神奈川・相模原その23(相模原市内全域)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
どうせ立ちゃしねーんだろ
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 21:50:30 ID:xQTszXat
あらら
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 21:53:58 ID:cMYO1t7w
3ゲット
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 22:03:30 ID:HK1mqMyU
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 22:08:47 ID:xQTszXat
10>>
テンプレヨロ
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 22:39:52 ID:j22U56fu
>>1
自分に自信が持てました。本当に乙でした。
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 22:58:57 ID:SOhPPCYi
>>1おまいはこれを貼るのも仕事だろ

2チャンネルは初心者大歓迎だよ。
でもな、世間のマナーがない者は排除されてしまう。
まずは、たくさんのスレを覗いてごらん!
あんたなら、すぐに解ると思う。

まずは自然体でおいでよ!
無理して明日来ないで良い。急ぐな。
まずは、たくさんの人と話してからおいで。
大切な友達になりそうだもんな。
マイペースでおいで!!
このスレが荒れたのは素人が多量に乱入したのが
原因だよ。昔は良いスレッドだったんだけどな
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 23:43:06 ID:2OIbFFGe
風花のおっさん、何でラーメンにご飯を入れたがるかな?

あほちゃうか?

そんなもん、普通入れないだろ?

入れる?

入れないでしょ?

てか、味噌汁ご飯でさえ嫌がられる家柄もあるのに。
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 23:55:17 ID:SHo8JW9h
>>8
新スレ早々、風邪鼻ネタは止めてくれよ。
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 00:48:35 ID:LiVAYhQs
>>9

なると乙

って言われたくて・・・(うそ
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 03:09:38 ID:wcAlWrDV
村田屋うま〜
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 06:28:45 ID:V9FaoxKd
とら会にてなるとの書き込み発見。
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 07:57:28 ID:FsnAZnXD
>>8
茨城の百姓出身だからしょうがなかんべ。うちのかあちゃんと一緒だよw
14下僕 ◆kZVk5Oz.eE :2006/02/21(火) 10:17:13 ID:TzRaZc4v
ありゃりゃ
またシンプルな次スレが立ったもんですなw
とりあえず1乙
くだらない粘着で荒れ無いように祈ります
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 11:57:48 ID:qhLwO/sI
立てたかったけど、規制がねぇ。
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 13:01:30 ID:Yr9BA8H2
スレたて乙
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 14:30:17 ID:L6zFVo3g
そーいやここってスモ二郎の話題ないよね?風邪がんこなんかより出ていいはずだけど。
漏れ二郎は未経験だけど、どーせなら逝ってみたいんだよね。でも注文とか難しいみたいだから、誰かじろりあんおせーて。
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 15:32:07 ID:mnu7zGRk
二郎ネタはよそでやってるから良いんじゃない?
ニンニク入れますかとか。
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 15:52:44 ID:RTbvWYw0
釣りかも知れないけど本当に行ったこと無い香具師も
中にはいるかも知れないから書いておく。暇だな俺も。

普通に食べるだけなら食べたい食券買って出すだけだから
特に難しいということはないよ。
食券は席に着いたときに前のカウンターに置けばOK。
麺少な目とか味薄めで頼みたい時は
食券出すときに同時に言わないとダメだから気を付けて。

時々麺茹での関係でまだ列んでる時に店主から
大か小か聞かれるか、食券見せてって言われる事があるけど
自分の買った食券見せればOKだと思った。

もし座る前に自分の分の麺が茹でられていたら
座ってそれほど待たずに出来上がる。
出来上がるとそのロットの食券を出した順に
「ラーメン、ニンニクは?」とか聞いてくるので
ニンニク、アブラ、ヤサイ、カラメなどを答える。
何もいらないときは「そのままで」と言えばOK。
大野二郎の主人は大きな声で答えないとダメだから注意。

初めて行くなら小ラーメン+ニンニクくらいにして様子を見ろ。
食べてみてまだ行けると感じたら次からヤサイを頼んだり
大の食券を買えばいいんだから無理はするな。
小でも麺は茹でる前の状態で300g程度あるから気を付けろ。

>18
かたいこと言うなよ 荒れるよりネタが続く方がいいじゃん
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 15:59:52 ID:oL1KI0N9
紳士的な感じでこのスレ好き
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 16:13:48 ID:L6zFVo3g
>>19
超ありがと!一番量が少ないのは、小ってのでおK?300は多い…麺少なめも聞かれるんだよね?漏れにとって量多いのが一番の難敵なもんでorz
2219:2006/02/21(火) 16:36:34 ID:RTbvWYw0
>>21
一番少ないのは小。
しつこいようだがそれでも茹でる前で300g、普通のラーメンのほぼ倍。
麺少な目は特に確認してくれないので少なくしたいなら
食券を出すときに助手か店主に「麺少な目で」とハッキリ伝える必要がある。
列んでいるときに食券を見せろと言われた場合も
食券を見せながら大きな声で(店主まで遠いからね)「麺少な目」と言うことだな。

あとは座って出来上がりを待つだけ。
ニンニクは入れた方が美味いよ。
二郎はニンニクを入れた状態で味を決めていると聞いたことがあるし。
最初は誰だって初心者だ。恥ずかしがる事はない。ハッキリ意思を伝えることが重要。
Have a nice 二郎!
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 16:38:02 ID:Fe/awDA0
↑それなら麺少なめ、ニンニク、ヤサイ増すならカラメ。これ推奨
豚は即座にスープに沈める様に。ニンニクヤサイカラメでいっといで
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 16:40:59 ID:VmwdFexC
前スレ955の宮ヶ瀬の水の郷をこらしめてやろうと小田原からの帰りに
寄ってみたけどやってなかった・・・。 観光地だけに週末・祝日しか
やってないのかな? 実際 昼ちょっとすぎだったけど人もまばらだったし。

でもシャッター越しに中をのぞいてみたけど、正直あんましそそられる店構えじゃなかった・・・。
誰か特攻頼む!
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 16:46:11 ID:RTbvWYw0
>>23が良いことを言った

ついでに言うならまず麺を引っ張り出して麺から行け。
小食の場合、先にヤサイばかり喰うと麺に到達する前に腹がキツくなる恐れアリ。
おまけに麺がスープを吸って余計に重くなる。
麺を引っ張り出してヤサイを沈めておくと食べる頃に柔らかくなって食べやすいぞ。

なんか楽しいなw
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 17:18:10 ID:VNCUgDVd
化学調味料に頼っているラーメンが「旨い」なんて行っているラーメン屋の
店主が信じられねー。
それを、今までにないうまさなんて言っている客も客。
開いた口がふさがらない。

麺だけは手打ちで、汗水が染みこんでいるらしいけど。


27ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 17:36:41 ID:nkHNWki4
>>25
そこまでして無理に食いたくないw
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 17:40:44 ID:nkHNWki4
>>26
化学調味料が悪い訳ではない。だいたい普通の人で化学調味料が入っているかどうか判別できる奴なんかほとんどいないだろ。

風邪鼻の人間性は疑問だけどw
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 18:01:54 ID:RTbvWYw0
>>27
わははは まぁ無理しても美味しくは無いだろうしな。

化調も高級素材も、ようは使い方だと思うな。
何を使おうが客に美味いと言わせるのがプロ。
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 19:58:23 ID:VNCUgDVd
それでも、ひらめきで作ってうまくいったのが、化学調味料のおかげでは、
化学調味料使わないで毎日必死になっているラーメン屋を応援するな。

化学調味料って、結局は素人が作っても同じような味が出せるって言うことで、
風邪鼻さんは、素人に限りなく近いラーメン屋と言っている様なものだと思うよ。

素人のアルバイト使っているチェーン店なら、まー仕方ないけど。
北海道の超高級小麦粉使って手打ちまでしているラーメン屋だろ。
もう少し、まじめな作り方して客を呼んでほしいものです。

31ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 20:40:07 ID:DNRuUzpE
>>24
もっと詳しく教えて暮れ。
折れも訪問予定!
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 21:25:55 ID:VmwdFexC
前スレからの情報

-------------------------------------------------------------
958 名前: 955 [sage] 投稿日: 2006/02/16(木) 23:33:39 ID:pyR7te7X
>>956>>957
例のクリスマスツリーの所。
みやげ屋地帯の右奥の方です。
(赤いのれんで目立ってます。)
入り口に「懐かしの味、醤油ラーメン500円」と書いてあります。
先週、宮ヶ瀬に遊びに行って偶然見つけた。
マジ!醤油ラーメン美味かった。
-------------------------------------------------------------
だいたいこの辺
http://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E139.13.36.7N35.31.14.2&ZM=12&CI=R

津久井方面からだと虹の大橋渡って最初の左手の駐車場に入る。 30分まで無料でそれ以降は課金。
駐車場入り口の左手にあるトイレの向かい、ツリーのもみの木に向かってくと赤い看板で
「水の郷らーめん」ってあるからそこだと思うんだけど。

ちなみにここふられたので津久井湖のしょうわ軒でも行くかと思ったらやってなかった。
なんか貼り紙してあったけど、遠目で見ただけで確認しなかったよ。 スマソ
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 21:44:23 ID:BtKy1Gf7
がんこって今日やってた?!
3431:2006/02/21(火) 21:51:58 ID:DNRuUzpE
>>32
情報&地図サンクス!
場所も大体わかりますた。
今度の休みにいきまっせ〜
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 22:53:12 ID:8OHatAfv
トシチャンも近くにあるから、寄ってみてよ。
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 23:21:51 ID:rJYQoJBp
何かいい感じですね。
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 00:15:10 ID:eYmA+5bn
今度はいいスレぽ
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 00:26:28 ID:4LpXRhZp
化学調味料を使ってない店?
そんなのあるか?
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 01:54:56 ID:IrrVtYyb
>>32
貼り付け乙です。

おわわっ。あのあたりの駐車場、以前は無料だったのにお金とるようになったんだ。
本格的に観光地化してきたんだなあ。
オレは湖に沈む前の中津渓谷が好きだったんだけどね。
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 03:44:37 ID:3pqEnAdA
>>39
そうそう、上流から落ちてきた虹鱒釣れたんだよな。

>>32
ブログも見てます。乙!
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 12:22:05 ID:mhtZ6EPc
>>32
だいたい地図見てわかったけど、
赤いしるしの所が店?
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 12:37:24 ID:R73EcQcc
がんこの掲示板に書かれていた通りすがりは鯵多摩である、に1000ガバス。

ところで、停まっていた車って何なんだ?
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 15:44:19 ID:3AAGUxG3
最近は国会でも「ガセネタ」でつるし上げるのはやっている様で。
>>42 もその一味と見た。

おいおい! いったい誰をつるし上げるのさ!
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 17:45:44 ID:MSd3qT8g
>>43
鯵多摩さん、またHNを変えて何か意味があるのかな?

店主も、鯵多摩って本当にどうしょうもない馬鹿だねって言ってましたよ。
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 19:36:56 ID:3AAGUxG3
まー他にネタがないと、鯵玉ネタで煽って、楽しいね。
さー、鯵玉たたきヤレヤレ!
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 19:48:07 ID:RoszYkxy

鯵多摩さん降臨?
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 20:27:19 ID:3AAGUxG3
は〜〜〜〜い 偽鯵玉ですが何か?
明日の12時きっかり、がんこで待ってるぜ!
俺にあいたけりゃ、その時間に来たまえ!

そうだな、気まぐれボードの一番上に書いてあるメニューを注文するから。
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 21:10:10 ID:odrdJzHW
>40ブログってどこよ?
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 22:00:08 ID:7txEQqLP
>>47
偽者に会いたい奴なんているかよw
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 22:09:24 ID:1r0LsEqt
読むのがメンドクセイ程くだらない争いしてんな。



                        他でやれ、チンカス共。
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 22:16:59 ID:CjUB5IqK
大山初めて行ってきた。なんであんなにしょっぱいんだ?年配の客もたくさんいたぞ!塩入れすぎだ!うまくないぞ
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 22:32:51 ID:am8SlRcr
そういう場違い君は置いといて、
ところで例の宮ヶ瀬「水の郷」のラーメン食べた香具師いる?
一度食ってみたいのだが、
明後日から長期出張‥

53ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 23:07:23 ID:CGjhUVF/
宮ヶ瀬とは関係ないけど、「豊潤」の豆乳味噌ってけっこう美味いと思うんだけど。
そう思った香具師いない?
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 23:43:23 ID:IYlMNsBi
>>53
食べたけど大してうまくもなかった。
まずくもないが800円はボッタクリ気味でわ?
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 23:56:24 ID:3AAGUxG3
桜くりーむカレー麺は、カレーラーメンVer.2の派栗だろ。
と思うんだが。 by ラーメン部
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 02:24:52 ID:BcexHTAP
相模大野のうまかもん九州ラーメンって話題にならないね

一番おいしいのに
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 03:38:21 ID:b51k+cto
>>48
>40ブログってどこよ?

http://blog.goo.ne.jp/corners01/
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 09:08:53 ID:9V2H3VyW
>>57
ブログ見たけど、宮ヶ瀬のラーメンのってなかったぞ。
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 15:23:26 ID:rNXjbseq
>>56
まじで言ってる?あそこ息子?かなんかに代替りしてから
話になんなくね?ま、人それぞれだが、おすすめはできんな
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 19:42:42 ID:wsLLelII
>>58
振られたって書いてあるじゃん。
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 20:56:45 ID:Acz56UEW
大山が二郎系へ?


156 名前: 名無しの二郎好きさん 投稿日: 2006/02/23(木) 14:02:55 [ 6rYqeKhY ]

ラーメン大山相模原店は
今月いっぱいで閉店
3月2日から、
ぶっと麺一本で
二郎系のラーメンを
作って行くそうです。

蓮爾以外にも
太麺の選択肢が出来て
喜ばしいことです。
もち、えび有りとのこと。
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 21:53:10 ID:CaDtjhMt
宮ヶ瀬のラーメン屋の営業時間と定休日を教えて下さい。
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 22:41:36 ID:vqFmYDji
>>61
マジ?結構歓迎かも
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 01:18:36 ID:QnwOdDDI
>>53
あの値段を払うのはもったいない
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 05:19:14 ID:+NXPsyEK
>>61
あの場所でやるには特徴がなかったからな。
二郎なら需要あるかも。
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 12:18:57 ID:9xaW/PYy
>>62
直接下見に行ったら?
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 12:50:08 ID:h8QxDINV
>>61
それ、ホントか???
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 13:41:21 ID:CjKr+N5E
がんこがテレビ取材に化学調味料投入とネタをたくさん提供してくれてまつw
まぁ、化学調味料については漏れはそんなに判別できないんで、旨ければそれでいいと思うけどね。
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 14:03:32 ID:QDft51UV
>>68
見事にがんこ店主に釣られてますね
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 16:57:29 ID:sndLRQ4g
化学調味料反対みたいなことを言っている奴は何で言っているの?
味の区別ができているのかな?大量に入れているならまだしも、少量入っているだけなら判らないと思うが。
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 19:44:45 ID:d/OxbLfK
大山は3月2日から蓮爾になるそうです。
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 19:55:08 ID:9WRr1zI/
>>71
同じ店主かな〜同じだったら・・・
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 20:22:39 ID:WA03mlBr

店主は変わらないよ!

コノ件に関して、近隣の二郎店主達が・・・
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 22:27:52 ID:DkZopl/n
何か、化調厨が氾濫してるな。
俺は素直に、宮ヶ瀬「水の郷」の事が知りたいんだよ。
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 22:50:06 ID:1J8DDEgO
>>74
>宮ヶ瀬
はスレ違いだろ。
合併先でもないし、距離も近くはないのに宮ヶ瀬宮ヶ瀬と。
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 00:01:23 ID:t3fcqr5d
「周辺」てことなら宮ヶ瀬は隣町。
スレ違いではないナー。
7772:2006/02/25(土) 00:08:04 ID:7GL3rKDq
>>73
ありがとうございます
開店の時影島さんの作ったらラーメンと
かけ離れていたので・・・激太麺は大歓迎です
登戸店のように良い方向にいってほしいです。
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 01:42:35 ID:MKE5ZurK
大山あぼ〜んかw
批判を他店工作扱いなどせずに、真摯に受け止めるべきだったなww
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 02:54:23 ID:BfqXcU12
なんだか終始よくわかんない店だったな@大山
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 06:58:13 ID:Du11j/Hs
今日休みなので、宮ヶ瀬に突撃に行ってきます。
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 08:58:06 ID:uZX/9sCu
大山閉店?
一年持たなかったじゃん。
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 09:02:54 ID:WA7vrC0q
>>76
宮ヶ瀬は隣村だけどな
83ラーメン大好き@名無しさん :2006/02/25(土) 12:39:49 ID:9fdxeqZK
風邪鼻掲示板の書き込みの文って何で「いやー」が多いんだろう?
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 12:49:58 ID:EYCKwOD7
くだんの宮ヶ瀬の店、水の郷 行ってきたよ。 今日はちゃんとやってた。
ってか、ここ↓でいいんだよね??
http://f12.aaa.livedoor.jp/~eigadayo/phpup/img/baku048.jpg

昔懐かしい味 とか書いてる。 醤油ラーメンが500円。 
http://f12.aaa.livedoor.jp/~eigadayo/phpup/img/baku049.jpg
なんか場末の観光地によくあるような店構えだ・・・。
よく見なかったけど、その場でつまめるような揚げ物なんかも。
出てきたの見ると、スープがすごく透明。 でもあ味薄いんじゃないの?と思ったら・・・、
やっぱ薄かったorz というか、かなり薄い・・。 基本となる味は、なんというか、ほんだし??
ほんだしのような味だ。

麺も最初からかなりやわらかい。 他にチャーシューとメンマ、なるとと海苔とわかめ、あと地元で採れた
やつかな? 細めのねぎの小口のが。 このメンマ、なんてーか駄菓子のような味だ。 奇妙な味。

う〜ん、最初の推薦者の人はこれを絶品と感じたってことだけど・・・。
地雷踏んだ気分確定なん(ry
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 13:25:43 ID:Tbaui0Yl
レポ乙!
途中まで向かっていたが、やっぱり引き返すわ。
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 18:35:46 ID:Mxgv7/oq
最初のカキコからして宣伝っぽかったじゃない。

955 ラーメン大好き@名無しさん sage 2006/02/16(木) 22:14:58 ID:pyR7te7X
話、変わるけど宮ヶ瀬にある「水の郷」の醤油ラーメンは超一品!
958 955 sage 2006/02/16(木) 23:33:39 ID:pyR7te7X
>>956>>957
例のクリスマスツリーの所。
みやげ屋地帯の右奥の方です。
(赤いのれんで目立ってます。)
入り口に「懐かしの味、醤油ラーメン500円」と書いてあります。
先週、宮ヶ瀬に遊びに行って偶然見つけた。
マジ!醤油ラーメン美味かった。
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 20:05:11 ID:i0wE30gN
>>84
きっとブレだよ。もう一回行ってみな。

って他人を実験台に・・・・なってくれないよな〜。
なんか想像のレベル越えちゃったレポだったし。
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 20:14:30 ID:XhWdlJFX
>>86
なるほどねー。
そういえば、味についての具体的なレポは一言もないし、気付くべきだったな。
>>84氏の超力作レポの写真見ると、これ、業務用スープだろうし、メンマも業務用水煮のヤツだろね。
しかも、保管状態が悪くて痛みかかってるかもしれない、と。大量に保存料使ってるんでしょう。

皆さん行動素早いし、このスレで「宣伝」は無理。
ということがよくわかりました。

丸龍みたいな良店がざくざくと出てくるはずもない……。
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 20:16:31 ID:AKDu2ksr
田名の交差点にある屋台屋台?てあるの?
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 20:18:42 ID:j4wFvyqO
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 02:03:06 ID:bM4vvuU5
ごんぶとは、うえだのまね。
かれーは、胡心房のまね。

自分で作ったと言うよりは、あちこちの2番煎じ

あちこちから味や形をかっぱらってきて独自のものに仕上げるのは
北朝鮮や中国と同じ。

いや〜、これもうまいっすね。

92ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 09:50:51 ID:iDImj2wb
ロックンロールの話題でなくなったな〜
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 10:00:21 ID:cxTzbPs+
69は麺がなぁ…。
もう少し普通の麺にならないのかな。
スープはかなり好きなんだが。
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 18:32:42 ID:t5CjTtg9
相模原市のラーメン屋に入ってあったトラブル聞いてください。
私が客として入ったラーメン屋の従業員(その時はこの従業員一人で切り盛り)
とのトラブル。
ラーメン+チャーシュー丼+味付け卵のセットが950円で、
注文時にそのセットを頼みました。
その後、従業員から「チャーシューが終わったので、白飯でいいですか?」
と聞かれ、私は「はい。」と答えました。
出てきたのは、「ラーメン+白飯」。
食べ終わりお勘定をすると、従業員から「950円いただきます。」との声。
私が「白飯に変わったのに同じ950円?」と聞くと、
「その分麺を多くしましたが、何か?」と文句ある?
と言いたそうな従業員からの返答。
2,300円の話でもめたくなかったので、
「そうだったんですか。」と私が答えて終わりました。
その後、家に帰って味付け卵も出ていなかったことに気づき、
不信感が再燃しました。
私がお勘定の時に文句を言えば安くなるはずの問題だったんでしょうか?
ちなみにラーメン650円・大ラーメン750円・ライス100でした。
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 19:00:49 ID:pIdpKRI+
>>94
そんなひどい所は、実名挙げてもいんでない?
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 19:19:40 ID:uBXXZ3G0
>>94
実話なら晒して
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 20:10:27 ID:tPGVXaDv
村田屋で同じことされたことあるぞ。
あそこの従業員は接客を一から勉強した方がいいと思う。
平気でタバコ吹かしてるし、寸胴に灰がはいってないか心配だ。
9894:2006/02/26(日) 20:17:14 ID:t5CjTtg9
東林間の『味のや○びこ』でされました・・・。
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 20:24:53 ID:FA1JS83Y
祭りの予感???
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 21:17:28 ID:4zRQuFLZ
>>99
釣りだろw
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 22:25:58 ID:bM4vvuU5
城山町は相模原市にならないようです。
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 22:47:16 ID:OgXb5gg2
>>93
ロックンは麺茹ですぎ?
スープは俺には油多すぎ。

そして値段高すぎ!
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 23:23:46 ID:KvJx708B
高いのはキリンと同じ。
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 02:17:20 ID:+SlgXXP8
やまびこねえ。
まあ、どうなんでしょうかねえ。
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 08:19:19 ID:j00YC/AK
>>98
ちなみにいつ頃の話?
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 22:26:36 ID:/KTcqxWQ
キリンは高いとは思わないケド、
昼時の忙しい時間帯?は温かった。
(客の回転早める為かな?)
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 01:24:38 ID:CjPEAs/m
豊潤て、もうこってり出してるか知らないです?
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 01:37:48 ID:G4vf5qE6
風邪鼻さん「69」行って挨拶したって。 相模原町田周辺のラーメン屋仲間
じゃ嫌われてるのに、厚顔無恥と言うんでしょうか。
ラーメン食べて「コメントなし」も叩かれたり晒されるのがよっぽど嫌なのだろうね。
「69」の開店祝いにもお呼ばれしないし、可哀想だよね。

あまり同業者に嫌われることばかりやっていると、本当に村八分になっちゃうよ。
くまさん、ラーメン部だけじゃ経営できないでしょ。

109ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 01:44:10 ID:OZAkLo7j
>>108
そんな風邪鼻店主に粘着して離れられず、スレ住人からどんなに嫌われても
ここで話題にせずにいられない藻前の方がかわいそうだよww
ウザイからとにかく氏んでくれ。
あんな薄汚いオヤジに粘着なんて性的倒錯者か?www
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 08:46:17 ID:2GLL9pkf
風邪鼻の話だけど、荒しぢゃなくて素朴な疑問です。食べた方教えてください。
今ごん太が茹で時間20分ってやっているけど、あれは中まで茹で上がるのに太くて時間かかるからだよね。
20分の間に外側は茹ですぎにならないのかなぁと疑問なんですが。
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 09:54:54 ID:tks9k/1n
差し水すんじゃねえの
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 11:35:20 ID:qnqBCF1P
差し入れするんじゃねえの
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 13:58:03 ID:u5ARx3/g
>>111
差し水したって外側はぶよぶよになるんじゃないか?
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 14:47:47 ID:ZPSQFW6x
ばかやろぅ
外側が締まるんだ
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 15:43:09 ID:eJJVBvNX
ハチミツ吸うんじゃねえの
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 16:39:25 ID:4yWXpMY5
ツマラナス
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 17:22:31 ID:G4vf5qE6
外側縞って、中間がぶよぶよで、芯が堅い麺? なんじゃそりゃ!
みんなで押しかけて 「ごんぶと!」頼んでみようぜ!
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 17:47:12 ID:kCFN3tUI
「○発ラーメン」の店員によるアルバイトいじめは目に余る
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 18:08:13 ID:W7crAhLd
>>117
とにかくウザイので氏んで下さい
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 18:33:41 ID:G4vf5qE6
>>119

風邪鼻関係者 乙!


121ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 18:41:19 ID:ZFCC2wAF
焼肉食うんじゃねえの
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 19:23:09 ID:JdT/wq+Q
久しぶりにキリンに行ったらセット物を始めたんだね。

客入りが芳しくないから始めたのか???

ビックヨーサンが閉店してから、人の流れが変わったからね。
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 21:38:08 ID:OC6THA4c
ビッグヨーサンなんてどこにあったの?
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 21:51:17 ID:CjPEAs/m
>>123
キリンそばのビッグヨーサン知らないとは、相模原歴浅い&キリン行ったことない?すなわち、まんぷくも知らないとか?
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 22:00:18 ID:3Y5cdQQ5
 ↑そんな淵野辺さんみたいに狭い自分の世界でお話ししないの。
もうすぐ相武台から藤野町までカバーする広大な地域のスレになるんだから。
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 23:28:40 ID:CjPEAs/m
>>125
そうだよね、自転車しかないもんね、漏れ。そりゃ南部の話にはついていけないよね。
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 01:49:24 ID:NU+cVI+N
え゛。
ビックヨーサン、閉店したの?
ま、キリンの客入りに影響するとは思えないけど。
キリンの客が減ったのは、大きく味を変えちゃったからでしょ。
ぜんぜんだめダメになっちまったんだもん。
人の流れのせいじゃないと思うぞ。
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 04:52:08 ID:iZqDGddq
味を変えて沖縄そばっぽくなくなったときの潮と
伽藍堂が閉店した直後の支那そばは食えたのにな。
両方ともさらに味が変わり、今そこそこ食えるのはラフテー丼くらいかw
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 12:25:25 ID:6Y0JSIvH
キリンなんかよりビックヨーサンが閉店した事のほうが驚いた。
相模原も段々寂しくなっていくな・・・。
130sage:2006/03/01(水) 18:02:00 ID:45G6C81k
八王子の「424」相模原に登場か?

先日久しぶりに寄らせてもらいました。店の雰囲気変わっちゃったんですね。
厨房との間に簾があるのには違和感がありました。
厨房を覗かれたくないのか、客席を見たくないのか、おやじさんの顔を直視できないのは抵抗がありますョ、厨房側から監視されている様にも感じました。
あと、厨房の中壁が汚いのが目について仕方なかったのですよ。
開店当初は流石にピカピカだったのに、蛇口も黄色く変色して、あの蛇口からでた水を沸かして麺を茹でているのかと思うとぞっとしますヮ。
換気扇もいつ掃除したのか。油と埃で黒くなっていますし。 飲食店であればもう少し考えなくてはいけませんよ。
桜くりーむカレー麺も食べさせてもらいましたが、一口目にあったのは、カレーの香辛料の風味じゃなくて、塩辛さでした。
カレー屋じゃないから仕方ないにしても、インスタントより風味はないし、お世辞にもおいしいとは言い難かったのが残念です。
他のラーメン店でもカレーのラーメン食べましたが、香辛料の使い方が上手で、カレー屋よりもおいしいスープでした。
そば屋のカレーうどんの方がまだおいしかったという印象です。
この掲示板や、他の情報でも「旨い!」とでていたのでとっても期待して行ったのに残念で仕方ありません。
麺との相性も今ひとつ。手打ちで苦労したにもかかわらず、モチモチしたと言うよりもボソボソの麺で、いまいちでした。冷凍の讃岐うどんの方がまだ相性が良さそうです。

同業者ではありませんが、それなりの仕事をしていますので、ちょっと手厳しい発言ですが、今後「客商売」としてやって行くには、これを受け止めて頂きたいと思い意見を述べさせて頂きました。
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 20:08:20 ID:svkCeagx
キリンはリニューアルした時にラーメンの味は様変わりしたけど

焼き飯の味まで変わったのか?結構、好きな味だったんだけど・・・・
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 21:02:00 ID:NtJZ543a
きもいなぁ・・・
わざわざ監視してここに書き込むのやめてくれないかな?
性格歪んでるよ?
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 21:08:55 ID:12QtE62X
あきらめろw
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 21:09:20 ID:Yy5JRehs
風邪鼻のカレー麺には青唐辛子が入っているのか。
青唐辛子といえば、がんこが思いつくけどな。
135群馬県人:2006/03/01(水) 21:11:54 ID:ndnp0vTK
友達に勧められた。
「ラヲタなら一度『一汁一菜』で食え」と・・・・
今度行きます。
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 21:19:31 ID:iXD1d1cM
>>134
汚れてるな。純粋ならば、支那そばの里が思い浮かぶはずだ。
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 22:48:09 ID:12QtE62X
辛っ風おやじ麺の赤唐が好きだな。
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 23:21:38 ID:3EmAT6U0
>>135
おや? なんつスレにいた方かな?
しかし、それを言うなら「大石家」のほうがよろしいかと……。

>>130
誰が書いたかはわからないけど、424とは文体が違うような。
ただ、言ってることはまっとうです。
土曜日に数ヶ月ぶりに風邪花で花食べて来たけど、なんだか覇気のない店になってました。
どことなくうす後汚れているのもその通りだし、本筋のメニューも少なくなってるし、丼物もやめてる。
手の込んだチャーシューもなくなり……。セロリのスパイス漬物もなくなってた。
自家製麺で精力使い果たしているのだろうか。しかも、これがイマイチぱっとしない、はっきり言って出来損ない。
大迷走しているように感じました。

>>136
はげどう。ちと、ワロタよ!
まあ、青唐辛子といったら、かつてのキリンが最強だったけどね。
おれ、脂汗流しつつ、ついに完食できなかったという。
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 02:16:49 ID:/hezjfIp
>>135
いや、一汁一菜はあまりいろいろな店を食べ歩いたりしないような
地元民のリピーターが行く店なんで、あまり期待しない方が。
20年前の有名店という感じで、いろんな店が出来た昨今では
取り立てて言うほどの味でもないんだが。
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 02:41:28 ID:16drrFaZ
小太郎っていったい何者?
浜ちゃんは率直な意見を言っている様に思うが、10人10色ならば、意見を言ってもいいだろうに。
わざわざ、掲示板作っている風邪鼻のおやじを否定してるのか?
意見を書き込みできない掲示板ならやめりゃいいと思うけど。

営業妨害?って一体何を言ってるのやら。

俺も、厨房覗いてこ汚い店だと感じたのは同感だけど。 小太郎には居心地のいい店なんだろうな。
開店したとき、厨房の中がよく見えて、わくわくしていたけど、今じゃ「ボロ隠し」にしか見えないのは
なんでだろ〜〜〜〜〜だね。
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 10:56:45 ID:kNevXCUs

簾があるってどういうこと?
開店時行った時は無かったような・・。
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 11:21:34 ID:16drrFaZ
開店したときは、カウンター越しにおやじさんと話ができたし、厨房での
動きがよく見えたのに、しばらくぶりで行ったら、簾(簾)が丁度目の高さまで
おろされていた。
風邪鼻の掲示板で、おやじさんも「気がついていなかった」というのだから
少しは改善されると思うよ。
厨房だって、毎日店じまいしてから掃除すればきれいになるわけだし。
普通の家でも、毎日掃除くらいするよね。
食い物屋なら、掃除は「基本中の基本」だと思うけど。

143ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 11:33:52 ID:aVRyfjUH
>>135
お前はラオタじゃない。スカトロマニアだろ。
http://utu2ch.s26.xrea.com:8080/menhel/src/1139222772747.jpg
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 20:46:21 ID:n3ocbROC
相模原でここは絶対おすすめっていうラーメン屋はある?
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 21:07:35 ID:r/Rv9+7z
長浜だろ
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 21:26:54 ID:sio75q/g
>>144
風と花。
ラーメンも店主も決して他にはない味を出しているよ。
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 21:28:19 ID:Bq2WE/uv
俺は葉月に一票。


148ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 21:34:49 ID:vq02Amco
ヨーカドーのラーメンに一票。
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 21:53:52 ID:RDwJRuGg
橋本にある二丁目ラーメンの醤油
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 21:55:37 ID:rdffV7Qu
>>144
にんにくげんこつ
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 22:35:10 ID:0urxA37K
上溝バイパスと129が交差する手前の(相模原方面から来て)ラーメンショップは美味い。
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 23:13:45 ID:PaNWOMxy
カインズの味噌ラーメン。超うまいよ。
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 23:15:42 ID:w1MjaHco
呼子と丸龍。
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 01:17:14 ID:Api0dF2f
>>142
なるほどねえ。
とにかく復活に期待したいな。
需要があったとしても、ぶた麺なんてなくしてもいいから、
基本の塩ラーメンをもっときわめてほしいな。
花は梅干が売りなんだから、あんな質の低いのは載せないでほしいと思った。
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 01:18:32 ID:9bUzKHiE
ビッグヨーサンで買い物するような客が、キリンの客とは考えにくくないか。
ビッグヨーサンって、品質は2の次で、値段だけが勝負みたいな店だよね。
そんなトコロに行く客が、ラーメン通気取りが好むような店へ行くだろうか。

幸楽苑で充分だろ?
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 02:11:00 ID:5DZ7hSJU
ビッグヨーサンとキリンは無関係だろ。
キリンはレトロ調の内装で有名になったけど、
食べに行ってみると大してうまいものがないんで、
徐々にリピーターが減ってきてるんじゃない?
ちょっと足を伸ばせばアイワ周辺にいろんな店あるし。
NAGAHAMAとかおやじとかが上等な食い物とは思わないけど、
ああいう中毒性みたいなのもキリンのメニューにはないしな。
一杯の量が少ないのに替え玉もない。
サイドメニューを頼むと高い。
いずれジリ貧になるんじゃないかとは思ってたよ。
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 05:03:49 ID:1J95U1NJ
村田屋はうまい。長浜はあそこら辺じゃうまい方
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 05:24:40 ID:zMCYvUEZ
>>61
で、昨日開店で行きましたか?
店名は?大山のまま?店主は同じでしたか?
質問ばかりで、すません。
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 08:48:59 ID:8fajpRHM
>>158
なんか延期になったらしいよ。
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 09:17:17 ID:248nOo9j
クレームは面と向かって言えよ。
161ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/03(金) 09:28:36 ID:9aIDEpk5
大山に行ってきた。
基本的に細麺とぶっと麺の選択ができるようになっていた。
えびとんこつ(駿河醤油)を食べたが、スープは以前と変わっていない。
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 10:06:42 ID:KDlyL7nD
>>156
おおむね同意。俺もこの量と値段じゃそのうち客減るだろうなぁと
感じてた。
あそこって店のレトロ調の作り以外はあまり特徴がないよね。
味も別に嫌いなワケじゃないんだけど。
何度か行ったけど、そのうち行かなくなったな。

長浜、おやじ、壱発、二郎とかは味が良いわけじゃないし、見る
からに体に悪そうだけど、なぜかたまに食いたくなる(食わないけど)。
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 15:31:08 ID:wdoWGnrN
どうして相模家にはEXILEのポスターやサイン色紙があるのはなぜ?
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 15:38:31 ID:nNfyNh7g
>>157
村田屋が旨いなんて言ってると程度がしれますよ。
このスレでは激マズで有名。
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 16:17:33 ID:1J95U1NJ
>>164
こっちのスレにもいるのか、一発好きの味覚、身体障害者が wwww
あんな味噌うまいって ww
えぞ菊とかすみれと比べると糞以下。
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 16:18:43 ID:C7blNVld
>>163
「どうして」で始まり「なぜ?」で終わる文を始めて拝ませて貰った。
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 17:28:43 ID:Q48FOJie
相模家って他の掲示板等で自作自演をやってる痛い店ですねw
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 19:30:27 ID:nNfyNh7g
>>165
わろすわろす
本当のことを指摘されたからといって
違うスレまで追いかけてくる貴殿の執念に感服ぞよ
ごめんね味障君 ← これ言われると傷ついちゃうの?
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 19:56:13 ID:iD+Bf/Oc
>>166
2chでは良くみる定型文ですよ
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 20:46:44 ID:Is5X9ZnU
風邪鼻の掲示板は、店主がなだめ役で、常連客が荒らし役になっているのは何でだろう。
ショーもない常連客が入り浸っている店としか見えないぞ。
一般客立ち入り禁止なら、常連客が入り口で番犬でもしてりゃいいだろうに。
一部の悪質な常連客のために、被害を受けている店主が可哀想だな。

171ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 21:55:58 ID:432JZ42v
>>170

店主自らが暴れてこの掲示板で叩かれた事数回。

さすがに懲りておとなしくしている(ふり)してなだめて
いる(ふり)してるんじゃないの?
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 22:34:36 ID:ha084Uw+
あっさり醤油の直球勝負ラーメンが食いたい。
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 22:36:54 ID:Is5X9ZnU
>>171
そうだね、たしかに。

>>172
八王子に行けば嫌と言うほどあるよ。
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 22:51:35 ID:8ktXJAaV
  ■■ 2ちゃんねらーが漫画を連載してるぞおめーら! ■■

漫画の作者はなんと全員コテコテの2ちゃんねらー、VIP板の住人だ!
「は?素人だろ?」だと?バカヤロー! 作家陣からは既にプロが誕生してるぞ!
ジャ○プも真っ青のハチャメチャな面白さの作品群、その数200以上!
雑誌にも取り上げられて只今人気急上昇中!おまいも描きたきゃ描いてよし!
ギャグあり、バトルあり、エロもウンコも教祖も萌えも何でもあり!
VIP板が生んだ最強のweb漫画サイト、一周年を迎えた新都社(にいとしゃ)を今すぐググれ!
                                 ~~~~~~~~
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 23:49:43 ID:Is5X9ZnU
風花の書き込み、常連が荒らしたために結局消されちゃったね。
常連が仕切っている様な店じゃ、普通のお客ははいりづらいし、
夜になれば、常連がクダ巻いているんじゃなかろうかと思うと
やはりはいりづらい。

厨房の熱気が客席にって言うけれど、換気扇回っていれば問題ないはずなんだけどね。
換気扇の具合が悪いのか、電気代がもったいないのか、
換気が悪いから、通りに面したガラスは露がびっしりついているし。
なんと言っても、まー常連さんがそれで良ければいいのかな?

176ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 04:07:39 ID:cVHXZlrn
常連がいて入りづらいのは、お店じゃなくて掲示板なんじゃないの??
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 05:02:01 ID:zS7GVe14
掲示板みるのは少数だろうしなあ。

延々と常連と会話したり、常連専用メニューやサービスでもはじめない限り、
店自体の入りやすさは変わんないと思う。
してたらごめんね。
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 05:03:11 ID:J8LSDy+Q
>>165
壱発が糞なのは同意だが、えぞ菊も大差ないぞ。
貧弱なスープと、指先でつまんだ程度のひき肉と
大量のモヤシという貧相な具。あるのはボリュームだけ。
あれをすみれと一緒にしてはすみれがかわいそうだ。
スープにかけるコストが絶対に違うよ。
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 09:16:30 ID:1hxvCpsk
>>178

壱発が糞いうな!

昨日行ったぞ!w
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 12:14:40 ID:ib97lxLP
>>172
丸龍のラーメン
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 14:12:46 ID:SQ/YkhOQ
>>172
豊潤のラーメン
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 14:43:39 ID:G9G29gBm
一発は糞だよな。
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 20:30:40 ID:J8LSDy+Q
メカブだのトロロだのありえねー。
何を注文したら少しでもマトモなもの食えるんだ?
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 00:33:43 ID:7AF/izem
>>183
オレも知りたい
トッピングするほど糞になっていくような気がするのだが
もしかして素のラーメンはうまかったりするの?
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 02:12:37 ID:fmwM+UUL
>>175
花風の前の店のときから窓の結露はひどかったぞ
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 12:39:22 ID:x86fZdPZ
水の郷って結局どうなったのよ?
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 13:16:34 ID:OIEtAa93
あじたまはさやぴぃのところにコメント残したり食べ歩きしているのに、自分のHPは更新しないのな。
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 15:24:18 ID:6GDjg7sy
>>187
そんなにあじたまが好き?
HPの更新楽しみにしてるんだ?
キモイなお前w
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 15:47:14 ID:h/85lACK
あじたまはがんこの掲示板でかくとくをリクエストしてたな。匿名でも丸判りwwwww
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 17:35:51 ID:GZAY5+m5
風邪鼻で今までにないメニュー要求している
さまんやすけさんあたりよりはましだろ。
俺も幻の「かくとく」喰ってみたいし。
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 17:50:12 ID:X1R6gdy3
>>183
トッピングくらいは天然素材で健康志向のものをというせめてもの愛情だろ。
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 22:54:28 ID:gxMnHqL7
がんこって絶好調だよね。
年商3500万位ありそう。
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 23:34:46 ID:GZAY5+m5
35,000,000円÷300日÷700円=166杯

一日166杯もでているのかなー?
営業時間1日7時間で、1時間に23杯。
6席だから、1時間に4回転

どー考えても、いいところ半分くらいでしょ。

粗利40%としても、手取りで1000万までは行かないね。

まー、どこぞのラーメン屋の様に、ゴミの割り箸持って行かれると困るけど。
そんなこともないでしょ。

194ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 23:46:01 ID:gxMnHqL7
>手取りで1000万までは行かないね

ラーメン屋は当るとでかいなぁw
195がんこ:2006/03/05(日) 23:47:16 ID:hCbhCD6a
うちはそんなに儲かってませんよ!
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 23:53:47 ID:9UPh5Xt9
月2000万はかたいよ。
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 00:02:10 ID:TM+pLoW8
700円×6席×2.5回転×7時間×300日×40%=882万
今はバイト君もいないので、こんなものでしょうね。
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 00:08:00 ID:fmwM+UUL
今日おやじ行ってきたが、
あの大量にいれてる白い粉はなんなの?
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 00:15:27 ID:TM+pLoW8
>>198

魔法の粉!


200ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 00:46:38 ID:cricHsmo
不思議な小麦粉!
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 01:38:14 ID:JlDDSFhh
不思議な化学調味料。
大山の堂々っぷりにはむしろ脱帽した。
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 02:01:20 ID:UU9brmg7
村田屋の店員って接客を勉強した方がいいと思われ。
この前ラーメン出す順番を間違えたらしくて客の若造に怒鳴られて憮然とした顔をしてた。
きちんと対応すりゃいいのに無言で突っ立てるだけで傍からみると異様な感じだった。
よく表でタバコ吹かしてるけどポイ捨てしてるし寸胴に灰柄捨ててないか心配だYO!
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 10:27:25 ID:vErBpolf
>>193
食い物屋で粗利40%って少なすぎない?
普通70%ぐらいは行かないと食ってけないと思うけど。
純利益ならそんなもんかもしれないが。
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 18:55:08 ID:UsvqI0ZH
このスレの人って、ラーメン屋に行くのにいちいち店のサイト見て行くんですか?
キモいですね。
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 20:01:31 ID:RGU+qjoP
>>204
おまいはどこか出かけるのに下調べしないのかい?
完全に情報化社会から乗り遅れているな。出世できないぞwwwww
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 21:00:07 ID:JlDDSFhh
>>205
藻前は情報に操られるロボットか?自ら冒険する勇気と意志を持て!今こそ原点に還るのだ!
きっと幸楽苑に辿り着くはずだ。
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 21:33:21 ID:gT9wlub/
>>205
キモヲタだっていう事実を当てられたくらいでムキになるなよ。
メガネのガリヲタ君w


>>206
お前にはスポーツを薦める。早くニートから脱却せよ。
ゴミはゴミらしく生きなさい。

>>204
まあキモイメガネのヤツは多いだろうな

>>202
こんなところでネチネチ言うなボケ。
「俺は小心者のチキンちゃんだから店員には言えなかったけど、村田屋の接客は腹立つ」
と素直に言え。

>>26
ゴチャゴチャうるせーカスだな。
どうせ大した人間じゃないんだからよ、お前が何言っても始まらねーだろ。
文句があるなら行くな。
自分で店開け。
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 21:43:24 ID:2GDGYaq9
( ゚д゚)、ペッ
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 22:16:23 ID:s71ueuKv
( ゚д゚)、ペッ
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 22:27:25 ID:j8MflaIy
( >д<)、ペッ
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 23:45:08 ID:JlDDSFhh
>>207
藻前マジすげー!漏れ体育大生なんだよ。4年1留だけどがんがるよ。ありがとう!
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 01:53:25 ID:iy0RLRsF
>>204
店のサイトをチェックしているすべての香具師がキモイのではない。
サイトの掲示板に粘着していちいちここに報告にくる香具師がキモイのだw
213チンカス君:2006/03/07(火) 08:09:24 ID:+aGKM/mr
目くそ鼻くそでつね
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 10:10:17 ID:V5bInB2G
大宝って、味噌が看板なの?
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 11:23:59 ID:uYZXMhcj
風邪鼻、茨城に移転か・・・・・
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 12:38:45 ID:NFq9QMKF
店が運営しているサイトに、店の客観的な情報があるはずないのにな。
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 14:00:59 ID:iy0RLRsF
>>216
んなこたないw
地図は客観的な情報だし、メニューの値段もな。
その2点がチェックできれば十分。
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 16:44:36 ID:zfxbeUhD
開店時間と店の休日をチェックしてるよ〜
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 20:26:53 ID:V5bInB2G
時間内に大盛り食べきったら無料!みたいな店ある?
5,6人前なら楽勝なんだけど・・。
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 21:37:46 ID:unJ4lHwi
豊潤二発目。こってりしょうゆ600に味玉100。しょうゆに背脂が加わってる。嫌味のない背脂だけど、そもそもスープ自体にコクとゆーか深みがないため、やっぱり特筆すべき点なし。
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 22:25:02 ID:S4NCKxtv
成瀬に10人前喰いきったら無料がある
かなりデカイ器だった。
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 23:31:22 ID:TDSkzaH7
介一家?
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 00:13:37 ID:Sg6p0XoX
「たまには最近ちょっと頭が固くなってきたさまんさんの顔をたてないとね」
などと、常連までコケにする風邪鼻店主。
さまんは、がんこ贔屓でもあるみたいだし、がんこ情報はそこから伝わっている様だから
どちらもそのうち出入り禁止だな。
がんこの店主もいつまで好き勝手させておくことやら。
八方美人というか、二枚舌というか。
最近動向がわからない鯵多摩以下の客だね。

224ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 00:22:11 ID:qcpuRpnS
>>219
相模原にはないかもね。
横浜なら「戦国」「よかとこ」がやってますよ。
麺8玉、スープ5リットルとかだったかなあ。
食べきったら一万円の賞金付だったような。
食べ切れなくても、意外に安かったような記憶があります。
チャレンジしてみては?
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 02:40:59 ID:rla94kQ2
>>220
「こってり」ってスープは同じで背脂トッピングしただけか。
あのスープに何をトッピングしようがねぇ。
豆乳味噌とやらに期待してもう一度だけ逝ってみるかw
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 14:17:43 ID:aQBge76u
ゆうじってのは、何でがんこの掲示板で他店遠征の結果報告をしているんだ?
それこそ2ちゃんに書くかblogでもやればいいのに。
全くがんこに関係ないw
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 20:31:43 ID:cz7YU53k
ゆうじって、きもくない!!なにを、がんこにアピールしているんだろう?
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 22:16:40 ID:Sg6p0XoX
さまんやラーメン部が風邪鼻に要求しているのも同類だろ
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 22:38:50 ID:j6dFS59S
鯵多摩って、きもくない!!なにを、がんこにアピールしているんだろう?
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 23:11:13 ID:lsP9j46A
いたばしってまだある??
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 23:37:53 ID:Az6nW4nK
>>230

あるぞ!!絶好調だぜ!!
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 00:25:00 ID:fRcbxU0Z
西大沼のとんとんで替え玉10杯で云々って書いてあったような・・・。
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 00:30:49 ID:8oxLbGm+
がんこは「6杯食べたら1年間無料」とどこかで聞いたけど、まだやっているのか?
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 00:35:54 ID:8oxLbGm+
>>228
ラーメン部部長、やはりつけ麺を無理矢理リクエスト。
それに応える店主も困惑の予感。
茨城移転も反対するって。そこまで風邪鼻を私物化するか?

どこかの国の、役に立たない国会議員と同じことするな!!

235ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 01:27:56 ID:SDOf5E4B
マジな話、新鮮な魚介類が豊富な大洗の方で風邪鼻のラーメンを出しても売れないと思う。
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 02:16:38 ID:hEUXRpXv
>>235
東京でももちろんそうだろうし、相模原でもコレだろ?もうどこでやったって(ry
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 20:39:25 ID:ycnhkVwA
たいざんって細麺のほうがうまいのに・・・何でふと麺だけにしたのかな?
まあ、もう行かないからいいかw
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 08:29:29 ID:P+5l8ug8
>>237
オマエミタイナキャクニキテホシクナイカラダオ
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 11:17:41 ID:72SOprNB
最近ロックンロールワンの1号ラーメンがお気に入り。
鰹節が効いていて判り易い味がいい。
味玉はおいしいけど、小さくて150円は高いと思った。
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 16:08:52 ID:17O3U2Bt
客に来て欲しくないならさっさと店たためよバーカwwwwwwwwwwwっうぇええええ
>>238
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 16:12:44 ID:17O3U2Bt
一人でオナニーラーメンでも作ってろやボケwwwwwwwwwww
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 16:18:06 ID:17O3U2Bt
うどん食いたいちゃうんじゃコラ!ラーメン食わせろ!シネー
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 16:45:53 ID:H9FvTSDS
>>239
店、天狗になってない?
いやぁ、開店していろんなとこで評判いいし、取材とかやってるみたいだからね。そこが気になるw
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 16:45:59 ID:NFmpHewB
>>217
わざわざ店のwebサイト探して地図見るの?凄いね。
地図ならタウンページで済むじゃん。
メニューの値段チェックってのもね・・。事前に調査しなければ
ならないほど、逼迫した経済状態なの?

キモいですね。
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 16:53:37 ID:9MLBdasw
>>244
くだらないことに粘着する貴殿の方がキモチワルイですよ
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 17:00:13 ID:RVD4+FzX
>>240
オマエノヨウナアタマノヲカシイニイトハムラタヤデモアリガタクタベテナサイ
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 19:26:20 ID:a7OeQMmx
おまいら!一平家のご主人が亡くなったぞ!!
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 20:04:47 ID:ZLwRIvMA
亡くなってからもうかなり経つと思うが。
それはそうとだいちゃんのご主人も亡くなったの?
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 21:26:09 ID:22x3O3HC
>>246
あなたは60’sのコンピューター?
読みにくいよ。 日本語で書いてくれ。
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 22:42:21 ID:BaApaJoO
オマエニクワセルタンメンワネエ
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 02:07:32 ID:CfxGBL2v
>>249
コイツは大山粘着信者で村田屋アンチ。
大山批判すると必ず村田屋の名前出してくる。
本人以外には有名な話www
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 02:23:07 ID:1m8BNQsB
麺屋匠ドゥー、結構繁盛してるね。
相模原・町田方面からだと16号からダイレクトに入れないし、
アクセス悪すぎだし、全然目に入らないし、ここでも話題に
なってないのになぜ・・?
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 02:48:58 ID:zt5rSZiK
>>251
こいつか?村田屋は寸胴に残り汁入れてるとか、
アンチ発言するバカは?
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 03:10:21 ID:eBnEUVNS
>>252
立地、メヌー等詳しく教えてくれだぜ?
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 08:02:49 ID:0zFUpA3c
ハイハイワロスワロス
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 09:29:10 ID:Xl85KUH8
ハイロウズ
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 11:32:01 ID:HP3V2tYy
>>254

←←
↓ ↑
↓  ↑
→→↑
★<塩オススメ
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 11:48:56 ID:eBnEUVNS
>>257
おK
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 13:53:31 ID:JCGuVY95
最近、がんこすげー混んでいるんだけど、スームインの番組の影響?
雑誌より効果あるんだと実感。
今日も白濁しないとんこつとか言って喰ってきたけど、ヤッパ混んでたョ。
他の店で「ド豚骨」食べたけど、結構臭かった。
がんこの豚骨は臭くなかった。
好みの問題だけど。臭くない豚骨が好みだった。

260ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 14:27:46 ID:Xl85KUH8
そりゃそうだろ。

全国屈指の名店だからな。
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 16:51:21 ID:ltbhxIbn
特に宣伝してないけど、がんこは材料も結構いいのを使っているようだ。
味噌は安物らしいがなw
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 20:57:57 ID:NN45OH3X
明日はがんこなんかやってんのカナ?
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 21:10:24 ID:JCGuVY95
>>262
朝、VVVVVVここを見ればわかる。日曜日はいつも「裏」のオンパレード。
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=ozakao&P=0&Kubun=K3

264ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 21:13:08 ID:k9VTzKhL
>>262
イベントの翌日は裏イベントとしてだいたい何か変わったのを出しているが確実じゃない。
明日がんこの掲示板を見るがよろし。
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 21:14:29 ID:k9VTzKhL
かぶった・・・orz
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 21:18:00 ID:+RClULIn
おまいらがんこがんこ言ってるけど、いつ行っても客いないんだけど。なんで?
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 21:40:47 ID:NN45OH3X
明日はがんこなんかやってんのカナ?
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 23:37:09 ID:5dDPFZkg
>>262
>>267
うざい釣りだな。
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 00:22:04 ID:pHU71qmO
土曜に丸龍はじめて行ってきた。野菜つけめんしょうゆで。

昔ながらの庶民の中華屋って感じ?
一億兆のスープが嫌いな折れとしては一億よりは上。そんな感じ。

感じたのはうまいまずいじゃなくって別の方向のベクトル。
中華街の中国人には笑われる味わいだろうが、
あの地所(失礼)で折れが生まれる前からやってると言う重み。 とでも言うのか。 
店が、おばちゃんがいい味だしてる。
テレビ映り気にして湯切りだの盛り付けだの気にしてる繊細な店主に爪のアカ煎じてやりたい。

ああいう気取らない店が歩いて行く距離にあったらいいのにな。
あるいは西門、上溝とかのひなびた雰囲気のあたり。

又今度行ってみる。
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 05:00:44 ID:bcoTqixO
丸龍のカレーはまあまあだったけど餃子はまずいし作り方が下手。箸で持つと合わせ目が開いてしまう。
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 07:13:00 ID:Kjnvqh/W
丸龍はしょうゆらーめん食べる所。
他はねぇ〜w
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 19:58:44 ID:5zod6E3X
がんこ>佐野
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 20:01:38 ID:KLPlWlRC
最近さ、食べ歩いてた頃と違って行く店がマンネってきたから、久しぶりにひろき軒行ってきていい?
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 20:15:40 ID:7Kfg0DhI
>>271
チャーハンは冷めるとおいしい。
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 21:32:19 ID:Sies0l0s
>>271
つけ麺を食べるとこだと思ってた
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 23:21:38 ID:8IxdsyeR
マスコミのでっち上げに気付いた>相模原
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 01:55:47 ID:KnJoFVxe
>>276
そうそう、本当にうまい店は他にある・・・
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 03:30:01 ID:/Nt9STUI
>>273
味噌限定なら許すw
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 15:37:02 ID:iCCVnY5I
俺は月曜日にラーメンが食べたくなる。
なのに・・・
月曜定休の店多くね?
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 16:30:12 ID:edRONRy+
だから何だ。
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 18:39:22 ID:wXt9DNfE
>>279
風邪鼻とがんこと町田の虎心房(胡心房?)は休みだな。
他にどこがある?
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 19:14:30 ID:fVE07yj+
ロックンロールわん(夕方までだ!) キリン食堂 虎心房ダイニングならやっている
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 20:42:54 ID:XAcUSyTY
やっぱ、がんこは旨いな!!あの店をけなす奴らは意味がわからん!!
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 21:02:33 ID:EH1kYSkk
>>283
たしかにまずくはないんだけど、なんか物足りないんだわ。辺鄙なとこまで
足を向かわせるだけのプラスアルファがないね・・・残念ながら。
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 21:25:26 ID:yIcVpiLx
がんこって初めての客でも一人で入れる?
行ってみたいとは思ってるんだけど…
あの外観だし、いかにも一見さんお断りな雰囲気を醸し出してるんだよなぁ
小心者なのは自覚してますorz
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 21:36:26 ID:Idl8AZJY
一人で入ることのできないラーメン屋さんの一例を教えて
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 21:40:09 ID:EH1kYSkk
>>285
全然おkだしょ。なんか色々お約束あるみたいだけど、そんなの全部無視して
店主の反応見るのも一興でしょうwww
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 22:26:09 ID:5JVGLdTE
大山の二郎系への移行って、どうなったのですか?
詳しい事情知っている人教えてください。
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 22:42:12 ID:qdQJVKYZ
がんこって、初来店の時は自己紹介必要ってマジ?
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 23:09:50 ID:fVE07yj+
>>289
ガセビアですね。
「嘘つきッ!」って言っちゃうぞ。
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 23:13:39 ID:fVE07yj+
>>285
俺が初めて行ったとき、どれを食べようか迷っていたら、
にこにこしながら教えてくれた。
最近はどうなのか、わからないけど。
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 23:20:15 ID:MSHhaPgD
>>291
大将が初めての人だと気付くとメニューの見方とかコップの場所とか教えてくれるみたいだよ。
あと、しばらく行ってない人はメニューが変わったので注意が必要。肉の枚数とか注文するようになったから。
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 23:22:21 ID:4RhE8OG/
相模原のがんこに茅ヶ崎から初めて行ったら、今日は初めての客はお断りと張り紙がしてあって、泣いたことがあった。いまだに未食。
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 23:24:45 ID:5JVGLdTE
>>293
そんなの書いてあるの、今は?
定休日で新作試食会とかじゃなかったの?
295285:2006/03/13(月) 23:29:06 ID:yIcVpiLx
レスどうも
店主のカキコとか見てると、割と良い人そうな感じもするんですよね。
近いうちに突貫してみます。
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 23:55:59 ID:gcz59GYg
ナガハマあきた
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 00:13:39 ID:UqpOIdyA
>>293
悪魔の日だったんじゃない?
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 00:14:57 ID:t3369iIy
>>293
それは「悪魔の日」だろ。
今じゃ、悪魔目当てにわざわざ来る客も多いらしいけど。
おいらは、早死にしたくないので、「天使」喰ってるぞ。
天使なら、子供でも喰えるみたいだし。
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 00:43:15 ID:ESjf29Ep
久しぶりに「小川」の支店に行ったら、チャーシューがトロトロになっててウマーかったw
激戦区では、常にラーメンに改良を加えなくてはならないのだなぁ・・と、
のんきに食すだけの俺様も思わず感慨にふけったのだった。
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 00:46:28 ID:Rgh260Ny
>>299
支店って?橋本が支店なの?本店はどこ?
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 07:10:48 ID:Xid6Bu3O
村田屋は擁護するまでもなく薄っぺらい科調の店だから大丈夫
水でうすめてもあんな味にはならんと思うがねー
移転前のがまだ食えるレベルだった
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 09:54:37 ID:w+7juvp5
悪魔って、お断りってことはないだろ。
承知の上なら食えるだろ。
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 10:36:33 ID:rPXmEWqj
>>302
初めての人は他の日に食べてくださいみたいのが書いてなかったっけ?

確かガツンでは初めての人お断りって書いてあったな。でもその日は普通のメニューがある日だから。
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 15:48:58 ID:t3369iIy
風邪鼻、厨房少しは綺麗になったのかなー。
なんだか、すすけてこ汚い様なことどこかで見たんだけど。
自分の店のHPあるのだから、それくらい教えてほしいよな。
がんこは昨日の定休日に、掃除しましたと書いてあったので、
先ずはがんこへ行ってみようかな。
客席のゆかのぬるぬるもしっかりとれているんだろうな。

風邪鼻も、二郎インスパイアや、他の店の「亜流」やっているのに、
何で「悪魔もどき」やらないんだろうね。
食べたことないのかな〜?
相模原中の店で、コラボして、切磋琢磨すれば面白いのに。
それとも、ラーメン屋同士って仲が悪いのか?
おいしいラーメンは当たり前の時代、客を楽しませるラーメンも
時には喰いたいと思うけど。
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 16:45:12 ID:trIIIst3
>>304
飲食店は油やゴキは当たり前なんだから、細かいこと言わずに黙って食え。

とりあえず、相模原のラーメン屋同士では風邪鼻は相手にされてないみたいだね。
あんなに節操なくパクってばかりいちゃ当然かもしれないが。
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 21:24:22 ID:t3369iIy
風邪鼻のホームページ消失?!
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 22:33:55 ID:UzyUT32w
>>306
どうでもいいよ
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 22:53:37 ID:QMKipyVL
ぐぐっても風邪鼻のHPが出なくなったな。
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 23:04:48 ID:/3ENYpEW
橋本の一億兆やってる?
今年になってから夜に灯りがついているのを見ないような気がする。
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 23:25:00 ID:pjod+W8v
>>300
確か町田街道沿い(相原十字路の手前)と東橋本の店が小川屋で同じ店名だけど?不味さは相原店の方かな、
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 23:51:33 ID:n0j9fUtS
>>306
絹ヶ丘にお住まいの、あね〜はと同類の方、そんなに粘着して楽しかったですか?
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 00:39:44 ID:h0N3E0sx
>>311
さまん乙!
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 01:06:09 ID:5cfx4UVX
絹ヶ丘って八王子か?
ID解析してるのかい?
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 02:50:50 ID:O89MHBVj
粘着厨の生き甲斐が消失してしまったようで残念ですね。
なんなら今度は店に直接行ってチェックしてきて。
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 10:00:38 ID:coIB2L5e
風邪鼻はHPは消えたけど、店はやっているの?
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 10:31:48 ID:b4I/QMzR
前置きもなく掲示板を削除するなんて迷惑な管理者だよな。
やはり風邪は管理者としての資質に問題ありだと再認識した今回の件。
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 12:12:46 ID:x8/t7glH

くだらないことで今も粘着してる、夜中の空き缶拾いが職業の ナル〜〜ト様www
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 13:39:47 ID:b4I/QMzR
>>317
316の意見は程度の差があるにしろ誰でも思うかもしれないことだぞ。
むしろおまいが風邪本人じゃないかと勘繰りたくなるなw
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 15:28:58 ID:7Y80Ywba
1個上にID変えないまま自演しちゃった「おっちょこちょい」が居るよー?
さらし者の刑ですwwww

>>316の意見は
>>316の意見は
>>316の意見は
>>316の意見は
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 15:39:07 ID:rvzC/QAq
謝るならいまのうち即レスだな>>319
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 16:09:07 ID:oJw2NUkY
>>319
別に自演じゃないが。
説明しているように見えないか?
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 17:11:07 ID:qgFhBe29
風邪鼻に粘着してる香具師も味多摩やなると様に粘着してる香具師もどっちもウザイ
ラーメンの話しろ低脳
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 22:22:53 ID:KrXcfcmM
掲示板消えてよかったよ。
これでまともな板になる・・。
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 23:38:08 ID:aygvNthF
風花掲示板がなくなったの3回目くらいじゃない?

懲りないね、あの親父も。

きっとまた復活するんだよ。何だそれ?
ちょっとネタ提供しすぎ。

2ちゃんで叩かれるラーメン屋って何だ?

それはそうと、無添加★星とかって、話題にもならないね。
大丈夫なの?
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 23:49:28 ID:9OKmujdV
あじたまががんこの掲示板に書き込んでいるから、自分のところはどうしたんだと見たら閉鎖してた。
風邪鼻、あじたまと叩かれるところが消えていくな。
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 23:57:21 ID:KrXcfcmM
がんこ・大宝・おやじ・すすきのがあればいい>相模原
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 01:07:47 ID:hfazCaxw
風花のホームページなんか何のネタにもなりゃしねぇ。
ささやかな事で大騒ぎできるお前らがうらやましいよ。
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 01:36:09 ID:2XpmFpQ2
橋本一億兆、しばらくお休みらしいです・・・
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 16:41:37 ID:I5CqcZwG
町田の一億兆いったときあるけど
雰囲気が暗くて親父もしんきくさかったから
もういかない

味も全然うまくなかったしね
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 18:35:46 ID:IvAScb+j
残念だねぇ
淵野辺の一億兆はしんきくさくなくて
ピッタリ系洋服好きな萌えるお姉ちゃんが居るのに
味もまあまあだよ
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 00:38:18 ID:UjzneqjQ
いや、あれだけマズいとダメだろ。

具も今ひとつ存在感が無いし、麺はぼったりしてるし、
付け汁にデフォルトで酢が入ってるってのはホント勘弁。

中国人が好みそうな味だと思った。
国内向けではない・・。
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 01:07:08 ID:wluCdT7G
つけ麺のつけ汁に酢が入ってるのは普通だろ。
俺も酢があまり得意じゃないから、もっと弱くして欲しいとは思ったが、
それは好みの問題で、ダメとかって話じゃないだろ。
いや俺は嫌いなんだけどねw
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 02:44:50 ID:KUTKYNy+
>>331
ちょwwwつけ麺の付け汁に酢はデフォだろ
なんだか、その一言で他店工作員、乙
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 08:53:58 ID:lLWOIzQ5
>>333
藻前とやり合う気は無いが、何でも工作員扱いするのはやめないか?
肯定、否定いろいろな意見が有って然るべきだし
歯に衣着せぬ意見が聞ける貴重な場所だと思うのだが
どうだろう
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 11:32:44 ID:p9j1oIVO
つけ汁に酢が入ってるのが嫌だというなら、相当な数の店に文句を言いそうなもんだが。
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 11:41:51 ID:+clBB0Wn
まぁ、ラーメンに麺を入れるなと言っているようなもんだな。
工作員と言われようが自分の意見を言えばいいじゃまいか。
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 13:18:26 ID:UjzneqjQ
そう?他店のつけ麺では酢が入っていないか、少なくとも
味も香りも感じないね。
一億兆はニオイも味も、きつい。
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 13:57:57 ID:DnLoY6QT
一億兆は不味いただそれだけのことだよ
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 14:19:21 ID:fJQ0qZDa
337は隠國のすおダレすっぱ麺なんか絶対無理なのだろうな
あれは美味いんだがなぁ
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 15:01:11 ID:+clBB0Wn
あ、そだ。
くるやまラーメン相模原下溝店、リニューアルオープン記念につき、3/17は味噌ラーメン限定700杯が10円だそうです。
オフ会やるか!やらねーか。
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 15:12:32 ID:m3PXx6Bq
アイワールドの近くにある佐野ラーメンて美味いのかな?
前ガチンコで話題になったラーメン屋だからそれなりに味は美味いのかな?
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 18:42:15 ID:UjzneqjQ
オフ会やるっていいね。
でもこのスレのペースで会ってすぐケンカするのは嫌よ。
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 21:39:34 ID:1RTvlD8V
ガツンって初回じゃ頼めないの?
合言葉言ってもダメ?
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 23:39:14 ID:I8NZcuwV
ダメっていうか、普通の客は食えないかもしれないから
店側が気を使ってやめた方がいいって言ってるんだろ
変態向けのメニューだって聞いたぞ 
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 01:09:12 ID:fib8ENac
ガツンは滅多にお目にかかれませんよ。
出会えたらラッキーですが、初めてで食べるのは、
蒙古ラーメンの「北極」食べるのと同等かもしれない。
悪魔のしょうゆ。普通メニューの味の濃さ「8以上」を
食べられれば何とかいける気もする。
そういうおいらは、もう二度と食べない!(長生きしたいから)

346ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 07:39:25 ID:Nm4AgFrd
>>345
あじたまさん、乙です。
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 09:13:42 ID:tz/8oYQC
悪魔とか長生きとかガツンってどんなの?

しょっぱいって聞いたけど、だしが利いててすんごくいい味だけど
しょっぱいから早死にしちゃうようなラーメンって事?

行ってみればわかる事なんだろけどさ。

てか、1回だけ行ったことあるんだけどさ。

てか、ラーメン屋は酒飲むために行く地元の店とかが多いからさ。

わざわざ食べ歩かないからさ。

すんまへん。
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 13:08:40 ID:fib8ENac
>>346
あじたまなら、悪魔いつも喰ってるだろ。(多分)
だから、「はずれ」だよ。
さー、おいらは誰でしょうか。

当たったら、ラーメン一杯ごちそうするよ。

349ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 15:50:20 ID:+wuWqrnt
>>348
斎藤君?
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 17:43:08 ID:LuYHEbGY
火曜日の「オリジナル煮豚」最高でした。
あの発想は、他の店には絶対にない発想で、最高でした。
大人用には今まで通りの煮豚で充分満足ですが、ぜひ子供に見せてあげたいと思いました。
もしかすると「実用新案」とれるかもしれませんよ。
桜色だけでなく、菜の花色のバージョンもあると、もっと楽しいですね。(中身は何使うんだろう?!)
次の土曜日もあるでしょうか? サンリオへの足で行きたいのですが。(汗)

351ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 19:55:36 ID:fib8ENac
こぴぺやめれ。
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 10:10:29 ID:YV+X2al1
がんこ激混みだな〜
昔はそうでもなかったのに・・。
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 22:44:24 ID:1/vOYPL6
何がんこって?美味いのそこ。
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 01:11:11 ID:kN+rgZ5H
風邪鼻だけど店の前の看板に「しおらーめん」と力強く書いてありました。
散々迷走して叩かれてをエンドレスで繰り返してどうなるのかなぁと、オープン当初の塩ラーメンを美味しくいただいたものとしては思っていたのですが、やっとスタート地点に戻ってくれたのかな?
変な(失礼)気まぐれメニューを開発することに力を注がず、今一度おいしい塩ラーメンを食べさせてくれることをキボンします。
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 09:31:26 ID:YyYQ0h0c
>>342
ケンカはあり得ないでしょ。
掲示板で過激な書き込みしているヤツって内弁慶だろうし。
でもオフ会いいね。俺もやるなら行きたいな。

>>354
俺も好きだったが、あまりの迷走っぷりに心が折れた。
好みだった最初期の味に戻してくれたとしても、たぶんもう行かない。
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 17:44:17 ID:B/6X5j35
どの店にするかでまた粘着が出現して理解不能な屁理屈言い出すから、
超無難な店にしようぜ。花楽とか、東秀とかポッポとか。
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 18:06:15 ID:3ZzMqRTV
今日から相模原市超広域だね。
津久井、相模湖も仲間入り。
と言うことは 「日本一まずいラーメン屋」も相模原だね。
本当にまずいのか、本当は旨いのか。 情報希望! 
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 18:51:35 ID:JJEhUtLj
むかし単独スレがあったね。
とっても怪しいんだって。
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 21:54:00 ID:W1VBMPyA
怪しいといえば・・・
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 10:03:15 ID:kEapRtmJ
あじたまのブログ おしえてくりゃりんこ
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 12:42:14 ID:ouolv8Eq
>>360
閉鎖した
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 20:12:04 ID:J8vPDneu
ロックンロールの嶋崎氏はここ見てるぞ。
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 20:29:31 ID:5C5goYnO

店主が公言したのか?

まぁ〜ココを見ても、迷走する様な感じじゃ無さそうだが・・・
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 20:36:20 ID:yPSC22+3
>>362
がんこだって見てるしなw

ロックンロールワンが見てるなら書いておくが、混雑時でも2人分ずつしか作らないのは何とかしてほしい。
あと、玉子がおいしいけど小さくて高いよw
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 21:36:02 ID:TpwE6A6f
今日、ロックンロールワンに行ったけど店主と地元の人らしき人と仲よく話してた。
とても頑固そうには見えなかったぞ!
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 22:17:49 ID:cjDOULx8
あの髪型は衛生的に考えてどーなのよ?
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 22:21:51 ID:J8vPDneu
>>363ー364
携帯サイトの超ラーメンナビで武内伸氏が丸龍のレポしてたんだけど、掲示板で噂になってるって嶋崎氏に聞いて行ったそうだ。そしたら、ここしかなくね?
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 22:39:52 ID:5C5goYnO


限りなく黒に近いなw
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 20:21:53 ID:/FZN5WGm
しなそばや、行ったけど以前より美味くなってたよ!!出てくるのもなかなか、手際よかったし!!
370ラメン子:2006/03/22(水) 20:29:03 ID:lqys3f/E
相模原でラーメンを食べたいのですが、
どこがイイですか??

相模原は初心者なので、
いろいろ教えてください!!
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 21:09:11 ID:xeBorQX/
ラーメンの激戦区相模原にやっては来たものの、一番美味いと思ったのは
チェーン展開してる幸楽苑だった・・・・・。

おやじのおやじラーメンにはハマりつつある、酢を入れて甘みを抑えればばだが。
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 22:55:17 ID:566Nkl+b
>>370
一番先に目に入った「ラーメン」って店先に書いてある店で聞いてみたら?
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 23:07:09 ID:oBrOPKHg
風と花ってまだやってるの?
ホームページつぶれたみたいだけど。
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 23:33:00 ID:xeBorQX/
>>373
先週店の前を通ったが、やってましたよ。
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 00:16:38 ID:7+FKCC0s
基本は複数食べ歩いたらいいと思う。少しづつ食べて軒数回ったらどう?
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 00:51:06 ID:3F45I9jt
一億兆…町田に有ったときは酢より柑橘(何かは解らないが)の
すっぱさがあったケド…記憶違いかな?
とりあえず。専用スレに移りましょうよ〜。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1028900572/l50

あんまり盛り上がって無くってすぐ下がるスレなんで…
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 01:38:25 ID:H3i8COEm
>>376
町田時代は知らないけど、淵野辺に移転してからはずいぶんとかわっていると思います。

専用スレへの移住大歓迎。
ホシュするだけで大変なんだから。
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 04:15:39 ID:8KsD0Ke7
>>370
あっさり系しょうゆなら支那そばや、満天星、大勝軒(淵野辺・鹿沼台)、
菜かむら、呼子
とんこつしょうゆなら町田家矢部店、NAGAHAMA
塩なら風と花、満天星と初代一国堂、来来来にもさっぱり系の塩あり
博多系とんこつなら博多一番、村田家
味噌ならおやじ本店、淵野辺駅南口駅前屋台(不定期営業)
つけ麺なら相模原大勝軒、一億兆
タンメンならいろはラーメン
レトロな内装ならキリン食堂、夜鳴き軒
通好みの店はがんこ総本家分店、一汁一菜、壱発、まんぷく

そんなもん?
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 07:01:06 ID:iYks+mP1
大山は?
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 07:20:56 ID:8KsD0Ke7
>>379
大山は何がメインなのかよくわからん。
でも、通好みで相模大野二郎を忘れてたことを思い出したw

381ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 07:23:20 ID:8KsD0Ke7
熊本系とんこつの大石家も忘れていたなw
382ラメソ子:2006/03/23(木) 08:25:29 ID:9M1TAXW/
>>378
回答ありがとうございます。
でも博多系とんこつに村田屋が入ってる段階で
あなたの評価はあてにできないと確信しました。

村田屋にはすでに行ってきたのですが
博多で食べたラーメンとは大きく異なってました!!
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 09:55:31 ID:B87M8Lft
家系に町田家と近藤家かな。塩は風と花だけでいいんじゃない?北海道に一国堂と堂々軒か?
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 16:09:01 ID:MgWxkObr
麺屋匠堂の塩も、結構旨かったよ。
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 20:23:14 ID:5dcw6xDd
つ六角堂
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 21:10:25 ID:HFUVH6Rw
少しはマシなスレになったね・・。
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 23:16:58 ID:hsaRHcxR
呼子は塩かな。。。
醤油は丸龍。
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 03:22:25 ID:Zs74GfEB
相原十字路の辺りにある小川はかなり旨いよ。
豚骨好きにはたまらん。
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 06:58:49 ID:fvTs2OKo
>>384
うまいけど日によって少しばらつきがあるな〜
ここ行くなら、風花か多摩利屋の方がいいかな
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 15:16:43 ID:R6i3dFwk
おまいらって花月行ったら何頼むんですか?
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 19:01:06 ID:4/UCul60
>>390
銀次郎。
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 20:12:17 ID:VVWUFSqP
>>390
俺の空
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 22:45:37 ID:wZSKL0MY
>>390
相模原でうまい店の情報。
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 00:31:34 ID:/xVuKR7Z
>>393
聞いちゃまずかった?
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 00:58:42 ID:6COHb6IU
引っ越してからの大ちゃんてどうよ?
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 01:20:51 ID:GWo7r6jH
>ラメソ子

↑この人うざいね〜。
相模原でら-めん教えてくださいなんて言って、
>>378 が丁寧に書いたのに対してあなたの評価はあてに
ならないだって・・・。

じゃ自分はどういうら-めんが好きで、具体的に店名と
か挙げれば、まだ答えられるものを。

ちなみにここは関東だからね。あくまで博多「系」。
本場の豚骨ラ−メンを食べたことないからなんともい
えないが博多>東京って方程式がなりたつものなの??
博多の現地でもピンキリあると思うし。

ちなみに>>378 じゃないからね。
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 01:32:12 ID:kmBBYYM5
おまいらって鼻風邪行ったら何頼むんですか?
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 01:47:59 ID:ZXg0lDrW
>>397
ラーメンに決まってるだろが!
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 02:17:48 ID:YTRrowP0
親子丼
400378:2006/03/26(日) 04:12:29 ID:sQsn8FTD
>>396
コテが微妙に変わってるんで、別人かもと思って静観してたんだけどね。
ま、生まれも育ちもこっちなんで村田は「博多系」としか認識できないし。
「系統が同じ」というのと「味が同じ」というのは別だと思うけどな。
あと、有名どころを「紹介」しただけで、自分の好みは一切反映してないから
「評価」はしてないんだけどねw
紹介した店が相模原でそこそこ有名であることは間違いないので
あてになるもならないもないんだけど。
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 04:15:34 ID:cGUzwgLr
礼儀も知らない低脳はスルーしようよ。
ここまでそうしてたんだから。
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 04:21:45 ID:56Vv9FmJ
ここには八王子スレから出現した 424(八王子)って出てきてない?
もし来たらエサを与えず、必ずスルーしてください。
ヘタにレスを打つと危険ですので。
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 09:50:00 ID:CE/QM5U5
>>400
>コテが微妙に変わってるんで

あなた、正解!
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 10:38:31 ID:ERioGhoh
それはそうと、みんなは相模原とか他地域のいろんな店を
食べ歩きしてる口?

以前どっかのスレだかで、ラーメン屋はどんな客を大切に
するかっていうと、ラヲタだといろんな口コミとかで他の客を
呼んでくれる事もあるかもしれないけど、基本的にはリピート
をしないでいろんな店を食べ歩くだけだから、そんな一見の
客ではなくて、やっぱり何回も足を運んでくれるリピーターを
大切jにするだろうってのがあった。

確かにそうだと思った。

何度かリピートしてる店ってある?

そんな俺は、店の名前を書くと住んでるところが分かってしまう
ので書かないが、家から300m以内くらいにある3件の店をリ
ピートしてる。

読みにくい文章ですまんす
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 11:38:02 ID:QlLnHc7c
あちこちで好きな店を探しておいて、その日の気分とか行き先で店を決める。
そのためにネットで店の事を下見して、良さそうなら行ってみる。

>>404
>何回も足を運んでくれるリピーターを 大切にするだろうってのがあった
どう大切にするんだ?
挨拶ぐらいなら分かるが、過剰に差をつける様な店などいらないよ。
そんな甘っちょろい店。
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 11:46:48 ID:CE/QM5U5
店員の方から常連客扱いされてなれなれしくされてもかえって迷惑。
ラーメン屋ごとき気軽に食いたいし他に好きな店ができれば気楽に乗り換えたい。
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 11:55:13 ID:/xVuKR7Z
週3で行くラーメン屋はあっても、3日連続で行くラーメン屋はない。
大切にするってのは、また来てくれるだろうっていう保険っつーか安心感なだけなんじゃない?
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 19:01:07 ID:5ji4Izgz
常連の店はトッピングをおまけしてくれたり、こちらから追加注文したやつをおまけしてくれる。
100円分のサービスで週に何度も来てくれれば店としては得になるんだろ。
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 19:19:56 ID:exyYz5YL
ラーメン飽きたね
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 19:53:56 ID:YTRrowP0
100円分サービスされてそんなにうれしいですか?
自分は食べたい物を食べたいだけ、その値段に納得して
金払ってるんでおまけとかサービスってうざいっす。
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 20:51:53 ID:K/jXmP8T
俺、店員に慣れられたら、行かない
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 20:57:12 ID:1IKCBOrY
TKBで盛り上がってたあたりのころは楽しかったねここ
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 21:56:01 ID:fdU4EqoV
ラーメン屋の店主って、タバコ吸ってる人多いけど、
味覚に影響ないのかな?
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 23:08:12 ID:UGPFnbLq
食ってる奴もそう大した味覚ではないし、問題無し。
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 23:11:47 ID:fdU4EqoV
そうか。
だから馬鹿にされるんだな>ラーメン屋
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 00:26:43 ID:74TDIHWA
敬われている食い物屋なんかあるのか?
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 00:31:43 ID:lNTrQ+AG
土曜日に大山行ってきました。
きっちり二郎系にシフトしたとここで読んだけど、「ぶっと麺」とやらは売り切れ。
その張り紙を見て帰っていく人も多かった。ま、トーゼンだな。

魚トンコツを食べてみたけど、二郎を期待していくとがっくりします。
節系の粉を混入しただけでプラス五十円の650とは、なんとも立派。
サイドメニューも売り切れが多いし、やる気なさそうなんだよねえ。

店内の換気が悪くて、物凄く熱気がこもってたので、入り口のガラス扉は勝手に開けさせてもらったぞ。
カウンター席で汗かいてる人も多かったので。オレも汗っかきだからな。

で。肝心のラーメンは、出汁が弱くてタレの塩気ばかりが立っていて、あまりにも単調。
これのどこが二郎なのだ。「特醤油」なら違うのだろうか。そうは思えないが。

同時刻の満点星は、満席。
こっちに行っておけば良かったと後悔。
物凄くおいしそうなにおいがしてたんだよな。
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 02:20:23 ID:Lup13Hp3
小川らーめん最高。
419相模大和アウト?:2006/03/27(月) 21:34:13 ID:FHcfj9Ja
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143170681/
定住外国人に住民投票資格 神奈川・大和市が条例

↓凸先
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1142218176/15-18
↓外国人参政権に反対する会:3月28日セミナー
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 03:02:51 ID:IzUHOlmw
町田家。
薄めで注文してもしょっぱい。
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 09:08:01 ID:QquRaVnM
>>420
そもそも家系に行くこと自体が間違いなんじゃないの?
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 11:45:01 ID:tv2kRVRC
二郎 出前してくれないかな?
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 13:24:47 ID:QquRaVnM
出前のラーメンなんかをありがたがるような味覚なのか・・・
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 13:44:24 ID:w1awnfKj
>>420
が○こに比べればマシw
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 14:29:21 ID:65EuJboH
コアなファンを得る事が商売の基本。
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 17:41:10 ID:MLcGkOxN
>>424
がんこの「極薄」知らないな。
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 21:02:51 ID:YnMDt+C7
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 21:38:49 ID:me8t1rH2

rトロイ。危険。
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 01:20:17 ID:AC6D6Qp2
満点星が満員てマジで1回も見たこと無いな
どの時間帯だろう?
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 08:55:30 ID:30b2mDCZ
昼飯時は満員になってること良くあるよ
自分の浅はかな経験だけで何でも知ったつもりにならんことだな
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 09:15:48 ID:ZCjKyFkK
>>430
あんた429に対してのレスだよな?
429はいつの時間帯が混んでるのか教えてくれって事じゃないの?
知ったかのレスにはみえんけど。

俺も満員は見たことがある。
なんでも昼飯時は役所関係の人がいっぺんに来るので忙しいとか
店主さんが言ってた。
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 12:31:01 ID:1LqxjnGZ
がんこって、セブンの近くにあるカウンター席のみのラーメン屋さんですか?

注文の仕方変わったのは
本当ですか?
アソコの味玉とチャーシューがトロケてメチャウマで好きデス!
女1人だと入り辛いから、
ラーメン好きの友達と良く行ってました。4月入ったらまた行こうかな??
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 12:36:44 ID:combTk37
満天星も昼は客が入ってるんだ。
割と気に入ってる店なんで月に1、2回は行くんだけど、いつも空いてるからいつかアボーンするんじゃないかって心配だったのよ。
434sage:2006/03/29(水) 20:37:50 ID:gTfPELNU
この前行ったら八王子の大勝軒ぽくてデリシャスだった
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 22:16:17 ID:+lijJsXr
男一人でも入りづらい>がんこ
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 05:55:50 ID:jtUpBIwc
>>435
確かにw
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 15:54:34 ID:KE6BoENx
風邪鼻の知性のカケラも感じられない駄文を読みたいよ〜
まいうーを漢字にするんだもん、馬鹿だよな。
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 16:04:20 ID:zzjn5hBx
何を気にすると、がんこが入りづらいと感じるんだ。
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 17:02:57 ID:QBtwibsc
>>437
ナウイ気にでもなってんじゃんw
まいう〜って使うだけでも痛いのに、更に漢字にして痛々しさが倍率ドン!更に倍だな。
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 17:21:17 ID:zzjn5hBx
サイトも消えたってのにまだ粘着してる上に倍率ドンってなんだそれ。
お前の方が何倍も痛々しいが、一生気づかないのだろうな。
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 19:14:10 ID:W5FmysBW
>>440
ナウイという書き方からわざと書いてると気付かない、おまいの目出度い頭に乾杯!w
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 20:22:11 ID:skG6w34K
次スレは
風邪・がんこ……その他
とか荒れる元は出禁で立てて欲しい。
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 20:31:56 ID:ilHBQfzT
>>440
クイズダービーを知らないのか?
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 21:07:01 ID:Lr8s+LVt
大石家のオヤジは元気かい?(゚∀゚≡;゚∀゚)
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 21:56:10 ID:yinzFrVa
春ですね。
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 23:08:15 ID:piN+1X+H
頼む。

無添加らーめん★と、
大五郎について語ってくれ。

特に、大五郎には看板に『夫婦丼』って書いてあるのに、メニューには
なかった気がする。

気になる・・・。
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 02:39:39 ID:aj62n0k5
クイズダービーって・・。
いつの時代の話だ。
448ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/31(金) 03:32:17 ID:rpOh05AA
風邪鼻の前を通ったら、夜はとんこつですと貼り紙してあった。
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 04:28:12 ID:hBjotVQt
じゃあTKBのパクリ希望
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 09:09:44 ID:QUDMCN18
「今日はスープの出来が悪いので閉店です」って?
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 14:38:35 ID:yeJNaa97
まずはシャッタ−半開きから
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 14:49:59 ID:u5s1yF2/
春になったら、風邪鼻の回し者が顔を出し始めたね。
それとも、店主が自ら宣伝で2ch使っているのか。

豚骨ねー。またどこかで食べてきて、ひらめきとやらで
試作したら「真言う」とかで、試食会だろうね。
また、結局はパクリで、旨いはずの塩から離れていくのだろうけど、

試食なら「タダで喰わせろ!」

453ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 15:46:00 ID:WsaWfzx0
>>452
はいはい
まずは就職してくれ
親御さんがないているぞ?
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 16:05:53 ID:T1o/PzHz
しんごんう、てなんだ?としばし考えてしまったよw
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 17:02:14 ID:x+k/5kWm
>>452
あの当て字のまいうーは見ててむかつく
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 19:28:11 ID:AL5ZyZ13
あじたまは、「余計なお世話」って言葉を知らないのかな?
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 19:56:07 ID:nSgGPGzP
>>423
丸龍は出前でも旨い。てか、不思議と出前の方が旨く感じる。
ありゃ店のたたずまいが悪いんだな。
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 20:13:05 ID:tL8RGoW2
高周波が副交感神経に作用して食う前から満腹感を出させるのかも。
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 21:29:35 ID:K3wIwRWa
がんこの中の人も案外香ばしい人ですね
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 21:45:49 ID:hzu1RY9T
鼻風邪の中の人は?
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 22:58:20 ID:70H3JUjD
>>457

> ありゃ店のたたずまいが悪いんだな。
かわいそうなこというなよw
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 00:21:09 ID:oNbMstT7
風と花、保健所の指導で営業停止かもよ。
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 00:39:14 ID:cj9GGCPr

粘着が保健所に電話でも入れたのか?


営業停止だったら、真っ先に「長浜」だと思われ(藁
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 02:03:59 ID:SAxynKX9
消滅したサイトの話をいつまで引きずれば気が済むんですかね、粘着は。
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 02:57:46 ID:Ri+EoutZ
相模原を去って5年。
ラーメン不毛地帯の田舎町住んでいる。
外食は全くしない。昼も愛妻弁当。
そのお陰で、相模原ラーメン喰いたい病が完治した。

昨日、上京の際に横浜インターを降り、16号に出てしまった。
目指すは僕がこよなく愛した「一汁一菜」だ。
5年ぶりの懐かしい街並み。でもすっかり様変わりしてしまって、
変化の早さに驚いた。
「一汁一菜」が無くなっていないか不安になりながら、
車を走らせると、昔と変わらない佇まいで営業していた。
戸を開けると「いらっしゃい」とおやじさんの声。
毎週通った僕の顔を一瞥したが、思い出せ無かった様だ。
無理もない、5年振りなのだから。
僕が毎週食べていた、ワンタンメン大盛りを注文。
どでかいどんぶりから立ちこめる独特の香り。
スープをすすると相模原での思い出が口一杯に広がった。
ボリュームのある麺、とろ〜りとして肉汁に染み出すわんたん、
食感の良い支那竹とさやえんどう、分厚い焼豚、これらをバランスよく
食して、お腹満腹大満足でした。

-おやじさんへ-
5年間の間に大分痩せた様ですが、これからもお体に気をつけて
食べると幸せになれる最高のラーメンを作り続けてください。
僕が次に来れるのは何年後か分りませんが、遠くの田舎町で
「一汁一菜」を夢に見ながら応援しております。

466ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 03:03:53 ID:cj9GGCPr
釣られたかもorz

今日は4/1なんだよねwww


で、何よ! 3/32日ってwww
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 03:24:49 ID:H8GJN03V
>>456
あじたまは自分のHPを全然更新せず、結局閉鎖したくせによく他人のことを言えるよな。あんな厚顔無知だから野沢菜事件なんか起こすんだろうな。
人の振り見て我が振り直せという言葉を贈りたい。
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 08:38:12 ID:P/oYI9uB
>466
>で、何よ!3/32日ってwww
自分でも言ってるじゃん。
今日は4/1日なんだよ。
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 08:47:56 ID:B2LDnP5O
3/32日って、意図的にやってるんだろ
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 09:59:58 ID:oNbMstT7
>>466
エイプリールネタのつもりがぴろゆきに便乗した形になっちゃってごめんなさい。今度、ばんぶうおごります。
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 12:06:25 ID:AjBd8IHl
>>465
藤野町からわざわざ乙。
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 17:22:29 ID:Gcon/Qy1
>>446
マジレス
何年か前までは丼ものもやっていたんだけど、
親父さんが病気してから 丼ものまで仕込みを
するのは大変ということで、
それからは麺のみになりました。
あの店はああみえて全部手作りだからな。
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 23:26:47 ID:qVgO3eiW
>>467
消滅したサイトの話をいつまで引きずれば気が済むんですかね、粘着は。
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 00:57:04 ID:hlJsNPRR
祝!鯵多摩完全消滅
http://mykit.jp/pc/AJITAMA/
この世から消し去られた模様です
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 08:23:22 ID:HxrUOZNJ
>>474

祝!鯵多摩完全自演w

相模原・八王子スレ、火消しに必死ですねw

こんなことやってるから、いつまでたっても叩かれるんだよね

本当に氏んだ方がマシではw
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 08:31:21 ID:qAO2KgeF
誰の事だか知らんが、誰も気にしてないからいちいち報告しなくていい。
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 12:01:07 ID:arsamTqC
せっかく行ったのに営業してなかったぜ・・・orz
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 14:39:44 ID:CFVTPFIV
>>477
TKB?
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 15:11:08 ID:pLS4wpHa
「一汁一菜」の餃子が好き。
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 18:00:37 ID:QR+rb9Fa
餃子はやっぱ萬金だろ
漏れは好きじゃないけどw
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 18:24:08 ID:ikuPQc70
  
 __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
.           /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /,彡彡}  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
        (1915-1997 ロシア)
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 18:34:44 ID:yqF1zutm
>>472

夫婦丼@大五郎 情報サンクス!

そういえばおやっさん、屋根から落ちて腰痛だかになってたかな。
食べ歩くような店じゃないけど、地元民のほっとするような味わいは
結構いいかも。

ラーメン350円だよね、確か。
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 19:23:44 ID:dDmf1uxh
がんこに麺が届かずに営業できなかったのは、鯵多摩の呪い。

親切っぽく注意したつもりが軽く切り返されて逆恨みしているに間違いないw
そのうち何だかんだ言いがかりをつけて、家まで呼びつけて自慢するかも知れんな。
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 20:09:06 ID:SiVz/6Ng
がんこは麺がなくて休みは良くあるけど…
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 22:36:54 ID:igcLOHT6
年収凄そう>がんこ
そこらのリーマンよりガッポリだろう・・。
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 00:22:18 ID:xstEFER/
>>483
鯵多摩がわら人形でも使って呪いを掛けてるのかwww
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 04:06:08 ID:0t4xqxNy
よくまあ、何の話題性も無い一般人をネタに、妄想だけで楽しめるもんだね。
余程他に楽しみが無いようでウラヤマシス。

でもウゼーので、まだ続けるなら専用のスレでも作ってやってくれ。
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 17:26:21 ID:EvDIklUr
最近ハマッてるメヌーとか気になってるけど行ってない店とかないかい?
漏れは増田屋の醤油ラーメンに手を出してみたw混雑時に3分で出てくるものは、それなりでつた。
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 08:28:12 ID:eksJpWD0
しばらく行ってなかったキリン食堂に行ってきた。
季節限定の味噌バター食べた。
値段だけが立派だった。
あれに800円出すなら、くっチャイナの特製味噌のほうがいい。
キリンのメヌー改定ってコストダウンのためだったんだろうな、と。
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 10:31:29 ID:c54doIoV
だから、原当麻のキリン食堂にいけとあれほど(ry
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 11:39:48 ID:UkZ5++5q
ホントありえないぜ。
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 13:00:14 ID:XqK8TerW
大石家の営業時間を教えて下さい。
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 15:38:54 ID:eVR8t26u
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 15:41:33 ID:KEqSlliS
麺が届かないって? そりゃ大変だ。 
やはり自家製麺にするしかないでしょ。がんこさん。
時間指定で届かないならそりゃ文句言えますけど、
「午前中」じゃだめだわな。
営業所に文句言ったところで始まらないから、直接本社の営業に
電話して反応みてみりゃいいでしょね。
それでだめなら、運送会社替えるっきゃなさそうだよね。
がんこの自家製麺、あるのなら喰ってみたい気もするけど。
あのおやじさんに果たしてできるかどうか。疑問。
製麺の得意な風邪鼻とコラボでも良さそうだけど、仲悪いんだろうから無理だね。
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 15:55:13 ID:1wo9nXmj
久しぶりに○いざん行ってきた。カウンターににいちゃんが座ってて店主と何やら話してたけど、
このにいちゃんキモすぎ。キモオタAAそのままの風貌は良しとしよう、だが花粉症だかなんだか
知らないけど鼻すすりまくってブヒブヒうるさいし、スープすする音はピチャピチャ音させてソムリエ
気取りw・・・ まさかココの住人では無いよなwww
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 15:58:34 ID:0AcRS47S
がんこはまた鯵多摩の呪いか…
風邪鼻とがんこのコラボが実現したら面白そうだが、風邪にはがんこでさばくだけの分量を作るのは無理だと思われ。それこそ限定にしないと無理だろうなぁ。

そういや前にがんこでブラジルの手打ち麺を置いていたことがあったな。何食か知らんが。
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 17:20:53 ID:hrViCMQS
がんこの麺って灌水がきつくて苦手なんだよね。
あれとは別の麺って無いの?
スープとか味玉は好きなんだけど。
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 17:26:14 ID:hrViCMQS
↑けっして鯵多摩ではないぞ?味付け卵のことだぞ?
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 18:26:46 ID:C9CBSMcC
>>497
日によってはライス麺、豆乳麺、わか麺などがあるよ。
運次第だなw
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 03:17:58 ID:Uc78IB6e
>>494

鯵多磨 乙!
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 04:22:22 ID:U3xqZSfH
>>495
そいつじゃね? ○いざんの批判すると村○の工作とか言って
ここで騒ぐ香具師w
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 05:05:48 ID:c+SihSV1

またお前かw
残飯処理きちんとしろよ
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 05:50:37 ID:51U+mu93
村田屋はアイワ界隈でも一店だけ客の流れから
無視されてるから焦ってるんだろうね(^_^;)

閑古鳥がないてるのは自業自得として
あの店主は自分で美味しいものにしようという発想は出てこないのかねー

今のままじゃお客様に
動物のエサを食わせるという印象を残こしたまま消えていきそうだが
それはあんまりなんで頑張って欲しい
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 07:02:14 ID:eib74pPT
>>503
村○家は、あんなに混んでいたのに今は閑古鳥が鳴いているのか?
そういえば向かいにnagahamaが越してくるらしいな…
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 07:50:47 ID:bUC//5l2
そいつは正にoiutiだね
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 08:36:45 ID:E9Pn1vw1
村○屋が閑古鳥ってマジ? すいてるんだったら行かなくっちゃ。
あの、他人が食べてる後ろで順番待ちしなきゃいけないのには少し閉口してたから。
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 11:28:38 ID:+S6OkQEV
>>500

粘着ウザイ。と言うより。キモイ!!

508ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 14:56:15 ID:chNYMfqb
春だから仕方ない。
ニートだったらどうしようもない。
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 16:56:42 ID:xw3WIks9
NAGAHAMAってスープぬるくね?あれなんとかならないの?
あのぬるさで替え玉とかする奴マジスゲーw
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 17:33:47 ID:YL/z1pY9
>>509
茹でたての熱い麺を入れることによって温度を上げているのだよ
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 17:43:03 ID:xw3WIks9
いやいや、いくらあつあつの麺入れてもスープは冷え冷えだしょ。
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 17:57:43 ID:9UZnyv+R
>>507

あじたまの自演粘着ウザイ。と言うより。キモイ!!
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 18:00:59 ID:xw3WIks9
あじたまって誰なん?
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 18:13:43 ID:cjxQiZU/
>>513
味田誠さんです。
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 18:23:06 ID:FdLTtMM1
>>513
多摩界隈のラーメン好きの中でも一番の人格者な人です。
その証拠にこのスレでも彼を慕う人がたくさんいるのがわかるでしょう?




漏れは知り合いにもなりたくないがなw
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 18:27:46 ID:FdLTtMM1
追伸

別名、ラーメンマンとか信玄餅とか通りすがりとか捨てハンを名乗って掲示板に書き込んでいるけどバレバレなことを本人は気付いていません。

2ちゃんでも七氏で自演してまつ。もしかしたらこの書き込みも鯵多摩がしているのかもしれない…
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 18:38:25 ID:xw3WIks9
>>516
YOUあじたまなのかい?
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 19:24:07 ID:cs1gfE3O
味多摩ってオレは全然知らないけど、それらしいカキコがあると
鬼の首を取ったみたいに決め付けて書き込む荒らしがウザイ
わかったところで、そんなに自慢になるのか?

味多摩ファンだかなんだか知らんが、スルーできないもんかな

519ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 20:19:03 ID:chNYMfqb
ただの小市民を、芸能人でも見つけたかのように騒ぐ味玉ファンは、本当にウザい。
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 21:14:45 ID:moxn2lRa
>>519
火消しに必死な鯵多摩、乙!
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 21:18:22 ID:cs1gfE3O
>>520
証拠は?

いちいちそんなこと書いて、うれしいの?
自慢になるの?
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 21:23:54 ID:xqjcfXU7
ねぇ。皆さん。
お願いだから相模原のラーメンの話しようよ。

あの人がどうのとかは自分でHP作ってそこでやってよ。
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 21:41:22 ID:H9aXhKSP
あじたまって本当に痛い奴ですねw
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 21:54:09 ID:chNYMfqb
誰だか知らんし、そんな奴はどうでもいい。
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 22:09:41 ID:bUC//5l2
スレ立てていい?隔離スレ。
別の話題で騒いでる奴ら全てへの隔離スレ。
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 22:12:26 ID:afnERTPX
大野の万店やがほうき屋になってたな。
誰か逝った人いる?
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 22:13:47 ID:699ThRPd
>>525サン
ありがたいけど、ちゃんとスルーすればいいんじゃないかな?
それに、みんながもっと話題を提供し合えればそんなのすぐ埋まると思うよ。
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 22:33:53 ID:/ZWxt1jL
某HPが消えてマシになったと思ったらこれか。
精神病院レベルだな。
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 22:52:40 ID:cs1gfE3O
>>526
それどの辺?

旧1010のところ?
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 02:18:00 ID:6SIjdJJR
>>502>>503
期待通りの反応thx ww
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 03:13:01 ID:qFj0Vu99
>>529
ちゃうちゃう
行幸通りです。
めしや丼の前あたりかな?
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 08:20:38 ID:DTzvzE8H
夜鳴き軒にAM4:50に着いた。扉を空けたとたんに、
「もう終わりでーす。」
とそっけない返事。AM5:00までって書いてあんのにさぁ、もうちっとハートのある返事しろよ!
NAGAHAMAなんか終わり時間のAM5:30だって、笑顔で入れてくれるのに…
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 13:51:22 ID:zCWLpPQN
そんなんだから金庫盗まれるんだよ!
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 15:54:52 ID:NqlBacUz
夜鳴き軒 マズイ…。潰れないで普通に営業しているのが不思議なくらい。でも何故か通ると結構人入ってんだよね〜。あんなマズイのに…
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 16:16:51 ID:slaqtGP/

夜中行ったらバイト同士の私語がウザかったので2度と行くまいと思ってたが
リピート率低そうな店だね
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 16:53:58 ID:RbKbzI0a
>>534
同じことがNAGAHAMAにも言える。
まずいのに夜通るとだいたい並んでいる。
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 19:11:02 ID:RvqhEENx
NAGAHAMAうまいっつーの。不満はスープがヌルいくらいだな。
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 19:47:15 ID:CxOKG24O
まだラーメン博物館にすみれが出店する遥か前に札幌の純連に行った時に
味噌ラーメン頼んで出来上がって目の前に置かれたときに全然湯気がたってなかったんだな。
で、スープすくって口に運んだら唇と舌をやけどしたよ。
一面脂で覆われてて湯気がたってなかっただけだったんだな・・・。

そんなことを思い出しますた
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 20:38:43 ID:DTzvzE8H
>>533
夜鳴き、金庫盗られたの?
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 20:40:51 ID:DvknFmnI
↑面白かったけど、句読点 オナガイ・・・ 読みにくい。
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 20:42:31 ID:DvknFmnI
540です。 すまん・・・>>538に対してジャ・・・
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 21:16:12 ID:SebEX4b3
オダサガの富士家は、なんで話題にあがらないんだ
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 21:21:10 ID:4CGv+4Df
どこまで相模原なんだろ。
ジャカルタラーメン、きんかどうは相模原?
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 22:00:27 ID:SebEX4b3
>>543
きんかは座間じゃねえの
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 22:08:09 ID:4CGv+4Df
そっか、じゃあジャカルタも座間だね。
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 22:34:44 ID:DZbQnFS9
今日ひさしぶりに相模原よったので
お昼に相模家ってラーメン屋にいったが
激マズでびびった

同じこってりラーメンでも
アイワの村田屋よりかはまだ食えるレベルだったが
正直吐きそうになったぞ

どっちにしろ両方とも人間の食い物じゃねぇwww
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 22:46:18 ID:Rm07JSvl
ほうき屋、バスの頃と味もメニューも変わってない感じでした。営業時間17時〜5時。
チャーシュー無し(変わりにスジ肉)とはいえ、ラーメン550円なのは嬉しい。
酒も飲ませる店なので、店内が禁煙じゃないから注意。
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 02:20:00 ID:RmDG6jpU
>>546
相模家ツブれないのは不思議だよなw
夜行ったことないんだけど、あの界隈の水商売や
風俗の連中、及びその客なんかで持ってるんじゃないかと思ってるんだが。
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 08:42:19 ID:+sbE73ea
>>546
ラーメンごときで吐きそうになった・・・?
すぐに吐く人ですか?
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 13:56:03 ID:JCrWqLfq
最近、相模原に引っ越して来て色々ラ‐メン屋探してんだけど美味しい所が見つからない。おすすめな場所知ってる人いたら教えて下さい。
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 14:11:45 ID:OAz2/TLv
同じような奴おおいね

■[ゆうじ]
みなさんこんにちは!配送の件よかったですね!うちの場合スノボツアーバスで禁煙なのに控えの運転手が喫煙していたり、高速の右車線を煽りながら爆走していたので
時間と運転手の名札とツアーの証書を武器にツアー会社にクレームをつけました。ツアー会社は申し訳ありませんだけしかなかったので後日バス会社にも連絡したら
ツアー会社とバス会社の営業部長が自宅に来て菓子折りと友人を含むツアー料金を全額返金してくれました。一箇所がダメならあちこち関連するところに問い合わせるのが
効果的みたいです。長文失礼しました。


552ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 15:31:07 ID:IVTPNUv6
>>551
何の意味があってのコピペなのか?
よーわからん
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 15:45:38 ID:IVTPNUv6
ところで、69はその後客足はどうなんだろぉ?
俺は4回行って飽きた…
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 15:59:27 ID:5eIpG1U4
>>553
漏れも最近週末が忙しくて行ってないからわからん。
閉店時間早すぎて平日は行けないしなぁ。
まだ飽きてはないw
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 17:26:39 ID:xifpgTFE
きりんってここ2年くらいで大分味変わりましたね。
まろやかになった。
マヨチャーシュー丼うまかったー
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 20:50:07 ID:D+RXYRsd
>>550
ちなみにチミが今までに旨いと思ったラーメンってのはどこのなんて店よ?
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 22:21:16 ID:VzNiuO0e
揚州ってまだある?
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 23:08:37 ID:CBo42JeM
風邪鼻終ったな…
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 00:04:57 ID:rwPAjz8L
二郎のパロディ最高じゃないですか!ぱさぱさしてる極太面も見た感じ二郎っぽいし、
それにまったく合わなくて麺に完敗してる塩のスープ!その塩にまた合わないにんにく!
温かくない野菜!ブタ!最高!
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 01:12:53 ID:qPE44d0E
>>553
なんという偶然か、今日行ってきましたよ。
開店時間の11時に開かなくてしばし待ちました。
食べてる間は誰も来なくて、店主はラーメン作った後は帳簿付けなどしてました。
店を出たら駐車場で営業車から降りてきた二人組とすれ違いました。
立地もよくないので、昼時にこんなんで大丈夫か、とちと心配ではあります。

二号ラーメンの比内鶏スープはうまいねえ。醤油がいいんだろうね。
極細ストレートの麺はやや延びやすい感じだけど、つるつるした食感は好み。
メンマも乾燥物から仕込んでるみたいだし、手の込んだラーメンだと思った。
だから、700円にまで行っても仕方ないかなと思うけど、立地を考慮すると厳しいか。

69の店主って、キリン食堂にいた方ですよね?
ちゅーか、オレはキリン食堂の店長だと思っていたのだが、違うのだらうか。
いつの間にかキリンで見なくなったと思っていたのでした。独立したと言うことなのか。

そういえば、>>555さんも指摘してるけどキリンの変化って、この人がいなくなってからじゃなかったか?
数日前に、限定の味噌を食べてがっかりしたと書き込みしました。
コスト削りまくってるのが味にでちゃってるんだもん。麺なんてひどいもんだ。
ローテーションからははずすことにしましたよ。もう、食べてもつまらないもん。
癖があっても、食べて面白いのがキリンのいいところだったのにね。残念です。

あ。長文失礼しました。
>>550さんの質問に答えなければいかんですね。
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 06:26:58 ID:6v5Was93
>癖があっても、食べて面白いのが○○のいいところだったのにね
こんな理由でうまくもないラーメン屋を支持するのが相模原の悪いトコ。
ラーメンはうまくなる事もなく現状維持。
でよそから来た人に白い目で見られる っと。
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 22:22:54 ID:87yBm5q8
この間、相模原大勝軒行ってきたけど
あそこの大盛りって凄い量来るんだね。。

出てきてビックリしたよ。。
なんとか食べきったけど。。
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 22:40:39 ID:OSxL7ojx
>>562
鹿沼大勝軒もだけど、デフォであれだけの量って必要ないと思う。食べたい人は大盛りにすりゃいいだけだし。それが特徴って言われちゃそこまでだけど、漏れは小食だし、できれば残したくないからね。
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 00:14:43 ID:WUi2xdtE
>>562
中野の大勝軒くらいだろうと
思ってた漏れが甘かったかも。。

でも確かにデフォルトの量は少なくしても
良いと思うな。。

あとつけ麺のタレに麺が終わったら
スープ入れてくれると良いと思った。。
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 00:15:19 ID:WUi2xdtE
間違えますた。。
563へのレスでつ。。
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 00:41:09 ID:8kqn4C0D
なんだか東池袋系と永福系がごっちゃになってきてるな。
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 01:14:34 ID:EZfAk+TC
>>566
てゆーか、デフォで量が多すぎるって話で、大勝軒○○系に限った事じゃないです!
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 01:30:28 ID:hj+CIsmZ
>>564
スープ割り普通にしてくれなかったけ?

それより最近つけ麺より中華そばをよく頼むんだが、
麺の湯切りをしっかりやって欲しい。
麺を揚げてそのまま投入された事多し。せめて一回位振って欲しい。
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 02:27:25 ID:/uP92jMJ
>>564
麺を食い終わったあと店員にスープのどんぶり差し出して
「お願いします」と言えばスープ割りしてくれるけど?
黙って座ってても勝手にやってくれる店なんてあるの?
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 03:00:42 ID:aNwAvzpg
相模原大勝と言ったら、アイワのあれのことでしょう?
あの麺で大盛りは正直勘弁だな。まずいんだもん。拷問に近いね。

鹿沼とか永福系はいいと思いますよ。
矢部よりは鹿沼のほうが実はウマい。ラードもちゃんと永福と同じの使ってんの。

今となっては見かけ倒しのキリン食堂よりは、69のほうがウマいのと同じ。
商売は下手そうだけど。(心配なんだな)

そんなわけで、かつてのキリン食堂は、トータルで見て「お食事」の楽しさを
演出できていたのだけど、今となってはただ箱ばかりが立派なおもちゃ箱になってしまった。
「あの時」だからこそ生きていた、各種テーブル調味料も今や陳腐なものとなった。
今のキリンのラーメンに、あのテーブル調味料が合いますか?
合わせようがないんです。

見栄えだけが綺麗な味噌ラーメン作っても、相模原市民にはもはや通用しないでしょう。
だったら、田名のクッチャイナのほうががんばってる。
キリンはウマくはなかったけど、相模原にはないスープやタレをひろめた功績は大きい。
そこをさして「面白い」と言っただけです。
>>561さんの反論を待つ。

支持しているように見えて、実は次々と外食店が姿を消していくのがこのあたりの現実です。
「よそ」の白い目なんて、気にしてる余裕はないのよ。
風花みたいにマイペースでやっていける土地柄ではないんだろうね。
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 05:29:09 ID:CtN7jJFn
風邪鼻はマイペースすぎというか、節操ないというか。
この前まで初めての人はぶた麺食うなと言っておいて、今では夜は6種類のぶた麺onlyだよ。
もう夜は行かない=風邪鼻に行くことはないな。休みの日の昼間にわざわざ行く気は起きない。
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 09:06:41 ID:453pKIgl
>>569
>麺を食い終わったあと店員にスープのどんぶり差し出して
>「お願いします」と言えばスープ割りしてくれるけど?


近所の店でやってみたら「わざわざどーもねー♪」って言ってどんぶりを
そのままさげられて(片付けられて)しまいましたよ。
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 09:23:54 ID:EZfAk+TC
>>572
…orz
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 13:17:07 ID:WUi2xdtE
>>569
前は言った青葉とか他の大勝軒とかは
麺食べ終わったのを見計らって
「スープ入れますか?」って聞かれたから
聞かれないって事は、そういうサービスは
やってないのかなと思って。。

今度言ったときには聞いてみまふ。。
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 14:40:11 ID:/uP92jMJ
>>570
鹿沼大勝軒の麺もアイワに劣らずヒドイと思うけどな。
細い分アイワほどアラが目立たないだけで、
味も香りもない出前の店みたいな麺が
デフォで柔らかめに茹でてあるんで閉口するよ。
スープは旨いんだけどな。
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 15:03:41 ID:S3Mq/Glh
>>575
アレは草村商店の仕様です。
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 18:54:54 ID:j7e2ZsIK
ぶた麺、どうせやるなら徹底的にやってくれといいたい。とくにスープ。
そこまでマネしたらやばいのか
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 20:18:49 ID:WJNdoz9b
虎心房初めて行ったけど、ありゃあ旨いなあ。
もうちょっと早く出てくると、なおいいな。
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 22:20:21 ID:EZfAk+TC
>>578
豆乳とかの変わり系なイメージなんだけど、普通のラーメンみたいのもあるの?
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 22:39:49 ID:UTodgO0N
スープ割って、何のためにやるの?
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 22:48:38 ID:od6nLeT0
>>579
気になりますね。
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 22:49:00 ID:Z4UWdFnM
正直なところ…腹を満たす為。
つけ麺のスープは濃くて飲めないよね。ソレを薄める為。
乱暴だけどソバ湯みたいなモンかな?

他の意見も聞きたい。
ってかこんなの書いたら荒れるモトかも?荒れたらゴメン。
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 22:53:13 ID:TE67t7bc
>>580
廃液処理
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:06:12 ID:+vogQoMw
>>574
アイワ大勝軒は大盛り頼むとつゆ(出汁?)
追加サービスあるよ。
食ってる内に薄くなったり、ぬるくなるからだと思うが。
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:30:31 ID:WUi2xdtE
>>584
d。。
今度行ったときには聞いてみまふ。。
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:33:40 ID:adowbMiz
>>584
そこまで気をつかうなら、もっと麺をマシなものにしてほしいと思うよ。
店主は自分で味見していないのかねぇ?利益優先の結果なのか?
自家製麺なんだから、やる気なら改良できると思うんだが。
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:35:44 ID:5gOCCfuh

大勝軒ブランドでもってるのか
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:39:25 ID:UTodgO0N
スープ飲み干すと、喉渇くよね?
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:43:49 ID:od6nLeT0
よく飲み干せましたね、あのスープを!

オレ、飲み干す以前に食べきったことすらないから、よくわかんね。
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:51:57 ID:Yx8DxVRX
五日に一回一発で大盛り飲み干してるぜぇ〜!!
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:55:47 ID:8iz5kiTZ
風と花@相模原 営業形態変わってます

すけさぶろう 2006/04/09 11:34:56
営業形態が変わってました
昼間が従来の
風ラーメン花ラーメン
値段は600円のまま
麺は細麺か平打麺か選択できます
スープはダブルスープです
あっさり でも だしパンチガツーン系です

夜は
豚麺に変わっていました
豚麺は、あっさり、ノーマル、
スパイシーカレー、特濃、味玉から選びます
ボリュームは普通、中盛、大盛、爆盛のどれでも
値段変わらずでした
値段は700〜800円だったと思います
麺は平打麺でした
味付けはマスターが公言しているとおり
う○だの影響受けまくりです
メニューに「特濃」があることが証明してます
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 00:51:05 ID:1BHya6Cc
あたたたた。

売りの塩ラーメンを捨てたか、ついに。

豚麺も嫌いじゃないが、昼は風と花のみ。とか、的外れなことやっていそうな悪寒。
選択肢の一つとして豚麺を食べてたのに、これは失敗しそうな気がする。
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 06:54:15 ID:Swfte5fP
鯵多摩厨が消えたと思ったら、今度は風邪鼻厨復活か!

春だからしょうがないのか?
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 10:22:24 ID:z0pZlRmj
>>591
ぶた麺の梅が抜けているな。
すけさぶろうもレポするなら正確にしろよなぁw
風邪の広報員失格だな。
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 10:44:32 ID:euaATuSy
おまいら、矢部駅周辺でオススメのラーメン屋ある?
駅から徒歩10分圏内位だと嬉しい。
596ラーメン大好き@名無しさん :2006/04/10(月) 12:03:56 ID:j9QPmYaO
大石家なら歩いて10分で行けるんじゃまいか?
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 12:38:55 ID:euaATuSy
大石屋ってオジサンの顔が
書いてあるラーメンだったよね。。

あそこ入った事なかったな。。
dいってみるお。
598578:2006/04/10(月) 14:06:56 ID:uN0JCTEc
>>579
麺に豆乳が入ってるみたいだけど、スープには入ってないんじゃないかな。
冬の季節限定のやつの話かな。

3骨スープってのと、にんにく醤油スープの2種があった。
個人的には、あまり他の店には無い味。いや、旨いよ。
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:00:34 ID:dar1U/CV
虎心房は店内が見えないから入りづらい
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:49:26 ID:4m9tPHH1
>>599
つ風と花
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:49:36 ID:QqD4U+V+
淵野辺本町にある(有)中田製麺所だけど、
最近、作業場の一部を改造して、製麺したてのうどんと
ラーメンを食べさせる様になったね。
ラーメンはスープが今市だけど、流石は製麺所だけあって、
歯ごたえのある麺は◎だな。
うどんは薄口の関西風出汁で、麺は小麦粉の香りがして、
とても美味しく感じた。
あくまでも作業場なので落ち着かないけど、
麺に重点を置いた食べ方も良いもんだ。
ラーメン:550円
素うどん:350円
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:57:58 ID:DtzFm3P1
場所等もっと詳しく。
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 00:34:05 ID:jcav3v3i
>>601
くぐってみたけど、秋田の製麺所しかヒットせず。
もうちょいヒントくださりませー。
打ちたての麺が食えるところって貴重だ。
作業場で食べさせるなんて、なんだか讃岐の本場みたいで楽しみじゃないか!
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 00:59:54 ID:dQBYTLSM
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 02:12:02 ID:jcav3v3i
こりは、釣られたのか。
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 03:58:39 ID:G8DoEJeY
>>603
ラーメンは寝かした方が・・・(ry
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 18:26:01 ID:kso/pIYd
で、相模原で一番うまいラーメン屋はどこよ? 
 
 

608ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 18:39:22 ID:0nwlmBt2
大宝の醤油
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 20:02:05 ID:ivHIvQxR
大宝の醤油
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 20:03:21 ID:m+wKeFnL
u
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 20:23:56 ID:T26hzB2v
>>604
本町じゃないが4丁目の物件がそれかなぁ?
地図で見ると本町から300Mぐらい。
名前もなんとなくそれ風だし。
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 20:35:28 ID:Gg11fWoQ
だまされたと思って大宝のしょうゆ(大盛り)食ってみろ
大盛りだけあの絶妙な味ってことは偶然の産物なんだろうが
マジでおすすめ
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 20:38:40 ID:NCuCjXK6
>>607
三光園
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 22:08:16 ID:HS5lJi+3
中田製麺所?
そこと同じか知らないけど、作業場で食べる製麺屋が矢部と淵野辺の中間にあるよ。
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 22:12:04 ID:2wdhl8ek
>>614
場所教えてくれ。。
漏れも一度食べてみたいお。。。
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 22:38:51 ID:HS5lJi+3
淵野辺病院前の矢部陸橋を渡る手前を右へ。
次を左に曲がった先に換気扇から湯気の出ている建物がある。
特に目立つ看板等は無いが、麺をゆでる様な匂いがするから
すぐ分ると思う。
11時半頃から2時頃までだと思う。日曜日は休み。

617ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 23:03:12 ID:3oAK3LDi
>>606
それがね、大石家のオヤジは打ち立てにこだわってたりするんです。
加水率や麺の太さによっても、また好みにもよるから、一概には言えないかと。
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 23:50:44 ID:2wdhl8ek
>>616
d。。。
今度言ってみるお!
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 23:52:48 ID:UyqcBJgq
>>618
東林間のまんぷくがリニューアルしたよ
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 00:27:11 ID:ixPwgUJA
>>619
街BBSに出てたね、チャーシューが小さ・・・とか(ry
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 00:39:54 ID:NTiCL6F6
村田屋のラード缶としょっぱいのには萎えた。
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 00:40:33 ID:NTiCL6F6
NAGAHAMAのヌルイのには萎えた。
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:33:02 ID:5ilhYxsl
中が見えない店って入りづらいのか・・。
開けて嫌な雰囲気だったら、そのまま閉めて帰ればいいだけなのに。
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 02:06:54 ID:ORNfrl7b
>>618
いってらっさい。
たぶん、マシンガントークを浴びるだけだと思うが……。
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 10:00:35 ID:WEdNbNK4
話しかけるなオーラをまとってる俺でも、KOされますか?
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 12:30:03 ID:WK4EDCj1
目を合わせちゃダメだよ!
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 12:49:25 ID:HTdcZGob
初めてでもマシンガン口撃?どんな話してくんの?
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 21:56:33 ID:V5F80iJn
>>627
どっから来たの?
なにやってんの?
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 22:34:30 ID:HTdcZGob
>>628
マジかよ!
じゃあ今度漏れも、何してんの?って言ってみるわ。
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 22:53:21 ID:QCDAMbU5
>>627
童貞?
素人童貞?
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 23:28:08 ID:w2+P7o//
常連以外は隙を見せなきゃ大丈夫だと思うよw
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 23:34:21 ID:MyD+W0Wu
>>616
暇だったから生免除のラーメンとうどん食べてきたYO。
その説明じゃ見つけるの厳しい、30分探し回った。
うどんが美味かったがラーメンは普通。
だがロケーションは超マニアック。

633ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 08:52:39 ID:8ewFP8UI
おまいらの大好きな鯵多摩がさやPのとこに書き込んでるぞ!
634ラーメン大好き@名無しさん :2006/04/13(木) 10:11:07 ID:rSiPkZH9
>>632
地図添付おながいしまつ
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 12:14:49 ID:oHsvpTaA
>>633
それで?
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 21:22:05 ID:vYYNK1rg
安治球の高速パーキング事件ってどんなですか?
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 01:20:07 ID:y2Lu92KN
荒れるからやめておけ
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 02:23:34 ID:50R5LwM+
>>633
藻前も言いたいことがあるなら、ここではなく
「さやPのとこ」とやらに書き込め。
ここは鯵多摩とやらのヲチスレではない。

>>636
ググれカス
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 04:05:10 ID:SlRQLiuK
と、チンカスが申しております
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 08:37:09 ID:ECUcdmdX
鯵多摩のことになると過剰反応する香倶師がいますねぇ〜

本人が降臨か?
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 10:00:16 ID:AFMiXQTy
村田屋ほど糞まずいラーメンは珍しい
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 11:03:43 ID:vK9CJg7q
一般人のなんとか事件っつったって、その辺のおっさんが道で痰を吐いたのと同じくらい、どうでもいい内容だろ。
しかし、よくまあこうもしつこく粘着していられるもんだな。
いいかげん、自分で特集ページ作って、そこ宣伝するだけにしろよ。な。
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 12:19:38 ID:f1xVPewx
そろそろスルーでおながいします。
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 16:40:28 ID:PiohX+qr
二郎に久しぶりに行って来たらお茶漬けラーメンとかあったんだけど、どんなの?
店の人に聞こうとしたけど忙しそうなので断念。
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 01:31:36 ID:toMWrKA9
いやいや、聞いてみようよ。
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 01:56:28 ID:sxhiA5Uk
とりあえず、村田屋とNAGAHAMAの不味さの二強は揺るぎまい。もうひとつは?
漏れは町田家だな。
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 02:09:16 ID:hHLdQk4J
それはお前がトンコツ系が嫌いなだけじゃ・・・
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 02:29:03 ID:XxvksUnL
>>646
じゃ、旨さの三強も教えてくれよ。
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 05:51:00 ID:8Div5LaC
>>646
アイワ大勝軒も不味いぞ!
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 08:18:44 ID:s4N8UAKD
>>649
通報しました
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 10:02:07 ID:bziFbywL
69の3号ってどんなのですか?
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 10:38:44 ID:sxhiA5Uk
>>647
あ、そっか!今知った。
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 02:01:04 ID:oIRiXYoc
>>652
で、旨さの三強は?
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 02:33:28 ID:pylJdGK2
村田屋もNAGAHAMAも、
タレは薄めで油脂は無しで出せばいい。
あとは客が好みで足すようにする。
ラードなんかは入れなくていいよ。
手抜きがばれるから濃く出してるのかな?
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 07:50:21 ID:1Q89vfM3
村田屋 ⇒ 小樽ずし 移転決定
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 17:34:57 ID:zHhC9XoO
>>655
そりゃnagahamaだろ!
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 18:16:33 ID:m5l52FHu
tkbがあったころはこのスレ賑わってたべ
それが何いま?
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 19:12:56 ID:yqXSZl0O
>>656
小樽寿司の場所にNAGAHAMAが来るって事?
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 20:56:00 ID:+RZZYMgT
久々に一汁行ったら親父さんが劇痩せしていた、心配だ。
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 22:06:44 ID:GZtZvadX
>>651
2号スープを使っていると思われます。塩ラーメンです。
タレは専用の塩ダレ。
トッピングに流行りの味を途中で変えられるペースト状のものが載ります。
あとレッドオニオンのスライス。
実はオレも未食です。見ただけっす。
661651:2006/04/16(日) 22:37:17 ID:3fi51GFm
>>660
ありがとです。
先週オレが店出る直前に2号の食券で
3号注文してるヤツがいたので気になってました。

今度食ってみよう。
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 22:39:52 ID:ePdUKixC
またトラブル?>がんこ
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 23:55:03 ID:AHhvkwaz
>>662
単に客がむかつくことをしただけじゃないの?
油そばをスープに浸して食べたとかw
664たか:2006/04/17(月) 00:14:57 ID:vMaIjgeU
早く出てこい ラーメン蔵乃助のオーナー 保健所も困ってるぞ ラーメン甲子園に出たプライドは内のか
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 00:47:02 ID:RlTY+JS4
>>661
すごくうまそうでしたよ。
69の真髄は実は塩にあり。なんじゃないでしょうか。
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 15:32:55 ID:qU2NyQTL
69に3号ラーメンがあるというカキコがあるが、昨日行ったけど店内にそんなこと書いてなかったぞ。
釣りか?
漏れは1号の味に十分満足しているけど。
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 17:35:22 ID:wWVMFsCC
ムカツクなら、塩でも撒いて追っ払えば良いだろうに。
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 18:31:19 ID:1fNKFVq9
>>666
当分、裏メニュー扱いで、どちらかの食券を買い、変態の塩と頼むらしい。
超ラーメンナビ携帯より。
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 21:43:45 ID:7NeW/pZ3
がんこ、常連の誰かに切れてるらいしいぜ?ゆうじ&味玉!?
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 22:44:00 ID:FGfkNGQj
久々に某林間の山ベーコンに行ったら店内がなにやら異様に臭かった。
変にひねこけた油の臭いと言うか・・・・
とにかく悪臭。なんだあれ?

店を出て車に乗り込むと服にまで臭いが染み込んでる事に気付いた。
ラーメン自体の味は変わらなかったが。
あれじゃもう夏に二日酔いあけの冷やしラーメンなんて食べに行けないよ。
サパーリどころかゲ・・・・  ヽ(`Д´)ノウワァァン
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 23:01:22 ID:wWVMFsCC
誰だか知らんが、がんこ出入り禁止に城!
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 23:32:12 ID:q8gVrYst
鯵多摩じゃないのか?


素晴らしい人格者ですからねw
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 23:45:51 ID:7nijfSaY
>>632
俺も行ってきたぜ。煮干出汁でさっぱりして美味かった。
今度はらーめんのスープでうどんを食うぜ。
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 00:44:34 ID:j3aUkBVw
がんこの掲示板を見るべし!

ログをズーット見てると、誰だか分かるぞ!

やはり、あの方は偉大な方でしたwww
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 00:45:05 ID:GjlbQiDA
あじたま がんこ入店を禁ず
           店主
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 01:16:36 ID:b+5a9n+h
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 01:34:10 ID:8dQNxdj7
>>666
釣りじゃありませんよ。
って言っても、オレも見ただけでまだ食べてないんだけど。
作ってるところと、そのラーメンを実際に見ましたから。

1号の節系スープもウイけれど、2号の丸鶏スープが好きだな。
えと。
2号だとバラチャーシュで、1号だと鶏モモのチャーシューなのでしょうか?
節系のスープに鶏チャーシューは、ちょっと違和感を感じました。
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 01:35:26 ID:X3hxxkmx
超人格者、鯵多摩さまは流石ですね。
ログで正体バレているんだから、素直にハンドルで書けばいいのになw

久々に芳ばしいネタ投下だよ。
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 01:40:43 ID:2uY+mZn7
>>677
チャーシューはこの前2号食べたらバラと鳥1枚ずつで、昨日1号食べたら鳥2枚だったよ。
その前はバラ2枚だったりしたから出来によって変えたりしているのかもしれない。
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 01:54:48 ID:D7aZMG5i
本当にがんこの入口に「あじたまは出入り禁止」って貼り紙されたら、がんこの店主は神認定。
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 03:26:16 ID:+sndMuAf
っつーか、鯵多摩とやらも含めて
がんこの掲示板なんか見てる糞ラヲタ全員がキモイですから。
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 08:18:57 ID:nT3vh6pt
>>681
2ちゃんのラ板なんか見てるラヲタの藻前もキモイなwww
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 08:23:03 ID:0+ZeuSa9
これで記名で書いてたら鯵多摩は漢だったんだが。
バレバレなのに七氏で書いているのが人格者たる所以だなw
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 09:11:39 ID:G+CCe65O
なにがあったの?!
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 09:18:35 ID:1QbpgOwT
やっと橋本の一億兆潰れてくれたな。

店名が出てないから普通の店かと思って入ったら一億兆。
判ってたらあんな地雷店入らないってのにな。

まさかまた場所、外観を変えて店名を隠して、従来通りの
地雷ソフト麺を出すつもりなんだろうか。

たち悪すぎ。
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 10:22:39 ID:scSSX288
本当にaさんはとても素晴らしい人格者であられますね。
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 12:21:08 ID:bv8xozkK
オレ的には、一億って最高にウマいんだけど。
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 12:27:18 ID:2ZTwu1/W
がんこの大将、とうとう書いちゃったw

鯵多摩も客に見せる顔と裏の顔とか書いているが、自分のことを棚に上げているよな。
店主におべっか使って、裏では2ちゃんで悪口書いてたくせに。
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 13:26:34 ID:imEbUs5e
どこにHPあんの?さやPのとっからリンクされてない
あじたmさんのおいた見たいのですが・・・・
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 14:47:25 ID:roui/pEl
これでスーパー人格者鯵多摩さまが「あの書き込みは私が書いたんじゃありません」とか言い出したら見事なチキンぶりでテラワロスwwwww
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 16:25:57 ID:WC5bTcQZ
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 16:48:02 ID:R1wK2pAQ
>>691
にくは別人だろ。
一緒にしたら可哀想だw
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 16:50:25 ID:i92Xjpq1
aさん、大人気だな。
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 17:38:40 ID:ZPYM1ClP
ワロスw
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 18:42:43 ID:57It8g1F
なんで味球はよく「人格者」って言われ方されてるのですか?
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 18:55:19 ID:LzGmO5vh
>>695
多分、野沢菜に虫が付いていたくらいで自宅まで食堂の社長と生産者を呼びつける心の狭さを皮肉っているのかと。
そのことを自慢気に掲示板に書くのがまた痛すぎるw
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 18:56:38 ID:5kz5OSnR
美味しいトコがデリられてるっぽい
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 19:12:16 ID:57It8g1F
皮肉で言ってたんですかwどうりで
>>697
そうですね。流れがつかめず残念です。
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 19:26:56 ID:j3aUkBVw
鯵多摩は今頃、削除依頼でもしているのかな?


それとも、大證券ネタを2台のパソを使って、自作自演をしてスレを埋めるのかな〜ぁと予想してみるwww
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 19:45:22 ID:GaaLC63b
で、あじたまはがんこで何をやったの?
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 20:43:03 ID:57It8g1F
表の顔裏の顔って自分のことじゃん味球
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 20:56:54 ID:jcstvJMr
不快だとあなたが云ったから
4月17日はあじたま記念日
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 20:57:20 ID:L+sJgZYH
だれかまとめサイトを。
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 21:54:47 ID:MjJwalwu
1.メニューにないものを、いきがって頼んだ!!
2.食べてる途中に、携帯電話でしゃべった!!
3.大将に偉そうな態度をとった!?
こんな感じ!!
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 23:39:26 ID:FlrA1RlP
>>679
どうやら日によって変わってるみたいですね。
先週の土曜日に1号を食べたら鶏が3枚でした。
その前に2号を食べたときには巻きバラ一枚ですたorz
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 23:55:15 ID:qqVxMMoG
俺は食べてる途中に話しかけてくるラーメン屋って大嫌い。
こっちは一生懸命お前の作ったラーメン味わってると言うのに。
だから俺が迷惑なのが何度行っても分からない所は、
味が好きでも足が遠退く。
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 01:39:38 ID:VlMKGMKm
俵万智がいるなw
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 02:57:31 ID:4rn8ElRp
食ってる最中に話しかけられた事なんてないな。
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 03:10:07 ID:JrfSt+BJ
そんなに鯵多摩とやらが嫌いなら、なんで粘着してんのかねw
不快ならがんこだのさやPだのの掲示板なぞ見なきゃいいのに。
で、わざわざこのスレに報告までしにくるんだから理解不能。
住人にウザがられてるのに、批判されると「鯵多摩呼ばわり」という
なんとかの一つ覚えで反論。
まったく鯵多摩とやらと同格の「人格者」ぞろいだな。
頼むから鯵多摩ウオッチャーは本人と一緒に氏んでください。
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 04:33:21 ID:4rn8ElRp
他に楽しみが無いんだろうから、そっとスルーしてあげなよ。
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 04:57:51 ID:NoSSik/j
消火活動に必死な方がいるようで・・・
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 05:59:53 ID:OWh4IPBv
>>709
はい?嫌いだなんてとんでもない!
大好きですよwwwwwwwwwww
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 08:01:09 ID:FDXpAB4B
>>709
おまいがウザイ。
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 08:39:17 ID:1CzXIR0d
味多摩大好きだよ。いつもネタ投下してくれるからw
リアル世界じゃオトモダチになりたくもないけど。
かなり変人だよな。
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 09:06:43 ID:NoSSik/j
藻前ら、鯵多摩ネタばかり書いてるとアボーンされるぞwwwwwwwwww
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 10:01:28 ID:H3Cc4c7m
>>707
> 俵万智がいるなw
どのへんが?
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 10:33:55 ID:spELMUqR
>>716

702がサラダ記念日をパクっているんじゃないのか?
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 12:45:05 ID:6xGAZeuZ
>>717
おまえ、スゴイなw
全然気付かなかったw
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 12:50:15 ID:v7fE3hwL
ajtmさん出ておいで
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 16:41:22 ID:4FW13WN/
で、今日はがんこの入口に「あじたま入店禁止」の貼り紙はないの?w
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 23:52:59 ID:BKP0iJ78
子供のケンカ?
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 01:28:28 ID:zYy+wUL+
化学調味料無しのとんこつを食ってみたいのだが、
そんな店ある?どんな味するかと思った。
ただの臭い油スープか?
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 01:33:48 ID:MKyt71UU
>>722
相模原で探してんの?
つーか、課長無しだからって臭い油になるわけないんだが。今流行りの釣りか?w
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 02:11:12 ID:/mPN2DIL
>>709
多分不快だとかじゃなくて、単純にお祭り騒ぎが楽しくて反応してんだろ
オマエ過剰に反応しすぎ
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 03:35:01 ID:mfL3be4q
>>724
単純に「スレ違い」ってことだろ。
ここは相模原のラーメン店について語るスレで、
相模原のラーメン店及びその掲示板に出没する
珍妙なコテをヲチするスレではないからな。
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 05:04:06 ID:+A2QrPNO
自治厨ワロスw
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 13:56:19 ID:THbuG3Hu
2ch大和板
hhttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1131752359/l50

長浜ラーメン月家のオーナーです。
大和板でつぶれたラーメン屋の経営者を募集しております。
自己資本約30万でかまいません。
是非ご覧ください。
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 16:06:46 ID:EQ2DQ6L+
また食べてる途中で話しかけられて鬱
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 16:40:06 ID:hCeFCfTY
その店どこ?
話しかえられたくないから俺行きません。
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 19:49:07 ID:F1MNNMC7
大石屋と予想
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 21:57:00 ID:kBs7XOTu
オレもそう思った。たぶん大当たりだろ(爆
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 23:38:05 ID:GTtGSo7A
ajtmさんさすがに今回はスレ潰しもせず、ダンマリ決め込むしかないですよね・・・
アレ、名無しじゃなければまだねえ・・・
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 02:30:08 ID:XNQHUl2K
鯵多摩はハンドルをいくつも使って掲示板に書き込むのは分裂症ジャマイカ?
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 02:34:20 ID:I1quEiuz
対抗馬で一億兆のオヤジさん。
大石さんはある程度ロックオンして話しかけてくるが、
一億兆は無差別乱射ぎみ。
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 05:11:43 ID:+obodmJF
昔から相模大野のとしちゃんラーメンが秘かに好きなんだが
あとバス屋台のラーメン屋、旧どさんこに店かまえたね。牛すじ美味かったよ
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 07:59:57 ID:1JCY5kWO
野永やの跡地に、ラーメン屋らしきものができていたんですが、
詳しく知っている人いますか?
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 09:00:37 ID:WQU06h0c
としちゃんラーメンまだあるの?
最後に食ったのはもう10年以上前だなあ。
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 11:43:38 ID:XGWb6YFs
>>737
大野銀座街にあるよ
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 12:12:27 ID:dOni/KuZ
あじたま=ゆうじ?
今年のゴールデンウィークは3〜5日、7〜17日の3+11連休となります。その中でマークXのオフ会と四国漫遊が最大のイベントで、他は千葉や埼玉のラーメン行脚を計画中です(^-^)
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 17:06:21 ID:A7qtJAPW
>>739
あじたま=ゆうじじゃないって。
藻前はがんこorあじたまウォッチャーとしては経験が浅いなw
まぁ、ゆうじも変人みたいだがな。
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 21:47:19 ID:fHpM4xxQ
>>728 まあ、話しかけてくるオヤジは良い人が多いから
許してやってほしいな(笑。
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 22:03:47 ID:Q7f4NJ1x
野永や移転したのって去年だっけ?
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 00:44:34 ID:ZgayLHfx
ttp://www.walkerplus.com/ramen/sp/ranking/rr3010.html
横浜魚嘉のHPで県内のラーメン屋のランク付けしてる。
10位が壱発なんだが(ココには突っ込まない)、なんと

>最大の特徴は、客の6、7割が注文するという、とろろ系のラーメンにある
えぇ?そこまでの比率でオーダー入ってるか?
それはいくらなんでも・・・・


そのうち世間では変な物を乗せるのが相模原風とかになったりして。
焼きプリンとか、ホテイの焼とり缶詰乗せとか・・・
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 00:49:10 ID:QxyNp0Wa
>>743 ラーメンに「とろろ」は、どう考えても邪道。
トッピングではなく、麺とスープに力を入れてもらいたいよな・・。
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 01:23:24 ID:ffAK9IyO
あそこはラオタ向けの店ではない。
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 03:00:24 ID:WEPpaFJZ
>>736
後釜は、くっチャイナとか言う店です。「美噌ラーメン」だそうで。
中華屋さんのようなメニュー構成だけど、それなりにしっかりした味噌ラーメンが出てきます。
747736:2006/04/23(日) 08:20:11 ID:t5jVuXKn
>>746
ありがとうございます。
今度行ってみます。
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 08:36:42 ID:NpUbaAuv
おまえら東林間のまんぷくリニューアルしたからレポよろしくね
日曜定休
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 08:44:52 ID:SPz7UvmX
矢部の「よいな」復活したの?
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 09:29:34 ID:K9+b8gxm
>>749
豊潤って店に変わってる
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 10:07:02 ID:SPz7UvmX
>>750
それは知ってたんだけど、今日「よいな」の餃子クーポンが入ってたんだよね。
ちなみにボーダフォンのステーションで。
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 14:28:34 ID:cIjxmC6s
それはよいな。
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 14:44:44 ID:XzlvMS2H
それはよいな。
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 15:38:43 ID:MaJZzN/5
それはよいな。
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 16:17:50 ID:RhZQDtAm
それはよいな。
756あじた○:2006/04/23(日) 16:37:18 ID:jUTIi6D9
よいなはあまりよくないな
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 17:14:46 ID:V2rjzNES
マラソン選手はワイナイナ
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 19:54:15 ID:vCASZohp
じゃあウクライナ。
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 20:59:06 ID:ZgayLHfx
鎌倉にあるよね クアアイナ
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 21:05:31 ID:SPz7UvmX
・・・おまいらなんか大っ嫌いだ
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 22:15:15 ID:wrvJ5Hwn
それではここで一曲the band apartで「Eric.W」
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 22:31:46 ID:Gz/qWl4r
居酒屋くっちゃいな
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 22:35:11 ID:V2rjzNES
国指定の天然記念物ヤンバルクイナ
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 23:14:01 ID:fp5hW56E
今日一時過ぎに不意にラーメン食べたくなってさまよった。
だって、壱発は人があふれて店外に並んでるし、風と花なら空いてるかなと思ったら、
店内で座り待ちしてるし、それじゃ庵庵ならと思ったらやっぱり店内で立って待ってるの。
で、青い鳥なら大丈夫かなといってみたら、月曜定休のはずがしまってるし。もしやあぼーん?
時間があればイクナイナの後釜の店にもいけたのだろうし、葉月と言う手もあったのだろうけど。
葉月は日曜日は混みそうなので回避。
そう言えば、大五郎も車が一杯だったのでスルーしたのでした。
そんなこんなで、まんぷくに行ってゴマラーメン。
なぜか昼間っから宴会モードヘベレケ全開のおじちゃんおばちゃんカップルの隣になってしもたorz。
とにかく約束までの時間がなくて、行く先々の店がことごとく混んでたのには、参った。
あ、支那そばの里によってみればよかったかなー。

て、長文すんまへん。
アイワの通りまで出てたら、意外に空いてる店があったのかもね。
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 23:37:57 ID:V2rjzNES
チューチューと言えば…………タコかいな
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 00:22:38 ID:HIMN//i7
滝川と言えば…クソシテル
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 00:43:36 ID:0zyPAvfV
番田の次は 原当麻
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 00:43:51 ID:F+cqBIjf
764とおなじようなことしてたw
風花 青い鳥 大勝軒(アイワ、鹿沼) 壱発 おやじ
がらがらだった隠国別館で喰った
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 05:58:02 ID:0zyPAvfV
はらたいらに全部
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 06:42:05 ID:2KlO8hWV
鯵多摩は、じわじわとスレを埋めようとしてるのか?
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 08:02:57 ID:ROFuzMts
>>768
隠国別館って、混んでることもあるの?
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 09:29:12 ID:dzs6BP0H
いつもすいてるね 夜のとんこつがお気に入り
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 13:30:49 ID:eBjvECph
NAGAHAMAうめぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 14:11:28 ID:eq9dst+h
>>773
味障だな。カワイソス…
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 15:20:28 ID:UHmYs3zp
>>774
そんな藻前のオススメの店を教えてくれ。
それとも他人の好みに文句しかつけられない知障ですか?w
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 16:08:50 ID:iOWwJ0h/
きっと >>774 の好みは一億兆とかなんだろう。
777774:2006/04/24(月) 16:14:43 ID:NrkXMqTI
がんこだな。
NAGAHAMAとか村田屋なんか食っていると味覚がおかしくなるぞ。亜鉛補給汁!
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 18:26:28 ID:CH5V/Zre
がんこは塩辛すぎ。
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 18:36:29 ID:8EsW1Me+
あじたま出入り禁止
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 18:51:18 ID:CH5V/Zre
がんこに否定的だとぜんぶあじたまなのかよw
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 02:22:28 ID:o5DTxExh
>>777
人間の食えるレベルでない塩分のラーメンを平気で食っておいて
よく他人を味障呼ばわりできるなw
きっと「スープの旨味」ではなく「塩分」しか舌が理解できないんだろう。
お前の舌はもはや亜鉛程度では正常には戻らないな。
高血圧に注意しろよww
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 07:10:21 ID:KushMAtn
まあまあ・・。
塩分過多も科調過多も、大して違わないって。
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 08:09:46 ID:3PPtG6Yd
>>781
がんこは薄目もできるんだよ。一緒にするなよw
知ったかでごくろ〜さん!wwwww
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 08:26:09 ID:o5DTxExh
>>783
薄めにしたところで元があれじゃ「こんなの食えない」が
「うわ、しょっぱい」になるくらいwwwwww
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 08:50:48 ID:xjWPKbjl
そりゃ悪魔だろ。
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 09:22:20 ID:tuYf9wSA
そりゃ悪魔だろ。
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 09:44:14 ID:dFg9dLW4
理解出来ないならいかなきゃよいだけの事、わざわざあの場所まで行く必要ないでしょ?がんこ。
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 11:13:38 ID:FhseWLD4
アド海苔!出て行けっつってんだろコラ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1145927816/l50
アド海苔てめえ出て行けよ!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1145926830/l50
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 15:21:10 ID:o5DTxExh
>>787
理解するしない以前の問題だな。塩分の濃さにジャマされて
それ以外のダシの旨味とかが全然わからない。
ま、それが好きならどうこういうつもりはないが、
他人の好みを味障と言う前に、自分が塩分味障なのを
理解しろってこった。

ちなみにラーメンって基本的にしょっぱい食い物なんだが、
普段から塩分高い食生活してるとそれに気づかないんだよな。
あっさり系でも葉月なんかかなりしょっぱい。
がんこは悪魔でなくても論外。
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 15:40:41 ID:NX8Po/AL
この言い争いって誰が得するん?しょっぱいかどうかは別として
がんこって何かもの足りん。
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 17:55:33 ID:aPGfPSXZ
まぁ自分がひいきしている店を貶されたら、嫌な感じはするわな。
味覚と同じで考え方も人それぞれ違うんだから、もう少し相手を尊重したら?
前みたいに美味しかったお店を紹介しあおうや。
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 18:04:48 ID:rYtFwqgZ
大宝の大盛り醤油
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 21:57:45 ID:aPBUx0Kg
がんこの事を馬鹿にするな!!あそこはおいらの、一番好きなラーメン屋なんだ!!
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 22:08:24 ID:laFFql2V
今日行幸道路沿いオダサガと大野の間にある北海道っぽさが売りの店に逝ってきた。
キラキラみたいな名前だったかな。

店の雰囲気に覇気が無い。味もそんなトコ。
食事時なのに客は帰るまでおれ一人だけだったよ。                     ポツーン
サービス券もらったがもう行かないかも。
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 23:02:56 ID:eFAw5aQm
なんだっけ。オレも店名忘れた。
サービス券は捨てちゃったなあ。
客はもう少しいたけどね。もう長くないのかも。
796651:2006/04/25(火) 23:58:32 ID:3DR0e3ag
極極(キワキワ)だべ。

釣りか?

オレだったら葵亭行くけど。
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 00:11:17 ID:MQuAWKeZ
いろは あぼーん?
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 01:52:43 ID:8FQy6LVW
>>794
ああ、あそこか。
北海道というより素人っぽさがウリという感じの
味噌ラーメンだったな。
二度と行かんと思う。
味噌はほんとにスーパーの生ラーメンに
野菜炒め乗せたのと大差ないレベルの店が多すぎる。
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 12:24:48 ID:fm7YCJll
おやじあればモウマンタイ>味噌
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 19:38:54 ID:ZrIFGkDj
相模原の村田屋ってなんだありゃ?

豚骨の甘みやまろやかさが出てないし、
何より店員の態度が悪すぎだ

あれ色だけ豚骨色出して
中身は、なんかしょっぱいし塩水ダシじゃねーの?
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 19:49:16 ID:fm7YCJll
あそこ、相模原屈指の名店なんでしょ?
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 20:10:20 ID:Bt5xJXEs
いや相模原のレベルはあまり高くないですから・・・
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 22:26:08 ID:CPvJM4AM
ラーメンで有名な他地域の人にはいつも疑問符をつけられつつ・・・
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 22:54:44 ID:fm7YCJll
やっぱりね。
全てマスコミが作り出した幻想>相模原

ホントに旨い店なんて少ない。
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 23:05:44 ID:k2nXpqhD
>>800
ヒント:ラードカシャカシャ

麺もハテナだったでしょ。
博多一番とか共和の六角堂に行って欲しいと思います。
オヤジ跡地の千代田の博多長浜一番もなかなか。
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 02:04:19 ID:uSGanXYT
っつーかアイワ近辺で普通に旨い店って支那そばやくらいじゃね?
満天星も食えないことはないが、他人に勧めるほどでもなし。
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 02:18:26 ID:ZymcjYwm
>>806
っつーかそもそも、喪前に勧められた店なんて信用できない。
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 07:01:05 ID:2LurjkM2
>>805
>オヤジ跡地の千代田の博多長浜一番もなかなか。
あそこって代替わりとかしましたか?
この前行ったら店の人とか、店内の雰囲気がガラリと変わってましたが。
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 23:58:34 ID:p0zSc2Nd
>>800
そー思ってたのって俺だけじゃなかったんだな
豚骨の味がしないからおかしいとは思ってたんだが
インスタントラーメンの豚骨って感じがしなかった?
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 15:51:12 ID:uXWJmNCs
よしいちって、しょうゆのみだっけ?
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 17:08:33 ID:M81EPzmS
どうでもいい。そこだったら太損いけ
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 18:22:56 ID:uXWJmNCs
>>811
太尊行ったけど。なにも、喪前だけに聞いたわけじゃないんだから、余計な書き込みすんな。
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 18:39:31 ID:1YTt5KwU
>>810
しょうゆのみだよ。
俺はどちらかが好きかとと聞かれたらよしいちだな。
大尊も嫌いではないけどね。
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 18:42:50 ID:1YTt5KwU
「か」と「と」が余計だったorz
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 18:59:50 ID:uXWJmNCs
>>813
thx。
太尊は角切りチャーシュー(?)頼むとかなり少量だから損だ。普通にチャーシュー麺の方がいいな。ちとがっかりした。
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 19:58:16 ID:rZIhXlFm
>>815
さやP降臨
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 22:08:35 ID:wU7xsGey
ここでがんこウマーとか書くとあじた○悔しがるかな?
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 22:37:46 ID:uXWJmNCs
>>816
どゆ事?
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 23:48:56 ID:glULMdLg
>>817
スーパー人格者鯵多摩さんはもう一生がんこで食えないからねwwwww
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 03:14:47 ID:p7pene8o
村田屋。
塩とラードと味の素の味だ。しょっぱくてオエ〜
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 17:24:15 ID:3sXhNtge
>>820
食べた後に吐き気がするよな
金出して化学調味料なんか食いたくねーし

せめて化学調味料つかうんなら
『料理』をしてくれって感じだ
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 18:38:08 ID:iAb5EhYj
>>821
並んでる椰子見かけるだけで吐き気がするが、それはまたNAGAHAMAも同じ。
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 19:54:56 ID:/6ix+NC8
おやじにいったらもうつけ麺が始まってた。

さっそく頼んでた細面のガリ勉メガネ君風の香具師が、食後にスープ割り頼んで店員に断られてた。
「スープがなんとか〜」って説明で断られてたが見ててとても寒かったよ。
店内に一瞬北海道の冷風が吹いてた。

>>822
おれは後者に一票で。
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 21:05:46 ID:/znMQMNG
がんこの海の幸スペサルおいしかったよ。
あれをもう食べられないaさんは可哀想にw
最初は蟹の味が強くて、食べていくと貝のような味がしてきた。
1粒で2度おいしい。
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 23:08:15 ID:PGnYubM9
俺は初めて食ったけど、言うほど旨いという感じもしなかった。
ところでがんこのあの独特のニオイは何だろう。
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 03:22:42 ID:GTWrj2fP
>>823
おやじのつけ麺ってスープも冷たくて、しかも胡麻風味じゃなかったっけ?
1回食ったことあるけど、あれをスープ割りして飲もうとは思いもしなかったなw
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 12:49:42 ID:Hptuqb73
>>820
の味覚は

しょっぱい→塩
油っこい→ラード
うまみ→化学調味料
の構成でできています。

ゆるしてやってください。
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 17:26:20 ID:/TfpDQI8
日曜定休のラーメン屋ってどうよ?
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 19:23:27 ID:qvsWLd3A
ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 22:41:36 ID:+RQX++to
がんこと大尊、どっちが恐い?
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 22:43:55 ID:/TfpDQI8
みやこ
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 00:00:34 ID:0ho1T2gO
なんつっ亭
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 00:48:21 ID:lQwtlOtM
>>830
太尊は笑顔素敵だぞ。
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 11:50:31 ID:VeWamQeP
大野のしっとうや行ってきた。
じいさん、コップはちゃんとすすげよ!
泡だらけだったぞ。
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 13:45:17 ID:pK/jryua
NAGAHAMAいった( ^ω^)
スープあつあつで美味かったよwwwwwwwww
だがしかし回転の悪さは異常。替え玉するヤシ大杉wwwwwwww
替え玉やめて麺おおめとかにしたほうがいいんジャマイカ?
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 14:14:14 ID:zENPNYGh
>>835
つ大盛り・・・。
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 14:29:37 ID:pK/jryua
Σ (゚Д゚;)エッ?大盛りなんてあったっけ?
知らんかった・・・・じゃあ替え玉するヤシって何なの?
「替え玉。麺固めで」言いたいだけかよwwwwっうぇwwwww
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 14:31:31 ID:LL17cbWc
>>805
>>808
おまえら舌がおかしいんじゃねぇ。あの温いスープ味も薄いラーメンの何処が
旨いの?あんなの九州ラーメンの恥だね!
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 14:35:55 ID:KgvquA/q
なんかVIP草い
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 14:38:48 ID:pK/jryua
>>838
九州ラーメンなんて本場以外ぜーんぶ偽者だしょ。
そこでNAGAHAMAですよwwwwwwwwwwwww
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 17:10:20 ID:6NnbPdq5
>>838
っつーか鰹節使ってる時点で100%九州系ラーメンじゃない。
あれはああいうものと思って食うべき。
NAGAHAMAっつーネーミングがヤヴァイだけw
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 17:51:06 ID:0NkVmKXu
カツオって豚骨に合わないと思うんだけどなぜか人気あるんだよね。
それは個人の好みだからいいとしてあそこは汚いからちょっと苦手。
店入ると下水かなんかの匂いがするのは辟易。
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 19:09:26 ID:lbJ5Evjo
>>842

> 店入ると下水かなんかの匂いがするのは辟易。
それがとんこつ本来の匂いなんじゃないの

844ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 19:28:10 ID:vRPGwkzv
>>838
じゃあなたがすすめるお店の名前は?
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 20:30:49 ID:VeWamQeP
NAGAHAMAの臭いはスープじゃなく、排水溝を掃除してないからでは?
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 20:43:59 ID:lbJ5Evjo
本場っぽいとんこつの店は、店内がぞうきんのような匂いだよ
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 20:45:12 ID:QJCNkBlA
>>844
あじ多摩さんがもう二度と食えないwがんこ
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 22:59:40 ID:FgGfK+Xh
いくら臭くても、店内が汚いのと清潔なのじゃ全然違う。NAGAHAMAは明らかに臭いどーの、って問題じゃないなw
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 02:11:44 ID:qVjWzEMA
ま、小樽寿司跡地に移転するんだからいいじゃんw
キレイな店舗でNAGAHAMAが食えますよおまいらww
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 02:18:48 ID:pRE/tYTG
>>849
それじゃ解決しないだろ。今のとこも最初はきれいだったわけだから。
掃除しろってことだろw
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 03:35:55 ID:6BG+GyZr
ラーメン太郎ってまだある? 確か淵野辺から歩いて10分くらいのところ。
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 12:19:21 ID:4Luu8i77
>>849
今日からだね〜
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 14:10:04 ID:qVjWzEMA
>>850
あそこって最初からあんなんじゃなかったっけ?
居抜きで借りたとか?
なんかオープンのときキレイだった記憶がないw
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 14:30:58 ID:SI3zD4F6
>>851
淵野辺と上溝結ぶ県道沿いだよね。
あぼーんしました。
今は違うラーメン屋になってますよ。
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 15:04:37 ID:6BG+GyZr
>>854
ありがとう。高校が近くで15年前くらいによく食べてたんだけど当時は一番美味しいと思ってた。
いま食べたらそうでもないんだろうけど。
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 15:24:56 ID:pRE/tYTG
>>853
確か、前はほか弁だったから改装したはず。
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 15:42:24 ID:La4IPUvH
NAGAHAMAの移転先の隣はココイチでしょ?
やっぱし、店の周りを汚くしたり臭くしたりしたらさ、真っ先にココイチからクレームくるんじゃね?
前は建物全体がコ汚かったっけどさ、今度はさすがにそうもいかないんじゃないかと。
にしても、あの一角はラーメソ屋だらけになったね。
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 19:59:17 ID:z7jGPgRD
>>857
カレー臭最強・・・。
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 21:11:51 ID:qKsh2JHk
NAGAHAMAYA前すっげー並んでた
何か新メニューとか出来たんだろうか
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 21:59:24 ID:eaBM+tUX
\               U         / 
  \             U        / 
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 19:17:23 ID:cCg2n2T8
>>859
パチ屋開店で更に行列必至か?
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 20:01:17 ID:eOYdh2PB
鯵球は素でログ見られることに気づいてなかったとか?w
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 21:27:14 ID:lB2AhPzn
>>862
だってアイツは自分の仕事用ホームページでBBS設置しているぞ。そんくらい解るだろ。
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 22:20:07 ID:Jl25AHeD
仕事って?アッチ系?
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 22:43:40 ID:KDFBPn0A
鯵多摩って法律家じゃなかったのか?w
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 00:20:36 ID:62G54z7I
鯵多摩は、あ○は容疑者と同じ職業だよ。


髪の毛まで偽装しているらしいwwwwwww
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 06:34:18 ID:P+QJom3W
>>866
他人からの信用度もあ○は並みだなw
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 10:44:31 ID:b9dD+5EY
nagahamaいってきた。店員変わらないのにオペレーションがたがた。
テーブル席に座るくらいなら二度といかない。
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 14:01:51 ID:I6XGg5H0
>>868
二度といかないって、早く気づけよw
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 16:15:29 ID:b92YNSYP
村田屋終わったなw
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 19:15:26 ID:uN/QkxbE
今夜、村田屋やってますかね?
久しぶりに行こうかなと・・・
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 20:28:30 ID:6ZJDvtzr
>>871
>>870によると終わったらしいよ。w
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 23:27:45 ID:duknApez
一流大からテレビ局か・・・。
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 03:30:40 ID:2dSg+vBJ
ま、あれだけ集中するとどこかの店は終わりそうだな。
例えばやm(ry w
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 07:21:31 ID:Aq3ZO45c
やまだうどん?
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 08:48:49 ID:b7Et0RxD
昨夜24時くらいにおやじに行ってきた。
外から見たら村田屋とNAGAHAMAは同じくらいの客の入りで
それぞれ10人くらい並んでるって感じだった。
おやじは漏れを含めて4人だけですた。大丈夫か?
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 08:49:39 ID:6BAoBV4g
オヤジの方が全然旨いのにな。
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 16:39:54 ID:4k5HwEhE
>>877
そうかな・・・・
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 17:07:44 ID:rRigdeg1
風花HP復活したやん。

豚麺って夜だけかと思ったら、昼もやってるのね。
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 18:31:37 ID:Ca8NgIMf
>>879
風花ネタはもう結構・・・
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 20:45:30 ID:jA8HZgys
風花、がんこ、NAGAHAMA、村田屋、イラネ
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 21:12:55 ID:8D6mzqcx
>>879
チャーシュー、なんだあの焼肉みたいなしょぼいのは!
アレじゃ豚麺も魅力半減だよなあ。
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 23:01:02 ID:Aq3ZO45c
>>881
同意。
粘着もイラネ。
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 23:23:49 ID:Ca8NgIMf
>>881
食った事ないけど、入る気も起きない・・・
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 00:44:13 ID:B/fCn/f8
今からラーメン食いたい
相模大野近辺からチャリでいける範囲だとしたら
今からなら、もう東林間のまんぷくしかないかな?
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 01:02:45 ID:GGp9gkFq
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 01:10:09 ID:B/fCn/f8
ありがとう。かなり助かりました。
カナイとかいう大野の店に行ってみます。
本当にありがとう
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 01:50:42 ID:S1aUNR4y
>>887
どうだった?
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 02:17:16 ID:B/fCn/f8
行ってきました。ごめんなさいカナイでなしに鼎(カナエ)でしたね。
うまいにはうまかったです。ただ、ありがち過ぎるあっさりタイプの豚骨だったかな
俺には「気が向いたらまた行こうかな?で、結局行かないタイプのお店」でした
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 02:31:07 ID:GGp9gkFq
おっ?無事食えたようで。w
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 05:41:10 ID:Sr8TNgY5
 風花はチャーシューだけは旨かったのに・・・
変えるならまずいワンタンかえてくれ・・・
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 13:11:37 ID:4q+cn9T3
淵野辺新参者です

お気に入りは一億兆、大石家、隠国別館

隠国の夜の豚骨、今まで食べた中で5本の指に入ると思うんですが
なんかいつ行ってもガラガラで不思議
郊外の行列店として有名な隠国の別館とは思えん
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 19:43:34 ID:F6KTZlsY
だって隠国のほうが美味いし
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 21:13:12 ID:k9bN/P33
>>892
いいじゃないか。
気に入った店が見つかって、しかも並ばなくていいならとても幸せなことだと思うぞ。
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 22:02:22 ID:LK/wAs2F
>>894
そうですよね。
ちなみに豚骨はここを含めてまだ3軒しか食べたことがないんですけどね
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 22:25:25 ID:qc17R8Lp
釣られないぞ
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 22:34:36 ID:tm++aMvt
www
898ラーメン大好き@名無し:2006/05/07(日) 22:46:43 ID:p5IO7qCD
>>892
隠国別館
並ばなくてかなりおいしくいただけるお得なお店
麺をきっちり湯切りしている姿など仕事の丁寧さ
厨房をきちんと見せる自信のほど、かなりのレベルの高さだと思う
でも、私的には、量少ないし、インパクトに欠ける
店の雰囲気もなんか室内の空気がこもっているような圧迫感を感じた
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 22:49:11 ID:M1Ms3pW1
>>896
5本の指に…って言ってるのに、まだ3軒しかって所?
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 22:49:22 ID:8RvF7+mp
マスコミが作り上げた×××。
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 22:56:08 ID:wMkOH5DX
>>899
アホだろ
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 23:37:29 ID:8ly0fPJC
>>892
ちょっと足を伸ばして、アイワールド周辺はどうかな。
903ラーメン大好き@名無し:2006/05/07(日) 23:59:59 ID:p5IO7qCD
>>902
全て私的意見ですが、知ってる限り
アイワールド周辺あまり・・・・・
おやじ できに斑がある 町田の方がおいしい
村田  まずくはない 取り立ててインパクト無し
大勝軒 淵野辺の三和の並びの方がうまい
一発  体調のいいときでないと食べれない
風花  一部の支持を集めているだけ
オイデ電気の前の どんぶりの方がうまかった
金龍 おいしいらしい 行ったことない
大ちゃん 店が変わって、いまいち
904ラーメン大好き@名無し:2006/05/08(月) 00:10:08 ID:N0jRBS1b
最近食べて、( ゚Д゚)ウマーと思ったところ
隠国別館 完璧に近いけど、まとまりすぎでインパクトに欠ける
腹にがつんと来るおいしさ
 大勝軒(三和の並び) さっぱりしながらも、深みのあるスープ、酢とラー油でさらにおいしさアップ
 二郎(スモジ) 盛りが半端ねぇ
※場所違うけど、新宿神座(野菜たっぷり、ニラキムチ食べ放題でさらにいい感じ)
なんか、ラーメンののどごしって言うか、食ったぁって実感がもてるのが、上の二つです。
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 02:13:44 ID:AhNdJRkN
>>903
あらまあ。御見それしました。
けっこう食べてらっしゃいますね。

さらに守備範囲を広げたら。
いや、あまりヒットする店はないかもなあ。

支那そばや、大山なんかも食べてますよねえ。
906ラーメン大好き@名無し:2006/05/08(月) 06:08:36 ID:N0jRBS1b
>>905
支那そば里は、再開したの?
あそこは、ラーメンより、厚揚げの方がおいしい
大山は 行ったことない
ちなみに
>>903と904は、同じ
範囲広げれば(スレ違いだけど)
天理ラーメンなんかもおいしい(神座は似てるかな)
北海道は、肌寒さの中、どんな店も大抵おいしかった(この環境から来るうまさは仕方ない)
九州は、臭さが食欲そそる(相模原の九州系には、これがない こう言ういろんな意味でのインパクトが欲しいものですね)
有名な所は、最初にインパクトがあって、後半飽きるものが多い(武蔵とか 隠国はそれがないからさすがと思う)
ラーメンじゃないけど、讃岐うどんなんかは、茶店で麺に醤油かけるだけでも、おいしかった
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 11:03:47 ID:2xwgqKa0
>>906
好みが全然違うな。
新宿の武蔵はそんなに旨いと思わなかったし、札幌のラーメンもことごとく外れだと思った。純連なんか油を飲まされている感じだった。
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 13:15:16 ID:ihzdsl+H
>899
892ですが、895が偽者

まぁ、ホント旨くて並ばないからお得なんですけどね

地元、新子安の大勝軒はとても味目当てで行くようなところではないんですが
こっちのは美味?
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 13:36:35 ID:M+Tp0czI
大勝軒はエリア内に4軒もあるからな(淵野辺、鹿沼、清新、千代田)
「こっちのは」と一括りには出来ないな
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 14:04:29 ID:55lYXx2B
>>909
千代田の大勝軒って?
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 14:54:34 ID:VVC9RM8X
>>910
定職矢

大勝軒なら八王子か藤が丘に行ったほうがいいよ
東いけふくろうけいですけどね
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 14:57:24 ID:nSICx79Y
やっぱ城山の一本槍でしょう!つけ麺が有名だけど俺的には唐揚ラーメンがおすすめ!文句ある?
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 15:17:10 ID:VVC9RM8X
あのころはよかった・・・・
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 19:16:57 ID:d4dkJ1Kr
>>908
アイワ大勝軒の麺がどれだけ不味いか自分の舌で確認することをお薦めする。騙されたと思って食べてみろって。
騙されるからw
915ラーメン大好き@名無し:2006/05/08(月) 19:53:19 ID:N0jRBS1b
>>912
一本槍は、昔はおいしかった
916ラーメン大好き@名無し:2006/05/08(月) 19:55:10 ID:N0jRBS1b
>>907
書き方悪くてごめ
武蔵は最初のインパクトのみで、後半飽きる感じということです
917ラーメン大好き@名無し:2006/05/08(月) 19:58:56 ID:N0jRBS1b
>>911
私は、淵野辺(三和の並び)が、
昔の安定しなかった頃と違って
今は、味も落ち着き、あっさりしているのにしっかりとした味わいでとてもおいしい

お好みで、酢とラー油を入れるのオススメ
店主の堅実さがよくでているラーメンです
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 21:46:59 ID:zMorBmr9
大勝軒って池袋系と、永福系混ざってない?
アイワ=池袋
三和 =永福
大和 =池袋(アイワ)

じゃ、なかった?
鹿沼は何故か定休日に好かれて未食…千代田?ドコ?
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 21:53:47 ID:zwUAYkLO
座間の不知火はおまいら的にはどうよ?
白、黒ともにウマーで値段も量も納得で丼物も○ではないかい?
空いてるのに出来上がり迄に若干時間がかかるのがチト気に入らないけど。
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 21:54:51 ID:PWc9tF3f
>>919
すれ違い
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 21:56:11 ID:zMorBmr9
ココは相模スレだよ。
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 21:56:54 ID:zMorBmr9
だぁ〜カブった。
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 22:03:16 ID:Cu3ilnn7
鹿沼は永福系

千代田は中華料理屋だよね?
場所は元丸正並びのトヨタのそば。
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 22:54:18 ID:55lYXx2B
>>923
キリンのニアって事?
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 23:05:00 ID:5trdjX6w
>>914
最近、アレはああいうモノだと諦めて食ってるw
あのくらいの麺の太さであの系統のスープの
つけ麺らしいつけ麺の店が他にあるといいのに。
一億兆はいろいろと微妙なんで、つい敬遠しちゃうんだよなw
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 23:22:06 ID:4zGJdKFb
座間は近隣だし、いいんじゃないかと思うのはオレだけ?
座間スレってないし、単独にスレ作るほど店ないよね。
あとは万年青くらい?

オレはあの程度なら待ち時間は気にならないけど
高菜とか、明太子入れると塩っ辛くなりすぎるのがちと気になるかな。
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 23:36:22 ID:2Mi80C6j
ネタだと思うのだが、アイワのラーメン館プロジェクトが再開したとか?

館長が一億チョソの親父だったら怪しいなw

928ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 00:28:37 ID:4itjw6KK
最近この辺に引っ越してきたばかりで相模原のラーメン屋の事よくしらないんですけど
この近辺でおすすめの美味いラーメン屋はありますか?
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 00:32:49 ID:Uni2FHNf
まあ、このスレを最初から読んでみるのが
一番の近道だろ。
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 00:33:14 ID:9qVcbNfV
このスレすれ1から見ていけばいいじゃん
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 00:38:56 ID:GTIuaOYS
>>925
平日の混んでいない時間のあつ盛りは大分マシだった
要は作り方が雑なんだろう
932929:2006/05/09(火) 00:39:46 ID:Uni2FHNf
>>930 おまいの回答は120点だ。
もう930は死ぬまで、こんな高得点は取れないだろうな。
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 01:03:27 ID:+TM7GwHc
アイワ大勝軒は相変わらず○×いですねぇ。
何か五月蝿い親父が「俺はTV局に勤めていて・・・」
「麺王の・・・」「知り合いに紹介する・・・」
とか言ってたが、んな訳ねえよなぁ?
一番ウケたのは、困りながら対応していた店員が
「本店(東池)には行った事ないですけど」
って言ってた事w
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 04:27:44 ID:6gG9hj8v
アイワ大勝軒、最近なんだかんだでお気に入りになった。
麺と湯切りはまぁアレだけど、>931の言う通り時間をはずせば
それなりのモノがでてくるし、スープ(中華そば)が好み。
先日、調布にできた大勝軒に行ってみたんだが、あそこに比べたら
アイワが遥かにまともでビックリした。
池袋系大勝軒にもいろいろあるのね。
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 08:56:23 ID:50HG9ObM
>>934
大勝軒にもいろいろあるらしいな。
このへんでは藤ケ丘がうまいらしい。
神奈川新町で食ったことあるが、スープだけなら
アイワよりはかなり上だと思ったな。
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 11:15:18 ID:Ft09fAcP
神奈川新町大勝軒行くならそのちょい先の桜花行った方が
いいですよ(そこまでいくなら行ったと思うけど)。

確かに大勝軒も場所によってかなりちがうらしいですね。
大塚・滝野川が評判いいらしいけど、1回だけだとその日の
体調で味の感じ方が若干違うから(苦笑)中野が美味しく
感じたり。

アイワ大勝軒、つけ置きとか私語しながらの調理を見てる
から、仕込みとかもかなり修行時代と比べていい加減なんだ
ろうなあって想像できます。


937ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 19:24:53 ID:BMNDkGy7
その点、永福系は本店に修行の看板が出てるケド…
中の店員見てるとやっぱそうでもないかな〜と。
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 20:42:52 ID:qKNXxGCo
大勝軒は普通にうまいぞ
いついっても客入りがいいしな

開店して何年か経過してるのに
あれだけ繁盛してるんだから逆に
まずーと粘着してるほうが異常な味覚だと気づいたほうがいいかも
都心じゃないんだからアイワ界隈のお客なんて大抵はリピーターばっかだよ

あと麺は『あつもり』にしないことをお勧めする
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 21:56:03 ID:+TM7GwHc
>>938
確かにあつ〜にすると伸びてるっぽいが
ここ何日か肌寒いのでつい・・・。
漏れはアイワ大勝軒擁護派さ!
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 22:05:02 ID:jrewUOA0
オレは丸龍にしとくよ。
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 22:52:23 ID:FdWVdVL9
>>938
客が入っている店=旨い店ではないと言うのに。
マーケティングも解らない学の無い人な嫌だねw
アイワ大勝軒が旨いと思っているなら味について具体的に語ってみろよ。おまいの舌の判断でな。
何故あのノビノビの麺を美味しいと感じるのか判らない。普段ロクなの食ってないんだろうな…
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 22:54:46 ID:Ywy9AHZX
>>938
ばんぶう奢ってやろうか?
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 23:04:16 ID:IdDH9pB2
漏れも相模原に十年以上住んでるけど行き着く二店は丸龍と揚子江飯店(西門)だな。
丸龍の付け麪と揚子江飯店の揚子江麪はマジでこの市の宝だと思う。
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 23:07:01 ID:Uni2FHNf
まあまあ、そんなに毒ずくなって(笑。
オレは毎朝6時40分に大勝軒の前を通るけど、
早朝からスープを仕込んでる良い匂いがするよ。
匂いから推察して、スープなどの仕込みは
かなり真面目にやっていると思われ。
一度食いたいけど、仕事の帰りに店を通るのは9時すぎ・。
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 23:27:33 ID:qKNXxGCo
>>941
アイワのリピータしかうろつかない場所で
何年も繁盛してるということは大方のひとは旨いと思っているということだよ
まずは文章を全体を通して見るという初心にかえってくださいな

貴方の常識では、まずい店に繰り返しはいってもおかしくないという
とんちんかんな基準があるようで、、、他の人にはないよん
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 23:36:39 ID:lkhwoGV7
>>945
普段ろくなの食ってない味障に何言っても無駄さー
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 23:37:24 ID:1pdN6llW
>>945
941は相手にしない方がいいよ。
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 23:39:02 ID:9qVcbNfV
酷い自演を(ry
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 23:44:59 ID:Uni2FHNf
妙に攻撃的な人だと思ったら自演かい・・。
マジレスして損したよ。
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 01:13:53 ID:HAqwNHAW
>>941
さすがに学のある人はちがいまつね
マーケティングだって・・・、ぷぷw
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 01:37:38 ID:Yw+nTh2L
>>941
なんだかひどい言われようだねえ。
行列店がウマいとはかぎらないよ。

アイワ周辺だから、イコールリピーターばかりというも、
根拠があいまいで、賛成できないな。
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 05:04:43 ID:wC/d4jUH
客が多い店=旨い店ならNAGAHAMAも旨いということになるがOK?
市内じゃないが秋葉原のじゃんがらなんか客の数からいえば超旨いことになるが?
秋葉原のじゃんがらで一度食えば、客の数と味に関連性がないことがわかるよ。
ま、ただアイワ大勝軒は麺とスープのトータルでいえばマズイとは言えないと思う。
あの麺を旨いと堂々と言う人はこのスレでもあまり見ないが、
なんとか食える範囲内ではある。
あの周辺で本格的なつけ麺が食える店は他にないし、
ネームバリューから言っても繁盛するのは不思議じゃないでしょう。
あの辺へ行って花楽やマックでメシ食う香具師の方が異常。
大勝軒じゃなくても支那そばやも大山もおやじも満天星もある。
ラーメン90番が潰れないのは不思議だがw
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 06:29:10 ID:/3um4oNd
神奈川県は日本一です。

東京タワーよりランドマークタワー
レインボーブリッジよりベイブリッジ
ビックサイトよりパシフィコ横浜
都営地下鉄より横浜市営地下鉄
中央線より横浜線
代々木公園より三ツ沢公園
目黒区青葉台より青葉区青葉台
港区より港北区、港南区
金沢市より金沢区
自由が丘より希望が丘
戸塚校長より戸塚区
多摩市より川崎市多摩区
靖国神社より寒川神社
下北沢より下九沢
成田空港より厚木飛行場
戦艦大和より戦艦三笠
奈良の大仏より鎌倉の大仏
夢の島より江ノ島
長崎より茅ヶ崎
名古屋城より小田原城
お台場より御殿場
つくばエクスプレスよりもロマンスカー
大江戸温泉物語より箱根湯本

秋葉原より相模原

そんなの、神奈川県では常識です。


954ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 06:49:23 ID:74f4iefP
逝きつくトコは
味覚は人それぞれ。
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 08:24:37 ID:Xf6/HZk9
>>952
なんとか食える麺なんて求めてませんがw
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 09:17:36 ID:H3VGZVfx
>>953
それでも神奈川県は東京23区には絶対にかなわない!!
何故ならっ!!!!!
神奈川県には・・・・・・・・・・・・勝つ資格(葛飾区)が無いから。

957ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 14:34:33 ID:HAqwNHAW
>>956
はぁ・・・orz
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 19:39:12 ID:556MjSIc
>>953 >>956
ワロタ
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 20:34:05 ID:c1pQYxT1
>>953
御殿場は静岡だけどな
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 20:40:49 ID:eFoafCul
お転婆は娘だけどな。
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 20:43:50 ID:4OG9jsCo
この前、一年振りくらいに満点星行ったんだけ醤油、
濃厚になった?
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 23:40:35 ID:4yg3Gfu0
商売なんて場所で決まるんだよ。
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 23:52:02 ID:9bFVJOeD
そういえば、アイワールド大勝件のそばに新規開店したラーメン店は
大丈夫なんだろうか・・。あそこで食ったヤシいる??!
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 23:55:47 ID:Xf6/HZk9
>>963
大和魂?特筆すべき点無しだが。
965963:2006/05/11(木) 00:01:52 ID:KLizaUPi
あ〜あ・・・。出店場所の選定を誤ったな。
あの客の入りでは今年いっぱいもつかどうか・・。
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 00:48:58 ID:pOwb2PKo
>>962
それはそうだが、「しらかば」みたいな例もある。
立地と共にどれだけリピーターを捕まえられるか。
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 13:21:58 ID:4COL9+Gn
丸伝跡地のほし丸で味噌食った。
炒めた野菜をのせてないところと、しょっぱくないところと
味噌臭くないところは評価できるが、いかんせんスープが貧弱。
「ずいぶん薄い味噌汁だな」という感じ。
しょうゆはスープの貧弱さがよりハッキリとわかっちゃうし。
キビシイなあれは。
あそこと豊潤は先行きヤヴァイんじゃない?
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 23:01:36 ID:A9qMuQJB
風花のチャーシュー昔のにもどってた
しかし塩ラーメン屋には化粧くさいばばあはくるなと・・・
風上に座られると食べる気なくすわ・・・
ある意味営業妨害な気が
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 23:15:32 ID:v/HS1Mlt
化粧品の匂いなら、まだマシだ。数日前につけた
化粧品が古くなって据えた匂いのする婆さんも少なくない・・。
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 09:27:42 ID:tMjLoMV7
ラーメンオタクの汗臭さよりマシ。
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 13:33:10 ID:OmVp2mq4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1147407945/
( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 17:40:27 ID:KTlXb+ka
age
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 23:59:27 ID:Y5hgVyoV
今年のおやじのつけ麺は、去年からかなり落ちたね。
ごまが薄くなったし、岩のりは乗ってないし、要するにただのごま冷やし中華だ、ありゃあ。

去年の味は中毒性があったが、もう今年はいらない感じだった。
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 00:39:39 ID:AVVTrBxS
>>967
レポ乙!
醤油しか食べたことなかった。
味濃い目にしたらナントカなるかな。麺は醤油と同じなのかな?

>>968
焼肉みたいなの、ヤメタ?
アレは写真見るだけで、まずそーだったナー。

>>973
もうつけ麺はじまったのかー。
燃料費の値上げをトッピンググレードダウンで補うつもりなのだろうか。
ちょっと残念だな。
975967:2006/05/13(土) 01:07:46 ID:hMD7YN0Y
>>974
ほし丸味噌の麺は平打ちで醤油とは違うよ。
つけ麺も醤油と味噌両方あるみたい。
つけ味噌食ってダメだったら多分二度と行かないw
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 01:33:08 ID:WElbRv0a
>>973じゃあ、おれも冷やしの話し。

去年誰かが書いてたR16沿い大三元の冷やしタンタン麺。
基本的に×。
麺がスープと絡みニョロニョロしてて食感が悪い。サッパリ感ゼロ。ただ冷たいだけ。
中国人がやってる店だそうだが日本人が好む冷たい麺料理が分からないみたい。

それとオダサガの堂々軒の付け麺は麺が変わったのかひどく・・・
2度とたのまない。
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 01:41:14 ID:e/v1SSeR
関東圏で「相○原はラーメン激戦区」というのは
マニアなら誰も知ってるけど、
JR相○原駅近辺のヒドさは半端じゃない。
ここまで、まともなラーメン屋のない駅も珍しい罠・・。
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 06:39:57 ID:LHsiQQEQ
バンブーの280円
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 08:03:28 ID:GBo1DpDO
どなたかご存知でしたら教えて下さい。

詳しい場所や店名すら覚えてないのですが
小さめのパチンコやの隣(敷地内っぽい)にプレハブくらいの大きさで
へんてこ(すいません)なラーメンを出す店の移動先はどこでしょうか?
ハーブスープとか書いてあったような?
納豆ラーメン・かきフライラーメン等々 
何故かビーフストロガノフが美味しかった記憶があります。
確か女性客には手作りシャーベット(梅・レモン等、常時2〜3種類)がタダ。

今もその場所にはラーメンやがあるのですが店がかわってます。
10年前に40代後半くらいの店主&奥様でした。
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 08:51:37 ID:QI3LFHHa
>>979
橋本自動車学校前のパチンコ店脇にあった店のことでは?
ここは息子さんが店長で、もう一カ所が親父さんの経営でした。
親父さんの店はそのまま坂を下った所の六地蔵信号前にありました。
両店行き来してたから、たぶんここだと思います。

親父さんがホテルオークラのシェフだったとかで、洋食もメニューに
載っていて、はっきり言ってラーメンはまずいが洋食はうまかった。
たしかにビーフストロガノフはレストランより安いし絶品だった。
親父さんは交通事故で亡くなって廃業と聞いたんだけど、まちBBSで
聞いたらヤクザに殺されたとか、色々と黒い噂が…。
その近所にあった母親が経営らしい飲み屋さんも同時期に廃業された
ので、地元民の間でちょっと噂になってました。

肝心の息子さんの店の行き先はわかりません。
今の店と関係有るかもわかりません。ゴメンナサイ。
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 09:39:40 ID:2xc4hKcC
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 20:07:48 ID:5E+TFgXF
>>971
ちゃんと誘導してよ。
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 21:33:24 ID:WElbRv0a
確かにそろそろ新スレの時期。
984相南二丁目:2006/05/13(土) 21:34:52 ID:qyoKdibb
だな
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 21:36:27 ID:Izly5qxE
神奈川・相模原その24(相模原市内全域)
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1147407945/
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 21:41:27 ID:G0eRQlsH
あどんは?
辛いのは苦手だけど塩は好きだな〜
987ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 05:19:42 ID:K01s2mRD
>>977
駅前とかの立地条件のいい場所に立つラーメン屋は、よほどコストダウンして利益率を上げるか、
アホみたいに客が入らないと、テナント料高すぎてとても採算が取れないでしょ。

なので半端な相模原駅の駅前がさびれているのは至極当然な話ではないだろうか。
988977:2006/05/14(日) 05:42:31 ID:cRX/RG0E
>>987 言う通りだと思う。
でもなー、駅や町の規模に比較して
ここまで駅前に食堂が少ないのは珍しいぞ・・。
ファーストフードが飽きた人間はマジで食う場所がないよ。
美味しい店は駅を出て右側にある唐園(?)くらいしかない・・。
(しかも、スレ違いの中華料理店だし。)
駅を出て左に逝ったラーメン屋は全く話にならないし。
989ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 09:20:24 ID:mxmwZLui
東秀で何ら問題ないけど
990ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 10:45:04 ID:Z7VAqsnL
腹一杯食うとリバースしそうになる>東秀
991ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 12:41:05 ID:K01s2mRD
利便性を優先するなら味は諦めて。

つかよく考えたら、虎心房があるじゃん。
992ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 14:48:37 ID:jeBdBFYj
993ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 15:34:27 ID:UTlKCOnl
鯵多摩sage
994ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 15:35:27 ID:UTlKCOnl
味球
995ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 15:37:01 ID:UTlKCOnl
人格者
996ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 15:38:45 ID:UTlKCOnl
法学者
997ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 15:42:03 ID:UTlKCOnl
NT住民
998ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 15:43:58 ID:UTlKCOnl
信玄餅
999ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 15:46:22 ID:UTlKCOnl
絹ヶ丘在住
1000ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 15:46:39 ID:a1Jzfl3r
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。