神奈川・相模原その36(相模原市内全域)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
相模原市全域のラーメン屋さんについて語ろう。
新相模原市の全域や、市の周辺地域もあわせてまたーりね。

でも市内の一部分だけ区切って○○から何`とか限定したり、
ラーメンに関係ない話を一方的に続けるとか、
特定のお店の宣伝カキコしたり、叩くのも禁止だよ。


2チャンネルは初心者大歓迎だよ。
でもな、世間のマナーがない者は排除されてしまう。
まずは、たくさんのスレを覗いてごらん!
あんたなら、すぐに解ると思う。

まずは自然体でおいでよ!
無理して明日来ないで良い。急ぐな。
まずは、たくさんの人と話してからおいで。
大切な友達になりそうだもんな。
マイペースでおいで!!
このスレが荒れたのは素人が多量に乱入したのが
原因だよ。昔は良いスレッドだったんだけどな
↓前スレ 神奈川・相模原その35
(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1230376453/
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 05:24:51 ID:qCkf2bri
過去ログ】
神奈川・相模原近辺で
http://mentai.2ch.net/ramen/kako/949/949351739.html
神奈川・相模原 その2
http://salad.2ch.net/ramen/kako/981/981900253.html
神奈川・相模原 その3
http://salad.2ch.net/ramen/kako/991/991103313.html
神奈川・相模原 その4
http://salad.2ch.net/ramen/kako/993/993569702.html
神奈川・相模原その5(相模原市内全域)
http://salad.2ch.net/ramen/kako/996/996596887.html
神奈川・相模原その6(相模原市内全域)
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1001/10018/1001863511.html
神奈川・相模原その7(相模原市内全域) ※消失のもよう
http://food.2ch.net/ramen/kako/1011/10111/1011161722.html
神奈川・相模原その8(相模原市内全域) ※消失のもよう
http://food.2ch.net/ramen/kako/1022/10226/1022654445.html
神奈川・相模原その9(相模原市内全域)
http://food2.2ch.net/ramen/kako/1028/10286/1028643274.html
神奈川・相模原その10(相模原市内全域)
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1038/10389/1038960862.html
神奈川・相模原その11(相模原市内全域) ※html化待ち
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1053648427/
神奈川・相模原その12(相模原市内全域) ※html化待ち
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 05:26:07 ID:qCkf2bri
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1066297852/
神奈川・相模原その13(相模原市内全域) ※html化待ち
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1074066416/
神奈川・相模原その14(相模原市内全域) ※html化待ち
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1085109816/
神奈川・相模原その15(相模原市内全域) ※html化待ち
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1093302062/
神奈川・相模原その16(相模原市内全域) ※html化待ち
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1101520673/
神奈川・相模原その17(相模原市内全域) ※html化待ち
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1109461155/
神奈川・相模原その18(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1114793751/
神奈川・相模原その19(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1119869502/
神奈川・相模原その20(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124070165/
神奈川・相模原その21(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1128181407/
神奈川・相模原その22(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1134626229/
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 05:27:36 ID:qCkf2bri
神奈川・相模原その23(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1140439770/
神奈川・相模原その24(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1147407945/
神奈川・相模原その25(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1155127213/
相模原その25(ホントはその26)
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1163263365/
相模原その27
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1169253689/
相模原その28
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1176553235/
相模原その29
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1186571958/
神奈川・相模原その30(相模原市内全域)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1194603905/
神奈川・相模原その31(相模原市内全域)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1202811639/
神奈川・相模原その32(相模原市内全域)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1209379488/
神奈川・相模原その33
(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217336122/
おまけリンク
麺味録
ttp://ramen999.hp.infoseek.co.jp/sagamihara.html
相模原のラーメン屋さん
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0538318501/_menu-sagamihara.html
ラーメン雑記帳
ttp://members.jcom.home.ne.jp/r32gtr/ramen/ramentop.html
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 09:38:01 ID:cFLKvcOp
1オツ
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 11:54:48 ID:MReaE8Wd
1乙。
きのうのスーパーJチャンネルでダメな店を再生させるとかいう特集で西大沼のとんとんが出てたね。
ま、行かないけどね。
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 19:05:23 ID:H2QdbxEt
誰かがんこを再生してやれ!
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 22:39:21 ID:N9lHXkIE
スレ立て乙であります
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 23:05:00 ID:ciZDqcu8
スレたて乙!
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 01:21:21 ID:kUBQwNSz
>>1乙!
まったく、スレ立てもできないクズどもがスレ流すなよ。
前スレの996以降氏ね。
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 08:20:02 ID:LvMscnhR
風花のHPに価格改正したと書いてあったけど
どうなったかの詳細は書いていないんだよね
誰か知ってる?
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 14:48:57 ID:4sMn60DK
行けばすぐわかるし、行かないなら値段を知っても意味ないよ。
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 17:25:46 ID:KxKKZTdF
長浜って夜中(1時以降)でも混んでる?
めちゃくちゃ好きで金沢区から通ってるんだがいつも混んでるもんで・・・
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 17:50:19 ID:LL03svb7
>>13
混んでるよ。相変わらずヤンキーの溜まり場。
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 20:35:00 ID:LvMscnhR
>>12
値段次第で行く気なんだよね、ってかそのくらいの事、察してほしいな〜…
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 21:04:52 ID:LL03svb7
>>15
だったら、店に電話すればいいんじゃないか?
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 01:11:22 ID:tmKmR0Qu
>>6

開店当時は珍しさもあって、結構客が入っていたよね。
替え玉無料券もうれしかったな。

店員の態度が気に入らなくてずっと行っていないが、
今ではダメな店という評価になっているんですね。

まあ妥当な評価だと思う。
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 19:56:42 ID:5eFHCw0h
>>15
行かなくていいよ
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 20:34:33 ID:qU5Gy0t0
>>15
つ〜か、来ないでくれ
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 08:00:28 ID:JGfdWMB/
壱発ってすごくおいしい
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 13:57:04 ID:rMlU54AR
一発やってすごくきもちいい
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 16:05:13 ID:tJA8eeo7
一平家ってすごくメニューがいい。
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 16:07:51 ID:/mMRycIy
>>14
マジか…
あそこほんと客層悪いんだよなw
元カノ怖がってたし
空いてるのは昼間ぐらいか
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 11:43:13 ID:U+5B1NY0
>>23
長浜好きなやつは松戸のとみ田の中華そば食ったら美味すぎて逝くんじゃねーか
オレは逝きそうだったw
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 18:09:08 ID:ai9ZLVyE
さいたま屋あぼ〜ん


一刀斎の店内の配置が変わってる。テレビが消えた。
テーブル席を半分にして、開いたスペースをカウンター席にした。あの狭さで壁を眺めながら食うなんて…
一人で来るお客が多いのか?

そんなに客が多そうにも見えないが大丈夫かな?
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 19:24:36 ID:LTGlsyJg
一刀斎美味いけど甘すぎるんだよな。
あのラーメンにキレを求めてはいけないのか。
あと麺が弱い
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 08:53:57 ID:C5FF03EL
>>15
ダメだよ〜そう言うと必ず
↓こうゆうの出てくるのはマンネリパターンなんだから
>>18
>>19
しかし何でも値段書かないんだ?
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 12:55:59 ID:/qxnwoPd
>>27
返しが遅すぎw
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 18:14:06 ID:IyxBBgkq
>>27これが噂の本人乙か
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 18:27:41 ID:pNgg6KXD
一刀斎のまぜそば、結構旨かったよ。
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 23:55:21 ID:KoqGdpFL
ブログみたけどコーンとか入ってるんでしょ…
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 00:38:52 ID:GpgjWcDe
長浜美味すぎ
めちゃくちゃノド渇くし舌にちょっと刺激的だが大好きです
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 10:55:59 ID:2XFsydM+
風花の火曜限定KAZE行って来た。
潮(しお)中華750円のみのメニューでしたが、
豚麺にあきた方には良いのではないでしょうか。
個人的にはぴりっとくる辛さのスープが町田の進化っぽい
印象を受けました。細麺の出来もなかなかいい感じ。
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 21:01:41 ID:fWHh4/9Z
このスレであんま話題に上らないが
創作めん処 めん坊に初めて行ってきた

ニラそば旨かったわ
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 07:58:07 ID:HHWfOsJv
>>33
混んでた?
辛いのか。辛いの好きだし行ってみようかな
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 10:18:53 ID:Nm8ijjOw
>>35
1時過ぎという時間帯と、入り口以外のシャッターが閉まっているという店構えからか
ガラガラでした。
辛さは後味に感じる程度でした。カドがたった味の印象です。
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 17:12:50 ID:JQKUMeSe
>>33

HPでは火曜は定休日なんだけど、
やってるんだね。

もう何がなんだか。
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 18:05:24 ID:Ev5xoRV6
長浜、昔か〜し今の場所に移転する前に店長だった
中東辺りと思われる外国人何所行ったの?
俺たち彼の事勝手にピエールって呼んでたけど。

そういや、先日長浜久々に行ったら、黒人の店員が居た。
相変わらず多国籍だな・・・…w
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 19:58:15 ID:g1VYUhWt
16号の矢部と淵野辺の中間の、いろは→くらちゃん食堂→らー家、だった所にカレーうどん屋とかいう名前の店がいつの間にかオープンしてた。
もちろんスルーして久々にOKで古奈屋の袋入りカレーうどん買った。うまかった。
思い出させてくれてありがとう。

40ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 21:55:46 ID:4WzSUWjI
相模三大ラーショの一つである内陸店。店主の頃は
正直うまかった。
今はマーボウがラーメンを作っている。
俺たち彼の事勝手にマーボウって呼んでたけど。
昔の店主の味でマーボウがチャーシュー丼の頃が最高だった!
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 01:03:49 ID:B+TIwu1A
中東の外人ならピエールじゃおかしいだろ。アクバルにしとけ。
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 01:26:09 ID:rH7rB8vi
オダサガの味まる行ってきたよ。
最初の頃よりスープに甘味が加えられ
味がだいぶまとまってきたと思う。
客も少しずつ増えてきた様子。
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 08:29:38 ID:thTGbkqs
>>36
ありがとん。かどのたった味ですか。
最近の甘めなマイルドな味が苦手な自分には期待したいね。
アソコはレギュラーメニュー以外は地雷っていうイメージがあってパスしてた。
>>37
別店扱いということかと。ワケわからんのは同意だけど
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 08:38:04 ID:vcBxSs6g
>>40
>内陸
と上溝? あとひとつはどこ?
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 09:10:55 ID:T9BjAwCo
>>44
麻溝台。注文してから手際良く作ってくれる。
スープ濃厚でネギ味噌がオススメ。
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 20:07:57 ID:9xjcVvSa
博多一番が相模原一















まずい
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 21:05:33 ID:r4k85hVP
内陸は相模原じゃない。愛川町のスレで語ってくれ。
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 23:43:35 ID:BtUUpKNr
愛川町、清川村あたりまで単独でラ-メンスレを作れと?
周辺だからここらでいいだろうよ。
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 10:53:20 ID:2RshDSFe
>>48
個人的には愛甲あたりは厚木市に含まれる感覚だけどね
まあ相模原でもいいけど、問題はその辺に話題に上るような
ラーメン屋がどんだけあるのかとw
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 14:30:02 ID:U0wIv41S
愛甲郡ね。愛甲とは全っ然方角違うから。
よく間違ってる人いるけどね。
愛甲郡だと隠国位しか知らない。ずっと行ってないけど。
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 22:03:01 ID:v1XS4HYw
夕方のTV裸の少年に69(月島ロック)が出てて、佐野のオヤジに麺がのびやすいって突っ込まれてた。

向こうは数人で回してる様子。なのにスープはこっちで作って運んでるとか。
それならこっちを店舗兼スープ工場にして人を増やすべきじゃないのか?

こだわりの人の考えることはどうもわからん。
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 23:43:09 ID:NRw2SnAv
愛川で昔は美味かった店として、さつまっこラーメン、なると商店、ラーショがある。
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 08:56:52 ID:0gP4lzOr
しなそばの里、国界、隠國、近藤家が好きです。
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 11:37:03 ID:G+a82bcH
>>46
博多一番行った
そんなまずくはなかった
替え玉するとスープが弱すぎるが…
55ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 10:36:02 ID:r2prQMzk
長浜最高に好きなんだがカロリーが家系超え、二郎並に高そうなのが気になる…
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 15:16:38 ID:TFc/A9Jr
長浜スープ少くねぇよ
昔はもっと多かったのに
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 21:46:09 ID:P/h85X8i
麻溝ラーショ確かに旨い。麻溝でもう一つ旨い店がある。ぱくちゃんラーメンである。ラーメンと言うより餃子や定食が旨い。
これからの季節は生ビールに焼き餃子&水餃子は最高である。
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 23:32:40 ID:TZhSbcvB
あそこは夜、病院から抜け出して、よく食いに行ったな。
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 13:42:14 ID:r2WHmsgB
>>56
俺はあのスープが大量にあっても、クドくて飲めないな
たまにたまーに、無性に食いたくなって行くけど、レンゲ3口でギブ

>>58
今まさに俺が入院中
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 14:13:27 ID:V7zbIReZ
>>59
あっさり油少な目、味薄めで頼むとクドくなくなる。
でも替え玉の店なのに、替え玉2つ目でスープに浸らなくなる位
少ないスープはどうかと……
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 16:28:39 ID:r2WHmsgB
>>60
わざわざ出向いて《あっさり油少なめ味薄め》ってありえるのか?
俺が隣に座ってたら『お前ホカの店行けば?』とか言いそうだ
だいたい行く度味が違うから、そこまでクドく無い時もあるしな(笑)

ところで大盛り頼んで替え玉1コじゃダメなのか?
てゆーか長浜ってスープ足してくれ無いのか?
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 16:32:14 ID:zzmHwSC8
>>61大盛りで十分だろ七玉とかキチガイにしか思えんわw
今日長浜行くか
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 17:01:15 ID:V7zbIReZ
>>61
こってりが旨いって訳でもないぞ。俺も昔はこってりの方が旨いだろと
思ってたけどあっさりの方が胃もたれしないし後味が良い。
昔はスーパーこってりとかやったんだけどね。もう懲りたw

スープ足し、昔の店舗でピエールが居た時は足してくれたけど今はどうだか判らん。
つか7玉も食わんよw
せいぜい2〜3玉位

>>62
大盛りは半分位食った所から麺が伸びて来るんで大盛りよりも替え玉1の方が良いんだよなぁ。
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 18:04:25 ID:r2WHmsgB
>>62
俺も今は大盛りで十分・・・・昔はデフォで4玉食ってたがケドね
村田屋で無料トッピングがレベルアップしていくのが大好きだった(笑)

>>63
普通にあっさりなら美味しいかもね。翌日の胃が楽なら試してみようかな

しかし・・・・歳食ったのを実感する会話orz
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 18:27:14 ID:V7zbIReZ
>しかし・・・・歳食ったのを実感する会話orz
ちょwww
orz
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 20:05:18 ID:iTcoeRqt
若さ溢れる俺は10玉がデフォ
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 22:48:58 ID:uygb3dFA
北里通りって意外と老舗があったね!どさん娘ラーメンに北里飯店とか昔ながらのお店。花屋隣りの、ぱくちゃんと三つ巴だった。
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 01:57:56 ID:qwyQ9P4j
今日相模大野に行く予定なんですが、いい店はありますか?
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 02:35:13 ID:wqPpgp9A
すもじろう
一刀斎
かるあ


あとはググれカス。
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 03:12:56 ID:qwyQ9P4j
ありがとうございます
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 10:06:12 ID:+4jk/XuG
あと葵亭とか。時間がやる気の無い19時から1〜2時間営業だけどw
そういや、ほうきやって潰れたの?先週の金曜だか夜8時頃店前通ったら閉まってた。
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 14:07:46 ID:XEkJ8bLH
青葉が5月下旬にアイワ通りマルカワ隣にオープン
しますね。1ヵ月先の話しだけど…
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 14:56:45 ID:WMuu/jTb
とっくに出た話。
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 00:43:02 ID:mq99HNer
>>73
まあまあ、こうして定期的に書いといてもいいじゃない
個人的には従来のものに加えて西荻店のような新味があるとうれしいな。
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 01:40:03 ID:zNe7mRRT
>>33
安いね!これは行かなくてわ…。
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 09:20:25 ID:HGzaqhVQ
長浜久しぶりに行ったら本当にスープ少なくなってたw
相変わらず好きな味だったが
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 10:45:46 ID:SNNzvvVx
>>72
マルカワ横って元おやじのあった場所か?

つか、青葉ってうまいの?
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 13:39:48 ID:WjqBODVQ
>>77
特製中華そば美味いよ
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 20:32:31 ID:0vdh2xxH
>>78
本店を越えられるかが課題ですな。小川がいい例だ。町田小山には到底及ばない。
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 21:02:44 ID:mq99HNer
>>79
ごめん、言ってる意味が分かんないよ。
おがわやも、おがわ流も、町田小山の本店とは別の味じゃん。
「到底及ばない」なんて言っちゃってるけど
比較するのが間違いなんじゃないの?
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 21:11:56 ID:HN9agQcz
町田家は、どの支店よりも本店がマズイ。
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 21:34:17 ID:de99Z15c
おやじは町田店が一番んまい。
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 22:25:10 ID:7CyCSdIX
>>80
小川は渋谷にも店なかったか?
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 23:36:55 ID:OTj7GFjw
>>83
高座渋谷にあったのは海老名に移転したよ。
8580:2009/04/17(金) 01:05:34 ID:rD6t7J8H
>>83
ここは相模原スレなので、渋谷の小川節についてはスルーしてね。

>>84
それは中村屋の話じゃないのか?
お願いだから、わけわかんないレスは勘弁して。
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 01:26:20 ID:ET73wgs1
>>85
お前が一番上から目線でうっとうしい。
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 02:14:00 ID:D3r1tisE
大石家の親父は生きてますか??
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 07:12:31 ID:39pSMzEx
>>87
生きてるよ
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 13:05:35 ID:kZNrP7gt
味の時計台にいる女の子可愛いお
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 13:11:14 ID:x9tMQemm
>>89
でもあそこ死ぬほど不味いし…
91ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 20:17:34 ID:L6fqWAiU
鬼源って2年ぶりに行ったら、料理人かわってるじゃんw
昔、はげおやじだったが、、、、。
町田小山のラーメンも好きだが、餃子のタレ、うますぎw
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 21:08:11 ID:t2ufnAAn
>>90
死んでから言え。
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 22:56:58 ID:x9tMQemm
>>92
一緒に食べた娘が死にました…あまりの不味さに
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 00:22:26 ID:w147wDwz
ナンマイダ〜
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 02:07:34 ID:KMBPrNpM
>>93
通報しました。

http://www.internethotline.jp/


マジでひどすぎるよ。
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 03:16:03 ID:pVn/aTJS
上溝の新しく出来た三浦屋ってのが気になる
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 04:07:39 ID:s0A5ldbB
普通に名誉毀損、業務妨害だな。
訴えられとけ。
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 04:18:24 ID:TTCTwlne
>>97 よくわからん。本当に意味ワカメとしか。
なんでこれが名誉毀損なんだ? ?

それよりもアンカーつけろよ!
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 04:34:19 ID:s0A5ldbB
>>93ね。
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 18:29:11 ID:cvZKze8U
六角堂の麺はアンモニアの臭いがする。
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 21:35:23 ID:JxFxjEof
先月末と今月始めに行ったけど、チョウムシが店内を数匹飛び回っていたよ◎ 
この虫ってドブ等の不潔な場所に発生するんだよな・・
感じの良い店主だけに、早く善処して欲しい・・・

チョウムシの飛んでいる店では、もうラーメン食べたくないよ・・・
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 21:38:09 ID:OmzF6Lw7
上鶴間

もう無いから書くけど、東林間時代のやまびこも温かくなると小さな虫が飛んでた。
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 21:53:17 ID:NEoJ3Huz
横濱家ってレストランみたい雰囲気だな。
ニラもやしラーメンが俺は好きだが。
トッキングの煮玉子、うまいじゃないか。
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 22:26:03 ID:TTCTwlne
>>100 小麦粉に「かん水」入れると僅かにアンモニアが発生すると
どこかで読んだことがあるな。ちなみに、昔のラーメンは強い「かん水」を使ってたので
当たり前にアンモニア臭がしたよ。
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 22:50:54 ID:5idWvb3m
かん水そのものにアンモニア臭があるのではなくてかん水(アルカリ)と小麦粉中のアミノ酸が
反応して微量のアンモニアが生成して匂うことがあります。
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 22:56:33 ID:cx2fqlwN
味の時計回りに行った。
白味噌の人気に圧倒した。
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 22:58:14 ID:6VP7cipe
アミノ酸が酸化したようなもんか?
麺を寝かせるといい具合に薫ってくるよな。
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 23:05:34 ID:5idWvb3m
味の時計に行った。
駐車場の不便さに驚愕した。
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 23:46:23 ID:w147wDwz
>>106

>白味噌の人気に圧倒した。

客のほうが圧倒するのはなかなか難しいな。

110ラーメン大好き@名無しさん。:2009/04/19(日) 13:06:08 ID:e3tQTIoV
>>101
チョウムシってググったけど出てこないよ。
どんなの?
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 13:12:52 ID:Y1zaYcZo
多分チョウバエの間違いだろう。
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 13:54:38 ID:M8XDLMPC
>>110-111
すまん チョウバエだった ちょっと酔っていたもので・・・
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 17:18:23 ID:7AOf7fHp
おおおおお・・、あの虫は思いっきり不潔にしてると出る虫だと聞いたことがあるよ。
下水にスープやゆで汁を流すから自然にこうなってしまうのかもな・・。
114ラーメン大好き@名無しさん。:2009/04/19(日) 17:27:24 ID:e3tQTIoV
110death
リョウカイ!(^-^ゝ
数回逝っているが、オレは気がつかなかったな。
虫なんて気にしないタチだからかもしれんが・・・
とにかく、◎はけっこう気に入ってる。
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 20:34:37 ID:QUxZ/Uz2
長浜昼間は空いてるんだね
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 22:03:06 ID:8IizmY/K
昼間とか平日の早い段階の夜はすぐ入れる>長浜

韋駄天ヒサブリに行ったけどやっぱ旨いな〜
相模原じゃあれ以上無いでしょ
ってか他でも純豚骨であれだけ食わせるのは少ないとオモ
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 22:16:35 ID:Y1zaYcZo
六角もまあまあってとこじゃね?
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 23:14:02 ID:SaD/cLZp
前に九州の人が六角苦手って言ってたよな…
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 01:25:12 ID:rMpZhxYV
一人や二人が言ったくらいで…。
九州の人って何人いると思ってるのよ。
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 02:02:52 ID:qet8VPHh
久留米や熊本、鹿児島も九州だし。
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 09:52:59 ID:yxS5GPe4
六角のいいところは替え玉の値段
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 10:05:55 ID:PEVvaldn
六角の魚介豚骨ってどんな感じ?
長浜に似てる?
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 10:37:03 ID:vNPz8ovM
いやいやw
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 11:50:53 ID:lm2ZbzAq
麺のアンモニア臭はかんすいによるものだけど
よっぽど大量のかんすいを使わない限り、ゆでた時にゆで汁に溶け出して殆ど感じなくなる。
で、アンモニア臭い店の場合、大抵は何時までも交換しないまっ黄色になった
ドロドロの茹で汁で麺を茹でてたり、茹でた後の麺の湯切りが適当だったり
するとアンモニア臭くなる。つまり手抜きの結果アンモニア臭くなるのよ。
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 11:57:31 ID:uWZUQmAu
こしんぼうも臭かったなあ・・・
面自身の問題か茹で湯の管理の問題かわから無いけど。
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 13:33:17 ID:b47I6BUj
東林間のみ○こも車の窓開けて店の前の道を通るとカンスイの臭いがくるね。
アンモニアというよりも輪ゴムのような臭い。
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 21:34:13 ID:vNPz8ovM
つか、アンモニア臭はお前ら自身の臭いだろ。
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 21:50:58 ID:IgNzLxcg
昔と違って、アンモニア臭の強い麺なんて今では見ないが。
自分的には昔の強いかんすいを使った醤油ラーメンが食いたい。
今のラーメンは麺がウドンやソーメンとしか思えない。
ダシの濃い真面目なスープじゃないと、あの麺の場合はスープが負けるんだよね・・。
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 22:50:51 ID:qet8VPHh
>今のラーメンは麺がウドンやソーメンとしか思えない。

上鶴間の69の麺などは、どう考えてもソーメン。
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 23:21:56 ID:h3TnH0c2
>>128
それはかん水が原因じゃなくて
外国小麦から国産小麦にかわったから
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 22:34:30 ID:6onmh5TQ
長浜最高だろ
パンチある
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 00:11:22 ID://hjypER
長浜行きたいんだけどいつも村田屋に負けてしまう…
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 00:31:46 ID:PmYIvuIw
NAGAHAMAって昔は批判の対象にされていたが、
周りが有名ラーメン屋だらけの環境で10年以上も続いたのは
半端な事じゃないよ。近辺で敗退して行った店は少なくない。
しかも某堕落施設の近くに迫ってきた。
ここは客の入りを見ても本物だろ。
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 00:44:02 ID:mZexAz0Z
>>133
いやいや、若い奴しかいないって事は
大人になればみんな卒業するって味なんだよ。

それに今の客の多くはパチンコの客。
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 03:54:03 ID:cm0lFCgs
>>128
同感です。
カンスイの効いた麺を使った醤油ラーメン、オレも食べたい。

津久井湖畔のところにあるドライブインみたいなところの醤油ラーメンはなかなかだったかと。
それと、過去ログに出てた宮が瀬湖の小さいラーメン屋かなあ。
あまり思い浮かばないんですよねえ。

相模大野のあの店は閉店してしまったし……。
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 13:42:08 ID:GKIG6HF2
>>134
横浜から通ってる長浜信者だが確かに年食ったらきついきがするね、学生の今は最高に美味いが
ただ連れてった女の子は以外とみんな絶賛する
ただ客層悪いんだよなw
137ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 16:51:43 ID:vyTwt2Um
客層でどんなか大体分かるよねw
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 17:12:27 ID:oyEWqVdY
客層・・・相模原の平均レベルですが何か?
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 17:17:25 ID:vyTwt2Um
あと店員とかでもw
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 22:09:12 ID:pg6mRl0o
>>134
若いやつを掴むラーメン屋が大勝利だろう。

30代なんて殆ど結婚してるか女いるし、ラーメン屋で食う機会なんて激減する。
30代でラーメン屋通いしてるやつなんてとんでもなく少ないし終わってる。
そんな奴らに好まれる店じゃ、流行るはずがない。

パチンコの客って下りは、だから何なのかよくわからんね。
単に近いってだけなら、笑福門とかにぎわってて良いはず。
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 22:13:44 ID:oyEWqVdY
NAGAHAMAは、夜更かしした若者で混んでいる。
中高年向けの店でないことは確かだ。
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 00:17:08 ID:Nhfo9E9o
まだ書いてなかったと思うが、
この前用事で豪徳寺に行ったので、大勝軒ののれん会に出てる豪徳寺丸長に行ってきた。
のれん会なら丸龍の様な物かなと思って期待しながら。

野菜つけそばを頼んだがただ酸っぱいだけで…
全然別物だった。
丸龍の(野菜じゃない方の)普通のつけ汁を酢でもっと薄めた様な。
麺も細くて全然…

丸龍の偉大さに改めて気付いたよ。
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 00:20:32 ID:pOVnMu2e
>>140
若い奴はジャンクな味を好むからな。
笑福門は少し高いし。
寂れた感があるから入らないんだよ。
店頭の明るさがまるで違うだろ。

頭悪かろうが、ヤンキーばっかだろうが
賑わっていれば寄るんだよ。パチンコやってる
バカなんだから、その程度の頭しかないの。
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 00:25:10 ID:6A2s+b7R
あまりの十把一絡げぶりに恐れ入る。
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 09:15:41 ID:u80EzWdP
オレも長浜好きだわ
初めて食ったのが三年前、大学入ったばっかに夜中に連れてってもらった
それからは横須賀から通ってる
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 10:18:41 ID:LQj9si0Z
ここで皆が美味い美味い言うから長浜行ってみたが、もはや若者でない漏れには駄目だった。花楽で味噌ラーメン食った方がよかったw
昔、市役所のそばでやってた時のほうが個性的な味で美味かったな。
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 10:38:02 ID:PLsxxtby
>>142
いらっしゃいませとすいませんの連発無いんだろ?
それじゃ本家だろうが行く気しねーな

麺が細かったなら、ジャンプ1冊目位で出てくるの?
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 21:40:37 ID:dRDUjr5e
明日時計台が2食土産付きで390円だって
149142:2009/04/23(木) 22:50:38 ID:Nhfo9E9o
>>147
挨拶の連呼はもちろんないね。

丸龍よりは早く出て来るけど、店内には他のお客さんがいない割には遅かった。
一冊目ギリぐらいかな?

店内の感じは丸龍よりくたびれてる。
店先には出前用のバイクが止まってて、
ここだけはどこと無く共通点を感じる店構え。
こっちは丸龍があるのでもう行く事は無いと思う。
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 23:05:06 ID:omTLVmdv
店主が作って無い店って結局バイト君の作った物喰うわけだからな・・
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 14:04:59 ID:7scrufm0
伊勢丹5階に一心亭来てたよ
長浜ラーメン食ってみるお
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 15:17:04 ID:QaWdfuea
最後をみるおで締めるのであれば最初の来てたよは来てたおじゃないのか?そうじゃないのか?あ〜?
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 17:24:20 ID:UwsqR/Ax
>>152
すまんかった。orz

ともかく、一心亭で食べたよ。
ライト豚骨でエグ味無く、かなりあっさりめ。
のすけのスープから粘度を引いた感じ
あと、チャーシューしょぼい。
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 18:54:18 ID:xddMMPtn
おやじ跡地は『ラーメン金太郎』
隣の青葉よりオープン早そうだな。
告知はなかった。看板だけ。
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 19:24:52 ID:fQoRogQu
その看板を告知というんじゃ。。。
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 20:44:16 ID:5bta5SUp
>>154
またラーメンかよ。。。
あの辺の外食系は完全に飽和状態だろ
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 21:05:27 ID:uRqPOkbo
あの近辺はラーメン屋ばっかりだもんな。大衆中華や定食店がほしいよ。
少し駅方向に逝くとIと言う定食店もあるけど、あそこは、味の個性が強いからな・・。
自分もラーメンは大好きだが、ここまでラーメン屋だらけなのもなぁ・・・。
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 21:34:26 ID:cwBC0t/N
>>154
よりによって青葉が隣にできるとはなあ・・・よほどのことがないと
簡単に逝きそうだなこの店。
おやじ跡だからそこそこキャパあるし、厳しいぞこりゃ。
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 21:34:56 ID:nDbxz4jg
六角堂の魚介豚骨ってどんな感じ?
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 21:46:52 ID:5bta5SUp
>>159
一口目は魚介を感じるけど、食い進めていくとそうでもないかな
六角は去年値上げしてから足が遠のいたなぁ

>>157
あの辺に無いのはファストフードか牛丼系かね
ファミレスは市役所方面にあるし
弁当系はあいちゃんのから揚げ弁当1択だな
何気に新規参入が難しい場所だと思う
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 22:04:25 ID:a0/vEefo
マクドナルドは潰れたから、出来るとすれば牛丼系がよさそうだね。
揚げ物+ハンバーグ系洋食屋も欲しいところ。
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 22:06:17 ID:QaWdfuea
>>153
分かれば宜しい(^-^)
と思ったがまた「一心亭で食べたよ。」って書いてる。
「一心亭で食べたお。」だろうがー!何度言ったら分かるんだー!!
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 22:12:59 ID:a0/vEefo
誰か日本語に翻訳してくれ>>152
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 22:40:46 ID:uRqPOkbo
日本語訳 :今日も元気だタバコがうまい!!
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 22:46:37 ID:fQoRogQu
牛丼は駅前にあるから不要。
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 22:46:58 ID:xaphavjg
>>159
六角行くならアイワの店より、共和か橋本の方が美味いと思う
でも俺は、魚介系とんこつ食いたくなったら、成瀬の太子行くよ

でも、成瀬の太子は、壱発並に店主がバイトを殺伐とイビってるから要注意だ
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 01:02:56 ID:EWt2we3+
バイトをいびってようが、上手くて安いなら何の問題もない。
そんなもん気にせずに食うから。
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 02:19:25 ID:YsQrdZp6
>>165
九十年代あの通りに牛丼のらんぷ亭が有った様な気が。
マックは負のオーラの施設になってしまった。
出来る事ならあの施設をマックに戻してくれ!!
あすこが無くなってからは16号の矢部か橋本か上鶴間か駅前のダイエーか上溝駅のマックかフードワン下九沢のマックか上田名のマックか村富のマックか…あとどこがあったっけ(^_^;
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 02:28:38 ID:K1xk/pDO
>>168
相模原駅ビルの中にあるじゃん
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 02:57:01 ID:EWt2we3+
徒歩10分程度なのに、駅前にある
牛丼とかマックとかをあの通りに求める意味がわからん。
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 08:35:12 ID:fXdJxY55
潰れたマックの二階は無法地帯だったからな。。。
上にゲーセンとかあったし
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 11:37:24 ID:C8Ks97Db
水郷田名のしらかば閉まってら
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 11:40:51 ID:hH2fU8HO
淵野辺の一億兆うまいよな
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 16:00:58 ID:ypZOeVtU
駅前とアイワ周辺を、同一商圏内だと思っている発言に爆笑
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 16:34:27 ID:C8Ks97Db
相模三大ラーショとか聞いてしまうと、行ったことのない内陸店に行きたくなるものである。
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 16:59:15 ID:8Wv03H21
相模原駅前(駅前と言うにはちょっと遠い?)にある大勝軒って
町田の大勝軒みたいに野菜とんこつラーメンとかあるの?
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 17:46:37 ID:Tyg5J9II
内陸と言えばラーショに
さつまっ子に湘南ラーメン。昔あった、さいき家も
好きだった。
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 19:23:05 ID:fRvmzz1K
>>176 あれは大勝軒でも町田だけのメニューだったはず。
少なくとも相模原の大勝軒にはないよ。
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 19:52:13 ID:nANuBMOn
関係ないが町田大勝軒、昔相模原の長浜に居たイケメン風店員が移って長浜みたいな味もやってたよね?
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 21:28:47 ID:I3Ayb8M9
>>179
こないだ町田大勝軒行ったけどその店員、外様丸出しだったよ。
明るく振る舞ってて一番印象は良かった。
ラーメン土方のジャーニーマンって多いんだよな。
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 22:40:43 ID:fRvmzz1K
でも、大勝軒みたいな店で二郎インスパイアを発売出来たってのは
かなり実力がある木が。ちょっと応援したくなったな。

ラーメン店の場合、一店だけでしか修行経験のない店の店主は
客商売の基本を知らない場合が多いよ。(客前で部下をイジメたり、常連客と
飛び込みの客を差別したり。。)この人の場合は下積みで苦労してそうだから
そんな店になる心配も少なそうだしね。
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 22:42:39 ID:+eb0nXhd
>客前で部下をイジメたり、常連客と飛び込みの客を差別したり。。

これが一店でしか修行経験ないのとは関係ないと思うけど。
本人の人格や考え方の問題。
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 23:05:34 ID:fRvmzz1K
>>182 たしかに、真面目に一店で修行をしてきた真面目な店長には
失礼な発言だったかも。でも、少なからずそういう傾向があるように自分は感じるよ。
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 00:02:48 ID:nANuBMOn
>>180あの人まだ居るの?
二郎系が出来てからは勿論、何年も行ってないからな…
長浜もどきはもうやってないよね?
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 02:51:15 ID:TZks47zR
今度開店する青葉の人は上島竜兵に似てるな。
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 06:33:17 ID:hoRwHoJX
なぜ青葉の人とわかるの?
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 07:29:08 ID:UFT4rQ6Y
青葉は全然工事進んでないんだよな〜。
隣の金太郎は
ラーメン[ドカ盛り]金太郎
ってなってるな。
ドカ盛りでもいいけど二郎系以外にしてくれ。
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 19:04:17 ID:rMYwX5qB
今日、久々に大石家に行った。
おやじは相変わらず舌好調!
最高だね、あのおやじ。
あのテンションの高さを保つのはさんまでも大変だろうけど、
あれが地なんだろうな・・・♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

おもしろいレポ紹介しとくね。
http://photon.k-free.net/kurau/men/ohishiya.html
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 02:10:13 ID:tT5i9NWT
今度相模大野の二郎行くんだけど、平日昼も混んでますか?
13時過ぎに並んでたら無理かな
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 11:14:23 ID:KmdGjPCB
高千穂初訪してきた。
古くてボロい店内、ちっちゃくてよく喋る店主
ほとんど動かない置物みたいな婆さん(母親らしい)
いつから洗って無いんだよ?って位黒ずんだ紅ショウガのタッパー
使いまわしのペットボトルに水を入れて来るのは、衛生的にどうなのよ(笑)
てな突っ込み処満載な、昔ながらのイイ雰囲気の店。期待を裏切らないね

ラーメン自体は、ちょいとしょっぱいのが気になるが、オーソドックスなとんこつ
浮いてる油はマー油じゃなく、鶏油かな?ゆで卵が半切りで2コ乗ってるのは嬉しい
400円なら大満足・・・・・かな?チャーシューが変な匂いしてたけど(^_^;)
店主曰く『母親と二人だから、稼ぐ必要もないしよ、生活のバランスってヤツだ』
『店休んじゃうと、朝から酒飲んじゃうから、健康に良いんだよ』とのコト
開店は11時からとのコトですが、シャッター開いてれば実質営業中
朝方まで飲んでた学生が、9時頃食いに来たりするらしいです
俺も10時に行きましたしね(笑)
これからも頑張ってやって欲しいお店ですね
俺は2軒隣の大勝軒より好きだわ
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 12:29:43 ID:02uC+dAM
長浜汁減りすぎだろ
替え玉出来ないよ〜
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 15:01:10 ID:WwoEDM3Z
壱発ってすごくおいしい
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 15:24:54 ID:N6U4O716
× 壱発ってすごくおいしい
○ 壱発ってすごくぬるい
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 16:54:38 ID:ZCnDRVNK
使い古しのペットボトルはさすがにイヤだな。
見えるところでそれじゃ、中が恐ろしい。
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 17:54:06 ID:lr4X6zs0
長浜くいてー
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 18:15:49 ID:dOjNI5Yo
>>186

> なぜ青葉の人とわかるの?

知ってるからさ。詳しく言ったら特定されちゃうだろ。
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 21:50:18 ID:gkIceyo7
この間、久々に◎行ったけど、坦々麺の味が変わった?
前とは違った感じでも、美味いから、全然問題ないんだけどさ
やや太目の縮れ麺で美味い店は希少なんで、もっと繁盛してもいいと思うんだがな

◎の向かいのあたりにできた中国料理屋、誰かいった?
ラーメン餃子にチャーハンシュウマイ、みたいな中華系の定食やみたいな感じだったけど。
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 23:12:56 ID:cTzrNWbf
>>190
俺もそんな感想。おふくろさんには長生きして欲しい。

>>197
中国人が営むソコソコの中華屋。サンマー麺はちょっと甘めだけど旨かった。
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 23:35:39 ID:I1uEHDih
>>189
平日昼はそれほど混んでないよ
というか13時過ぎなら空席があることも結構多い
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 23:57:58 ID:gkIceyo7
>>198
なんか最近中国人の中華料理屋とかインド系のカレーやとか結構増えてないかw?
なんかあるんかなw

サンマー麺って何度も食ってはいるんだけど、どうしても秋刀魚ー麺のイメージが離れない・・・
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 01:05:45 ID:T5am2CEs
>>199
おお、レスありがとう。安心していってきます
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 01:06:48 ID:Z0ApWvwQ
◎ってどこ?
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 05:23:03 ID:hlBkAoGl
>>200
単純に中国人やインド人が増えたってことじゃない?
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 18:56:31 ID:v89B9wrk
>>202
弐重まる

>>200
サンマー麺がうまいのか、情報ありがと。
今度行ってみる。
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 20:03:50 ID:P8n9zfhk
>>204
下溝駅前の中華料理屋のサンマ―麺が旨いと聞いた事があります。
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 20:57:43 ID:v89B9wrk
>>205
thanx
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 21:07:02 ID:FV0A253z
下溝と言えば、くるまやラーメン!上溝と言えば、
ラーメンショップ!
麻溝と言えばパクちゃんラーメン!相模三大溝ラーメンである。
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 21:27:03 ID:vyxwsevH
>>207
おっ、食通だね!
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 22:59:43 ID:Z0ApWvwQ
定額給付金を全額ラーメンに使うことを約束します
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 00:37:49 ID:BRteBLsl
>>209
定額給付金は景気対策
衣食住など、定額給付金が無くても使うものに使っても、景気の刺激になりません

普段通りに朝昼晩と食べて
+αとしてラーメンを食べて下さい

よろしくお願いします
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 01:19:35 ID:LWliMExy
チャーシューメンにしたりトッピング増やしたりしたらおkだなw
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 13:06:22 ID:02Z9LbNn
長浜好きなやつの他店のオススメが知りたい
213ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 15:33:53 ID:j+DaV7TO
>>212
村田屋、町田家、ぎ郎w
あと、夜鳴き軒のこってり野菜
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 17:58:37 ID:L90FaS0E
ギトギトが苦手なオレにもオススメをおしえてくれ
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 19:52:12 ID:hU7vEcEl
旧おやじに出すラーメン金太郎の看板が出来てたな
結構目立つ看板だな
チラッと内装が見えたけど、ラーメン小とかメニューが見えたから
ドカ盛りということからしても二郎系だろうな
何かチェーンぽい雰囲気
開店したら期待しないで1回は行ってみるか
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 20:52:56 ID:g+tuT68P
何年ぶりかで上溝のラーメンショップに行きましたが
味がとてもしょっぱくて なんだか 前と違うような気が
自分の体調にもよるのかもしれないけど なんだか残念
でも相変わらず繁盛してるんですね 店員さんも元気だし
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 21:25:05 ID:m1Yni43M
>>212
とみ田
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 22:50:20 ID:Tkdxupct
夜鳴きの野菜こってり食べたけど、めちゃくちゃがっかりしたわ。
次郎のパクリみたいな感じで・・・。
素ラーメンとかだし醤油ラーメンが上手いだけに残念。
チャーシュー丼やめて代わりに出た黒炒飯もいまいちだし、迷走気味だな
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 02:22:22 ID:e4niIPiU
>>212-213
家系、二郎(ぎ郎)が好きな俺は
村田屋へ行けば良いのか?

長浜、夜鳴き軒は駅から遠そうなので駄目だな

他にも駅の近くでお勧めがあったら教えて欲しい
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 08:03:50 ID:LfsNBqqG
>>219
村田屋に行けてなぜ長浜に行けないんだw
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 08:44:10 ID:A65iC9b3
>>219
長浜は村田屋の道を挟んだほぼ正面にあるんだが。
222ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 09:45:47 ID:hkp6d8lY
【外食】「世界初、完全会員制ラーメン」1杯3000円、完全予約制:5月1日オープン [09/04/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241000596/


そこまで言うんならこういうのにしたら、と思う店が相模原にも何軒かあるw
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 21:41:09 ID:AG9LX4yq
長浜最高に好きなんだが後何年美味く感じられるかな〜とは思う
22才です
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 03:06:51 ID:MK6q8Wa2
>>218
>夜鳴きの野菜こってり食べたけど、めちゃくちゃがっかりしたわ。
>次郎のパクリみたいな感じで・・・。

パクリみたいな感じじゃなくて、まさにパクリでしょw
ま、今はインスパイア系って言うみたいだけどw
二郎が苦手な人には向いてないよ。
225金太郎関係者です(藁:2009/05/01(金) 12:36:06 ID:bt/YYX4N
今日、おやじ跡地にオープンの金太郎?に食べに行った人、レポ宜しく!!
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 18:10:21 ID:N7HpVZc8
>>223
もうとっくの昔に40代になりましたが
長浜もおやじも二郎も町田家も今でも美味しいですよ。
健康体を維持すれば好みは変わらないんじゃないかな。
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 19:06:21 ID:x85VNq6t
大石家の親父は元気?
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 20:16:38 ID:HQ1i3Rc5
>>225
開店したの?
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 20:33:33 ID:UnV7JXtZ
214だけどさぁ、誰もレスくれないってことは
ここの住人がみんなギトギト□∨Ε...φ( ̄▽ ̄*)ポッなのか
あっさり系の名店がないってことだね。
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 21:42:02 ID:Rh2eIJMt
先日仁鍛で初中華そば食ったが美味かったな〜
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 21:54:21 ID:ouU+GJps
>>228
ああ、通りがかったら結構入っていたよ。
行列はなかったけど。満席に近かった。
午後8時位。
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 22:12:40 ID:wZRV98oL
>>229
あぁ、俺一瞬お洒落に『山岡家』ってレスしようとしてさ
でも流石に酷いかなー?とか思い止まってやめたんだ
相模原にあっさり系の名店が無いのかも知れんが
あっさり系で美味いトコってことごとく知られてるっぽくね?
菜かむらとか国界とか、キリンの塩もあっさりか?
でも安定してあっさり系のモンが食いたいなら
町の中華屋のタンメン辺りはハズレ無いと思うよ

233ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 22:41:31 ID:1THqI7gz
今日、昼飯食いに町田家矢部店に、行った。
店員さんがおばちゃんと、おねえちゃんしかいなく、たばこスパスパの男の店員がいなくて、とてもうれしかった。
汚い本店にくらべたら、矢部店は最高。
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 00:03:43 ID:vogzBoxb
>>232
前に味噌の話をしてた時もだったが、
あっさりも以外と無いんだなぁ。
他の味なら色々あるのにあっさり系とかはバリェ-ションに欠ける。

挙げるなら楊州商人か、大野の箱根そばのラ-メンぐらいしか思いつかない。
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 00:39:18 ID:TKMapjWU
金太郎行ってきましたよ。

確かに二郎インスパイアでしたね。
スープは篤のぎ郎のほうが旨いけど、
「ばく盛り」の名の通り、量はこっちのほうが上でした。

小が麺320gで600円
大が麺480g?で700円
ミニが180g?で500円で
+50円で野菜増し。

野菜増しにしたのですが、
麺の上に普通に盛られた野菜と別皿で、
さらにドンブリいっぱいに盛られた野菜が来たのにはビックリwww

とにかく量という人にはおすすめですw
スープの味がもっとよくなれば
人気がでるかもれません。
少し期間をあけてまた行ってみようかな。。。

しかし、夜中に食べるにはヘビーな量でしたwww
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 01:03:27 ID:dSjLjZBs
虎心房だいにんぐって連休中やってます?
定休日通りに休みは5,6のみなんだろうか?
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 07:47:57 ID:9Wc6PaAh
>>234
相模原市民どんだけとんこつ好きなんだよ?
って位、家系ととんこつベースは多いのにね

行ったコト無いけど、上溝駅近くに出来た
『無科調ラーメン 星』ってのはあっさりなのかな?
今度特攻して来る
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 10:07:07 ID:yX3yUmsw
>>237
星はずいぶん前からあるよ。
2回ほど行ったけど、よくつぶれないな、という程度の味。
ま、あの辺ほかに花楽くらいしかないしな。
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 12:43:46 ID:hBcUwp4P
金太郎はレポする気も失せる感じだったな〜
あれだけスタッフ、関係者がいて出してる商品が二郎のパクリ一品だけって…
うちの会社、こんな業態の店も出してます、的な雰囲気がツラかった。
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 14:01:14 ID:Mr3qe6DT
一刀斎 美味くなかった。
近くのラーメン屋に行けば良かった
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 17:16:52 ID:4JuZjO8/
キリンはうめえんだけど、場所が超わかりづらい。
ドラッグストアの看板が邪魔で通り過ぎちゃったじゃねえか!
潮さっぱりして旨いよ。
242ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 18:16:23 ID:iAKfuJQQ
アイツが出て行って数年

キリン、旨いか?
243ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 20:01:01 ID:OmHn4vIE
旨い以前に、客を虐待したりないし、みんなで楽しく食える。
そこが69と大違い。
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 21:53:15 ID:RxpEWjwh
虐待についてkwsk
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 21:58:56 ID:rXQu5+VM
金太郎行ってきた
劣化二郎というのもおこがましい
麺はぼそぼそしてるし、やさいも味なし、スープも肉も全部が安物

個人的に気に入らないのがメニューの書き方
少なめ、小、大となってるけど、普通の店で考えればラーメン・大盛・特盛といってもいい量
家族連れの子供や年寄り、女性などが小を頼んで、全然食べれずに残して帰ること多数
味もあいまって、みんながみんな苦行のような顔をして食べてるように思えたよw
特盛と看板に謳ってはいるけど、もう少し食べ物を大事にしようぜ、そんな気分にさせてくれる店

個人的には二度といかないかなー
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 22:34:13 ID:tOOMlXLv
看板に「どか盛り」と書いてあるのに、
並を期待するお前が異常。
247ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 22:37:34 ID:rXQu5+VM
俺がいったときは異常なお客さんばっかだったんだなw
君は正常だ、かっこいいよ
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 23:00:23 ID:tOOMlXLv
つか、気になるなら聞けよ。どか盛りの店なんだし。
養豚場みたいに出されたもんだけ食ってるのが客じゃないんだから。
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 23:19:05 ID:iyywf0yR
養豚場みたいじゃな
養豚場そのものだろ
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 23:19:22 ID:7SuwPN+c
劣化二郎はいいが、他のパクリ二郎と比べてどうなんだよ
野猿・大野と比べてどうこうなんてレベルは求めてない
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 23:19:42 ID:vogzBoxb
>>239
>うちの会社、こんな業態の店も出してます
個人経営じゃなくてどっかの会社が出した店なの?

検索したら茅ヶ崎と開成に似た名前のお店があるけど違う感じだし。

資本の力が出したフリーネーム店あたり?
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 23:22:06 ID:7SuwPN+c
>>251
店の前見たらセブンフードって花があったな
関係あるのかな
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 23:52:01 ID:rXQu5+VM
ID:tOOMlXLv
ああ、日本語できない人なのねw
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 10:13:09 ID:vZFBfPnm
>>245
自分も2度目はないな。
二郎インスパイアなら落ち着いて食べられる篤に行く。
深夜だったら尚更ないw
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 14:07:13 ID:pTZv12Lb
「金太郎」は相模原大勝軒と同じ会社みたいですよ。
ttp://blog.livedoor.jp/musashinonikki/archives/51415876.html
町田大勝軒の「豚骨野菜らーめん」と全く同じと言っても過言ではないかも。

暫くしたら、麺が茹で置きになったりしてwww

つか、残してる人が大半だったな
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 15:44:17 ID:C2doxv5y
味も悪いし量も多いしね
上でもかかれてたけど、みんな小を頼んで、普通の大盛以上がきてやられてる感じ
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 17:21:33 ID:W+H1NaGY
町田スレでは町田大勝軒のとんこつ野菜は評判悪くないけどな
俺も食ったことあるけど、酷くは無い
ただ小でも普通の人はアウトだろうね
町田のやつより劣るということなんだろうか
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 17:42:15 ID:Sbl+5zh2
一刀斎は狭いよなw
259ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 18:02:20 ID:Et+wGgOE
229だけど
あっさり系紹介ありがと。
紹介してもらったところを、時間をかけてゆっくり回ってみるよ。

 今日は198がレポしてた萬福のサンマー麺食ってみた。
レポ通り甘いね。ていうか甘過ぎ。
ほかにもいろいろメニューがあるからまた逝ってみる。
 値段は今の時代だから仕方がないのかもしれないけど、ちょっと高めかな。
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 18:32:14 ID:WKW6ISWn
吟じ>>>>>>>>>>>>>>>>>>金太郎


だろ?
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 18:59:55 ID:njR/R4QZ
>>259
198だけど、あっさり系ということなら、しょうわ軒とドラゴンラビッツの塩を勧めとく。
さらに値段が安いとこなら八王子系のよしいちと太尊ね。
よしいち以外は遠いと思うけど。
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 19:01:05 ID:w6/vA9rP
町田大勝軒とんこつ野菜 月2回は食しているが、
これは行ってみねば
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 20:40:01 ID:y6Z3p5fz
町田大勝軒の野菜とんこつ美味いよ

炙りチャーシューが乗ってるんだけど、これがまた美味い
思い出すだけでヨダレが垂れるどころが
尿が漏れる
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 20:50:14 ID:n+w/ntpE
尿が甘くなるほどの美味さだよ
とんこつ野菜
265ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 23:32:27 ID:0rV4QcS/
>>264
その例えじゃそそられないなあW
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 00:43:11 ID:aoWkN89y
余計なものが出そうだなおい
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 01:40:48 ID:t9pNe7o+
しかしそんだけ残されて、作る側は何も思わないんだろうか。
プロだからそんなこと気にしないのかな。

せっかく近所だし一回行ってみるわ。少なめで。
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 02:19:43 ID:mgXffejP
>>267
相模大野の二郎はそれが元で店主から愛想が消えたけどな
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 02:22:45 ID:OxygYaEh
>>268
スモジロウの愛想の無さは最初からだと思う。
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 02:30:17 ID:x/5ERH6w
あんな精神を病んだような接客はしていなかっただろう。
開店から2年くらいは。その後、急速におかしくなっていった。
「怒らせないようにして下さい」と掲示するとか。
マシマシを受けないどころか嫌がらせまでするようになったんだよな。
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 03:04:40 ID:mgXffejP
>>270の書いてる通り。
昔は普通にニコニコしながら野菜マシマシとかにも対応してくれたんだぜ
(俺はそんな食えないから言ったことなかったけど)
麺硬めも当たり前のように受け付けてた。麺もスープも豪快な量だった
それが遊びで大頼んで平気で残す馬鹿や、サービスを勘違いして
ネットで見た「呪文」を知らずに唱えた阿呆のせいでだんだん愛想が消えてった
その上、本人はユーモアのつもりか「ウチで本当にいいんですか?」とか
「怒らないように努力しますので怒られないように努力して下さい」とか
「技量不足のため麺硬めできません」とかの異常な掲示が増えていった
今じゃ「マシマシ」と言った客には「野菜」とだけ言った客より減らして出すくらい

俺も流石にあの雰囲気がイヤになって、通うのをやめたけどな
272ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 03:25:42 ID:QNXf64Qz
食えもしないのに頼む馬鹿が多かったんだろうね…

てか、引っ越したばっかで一度も来店したこと無いんだけどね
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 03:28:04 ID:x/5ERH6w
信じられるか?あのスモジで地震被害の募金をやっていたんだぜ。
国内どころか海外のものまで。
俺も大豚にトッピングを買った時なんかは千円の釣りを入れていた。
募金は店主が足してちゃんと振込票のコピーを貼っていた。
こんな時代もあったんだよ。
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 03:30:13 ID:QNXf64Qz
ラーメン屋に限らず、どんな商売でも、提供する側・される側で成り立つもんだしね
ちょっと店主が可愛そうになってきた
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 04:02:05 ID:kQ89RI0k
スモジ最初から病んでだんじゃなかったんだな。
そういや俺いつもスープ飲まないんだがこれもNGなのかな。
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 05:05:10 ID:WzcvG8tr
1年半くらい前に相模大野二郎行ったが
大を注文して苦戦してる2人組に
「お兄ちゃん達、残しても良いからね」と言ってたな
あの日は機嫌が良かったのだろうかw

ただ、「怒られないように頑張って下さい」はちょっと怖かったぜw
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 11:28:05 ID:R07AeNsw
相南家、岳家出身だから相当美味い?
278ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 13:46:58 ID:tGBGOx7G
>>277
昨年末の配点直後に行ったけど、なかなかに乳化したスープで美味しかった。
ただ、麺とかが中太ストレートと家系にしては別物っぽかった。
オレが食べた時は味が濃い目だったんで、とりあえずは好みナシでいってみれば?
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 13:59:06 ID:H+3tOMVe
>>277
俺も開店直後に行ったが
クリーミーに仕上げてはいるものの
エグ味があってそれから行ってない。
東林、オダサガ方面は美味いラーメン屋が無いので困る。
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 16:50:57 ID:9CKzz5JT
>>279
みやこが一番美味しいじゃないか。
相南家や町田家より旨いし安い。
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 17:12:47 ID:TJMf6SSJ
>>280
みやこは数年前、客がぎゅうぎゅう詰めで座ってるのに、店主が「ここから先は入らないで下さい」
と書いた札を立てて、奥の5席分くらい分捕ってTVを見ていたのを見てから行っていない。
元々、オバチャンばかり働かせていて気に食わなかったんだけど、この時はさすがにムカついた。

少しは改心して接客良くなったの?
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 17:52:33 ID:x/5ERH6w
みゃこ・味九州・相南家・味○
かな。この界隈で食えるのは。
>>281
みやこにぎゅうぎゅう客が入っているなんて、滅多に見られないものを見たね。
レジから奥に座ったことないや(ガラガラで奥に行くことすら躊躇するので)。
あの親爺が改心することなんてありえないだろう。
相変わらず厨房でスパスパ煙草を吸っているよ。
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 18:04:41 ID:9CKzz5JT
別にオヤジの態度なんて気にならないけどな。
あの野球好きな感じも個性があっていいよ。
あいかわらずすいてて旨い。
ソウキが特に。
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 18:58:56 ID:C6ZhnzOn
みやこ、レタスラーメン好きだが
おでん種みたいな味玉とゴミ売りファンなのがイヤ。
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 20:25:41 ID:uPgtGC6R
何年かスモ二郎に行ってなかったのだが、そんな酷いことになってたのかw
そういや学も店主の目が逝っちゃってるから、全然いかなくなったぁ

自分の作ったものを平然と残されるとキツイのは分かる

金太郎はどうなるんだろ、あの残しっぷりだと、すでに学並みの切れっぷりでもおかしくないと思うんだがw

286ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 20:28:54 ID:x/5ERH6w
学の店主は大山相模原店時代から逝っていたからな。
287ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 20:31:53 ID:uPgtGC6R
学とスモジは怖いの種類が違うよなw

恐怖はなしで、ドカ盛で味が最低限をクリアしてるのは篤と風花くらいかな
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 20:32:03 ID:ZsoF7Kff
いや〜やっぱ篤はいつ行っても気分良く食事出来るわ。
金太郎?なにそれ。
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 22:18:50 ID:BTAmx/Ml
スモジ移転すんの?
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 22:39:36 ID:anaTmpU9
>>289
4/13のメルマガだと
「移転につきましては、場所が決定致しました。契約をし次第ご案内をさせていただきます。
とあるね
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 23:03:53 ID:mgXffejP
>>289
大野の駅前再開発で、あの辺の店は全部立ち退きだよ
確か今月が期限だったんじゃないかな?

ところで金太郎の営業時間、だれか知らない?
明日か明後日行ってみようと思うんだけど、昼やってるよな・・・。
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 23:13:41 ID:uPgtGC6R
>>291
1800-2700
だったはず
293289:2009/05/04(月) 23:21:19 ID:BTAmx/Ml
>>290 >>291
やっぱ移転なのね。サンクス

今度は駅遠がいいな
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 00:15:11 ID:gqjLhZes
69前にスモジきたら笑えるんだがな
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 00:25:03 ID:rhimDYQB
>>292
thx
夜のみ営業か・・・ちと俺の生活リズムだと厳しいな
つーかあの手のラーメン深夜になってまで食いたい奴いるのか?w

>>293
移転先と噂されてる場所は大野駅から徒歩10分程度。
(噂なんで詳しくは二郎系掲示板とか見てくれ)
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 01:02:10 ID:a+oJq10T
すもじの移転先は駅から6〜7分のところらしいね

距離的にいったら、5番街通りのとこだな
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 03:26:16 ID:HTD+7UXF
相模大野二郎って、今の場所からはいつ撤退するの?
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 04:05:46 ID:59teQ9rn
味が落ちたと評判の博多一番だけど、家から歩いて2分だから通い続けてる
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 04:29:06 ID:LVCSjHXu
>>298 ウィングには行かないの?
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 13:24:02 ID:AN4I9Exl
NAGAHAMAって市役所向かいの開店以来、今が一番化調の量少ないな。
アンチだった自分が普通に食える。
十数年歳くってるのに。
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 15:06:41 ID:59teQ9rn
>>299
たまに出前はするかな
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 16:02:37 ID:hHN9K+K5
額は残したなぁなんかもういいやって感じ。
大山時代トラブって移転してから落ち目だな。
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 17:53:54 ID:5cpE0AbM
>>301
あそこの餃子はうまいな
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 18:12:27 ID:zTrPwInM
>>294
69前に二郎が出来ても、俺は丸龍に行くぜ
二郎は麺と野菜が多いけど、丸龍はスープだけが異様に多いんだ!
どっかのサンマー麺が甘いとか話しが出てたが
丸龍のサンマー麺はスープが多くてな!だから必然とあんも多くなるだろ?
食っても食っても冷めないから舐めんなよ!

でも今日は雨でめんどかったから、久々にからいもん行った
そういやからいもんの接客も無愛想だよな・・・・と思った
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 00:21:10 ID:1NlBIo4L
>>303

そうだね。
ラーメンはさすがに博多にはかなわないけど、餃子は負けてないと思う。
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 02:55:23 ID:ZeB/2qou
青葉はいつ頃オープン?
二郎系を夜食べるのはきついな?
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 04:32:55 ID:fU+2dXBy
五月下旬じゃなかったっけ
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 15:56:15 ID:krob269x
あると思います
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 18:27:49 ID:88TzfePI
四月から、こちらに越してきたのですが、東橋本の「しょうゆのおがわや」ってどうですか?
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 18:46:10 ID:fcTQCg5Y
しっとうや醤油の麺がちち゛れだった頃一番うまかった。
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 19:25:32 ID:c/3ceD4X
>>309
若めの会社が若い人を集めて経営している4店舗の内の1つ。
しょうゆの、と謳ってはいるが味噌が一応の看板メニュー。
太めの自家製麺があまり美味くない。
味噌スープはクリーミーだがあまり深みは感じない。
しょうゆスープは家系もどきの豚骨醤油。
小川グループ全体でトロトロのチャーシューが一番の売り。
町田街道小山の博多風とんこつ小川、二本松の煮干し系小川流、渋谷の節系小川節、東橋本のおがわや。
会社としてさわやか路線を志向している。
いらっしゃいませ!と言わずに、やさしく、いらっしゃい、と言う。
最近会社として迷走している、と言われる。
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 20:26:56 ID:88TzfePI
チャーシューは美味しいけど、他はイマイチってところ?
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 20:38:07 ID:6AQero+T
昨日の夜に金太郎に行ってきた。客入りは良いのだが、殆どの客は残して帰っていった・・・
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 20:49:51 ID:zP83Siyo
>>312
とりあえず食べてみたら?
醤油のスープは結構濃くてインパクトあるよ。
麺は製麺所もってるくせにイマイチなんだよな、この系列店。
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 21:31:24 ID:wPv+v5rR
小川は替え玉システムの癖に、替え玉向きの麺じゃないよな
2玉目からスープがぬめぬめで、3玉いったら新しく作り直して欲しくなる
でも、全体的に評価すれば美味い
テーブル席だと、たまに替え玉の注文を忘れられる・・・・のは俺だけ?
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 03:07:46 ID:Kd4CXUCm
インペリテリ
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 12:27:08 ID:r6MJLjtI
おやじ隣ホブソンズ跡地は中華屋。
告知はないよw
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 19:01:09 ID:iVKiEmf0
金太郎、木曜定休なのな。
さっき行ったら閉まってたorz
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 19:10:57 ID:vIuitjXD
店やってなくても看板のランプついてたのに
今日はついて無かったと思ったらやってないのか
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 18:57:50 ID:m8C3J5zl
昨日ふられたのでもっかい金太郎行った。
上の方でも出てたけど、どうみても町田大勝軒の野菜トンコツです、本当に(ry
見た目だけじゃなくて味も同じ。
個人的には野菜トンコツ好きで町田によく行ってたので、近場で同じ物が
食えるならまあ便利かな、程度。
けどあのメニュー1つで店出しちゃうんだから、よっぽどヒットしたんだな。
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 19:28:23 ID:PTzIrfPs
なるほど、じゃあ初日に見たあいつらが幹部連中か…
ボロい商売だけどいまだに相模原大勝軒に人が並んで所をみると需要はあるんだよな。
当初は山岸さん舐めすぎ、とか屋号使わすな、とか言われてたけど今では、元々そんなたいそうなもんじゃないし、って言われてる。
豚は町田では焦げる程炙る→そこそこ炙る、になってたけど金太郎では炙ってなかったような気がしたけど。
322ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 20:23:58 ID:m8C3J5zl
>>321
さっき食べた分では炙ってあったよ、ほんの少し焦げがつく程度だけど。
町田みたいにカラッカラに干からびるほどじゃないので良かったw
そういやドンブリもまったく町田大勝軒と同じ青っぽい無地の奴だった。

けど、ホントに1種類のメニューしかないから飽きられるのも早いでしょ。
隣の青葉がオープンしたら早々に店たたむんじゃない?
323ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 20:36:06 ID:65HkXnZg
野菜とんこつが売れるのは、家系の「豚骨醤油」味に慣れてるからじゃないのかな。
地元が長野で数年前に越してきたんだけど、豚骨醤油系の味に馴染めない。
スモジも3回食べに行ったけど、量よりもスープが苦手。
八王子系のは好きなんだけどね・・・
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 21:02:35 ID:EhBnCMzp
長浜初めて行ったがパンチあるね
並でもスープ飲みきったら1500kcalぐらいありそうだw
まあ美味かったけど
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 21:18:52 ID:YUSAXnjq
>>324
よほどの油が入ってない限りそれは無いと思う
二郎の豚マシスープ完飲くらいじゃね
326ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 21:26:08 ID:t2uw/V1e
>>322

厨房の右側にあるついたての裏で炙っていたよ。
327ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 02:12:29 ID:RKUELKmQ
町田大勝軒喰った事ないけど、俺的には金ちゃんは駄目でした
二郎は3店舗食べたが、やっぱり並ぶだけある。これならぎ郎のがうまく思えた

最後麺だけ食べてたら粉っぽいというか、麺うまくねぇってなって、また行きたいとは思えないな。隣のカップルの女、ありえないって言って彼が死にそうな顔して喰ってたww
夜遅くだったが、村田屋のが人いるなー

個人的な感想なんでスルーして下さい。
肉も麺も次第にパサパサってのが印象でした
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 02:47:05 ID:Znyd4PT7
金太郎ラーメンいくら?
小700円くらいかな??

町田とんこつはあの量で600円です。

329ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 03:20:57 ID:fPLy6yD5
金太郎
個人的な感想だと「惜しい」

大食いなので
大勝軒とか花と風とか龍門の終わった後に腹いっぱい食えるのは良いけど・・・
ぶたを炙る手間をかけるなら野菜を軽く味付けしてぶっかけるだけで
大分美味くなると思うんだけどなぁ
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 04:14:52 ID:d8cwZurb
長浜ラーメンってそんなに量多いの?
初めて行く時は、大盛にしない方が良い?
331ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 04:30:44 ID:zD9UMtYO
NAGAHAMAは、ぜんぜん量多くないよ。
大盛りを残してしまう客は、ほとんどいない。
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 04:33:55 ID:FA/JuIPP
>隣の青葉がオープンしたら早々に店たたむんじゃない?

そうですねえ。そうなってほしいなあ。
んで、金太郎跡地にスモジが出店したら、ベスト。
ウチから近いし……。
まあ、そうはならないんだろうけどさー。
それか、アイワのとこに空き物件があるから、あそこでもいいんだけどね。

そうそう、あっさり醤油と言うのが結構上のほうでやり取りされていたけど、
葉月や満天星亡き今、富士見の八王子系の店とか、津久井湖のとこのしょうわ軒とか
どうでしょう?
最近は相模原公園の国界もけっこうがんばってるかな、とか思ったのでした。
橋本の菜かむらも悪くないんじゃないかなー、とか。
探せば、それなりにあるもんです。
あ。
上溝の大五郎も好きだなー。
333ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 04:53:12 ID:xG/+6ijq
NAGAHAMAって、あの激戦区で10年くらい続いているよな。
自分も昔は批判していたが、あそこで十年やれるのは本物だよ。
聞いた話では、最近は花鳥を感じなくなった上に美味くなったとも聞くし。
あそこは下手な新参者よりも強いかも。固定客も大量にいるし。

下手をすると「青葉沈没」の可能性すらある。
あそこは盛りは少ないし、弟子の店はハズレが多いからな。
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 08:36:01 ID:GqhZs+5w
あっさり系なら矢部の豊潤は?
なぜか基本の醤油より味噌のイメージが強い店では有るけどw
335ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 10:13:21 ID:TEvt4Xsu
豊潤は始めから味噌を売りにしてる店だろ
336ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 10:13:39 ID:cOv3Xb1R
矢部であっさりなら、「らぁめん処 よしいち」もあるぜ!
丁寧な仕事振りが味にも出てる感じ
337ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 11:41:44 ID:hHLQShz0
NAGAHAMAってもう10年かー村田屋が休みの日に仕方なく2回くらい
いったけど多分2度といかないと思う。
単純に村田屋の方が美味しく感じるから不味いって意味じゃないよ。
それとNAGAHAMAの方が客入ってるように見えるけど村田屋が5〜6杯
いっぺんに作ってる間にNAGAHAMAの方は3杯くらいだから回転率悪いので
NAGAHAMAの方が人入ってるように見えるだけ。
でも両方とも以前より並んでないよね。
338ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 12:26:17 ID:lf6tV6nP
>>337
オレは逆に村田屋より長浜のが好きだ
回転はさほど変わらんと思うが…
339ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 17:04:19 ID:1LNNJ57t
らーめん風と花 緊急告知!突然ですが5月31日(日)をもちまして閉店いたします。

ttp://members.jcom.home.ne.jp/ramenramen/
340ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 17:23:36 ID:YCqwkBW1
>>335
最初は昔風中華そばと餃子の店だったと思うが…

確かに麺は味噌の方が旨かった…
341ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 17:36:37 ID:8AAyklS1
大勝軒鹿沼台
相模原大勝軒
大勝軒 ラーメン店 (以上Googleマップで出る順)

この中で1番煮干風味が強いラーメンってどこですか?
342ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 17:45:00 ID:VMVPS3Su
>>335
あの豆乳味噌は売りにならないと思うけど・・・
343ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 18:14:50 ID:rYNQg1hA
>>339
ずいぶん急だな。ちょっと驚いた。閉店前にラスト行っておくか。

>>341
ラーメン店ってどこだ?と思ったら淵野辺のことっぽいね。
ラーメン店(淵野辺)が一番強いと思います。
344ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 18:17:20 ID:8AAyklS1
>>343
TNX!いっちょトライしてみる!
345ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 18:37:25 ID:EHVMgx42
上溝の三浦屋ってラーメン屋さんが
mixiでしきりに宣伝してるんだが
ここでは余り出て来ないね・・・。
ちなみに
http://mixi.jp/view_community.pl?id=96936
ってコミュ
346ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 21:00:38 ID:TO3YhLna
>>339
閉店というか、、、「風と花」としての営業が5/31までで
6/2からは「潮中華KAZE」として営業するんだそうだ。
347ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 21:04:36 ID:xG/+6ijq
鼻風邪って言われたのがショックだったのかな。
もう少し根性があると思っていたが・・。
348ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 22:02:16 ID:6D6SmEEV
>>346
そういうことか
そこそこ客も入ってるみたいなのに、なんで閉店?と思ったよ

しかし新しい店名は・・・正直かっちょわるいよなw
349ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 23:15:30 ID:EdBVp6AK
風花、リニューアルして
豚麺シリーズをなくしたら終わるな
350ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 23:38:17 ID:TO3YhLna
大丈夫なんじゃない?ちょくちょくぶた麺食べにいってるんだけど
風とか花を頼む客って結構多いんだよね。平日だからかな?
351ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 03:53:28 ID:nPi0J1wD
>>349
豚麺目当てに来てた客なんて一過性のものだから、
長期的に見たらそろそろ切ってもいいんじゃないの?
二郎系ブームだっていつまでも続かないし。
元々の風・花ラーメンも地味に人気あったからそっちに
もう一回集中するのかね。コロコロ味変えるのだけはもう止めてくれ。
352ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 04:14:06 ID:AsmKrdS9
オレは、アイス麺がまた食べられれば、それでいい。
353ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 04:56:51 ID:jVF1eOLn
器用貧乏
354ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 08:14:35 ID:frfQTIwL
>>261 >>336
よしいち紹介してくれてありがと。
久々のヒットだ。
キリンの中華そばよりうまかった。
丁寧な仕事ぶりも好印象。
何回も通ってしまいそうだ。
355ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 09:36:29 ID:6/NWgpGU
>>351
俺はもう何年も豚麺ばかり食べてるが。
どこがどう一過性なのか教えてくれ。
356ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 12:30:21 ID:FYeFWGnh
>>351
ぶた麺が一過性どころではなく、
相模原住民の基本的嗜好が二郎系だということだ。
357ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 13:24:36 ID:53MG6gBb
二郎系が人気なのは、何も相模原に限ったことでは無い。
358ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 13:57:36 ID:Rc9JhoEW
相模原のはあくまでも劣化コピーだから同じにしてはいけない
359ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 15:27:29 ID:mlLQSugV
相模原以外でく食ってみろ
劣化なのも含めて、よそと変わらんw
360ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 15:39:25 ID:53MG6gBb
ちょっと待てよ。
よく考えたら劣化以前に二郎がマズイかったな。
361ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 18:32:01 ID:bDP/BchU
最近のつけ麺は魚介とんこつの甘いスープばっかりだけど、一昔前の酸味が効いたつけ麺で美味しいところってない?
362ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 18:35:55 ID:JDJARNAg
大尊ってうまいですか?
363ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 19:10:56 ID:p6TQVqTb
J:COM相模原局の前にある二件のラーメン屋さんって、おいしいですか?
たしか、弐重丸?
364ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 21:16:15 ID:D6tj/LOx
>>363
すな川の事?
コストパフォーマンスはかなりいいよ
お気に入りはから揚げとご飯にミニラーメンが付いて600円!
がお腹いっぱいになって最高!
365ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 21:30:16 ID:GAj26rkS
>>361
池袋大勝軒 横浜店(藤が丘)
366ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 21:59:28 ID:IocmY8QL
>>363
◎は坦々麺が一押し、他のも美味いがまずは坦々麺
ただ、少し量少なめで750円、大盛が+100で少し高め

あともう一軒、道路の向かい側に中華の定食屋が出来てる
367ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 00:24:37 ID:Ge6Yk5Ah
>>354
気に入りましたか!よかったよかった
よしいちは駅からちょっと離れてるし、駐車場が無いんで、空いてるイメージがあるんだけど、
ラーメン一杯にお店の真摯な態度が表れてる感じで大好きなお店です。
豚骨系全盛の中で、八王子系が食べられるお店として頑張ってもらいたいものです。
368ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 00:33:48 ID:RAPDXlFO
あれって、あっさり系なのかなあ・・・
369ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 01:15:35 ID:1f0vYtoZ
>>346
そういうオチかよ。じゃあ行かないでいいやw
370ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 01:47:50 ID:B2foZtbD
>>369
オマエはぶた麺がなくなってもいいというのか?!
371ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 02:40:13 ID:Dqrip+Lf
ぶた麺始めてから、ぶたみたいな客は激増してたね。
372ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 06:31:52 ID:v+HGbUOe
ぶた麺なくなるの?
あれも一応潮味じゃないの?
373ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 07:44:37 ID:twdliwoC
潮中華KAZEは風と花が新形態店として、本来は定休日になっている火曜日に営業されていた。
それが前面潮中華KAZEになるだけだね。
374ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 09:57:53 ID:4fxmt9e4
火曜行ったことないんだけど、どんな感じなの?
375ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 14:28:13 ID:B2foZtbD
自家製の細麺を使った魚介系の中華そば(塩と正油)だよ。
ココの風らーめんをブラッシュアップした感じかな?
インパクトはないけど、じんわり美味い感じだった。
376ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 19:23:06 ID:e7Kuj0gY
今日初めて大石家に行ってきた。

マシンガントークの洗礼を浴びてきた。
そしてDVDをくれた。


・・・疲れたorz
377ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 20:19:45 ID:pUKzEr0d
376乙
オレも疲れるけど、たまにあのマシンガンで蜂の巣にされたくて行ってしまうw
あのDVDはオレも初めて行ったときにもらった。
なかなかおもしろかったぜ
378ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 21:17:45 ID:yJSdyofV
誰かNAGAHAMAについて熱く語ろうぜ
379ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 22:50:48 ID:1f0vYtoZ
金太郎行ってみたけど、町田大勝軒や二郎系とも微妙に味が違うと思った。
トンコツでスープの粘度が高く、醤油があまりキツくない感じ。
麺の量とドンブリのサイズが合ってないのか、麺が絡まって食いにくい。

ドンブリ上げ下げとかの担当が「ニンニク入れてよろしかったですか?」
みたいに聞いて来るんだが、声の大きさ、タイミングとかが悪くて、聞き返されまくり。
ちょっとは聞き返されないよう努力してみようね。

見える範囲で残さず食ってたのは自分だけだった。
380ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 23:41:58 ID:yF6cwAoh
>>379
みんな小頼んで撃沈だろw?
小で盛のいい店の大盛クラスというのはやめたほうがいいと思うんだがな
残すほうだって後味よくないし
381ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 23:57:59 ID:jZcnMEt2
少なめ 500円ってのがなかったっけ?
382ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 00:03:22 ID:UM7Q/QvU
>>380
うん、あんなの大食い店と知ってないと中々食いきれないね。
少160g、小320gだったかな。

>>381
あった。
自分が頼んだのは小豚で750円。野菜ましは50円。
383ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 00:14:38 ID:61aZn5iE
少なめ500円って言われると、ミニラーメンでてきそうだよな
小600円があるとのでなおさらw
384ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 00:28:54 ID:P6CMKJo/
>>380
でも、傍の清新大勝軒でいつも
大を食ってる俺にとっては何とも。

あそこは大は720gだからな。
480は半分位にしか感じなかった。
385ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 08:50:41 ID:BSuSiBR1
何で大食い自慢はじめんだ?
自分語りキモいから死ねよ豚
386ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 13:10:37 ID:3XJmU7+T
清新大勝軒初めて行ったんだけど…
あの給食のソフトめんみたいな麺は好感が持てない…
あの麺は作り置き?
387ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 13:33:15 ID:02Y1vWzk
作り置きだけど、仮にそうでなくてもコシのない麺は嫌いだ。
388ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 19:17:48 ID:14nvMoPb
>>386
その通り。なのであの店でまともに茹でた麺が食べたければ
硬め指定必須。
普通・柔らかめだと茹で置きを湯通ししただけで出してくる。

同じ大勝軒系列でも橋本の節の一分は全然違う麺なんだよな。
角形で透明感のある麺。なんで清新はパスタ麺なんだろ。
389ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 19:38:06 ID:t9hn7Vhm
橋本の国道沿いの新しい中華屋(五胡なんとかっていう店があったところ)、
普通の中華屋では珍しく自家製麺って書いてある。
プラス100円で手打麺も可能だって。
誰か試した人いる?
390ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 19:46:19 ID:QF+umEig
鴨居ら辺にある長浜出身店主の店って長浜に似てる?
若干スレチですまんが食った事ある人教えてくれ〜
391ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 23:08:44 ID:giMBJQyn
噂の金太郎行ってきた
本当に町田大勝軒の野菜とんこつだったw
町田行かなくても近所であれが食えるのは嬉しいわ
すもじは遠いし学は店主がうざいし篤は高いからこれはGJだ
392ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 00:31:56 ID:mfdfmcWw
なんで大石家って客入らないのかな?店主はなれれば大丈夫だし、安いし、うまいし。あっ、だけど最近コーンのかわりに入ったミニトマトはちょっと…って感じ。
393ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 00:43:01 ID:ujDXe5er
>>392
休みが多すぎ
394ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 00:47:00 ID:NsLixs/q
慣れる前に行くのをやめる
395ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 00:54:03 ID:zc/9xvGY
>391
でも、あのスープだと二郎系を食った気にならないんだよね。
美味しいけど、二郎っぽいのが欲しいときは篤か三浦屋だね。
396ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 01:35:49 ID:TOGnaggu
>>392
正直店主が苦手
長話に付き合ってラーメンが冷めて以来行ってないわ
ラーメン自体は美味いんだろうけどあれじゃな…
397ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 02:39:19 ID:fxoCyKOg
デブが作る金太郎はスープが美味くない。
398ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 03:42:45 ID:ij40ksIG
大石家は、イヤホン付けて食ってたよ。俺。
399ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 11:44:36 ID:c8GE078/
店の人に妙に気を使わなきゃいけない店って、味がどうあれ、食べた気がしないよね。
400ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 12:25:32 ID:DKBqvoQ1
それってがんこ?
401ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 14:11:35 ID:CBp4Hd40
暑い日は松浦が食いたくなる
402ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 17:37:46 ID:0ya+3l5N
伊勢丹の北海道フェアのラーメン、今回はイマイチ。
「白樺山荘」「五丈原」あたりの方が旨かった。
403ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 18:42:07 ID:5k8v6XwW
>>402
今回はどこが入っていたんですか?
404ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 18:56:56 ID:uI5XsIl8
>>391

学の店主ってどんな感じでウザいの?
405ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 19:39:36 ID:iSEnmqXy
長浜昼間は割りと空いてるね
406ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 19:53:15 ID:hB6GEpN1
>>402
また北海道フェアやってんのか、まあ鉄板なイベントなんでしょうがないな。
すぐ20〜25日に北海道フェア第2弾とかいって純連が入るね。
すみれじゃなくてじゅんれんの方だけど。
まあイートインだからどっちでも同じか。
407ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 20:29:30 ID:0ya+3l5N
>>403
「らー麺 ふしみ」だって。
ま、つけ麺もあるんでもう1回行ってみるつもりだが。
408ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 21:42:47 ID:NItIQTUx
>>405ライスつくしな
409ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 22:15:52 ID:43ONs7Bi
>>407
さんくす
410ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 22:40:26 ID:TOGnaggu
>>404
接客がカス

無愛想
残すとキレる
何かミスると怒鳴る
大頼むとたまに本当に食えるの?ってキレられる
常連やいかつい客とその他の客への対応が全然違う
411ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 22:46:35 ID:RmvAO0bD
相南屋って昼時に客入ってる?
以前行ったとき1人しかいなくて心配になったんだが
412ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 22:52:06 ID:BIn38t46
俺の知ってるのは

無愛想
マシを頼むとキレ気味に 昔やってて今はやらないというのなら、張り紙でもしておけよ・・・
便所の扉がしっかり締めないと少し開く仕様、客がしっかり閉めないと金切り声で文句 扉に少し手を入れろよ・・・
一度だけだが、客を番号で呼び捨て 5番にんにくは? 何様だw

俺は髭生やしてて、そこそこがっしりしてるせいか、直接言われたことはないけど、回りの客に
あれだけ神経質そうな声をあげられると・・・
413ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 22:57:50 ID:TxiAZ8zW
>>411
昼時、相南に往くくらいなら味◯に行くよ
ラーメン三種選択+大盛り+もやし+半ライスで500円が嬉しい。
414ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 03:18:40 ID:N4RtOFnG
>>410>>412
その調子でがんばってくれ。
キミたちが煽るおかげで、俺は並ばずに喰えるからさ。

「マシを頼むと」っていうけどさ、マシやったヤツらが
何度も全残しされたら、さすがに店主がムカつくのは当たり前じゃね?

俺の横で大の全増しとかいって、30分かけて半分以上残したあげく
不味いから喰えねえってほざいたバカを見て、この商売も楽じゃないと思ったよ。
415ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 05:12:56 ID:RkgezwJ7
学は接客以前に味がな……w
416ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 05:13:07 ID:Ke7SJ4kg
>>414
デブには助かるよなw
417ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 08:48:29 ID:tlCi9d3B

デブでも喰いたくても不味くて喰えないのは客のせいにか。
楽な商売だなw
418ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 12:30:58 ID:e+vVWZ1Y
>>410

サンキュ
やっぱそんなもんか。残されてキレる前になんで残されたか考えりゃいいのにな。>>414並ばずに食えるってw並ぶような店か?
419ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 13:59:33 ID:f77fukKt
韋駄天替え玉150円もすんのかよ
高すぎだろ
420ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 15:35:31 ID:W3ofqJzV
>>407
orzまずかった…
しかもググってみたら200円も値上げして売ってやがる!
421ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 19:02:47 ID:UmQ4vpbe
>>419
同意

席離れて食券買う時、100円じゃねぇの?何だよってまじ思った
422ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 19:16:47 ID:I+VderEA
昔は100円だったけど小麦価格上昇ついでに上げたんだよな
50円上がるけど寮は1.3倍ですみたいな
小麦価格って下がったんだよね?なら100円に戻して欲しい
村田・長浜も100円上げたよな、あの頃
423ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 19:52:22 ID:lnf/LOi9
長浜美味すぎ
以前より並び減って最高
424ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 22:01:06 ID:LOlkMpMX
金太郎っていつからやってるの?美味しいの?
425ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 22:39:15 ID:N4RtOFnG
>424
確か今月1日のオープン。
二郎に似ているかと言われれば、グレーゾーンかもしれないが
ラーメンとしては、そこそこ美味しいかと。

もっかのところ、食べ残す客が続出しているので
最初は「少」(でも160gだよ)がオススメ。
426ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 00:27:15 ID:RK0QVRQk
それは量じゃなくて味が(ry
427ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 04:57:33 ID:zGXscO5/
金太郎、ラーメンとしてはそこそこ美味しいってwwwwwwwwwwwwwwwww

まず、麺が駄目だろwwww

その次にスープが美味くねぇwwww

野菜は美味いけど

野菜茹でて出してたほうが客つくんじゃね?
428ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 06:02:11 ID:ntXGwdgX
>>427 意外にそのアイディアは逝けるかも。
うちも昼食をオニギリ一個で済ましてる女性社員が数人いるし、
メタボオヤジや酒の飲みすぎで野菜不足(オレです)も多いよ。

ラーメン屋で大量野菜のスープを売ったら意外に売れるかも。
モヤシなんて一袋30円だし。
スープの美味いラーメン屋じゃなきゃ出来ないメニューかもね。
429ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 07:26:34 ID:Pod8xUNh
金太郎のスープにはニンニクは合うの?

今日少?でも食ってこようかな
430ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 08:29:22 ID:xvjR7ec8
金太郎、駐車場ある?
431ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 08:50:05 ID:jW4kOntl
>>430

無いけど。
時間帯にもよるが
アイワ駐車場に停めて、近くの施設の
機械にカードを通せば2時間無料。
432ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 09:25:38 ID:D7e5xQFG
5/31で風と花が閉店だって
残念‥
433ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 09:49:21 ID:RK0QVRQk
>>431
契約してるの?
じゃなかったら違法行為じゃない?
少なくとも大人のすることじゃない。
434ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 10:59:49 ID:fLpu/Li2
青葉の支店が出るって言われてたけど、どこにできたの?
435ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 11:18:43 ID:R1Oz0qKj
>>434
金太郎(元おやじ)の隣
こないだまでガズーって不動産屋だった所
5月下旬開店予定らしいが今のところ何も工事してる様子がない
436ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 12:23:07 ID:AtwaIaTM
>>435
もう工事はじまってんじゃん。
ウソかいてんじゃねーよ、バカw
437ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 12:29:02 ID:354thuQm
ハローワーク相変わらず人多過ぎで笑える。青葉の求人に応募すりゃいいのに。このご時世26万貰えりゃゆうことねえだろ。
438ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 12:52:09 ID:2y6GLs2D
>>431>>433
駐車場入れて、30分位なら何故か無料みたい
何分まで無料かは知らんが、料金払う気で突っ込んで
六角でラーメン食って、20分ちょいだから100円かな?
とか思いながら券入れたら\0表示でキョドったw
439ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 13:18:39 ID:9ZrT2xP+
すな川で餃子半ラーメン食べた。
ラーメンは至って普通だったけど、餃子がめっちゃ旨かった。
440ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 13:44:36 ID:CUcJjBEM
久しぶりに文京商店街の一慶に行ってみた
以前より油の量が減って食べやすくなっていた
チャーシューメン大盛を注文したら、大盛は麺2玉
メニューをよく見たら、中盛ってのがあった

しかしここのチャーシューメンはリーズナブル
厚めに切ったチャーシューが8枚も入って800円

完食するのに涙目になったけど、チャーシューも旨かった
441ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 18:06:59 ID:7Y9ZBeTU
一系はおばちゃんの態度がありえない。
ちょっと前に話しに出てた店主の態度が悪い店に匹敵する破壊力。
442ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 18:47:06 ID:+xi3PSkb
学ってそんなに接客が?
相模原で1位2位を争うほどなの?
443ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 19:02:28 ID:hBczseO6
>>432
>>346

>>442
相模原で、というよりあんなひどいの他のどこでも見たことないよ
444ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 20:19:15 ID:smYnXPUw
69があるじゃないか
445ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 20:52:18 ID:SunVsB/P
69って,やっぱりフェラとクンニと何か関係あるんですか?
446ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 22:18:18 ID:wVRWvV59
相南家はうまそうだな。
447ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 22:36:46 ID:WtWRZj+G
相模原は日本の接客ワースト1、2独占ですか
448ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 23:11:40 ID:354thuQm
何で渡辺直美はビヨンセにソックリなのにビヨンセって渡辺直美に全然似てないんだろう(ΘoΘ;)
449ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 00:19:54 ID:TMAsyd4x
おやじ隣の中華屋は珍味楼、だっけかな、6月オープン。
東秀か王将あたりでよかったのに。
金太郎だいたい満席に近いな、回転物凄く悪いからな。

450ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 00:35:28 ID:HFU6UDyc
一慶は結構前のスレと御用聞き氏のホムペで宣伝しまくって叩かれなかったっけ?

客入りが悪いから、また宣伝してるのか?
451ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 00:36:34 ID:SLgdD33z
>>449 たしかに、あの近所にチェーン店でも良いから中華料理屋がほしいな。
ちなみに、大庄のチャーハンは店や調理人によってバラツキが大きいけど
当たると半端じゃなく美味いよ。ちなみに橋本店は最低。淵野辺がおすすめ。

しかも、大庄はチャーハンも中華丼も大盛り(100円増し)にすると大幅に量が増える。
アイワ近辺で大盛りで具沢山の大森中華丼や大森チャーハンを550円で出されたら
某施設なんか赤子の手をひねる・・。じゃなかった、かなり苦戦するだろうな。
452ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 00:47:14 ID:JzZ2qh8C
苦戦するはずないだろ。
もう戦えてすらいないんだから。
453ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 08:55:39 ID:6xbyU2AM
>>433

いや、ラーメン食べる前か後、オオゼキ行って買い物するとか
お宝マーケットに行って漫画物色するとかすれば
別に違法じゃないでしょ?
454ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 09:28:26 ID:0cYFultq
よしいちってスープがうどんみたい。真摯にやっているのは伝わってくる。
学は味も値段も接客も論外
455ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 11:24:04 ID:2dsscRH9
>>373>>375
ぶた麺なくなるのかな
5/31 ぶた麺ファイナルってHPに書いてるし
456ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 11:33:21 ID:xffXFz+1
New豚メンとかKaze豚メンとかになるだけだろw
457ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 11:40:41 ID:dzIM9PG5
じゃあ俺は「風郎」になるに1票
458ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 13:47:00 ID:xffXFz+1
ひさびさに風に行ったんだけど、豚肉の匂いに凄い癖がついてない?
凄く例えが悪くて申し訳ないんだけど、ずっと歯の奥に挟まってたカスが
ポロっと出てきたに、凄い匂いするよね、まさしくあんな感じ
459ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 15:58:56 ID:Ff/bNLng
臭い玉のこと?

それはそうと初めて金太郎に行った
確かに町田大勝軒の野菜とんこつだな
CP高いけど(少なめで500円)、野菜が多い割りに味がそんなに濃くないので途中飽きが来る
魚粉トッピングとかカラメが出来るとありがたいんだが
460ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 16:51:39 ID:BZvV+W9v
卓上醤油とかないんだ
461ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 16:53:27 ID:ndHNVFC/
>臭い玉のこと?

これのことかw
http://www.youtube.com/watch?v=HPOORSs9Iy8
462ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 23:35:36 ID:s9yz2zUh
>>459
カラメっつーか濃い目の注文してOKだったよ
ただ、濃い目だとかなりしょっぱい
酢と紅生姜を加えると良い感じになりそうだけどな
463ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 23:53:02 ID:90LKVzAa
何でそんな無理して喰わなきゃなんないの?

要は安くて量があれば何でも良いってことかw
464ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 00:50:32 ID:jbGvdeiz
しょうゆはよしいち一択だとして塩と味噌ラーメン旨い店ってどこよ?
465ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 02:49:43 ID:VPf7gJta
金太郎って1日に何キロ食い残しで捨てられてるんだろうか
466ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 06:29:06 ID:z6X2HyqY
>>464
塩なら、前にキリンが紹介されてただろ
467ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 07:52:33 ID:l4zSeyNZ
味噌なら断トツでくるまやだろ。
468ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 10:52:19 ID:KJJC7X5O
しかし客が残すのは不味いからだろうに、客のせいにしてる店主って人間としてどうよ?
469ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 10:54:17 ID:jM0m7UOc
オススメ聞いといて別のを頼む客が悪いw
470ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 10:56:23 ID:YThXh8Fb
隠れた味噌の名店なら豊潤
471ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 13:16:46 ID:osoc+zic
下呂みたいな豆乳味噌とかw
472ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 14:34:52 ID:9YKwGMcj
名店ってほどかな>豊潤
473ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 15:47:09 ID:mY34PLe8
豊潤厨、よしいち厨、韋駄天厨、からいもん厨(町田スレ)、壱発厨(書き捨て)、長浜厨(横浜ナンバー)、弐重まる厨、風花厨(がんこに粘着)。
それぞれ各1名。特に気にならないレベル。
474ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 16:03:39 ID:jbGvdeiz
>>473
がんこに粘着ってなんぞ?
475ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 16:06:45 ID:HV/Z408L
お前って未来に生きてるな。
476ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 16:23:30 ID:lt+2Ogae
お気に入りの店一軒くらいあるのは普通だと思うけどな
ま、俺は69がお気に入りだけど
477ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 19:10:07 ID:sSQ2ChIg
69好きってことは、SM趣味?
478ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 19:24:58 ID:QEuPz064
>>388
1年くらい前までは、注文受けてから湯ではじめてたのにな。
ノレンのアグラをかくとはこの事。
479ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 20:40:15 ID:5t8bCg3U
>>478
茹で置きなんてとうの昔からしてる
だって俺あの店二年位行ってなくて茹で置きの時があったから
時間帯的には客が少ない平日8時以降が良いんだろうがね
480ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 20:40:57 ID:5t8bCg3U
注文してから出てくるのが早いんだこれがw
481ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 20:43:00 ID:5t8bCg3U
ってか最近どうなんだろう?
連投スマソ
482ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 20:54:31 ID:9YKwGMcj
固めでしか頼んだことのない俺は勝ち組

とはいかねーんだよなw
茹でたばっかでも、美味くないんだわwww

土曜の昼に一発の前通ったけど、並んでる人いるのな
3年くらい前に一回行って、美味くもなんともなかったので、
全然行ってなかったのだけど、美味くなったの?
483ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 21:40:19 ID:l4zSeyNZ
ノンノン。ゲロマズ。
484ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 22:10:19 ID:mY34PLe8
>>482
それは週6日働いてるラーショ好きの土木建築関係者と、壱発が地元の味だと信じてる、壱発ってすごくおいしい、でおなじみの相模原生まれの人が土曜日の昼にかぶったんだな。
485ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 22:30:51 ID:nlkeWTBk
気持ち悪いメニュー多すぎ
486ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 23:30:27 ID:2Zlmye2U
支那そばやの接客と味はどんな感じですか?
来月頭に近くに行くので食ってみたいんですけど
あまりここで話題に上がらないみたいで気になっています
487ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 00:14:43 ID:WYHLK9Gi
葉月のラーメンが食いたくなった。

店主なにしてるんだろ?元気なのかな。
今度開店するチャンスがあるなら、ちゃんと営業しれ。
488ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 00:17:46 ID:MOyrWNug
葉月、そんなにうまかったかい?
俺はどうでも良い味だと思ったわ。
489ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 00:32:55 ID:iscyJeQe
>>486
個人的には塩ワンタン好き
490ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 00:33:55 ID:aS24gce2
>>486
まぁ美味いんじゃないですか?
注文してから即支払いシステムは最初ビックリしたけど
491ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 00:53:29 ID:4lLf8ROs
>>486
接客は普通。別に私語厳禁ということもないし。
変っているのは料金が前払いであることだけ。
店内カウンターのみ。並んでいることはない。
492ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 01:46:51 ID:0X1AXskU
長浜久しぶりに行ったがスープ少なすぎだろ…もう行かね
493ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 03:24:55 ID:Qos6btxp
吟じのラーメンが食いたい。
どっか他の場所で営業してるんかね
494ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 03:43:03 ID:hdTLiAme
>>493
吟のお兄さんは春日に転職した。
もう一人は、旧西安にいってその後消息不明。
495ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 11:50:37 ID:nGIMW0jy
>>493
ぎんじのが喰える体質なら、金太郎や学でも耐えられるんじゃない?
496ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 12:23:34 ID:OCpQPBnn
なにも無理して金太郎や学に耐えなくたって、篤のぎ郎か三浦屋のモヤキャベで充分だろ。
497ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 14:02:28 ID:mZvoO5Rg
大石屋って営業してるの?
何回か営業時間に前を通ったけど閉まってるっぽかったんですが。
498ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 14:21:56 ID:F7+W53hE
>>497
顔看板のトコに付いてるパトランプを確認
ヤツが回転してれば開店の合図だ
499ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 19:28:37 ID:aQRkpce0
>>496
なにも無理して亜流へ行かんでも
相模大野まで行けばいいって話じゃね?
500ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 20:22:58 ID:hdTLiAme
>>499
車がないと、大野は遠いよ。
相模原駅付近に住んでると。

電車でも乗り換え必要だし。
501ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 20:29:13 ID:YF9dBrbe
遠いのもあるし、やたら並ぶのもきついよな
最近は行ってないけど2時間くらいの待ちはザラだったし

 味量金待接 待:待ち時間、接:接客
篤△○×◎◎
二○◎△××
金×◎◎○○
風△○×△○
学△○△△死

まとめてみたら、金太郎がいい店に思えてきた!不思議!!
502ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 20:36:04 ID:mojREJG8
青葉のオープン6月下旬に変更。
503ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 20:45:18 ID:xf7p6M8D
金太郎ふつうにうまかったんだがなぜ×
504ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 21:06:20 ID:+1nQ5naw
>>500
そうそう、俺も相模原駅近くに住んでるんだけど、よく知らない奴は
相模大野と小田急相模原もすぐそばだと思ってるんだよな。
全然違うっての。土産に萬金餃子買ってこいとか言うな。

>>503
気にするな、俺も今の大野二郎なら金太郎の方が上だと思ってるし。
505ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 21:18:05 ID:olvYPqHu
金太郎ってどうせ大勝圏ナンだろ?
506ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 21:41:28 ID:t06ymf34
>>501
篤の味は、学や金太郎より上だろ。
507ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 21:42:48 ID:t06ymf34
間違えた。
学や風より上。
508ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 21:52:51 ID:mZvoO5Rg
>>498
あんがと。気にしてみます。
509ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 22:04:47 ID:hdTLiAme
金太郎はそんなに不味くないと思う。
今の二郎はもっと下だろ。

悪いが個人的には篤は何か
こう印象に残らない味で
あんまり評価できんな俺は。
510ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 23:11:04 ID:vC3R9PFR
>>489-491
ありがとうございます
511ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 23:34:27 ID:yDxdNUjZ
俺も篤はいまいち
醤油臭すぎるつーか、麺に味があるのを余計に感じてしまう
512ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 23:57:16 ID:Sb7qxbc/
三浦屋のモヤキャベって何?
513ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 23:59:38 ID:aS24gce2
>>501

風って風と花?
あそこの味が◎な俺はおかしいのかな?
514ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 00:16:19 ID:qbwudH2e
味の善し悪しなんて主観だから、人の意見はそんなに参考にならないよ。
515ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 00:21:50 ID:5sI7xVwD
でも、たまに、好みの問題を超越した凄い店もある。
516ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 00:23:43 ID:qbwudH2e
そういうのは例を挙げて言って欲しい。
517ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 01:30:53 ID:9wV/0xyy
>>512
とんこつモヤキャベラーメンというメニュー。
麺は300gくらいある。見た目は二郎系だが、
スープが家系の超濃厚店くらいの濃度があって
ぎ郎あたりとはまったく違う食い物になってる。
好みが激しく分かれると思う。
518ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 01:43:58 ID:MeU8dMTR
よくある名前だから老舗かとおもったけど今年の4月にオープンか
ちょっと遠いけど行ってみるかな
519ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 02:24:30 ID:HGDTPhOt
>>517
300マジでか?
二郎でさえ250なのに
520ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 02:29:36 ID:YPzd3gT7
ヒント。茹でた後。
521ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 03:14:33 ID:l8WNqi7D
>>520
嘘書くなって。
522ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 03:58:44 ID:d5ycxr5Y
>>495
パサ豚チャーシューは吟じの方が美味かった。
スープも吟じの方がいい

金太郎はしょっぱすぎる
523ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 14:55:53 ID:fFzhb1NS
金太郎がしょっぱすぎる?

味覚障害だな。
524ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 19:17:55 ID:sCxvunQl
三浦屋のモヤキャベ食ってきた
たしかに二郎系だけど、麺が太すぎず、きちんと味わえるレベル
スープは濃厚で野菜?みたいな甘みがある
丁寧に作られてて味もいいので、何度か行ってみるつもり
525ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 20:09:27 ID:n7GWbJQI
アブラの甘みでだいぶごまかされてるけど、金太郎はかなりしょっぱいぞ。
>>523の味覚の方がやばいと思う。
526ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 20:19:13 ID:LZbY5Lp6
それほどでもないと思うぞ。
肛門に塗っても大してひりひりしなかったし。
527ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 21:37:05 ID:RoEbOie/
じゃ虫刺されにも使えるかもな。
528ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 22:11:33 ID:NYEDa7GC
金太郎は薄味だけどしょっぱい。
529ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 22:32:16 ID:NgY8JF84
味覚は人それぞれだけど
金太郎の野菜は茹でただけだから
スープの塩気が無いと食えない。
気が付いたら野菜が無くなって
麺が残ってた。
お肉は噛めなかったけど、俺だけ?
530ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 22:44:54 ID:ub5G7tCy
金太郎いった
あれはまんま大勝軒だな
店員も同じ人だったし
531ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 22:56:45 ID:fFzhb1NS
>アブラの甘みでだいぶごまかされてるけど

それも含めてのスープだろ。
532ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 22:57:09 ID:ZQKjlgCG
お前等の書き込み見てると、金太郎に行く気無くすな
大勝軒も、二郎も興味無いから特にダメだ
しかしパサパサ焼豚の話題になると
からいもんの角煮が食いたくなるのは俺だけか?
533ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 23:01:22 ID:IAHCA4St
ねぇ〜三浦屋の店主の兄ちゃん、お願いだからモヤキャべに野菜増しのオプションつけてぇ〜!!
534ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 23:58:28 ID:sCxvunQl
>>532
>大勝軒も、二郎も興味無い
金は同じ系統で、かつ味が悪いのだから、行く必要ないと思うぞ

>>533
頼めばやってくれるんじゃないか?
肉とかは+100でやってるんだし、交渉の余地はあるだろ
535ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 01:35:18 ID:SVYms+nl
がんこの異常さが目に余る。

勝手ながら、ボードメニューは少なくとも、当店のらあめんを30杯以上食べて頂いたお客さん用に
させて頂きます、目に余る残し方をされた方には二度とボードメニューはお造りしません。

25杯か30杯か、どうやって算えるんだ?まれに見る記憶力の持主か?

新規のお客様が欲しくて作っているのではなく、当店を愛し続けて頂いた感謝の気持ちの
ボードメニューです。ご理解宜しくお願いします。店主のエゴと自覚してますが、
当店はらあめん屋です。

常連以外入店禁止で済むだろ。

初めて来ていただいた方にはらあめん食べていただきたい。
それもシンプルで誤魔化しの効かないレギュラーを食べていただきたい!

その割には、毎日違う味のラーメンばかりが目に付く。
同じ味のラーメンが出せないだけの話だろ。

基本、何を頼まれてもお客様の自由ですが、お勧め聞いといて別なものをご注文されるなら、
最初から、お客様の食べたいものをストレートに頼んでください。

お薦めなんかあるのか?好きなラーメン喰わせろ。

初めてのお客様を連れて来て頂く時には是非、事前説明をして連れてきて下さい。
口うるさい嫌な店主ですが、らあめんだけはまじめに作ってます・・・・・

常連が連れてこないと行けない店か?それとも会員制?
もっとマジメに商売しろ!


536ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 01:51:22 ID:0Bxudz1t
>>535
細かい場所は覚えてないけど
セブンイレブンの斜向かいあたりにある店だっけ?

いっぺん行ったが「勘違い」という言葉が何よりも当てはまる感じだったな。
こだわりってものを履き違えている匂いがする。
二度と行かないと思うわ。
537ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 06:00:24 ID:lsK8TCGX
30杯ってのはようは店主が顔を覚えるくらい来た人って程度だろうし、
あとは文面そのままで押しつけがましいものじゃなくて単なるお願い。
何も強要してないし、変な客に悩まされるから表記しただけに見えるがなあ。

あそこは行って気に入らない奴は行かなきゃいいだけ。
好きなら行けばいい。そんだけのこと。

>>536 が合わなかった人の普通の反応。
>>535 は嫌いなのに貼り付いてるあたり、がんこの比にならんくらい異常だわ。
レスは脊髄反射で店主乙かなw
538ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 07:36:31 ID:97SEFFGv
>>537
脊髄反射で店主乙
539ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 07:43:55 ID:b2Lsca6S
同一店舗で30杯って、達成する前に飽きそうだな
俺は週末位しかラーメン食わないから
多分相模原市内で達成してる店は皆無
ってかがんこなんか一回しか行ってねー

御用聞き氏すら、がんこ30杯なんか達成してないだろ
どーでもいーや
540ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 08:06:26 ID:jfpWXXw9
八王子スレとWikiで出禁の奴が、IPを変えて自演しているんですね。
541ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 08:37:10 ID:HNqLCx+0
食い物屋って、ただ美味いだけじゃ続かないよね
万人が美味しいと感じるかどうかは別としてさ
立地もそうだし、店主の魅力もそうだろうし
その上で、美味しく食べてもらう努力を惜しまないお店が生き残るのではないかと
努力は味に反映されると思うよ
542ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 09:29:09 ID:YXQlMl3U
レギュラーが魅力無いから限定メニューをつい頼んでしまうわけで…
その味は常連だって予想がつかないわけだから、不味けりゃ残されても仕方ないと思うけどね。
常連だったら残しても良いのか?
あ、常連だったら無理してでも食うのかw

まあ店主に嫌われたくない常連だけが残っていくんだろうし、それで商売が成り立つなら、
それはそれで他人がとやかく言うことじゃないけど、黙って去っていった常連予備軍も
結構いるんじゃないかなあ...

543ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 09:31:51 ID:PuXqxVUv
意外と大きいのが建物の外観とその周りの雰囲気、地元民から見ればなぜと思っても続いてるとこってあるな。
544ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 09:41:46 ID:YXQlMl3U
新一条流がんこラーメン 「客至上主義」の味
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080427/sty0804271126003-n1.htm

一読をw
545ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 10:06:21 ID:BWTnWz10
兄弟でも人格や思考は別物だろ??コウダクミとミソノは違うだろ?
546ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 10:30:30 ID:DMlXQKNW
>>545
みそもくそも・・・w

一応同じ看板あげてる分家。

>食材選びは頑固だが、気張ったところはない。ラーメンブームで登場する料理人をみて感じることがある。
>
> 「作り手のこだわりが必ずしもお客さんに伝わるとはかぎらない。お客さんにとって、うまいかどうか結果がすべて。料理人は自分のこだわりをお客さんに押しつけてはいけない」
547ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 11:49:08 ID:SVYms+nl
大嫌いな「風と花」が5月末閉店で、がんこの店主はさぞ悦んでいるんだろーなー。
「うちのマネをしやがって、ふざけたやつだ」と何度か常連らしい客と話していたのを聞いた。

ボードメニュー廃止すると言いながら、「当店を愛し続けて頂いた感謝の気持ちのボードメニューです。」
って、矛盾してるだろ。
548ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 12:56:21 ID:lsK8TCGX
>>542
レギュラーばっかりだと飽きるから、少し変化が欲しくて頼むんだよ。
いくらうまくても、変化が何もないと飽きてくる。
ちょっと具が違うとか、風味が違うとかあれば飽きにくい。

ところがあそこはボードを頼むとレギュラーと全然違うものが出てきて
食べ終わるとレギュラーを頼むんだった…と後悔するものもしばしば。

そこだけ惜しい。まあどこも一緒だけど。
549ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 13:11:19 ID:97SEFFGv
>>547
風邪花つぶれるのかーと思ったら名前変わるだけじゃんw
塩ラーメン専門に戻るのかね。
550ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 13:54:02 ID:sVLKFOra
>>539
いやいや、さっき調べたら73杯食べてたぞw
開店してから5年くらいたってるし、月イチでクリア出来んじゃね?

>>548
オレも今日は塩!と決めて行っても、ついつい浮気しちゃうんだよな。
R35や分店SPみたいに定番化してるメニューもあるしね。
今年になってまだレギュラー2〜3回しか食ってないよw
551ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 15:40:22 ID:zr0JwraN
>>548
飽きたらさ、行かなきゃ良いんだよ。

実はあの店長、一部の変態常連のために自分は食べられないようなのでも作ってんじゃねーの?
やたら辛いのとか、ジャンクなのとかw
552ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 17:28:36 ID:sVLKFOra
>>551
それはないね。前に「自分が食べられない物は出すな」と
同業仲間に言われてからちゃんと試食してるってさ。
さすがにガツン系のときは40分かけて食ったって言ってたけどねw
553ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 18:26:19 ID:WK0oFF51
がんこ
スモ二郎
69
六角アイワ前


接客がやばいのはここらへんか
554ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 18:42:30 ID:97SEFFGv
六角ひどいか?
2回しかいってないからわからんが普通な感じ
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 19:27:52 ID:WK0oFF51
他のに較べると方向性が違うか
客が来ても挨拶しない、注文聞いても返事もしない、そんな消極的なダメっぷり
他の店は客に注文や文句を言ってくるタイプだし
556ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 00:09:36 ID:z5j/7+lf
>>552
>前に「自分が食べられない物は出すな」と 同業仲間に言われてからちゃんと試食してる
最初から試食はしろよw それは客に食い物出す仕事としては最低ラインだろw
557ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 00:12:09 ID:h9lOtSdo
>>555
何回か行ったけど、別に普通だと思うけど。
558ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 00:25:15 ID:P60lpWir
>>555
チェーン店と相性がよさそうだな。
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 00:39:54 ID:7TlURNWJ
>>557あそこは店員によってかなり違うな
いい店員もいるけど、うんざりさせられる店員もいる


560ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 01:34:03 ID:iKmR9F9g
ひょろっとした店員は普通にいい店員
そうじゃないのが良くない時がある
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 03:04:59 ID:h9lOtSdo
>>560
ま、その程度ならどこにだってよくある話。
562ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 03:11:14 ID:HXkHS80f
>>555
六角は普通に接客してたよ
563ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 09:31:56 ID:afkiLdI1
がんこはそんなに自信があるのならもう完全会員制にしたらどうだろう。
それもせずに客選びまくってもねえ...
564ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 09:58:35 ID:uJ0zakOt
がんこって骨があるところ?そんなにおいしくなくね?風花のほうがおいしい
壱発ってすごくおいしい
565552:2009/05/21(木) 13:19:52 ID:0gdpn6g7
>>556
「限定メニューもキチンと自分が食べきれるものを出している」という意味なんだが?
オマエ、>>551からの流れが全然わかってないだろうwww
566ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 13:56:40 ID:P60lpWir
食いきるのに40分もかかるラメーンは失敗だろjk的に考えて
567ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 16:04:19 ID:Th1IA/dS
>>551
脂好きにはわからないと思うけど、あの味は好きになると他に代わりがきかない。
ちょっと飽きたなと思っても、他の店はもっと飽きてるか合わないので、選択肢がない。
あそこに代わる店があるなら喜んでそっちに行くんだが。
568ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 16:28:37 ID:ghMSEyKV
がんこって愛されてるんだなw(大笑い海岸爆)
569ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 16:53:08 ID:l0gNyrfW
>>567
だったらボードメニューなんて要らないのに・・・
570ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 17:26:29 ID:Th1IA/dS
あの店の基本的な味が好きだけど、微妙な変化がないと飽きるのよ。
ボードメニューはありがたい存在。

ていうか行かない奴にはどうでもいい事じゃね?
行かない店の事になぜそんな口出しをしたがるのか不思議で仕方ない。
571ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 17:30:59 ID:l0gNyrfW
>>570
それ、カルト宗教やってる奴によく言われるw
572ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 17:38:00 ID:Th1IA/dS
意味がわからないが…。
じゃあボードメニューがあると、行かない奴にとってどんな害があるんだ?
573ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 17:53:26 ID:l0gNyrfW
なにか気に障ったのかな...
ごめん。
574ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 18:05:15 ID:Th1IA/dS
いや、純粋にボードメニューを否定する理由がわからないんだけど、どんな害があるの?
575ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 19:32:34 ID:gS5jk/1s
相模原駅から矢部方面に歩いてすぐにあるラーメン屋って美味い?
八百屋とか元ロッテリアの並びの店なんだけど。
576ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 19:42:08 ID:0g8iOGJL
>>550
数えたのかよ(笑)執念thanx
でも月一行きたい店では無いから終了

何か接客がヤバい店で盛り上がってるが
逆に接客が最高の店はどこだ?
とか書くと壱発で荒れそうだが・・・・
俺は市内なら丸龍、近辺含めれば奥津家
577ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 20:17:53 ID:Hq5w6L12
不味いからって、接客が悪いからって、おまいらには関係無いだろ!黙ってろ!
って切れてますw
578ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 20:26:25 ID:0gdpn6g7
>>576
町田の奥津家も入れていいのか?じゃあオレもあの店主に1票w
同じく町田だけど基の店主に1票(彼以外は問題外!)
八王子だけど分田上の奥さんに1票(店主は無口なの?)
風と花の奥さんに1票(店主はややクセあり?)
寿々喜家にも1票
あとはどこだ?
579ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 20:29:27 ID:6gA5F7Qr
淵野辺大勝軒もアットホームなくせに元気があっていいな
色々サービスもしてくれるし

まあ接客求めるのなら、チェーン店が鉄板ではあるがw
580ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 20:46:16 ID:K7P5lFD0
まずくて接客が最悪なのは風と花だな。
前は謙虚だったけど、豚のエサの人気で高飛車に。
自信満々でタメ口、上から目線で味以前に最悪な気分になれてオススメ。
581ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 20:51:21 ID:uXRWZxH1
>>580
最悪といいつつ通ってるから、
前が謙虚で、今がそうじゃないとわかるんだろ。

嫌よ嫌よも好きのうちって奴だな。
582ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 20:58:16 ID:Th1IA/dS
前は謙虚だから通ってたけど、最悪な印象になったから行かなくなったって事じゃね。
583ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 21:13:38 ID:0g8iOGJL
>>578
多杉ワラ
しかも店主より奥さん重視?
熟女好きのニオイがプンプンするぜ
でも奥津賛同してくれたから馴れ合う俺orz

淵野辺大勝軒のアレは、チェーン店の良さと
オバサンパワーが素敵な融合を果たした結果なんだろな
店主はガラスの向こうで黙々と作ってるだけ
それはそれで殺伐としててつまんねー気がするから
やっぱ気持ち良く美味いラーメン食わせて欲しい!

笑顔は最高の調味料だろ?
584ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 21:15:43 ID:6gA5F7Qr
あの店主は殺伐という言葉からかなり遠いと思うんだがw
つーか全然イメージが合わないw
585ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 21:19:28 ID:O3YbFFTb
よしいちの店主はイケメン
奥さんも綺麗
夫婦で仲がよさげで裏山しい

家からちょっと遠いのが難点かな
586ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 22:11:34 ID:g2K01Upn
永福町系ってチェーン店だったのか。
587ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 23:05:18 ID:5XIWfQMN
奥さんならダントツでドラゴンラビッツだな。
大昔に2回行っただけだけど。
いろんな才能が溢れ出ていて、何でこんな田舎で給仕的なコトを?と聞きたくなった。
今は知らん。
場所が悪すぎて行きづらい。
588ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 23:16:14 ID:wj0VQNkK
>>565,578
「例え常連向けの限定メニューであっても」最初っから試食しろ、とは読み取れなかったか。

分田上の奥さんの接客が良いと思うのはすげー同意。
そこまで気を使わんでもええっしょ、と思うほど。
スレチなので細かく書かんが、店主もいい人だよ。
589ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 00:09:14 ID:8jjSn1qq
もまえら完全に大五郎を忘れてはるやろ。頼んでもないのに珈琲ゼリーなどのデザートを出していただける。有りがたい事や(>_<)
ってゆーか御用聞き氏ってほんとリンガーハット好きだな(^o^)
590ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 00:16:35 ID:EeKyKt/5
ちゃん
591ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 00:53:05 ID:IqJq7hz/
だいごろー!

は行った事無いが、市内一は淵野辺大勝軒かな。
おばちゃん達の気遣いと頑張ってる姿は和む。

丸龍に行く理由の半分はおばちゃんの元気な姿を見に行ってる様な物。
おれの彼女丸龍で30分待たされても全く怒らないが、
並んでない時に一度行った69にはもう行きたくないと。

あの店の雰囲気はもう行きたくないって。
あの行列が解消してももう行ってくれないだろうな。
592ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 01:01:43 ID:AAj6mvNR
通いたい店:淵野辺大勝軒・◎・三浦屋・淵野辺六角堂
行きたくない店:アイワ大勝軒・金・学
593ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 01:08:59 ID:oWgZlxYi
高千穂食堂のお婆ちゃんには、
働いていることそのものを含めて尊敬の念を抱かざるを得ない。
594ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 04:06:43 ID:Mmj6Ih28
金太郎そんなに悪いか?
少なくとも学と篤よりは美味いと思うんだがなあ
595ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 05:11:55 ID:oi0mXd39
淵野辺大勝軒はどっかの宗教団体の人たちかな?と思ってたけど台湾人留学生ぽい(中国人?)人が全く同じ接客態度だったんでマジ驚いた。どんな教育してるんだ?
相模原駅前のデカ盛りで有名な中華屋の美人娘(今はいない)に研修に行かせたかった。
596ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 05:13:38 ID:ZULbqA77
耐損ってなんで本に載ってるの?
学食のラーメンかと思った(笑)
597ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 06:51:51 ID:8jjSn1qq
>>595
相模原駅前のデカ盛りで有名な中華屋ってゆうとやっぱ竜門ですか?
598ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 12:19:27 ID:6qBy2uh5
レギュラー30杯以下の客、限定メニューお断りって、
実は単にレギュラーが売れ無いから苦肉の策なんじゃないの?w
599ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 12:20:42 ID:6qBy2uh5
>>597
まだやってるの!?
600ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 12:25:14 ID:tHY5Rf7s
三浦屋ってどこにあるの?
601ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 12:40:01 ID:eEUMjE3P
神奈川県相模原市上溝2-5-21
野菜増やせるか聞いてきて!
602ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 13:04:38 ID:AWqrMB2q
>>588
さてはキミ、がんこでガツン系食べた事無いな?
中本やどっかのカレー屋みたいに自分が喰えないようなチャレンジメニューを
出すんじゃなくて、最低限自分が食べれるレベルのガツン系を出そうという話なんだが?
要は「悪魔」と同じってコトなんだけど、、、困ったな、悪魔がどういうラーメンか知らないと通じないか?
そこそこ有名な話なハズなんで、よければググってみてくれないか?

>>598
店主が「やめといたほうがいいよ」といってるのに無理矢理頼んで残すバカが増えただけのこと。
ここの常連は不思議とレギュラーばっかりで限定に行かない人が多いと思うよ。
それらしい人と一緒になっても大概レギュラーだし、中には正油と塩2杯食べてる人もいたし。
603ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 13:09:01 ID:6ugAO0RL
にわかは食べれない。常連は頼まない。
なら誰のためにあるメニューなんだ?
604ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 13:14:04 ID:cYmhDMaW
限定やらチャレンジやら出さずに普通のメニューで仕事できないのかな
常連と呼ばれる方々の意見を取り入れてメニューをあれこれ変える店は敬遠する

情報持ってなくて飛び込みで入店した店が、たまたま盛りのいい店だったとしても
普通の人なら店主の言う事聞く耳持つよね
知ってて残すのは良くないけどさ
605ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 13:50:36 ID:+5T5op0x
がんこ、ラーメン1000円って、たけ〜だろ。
流石に食べに行く気なくなった。

高くて旨いのならいいけど、いつもと大して変わらないスープに、かん水臭の
きつい麺。トッピングが付いてあの値段じゃ。

女と常連にはサービスたっぷりだけど。
たまには安くて旨いラーメン喰わせろ。

それとも、常連とマニアだけ出入りできる店になったのか?
「悪魔会員」とか言ってるが、会員証あるのか?
店主の気分で客にラーメン提供するのやめれ。
606ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 13:55:29 ID:AWqrMB2q
>>604
「常連と呼ばれる方々の意見を取り入れてメニューをあれこれ変える店は敬遠する」
別にレギュラーはあれこれ変えてないけどね。

にしても、いやなら来なきゃいいじゃん。みんなwww

>>601
たしかプラス100円で増しができるハズだよ。
607ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 14:10:12 ID:8CB7xPtu

にしても、いやなら読まなきゃいいじゃん。>>606www
608ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 14:14:07 ID:cYmhDMaW
>>606
僕はね、お店の人とお客さんの馴れ合いが嫌いなだけなんだ
お客さんとしての意見を取り入れるというのとは違う感じがするんだよ
1ファンとはまた違った感じというかなんというか・・・
609ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 14:42:18 ID:AWqrMB2q
>>608
う〜んと、「馴れ合いが嫌い」なら、やっぱり行かなければいいとしかいえないよ。
オレも常連エコヒイキが目に余るようなお店はキライだが、がんこってそんなに酷いか?

それと、仮に常連とべったりの店主をみるのがイヤだな〜と思った時に
「馴れ合いはやめろ」とお店に文句を言うのは、なんだか筋違いのような気がするんだ。
610ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 15:13:04 ID:1zxeqYeL
ガンコって、みだりに話しかけるな、と表示されてるのに、
常連さんだけは別扱い。
611ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 15:42:09 ID:Z4mYNfwq
>>602
がんこの店主は、同業仲間に言われるまでは試食をせずに限定ラーメンを出すことがあったわけだろ?
そのことについて、作ったものを試食もせずに出した、という事実が問題だと言ってるのがわからないのかな?

確かにガツン系とかいうのは食ったことないんだが、
これって、ガツン系食ったこと無かったらor知らなかったら指摘すべきではないことなのか?
至極常識的な指摘だと思うんだけど。
612ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 16:22:41 ID:w60zDhd+
何が問題なのか気になるな。
今もそうなら限定頼みたくないけど、今は違うんでしょ?

613ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 16:31:53 ID:5mM/hZtX
レギュラーもあれこれ味変わってるだろw
614ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 16:34:00 ID:Z4mYNfwq
>>612
確かに俺の主張は
客に食わせるものを試食もせずに出すことを問題だと思わない人には
全く意味の分からない話なんだろうけどね。
こういうのって基本というか飲食業の常識じゃないのかな。

こだわりのあるラーメン屋、という割にはその程度の
基本・常識的な行動も言われないとできないのか、
たかが知れてるな、という話。
615ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 16:47:20 ID:nc8pibLx
あのガツン系、ジャンク系、激カラの自分で完食できるのかなあ
あんまり辛いの得意じゃなさそうだけど...
616ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 17:10:37 ID:Mu6z4Zj1
軽く限界を超えているそうな;;;
617ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 17:27:12 ID:qpqLTWkP
多分問題は、客がラーメン残したからといって、すべて客のせいにして切れてることかな。
出入り禁止にされたくない常連は不味くても無理して完食するしかないw
そういう弱みに付け込めば何でもありだよね。
もっとも、客がなんでこの店にわざわざ来なきゃいけないんだろうと、目を覚ましてしまえば、それでお終いなんだけどw
DVみたいなものかww
よくある心理操作だね
618ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 17:29:26 ID:w60zDhd+
>>614
要するに問題なんじゃなくて、気に入らないってだけでしょ?
たかが知れてると思うだけで、何かに影響を及ぼすような問題でもないじゃん。

基本だの常識だの、曖昧な基準で叩くのは安易で問題wだよね。
そんな適当なくくりで言うなら、そもそもたかがラーメン屋だよ、全て。
619ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 17:31:54 ID:w60zDhd+
>>617
どんだけ従順な客なんだよww
勝手に切れてる分にはウォッチしてて楽しいし、弱みってww
がんこの客ってここしかだめって思いこんでる催眠状態なのかよww

想像だけで言ってるアンチとは言え、いくらなんでも馬鹿すぎるだろw
620ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 17:36:36 ID:5TURa53F
>>618
そもそもこのスレ読んで、書き込みまでしてるあんただって、同じ、、、

というか2ちゃんそのものがそういうものだろ.w
621ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 17:39:37 ID:Ap/HFSj6
おまいら御馬鹿さんばかりだな?開店以来、接客・味とも最低だと
ここで何度も噂され、他店の悪口いいふらし、人格も最低な店に
近ずかなきゃよいのに、自ら飛び込んでグダグダ文句言いマクリカイ?
がんこかうんこかしらんが、そんな店に行く奴が一番悪い。
誰も行かなきゃ、自然淘汰するだろ??そんなことも解からないのか?
622ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 17:40:28 ID:5TURa53F
>>619
それは、DVの加害者側が言うせりふににてるな・・・
623ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 17:43:07 ID:w60zDhd+
>>620
好き勝手な事書くのは俺も同じ。嫌な店は嫌だと書くし、いい店は良いと書く。
2ちゃんだしね。

俺が言いたいのはさ、いちいち回りくどい言い回しがうざってえって事。
「あそこ前は味見もしない限定メニュー出してたから気に入らない。」
たったこれだけのことなのに、常識、問題、基本だの、薄っぺらい装飾が多すぎww
624ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 17:44:56 ID:w60zDhd+
>>622
DVの本質とか全然知らないだろお前。
625ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 17:49:19 ID:5TURa53F
>>624
お前はよく知ってるんだなww
626ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 17:50:21 ID:kJynFeHP
>>621
店主乙!www
627ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 17:54:04 ID:5mM/hZtX
>>623
要するに気に入らないってだけなんだなw
628ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 17:58:35 ID:5sCjZWEw
なんか、オウム、層化対マスコミ、反カルト弁護士って感じになってきたねwww
629ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 18:00:59 ID:w60zDhd+
>>625
よく知ってるよ。物事の上っ面しか見てないお前には全く理解できないだろうが、
そういう例え方はDV問題で深い傷を負った人に失礼すぎる。
身近に被害者がいたので腹が立ったけどまあスレ違いだしいいや。

>>623
そうだよ。
630ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 18:02:10 ID:w60zDhd+
>>627 だった。
631ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 18:03:49 ID:IQt4xVTN
がんこスレじゃないよ?
とりあえず赤いIDはNGにしといた
632ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 18:13:01 ID:DbAvCf3v
まあ信者みたいな客がいたとして、そいつらは
マズいのが出てきてもマズいと感じないだろうな。
結局誰も困らないってことよね。
633ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 18:16:41 ID:5TURa53F
>>629
今度は腹がたっただけかw
いかにも加害者予備軍だわ・・・
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 18:18:08 ID:5sCjZWEw
>>621
だったらさあ完全会員制にしちゃえば良いじゃん。
間違って入っちゃっうお客さんだっているでしょう、なんか暖簾まで上げちゃってw
635ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 18:23:05 ID:w60zDhd+
>>634
>>621ががんこ信者か店主に見えるなら、もうアンチの度を超えて病的レベル。
636ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 18:30:44 ID:zayr8aKI
おまいら・・・・平日の昼間から熱いな(笑)
朝方以来覗いたら、伸びまくりでキョドったぞ
ここ一年位で一番の伸び率じゃねーか?

俺はもぅお腹イッパイです
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 18:41:33 ID:5sCjZWEw
>>635
いちいち絡むんだねw

でもこの流れってってそのまま風花とか他の店にも当てはまりそう・・・
638ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 18:48:35 ID:Ap/HFSj6
>>634
酷いな!あんなキモデヴと一緒にするな!
あやまれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 18:50:54 ID:Ap/HFSj6
>>626だった・・・・
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 19:12:28 ID:NKti7iJq
でもさー、たかが一人か二人の客が残したからって
キレてもうボードメニューは一般客に食わせないとかさー
それだけを目当てに行ってた一般人にとってはえらい災難なんだよねー
実害甚大あるよ
641ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 20:31:54 ID:SVtpYMud
流れよんでねーけど
客を選ぶような店は自然と衰退してくから問題ねーだろ
自然淘汰だよ
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 23:44:05 ID:7zActtw0
アイワールドのたいしょうけんは最悪

熱盛り頼んだのに普通の冷たい麺が出てきたから

俺「あつもり頼んだんだけど・・」
店員「でももう作ったんで・・」
俺 半笑いで沈黙(あきれて言葉が出ない)
店員 半切れでどんぶり持ち去る

2〜3分後 先ほどのを暖め直した、伸びた麺が登場
スープは席で放置され冷めてきた

俺「つぶれろ」と店員に告げ立ち去る

人生で最悪のラーメン屋 のれん分けも相手を選ばなきゃね
643602:2009/05/22(金) 23:46:21 ID:AWqrMB2q
出かけている間にこんなになってたのね、、、遅レスですまない。

>>611>>614
なるほど、そういうことか、すまん、オレの書き方が悪かったようだ。
オレは食べきれるものを提供するという意味で「試食」という言葉を使ったが
これは「ガツン系限定メニューを食べきれるか」という意味で、言い換えれば「完食」だ。

キミの言う「試食」は味見だろ?それならもちろんずっとやってるよ。

もし以前に限定メニューであっても「完食」せずに出したのが
悪いというのであれば、意見の相違というしかない。

もっとも、この間騒ぎになった多摩組だって、最終的な「完食」はしてなかったし
二郎とかでもそうだけど、限定を毎回「完食」するラーメン屋さんって、そんなにいないような気がするが?

>>623
「あそこ前は味見もしない限定メニュー出してたから気に入らない。」
そんなわけで、この解釈は間違っている。

>>640
とりあえずはメルマガ登録すれば?
いまのところはほぼ毎日限定情報が届いてるよ。
644ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 23:50:50 ID:IQt4xVTN
いいかげんキモイんだがw
なんでこんなに長文なんだよw
店主かw
645ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 00:00:07 ID:ndWx0xjJ
なんかバカみたいに熱くなってるのがいるね。
646ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 00:19:39 ID:L50Keq5g
>>642
あそこは底辺だからな。。。
それでいて看板はあるから情弱が行くんだよな
ホントどうにもならん店だな
647ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 00:31:01 ID:mNpg+aTx
自然淘汰が働くためには幅広い情報共有が不可欠と思われます。
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 00:33:45 ID:H1KXpS7u
三浦屋でもやきゃべ?二郎系の奴、以外を食べた人いる?
そっちの味や量はどんなもの?
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 00:40:34 ID:/McUOrZg
もう相模原の爆盛は赤城と竜門だけでいいよー。もまえらが生まれる前からやってるまじ老舗なんだからこの2店は。
650ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 01:26:36 ID:nkgWQRNf
中央線の名店「青葉」進出かい。
相模原大勝軒やNAGAHAMAは固定客が多いから意外にしぶといぞ。
この激戦区で10年も生き残った事は半端じゃないからな。
むしろ、新参の青葉は通常の価格設定で商売したら100%潰れるだろうな。
デフォルトメヌーの「特製中華そば850円」では戦争にもならんよ。

それにしても、親子丼の丼みたいな食器で高価格ラーメンを売って
成功すると思えない。相模原って意外にラーメンのレベルが高いんだよ。
651ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 02:26:59 ID:C9M7LQmQ
>>650
どっちも相模原で10年やってないだろ、とマジレス
652ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 05:23:33 ID:EpKkO/sr
マジレスするとNAGAHAMAは10年以上やってる。
金太郎は少なめ頼んだら町田大勝軒より美味く感じた。豚もちっちゃいブタも簡単に噛み切れた。
小だと不味くかんじたのに。麺の量半分160gなんだな。それで十分。
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 07:01:25 ID:MKgI1m0W
山岡家、シオネギチャーシューで麺固め、うまい。
餃子は王将がはるかに安くてうまい。
654ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 07:31:14 ID:6yJspu9p
69'普通に挨拶するけど?
655ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 07:37:04 ID:czZBXmiY
>>650
その書き方だとレベルというより値段が高いからって感じるけどw
値段だけの問題なら特製じゃなければ650円だし、
八王子でそこそこやってるんだから大丈夫じゃないの
どっちにしても濃くて量がなきゃダメな相模原じゃ受け入れられないと思うけどw
相模原大勝軒やNAGAHAMAがレベルが高い店っていうのは勘弁w
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 09:34:40 ID:5ixSuFeZ
青葉はいつオープン?
それとももうオープンしてるの?
657ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 09:59:33 ID:rUX2reIa
そうだよ
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 10:23:00 ID:IvKL48qg
店主、2CH見ての書きこみだね。
ごくろうさん。

がんこ相模原分店情報
2009年05月23日 08時00分 発行
明日/悪魔&天使やります。誠に申し訳ありませんが特定の基準満たした
会員の方限定販売です。新規募集はしてませんのであしからず。
当店限定はレギュラーとはかけ離れた味・時には量になります。
顔馴染みの好みや食の量を把握できるお客様にはお勧めも忠告も出来ますが、
当店の「真」の理解者でなければ、味覚・嗜好を疑われると思います(自爆)あくまで店主の遊び心、仲間内だけ楽しむ程度のものです。どうかご理解を!
ボードが無いと大変不自由だとの声も沢山寄せられて
ます。何かよい方法が見つかれば再開する方向です。
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 10:44:36 ID:ILEE3UUY
↑おまえもな・ストーカー乙
660ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 11:43:53 ID:C9M7LQmQ
>>652
10年やってたっけ?6、7年くらい前なら記憶あるんだけど・・・

>>658
>仲間内だけ楽しむ程度のものです。
これ、客商売で一番やっちゃいけないことだよな。
そんなもん仲間の外にいる人間が理解してくれる訳ないじゃん。
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 11:50:17 ID:jEfEIZVL
仲間じゃないし、仲間にもなりたくないのでもう行きません。
662ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 12:05:10 ID:ILEE3UUY
なんかみんな必死だな〜〜(苦笑)
663ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 12:38:31 ID:YXzulMMP
学やってる?
664ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 12:52:34 ID:dL6waCQB
>>663

> 学やってる?

花楽の方が100倍ウマいぞ。
665ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 13:00:16 ID:MKgI1m0W
必死だ。
閉店に追い込まれそうだし。
人少なさすぎだよ。
666ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 13:34:52 ID:/McUOrZg
>>664
くるまやの方が花楽よりうまいぞ。
667ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 14:13:31 ID:n7/gAu0C
幸楽苑の中華そば(¥304)で十分。
668ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 14:25:48 ID:rUX2reIa
三浦屋なかなかいいね。

野猿のように味がくどくなくて食べやすい。野菜とニンニクがも少し多ければすばらしい。
669ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 15:33:17 ID:EpKkO/sr
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 16:32:29 ID:/McUOrZg
434:05/15(金) 10:59 fLpu/Li2 [sage]
青葉の支店が出るって言われてたけど、どこにできたの?
435:05/15(金) 11:18 R1Oz0qKj [sage]
>>434
金太郎(元おやじ)の隣
こないだまでガズーって不動産屋だった所
5月下旬開店予定らしいが今のところ何も工事してる様子がない
436:05/15(金) 12:23 AtwaIaTM
>>435
もう工事はじまってんじゃん。
ウソかいてんじゃねーよ、バカw
437:05/15(金) 12:29 354thuQm
ハローワーク相変わらず人多過ぎで笑える。青葉の求人に応募すりゃいいのに。このご時世26万貰えりゃゆうことねえだろ。
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 22:02:17 ID:dfSpeUhY
今工事してるよ。6月下旬と貼り直してあった。
672ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 23:58:25 ID:5znSFHTs
がんこの店主は嶋崎の手下
673ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 00:02:44 ID:wagm8qyp
その心は?
674ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 01:01:44 ID:5+BCXlcz
龍門で意を決して、前から気になっていた中華丼とカタ焼きそばハーフ丼のセットメニュー840円を頼んだ。
1つの丼に揚げた麺とご飯が半々に盛られ、同じ具の餡が乗ったモノだった。
値段を考えたら分かりそうなものだが…
おかげで最後まで美味しくいただけた。
日本語の表記って難しい。
中華・カタ焼き半々丼だね。
675ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 01:41:35 ID:1u7LBX1e
三浦屋のもやきゃべの大盛って何gだ?
普通の300gのときとは倍くらい違う器で出てきてたぞw
676ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 10:17:47 ID:yJutZZKw
竜門のスタミナ丼。それはまさに御飯物界における二郎。
677ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 10:55:33 ID:gKPNGRnd
本日の会員制悪魔&天使は店外店内共に告知しません・悪魔¥800
・大盛+¥100・こってり+100・悪魔肉増し+100・悪魔用
第四の麺使用  天使¥800・大盛+100・第四の麺・特平麺
・ワカ麺選べます。天使には天城黒豚モモ肉使用です。(肉増し不可)
ホワイト・ボードは超依枯贔屓板として再登場。がんこ分店でした。

*著作権法により本文の転載・コピーを禁じます*


それなら、インターネットで見られない様にすれば良いだろ。

今日も2chしっかりチェックで、あした以降のコメント楽しみだね。


678ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 11:06:29 ID:Sywt+IrF
がんこ行った事ないけど読んでる限りでは素人が行ってはいけない気がするし、何頼めばいいかもよくわからない
つまり来るなって事ですね!会員だとか
679ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 11:22:13 ID:WjqZU1EE
俺もがんこはいったことないんだけど、なにこれ
客は悪魔大盛、とか天使ワカ麺で
とか頼むのw?

これは無理だろw
どんだけ邪気眼な店なんだよw
680ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 12:12:19 ID:TgugSeCP
三浦屋のとんこつもやきゃべ食ってきた。
なんか町田大勝軒の野菜トンコツ(≒金太郎)をもっと丁寧に
した感じかな?基本あまり変わらないけど。
まああれ1本で勝負してる訳でもなさそうだし、今度は普通に
醤油かなんか食べてみようと思う。

ちなみに6/1は「長女の誕生日なのでお休み」だってさ。
681ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 12:25:20 ID:GUToWWKX
>>677
フリーのメルマガに著作権はないだろw創作物じゃないんだからww
682ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 12:41:45 ID:WaBTcj7K
>*著作権法により本文の転載・コピーを禁じます*

ネット上の文章は、著作権法の対象外だよね→がんこ
http://bn.merumo.ne.jp/backno/listView.do?magId=00535962
683ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 13:02:16 ID:Bu4R6Hko
>>681
何言ってんの?
684ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 13:06:47 ID:GUToWWKX
>>683
ん?どした??
文句があるならはっきりいいな?w
685ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 13:57:27 ID:WjqZU1EE
>>680
金太郎は麺がひどい
ぶつぶつもっさりの食感であの量は・・・
最後のほうは小麦粉の塊を口に押し込まれてるような気分になった
686ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 15:05:33 ID:vAiWFXC7
メールマガジンにも著作権は発生するよ
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 15:08:34 ID:vAiWFXC7
おっと、貼り忘れた。ここね。

http://merumo.ne.jp/r/o/info3-2.html

>>681は自分のバカさを露呈しすぎwww
688ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 15:29:39 ID:GUToWWKX
>>687
著作権法の条文よんでみなw
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 15:33:43 ID:vAiWFXC7
オレがやったように具体的に言ってみろって。

言っとくけど、法の条文に書いてないからっていうのはダメだよ。
法をどのように解釈するのかという判例も大事なんだからね。

というわけで、メルマガに著作権が適用されないという根拠をよろしく。
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 15:40:56 ID:GUToWWKX
>>689
メルマガが著作物である根拠を示すんだよお馬鹿さんw
お前のレスのどこが具体的なんだよww

> 本日の会員制悪魔&天使は店外店内共に告知しません・悪魔¥800
> ・大盛+¥100・こってり+100・悪魔肉増し+100・悪魔用
> 第四の麺使用  天使¥800・大盛+100・第四の麺・特平麺
> ・ワカ麺選べます。天使には天城黒豚モモ肉使用です。(肉増し不可)
> ホワイト・ボードは超依枯贔屓板として再登場。がんこ分店でした。

↑これは「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」
 なのかい?w 具 体 的 に 答えてみ?ホレホレ
691ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 15:47:26 ID:4tsrhRlu
おっさんの「思想又は感情」をオリジナリティあふれる文章で的確に表現してるw
これはもはや芸術だwww
692ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 15:54:12 ID:vAiWFXC7
わかってね〜な、オマエ。

「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」
これは条文であって、法解釈ではないんだよ。

原則としては、基本的に全ての著作物には著作権が適用され、それに疑問を呈する場合は
その著作者自身が審議対象となるわけだ。

だから、オマエがこのメルマガを著作権の適用外と判断した根拠をきいているんだが?

検索してみたけど、ひょっとしてコレ、ここからの引用?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14803259

4、5年前のベストアンサーあさってるヒマがあったら、キチンと考えろって。
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 16:05:24 ID:GUToWWKX
>>692
本当に馬鹿だなw話の筋がわかってない。
おれは著作物の定義を示しそれに当てはまらないから著作物ではないといってるわけだが?
見当違いなリンク張ってるしw
それでも著作権を侵害されたと思うなら黙って警察いきな?w
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 16:15:50 ID:vAiWFXC7
あのね、著作権は自然に発生するんだよ。オマエのいうメルマガもな。

だからオレが>>687に書いたように、大抵のメルマガ発行システムには
著作権に関する規定があるわけだ。

ちなみに、オマエの意見はそれ自体を否定してることになるんだが?

で、そのメルマガが著作権法によって、「著作物」として保護される必要がないと
判断されるまで、オマエのコピペ行為はいってみれりゃ「犯罪」なんだって。

だから、オマエにはそのメルマガに著作権法が適用されないことの説明責任があるんだが?

ここまでわかりやすく書いてやってるんだが、まだ理解出来ないか?
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 16:22:42 ID:7k24UN9t
いい加減スレ違いだが、どうせスレ違いなら、スレ違いついでいっちょ
h ttp://homepage2.nifty.com/yaheyan/correspondance02.html
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 16:24:12 ID:GUToWWKX
>>694
そいつはすげーや
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 16:26:01 ID:vAiWFXC7
>>696
逃げんなよ
698ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 16:27:46 ID:GUToWWKX
もうわかったからおまわりさんとこに行きな?
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 16:31:24 ID:vAiWFXC7
負け犬がwww
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 16:34:58 ID:PSFusL5+
>>695
まちBBSに貼ってあったやつじゃんか
向こうでやってくれ
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 16:40:53 ID:onvwfwNE
ここ何スレだよw
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 16:46:18 ID:4tsrhRlu
まあいずれにしろ他所からのコピペはマナー違反な。

リンクだけ貼っておけば良いんじゃない?

あとは適当な引用の範囲内で。
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 18:21:37 ID:WaBTcj7K
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 18:26:38 ID:7k24UN9t
そもそも、ネラーの作るラーメンなんて高い金払って喰いたくないし・・・
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 18:27:00 ID:PSFusL5+
>>703
これって店主が書いてるの?
706ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 18:30:36 ID:qulWcDcp
>>703
でも、これで大体どんな人物なのかわかってきたきがするw
707ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 18:42:31 ID:GUToWWKX
>>703
愛されない馬鹿
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 18:57:58 ID:WjqZU1EE
なんというか商売人としても人としても終わってるな・・・
常連はこういうのを読んでもまたこようって人の集まりなのか

完全に別の世界すぎてポカーンだわ
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 19:23:34 ID:TgugSeCP
スレ住人もまた潜在的な客、ってことが判ってないとは。
店主は住人だけ相手にしてるつもりかも知れんが、悪評は
2chの枠を超えてあっという間に広がるのになあ・・・
常連客だけで商売成り立つわけないのに。

まだ見ぬ客を猿呼ばわりするような店なんぞ猿以下。
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 19:27:16 ID:LePmvhus
>>703
これはひどいな
本当に人として終わってるよ
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 19:32:23 ID:4lh/46+7
家に近いしいつかがんこいってみようと思ってたけど
メルマガみてやめた
馬鹿じゃねえのこいつ腹立つわ
登録者全員がみれるメルマガで見る相手に対しておさるさんかよ
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 19:39:30 ID:a4HObOXi
何の商売にしろ、戦うべき敵は客じゃない事くらい誰でも分かってると思ってたが・・・
ましてネラーと闘って何の意味があるw
本当はいったい何と戦ってるのだ...
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 19:42:09 ID:Sywt+IrF
今に根も葉もない噂により終わっていくでしょう。
行った事ないと書いた者ですがさすがにこれは酷いね
客商売してるとは思えないし、人として最低なのはよくわかった
714ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 19:42:28 ID:PSFusL5+
俺は一度も食べた事無いけど、知らない人にサル呼ばわりされるのは気分悪い
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 19:58:08 ID:Bu4R6Hko
ttp://bn.merumo.ne.jp/backno/bodyView.do?issueId=2009052416420400535962000

食いに行っても店主は内心で
「猿どもは、俺のラーメンを文句言わず食ってればいいんだよ」
って思ってんだろうな。

こんなラーメン屋誰が行くか。
何様なんだ。
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 20:03:55 ID:gKPNGRnd
2CHに書きこんでくれて有り難うなら、
最初から著作権何ぞ振りふりかざさないで、2CHで宣伝すれば良いのにね。

頭悪いというか。根性が捻くれてるというか。
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 20:14:07 ID:gKPNGRnd
がんこ相模原分店情報
2009年05月24日 16時42分 発行
おかげさまで17:00で悪魔&天使終了予定!
コピペで宣伝して頂いたおかげで大盛況!(爆)
昨日コピペされたんで常連さんに転載禁止なんて書いたら、
真っ赤な顔して2CHに書き込むんだろうな〜と笑っていたら案の定。
ご苦労なこって!さあ!これもコピってちゃぶだいな!おさるさんども。(大笑い海岸爆)

ウッキッキー
718ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 20:15:57 ID:Bu4R6Hko
お前の頭も悪いからその位にしとけ
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 20:44:51 ID:WaBTcj7K
「大笑い海岸」っていうオヤジ・ギャグ、何回使うんだろう→おやじ
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 20:55:52 ID:tzLyaf6s
書いた店主はアホ
それに吊られてる奴はさる以下。
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 21:01:08 ID:WaBTcj7K
自己紹介、乙>720
722ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 21:55:05 ID:GUToWWKX
ID:tzLyaf6sとかID:Bu4R6Hkoとか
ただ高みから相手を馬鹿にしてるやつ、自分は批判されないし頭使わなくていいから楽でいいね。
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 22:04:44 ID:9YLRHmyH
まぁキ○ガイ店主の店の話は置いといて、
相模大野の駅ビル?に麺屋ZERO1が6/5オープンだとさ
六厘&二郎のパクリの店
いよいよ開化楼相模原進出だな
既出ならスマソ
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 22:06:51 ID:WjqZU1EE
二郎系多すぎないか?
・篤
・金
・風
・三浦
・学
さらにスモジ
まだ他にもあったような
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 22:15:34 ID:Sywt+IrF
スモジは二郎系じゃなくてそのままだろうよww
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 22:45:24 ID:6nQCItzj
とりあえず昼間、金太郎初訪・・・・できずorz
あの辺で昼営業しないのは、村田だけだったから油断してた
仕方なく篤行ったけど、ガラガラで切なくなた
1時過ぎに行ったのに、先着サービスのワンタン残ってたし
30間近には二郎系きついゎ・・・・次は油少な目にする
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 22:58:36 ID:Bu4R6Hko
>>722
お前がバカだからだろw
著作権の話とか読んでいて噴いたわ。
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 23:00:18 ID:2vwizK2Y
>>723
ZERO1ググってみたが、駅ビルのどこかはからなかったよ。
六系はあの辺に無かったから素直に嬉しいよ。
オープン記念サービスやんねえかな。
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 23:07:51 ID:Bu4R6Hko
>>728
ttp://so-ss.com/search/floor_8f.html

ステーションスクエアの8Fで
出店準備中ってあるからそこじゃないか?
730ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 23:32:41 ID:Sywt+IrF
ジェイコムwalkerにクーポンついてました

結構いい値段ですね〜スタミナ定食とか水餃子とかもあるよ

ガッツリラーメン(二郎系)880円、特製武士系豚骨つけ麺950円などが記載されてます

ステーションスクエアA館八階
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 23:34:21 ID:d1N6b7VS
31日の風花のブタ麺ファイナルて限定50食らしいからけっこう食べられそうだね
でもどんな限定ラーメンなんだろうか?
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 23:36:53 ID:jC7f7r0g
>>729さんきゅ

あとスモジ、完全さようなら
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 01:13:46 ID:Qgw5TJih
>>724
風花は今月いっぱいで豚麺やめるし、三浦屋はメニューの1つとして置いてるだけで
メインにもしてないから二郎系って感じでもないけど・・・
あと金太郎や三浦屋のようなトンコツスープでやってるのは二郎系ラーメンじゃないと
思うんだけど、けっこうくくり的にはそっちにされてるよね。
実際の二郎は5、6店しか行ったことないが、どこも醤油ベースに背脂たっぷりで
トンコツの割合は少なかったしなあ。
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 02:31:49 ID:lVVa+hx4
上溝2-5-21

これって、三浦屋だっけ?
カミミゾ二丁目ってどこだ? と思ったら、作の口寄りのあの県道のとこなのね。
近いうちに行ってみるか。
しかし、あの立地で二郎系……。需要はあるのだろうか。
あ。ふーむ。メインではないのか。当然だよなぁ。

まあ、そりは置いといて、丸龍とか大五郎は決して忘れない店では、ある。
青葉が来たとしてもね。
しかし、この青葉、ホントに中野の青葉なんだろうか?
ビナの系統のあれじゃないかなぁ、とも思ったりして。どうなの?
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 06:00:19 ID:TafTu1lC
読み返して笑ったw
愛されてるなあ、がんこ。

振り回されて吠えてるアンチは見てて楽しいわw
結局著作権を気にしてか操られるのが嫌なのか、最新のメルマガコピペしないし意外と律儀w

いつもながら楽しい大将だわ。
頭のおかしいアンチや神経質な未経験者は一生行かなくていいと思うよww
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 07:25:49 ID:oOPqnzSB
がんこの店主って、営業時間中に2CH見て書きこみしているんだね。
お客がおさるさんだから、何してても良いって言うことだね。
著作権と言いながら、書きこんだことを悦んでいるし、書きこめばなどと
矛盾していることを平気で言うのも、頭をうたがってしまう。
錯乱しているのか。 分裂症なのか。
毎日のメニューを見る限りでは、分列に近いんじゃまいか。
今日は定休日。きっと2CH見て次のコメント考えているんだろうな。
楽しみにしているよ。
737ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 08:08:31 ID:2cvyPPA7
>>735
気持ち悪いよお前
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 08:10:30 ID:Gr4W88qW
必死に書き込んでなんとか平静を保とうとしてるんだろうが、もう無理だ
キチガイ店主の店として自然につぶれるだけ
顔まっかにしてつまらん書き込みしてないで、店たたむ準備でもしとけ

おれは一度も行ったことないが、これからも行くことはないし、知人にも決していくことを勧めない
掲示板でももう話題にしないし、全部あぼーん、あなたはそれくらいの真性のクズだから
739ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 08:41:22 ID:TafTu1lC
だから一生行かなくていいってのにw
アンチはホント面白いなwww
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 08:57:11 ID:G8Y4zyAE
ごめんな、俺はがんこ大好きなんだよ。ほかの店も行くけど。

まあなんだかんだ言っても、
アンチは店主の人格非難してるだけだし、
しかし行ってみれば大将は普通に話せるし店の居心地も悪くないし、
あの味が食えるがんこの代わりになる店ってないんだな。
あ、味障って叩くなら、代わりのオススメの店挙げてねww

つか一度も行った事ないのによくまあそこまで叩けるもんだわ。
2chの書き込みだけでそこまで洗脳されるなんて、どんだけ頭弱いんだwww
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 08:58:00 ID:LGqx/tiA
ま〜どこもがんこ店主みたいな気持ち少しはあるのかもしれないが、それをメルマガ発信するところががんこ店主のおつむの知れたところだな
742ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 09:06:23 ID:Mya7Ikw6
メルマガってファン向けだろ?
アンチが見てぐだぐだ言う時点でお門違い
ましてや行きもしない奴が見てどうするw
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 09:34:35 ID:RA2n2QkB
内容の是非が、仲間内かそれ以外かで変わるわけないけど、、、
仲間内向けだからより本性が出るんだよね。
744ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 09:41:53 ID:RA2n2QkB
それにその人の書いたもの見てネガティブな印象を受けたからって、アンチでもないでしょう。
その後アンチになるってことは有るかもしれないけど・・・
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 10:02:57 ID:yj0m9tHZ
【新】一条流がんこラーメン本スレ2【宗家・元祖】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1235825737/
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 10:21:50 ID:2cvyPPA7
店主も店主なら客も客だろ
わざわざこんな掲示板名指しすることはないだろうに
旨いと思うし、好きな味だからたまに行くけど
メルマガ見たのも初めてだし、正直驚いたというのが本音
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 11:37:11 ID:D8CpW9js
まぁ、どっちもどっちということで!次の話題にまいりましょう
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 12:07:59 ID:IvelsWZU
なんかもうねw
店長必死だなwって感じだわw
必死に誤魔化そうとしてるけど、文章からにじみ出る頭の悪さで、バレバレだってーの
ID変えるだけじゃ意味無いだろw

こんな掲示板なんてみない客が、あの文面を受け取ったら、どう思うか
それさえ想像できなかったんだから、やっぱ根本的に頭が弱いんだねw自覚しなさいw
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 12:12:06 ID:TafTu1lC
まず肯定的なレスが店長だと思う時点で頭がw
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 12:21:20 ID:IvelsWZU
せっかくの休日なのに、ビクビクオドオドしながら、書き込みチェックかw
惨めじゃのうw惨めじゃのうw

なんでこんなことになったんだろうねm9(^Д^)
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 12:23:56 ID:TafTu1lC
うわあ・・もはや病的だな・・。
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 13:10:06 ID:LGqx/tiA
>>740
一度も行ったことないのに…
俺は一度行って店内の異様な閉鎖空間で気持ち悪くなったゾ
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 14:30:11 ID:GmRVXWM+
がんこ店主の矛盾

「注文したくても店主が聞くまで話しかけるな」
→でもその間、2chは読んでます、ワガママいっぱいです
→常連さんは話しかけてもOK、客を差別します
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 14:33:32 ID:sIRd09e5
「注文したくても店主が聞くまで話しかけるな」

客を飯食う猿と思ってるから仕方ない。
何度も通うと、猿から類人猿になって、ヒトになるシステムです。
755ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 15:43:26 ID:3TURj4gv
去年の若松騒動を彷彿とさせるな

【バ●松の】横須賀【時代】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1218209160/
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 15:48:26 ID:PG0f6hJI
ま、結局、口に出すかどうかの違いで、どのラーメン屋も似た様なもんなんじゃねーのか、と思ってしまう今日この頃でした。
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 16:54:40 ID:3uuZhhPy
北のどこで核爆弾が炸裂しようと、どうせ行かない奴等は関係ないから黙ってる
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 17:51:00 ID:OTQ6AGrq
>>756
がんこ:接客最悪、客を猿呼ばわり
他の店:普通の接客

目に見える事実はこれだけだよ
似たようなもんだと思う根拠ってあるw?
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 18:05:09 ID:iWH6UYe9
他所だって心の中では思ってるけど、貼り紙したりメルマガや掲示板で遠巻きに吼えてみたり
しないだけじゃねーのかってことだろう。さすがに面と向かってはおっさんも言ってねーんだろ?
760ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 18:22:31 ID:OTQ6AGrq
>>759
だからさ、他の店も、評判の悪いがんこと同じことを考えてるってなにを根拠に思うんだ?

がんこのやってることなんて、別に普通だよw
みたいな結論にしたいんだろうけど、それはちょっと無理だろw
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 18:28:00 ID:D9RbJax0
>>760
信者に理屈なんて必要ないのさ。
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 18:36:43 ID:sIRd09e5
>>759
自分の家で愚痴ったり、文句言ってるなら普通だろ。
そんなところまで責める気はない。店主だって人間だからな。
嫌いな客の一人や二人位いるだろ。

ただ、それを誰もが読める公のメルマガで、客を
猿呼ばわりする事は面と向かって言ってるのとほぼ同義。
それが異常だって言ってるだけ。ファンや顔見知りだけに
言いたいならそいつらだけでわかる範囲でやれって話。
763ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 19:03:12 ID:cq9GS1+A
まあ、同業者だったらどうせ心の中では似た様な事思ってるんじゃないの〜〜っていう印象をもたれるおそれはあるんじゃない?
誰に言ったとか、範囲とかの話じゃなくて。
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 19:11:56 ID:D9RbJax0
そういうのを憶測という。
765ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 19:49:54 ID:3uuZhhPy
まちさがらーめん四天王の一人だからなあ。
目をかけてもらって影響を受けてる若い衆もいるんじゃね〜〜?
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 19:58:21 ID:4wqcjljq
>>765
まじで? がんこの影響を受けた店かー
なんてとこ?
767ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 23:14:39 ID:fGb+Aw6r
「客」を猿呼ばわりはしてないだろ?
メルマガをわざわざココに転載して中傷しているヤツらを
猿呼ばわりしているだけ。
つか、そんなの相手にしなけりゃいいのに。脊髄反射なのは一時期の
風花並みだね
何度か行った事あるけど、接客は普通だし(奥さんがいる時は丁寧スギ)
叩かれる程の店じゃないけどなぁ。
768ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 00:17:54 ID:5DgG0gez
がんこ店主の判断

・メルマガを猿どもが2chコピペした
 →メルマガ購読者には猿がいる

・それを読んだ猿どもが大勢来店したため、
 悪天候なのにもかかわらずすぐに売り切れた
 →今日の来客は猿どもである
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 00:20:35 ID:fV2aX0fw
誰が見てるかわからんメーリスに
あんな子供じみた挑発文句載せる神経って
まともな大人は持ち合わせていないと思うんだけどなぁ

店主がまともな大人じゃないのは目に見えてるから全然不思議じゃないけど
770ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 01:36:06 ID:ByK27bnF
がんことか全く興味ない中立派のおれがこの流れ読んで思ったが
さすがに今回はがんこ側の対応がまずいと思うぞ

メルマガに「アンチ乙wwwバーカバーカwww」ってのっけたようなもんだろ?
ファンが擁護したいのもわかるけど落ち度は残念ながら店主側かなぁ・・・
771ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 01:43:08 ID:ZhjGqkyI
猿にも餌を選ぶ自由があります。
私は動物園の猿じゃありません。
自分の好きな木の実を食べます。
さるすべりの木になる実はいくら美味しくても食べにいくきになりません。
野に落ちてる実で結構です。
772ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 02:34:29 ID:xpnMJ/2u
金太郎ってまだやってる?駄目なら長浜か夜泣き軒行くが。それでも駄目なら諦めて山岡屋か牛丼屋行く(ToT)
773ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 02:48:49 ID:Wqn5FF29
下等動物だそうだ

05/25 10:00 がんこ相模原分店情報
http://bn.merumo.ne.jp/backno/listView.do?magId=00535962
774ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 06:27:34 ID:e41waaZu
頼むから専用スレ作ってやってくれ。
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 07:33:21 ID:QVBuJcvl
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 07:54:53 ID:e41waaZu
分店専用スレね。もちろん。
興味ない人の方が多いでしょ。
777ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 08:20:29 ID:8yV/yoTo
他人の褌借りて商売してるくせに、それに糞つけて平然としてるあたり、社会人として恥ずかしいね
いまだ自分は間違ってないと言い切るあたり、真性のボンクラだわw
常連の間でも陰で笑われてることに気づいてないんだろうなw
え?脳内常連w?
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 08:49:38 ID:8P5EHIwv
がんこ店主ってここまで正念が腐ったヤツとは思わんかった…
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 09:14:28 ID:erKeK5NN
がんこ相模原分店情報
2009年05月25日 10時00分 発行
おはようございなす!(爆)本日定休月曜日デス。  
なにかとご心配頂いて個人的にメールいただいた方、ありがとうございます。
叱咤、激励、爆笑ネた等・・・大半の方が相手にするな、スルーしなさいよ!
とのご意見でしたね。頭では理解してるのですがね、堂々とではなく匿名でなければ
モノ言えない下等動物相手に大人気無いのは承知なんですが、単細胞の脊髄反射・・・
正しいものを正しいと言い張るより、
沈黙の方が価値があるのですね。憤りは収まりませんが、心あるお客様のご忠告、
無駄にするわけにはいきません。ご心配ありがとうございました。明日からは
らあめんに没頭するよう勤めます。ネットは便利です、でも、使い方で人を傷つける刃になります。
匿名の誹謗中傷ばかりしていると心が熔けて無くなりますよ!おいらはラーメン屋、
ラーメン作るのが本文です。今回、おいらのラーメンは多くの方に愛されていると改めて実感しました。
お客様に感謝です。ありがとうございました。


とラーメンを作るのが本文と言いながら、2CHの書きこみに過敏反応しているのはなぜでしょう。
匿名と言いながら、本人も書きこんでいるだろ。
旧掲示板には、「2CHでも俺は名乗るよ」などと言っていたのは大嘘だね。
店主も 「下等動物以下」 だね。

メルマガ読者以外は 「猿」 じゃなくて 「下等動物」 扱いの店。
こんな店だとは思わなかった。
780ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 09:24:57 ID:YI1lP+5/
>>779
著作権違反で警察に通報した。
781ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 09:30:49 ID:0W5k3C7T
>>780
引用元が書いてあれば問題ないけどな。

著作権違反は刑法じゃないから
警察から動く事はないし。
あるとしたら当人から警察に告訴した場合だな。

本当にしたなら、あんたががんこ店主だろ。
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 09:57:42 ID:9nmNEoEV
以下、がんこ本スレでドゾー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1235825737/
783ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 10:58:43 ID:erKeK5NN
これで、恐いもの見たさ?で客が増えれば、言うことないのにね。
2CH観覧者や、客を下等動物としてしか見ないのでは困るって言うこと。

一応俺もがんこファン。それでも、この書きこみは目に余るよね。

そんなふうに客を見ていたのかと思うと、人間性をうたがうんだよね。

一番煽られてるのは、店主本人でしょ。

784ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 11:00:45 ID:YI1lP+5/
犯罪者が高みから偉そうにw
785ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 11:03:58 ID:erKeK5NN
>>784

店主さんだったら、困ったもんだね。

仕込みおわった?

今日も楽しみに行きますよ。

786ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 11:17:21 ID:zymf++R4
憶測だけでよくここまで非難できるなw
作ってるときに携帯いじってるのなんて見たこと無いけどな。
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 11:20:25 ID:erKeK5NN

奥の部屋に、パソコンあるでしょ。

788ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 11:31:35 ID:zymf++R4
余計に、作ってるときにいじれないだろw
789ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 11:41:54 ID:6R8Leiry
ラーメン屋なんて味が全て。うまけりゃそれでいい。
店主の人格なんか正直どうでもいい。
790ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 11:55:00 ID:CK5z22p8
話の発端は、喰えなくて残した客に店主が切れたってことだろう・・・
791ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 12:07:04 ID:cJxJyKcK
>>789
どうでもよくない人もいるんだろ
口にするものなので、気にするというのも十分理解できるが

>>790
全然違うだろw
ごまかしでないなら、きちんとまとめて教えてくれw
792ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 12:10:31 ID:cJxJyKcK
がんこ店主を見てたら、これを思い出した

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
793ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 12:54:11 ID:AurkxgWk
>>780
著作権は「侵害」されるもので「違反」とは言わない
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 13:21:16 ID:erKeK5NN
>>788
http://bn.merumo.ne.jp/backno/listView.do?magId=00535962

24.25は仕込時間及び、営業時間中の書きこみだろ。
795ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 13:32:24 ID:L7eI5BpT
なんかメーリスで誹謗中傷とか言ってるけど、ほとんどが事実に基づく批判じゃね?
一見と常連じゃ扱いが何から何まで違うのは確かだし、
あまりにも品の無いメーリス配信も事実だし、
店主の勘違いじみた「こだわり」(笑)を客に強制する店なのも間違って無い。
言い方が悪い部分もあるけど、そもそも火の無いところに煙は立たないんだよな。

加えてアホな店主か常連が自らスレにまで燃料注ぎに来てるっぽいからなぁ
そりゃよく燃えるよね
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 17:28:56 ID:zymf++R4
>>794
仕込み中だろうが営業時間中だろうが、ヒマな時にやるなら別にいいじゃん。
なんでやっちゃいけないと思うのか、そっちの方が不思議。
797ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 17:29:09 ID:os5pqay4
おいがんこ店主ここ見てるならレンゲを店に置け
レンゲあれば文句言わないから
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 17:49:22 ID:Fria5ns5
>>795
それを認めるどころか、俺は正しいと言い切る人なんだよ
まともに社会でやってけないから、兄貴の看板借りてなんとか生きてるのに
それを勘違いして、兄貴の看板に泥塗るような真似を平然と繰り返してる

色んな意味で人間の屑だね、この店主
799ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 17:54:12 ID:qBtPb8BA
えっ。

・常連向けのメニューがある。
・メーリングリストの内容が気に入らない。

たったこれだけの事で叩いてるの??
がんこのアンチって精神病じみてるなww
800ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 17:55:56 ID:1Ld6Kha6
誰か、相模原ガンコ専用スレを作ってくれませんか?

相模原スレで相模原ガンコネタはもう飽きた。
801ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 18:02:42 ID:LfioYFTM
課長ドバドバ、ぬるすぎ、ギトギト、のびのび、不衛生、
味変わりまくり、メニュー変わりまくり、臭いなどなど
味に影響しまくりな問題を抱えてる店が山ほどある中、
それに該当しないがんこが集中砲火を浴びてるのは…


…おっと誰か来たようだ。
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 18:24:49 ID:erKeK5NN
>>796

788 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 11:31:35 ID:zymf++R4
余計に、作ってるときにいじれないだろw

って、誰が書きこんでるんだ?
いじれないと言うから、いじっている事実があると反論しただけ。

良いの、悪いのの話しはしていないョ!

どこにやっちゃいけないと書きこんであるのか教えろ!

803ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 18:36:57 ID:9nmNEoEV
>味変わりまくり、メニュー変わりまくり、臭いなどなど
は、あそこにもあてはまらないか?

それにしてもおっさん、実は客には直接何もいえなくって、メルマガと2ちゃんで鬱憤晴らしてるって事無い?w
804ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 18:51:29 ID:zymf++R4
>>802
えっ?じゃあ>>794は何を問題にしてるの?

俺が言ってるのは、接客中、調理中にできないだろって言ってるだけなんだが。
営業時間中の客が居ないときにいじって、何が問題?
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 18:58:16 ID:Z18kwUk4
がんこって、すごくうざい。
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 18:59:57 ID:LfioYFTM
>>803
レギュラーのラーメンは同じだし、日によってスープのベースが違うのも
ずーっと変わったことがないと思うけど、最近いつ変わったの?

臭さは感じたことがないけどな。長浜とかと比べると微々たるレベルじゃね。
がんこより臭くない店を挙げるほうが難しいくらいだ。
807ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 19:05:39 ID:YBHith5e
>日によってスープのベースが違う
808ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 19:10:03 ID:n2txs6kr
たまにいつもと違うスープの日があるって意味だろ。
店のカレンダーに書いてあるぞ。昔から。
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 19:10:03 ID:Fria5ns5
ID:LfioYFTM
ネタw?
ちょっと面白いわw
810ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 19:14:51 ID:n2txs6kr
おお、同じ時間だ。

>>809見ると、いかに聞いた話だけで非難してるかよくわかるなw
行けばすぐわかることも知らず、書いてある情報だけ曲解して
知った気になってるのかww

あふれる噂話に踊らされる今時の情報弱者だなw
811ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 19:25:55 ID:Fria5ns5
え?俺もスープのベースの話になってるのw?
ID:LfioYFTMは他にも色々かいてるけど、なんでそこだと思ったの?

根拠ってないよねw君の思い込みだよねw
「いかにも脳内妄想で曲解して理解した気になってるのか」
うん、あなたの文章ってそのままあなたのことを言ってるんだね、恥ずかしいねw
m9(^Д^)
812ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 19:35:48 ID:n2txs6kr
で、何の話のつもりだったかは言えないと?
苦しいなw
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 20:24:44 ID:zymf++R4
>>811の見事な惨敗ぶりにちょっと笑ったw
814ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 20:45:58 ID:W5IsMaI4
アンチがんこである同志、ID:Fria5ns5 と ID:erKeK5NN よ、どうした。
お前たちの実力はそんなもんじゃないだろう、もっと闘うんだ!
もっともっと叩くネタを持っているだろう?頑張れ!!
815ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 20:48:51 ID:NnjV2tOq
専用スレでも立ててそこでやれや
いい加減うぜぇよ
あんなカスのところの話題はもうすんな
816ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 20:48:57 ID:Wqn5FF29
雨の中、わざわざがんこに食いに行ったら、猿扱いされ、
2chを見た奴は皆、猿にされ、

店主が声かけるまで注文はするなと来店客に命じておいて、
自分は営業中に2chを見たり書き込んだりするとは、
がんこの店主って、頭おかしいだろ。
817ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 20:55:57 ID:n2txs6kr
818ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 20:57:46 ID:JH4r4IVF
■■■■■■■■■■誘導■■■■■■■■■■

以下、がんこに関する内容は専用スレにてお願いします。

【新】一条流がんこラーメン本スレ2【宗家・元祖】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1235825737/

■■■■■■■■■■誘導■■■■■■■■■■
819ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 21:03:25 ID:scAhYDor
眺めてて思ったが、これだけアンチがたくさんいて、1つも味に対する非難がないとこ見ると、
味については非の打ち所がないって事だな。

メルマガなんかどうでもいいわ。今度行ってみる。
貴重な情報ありがトン。
820ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 21:04:05 ID:Wqn5FF29
>>817
いつもすいている店の店主が、「話しかけるな」と表示しているのが
とても大問題だが何か?
821ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 21:05:37 ID:Wqn5FF29
>>819
10回以上食ったけど、コクのなく、量も具も少ないらーめんだから、幸楽苑にしとけ。
822ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 21:07:23 ID:scAhYDor
そうか。じゃあ何が良くて10回も喰ったのか教えてくれ。
823ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 21:10:54 ID:n2txs6kr
>>820
えっと…どんな問題?
俺ラーメン屋に言って店主に話しかけたいなんて思わないから
何が問題なのかさっぱりわからないんだけど。
824ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 21:15:25 ID:1cMDV1Zj
>>823
いくらなんでも苦しいと思うが
825ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 21:18:04 ID:jODEowRc
>>823
>>820はな、たとえ吉野家でも店員と会話をしたいタイプなんだよ。
味なんてどうでもよくて、毎日の寂しさを店主と話して紛らせられるか。
これが最も重要なんだ、彼にとっては。
826ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 21:21:47 ID:Fria5ns5
がんこ擁護はもう少し頭を使おうぜ
>>825みたいに脳内妄想で相手を卑下しても、はぁ?って思われるだけで意味ないって気づけよ
827ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 21:24:23 ID:erKeK5NN
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  < 猿共、だまって俺のラーメン喰え
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
828ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 21:27:47 ID:jODEowRc
アンチって答えられなくなると黙り込んで、ほかのレスが出てくると
過去のレスをなかったことにして、うれしそうに出てくるんだねww

>>826は、脳内妄想とかいうなら>>820が店主に話しかけられない事が
どう問題なのか言ってみなよ。
よくわかんない?話しかけられないとこういうとき困るとか、
話しかけられないせいでこんな目にあったっていう具体例ねw
829ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 21:37:19 ID:Fria5ns5
>>828
え?
話しかけられるまで、注文もNGというのが問題とは思えないの?
普通に人と人が向かい合って、片方が片方に、俺が話しかけるまで話しかけるなっていうのは
凄い尊大だと思わない?

まあそれはさておき、このアホ店主は残すことに文句いうわ、ボードメニュー作るわ色々やってるよな
話しかけるのがダメだと量がわからないので、やむなく残すこともあるよね?

キチガイ店主じゃあるまいし、がんこ擁護で考えずに、普通の店で考えてみな
自分が客だったり、店主になったと思って
ほんとこの店主がどんだけ勘違いした屑かよくわかるから
830ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 21:39:00 ID:zymf++R4
がんこの注意書きって、「”調理中に”話しかけるな」じゃなかったっけ。
831ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 21:40:22 ID:Fria5ns5
質問一個わすれてたw

>>825が脳内妄想でない具体的な根拠は?
具体的に・・・とか質問するのなら、自分も答えないとねw

つーかID:jODEowRcが店主にも思えるなw
この頭の悪さや、自分に都合のいいことしかいわない当たりw
832ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 21:45:46 ID:JH4r4IVF
ちょっといい加減に>>818にある専用スレでやりなよ。
アンチも信者も頭悪いの?
833ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 21:46:29 ID:jODEowRc
>>829
えっと、決まったらすぐ頼まないと注文忘れちゃうくらい記憶力がないって事?w
ファミレスだって呼んでからオーダー取りに来るまで待たされることあるし、
そんなんでいちいち腹立てるの?

残すとその場で客を罵倒するの?それはよくないな。
確かに感じ悪い。そんな店見たことねーわ。

ボードメニューは何が問題?
居酒屋とかの今日のオススメメニューとか見て怒ってる人、見たことないわ。

ほかの店で同様のことをイメージしてみたけど、他愛もないな。
残すとその場で罵倒されるのはとんでもない事だが。
834ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 21:51:41 ID:jODEowRc
>>831
ほんと、質問から逃げるのだけは上手だなあw
俺の書いたことを妄想じゃないと証明するには、お前が現実を書けば簡単に証明できるんだよ。
ほら、してみなよw

店主に思えるなら勝手に思えばいいが、俺はあの店主ほど頭は弱くないww
835834:2009/05/26(火) 21:53:02 ID:jODEowRc
ごめんごめん、妄想と証明するには…の間違いね。
そこ突っ込んで話題をそらさなくていいからねww
836ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 21:55:08 ID:MbImlDMw
>>832
ハゲ同
こいつらウザ過ぎる。
もう何のスレかわからなくなってるし…
837ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 22:02:38 ID:YI1lP+5/
猿共が必死すぎて笑えるwww
838ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 22:08:15 ID:Wqn5FF29
屋台のラーメン屋だって、「話しかけるな」なんて馬鹿な店はない。
839ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 22:10:11 ID:YI1lP+5/
おいおい屋台なんかと一緒にすんなよ。
格がちがう。
840ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 22:12:39 ID:zymf++R4
「調理中に」話しかけるな だろ?
作り終わってから話しかけるんじゃダメなのか?

電卓で計算してる時に話しかけるなっていう程度の常識を
知らん奴が多いから、明示してあるだけだと思うけどな。
841ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 22:22:56 ID:R2zpDzTk
>「調理中に」話しかけるな だろ?

ちゃうちゃう。とにかく話しかけるなって事。
842ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 22:31:34 ID:Hcx6ot6D
俺も「調理中に」と見た覚えがある
今度行ったときに見てこよう
843ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 22:35:09 ID:YI1lP+5/
>>841
捏造してまでアンチは必死だなw
844ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 22:54:22 ID:TVfA9P97
ウザイから>>1を理解出来るまでゆっくり音読してから専用スレに移動してくれ。

単純に迷惑だ。
845ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:00:07 ID:wMzbDCKu
・客を客とも思わない俺様ルール多すぎ。
・店舗情報配信の前提で送付されたメルアドに自分の鬱憤を口汚くぶちまける。
ここらへんがおかしいと思うのは普通の感性だと思うんだけどなw
悪いとことは改めて、よりいい店になればいいのに、自分の悪いところからは目をそむけて
相手を罵倒することで満足して、悪いところはそのまんま。
この店の人間や信者の考えることはよくわからんw。
846ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:15:42 ID:fMNcHCJB
いいかげん専用スレでやれよ
嫌いなヤツは二度と行かなきゃ良い
嫌煙と愛煙の争いと同じでさ
10年経っても結論は出ないし、和解しねー
不毛な争いなのは明白だろ?

アンチはがんこ店主に不快だろうが
俺はアンチのがんこ批判を見るのも不快だよ
そこまで嫌いなら、店行って直談判しろ
そん位の根性見せてみろ
847ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:19:22 ID:Hcx6ot6D
行く訳でもないのに必死で叩いてるアンチがわからん。
自分の気に入る店になるように店主に改めろって言いたいの?バカ?w

要するにさ、叩きたいから叩く理由を探してるだけなんだよな、アンチは。
メルマガだの店の注意書きだの、ラーメンそのものに比べたらどうでも良いことだけど、
叩けるところがそこしかないからひたすら叩く。

もっと重大な、調理中にタバコを吸うとか味がマズいとかいう店は沢山あるのに
そんな店は知らんぷり。だってがんこを叩きたいだけだからw

物言いはご立派だけど、要するに個人的な私怨でがんこを叩いてるだけなんだよな。
そそうをして出禁にされた元常連気取りとかなんかね。

>>844にもあるけど、>>1読もうな。
> 特定のお店の宣伝カキコしたり、叩くのも禁止だよ。
848ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:20:59 ID:GLOVmxms
他所でやって欲しいってのは同意だけど、アンチvs店主じゃなくて
アンチ&一般ピーポーvs店主&信者になりつつあるように思うな。
まぁ自分は店名をNGワードに入れてスルーするわ。
849ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:24:38 ID:Hcx6ot6D
一般ピーポーはこんなスレを見てない。

アンチ vs どうでもいい人 vs 普通の客 vs 信者

だな。
850ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:25:42 ID:GLOVmxms
>>849
火種orガソリンの店主を抜くなよ
851ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:34:58 ID:wMzbDCKu
店長?信者?逆切れして暴れるなよ
とりあえずメルマガは店長の日記帳じゃないんだから、あんな文書を送ったことをの非を認めて
メルマガ受信者には詫びいれて、あらためなさい
客や掲示板のことについてグチをいいたいなら、大好きな常連さんたちと店内でやるか、
HPでもつくって掲示板ででもやること。

ここは相模原の掲示板だから、もう書き込んじゃだめだよ。
わかった?
852ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 00:17:09 ID:moY15Ra6
まあ、69よりまだマシかもね。
853ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 01:17:49 ID:xSuWgAsp
嶋崎は喧嘩しない。喧嘩の相手はラーメンだけ
854ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 01:26:56 ID:/s7xGmuv
メルマガは店長の日記帳だろ?
なぜ日記帳じゃないと言えるんだw
855ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 01:43:53 ID:9EAgs1PN
どう贔屓目に見ても、大暴れしてるのはアンチ。
嫌いな店のメルマガをわざわざ見て非難してないで、
気に入ってる店でも語れ。
856ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 01:46:00 ID:2hxTf3NJ
ID:YI1lP+5/ <<店主もしくは、がんこ信者と思われ。
今日のメルマガも楽しみだね。

止めたはずのホワイトボード復活。 ついでに合言葉まで配信。
と言うよりも、メルマガというか掲示板、誰でも見られますから「秘密の」というワケじゃないよね。

それにしても、今どき1000円は高すぎますわ。
学生が昼休みに食べに行かれる値段設定にして欲しいね。
857ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 01:58:24 ID:/s7xGmuv
つまり、学生並みに貧乏だけどそう言えないから、
学生をダシにして訴えてるんですねww

残念ながら近所に学校がそもそもないし、二郎なんて学生客多いぜ。
あそこそんなに安くないはずだけど、なんで行けるんだろうね?ww

貧乏さん向けの価格設定の店なんてそれこそいっぱいあるじゃん。
高い店はお小遣い増えてからね。今の君向けの店じゃないんだからww
858ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 02:02:50 ID:sVuPk3n7
このスレは特定のラーメン屋のスレじゃないことがわかるかな?

いい加減に、専用スレで議論してね♥

【新】一条流がんこラーメン本スレ2【宗家・元祖】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1235825737/
859ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 02:03:53 ID:/s7xGmuv
あれ、そういえばがんこって学生メニューあったじゃん。5〜600円くらいの。
学生も楽勝で行けますねww

結局、>>856が貧乏な社会人であることを晒しただけなのか、気の毒に。
860ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 02:05:03 ID:sVuPk3n7
>>859
>>858のレスを読んでくれたかな?
861ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 02:16:33 ID:/s7xGmuv
ああ、読んだよ。あっちのスレも見てる。
アンチがこっちに書くのでこっちで突っ込んでるだけだよ。

行ったことも無いやつに意図的に悪いイメージを作られた
ままじゃ、ファンとして悲しいからねえ。

アンチを誘導してくれれば俺もここに書かなくて済むよw
862ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 02:23:53 ID:sVuPk3n7
>>861
ありがと。

>>856
次は専用スレでしてね

【新】一条流がんこラーメン本スレ2【宗家・元祖】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1235825737/
863ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 02:28:22 ID:kWmvna1X
がんこ 塩辛い。2度と行かないと思った。
69   店主は嫌いじゃないがシステムが嫌いなので行ってねぇ(味はしらん)
学   味も接客もドイヒーと思うが近所なのでたまに行ってしまう

並んでない時の淵野辺大勝軒か、いつも並んでない一平家でいいわ
864ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 02:38:43 ID:/s7xGmuv
がんこは確かにデフォがしょっぱい。
慣れるとたまらんけど体に悪そう。

普通な味なら、麺屋匠堂、虎心房の白が結構オススメ。
鹿沼公園の角にある学だか大勝軒は、もう少し綺麗な店構えなら入ってみたいんだけどね。
865ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 03:00:10 ID:NLZipSsc
良くも悪くも人気店なのかな。がんこ。
しかし、もう、いい加減うざい。

これほど盛り上がるなら、単独スレでも十分やっていけるでしょ。
アンチもファンも、このスレから消えてくれないか?
新スレ立てて、そっちで存分に盛り上がってくれい!
866ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 03:30:39 ID:cXh4Rw/S
>>863
がんこしょっぱいよね。
人間の食えるレベルじゃないと思った。
一平家は昔は好きだったけど、町田家矢部店が出来てからは
そっちばっかりだな。
867ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 03:46:02 ID:TxlsDvph
>>865
味の話をしているので無問題。
868ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 03:59:20 ID:kWmvna1X
>>864
だよね〜
ダシとかちゃんとやってるかもだけど、塩辛いっつう印象しか残らない

一平家は夫婦だけでやってる時に比べて味がブレたりだけど
接客とか普通ってか漫画置いてあるし、ビール飲めるとか俺的に重要なんだぜ
869ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 04:10:24 ID:NYAP51Sy
>>864
虎心房だいにんぐいつ行ってもやってない……
870ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 04:11:54 ID:/s7xGmuv
一平家って初めて聞いたけど、画像見る限りはうまそうだね。
特製チャーシュー麺気になるな…。

ビールは…大抵車で行くから飲めなくて残念。
871ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 08:33:19 ID:0a3E8DSd
涙目で必死な店主を見るのが楽しくなってきたのに、なんか逃げ腰だなw
ようやく立場をわきまえてきたのかなw?
872ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 08:48:41 ID:2cTnrEgJ
まぁ、こういう非常識な店主は叩かれても仕方がないな。
873ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 09:03:22 ID:2hxTf3NJ
>>857
あんた店主だったら最悪。
貧乏人はお猿さん。食いに来るなというのかね。

青学・麻生・多摩美・サレジオ・相原高・相模原高と行かれる範囲にあるけれど。
単車で行けば、八王子・相模原は行動範囲でしょ。

会員会員と声高にいうならば、会員証作って、それ以外の客は排除すれば良いのに。
一般ピーポーから見られる様なメルマガじゃ意味ないし。
2CHに過剰反応して、今日のお薦めメニューはわからないし。
レディースデイだけあって、学生は学生ラーメンだけ喰ってろっていうことか。
今まで、店主を慕って何度も食べに行ったけど、流石にいやになった。
874ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 09:15:14 ID:/s7xGmuv
>>873
もちろん店主な訳がないし、貧乏人は食いに来るなとは言ってない。
貧乏だって喰う金くらい何とかなるだろう?
金払って喰うなら誰も文句は言わない。

ただ貧乏人のために値段を下げろという要求は違うな。
気軽に喰いたいならもっと稼ぐか身分相応な店に行きなよ。
貧乏人のために価格を下げて今より味が落ちたらたまらん。

でもって学生メニューあるって言ってるじゃんか。
学生証持ってる人限定だけどね。w
875ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 09:22:30 ID:/s7xGmuv
あれっ…?
何度も行ってるならメニューの価格知ってるはずだけど。
>>856 の1000円って、何の価格?
876ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 09:53:11 ID:ALQxxVK0
がんこのレギュラーは1000円じゃないよな。
何度も食べに行ったってのは流石にウソだろ。

アンチは平然と嘘ついてまで叩きたいのか。
人間として終わってるし、もはやキチガイだな。
877ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 11:06:37 ID:moY15Ra6
878ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 12:05:15 ID:XGZXhs47
>>869
ただいまリニューアル中。8月に再オープン予定じゃなかったっけ?
879ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 12:14:46 ID:MAgTVGHf
匿名の掲示板で匿名で書き込んで、接客などを叩かれて、掲示板を荒らす
それだけではあきたらず、’店の’メルマガで汚い言葉で罵倒
掲示板で叩かれて涙目で対応中

自分で騒ぎを大きくして、顔真っ赤にして反論か、頭悪すぎw

匿名でないことで、店主を支持してる人もいるけど、経緯を辿れば名前を晒したのは自分の愚かさからで
信念みたいなものがあるわけではないことはあきらか
匿名でないメルマガも、質問に答えるわけではなく、理屈無しの自己擁護と一方的な罵倒の言葉だけ
これは単なる書き捨てと同じで発言に責任を持っていない
匿名ではなく名を晒せ、と吠えるなら、まず店主がここに名前を晒して出てきて、きちんと対話をするべき

ここの店主の馬鹿さかげんと、幼稚な精神がいやというほどわかるね
880ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 12:19:35 ID:XGZXhs47
>>879
だから>>862の言ってるように別スレでやってくれ。
なんだかエラそうに長文語っているが、ウザイぞ。

オレからすればオマエも店主同様に頭悪すぎだw
881ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 13:18:45 ID:q8rY4pUD
高菜、食べてしまったんですか!!??の某店みたく強面の客には腰が低いの?
ここでくったことないけど後輩連れて行ってみようか
882ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 13:45:23 ID:lA3sKcoD
>>880
確かにがんこの話はもういいな
店主が痛いってのは十分わかったし
883ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 14:13:53 ID:pR3BMWbv
大石家の親父は生きてますか??
884ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 14:26:03 ID:XGZXhs47
分田上のどんぶりの中に生きている
885ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 15:35:28 ID:1u4KybSY
2chだと、実直な店主ほど痛いと言われるんだろうな。
まじめに取り組んでる人が2chにまともに反応したら、
2ch的に痛くなってしまうのはわかる気がする。

悲しいのは、店を良いと言うと信者だの店主だの言い出す
少数の短絡的な2ch脳がへばりついてることだな。

でもポジティブなコメントを信者だの店主だの言うが、
ネガティブなコメントも単純思考で見れば他店の工作員なんだよな。

ネガコメしかできないカスなんか気にしないで、いいと思う店は
いいと言える風潮ができれば、平和なんだけどね。
他人がなんと言おうが、自分がいいと思ってる店は良いと言えば、
その店を知らない人にとって貴重な情報源にもなるのに。
886ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 15:53:59 ID:moY15Ra6
客商売をやってはいけない劣等人格者が、ラーメン屋をやるな、といいたいだけだ。
887ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 15:59:20 ID:1u4KybSY
飲食店の営業許可が取れれば誰でも営業はできるし、
法律に違反しなければ営業上なんら問題ない。

経営者にどんな幻想を抱いてるのか知らんけど、普通の人だよ。
役所に届出をして店を開いているだけの、普通の一般人。

それに対して勝手な幻想を押し付けるのは傲慢すぎ。
2chをやってはいけない劣等人格者って言われて納得できる?
できるわけないよな。そういうもんだよ。
888ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 16:09:48 ID:/s7xGmuv
>>886みたいなのは、

コテハンとトリップ付けない奴は2ちゃんやる資格なし!!

とか言わると、ハァ?どうやろうが俺の自由だろって思うのに、
それが>>886に対するラーメン屋の店主と同じ反応だということが理解できない人種。
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 16:58:40 ID:xSuWgAsp
大石家の親父好きです。
今週は日本にいません
890ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 17:04:00 ID:r0wzniwf
神奈川県民はアフォが多い
891ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 19:11:54 ID:cXh4Rw/S
>>885
ちょっと批判されただけで、相手を下等動物だのサルだのと
公言する人間を「痛い」と言っただけで、アンチだの
人間として終わってるだのキチガイだの言われるのも悲しいッス。

892ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 21:25:47 ID:WWwDwLaO
>>878
先長いなぁ……
まぁ店の人が体調崩したとかじゃないならいいや。
893ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 21:35:26 ID:ny0DXprz
>>885
語り方がオタクっぽくてキモ過ぎる
だからどっか行け

とりあえず、早く1000到達して仕切り直しすんべ
かと言ってこのままの話題で流れるのもキツイけど
次スレ立てするヤツは、がんこの本スレ誘導必須な

つまんねーからオナニーして寝る
894ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 21:43:39 ID:qoY8Ymsp
相南家が相模原市で一番ウマウマだな。
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 23:01:59 ID:eJXiO4oo
がんこのメルマガ会員ではないが
どんな常識外れな書込みするか楽しみになった
今後チェックを怠らないようにせねば・・・
もちろん私は二度と店には行かないがな!
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 23:24:07 ID:m69bD3aP
1回だけがんこに行った事あるけど
美味しいとは思えなかったから二度と行ってない
それだけの店
そんな店のクズ店主の事よりも
美味いつけめんの店の話が聞きたい
897ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 23:30:20 ID:xekEs/Kd
つけめん・・・
めじろ台の次郎がうまい、思いっきり相模原圏外だけどw

三浦屋はもやきゃべが話題の中心だけど、つけめんはどうなの?
898ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 23:32:52 ID:xekEs/Kd
ID:/s7xGmuv

お前いい加減コテつけろよ
899ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 23:55:00 ID:ITE8oYKF
相模原にがんこあるなんて知らなかったわ。
早稲田でもがんこはネタ店で有名だったな。
16代目が一番うまいよ。店主の兄ちゃんもいい人だし
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 00:34:50 ID:qJkL6znN
901ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 00:53:18 ID:SUBZoizq
よしガンコの話しはこれで終わりだ
ここからは俺に旨い味噌ラーメン屋を教えろ
902ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 01:05:07 ID:n9FVCmPK
前スレあたりで味噌とあっさりは今一つ見当たらないと言う結論に…
大体この季節に味噌とか考えただけで暑くなる。

次はつけ/冷やしの話しがいいな。
903ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 01:11:03 ID:6XWfiTDB
>>901-902
仲良く味噌つけ麺でも食ってろ。一億兆にあったような。
904ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 01:17:30 ID:crlfvXpn
あったねえ、一億兆…。
俺はあの味は全く受け付けないけど、まだ営業してんの?
905ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 01:25:42 ID:6XWfiTDB
>>904
今年はじめくらいは混んでたぞ。某なんとか門より賑わっていた。
906ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 06:49:11 ID:MsXTMRqU
>>897
三浦屋のつけ麺、モヤキャべ同様、大量の背脂によりかなりのギトギト感。二郎のつけ麺の方がまだあっさりに感じられたし食べやすい。
907ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 07:44:07 ID:NxQlL/Mg
おいしい店ってなかなか自信持って言えないとは思うんだけど、
前に行ったキリン食堂は結構旨かったよ。
ラーメン屋にしては代わった店構えでそれっぽくないし、
殺伐としたこだわりの店って感じでもなくて雰囲気が結構よかった。
すげーオススメ。
908ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 11:11:20 ID:PRKDM0Px
がんこのメルマガ、2ちゃんねるの煽りを受けて中止?
一般ピーポーも楽しみにしていたのに。
909ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 11:17:44 ID:PRKDM0Px
お楽しみメニュー見てから行こうと思ったけど、一般ピーポー排除なのね。
レギュラー以外が楽しみだったのに。

一番煽られたのは結局店主だったのね。

あ〜あ、今日の昼はどこ行こうかな。
910ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 14:50:55 ID:crlfvXpn
じえ・・ん?
911ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 15:03:54 ID:ZAogDAG0
どこ・・が?
912ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 17:06:50 ID:JTztaHyA
淵野辺の高千穂食堂行ったことある人、手あげて!
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 18:10:58 ID:hZ+kzNH9
(・o・)ノ
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 19:10:00 ID:xi+SzgXd
(@_@)ノシ
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 20:02:22 ID:JTztaHyA
高千穂どんな感じなの?
店構えからして昔ながらの中華そばとかでてきそうなんだけど、熊本ラーメンなんでしょ?
すごく惹かれるけどすごく入りづらいです。
916ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 21:05:44 ID:xi+SzgXd
確かにあの店構えで、とんこつって意外だよな
入りづらいかも知れんが、入ればまた寄りたくなる店だと思う
ラーメン自体はとてもシンプルってか、あれは熊本ラーメンなのか?
大石家と一緒で、この値段で儲かるの?って心配になる
400円なら大満足で帰れると思うし、高菜チャーハンもどうぞ
わりとスープは強く無いから、ネギラーメンはお好みで?
何か青臭さにスープが負けちゃう感じがすんだよね・・・・

ただ、あの外観で入り辛さを感じるなら
衛生面とかで引く可能性はあるかな?
でも俺は好きです。日曜休みだからほとんど行けないけどね
917ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 21:06:40 ID:j2EYNhUN
>>906
つけ麺3種類あるんだよね? とんこつと和風と、あとなんだっけ?
なに食べたの?
918ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 22:59:01 ID:+3xrp1RP
三浦屋、相模原駅周辺に引っ越してきてくれ
今日みたいな雨の日に上溝は遠すぎる

でもらーめん館だけはなしなw
919ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 00:40:11 ID:t11GRZZn
大野のステーションスクエアに入ったZERO1?とかいう店は有名店なの?
920ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 00:53:12 ID:oaAerYop
蒲田に始まり、けっこうな勢いで都内に増殖している花月系のチェーン店。
六厘風の節系と二郎風の豚骨醤油を出す。
一部(全部になったかも)に開化楼の麺を使用している。
921ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 00:57:15 ID:PUJRWvc+
587 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 00:10:47 ID:N5Cq/5ZB
修さんよ

アンタのカキコうざすぎるよ
スレ荒れまくってるしもうここに書かないでくれ
公のメルマガに実名も社会的地位も晒した上で客を猿呼ばわりして何様だ?
客の持ってきてくれる金で食いつないでるくせに、客を選んで罵倒して、ふざけんな馬鹿

これ以上メルマガで客を罵倒する言動続けんなら、
一条安雪にメルマガ全部見せて接客改善するよう伝えるし、メルマガ会社にも相応の措置を取るよう通達するぜ
幼稚な罵倒がいちいちメンヘラ臭いんだよ

あー、俺は上の方のカキコはしてないから
関わるつもりなかったがウザさに耐えられなくなった
922ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 01:01:21 ID:d5eXhBwX
もういいよ・・・
923ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 01:23:58 ID:t11GRZZn
>>920サンクス
チェーン店ならいいや…
924ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 02:14:48 ID:oaAerYop
高千穂の卓の調味料はともかく、紅生姜を使った人いる?
あれを触る勇気があるか。食うことができるか。
ってことは減ることも補給されることもないのかな?
925ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 06:01:43 ID:6ZrqX7Zg
修さんて誰?
926ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 10:34:44 ID:PUJRWvc+
>>925
がんこの店主。 総本家一条流、雪安の弟。と言われている。

ところで、結局メルマガ普通に復活。
昨日、一昨日の、メルマガの約束をくつがえして、結局、客が来ないと商売
成りたたないんだよね。

http://bn.merumo.ne.jp/backno/bodyView.do?issueId=2009052908000000535962000

と言うことで、みなさん、普通に食べに行かれますよ。
(雨だから車じゃないと無理だけど。向かいのセブンの駐車場は駐車厳禁、がんこが訴えられちゃうから)
927ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 12:11:45 ID:tVnvOX6d
結局自分のいったことすら守れないのかw
どこまでボンクラなんだよw
928ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 12:58:48 ID:UUxgE8jr
>>924
俺は無理だな・・・・タッパーの蓋黒すぎだし
上に積もった埃に、指で絵書けそうだもん
ただ中身は生姜だから、食って味が変でも
軽い腹痛位で済みそうな気はする
929ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 13:36:41 ID:WbEt9a/N
友人が「チェーン店だけど花月は悪くない」と言うのを信じて入ってみた。
たしかに他のチェーン店より味は優秀な木はしたけど、トッピングは貧弱だし、
いろんな意味で割高感が・・。ボリュームは少ないし。
本部に上納金を納めると言うコストの影響?
やっぱりファミレスのラーメン版だと思ったよ。当面逝くことはないな・・。
930ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 16:37:31 ID:Yw0GIMab
高千穂行くつもりだったけど雨だ車だってことで分田上行っちゃいました。
また今度頑張ります。
931ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 19:06:22 ID:w8bGfDGl
壱発ってすっごくうっとおしい。
ドドリア、こっちみんな。
932ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 19:36:56 ID:eKPmNuFA
でも壱発てすごくおいしいよね☆
933ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 20:06:55 ID:vf4X7Zv7
ドドリアにいつもスープからと言われるので麺から喰いますww
934ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 21:16:21 ID:GwvYnaDn
壱発は、店員イビリがすごくうるさい。
壱発は、ラーメンがすごくぬるい。
壱発は、めだかが多い。
935ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 21:16:41 ID:OxQ+tCQn
励みになりますっwwww
936ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 21:47:37 ID:UUxgE8jr
壱発の店員イビリって、まだ続いてんの?
書き込みしてる香具師はネタと粘着だと思うが
マジでまだ、あのショボいおっさんが・・・・
イビられながら働いてるとしたら・・・・
尊敬すべき根性だ!!と思う
俺もあの光景が嫌で寄り付かなくなったけど
今度様子見に行ってみようかな
937ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 23:06:27 ID:6bTb5302
え、アンチの行動ってチクリだけなの?
しかも筋違いな…。
938ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 23:13:04 ID:w8bGfDGl
↑が○こ店主再登場
939ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 23:25:54 ID:WbEt9a/N
自分も壱発のバイトイビリが嫌で数年逝ってないワ。

もう二十年も前の話だが、杉田時代の吉村屋も新人イビリが凄かった。
自分も初めて逝った日に、ちゃんと働いてる店員をオタマで叩いてる現場を目撃。
ネクタイした60歳くらいの紳士が、見かねて店主に注意した現場を見た事が。
激怒していた吉村氏が頭を下げた上に、途中で席を立った紳士に返金してたよ。
相模原に、あーゆー骨のある客はいないのか・・。

ちなみに当時の吉村屋はテント張りの店の上に、地元民にはバイトイビリも
知れ渡っていて本当に評判が悪かったよ。ラーメン本のない時代に
行列が出来てたのは驚きだったけど。
940ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 00:43:18 ID:fpjKBQ3q
町田大賞権でトンコツ野菜食った

結構な量だね
なかなかおいしかったよ
麺がもうちょい柔らかい方が好みかな
941ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 01:01:04 ID:QiT1Z++4
壱発のイビリっていつあったの?見たことない。たまに行くけどブルーハーツの真島っぽい店員辞めちゃったのかな?
942ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 01:03:54 ID:oZA4idsf
>>940
それをなぜ相模原スレで書くのか理由を5文字以内で
943ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 02:23:15 ID:fagCAYQy
金太郎ライク(字余り)
944ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 06:13:04 ID:xr7j+xcO
店主認定してれば幸せな気分になれるなんて
羨ましいくらい単純なおつむだww
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 06:39:44 ID:lU0ccX8L
がんこ店主ってふだん客にたいしてどんだけ上から目線で見てるんだろうね?
946ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 07:04:37 ID:QgXKk7Lr
ガラガラ
「へいいらっしぇーい」
「カツ丼ください」
「カウンターさんカツ丼いっちょうー」
「あっすいません。トンカツ抜きでお願いします」
「ど、どんだけー!?」
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 07:11:36 ID:TvyM5YWL
アンチに対しての物言いは激しいけど、客じゃないしな。
周囲に対するスタンスは風と花もがんこも似たようなもんだ。
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 07:53:38 ID:22vp5jdw
壱発の最大の問題点は店員との物理的な距離が近すぎる事だな。
客が喰ってるのをカブりつきで見れる距離。
もうちょっと離れて厨房も1m位掘ってくんないかな。
ここらの他の人気店は近くても見ないようにしてるのがわかるけど、壱発だけは…。
949ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 08:48:07 ID:XJoSzT32
がんこ相模原分店情報
2009年05月30日 08時00分 発行
塩つけタンメンは継続も残り若干数。
和風醤油の鶏天つけ麺UP!2玉まで¥1000 
土日限定分店SPもUP! 本日都合により節・干し強めのスープになります。
がんこ分店でした。

¥1000かー、ランチに食べるには高いなー。
でも、行こ。



950ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 08:54:12 ID:1i++LPhH
>>949
著作権侵害 乙
951ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 09:00:30 ID:1E/1ljFj
まだ店長来てるのかよw
お前が最底辺の生き物だというのは、すでに把握されてるからなにやったって無駄だよ
いちいち風とか、他人を引き合いに出して、自分のことを誤魔化そうとするな
そういう根性が下種だといわれてるんだよ
952ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 09:27:24 ID:BQJ4K/DX
まあ対人関係がうまくいかないからラーメン屋になったってこともあるかもよ。
どの店ってワケじゃなくw
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 09:34:19 ID:h1LqSY7e
>>949
著作権違反で通報したから。
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 09:40:46 ID:XJoSzT32
>>953
どこが?
955ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 09:55:50 ID:h1LqSY7e
>>954
著作権は自然に発生するんだよ?お馬鹿さんw
*著作権法により本文の転載・コピーを禁じます*
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 10:07:59 ID:1E/1ljFj
店主は馬鹿だから知らないだろうけど、2chにメルマガコピペで宣伝は禁止されてるから、完全に違法な
他人がかね払って運営してる掲示板に、スポンサーでもない人間が宣伝出していいわけない

しっかりIPログ取られてるから、言い逃れは出来ないよw
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 10:31:27 ID:XJoSzT32
擁護派でも信者でも良いけど、かなしいね。
騒がれても、客が来て、リピーターになれば良いのに。
擁護派・信者・マニア以外は来るなと言っている様なもの。
メルマガのアドレス貼ってもなにも言わないけど、内容貼ると大騒ぎ。
困ったもんだね。

958ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 10:46:13 ID:750WWZbc
馬鹿、がんこはいつも空いてるから良い店なんだ。
変に混まれたら、もう行かないボ。
959ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 10:57:56 ID:h1LqSY7e
>>957
犯罪者は黙ってろよww
960ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 11:03:25 ID:XJoSzT32
>>959
お猿さんじゃ飽きたらず、とうとう一般ピーポーは犯罪者扱いか。
困った擁護派だね。
店主だけじゃなくて、常連も、一般ピーポーを、お猿さんとか、犯罪者とかって見ているの?

だからね。そこまで言うなら、会員証を発行して一般ピーポーがはいれない様にすれば。
常連なら、店主に伝えておいてよ。
って、店主も2CHしっかりチェックしているから必要ないか。

961ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 11:56:00 ID:h1LqSY7e
>>960
何必死で話逸らしてんの?w
関係ない話は刑務所で裁判官にすればいいよw
962ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 12:17:07 ID:XJoSzT32
>>961
警務所で裁判官に?
裁判官は裁判所でしょ。
963ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 12:31:28 ID:kMwi/K90
XJoSzT32
h1LqSY7e

あんた達二人はもういいから。
やりたいならよそでやりなよ。
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 12:52:52 ID:XJoSzT32
わかった。
それじゃ、駒沢公園で待ってるぜ。

ラーメンShow in Tokyo 2009 HP
http://www.ramen-kyokai.jp/ramenshow/

ジャーナ アバよ。

965ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 13:09:43 ID:SkEThe5Q
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 14:12:26 ID:rMu/2toy
75 :しゅー:2008/08/07(木) 14:30:57 ID:mOsWLZS3:
がんこのメルマガを始めました。 宜しく。
http://bn.merumo.ne.jp/backno/listView.do?magId=00535962

 --
結局、一年がかりの壮大な釣りだったんだよ。
良い宣伝になったし、客のハードルも最低ラインまで下がったし。
967ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 17:55:58 ID:22vp5jdw
金太郎が土日昼営業始めたね。たぶん。
今日やってたぞ。
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 00:31:59 ID:hUYRXvIx
最近こして来たばっかです
このスレみて長浜初めて食ったが美味いね
客層が凄いが、かなりハマりそう
明日は村田家かオヤジあたり行こうかな

この地域で他に外せないとこあったら教えてください
969ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 00:42:48 ID:uRmru1MN
おやじは一味を30回以上振る事が前提だお。
味見しないでいきなりかけて無問題だお。
970ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 02:29:18 ID:iGl3fdu5
>>968
この地域ってアイワ周辺ってこと?
こってり好きなら笑福門の「篤」のぎ郎、
「六角堂」の魚介豚骨とかオススメ。
大勝軒は麺が激マズなのに量ばかり多くて苦行w
971ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 02:51:34 ID:m3pXNmny
六角ならアイワお勧めじゃないだろ
共和か橋本で鉄板だと思う
アイワ周辺なら村田とおやじ、壱発風邪鼻
坂を下って三浦と上溝ラーショ
暇なら村富でめん坊のニラそば食って、麻溝ラーショ
戻ってだいちゃんラーメン食って、しょうゆのおがわや
長浜好きなら菜かむらはすっとばしてもOKか?(笑)

この辺押さえておけば大丈夫だとおもう

からいもん行くなら、めん坊ニラそばは省略出来るし
地元に花楽、くるまやが無かった人なら追加


個人的には笑福門なら篤より春日の方が好き

酔っ払って書いてるから、他にあったら誰か補足して
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 03:08:01 ID:LuoPFHiR
三浦は禁煙にしてくれないかな
せっかく味を楽しんでるのに、タバコのにおいでかき消されるのは、結構嫌なもんだし
973ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 05:46:20 ID:zWi0D8hL
ぺヤングソース焼きそば>>>三浦家
974ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 07:11:33 ID:IH3qqhlr
麻溝ラーショはつけ麺が意外といけてた。
チャーシューは堅くてかみ切るのが大変だけど
975ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 09:21:56 ID:JTOtztD0
>>968
バカ舌は何食っても同じだよ。
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 09:27:17 ID:tjwneorz
ここで話題になってるメルマガとってみた。がんこの店主は酷い言い方だな、挑発というかケンカ売って店として何かプラスになることはあるのかな?
それとも頭がおかしいのかも?と見てて思った。こんなメール届いても常連は店に通い続けてくれるから店主本人も強気なんだろうね…
977ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 10:45:18 ID:nIPvIULK
三浦屋の奥さん萌え〜
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 11:34:47 ID:x+ioVLS7
萌えねーよw馬鹿w

辛子味噌つけ麺食ってみた
スープ単体ならすごく美味いのだが、麺を入れるとそれほどでもない
麺が悪いわけでもないし、味が薄いわけでもないんだが。
麺がストレートでスープがあまり絡んでないからか?よくわからん。
979ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 11:48:35 ID:uRmru1MN
笑福門の篤が今日で店閉めると聞いて行ってきた。
店頭に告知は一切ないがひっそりと閉める事を告げられた。
若い店主のファンの人は是非行ってあげてほしい。
そしシャイな店主に自ら声を掛けてやってくれ。
じゃなきゃ閉店かどうかわからないよ。
980ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 12:58:46 ID:Rwksm+jD
>>979
まじか?
場所わりぃだけで、普通のラーメンもぎろうも好きだったのに
981ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 13:07:20 ID:hUYRXvIx
>>970
町田から相模原にかけてですね

三浦家はスレみて二郎風のを食べたいと思ってました
>>971
めちゃくちゃ沢山ありますね
あまり量食べれる方じゃないんでコツコツラーメン屋通います

こっち来て食べたの
矢部町田屋
町田大勝軒
長浜

まあどれもおいしかったです
今んとこ長浜が一番かな
982ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 13:09:06 ID:PSyM9Eox
>>979
行ってきました。ちょうど昼時だったけど、相変わらずの入りだった。
とにかく、場所が悪かったよな。あれだけいろいろケチがついた施設だもん。
店主よ、またどこかでがんばってくれい!
983ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 13:09:17 ID:hUYRXvIx
少し内容間違えた
>>970
二郎系好きなんで篤いきたいです
六角屋も食べてみたいですね
984ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 13:13:49 ID:I2VpEKJu
>>979
月末の閉店という事は契約上の問題なのかな?
八王子も閉店しちゃったし、これで町田か厚木までいかないとぎ郎は喰えんのか、、、

せっかく増えた二郎系も、これで一気になくなったな。
985ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 13:30:42 ID:UUpxZ7ui
二郎系は嫌いなんで減るのはありがたい
986ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 13:32:17 ID:JAl2ZqVd
家系も減ってほしい
987ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 13:39:23 ID:Ts0En11c
>>985-986
別にお前らの嫌いな系統の店が減ったところで、好きな店ができるわけじゃないし
なに?弁当に嫌いなピーマンとか入ってたらもう食べる気なくすお子様?w
988ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 14:11:08 ID:uwTn9sIn
代わりにまともな店が入るって事も期待できるだろ
989ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 14:14:05 ID:0pukUvA7
>>987
あなたにお前と呼ばれる筋合いは無いです
二郎系が自分の好みでは無いというだけの話です
弁当云々言いたいのなら板違いですから移動して下さいね
990ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 14:21:00 ID:F0txkOgv
>>984
厚木スレにぎょうてんが一店舗閉まるって書いてあった。
一ヶ月で三店閉店なのかな?

>>1
スレ立て頼む。
立てようとしたら規制に引っ掛かった。
991ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 14:50:25 ID:Tdz+WU75
お前アホだろ
なんで今ここを1が見てると思うんだ?
992ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 15:21:58 ID:6zRwKgYT
>>987
賭博場とか893事務所とかできると周りの雰囲気が変わるだろ。
そういう雰囲気持ってるんだよ二郎系とか家系とかは。
993ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 18:29:08 ID:GdnImbe1
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1066297852/
神奈川・相模原その13(相模原市内全域) ※html化待ち
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1074066416/
神奈川・相模原その14(相模原市内全域) ※html化待ち
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1085109816/
神奈川・相模原その15(相模原市内全域) ※html化待ち
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1093302062/
神奈川・相模原その16(相模原市内全域) ※html化待ち
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1101520673/
神奈川・相模原その17(相模原市内全域) ※html化待ち
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1109461155/
神奈川・相模原その18(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1114793751/
神奈川・相模原その19(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1119869502/
神奈川・相模原その20(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124070165/
神奈川・相模原その21(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1128181407/
神奈川・相模原その22(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1134626229/
994ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 18:33:01 ID:PSyM9Eox
ume
995ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 18:35:39 ID:GdnImbe1
>>993
すみません
間違えた
次です
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1243762032/
996ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 18:47:42 ID:GdnImbe1

997ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 18:49:59 ID:cdGWN+Dq
埋め
998ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 18:58:07 ID:IH3qqhlr
シコシコ
999ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 18:58:56 ID:bnuNlOYe
産め
1000ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 18:59:02 ID:PSyM9Eox
お次どーぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。