飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 16丁目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
<<飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 16丁目>>

過去ログ、ご近所さん、関連スレ、AAマップなど>>2-10くらい
-前スレ-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1219052407/
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 15:16:21 ID:jWhdxlJS
過去ログ
飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 14丁目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148866368/
飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 13丁目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116930587/
飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 12丁目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1101301306/
飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 11丁目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1094312573/
飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 10丁目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1088789140/
飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 9丁目
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1086098983/
飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 8丁目
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1082731056/
飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 7丁目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1080061551/
飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 6丁目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1076599441/
飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 5丁目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1061776798/
飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 4丁目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1052547895/
飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋・ 3丁目
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1037/10372/1037282154.html
飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 2丁目
http://food2.2ch.net/ramen/kako/1021/10213/1021334467.html
飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1003/10033/1003377574.html
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 15:17:02 ID:jWhdxlJS
                   ┃★りゅうほう
                   ┃★麺屋ふぅふぅ亭
                         ┃●    ★夢あん
                   ┃神楽坂駅                          
                   ┃             
         大久保通り..  ┃ ★伊太八                                    
 ━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━┓@津久戸小学校
              ★しつらえ家          ┃ A厚生年金病院
                 神┃ みそ神楽..★┃                              
                 楽┃★醍醐│    ┠─┼┴┬─
                 坂╂───┼──┨  │  │★マルナカ
                   ┃      │    ┠─┼─┼─
                   ┃      │  @┃A│  │
                   ╂───┼──╂┬┴  ┤
                   ┃★日高屋    ┠┘    │
               天下一品★┃  ★黒兵衛  ┃  │  │
                ┌─╂───┼──╂┏┷━┷━
 くるり           蜂屋★┃  ★一久   ┃┃ 
 ★     勝龍軒★     |  ┃  ★えぞ松   ┃┃ ★サスケ
 ━━━━━━━━━━┷━╋━━━┷━━╋┻━━━━
     外堀通り        ┃ RAMLA.     ┣★高はし
━─━─━─━─━─━─━─■飯田橋駅■━─━─━─
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 15:18:51 ID:jWhdxlJS
─━─━─━【西口】■■■■JR飯田橋駅■■■■【東口】━
━━━━━╋━━━━━┯━━━━━━━━━━┯━━┫
          ┃         │                   │梟★┃
          ┃         ├────┬─────┼──┨                                         
          ┃          │        │          │@A┠─---★無尽蔵
          ┃       島 ├────┴─────┼──┨★末廣                                            
          ┃       ★/                     │    ┃ 
─────╂───┤               えぞ松.★ ├──┨@居酒屋らぁめん飛龍                                               
   B C  ┃      │\    ● 東京大神宮     │    ┃Aめん徳二代目つじ田
        ┃刀削麺│  \                    ├──┨Bおけゐ
        ┃★  荘│   \     .           │    ┃C青葉
─────╂───┴┬──\                │    ┃Dびぜん亭
          ┃      D│      \              │    ┃Eさごじょう
          ┠────┼─┬──\───┬──┼─┬┨Fつけ麺大王
          ┃        │  │     \E   |    │  │┃Gしる幸
─────╂────┼─┴───┬\─┴──┼─┴┨
          ┃        │          │  \      │  F┃
          ┃        │          │    \──┼─┬┨★秀栄
─────╂────┘          │      \  |G..│┃
          ┃                    │        \┼─┴┨
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 15:19:19 ID:jWhdxlJS
          ┃                    │          \    ┃
          ┃                    │            \  ┃★一兆堂
          ┃                    │              \┃赤のれん
          ┃                    │                ┃★┌──
                                            ┣━┷━━━━+
                                            ┃  ★斑鳩   
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 15:19:39 ID:xLFxPz6p
6
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 15:20:01 ID:jWhdxlJS
━━━━━┓      ★麺や庄の    ★くるり
━━━━━┻━━━┳━┷━━━━外堀通り
≡≡≡≡≡≡≡≡≡┃≡≡≡≡≡≡≡≡≡
━─━■.市ヶ谷駅■┃━─━─━─━─━─
                  ┗━┯━┯━━━━━━靖国通り━━━
                      │ ★百舌     ★ラーメン道 due Italian
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 15:20:23 ID:jWhdxlJS
-関連スレ-
[飯田橋]えぞ松最強伝説[神楽坂]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1224959347/
【どろ】麺処くるり その6【どろ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1218785805/
【超有名店チェーン】青葉【中華そば】6杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1223019027/
東池袋系大勝軒総合スレッド 21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1246668278/
天下一品 46杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1255071996/
@@@日高屋 第8店舗@@@
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1253277305/
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 15:25:25 ID:jWhdxlJS
急ごしらえなので、地図をすっきりまとめられなかった…
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 17:44:34 ID:45bTLMAS
>>1
乙です
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 20:06:47 ID:W5korv2/
>>1
乙! ラーメン不毛地帯ですが、
蜂屋など話題店も進出してきました
盛り上げていきましょう!!
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 20:34:54 ID:yTTa9FfM
不毛でもないでしょ
斑鳩、つじ田、青葉、大勝軒、天下一品(貴重な直営店)、くるり
そしてマルナカ。

豪華ラインナップ(w
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 17:15:29 ID:jMLOIy2X
牛込北町交差点近くの青柳のラーメンようやく食べました
甘味もあるレトロな店構え、昔ながらの東京風しなそば(昔はよく知りませんが)
びぜん亭より飽きずに何回も食べれそうで、栄屋ミルクホールよりあっさりめで三好弥より
野菜の出汁が感じられます。530円にしてはボリュームもありました
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 16:56:25 ID:XrKFJ+OA
>>4
梟のとなりの路地、家家家が抜けてないかな?
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 17:21:04 ID:yFknTSzF
大勝軒が抜けている方が大きいのでわ
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 20:15:51 ID:S5kAuHAn
飯田橋・神楽坂は不毛地帯だから九段、市ヶ谷、江戸川橋あたりも語っていいですか
だめだよね
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 20:50:24 ID:TNBbImFi
えっ?!
そこもこのスレの守備範囲でしょ。
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 21:26:20 ID:ltAYvekf
境界店

九段 → 斑鳩
江戸川橋 → えぞいち

こんなとこですかね

市ヶ谷は、あんまり行かないから分からない
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 21:42:16 ID:3cqekOq7
市ヶ谷 → 庄の
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 22:46:27 ID:Q5OzRe7c
くるりを忘れてるだろ
くるりは市ヶ谷
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 23:21:47 ID:bNlDMh5F
江戸川橋は油そばがあったな
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 23:28:20 ID:2HnPW6mP
江戸川ビルの交差点を越えると
なぜか馬場スレの範疇になる。
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 23:48:04 ID:ltAYvekf
油そばはギリで、早稲田・馬場スレかな
実際、そっちで語られてるし
最寄駅は江戸川橋と早稲田駅では、
江戸川橋のが近いと思うけど
大王や徳島ラーメンと同じ範囲と捉えられている
だから新目白通り沿いの境界店は、あの半チャンらーめん屋ってことかな
護国寺方面では、やはりえぞいちが終点でしょう
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 00:13:46 ID:bqPZPGPU
新スレでも一久絶好調です!ウマー!
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 00:51:57 ID:wbEm66k6
斑鳩いったら並んでたから
どうせ並ぶならと思い二郎まで歩いちゃったよ
結局用心棒で食べたけど
ここらは離れてるようで狭いな
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 01:09:50 ID:IxBrgl5R
徳島ラーメンあるんですね。うだつ食堂行ってみます
ばら肉のすき焼きみたいな生卵入り肉そばまた食べたい
蜂屋のラード抜きみたいな記憶あるけどどうだったか
徳島でいのたに行って以来なので愉しみです
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 01:18:15 ID:9MA6ZbXI
狭い?
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 10:27:52 ID:vyy+rxWj
ふうふう亭が、テレ東の番組に出てた。
コンソメ風を連呼してたが…、何だかなぁ。
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 11:03:32 ID:Ph3dzhoZ
ふうふう亭、今コンビニとかでも売ってるラーメン本にも出てた
かなり広告宣伝費をかけてるな
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 12:04:12 ID:+Py49MTR
ふうふう亭はうまいから仕方ない
塩ラーメンが人気なのに塩以外うまくないとか的外れな否定してるバカは氏ね
まあ貧乏人は一久行ってればいいよ
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 14:12:51 ID:qWd2zV3x
> 塩ラーメンが人気なのに塩以外うまくないとか的外れな否定してるバカは氏ね

オマエもバカだろw
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 22:02:36 ID:ZmUJHp03
りゅうほう味噌野菜大盛りいただきました。900円也
煮干し出汁スープに味噌が加わり割に濃厚で豚骨ぽくて美味しかったです
でも野菜の盛りは全然大したことなく残念。もやしの割合が多かったし
先日味噌やで麺小盛り野菜大盛り600円に大感動の後だし
あちらでは丼から野菜が富士山盛りでした
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 22:11:14 ID:ZmUJHp03
隣の席で若いフランス人シェフみたいな二人が同じく味噌ラーメン食べながら話してて
味噌と醤油について議論してるみたいで(仏語だからみそ・しょうゆ以外聴き取れなかったけど)
この前ミシェル・トロワグロのコース食べて山葵やエスニックスパイスの使い方に感銘を受けたから
この方々もりゅうほうにインスパイアされて活躍されて欲しいとか思いました
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 23:14:52 ID:NAVn5tMy
野菜厨レポ乙!900円は高いな。
こちらは本日、花月の黄金の味噌680円。
野菜はモヤシが少々
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 01:32:07 ID:OMs3ZQD5
野菜厨なぜかsageてるね
しかし熱心だな
店まで歩いて行ってんだよね
チャリとかじゃ太るよ
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 10:04:38 ID:253H6fbD
山路飯店の閉店は悲しいな
五十番より安くて好きだったのに
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 14:00:36 ID:k1XODqk/
>>36
マジ?
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 09:53:17 ID:cZ3x/eHU
>>37
マジ。
10/2で閉店したよ。
古くからあるいい店だったのに残念だな。
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 13:46:02 ID:fwUIeiHT
ふうふう亭スペシャル(塩)
http://p.pita.st/?m=tjgv4al8

店内の黒板に一番人気と書いてあったので、食べてみた。美味しかった。
半年前は日曜にラーメン食べたくなると選択肢が少なかったけど、
ふうふう亭も蜂屋も日曜営業してくれるのはありがたい。ウチからも近いし。
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 23:36:10 ID:0O1L/ny+
ふうふう亭、美味しいのか
今度行ってみよう
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 17:56:33 ID:jRosi/yy
>>36
それは残念だね。肉まんがうまい季節になってきたというのに。
家家家の近くの秀蘭という中華の店、知ってる?
あそこは山路飯店の出身と聞いた。
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 22:40:59 ID:SxMpJ7GW
うだつ食堂いただきました。中華そば全部入り大 900円
並も大(1.5玉)も同じ値段、生卵と半熟玉子選べますがご当地らしく生卵チョイス
甘めでとろみのある豚骨醤油スープにやや細ストレート麺、煮付けた豚バラ肉、フィッシュカツ、
厚めで長いバラ肉のハムみたいなチャーシュー、メンマ、もやし、ねぎとか
でもどれも味が濃いというより駄菓子屋のジャンクみたいな安っぽい味だしスープもすぐ飽きた
珍しい徳島ラーメンなのにこれでは当地出身の方はかなり残念でしょうね
ただラーメンに生卵は昔よくあったことだし今後もありだなと思いました
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 10:28:13 ID:J7ThyIDv
>>42
野菜厨君か?

うだつはおっしゃる通り、けっこう残念な感じなのだ
しかし、なぜか不思議と長年潰れないで頑張っている
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 21:07:30 ID:I0XW8xSP
さごじょうに行ってきたよ
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 12:16:44 ID:tj1u6Gez
つじ田回転めちゃくちゃ悪い。
バカ女が喋りながらゆっくり食ってる。
席が空いてるのにバカ店員がいつまでも座らせねえ

つけめん880円高い割には具が少ない

46ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 14:51:46 ID:d0TaakQl
今日は蜂屋のみそラーメン
http://p.pita.st/?m=9pmnjt8m

焦がしラードの風味が抑えられてて、代わりに味噌味が前面に出てきたな。
う〜ん…スープの色以外は普通な印象。味噌ラーメンにしては野菜が少ない。

タイムサービスで付けてもらった「ミニ蜂屋丼」
http://p.pita.st/?m=ecdwgcrl
カレー味で肉が多め。味はまあまあ。14〜18時は無料で食える。

↓どうでもいいけど、スープを全部飲むと丼の底に文字が…。
http://p.pita.st/?m=ov0bq4xb
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 17:33:18 ID:jOcp9DF1
ふぅふぅ亭、神楽坂では貴重なラーメン屋かもしれないけど
期待したほどではなかった。スープがあまり出汁が出てない感じがした。
あと、麺がダマになって固まってる部分があった。素人みたい。
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 22:24:49 ID:3J6tG2EY
リンガーハット、野菜たっぷりちゃんぽん(国産野菜480g)650円 油少なめにて
野菜好きにはうれしい新メニュー、いい商品出したなと思わずいただきました
意外と薄味、野菜はたっぷりしゃきしゃき新鮮です。馬場で食べたから神楽坂先の店はわかりませんが、
ここのしつこい濃い味ではなくてあっさり味で野菜満喫できてうれしかったです。生姜ドレ別添え
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 22:40:09 ID:3J6tG2EY
ついでに馬場レポ(新店とか)
ぼたん:博多ラーメン好きだけど評価の高い店だけど旨いと思わなかった
博多うどんWEST:想像以上。こぶ出汁(味濃いけど)丸天ごぼ天優、八重洲地下の博多うどんより上
ちゃーはんchao:想像以上に旨いよ
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 00:54:29 ID:YE6tft33
蜂屋はがんばれ
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 10:30:29 ID:YHPyU45q
蜂屋のタイムサービスって、開店当初はなかったよね?
やはり、苦戦してるのかね
オールタイム、何らかのサービスあるんだな
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 01:45:25 ID:NymqysoI
割高だからな
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 01:55:17 ID:KiiByZ2N
一昨日、15時頃行った際はサービスメニュー無かった。
早々に品切れだったのか、言われるまで出さないのか。
どちらにせよ残念な結果だった。
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 07:02:47 ID:4c8LRKFy
サービスメニューはコッチから言わないと出してくれない。
ビミョーにセコイ。
55ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 21:56:58 ID:n7hhp1/b
一久が日曜営業してたので塩つけ麺を食べてみた。
http://p.pita.st/?m=rhewghrs

う〜ん…つけ麺がラーメンと同じ麺とは…一工夫してほしいな。
豚をカナダ産から国産に変えたそうです。前のより柔らかくて肉汁も出てる。
やはりこの店はつけ麺よりラーメンだな…。
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 11:47:04 ID:sfF9wx0x
age
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 15:25:13 ID:J2IyjcoN
大勝軒久しぶりに行ったけどますます酷いな
店員の愛想は悪いわ、麺はふにゃふにゃだわ……
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 16:56:01 ID:PvVegYBd
蜂屋のみそ、しょうゆとあんまりかわらんな。
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 16:57:49 ID:PvVegYBd
蜂屋、云われなくてもサービス出せよな。
損した。
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 18:12:24 ID:HTvGphSj
言わないと出さないなんて、お役所みたいだな
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 22:58:29 ID:CFzoJCEi
>>57
そんなに酷いかな?
つけ麺は、六厘とかから比べれば、フニャフニャだね。
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 23:10:55 ID:J2IyjcoN
>>61
以前食べたときよりさらに麺がふにゃふにゃだったんだ
その上水切りもろくにされてないし、店員同士談笑してる割に客には仏頂面だし
チャーシューも減ってたように思う
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 00:14:17 ID:zFIcrNex
大勝軒系って、ひどいとこ多いけど
飯田橋は、かつてはまあまあだったけど、今は……だ
池袋のごとうと比べるのもなんだと思うが、駄目駄目杉
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 14:25:01 ID:oPXTlN4H
今日は「高はし」
http://p.pita.st/?m=xca2g0sy

時々やたら薄かったり、動物臭かったりブレが大きい店なのだが
今日のはアタリで美味しかった。いつもこうだといいね。
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 19:50:54 ID:opPti5OQ
一久、
大盛ラーメン+ライス(サービス)、おなかいっぱい。
つけ麺だと苦しくなるくらいだよ〜。
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 02:17:32 ID:7Ci2+ILH
味は二の次ですね、分かります。
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 04:36:23 ID:GYiyV357
一久って色んな方法で検索しても、びっくりするほど食べた人の感想って見つからないよね。
あっても微妙なものばかりで……。
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 19:57:47 ID:5dr9UNvK
一久はある意味普通のラーメン屋だよ。
このスレの中ではアンチと擁護派がいるけれど、世の中のパンピーから見ると立ち食い蕎麦屋の後に入った普通のラーメン屋だろ。
俺はわりと気に入った味だから、月一ペースで行くけれど、あまり持ち上げたり、おとしめたりしないで様子見が一番なんじゃないかな?
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 22:26:49 ID:bXuR0+fs
一久うめええええええええええええええええ
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 01:07:41 ID:pAUkKYZu
確かに一久は、食通を唸らせるような味ではないかもしれないが
ラーメン不毛地帯の中では、際立つ存在ではあると思う
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 12:49:25 ID:fnGz0uqX
つじ田何年振りかに食べたけど(もちろん飯田橋店ではお初)
今となってはすだち以外べつに普通かな
あのつけ麺で880円てよく受け入れられてるなと疑問
最近ドリルマン食べたらかなりよかったし
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 13:12:13 ID:fnGz0uqX
ふぅふぅ亭 塩ラーメン、スープ一口目オリーブオイル感は一久と同じだが
全体の優しく深い味わいはしろ八を思い出す感じで美味しかった。グリーンサラダと一緒に満足

りゅうほう 東京ラーメン、竜田揚げみたいな鶏チャーシュウがボリュームあり
レタスもたくさん乗った塩味白湯スープ。なぜ東京?だが嵌る方も多そう
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 13:41:22 ID:9DgpgJd7
野菜厨乙!
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 19:13:38 ID:l76qdHVb
やっぱ、ドルビーしょ。大盛サービス!
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 20:40:30 ID:fnGz0uqX
最近食べたつけ麺では
一番今ぽい(洗練された感じ)→ドリルマン
インパクトなら→つけ麺椿
つじ田も六厘舎もごとうももう普通かな。久しぶりにべんてん確認したい
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 22:57:51 ID:0GH2K7Bn
ごとうは、常連に愛されてますよ
インパクトを求めに来る若ものたちは
ガッカリして帰っていくそうですが
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 23:43:34 ID:ZYdQS+5Y
新雅そこらのラーメン屋よりいいね
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 04:39:02 ID:1BxOVnjD
>>76
言葉足らずで申し訳ないですが普通て普通においしいという意味です
ただもう普遍的な味というか他でも似たような感じのものに会えるかなという
近所なら普通においしいものがいいし、足を運ぶなら目新しいものに出会いたいですね
最近は池袋いろいろ出て面白いです。この界隈ではりゅうほうどれを食べてもインパクトありでした
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 11:10:49 ID:Nq2pKWFr
>>78
76です、了解です!
おっしゃる通り、ごとうの近所に住んでいるので
目新しさより、普段着の味を求めに行っています
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 12:13:59 ID:+DoY0BQB
飯田橋の天下一ってどんな感じですか?
天下一品ではありません

81ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 02:59:54 ID:c8mwEbLc
>>80普通以下のチェーン店レベルかと

志な乃の合い盛りにけんちん汁追加してつけて食べるの好きだけど
ふとつけ麺として考えて結構なレベルかと思いました
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 03:02:45 ID:c8mwEbLc
一久閉まってたけどまさかね、、、
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 03:09:22 ID:dBWpSvMq
4423
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 15:28:34 ID:KTSLrPvl
蜂屋の新メニュー「塩つけ麺」を食べてみたんだが…
http://p.pita.st/?m=hoyrm2ge

ハッキリ言おう、ムチャクチャ不味かった。20分近く待って出てきたのは
茹ですぎで柔らかすぎるベチャベチャの麺。つけ汁は塩ラーメンの汁そのもの。
当然、つけ麺としては味が薄すぎる。滅多にラーメンを残したりしないんだが…
これは半分以上残して店を後にした。ちなみに麺の量は250gと言っていた。
それともう一つ、タイムサービスはやめたそうです。何か迷走してる感じだな。

>>82
大丈夫です今日は一久営業してました。コッチで食えばよかったな…。
http://p.pita.st/?m=wqskgmnv
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 16:34:24 ID:FoCZ/wwW
蜂屋は、不慣れな素人レベルのつけ麺は今すぐ止めるべき
味噌もいらない
得意の醤油と塩で勝負しろ!原点を忘れるなっ m9( ・`д・´)

改善案

1、デフォ価格を600円台にする
2、タイムサービスは復活
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 16:54:32 ID:FoCZ/wwW
ヒトミさんは、スキャンダルも無い真面目力士
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 16:56:32 ID:FoCZ/wwW
誤爆スマンm(__)m
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 17:50:58 ID:xo+iCXRT
蜂屋のつけめんだと?
つじ田でさえ苦戦している飯田橋で、旭川になんの歴史もないつけめんを何故出してくるかね?
あの麺でつけめんは無理だと思う。
期間限定でしたと言って早く辞めたほうがいいよ。
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 18:15:33 ID:CAxmC2ft
迷走して、つけ麺ブームに便乗ですね。分かります。
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 18:45:55 ID:KTSLrPvl
角断面の太麺で、ラーメンのとは違う麺でした。ただ、とにかくコシがない。
http://www.hachiya-ramen.co.jp/menu/index.html
↑公式HPのメニューに載ってないので、神楽坂店が独自に作ったモノと予想。
客を集めるためにとりあえず作ってみたっていう感じかな?。
3週間でやめたタイムサービスとか…何か焦ってる印象があるな。
91ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 01:46:01 ID:p67lbwG6
タイムサービス3週間でやめたのか・・・
運良く食べた人は自慢できるね
蜂屋は上野に移転したほうがいいかも
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 03:45:34 ID:iWG7C7mO
蜂屋の旭川で人気みたいな野菜めん、こっちでも出してくれないかと待ってるけど
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 05:53:55 ID:ndnDc4Pu
蜂屋の醤油蜂屋ラーメン(1000円)とやらを食べてきた。

通常の醤油ラーメンに特大メンマと茹でたもやしキャベツが少々、のり2枚。あといつものモモ肉チャシュー。
不味くはないけど、蜂屋の特徴であるこがしラードの香りが消し飛んでいて、何の変哲もない普通のラーメンだった。
蜂屋ファンを魅了する焦がしラードを感じさせない味なので、ファン、アンチ両方に受けが悪いのではと思う。
これで1000円は高過ぎ。半額の500円程度なら妥当かと。
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 10:04:48 ID:cLy0zcUw
来春を待たずして、蜂屋は神楽坂を撤退しそうな気がする
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 10:31:08 ID:sPb2OlN9
ラーメン不毛地帯だからなのか
ラー博にも入った超有名・老舗店ですら受け付けないとは…

神楽坂人ってラーメン嫌いなの?
それとも敷居が高いのかな??
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 12:16:59 ID:4p8dtath
というよりラー博から来た店がこのレベルということに驚いてる
新宿区や千代田区は無名店でもそこそこ美味しい店があるからね
馬場近辺では地方の有名店が出店して散っていった店が複数あるし
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 12:57:26 ID:N7iQS/j+
>>95
敷居じゃなくて値段が高いんだよ。
よく考えれば蜂屋のラーメンなんて具は貧相だし、ゆっくり食べても10分もあれば完食できるだろ。
それで800円とか!
払った金に対する満足感が少なすぎるんだよ。
ラー博で好評だったからといって、神楽坂の住人が日常に食べる町のラーメン屋のコンセプトをもっと確立してから出店しないと客は飛ぶよ。
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 14:32:10 ID:cLy0zcUw
>>95
仮に神保町とかだともっと厳しい評価を受けると思うよ
あと個人的には、「ラー博に出店」て点に、特に価値はないと思うw
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 14:51:04 ID:pkk9Y+c5
ラー博なんかに出店する店はたいしたことないと思う
実際不味いし
100 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 16:40:40 ID:wl1S0mMF
匿名で偉そうに批判だけするへたれは日高屋でもいってろ。
日高屋すらお前らよりは上等だw
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 17:07:37 ID:n07jdqbt
それが蜂屋儲の最期の言葉だった。
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 18:05:09 ID:4p8dtath
蜂屋はラーメンなら5段階評価で3〜4くらいつけてもいいけど
あのつけ麺はなぁ…
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 18:18:57 ID:iWG7C7mO
如何せんあのビルが悪いと思う。あそこは1階とはいえないでしょう
路面店でないとラーメン屋さんは厳しい。蜂屋さんのこと
でもまあご近所になくてもいい店だけどね。三代目失敗したかな!?
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 20:15:31 ID:0Y7DmZIt
「背脂醤油のあ」みたいな、インパクトある看板置けよ
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 00:42:38 ID:7c4u+a+p
蜂屋。
長続きはしないだろうが、ネタ店としてはそれなりにスレに話題を提供してくれたなw
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 03:41:10 ID:z1LQ7d0w
>>93
1,000円という値付けは素材に拘ったのかな?
ショボかったらぼったくりだ
メニューから消える前に食べとこうかな
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 10:32:23 ID:MmnsXmcX
富士見のおけ以のジャジャ麺が旨かったよ。
太麺に肉味噌が絡んで、レモンの爽やかさが絶妙だった。
ラーメンとは違うけど、興味がある方はどうぞ。
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 10:56:22 ID:DLch78xR
おけ以って、炒飯も美味いですか?スレ違いスマソ
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 11:13:01 ID:x5q0xvQb
飯田橋駅付近でおいしいのはどこですか?
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 15:08:46 ID:A96ZAy5R
高はしあたりで食ったらどうだ?
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 15:40:39 ID:VcFAYGZJ
>>107
じゃじゃ麺に白髪葱トッピングしてもらうと一層美味しいですよ
相川きんやのまねでちょっと恥ずかしいけどw
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 16:02:16 ID:wyAs/C8N
きんやって、おけいが日本の焼き餃子元祖って言ってるよな
113107:2009/11/18(水) 12:33:21 ID:PQgpcqdC
>>108
すまん、チャーハンは未食なので分からないです。

>>111
白髪ネギトッピング旨そうですね。
今度注文してみます。
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 17:48:09 ID:qd935fQ6
以前から前を車で通るたびに気になってた牛込柳町の白河そば行ってきました
立ち食い店だけど調べてみると結構有名店 http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130504/13010380/
人気あるのは絶対的にひもかわうどん。塩だしは関西風でも薄味でもないけど珍しい感じで美味しい。
元祖きざみご飯も珍しいものでした。スレチすみませんが麺食いにはおすすめ
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 08:14:35 ID:8F/IUaAm
蜂屋、夜の7時だというのに客は俺ひとりW
店員もホール一人の中二人になっていた。
ワンタンメンを始めるらしいW
まあがんばってくれ!
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 08:58:51 ID:oVBVU4s2
飯田橋大勝件で二郎インスパイア系
らしきものを限定で出してるね。
誰か食べた?
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 11:00:19 ID:DAGPlViV
しる幸 味云々以前に
オヤジ 白衣を洗濯しろよ
真っ黒になった白衣来て厨房でタバコすってちゃ
客は来なくなるぜよ
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 12:24:59 ID:b4aQzXXR
飯田橋大勝件って、劣化した?
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 07:53:31 ID:WnBL8ZKj
飯田橋大勝軒、前は知らないが今は正直美味くない店になっていると思う。
ラーメンは麺がやわやわ、水切りも甘いんで、麺とスープの間にお湯ゾーンができる。
スープの味も甘みだけ強く、後は弱かった。マシなのは具くらいか。

もりそばも水切りをまるでしないので、スープがどんどん薄まってしまう。
食べ終わった麺のうつわに1センチ近い水が溜まっているくらい。

これでも他のラーメン屋よりましだと思うが、大勝軒をイメージして行くと、
正直がっかりするのではと思う。
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 11:50:08 ID:/IdeRsnb
大勝軒をイメージ=水が溜まっている=麺がやわやわ

テンプレだね。
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 12:55:26 ID:/IdeRsnb
と思ったら
ここ飯田橋スレか、失礼した。
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 23:04:41 ID:4j2TM5rm
大勝軒で食う奴なんて二郎で食う奴と同じで
量だけあればいい人種だと思ってる。
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 00:01:31 ID:AZTKCsCD
おっと、やすべえの悪口はそこまでだ
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 12:37:18 ID:Rap4byn1
今日は「黄金の塩らぁ麺 Due Italian-ramen-do-」で白いらぁ麺を食べてみた。
http://p.pita.st/?m=lrjilm2l

コレ美味しいけど、スープパスタのラーメン版という感じだった。
スープをじっくり味わうなら、普通の塩ラーメンの方がいいな…。
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 11:01:12 ID:UVgfvwku
ガチンコらーめん道の店か
ガチンコ系の店で残ってるのって
もうココだけかね
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 12:13:46 ID:cLddrxuR
たぶん東京中心部ではココだけ。
佐野さん系列の店は他にもあるけど、神田の某店は美味しくなかった。
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 11:46:00 ID:6TsXioy1
大勝軒をいじめるな
昔からあんなもんだ
つけ麺ブームとやらで舌が肥えただけだよ
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 20:58:23 ID:xwMpQo2n
俺なんかからすると
open時よりウマくなってるよ>大勝軒飯田橋

でも、つけ麺に関しては見込み茹で激しいし、
野菜&挽き肉由来の甘味強いし、
許せない人には許せないんだろうな。
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 22:29:17 ID:siy5JYpZ
甘いの好きな人いるんだよね
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 23:30:29 ID:Tg0DEGug
雑なんだよ全てが
池袋のごとうはキッチリしてる
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 10:38:48 ID:ORbwdo8v
>>128
あれで旨くなったって当時はどんだけレベル低かったんだ…
今でもやすべえ以下だというのに
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 23:22:32 ID:vy25OmUt
age
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 11:19:54 ID:gYITPBfM
二郎は飯田橋あたりのラーメン屋に比べたら美味い
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 21:15:05 ID:9t7YP414
さっき蜂屋食べてきた。
確かに、なんてことない味だわ。
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 23:35:38 ID:k/mi2Ok2
>>134
うそ〜ん???
かなり独特の味だと思うが
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 01:42:57 ID:lgTKNUUy
独特の、なんてことない味。
137ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 07:20:03 ID:Bl3daEub
蜂屋 塩ラーメン+もやし×2 \750+\100×2
以前しょうゆでもやしトッピング別皿だったけど今回はラーメンにどっと乗せられて出ました
塩っけの強い塩ラーメンだけどもやしと一緒に結構おいしかった

蜂屋 みそ蜂屋ラーメン+野菜大盛り \1050+\100
赤味噌系の香ばしい味噌味にいつもの焦がしラードが効いてる
蜂屋ラーメンにしないときゃべつ入りはないし野菜増量はよかったけど、追加された肩チャーシューや
半卵とか別にどうでもいい。

ここ一通り食べたけど選ぶなら塩+もやしがいいかなと思います
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 07:48:32 ID:Bl3daEub
でもここ何回か行ってると客席より厨房がかなり壇上だし、厨房3/4客席1/4て感じで
カウンター狭いし後ろとか人の動き忙しいしそこら辺お店の姿勢見るようでやはり気になります
接客も未だ結構困ったものです。たぶんもうこのまま行くのでしょう
ふぅふぅ亭も接客混乱してるけど早く修正してほしい
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 13:07:20 ID:k7GZUHcj
今日は約2年ぶりにくるりに来て「特製味噌」を食べた。
http://p.pita.st/?m=ou5ohrjb

7〜8人しか並んでなかったけど、それでも食べるまでに30分以上かかった。
どろっとしたスープは美味しいけど、俺には濃すぎるかな。わかってたけどね。
しかし…こういうのもたまに無性に食べたくなるのはなぜだろう?
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 19:20:07 ID:7N172Lsr
昼の行列は
大勝軒>>おけい>>>>>青葉(待ちなし)なんだね。

昔はおjけい>青葉>>>大勝軒だったよな。
値段や回転のせいもあるだろうが。
大勝軒隣の中華屋は開化楼の麺を使っているんだね。
今度行ってみるか
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 22:43:26 ID:fto4Oml6
蜂屋行ってみた。
あの匂い駄目だが食ってみるとあんまり気にならん。
でももう二度と行かないと思う。
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 14:31:21 ID:mk4LR4B4
今日は麺珍亭の油そば
http://p.pita.st/?m=8xuhrstd

珍しく並んでなかったので約6年ぶりに食べた。
弾力のある麺はいい食感だけど、並んで食う程のモノではないな。
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 23:22:39 ID:pTKq1iRW
不思議なのは、何で麺珍亭って並んでるのかな?
不便な場所だし、油そば出す店、今は増えてるし…
俺は麺珍が混んでたら、花月の油そば(もんじゃ)食いに行ってる
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 23:51:19 ID:JF9frfeH
麺珍亭は昔からの根強いファンがいるのかねぇ…
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 22:25:21 ID:up5ma2oS
末廣って何曜休みなんだろ?
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 01:32:08 ID:TLIyOyiJ
伊太八は旨いんだが高確率で酔っ払いが騒いでるのが難点。
酒を飲むなとは言わんがもうちょい静かにやってほしい。
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 12:28:50 ID:Ae5o2Gzw
>>145
末廣は先月店舗移転したぞ。湯島のほうだったかな?
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 17:39:08 ID:SnhxFFl8
飯田橋大勝軒、酷いね・・・
店員が作業するとき「ガンッ!ドスッ!」みたいな音がしてる。
巨大な脂身の塊が入ってたのは俺に対する嫌がらせなのかなw
いろんな大勝軒に行ったけど、文句なしにワースト1だな。
まずいラーメンの味って脳に残るから厄介だ。
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 19:39:35 ID:2+m5K+7v
江戸川橋の大勝軒も酷いよ。
茹で置きされた麺がダンゴ状になってたことがあった。
着席して10秒で出てくるのは早くていいがそれっきり行ってない。
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 19:53:54 ID:NwFcjgKX
もう前から何度何度も言ってるけど
ここら近辺はラーメン不毛地帯 = 大勝軒最下層地帯
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 20:16:32 ID:Ae5o2Gzw
>>149
あそこは酷すぎるね。大勝軒ワーストナンバー1という噂
ま、大勝軒じたいが個人的にうまいと思わないけどね
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 03:28:09 ID:AgX55xYj
江戸川橋から比べたら、飯田橋なんて可愛いもんだよ(w
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 23:01:40 ID:7IoK0oHZ
油そば食べると
たらこスパが食いたくなる
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 02:09:29 ID:Znk9AUws
江戸川橋大勝軒って、カレーライス売ってるからな。
プライドとかないのかね。まああったらあんなつけ麺出せないよな
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 11:17:31 ID:Ye5u6ZZZ
>>154
それ本当か?w
もし本当だとすると、よくのれん分け許すよなw
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 12:16:55 ID:mN0VignR
てか、酷い酷いと言われてる江戸川橋大勝軒だけど
なぜか潰れないのが不思議
近所のリーマンたちの需要があるんかね
あそこら辺は不毛の中でも超不毛地帯だから
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 13:05:50 ID:KBNMX+Ts
>>156
駅の出口脇だからねぇ。
近くのラーメン屋は対岸の新雅しかないし。
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 00:51:31 ID:h3YPYH1t
江戸川橋大勝軒のカレーは結構うまい。評判も良い
たぶん店員のインド人?が香辛料とか混ぜてるんだと推測する

遅い時間に行くとインド人2人で店まわしてる時があって、
その時のもりそばは激うまだった。十五夜とタメはるとまでは言わないけど、
下手な大勝軒よりうまいんでびっくりした。
でも湯で置きに当たったときはブヨブヨ麺で最低だったし、接客も最悪の店。
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 01:20:00 ID:RMk+HAL2
江戸川橋大勝軒は稼ぎ時には並んでるんだよね
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 12:22:25 ID:wQxI7fUq
このスレは江戸川橋界隈に詳しい人多いな
西側エリアの住人が多いのかな?自分もりゅうほうの近所だし…
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 13:50:33 ID:VxFp7UUl
過去には、「らーめん浜ちゃん」ですら話題に出たくらいだからな
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 19:40:08 ID:3N7eOzyV
スレ違いになっちゃうけど、江戸川橋近辺で
一番まともなラーメン屋は花月だと思うんだけど他いいとこあるのかね?
大勝軒はいらね
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 19:45:56 ID:3N7eOzyV
神楽坂だったら日高屋。
下らないラーメン屋より、チェーン店のほうが安くてうまいと思う
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 01:47:57 ID:ieiXsMFz
>>163
化調で舌が麻痺してるとしか思えんが
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 03:00:55 ID:hL+3squ/
>>164
じゃ具体的に教えてよ。神楽坂や江戸川橋近辺に美味いラーメン屋があるのかね?
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 03:13:47 ID:boEXGKE1
>>165
具体的にどこと日高屋を比較してるの?
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 03:22:53 ID:m0gaYXio
ラーメンどころか。フレンチもだめだな。
名前は忘れたが、関西風を気取った鳥ナベ屋は勘弁してくれ。
素人料理を素人仲居が出す店だ。
文句言うな。所詮下町だ。つべこべ言わず食え。と嫁に言われ納得したがな。二度と行かねぇ。
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 03:31:50 ID:hL+3squ/
>>166
神楽坂、江戸川橋近辺のラーメン屋全般と神楽坂の日高屋
俺が食った限りの、その近辺のラーメン屋だと
青葉、イカルガ、えぞ松、黒兵衛、ふくろう、家家家
この位しか行ったことないんだけどね。
あと、神楽坂飯店か。ここの醤油はあっさりして個人的に美味いと思う。
潰れたにゃがにゃが亭も美味いと思った。

花月や日高屋が特別美味いって言ってるわけじゃなくて
神楽坂、江戸川橋近辺だったら、チェーン店のほうが安くて美味いと思うんだけど。
ほかに美味いとこあるのかね?
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 03:38:59 ID:hL+3squ/
>>166
それと飯田橋も江戸川橋も大勝軒は論外ね、あそこは不味すぎるwwww
なんで、あんな人気あるのかな?量?
大勝軒全般が個人的に嫌いっていうのもあるんだけどね。
あの甘酸っぱくて魚臭いスープはまじ勘弁
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 05:21:33 ID:TDgsTYu9
>>168
既食かもしれないけど、市ヶ谷のdue Italianの黄金の塩とかはどうかな?
ここは変わり種もあるけど、塩、醤油の方が旨いと思う。
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 05:49:57 ID:hL+3squ/
>>170
遠いっすwwww噂には聞きますけどね
確かに東京全体や、全国まで広げれば美味いとこはいくらでもあるんでしょうけど
飯田橋、江戸川橋近辺で日高屋や花月のようなナショナルチェーン店より
うまい店があるのかなと思うわけです。はっきりいって無い!
商売が安易すぎるんですよね
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 07:03:24 ID:QSeDrnLi
江戸川橋なら新雅だろ
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 07:11:03 ID:/oeQ3LHn
>>171
釣りっぽいなぁ…けどあえてマジレスすれば、値段を考慮しないで味だけなら
高はし・つじ田・蜂屋・一久・・くるり・しつらえ家・むあん・ふうふう亭・のどれかは
花月や日高屋より美味しく感じるんじゃないか?。味の好みがわからないけど。
難点はチェーン店より値段が高めなこと。割安感があるのは一久だけだ。(\600)
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 07:32:09 ID:u52VnhwG
ID:hL+3squ/はどう見ても釣りだろ!!
sageないで連投して草生やしたレスしてて
こんなの荒らしに近いんだから相手しないでスルーしとけ
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 11:53:47 ID:ZKE4YN6t
江戸川橋と言えば、全然話題になってませんが
大勝軒と反対の出口すぐ、マックとかの並びにある
半チャンラーメンのチェックの、皆さんの評価はどーなんでしょ?

176 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 12:10:22 ID:pV3SVgzR
>>174
そもそもなんでsageかの理由知ってるの?
単純にスレッドがトップに行かないようにじゃなくてなんでトップに行かないようにするのか。
知ってたらsageなんてここじゃ意味ないとわかるんで
それをネタに煽るなんて事はありえない。

他は同意だけど。
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 09:26:15 ID:S+PJNjnd
ここからはどこのラーメンで今年を絞める予定か語ろうぜ
中傷、批判は禁止な

俺はつじ田にする予定
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 10:30:06 ID:g82VSkWb
今年最後のラーメンか…30日頃まで営業してる店で食べることになるだろうね

ふうふう亭が営業してればいいな
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 11:59:25 ID:dkwAHnne
一久で忘年会やろうぜ
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 22:48:51 ID:odyhFL24
自分は25日で仕事納めだから、この地域だと天下一品で締める事になる。
神楽坂の天一は都内でも旨い方だと思うよ。
こってり大盛り麺カタメにライスと唐揚げを注文して、
残ったスープにライスを入れて食べるのがたまらない。
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 23:31:50 ID:P6WsJ5F7
俺も一久で忘年会やりたいかも
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 23:38:06 ID:GuzNuuh4
>>180
> こってり大盛り麺カタメにライスと唐揚げを注文して、
> 残ったスープにライスを入れて食べる

早死にするぞ・・・
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 23:58:24 ID:txNRDpfj
それって、唐揚げ定食を頼んだほうが安くないかい?
唐揚げ定食定食970円
ラーメンこってり大盛り780円+唐揚げ390円+ライス150円=1,320円
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 02:44:57 ID:MrJKkn2F
>>180
個人的に天一ほど不味いところはない
何しろスープがドロドロで少なくないか?
体的に一週間くらい塩分受け付けなくなった
だいたい、あそこは社長の宣伝ばっかなんだよな。
しらねーよあんな奴!
斜向かいの日高屋の方がよっぽどまし。
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 10:34:15 ID:4QgRwZxa
神楽坂の天下一品は、都内で希少な直営店
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 10:56:15 ID:KQ6BzbtB
ウェンディーズでチリでも食べようかな
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 05:48:03 ID:/G/5b+c5
「むあんはつけ麺より普通のラーメンが旨いよ」と聞いてむあんに入ってみた
ここはつけ麺が看板メニューでかなり前に食べたけどそれほど印象に残ってない
でてきたラーメンは今風な白い器に見た目にとても綺麗で旨そうなシナそば風、
赤身の大きなチャーシューが2枚、スープは優しい口当たりだがコクはあり縮れ麺
野菜好きの私はネギらぁめんにトッピングのキャベツともやしは別皿で \850+\100×2
途中からおろし生姜をもらってお酢や胡椒・唐辛子とかでスープと野菜楽しめた
普通のラーメンなら→特製らぁめん \720 結構好きなタイプ。次は20食限定の塩かな
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 09:50:58 ID:cQb0A+Of
ウェンディーズは31日で閉店なんだよね
今年の締めはマルナカでこんぶラーメン
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 11:26:50 ID:505jkqpK
>>184
日高屋は無いわ。
客層も店員も商品もすべてが底辺。
天一は一応千円くらいは払える客層なのでまだマシ。
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 15:19:42 ID:04E6Zy6Y
>>187
野菜厨くん、塩はがっかりするから止めとけ!
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 00:24:11 ID:tcvTahLw
そろそろ蜂屋もつぶれるか?
関係者ここ見てたら以前のタイムサービスを再開してくれ
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 00:38:24 ID:Jo/sinfE
あと、600円くらいにしてくれないかな
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 00:43:52 ID:XYW9CRzB
蜂屋は資本力があるんだから一年間は様子を見るだろう。
で…見込みがなさそうだったら本社から撤退命令。
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 15:07:22 ID:4f0/RyWC
今日は「ちゃぶ屋」の味噌ラーメン。味噌なんていつからやってたんだろう?。
http://p.pita.st/?m=agi6cnjk

やさしい味を予想していたが、意外に旨味が多いし濃度もしっかりしていた。
ちょっと塩分が強いけどまあまあ美味しかったな。…ってココはスレチか?。

http://p.pita.st/?m=dxpvxblm
↑年末年始も営業するらしいので、今年最後のラーメンはココにするかな…?。
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 09:14:57 ID:S7eZs46/
ちゃぶ屋は2−3年前、
味噌専門店(あかつき?だっけかな)を営業してたから
それと同じ味なのかな?
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 10:34:41 ID:+MIWkOxb
age
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 07:20:56 ID:pQahGp05
ふぅふぅ亭ってどうなの? 店の雰囲気とか店員の印象とか。ランチタイムに行こうと思うのだが。
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 11:58:35 ID:Ti7OM+lW
ふぅふぅ亭は…味は良し・値段高め・雰囲気はちょっと洒落てる・接客は普通
量が多くないのでガッツリ食べたい人には向かない・あっさり系が好きな人向き
199ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 22:02:09 ID:I18JFeOI
ラーメン食べに行きたいがまだお餅が残っている件
200ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 22:22:53 ID:Bvk949+J
力ラーメンにしろよ!
201ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 03:28:28 ID:EMyea5Nf
一久って日曜はいつも普通に開いてるのかな?てか、健在だよね?店はw
転勤になって食べてないんだけど、食べに行ける圏内に帰ってきたので、
去年の二月ぶりに食べに行こうと思うんだ。
あ、他人には別にオススメしないwほっといてw
202ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 12:02:00 ID:+qc0UYDd
>>201
チラシの裏にでも書いてろ
203ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 14:42:19 ID:oiGSKG7t
ふうふう亭は普通に旨いよ。損はしないと思う。
204ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 16:48:47 ID:jC8OU3eZ
>>203
店員乙
205ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 11:13:07 ID:lS/e3G1d
つけ麺\880(二代目つじ田)って値段は内容に見合ってると思う?
206ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 14:59:42 ID:rnKRtCOO
ブランド料込みだと思えば
そんなもんじゃね。

俺は、カツ節臭くてもう行かないけどね。
207ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/13(水) 01:31:01 ID:RAJPo1jT
つじ田がブランド?
208ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 03:22:44 ID:bpuJtOKy
ブランドだろ
209ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 02:31:45 ID:LP8lgzSz
ラーメン不毛地帯ってみじめ
つじ田をブランド認定しちゃうのかよ
210ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 04:00:28 ID:vbYr5agC
そんな一部(もしくは同一人物)の奇天烈レスで全部を計られても
211ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 06:54:33 ID:Iwscgvhf
ブランドの本来の意味を理解していないんじゃないの?
212ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 10:31:49 ID:xOKRgM7t
だから、880円はどうなんだよ?
213ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 12:39:11 ID:THZBTMlj
つじ田@お茶の水の方が行列一日中凄いよ
飯田橋店はそこまで並ぶほどじゃないよ
214ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 13:25:50 ID:THZBTMlj
年末に食ったけどスープのコクは持ち直してきてると思う
替わって麺が劣化したけどorz
酒井製麺が粉の配合変えたのかまこと家が仕入麺の質を下げたのかどっち?

常に不満が絶えないよなこの店 突っ込みどころ満載
215214:2010/01/17(日) 13:52:09 ID:THZBTMlj
すまそ、誤爆です 
216ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 01:06:46 ID:G6Hf6ehp
>>212
すき家の牛丼を3杯食っても
40円高い値段ってことだろ
で、あんたにとって880円はどうなの?
満足する味なのか
217ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 21:40:36 ID:FyyQ2NRK
今週は旭川本店から蜂屋の社長本人がきてラーメンを作ってくれているらしい。
やっぱり社長がつくるラーメンはうまい!
神楽坂店に行く価値あり。
218ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 21:41:01 ID:76nFWQmi
ない
219ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 23:36:09 ID:RkMowyXv
なんだこの宣伝(w
220ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 23:14:38 ID:FJQzyaQm
>>217
業者乙
2chで宣伝して逆効果ということを学ぶべき
221ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 00:26:18 ID:XJ4fvzeK
蜂屋と一久に関するレスは痛々しいのが多い
222ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 03:02:33 ID:d++QZ6VI
本場の旭川の味が飯田橋で食べられるなんて最高
明日は行列できるかもな
223ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 03:25:50 ID:XJ4fvzeK
>>222
へたくそ。もっと頑張れ。
224ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 01:59:46 ID:vj/jDq5w
>>222
日曜の飯田橋なんざ閑散としてるから。しかも蜂だしw
間違いなく行列なんざ出きない。命賭けてもいいwwwwwwwww
225ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 11:05:41 ID:serpHfMP
飯田橋(JR)の東口と西口の間(中央線総武線の南側)再開発したのね

けど、食品スーパー、コンビニ、サイゼリヤ、。。。人口減ってる日本で無理矢理てこ入れしても活性化しないだろうに
226ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 14:15:27 ID:24ppElSl
大晦日のウェンディーズは行列してた
不二家も騒動後の再開時は行列してた
蜂屋も閉店、再開で2回行列できる
227ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 22:30:58 ID:fIPojcFJ
家家家が最近混みまくってるんだけど何でだ?
228ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 07:53:21 ID:LrvSDi21
あの、まずいラーメンに????
229ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 10:01:35 ID:ME03IonW
混みまくるつっても昼時に2−3人外に並ぶくらいじゃん。

>>228
麺はアレだけど、スープは最近濃いよ。
230ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 10:56:12 ID:VJD5y9FR
>>229
去年の春ごろは、昼時でもポツポツで、それ過ぎるとガラガラだった
今では、昼時は満席+並びで、3時くらいでも8割方埋まってることが多いようだ
客層は若造の男が大半。学生風、土方系とか。3人組とかも多い
231ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 12:30:34 ID:YK1bXzUZ
家家家はごはんが無料で食べられるから好き
それにラーメンにトッピングをするとかなりのっけてくれる
232ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 14:53:29 ID:4r9SXoVd
価格分の満足感得られる家家家は飯田橋の中ではレベル高いよ
233ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 18:42:55 ID:u+ds6TQh
なになに?今度は家家家の工作員が現れたの?
言っておくけど、ここで宣伝しても逆効果だから
こんなとこゴロツキとかチンピラしかいないからねwwwww
234ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 19:16:04 ID:ME03IonW
>>233
ばか?
235ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 20:41:30 ID:u+ds6TQh
>>234
業者乙です
236ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 21:01:04 ID:433qlPql
237ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 22:36:39 ID:tvdRELMM
グロ貼りまくってるヴァカ
238ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 22:47:03 ID:X83TDa37
>>233
よう、ゴロツキのチンピラ
239ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 00:06:21 ID:DoW7Anqr
家家家は武道家の暖簾分けなのかな?
値段が少し高くなってるけど、場所も違うししょうがない
240ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 09:49:49 ID:d2z/ahxt
>>239
たしかそうだと思う。
系統的にはこうかな。
田中家→武蔵家=武道家→家家家
241ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 10:28:34 ID:wJNlYupR
でも、家家家って、田中や武道に較べると、全然濃く(しょっぱく)ない
味濃い目2倍とか出来るんだろうか
242ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 06:35:13 ID:Gr+XX9Ox
>>238
や〜業者
243ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 00:29:11 ID:4ZdhyRyP
蜂屋の社長のラーメン食べた人はいないのか?
244ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 01:42:03 ID:srgUQkMS
居ない
245ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 21:11:54 ID:FSBEeT6X
ここみたよ
http://www.raumen.co.jp/home/shop/hachiya.html
>>243
あれ社長だったんだ(w
OPEN当初とそんなに変わんなかったな。
強いて言えば、焦がしラードの量が少なかったかな。

しかしまぁ
味はともかく店の構造が悪いよな。
客の背中をドタドタ店員が歩いて
椅子が揺れるわ、気が散るわで最悪だわ。
246ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 07:13:06 ID:jbnBIplb
>>245
新手の宣伝?
味に自信が無い店は姑息だな〜
通販で買わせたいなら正直に言えばいいのに・・・・買わないけどw
とりあえず業者乙です^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
247ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 19:50:46 ID:kA/NpMkx
>>246
ここらでおすすめのラーメン屋はどこ?
248ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 22:47:11 ID:bAp4vCIK
>>247
判断能力ないなら斑鳩かくるりでも行っとけ
旨いかどうかは自己責任
249ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 00:04:53 ID:jbnBIplb
>>247
常識的に考えろ。

客の立場からすると、自分が美味いと思うラーメン屋は
出来るだけ空いていてもらいたいと思うよな?
だから、こんなとこで紹介なんか絶対にしない。

また、店の立場からすると、常に混んでいる店ならば
こんなところで宣伝する必要はないはずだ。

だから、業者乙と。そういうことなのだよ^^^^^^^^^^^^^^^^^
250ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 00:39:22 ID:RsVLnXvH
>客の立場からすると、自分が美味いと思うラーメン屋は
>出来るだけ空いていてもらいたいと思うよな?

それは心が貧しい人間だけだろ
251ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 01:37:20 ID:775Dyj+v
>>249
自分が美味いと思う店が繁盛し、その味が広く認められ、ひいては店主が金銭的に報われるのを願えないのか。

なんてセコイ奴だ・・・

人として器が小さすぎる。
252ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 01:48:58 ID:Ie6aicgw
>>249
今度から業者厨と呼んで良いかな
こんなとこでわざわざ宣伝する業者を知ってるようですね

おすすめ店を教えないということは
飯田橋界隈で美味いと思うラーメン屋があるということかな?


253ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 01:54:31 ID:MlUklY4x
>>251

>ひいては店主が金銭的に報われるのを願えないのか

冷静に考えろ。
今、ある程度、名が通っているラーメン屋の経営者なんざ、自分の宣伝ばかりではないか。
ラーメン屋ふぜいが偉そうに。生意気なんだよ。
本当に旨い店と言うのは名前なんざ売らなくても自然と客が入るから
あえてその様なことはしない。する必要もない。

某チェーン店なんか(宣伝になるのであえて店前は出さないw)
糞不味いラーメンのくせしてポスターまで作って、店内は創業者の宣伝ばかりだ。
おまけに従業員はこれまた日本語の分からない(分からないふりをする)怠け者民族シナ人ばかり。
まるで創価系かとw

こんなチンピラどもに儲けさせたいとお前さんは本当に思うのかね?
254ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 02:06:05 ID:MlUklY4x
以前、高田馬場の大盛りで有名な、ある店に入った。
その時の会話だ。

店主「量は?」
俺「大盛りでお願いします」
店主「お客さんうち初めて?」
俺「はい」 

ここまでは俺も低姿勢だ。
しかし、次の一言が俺を爆発させたね。

店主「あんた、うちの店知ってるの?」

いきなり、あんた呼ばわりだぞ。
俺は切れたね。こちとらパクられることなんざ今さら怖くもなんともない。
カウンターごしに襟首つかんで、思い切り拳でぶん殴ってやったね。
そしたら、その店主、なんて言ったと思う。

店主「すいません。こういうキャラで売ってるもんで」だぞ!
 
舐めんなこの野郎!
貴様が売るのはキャラじゃねーだろ!ラーメンだろ!
生意気言うな!ラーメン屋ふぜいが!
 
255ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 02:18:03 ID:MlUklY4x
>>252

>飯田橋界隈で美味いと思うラーメン屋があるということかな?

無いよ。全く無い。
及第点を上げられる店は2店舗ほどあるけど、それは教えないw

昔はあったんだよね。味は主観的なものだから、お前さんがどう思うかは知らないが。
「にゃがにゃが亭」という店だ。
当時はチャンジャだっけか?チョンの食い物なんだけど、辛い奴な。
それと、飯が無条件についてきて、ラーメン食い終わった後の残った汁に
飯と、チャンジャを入れて雑炊っぽくして食えたんだ。
旨かったね〜。

ただ、3,4年前に潰れちゃったんだけどね。
 
256ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 02:27:02 ID:775Dyj+v
>>253-255
ラーメン屋の経営者をそんなに軽蔑してんなら、
そんな奴らが作るラーメンを食いに行くなよwww

美味いと思うラーメンを作ってくれる店主の、ささやかな成功すら願えない、
そんな了見の狭い人間は、
お前が軽蔑するラーメン屋経営者と大差ないと思うがなあ〜

まあ、どうやら金に汚いらしいお前に、
店主の金銭的成功を喜ぶ事は期待できないってのは判った。
でもさ、せめて
自分が美味いと思う店が繁盛し、
その味が広く認められる事くらい願ってくれよ。

なんか情けなくなってくるwww
257ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 02:47:26 ID:MlUklY4x
>>256

>自分が美味いと思う店が繁盛し

嫌だよ。ラーメンなんざ並んでまて食う物じゃないし。
潰れた店ならいくらでも紹介してやるw
258ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 03:58:22 ID:JostybW2
にゃがは、まだ行徳にあるんじゃね?
飯田橋なら、マルナカがいい。
259ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 07:13:37 ID:LSzV2kuj
マルナカは飽きがこなくていいね
今年になってマルナカまだ行ってないわ いかんな
260ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 22:03:05 ID:775Dyj+v
>>257
つくづく心の狭い奴だなあwww

並んでまて食う物じゃねえなら、
美味い店は教えてやらねえ、ってな妙な執着も必要ねえんじゃね?

まあ、勝手にしろ。
261ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 22:26:54 ID:CKwOhIEB
>>260
もって回ったこと宣って、挙げ句出てきたお気に入りが「にゃがにゃが亭」だから…
程度はお察しってことで
262ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 01:23:58 ID:RnILEo+f
>>257
むかし飯田橋でラーメン屋やってたとかだったりする
私怨って感じだよ
263ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 02:42:52 ID:5MGM3Tpc
まあ、心が貧しいの一言に言い尽くされてるな。
264ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 04:37:27 ID:Yh6aawf/
>>260
>>263

お前さんたち本当にそう思ってるのかい?
俺の心が狭かろうが貧しかろうがそんなことはどうでもいいんだけど
そんなに真剣に考えて食わなきゃいけないもんかね?
ラーメンなんぞ、そんな偉そうな食い物じゃないと思うけどね〜。

佐野だっけか?ラーメン屋ふぜいが偉そうに店内で静かにしろだなんだという奴は。
テレビだから分からんが、本当にあんな店主いたらボコボコにしてやるけどね。

素材にこだわってるとか偉そうにテレビで言ってる馬鹿も多いけど、そんな事あえて口にするな。
客商売してれば極めて当たり前のことだ。
湯切りのパフォーマンスをしてるキチガイもいたなw

恥を知れよ!ラーメン屋ふぜいが!
貴様らは一杯数百円の食い物しか売れない下級職人だろ。
生意気言うな!
265ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 04:55:49 ID:rEgkz96t
>>264
>俺の心が狭かろうが貧しかろうがそんなことはどうでもいいんだけど
じゃあもう黙ってろよw
おまえのレスはおまえの自尊心がいかに大事かってことしか
訴えてないんだよw
266ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 06:06:38 ID:Yh6aawf/
>>265

自尊心って、堅いな〜お前さんはw
ラーメンスレで自尊心もなにもないだろ。

俺はね、ラーメン屋ふぜいが偉そうことを言うなって事と
飯田橋近辺に旨いラーメン屋なんか無いって教えてあげてるだけ。

そんなにかしこまって食わなきゃいけないもんかね?ラーメンごとき
そんなに真剣に食わなきゃいけないの?

お前さんも業者かw
 
 
267ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 08:56:07 ID:Qlvp+3Xs
なにしてるの?
おじちゃんたち。
268ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 10:46:24 ID:AsieMXxl
          ____
        /      \
       /  ─    ─\  
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
269ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 12:57:55 ID:SaE1saX+
>>267
ん?
おじさんたちは鏡に向かってシャドウボクシングをしているだけだお。
270 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 17:02:41 ID:Bcpr/2rW
絶対に自分は攻撃されないところからちくちく。
嫌われ者の典型だなw
271ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 00:40:05 ID:lNnyovta
>>266
まだグダグダ言ってんのかコイツ
ほんと、かまってチャンだな〜
272ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 03:34:02 ID:tBQsRTBo
地味なおじさん4〜5人が在中するラーメン不毛地帯
飯田橋・神楽坂スレw
273ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 05:48:18 ID:lNnyovta
>>272
えーと、もしかして「常駐」って言いたかったの?
地味なおじさん、がんばれよーw
274ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 10:37:06 ID:WDkys36s
こんなにレスが伸びたのは何年ぶりだろうか
275ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 10:51:06 ID:XGwvr5Rk
>>271
と言いつつ構ってしまうおっさんw
276ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 11:16:10 ID:lNnyovta
>>275
「在中」さん、どうしたの?w
ほら構ってあげるよw
277ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 13:26:10 ID:6KSPom8i
>>273
そうそう「常駐」です
自分の書き込み読んで大笑いした

>>276
オレなんか構ってるとみんなの笑い者になっちゃうよ
278ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 18:52:37 ID:XGwvr5Rk
>>276
そんなに悔しかった?業者w
279ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 01:45:18 ID:JK7Mq/mw
>>278
お、真かまってクンじゃん。
おまえの好きなにゃがにゃが亭の話でもしようぜ。
あそこ、不味かったなあ。潰れるのも納得だった。
280ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 02:38:55 ID:JIxSi6MJ
>>279
お前さんのとこより旨かったと思うぞw
281ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 02:44:51 ID:JK7Mq/mw
>>280
どこw?
そろそろ違うタイプのレスで返してみてよw
282ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 15:59:03 ID:qNP5BdvC
>>280
ねえねえ、俺はどこのラーメン屋のオヤジか当ててみてよ!
283ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 21:04:54 ID:rDqTfZEL
しつらえや
284ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/05(金) 00:15:01 ID:7fl0InM2
なるほど、しつらえやのアンチがいるのか
285ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 16:47:44 ID:9oQBjPqo
>>264
美味いと思うラーメンを作ってくれる店主の、ささやかな成功を願うことが、
真剣に考えることなのか???

お前、ホント心の貧しい奴だなあ。
了見が狭い、人として器が小さい、等々全て当てはまる。

つーかさ、下級職人と見下す程にラーメン屋の店主が嫌いなら、
そんな連中の作るラーメンを「美味い」なんて思うなよwww
286ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 16:50:45 ID:9oQBjPqo
>>266
あれあれ?

あれれ?

>>255
> 及第点を上げられる店は2店舗ほどあるけど、それは教えないw

ってのは、お前のレスじゃないの?
287ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 01:13:52 ID:U5N7JSgs
>>286
低脳にレスすんなよ
288ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 05:59:51 ID:fRjZwNC9
類友ってやつだろ
こんなとこロクな人間おらんよ
289ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 15:56:43 ID:M238WAn3
竹原が一升チャーハンとジャンボ餃子食ってたよ
じゃあの。
290ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 21:27:41 ID:w0l94d6E
保守
291ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 23:48:26 ID:L/OPVUPy
くるりは好みにもよるから何とも言えんが
斑鳩は空いてても入ろうと思わんな
口にしたとたん衝撃を受けた
決してまずくないし、食べ物としては美味しい部類だが
腹へってる時に手元にあったら食べるかなくらいのレベル
292ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 00:17:15 ID:0l3Le1+y
手元?
293ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/14(日) 21:59:06 ID:U8MMuUO/
一久うまい。
が、評判を聞いて期待して行くような店ではない。
期待せずに入って偶然出会う程度が適当。
だからあえて場所は紹介しない。そんな野暮なことはしたくないのだ。
しいて言えば飯田橋界隈にあるし、ググれば場所もわかるし、>>3あたりに書いてある。
路地の路地にあるから若干わかりづらい。黒兵衛ってラーメン屋は解りやすいから、
その斜め向かいの路地を入ったところだ。
まぁ、オレとしては場所は教えないから、たまたまみんなが出会えることを信じよう。
294ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/14(日) 22:04:57 ID:j1f/mUhT
>>293
おまえ>>201だろ?
295ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/14(日) 23:03:49 ID:eEiHiS1V
あの袋小路では、偶然出会えないだろ(w
296ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/15(月) 16:30:43 ID:52jSRluW
また業者が古臭い宣伝手法でw
297ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 22:48:59 ID:npENk74j
298ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 05:41:39 ID:xbI01Oiw
>>293
その宣伝方法で、どれくらい客増えました?
先日、店の前を通りましたが、とても混んでそうには見えませんでしたね〜w
299ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/19(金) 04:42:43 ID:BQJ/UJXZ
一久個人的には好きだが人には勧められんな
麺とチャーシューはいいが、スープが薄いっていうか味が無いっていうか
そこさえ直せばそれなりだと思うが
少なくとも蜂谷よりは旨いと思う
300ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/19(金) 08:43:34 ID:lSzMeoNY
あの蕎麦っぽいスープが好き。
301ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/19(金) 10:02:11 ID:Ai+yVlRI
一久行ってみようかな
302ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/19(金) 22:33:53 ID:JsJD6pjJ
テスト
303ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 00:56:43 ID:2grvSsnE
>>294
その宣伝方法で、どれくらい客増えました?
先日、店の前を通りましたが、とても混んでそうには見えませんでしたね〜w
304ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 01:37:15 ID:cNCi5ZU+
>>299
味がないとか言ってる最悪なスープを直しても「それなり」って……
救いようがねえな〜
305ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 05:07:30 ID:V0HKwbS2
ここに一久のこと書くとアンチ?みたいなのがすぐ反応してきてウケるw
まぁ、それだけ話題性があるということか。
って書くと、また反応したくなっちゃうんじゃないですか、君?www
がんばってスルーしてみたまえよw
306ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 10:22:02 ID:E3X5dYBd
一久wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 13:13:23 ID:5vdG0G32
>>306
おいおい、せっかく>>305が必死にレスしてくれたのに笑ってやるなよ・・・
・・・「話題性の店・一久」・・・「〜じゃないですか、君」www

一久そのものじゃなくて、一久発狂擁護厨が嫌われ(笑われ)てることに
いつ気がつくんだろうねえ・・・
308ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 16:32:34 ID:f+5uAFfS
>>307
擁護厨ではなく業者。よっぽど暇なんだろ〜ね〜w
309ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 17:46:49 ID:SjMUXrVC
わざわざageんなよ馬鹿だな。
310ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 02:23:06 ID:bGpM/5Pr
昼に天一、50人くらい並んでて
笑った。
311ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 06:39:39 ID:9ISHcu5R
ふぅふぅ亭
312ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 18:55:36 ID:mOVhAci6
天一、シルシルミシル割引200円だったか。
200円ぽっちであれだけ並ぶんだな……。
313ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 23:33:58 ID:BzuNoc0z
神楽坂は都内では希少な直営店
期間限定(たぶんもう終了)で超こってりが復活
314ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/22(月) 00:44:58 ID:+0XT/ojO
このスレ地元住民いるんだ
315ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/22(月) 00:50:23 ID:lhxcRgro
近隣、マンションだらけじゃん。
316ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/22(月) 03:11:18 ID:4iYKJBgy
むしろ>>314がこのスレに地元住人はいないと思った理由が知りたい
317ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/22(月) 15:59:49 ID:z2hmh+gi
今日天一の前を通ったら行列が有ってびっくりしたが
そう言うことか、いつもガラガラ何になw

で、青葉行ったんだが劣化が激しすぎるな・・・・ちょっとびっくりした
バイトの女の子まで劣化しててショックだった
318ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/23(火) 00:59:57 ID:iENm/m1K
すぐ横の某大学に通っていた頃、同級生が天下一品でバイトをしていて、
いつも会計が半額だった。どうやらそういう知人特待みたいなのが許されるお店みたい。
ずいぶん世話になったなー。
319ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/23(火) 01:03:28 ID:b840a2oX
知人は中国人?
320ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/23(火) 01:19:46 ID:iENm/m1K
いや、日本人です。
321ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/23(火) 14:23:01 ID:YgYEghDx
というか向かいのゲーセンに半額券積まれてただろ
まだあるのか知らんが
322ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/24(水) 20:26:55 ID:rzlYiG1A


2010年3月2日(火)夜8時〜8時54分 (テレビ東京)


最強ラーメン伝説第4弾
これぞ必食のNO.1決定戦!!
http://www.tv-tokyo.co.jp/ramen/
番組ch(TX)
http://live23.2ch.net/livetx/


人気シリーズの第4弾!今回は“今、東京でイチバンうまいラーメンを決める”
というコンセプトで、東京の人気新鋭店を、「王道ラーメン」と、
今、大人気の「つけ麺」の2ジャンルに分けランキング。
各ジャンルの1位は「ラーメン史に伝説として残るラーメン」かどうか、
厳格なる審査!
“ラーメンの神様”山岸一雄などラーメン界の巨人たちや、
ラーメン通有名人など計5名が看板ラーメンを実食。
伝説となるラーメンだと認めれば「参った」と頭を下げ、それに及ばないと
判断すれば席を立つという、緊迫感あふれるガチンコ審査をする。
この番組は前代未聞の劇画調ドキュめんタリーだ。
323ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/24(水) 21:21:41 ID:GaSGc/5t
くるり、出るなよ!
でもなぁ、最近行列減ったもんな...Zzz
324ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/24(水) 23:54:26 ID:3XhPnATu
くるりは最近まずい方にブレる事が多い気がする
325ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/25(木) 01:53:25 ID:2VOXmggi
声は当然かかっていると思いますが、一久には絶対出て欲しくありません。
あの立地だから並ばずに食べれるのに世間にしれてしまったら、
神楽坂上の交差点くらいまでは並ぶのは確実。
326ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/25(木) 16:06:56 ID:HuNUGAod
うむ、それは困るな。店狭いし
327ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/25(木) 17:04:01 ID:OBsrub/g
>>324
まあ、一度行列がなくなるくらいになっちゃえばいいんじゃないかね
初心を取り戻すという意味で
328ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/26(金) 03:32:28 ID:gqEnPKmJ
びぜん亭のチャーシューが久々に喰いたくなった・・・
明日にでも行こうかな
329ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 18:15:23 ID:9Q4jBqVF
行ってきました報告は?
330ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 01:14:59 ID:UIAnNN6M
びぜん亭、チャーシューは相変わらず美味かったけど値上がりしてたな
餃子も皮がもっちりしてて美味しかった
331ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 13:14:27 ID:RpIywhkD
桜が咲く頃行ってこよう
332ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 13:15:09 ID:n08vodZ5
それが禅ですがな
333ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 17:52:20 ID:R8+wssRD
禅だったら急がないと
334ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 09:35:08 ID:8HohmjSu
くるりは終わった

臨時休業多かったし回転もめっちゃ悪くて
挨拶も何て言ってるかわからなかったけど
あんちゃんが1人でやってた頃が一番魅力的だった

インディーズの頃から応援していたミュージシャンがメジャーデビューして売れていく
自分が昔から良いと思っていたモノが広がっていくのはもちろん嬉しいのだが
昔の刺々しさが無くなり万人受けにシフトしていくのを見るのはとても切ない

それと同じ気持ちをまさかラーメン屋で感じれるとは
くるりはマスコミに殺された。もう二度と行かないだろう。
335ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 17:09:03 ID:U4vKU1oS
>>334
俺にとっての、AKBみたいなもんか
336ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 14:52:26 ID:O1rYnVjv
年10回も行かなくて、終わったも何もないわw
337ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 22:27:58 ID:MwWS5Z0c
末廣、閉店した?
338ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 22:42:50 ID:xgjR8bGR
>>337
湯島に移転した。
アミノもそうだけど店は汚いしラーメンもうまくなかったけどなんとなく寂しいな
339ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 01:01:57 ID:JGo2VrYs
くるりは1年前あの行列見て挫折したけど
40分待ち程度なら食べたいな
340ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 09:43:41 ID:vdTIXBYi
>>339
最近は、時間ズラせば並ばずに食べられるよ。
341ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 11:36:43 ID:WkqyAC6N
昼から夜の通し営業を始めてから
味が落ちた気がする
342ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 02:55:57 ID:QLCIV1Um
時間ずらせば並ばずに食えるっつーのは、以前からじゃないですか?
っつーか最近のこと知らないけどw
去年理科大を卒業するまでの五年間w、あそこの前をよく通ってました&たまに入ってました。
並んでるタイミング(報道等)や並んでる時間帯なんかにはわざわざ入らず、
たまたま前通って並びなしだったりしたら入ってたわー。
343ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/14(日) 04:42:35 ID:X5Mcy5R6
昨日は3時頃前通ったら25人程度並んでたな
並んで食ったほうがうまいんだろうな
344ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 21:05:04 ID:uKE8hTS3
くるり凄くまずくなったな、美味しく無くなったなんてレベルじゃねー
まずさの片鱗を味わったぜ・・・・・

専用スレが合った頃スープが焦げてるなんて話があって嘘くせー
そんな酷い分けあるかと、思ってたら
見事に俺が焦げたスープにあたったorz・・・・
345ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 22:16:22 ID:2ne2SkKr
おめぇなんべん教えてやっても覚えねぇな!ボンクラ。
スープじゃなくて
中華鍋の手入れ不足で、前回炒めたラードが焦げてんだよ。
作成行程眺めてりゃわかんだろ?ボケカスクズ
346ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 22:52:02 ID:uKE8hTS3
>>345

客から言わせれば焦げ臭いスープって言うのに何の違いもないんだよ
作ってる行程なんて見てねーよ
347ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 23:11:59 ID:ubHJJ23D
でたでた
元バイト乙!しつーけーよ。
首になったの自業自得だろ?ハゲ
348ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 06:17:36 ID:ejDxT/no
桂花、きら星、一蘭、一風堂が好きなんですけど、
この辺でおすすめないですか?
349ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 06:21:26 ID:ZEwVOve7
>>348
騙されたと思って大勝軒いってみたら
350ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 08:46:05 ID:gQUZLBBs
>>348
蜂屋だろ。
351ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 10:18:11 ID:7GoOOZxW
くるりも一見さんが増えた気がする
並んでる時や食べてる時の話を聞くと初めて来たとか、そんな話をよく聞く

味が落ちたと思いながらも月に何度かは行ってるけどやっぱりなんか物足りない
自分は小食なので前は麺少なめで頼まないと最後きつくなってきたんだけど
最近は普通に頼んでも余裕で食べられる
前みたいにガツンと来る旨さが無いのよね・・・・
全然こってりでもドロドロでもないし背脂の浮いた薄い味噌ラーメンみたいな感じ
一見さんはこれ食べて本当に美味しいと思ってるのか疑問

まぁ、それでも空いてる時間帯に行くとは思うけど前ほど中毒性のある旨さじゃないね
自分にとっては近所にあるそこそこ旨いラーメンやって位置づけだな
352ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 20:30:19 ID:VFNkgSKf
偉そうに
くるり、くるり
ゆうてるのに、今日臨休なのすら知らんのか。
まったくよー
どこが常連なんだよ。
353ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 21:50:03 ID:O+iTIW/w
>>352

だれかがくるりの常連だって書いてるのか?
妄想か?
頭大丈夫か?
354ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 02:19:58 ID:2kLkzGWN
>>348
一久
355ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 03:05:11 ID:aF7vqYSW
ラーメン屋で一見さんが増えたって... それが何だってんだよ
356ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 09:26:54 ID:33DBOBKZ
一久さいこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
357ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 16:36:54 ID:AesBeOv3
>>348
一久
358ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 15:25:00 ID:GdY1Ig1j
ラーメン不毛地帯のこの界隈は、二択しかない

一久と蜂屋だ
359ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 01:03:43 ID:rShzjW8W
また業者かw
こんなとこに書いてる店は余計避けられるのに・・・・
360ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 01:09:56 ID:xWOh8bqY
おかげで絶対に避ける2店になりました。ありがとう。
361ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 01:11:55 ID:N9Xf+Tnr
一久と蜂屋どっちが早くつぶれるかなw
362ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 01:28:51 ID:lEIC4XTu
この界隈ってろくな店ないよな
斑鳩、くるり、油そばは飯田橋・神楽坂とは言えないもんな
363ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 12:42:33 ID:39/yMvIx
だから不毛地帯だって、何度も言われてるんだよ
364ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 20:51:53 ID:nMrtMqCM
上海ピーマンておもろい店名やんか
客も入ってるし
365ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 21:05:19 ID:nMrtMqCM
上海ピーマンておもろい店名やんか
客も入ってるし
366ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 00:24:37 ID:V1isIY5Q
一久最高。
おkおk。おまえらは誰もこなくていいぞ。好都合だ。是非避けてくれ。
おまえらみたいな奴らの顔みながら、
一久のうまいラーメン食いたかねーかんな!w
367ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/27(土) 02:09:57 ID:FToY6MAe
きょうの14時に一久に集合な
368ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/27(土) 11:21:28 ID:7MMRl/G9
おい一久ひだれもいなかったぞ
369ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/27(土) 11:57:17 ID:DTnzrfL9
一久入魂ということで、店主は松坂Tシャツを愛用しています。
370ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 11:44:10 ID:1HFPCh4X
ついにここも業者専用スレになっちゃったかw
371ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 11:51:08 ID:s8a4tO9O
わろす
372ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 02:53:18 ID:I7jle84f
九段下の一兆堂はおいしいですか?
味噌系がオススメらしいのですが
373ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/31(水) 00:20:53 ID:ZKtKH3c+
味噌なら黒兵衛
374ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/31(水) 01:08:38 ID:VI088y/e
蜂屋の味噌もお忘れなく
375ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/31(水) 22:49:01 ID:Fo9FTv6z
飯田橋・神楽坂で味噌といばみそ神楽だろう
おすすめします!
376ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/31(水) 23:18:29 ID:zqkuV5lR
えぞ松忘れんなや
にわかハゲ!
377ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/03(土) 20:48:30 ID:XYBRrjqg
しつらえやの生煮えもやし味噌
378ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/04(日) 02:58:07 ID:+COtnYN+
>>374
味噌と塩、やめたみたいよ。
379ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/04(日) 22:06:12 ID:4Xe36GgV
>>378
さすが蜂屋!本道の焦がし醤油一本で行く覚悟ができたか
これは早速行かねばならぬ!
380ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/04(日) 23:14:04 ID:Xs91ZfiC
すごいな業者の自演w
381ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 19:24:25 ID:H+pgaX45
大勝軒の「午後2時以降の中華そば+限定」、ヤバイね。
たかがインスパと思っていたら、かなりの完成度にビックリしたよ。
あれが続くなら、飯田橋界隈に二郎風の店はいらんわw
382ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/07(水) 02:53:43 ID:cZAmhRFp
ヤバイのは最初だけでしょ
気合い入ってるうちにいっといたほうがいいよね
茹でおきするような店だからしばらくしたら・・・
383ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 00:15:49 ID:SLvdYII/
食べログってムカつくな
384ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 01:07:24 ID:sjE4cv7A
>>383
何で?
385ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/14(水) 19:13:58 ID:7hOdL30Z
先月、家家家で食べに行ったら…


海苔が一回り小さくなってて悲しくなった…(T-T)

チャーシューも一枚の時と二枚の時があるんだけど、何でなんだ!?
386ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 01:00:11 ID:ui9/rwm/
そろそろ、しつらえ家をプッシュしだそうぜ。
387ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 01:05:52 ID:e0C43+eK
くるり美味しいね
388ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 10:51:44 ID:j6ooq0R1
豚麺あげ
389ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 18:19:35 ID:Pco4gwj0
しつらえ家新メニューみそカレーどうぞ
390ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 18:36:53 ID:b1DUtGyJ
カレーに走ると、没落フラグ
391ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 07:42:02 ID:T8Z1UVVO
神楽坂恵
392ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 19:45:24 ID:+wB6+NRR
大勝軒か
用心棒のほうが上だな
393ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 20:25:09 ID:Iy8afWHE
タイ証券限定野菜マシにんにく
にんにく微塵切り玉葱みたいにめちゃ乗ってる、野菜もやしよりキャベツ多し
スープかえし強めでからいけど、脂身がたくさん入ってるもしや背油なの
脂身大きいから外に出しながらだけど太麺と結構満足、生卵あればもっとうまそう
394ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 18:22:17 ID:F7VB1Jwc
くるり
昔はいつ行ってもシャーデーが掛かってましたが
今もそうですか?
395ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 22:19:07 ID:NV+5SE5u
斑鳩美味いな
今日も行列
396ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 23:42:13 ID:Ykav6bEN
業者乙w斑鳩がうまいってwwwww
397ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 01:05:09 ID:VERFMVIt
一久うめぇ
398ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 01:17:26 ID:GmEQwtFk
業者乙しかレスできんのか?
杏仁プリンはうまいぞ
399ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 01:19:20 ID:ge1p+rWg
杏仁プリン乙
400ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 23:24:12 ID:yGLbdgkS
杏仁プリン激ウマ!
ラーメンもおいしいよ
401ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 00:19:20 ID:dUG0xgk6
蜂屋のランチサービスはどうなんだ?
402ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 23:16:36 ID:UXWMVix9
蜂屋のアイスクリームはおいしいかな?
403ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 00:33:27 ID:1nrKQwQX
ラーメン屋で2階とか入りづらいことこの上なし。
404ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 16:00:49 ID:59zUE9eU
おまえら蜂屋好きだね
週一で通ってんの?
405ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 00:11:13 ID:qOsumAyi
毎日!
406ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 19:45:56 ID:hUezOVV+
しる幸は閉店か
いつ閉店したんだろ
407ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 20:58:32 ID:om0cbu2N
えっ!潰れたの?
確か、GW中が3周年だか4周年だったのに...Zzz
408ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 21:25:40 ID:om0cbu2N
>>406
気になって見に来たら
看板も何もかもなくなって、立ち退いてからヒト月くらい経つみたいだね(>_<)
おやっさんだいぶ疲れてるみたいだったから
身体が続かなかったのかもね...Zzz
409ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 21:33:43 ID:VZ/AkkPk
先月の頭にやってないなと思ったらそうだったのか
410ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 20:55:31 ID:AlnTtToL
なんだよ!くるり
夜はあんちゃん調理してないんだ。
がっかりだ。
411ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 16:40:36 ID:CX/jhbwM
しる幸つぶれたのかあ。
しばらく行ってなかったから残念だ

つじ田初めて行ってみたが俺の好みじゃねえな
412ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 16:54:15 ID:RpWbo8C3
>>410

どんなに忙しい時でも自分で作ってたのに本当か・・・・・
413ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 21:11:29 ID:fuK0e/Rn
えぞ松のカレー、
この時間だと煮込み過ぎでルーと油が分離して、
サラサラギチギチのなんかスゴイ食べ物になってる(>д<)

すなおにラーメンにしときゃよかったかな...Zzz
414ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 20:03:09 ID:gr53UOrz
飯田橋ではエゾ松のホイコしか喰わん!
おろし大蒜をのっけて喰うと美味い!
415ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 00:15:53 ID:0ZHjJqzw
ニンニクのせたら、お口臭くなっちゃうじゃんか
416ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 02:11:02 ID:NDX3kyd0
最近は大勝軒で+特製にして二郎コピーを食うことが多い
417ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 21:46:39 ID:gFssDgnC
しかし大勝軒の限定は何で2時からなんだろう?
まさか朝の仕込みから2時まではコクを出す為にスープ煮詰めるから・・・
なんて丁寧な事はしてないよねw
418ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 23:33:29 ID:NDX3kyd0
土曜は11時からですよ
419ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 00:25:50 ID:cBNnnvB+
>>417

平日の昼時は何もしなくても近隣の会社員の客が入るけど、
昼飯時を過ぎると、よほどの人気店か話題の店でなければ客が途切れる
2時以降に客寄せメニューを出して、昼過ぎのアイドル時間帯にラオタの集客をはかる

土曜日は休日で近隣のサラリーマンがいないから、
昼飯時から限定メニューを出して、遠くのラオタに足を運ばせる

というやり方だと思う
420ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 00:41:57 ID:/55dfj/f
姑息だな
421ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 21:40:41 ID:itCLoR8r
商売的にはありでしょ
何もしなくてもランチタイムは儲かるんだから
422ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 01:50:29 ID:A83u9hMA
ABC行ったヤシいないの?
423ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 04:37:03 ID:NukTCnlS
居ない
424ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 10:54:37 ID:+djnlzCZ
ABCて何?
新しいラーメン屋?それともABCマート?
425ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 03:57:49 ID:auqOfKrG
ABCラーメンだな
426ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 12:38:02 ID:SjblRwTr
そのABCとやらのレポは?
427ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 13:33:52 ID:cHk+nXQh
ラーメンデータベースの蜂谷の採点が高いな
案外、客入ってるのかな
428ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 11:37:26 ID:+Cw6cvY3
蜂屋学割で500円なのでいってみた
うまいがラードがきついなあ
429ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 16:02:49 ID:Izm5mCak
そのラードが病みつきになるよ
ああいうOnly1の店は、不毛地帯には必要
430ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 16:48:35 ID:NZT/JHFC
蜂屋いらない
醍醐カムバック
431ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 16:51:30 ID:+UGSS0es
醍醐ww
432ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 18:45:01 ID:hnuoa5f9
くるり
並びすぎ。マスゴミに出ました系の店かと思って警戒してたら味は悪くなかった
ごまたっぷりだな。全然辛くないのでちょっと物足りなく感じた
庄の
ラーメンなのに後の客のつけに抜かされるという稀有な体験をした
麺も別に太くないし…。味とかもう忘れた
後、店内一部暑い
433ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 08:43:40 ID:0/rF9rzR
たしかに蜂屋は病みつきになるね
434ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 18:22:35 ID:j0/HN3QT
なんで蜂屋って牧場みたいな臭いすんの?
435ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 18:48:31 ID:PmXml9cn
>>434
焦がしラード&鯵
436ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 09:33:47 ID:Oir1+c0B
>>432

庄のって太麺が売りだっけか?
437ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 09:59:14 ID:747Udh3E
いや、月々の新作ラーメンが売りでしょ。
438ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 14:46:20 ID:UGJbrB1x
>>436
後からオーダーされたつけ麺に抜かれるなんて、よほど太麺なのかとも思ったけど、
っていう意味でしょ
違うのかな
439ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 15:58:31 ID:RQDmYMib
ヒント:茹で置き
440ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 19:41:46 ID:9Nv9hUKX
ヒント:お仕置き
441ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 19:42:50 ID:9Nv9hUKX
つまんないレスしちまったな
442ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 19:55:58 ID:9/NkGnus
ヒント:アントニオ イノオキ
443ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 19:58:08 ID:9/NkGnus
つまんないレスしちまったな
444ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 00:52:37 ID:pAUWRO47
>>443
いや、結構笑えた
445ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 13:46:16 ID:rjeHB88I
ヒントニオ ユデオキ
446ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 17:05:53 ID:lWuBVY+f
くるり通販開始の貼り紙があった。
昼もあんちゃんいなかった。
楽して金儲けに走りだしたか。
終わったな…
447ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 17:22:17 ID:xcWQSgbp
楽してるかわからんが
金は儲けてもいいだろう
448ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 17:42:08 ID:joDZ6PZH
斑鳩ていつも並んでるけどそこまでうまいかな
一度しか行ってないが、スープはぬるいしできあがり直前にいれるお酢みたいなので変な味になる、特製ラーメンだった
オススメはなんなの
449ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 18:55:14 ID:XQXdnAhE
杏仁プリン
450ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 19:00:12 ID:FSjPQlDe
>>446
通販の開発へ、あんちゃん行ってんだろうけど
厨房に立たなくなったのは、ガッカリだな。

しかし、通販で再現できるのかな?>くるり
451ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 20:09:41 ID:P2hZyTql
くるりの通販サイト
ttp://www.men-kururi.jp/
なんか、あんちゃんの人相が悪くて別人のようだ。
452ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 23:30:31 ID:FSjPQlDe
>>451
情報thx!
453ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 06:05:28 ID:erLse+Zm
>>448
お勧めは変なラーメン
454ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 12:11:42 ID:zhQx/jJS
変なラーメンて何よ?
斑鳩はメニュー豊富だから一度全品いただきたい
しかしあの行列じゃ全品を食すのは容易じゃないな、なんとかなんないかな
455ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 22:16:40 ID:0mAm4fs4
お勧めは
お酢みたいなので変な味になる特製ラーメンだよ
カルボナーラみたいなのは最初の一口目だけだったな。二口目で飽きた
456ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 20:15:24 ID:w1Rwz/Zr
あれお酢なのか
457ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 17:23:12 ID:hBSQrSuJ
塩ラーメンにタバスコかけると美味いよな
458ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 07:20:22 ID:EWr/8hKU
塩ラーメンに熟女の愛液かけると美味いよな
459ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 12:01:18 ID:R2EeO1bK
マルナカ。今年は冷中やるんだね。
460ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 01:33:53 ID:NUBcdCis
山せみのかれー南蛮蕎麦かなりうまいよ
ラーメン好きに合うと思います
461ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 09:53:43 ID:TbdRUM81
山せみってどこかと思ったら
坂の途中の最近出来た蕎麦屋ね。

外観が資本系で好きじゃないなw
462ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 21:31:42 ID:2K+W7sw7
業者乙
463ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 02:59:26 ID:pxWeVnLH
テスト
464ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 02:33:36 ID:j6A5WFfl
めざましテレビでラーメンにマヨかけるとかチョコ入れるとか
シュークリーム入れるとかやってたな
465ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 22:51:34 ID:Ue2Lb3oY
一久のらーめん意外とうまいな。
期待値が低かったせいかな。
466ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 23:29:03 ID:1rb7NSwI
>>465
期待値は関係ないと思うよ。
一久は、秀逸の本物。店の場所が極端に良くないが
もう既に4年目を迎えている
ラーメン不毛地帯でなければ、行列必至の店になってるだろう
467ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 11:00:50 ID:35Pg3k5n
一久って客が二人以上入ってるの見たことない
468ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 13:53:00 ID:QT5wXaT1
業者乙
469ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 22:59:25 ID:+sCQ/zkW
もう潰れるだろ
いい加減自演がうざいんだよ逝ってよし
470ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 01:00:15 ID:/f8a5QzD
>>467
時々3人で食ってることあるよ
471ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 15:30:19 ID:kO8WbFS0
一年持たずに潰れると思ってたけど、もう4年目か。
なんだかんだそれなりに支持されてるってこと。
472ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 17:33:38 ID:q1sfpoPH
一久は不思議と月に一度は食べに行っている。
蜂屋のブレっぷりを見ると、あの場所で潰れない一久は侮ってはいけない存在なのかもしれない。
開店当初は近くのパチンコ屋の客が我が物顔で騒いでいたりしたが、今は一久のラーメンが食べたい客しかいないよ。
黒兵衛よりはマスコミを使わないだけ良心的なのかもしれないな。
あの焼きチャーシューはクセになるよW
473ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 19:14:35 ID:ZApxpzpG
他の店を貶めて特定の店を褒めそやす奴はろくでもない
474ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 19:53:12 ID:bAZBmeVd
事実なんだから仕方がないだろ
475ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 20:09:25 ID:ZApxpzpG
事実ねえ・・・
主観の間違いじゃないの?
476ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 22:25:48 ID:q1sfpoPH
>>475
ああ、君のおっしゃるとおり主観だよ。
でもな、そもそもラーメン屋なんて主観以外の何で選ぶんだい?
人の主観に疑義を呈するならば『俺は一久のここがが嫌いで、その点〇〇はここが大好きだ』と君の主観を皆が納得できるような文章でハッキリと主張したらいいよ。
俺は月一くらいしか一久に行かないから、『一久か大好きだ』と主張する訳ではない。
でも時々あの味は楽しみたくなる訳だよ。

477ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 22:32:39 ID:ZApxpzpG
主観により「他店を落として他を持ち上げる」っていうのがゲスい、とこう言ってるんだが。
持ち上げたいなら好きなだけ一久を持ち上げてればいい。
478ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 23:09:34 ID:q1sfpoPH
>>477
ああ、それはそのとおりだな。
気分を害したならば謝罪します。
ほかの店をけなすようにとられても反論はできない。これからは気をつけるよ。m(._.)m
479ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 14:04:07 ID:tRK4t7Yw
一久の話題ちょっとでも出すと、叩く奴って何なんだ?
一久は地元民や近くに勤めてる会社員が行くような店でしょ
別に、マスコミにも出てないし、何で地元密着の店なのに叩かれるの??
480ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 22:52:05 ID:SPMmTzjd
>>479
お前店長だろ
顔真っ赤だぞwwww
481ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 01:43:19 ID:YizYqwm6
>>479
一久の話題がどうこうじゃなくて、
他の店を貶める書き方で一久マンセーするのはどうか、って指摘だろ。
おまえこそなに過剰に反応してるんだ?
482ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 15:52:08 ID:iZRGE+YR
一久は最初今一でも三度食うとはまっちゃうよ
神座と同じ感じ
483ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 17:05:27 ID:V3u9sYB7
高円寺スレに貼ってあったけど、マジ?
--
695 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2010/06/21(月) 13:51:16 ID:jjIRkrJ5
>>661
よかったなw

ttp://fx.104ban.com/up/src/up21612.jpg
484ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 18:24:43 ID:xyWJmxhQ
遂にあんちゃんもトチ狂っちまったか
485ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 19:16:24 ID:TAD0XUIZ
くるりの5時終わりの調理人は鍋の上で洗剤で手を洗って交代してた。汚
486ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 20:07:04 ID:kb0AWQzf
くるりが高円寺らーめん横丁に支店を出すようだ。
487ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 23:51:06 ID:ziMcx6Oy
いやぁ、一久の話題がでると盛り上がるなぁ。
本当にダメな店は名前すら挙がらないか、
名前が挙がっても良くも悪くも誰も食いつかねぇからなw
好きな店として名前は挙がるし、それをスルーできないアンチもいる。
これ、人気店の法則じゃないかな?(笑)
488ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 09:02:17 ID:3m+lEH2N
しかしなぁ...あんちゃん
その昔、ブログで

"店頭に紹介雑誌の切抜きを貼らない"
"支店は出さない"
"厨房に必ず立つ"
"酒類は出さない"

って言ってたのに.....今も守られてるのは酒だけだな.....(*^ー゚)b グッジョブ!!
489ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 10:24:33 ID:toNlJzQ+
あんちゃん子供が出来たらしいよ

守るべき家族が出来て考え方が変わったんだろ

しかし高円寺でお酒出したら笑えるなwww
490ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 17:58:07 ID:Qi9LI2dv
ふぅふぅ亭の担々麺、そのままだと少し物足りないけど
マーラージャンをトッピングするとなかなか辛旨い
491ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 18:43:10 ID:R9QqWL2Y
業者乙
492ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 06:19:43 ID:tg8GKJ+D
くるりは家族経営だからな
493ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 09:03:22 ID:RDg1aWUi
>>488

くるり旨くなくなったよな・・・・
前は毎週行ってたのに今は月に1回も行かない
スープは妙に粉っぽいし最近3時頃だと全然並んで無い感じなんだが
支店出して儲かるのか?
494ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 13:02:55 ID:bX6/764m
>>493
なんだろね?
俺も月2-3行ってたけど
ここ一年は半年に1度くらい

マズくなったとは思わないけど、
万人に薦められる食べやすさになった分、ここじゃなくてもいいや。
って感じになってきた。
495ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 10:54:31 ID:XjJRVYi4
ここじゃなくてもいいなら
どこに行くの?
496ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 11:28:57 ID:/A7I2pwv
くるりはもうここじゃ無いと食べられない強烈な個性があった
まぁ普通に食べきれない人も結構居るくらいの濃さがだった

ただ、ランキングで1位になって色んな人が食べにくるようになって
食べきれずに残して帰る人も結構多くてあんちゃん凹んでた訳よ
で、試行錯誤の結果万人受けする今のくるりになった・・・・・

穴燃えつけ麺と呼ばれた試作限定つけ麺とか今のつけ麺とは
全然別物のインパクトだったなぁ・・・
497ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 11:56:49 ID:WFG7gLeY
>>495
中毒性が薄くなっちゃった。
ってこと

以前は、
『あーくるり食べたいぃぃいいい!!!!!!!』
だったのが
『くるり混んでるし、どっか目新しいとこないかな?』
程度。
498ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 23:37:59 ID:39VcEk8g
味噌食べたいなと思ったら
この界隈じゃくるりしかないよ
金払って損した気分にはならないからね
インパクトあったから中毒寸前まで通ったら飽きるって
499ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 02:10:13 ID:MNyEAXjm
俺、黒兵衛の味噌でもオッケーな馬鹿舌だから幸せかもしれん
500ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 11:20:56 ID:LlpOFfBA
蜂屋にも味噌なかった?
501ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 21:02:10 ID:iqzIhGJB
りゅうほうでも行ってくるかな…
502ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 22:05:44 ID:rXGl3SN7
>>498
くるりは、味噌ラーメンらしい味噌ラーメンじゃないからな。
それにオマエ最近食べてないだろ(w
503ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 08:59:44 ID:hiz+D8jQ
日高屋でも行ってくるかな…
504ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 10:25:08 ID:dbaDSpQl
蜂屋の醤油、ふつうに美味しいね
505ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 13:29:20 ID:xXTh6lC8
クセになるよね
506ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 13:33:31 ID:5t/IuvUK
クセになる味といわれるけど、
だれもクセになってないからいつもガラガラだんだろうな。
507ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 17:23:36 ID:ebBZ3ldJ
店内はクセ-けどね。
508ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 03:23:57 ID:7/i4oLJ3
ワロタw
509ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 12:35:39 ID:MJ/tWQut
abcうまいね
もちもち太麺
510ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 13:16:57 ID:6nagTnnp
業者乙
511ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 20:19:36 ID:b0qI/PPp
ABC ABC ハァ〜ン E気持ち〜
512ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 22:29:58 ID:NaHxdjpg
蜂屋ほんとに人いないな。資金力があってもそろそろヤバイんじゃないかな。
513ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 07:38:21 ID:TFhPoXmH
>>497

くるりも今の店を以前の味であんちゃんが営業して
出店する店を今の味でやればいいんじゃね?

俺はそうしてくれれば今の店に行くが・・・・
514ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 12:53:55 ID:5cVpmqWi
ABC、蜂屋、ふうふう亭、一久とか最近できた店も個性的でよろしい
神楽坂界隈もレベル上がってきた
515ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 13:39:00 ID:bTZrFGie
>>514
その4店を、神楽坂の四天王と呼ぼう!
516ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 15:19:42 ID:VraMgDFP
>>511
沖田浩之 乙!
517ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 16:15:10 ID:Q9U67ubq
高夫
518ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 19:43:26 ID:e+0oEwal
くるり、臨時休業
高円寺店OPENだからなのは分かるけど
あいかわらず告知ナシに休むよな。
519ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 13:19:33 ID:5UZ33vEj
くるり@高円寺行ってきた。
厨房にあんちゃん居た(^^)
驚いたのは
ビールがあること(w

とうとう、あんちゃん
すべての戒しめを破ったな。グッジョb(笑)
520ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 16:22:38 ID:v2VsL7Qg
もう、餃子とか炒飯もやっちゃえよ!
とりあえずビール+餃子 → ラーメンか炒飯で〆
521ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 20:17:24 ID:7ix6/fJg
あと前から思っていたんだが、薬味にニンニクが欲しい。アルコールのついでに頼むわ。
522ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 10:38:18 ID:fgy3Oq2z
ABCまだ食べたことないんだけど、店頭のメニュー見ると結構割高感あるねー。
それに見合う満足度があればいいんだけど、どんなものかな。
523ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 11:29:15 ID:596gjrKW
ABC ABC ハァ〜ン E気持ち〜♪
524ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 00:25:33 ID:AXrCcXGi
今日もくるり休みだったし寝
勝龍軒が他のラーメン屋になってた
525ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 09:35:15 ID:bIaKphoz
多店舗展開するのは良いけど
告知ナシの臨時休業とか
そういうルーズなところが、最近味にも出てる気がするんだよな>くるり
526ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 09:42:42 ID:PR5iU2jT
>>524
家系になってたね。食べた人レポ求む。
527ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 11:06:20 ID:SQyQgGR8
ttp://ameblo.jp/dai-tukemen-haku
多店舗展開にイベント参戦…
くるり終わった。あんちゃんカムバック…
528ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 11:31:21 ID:pa2Z5Q9Z
もう後戻りは出来ないよ
529ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 15:03:11 ID:ugBbDfNf
ABC、接客はかなり良かった。
味も旨いとは思うけど、値段を考えると少々割高感が……?
530ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 15:11:18 ID:pa2Z5Q9Z
ABCって、なんか入りづらいんだよなぁ〜
531ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 23:01:07 ID:VhDHS4DO
最近黒兵衛の掲示板が全然書き込みがないんだけど、昔ほど流行ってないの?
532ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 23:09:59 ID:mKuSDHDj
>>531
昼時はほぼ満席っぽい感じだった
533ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 00:20:40 ID:D68kCOle
粋な黒兵衛、見越しの松に、あだな姿の洗い髪、死んだはずだよ〜♪
534ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 17:37:45 ID:uX64swk1
いくらうまくても高はしはさすがに夏場は避けたいな。熱すぎる。
535ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 14:46:23 ID:VYPlR0Un
むあんつけ麺久しぶり食って驚いた。日高屋レベルだったけ?
536ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 15:13:53 ID:rL517fI4
>>534
店内が暑いってこと?ラーメンが熱いってこと?
537ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 16:57:03 ID:R2Qgbk+J
>>536

たかはし
食べたことある?
なら
自ずと分かること。
538ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 17:50:05 ID:rL517fI4
>>537
食べたことないから聞いてるんだけど?
店前はよく通り過ぎる
539ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 17:52:22 ID:fyzn/qw1
>>537
偉そうに(笑)
540ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 21:26:41 ID:EnW18wHh
くるりスレ立てようとしたけど
立たなかったので

神奈川の"すごいよ"とOpen当時比べられた、くるり。
当時"すごいよ"は、
"あびすけ"、"はっち"になってて
暫くして、その"はっち"も"あびすけ"のスープ工場になった。

くるりは大丈夫だよな(^^
って思ってたのが嘘のよう.....

悲しすぎる。
541ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 02:54:42 ID:rMa7LObB
おけいは高すぎる。滅びろ
542ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 07:35:50 ID:fVQxbONj
ん?
543ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 19:30:47 ID:N24q2S7F
久しぶりにくるり逝って来たけど驚くほど変わってて愕然として

丼が変わってた 麺が太くなった気がする スープが激しく薄くなった
なんと通販が出来てた・・・・
そしてあんちゃんが居なかった

新店舗忙しいかも知れんが旧店舗の味を見るくらいはしたほうが良いぞ

はっきり言ってまずかった、こんなのはくるりのラーメンじゃねー
544ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 11:24:47 ID:56yEY9Fi
高はしのつけ麺美味いよな
545ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 23:33:06 ID:HHjG3Z3N
クセになる味だ
546ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 23:47:54 ID:P/UlGaUW
高はしとかおけいとか、老舗?頑張る飯田橋乙
547ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/02(月) 19:02:59 ID:A8cFE47w
ある大学で教授が女学生Aに、
「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。
その時の条件も説明してください」
と質問をした。

指名された女生徒Aは、顔を真っ赤にして怒りを抑えながら
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」 と答えた。
しかし教授は平然としたまま、女学生Bに同じ質問を繰り返した。

女学生Bは落ち着いて答えた。
「眼の中の瞳です。暗い所では大きくなります」

「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続けた。

「1つ、授業は真面目に聞きなさい」
「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」
548ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 01:08:25 ID:KJ26sOjI
高はしのつけ麺は
つけ麺だけ具材炒めるラーメンだから炎が上がって派手でカッコいいが
あの味でラーメンにしたほうがいいよ
つけ汁をなみなみと入れてくるから
麺をつけると溢れるんだよな〜
549ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 01:29:28 ID:uLqmG6Yu
高はしのつけ麺、あんな酸っぱいつけ麺初めて食ったw
あれより酸っぱいつけ麺あるかいな?
でも細切りチャーシュー、メンマに炒め野菜(白菜に玉葱)とか具だくさんでうれしい
途中から酸味も慣れて最後のスープ割りもいいね
でもやはり高はしは夏場は辛いとこある
550ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 03:39:06 ID:eFKE/jQ+
ラーメン屋じゃないけど古奈屋が閉店
まぁ、客入ってなかったし
レトルトに牛乳入れたような味のくせに高かったからな〜
蜂屋もどうなるか心配だわ
551ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 12:02:25 ID:3BFEWFKH
( ‘д‘)y-~~<期待せず行ったびぜん亭が美味かったニダ〜 なんか24年前に銀座で出てた東京ラーメンのシナ蕎麦屋台の味そっくりでこれぞ昔のシナ蕎麦って感じ 今のレベルじゃあれこれ言う人も居るんだろうけど
552ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 20:24:44 ID:uLqmG6Yu
マルナカの方が支那蕎麦感は高いかも
553ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 20:28:35 ID:uLqmG6Yu
この界隈で冷やしのお薦めありますか?
高はしの涼麺気になってますがどうですか
554ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 20:58:51 ID:IOePF04W
高はしの涼麺はかいわれがいい感じにアクセントになってたよ
新雅の冷やしが普通にうまい!
555ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 21:01:06 ID:JrkEoNW5
16時頃にあんちゃん居るかと、くるり覗いてみたけど居なかった。
しかし、近所に出来た壱五家のが賑わってたのに驚いた。

みんな感じてるんだな...Zzz
556ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 21:03:24 ID:JrkEoNW5
>>552
マルナカは、麺が太いから
シナソバ=柳麺って感じじゃないよね。
557ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 21:21:16 ID:uLqmG6Yu
確かに麺はやや太いですね
新雅中途半端に遠くてなかなか行けてません
558ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/06(金) 16:48:09 ID:oq4iqwmj
>>553
えぞ松
559ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 02:23:32 ID:Dg+NVrmB
遠いから行かないけど
油そば食いテェ〜
560ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 12:12:58 ID:IVIBFD0r
>>559
どこの油?
561ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 19:21:09 ID:WNabjdNR
このエリアで言ってるなら東京麺珍亭本舗じゃない?
562ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 20:57:29 ID:kykPNjKN
飯田橋界隈で麺珍亭と斑鳩の他に食べられるとこあったかな
563ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 20:54:01 ID:Ig5S9THO
神楽坂のラーメンで一番ましなのはどこだい?
あまりうるさくこだわらないで普通のラーメンが食べたい時がオマエラにもあるだろう?
564ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 01:01:44 ID:0fWNgdYA

それなら一久だね
565ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 02:47:20 ID:XmK1qY3T
コスパ重視ならりゅうほう、びぜん亭。
多少値が張ってもいい場合はふぅふぅ亭。
566ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 03:47:56 ID:RrF4OPz0
いっぱい食べたいなら
大勝軒か家家家だな。
つっても神楽坂じゃないけど(w
567ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 12:34:14 ID:mti+JX7H
飛龍だよ
568ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 13:00:04 ID:2ufb9cql
一久か蜂屋の2択
569ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 01:10:42 ID:1i10JOFL
>>567-568
お遊戯的な事なら外でやってくんない?
570ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 09:24:18 ID:ESLdr5Lz
お遊戯的とは?
571ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 09:31:45 ID:DsARlYCR
>>570
神楽坂芸者的な?
572ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 15:02:41 ID:1i10JOFL
>>570
ぐーぐるってしってる?
573ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 01:29:37 ID:eDXM+Q22
ぐーぐるは知らんな
googleなら知ってる
574ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 02:10:11 ID:WBVU5Zjp
ワー、カシコインデスネー
575ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 17:01:24 ID:7Jyj7nmM
イタ八の醤油ラーメンうまいね。¥600-
ちょっと風変わりだけど。他はいま一つだよ
576ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 01:14:02 ID:VgErj5/N
麺Style ABC
胡麻味噌つけ麺ランチ食べた。
不味くはないというかむしろむしろ旨い。だけど1,050円はちょっとなー。
前菜付きと五穀米おかわり自由はいいとして、
それらオプションなしの廉価メニューもあればいいのに。
577ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 11:30:45 ID:IP2bIS0S
ABC ABC ハァ〜ン E気持ち〜♪
578ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 15:01:24 ID:i9KyekHL
WOW FES! 2010(ワウフェス)東京ミッドタウン|WOWOWオンライン
両国国技館・エキサイトマッチスペシャル
(西岡利晃/WBC世界タイトル.ホルヘ・リナレス.亀海喜寛.ローマン・ゴンザレス)
http://wowfes.wowow.co.jp/event/excite_sp/
579ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 10:59:52 ID:fEDag1tE
くるりはもう完全に\(^o^)/オワタ感じだな
今のくりるが旨いと思ってる人っているのかね?
ずいぶん通ってたけどあんちゃん居なくなってからの劣化具合はひどい

大塚よ名店の条件は店主が自ら作るじゃなかったのか・・・・・・

きっと今回は失敗作だと思って3度行って見たが味は落ちる一方だった
昔のくるりを知らない人はこれで満足なのか
俺なら初めて行って今の味ならもう二度と行かねってレベルだぞ
580ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 11:45:56 ID:+iMQeF0G
コナヤ閉店したのか。
地味にショックだ…
特別美味しいというわけではなかったが、
思い出だったんだよね。
581ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 16:21:33 ID:vYEiEJWN
>>580
巣鴨の本店に池
582ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 19:26:20 ID:YWPNxAzd
( ‘д‘)y-~~<今日久々に2代目辻田に行ったが入る時満席で1人だけで並んだのに食いおわったら店に俺一人だけでビビったわ 味はここは色んな意味で常時安定しとるね
583ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 10:49:29 ID:Rdlaz+QU
つじ田って美味しいかな?
味作りすぎの気がする。
584ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 10:53:11 ID:vMEH5uhi
油っこい割に味わいが深いわけでもなかったし、そのくせ少し高い。
1,2度喰えば十分という感じだったな。
585ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 15:23:22 ID:6STzupKM
まぁ少なくとも並んでまで食べるもんか?という気はしたなぁ >つじ田
586ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 16:30:41 ID:qqfFdspF
>>585
レス違いだが、六厘舎もそう感じた。
美味いとは思うがあそこまで並んで食いたくはない。
587ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 16:38:43 ID:46on6moV
そもそも、並んでまで食いたい店なんかある?
588ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 16:43:22 ID:Rdlaz+QU
板違いだが、ピンサロとキャバクラは並んで待つ。
589ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 20:30:02 ID:P47ajdeH
つー事は、誰かのくわえた後だな
キッタネー
オレいつも一番、安いし
590ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 21:58:40 ID:GNrIc3kY
( ‘д‘)y-~~<色んな意味で安定てのはまぁそういう意味なんだけど、美味いと書いてると思われたのかなw 夜にびぜん亭行ったら常連の居酒屋状態でアウェー感でつらかった
591ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 00:44:36 ID:PP9G66aF
「常時」とか「並んだ」とかある以上、ああ好きで何度も喰ってんだなってことで
「美味い」っつってると思われてもしゃあないんじゃないかな
592ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 01:21:48 ID:bj81xKAT
涼しくなればメンラー旨い
10月なったら高はし行くよ
593ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 02:03:26 ID:yKgA95pR
さごじょう、びぜん亭、えぞ松、天下一、天下一品は
呑んでるお客さん率高いね。
594ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 02:25:06 ID:bj81xKAT
一久では飲んでる客皆無だな
595ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 11:06:12 ID:9+8E/lNO
蜂屋も飲んでる客見ない
596ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 17:51:59 ID:bj81xKAT
びぜん亭、久しぶり入ったが真夏でもまいう〜
597ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 20:20:09 ID:Bse++CuN
( ‘д‘)y-~~<蜂屋どす、広いカウンターに客俺一人で非常につらい
598ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 21:30:49 ID:faX/EUMA
んなんでツラかったら
一久行ったら座りションベンするぜ(w
599ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/29(日) 11:13:59 ID:oy49qM+E
んだな
600ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 14:49:30 ID:ITURCvLT
りゅうほうの冷やし中華、錦糸卵の大雑把さとキン冷えぶりがなかなかいいな
601ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 22:27:35 ID:i0ILAYfX
夜8時、店主なき"くるり"に行列10人。
あーぁ
罪作りだな、あんちゃん。
602ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 18:29:36 ID:rPl+89wn
くるり、東京駅に出店決定だって
603ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 21:50:12 ID:NNRLbkUE
もう何があっても驚かない。
つーか
あんちゃん、どこにいんだろ?
604ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 07:04:30 ID:SO5Sx1Yu
みんなの心のなかに
605ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 11:24:22 ID:2uUpdNX3
でも、行列を何年か維持してる店で
支店出してない店って無いよね?
606ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 13:33:16 ID:Sa1GLnNg
最近は並んでないよ。
あんちゃんがいなくなってから本当に味が落ちた。
607ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 15:27:25 ID:KG2PIxY9
>>605
高田馬場 べんてん
津田沼 必勝軒
608ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 17:48:58 ID:dlOeBldW
あんちゃんがいないとバイトが作ってんの?
609ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 18:39:55 ID:ow0UihLg
バイトつーか社員かな?
背のちっこい人。

高円寺は弟が仕切ってる。
610ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 08:57:02 ID:ttRQfkGY
あんちゃん北海道のとあるお店で修行中なんだって
ジュンスミ系らしいから修行から帰ってきたらジュンレン+くるりなコッテリスパイシー味噌ラーメンが食べれるかも
611ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 14:09:32 ID:8zd7JXcM
>>610

俺は昔のくるりが好きなんだよな・・・・・
大体今の味だって完全な劣化じゃねーか
それに少なくとも高田馬場にある純連なんて全然旨くなかった
何を学ぶんだいったい
612ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 18:15:56 ID:OW3BP+Bs
どこからの情報だよ?
613ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 00:07:39 ID:+Tg2BRwR
>>607
九段斑鳩も
614ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 00:13:33 ID:e2Gi4AzR
新雅も昼は行列だ(w
615ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 08:23:48 ID:8XNi4d/c
ガート沿いの高はしも
昔は行列だったけど・・・

美味いと思うけど時代の流れなんですかね・・・
616ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 08:51:19 ID:WuDmuysM
ガード下の高はし、スープが飲みきれないほど多かった記憶しかない……
617ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 23:39:29 ID:XDxpSYbC
スープって飲み干すものなんだ・・・
618ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 00:05:07 ID:wGfKptHx
蜂屋のスープって飲み干すものだよ
店主の心遣いが嬉しくなる
619ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 19:35:19 ID:hoQxegcX
なぁ、最近一久閉まってないか?
620ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 18:04:51 ID:O4d58S9u
つけ博に行ったらあんちゃんに会えるかな…
621ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 18:43:07 ID:UIMgty5+
あんちゃんの事が好きなの?
622ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 20:43:14 ID:S71xwA2N
くるり厨ってのもいるんだね
623ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 23:18:54 ID:DQe2pJb8
トンビが、
624ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 23:58:52 ID:yGW9tSpm
くるりと、
625ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 22:05:25 ID:d+O5y7GD
一久、今日の20時台は閉まってたね。
626ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 03:37:39 ID:XtMJtBn5
一久いよいよか〜
627ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 04:25:46 ID:u9QhoBlQ
家家家の海苔が溶けるw

最初の頃は、今のより一回り大きくて、ちゃんとした海苔を使ってたのにね…

残念だな
628ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 20:30:06 ID:uRBEE4sp
しる幸跡に
店が出来たな
629ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 20:44:37 ID:A/WLoAXn
しる幸って、思い出した。なんで閉店しちゃったの?
630ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 11:01:50 ID:R6hJ1avG
くるり大分行列なくなったね。
やっぱ手抜きが見極められると露骨に客が減るんだね
631ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 11:54:54 ID:lOYw+qOa
【高田馬場〜早稲田】ラーメンスレッド48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1284699550/

211:ラーメン大好き@名無しさん :2010/09/27(月) 20:57:36 ID:kWHbYd/R [sage]
くるりが出来るらしい。
632ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 12:34:03 ID:DMrgj16E
くるりの大攻勢ラッシュが始まったっ!!!
633ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 15:08:08 ID:AxmDuMFP
あんちゃん目撃した
634ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 17:39:25 ID:uVFqWKyW
あんちゃんも遂に大実業家の仲間入り
635ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 12:00:55 ID:vDqLt0Iw
>>634

常連を捨てた裏切り者だよw
636ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 17:36:57 ID:G4oExgVf
一休滅亡。立ち食いそば屋になっている。
637ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 17:41:37 ID:xCxfIk1p
一休の前って、立ち食いそば屋じゃなかった?
638ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 17:58:01 ID:OzbpjqG4
あんなに必死だった一久信者、死んでしまうん?
639ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 01:11:13 ID:sEIt9Uam
一回くらい食べとくべきだったかな 一久
640ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 10:46:45 ID:U+iCxKF9
次にあぼーんする店を予想せよ!m9・`ω・)
641ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 12:54:00 ID:TaRz4Vgn
蜂屋
642ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 15:33:28 ID:jZbSGjXO
ふぅふぅ亭、味以前に店員(店長?)が酷かった
厨房から5分おきに罵声が聞こえ、客が皆厨房を向く
調理人兼店長みたいなのが下っ端の店員を叱りつける

「お前はもうちょっと頭使えよ馬鹿!」

叱り方が頭悪そうなDQN臭のすごいお前が他人を馬鹿呼ばわりする筋合いあんのかと思った

客席はガラガラ
昼休み時なのに5人くらいだった
テレビ放映された翌々日なのにどうして客が来ないのか、味以前に考えるべき課題がある
643ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 22:38:17 ID:+yokwElx
秀栄のなっとうらーめんは食べといたほうがいいかもな
644ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 23:16:00 ID:3NvCYtIy
秀栄、グランドパレスホテルの脇にあるころ以来食べたけど、
移転して20年ちょいなのにキタねぇなー(w

味は変わってないね。
濃いラーメンスープのつけ麺、つけ麺大王みたい。
スープ割りがティーポットで出されるのが、進化かな?

まぁ値段も良心的だし、続いて欲しい店だわ。
645ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 00:35:47 ID:LTQJaejO
一久あとの立ち食い蕎麦の店主同じだったりして
入るのに勇気いるよ
646ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 01:15:27 ID:kfcud5Sz
いっとけばよかった。
ここら辺りでさっぱりとした和風だしのラーメン屋ない?
647ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 01:23:38 ID:LTQJaejO
648ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 11:37:55 ID:jFx5jqvV
>>646
蜂屋も
649ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 18:10:28 ID:8bgLbscx
あれ?もともと一久の場所って立ち食い蕎麦屋じゃなかったっけ?
また蕎麦屋にもどったん?w店主が気になるw
650ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 18:30:07 ID:nMBdXcJM
蜂屋はあっさりじゃねーしw

あっさりならおけ以のタンメンだろ。
和出汁じゃないけど・・・
651ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 18:47:40 ID:LTQJaejO
一久の店主、場所思ったより悪かったし賃料高いと話してたから
神楽坂上辺りで再起願ってますよ
652ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 16:28:59 ID:QwNxHekG
一久信者きめえええええ
653ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 18:38:42 ID:eeeJ7MCJ
これで一久はまさしく伝説の店になったわけだ
このスレではまあ10年は語り継がれるであろう
654ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 18:49:21 ID:glo/B/LA
一久の早い再開を祈念しております
655ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 19:11:04 ID:O3IJCGmS
一久、有名になりすぎて欲しくはなかったが、なんぼなんでもあそこでは場所が悪すぎる。
今回の閉店も未来へ向けた勇気ある判断と言えるだろう。
一久はなくならない。永久に。
アンチがどんなに騒ごうと、一久の前ではハナクソに見える。
656ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 03:05:57 ID:9Nsi20NB
ハナクソみたいに消し飛んだね、一久
657ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 11:24:19 ID:FL+k4VOa
くるりまた違う奴が作ってたぞ。
変なポンコツみたいな奴が鍋振ってた
658ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 13:13:02 ID:EXy2GoaC
>>657
一年後は 匠 と呼ばれてるよ
659ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 17:44:21 ID:x1XboN4V
>>658

前の調理してたにーちゃん匠どころか味落として消えたんじゃないのか?
660ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 10:51:16 ID:52pZH0Hp
いや、前に調理してた奴のが断然まともだった。
661ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 12:26:13 ID:cVdyW0Di
あんちゃんかむばっく

雇われ店長だったの?なら今はどっか他のラーメン屋にいるのかな
あんちゃんのラーメン食べたい
662ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 14:22:31 ID:RzKBDib7
いっきゅうかむばっく
663ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 08:51:10 ID:oHGtNUEb
しる幸・一久・ドルビー
俺の好きな店が消えていく・・・・
664ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 17:06:16 ID:ELWKGf7F
>>660

くるり行って来た
まだ舌がしびれてる、どんだけ科調ぶちこんでるんだろこれ
激しく塩分辛いスープにタマネギの生の味と臭いが残ってる
しっかり炒めて無いんだと思うがこれはひどい・・・・・
完食できねー
あんちゃんじゃないから残しても胸も痛まんが、ここまでひどくしたのは
あんちゃんの責任だから仕方ないよな
665ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 21:55:42 ID:SDWSHZsu
高円寺は美味いのかな?
666ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 22:10:52 ID:G6edAg8z
横丁できたばかりの頃、2回ほど食べた。
その頃の本店とほぼ同じ味。

高円寺スレで器の違いで味が違うとかのたまってたヤツいたけど、
あんちゃんが調理してた頃と
現在&横丁じゃ、味がぜんぜん違うから
器うんぬんの美尿な差じゃない。
667ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 22:36:35 ID:wpYIUDlK
あんちゃん自身が昔の味を再現できないんだろうな
668ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 22:57:37 ID:iFTDkgv7
万人に食べやすいように
鳥出汁増やしたって雑誌に書かれた頃から
おかしくなったな>くるり
669ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 11:43:26 ID:CPvTW80A
くるりスレ立て直してそっちでやれ
670ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 12:06:36 ID:bL348H0G
>>669
あったけど、落っこちてたと思う
671ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 16:01:46 ID:hZeGsnp5
一久の後の立ち食いそばにいってきた。
普通の店だった。
店主と話をして、前の旦那はテナント代の高さに嫌気がさして8月いっぱいでやめる気になったらしい。
やはり立地が悪かったんだな。
672ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 16:44:14 ID:XkSZta9B
その立地を選んだのは店主じゃん
味以前に商才がないんだろ
673ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 20:32:48 ID:OsD0Mn1O
蜂屋のポイントカード、有効期限2ヶ月って短か過ぎじゃね!?(笑)

しかし旨いのに客が入ってないね…
674ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 22:12:07 ID:uFe7PEuU
蜂屋も立地よくないからね、一見をなかなか取り込めてない模様
天一とか日高屋みたいに、あの通りで普通に1階にあれば
行列の絶えない店になってるよ
675ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 23:01:40 ID:TVnrxoFw
↑なわけない。東京では無理な味でしょ
676ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 23:10:41 ID:sj0kcHRp
蜂屋は好み分かれるよね
濃厚魚介豚骨やパクリ二郎なんかの十把一絡の店よりは
個性的でイイと思うけど

と言いつつ神楽坂に移転してから食べてないけど。。。
677ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 23:55:28 ID:lteHmGoE
蜂屋高いし
あの味・量・値段なら、同じ金で他の新店行くわ
不味いとは思わないが、色んな味の店が次々出る東京だと、俺みたいな考えで
リピーターにはならん奴が結構いると思う
678ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 00:14:48 ID:5vs+UTr6
飯田橋大勝軒はもりそば温モリの麺ぶよぶよやわやわじゃん。
麺固めて頼んでも、一人分で茹でんのにできないとぬかすし
ゆで時間短くするだけだろ、なんでできねんだ?
679ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 00:26:25 ID:5vs+UTr6
>>674
天一は直営店の価値と一定のファン層がいるし、広告宣伝費も半端でないから。
日高屋は低価格帯で決まった客層を集客でき、どちらも立地だけでないかと。
蜂屋の場所、例えば高はしだったら十分客入ると思うし、場所めちゃ悪いとは思えないけど

どなたか>>678教えて
680ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 01:09:19 ID:VLFLGrA4
>>679

きっと職人には譲れない自分のベストなゆでタイミングがあるんだよ
その割には麺に腰がないがな・・・・・
それ以前に温盛りって麺がくっつくから食べにくくないか?

俺は青葉も大勝軒も久しく行ってないけど青葉も味落ちたままかい?
681ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 01:20:51 ID:IVstmpvR
きちんと水で締めてから温めれば
くっついたりしないさ。
対象軒はゆで置き麺(混ぜたり、全部)使うから
麺固出来ないって言うのさ。
682ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 01:22:37 ID:5vs+UTr6
>>680
くっつかないよ。湯切りしてないどころか湯ごと入れてあるからw
釜揚げ風熱々

青葉は最近いつもガラガラだから、あぽ〜ん候補だったり
ランチ時間帯は見てないけど
683ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 01:32:30 ID:5vs+UTr6
>>681
麺固は中華そばはできるけど、もりそばはできないと言われたよ
その後、目の前で生麺から茹でてた。
年に一度食う店だから絡んでも仕方ないと思ったけど前より柔すぎたから半分残した
東池袋みたいにあれだけの量一度に茹でる店なら個別対応できないのは
仕方ないと思うが。飯田橋は青葉も大勝軒もだめそうだね
684ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 01:35:05 ID:FpI4MYkw
あつもりで良かった店って、麺屋ごとうしかなかった
685ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 01:48:59 ID:5vs+UTr6
ふと思ったけど、

あつもりを超太麺固茹で釜揚げうどん風湯だめで
濃厚豚骨魚介ドロスープにつけて食べるの

美味しそうだけど
686ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 02:29:37 ID:tIgz5gyF
( ‘д‘)y-~~<加水率低めの麺ならいいかもなぁ 蜂屋の麺は加水率が高いように感じたのだが、実際のところどうなんだろか
687ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 07:44:13 ID:5PzVg3y5
>>683
飯田橋大勝軒の麺固め、オレは逆にもりそばはできるが中華そばはできないといわれたな 去年のことだけどね
つけ麺元祖の山岸さんが著書で麺柔らかめを推奨していたから、それに従っているだけだろうけど

単にめんどくさいだけかも知れないが
688ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 08:11:49 ID:E829OQ1k
>>687
月に何回か行くけど、ラーメンで麺固断れたことないよ。

決して美味しいわけじゃないけど。
689ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 19:01:13 ID:3XDuGQDY
土曜の昼過ぎ大勝軒チラッと見たら並んでた
豚めん効果か?
690ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 23:22:57 ID:keNlyAYe
>>689
なんだろね?
昼も列び1.5割り増し。
15人前後並んでる。
691ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 23:24:08 ID:1mGRLR+x
>>689
豚だよ、豚w 間違いなく。

伝統を守り続ける青葉か、
生き抜く為ならパクリメニューも出す大勝軒か、
飯田橋に君臨するのはどっちだ!
692ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 00:53:31 ID:JUeQfKHn
>>690
元は13人並んでたのかな
693ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 01:47:53 ID:oAxPyTf9
一久店主がラーメン屋を再開するまで皆で正座して待つスレッドはここですか。
みなさん、情報あったらいちはやく展開しあいましょうね!★
694ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 09:26:03 ID:XSODOZbl
>>693
一久なんて店はもう飯田橋・神楽坂には存在しないので、よそでやってください
695ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 12:42:32 ID:Kk6ZtFOW
俺も一久の後の立ち食いそばに行ったよ。
カウンターも椅子も厨房機器も券売機も冷水機もみんな一久のままだったよ。まるまる居抜きで売買したんだね。
696ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 17:33:42 ID:AvJQgPzb
>>695
椅子も??
じゃあ、立ち食いそば屋じゃないな
697ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 11:06:14 ID:cNOPq8dA
くるり最近作り手代わってまた味が落ちたな。
だめだありゃ
698ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 17:14:07 ID:gSWaZM9G
>>697

それでもまだ時間によっては並ぶんだから恐ろしい
自分ももう様子見とか言って、食べに行くのは止めようかと思う
お気に入りの店が終わっていく様は悲しい
699ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 21:18:22 ID:ujr4n+Vj
もうあんちゃんは帰ってこないんだろうか…

ってか高円寺にもいないの?
700ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 23:41:08 ID:Jap6PC99
あんちゃんは、もう経営陣に入ったから
もう現場には、様子見くらいしか来ないでしょ
701ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 01:05:45 ID:XBpkigLk
実業家だな
目指せ山頭火
702ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 02:21:51 ID:Mxako3W9
目指せ天一
703ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 20:19:59 ID:+DOpk7SH
目指せラーメン大学
704ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 00:46:37 ID:UIqQ5zsb
>>703

ある意味もう味はラーメン大学以下だけどな・・・・・
ラーメン大学は旨くも無いが一応食べれる
今のくるり市ヶ谷は完食できない

隣に座ってる人旨そうに食べてるけど本当に旨いと思ってるのか?
705ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 09:31:24 ID:fOTyOB3u
>>704
ヒヨコの刷り込みと同じで
美味い味噌ラーメンって思って食べると美味いんだよw
706ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 11:38:54 ID:k74Y6aPI
夜中に親父が一生懸命掃除してるよ。
ファザコン
707ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 11:58:32 ID:WTkk4vyd
前のバイト、金持って逃げたんだって
708ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 15:37:47 ID:UIqQ5zsb
>>707

初代バイト君は当時あったくるりの公式HP(携帯版)の掲示板に
あんちゃんの悪口書いてたのがあんちゃんにばれて首になった
でも、これは犯罪じゃ無いけど、さすがに店の金持って逃げたら犯罪だな
本名、本籍は確認してから採用してるから間違えなく捕まるはずだけど
それって本当なのか?
709ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 22:44:19 ID:1B3/uKJ8
707=初代バイトでしょ(笑)
いまだに根に持って悪評流してるだよ。
710ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 01:14:47 ID:2otXUxtv
初代バイトが入って
麺が変わった頃全然ダメダメじゃーんとか思ったが、

あんちゃんが厨房に立たない今にして思うと、
まだ、あの頃は遥かにマシな
幸福な時代だったかとも思うなぁ
711ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 07:16:09 ID:tHSaKHGd
今頃、噂のデブバイト(笑)とか何してんだろねwww
べんてん並みに接客最低だったよな
712ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 14:04:45 ID:Y0gS6Wq9
彼は田舎の方でラーメン屋営んでるらしいよ。
713ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 01:24:14 ID:gYPe4amv
くるり沈没
黒兵衛の再浮上
714ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 02:02:01 ID:wuBw5apL
寒くなると高はしがいいな
でも営業時間短すぎだから困る
715ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 02:08:25 ID:wuBw5apL
飯田橋大勝軒で釜揚げつけ麺てあったのですね。さすがです。
限定みたいだけど今でも頼めるのかな?

http://blog.livedoor.jp/delicious_a_gogo/archives/51239048.html

http://ramendb.supleks.jp/score/251556
716ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 09:46:09 ID:hSTPJWx2
>>715
お得意の限定メニューじゃないかな?

いまの限定は、ワンタンと14時からの二郎系。
717ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 12:28:31 ID:uwjFY1J8
黒兵衛は良さがわからん…
と言っても、一回入っただけだけど。
何がおすすめ?
718ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 20:03:25 ID:AdWB+Rpk
食べログで味噌汁とか笑える書き込みがあったりして
ちょっとかわいそうな黒兵衛
719ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 21:34:06 ID:taLD/CDS
あんちゃん復活してた
720ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 00:44:21 ID:M3HnOmG1
>>719

本当か?
明日ちょっと様子見に行って見るか・・・・・
店入ってあんちゃん居なかったら回れ右して出てもいいよな?
721ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 08:34:32 ID:HFHsQ71S
一回怠けたらもう無理だろ。
722ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 12:52:55 ID:Woyjf45S
一久いま無性に食いたいよ

かむばっく!
723ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 13:46:10 ID:mP82GLkj
スレ違いです
724ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 19:08:08 ID:M3HnOmG1
>>719

今日見てきたら、居なかったじゃねーか
当然食わずに帰ってきた
725ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 19:57:10 ID:TOGiIePA
久々(ん年ぶり)に高はし行ったけど、チャーシュー麺、相変わらず旨いし狭いね
726ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 20:10:22 ID:3qSYmI+r
高はしのチャーシュー麺は胃がもたれるし飽きる
チャーシュー2枚とワンタン3個の組み合わせがあれば嬉しいな
727ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 11:33:48 ID:UEdAFrd+
俺も高はしのチャーシュー好き。
ところで麺かためってできるのかね?
いつも麺がやわらかいのが気になる。
728ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 22:32:00 ID:MCt3w8Tl
えー、あの柔目なのが好き。だけど湯切りがイマイチだけどねぇ…
729ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 13:26:01 ID:slYmHD/a
今日日曜やってるとこでお薦めありますか?
730ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 14:16:15 ID:4Ce3umUr
>>727
麺かたできますよ
731ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 20:15:57 ID:0I5mBn/S
青葉で、つけ麺喰った…。

ヤバイくらいに不味かった。
大丈夫か?あの店。
試食とかしないの?
732ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 00:08:23 ID:2sWJKUCZ
あつもりなら袋のつけ麺椿いいよ
733ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 00:52:20 ID:6FxT6yjl
>>731

青葉はバイトのねーちゃんが劣化してから行ってねーなw
734ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 21:15:39 ID:y7i1gEUR
一久はこの先10年は語り継がれるだろうなぁ・・・。
惜しい店が無くなったものだ。
735ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 21:16:38 ID:RdN2C4OC
スレ違いです
736ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 21:19:48 ID:dskhVnga
>>733
昔、赤いリボンが可愛い姉ちゃんいたな
737ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 22:05:15 ID:hmssJ6KK
>>736
クリリン、乙!
738ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 23:35:24 ID:htd4aTs6
どこもかしこも味が落ちたの
どういう時に落ちたなと思うの?
インパクトのあった店ほどそう言われるけど
739ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 21:41:22 ID:AXAv0OK/
>>738
つ【実は大して落ちてない】
740ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 22:27:50 ID:BzIfThyf
>>739

くるりは味が落ちたなんてもんじゃなくてあれは不味いと言う
741ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 23:42:49 ID:L2nc9+it
食い過ぎで飽きただけだろ
そもそもここらに住んでる奴は優良店のにゃがにゃが亭、一久を潰しちゃう味覚音痴だからね
こいつら相手にしてるお店が可哀相だ
742ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 00:00:51 ID:bhDFgWrR
>>741
その2店をありがたがってる時点でおまえもお里が知れるけどなw
743ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 00:39:46 ID:XOQ1Y5V1
>>741

一久は行った事無いしにゃがにゃが亭なんて知らないけど
そこって旨いの?
つぶれたから旨かったのか?が、正しいのか

くるりは多分昔食べたことある人なら誰が食べても今の劣化具合は分かると思う
初食でも、これは不味いと思うレベルなので始めて行っても美味しいとは思わないはず
744ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 01:04:49 ID:W2uTfP8+
客が店を育てるとかいうが
味覚音痴しかいないからくるりは劣化したのかもな
ひらを、しる幸も閉店したな
745ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 09:22:56 ID:wRsvfPzH
にゃがにゃがは時代遅れになってた。

10年以上前に環七の店で食ったときは美味いと思ったが、
飯田橋に店を出したので食ってみたら・・・。

閉店してしかるべきラーメン屋だったわ。
746ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 11:04:13 ID:XOQ1Y5V1
>>744

と、いうか今くるりで作ってる人開店前に一度作って見て自分で味見てるんだろうか?
あれでOKと思ってるなら相当の味覚音痴は作ってる人本人だよな
747ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 11:43:32 ID:Ey86bZr6
>>744
自分が好きなた店が無くなると盲目的に地域叩きか。めでてーなw
748ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 16:13:17 ID:R/ra23Rw
いまの奴やばいだろ、手際悪すぎだし。
工程見てるだけでダメだと思わせるよな
749ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 17:28:20 ID:gHfJdANg
>>748
一年後は 匠 と呼ばれてるよ
750ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 19:06:15 ID:eLHShmIg
有名店になるとラーメンが好きでもないやつが店に押し寄せて作り甲斐がなくなるんじゃね?
客層かなりひどいよくるり
751ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 19:24:59 ID:Q+o2dJZT
あんちゃん戻ってたよ。美味しかった。
752ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 21:07:48 ID:XOQ1Y5V1
>>751

先週もそんな事言ってなかったか?
見てきたけど居なかったぞ
753ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 22:09:23 ID:hY7e3EA9
にゃがにゃが、それなりに繁盛してたけど、
もともと、昼ラーメン、夜居酒屋だったから
契約形態が特殊だったのかもね。

くるりは、明らかに
味が変わった。
美味いかマズイカかは、個人の好みに任せる。
754ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 12:20:22 ID:FxksihmV
しつらえやは看板の味噌より醤油の方がいいと思ったけど
同じ感想の人いない?塩はどうですか
755ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 23:48:23 ID:xWgkPad/
え、しつらえやって醤油や塩なんてはじめちゃったんだ・・・
いやまぁ、ぶれてきたなぁと。
756ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 05:28:46 ID:IpE6fQ3g
ブレるもなにも
俺が知ってるかぎり、一年前すでに塩・醤油あったよ(w

味噌神楽と勘違いしてない?
757ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 09:28:07 ID:tr+xl8tr
しつらえ家とみそ神楽のがくるりよりはうまいよな。
758ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 21:16:08 ID:rW/ZRAwZ
しつらえ家は厳しいかなと思ったけど結構粘ってるな
なんか地味なとこにラーメン屋らしき店が出来てたけど
チェーン店なのかな
759ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 03:33:58 ID:vDaAbycT
しつらえやは夜女性の一人客とか多いし、barのようなお洒落な感じもする。
餃子頼む人多いしお酒飲む人も多い。
ラーメン自体は凡庸なんだな。30年前の札幌ラーメンみたい
坂上ならイタハチの方に入ること多い
760ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 03:37:41 ID:vDaAbycT
伊太八の醤油は独特(りゅうほうみたく)でうまいと思うけど、
みんな伊太八ラーメン食べてるw
761ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 07:54:48 ID:lXn2QYYy
つじ田ってどう?
麺とかスープとか豚とか。
ラーメンとつけ麺どちらがいいだろうか?
762ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 11:32:17 ID:jY2MpdDI
伊太八>>しつらえや>>>>>>>>つじ田
763ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 11:43:40 ID:qdvY8Cv6
伊太八は前にすっげえ汚ねえ店員がカウンターで賄い摂ってる最中、
カウンター上の大皿(客に提供するものが盛ってある)からじか箸でチャーシュー取って食べてるのを見て以来
行ってない。
764ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 18:22:35 ID:j9SbYb97
キレイとはいえない台拭きでまな板拭いてネギ刻んでる店とかあるけど
厨房の中のこと気にしてたらなんも喰えねぇ
765ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 19:25:59 ID:SOsptchF
酔って冷静な判断力を失ってるときしか食えないな<伊太八
766ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 23:33:08 ID:nIaJHmXc
>>763
大勢で鍋は食べれらないタイプ?
767ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 23:58:49 ID:ZkeIu07z
>>766
友人親族と喰う分には問題無いよ
ただ他人な上に「すっげえ汚ねえ店員」が箸つけた皿の中身を
自分のラーメンにトッピングされたくはない
768ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 11:34:00 ID:zNFI+40Q
汚ねえって言っても、一応お店の人だから
店の大皿をいじるのはいいのでは
769ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 11:45:27 ID:jnEeusCx
>>768

店員が賄い喰いながら、口につけた箸を、大皿の中につっこんで、そのままパクッと食べてたんだよ。
ただの箸で店員が大皿いじるくらいなら誰もなんも言わないって。
770ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 12:56:55 ID:jEO6aDCw
大陸系の店なのに店員が食べてんだから安心できるな。
確かにチャーシューは旨い
771ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 14:33:42 ID:jTXlFhIM
伊太八は赤い味覇が気になる
772ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 15:13:49 ID:NhUf/kel
気になるも何もメインの調味料なんじゃ…
773ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 23:10:59 ID:2wzAlq3c
カレー屋に置いてあるSBの赤缶みたいなもんだな
774ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 23:30:49 ID:+IoS/xD6
>>773
化学調味料とスパイス一緒かい笑?
775ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 00:29:26 ID:yt7eN1xN
ラーメン屋の化調とカレー屋のカレー粉だろ?
一緒だよな。的確な比喩だわ
776ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 01:02:10 ID:6jdIKls5
>>775

カレースパイスに基本的には化学調味料は含まれない

化学調味料は出汁に添加される物
カレースパイスは出汁とは関係無い
出汁を取った後に入れる味噌ラーメンなら味噌味の部分醤油ラーメンなら醤油の部分です

ラーメンスレの奴ってラーメンにはうるさいのに料理は全く素人だな
777ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 01:55:58 ID:5NK20cs1
>>776
う〜ん、なんと言ってあげたらよいのか!?
比喩の話かと
778ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 02:04:53 ID:B19GKRLq
その比喩がおかしいという話かと
779ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 02:56:02 ID:dFNn6w9d
カレー粉じゃなくて、固形ルーなら分かるけど
固形ルー置いてるカレー屋は、一般的じゃないよな。
780ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 03:03:46 ID:qp9bXelq
>>776
う〜ん、なんと言ってあげたらよいのか!?
比喩の意味もわからないなんて、あんた残念な人だ。


大体お前もラーメンスレで書き込んでるのに何上から目線でいるんだよw
781ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 07:24:38 ID:6jdIKls5
>>779

そういえば昔は、くるりにカレールーのフレークが有ったよね
途中であれ入れると旨いんだけど、客が増えていきなりあれを大量に入れる人が増えたので
机上の調味料から消えちゃったんだよな
あんちゃんが調理してた頃は頼むと出してくれたんだけど今は無理だろうな・・・・
782ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 09:29:55 ID:7O8lqusE
くるりスレ立ててくれ
783ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 10:30:40 ID:IN09axVu
なんか下手な比喩を否定されて必死な人がいるね
784ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 10:55:29 ID:rQAAUny9
本格的なカレー屋は、スパイスの調合を自分で行う。
それをせずに市販のカレー粉を使っている店は、
味覇を使っているラーメン屋と同じ。

ってことなんじゃないですかね。
785ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 11:02:15 ID:IN09axVu
うーん・・・

やっぱあんまり上手くないんじゃないですかね
786ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 12:18:17 ID:6jdIKls5
>>782

残念ながら今のくるりに単独スレを立てるほどの価値は無いね
飯田橋・神楽坂・おまけで市ヶ谷まで入れてここ数年で一番残念なのが
くるりの劣化、次が青葉のバイトのおねーちゃんか
青葉は味も落ちたしな
床のも麺が変わってから今ひとつ旨く無い、前の麺の方がよかった
全般的にこのスレのカバー範囲はレベル下がってる気がする
市ヶ谷のdue Italianは塩が旨かったけど1000円は高い
上品なのが好みの人は一度行って見ると(・∀・)イイ!!
787ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 12:37:54 ID:zFQAvHZ/
>>786
一久の勇退は?
788ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 22:00:36 ID:yfEukRLv
>>785
課長キチガイの人ならしょうがないが
うま味調味料使っているラーメン屋なんて
スープはそれなりに取ってる人気店でも一杯あるのよ。
んで、ラーメンて製麺からスープ取りまで
自分でやってみるとわかるけど、
課長入れようが入れまいがその前の仕込みで味が全然変わるわけ。

S&Bの赤缶使ってる時点でホールから引くこともせず
配合も人任せなんだから、
ウェイパーってのは比喩としては妥当だと思うよ。
課長だけに過剰反応すれば妥当じゃなくても
スープの基本構成要素である
鶏ガラだなんだを人任せにしてるんだからね。
789ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 22:06:49 ID:wY27jjzS
>>788
頭?大丈夫(>_<)
790ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 10:31:33 ID:ihZK49jj
必死なのは最初比喩がピンとこなかったお方のほうでわ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 11:01:30 ID:IEjhaEFp
>>788
>ウェイパーってのは比喩としては妥当だと思うよ。

違うって。
「味覇に」対して「SBの赤缶」と言っているので、いつの間にか逆になってるよ。
792ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 21:57:55 ID:w6fcKSVw
行列のできる店は飯田橋から離れた九段、江戸川橋、市ヶ谷なぜですかね
793ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 22:01:04 ID:XgZDk7G6
ラーメンに並ぶほど暇な人間が少ないんじゃないの
794ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 22:20:29 ID:WnrjJB6d
飯田橋は
いまや食の中心地となった、神楽坂を抱えてるからね。
795ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 22:43:04 ID:IpIK28/i
>>792
江戸川橋に行列店なんかあったっけ??
不毛中の不毛地帯だぞ
796ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 00:56:07 ID:mESvYnwO
ここじゃダメになったとかくるり言われてるけど
食べログの口コミは美味いという評価が多いね
797ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 01:15:59 ID:jcS4gfyE
>>796

食べログユーザーなんて店の名前で来てる奴の巣窟だからな
ラーメンガイドに載ってる店が旨いと思ってる味音痴ばっかりだろ
798ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 01:48:40 ID:DAGCnoY2
要するに頭が固い人が比喩と認めたくなくて必死になってるだけだろ
799ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 02:04:55 ID:mZLSJ64z
斑鳩も東京駅に二店舗目出すから味落ちたとか言われんだろな
800ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 03:22:20 ID:KJA8adl3
富徳も使う味覇は許すとして
なんでも出す定食屋が使ってそうな
業務用のエバラのみそラーメンの素は美味いのかな

なぜか斑鳩はこのスレであまり話題にならないね
801ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 09:01:40 ID:jcS4gfyE
>>799

出店、店舗拡張=味が落ちるとは違うぞ
そもそも斑鳩は元からたいしたことは無いし、作ってるのもバイト君だよ
バイトや店主以外が作ってもクオリティを維持出来るようにすれば問題無いと思うんだけど
くるりは酷すぎる、実際に今の市ヶ谷のお店で一度食べてみると良い
大塚君はまさかこんな事をやるとは思って無かっただけにがっかりです
802ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 22:41:35 ID:BTFaLfVh
バカにしてたが偽二郎それなりに美味いね

ところで
まるなかの近所にラーメン屋ができたよ
プレオープン、グランドオープンとかちょっとしゃら臭い
定着して欲しいが半年もつかな?
803ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 19:22:52 ID:4AxggWd0
二郎て簡単にパクれるそんなもんでしょ
作る人がちょっと味覚あってサービス精神あればありがたい部類
804ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 19:33:26 ID:7RfKjiIJ
>>799
既に、、、
805ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 10:57:42 ID:S2/gzc6c
大勝軒の豚麺くいてえええええええええええええええええええええええ
806ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 21:52:04 ID:Xw70RyLN
斑鳩は10年ほど前に食べたときと違うものになっていたなぁ。
どちらも特に美味いとは思わなかったけど。
まだ店の奥で服のセールとかやってるのかね。
807ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 05:03:52 ID:+rEt1DNT
一久のあとの蕎麦屋、一久以上に客入ってないぞ。
蕎麦屋の若いあんちゃん店主かね
場所が悪すぎ、一久はよく頑張ったんじゃないかと思う
808ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 14:19:00 ID:4l4HHi15
>>807

ワロタ そりゃつぶれるわw

麺処 一久@飯田橋

住所 東京都新宿区神楽坂1-14-7
TEL 03-3356-5658
営業時間 11-22(土祝20)
休日 日曜

2008年9月17日にオープンしたとのこと。元々蕎麦屋で働いていた方が、
独立してラーメン店を始めたのだとか。店の場所はとても分かりにくくて、
そもそも路地のみちくさ横丁からさらに脇に入ったところです。


正油ラーメン 注文品:正油ラーメン¥600
訪問日:2009年2月25日

気が付かなかったが新店が出来ていたとの情報を入手し、お昼休みに行ってみました。。。だけれども、
こういうのはオープンしたって言っちゃダメだよなぁ。。。
あってもなくても一緒。ぜんぜんラーメンになってないんですもの。
もっとタレについて考えてラーメンとしての構成を作らなきゃ。
正直言って、お金を貰えるような味になってませんでした。腹がたったもん。

809ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 14:20:14 ID:4l4HHi15
>>807

あ、間違えたかも!
これがこの店入って最初に思ったこと。

客0人で、店主が険しい顔して携帯カチカチ打ってたんで。。

醤油、塩の2種類あったが基本メニューと思われる「正油つけ麺650円」を選ぶ。

麺は220gあるらしい。白くて細い。悪くはないがよくもない。

スープは鶏ガラ・魚介ベースの正油。超シンプルな味わいのため、物足りなかった。が、熱々スープだったことには好感が持てた。

メンマはハッキリ言ってまずい。が、チャーシューはなかなか良い。肉の表面が気持ちカリッとしており、噛むと柔らかく肉のうまみも閉じ込めた一品。

と、少し持ち上げつつも、最初感じた感覚はやっぱり正しかったと思う。。

◆店舗情報
所在地:東京都新宿区神楽坂1-14-7 神楽小路みちくさ横丁
営業時間:11:00?22:00 土祝11:00?20:00
定休日:日

◆評価
麺:2点 汁:2点 具:2点 CP:3点 +α:2点
合計:11点(25点満点)
810ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 19:15:48 ID:1Y7cV7+z
最近の蜂屋の情報お願いします
開店当初と変わらない味ですかね?
811ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 20:06:09 ID:GkW7Er9Q
味は知らんが
人の出入りは、結構あるな。
812ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 20:11:20 ID:3XSxYyJs
蜂屋は一久難民が、かなり流れた模様
813ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 20:13:25 ID:mAbrYHYb
一久キチガイは閉店してもウザ
814ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 21:42:57 ID:ib045Lk4
一久の味好きだった俺は蜂屋は真逆だからなかなかね
2か月に1回くらいしか入ってないし
815ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 22:04:54 ID:QnERXTe9
>>811
情報ありがとうございます
1回食べて苦手な味だったけどチャレンジしてみたいと思います
816ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 01:29:18 ID:As8SZuBR
鉢屋で食べる理由が見つからない。
一回食べた後では…。
817ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 11:52:49 ID:PGYehrMm
蜂屋は3回目くらいからクセになる
818ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 15:51:18 ID:gfrnkt8o
一久難民ってどんだけいたんかな〜?
819ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 15:59:53 ID:LzA3WcGT
>>818

店主だけじゃネ?
820ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 06:40:10 ID:Hq8Q5Xwe
一久跡のそば遼の牛丼そばセット500円は美味しいしお得感あり。
そばはゆでたて田舎風でいいよ。一久の元常連としてはなんか応援したくなる
あんちゃんたぶん遼君なんだろな。昼は母親らしき手伝う人あり。がんばれ
821ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 06:50:31 ID:qJ6ABKzz
一久潰れたん?マジかー
しる幸も潰れたんでしょ?飯田橋終わったな
822ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 09:44:50 ID:+W2ezhNN
一久もしる幸も行った事が無いんだが
潰れてなんか影響のあるようなお店なのか?
てか、潰れる程度の店だから無くても何の問題も無いんじゃないの
823ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 11:46:04 ID:Hq8Q5Xwe
↑どの店にもふぁんはいるもんだ。
一度くらい食べて自分にあうか確認しておいたらよかったと思うよ
824ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 16:55:01 ID:+W2ezhNN
>>823

2chのスレで自作宣伝やりまくってる店なんて行く価値が見つけられないね
味以前の問題
なんであんたは常連やってたの?
825ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 20:28:28 ID:Hq8Q5Xwe
一久何度も行ってたから常連かと思ってね。
なんで自作宣伝とかネガにとらえるの?いろいろ食べて自分の感想教えて
神楽坂・飯田橋で月1〜2度行く店なんて何十軒かあるし
826ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 21:04:57 ID:+W2ezhNN
>>825

>一久の元常連としてはなんか応援したくなる
↑自分で常連だと書いてるじゃ無いか

月に1〜2度行く店が何十軒もあるってあんた毎食ラーメンなのか?
827ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 23:33:42 ID:qAv3jlCh
>>826
何でアンタ前から、誰かが一久のこと書くと
すぐ反応して噛み付いてくるんだ?
828ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 08:57:21 ID:TwCqsay1
スレ違いなのに、定期的に湧く一久厨の方が
はるかに鬱陶しいし、いい加減誰も同意してないと気づけ。
829ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 10:36:54 ID:2P/QbmHO
よかった、脈絡無い一久主張レスをウザいと思ってたの俺だけじゃなかった
830ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 11:15:31 ID:G61k/1D8
Hq8Q5Xweと言うか一久関連のレスが激しくウザイと言うのは同意だよ

>そばはゆでたて田舎風でいいよ。一久の元常連としてはなんか応援したくなる

>一久何度も行ってたから常連かと思ってね。

これ両方ともHq8Q5Xweの書き込みだろ
自分で一久の常連だったと書いてる、何言ってるんだこいつは
831ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 15:01:25 ID:RxG+hZIj
意味がわかんないけど。
自分が書いたのは、一久の元常連て自分のことで、何度も行ってたから
常連て言葉使えるかと思ってね。そば遼は一久の居抜きだし昔の立ち食いの時に
戻ったんでなくて一杯づつ茹でて丁寧な作りは一久髣髴するし頑張って欲しいと思って。
832ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 17:36:53 ID:G61k/1D8
もうめんどくさいから長文になるが言っておく
一久が不評で潰れたならそれはこのスレで訳も分からず宣伝してたのも
理由の一つだと思うぞ、少なくとも俺はこのスレを見て一久を試しにでも、食べて見る気がしなくなった
本当に旨ければ831さんも2chのスレで宣伝せずにブログでも立ち上げてレポートすればよかったんですよ

2chのスレッドは見ての通り不味いはよく書かれるが、旨いはあまり書かれない
すなわち旨いと言う2chの書き込みは信憑性が少ないんだよ、分かる?
2chのスレで旨い旨いと書くほどスレを見てる人は信用しなくなるし
住人からは鬱陶しいと思われるんだ
あげく本人乙と思われて余計に敬遠される事になる
必死に宣伝してたのが店の人か知り合いが知らないけど2chで宣伝するのは逆効果になることもある
2chの書き込みは真実とゴミが混ざってる本当に旨そうな店に関する書き込みは住人なら何となく分かるものだ

必死でネットやるより味を磨き美味しいラーメンを作れば自然と客は集まる物だよ
このご時世多少立地が悪くても味がよければ客は来る
833ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 18:06:19 ID:RxG+hZIj
↑で、きみは何が目的でここ来てんだ?
僕はこの界隈の新店情報やいろんな店のコメント見たいからだけど
834ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 18:23:08 ID:G61k/1D8
>>833

別に5年前にこの界隈に引っ越して来てからこのスレの住人だけど
近所のお店の情報を見たくて住人をしてるけどなにか?

長年とは言ってもまぁ5年程度だけど飯田橋スレ見てるけど一久に関する書き込みは結構異常だよ
過去スレまで見て一久が開店してからのレスを一久で抽出して見てみな
専用ブラウザは使えますよね
835ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 18:50:40 ID:RxG+hZIj
>>834
僕も同じくこの界隈のリア住だよ。一久はできた時からこのスレではネタ的に扱われてたね。
面白おかしく書かれてたけど、宣伝や悪意ある程でなかったんじゃない。
今後ネタ的な店でも自分で行って食べて、味以外も感じてみると面白いですよ。ぜひレポしてください。
一久がうまくいかなかった理由自分なりに思うとこあったけど、後のそば遼はそこはクリアーしてて
この後どうなるのか興味あります。
836ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 22:41:09 ID:kfBANjOT
一久は普通のラーメン屋だったよ。
あの悪い場所ですぐ潰れなかったのは、あの味が好きな常連客がついたからだろう。
でもやはりこの御時世じゃ家賃がバカにならなくて閉店したわけだ。
あまり持ち上げるのも、けなすのもどうかと思う。
どんな店でも毀誉褒貶はあって当たり前だろう。
837ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 23:06:16 ID:95GbXu+W
なぜそば遼?
この界隈ならそば遼より語るべきそば屋があると思うのだが
まぁスレチだな
838ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 01:30:19 ID:Kwxipcqf
めちゃくちゃ立地も良くなく、多分殆どの人が知らないラーメン屋が市ヶ谷にある
豕辛子と言う店だが昼営業の時間帯は殆どDNPの社員だと思うが時々行列が出来たりもする
朝8時前から仕込み昼は11時半頃から13時過ぎまでの営業、しかも早めに閉まることもある
夕方は6時過ぎ頃から麺が無くなるかスープが切れるか、店主が終わりと思う時間で閉まる
自分は近くに住んでるので結構食べに行くがなんでこの営業形態で潰れないのか謎である
一時期長期休んでいたけど最近はちゃんと営業してます
ちなみに土日はお休みで金曜は夜営業は無かったはず
しかしここの味噌ラーメンはそこそこ美味い、微妙にスレ住人のカバー範囲じゃ無いが変わった味噌ラーメンが
食べて見たければ一度行く価値はあるかも知れない

しかし何で商売成り立つんだろ、店主さんなんか副業でもあるのかな
839ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 07:19:34 ID:YRvJfBwa
>>838
DNPの社員が来る時点で立地は最高なんだよ。
駅からの距離が立地の全てじゃない。

あと、自分の持ち家だと簡単に商売成り立つよ。
840ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 09:48:42 ID:Vm3i/aWg
>>835
「面白おかしく」とは感じずに、ウザいと思ってた人間も少なからずいたってこと。
正直、閉店後もしつこく名前を出して後続店のそば屋を援用してまで話題に挙げようとする
執念深さは理解に苦しむわ。
841ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 11:30:44 ID:nOXcb2ER
>>832

>あげく本人乙と思われて余計に敬遠される事になる

>必死でネットやるより味を磨き美味しいラーメンを作れば自然と客は集まる物だよ
>このご時世多少立地が悪くても味がよければ客は来る

全くもってその通り

842ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 15:39:09 ID:23wVxxJW
話題の「そば遼」へ初訪。ココの住人みたいなヤシがいてワロタ
843ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 11:39:02 ID:B7FIyrYX
>>842
そういう板違いな報告はいらんよ
844ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 01:00:17 ID:7DcjJ0F0
五十番のシュウマイ高いな
845ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 03:47:07 ID:U7SXbTDl
過疎漏れやし多少はえんじゃね
846ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 07:07:33 ID:/j7VAJaP
過疎なら何も書かなきゃいい。
スレ違いなことを認めるとスレが無駄に進行して、
まともな人が寄り付かなくなる。
847ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 10:11:21 ID:vFOJZKpv
>>845
百歩譲って多少エリアのハズレたラーメン屋の話題ならまだしも、
蕎麦屋の話題までここでやらなきゃいけないんだか
848ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 11:01:42 ID:DCrwTLra
>>845

東京の蕎麦名店
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1223330427/

あんまし有名じゃないけど美味い店【東京編】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1174454885/
849ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 14:01:25 ID:zzWTwvT2
神楽坂の日高屋が閉店した。あとは塩ラーメン専門店になるらしい。
850ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 21:17:46 ID:xWbxaeWs
俺たちの塩????とかいう店だな。26日頃オープンか。
851ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 00:43:02 ID:xnC9L5cm
俺流らーめん塩
渋谷にもあるみたいね。
852ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 00:50:46 ID:locpsVus
>>832
食ってないのかよw

"2chみていてなんとなく気に入らなかったから店を逆恨みした"

こうとしか読み取れない。君、病気の領域に足を踏み入れてるよw
853ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 04:24:37 ID:qpZsEXMd
醍醐がなくなったら蒙古タンメンとかいう辛い系が出店しないかな
あと、博多ラーメンがあれば楽しいラーメンライフが送れそう
854ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 04:55:23 ID:6TCBxDOk
俺流らーめん塩
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13113820/
ここの二代目という位置づけみたい
樫田昭博の名前が張り紙にあったから、らーめん鐡釜が本体なのかね
う〜ん、蜂屋が来るの知ったときと同じ気分
855ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 05:06:59 ID:6TCBxDOk
でもメニューみると俺流やさいらーめんがありあすね。
あと俺流あさりらーめん・俺流秋味麺とか期待できるかもw

あとこの地域盛りあがるようにここではageて書いてたんだったけど
sageた方がいいですかね
856ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 05:27:00 ID:wMfvqmTU
夜は鶏料理屋で、仕込みで余ったガラと皮で昼だけ鶏白湯と清湯を出す店はどう?
スレを鶏白湯で検索してもヒットしないのは、美味しくないからかな…
857ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 05:39:33 ID:6TCBxDOk
>>856
鳥つね自然洞が以前山彦て名前だったか昼だけやって人気店になってたけど
スープ作り大変でぶれが大きくて営業できなかったりで結局撤退したと
あとで店主に聞いたことあるよ
858ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 05:49:24 ID:6TCBxDOk
>>856
僕は清湯の方が好きです。
神楽坂のお店の方ならぜひチャレンジされてください
859ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 06:24:08 ID:4jwCqVnL
>>855
野菜厨だな
ラーメンでこの地域が盛りあがらなくてもいいと思うけど
昨日もやってたけどTV局が2ヶ月に一回は神楽坂特集してくれるし
といっても紹介されるのは神楽坂だけだから外れてた地域のためにageでいいよ
なんならメ欄Sageにしてみる
860ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 07:26:33 ID:3MP5m+Sa
俺塩(・∀・)ニヤニヤ
861ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 11:24:08 ID:wawevEcI
>>852

はぁ?
気に入らない店のラーメンを食べる義務があるのか?

店の前まで行って雰囲気悪そうなら食わずに帰って当たり前だろ
862ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 12:17:07 ID:wawevEcI
>>854

塩専門ってジャンルは少ないから一度行って見る価値はあるかも知れん
俺流とか言って全く個性のない味だったら笑うしかないがw
863ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 13:56:45 ID:Riikkk/L
>>861
ならば粘着せずにスルーしてればよいのに。
もろもろ想像だけで粘着とか、
かなりキテることに気づいたほうがあなたのため。
864ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 14:06:13 ID:wTMU+6Bv
>>863

一久関連の書き込みが鬱陶しいと思ってる人は
一人じゃ無いと、思うんだけど
865ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 14:19:07 ID:j9lGlwvP
>>864
一人じゃないけど、二人だけ
866ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 14:36:57 ID:wTMU+6Bv
せっかく一久の話も一段落して新店舗の話の流れなのに
蒸し返すなよ、鬱陶しいから
スレ違いだし一久を否定する人が嫌なら
一久を応援するブログでも掲示板でも作って
そこでやってくれ
867ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 15:33:31 ID:3MP5m+Sa
店員乙なお店は敢えて泳がした方が面白いと思うよ(・∀・)ニヤニヤ
868ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 19:21:16 ID:6TCBxDOk
>>866
今日その鬱陶しいとおっしゃる店の名前出したのあなただけでそれも4回ですね。
今後もう減るだろうし、たまに過去店懐かしんだり比較で出たりするくらいでしょう。
869ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 19:26:53 ID:j9lGlwvP
>>868
支持します
870ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 20:15:27 ID:wTMU+6Bv
>>868

そうだね、店の名前書いたのは悪かったよ
871ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 21:21:43 ID:6TCBxDOk
>>870
折角この地に縁のあった店だからまたいつかお互い語れる日が来ること願ってます。
872856:2010/11/18(木) 23:02:14 ID:wMfvqmTU
>>857
自分は店名知らないんだけど、噂で鶏白湯の旨い店が神楽坂にあると聞いたもので…
教えてくれた店だとすれば、もう食べられないんですね。
873ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 13:31:58 ID:S4x5bkyB
>>872
山彦は末広町です、すみません。調べるとこの夏だけ数年ぶりに営業したようですね。
神楽坂の鶏白湯は私は思いつきませんが、どなたかご存知ですか?天一じゃないでしょうし
874ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 16:23:05 ID:csT5Lndv
天一って....白湯か?
875ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 00:59:24 ID:pbWPg4Am
( ‘д‘)y-~~<だいごが東武沿線で復活か〜あんなとこまでいけんわ
876ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 13:28:00 ID:ppY0bONY
この界隈で激辛系ラーメン食べさせるとこってある?
877ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 16:17:24 ID:AB9scLWZ
>876
石鍋太郎の薬念つけ麺がいいんでね?
878ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 23:56:40 ID:4ZVfRhX+
山ちゃんに無理を言ってみるといいかも
879ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 00:32:36 ID:Q3K0wE67
伊太八でも頼めそうだし、卓上に辛みあったと思うから思う存分入れてみるとか
880ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 16:49:10 ID:p+aHX0yk
最強は梟で辛みニラを思いっきり投入してからトウガラシをふりかける。
もとのラーメンの味がわからなくなるまでやればおいしいW
881ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 22:47:35 ID:ehNPB2ya
山ちゃんってラーメンあんの?
882ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 11:10:57 ID:ehKpdsp/
山ちゃんって名古屋手羽先じゃないよ。
883ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 11:14:42 ID:TLG9ub/l
高はしには辛いのないのかな?青唐系の
884ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 17:42:27 ID:cuXNjQ8C
山ちゃんの麻婆豆腐は辛いね
芝蘭より好き
885ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 21:40:01 ID:8m8rCrk+
俺塩そろそろか。ハァハァ
886ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 15:44:51 ID:ygq6EB3Y
今日前通ったら開店してたので俺塩行ってきた
麺は細麺に軽いウエーブの入った割と良い感じの麺
普通茹で頼んだらもちもちでけっこい好みだった
大黒製麺の箱がいっぱい有ったから大黒の麺なんでしょう

特性塩を頼んだけど割と良い感じ
塩と言うことで柚が乗っかってるのはなんと言うか個性がない
トッピングのチャーシューはほろほろで良い感じ
個人的にはほうれん草はスープが濁るので要らないと感じだ
平均的な塩ラーメンって感じで個性的ではなかった
どの辺が俺流なのか分からんかったぞw
887ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 15:48:09 ID:ygq6EB3Y
888ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 17:42:57 ID:eKXgqbmk
特製?
俺流か熟成じゃないの?
889ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 19:41:59 ID:4HenFnhl
俺塩オープンしたので記念の初日に行ってきました。基本の塩でなくてすみません。
俺流餃子→もっちり美味しいです。300円はかなりお得感、にんにく抜きは私流のようです。
俺流やさいらーめん→塩バタ風味がよく完成度高し。塩野菜・タンメン・チャンポンのいいとこ取りのよう、
來來來のチャンポン食べる時みたいにすっ〜と入ってく感じでした。
俺流とは卓上の6種のトッピングで自由にできるという意味でしょうかね。
初めてだったのでトッピングも試したけど出されたものの完成度高かったので今日のとこは必要性感じなく。
他のメニューも食べてみたいと思います。天一には強烈なライバルかと、蜂屋の何倍もパワー感じいい店来たなと思います。
890ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 00:16:15 ID:gzyHKFw1
お!野菜厨くんだな、早速行ってきたんだ、レポ乙
891ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 12:45:10 ID:QigUdAmw
中野新橋の「うぜん」が飯田橋にくるらしいよ。
892ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 16:15:53 ID:3h8v7o4j
野菜厨くんのマネをして、初訪だったけど、俺流やさいらーめんを注文
野菜はキャベツ、ほうれん草、白髪ねぎなどなど。上に柚子が少々
無料である瓶の中のとろろこんぶがくっついてたので、丸々入れたら
かなりスープを吸ってしまって、汁無し状態になってしまった
893ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 17:13:01 ID:Aw0wZDVP
俺しお
http://www.ra-menworld.com/kindenmaru/index.htm
のGBCって喰えるの?
894ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 00:43:23 ID:Nv/AlmJj
メニュー見ると安く見えるな〜
つじ田、蜂屋はやっぱ高いわ
895ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 02:57:42 ID:95fYwV7R
蜂屋やっぱり駄目だった。
不味くないんだろうが、俺の口(鼻?)には合わない。
896ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 19:54:27 ID:x+MKTJfS
俺塩うめーわ。
結構混んでた。
897ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 22:25:34 ID:7GCgWH7N
うぜんくるってマジ?
898ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 22:51:06 ID:S1FSspNg
業者さんには飯田橋・神楽坂なんか来てもロクなことないよと伝えたい
神楽坂という響きに憧れてんの?
899ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 23:13:04 ID:YzFDizwy
俺塩、ガッチリ客を掴んだな。
大した長さじゃないけれど、オープン以来ボチボチ行列出来てる。
終電ギリギリの時間でも満席だったのには驚いたよ。
900ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 23:37:43 ID:vtqOOKuD
俺塩2回目行って来た
2回目なので、今回は熟成塩にしてみたけど
特製をクリーミーにした感じのスープで結構旨かった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqs3tAgw.jpg
俺流食べ方 前回は、これ貼ってなかった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9tbvAgw.jpg
ノーマルよりちょっと濃いめの熟成

これは天一ものんびりしてると、結構客取られそうだな
901ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 01:43:15 ID:H34umMMe
俺塩の厨房の店員さん、咳が重すぎです。休めないならマスクしてください。
オープンして客入り順調そうで女性客も来てるのに、あの咳は不衛生だしリピーター失いますよ。
神楽坂はガキ相手の商売と違いますよ。
902ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 03:55:18 ID:MlfZApPh
俺塩の客層の悪さに驚いたわ。
みんなパチンコ帰りの方かしら?
903ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 09:14:39 ID:5EQJVizV
と、閑古鳥の他店が申しております。
904ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 09:15:33 ID:5EQJVizV
と、閑古鳥の他店が申しております。
905ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 10:42:37 ID:H+ku0Mxg
>>903
>>904

900だけどこう言うの見るといく気無くなるよな・・・・・
906ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 11:49:36 ID:Z4OJi3jY
俺は>>902みたいな言いがかりに近いレスに萎えるわ
907ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 12:16:37 ID:H+ku0Mxg
>>906

確かに902も言いがかりだけどこういう1分連投もなんだかなぁと思う
新手のイメージダウン戦略なのか?

まぁ日高屋の跡地だし客層がかぶるのは十分あり得る
さて、今日の昼はどこにするかな
908ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 14:23:55 ID:WsXW/7M/
天一はお客がごちそうさまと言ってるのに
ありがとうって言ってくんないのが寂しい
中国の店員に求めても無理かな
909ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 15:34:46 ID:+63DQWOR
殿様商売
910ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 18:14:29 ID:M6XtFIt5
>>908
ん? いつもレジで会計済ませたあと「ごちそうさま」っていうと
必ず返してくれるよ。店長でも、店員さんでも。

俺塩。そんなに混んでないからいいけど、食券の列と、食券購入済みの列、
2本出来るのは分かりにくいし、歩道が狭いから何とか考えて欲しいな。
911ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 18:24:14 ID:+63DQWOR
俺塩って、厨房から怒号が聞こえるよね
912ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 19:31:34 ID:dFK0nH2m
俺も天一はいらっしゃいませしか聞いたことないな
いろいろな店員がいるんだよ
913ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 00:04:12 ID:mDWibPWo
俺しお二回目。
結構並ぶな。やべーよ、他店。
914ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 01:48:35 ID:PEltZizN
神楽坂関連スレは「〜と申しております。」しか言えない馬鹿がいるからな
915ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 09:07:22 ID:madyuFck
なんで俺塩不味いのにこんな引っ張られてるのかと思ったらムジャキ系かよ。
食べログどころかラ板でも自演かよおめでてーな
916ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 09:28:25 ID:mDWibPWo
>>914
と、池沼が申しております。
917ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 16:06:56 ID:mDWibPWo
俺しおランチ喰ってきた。
正直うますぎだろ
918ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 20:36:14 ID:Tpfmabex
ムジャキ系か。
ここのラーメンあんまり好きじゃ無いので、
定食とか出してくれた方がうれしいな。
919ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 22:21:02 ID:Kj9wpqGu
俺塩は追加で餃子がお薦めだと思う。今回も頼んだしこれからもデフォかと。
皮薄くてもっちりやや大きめで好みのタイプ。そのままでもいいし卓上の無料トッピングは麺より餃子に合いますよ。
柚子胡椒、梅肉、具入りラー油、マーにんにく付けて楽しめるとこ餃子専門店でもないと思うし。
二回目訪問、基本の俺流塩はまあまあて感じ。
920ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 22:52:58 ID:IEIXjiUu
ムジャキかぁ...........未食だけんども
オカマに声かけられたくらい、悲しいな。
921ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 00:45:04 ID:wrM5XNIy
ムジャキはどこも立地がいいね
922ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 02:39:56 ID:PXrhWNzl
高はし最強
923ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 13:36:12 ID:RnYhpeYA
ラーメン業界トップのムジャキフーズは最強!
924ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 16:12:02 ID:aswVx/Tg
>>921
資金力があるからな
925ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 18:46:45 ID:xnLtXXMw
ムジャキは直営ですか?トラスト契約の意味がわかりにくいけど。
ベンチャーリンクみたいな展開してるのかな?
昔自由が丘北口の無邪気は昔気質のラーメン屋だったけど、90年代南口に支店できてそこは怪しげな空気感だったなw
あの無邪気が事業発症なのですかね?
926ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 21:45:30 ID:k+Lxl+Ku
とりあえず、俺しおウメーワ
927ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 23:20:55 ID:53HlnXLl
俺流塩は、ムジャキ出身だけどムジャキじゃないかもな。
だって、ムジャキにしては美味すぎる。まあ、つじ田ほどじゃないけど。
928ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 16:46:41 ID:/UuRzDAY
俺流、外で食券買うのがハズイ。
929ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 16:56:15 ID:VprQpFnk
>>928
そんだけナイーブじゃ飯喰える場所も少なかろう
930ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 19:40:23 ID:bPApwBy4
俺流、いくらくらいかなと外の食券販売機を眺めていたら
お姉さんに勧められて入っちゃった。
無料トッピングが楽しいので安いやつでいいね。
931ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 21:55:10 ID:+hr+extT
>>930

あの呼び込みはちょっと強引だねw
もうちょっとよく見て自分で決めたいのにせかされてる感じがする
932ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 22:20:59 ID:STyR9EZr
目に余る誇大広告、私毎日、俺の塩の前を通って通勤していますが、行列は一度しか見たことが有りません。それも撮影用だった様な… ほんまもんの行列は坂下のCANALCAFEで見ましたけどね。 嘘は止めようよ。
933ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 22:24:50 ID:LFNn2Mhq
ん?昼は2−3人並んでるよ>俺しお
しかし
あのケバイ看板は、ちょっとなぁ....
934ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 22:26:45 ID:/UuRzDAY
スペースの問題かもしれんが、通行人としては、券売機に人が群れるから邪魔だよ。
935ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 22:39:45 ID:ulWcXnaA
>>932
開店間もないから物珍しさもあると思うけど、昨日昼12時過ぎに4、5人並んでたぞ。
嫌いなのは嫌いでいいとして、なんでホラまで吹くんだ?
936ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 07:48:54 ID:qjQW5PZO
あの券売機の位置だと人だかりができるから、
その人だかりを「行列」と主張してる気がするw
937ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 08:47:24 ID:uSpR9lts
俺塩これだけスレ伸びてるの、一久や蜂屋開店時より勢いあるのは間違いないですかね。
今後味をキープすることと接客面・清潔感の向上、そして季節メニューとか美味しければ
商売うまくいくかと思うけど、勘違いされるとあっという間に閑散店になる要素もありますね。
938ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 11:26:10 ID:Y0bEnnct
なんか一久の時の工作員がまた動いてるのか?キモイなこのスレは
939ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 12:38:25 ID:en7faFga
今横切ったんだが、俺流大量に人がいたな。さすがだ。
940ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 13:40:55 ID:ztU3X5+/
俺塩はここまで持ち上げられていると、逆に疑ってしまうなぁ。
一度は行ってみるけどさ。

蜂屋は動物園のような臭いが耐えられん。
941ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 19:03:33 ID:FYgElt76
俺塩は別に絶賛されるような味じゃないけど(麺がちょっと弱いと思った)、
コスパそこそこだし休日もやってるので場所と併せて使い勝手は良い方。
942ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 20:59:12 ID:uSpR9lts
>>941
神楽坂・飯田橋界隈に絶賛されるような味の店てあれば知りたいな。
私の今のところの俺塩評は思ってたより上という感じです。
943ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 01:08:24 ID:6U1YiYEu
ここら界隈ならつじ田しかないじゃん
味はともかくあの店はカップル客多いしオシャレだよ
944ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 01:34:08 ID:7s8PApRN
ラーメンってどんだけ美味しくても絶賛って感じじゃないよなー。

元しる幸だった場所に出来た店に行ってきた。
今は亡き醍醐で辛つけ麺をよく食べてたんだけど、その代替が見つかった感じ。
というか醍醐より旨かった。
945ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 02:09:01 ID:0Bf21C7M
>>943
まさか>>942へのレスではないですよね?
946ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 02:15:30 ID:0Bf21C7M
>味はともかく

て、味も絶賛のレベルという評価ですね。失礼しました。
私はあまり高く評価してないので誤解しました。すみません
947ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 03:17:02 ID:0Bf21C7M
最近は豚骨魚介に飽きてるというかそれ以外が美味しく感じて、
俺塩・高はし・びぜん亭とかの気分ですかね。
昨日は久しぶりに屯ちんの東京豚骨食べて懐かしい味でほっとする感じだった。
いづれ支那そばと並んで東京豚骨も東京の昔ながらの味になるのでしょうか。
この界隈で東京豚骨の味と言えばどこでしょうか?
948ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 09:46:42 ID:V+fDew1l
いた八かな?
949ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 10:39:01 ID:lOVN//jw
>>947
場合によっては喫煙客がいるけどそれに耐えられれば、りゅうほうも。
950ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 12:01:45 ID:g0oar9/H
最近は日清とかで出してるインスタントの豚骨魚介のつけ麺はそこらの店よりおいしいね
つけ汁の甘さを控えてくれればありがたい
951ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 23:44:08 ID:wocGaO/r
秋葉原の武蔵で二郎もどき食べてきたよ
大勝軒の圧勝だった
952ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 16:58:01 ID:2lpJAYQb
大勝軒の二郎はうまいよな。

でも俺塩のが好きだな俺は。
今日も食ったで。
953ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 19:51:56 ID:sRrp1/vP
>>952
俺塩ではどのメニューが一番お好みですか?
954ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 09:45:28 ID:o5YFsADw
>>949

麺類を食べる店の喫煙は勘弁して欲しい
麺をすするときに煙を吸い込んで気分悪くなる
と、言うわけで自分的には喫煙可能なラーメン屋は問答無用で却下だな
955ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 16:23:01 ID:AeUO5sve
>>953
熟成+ぎょうざ
956ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 16:49:47 ID:YZpc51Eb
>>954
同意だが、親切にレスしてる奴への返しじゃねーぞ、それ。言葉選ぶか黙ってろ。
957ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 18:25:06 ID:o5YFsADw
>>956

すまんね、自分は947の人じゃ無いよ
単に喫煙可能なラーメン屋さんは勘弁して欲しいよねって書きたかっただけ
958ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 21:38:40 ID:nvaAYPH4
喫煙ネタは荒れるからやめようや。
ま、喫煙者が非喫煙者のいるところで吸わない配慮さえあれば
何も問題は起こらないんだが。
959ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 12:58:20 ID:QMpuQK0O
そう言いながら燃料投下
960ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 14:42:26 ID:KFAkrnyx
なんだかんだで俺塩最強だよやっぱり。
961ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 21:09:05 ID:NsxcQJMg
俺塩。券売機の横に、混雑時は食券を先に買ってから列に並ぶよう、貼り紙が出たね。
でも、これって結局、混んでいる時は券売機の列と、食券購入済みの列と、
2本列が出来るんだよな・・・
正直、券売機前の列は、あの狭い歩道では通行の邪魔になると思う。
962ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 23:46:51 ID:amZXc3ST
一久の次は俺塩ブームか
963ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 03:58:53 ID:ZY8m6PCw
>>955
私は野菜・俺流・熟成と3回食べて
今のところ、野菜+餃子ですね。
次あさり試してみます。
964ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 14:02:40 ID:leROon6H
>>962
久々の新店だから、そりゃレポも多くなるだろう。
少なくとも一久狂信者と一緒にしてはあんまりだ。
965ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 23:43:16 ID:spREVPot
ずーーーーーーーーーっと木になってたんだけどさ、
飯田橋と市谷の中間にポツーーンとあるラーメン屋があんじゃん。
俺が見る限り入ってないんですけど、ずっと生きてるじゃない。誰か食ったことアル?
966ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 01:40:02 ID:YJQhCanc
普通に龍公亭いけば、美味しいラーメンが食べられるのに、ここのみんなびびって行けないの!バカじゃね〜の まイナカモノは そういうもんか 。
967ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 08:35:28 ID:W8T3eGIa
龍公亭wwwwwwwwwww

建て替えしてから行ってないな
968ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 08:38:46 ID:W8T3eGIa
龍公亭いくくらいなら、りゅうほう行くって。

馬鹿高い普通の中華屋
969ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 12:43:27 ID:jys1iAd6
ああ、一久の味が懐かしくなるな
おまえらもそうだろ?
970ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 12:45:04 ID:jys1iAd6
一久のチャーシュー!
971ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 16:13:05 ID:ZqdfNyjN
他スレのカキコミだけど
うぜんが飯田橋に移転して
くるりが馬場に出店だって。
972ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 12:29:24 ID:7lSEQQcw
>>971

くるり出店してる場合じゃ無いと思うんだけど
大塚(←あんちゃんと読んでた時代がなつかしいよ、今では守銭奴に見える)は市ヶ谷の味見てるのかね?
それでも並んでる人が居るのが不思議で仕方ない
お前ら旨いラーメン食べたいんじゃなくて有名店のラーメン食いたいんだろと
973ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 13:41:59 ID:clOLcWt4
くるりなんてどうでもいい。
俺しお全制覇まであと、1メニュー
974ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 14:36:49 ID:yX/LFYem
俺塩、昼時は結構並んでるねぇ。
オペレーション悪いのかな?
975ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 18:39:56 ID:DW3liZ7C
俺塩いったらBGMがビートルズだった
ストーンズの日もあるんかな
976ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 22:37:10 ID:dNfoK2Gh
>>970
チャーシューうまかったね。
厚切りでとろっとしてて、フライパンで焼いてくれてさ。
チャーシューメンにするとかなりのボリュームだった。
この界隈であれ系のチャーシューだすとこってないな。
977ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 21:28:03 ID:wIfWZQOP
チャーシューならむあんじゃねーの?
喰ったこと無いけどw
978ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 22:51:29 ID:a15D1MHW
むあんのプレミアムチャーシューを千円出して食べるなら
そこら辺のオシャレな店でランチ食べるわな。

ちなみに
むあんの並チャーシューは、
なんの取り柄も無いから、
頼むのはお金を捨てるようなもの。
979ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 21:36:01 ID:bRQh8is1
ふぅふぅ亭のチャーシューのほうがいいよ
980ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 11:43:12 ID:WTkQvFX0
とろ系(ばら肉)のチャーシューなら
しる幸と言いたいとこだけど、びぜん亭だな。
981ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 12:15:28 ID:s06Y7RXC
>>979
ふぅふぅ亭、店内臭かったんだけど大丈夫かな?
982ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 13:39:48 ID:b4+1bDbo
煮豚嫌い><
983ラーメン大好き@名無しさん
>>979
どんな臭さだよw