神奈川・相模原その21(相模原市内全域)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
相模原市内全域のラーメン屋さんについてホンワカ語り合おう。
くれぐれも淵野辺馬鹿&粘着は放置でおねがいします。

できれば市内全域にこだわらず、相模原から気軽に行ける範囲で
後々相模原市になる地域も含めて城山、津久井、愛川などの周辺地域情報も宜しくね。

【前スレ】
神奈川・相模原その20(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124070165/
過去ログや関連スレは>>2-5あたりで。

2ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 00:47:47 ID:yqvFatPU
【過去ログ】
神奈川・相模原近辺で
http://mentai.2ch.net/ramen/kako/949/949351739.html
神奈川・相模原 その2
http://salad.2ch.net/ramen/kako/981/981900253.html
神奈川・相模原 その3
http://salad.2ch.net/ramen/kako/991/991103313.html
神奈川・相模原 その4
http://salad.2ch.net/ramen/kako/993/993569702.html
神奈川・相模原その5(相模原市内全域)
http://salad.2ch.net/ramen/kako/996/996596887.html
神奈川・相模原その6(相模原市内全域)
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1001/10018/1001863511.html
神奈川・相模原その7(相模原市内全域) ※消失のもよう
http://food.2ch.net/ramen/kako/1011/10111/1011161722.html
神奈川・相模原その8(相模原市内全域) ※消失のもよう
http://food.2ch.net/ramen/kako/1022/10226/1022654445.html
神奈川・相模原その9(相模原市内全域)
http://food2.2ch.net/ramen/kako/1028/10286/1028643274.html
神奈川・相模原その10(相模原市内全域)
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1038/10389/1038960862.html
神奈川・相模原その11(相模原市内全域) ※html化待ち
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1053648427/
神奈川・相模原その12(相模原市内全域) ※html化待ち
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 00:49:44 ID:yqvFatPU

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1066297852/
神奈川・相模原その13(相模原市内全域) ※html化待ち
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1074066416/
神奈川・相模原その14(相模原市内全域) ※html化待ち
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1085109816/
神奈川・相模原その15(相模原市内全域) ※html化待ち
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1093302062/
神奈川・相模原その16(相模原市内全域) ※html化待ち
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1101520673/
神奈川・相模原その17(相模原市内全域) ※html化待ち
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1109461155/
神奈川・相模原その18(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1114793751/
神奈川・相模原その19(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1119869502/
4ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 00:50:15 ID:yqvFatPU
続きをいきましょうか
5ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 00:51:10 ID:j30alcBc
>>1乙。

結局前スレで他人を工作員呼ばわりしていた
田舎ラーメン店のアフォ信者は証拠を示せませんでした。
やれやれww
6ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 00:52:05 ID:2ajlvyx+
さて馬鹿はこっちには来ないだろうなw
7ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 00:52:57 ID:j30alcBc
>>6
なんだ、せっかくうまく逃げ切ったのに出てきたのか?w
8ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 00:53:24 ID:2ajlvyx+
と思ったら来てるなぁ。
せっかくだから回答を聞かせて頂こうか?
9ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 00:54:20 ID:2ajlvyx+
せっかく逃がしてやろうと思ったのに愚かなことだw
10ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 00:55:20 ID:j30alcBc
前スレ流しちゃってみんなに迷惑かけたからな。
それにもう水掛け論はいいだろ?
漏れが村田屋に出入りしてる写真なりなんなり
示してくれ。
それをしない限り、もう相手はしないよ。
もともとそれだけで済む話だからな。
11ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 00:56:12 ID:2ajlvyx+
まぁ逃げたいなら引きとめんよ。
正直疲れたからな。
12ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 00:57:53 ID:j30alcBc
最後まで証拠示せなかったんだから、
逃げとか言うなやw
簡単な話なのに、皆に迷惑かけたな。
13ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 00:57:54 ID:2ajlvyx+
明日は一発でも食べに行くかな。
14ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 00:59:19 ID:2ajlvyx+
ほいほい。
じゃあ最後くらいは平和的にしとくかねw
15ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 01:00:05 ID:j30alcBc
お疲れw

スマソ>>ALL
16ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 01:10:10 ID:OprtoLNi
まーたまにはガス抜きにこういうのもイイかとROMってたが、スレ超えて
ようやく終戦かw まあ、双方ともご苦労さん。
はっきり言ってほとんど読んでないし、どっちの言い分が正しいかなんて
考えてみる気も起きないが、俺にもひとつだけ分かったことがある。


「工作員ネタを振ると荒れて住人みんなが迷惑する」


今度からはその辺も少しは考えてネタ振ってくれや。
俺らはラーメンの話がしたいんだよ。
17ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 01:17:04 ID:NIjR0s4F
こうしてお互いにブァカであったと、とりあえず反省し平和が訪れたのであった。
早寝してた連中ビビるか、大笑いするんだろうな。


6カ国協議とか、イスラエル・パレスチナの話し合いも、
裏方は大変なんだろーなと感じたひとときでした。 とさ。
18ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 01:54:47 ID:NkkxItc3
勝者は問題満載のスレを流した味某でしょうw
でも野沢菜問題とかなかなか忘れないと思うよ。
19ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 02:33:39 ID:OxcxGesX
本日
 風
データNo:292
2005年10月01日(Sat) 07:13



  告知通り昼の部はお休みいたします。

そして夜は通常通り営業いたしますので宜しくです。

またお約束の15食限定
ちょっと辛い鮟肝の乱 800円をお出しいたしますので
ぜひ食べてみて下さい。
そして最後にご飯投入をお忘れなく。(決




20ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 03:39:19 ID:73WSh0qd
あじたま
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 05:37:40 ID:Um9Htl0n
鰺多摩 又は その関係者がパソと携帯で自演をして、前スレを流したw・・・

そして・・・

落ち着いたところで早速、風邪鼻粘着を始めるw

今度は何のネタで自演してスレを埋めるのかなwww
22ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 07:37:07 ID:PtsBK2Fh
ひつ言わしてもらうと、前スレの文脈だと母体ではなく母数じゃないと意味が通じない
と思ってみたりする。








で、村田屋はうまいのか?まずいのか?
23ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 08:18:32 ID:g02X2OAQ
>>22
法学者だから数学寄りの学問用語は弱いんじゃないか?w
経営学だと文系だけど専門外ってことで。
24ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 08:23:30 ID:VxBYZDN9
工作員は私です。

味玉、風邪、村田&大山
いろいろ仕掛けてみたわけですが釣られてくれて
面白かったです。

そうそう以前は淵野辺粘着とかいわれてました。

さて次はどんな工作しようかな。
25ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 09:33:28 ID:q7RS0Et2
>>24
つまらん。工作員の意味をわかってないじゃんw
本当の淵野辺バカはもっと知的な書き方だし。
もっと勉強して出直してきなさい。
26ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 11:39:24 ID:16fgWNs3
工作員シリーズはもういいよ。
27ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 16:29:44 ID:Q266UV+K
で?どこのラーメン屋がうまいのよ?
28ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 16:34:11 ID:hqgyymaX
やまびこも美味いよ。
でも、スープが温いけど…。
29ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 16:35:05 ID:Q266UV+K
やまびこってどこにあるの?
30ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 17:01:53 ID:VKX07Q9x
昨日のやつ!23時には帰宅するから待ってろや!
31ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 17:42:24 ID:hrCN8uc1
かるあも美味いよ。
でも、スープが温いけど・・・。
32ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 18:28:13 ID:OJDY6yN7
肥後っ子 大石家はまずまずだと思う
33ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 18:51:28 ID:Q266UV+K
やまびこ、肥後っ子、大石家いずれもどこにあるか知らない…
我ながらまだ修行が足りんな。
34ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 19:22:58 ID:/VXn58eq
やまびこって店のレイアウトどうにかならないのかな?
狭いのが一番の原因なのはわかるんだけど、
あれじゃあ、ニイちゃん、客が3人も来ればテンパっちゃうw
だからスープも温くなる。
厨房から客もみえないだろうし。

券売機置いて、客が自分でレンゲと箸と水取れるようにして
カウンター越しに客にラーメン渡せるようになれば、
席けずっても客の回転が良くなって、結局店の為にも客の為にも
なるんじゃないかって思うのは、俺だけだろうか?
35ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 20:18:56 ID:NIjR0s4F
今年冷し系で一番良かったのがやまびこの冷しラーメン。
二日酔いで起きた時とてもスッキリできた。
冷たくてやさしい味のスープ、シャッキリした食感の野菜、胃にダメージ無さそうなチャーシュー。
よく考えられた味みたいで、うまかった。

一番の×が9’s流の冷し。
ただ冷たいだけ。
なんかベタ。限界を感じる味・・・
36ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 21:46:26 ID:66rhWBGB
相模原駅のモスから橋本方面に少し行ったところに
胡心房(元矢野口の名店)がオープンしたみたいですが、
どなたか行きました?
37ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 22:16:37 ID:2ko+SvzD
>>36
相模原駅じゃなくて、町田駅だよ。
38ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 22:48:19 ID:ywWB5qh3
がんこの、全品食ったら一年無料ってまだやってる?
あれって制限時間はどれくらい?
15分で6食食った経験あるからできるかな?
39ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 22:55:56 ID:vuo3yZmV
>>38
できるんじゃない?
40ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 23:34:05 ID:aq5YICX+
満天星は塩が評判らしかったので今まで数回塩は食べてたのだが、
今日初めて醤油食った。…なんだこっちの方がずっと俺の好みだ。
派手さは無いけどこれ相当美味いわー。

最近大五郎ばっか行ってたんだが、顔覚えられ気味で他所を探してた。
葉月がイマイチ好みではないので、今日はいい発見が出来てよかった。
41ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 00:14:14 ID:Bb3RjTcE
やまびこは、東林間駅から小田急相模原に向かって徒歩5分くらいのところです。
東林間神社のそばになります。
42弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/10/03(月) 00:36:51 ID:7DzHRTos
支那そばの里、ラーメン専門店としては消滅。
しかし向かいにある同経営の居酒屋「炉ばたの里」
でラーメンを出しているので、食べに行ってみました。
ラーメンは当然に同じレシピ・同じ製法のはずですが、全体的に作りが雑。
鶏ガラは若干臭味を出し、昆布ダシの出方もイマイチで、各素材がバラバラな印象。
まとまりや渾然一体感が売りだっただけに、これは大きなマイナス点です。
しかも、三杯注文して三杯とも味が違うのはいただけません。
ちなみに居酒屋としての看板メニュー(?)の串焼きはなかなか美味しいです。

1000軒近く食べ歩いた中でも五指に入るほど大好きな店だったので
復活を期待しています。
43弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/10/03(月) 00:40:30 ID:7DzHRTos
ただ、無化調は守っているようです。
無化調ゆえに、ちょっとした作り手の差で素材のまとまりが崩れたということです。
44ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 01:02:36 ID:pIMlsz7P
>>42-43
チラシの裏にでも書いてろメンヘラジジイ
45ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 02:49:04 ID:Xl59YLhL
>>44
何でよ? せっかくレポしてくれたのに。
46ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 03:32:42 ID:0FE8Lxvr
>>38
もうやってないよ。
47ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 03:38:45 ID:0FE8Lxvr
>>45
漏れは44じゃないが、弁護の話しは鵜呑みにしない方がいい。そして明かな間違いを指摘されてもなんだかんだ言い訳をして決して認めないへんくつ者。自演もするしな。
昔飯田橋スレで見て胸くそ悪かった。相手にしない方がいいよ。
弁護とエムコマについては過去の事件とか書いたスレがあったと思う。
48弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/10/03(月) 04:34:48 ID:7DzHRTos
2chの書き込みを鵜呑みにする人なんてあまりいないと思いますが
支那そばの里の店舗は内装が撤去されてガランドウ状態なのは
実際に行ってみれば分かる事でしょう。
向かいの居酒屋で同じラーメンを出しているのも実際に行けば分かるでしょう。
49ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 06:14:25 ID:UhRucVxE
「弁護くんという病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
50ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 09:26:57 ID:0uS8wxNA
相模原にも胡心房がオープンしていますよ
51ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 12:48:23 ID:0uS8wxNA
今行ってきました、虎心房でした。
52ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 14:03:35 ID:g5BtOaN2
>>49
コワッ。基地外ってホントにいるんだね。
53ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 15:51:55 ID:knD1mklE
>>50
場所は?相模原から氷川神社方面の通りにはなかったようだけど?
54ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 18:23:42 ID:knD1mklE
アイワー市役所の通りにブタマンキーあったんだ?あそここそ残飯処理所だよ!
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 19:14:22 ID:znyXR4Of
>>48
2chの香具師は平気で殺人予告するってネ
相模も同類だな
56ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 20:30:22 ID:bShM90tE
>>50,51
虎心房どこにあるの。エロイ人教えて。
57ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 21:36:16 ID:Cn3Uzm5B
>>56
神奈川みたいよ。
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 21:41:48 ID:rMChRTsI
なんか、写真とコメントがめちゃくちゃやぞ。

http://members.jcom.home.ne.jp/ramenramen/:8d:c5:90:56:8f:ee:95:f1.html
59ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 21:48:38 ID:4/TvwgUK
>>58
もういいよ。おなかイパーイでつ。

60ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 22:24:55 ID:xqDheuhz
>>58
ナル〜〜ト様 乙
61ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 22:41:22 ID:k+cfXAE9
オオゼキの前通ったら夜なのに大山やってたよ。
おや?と思ったら今日村田屋休みなんだねー。
62ラーメン大好き@名無しさん :2005/10/03(月) 23:16:06 ID:9P9kKKCf
>>56
相模原駅前から氷川神社方面の通り(右側)、ファミリーマートの手前
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.34.39.739&el=139.22.21.788&la=1&sc=2&CE.x=251&CE.y=254
6356:2005/10/03(月) 23:39:34 ID:jrYNp7Cj
>>62
サンクス 明日いってみる。
64ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 05:05:49 ID:pVd8h+Ub
マジで風邪と○んこは隔離してほしい。
65ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 09:14:36 ID:GwbOazET
>>60
奈留戸ってさ、かなり前だけど風邪鼻で食っている時に一緒に
なったんだけど、普通に常連ぽく店主と話してたな。
おまけにハンドル名も店主に明かしてた。

店主が2ちゃんでメチャクチャに言われてるよ、と愚痴ってて、
奈留戸が「そんなのバカが適当なこと言ってるだけだから気に
しちゃダメだ、頑張って」みたいなことを言ってた。
掲示板の荒らし主がホントに奈留戸(=食○たい助)だったと
すると、相当あくどい人だね。
66ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 09:17:57 ID:D1FzZTlQ
確かにバカが適当に言ってることだな・・。
67ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 09:55:53 ID:Ci7zlU+r
>48 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/10/03(月) 04:34:48 ID:7DzHRTos
>2chの書き込みを鵜呑みにする人なんてあまりいないと思いますが
>支那そばの里の店舗は内装が撤去されてガランドウ状態なのは
>実際に行ってみれば分かる事でしょう。
>向かいの居酒屋で同じラーメンを出しているのも実際に行けば分かるでしょう。

みんなまだ知らないと思っているようですが・・・
とっくにガイシュツですよ?m9(^∀^)プギャー
68ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 13:06:52 ID:H9MB2Myb
>>67
基地外を相手にしちゃいけません。書き込むきっかけを与えないでください。
無視・放置の方向でお願いします。
69ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 13:30:27 ID:RgpGHGdc
>>63
いや、サンクスじゃなくてファミリーマートだってば!
70ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 15:43:29 ID:jENTGNbN
10月1日(土曜日)

今日は年に1度の娘の運動会!

お客様には申し訳ないが家族優先である。

娘は我々の応援に応え踊りも上手でよく頑張っている、そしてメインの80b競争は見事!偉大なる父親の?良き血を引き継ぎ1着である。

願わくは来年の運動会はリレーの選手になってもらいたいものである。

昼はそれらしい運動会用の昼飯。右は子供の足(食べ物じゃないよ)

そして無事終え夜の部 お仕事の始まりである。
今日はお詫びのつもりで鮟肝の乱 1年ぶりのご提供である。
今回は既に試作を行っていたので無事にこなす、出来は上々である。

しかし土曜日の夜限定ということもあり常連さんもまばら、しかたないか。
そこそこに終わり夜は髪の長い常連さんからもらったおみやげのうどん。
これは自分のリクエストに応えてくれた物。感謝
真言う〜。

71ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 17:53:53 ID:pVd8h+Ub
>>70
荒れるから風邪花ネタ書き込むな。池沼。
72ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 18:01:07 ID:ihh1b2D0
じゃああじ玉ネタで↓
73ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 18:57:47 ID:MTz5H6o8
>>70
親馬鹿っぷりがいいですね。
ガキには罪はないし、あのラーメンの不味さとは関係ないので、
勘弁してやれ。
74ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 19:15:49 ID:yV/hIDVl
>>51
稲城にあった店と名前だけ同じで味は違うでしょう?際コーポレーション系!
75ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 19:30:13 ID:2q4vyoCR
Aさんの活動再開でも予想するかと思ったが、別ハン使われてたらわからない罠or2
とりあえずHPはどうなるか?
・今月に復活
・年末までに復活
・このまま全削除
・別のHPやblogを始める

見栄っぱりなとこがあるので削除はないと思う。
そして自己顕示欲を考えると別に始めるかな。
76ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 20:14:42 ID:GwbOazET
>>75
予想の話じゃないんだけど。
このA氏みたいなのは病気なのかな?

実はカカクコムのノートPC板にも同じような自己顕示欲が強いというか
滅茶苦茶な知ったかぶりアドバイスで初心者を惑わすおかしなヤツが
いるんだけど、あまりに酷いから当然個人攻撃される。
そうすると几帳面に削除依頼。2ちゃんで晒されても同様にこまめに削除依頼。

んで、しばらく消えたと思ったら別ハンで復活。
内容見れば一発本人と分かるんだけどね。リモホ見るまでもなく。
なんかA氏の振るまいとそっくりなんだよなぁ。
人から相手にされる事をこの上ない喜びに感じてるっぽい。
77ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 21:07:40 ID:fvtvh+Jk
早く流したかった前スレ、400レスぐらいだったか。
回線2つ、一人でカキコしてたのかな?コワッ!
78ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 23:37:45 ID:OMMr7YnK
今日相武台の豚珍館のラーメンて食べてみたけどおいしかったよ。
79ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 00:00:46 ID:JDujbSpT
アイワ大勝軒擁護派なんだが
注文後2分位でつけ麺が出てきてびっくりした
もしかしてこれは・・・。
でもおいしく頂きましたよ!
80ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 00:21:05 ID:OSmo7CBt
↑チキンラーメンより早い。
当たりだな。
81ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 02:44:58 ID:u2megh3B
>>75
あった方がいいのかない方がいいのかはっきり城
とA氏に代わって聞いたりするゾ
82ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 04:14:34 ID:FKgaLzMm
風邪とかA氏とかさぁ、
珍妙店主と粘着常連スレでも立てて
そっちでやってくんないかな。
A氏とやらが異常なのはわかるが、
スレ住人に迷惑かけてまで粘着アンチやってる香具師も
精神異常にしか思えない。
83ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 08:58:13 ID:p6Ea0Rmn
厚木スレにも吉外意がいるけど
相模原スレの吉外意は本物でつね。
84ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 10:02:29 ID:3et/sXha
>>74 
矢野口に在った虎心房です間違いないです、豆乳麺を使った虎心麺が在り旨かった。
85ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 10:24:04 ID:r07gqHFy
>>79
おまいはその麺でも旨いと思ったのか?

あんなに店の前に自家製麺使用とでかく掲げていて、普通の製麺所の麺よりまずいんじゃ参るよ…
86ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 10:26:22 ID:KqPozx6X
Aさんとうとう皆に基地外扱いw
またさや○とかにグチるのかな?
87ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 12:18:55 ID:doWJuEdJ
奈留都はどうなんだw
88ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 14:18:00 ID:JDujbSpT
>>85
ええ、工作員でつからw
89ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 15:34:05 ID:jPJn3KoK
各店工作員募集中
90ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 20:55:18 ID:IFY5LZ0p
>>84
並んでましたか?あの辺なら路駐多いんだろう?
91ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 21:44:38 ID:leiwVZsW
>>74
あれのどこが際系に見えるんだろう?

>>84
胡心房店主のお母さんがやっているようですね。
92ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 22:39:30 ID:ipU9lZbb
ajitam○の高速PAの出来事ってどんな感じだったっけ?
93ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 22:55:00 ID:OKWPDPG/
>>91
親子喧嘩したのか?
94ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 22:55:08 ID:JkHIEoLD
このスレ、21まできたけど、ついに閉鎖する時がきたかな。
95ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 00:59:29 ID:j+Br45qr
なんか盛り上がらなくなってきたな…
96 :2005/10/06(木) 01:05:56 ID:nLKFmXZs
97ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 01:23:17 ID:AI0waYFr
自己流でも何でもなくて、他の店のめにゅ盗作自分から認めたぞ

挑戦者求む!  風
データNo:300
2005年10月05日(Wed) 16:25

  洒落で出した○郎ぱくりの豚麺大盛り・中盛りなんですが
そろそろやめようと思っていましたがあまりにも人気でしてやめれなくなってしまいました。(泣
そこでどうせ出すならと2玉大盛り・1.5玉中盛りのほかに3玉爆盛りを出しちゃいますー。
気合い入れて挑戦してみては?もちろん値段は同じ700円s。
それでも食べ残しはだめsよー

Re:挑戦者求む!くまさん
データNo:301
2005年10月05日(Wed) 16:57

  まだ食べてないんです
今度行くので1玉でお願いします

Re:挑戦者求む!風
データNo:302
2005年10月05日(Wed) 21:49

くまさんならしょうがないsね。
特別に1玉? ん〜
だったら鮟肝いきやしょう。
夜挑戦者現れ、爆盛り7分で完食!すごっ。
猛者はいるもんだ〜。

HPの画像もいつになっても小北内画像満載。
センスの悪さだけは、相模原で一番!
98ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 03:21:12 ID:gxOsxhN1
文句があるなら風の掲示板で言えば?
ここで自分の不快感を垂れ流すのはやめてくれ!!
99ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 04:08:43 ID:dCbZQ2gk
向こうで言ってもすぐ削除されるから無駄なんじゃ?
奈留都って誰?
100ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 07:23:48 ID:+dJMHFwt
>>97
ナルト君、こっちに書いているのは、風邪鼻掲示板がアク禁?だからですかW

>>70を載せたのも貴方でしょ!独身のオッサンには、妻子持ちの気持ちなんて
分かるはずもないだろうけどな。

運動会の件に関しては、漏れも子持ちだから、十分に理解できるね。
101ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 07:25:15 ID:NuJmTUf0
>>99
だからといってこっちでクズレス垂れ流されても
住人が迷惑するだけ。
特定の店、店主、異常コテへの粘着異常アンチどもは
勝手にスレ立ててそっちでやってくれ。
基地外は基地外同士でな。
102ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 07:26:07 ID:NuJmTUf0
>>100
反応するな。ウザイ。迷惑。
103ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 08:03:28 ID:+dJMHFwt
>>102
反応してスマソ
104ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 13:43:15 ID:tHX/JOGw



105ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 14:14:55 ID:Un7ayNkC
昼頃、風邪鼻の前通ったけどオバサン風の客1人、板橋、港北屋は誰もいなかった!虎芯房は相模原駅の近くに出来てた。客はあまりいなかった?誰かレポよろしく!
106ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 00:14:59 ID:hKV1ODEv
越しんぼうは、町田に出すにあたって母と娘にいざこざあったんだよね。しかしまさか母が相模原に店出すとはw
107ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 02:13:55 ID:ds4HZ8J/
直径1センチのめん。ゆで時間10分。どう見てもすいとんにしか見えないが。
注文してから10分も待てないw
108ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 03:24:23 ID:w/tkTpOn
風と花の日記見たけど、異常なアンチの行動の動力源になりそうな書き込みは何もなかったけどな。
109ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 05:12:50 ID:ds4HZ8J/
>>108
店の主人のやっていることが常軌を逸している。 開店下ばかりの頃は、人当たりも良くて
謙虚ないいおやじだったが、最近は常連メインの入りづらい店に成り下がりました。
商売でラーメン屋やっているってゆうより、お遊びでラーメンややっているようにしか見えん。
それがいいってゆうきゃくは、常連だけでしょ。悲しい限りだね。
110ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 06:34:27 ID:TWlCa0wG
なんでメインの塩ラーメンをうまくすることより
他の亜種ラーメソを開発ばかりしてるのかと、小一時間(ry
111ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 13:19:42 ID:MdrOjseH
>>110
最近塩ラーメンの塩ダレを変えたりしたみたいだから許してちょんまげ。
112ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 16:18:50 ID:oxhzNRD4
なんでこうも味をころころ変えるんだろう?
せめてメインのラーメンぐらいは一本筋の通ったモノにならんかなぁ。
開店から1年くらいで、スープもチャーシューも違うものになっている店って
他にあるの?
最近のスープはやたら角が立っている感じで、キツイです。
酒の飲み過ぎで味覚が大味になってないか。
113ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 16:36:45 ID:pYuA3bnA
つ満天星

…今は安定したけど
114ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 21:53:27 ID:ds4HZ8J/
鼻風邪の麺は、最近ニュースで世間を騒がせている「手乗りニシキヘビ」に見えるのは
僕だけでしょうか。
あの手にからみついたのを見ると、思わずぞっとします。
115ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 05:52:57 ID:w6VQQ/5c
醤油や味噌、とんこつだとどうしても他の店の真似になってしまう。
だからうちは塩で行こうと決めたとか言ってたっけ?
116ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 09:26:01 ID:L4s5m1go
うわー
117ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 09:26:13 ID:nYvgaro4
塩なんかそれこそ似かよった味になるんじゃ・・・?
あれやこれやいれて味に特徴出してたら塩ラーメンじゃなくなっちゃうし。
まだ塩を出す店が少なかった時ならまだしも今は塩だって多いしね
118ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 13:36:33 ID:Ab4aElVr
コピペ推奨

オートウェーブの辺りにプラスティックごみ中間処理施設の建設が予定されています。
場所は中学校建設予定地の目の前です。
しかもその施設は杉並病で悪名高い処理施設と同等で、その影響範囲は最低でも半径1キロに及びます。
相模原市・八王子市をも巻き込んだ環境破壊・汚染が発生します。
さらに問題なのはこの施設は元々現在のごみ処理施設を拡張しようとして反対に合い中止、
次に鶴間で建設しようとして申請前に説明会で反対されたため中止し、小山が丘では説明前に申請済みと
し、既成事実を作り住民に公表・説明なしに建設しようとしている点です。
10月23日(日)19:00より小山センターにて説明会が開催されます。
是非参加し、建設の是非について意見を発して下さい。

関連情報 http://www02.so-net.ne.jp/~m_suda/cgibin/bbs-ex/bbs.cgi
119ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 14:41:59 ID:R65ylKrq
コピペ推奨っていうのは他の人にとっては目障りで邪魔ものでしかない。
過労死のとかね。
関係ないところにそんなの書くなよ。激しくスレ違い。
120ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 15:47:31 ID:cdffUK/c
>>119
コピペ厨は貼り逃げで二度とここを見ることは無いから反応しても無意味。
逆にコピペに反応するとアラシと取られますよ。
121ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 18:43:55 ID:MnJZweVI
黙って削除依頼、これ最強。
122115:2005/10/08(土) 18:55:40 ID:BQeiWmWb
あれ?内山と清水みちこが出た番組で言ってた気がするんだが
記憶違いか?
123ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 22:01:02 ID:sjGw0k0T
ラー博、なんで中止?
YMにも載ってたような気が。
124ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 22:39:51 ID:maaRSQCb
>>123
YWじゃねーのか?
125ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 09:39:18 ID:fz/0J9Dl
うわー間違えた。
126108:2005/10/09(日) 18:51:30 ID:gEe9IgMP
>>109,110
ラーメンなんて、飽きられたら客が来ないんだし、
常に新しいものを作って出すのは普通だと思うけどな。
まあ、それで味が落ちたら残念だけど、そんなに叩く
ような事なんかな。

店も、普通の店で、入りづらいとは感じなかったけど、
店の中にたむろして威嚇してくる常連でもいるの?
127ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 19:07:23 ID:zTY8fVvu
>>126
大抵の店は基本の味はしっかりしたものがあって、日によって
多少のブレはあっても大きく味を変えたりしないものでしょ。
で、飽きられないように季節限定メニューを出したりするんじゃない?
メインの塩ラーメン自体のスープはころころ変えるわ、具のチャーシューも
変えるわじゃね。最近は加えて麺も試行錯誤しているし。
そんなに手打ち麺ってウリになるものなのかね。今までの製麺所の細麺の方が
個人的には好きだった。
128ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 21:57:22 ID:N//Xgdq4
>>126
店名にもなっているラーメンがあるのに、そっちのメニューも未だにいじくり回している。
一体何をやりたいのかわからないんだよな。
2chのことで客を平気で侮辱するような発言をして、以前掲示板閉鎖したんじゃなかったっけ。
それでも、最近掲示板再開したようだけど、自分の都合のいいところ以外は削除しまくりの様子。
ひいきにしている、ほんの数名のおなじHNな香具師ばかり登場してるじゃない?
そいつらが、ウマイの何のいったって、誰も信じないでしょ。
ホント運言うまい店はHP無くても行列できてるんじゃないのかな。

遊びの延長で商売やっているのならマー勝手にやれって感じ。
129ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 22:06:10 ID:i5pgk+2f
ラーメンなんて儲かればいいんだよ。
130108:2005/10/09(日) 22:26:07 ID:gEe9IgMP
見たところ客も少なそうだったし、もっと万人受けするように試行錯誤してるだけに見えるけどな。
閑古鳥なのにずっとそのままやってる方がどうかしてると思うが・・。

メインの味を変えることが問題なら、キリンや葉月ももっと叩かれていいはずだけど。


ラーメン屋は何をやりたいかって、根本は、ラーメン売って、金儲けたいだけでしょ?どこの店も。
道楽でも無い限り、儲けを二の次にする経営者なんてありえないがなあ。
131ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 22:34:03 ID:i5pgk+2f
つがんこ
132ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 22:38:13 ID:r6g4LLMe
>>130
葉月ってそんなに味が変わってしまったの?
133ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 22:41:20 ID:vkgkuFBG
>>130
キリンや葉月はあんなに頻繁に味を変えますか?
方向性を決めてから、変えているから後は
ほとんどいじらないでしょ。
いじるとしても最近のキリンのように変えた後の反応が
悪いから元に近い形に戻すといったモノ。
比べるモノじゃない。
134ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 23:06:23 ID:Q+NgnzCi
糞まずいラーメン屋の話はもういいから。
135ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 23:07:36 ID:N//Xgdq4
>>130
たまに変えるならまだしも、日ごと、週ごとに麺ももスープもコロコロ
変わるんじゃ、食べに行く方も何食べていいのかわからない。

基本のアレンジなら、まー店主の遊び心とおもうけど、客の金払わせて
試食させているはおかしいだろ。
136108:2005/10/09(日) 23:13:25 ID:gEe9IgMP
要するに前の風と花の味が好きで、ずっと変化無く続けて欲しいのに、変化するから、
叩いていると言うことなのね。

人それぞれなんだねぇ。俺はそんな事で目くじらを立てられんから、気持ちはわからんけど。
137ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 01:36:10 ID:kLYHT+x2
ころころ味を変えるのは、からいもんの専売特許
138ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 02:21:51 ID:BlypG8Pt
>>133
同意見。

キリンはともかく、葉月は痛い目にあって、今の身の丈にあった店でじっくり作っていく
という選択をしたのだから、店主の気分でころころ味を変える店と一緒にしてほしくない。
目の届くところに製麺室作って、店内は蒸し風呂状態でも、麺はきっちり温度管理してるんです。
同じレベルで語ってほしくないです。

>>132
ご安心を。
メインの食材が入荷困難になって仕入先変えたりはありましたが、
一本筋の通った味は守ってますよ。
移転前とは、がらっと変わりましたから、そういうことならまったくの別物だと思いますけど。
139108:2005/10/10(月) 02:46:14 ID:L4TnV+FS
なんだか細かいんだね。
店主の意志で味を変えているという意味で、全く同じ事だと思うけど。

思い入れの違いなのかな。
140ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 03:19:28 ID:wm/Dmr8c
風花は客に試食をさせるのがいかんのだと思われ。
プロなら完成品を作ってから店に出すべきでしょうな。

BY 藤本
141ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 03:39:53 ID:mLLz5Dpq
塩ラーメンの話が出たついでに、
相模原・町田あたりで塩が美味いのはどこだろう?
子守区別館はちょっと値段が高くて量は少ないけど
そこそこいけるとは思うが。
142ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 04:40:01 ID:rUwLqULA
試食っていくらで出してんの?金欠だから行きたいな。
正直な感想言うし俺は
143ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 09:45:09 ID:qlYl2or4
なぜ人気店なのかわからん>子守
144ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 09:50:10 ID:GVmNFZUz
>>143
同感。
不味いワケじゃないけど、騒ぐほどの物では
無いと思う。
たまたまかもだけど、別館は一時期がらがら
だったのを見た。
今は客来ているのかね?
145ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 10:10:49 ID:HWHSW5hy
横山に在った春秋冬まだあるの?
146ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 10:36:53 ID:wtQe9JgB
147ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 11:05:29 ID:3jdFPq4T
>>130
スープ薄いのはずっと変わらなかったから、万人にはウケなくて客が少なかったのでは?
店主も「痛い目にあって」でも味(スープ)を守って、麺だけいじくりまわしてるけど、
そうとう意地っ張りやな(w
148ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 11:26:32 ID:RHhYSXXP
>>141
俺は町田の風来房が一番美味いと思うよ!
149ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 12:29:21 ID:0ntLeIh1
我が家で冬は良く鶏の水炊き(鍋)やるんだけど、鶏は骨付きのぶつ切り肉で
ネギやら白菜やらしいたけやら入れるでしょ。
それで残ったお汁を鍋に取って、これに塩(この塩はこだわった方がいい。うちはオーストラリアの
岩塩を削って入れてる)と胡椒とゴマ油を少したらすのね。
で、できれば鶏の皮を水を少量入れたフライパンに入れて沸騰させ、フライ返しなんかで
押しつぶしながら水がなくなるまで炒めてると油が残るでしょ(チー油って言ったかな?これ)。
これを数滴垂らすとそりゃもうそんじょそこらの下手なラーメン屋の塩ラーメンよりも
うまい塩ラーメンのスープができあがりまっせ。
鍋で野菜食べてるうちにアクがきれいに取り除かれてるんだと思うんだよね。
それにネギや白菜とかの甘みとチー油のコクが加わってうまいんだと思う。
150ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 13:16:37 ID:BgArhXW0
>>147
別にスープは薄いとは思わなかった。油味覚が強い人には物足りないかも
知れないが、魚味覚の強い人にはいいスープだったと思う。
(油味覚ってのは別にけなしている訳じゃなく、幼少期に味覚が形成される時に
肉と魚どちらをメインに食べてきたかという分け方ね。)
それに麺だけいじくり回しているんじゃ無くて、スープ自体も
ころころ変わっている。せめてスープだけでも守って欲しい。
それなりに客が入っていた時(TVにでた後とか)もあったが、
定着しない感じ。
151ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 13:34:39 ID:3jdFPq4T
>>150
だからよー
店主がスープ変えてねぇつってんだから信じてやれよ。
お前、味障だろ(w
152ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 13:47:31 ID:BgArhXW0
>>151
信じられない。
実際変わっているでしょ。
鯛メイン→蟹メイン→海老・蟹メイン
それに付け加え、日によってスープの濃くに違いを感じるし、
別の魚介を足したりしている日もある。
事実そう感じている人が、私以外に、このスレでも何人かいたようだが
皆さん味覚障害なのか?
153ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 14:16:19 ID:3jdFPq4T
>>152
つーか、葉月のこといってんだけど
ラーメン屋だかなんだか、わけのわからん店(風邪鼻)のこと
書いてんじゃねぇぞ。二度と書くな
154ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 14:30:52 ID:Il0bci3v
ああ、そうだったか。勘違いスマソ。
155ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 14:44:08 ID:mLLz5Dpq
>>145
春秋冬じゃなくて春夏冬。あきが来ないって言うんだから。
今は店を淵野辺に移動して隠国別館になった。

>>148
確かに風来房は俺も好き。なんだか食べたくなってきた。
156ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 14:59:14 ID:ZgmqZW0S
奈留都はイケメン
157ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 15:51:01 ID:fq16QfpL
素直な>>154こそイケ麺。
158ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 16:20:12 ID:L4TnV+FS
葉月が?
魚介類のダシ好きで、脂の少ないさっぱりしたのが好きだけど、
薄くて俺の味覚が狂ったのかと思ったくらいだった。

スープには何だか黒い小さなつぶつぶが沢山漂っていて、
ちゃんとアクを取っているのかと感じたなあ。

あれ以来、ろくにダシも取らないシャバシャバの薄いスープの店という
印象で、俺はもう行こうと思えなくなったな。
159ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 16:48:49 ID:GVmNFZUz
>>158
食った時期がお互いに違うかもしれないけど、
その感想を聞く限り、アンタも味傷なんじゃない?

新店舗になってから食ったんだけど、旨味はかなり
強いと思うけどなぁ。塩気は確かに少ないけど。

俺の好きな味ではないんだけど、少なくとも旨味は
かなり強いと思うよ。
160154:2005/10/10(月) 18:58:05 ID:nQ/uHzpr
>>159
「アンタも」って・・・
別に葉月は薄いと言っとらんぞ。
誰彼かまわず味覚障害呼ばわりするな。
161158:2005/10/10(月) 19:40:25 ID:L4TnV+FS
味覚障害かどうかしらんけど、かなり薄かった。
新店舗になって2〜3週間目くらいかな、行ったの。

塩気もなければコクもなくて、ヘタすりゃ白湯かなあという印象。

俺の普段の食事は鰹節削って取ったダシでみそ汁食ったりしてて、
マヨネーズとか嫌いだし、味覚が壊れる様な事は無いと思うがなあ。
薄味嗜好だけど、葉月のは薄すぎた。
162ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 20:16:41 ID:JsNIn2ml
がんこ休み?
163ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 20:26:21 ID:v1p+ygSk
うーむ。
葉月の鶏の出汁はかなりしっかりしてる部類だと思うけど。
タレは確か白醤油でしたよね。
だから淡い味に感じるのかな。塩気は確かに控えめですよね。
164ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 22:20:37 ID:pI58QqP6
>>162
月・火は遅い夏休みだって
165ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 22:38:44 ID:jN/mn2pM
>>135
そうなんだよー。初期の味が好みでおいしかったのに
最近変わってばっかりだから行く気にもならない。
166ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 23:34:15 ID:F231vzFw
>>164
日・月じゃなかった?
167ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 00:02:29 ID:Se0a/LTU
aさんの体調が治って食べ歩記が復活するのはいつでしょう?
復活のとき、きっと野沢菜事件の反省の弁なんて間違っても聞けないんだろうなぁ…
何で叩かれたのかもわかってないっぽい。
168ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 02:08:34 ID:1rDszb/2
なんでだ?俺も知りたい。
169ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 03:42:21 ID:by47INFB
九頭竜の名前が出ないね。
チャーシューとタマゴがイマイチだが
俺はけっこう好きなんだけど。
170ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 04:20:21 ID:1rDszb/2
天候がぱっとしなかった3連休。
でも店の方は結構ぱっとした3日であった、連休は天気が悪い方が皆どこにも
出かけられなくてらーめん屋としては有り難いのかもしれない。

そして洒落で作ったてん麺もごく少人数だが食べてもらえた。
邪道だと言ってしまえばそれまでだが・・でもなんでもやってしまう自分を押さえられない。
そんな自分が又何かをやってくれそうな予感がするのだ。
なにもしないで新たな物など出来ないはずであるからだ。


おいおい!「シャレで作った」とはなんだ? そんなもの金取って客に喰わせて喜んでるのか?
邪道と認めてるあたりも「異常」としか考えられない。
そして、「又やってしまうかも」みたいな発言はそれに輪を掛けていると言うより、
自分で墓穴掘っているような言い回しだ。

「塩ラーメン専門店」の看板はもう捨てたのか?

もうからなけりゃ何でもやります、って。プライドのかけらもないところが笑えるぞ。
171ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 04:30:30 ID:y0XEUOMe
どういう経緯で作ろうが、商売なんだから売ってナンボでしょ。
別に危害を加えている訳でも、誰かが被害を被ってるんでもないものを
んな嬉々として転載して、何が楽しいんだ?

商売はまず最低限の利益を最優先にしている事くらい、さっさとわかれよ。
店主には生活がかかってるんだからな。

こだわり優先で利益は後回しとかいう幻想はさっさと捨てな。
そんなラーメン屋は1%にも満たないんだからさ。
172ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 04:44:01 ID:waEDfA+O
>>171
170じゃないんで横からスマンが、どっちかってーと利益優先にしているより
趣味の延長でやってる感が否めないんだが。
ラオタが店持つとこうなりますっていう見本のような気がします。
まずくは無いけど、安定しない味の店だよね。
173171:2005/10/11(火) 05:05:08 ID:y0XEUOMe
安定しない味という言い方もあるし、変化に富む味という言い方もある。
客によってとらえ方は違うんだろうな。
俺は結構変化ある方が好きだけど、勿論皆がそうだとは思ってないし。

和食の店なんかは季節や旬の材料に合わせて味を変化させたりするし、
味を固定しないという事自体は、大きなマイナスとは考えにくいけどね。

でも、生活かかってるよ、あれは。
着てるシャツも襟元がボロボロだったし、趣味だけでやってるとは考えにくい。

あの店は、利益を出したいけど、どうしていいかわからないので、趣味を
前面に出して、万人受けよりは偏った固定客の開拓に勤しんでる風に見える。

経営自体は、とても不器用そうだ。
趣味が邪魔して、利益が出せなくなってる典型っぽい。
174172:2005/10/11(火) 05:22:11 ID:waEDfA+O
私は何時行っても、安心して注文できる
安定した味の店の方が行きやすいな。
今回は好みかもしれないけど、次回の保証が無い店に
行くのはちょっと勇気がいります。
なぜ和食の店を引き合いに出すのか理解できないけど
味が固定されないラーメン屋はプロじゃないと思う。
175171:2005/10/11(火) 05:48:04 ID:y0XEUOMe
思えば支那そばの里とかは、いつもの味を求めてたまーに行ってたな。
この手のある程度の完成型に達した店とかは、味は変わって欲しくないと願うね。

俺の場合は、既知の味の選択肢から選ぶって事はあまり好きではなくて、
同じ店に行くにしても、同じメニューを頼みたくないんだよね。
気に入るとその店にしばらく通うけど、メニューを制覇すると途端に
行かなくなるようなタイプなので、風みたいな変化がある店は、スパンを置くと
新しいものができてるので、結構嬉しい種類の店だと感じる。

和食を引き合いに出したのは、単に旬の材料に応じて味を変える飲食店の例として
出しただけで、ようは同じ味がいつも味わえなくても受け入れられる飲食店もあるでしょ?
って事を言いたかった。わかりづらくてすまん。

ラーメン屋は味が固定されているべきかどうかはまあ、個々の胸に描く
理想的なラーメン屋像が異なるから、議論するのは不毛だし、よそうよ。

でもプロかどうかという観点で見れば、営利目的でラーメン作ってる人は全員プロだよ。
味やポリシーは関係ない。

生粋のラーメン職人ではない・・。というなら、俺もそう思うけど。そういう事だよね。
176172:2005/10/11(火) 06:14:47 ID:QYI/o9wL
>>175
丁寧なレスありがとうございました。

>生粋のラーメン職人ではない・・・
そういう事だと感じます。

でもなんだかんだ言いながらも、個人的には嫌いになれない店なんだよね。
177ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 06:17:43 ID:1rDszb/2
味やポリシーが関係ないラーメン屋って、それでもプロですか?
素人が趣味でラーメン作って、試食させて、「あんたならいくらだす?」
って聞くまでならいいけど、味もポリシーもなく好きなもの勝手に作って
味もポリシーもなくて、2chに顔を出す客を掲示板で平気で差別して、
最後には金を払って喰わせるようなラーメン屋は、いつかは消えるんとちがう?

プロならプロらしく、もっとこぎれいな格好で、不動のラーメン作ってみてほしいものだ。
178ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 06:19:05 ID:1rDszb/2

なんだか、店主本人が書き込みしている文面ばかりが目に付くのは気のせいか?
179171:2005/10/11(火) 06:49:57 ID:y0XEUOMe
177は釣りだよな・・。
稚拙すぎて突っ込めん。

>>176
こちらこそどうも。
2chでこんなにも邪魔も入らず、落ち着いてこうも有意義な話ができるとは
思ってもみませんでした。

真っ当なラーメンを食いたい時には、あそこはお勧めできない店ですが、
星の数ほどあるラーメン屋の中に少しくらいは、ああいう冒険しっぱなしの
異端の店があっても面白いと思うんですけどね。

願わくば、頑張って続けて欲しいですが・・。あの調子だとどうなんだろ。
180ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 07:12:16 ID:oEVTp/9n
以後、風邪鼻粘着異常者には餌を与えないで下さいw
181171:2005/10/11(火) 07:13:45 ID:y0XEUOMe
ん?俺の事?
んじゃ、これっきりで。
182ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 07:28:20 ID:KDvhcRED
アイワ大勝軒で懲りたはずだったのに平塚の湘南大勝軒に行ってしまった。
そしたらなんか違うんですよ。
たしかにパスタっぽい麺なんだけどアイワのまるでスープが絡まない麺と違ってそこそこいけるんですよ。
まあ相変わらずのもちもち食感なんだけどね。
大勝軒の中でもアイワ店はかなり下なのか?
183ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 09:37:59 ID:3TTh+wuK
うわー
184ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 10:20:38 ID:m6ZrHVKJ
>>182
全ての系列を含めると、漏れが食べた中ではアイワ大勝軒は今は亡き神保町の次に糞でした。
185ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 16:41:29 ID:103ileSt
>>184
神保町の次っていうのがリアルだな。
186ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 20:52:09 ID:RIxln5UZ
村富沿いの「けーちゃん」、
最近ズーッと閉めてるけどどうなってるんだ?
187ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 21:07:30 ID:3TTh+wuK
おやじ麺、完食寸前でリバースしそうになるの俺だけ?
188ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 22:46:22 ID:1lS3Ke1R
>>186
夜中の変な時間にやってなかった?
189ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 00:09:19 ID:jkWHHSKG
六角堂、ぎっとりコッテリしてなくて美味かった。
飲んだあととか食うと美味そうだな。
190ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 01:58:54 ID:4Tdbl6rR
>そして洒落で作ったてん麺もごく少人数だが食べてもらえた。
>邪道だと言ってしまえばそれまでだが・・でもなんでもやってしまう自分を押さえられない。
>そんな自分が又何かをやってくれそうな予感がするのだ。
>なにもしないで新たな物など出来ないはずであるからだ。

そ、そうですか。
じゃあ、次は新そばの粉でも使って麺打ってくださいな。シーズンだしね。
カエシは、伝統の本返しでよろしく。藪系の濃い味がいいな。

二郎風のあのラーメンはあんまり感じるところもなかったし、うまいとは思えなかったよ。
似せようとしてるとしても中途半端だし、二郎からヒントを得てさらに進化してモノでもないし。
二郎インスパイアなら、横浜にジュアンプロデュースの天空という店があるけど、ここすら食べてないでしょう。
なんちゅーか、器用貧乏というかねえ。手の込んだ当初の塩はウマかったのにねえ。

原点に返ってくれ。

嫌いな店じゃないんだから。
191ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 02:01:47 ID:wmIJJwta
たしかに1日中無職な人は、何かにアタリたいのは分かるが
25超えたら練炭を考えるべきじゃないのか?
192ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 02:14:05 ID:RAUlvuxK
ウヘ
193ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 10:27:04 ID:5AzlDmoU
ふじ屋ってどうですか?
194ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 14:56:01 ID:g897AXlL
最近 大山 どうなったんだ?
195ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 17:40:11 ID:RAUlvuxK
あの周辺の店とさほど変わらない普通っぷり。
196ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 21:00:50 ID:Rv94f7BN
風花やその他ののときは擁護が現れないで
村田屋のときだけ必死な擁護が出てくるところをみるとやはり(笑)
197ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 22:25:39 ID:9sATWrxP
とんこつ店って、なんでドカちゃん多いのかな?
198ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 22:30:24 ID:Q376ix6p
村田屋擁護する香具師いるのはわかるが、鼻風邪擁護するような香具師いるのか?
199ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 23:35:51 ID:xfdS48Cp
>>198
鼻風邪異常粘着が一人いるだけw
200ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 01:01:59 ID:rWL4go7y
村田屋相変わらずこんでるな… 
201ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 02:16:37 ID:B0+hkKNz
村田屋今日はすいてたよ。
ちなみに深夜1時頃。
202ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 09:03:53 ID:G+0lfxg0
風鼻・大山・村田屋・NAGAHAMA・・・
お前ら行動範囲狭すぎw
203ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 15:54:56 ID:n9KOAKTZ
だってあくまでも相模原市内のスレじゃんw
204ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 17:24:12 ID:NaohoTmk
ゆきむら亭って、FCじゃなかったか?
そのメニューをうまいというのもこまったもんだ。
自分の店の味は大丈夫か?
「今週はちょっと癖のある物を考えていま世〜。」
だと。
205ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 20:47:19 ID:6ulLFXVo
FCのケンタッキーフライドチキンが食べたくなる、なる、漏れも困り者?
206ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 11:20:49 ID:TQG1nGgX
>>196
風邪鼻擁護してる香具師2名はいると思うんだが気のせい?

村田の話なんぞ誰もしてなかったと思うが?
>>194で出てきたのは大山じゃん。
>>195の「あの周辺の店」ってのが村田擁護なのか?

う〜む。
漏れにはよくわからん世界だw
207ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 13:07:32 ID:kzaVyUYT
頑固が鼻風邪を意識して、あんきもの味噌らーめんらしいですよ。
個性派店主対決か。
どっちがおいしいんだろうね?
208ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 14:18:04 ID:LSQCD69Z
高血圧、高脂血、高尿酸値が出てしまった漏れは普通のラーメンですら
月1回以内に抑え、スープは残すようにしてるのに、アンキモなんか
使われたらもうダメボ・・・orz
209ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 14:47:47 ID:GUgGiRR3
がんこの鮟肝か〜。スペシャルの一発だから食べないとならないな〜。
食材は新鮮なうちに使い切りの様だし。
スープは余ったらすべて捨てると言っていたし。
しまい近くに行くとお裾分けしてくれるらしいだぽ。

風邪鼻は、毎日限定と言うことは、作り置き?だろうか。
毎日作るわけもなさそうだし。

明日がんこは伊勢えびって、もととれるのか?

風邪鼻の「癖のある」ラーメンはどうなった?

がんこの冬限定コラボは、「胡心房」「きりん」「菜かむら」「雷文」「なんつっ亭」「維新亭」
あたりか?
風邪鼻の「てん麺」は・・・・ ないだろうな〜〜〜

「さまん」って、がんこにも、風邪鼻にも頻繁に顔だしているけど、
どちらかの息がかかっているのか?
おれには、「風邪鼻擁護派」にしか見えんのだけど。
210ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 15:32:29 ID:okosxPdG
>>208
単に藻前の不摂生が原因でそうなっただけであって、
そんな奴に店が気を遣ったら、非常に物足りない訳で。

つか、ラーメンは、自分で作ると結構旨いぞ。
鶏ガラからダシ取ってな。
211ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 18:26:49 ID:YOdrXgtL
>>208
鼻風邪はともかく、がんこはあんきもが具になる訳じゃなくスープを取るだけだから月イチの1杯としておまいさんも食べられるんじゃないかい?
鼻風邪のは無理だw
212ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 18:56:55 ID:GUgGiRR3
>>208

スペシャルでも「味薄目」は頼めるぞ。
213ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 19:52:37 ID:XshrjNDA
低所得者層の俺には行けません>がんこ
214ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 20:58:18 ID:GUgGiRR3
>>213

750円って、やっぱ高いか?
鮟鱇使うこと考えるとお買い得だと思うが。
風邪鼻のあんこうは、800円。
どっち食べる?
多分がんこは、すぺしゃるお得意の、大盛り同料金だと思う。
215ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 21:14:02 ID:muU8+DH1
>>214
妙にがんこネタに詳しいですね。鯵多摩さん、活動再開ですかw
216ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 21:23:34 ID:GUgGiRR3
>>215

バレた(^^ゞ        って

なんだそりゃ?
217ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 22:05:42 ID:/RWglQPq
数年前に仲間うちで鍋パーティをする時に生のアンキモが安かったので3パック買ったのだが
アンキモから白い糸ミミズみたいなのがニュルニュル4〜5匹くらいでてきた。3パックとも。
気持ち悪かったYO。
当然捨てた。やっぱ寄生虫かね?
218ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 22:55:33 ID:72pfK9VX
>>217
アンコウって深海魚だから寄生虫はいない気がするんだが気のせいか?
219ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 22:55:38 ID:KDJhMaCE
アン肝味噌は以前、総本家の年末スペシャルメニューだったはず、風邪鼻に対抗なんて・・・?     香ばしい店主で甲乙付けがたいがね!       かんこも風邪鼻も。
220ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 00:58:30 ID:1t8YD0zr
風邪鼻のアンコウは、がんこがやったのをパクったのがはじまりだろ。
221ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 01:05:18 ID:4Le7b/Bk
風花の鮟鱇は店主が茨城出身だからだよ
222ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 01:23:43 ID:9Fb9qsiv
>>217
アニサキスの幼虫かもしれない。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/musi/01.html

加熱処理すれば死滅するし、冷凍しても除去できるから、普通は心配ない。
アンコウにも寄生する。
主に内臓にいるから、丸ごとの鯖とかイカを買ってきて捌いているとまれに見つかることもある。
生食してしまうと腸壁を食い破って中にもぐりこもうとするので、とんでもなく痛いらしい。

まあ、ラーメンで使う分には加熱されてるんだから、心配はいらないと思うよ。
223ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 03:27:14 ID:o2KRXWhF
○んこと風邪鼻の話はもういいよ。
それより、丸伝→三麺房の跡地が「麺屋ほしまる」っつー店に
なってた。しょうゆラーメン食ったが、ほのかに和風系のダシを感じる
とりたてて特徴のない味だった。満天星に近い感じかな?
ま、満天星よりはかなりチープな感じなのだが。
和風ダシが前面に出ていないぶん、食べる人を選ばないかも
しれないが、あれだけノーマルだと近隣の店に埋没しそうな感じ。
224ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 04:07:55 ID:D0cN7QCt
鯵多摩、○んこに普通に客として行ってるのに正体バレてる
ってほんと?
225217:2005/10/15(土) 08:47:06 ID:NWDkKiLT
>>222
あぁ、まさしくこれだったYO
当然加熱すれば死ぬからまぁ大丈夫だろうとは思ったんだけどウニュウニュ動いてるのを
目の当りにしてしまったので誰一人食べようとは思わなんだ。
知らなきゃなんてことなかったんだけどね・・・
226ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 09:57:53 ID:oM0mzPaT
旨そうだな>アニサキス
227ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 12:36:22 ID:1t8YD0zr
>>224

一度見かけたが、最近は来ていない様子だった。
「体調不良」って。 本当はもうあの世かも ( ・_・;)
228ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 12:42:43 ID:EH/kuIac
>>224
正体バレるというか、あじたまって自分で名乗ってたようだぞ。掲示板では家族連れだったがw
本当、自己顕示欲強いよな。
229ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 12:46:18 ID:YSUGI1x0
>>227
あんなクレーマー体質で陰口たたいているようなのはいなくなってもモーマンタイ。
230ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 12:48:58 ID:3uaPlczP
なるとってよく知らないんだけど、鼻風邪掲示板以外に出没してたの?
231ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 19:44:13 ID:jFrAdtvq
>>228
自己顕示欲強い奴なら自分の話題だらけのこのスレを喜んでるんじゃない
232ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 21:25:54 ID:udgs83DN
寒川にだし○って名前の店ができたそうな。
233ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 23:49:35 ID:ozy3l1hp
ちょっと前に書き込みのあった矢部の百老担々麺食べてきました。
店構えがファミレスみたいな作りなので敬遠してましたが、担々麺は結構よかったです。
辛口のマーラーを頼みましたが、しっかり辛くて汗が噴出すほど。
大三元の黒ゴマ担々に匹敵する辛さかな。
丸ごとの白ゴマと黒ゴマがたくさん浮き、辛さはラー油と後から振り掛ける粉状の唐辛子で調整してるようだ。
ゴマペーストをたっぷり溶かしたスープの甘さと辛さ、酸味も程よく、意外にいけてました。
麺は細めの弱縮れの割りと延びにくいしっかりしたもの。

青菜が青梗菜じゃなくて、小松菜の茎のみだとか、肝心の挽肉炒めに干しえびとザーサイをはしょってるだろう、とか
いろいろ突っ込みどころはあるけれど、この値段(税別780円)でこの味は立派かと。

ま、麺類を食べに行くところじゃなくて、家族連れで割安な中国料理を楽しむ店みたいなんですけどね。
夕方に食べに行って、単品の担々麺だけって、多分オレだけだったな……。はずかし。


>>223
帰りに「麺屋ほしまる」見ましたよ。
やー、いつのまにか三麺房はあボーンしてたんですね。あれまあ。
真っ向勝負の醤油ラーメンなんですね。
立地も厳しい場所だしどうなることか。明日行ってみようかなあ。

>>225
そりゃあ、あのウニョウニョを見てしまったら無理もないかも。
頭では、どけてしまえば無害なんだ、本体が痛んでるわけではないんだ、と分かっていても。
昔、椎名誠のエッセイで、アニサキスにやられた友人の医師が、自分で胃カメラ挿入して
胃壁に食い込んだコヤツを取り除いた、という話を読んだけど、痛そうなのなんの。
いやはや、生食はいつも危険が伴うのね。

あ、そうだ。
ラーメン太郎の跡地にオレンジ色の看板のラーメンと餃子の店ができてたはずたけど、
食べた方いませんかね。
亡TKB近くの道の反対側、博多長浜一番の並びです。
234ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 00:55:27 ID:OAKOXwml
家族連れで割安な中華料理を楽しむ店?揚州なんかとは格が違うと思うんだけど。なんかもっともな事言ってそうだけど意外と的外れなレスだったね。
235ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 01:28:13 ID:DDaUBpXK
>>233
ラーメン太郎の跡地は彩鉢とか言ったっけ。
しょうゆはやや甘味があるけどまぁ食える。
チャーシューは結構ウマイんじゃない?
味噌はだめぽ。

>>234
そりゃ揚州よりはいくらかマシかもしれんが、
坦々麺も点心もしょせんファミレス感覚のシロモノだぜ?
アンタ食ったことあんの?
236ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 01:36:55 ID:OAKOXwml
>>235
あるよ。比べた事ある?
237ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 02:07:09 ID:gWO7H6v+
奈留斗ってイケメンだよね
238ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 02:44:08 ID:DOg7fQwo
俺もそう思う。
239ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 08:58:35 ID:rwzxU9dc
ってばさ
240ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 09:20:35 ID:PnQwP7pL
揚州と東秀って似てる。
241ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 15:14:26 ID:Yv1PHzAr
なるとってナルシストの略か?
242ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 20:55:43 ID:xiJgYx7i
あー、太郎の跡地、彩鉢でしたね。
レポがないところ見るといまいちなんでしょうね、やはり。

ラーメンしかどちらも食べたことないのですが、敢えて比べると
百麺>揚州
じゃないでしょうか。
百麺の厨房はかなり広く、料理によって細かく分担して作っているようでした。
中華街の専門店なんかとは、どちらも比べるレベルではないとは思いますけど……。
243ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 20:57:08 ID:o4EfRhxM
じゃあ氏ねよ
244ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 21:40:19 ID:XvR+oTBQ
「赤字覚悟の大サービス!」とか言いながら潰れない店を疑問に思う。
245ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 22:04:06 ID:ZwjeF6fy
あくまでも覚悟してるだけであって実際赤字になってるわけではないから
246ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 22:55:07 ID:GTosMReA
その日だけ赤字でも、他の日に儲かっていればいいだろ。
疑問に思っても食べに行くんだろ。
247ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 00:00:09 ID:DOg7fQwo
うわ!いやな言い方!
248ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 01:24:27 ID:0mgjH4Ox
市役所通りの長浜ラーメンいつも村田屋なみにこんでるな。
そんなにうまいのか?
249ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 01:39:09 ID:29TIZ/mP
長浜ラーメンはジャンクフードの旨さがあるな。
玉葱+削り節+豚骨の味。
250ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 01:54:01 ID:j112dxiw
>>248
だから食ってから比較なり感想なりを書けよ。
251ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 04:57:25 ID:0lCgk8sj
まあそう殺伐とするなよ。
252ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 07:59:43 ID:/6BBsWqb
>>250
事前に情報を得てみようとか思わないのか?
253ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 11:40:41 ID:ihnCsdUb
ミソラー食いたくなってきたぞ。
254ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 12:53:11 ID:YnUdH+6r
下溝にある「くるまやラーメン」のチープな味噌ラーメン喰いたい。
255ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 14:47:02 ID:sPOwa6K4
くるまやラーメンってチェーンの?
下溝のじゃないとダメなの?
256ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 15:52:47 ID:f9K72+o5
きりんのベタな味噌も捨てがたい。
257ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 17:41:51 ID:YnUdH+6r
>>255
チェーン店のくるまやです。くるまやだったらどこの店でもいいが
相模原だと漏れは下溝しか知らないもので・・・
258ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 18:21:08 ID:j112dxiw
ばんぶう
259ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 22:00:24 ID:JJMWYMVS
>>257
正解。
相模原には下溝しかないです。
http://www.kurumayaramen.co.jp/shoplist.files/kantou.htm#神奈川県
260ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 22:34:36 ID:Gtm8uTsV
くるまやもかなちうバスが経営?
261ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 23:28:53 ID:PxMi4y3C
相模原のラーメン屋同士の派閥があるらしいけど。
誰かしらねか
262ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 23:56:48 ID:0mgjH4Ox
もう一年くらい前だけど16号沿いのとあるラーメン屋で
食べた時汁の中にチャーシューを包んであったビニールの
切れ端がはいってた。店員にちょっとこれ…と文句いうと
あっしーませーんとひょいとつまんで奥へ調理に入っていった。
あれから一年。その店あんまりお客入ってないみたい。ま、当然といえば
当然だが… 
263ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 02:52:34 ID:BVm3zME4
なんでわざわざ店名を伏せるのか・・。



気になるじゃんか。
264ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 14:02:33 ID:w0fCi2YS
慈英米書き込み禁止になってたけど、
どっかのアフォがまた個人情報でも晒したのか?
265ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 18:41:46 ID:S60q2O/m
>>261
市内
キリン食堂。菜かむら、一条流、しなそばや、虎心房DINING、
市外
しなそばや、胡心房、雷文、なんつっ亭、ブラジル、
番外
武内伸、佐野実
266ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 19:01:44 ID:yrGCdz1G
>>265
「相模原のラーメン屋同士」って言ってるのになんで市外とか言ってんの?
267ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 19:24:37 ID:CzvMbexJ
ラーメン派閥かよ。
268ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 22:13:00 ID:y/OEdV7e
>>266
市外って書いてるし、別に良いじゃん
より詳しく教えようとしてるだけだろ?
突っ込むとこでもないだろ…
269ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 00:14:34 ID:tcabFkqw
くまさん、入り浸りもほどほどに。
と言うより、店主の自作自演だろ。

Re:はい今週も
くまさん
データNo:351
2005年10月18日(Tue) 17:34


  スープカレーが良いかな〜(魚出汁で〜
グリーンカレーでエスニック風もいいな〜(辛味噌、エスニック漬け合うかな〜
豚骨カレー、味噌カレー、海老、キーマつけ麺
スパイス○○麺なんてのも、どこぞの店にあったな!
美味かったのに!
フフフフフ・・・・
私の予想を超えられるかな風さん!
挑戦状だ〜!
勝負!  なんちゃって!


270ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 01:56:53 ID:8n6PRHmZ
なると氏ね
271ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 02:10:46 ID:uIaF7lE7
なんだかお前がひどく哀れだ・・。
272ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 09:07:19 ID:QLIyYLjp
安くて旨い店はないのう・・・。
273ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 14:04:06 ID:uIaF7lE7
いくらだと安いの?
俺の感覚だと、1000円以下の食事はみんな安く感じるが、
それだと該当する店が多すぎるな。
274ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 15:31:35 ID:R8cZY0vD
がんこが高くて食えないって書き込みをときどき見るけど、釣り?
275ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 16:33:54 ID:EpRua+oF
>>272
そこで、ばんぶう。
276ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 20:15:00 ID:j7z2/nwC
すすきのも安くて旨い。
277ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 21:55:15 ID:vKzfjci4
カインズの学生ラーメン。ライスも付けて245円。金払う時いつも申し訳なく思う。安過ぎて。しかも美味いし。
278ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 22:15:15 ID:TAJHjmi0
旨くても、高くちゃ意味ない罠。
どこの店とは言わないが。
279ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 23:38:00 ID:WV16LY6J
>>277
濃縮スープを使用しているが、アノ値段だったら文句なし!

ライスなんてあったんだ、漏れは知らなかった。
280ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 23:58:11 ID:tcabFkqw
>>274
素ラーメンなら安かったぞ。
400円くらいだったな。

それでも食えないなら、幸楽苑
それがだめならビックリラーメン
それでもだめか? そしたら西八王子まで行って、萬福亭の100円ラーメンがあるぞ。
(交通費は別)
281ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 00:24:29 ID:7ccCFfoP
淵野辺十字路のかっぱ寿司に行ったら
醤油ラーメンが210円でメニューに出ていた。
他にカレーラーメンもあった。
誰か食べに行く人いない?
282ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 00:33:39 ID:8oKvkPDM
あ。万福亭はいいかも。交通費が高くつくけど、歩いていけば良いしね。
283ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 00:39:43 ID:5gwCXGjl
>>281
おまいが行け。

オレの会社の社食ラメーソ250円。
茹で時間10秒以内でフニャン フニャン。
実にひどい味。



ちなみにそばも・・・・・・・・・・・・orz
ありゃエサだ。エサ。 なんとかしてくれ・・・・

284ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 01:53:35 ID:8JQAvXsD
相模原近辺で今から喰えるおいしいラーメン屋ありますかね?
あ、長浜以外でお願いします
285ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 02:01:54 ID:KlY+qpMP
>>284
初代 一国堂
286ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 02:42:56 ID:8JQAvXsD
そこは過去食べて微妙だったので…
レスありがとございます
287ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 09:01:13 ID:oUyPPvEt
結局>>284はカキコしてから>>286の2:42まで50分もあったのに何処にも食いに行かなかったのか?
で、結局それからどこに食いに行ったんだ? 行かずに寝たのか?
288ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 11:01:53 ID:HbkumSJ/
名前: ラーメン大好き@名無しさん
E-mail:
内容:
いいな風さん   くまさん
データNo:353
2005年10月19日(Wed) 18:09
  なんか最近ラーメン食べ歩きになかなか行けないのです(泣
都内に用があっても身体が空かず、意中の店を目の前にしてさよならも・・・
日記を見ると風さん!私が行きたいと思っている店に結構行ってるではありませんか(ガーン
ラーメン屋さんが食べてばかりではいけませ〜ん(なんつって、それも勉強の内だよね!
うらめし〜?裏飯?じゃなく、羨まし〜
今度スケジュールが合ったら、ご一緒させてね!
ばはは〜い!

Re:いいな風さん   風
データNo:356
2005年10月20日(Thu) 07:35
  はいくまさんお元気ですか?
自分の食べ歩きは修行の一環!
って格好いいこと書いてますがただのラー好きの親爺なんです(笑
スケジュール
自分はいつでもOK牧場なんでいつでも誘って下さいな。
それよりくまさん恐ろしいものが出来上がろうとしてますよ〜。
私に挑戦状を売った物としては逃しませんよ〜
ってくまさんは週末だめなのね〜(知っていたんですが)
と言うわけで特別に一日早めましょう!
金・土・日の3日間限定で
(ちょっとスパイシーなド豚骨八丁カレーつけ麺)
を出しまーす。
例によって麺は特製麺を使いますが、今回は麺にカツオのだし汁を使いわかりずらいかもしれませんが、ほんのりかつおの香りが楽しめたらと思っております
289ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 12:45:42 ID:OoNL1FbA
ストーカー??
粘着キモイ
290ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 13:13:41 ID:5YaPUuvu
>>288
いちいちコピペすんな。ウザイ。氏ね。
店主が珍妙ならアンチまで珍妙だよw
291ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 13:15:29 ID:tS/aLQ7E
>>288
一人の客のために発売を早めるのか。
趣味の世界というか仲良し馴れ合い組だな。
カレーと味噌というのもがんこで時々やっているしな。
風邪鼻の迷走はどこまで続くのか?
292ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 13:20:36 ID:96XSEHrq
鼻風邪って、塩ラーメン専門店という割りにカレーとかあんきもとか豚麺とかスープのベースを変えちゃっているのばかり出すよね。
自分で塩ラーメンの存在を否定しているみたい。
せめてトッピングくらいに留めておけよと思う。
293ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 17:06:06 ID:8JQAvXsD
昭和軒?の情報ありますか?
294ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 18:12:30 ID:NCu3A9SJ
しょうわ軒って移転した店のこと?
295ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 21:35:35 ID:8JQAvXsD
詳しくはわからないですが、限定の醤油があるとか…
296ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 21:48:55 ID:nckIo8sF
>>295
限定は塩。
支那そばと中華そばの2種類がメイン。
支那そばは魚介がきいたスープ、中華そばはオーソドックスなしょうゆ。
たまねぎのみじん切りが入っているので、一応八王子系になるのかな。
この間いったら、暫く休業する旨の張り紙があったけど、最近は
開店してるのかな?
297ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 22:03:43 ID:rcosPAGD
よってこやってどうなんだろ。
298ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 22:20:28 ID:HbkumSJ/
Re:いいな風さん
くまさん
データNo:357
2005年10月20日(Thu) 15:32

  もの凄い物が出来そうですね!
名前だけでも私の想像を越えてますな〜
こりゃぁ、頻繁に挑戦状を叩きつけた方がおいしい想いが出来るかも知れませんね〜(ヒッヒヒヒ(嬉しい悲鳴
是非寄らしていただきまs
豚麺ごちそうさまでした、風さんらしい味で美味しかったs
わがまま言って1玉で助かりました!私にはあれ以上の量は不可能s(まだチャーシューがもたれてまs(でもうまかったs
皆さん挑戦してください!
色んなメディアに取り上げられて繁盛すると良いですな〜(応援してまs


Re:いいな風さん

データNo:360
2005年10月20日(Thu) 21:53
  毎度くまさん
まんまと引っかかってしまったようですね(笑
でもそれだけにやりがいがありますね〜。
日々精進sね!
頑張りまーす。


299ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 22:27:48 ID:1iz9cIaE
>>297
原当麻店は一年前?にアボーンしているよ。

どうしても食べたかったら、港北ニュータウンにあるモザイクモール店に逝けば!

だが、そこまで食べに行く価値があるかは・・・
300ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 02:04:12 ID:k54DZ0Ql
>>299
ずばり、ないと思います。
原当麻は、居酒屋兼用みたいなラーメン屋になってますね。
よってこやはあちこちに出店すること、むつみやと同じくらいですが、
むつみや以上のペースであぼーんしてるような気がします。
301ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 14:10:27 ID:Wv7RKyWj
>>278
旨かったら、高くてもいい。と思うがな。
302ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 16:40:17 ID:D+qXcTy3
風邪鼻はくまさん専門のラーメンやでつか?
なれ合いもここまで来ると「・・・」

想定外 くまさん
データNo:361
2005年10月21日(Fri) 12:54
ど豚骨八丁カレー予想とはまるで違いました 真っ白なスープに八丁カレーがちょろっとトッピングされてるじゃありませんか!
これは好みで溶かしながら食べれということか? 風さんが心の中で笑っているような気がします!
まず白いスープからいきます
なんと、もの凄く濃厚なのに全然臭みがないではありませんか(上品な白湯を濃厚にした感じ
さて、混ぜて食べてみると・・・
うん!八丁味噌が少ししょっぱいか? あれ?あれ?しょっぱいと感じたのが濃厚スープでかき消されていく
後味スーと消えてしまった!なんじゃこりゃ!
気がつきゃ〜全部食べていた う〜ん!今まで食べたことの無い味でした!
完全に予想を裏切られました!
超濃厚なのに上品、すべてを包み込んでしまうようなスープ想定外です。まるで逆を想像してました
乾杯です(負け惜しみに字変えたる! 新しい風ワールドを見せてもらった気分です
さすがプロ!
私の挑戦はこれに懲りずに続くのでした○

Re:想定外 風
データNo:362
2005年10月21日(Fri) 15:54
今日は不気味さんとニアミスでしたね、今度一緒に美味しい所いけたらいいですね。
さて今回は・・・ちょっと私に分があったみたいですね。
ちゃって〜浮かれずに頑張りまーす。
また次回も楽しみに。
303ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 16:56:15 ID:Wv7RKyWj
単に熱心なファンが張り付いてるだけだろ。
いちいち転載うざいっての。
304ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 00:12:26 ID:AuH+a6mw
漏れも最近は粘着安置に底知れぬキモさを感じる。
305ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 07:16:48 ID:VYGIjY5p
>>304
仲間ハズレにされて逆ギレしてんじゃねーのwww
306ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 07:24:02 ID:KelvUWGj
>>305
すると粘着はアク禁にされた某aってことかw
307ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 10:49:40 ID:qB7tU4SF
風邪鼻の自作自演 乙
308ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 20:52:16 ID:6t7Hj5r8
週末なんだし、前スレ使い切ったキティの降臨希望で。
309ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 23:58:50 ID:bwutheox
ナル〜〜ト様&鯵多摩降臨キボンヌwww
310ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 01:35:41 ID:ljEL+kC3

氏ね
311ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 03:12:21 ID:lRnde5Pe
オダサガの堂々軒に行ってきた。

食べたのは旭川風しょうゆラーメン。
ちと味が薄いかな。
でも食えないとかじゃない。個人差のレベル。
ネギが辛くなく(切っただけの物)スープの味が変わらないのもよかった。

麺がおやじみたいにプリプリしててイイ!
向こうまで移動したくない時いいかも。

接客も居酒屋みたいで心地よい。(イーョって合いの手が入る)
駐車場がない、コインパークも遠いのは×。

312ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 08:48:06 ID:b9QkHahU
>>311
味が薄いというよりも、味噌にしてもしょうゆにしてもとにかくコクがないというか
深みがないというか・・・
313ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 14:22:07 ID:yKvvxt9K
今日はがんこのあん肝の日だけど、食べてきた人いませんか?
314ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 14:43:39 ID:rembxKMs
>>313
風邪鼻も食べたことあったけど、全然別物。
食べ終わったしばらくしてから、あん肝の風味が残っていて。
うまかったと思わせるところが凄かった。
もちろん一口目も、あん肝の味わい十分でした。
今日は味付け玉子がスープに合わせて食べるのにはちょうど良かった。

風邪鼻は風邪鼻で独自の味だけど、風邪鼻は塩ラーメンを極めてほしい。
315ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 14:52:41 ID:Lcg28fRx
>>314
客は結構入っていましたか?夜にでも行こうかなと。
316ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 15:07:39 ID:lQ8OQCKk
>>315
おやじの汁うめえぞ
317ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 15:31:19 ID:rembxKMs
>>315
今日は夜8時までと思われる。
スープ切れの可能性はかなり高い。
318ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 15:35:57 ID:2G0IHOUZ
>>308
○山の批判すれば、すかさず工作員認定厨が現れるぞ!w
319ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 15:44:42 ID:Lcg28fRx
>>317
サンクス!なるべく早めに行ってみます。
320ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 19:54:47 ID:8EEG5OEP
あん肝が具に乗ってる分けじゃないんだよね>ガソコ
321ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 00:32:06 ID:iijYUx5B
風花のあん肝、この前食ってみたけど、脂凄いね。
割としょっぱくて生臭さが気になった。

独創的でいいと思うけど、もう一工夫欲しい感じ。
322ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 00:35:07 ID:qga8FTyu
くまさん調子に乗りすぎ。今度は油そばをリクエスト。
風邪鼻はおまえ専属のラーメン屋か?
常連客にも程があるぞ。

油そば
 くまさん
データNo:367
2005年10月23日(Sun) 13:42

  ちと思ったのですが、一昔前に流行った油そば
今の風さんの麺ならとてもおいしそ!
チャーシューやら何やら入れてかき回してジャンクにしたらどうかしら?
一人想像をかき立てるのであった


323ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 02:01:35 ID:vg4jx0iQ
相模原にある美味しいトンコツ系のラーメン屋さんでお勧めの店はありませんか?

並木の長浜一番と若松の博多一番はどうも旨みが少ないのか薄い感じでした。
ああ、野永やが戻ってきてくれないかなぁ・・・。
324ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 02:08:04 ID:t1fq3tCp
>>323
九州豚骨なら「六角堂」  生粋の博多系
独自の豚骨なら「風邪鼻」 店主のひらめきで創作(賛否両論)

お勧めは六角堂。
風邪鼻は独学のためあたしの口には合わなかった。
325ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 02:21:51 ID:sK4jb4z5
>>324
姐さんありがと
326ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 02:44:20 ID:BvAsxPRJ
>>323
町田家矢部店は?
327ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 05:34:26 ID:Ik3c4R7H
328ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 08:27:26 ID:7iiLzbCJ
>>327
ID変えて自作自演してるってこと?
329ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 14:53:36 ID:HqIZwk3q
>>323
豊町の葵亭がイチオシです!
行幸道路沿い(小田急相模原から相模大野方面に300mほど)です。
330ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 15:17:05 ID:GDgENpMd
昼もやってくれないかなあ。
なかなか食べに行けない。
331ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 18:50:55 ID:vg4jx0iQ
>>325
>>326
>>329
ありがとうございます〜。
さっそく場所を調べて明日の夕飯に1件行ってみます。
332焼肉どないやねん:2005/10/25(火) 20:56:52 ID:vlCZ4AGA
キリン食堂って 原当麻にもあるが
どうなの???
333ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 21:43:42 ID:sp5w/RRT
行けばわかる。
334ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 22:15:31 ID:sK4jb4z5
やっぱキリンビール?
335ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 23:38:27 ID:DNukKxov
>>329
家系らーめんから、醤油ダレを抜き取った感じの味がした。
まあ家系は豚骨醤油だからそりゃそうかな…。
味はちょっと自分の好みじゃなかったかな。でも接客態度はよかった!
336ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 02:31:32 ID:oQo6Gm5s
原当麻に3000点。
337ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 04:36:51 ID:QW+OIAHT
原当麻の方は古くからある食堂。
338ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 09:06:27 ID:2vnws3nR
期待して店に行ったのに、常連優先だと萎える罠。

せっかく足を運んだのに・・・。
339ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 14:29:21 ID:wwryzaOV
くまさん調子に乗りすぎ。今度は油そばをリクエスト。
風邪鼻はおまえ専属のラーメン屋か?
常連客にも程があるぞ。

油そば
 くまさん
データNo:367
2005年10月23日(Sun) 13:42

  ちと思ったのですが、一昔前に流行った油そば
今の風さんの麺ならとてもおいしそ!
チャーシューやら何やら入れてかき回してジャンクにしたらどうかしら?
一人想像をかき立てるのであった
340ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 14:30:01 ID:wwryzaOV
くまさん調子に乗りすぎ。今度は油そばをリクエスト。
風邪鼻はおまえ専属のラーメン屋か?
常連客にも程があるぞ。

油そば
 くまさん
データNo:367
2005年10月23日(Sun) 13:42

  ちと思ったのですが、一昔前に流行った油そば
今の風さんの麺ならとてもおいしそ!
チャーシューやら何やら入れてかき回してジャンクにしたらどうかしら?
一人想像をかき立てるのであった
341ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 14:30:46 ID:wwryzaOV
Re:いいな風さん
くまさん
データNo:357
2005年10月20日(Thu) 15:32

  もの凄い物が出来そうですね!
名前だけでも私の想像を越えてますな〜
こりゃぁ、頻繁に挑戦状を叩きつけた方がおいしい想いが出来るかも知れませんね〜(ヒッヒヒヒ(嬉しい悲鳴
是非寄らしていただきまs
豚麺ごちそうさまでした、風さんらしい味で美味しかったs
わがまま言って1玉で助かりました!私にはあれ以上の量は不可能s(まだチャーシューがもたれてまs(でもうまかったs
皆さん挑戦してください!
色んなメディアに取り上げられて繁盛すると良いですな〜(応援してまs


Re:いいな風さん

データNo:360
2005年10月20日(Thu) 21:53
  毎度くまさん
まんまと引っかかってしまったようですね(笑
でもそれだけにやりがいがありますね〜。
日々精進sね!
頑張りまーす。
342ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 14:31:54 ID:wwryzaOV
風邪鼻はくまさん専門のラーメンやでつか?
なれ合いもここまで来ると「・・・」

想定外 くまさん
データNo:361
2005年10月21日(Fri) 12:54
ど豚骨八丁カレー予想とはまるで違いました 真っ白なスープに八丁カレーがちょろっとトッピングされてるじゃありませんか!
これは好みで溶かしながら食べれということか? 風さんが心の中で笑っているような気がします!
まず白いスープからいきます
なんと、もの凄く濃厚なのに全然臭みがないではありませんか(上品な白湯を濃厚にした感じ
さて、混ぜて食べてみると・・・
うん!八丁味噌が少ししょっぱいか? あれ?あれ?しょっぱいと感じたのが濃厚スープでかき消されていく
後味スーと消えてしまった!なんじゃこりゃ!
気がつきゃ〜全部食べていた う〜ん!今まで食べたことの無い味でした!
完全に予想を裏切られました!
超濃厚なのに上品、すべてを包み込んでしまうようなスープ想定外です。まるで逆を想像してました
乾杯です(負け惜しみに字変えたる! 新しい風ワールドを見せてもらった気分です
さすがプロ!
私の挑戦はこれに懲りずに続くのでした○

Re:想定外 風
データNo:362
2005年10月21日(Fri) 15:54
今日は不気味さんとニアミスでしたね、今度一緒に美味しい所いけたらいいですね。
さて今回は・・・ちょっと私に分があったみたいですね。
ちゃって〜浮かれずに頑張りまーす。
また次回も楽しみに。
343ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 14:33:37 ID:wwryzaOV
Re:はい今週も
くまさん
データNo:351
2005年10月18日(Tue) 17:34


  スープカレーが良いかな〜(魚出汁で〜
グリーンカレーでエスニック風もいいな〜(辛味噌、エスニック漬け合うかな〜
豚骨カレー、味噌カレー、海老、キーマつけ麺
スパイス○○麺なんてのも、どこぞの店にあったな!
美味かったのに!
フフフフフ・・・・
私の予想を超えられるかな風さん!
挑戦状だ〜!
勝負!  なんちゃって!
344ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 16:54:50 ID:3VzswgY1
こしんぼう(字がわからない) って、相模原にあるの?
345ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 21:38:14 ID:UXCUBbH5
>>332
星が丘店は、思い出の一ページになるそうです。
346ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 23:23:02 ID:nm/wLgQh
>>345
いよいよ独立らしいね
347ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 00:02:00 ID:UNAPXquj
>>346
何が?
348ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 01:26:42 ID:oT50lXAv
>>344
相模原駅前、松屋の斜め向かい。
349344:2005/10/27(木) 03:20:54 ID:pJtfnpCM
>>348 ありがとう、行ってみます。
350ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 09:30:08 ID:FUIubZBu
>>347
チェチェン
351ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 09:37:58 ID:KcAvjPGU
くまさん、ドーデもいいけどほかの店の情報横流し。
それに乗る風も、あほちゃうか?
352ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 10:17:01 ID:KebtBq/p
くまさんの書き込みは調子に乗ってて見ていてむかつく。

ところで、がんこでハバネロを置いてあるらしいが旨いのか?
353ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 10:21:08 ID:E+nFt3fz
今日は鼻風邪で試作を食わすらしいけど、どうせ金取るんだろうなぁ…
試作品なら無料にしろよ。
354ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 12:29:29 ID:/j4ddSXC
キリンから独立する奴が、風邪鼻で試作品を試食してたよwww
355ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 17:47:57 ID:pJtfnpCM
試食品試食品って頭悪いな。学校出てるのか?
要するにモニターテストだろ?金取って当たり前。

それを試食品と言うなら、古淵のケンタッキーなんて
何年かずっと試食品で金取っていたが、それは叩かないのか?
356ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 17:56:37 ID:w0w2gbjI
風邪鼻のアン肝旨いと思ってたが、がんこの食べたら、ただ生臭い脂の塊だと気づいた・・・本物食べないと分からない事、あるのですね 実感!
357ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 18:47:27 ID:aBCqDzTL
>>355
お前頭も目も悪いなwww
試食品なんて書いているのはお前だけだよ。
試作品と他の奴は書いているぞ。
試作ということは完成してないものだろ?そんなのモニターさせたら普通はタダだよ。
お前の言っているケンタのことは知らんが、普通そういうチェーン店は全国発売前に一部地域で販売して売れ行きを確認する。
決して未完成のものを販売している訳ではない。
未完成のもので金を取る鼻風邪はプロとしておかしい。
358ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 19:35:57 ID:XTBqg2NN
ウチの近所の藪医者なんか、手術が永遠に試作品。
359ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 19:39:11 ID:pJtfnpCM
だから、プロは金取って仕事したらプロなんだってば。仕事ぶりは関係ないの。
つか、未完成って誰が定義するんだ?
360ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 20:48:33 ID:fGzYkOoA
じゃー年末沸いて来るボッタのスナックは?
ある意味騙しのプロ認定つうことかな、
361ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 21:36:52 ID:phvVRqJl
ID:pJtfnpCM
前スレの粘着君?
362ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 22:12:34 ID:KcAvjPGU
試作品ねー。とあるラーメン店で、お客さんがいないときに
「試作があるんですが、少し食べて見ていただけますか?」と言われ、
試食させてもらったことがある。
食べてから、「味は?」「麺は?」「全体の印象は?」
「いくらくらいなら出せると思います?」などなどいろいろ突っ込んだ
話をしたよ。
それでも、「まだ試作ですから御代は要りませんから」と受け取らなかった。
と言うよりも、値段もついていなければ、量も少なかったし。
それが普通試作って言うんじゃないか?

いくら店の掲示板でも 「試作品食べにきてください」なんて、良く平気で言えるよな。
試作は試作「未完成品」商売で売るのか?

自動車メーカーだったら 「まだエンジン未完成なんですけど買ってください」
って言っているようなものじゃないのか?

商売やっている「プロ」の言うことか?

プロ名ラーメン屋と言うよりも、店主の人間性を疑ってしまう。
363ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 22:22:36 ID:UKpDEej7
つ カレー食いかけですけど、どぞー
364ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 00:30:14 ID:602x9OF/
>>355
氏ね
365ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 00:50:19 ID:AZmWGHPG
だから、何をしようとそれで金稼げばプロなんだってば。
366ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 00:59:51 ID:hTm4L1y7
試作品に金払って喜んでるのは仲良し組の連中だろ?
一般人には関係ないじゃん。
珍妙店主と仲間たちの話いい加減にウザイよ。
367ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 00:59:59 ID:602x9OF/
>>365
つまりスリ=プロ、なんでつねwww
368ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 01:14:09 ID:hTm4L1y7
あれ、ひょっとして重複スレあぼ〜ん?www
369ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 01:23:11 ID:602x9OF/
hTm4L1y7
きんもーっ☆
370ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 02:16:08 ID:h2OELd/p
試作品といえば、数年前に大石家のオヤジさんが薬膳麺だとか試作してた。
これはホントに試作品で、土日限定でほんのちょっとのっけてくれて、
「今こんなの試してるんだけどどうかな」と感想はあれこれ聞かれたかな。
漢方薬をいろいろ練りこんだ麺だった。
オレは好きな味だったけど、結局評判悪くていさぎよく中止したらしい。

こういうのがほんとの試作品でしょ。
このスレの住人さんなら食べた方も結構いるかも。いや、食べさせられたというか……。
371ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 10:04:41 ID:Cs4zZtr1
昨夜、きりんに行ったら、維新・ブラジル・がんこがいて、風邪鼻のうわさをしてたが、店主達がダメ出ししてる意味が、イマイチ理解出来なかったが、きりんの香具師が試作食わされて激不味だった・・・と言うことなのね?
372ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 10:15:25 ID:QV9GJNY/
>>359
お前本当にノータリンだなwwww
鼻風邪が試作と言っているじゃないか。
試作とは試しに作ったものだぞ。完成品を試作とは言わないだろ。

お前もしかして風邪さん本人でつか?wwwww
373ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 10:21:14 ID:QV9GJNY/
>>362
>>370
そういうのが試作品の本来のあり方だよな。タダで食わして意見を聞くというのが。
ラーメンじゃないけど、小さい頃にお菓子を食べて簡単なアンケートに答えたら500円貰えた。こういうのがモニター調査と言うんだよ。
374ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 11:43:52 ID:VzGDuvEP
>>359
確かにそれで飯食ってりゃプロかも知れんが、
金を払った客が、失望してプロ失格と言うのは
至極まっとうだと思うが。
375ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 17:10:52 ID:WJVmsAEs
みんな随分と風が好きなのね。
376ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 17:13:31 ID:jfahtc4g
風邪は
家系や豚骨に飽きた時の口直しでしょ。
377ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 17:50:57 ID:215NFIdX
>>372

ノータリンという言葉を使ってるのを見たの小学校以来久々だよ。
ってか文字では初めてだ。
なんか和んだ( ´∀`)
378372:2005/10/28(金) 18:14:21 ID:1Q6Uau0P
>>377
だって>>359があまりに痛すぎてw
人に学校行ってんのかとか馬鹿とか言ってて、自分が一番バカなんだもん。
中卒とかリアル工房な気がするね。
379風邪鼻大好き名無しさん:2005/10/28(金) 18:33:12 ID:Cs4zZtr1
おいおい        素らーめんって、また がんこパクリかい? Mきょが、がんこのイベントでマイウ〜なんて   書き込んでるからパクるのか? 鼻が悪いあんたのスープ、素ラーメンじゃ食えたもんじゃないな!
380ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 19:56:25 ID:3e5TVlct
このスレには、大人がいないのか?
381ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 20:11:43 ID:cT4hZdx/
>>376
おまいは、豚骨に飽きてから、風邪の、ど豚骨食べるってか?
味覚障害じゃないの?

それとも、早くからだ壊して病院通いか?


風邪も、自分のところのねたを売らずに、あちこち食べ歩いて
パクリの連続で、周りのラーメン屋から白い目で見られているの
気がつかないのかね。

あほと言うか、鈍いと言うか。

ご近所で食べ歩くと、お帰りに塩撒かれますよ。
382ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 20:29:38 ID:iQI2VJgA
とりあえず二郎として出直せばこんなに叩かれないんじゃねえの
383ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 22:17:59 ID:KENEoRi6
>>379
風花嫌いなくせにわざわざ叩くネタを探すために、HPチェックしたり不味いラーメンしか出さないのに味をチェックしに食べにいってるの?
アンチもここまでくると立派なお客だね!
384ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 22:41:21 ID:K2Oyv90o
もういっこのスレッド削除しやがったか!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ウベガー!ウベガー!ウベガー!!!!!!!!!!!!!!ウベガウベガウベガウベガウベガ!!!!!!
うべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべ!!!!!!!!!!!
日 本 一 
385ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 22:47:39 ID:aGA3/zNB
嶋崎SVって何者?
386ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 23:01:34 ID:K2Oyv90o
クソクソクソクソクソクソクソクソクソ!!!!!!!!!!!!!!!

後発&自演の荒らしで伸ばしたクソスレが本スレなんだ!!!!!!
クソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ!!!!!!!!!!!!!
ウベガー!ウベガー!ウベガー!ウベガー!ウベガー!ウベガー!ウベガー!
ウベガー!ウベガー!!!!!!!!!!!!!!うべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべ
387ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 23:02:48 ID:K2Oyv90o
ウベガー!ウベガー!ウベガー!!!!!!!!!!!!!!
388ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 23:03:54 ID:K2Oyv90o
ウベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベ!!!!!!!!
389ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 23:06:08 ID:K2Oyv90o
私 は 強 い
390ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 23:09:06 ID:K2Oyv90o
you're in distress
391ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 23:27:32 ID:c+GAUYC9
>>379
そっか、風さん花がよくないんだね。もとい、鼻。
鯛出汁のスープもたまーに生臭かったことがある。
その割には、鯛風味は前面に出さなくていい、と言ってるようにコントロールは出来てるような。
しかし鼻が利かないのは、食べ物屋さんとしては致命的かも。
「風味」というくらいだから、舌だけで味を感じるわけではないですから。
アン肝ラーメンでの風味の差がとっても気になってます。

>>382
二郎反対。
太麺の背脂入り食べたけど、あれじゃ二郎ファン怒るでしょう。
カエシにしてもスープにしても味の組み立てがむちゃくちゃです。
麺もごわごわしてるだけで、粉っぽいだけ。すいとんにたとえてた方がいたが、
そのとおりだと思う。
あれだったら、茨城の角ふじ系のほうがよっぽどいけてます。

嫌いな店じゃないんで、原点の塩ラーメンにもっと力を注いで欲しいと思うな。
いろいろ限定出してるけど、感心したのは「アイス麺」しかない。味はともかく、アイディアに、ね。
完成度の低い自家製麺にも納得いかないな。
麺打ちなら葉月とか、それこそ大石家に行って習ってきたほうがいいと思うぞ。
392ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 06:25:22 ID:5+76De/d
鼻風邪がTBSの麺王で投票してくれってお願いしているよw
恥も外聞もないな。
馴れ合い常連がやらせなしで投票したらどの店に投票するのか気になる。さまんなんかはがんこの方がプライオリティ上だろwww

ところで鼻風邪が麺王で100位以内に入っていると書いているが、途中経過を発表しているページはあるの?
393ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 10:25:46 ID:ebVXfvlW
>>391
開店当初の味は俺も好きだたんだけど、最近はスープが生臭いよね。
なんか小柱とか入ってるけど、コイツのせいかな。
麺もダメだね。というか塩にあっていない。
麺単体の味だけ見れば平打ちはおいしかったけど、今の塩に使ってる
麺は酷すぎ。すぐ伸びるし、昔のヤツに戻して欲しいな。

明らかにレベルダウンしている感じ。悪い方向に迷走している。
前は週に数回は食っていたけど、今のはちょっと食えん。
1年ぐらいしたらまた食いにいってみよう。

394ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 11:09:24 ID:bhPEjcWZ
今日は一条流は、ワタリガニスープだって。 ラーメンの上にかにが乗っているなんてないらしいぞ。
友達に聞いたが、常連は素ラーメンで、塩としょうゆ連食だって。
風邪鼻常連の、さまんやくまさんも偵察に行くのか?
風邪鼻も対抗して北の魚介ラーメン出すらしいけど、あの、どんこがラーメンの上に
乗って出てくるのか?
毎週土曜日恒例って、聞いたことなかったけど。
生臭い「試作品」提供でしょうか。
395ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 11:17:07 ID:5+Zod27Z
ラーメン屋はスープ屋だからな。
396ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 12:20:36 ID:X6eE/uDV
風邪鼻とがんこ以外のラーメン屋の話はないですかね?
397ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 12:48:23 ID:Zod4ebAz
>>396
ほんと、風邪と○んこが大好きな糞ラヲタどもを
隔離スレ作って追い出してほしいよ。
398ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 12:59:37 ID:bhPEjcWZ

ところで、もうひとつの相模原スレッド、何で削除されたんだ?
399ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 16:21:06 ID:3kxGEynk
ほしまるのラーメンには小さい星型の麩がのっている。
500円なら許せる味かな。

そりゃそうと、チャーシュー300円増しは高いねえ。
味噌ラーメンが200円高いのもなんだかなあ。
で、醤油ラーメン以外のトッピングしたラーメンだとプラス100円で味噌に変えられる。
のりラーメンの醤油味なら600円でこれを味噌に変えると700円。
味噌ラーメン700円にのりをトッピングすると800円。うーむ。
なんだかややこしいが、不思議な料金体系なんだな。
400ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 16:31:53 ID:3kxGEynk
そだ。アイワ大勝軒が平打ち麺始めてました。うーん。
その裏側に新店「ひさご」というのがオープン。
大山は相変わらず混んでますね。
午後一時半過ぎに港北家、風と花は客2。
壱発はほぼ満席。大五郎と上溝のラーショは七割。いたばしは五、六人。
ラーメン大野は店内見えず。
支那そばの里は移転して、生姜焼き定食なんて始めてた。おいおい。
しらかばは客ゼロ。隠国は三人待ち。
401ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 17:14:54 ID:uKe8xt23
>>400
凄!
あんた何者?
402ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 18:28:48 ID:LTBj6fI5
アイワ大勝軒の平打ち麺って、あいかわらずコシがないというか伸びてますか?
403ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 18:33:05 ID:3PAhxDAH
ウベッ!ウベベベベ!ウベベベベベベベベベベベベベ!!!!!!!!!!
ウベガー!なんで削除したんじゃ!クソクソクソクソクソ!!!!!!!
ウベガー!!!!!!!!!
404ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 18:35:10 ID:EvXs3IpP
クレーマー体質のaさんは最近風邪鼻やがんこに行ってないのかい?
405ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 18:42:16 ID:05C2W6rQ
>>400
行動力、凄すぎだよ!
つーか、マジでこれからも市内の偵察をお願いしマイケル!
406ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 23:20:53 ID:oyr8Nghg
アホかと。
407ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 23:23:32 ID:DGYHgdWv
>>400
大野見えないワロス
408ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 01:43:15 ID:z7pMKHlO
麺王  風
データNo:383
2005年10月28日(Fri) 22:00
年末TBSにてラーメン王決定戦が行われる予定です。
それには直接関係ないみたいですけど(涙
インターネットにて投票を受け付けているみたいです。

少しでも上位を狙うべく!風と花へ1票お願いいたします
(ペコッ)
今のところ100位以内には入っているみたいで
何秒かは映るみたいですけど皆さんの投票いかんによっては・・・(なんちゃって
でも宜しくs!(ちゃっかり


あの程度のラーメンで何が「麺王」参加なのか?
やはり、味覚やセンスが悪いだけでなく、おつむまで逝かれてます。

相模原で、お前のところよりうまいラーメン屋がなけりゃ投票するが、
下から数えたほうが早いようでは「×」だな。

409ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 12:11:13 ID:sfrlNL5f
風と花の日記にある、山の中のラーメン屋って、どこの何て言う店かわかる?
410ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 12:22:10 ID:0mWnQ29+
ヒント:ダウンタウンのビデオ
411ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 12:28:19 ID:cGz79s/v
まるたかのみそラーメンが旨かったな
412ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 12:39:42 ID:9RPD72Jj
>>397
同意。ここはもう、一部のラオタの私設掲示板のようで、みんな、来なくなっちゃた感じ。
413ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 12:43:53 ID:oonpTQ76
>>400
新店の名前は「やまと魂」だと思われ

だが、ソコの場所は速攻アボーンで入れ替わりが禿げしいね。
「やまと魂」も速攻アボーンしなければよいが・・・

食べた椰子、レポおながいします。
414ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 12:47:37 ID:z7pMKHlO
>>409

ZUND-BAR
415409:2005/10/30(日) 13:09:38 ID:sfrlNL5f
>>414
うわー、すげぇ場所。
ありがとう、行ってみる。
416ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 13:55:45 ID:wOdcO7Zw
>>402
アイワ大勝軒工作員の私が来ましたよw
率直に言おう、普通麺の方が食える!
さすが日曜の昼、外に数名待機。
何かスープ薄いし、コクねぇし。
417ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 17:55:13 ID:e5sFUNzO
久々にお○じ行ったんだけど、味落ちた?麺もスープも平均点以下。たまたまハズレ
の日だったのかな?自分の舌が肥えたのか?・・・どっちにしろ初めて食べた時の感動
418ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 18:09:23 ID:6l0lc0er
>>416
普通麺の方がマシって、どんだけひどいんだよ…
419ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 21:16:58 ID:fCNeYgOy
すみません。昨日の書き込みで二ヶ所間違いがあったので訂正させてください。

1 × ひさご
  ○ やまと 魂
黄色のかんばに黒文字で「やまと」、赤い文字で□の中に魂。でした。
>>413さん、フォローどもです。

2 × 大勝軒、平打ち麺始めました。
  ○ 大勝軒、きしめんはじめますた!
420ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 21:42:32 ID:fCNeYgOy
さて、やまと魂ですが、オーソドックスな醤油ラーメン、支那そばといった感じです。
スープは鶏がらメインのもの。流行の魚介を利かせたものではないです。
麺は大橋の細縮れ。具は、のり、メンマ、チャーシュー、ほうれん草、四角くきった長ネギと白髪ねぎ。
本日は味付け煮玉子が無料でした。550円。
メニューはシンプルで醤油味のみ。ラーメンのほか、チャーシュー麺、ねぎラーメン(白髪ねぎがのる)など。
サイドメニューでは、サケいくら丼というのがラーメン屋としては珍しいかな。
きちんと作ってある感じだけど、パンチがないのは確か。定着するかなあ。

そして。大勝軒の平打ち麺。
出てきた瞬間、目が点になった。どうみても、コリャきしめんですよ!
厚さ一ミリ幅一センチのぴろぴろの麺。
まずは麺のみ。あ、箸で持った瞬間によろよろなのがわかる。小麦の風味は、ない。
びろびろ〜と啜る楽しさはあるけど、こりゃやっぱりきしめん。箸でつまんで指で引っ張るとぶつぶつ切れる。
腰もまったくなし。いやあ、これをきしめんと呼んだら名古屋の方にしかられるな。
出来損ないのフェットチーネのようなもの、ですかね。

半年以上ぶりに食べたけど、スープの方向性はもはや東池大勝軒とはまったく違うと思いました。
びっしりとつけ汁の表面を覆うアブラ、透明なスープは、鰹節の香りすらしなくなってました。
かといって豚骨鶏がらの出汁が利いているわけでも無し。
以前何かのインタビューで「大勝軒の味に縛られずに独自性を出す」と店主が言ってましたが、
元から鯖節も弱かったし、あれれと思っていたけど、今度はスープ炊き出すガス代までケチり始めたか。
ラーメンをチラッと見たけど、茶濁スープじゃなかったですね。
当然、再訪はなし、です。
421ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 23:21:08 ID:oonpTQ76
>>420
レポ 乙
422ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 01:06:41 ID:J0NYzx7y
また鼻風邪ネタで恐縮なんだが…

寝られなくてYWを読んでいたら、鼻風邪が載っててびっくりですた。
雑誌に載ったりしたら風邪本人が掲示板に書きそうなのに。店内に貼ったりしてないのかな?

記事的にはメインが味の時計台、むつみ屋、BUBUで、鼻風邪と火の国は写真なし。チェーン店が2店も入っている時点で記事に対する信頼度はかなり低いw
鮟肝ラーメンが取り挙げられてるけど、ここでもご飯を入れて高級茶漬風とか書いてある。店のアピールそのまま採用だな。
たかが猫まんまを高級茶漬とは片腹痛い。品のある家庭に育てられた人はそんなことしません。子供の頃怒られなかったのかなぁ?
簡単に言えばおかずのない貧乏人が安く飯を食べるやり方でしょ。
423ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 01:11:00 ID:J0NYzx7y
誤解されるかもしれないので追記。
別にお茶漬けを否定している訳ではない。余りものの汁をご飯にかけるのが下品だと言いたい。
424ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 01:51:50 ID:KJtBgR3b
八王子系が好みなので「よしいち」によく行くのだが、店主の姿勢が頂けない。
綺麗な奥さんが店番して、器洗ったり会計したりしてるけど、
茶髪の主はラーメン作る時だけドア開けて出てきて、作ったら居なくなる。
自分が作ったラーメンを客がどんな顔して食べるのか、ちょっとは気にしろよ。
厨房に立って「いらっしゃいませ」「有難うございました」位云えよ。
客少ない原因の一因ではあるはず。まぁ、好みなのでまた行くけどさ。
425ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 01:54:29 ID:LD4HNYvi
あの超生臭くて、脂っこいスープに飯入れて、本当に満足して食えるか?
YWも石神本と一緒で、食べ(完食)もしないで記事書いているのと違うか。
ほかにいくらでもうまい店あるのに、風邪鼻お気に入りの香具師じゃないのか?
高級茶漬けじゃなくて、いいところ「おじや」じゃないのか。

飯入れてうまかったのは、八王子の分田上のおんたまおじやと、がんこのカルボなラーメン
町田胡心房のカレーつけ麺くらいだったぞ。

それでも食べていて「高級茶漬け」なんて思いもしなかった。

自分から「高級茶漬けです」なんて言うアホ店主の気が知れない。
どう考えても「異常な味覚・異常な視覚・異常な嗅覚」としか思えない。

426こいけさん:2005/10/31(月) 01:55:54 ID:VLM375J8
キリン食堂のそばって量多いですか?
二郎の並が100だとしたら、キリンのそばはいくつくらいでしょうか?
この前、深夜1時ごろ行ったら、閉まっていた。
麺切れか?営業時間深夜2時までっ書いてあったんだけど。
まぁ、量が少ないのならもう行かないけど。

427ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 02:33:37 ID:CCNIC17R
あのさ、石神ってラーメン通からしたらどんな風に扱われてるっつーか、存在なの?なんかよくテレビ出てるけど。スレ違いだけどおせーて!
428ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 08:03:47 ID:7Z4MiJo5
>>426
30
429ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 09:15:29 ID:mRdENmfU
430ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 09:20:56 ID:rh2nD28m
ラーメン評論家はダメよ。
昔は純粋においしいお店を紹介してたけど、いまはそういう店はマスコミやネットで
ガイシュツだから、評論家としてはそういう店を言い続けたってしょうがないわけで
最近はまだ他にとりあげられてない意外な店を紹介するしかないんだからさ。
そこが決して美味しいとは限らない。
それを評論家が「ここは○○が特徴なんです」とか言って話題を作って注目を集めさせてるだけ。
ただ、それにつられる人が多いのは事実なんだけどね。
431ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 10:15:42 ID:1bzhQGZM
>>430
風邪鼻は味はともかく、珍しさでは紹介できる店だな。
塩ラーメン専門店、鮟肝、店主の珍妙さwww
432ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 11:57:47 ID:wTyVTw6i
キリンは旨いけど、腹一杯にするには金が・・・。
433ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 14:09:36 ID:EFoNSiZ/
とりあえず、そもそもラーメン自体が上品な食い物じゃないし。
434ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 15:40:56 ID:LD4HNYvi
行けなくて残念  さまん
データNo:388
2005年10月31日(Mon) 11:12

最近ご無沙汰してます。
もう顔も忘れられたかな?
ああ、ラーメン食べたい。

Re:行けなくて残念 風
データNo:389
2005年10月31日(Mon) 15:20

相変わらず忙しいみたいでなによりです。

顔ですか?たぶん忘れかけているかもしれないsけど
うちの店に1票入れてくれたら思い出します(笑

今週も面白いらーめん出しますんでまた寄って下さいな。



風邪鼻の親父は、常連客まで脅迫か?
435ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 17:37:50 ID:/9OZ9oZB
前でてた、しょうわ軒って店を津久井湖いく途中で発見した
いや未食なんだが、そこでOK?駐車スペース広い新しめの店
436ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 19:01:20 ID:6aoTsZyS
>>435
OKだが、営業してた?
9月からここ暫くお休みのようだったが。
437ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 20:11:16 ID:/9OZ9oZB
↑早朝だったから未確認スマソ
438ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 21:29:41 ID:DRJ5lVKt
つーかラーメン飽きた。値段の割りに腹持ち悪いし体にも悪い。
いちぬけたって感じ〜♪それでは私はこのへんでドロンさせて頂きますξドロン
439ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 21:55:32 ID:/ewAvh/K
確かに体には悪い罠。
440ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 23:30:15 ID:hEMvghdf
きのう淵野辺の引きこもり別館みたいな名前の店で味噌つけ麺食べた。

最初は「なんか油っぽいなぁ」ぐらいだったが、
食べ進んで冷たい麺でスープが冷えてくると油が口の中でニョロニョロしてきた・・・・

ガマンして食べてたが、最後は口の中に無理に押し込む感じ。
量は少ないのに完食するのがやっとだった。

考えたら普通の味噌ラーメンにも、ゼブラ麺とか言うモノがあってるとは思わないし、
なんだか変だ。

酔っ払って来たからここらで止めとく。
441ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 00:06:40 ID:OhAY7Gb3
本館に比べて別館は種類多くて味劣ってるよね
442ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 02:06:32 ID:3OcuSWz2
一億兆@橋本どう?開店して
から2ヶ月ぐらいたったけど。
エロイ人よろしく
443ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 03:10:38 ID:+aPjVb1l
>>440
味噌つけの麺は確かコーヒー味だったと思うよ
ちなみに塩系がワカメ入り麺で・・・orz
444ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 03:12:13 ID:+aPjVb1l
>>442
まだ営業はしてるみたいだったよ
445ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 09:03:56 ID:azRLBk62
マスコミは真実を語らないし。
446ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 09:17:17 ID:DrqfJcug
大勝軒の平打あつもりつけ麺は結構うまかった。
447ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 11:33:35 ID:g1O1hula
とりあえず、相模家とEXILEの関係をキボン
448ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 13:09:59 ID:OePLWI/a
うわー
449ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 22:11:33 ID:wRI8MQg8
横濱家って、なんでバカ混み?
味的には・・・
450ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 23:19:53 ID:8TIbFfmc
横濱は単純に席数不足と「トッピングサービス」
マジックなんだと思う。
俺も魔法がとけない一人だ・・・
451ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 00:10:16 ID:6CA1FufM
横濱家おいしいよ。
452ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 00:45:27 ID:wVQ9ZE54
横濱家は日曜日に時たま通るのだけど、昼時はいつも駐車場が一杯だ。
飲食店には厳しい土地柄の相模原にしてはかなり健闘してる。
16号から引っ込んだところにあるのにあれほどなのは、ナニカあるのかもしれない。
今度行ってみよう。

横浜の清掃工場の近くだけにあった頃にはよく通ったんだ。
あれはホントにウマくて、家系の原体験だったかもなあ。
テーブル調味料には頼ってなかったよ。

>>446
うげっ。あの平打ち麺を湯通しし直したら、見るも無残な麺になると思うけど。
あんなに小麦密度の低い麺は珍しいですよ、ホントに。
温度とか加水率はおいといて、どんな管理をしてるんでしょ。
似非大勝軒の粉遊びにお付き合いする気は、起きないです。
453ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 01:50:06 ID:B3yJv7N9
ラーメン+煮たまごと、煮たまごラーメンの値段が違う。ありえない。正式なメニュー名は失念。
454ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 01:58:00 ID:kkc5HZFa
>>446
アイワ大勝軒擁護派の私も
あの平打ち麺は勘弁して欲しかった・・・。
455ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 09:45:24 ID:2LQR6drq
>>452
横濱家は美味いとかよりも、子連れで気軽に行けて、そこそこ
安いってのが人気の要因かと。
子持ちなら分かると思うけど、並のラーメン屋は子連れで入り
づらいのよ。ファミレス的な店が一番入りやすい。
あの店もテーブル席が多めでゆったりしているから入りやすい。

昔は知らんが、今の味や店の作りからすると、狙ってる客層が
このスレに来ているような人間とは違うとおもう。
456ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 09:46:21 ID:VeJRMuEN
消費税とられるし。
457ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 21:55:16 ID:kkc5HZFa
>>455
横浜家のチャーハン、ウマ〜!
458ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 23:09:17 ID:X6FF0CFQ
いいな、幸せで

俺は二度と行かない
459ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 00:16:17 ID:t6SEeosz
ズバリ3日限定は
秋刀魚スープのブラック麺 700円
限定20食のため中盛りは出来ませんのであしからず。
なお今回は新たな企みゆえ怒って帰られぬよう十分ご注意下さいませ。(笑

限定  風
データNo:397
2005年11月02日(Wed) 22:21

明日の限定はちょっとやばし!
かなりアンバランスな作品になりそうな夜蚊〜ン。
まっやってみんべ。


おいおい、風邪鼻のおやじさん、うまく出来るかわからない、中途半端なもの
いつまで客に提供する気だよ。
いくら、発想が「神」のようなものか知らないが、客をもてあそぶのもいい加減にしろよ。
試作と言って金を取る。未完成品で金を取る。非常識にもほどがあるぜ。

それに付き合っている、ごく少数のご常連さんも、店主の遊びにいつまで
付き合っているつもりなのか。 いい加減目を覚ませよ。

試作や、未完成を客に平気で提供している店が「麺王」参加なんておこがましいと思わないのか?
100位以内って、参加している店100件あるのか?


460ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 01:21:43 ID:Mhirx+Wu
風邪鼻ネタはマジでうざい。

誰か隔離スレ作ってください。
作り方がわからんもんで。
461ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 01:53:10 ID:IghyIoy7
>>459
うっぜー言ってやろうかな
462ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 02:21:10 ID:EEeNmLX3
まあ、言ってるとおりの店ならすぐ潰れるだろ。
潰れないのなら、それなりのものを出しているのだろ。
463ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 03:40:45 ID:8kkAXqQO
相模原近辺に出張とあいなりました。
相模原・渕野辺・町田近隣のオススメラーメンを教えて下さい。
お願い致します(人∀・)タノム
464ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 06:33:36 ID:CDtRVn5s
>>442
一億兆 昨晩19:00ごろ喰った。
三回目で、前二回はいい印象だったが今回は麺がクタクタで良くない。
つけ汁が卵とじみたいになってたし、あれをデフォにしていくのかな?
客はそこそこ入ってたよ。
465ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 08:21:00 ID:mvdfy+Rx
>>463
淵野辺なら北口の大勝軒
町田近隣なら相模大野の二郎
この2店が多くの客の来る店です。
466ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 08:44:40 ID:rUWklRxM
どこから出張してくるのか知らんが、淵野辺とか町田とか書いてるとこみると
結構ここら辺に土地勘ある人なんでは?
地元っぴの自作?
おすすめのラーメンっていったって、コッテリ系が好きなのか、あっさり系なのかとか
しょうゆ、みそ、塩、とんこつとか、ある程度自分の好みを書いておかないと
絞れないんじゃ?
467ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 10:31:55 ID:OkcDcQcz
がんこはカルボなラーメンやってますか?
468ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 13:00:18 ID:IghyIoy7
>>466
どんな店主が好みかも聞かないとなw
469ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 13:10:23 ID:3eGnpLXE
>>468
ウホッ
470ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 14:23:17 ID:t6SEeosz
>>467
やってるよ。メニューは・・・・・ 店内をよーーーーーーーーーく見回せ。
そうすれば、夢はかなう!
471ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 20:01:50 ID:vSmZm9tw
トンコツ、特に熊本系なんか好みです。
店主のタイプは・・・きさくにいろいろ話せる人がいいかなぁ。
相模原、淵野辺、町田近辺でどこかありますか?
472ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 20:14:12 ID:HH/vHlSl
塩、あと二郎の亜流も好みです。
店主のタイプは・・・ゼブラ柄とか店オリジナルのTシャツ着てる人がいいいかなぁ。
相模原でどこかありますか?
473ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 20:39:24 ID:HxOyoFre
474追加:2005/11/03(木) 20:41:22 ID:HxOyoFre
475ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 21:38:01 ID:IghyIoy7
追加ハナカゼワロスwww
476ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 23:38:35 ID:PKSDikKf
今の8chのラーメンをヒントに試作を作る店主がいそう。

そばつゆベースとかさ・・・・・
なんか来週あたりに
477ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 23:46:37 ID:2S3mWeQ/
そばつゆベースは昔のキリン食堂だな
478ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 00:14:20 ID:jMXPq3iQ
なんか大野スレ立ちましたがそっこう落ちたか削除されましたね
あはははははははははははは
ウベガーウベガー!うべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべ
479ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 07:57:58 ID:4corHsqo
>>471
>トンコツ、特に熊本系なんか好みです。
>店主のタイプは・・・きさくにいろいろ話せる人がいいかなぁ。
大石家とか大石家とか大石家とかw

>>478
ここが相模原の本スレですから。
480ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 09:02:34 ID:YgJMGJxI
>478
元淵野辺君おはよう
私は密かに君のファンでも有るのだよ
481ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 11:07:51 ID:vxdlv2Yf
ラーメン食うのに店主がどうとか関係あるの?
いつもいちいち店の人に話しかけるの?
482ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 11:28:38 ID:BA77fUoE
普通は注文言うだけだし、よほど致命的な欠点がない限り大丈夫だと思う。

怒鳴って雰囲気悪くしたり、煙草吸って空気悪くしたりするのは勘弁。
483ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 13:54:43 ID:Vtdcnjs8
店主がシモネタばかりのとこあるよな。
どことは言わないけど。
484ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 14:02:57 ID:Tqj3EHsp
>>481
そりゃ、関係あるだろ
閉店後に、深夜帰宅する若い女性の後をつけドアを開けた瞬間に一緒に部屋に入り込んで
婦女暴行するような店主の作ったラーメンや女性向けの杏仁プリンなんか食う気しないだろ
485ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 14:17:20 ID:wbnf8nx4
一億兆、クソまずくね?
誇大広告もいいとこだよなw
つけめんの神様といわれる川越ガンジャに比べたら
めん、スープ、すべてにおいて格下
普通にチェーン店のつけめんのがうまいとおもーたよ
486ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 15:25:58 ID:2BzfA0zY
最近発売された神奈川のラーメン本。番外扱いみたいでどこかのサイトで紹介した店を集めているらしい。
その中に相模原大勝軒があったけど、このサイトの管理人は味音痴か?
あのコシのない麺をよく「もちもちした」とか表現できるよ。他にもいろいろ書いてあったが全然共感できない。
東池袋の5倍の煮干しを使っているらしいが本当かよ?

ちなみにこの本で鼻風邪も紹介されてたよ。店内に貼るのは必至か?
487ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 15:44:04 ID:jp3kq82r
>>486
5倍の煮干しを使って作り、使うときに10倍希釈してたりしてw
オイラ的にはスープはまあ許せるけど、麺だけはどうしても許せない。

話は変わるけど、最近は話題に上ってもガンコはほとんど叩かれなく
なったね。味ってよりネット上での店主大暴れが原因だったからだけど、
それが無くなったら平穏そのもの。

それに対して風邪鼻ときたら…
488ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 15:56:07 ID:Q6ekd0pQ
>>486
だからさ、誰でも知ってる店を紹介した本を出したって売れないわけで・・・
489ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 16:08:30 ID:T6l257wa
>>486
ヨコハマウォーカーあたりにしても味音痴が記事を書いているよな。
雑誌だから、見た目のインパクトや、ネーミングだけで売ろうとしているの三重三重

相模原じゃ「風と花」が良く出ているらしいが、アンキモあたりの生臭らーめん紹介
するあたりは、食べもしないで記事を書いている、石神君と類似しているんじゃないか?

石神君も、「食べに来た事ないのにうちの記事を書いているって」良く聞くけど、
変装のの名人か? 透明人間か?
マー、らーめん王の中じゃランク低いのは間違いないね。
490ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 20:04:13 ID:NeCoaj1Y
でもなんと言われてようが、そういう本や有名人のお言葉をありがたく聞いて
食べに行って「ほんと、おいしいね」とか言ってしまう人は多いわけで・・・
491公共放送名無しさん:2005/11/04(金) 22:53:41 ID:5AdosFZ4
店主も大事な要素だな。
この前、カウンターで塩ラーメンを食べていたら、
目の前で強烈な臭いがする調理をされた。
そのせいで塩ラーメンの旨さが半減したよ。
492ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 23:58:04 ID:Yb/2MVHv
葵亭って美味いの?
493:2005/11/05(土) 01:48:37 ID:TjBMX8oO
感激はしないが、へ〜っ!こんな豚骨ラーメンもあるのか、と感心する程度。
フランス料理を学んだ店主が、独学で作ったラーメンだということだ。
494ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 08:49:21 ID:GS+BQjGF
あ、葵亭の店主ってそうなんだ。
でもフランス料理を学んだ成果はラーメンには一切感じなかったな
495ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 09:50:16 ID:NzCWG2VU
明日スベシアルだね>がんこ
496ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 09:57:36 ID:xGzjUmH4
曖昧なスープの輪郭
497ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 11:33:34 ID:0CT2r0g7
>>496
生臭いのとどっちがいい?
498ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 23:32:48 ID:SP8gaSDS
こってり醤油期待age
499ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 14:29:11 ID:VNRNuvZO
がんこの「小鯛と鯛骨スープ」のらーめん食ったけどうまかった。
風邪鼻でも食べたけど、ぜんぜん別物。
風邪鼻のひらめきには感心するけど、腕の違いは超えられない。
悔しいけど、がんこの鯛のほうが上でした。
500ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 16:48:57 ID:UAlW9JpQ
悔しいの?
501ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 18:57:13 ID:1QYbuGEZ
>>499は風邪鼻の馴れ合い常連w
502ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 01:06:51 ID:VWj5dCAH
キリン食堂のしま○き君の新店の名前は

ラァメン家 69'N,ROLL ONE

だってさ!変な名前だねw
503こいけさん:2005/11/07(月) 03:35:12 ID:0uOoGB1L
スモジの大盛りくらいないと満腹しない俺ですけど、
アイワ大勝軒のあつもりって量はどうですか?
味のほうはこのスレ見て分かりましたが。
他に相模原付近でスモジ大盛りに負けないくらいの
大盛りの量の店知りませんか?

ちなみにこの前はスモジ大盛りつけめん食べた帰りに
モスバーガーに寄って照り焼きとモスチーズ食べようかなと
思ったんですけど混んでいたので止めた俺ですが・・・。
504ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 06:27:07 ID:i3KdMyoZ
>>503
熱もりでも量は同じよwつけ麺の話だよね?
一回り大きな(多分)どんぶりの中身が全部麺
漏れは体調良い時ならかろうじて完食!
大盛りならいっぱつラーメンで頼んでみたら?
一瞬店内が静まり返るよ。
505こいけさん:2005/11/07(月) 08:02:23 ID:FxAgtgkM
>>503
スレどうもありがとう。
とりあえず行ってきますよ。
506ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 10:55:55 ID:zwMZSaQ4
鯛のスープはがんこで一番だろ。
507ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 11:49:51 ID:/w6az57r
いや、牛骨がいちばん
508こいけさん:2005/11/07(月) 12:09:30 ID:6+Wuj8H9
あつもりの意味がわかってなかったw

今、相模原の大勝軒行ってきました。
ラーメン中盛(麺240g)食べてきました。
普通でした。もう多分このお店のために電車に乗って行くことは
ないと思います。
もし近くに寄ったら、ツケメン食べてみます。
509ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 13:56:14 ID:HfYouRhI
なぜか、がんこまんせーと風鼻叩きの話題ばかりだな
510ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 14:01:19 ID:gL21C3yD
ここ↓はどうなの?遠くて食いに行く気がしない。
http://adon.jp/index2.htm
511ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 18:28:50 ID:3DbOIi92
>>503
がんこの「ライス麺 3玉」が一番多い!
512ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 18:36:38 ID:z8vXsi/y
>>511
そうかな??
オレは二郎の子豚で限界だけど、がんこのはすんなり食えた。
もちろん多いことは多いけど、あくまで常識レベル。
二郎の大盛りは普通の人間からしたら非常識な量だとおもう。
513ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 18:43:39 ID:3DbOIi92
八王寺なら、野猿二郎の「男盛」もありますが。完食見たコトありません。
514ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 18:50:08 ID:kLQfGipM
>>512
ライス麺食べたことある?
二郎よりは少ないと思うが、かなりのボリュームだよ。
515512:2005/11/07(月) 19:03:07 ID:z8vXsi/y
>>514
もちろんあるよ。初期の頃から大好きで、つけ麺は
ほとんどライス麺で食ってる。
満腹感が持続するから、後からが強烈な感じだよね。
3玉だと丼から山になるから、見た目も強烈だし。

たぶんつけ麺だからすんなり食えるんだろうけど。
516ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 21:58:11 ID:x3UtcPwF
すまんが、ライス麺など朝飯前だぜ!!
別にたいした事ねーよ!!大勝軒のもりそば大盛食った後に、ライス麺3玉いけたぜ!!楽勝!!
517ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 22:53:47 ID:FWjFlQAY
>>516
じゃあ折れは大勝軒のもりそば大盛食った後に、ライス麺3玉プラス モスチーズ、
その後それと吉野家で大盛りネギダクギョク。
最後に小田原で象の梅子のみかんを全部うばって食った。







ぐらいに書けばいいの?
518ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 22:59:38 ID:3DbOIi92

いくら食べてもいいけれど。 おなか壊さないでね。
519ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 23:04:13 ID:csRU327z
ところで、こいけさん。
あつもりをどんなモノだと思っていたのでしょうか。
よりによって、なんでアイワ大勝なんかに行ってしまったのか。謎です。
あれはここに書き込むための「ネタ」を仕入れに食べに行くとこですから。
つけ麺のほうが量が多いですけど、つけ麺なら一億兆のほうをお勧めしますよ。

それと、スモジならお得な「メンマC」をオーダーできたはずです、ええ。
あのカウンター中央に鎮座するすり鉢で死ぬほど食えるかと。
食べに行くときにはここで告知してね。写真取りに行きますから。ふふ。
520ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 23:12:30 ID:NDUZVtcZ
キモスwwwww
521ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 23:16:13 ID:ppHuzlvt
>>519
メンマCナツカシス
二郎も食券制ばかりになってなくなったのかと思ってた。
522ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 08:35:08 ID:5Tjh7kPh
アイワ大勝軒はネタでももう食いたくない、金を出したくない、に一票。
風と花に行く方がよっぽどいいよ。
523こいけさん:2005/11/08(火) 10:28:34 ID:eR4u9e5m
>>519
あつもりは大盛りの上だと思ってやした(笑)。
何か多そうじゃないですか?あつもり・・・
それがただ熱いだけ(笑)。

私はそもそも二郎を知ったのも最近なんですよ。
メンマC・・そんなのあるんですか?
ちなみにいくらなんでしょうか?

さすがにスモジの大盛り食べて駅ビルの中にある牛太の
しゃぶしゃぶ食べ放題(ランチタイム)に行ったら、
あんまり食えなかったですよ。ははは。

二郎のほかに相模原でいろいろ検索して出てきたのが
アイワ大勝軒でした。やっぱり、池袋大勝軒で修行した弟子の
店だっていうんで・・。一度行って見たかったんです。
やっぽ、都内出るのかったるいし。
524ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 13:35:47 ID:KFljBjKQ
↑あつもりをラーメンと勘違いしてない?つけ麺の麺が熱い状態の事だよ
525ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 18:34:04 ID:Dkv1Js+B
>>522
そうか?
526ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 19:36:47 ID:DRpmCFAC
>>522

風邪鼻でいいって。 はぁ? 感覚障害か?
見た目も、味も、麺もどれをとっても三流の店でいいって?

試作品で金取るような店がいいって?

いったい何を考えているのかね。
527ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 20:32:21 ID:wyt27XhM
>>526
アイワ大勝軒がそれほどまずかったってことでしょ。
しかも風邪鼻もけなしている文章だと思うけど。
528ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 23:04:29 ID:DRpmCFAC
>>527

問 まずい店ベスト3並べてみれ

529ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 23:21:19 ID:Ho+mVH6x
壱発、近藤家、くるまや。相模原市内で食えずに残したのは今のとこ、この三店。
530ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 23:40:31 ID:3FEV+zWd
アイワ大勝軒の平打ち麺はほとんど罰ゲームに近い。
一応東池の看板出してるが、実体は箔をつけるために東池本店に「見物」に
行った程度なのではないか、と。

>>523
わはは、面白いお方だ。
スモジでメンマCに行く前に、大ブタWヤサイマシマシをクリアしといたほうがいいかも。
結構豪快に盛ってくれるはずですよ。
小食なオレは見るだけでおなかいっぱいになるってくらい。


531ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 00:20:36 ID:LdeGxoaw
>>529
前2つは同感。くるまやはいったことないから3番目は夜*き軒で
532ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 00:37:31 ID:gZ/NuRup
俺が不味いと思ったのは、
村田屋(塩辛いだけ)、がんこ(塩辛いだけ)、博多一番本店(味が薄い)
533ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 12:31:28 ID:lwbBVytT
太公望・野永や
カムバーック!!!
534ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 12:37:23 ID:Lh5dE3x1
まあ、あれだ
どいつもこいつも
食いたいもんを勝手に食えばいいんじゃね?

535ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 13:23:40 ID:d0CjESst
うわ!すげーまとめ方!
でもそれもそうだ!
536ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 13:28:46 ID:5r/CC0LX
今、大勝件行った。
二度といかねぇ!!
537ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 13:51:05 ID:4cKG02j+
>>536
麺、ちゃんど注文後茹でてた?それとも取り置き?
538ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 09:21:35 ID:Reo1vDKm
がんこのカルボならーめん、もう終了か?
メニューがわかりにくいところにあるからだろ!

食べてほしいのか、ほしくないのか、はっきり城よな。

539ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 17:22:22 ID:PTKOI4oM
>>538
カルボならーめんのメニューの位置が変わった気がする。
540ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 17:47:44 ID:6DJl8QsQ
>>481

ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-051110-0020.html

やっぱこういうのが作った食い物は食いたくないだろ
541ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 00:12:04 ID:ph87SVyD
あらためて  風
データNo:417
2005年11月10日(Thu) 07:23

  11/12/13
金・℃・日と3日間限定で

マグロ風味の芋汁つけ麺出しまーす。

今回の麺はかなり苦労してまして未だ完成はしておりませんが明日までにはなんとか完成させますので宜しくです。

いやーこんなに苦労したのはめずらしいですね、だいたいイメージしたやつは1発なんだけどね。
手打ちで100以上捨てるとこたえます。
メインの麺にもぶれが出たりして昨日は大変な1日でした。(涙
でもやるだけやれば納得いくしね、もしそれでだめだったらしょうがないよね。
ってメインの麺も美味しくなるよう頑張っておりまーす。


試作品と書かないあたりが、2ch見ている証拠。
どっちにしても、いまだに出来ない未完成品を金とって提供するあたりは、体質は今までと一緒。




542ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 00:20:10 ID:M+6E9zK1
半角とか行ってんのかな
543ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 00:21:35 ID:fOXRTW1O
もはや奴はカスだな。
544ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 00:28:03 ID:ph87SVyD

カスと言うよりも、相模原のラーメン屋の 「恥部」 だなwww
545ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 01:17:11 ID:SHmM2X51
恥垢だなww
546ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 11:03:32 ID:Rh6/1h8k
風邪鼻の新麺は内モンゴル産のかんすい使用らしいが、それ使うとどうなるの?
味がおいしく変わるのかなぁ?だったら普通の麺にも使えよw
風邪鼻って塩にしてもそうだけど、珍しい食材を使っているだけな気がする。味の組み合わせをちゃんと考えて食材を選んでいるのか疑問。
547ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 11:16:44 ID:ph87SVyD

>>546

商売と言うよりも、趣味でやっている店だろ。 
自分のHPで、客が入らないとか言っているけど、原因が自分にあるとは気がついていない様子。

珍しい食材と言うけど、市場へ行けば普通にそろう食材ばかり。
普通の食材で、本当にうまいものが出来るのが普通だけれど、
毎度毎度、行き当たりばったりで、適当に作って、試作品を客に金を取って出しているようでは
長続きしないのは見えてるな。

「趣味の店 風と花」に看板架け替えたほうがいいんじゃないのかwww

わずか5人ほどの常連さんが行けば、それでいいんじゃないか?

今日から3日間、「試作品」またもや出すみたいだが、また料金取る気でいるらしい。

548ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 12:56:41 ID:WmIOG0ha
もう風邪鼻ネタはウザイからどうでもいい!

他のラーメン屋の話はないですかね?
549ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 13:16:59 ID:mfc0MD09
>>548
じゃあがんこか?w
鯵多摩が熱く語って、ついでに名無しでけなしてくれるぞwww
最近は擁護も批判も名無しだがな。
550ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 14:22:04 ID:ph87SVyD

鰺多磨まだ生きてるのか?
どこのブログにもそれらしき痕跡ないみたいだが。
自分のHPも閉鎖したままだろ。

まー、最近はほかの香具師が結構幅利かせているみたいだけど。

それとも>>549が鰺多磨か?

551ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 19:20:22 ID:mWOI+nHp
批判お疲れ。
でも食いに行くんだけどな。これから。
552ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 20:48:20 ID:HqArMiFG
田名に屋台のもつとラーメンあったけど?
553ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 03:17:56 ID:exbJQ8RG
>>550
生きているみたいだよ。
この間某店で目撃されたらしい。
まぁ、本当に腰が悪いにしても、ほとぼりが冷めるのを待っているんだろうな。
腰が悪いからって過去記事を消す理由は全くないしw
554ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 03:29:51 ID:OVkFBGpQ
今日の風花、結構混んでたな。
555ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 08:45:34 ID:wXereoaT
駅前バス(バーバズ)のラーメンパスタ。
普通に旨い。
556ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 10:00:18 ID:5FyvS2N5
港北家でなぜか曜日限定の塩ラーメン食べた。まあまあうまかった。
でも大盛り100円にして欲しい。誰か食べたことある人いる?
557ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 11:33:06 ID:MWKVpb+y
>>556

> 誰か食べたことある人いる?
訊いてどうすんの?
558ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 13:33:21 ID:SYXXFeTN
誰かかっぱ寿司のラーメン食って来い。
559ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 13:52:04 ID:Mf6K6kB3
>>555
どこの事?
560ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 15:52:12 ID:R+5D0ang
大野の二郎のつけめん大盛りと相模原大勝軒のつけめん大盛りは
どっちが量多いですか?
うちの近所に相模原ではないけど、ジャカルタラーメンって
いうお店がある。ネットで検索して見てみたが、行く気しない。
561ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 16:16:45 ID:QHqTh4Ak
俺的にジャカルタラーメンはトマトラーメンがおすすめかと…
562ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 19:46:28 ID:ALy3zMWq
旨い味噌って、おやじ以外ある?
563ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 21:34:28 ID:QEy3IpCz
おやじがウマイと思える味覚があればどこで食っても(ry
564ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 22:25:04 ID:1ZEM6Dwc
>>563
お前がウマーと思う店・メニューを書いて味噌。
565ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 01:00:50 ID:DqWizNYH
人に問う前にあんたが書きな。
566ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 01:23:56 ID:+S1KrHTf
↑オマエモナー
567ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 02:06:56 ID:QQNAV9B7
サッポロ一番みそ
568ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 03:01:36 ID:rOC+xunz
おやじの甘い味噌に慣れたら他はしょっぱくてダメになった俺は大文字ファン
569ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 05:25:02 ID:BNE3nZmf
>>565
チャルメラ味噌w
570ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 08:57:45 ID:yTXqAoJC
ウベガウベガー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
571こいけ:2005/11/13(日) 10:21:09 ID:xJU2TbwG
びっくりラーメン!!
少なすぎでびっくりした〈笑)。
あれが普通なんだろうけどね。

スモジの厨房の冷蔵庫の横に女性の写真が貼ってあるね。
スモジさんの彼女だろうか?
572ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 10:39:12 ID:rTFf5jqt
>>563
好みは人によってさまざまなんだろうが、おやじがあれだけ繁盛してるってことは
「ウマイ」って思ってる人は多いってことだろうな。

573ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 11:10:11 ID:CZHhGRvE
>>570
淵野辺様おはようございます^^
574ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 13:02:31 ID:5KbprAlr
ジャカルタラーメンは普通に旨い。
だけど日本のラーメンとは違うから、同じものを期待して行ってはダメ。
ヌードル限定のジャカルタ料理屋だ、あそこは。
575ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 16:45:08 ID:fwxSIpZO
最近一発ら−めんはどうですか?
昔はだいぶ繁盛してたけど
576ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 17:26:46 ID:a+mk8EiU
アンチは多いけど、相変わらず繁盛。

このスレ見てて思うけど、粘着アンチが取り憑いてる店って、
結構当たりである事が多い気がする。
577ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 17:42:14 ID:DzliXelv
でも正直味と集客って比例しないし。アンチが居るから「当たり」ってのもどうかな。
昨日病院に寄った帰りに淵野辺大勝軒入って思ったんだけど。
別に悪くはないけど、あそこよりウマい店なんて幾らでもありそうなんだが。
夕方5時なんて中途半端な時間でも結構客居たなあ。
578ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 17:48:51 ID:qOPeBEGn
キーワード:病院w
579ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 18:51:49 ID:BNE3nZmf
>>575
若い頃は喜んで大根みそチャーシューの中盛りとか食ってたけど
正直、胃にキツイのよ・・・。
580ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 19:24:16 ID:pEzQfJoh
>>577
>別に悪くはないけど、あそこよりウマい店なんて幾らでもありそうなんだが

だからね、それはね、その店の味がウマイ・ウマクナイではなくてね、チミの味覚が世間とずれてるんだよ。
581ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 19:51:18 ID:qOPeBEGn
チミwwwwwwwwwwっうぇえええええええええええwwwwwwww
582ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 20:07:31 ID:EhYdByoL
>>571
安いんだから3杯くらい頼めばよかったのに。
583ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 20:22:57 ID:FK4fkDS8
>>580
577じゃないけど、淵野辺大勝軒てそんなにうまくない。
少なくても永福町の本店とは別物の味。相模原の方々は
こんなのありがたがってるの?って印象。
アイワの大勝軒も同じ。池袋本店は未食だが、なんでこんなに
客がいるのか疑問。
相模原の人気店てあまり信用できない。
584ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 21:59:21 ID:/UUGFvYy
そこで鹿沼大勝軒ですよ。先代死去から二代目に引き継いでから、その進化たるや凄すぎ!!ラードで覆われたスープは最後まで熱々だし。初心者は火傷にくれぐれも注意。う〜ん、これだけは言いたくないんだけど、正直、永福を越えたかもしれない。
585583:2005/11/13(日) 22:19:26 ID:QW6CqQ3p
>>584
ありがとう、行ってみる。
586ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 22:37:07 ID:/UUGFvYy
口に合えばいいけど。漏れは永福の大勝軒が日本で一番なラーメン屋なもんで。三和の大勝軒も好きだけど鹿沼のほうが味に関してはより永福に近いからね。
587ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 23:01:12 ID:EhYdByoL
ハッ!!
一瞬、>>584は釣りかと思ったのだが、
たしかに、三和の大勝軒は永福本来の味からはかけ離れてる。
うーむ。
鹿沼大勝軒に行ってみよう。
588弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/11/13(日) 23:01:14 ID:W/wmKpik
今日は大石家。
明日から5日間の休業に入る(ニューヨークに行くらしい)のですが、
休みに当たらずラッキーでした。
しかし肝心のスープのデキはイマイチ。
今日はヤル気なかったのかな…。
589ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 23:38:14 ID:k283Ozho
>>鹿沼太証券は確かにスープ絶品。けど、デフォだってあんなに量いらな〜いって嗅ぐ師はいるんだよ。多すぎ。せっかく堪能したのに残して帰りたくないさよ。
590弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/11/14(月) 02:36:07 ID:dNpP3eL8
一億兆も先日行ったんですが、
前回訪問時(今年初めあたりだっけな)よりもさらに美味しくなっていたような。
この店はもう完全に本格化したと見て良さそうです。
神奈川のつけ麺屋では、はじめ、豪快と並ぶ御三家でしょう。
591ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 03:03:44 ID:tUHAGB3k
風邪鼻のあのつけ麺いったい何? わけわからない。
見た目はどう見てもきしめん。そこに煮豚。
つけ汁もなんだか不気味で、味は薄いし、それで金取られてがっくり。
口直しに、アイワ鯛証券行ったけど、まだ鯛証券のほうがうまかった。
ネットで評判があって、ホームページまで見てわざわざ行ったのに
誇大広告もいいところ。
常連は、わけのわからないへんなもの大絶賛しているけど、いい加減店主の
自作自演にしか見えないぞ。
一緒に行ったやつも、ノーマルの風を食べていたが、開店当時から比べると
高級なラーメンと、インスタントラーメンの違いくらいまずくなったと言っていた。

雑誌に載りたいのか。マスコミに出たいのか。いい加減店主の露出狂にはうんざりです。
雑誌も見たけれど、書いていることはまるで嘘っぱちか、味覚障害のライターが
書いたものとしか思えない。

口コミならまだしも、マスコミの嘘にだまされていくもんじゃないこと確信しました。

592ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 05:01:17 ID:w3Jn7aNT
>>591
それでも風邪鼻に逝くあなたが好き。
593ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 09:18:45 ID:9ZiMZDLH
>>591
ネットの評判で行ったんだから、口コミで行ったことになるでしょ。
マスコミが嘘ばっかりなのは、今に始まった事じゃないでしょ。
過去に行ったことのある友達が、行くのを止めてくれなかったの?
友達は味覚障害なのかな。
594ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 10:37:18 ID:gYF3Ps0U
>>593
過去に行ったのが何時頃かによるんじゃなかろうか?
少なくても1年前の味なら迷わずお勧めするぞ。
ここ半年ならぜったい勧めない。
595ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 12:29:13 ID:1e/eqsiK
>いい加減店主の露出狂にはうんざりです。

おまえの執着ぶりにうんざりだよ。
風邪鼻ネタど-でもいいよ。叩く為にここに食べに行って
るとしか思えん。
俺みたいに、口に合わなかったら2度といかなきゃいい。
何を期待して食べにいってるんだ??少なくとも亭主は
オマエみたいな目的で食べにくる客は、2度とこないで
欲しいと思ってるぞ。

596ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 15:26:19 ID:gr3rjm1q
>>591はいつもコピペを載せている粘着か?

HPを見て妄想カキコしているだけじゃないのかな?
そんなに文句があるなら、直接、掲示板に書き込めばいいのに!

てか、アク禁をくらって書き込み出来ない椰子かもなwww
597583:2005/11/14(月) 18:09:40 ID:gYF3Ps0U
大勝軒やってなかった…orz
2時半過ぎに行ったのが敗因?
出直します。
598ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 18:33:27 ID:FmAMU8JO
壱発が美味いと思っている俺に、
「一回ココで食ってこいや。」的なお店を紹介して下さい
599ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 18:39:58 ID:e9YeFXnD
>>598
俺は壱発はまずいと思ったから、そこが美味いと思ったお前なら
どこ行ってもいいんじゃない。
600ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 18:45:31 ID:FmAMU8JO
>>599
確かにそのように考えられなくも無いんですが、
さらっとスレ読む限り、個人の好みと言うレベルではなく壱発の評判はあまり良くないようなので、
とりあえつココ食ってみろ!っていうようなお店を聞いてみたかったんです。

アイワ大勝軒に関しては、二度は行くまいと思いましたが。
601ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 18:52:08 ID:YGr/3j5I
壱発ってチャーシューが冷たいから、チャーシュー麺はスープがヌル〜イ。
602ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 19:42:09 ID:UinzXtuf
>>598
くるまやらーめんが似合ってるw
603ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 19:43:25 ID:9QQizEwK
醤油ナンバーはどこ?
604ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 19:51:26 ID:FV9aSBBq
>>598
二郎はどう?
個人的には六角堂
605ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 21:40:09 ID:K8HibTLb
結局さ、全ての人が納得する味なんてないんだよ
味覚なんて、人それぞれなんだから
606ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 22:02:27 ID:0LVz4UjD
全員半魚人にさせるぞコラ
607ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 23:50:28 ID:ogjG5mY+
>>590
一億兆は、自家製麺に切り替え、オヤジさんが引っ込み、
現メンバーになったころから飛躍の芽はすでにありました。
背の低いおばちゃんが、実は只者でない。と思うのでした。

大石の親父さんは、ちょっと疲れてるのか。
常連との話に夢中になると麺茹でも上の空になったりして。

味を継いでくれる弟子がすでにいるから、安心しちゃったかな。
まだまだ老け込むのは早いと思うぞ。
……一番弟子、タブン不知火だと思う。麺はすでに師匠を超えてる。
608ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 01:33:07 ID:mYX3xB2s
age
609ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 02:27:13 ID:9D9/L/sp
>>607
名無しで自分にレスしてたら怖いな。
でも、きっとそうなんだろうな。
このスレでも藻前は相手にされないよ。
610ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 05:11:42 ID:ON+pNtjU
久しぶりに、清新大勝軒のあつもりつけ麺食べたけど
前よりおいしくなってた。 一億町とかいろんなつけめん食べたけど
遜色ないよ。これまじ。









  どうせ、糞オタから味覚障害とかのレスが来るんだろうな。
(俺はタバコ吸わないから舌は敏感)
611ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 08:49:54 ID:VkbXBOE2
タバコ吸わなければ舌は敏感だと思ってる人がいるけど、こういうのはどうする?
612ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 09:44:46 ID:cBBgHVW/
舌苔びっしりとかだったら笑えるな

つか「敏感」って猫舌とかじゃないの?
その場合「鋭敏」の方が良い表現でしょう
613ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 11:29:36 ID:BGo4vu5X
>>610
あそこは麺の作り置きさえしなければそこそこ食えるレベルだと俺も思う
614ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 12:53:09 ID:I0UUKzNg
清新大勝軒って、アイワの事?
あそこの麺は結構旨いと思うけどな。

作り置きは食ったこと無いので知らんけど。
615ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 15:13:06 ID:2EbLH10M
キリンの嶋崎SVって香具師

態度デカくないか?
何様なんだ!
616ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 15:34:25 ID:VfT/dmIc

必死になって自前で麺を打って、まずいのは勘弁してほしい。

617ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 16:34:34 ID:BILZuilS
麺匠のおばちゃんが作った豚骨ラーメンが食いたい・・・・・゜・(ノД`)・゜・
支店で見かけたとかなにかありませんか?
618ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 17:04:49 ID:wbh5DNJj
本店の完全閉鎖なら確認しました。
調理器具はすべて撤去。バイクの修理工場みたいになってますた。
619ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 17:22:59 ID:BILZuilS
>>618
従業員探しているって言うのは電話で聞いていたんだが、それからしばらくして見に行ったらあの状態・・・・・゜・(ノД`)・゜・
ここと野永やが心のより所だったのにどちらも・・・・('A`)
支店がどこにあるかはご存じですか?
620ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 17:46:35 ID:I0UUKzNg
橋本駅から相原方面に歩いたところにある麺どころ匠ってのが、支店?
621ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 17:55:40 ID:BILZuilS
厚木の辺りと言う話を一度聞いたんだけど、詳しい場所は聞いていなくて・・・・。
622ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 20:31:35 ID:yqA8kML3
ラーメン屋はスープ屋。
623ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 20:32:20 ID:ON+pNtjU
>>611 >>612 死ね
624ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 22:28:01 ID:cXZA86wT
>必死になって自前で麺を
ワロタ
625ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 23:27:41 ID:oMQEBtz0
>>615
何かあったのか?香倶師はアホっぽいけどね!

詳細キボンヌ
626ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 00:29:44 ID:Nuw8OfIT
>>621
匠の支店、厚木なのかもしれない。
未食だけど、厚木スレのほうでそんな名前の店があったような気がする。
あのおばちゃんがいるのかはわからないけど。
627ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 07:36:02 ID:1gfIe67n
野永やがあった所で今日新しいラーメン屋がオープンするよ
限定200食で味噌ラーメン100円だって
628こいけさん:2005/11/16(水) 08:01:59 ID:wsUj49cG
昨日、アイワ大勝軒でつけ大盛り食べてきたよ。
付け汁は最初しょっぱいと感じたけど、いつもスモジでカラメにしている
俺にはちょうど良かった。麺はどうなんだろう、あんなもんじゃないのかな。
でも食っている途中で飽きてきた(笑)。行く前に99SHOPでおにぎり2つ買って
食べたのが悪かったかも、ははは。でも俺はやっぱ熱いスモジの大盛りを
ズルズル食べるほうが良いなと思いました。

東林間の駅からちょっと行くと味一番?九州一番?(名前分かりません)
長崎ちゃんぽん屋さんがあって俺は家から近いからよく行くんだけど
結構うまいと思うんだけど、みんな知ってる?メニューにはないけど
塩ちゃんぽんというのも出来るから注文してみて。
でも今年7月にスモジさんのお店を知ってから、ぜんぜん行かなく
なってしまいましたが・・。

葵亭がうまいって聞いたので検索したら、これもまた結構うちの近く
だったので今度行ってみますよ。食わないであーだこうだ言うのは
よくないからね。よく葵亭の前を通ってたんだけど、気付かなかったよ。

560で質問したのは私なんだけど、やっぱスモジのつけ大盛りよりアイワ
大勝軒のつけ大盛りの方が量は多いと感じました。だよね?
629598:2005/11/16(水) 09:29:31 ID:X/QQ0p5l
>>602
あそこはあそこで結構好きだったりするんだ orz
カインズの醤油ラーメンでさえ、値段を考慮すると全然問題無しって感じだし。

>>604
二店とも暇を見つけて行ってみます。
ありがとう。
630ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 10:36:07 ID:UoEeIlJd
>>629
濁ってるスープに拘らないのなら
宮下のがんこで塩食べてみて欲しいな
631629:2005/11/16(水) 11:01:11 ID:X/QQ0p5l
>>630
了解です。
そういったお気持ちも嬉しいです。
ありがとうございます。
632ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 13:25:00 ID:oTa2rkQH
壱発好きなら、花月もいいんでない?
633ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 18:09:46 ID:UoEeIlJd
花月と言えばモー味噌とかいうメニューがでてたな
味噌と牛乳だそうだが、美味いのか?
634ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 18:31:05 ID:IUVeUiSG
伊勢海老食っちまったよ。
635ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 20:40:40 ID:uojHMx5V
> 東林間の駅からちょっと行くと味一番?九州一番?(名前分かりません)

味九州ですね。
でも、相模台の呼子の方がうまいよ。
636ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 20:47:40 ID:uvS3biUd
>>625
連れが残したら
舌打ちしやがった

客をなめとる!
637ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 22:00:32 ID:mDnn+QXm
味九州はオレが行った時は高齢の1人客が多かったな

ラーメンはまぁまぁだった。とんこつ臭が強いのがナンだけど

今度ちゃんぽん、カレー、餃子にトライしてみたいと思うが
夜の部17:30開店って行きにくいんだな


638ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 22:40:37 ID:mAdNjfSO
味九州はとんこつのラーメンにしても長崎チャンポンにしても
味が薄いというかなんかコクがイマイチ足りないんだよなぁ・・・

長崎チャンポンは何気に西大沼のとんとんが好きだったりする
639ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 00:48:03 ID:BI6xhTJz
11月15日(火)
今日より1週間の始まりである。(昨日は番外編
朝からてれう゛らじいを 共 皇室の結婚式でがyがや騒いでいる
自分はまっったく興味ないのでうるさい限りである。
民間人 民間人ってあんた何様?ぐらいしか思わない非国民である。
って営業の始まりである。
昨日の今日でちょ心配されたが先週の土曜日あたりから少し戻ってきたかな?
麺を変えてかなり離れたからね、でもこれだけは致し方がないところ。
一時細麺が出来なく太麺や平打ちでやっていた時もあったから、あれでだいぶしんどくなったよね、って今更言っても遅いが又少しずつがんがるしかない!
それでもお陰様でそこそこに忙しくこれからも頼むぞ!ッテカンジデある。
夜も常連さんのラーメン部さん達がお見えになってくれお店に力をくれまずまずの流れ。(本当にありがたい。
と言うわけで夜食はちょちょ久々の焼き肉。
ほとんど半額品だけどね、それでも大満足で1日を終える。
明日も言い日でありますようにアーメン。いつからキリスト今日に入ったの?


おい!非国民! おまいのやっていること、はちゃめちゃやの〜。
商売も常連がいるから何とか半額の焼き肉食べられているようだけど。
麺をころころ、味をころころ変えて客が来なくなったのも自業自得。

もっとまじめに商売したらどうかな。

いついっても同じ味が食べられる、そんなほっとできる店に客は流れるんじゃない?

試作なら試作でもいいけれど、出来損ないで金取るなよな。

まー、酒飲みすぎてからだこわさんように、もっとまじめに商売しろよ。

非国民のおやじさん!


640ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 00:52:19 ID:EngHD4P8
あ。とんとんはなにげにいいっす。
淵野辺のは無くなっちまったんだよなあ。
641ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 13:03:55 ID:xeWMZS5u
昨日、夕方4時半頃に東林間のみ○こに初めて入ってみたんだけど
(店の前はしょっちゅう通ってるんだけどね、やっぱ一度は食っておこうと・・・)
ラーメンは味も値段も「チープな家系」って感じだね。

客は漏れ一人だったんだけど、カウンターの中には奥さんらしき女性が
入ってラーメン作ってくれてて、おやじは最初から最後までカウンターの
奥に座ってるだけ。 なんなんだ、あれ?
642ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 13:11:01 ID:ZMMp8CYV
>>641
なぜ伏字にする必要があるのかと・・・
643ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 13:35:37 ID:nnV+3g19
東○林○間○のみ○や○こ○に・・・
644こいけさん:2005/11/17(木) 15:23:07 ID:CqNBQNZd
今日は私用の帰りになんつっ亭に寄ったよ。
マー油・・俺には合わないなぁ。大盛りも量少ないなぁ。
あ、ここは相模原スレだった。ごめん。でも混んでたな・・。

ところで大山は二郎と何か関係してるんでしょうか?
>>635
味九州でしたか?ありがと。
>>637
夕方は5時からじゃないの?
半に変わったの?
645ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 16:57:57 ID:jrBam8T/
大山は町田ニ郎の元店主が静岡富士で始めました。
相模原のは、そこの支店か暖簾分け。
646ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 21:37:51 ID:memI8689
若月の支店出来ないかな。
647ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 23:03:37 ID:9X+m4fsk
ばんぶうの支店出来ないかな
648ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 23:48:25 ID:9DYlxNTS
幸楽苑の支店できないかな。
649ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 00:29:10 ID:BMoco/N0
ウベガー!!!!!!!!とんとん復活きぼんぬ!!!!
うべべべべべべべべべべべべべべべべ
650ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 00:59:55 ID:0Zk/JzCo
>>644
大食漢なのはよくわかった。
あとは、スモジの麺増しくらいしか相模原市内には残っていないだろう。

ところで、横浜西口に完食したらただのラーメンがあるのはご存知だろうか。
成功率1/350
残したら1800円。20分の時間制限アリ。
君なら出来そうな気がしてきた。
651ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 09:04:11 ID:UP2CAAgo
>>649の淵野辺様おはようございます

できるといいですね^^
652sage:2005/11/18(金) 09:07:25 ID:rj/aARQ6
人生色々、公務員も色々

http://blog.livedoor.jp/imomushi_unko/
653ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 18:44:31 ID:TzVkV/c6
最近仕事で遅くに村田屋の前通るんだけど
閑古鳥ないてるね。まぁすいてていいけどあのままだとやばいんじゃないの?

なんだかつぶれそうなかんじ。
店主が重苦しい顔してたし、なんだか以前に比べて生気がなかったよ。
654ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 18:53:49 ID:plJlODl8
小川も昔に比べたらかなりの閑古鳥。
ニンニク置き始めたくらいから明らかに不味くなったしな・・・・。
655ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 01:28:16 ID:REZlzCXx
11月23日に相模大野のむつみ屋跡に
山小屋がオープンするんだね
楽しみだ!(^^)!
656ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 03:45:30 ID:LHyeYpk5
あれ?大野もむつみやつぶれたの?
むつみややばいねえ
657ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 09:10:28 ID:ufmLD8Ga

たまには、がんこの味噌ラーメンでも食って暖まりに行ってくるかな。

658ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 09:23:29 ID:SJdCmdW0
>>653
マジ?
空いてるんだったらどんどん行っちゃうよー

店主はもともとそんなに愛想が良いほうじゃないっぺ?
でも別に無愛想ってわけでもないし、ラーメン屋はあれくらいでちょうどいい。
659ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 09:51:18 ID:V+0kADJC
今日は土曜だし、がんこの味噌を食いに某a氏が現れる希ガス
660ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 10:04:06 ID:/IWKpt0S
がんこの豚骨食いてぇ。
661ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 10:06:31 ID:a8V7m+tQ
>>657が味多摩
662ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 11:59:07 ID:Kp19Skik
がんこの味噌らーめんはどんな感じの味噌ラーメンなのか、レポきぼん。
663ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 13:49:36 ID:S1kaaMpY
>>661
じゃあスレ重複してた時にこっちID変えまくって自演しまくってたのも
鯵多摩だな
664ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 13:58:00 ID:ZTmEMajI
>>663
全部鯵多摩だとは言わないが、片方は鯵多摩だったと思う。
奴にとって触れられたくない話題満載だったしw
665ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 16:10:12 ID:EJGroBjm
削除依頼出しまくってたのもなw
666ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 22:03:59 ID:ufmLD8Ga
がんこで聞いたけど「もう2ヶ月半くらい来ていない」と奥さんが言ってた。
今日の味噌は、上の中。
667ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 22:52:17 ID:DtMfBOPN
>>666
鯵多摩 乙!
嘘は言っちゃいけませんよw
毎日、昼の部に奥さんに付き添われながら来ているじゃないですかw

で、今度は「オオカミ男」と言うHNでのご活躍が忙しいようですね。

これもアボーンされるのかな〜〜www
668ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 23:22:13 ID:IKQFqmSi
がんこの味噌は中の中
669ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 23:41:06 ID:w1JCDhFk
>>666
漏れも夫婦で食事しているのを見た。
ずっと行ってないというのは大嘘。
何か書き込みが姑息だよな…
人間性がよく表れているよ。
670ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 23:44:45 ID:/IWKpt0S
客によってサービス違うよね>がんこ
それ知ってから行ってねぇや。
671ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 01:13:34 ID:mMO3kP+T
あじたまですが

あんたらなんか文句あるわけ
奥さんに付き添われてって。見たのか?
それも毎日って?

おまえこそ、大嘘つきだろ!

オオカミ男だって? なんだそりゃ?
オオカミ男=あじたまの根拠はどこにあるのさ。

人間性が姑息だって、そういって大嘘ついているおまえの方が姑息だろ!

マー、匿名で何書いてもほぼ許容される2chの香具師はあほばかりだから
これ以上いっても無駄だけどな。

文句あるなら、がんこの前で見張ってろや。
片っ端から首根っこつかんで「あじたまか?」ってやりゃーいいじゃん。

672ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 01:21:48 ID:PA3aMnnG
>>671
とりあえず。氏ねよw
673ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 01:30:32 ID:mMO3kP+T
おまえもがんこの前で張ってろや!
おまえみたいな糞に氏ねなんていわれる筋合いないわ。
この カス野郎!
674ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 02:04:25 ID:yfbHNIIu
味玉(笑)
675ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 03:22:18 ID:e/TKW7gA
とても法学者様の発言とは思えませんw
釣りとしては0点だな。
奴は自分が責められる恐れがある発言は名無しなんだよ。
野沢菜みたいにうっかり書いたのは削除申請w
676ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 04:36:55 ID:9HRGcSLm
高速PAで何があったんだっけ?
677ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 10:43:01 ID:VvtFH5R0
風邪鼻なんて頑固よりも客で態度コロコロ。    味もコロコロ・麺もコロコロ・コロコロ大魔王
678ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 11:25:06 ID:mMO3kP+T


おまえらあほか。
俺が本当にあじたまだとオモッテンの?

バ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ! wwwwwww


679ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 11:55:18 ID:gf7bMwQ2
>>678
誰も思ってないだろプププ
鯵多摩なみに自意識過剰だな
680ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 13:20:24 ID:PA3aMnnG
>>678
とりあえず。氏ねよw
681ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 14:39:33 ID:pFoek/yW
ウンコー
682658:2005/11/20(日) 15:40:32 ID:cMd8xCE3
>>653
早速昨夜11時半頃に村田屋行ったんだけど横の壁まで一面に人が立って並んでたYO
土曜の夜だったから混んでたのかな。
くじけて帰宅途中に葵亭行っちゃったw
683ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 21:15:29 ID:AU7A6S0k
 食えもしないのにふざけて大盛頼んで、たくさん残すようなバカを減らすためにも、
 完食したら50円でも100円でもいいから、少額返金するようなサービスでもすれば
食材を廃棄するような事も少なくなっていいと思うんだけどな〜

684ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 21:37:37 ID:4YaImB1f
>>683
相模原じゃないけど、完食すると、
「完食でぇーす。ありがとうございまーす」と大きな声で言う店があるんですよ。
恥ずかしいったら、ありゃしない。
685ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 21:47:38 ID:e6Ek3y5L
>>683
村田屋で替え玉を何回もして最後の1玉はスープもほとんどなくなってる上に
満腹で食うスピードが落ちて、その間に麺が残りのスープ全部吸っちゃって
ぐちゃぐちゃになっちゃって、ついには食えなくなって残すのも困り者だよねーw
686ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 00:58:21 ID:Ob+5kLSY
>>685
村田屋で替え玉する奴ならどこへ行っても大丈夫w
食材を無駄にする事も無かろう・・・。
687ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 09:08:15 ID:ZHYD7S57
>>682
オイラ>>653ではないけど、金曜はマヂで空いてたよ。
並ぶどころか、外から走行中の車でチラ見しても空き席が確認
できるほどだったな。
時間は11時前ぐらいだったかな。昔はこんな事は無かったね。

この日以外でも空いている日を見るから、やっぱり昔より大分
客が減ったと思うよ。特に平日は並んでることが前より少ないし。
688ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 11:51:42 ID:E0AxH/k1
昨日
味九州で初めて長崎ちゃんぽんを食べた

えび、あさり、イカ、豚肉、コーン、ナルト、もやし、キャベツ、人参
具沢山で食べきるのが大変だった。

結構ダシが出ていてウマー
700円は、かなりお得だな

麺も専用のプリプリ麺で食べてる最中も延びることがなくて美味かった。

また、食べたいけどかなり腹が減っているときでないと完食がきつい
もう少し店内の換気が良くなれば、さらに美味しくいただけるのだが、
店内のとんこつ臭が我慢できない

牛すじ煮込み300円と豚角煮300円と餃子350円も食いたかったけど
試しにちゃんぽんだけにしといて良かった。食いきれないよ。

次回はサブメニューとカレーライス550円をトライ予定
689ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 12:09:33 ID:kynkTaCq
トンコツ臭って、子供の頃から慣れてないと辛いんだろうねぇ・・・・。
納豆嫌いの人にとっての納豆臭みたいな感じなのかなぁ・・・。
690ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 12:58:34 ID:5LyD2m/u
臭すぎ。
691ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 13:51:38 ID:miRLbbpM
おまいら、風邪鼻が潰れるかもしれないディスよ。
迷走したあげくにやっぱりぽしゃるのかw
長期的にものを見るということができないみたいね。
くまさんにお抱えラーメン屋として雇ってもらうしかないかwww
692ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 14:06:34 ID:iRdVKQCc
風邪鼻、営業時間短杉。11:30から深夜迄ヤレ!
693ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 14:16:33 ID:mANAUJur
このまま風邪鼻が潰れたら、ラヲタの潰した店としてある意味伝説になりそうだな。
プロなんだからラヲタの意見でコロコロ基本の味を変えないでほしいよ。
694ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 15:35:07 ID:uTMsqCUV
風邪鼻の掲示板に「各ラーメン業界から塩ラーメンのうまい店として評価されている」とか書かれているが、初耳だなw
相模原のラーメン屋からは相手にしないとか恥知らずとかの非難の声しか聞こえないけどねぇ。
だいたいそんな評価されている店ならTVのランキングに投票してくれなんて恥ずかしいまねしなくても自然に結果が出るだろう。どこの業界か教えてほしいよ。
まさかまた風邪の自演か?
695ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 17:23:50 ID:fnVJlBn3
そーいや百老潰れたね。後釜はお好み焼き屋みたい。
696ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 19:35:07 ID:YRnisWX3

風邪鼻は、茨城の田舎へ帰って、細々とラーメン屋やるのが一番じゃねーか。

自分店のHPで「客の入りが少ない」なんて嘆いて、訳のわからない日本語使って
ぼやき事ごと書くようでは、常連客に対してさえも失礼な話。
常連に「やめなさい」なんて言われるようじゃ、すでに末期症状。瀕死寸前。

訳のわからないのは、HPの内容だけじゃなく、メニューも訳がわからないのも
すでに先は見えているんじゃないか?

常連を含めて客を小馬鹿にしすぎ。

もう一度初心に戻って 「風」「花」で真っ向勝負してみれば?


697ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 19:46:06 ID:zPb1GY1X
確かに、あんなくまさん専用ラーメン屋みたいな発言をされたんじゃ行く気がなくなるし、今もつぶれそうに暇なんて書かれているんじゃそんな店には行く気がしないな>風邪鼻
698ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 21:27:07 ID:SZEwWcM2
>>688
牛すじ煮込みじゃないけど、モツ煮込みを頼んだらレンジでチンして出してきたよ。
かなーりガッカリした・・・
699ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 21:37:43 ID:kM6ofLqp
風邪鼻ネタうざいよ。話題をそっちに持っていこうと必死だなw
さっさと隔離スレでも立ててそっちでやってくれないかな?
700ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 21:52:33 ID:0Ge+WwHm
>>694
書いたのはオイラ!
町田市在住のサラリーマン!
無論鼻風邪とはなんら関係はない!
お前よー気にいらないならわざわざ鼻風邪のホームページ見るなよ!
グダグダ文句ばっかりいってストレス発散さしてんじゃーねーってーの!
そこらのチンピラみたいに因縁つけてストレス発散さしてんな!
金玉のちーせいガキだな〜あ〜みっともね!

701ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 21:57:21 ID:kM6ofLqp
>>700
おまえもみっとないぞ
702ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 22:00:32 ID:lAmw/8MU
>>700
結局どこのラーメン業界で話題になっているのか書いてない訳だがw
根拠のないこと書いて開き直っているのは流石ちゃねらーだな。
自分がラーメン界を代表しているのかい?
ちなみに風邪批判をしている店は4つ以上あるよ。

ヒント:深夜のKでの密会
703ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 22:37:55 ID:WDsPCH10
吉野家の牛すじ鍋定食480円
おいしいよ!
704ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 23:00:02 ID:1sCmvYgF
>>702
なんだか藻前もツマラナイコトを書くんだな。
今さらそんなヒントに何の意味があるんだよ。。
黙って食っとけ。
705ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 23:03:00 ID:E0AxH/k1
>>698

> 牛すじ煮込みじゃないけど、モツ煮込みを頼んだらレンジでチンして出してきたよ。
> かなーりガッカリした・・・

まさか、モツ煮込みをオーダーしてから作れというの?

706ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 23:17:45 ID:TqPA8hSS
キリン食堂の焼き飯が好きでここ1年くらい月一ペースで通ってます
作る人が夜の人と昼の人で味が違う気がするんですが
昼の方がウマいと思うんだが…
前に出てた独立するのは夜の人?昼の人?
707ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 00:04:09 ID:j8fD5exk
うるせー馬鹿
708ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 03:19:51 ID:UkenkkpX
>>707 店員乙
>>706 キリン食堂なんて行ってる時点で終わってるよ。
もっとうまい店に池
709ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 09:20:03 ID:uQ4k3iK6
>>708
そのうまい店を紹介しる!
710ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 09:43:24 ID:PZqgCFRx
つカインズラーメン
711ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 10:32:39 ID:7t1sEeu1
つラーメン専科
つくるまやラーメン
712ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 10:46:34 ID:KEPCTGGI
馬鹿の小太郎はどこ行った〜?
擁護するなら最後までケツ持ってやれよw
713ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 17:04:45 ID:PyNl47W9
つNAGAHAMA
つ村田屋
714ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 18:47:30 ID:uQ4k3iK6
>>710
>>711
>>713
ひねりが足りません
もっと笑わせてくれる香具師カモーン
715ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 19:00:01 ID:cDeQ0Kd8
オメェに食わせるタンメンはねぇ!!
716ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 19:11:22 ID:g8m/t2Ik
東橋本(踏み切り近く、バーミヤンの隣)のラーメン屋どうですか?
717ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 20:01:10 ID:fDi01FRy
ウマいけどさ、車停めるのが難儀だな。
718ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 20:18:35 ID:PZqgCFRx
バーミヤンラーメンでいいじゃんか。
719ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 20:58:15 ID:oCJ0QyOy
>>705
>まさか、モツ煮込みをオーダーしてから作れというの?

なんだコイツw

モツ「煮込み」っていうぐらいだから弱火でコトコトと煮込みながら
おいとくものなんだよ。
「おでんがチンして出された」ってカキコがあったら「おでんをオーダーしてから
作れというの?」とか言うのか?
720ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 21:22:35 ID:lGhkv64x
>>719
オマエもヘンだな。
一日中煮込みを続けていろ、って事?
専門店でも無い限りそう面倒は見ていられないのが普通だよ。
一通り仕上げたら冷蔵庫で保管、注文が入ったら電子レンジで加温して出す。
どこが気に入らないのかね。
721ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 21:42:09 ID:AevVC7TI
>>719
おまえドカチンか?

>>720
あんた まともな人だ
722ラーメン大好き@名無しさん :2005/11/22(火) 21:49:15 ID:FUr4AKUc
おやじのつけ麺、好きだな。
胡麻ダレが、何とも言えず美味いな。(11月に入って、メニューから消えて残念)
それから、大ちゃんラーメン。清新中から場所変ったけど、
相変わらず、美味かった。(俺は、ネギチャーシューが好きだ)
723ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 21:53:50 ID:PZqgCFRx
おやじは辛っ風に限るぜ。
724ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 23:08:07 ID:3J+cdvWv
初代一国堂ってここであんまりとりあげられないね。以前テレビに
出でたの見たことある気がするけど。今度行こうと思ってるんだけど
どうなのかな? 
725ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 23:34:07 ID:LN+LHE+q
明日のがんこのスペサルは何ですか?
726ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 23:37:04 ID:VDTsENOG

>>724
北海道が本店らしいけど、支店リストには入っていません。
破門されたんじゃないのか?

727ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 00:25:33 ID:uzuBEBcl
>>726
HPでしょ?昔からなんだよね。破門ではないだろうけど、上馬のは載ってるのに、漏れも以前から気になってた。他の店の海老ワンタンとか角煮とかにも興味あるんだけど、相模原にはないし、黒しょうゆとか出してるし。近々店主に聞いてみます。
その必要ないですか、そーですか。
728ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 00:35:30 ID:ebP1mEfz
729ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 00:40:48 ID:QRDT91Vx
>>728

菊水って製麺メーカー?

相模原は菊水の麺じゃないでしょ。

初代一国堂のHP
http://www.ikkokudo.co.jp/

やっぱり、支店リストには入っていない。

730ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 00:49:06 ID:GfVk+6no
>>724
塩を食ったけど後悔した。インスタントラーメンと同じような味だったからね。
でも、醤油は食ってないからわかんない。
731ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 01:06:29 ID:SjN/WuKY
>>655
山小屋ってとんこつ?旨いの?
732ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 02:49:43 ID:IvYYjS9c
700円腹ってカップ麺じゃ歯菜しにならん罠
733ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 11:15:48 ID:5CsZlEH2
塩が旨いんじゃないの?>一国
734ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 12:21:52 ID:OILVBjv6
長濱の醤油とんこつのバリこて食べたい!
735ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 01:03:55 ID:a29umzqS
相模原の長浜は味噌やつけ麺、餃子とあるの?八王子の万町店はあるけど、インターの方は長浜より家系
736ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 09:03:11 ID:p8Hin3dD
風邪鼻掲示板のくまさんって本当にうざいな。
月曜定休なのに週7日どうやって通うんだろう?www
737ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 11:05:51 ID:SVUrnIs7
あんたもウザイヨ!
738ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 11:43:18 ID:Q5k78JY1
>753味噌はありました。餃子もあるよ。ビールは恵比寿だった。
八王子のお店は、全く違う味ですね。

739ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 13:12:03 ID:S1xjrecK
>>736
くまさんは、風邪鼻の自作自演に決まってるだろ。
740ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 15:55:19 ID:rTd/rN66
>>739
くまさんが風邪の自演じゃ、潰れたときにくまさん専用ラーメン屋になるという逃げ道がないじゃんw
741ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 20:15:15 ID:S1xjrecK

>>740

自分で麺を打って、自分で訳のわからないスープと具材作って、うまいだのまずいだの
宣伝して、自画自賛してから、熊さの書き込み。
そしてまた次のリクエスト。

自分一人でやっとけば、つぶれてもかまわないけど。

趣味でやってる店だし。

742ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 21:44:09 ID:8sKM+LyU
>>741
風邪鼻ネタ粘着ウザイ 氏ね
743ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 23:27:10 ID:Bt9tumFR
本人登場か
744ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 23:58:32 ID:8sKM+LyU
>>743
な訳ねーだろw
745ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 00:13:49 ID:oVO9l5RU
>>744
いや、大いにあり得る。
時間的にも、店じまいして、いっぱい引っかける頃だろ。
746ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 00:57:04 ID:ndNVQVJh
>風邪鼻ネタ粘着ウザイ 氏ね

同意。

HP見たり食べにいったり、常にチェックしてて本当キモい。
頼むから隔離して、そこで勝手に盛り上がってくれ。
どなたやり方、知ってる方スレ作ってください。お願いします。
747ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 03:20:25 ID:TkC572Pu
アイワ大勝軒、行く度に味違うのだが?
748ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 08:23:45 ID:c8daK0CX
>>747
毎日違った味を提供しようという、店主の心遣い。
749ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 09:20:36 ID:+pjvUSfw
>>747
あそこもう麺の作り置きは一切してない?昔作り置きのやわやわつけ麺出されて以来
行ってないけどもうしてないなら久しぶりに行きたいんだが
750ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 09:35:23 ID:gPbcuLU7
麺を作り置ってスゲーな。
751ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 13:02:44 ID:gANGV7DN
麺を作りおきしていないとは
客がきてから、麺をこねて裁断するのか
752ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 13:37:29 ID:4h4iO6Oe
>>749

茹で置き2回見ている。
1回目は時間的な推測だが、2度目は確信的に・・・
故にかなりの頻度で行われてると推測される。

でもまぁ腹減ってるとき近いのもあって時々いっちゃ
うんだけど。
753ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 13:51:30 ID:kdK8B+Uv
トシチャン、最近行ってる?
754ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 14:59:29 ID:+WJaOVzc
小川って旨いけど、いつもチャーシューメンぬるい
755749:2005/11/26(土) 17:18:22 ID:xnh2tax/
>>752
うーんそうですか。。残念。
レスありがとうございました
756ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 20:36:07 ID:gANGV7DN
鼎に行ってきた。

花楽のほうが良かった
757ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 21:42:10 ID:WVGb5nFL
淵野辺の大勝軒は何回か行ったけど、量もあってスープもさっぱりでおいしかった。
 
もう一つの大勝軒(鹿沼台)
http://www.mapfan.com/index.cgi?ZM=9&REF=ibm.hpb&MAP=E139.23.50.1N35.33.47.3
はどうなの?
758ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 21:57:33 ID:c8daK0CX
>>757
スープは絶品。ラードにより最後まで熱々。でも、デフォであんな麺の量は大杉。系列はよくわかんないから>>759宜しく。
759ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 22:07:25 ID:gPbcuLU7
任せた>>760
760ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 22:46:06 ID:gQqQnTM/
淵野辺と同じく永福町系
味は大分違うがw
761ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 23:04:37 ID:BqT0tgIR
スープは淵野辺と遜色ないが、麺が出前の中華屋レベルだと思う。
762ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 00:37:43 ID:ScNMy/AL
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!

生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷


http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/keikan.htm

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000254-kyodo-soci

763ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 02:28:02 ID:YUndBe60
鹿沼台のほうが本来の永福大勝軒に近いという意見もある。

矢部のほうは大量の煮干がメインだけど、実は永福系からはちょっと離れてきてるような。
麺はどちらも製麺メーカー品を使ってるんでしたよね。
764ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 03:14:45 ID:b+iON5tO
三和の大勝軒、あのチャーシューのでかさは永福系とは言い難い。永福は切手サイズですから。むしろ満来あるいはハルさん系とでも言うべきか。
765ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 06:54:04 ID:XrgLnYKg
>>764
馬鹿親父 乙
766ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 11:29:51 ID:rXoFIO6l
風邪鼻は限定はきまぐれメニュー発言をした。
なんかがんことかぶるよなwww
767ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 14:53:53 ID:wpCzv9UC
>>766
そういうこと書くと、がんこの大将が「一緒にするな!」って怒っちゃうよw
768ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 00:37:28 ID:F8gll4wr
風邪鼻の気まぐれは、がんこへ行ってからのパクリだろ。
鮟鱇のラーメンをがんこでやった直後に、風邪鼻がパクッタのが始まり。
それ以来、風邪鼻はあちこちのラーメン屋のパクリばかりになった。

常連の「さまん」や「くまさん」なんかががんこに偵察に来ているのは有名な話。
「Mきょ」も同じ日に両店を食べ歩くあたり裏がありそう。

まー風邪鼻が真言うとか言いながら赤字だと大騒ぎするラーメンはただの客寄せ。
それに載るごく少数のご常連がもり立てればいいんじゃねーの。
769ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 09:02:15 ID:NinjBuKl
いやマジな話、隔離スレ立てた方がいいですかね? つまんないです風邪鼻ネタ
770ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 09:19:55 ID:TZCWy9qh
ε=┌( ・_・)┘
771ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 10:27:40 ID:q5TKD1Ih
>>769
隔離スレ立てても、どうせこっちに書き込むに決まってるから
無駄じゃないかな。
こういうアンチのカキコは目立ってナンボなので、誰も見ない
スレには書かないと思います。

ブラウザのNGワードに風邪、鼻、風花とか入れて、相手に
しないのが一番。
772ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 10:41:34 ID:NinjBuKl
>>771
了解しますた
7733大粘着ネタ:2005/11/29(火) 14:01:20 ID:h0NGBlk4
雷門(町田)
からいもん
風と花
774ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 15:12:29 ID:10t9VRyA

上の二つは専用スレがあるね!
やっぱり、風邪鼻は専用スレがあったほうが良いのかな???
775746 :2005/11/29(火) 18:38:18 ID:GZ9CMHH5
>>774

是非お願いします。

隔離スレになると、こっちへの書き込みがすごく減る
事は確かです(からいもん、一億兆とか)。
776ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 21:50:46 ID:AqIUVrc7
半熟煮玉子が美味しいお店ってありますか?
777ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 22:02:04 ID:TZCWy9qh
778ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 23:09:59 ID:QbGUaTIV
10人中8人は雷文を雷門て書くのな。
779ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 23:29:14 ID:dlvSg7fo
相模原駅の虎芯房潰れたの?ファミマの隣に無かったような?
780ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 23:34:53 ID:R+YUhkK7
史上最大のラーメン王座決定戦なんてやってるんだね。
投票は30日までだって。
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2394718.html
781ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 01:12:06 ID:5/nHVbfL
>>779
場所が違うんじゃないのか?
1000円理髪店の2つとなりじゃなかったか?
ちょっと奥に引っ込んでいるのでわかりづらいけど。
火曜日は定休のはずだし。
782ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 01:42:55 ID:eO3HLneL
>>776
しっと〜や!
スレ違いかも知れんが・・・。
783ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 01:49:31 ID:XVwFi93J
784ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 02:18:58 ID:xKVGsner
相模原虎心房がっかりだったよ。
ぜんぜん湯切りしないし
味もただやたら油っこいだけだった。
行った日が悪かったのかな。
785ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 05:26:48 ID:/ECaO5Pf
町田の火の鳥駅前支店、行くたびに味が良くなってる。今では関東の熊本系で一番と言っていい出来。
愛想のいい店員は熊本じゃなく博多っぽいがw
786ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 06:44:09 ID:W4FWz0CT
店名がいかにも火の国のぱくりっぽいな。
787ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 09:08:51 ID:gt8G0BcA
>>784
そうなのか…一回行ってみようと思ってたんだけどな。
この間は昼休みだった orz
788ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 09:29:34 ID:5IhH5yfB
>>785
町田の火の鳥なんて聞いたこと無いんだが駅前のドコにあるの?
熊本系ラーメンじゃなくて熊本系家庭料理の店なんてオチじゃないよね?
マジで詳細きぼん
789ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 09:32:58 ID:5IhH5yfB
つーか、はじまるbyのことじゃないよな..いくらなんでも間違えようがないと思うけど
それとも名前変えたとか?
790ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 09:46:43 ID:/wD3wgIo
多分火の国のことだろ
791ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 14:24:43 ID:sEiqqU5C
792:2005/11/30(水) 14:27:04 ID:sEiqqU5C
793ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 16:34:19 ID:fmk/OAnB
ついに卒業か・・・。
794785:2005/11/30(水) 18:44:33 ID:/ECaO5Pf
大変申し訳ない・・・・。火の国デスタ(´・ω・`)

頻繁に行こうと思う店ではないが、たまに行くと「うまいなぁ」と思える店。熊本系はどこもそう感じる。
逆に博多系は頻繁でもOKな感覚。自分だけかな・・・・。
795ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 19:56:56 ID:lDhce3si
初めて大山きたけど、メニュ多くて何がオーソドックスかわからないんですが
796ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 20:06:51 ID:VodSgEGh
深夜にキリンに行けば、有名店主・ヲタに会えるかもな。

祭りの予感www
797ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 20:12:15 ID:lDhce3si
駿河醤油ての食べた…二郎とは似てないですね。がっかり
具も少ないし値段も高いし。二郎好きの俺には美味しくなかった。
798ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 21:48:12 ID:w6yH4f0x
わざわざ店と立ち上げたのに、前の二郎と似せて意味があるのかな?
799ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 22:39:43 ID:bKVuJbpY
>>794
夢はじまるbyはちょくちょく行ってます。
しかし、大石家の弟子なら、不知火が一押し。
麺は親分を超えたかもしれない。是非お試しを。
800ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 22:42:17 ID:/wD3wgIo
>>796
キリンといえば、(多分そっちは有名なほうのキリン食堂なんだろうけど)
原当麻にあるキリン食堂は旨いな。店の風貌がちょっとアレなので戸惑うだろうがお勧めちゃん
801ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 23:50:50 ID:VodSgEGh
>>800
原当麻のキリンでチャーハンの大盛りを注文すると、量が半端じゃないと聞いたことがあります。
802ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 00:06:08 ID:4UDC+JJP
半端じゃないってか食いきれません。ドカタの兄ちゃんが
「俺はドカタだぜー!肉体派だぜー!」と言わんばかりにチャーハン大盛りとレバニラ頼んで
チャーハンを食べきったらレバニラに全く箸をつけられず困っている場面に遭遇したことがあります。
チャーハンも旨いです。しかし、チャーハン、餃子、ラーメン以外はお勧めできません。かしこ。
803ラーメン大好き@名無しさん :2005/12/01(木) 00:33:27 ID:izBYZd44
熊本系ならケイカに似てる、名無しマ-ユ多目がここら辺では
一番好きだけどね。
804ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 01:02:16 ID:BlCLM3XN
>>799
不知火今度行ってくる!(*゚∀゚)=3
トンコツは麺との相性がかなり重要だしね。
805ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 01:10:39 ID:CKcGwpc5
鬼源でいいじゃん!
806ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 01:17:34 ID:ua6acUUd
>>799
不知火はサービスがいいね。大盛り&チーズ無料
俺は黒が好きだな。

>>804
確か麺は自家製麺だったかな。
807ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 04:43:47 ID:8+N4wuta
>>798
そうですね。ただ町二郎の面影を求めていったのでつい…orz
今日はスモジで癒されてきます ニンニクアブラカラメで
808ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 10:03:33 ID:qvZFbxs0
>>806
大賛同。
店主の笑顔もいいよね。
チーズ無しでもいけてる。
俺的にはスープと麺は文句無し。
あとは具ですね。


確か不知火は大石家と同じく自家製麺。
火の国は業者に出してる特注麺。
好みはそれぞれ。
809ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 11:31:47 ID:AA2Dgle1
がんこで牛コツ食いまくるかな。
810ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 12:23:37 ID:tCVby2dp
不知火は旨いけどしょっぱい。
811ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 13:50:55 ID:NYmW6CRX
がんこは今日味噌つけがあるらしい。
牛骨に味噌かぁ。どんな味か興味がある。
812ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 17:35:15 ID:Z5iN8iqZ
裏メニュー?
813ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 20:51:36 ID:PgtZQEvp
渕野辺
北口、大勝軒(スーパー三和横)と
南口、大勝軒(鹿沼公園横)
どっちがイイ???
814ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 00:02:49 ID:16NEsltN
>>813
漏れは鹿沼の方が好き。
815ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 02:53:43 ID:qZANkGSG
初めて風花行って来た。おいしかったよ
816ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 05:20:56 ID:FPhOo9H5
>>813
漏れは三和w
817ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 10:57:15 ID:Jpm65miz
>>815
自作自演 うざい
818ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 12:25:45 ID:vIzE/S/s
鹿沼未食だ。公園周り探せば見つかるよね?
819ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 13:59:38 ID:jlIomI7k
味はいいんだけどねぇ、風花。
820こいけさん:2005/12/02(金) 14:07:05 ID:jSskI2SR
>>801>>802
マジ!!すげえ量?
よっし、今度行ってきます

だれか・・味九州でカレー食べた人いる?
ちゃんぽん屋でカレー出すってよっぽど味に自信
あるんだろうか?それとも・・?やっぱ、保存きくし
簡単だからか?
821ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 14:49:29 ID:8U0Ya6yh
>>818
チョコレートかじりながら探せばねw
822ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 18:39:37 ID:Jpm65miz
風邪鼻ネタε-(_- ) フッ・・ウザイネ・・・
823ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 19:51:19 ID:NpImoZxf
田名の99ショップの隣のラーメン屋どうですか?
824ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 19:58:46 ID:NHrTqESv
ゴッチンラーメンだっけ?
825ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 20:58:58 ID:6KMMXD4p
大山のつけ麺or油そば食ったやついるか?
826ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 21:12:38 ID:d2/vvCQM
がんこが豚骨かぁ。
827ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 21:13:25 ID:4zFtz3In
最近くまさんのカキコが無いな(w
828815:2005/12/02(金) 21:35:45 ID:HzGjjKpt
>>817
普通の客だけど。。 粘着してるお前の方がうざい
829ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 21:38:43 ID:qKCA5Rnr
>>827
ある〜日♪
   ある〜日♪
      店のなか♪
          店のなか♪
            ブタさんに♪
                ブタさんに♪
                   出会〜た♪
                      出会〜た♪
830ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 23:43:17 ID:BWAxV+VL
味噌で美味い店ってどんなんがある?
有名店だとおやじとかかな?
831ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 23:58:23 ID:8U0Ya6yh
>>830
一汁一菜か来々軒がお薦め。
食った事ないけど。
832ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 01:08:57 ID:Pij3YRwl
>>818
南口直進、公園突き当たりを左折、
突き当たり(約20b位)を右折、すぐ左側。
833ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 01:49:55 ID:6hTbPCMi
>>831
あ。来々軒。
おじいちゃん、おばあちゃんはご存命なのだろうか。
ここんとこ行ってないので気になる。
834ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 04:05:33 ID:eNfK1ifh
>>832
あざーっす。早速次の休みにいってきます
835ラーメン大好き@名無しさん :2005/12/03(土) 09:35:35 ID:XxRUTN4u
>>765 
ぶっきー?のっしー?どっちー?
836ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 09:57:07 ID:M23NrlTf
【横領?】寄付金の一部、ツキノワグマの「はな」に届かず関係者困惑 神奈川・相模原
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133457399/l50

837ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 10:14:06 ID:JGqwYo3a
>あざーっす

↑頭悪そうだな w
838ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 11:46:35 ID:CGmSG4nX
>>835
おー君でつwww

839ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 22:16:33 ID:6kjpHQhv
麒麟新店はどこでっか?
840ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 01:05:00 ID:hfZ+oJ/d
この時間でちゃんぽん食べれる店ありますか?
841ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 01:27:56 ID:F2z05BZu
東林間駅の前の2車線通りを16号と反対の方に向かって行って
1〜2キロぐらい行ったところにある
確か2時までだからタイムアップだろうけどな
842ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 01:31:06 ID:F2z05BZu
いや、絶対閉まってるわ
次の機会にどうぞ
843ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 02:42:52 ID:hfZ+oJ/d
リンガーに辿り着いてしまったorz
844ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 17:12:21 ID:TGHkfpFo
鹿沼の大勝軒行ってきました。
矢部ほど煮干ぷんぷんではなく節系が強い感じ。やや薄口でしょうか。
ラード多目が永福っぽいです。しかも、結構いいラード使ってますね。(オランダ産カメリア)
麺も草村商店のものじゃないでしょうか。つるつるして歯ごたえがいいです。
芯を残さず茹でるので、柔らかく感じる人もいるかも。
量はかなり少なめ。というか、普通のラーメン(\700)で一玉。
具は海苔、メンマ、モモチャーシュー二枚。切手大ではないです。
薄切りだけどやや大振りのもの。

矢部のほうばかり混んでますけど、鹿沼も地道に旨い!と思いました。
ゆで卵(\50)は固ゆでですが、黄身がふわりと柔らかく食べてみる価値あり。
845ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 18:21:31 ID:X3AYfxvc
今日は久しぶりに博多一番。
客離れの原因だった臭みのあるチャーシューだが
改善したのだろうか?今日は臭くなかった、つかウマイ。

スープは一時薄くて食えたもんじゃ無かったが、
本日は濃厚で塩気も丁度よく、オープン当時の旨さに近かった。
博多一を見限った皆さん、もう一度再評価する時が来たのかも知れませんよ。
846ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 19:43:34 ID:AWU4Xz+t
そういえば、百老担々麺は工事用の足場で覆われていて、店内の電気は付いてましたが、
営業はしてませんでした。
やはりあぼーんのようですね。

>>845
博多一番、最近ご無沙汰でした。
近いうち行ってみます。
県内でも早い時期に出店した本格派方ラーメンだから期待してます。

そうそう、ゴッチンらーめんは今日もやってなかったのですが、そんなことはどーでもよくて、
野ながやの跡地に新店が出来てましたよ。
「くッチャイナ」だったかな。「美噌ラーメン」とか看板が出てました。
847ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 20:07:09 ID:IATwc99e
博多一番?この間行ったけど、別にどーってことないラーメンだったなー。
うまさのレベルだとマックとかその辺だろwww  所詮博多とんこつなんて
ジャンクフードだから今博多でNo1の店が来ても流行らんてwwwwww
848ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 20:40:20 ID:+T/Nix4O
大山で油そばやってるんだぁ と思って食べてきたよ。 500円。
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~eigadayo/phpup/img/baku021.jpg

極太麺って書いてあるけど、内心「そんなでもねーだろ」と思ってたら予想を上回ったのが・・。
町田二郎の時のような浅黒くてボキボキしたあの麺。 しかもアルデンテ気味で内部が生の
状態での提供。 すすることはできず、ひたすら噛み砕くしかないです。 最初の頃は上に
乗ってる繊のりによって麺がくっついてるのでさらに戦況は苦しい・・。

具はのりの他に鶉卵1ヶ、冷え切ってラードが固まったチャーシューのくずが微量、メンマと
最初に入れるかどうか聞かれるにんにく。 いずれもあってないようなものでした。

挫折しそうになりながらもなんとか完食。 しかしこれは人の食べ物じゃないような気が・・。
生の麺にヤラレタのか、翌日は便がゆるゆるでした。
   _, ,_       
 ( -Д-) <完敗です・・・
849ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 22:34:50 ID:96FhXHHK
>>847
頭が病気なの?
それとも淵野辺さん?
850ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 22:47:20 ID:kC3cj4vb
>>844
自分も今日は鹿沼大勝軒で昼飯。
量は確かに淵野辺のが多いですな。スープはこちらのが好みです。

生まれも育ちも相模原という自分が、生まれて初めて魚系出汁のラーメンを
食べたのがこの店なので、どうしても評価は甘くなってしまいますが。
851ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 23:41:52 ID:AWU4Xz+t
>>850
いえいえ。麺もこちら鹿沼のほうが上でしょう。
煮干と節系のバランスもいいと思いました。

しかし、永福系と思って食べるなら、大盛りにしないといけないですね。
852ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 00:17:53 ID:vagzC468
福永軒のパイタン麺はウマー
853ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 03:53:30 ID:q/droRF6
>>848
見た目からしてマズそうだな
854こいけ:2005/12/05(月) 14:54:26 ID:fe5pCf0/
また相模原ではないんだけど
大盛り無料って張り紙で町田のやまいちに入ってしまいました。
何か味薄いな・・塩ラーメンなんですけど、スープが醤油っぽく
濁っていた。味は普通。量は大盛りだけど、もうぜんぜん私には
少なすぎ。町田のおやじらーめん行こうと思ったけど、結構待ってる
人いたんで。やっぱ、俺はラーメンは二郎オンリーでいいや。
855ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 15:35:02 ID:4d4GXKHg
>>854
スレ違いだし、オチもつまんない。
856マイナー:2005/12/05(月) 21:21:41 ID:rPGgU7wZ
先日、注文したラーメンの写真を取ってた人がいたんだけど、
この近辺でラーメンHPを持ってる人って、さやぴーとMAN太郎のほかに
いたっけ?
857ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 21:37:25 ID:BjS+WWQw
いるよ
858ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 21:58:12 ID:tF7p8TIt
いつどこの店?
859ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 23:06:06 ID:pZdqbifw
>>854
やまいちは味が薄いけど、化学調味料使ってないし、さっぱり味でいいから
たまに食ってる。
860ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 23:10:15 ID:vagzC468
ヘイ!ベイビー達!
やまいちってどこだい?行ってみたいんだ。
861ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 23:49:14 ID:AaPmtCXr
ググレ馬鹿
862ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 23:50:45 ID:mHtp8PvA
キビシーッ!
863ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 02:39:13 ID:9+puKCdJ
以前ここで薦められた「くわんくわん」に行ってみた。
とりあえず味は注文せずに「麺固め」で注文。本日評価は6。
豚骨臭がほとんどないね。長浜系を油少な目にした感じ。ニンニクパウダーを入れると旨みUP。
普段野永やを贔屓にしてるんだけど、酒の後だとくわんの方があっさりしていていいかも。
ラーメンだけ目当てなら野永やかなぁ・・・・。

あのあたり、安くて旨い焼き肉屋があったりなにげに食環境がいいなとオモタ。
864ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 06:26:00 ID:160fcPc4
スレ違いやめれ!!
865ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 09:40:12 ID:bmUoTAHa
まだ評価なんかやってるのか・・・
あそこ、とんこつのコクもあまり感じられなかったしそんなにウマイとは思わなかった。
「今日は6の出来なのでこの味で勘弁してください」ってことか?
866ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 10:08:48 ID:3Uk2q0YQ
マスコミは真実を放送しませんね。
867ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 17:46:58 ID:L6JcvGk/
相模原の駅前通り(駅前と言っても、かなり西門寄り)の尾道ラーメンは?
大盛り、玉子無料らいしいが・・・。
868ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 17:53:42 ID:M35NUOb7
>>867
とても空いているので
いつでもすぐに食べられますよ
869ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 18:07:11 ID:3zjtR+U4
しろきじやの跡地だね。
東神奈川に支店があったけど閉店したんだよね。
870ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 19:19:36 ID:lHYmsMP9
風と花のぶた麺は「初めての方お断り」って書いてたけど
 量は相模二郎と比べてどれくらい? 
相撲なら野菜増し何とか食える
871ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 19:24:01 ID:Xq58C66n
ぶためん じゃなくて とんめん  だろ
872ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 20:57:26 ID:W3KLQYHN
>>870
くまさんたち常連のためのメニューだろ。
「初めての方お断り」なんて張り出すあたり、一条流を意識している。
というよりも、あちこちのアイデア盗んできて、まねすることしかできない店主でした。

873ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 22:58:23 ID:dLWKzX0o
アイワ大勝軒の脇のやまと魂に先日逝ってきた。
わりと上品な正油ラーメンだったがいまいちインパクトに欠けるかも。

ところでアイワ大勝軒の中華そばってどうでしょ。
874ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 23:02:13 ID:3Uk2q0YQ
大宝の醤油って、安いし病み付きになるな。
俺だけかも知れんがw
875ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 23:44:41 ID:25gBFOpj
>>872
鯵多摩=信玄餅 乙


風邪鼻ネタ ウザい 氏ね
876ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 00:13:32 ID:pwAMEFo/
大山の油麺はたけにぼみたくつけ汁付ければ良いと思う
あれ単独はちときつい
877ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 00:52:19 ID:1195tUvA
>>870
半分くらいじゃないか。
相撲の野菜マシ食える人にとっては「おやつ」くらいじゃないかな。
味は似せようとしてるけど、カネシの味はまったく期待できないし、麺は論外。
トータルして、二郎模倣系としては首都圏最低レベルかもしれない。

風氏の二郎食べ歩き経験が絶対的に少ないのだと思う。
量が少なくても面白いのは、スレ違いだけど、京急子安の「天空」かな。
あのジュアンプロデュースの店。
878ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 01:54:43 ID:eG4Ymo+m
境川近くの「丸竜」が俺の知る相模原市内では一番好き。
ちょっとマニアックな場所にあるけど、、、
879ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 02:06:10 ID:6kAOzTPv
>>877

はぁ?何故カネシがでてくるの?風邪鼻の豚麺は塩味だろ。

ちゃんと喰ってから書き込めよ!妄想厨房君 プップッ
880ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 04:23:05 ID:Z4Kh+LpC
>>875
鯵多摩ネタ ウザい 氏ね!!!
881ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 04:54:43 ID:6kAOzTPv
>>880
何処が鯵多摩ネタなの?


鯵多摩の新しいHNの一部を晒されただけじゃん。いちいち反応するのが

鯵多摩さん本人らしいですね w
882ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 09:36:05 ID:i4cXS6kO
>>873
だって「子供からお年寄りまで楽しめる庶民の味」がモットーの店でしょ。
883ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 09:40:07 ID:i4cXS6kO
連投スマソ・・・
12/10・11限定で大久保家本舗が5周年記念で麺類全品500円セールやるらしいですね。
ネギミソチャーシュー1000円も500円かぁ・・・
884ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 09:56:08 ID:Z4Kh+LpC
>>881
おまえもバカだね。
俺が鯵多摩だって?笑わせるなョ

885ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 10:24:05 ID:M1v56hxf
信玄餅っていきなりがんこの掲示板に出てきてなれなれしかったんで誰だろうと思っていた。
鯵玉なのか。納得。
しかし、本当にハンドルをコロコロ変えるよな。
886ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 10:31:21 ID:Z4Kh+LpC
>>885
そうなのか? おまえもがんこの掲示板研究家らしいな。
ところで、信玄餅が何で鯵多摩なんだ? 俺にはそこまで読めなかったが。
ソースキボンヌ

そういえば、ぴざまるも最近影が見えないけど、がんこから消えたのか?

887ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 10:34:39 ID:rZULEAOt
そうかこれからは信玄餅って呼べば良いんだね
それでも削除依頼するようならHNコロコロ変える変人認定が確定というわけだ

ところで馬鹿親父って誰ですか?
888ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 10:39:05 ID:oiLDLxW7
>>878
オバチャンワロスの店ね
手際の悪いところはあるけど、野菜ツケそばの醤油はとても旨い
889ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 11:58:56 ID:7ld7Q/eP
>>883
店内汚いし、旨くもないし、なにしろやたらいろんな紙面や広告でアピってんのが嫌いだ。
890878:2005/12/07(水) 12:20:48 ID:eG4Ymo+m
オバチャンワロスってか唯一のマイナスファクターだと思う。正直食欲減退。
ただ、野菜ツケそばの醤油を一口食えばそんなん吹っ飛ぶ旨さ
891ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 12:21:27 ID:eG4Ymo+m
>>878>>888
892ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 15:44:50 ID:gvvHLCXx
ガンコ行ったら、運送会社の人にブチギレテたよ!!怖え〜〜
893ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 15:58:54 ID:6yeML5kH
>>892
運送会社の人って客じゃないよね?
894ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 18:38:27 ID:tNNxIFLx
>>892
あそこは客に食わせるために作ってるんじゃなく、自己満足のためです。
いわば、オナニーラーメン。

それをありがたがってる奴らも哀れといえば哀れだよな。
895ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 19:17:11 ID:3RYFuaTU
>>894         それをいうなら風邪鼻だろ?
896ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 19:27:59 ID:mUVM54GO
風邪鼻ウマイ!!!
897ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 20:16:19 ID:ljvk0nHk
清新の大勝軒でホモのアベック見たけどマジでキモイ!しかも隣の席で…見ては行けない光景でした!
898ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 21:18:09 ID:c9ObY9lf
東林間のまんぷくって閉店?
ってゆうかつぶれた?
店の前通ったら廃墟のようになってたよ(w
899ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 22:33:09 ID:Z4Kh+LpC
風邪鼻うまいなどと言っている香具師は、味覚障害。嗅覚障害。
900ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 22:34:15 ID:eG4Ymo+m
だからお前ら丸竜食えって 丸竜
901ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 23:04:24 ID:mUVM54GO
>>899
本当にうんまいぜ!!!
902ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 23:05:50 ID:7ld7Q/eP
藻前ら、とりあえずばんぶう逝ってからラーメン語れ。
903ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 23:13:47 ID:6kAOzTPv
鯵多摩の鞘P板での新しいHN

オオカミ男

904ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 00:01:13 ID:9+ZhIs+g
>>878
初耳です。ひとまず場所を教えてください。
それと、どんなラーメンなのか書いてくれないと食指は動きませんよ。
905ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 00:09:08 ID:CllQcNFy
場所は・・・上手に説明できる奴頼むw
魚系の味が十分に出てるスープは味は濃いのにシツコクない。
麺が超ウマイ。柔らかいけど、コシがある。横幅0.5ミリぐらいのビロビロ系の麺(きしめんのような)
麺の味もモチロンいいです。
8種類ぐらいの野菜が沢山入っていてとっても満足。
906ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 00:11:20 ID:wmtEGXj1
>>904
相模原 丸龍でググろう。最寄り駅は町田か成瀬。土地勘がないと辿りつけないよ。
丸長系らしいが本家丸長を食ったこと無いので似てるかどうかワカラン。
907ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 01:18:16 ID:MwWJM8Sq
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%8E%9F%E5%B8%82%E4%B8%8A%E9%B6%B4%E9%96%93356-63&spn=0.004222,0.007848&hl=ja

このあたりだということはわかりました。
なるほど、土地鑑がないとこれは難しいな。
このあたりって、道が狭い上に入りこんでるんですよねえ。
908ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 01:31:35 ID:rRu9zkZa
その代わり味だけはほんと保障する。
オバチャンによる食欲減退も保障する。
909ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 01:38:40 ID:wmtEGXj1
>>907
記憶なので間違いがあるかも知れないけど・・・

町田市営駐車場を出て真っ直ぐ進み信号を右手に行く。
次の信号(松屋近く)を左折。
左手にドラッグストアが見える所を左折。
突き当たりを右折。
スーパー三和を過ぎてすぐ右折。

この辺だった気がする。駐車場はある。
910ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 01:54:13 ID:rRu9zkZa
車で行くならば、わかりやすい道だと
国道16号のを相模大野方面から246側へ進む。
左にマックがある交差点で左折
まっすぐ3〜400Mぐらい行って一つ目の信号を左。
そこから100Mほど行ったところの次の信号を右。
信号を曲がったすぐあとにある坂のふもと右手に丸竜はあるよ
野菜ツケ麺醤油がお勧め。
911ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 08:27:22 ID:AY9q42Lc
>>905-910
単純にカーナビに電話番号を入れて検索すれば
辿りつけるんジャマイカ?
iタウンページとかで番号は分かるし。

オイラは週末に行って来ます。
混みそうだからバイクで探すかな。
912ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 11:47:51 ID:2iQUqX39
>>911
混まないとは思うけど・・・
出てくるのが非常に遅いのと、狭くてボロい(市内一かも)のは仕様だからあきらめてほしい
913911:2005/12/08(木) 12:52:28 ID:AY9q42Lc
>>912
いえいえ、混むってのは道がね。
相模原の逆方面在住なので、あの辺りに車で行くのは
正直あまり好きじゃなくて。
可能な限り、古淵より先は電車利用にしてます。
914ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 15:43:43 ID:7kdmqyCt
丸龍って何時くらいまでやってるんだろ。
行って見たくなったよ・・・。
915丸長のれん会名簿:2005/12/08(木) 16:00:44 ID:DX8JfVcy
916ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 01:20:55 ID:Obh1ThSQ
>>910
ありがとうございます。
そのルートで探してみます。

ヒントを書いていただいた皆様、ありがとう。
おなかすかせながら、探してみます。

それにしても、昭和35年創業ってすごいですね。
45年もやっているとは……。
917ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 08:59:19 ID:W19ZaD/V
丸竜はこの所のカキコのせいでネラーが殺到して意外に
混んだりして。

野菜ツケそばの醤油ってオーダーした同士で目が合って
ニヤリって感じになりそう。
918ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 18:02:11 ID:AqpoVrjc
2ちゃんねる見て来る人なんて、1%にも満たないよ。
919ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 21:06:19 ID:jo018YKC
丸龍の場所わかりました。
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3+loc%3A+%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%8E%9F%E5%B8%82%E4%B8%8A%E9%B6%B4%E9%96%93&ll=35.531425,139.451560&spn=0.004288,0.005157&f=l&iwloc=H&hl=ja

丸長のれん会の名簿のデータが古いままなんですね。
住居表示になって町名も変わってました。
現在の住所は
相模原市上鶴間本町8丁目5−1
920ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 10:36:01 ID:ViDPmNEE
>>919
さんくす。
素晴らしい!!
921ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 14:39:23 ID:08ueH+Xc
丸龍ネタは香ばしい臭いがするからもうイラネ


他のラーメソネタ無いの?
922ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 14:47:55 ID:fY3SbXhb
特にばんぶうとか。
923ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 22:04:03 ID:iB7pViLw
旨くても高くちゃ意味ない罠。
どことは言わないけど。
924ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 23:29:55 ID:XbnuFJUc
>>921
ほんと香ばしいよな。
忘れた頃の質問者から10分後(w)のレス、その後短時間での不自然な質疑の数々。。バレバレ
925ID:CllQcNFy:2005/12/10(土) 23:41:35 ID:LfafRMr1
>>924
それは俺が重度のネラーだから!
>>904は俺じゃないよ。しかしだ、裏の取りようはないだろうから、好きに想像しな
926924:2005/12/11(日) 00:03:07 ID:6zUFicJR
>>925
うほっ!また即レスw。確かに筋金入りの重度のネラーだ。参った
927ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 00:03:52 ID:HViuuVJQ
自作自演するなら町田スレかつけ麺スレあたりでやるだろうよw
ほぼ相模原に関係ない地域だし。漏れは以前に町田スレのカキコ見て知ってただけ。
とか書いてもIDが変わりたての時間だから信用してもらえないかも知れんだろうけど。
928ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 00:11:18 ID:HViuuVJQ
うゎカキコしてる間にレスが付いてるwww アンチの人?も即レスだね。
町田育ちの現上鶴間住人なので町田スレのカキコを見て、たまに行くようになった。。
わざわざ遠くから足を運ぶ価値があるかは微妙だけど、近場にあれば便利な店だよ。
ちなもに漏れは>>906とかでございます。
929ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 01:36:01 ID:hKbJZ/oM
つけ麺は大好きなんで、上の丸龍レスに釣られて食べて
きたよ(丸龍ネタで書くのは、はじめて

>>928がいってたように、
>わざわざ遠くから足を運ぶ価値があるかは微妙だけど、
>近場にあれば便利な店だよ。

まさにこんな感じ。

場所が、わかりにくく、麺が少しやわらかすぎる難点が
あったけど(欲を言えばチャシュ−ももう少し改良を)
まあ美味しく食べられたけどな(私的に酢をもう少し弱
くしてけど、好みだしね)。
特に値段が安めで、ス−プ割りも用意してくれて、作っ
てるおばさんが応援したくなるっていうか・・・。

丸長系って荻窪と目白は食べた事あるんだけど、この2店
でも味がかなり違うから、どうなんだろうね・・・。

一億兆とからいもんの次くらいに私的に好きだけどね。
930904:2005/12/11(日) 01:52:28 ID:SShBvEhh
あ。名指しされてるし。
>>925さんほか、レスいただいた皆さんに無用の疑いがかかるのもいやなんで書いておこう。
904=907=916=919です。
そもそも>>904では、ものすごく懐疑的にレスしてんだよね、20くらいさかのぼって。
丸龍なんて、ラーメン本でも見たことないし、過去ログで話にでたこともないしね。なんじゃ、そら?と。
知らない店があって、ここで情報仕入れて食いに行って何が悪いのさ。

そんなこんなで、とにかく、丸龍に行ってきましたよ。
931904:2005/12/11(日) 02:41:44 ID:SShBvEhh
相模原北部在住者にはあまり縁のない土地だけど、行ってきましたよ、丸龍。
車で行ったけど、場所は>>910さんの説明で一発。

おばちゃんのキャラはかなーり強烈。でも、なんか憎めない。
麺は五ミリ幅のむちむち麺。けっこうウマい。
値段が安い。中華そば450円。大盛り食べたけど、これでも550円。
ただし、具は貧相。
メンマ(大きめ)三本、チャーシュー(小さいの)一枚、ネギ。以上。
スープがちと臭い。鶏がらメインのスープなんだけど、ネギやショウガは入れてないのかな。
いい出汁が出てるんだけど、臭みもでてしまってるのは残念。
やはりお勧めは野菜つけそば醤油味でしょうか。

おばちゃんがなんだかかわいいのだ。食欲減退どころじゃない。
「いらっしゃませ、いらさませ、イラサマセイラサマセ」
「たーいへん、お待たせしてもーしわけありませーん。おまたせーしましたー」なんてどんぶりを持ってくる。
いやあの、前のお客は一人しかいないし、俺の分しか作ってないんだから、そんなに待ってないんだけど。
それでもおばちゃんは、面白い節回しで厨房からお盆持って出てくるのだ。
もう習慣になっちゃってるのね、きっと。客がいてもいなくても、待たせても、そうでなくても。

いまどき珍しい、木の札の年季の入ったメニューを見てそう思いましたね。
壁の一角には調理師免許が掲示されていて、それによると現在の店主はどうやら二代目。
先代の店主は、大正生まれで、三代目は昭和57年生まれ。これはお孫さんだろうけど、跡は継ぐのだろうか。
こんな町の中華屋みたいな店が三代も続いていったら面白いだろな、とふと思った。
で、あのおばちゃんは先代の奥さんなのでしょうね。

お会計すると、これがまた大変。
「あーりがとうございまーしたー、ありがとーござましたー、ありがとごじゃした、ありがとうごじゃしたありがとごじゃしたアリガトゴシジャシタアリガトゴジャシタアリガトゴジャシタ」
……と、もう念仏じゃないんだから、そんなに言わなくても。
でも、なんかうれしくなるって言うか。不思議だな。

宣伝と思う人もいるのかもしれないが、こんな店(失礼)宣伝しても、なんにもなんないや。
古きよき昭和を思い返しながら、のんびーりラーメンを食べる店だね。「三丁目の夕日」みたいな店だ。
932ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 03:13:24 ID:qXKGDB+/
>>931
レポ乙&禿わろす
933ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 03:47:17 ID:5p6eB2UZ
>>933
いいレポだな! 久々に感動しますた w
934ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 03:48:05 ID:5Cg47d+N
へぇ 自画自賛だな
935ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 04:12:25 ID:DAQXbt9Z
>>931
ほとんどおばちゃんのレポだねw

>>934
的外れなレスをしてないで、君のお勧め店を書いてくれw
936ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 04:16:54 ID:5Cg47d+N
>>934>>933へな
937ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 04:18:55 ID:RD1uIwgw
>>935
>ほとんどおばちゃんのレポ
ワラタ
938ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 04:57:15 ID:xQOT65H7
ザーッとスレをみたけど載ってないようだったのでカキコ。
この位置にある長浜ラーメン。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.21.34.4N35.35.13.0&ZM=12

店内は狭く、8席程度しかない。
主観的に長浜ラーメンというと脂ギトギト、しょっぱいスープで太麺ってイメージがあるんだが、
この店はあっさりとんこつしょうゆ味。かなりの細めん。
基本的にメインの「長浜ラーメン」にお好みで100円〜200円のトッピングをするタイプのメニュー。
個人的には味玉ときくらげが良い。
ここでも例に漏れず麺の固さが選べるが、つわものはぜひ「はりがね」でオーダーしてみて欲しい。
手強い噛み応えと小麦の良い香りがしてうまい。
また、ランチタイムは換え玉と半ライスがそれぞれ¥50とお安くなっており、うれしい。

とりあえずTラウンド目は麺の固さは普通で、トッピングはきくらげを注文した。
5分弱で出てくる。きくらげは予想と違い、切ったものではなく、元の形のまま丼に乗せられて出てきた。
無料のトッピングのゴマを多めにかけて食す。基本である。あっさり目なので紅しょうがは載せない。
程よい味覚のバランス。確かにとんこつラーメンなのにあっさりしている。これなら毎日でも食べられるだろう。
程々に麺を食べたところで換え玉をたのむ。換え玉の注文は麺完食の直前にするのが肝。
まだトッピングの具に手をつけてはならない。2杯目、3杯目で麺に絡めるようにして食べるのがいい。
939ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 04:57:49 ID:xQOT65H7
換え玉が来た。普通より1段階固い「ばりかた」で注文した。さすがに固い。麺を「食べる」という感じ。とても強い触感。
この店にはさらにもっと固い食べ方もあるから呆れる。一番固いものを注文した猛者はいるのだろうか?
人気は「ばりかた」よりも固い「はりがね」だが、それは俺には硬すぎる。
新しく来た麺をスープになじませ、おもむろに一すすり。熱い。小麦の香り。
2杯目はややスープにもからませ気味に、トッピングも楽しみつつ食べる。

最後の面をすすり終えたときに考えなければならないのは、3つ目に行くかやめておくかということだ。
胃袋のラーメン用保存スペースはまだまだ余裕がある。何よりここは換え玉が安い。
だが、若干薄まったスープと、やや寂しげな具がたよりない。
具は、まあいい。追加しても言いし、しなくても別にかまわない。薄まった味をどうするか。これが問題だ。
しかし、この店には「味をこってりにする追加スープ」がテーブルにおいてあり、自由に使える。
そう、この追加スープを使うときは今を措いてほかにない。
すかさず「ばりかた」で換え玉を注文。どんぶりにインストールされた時点で追加スープを多めにかける。
これで当初の味とはもちろん違うが、十分に美味い3杯目が完成するわけである。
あとはなじませて食すのみ。

舌のやけども何のその。こうして平穏な昼食を終えられると言うわけである。
940ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 09:38:57 ID:oib2FDyM
>まだトッピングの具に手をつけてはならない。2杯目、3杯目で麺に絡めるようにして食べるのがいい。

うわっ、なんか貧乏臭っw
新車買ってもシートのビニールを剥がないでいつまでもつけてるヤシでつか?
941ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 09:55:51 ID:LuPR0aye
>>938-939
お前の話はつまらん
942ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 11:10:54 ID:O7mBlk/w
丸龍祭以来スレに活気が出てきたなw
943ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 13:55:51 ID:i/tDBJCy
>>938
六角堂ですね。共和にもあるよ。
最近カキコがなかったけど、根強いファンはいる。
ごろっと入るきくらげ、いいよね。
944ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 14:18:34 ID:UpL+8RWs
>>938
本来の長浜ラーメンとは白いスープで細いストレート麺だよ。醤油とは思えないとんこつスープ。
何か勘違いしてないか?
まさかNAGAHAMAが本来の長浜ラーメンだとでも思っているんじゃ…w
945ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 15:39:41 ID:3joToMPu
>938
スレ違いになるが、六角堂の出身元である、
八王子の「八角堂」のほうが、スープが濃くてうまい。
味玉や角煮にも感動。
http://www.ramendb.com/shop.php?sid=1673
946ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 18:55:15 ID:4tcEK8W1
麺屋匠堂に行ってみたけど、結構旨かった。
全部乗せ1000円。普通の塩・しょうゆは600円だったかな。

ここではあまり話題にはなってないようで、不人気なのね。

味は結構好きなんだけど、場所がとても判りづらいのと、
車の通行規制がややこしいのが原因なんだろうか。
947ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 19:56:39 ID:p0zUythN
丸龍いってきました。
昭和の雰囲気漂ういい店ですね。

営業時間 11:30-20:00 水曜定休。
ただし、12/12,13は臨時休業みたいです。
948ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 22:27:16 ID:HrSIiwi+
漏れも今日行きました丸龍。
たまたま昼時だったからかはたまたこのスレのせいなのかけっこう混んでた。
駐車スペースもいばーいでコンビニに停めちゃいました。他にも同じ事する客がいました。
混んでた上に出前の注文まで入るため客は皆相当待たされました。
おばちゃん「スイマセーンスイマセーンスイマセーンスイマセーン」って頭下げっぱなし。
野菜つけそば醤油大盛りはぴゃーくえーんでスープ割してお腹いぱーい。
漏れの個人的な神奈川つけ麪ランキングではからいもん、支那そばや、すすきのを抜いて、つけ麺大王、二郎、一億兆に次いで四位に入りました。
でも隣のおさーんが食ってたラメーンとモツ煮込みとライスのセット700円也がかなり旨そうに見えたので次回はこれにしよう。
あー楽しみがまた増えた。このスレに多いに感謝しまつ。
949ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 23:42:48 ID:ZSaEGh7T
丸龍工作員ウザいよ
950ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 23:57:12 ID:HViuuVJQ
>>948
つけ麺大王って近くにある?
951ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 04:40:12 ID:1gvBmenL
>>947
おおー、待ってました、その情報。
さんくす。

>>948の隣のオサーンが食ってたのも旨そうだな、おい。
952911:2005/12/12(月) 09:11:19 ID:I2ujah/f
オイラも丸龍へ行って来ました。
とりあえずバイクで行ったので迷いはしたけど、>>948が言うように
混むと停め場所に困りそうなので正解だった。
感想は>>949みたいなアホがいるから特に書かないけど、自分の
中の選択肢が増えたので、情報カキコしてくれた方には感謝。
953ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 14:30:34 ID:P40b5yii
漏れは948ですが、「神奈川つけ麺ランキング」じゃなくって、
「相模原つけ麺ランキング」の間違いねorz
つけ麺大王は中央林間にありますよ。
954ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 15:21:47 ID:foV7mnEi
>>953(948)
おまいさ
わざわざ「相模原つけ麺ランキング」と言いながら
なぜ中央林間の大王を入れてるんだ?
955ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 15:51:30 ID:KZc34nhJ
大和市だったか…鬱出汁脳
956ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 19:15:26 ID:iv9jZQYw
>>953
ありがとう、うちから割りと近いので行ってみます。
からいもんも何気に良いよね。つけ麺を始めたころは大盛りにしても量が少なかったけど
こないだ久々に大盛り食ったらソコソコの量があったよ。
957ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 23:00:06 ID:d/zzuuD/
住所非公開ならマスコミ出るなよ。
958ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 14:12:15 ID:poYLKqLb
もまいら、どこの味玉・煮たまごが好き?
漏れは味乃やまびこ。お薦めあったらお汁!
959ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 14:48:12 ID:CInzeT+p
>>958
漏れはがんこの味玉が好きだ。
クレーマーのあじたまは嫌いだけどなw
960ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 15:06:42 ID:QFfOScVT
>>958
六角堂のがとろとろで旨かったような。
町田家矢部店は固さが安定してない。
博多一番は値段高いわりに半熟じゃなくてがっかりしたような。
961ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 19:24:52 ID:poYLKqLb
>>860
博多一番のっていくらなの?
962ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 19:37:24 ID:QFfOScVT
>>961
調べたら200円。
今は「半熟味付玉子」になってる。
でも、漏れが昔150円か200円で注文したときは
半熟じゃなかった。
963ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 20:32:48 ID:AvwPsH6M
固茹で玉子が好きな奴だっているのだ 
964ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 20:39:46 ID:BI+PJF3m
>>958
六角堂か不知火かな
965ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 21:54:46 ID:Z0KIECah
セブンイレブンのおでんの玉子がうまい!
966ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 22:12:18 ID:60Y6fvR7
JR八玉子駅
967ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 22:12:31 ID:sBUnQADx
大山って化学調味料多くない?
968ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 22:18:06 ID:6kzuTr4S
固ゆでの味がばっちり染みた煮卵が好き。
この辺でありますか?
969ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 22:34:44 ID:IkJLfUrG
>>968
セブンイレブンのおでんの玉子
970ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 22:41:20 ID:Sm0aGgQL
いんや、ローソンの方がぜーーーーーーったいんまいって!!
971ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 23:11:55 ID:T/AUUeZk
>>968
ショップ99 ホテイのおでん玉子缶
972ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 23:38:43 ID:CCSjYeZg
>>967
町田二郎の頃よりはだいぶ少なくなったけど。
973ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 23:54:57 ID:1t9PNgA0
誰か告ぎすれた飲む
974ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 14:16:00 ID:Ft3sxCi6
誰加治スレ頼む
975ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 14:56:07 ID:iwCBi4Ab
やってみる
976もう一杯:2005/12/15(木) 14:58:54 ID:nxGtJeEs
次スレできました。

神奈川・相模原その22(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1134626229/
977ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 15:00:05 ID:iwCBi4Ab
>>976
乙。
あぶねー、重複立てるとこだった・・・。
978ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 23:54:28 ID:eQln0/vg
下がりすぎだぞ
979ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 05:02:23 ID:1UXe5P06
979
980ラーメン大好き@名無しさん
支那そばやのチャーシュー丼うまい
名古屋コーチンの半熟卵を追加して崩しながらワシワシ食う