
お店はいつも混んでいる

なんか不思議
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 00:33:30.28 ID:s7oQH5yh
2chでの評判なんて2〜3人で作られてるからな
コヤマ推しとかがいい例
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 00:39:25.57 ID:JDzZ7LQe
>>728
>>729
の気持ち悪い文体は何?
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 00:58:54.12 ID:iZ8Hdi22
彩流・きく家も2chではなぜか大人気www
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 08:31:21.55 ID:SwBWLp52
ここの住人の皆が、旋で並んでまで食うっていうのは
「別に好きにして」って感じで全く気にならないんだけど、
RDBのランクを見て遠征してきてまで食べた人に、
この店がさいたまを代表している店みたいに思われてるとしたら、本当にいやだ。
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 09:55:03.18 ID:XwWePNTn
ひどい釣りだな
でもここまで露骨でも3〜4人釣られるんだろうな
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 10:36:03.58 ID:5/BVSr/o
>>733
何十回も同じやつが採点したのは取り消して欲しいよなあ。
客観性がなさすぎる。
「そいつが店主と仲いいだけで高得点」なのを、
何十回もやられたら歪みすぎるよな。
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 12:05:40.82 ID:nKISF80R
>>735
同じ店に何回も採点(高得点で)しても、
お店のポイントは上がらないらしいぞ
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 12:22:43.52 ID:FBA2uxrh
昨日の夜混んでたらつばめ行こうと思って行ったら
ジャンク待ち0
つばめ待ち10前後だった
深夜は並びも珍しくないんだが10時すぎであんなに並んでるとは思わなかった

でジャンク行ってラーメン喰ったんだがスープ弱いのな
麺も豚もまあまあ好みだっただけにちと残念
数日前に混ぜそばも食ってるんだがあの差額払ってまで食うかと言われると微妙だし
総じてジャンクは微妙な印象だな
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 12:24:46.87 ID:FBA2uxrh
あ、後北浦和ジャンクは入れ替え制じゃ無いね
そこだけは好印象
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 12:31:25.02 ID:sgOwZ+CU
最初は入れ替え制。入れ替えするほど客が居なかったと思われる
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 12:39:50.50 ID:5/BVSr/o
>>736
え?そうなの?
じゃあ旋も自然洞も実力てことか・・・
このスレ住人の味覚がずれてるてこと???
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 15:03:35.01 ID:XwWePNTn
重複採点が無効でも、その店の採点者の過半数を占めているのがそいつらなら、
どっちみち平均点は高くなるだろ
ユニーク採点者の数が大量にいない店の平均点に信憑性はないよ
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 17:32:24.57 ID:eCsbEpH6
工作するならこの過疎スレのほうがずっと簡単そうだがw
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 19:49:26.96 ID:v4lGCL61
こんなとこ工作しても一円にもならん
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 22:49:36.68 ID:MJKzG3eP
さいたま市で美味い店っていったら

匠、彩流、蕾、狼煙、102、由宇、だろ

745ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 23:12:24.02 ID:XwWePNTn
巧妙なやり方っぽく思えて露骨だな
そんなに揉めさせたいか貴様は
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 00:21:48.99 ID:Z0BOaqr/
ラーメン官僚が由宇ベタ褒めしてたね。
しかし以前、官僚が大崎や石山と行った時は昼休み中でふられたとか。
ツキもなさそうだし、客入りも悪いし、いつまで続くことやら・・・。
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 00:30:42.34 ID:JpwMLOzT
閑古鳥ラーメン
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 01:18:04.61 ID:1F+lzCIm
武蔵浦和?西浦和?
田島通りのばんぶるが二郎系のばんぶるになってた。
野菜ニンニクアブラにマシマシとかあった。
全増しを食ったかま二郎に比べ麺量は少ないけど、まあまあうまかった。
勇花が亡くなったから、二郎が食いたくなったらに重宝する。

749ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 01:27:41.86 ID:kwdo9LGj
勇花テイスト味わいたきゃ高島平のめんしろうがあるな
圏外だけどそんなに遠くないし、味は勇花にそっくり
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 01:43:38.43 ID:2m168S+2
そういや昔麺ばりがあった所、今度は娘々になってたね
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 10:55:08.49 ID:ePZRWa2y
はじめて浦和の王龍いって、
(武蔵浦和のラーメンアカデミーから移転してきたやつ)
王龍麺食べてみたが、
けっこう美味しかった。
個人的には中本より好み。
中本に比べて複雑な辛さ。
もちろん辛さ自体は中本が圧勝だけどw
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 13:33:13.72 ID:JpwMLOzT
そーいえば、肉そばしずるって、まだやってるの?
いつも閑古鳥だったけど
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 13:33:46.01 ID:KOU/Kn7+
知らない
「いつも」とはいつのことなの?
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 14:26:26.15 ID:bYfahOI4
>>734
>>745
おまえはアンカ打たないから誰に言ってんのかさっぱりわからん
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 15:24:58.80 ID:dKfNfGVn
いやわかるだろ
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 16:35:21.88 ID:6+1EfURx
つばめ軒は着実に客をつかんでる印象
オープン当初にくらべれば客入ってるが俺は並びは見たことない
ジャンクは夜しか行ったことはないが並ばずに入れるね
その影響か百歩は以前より客減ったね
それでもそこそこ入ってるが

で俺が最近ハマってるのが六天閣の六味らーめん
あれは美味いよ、完成度が高い
お前らも行けよ
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 16:38:05.99 ID:KOU/Kn7+
>>755
うんわかる
>>754みたいに途中から割り込んで来て暴れる輩からすればわかりにくいんだろうね
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 16:46:31.78 ID:6+1EfURx
>>744
違うよ

狼煙、だいすけ、きく家、秀虎、大宮二郎

759ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 17:10:36.80 ID:bYfahOI4
オレもアンカ打たずに無責任に発言しちゃおう。



他人を装って自己弁護すんなよカス。
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 17:13:53.48 ID:bYfahOI4
てか、六天閣ってまだやってたんだ。
あの貼り紙と接客で、旋とならんで即オレの二度と行かないリストに入った店だ。
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 17:23:28.94 ID:dKfNfGVn
進行速いスレでレスが錯綜でもしてない限り、安価打たないレスは直上のレスに対してってのは常識だろ
2chのルールとか関係なく話の流れでな
レール引いてもらえないとわからないとかマニュアル人間すぎるだろ
些細な事でも考える癖つけて矯正しろ
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 17:56:21.36 ID:nJOFA94S
だいすけが開いてたけどスルーして基玄いった
けどどっち食っても変わらんな
今度からは近い方にいけばいいと思った
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 20:48:06.43 ID:31nCPUCG
何がレスが錯綜でもしてない限りだよバーカ。

おまえの頭の中が錯綜してんじゃね。
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 20:57:51.87 ID:31nCPUCG
そもそも直上のレスのひとつはオレのレスなんだよ。
だからオレに文句あんのかって言外に匂わせてんのに
おまえにはその意味もわからないんだろ?


と、こんな風に当事者でもないのに首突っ込んでくるカスが登場するのも、
アンカー打たない事による大きな弊害なんだよな。
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 23:28:36.13 ID:dKfNfGVn
反論がバーカのみで自論展開されても困るわ
ちゃんと反論してみせろよ
10分後に連レスしてるところを見るに、だいぶファビョってるみたいだし、
まずは頭を冷やしてからちゃんと考えてみろ
考えずにレスしてもボロばっか出して惨めになるだけだぞ
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 02:10:59.97 ID:gV8n/+K0
オレを少しは燃え上がらせろよ。
おまえでは明らかに役者不足。
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 02:13:48.07 ID:foo2BZDF
会話のキャッチボールが全く成立してないなw
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 02:50:50.01 ID:gV8n/+K0
それはまあアレだ。レスアンカー打たないからだよ。
それがオレの最初からの論旨。

今回はあえて付けないでやってみたけど、結果は見ての通り。
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 03:20:20.62 ID:foo2BZDF
ちょっと何言ってるか分かんないです
糖質ってやつですかね
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 17:09:39.36 ID:oPZUkT/W
アンカー打ってもダメだろこれはw
仲良くしろよw
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 21:20:07.30 ID:nhXRhN0r
ののすけ食ったけどまあまあだった。チャーシュー丼に塩ラーメンのスープをかけてくったら、うまかった
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 21:41:06.74 ID:3lSLvjfn
さっき9時前にジャンガレの前通ったら4人ぐらいしか入ってなかった。
厳しそうだね
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 21:46:25.11 ID:DIlIcVbe
ちょうど中途半端な時間だからでは?
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 21:47:07.72 ID:HAsRtzUS
逆に言えば、並ばないで食べられるんだね。
潰れない限り・・・。
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 22:13:04.91 ID:K54ALyOr
ののすけでつけ麺食ったけど絶望的につけ汁が弱いよ
これで店オープンした店主の頭と舌大丈夫なのかな
行動力あっても才能ないと悲劇だ
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 22:35:30.61 ID:AChp4Th2
>>772
19時頃には、3人並んでたよ
ちなみに、つばめは0人・・・
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 03:53:30.73 ID:8bJ4UdYp
行列ないからネガティブになるとか考えすぎだよ
飯屋全体でいえば行列無いほうが当たり前なんだし
ラーメン屋は回転早いんだからコンスタントに客が入ってるなら詰まる必要なんて無い
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 08:54:06.24 ID:8E2JIlmK
ジャンガレは今じゃ珍しくもなんともないからなぁ
まして味では大宮二郎にすら叶わないし
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 09:28:29.54 ID:8bJ4UdYp
ジャンガレは二郎系初心者の登竜門としてちょうどいい
スープがちょい上品だから比較的食いやすい
ハマるとその微妙な上品さがマイナスになるんだろうけど
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 10:34:13.21 ID:UzLcZFei
上から目線だな
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 10:40:39.92 ID:MSBnCWME
北浦和は開化楼の麺じゃないんでしょ?
食べた人どうだった?
782 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/11(日) 13:21:17.47 ID:cCg4KKZj
行列いやだな
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 14:06:19.89 ID:/3Aw+n6C
新店中華そばしん行って来た。ストライクだわ自分には。
厳選したブランド地鶏と国産野菜、豚骨を使用したスープに鰹節、鯖節、
秋刀魚節を加え丁寧に仕上げた清湯Wスープ。麺はたまご麺(細、中)
でんぷん麺(太)3種類。醤油、塩、味噌とある。
醤油ラーメン680円を。味はしなそばやに八角の風味を付けた感じ。
塩や味噌も食べに行こう。チャーシュートッピング券をくれた。
場所は北浦和駅東口浦高通り真直ぐ6キロ位。元とんこ跡地。
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 16:32:06.84 ID:Iy7LB5cz
大宮の下町食堂っていう中華料理屋のラーメン美味しかった
王道な醤油ラーメン食いたいならおすすめ

あとは旋、鶏そば、めんみんとかもおいしかったな
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 17:19:46.60 ID:35Ycis+A
>>783
厨房から携帯片手にピコピコ自演か?
キメェよ、ハゲ
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 18:09:02.82 ID:MSBnCWME
>>783

>北浦和駅東口浦高通り真直ぐ6キロ位

そこまできたら基準点が北浦和駅じゃなくてもいいだろw
大宮駅の範疇だぞ。
あと>>784の言うとおり、わざとらしすぎるくらい説明が詳しすぎ。
どんだけ内部の人間なんだよ?
「ラーメン屋の人間て頭悪いなあ、自作自演も自然にできないのかよ」てレベル。
逆に「店主を嫌ってる奴のネガティブキャンペーンなんじゃねーの?」レベル。
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 18:37:25.34 ID:eV8MccZ+
厳選したブランド地鶏とか丁寧に仕上げただのがやたら広告臭いんだよな
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 18:39:53.68 ID:qSkIapn/
そんなあなたに青木亭
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 19:59:04.15 ID:KGYuCVjV
彩流の使えねえバイト、やっぱクビか
怒りすぎなんだよなあの店長w
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 20:26:17.12 ID:UzLcZFei
>>786
浦高通りやから大宮方面ではないのでは?
彩流のバイトは、やっぱり我慢できなかったか。。バイト終わりだと思うけど
昔に、つばめ軒で食べてる姿みたなあ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 20:39:29.35 ID:jEZW3O+7
>>783
ワザとらし過ぎて逆に行きたくなくなったわw
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 20:44:22.50 ID:8keK1fL5
たまご麺が食いたくなったw
市内の有名どこでたまご麺のとこってどっかあったっけ
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 20:47:40.66 ID:qSkIapn/
>>792
中華そばしん。とんこ跡地だよ。
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 22:22:30.88 ID:Ibbx3Wbp
新店はとりあえず叩いておけば間違いない
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 01:09:43.71 ID:0kHe0qmq
本物の宣伝を見ると、おまえらの自演センサーがいかに節穴だったか際立つな
796 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 04:26:32.70 ID:earSNofo
もし俺が店主だったら、絶対2ちゃんなんかで宣伝なんかしないね。
どうせ叩かれるだけだし、意味ないね。
自演するならRDBか、食べログでやるわ。
797 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/12/12(月) 05:46:17.45 ID:8/nRg5VE
【芸能】キアヌ・リーブス、ラーメン二郎で「ヤサイマシマシアブラオオメ!」
http://same.ula.cc/test/r.so/awabi.2ch.net/mnewsplus/1323570462/
798ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 05:49:22.93 ID:oMeY4w8K
君たち小さいねえw
宣伝だとしても別にいいじゃん
どうせ影響力ないスレなんだから
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 06:46:29.45 ID:h/VtcmWM
兎の跡に娘娘
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 09:37:57.16 ID:ePNcVziE
>>783
とんこって何屋だろ 
ぐぐってもでてこないよ
801ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 09:41:32.05 ID:GAHNVZeu
東大宮のラーショがうまいって言ってた奴誰だよ
超しょっぱいわ、ライスはカピカピの堅い飯粒だわ
2度といかねぇ
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 10:02:28.44 ID:0kHe0qmq
>>800
蕎麦屋の隣のとんかつ屋だったと思う
立地的に蕎麦屋のセカンドブランドの店だろうな
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 14:09:09.90 ID:TOgZlppK
>>800とんこはちょっと有名なトンカツ屋。
系列に北浦和のとん吉、とん黒、その他がある。
元々は大宮だったんだけどあそこに移転していた。閉店してたのか。
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 14:30:34.26 ID:5brtYKBa
>>803
狭いから夜はとなりの蕎麦屋で営業とか妙なことしてたけどね。
805ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 15:46:32.78 ID:JOtd0bQq
>>783
厳選した〜w
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 19:52:10.96 ID:9Hs3XRCm
807ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 20:21:48.17 ID:9Hs3XRCm
一瑳並んでるぞw
808ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 20:38:23.90 ID:JGG9kONm
北浦和のジャンクガレッジって1時までやってんのな
一回まぜそば食ってみたいんだが、何トッピングしたら美味くなるの?
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 20:42:05.22 ID:rufLapGk
>>807
並んでいたな
酉の市に合わせて安くでもしたんかな?
810ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 20:52:29.56 ID:9Hs3XRCm
>>809
りゅうラーメンも並んでる…
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 22:05:21.21 ID:JHLkcPgS
>>810
あれに並ぶって頭おかしいな

まさか…かめ福にも…
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 22:35:52.22 ID:9Hs3XRCm
>>811
残念ながらそれはなかった
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 23:00:50.42 ID:fvKb/1c4
久々に蕾行ったら味落ちた気がした
ってゆうか酸っぱいというか変な酸味を感じた
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 23:02:12.89 ID:nhAKL8jY
あそこはもともとまずいだろw
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 23:08:55.58 ID:mcI6qpaY
一瑳はいつも並んでるだろ。
浦和はほかにマトモなラーメン屋が無いからな。

まさかラーメン中島にも行列できてたのか?w
816ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 23:12:40.30 ID:0kHe0qmq
>>806
中庸とか鳥空海とかすっかり忘れてたわ
立地と方向性的に厳しいかなと思ってたけど頑張ってたんだな
817ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 00:09:09.10 ID:rMlQ7Mrz
さいたまは二郎と102だけか
しかし春日部方面が多いってことはレビュアーの地域が偏ってんじゃないの?
食べログは有力レビュアーの採点が重視されるからね
818ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 05:13:27.81 ID:Why/NLG4
大宮二郎は店内で食券買ってから列に並ぶんですか?
昼は列に並ぶくらい混んでますか?
どれくらい待たされるんですかね?
819ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 06:02:53.03 ID:1LjfAfQy
>>818
食券買って並ぶ
昼でも夜でも並んでない時間帯なんてないと思った方が良い
820 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/13(火) 11:59:18.60 ID:kjA/PKpp
蛍行って つけ麺食った
あまり旨く感じなかった
821ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 16:42:03.94 ID:ynVTFQ86
>>801
それがラーショなんだよ、おまえみたいなラオタに愛想笑いしてる店じゃなく労働者相手の店なんだ
気に入らなければ二度と行かないでくれ

822ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 20:13:19.82 ID:hSIaNyRI
東大宮ラーショは同じ奴らが繰り替えしほめてるだけで実際そこまで美味く無いよ
昔から食ってる奴には補正が掛かるからな
ラーショ系なら青木亭とかラーメンビックみたいな派生系の方が一見にも食いやすいように作ってる
それでもラーショの域からは抜けないから、根本がダメな奴には金払う価値を見出せないと思うが
823ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 22:42:02.32 ID:Qgo3PaSQ
特定の店叩いてるのも同じやつらだろ
一回行って何度でもしつこく叩く
行ったことなくても店がすでに閉店してるのを知らなくても叩くw
RDBの連中のほうが毎回行ってレポ書いてるだけまし
824ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 23:38:38.42 ID:A8Fwnbgf
自己弁護でしかないレスはいらねえんだよハゲ。
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 09:49:29.06 ID:Huo1g0pg
>>822
ビックのお勧めってなに?
826ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 12:25:58.99 ID:aDsUNaTa
スモール
827ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 13:50:22.85 ID:W6MbmHkd
>>825
俺は年に1〜2回くらいしか行かないけど、醤油か味噌以外は怖くて食ったことがない
ただ餃子は人気あるみたいでかなり美味いよ
小ぶりで小籠包みたいに汁がジュワっと出るちょっと上品なタイプ
あと今もあるかわからんけど、店内のでかいポスターで宣伝してる初恋ラーメンってのは、
頼むと店主に心配されるのでおすすめ。俺は食ったこと無い怖いから

最近あんまり見なくなった平ザルで手際よく麺の湯切りをする店なので、
職人の巧みの技を楽しめるのもいい。ただ湯切りは甘い
828ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 00:33:56.33 ID:qppzgZO5
見た目パフォーマンスだけかよ!
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 12:15:26.12 ID:b0wLBM0S
新勝軒って東口にあった大勝軒らしいね。酷評されてて笑ったw
830ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 14:08:42.31 ID:nUBcHxvc
埼大通りラーショは美味い。というより、思い出の味。
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 14:23:15.07 ID:rvOKLYyQ
>>829普通、不味い店はブログなんかに載せないのに。。。。
それ程不味いんだろうな。勝新。
あの入口からしてヤバイ。俺も行こうと思ったけど入口見て素通りした。
何か負のオーラが漂っている。岩槻のイセヤみたいな・・・
見上げるとタオルのおっさんとのツーショットが萎びていた。
832ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 14:46:00.66 ID:X+wAENjt
蛍って業務用スープなんかね?
スープ炊いてるの見たことないし、スープ割りがお湯に節入れただけだったし。
833ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 16:42:21.61 ID:cStszFq+
>>830
近くに派手な宣伝してる津気屋(笑)あるけど
こっちの方が断然ウマイよね

大学周辺だとめんみんもうまい
834ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 20:25:12.15 ID:UaAppXCe
めんみんは良い印象無いなぁ
お薦めはナニ?
835ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 20:28:23.00 ID:gREVS7hF
めんみん?みんみん?
みんみんなら焼き餃子水餃子それぞれ一皿ずつライスと頼んで
好きな方を一皿追加するのがベスト
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 20:53:17.19 ID:yGtVEzxu
それ面白いと思って書き込んでんの?
837ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 21:22:16.21 ID:vndBUm00
埼大通りのラーショは暖簾が変わった位に味が変わっちゃったのがな
それでも津気屋よりは確実に旨いけど
838ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 21:36:39.76 ID:6hab75lO
武蔵浦和のむさし坊の味噌ラーメン(季節限定)、うまかった。
鍋焼きうどんみたいに鍋が器。もやしなどの野菜もそこそこ入ってる。
濃厚味噌で麺はちぢれ系。
季節限定で鍋つけ麺ってのもあったけど、この味噌ラーメンのつけバージョンなのかな。
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 21:38:40.16 ID:gREVS7hF
そういうレポが見たかった!
ありがとうございます!
840ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 21:56:53.84 ID:u8rzqx74
俺はその前の季節限定の、鍋に入ったつけ麺食ったぞ。
味のベースは味噌じゃなくて、しょっぱいしょう油味だった。
単なる器使い回しだと思うので、味噌つけも違う時期にやってたのかも知れないけど。
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 23:34:06.75 ID:V/uSDKYH
>>838
>野菜もそこそこ
>濃厚
>ちぢれ系

これがラオタの理解力(にがわらい)
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 23:46:18.39 ID:khbtq+w+
残念ながらこのスレにいたラヲタ達は全てどこかへ旅立ちました
現在ここはニワカのラウンジですので物足りない人は別の場所へどうぞ
843ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 23:49:31.12 ID:8cIwo4EG
厳選されたブランド地鶏のレポはまだか?
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 23:50:03.17 ID:t67Loncv
一日中いて他人のレスにいちいち噛みついて煽ってるやつが消えれば元に戻るんじゃね
845ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 23:59:56.13 ID:V/uSDKYH
あ、いちおう私見ね

野菜こそ特徴的なラーメン

「濃厚」では客観性がない
少なくとも、ラードギトギトの味噌ラーメンではない

味噌ラーメンでちぢれているのは当たり前
味噌にしては細め、というのが特徴的
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:01:08.88 ID:L2KT8n+f
実際文句垂ればかりになってしまったねココ
847ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:39:26.88 ID:59DAE9BG
ヒント:
茹で野菜
炒め野菜
焼き野菜
揚げ野菜

縦読みは不要です
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 01:00:59.83 ID:Me/8Wjeu
美味いラーメンについて語ることより、他人を見下して優越感に浸る事が目的のスレだからな今は
849ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 01:09:29.58 ID:59DAE9BG
なんだ?
これでも分からないのか?

それじゃあ、ネギにしてみようか

茹でネギ
炒めネギ
焼きネギ
揚げネギ

それぞれ、それなりに旨いと思うけど
一番おいしい食べ方ってなんだ?
850ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 01:16:58.24 ID:59DAE9BG
もう寝るから、答え合わせ

むさし某の味噌ラーメンには、焼きネギが乗ってた

じゃあね
851ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 02:00:18.86 ID:LmuZSV3f
触るな放置
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 02:32:42.77 ID:Me/8Wjeu
焼きネギが乗ったちぢれ麺の限定味噌っていうと、
東川口むさし坊で2006年に出した限定味噌の復活っぽいな
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 12:47:05.72 ID:X7Yd/Qhr
南浦和のむさし坊の塩は、美味い。
854ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 12:55:37.54 ID:bWQjHNeH
>>853
南浦和のどこにあるんですか?
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 19:44:50.37 ID:ZOVt+GkM
久々に旋行ってきた
テツより美味くね?

目指してる味の傾向は似てると思う
856ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 20:25:23.46 ID:OMgvtvzu
彩流、やっぱりバイトはいなくなった。
先週行ったけど、店主が一人。
手間を省くためか、スープ割りのスープがカウンターに置いてあり、セルフサービスになってた。待たせない為の配慮とはわかるけど、やっぱりスープ鍋から直接ついで欲しいな。
だけど、豚骨ラーメンのファンだから、また行くけどね。
857ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 20:25:37.63 ID:OMgvtvzu
彩流、やっぱりバイトはいなくなった。
先週行ったけど、店主が一人。
手間を省くためか、スープ割りのスープがカウンターに置いてあり、セルフサービスになってた。待たせない為の配慮とはわかるけど、やっぱりスープ鍋から直接ついで欲しいな。
だけど、豚骨ラーメンのファンだから、また行くけどね。
858 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/12/16(金) 20:39:28.69 ID:1sVDLtxd
>>855
> テツより美味くね?

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
859ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 20:42:57.09 ID:Y4euwslL
>>854
テスコの手前(南浦和駅側)に武蔵坊ってラーメン屋があった記憶が・・・。あそこの事かな?
860ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 21:38:51.55 ID:Y42QFep7
>>857
もうあの店主は一人でいいよ。どうせ誰雇ったって気に入らないで
イビり倒して追い出しちゃうんだからさ。
誰ともうまくやれないんだからいいかげんあきらめろって感じ。
861ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 21:42:42.76 ID:QHnyXLC4
帰りに102の前通ったら10人ぐらい並んでたな。
あの店そんなに人気あるの?というかおいしいの?
862ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 22:16:22.16 ID:RMN5Imqz
宇美野ひかりっていいなぁ
863ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 23:01:07.63 ID:jZ9VHeqw
>>859
あれは「ラーメン坊」
864ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 23:46:26.69 ID:2EvPC4zw
味玉もらえるうちにののすけ行っとくか
劣化自然って噂だから期待しないで
865ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 23:47:31.22 ID:L2KT8n+f
で、貰ったその味玉はどうするつもりよ
866ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 23:49:09.24 ID:gsc8+tAN

>>861ふつう。バカにされてるぞ埼玉県民www


867ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 09:32:48.20 ID:6Wx1CvH2
>>861
うまい うますぎる
868853:2011/12/17(土) 09:56:09.15 ID:8orw8oig
>>854
ごめんなさい。ラーメン坊と勘違いしていました。
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 11:43:56.62 ID:s82PEa5B
おいっ、そろそろ庵悟に行こーか!
870ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 18:51:44.45 ID:EO+YdEf4
この間の日曜日、きく家にいった。2ヶ月に1回くらい行ってる。
最近は、スーラータン麺が気に入ってる。ちょっと酸っぱくてかき卵もうまし。
娘は赤とんこつ辛、息子は骨骨が好き。
メニューが豊富なので、家族でいってもバラバラに頼めるのがいい。
ただし、きれいな店じゃないので気になる人はダメかも。
871ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 23:00:29.48 ID:vHHFFqAe
>>837
知らなかった。今度行ってみる
津気屋よりまずかったら大問題
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 01:09:49.45 ID:5Nz/aTIN
>>869
熊谷いけよ。
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 14:37:57.26 ID:JQpxQ6/P
大勝軒スレで、「新勝軒が美味い」
みたいな書き込みがあったんだけど、
同意見の人いるかな?
874ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 16:10:34.62 ID:QAal/7kz
彩流広いから一人で切り盛りするのは大変やろうな
875ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 16:22:34.00 ID:kWE3zcpH
新勝軒っていうのか
彩流の近所にできたお店

商売仇じゃんw
876ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 20:37:09.62 ID:LPlTefgs
高校時代の友達が、浦和でラーメン屋をオープンさせました。
埼玉大学近く、『らーめん梵's 』という黄色い看板のお店です。
お近くに行くことがありましたらよろしくお願いします!
ラーメンはかなりのガッツリ系です!笑 

pic.twitter.com/OX92J9YC
877ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 20:51:05.35 ID:SSTjphDy
ガッツリ系で黄色い看板ということは二郎インスパ?
埼大の学生はあまり近場の店に行かないんだよな〜
まあ、がんばってください
878ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 20:52:46.53 ID:2NTHWceF
>>877
レッズの堀之内のコピペ
879ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 21:40:39.04 ID:V/DgxoVf
夢も希望もないレッヅの話はやめようや・・・
880ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 22:01:05.00 ID://SgdFwI
きのとが一番うまい
881ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 03:50:22.14 ID:81SkKXV/
>>879
来季は期待できないのけ?
882ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 07:13:41.93 ID:0HG/UBC9
コピペに来季のこと聞いても無駄やで
883ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 09:41:18.44 ID:4j9iZD63
今日はどこに食いに行こうかな 
狼煙行こうと思ったけど月曜休み・・・・
884ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 12:34:14.67 ID:t6bi8vYH
だいすけ行ったらすんげー混んでた。
12時前なのに待ちが10人くらいいたぞ・・・
あそこは回転おそいから諦めて帰ってきてわ。
885ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 13:50:05.08 ID:4Hfv9ZBc
>>884
ババアの過剰サーヴィスが悪いんだよあそこは!
886ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 16:46:27.21 ID:SpPdKGWs
>>877
それ面白いと思って書き込んでんの?
887ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 17:12:38.06 ID:/QeiJ116
は?
888ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 19:38:32.31 ID:fXN4xqNS
韓徳山 冷麺
889ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 22:36:22.91 ID:vSWKYtrN
だいすけ2年以上食べてないな。久々に行くか
890ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 23:57:45.68 ID:ewe9Tkce
だいすけって産業道路沿いの駒場のラーメン屋?
891ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 00:26:23.76 ID:AK/tfchP
>>890

んだ。
892ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 00:31:54.15 ID:AK/tfchP
ばんぶる 西浦和店が名前そのまんまで超ライトな二郎系になってた。全マシ食ったけど二郎や豚喜に比べたら全然余裕だわ。
893ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 11:42:56.41 ID:kgvPG3ez
17号下り線、大成1丁目、消防署のすぐ北。娘々大成店開店。駐車場は無いみたいだ。
894ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 01:59:04.74 ID:+pnWv232
>>893
駐車場ない時点で行く気0
どうせ終い時間も早いんだろうし
895ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 01:48:05.78 ID:UU7ggps0
せんでもいい行かない宣言とかするからスレが止まる
896ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 08:09:26.95 ID:mGSrousX
>>876
ネットで検索しても見付からないけど場所は何処?
897ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 10:44:28.44 ID:KCe6MHEy
コピペに聞いてもしょうがないだろ
レッズの堀之内にTwitterで直接聞いてみりゃいいよ
つーか、既に誰かが聞いててやり取り残ってるかもしれんよ
898ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 11:42:16.71 ID:lrne4bGx
>>896
埼大通りの三匹の子豚、auの近く。
899ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 12:37:00.10 ID:rkgD7DHQ
>>893
あそこの場所は次々とラーメン屋が開店しては閉店の繰り返しなんだよね
近いから今度は長続きすればいいけど・・
てか満々と娘娘って味がちがうの?
900ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 14:50:24.62 ID:mGSrousX
>>898
今、店の前を通ったけど、定休日でやってなかった

津気屋の、あんなに直ぐ近くに店を出すなんて勇気あるなぁ
901ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 14:51:54.21 ID:mGSrousX
>>898
今、店の前を通ったけど、定休日でやってなかった

津気屋の、あんなに直ぐ近くに店を出すなんて勇気あるなぁ
902ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 14:56:31.13 ID:mGSrousX
>>899
基本的には、みんな似たような味だよ

娘娘同士でも店によって、味、値段、メニューが少し違うよ
903ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 03:29:22.68 ID:M8gdFfP+
娘妹が安くて旨くて良かったんだがなあ
板違いになるかも知らんが焼きそばが抜群に旨かった
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 04:25:21.15 ID:sEiUZH9r
松本、今年一年もったな
905ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 10:46:42.40 ID:BilT3kGP
松本は去年の11月開店だっけ
906ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 16:31:04.05 ID:veERKaZo
今日久々に松本で食ったがやっぱり濃厚で美味いな
でもちょっとしょっぱい
907ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 17:07:07.13 ID:sEiUZH9r
でもいつでも閑古鳥
908ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 18:19:15.92 ID:F4g2CzHs
自然洞西口、間に合わず閉まってた。
味噌スペ食べたかった
909ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 19:04:02.71 ID:01OZLqk2
狼煙に一年ぶりに行ったら
雰囲気が変わっていて驚いた

何か仕事が全般的に雑になった感じ
味も落ちたような気がする

何かあったのかな?
910ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 12:37:42.67 ID:HnDNP8QZ
狼煙vs松本
911ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 14:53:01.18 ID:jX/KDmcp
間もなく浦和信者発狂
912ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 18:28:16.70 ID:g8740gmf
>>909
狼煙に2年ぶりに行ったけど、久々すぎて雰囲気とかは良く分からなかったな

半肉足したけど、「枯れ木が混ざってるのか?」
と真剣に思ったほど固い肉が入ってた
「カブトムシの幼虫ってこんな気分かな?」
と食べながら一人で考えてた

それにしても、12時前に食べて、まだ全然腹が減らないなんて…
913ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 18:42:30.35 ID:4e6q/L8f
ただ単に年とったんだよ、それ
まぁ自分も同じなんだけどなw

それにしてもそんな胃もたれする最近の魚介とんこつ系のつけ麺ってカロリーどんくらいなんだろ・・
914ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 19:22:13.78 ID:HGm0foQC
てst
915ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 19:22:45.26 ID:Rc11raPJ
年とったからってそこまで味覚が変わる事はないだろ
おいしいおいしい思いながら食った直後に前触れなく吐いたり、
一日中胃もたれで苦しんだりするのは年とったせいだと思うけど
916ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 21:09:16.12 ID:5QF/TaJK
>>911
一年間お疲れ様でした。
来年はあんたのその言葉を見ない一年になるといいなぁ。
熊谷遠すぎだ。
917 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/25(日) 21:14:36.80 ID:HGm0foQC
てst
918 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/25(日) 21:15:12.08 ID:nwqVEakB
check
919ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 08:51:12.56 ID:NPtsEaqW
>>911は縁起物のフラグで煽りちゃうねんで
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 13:37:44.42 ID:pb6+q9/l
お昼休み会社の電チャリで新店ボンズへ向かう。仕事中だがニンニク上等。
埼大通りってよく見るとラーメン激戦区だなと思う。
店の手前、信号待ちしてると団体学生さんに先越される・・・ショボン
あきらめて引き返し凄まじくうまい魚八ラーメン喰ってきたよ。
ボンズ、営業時間とか診てくれば良かった。駐車場は無いっぽい。
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 17:27:27.46 ID:12WM3zqZ
>>727
つばめ軒美味いよな!
深夜に食いたくなったときに助かる。
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 20:03:26.98 ID:SBR66Cix
>>921
そうか?彩流のほうがまだましじゃない?
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 20:38:21.96 ID:s7FDp8Qn
今年の〆のらーめんはどこにするんですか?
私は、らーめん天華の味噌らーめんにしようと思います。
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 21:00:41.60 ID:BvxEBTA7
>>923
何故その店に?
天華が好きなの?
925ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 21:57:52.02 ID:rmb/A/Dm
放火されたドンキの近くの店かな?
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 00:09:52.23 ID:QXSjO77Z
>>924
そう。好きだから。
ダメですかね?

>>925
そうです。
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 00:21:56.34 ID:YqQRj36Y
>>926
あの店は、こってりラーメンとチャーハンが好きだな。
納得いかないのは、チャーシューメンを頼むとチャーシュー8枚なのに
トッピングでチャーシューを頼むと4枚ってところ。ケチ臭いのは認める。
味噌はまだ食べたことが無いから今度食べてみる。
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 12:08:20.73 ID:hpzLBJ9s
ラーメン+チャーシューとチャーシューメンの金額が違う店なら、
チャーシューの枚数が違うのは普通だけど天華は同じ値段になるの?
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 14:25:27.26 ID:nTAmv9KE
みんなで各店の年末年始の休みメモっとこうぜ。
とりあえず、だいすけは31〜3が休みだった。当面昼のみの営業。
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 17:49:52.78 ID:YOr3JejM
彩流は、メルマガによると30日から5日まで休みとのこと。
931ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 17:50:18.96 ID:YqQRj36Y
>>928
トッピングだと+300円。
チャーシューメンもノーマルのラーメン+300円だったと思う。
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 18:18:22.15 ID:frslEQmd
じゃあ私は浅間下のどさんこの味噌チャーシューにします。
933ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 18:20:57.44 ID:cuJ3aYGM
浅間下って埼玉にもあるんだ
934ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 03:49:48.59 ID:Qw4xPCpN
>>931
じゃあ、チャーシューメン頼めよ、タコ。
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 08:23:13.77 ID:O9aSl13G
>>933
東浦和だな。
警察署の近くのどさん子か。
あの近くに似たような中華料理屋があるけどどっちが美味いんだろう。
936ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 11:05:11.30 ID:5dQgYkVl
>>920
駐車場あったよ
auのそば、津気屋第?駐車場と一緒の場所
赤いコーンが立ってる
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 12:03:59.87 ID:5HXx0QLR
2年ぶりくらいに旋行こうと思うんだが、最近メニュー増えてるみたいだね
今のおススメは何かな?
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 13:28:58.17 ID:97UsTdrN
ののすけ行ったよ。醤油ラーメンを食べた。
鳥出汁、低加水の細縮麺で旨かったよ。大盛無料でランチおにぎりサービス。
650円で安いと思った。カロリーオーバーなので新都心でなく与野まで歩いた。
与野駅東口真前に自家製麺の沖縄ソバ屋発見。激しく気になる。次来よう。
939ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 07:09:18.13 ID:rNMORH8U
650円で大盛り無料、ランチにはおにぎりサービスとは実質450円じゃないか。
これはお得だなぁ。
940ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 09:33:57.63 ID:6kAzFSH+
なんか仕込みっぽく見える書き込みだな
でも実際あっさりでうまかったよ
塩食べたけど岩海苔が入っててモロに好みの味だった
ただ駐車場ないのが痛すぎるね
駅近くだからコインパーキングも結構高いし
ラーメンが安くてもその分上乗せで考えるとあまり足が向かない
941ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 11:34:46.64 ID:T73rGeoS
彩流いくか
942ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 14:06:39.69 ID:fMQZ8MkQ
ジャンガレ横目につばめ軒。今日はオプションにもやしを選んだ。
もやしの茹で時間わずか数秒なのね。でも美味しいよシャキっとしてて。
食後りそな銀行の待合にためしてガッテンの本があって見てたら、
もやしの茹で方。熱湯7秒がベストってあった。ガッテン。
943ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 16:45:13.33 ID:u51wOip7
ここんとこRDBっぽいレビュー続けてるけどわざとやってんの?
最近来た人なら余計なツッコミだけど、以前からの住人なら突然どうしたのか意図が知りたいわw
944ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 16:54:26.55 ID:hbViJexo
ののすけ、自然洞出身なのか。たしかに麺はジネンぽい。
出汁はちゃんと摂ってるみたいだね。値段設定もいいね。
このスレ的には店主見て荒れそうな気がするけど。。。
945ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 17:03:28.33 ID:oBKe9RLZ
まさかチンピラが独立したのか?
946ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 00:27:16.68 ID:K/iBvLQI
ありえないだろ!
でもチンピラくらい長くやってていなくなった奴いないか。
947ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 02:06:07.78 ID:uwfwa/kI
独立したよ
948ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 09:53:33.30 ID:EUROndOT
チンピラ、店主だと思うと逆に貫禄あったよ。
場所悪そうだががんばってほしい。
949ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 11:03:03.20 ID:787qiMT9
>>943
さいたま市スレを有意義なものにしようとみんな必死なんだよ
お前も茶化してばっかいないでレポあげろや!

梵ズ行った
二郎系、普通にうまかった、以上
950ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 11:10:53.00 ID:GabjQxfN
さいたま市スレを有意義なものにしようと頑張ってた連中はもういなくなっただろ
もうここは美味かった不味かったしか語らない雑談の場
昔はラーメンの素材についてマニアックで気持ち悪いケンカしてたんだぜこのスレ
信じられないだろ?
951ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 11:40:42.97 ID:rdB/BIAw
大昔は知らないがなんか少し前よりだいぶましになってきた気がするなこのスレ
この調子で新店レポどんどん頼むわ
952ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 13:42:14.68 ID:nFz7J1vS
ジネンのチンピラと聞いて飛んできました
懐かしいwww
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 15:42:31.90 ID:18HFhK4E
匠、大晦日まで営業。新年は5日からだって。
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 16:36:51.67 ID:S1r8Rdd5
いっさいってきた。
うまかったなぁ。
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 20:12:33.61 ID:kwhhsjHN
まだ一嵯営業してるのか
明日やってれば食べるかな
956ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 20:37:32.62 ID:lvz0d9ce
>>953
匠の情報ありがと。

2日に浦和に行くから一嵯に行ってみたいな。
鶏白湯が好きで、年内には行こうと思ったのに、結局行けなかった。
なかじまという店も行った事ない。
2日は個人店は休みだろうから、デパートの飲食店に列んで昼ご飯を食べる予感…
ラーメンが食べたいから、営業してれば花月あたりに行くかも。
駅近くの商店街(西口?)にもチェーン店ぽいのがあるよね?
日高屋や幸楽苑でもない店名だった気がする。
957ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 21:32:37.34 ID:/ZaLrUVP
匠っていつやってるの?
あとだいすけも

通るといつも閉まってるんだが
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 22:00:36.22 ID:mn8EgajQ
>>956
なかじま・・・別に行く必要無いよ
959ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 22:32:07.88 ID:wjIX/mbh
いっさ、店の前通ったのに営業時間、ちゃんとチェックしなかった。
年末年始も休みなしだったけど、いつもと随分違った営業時間だったと思う。明日も昼間はやらないような…。
メニューもなんだか正月っぽいメニュー一種類のみ。
はっきりしなくてすまない。誰かフォローを。行く人は確認してから行った方がいいよ。
960ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 22:39:46.41 ID:UsxM29P5
>>957
だいすけはここのところ夜営業はやってないらしいぞ。
定休日が木・日。
ただし臨休が多い。
「スープ不出来」とか「腰が痛い」で。
駅から遠いから、せっかく行って臨休だと本当に腹がたつ。
メルマガとかTwitterで告知してほしい。
ちなみにだいすけの近所に住んでる知人も、
「あの店が開いてるの見たことない」て言ってたw
961ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 00:24:36.03 ID:Ki8SveC+
元旦は初うんこをすっきり出したいので、狼煙でエネルギー充填したいのですが、大晦日って営業してるの?
962ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 01:52:04.19 ID:YKFWzGu4
自然洞は4日から通常営業
大宮の弟子の店でもいくか
963ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 03:04:02.91 ID:cKhOcvE1
>>960
いつも思うんだが、あそこはレッズの試合の前後は良く休んでる気がする
今はシーズンオフだからきっと通常営業なんだろな
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 08:07:15.17 ID:s5kz9Kca
>>962
弟子の店は年末年始もやってるのか?
965ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 08:18:41.07 ID:6+/eNjvM
ののすけは昨日から休みだ
966ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 08:28:15.65 ID:NU0dDk/O
>>958
年に2〜3回くらい浦和駅に行くんだけど、土日だからかなかじまが定休日でね。
ちょっと歩くけど、いつも匠で食べてるような気がする。

>>959
正月メニューですか…
レギュラーが食べたいけど、せっかくなので、時間が合えば行ってみるよ。
967ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 09:44:20.50 ID:cLQULH6g
なかじまってものすごい空気なのに、そろそろ開店して10年くらい経つよな
968ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 12:25:26.42 ID:livkyXDM
一瑳、今日は昼の営業は無しで23時から朝4時まで、元日から4日までは11時から23時まで、5日から通常営業。4日までは正月限定鶏そばのみ、とのこと。
969ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 14:07:36.23 ID:s7gssuob
>>967
なかじまは中島ビルなのがでかいなw
それに行列こそできないけど、
場所のおかげか、
まったくの閑古鳥てわけでもないし。
うまくもないけど、
まずくもない。
970ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 14:12:44.71 ID:cLQULH6g
めちゃくちゃ気合い入ってんな
971ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 19:32:34.27 ID:zUUk1p0W
年賀状つくるのメンドくさい
今回は やーめた
972いい人(ボランティア):2012/01/01(日) 19:31:52.67 ID:wbaMJS+U
つばめ軒うまいな
この界隈のとんこつはつばめ軒で一択
九州人が言うんだから間違いない
973ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 20:18:54.19 ID:YzPU0+34
>>972
北浦和イオンで正月限定でうまかっちゃん売ってるよ。
974ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 06:26:16.30 ID:KwUR8kaM
そごう9Fのラーメン屋集合体行ったら店員がらっしゃい!とか私語とかやかましくて萎えた
いつもあんな感じなのかよ
975ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 07:44:22.68 ID:VBsgRI+C
そごう9階まだあったのか。
とっくに無いと思ってたからビックリした。
976ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 08:31:29.66 ID:JOBw7QUD
噂の狼煙に逝ってみた。
高いだけのごみ店だった

さいたま市はレベルが低い・・・
977ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 08:58:35.26 ID:HynnSCe1
一店舗で食って総括できちゃうなんてレベルが高い奴だな
出直してこいよ
978ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 09:03:42.61 ID:o12h8xi2
あんな店を持ち上げてる時点でオワコン。大体想像がつく。
979ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 09:44:21.90 ID:HGJcvOCP
妄想力すごいですね^^;
980ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 11:14:07.91 ID:z253Yw7m
>>976
年末年始は休みなんだゼ
981ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 12:05:33.65 ID:I0ZDOyR1
>>980
みんな作り話と分かっているから流してるんだろ
さっしろよ
982ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 13:27:30.55 ID:er23s/It
>>974
あそこはいつもそう
店員のおしゃべりがひどい
983ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 14:15:26.17 ID:ChHTCnH4
>>972
九州人レベルたけ〜w
984ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 14:28:53.47 ID:takGTfEX
今日issa以外どっかやってる?
985ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 16:30:16.42 ID:CbYagRuI
ジャンクやってるよ。
986ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 16:47:30.35 ID:hvyPt/GG
>>985
ラーメン天華
987ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 17:00:48.58 ID:HEzwCqfM
>281
高くて不味いのは事実だろ

あんな店でマンセー出来るなんて
羨ましいや
988ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 19:05:18.86 ID:a4UTMdPf
>>983
つばめ好きならうまかっちゃん好きだろと思っただけ
別につばめがうまかっちゃんレベルとは思わないし。
うまかっちゃん50個買ったけど。
989ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 19:24:37.21 ID:HynnSCe1
前に安価振らないとわかりづらいって発狂してた奴がいたけど、
この流れは安価があってもよくわからんのだが
990ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 23:11:16.28 ID:FIHlqyYj
発狂なんてしてねえよバカ。

正月なんて書いてる奴も読んでる奴もレベル的にこんなもんだ。
991ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 23:15:01.92 ID:LQD3eucQ
ふと思いだして急に悔しくなったんだろw
992ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 23:55:46.96 ID:HynnSCe1
正月だろうがなんだろうがここの住人は同じメンツしかいねえよ
どこのスレと勘違いしてんだよ
993ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 09:32:40.91 ID:ZXMTDeN7
正月は同じ面子でも朝から酔っ払いだらけで書き込みレベル落ちるだろ。

あと、オレはマルタイ棒ラーメンでいいや。
994ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 10:15:32.47 ID:Ho8AYnaI
ひどい漫画脳を見た
995ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 10:42:59.73 ID:mKmBaZr9
誰か自然洞の弟子の店に行って出汁とってないから儲かってるだろって言ってみろ
996ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 12:27:33.13 ID:mlzhqw8i
なんで上から目線やねん。
なめとんか
997ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 12:29:58.06 ID:dMr8bN4u
なんで自分で言わないねん。
なめとんか
998ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 13:00:03.05 ID:A8FhMFUN
なんだこの流れ
999ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 13:29:36.15 ID:A8FhMFUN
もしかして
1000ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 13:30:26.59 ID:A8FhMFUN
おわりでつよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。