●江戸っ子の粋な蕎麦のたぐり方○

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:03:55 ID:MKdreIVI
もし蕎麦を食べていて箸を落としたら、てやんでぃっていって額をぽんとたたく
けっして拾っては駄目です。それが粋というもの (・∀・)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:45:44 ID:tIf6hOQ+
落とした箸は洗わない。
小柄でササッと削って使う
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:55:50 ID:fdC2O14f
俺だったら、脇差だな・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:10:38 ID:auNYXwut
落とした箸、あしで拾うのはありって聞いたことがある。
だが、それは使わずに懐中にしまい、席をいなせにたたなければならない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:19:31 ID:x0QvM+EY
【また偽装】 茶ソバかと思ったら・・・・原料はアオコでした
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206280794/
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:56:35 ID:uc3ZroEJ
わさびは使わないのが粋なんですか?
くそ友人がおれは七味(できたら一味)をそばにパラパラっとするだけだと漏れを馬鹿にした。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:23:26 ID:ofywWSVy
山葵はざるを喰うときの口直し。
一味(七味)はかけ蕎麦限定。盛りにはかけん。
蕎麦の薫りを考えたらどちらも一緒に喰うのは控えた方がよい。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:34:31 ID:diWri0l1
そんなの食う奴の勝手。好きなように食えば良いし、それを押し着せるのは粋とは正反対。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:44:13 ID:VMJKboDa
わさび(゚д゚)ウマー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:52:18 ID:seLAPCoB
江戸っ子は蕎麦かまずに飲むっていうけど
何歳ぐらいから飲むようになるんだ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:08:52 ID:mf4F+wS2
かまずに飲んでる奴なんて見たことねえ。
もちをすすりこんでるジジイは見たことある。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:22:58 ID:73HsgA55
昔の蕎麦は挽きが荒くて噛むと口の中を痛めたから飲んでた
現在の蕎麦は噛んでも大丈夫

それなのに現在の蕎麦も噛まずに飲むのが粋だと勘違いしてる江戸っ子くんって・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:13:14 ID:eQquCZK+
>>948
オマエは伝統ってもんを理解してない。
理由じゃないんだよ、続けることが大切なんだ!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:16:14 ID:GNPzI6Et
>>949
>理由じゃないんだよ、続けることが大切なんだ!

同意です。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:26:55 ID:73HsgA55
>>949
無意味な伝統にこだわるなんて
野暮ですねえ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:15:13 ID:eQquCZK+
美とは意味ではなく形なのだよ。
風姿花伝でも読んでみたらどうかね。
「粋」というのも美意識の一つなのだから。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:10:15 ID:DZpCRHv0
アドバイスして、ア ゲ ル ♪

その調子で食べ方に講釈垂れてると、命にかかわるよ?ww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:15:24 ID:81wXqvNm
>>952
おまえは無粋。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:48:40 ID:eYIm+ASR

【千葉】夕食時に食べ方が「汚ねえ」と言われ立腹、翌朝刃物で同僚を刺す 58歳建設作業員逮捕★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221113292/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:17:57 ID:E7Ggyi3l
>>952
風姿花伝って、江戸がただの沼地だった頃の本を引き合いに出されても。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:21:52 ID:hKZwRusJ
>>956
美意識の伝統は続いているのだよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:26:52 ID:WxvhlUgD
関西ってーのは、たらふく食って胃を満タンにする土地柄だろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:45:44 ID:kSXVNVmI
江戸っ子は、夏の暑い昼下がり、さっそうと暖簾をくぐってこう注文する
おやじ、コロッケそば。営業で歩き続けてきたせいか首筋を汗がながれている
そして、冷水には手をつけず、出されたコロッケ蕎麦に手をのばす。
七味を手刀を切るようにふりかけると、そばわんを口に運び、そばつゆを口中にふくませる。
味を知りのどにうるおいを持たせる。それからおもむろにコロッケをそばつゆ内にその姿がすべて浸かるまで
しずめてから、そばをたぐり一気にすすりのどごしを味わう。
コロッケの状態を見極めたうえで、やっと至福の瞬間をむかえるのだ。
そう、小判のようなコロッケに一箸いれ、口に運ぶ。広がる豊かで狂おしいまでの旨みに舌がなる
そして重要なのは食べ終わりである。
江戸っ子は蕎麦の一欠け、コロッケの衣の浮きのすべて残らず平らげたのち、そばつゆを一滴のこらず飲み干す
それも一気でなければならない。飲み干したそばわんは勢いよくカウンターにたたきおき、銭180円をそばわんの
中になげいれる。そこでやっと冷水に手をのばしこれも一気に飲み干さないとならない
そして、一言の礼のなく、くるっときびすを返してのれんをくぐるのが江戸っ子営業マンの粋というものでさぁ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:19:14 ID:+KvHzeho
>>959
・・・お客さん、銭が足りないよ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:17:38 ID:LwPaw3MO
営業マンて何が楽しくて生きてるんだろうな?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:41:33 ID:UElgrZL6
今日の御昼は何処の蕎麦屋で粋で稲背な蕎麦食い姿を御披露して差し上げようか。
おい其処の女店員、俺の見事な蕎麦の食いっぷりを見て座りしょんべんするんじゃねぇぜ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:15:44 ID:dyk4rDaD
プリンスか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:20:47 ID:WNMKjibE
>>962
猫背はみっともないぜ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:36:05 ID:Lz1MyUO3
>>962

お前のたぐりは何流?
俺は柳生浅草流だが
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:40:13 ID:oNX/kM/B
ここで颯爽と柳生博登場
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:05:34 ID:VbgSgEDm
本流二八流免許皆伝
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:09:12 ID:WNMKjibE
二刀流ですが、なにか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:51:08 ID:RfK6Pg2i
>>960
今何時だい?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:05:26 ID:he55wjHb
ひまんじ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:31:53 ID:kjT+XQKz
( ゚д゚ )
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:57:05 ID:ASaFIVPh
(# ゚д゚)、ペッ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:15:42 ID:Z5MjW6Op
今日び、「なんどきだい?」っていちいち書かねえとと通じないのかねぇ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:21:13 ID:YFgSNWyO
最近の蕎麦屋は割り箸を使ってるからえらい。
最初から割ってある塗り箸とか誰の唾がついているかもしれんし、
江戸っ子はお断りだぜ、むしろマイ箸持参するぜ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:14:04 ID:Tq4jgNz1
な?携帯だろ・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:53:49 ID:didQ++A0
ナゼばれた?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:20:53 ID:eZQCn/Ph
>>692

稲背=野暮
鯔背=〇


粋がるなよ
小僧
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:25:39 ID:eZQCn/Ph
間違いすまん

>>692×
>>962

申し訳ない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:39:26 ID:tIFTSARQ
そばを手繰るというのは「フォーム」や「ルール」
「マナー」や「エチケット」なんていうカタカナなものではないし、
「粋」だの「野暮」だのという言葉でひと括りにできるような
そんな小さいカテゴリーに納まるようなものでもない。
そばを手繰ると云うことは「生き方」だ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:40:33 ID:tIFTSARQ
よーし決まったな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:11:00 ID:nIwM0G4a
>>980

次スレよろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:49:20 ID:P2TdoEuS
>>978
野暮
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:39:38 ID:VuHI7GIg
そばを手繰るなんて落語のなかで使うだけの用語だよ(笑)。
落語だから洒落になるんじゃん。そんなの普通に使ったらおかしいよ。
真顔で「そばを手繰る」なんて言われたら、笑ってのたうちまわっちゃうから。
それって明石屋さんまの目の前で、エセ関西弁を喋ってるようなものだから。
江戸っ子として言わせてもらいました(笑)。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:41:41 ID:Afeddv2U
田舎ものを差別したいだけ。
といっても先着の田舎ものが
後からきた田舎ものを差別してると。
江戸が湿地帯だったときから、住んでるなら
江戸っ子だろうが、家康以降なら
みんな都会を目指してやってきた田舎ものの子孫。
美学云々は後付。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:04:04 ID:HTUjIZnG
>>983

禿同。
スレも最後になって良く言ってくれましたな。
これでこのスレの役目も終わった。
986名無しさん@お腹いっぱい。
なあ、おいらいつも思うんだが、木遣り歌って本人たちが知らないうちにはじまるよね
あれって、あらかじめ伝えておかないってのが粋ってことかい?
おいらの家も、誰も知らなかったのでびっくりした。みんな泣いてたっけ(´;ω;`)