ムカツくラヲタ用語 PART8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
ラヲタ用語について語るスレッドです。
個人ブログや掲示板の話題・叩き等は禁止。

前スレ
ムカツくラヲタ用語 PART7
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1200600058/
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 23:22:54 ID:LHMaWOiq
野菜マシマシニンニクカラメ
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 23:32:05 ID:gPENY6LV
>>1に軽く会釈
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 01:00:00 ID:qnt7O2w3
>>1
ナイスボイル!
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 01:18:06 ID:3ah88hnc
先日、仕事帰りに行ったところ死刑宣告と受け、次の日は臨休
今日は、リベンジも兼ねて開店30分前に着くと、すでにシャッター前に4人並んでいた。
なんとか、ファーストロットに間に合ったみたいだ
5分前にシャッターが開いたので、店主に軽く会釈し店内に入る
大豚Wの食券を買い、麺増しコールをしてカウンターに置く
ここで、カウンターにパチンと音を鳴らしておくのが粋だと思う
ファーストロットだと、まだゆで汁が出ていないので、変に麺に味がつかずに、本来の小麦の味が堪能できて良い。
麺が投入され、店主が一点を見つめ湯で加減を調整している
その横では、助手が豚を切っている
まだ、オペレーションに慣れていないのか、豚が薄いのが難点。
今後に期待したい
こうして、店内を観察しているうちに出来上がりトッピングを聞かれたので、全マシコール
しかし、助手が理解出来ず聞き返して来る
多少ムッとしながらも、ニンニクチョモランマ、野菜トリプル、辛め、脂マシマシをコール
野菜は別皿で出てきて、盛りは豪快そのもので野菜タワーが出来上がっていた
あまりに綺麗だったので、デジカメを持つ手が震える(笑)
今日のスープは、ド乳化状態で、いつものようにカネシが立っていない多摩系ミルクスープだった
個人的には、固形脂が好きなので、今回の液体脂はハズレ
まぁ、ブレの範囲と言えるだろう
豚はプルプルで最高
野菜もシャキシャキでいつものクタクタではない!新助手効果か
キャベツ率が高く、6:4でキャベツ多め!!野菜が高いのに店主の心意気には敬服する
あとは、にんにくをもっと多めに入れてくれれば、二郎らしさが引き立つと思われる。
麺はデフォに比べるとやや柔らかいものの、グミグミした食感で小麦の風味が良く出ている
久しぶりに完飲完食
テーブルを拭き、どんぶりをカウンターに上げたところ、
店主に「今度、新メニュー追加するから」と言われた
研究熱心な店主なので、非常に楽しみである
きっと、総帥の跡を継ぐのは、この店主か若だと思う。
ご馳走様でしたと言い、店主に敬礼をして店を後にした
今回は、魔法の粉が多かったのか、店を出た後も舌がピリピリした感覚が残った
満腹感と幸福感に包まれて家路についた
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 11:16:50 ID:GpZtkMHz
家系
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 18:08:04 ID:vuipnIRg
流行りに流されない>>1のスレ立てには恐れ入る
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 20:59:25 ID:NZDIR6lO
>>1
ズダダダダンと美味かった
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 22:13:51 ID:jxiXeIqF
・カネシとカエシ
・平ざる、下に見ます
・本店では常連
・なりたけのこってり
誰かサルベージきぼん
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 22:17:18 ID:jxiXeIqF
・最敬礼
・ヒヨっておられました
・神豚
・イベリコ豚
このへんも断片的だが印象に残ってる
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 22:22:55 ID:RNC4WyrC
ジロリアーヌw
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 23:06:12 ID:BwsUu9Vi
>>11
あの文章はキモかった
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 23:12:42 ID:B2xwzxgJ
常連の風格で>>9-10を流すことに成功
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 23:12:47 ID:YZM1RH2m
煮切りって知ってる?

やっぱり、これが1番ムカつく
1510:2008/05/14(水) 23:13:50 ID:3ah88hnc
そっちも良かったけどもっと基地外なやつ
「今日の豚の旨さはまさにイベリコ豚なみ」みたいな。何かおかしいだろそれ。
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 23:20:21 ID:9NF/s2VG
>>1のアルデンテのようなスレ立ては絶品。
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 00:00:04 ID:Evzha6eh
神豚(シェントン)
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 00:15:30 ID:1mjLDFRD
>>1が若に認められる日も近い。
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 00:22:18 ID:Agl9gt2s
スモジに野猿ネタのコンボで糞ワロッタwwwwwww
それが分かる俺も常連ってことなんだろうな。
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 08:22:13 ID:LcpFWgOd
761 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 12:19:22 ID:ar+dfPjT
688:ラーメン大好き@名無しさん :2008/04/21(月) 00:07:18 ID:3zSLzW3N
>>678
初日はプロ組や本気ブロガーが多いから、
素人が遊びで来るのは肩身狭いし危ないよ。
各店店主と談笑出来るくらいの二郎スキルがあればまた別だけどね。


これは殿堂入りだな
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 11:09:41 ID:Tcud0Zbg
>>1
おつかれ麺です
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 11:37:49 ID:FLvmk1O8
>とても美味そうだ。「わしわしと食らう 」は情景が目に浮かぶ。(上手な描写)
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 13:07:09 ID:G13XaFiy
わしわしと食らうラヲタはそれだけで下に見ますけどね
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 13:15:42 ID:BlEOy7DW
>>22
ラーメン、な・め・て・ま・せ・ん・か?
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 15:50:36 ID:Evzha6eh
ホギホギ
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 23:55:16 ID:t8HerHbk
>20
何があれかってその「プロ」ってのは文字通りのプロ、つまり評論家や有名店主みたいな
ラーメンを職業にしてる人をさしてるわけじゃないんだよな。
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 00:08:09 ID:N6DDp0Oa
924 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 01:02:25 ID:Mt3jyCas
事前に電話しないで鍋&持ち帰りは非常識だぞ
あと、鍋&持ち帰りしといて差し入れしない奴も非常識
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 14:43:06 ID:/bMW9y6U
>>26
お前に言われんでもわかっとる
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 15:01:04 ID:/C0urTvR
> つまり、自分にとっては飲食店ではなく、コロッセオなのである。
> 同ロットの客は対戦者、その他の客はギャラリー。
> 他を圧倒する量の注文でギャラリーを魅了し、
> 驚きの速度で食い尽くして対戦者の度肝を抜く。これぞエクスタシー。
>
> そういった意味では、一見や経験の浅い客の存在も、
> 自分の格を見せつけるためには必要不可欠である。
> 仮に自分以外の客が全員、自分より多く・速く食べていたら、
> 引退はせずとも、確実に頻度は減ることになるであろう。
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 16:46:08 ID:6civqJxc
>>29
ここまでくるともう立派なアスリートだなww
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 16:49:27 ID:Ii3dQyJ/
>>29
なんか卑しいなw
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 17:05:19 ID:dSpO7upK
なんというグラディエーターw
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 17:45:48 ID:oxFegF/I
喰いしん坊の読みすぎか?w
34ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 20:28:13 ID:ro4UFhJc
引退しないところがまた潔くねえなw
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 16:58:50 ID:O6sNmYrh
>それより気になったのは、
>昼間に出す時はスープの温度を低めに設定してるのだろうか?
>いつもは出されてすぐにタマゴにメンを漬けると凝固するのだが、
>今日はタマゴが固まらず、メンに絡まなかった。
>蛋白質の変性点は65℃〜80℃位だが、鶏卵の場合の凝固点は72℃だったけ?
>今日のはかなりヌルいラーメンで、体感的に60℃を下回ると感じた。
>猫舌婦女子なら喜んだだろうが、こちとらオッサン。美味さが半減してしまった。
>季節柄を考慮したのか、あるいは回転率を上げるための策なのか、
>せめてあと5℃提供温度が高かったのなら納得出来たのだが。
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 17:34:27 ID:KYlLrw9y
こちとらオッサン(笑)
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 19:54:31 ID:pn6UCuUT
年齢に対する突っ込みは許せるが体型への罵倒は許せないってことデブね
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 09:40:39 ID:ExGUp41p
ご主人、精進してください
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 10:00:00 ID:9u08eXlm
背油チャッチャ系というj言葉に本質的な嫌悪を覚える
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 16:30:52 ID:qX1subVX
鍋に水を張りコンロにかけ沸かす
沸かしたまま10分ほど放置、こうするとカルキが抜けるらしい
本当かどうなのか、それでラーメンの味が変わるのか?そんなことはわからん、ただ、ただ、うまいラーメンを作る為に手間は惜しまない、それだけだ
鍋の前に居ると汗が吹き出てくる、クビに巻いたタオルで汗を拭うと、かすかに流れる風がオレを引き締める
ジッと鍋を見つめる
いつも十分だ、もう鍋を見てるだけで分かるようになった十分たつと水が透明度が増す、オレはカーテンと呼んでいる
水が透明度を増した瞬間、カーテンが開いたように思えるからだ
今だ!カーテンが開いた!
オレはインスタント麺をブチ込む
そして今日もサッポロ一番塩ラーメンを食う、そんな毎日
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 19:42:45 ID:led4DaT+
>>40
きもいけどちょっとかっこいいかも//
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 23:44:47 ID:ozLVGk19
>>40
水道水使い奴はそれだけで下に見ますけどね
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 01:42:37 ID:8Lni9lmD
使い奴はそれだけで下に見ますけどね
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 01:44:16 ID:1IiqHPe/
>>43
そのツッコミは間違ってる希ガス
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 12:06:13 ID:FaBoZJK+
>>44
だがブレの範囲と言えるだろう。
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 12:09:33 ID:ynhwSohg
>>45
お前に言われんでもわかっとる
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 12:32:12 ID:Jww6rsMM
>>43はまだ、オペレーションに慣れていないのか、今後に期待したい

>>46に軽く会釈
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 13:29:23 ID:Oms5PmmQ
スープはアトチョット工夫すればバッツシ、麺は大幅に見直しが必要
具はお店の気持ちの問題かな 「こんなもんでいいや」なんて思っていると
絶対にお客は付いてこない筈 精進に精進を重ねて自分の味を掴んでもらいたいと思います。
最後に 「ご馳走様!」とお店を出ようとすると 「お客さんお金払ってください!」
ヘッ! 券売機じゃなかったっけwww
券売機顔って解かりますぅ お若い人が茶髪でヒゲなんか生やしていると
なんとなくこのお店は券売機制なんだって思い込んでしまうようです
このお店の大将は券売機顔なんですヨ〜 ア〜〜〜恥ずかしかったw 


偉そうに能書きたれつつ、無銭飲食未遂の犯罪者w
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 15:41:59 ID:2LtPYLTD
言い訳をするにしたって、何だその「券売機顔」なる
意味不明な言葉はw
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 15:49:58 ID:BF1OcKAM
それこそむかつくラヲタ用語です
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 16:12:42 ID:fsq4Xy0G
ほどなく退散
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 16:50:49 ID:8Lni9lmD
>>48
だせーなw
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 23:57:36 ID:vTO29mdm
あん時の客は俺だけど悪気はないから許せ
ってアピールに見えた
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 00:21:51 ID:Jwl64Jq0
>>48
>バッツシ
この造語センス、まさにラヲタの風格。
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 00:27:08 ID:VBkkkzF+
ヤサイはモヤシフォーナイン(99.99%)
ヤサイはデフォルメで別皿

ぶた、ウメッ!カネシ、ウメッ!麺、ウメッ!

ナイスボイル!
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 00:29:49 ID:VBkkkzF+
ぶたは、小ぶりなものの程良くさしが入っていて・・・ぐぅ!

スープは、二郎の中ではライト級。まだ発展途上の模様。

これぞディープ・パープル!
数々の著名人を廃人にしてきたケシの花。

57ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 03:36:00 ID:9BAWIY+k
>>56
今後に(ry
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 16:19:52 ID:D72FBRFu
ディープパープルというからには、むらさきが立ってるんじゃないのか
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 18:31:54 ID:bkCEYaIQ
麺は若干かん水の臭いが気になるものの許容範囲内。
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 23:30:48 ID:AzZTAxLH
隣りにいつもくるサンダル履きの常連のオヤジが座って同時にビールを注文
親父のツマミのブタ、分厚いのが3枚
俺、切れ端。たぶん親父のブタ切った際の切れ端
見える所で露骨にサービスすんなよマサ
気分悪いぜ
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 01:44:18 ID:pvE0oOeW
>>60
再訪は無い
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 05:15:52 ID:Xv3URCOS
なるほど、この太麺の圧倒的な、存在感はどうだろう。口にしてみると、ジワンと小麦の旨みが口に広がり、むっちりと来る歯応え。
汁は拍子切り太チャーシューに、メンマ等がごろごろと入り、つけめんと言えば東池袋と言う王道さが通っている、甘酢に負けない旨みがあり良い感じ。
いやいや、こちらも旨い旨い旨い旨い旨い旨い、美味い。
初めは麺の汁の食いつきが、悪いかなとも思ったが、ワンテンポくゆらせを遅らせるだけで、そんな事も解消してまず問題無し。
本日ランチ2食目のつけめんなるも、スープ割りも堪能して、気が付けば完食。
いや、オゥマイガッ、フジヤマ〜、と言える程に良かった。
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 16:15:08 ID:UHx8VL1K
「日本つけの旅!」(手打ち限定)
そろそろ暑くなって来る頃ですね ラーメン好きには厳しい季節となりますネ
そこで新シリーズ「日本つけの旅!」(手打ち限定)がスタートします
まだまだ少数派の手打ち麺の「つけ麺」を頂こうと言う企画です
そういったメニューを出しているお店をご存知でしたら是非ご一報を!
では近場のこの店から旅のスタートです 昼前に家族と伺いました
冷サッパリ、温サッパリ、温コッテリのラインアップです
温コッテリにも惹かれましたが 火薬の匂いがするので今回はパス!www



火薬のにおいがするラーメンてwwww
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 22:12:33 ID:faKPeawN
63 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/05/24(土) 16:38:19 ID:CB+XK6m9
>>61
>>塩加減の調整ごときで

塩加減を軽んじるキミには美味しい不味いは判断できないよ。知り合いに料理人がいるなら聞いてみるといいよ。
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 23:40:01 ID:bARUT+hm
私はまだラーメンがこんなにブームになってない頃からラーメンの食べ歩きを
してきました。当時は雑誌でラーメンが取り上げられることなど殆どなく、まして
テレビでラーメンの話題など皆無でした。

今となってはラーメンブームが置き、当初は私の知識などももてはやされ
現在、ラーメン番組等で活躍している諸氏も私に色々聞きに来たものです。

いつしか麺聖などと赤面するような呼び方をされるようになり、陰からそっと
ラーメン業界を見ることが多くなった今日この頃です。

そんな私が偶然であったのが京王線、飛田給にある大勝軒です。
上品な魚の香りのスープ、そして質の高い生醤油、植物性、動物性を程よくミックスした
油がスープに膜をはり、最後まで熱々で食べられる。そして細いながらも小麦を主張する
麺、十分に満足できる量。

これだけのラーメンがあるのなら、またラーメン界の第一線に戻ろうかととも思わせる
ほどのラーメンでした。
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 23:56:19 ID:ClBvRJ0F
麺聖(笑)
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 23:58:59 ID:rfOX5e7o
>>65

まだまだ凄い奴がいるもんだなwww
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 01:16:06 ID:uKJux/8H
>>65
久々にぐっと来た。麺聖にラーメン業界、ラーメン界の第一線ってww
69未来ワーク ◆Meiko2Hesg :2008/05/26(月) 01:25:15 ID:46EZoCP6
麺聖は凄いわ
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 01:55:14 ID:GJIuHr8x
ヒゲチョビン
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 08:05:45 ID:QZ95iLKk
このスレ読んでるとラーメン好きな自分が情けない生き物に思えてくるな
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 11:55:09 ID:6l0bQMGx
麺聖に軽く会釈
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 12:41:14 ID:IQSSAhLS
>>71
今後に期待したい
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 13:06:30 ID:faDY25e2
めんせい?めんひじり?めんセント?
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 15:18:24 ID:NaackKRk
ペガサス麺聖拳!
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 16:28:25 ID:79c857WD
麺聖のアクエリオン
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 16:46:41 ID:F/usdZ8l
麺聖Tシャツ好評発売中!
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 19:51:11 ID:T83OlPRV
帰ってきた・・・伝説のあいつが松陰神社から三軒茶屋に、
永福系ならぬ「永福調進化系」の煮干ラーメンを引っ下げて。
店主はかつて、臨時営業の伝説の店「ふくろう」に永く従事し、
店主と共に二人三脚で両翼の一端を担う片翼であるほどの重要人物。
その彼が「笑顔な永福接客」の婦人を伴い、満を持して独立開店。
和の面持ちの入口スライド式ドアの取手の小粋なセンスや
壁にかけられメニューが書かれた掛札には、ふくろうの面影が垣間見える。
また丁寧な仕事振りは、かつてのふくろうを彷彿とさせ、ファンには涙物であろう。
丼は麺茹で機の蒸気を利用し温め、また湯を張り温めるという念の入れよう。
肉厚で脂を落としてふっくら仕上げた豚バラのチャーシューや、
黄身独特のねっとりとした甘味ある味玉もスープで温めるというから、さあ大変。
しかし、麺は一度に八玉ほど茹でられるため、ふくろう時代とは違い
待ち時間は若干であるが短縮された。
永福系ならではの、ラード(こちらは煮干油)がスープの表面に蓋をして
冷めにくくしており湯気が立たず、草村商店とは違う南京食品の麺も柔らかめだ。
「臨時営業の店」などと外野から皮肉を言われることなく、
継続した営業を願うばかりである。
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 21:45:15 ID:5gkZuUTO
>>78
今後に期待したい
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 22:14:34 ID:7dE+Zi+B
>二人三脚で両翼の一端を担う片翼

頭が頭痛ので痛いみたいな?
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 22:55:04 ID:I+IFLs6i
ここって 要するに 二郎ヲタは北へ帰れって解釈?合ってるよね?
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 23:02:45 ID:HzeLvzgr
バッドボイル!
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 06:17:26 ID:Y0uGCQml
まあつけダレは後にしてまず麺を。
すご〜くお綺麗な肌色。
色白美人!
ツルッ・・・何この感じ!?色白でかなりの極太な見た目の麺は恐ろしくスベスベ。
ツルツルて入って来るんでなくて・・・スベスベって入って来る・・・ホントに!!
どんなトリートメントお使いなんですか??
淡路町、市ヶ谷の名店が使う三河屋製麺にもツルツルスベスベ印象を持ってましたが完全に超えました!
コチラ自家製ですか。。。恐れ入りますm(__)m
これは素敵な麺だ。美味いッ!!

ではではつけダレに泳がして頂きます!
いや〜濃厚です。
醤油ダレはそこそこに相当魚介スープ、動物スープ、魚節に頼ったいわゆる『今ウケてる味スタイル』だ。
かなりの濃度と粘度を駆使して。
美味いじゃん!・・・と最初のインパクトの後に押し寄せて来た魚節or魚介スープなのか『魚の味』の強み。。。
スープ自体濃度が高い分、エグ味までには感じないにしろ主張してくる・・・濃厚な動物スープから出る甘味の主張の上を行く魚の強さ。
しかも更に食べ進むと感じる他にもいる主張・・・魚介の『介』の方がいる感じがする!

それでも濃厚だから・・・ん〜やっぱり食べ進む度『魚と介の主張』が付いてくるぜ。。。
なんかもったいない気が・・・こういう濃度最近スタイルが全然ウェルカム大好きな俺からすると・・・

(全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 16:46:07 ID:OL3ObuNB
↓↓以後ワッフル禁止↓↓
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 16:50:15 ID:LJFrsKqd
>>83
ワッフル、な め て ま せ ん か ?
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 00:24:57 ID:Go+RU52K
>>83
ナイスワッフル!
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 01:27:26 ID:aVb2XZ7A
さらに、止めはニラキムチ!
キムチ独特の酸味を伴ったピリ辛さがまったく異和感なく汁と融合して、極上のジャンク感をもたらす。
見た目同様の、もはやなにを喰っているのか分からない無法地帯な味わい。
たまらんね〜。
逝ってみようか〜っ!
け〜〜〜〜〜し〜〜〜〜〜〜か〜〜〜〜〜ら〜〜〜〜〜んっっっっっ!
ズビズバ〜♪
パパパヤ〜♪
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 03:17:05 ID:z/gydcMQ
関内自体が無法地帯だからなw
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 03:36:02 ID:AlSbPVUO
ニラキムチだけで関内とわかる>>88に軽く会釈
俺もだけど
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 17:30:28 ID:Tie5rAVY
なんでキモイラヲタって、麺は「開化楼」!!
って、妙なこだわりを持つの?
開化楼の麺なら・・・とか、開化楼の麺だから・・・・とか。
馬鹿じゃないか?と。
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 17:38:10 ID:Tie5rAVY
「開化楼」の麺も目的の一つでした どんな感じでしょうか?
ツルツルの啜り心地ですね! そして何とマァ ダンピングの効いた麺なんでしょう!
皆さんベッドはシモンズですか?(うちはシモンズコピーの盗用多ベッドですwww)
あの寝心地がそのまま食感になったような!
モチモチでもシコシコでもない
麺の崩壊領域までは物凄く抵抗感があり シリコンを噛んでいるような
子供が喜んで食べるグミの様な食感です 風味もよく麺自体にアジがあります!
初めての食感ですが 結構好きですね


この池沼はシリコンを噛んだ事があるようだw
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 19:09:32 ID:s3p6LHlS
俺、iPod用のシリコンジャケット噛んだことあるよ!
モチモチでもシコシコでもなかったよん。
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 21:43:50 ID:AXKBi3hb
いいから 普通に食ってくだちぃ
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 11:27:47 ID:ChJHkpRw
つかたはつかたで十二分にキモかったが、
>>87みたいのは何というか純粋にウザいなw
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 11:57:53 ID:UWgTjlD8
大した内容無い文を無理に飾ってオモシロクしようとしてるんだろけど…、
傍から見ると痛いだけだわな。  上から二行目以外は要らない情報。
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 12:07:51 ID:sgncIAbn
見た目同様の、もはやなにを言っているのか分からない無法地帯な文章。
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 12:15:46 ID:ChJHkpRw
show me your way J-BOY


なんでコレがラーメンのレビューに出てくるのか理解出来んw
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 12:23:49 ID:sgncIAbn
Jは二郎に引っ掛けてるんだろ?つかたはw
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 14:56:32 ID:MWKJ6OC9
むしろこういうレビューが見たいわ
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 19:03:04 ID:r6HLgj/a

小豚1000円に値上げした神保町は、想像しただけでうっとり。
待ちは10分、店主の儲けも上がり、客も喜んでそのくらいは払う。
常時満席維持も間違いなし。そのくらい払いたくない人は来ないで結構。
世界一の豚料理なんだからね。安いもんだ。何も問題ない。
三田のおやっさんにに顔向け出来ないのを気にしてるのかな、西やん。
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 19:33:20 ID:dSyau3UM
>>100

このスレって基本コピペ改変してるんだと思ってたけど
検索してみたら本当にこのまんま書いてる人いるんだね
すげぇビビった
テンプレとか他のレスも、大体が本当にあった書き込みなの?
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 19:53:44 ID:8uiwykWM
>>100
キ〜〜〜〜〜モ〜〜〜〜〜〜す〜〜〜〜〜ぎ〜〜〜〜〜るっっっっっ!
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 20:19:30 ID:TO8RA7hs
勇花0
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 22:10:46 ID:m1Vx7tdt
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 21:39:31 ID:TuXgS+2U
>>104
ここは特定のサイトを晒すスレじゃないから。
ヲチ板に逝けと言われたいのか?
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 22:25:29 ID:fOc0fzTy
サイトを晒してるんじゃなくコメの粘着を晒してるんでないの?
107ジョン:2008/05/30(金) 23:23:42 ID:snOfdI0C
キャベツ率
カネシガツン系
カラメボトル
108桑田真澄:2008/05/30(金) 23:37:32 ID:n/6QHFGr
うんめぇーうめうめうめうんめぇーうめうめうめうめうめうめうめぇうんめぇーうめ
うめうめうんめぇーうんめぇーうんめぇーうんめぇーうめ
うめうめうめうめうめうめぇうんめぇー

破顔の汁なしうめうめうめうめぇうんめぇーうんめぇーうんめぇーうめうめうめ
109ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 23:41:17 ID:T74Cmagq
>>104のコメント欄,日本語で書いてあるようなのだが
何を言っているのかさっぱりわからん.
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 23:55:02 ID:zvwcO0lq
基本馬鹿なのに、ちょっと洒落たことを書こうとして
失敗してる人ばっかりだよね。

店主と共に二人三脚で両翼の一端を担う片翼であるほどの重要人物。
とか
変な用語が多すぎて読むのがつらいわ、一番重要な味については
あまり触れてないしね
111ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 16:35:24 ID:Bfgy7uS0
ジロリーヌソースとかも何を言いたいかわからないよね
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 20:35:36 ID:IqiQHVXS
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 20:55:19 ID:xRFn3RkN
カタカナ=英語みたい=カコイイ

なんだろうな・・・
114ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 21:27:26 ID:iRo9u7zl
>>112に載ってるレビューまがいをいくつか拾い読みしたが、
こいつら「行動記録」を綴ってるだけで、
「味のレビュー」がそっちのけなんだよな。
レビューの意味がわかってないんだろう。
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 22:19:12 ID:IqiQHVXS
こいつのことですね
ttp://ramendb.supleks.jp/score/71508
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 22:57:20 ID:65Du187R
>>112
このランキングはねーだろw
スープとラードの区別がつかねーのかよwwwwww
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 23:37:22 ID:aFHc13N8
>>112
このサイトってどうして写真拡大出来ないの?凄く不満。
118ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 00:07:45 ID:9ZWZXSs5
シャッター
店主
会釈
食券
カネシ
カエシ
乳化
動物系
魚介系
えぐみ
フワトロ
パサ
冬スープ
小麦の香り
青丼
最速
ガツン
同ロット
台風の日は混んでる
ラーメンではない
修業
助手
一見さん
メルマガ
臨休
汁なし
多摩系
復唱
聖地
イーヒッヒ
119ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 00:15:46 ID:9ZWZXSs5

常連
巡礼
ロット荒らし
ロット崩し
ロット乱し
ロット合わせ
ロット転化
サービスロット
2ロット以内
暗黙の了解
宣告人
コールタイム
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 00:53:08 ID:P/RuGXey
>>118


け〜〜〜〜〜し〜〜〜〜〜〜か〜〜〜〜〜ら〜〜〜〜〜んっっっっっ!
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 00:58:18 ID:hQikhsbF
麺固め注文する奴。
死ね
122ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 10:30:51 ID:uEtSl+yC
某店でそういう注文をしたわけでもないのにほぼ生麺が出てきた事があるんだぜ
123ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 13:02:33 ID:GCz55IvF
>>122
本来の小麦の味が堪能できて良い。
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 14:16:33 ID:7p0uKQqf
>>122
まあ、ブレの範囲だろう
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 14:52:37 ID:WvuoI8Df
150:ラーメン大好き@名無しさん :2008/04/17(木) 23:43:58 ID:7E0xjlCR [sage]
三田はうまいんじゃないんだよ。三田は、すごいんだよ。
二郎というすごいものを作り上げた神様のお店だから
味じゃなくて神に会いに行く店なんだよ。
126ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 16:41:41 ID:ilTvkT/q
・・・ええと・・・ その通りでは?
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 17:06:27 ID:uJvEtOnR
ホギホギ
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 22:18:23 ID:AbSyRYyW
二郎の場合

×小麦の味
○小麦粉の味
129ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 00:10:22 ID:FILnwySw
ワシワシ
煮干し煮干し
130ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 00:56:25 ID:+ENI3+uI
東海林さだおの80年代の本読むと、評論家が
「ツルンとしてシコンとしている」って書いてるな。なんかむかつく文章だ。
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 01:28:24 ID:xUjdtoVH
それって昔は巨乳を「ボインちゃん」って読んでたのと一緒?
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 04:13:11 ID:Lty9Ol5y
ニボニボ
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 08:31:23 ID:Mnzbk5mF
椎名誠の罪は大きいぞ
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 13:42:37 ID:n2ww7gEi
ワシワシ喰らう  って表現の元祖だもんな
135ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 23:48:01 ID:c1m8cAv+
キモヲタが口いっぱい食べ物を入れ音を立てながら租借する姿が思い浮かんで不快
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 00:22:39 ID:Ysx/ru50
神田神保町店を開店以来監視続けている者です。
昼の開店1番乗りを達成するための安全な到着時刻の変遷。(平日)
3年前:10時40分
2年前:10時20分
昨年:10時00分
今:9時50分
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 00:43:05 ID:QPa2DjVv
>>136
何者なんだろう・・・
138ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 01:13:41 ID:SI84f3qp
ストーカーw
139ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 11:13:19 ID:OnP+qj3k
隣のアパートの住人じゃねの
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 11:27:03 ID:QPa2DjVv
そういえば神保町の向かいに民家みたいなのがあるな。
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 19:26:36 ID:6cUgtdCw
>>137
店の関係者
142ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 20:18:51 ID:Qe8W+J6e
2610 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/06/05(木) 15:18:32 ID:OXdKVBuI0
>>2609
そういうライトじゃない。
脂自体の量に変わりは感じなかったぞ。
旨みが足りない。

正直二郎は近くに一軒ほしい。
完全な殿様商売状態。
はっきり言う。今日のはうまくなかった!
すみません。

2615 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/06/05(木) 18:38:01 ID:iliyhd5.O
同じように作っているつもりでも、ちょっとした加減の違いだろ。いつも同じより面白くていいじゃん。

2616 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/06/05(木) 19:45:48 ID:xLxxu9SY0
ブレは二郎の醍醐味
ブレが嫌いな奴は他店へどうぞ
143ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 21:24:02 ID:ZZwFTq87
テキトーに作ってることすら『ブレ』という言葉で賛美されるんだなw
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 22:09:19 ID:19rBUONo
200 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/04/04(金) 18:07:05 ID:KWbxV0X3
匠に行ってきた。

花がいくつかあって華やかだったが店内は空席が目立った。
店の名前を冠する匠ラーメンを券売機で買って店員に渡し
カウンター席に腰掛けるとそこには大型のテレビがあった。
「おいおい、こんなもんに金かけるならラーメンのほうに力入れろよ…」
俺はそう言いかけたが店内ということもありすんでで言葉を飲み込んだ。

空席が目立つ割に店の回転はあまりよろしくない、もっとも蕾に比べれば遙かにいいんだが。
通称”食の体現”であり麺帝の異名を持つ狼煙という存在と比較するのが間違いなのだろう。

食の体現w 麺帝www
145ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 00:14:04 ID:uTpnfzF6
>>142
白い粉が足りなかったんだな。
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 02:43:45 ID:rSralzBd
麺帝w 麺聖ってのもどっかにあったなw
147ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 03:05:07 ID:az4HcqhG
168 :名無しさん@九周年 [↓] :2008/06/05(木) 23:13:29 ID:8iuy33EQ0
便利とか便利じゃないとか
そんなのは関係ない。
マカーに取っては買うことが義務である。

そして、iPhone以外を馬鹿にし始めることが生き甲斐になるのである。
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 03:33:48 ID:N3EJFToO
<タイトル:恐るべし!二郎♪>
この日は、月末月初の業務の影響か、風邪気味で、朝から調子が悪い。少々熱っぽく、鼻声、のどが痛い。
15:00からは三鷹で大切な打ち合わせ、その後も18:00〜勝どきで打ち合わせ。休もうにも休めない。
ラー食も先週金曜日以来できてない。業務多忙という理由もあるが、100採点を前に、自分の中でメモリアル・ラー食を思案していたタメでもある。
そう、100採点にして、人生初の二郎である。午前中の処理をパッパと終え、都営新宿線・新宿三丁目駅を出たのが、11:15。向かうは、神保町の二郎!
11:30に神保町駅につき、白山通り側A3出口を抜けてすぐ左折し、インプットしておいた地図を頼りに迷うことなく、黄色い目印を発見!
おっ、10数名位の行列・・・・・・と思いきや、ORIXビルの駐車出口左側にも
行列が・・・1、2、3っ!、4、5、6っ!・・・・・27,28,29、さんじゅぅー!って、ある程度の行列は想像していたが、こんなにすごいとは想像しておらず、改めて二郎人気を認識させていただきました。
接続時間、11:35頃。但し、思いのほか列の進みは速いと考え、あまりストレスは感じませんでした。それでも、入店まで約50分。
そろそろ、出番が近づいてきました。店内は2〜3名分の待機者用の腰掛があり、
そこへ座っていると、カウンターの中から、店員さんの一人が、麺の量だけ教えてくださいとの事で、事前に購入しておいたブルーの食券をお見せし、「小」と伝える。
程なくすると、一ぐち一番左側のカウンターが空き、どうぞと合図の後、着席。
食券をカウンター上に置き、わくわくドキドキしていると、魅惑のコールタイムが始まった、そしていよいよ私の番となったとき、「もし食べきれなかったら・・・」という思いがよぎり、「なしで!」とコール。
ちなみに、ほとんどの方が、「ヤサイマシマシ、にんにく、からめ」とか、「ヤサイ、ニンニクマシマシ・・・」などと呪文を唱えられてますねぇ。

ここまでで味の評価なし
149ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 07:03:01 ID:p9oS/721
つかこれレビュー?

>風邪気味で、朝から調子が悪い。少々熱っぽく、鼻声、のどが痛い。

↑こんな状態で行くなよ… それでテキトーなレビュされたら店が大迷惑だろうに…。
150ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 09:40:31 ID:1r+6Iakb
レビューじゃなくて行動記録ですね。
二郎には語るべき味なんてものはないに等しいので
いきおい行動記録しか書くことがないのでしょう。
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 15:31:43 ID:rSralzBd
100も採点してる奴が如何にいい加減な事しか書いてないかわかるなw
そもそも金貰ってるわけでもないのに匿名でOne of them扱いのサイトで
コツコツ採点とレヴュー書く意味がわからんし。
152ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 16:39:20 ID:AKqRPwzT
ブログ立ち上げる手間がいらないからな。
他人にご開帳できる日記帳が欲しい人にはうってつけ
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 22:38:42 ID:GjRz8HpG
>148
27でアホになり忘れてるな

どうでもいいけど白山通り側A3出口ではなく靖国通り側出口から出るほうがいいだろ
30人以上並んでると行列が靖国通りまで届きそうになる…
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 23:30:14 ID:deoDSfVa
麺帝VS麺聖

この夏公開!
155ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 08:58:50 ID:C7wvtstj
麺帝と麺聖は麺友じゃなかったのか?w
156ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 15:01:43 ID:mHdLLTDN
俺のIDに軽く会釈
157闇の聖騎士エルザー:2008/06/07(土) 22:20:34 ID:3qhg64zd
スープはやや生姜の風味を感じるチューニング。
158ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 23:14:27 ID:Mr0P8+jW
>>156
汚いIDだなぁ
159ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 00:55:09 ID:xKLNMxRG
>>156
ウホッ!
160793:2008/06/08(日) 03:30:24 ID:IvCQhLmy
本日は江戸川区の友人との約束があり、麗らかな陽気にも誘われて待ち合わせ時刻よりかな〜り早めに家を出る。
そう、こちらに一度臨時休業で振られた二郎がある。小岩店。 RDBにおいて二郎のランキング1位に君臨する店だ。
二郎ビギナーの私にとって4店舗目の二郎である※ユーザー登録後
何をオーダーするか?今日は小をオーダー予定。 えっ!アリエナ〜イ! だって…そう、小は初オーダー。
15年以上前に、ラーメン富士丸 神谷本店が二郎の時代に、二郎を知らずに昼間に訪問。
その時は小…しかしオチがある。旨い!と感心してお代わりした(笑)
※当時は当然今程ラーメンを大量に食べる野郎では無かったが
そして、当時の二郎赤羽店は今程、過激で凶暴なラーメンでは無かったのだ…
それにしても小… 誰しも初体験はある。順番が逆ではあるが
素人童貞が素人を相手する様な感動を密かに期待する。←なんのこっちゃ?
まぁ所詮、私は二郎ビギナーであるから、少しずつ経験値は上げなければ…と自分に言いきかせる。
そしてもう一つの初。二郎直系で開店に並ぶの初である。臨時休業が怖いが…
駅前通りを抜け交差点から店の方に視線をやる。
おっ!いたぜ!二郎に魅せられた野郎共が(笑)10人並んでいる。
開店20分前にシャッターが開き先頭から12名が入店。既に23人の列を形成していた。
順番にプラ券を購入小600円のボタンをポチ!おおっ!やれば出来るものです(笑)
しかし調理スペースが広い!本店がそっくり入る位だ。
店の奥が製麺コーナーで二郎直系の店で使われる製麺機があり、横にオーションが積まれている。
冷蔵庫は麺の貯蔵庫だ。ここはMAX220人位はさばくのだろうなぁ〜またスタッフも若いね〜
5人で1LOTのようだ。カウンターに貼り紙がある。暇なので読んでみる。ああコールの仕方ね〜!
…なになに?!マシマシ、ダブル等は対応不可とな!うそ〜ん(泣)!そんな二郎もあるのね〜(泣)!
一人しみじみしていたら「小の方ニンニク入れますか?」
「ヤサイ(心の中でマシマシマシマシ)、ニンニク(再びマシマシ)」
おっとマイ箸を…初の小がカウンター高台に!
161ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 04:05:22 ID:7wvovowO
629 ラーメン大好き@名無しさん sage New! 2008/06/07(土) 06:16:09 ID:OmrJqxXG.
>>628
ラーメン二郎は、見た目や味の割にカロリーが低いことで有名
だから人気があるという側面もある

「ダイエット中でも食べられるラーメン」として
雑誌に紹介されたこともあるからね
162ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 06:17:58 ID:Ps3wuDg4
>>160
破滅的に何を言ってるのかわからない悪文。
163ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 11:06:49 ID:/ToxTUzO
>>161
ムカつくっていうか狂ってるな
164ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 16:15:19 ID:6HRUEYir
つけ汁は、いろんな味が感じられ、難解すぎます。これが完成なのか解りませんが、100点はつけられません。もっと上を目指して欲しいです。


麺は、今回は完璧でした。麺の持っているポテンシャルを十分発揮していていました。平たい麺と細い麺の二つの食感を堪能できました。
165ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 00:42:09 ID:0c/G5xoe
>161
これはすごいなぁ。
前スレ?の「ジロリーヌソース」並に衝撃が大きい。
166ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 10:01:05 ID:VM+SVhrn
なんつーか、黙って食えって言いたくなる人の気持ちが解るなw
167ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 12:09:47 ID:yDwpNiVW
この916がキモくていいw


916 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 04:40:57 ID:y/HO4oG5
>>914
太さは14〜16番くらいだよ。
つけは塩系は20番台で細いけど他のは2種類から選べます。

917 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 08:31:17 ID:SSqLA1xt
>>916
麺の太さを番号で人に伝えようとするとは…
いかにもって感じでキモい
168ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 12:35:04 ID:Z+OzNOuQ
2694 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/06/10(火) 01:06:40 ID:6AbLHtHo0
昨日、超シェントンだった。

だからアゲました。

2696 名前:名無しの二郎好きさん[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 05:53:01 ID:q8osg66EO
>>2694
シェントンってどういうこと?

2697 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/06/10(火) 05:57:48 ID:7AMSEk4sO
神豚じゃないのかな

2698 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/06/10(火) 07:28:03 ID:trbnPKGs0
なんでそんな気持ち悪い言葉使うんですか?
169ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 13:12:05 ID:eRSYV2E/
788:ラーメン大好き@名無しさん :2008/06/09(月) 17:38:59 ID:xDnIvhTi
昨日セカンド第三ロッターだったんだけど、
俺以外のロッターは全員カタメコール。
コールタイムの時に前二人がカタメだったんでまさかとは思ったんだけどね。
でも結果は俺の圧勝。
麺に関してはノーコーリングで全員ゴボウ抜き。
周囲からの熱い眼差しと店主の唖然とした表情を感じながら店を去ったよ。
熱い眼差しwww
二郎食うと脳に悪影響出るのかw
170ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 14:46:00 ID:yN2Xk3si
二郎食う行為は勝負事なのなwww
171ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 17:04:23 ID:6WSIYsh2
ロッターw
シャッターする奴はなんて呼ぶんだ?www
172ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 17:24:14 ID:ARg+4Y8z
シャッタラーじゃねえかな
173ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 18:02:31 ID:Q5zJLDcV
「バカ」でいいんじゃね?
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 18:34:54 ID:7t6gPZuc
>>173
身も蓋もなくて吹いたw
175ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 20:02:58 ID:XGtbCHjJ
なんでそんな気持ち悪い言葉使うんですか?
176ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 21:33:16 ID:huLGr6u2
ノーコーリングWWW
177ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 01:37:06 ID:+noI3bb7
インストロールみたいなもんか
178ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 08:13:22 ID:0tqLUkV4
このお店は以前から気になっていましたが、何故か未訪問w
最近のトンコツ好きが嵩じてとうとうと言うかついに訪問いたしました。
お店に入るとクッションフロアーがアブラで滑りますww 期待が高まりますよ!
カウンター席に案内されまして、椅子を好みのポジションに移動しようと引いてみましたが動きません!(ナイスアブラ)
 しかし店内の匂いは豚ではなく節系??
程なく「お待たせ!」の声が掛かりました。
見た目大合格! 見た目だけではグランプリクラス! さてお味の方は?

なんだよwナイスアブラってw
グランプリクラスって・・・w
グランプリはレースの格式に関する名称。
どうせならチャンピオンクラスとかだろw
RDBでオチしてると笑える
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 09:02:32 ID:C++AIO+p
>昨日セカンド第三ロッターだったんだけど、

一行目から吹いた

>>178
ナイスアブラ!!
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 10:21:18 ID:sRv7WYEF
いつからラーメンって行列が当たり前の食い物になっちゃったんだろうね。
たかがラーメンだぜ。
181ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 10:23:41 ID:yN2Xk3si
825 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/11(水) 00:40:58 ID:nEii1eXa
それは無いだろ

府中ホームの俺にとって目黒は立ち食い蕎麦屋感覚だ

さっさと喰ってさっさと退店して余韻を味わう
異常に乾いた喉を烏龍茶で潤しながら登る権之助坂は食べる事の罪を教えてくれる

182ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 10:45:55 ID:0tqLUkV4
このお店なら若しかして「手打ちつけ麺」やっているかもしれないな と思い本日訪問
ピングポング! 正解 やっていました どうやら夏期限定のようですが!
配膳時にごま油の香りがしてきました 「アッ!」 
其の時につけ汁の味が判ってしまいましたwww
ではつけ汁から
はい! そうですね判ってしまいましたね 「冷やし中華」の汁と略同傾向のつけ汁です甘くて酸っぱいごま油香るアレです
真夏のマジ暑い時はコレもアリなんでしょうが 今時分ですともう少し油気が欲しい気がします そしてこの手の味は簡単に想像がついてしまい しかもそれが裏切られる事が無い ある意味面白みに掛ける味であることも否定できません
アブラを「ごま油」ではなくて「ネギ油」などにすると食べ手の意表はつけるし
目先も変わって楽しいかもしれません
続いて麺です
まだこのシリーズは二回目なんですが「麺」に限って裏切られる事はありません
手打ちのシコシコ若しくはモッチリ 麺好きにはたまらないですね!
ただこちらは氷水で麺を〆る為 ヤヤ やり過ぎの感が!
通常の水道水で〆れば十分かと思います。
そして具と薬味
全体的にサッパリで提供したいお店の意図は十分納得できるのですが
いかんせんコッテリ好きのオイラ 何か濃厚な一品が欲しいところ
「味玉」が正解でした! 黄身の濃厚さが正にオアシス!
薬味に刻みネギ、刻み海苔、胡麻、等夏の麺メニューの定番が乗ります
そして胡瓜の千切り
全体的に「冷やし中華」を踏襲しています 
「冷やし中華」ってあまりお店では食べないんですよね
自宅で作るマルチャンの「生冷やし中華」で十分なんですwww
お店側も早く「冷やし中華」の呪縛から逃れて オリジナルな一杯を提供してくれると
ありがたいですね
ここも麺はチリバツでしたw

インスタント冷やしで満足してる奴が能書きを・・・w
183ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 13:31:11 ID:eRSYV2E/
793:ラーメン大好き@名無しさん :2008/06/09(月) 19:28:55 ID:xDnIvhTi
A『うちらファースト入ってるよね?』
B『うん、ギリでファースト圏内。シャッターして良かったね。ロット最速目指そうかなw』
A『やめとけよwファーストは基本プロとか常連ばっかだし。それよりコールどうすんの?』
B『ニンニクチョモ野菜マシカラメで行く予定。おまえさんは?』
A『俺はここ初めてだからデフォで良いかな。ホームだといつも野菜ニンニクアブラなんだけどね。ここアウェイ感すごいしw』
B『噂だとここサード辺りまでプロばっからしいよ。』
A『大丈夫でしょ。ホームでがっつり鍛えてるしw』
B『あー緊張する。コールタイムが一番ドキドキするよなw』
A『魅惑のコールタイムすかwやめらんないよねw』

アウェイ感(笑)
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 13:42:35 ID:bfkRZ/EU
インスタントを自分で調理するのは自分の味の好みにより合うものを買ってくるのだからそら事足りるわな

味に意表を突かれるために食べに行くってどういうことなんだぜ?
185ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 13:47:09 ID:ARg+4Y8z
チョモ
がなんとも腹立たしい
186ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 15:20:19 ID:0tqLUkV4
ピングポング とかわざと書く所がうざい
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 19:03:15 ID:uTpvSNgl
ラーメンの感想なんぞ

うめーな
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

このくらいのテンションでいいよな
188ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 20:34:40 ID:nF0l9doE
>>187
普通はねw
ただこのスレ的には面白くない、
最近は用心してるか、ワザとラヲタ文っぽく書くかで、
中々ムカつくのが無いのが寂しい。
本物はやっぱり違うからな〜、あームカつきたい
189ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 21:41:40 ID:Z+OzNOuQ
おしゃべりクソ野郎品川とかにラーメン食った感想書かせたらいい感じにむかつけそうだ。
190ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 02:19:05 ID:S6svM0xw
二郎はラーメンではない。
二郎という食物だ
191ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 02:43:02 ID:WEVzaDFH


 野菜、ウメッ
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  ブタ、ウメッ
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
192ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 10:02:38 ID:+MsjyWOl
なんでそんな気持ち悪い言葉使うんですか?
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 19:17:44 ID:GZS5ciQh
今日は肩の調子が…
194ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 23:33:12 ID:k//Uan3+
用語では無いのだけども、
「ラーメンのスープを一口啜って、なんか感心したみたいに頷く」
というのもムカつきはしないだろうか?

今日隣の客がそれやっててビックリした。
195ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 23:36:12 ID:w0xIm22/
1食¥700程度のジャンクフードで食通を気取りたいんだろうよ
196ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 22:03:42 ID:J+UMsdvK
○○の麺は□□の使ってんだよねぇ…
なんて店の人に講釈たれるヤツがいた。
店員さんは苦笑いするしかなかった。
197ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 22:12:09 ID:wbUswI60
ツルンツルン麺を、地鶏とネギと一緒に、グワァババババハァ〜ッと完食!

ツルツルシコシコしたラーメンを、ゾビゾビゾゾゾ〜ッと、完食した。

ズ〜ッコズ〜ッコズ〜ッコッと、完食、完飲してしまった。


擬音(笑)。
198ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 22:49:02 ID:iMfnJmAG
オヤジさん、腕上げたな。
199ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 00:31:34 ID:n9S4nd0E
 ド乳化状態!
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´。ω゜) ( ゜ω。)  ナイスボイル!
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
200ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 00:33:50 ID:ucL0kWVT
>>194 >>198 みたいに、
お前、何様のつもりなんだよっ!
っていうのが多いのも確かだな。
201ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 03:53:35 ID:Nc1a2NQm
携帯のシャッター音全開で撮影しながら食う奴は死ねばいい
202ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 11:22:45 ID:YjyrcKuS
音出ないのは盗撮用の改造携帯なんだが
ウィルコムは設定できるけど
203ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 20:58:59 ID:52S3Q6CY
定例と化した月曜12時50分、並ぶ。カップル、同じフロアの男、私の順。
15秒の間に3人が並ぶ。動きでどこを目指しているかわかっちゃうね!。
一塁側真ん中に着。コールを待つ間、外で子供の声?通りすがりの親子の会話かと、思いきや。
次ロットで3塁側奥の2つの椅子に父+子+母で、小2杯+とり皿ならぬ丼。初めてです。
子供が食するところは。ご主人の対応もほどほどで、少しほのぼの。その隣はカップル。
外で待つ人も1ロット分だから、許される。コールにいつもの通り。大きく厚い豚の塊2+端がごろりと。
しっかり豚を味わいました。汁に十分つけておきたかった。しょっぱめでしたが美味しかったです。
ニンニクも入ってました。今度からはニンニク少しマシ、コールしようかな。ニンニクに慣れてきてしまったか。
麺も多く、野菜は汁が丼よりあふれない程度にきちんと乗ってました。いつものお味で、同じ星の点数です。今日も満足しました。
204ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 22:38:37 ID:KQOCoifN
>202
携帯を手で包むとか多少でも気を配れ。
205ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 23:21:24 ID:P6iQ/DUY
>>203
子どもに喰わせるのは虐待
206ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 03:02:53 ID:DObOREzX
205
いやいや ただの豚の飼育ですょ
207ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 09:28:21 ID:t+oOn0QV
それにしても、どうして他の客についてここまで書くのかね
店内でキョロキョロしまくってるのか書いてる奴は
208ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 15:48:45 ID:O3O8zsaS
>204
それもおかしな話だろw

よく言われるのは最低限店の人に「写真取ってもいいですか?」ってことわってから、でしょ
周りの客まで気遣うとしたらそれは自意識過剰では?
もちろん肘が邪魔になるとかだったらウザいし明らかに「おい冷めるから早く食えよ」ってレベルで
何枚も写真撮ってたら不快な気分になるけど。携帯だからとかは変じゃない?


もちろん俺は撮らない人です。
209ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 16:23:49 ID:NU7yJlvU
今日の昼飯ー

とか友人に写メール送ったりする事があるが
周りに煙たがられるほどの写しっぷりをしたことも遭遇した事もないし
携帯の音がしたぐらいで神経質になる奴ってのも知らない

それもまた”ラオタの俺様マナー”の押しつけみたいなものじゃないか?
210ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 16:29:43 ID:1NI/7pC0
二郎で撮るときは何も言わない。
違う店の時はことわってから撮るな。
211ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 19:37:21 ID:aqhK20vW
酷いのになると、隣の席の人に「影になるんで、どいてもらえません?」とかほざきそうだw
212ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 21:54:15 ID:TY/49H6d
某ラーメン屋のオヤジ曰く、
ラヲタは立ち上がって一眼レフで撮るらしい。
昼飯時にやられて殺意を覚えたとか。
213ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 21:58:30 ID:pDWFE1IY
ラーメンに限らず昼飯の時結構写真撮っちゃうんだよな
ずっとやってると一年前の今日は何食ってたとかわかるから面白くてさ
断らずにやるのはマズいのか?
214ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 22:39:55 ID:/5l+Vhg+
>>213
店主に軽く会釈して撮るのがエチケット
215ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 23:46:52 ID:EN1DJxve
ウメッ!
216ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 23:57:30 ID:t+oOn0QV
「とんこつ感」

使用例:スープをまず啜ったが、とんこつ感がいまいち足らないように思えた。ブレ?




このスレで写真を撮る際はどうのこうの語るのはやめようよ
217ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 08:50:52 ID:R7ONn/pb
○○店休業で難民が押し寄せる可能性あり

難民の人に失礼だろwww
218ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 14:51:47 ID:2rLb7k6Q
ラヲタじゃなくて以前とんでもない店主がいた。
席を詰めて座らせるのはまだいいが、食ってる最中にも詰めさせるんだぜ。
丼持って平行移動だよ。唖然としたからもうその店には行ってない。
味は悪くないんだが。
219ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 18:04:51 ID:g2b65TWI
>>218
昼時とか混んでるときはしゃあなくね?
よく行く繁盛店でもたまにあるけど。そこはカウンターのみの店だからかもしれないけど
まあ言い方もあるかもな「家族連れの方なんで申し訳ありませんがちょっと詰めていただけますか?」
とかなら俺は別に普通に詰めるし
あんま横柄だとちょっとイヤかも
220ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 20:07:48 ID:4ZiKwvyx
ジロガーの人達って、ほぼ毎日、二郎を食べにいって今日の豚は固かっただのトロトロだったとか、
そんな同じようなレポートばかりして面白いんだろうか?
221ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 20:37:23 ID:qdIpvFeT
ジロガー
ジロリアン
ジロリアーヌ
222ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 22:10:22 ID:QDJHjoIp
ジロアリン駆除
223ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 00:03:40 ID:rOOZxjCM
面白いからなんでも有るのかとw
224ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 00:18:13 ID:jHHVal8g
686:ラーメン大好き@名無しさん :2008/06/15(日) 03:35:04
ID:TJaWE3os [sage]
ハゲもデブもねえよ。こんなとこで差別意識持ってレスしても、所詮喜んで食ってる同類だろ。

ハゲとデブに挟まれて並ぶのが嫌?
バカじゃねーの? 二郎に興味無い奴から見れば、並んでる時点で全員仲間。違いなんて皆無だわ。

20年前から二郎には同じ様な奴が並んでるのに。二郎食いたきゃ、まずは最低でも慶應大くらい入学しとけ! もともとそういう食物なんだからよ。
それが無理ならデブかハゲになってから来いよ。にわかジロリアンの低悩ガキ野郎ども。


仲間割れ?
225ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 00:56:31 ID:HXOL9OpU
誰が誰に向かって何のために戦ってるのかがわからん
226ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 01:05:16 ID:+14iIXd6
たぶん荒れたスレから
かぐわしいレスを一つ拾ってきたんでしょう
227ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 02:07:22 ID:meagVrgZ
>213
勝手に写真撮ったりあんまりしつこく味付けの質問をするのは、同業者と間違われて
嫌がられる恐れがあるよ。
228ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 11:51:30 ID:i/8D6Yq2
外食系のブロガー・レビュアーがどんだけいると思ってんだ。
同業なんて来ても気付かないわw
229ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 17:02:38 ID:8BhSZY28
>>219
つまりさ、ラーメンを食べさせてもらいに行く、というような下僕根性のラヲタのおかげで、
店主も増長しちゃうんじゃないのかなと。
230ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 19:49:52 ID:+FJT1dz1
90:ラーメン大好き@名無しさん :2008/06/16(月) 22:41:30 ID:P6ZmVidA
千葉の影のラーメン王と呼ばれている俺様がとうとう都内に進出。
山路の「東京ノスタルジックラーメン」を制覇する第1歩として、
入谷の光江で中華そばを食す。
昔ながらのあっさりした醤油スープに固めの食感の縮れ麺が泳ぐ。正直、普通の中華そばではあったが、店の雰囲気が良い。
店主とも色々と話をさせてもらった。ギャル曽根が来た時のことなど。
下町風情のある景色を見ながら、昼下がりの静かな時の中で味わう一杯は最高でした。
231ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 23:13:29 ID:meagVrgZ
千葉とか東京のちょっとはじっこのほうのラーメン屋って、「油っぽいだけで客が入るんだなぁ」って感じの店が多い気がする。
232ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 02:04:59 ID:eDs+f8YT
>>231
意外と合ってる
233ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 07:48:11 ID:8JQ9doAV
チャーシュー(爆)
ブタと言え ブ タ と
234ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 12:30:50 ID:Lbwrl2Fb
獣ガツン
235ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 17:36:51 ID:I/MzmkFX
魅惑のコールタイム
236ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 18:16:23 ID:Lbwrl2Fb
コールタイム時におけるロッター達の心理戦。
237ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 18:32:42 ID:A60cHCtq
文句があるなら来なくていいから

どういうわけか店側の視点
238ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 20:07:35 ID:3NizjHeL
二郎以外のネタない?w
239ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 21:38:00 ID:IwS+IV3g
120:ラーメン大好き@名無しさん :2008/06/20(金) 21:12:30 ID:Lbwrl2Fb
レポ。

先日は死刑くらったので本日はシャッターしました。
見事ファーストゲットです。
時間ぴったしに開店し食券購入。
店主に軽く会釈し、ブツが出来上がるのをしばし待つ。
魅惑のコールタイムでは同ロットのジロリスト達が様々なコールをする中、
俺は敢えてデフォで。
同ロッターに素人と思われたかなw
(二郎歴はそこらの自称常連ちゃんには負けてないです。)
しばらくして出来上がったブツにご対面。
しかし、、、

だーいけーっか〜い〜(爆) (汗) (涙)

ますますトーシロ臭を醸し出してしまいました(爆赤面)(笑二乗)

いろいろありましたが久々のデフォと戦闘開始。味については以下に。

麺→ちょっと柔らかい(?)ただ小麦の風味が感じられました。
豚→パサ一枚フワトロ一枚でした。
スープ→カネシがつんのド乳化。
ヤサイ→クタとシャキのバランス良い。モヤシ率が高め。

全体的には普通でした。まぁブレの範囲だと思う。

それにしても常連ちゃんたち、食べるの遅いね〜・・・
正直そんなんでジロリスト名乗られてもって感じてしまいましたわ・・・
俺がぶっちぎり過ぎて逆にロット乱ししちゃったかも。
まあブレの範囲かと。
240ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 21:47:15 ID:8hWcGvgf
>>239
オリジナリティはないね。
241ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 22:27:52 ID:XUGjUg+0
綱島の桃源に行って、カウンターで食べたんだけど、その時の隣のカップルの男
が、「この味は、じゃんがらに匹敵する味だよねー」から始まるうんちくには
聞いている方が辛かったです。
242ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 22:42:51 ID:Up/4CD1D
「元祖じゃんがら」に匹敵する味だったりしてw
243ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 23:36:18 ID:VAjXFM3u
ジャンガレの間違いかしらん?
244ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 01:09:16 ID:mh3t/zvZ
アルピニスト
245ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 00:45:43 ID:wQHDCuns
でっ!裏切らなかったじゃん
伊藤までは一辺倒で究極じゃないけど
「哲」のオリジナルを含めた『にぼ』でしょ。
より豚骨の良い意味でのコクで旨味を閉じ込めた濃厚にぼだよね。
「麺」の『パツン!』具合が伊藤より自分も
それこそ息子の『遊』に近い感じ。
これは悪い意味ではもちろん無くて、その黄金比率がベストに近いって言う証左でもあるっていうこと。

だから、もうあのレベルの職人達にとってソコの問題は簡単に模倣は出来ると思う。
でもそんな芸当の出来る職人だからこそ、試行錯誤の上にたどり着いたものが、提供の品物であって故に以前に確立された物がいかにレベルというか完璧な黄金比率であったということ。

新店開業に伴いこの試行錯誤の工程を見るにつけ聞くにつけ時間を見つけながら首を傾げ没頭する姿を思い浮かべれば、開店当初から満面の笑みと決して裏切らない一杯を提供し続けてくれた店主に花束は送れないけれど気合の一杯を
食べに足を運びたくなったのも事実(品川は行けなかったけど)

自家製麺!品川は食べてないんだけど、
太麺(小麦)だけどあえて食べやすく気持ち軟らかめな感じでしょうか!
ストレートね。スープの持ち上げ「グイグイ(笑)」
懸念のチャーシューもホロホロで最高!
この頃にわかに流行っている「ちょっぴり赤い
チャーシュー」が苦手な自分にとってはボリュームも食感も大賛成

最後に奥様も店主さまも自分たちを快く迎えてくれて本当にありがとうございました♪

忙しい最中「わざわざ遠くまで!」なんて
声をかけて頂きましたが少ない返事で申し訳ない...
でもこれにはきちんとした訳があって同じクリエイター同士、一分一秒を争う仕事の中で時間を割かれるのはつらい所。
だからココは器の残りと帰り際の笑顔で判断を願いたい。

ごちそう様でした♪
246ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 08:28:55 ID:S6Fib4E6
>>245
美味いのか不味いのかわかんねー
247ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 08:31:51 ID:AYbYFAme
これは酷いなw
248ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 09:07:00 ID:KMrWobul
なげーよ
249ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 09:20:52 ID:RBXMRzGb
>『にぼ』
>『パツン!』
>黄金比率
>器の残りと帰り際の笑顔で判断を願いたい
250ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 09:28:46 ID:AYbYFAme
>あのレベルの職人達 芸当の出来る職人
>同じクリエイター同士
>時間を割かれるのはつらい所

自分はこの辺。 
リアルでは引っ込み思案・ネットでは饒舌な人の典型ぽい。
251ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 10:10:36 ID:JkTFX3OQ
何を言いたいのか、さっぱり分からん。
252ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 12:52:28 ID:2gxFlFTM
>より豚骨の良い意味でのコクで

意味分からん
253ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 13:22:20 ID:fjuodOLI
>忙しい最中「わざわざ遠くまで!」なんて

わざわざ何処からきたのか名乗ったんですかね?すげえなw
254ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 13:46:15 ID:DMISlXvS
「ちう悶」
255ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 16:41:32 ID:9SOVKnqg
>>254の文章力と人気に嫉妬
256ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 16:43:06 ID:9SOVKnqg
×>>254
>>245
257ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 20:41:40 ID:tHkc2jGk
143:ラーメン大好き@名無しさん :2008/06/21(土) 23:07:10 ID:y2Nb1Zv6 [sage]
ファスロ狙いは一見だからwwwwwwwwwwwwwww
常連はセカンドロティストカネシガツンだからwwwwwwwwwww
固めコーリングも初心者。
プロはデフォのフワトロシャッター死刑宣告wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 20:42:45 ID:QVEBDhuk
vipとのコラボか
新しい
259ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 21:04:18 ID:2gxFlFTM
フワトロってようするに豚の脂でしょ?
260ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 21:10:55 ID:Dj9BC2cW
コーナリングって何?
261ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 21:15:26 ID:7zDiRjId
カネシウェルカムですよ!!
262ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 21:16:35 ID:2gxFlFTM
サンボマスターの歌でありそうw
263ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 02:13:28 ID:A8wAPKS+
二郎はラーメンじゃなく二郎という食い物だ!
という割にはラーメン板に巣くっているという不思議
早く二郎板でも申請すればいいのにー
264ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 05:52:42 ID:rn9Mivm7
ついでに、あれは食い物じゃなくて詰め物だから
食文化カテゴリから出ていっていただいてもOK
265ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 12:33:14 ID:gECAX+9c
天一はラーメンじゃなく天一という食い物だ
とか書いてるサイトも昔あったな
266ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 13:13:54 ID:h/+QFAMX
主張はしてるけど認められてないレベルなんだな
267ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 17:49:57 ID:CTprI3Kc
早食いの奴らは食べ物はゆっくりよく噛んで食べなさいと躾けられなかったのだろうか?
また、早食いの方が太りやすいということも知らないのだろうか?
268ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 18:41:21 ID:Aa9CzaiV
よく噛んでたらあんな量は食えんという事だろう。
大食いチャレンジとしての楽しみもあるのだと思う>二郎とか大勝軒とか。
269ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 00:09:47 ID:9kQ23qwX
他に楽しみがない人生だってことですね
270ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 00:43:01 ID:keGFaWv5
エスパー発見
271ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 00:43:27 ID:+cFXexWn
お前ら、最近ネタが無いからって痔漏スレで釣りしてないか?w
なんかネタ探しに行くとそれらしいのが多いぞw
272ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 00:45:16 ID:QGFiah4F
二郎スレはどこもなんかおかしいw
273ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 02:02:05 ID:NDjiXbtS
新店ハンター
274ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 02:23:00 ID:WnclQmng
新店キラー
275ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 02:44:09 ID:pydI4II5
新店サーチ&デストロイ
276ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 10:02:32 ID:EG7mUFm7
麺をズズッと。ヤバイx2!かまたまコーティングの魔法は一切解かれることなく、コク美味かまたまスタイルの麺と濃厚魚介鶏出汁がガッチリと重なりあいとんでもない今日一のケミストリー!!感動です!

「この瞬間を与えるためにかまたましてたのですか??」と丼に問掛けてしまった。

スープが濃厚あっても、麺が濃厚て考えたら無いことで・・・二つが濃厚。画期的だ!間違いなくこれはらーめんだ!
ビクッたなァ〜。食べ終わるのが惜しい。。。
口の中が喜びのコクだらけ。丼持ち上げ最後の一滴まで飲み干す。終わってしまった。
笑ってたな俺。美味かったことに。

釜玉風に和えただけの完成型ならあんまりで終わっていた。
俺的にかまたまーめんは最初に食べ方を楽しむもスープ割りは早め投入して
『かまたま麺と濃厚魚介鶏出汁のらーめん』
として楽しみたいと強く確信!!
満足して店を出た瞬間思った。
「今度は味玉トッピングしよう!」
277ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 10:30:03 ID:4Uu/4ege
>>276

絶対創作だと思って検索したらオリジナルあるんだね
しかもコピペしたとこより前がさらに電波だし
マジでコエーよ
278ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 11:40:00 ID:B9ekIEGc
>>276
もう手遅れだろこいつ
279ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 11:50:14 ID:9ZJLMrs9
まーたRDB…


でも個人的には、>>276は”味のみについて語ってる”だけ
他のヲナレビュアー連中よりはマシな気もした。
280ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 19:40:51 ID:+cFXexWn
>>279
味が想像できんのだがw
281ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 20:18:16 ID:/HfpK23/
その人も日本語がいまいちなんだね。

>やってきました代物が!

とかw
282ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 21:56:19 ID:+cFXexWn
6/24(火) 15:00に訪問。


先客は2名1組で、後からは1人の来店者のみ。
時間を外して来店したのでけっこう空いてました。店内BGMはガクト等J-POP。
ここは通しで遅くまでの営業だから利用しやすくて好きです。


目的は昨日届いたメルマガ、虹流油そばを食すため。
券売機には、「油そば 開発中」と書かれた紙がボタンに張られていました。
店員さんに尋ねると「‘小ラーメン’のボタンでお願いします」との事。
小ラーメンを発券、店員さんに渡して着席。


客が「食す」店は「開発中」
283ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 01:00:47 ID:H7IktjIg
なんつーか、どっちも氏ねって感じだな・・・・

開発(笑)
284ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 01:44:23 ID:e3QH+1aW
>>282
やっぱ「訪問」って書いてるな。よしよし
285ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 23:00:18 ID:Ow2ijaSb
お前ら、いい加減にしろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

203 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 12:43:22 ID:1+j+IvuV
「煮きり」って知ってる?
醤油や醤油タレに火を入れて生醤油っぽい香りを飛ばす工程なんだけどさ、
醤油が立ってるのと醤油が濃いのは別だよ。
知識もないくせに他人を揶揄すると却って恥をかくよ。
286ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 23:06:46 ID:LkRwMsvc
>>276
こりゃまたいきがいいな
287ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 23:11:37 ID:uG+dmR/g
草を沢山生やしてる奴はそれだけで下に見ますから
288ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 00:06:06 ID:Gb91LnQJ
>>285
そしてマジレス

204 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 12:51:46 ID:rgxcw1js
>>203

そのとおりだが、「カネシが立つ」のと「煮切り」は別物。
289ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 04:13:05 ID:MZtlQBYv
飽食の日本を象徴するかのように、食事として必要以上の量とジャンクな味わいを誇るけしからん存在。
それが「ラーメン 二郎」
その邪悪の一杯に敢然と挑む勇者達がいた。


《激麺戦隊ジロレンジャー》   ver. 秘密戦隊ゴレンジャー

ニンニク補給 使命に燃えて〜♪
願いはひとつ でかい盛り〜♪
黄色い看板 危険な店に〜♪
カゲキ求める ジャンクの戦士〜♪
喰らえ 大ブタ 腹を減らして〜♪

Go! (Go!) Go!

カネシの力をひとつに合わせて〜♪
叫べ 勝利のマシマシを〜♪
激麺戦隊ジロレンジャー〜♪
290ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 04:13:41 ID:MZtlQBYv
*******************************

junk file. 33《final》   〜さらば斗いの日々、そして〜

6月24日訪問。

J直系全店で『大ブタ』完食というミッションを帯びて一年と数ヶ月。
制覇は達成したが、やり残したことがまだある。
やはり、最後は魔界の総本山で魔王と対決するのがヒーローモノの筋というものであろう。
Jバトルのダメージが蓄積された体に余力はない。
が、逝かねばならぬ。
逝かねばならんのだっ!
かくして、最後の戦場へ赴くジロレンジャーである。
三田。
慶応大学の門前を横切ると、視界にはJ総本山のビルが飛びこんでくる。
Y字上に道路に挟まれた一角。
灰色の三角形の建物だ。
外壁には共産党のポスターがベタベタと貼られてある。
看板は黄色いが、思想は赤いようだ。
ジロリアンの群れは30名弱。
おとなしく最後尾にドッキング。
闘志をたぎらせながら入店を待つ。
客回転はまあまあのスピード。
およそ50分で食券購入、着席と相成った。
狭苦しく、脂ぎった店内だ。
慶応大学の部活から送られた写真やペナントが数多く掲げられている。

291ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 04:14:08 ID:MZtlQBYv
オーダーは最後の『大ブタ』
厨房内はいつもどおり白いTシャツ姿の魔王と、若い助手の二人体制。
おどろおどろしい見た目のスープの寸胴内を角材でかき回す魔王。
助手と軽口を叩き合う魔王。
ブタを切る魔王。
麺をゆでる魔王。
盛りつける魔王。
よどみなく動く魔王の姿を目に焼きつける。
着席からおよそ5分で助手よりコールがかかる。
迷いはない。
簡潔に言葉を吐き出す。
「全マシ!」
で、最後の敵が魔王の手によりカウンター上に差し出された。
豪快にスープの決壊した脂まみれのどんぶり。
直系では最も見た目を気にしない作りっぷりといえるだろう。
盛りはたいしたことはない。
「熱いから気をつけてね」と、魔王。
なるべくスープをこぼさないように、そっとどんぶりを下ろす。
それでも充分にこぼれたが。
どんぶりの周囲を布巾で拭いさる。

さあ、最後の戦闘開始だっ!

292ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 04:15:18 ID:MZtlQBYv
いつもどおり上モノから手をつける。
ヤサイはもやしとキャベツが半々といったところ。
少々クタり気味だが、まあまあのシャッキリ感は残されている。
ブタはどうだろう。
大雑把な切り具合で、薄いのやら、拳骨状のものやら、形状はまちまちだ。
薄いヤツから食べる。
う〜ん。
ちょっと硬いなあ。
パサつくところまではいっていないが、噛み応えが強い。
脂身はトロトロなのだが。
味つけ加減、肉のうまみは問題なし。
チョビっとハズレかな。

293ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 04:15:48 ID:MZtlQBYv
ヤサイを半分ほど片付けたら、本番へ突入。
天地返しを実行。
しっかり麺が裏返ったら、スープの味見を。
どんぶりを持ち上げるとまたこぼしそうなので、顔をどんぶりに近づけ、ひとすすり、と。
液体脂の油膜の厚いスープで、マシた固形脂も加わってかなりコッテリ。
が、乳化度は低く、味としてはライト系だな。
カネシ、グルの効き具合はほどほど。
カネシもグルも脂にオブラートされているような感じで、カラメコールのわりにはとげとげしいしょっぱさはなく、マイルドだ。
生姜もそんなに効いていない。
ニンニクの量が少ないので、スパーク感にも乏しい。
飲みやすいが、多摩地区のJのようなカゲキさは皆無だ。
まあ、よくも悪くもスタンダードなJの味わいと言えるだろう。
続いて麺にいってみよう。
標準的な太麺レベルで、ごわつきは少ない。
やや平打ち気味だ。
風味的にアクは少ないが、小麦の凝縮感は感じられる。
ゆで具合はやや硬めで、適度なモチモチ感がある。
ライトなスープに合わせたチューニングの麺だな。
スープと麺の強度バランスはとれている。
まとまりはあるな。
基本の味を確認したら、あとは麺、ヤサイ、ブタをワシワシと喰らう。
『大』といっても、麺量はそれほど多くはない。
順調なペースで食べ進み、苦もなく完食。
ほどよく満腹。
どんぶりをカウンター上に上げ、「ごちそうさま」
「お〜い、ありがとう」と、魔王。
かくしてラストバトルは終わった。

294ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 04:16:10 ID:MZtlQBYv
味や、作業オペレーションでは、もはや魔王を上回っている弟子も数多いが、やはり、総本山には独特の雰囲気がある。
魔王の存在感は唯一無二のものだ。
これだけ特異な食物を生み出し、安価で提供し続けるとは、まことにけしからんっ!
おかげで、どっぷりとジャンク道にはまってしまったじゃあないかっ!

初Jで苦悶してから一年半。
魔王の生み出した数々の強敵との戦いが脳裏をよぎる。
タフな道のりであったが、ミッション終了。
完全に逝けたぜっ!
思い残すことなく、ジロレンジャーの闘いにピリオドを打てる。
「三田」よ、魔王よ、Jよ、いつまでもけしからん存在でいてくれよな。
Bad Luck!


**********************************

男はひとり二郎で逝く〜♪
男はひとり逝くものさ〜♪
カネシの味に命を懸けた〜♪
ジャンクの彼方になにがある〜♪

ブタか ヤサイか ニンニクか〜♪
マシマシの道 盛り地獄〜♪
なにがあるのか知らないが〜♪
男はひとりで逝くものさ〜♪
295ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 04:17:45 ID:MZtlQBYv
296ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 08:37:48 ID:QszrQwr+
長文連投するID:MZtlQBYvにむかついた
297ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 17:06:51 ID:YwXTdKIH
ヤサイはモヤシフォーナイン(99.99%)
ヤサイはデフォルメで別皿

ぶた、ウメッ!カネシ、ウメッ!麺、ウメッ!

ナイスボイル!
298ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 17:14:11 ID:xUSsD8o7
久々にデフォルメ見たから吹いてしまった
299ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 17:30:51 ID:IsRksVJK
>外壁には共産党のポスターがベタベタと貼られてある。
>看板は黄色いが、思想は赤いようだ。

不覚にも吹いた
300ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 17:46:52 ID:qHU6GyGk
町の商店みたいな所だと共産党と公明党のポスターが一緒に貼られてたりもするよ。
いろいろ義理もあるんだろうから。
301ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 17:48:30 ID:qHU6GyGk
ウメッ!ウメッ!ウメッ!ってことで
302ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 19:50:50 ID:fKrgEhab
久々の大作w
ウザくて全部読む気にならんが、キーワードはそれなりに散りばめられてるなw
303ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 19:57:31 ID:2Deb8x+4
つかコレ系飽きね?

304ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 21:39:57 ID:c9qqE11N
俺は最近このスレに気づいたんで
飽きるどころかニヤニヤがとまらないです
マジでキモイときも多いけどさ
305ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 21:51:39 ID:+IIh1mnP
147 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/06/26(木) 21:45:52 ID:2XOm802c0
席が空いたら、水を汲み、後ろを、そっと通る。
席に着く前に、タンッと食券を置く。着席、しばし待つ。
ラーメンの方と言われ、はっきりと、〜でお願いします。
食し、丼を上げ、テーブルを拭き、ご馳走様と言い、静かに退出。
この一連の動作。美しい。
306ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 02:06:23 ID:QAnvrMYc
>>305
でもこの動作をする本人が太ったおっさんじゃあな。。。
307ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 16:45:26 ID:1Hl/UIqV
西やん
308ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 17:43:15 ID:yrUqclzM
>>305
どうでもいいことグダグダ書いてるのに肝心の食う動作を、
食し、だけで済ましちゃってるのはなぜだろう。
309ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 19:47:52 ID:lsaJ0Twc
まぁ当たり前の事を書いてるように見えるが一点
>タンッと食券を置く
だけが激しいキモさを演出しているので
総じてキモい
310ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 21:27:24 ID:oGYIcYdV
カウンターにパチンと音を鳴らしておくのが粋だと思う
311ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 21:33:11 ID:v6fKigGb
6月26日 15:23訪問 15:31提供

麺(★★★★☆)/太平ウェーブ(冷)
汁(★★★☆☆)/濃厚豚骨魚介醤油(スープ割り:可)
具(★★★★☆)/チャーシュー,メンマ,刻み海苔,刻み葱 + 味玉


いつのまにか職場のすぐ近くにオープンしておりました…


璃宮で親しんだ系ですな。

卓上には魚粉の入った器が…







…ビヴァ! かけ放題!!


旨いんだけどね、スープが温い&量が少ないのがZANG−NENGだね。

割りスープは基本和風だしだけど、頼めば豚骨スープも出してくれるとの事で、今後に期待かな。

312ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 22:47:23 ID:eSN8OagE
他の味が分からなくなるくらい魚粉入れまくる姿が思い浮かんだのは何故だろう・・・?
313ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 23:07:11 ID:0W1lT1U7
>>312
それはZANG−NENGです
314ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 01:24:53 ID:krpGbS1L
>>289-294 に会釈。
会釈する際、軽く舌打ちするのが粋だと思う。

替え歌系は終始イライラするなw
315ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 01:36:57 ID:DHPFftU4
>>313
ナイスボイル!

対義語 
ZANG−NENG

316ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 01:50:34 ID:CCoQqhgM
超大作 ZANG−NENG

近日公開
317ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 02:25:13 ID:aEF+jqtV
セガールっぽい
318ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 02:40:06 ID:1BhtpeOw
ファーストロッターのセガールか
319ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 05:47:59 ID:RHHO8/fY
MASHI☆MASHI
320ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 07:33:40 ID:MrKzF4Uj
HOGI☆HOGI
321ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 14:14:10 ID:rsSMrhFl
WASHI☆WASHI
322ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 14:19:10 ID:cTRaNzgh
総帥の陰謀
323ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 14:31:23 ID:ndt1yKoW
ホーム
324ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 16:36:53 ID:NuLFgvVo
BURE NO HANG-I NAI
325ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 16:46:53 ID:z+8XKw69
>>310
二郎松戸店の松子はそれやった客に食券割れるから止めろとキレたわけだがw
326ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 16:55:45 ID:dGhk1plz
松子デラックス
327ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 21:01:02 ID:ndt1yKoW
セカンドロティスト
328ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 21:06:50 ID:ndt1yKoW
イーッヒッヒッヒ


絶対こんな笑い方しない。
信者が勝手に作った幻想
329ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 21:17:27 ID:DHPFftU4
>>328
ZANG−NENG
330ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 21:38:42 ID:TbFw4gt8
KEN☆KEN
331ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 22:23:27 ID:UkTU2q0S
クサ美味し!
332ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 23:45:40 ID:CO8Ek4pY
草食動物?
333ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 06:57:41 ID:zcA0dhhq
ロティスト達の奏でるカネシ協奏曲
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 07:12:38 ID:zcA0dhhq
ロットタイム
335ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 00:06:18 ID:j3Kbghsm
985 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 15:10:37 ID:zZE0AcjL
カレー粉入れるって、スパイスを生のまま食うの?

989 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 20:12:14 ID:rQt6p7tX
>>985
お前は胡椒や七味をわざわざ火を入れてから使うのか?

995 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 21:37:54 ID:VJSFfL2K
>>989
>>985じゃないが横槍を入れさせて貰うと、スパイスの類ってのは基本的火を通して使う物なの。
火を通す事で風味と香りがより一層引き立つのね。

覚えておいた方が良いよ



この995は、お前らの煮きり改変か?w
336ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 00:18:15 ID:JqjcEZBx
先週の「チューボーですよ」の受け売りだと思う
337ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 13:41:57 ID:XDyzgQ7o
先々週と言ったほうがいいのかな
インドカレーだった
338ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 14:07:56 ID:UmQKG1MM
>>335
その995は胡椒や七味にも火を通してから使うのか否かには答えてないじゃん。
市販のものはあらかじめ火が通ってる&仕方なく「生」で使ってるのどっちか
答えてやればいいのに。
339ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 17:00:20 ID:HcPqsJju
>>338
ジロリアン語でおk
340ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 18:30:30 ID:zyFnIAvF
>>339
胡椒ウメッ!七味ウメッ!
スパイスマシマシ
火の通りが足りないように思えたが、まあブレの範囲だろう
341ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 19:19:30 ID:jSiFnPdf
スパイスが生だったが常連の風格でしのいだ。
342ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 21:26:05 ID:BvJV+ZAg
ジャワカレーやらバーモントカレーを砕いたやつを100円でトッピングする二郎もあるんだぜ
343ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 00:21:28 ID:Ei/TIEm1
>>335
「火を通す」って知ってる?
スパイスに火を入れて風味と香りをより一層引き立たせる工程なんだけどさ、
スパイスが立ってるのと味が辛いのは別だよ。
知識もないくせに他人を揶揄すると却って恥をかくよ。
344ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 00:31:14 ID:q/fARsAA
>>343
何故>>335にそれを言うのか
345ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 00:35:03 ID:mUlj5P0C
>>335を改変したってことでしょ
>>343に軽く会釈
346ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 18:28:43 ID:vvArTZul
328 :名無しの二郎好きさん:2008/06/30(月) 16:58:57 ID:fisZmtuI0
>>327
そのようだね。
カエシが二郎の厨房で普通に使われてる言葉とも知らずに煽ってる奴(>>319)とか、
西やんが誰のことか分からなくて話に付いて行けないからスネてる奴(>>322)とか、
馬場親父が誰のことか分からなくて話に付いて行けないからスネてる奴(>>324)とか。

338 :名無しの二郎好きさん:2008/06/30(月) 23:05:36 ID:luCvu.Bo0
>>333
シャッターとシャッター前の違いを、誰かに教えてもらうと良いかも・・・。

シャッターで、「店主に軽く会釈し食券購入。」だって。
その上、「魅惑のコールタイムでニンニクチョモコール」・・・。

恥ずかしいよ。
347ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 20:16:58 ID:O5y1sJ44
完淫というイリュージョン
348ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 22:01:06 ID:3RVlYY6M
>>347
炉斗亜裸子というエマルジョン
349ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 22:45:51 ID:SmOAb3JH
>>347
大武多というエルトンジョン
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 23:17:22 ID:jl9Q639m
さて、登場した「2号ラァメン」は・・・・スープの透明感が増し、醤油ダレの色が一段濃くなっている。
レンゲでスープをすくってみると、「キラキラ」と黄金色に光輝く、まるで「宝石」のような鶏油が素晴らしい美しさ・・・。豊潤に盛り上がって光り輝く「珠」状の鶏油を見て、これは相当に期待できると直感した。

そのスープを一口飲んでみると・・・・鶏の旨味が非常に「スーパーリアル」&「ウルトラパワフル」だ。
何より、鶏の「リアリティ」(現実感)・・・・が、半端でなくもの凄い。かって・・・・私は、これほどの鶏の「リアリティ」を持つスープとは出会った事がない。
そして、非常に味が「筋肉質」で「引き締まって」いる。「薄めた」ような感じが全くないと言うか・・・・この「超」の付く「濃厚&芳醇」さは・・・・「鶏スープ」と言うよりも、もろに「鶏エキス」と言うイメージだ。
「ギラギラ」とした獰猛な鶏の一面が光るスープ。そして、とにかく鶏の味が「グイン、グイン」と、「前へ」「前へ」と、力強く前へ出て来る味だ。グイグイと「前へ」出て来る鶏の風味に・・・・「この鶏・・・・一体どこまで前に出て来るんだ」と思えてしまう。
351ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 01:20:32 ID:T4qHxEqt
>>305
>タンッと食券を置く

むかついた
352ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 15:36:06 ID:ZjU3GWql
個性を出そうという努力が明後日の方向に向かうと
こういう文章が産まれるんだろうな
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 16:59:28 ID:yPyS7Pcu
一昨日来やがれ!!
って感じだな
354ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 19:23:42 ID:aYJ/piWH
言葉を強調しようと「」を使い始めたが
乱用しすぎて目的果たせずw
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 20:46:40 ID:1a+m0NS3
特攻の拓みてえだな
356ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 21:36:27 ID:RgE7VWtx
>>355”クン・・
“喋らない”でくれますか?
           カキコミ
オレの前でよ・・・・“息”が臭ェーからよ・・・・(ビキビキッ)
357ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 22:24:22 ID:otpwVY+z
>>354
それはZANG−NENG
358ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 22:48:44 ID:6AukhZdb
>>357
そこは「ZANG−NENG」だろ
359ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 23:01:10 ID:pgkFIzNN
>>358に軽く会釈
360ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 01:36:20 ID:Oq0uo+HL
ヤサイ
ブタ
361ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 03:11:09 ID:hVwRxEaD
ヤサイはモヤシフォーナイン(99.99%)
ヤサイはデフォルメで別皿

ぶた、ウメッ!カネシ、ウメッ!麺、ウメッ!

ナイスボイル!でZANG−NENG

362SAGE:2008/07/04(金) 09:14:06 ID:dLHD12Oh
>>352
>>353

吹いた。

合わせ技で上手いことを(*^-^)b
363ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 16:34:54 ID:fCAPgywY
2394 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/07/04(金) 13:12:32 ID:gG.uuMz20
北斗宗家への上納金がきつくね? マルジの乱とかはそれが原因じゃないの?
364ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 18:13:20 ID:Jrlr/nHX
48 ラーメン大好き@名無しさん 2008/07/01(火) 18:13:10 ID:sDZjN4Gc
>>47
絶対なんて言ってないだろ?お前こそ断言してる訳だがw
ここの奴等は、どうせ、大抵の、所詮、などの意味で言ってるわけ。
そして実際にほとんどの奴の味覚は大した事ない。
何で人気店があるかわかるか?
一人一人の味覚がお前が考えてるほど細かければ
好みの店は分散するわけだが、ほとんどの奴が大して違いないから
そこそこの味だったら客をがばっと掴めるわけ。
だからカツオ系とかのそこそこのつけ麺でも作れれば
味の中の細かいものなんて誰も感じず、美味いと思うわけ。わかる?
365ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 20:01:54 ID:4zJAHytw
ロットの乱れは
宇宙の乱れ

366ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 21:06:01 ID:q7uyWwNL
なにがなんでも
「カタメ」
脳がかたまってんじゃないかと思う

店主がドンだけ苦労して麺作ったか、考えもしない馬鹿はラーメン食わなくていいです
367ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 21:20:48 ID:DqJtzFvA
>店主がドンだけ苦労して麺作ったか、考えもしない馬鹿はラーメン食わなくていいです



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 21:21:25 ID:Cqwl+149
>>363
ワロタ
369ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 23:00:01 ID:gfptcDw2
そんなに固いの食いたければ乾麺でも食え
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 00:14:59 ID:nn3o8Oja
 俺も一口麺をかじっただけで「む・・・この麺は浅草なんちゃらだな・・・」とか言えるようになりたいです><
371ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 01:18:08 ID:ZF3wNGFQ
385 :名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 16:35:50 ID:DfFam.McO
ロティスト達の奏でる美しいカネシハーモニー
同ロッターのバトル
店主への軽い会釈
ど乳化がつんスープ

すべて芸術。すべてブレ
372ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 10:24:27 ID:9TKO4xcJ
なるほど
なかなか
〜かな(語尾)
〇〇系
CP/コスパ
念願の初訪
再訪はない
現状では厳しい
力不足は否めない
地域レベル
流行りの域を出ない
努力/精進して欲しい
使い勝手のいい店
今後に期待
人気があるのもうなずける
脱帽
行列間違いなし
接客
マナー
373ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 10:52:29 ID:SfE7R7Qr
オペレーション
374ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 12:43:34 ID:SLRmkm6y
常連の風格
375ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 18:35:35 ID:4P5Ss9W1
程なく
コール
背油チャッチャ系
煮干し煮干し
ニボニボ
ニボラー
ワシワシと喰らう
役不足
直球勝負
376ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 19:41:37 ID:nREd1bVN
デブ
377ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 20:45:07 ID:SeEcCO1E
ヤサイはモヤシフォーナイン(99.99%)
ヤサイはデフォルメで別皿

ぶた、ウメッ!カネシ、ウメッ!麺、ウメッ!

ナイスボイル!でZANG−NENG
378ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 21:26:35 ID:cGk6AwTv
ぶた、「ZANG−NENG!」
カネシ、「ZANG−NENG!」
麺、「ZANG−NENG!」
379ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 22:00:51 ID:/ybP59eO
麺。平打ちでごわごわペラペラした感じ、ギリですすれる限界地点。心憎い調整です。多摩系二郎によく見られる色の濃いタイプで、小麦ッシュな味わいが何とも言えず旨い。

>>小麦ッシュ
http://ramendb.supleks.jp/score/99881
380ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 22:18:34 ID:nn3o8Oja
小麦ッシュwww
381ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 01:08:12 ID:p8KTjOCy
インスパイア(笑)
382ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 01:14:10 ID:N3O5COIo
>>371
>ロティスト
最高にムカついた
383ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 03:18:50 ID:An4PBxuE
ヤサイは、モヤシ8:キャベツ2の割合。ゆで方はクタ。
384ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 11:23:45 ID:apAEkti2
スープのボディ
エマルジョン
385ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 02:04:50 ID:1/NJNCly
スープは豚骨メインのフルボディタイプ。
豚のブーケが重厚に香り、マー油のアロマとの素晴らしいマリアージュ。

まさに一面に広がった豚骨スープの花畑を思わす、ラーメン界のグラン・クリュである。
386最敬礼:2008/07/07(月) 04:59:52 ID:OTah0f9s
本日は特許庁に所用があり、前回は天鳳、ビックラーメンという流れだったが昨日の今日である。
ラーメン二郎 三田本店にお邪魔する事にした。
しかし時間が遅いので、危険だ。その場合は用を済ましてラーメン二郎 神田神保町店迄行く決意を固める。
今日は控え目に大にしましょうね〜間違っても麺増しは、しないようにね〜
夏に向けてメタボ解消せんと。
まぁラーメン以外に過剰なアルコールの摂取も原因なのだが…(笑)それとも小を二杯食べてみる?
それでも1000円だからココは安い。
ひょっとしたら、昨日ラーメン二郎 立川店の開店応援で今日は休みだったりして(汗)
本店初の麺カタメコール予定です
慶大の前を通過、おっ!やっていました!
14時を20分位過ぎているが学生が多く27人待ちでコーナーを回り裏口迄来ている。
連結直後加藤さんが出て来て「すみません!お客さんで今日終わりますので後ろの人、断って貰えますか?」
凄いタイミングだ!
超ラッキーo(`▽´)o「わかりました!昨日は応援お疲れ様でしたね!」
「ありがとうございます」と話している最中に、男性客がまた一人来た。
仕方なく加藤さんは「もう終わりなので、すみませんが後のお客さん断って下さい」
「わかりました」
煩わしい死刑宣告人も代わって戴き更にラッキー!
387ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 07:03:27 ID:6aSSTeKJ
とにかくこいつらは店に入るまでの描写が長い。
入ったら入ったで注文するまでが長い。
そんでもって毎回変わるわけでもないモヤシの量だの豚の具合だののゴタクが長い。

これだけ前戯が長いわりに味については「ウメッ」でおしまいって、
どんだけ早漏だよ。
388ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 15:35:04 ID:Yj7NxYZb
>>385
ワインがかわいそうです><
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 17:31:52 ID:BCS1i4/k
>>388
お前にとってワインはそんなにかワインだなw
390ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 17:41:01 ID:cpqnHj4f
>>389
よう、木久扇。
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 19:44:27 ID:e7oG7fo6
×インスパイア
○パクリ

×ブレ
○テキトーに作ってる
392ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 21:48:35 ID:l97EXzC5
>371
>すべて芸術。すべてブレ
盛大に噴いた。
すべてブレって、ランダムじゃねーか。
393ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 22:24:55 ID:vm8LNgky
>>391
ZANG−NENG
394ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 22:25:03 ID:rMlrADRE
×ブレ
○脂若しくは化学調味料が足りない
395ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 22:25:51 ID:vm8LNgky
>>392
ナイスボイル!
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 23:41:36 ID:zwcCNc0e
×(店の味付けの)ブレ
○(客の味覚の)ブレ
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 23:47:36 ID:vZkXI1AN
>>392
ブレは二郎の醍醐味
ブレが嫌いな奴は他店へどうぞ
398最敬礼:2008/07/08(火) 05:05:21 ID:uPnJC/38
>>386の続き

しかし人気凄いね〜
総帥より年輩の方も死刑宣告受けて
直に総帥に
「もうダメ?」って聞いて
「すみませんね〜」
しかし死刑宣告人さんは本に夢中で、たまに気付かず暫く並んでる人がいる(笑)

で私が代わりに「もう、終わりDEATH!!」

彼は死刑宣告人は初経験?
しかし任命から18分で25人の宣告※うち二人は私が気付かないので代わりに宣告(笑)
券売機前迄来る間に追加22人合計47人の宣告となった。

更に続々と総帥、加藤さんによる「すみません!終わっちゃたんです!」の声が店内に響きわたる。
399最敬礼:2008/07/08(火) 05:12:57 ID:uPnJC/38
650円の小銭に用意し、大豚のプラ券を購入。
助手さんから大きさの確認が入る。黒のプラ券を見せながら「カタメでお願いします」
正面が空き着席すると左のお兄さんは麺増しを食べていた様で丼が二つだ。
やりますね〜オサーンは今日やりませんよ。
と、ここでコールタイム
「正面、大豚麺カタメの方、ニンニクは?」「ヤサイマシマシ、ニンニクでお願いします。」
「はいヤサイマシマシ、ニンニクです」
「あっ!ニンニクもマシマシでお願いします。」
「はいニンニクもマシマシで」
久しぶりの大です(笑) 最近、小付いていたからね〜
しかし、ココはヤサイのマシマシでも低い山です。記念撮影して早速戴きましょう。
「戴きまーす!」「はい、どうぞ!」
低い山でも二郎では、つけ麺ばかり食べている私はこの程度でも梃子摺ります。
ヤサイから行きたくはないので、麺を!麺を〜!!!なんとか麺を引き摺り出し喰い付きます。
ありぃ〜? Σ(゚д゚)???麺カタメコールが効果無い様です。
まぁ許容範囲なのですが、後の人の麺が心配です。スープの表面はアブラが光ってますね〜
味は乳化度は低め、辛さはちょうど良く、甘さは控え目。一味が欲しいなぁ…次回は一味持参ですね!
豚さんにはこれからスープ浴して貰います。
ヤサイはキャベツ比4割位のややクタヤサイですがいつものバランスから考えると
全然嬉しい量です(いつもは麺とヤサイの比率は10:1位(泣))
豚は中迄すっかり色が変わってジューシーさには欠けアタリではありませんが、ボロボロと肉の筋で崩れるタイプでは無くて、形のしっかりした豚で脂身もあり好みです。
更にスジが〜!がっつりスジが〜〜〜〜〜!!!
ガブガブと喰い付いていると肉食獣になった様な錯覚が起こり興奮してきました!
^・ω・^
400最敬礼:2008/07/08(火) 05:15:59 ID:uPnJC/38
ただの大だと物足りないと思い豚にしましたが、いつの間にか豚さんが二個スープの中にプカプカしているだけです。
手早く豚も食べて、9分で終了。
やはり麺増しでないと少ないッス(泣)でもヤサイ少ないからなぁ…
お客は最終ロットの四人だけになり総帥は二階、加藤さんは立ったまま賄いのラーメンを食べています。
総帥が二階から叫びます「加藤くーん!上げちゃうか?」
「は―い」
超強烈にぼろく、色の変わったリフトで残りの麺を二階に上げます。二階が製麺所兼麺貯蔵庫なのですね!
「昨日は凄かったですね〜」
「ええ、でも僕、ずっと中に入っていたからわからないんです。公園も行って無いし」
「自分はそんなに凄いと知らず昼前に行って近所の公園に人がいっぱいいたからヤバイなぁって思ったら案の定…そう言えば、さっき隣のお兄さん麺増し食べてましたね〜」
「彼は毎回麺増し食べてますよ」
「ふ〜ん体つきは普通なのにねぇ」※自分も普通ですが(笑)
「いつお店出すんですか?」
「いつになるんですかね〜w」と笑っていたが遠い先の事では無いでしょう。
スープは3〜4口残しカウンターに上げてお冷やも飲み干し
「どうもご馳走でした!」
「ありがとうございます」
歩き始めると・・・・
ヤバい!
まだ小一杯位胃袋に空きがありそうです(汗)
どうする?もう一杯行く?
う〜ん・・・水でも飲んで我慢したら?
本当に水飲んで我慢しました(笑)
401ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 06:23:23 ID:Z1pXoOiV
程なくして小豚が到着。まずは豚にかぶりつきヤサイを食らう。豚はトロトロとジューシーなヤツが5つ、端の豚も混じっていたので厚みは2個分あるヤツも居た(笑)気持ち濃い味の豚もヤサイと食べるとちょうど良い感じになる。キャベツ率も高くて過去最高豚だった。

スープを一口頂くと何時もより甘めのチューニングでちょうど好みの味わい。コクがあるスープはアブラもしつこくなく今までで最高、飲み干してしまいたい衝動にかられた。

麺は自家製麺の太ややちぢれ。たまたまかもしれないがカタメの茹で上がりでかなり好み。味わいもワシワシの食感がマシマシになる気がした。最近のデフォルトがこの茹で加減なら大歓迎である。

気が付いてみると麺が無く、豚と残ったヤサイを綺麗に平らげて終了。
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 06:56:14 ID:C1v958yA
>>401
>味わいもワシワシの食感がマシマシになる気がした。

ワシワシマシマシwww
403ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 11:25:30 ID:PXFHsnBl
47人とかいちいち数えてんのかよ
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 14:29:01 ID:laush2Io
本当に味はどうでもいいのな
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 16:07:26 ID:2+Jr9BTD
どんな味だとしても「ブレ」で終わりだからな
味について書いても意味が無いんだろう
406ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 16:38:14 ID:c1aqjMeA
麺は、次郎系では普通だが他のラーメン屋に比べたら極太もいいとこの麺なのだ。平打ちでもちもちは良い感じ。いやー、この位で十分でしょう。麺をつけ汁へつけて一気にすする!咽る!うーん「うまラッ!」

完食後、スープ割りをお願いすると、ネギを散らしてくれた。さっぱり味になって良い感じ。完飲!ごちそうさん!「おいすぃラッ!」
407ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 17:25:31 ID:yJ5SioyR
420 :名無しの二郎好きさん:2008/07/08(火) 05:34:30 ID:2LhCs9egO
緊張感や対抗心が入り交じり、それが逆に心地好いロットタイム。
店主の作り出した作品に、
ロティスト達がそれぞれ美しいさえずりを吹き掛けるコールタイム。

100人居れば100通りのさえずりがあり、100通りの作品が完成する。

その日の天気、気温、湿度、本人の精神状況、体調、・・・
これらは店主にだけでなく、ロティストにも影響している。

つまり二郎という作品は無限大でありオンリーワンなのだ。
当然、店とロティストとの間に、相性の善し悪しは存在する。
『ここは良い作品を出す』と有名で、実際に聖戦を行ってみたところ、
ロティストが麺やスープと上手くコミュニケーションを取れないというのはよくある話。
しかしその現象は一種のブレであり気にすることはないのだ。

初心者さんに勘違いが多いのだが、
ブレるのはなにも作品の味だけではない。
客である我々もブレるのだ。
つまり作品と上手く馴染めないのは、つまりそれも二郎なのだ。
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 18:57:22 ID:nEcu5f8J
自分に酔ってて、たかが数百円のラーメンを語ってることを忘れてるんだな
409ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 23:26:37 ID:dXWPrnV6
ナイスボイル
410ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 02:33:53 ID:SK9CjIZp
>>387
基本的に、

量が多かったかどうか
豚肉が堅かったどうか
ヤサイが固ゆでかどうか
スープが乳化してるか脂が多いかどうか

ジロリアン連中のレポは全部これだからなw
411ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 02:49:40 ID:mG/M19rs
そして最後は『ブレ』で全てをまとめるw
412ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 03:07:52 ID:iWjLigbt
>>407
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 03:23:24 ID:9dgnZ/S6
こんなラヲタなんて実在しないよね?
みんなネタ出ししてるだけなんだよね?
ウソだと言ってよ(ry
414ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 05:00:54 ID:9NQo69P9
>>408
二郎はラーメンではない。
415ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 06:36:21 ID:DUOo34BV
>>414
店舗に堂々とラーメンって書いてるやん
416ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 07:02:17 ID:0+Spkf+K
>>415
そんなことは関係ない。
二郎は二郎という食べ物なのである。
417ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 07:25:42 ID:DZILKd4C
>>416
お前に言われんでもわかっとる
418ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 09:21:13 ID:EHVUV2Qr
なに言ってんだ、食べ物ですらなく「詰め物」だってばさ。
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 20:46:58 ID:RWPqV74P
その通りDEATH!!
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 23:06:36 ID:DX34dAq7
乳化w
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 14:14:02 ID:VSiGT9UR
【ラーメン】【やっぱり?】つけ麺食う奴はバカ2【軒並み?】
16
ラーメン大好き@名無しさん
[]
2008/07/09(水) 17:17:16 ID:iznaF7FN


>>11
ラーメンはスープが冷めないように、表面に脂の膜を張る。
そのためにラードを入れたりしてるだろ。
一般的に言って、つけ麺のつゆより脂が多いんだが?
ほんとアンチって無知だなぁ(冷笑)
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 20:22:03 ID:M0j0TkSD
>>421
久々にイイ感じでムカツくことが出来たw
423ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 21:18:00 ID:M2hXC9bC
今日ラーメン食う前に写真撮ってる奴見かけたんだけど
そいつ一人で来てて周りに誰もいないのに
両手を合わせて「いただきます」って言ってた

すげぇキモかった
見た目は普通っぽかったのに・・・・・


424ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 21:27:01 ID:wV+O8tG/
写真以外は問題無いと思うんだけどw
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 22:42:24 ID:oi+pKiVp
>>423
写真について以外はむしろお前が馬鹿。
426ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 22:45:26 ID:0vbPk/zk
>>423
普通だろ。写真以外は。
427ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 23:30:12 ID:mKTMfD2k
>>423
マナー問題に食い付くラヲタの中には
自分が礼儀を尊重してることを過剰にアピールする奴がいて
時にムカツくが、それだけの情報じゃ何とも
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 23:44:35 ID:hSwRaVM/
カネシって響きがむかつくな。
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 01:04:06 ID:h8oM9rgh
>>427
そんなやつ本当にいるのかwww
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 01:25:56 ID:bItVOKjS
>>423
写真はZANG−NENG、それ以外はナイスボイル!
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 02:09:43 ID:ccZPKSFz
ロットカネシ
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 03:19:55 ID:WePZot4Q
二郎レビュー用必須単語テンプレ

ジロリアン
乳化
カネシ
カエシ
ブレ
許容範囲
麺カタメ
麺マシ
野菜マシマシ
ニンニクマシマシ
ロット最速
タイム○分
パサ豚
^・ω・^さん
スープ浴
マシマシ
シャキシャキ
クタクタ
混ぜ混ぜ
モチモチ
ワシワシ
ヨチヨチ
DEATH!!
433ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 04:42:01 ID:8Km1KOPE
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 05:18:05 ID:j47lk6DO
シェントン
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 07:33:44 ID:Aap+ltt9
『確信犯の使い方間違ってるぞ』


このフレーズも面白いよね。
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 11:04:56 ID:q8Id+c6p
いただきますがキモいとか言ってるやつは長渕のドラマ「とんぼ」を見るべし
437ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 19:30:58 ID:Aap+ltt9
てきとーに作っても、ブレとかいって賛美される。
ダルくなっていきなり休んでも、臨休といって賛美される。
当然のごとく営業時間通りに営業しなくても、死刑宣告とかいって賛美される。
楽な商売だよなぁ・・・
438ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 19:40:34 ID:DRx1jeEd
>>437
ラーメン、な・め・て・ま・せ・ん・か?
439ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 20:23:37 ID:XkeIhZjn
>>438
お前に言われんでもわかっとる。
440ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 21:20:01 ID:CZyNvbBK
>>438
このスレ的には、もっとがんばりましょうw
441ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 21:21:57 ID:bItVOKjS
>>438
ZANG−NENG
442ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 21:50:57 ID:EuiEjOpU
>>438に軽く会釈
443ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 22:16:32 ID:Aap+ltt9
>>438
カネシ補充しておちつけ
444ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 22:36:06 ID:JPzcwdoT
>>438death!!
445ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 09:11:31 ID:Mq44ZCJC
>>438
常連の風格が足りない
それだけで下にみられるぞ
446ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 09:47:38 ID:jbLTWaji
>>438
ナイスボイル!
447ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 10:11:07 ID:32icR1hJ
>>438の人気に「ウメッ」
448ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 10:42:37 ID:KIeVagG8
> 両手を合わせて「いただきます」って言ってた
東京の下町生まれだけどあまり好きではないな、これ
449ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 20:09:03 ID:Pqoee8m7
>>448
スレ違いだけど
両手を合わせる風習って
学校で子供を統率するためじゃなかったっけ
450ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 23:40:26 ID:2I+0/RLj
>>449のような蘊蓄は二郎通の俺に言わせればスレ違いだが
ブレとして捉えれば十分許容範囲内death!!
451ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 23:58:03 ID:Gdd5uH9j
俺の友達ですごいじいちゃん子なヤツがいて、そいつも飯の時は手を合わせてた
なんかじいちゃんがやってたらしくてずっとそれを守ってるらしい

じいちゃん な・め・て・ま・せ・ん・か・?
452ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 23:58:27 ID:V7Ta1Fgi
509 :名無しの二郎好きさん:2008/07/12(土) 16:28:30 ID:tVZ7zApAO
それにしてもこの店、リピーター対応だけで既にキャパオーバーだから、新規顧客を得る必要性が皆無なんだよね。だから一見や初心者を敬遠させる振る舞いは私的には大歓迎です。もっと怒れ!西やん!もっと怒鳴れ!馬場親父!


510 :名無しの二郎好きさん:2008/07/12(土) 16:31:14 ID:buzaKjAA0
もう一見お断りにしてもいいかもね。


511 :名無しの二郎好きさん:2008/07/12(土) 16:37:47 ID:8IcLp29k0
一見お断りって奴、自分がどれだけ常連だと思ってんだ?
何か西やんに常連認定されたってことある?


512 :名無しの二郎好きさん:2008/07/12(土) 16:56:36 ID:RCFarxhY0
>>511
普通に世間話する仲だけどどうかしたか?


513 :名無しの二郎好きさん:2008/07/12(土) 16:59:12 ID:8IcLp29k0
>>512
それが常連認定か?




読んでて鳥肌立った
453ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 04:44:22 ID:4RrY3mPf
怖いね、そして笑えないね。
454ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 06:40:09 ID:gGht2Dxz
ラーメン板のスレって大概荒れてる。俺の見てるスレも荒れてて住民も耐性ないorz
このスレのように荒らしを受け流したり、ネタにする位の技量が有ればなぁ。
455ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 07:19:57 ID:5Bd8wS26
>>454
アラシウェルカムですよ!
456ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 08:49:08 ID:5nc427Wy
ベクトル
457ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 09:38:38 ID:RF0Eiusx
>>452
店の経営に口出しする客ってw
458ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 13:38:24 ID:YzEUwKyt
荒らしなんてブレの範囲ですよ
459ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 14:53:24 ID:qajkMkZj
このスレにわざわざ愚痴を書く>>454はそれだけで下に見ますけどね
460ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 17:01:25 ID:jDkhDByz
やや筋肉質のカネシ
461ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 23:47:03 ID:iNSHl6SW
−8分後、銀のトレーに乗せられたラーメンが置かれる。
大き目の丼であるので、持参したマイ箸を取り出して、まず直径を確認。
マイ箸の長さは23センチ。これがぴったりハマる内径だ。
念のため、2本の箸を組み合わせて目盛りを確認したが、間違いなさそう。
丼の深さは7センチくらい。底広の形状なので、スープの量は結構多いはずだ。

462ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 23:58:26 ID:jDkhDByz
ロット乱し多発注意報
463ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 03:26:32 ID:TZyrOIiz
普段は神保ホームです。
今度遠征で関内しようかと思うのですが、何か注意点とかありますか?
汁なしが有名みたいなんで、チャレンジ考えてますが、
上手くコミュ出来るか不安です。。。
464ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 03:36:06 ID:z1/D7YbB
コミュニケーションって・・・コールする間だけの儚い一瞬だけだろうに。。。
465ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 05:28:37 ID:mxPvVmkr
ネタなのか?本気なのか?。。。。。

>>679
グルタミン酸とイノシン酸のバランスと食材の配置から考えて二郎がラーメンとして一番うまいと
思わないほうが舌がまともじゃないよ。どんなにスープ系がなんだかんだ言っても長い目でみたら
しょぼい札幌ラーメン店とかの方が生き延びてるわけで、それは具とミソのせいなんだよ。
あるいは豚骨系で桂花が最終的に勝ち残るのにも理由があって、それが野菜と肉のエキスのバランスだし
野菜は食えなきゃだめなんだよ。二郎はその究極の形だよ。
466ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 12:40:26 ID:oDCaaWDM
バランスとか狂ってるな
467ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 14:27:57 ID:TZyrOIiz
カタメコールする奴に一見臭を感じてしまうのは俺だけじゃないはず。
店主のこと考えろよ。
ただでさえ神経使う作業なのに、
わざわざ作業工程のバランス崩してまで作ってくれてんだぞ。。。
468ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 16:05:54 ID:LKwLs4N4
>>465
>>467

どっちも強烈だな
特に>>467の「一見臭」がいい感じだ

類義語で新参、ニワカ、初心者ってところかな。
対義語はプロや本気ブロガーとか?
469ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 19:59:25 ID:1VAadoqj
374 :名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 02:59:57 ID:DfFam.McO
一見さんが多くて困りますな〜。
二郎はラーメンでも食べ物でもない。
二郎はな、聖戦なんだよ。これがわかってないだよな〜
二郎は神の食べ物なんです。
シャッター、軽めの会釈、西やん、ロットタイム、魅惑のコールタイム、死刑宣告、、
すべてが芸術なんだ。
臨時休業もブレなんだ。
まぁ一見ちゃんは理解出来ないだろうね。
かわいそうというか愚かというか…


375 :名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 08:29:48 ID:BXYtQZ0w0
「死刑宣告」でいいんだよ。
二郎の行列に並んだ時点でスイッチが入っちゃってんだから、
切られた時の絶望感は「死刑宣告」に等しい。
一度でも切られたことあるやつは判ってる。
470ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 20:11:54 ID:N/fhnqvV
いるよなぁ。チラっと並び見ただけで諦めたのか、そのまま帰っていく奴。
最近こうゆうDQNが増えた気がする。
「二度とくんなよ」って心の中で呟いてるけど。
471ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 20:25:55 ID:B4Bj/ys5
たいていのレスは面白がれたけど>470はほんとにキモいな
472ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 20:55:28 ID:avGiavgk
>>470
引用じゃなくスレタイを踏襲するとは

ナイスボイル!
473ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 01:11:28 ID:hDXsCqV3
結局のところロティストってどういう意味なの?

「二郎を食べに来てる人のこと」って解釈してるんだけど・・かなりテキトー・・
474ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 06:34:11 ID:KjyO1vZZ
ロット5人をさばく店の場合。
二人があからさまに玄人で、残り三人がコール時に挙動不審になるレベルの入門者だったりする。
そのときにおれら玄人は後に並ぶ人間の事を考え、
また店主の麺の湯で加減などを考えて、
早めに食べ終わったり、あえて遅く食べたりする。
そういう風にロットを上手く調整出来るものをロティストと呼んでるのだろう。
475ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 06:50:45 ID:Z5HPdFsu
598 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/07/15(火) 02:30:30 ID:3dz2EJqwO
確かに二郎は至高な食べ物ではないかもしれないけど、二郎をB級グルメなんて括りには入れないで欲しいわ。
>>577とかは必死になって痛々しいっしょ。
そもそもマックや松屋みたいなジャンクなエサと二郎を比べることがおかしい。
松屋で1時間待ちとか誰も食わないっしょ。
格が違うんだよ。所詮チェーン店なんて味に命までかけてないんだから。
>>577みたいのをミーハーっつーの。
二郎のコンセプトに全く合っていない人だ。

604 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/07/15(火) 05:44:11 ID:3dz2EJqwO
>>603
マックや松屋にどんなこだわりがあるんだ?
工場で作ったものをバイトが適当に盛り付けて売ってるだけじゃないか。
ちゃんと責任とプライドを持った職人が調理している二郎とはわけが違うだろが。

606 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/07/15(火) 06:05:52 ID:3dz2EJqwO
豚の餌なんて言う輩はほっとけばいい。
マックでも喜んで食うような連中だろ。こっちからすりゃ向こうのが豚の餌だし。
分からないような奴は近づかなくていいよ。
476ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 11:47:09 ID:6AKMjOt8
>>475
まあ、確かに二郎は「責任とプライドを持った職人が調理している豚の餌」だからな。
ファーストフードとは一線を画す。
477ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 12:57:40 ID:zMPQceQV
二郎で食べ続けると池沼になるのか
池沼が好む餌が二郎だったのか
478ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 14:18:51 ID:B6iP1Vtm
>>477
どちらも正しい
479ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 14:24:48 ID:K40s33U7
い…池沼の工場か…
480ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 14:41:06 ID:hzYGrANL
>>474
同意。ただ早く食えば良いと思ってる奴はプロではない。
店主のテンポを察し、ロットリズムを店内で美しく奏でることが真のロティスト。
481ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 14:49:47 ID:kHjeJXlP
>>473
彼らが言う「ロット」の意味から考えるに、
「同じタイミングで完成するラーメンを食べる事になった人たち」
と取るのが正しいか?


並んでる客がABCDEFGHIJKLMNと居るとする。
その店で一度にゆでる麺の量は5人分。席も5人分しかないとする。
この場合だと、A〜Eが「同ロット」となるわけで、
ABCDEは互いに「ロティスト」となるのではなかろうか?

この中でもしCだけがやたら食うのが遅い状況だと、「ロットが崩れる」
店主は5人分茹でられず、席につくのは4人。
本来なら5人5人で綺麗に入れ替えが可能なのに、それが無理になる。
→Cの対応はロティストとして不愉快だ!!


とかそんな感じかなと考えてみたが、>>474を読んで更に驚いた・・・w
482ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 17:23:16 ID:hzYGrANL
責任もプライドも無いから日によって味が変わるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 17:53:44 ID:t4cf4zn5
ちょ、ちょっとキャベツがどうたらの店で殺人事件が起きてるんだが
484ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 19:09:38 ID:2MdW5J4b
今日も暑いですねー。
夏はラーメンイートウォーカー(ラーメン食べ歩き人)にとって辛い季節です。


ラーメン(500円)

なんかいつもより野菜が多い!
というのも、今日は私の丼を助手さんがトッピングしてくれたので多かったようです。
店内ではおやっさんと常連さんが世間話をしてまして、目黒店の店主について色々とおやっさんが熱弁してました。
「へー、あんな経歴なんだぁ」と私は少し驚きましたよ。
485ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 19:35:24 ID:t4cf4zn5
486ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 20:12:14 ID:H5Q65hLs
>>91
↓こういうシリコンを噛んだんじゃねw
ttp://www.level-d.net/cgibin/diary/photo/14-1.jpg
487ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 20:53:49 ID:aMv3FXUX
>>485
これってやっぱり二郎?
キャベツの盛りがどーので店員と揉めてたら常連が間に入ってボコボコにしたとか
記事では重体になってるけど、続報で死亡したとかなんとか

もし二郎なら

374 :名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 02:59:57 ID:DfFam.McO
一見さんが多くて困りますな〜。
二郎はラーメンでも食べ物でもない。
二郎はな、聖戦なんだよ。これがわかってないだよな〜
二郎は神の食べ物なんです。
シャッター、軽めの会釈、西やん、ロットタイム、魅惑のコールタイム、死刑宣告、、
すべてが芸術なんだ。
臨時休業もブレなんだ。
まぁ一見ちゃんは理解出来ないだろうね。
かわいそうというか愚かというか…

375 :名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 08:29:48 ID:BXYtQZ0w0
「死刑宣告」でいいんだよ。
二郎の行列に並んだ時点でスイッチが入っちゃってんだから、
切られた時の絶望感は「死刑宣告」に等しい。
一度でも切られたことあるやつは判ってる。

この辺の話が妙に真実味を帯びてくるな

>二郎はラーメンでも食べ物でもない。
>二郎はな、聖戦なんだよ。これがわかってないだよな〜
この辺とか

>「死刑宣告」でいいんだよ。
この辺とか
488ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 21:04:47 ID:aMv3FXUX
よく見たら違う店だったわ
489ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 21:21:41 ID:LqFmWISa
常連の風格とやらでなんとかやり過ごして
後でネットに愚痴書きまくって憂さはらすような奴が
そんな大それたこと出来るとでも?
490ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 21:40:14 ID:t4cf4zn5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216119733/

これがなかなかよかったよ
491ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 22:33:54 ID:jbhVsJxL
店員に絡んだ馬鹿も大概と思うけど・・
殺した方がほとんど叩かれてない事にびっくりだわ
492ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 22:58:31 ID:JnpwE7hK
【ラーメン】【やっぱり?】つけ麺食う奴はバカ2【軒並み?】
371 ラーメン大好き@名無しさん[] 2008/07/15(火) 22:01:32 ID:+L6d4xdR


つけ麺派として言わせてもらう。ラーメンは卒業した。
食いたいラーメンは、伊藤@王子位だな。この店で、つけ麺やって欲しいよ。
つけ麺屋?さんのラーメンが上な以上しかたないだろ。勝負はついてる。
493ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 23:53:39 ID:XAGHe/On
>>491
このスレでも何回か紹介されてるけど、
常連が多い店の客の自衛意識って異常なんだよな。
ネット掲示板では、それが露骨に出てる。
494ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 00:42:53 ID:fWb9Cdhc
ちょっと違うけどラヲタの集まるところに貼ればレスは沢山もらえそう。

そういえばラーメンで思い出したんだけどさ、
結構昔にラーメン屋でタバコ吸ったら追い出されたことあったわ
ラーメンの器に灰入れただけなのに・・・
店主「ちょっとあんた何やってんだ」
俺「タバコ吸ってんだけど?」
店主「それは食べ物入れる器だ。そんなことするなら出てってくれ」
俺「洗えば済む話だろ。。。常識的に考えて。。。」
店主「常識あるならそんなことできないはずだ。とにかく出てってくれ」
俺そんなに悪いことしたか?ちょっと腹立つ。
495ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 01:23:20 ID:m99aQD5v
>>494
釣りなら釣りと(ry

それはそうとちょっと見てくれ、こいつをどう思う?

ニンニクたっぷりに
野菜たっぷりに
豚肉たっぷりだから(持病の椎間板ヘルニアには、貪欲細胞マクロファージを活性化する豚肉がいいと聞いた)
素で健康にいいと思ってたんだけど・・・・・
材料からして、繰り返すが、ニンニク、たっぷり野菜、豚肉なんだから
体に悪いはずがない
496473:2008/07/16(水) 01:29:27 ID:2Fkstl14
ロティストという語について質問した者です。みなさん、ありがとーー

ロティストとは?
 - 同じタイミングで完成するラーメンを食べる事になった人たち相互を指して
 - 次ロットや店主のゆで加減を考慮した食べ方で、ロットを上手く調整できる人
 - 店主のテンポを察し、ロットリズムを店内で美しく奏でられる人

下に行くほどに、高度なスキルを要する印象を受けます。勉強になるなあ。
他にもありますでしょうか?
497ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 01:50:30 ID:3/ZYQ+iJ
【社会】いつも行くラーメン店で、店員にからんでいた客に立腹、殴る蹴るの暴行を加え死亡させた男を逮捕★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216119733/

ロティストとか言ってる奴らもいつかこういう事件起こすんじゃね?
498ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 07:36:37 ID:ITGbqUxP
【社会】いつも行くラーメン店で、食べるのが遅い客に立腹、殴る蹴るの暴行を加え返り討ちに遭った男が死亡
499ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 11:08:42 ID:gDVHw6FH
【社会】いつも行くラーメン店で、店員にからんでいた初心者に立腹、殴る蹴るの暴行を加え死亡させたロティストを逮捕★3
500ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 12:22:32 ID:A4kQd3Az

【社会】いつも行くラーメン店で、野菜の盛りがチョモランマじゃないと立腹して店主を殴った男性客。店員、ロティストから殴る蹴るの暴行を加えられ死亡★10
501ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 12:29:52 ID:13gwIieN
>>495
でも科学調味料が沢山だから舌がビリビリ痺れるよ
502ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 12:33:20 ID:ncmXcLo2
>>501
半年ROMれ
503ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 16:36:57 ID:mlawRRy/
小麦の香り
504ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 17:10:11 ID:uE/nbnuz
611 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/07/16(水) 11:30:03 ID:3rPnCNzP
>>608
噛んだ時鼻に抜ける香りを感じないのかな?
雑な味覚の人は味の違いがわからないのだろうな。
それなのに犬かって、、馬鹿丸出しだな、可哀相な人 、、
505ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 18:38:26 ID:fWb9Cdhc
小麦の香り(笑)い
506ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 20:10:14 ID:3/ZYQ+iJ
小比類巻かほり(笑)
507ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 20:18:03 ID:mlawRRy/
セカンドシャティスト
508ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 01:04:08 ID:eRXzMQGL
二郎を好きな人間は大勢いる。しかし、どんなに二郎を愛そうとも彼らは孤独なのである。店に出かけ、注文し、食い、出てゆく。
愛はあれどもたった一人。そう、あくまでそれは私という個人と、二郎との、閉じた関係なのだ。二郎ファンとかジロリアンと呼ばれる、ある種の萌芽的段階である。
このように二郎と個人の関係は非常に閉鎖的というか、孤立的なのであるが、しかしこの二郎という店では、実にただ一つ、他者とのつながりが発生する局面が存在する。
当然お分かりだろう。そう、バラバラのはずのお客たちが、同一のロットを共有したときの、6名の顔触れである。
これが、彼らがロティストと呼ばれる所以である。彼らは一個人として二郎を愛するとともに、ひとたび座席に着けば同ロットを共有するロティストとなる。
長々と書いたが、自室でカネシ、ウメッなどと感想を書いている人間はもうロティストではない。ひとたび店をでてしまえば、彼らは元の二郎ファンに戻るのである。
ロティストはその人の属性ではない。二郎のテーブルで試合の状態に入っている人間に与えられる言葉なのだ。
509ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 01:28:54 ID:8rw9aRmv
>>508
もはや狂人だろwwww
510ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 06:00:00 ID:Pyg+h4B7
415 :名無しさん@九周年 [] :2008/07/16(水) 21:15:08 ID:z+OGsASP0
たかがラーメンに虚構の付加価値つけて、価格を高騰させ病死者がでるまで煽り続けた
テレビのグルメ番組と虚像グルメ雑誌。
511ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 08:34:35 ID:L/OgOe+4
バリカタ
512ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 08:41:48 ID:gLwTAxM2
まいうー(笑)
513ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 18:25:32 ID:6uB0t2CK
ラーメンは飲み物です。
514ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 01:41:33 ID:53UKWf+c
最近はつけ麺系がイラっとくる率高いと思う


--
麺は、つけと同じ極太のものでスルスル食べるといった感じではなく塊を持ち上げて、ワシワシ喰らうといった感じ。
口の中で固めの麺を咀嚼することによる満足感が得られる。
ただ、4口、5口目から飽きてくる。
強い画一的な甘じょっぱさの連続に辟易してくるのだ。
味わいが平坦すぎて変化が無い。フライドオニオンが、たまに口内の味覚を変化させてくれる程度。
塩分濃度も高く、舌の飽きが早いのだ。
これで大盛をたいらげるのは、厳しいだろう。
同じような例として麺舗十六、十八のB麺にもいえる。
しかし、破顔のは塩分濃度がかなり高いためさらに飽きが早くやってくる。
油量、スープ量、甘味量、塩分濃度のバランスがよくない。
ただ、最後のスープ割でかなり救われた。
今まで、甘味、醤油じょっぱさにヤラレていた口内が清められていくよう。
ここで、スープの完成度の高さも認識できる。修正を加えれば、かなり完成度の高いものとなりそうだ。
515ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 02:38:35 ID:IljXfrni
>破顔のは塩分濃度がかなり高いためさらに飽きが早くやってくる。

解読不可能
516ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 02:59:51 ID:T9hHsW/6
店名でそ
517ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 03:14:00 ID:IljXfrni
ほう。店名とな。ラーメン業界リテラシーにおいて人後に落ちるとは、
俺も引退の時かもしれん。
518ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 04:56:26 ID:ubULGnC2
>>517
更なる精進に期待
519ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 13:32:10 ID:u0bPRD4u
>>517は麺聖
520ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 17:04:05 ID:PzWNM2Lp
>>517
まだ伸びしろはあると思うので
さらなる努力を望む。
521ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 17:09:13 ID:wBWYy8EP
>修正を加えれば、かなり完成度の高いものとなりそうだ。

なんつーかもう、お前が代わりにラーメン屋やれよって感じだな
522ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 19:41:34 ID:9rtOBXAo
>>508
感動した
523ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 19:54:56 ID:lXgIus6X
二郎のコピペだと思うんだけど
二郎玄人が素人に対して「ノロノロ食うな!」みたいに言ったら
店主から「お前(玄人)のほうがもう来るな」みたいに言われる
コピペ無かったっけ?一時期見かけたんだが最近一切見なくなった。
524ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 23:11:45 ID:Dt1X6/rn
俺、はじめての二郎で素人(笑)丸出しだったんです

隣が自分の次だったんだけど『全マシ』コールして
写真撮影してから微妙にブツブツいいながら食べはじめた

んで、俺二郎は初だけど、飯食うのだけは早いから
ワシワシ食べてたら隣が『あっ!』って俺の器を見てリアルに声出したんです
それからブツブツいうのもやめて猛ダッシュで喰いはじめた。

俺はなんだか悲しくなって手加減してゆっくりたべることにしたんだ。
そしたら向こうのほうが早く食べ終えてものすごく満足そうに
勝ち誇った笑顔で立ち去っていった。

あれはロティストだったのかな?
なんだか本当に悲しくなってしまったんだ
525ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 00:31:48 ID:uaL+9DiV
685 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/07/18(金) 22:56:17 ID:HRH7c59sO
たった50円で通わなくなるもんか?
壱六とか家系だろ?家系なんてもはや時代遅れの産物じゃん。
行列だけみても一目瞭然。今時家系に並んでる奴なんてほぼいないし。
今や家系はバイトに作らせてるような適当な店ばっかで、もう終焉だろ。
スモジみたいにちゃんと野菜の茹で加減や、麺の茹で具合等をきっちり配慮してるようなとこは皆無。
威勢だけが良い、心の無い接客より、スモジ店主のような心からしっかりしてる店が断然良いだろ。
多少値上がりしようがスモジはまだ十分値段に見合ってるし、家系みたいなマズイ&ボッタクリ店では食う気しないな。

688 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/07/18(金) 23:53:11 ID:HRH7c59sO
>>687
今時家系食ってる奴なんかほとんど聞かないし、話題にもなってないじゃん。

吉村直系(?)の環2家に行ったことあるが全然ダメだったわ。
醤油の味しかしないし、チャーシューがゴムみたいだった。
この前、付き合いで仕方なく行った大和駅近くの家系も、うっさいバイトが作ってるだけだし、トンコツスープが臭い。
その店、スープの種類が他にもあったが、一つに絞れないのは自信の無い証拠だろ。
他にも幾つか家系には行ったが、二郎に比べりゃ食うに値する店は無かったな。
どこの家系にも共通してるのが、中国産のやっすい冷凍であろうホウレン草を使用してるっぽい。
そもそもラーメンにホウレン草とか合わない。

690 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/07/19(土) 00:25:21 ID:Z8bKuzOsO
そりゃ二郎より家系好きな人間がいるのは分かるが、支持率の違いは一目見るだけで歴然でしよ。
家系って昔ブーム的に騒がれてただけで、今現在並びの店なんかほぼ無し。

系統も暖簾分けに次ぐ暖簾分けや、亜流に次ぐ亜流とかもう訳分からんことになってるし。
二郎みたいにしっかりとした味や体裁の受け継ができてない、もはやカオス状態だし。
526ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 00:59:38 ID:Rt5ck0SN
しっかりとしたブレの受け継ぎはできてるね、たしかに


「今時家系食ってる奴なんかほとんど聞かないし」がどうしても理解できないw
527ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 13:43:29 ID:0Ud+hkuf
273 :名無しの二郎好きさん:2008/04/23(水) 23:59:48 ID:WxZ8LIbQ0
神田神保町
・2人以上で訪れてはならない
・「固め」や、「少なめ」など、店主に一手間かけさせる注文をしてはならない
・「マシマシ」などという、イミフな呪文を唱えてはならない
・麺増しであろうと、最低限次ロットが喰い始めた頃には完食しなければならない
・どの店でどんだけ大食べた経験があったとしても、大きさを宣告した際に、馬場親
父から「かなり量ありますけど大丈夫ですか?」と言われた時点で、小に変更しなけ
ればならない
528ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 13:45:13 ID:YLn8NzRM
ロティストという語について質問した者です。

最終まとめ:ロティストとは?
 - 同じタイミングで完成するラーメンを食べる事になった人たち相互を指して
 - 二郎のテーブルで試合の状態に入っている人間に与えられる言葉
 - 次ロットや店主のゆで加減を考慮した食べ方で、ロットを上手く調整できる人
 - 店主のテンポを察し、ロットリズムを店内で美しく奏でられる人

上記をすべて満たす、スキルの高いロティストでありたい。
みんな、解説どうもありがとーー
529ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 16:23:05 ID:vt/yyqR2
36 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 03:25:53 ID:Q293h0aR
関西に二郎できねーかな
出張で来てるから食えねーんだよ
あーあの味が恋しい

37 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 09:15:39 ID:0ofWy07F
関西人は、舌が貧しいから無理。江戸前寿司、蕎麦、もんじゃ焼き、すべてダメだよ。
530ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 23:26:29 ID:Wny+NERs
416 :名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 21:03:40 ID:9E4864XUO
最近のファーストだらしねーな
六時二十分過ぎて誰も食い終わってないってどういうことだよ…
カタメは10分まで、デフォは15分までに勝負決めろ。
それが無理ならファースト入るなよ。
ファーストは店の印象が決まる大事なロットなんだぞ。
店主にも迷惑かかるし、うちらのホームがだらしないみたいになっちゃうじゃん
531ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 00:15:43 ID:EyCgBfei
>>527-530
ナイスボイル!
532ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 00:27:28 ID:ewx9vpTZ
ラーメンばっかり食ってるとこんなナイスボイルになっちゃうの?
533ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 00:47:23 ID:soiYmDmF
>>532
×ラーメン
○痔瘻
534ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 00:50:14 ID:cgXLYFZZ
>>530
馬鹿すぎるだろこいつらw
535ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 01:43:37 ID:vDkJVX31
>>530
全体的に野球っぽいよね。

536ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 04:14:17 ID:J4kvA9TC
三塁側とかもあったしなw
537ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 07:44:36 ID:dvJyweal
野球っぽいわな。たしかに。
全体的に遅いペースのロットに入ってしまったロッティストはわざと自分もペースを合わせて「犠牲フライ」とか言い出さないかな
538ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 10:23:22 ID:res71R0G
>>530
読んでるこっちがハズカシ。
539ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 00:46:33 ID:glCnXgTf
295 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 14:32:37 ID:BdM5oJWP
最近のファーストだらしねーな
開店から20分過ぎて誰も食い終わってないってどういうことだよ
カタメは10分まで、デフォは15分までに勝負決めろ。
それが無理ならファースト入るな。
ファーストは店の印象が決まる大事なロットなんだぞ。
店主にも迷惑かかるし、俺達のホームがだらしないみたいになるだろ。



299 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 16:14:35 ID:Dd0D4d74
>>295
店の印象が決まる??
誰が何をどう評価するんだ?
信者マジきもい
だからお前は何回通ってもコバピーに相手にされないんだw
540ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 00:47:56 ID:glCnXgTf
260 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 17:02:51 ID:BdM5oJWP
最近のファーストだらしねーな
開店から20分過ぎて誰も食い終わってないってどういうことだよ
カタメは10分まで、デフォは15分までに勝負決めろ。
それが無理ならファースト入るな。
ファーストは店の印象が決まる大事なロットなんだぞ。
店主にも迷惑かかるし、俺達のホームがだらしないみたいになるだろ。



261 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 17:11:39 ID:K9+pvAP4
小なら5分ぐらいで食える
541ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 03:05:41 ID:5KeE7s1u
なんていう技だっけ
542ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 09:11:22 ID:5WbQqhY4
780 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/07/20(日) 17:05:06 ID:BdM5oJWP
最近のファーストだらしねーな
開店から20分過ぎて誰も食い終わってないってどういうことだよ
カタメは10分まで、デフォは15分までに勝負決めろ。
それが無理ならファースト入るな。
ファーストは店の印象が決まる大事なロットなんだぞ。
店主にも迷惑かかるし、俺達のホームがだらしないみたいになるだろ。
543ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 14:51:27 ID:m28R0eNw
>>541
二丁食いなら5分いけそうだな。
両手で箸を扱うので両脇のロティストから反感を買う諸刃の剣、
素人にはお勧め出来ない。
544ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 14:59:45 ID:YlmattRC
>>530

ちょっと検索してみたらコピペされまくっててワロタ
初出は>>530のコピペ元なのかな?
545ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 17:01:05 ID:+SAUlbFc
セカンドシャティスト
546ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 17:49:42 ID:+SAUlbFc
ロティスト
カネシスト
セアブリスト
ガーリズム
ヤサイヤマン
547ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 20:13:15 ID:sSPaeRJX
品川、目黒、亀戸、ひばりヶ丘と、それぞれ初めて行ってみたものの、何か自分的には物足りないものを感じており
夏になって少しご無沙汰になっていた、ホームの小岩二郎に行ってみた。採点は100点。完璧である。
自分がお邪魔した他二郎とは、圧倒的に差があることを再確認できた。
本日19(土)12時45分に到着。待ちは15人。席についたのは、13時24分。ほぼ炎天下のもとで待っていたので、
店内の涼しさに落ち着く。13時35分に小豚と対面。豚、麺、スープ、ヤサイの状況は以下のとおり。

548ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 20:14:39 ID:sSPaeRJX
ジューシーな豚というのは、ここんちのことをいう。他を寄せ付けない味わい、量、質、厚みである。
注文を小豚としたが、チケット売り機にはしっかり4枚と書いてあるが、大概5枚以上で、今回も6枚入ってた。
サービス満点である。しかも、6枚としたが、厚みは1cmをゆうに超えている。これだけでも超満足。
次に麺であるが、いくつかの他二郎を挟んだため、ここんちのもちもち感というか、実に高い計算がなされた弾力感のしつらえに感動した。
気づいてらっしゃる諸氏も多かろうが、小岩二郎の店主は、麺茹での最終局面というか、上げる前の45秒ほど前から、湯で鍋に水道から水を大量にそそぐ。
原理がよくわからんが、勝手ながら、この処置が弾力感に加えて腰の強さを生んでいるのではないかと思っている。
匠の世界である。すーばらしい。小麦の香りも当然のごとくよろしい。
太さ自体も他店よりも太く感じられ、またなにより麺がきめ細かく均等に切られており、見ていて美しい。感動である。
スープもいつもどおりしっかりしている。乳化度が低く、自分好みである。多くのジロリアンの方々は、もう少し脂ぎっていた方がよいのであろうが、自分的にはこのレベルがベストフィット。
ヤサイも歯ざわり、歯ごたえ、適量で言うことなし。そういえば、今回はじめて新しい助手の方が見習いをはじめたのに出くわした。
既にヤサイの茹でをされておられるので、既に1週間は経っているのだろうか?
 「ニンニク入れますか」のコールはまだまだぎこちないが、ヤサイ茹ではなかなかである。前職でも、何か茹でていたのだろう絶対。
以上のとおり、ラーメン自体は完璧である。加えて、小岩二郎は冷房がよく効いており、夏場でも店の中に入れば快適である。ホームということもあり、本当に落ち着く。
今回失点的であったのは、吸水機の水があまり冷たくなかったことぐらいである。それでも、十分に100点である。夏の盛りになっても、やっぱりまた行こうと固く誓った次第である
549ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 20:19:07 ID:J6zi4Buu
>原理がよくわからんが

こいつ、水で〆るってこともしらんのか
550ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 20:30:42 ID:sSPaeRJX
18日夜7時50分に16番目にならぶ。
いつもの定位置よりみて店の明かりが見えない、不思議とおもいつつ。並んで納得。ワイシャツ姿の中年5人が3塁側で背を丸くして食している姿は、形容が難しい。
以降は1ロットに女性が1名は並んでいた。夜はペアが多いな、金曜の夜でもあるし。回転は良い。昼より流れがよい。
大豚を!と思っていたのだが、後ろの列の人だかりに、遠慮して、いつもの小豚。8時15分に1塁側真ん中に。
右隣はいきがって大豚を食した若いの、苦労してたね。同じロットでペアの男、同じ席にすわり大豚。この席は大豚の指定席か。
店主の動きを見ていて、今日は量が多いな。汁うまそう。冷房も効いているのだろうが、心地良い程度。熱い夜。程なく「コール」。
少し大きめの声で「野菜ニンニク」。丁寧な仕事の丼が前に。豚の大きな端+ほぐれ部位、キャベツ多目の野菜、カタメの多い麺、ここまで言うことなし。
このパーツがあの丼に美学で収まる...そう!あの美味そうな汁が、少ない。でも、美味い。昼より美味い。一気に駆け上がるように、箸が口へ「二郎の美」を運ぶ。
完食(私の場合丼の底の白さに汁が少し絵を描くくらいを表現)。やっぱ大豚にしたかった。タッチの差で2番目にご馳走様。右隣の男もほぼフィニッシュ状態。
連れの女性、野菜+ニンニク少しの子豚。最初は「ア!」「ワ!」「ウ...」と食するごとに艶かしい声。夏の怪談を感じるようで。徹夜の仕事、二郎の幸せで、無事終了。
午前1時少し過ぎも店の明かり、ついていた。店主もがんぱった。私も頑張るぞ!。今日も美味しかった。夜、通えないもんな。徹夜の仕事があれば、週3回二郎ご訪問、可能だ!
次回は火曜日と木曜の3時頃をターゲットに。いざ!行かん。目黒の二郎は旨い。
551ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 20:36:09 ID:glCnXgTf
キャラが一貫してないな。
552ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 21:22:47 ID:5KeE7s1u
>前職でも、何か茹でていたのだろう絶対。

この表現いいな
553ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 21:28:19 ID:G0arSo3+
>>552
こっちへ戻って来い
まだ間に合う
554ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 21:42:41 ID:JpikBxuF
文章の格調を高くしようとして
変な日本語とカタカナ語が入り混じってるあたり、
流石だなと思う。尊敬に値するわ
555ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 21:50:19 ID:U3FsDMXw
バカっぽくもあるけどデブ臭が感じられる文章だね
556ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 22:48:05 ID:jsJ3NQ4L
結局スープの味に対する表現が皆無な件
557ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 22:58:29 ID:5UNUtjwL
20日の昼1時過ぎ、夏のうだるような暑さの中小岩二郎へ赴く。
小岩二郎は自分のジロリアン、そしてロティストとしてのホームである。
家から近いということもあるが、それはたいした理由にはならない。今まで幾多の
二郎に赴き、数多のラーメンを食してきたが、小岩はその中でも頭1つ抜けていると思っている。
ラーメンの完成度は言うまでもなく、客のレベルが高いのがよい。ここでいうレベルというのは
言うまでもなくロティストとしてのそれである。ファーストであれば後続を待たせぬよう早く完食
するのは当然、さらに皆が皆違うコールをするのが望ましい。そうすることで店主のリズムとペースを作って
あげるのだ。セカンドからはむやみに食べるのがはやければいいというものではない。全員が同時に席を立たぬよう、
ペースを調節して客とラーメンがうまく回るようにする。これが簡単なようで難しい。
だからベテランの自分はシャッターを意図的に避け、調節役に徹しているのだ。
558ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 22:59:19 ID:5UNUtjwL
前置きが長くなった。昼時を少し過ぎたからだろうか、並びは6名と少ない。これなら30分と待たずに席に着くことが
できるだろう。中のカウンターを見る限り女性はいないようだ。女性はロットのペースを乱すことが少なからずあるため
いないほうが望ましい。カウンターと言えば、二郎の席を野球に例えて一塁側、三塁側と例える人が多いが小岩に
関してはL字定規に例えるのが適切であるように思うのだが、どうだろうか。
そんなことを考えているうちに、食べ終わった客が続々と出て行き自分も店内へ。久々の小岩であるからここは・・・小!
食券を購入し、水をコップに入れL字定規の短い方の席に着く。各席の前にはメルマガとコール案内の張り紙。これがあるから
初心者でも安心。私が小岩を押す1つの理由だ。ただし欠点もある。水がヌルいのである。夏にこのヌルい水は厳しい。
数少ない欠点の1つと言えるだろう。

程なくコールタイム。ここはいつもの「ヤサイニンニク」だ。
ならびに接続して30分強、いつもの凶暴なヤツがカウンター上に置かれる。
さて、肝心のお味は、、、、、、、?


スープ、ウメッ!
カネシ、ウメッ!
ヤサイ、ウメッ!
トロ豚、ウメッ!
麺、ウメッ!
ワシワシ喰らい完食!

当然のごとく、ロット最速。他のロティスト達を置き去りにして一人、店の外へ。
店内のクーラーが効いていたせいだろうか、心なしかさっきより日差しが強く感じる。
7月の猛暑の中、満たされたお腹をさすりながら駅へと向かうのであった。
559ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 23:13:38 ID:MHx1rWSh
要約すると
「調節役に徹するつもりだったが、そんな事はなかったぜ」
ってことか?
560ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 23:20:03 ID:JpikBxuF
>>557-558
古典的名言が含まれてるが
創作なのか、それとも古典の発掘か?
561ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 23:24:55 ID:U3FsDMXw
ラヲタってみんな書くこと一緒なんだね
562ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 23:37:34 ID:FWxFeQIF
肝心のお味の表現がテキトーすぎるw
563ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 01:23:03 ID:aueiu570
調節役→バランサー
の方が良いと思う。
564ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 19:56:07 ID:0nK2yhfG
フランスのミシェル・ロティストさんは、1959年以降、金属とガラスを食べ続けています。
16歳の時、割れたグラスの破片が口の中に入ったのを飲み込んだのがキッカケでした。
以来、カミソリの刃やボルトなどの小さい金属からはじめ、1966年以降は18台の ...

ロティスト…ww
565ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 20:04:29 ID:RZZ3Zs8U
>スープ、ウメッ!
>カネシ、ウメッ!
>ヤサイ、ウメッ!
>トロ豚、ウメッ!
>麺、ウメッ!

お味の表現がこれじゃあねえ


566ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 23:56:24 ID:WtIHTSC+
精一杯頑張って「今日はカネシが立っている」ぐらい?
しょっぱいの?
567ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 01:20:47 ID:o9y+OBIU
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ワ ワ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l シ シ l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ワ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ シ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ウ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   メ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
568ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 01:31:12 ID:phedGJOC
なんでカネシとスープの味を分けて考えるのか
誰か俺に教えてくれまいか?
569ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 01:35:28 ID:tV6CZCxd
>>568
一見さんはお帰りください。
店主は誠意込めて作ってるんだよ。
570ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 01:36:18 ID:pBPrOYS6
ニボニボ
571ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 01:47:11 ID:BRT0HKRT
>>568
カネシって言いたいだけだから仕方がない。

あれだ、やたらと専門用語使いたがる中二病のコラムニストみたいなモンだ。
572ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 02:08:56 ID:xHpxnSv6
>>571
ロットを乱すなよ。
573ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 02:22:51 ID:+emQD5hf
>>568
真剣に二郎食ってればそんな愚問は出て来ないはず。なめてんのか?あえてのsage。
574ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 05:10:53 ID:LLgE/ztN
806 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/07/23(水) 04:01:31 ID:.KaADSy2O
店内待ちは2人、入り口前に一人、段差のとこには一人だろ。
入り口や段差にうじゃうじゃ固まってる奴らはウザイからやめてくれ。
食券買うのは店内待ちに入った2人まで。それ以上入られると邪魔でしょうがない。
三人目以降で食券見せろと言われたら、自分の注文したいものを直接言えばいいだけだろ。
食券買いに行くときも、前の人がちゃんと買い終わって定位置に戻ってからはじめて動き出せ。混乱するから。

あと席空いて座りに行く直前に水をつぐなよ。あらかじめ水はくんでおいて横において置くもんだろ。
前の人がやってる事さえ見えてないようなメクラも多いし。
575ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 08:11:59 ID:gtILxNrb
何様なんだか。
576ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 10:37:20 ID:aQIOfma+
>>568
二郎のラーメン、な・め・て・ま・せ・ん・か?
577ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 11:00:56 ID:anQuSsDb
食った事無いから二郎の感想は当然言えんけど
ファン達は痛々しい人が多そうという事はわかった。
578ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 11:21:18 ID:Ka7xFD4K
なんでここまで自意識を持つに至っちゃったんだろうね?


自分も太麺は大嫌いだから、二郎は未食なので何とも言えんけど。
579ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 11:31:36 ID:fQNtSBKU
>>568
ほほえましい光景であります。
580ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 12:50:53 ID:OqpIBDPk
>>576

舐めるなんてとんでもない
ワシワシと食してます。
581ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 15:32:57 ID:m2aL+Eh0
さぁ 子供達には待ちに待った夏休みです!
ラーメン好きの小学生や中・高校生がドンドンこのサイトにアクセスしてきますよ!
そんな子供たちがキチンと読めるレビ書いていますか?
このサイトは当然有害サイトではない訳ですから子供達も遊びに来ますよネ!
「秩序」とか「配慮」とか言っておきながら子供に見せられない様なレビューする不届きなユーザーなんて居ないと思いますが!
何はともあれ このサイトはラーメン好きの老若男女が多数アクセスしてくると思いますので 最低限 利用規約は守るべきです!!


レビってなんだ?w
変な短縮言葉使わないでちゃんと書けよw
582ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 16:49:43 ID:7UGGTmjB
ブタどもからしたら、女子供、素人はロットを乱す敵だろ。
583ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 17:36:05 ID:uZ1ToADc
ラーメンの感想で子供に見せられないような文章になるってどんなんだよ
584ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 17:53:13 ID:fQNtSBKU
でも事実
子供に見せるには恥ずかしすぎる文章は
山ほど転がってるけどな
585ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 19:10:39 ID://+V+A4r
二郎のラーメン自体は嫌いではないって人はいないのかな?
俺は二郎は食ったことないけど蓮爾・陸・角ふじはたまに食ってる
586ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 19:16:15 ID:FcbzLGlO
>>585

一回だけいったことあるけど
麺は好き
あの麺でいろいろ作ってみたいな
587ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 19:29:30 ID:fQNtSBKU
二郎は嫌いじゃないが
ジロリアン、ジロガーのほとんどは嫌い
588ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 19:58:32 ID:tV6CZCxd
二郎スレで煽るためわざとキモ文書いてたけど、
丁寧に答えてくれる人が多くてなんだか悪いことした気分になった・・・
すいません、もうやめます。
589ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 22:04:42 ID:auYgnqUn
久々の二郎だと意気揚々と歩いていくとなんと臨休。思わず膝から崩れ落ちて
しまった。失意のまま帰ろうとすると、店前にオレンジのボトルを発見。
これが噂のカネシ醤油か?興奮して震える手を抑えつつ写メをとる。
これが二郎の元かと思うと敬意を表さずにいられない。いつも店主にやるように
カネシ醤油に軽く会釈。
臨休だったのはZANG-NENGだが近いうちの再訪は間違いない。
590ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 22:41:38 ID:+Iu22z/j
既出かもしれんが「ブレ」

お前に何がわかるのかと
591ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 22:45:31 ID:UQUv67Gf
ラーメンの味がどうこう言ってるぶんにはいいけど、
ロットがどうとか列の並び方がどうとかウンチク垂れるジロリアンは嫌いだ
592ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 22:50:55 ID:cN6eWqu7
>>591
君もあと5回食べればわかるよ
593ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 22:58:51 ID:L2D9V5f3
>>592
お前に言われんでもわかっとる
594ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 23:27:33 ID:aQIOfma+
>>593
ナイスボイル!
595ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 00:08:46 ID:n1Ilts9M
最近、体脂肪が自主規制値に急接近。
ラーメンを控えつつ、さぼりぎみだったジムにも真面目に通い何とかオッサン平均値に戻し一安心。
その反動でしょうか、此方のレビューを見るとプルプルしてきます。
しかも親交のある方々が連続でアップされガマンも限界です。

17日、17:55分ごろ到着。待ち客5名。
やはり二郎は夜に食べたい。昼に食べてしまうとあまりの満腹感に暫く仕事が手に付かず困ります。
普段はこの時間に来れば、空席が在るのだが今日は混んでいます。
明日、明後日と連休する事が原因かも知れません。

心配なのがB/Pで、席によっては無かったりします。
今回試したいのが「カルボナーラ二郎」でB/Pは必須です。
途中で大きさを聞かれ10分程で店内へ。

空いたのは店主の目の前付近で、B/Pもあり一安心。
高台に食券と50円を置き暫し待機。
隣のニイチャン2人組みがペチャクチャとうるさい。
ラーメンは配膳済みなのだが、食べるよりもしゃべる方が忙しいようです。

596ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 00:09:22 ID:n1Ilts9M
5分程でコールタイム、今回は初めて「全マシ」と大好きな魚粉は「マシマシ」にしてみた。
程なく高台に「おまちどうさま。」
まずは鼻から深呼吸、ウ〜ンタマリマセン!脳汁がジュルッと出ました。
チョッピリ心配だったプルプルアブラも健在です。

皆様方の調理方法を参考に調理を開始。
慎重に黄身と白身を分け、白身のみを投下、B/Pを多めにかけてタバスコ代わりの一味を少々投下。
軽く混ぜて太麺にかぶり付くと、スパイシーなB/Pとピリッと効い一味が絶妙でコリャ〜旨い。
実は二郎でB/Pを使うのは初めてですが、中々合いますね〜
麺もモチモチで相変らず旨い。
ヤサイはモヤシ比率が7割と言ったところで、シャキシャキと旨いです。
プルプルアブラとトロトロ白身が絡み合い、そこにスパイシーな辛さとニンニク風味が加わりヤバイ旨さです。
マシマシにした魚粉も効果抜群でタマリマセン。

半分ほど食べた辺りでブタを「すき焼き二郎」で楽しむ。
今回のブタは少々パサ付き気味で残念。
しかし、あらかじめ魚粉を少々交ぜておいた黄身につけて食べると絶品。
さらに黄身も投下して一味を多めに振りかけ、よ〜くマゼマゼして食べ進め完食。

隣のニイチャン達は、まだ食事中でした。
外には10人ほどの列が出来ていたが、気にならないのでしょうかね。

皆様が指摘しているように量はやや減ったかも知れませんが、個人的には丁度良いです。
今回は皆様のレビューを参考に2通りの食べ方を試したが、どちらも旨かった。
こんな楽しみ方が出来るのもRDBに参加しているからですね。
597ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 00:19:25 ID:JjFSVbQ3
825 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/07/23(水) 22:50:15 ID:oMCmTGtw0
DQNな一見が増えてきてるから店主も岩って士気が下がってるんだろうな。
臨休や死刑宣告に一々不満垂れてる奴はスモジ食わんでいいよ。
普通の客に迷惑。

826 名前:名無しの二郎好きさん[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 22:52:58 ID:9cm6gRaE0
普通の客=信者

臨休に腹立てるのは当然だろ。
遊びじゃねーんだよ、カネもらってんだからな。

827 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/07/23(水) 23:13:43 ID:apXbw/TA0
>>826
何が当たり前なのかな?
金もらってる?
おまえはラーメンをもらってるんだろ!
それがおまえの払った金に対する対価だろ。
そのらーめんが対価に値しないのなら行くな!
ガタガタ言うな!
どんな商売でも客側の権利は“その店に行かない!”とか“たのまない”しかないんだよ!
意味わかるか?

たらない脳みそでよく考えろっ!

832 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/07/23(水) 23:35:06 ID:K79akZ7k0
店に文句垂れるなら行くな。
文句垂れながらも行きたがるとかマゾかよ。

833 名前:名無しの二郎好きさん[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 00:13:45 ID:8oAeLFbc0
俺がビシッと言ってやらないとこの店はダメになる!
って勘違いしてる奴多いよな この板全体に言えることだけど
598ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 10:07:26 ID:ou2G9QU8
カルボナーラは卵黄のみ使うんだが…
599ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 10:25:22 ID:hjGxr9+w
17 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 00:33:16 ID:QVb+7X5X
言ってることも同意するし
ロティストっていう単語を貫いてるところも好きだよw


18 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 08:48:46 ID:RGCpgjlz
まあ、初めは釣りで名付けたんだろうけど悪くないわな。
ジロリアンだと凶悪な地球外生物を連想してしまうが、
ロティストなら独特な食文化を理解している文化人的ニュアンス
が感じられる。


19 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 09:01:35 ID:kJWJk7cN
ジロリアン=ロティストと認識してるのは素人。
600ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 10:28:09 ID:5L+cgNy+
>>598
店による
601ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 10:46:24 ID:yA82ZkvX
すき焼き二郎wwwwwwwwwwwwww
602ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 21:21:04 ID:cgslO2Ur
ローディストみたいできもいな
アウシタンとかもでてきそうだ
603ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 21:59:00 ID:thAo3nwF
名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2008/07/24(木) 21:54:55 ID:9h79vVlM0
>>752
俺は西やんのこと心配してるぞ。
もし俺がキャワワな女の子だったら絶対西やんみたいな人を彼氏にするんだからね!
>>743
誰かここの客で厨房設計とか詳しい人いるといいのにねえ
604ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 22:00:06 ID:l1/B/9pM
B/Pってブラックペッパーの事なのな。ググってやっと理解できた。いちいちウザ過ぎる…
605ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 22:15:34 ID:RbZkK95u
>>602
ローディストwww
シャーロキアンとかの流れなんだろうがなぁ…
606ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 23:17:59 ID:6MacJAS/
障害者が障がい者になるのと同じことですね
607ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 23:39:19 ID:NP5GBEou
979 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 20:06:13 ID:hFZa7CkU
なんで最近小岩の書き込みが少ないのか?

量以外の面において、もはや内容的に二郎の頂点に
あると、オレは思うのだが…


『城東』の括りは、もはや『屈辱』とすら感じる
事があるよ… 細かくは説明しないけどサ
608ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 00:05:18 ID:oq/aY1IE
小岩とか亀戸の二郎ってやたらと存在感ないよな。
下手したら亜流店より陰が薄い。
609ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 00:30:58 ID:6sOqIkmn
>>607
湾岸midnightかと思ったヨ
610ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 02:21:42 ID:oq/aY1IE
裏メニュー
611ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 02:45:46 ID:B2XErvdA
では、スープから。
レンゲでひとすすり、と。
完全なルー・トゥギャザー系です。
カレーに支配されているので詳しくは分かりかねますが、ベースは清湯系の豚骨のようです。
あっさりしていて、素直な味わいで、カレーの風味がスッとなじんでいます。
カレーはマイルドで、親しみやすい食堂風のもの。
辛さはなくほぼ甘口で、スパイス感も控えめな庶民的味わいですね。
ケチャップと思われるほのかな酸味が感じられ、どことなく懐かしさを覚えます。
しっかり煮こんであるので熟成感があります。
ほっとするおいしさですね。
612ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 02:50:11 ID:fT+l5Qau
ルー大柴さんこんな所でなにしてはるんですか?
613ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 04:53:53 ID:f4lEP8J/
エッジの効いた〜とかパンチがある〜とかアトムとか聞くとムカつくな。
614ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 10:40:13 ID:3T6HgRqn
要するに二郎好きは味覚も乏しいが
表現力にも乏しい人種である事を晒すスレ
ってことでよろしいか?
615ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 10:55:30 ID:g/MOhBxX
それも極端な気が。
なんでもそうだけど、少数ののめり込んでる人が滑稽なだけで
ライトに楽しんでる人がほとんどだろうよ

二郎自体はジャンクなラーメンを安く腹いっぱい食べるには悪くない店だ。
616ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 11:27:24 ID:e60zSFZ3
二郎自体のインパクト(量とか味とか行列とか)に加え、
独特の注文だとか、「ジロリアン」などの用語だとか
ネットでネタにし易い要素がいっぱいあるよね。

「一般受けしなさそうな独特なラーメンが好き」という少数派感覚も
妙な選民意識に繋がってる気がするw
617ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 14:47:50 ID:Jbz2Mn7x
ジロ豚ってマシマシとか言ったあとに「どや!?」って顔するよね
618ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 16:00:08 ID:oq/aY1IE
                  , -‐ァ‐- 、
                    />:<´  ..:ヽ
            , -‐ヤ .:rt:ァ;゙´ ,」:\
            ` ̄`ヾ"`ヾ:::7 シ.: : :ヽ
                  ト-、 ` ツ:.: : : : :\
                 l    _:、 : : : :.:.、\
                ',    .: :ヾ、:.:.、:.:_ミゝ、
                 '、      ` ‐_ミミミミ、
                   ヽ.      _,`''=ミミミミ:、
                      `7>- ニ..ミ三彡ヘヽ\ `
                      /´       /  ヾ:\ヽ
                    、,/       /    ヾ.:ヾ\
                 ̄/         __/      ヾ:.ヽヾ、
                          / ヽ
         ヒョウロンカキドリ  山梨県 富士樹海

   他の鳥が作った巣に難癖をつけ、攻撃する習性を持つ
   しかし自分では巣を作らない
619ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 16:46:15 ID:QvB8u0RD
名無しの二郎好きさん:2008/07/25(金) 08:51:33 ID:BB8Ajf7.O
>>758
ジロリアンは、当然全店舗巡礼して、山に籠もり、厳しい僧侶の下での過酷な修行を経て、倍率1000倍とも言われる超難関試験をパスした者だけが得られる栄誉ある称号だよ?
だからお前は、ただのデブだ
620ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 22:11:11 ID:GVimFcs+
シャッタラー
シャッティンガー
シャッティスト
シャッターズ
シャッティアン
シャッター・カウボーイ
621ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 22:21:36 ID:L3gSq+L9
シャッターだぜー!
パーン!
パーン!パーン!
パーーーーーン!!!
622ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 22:51:23 ID:2GLbMoB+
シャッチョ・サン
623ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 23:11:14 ID:fT+l5Qau
>>621
シャッターをパーンパーンと叩くウザ野郎(シャッターカウボーイ)ですね。わかります。
624ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 23:17:22 ID:GVimFcs+
グッド・シャッター・チーム
625ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 23:25:21 ID:6sOqIkmn
コール
コーラー
コーリィスト
626ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 23:33:32 ID:GVimFcs+
コーリン・エンジェル
ザ・コーリングドラム
豚ダブルと戦慄
627ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 00:13:26 ID:HuwupNYl
俺も二郎は嫌いじゃない(三田)味はマズいが、気合い入ってるしな。
あれは、腹ペコの学生さんに腹いっぱい、肉と麺食べさせたいっていう気持ちが入っている。
コスト度外視にね。
ただメディアで聞きかじったグルメ気取りのオタクはキモい。
ジロリアンっていうんだろ?
いい大人が行列つくってみっともないよな。
中本とか言う店とかは、二郎のスタイルをイメージだけパクってビジネス手法にしてるよな。
通っぽいイメージでブタ集めてコストガン引きでさ。
職人ぶったり通ぶったイメージを買いたい見た目大人なガキあいてのビジネスだよな。
バカはなんでもいいんだよイメージと情報が喰いたいだけ。
スイーツ(笑)なおねーちゃんとなんも変わらない。
ミーハーで尻軽。
今頃はつけ麺相手に、ファックしてんだろうよw
628ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 05:32:17 ID:Tt9RgTZl
ロティストはかなりヒットだなw
実際には小馬鹿にしたような意味しか今のところは無さそうだが
ロット至上主義派は積極的に使って欲しいね
629ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 05:46:33 ID:Tt9RgTZl
13:45頃到着。
待ち客8人。
夏にしては涼しい日だったがさすがに店内に入ると暑い

店内を覗くとカウンター1片5人=1ロットの法則が崩壊しており、
1ロット分がそれぞれのカウンターの席に手渡されている。
これは途中空席があったため客の座りがバラバラになったのだろう。

待っている間に額に汗が滲んでくる。
僕のロットは全員「小」。
この暑さでは早く食べなければ汗だくになってしまう。
ロット内最速食べ終わりを目指し臨戦態勢に入る。

トッピングコールの際
隣の人「小豚野菜で」(生郎かな?)
その隣の人「野菜ダブルで」(旧フーズ系かな?)
コールの仕方でその人のホームを感じさせるのも二郎の面白さ。

麺は若干柔らかめの茹で上がりで、いつものホゴホゴとした食感ではなくグミグミとした食感。

麺は中心にどっちり感があり、表面はブリブリとした弾力がある。
630ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 07:34:30 ID:3GRnssf5
擬音がきたねぇなwww
631ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 08:17:08 ID:LfaeWf0o
排便を連想させる
632ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 08:56:58 ID:eoplar4G
>>626
クリムゾンwwwww
633ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 15:03:11 ID:OJvmETxP
敢えて言わせてください。
今日は、シェントンだった!親方ありがとう!!
634ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 15:27:23 ID:qpQmYKJg
ありがd!

なら完璧だった
635ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 16:17:46 ID:XNLeY40T
昭和の時代、野菜ダブルというコールはない
ダブルがあるのは、豚のみ!

かえし多め→からめ、カラカラ
ニンニク多め→にんにくたっぷり
背脂マシ→あぶら(脂っこいとオヤジに言われるケース多かった)
野菜→野菜コールのみ

コブタ(あるいは全部)ヤサイカラメニンニクタップリアブラ
これがバブル前の、最強メニュー
636ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 18:36:07 ID:0D8tOYOO
おまえら『二郎 軽く会釈』で検索してみてwwwwwwwwwwwwwwwww
637ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 18:48:26 ID:0D8tOYOO
二郎ブログ読んでるとほんとおもしろい
638ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 19:18:39 ID:pEL8dG/w
>>636
新参?
639ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 21:20:01 ID:2MH5GMiO
237 :名無しの二郎好きさん:2008/06/23(月) 21:23:09 ID:xkcW2dZY0
今日昼食ってきた。前回感じたひばり並のしょっぱさはなく
いい感じのカネシフォース+乳化で旨かった。
麺も適度に柔めでブタも脂身2割の絶品。もうねやっぱ最高
640ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 23:06:11 ID:1tCBofOn
>>638
常連の風格で受け流せ
641ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 00:45:19 ID:h5jINw9y
>>636
ロット乱すなよ。
642ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 01:37:17 ID:m99wmeqU
>>636
おまえジロリアンなめてんの?
あんま調子乗るとロティストの総力あげて潰すぞ?
643ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 03:49:34 ID:5nQsSDMp
高貴なロティストによる綺麗なコールタイム
644ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 08:23:51 ID:7fhb6foz
>>643
見た目は全員、山下清画伯風だけどね。
645ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 08:50:07 ID:5nG162ok
ラーする
ニボニボ

なんて書いてる馬鹿を見ると反吐が出る。
646ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 11:23:24 ID:r4NYwQOu
【やっぱり?】つけ麺食う奴はバカ2【軒並み?】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1215576323/811

811 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/07/27(日) 10:45:14 ID:Sk0J/oiL
実際に合わせてみりゃいいじゃん。
動物性のつけ汁にうどんをさ。
悪くはないんだけど麺が露骨に負けるのを否応なしに味あわされるから。
うどんという料理が劣ってるわけではないけど麺単体としてそこらのうどんじゃ動物性の汁には勝てない。
機械で麺を打ち通常の何倍ものコシを出すか小麦自体に力がある地粉使うかツナギに卵を使うかしかない。
まあ地粉も卵も使って打つとつけ麺の麺に近くなっちゃうんだけど。

あと動物性の汁に合うのはパスタを長めに茹でて締めたものや喜多方ラーメンの麺ぐらいのもんだよ。

647ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 12:43:17 ID:vBqc4Jxj
そこは笑えないキチガイレスしかない
648ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 14:20:57 ID:cCzvzL0z
798 :名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 03:27:48 ID:ie4UABWcO
みなさんは味がイマイチだったり臨時休業した時に、
どうして店を非難しないのですか?


799 :名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 04:26:49 ID:zN6fHK460
それは「ブレ」だから、店が悪い訳ではないんだよ。
二郎通はそんなこと判ってるから、いちいち批判しないんだ。
649ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 14:21:48 ID:cCzvzL0z
804 :名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 07:59:58 ID:jepDYls6O
二郎はブレと称して不出来な物を平気で出したり、店の不衛生さ、店主の接客マナーの悪さが
当たり前で世間の飲食店を当てはめてはイケない独特な世界感がある。
それが嫌で文句があるなら来なければいいこと。
650ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 14:32:24 ID:oVNGBuSk
http://pds.exblog.jp/pds/1/200508/23/05/b0006405_123019.jpg
全てはブレのせいだったんだよ!!!な、なんだってーー
651ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 15:53:48 ID:cCzvzL0z
名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2008/07/27(日) 15:12:40 ID:ie4UABWcO
・今日はめんどくさいから手抜いてつくろ
→信者『ブレだ!素晴らしい!』

・だるいし休むか
→信者『臨時休業だ!ブレだ!メールで事前に教えてもらえてありがたい!』
・閉店は九時だけど、八時くらいに閉めちゃお
→信者『死刑宣告だ!ブレだ!早く来なかった俺が悪いんだ!』
・仲良い奴には優先して食べさせてあげよ
→信者『もっと仲良くならねば!俺の努力不足だ!ブレだ!』

他の飲食業じゃありえないですよね・・・

→信者『それが二郎というものだ!』『嫌なら来なければ良い』
『店に直接言え』『それがブレというものだ!』


809 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2008/07/27(日) 15:23:08 ID:FFdak8OA0
いや まじで来なければすむと思う。


810 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2008/07/27(日) 15:33:24 ID:327/1MRoO
>>808
道徳の教科書に載せれば良いと思う。


811 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2008/07/27(日) 15:34:36 ID:S0nEcw1c0
>>808
おまえヒマだなぁ〜
がんばって考えたんだなぁ〜
偉いなぁ〜
652ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 16:02:42 ID:O7zPUBV8
ニンニク板は相変わらずみたいだなぁ
653ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 17:23:03 ID:Jv8B0H+f
>>623
正確には「シャッター☆カウボーイ」な
654ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 19:26:05 ID:5zsjVLDc
しかし、我ながら麺増し三連発は病気DEATH!!ね〜!
※土曜の夜に体重計にのったら最近の最低乾燥重量より4kg増えていました(爆)
塩分の摂り過ぎで体水分量が一時的に増えたのでしょうね(この程度で脂肪や筋肉が増える訳ありませんから)
しか〜し!そろそろ真性ジロリアン化でしょうか?(*゜ω゜*)
真性になると感染を理由に隔離されるって聞きましたが本当ですか?(*´Д`*)

↑どうしてデブという現実から目をそらそうとするんDEATHかね?
655ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 21:11:26 ID:O7zPUBV8
オヤっさんはわざとブレて客を楽しませるエンタティナー
656ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 21:16:10 ID:nMF7xgcZ
ジログヲチは嵌る
657ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 22:13:35 ID:jCl9JlrJ
カネシバーティカル
658ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 01:22:31 ID:ZsGA3icp
来なければいい

何で店側の感じで言うんだろうね。「行かなきゃいい」じゃないのか普通に考えて。
659ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 01:52:47 ID:db/aTUcc
「動物性の汁」って、およそ食い物の話に出てくる語じゃねーよな
660ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 01:55:36 ID:i4zHRH78
キラッ☆
661ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 02:51:57 ID:BwrEYFhz
グルってのはグルタミン酸の略だが俺は尊師って意味で使ってる
俺にとってグルはそれほど絶対的な存在なんだ
662ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 02:52:04 ID:u638yltQ
450 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:40:40 ID:lVxxHRI00
そもそも便所だの脱糞だの、なに甘い事言ってんの?だよ。
ウイダーゼリーを何日も前から飲んで腹の中カラにしておけよ。
当日はイラクの米兵のように塩気のあるものを口に含みながら行動するんだよ。
水は最低限でいい。戦場なんだから舐めたこと言うな。
そんなもんじゃゴミみたいな本しか買えんよ。
663ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 02:57:49 ID:UFP70BrW
ブレリアン
664ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 04:40:31 ID:2q3CTtsf
キーワード【 店主 ブレ 二郎 コール ラーメン スープ ウメッ 】
665ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 08:02:43 ID:A2aOYQt0
>>662
もしかして・・・コミケ戦士の誤爆か?
666ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 11:58:31 ID:cWxZyDcp
ジログをちょっと読んでみたが、本当にロットに関しては気にしてるんだなw
ロット最速とかロット最遅は恥とかマジで書いてる

ロティストじゃん
667ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 16:38:30 ID:3mLEwtcV
他の客を気にしながら食っても美味くないだろうに
あ、二郎だから味はどうでもいいのか
668ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 21:20:58 ID:6P9Dyl6f
ぶっちゃけ二郎のラーメンは嫌いじゃないけど・・・

こないだ小金井行った時に座ってる奴のケツぽけやらなんやらからたれさがってるキーホルダー?ストラップ?
に着目して見てたら、1鶴谷さん(ハルヒ)、2キュベレイの肩(ゼータガンダム)、3ギロロ(ケロロ軍曹)って具合で
アニヲタっぽいのばっかでびっくりした
669ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 21:58:08 ID:hxG/Gu4Q
>>668

それが全部わかるおまえもアニオタってことでFA?
670ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 22:26:59 ID:LtttsGIa
>>668
ラーメン屋で他人の諸々をチェックできるその余裕……
ナイスボイル!
671ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 22:34:05 ID:e4BZ1w2b
常連の風格ってヤツですか?
672ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 22:38:49 ID:9UhnwGEt
>>668の観察眼と卓越した知識に「ウメッ!」
673ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 22:45:21 ID:PRPNDJQK
ここは二郎オンリーかよ
674ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 00:14:25 ID:yubiPfDG
>>673
ウメッ!
675ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 00:37:47 ID:h8EuK/pM
常連の風格って元ネタなんだけ?
676ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 00:52:26 ID:ovfBd/az

本店では常連だけど?
677ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 01:48:38 ID:n143Y7Hh
ロティシエ
678ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 02:14:03 ID:OtMqSYwi
>>673
二郎はオンリーではない。
二郎だから二郎なのである。
679ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 02:22:14 ID:DwHzZbon
>>673
一見さんは店主に迷惑かかるからこないでくれよ。
680ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 03:19:17 ID:OtMqSYwi
848 :名無しの二郎好きさん:2008/07/28(月) 22:10:03 ID:mAujQytc0
まあ、あれだけ儲けてる店であって店内設備の乏しさは疑いたくなるよな。
クーラー強化しろよ。


849 :名無しの二郎好きさん:2008/07/28(月) 22:25:56 ID:Tn/D9NtsO
文句言わずに我慢して食べるしかないんだって。
別に充分我慢出来る範囲でしょ。


850 :名無しの二郎好きさん:2008/07/28(月) 22:44:22 ID:3ItDuHK20
それより店主が心配だな
厨房は地獄だ・・・


851 :名無しの二郎好きさん:2008/07/28(月) 23:00:21 ID:DiqOX6js0
そうなんだよ。オレらはいい。西やんが心配だよ
681ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 03:25:21 ID:tD73id8l
996 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/07/28(月) 22:43:59 ID:HpHoJgJwO
つか炙りを「煮た豚バラに焦げ目付けただけ」とか簡単に言い放っちゃう事に怒りを覚えるし、その感覚をも疑う。
そんなら最初からスモジ来なくていいし、そいつが居なかったら本当に食べたかったもう一人に渡ってたのに。
682ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 03:26:36 ID:tD73id8l
ちなみに「炙り」っていうのは通常の豚肉をガスバーナーで炙っただけのものです
683ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 03:53:05 ID:YwTb70R3
ジロリアンの低脳表現=ムカツクラヲタ用語

…で、よろしいか?このスレ?


ならば納得するんだけんど…
684ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 04:24:17 ID:y6ksHM0U
というより
ジロリアンの文章が独特すぎて
他の文章が目立たないんだよな
685ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 09:22:53 ID:vulzCyQ1
溶き卵氏もなかなかだぞw
686ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 11:16:45 ID:lOkJbj1D
ジロヲタの文章って仲間内で作ったくだらない言葉を
標準語であるかのように書いてるからムカツクんだよ
687ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 11:17:41 ID:iblMUHzt
>>682
「通常の」ではないけどな。
今回はニンニク醤油?かば焼き風の時もあったろ
688ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 12:02:52 ID:mY4RN6xb
まあブレの範囲だろう
689ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 13:25:19 ID:QSjWSD3O
>>687さんに軽く会釈すると、「今、新しいレビ執筆中だから。」と言われた。
研究熱心なジロリアンなので今後に期待したい。
690ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 13:39:01 ID:OtMqSYwi
:ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 02:08:53 ID:p9MsF2Q8
・めんどくさいから100食しか作りたくねーなー
→マンセー『その100に命かけてる!素晴らしい!』

・だるいし休むか
→マンセー『臨時休業?まさかのブレ?だから休むなんて、さすがプロ!』
・閉店は100食完売だけど、70売れたあたりで閉めちゃお
→マンセー『さすが69だ!こんなに早く売り切れるなんて!』
・仲良い奴には優先して食べさせてあげよ
→マンセー『もっと嶋崎氏と仲良くならねば!俺の努力不足だ!!』

他の飲食業じゃありえないですよね・・・

→マンセー『それが69というものだ!』『嫌なら来なければ良い』
『店に直接言え』『それがこの店のポリシーというものだ!』
691ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 13:45:56 ID:iblMUHzt
>>689
俺にレスするな、クズが。
貴様とは通ってきた道が違うのだ。麺道とでも言おうか。
692ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 13:55:24 ID:OtMqSYwi
>>691にセカンド会釈
693ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 14:30:19 ID:8nzrNwn1
セカンドだとお茹で湯が適度に柔らかくなって小麦本来の味が楽しめる。
ウメッ!
694ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 16:18:58 ID:y6ksHM0U
>>691
麺聖に軽く土下座
695ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 17:14:55 ID:PGlaUxn6
>>691
お前に言われんでも軽く会釈
696ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 17:28:31 ID:GD9z8bv1
>>691は四麺王の中でも一番の小物・・・
697ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 19:07:34 ID:NDdfQND6
これがろてぃすとか!?
698ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 19:22:24 ID:OtMqSYwi
厨房を見渡すと店主らしき男性と助手らしき男性
699ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 19:50:49 ID:BFmzeCOc
次スレからは「ムカつく二郎用語」にスレタイ変更な。
700ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 19:56:53 ID:bkIaWYIy
賛成!
701ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 20:16:03 ID:KAdJvS6z
>>699は溶き卵氏w
702ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 20:19:29 ID:DwHzZbon
>>691からの流れに少し(ニンニク一杯程度)ワロタ
703ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 00:56:36 ID:jaSKbDF2
カネシメント
704ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 01:21:33 ID:7+vC5A9B
そろそろカネシが切れてきた。
ガツンとしたのを食べないと夏バテしちゃうな〜。
705ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 02:03:37 ID:qhRfxIqd
カネシスト
706ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 02:52:20 ID:sgLOpeRQ
茹で機を業務用のいいやつに換えたのでしょう。
最新のなら200度以上のお湯で茹でることができるから。
707ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 02:54:53 ID:zfp+04/R
>>706
それは油ではないのかと小一時間(ry 軽く会釈
708ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 07:47:06 ID:767uR3NA
凄い圧力かければ200度になるんじゃねw
麺も潰れるだろうけどなwwwwww
709ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 12:35:55 ID:qhRfxIqd
200度以上のお湯wwww
710ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 14:06:46 ID:P0qcxceH
>>708-709
「KFC」って知ってる?
鶏肉を圧力鍋を使って揚げたアメリカのポピュラーな食べ物なんだけどさ、
圧力鍋を使う事でふんわりジュースィーになるんだよ。
知識もないくせに他人を揶揄すると却って恥をかくよ。
711ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 15:20:13 ID:4U+Aioa1
79 :名無しの二郎好きさん:2008/06/15(日) 00:28:12 ID:cXWkRC4w0
なぜ神保町はつけや汁なしをやんないのですか?
26の日もないし、ちょっとサービス悪いのでは?
もうすでに繁盛しているから更なるサービスはしない方針ですか?

82 :名無しの二郎好きさん:2008/06/15(日) 00:39:17 ID:0h3Y8uMk0
>>79
ばかじゃね^^

84 :名無しの二郎好きさん:2008/06/15(日) 01:37:45 ID:fZo3Mi.20
>>79
あれだけの量の神保が、サービスが悪い?
お前、アホだ!
86 :名無しの二郎好きさん:2008/06/15(日) 22:21:15 ID:XQCvesAg0
>>79
三田原理主義だからです。以上


87 :名無しの二郎好きさん:2008/06/16(月) 06:38:38 ID:0iVlYOhYO
>>79
消えろ…。
馬鹿が!!!

712ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 15:35:49 ID:7+vC5A9B
>>710
お湯と油、麺と鶏肉、
これを同列に考えるお前の頭の中を見てみたい。
713ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 15:42:30 ID:h6YIXKc+
670 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/07/26(土) 23:41:09 ID:A44sRKAw
>>マサさん
32でしたか。俺は30やわ。
アッポロ麺フーズの麺旨いわー。冷麺で食うと、よう小麦が感じる。
冷麺は9月まであるやろし、食べまくらなあかんわ。さすがに10月はないな。

686 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/30(水) 00:10:26 ID:9vs97aVW
>>671=>>673でしたね。小麦の味も分からんのか・・・('A`)
かわいそうやから味覚障害とは言わんといたる。

なんや、明日食いにいこうおもてたのに休みかい。ガッカリやね。
714ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 15:47:31 ID:8z0Sx9Nr
>>710
消えろ…
馬鹿が!
715ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 16:15:51 ID:Zirk5uNK
2816 :2808:2008/07/26(土) 18:27:27 ID:ThMB4nYs0
>>2813正解
だからひばりスレ好きだよ。

先週木曜から5度目のひばじ、今日1時ごろ食ったんだけど、
しょっぱく感じなかったよ、豚がちょい硬めだったけど美味かった。

4,5歳くらいの女の子を連れた夫婦がいて、(オレの2ロット前)
嫁と子供が食いきれなかったであろう一杯を、旦那が一所懸命、時間をかけて食っていたんだ。
んで、オレが大を食い終えようとする頃、(旦那未だ咀嚼中)
子供「表で並んでる人、暑そうで可哀相・・・・」みたいな事言ってた。



その子の優しい気持ちのおかげで、もやしが鼻から出そうになった。


2817 :名無しの二郎好きさん:2008/07/26(土) 19:24:14 ID:jjmmVwuw0
>>2816
食い切れなかったら素直に残せって感じだよな。
「食べ物を大切にする俺ってめっちゃかっこいい」って自己満足の世界に浸るのは勝手だけど
子供の言う通り外で並んでる人は暑いし、ロットは乱れるわ売り上げ落ちるわロクなことねえな。
つーか餓鬼連れてきている時点で十分DQNだな。
出禁レベルだ。
716ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 16:16:25 ID:Zirk5uNK
2818 :名無しの二郎好きさん:2008/07/26(土) 19:45:07 ID:KChaJDQc0
と言うか、4,5歳の子供を連れて来てる時点でその夫婦は「KYでDQN」の極み。
しかも、その旦那は嫁と子供が食べきれる注文の仕方も、判ってない。こんなヤツは二郎に
来ちゃいけないよ。人に迷惑がかかる事を大前提として来ている、ある意味、確信犯だから。
俺も嫁と小学校1年のガキがいるが、絶対に連れて行かない。2人共行きたがるけどね。
何故か?他のお客に迷惑がかかる事が分かりきってるから。
時々、ガキを連れた夫婦を見るが同じ人の親として「ロクなモンじゃないな。あんな親にはなりたくないな。」
と反面教師にする事にしている。実際、観察してると人の目や迷惑を気にしない酷い親が多いよ。
717ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 16:19:24 ID:Zirk5uNK
402 :名無しの二郎好きさん:2008/07/18(金) 17:10:45 ID:3BER91eoO
麺量がおかしくても不味くても臨時休業でも舌打ちでも全部ブレだよ。
嫌なら来るな。それだけのこと。


403 :名無しの二郎好きさん:2008/07/18(金) 20:42:28 ID:uEHDkbb.O
来るな厨←はリア厨なんでしょうか?
もしくは中国人なんでしょうか?
こんなうんこ板に書き込んでる暇があるなら日本語学校にでも通ったほうがいいと思うのですが‥


404 :名無しの二郎好きさん:2008/07/18(金) 21:07:06 ID:3BER91eoO
>>403
うん、だからさ接客が気に入らないなら来るな。
たまたまブレた時の接客味わっただけで不快な思いしちゃったんでしょ?
おまえは二度と来ない、俺たちは二郎ライフを楽しむ。それでいいじゃん。
もう終わりね。
718ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 16:39:22 ID:3ndexalO
>710
香ばしすぎるな。水 沸点 で検索しろ夏厨


ちなみにKFC=カネシフルカップか?
ずいぶんカラメじゃねーか。

他に説明できるやついねーか
719ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 17:17:04 ID:wvjTyMkI
個人的には、今回の>>718はハズレ
まぁ、ブレの範囲と言えるだろう
720ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 17:48:42 ID:pqiz/ZOk
>>718はZANG-NENG
721ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 18:49:21 ID:TZAzqsM2
>>718
「スレッド」って知ってる?
電子掲示板やメーリングリストにおける、ある特定の話題に関する投稿の集まりなんだけどさ、
ある程度、過去の書き込みを読んで流れを理解して参加するのが常識なんだよ。
過去ログも読まないくせに他人を揶揄すると却って恥をかくよ。
722ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 19:32:36 ID:8wE5P1pY
>>712,714,718
今日もお初っぽい方が数名、煮切りコピペを知らずにヒヨっておられました。
ほほえましいものであります。
723ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 20:40:28 ID:16FKaAvo
これもブレの範囲ではないだろうか
724ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 20:59:11 ID:3Si8LsCm
>>710
KFC?
カネシファンクラブ?グラスゴー出身のバンドですか?
725ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 21:18:23 ID:mk1fZzLG
25 ラーメン大好き@名無しさん New! 2008/07/24(木) 13:08:18 ID:hHZ696o5.
>>24
「ロット」自体は製造単位のことだからオタクもなにもないだろ。
特に二郎オタクじゃなくて月1くらいしか行かないやつでも、
一回に何杯作ってるから自分は次の回だくらいのことは考える。
それを「ロット」と表現するのは実に適切。当たり前。
726ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 21:41:04 ID:+L3zaMou
ジロリアン(笑)wwww
727ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 23:34:25 ID:qMyOgb1n
>>722
常連の風格に軽く会釈w
つか、このスレでまでそんなこと言ってないで、煮切りコピペ貼ってあげなよw
728ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 23:54:17 ID:CgS5ui5v
>>727
一見さんはお帰りください
729ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 00:18:41 ID:hBgyFWvO
このスレで常連キモッ!!!!       チイイ!!


わけない。
730ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 00:20:01 ID:UU88asja
常連のラヲタはキモイ、と
731ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 00:20:55 ID:UU88asja
お、なかなかいいIDだなw
732ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 00:48:42 ID:FBP71OGo
>>722

>>714>>711のネタでは?
733722:2008/07/31(木) 01:09:57 ID:FyV5zXxE
>>727
煮切りコピペはこのスレの>>285ね。

>>732
しまった。見落としてたw
734ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 01:36:47 ID:3bnMEZaL
275 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/20(水) 03:36:34 ID:RLAGZdVn
176 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 19:05:45 ID:TEJYCfuE
茹で機を業務用のいいやつに換えたのでしょう。
最新のなら200度以上のお湯で茹でることができるから。


あまりの一見の多さに常連の風格でスルーできなかった
735ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 02:45:14 ID:FBP71OGo
>>733

あまりにも素直な>>733に軽く会釈
736ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 03:10:55 ID:IVJw59Dc
>>733
ナイスボイル!
737ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 09:13:47 ID:UU88asja
必ずレスが貰える煮切りコピペか
738ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 12:46:07 ID:FBP71OGo
198 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/07/31(木) 02:54:02 ID:itCys072
>>194
二郎は案外繊細なラーメンだからその日のブタの体調とかも関係してくるのよ。
ヤサイの出来とかもな。さすがに養豚場まで経営する訳にはいかないっしょ。
ブレってのはそういうこと。

200 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/07/31(木) 03:27:46 ID:itCys072
>>199
だからその辺のラーメン屋と二郎を一緒にするなって。
次元が違うんだよ。

205 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/07/31(木) 04:00:21 ID:itCys072
で、おたくら年間何杯二郎食べてるの?まずはそこから聞こうじゃないか。

219 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/07/31(木) 05:51:31 ID:itCys072
ブレのないラーメン屋に行けば良いのに。
でもどうしてほぼ全支店で毎日毎晩、アレだけの行列ができてるんだろうね?
店主と会話すらしたことない素人さん達、どう思う?

739ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 13:38:24 ID:nXTKSgqY
二郎スレが凄いことになってるな
皆ネタで言ってるんだと信じたい…
740ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 14:39:45 ID:o0LQkKss
1723 :名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 22:41:46 ID:C/o/iKHM0
神保町スレに粘着している荒らしがかなりしつこく悪質です。
削除・アク禁願えますでしょうか。

2008/07/27(日) の ID:ie4UABWcO
その他、以前にも同一人物と思われる書き込み多数

口癖は「妄言信者」「ブレ」
741ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 14:48:14 ID:Q0k5GrXD
ヤサイの茹で加減がシャキシャキして最高だの、この店は若干クタクタでおいしいとか・・・ハッキリ行って同じ店でもその時によって違うでしょ?
モヤシ:キャベツ比にも異様にこだわる人もいるけど、店側そんなことは別に大してこだわってないんじゃない?
つーかモヤシごときに熱くなりすぎww スーパーでモヤシ買って自宅で茹でりゃ同じもんできるじゃん。
742ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 14:57:57 ID:/svKl+FM
初めて見たんだけど、なんなのこれ?
食い物で遊んでんの?

ttp://musashinonikki.fc2web.com/sagamiono.html
ttp://musashinonikki.fc2web.com/sagamiono12.jpg
>さて、早速各種調味料を試してみよう。まずはブタに山椒とケチャップ&マスタードを、そして麺にマヨネーズを投下。

>山椒を掛けたブタは、なんとなく鰻の蒲焼のような味わい。そしてケチャップ&マスタードのブタは、ホットドッグを食べてるような気分に。
>また、マヨネーズを絡めた麺も想像以上に相性が良かった。

>続いて使うかどうか迷っていた中濃ソースも思い切って麺に投下。これは予想通りソース焼きそばのような味わいに。
>どうせなら胡椒も一緒に入れれば、より焼きそば風になったかも。

743ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 15:46:17 ID:CmVPO9iV
ときどき書かれる「スモジ」という単語の意味が
相模大野の二郎であることがわかった瞬間、ものすげームカついた。
744ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 16:27:26 ID:EKCJg8DF
>>738
>店主と会話すらしたことない素人さん達、どう思う?

思わず噴いた。
745ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 16:53:53 ID:1LR+t8/k
>店主と会話すらしたことない素人さん達、どう思う?

これはテンプレレベルの名言だと思うんだけど
店主と会話すらしたことない素人さん達、どう思う?
746ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 17:00:58 ID:5KAcUpfM
>>745
今後に期待したい
747ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 17:01:08 ID:a0EKJKo4
店主と会話したことの無い素人だけど、
何でラーメン屋の店長と喋らなきゃいけないんだ?
748ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 17:41:17 ID:UU88asja
オヤジ!ヤサイニンニクマシマシ、アブラカラメで!

これは会話と言えるのか?
749ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 17:57:58 ID:u55L+Y5v
「おっ!今日の豚は神!シェントンだね」
「くぅ〜〜!スープもド乳化ッッッ・・・たまんねぇ〜」
「麺もホギホギして・・・さすが店主のラーメンは一味違うネッ!」



店主(うるせぇなぁ・・・)
750ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 18:11:09 ID:S1s9fZC9
一方的に店主に話し掛けといて迷惑がられてるのに
「俺は仲が良い」と勘違いしてる変な人はいるよね
ラーメン屋に限ったことじゃないけど
751ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 20:09:25 ID:n/PnOt18
飲み屋でも、店の人間から話しかけられるようになったら、そこには行かない。
752ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 23:58:15 ID:o0LQkKss
252 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 07:27:01 ID:2vs2N/pI
>>199
そもそも豚なんて生物なんだから一頭一頭肉質違ってて
当たり前だと思うんだが頭大丈夫か?野菜も当然生物な。
材料の生物は全部クローンか何かとでも思ってんの?wwww

つーか金属なんかを使って温度圧力時間等全部械が管理して
プログラムされた通りに自動でやってるはずの
工業製品ですらばんばん規格外品出るのにましてや生物をry
753ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 03:04:59 ID:Aap/wZgr
>>752
ブレの範囲だろう
754ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 03:16:36 ID:rARpsSxx
常連のSさんに軽く会釈
755ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 10:12:30 ID:O7U/bUHC
材料の変化に対応して一定以上の味に仕上げてこそ
プロの料理人だと思うんだが…
なぜそれが出来ないのを「ブレ」と表現して擁護するのだろう?
756ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 10:50:58 ID:qGj4EHBn
「ブレ」という単語を使うのが通っぽくてかっこいい、と思ってるから
757ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 10:58:29 ID:8bbJzw2i
つまり適当に作ってるだけなのにキチガイ信者が
イベントかのごとく勝手にありがたがってるわけですね
758ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 11:17:23 ID:nVPXWoSj
>>745
自分も結構店主さんに話しかけられてお話する事有るけど、
確かにこのレスは面白いね。

店主との会話がステータス。 傍から見ると痛さ極まるね。
759ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 13:41:28 ID:19kBRzvo
二郎は飲み物です
760ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 13:51:06 ID:8bbJzw2i
1085 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/08/01(金) 10:51:32 ID:4.WAgBTM0
豚にマヨは意外にいけてた!!
最近調味料祭りやらないけどねー
1087 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/08/01(金) 11:50:38 ID:rQsBQVjA0
>>1084
ところがどっこいコーヒークリームは意外といけるんだ
スープまろやかになって旨かった
1088 名前:名無しの二郎好きさん[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 12:09:17 ID:Q2O5RMcIO
豚にマヨネーズは旨くて危険だ!
カラアゲにマヨネーズに匹敵する!

1089 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/08/01(金) 12:21:37 ID:CtojBjTg0
そもそもあれはクリームじゃないけどね
現在は法的にクリームと名前を付けられないような植物油と水の混合物に過ぎないよ
ただでさえ動物油脂が豊富なスープにわざわざ追加するようなものではないと個人的には思う

1090 名前:名無しの二郎好きさん[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 13:15:35 ID:0VmQz6YE0
もしかしてクリームが乳製品しか指してないと思ってる?
乳製品でもないもの相手に法的にクリームではないなどと語っちゃって・・w
君はアイスクリームやハンドクリームにも乳等省令を適用したいのかな

1091 名前:名無しの二郎好きさん[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 13:18:48 ID:GQCDJvnE0
スモジのラーメンはケチャップ結構いけるよ。
市販されてるケチャップのボトルの、3分の1くらい入れるとウマーになる
マジお勧め

1092 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/08/01(金) 13:35:46 ID:NUc7OF0UO
銀の器に温泉たまごとカネシりょうゆとマヨネーズ味を入れて混ぜませ。
タルタルソースみたいになったソレに豚をつけて食べる。
昇天するぜ〜
ビールがあれば尚可。
そんな俺は90kg
761ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 14:12:42 ID:iO6S/PQs
読んでて気分悪くなった・・・おぇ
762ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 14:48:51 ID:1i+OJv3Z
540 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 14:28:19 ID:XwWGuPRZ
松二客のマナーの悪さには心底呆れ返る。
水曜昼の部終わり頃行った時、自分の席のテーブル上には
先客の残した緑茶のペットボトルがあったり、足元にはティッシュが
無造作に捨てられていた。
客層が物語っているのは分かるが、何ともひどいものだ。
763ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 19:41:39 ID:JlqWiOQh
「ねぇパパぁ〜・・お魚さん沢山いるね・・」
「そうだねぇ・・・沢山いるねぇ〜」
「あの一番沢山いるのは、な〜に?」
「煮干し って言うんだよ。」
「あのお魚さん、悪いよ・・他の魚さんをイジメてるよ・・」
「ほんとだね〜悪いお魚さんなのかもね?」
「でも、海に油が沢山浮いててみんなかわいそう・・・」


 このDBで伊丹にこの様なWスープのテクニック系のお店がある事を知る。
隣の西宮市に住み、大阪市で働くラーメン好きとして、見逃す訳にはいきません。早速訪問です。しかし、伊丹で成功するのかな・・。

 どうやら、暫く前迄、夜のみの営業を行っていたらしい為、その名の如く昼飯専門の私の中でのマークから完全に外れていた模様。
 店舗に関しては、あまりこの周辺に詳しくない事も有り、一度、行き過ぎてしまいました。何故なら、モダンな店前・入口で、一見してラーメン屋とは判り難かったからです。和風醤油ののぼりが救い。

12:30訪問で、先客4名・・いいですね・・・。このマッタリ具合。
しかし、写真を一見するだけで、かなりのクオリティーが判別出来るにも関わらず、このマッタリ度・・。流石伊丹と言うのは失礼か・・・。
何故なら、手前1km以内にあった「来来亭」は満車で車が溢れてたからだ。

 注文はいささか「つけ麺」と「ラーメン」で悩むも、ここ迄約25分で到着した為、「旨い」場合はランチローテション入りもあり得るので、
2度は来店してから判断しようと思う。よって幹部候補生的特別待遇で、先ずはこの店のスタンダード、「巧ラーメン」で行きましょう。当然大盛り。
¥670−+大盛¥100−=¥770−は平均的価格か・・。

 待ちの間、店内を見ると、4名掛けのテーブルと2名掛けのテーブル、そして残りはカウンター計約6席・・。バランスの取れた席分けですな。
 モダンな内装に関わらず、子供客用と思しきガチャガチャが2台あるのはサービスとは言えるが、ちょっとアンバランス?か・・。
 先客はいかにも「近所のおじさん」が2名と一般的中年男性と、近所のラーメン屋ムードが漂っております。夜の風景は判りませんが・・。
「ふ〜ん・・、きちんと町人の支持は集めているのね・。」(←感心)
764ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 19:43:42 ID:JlqWiOQh
 待つ事約5分で出てきたその「和風醤油」が看板の「巧ラーメン」は、魚の良い香りが漂います。
これは、この店舗を登録された<TGholic>さんの写真、レポで既にイメージ済み。且つ、予想通りで宜しい。
この時点で確かに「いりこ」風の匂いが漂ってます。カツオ等ではありません。
この写真からは一瞬想像出来ないかも知れないが・・。

 さあ、さっさと頂きましょう。「フ〜っ、ふ〜、、ズルズルっ」と・・
「イケるじゃん!」ある意味予想通りであるが、思いの他「魚」が出ているのは意外だったのは確か。
 黄色く、チヂレの入った中細麺は表面から固い食感を出すタイプの固麺。
つるつる感よりも加水の低い噛み応えを伝えて来る上、スープの絡みも良い。
概ね充分と云える麺でしょう。個人的にはこれが「白」だったら尚嬉しい。

 スープを啜るとこれ又、「ほ〜っ!」と拍手をしたくなった。
そう、これ程迄の「魚介感」をこの伊丹の地で味わえるとは失礼ながら全く思ってはいなかったのだ・・・。確かに巧い。旨いよ。
 動物系出汁は最近のテクニック系の店同様、あまり前面に打ち出して来ず、看板の「和風醤油」が示す通り、あくまでも「魚介」を前面に打ち出す。

その味は、例えば<きんせい>@高槻で感じた「エビ・ホタテ・節」や、
<洛二神>で感じる「エビ・シイタケ・魚」といった複数の出汁の融合感では無く、どちらかというとしっかりと「いりこ」(←多分)単品の存在を伝えて来る。
<玉五郎>@天満のニボシ感とも<秀一>@吹田のニボシとも違う・・。
これだからラーメンは面白い・・・・。
 余分なスパイスは特に入れられていないので、正直、簡単に感じるのは、「魚出汁+油」を醤油タレで割ったスープ・・・。素人目にはこう映る。

 大きなメンマは甘めの味付けをされるも、確かな歯応えでこれに似たメンマは<金久右衛門>といえるが、ここのはやや薄味で上品に和風を演出している。
 そして、HP上にある通り「モチ豚」と云われるチャーシューは、一枚あたり約3mm程度と薄いながら、素晴らしくトロトロしている。
実は、私的には化学的に軟質化させたのでは?と疑う程に柔らかい!。美味!
そして、湯銭して臭みを取った太モヤシもシャキシャキの歯応えでナイス。
765ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 19:45:10 ID:JlqWiOQh
 これで充分旨いのだが、暫くすると、馬脚を現し始めるのだ・・。
否、私に「直ぐに判別出来る味覚が無いだけ」と言う方が正しいだろうか。
ここで、冒頭の少しフザけた表記が出てくる・・・。
 そう、「いりこ」が一人勝ちしている様に思えて来る事がその理由。
以前、自宅で「いりこ出汁」を作った際、はらワタや頭を取るのを(嫁が)サボッた際、「苦味」を感じた・・。
少しそれと似た感覚もあるので、もしかすると、出汁投入前に同じく少しサボってるのかもしれない・・。
もし、当りとすれば早急な改善を試みた方が良いと思うのは余計なお世話か。
 否、当っていると思う。今では多いニボシ味にこの苦味はあまり無い。
もしかすると、そのニボシの質自体が悪いのかも・・・?
苦味で奥行きを出すという意図で確信犯の可能性も捨て切れないが・・。

 そして、もう一点、気になり出した事が有る。それは、「油が多い」事。
別に私は油に弱い訳では無いが、どんな調味の油かは判らないが、この和風味のスープに対して多く思える。邪魔なのだ。この魚介感には。
 例えば、<きんせい>ではかなりの量の油膜をつけ麺で見たが、エビや鳥の風味がしており、全く邪魔にはならなかった。・・一工夫欲しい。
ついでだが、麺も後半はノビが早く、プツプツと切れ出した。改善の余地有り。

この店のHPに<煮干し・鶏ガラ・げんこつ・カツオ節・サバ節・昆布・香味野菜など20種類以上のものを十数時間炊いた特製スープ。>  と有る・・・。
しかし、これ程の種類が入った「崇高感」は無い。もし、確かにこれ程のスープ取りをしているなら、やはり、「あのお魚さん(煮干し)、悪いよ・・他の魚さんをイジメてるよ・・」だろう。
766ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 19:46:03 ID:JlqWiOQh
 やや納得行かない風のレポと思われるかも知れないが、十分にそのテクニックの片鱗は伺える。
勝手な想像ながら、やはり、「崇高過ぎる和風感」はこの、立地、病院の傍の為、時折来る見舞客や横の高校生達等地元民には判り難いと思われる故、 敢えて「ジャンク感」を出す為、多量の油投入に踏み切っているのかも知れないとさえ思えて来る。
次回もう一度の訪問で、つけ麺では無く、ラーメン「油少なくして頂戴」コールで、あの多い油分を減らせば、グっと「和風感」が前面に出て良いのでは・・と一人思っている。
(逆にイリコの苦味が利きすぎて裏目に出るかも・・早く苦味を無くしといて)

 厨房内で作っている人は店主かどうかは判らないが、まだ若い為、これから未だ期待出来る筈・・。他店の味等、研究して頂きたい。
概ね良しとするも、同様の和風・魚を推す一店として先日、初訪した<麺一献>@吹田(73点)よりは同じ初訪でも纏まりの悪さを隠せない為、その点数から導き出した点数とさせて頂く旨。ご了承下さい。
(総大醤出身の店主では相手が悪過ぎるか・・・)

 満足しているにも関わらず、どこかケチを付けたくなってしまう。
「お前は出来る!!もっと! もっと頑張れ」感か・・(←判ります?)確かにしっかりした魚介感は旨い・・。この採点は難しいと・・とふと思った・・。

 礼をつくし、必ずもう一度食べさせて頂きます。(良ければ点数変更予定)
御馳走様でした。
767ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 19:46:55 ID:1i+OJv3Z
>>766

今後に期待したい。
768ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 19:54:51 ID:YYd+oGn8
やべえよ
二郎ヲタヤバすぎるよ
769ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 20:25:16 ID:rARpsSxx
総大醤出身の店主では相手が悪過ぎるか・・・
770ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 21:10:54 ID:uVNcr5pV
ラーメンデータベースとか、こういう点数つけるやつ見るといつも思うんだが
73点とか妙に細かい点数はどういう基準でつけてんだろうな
73点と75点に違いはあるのか?
771ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 22:16:16 ID:FPWwCFBg
>>763->>766
麺聖に軽く会釈
772ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 23:03:49 ID:QYtdCdE7
>>766
全然ムカツかない。ただただ気持が悪い
773ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 00:09:35 ID:wAqkkeFy
>>763
町人ではなく「市井」あたりにしておくと厨度がぐっと上がるよw
774ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 00:39:29 ID:+3ZTia9/
仲間3人で訪店。
待ちは無しで1席空いていた。
座ろうとすると隣の男が「もうすぐ1人来るので埋まってます」...
二郎で席取りとはとんだド素人がいたもんだ。
まぁすぐに座れるだろうと大人の対応。

珍しく女性客が5人もいた!
しかしただでさえ食べるスピードが遅いのにくっちゃべってて異常に回転率が悪い。
今日の新小金井は客層がいまいち。
全く席が開かなかったらおばちゃんが奥のVIP席を開けてくれた♪
775ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 01:21:50 ID:lzZZOrt2
>>774
お前それは痔瘻でむかついたことであってムカツくラヲタ用語から遠いから。
776ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 02:54:30 ID:MREXmaoe
>>774
それVIP違うから。ロットが乱れたときの応急シートだから。
777ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 03:21:50 ID:y/pMhk8h
777
778ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 08:22:27 ID:oBt5PhqV
ロットが乱れた時の応急シート(笑)
779ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 09:22:25 ID:fjxuoF+6
>>776
ナイスボイル!
780ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 09:23:32 ID:3X4LEWig
>>776について、店主と会話すらしたことない素人さん達、どう思う?
781ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 10:38:35 ID:ajE4Q1c4
>>775
ここは実質、ジロガーを中心とした痛いレポを
ヲチするスレになってるので、なんとも。

ブログをコピペして
古参に白い目で見られてる素人さん達、どう思う?
782ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 11:10:51 ID:D55Is8vU
う〜む。我々はまたひとつ素敵な煽り文を手に入れたな。
783ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 13:29:45 ID:u+1K732Y
ヲチはヲチ板でって基本も守れない素人はそれだけで下に見ますけどね
784ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 20:04:20 ID:iT12vjsq
>>783に軽く会釈
785ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 20:48:46 ID:3X4LEWig
>>783に下に見られてる素人さん達、どう思う?
786ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 21:19:43 ID:ajE4Q1c4
>>785
ヲチ板では常連だけど?
787ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 22:01:10 ID:NGSme3Jt
331 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 21:38:30 ID:FsxyZE0Z
俺も新小金井が一番好きだな
ひばりとか神保町も間違いなくうまいし、食べた瞬間のインパクトは上なんだけど初めてが新小金井で食べた回数も桁違いに多いからどうしても新小金井が一番になる
なんというか飽きないというかほっとする味なんだよね
月に一回食べたい店はどこだって聞かれたらまた別の答えになるけど


332 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 21:54:37 ID:YVGCXvrZ
>>331
これもいいインプレ
最後の行がうまいねw
788ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 22:11:29 ID:4J78et1D
>>786
ナイスボイル
789ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 22:29:29 ID:puHVmUS6
>>786
Nice boil.
790ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 22:44:01 ID:VEC0f5yS
ヲチ板の常連さんに白い目で見られてる素人さん達、どう思う?
791ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 22:44:31 ID:Whp+wPwB
>>786
常連の風格に軽く会釈
792ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 23:43:46 ID:NGSme3Jt
>>786
セカンド会釈
793ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 00:21:11 ID:zgedAxEJ
ジロリアンは何処のサイトでも痛い書き込みしてるよなぁ。
でもよく考えたら人をそこまで狂わせる二郎というラーメン自体、
もの凄いものなわけで。おれも冗談で若とか総帥とか書いちゃう方だし、
関内、神保、野猿、相撲あたりはローテでほぼ毎日ファースト巡りしてるので、
二郎の凄みや偉大さってのはよく分かってるつもり。
まとまりのない書き込みですまん。ただここで笑ってる人達の書き込みを見てたら、
どうしても意見を聞いて欲しくなったんだ。

ただこれだけは言える。
世界中何処を探したって、大の大人達が毎日これだけの行列を作ってる飲食店なんてない、とね。
日本を代表するサブカルチャーの一つと言っても差し支えないと思う。
794ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 01:36:10 ID:Pt0gCBX0
>>793
どこを縦読みするのかわからないので、とりあえず軽く会釈
795ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 01:46:52 ID:EGVgT9YP
>人をそこまで狂わせる二郎

たしかに狂ってる。
796ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 01:55:15 ID:7Rjjgigj
>>760
まさかこんなスレで「乳等省令」なんて言葉を見つけるとは思わなかった。
797ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 10:24:25 ID:uVVoYnWP
>>793
仮に二郎がサブカルチャーになってるとしても、
ルールとかマナーとか独特の文化を作り上げてきたのは常連なわけで。
詳しいことは俺も分からないし、コアなジロリアンじゃないから
偉そうなことは言えないけど、
正直、二郎にそこまでの力は無いと思う。むしろ狂人が二郎を求めたのではないかと。
病んだような客が多いのは、つまりそういうことなんじゃないかな。
狂ってる、は言いすぎかも知れないけど。
798ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 10:44:34 ID:urBEw8/w
>>793
>世界中何処を探したって、大の大人達が毎日これだけの行列を作ってる飲食店なんてない、とね。

どうやって調べたの?
799ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 12:10:36 ID:DGZxOKh+
1478 名前:名無しの二郎好きさん[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 11:47:59 ID:rEQQFLXc0
初訪さんに言いたい。

郷に入っては郷に従えってあるでしょ。
ホームとアウェイじゃ全然ロットリズムが違うんだから、
事前に調べておくか、あるいは前の人たちを見て勉強しろよ。
何年二郎してんだよ。
あえて店名は伏せるが、俺のホームは独特のロットリズムなの。
アウェイのやつらが突然うちとまったく違うリズム奏でると、
店全体の空気悪くなるのよ。
並び方、店主に会釈するタイミング、コールタイム、
『ごちそうさま』のタイミング、全部違うのね。
店主も俺らも神経集中させて良い雰囲気になっているのに、せっかくの緊張感が台無しだよ。
一見さんはまだかわいいけど、中途半端に二郎かんでる奴はほんと迷惑。
自分らのホームが二郎の全てだと思わないでくれ。
800ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 12:11:19 ID:mZRqr9ZX
1478 名前:名無しの二郎好きさん [sage] 投稿日:2008年08月03日(日) 11時47分59秒 [朝] ID:rEQQFLXc0 (PC)    New!!
初訪さんに言いたい。

郷に入っては郷に従えってあるでしょ。
ホームとアウェイじゃ全然ロットリズムが違うんだから、
事前に調べておくか、あるいは前の人たちを見て勉強しろよ。
何年二郎してんだよ。
あえて店名は伏せるが、俺のホームは独特のロットリズムなの。
アウェイのやつらが突然うちとまったく違うリズム奏でると、
店全体の空気悪くなるのよ。
並び方、店主に会釈するタイミング、コールタイム、
『ごちそうさま』のタイミング、全部違うのね。
店主も俺らも神経集中させて良い雰囲気になっているのに、せっかくの緊張感が台無しだよ。
一見さんはまだかわいいけど、中途半端に二郎かんでる奴はほんと迷惑。
自分らのホームが二郎の全てだと思わないでくれ。
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 12:12:11 ID:mZRqr9ZX
>>799
やっぱり目を付けてたかw
見た瞬間このスレ行きだと思ったよw
802ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 12:33:12 ID:Wzr/xbRj
何かわざとらしくてサムクネ?
803ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 12:47:36 ID:DGZxOKh+
他にも同じスレ見てる人がいてちょっとした連帯感^^
804ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 13:26:19 ID:1YZzpdAL
いつみても笑えるw
805ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 14:12:55 ID:ufkFNulE
このスレ初めて来たけど面白すぎる
806ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 14:54:39 ID:K2wtTn/v
>>799-800

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1216783930/348
こっちのほうが先見たい

てか、いくらなんでもさすがにコピペかネタだよね?
807ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 18:13:24 ID:ON404mXz
363 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 17:38:39 ID:wIJxMKzd
いやー、昨日のセカンドはやられました。はめられました。
第一ロッター・・・・・小カタメ少なめ 第二ロッター・・・・・小カタメ
第三ロッター・・・・・小カタメ麺半分 第四ロッター(俺)・・・大

見事デスロットです。今思うと前の三人、確信犯だったと思う。
知り合い同士みたいだったし(てかよく見る奴らw)、第三ロッターのメガネが俺の食券見た後、前二人とひそひそ喋ってた。
『あいつ、ロット乱しにして恥かかしてやらない?w』こんな会話してたんだろうな・・・
いつも大を相手にしてる俺に嫉妬してんだろうな。。陰険なやり方だよ。正々堂々と二郎で勝負しろよ。

正直ロットタイムは心臓バクバクだった。でも俺は覚悟決めた。この卑劣なやつらに勝負挑んだよ。
ロット乱して店主に恥かかせるわけにはいかないし、一応ここの常連の看板背負ってるしね。
焼け石に水かも知れないけど、一応ヤサイは少な目コール。
三人もさすがよく来てるだけって(あえて常連とは呼ばない)素早いフットワークだった。
やきもきしながら俺も遅れて戦闘開始。タイムラグは二分近くはあったと思う。
今俺がすべきことは二郎を味わうことや、ロットリズムを楽しむことではない。
『いかに早くこのブツを胃袋にぶち込むか』
これだけを考えた。
結果ですが、なんとか三位に入ることができました。。あいつらの唖然とした表情は俺の最高のデザートだった。
平常心を装ってさりげなくいつも通りの『ごちそうさま』と店主に軽く会釈
その時、店主と目があった。店主の目は少し笑っているようにも見えた。俺もついに店主に認められたかなw

三馬鹿トリオがその後どうなったのは知りません。しかし一言だけ言わせてもらう。
『勝負する時は相手を選べ』
以上レポっす。チラシの裏すんません。
808ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 18:29:57 ID:MOO7t7Ls
>>807
やべえ俺が女だったらマンコ大洪水だわ
809ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 18:56:03 ID:ueGPFr8b
>>807
これはさすがに創作二郎だろwww
810ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 19:22:55 ID:LR4Fa+KQ
小麦の風味
バリカタ
811ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 20:22:32 ID:RaCMa4+w
及第点
812ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 20:26:30 ID:aiVEo9DM
ぶた、ウメッ!カネシ、ウメッ!麺、ウメッ!
813ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 21:27:31 ID:rCDommyQ
デスロット?
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 21:30:31 ID:GhPc6Yh1
AUTO-MODのGENETとかは有名?
815ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 23:14:50 ID:J+HLU7Cm
>>807
全俺が惚れた
816ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 23:23:09 ID:DjwgxRmT
>>807を見ればわかるように、二郎に行くという事は戦いに行く事と同義なんだ
そこのところ店主と会話すらしたことない素人さん達、どう思う?
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 23:29:25 ID:HBu1Greh
宿題店
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 00:17:10 ID:qHRCxdgo
陰謀うずめく二郎ワロタw
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 00:36:03 ID:kHGHEupU
>>807
関係妄想患者の日常を垣間見た気がします。
820ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 01:47:52 ID:DB0PGigC
デスロッター
821ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 01:57:33 ID:/J1Rvv7R
パート1からずっとこのスレ見てるけど、
ほんと質の高いスレになったよな。
2ちゃんには無数のスレがあるけど、
成長しているスレってのは珍しいと思う。読んでる奴も書いてる奴も間違いなくレベル高くなってる。
これからもこのスレよろしく。
スレに軽く会釈。

822ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 02:27:16 ID:4nGMpEDk
日々ネタを提供してくれるキチガイにも軽く会釈
823ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 06:48:05 ID:dmQgQ8Aw
>>814
それはデストピアだ
824ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 06:50:20 ID:dmQgQ8Aw
たぶん、きっと関連スレ

●江戸っ子の粋な蕎麦のたぐり方○
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1198945498/l50
825ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 10:21:30 ID:GPqsgX48
>>823
ブログを見ると結構なことになっとるよ
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 13:41:29 ID:tV5elq3+
>第三ロッター

だから何ロットなんだよw
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 14:21:41 ID:NdPkmFFD
ロットリズムを楽しむ(笑)
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 20:26:44 ID:ijmi2szY
>>821が素人さんの感想なの?
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 21:01:08 ID:delAvy4s
>>807
早く食べる=名誉
なの?
830ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 22:09:01 ID:uj714PCU
>>829
そんな当たり前のことも知らないで二郎食べてるの?あきれた。
ジロイズムも分からない素人・一見さんは来なくていいよ。
831ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 22:11:40 ID:fxl5/ZfZ
1499 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2008/08/04(月) 20:56:56 ID:z8/UjhSk0
店主さんに軽く会釈するのは、どのタイミングがベストなのでしょうか?

1500 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2008/08/04(月) 21:55:30 ID:qtdmUMEY0
>>1499
普段の生活で挨拶したことありますか?
普通の人ならば、それくらい判るでしょ。

お店に入って、店主・店員に挨拶するのは結構なことだと思いますよ。
ただ貴方の質問の趣旨は、「二郎」各店において、店主に挨拶する事で
早く常連扱いされ、何か自己満足でも得たいという想いが一行から読み取れます。

そんな想いはみっともないから、止めなさいよ。
大好きな「二郎」に普通に通っていれば、いつしか常連になっちゃうんですから。
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 10:35:14 ID:V568cfvF
8月4日 13時10分 待ちなし 先客9人
 今日はつけ。
麺 平打ち中太ちぢれ、うまっ!!!
つけ汁 カネシパワー炸裂、豚エキス・ヤサイ旨み・カネシ醤油の絶妙のコラボ、うまっ!!
ヤサイ もやし:キャベツ6:4 シャキシャキ感とヤサイ比が絶妙で、うまっ!
    量がやや少なめだたので残念。
豚 かたまりが3つ。茹で加減・味が絶妙。うまっ!!

今日はとにかくおいしかった。麺を3口分ぐらい残したところで「スープ割りお願いします。」とコール。
この、かえしと混ざったスープが うまっ!途中七味を大量にかけて 蒙古タンメン風にアレンジして完食。
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 11:18:04 ID:jkq3uxfJ
小麦そのものを味わう・・・・

ってよく書く基地外いるけど、麺は小麦粉だけで作られてはいないから。
塩やカンスイや玉子など、色々入っている。
小麦粉と水だけじゃないよー
834ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 14:34:51 ID:RYKvb9C+
>>830
アンタらみたいな奴ばかりだから二郎って店が叩かれるんだよ
二郎は部落か?独裁国家か?普通にゆっくり味わいたい人らは入っちゃいけない決まりでもあるのか?
何がジロイズムだよ
きっと店主やスタッフ、その他アンタら以外の客達はさぞかしアンタらを煙たがってる事だろうよ

笑われてるよ、アンタら
835ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 16:22:07 ID:NYR2TPPa
>>834
選ばれし者の食事である二郎に素人が手を出すことは許されない
ゆっくり食べたいのなら空いている店へ行け
我々は味わいつつも暗黙の了解を守りあっている同志なのだ
836ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 16:47:04 ID:olOna3v2
>>835
お前に言われんでもわかっとる
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 19:02:22 ID:5N29USed
>>834
マジレスすると、ゆっくり味わったら食えたものじゃないぞ
838ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 19:17:38 ID:V7xisCRh
>>834-836に軽く会釈
839ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 19:23:10 ID:SjunkvhI
>>837
これもマジレスだけど、二郎のラーメンは
どんどん口に入れて飲み込む快感を味わうもんだよね。

ゆっくりと
「ほう。これが二郎ですか・・・では一口・・・
 おお。ド乳化ホギホギでは無いですか・・・・いいものですね」
とか食べるものでは無いw
840ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 20:43:49 ID:SAeXIV6Q
熱いのが苦手とか、よく噛んで食べる人も居るんだし、
喋りながらとか、本読みながら、ではないなら、
そんなに敵視しなくても良いんじゃね?と思うけどな。

841ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 20:57:33 ID:ZOKe6LB3
>>834
貴方にロティストの資格は無い。
ロット最速で完食する力を付けるまで
二郎の敷居を跨ぐな。
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 20:59:45 ID:/eT0772q
ロティストとか言い続けてる馬鹿しつこいんだよハゲ空気嫁。
843ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 21:33:51 ID:nXVg83+O
ここはラヲタを笑うスレ。
ラヲタ予備軍みたいな奴は空気嫁
844ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 21:54:37 ID:/eT0772q
笑えないから突っ込んでるんだろ。つまんないししつこいんだよ。
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 22:08:31 ID:Wrby7Ubl
だったら見なけりゃいいんじゃね?
バカなのか?
846ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 22:19:25 ID:hw4f+hSg
ID:/eT0772q
ネタだとしたらナイスボイル!
本気だとしたらZANG-NENG!
847ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 22:38:10 ID:V568cfvF
731 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 22:23:22 ID:QuKorJOR
家系で薄味じゃないと食えないっていうのはベーススープがべらべらのスッカスカっていう店の特徴。
ベーススープがぺらいから醤油多めに入れてパンチ力増そうとしてるんだよ。
まぁうまい店なら桂家みたいに店の黄金比で醤油多めってとこもあるが。
都内の家系は全店完食したけど六角家系列の店は総じてダメ。
笑の家は酒井製麺の麺以外は全くお話にならないレベル。
チャーシューなんかそこらのスーパーの特売で売ってるバサバサみたいのでマズイ。
スープはスカスカだしこれで醤油少なめじゃお湯割りみたいなスープになるよw
これで家系とか言う気なら冗談の領域、正直看板降ろして下さい。

ぺらい
パンチ力
黄金比
全店完食
酒井製麺
正直看板降ろして下さい
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 22:49:57 ID:WMU6BXf1
文句言うなら来なくていいよ
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 23:01:07 ID:UBWkL6Vk
>>834
ナイスボイル!
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 23:17:59 ID:bJ2lSX+B
>>847
家系スレってこんなんばっかだよな
うまい店も挙げずにスープがべらべらだのスカスカだの愚痴言ってる池沼の集まり
851ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 02:10:29 ID:VI5BwKlf
>833
そういや二郎って卵使ってるのか?
852ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 04:10:15 ID:Y+RgYobM
二郎本スレはネタとマジレスでカオスになってるなw
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 04:14:15 ID:jZWYBTqD
というかこっちのスレ見てるのか二郎スレみてるのか分からなくなるw
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 04:34:31 ID:4y2bIuWm
先日、殿中に行ったところ刃傷沙汰と受け、次の日には切腹
今日は、リベンジも兼ねて寅の刻半時前に着くと、すでに吉良邸前に4人並んでいた。
なんとか、ファーストロットに間に合ったみたいだ
1刻前に門扉が破壊されたので、内蔵助殿に軽く会釈し邸内に入る
大振りの長巻を構え、討ち入りコールをして畳に突き刺す
ここで、畳をそのまま持ち上げひっくり返すのが粋だと思う
ファーストロットだと、まだ邸内に血がこびり付いていないので、変に滑ったりせずに、本来のいくさの感覚が堪能できて良い。
浪士が投入され、内蔵助殿が一点を見つめ吉良加減を調整している
その横では、主税が犬を切っている
まだ、オペレーションに慣れていないのか、犬っコロしか切れないのが難点。今後に期待したい
こうして、邸内を観察しているうちにお前ら何しに来たと聞かれたので、全殺しコール
しかし、寝ぼけた家臣が理解出来ず聞き返して来る
多少ムッとしながらも、義理チョモランマ、義務トリプル、内心辛め、忠誠心マシマシをコール
女中は別室で出てきて、盛りは豪快に過ぎており、ババアパワーが立上っていた
あまりにガッカリだったので、デジカメを持つ手が震える(笑)
今日の討ち入りは、ド乱戦状態で、いつものようにカカシ(注:試し斬り用)が立っていない本願寺系ミルクウォーズだった
個人的には、古戦場が好きなので、今回の屋内戦はハズレ
まぁ、ブレの範囲と言えるだろう豚はプルプルで最高
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 04:38:49 ID:4y2bIuWm
敵もシャキシャキで稽古のようなものではない!実戦効果か
寝起き率が高く、9:1で寝間着多め!!寝込みを襲う内蔵助殿の悪知恵には敬服する
あとは、レイプをもっと多めにさせてくれれば、DMCらしさが引き立つと思われる。
敵は想像に比べるとややフラついてるものの、グミグミした切り味で人間の風味が良く出ている
久しぶりに完戦完闘
刀を拭き、穂先に首級を上げたところ、
内蔵助殿が「えいえいおう」と言った
昼行灯もようやく家老らしくなったのに、非常に残念である
きっと、殿の後を逝くのは、内蔵助殿か堀部殿だと思う。
極楽の 道はひとすぢ 君ともに 阿弥陀をそへて 四十八人と言い、浪士達に敬礼をして館を後にした
今回は、魔法の粉が多かったのか、館を出た後も舌がピリピリした感覚が残った
満足感と寂寥感に包まれて死出の旅路についた
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 07:58:31 ID:GUvYvDte
>その横では、主税が犬を切っている

ここでやられた
857ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 10:10:23 ID:T+2dJhdL
酒税ってなんだよwww
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 11:19:58 ID:ASy8DD91
主税と書いてちからと読みます
大石内蔵助の息子の名前ですね
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 12:01:34 ID:GGBUNBE3
中村勘三郎が忠臣蔵やったときに
息子も実の息子だったよな ちから
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 18:35:46 ID:hz2/HMmq
シカエシウエルカム
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 20:27:20 ID:Ilwf306h
二郎ヲタって、車で言うとエンスー系の発言なんだがVIPカーみたいなDQNカー
乗っているのに、VIPカーならではの乗り味とか軽快なエキゾーストノートとか
熱く語っているようなもんだよなw
チャンプロードで、族車自慢しているのに近い物があるなwwww
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 20:38:24 ID:zjrUto03
いや、駄菓子屋のもんじゃ焼きの味について真剣に語ってるような感じだと思う
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 21:50:19 ID:hzfuMpsA
真剣に語るのは何についてでも良いんだが
微妙な選民意識と語彙のワンパターンがネタになるんだな
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 22:55:11 ID:EfCZsKnw
二郎ヲタって味について語る時は「ウメッ!」とか「ホギホギ」とか意味不明なのに
同じ二郎を食う客を悪く言う時はすごい饒舌になるね
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 23:13:15 ID:ie8RrNe0
二郎世界の住人であると思う自尊心>>>(中略)>>>常識人であるという価値観に殉ずる感覚
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 00:23:26 ID:O+yDX94n
いや、むしろ養豚場のおっさんがどういう餌のやり方で、作り方、与え方をすればいい豚が育つか
真剣に語っているような感じだと思う
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 00:29:07 ID:8hEs1hoB
>>866
養豚、な・め・て・ま・せ・ん・か?
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 00:31:54 ID:nmahYUO5
ホギホギってのは、つまりボソボソした食感ってこと?
グミグミは輪ゴムっぽい?

二郎食べたことないけど
こんな感じじゃないかと想像しながら読んでる。
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 00:34:20 ID:FkPEK+xR
ホロぶた()笑
神豚笑()
イベリコ()^o^()笑
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 01:18:18 ID:SKRxh4OE
ホギホギは生煮えなんじゃないの?
初めて食った二郎で芯が残りまくった生煮え麺が出てきて
こんなのを「小麦の味がする」とか言ってありがたがってる奴らはバカじゃねえのかと思ったよ
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 01:32:43 ID:pxJPgRoI
二郎はまだ煮えてる方なんだよ
角フジとか酷いぞ
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 04:34:56 ID:p3x7eA4d
二郎ヲタって原付か軽自動車に乗ってるイメージ。
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 04:38:18 ID:xskN1CLk
しかも壊れかけ
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 06:46:14 ID:ZdEQvYsf
>>866
養豚馬鹿にするな
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 09:45:08 ID:fjZ5BAZ8
>>871
角ふじに慣れてた俺は初めて二郎食ったとき
あの太い麺でちゃんと煮えてるのも、なんかデロデロしてて気持ち悪いなと思った
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 11:06:08 ID:bqx4LS1J
太麺が生ゆで > ゆで方が悪い、だが二郎信者は理由を付けて褒めちぎるからok
きちんとゆでたらデロデロ > 麺の味って何?、でも二郎信者は理由を付けて褒めちぎるからok
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 14:45:39 ID:ntCHivlZ
>>872
実際は公共交通機関で行かないやつを叩く傾向にある。免許すらない奴が多いっぽい。
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 17:42:45 ID:Y3gbvkV/
2088 :名無しの二郎好きさん:2008/03/21(金) 22:24:59 ID:poyw/WU20
今日の夜食べてきた。

小豚(ヤサイニンニク)

豚→全てトロ当たり。
麺→いつもより柔らかめのふやけ気味。で確実に減量だった。
ヤサイ→いつも通り景気のいい盛り。キャベツ率高。
ニンニク→味、風味がしないもの。
スープ→カネシがたった本店風。

まあ、美味しかった事には変わりないが、麺とニンニクに不満が残った。
879ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 20:55:41 ID:FcWLhcNa
>>878
常連の風格が感じられない
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 21:11:06 ID:SbGB1v3w
>>5
>ここで、カウンターにパチンと音を鳴らしておくのが粋だと思う
これやったら怒られたぞ
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 22:16:14 ID:RkleRrk4
それは常連の風格が足りないからだな
>>880の今後に期待したい
8825:2008/08/07(木) 23:52:20 ID:siTFEHfq
>>880
それは申し訳ございません
常連一同店長に厳しく指導しておきますのでお教えください
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 00:53:34 ID:yjS3zSbQ
しかし>>5
>ニンニクチョモランマ

こんなの罰ゲームでも口に出したくないぞ
真面目な話、本当にニンニクチョモランマで意味通じるのか?
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 00:58:38 ID:7ikuVe/u
>ニンニク→味、風味がしないもの。
くせぇwww
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 01:17:38 ID:cZXXLzqm
>>877
周りから見りゃ、二郎食った後に電車とか公共機関使う奴の方がかなり迷惑だろ。
ニンニク入り頼まなくても元からニンニクがたっぷりと溶け込んでるらしいし。
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 05:59:53 ID:xb/0w0YI
>>885
でも、三田なんてクルマ停めるところあるか?
路駐必須なら公共交通機関使用で正解だと思うが
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 08:02:18 ID:l1Vfc5oZ
>>880
それは松子
>>883
生朗なら余裕

こんなことも知らないなんて
もっと精進していただきたい
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 09:08:47 ID:BSBRXfS4
>>887
PC店では常連ですが、何か?
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 14:48:28 ID:9Xj01OI1
>>886
三田なんて周囲にコインパーキングがたくさんあるだろ。
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 00:16:02 ID:ljuE850Y
>>887の常連の風格に軽く会釈
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 07:49:15 ID:pwF//vVD
二郎専用牧場とか知らないの?
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 16:06:01 ID:ZyJnlp2O
二郎自体が牧場なんだけどな
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 16:26:57 ID:LWczrPTH
家畜は客ですね
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 17:23:23 ID:pZEu+zqd
街の養豚場
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 18:16:05 ID:Hsz81giS
ぶた、ウメッ!カネシ、ウメッ!麺、ウメッ!

ヤサイはモヤシフォーナイン(99.99%)
ヤサイはデフォルメで別皿

ナイスボイル!
ZANG−NENG
896ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 23:09:39 ID:o/wT8uWy
469 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/08/08(金) 01:20:14 ID:YSCNq/d0
スモジの小ヤサイ6,7分で食えれば問題無い?

475 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 10:30:20 ID:pwF//vVD
>>469
早すぎて逆にロットが崩れる可能性がある。自重汁。

476 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 13:00:01 ID:JnCYgxxe
いや、小で8分未満、つけなら6分強〜7分弱くらいが目安だと思う。
小で10分超えるようなら遅いよ。

477 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/08/09(土) 13:29:16 ID:mdaqb88/
まぁ、早ければ良いってわけじゃないけどなw
喰うの早くて隣の奴が意識してくるのが困る。落ち着いて食えよwww

478 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/08/09(土) 14:29:22 ID:syqugrVi
それは自意識過剰だろ

479 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 18:26:05 ID:WnyMwOJC
小ヤサイ程度に10分以上かかるのは遅すぎ。
次のラーメンが出てくる直前くらいに食べ終わるように調節しながら食わなきゃ。
好き放題食ってロット乱してると、店と他の客に迷惑だよ。

480 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 19:05:18 ID:pwF//vVD
でも俺らみたいな玄人がそうやって頑張っても、
素人にロットを乱される罠。
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 23:30:00 ID:12X4Lz7I
>>896
気持ち悪いってレベルじゃねーぞw

480が釣りに見えるのは正常だよな?
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 23:52:14 ID:ze6INmbb
2chの二郎スレは、ネタで書き込んでる輩が多いからアンナチュラル
天然の常連の風格を味わいたいなら、ニンニク板がおすすめ
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 00:02:54 ID:wALjdcbD
>>898
お前に言われんでもわかっとる
900ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 00:57:59 ID:7Pu1GFOh
おじいさん、カネシがたった!カネシがたったわ!
901ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 01:18:05 ID:0E2Jg/Jk
雑談にすっ込んでろよ赤貧ヲタが
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 01:23:17 ID:DdRCfmsi
>>896
二郎でしょ?
こいつらは何をしにラーメン屋に行ってるの?
もしかして「ラーメン二郎」って店はゲーセンか何か?
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 02:01:26 ID:wyoPGlas
>>902
闘技場・・・・かな。
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 02:44:22 ID:IpfPrQHo
>>902このスレで訊ねる質問じゃないな。
顔憶えられるまで通って店主に聞け。
905ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 03:22:22 ID:EBtyC8qo
オをわざわざヲにしているところがキモい
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 08:55:50 ID:ApxAy69E
ロット5人をさばく店の場合。
二人があからさまに玄人で、残り三人がコール時に挙動不審になるレベルの入門者だったりする。
そのときにおれら玄人は後に並ぶ人間の事を考え、
また店主の麺の湯で加減などを考えて、
早めに食べ終わったり、あえて遅く食べたりする。
そういう風にロットを上手く調整出来るものをロティストと呼んでるのだろう。
907ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 09:02:21 ID:ovev/7pJ
そこまでしないで
おねがい〜〜 土にかえって〜〜
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 13:06:29 ID:1grZNUvn
ラーメン二郎 府中店(東京都 府中市) すいか

熱テカ野菜・豚スープ・ごわ麺の3皿が織り成す様式美の世界。

もはや神の領域。

従業員を雇わないから発生する回転率の悪さが、味と盛りのパフォーマンスの良さに反比例する。

細かいあらさがしをする気も起こらない。

909ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 13:17:17 ID:S4AO++KJ
石紙がテレビで言ってた「とりぱいたんスープ」って聞いてイラッとした。
言い方かな?
910ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 13:43:19 ID:NU+CirCT
昨日相席になった奴がラーメン来たら携帯で写真撮りやがった。
正面に居る俺に位なんか言え。
いきなりシャッター音がしたからびっくりしただろうが。
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 13:45:20 ID:IpfPrQHo
>>910
そいつの丼に向かって思い切り噴き出してやればよかったのにw
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 14:06:45 ID:qEBPCd4/
二郎ってなんか工場みたいだな
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 14:32:49 ID:1grZNUvn
はじめまして。
丼の写真を見て、着席された時間から...残念・無念・・・だた呆然、と見受けられます。
もう一度、挑戦いただくことを、お願いします。昼の終了間際とか夜の閉店時とかは、評価するには難しすぎる、シチュエーションと思います。
金曜の夜は、男女ペアが春は多かった。写真からでは、私でさえ、75点がいいところ、か。
汁も少ない分、カネシが強いようだし、豚もこの暑さで、煮あがりが、早いかも。ぜひ、昼時13時30分位までには、並んでみてください。
多分、ふた味は違うと思います...多分。



どうも。この度はコメントありがとうございます。
凄いですね。目黒店のコメントはmenkuiJGさんで埋め尽くされているじゃないですか。しかもかなりの高得点。
ラーメン屋ってもちろんスープの状態によると思うのですが、menkuiJGさんが行くときはいつもオイラの評した感じではないって事なんでしょうね。
また、時間帯を変えていくことにしますよ。
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 15:28:07 ID:IpfPrQHo
非常に残念と言わざるを得ない。
はじめて、この店に来店した時に、つけ汁に浸さずに麺だけを食した時。
「あぁ、こんな田舎町にも誠意をもった店が来て下さった」と思ったものだ。

…麺の味が、格段に落ちている。
昨今の小麦高騰の煽りを受けての事と察するが、それを品質に反映する時点で言語道断。
この様な姿勢で営業を続けるならば、遠からず暖簾をたたむ事になるだろう。
経営者の英断を望む。
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 01:28:36 ID:tZuf3mU/
88 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2008/08/11(月) 01:15:38 ID:ZYxjMTncO
20時頃行ってラスト付近だからか、小なのに豚が6枚も入っててかなりキツかった

味はもちろん旨かったが、何より今日印象に残ったのは同じ頃に並んでいたカップル
並び中雨が本降りになった時の事なんだけど、
男が彼女に傘をさしかけ、彼女の傘を後列の傘を持たない待客に「使って下さい」と
えらい感謝されてたが彼は「早く止むと良いですね」とニッコリ笑うだけ
それを見てた彼女もニコニコしてなんか嬉しそうで、なんか良いカップルだったなぁ
最初連席出来てなかったけど、気を遣って七福神氏が移動させてたのを見て何故だか俺が嬉しくなったw
いい気分でうまい二郎が食えました、良い客に恵まれてるね桜台は
916ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 01:40:07 ID:tbjgiVxf
>>915
ちょっとイイ話だな。
このスレ的にはZANG−NENG。
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 03:24:44 ID:KD4Oz3if
ラーメン自体の話は
味が旨いと、具が多かっただけか。
どうなってんだ
918ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 08:27:36 ID:6ZuHZBEp
>>914
何様なんだよこいつらは・・・食べ歩いてるだけのラオタ風情が・・・
919ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 10:21:08 ID:sbQ+mJJM
>>914
>この店に来店
骨が骨折するとか馬から落馬するとか車を洗車するみたいなもんですか?
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 20:13:22 ID:puuNNuWG
越山行ってみた。
やはり茹で上げ後の750gはいう程多くない。つけ汁は濃い系のまぁよくある味、
でもあれを甘いというのは変。それよりも具がショボいのが気になる。
しょっぱいチャーシューとメンマじゃ食べてて変化がない。刻み生タマネギでもいいから何か欲しい。
トッピングにもやし以外の茹で野菜でもあればいいのに。
まぁ旨いけど、卓上の調味料含め味が単調なので個人的には峰のつけ麺でいいや・・・


まぁよくある味
食べてて変化がない
まぁ旨いけど
味が単調
個人的には○○のつけ麺でいいや・・・
921ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 22:57:27 ID:avYwqliO
ロットを乱すとかワケわかんない
遅く食う奴は素人だとか来るなとかさぁ
急かしてるのわコイツらじゃん
店主の麺の茹で時間とか何なんだよ
コイツらは店回してラーメン出させて売上貢献のつもりで食ってんの?
逆に店側は迷惑してんじゃないの?
「こんな奴らのせいでココまで評判悪くなるよ〜…」って…
食べたいと思ったラーメン食いに来てんだから味あわせろよ
コイツらの為に店開けてるワケじゃないんだしさぁ
ああ〜二郎ヲタまじウザイ

そんなにロットロット言って早食いにこだわるなら集う店を数店舗に限定して大回転させて満足しとれよ!
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 23:24:18 ID:u8YC3bb7
>>921に軽く会釈
923ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 23:28:13 ID:wU5V12I/
>>921
ニンニク板の真性ジロヲタ達に言ってください
924ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 00:07:43 ID:NNhDkP7T
でも、なんでも「ブレ」で受け入れてくれるからある意味楽かもw
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 03:26:57 ID:aXBSk5dO
ロットが乱れるのもブレの範囲
926ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 06:17:44 ID:Yl6Zherr
「は」のところを「わ」って書くのはなんなの?
小学生のとき不登校だったの?
死ぬの?
927ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 06:38:44 ID:XycrS8OL
>「は」のところを「わ」って書くのはなんなの?

ロティスト界隈でわブレの範囲だけど
店主と会話すらしたことない素人さん達、どう思う?
928ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 13:23:19 ID:pL2nwXEa
>>912
養豚場です
929ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 16:44:12 ID:T4sK79H1
次郎で並んでるメタボなやつらは、
こんな言葉でしゃべってんの?

キモすぎるな。

他のラーメンもこんな感じでレビューしてんの?
ほとんど行動記録なんだろうけどwww
930ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 18:54:25 ID:hKvrSBsA
>>921
ナイスアブラ!
931ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 19:04:59 ID:NNhDkP7T
>>929
たまに店主と普通に世間話できるレベルですが、何か?
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 19:12:27 ID:YftqRvto
二郎オタへの煽り的にはZANG-NENG
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 20:59:41 ID:vIZbaOTY
ヤサイはモヤシフォーナイン(99.99%)
ヤサイはデフォルメで別皿

ぶた、ウメッ!カネシ、ウメッ!麺、ウメッ!

ナイスボイル!でZANG−NENG

934ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 21:54:23 ID:Nt7ECYQi
>>929
マジレスすると、饒舌なのはネット上でだけだと思う
前にも同じこと書いた人いるだろうけど、実際に素人さんがロットを乱したとしても後で掲示板で叩くくらいしかできないはず
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 21:55:42 ID:H1Ln2pzH
>>921
少しでも客の回転をあげて儲けを増やしたい
って思ってる所の店主が、ネットに書き込むなりして
そういう風潮を作ってたりしてw
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 22:56:40 ID:9KHLe38o
二郎は北京オリンピックを応援しています。
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 01:08:48 ID:wR9kUOKy
なわけない
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 01:31:06 ID:FX3Y+7Bm
二郎ファンって、会社サボってまで二郎食いに行って、そのことをブログに書いてたりするし。
もうだめかもわからんね。
939ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 05:17:22 ID:vji6dmjy
>>936
そのうち二郎も種目になりますよ。
940ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 06:14:10 ID:4TghZoe7
どのロットが一番美しいか、とかか
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 12:20:59 ID:NhTHk4mF
69 :名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 20:53:57 ID:criUeyYM0
19時頃入店  待ちは5人程
同じロットの客が「野菜増し増しニンニク」コール
よっちゃん何事もなかったかのように反応
で、ロット全員盛りつけ終わってから女性の助手に対して

よっちゃん「俺さぁ、二郎マニアじゃないんだよねぇ、だから、増し増しとか言われてもさぁ。。。」

って、よっちゃん店内の客に聞こえるように言うんだねw(まぁ、冗談っぽいトーンでもあるし嫌味に取るかどうかは人それぞれだけど)


86 :名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 11:56:45 ID:8WCx1QTs0
>よっちゃん「俺さぁ、二郎マニアじゃないんだよねぇ、だから、増し増しとか言われてもさぁ。。。」

ほんと最近調子に乗ってるな
俺たちジロリアン敵に回したらどうなるかわかってるのかね
もし俺らが愛想尽かして通わなくなったら客いなくなるぞ、まじで
金貰って商売してんだからそういうことは客の目の前で言うなって感じだ
マシマシだって長い二郎文化から派生したモノなんだからさあ・・・
柔軟に対応してほしい
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 12:23:19 ID:5CXDHkIb
男子大ぶたダブル麺マシ
男子大ぶた麺マシ
男子大麺マシ
男子大ぶたダブル
男子大ぶた
男子大

女子大ぶたダブル
女子大ぶた
女子大

アーティスティックコール
シンクロナイズド二郎
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 12:43:37 ID:9qc6PQty
>>941
テレビ出たときは普通にマシマシ対応してたのにな
944ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 12:47:04 ID:yfFfChyq
よっちゃんてだれだよ
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 13:15:28 ID:h/mYMJ2b
そもそも「ロット」って麺を一気にまとめて茹でることでしょ?
普通のラーメン屋は一人前ずつその都度茹でてるじゃん。
二郎は手間を省きたいだけでしょ?ラーメン屋としてどうなの?
何人前も一気に茹でたら、バラついたり湯切りもしっかり出来ない気がするんだけど。
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 13:20:36 ID:emxIx1c0
だからそういうのを吸収する魔法の言葉「ブレ」があるんじゃないか
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 13:22:33 ID:LR1cBuy8
>普通のラーメン屋は一人前ずつその都度茹でてるじゃん。

人口二百万人以上の都市で、ことに昼飯時に、そんなことしてらんない。
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 13:22:57 ID:9qc6PQty
むしろテボで一個づつやるほうがバラつきそうなもんだが
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 13:33:49 ID:h/mYMJ2b
>>948
チェーンのラーメン屋なんか、麺量もきっちり決まってるし茹で時間もタイマーで測ってるから、ほとんどバラつくことはないと思うぞ。
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 13:38:38 ID:aWStJQgp
>>939
すでに行われていたw

1021 :名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 06:58:31 ID:S8S2IkL20
さて週末は7月開催のエアー二郎選手権に向けて練習でもするか・・・

1058 :名無しの二郎好きさん:2007/06/02(土) 16:03:57 ID:AvFCLvEs0
奥たんは今日、神宮に見に行ってるよ。
そのあとエアー二郎選手権だし。
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 13:52:35 ID:5CXDHkIb
> 普通のラーメン屋は一人前ずつその都度茹でてるじゃん。
いや、しないだろ。
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 14:04:00 ID:W5E4k9Bd
平ザルは知らんが、少なくともテボ使ってるとこは一人前ずつだろ。
茹で前はともかく、茹で後に麺を分けるのはむずいね。
同じ並なのに、店員の目分量で量にバラツキ出しちゃダメわ。
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 14:54:35 ID:emxIx1c0
1519 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/08/13(水) 13:55:06 ID:Qe9RZBz20
マヨとかの調味料ってもう置かないのかな?
俺ん中でトッピングの一番ヒットは、つけ麺にマヨネーズ+ケチャップなんだけど。
意外や意外、滅茶苦茶ウマかったよ!
冷やし中華にマヨ入れるような感覚かな。
柚胡椒とケチャの甘味が絶妙にマッチし、カネシとマヨの酸味のハーモニーがさらに引き立てる。
ブタはマスタード付けて食ったらバリ旨だったわ。
また色んな調味料出して欲しい。またこの神つけ麺食いたいよ。
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 14:55:52 ID:CANOsKbF
350:ラーメン大好き@名無しさん :2008/08/03(日) 05:20:44 ID:G/x+Gwim [sage]
ロットの初めと終わりでは麺の仕上がりに差があるのをご存知だろうか
ロットの初め、ロット・ファーストは硬めに近いノーマル、ロット・エンドは柔らかめに近い
硬めとファーストとノーマルとエンドの微妙な味わいの差を食べ分けてこそジロリアンたるものだろう

また、ヤサイにも味わいの違いがある
あげたざるの上部はザル・トップといい水が切れていてスープを薄めないが旨味も流れている
下部はザル・レッグエンドといい瑞々しくヤサイのエキスも多いがスープを薄める恐れがあるのだ
中部はザル・ミッドシップといい上部と下部の中間の特徴だ
トップとミッドとレッグの微妙な味わいの差を食べ分けてこそジロリアンたるものだろう

セルフで飲める冷水にも実は違いがあるのだが別の機会に



最近の作品で一番好きW
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 15:15:59 ID:QH9O1fdH
前半は素で言ってるバカも居そうで怖い
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 15:28:51 ID:iDb/XgIu
>>954
ここまであからさまだと流石に萎えるなw
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 15:59:22 ID:96wfIUEV
作品ってw
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 16:37:45 ID:nf6kheSV
半月ぶりに試食。
試食というのは。近くの大勝軒が、長い行列で待ちたくなくてこちらにきたらすんなり入れて本日にて4回目の訪問だぶな。
女おらず、ラーメン屋に女は不要!誰が、望むかな?消し去ってほしいね。
女いないのを確認し、券売機で券を買って、つけめん大盛注文。
あんちゃん手さばき良く、大満足。まあ、お店出して間が無いし、あんっちゃんの人柄と向上心で今後楽しみになってきました。
しかし、客ながら、どうしてお店の将来を考えるのかわかりませんが、謙虚こそ、将来があるので、近いうちに、所沢大勝軒を越えているでしょうね。株買いたいな。

2008年8月13日 15:22投稿 | この採点の得票数 [0票] | コメント(0)



確かにうまいらーめんです。
先週の土曜日の昼に行きました。
奥さんは、つけ麺、私は、特製味玉らーめん 食べました。
運がよいことに、待ち人なし、すぐに入れました。
スープは、魚介、鶏が濃厚で非常にクリーミーで、トロトロで、夏よりも冬に食べたくなるラーメンで、スープは、非常に美味しく、久々に飲み干してしまいました。
新所沢界隈は、所沢大勝軒、ブロンソン、麺処福吉、さくらざ、等それなりの高いレベルの店が出来てきて、所沢大勝軒の独壇場でもなくなってきて、面白くなって来ましたね。
しかしながら、中途半端なお店は、ヤバイくなってきますね。私は、今のところ最もお奨めしたいお店です。

2008年8月10日 16:47投稿 | この採点の得票数 [0票] | コメント(0)
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 18:36:22 ID:zLOll6P3
この読点多用する文体って中年男性に多いんだよな。
なんの影響なんだろ。
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 19:10:18 ID:KnVh02Ng
620 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 12:47:52 ID:tXDM94GX
一度秀永で、向かいの客を怒鳴り付けたことがあった。
理由はほかでもなく、オレの顔面に副流煙を吹き付けたからだ。
平身低頭謝ったから許してやったが、場合によっては店の外でフルボッコもんだったな。
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 20:18:09 ID:QTJjpOaQ
二郎はスポーツ
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 21:25:22 ID:hN65MASV
>>955
麺を上げるのに手間取ると最初と最後で固さが違っちゃうから
鍋の湯の温度を調整するって某漫画で見た気がする。
それが本当だとすると、ファースト(笑)とエンド(笑)で差が
出来るのって店員の腕が・・・
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 21:46:41 ID:yfFfChyq
漫画を鵜呑みにする奴ってwww
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 22:10:20 ID:MARXimdL
二郎ぐらいの極太麺だったらそんなに神経質になるほどのもんじゃない
ジロヲタの好きな「ブレ」ってやつじゃないか?
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 22:11:49 ID:pKXdTbH7
ブレってラーメンごときに1時間ちかく並んで、
しかも失敗作を食わされてしまった自分に対する慰めみたいなもんだろ。
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 22:43:46 ID:FdQtFTSi
なるほど自慰行為だったのか。
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 22:55:47 ID:VdDg0huW
自分へのご褒美なんですね
スイーツ(笑)と同格なんですね
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 00:19:11 ID:iAE+KZwn
ザル・ミッドシップ(笑)
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 01:52:02 ID:Xx2grNH7
>>963
ナイスボイル!
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 02:27:13 ID:s0pL0qR7
ザル・トップのあげた野菜の旨味が下に流れるとかwwwww
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 17:09:48 ID:zd4jvQzs
360とか380だったか
物凄く上から目線で「ふむ、合格」みたいな感じの
海原雄山的なムカツくあの作品がまた読みたいです
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 17:21:09 ID:HhGdRVfj
>>360>>380にそういうレスがあるのかと思って見てみてワロタ
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 18:37:11 ID:s50ITiNC
269 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/08/14(木) 00:45:13 ID:Ly9KOGR6
別に。
ランキング見て食いに行くわけではない。

新店舗登録・採点を何回かやってみな。
結構、採点とレビューは難しいから。
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 21:14:18 ID:zd4jvQzs
ラーメンを作る方がその何万倍も難しいでしょうけどね
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 21:35:53 ID:0mESvku2
>>974
レビュー、な・め・て・ま・せ・ん・か?
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 22:43:50 ID:jprUmrqp
>>975
>な・め・て・ま・せ・ん・か?

この表現、程よいムカツキ加減で好きだ。
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 23:01:33 ID:66nNU8ZG
※二郎ラーメンの創り方
1.化学調味料を適当に入れる
2.カネシ醤油を適当に入れる
3.背脂チャッチャ
4.豚骨ベースの出汁を適当に入れる
5.適当に茹でた太麺、適当に切った豚を盛り付ける
5.デフォルメで別皿にモヤシフォーナイン(99.99%)と大蒜を適当に盛り付け完成。
(適当にというのはブレを表現するためです。決して適当ではありません。)
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 23:04:26 ID:j9/XBB4B
課長少な目でw
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 23:37:33 ID:dtLvNmia
下記画像ってどこのラーメンなのかな?うまそうすぎるんですけど

http://image.blog.livedoor.jp/otaqe/imgs/2/4/2463bc07.jpg
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 23:52:24 ID:s0pL0qR7
う・・・・うんち・・・・・・・・・
981ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 00:00:58 ID:+AeqDbZ4
http://genet.jugem.jp/?cid=32

結構その世界だとカリスマみたいな人なんだが
982ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 00:25:16 ID:/c1nIACg
ムカツくラヲタ用語 PART9
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1218727441/
983ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 00:31:44 ID:/AcsfgSv
ジロリアンってなんでこんなにモヤシばっかりを喜んで食ってるの??
別皿でまで盛ってもらって、そんなにモヤシが好きなの??
984ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 01:03:16 ID:cQbm9uAK
すき
985ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 01:41:28 ID:8t4e4ZUY
無料のサービスだし、少ない出費で胃を満たしてくれるモヤシは大好きだろう
連中は味による満足感と満腹による満足感を区別しない。
986ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 02:04:40 ID:3nduG3bk
まるで貧乏生活時の俺だな。
茹でたり炒めたモヤシに、醤油だけかけて食ってた。別にウマイもんじゃない。
無料だろうと、モヤシばっかりはいらねえなぁ。実際得をするにしても、7円分とかくらいでしょ。
ラーメンを味わう事を考えると、むしろ損じゃね?モヤシ結構臭い強いし。
987ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 02:06:03 ID:zfIGE6ab
神保町とか三田みたいな感じならいいんだけどね
「モヤシフォーナイン」みたいな他の野菜やスープのうまみゼロの状態はマゾいな
暖○とか。
988ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 02:29:48 ID:ay8z8pjY
茹で上げた後の
モヤシ・オブ・トップとエンド・オブ・ザ・モヤシの味の違いは雲泥の差だぜw
989ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 06:59:08 ID:yQjKlbMF
サマーカネシとウィンターカネシの違いがわかる人は少ないんだろうな
990ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 13:14:58 ID:StKA1IR4
>>983
モヤシが好きとか、それは関係ねー
レタスだろうがチンゲンサイだろうが行動は変わらん。
なぜわからん!!
今まで何を見てきたんだ!!
991ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 13:33:46 ID:21HeQhmE
>>959
確かに。中年男性に限るよな、有名どころでは森博嗣とか副島隆彦とか。

小学校でそういう教育が行われたのかな?
読点をほとんど使わない戦前教育の反動とかでさ。
992ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 16:50:55 ID:StKA1IR4
ケータイ世代かどうかの違いじゃね?
読点多用は中年的デコメールってことで。
993ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 18:47:46 ID:izwQh4Vt
そういや、「ズダダダダンと旨かった」の人もけっこう読点多用してたけど
あの人もたしか40代半ばくらいの中年だったな
994ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 18:49:34 ID:d8wiiMP/
ジロリアンって茹でたモヤシを見ただけでも興奮してしまうらしいな
995ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 20:55:00 ID:BeAuHV7V
ジロリアン、な・め・て・ま・せ・ん・か?
996ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 21:02:54 ID:fDz3yjm5
しかしまあ・で区切るとはどういうセンスしてんだ
997ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 21:17:56 ID:+AeqDbZ4
>>994
ソースは毎日新聞ですね?わかります
998ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 09:09:19 ID:Izi4qIFX
ぶた、ウメッ
999ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 09:10:09 ID:Izi4qIFX
カネシ、ウメッ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 09:11:50 ID:Izi4qIFX
麺、ウメッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。