群馬のラーメン19【ブロヲタ禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
群馬のラーメンについて書き込むスレッド。

@ラーメンネタ、もしくはラーメンに関連のあるネタ以外は
 書き込まない。見ても放置でお願いします。

A煽りに対して敏感に反応するのも
 アラシということを忘れないで下さい。

BHNは非推奨。
 どうしてもHNで書き込みたい方へ...
 書き込む前に、今一度、上記@Aを確認下さい。

Cブログに関する書き込みは禁止
 ブロガーな話は別スレでお願いします。
2ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 19:45:16 ID:w9Tv7m4C
参考になりそうなサイト
群馬のラーメンガイド決定版!うまいラーメン屋検索
ttp://www.gurunavi.net/ramen/
ラーメンデータベース
ttp://www.ramendb.com/search.php?s=10&q=&Search=%B8%A1%BA%F7
だんべー
ttp://www.dan-b.com/
RamenBank
ttp://www.ramenbank.com/

3ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 19:45:52 ID:w9Tv7m4C
前スレ
群馬のラーメン18
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1169901955/

過去ログ
【田代グループ】群馬のラーメン16【席巻!?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1160895456/
【こんちゃん】群馬のラーメン14【どうした?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1157269815/
【オフ】群馬のラーメン14【しませんか?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1152339178/l50
【湘家】これが群馬のラーメンだ12【ちなり】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148831410/
【みどり】これが群馬のラーメンだ12【秀虎】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145717024/l50
【こんちゃん】これが群馬のラーメンだ11【2nd】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1142725691/l50
【スレ2桁】これが群馬のラーメンだ10【突破記念】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1138157458/
【生残】群馬のうまいラーメンpart9【競争】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1134046257/
【手作り】群馬のうまいラーメンpart8【既製品】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1129887996/
【チェーン店vs】群馬のラーメン17【個人店】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1165149057/l50

4ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 20:40:01 ID:LA3SCC2z
今「五里」見てきた。
たしかに奧にあかりが・・・。
でもどろぼうよけだろ?
5ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 22:06:51 ID:w9Tv7m4C
バーミヤンのタンメンがファンだったのに、スープが異様に少なくなってるのは???

>>4
新しい情報のとこですね
どろぼうよけで灯をつける?
たまにまんらだやが灯ついてると行くと閉店だったりする、あれかな?
6ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 22:20:43 ID:EVBCCWD1
なんで800台で新スレなんだ?
削除依頼出しておけよな。
7ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 22:57:42 ID:yhiaIvkP
新スレはちと勇み足だ。
ところでゲロ先生の文章は読んでて吐き気がするんだが俺だけか?
8ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 02:10:16 ID:wXURP/Vv
>>7
おまいそれは向こうに書け。
9ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 02:13:58 ID:gaNWXVtI
と溜め汲みオヤヂがのたまわってます。
10ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 03:01:30 ID:EAz76UOB
>>9
嫌ならこっちだ
【群馬】ヴァイスさん【ラーメンブロガー】 
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/net/1173429403/l50
11ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 23:41:17 ID:TkhV5tlT
湘家と双喜にいってみた。
なかなか良かった。
ただ、チーズは苦手かもしれん。
それにこのスープが以前はもっと濃かったとの家系は
これ以上濃いのは?だと感じるが。
12ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 23:42:32 ID:TkhV5tlT
>>5バーミヤンは以前は普通にスープがあった。
マニュアルが改悪されたんじゃないか?
あの安いノーマルラーメンも変わったんだろうか?
13ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 23:47:38 ID:gaNWXVtI
早期のチーズなんていんちき熊本ラーメン
まともな味も出せないのに。変なの作りおって。
14ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 09:14:53 ID:l/UXVCnk
王ちゃんラーメン閉店の知らせを聞いて、今日行って来ようと思う
あの他店とは違うタンタンメン食うかな
普通ゴマダレだが、あそこのは挽肉をベースにしたからみスープがかき卵で
後を引くんだよな
15ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 10:17:48 ID:nTVyiWSB
なんか二郎系っていうか大勝軒系列増えてきた

好きだから良いけど
16ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 14:09:48 ID:F0722AFZ
想起はチーズは店主の個人趣味じゃね?
味のパンチが今いっぽ惜しい気がするが>>13

>>15大勝軒系列が増えてきたよなー
駅前に集結してくれると仕事帰りに一杯やって寝られるのになー

やまちゃんの味噌インスパイア、ンマーだった
しっかしあそこのオーナーは、まったくもってグルメッチが熟したような体型だよな
どうでもいいが
17ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 16:00:22 ID:9PPaLOdq
>>16
大勝軒系列がこれからどんどん増えていくだろうけど
未だ、だるま大使の一人勝ちなんだよな〜
18ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 17:57:15 ID:1Y68xKME
やまちゃん。ンマ〜だよな。
みどりは結局何処に?
19ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 21:05:38 ID:F0722AFZ
>>17だるまはこれからも愛されるだろうな
色んな意見はあっても群馬県人は一途だもんな

>>18やまちゃん、駅前はやってていつも入れないオイラ
20ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 20:49:06 ID:LwH90vPJ
>>14
おまいの書き込みを見て昨日行ったら休みだったOrz
で、今日行ってきた。
王ちゃんのタンタンメンうpします。
http://www.ramendb.com/shop/8884
21ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 02:27:39 ID:LFaHefX9
>>4ワロタ
あの店に泥棒が入るわけないかと
22ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 20:32:51 ID:D7yL/VPc
湘家スキだなー
以前町田に住んでたときの町田屋だっけな
あの系統の味がする
こってり系だけどたまにすごい食べたくなる
あの味がこんなショボイ街で食えるのはうれしい限り
23ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 21:52:02 ID:j47Zdrls
>>20おおお!タンタンメンファンだよーw
親父さん、地元の会社員やら、某有名不動産の社長さんやら
ファンが多い店なのに、続行してほしいよね

>>22前橋、なぜか駅前はショボイのよね。。。。。。
美味しいラーメン屋さんはあるんだけど
湘家は応対が悪くなった、味が落ちたって言われてて
すごく気にかかってる
24ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 23:52:10 ID:D7yL/VPc
>>22
さっき全スレ見て叩かれてたから驚いた。
俺Uターン就職で7年ぶりに群馬に帰ってきたから、群馬のラーメン事情知らないんだけど
湘家はときどき行きそうだな。
この手のこってりしてるの好きなんだよなあ。少しにんにく入れるとうまくなる奴。
ベタなんで本屋で群馬のラーメン屋の本を買って、何店か言ったけど普通に不味いとこもあるなw

あとおおぎやラーメンてまだあったんだね。
高校の帰りによく食べて思い出あるんでうれしい。
25ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 00:33:31 ID:U3z5AIMu
>>24おおぎやは何気に普通にンマーな店でおおむね評判はいいよ。
湘家は、ラヲタにとっては美味しい、が一番のはず。だから、中にはおかしな関係者も混じってるかもだが、全体的には美味しくなってほしい、戻ってほしい、接客何とかしろってことだと思ってる。店長はまだ若いからやりなおしはきくだろうし。

今夜はぞうさんラーメンに行って来た。味噌ラーメン。バター・コーンは定番、もち餃子と。ここも普通に美味い。
26ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 09:09:57 ID:gpvegfFK
天狗になった人の鼻はなかなか折れませんよ
今回みたいのは接客の問題じゃなくて、人として思いやり
麺が固いといって「うちの固めはもっと固い」なんて言い草はあるか?
「髪の毛が入ってる」って言えば、「あなたのでしょ」と確かめもせずに言い返してるのと同じだよ
一度や二度じゃなかったんだろうけど
「生茹で」と指摘されたのが
27ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 09:35:56 ID:U3z5AIMu
なるほどねえ。そうか。鼻っ柱は折れないか。
お客を裏切ると結果跳ね返るのが接客の世界だろうしな。>>26
いずれにしろ、自分はせめて店に良い客になろうと思ってるし、店にも良い店になってほしい、とは思ってる。

>>18やまちゃん、焼肉屋に車だから行った事がある。何気に美味いね。魚系だけじゃなくとんこつにも挑戦してくれると嬉しい。

今日はどこに出かけるか。片品にラーメン屋あったか?
28ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 12:35:11 ID:Bq6RXw8w
たかがラーメン食うのに、接客がどうとか細かいことは我慢するが
無愛想とか職人気質とかじゃなくて・・・言い訳がましい開き直りだからな

「文句あるなら、他に店あるからもうくんな」とでも言われたほうがマシだよ
29ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 13:52:04 ID:gpvegfFK
バイトのあんちゃんに麺茹でさせておいて、よく自信持って生茹でじゃないと言い張れるな
自分がテレビを観ていたからバツが悪かったのかな
30ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 17:42:18 ID:oXdHfrWt
湘家はちょっと成功したぐらいでバイトに丸投げ。
けやきが出来ても相乗効果とは行かなくなるなw
31ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 19:07:36 ID:OsTHNXOa
ちなり、バイトの若い男、愛想悪くて不愉快だわ。
駐車場は汚い、備品で車が痛む、汚れる。
そして、神倉社長が茹でる麺より、もう一人の兄ちゃんが茹でる麺の方がおいしい。
社長はもはや、モテコのモデルだけなのか、とっても残念や…
32ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 19:44:51 ID:gpvegfFK
そうか、今の湘家の麺は、あのメガネ君が責任者なんだな

来年くらいになれば生茹ではなくなるかな
33ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 20:01:09 ID:klLBL426
やっぱり客商売(雰囲気、味、値段、サービス)からすれば
王ちゃん>>>>>>・・・・・・・・・∞>>>>>・・・湘家?
34ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 22:04:39 ID:6BzXJP39
湘家の店主とお客とのやりとりは、生茹でを平気で出す店ということですね
これからは「麺の固さを調整します」なんて言わないでくれ、出来ないんだから
これじゃあ味の濃い薄いもバイトまかせか
35ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 22:15:32 ID:hPcFEHoj
埼玉に逝く用があってついでに楓神で食ってきた。
昔のだるまの店内に入った時鼻についた強烈なとんこつ臭、あれがした。
スープの風味はまさに昔のだるま。アンモニア臭・獣臭がぷんぷん。
でも味は以外にあっさりでくどくも脂っこくも無い。髄粉はしっかりあった。
だるまジャンキーの俺にはちょいと物足りなかったが旨かった。
前橋にもこんな店ができないかなあ。
36ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 22:24:41 ID:yIaZQSEq
ちなり駐車場汚い!
食べ物屋の駐車場じゃないわ!
ガソリンスタンドやってないなら廃業しろ!
父親は何やってんだ!!!!!!!!!!!!!!
37ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 00:39:58 ID:Paww5Dcn
北関東○類研究所、メニューはつけ麺特大450gだが、500gをオーダーすることも可能だゾ。
常連さんだけかなぁ。
3837:2007/03/18(日) 00:42:24 ID:Paww5Dcn
メニューは450g「まで」ね。
ちなみに湘○は、麺の固さはすぐ直しますとは言っていないのでは。
「味の濃い薄いがあったらすぐ直します」てはないかい?
39ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 02:07:48 ID:y/QFNs0l
麺が生茹でだったら味の濃い薄いも無いだろうwwwアホか
それも固めを注文した客が固すぎたならともかく、
普通で注文したのに「固めはもっと固くなります」って答えは喧嘩売ってんかと
まともな店は作り直す、ジャンキーや信者は黙って食うだろうが
駅のホームのおばちゃん蕎麦屋でも麺茹でくらいきちっとやるぞ
40ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 02:24:02 ID:87WHfqLj
しかしまぁその一件にだいぶ粘着するね
41ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 03:41:52 ID:d3jUYRsh
日本一「明け方の特濃」最強!
42ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 09:33:01 ID:ZjkX2T+N
だるまで博多麺と特製麺とを隣の客と間違えたことがあった
申告したら、すぐに丼下げて作り直してくれたよ
間違いがあるのは仕方ない
けれど、その後の対応が雲泥の差
43ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 09:44:08 ID:ZjkX2T+N
わかりにくいけど、替え玉ね
44ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 10:00:28 ID:d3jUYRsh
>39
駅ソバのおばちゃんあなどるなかれ。
45ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 16:41:38 ID:Rn2trQ4J
でも、この頃ネズミ事件でぱったり駅ソバから足が遠のいてしまう。。。。。。

高崎の西口のスタンドのラーメン美味しいのに。。。。。。。。かなしい
46ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 22:15:12 ID:+20Jjqwj
>>41
宵の口の特濃もそれはそれはウマ〜でした
47ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 23:11:14 ID:zB2ORTfU
>>1
いまさらだが、Z。
48ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 08:45:33 ID:zVENGb3M
たかさきうんこ
49ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 09:21:59 ID:H1kfamUi
藤井商店の和風ラーメンを食べた・・・泣いた。
味玉と薫玉が乗る、鶏チャーシュー、野菜たっぷりという
アイデアはいいと思うのだけど。鳥そばも食べてみたいが怖い。
50麺太郎:2007/03/19(月) 14:45:51 ID:Rj0IJTXl
今日お昼に北関東麺類研究所に行ったんですけど営業してませんでした。月曜日は、定休日なんですか?場所は、ビブレと高島屋の間であってますよね
51ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 18:24:35 ID:HneEF/Jc
時期はずれ承知で・・・・
高崎の冷麺なかひ?って気になる
時間帯がディナータイムなし、で行く機会がなかなかない

>>49藤井商店、泣いたんですか・・・・

>>50定休日考えたことなかった、月曜なのかな?前は水曜か木曜だったような(移転前)研究のために休むのもあるようですよ
52麺太郎:2007/03/19(月) 19:18:57 ID:Rj0IJTXl
さすが研究所だな、ますます行きたくなったわ!!かわりに山ちゃんに行ってきたんですが普通にうまかったです
53ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 19:58:48 ID:bU0fhrJG
>>50
おまいのためにラー本買ってきた。研究所は「月二回ほど不定休」とあった(これが群馬のうまい・・06-07)
ちなみに「2005最新版」では「日曜」とあった。電話して池。
TEL027-325-0345
54ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 20:11:13 ID:zVENGb3M
うんこ虫うざい
55ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 20:48:02 ID:TYA/APww
>>37
上手いと思うが、荷物を運んだ手を洗わずに調理するのはやめて欲しい。

満帆のお姉さんを見習って欲しいものだ。
56ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 23:09:51 ID:/fxlVpxN
高崎静香>>>>>>>>>>>>>>>>静香に粘着する食糞ストーカー
57ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 23:12:09 ID:zVENGb3M
ウンコ虫自演うざい
58麺太郎:2007/03/19(月) 23:14:47 ID:Rj0IJTXl
53の方どうもありがとうございます!!
59ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 23:20:03 ID:zFCa0YZo
響つぶれたの?
60ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 23:26:09 ID:zVENGb3M
死んだの
61ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 23:44:16 ID:Eigo22xs
なかひではなく たかひ よく行くけどかなり美味しい。はらみ丼+冷麺の組み合わせがいいよ
62ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 23:44:48 ID:1shqhMbX
高崎静香=静香に粘着する食糞ストーカー=同じ穴の狢
63ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 01:26:30 ID:WP9nR+vP
さて18も終わったことだし、ゲロ先生叩き隊もこちらへ移動。
スペアリブラーメン、油そば、いずれもマズそうな写真乙。
64ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 05:29:00 ID:tsFF49QJ
>>63
じゃあてめーが撮ってみろよ
65ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 06:03:22 ID:Ctx07dFO
前スレ>991
俺その時多分店の中にいた。
単純に混んでただけ、休日の昼だしいつもの事
座敷2組、テーブル3〜4組くらいしか入れないから
いつもそんな感じ

>「ラーメンなんざ並んでまで食いたくねぇ」
ってその人ラオタ?
66ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 06:33:15 ID:pixBjGoI
>>63
今見た。写真どうこうよりもうこりゃラーメンぢゃねーな。
67ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 07:02:55 ID:UCnzp7kx
>>63
死ね、氏ねじゃなく死ね
68ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 07:46:43 ID:jlu22USn
池袋大勝軒、今日で店仕舞い
お疲れさまでした〜

群馬では王ちゃんがじきに閉店
去年はココスの反対のヤマザキパン横のお爺ちゃんとおばあちゃんの店が閉店

人情が消えていくようで寂しいよ
69ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 07:48:41 ID:jlu22USn
>>61さん、サンクスです

たかひです、たかひでした
はらみ丼と冷麺ですか、わかりました
時間帯注意して行ってみます
70ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 09:25:29 ID:N8w6u04i
おい!おまえら!
だるまが繁盛してるのは響がやってないからなんだYO!
あーー書いてて脇腹が痛くなってきた

お?さっきヘソに乗せといたやかんがピーーーって鳴ったから
カップ麺喰うわ。
71ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 09:29:10 ID:6rwEo051
もう落ちてる
72ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 10:33:32 ID:ZbT4QWDq
きいろ家閉店だそうですね、最近行った方います?
73ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 12:19:33 ID:sgUZeMa2
今からいって来る
閉店かどうかは聞けないかもだが
74ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 12:20:23 ID:TBkotlp6
>70
盲腸じゃね?
75ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 12:59:51 ID:sgUZeMa2
いってきた

お知らせ
誠に勝手ながら
立ち退きの為3月いっ
ぱいで閉店致します
6年間どうもありが
とうございました。

と張り紙がしてあった

一応写真も撮ってきたので見たい人がいれば後でうpするが
76ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 13:17:54 ID:+zrBV1oz
>>75
確認乙、うぷ希望
77ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 13:24:17 ID:BBSJek8U
移転だったら良かったのに…
78ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 14:27:34 ID:KGoWMdFQ
>>75
そうか、近々行ってみよう。

満帆行ったら臨時休業だった・・・これで3連続かな、空振り。

で、けやきウォークのなかの『すみば』ってトコ行ってみた。
頼んだのは、和だし醤油ラーメン全部のせ(ちゃーしゅう、味玉、あおさ海苔)
正直ショッピングモールの中のラーメン屋はあんまり・・・ってことが多かったけど、思いのほか美味しかった。
スープは豚骨+魚介系と書いてあった。まろやか。
麺は、平太縮れの手打ち(風?)で美味かった。
ちゃーしゅう、味玉はまずまず、あおさ海苔は、合っているか正直わからん。

鉄鍋餃子がラーメンより高くて、手が出なかった・・・。
12時頃には満席。
あまり期待しないで行ったのと、麺が好みの感じだったので、結構満足。スープは好み分かれるかな・・・。
79ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 15:04:36 ID:tc2ZuGIX
立ち退きってなんでしょ
売り上げが芳しくなかったという事か?
80ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 15:47:29 ID:UCnzp7kx
区画整理・・・じゃなさそうだしな。
81ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 15:53:27 ID:+zrBV1oz
>>79
くさいからじゃね?
だるまも急な移転は匂いが原因とか言われたし
82ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 15:54:11 ID:sgUZeMa2
きいろ屋の入ってるビル(マンション?)って築30年以上のおんぼろだから
建替えとかじゃね?
それか豚骨臭の苦情とかか???
でも6年やってて今更って感じだしな
共○党絡みのが引っ越してきたとかだと考えられないこともないがw

あの辺、共○多いんだよ
きいろ屋の対面の道一本裏側とか道がわけわかんなく曲がりくねってるんだけど
市が区画整理しようとしたときに「同志の財産に対して勝手なことすると面倒なことに云々」
って騒いだらしくw
83ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 16:59:45 ID:J4iPCTo1
こんちゃんのブログでやまとって店が載ってるけど
家から歩いて1分ぐらいのとこなのに知らなかった
どうやって新店情報仕入れてんだろ
とりあえず食ってくる
84ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 18:00:19 ID:WibaIMG4
保険屋は横の繋がりがすご
85ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 18:24:21 ID:DPEzvEpk
今通ったら王ちゃんの隣の「真味」なにげに混んでた。うまいの?
86ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 19:14:18 ID:C0j8FOjI
鞘町だったら成吉思汗あたりが老舗なんだが
店舗改装したら名前がイタ飯屋みたいになってしまったが
87ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 19:18:08 ID:Dg3hpwOl
なんやかんやいっても花月が一番うまくね??
88ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 19:31:37 ID:DPEzvEpk
>>87
高前バイパス沿い。高崎「第一病院」となりはしょっぱかった。
ポイントカードもらったが二度と行かないと思う。
89ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 01:01:25 ID:R7A/GUFv
初めて伊勢崎の「うさぎや」に行ってきたよ。
塩ラーメンを食べたけど、凄くしょっぱかった。
あの焦がし葱はアリなのかい?
スープに浸ると苦くなってしまうね。
90ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 01:18:27 ID:m4gpadt0
ラーメンマップ埼玉10、何故そんなに憑かれたようにラ本片手の攻略を
続ける必要があるんだろうか。
情報価値ゼロ。
91ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 03:18:07 ID:4/6t4HGE
>>90
ゲロ先生のこと?
それいうなら先生の存在価値ゼロだべ(木玄火暴)
92ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 04:21:25 ID:TaxKQxbj
93ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 07:05:46 ID:IMH4iXzb
>>91
おまえは生きてることすら誰も気付いてくれないけどなw
94ヴァ犬w ◆utqnf46htc :2007/03/21(水) 07:09:59 ID:DKXGrwVN
木玄火暴
木玄火暴
木玄火暴
ワロスw
95ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 08:03:10 ID:IMH4iXzb
>>94
おまえ神聖か?
爆の前の字は何だよwww
96ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 09:03:35 ID:cZArlGRX
>>95
>>94>>91とバイヌを馬鹿にしてんだろw
97ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 13:38:40 ID:W14maJVq
木亥火暴
98ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 16:58:28 ID:wpzJ6r8c
ヴァイヌ様マンセーw
99ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 17:17:41 ID:j5hxr2ZU
王ちゃん風のタンタン麺が食いたければ、
神奈川辺りにいっぱいある
ニュータンタンメンってチェーンのタンタンメンを
食えばほぼ同じ。

閉店前に一度食いたいが、むりそうだなぁ・・・。
100ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 17:39:48 ID:aLtPnBSk
>99
神奈川まで行かなくても軽井沢のちょっと先「浅間サンライン入り口」入ってちょっと走れば左にある。
あとセーブオンでカップラ売ってると思う。
麺が本物と違うがよくできてるよ。
101ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 19:40:34 ID:oRnFr2LJ
と北の人間が申しております
102ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 20:27:34 ID:IX34bLMY
今日美豚に行ってきました。少し期待してたんですけど微妙でした。やっぱ、まるとやグループはダメだな
103ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 21:21:14 ID:51XWbmZY
>>102
人柱乙です
味とか店の雰囲気とかはどんな感じだったのかな?
そのへんのレポもヨロです
104ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 21:29:01 ID:5Umv+NiH
今、チャオって店に行ってきた。ラーメン自体は平凡だったけどホールの娘がかなりエロ格好いい(ハート
かなり近いから通うかなw
105ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 21:41:05 ID:Xyb4JgZd
>>104
詳しく。

俺は安中のラーメンショップ行ってきましたよ・
休日ってこともあるのか年寄り連中が多くてびっくり。
確かに他のラーメンショップに比べてスープに浮いてる脂が控えめな感じはしたが。
106ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 21:53:23 ID:eSPUdyI7
安中のラーショってチャーシューでかくね?
107ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 21:54:49 ID:Sk8g8kI/
意外に王ちゃん支持してるひと多くてなんだか嬉しいな。
あの狭苦しい店での、オジサンの笑顔が見れなくなると思うとなんだか寂しいよね。
108ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 21:56:16 ID:3/2Zfdr9
漏れは沖大黒屋行ってきた。
ふじめん系と、づけめん系が各6種類ぐらいずつあって
食ったのは、はるなづけめん節粉がきいててまぁまぁうまかったよ!
とりせんとこより少しましかなぁ〜
109ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 22:38:35 ID:IX34bLMY
美豚は、店の外が何か臭かった、後注文じゃなくって食券でした。オープン2日目なのに7時ごろ行ったんですけど客が三人しかいませんでした。あと醤油ラーメンを食べたんですけど、トッピングにワカメが入っていました。味の割に値段が高いと思う
110ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 23:05:41 ID:m//yBaoL
そう言えばニュータンタン系って、神奈川以外だと埼玉の草加でしか見たことないな。関東に適当に散らばっててもいいのに。

でも、ニュータンタンより永福町系大勝軒に来て欲しい。
あとは田代の角ふじ・大黒家は別として、二郎or○ジあたりか。
111ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 23:33:07 ID:BzYpKUut
>>104
伊勢崎の?
112ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 23:40:25 ID:Ps0uwXrK
>>108
俺も今日のお昼にいったよ。沖町
俺も榛名づけ麺を食べた。

開店したばかりだからかもしれないけど、全体的にとりせんの方より好印象。
とりせんの方が酷すぎるとも言えるが。
113ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 01:40:57 ID:Skh4WgfT
づけ麺てマンパンくらい濃いの?
114ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 02:02:26 ID:4NeaCvvW
糞転がし
115ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 02:19:03 ID:r8a3C9bm
だからあの時食っておけ、と。(木玄)
116ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 03:00:49 ID:ioODsboK
深夜になるとたかべんのラーメンが食いたくなる
だが、深夜にはやってないというジレンマ
117ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 03:06:43 ID:C1DYx82e
ピザの思考ってそうだよな
118ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 08:04:57 ID:g7JzJUeT
いつになったら満帆ねーちゃんにオマンぱん!できるんだろう…
119ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 08:22:00 ID:pcWSka/T
たかべん、ンマー
深夜は駅前はやまちゃんかな
でも混んでて入れん
120ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 12:17:05 ID:0uQuQvwK
たかべんのラーメン屋って高崎駅のどこにあるんですか?
121ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 12:35:17 ID:5PWuwON3
0番線の所
122ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 13:37:26 ID:bB8z4BT4
東口の1階にもあるだろw
123ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 15:22:32 ID:pcWSka/T
>>61さん、ンマーでしたー、たかひ
モツのはらみ丼のツケダレと飯が絡む絡む
そのうえ冷麺はスルーって喉越しがイイ、酢を多めに入れて、甘みと辛味をチョイス
冷麺は二度美味しいっす
暑くなるとつけ麺と冷麺が恋しくなるし、行ってよかった
124ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 17:00:38 ID:9Qxggh10
それは良かったです。私もあそこはとてもオススメ!さすがに組み合わせでは多くて食べれないけど、たかひの冷麺なら二つ食べれそう。
125ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 18:29:34 ID:vgU4Bbdc
はらみ丼と冷麺でいくら?
126ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 19:08:58 ID:0uQuQvwK
たかひの場所は、高崎駅から東にまっすぐで環状線にぶつかるとこら辺ですか?
127ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 22:23:41 ID:4a5XCJNF
こんちゃんもほぼ毎日よくラーメン食えるよなw
128ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 22:57:13 ID:haRYfFAB
1日一杯くらいなら俺も食える。
というか食いたいが我慢している!
129ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 22:59:20 ID:ecswQikY
毎日食わないお前らがすごいよ
よく我慢できるよな
130ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 23:07:35 ID:ioODsboK
だって若いうちはいいけど年取ると色々問題が
131ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 23:45:11 ID:4sK36QTa
死にたくないもん
冗談じゃなく
皆自分は大丈夫だと思っているけど
死ぬよ
132ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 23:57:30 ID:pcWSka/T
たかひ>>126ぶつかるとこまで行く手前です
東口から見て左手側、住宅展示場あたりだったかな?
住所ググってみてくれませんか?すみません・・・・・・

値段はえーと、冷麺が830円か40円だったかな?はらみ丼は630円か、40円だった・・・・・ええと、アルツハイマーか?これもそんな金額だったです、はい
モツとライスの組み合わせです
133ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 10:21:16 ID:KdnyGSyK
きいろやが無くなると、高崎家はまるとやグループだし、湘家はアレだし
トンコツ醤油一本でやる家系は高崎前橋からは消えるのか
134ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 10:48:18 ID:eWFun6dw
最近、一種類のラーメンで商売してる店は少ないね
手打ち系くらいじゃないかな
大谷、北関東なんかは自信があるのかな
一本勝負はかっこいい
味噌、塩、メニュー増やしすぎは下手な鉄砲
135ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 11:23:24 ID:KdnyGSyK
家系に塩やら味噌はいらんだろうと思うけどな

湘家の塩は、生茹で事件の以前から同じ事は感じていたんだけど
ヌルくて醤油の時に感じなかった麺の物足りなさが生茹でじゃないかと疑惑をうむ
136ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 11:31:39 ID:Nw6dW0k8
だるま大使には失望したよ。
美味い美味い言われてるからどんなもんか食べに行ったらマズイ!!!!

前橋の五鉄は美味かったけどね。
137ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 11:57:07 ID:J29YOW5C
群馬に旨いラーメンはなし。
138ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 12:17:48 ID:Elyydf6j
そんな卑屈になるなよ
139ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 12:40:35 ID:EE37z93E
五鉄は時間帯で全く味が違う
早めに行くと軽めの家系みたいだし
遅く行くと鶏油臭いドロドロのが出てくる

頑張ってはいるけど素人料理ぽくてな・・・

五鉄行くくらいなら向かいの来々軒でワンタンメン食うわ
手打ち麺旨いぞ
あと林や菊蔵のサインもあるのなw
140ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 13:07:18 ID:J29YOW5C
いらねw
141ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 14:51:49 ID:y12RR2dl
たかべんのラーメンって八起屋のことですか?
142ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 14:54:05 ID:Nw6dW0k8
>>139
そーなのか。
俺も五鉄は一回しか行ってないから知らなかった。

たまに実家に帰省したときに群馬のラーメン食べてるくらいだから・・・。
普段は都内のラーメン食べてます。
143ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 15:13:04 ID:wSO+DV8z
大谷のはぬるくてまずいんだが
144ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 15:44:21 ID:hiFwSvuE
たかひで修行したご主人が経営するお店が伊勢崎にあるのだが、全然ダメだ!
ちなりも駐車場が汚い!バイトの態度が悪い!!
全国一の若手起業家によるラーメン王国伊勢崎だが(当社調べ)、
肝心な部分での詰が甘い!
もっと努力せよ!!!
伊勢崎天狗ラーメン軍団には厳しく接するべし!!!
145ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 18:03:27 ID:3B8HXuzq
>144
けなすだけなら朝鮮人にもできるが?
146ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 18:30:03 ID:ST+81Z7P
日テレあほだな
路地裏行列店のラーメン部門に風来居だと
手を抜きすぎもうちょっと自分の足と舌で旬の店を探せよ
147ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 18:56:12 ID:oc8v6xly
>>144

じゃあ天狗ラーメンの前橋代表は湘家がもらった
148ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 19:31:14 ID:VglrJ2CN
>>146
どうせヤラセだろ?おまいこそ自分の足と舌で探せよ。
サイレンスなんか駐車料金払えなくて2キロ以上歩いたとよ。
http://www.ramendb.com/shop/8977
149ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 19:34:13 ID:wfnd00ZY
前橋代表の天狗ラーメンは産業道路にあるから駄目です
150ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 19:41:41 ID:VglrJ2CN
>>149
「天狗」は館林ぢゃね?タンメンウマー・・と、こ○ちゃんも言ってた。
151ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 20:05:13 ID:VglrJ2CN
「おまいら喜べ」とV犬先生がおっしゃってる。
http://blogv3.blog15.fc2.com/
152ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 21:28:33 ID:5vNaePoF
誰だよ静香の糞スレたてたの?
153ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 21:33:21 ID:zpSHF1XV
>>151
その喜べを食べてきたよ
俺的にはちょっとしょっぱすぎたかな〜
粘度も秀虎と比べるともうちょいってかんじ
超濃厚太麺らーめんもあったよ。680円
あ〜辛つけめん食いたい
154ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 21:36:52 ID:YddaWMdN
>>149

生茹で作り直し拒否の伝説を作った点で、群馬最強かもしれない>湘家
155ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 21:37:32 ID:ktiCUxjc
>>152
長野のキチガイ朝鮮人だろ?ほっとけ。
今夜も桐生「日本一」の「特濃」かな〜?
156ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 21:41:20 ID:z2alw+Gx
>>154
湘家はもう終わっているよ。
ちょっと売れると成功者気分で自分じゃ作らずバイトに丸投げw
157ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 21:42:15 ID:1OL9DExR
>>151
静香以外の人間で「おまい」なんて使う奴を久々に見た
158ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 21:47:42 ID:8SA8/+Kl
>>155
メタボで早死にしろ。ホモデブオヤジ
159ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 21:56:01 ID:ktiCUxjc
>>157
漏れもだ。さて寝るか。目覚まし2時にセットして・・・。
160ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 22:05:57 ID:z2alw+Gx
無駄な消費するなよ。
>>ID:8SA8/+Kl

ところで誰のこと?長野のキチガイ朝鮮人だろ?
161ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 22:54:39 ID:Nhroj8gJ
湘家も、だるまやチェーン店レベルになってから丸投げしな
あのメガネがうまいラーメン作るように見えないぜ、昼行灯店主にはお似合いのバイトだがな
162ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 23:28:39 ID:TEkt0IIR
九州の本格的な豚骨ラーメン食べたことアル人に聞きたいっす。
俺以前九州の博多に住んでたんだけど、むこうにある博多ラーメンとか長浜ラーメンみたいな
豚骨ラーメン食いたいんだけど、あれに近い味のラーメン屋って群馬であります?
風洛 (からく)で豚骨ラーメン食べましたが、あの味に似てはいるけど物足りない感じでした。
もっとこう、少し臭いはきついけど食べたら(゚д゚)ウマーみたいな・・・そんなとこありますかねえ。
163ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 00:26:20 ID:/K6eoy8x
>>162
藤岡の「長浜ラーメンとんこつ屋」
164ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 00:34:09 ID:crIfkGnE
生茹でだかなんだかわからんけど
普段から何食ってるかわからないようなアホに難癖つけられて
syoyaも大変だな

165ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 01:04:01 ID:V0uAAlwQ
天狗ラーメンリスト
・伊勢崎代表 ちなりさん
・前橋代表  湘家
166ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 01:46:57 ID:E6cniOUE
夜遅くにあっさりラーメンが食いたくなったときに
飛龍は重宝する。
167ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 02:07:19 ID:arx/ZqjD
>>164
湘家店主乙w
168ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 02:30:17 ID:yuBWiwOM
日本一「明け方の特濃」最強!
また食ってしまった。
169ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 10:23:53 ID:i3DJZm+3
>164

普段何を食おうが、生茹でがわからないほど、お前の舌は湘家中毒か?
170ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 10:29:04 ID:yuBWiwOM
なんか湘家人気だな。
行ってみるかな?
171ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 11:04:22 ID:E4PSMcmB
ちなりは味落ちたような希ガス・・・
同感の人いないかな?
172ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 11:32:14 ID:niX9SPpg
湘家でラーメン食ってるとき店員が入り口向いてぼけーっとするのどうにかならんのか?
173ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 11:34:19 ID:yuBWiwOM
>172
お店に言ってみては?
174ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 11:52:41 ID:E6cniOUE
>>171
むしろ同感でない人がいるか疑問
175ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 12:30:10 ID:snf8+Ndt
>>172

丸投げしてるから、やることなくてボーっと遠いとこみているんだよ
何か言って逆切れされても気分悪いからほっとくのが一番
その程度の事が気になっては、あの店でラーメン食う資格はない
二人でまわすトコ、3人もしくは4人で回してるんだからね
176ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 13:10:26 ID:sWRTl0Nr
うるせえよ
偉そうにw
177ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 14:11:01 ID:V/I47OhP
あの話以降、湘屋行ったスレ住人はいるのか?
メガネ君が麺茹でしてるか見てきた人いるか?
178ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 14:34:01 ID:Q1hqDxk/
しかし犬の話といい、一回粘着しだすとしつこいな群馬県民は。
179ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 14:38:21 ID:yuBWiwOM

おまいもな。
180ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 14:59:12 ID:V0uAAlwQ
ちなり、神倉兄弟のCMはヤバすぎでしょ!
広告の力による集客力に味が追いついていない!
他店舗展開するのもどうかと思う。
汚い駐車場に態度の悪いバイト、ゆで卵のサービスのムラ
全てにおいて落ちてきている
181ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 15:36:17 ID:oiq5D4VL
たかひ、騙されました
あの値段はないでしょ、すき家のミニごはんの丼で1500円以上も取るのはカナシス。
冷麺の一番安いのと合わせると一人で軽く2500円弱だよ。
客はいっぱいだったけど。
182ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 15:46:23 ID:i3DJZm+3
「味の濃い薄いがあったら言って下さい、すぐ作り直します」の接客用語に加えて
麺かためと指定されたお客には、「うちの腰のある麺は固めにすると、生茹でと誤解されるかもしれませんが、作り直しはしませんので、よろしいですか?」と念押しするようにすれば良いのでは?
183ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 15:52:02 ID:aJGR8kjF
神蔵兄弟めこれを食わずに死ねるかだとぉ!!死ねるわ
184ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 15:57:42 ID:+A2MMzoB
>>180
CMってテレビCM?見たこと無いけど群テレかい?
もはやラーメン屋っていうかラーメン実業家って感じだな
185ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 16:29:48 ID:WXpkIu6z
犬にも嫌がられるちなりw
186ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 20:28:53 ID:oiq5D4VL
清華軒で食ってきますた。
透明なスープが絡む塩ラーメン、チャーシューは分厚いが、柔らか。
ホイコーローはしゃきしゃきキャベツとピーマンに甘ダレ味噌、豚バラ肉がまた大きくカットしてあり、今回は板長が変わった?甘みとゴマの芳ばしいこと。ラーメンとセットで半ライスとお新香ついて1000円。
豚肉の旨みがたっぷり詰まった肉汁たっぷりのシューマイ、350円。
いいな、群馬って。ハッピー。
187ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 20:43:42 ID:82ueEnRH
虎心でつけ麺食べてきました。
美味しかった。でも、おおぎやには負けるかな。
あと、男4人ってのが、なんか店が暗いし。
(一人は入り口近くの待ち席でタバコ吸ってるし)
188ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 21:05:33 ID:utdPWc9V
俺も禿心いった。
超濃厚つけめん食ったが
確かにおおぎやのみそのほうが美味いな
確かに薄くはないが、麺がしずまないほどのトンコツ系の汁は
後味が悪いと言うか気持悪い・オェ〜!
せっかく一時間半もかかっていったのにこんなもんかよ!
もう二度と行きません

189ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 21:32:16 ID:QtAJV7hM
>>171>>174
味が落ちる以前に上がってたことがあるのかどうか。
もはや『どうでもいい』と言うのが、このスレ住人の認識なんジャマイカ?
190ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 21:58:49 ID:jm9AZSxQ
「きいろ家」あぼ〜ん。
191ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 22:13:22 ID:E4PSMcmB
きいろ家ってお豚様のとこだろ?
あぼんしたのかw
192ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 23:02:46 ID:SGn8YBd9
>>186
>>187
>>188
漏れなんかなぁ・・・一休さん行ってきたんだぞ!

http://www.ramendb.com/shop/9013
193817:2007/03/25(日) 01:20:57 ID:8iLGnWgB
硬茹でてのは、本来は細麺を扱う所が始めたんじゃなかったか?
九州トンコツとかの加水少な目の細いストレート麺だからありえるのであって
家系の太い麺じゃどうかと思うんだが

>182
硬麺指定しなくて硬いのが出てきたんだから
それはちがうだろうw
しかも一見じゃなくて、何度も通ってる人なんだから
194ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 01:44:29 ID:9zG6zAhZ
時計台に初めて行った。
みそがうまいとの事だったので、みそ喰った。
確かにうまかったんだが、スープが冷めるの早くないか?
195ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 01:44:36 ID:bl8wotfI
偶然にも今日からは

みんなノセラレスギ、茶番
196ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 09:24:01 ID:LcQUDk8i
固め柔らかめというのは好みですが
生茹でというのは好み以前ですからwww
ソレを指摘されて、そのままなんて、金もらって出してるプライドがないのかね?
197ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 09:37:48 ID:EsGnItSK
>>196
無いと思う。
198ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 09:39:15 ID:zaVn9PV3
>>196
アナルか...
199ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 09:41:30 ID:/fBSKpB3
>>191
そう豚人間トコだ。
先日、閉店前に食っとこうと思って久しぶりに行ったが豚人間の悪態っぷりは
あぼ〜ん決定したからか一段と磨きがかかってたなw
あぼ〜んの理由は立ち退きだ何だと色々言われてるが、味や店の場所以前の
問題だわな豚人間は。
ちなみに久しぶりの味の方は少し醤油の味が立ち過ぎ、スープ薄々って感じでした。
200ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 09:53:39 ID:pMHc2Ph3
犬先生のゲロ不味そうな写真と無意味なコメントも好み以前の問題だ。
201ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 09:54:24 ID:EsGnItSK
>>199
王ちゃんとはえらい違いだな・・・
ttp://www.ramendb.com/shop/8884
202ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 09:59:14 ID:1HrrzjjN
ワンちゃんなんて超有名だよ。いまさら知ったかしてる糞転がし
203ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 11:14:17 ID:DGu/8pO9

たか○の冷麺がうまいと言うが
おいらには、さっぱり うまさがわからん。
ホルモンも。
204ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 12:12:52 ID:EvHqmott

同じく。あの馬鹿高い値段。お婆ちゃんが子供の客に「普段ヒマだからお客がいっぱい来るように神様を買った」とかいってた。
ちょっと、あのホルモンも、丼もあの値段の意味がわからん。
牛肉ならやまちゃんで1200円出せば、霜降りの和牛カルビが食えるのに、なんで安い、単価が一番不確定のはらみでボッタなんだ?自演か?店のヤツか?
205恥ずかしいリサーチ:2007/03/25(日) 12:38:10 ID:0SroS4Gk
リサーチ 坂口に突っ込みいれる

日本語がわからないなどいってかぐらかされる

さらに必死になって突っ込む

何を必死になって釣られてるのと煽りながらはぐらかされる

さらに引かずに突っ込む

はぐらかしながら徐々に話しをずらし仲間キャラ名無しなどの応援レスをだして
何をいつまでも必死になってるの馬鹿じゃないかという空気を作って
ごまかしながらフェイドアウト

自称マーケティングリサーチのプロ、わずかな知識で大きく構える
わりに最後は自演で終了でおなじみの「リサーチ」君がいるスレは
こちらへ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1166249318/l50
206ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 12:58:13 ID:gN/GTy/U
生茹で開き直りは、イヌさえもピークが過ぎた店の烙印押した凋落店
虎心を持ち上げるために、全盛時のなんて、前置きに使われているし
207ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 13:12:40 ID:1QNGv9Ad
ぶれずにやってれば安定した人気でやっていられるのに
結局メニューを増やしたり限定メニューを出すことによって
原価率が上がり固定客を失う、ラオタの集い威張る店に成り下がる

だるまだって新メニュー投入は数年に一回
大谷や双喜はメニューもあまり増やさないでちゃんと客は入ってる
208ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 13:41:25 ID:2+y8zhHA
たかひ、ここ見て行ってしまった
ダメじゃん、冷麺なら焼肉やが旨い店たくさんあるし安い
肉も金返せ だよ

大谷信者にはなりたくね
ヌルイ
209ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 14:53:50 ID:edF1Nihp
生茹でネタで3週間近くも引っ張り続けてえらいもんだ。
生茹でなんだから味以前の問題ということであと数週間二日おきに書きこみがんばって欲しいものだ。
店員は店の外を眺めちゃいけないということで、今後とも御指導誤鞭撻よろ。
210ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 14:59:37 ID:+QM5yn+h
まぁなんつーかなんでその場で言わなかったかなという感じだよな
211ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 15:04:12 ID:edF1Nihp
その場で言ったところこれが普通といわれたらしいが、それ以上は言わず2口くらい食って店を出たらしい。
その後延々とこんなところに書きこんでいるところがすごい。
出る前に2口まで食べるという良心的な客の振る舞いもなかなか真似のできるもんじゃない。
212ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 15:05:24 ID:edF1Nihp
つーかその話ももう前スレなんだが、スレをまたいで主張し続ける固い信念の御方でもある。
213ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 15:15:13 ID:CIyrKmeO
「いいからもうちょっと茹でてください」が言えなかったんだね。
214ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 15:28:59 ID:GObCA8HY
数年前に湘屋にいた店長の嫁?は店に出てきてる?
215ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 15:33:33 ID:3UfDw3dh
その場で言わずにこんなところで書きつづけるところは確かに真似できるものではない。
216ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 15:55:16 ID:+QM5yn+h
あんま苛めると店員自演乙と言われそうだな
217ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 16:05:04 ID:UBtniuMs
一度の生茹でを世に問い続けてはや3週間。
> 生茹でだったら味の濃い薄いも無いだろうwwwアホか
って言うくらいだからカナリ利口な人らしい。
駅蕎麦のおばちゃんの麺茹でには不満はないようだ。
> 普通で注文したのに「固めはもっと固くなります」って答えは喧嘩売ってんかと
喧嘩売られてると思っても2口食って店をでるあたり「金持ち喧嘩せず」で人がで
きている。金持ちなのに生茹でを出されてホントに気の毒だ。
確かにきょうは店休みなので店員が書きこんでいる可能性はある。
218ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 18:02:54 ID:va8vbfYl
じゃあ明日も店が休みだから店員が書き込むな

一度の生茹で・・・果たしてそうかな?経験の浅いバイトに麺茹でを任せる以上
他の客に生茹でを出している可能性は大きい
ましてや駅蕎麦の熟練したバイトのおばちゃんとはくらぶべくも無い
219ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 18:19:34 ID:LcQUDk8i
駅蕎麦の叔母ちゃんは口うるさいお客に鍛えられるから、生茹でなんて失敗作を出したりしない
湘家ってのはお客の甘い言葉しか、耳に入らなかったんだろう
220ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 18:37:49 ID:1HrrzjjN
つ 茹で時間
221ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 18:49:56 ID:tuz+dfgb
>>219
駅そばは、湯通しするだけだろw
粘着質だな
222ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 19:00:27 ID:bl8wotfI
駅そばは湯通しするだけなのに
どうしても湘家と駅そばを比べたいんだな
おもすれ
223ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 19:08:40 ID:cb/nqXUP
んじゃ湘屋も同じにすればいいと思う。
224ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 19:17:04 ID:7/7bgKCf
生茹でだとこだわる馬鹿な香具師に限って、つけ麺で茹でおきだと
文句垂れる大ヴァカw
225ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 19:28:42 ID:gN/GTy/U
そうだな湯通しするだけなら、メガネにもできるだろ
失敗作を出しても平気で食べるバカ客乙
226ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 19:35:13 ID:va8vbfYl
生茹でってこだわりなのか?
生茹でしてくださいって言う客が主流なの?湘家では
胃腸の強そうな部活帰りの高校生とか、湘家中毒者にはそうかもしれないが
世間ではそれを失敗作という
227ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 19:35:30 ID:cb/nqXUP
いっその事煮崩れるくらい煮込んでは?
だるまよりドロになって人気が出るかも?
228ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 19:44:53 ID:gN/GTy/U
店主が言うように生茹でと指摘されて、それが普通ならば、湘家ではかなりの確率で生茹で、ボソボソ麺が食べられるんだな
それが普通なんだから
229ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 19:46:55 ID:hM8Q6Fzt
失敗作だと分かっても2口食べる大パカ乙。
世間ではそれを2口食べないと分からない失敗作という。
まー、それについてもいろいろ薀蓄があるんだろうが。
230ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 19:55:53 ID:x/g6flTv
王ちゃん今日で閉店だったんだね。
今月末までやってるって思ったのに…
既に餃子は売り切れで麺もなくなる寸前、担々麺食べられてよかった。店内は常時満席で食べ終えて帰る客ひとりひとりに笑顔で対応するオジサンの姿が印象的だったよ。
ホントに地元に愛されてる店だったんだなぁ…こいゆう店こそずっと残ってほしかったな。
自分もお金払ったときのオジサンの笑顔でなんだかウルウルしそうになったよ。とにかく長い間ありがとうございました。
231ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 20:00:52 ID:AxW20Rot
駅蕎麦みたいな茹で方でないと生茹でと断定するドアホウ乙。
それとも見るからに金持ちそうで、喧嘩を売っても買いそうもないので試されたか?
「駅蕎麦の熟練したバイトのおばちゃん」同伴で行くといいかも。
232ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 20:17:23 ID:T5BMpycE
まー、まー、2スレ・3週間にも及ぶ生茹で粘着も結局は駅蕎麦と
比べての思いこみだったというオチがついたってことで。
233生蕎麦やパート57♀:2007/03/25(日) 20:21:20 ID:nB6TCT2j
同伴は高いわよ。時給970円
234ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 20:34:25 ID:tRzufyhV
>>233
バロスwww
235ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 20:57:48 ID:prOXRwW7
開き直りですねメガネ君
明日も休みだ2ちゃんチェックよろしく
空いた時間で麺茹での練習しておきなよ
236ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 21:12:35 ID:T5BMpycE
そう言うわけでメガネ君、お店やってるとこんな駅蕎麦粘着も客の中には
いるということで今後もがんばってね。
それにしても駅蕎麦茹でを良しとするなら普通の蕎麦屋にもいろいろ粘着
てるんだろうな。蕎麦スレにも粘着常連さんデスカ。
237ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 21:25:45 ID:TkOqM206
王ちゃん>>>>>・・・きいろ家>>>>>・・・・・∞湘家。
238ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 21:28:45 ID:JAngK5VJ
ちなり、調子付いてんじゃねぇーよ!
239前スレの湘家被害者:2007/03/25(日) 21:40:51 ID:Bu0+OI7g
ちょっと待てお前らw
2週間ぶりにここ来てみたらまだ炎上してんのかw
しかも今日一日でスレ加速気味だし。
まじに店員なのかwww

二口食っててのは文句言う前にまず一口
こりゃオカシイってので店長らしいのに文句いってからもう一口
やっぱ固いよ、なんだこりゃと思って具だけ食って帰ってきたんだわ。

てかなんで俺が非難されなきゃならんのだ。
麺が固すぎって言われた時点で店長が味見とかしないで
一方的にそれが普通です。ってのはおかしいだろ
メガネ君はそこまで手放しで信頼できる腕なのかとw

信頼している、だから麺茹でさせてる。味見するまでも無い、素人に一切文句は言わせない
自分が任せてる以上一切の手違いは無いとでも言いたいのかな。
240ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 21:41:04 ID:84Xo+MHe
>>236

当たり前だ、お客に金とってモノ出すのに
なんの緊張感もなくやってる店が普通じゃないんだよ
そんなバイトに丸投げしてる店主の神経からして・・・。
241ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 21:54:02 ID:TkOqM206
湘家がメガネ君クビにして前橋駅南口の駅蕎麦おばちゃん雇ったら万事解決じゃね?
242ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 21:57:59 ID:84Xo+MHe
前のメガネもクチを半開きでぼーっとしたヤツだったが
何もしなかったから実害はなかった
今度のメガネはいきなり麺茹でするくらいエキスパートなのか

店員がころころ変わるから味が安定しないのかね?
生茹では論外だけど
243ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 22:00:09 ID:Bu0+OI7g
駅蕎麦のおばちゃんはどうだか知らんが
誰が作ってもいいけど、看板だして人から金取って物売るんだから
ちゃんとした物を売る責任を持てと言いたいだけ
商売の基本だろ?
244ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 22:05:06 ID:AWKnbd25
つーかここで生茹でだとかほざいたバカの舌を信じるのか?
245ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 22:07:52 ID:VxFdwCn0
孫悟空のワンタン麺がおいしいよ。
246ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 23:29:30 ID:84Xo+MHe
>>244

伝票見て麺の硬さがわかるのか?
それでお客をバカ扱いですか
天狗ラーメン群馬総本家で良いよ
247ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 23:34:54 ID:T5BMpycE
駅蕎麦と比べて固いの柔らかいのってのがバカじゃん。
天狗ラーメン群馬総本家はOK。
248ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 23:35:21 ID:qzYmyA0M
もう>>241のカキコで論戦終了って感じww
249ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 23:36:52 ID:TkOqM206
>>244
だからそのバカが二度とバカほざけないよう考えてるんじゃないか。

・・・・・店長見回りご苦労さまです。
250ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 23:38:59 ID:CIyrKmeO
まぁ当事者以外にはどうでもいい愚痴話だからウザイんだよね
251ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 23:43:04 ID:gN/GTy/U
お客の生茹でという舌を信じるかどうかなんて、さしたる問題ではない、駅蕎麦もな

お客に「生茹でじゃないか?」と聞かれて
「すみません」の一言もなく言い訳で収拾をはかる性根が腐っている
店のお客に対する姿勢の問題だ
244のように腹ではお客をバカにしているのさ
252ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 23:48:06 ID:T5BMpycE
すみません。駅蕎麦よりは固かったです。駅蕎麦で作りなおします。
で解決したのかも。4週目突入か。
253ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 00:03:26 ID:L3MWAegC
結論:湘家は中の人の営業姿勢(調理含む)がおかしいから問題になっている。昔の様に実直に営業すれば味もブレずに客足も回復するんじゃねーの?
生茹出された人が店に改善を求めてるのか、スレ住人に警告するために書き込んだのか分からないがそろそろ終わりにしよーぜw
254ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 00:06:21 ID:bl8wotfI
ラーメン屋も大変たな
俺も飲食だけどラーメン屋じゃなくてよかった
255ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 00:06:46 ID:CIyrKmeO
犬叩きの時もそうだが、スレが叩きレスばっかのネガティブな話題ばっかになると
まともな人が書き込まなくなっちゃうんだよな。
256ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 00:23:14 ID:nx0nMCtR
生茹で出されたって称している人の基準が駅蕎麦だったっていうのがそもそも
叩きのための叩きって感じでなんともネガティブなんだよね。
しかもそれを営業姿勢(調理含む)にまで拡大して3週間も粘着しつづけるとこ
ろがまともじゃない。
257ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 00:30:21 ID:nENUawzR
>>256
春だしな・・・・
258ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 00:37:46 ID:6Ctwj9zV
>>256

客はバカに見えてしょうがない・・・だから天狗ラーメン
営業姿勢は・・・聞く耳は持たないようだね
店長深夜の見回り乙です
259ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 00:43:31 ID:knGSBVxU
>>256
出された本人よりも周りがなんか粘着してる感じだな
犬叩きの時と同じ連中だろ、叩ければ何でもいいみたいだ。
260ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 00:46:55 ID:b2GRdIV2
王ちゃんって・・・・もしかして高崎の中央銀座側のやつ?

だとしたら、1年ぶりに群馬帰ってきたから明日行こうとしてたのに・・・・・・・・・・・
261ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 00:52:33 ID:knGSBVxU
そのもしかしてだったり
262ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 01:04:54 ID:b2GRdIV2
マジで・・・・゚・(ノД`)・゚・。
千葉に引っ越したけどあそこより美味い(あくまで自分的)と思えるラーメン屋がないんだがorz
王ちゃんってタンタンメンがうまいって出てるけど、俺は生姜の風味のきいた味噌が好きだった

味噌でも醤油でもタンタンメンでも替え玉出来る群馬じゃちょっと珍しいお店でもあった
いままでお疲れ様でしたm( __ __ )m
263ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 01:15:12 ID:sYafHBtL
今回の湘家の話って駅蕎麦と関係あったか?
前スレの被害者談には駅蕎麦なんて一言も出てないんじゃ?
264ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 01:26:56 ID:wNYyLcM8
だからもういいよ、そんな話

俺も王ちゃん食っときたかったな
あの辺といえば東竜の店主も結構お歳を召されているが、
まだ大丈夫だろうか。
265ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 01:58:17 ID:EjoF986j
名店はみな年寄りばかりになりつつあるからね
一家で支えないと清華軒のようにやってはいけないんだろうな
神奈川の知人が群馬のこの板見て、清華軒や王ちゃんの位置を聞いてきたよ
どっちも説明が微妙な場所だった
王ちゃんお疲れさま
266ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 02:13:20 ID:/1BJcX+d
25日の日付で湘家擁護&客が悪い(ヴァカ客乙)みたいなレスってみんな単発IDじゃん。
こりゃホントに店員かなぁ。。。
267ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 02:22:01 ID:knGSBVxU
しかしまぁ君もしつこいな
268ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 03:10:48 ID:t3ls6Tbz
生茹で指摘されて言い訳しか言えない庄屋も、
生茹でくらいで騒ぐ暇人もどうでもいいよ。

だってもう行くことないもん。
269ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 08:40:05 ID:vG/Xl47X
このケースで客がバカってありえないのに・・・。
よほど店側の視点にたたないと
お休みですから反論したかったんでしょう、火に油注ぎましたがwww
270ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 11:09:31 ID:gDonTx1q
きいろ家って今月いっぱいやってるのかと思ったけど
もう潰れた?
つかひっそり移転したりしないのかなぁ…。

>>269
確かに非があるのは100%店側だけど
今回の一件のお客さんが非難されるのは、しつこすぎるからじゃない?

犬のときだって、最初は犬の高慢な態度が気に入らなくて腹立たしかったけど
毎日のようにブログからコピペする人見てたら
好い加減ウザくなってきたし。
だから私はヲチすれに書き込むようにしてるのに
暫くはみんなこっちに書き込んでたし。
271ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 11:19:59 ID:hgI+V8fP
きいろは月曜休みだろ、たしか
あのオヤジ、忙しくなってテンパってくると「時間かかるよー、他にも店あるよ」とギャグかますからな
あの悪態もみれないと思うと
再開するならやはり地元なんかな?

272ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 12:19:10 ID:S/jUVlFF
ちなりの駐車場が汚い件について!
どうだ?
273ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 13:15:58 ID:6Ctwj9zV
>>272

それはもっとしつこい

274ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 13:39:07 ID:gDonTx1q
>>271
まだやってるなら水曜あたり食い納めてくる!
浜っ子も臨時休業多いみたいだし、なかなか旨い家系を口にする機会がなくなって残念…。
275ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 16:24:21 ID:t3ls6Tbz
群馬は亜流家系というかちょっとオリジナルな店が多いからな。
散々叩かれてはいたけど純粋な家系ラーメンは貴重な存在だった。
276ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 17:42:09 ID:hgI+V8fP
くせのある店主だとは思うが、アツアツのスープにトロリ半熟の煮卵をトッピングして食べるラーメンはシンプルで好きだった
277ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 20:24:47 ID:we2c6Wcz
話題の湘家行ってみるかな
今日ってやってる?
278ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 20:57:44 ID:vG/Xl47X
どうぞ行ってくださ
とんこつ塩麺固めがおすすめかな
群馬最強の家系はココで決まり
279ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 21:20:43 ID:we2c6Wcz
休みじゃねーかよ・・・
280ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 21:59:25 ID:EqDU+ful
王ちゃんの担々麺が異様に食べたくなってきた。
餃子も食いてー!
281ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 00:06:46 ID:2g3ZGu6C
明日からだるま新メニューだってよ。
サイレンスさんあたり行ってきてレポよろ
282ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 00:17:46 ID:AJKidjrd
湘家って駐車場ある?
283ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 00:30:44 ID:1AwxEDJL
>>282
ない
284ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 00:36:09 ID:2g3ZGu6C
いや、あるにはある
285ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 02:27:11 ID:Kq9uUGnc
あるにはあるとは煮え切らない生茹でだな
286ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 07:34:39 ID:6VKb89n7
話をまた戻すのか?
287ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 09:23:35 ID:FcLzHucX
>>286

また戻したいのか?
単に面白いことを言いたかっただけだろ
今日は湘家混むだろうな・・・叩かれたから
288ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 10:41:56 ID:cCdhliQF
イヌブロが面白い事になっている
天狗ラーメンの話はいいから、あっちに行かないか
289ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 10:56:46 ID:yIewryb2
>287
このスレってそこまで影響力あるのかよw
だったら湘家よりもうすぐ閉店のきいろ家行っとけ
今週で最後だぞ
290ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 11:17:39 ID:2g3ZGu6C
このスレに影響力あると思ってる人がいるとは
291ラーメン大好き@名無しさん :2007/03/27(火) 11:21:56 ID:8Wy3aSbm
響に出入り禁止くらったから自由にたたいていいよってことか。
ひでえ奴。
292ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 12:13:47 ID:GrOH/uiC
影響力あるんだよ・・・湘家の店主には
お犬様同様自分が一番じゃなきゃ気がすまないのさ
293ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 12:13:49 ID:Bu0HfjoP
詳細希望
294ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 12:18:05 ID:MtRUMD+g
>281
漏れに振るな。先生に頼め。
295ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 12:19:14 ID:GrOH/uiC
296ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 12:20:33 ID:GrOH/uiC
あっ訂正
>>291じゃなくて>>293
297ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 15:37:32 ID:tjZG5bLu
>>270
>>271
え!?きいろ家ってやめちゃうん?
298ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 16:01:54 ID:BY6yK898
きいろ家の悪態について詳しく知りたい
299ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 16:24:50 ID:uEw0Vl82
ちなりが春に新店舗立ち上げるんだって

まだ若いのにバイトに丸投げで楽隠居ですか?w
300ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 16:33:26 ID:/gppsjVM
響再開するらしいが
味は変わる可能性が高いよ
301ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 18:47:38 ID:W/lRgVw9
ちなりも随分と出世したね。飛竜のパクリだろう。味が落ちたら、すぐ犬が叩くねて
302ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 19:50:08 ID:JQ192rNC
伊勢崎連取の新店「やまと」行ってきた
飛騨高山ラーメンってのは初食いだが、
醤油ベースのあっさりした味で出汁がよく効いててよかったが
近辺のもん亭や玄あたりと比べCPが悪い
量が少なめで飛騨高山ラーメンにありがちなただ煮ただけの肉含めた簡素な具は
群馬では苦戦すると思う
303294:2007/03/27(火) 20:11:06 ID:bdYUOe1m
>>281
・・・・とは言った物の気になって行って来た。
「新メニュー」ウマーだった。ありがとう。
http://www.ramendb.com/shop/2076
304ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 20:27:04 ID:WnBKNy+T
ダルマの新メニューは一風堂のぱくりだろw
305ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 20:40:36 ID:bdYUOe1m
>>304
いいえ「桃太郎」のパクリです。
306ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 21:16:33 ID:8yoUcLb3
以前きいろ家で座席の関係で移動お願いしますと店主さんに言われて移動したら、
そのあとサービスで味玉入れてもらったことあったな
色々言われてるけど家系ラーメン好きとしては家系ラーメンが少なくなるのはさびしいな
307ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 21:28:26 ID:bdYUOe1m
>>306
逆に寒いから奥の席に移動したら「どこで食っても味は変わらねぇよ」と言われた奴もいるらしい。
そいつが味玉を抜かれたかどうか?は別にして漏れは今日だるまで相席のテーブルに座ったが混んで来たので「カウンターに移ろうか?」
と店員に言ったら「すみません」と一言。で、すぐにラーメンが出てきたのは偶然?
308ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 21:30:12 ID:Qu2sj4vV
鮮人に関わり合いを持ちたくなかったのだろう
309ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 21:34:46 ID:bdYUOe1m
>>306
>>308がこう言ってるが・・・おまいは朝鮮人なのか?
310ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 21:37:41 ID:bdYUOe1m
つーか・・・・>>304も一風堂(イルフェンド)なんていう日本人の知らない朝鮮のラーメン屋挙げるし・・・
最近朝鮮人多くね?
311ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 21:52:05 ID:QWQvJcO2
やけに朝鮮人認定を嫌がる朝鮮人が否定に必死だなw
>>ID:bdYUOe1m
312ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 21:58:18 ID:bdYUOe1m
>>311
春休みで厨房ばっかりだな。文章でわかるよ。低学歴ぶりpp
313ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 22:39:27 ID:8+aSbTba
伊勢崎に出来た豚骨ラーメン屋の[光]に行って来た。

チャーシュー味あんまない、スープそこそこ。麺バリカタ?
まぁ600円で、結構食べられます。

でも何故か特定の人にだけ餃子を付けるサービスに?
メニューにないし、なんか感じ悪い。
314ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 22:47:48 ID:zbIn9FXQ
きいろ家みたいなDQN店主とDQN客の巣窟は無くなって当然だろ。
ヤツの顔と雰囲気だけでムカムカしたもん。腹立たしい態度が出る前からこれだもんな。
よくもまぁ今まで保てたもんだ。味はそこそこよかったんだろう。
どんなにうまかろうが二度と食うことも無いだろうし、食いたくもないけどな。
315ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 22:59:28 ID:43YNyEPv
↑ いい年した大人の書き込みとは到底思えない
316ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 23:01:31 ID:Q1oQDunB
ちょっと教えて欲しいんだけど
とんこつ駄目でカツオが駄目な友達に太麺でおいしいお店つれてってあげたいんだけど
どっかいいところないかな?
魚介駄目でとんこつも駄目だと俺が知ってる店はあんまりなくて・・・
王ちゃんつれてこうとしてたんだけど閉店したみたいでつれてける店がないんだorz

味噌系が好きで、普通のとんこつじゃなくて醤油とんこつとかなら食べれるらしい
出来れば高崎か藤岡、または伊勢崎位まででお願い
317ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 23:18:58 ID:bdYUOe1m
>>316
ここはどうよ?
http://www.ramendb.com/shop/8401
318ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 23:57:07 ID:piBFK6Gg
響、今後は期待できそうだ。
319ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 00:17:26 ID:RVzNsz82
1年半くらい前にきいろ家の親父と犬のバトル話ばっかだった時期があったなw
320ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 00:30:17 ID:Prr4+Z4p
犬風呂の情報はみんなどこかのブログの既出情報ばっかりだったし、
最新情報なんか期待もしていなかったんだが、アタシ本人は最新情報
を提供しているつもりだったのかなぁ。
今後関係無しの店が増えるのは良いことだ。先生静観の必要も無し。
321ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 01:15:16 ID:iF/Wm/WG
きいろ家食い納めしてきた。
あんなに豚骨が濃いのに全然臭みもないし、嫌なザラザラ感もなかった。
豚骨は薄いのに臭みばっか先走る山○家に10円プラスするだけで
あんな旨いのが食えるのに残念…。

上の方にもあったけど
おっちゃん、今までに例を見ない無愛想っぷりだった。
先客がカウンター越しに「ごちそうさまー」と言ってもノーリアクション。
前行ったときは一通り「あい、有り難うございます」くらい言ってたのに。
あの日はたまたま機嫌が良かったのかな?
322ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 08:53:22 ID:VJdy3bdh
昨日は、きいろのオヤジが機嫌悪いのは仕方ない
桐一が初戦敗退だったしな
323ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 09:31:36 ID:9cxCaWTB
>>302
自分も昨日お昼行ってきた。こんちゃんとニアミスだったみたいw
感想はほぼ同じですね。あと、あの麺は合ってないような・・・。
スープは美味しいと思うので、モロモロ改良されていくならいいんじゃないかと。
あのまま変らず、メニューも増えないとなるとチョイきびしいかな。
324ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 16:49:14 ID:eY5KD85Y
それが君の響きー♪
325ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 17:26:21 ID:m58zW01n
ところで・・・湘家はまだメガネ君が麺茹でしてんの?
326ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 17:28:21 ID:O/fcH4L8
山の高崎中尾、美味くなったねぇ〜
さすが美人の作ったラーはサイコー♪
本日、貯まったサービス券+中盛り+ネギ増し
味濃いめ&脂少なめ&麺固め
いやぁ〜ゴチでした!
327ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 18:09:06 ID:R2xu+ndc
昨日黒だるま食ったんだけど…orz
すっげえ中途半端な味。スープにこくは無いしマー油の風味も良くないし。
熊本ラーメンって双喜しか食ったこと無かったけど双喜は旨いと思う。
黒だるまって見切り発車なのかなあ。
赤だるまがメニューから消えていてさらにorz
新メニュー展開する以前の昔の小汚い店のだるま時代が懐かしいなあ。
328ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 18:12:25 ID:SkimK7ta
ほぼ同じ意見。>>327
た・だ・し、熊本ラーメンはどこで食ってもふつーの食堂でも喫茶店でも、熊本は旨い
熊本の人が東京の名店に怒る理由がよくわかるよ
329ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 18:28:16 ID:2NVwNDl1
>>327
熊本ラーメンは博多ラーメンに比べて「まるでぞうきんのしぼり汁」スープにコクがないのが特徴。
下仁田「明陽軒」前橋「双喜」長野県青木村「桃太郎」で食ったが感心しなかった。
おまいの指摘は「双喜は旨いと思う。」の言葉をのぞけば正しい。双喜もそう思っているからチーズ入れたんだろ?


330ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 21:25:20 ID:Prr4+Z4p
おまいは犬先生か。>>327が旨いと思うことは正しいとか正しくないという
ことぢゃないだろ。熊本現地のラーメンも不味いものもあるし。
331ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 22:58:49 ID:qJUqKVO6
湘家の生茹で騒動は、蕎麦屋のおばちゃんの壮大な釣りだとは誰も気付いてないだろう。
332ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 23:06:41 ID:nlOeHEUb
>>317
ありがとう
そこ連れてってみる
333ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 23:15:54 ID:R2xu+ndc
>>329
ていうか双喜のスープにはチーズが無茶苦茶合ってると俺は思う。
実際の熊本の本場のラーメンを俺は食っていないから、旨いと思える双喜のラーメンは俺にとって一つの基準なんだよ。
お前が旨いと思える熊本ラーメンがあれば教えて欲しい。
今日双喜逝ったんだが、塩ラーメンのスープ変わったね。
以前は海老風味主体だったけど、烏賊風味がメインになって複雑な旨みを醸し出してた。
あれで温玉おじやは旨いだろうなと思った。
334ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 23:31:36 ID:FSBp1kFv
双喜が旨いか不味いかは個人差があるから別として、
あのチーズはどうかと思う。
スープの味が変わっちゃってチーズの味しかしない。
335ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 23:33:26 ID:nrFpMWvc
熊本ラーメンはチーズ味

そう思い込む馬鹿を生み出したのが、双喜最大の罪
336ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 23:34:36 ID:qJUqKVO6
チーズを悪く言う椰子は田中義剛に謝れ!

ん?オレか?
どっちでもいい。
337ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 00:42:52 ID:ZVRkrCF0
麺の固さ選べる店の時、やたらと固めやバリカタとか言ってる奴
多いけど普通でよくね?

なんか食通ぶってるつーか聞いててウゼぇんだけど
338ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 00:47:46 ID:TcYPbtcD
熊本ラーメンなんてマー油さえ浮いてりゃいいんだから味どうこう言うのは不毛
339ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 00:50:25 ID:TcYPbtcD
>>337
麺の固さ指定なんて吉野家でつゆだく頼むのと同じレベルだから気にするな。
どうでもいいが、だるま2号店で「固め」って頼むと、店員に「バリカタ」って直されるのが嫌だ。
340ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 01:00:05 ID:yCANLGWd
>331
湘家の生茹で
バイトに丸投げ
起こるべくして起こった話だ
生茹で食わされているのは一人や二人じゃないだろ

>337

それで、普通の茹で加減たのんで、生茹でだったら怒るわな
生茹では茹で加減以前ね
なんか蕎麦に話をすり替えて店員が必死に擁護しているが
生茹ではわかるだろ、好み以前の話だから
341ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 01:00:59 ID:3vZDZNaD
双喜、チーズで味変わるのがやな人は最初にチーズだけくえばいいじゃん。乳製品アレルギーでない限りは解決デナイ?
少しずつ味変わっていくのが店主のもくろみだと思うので俺はそのまんまでくうけど。
あと、だるま2号店、俺は執拗に「バリカタでなく固めで」と注文し続けている。
それが俺のジャスティス。
342ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 02:09:41 ID:OcAvgLAN
双喜はチーズが嫌な人は味玉に変えてくれるシステムなはずなんだが?
メニューにもキッチリ書いてある。
そういうのを無視してデフォルトのみを例にして論ずるのはどうかと思う
代替の選択肢があるのだから両方を選択してから批判すべきじゃないか?
まぁ、複数回食わなきゃならんので余計な金はかかるがな・・・

しかし双喜っていちいちスライスのとろけるチーズ入れてるみたいだけど
あれって原価的にどうなんだろうな?

厨房見てると、普通の市販のフィルムに包まれたのを入れてるみたいだけど
そうだとしたらそれだけで原価20〜30円かかってるはずだ
あれって同じ市販品を使うにしてもピザ用袋に入った刻んだチーズでもいいんじゃないと思うがな

今更だが湘家に関しては>340の言うように、駅の立ち食いの麺のゆで方が基準になってるような味覚が低レベルの人が
今回の騒動を起したと思わせるようにミスリードさせようとしてる奴がいるね
俺もスープがヌルイのはいつも感じてたし豚骨食いたいならダルマとか博一とか安中のラーショでも行けばいいんだから
客を大事にしない店もうには行かんよ
いつも思ってたけど前金制ってなんかムカツクし
343ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 02:19:10 ID:OcAvgLAN
×客を大事にしない店もうには行かんよ
〇客を大事にしない店にはもう行かんよ

家系ラーメンは好きだけど山岡家ってどうなの?
今までチェーン店とあなどって食った事無いんだけど

群馬に小法師とか天下一品とかあったらチェーンでも食いに行くんけどな・・・
344ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 02:33:06 ID:f/RujjsQ
>>342
想起のチーズはとろける〜じゃないと思う。
とろける〜はやたらトロ〜ンと糸引いて溶けるけど
ただのスライスは糸引かないはず。

>>343
山○家はかなり臭みがあるよ。
結構刺激のある臭み。
345ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 06:44:12 ID:7w++7W+a
>>342
同意。漏れも「あっけにとられた」と「群馬のうまい・・」に書いた事あった。
食券制はそうでもないが前金は「食い逃げするんぢゃないか?」と疑われているようだ。
346ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 07:30:43 ID:AYNkWK4Z
井の中の蛙大海を知らず

本物の熊本ラーメンを喰わずして語るなかれ
実際、コクあるよ

それに太肉麺とかしらねーだろ
347ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 08:16:49 ID:ubvKc284
>>343
山岡家、最初行った時はスゴイ脂と臭みでチョット戸惑った
駐車場の浄化槽からの刺激臭はもう最高
でも何だか分からないけどクセになるんだよね
最近は週1ペースで通っている
他チェーン店よりも値段が高いのが難点だけど・・・
348ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 08:47:30 ID:5nnyzwL6
>>343

客を大事にしない店・・・ぴったりとハマル表現だね
スープのぬるさは前の高崎家、きいろ家なんか同じ家系と比べてもダントツにぬるい

349ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 08:55:00 ID:ioOMVcHx
>>336 ヨシタケさんごめんちゃーい
350ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 10:14:51 ID:WdW3IyKj
【馬っ子】群馬の心霊スポット11【ブヒヒーン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1175100278/
351ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 18:09:48 ID:Cbvp1Pr5
>>346
熊本ラーメン?そんな間の抜けたラーメン食いたくない。
352ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 20:22:40 ID:4KglFcjz
高崎家、カウンターのテーブルちゃんと拭けよ!!
油でベタベタだぞ!!
あと、あのBGMなんとかしろ!!テメーの趣味にするな!!
一年ぶりに行った感想です。
353ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 21:03:05 ID:1hdu2FDR
高崎家行って来た。着実に味は進化している。今後も期待。
>>352
おまいまったり食ってたぢゃないか。

354ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 21:45:59 ID:yCANLGWd
高崎家は、まるとやグループだろ
湘家は山岡家グループだっけ?
355ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 22:50:43 ID:5nnyzwL6
>>354

いいえ天狗グループです
356ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 23:05:24 ID:psA6SCd4
>>352
黄色が閉店して数少ない家系ラーメンなんだからそれぐらい勘弁してやれ
357ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 23:11:09 ID:AYNkWK4Z
タカサキ家って 糞転がしの家かい?
358ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 23:44:53 ID:IyDX4SyG
インスパイアにリスペクト。場火の一つ覚えでございます。
359ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 06:30:00 ID:VNDglIcn
幹書房で編集者(正社員)を募集しているゾ。犬先生応募しないの?
写真選考でボツ?
360ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 09:12:10 ID:WCpemw+S
黄色とうとう逝ったか!
あの主人の顔思い出すと手前の吉野家に入ってしまうんだよね。
吉野家の窓から豚丼喰いながらいつも見ていたよ。
361ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 09:34:45 ID:6bQu+Ttd
へんな趣味があるんだな

高崎前橋では貴重な、正統派の家系ラーメンを惜しむ声も少なくないわけだが

バカ丸出しの粘着乙
362ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 10:20:40 ID:y4dHug5W
吉野家の窓ガラスに時折映る豚面がてめえの顔だったと気付いた、という秀逸な自虐ギャグなんでしょ。
363ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 10:51:36 ID:WCpemw+S
粘着サンクス♪
君達が逝ってあげないからアボ〜ンしちゃうんだよ。

今日も吉野家でステキな風景を堪能させていただくよ。
記念に風洛でもハシゴするか!
364ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 11:52:10 ID:6bQu+Ttd
そんなにイジメテ欲しいなら、もう少しアシを伸ばして湘家で路駐、塩麺固めで生茹で食いなよ
365ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 12:22:03 ID:TBU2WDDN
ここんところ荒れてんね。
ラーメンばっか食べてるから、血圧上がってるの?
366ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 13:28:19 ID:bmq5L4Yw
みんなきっとちんちんシュッシュしたいんだよ
367ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 14:18:25 ID:heCCW0jY
ちんちんいぢったらティシューな
ティッシュぢゃなくティシュー


豆知識な。
368ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 16:58:30 ID:M6p/i0eT
恐くて聞けなかった自分だが、あのぅ、萬来軒は圏外ですかね?
あの先代は気さくなお爺ちゃんなのはわかる
369ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 18:36:35 ID:B33u4Rgr
>>368
おまいに言っておく。ここは「群馬のラーメン」店を誹謗中傷するスレ。
おまいがそのお店を大事にしたいなら名前を出すな。気分害するだけ損。
370ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 19:00:40 ID:tKR4wcV5
皆さんこんばんは!

群馬の大学に来て群馬の会社にそのまま就職しましたが、4月から
新潟転勤が決まり、ここを離れることとなりました。
長いようで短く思えた6年間です。

ずっと思いを寄せていた兄貴には、結局告白さえ出来ませんでした。

カウンター越しの楽しかった会話や、美味しい豚骨らーめん
この群馬スレでの思い出、忘れません・・・・

群馬県よ!さようなら。



でもスレには、ときどき見にくるYO!!
371ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 19:22:39 ID:Y9cK8tfx
>>370
や ら な い か
372ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 19:49:52 ID:tNCnvmgz
犬はブログで黒だるまを賛嘆していたな。
奴と味覚が一緒じゃなくて良かった。
373ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 19:55:43 ID:ddgE3QfX
黒だるまくってきた、
なんつっ亭とくらべると完成度が低いと言わざるをえないが、ラヲタうけはワリイが一般うけは良いだろう
さすがはだるま大使と言った感じ
374ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 20:52:00 ID:Zs1T7f3R
仕事で半年だけ群馬に行くんですが魚介豚骨
うまい店ありますか?
有名どころでは俺の空が好きです
おねがいします
375ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 21:12:01 ID:vERPScnY
>>374
>>369をよく嫁
加えてすぐに朝鮮人認定する基地外がいるから注意汁!
376ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 21:24:27 ID:0y8/QwHS
>374
白濁してなくてもいいのなら風来軒は魚介豚骨なはずだ、鶏も入ってるかもだがw
要は昔ながらの支那ソバだけどな。
でもうまいぞ。

俺は前橋伊勢崎くらいしか知らんけど、後はどっかあったっけ?
二ノ宮のラーショは魚介豚骨だっけか?
377ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 21:42:10 ID:+YPEfYKc
>>376
おまいは朝鮮人か?嘘つきは朝鮮人の始まり。
>>374
とりあえず高崎、だるま大使本店「パートフォー」。北関東麺類研究所「らーめん」
伊勢崎、麺屋麒麟「赤麒麟」。満帆「中華そば」。
漏れ的には五里「五里らぅめんガッツリ鰹」がおすすめなんだが休業中・・・Orz
378ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 22:05:15 ID:+YPEfYKc
>>374
だるま大使「パートフォー」は土日限定になったらしい。
379ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 23:17:50 ID:g7QQaVJd
虎心も魚介豚骨じゃないっけ?
380ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 23:31:59 ID:odY2W+ZS
だるま、パートスリーも忘れないでくださいね…。
いらない子と言われ続けてますが、俺、好きなんです…。
381ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 00:14:06 ID:sf9UQybW
豚骨魚介ならたんさゐぼう!!
俺単細胞!!
最高!!
382ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 07:20:29 ID:ae9xi8Zn
>>381
たんさいぼうは確かに激うまだがとんこつ魚介じゃないだろう。
坦々麺だよ。て、新たな釣か…orz
>>374
群馬のラーメンは俺の空よりはるかに旨いぞ。
俺的には虎心がおすすめ。
俺の空は一時間待ってこの程度の味かとがっかりしたことがある。
383ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 10:10:05 ID:Yt1D7MLP
>>377
五里のガッツリ鰹進めるなら、やまちゃんのが結構近い味じゃね?
五里のガッツリ1回しか食ったことないから味ちょっと忘れてる部分があるから違うかもだけどね・・・
384ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 10:38:09 ID:ZmCGgEIX
群馬には俺の空や渡なべみたいなのはないよ
脂が多いかあっさりしすぎ
虎心のように煽られて脂多めになるのかな?
または県民性か?
385ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 15:06:47 ID:Eh82poV8
東京のらーめんってある意味洗練されてるんだろうけど
そんなにこのごろうまいとも思えない
ぐんまの代表的ならーめんやは東京よりうまい
386ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 18:30:30 ID:etidorU2
東京から群馬に越してきてはや6年。いまだに東京の方がうまいと。
387ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 20:27:07 ID:01clbGhx
えっと、美味に東京と群馬を持ち出すのが間違いのもとなわけで…。
深谷ねぎと下仁田ネギ、どっちもそれぞれの良さ悪さ、向き不向きがあるでそ。

群馬に限らず田舎のラーメンの場合、高くなくても何気においしい地元の野菜
とか肉とかガラとか使ってることがある。東京だと原価をある程度かけないと使えないような。
388ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 20:45:41 ID:mc2dl3cz
高崎家行ってきたけど、まずいな。しかも、不衛生。スレに書いてあるようにカウンター席ベトベト。
この味で旨いとか言ってる奴、盲目だな。
389ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 21:00:47 ID:MZ3/YLHd
群馬の板で、東京や埼玉の店の話してもね
どっかのブロガーじゃあるまいに、誰に対して情報の共感が得られるというのか?

高崎家はラーメン甲子園に出ればいいんじゃない?
390ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 21:30:29 ID:iZM8ITge
王ちゃんの担々麺が食いてーよー
391ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 22:00:57 ID:xwPz7Y7Y
>>390
俺もorz
いい店だから名前出さないようにしてたけどおいしいと思ってた人が閉店したことでわかる悲しさ
392ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 22:54:12 ID:iZM8ITge
>>391
普通の担々麺と違う、卵を煮た風味のスープがたまんなかったよ。
個人的には具がたっぷりのラーメンがあんま好きじゃないから麺と卵のみのあの担々麺の構成が絶妙だった。ホント残念でもったいないなぁ
393ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 00:06:18 ID:5OMOr0r8
さて、ラーメンでも食いに行って来んべ。
394ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 00:48:40 ID:+ENeENp4
どうして閉店したんだろ?
395ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 00:52:03 ID:hW0zLgs1
王ちゃんのこと?
上で誰かが年だからとか言ってたような気がする
でもあそこの旦那さんまだ50くらいに見えたんだけど・・・
396ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 02:27:54 ID:0P53Kdkb
ヘルニアとかじゃないかな?
料理人は腰悪くしやすいからね
397ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 02:36:03 ID:2CwQgcUu
RDB、ア○ロ氏やその他メンツの馴れ合いも正直どうかと思ってたが
めんだらけの池沼っぷりだけはひしひしと伝わってきた。
もう少し理性を保って話せれば「よか楼ってこの程度か〜」って思った人達からもっと賛同を得られただろうに。
あれじゃ票入れようとした人も引くわ。
398ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 03:32:26 ID:5OMOr0r8
>397
何かあったの?
399ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 03:35:17 ID:QxyPHBPO
ちなみにそういうラーメンサイトの話もローカルルール違反だよ
なんかまた陰口っぽいレスばっかの流れになりそうだから先に言っとく。
400ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 04:03:54 ID:5OMOr0r8
ルール守れる奴が2ちゃんにいるのか?
401ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 04:28:00 ID:SJrY8RQz
犬のブログにエープリルフール
402ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 05:08:39 ID:PYg/FqVq
>>401
そんな貴方のレス番もエイプリルフール。
一昨年は西暦、去年は32日ときて
今年は通常通りで逆にびっくり。
403ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 06:44:39 ID:+GMbJevP
この物語はフィクションであり、実際の人物、団体とは一切関係ありません。
なおこの記事は、本日07:59を持って自動的に消滅する。


某人気ラーメン店の営業再開。それは一言で言えば「創業者が最も望んでいない形での再開」である。
新オーナーは人気ラーメン店に対抗するため自ら直営のラーメン店を出したもののうまくいかず、現在はフランチャイズでレシピを「買った」人。
当然新オーナーに反発する動きが出るわけで、主要な従業員は去り以前の店の味を受け継ぐなど到底不可能な状態である。つまり人気ラーメン店の看板は「乗っ取られた」のであり、復活するのは「名前だけ」なのである。
創業者は草葉の陰でさぞ無念であろう。そしてアタシも同感なのである。もし新しい店が「万が一まぐれで」どんなにおいしいラーメンを提供しようともアタシには一切興味はないし、そもそも今の体制でそんなことは起こりえない。
「それでもおいしいラーメンが食べられるかもしれないじゃん」と思うのなら、どうぞ行って確認してみてください。決めるのはあなただ。

改めて確認しとくけど、今日はエイプリルフールだからね(笑)

404ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 08:23:10 ID:sc0On3dD
7:59過ぎたが自動的には消滅しなかったらしい。午後7:59のことかい。
のれんの売買は普通の契約であって良いことでも悪いことでもない。これを
「乗っ取り」などとわざわざセンセーショナルな言葉を使って話を展開する
ところが下手な仕掛けの安いフィクションである。
創業者はさぞ無念であろうというのは筆者の想像であって、それにアタシも
同感というのは、アタシはアタシの想像に同感だと読めて木亥火暴だ。
もし美味しいラーメンができても興味はないって、つまり他の店でも看板が
買われたものかどうか確認してから食うってことか。
毎日エイプリルフールのようなコメントを載せておきながら今日だけ改めて
確認する必要なし!
405ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 09:12:33 ID:D21qNAAV
残された家族だって契約解除で整理にお金かかるより居ぬきで買ってくれる人物が
いたら素直に売るだろ!家族の生活とか全然考えてない
「うまくなけりゃ淘汰される」それだけのことじゃん
それだったらお前が居ぬきで看板ごと買ってやれよ
4月1日にしたってひどすぎる
406398:2007/04/01(日) 10:13:29 ID:eXM5u/YU
>>397
今、RDB見てやっと意味がわかりました。
漏れが寝ているあいだに凄い事が起こっていたとは・・・
漏れもコメントしてやるか・・・

407ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 11:38:53 ID:yP3tj1jT
RDBのどこよ?
アフ○って礼儀正しいようで自己中発言連発の人だっけな
友達に言うだけなら構わないんだろうけど
ネットの書き込みは考慮しないと・・・
批評ではなく潰そうしてるようなのもあるよな
408ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 12:23:27 ID:5OMOr0r8
>407
397見れ。
409ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 12:49:48 ID:0SF28flt
いい歳のおっさんが勝手にやってろって感じ
きもい
410ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 13:34:44 ID:E/HJMgs5
高崎家のカウンターがベトベトなのは、塗装の失敗ジャマイカ?
411ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 14:05:03 ID:mmlTLqUB
>>407
静香のレビューよりマシじゃね?
412ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 14:34:42 ID:C4eL+voT
>>409
禿同!!
オサーン・・・orz
413ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 18:01:07 ID:ZQKvpUm5
昨日だるま本店に初めて行ったんですが、物凄い混んでいたんですけどいつもああなの?
414ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 18:16:35 ID:E4an5WGh
>>413
ああです。特に休日前。結構若い方のアベックが多いと思います。
415ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 19:14:18 ID:Fz/owkcR
昨日初めて湘家に行ったんだが
チキンラーメンを待ちきれずに食べたときのような麺の舌触りだったが
あれが話題の生茹で?
416ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 21:58:55 ID:xSgpdhr5
チキンラーメンとの比較乙。
駅蕎麦にしておけばよかったのに。
417ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 22:15:32 ID:Y3VFUnyZ
>>395
確か先週の日曜が最終日で客は入れ替わりで常に満席だった。遠方から来てたラーメン通軍団みたいのもいた。客ひとりひとりが、店主のオジサンにお礼言ってる姿が印象的で中には涙ぐんでる人もいたよ。あのオジサンの人柄がそんな気持ちにさせるんだろうね
418ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 22:26:56 ID:eHNhC90B
ちょっと前にもレスがあったが、王ちゃん風の担々麺が食べたいなら、神奈川の『ニュータンタン』に行くしか無いんジャマイカ?
埼玉の草加にもあったはず。

まぁ、個人的には神奈川行ったら関内二郎に、草加なら黒鵬に行った方が良いと思うがw
419ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 22:33:13 ID:dMesHA0W
禿心超濃厚つけ麺、チャーシュー入れ忘れて味玉付きで850円も取るとは客を大事にしない風土か。
420ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 22:37:36 ID:1D8j1B+y
>>419
元からチャーシューは、スライスしたのが少しじゃない
421ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 22:39:39 ID:dMesHA0W
元から少しなので入れ忘れても気づかれないかと。
422ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 22:46:43 ID:ob9I6UEZ
>>416

チキンラーメンのようだったと言うだけで犬反射乙
普通でも固めにするとRDBに書いてあった・・・もう麺の固さなんて聞かなくていいじゃないか?
スープもそうだが年寄りには不向きな店のようだね
423ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 22:53:04 ID:inSlkqxk
湯の温度が下がるから茹でムラが出来るんかな?
おおぎやでさえ、そんな事はないけど
424ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 22:58:38 ID:PYg/FqVq
>>419
ちょうど同じタイミングでこんちゃん風呂具見てたわ
425ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 23:57:55 ID:yds1ByY9
響行って来たよ〜ん
426ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 00:00:55 ID:QtL0C/CI
湘家の生茹での麺ってどういう味、食感だったのよ?

ほんとにそうだったのか?
生茹でだとか言った乞食野郎出てきて言ってみろや
427ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 00:17:23 ID:FVAqfLP5
もうその話いいよ
428ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 01:10:08 ID:IGSnHR+Y
>426
乞食野郎って・・・
あんたそれは言い過ぎ
前金で食ってるんだから湘家においては乞食なんて表現はありえんだろ
金払ってから食っての話なんだからよw
逆に言えば、食う前に金取る以上客から文句の出ないものを出さなくちゃならないんじゃまいか?
まぁ、いいかげんその話やめとけや
嫌なら行かなきゃいいだけの話だ

話は変わるが昨日と今日使って、製麺からスープまで全部手作りでラーメン作ってみたよ
それで解ったんだけど、いわゆる白濁系のスープの濃さって大量のゼラチン質と少量の脂の産物なんだね
スープは2種類作ったんだ、中華ソバ系と豚骨な
んで最近安易に豚骨系の店が増える理由もわかった気がするわ
理由は澄んだスープとるより白濁の方が簡単だからw
材料鍋に入れて火加減気にせずたまにアクとってガラガラ煮込めばできるからな
中華ソバの方は、濁らないように沸騰させないように火加減に気を使ってひたすらアク取らなきゃならない
手間かかりまくりだ

麺は生地は一緒だけど細いのと太いの作った
細いのは昔から家にある手回し式の蕎麦用の製麺機で作って
太いのは手打ちした
不思議な事に手打ちの方が太くても茹で上がりが早いんよね。
空気の混ざり具合とかのせいなのかな?
太麺は中華スープに合ったし細麺は豚骨に合いました。

味は好みになったから良かったが食いに行くよりずっと高くついたw
429ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 01:24:26 ID:eYsu9zrt
趣味の一環でそういうのやると面白いよね
430ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 01:30:54 ID:A5FIQRrG
そうかな?
ドロドロ豚骨は大量に使うし高くないかな
時間もガス代もかかりそう
RDB初めて見たけどラーメンに点数つけて言いたい放題
自分の中で再訪するかしないかでいいんじゃないか?
完全に暇人のオモチャにされてるラーメン屋
でもこういうヤツがいるから
ラーメン屋はやっていけるのかとも思った
でもこういうヤツに限って自分が採点対象になった時は
ガタガタ言うんだろうな
431ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 02:50:01 ID:IGSnHR+Y
>430
ん?豚骨はキロ200円とかだったけど?2キロで7〜8人分のスープができたよ
もちろん時間とガスはかかったけどね、ガス代は多分2日で200〜300円くらいかと
トータルで原価一杯700円くらいかかってるけどw
まぁ、趣味なんだしいいんじゃね?

あとドロドロにするのって関節部の軟骨を入れないとだめっぽい
加水して加熱すると溶けてゼラチン質になってはじめてドロドロ感になるみたいよ

前に骨を徹底的に下茹でして余分な肉とかスジを掃除して純粋に骨だけにして作ったら
双喜みたいなスープになったわ
今回のは骨を下茹でして煮こぼしてアクを洗って煮込んだので
トロッとした博多一番風になったよ、つーかドロドロ感が博多一番より濃くなってちょっと戸惑ったw
タレはチャーシューの煮汁を少し煮詰めて塩とミリン少々の九州ラーメン風にした
自分で作ったのって旨く感じるけど、客観的に見たら多分本家にはかなわんだろうなw
432ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 06:44:10 ID:IYe/iefn
>>430
>RDB初めて見たけどラーメンに点数つけて言いたい放題
そんなつもりはないんだがな。他人が見る物だから自分が食ってうまくない店は載せないし載せた覚えもない。
433ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 07:22:14 ID:nb7PDfrN
>>426

天狗野郎乙です
生茹での触感がわからない?
ポットのお湯と沸騰したお湯でカップラーメン作って比べてみな
乾麺じゃないから、あんなゴワゴワ感はないが近いものがある
RDBの湘家のレビューにあるモチモチという表現とは明らかに違う

乞食は金払っているんだからと、仕方なく食べてしまうんじゃね?
腰のある麺と思いこんでね
434ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 08:59:21 ID:7C6pL7zv
>>432
細かく点数付けてる時点でイタイよ。
435ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 11:54:21 ID:j71R6qC9
>>428>>431凄い・・・・ラーメンの汁は時間が途方もなくかかりそうだからやったことないが乙。
豚骨や鶏がらはキロ単位で、精肉の卸で購入すると安いよな。
ラーメンの友の焼き豚は、自分が4日かけて作るが、こんなに凝ったのはない。
ふだんもラーメン屋さんを尊敬してるが、あらためて尊敬。商売とはいえ、もっと手間隙かからない料理の選択肢もあったろうに、みなさん、乙。
436ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 12:09:52 ID:4z8ffYWR
何日か前に言ったが、確かに湘家の麺は固いな
あれが好みというならいいが、普通ならもう少し柔らかくても、

夜九時過ぎ入店で、満席だった
入ってみたら電車待ちの酔っ払いが席を占有して混んでいただけだった
ラーメン食べてるヤツあんまりいなかった
麺の固さより、待ってる人いるのに、まったり客に頭きたよ
居酒屋行けばいいのにな、ビンボー人め
437ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 12:10:51 ID:FVAqfLP5
いや、ラーメン屋は比較的楽な部類だそうな。
そんなに専門的な料理のテクニック要らないしね。
438ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 12:34:06 ID:A5FIQRrG
自分で作るって凄いと思うよ
某店にバイトに行ったけどすぐやめた
大量のガラの下処理とか面倒だし汚いよ
人気ラーメン店になれば毎日同じレシピで技術はいらないけど
肉体労働的に疲れるよ
439ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 12:40:09 ID:4FYCNXvh
根性ないすね
440ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 13:23:23 ID:L0K4QeqK
ガラの素普通に売っているじゃん
441ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 13:29:45 ID:voSlYome
おおぎやのトマトラーメン美味かったー
442ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 16:14:00 ID:Lki1NKCm
みどりの塩が旨かったけど、高崎に移転するの?
つけめん秀虎の方は一度いったけど口に合わなかったから
こってり系はいらないんだけどなぁ。
443432:2007/04/02(月) 17:30:23 ID:vDbXPhlw
>434
そうか。今日は休みか。
店長みまわりご苦労さんです。
444ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 18:13:58 ID:qUV9i6sT
>>441
高崎環七のトマトラーメンもまあまあイケル
っていうか、他のメニューが脂脂脂脂でそれしか食えない
酒呑んだ後にあの店のラーメンをスープ迄完食出来る友人が羨ましい
445ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 18:26:37 ID:4iHzOkH0
>>436
まともな状態で湘家に行ったおまいがばか。
あそこは泥酔による心神喪失状態の人とか知的障害者とか朝鮮人とかが行くところ。
まともな人間が行ったら逆におかしくなる。行かない事が最善。
あそこでへたに何か言うな。殺されても相手に責任能力はない。殺され損と心得よ。
446ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 22:01:27 ID:/vTc1igI
湘家のアゴがしゃくれている方は勝ち誇っている罠w
447ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 22:21:14 ID:NHftjWAr
和のしゃくれてらっしゃる方は割と謙虚なのにな。
448ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 06:34:39 ID:vHjUEqQW
>>433
ポットのお湯と沸騰したお湯でカップラーメン作って比べて乙。
449ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 08:43:07 ID:crwoYy4+
>>445

朝鮮人だかどうかは置いといて
何か言うと嫌な顔されそうなのはワカル
麺茹でだけなら、おおぎやのおばちゃんのほうが上手いだろうな
450ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 09:35:47 ID:nV0IKffD
シャクレで天狗な店なんざほっといて、再開した響を応援したい気持ちになってきた

451ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 10:23:55 ID:Q30gx0Ec
響再開したの!!味変わった?
452ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 11:45:31 ID:/3PpAV4Q
湘家ねぇ。。。
スープの温度が低いからそこに麺を入れると
茹で上がった状態より硬くなっちゃうんだよ
家系の太い麺ならなおさら
スープが熱けりゃ硬めの麺でも気にせず食べられるんだけどね

あまり行儀よくないけど丼から麺を一本とって水で濯いで食べてみると
本来の茹で具合とか、麺の味、重曹くささとか良くわかるよ
質の悪い安い麺だと重曹くささと苦味でひどい味がする
ラーメン屋を見分ける方法としてたまにやる
店側には絶対に嫌がられるだろうけどな




453ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 12:00:50 ID:00PXKBRb
これだけ悪評の立つようになった湘家で
一度は自分も確認して真偽の程を確かめたい

たんさゐぼうは相変わらず食後のデザート変わらずに出してる?
454ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 12:16:18 ID:nV0IKffD
なるほど、麺茹ではメガネの熟練不足ではなく、麺が粗悪品なのか
その上オーダーたまると、とっちらかって茹でムラの麺を食わせるわけだな
ラーメンとしての完成度はおおぎや、山岡家レベルに遠く及ばないわけだな

それで、前にレスのあった、麺カゴを移し替えて茹でるというのは、早茹での効果あるの?
素人考えだと茹でムラができる気がするが
455ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 12:24:02 ID:qJ2jNvV7
ここ湘家タタキ以外のネタ無いの?
456ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 13:05:54 ID:/3PpAV4Q
>454
>麺が粗悪品なのか
どう読んでそういう結論になるのか理解に苦しむが
そんなことは言ってない、勝手に話作るな
湘家に関してはスープがぬるいから麺の硬さが余計目立つと言っただけ
457ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 13:12:56 ID:94Vs2CxM
麺を水で濯いで食べるとか、ラーメン屋に
鑑定しに行ってるわけでもあるまいし、
食ってみて旨い不味いで不味かったら
行かなきゃいいだけじゃないか?
もうタタキネタは飽きた
458ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 13:51:31 ID:mP1AkRB6
響を買ったのは上州ミート
459ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 14:06:13 ID:w8i0GhLM
犬はエイプリルフールに乗っ取られたとほざいているが
460ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 14:53:56 ID:yN111aDF
>>456

どっちにしろ麺とスープが合わないんだからダメじゃん
そんなのをモチモチした麺と評価するブロガーの品位を疑う
461ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 15:02:24 ID:3RLecLoq
湘家に粘着してるのって一人だよな?
可哀想に湘家も粘着君も

だるまって群馬だからラーナビ100票くらいだけど
都内なら倍は行くよね
好きじゃないけどさ
462ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 15:34:48 ID:/3PpAV4Q
>460
だからw
>麺とスープが合わないんだから
なんて一言も言ってねーよw
なんで叩く方向に持っていきたがるんだ
俺だって湘屋の態度は嫌いだが
どう解釈すると
スープがぬるいから麺の硬さが余計目立つ=麺とスープが合わない
になるんだよw
硬いの嫌なら柔らかめで頼めばいいだけだろ
まぁ、多分もう行かないけどw

463ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 15:48:20 ID:MxTw04Hw
こらもう湘家も単独でスレ立てるか
464ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 15:52:25 ID:FbDjWlfT
湘家ネタ、もういいよ。
食べに行く気ないから。
465ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 16:17:01 ID:Lol1xHD3
じゃあ新ネタ?を投下w
さっき、前橋の「和」の前を通ったら
「大食いに挑戦!」
の表示がしてあった。
値段等はちとわからなかったが…、
東〇TVに影響を受けちゃったのかな?ww
466ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 16:27:45 ID:MxTw04Hw
大食いといえばつけ麺が凄い量の店あったよね
大勝軒グループじゃなくてね。
467ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 16:49:04 ID:YuLcdoYA
ブラックホール盛りとかの店?
468ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 17:09:43 ID:fs1wmf2B
>>444
群馬のご当地ラーメンってトマトラーメンなの?
沼田の方にもトマトラーメンあるみたいだね。
469ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 17:12:21 ID:crwoYy4+
だったら普通で硬めになりますと注意書きかけよ
サイレンスでさえ面食らう前金と同様な
モチモチの麺なんて過大宣伝するんじゃねえよ糞が
470ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 23:34:13 ID:gPfO3mdd
実際にやられた本人でもないのにしつこいね
っていうかラーメン板落ちすぎ
471ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 23:44:29 ID:00PXKBRb
夜中にぞうさんラーメンに行く
けっこう人がいたりする
472ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 23:44:45 ID:egfNCoNc
普段ポットのお湯とやかんのお湯でカップラーメン比較して食ってるヤツが
たまに町にでるからそういうことになるかと。
473ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 23:48:48 ID:NpA6Zc3I
もう湘家ネタはいいよ
美味しいラーメン屋の話をしようよ


474ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 23:54:52 ID:H/ZK8pp/
>>473
そのウワサの「湘家」で食ってきた。
ttp://www.ramendb.com/shop/1074
475ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 23:56:04 ID:00PXKBRb
清華軒は群馬の家宝
476ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 00:05:34 ID:kyKMgY09
>>475
静香も群馬の家宝
477ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 00:13:42 ID:RAIhNbZE
生茹で出された本人も、こんなに引きずるとは思わんかったろう。
478ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 06:46:04 ID:zohhKsRF
先生曰く
>客の舌に届かない工夫なんて、ただの自己満足に過ぎない。

ううむ。納得。
479ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 13:30:36 ID:fOwPdzt3
同様に人の心に届かない批評(Vlog)も、ただの自己満足に過ぎないことには気付けないようだが。
480ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 14:00:35 ID:bSKAQsao
みんなイイ事言うネェ〜
在り来たりだが、山岡家のネギ醤油でランチだよ。
生ニンニク4杯盛りのな。
481ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 15:23:51 ID:KCUwviMS
いいなー、山岡家が好きで
482ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 17:01:50 ID:V+3s4dHH
先日、魚介豚骨の店を聞いた者です
いろいろありがとうございました
先日高崎のやまちゃんで食べました
結構おいしいのですがあれって魚介豚骨なんでしょうか?
まだまだ探索しますのでよろしくお願いします
483ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 17:52:37 ID:AJySPgng
静香は群馬の阿呆。
484ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 19:47:25 ID:N4lNwxrf
湘家は群馬の天狗
湘家で混雑時に案内されたことはないが
あのレビューは嘘っぽい
カメラ撮っていたんで扱い変えたか?
女とか友達には愛想いいけどな、あのシャクレ
485ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 19:50:10 ID:1MOTHfug
>>484
どのレビュー?
486ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 20:11:55 ID:KCUwviMS
ゴメン
湘家のシャクレって店長?
だったらイケメンじゃん
一緒に行ったOL仲間みんな可愛いッっていってた
487ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 20:22:08 ID:AJySPgng
>484
おまいが朝鮮人だったからぢゃね?
朝鮮人は日本人の敵。
488ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 20:33:44 ID:N4lNwxrf
イヌ同様、贔屓目のレビューに人の心は動かない
それが朝鮮人の店なら尚更だ
489ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 20:40:36 ID:1MOTHfug
>>488
心が動いたおまいの負け。
さて今日はどこかな〜?
「ぶっちょうじゃん」タンメンウマー。
490ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 21:59:14 ID:/3t0Weui
>>489

朝鮮人なら贔屓されるのか?湘家は
高崎家のテーブルが汚いというが湘家も負けず劣らずだろ
酔客や池沼が食い散らかしてそのまんまか?

491ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 22:08:05 ID:e1Iii3LN
おいおい、湘家の営業妨害になりかねないからそのへんでやめたほうがいいよ。
492ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 22:10:59 ID:kI16r0P0
>>491

逝け麺店長見回り乙です
493ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 22:51:45 ID:gAR0a8h/
大谷がおいしい
だるまよりもすき
494ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 23:01:36 ID:1rxTND0c
>>492
ポットでチキンラーメン乙です。
町には出ずにちゃんと引きこもってろ。
495ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 00:11:06 ID:DfmaL5w5
だるまの平日限定の黒だるま食ってきた。
あれは病み付きになるな〜
496ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 00:34:31 ID:UsW/6hl5
大谷おいしいけど、もう少しスープを熱くしてくれれば良いんだけどなぁ
497ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 00:37:52 ID:52lZrbx9
犬ネタの次は庄屋かよ…。
つーか、生茹で言った本人じゃなくて周りの連中が煽ってるだけだろうね。

そういえば早いもんでもう2月か…。
さようなら、きいろ家…。
498ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 00:40:37 ID:z0a2fne5
たしかに今日の寒さは2月だね。
499ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 00:40:45 ID:52lZrbx9
×2月
○4月

散々接客を叩かれてたきいろだけど、
このスレで前以て心を構えておけばそれほど酷くは感じなかったなー。
予備知識なしに入ってアレだったらかなり幻滅するけど。
500ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 06:41:16 ID:JtDNxRaJ
>500
だからつぶれたんだろ?
予習しなきゃ食えないラーメン屋なんか言語道断。客をなめてると思う。
501ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 06:43:16 ID:JtDNxRaJ
× 500
○ 499
502ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 07:47:08 ID:yJtvuAmT
他の家系と比べても予習が必要な湘家はいいのか?
店員のスキルの低さに合わせられる客なら無問題だけど
萌えとかイケメンとか他に誉めるトコないのか?
503ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 08:04:40 ID:paCkgoVh
>>500
味はまともだったし、予習の必要はないけどね

湘家のバイトのスキルに高望みはしないが
とりあえず・・・飲食店なんだから髪きれとは思う
だらしなさが丸出しですけど
店長が、あれだから無理ないけど
504ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 08:12:28 ID:T5C2XUqW
昔は謙虚だったのにね、今はそんなにタカビーになったんだ

湘家の店長ともう一人昔からいた男子はかっこいいよ、イケメンだと思います、はい
(勘違いしてインパルスみたいなのに、兄弟で写真撮ってる某店は、、、、、
笑ってしまうけど)


だるま二号店は日中がいいんだ
日中に行こうかな
505ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 08:21:45 ID:yJtvuAmT
お客さまに指摘されて、作り直し拒否は飲食店として言語同断です
千円カットみたいに「当店は作り直し致しません、固茹でご容赦ください」とでも貼り紙しなよ
506ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 09:51:17 ID:SACfI1iL
ちなりを貶すと犬も喜ぶw
507ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 09:57:16 ID:Xv9MgaCn
だからやられた本人じゃないのにしつこすぎるぜ

きいろ家は潰れたんじゃなくて、なんらかの理由で立ち退きだろ。
508ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 10:02:54 ID:UJFHovrM
自分のあくまで主観。ヌルイラーメン→大谷〉だるま二号
ただし味はだるまが勝った。

ちなりはそれなり。
湘家は会社の女には評価はいいが、顔のせいかは知らん。味はむかしが上。
509ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 10:15:17 ID:Xv9MgaCn
ちなりは食いに行く気はもうないが、
クーポン誌をフル活用したビジネスのやり方は見てておもろいな、痛々しいけど。
若い店主がどこまで事業を拡大していくのか興味ある。
510ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 12:19:34 ID:yJtvuAmT
>507

湘家の生茹で被害者が一人だけと思っているとは、おめでたいな
511ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 12:56:32 ID:euu4m/uh
湘家タタキのスレたてたら?
というか群馬はうまいラーメン屋ないの?
512ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 13:59:29 ID:o9O424PK
本当に別スレ立ててくれ
つーか俺が立てるよ
タイトル考えておけやボケ
513ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 15:05:56 ID:YwFyOyKV
20レス以内であぼーんに 25豚骨
514ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 16:09:40 ID:Xv9MgaCn
犬叩きスレだって機能し始めたから大丈夫さ
515ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 16:17:24 ID:a9nQzA6H
>511
あるよ
だけど本当にうまいラーメン屋はここでは話題にされませんw
1スレに一回くらいしか名前が出てこないラーメン屋や
名前出してもスルーされる店は逆にいい店である可能性が高いですw
そういう店を見つけたからってわざわざ書き込まないようにコッソリ楽しんでください。
516ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 16:22:50 ID:paCkgoVh
再開した響の話でもすれば良いのに
犬が喜ぶだろうから
517ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 17:49:28 ID:JtDNxRaJ
>511
おまいは朝鮮人か?ここが「群馬のラーメン」をたたくスレなんだが。
518ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 17:55:31 ID:jwuASm4W
結局犬がらみの店か、ネタ要素がないと話題にならないんだろうな
旨い店は、「○○旨いよね」「うんうん旨いよね」「そうだね」で終わるからな。
519ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 18:10:41 ID:YCbWz55R
>>515
こいつに荒らされたらかなわないからなw

>おまいに言っておく。ここは「群馬のラーメン」店を誹謗中傷するスレ。
>おまいがそのお店を大事にしたいなら名前を出すな。気分害するだけ損。
520ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 18:39:49 ID:SXguHDSP
>>519
誰だい?そんな事言ってる朝鮮人は・・・?
521ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 18:50:20 ID:04bdK+k+
タカサキの糞転がし
522ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 19:06:17 ID:SXguHDSP

長野のキチガイ静香粘着朝鮮人。
523ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 19:43:35 ID:rsWC3nDE
このスレは日本人に馴染めない朝鮮人が、日本人を罵るためのスレです。
524ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 20:22:44 ID:SXguHDSP
>>521
>>523がこういってる。ありがたく聞き入れて反省するように。
525ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 20:35:27 ID:atW06T0y
人種差別、客をえこひいきする店はいらん

526ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 21:08:23 ID:SXguHDSP
>>525
いや、朝鮮人は徹底排除して欲しい。迷惑だ。
527ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 21:36:09 ID:krxPcABz
今日、わのや@高崎店行ったら閉店してた

あそこの塩ラーメン好きだったのに!

あの塩ラーメン喰うには玉村まで行かないといけないのか
人工が高崎より少ない 玉村、伊勢崎が健在で なんで高崎撤退なんだよー
528ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 21:42:45 ID:SXguHDSP
>>527
一本入ったわかり辛い立地条件。「めの娘」「ばりきや」「だるま大使2号店」「幸楽苑」
「岩ちゃんラーメン」「きょうやラーメン」「おおぎや」「おおぎや」との競争に敗れたか?
高崎は玉村より人口は多いがラーメン屋もそれ以上に多い。
529ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 21:52:53 ID:SXguHDSP
今、某ブログで「うえだ」のラーメン見たがゲロっぽく見えたのは漏れの老眼のせいか?
530ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 22:45:22 ID:atW06T0y
下小出のほうの響は、9日再開と書いてあったが
天狗にならないで、普通の客を大事にする店になって欲しいな

531ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 23:23:06 ID:m6gV0ugN
>>527
高崎のわのやはクオリティが低かったから仕方ないよ
玉村の店で食った時はその旨さに感動したが、高崎店に行ったらラーメン出るのが待たされるは味は悪いはで嫌な思いをして帰った。
それ以来玉村も行かなくなったよ。
どんなに競合店が多くても満足できる味とサービスなら栄えるかと。
532ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 10:31:33 ID:P0ZPzVzo
>531
マジでか
俺は逆に高崎店でいやな思いをしたので
玉村店のそばに引っ越したが行ってなかった・・・。
今度の休みにでも行ってみるわ
533ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 11:11:57 ID:I3AjpCEU
可愛そうに。静香は分○病がとうとう発病しちゃったのね。
534ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 13:07:11 ID:/NIHAPFI
いつも同じクォリティの商品を通年出せるから馴染みもつく
人手ばかり多くて、ブレだらけの店だったら駅前とか、よっぽど立地が良くないと厳しいんじゃないか?
535ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 14:56:00 ID:flCeiMoQ
確かにわのや高崎店は酷かった。
スープは温かったし、肉とキャベツの炒め物は、小間切れを炒めすぎて
挽肉とキャベツの炒め物になったりと、まるでまかない飯の出来損ないw
536ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 22:16:56 ID:IthFfepK
高崎「鈴よし」行ってきた。メニュー見てびっくり!かなり豊富なメニュー。
侮れないな。ラーメン食ってきたが悪くない。
537ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 23:09:15 ID:QZol2R0O
ラーメン屋で出入り禁止になった客をはじめて見た。
バカな客だった。
538ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 06:47:13 ID:hagiIfEu
昨夜むつみや食堂@前橋に逝って来た。
9時頃だったけどそこそこ混んでた。
従業員の接客が無茶苦茶良い。しかも可愛い店員の娘が一人いて客が必死に口説いていた。
店内は昭和の食堂を再現したノスタルジック風。
居酒屋に〆の旨いラーメンがあるといった感じの店だった。
肝心のラーメンは旭川醤油ラーメンを食ったのだがかなり魚介の強い濃厚醤油スープ。
麺は黄色くて透き通った腰の強いプルプル系。
飲んだ最後に食ったけどかなり旨かったよ。ただ値段が700円とはちと高いかな。
539ラーメン大好き@名無しさん :2007/04/07(土) 07:40:11 ID:2uipyI73
↑巧妙な自演に感じるのは俺だけだろうか?
540ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 09:07:39 ID:hagiIfEu
いや自演じゃないよ。
昨夜職場の歓送迎会があって終わった後に寄ってみただけの話。
きょうは虎心にでも逝ってみるかなあ。
541ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 11:41:53 ID:bBOPvDB8
飲んだあとのラーメンって何でもうまく感じる
俺だけ?
542ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 15:22:17 ID:rsN/jSMJ
飲んだ後の天下一品だけは無理だった
家でリバった
543ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 15:32:37 ID:16obFuhZ
禿同w天下一品を飲んだ後に食える先輩は、インドネシア勤務になったよ
なんでだろ?
544ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 16:03:34 ID:VgABvNF9
だるまとか無理だな

あと湘家とか違う意味で
545ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 16:55:45 ID:CChafSwl
響ってボウリング場の前と他には、どこにあるんですか?
546ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 17:12:08 ID:MdLl2i+V
>>545 あそこは単なるボウリング場と違う。エメラルドボウル(略称エメ)、っつうんじゃ。
エメをボウリング場、なんていういかにもボクちゃん県外から来ました〜、的な群大生には
もう一個の響が群馬銀行前橋北支店(?)の斜め向かいにあるなんて教えてやらないし、
入口低いから入るときも出る時も頭をぶつけないように気をつけろなんて教えてやらないんだからね。
547ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 17:17:17 ID:16obFuhZ
とっても親切w
548ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 20:04:35 ID:L28cOZyL
朝鮮人かわいいよ朝鮮人・・・

http://www.hf.rim.or.jp/~t-sanjin/sonyejin_p.html
549ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 20:10:28 ID:CChafSwl
546さんありがとう
550ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 21:56:48 ID:tVNwuIDX
もう一個の響は9日再開だってことなんか絶対教えない。
んで正確には群銀竪町支店下小出出張所の近くだなんて尚更教えない。
551ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 22:33:55 ID:l2JkEwne
エメラルドって医学部近くの?
あれって何なの?
太田市民だけど未だにわからん。
552ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 01:26:48 ID:fo63z76p
今日(正確には昨日)浜っ子へ行ったんだけど
カウンターで隣に座った奴(♂)が香水プンプンでまいったよ。
おまけにタバコとライターも持参してたから
吸われたら嫌だなと思い急いで食って店を出た。
今日はスープが熱々でした。
553527:2007/04/08(日) 07:16:56 ID:v3hzsCpl
>>531>>535
おまいらそう言うがな、俺はわのや@高崎の塩ラーメンが好きだったんだよ!
とんこつ醤油は頂けなかったし、味噌も近くのめの娘@高崎の方が好みだった

だけど塩だけは絶品だったぞ
絶品に同意出来ないなら、俺の好みドンピシャだったんだ

平日のランチセット頼んで
餃子食いながら塩ラーメンすすって、最後にセットのライスをスープに突っ込んでおじやにして食べるのが至福の一時だったんだよー

わのやが無くなったんで、伍楼行って塩喰った
まずくはないけど、わのやの塩の方が良いよ俺は
554ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 07:58:59 ID:bQu91HYU
>>553
そんなスープにライス突っ込むなんて、汚い食い方するから客が居なくなったんだよ
スープにライスを突っ込んだだけのものを、「おじや」と言っていいのか?
555ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 08:22:39 ID:1gcWTxDS
>>553
そんなに塩好きなら「いち林飯店」行ってみれ
556ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 09:26:40 ID:9abygF6P
俺は塩なら前橋の麺魂か藤岡のもりもり亭
557ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 10:40:04 ID:qmKs8jIf
昔死んだお婆ちゃんか言っていた
味噌汁やラーメンの残り汁にゴハンを入れて食べていたら、こっぴどく叱られた
「そんな四つ足みたいな、粗末な食べ方するんじゃない、お米が肥えだめの蛆みたいでバチがあたるよ」と言うんだな

農家にありながら、お米が自分の口に入ると限らない時代を生きてきた祖母には、お米を粗末に扱う孫が許せなかったんだな
558ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 11:23:34 ID:9abygF6P
>ライスをスープに突っ込んでおじやにして食べるのが
行為そのものは否定しないけど
店でやるのはちょっと考えられないな
559ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 12:06:45 ID:qmKs8jIf
「おじや」は仲居さんとか、店の人に手を加えて戴くから、店で食べるモノになるけどね
ただゴハンを入れただけというのは
「不味い」と言っているようなもんだ
560ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 12:26:11 ID:tdjEVxDE
>>546
エメじゃなくてエメボだろ常識的に考えて…

エメじゃ元ブラジル人現カタール人の年齢詐称男になっちまうだろうが
561ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 13:17:21 ID:Ut6UpjKE
じゃあライス投入が正式メニューとして存在する双喜は
562ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 13:31:24 ID:SjK5KkQP
火山もあるな
563ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 13:35:16 ID:qmKs8jIf
薬味入れたり卵とじたりして味整えて、再加熱していないか?
おじやってそういうモノだろ
双喜だってゴハンを渡してお客が作るわけじゃないよね?
564ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 13:49:02 ID:SjK5KkQP
>>563
いや、ご飯渡されて、それをぶっこむだけだけど
双喜も火山も
565ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 14:27:56 ID:qmKs8jIf
それはライスを注文するのか、おじやとして注文するのか?
マジ話なら、おじやとライスの境はどこに?
566ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 15:05:09 ID:C0Qt/2S8
おじやスレで聞いてみては?
567ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 15:11:46 ID:BvvabCxZ
まああれだ、ラーメンなんてしょせんジャンクなんだから…。
関西のお好み焼き定食(お好み焼き+ライス+味噌汁)、
タコ焼き定食(たこ焼き+以下同)、そば飯(ライスイン焼きそば)
などなど「おれは絶対認めない!!」という人が多いメニュー、食い方は普通にあるよ。
店の人が作るとセーフで客が手を入れるとアウトというのもよくわからん理由やし。
568ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 15:28:44 ID:qmKs8jIf
鍋みたいに、コンロかなんかでお客が手を加えるならアレだが
ラーメンの冷めたスープに、なんの工夫もないライス投入って、金をとる料理じゃないだろ?
569ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 17:34:12 ID:Ub2rXgLr
その方式と味と値段に客が満足するのなら立派なメニューと思われ
双喜に関しては店主が「温玉おじや」と命名したうえで提供しているし、客もそれが食いたくて注文している。
メニューに書いてある範囲内ならどんな食い方しても自由だろ。
俺は飯と合うスープでは時々やるよ
570ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 17:45:15 ID:C0Qt/2S8
朝鮮の「クッパ」みたいな物?
571ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 18:25:24 ID:2I/ruHsN
>メニューに書いてある範囲内ならどんな食い方しても自由だろ

ヲタらしい発想だな

料理人なら加熱するとか一手間かけてほしいトコだけど
クッパとか、お茶漬け丼系とは違う、異質な食いもんだね
所詮ラーメンのダシだろ?ジャンクフードと言えばソレまでだが
人前でやるには痛いな・・・隔離部屋でクチャクチャやるぶんには構わないけど

572ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 20:05:14 ID:bzUGKvXM
ラーメンマップ埼玉10 新作ラーメン制覇状況(春)
実に下らん。
573ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 20:06:47 ID:RWo/r1Pm
そのまま ライス>雑炊>おじや 加熱

つか、ライス入れて食ったっていいじゃん。
実際、受け入れられてるんだし。
みっともないとか金とる物じゃないとか言ってる奴は、食に対する保守派。別の言葉で言えば頭が固い能無しジジィだな。
そういう連中が新しい物を生み出す事は無い。
574ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 20:12:26 ID:bzUGKvXM
ライス投入がこそ既成概念にとらわれず自由奔放で柔軟な発想の産物
ライス投入野郎こそが新しいものを生み出す事が可能
未来はライス投入によって拓ける
とも思わんが。
575ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 20:32:16 ID:8LiBLxy/
ご飯、おじや、おかゆの違いは加熱の時間

ライスをただ入れるにしても火山は鉄の容器に入って出てくるし、火山は店長だか、店員が妙にカッコつけながら投入してく
双喜は自分でただ入れる

ふたつの店の違いは火山はおじやになる
双喜はラーメンスープの茶漬けになるってこと
あとは好みの問題なんで、横でそれをやられると食欲がなくなる人には気配りしてあげたら?
ラーメンのおかゆは今のとこ、どこの店も出していないようだね
576ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 21:18:30 ID:qmKs8jIf
イヌに、だいぶ毒された住人がいるね
577ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 22:30:38 ID:Xt4jpkfY
トンコツって不味いよね。
あれを有り難がってる奴は味音痴ケテーイ
578ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 23:15:37 ID:fuKcGuyY
火山みたいに、
ライスを投入してくれ、とアドバイスされたなら試してみるけどな。
店公認ってことだし。
店側が推してもいないのなら、ライス投入するのは何となく出来ない。

私は消防くらいのときに初めてしゃぶしゃぶ屋に行って、店員さんが
「お鍋のダシ汁でスープを作らせて頂いてよろしいですか?」に驚いた記憶がある。
579ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 23:54:58 ID:Ut6UpjKE
ラーメン茶漬けなんてのだってあったろ、アレと同じ発想だよ
580ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 00:23:00 ID:VzBVqPQw
とんこつは、人によっては、ダメな人いるけど俺は、たまに食べたくなるけどなぁー
581ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 00:43:16 ID:hEXabJ43
禿虎心のツケメンってちょっともちもちに似てるね。
ラーメンのスープの方が心なしか魚介風味が謙虚でほんのり豚骨も感じられて好きだな。
ツケメンのスープも、ラーメンのスープに醤油ダレ多めにしたようなのがいいな。
582ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 00:53:48 ID:ad99jMvd
16年前、親父に初めて博一に連れて行かれた時はなんじゃこりゃ?って思ったけどな
それまでラーメンっていったら普通の醤油と味噌しか食ったことなかったからな
でもまぁ、くせになる味なんだな。今でもたまに食うし
豚骨は慣れだと思うよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 04:23:04 ID:Go1VLFF9
博多、県庁前の頃が懐かしい。
狭くて駐車場もなかったけど(移転の理由)譲り合って食べてた。
今は客層も大分変わって、昔の雰囲気はないね。
昔は「熱いから気をつけてください」が、しゃれじゃないほど熱かった。
今は替え玉するか考えちゃうくらいの温度だな。
584ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 06:31:30 ID:H1v7Rv7z
>>571
そんなに嫌ならそういう食い方を勧める店に逝くなよ
やっている客がいたなら見なけりゃいいだろ
自分の丼に集中しろ
何故そんなに他人が気になる?
>>573
禿同。ライスやライス投入メニュウがある限りそれをそのまま食おうが、単体で食おうが客の自由だ。
どんな食い方したって自分が旨けりゃいいと思う。
585ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 06:41:53 ID:Qnd6ocN9
577=在日朝鮮人
586ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 06:55:37 ID:B16LVVOW
茶道とか、禅寺なんかでは食事の後に「おかたずけ」という意味で
お湯とか、お茶とかを椀にそそいで一粒残さずタクアンで洗い、最後に飲み干す
そういう奥ゆかしい文化ってのは日本にはあると思うが

ラーメンにゴハンというのは対極にあるように感じる
ただ「食い散らかしている」みたいでwww
てっちり食っていて、残った河豚がゴハンに混ざっていたりすればうれしいが
らーめんじゃせいぜい食べ残しの麺とシナチク位だろ?
残飯の域は出ないわな


まあ、お椀にお茶も外食でやるのもどうかと思うけどね

メニューにあればどんな食い方しても勝手というが
早期や火山のように其れを勧める店以外でも、ライスのメニューがあればOKなの?
587ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 07:18:26 ID:H1v7Rv7z
>>586
そういう食い方をされるのが嫌なら店主はメニューに注意書きでもするのでは?
俺はこのあいだたんさいぼうに逝ったのだがちょいと量が足らなかったのでライスを注文した。
最初は飯を一口食ってはスープをすすっていたが(口内調味ってやつ)、面倒臭くなって飯を丼にぶち込んじゃった。
そしたらぶち込んだほうが何故かうまかったんさ。スープと飯がよく合っていた。
別に店主からは何も言われなかったし、レンゲでスープを啜ろうが飯の入ったスープを啜ろうが見た目はそれ程変わらないだろう。
マナー云々で言われれば確かに悪いとは思うけど…
そこまで皆が飯投入に過敏になるのはやはり犬のせい?
長文かつスレ違いでスマソ。
588ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 09:04:49 ID:TBh9u+m+
だろうな、犬の事意識しすぎなんだよね。
589ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 09:13:05 ID:xqiLlnev
イヌとかじゃなくて、公衆道徳とかマナーの範疇の行為だからな、丼にライスは食後の妻楊枝みたいなもんさ
頻繁にあれば、注意書きもするだろうけど
逆に言えば注意書きが無いんだから、丼にスープは少数派なんだろ
590ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 09:14:04 ID:Tpk/BHCH
>>587
たんさいぼう、残りスープにライス投入はたしかにうまい
591ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 09:38:21 ID:cptg+Sga
誰か、新しい響のラーメン食べた人いない?
592ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 10:47:12 ID:iGF34Tae
原点らーめんってどうですかね?
二郎を思っていくとハズしますか?
593ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 12:25:22 ID:OannnRxI
犬は、配達係がラーメン界の台風の目をよいしょして、バカを露呈しましたw
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1170633936/l50
594ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 12:34:50 ID:OannnRxI
×台風の目をよいしょして
○台風の目とよいしょして
595ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 13:20:12 ID:WRXu4Eix
いただいたものは残さずに
ニッポンジンーの心なりにゃ
596ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 13:41:32 ID:U5+87f4C
双喜の熊本ってなんかあっさりしてんなと思ったけど
ご飯入れることも考えて作ってあるんだな。
597ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 15:03:54 ID:8yYxfSRY
相変わらずタカサキのウンコ屋敷住人が暴れてるな。

なんかあるとすぐ朝鮮人とホザク。
598ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 15:40:53 ID:OannnRxI
ブログで好い加減なことを書く犬のようだね。

ttp://blog.livedoor.jp/m_mcd/
599ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 17:26:45 ID:Qnd6ocN9
>590
朝鮮人みたいな事するなよ。
600ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 17:30:13 ID:8yYxfSRY
ウンコ厨の間違いだろ。
601ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 19:12:12 ID:1hEX/ZPI
>>600
ウンコ、溜め汲み、糞転がし、臭いマンコ、朝鮮人差別、穢多部落差別・・・
あなたにふさわしいスレ!ぜひこちらへ!仲間が待ってます。

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1174477906/l50
602ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 19:55:05 ID:xqiLlnev
寿司屋で醤油を米粒だらけにしたりするのもアレだろ
好き嫌いじゃなくてマナーの問題

双喜みたいに勧める食べ方あるなら構わないけど
603ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 22:10:36 ID:8yYxfSRY
>>601
うんこの自演乙
604ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 22:18:37 ID:UkzxpYPl
ヘタに高いラーメン食べるならたかべんのラーメン2杯食ったほうがいいよな
605ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 23:03:05 ID:8yYxfSRY
たかべんの駅スタンドはそばも旨いんだぜ。出汁についてよくわかっていらっしゃる。
606ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 00:26:11 ID:jueSLAqr
ラーメンマップ埼玉10 新作ラーメン制覇状況(春)
時期はずれのコンプリート乙。
情報に新しさ皆無。ラ本片手の攻略日記の空しさ。
607ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 00:38:16 ID:zxqv7gXL
かねてから想いを寄せていた○○タソとついに念願叶って…(*´艸`)ムフフ

ヒント:おマンぱんっ!
608ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 00:48:45 ID:jueSLAqr
>>607
犬先生本人出没乙。実に下らん。
609ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 01:00:45 ID:RXD0S+9U
お前、みんな専用スレに移ったのにまだここにいるのか
610ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 10:40:58 ID:rU6wj7za
お前のかあちゃんとおマンぱんっ!してこい
611ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 11:27:52 ID:evNEUdyM
>>607
ストーカーキモすぎ
612ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 12:51:20 ID:eyF/mfmI
釣りだろうけど・・・いや、釣りだと思いたいが

>607は生きてて悲しくないのかな
613ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 15:47:06 ID:ucf9aY8q
満帆の…店主と?
キモス!ホモス!
614ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 20:15:53 ID:EdHqJK1e
旧「ひ○き」は結局は客の舌に届かない工夫だけの店だったらしい烙印乙。
確かにぬるい麺にぬるい温玉デフォなど自己満足的なメニューではあった。
615ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 22:14:50 ID:hNxsSmj8
高崎のわのや、つぶれてる・・・なんで??
616ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 22:31:40 ID:eG/Of8zz
満帆なんだけど、この土日で、もりそばと中華そば食べた感想。
スープはすごく旨いのだが、塩気がもうチョイ欲しい。

今度は裏もりを試してみたいんだけど、やっぱり同じ傾向なのかな?
その場合、幸せになれるオーダーの仕方ってある?
617ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 22:34:22 ID:k2Af+CS7
ウンコにたかるタカサキバエ
618ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 00:27:44 ID:3ZcUH3Qu
あの娘、俺に会えない日は寂しいだろうな。
いつでも飛んでいきたいけど仕事をほうり出すわけにも行かないからな。
俺もあの娘に楽させてやるために仕事頑張ってるんだよ。
だから我慢してね(つД`)
619ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 01:52:52 ID:azFo4Kie
>>618
ビルの上から体をほうり出すといいよ
620ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 02:57:25 ID:GOHn57TT

┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
621ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 10:20:45 ID:zXR8YNvO
満帆のバイトは男の人になっているだろ?
でも店主の教育のしっかりゆき届いた、女の子のバイトがいると店が華やぐよね
だらしないカッコしていると逆効果だけど
622ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 17:15:06 ID:kyReKndO
浜っ子、麺の湯で加減が選べなくなったって本当?
食べに行くと休みで確かめられないので教えてください。
623ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 17:25:09 ID:UN2aQmwQ
冷麺「たかひ」ですが、うちを高いのなんのと後から文句を言った人達!
うちの店は最初から「たかひ」なんですよ
624ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 17:29:15 ID:VCrnpb4t
>>623
    
   5点
625ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 17:59:59 ID:KkMVN/z6
忘れてたのになぁー

たかひ、マジ高いよ、ハラミ丼勧めた奴、自主しやがれ
626ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 18:02:03 ID:KkMVN/z6
たかひ、冷麺もダメだしなぁ

あ、自主じゃなく自首か
627ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 19:53:15 ID:zXR8YNvO
湘家の生茹で事件が浜っ子にも飛び火したのか?
生茹でだろうがヤワゆでだろうが、湘家の麺はマズイ
高崎家に期待だな
628ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 20:20:29 ID:LCS5TvSh
>>627
麺の固さなら・・・・・
http://www.ramendb.com/shop/4088
629ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 23:38:06 ID:Q3kNOvdH
前橋でとんこつラーメン食べるなら博多一番と響どちらがオススメですか?
630ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 23:50:59 ID:oo7qHGkD
両方食ってみろ
新響が同じ味でやってるかどうかは
知らんがな・・・
レポよろ!
631ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 01:48:37 ID:BGIpIx9R
>>622
今年1月末ごろ行った時には、すでに選べなくなってたよ。
固め指定しないとダメだった自分でも
十分食べられるくらいの茹で加減になってた。

>>627
というわけで、生茹で事件とは無関係と思われ・・・
632ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 09:15:14 ID:avvw6+2M
麺のお好みはなんて聞かれても、生茹で?なんて疑惑もたれるようなスキルの店員では意味ないし
出来ないなら聞くなと思う
要は美味い麺が食えればいいのさ
633ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 09:32:12 ID:zSzYygCa
>>631
固茹でになったんだ。それにしても浜っ子休みすぎ。
634ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 10:23:57 ID:xFqz1TY6
ラーメンの本を参考に見るんだけど 評論家諸氏の舌は味覚障害じゃねえんか
と思えるのが結構あるので要注意だな。
635ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 16:36:20 ID:rAOA0ExA
>>633
土日でも休みの時ってありますか?
当方片道60キロあるので‥。
週末メインで月2回位行ってるけど
運良く休みには当たってないです。
それにしても美味しいお店ですね!
636ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 17:11:12 ID:zSzYygCa
土日には行ったことないな。
平日に行くことが多いけど、休みに当たることが多い。
637ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 02:10:38 ID:dIxlPPM2
話題ないかな
638ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 06:18:33 ID:d/q+ercm
>当方片道60キロあるので
どんだけ近場にうまい店がないんだ
639ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 07:02:22 ID:Zw/evQOi
家系は少ないしね…
640635です:2007/04/13(金) 07:52:04 ID:67noNxA3
>>636サン
レス、ありがとうです。
平日は要注意ですね。
>>638>>639サン
そうなんです。
近くに味濱家、石川家というのがありますが
とても食えたものじゃありません(>_<)
641ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 08:02:29 ID:AdPZYHLe
きいろ家がなくなった今、片道60キロかかろうが
浜っ子に行かないと正統派の家系は食えそうもないしな
642ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 09:09:41 ID:97lftj1u
浜っ子は全然、正統派じゃないとおもうが・・・

まぁうまいことには変わりない。
643ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 09:50:55 ID:vBnD2mkJ
高崎屋がうまいだって、味覚障害じゃねえんかい?しょっぺえだじゃん
ラーメン道を侮辱しているよまったく。
溜汲みでもしてろい!
644ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 12:06:17 ID:2M2kH++Y
>643
そんな店群馬にはないが?
645ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 14:51:35 ID:mldWAcJD
>643
ムリに群馬弁使わなくてもいいよ
なんか他の方言も混じってるポイし
646ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 15:34:39 ID:7PPkGhLn
>>643にはラーメン未知は語れると思うがw
647ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 17:08:32 ID:poALAO+9
昼に清華軒行ってきた。
手打ラーメン食べてきたんだけど、しょっぺえだじゃん!だった。
えらく評判いいから行ってみたんだけど、おすすめは何?
他の客が頼んでたワンタンメンがウマーそうに見えたが?
648ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 18:02:07 ID:F0T9wScT
>>647
手打ちチャーシュー麺なんか、結構うまいとおもう。
すごくクリアな背脂醤油(背脂振ってないけど)って印象。


満帆について、
・もりそば→ちょっと甘すぎ
・中華そば→もうチョイ塩気がほすぃ
って感じなんだが、来週は裏もりを試してみたいと思う。
こんな俺がより幸せになれる注文オプションを教えてくれないか?

「行くなよ」とかつれないことは言わないでおくれ。
スープと麺はかなりうまいと思うんだ。
好みの領域の問題と思って頂ければ。
649ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 18:23:43 ID:Yj7flX4d
ここで浜っ子が旨いなんて言ってる奴は関係者?
俺にはとてもじゃないが浜っ子が旨いとは思えないのだが・・・
650ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 18:32:44 ID:lKyBYOBN
すっごい主観的な人ですね
651ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 18:44:01 ID:7PPkGhLn
清華軒の手打ちは好き好きだとオモ
自分的には塩ラーメンの細めんイチオシ
だが、サンマーメンのファンも多いらしい

浜っ子おいしいのかー、その味覚がウラヤマスw
652ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 18:46:34 ID:Zw/evQOi
>>649
そんな…
万人共通に「旨い」と感じるものは恐らくないんじゃ…。
653ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 18:54:25 ID:oOXJgJTF
俺様以外はみんな味覚障害って言う輩がいっぱい居るのが、
食い物板の常。
654ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 19:25:59 ID:lk+lRnZH
>>647
群馬のラーメンはしょっぱいね。信州のラーメン食ってみ?素材の持ち味を大切にする。
そしてわずかに物足りない欲求をかきたてる味・・・・おすすめ。

655ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 19:48:47 ID:7PPkGhLn
ずっと信州にいってなさい
656ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 20:45:58 ID:d/q+ercm
しょっぺえだじゃん!
657ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 21:14:49 ID:lk+lRnZH
>>655
言われなくとも明日は信州で2杯。上越で2杯の予定。気が向いたらしょっぱい群馬のラーメン食ってやるよ。
桐生の日本一の「特濃」ウマー。
658ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 21:34:41 ID:S5pJ246r
蘭蘭以外のらーめんは何食っても同じだと思う。
659ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 22:02:50 ID:GejEafa4
はいはい禿同禿同。蘭蘭てどこよ?
660ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 22:36:26 ID:S5pJ246r
>>659
正直言って、あまりにもつまらないレスにがっかりした。
もう少し面白いこと言って欲しかった・・・orz
661ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 22:53:33 ID:EWtcFUp6
清華軒のスープは 午前と午後では 微妙に味がちがうけどそれがまたいい!
どの麺を食べても 期待をうらぎることはない。
今はラーメンで有名だけど 中華料理がすごいんだよ、本場の味だもんね。
662ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 23:08:37 ID:Pswwfut2
こんちゃんて40代でもう孫がいるのか
俺なんかまd
663ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 23:55:09 ID:GgzZu6WX
べつに頭数増やすだけなら昆虫や魚が一番偉い訳で…。

自分なりに、地球の、社会の、日本の、気になるあの子の、もしくは見ず知らず人の、
お役に、少しでもなれるなら、きっと生きててもいい訳で…。
仮に今日は駄目だったとしても、明日、明後日、1年後、そうなるかもしれないなら、
きっと生きててもいい訳で…。明日もがんがれる訳で…。

なんつってな。今日のしなそばやの塩ラーのスープはやっぱショッパカッタな。
某ブログ(嫌われていない人の方)の人と同じ感想だった。
664ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 00:11:14 ID:BNCC4yY5
たぶん群馬の老舗を馬鹿にするとぐんまちゃんの呪いに合うノシ
665ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 01:41:39 ID:nC3XLCgc
ゆうまちゃんは「小寺はオレが命がけで守る!」って言ってた
666ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 01:44:44 ID:6MU7eZ1m
ぐんまちゃんが「あいつどう見ても馬じゃねーじゃん。」ってこぼしてた。
667ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 04:21:32 ID:L1j0SCqZ
>>665-666
微笑ましいなw

久々に満帆に行ってもりそば食ってきたよ。
びっくりするほどつけ汁が濃くなってた。
満帆のもりそば好きだったから、凄く残念。
みんなあれぐらいの濃さがいいの?
668ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 06:38:21 ID:6MzWdmRj
清華軒のラーメンは化学調味料の後味が強すぎて嫌い
二度と逝かない
669ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 11:57:34 ID:gLZW95F1
常に情報一周遅れの群馬のオタの間で今年流行るのは間違いなく
『オレ、麺硬めね。』
670ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 14:44:56 ID:V/q5ppb9
>>668
君の自由だよ! 溜め汲みでもしてなさい とてもよく似合うと思うよ。
671ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 23:05:10 ID:++QTUEC3
>669
「しょっぺえだじゃん!」を忘れちゃいけないw
672ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 00:04:28 ID:yf6lAdi3
蘭蘭、値段安いし麺は旨いね。

チェーンの黒船屋も麺は旨かった
スープが場所によって味変わるしラーメンとしてはアレだけどね

昔の新盛楼の麺の味覚えてる人いるかな?
清華軒に近いって聞いたんだけどどうなんだろ?





673ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 00:34:12 ID:O+Eyk6Yx
薬局の隣でやってた頃の新盛楼?手打ち風びろびろ、佐野より柔い感じの麺で、結構腹いっぱいになる。
チャーシューは周りが赤くてかたいのが一個、という感じだっけ…。
他にもよく中華がゆとか春巻きとか食いました。出がらしの中国茶が何気にうまかった…。
674ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 01:35:37 ID:RnsiE/JA
みどりは一体いつ移転するんだろう?
知ってる人いる??
675ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 05:29:15 ID:O2pnbObH
みどりの移転は四月下旬らしい
大谷とか○豚とかの界隈らスィー
676ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 08:30:34 ID:bw/mv6Ba
しょっぺえだけじゃん。バロスww
677ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 09:57:59 ID:RnsiE/JA
>>675
まじですか!!ありがとう
でも行きにくいとこだな
>>676
舌が肥えてないんですね
可哀想に
678ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 11:39:45 ID:OYosERmz
五里はいつになったら営業再開するんだろ?
679ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 16:16:06 ID:jDuwRHQM
>>678この前店に居たからちょっと話したけど
まだ先みたいだよ
680ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 17:09:35 ID:Z/YDoi3U
今日はいち林飯店に行って来た
以前にも行ったことあったけどあの時は客があまり居なかったが・・・
今日の昼時は駐車場が満車。いや〜なんか嬉しくなったね(´Д⊂ヽ
ラーメンの方は塩ラーメンを頼んでみた。しょうゆだけしか頼んだことなかったのでこちらは初めて
噂通り美味かった!普段塩ラーメンはあまり食わないがまた食いに来たいね
店員さんの接客も良いし、店主も頑張ってるから応援したいね
681ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 20:21:10 ID:ER/V6lcd
しょっぺえだじゃん!
682ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 20:38:11 ID:FXzoNyRH
しかし、このスレを見てる人はなんでこんな↓スレも見てるんだろう。
683ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 22:19:51 ID:o6/4qKzM
上手い事言えんですまんな
684ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 22:31:25 ID:2Aar8+Dt
>>683
お前最低だな
685ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 01:43:24 ID:mLTA7mI1
しかし、このスレを見てる人はなんでこんな↓スレも見てるんだろう。
686ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 01:46:53 ID:n2dpQOz/
しょっぺえだじゃん!
687ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 02:24:55 ID:aU5WKT/3
誰とは言わんが、ラDBのミツヤさん。
マ○ヤのレビューで適当なこと書いた件については謝罪しないのですかね?
犬が食材を適当に書いたりすると謝罪を強要するのに
ラDBで馴れ合ってる仲間同士はなんでもアリですか?
688ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 02:38:09 ID:5aA24gqz
そういうのも全部犬スレでやってくんないか
689ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 03:30:34 ID:mLTA7mI1
ほっとけよ
バカラオタは勝手な事書いて自己満足、あげくの果てに逃亡
ラーメン屋はおもちゃなんだから
でも店に対して失礼だよな
評価して点数まで付けるなら真面目にやれよ
変なハンドル付けないで評論家みたく
本名でやればマトモになるだろうけどな
690ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 04:03:14 ID:fEfqQrZL
>>687
「ラDBで馴れ合ってる仲間」って何ですか?
691ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 08:58:28 ID:ORQRMYJR
>>628のリンク飛んでみれば分かるよ。
群馬&北埼玉レスの殆どコイツ等だから。

最近自分の好みだけで評論しているよね。
692ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 09:02:10 ID:i/0TcY5h
点数つけるにしても90点以上つけるような、関係者か仲良し丸出しのレビューをみてると、まともな評価が出来ているとは思えないけどな
693ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 12:18:37 ID:VV6rgRIg
>692
今日は月曜か・・・。
店長みまわりご苦労さんです。
694ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 14:23:53 ID:IBCSDEyG
大谷の魚介とんこつ食ってきた

うまい!
695ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 16:00:31 ID:mLTA7mI1
そんなの始めたのか
行こうかな
限定とかじゃないよね?
696ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 16:05:17 ID:5uD2np8p
いいよな、大谷が美味く感じられるって
697ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 16:16:27 ID:mLTA7mI1
逆の意味で取れば
大谷クラスでも新しい物を出さなければ
やって行けないのかもね
698ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 16:40:54 ID:IBCSDEyG
魚介とんこつと特性極太麺がメニューに加わった
食えばわかる
699ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 16:41:40 ID:IBCSDEyG
ちなみに両方ともに限定20食
まだあんま知られてないから夜でも食えるだろ
700ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 17:19:43 ID:mvWu2+7G
>>696
むしろ、何食っても美味く感じない人はかわいそうだと思うよ。

701693:2007/04/16(月) 17:46:42 ID:VV6rgRIg
>692
スマソ!よく読まなかった。おまえに同意Orz
702ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 17:49:51 ID:i/0TcY5h
大谷のトンコツスープは太麺の方が、俺の好みにあうな
モチモチとした食感が濃厚スープとよく絡む
703ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 18:35:10 ID:fEfqQrZL
>>702
同意。そもそも細い博多麺は「せっかちな博多人のために早く茹で上げる為」の麺らしい。
群馬県人はそんなにせっかちでないから・・・
704ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 18:43:36 ID:gE9bVcfR
タカサキウンコみたいな馬鹿を除いて
705ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 18:44:22 ID:Z4JJEw2e
ぬるいからなあ
大谷は

706ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 18:45:05 ID:5uD2np8p
>>700だいじょうぶ
同情はいらない、旨い店はここでもおおかた旨いといわれてる
707ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 20:39:52 ID:JTmb3Gzq
>>706
俺は大谷うまいけどな
もっと旨い店を紹介してくれ
708ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 22:34:42 ID:mmQMTkDI
知ってる人がいたら教えてくれ!高崎のとりせんにあったラーメンショップなんでなくなったのか?
おやじはどうしてるのかな?大黒屋よりうまいし・・・情報求む!!
709ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 23:01:13 ID:g8EdzVz/
つけ汁の甘さなら、本庄の某店に勝る店はないかと
1杯1円でもイラネ
710ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 23:12:02 ID:2++XSCaN
>>708
あの親父この間犬連れて散歩してたよ。
犬って罵犬じゃないからお間違えなきようw
711ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 23:35:51 ID:4CAiIu29
伊勢崎の敷島公園そばの光MENJIは大谷の暖簾分けだが、
とんこつと魚介とんこつと両方やってるよ。限定なし。
とんこつは大谷よりちょっとさっぱりめだな。
712ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 00:07:41 ID:4Z+CilmO
>>711
華蔵寺公園ね
名前がアレだけど味は好き
713ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 00:10:48 ID:AJtRm7Xa
おまえらその犬とかいうのがよっぽど好きなんだな
714ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 01:19:31 ID:Lkq6F2Zo
犬ってなに?
715ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 02:04:19 ID:Nimr5Jd/
犬のウンコ
716ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 02:15:06 ID:yHtm219p
>712
訂正あんがと。さいたまん故おおぼけかましてしまいました。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 03:47:12 ID:AkjdjdUR
伊勢崎の光、真面目な店だった。
魚しょうを食ったが、個人的には岩のりともやしはいらない気がす。
とんこつはもうすこし濃い目がいいかな。
感じの良い店なので発展を期待する。
718ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 11:17:54 ID:dm5uAojq
>>717
光は大谷と同じ細い平麺ですか?
味的には大谷と同じなのかな〜?
719ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 11:39:04 ID:kbooCZPy
>>718
細い丸麺だった気がする。
だるまの博多麺みたいな感じ。
720ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 12:42:58 ID:+kQrrWQT
大谷と一緒なら行けない(スープぬるいん?)
>光

大谷の店長本人に大盛りに変更されて
通算3回もぬるくて参った自分が通りますよ
あれだけはなんとかしてもらいたいよ
お金もったいないからさ
721ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 12:54:40 ID:dm5uAojq
>>719
レスサンクス
大谷の新しい魚介とんこつは細い平めんで
これがよくスープとなじんでいたので

>>720
大谷本人に言ってみたら?
熱くしてくれって言ったら熱くしてくれるだろ
大盛りって事は太麺頼んだのか?
俺はぬるいと思わないけど油多め、麺固めでいつも頼むが
ちゃんとやってくれるぞ
722ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 13:16:33 ID:+kQrrWQT
直接店どころか最後は店長本人に相談したのだよ
大盛り太麺が店長自身のオススメだったんだよorz
大谷の店長が知らないはずないくらい、証明できる事実>>721
三回も振られたのが自分だけならまだわかる
一緒に行った奴らが(全員別人)
ぬーるーいーって怒ってるんだ
723ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 13:46:23 ID:WPcL8Mnp
オイラもだるまはOK
大谷はぬるくてNG

あれで熱かったらいいが 麺だけ熱い 汁ぬる動物臭いだけ、があるよ
724ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 14:27:54 ID:focMJbYf
大谷は大盛りは頼んだこと無いからわからんけど
だいたい中盛り太麺に、細麺の替え玉のパターンだからかな?
言われてみれば替え玉のとき、ヌルくなるような気もするが、それはダルマでも同じ気がする
特別大谷がぬるいと思ったことは無い
725ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 14:35:44 ID:WPcL8Mnp
替え玉じゃないよ
普通に注文した時にぬるいンダベさ

もういいよ オイラもぬるい大谷にハゲ同なだけだよ
それにしても毎回ぬるい意見出るのは やっぱりぬるいンダベさ
726ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 14:37:12 ID:U0s3SHp0
さっそく大谷で盛り上がってるね
俺が先行レポかと思ったら早すぎだぉ
俺の感想だけどうまいよ
でもインパクトはなし
どっかの煮干しラーメンをチョット豚骨強く、魚弱くしたスープ
大谷らしいしつこくないスープだね
俺は通常メニューの方が好きだな
あとスープの温度は普通だったよ
750円
727ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 14:41:06 ID:uZj6kX+N
なんだか普通に安心して食べられるラーメン屋がなくなってきたな。
どこもかしこもギトギトコッテリで味の濃い店ばかり。
728ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 14:45:06 ID:EJJMRXEH
そこで支那そば屋!!
729ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 14:55:30 ID:0uu7ZtAd
山田age
730ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 14:56:11 ID:+kQrrWQT
やまちゃんは熱い
731ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 14:57:17 ID:+kQrrWQT
ついでに言えば王ちゃんも熱かった
732ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 15:37:52 ID:UlrqASO4
替え玉はしないが湘家はぬるかった
麺を半分食ったら嫌になってきた
733ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 16:23:42 ID:Zfe03LyK
みーんなやまちャん行け!そしてフーフーしないで喰え!
734ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 16:44:27 ID:+kQrrWQT
ばりきやは日によって味も対応も熱さも違うぞ
735ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 16:48:12 ID:+kQrrWQT
おおぎやとめの娘はいつも熱い
なおかつ女子にも人気ある
736ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 18:05:57 ID:3Rkx3o9J
>>728
高崎、江木のか?最近外装が変わったな。話題にならないのは????
737ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 18:14:36 ID:4UBV+8MX
>>736
赤堀じゃねーの?
738ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 20:34:17 ID:EJJMRXEH
>>373
YES!!
都内から来た友達も行きたがる。

739ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 20:37:14 ID:EJJMRXEH
↑訂正>>737でした。
740ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 21:07:59 ID:B47llNW0
大谷の魚介いただきました。
あれなら南行った正道軒の方が味がハッキリしている。

大谷の味であっても一定のリピーターを確保するのは大変なんだな。
あまりいじりすぎると今は無き出身のラーメン屋と同じ一途を辿る気がする。
741ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 22:47:05 ID:nvclScn6
明日、初めて大谷に食べに行く予定。お勧めは何ですか。
742ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 22:58:40 ID:yHtm219p
>>741
たまほそ
743ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 23:11:25 ID:UlrqASO4
太麺中盛りで細麺替え玉でいけば?
熱いヌルいは個人差あるけどね
744ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 23:35:50 ID:Eb9VYmEG
>741
味玉太麺。
替え玉しないで、まんだらげ。
745ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 00:05:21 ID:yyYNOEbi
大谷ってどこにあるんかい?
ぬるいとすばやく食べられそうなので行ってみたい。
746ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 00:41:49 ID:oWY7D8iE
大谷は暴言吐く店長がいるよ
747ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 00:45:09 ID:oWY7D8iE
http://www.ramendb.com/shop/4110
ほれ、みてみ
賛否両論はともかく本当ならとんでもない店長だとオモ
748ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 00:58:02 ID:It0S0qbW
そういう事書くと、大谷も噂だけが一人歩きして
湘家叩きみたいな状態になりそう。
749ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 04:01:25 ID:DuAPgYq6
あれ?そういえば湘家叩かれなくなったね
点数つきのサイトで長文書いてたサイレンスって人のおかげかな
てかあの人何者?
750ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 05:07:44 ID:y9q6LANR
穢多
751ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 06:32:03 ID:p80oHtpB
>>750
自己紹介?
おまいは朝鮮人だと思ってたがw
752あくまで参考にだよ(抜粋):2007/04/18(水) 06:53:21 ID:oWY7D8iE
はっきりいって、ひどすぎる。今日は感謝デーでの食事だったが、感謝デーで値段が安い設定だからといって手を抜いているのか?と思わざるを得ないほどの仕事ぶり。
スープは温いし、味は均一じゃないし、替え玉を頼んでも堅さは一定ではないし。いくら感謝デーだからって、手を抜いていいのか?
感謝デーで安いから、やっつけ仕事で客を舐めているとしか思えない。
その時点で食べるのをやめて、出るべきだったと反省した。

また、そこの店主の態度も悪すぎる。客を客とも思っていないのか、と思うほどの傍若無人ぶり。
確かに混んでいる最中で、食事し終わった人がべちゃべちゃしゃべっていたのは常識のない行動だが、

・あんたらみたいなバカな客
・二度と来なくていい
・こっちは商売あがったり
などと、それはもうひどいいいっぷり。(誤解のないようにいっておくが、注意されたのは私ではない)
他の客が不快に思うことを考えなかったのか?注意するなら注意するなりの言い方ってもんがあるはずだ。

店主は30代後半と見受けるが、その歳であの口の利き方は、社会経験がないのか?と穿った見方すらしたくなる。はっきり言えば、若造の分際ででかい口を叩いている、といっても言い過ぎではなかろう。
何回かあの店主の口汚い攻撃を目にしたが、何度目にしても気分のいいものではない。一事が万事、あの店主はそんな態度である。
それからレジの女性定員。
万券はダメと書いてあるからそれはしょうがないとして、せめて千円札で支払うときに文句言うな。
4円で会計したわけではないぞ私は。そこそこの金額になったから、仕方なく千円札で払ったのだ。客商売なんだから、釣り銭をあらかじめ用意しておくのは当然だ。
客は当然くずしておいた金を準備しておくものだ、などと客に甘えるのもいい加減にしろ。とにかく非常に不満足な出来+閉口する店主の対応であった。

2006年12月20日 23:34投稿
753ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 06:54:19 ID:oWY7D8iE
・あんたらみたいなバカな客
・二度と来なくていい
・こっちは商売あがったり

問題はここだとオモウ
大谷何様?
754ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 08:23:57 ID:N9xSh9Pm
>>748

そうかな?
湘家の場合は「丸投げ」「作り直し拒否」というキチガイ振りだから叩かれる
客に非はまったく無いしな
だが、この大谷の場合は「混雑してる時に席を立たない客」と大いに問題のありそうなお客だからな
大谷何度か行ったけれど店のつくりからグループ客が多いよな、長居する人も
注意された人も初めてじゃないんじゃないか?

だいたいこの「ちきい」とかいう人、RDBに大谷叩くためだけにユーザー登録したんじゃないか?
他に採点した店ないし
755ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 08:38:54 ID:bNagzVvH
そうだな、バイト丸投げの湘家と比べては大谷がかわいそうだ
きいろ家のケースに似ているんじゃないか?
客の方に問題ありそうな話だし
756ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 10:14:09 ID:QWWZI/31
いや、客に問題あっても罵倒しちゃ駄目だろ。
言い方ってもんがある。

つり銭の件もひでーじゃん。

ただし、>>752が事実ならばって前提だけどね。

757ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 10:23:34 ID:2+htMRqm
その罵倒口調を聴いた事あるよ〉大谷で
(´・ω・`)怖かった〜若いお客さんだったよ、やられてたの
うちはお前なんか来なくても人気があるんだから来るな、みたいな
そのお客さん、ヌルイからクレームつけたらしい
自分達女の子は小さくなってたよ
758ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 11:51:43 ID:VFAXWZ8A
なんだか工作クサいな。

さてココで関所食堂ですよ。
759ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 12:09:23 ID:bNagzVvH
たしかに工作員くさい

大谷の話が出ると反射的にヌルイスープとかレスするのも罵倒された本人か?

760ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 12:10:34 ID:2+htMRqm
今日のたかべんスープがおいしいよ(o^-^o)
761ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 13:30:14 ID:t0xFjnPW
>>757
結局サービスデーの日に散々べちゃくちゃ長居して
最後は「ぬるい」って文句言った若いやつを
大谷が怒ったって事か?
762ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 13:33:24 ID:Osw4R81y
というか大谷でなぜこんなに伸びるのか
763ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 13:39:39 ID:N9xSh9Pm
>>756
お祭りみたいなイベントの日に、並んでる人がいるのに食い終わって席を立たない神経からして普通じゃない
つり銭の件でも、そんなイベントの日に色々注文してマタリする客も同類だろ?
そんな普通じゃない客を基準にされても同情する気にならないけど
気分害する客ばかりでないだろ、後ろで待っていた客は店主に喝采を送っていたかもな

764ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 14:07:56 ID:t0xFjnPW
>>762
いろんな思惑や工作が錯綜しているから
だれか特性極太麺のレポありませんか?
魚介は食ったけど大黒屋に対抗出来るような麺なのか?
765ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 14:24:21 ID:bNagzVvH
この客ってセコイよな
スナックなんかでレセプションに呼ばれて
祝い金を包みもしないで、タダ酒とばかりに長居してばか騒ぎする
そのくせ文句だけは人一倍みたいなイメージ
766ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 14:31:51 ID:zitJkks4
虎心に行ったけど二時で支度中になってた
秀虎は好みじゃなかったし
ほとんど変ってないと聞いたから
食わなくてもよかったんだけど
こんな事なら大谷に行けばよかった
767ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 14:40:20 ID:QWWZI/31
>>763
そうか、1000円札で払うのも罪なのか。

あと、人として注意なんてのは最初は普通の口調で言うもんじゃないのか?
あんた、一回の間違いで罵倒されても許容なのね。

更に言えば客に非が無いとは言ってねーぞ。
768ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 14:57:46 ID:bNagzVvH
マトモな客が言っているなら信用も出来るが、文章を見るかぎりマトモな感覚を持ち合わせていると思えないし
「俺はサービスデーでラーメンだけでなく色々注文して金使ったから、他の客と違うぜ」みたいな自分ルールでの話だろ
769ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 15:15:10 ID:zitJkks4
千円札ならいいんじゃない?
大谷は以前、一括会計にご協力下さいって書いてあったし
五里では前の客が万券ばかり出した為
俺が食ってる間にマスターがコンビニ行ったのあったしW
マナーの基準がどこか違う人もいるよ
おおぎや味噌久しぶりに食ったけど改めて旨いかも鴨
770ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 15:27:15 ID:SA6vIN+v
大谷の主人、俺も客に小言を言っているのは見た事がある
もう一昨年前の事だが・・・
状況は客が悪かったのだが、主人の言葉遣いが最悪だったのを覚えている
味は一定しているのに勿体ないですね

言葉遣いは育ちが出てしまうから、こればかりは仕方ないですね
771ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 16:41:23 ID:ago3zs08
オオタニで旨いのは肉団子だけ
772ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 16:51:05 ID:B2GCfRIJ
あの一分位で茹で上がるほっそい麺を
あっつあつのスープに入れたらどうなるか?
なんでも熱けりゃいいってもんじゃねぇと思うんだが
773ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 17:07:02 ID:4xgSIfcc
大谷ぬるいんですけど(´・ω・`)なおかつ罵倒されてないおいらが通りますよ(T_T)/~
774ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 18:15:53 ID:TK/xkTeS
客がどんだけ馬鹿だろうと
接客に当たり人間が客に向かって暴言を吐くのは
ふつうありえない
775ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 18:29:41 ID:qrVjMjaK
「これが群馬のおいしい・・・」ではきいろ家閉店の是非が話題。
http://www.week.co.jp/gunma/bbs/default.asp
>>774
他の客に迷惑ならありだと思う。おまいの言うとおり「ふつう」ありえない。
それよりも店の人も客も同じ「人間」であることを考えろ。店と客は対等だと思う。しかし店は「ありがたい」という気持ちを忘れない。ある程度我慢する。従って暴言を吐くのは「常識を逸脱した者=朝鮮人」に遭遇した場合のみだと思う。
776ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 18:38:55 ID:N9xSh9Pm
>>774

他の客の迷惑になるような客なら、排除するのも器量だろう
バカな客は排除しないとな
暴言もだれかれお構いなしにというなら非難されるべきだが
バカ客に暴言なら他のお客にも長い目で見れば良いことだろう
777ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 18:50:51 ID:JXBWrtMw
774が正論

但し、ラーメン店などは店主も客もDQNしか居ないのでそういう世界と諦める。
778ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 18:54:50 ID:svc81ecM
客の非を注意できる店ってのは立派だと思うが
余り横柄な態度だと待ってた客も畏縮しちゃいそうな気も。
779ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 18:57:17 ID:JXBWrtMw
>>775
タカサキは死ねよ
780ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 18:57:56 ID:qrVjMjaK
米国人を32人殺したのも朝鮮人。
長崎市長を殺したのも朝鮮人。
http://my.shadow-city.jp/?eid=409957
朝鮮人こわいよ朝鮮人・・・
781ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 19:00:41 ID:t0xFjnPW


とにもかくにも特性極太麺の味で決まる!!!

誰かレポ行ってくれ
782ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 19:01:04 ID:bNagzVvH
サービスデーって4円ラーメンだっけ?
そんな時に敢えて行こうと思わないけど
あの狭い店では普通ではない混みようなんだと、容易に想像できるわな
そんな手間と時間のかかる別メニューを頼んだり、長居して席を占有したりするのは、十分迷惑行為だよな
4円なら百円だって出すのさえ、ちょっとためらうな
783ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 19:11:34 ID:qrVjMjaK
ID:JXBWrtMwはラーメン食いきった後店に難癖つけた挙句にラーメン代踏み倒し。
さらに脅して金を取る朝鮮人。だから筋の通ったことを言ってる大谷が憎い。
「ぶるーと」で同じ事やってみ?出来ないだろ?卑怯者w
784ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 19:15:51 ID:JXBWrtMw
タカサキ
今度は自己紹介か?

バーカ
785ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 19:18:19 ID:qrVjMjaK
784=朝鮮人

米国人を32人殺したのも朝鮮人。
長崎市長を殺したのも朝鮮人。
http://my.shadow-city.jp/?eid=409957
朝鮮人こわいよ朝鮮人・・・
786ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 19:19:26 ID:YobblW/8
>>774>>777は正論
ラーメン屋はラーメン屋であって、飲食業の中でも特異なもの。
店や客にDQNなのが多数なのも事実。
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 19:37:16 ID:qrVjMjaK
>>786
長野のキチガイ朝鮮人さんこんばんは。
米国人を32人殺したのも朝鮮人。
長崎市長を殺したのも朝鮮人。
http://my.shadow-city.jp/?eid=409957
朝鮮人こわいよ朝鮮人・・・
788ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 20:18:23 ID:2+htMRqm
ずいぶんモメてるんだ(´・ω・`)
でも自分含めて女の子はああいうのは嫌い
そん時に実は皆がヌルイよねぇ
て話してたよ、大谷

ダメだよ(´・ω・`)怖かった〜
789ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 20:21:00 ID:2+htMRqm
(´・ω・`)そうだ
そん時はもちろん普通の値段の時だよん
人気あるには(*_*)だよねぇ
790ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 20:40:20 ID:4xgSIfcc
大谷ぬるぽ(^O^)店長は神様ですか?人肌のラーメンヨロシク⊂⌒~⊃。Д。)⊃
791ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 21:18:03 ID:2+htMRqm
今日は桂花とじゃんがらのどっちかで悩んだけどじゃんがらにしたぁ(o^-^o)
うんうん
久しぶり〜
東京来ると選ぶの楽しいなぁ

今度は福島に仕事だからまた楽しいなぁ

792ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 22:46:17 ID:DuAPgYq6
まぁ、群馬のラーメン語ってくれや。。。
793ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 22:54:13 ID:dSQPWMX7
今日初めて大谷で食べてきました。
味玉太麺中を注文しました。スープはややぬるめだったが、麺は熱かった
のですが少し固めかなと思いました。替え玉を注文すると、細麺が固めで
来ました。スープはとんこつとしては臭みも無くそつない感じですが、こ
れといったインパクトはありません。面の硬さは人それぞれの好みですの
で構わないのですが、太麺と替え玉で硬さが違うのは何か意味があるので
しょうか。
昼時に行ったので、店内は混んでいましたが、店員は親切でした。
店主は厨房の中なので、見ることはできませんでしたが、替え玉注文時に
答えているのが聞こえました。
794ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 23:39:30 ID:gJyg14JC
そりゃそうだろう
こんだけ大谷の罵倒とヌル話だけで1日が終わったんだからな
店長もヒヤヒヤの1日だよ
795ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 23:52:24 ID:rjp0eUlD
2+htMRqm
お前気持ち悪いよ
796ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 00:33:14 ID:Fa0byggZ
ホントに叩ければなんでもいいんだな
797ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 01:10:59 ID:8Rr6/+8A
こないだわのや行ったが魚系ラーメンいまいちだったな
繁盛していたがいまいちだった
もしかして塩がうまいんかな?
798ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 02:15:14 ID:kAZUF08+
館林にある米屋行ったけど店員の態度が悪過ぎて萎えて帰ってきた

いくら店が混んでなかったとは言え、やる事なくなったら
自分と二つ隣の席で煙草吸いながらテレビ見てるし…
過去スレ見てないけど同じように思った人とかいないのかな?
799ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 03:08:51 ID:oFF8/UwY
>>798
つい、

ま た お ま え か

って言いそうになるくらい過去に何度も言われてる。
RDBでも店主のそれが手伝って評価を下げてるみたい。
800ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 07:07:38 ID:+1KKbFf9
俺は大谷のファン
ただしラーメン以外の
暴言吐きまくりでもサイドメニューが安いからな
生暖かい汁と熱い麺
二種類味わえるんだしな
801ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 07:52:38 ID:NOhqO8d+
>>798
マジ?米屋最低ですな‥。

日曜日、昼飯時を過ぎた時間に
平野屋(支店?)前を通過したら
かなり行列していてびっくりした。
802ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 08:07:39 ID:D+c7A52n
大谷は、バイト丸投げヌル麺ヌルスープの、どこぞの家系に比べたら
ラーメンも接客もまともだと思うが
バカ客がいなくなれば、暴言なんて聞くことも無いだろうしな
803ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 08:31:59 ID:29deJ9vO
バイトなら大谷相当酷いよ
普通に餃子と味玉頼んで交互に食ってたら、いきなり隣の客の残したラーメンをかたしだした
次ガクブル
俺のまだ八分残ってるラーメンに、何も聞かずにそのラーメン残飯を目前でミックスしやがってかたしちまった
餃子を食ってたが当然気分悪くて食えなくなった
あまりの出来事に唖然としてたら、他の席でもやってたな
従業員教育も強気に振る舞えかよ?
804ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 09:05:09 ID:BmVwrW40
こりゃ、またネタッぽい話だな
食いかけのラーメン片されて文句の一つも言えないで出てきたのか?


805ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 09:14:30 ID:r97RlTWH
隣の客の残したラーメンなんてすぐ片付けるべきだろwwwwwww
常識的に考えて・・・
806ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 09:15:14 ID:GFIgDNj6
周りの店から見ればやっぱ大谷が新規メニューを出したのが
相当怖いから色々言ってんでしょ、なんせ大谷の近くには
彼のお気に入りが出店する
もうそろそろネット工作しなくちゃって必死なんでしょ

味で勝負させた方がいいよ

あんたが工作すると碌な事になんないから
807ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 09:24:59 ID:U6gDiUNr
いくら大谷憎いといえ、つくり話はいかんだろ
808ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 09:47:46 ID:BD1t6GVl
麺の太さとスープの温度は関係ないと思うが。

ちなみに俺的には幸楽苑は激熱だと思うんだけどどうだろう。
809ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 11:25:35 ID:U6gDiUNr
なるほど犬の工作か
ラーメンの残飯食いは犬の得意ワザだからネタ元はコレだな
810ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 11:49:12 ID:UzTDAn8V
大谷、レス読んだが殆ど事実ですね
味は大好きなのでよく行く方ですが・・・

まぁ客の目線なんて些細な事なんですよね
俺も器下げる時のラーメン汁ミックスはよく拝見します
店員さんも忙しいと思いますし、
見る人にも因るでしょうが、個人的にアレは確かに如何な物かと思います
811ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 11:59:00 ID:29deJ9vO
何でもライバル店にしたい輩が湧いて出たな

残念ながら、まったくの事実だし、その場には一緒に食べた仲間もいる
サイレントクレーマーって知ってるか?
一切店で酷い出来事があっても言わずに立ち去り、その後様々な場所でその話をするんだよ
俺は呆れて、もうこんな店二度と行くかよ、そう思うサイレントクレーマーの気持がわかったよ

812ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 12:15:53 ID:Ae8ZphR7
五里のがっつりカツオうめえ
813名無し募集中。。。:2007/04/19(木) 12:35:21 ID:qUB3vcrY
17号の山岡屋で辛味噌食ってきた
美味いんだけど、680円はちょっと高いな
あと、麺が少なすぎ
814ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 12:57:02 ID:j/GTWPmQ
サイレントクレーマー=面と向かって何も言えないので陰口するしかない人ってことですね。
815ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 13:09:16 ID:h9eEJvE2
サイレントクレーマーを知らない馬鹿が居丈高に商売して、いずれ廃業に追いやられるスレはここですか?
816ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 13:09:28 ID:U6gDiUNr
間違いは人間誰にもある
問題はその後の対応
湘家みたいに、謝罪もなく開き直ってしまうのが一番いけない
その場で言わないで陰口って最低だな
いつの話かもわからないし、サイレントクレーマーというか、ストーキングクレーマーなんじゃね?
817ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 13:10:25 ID:h9eEJvE2
商売(ビジネス)の世界では、批判的な意見を持ってもそれを表明しない顧客が存在して、一般的にサイレントクレーマー(物言わぬクレーマー)といいます。
日本人は特になかなかクレームを言わない(エネルギーも消費しますし)ものです。なので、言わぬクレーマーよりは多少理不尽であっても言うクレーマーのほうがありがたいものなわけですね。(コピペ)

ほらよ。
818ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 13:14:13 ID:h9eEJvE2
サイレントクレーマーが恐い存在だというのは企業内では常識。
潜在的なクレーマーは何もそこでは自分の存在は主張しない。
しかし、いったんそこから離れたら、一人の客から21人に、そこでの情報を伝達する。
これはどこの大学だったのかは忘れたが、アメリカの有名な実験。
つまり、店でクレームするお客は良いお客・ありがたい客であって、居丈高になるのは店主が馬鹿なのだよ。
819ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 13:16:17 ID:h9eEJvE2
大谷のカキコはほぼ事実ばかりだしな。
ミックス・暴言・ぬるぽ話、まだまだ出そうだが、こういう機会こそチャンスだと思う経営者は本当は偉いんだ。
さてさて。
820ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 13:20:45 ID:h9eEJvE2
まあ、それでも自己弁護しつづけるのはdでもなく救いのない餓鬼街道まっしぐら。
ミックスやらかしてるのは自分も見たし、ぬるいのは周知の事実。接客がいいとも思えんよ。

以下客がすべて悪い主張するならどうぞ。
    ↓
821ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 14:00:55 ID:mBhSrjSw
サイレントクレーマーって単なる下馬評だろ。
822ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 14:11:34 ID:j/GTWPmQ
これで大谷が廃れてきたらすごいけど所詮はネタ止まりになるだろうし…
三日前に行ったけど混んでたが残したものパックに包んでくれって言う客がいたけど普通に対応してた。スープはぬるかった。あと替え玉普通で注文したが堅かった。
嫌なら行かなきゃいい話。とりあえず俺は好んでは行かない。
823ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 14:16:35 ID:BmVwrW40
湘家は表立ったクレームをしてくれた大事なお客さんに対してチャンスを潰してしまったわけだな・・・居丈高に作り直し拒否

オレなら食ってるものを片付けられたら、その場で言うな
クレームとかじゃなくて注意ね


824ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 15:35:56 ID:Ae8ZphR7
久しぶりに五里行こうとしたら休業中かー残念だ。
825ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 15:53:29 ID:U6gDiUNr
ラーメン食うのに何時間も居座れば、事実とやらを目撃できるのかな?
サイレントクレーマーさんは最低一時間くらいかけて食べるのかな?
冷めきったスープになるまで
俺は店主の顔さえ知らないから罵倒もされた事はない
826ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 16:20:48 ID:Ae8ZphR7
ああ、俺も大谷にはしょっちょう行ってるけど
そういう光景は見たこと無いかな。
カウンターの隙間からチラチラ見えるのが店主でいいんかな。
827ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 16:25:04 ID:GFIgDNj6
あの店主が、外に出たの見たことないのだが…

それともあの綺麗なおねいさんが文句たれるのか?
828ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 17:51:58 ID:i8wf6FDN
「店でクレームするお客は良いお客・ありがたい客」
こんなこと言ってるのは現場を知らない本社のお偉いさんか世間知らずの厨房だろw
確かに筋の通ったクレームをして下さるお客さんもいるよ。
でも理解しがたい自己中&チンピラのクレーマーが圧倒的に多いのが現実だよ。

だからと言って大谷を擁護してるわけではないのであしからず
>>752がリアルだとしたら最低だもんな
829ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 18:21:53 ID:lLu3diDF
ここでサイレントクレーマーとやらがいくらわめいても糞の役にも立たない。
2ちゃんの影響力なんか屁より弱い。ご苦労さんw
湘家も何事もないようにお客さんいっぱい。あ、ココの影響か?
830ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 18:46:56 ID:U6gDiUNr
湘家は店でクレームを行ったんだから、サイレントじゃないだろ
それを突っぱねて居直っただけだ
なんせ天狗ラーメンですから、でも居座る客を怒鳴ったりしません
サイレント大歓迎だから
831ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 18:50:22 ID:u5gC6/Vx
ブロガー叩きとサイレントクレーマーの書き込みばっかじゃ、
誰も見ないしアテにしないよなぁ。
832ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 18:55:03 ID:u5gC6/Vx
湘家の件の凄い所は、何故か生茹でを出された本人以外が
サイレントクレーマー化してるという所だね。
833ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 19:02:55 ID:lLu3diDF
ちきぃとisy・・・・
仲良く得票数2票か・・・

ちきぃは大谷のみの採点で2票。isyも他店では無得票、大谷に限って2票・・・

http://www.ramendb.com/shop/4110

834833:2007/04/19(木) 19:06:42 ID:lLu3diDF
追記
しかもコメント無し。
普通「この点数に投票」したらコメントがあるもんだが・・・・。
835ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 19:27:32 ID:GFIgDNj6
大谷がんがれ!

俺は食いに行くぞ!!!
836ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 19:29:04 ID:lLu3diDF
>>835
同意。ふつーの麺で豚骨スープ食うのうまいよね。
837ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 19:53:28 ID:u5gC6/Vx
大半の人は例え大谷の接客が気になっていても、
味も考えればもう来ないとまでは思わないんだろう。
838ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 19:56:34 ID:U6gDiUNr
大半の人は大谷の接客は気にならないと思うぞ
何時間も居座れば話は別だが、俺は待ってる人がいるのに居座る神経は持ち合わせていない
839ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 20:40:33 ID:ScR2wGb2
大谷の場所で以前やってた鉄人ラーメンはどこにいったのだろう。
凄まじく複雑な味でざらざらした触感のスープが印象的だった。
口に合わなかったから二度と逝かなかったけどね。
話が古すぎでスマソ。
840ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 21:16:20 ID:lLu3diDF
何時間も居坐られれば大谷でなくとも頭にくると思う。
841ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 21:23:08 ID:UzTDAn8V
あの場所、コンビニを初めにラーメン屋はパスタ屋挟んで大谷は多分3件目だ。
その中では一番美味いラーメン屋だ。と俺は思う。
だから俺もそうだが接客を憂いているんだろうね。
そこしかツッコミ所が無いから。
でもそこが原因で客は遠のくのだけれど・・・
842ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 21:34:34 ID:lLu3diDF
そういや大谷の反対側の店もラーメンやってたな。
いった人いる?
843ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 21:34:48 ID:Fa0byggZ
大谷、ラーメン屋と考えりゃ別に気にならないけどね
湘家にしてもそうだけどさ。

まぁホテルとか居酒屋でこんな接客してたら100%潰れるけど。
844俺も含め:2007/04/19(木) 21:52:52 ID:V3Oo5LJu
1杯7〜800円のDQN食に接客接客うるさい。
店もDQN客もDQN、右も左もDQNDQNでいいジャマイカン。
どうせ群馬自体関東圏でもDQN県なんだから。
845ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 22:01:40 ID:U6gDiUNr
サービスデーでも多少居座るくらいなら店主が出てくるわけないだろ
店主がホールに出てくるの見たことない俺がいうけど
846ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 22:09:32 ID:+1KKbFf9
そうだよな、こんだけやたらネットにしがみつく大谷を見捨てたら、大谷以外の美味い店が笑うだろうしな

てか
俺もういかね
必死杉だよ、同じIDばっかじゃねえか

下らねえ自作自演してんなよ
847ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 22:37:52 ID:U6gDiUNr
同じIDで自作自演て何だよ?
ジエンするなら単発だろ
848ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 22:39:33 ID:h9eEJvE2
U6gDiUNr こいつのことだろうな。
もしも関係者であるのなら、まったくもって残念至極な応対だ。
849ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 22:43:45 ID:h9eEJvE2
さて。例えば、対応策とか何か?だが。
湘家>バイトに丸投げで味も落ちた、なおかつ生茹でだったのを注意されても知らん顔であった。

この場合の最善の対応策。
まずはバイトに任せるのは、店主の責任なので、生茹では十分謝罪してからすぐに作り直す。
従業員教育は味も含めて店主の責任。すべてを一からやり直す。
そうすればいつまでも掲示板などでクレームをつけつづけたりされないはず。
850ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 22:45:27 ID:h9eEJvE2
サイレントクレーマーの存在を嘗めてかかっているようだが、実際のお客を100とした場合、この比率は欧米では90、日本では96パーセント。
驚く数字だが、それだけ日本人は2ちゃんねるを見るよりも、後からが恐い客だということ。
851ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 22:49:09 ID:h9eEJvE2
別に自分は経営者でも何でもないが、ネットの世界での評価をどこも客商売をしていれば脅威に思うのは仕方がないことだと思う。
しかし、であればなおさら営業努力としてのサービス面を無視してはならない時代なのも確かだ。
2ちゃんねるの真偽は見極める者の勝ち、と言われているが、実際にネットを利用する客よりも、クチコミの威力の方が上なのも事実だ。
852ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 22:53:37 ID:h9eEJvE2
今回の大谷の件をまとめてみた。

スープがぬるい・麺が固すぎる、これはこのスレで日常的に指摘されていた。

感謝デーの応対について、客を罵倒する光景に他の客が怒っていた。
(以外にも普通の日にやはり罵倒する姿に他の客が嫌がる)


食事中なのに、他の客のラーメンの残飯と一緒に目前でミックスされたうえ、何も聞かずに片された。

他、釣銭の件(これは今までも他店でもあったことだ)
853ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 22:55:18 ID:Fa0byggZ
何が言いたいのかよくわかんねっす
854ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 22:56:03 ID:h9eEJvE2
まずは大谷は一から従業員教育を徹底する。
もう謝罪できない客には、これからの店の姿勢で答えていく事。

もちろん、客を罵倒する事など言語道断。ここは店主の勘違い。
どこまで行っても、客があっての店。
855ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 23:01:59 ID:h9eEJvE2
接客の問題以前の問題、店全体に間違った意識が浸透しているのだと見受ける。
こうした自身が法律と思い込む店は後を絶たないが、本当の答えは店主自身が知っているはずだ。なぜなら出納帳にはなぜか高額のお客が減り続けているがための客離れ現象が起こっているからだ。

もっとレベルの高い客だけを集めたいのなら、4円で感謝デーなどしないでいいはず。(もし自分であれば100円にして釣銭が出ない数字に設定する)
もっと自分自身に見合った客を欲しいと願うのならば、自分自身を磨かなければならないし、本当に自信があるのであれば、1000円以上のラーメンのみにすればいい。
1000円以下の客はよそへ行く。その代わり、金のあるうまいモノだけを欲しい客が来る。採算はそちらの方がいいはずだ。
856ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 23:04:20 ID:h9eEJvE2
新商品開発(魚介系?魚系?どっちだ)を一生懸命するのも結構。
しかし、その商品開発の裏には応援してくれるお客さんの笑顔を思わなければ嘘だろう。
たかが貧乏人のくせに、くらいの思いでは先はない。
857ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 23:06:30 ID:h9eEJvE2
店主の意気込み、モチベーションが己の店の従業員に浸透し、自然良い店になる。
ここで気がつかないのならば、その程度の気の毒な店という事だろう。
858ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 23:09:27 ID:15Bg0Y+e
このスレにはサイレンスクレーマーも多数いるw
859ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 23:10:09 ID:15Bg0Y+e
このスレにはサイレンスクレーマーも多数いるw
860ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 23:11:00 ID:h9eEJvE2
今日見ていた中にずいぶん問題発言もあった。
事実を捻じ曲げる=何時間も居座る=見た事がない=他店の工作

こうした言葉が心底思ったままに書いた者は、大谷の関係者ではなくてもそうみなされる事もあるし、またそうした言いがかりをつけられたと怒った者達がその対応を忘れないはずだ。
それこそ祭り上げられた店の末路、いつまでも指摘され続ける。結果、もし単なる応援のつもりが、その程度の軽い客のせいで店の評判ががた落ちになるだけだ。
賢い応援をしたらどうだ?
861ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 23:11:58 ID:Fa0byggZ
ここは君のブログじゃないよ
862ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 23:16:00 ID:h9eEJvE2
最後に、今夜食べに行った味笑の従業員の女性はすばらしかった。
美人な上に、細やかな気遣いで驚いた。こういう店であったので、また行きたいと思ったよ。
化学調味料を使用していない店だけに味には賛否両論が分かれるだろうが。
863ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 23:21:33 ID:V3Oo5LJu
ブログ乙。
864ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 23:24:25 ID:29deJ9vO
なんか、感激だ
言いたいことを言ってもらった気がします

h9eEJvE2さん
ありがとうございます
大谷に何時間もいるわけないだろうが、まったく

ホント良い店になってもらいたいよ
当分行かないけどな

865ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 23:28:02 ID:u5gC6/Vx
なんか、自演臭いのはお互い様だなw
866ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 23:36:18 ID:+1KKbFf9
大学が近いからな大谷は
高い値段じゃはやらないんじゃ
867ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 23:41:27 ID:xZMNSpmu
サイレントクレーマー
       欧米か!!
868ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 23:51:15 ID:V3Oo5LJu
というかラーメンスレでサイレントクレーマーという言葉が出てくることに他人事ながら赤面。
869ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 23:56:34 ID:D+c7A52n
事実をねじ上げているのではなく店主が出てくるケースってのは普通じゃないだろ?
どんな飲食店でもね、ましてラーメン屋だろ・・・・ありえない


870ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 00:01:58 ID:Y2tlxF08
h9eEJvE2は大谷に行ったことあるのか?
871ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 00:05:13 ID:qXI7FIxi
店長痩せ型の短髪の叔父さんだよね
ふつうに店内カウンター席に座ってる事があるよ

二回見かけたが
872ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 00:08:01 ID:/oAb7G8i
長い上にレスを待たずに一方的に書くから何が言いたいのか良く解らないです。
どっちの立場なのかすらよく分からん。
873ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 00:29:56 ID:OdLCFzZT
議論したいんでしょう
一方的に書きなぐるのは犬に近いものがある
大家なんて行った事ないと思うよ
874ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 00:39:44 ID:foeOTK1v
ヒント 819
875ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 01:00:20 ID:IlGr9CB6
とりあえず都合悪くなると自演扱いするのは子供じみてるからやめないか
どっちの立場にしろ、さ。
876ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 01:01:10 ID:UcZj6DIT
850前後から言いたいことをまとめられない人がいるような・・・
一緒に酒を飲んだらつまらない人のような・・・
ごめんね・・・素直な感想
877ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 01:15:08 ID:/oAb7G8i
こうやって言いたい事はいっぱいあるのに、
その場で言いたい事を要点をまとめて相手に伝えられない、
故にサイレントクレーマーになってしまうと言うことだね。
878ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 02:16:34 ID:J5482N3t
タカサキサイレンスに大いにクレームあり
879ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 02:40:04 ID:qVk/97hm
しーずかちゃん!
あーそーぼっ!
880ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 02:41:39 ID:HHsQwXAi
>>878
ここで思う存分負け犬の遠吠えをどうぞw
881ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 06:35:01 ID:cIwY6dOn
h9eEJvE2のコメントの中で一番気になったのが、美人な上に細やかな気遣いをする味笑の女性従業員。
他はどうでもいい。
882ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 07:40:58 ID:J5482N3t
>>880
自演乙(笑)
883ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 07:50:01 ID:Y2tlxF08
どっかのブロガーさんみたいに起業する度胸も力の無いくせに
ラーメン屋への注文だけは多いみたいだ
文章に出来ても言葉にして主張することが出来ないんだな可愛そうに


4円ラーメンは思い付きみたいな数字でなく、創業周年ってことだと思うが
だから今年は5円になるのかな?
884ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 08:47:27 ID:OdLCFzZT
h9eEJvE2はRDBのちきぃじゃないのか?
長文といい偉そうな物言いがそっくりだ

結局コイツも店では文句一つ言えないでネットで文句言うサイレントクレーマーですか
犬と同じにおいがする
885ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 09:07:51 ID:QEtbei06
抽出 ID:h9eEJvE2 (16回)

"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
抽出して読むと変な匂いして来るから不思議
886ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 09:08:44 ID:eJyEMkIF
ラーメン食ってサイレントクレーマーとか言い出すのが凄い
普通に口コミの影響は大きいとかでいいじゃねえかと思いました。
887ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 09:38:19 ID:mRmBFZzg
必死さからみて、ちきぃでいいと思う
上から口調がそっくりだ

今年は五円ラーメンなんてやらないかもな
千円札もったサイレントクレーマーが大挙して押し寄せそうだ
888ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 09:55:23 ID:qXI7FIxi
ふーん

大谷には確実に身内愛が溢れてることはわかった
889ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 10:23:21 ID:QEtbei06
>>888
痛いからもういい(ρw-).。o○
890ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 10:48:31 ID:3UKCGOlC
というか、4円ラーメンとかやるから余計なDQNトラブルを引き起こすので…。
その分の損益は通常営業日の客単価に乗っかってんだから、常連になればなるほど存する訳で…。
へんな色気出さずに普通にやってりゃいいんすよ。
891ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 10:49:46 ID:3UKCGOlC
× 存する ○ 損する、 そーりーえぶりわん。
892ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 11:38:42 ID:K7SdZhuo
h9eEJvE2が一番痛いクレーマーなんじゃね?w
893ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 11:58:18 ID:vfiZz5Lo
湘家と大谷の代理戦争乙
894ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 12:12:57 ID:/jpobz+r
なんかサイレントクレーマーなんてカッコ良さげな事言ってるけど
自分は安全な処に居て匿名で相手を攻撃してるただの卑怯者だろ?
895ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 13:10:07 ID:mRmBFZzg
4円ラーメンの日に、色々注文して千円札でお釣りをもらうのって、どんな気持ちなんだろう
ちきぃって空気読めないよな、それを採点して評論家きどり
ますますイヌと同じ匂いがする
896ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 13:35:50 ID:qXI7FIxi
昨日からずっと張り付かずにいられない大谷夫妻乙

馬鹿丸出し
湘家は淋しいよなぁ、バイト君かばってやれよ

双喜食ってきた
ライスはつけないがンマ〜
897ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 13:45:18 ID:QEtbei06
>>896 ID:qXI7FIxi

だ〜か〜ら!
痛いからもういい(´;ω;`)ウッ…
898ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 14:04:16 ID:emiQYCul
まだ大谷の母ちゃんいるのかw
人気だな
899ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 14:51:24 ID:fbi306d4
猫でも食べられるヌルポなラーメンがあると聞いたニャ(゚∀゚)
900ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 14:55:22 ID:PtdNHQwa

そう言うツッコミは、よせよ。
901ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 16:14:57 ID:emiQYCul
ネコwテラワロス

902ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 17:28:00 ID:dV+gUExH
静香の朝鮮人発言のほうが平和だった。
903ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 17:44:08 ID:qXI7FIxi
サイレンスを馬鹿にするか、湘家を叩くか、大谷を祭り上げるか
そりゃ毎回やってる作業だ

ファミリーが毎日張り付いて擁護してくれるなんて、父ちゃん頑張らなきゃな
904ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 17:59:48 ID:QEtbei06
>>903
不毛な毎日だな…
905ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 18:07:59 ID:UcZj6DIT
↓そこでハゲちゃんが激怒
906ハゲ増す男 ◆HAGE87947E :2007/04/20(金) 20:46:50 ID:bYzUcwuI
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァア!!!!!
907ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 21:25:07 ID:foeOTK1v
美人でガサツじゃない、チャネラーでもなく、優しい愛想がいい店員なら母ちゃんでも許せる俺
908ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 21:40:07 ID:8ghSadIg
なんだかんだ言っても群馬のラーメンって、素敵やん
909ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 22:08:05 ID:HHsQwXAi
>>903
もろ改行の感じが「ちきぃ」だなw
910ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 23:17:06 ID:ffgxvcsp
結局、大谷のそばにみどりが引越してくるから、大谷の評判を今のうちに落としておこうと言う、みどり関係者の荒らしだったんですかね。
先がおもいやられるなぁ。
911ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 00:34:28 ID:7jxxCydi
モテコのラーメン欄
これが群馬のまずいラーメンって感じだなW
912ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 01:04:26 ID:G4H6MJQl
とは言っても有名どころは大体一回は載った事あると思うが
913ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 01:06:40 ID:qrvk37Zi
本人はネタ出ししたのはアタシと思っているらしい(木亥火暴)が、
真相は別のところに・・・。
914ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 01:21:21 ID:7jxxCydi
↑あの店とミーハーデブの凡ちゃんの話はヲチ板でして
気分が悪い
915ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 01:27:29 ID:h7Ug54Ik
大谷父ちゃんって誇大妄想もはげしかったのか
916ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 07:07:08 ID:SS4WCTWi
みどり好きだけどな。
あの辺一帯はとんこつ系が充実してるから嬉しい。

とりあえず何かしら叩かなきゃやってらんない性分な人多いね。
パートタイマーにありがちな、陰口大好きおばちゃんみたい。
917ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 07:24:14 ID:x5mGT37+
みどりが来るのか

楽しみだ
高崎も前橋や伊勢崎に負けずにラーメン名店が増えて欲しいよ

思うんだが本当に実力があればこんな掲示板ごときにイチイチ反撃したり、擁護はしないと思うんだ
叩きを楽しみにする声さえ参考にするくらいの余裕があれば自然厨房は消えて行くし、実際にひどい店なら売り上げ落ちてジリ貧→閉店だろ
918ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 08:21:38 ID:khwnBCW2
擁護してるのが店主とか身内ばかりと思っているならおめでたい方だ

俺は大谷の叩く理由が気に入らない
ちきぃに代表される連中が、自分にも原因があったろうに、一方的に罵倒と主張するのが、陳腐で子供じみているから擁護しているだけ
湘家のように接客に欠陥があるならわかるけどな
919ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 09:58:40 ID:CLr4gQyz
暴言吐きまくりやら、ミックスやら、ヌルいの書き込みは事実
それを書き込みする人々を他店の嫌がらせにしたり、ないものにしてる擁護ばかりで面白がられてるんだよ
妄想乙

良いラーメン屋の話キボン
920ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 10:17:51 ID:R1e3la0T
虎心は犬の言うこと聞いてラーメン作ってるの?
921ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 11:39:48 ID:TdhICv2G
>918
ここでしか言いたいことが言えない意気地なし。相手にするな。
922ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 11:54:07 ID:UFB/hLpK
実際、自演で擁護する程関係者も暇じゃねーだろw
ここの書き込みなんか大して影響力ないし

まぁ馬〇屋の店主みたいなのもいたけどね。
923ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 12:01:55 ID:N+8X2JSF
>>922
懐かしい( ´ー`)フゥー...
まだあの頃は「だるま大使殺人事件」なんてスレッドも
あったよな〜
924ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 12:04:48 ID:N+8X2JSF
925ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 12:06:06 ID:6rIdI6Xo
事実って馬鹿なDQN客じゃなければ店主に罵倒されることないんでしょ
意味もなく長居したりサービスデーに大きなお金出すとかさ

ミックスもカウンターに座る俺には気にならない、犬みたいにそれにライス投入して食うなら気になるが
湘家みたいに、いつまでも片さない店のほうがイラつくけどな
926ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 12:36:46 ID:N+8X2JSF
http://salad.2ch.net/ramen/kako/973/973212848.html
馬出屋の書き込みもう一回見たくて探してきた上の>>626から
懐かしい
927ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 13:01:59 ID:h7Ug54Ik
>事実って馬鹿なDQN客じゃなければ店主に罵倒されることないんでしょ
意味もなく長居したりサービスデーに大きなお金出すとかさ

ミックスもカウンターに座る俺には気にならない、


・・・・・・・おおいに気持悪い人が大勢いる事実w
ミックス目の前でされて自分の器だったら俺が店主をぶん殴るw
馬○屋は高崎の東口には何度か行ったな
あんま、客もいず、閉店したのしか覚えてねえ
928ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 13:09:31 ID:BZsavyBh
サイレントクレーマーなんだから殴るなんて夢のまた夢じゃね
929ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 13:10:39 ID:h7Ug54Ik
ついでにいえば、他のお客をどんな理由であろうと罵倒する馬鹿DQN店主だったら
俺もその店主をしばきたいと思う

なぜならな、こちとらヌルイのを我慢して食いに行って金払うんだ
その料金に「気分が悪くなる怒号つき」なんてものが、どこの店にいったって普通の店主はつけやしないってことだ
930ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 13:17:48 ID:BZsavyBh
お、ブログモード来るか?
931ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 13:23:16 ID:N+8X2JSF
>>929 ID:h7Ug54Ik

今日も忙しいな m9っ( ̄ー ̄)ニヤリ

仕事ないのでちゅか???
932ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 13:25:22 ID:TdhICv2G
ニートだな。
933ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 13:55:55 ID:Ny9L5Zn0
ぬるいのが嫌なら食べ行かなきゃいいのに…
934ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 14:24:02 ID:x5mGT37+
大谷だね!そこにいるのはやっぱり大谷母ちゃんだね

マズヌルポなラーメンは食いに行かないのは知っていればやめとける
935ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 14:24:06 ID:fRc0AB7P
結論として、客を罵倒する飲食業経営者はDQN。
その事実を知っていてなおかつ通い続ける客もまたDQN。
936ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 14:51:09 ID:bOntB2f8
このスレの大まかな流れ
1.犬叩き
2.湘家叩き
3.ライス投入について
4.大谷叩き
937ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 15:01:07 ID:TdhICv2G
935=サイレンス?
938ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 15:31:18 ID:khwnBCW2
ラーメン食いに行って、罵倒されるような行動をとるヤツは家で食ってろ
おおよそ外食にはむかない
蕎麦屋や寿司屋なんてもってのほかだ
939ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 15:34:36 ID:TdhICv2G
材料買いに行った店で怒鳴られると思う。
940ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 16:55:31 ID:Tb+JrgeL
>こちとらヌルイのを我慢して食いに行って金払うんだ


釣りだよな w
941ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 17:02:48 ID:h7Ug54Ik
マゾじゃねーもんでなw
942ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 17:09:28 ID:khwnBCW2
釣りだろ
ミックスなんて湘家のバイトは普通にしてる
943ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 17:12:52 ID:yZ8R1KMD
>>938

蕎麦屋では蕎麦を待つ間に水を飲み続け、寿司屋ではカウンターへいきなり座る
944ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 17:51:43 ID:khwnBCW2
片付けているのまで気になる、細い神経の持ち主が
並んでいるお客に無神経に長居したりできるんかね?
自分の行動はお構いなしですか
945ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 18:00:25 ID:TdhICv2G
相手にするな。
946ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 20:13:05 ID:HrkKlkWa
大黒屋ってどう?
947ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 20:17:59 ID:Csd2h+KI
>>946
二度三度食いたいとは思わない
948ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 20:52:56 ID:91GWbgNX
清水屋? だっけ?
西濃運輸の向かいの。
あそこどう?
今度行こうかと思ったんだけど。
949ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 22:05:02 ID:vQhFfYX3
「道の駅しもにた」のおれんぢ行って来た。
にんにく風味がなかなかウマーでした。
950ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 23:12:36 ID:h7Ug54Ik
大谷がキモイってことだけはわかった
951ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 23:22:29 ID:vQhFfYX3
952ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 03:27:18 ID:hfwyUQpR
もしかしてぬるいとか言ってる奴って
沸騰したお湯で作るインスタントラーメンが基準って
事はないよな?
953ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 06:24:48 ID:Tpzvz2y/
「ぬるい」と言われているのが豚骨ラーメン屋に多い(湘家、まるとん、大谷)
ぬるいのは豚骨屋の特徴?
954ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 06:53:14 ID:imzn/b3y
>>953
だるまも忘れないでね
955ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 07:35:35 ID:Tpzvz2y/
>>954
という事は湘家や大谷で「ぬるい」と文句たれている奴は物を知らないって事かな?そういう奴は「スープ熱目」で頼むとか・・・。
確かにサッポロラーメンとか燕三条ラーメン(寒い地方)はスープが冷めないような工夫してるが九州系豚骨は・・・・?

956ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 08:18:35 ID:Ods7f98n
そろそろ恥ずかしいって言葉を知ろうよ
957ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 08:19:34 ID:Ods7f98n
群馬の民度が低いのはわかった
人はいいのにな
958ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 08:19:41 ID:xsWY5Wf+
大谷やだるまみたいな「九州とんこつ系」はそれでいいと思うが
湘家はちょっと違うような・・・。
あの麺も熱いスープなら美味しく頂けると思いますが
生茹ではダメだけど
959ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 08:40:17 ID:Tpzvz2y/
>>958
「スープ熱め」で注文するとか?
さて、松本へラーメン食いに行ってくんべ〜。
960ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 08:53:13 ID:FxJ7MZ2w
今はなきイエローハウスは温くなかったね
961ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 09:05:44 ID:Uy6iTujN
童話が次スレたてたらしいが・・・
みんなどうするの?
962ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 09:21:22 ID:Mrao3vLi
長野なんか朝鮮人が立てたスレがある。無問題。
963ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 09:51:50 ID:oQw2qMKe
>>961
当然却下だな
荒らしてくれと言わんばかりのスレだ
群馬のラーメンを「味障ラーメン」と馬鹿にしているぞ
>962の超汚染人の立てた糞スレは捨てて立て直そう

> 1 名前: タカサキサイレンス [sage] 投稿日: 2007/04/21(土) 22:12:45 ID:vQhFfYX3
> 味障ラーメンウマー
> 群馬ラーメンについて語りましょう。
>
> 6 名前: タカサキサイレンス [sage] 投稿日: 2007/04/21(土) 22:24:06 ID:vQhFfYX3
> ※ 「悪の枢軸」朝鮮人は徹底排除!「群馬ラーメン」スレを荒らす長野のキチガイ朝鮮人は
>    奴らの穢い祖国へかえしましょう。
>    誘導先【強烈オヤジ】ぶる〜と4【内山峠】
>    http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1171804538/l50
964ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 10:01:21 ID:PwQaBuOA
群馬ってなんで泥がすきなの?
なんでどこに行くにも靴も車も泥だらけなの?
965ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 10:18:53 ID:iikRZAdT
糞犬センスなさすぎ
店主が出したいラーメン食いたいんだけど
終ってる店に何言ってもダメだな
966ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 11:08:50 ID:UHeIKt6F
糞タカサキサイレンスはスルーして、別でスレたてようぜ
967ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 11:17:27 ID:AgyvSHOU
だるま大使って今は何時までやってるんですか?
968ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 17:08:41 ID:gtggwv0o
糞サイレンスは朝鮮女のマン印に精液をどくどく注入したらしい。

言ってることとやってる事が違うね笑
969ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 20:54:00 ID:Q8iPOpXw
高崎家行ってみたが・・・ヌルいの硬いの言ってる、どこぞの天狗ラーメンよりウマイな
トンコツ醤油の家系ラーメンらしい味付けだ
まるとやグループと思い期待してなかったんだが、期待は良い方に裏切られた
970ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 21:38:22 ID:0nA4bstx
>>969
高崎家の店主乙。
もし、店主じゃなくてうまいって言ってるんなら本当の家系ラーメン食ったことないな。
971ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 22:16:34 ID:I1vo4jB4
天狗ラーメンの店長見回り乙です
生茹で、ヌル麺、ヌルスープが本当の家系ですか?
972ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 22:23:52 ID:Q8iPOpXw
>>970

寒々としたラーメン食うほどMじゃないんで、うまけりゃ良いんだよ
しょっぱくて飲めない自己マンスープじゃ体が温まらないんだよ
安心して食えるトンコツ醤油だと思う、麺もスープもアツアツウマウマだった
973ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 22:24:02 ID:xFrcrhNq
>>970
本当の家系なんか食いたくない。
今の高崎家店主になってはじめて食ったとき(味普通)恐ろしくしょっぱかった。
「しょっぱいね〜」と言ったら「本場はもっとしょっぱい」と言ってた。
しょっぱいラーメン嫌い。高崎家の「塩、味薄目」ウマー
974ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 22:24:45 ID:30Io6Xei
久しぶりの庄屋は確かにぬるかった
いつもは昼に行ってたんだが
夜8時頃行ったら妙にぬるいスープでちょっと残念
時間帯によって変わるのかね?
975ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 23:52:54 ID:xsWY5Wf+
>>974

時間帯じゃなくてバイトの技量
スープだけじゃなく麺もヌルいんだよな湘○
976ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 00:15:34 ID:rIoe3vYz
ばりきやはチェーン店なのに、店によったり時間によったりでなぜか味がぶれている。
とってもマズーなときもあるが、逆にごく稀にとってもウマーなときがある。それが今夜だった。
ひょっとしたら真相は味の素がいつもより多かっただけかも知れないけどな。
977ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 01:02:19 ID:82f/N0jd
だるま二号店は、狭いなぁ!!
978ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 01:08:29 ID:CWbWF8Y7
>>977
でも昼間からやってるのがいい。
979ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 02:56:33 ID:EE3JQQYm
大谷ってウマイっスか?
姉に子供が産まれたため、明後日の朝まで群馬に滞在予定の学生なんですが、日曜に達磨行きました。
感想としては(´Д`)
こんな感じなんですが、あそこより美味しくないのなら、行くだけ無駄なので別店に行こうかと思ってます マヂレスお願いします
友人は高崎の“周麺”がおすすめらしいのですが、食通の方の意見を聞きたいっす
980ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 03:07:56 ID:wwylhYU6
人がウマイと言ってた店へ行ってウマクなかったんだろ?
じゃここで聞いてどうなる?自分で行って判断するしかないだろ
981ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 03:58:02 ID:dbyaM08g
ごもごもごもごも ごもっともー
982ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 05:58:19 ID:sQYpeh7a
>>979
だるまが駄目ならお前に勧める物は何も無い。
983ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 06:08:46 ID:nscX7/zM
>>979
清華軒はいかが?周麺は・・・・・?
984ラーメン大好き@名無しさん
>>979
ここには、(あそこにもだけど)食通はいないっす。