宗家一条流がんこ Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
宗家一条流がんこ(がんこラーメン、元祖一条流がんこ)直系店と
関係する各店を、引き続き熱く語り合いましょう。
過去ログ、店舗一覧等は>>2-10あたり。

■■このスレッドのルール■■
スレッドの進行を阻害してきた以下のコテハンは、荒れる原因となるので
どうしても書きたい時は名無しで書き込んでください。
ここは、あなた方の遊び場ではありません。
・弁護くん
・M.mcd? ◆EgNgadDJxE
・二文生 ◆NI/BUNYGI6

住民の皆様へ
上記コテハンは完全無視、無視出来ない人も完全無視。
荒らしに餌を与えないでください
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 12:33:01 ID:OrNTVshv
<関連スレ>
【松江商店街】麺屋 楓林【江戸川区最強】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1128995641/
宗家一条流がんこラーメン十八・伍代目@大阪千日前
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1151758585/

<家系図>
Q:なぜ「元祖」じゃなく「宗家」?
A:こちらの方が画数が良いからと家元が変えた。今後暖簾分けがあれば全て宗家になる模様。

【直系】
総本家@早稲田/二代目@福井/八代目@末広町/十一代目@行徳/
十二代目@本郷三丁目/十六代目@高田馬場/十八代目@大阪千日前

【直系分家】
八代目分家味輝拉@溝ノ口/十一代目分家@千田/清丸@東船橋(十五代目分家)/
十二代目分家@大塚/八代目分家@町屋/八代目分家@落合

【分家】
あすなろ@尾山台/福福@九品仏/がんこ西早稲田店/総本家分家@相模原/
雅@福井/きくちひろき@熊谷/うのたいと@前橋/本家客分@目黒・亀戸・浜松

【元がんこ系】
勇@新橋/麺屋楓林@江戸川区松江

【がんこ出身者、関連者】
いちや@江古田・高円寺・西福井・福井・東武練馬・立川・宇都宮/
風や@九品仏/らーめん屋盛壱@北習志野/もりひで@葛西
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 12:34:08 ID:OrNTVshv
【現在営業してない ・ 存在していない店】
総本家@高田馬場(大正製薬前)〜@青戸〜@新宿内藤町〜@西早稲田(⇒現:早稲田)
三代目@高田馬場(大正製薬前)/五代目@三田〜元五代目@三田/六代目@青戸/
七代目@高円寺/十代目@駒場東大前〜@新橋(⇒現:勇)/十三代目@松戸/
十五代目@市川〜@両国〜@亀戸/十七代目@上福岡〜田@上福岡/
十八代目@江古田(⇒現:いちや、大阪の十八代目とは無関係)/
楓林@新小岩(⇒現:楓林@松江)/八代目直系@浅草寿町/
いちや@千葉ワンズモール・台場・石神井公園/幸ちゃん@新子安/どどん@田町/
おにやんラーメン@新宿/牛力家@鹿沼/八代目分家@溝ノ口(⇒現:味輝拉)
湯一@新宿御苑前〜量や@中板橋〜豊や@大阪府東大阪市長瀬
らーめん濱〜らーめん飛@大阪府大東市住道/
のまい@堀切菖蒲園(十一代目分家⇒現:らーめん屋盛壱)/やぶれかぶれ@前原/
本家客分@小樽、仙台国技場、センター北、台場、池袋ひかり町、会津湯川
鶴三@三重県四日市/本家直系〜康雅賢@神田小川町
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 12:35:51 ID:OrNTVshv
5十八代目常連:2006/08/18(金) 22:18:23 ID:wIEMC/1y
>>1
乙です。八代目の冷やしと十二代目のハリハリが食いたい今日この頃。
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 08:01:29 ID:r4KQibar
昔の7代目が食いたい今日この頃
浜松はまったく別物
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 14:12:18 ID:9AbY4F7I
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、_//
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 21:44:58 ID:IrpPJz8h
あおん
9ラーメン王:2006/08/22(火) 21:35:32 ID:5KcAwOGi
明日にでも北沢さんの冷やし食いにいくかな!でも、久しぶりに丸五もいきたい。
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 03:09:32 ID:Jnjnz4VP
24(木)は西早稲田塩こってり
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 12:34:00 ID:ANHNJJsQ
塩こってり行きたいが無理だろうなぁ
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 21:12:22 ID:1sONBJb1
塩こってり食いたかったよ
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 01:26:12 ID:gAMmKS6b
前スレで悪魔について質問したら新スレになってしまっていたorz
part18が29chにもまだ入っていないので読めません・・
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 12:13:18 ID:0hS6LEDB
八代目食ってきた
あいかわらず塩がウマーだった

次はひやしを食べに来ようと思う
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 20:16:30 ID:4lsrcGA+
塩水をありがたがるスレはここか
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 20:38:17 ID:EdQvE5f+
海水を沸騰させて飲んだら同じ味がした
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 21:40:46 ID:9P7blILU
八代目のはやしウマー
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 21:56:14 ID:4lsrcGA+
ハヤシライスラーメン
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 18:49:26 ID:IkzOVtO8
もう潰れたんだっけがんこって?
最近スペシャル情報すら書かれないな
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 18:54:19 ID:zxVVygSr
落合はクソだな
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 15:13:18 ID:e3mN+xrL
自己解決。平日ならいつでも悪魔出してるようですね。
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 16:21:17 ID:RuS0uCBh
三田五代目は今の時間開いてる?
なんか開いてたり閉まってたり微妙なんだよな…
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 21:06:21 ID:/9t+DpCv
三田は閉店いたしますた
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 23:39:26 ID:Ec5xNVJ9
最も塩水っぽかったのは大塚。拷問じゃんw


●塩水度格付け

大塚(海水)>>総本家(濃い口塩水)>落合(中濃塩水)>16代目(薄口塩水、真水?)
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 17:29:52 ID:aoEO2tdH
>>19
宗家のことだよね? とりあえず9月いっぱいはスペシャルなし(10月までなし)とのこと。
ただし、夜の部の冷やし系メニューは継続してるはず。もう月末だから変わってるかもだけど。
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 09:30:09 ID:/LKiesVf
本家スペシャル復活!10月7日スペシャル上海蟹の塩ラーメン9日祝日牡蛎レモン白ワインの塩ラーメンともに11:45〜16:30まで。去年牡蛎レモン食べたけど、かなり美味かったですよ。
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 09:52:15 ID:xMKMBdrg
>>26
店員は書き込まないでいいよ。
1000円出して食べる価値無いし・・・(1200円とかかもしれないがw)
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 13:41:57 ID:wt5UEnVo
>>27
どのみちチラ裏なんだからせめて掲示板機能くらいあってもいいじゃない。
>>26
店員だろうが儲だろうがアンチだろうが気にせずどんどん広報して下さい。でも嘘は勘弁な。
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 15:11:41 ID:/LKiesVf
10月から新レギュラー登場だそうです。俺は本家ファンだから楽しみです。ちなみに冷やしは9月いっぱいだそうですよ。
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 18:53:09 ID:JbIlxNrX
秋葉原ではダントツの旨さだな。八代目は。
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 20:16:05 ID:I5X2IjjC
>>30 そうだね〜。アキバは旨いラーメン屋少ないけど、ダンチュウにのるんだから旨いんだよ!北沢さんのラーメンは。
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 11:02:21 ID:2SsncdJd
>>26
一条の創作をパクっただけだろ
なにがスペシャルだ
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 03:04:42 ID:kzdIEmj9
店を任された人が前任者のレシピを参考にするのってパクリになるの? ふーん。お堅いこって。
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 14:13:58 ID:2nSb6W3n
え?じゃあ、一条さんて今どこの店にいるの?
もしかして隠居したの?
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 20:30:24 ID:w8bxLLZB
浜松で修行中
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 21:28:44 ID:1cp6cOot
は?前任?
思い上がりも大概にしろコロ助
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 23:03:26 ID:nRB58iK/
本家に家元いないの事実なんだから前任者とか言われてもしゃないんじゃん
まあ別に俺はうまければなんでもいいけど
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 00:17:55 ID:hxMd7gtg
てか、家元ただでさえ暇人だったのに、いったい何してんだ????
3933:2006/09/03(日) 03:59:40 ID:yFH/B439
コロ助にされちゃったよオレ。さすがスーパーハカーw で、コロ助って誰?
半年ROMれってか? >>36 は当然べんがら横町の一条氏の“今の”ラーメンを
喰ってから言ってるんだろうな?
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 11:15:41 ID:OqHEY5mB
前任の件と名古屋の指揮権者に何の関係あるか説明しろよ雑魚
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 11:24:17 ID:OqHEY5mB
●4年前の家系図:店長 一条安雪

●2年前の家系図:創始者・代表・家元 一条安雪

●最新版の家系図:同上

(家系図作成担当は西早稲田の小川)


どこがどうして前任という帰結を導けんのか理解できない
さすが早稲田政経か、高卒で戸塚逮捕野郎の頭の回転は素晴らしいな

まだ反論あるなら、お前が言う「前任者」を定義して
それから「前任者」と「名古屋」の関係を説明しろよ
客呼べないラーメン出して、ろくにカリスマすら無いクズ野郎が
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 11:26:44 ID:OqHEY5mB
塩水を毎日毎日飲み続ければお前みたく頭の回転良くなるのか?

まっぴらごめんだな
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 21:45:10 ID:cxXVWRN+
俺がコロ助だ!これからも美味いラーメン作っていくからよろしく!
4439:2006/09/04(月) 01:15:27 ID:LGO4r7Ev
>>40-42
じつに皆さん大変お詳しいようなので、「名古屋」や「指揮権者」を素人でも
らくに理解できるようにご教授頂けると助かります。ググれば判りますか? 
いや、それとも専ブラでこの板を一枚目から見ないとダメですか?
ふるくは青砥以来、可能な限り、一条さん(のラーメン)を追っかけているのですが、今現在一条さ
んは浜松ですよね? ここでの“前任者”の定義を知らずに“現在の調理担当(責任)者”程度のつもり
だったのですが、とんだ心得違いをしていたようです。何やら相当に厳格な定義があるのですね
? お騒がせするつもりはありませんでした。素人はROMに戻ります。お騒がせしました。
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 22:49:17 ID:YU6XtOVn
相当精神病んでいるな
相手に答えを期待しない疑問文書きまくるのは
お前の自問自答にすぎん
オナニー見せずに言いたいことあんならズバッと書いてみろ
だからお前はいつまでたってもラ板で雑魚扱いなんだよ
4644:2006/09/05(火) 00:38:16 ID:gFvWlkxm
「ROMに戻ります」の舌の根も乾かぬ内にナンですが、ズバッと言わないとお答え頂けないようなので。
一条氏のラーメン喰いたさにべんがら横町へ行く程度が精々のライトながんこファンなのですが、
単純に専門用語(らしきもの)の意味を教えて頂きたいと思っただけです。「永田町」や「霞ヶ関」
などのように、この板では「名古屋」が重大な意味を持つようですね。『浜松」なら一条氏や
弟子筋を想像できるのですが、まずがんこと「名古屋」の関連からしてよく判りません。
その情報を知っているといないとでは、がんこの楽しみ方が雲泥の差らしいので大変羨ましい。
正直 >>41 の文章も、最後の一行が私宛ではなさそうな事以外チンプンカンプンです。
客にカリスマは不要ですよね? まあ、>>44の慣れないタテ読みは我ながらアチャーな感じですが。
この程度のレベルの低いオナニーで申し訳ありませんが、件の用語の意味は教えて頂けませんか?
思わず長文になってしまいました。以後、自粛したいと思います。失礼しました。
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 01:39:42 ID:4rSvXkpG
なにも知らないなら、黙ってromってろカス。
ド素人の糞戯言何度も読ますな。一生来るな。
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 17:59:03 ID:0p1Pf62T
本家で犬肉はトッピングできる?
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 17:37:32 ID:8bTeDQNg
メンマが死ぬほどまずい。ラーメンの中で一番味が突出しちまうほどしょっぱいし。ただの塩メンマになっちまった。土曜のつけも甘味がなくなったし。仮本家も時間の問題だよな。
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 19:08:09 ID:07nMyxlx
今の本家がどうとかはともかく一条氏はいつになったら東京に帰ってくんのよ?
俺は今の本家も嫌いじゃないけど久しぶりに一条氏に会いたいわ

51ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 20:58:26 ID:zWNvACBr
明日逝く予定デス!
何かおすすめメニューがあったらヨロ☆
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 21:08:17 ID:g/dPk/6+
>>51
西早稲田の塩がオススメ。

家元がいなくなった総本家は、味&値段&接客の三重苦で
最近の評判は微妙なようです。
一条氏もすでに引き払っていますが、それでもなお、とおっしゃるなら
行ってみるのもいいかもしれません。
「今の」総本家を味わえることでしょう。
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 01:19:17 ID:GqQgzqSH
>一条氏もすでに引き払っています

それならまず、あの建物の中の構造を直したらどうかな
今は円卓みたいだろ
あれは真ん中に一条がいること想定したテーブルだ
真ん中に一条がいるから、見ず知らずの客が面向かい合わせながら食えた
いまはよそよそしい空気が満ちてんだよな。蝶番がないから
キムタク去った今はコロ助独りで真ん中が不在状態
あれは良くないな
接客する余裕十分取れんだろ

あと変えれるもんなら調理場との敷居もなくそうよ
壁の向こうに企業秘密あるわけじゃないだろうしさ
謝罪貼り紙はるより、壁崩して換気直せば改善するんじゃないか
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 01:27:18 ID:GqQgzqSH
味はコロ助があえてあの路線続けるなら仕方ないのかな
俺もあのメンマは苦手だが、別の選択肢に西早稲田や16代があるからな
スープなんだが牛骨弱くして意図的に昆布と魚強くしてるようだが
悪魔じゃないのに若干の生臭みを感じる
つけなら問題ないがラーメンなら厳しい
仮に焼き煮干し減らしてスルメ増やしたら西早稲田みたくなるんだろうし
あれでいくしかないのかな
好みというか、気になる生臭みなんだよな
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 01:47:38 ID:GqQgzqSH
俺もよく家で牛骨のダシ取るが、
単なる西洋スープは生クリームやオリーブオイル入れ(すぎ)るとくどくなるんで
「@牛骨ダシ」と、「A鰹・昆布・いりこダシ」を合わせることが多い
でかい煮干しは意図的に避けている
まあラーメンスープみたいな西洋スープになるわけだ

ミネストローネひとつ取っても、ダシの濃度比率は@=Aにしてる
@<Aに傾くと魚介きつくてキャベツやトマトの香り弱るし
@>Aにすれば脂きつくてくどくなる
煮干しも本家はかなりでかいのをいぶしてるからか生臭みが強いんだよな
あれは悪魔には大量に使えてもラーメンやつけスープには抑えたほういいんてないかな
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 02:35:40 ID:rpRmATfH
プロの方ですか?
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 06:14:53 ID:q+ZB1UhA
コロは中の構造を変えるような金があったら違う場所でやるだろう。
スルメなんか使ってないだろう。それに焼き煮干しじゃなくて、普通の煮干しだと思う。焼いてるのなら、もう少し香ばしい感じのが出るでしょう。あのスープならどっち使っても変わんないだろうが。
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 15:26:19 ID:GqQgzqSH
>>57
どのくらいの火力と時間で焼き干しにしてるかが問題だと思う
それなりに時間取るなら57の言う通りだろうし
短時間なら表面に付いている不純物飛ばしが主な狙いなのかもしれん

俺も本家が金大丈夫なのか気になる、てか心配してるよ
昨年までは本家は年収一千万越えたからな
今年は大丈夫なのかよ
あれだけでかい設備を減価償却維持して数年単位で経営考えんなら現状の1人じゃ、傍目から見て厳しいんだが

いくらコロ助が真面目に頑張ろうがあの10人円卓とは相性合わないんじゃないか
もともとがんこは基本横並び式のカウンターで店主と向き合いながら食べるスタイルだったからな
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 18:32:07 ID:/pDajEVa
よく知ってるね!おたくどちらさん?
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 19:12:52 ID:WxtWKOKD
八代目の冷やしはいつまでなんですかね?
61新保さんLOVE:2006/09/09(土) 10:15:10 ID:4G7P3A79
高円寺(閉店)コッテリスペシャルツーに卵麺カタ
塩シソスペシャルツーに卵麺カタ
これ最強


だった・・・・・
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 15:26:58 ID:yyjZ5Yg8
浜松べんがら横丁のがんこ行ってきました。
しょうゆを食べたが、このへんじゃ間違いなくトップレベルだな。そのわりにはお昼時なのに客入りはイマイチだった。
さすが味音痴の遠州人と思った。
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 22:38:49 ID:j9p3xW8h
>>60
秋分の日あたりまでだったと思う
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 02:17:34 ID:lGpEaLFO
高円寺は未だ復活なし?
65新保さんLOVE:2006/09/10(日) 08:51:04 ID:DEjI1vnk
高円寺は引き払ったらしいよ。
もともと賃貸で不動産やさんに返して
浜松に行ってしまった。

跡地で営業している店は池袋がんこのオーナーだった人が
やっているらしいよ
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 21:05:44 ID:w8xkfC9u
今ニュースで中国野菜の問題出ているが…

確認かどうか迷ったが…あるがんこがネギが中国産
気づいたのは昨年末あたり
心配だ
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 22:46:35 ID:JX8MzA6E
一条が「弟子がスーパーで見たこともないような安い醤油買ってきたとき、
その醤油で仕込みしてみたら厨房が化学工場みたいな匂いが充満して・・・」
なんてこといいながら素材吟味してるとアピールしてた時があったが。
とはいえスープにしかこだわらないみたいだし、
メンマの素性だってきちんと確かめているかは疑問。いわんや葱なんて・・・
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 19:52:24 ID:SkxsLIGg
本家、メンマはどうか分かんないけど、ネギは国産つかってたぞ。
……箱を入れ替えてなければな。
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 14:51:21 ID:SQNSzpp+
西早稲田がもうすぐつけラーか
去年このスレでは不評つか、プラス方向の感想が全くなかったんで
今年はどうなんだか
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 08:57:50 ID:hi3ULqYS
えー!7代目閉めちゃったの!?
高円寺に住んでた頃に週一で行ってたな。
俺が引っ越したのと味が変わったのもあって、行かなくなったけど。
もう一回あの頃の味(6年位前かな)を食いたい。
ラーメン、店構え、7代目…思い出の1ページだ。

71ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 00:49:07 ID:sS61D7i8
総本家はまずいラーメン屋という看板を出すべきである
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 15:33:42 ID:Koq/lrbn
西早稲田のつけラーっていつからなの?
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 00:06:04 ID:mwOiYQjT
つけラー大反対デモ起こそうYO
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 01:14:03 ID:F9iu70/N
悪魔ラーメンは666円じゃないの?
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 11:37:03 ID:NIEwbbWy
つけラーいつ?
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 22:04:28 ID:nOyQwIBz
三田がんこ閉店らしいけど誰か詳細知りませんか
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 02:21:58 ID:+aQyixFR
浜松のべんがら、遠州人にはしょっぱい。
味音痴じゃねぇぞ、田舎人だから藁
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 19:14:14 ID:IEL8UDuZ
落合は美味くなりましたか?
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 21:30:12 ID:82/tixXw
つけラーすごかったよ
確かに好みは分かれるだろうが
一条の血を引き、べんてん的なつけだれにさらに小川式のエッセンス(豚コラーゲンと香味油)も加わった、
かなり高いレベルの、全く新しいつけラーだったよ
一条が出してた本家のつけラー(カラアゲのやつ)より味が良くなっていた

小川のはもともとのラーメンがしっかりしているし、
つけだれが3世代の味がうまくブレンドされて
あんな路地裏の怪しい小屋でよくもあんなすごいもん出してるな

ちなみに上で好み分かれると書いたのは、
がんこにしてはやや甘口のつけだれなのと、つけなのに麺が少ないことかな
だがいつにも増して塩分過多なんでがんこらしかったが
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 10:53:11 ID:GrFilltW
教祖の消えた教団は廃れたね
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 12:26:36 ID:HiZt2Q9c
コロ助店閉めたら?
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 18:00:01 ID:13lzkWH6
閉めたらだー?なめたこと書いてんじゃねーぞ!
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 18:00:29 ID:temLT+of
ひんやり塩もうすぐ終わりだな
あれけっこう好きだったから残念だなぁ(´д`)
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 18:17:25 ID:NU1dVD5i
>>83
同じく
なにげに冷やしは両方ともこの夏良く食べたから
ちょっと名残おしいわ
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 19:09:35 ID:Yax8z/Qx
落合店は相変らず不味い?
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 22:55:05 ID:GrFilltW
西早稲田と八代目しか話題にならず、
叩かれるばかりの総本家は店主本人らしき反論書き込みを行い、
落合も落ち目

教祖様の帰還が最重要課題だな
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 23:51:20 ID:p2QM2SK9
>>86
>落合も落ち目
美味い時ってあったの?
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 00:46:31 ID:LFFHFJqq
>>85
近いからたまに行くけど近場で八代目ぽいのを味わえると考えると
まあいいかなと思う
落合は落ち目っていうほどの盛上がりも盛下がりもまだないんじゃん
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 00:24:34 ID:AGS62t98
西早稲田のつけラーまだあったよ。美味かったー。
普通だと麺少ないから、両方スープ楽しむなら大盛かダブルだね。
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 00:00:25 ID:cs1KBUSr
神保さん高円寺じゃなくてもいいからまた戻って来てくれないかな…。
七代目のがんこが食べたいよー。他のがんこじゃ満足出来ない…。
禁断症状でそうだ…。
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 00:19:34 ID:qqid5EsK
高円寺もそうだが、お気に入りの店がなくなると
心に隙間ができるよ
彼らは業務用じゃなく、毎日真面目にスープと具の仕込続ける職人だからな

本当に頭が下がる
新保は腰が悪かったし、休んで欲しい
またいつかあの野性味溢れるスープ飲みたいな
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 00:38:58 ID:qqid5EsK
西早稲田でつけラー食った
一条新麺Uと小川版つけラーの2タイプあった

一条新麺の方は、うまいんだけど5年前よりインパクト無かった
多分当時は牛骨使って今回のよりパンチあったか、鶏と豚で脂もう少し入れた醤油スープだったと記憶してる
うまいが、普通の塩ラーメンを普通の醤油スープにつけるだけという印象で、大した変化が感じられなかった

反対に、小川版つけラーは塩こってり以来の神がかり的なうまさだった
鯖ダシ(魚粉は使わず)、豚コラーゲン、砂糖、昆布巻を加えたスープに、
にんにく油・にぼし油なとから好きな油を選んで入れてもらう
動植物の色々な旨味が喧嘩せず不思議に落ち着いてがんこらしい味になってたよ
口数少ない小川が「俺はこんなこともできるんだよ」と
無言のメッセージ出してるかのようだった

93ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 00:49:55 ID:qqid5EsK
半日後は塩こってりか


いらぬ心配かもしれんが、
今はこのスレも過疎で、がんこの客数も安定かやや減退の印象だが、
秋から年末にかけてラーメン雑誌やテレビが「ベストオブ2006」とか変な企画またやるんだろ
いつも総本家は年末スペサルでマスコミ使うせいで「招かざる客」が増えるんだよな
いらぬ心配ってのは、02年の開店以来TVメディア使って来なかった西早稲田が、万一テレビに出たらって話
確かに西早稲田は客数だけで見たら一日500杯や1000杯出してる店にはまったく及ばん
だが、味は有名店に引けとらないどころか、有名店にも見習うとこ多いものがあると思うんだ
TVや雑誌は小川が拒否するから出たことないはずだが、
ネットのラーメンサイトでは、今年のランキングで西早稲田がかなり上位(20〜10位あたり)に入ってるとこ見かける
真面目に5年やってきて安定しているだけに、
TVなんかにくっついたら俺の空や飯田橋のあの店みたいな惨事になるんじゃないかと不安がある

まあ俺の妄想だ 気にしなくていいよ
長文すまんな
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 01:03:59 ID:oHPJtth0
大塚って、まだあるの?だいぶ前に行ったけど、店長だか店員だか知らんけど、かなり無愛想だった。
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 18:57:21 ID:Hf+QEkdA
塩こってり

豚の背脂>コラーゲンになってたな
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 11:13:21 ID:Rkoofc3U
>>93
キモい。
つか西早稲田はそんなに美味いか?
いや、勿論美味いことは美味いが、こんな絶賛されるほどには思えない。
凋落した総本家との対比で相対評価が上がってるだけのように思える。
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 11:17:33 ID:Xz4jwv2/
西早稲田は限定いつやってるのかわからなくて、大体食べに行こうと思った時には終わってるな。
そのひがみも入ってると思うけど、西早稲田については同じ人が絶賛してるだけのように感じてしまう。
西早稲田マニアの人は限定の日付分かったらここに書いて欲しい。
そんなに絶賛されるほどなら是非食べたいし。
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 16:08:19 ID:ZPWIdSfZ
>>96
雑魚が。口の聞き方気を付けろ
俺は>>93の真ん中に、西早稲田の評価ソースを書いた
お前が挙げたソースは“本家の相対評価”というお前の勝手な思い込みだ
それを「だけ」と決めつけている時点でお前がいかに無能かわかる。自称大卒か?
高卒の俺が書いたソースは、複数のライターや実際に店に足運んだ客の声だ

つかお前コロか?
あるラーメンサイトで総本家69点だったぞw
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 16:16:47 ID:ZPWIdSfZ
総本家の落ち目と駄目な理由は既出だ
コロ助本人も認めている
不味くて接客悪いくせに値段だけ高い総本家を
西早稲田と比べようというお前の発想自体がおかしいんだよ

ちなみに俺は西早稲田信者じゃないんだがな
色々な店で食ってるし、貧乏だがラーメンだけしか食わないほど頭は固くないんだよ

ラ板はすぐに「キモイ」と罵声浴びせるネ弁雑魚ばかりだな
舌と頭鍛え直して出直せクズ野郎
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 16:20:29 ID:/4WlpoqL
まあまあ仲良くしようよ
このスレのおかげで
塩こってり今日食べれたよ
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 18:58:28 ID:xZCMaHy/
十六代目の店主、高柳さんはまだ復活してないんですかね?
誰か知りませんか?自分ど田舎に引っ越してしまったもんで…
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 00:57:05 ID:3ZN/RkYL
>>99
馬鹿じゃね?
なに熱くなってんの。
西早稲田の評価ってのは93がイイ線ついんてんじゃないかな。
大方の人が納得出来ると思うよ。
なんか小川が味に関しては頑固者だもんね。
だけど98と99は間違いなくキモイな。
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 01:54:14 ID:oqimT+Hm
俺もこのスレで塩こってり思い出して食った派だったりw
>>101
高柳さんの件はちょっと前だけど、とりあえずは厳しいってのを聞いたよ。
最近は行ってないけど、おそらく今もいないと思う。
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 10:42:57 ID:eqWOwVk2
>>98
ちょっとエキサイトし過ぎじゃね?高卒とか大卒とかわけわからん。
アホはスルーすりゃいいのに。

>>97
確かに西早稲田の限定情報はこまめにきっちり聞きたいかも。
ここで情報聞いて行っても、もう終わってたってことが割とあるので。
よく行く人は日付まで指定してくだされ。
105101:2006/09/29(金) 15:58:12 ID:jT45Ds+G
>>103
そうですか…まだ厳しそうですか。情報ありがとうございます。
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 11:39:21 ID:W8OuYLUz
今日八代目が休みだった
臨休だったのかな
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 20:07:21 ID:f0Ii7iqD
○んこラーメンはうまい?
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 02:26:31 ID:1N5Ymmxi
一条「ところで俺のキンタマをみてくれ。こいつをどう思う?」
指村「すごく・・・大きいです・・・」
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 05:21:34 ID:iN9xInsy
小川「俺は家元のアナルしか好きになれません!」
一条「そうかよしよし。それならば」

一条はワセリンを出した
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 10:44:53 ID:u7kG/Rf8
北沢「家元が恋しい…」

おもむろにあれをはじめた。
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 20:57:15 ID:esALL61h
本郷三丁目の店ってすぐわかる?
見当たらなかったんだけど。
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 13:26:41 ID:9hqHJMX3
>>111
りそな銀行を背にして大通りの横断歩道を渡る

そのまま路地に入る

真っ直ぐ行った左側


漏れも昔、とらさんの短い案内を見て、りそな銀行の周りをグルグル回って
見つからなかった。
頑張って見つけてあげて。
113111:2006/10/03(火) 20:34:32 ID:nmvcDeXx
>>112
ありがd
本郷通りの反対側かぁ。
俺もりそなのまわりさがしてたよorz
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 15:51:33 ID:jwH67Ixz
本郷はハリハリがうまい。ワンタンも好き。でもしょっぱさが足りない。
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 15:40:48 ID:FHz9S/sQ
牡蠣白ワインうまかったぁ〜
椿山荘で結婚式かえりで満腹だったけど
うまかったぁよ
お腹一杯でいつも大盛りなのに中盛りにしてごめんちゃい
みんなは一条さんが好きなだけで
指村君が嫌いなんだと思う
良い出汁出ていたと八段のマサは思うよ
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 18:59:30 ID:fIKqskCo
八段は腹だけにしとけ
一条の過去の勲章は捨てろよ
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 21:57:00 ID:DjuFFktC
そうだな!八段のマサの言う道理だな!今日のは素晴らしく美味かった。あそこまでのレベルの塩ラーメンは他に見つかりません。指村君、また美味い塩ラーメン、また作ってください。
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 22:08:46 ID:7Hq8kqyR
>>117
自演ウザイ。
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 17:42:02 ID:HUevIEmb
ちなみに腹は八段ではなくて割れていますが
何か?
まぁいつものことだがこのスレは
ラーメンよりも人に対する批判が多いこと
みなさんみたいに舌が肥えてないけど
昨日のラーメンは美味かったから感想をかいた
それを自作自演といわれたらやりきれないね
批判する輩が多いからイベント情報の
カキコが無くなってんじゃないの?
俺はかなり重宝していたから。
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 19:08:30 ID:qWUhwjzQ
批判はマサ斎藤じゃなく指村本人のカキコだろう
指村は営業中に携帯いじってるがここ見てるのかな
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 20:40:06 ID:HUevIEmb
ワシのことぢゃないのね
勘違いしました
すみませんです
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 20:42:23 ID:pvasfvsj
自作って書いてないからね。

自演のみ指摘。
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 00:51:43 ID:TqevL5+k
ところで西早稲田の限定情報教えてくれ
日にちもお願いします
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 09:31:28 ID:Gll6zcdv
ワシが知っている情報は
5日(終了済)25日が塩こってり
ほかはすまんわからん
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 10:20:39 ID:LFh5e3xq
情報クレクレにかまうな!
次は写真晒すからな!
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 09:23:19 ID:PHmODHj6
ええー、もう終わってたのかよ。
何でここで西早稲田褒める人は情報を教えてくれないんだ。
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 00:49:43 ID:HGMjNCfP
教えるとたたかれるからじゃないの?
自演とか言われちゃうし。
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 02:14:15 ID:QDhvhTi4
今日16代に行ったら、なんだかホームレスのような初老の男が店に立っていた。
ホントそこらの公園から連れてきたようなホームレスにしか見えなかったので、
一気に食欲がなくなってしまった。
そしてこの店にはもう二度と行くまいと思った。
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 03:38:09 ID:vQ5pJq+a
このところ、総本家の情報が全く無い件に関して
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 05:39:17 ID:s4gGxEL6
>>127
教えて叩かれてるのを見たこと無いんだが。
うまいね、最高だね、指村君!っていう書き込みが叩かれているのは散見するw
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 16:08:08 ID:543CfPn0
>>127
まぁ自演とまでは言わないが折角希望する人がいないのに
絶賛してる人々が誰も情報を出さないのは変な気もするな。
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 04:11:32 ID:QxeZbU18
125
みたいのがいるから素直に
情報提供しないんじゃないの?

古くは二文生君や最近では浜松バイトの女の子。

なんだか顰蹙買ってたよね。
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 04:43:59 ID:VN42YPaF
西早稲田 今月のイベント

25日(水)こってり塩

18日(水)から つけラー(にぼし)
31日(火)つけラー(味噌) 
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 11:26:50 ID:E0HfAV1N
>>133
サンクス。つけラーの味噌とかちょい楽しみ。
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 12:40:21 ID:O9GcZvZX
>>133
ありがd
つけラー煮干は18日以降はいつでも食べれるんだよね?
こってり塩も行きたいなぁ
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 14:01:33 ID:+dqNH8TG
つけラー煮干食った。美味かったよ。
にぼしのつけ汁の方に少しクセがある気はするけど、苦手じゃなければ相当美味いと思う。
材料無くなり次第終了みたいなので、食べたい人はお早めに。
つけラー味噌も楽しみだ。
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 17:42:19 ID:i3I5SOVM
久々総本家行ったが後悔だった
メルシー行けばよかった
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 17:43:26 ID:lM0GLyOt
>>137
どんな状況になってるの?
最近行ってないんで、詳細知りたいもし。
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 21:04:09 ID:i3I5SOVM
面倒でも自分で確かめたらいい
好みの差もあるし

が、弱い麺・バランス悪い薄いスープ・塩抜き不徹底メンマ・お世辞にも良い香りがするといえない肉・あってもなくてもいいナルト
他の奴も書いてなかった?総本家はしょっぱいだけでダシ薄くなったって
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 17:42:13 ID:nZJ0b98/
今日味噌平打ちで食べた
指村君が独りで切り盛りしていた
悪い人じゃなかったけど
今度は醤油を食したい
141ハイテンション:2006/10/20(金) 18:26:16 ID:m+45LqkK
プギャーッ(・∀・)
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 06:35:52 ID:IbfnOWVc
16代目以外で土曜にやってる
がんこってどこありますか?
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 11:13:32 ID:j3HsGI/V
>>142
末広町の8代目、総本家
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 08:59:06 ID:/wFsrZVu
>>142
本郷・大塚・町屋・落合
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 21:47:20 ID:VmAJItJp
ラーメンを食べると言うことは、俺と主(あるじ)の真剣勝負なんだよ。
主は精魂込めてラーメンを作る。俺は真剣に味わう。
真剣に味わわないということは、主への裏切り/ラーメンの冒涜に等しい。
主と客との間には、そういう緊張感がなくては駄目だ。

そういう目で見ると、がんここそ真のラーメンだと思う。
主は心を込めてラーメンを作る。
俺はそれを全身で味わう。
会話はなくても、主と俺との間では最高のコミュニケーションが成立している。
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 21:53:19 ID:mVTCBKln
結局は淡々と確実に仕事をこなしている西早稲田が一番評価されるわけだな。。
どこの世界でもそうだけど、基本に忠実に懇切丁寧な仕事をし続けることって大切だよね。
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 22:24:31 ID:sicnD3MC
本家はスープぬるくなったし、出汁は弱くなったし。コロ一人だけになって余計センスなくなったよ。
小川のとこは、精魂込めてたら青唐腐ってるなんてことないだろう。本家が余計ひどくなったから良く見えるのさ。
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 00:20:09 ID:t1KXC+/r
がんこで立喰師のように説教して食い逃げ出来ないかな?
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 23:21:37 ID:u3sl4qpV
今日の塩コッテリうまかったよ
20時40分なのに待ってしまったよ
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 01:55:04 ID:qsLKcjIk
てことはもう悪魔はただの塩辛いラーメンてことか。
真剣勝負どころじゃねえなw
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 05:27:56 ID:ZWtDC7P1
>>147
釣られてやるか。
サントクで青唐辛子買ってお前の手であれ作ってみな。
お前みたいな知識足らずじゃ辛味を出すことすら出来まい。
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 00:16:30 ID:wzNjT09d
つられちゃだめよ
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 01:17:14 ID:HG6jrXGG
食材の知識無い奴が見当ハズレなこと言っても
言う本人は知識不足に気がつかないからプギャーップギャーッと馬鹿の一つ覚えで荒らしまくる
どうしたもんかね
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 22:54:42 ID:h47c83Xy
青唐辛子?そんなの簡単さ。茎取って水少量をミキサーにかけて、こしただけだけど?辛味を出すなんて関係なくないか?
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 06:44:18 ID:2FDDEyqH
食材以前に入れ物が汚すぎ→青唐
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 00:56:40 ID:YUAuFw5I
>>154みたいな素人が話そらして>>155みたいな更に素人な発言するんだな
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 05:11:40 ID:WAcvfoPH
>>155
はげどうw
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 12:19:11 ID:F15npH5E
あの青唐ケースの汚さを指摘したら素人か…
だとしたら玄人にはならなくても結構だな。
156が育った家の台所見たいような見たくないような。
まぁ絶対見たく無い訳だが。
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 17:15:00 ID:+lPw8cgD
味噌つけ食ってきたよ!
味噌はつけ汁かと思ったけど、濃厚な肉味噌だった。
とにかく、( ゚д゚)ウマーだったよ。

もうあんま時間無いけどオススメ。
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 18:33:37 ID:8jWmMS7D
落合店は美味いですか?
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 21:07:00 ID:dJ6jBhTY
>>159
早稲田の話?
11月3日に食えるのかな?
そもそも3日のスペサルって何?
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 19:04:55 ID:VU6aF4OW
3日/伊勢エビ味噌 4日/上海&ワタリガニ悪魔
どちらも11:30〜16:30 or 売り切れまで。都電早稲田駅横の方ね。
163161:2006/11/01(水) 20:58:56 ID:qRykydHB
>>162
有難う!
親知らず抜く前日に味噌を味わいたいと思います。
つけ麺があると嬉しいな。
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 23:22:40 ID:o2sOuBL0
で、味噌つけはどこでやってるんだ?
それも総本家か?
165159:2006/11/02(木) 01:17:14 ID:9VuhjR2w
>>161>>164
スマン、味噌つけは31日に西早稲田限定だったんだ。

俺的にはかなりヒットだったから、再登場を期待したいんだが。
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 05:36:25 ID:VERvOzNb
年末に一条が来るらしい
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 22:50:27 ID:1lwNd1Vy
156:さんみたいに「玄人」になるにはどうすればいいのですか?
まさか通った回数みたいな陳腐な答なんかじゃあないですよね。
ちゃあんと、逃げないで答えてね。笑。
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 02:02:04 ID:5aiSUXGf
俺が思うに愛と勇気があれば玄人にはなれるんじゃないでしょうか
それはいいとして、一条さん年末帰ってくるの本当なら会いたいな
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 07:55:52 ID:eWFnvHOg
汚ったねえ青唐ケースを無条件に受け入れる愛と勇気?

玄人156解説頼む。
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 14:41:37 ID:UCyAbkRo
>>160
開店してすぐに行ったけど不味いよあそこは
今はどーなっとるかしらんけど
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 14:57:35 ID:hLxgd3Cm
156だがお前の頭が変なのは
わかり切った言葉をたやすく吐くのが恥だという感覚が鈍いからじゃないか?
ご飯炊くのに「水と米が必要でなんじゃらかんじゃら」と能書き書くのも馬鹿馬鹿しいんだよ
Mコマ並の薄っぺらい能書きはいらんよ
てかお前が青唐辛子をみじんにして塩加えればおkみたく書いてる時点で
ああ、また空想で調理した気になってる馬鹿が来たかくらいにしか思わんよ俺は
煽り文句もありふれた言葉でネ弁丸出しでつまらん
それじゃあ最近流行りのデカなんとかしか釣れないよ

西早稲田味噌つけは行かなかったが旨かったらしいな
こないだ総本家で悪魔食ったがダシが良くなってたよ
その代わり具が減って値上がりしていたが
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 19:32:55 ID:boffWQLj
167です。レスさんきゅ171さん。(文章はすんげえ悪いけど)
一部は理解できるよ。堅く構えるかどうかはともかくさあ、
信念みたいなもの?があるならいいと思う。
この店を楽しもう味わおうね。僕はたぶん素人っぽいけどね。
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 22:32:36 ID:eWFnvHOg
そんで青唐のケースの汚さを指摘した御仁を素人扱いした件は
どう説明するんだ?  >>玄人156
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 00:50:58 ID:aQvW8UCE
1人でやってて、つまんなくない?
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 01:20:23 ID:0XoQXgBo
大西、深夜はやってないんだな。
あの味なら夜中までやってろって。

…潰れるぞ?
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 01:23:36 ID:0XoQXgBo
>>175です。
誤爆スマン。吊って来るOTL
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 02:31:20 ID:XtRNEMOt
伊勢エビ味噌はどうだった?
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 03:22:27 ID:oPEJszuK
>>177
旨かったスよ。
で、20日は牡蛎悪魔orつけ悪魔。23日がズワイ蟹塩だそうです。
あと、つけ味噌は一応平日夜の部(1700〜)の通常メニューらしいっす。
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 14:34:28 ID:HFhuCNd0
市川最強。
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 18:36:27 ID:XtRNEMOt
上海&ワタリガニ悪魔はどうだった?
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 21:00:10 ID:OmCFHJYt
うまいかったよー麺は平打ち、つるつるしこしこ濃厚スープ
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 18:44:20 ID:CqOvVWzz
今月の西早稲田の限定ってどうなってるかわかりますか?
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 18:54:24 ID:AvW4z+YL
上海ワタリ蟹は悪魔を頼んだので平打ち麺ではなかった。味噌のデフォが平打なの?
先に喰ってた二人の学生が揃いも揃って半分以上残してやがった。
>>182 ほんの4レス前も読めんのか?
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 21:11:18 ID:rAzN/0jQ
>>183
>>178は総本家の限定じゃないか?
185183:2006/11/05(日) 21:31:37 ID:AvW4z+YL
前レスを良く読まないのは俺の方でした。全くもって面目ない。
西早稲田の限定なら俺も知りたい。つけ? エビ? 牛?
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 22:22:47 ID:BcQVNWuu
腹筋割れのマサ頼む
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 15:42:46 ID:KmY8JJ5T
16代目けっこううまくなってきたよ、あとは先代並みのコクが出ればいいね。
188184:2006/11/07(火) 19:13:40 ID:+U1cTFwM
西早稲田行ってきた。

塩こってりが8日と29日
ホタテ味塩が13日から

だった。
明日行けばよかった・゚・(つД`)・゚・
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 20:43:49 ID:hHaQ7QiR
>>188
おお、サンクス
危なく塩こってり食いそびれるとこだった
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 20:59:51 ID:sZuNs7NC
コロ助の自演も手が込んできたね
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 23:03:43 ID:nFnzCmIp
ウワサの塩こってり、食べにいってみようかな。
ラーメンだよね?
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 23:59:15 ID:IcQPUyng
ラーメンだよ。
塩コッテリははじめて食うと?
と思うかも。
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 09:04:27 ID:p+rkkimK
へー。なんで?
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 20:33:24 ID:mdpRQk2U
小川に愛想は期待しない
愛想ない分落ち着いて食える
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 02:42:48 ID:uYx1Ux+F
昔小川の店で、自分が会計している隙を見て、早稲田らしい奴ら2人が食い逃げしてた。
慌てて小川が追っかけ、捕まえて金を払わせていた。
¥500のガクラーだった。早稲田生は貧乏なんだなと思った。
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 03:54:04 ID:QNlNvynN
ところで相模原のがんこってどういう位置付けなんだ?
名前が一条ってなってるけど安雪の縁戚?
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 11:20:42 ID:hSYJ3nmO
弟だよ。
西早稲田より更に入りにくい雰囲気を醸し出しているね。味はなかなか。
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 18:46:19 ID:uzQFT72Z
今日からほたて塩やっていた
シンプルだが旨かったよ
メンマの味付け薄かったのはスープ風味対策なんだろうか
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 06:43:49 ID:drCGd5xm
高円寺がなくなって数ヶ月。
以来、がんこを食べてないんだが、いい加減食べたくなってきた。

がんこ歴は、7年くらい。
月二で高円寺、年に二〜三回で高戸橋です。

こんな俺におすすめを教えてください。
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 14:33:40 ID:TaxqLtvv
ホタテ塩終わってた…
ねぎ玉塩ラーメン、かけラーメンに玉子が入ってるだけかとおもったけど、
太めに切られた焼きねぎが入ってた。
焼いたねぎの香ばしさと甘さが出てて美味かったな。
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 08:15:43 ID:FnIif38v
昨日久々に8代目で食ったら
スープぬるいね。
だしも薄く感じた
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 17:12:35 ID:PxmTmW8g
あそこのスープは温過ぎだよ
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 05:22:26 ID:xn1RbktK
久し振りに総本家に行ってみたら驚いた
メニューにビールあったよ
本当に総本家も終わったな


知らない奴いるとあれだし補足しとく
がんこの黒塗りの壁の本来の意味は、
招かざる客(酒飲)が入ってこないようにするための一条のアイディアだった
指村は一条の信念とは違うところに行ってしまった
ラーメンより、ビール550円で簡単に儲ける道に走ってしまった
ラーメンの味落として客に逃げられた責任は、作り直したラーメンで取り返すべきだ
それをビールだなんて…ふざけんなよマジ見損なったよ…
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 05:29:49 ID:Jf6TOHh6
何で黒い壁だと酒飲んだ客来ないと思うの?
アイデアに結びつく理由を知りたい。
俺は酒飲むし、どこだって平気で行くが・・・?
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 11:44:37 ID:m2TUe82y
牡蛎悪魔最高!美味かった。
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 11:45:44 ID:To+/QMNr
確かに飲んで酔っぱらってると、外壁黒いと視覚的にドア見つけにくいような気がする。

総本家が遂にビールか。宗家がビール飲みたいから出せとか言ってたりしてw
浜松にもういないから都内に帰ってきてんのか?
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 16:33:17 ID:m2TUe82y
ギンギンに冷やしてまってるよー。空腹のビールは五臓六腑に染み渡る…。最高だね
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 20:19:48 ID:V7X8CCmi
>>203
の発言にみんな失笑だぞ?おいどーするよ。
ラーメン&ビールは最高だあ。ナイス!
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 22:12:34 ID:xn1RbktK
>>208
みんなって誰のことだ?
お前ついに幻覚でもみえるようになったか
可愛そうに

俺もビールは好きだよ
しかしがんこの理念とビールは相いれないと一条が話していたよ
がんこビデオでも言ってたっけ
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 22:43:43 ID:huD5YHI6
「ビールやご飯は持ち込みOK。うちのラーメンに合うからね。
ただしビール持ち込むなら私のぶんのビールも頼むよ」


と一条が言ってたような・・・。
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 00:19:21 ID:HXgIk32p
>>209 あっすまね。書き忘れてた。
ビールだわーいみたいなメールが連れから来てココ見たもんで。
ところで奴とかお前っとかってナニ?
で、なんだ?
追伸:ラーメンの味落とビールの相互関係は何情報なんでしょうか?
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 01:12:02 ID:3h8TPL5h
>>211
酔いさましてからこい・・・
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 01:38:01 ID:P2cvIbCH
今度の祝日は何ラーメンですか?
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 03:46:38 ID:k8FTqVzD
昼の部からビールあるのですか?
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 04:21:03 ID:SPZxM2YI
いっそ飲み屋にしちまえばいいのに。カウンターの中心にドジな若い女とか据えれば
大繁盛。
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 09:21:39 ID:fnW2T0jk
23日祝日真だいとスワイ蟹スープの塩ラーメン11:30〜16:30
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 09:28:05 ID:8HdI38dz
>>210
それと同じようなことを数年前オヤジに言われたことがあるな。
ただ持ち込んでいいよ、ってのと店から出すってのはまた別だとは思うが。
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 20:40:17 ID:HXgIk32p
>>212
え?それだけ?なんかなあ・・・ごまかされた感じ。
まあ、いいや。いろいろがんばれよっ!
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 00:59:11 ID:BCDURsop
>>216
俺も色々な蟹を食ってきたけど、スワイ蟹ってのは初めてだな?
どこいら辺に生息してる蟹だろ?
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 01:25:45 ID:wdf6q6Oh
>>219
あんた、キモイんですがw
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 01:45:01 ID:Prx7MJYP
>>219
スワイ蟹について知りたかったらググると結構出て来るから調べてみw
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 03:30:39 ID:igVmwND7
頭弱いのが一匹いるな。反論出来なくなると話題ポンポン変えるだけしか芸がない
つか頭弱い奴はそれ自覚出来ないから周りの人間にしてみたらすごいタチ悪い
悪酔いした馬鹿にいくら説教しても暴れるだけなのに似ている
統合失調みたく見えないもの見えるみたいだし一生が終わりだな。先天性の精神病だから諦めて死ねば?
暴れ出すと忘れる(フリ)かネ弁粘着のワンパターン

たかがラーメン板の過疎スレに何生き甲斐見い出してんだ雑魚
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 11:02:51 ID:Bv6yHn1D
↑★ハイ注目!★↑凄まじい熱さと粘着なの人の登場ですよ!
>>203と同一人物かな。
(きっとこんな調子で女の子にメールするんだぜ。笑)
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 13:03:41 ID:igVmwND7
話題変えずに>>222を一行一行回答したらどうだ
なの人
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 19:23:26 ID:6IxwsI3B
で、今日の真鯛とズワイガニの塩ラーメンってどうだった?
食べた人感想教えて〜
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 19:39:15 ID:29XENXvL
美味かっよー。
ガンコらししょっぱさの中に、素材の旨味がよくでてて、さすが一条だと思った
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 19:52:29 ID:6IxwsI3B
>>226
ありがとう。やっぱいけば良かったな〜
伊勢海老の特製ラーメンは絶対に食べに行こうっと。
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 23:22:54 ID:Bv6yHn1D
>>222。あんた暇だなあ。>>218だよ。
匿名特有の場所でお前とか奴とかで始めて、
たかがとか雑魚で誤魔化して生きるのは良くないぞ。
うーん。とにかくもの凄いストレス抱えて生きている人だなあと思った。
あと連日の書き込みと念入りな分析に感心した。
いろいろご指導ありがとうございました。
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 12:34:17 ID:HCwZnNR6
212なんだが、単発で218の前の書き込みが酔ってるのか呂律があやしいのでレスしただけ。

ぶっちゃけ変なレスはスルーしる。
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 12:38:18 ID:54eZUmUv
町屋の店主ってやくみつるに似ているよね
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 13:02:38 ID:pp7b+9D5
>>226
さすが一条って?
おっさん戻ってきたのか?
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 02:24:47 ID:AKEzQlI1
久しぶりに行こうかと思うんだけど、土曜ってやってる??
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 10:46:42 ID:FAHWFOvB
総本家はやってる。しまるの早いけど。
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 05:41:07 ID:u0iUrh5x
通院歴ある人はがんこに来ないでください!
ラーメンまずくなりますからっ!(> <)
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 19:39:47 ID:bQbRdr5L
北沢さん引退するって聞いたんだけどガイシュツ?
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 08:56:51 ID:BlN46LUm
マジならお疲れ
そして落合責任取れ
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 07:53:21 ID:bR5FniaK
北沢さん引退はショック。
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 21:25:27 ID:Jno+WYKo
で、宗家は帰ってきたのか?
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 21:52:39 ID:RTn+w4mR
北沢さんて、どこ店の店主よ?
240グルメ王:2006/12/04(月) 21:57:13 ID:cf7kfY7p
>>239 君は知らなくてよい。北沢さんしらんならがんこ知らんのだろ?末広町がどこにあるか知ってるか?
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 21:57:56 ID:X9Lb8Mgp
>>240
そんな噛み付くこともないだろw

>>239
八代目だよ
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 00:54:29 ID:c3dzv4cn
>>241
八代目もうやってないの?
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 03:31:56 ID:ZrmL1+l2
ほんの数年でだめになっちゃうもんだな。
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 10:21:31 ID:hKsDngOs
>>242
今はまだやってるけど、年齢的にきつくなってきたから弟子に店譲って隠居したいらしい。
あの人もう60過ぎだろ?たしか。
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 11:28:40 ID:QgbElGe6
ええー、八代目引退かよ。
これは久しぶりに行かねば。
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 11:55:24 ID:hKsDngOs
そんなすぐの話じゃないと思うがね
ここ数年のうちには、ってことじゃないかと思うよ
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 00:10:30 ID:bBUyKrVK
勤務地が東京でなくなってからほとんど行かなくなっちゃったからなぁ
久しぶりに行ってみるとするか
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 11:59:40 ID:8N4K5n1X
網走から乙
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 14:43:09 ID:FxtAmyIB
西早稲田12月情報。

4日〜  しそ塩(料無くなり次第終了)
13日  牛骨ラーメン
20・21日  こってり塩

ねぎ玉塩ラーメン?みたいなのがメニューに追加。
チャーシューの代わりに味付玉子で600円。チャーシュー追加不可。  
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 14:44:12 ID:FxtAmyIB
× 料無くなり次第
○ 材料無くなり次第
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 17:58:02 ID:5bE08Wkj
ありがたい
あしたいこっと
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 18:51:51 ID:WQKds/T0
西早稲田はなんやか言って、やっぱ塩で落ち着くんだよなー。
先月からやってるんだっけな、焼きネギ多摩塩は食べてみたい。
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 19:10:24 ID:a1z2jvUC
>>249
tnx!!
13日の牛骨は押さえときたいな。

ねぎ玉塩は焼ネギと味玉乗ってた。
焼ネギがかなり( ゚д゚)ウマーで、俺はレギュラーより好き。
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 22:44:55 ID:jg2IkEhI
漏れはレギュラー塩のほうが好きだな。
焼きネギは◎なんだけど、チャシューが入ってないのが×。
味玉も、あっても無くてもどうでもいい感じ△
レギュラーに焼きネギトッピングがあれば最強なんだけどな。
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 01:17:21 ID:OPsgE2ne
今マイブームは「もとひで」の澄んだ味
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 01:29:17 ID:vjkznNt8
最近、総本家も蟹だの海老だの牡蠣だのとあたりまえすぎてツマラン
ラクダとかワニとかコウモリとか又やってくれないかな
257M.mcd ◆EgNgadDJxE :2006/12/09(土) 01:40:02 ID:w0JW3AQ4
西早稲田、ネギは質のいいものにしてほしい。
そこだけが残念。後は完璧。
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 08:43:30 ID:NLlgXme+
シソ風味もうまかったよ
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 23:53:36 ID:jC2wjgPv
スレ読んで、1年ぶりくらいに8代目行ってきた。
5年位前は大学が隣だったんで週1ペースで行ってたんだがなあ・・・

親父も厨房には立ってなかったし・・・少し寂しい・・・。
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 20:47:53 ID:AGH5QwP1
おまいら、北沢さんとこの年末チャーシュ予約したか?早く予約したほうがいいぞ!引退前の最後の年末チャーシュだ!これを逃すな!
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 16:01:00 ID:vis+iQL4
北沢スープ温いっつ〜の
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 23:30:53 ID:XhQTIhB2
今日の牛骨は塩のほうがうまかったね
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 01:57:49 ID:KgT6vS0I
西早稲田の牛骨を塩で食ってきたが、はっきりいってシソとあってないと思った
メニューが変わってたけど、普通の塩はなくなってしまったんだろうか
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 04:16:34 ID:QMk3sqPd
感想がまっ二つか
前に食った時は(昨日は熱出して行けなかった)
小川が「今回は醤油しか出せない」みたいなこと言ってた
塩かえしと牛骨ダシがあまり相性よくないとかで
俺はどっちもうまいと思ったが、前はショウガの臭みが若干残っていたな

そういや総本家は牛骨続いてるがしそ塩なら旨かったよ
普通の塩と醤油は印象薄い
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 04:18:38 ID:QMk3sqPd
↑訂正
しそ塩じゃなくえび風味塩だったすまんな
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 02:46:26 ID:h84gxi9v
運悪く常連客と同時入店しちゃったよ。
はげオヤジはその常連客とばかりしゃべっている。なんか寂しかったな。
でも、おかげで吹っ切れたよ。
今度から弟子の店onlyにしよう。そっちの方が家から近いしね。
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 07:09:12 ID:e7PkJsS5
ハゲが多くてどのハゲかわからん
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 15:54:57 ID:RqtRRLqx
本家に行ってみたらたまたま悪魔スペサルの日だった
看板に値段書いてないから入り口で引き返した
今ではビール出してるってホント?
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 18:51:05 ID:tsTbrifr
久しぶりに8代目に行った。北澤さんもいたし弟子の人もいた。
チャーシューの予約をしていたので予約した。
久しぶりに食べるラーメンは美味しい。
270グルメ王:2006/12/19(火) 21:20:06 ID:CGBRzsJY
>>269 だーね。俺は塩が大好きだ!
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 22:40:39 ID:Flj2ISt8
漏れも予約した
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 17:13:17 ID:rZebHgkr
あしたは祝日ですが、八代目はひょっとして営業?
どなたか情報ください。おねがいします。
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 17:33:53 ID:oMcrDC2g
・明日は祝日
・八代目は祝日は休み

あとは論理的思考力に任せる。
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 18:50:23 ID:NRTrV9oJ
つまりやってるんだ
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 21:13:52 ID:c+ycr6qS
理論的だ
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 21:19:34 ID:ki4282bO
八代目のチャーシュー脂身多いね…
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 21:25:59 ID:3OGrL5jc
総本家 24日、アンキモ味噌/30日、ホタテスルメイカ烏骨鶏塩 年内最終日
'07年1月3日、鯛塩/4日、鯛塩、鯛塩つけ/6日、牡蛎味噌/8日、牛テール塩
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 23:17:42 ID:7JIfIk+C
明日は総本家やってないの?
279277:2006/12/22(金) 23:53:04 ID:3OGrL5jc
申し訳ない。アンキモ味噌は 23日 でした。お詫びして訂正します。
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 07:19:02 ID:3TAPRq81
>>279
値段とかわかりますか?
千数百円とかは正直、厳しいので、
安い日に行きたいなと思っています。
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 10:30:50 ID:qjKpIcQx
>>276
あれはスープに沈めて解かして食うもんだから。
そのまま食うのが好きな人もいるかもしれないけどね。
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 14:11:29 ID:gSo5DNtz
アンキモ味噌食べた人居る?結局一条さんは居ないんだよね?
こないだ久々に行ったら一条さんは居ないしブリカマ悪魔は最悪だし…
6年ぶりのアンキモ味噌だから食いたいんだけど、どうも勇気がない。
誰かレポ頼みます。
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 16:39:38 ID:EcLio0Bh
うまかったよ。スープだけなら9.5点
麺も合わせれば9点
チャーシューも温められてたから柔らかくていつもより食いやすかった

ただ、これががんこじゃなかったら10点だった
だって全然しょっぱくなかったもん
致命的なまでにマイルドすぎた
一条がいた頃はもっと劇的なしょっぱさあったからな
別にがんこじゃないならこれで満足過ぎる出来なんだが
贅沢な感想だが、うまいだけじゃなくしょっぱさも追求して欲しかった

アンキモのくどさは去年より落ち着いて生臭みもほとんど無かった
ネギや昆布やメンマはあっても無くてもスープのコクに負けてしまってあまり印象ない
スープは今年一番旨かった
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 21:26:25 ID:8euyahd0
俺もたべたさ!あんな美味い味噌ラーメンは他にはないな!さすが一条だな
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 11:15:52 ID:AURlP/lG
一条いないでしょ?
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 21:42:37 ID:l32CMLcK
ガセや情報不足で
がんこスレもいよいよ終焉か
西早稲田は明日か明後日が年内ラストみたいだ
総本家は30日
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 02:04:59 ID:6P2hIRcr
浜松からいなくなったとか書かれてるわりに一条の目撃情報が無いな
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 14:09:07 ID:xjk96OJc
元高円寺店主と共に行方不明らしいね>一条
早稲田も最初の頃元青砥店主とやってたし、
また新総本家(今は宗家だっけ?)つくるんじゃね?
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 03:53:18 ID:uxjJlf07
新保さんも浜松にいないの?
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 10:43:32 ID:VSj2T5eA
聞いた話だからアレだけど、一条と同時期に居なくなったみたいだよ。
何やってんのかは知らないけど。
291グルメ王:2006/12/29(金) 18:01:59 ID:fbRNza1O
末広町のがんこは年内の営業が今日で,スープなくなり次第閉店だと。夕方前にはしまってるんだろうな。
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 02:47:43 ID:uL1YIpcp
今年の総本家はいつものように2時間待ちなのかね?
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 15:06:21 ID:nl4cumav
>>292
今食べて来たところだが
行列なし、店内も空席ありだったよ
年内最後だから食べに行けば?
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 17:35:11 ID:U3vj5CF8
いつものようにガラガラだったみたいだなw
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 14:05:01 ID:lEmBdmZk
なんだガラガラだったのか。行けばよかった
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 15:14:22 ID:qw3K4keq
そばでも食いに行くか…
297ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 12:17:59 ID:RS0unger
えっ!?みんな食ってないの?
年末最後のメチャウマだったよ。
298ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 13:06:34 ID:43gJ7E2J
美味かったね!
299ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 21:21:08 ID:3T+I2F3U
さて、年明け仕事始めに勇でも行くか
300ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 00:18:19 ID:xDlFAXi4
がんこ学会の皆さんはまだ休み?
先生が頑張らないと信者達はすぐトーンダウンだね
301ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 01:14:33 ID:Hya66zOm
年明けは西早稲田に行くかな。
味と雰囲気と値段が変わった元・総本家には、
一条さんが戻らない限り、二度と行かないだろうな。
302ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 02:20:59 ID:xDlFAXi4
550円のビールはさぞかしうまいんでそw
303ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 13:17:35 ID:KN/HA6yv
総本家の今日は何時まで?
304ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 17:10:24 ID:X5iLyeoy
今日の鯛ラーメンも美味かったよ。明日も同じの+つけもやるらしいからたべたほうがいいよーちなみ19:30までやってるラッキー。
305M.mcd ◆EgNgadDJxE :2007/01/03(水) 17:24:26 ID:21caOuTq
しむらさん、乙。
306M.mcd ◆EgNgadDJxE :2007/01/03(水) 17:25:12 ID:21caOuTq
やっぱ、冊子ー乙で。
307ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 18:10:27 ID:X5iLyeoy
間違いない
308ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 02:12:15 ID:KTKjQrKZ
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、_//
309ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 03:40:48 ID:kUI1z2vO
550円のビールに1000円の鯛ラーメンで1550円か





メルシーでラー大チャーシュー+オムライスでもお釣り来るよww
キャンドゥで発泡酒買おうwwwww
310ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 11:36:11 ID:zDSPofWL
具体的にどううまかったか書いてなかったり、営業時間はしっかり書いてあったりw
311ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 23:32:24 ID:bp+FmT+O
>>310
言うな






皆わかっていることじゃないか
312ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 23:55:22 ID:GuqpM1OR
ちなみに鯛ラーメンは800円だった。まあ、どうでも良い話だけど
どっちかっていうと明日の西早稲田の方が楽しみだな
313ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 17:23:24 ID:AdwvyqIq
一条新麺うま
314ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 20:18:57 ID:yuaYtGSb
つけラー売り切れてた…でも新麺美味かった
315ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 12:58:02 ID:dhWvkrBX
昨日のホワイトカレーは美味かったよ。平麺がマッチしてた。
肉もチャーシューのかわりにカレー用豚バラだったw
醤油系の味(悪魔汁)にも良く合うのが驚きだった。
316ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 08:31:30 ID:p/0uxwk8
またやってくんないかね!
317ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 12:20:14 ID:Apq1sMyA
ココ見て食べに行ったらゲロマズだった。
カナシス
318ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 15:48:40 ID:FIr9AO2L
驚きだった
くんないかね!
驚きだった
くんないかね!
驚きだった
くんないかね!
驚きだった
くんないかね!
驚きだった
くんないかね!

ワロス
319ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 18:00:38 ID:MOgAkL4K
いゃ〜今日のテール塩劇うま!小川氏も納得…。
320ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 11:56:59 ID:dvUwE6y9
ずいぶんご無沙汰なのですが、16代目の店主さんはまだ復帰されてないんですか?
馴染みの顔が見れないと淋しいものです…
321ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 13:06:55 ID:4DvZm7sM
旅行中なんだけど
さっき浜松のべんがらの様子を見に行ったら、がんこは二人組が一組だけ。

他でメシ食ったあとだったけど、せっかくだから連食しようと思ったら
バイトの女が椅子に座ってたからやめた。

後悔はまったくしていない。
322ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:39:29 ID:l2BaQ1+i
末広町のがんこが一番うまい!
323ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:57:54 ID:Md06Mmfg
大塚行った
もう行かないw
昼飯を食いなおしたいと思ったのははじめてだよ。
しょっぱすぎ。
324ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 05:24:19 ID:SdxkQbGg
俺は本郷のあっさりスペシャルがすきだなぁ
超空腹のとき限定だけど。
325ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 09:58:58 ID:B02/f7OB
総本家ついに新人のトンガリ雇ったか
326ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 14:34:18 ID:b0e3UgNZ
がんこは総本家と西早稲田で十分。
327ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 14:35:09 ID:b0e3UgNZ
他はイラネ
328ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 15:16:10 ID:b0e3UgNZ
オヤジ、髭剃れよ
329ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 23:06:37 ID:pGoEQu2c
ホワイトラーメン美味い!あれはハマる
330ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 09:50:43 ID:NzkygGlV
コロ助とトンガリの宣伝スレになったのか
331ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 11:32:29 ID:NBV3iPMY
さようならコロ助、伝説あれ
332ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 13:42:13 ID:lZ7zJT4W
オヤジがいなくなって、バカな弟子がやらかしてくれたおかげで、依存症から脱却できたよ。
長かったがんこ常連の座から転げ落ちた感じだ。

また復活できる日を楽しみに、このスレもたまに眺めているよ。
333ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 21:16:56 ID:NBV3iPMY
きっとガンコラーメンが好きなんじゃなくて、一条を愛しちゃったんだろうなぁ
334ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 21:19:59 ID:Ea2aaFPO
>>320
しばらく行ってないんですが、
十六代目の店主さん、どうしたんですか?
335ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 00:48:15 ID:wHKiBQXD
さて、がんこ系列でもっともまともな勇にでも行ってくるか。
店主はまともとはいえんがの。
336ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 01:05:40 ID:mf/uvIwt
>>334
腰痛
337ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 18:23:38 ID:f6kgGFtj
分店が東京ウォーカー載ってるらしいな。しかもコラボ限定メニューが、俺のガツン汁発射ってwww
338ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 23:38:08 ID:lRgRG4Ab
悪魔は全然悪魔じゃなくなった
339ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 10:38:49 ID:K7ujKZWt
コロちゃんがまるで自分がホワイト作ったかのような口ぶりで東京ウォーカーに載ってたな
340ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 13:02:30 ID:tnk4+7Ja
だってそうだもんね
341ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 19:48:51 ID:Lv0M9x56
殺す毛もここまで堕ちたか
342ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 21:10:47 ID:VaLyOxfO
>>331
知り合いが本家なくなると言ってたがマジ?
キムタク辞任、コロ助辞任、一条行方不明、高柳行方不明、北沢引退(近日正式発表らしい)
がんこの横の繋がりの弱さが一気に露呈されたな
もうがんこ黄金期は終わったのか…
343ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 21:52:17 ID:h9tODTkW
コロ助、辞めちゃうの?
344ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 00:18:12 ID:7KKoUwZL
>>342
高柳氏は行方不明じゃないよ。
腰痛で店に立てないけど、昼間の仕込みには来てるらしいよ。
345ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 09:21:07 ID:gm4QOig9
コロ助独立宣言!
国に帰って、店作るってさ!
346ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 11:38:35 ID:kwGR99Sz
一条帰ってこないかな。
それが無理なら西早稲田の人が総本家に来てほしい。
347ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 12:41:34 ID:0wPpOUKt
>>342
8代目引退ってマジ? 3月頃に会社売却してヒマになるから弟子入りしようかな。
348ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 20:00:48 ID:H8NllCPy
>>342
黄金期とかやらはとっくに終わってる
十代目(最も長く家元の元で修行)独立頃には下降線
349ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 03:42:56 ID:/nrjorLi
いや黄金期は総本家が前の西早稲田にあって
毎週金曜に一作目が食えたころだよ。
350ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 04:05:45 ID:T1Tpz7D0
総本家は、一条さんが戻ってくるらしいよ
とりあえず、それまでは休止ってかたちらしいけど
351ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 15:21:20 ID:yQ44KNqE
とら会に書いてあるよな。

殺スケは独立のため、今月で卒業する。
浜松にいる一条が三月にカムバックするまで営業休止。
352ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 23:12:14 ID:gnURgKTS
いいんじゃない?
一条さんはちょっと静岡長すぎだったしさ。
353ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 20:47:29 ID:SrXPIYw2
慶應仲通久しぶりに行ったら、ギョウザ屋(?)になっていて
驚いた。あそこのおやじさんはどこかでまだ開業しているので
すか?
354ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 21:48:37 ID:8wMebnU7
>>349
その時点で看板料での自転車操業、
とりあえず、材料使ってみました悪魔を高額で提供、
とても黄金期といえるもんじゃぁない
355ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 20:25:09 ID:wNI+745b
総本家は31日までなの?
356ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 20:59:46 ID:k3wAL+FT
30日まで
357ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 21:36:34 ID:NFVnBGdU
ていうかさぁ、志村は、家元が戻ってくるまで待ってられねーのか?
義理とか人情とか、恩返しとか、そういう感情は無いの?
358ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 22:15:01 ID:gmsLfPGM
なんとでも言ってくれ。今までありがとね。
359ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 22:57:06 ID:xS7xJObt
ガンコの看板、庇護のもとあの場所でだめだったのに
他でやっていけるはずないと思う。
これで総本家が復活すると思うと、今から楽しみ。
360ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 23:28:25 ID:gmsLfPGM
そうだね〜
361ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 03:04:48 ID:CtPTKqBT
やっとまともながんこが食えるな
362ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 18:48:47 ID:RBp4hjPo
最後っちゅーことでコロがんこ食べに行ってきた。意外にホワイトラーメン美味かったよ。
ここでは散々な言われようだけどそれなりにコロ助は嫌いじゃなかっただけに少し寂しいね。

彼の新店は地方に出す可能性高いらしいが、まだ本決まりではないそう。
それから一応3月に一条さん戻ってくるって予定になってるけど、実際はずれるかも、だってさ。
363ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 00:53:43 ID:i7oDsjrh
18時には閉店していたな
コロ助に挨拶しようにも出来なかった

コロ助、色々あったが乙

スレ違いだが雷屋の最終日を思い出した
あの日の雷屋は創業始まって以来の混雑で21時にはスープ切れてたよ
今日の本家早締めは不明なんだが
364ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 01:28:36 ID:15dZw1Tt
最終日、玉子サービスでした
365ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 05:42:18 ID:5fqZAyht
春先に、やっとこさ総本家に食いに行けるかな。
悪魔の味が戻ればいいが・・・。

366ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 01:46:01 ID:3E5atuvy
西早稲田の麺が変わった
367ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 05:02:04 ID:bHG9WuNY
>>354
ぷっwモグリ?
368ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 01:08:24 ID:RKgwb1LE
>>367
くやしそうだな
369ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:09:04 ID:q2z2kCAS
コロ助やめたんだ…
370ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:19:58 ID:j48zd4ry
落合店はマズイてカキコをよく見ますが
最近はどーですかね?
371ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 11:38:57 ID:RvZKg0FV
寂しげに
回顧スレッド
盛り上がり
372ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 22:00:18 ID:x4jo9EiF
八代目も最後みたいだから久しぶりに食いに行ったけど、いつの間
にかなんかごく普通のラーメンになっちゃったな。
あれなら町屋の方がウマイや。
373ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 19:24:13 ID:i/R3uRPc
あれだけ隆盛を誇っていたのに、今はこの惨状。

一条個人のカリスマ性で持っていた店だったということか。
374ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 19:57:38 ID:CG+3JZxw
ちょってりが食べられるのは8代目だけ?
375ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 00:39:11 ID:r6MGm46+
味噌ラーメン美味かったな〜。
火曜はキムチラーメン食べてみよう。塩と味噌どっちにするか悩む。
376ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 02:01:21 ID:5ubVGWcU
一条の味噌つけ麺スープ割り、うまかったなー。
あと、悪魔。
カラじょっぱいバラ肉とタマネギのハーモニーがたまらんかった。
閉店直近のなると入ってたり、長ネギ入ってたりの薄口悪魔は全く口に合わなかった。

また好きだったラーメンが食べれる日が戻ってくるのかなぁ・・・。
377ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 01:59:23 ID:XRkXqegL
総本家は復活したんですか?
378ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 07:07:36 ID:BWrH9DNu
もう復活はない
379ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 13:09:36 ID:0Bq5eoM6
昨日、総本家の入り口に
「一条さん、今月の家賃がまだ振り込まれてません。
 納入を遅れさせないと約束したから心優しく貸してあげたのです。
 早く何とかしてください」
みたいな張り紙がしてあったのを見た。ナニアレ?
380ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 15:49:44 ID:qsw47aXo
うわ、今俺も通りがかって、見た。
「今月分の振込がまだです。信じて多額のお金を貸したのに」
って内容。家賃でなくて。

一条オワタ。

今更余計なお世話だけど、入り口新目白通り側にすると、繁盛するよ。
裏口はしゃれなんだろうけど、家業を滅ぼす相。
381ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 17:16:42 ID:b/HeC4sV
日曜に西早稲田の親父が総本家のあたりにいたけど、その張り紙見てるかな?
382ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 17:19:15 ID:kG1kzE36
>>380
コロ助が夜逃げしたってことでいいの?
ちゃんと一条と相談の上じゃなかったのか
味を落とすわ、ビール出すわ、何もかも最低な奴
383ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 18:04:17 ID:WmhD4A3i
借金取りからの逃亡が浜松ヘルプの目的とまことしやかに囁かれている
384がんこ総本家元店主 借金で逃亡!?:2007/02/15(木) 19:27:17 ID:n520MzbS
問題の総本家跡地張り紙 http://i.pic.to/cz21s
一条安雪写真 http://www.shop-i.jp/gankosouhonke/gankosouhonke1.jpg
(一条安雪=がんこ総本家元店主・現総指揮。以下便宜上【一条】と表記。人物名は【 】でくくった)

  ==========張り紙原文ここから==========

    一条様

    今月分、まだ振込み
   されていません!
    期限内に返済すると
   いう条件で あなたに
   多額のお金をお貸ししたのです。
    至急振込んで下さい! 
  
              貸主より   

  ==========張り紙原文ここまで==========

■決定事項
1:【一条】が元総本家跡貸店舗(新宿区西早稲田1-23-7)の2月分家賃の支払いを滞っている。
2:【一条】が上記【貸店舗貸主】から「多額のお金」の借りており、返済が済んでいない。

■飛び交う憶測
1:昨年より静岡県浜松にサポート役として出向中の【一条】のその真意は、
  借金取りから逃れるため?
2:貸店舗の書類上の借主は【一条】のようだが、
  昨年1年間は店主の【指村健一】(先月末で引退)が総本家で営業。
  【指村】引退の真意は、(1)【一条】との確執・(2)【一条】の借金巻き添えから逃れるため・
  (3)【指村】本人のカリスマの無さ・(4)浜松へ去った【一条】のワンマン経営から多面で逃れられなかったから?
3:10月頃から、がんこでは「禁じ手」だったはずのビールが550円という高額値で販売された。
  【指村】の経営が苦しかったのか、【一条】の借金の充てにするためだったのか?
385ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 19:58:57 ID:R0K+0AAU
>>376
悪魔を美味いと感じるなんて味障だろ
386ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 20:00:04 ID:oRpVkI3g
これでまたべんてんが混みだすのか。あ〜やだやだ。
387ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 20:29:09 ID:Zq8Wvpr8
がんこ、どうしちゃったんだよ
なんか悲しいなぁ・・・
388ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 20:41:33 ID:dEBVk+JU
一条の個人的な借金で弟子まで振り回されたらたまらんな
まともに食えんのも今となっては八代目と西早稲田だけ
十六代目は高柳がコロ助同様の動きをしたらしい

所詮外から見ているだけの俺には何とも言えんが、
もし一条の借金返済なく、八代目が年齢的に引退し、(どっかで既出)
小川もとばっちり食らったら、
その時ががんこの終焉と思うが

簡単に潰れんなよがんこ
389ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 22:23:03 ID:KG9TmRpH
>>384
小柄のひと?写真撮ってたよね?
390M.mcd ◆EgNgadDJxE :2007/02/15(木) 23:35:40 ID:lcs7eg+t
>>384
ちょっと待った!
家主に借金してるかはその貼り紙だけでは判断できん。
単純に金を貸した人物が今月返済分の督促のために貼り紙したのかもしれんぞ。
「家賃」とはどこにも書いてない。

で、一条氏は浜松店で厨房に入ってるのだろうか?
そういや以前、浜松店のバイトの子がここに書き込んでたな。
見てれば、情報書き込んで。
391ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 23:56:40 ID:c5iHLIHW
そうだよ、「多額のお金をお貸ししたのです」
って書いてあるのに、家賃と解釈するのは変だ。
392ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 00:28:06 ID:44Jml6dO
>>390
あちこちに写真貼るなよ。そんなに浮かれることかよ………
393ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 02:18:08 ID:HSEjnbqt
早大生ですが
まだここは一度しか行ったことない
あの人が一条さんですか
面白いオッサンだと思ったんだけど、潰れるのは惜しいなあ
もっと行っておくべきだったかも
394首突っ込むんじゃねえ!:2007/02/16(金) 02:29:07 ID:Yi0ZVwg/
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、_//
395ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 04:06:15 ID:N2Ke6RUO
>>388
全盛期と言われた頃だって、内弟子に借金してたさ(数百万単位)
396ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 05:22:39 ID:0KUotyQW
がんこの過去の貼り紙の中で一番インパクト強
397がんこ総本家元店主 借金で逃亡!?:2007/02/16(金) 05:33:54 ID:k09xuoz4
問題の総本家跡地張り紙 http://i.pic.to/cz21s
一条安雪写真 http://www.shop-i.jp/gankosouhonke/gankosouhonke1.jpg
(一条安雪=がんこ総本家元店主・現総指揮。以下便宜上【一条】と表記。人物名は【 】でくくった)

  ==========張り紙原文ここから==========

    一条様

    今月分、まだ振込み
   されていません!
    期限内に返済すると
   いう条件で あなたに
   多額の金をお貸ししたのです。
    至急振込んで下さい! 
  
              貸主より   

  ==========張り紙原文ここまで==========

■決定事項
1:元総本家跡貸店舗(新宿区西早稲田1-23-7)に、【一条】宛に「借金督促」の紙が【貸主】により貼られている。
2:【一条】が【貸主】から「多額のお金」の借りており、返済が済んでいない。
3:かつて【一条】は弟子からも数百万単位の借金をしていた。(現在は不明)

■飛び交う憶測
1:昨年より静岡県浜松にサポート役として出向中の【一条】のその真意は、借金取りから逃れるため?
2:【貸主】は【一条】の所在が確認できないから総本家跡地に張り紙したのか?浜松?東京?
3:昨年総本家は【指村健一】(先月末で引退)が営業。
  【指村】引退の真意は、(1)【一条】との確執・(2)【一条】の借金巻き添えから逃れるため・
  (3)【指村】本人のカリスマの無さ・(4)浜松へ去った【一条】のワンマン経営から多面で逃れられなかったから?
4:10月頃から、がんこでは「禁じ手」だったはずのビールが550円という高額値で販売された。
  【指村】の経営が苦しかったのか、【一条】の借金の充てにするためだったのか?
398ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 05:46:26 ID:owo1D+m6
>>379によれば貼り出されたのが13日
金融機関が土日休みを考えたら
先週から金策つかない状態

ワイドショーに登場するのも時間の問題

399ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 06:28:33 ID:wX9C6HMA
アイフ●や武●士のような大手金融とは到底思えない
この手の紙は高利の闇金のケースが大半
テレビで「氏ね」「返せやタコ」と貼り紙されてる奴に比べればまだまだマシさ
隣が交番だったのが救いかw

でも殺助の辞めた直後にこの貼り紙って
タイミングが良すぎるね・・・・・
400ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 08:06:21 ID:7NYZIERE
ちなみに一条氏は浜松で厨房にいる。
なんかやつれていた。
401ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 09:44:41 ID:BbfN+D+T
茶道や華道の家元は免状料だけで億単位の金が毎年入ってくるんだけどね
402ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 14:30:59 ID:5rWOYi7Z
貸した奴があえて貼り紙したのは、
近所の評判落としや常連客離れを狙ったものだろう。
少額ならありえない。
一条には返せない額で、893が潰しにかかったな。
馬鹿なことしたものだ。
403ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 17:45:36 ID:0aUjT9U6
一条って本名かね?
催促状にしては子供っぽくないかい?
404ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 19:54:37 ID:5rWOYi7Z
>>403
宮城県の名家の血筋と本人談。
客引きの冗談なら、馬鹿にしている。
405ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 21:26:19 ID:TlIX41ge
でも返済滞っているならなんで指村の時は黙っていたんだ?>貸主
正直一条のおっさんはそういうことやってそうな人ではあるが、
こういう輩の胡散臭さも同じぐらいだからなぁ
406ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 21:53:54 ID:OXD/LrYy
1月まではサッシーが返済していたとか?
407ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 04:06:07 ID:QCslj7+Z
全部サッシーがオヤジの借金をカバーしてたんだよ。だからあいつはかわいそうだったんだよ。
408ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 04:27:20 ID:a6L54k0Q
堕ちた偶像
409ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 13:11:49 ID:f8SpsNW/
>>401
あそこは売り切りだからな、看板料やらレシピやらは…
410ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 18:32:35 ID:pNHKDnIl
さっき本家前通ったが
例の貼り紙は変わりない
まだ返済進んでないのか
この調子なら三月復帰は厳しい
店の中の掃除とか準備もいるだろう?
411ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 20:54:24 ID:3GNrD8WK
そういう貼り紙が貼られた時って、気づいたら剥がさないもんなのかな?
412ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 23:02:26 ID:pNHKDnIl
剥がすに剥がせない状態じゃない?
剥がせば店内か東京にいるのがばれ借金取りが迫るだろう
413ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 15:37:12 ID:qD24gQ8g
今日見たら貼り紙はがされてた。

代わりに貼り主への営業妨害抗議&借用書を西早稲田店へ
持ってくるようにとの紙が貼られてたよ。
西早稲田店主が書いたみたい。
414ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 16:34:26 ID:9l448NaC
西早稲田店はどこにあるんだ。
場所が書いてないから行きようがないじゃないか。
415ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 17:42:01 ID:QfW626VE
>>414
バカ?
416ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 23:31:59 ID:DCx1r/nh
なぜ小川が。理解不能。
借用は貸主と借手との一対一契約という関係だから、
部外者の小川が動く訳がわからない。
親族でもない者が情で動いたところで解決はできない。
貸主の肩を持つ訳じゃないが、貼り紙は貸主側から見れば
貸した金を期限内に返さない借手への正当な抗議行為。
小川も宗教家にだまされたらまずいんじゃないか。
417ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 23:44:20 ID:DCx1r/nh
万が一、貸主がコロ助なら大ドンデン返し。
そんなわけないだろうけど。
418M.mcd ◆EgNgadDJxE :2007/02/19(月) 23:52:57 ID:3XLWjTcP
>>416
小川さんは西早稲田店主として以前に、誰よりもがんこのファンだからね。

>>417
うかつなことは言えんが私も一瞬そう思った。
貼り紙の字体がちょっとひっかかるんだよね・・・・・
419M.mcd ◆EgNgadDJxE :2007/02/20(火) 00:02:28 ID:9VEPKVZe
うーむ、今、写真を見返したがコロちゃんではないな。スマソ。
小川さん、男らしいな。普段、大人しくちょっとアヤシイ感じ(失敬)
の小川さんだが、いざというとき本性が垣間見えるもんだな。
真っ直ぐな人だ。相手が誰かもわからないだろうに勇気がある。
それにしても、当の一条さんは何やってんだろ・・・・・
420ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 01:25:15 ID:BdyE98tg
小川さんは肩代わりするとかじゃなく、本当に貸してるのか証明しろって事で借用書を持って来いと言ってるのだろう
421ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 01:27:11 ID:BdyE98tg
↑小川さんは一条氏といつも会ってたし、その辺の事情は知ってるだろうから
422ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 02:17:42 ID:9ieDoRbf
愉快犯の可能性も考えてたけど、小川がそんな対応したならやはり…
と思ってしまうな。

悪気は無いにしても小川のやってる事も同じ営業妨害だよ。
423ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 02:40:05 ID:ww3MsdiM
まぁ「本当に貸してるのか証明しろ」、「借用書持って来い」などと言える立場では
無いことは確かだな
424ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 08:11:11 ID:qkwUfduj
世間知らずのラーメン屋親父か・・・・厄介なことになりそうだなぁ
425ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 12:36:15 ID:qXV+w5J7
あのオヤジにものを貸して帰ってくると思う方が、世間知らずだな。
426ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 14:10:05 ID:FDpHBC1f
小川の張り紙と言われてる物も愉快犯、という可能性も。
張ったのを誰か見たわけじゃないし。
427ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 15:34:37 ID:Z+RwuNki
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、_//
428ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 01:07:01 ID:1Vv7eB+I
詳細が分からないから、何も言えないけど
ちょっと小川さんが、かっこいいなと思ってしまったり
なんにせよ、全部がうまいこといって欲しい、がんこの踏ん張りところだろ
429ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 05:23:16 ID:bt82UNQ9
貼ったのはヒステリックなバカ大家だよ
430ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 19:45:54 ID:uigYoOsp
西早稲田の塩こってり旨かった
メンマ変わって半月か
431ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 11:58:55 ID:IP5SWk9p
雪安氏の住所は既に地方に移ってしまっているので、兄弟か弟子が教えてやればいいのに。
兄弟関係も、師弟関係も冷え切っているのか?
一番近い、相模原がんこの一条修氏も未だに黙りだし。
432M.mcd ◆EgNgadDJxE :2007/02/22(木) 19:40:29 ID:9LQpuAIz
今日は、西早稲田に行きました。
イベントのこってり塩があった。おいしかった。
メンマ変わったのかな?前と食感が違う。
味付けも前より強めな感じがしたが。
メンマ、おいしかった。
心なしか小川さん、元気なかったな・・・・・
433ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 23:51:55 ID:+GlSqbQ1
お前の売名に小川を使うな!
二度と店に立ち入るな
434〆るぞ! 小僧!:2007/02/23(金) 02:05:25 ID:7OuWF79G
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、_//
435ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 20:54:44 ID:4TLsNoLc
で、貼紙ってその後どうなったの?

小川に事情を聞いた人とかいないの?
436ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 04:40:56 ID:JTc2Cx5p
向こうが勝手に話をしてくれるならいいが
そうでないなら余計なお世話というものだ
437ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 06:24:49 ID:5TUA8Pef
池袋サンシャィン通り脇にがんこオープンするらしい。建て前上、一条氏が仕切るみたいです。狭い店だけど。
438ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 07:19:57 ID:rughtBdn
小川の書いた貼紙も剥がした方がいい内容だから、剥がされてるならそれで良い
439ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 14:46:06 ID:UyerNeVW
貼り紙はさっき見たら消えてたよ

>>437
本当としたら危険な冒険じゃないか
名作座で名義貸し商法でコケたもん
弟子を置かないスタイルは例外なく失敗してきたじゃないか
440ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 16:39:06 ID:5gAP9lpo
441M.mcd ◆EgNgadDJxE :2007/02/27(火) 23:55:39 ID:FTFwkcpA
貼り紙は1週間前はもうなかったよ。
442ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 00:47:46 ID:5axOl/e/
>>437
ってことは都電早稲田の店はどうなるんだろ?
443ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 02:28:39 ID:u5YO0RMo
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、_//
444ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 06:39:11 ID:veJPL1w9
詳しくは解りませんが、一条氏のもろもろ?をたてにして動いてるみたいです。ビジネスかなぁ?職人さんが知ったらやってらんないでしょうね。
445ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 11:39:10 ID:7YFPcySZ
あのラーメンのレシピは捨てて置かれるの
惜しいと想うが・・・
446ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 15:03:33 ID:a2X3qg61
「鬼買いへドゾー」が聞けなくなってさみしい
447ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 16:53:32 ID:5wQ9nWDe
亀戸店はまだありますか?
448ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 00:52:58 ID:wTeNMjr/
西早稲田って夜は何時までやってるんですか?
449ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 01:16:35 ID:f8oTtfJS
9時と聞いたけど、ほんとにやってるのかどうか遅く行ったことないので分からない。
どうなんだろ?
450ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 12:26:09 ID:RLj0FyOo
>>449
ありがd。
451ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 13:39:04 ID:UxIa/XdC
8時半でもやってたから9時まではやってるはず
452ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 12:22:09 ID:I7P5qGsG
>>451
ありがd。
今夜行ってみるよ。
453ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 23:00:53 ID:ZQHmEMch
>>452
待て、もう遅いかもしれないが西早稲田は土日祝休みだぞ…
454ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 18:00:05 ID:1a+FA5Ou
>>453
ありがd。
高田馬場で下車したけど、
嫌な予感がして行かなかったよ。
平日に行ってみます。
455ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 08:24:27 ID:at1ig7ye
昨日,もとがんこ系の勇にいってきたが最悪。もっと末広の北沢さんをみならえ!
456ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 20:05:35 ID:nSCtL8za
>>455
接客の仕方?
457ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 03:55:18 ID:HNQE9S9x
西早稲田の今月のイベント教えてホスィ…
458ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 08:36:58 ID:iWguwydf
えびラーメン
もう終わったかも
459ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 11:50:41 ID:u77YIFOP
今日もまた
咲くか咲かぬか我がスープ
咲かせてみせようがんこ花
460ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 12:56:13 ID:iWguwydf
一条また帰ってこないかな
みんな待ってるぞ

騒ぎ抜きで
461ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 22:47:58 ID:wMKeiwTv
>>455
最近北沢は店にいないと聞いたが…
462ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 13:52:14 ID:O4DP19we
店にはだいたいいるはずだ。
でも髭なんか生やしてすっかりご隠居の風貌になっちゃったからなー。

若いにーちゃんがほぼひとり立ちして店長が手伝いになってるしw
あの人が継ぐなら八代目系もしばらく安泰そうだ。
ここ何年か見てないおかみさんが元気なのかが気になる。
463ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 21:25:22 ID:EJKn5N1u
>>462
去年末に北沢が風邪で寝込んだ日に
店を切り盛りしていた
464ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 12:15:26 ID:Kt9eW44n
勇の接客はまぁあんなもんでしょw

・飲食店らしさがない
・客の言ったことは左から右に抜けてく
・ネジが外れてる
のが問題なだけで、まったく気にすることはないかと。

150円のびっくり味玉とライスが合いすぎ&亡き都電早稲田前の宗家の味噌に近い味の味噌がたまらん。
465ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 02:03:14 ID:OFuDDlzt
家元の元での修行期間はがんこ内一ではないのかな?
内藤町のころからだからなぁ
接客はさておき、ラーメンはいいね
がんことしては薄味(それでも他よりは濃い目)だけど
悔しいが料理のセンスはよいようだ
466ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 06:31:47 ID:cNok7W4N
>>462
まぁもともと奥さんは割といいとこのお嬢さんだった人らしいからなぁ

新年に会ったときには全然元気そうだったさ
化粧も相変わらずきっちりやってたしwww
467ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 08:24:43 ID:vGhsOlNS
↑酷く悪いとこのおぼっちゃんですね
468ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 11:21:08 ID:s3u6cVBt
溝ノ口店、散々探したけどどこにあるかわかりませんでした……わかりづらいトコにある?地図見てもいまいちわからなくて
469ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 18:50:20 ID:uGqFxMVD
>>457
えびそば
えび油塩に小エビを入れたもの
塩700円、しょうゆ800円

イベントは7日と22日
塩こってりでつ
470ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 05:02:00 ID:9eWc6PBY
オレはね、もう一条がどうなろうと総本家の行く末がどうなろうとどうでもいいと思ってる。
都電前に来てから、やりたいようにやっただろうし、
その尋常じゃないラーメンワークをとことん堪能できたからな。
現西早稲田の場所でやっていた頃に比べたら、基地害度は半端なかった。
黒歴史(汽鍋ラーメンとかw)も相当にあったが。

良い時を堪能できたと思う。
471ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 11:06:29 ID:Z8wLugIM
>>470
そうだね 2000年迎えるころには終わってたなぁ
472ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 11:18:20 ID:jBofi9+/
>>468
田園都市線溝ノ口駅の二子玉川よりの改札を出て左に行き、売店真横の
エスカレーターを下り右手に出て10時の方向を見ると横断歩道の向こう
側にケンタッキーフライドチキンが見える。で、横断歩道を渡りケンタ
の横から東急線の高架をくぐるように行くと右手に吉野家があるのでそ
こを右折し100メートル位行くと左手に「味輝拉」と書いてあきらと読
む(旧がんこ)がある。
473ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 11:29:04 ID:jBofi9+/
>>468
悪い悪い。吉野家は高架をくぐる手前だった。
474ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 13:04:37 ID:5nM4tk8h
勇の味噌って、いつまでやってるかご存知の方います?
電話ないようなので訊けない・・・
475ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 13:59:17 ID:jVM6WiWD
>>474
5月まで。
ただここ数年行ってないから古い情報です。
変わってたらスマソ
476ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 15:57:18 ID:GG0fkP4N
>>474
一昨日行った時はあったよぉ 味噌
477ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 19:25:21 ID:5nM4tk8h
>>475
>>476
有難うございます。今月中はまだ間に合うのかな・・・
知人に勧められはしたものの、銀座新橋ちと遠いし
週末営業してないようなんで、なかなか行けず(苦笑)
478457:2007/03/17(土) 05:37:57 ID:u8njURY0
>>458 >>469
遅くなりましたがありがとうございました。
塩こってり楽しみ〜
479ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 03:01:15 ID:DQcPBij8
16代目久々の来訪。
23時ごろ。相変わらず高柳氏はいないようだ。
店主の髭がのびた。

こってりスペシャルを注文。
うん、美味しい。
具、スープ共に美味しい時の16代目のクオリティを保っているようだ。
ただ、硬めで注文した麺がやや柔い。残念。

美味しいし満足したが、高柳氏のあの接客が懐かしく思う。
今の店主の接客が悪いとは思わない。

ただ、あの気持ちの良い高柳氏の接客があってこそ、また来たいと思わせるのが
16代目なんだな・・
と思いにふけながら車に乗り込む。
次にここへ来るのはいつになるだろうか。
480ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 09:42:14 ID:M75Y+agZ
浜松スレによると「がんこラーメン ひろ」というのが営業開始したらしい。
べんがら横丁のがんことの関連は不明。

>>479
高柳さんはいよいよ社長に納まるみたいだね。
これで、家元直系者で厨房に立っているのは十一代目・十八代目(大阪)と、
勇だけか。
481ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 09:43:10 ID:M75Y+agZ
>>480に補足。
西早稲田の小川さんと、弟の相模原も直系だったか。
482ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 11:02:05 ID:yKWvZd4A
きくちひろきは?
483ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 00:23:10 ID:YKL5A5S4
>>482
西早稲田時代分家扱い

西早稲田は今日が塩こってりだ
484ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 08:31:45 ID:G1Csgcg7
>>482
閉店。
485ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 23:25:00 ID:AeqdiiX8
一条はまだ
486ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 18:07:23 ID:VbnA9tJ/
一条氏、4月前半に池袋で厨房に立つぞ。
487ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 10:04:53 ID:5+sHt+8s
一条氏の愛してやまない大勝軒も終わりか…

スレ違いだけど>>93のいう飯田橋の店って何処?
488ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 11:10:10 ID:kuo/yrIv
斑鳩か?九段の方が近いけど
489ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 03:24:11 ID:fN4I3h7N
ここって総本家以外は正直言ってアレだよね
客入ってないとこ大杉
490ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 03:27:38 ID:fN4I3h7N
>>447
麺屋空海になりますた

亀戸にあった2店舗は両方あぼーんです
両方ともいつも超ガララーガだった

亀戸の2店舗にはじめて行ったとき、
がんこ=人気店とメディアで刷り込まれていた俺は
あまりのイメージの違いに驚いた

その他の店舗もたいてい行ったが
アツいのは総本家だけだね
他の店舗は人が並ぶなんてとんでもない
ガララーガ
491ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 04:48:51 ID:7dc0JcHg
西早稲田もなんか落ちぶれたなぁ、味も落ちたような。
あそこが総本家だった頃がなつかしい。
492ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 16:27:14 ID:KQJUsXTb
俺は西早稲田は安定してると思う。固定客掴んでるからな
ラーメン自体は5年間でほとんど変わりなし
厚紙より薄いとケチ付けられてたチャーシューも普通になった
日によってスープにショウガや鯖が出過ぎることもあるが
行列できる派手さは皆無だが、
一人で5年も続けるのは並の根性じゃできん

まあ店主があんな人柄なんでそれ目的で食いに行く奴はいないだろう
493ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 16:29:49 ID:KQJUsXTb
そういや家計図の手直し係は小川だった気が
名作座や亀戸死んだなら改訂してほしい
494ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 04:59:45 ID:51QCWOh6
そもそも同好会だからな。とはいえ、そろそろ悪魔の禁断症状がっっ
なんでみんな平気なんだ?? 俺は家系図の改訂よりそっちのが切実なんだが…。
495ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 19:27:27 ID:vY3RM5eP
西早稲田のラーメンには華やかさが失われた。
496ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 08:17:57 ID:Q9/njXDh
総本家どーなった?
497ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 02:06:31 ID:gLWmt98t
どーでもd( ̄  ̄) イイコト?だが・・・
宝夢蘭跡がちりめん亭に変わる模様。
ただいま改装中
498ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 13:54:47 ID:x60icLdS
勇が閉店
ソースはとら会
499ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 20:56:24 ID:L4Cnurpc
>>498
5月までか・・・
それにしても何なんだ
この家元直系者達の潮が引くような去りっぷりは
500ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 23:42:18 ID:Kt6nDT3S
腎臓が悲鳴をあげたんだろ・・・
お前らも塩分取りすぎには気を付けろよ
501ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 23:47:20 ID:inHP9e5o
8代は引退したんですかね。
この前行った時に3月月いっぱいかもね。なんて話を小耳に挟んだんだが
502ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 00:21:00 ID:1q1na8xk
>>501
八代目はまだがんばってますよ。
503ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 01:10:08 ID:kz45mkam
勇の塩ラーメンと味玉が食えなくなるとはな…
ただただ無念としか言いようがない。
504ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 03:28:27 ID:kfILL58L
早稲田の総本家、業者入って取り壊ししてたね。寂しい限り。
505ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 09:32:15 ID:JI9DMQk3
一条の親父はどうしてるんだ?
506ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 12:21:39 ID:HCA0Ttjn
浜松夜逃げ?
507ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 13:08:33 ID:zMHnVzHU
がんこオワタ
508ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 14:12:44 ID:EQ1+BQ55
完全に、すっからかんの、がらんどうになってた。
509M.mcd ◆EgNgadDJxE :2007/04/07(土) 03:02:24 ID:3xmNZeYp
おいおい、一条さん、このまま雲隠れかい。
大丈夫なのかな・・・・・
こんなの我々のイメージにある一条さんじゃないよ。
事情はどうであれ、とにかくお顔を見せて一杯のラーメンを作ってほしいよ。
510ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 06:40:09 ID:mxIsZX32
東池袋でopenするって
言ってるでしょ。近々。
511ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 09:51:11 ID:d1X+Te4e
今日16代目に行くつもりだったんだけど、開店してるんだろうね?

ところで>>506って何だか出て来る度に
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、_//
なんだけど、何やらかしたの?
512ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 13:44:41 ID:951ZBkC+
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、_//
513ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 16:26:31 ID:vguo8b8Q
去年の正月、べんてんで並んでる人の写真を撮ってる時の
こいつの写真がうpされてて、次に見かける機会があったら小突いてやろうと
常々思ってるのだが、なかなか見かけない。
514ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 20:38:57 ID:EKQzZZx7
>>513
さっさとやってみろ。
515ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 23:45:38 ID:cequG8/b
閉店する前に勇に行ってみたいのですが、どこにあるのでしょうか?
おすすめメニューは何ですか?
ちなみに西早稲田の塩と16代のこってりが好きです。
516ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 00:04:02 ID:fP6s7vi1
検索で「ラーメン 勇」とやればきっと出てくるでしょう。

16代でこってり食べてるなら、勇でもこってりでいいんじゃない?
1日限定50個の味玉¥150 がまだあればせっかくだから頼んでみた方がいいかも。
517ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 00:15:15 ID:vWSZSgRp
>>515
全メニューはずれなし 一通り経験するがよろし
何食べ残しても後悔するのは間違いない
518ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 01:28:45 ID:TYVPJJd0
勇閉店してあの店主はどこか他でラーメン作らないんだろうか?
519ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 03:32:19 ID:VAAepbQs
池袋がんこ新店舗 開店日未定 豊島区東池袋1-13-12 
サンシャイン通りケンタッキーの次の角を右に少し入った辺り。
520ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 05:26:35 ID:EbuzAbny
397:がんこ総本家元店主 借金で逃亡!? :2007/02/16(金) 05:33:54 ID:k09xuoz4
問題の総本家跡地張り紙 http://i.pic.to/cz21s
一条安雪写真 http://www.shop-i.jp/gankosouhonke/gankosouhonke1.jpg
(一条安雪=がんこ総本家元店主・現総指揮。以下便宜上【一条】と表記。人物名は【 】でくくった)

  ==========張り紙原文ここから==========

    一条様

    今月分、まだ振込み
   されていません!
    期限内に返済すると
   いう条件で あなたに
   多額の金をお貸ししたのです。
    至急振込んで下さい! 
  
              貸主より   

  ==========張り紙原文ここまで==========
521ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 13:44:11 ID:0956L2U9
池袋の東口にがんこ本家近日オープン
522ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 15:27:53 ID:7SpH2POa
借金のカタはついたのか?
523ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 15:30:09 ID:Z443fWF9
閉店した店舗の店主達はこの先どうやって食っていくのだろう?
524ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 19:53:52 ID:UcZx7LRy
今日池袋の店に一条さんいたよー
早ければ2〜3日中にオープンするみたい

楽しみ楽しみ
525ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 12:52:37 ID:Kl+RXw/S
明日から池袋、総本家オープンです。
526ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 16:28:42 ID:27bOPeIF
土日の営業はあるの?
527ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 21:35:09 ID:JXG54sKF
がんこ総本家、5席しかないから行列になるのは目に見えてるな。
528ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 00:12:49 ID:+4RXgogM
行った人は営業時間の情報提供をお願いします
土曜もやってくれないかなー…
529ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 03:46:38 ID:7UfW7MMS
まずは、中華そばあっさりから食べてみるか…勇
池袋? 6月以降なら考えてもいいな…。
530ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 13:36:53 ID:N970JBG7
今日開店
800円
カウンターに一条さんだけ
食券式
場所は自分で探して
531ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 15:26:59 ID:G8Tlt+8S
>>530
味とかのレポよろ
532ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 15:52:17 ID:p7HVAtPQ
正油食ったけどしょっぱすぎ
533ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 17:07:21 ID:ba8rUvFK
がんこだからな
534530:2007/04/10(火) 17:19:21 ID:CT1CVqi2
スープは鳥白湯
醤油と塩
わたしが行ったときは客が居なかった
535ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 18:37:35 ID:s5TAbqvO
レポート書く
先に断っとくが好みに個人差あるんで味は自分で確かめた方がいい

今年食ったラーメンで一番旨かった
名前はパイタンだが、それ以外の旨味がたんまり入ってる
スープが口に入ると口の中に強烈なしょっぱさ来るが、
16代目に似た細麺(茹で時間は1分)に旨味があわさって一気に食えた
3年前の鴨タンスープに近い
メンマの味付けもスープに負けない濃い目
チャーシューは小さめだが肩ロース3枚。これもしょっぱめ

場所的に800円は仕方ないにしろかなり旨い
往年のがんこファンなら行って後悔は無いはずだ
536ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 19:31:19 ID:BizL2P1R
池袋の店ってどこ?教えてください!

お願いします!
537ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 19:41:12 ID:s5TAbqvO
>>536
過去ログ見ろ>>519
538ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 22:49:29 ID:Y/PSusDR
さっき池袋の今日オープンの食べて来たよ♪

一条さん良い人そうだった笑顔が素敵〜♪
539ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 23:16:27 ID:DSv94Uz9
池袋東口にしたのは大勝軒があったとこの近くでやりたいってことか
540ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 23:30:20 ID:+4RXgogM
営業時間はどんな感じでしょうか?
541ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 23:55:04 ID:s5TAbqvO
>>540
http://imode.torasan.com/search/select2.asp?num=4701
一条談「今後の情報はとら会でチェックするんだよ」
542ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 23:58:46 ID:Y/PSusDR
営業時間は見て来なかったけど今日のメニューは2種類だけ800円でオープン記念で当日限り鳥白濁【100%本物】醤油か塩って黄色い貼り紙してあった♪

醤油食べたよ〜♪
明日からは普通のスープなんだって♪
543ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 00:14:21 ID:7zZVEYOB
>539
山岸氏と今日会ってきたと言ってたな
544ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 00:15:41 ID:AvRFNXen
がんこ名称変更!








その名も
「新・がんこラーメン」
545ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 04:04:13 ID:wNn+W1Jk
漏れもいってきた。
心なしか家元元気なかった…。

こんなときこそ食い支えねば!
546ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 04:55:16 ID:U6Ef+S36
塩もあったの?
547ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 07:34:56 ID:t3eI6GcS
>546→>542
少し上の書き込みすら読めないの?
醤油と塩の2種類だと書いてある
548ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 09:10:33 ID:S4zXpMYV
高円寺の店たたんでまで浜松行った新保さんはどこ行ったの?
549ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 09:12:00 ID:zCldb9QQ
営業日は?
月〜金?
550ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 10:00:48 ID:VBWKnlsv
営業シフトは、11時から中休みが入り夜10時頃まで営業。
一条家元と六代目の交互で切り盛りされる
メニューは、塩、しょう油、ホワイトなど

新がんこラーメン
豊島区東池袋1-13-12
11:00〜22:00 中休み有り
当分無休
551ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 11:33:26 ID:NPw4c6SQ
ホワイトktkr!
土曜に食べに行ってみよう
552ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 18:50:22 ID:SFi61kmE
池袋今日行ったけど醤油と塩は確認したんだが、ホワイトはあったかな?
ホワイト食べた人はレポ希望。俺は醤油(700円)食べたけど結構美味しかったよ。
でもどうせなら昨日の鳥白濁食いたかったな。。しかし両隣お店に挟まれて、
並ぶには不便そうな場所だね。行列店になるかはまだわからんけど。
553ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 19:03:55 ID:CikKRsVg
>>550
え、六代目?青砥の?懐かしいな。
七代目(新保さん)ではないのか?
家元のラーメンも食べたくてしょうがないが
新保さんの高円寺時代のラーメンも無性に
食べたいこの頃。
とにかく一両日中に家元の店に行かねば。
554M.mcd ◆EgNgadDJxE :2007/04/12(木) 02:54:17 ID:U/kb/trl
行ってきました。塩。うまかったです。
一条さんのでかい顔写真が外に貼ってありせっぱつまったものを感じました。
のれんにがんこラーメンと書かれてるし。
がんこっぽくないというか、表に出していかないと厳しいんだろうなと
寂しさを感じました、
555ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 11:30:55 ID:g9nqTnUh
へぇ。看板あんのか。ちょっと悲しいな。
ところで、早稲田の店舗はどうなるんだろ。そのまま?
556ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 12:23:06 ID:at002FCx
まだ宗家一条流って名乗ってるのかな?

名前変えて逆に運勢悪くなった気がするんだけど
557ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 12:24:30 ID:at002FCx
558ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 15:55:48 ID:ADj7d0D7
559ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 17:05:58 ID:at002FCx
>>558
いや、そこじゃなくて。

もともと看板無くても名乗ってた「宗家一条流」は名乗らないのかと。
たとえば「宗家一条流 新・がんこラーメン」なのか違うのかって事。

とら会の方には「がんこ総本家再開」とかしか書いてないし。
560ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 18:10:45 ID:at002FCx
自己解決

のれんに「元祖一条流がんこラーメン」と書いてあった。
とら会サーチでもそうなってるから、これでいいのかな。
561ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 21:25:26 ID:S+APXtJr
●総本家メニュー
塩・醤油ラーメン…700円
のり6枚…80円増
メンマ…50円増
玉子…100円増
チャーシュー…400円増
全部のせ…1100円
ビール…500円
562ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 21:31:25 ID:S+APXtJr
レギュラーのスープも魚の味が前面に押し出されてる
初日のパイタン抜いて他の動物系少し入れた感じ
魚粉は肉眼でほとんど確認できんが魚の味がクッキリ出てる
一条の調理姿もサマになっていたよ。動きにキレがあり無駄が無い
少なくとも前の本家や浜松より格段に良くなってるが
営業スタイルはともかく
563ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 21:37:13 ID:S+APXtJr
あと西早稲田店がまだ水餃子やってんじゃなかったかな
皮が厚いんでラーメン出るまで10分近くかかるが甲斐はある
中の肉汁がシャオロンバオみたく出てくる
前の本家や元高円寺みたく紹興酒使わずあっさりめだった
564ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 21:49:33 ID:at002FCx
>>563
その話だけ聞くと、蒲田の歓迎(ホアンヨン)の水餃子みたいな印象だね。
565ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 22:13:42 ID:426Cs9+p
池袋で塩食ったけど不味いな、700円払うラーメンじゃない。
スープも麺も酷いもんだ。
味玉はただの固ゆでのゆで玉子だし。
どんだけ美味いのかと妄想してたけど、びっくりラーメンレベルじゃん。
566ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 22:18:33 ID:nY4nRjhj
>>565
ぜひオススメのラーメンを教えてください。出来れば塩で。
567ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 22:31:09 ID:ZT3s1AG6
麺は12代目や勇や16代目で使っているサッポロめんフーズの
特力麺。
塩と醤油を食ったが塩のほうがうまかったな。
醤油は1作目らーめん見たいな感じ。
西早稲田時代が好きな人は嫌いな味なんじゃないのかな?

手伝い確かに7代目の新保さんではなかったな。
浜松にもいなかったしどこいったんだろ??
568ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 22:38:36 ID:C9vCVz5r
>>566
煽ってないで喰ってみれば分るよ
569ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 23:46:18 ID:uIRnfYXy
もはやがんこは終わった。と俺個人は判断した。
570ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 00:17:41 ID:dE90kNko
今日は13日の金曜日だ
本家なんかやればいいが
571ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 00:18:49 ID:w8H3ciiT
がんこは総本家閉店とともに終わった
572ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 04:45:14 ID:XWiDtmwL
なんだかんだ言って家元の店は好きなんでどんな感じになっても通うかな
幸運なことに俺は家元の味はまだおいしいと思えるんで

とりあえず体調崩さない程度にやってもらいたいもんです
なんか元気が無い気がしたんでちょっと心配だわ


573ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 10:20:05 ID:hZP1PCvr
>>568
いや、煽りじゃなくて比較して不味いと分かるなら
当然評価軸には良いラーメンもあるんでしょ。
それ挙げるぐらいわけないと思うんだが。
574ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 16:46:13 ID:LfaQsjbm
時代には相模原がんこの方があってる。池袋は思い出で食べる事にした。
575ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 17:52:13 ID:X/sMJwlK
好みは人それぞれだから不味いというのもわかる
けど俺は美味いと思うから、あれが不味いという人は何が美味いと思うのか気になった
576ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 19:10:17 ID:EKNxZVS8
>>569
同意。
西早稲田・16代と比べると、天と地ほどの差がある。
577ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 19:40:06 ID:zqAqSOcr
悪魔はやらないんかな。雰囲気からしてやらないんだろうな。
578ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 20:13:02 ID:dE90kNko
悪魔解禁するかもしれんと話してはいたが
いつになるかは不明
579ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 22:50:23 ID:mIOvRF9L
家元はもうダメだよ
借金がたくさんあるもんだから
世間に受け入れられるラーメンは何かって
そればっか考えてさ
自分が出したいラーメンじゃなくて世間に受け入れやすいラーメンは
何かって考えて作ってるんだよね

580ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 23:05:48 ID:Xt7Rv6WU
借金多いなんて何でわかるんだ?
勝手に決め付けてんじゃないだろな?

ロイヤリティや材料代を徴収してんのに借金なんてできそうにないがな。
581ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 00:05:46 ID:vKpWD4rO
>>580
397

ギャンブルとか好きだしな。
ありえる話だとはおもうんだけど。
582ミス_| ̄|○:2007/04/14(土) 00:08:53 ID:vKpWD4rO
>>397みれ。
583ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 00:44:21 ID:n5vlBoNK
>>582
あの張り紙からわかるのは、単に借金した相手へのある月の返済が遅れている
もしくは忘れていてされていないって事とその時連絡を取ろうにも
一条本人が浜松行ってた時期で連絡が取れないで居るってだけでしょ?
資産や十分な収入があるかどうかって事とある相手からお金を借りている事とは別でしょ。
会社とか経営してれば会社の預金が十分にあっても、事業の為のお金は別で借りるよ?
584ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 01:34:58 ID:5I6vEaKQ
この人高田馬場スレでももっと食べて勉強しなさいと叱られて
こっちも荒らしに来たんだ
585ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 02:55:04 ID:X3Eg85Gx
食べて勉強とか馬鹿じゃない?何?勉強って?w
586ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 04:11:00 ID:76g6fNaE
>>583
ああいう形での催促をするのはどんな人たちでしょう?
まともな借入れ先じゃないのは、小学生でも分かりますね。
587ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 18:13:13 ID:ZU/IeoZQ
そりゃ既出だ過去ログ読め
五月病にはまだ早い
588ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 21:22:20 ID:ijf/7ADQ
池袋で一条に借金問題について聞いた
ら何て答えるかな?
589ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 23:02:13 ID:Raf4iblo
がんこっていう名前なんだからさ
がんこに自分の味を貫いてほしいじゃない
しょっぱいのががんこの味なんだからさ
一般受けするように味を変えちゃダメだよ
590ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 23:40:07 ID:M00UOYOJ
ホワイト食ってきた。
こちらも、>562のとおり魚の味がかなり前面に出ているんだが、
牛乳で、塩気もマイルド抑えられており、バランスがいい。
ネギの苦味が感じるぐらい、かなり繊細な味だと思う。

ホワイトを頼むと、家元が
「インターネット?」と聞いてきたので、
もしかしたらここを見てるかもしれぬ。

食べる前にブラックペッパーをかけるように言われるんだが、
がんこの攻撃性を求める向きには、多めにかけた方がいいかも。

「暑い中、ありがとうね」という家元の一言がうれしかった。
591ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 23:51:46 ID:ZU/IeoZQ
>>590
レポお疲れ
悪魔ベースじゃない、昔のホワイトみたくなったのかな
近いうちにまた行くよ
昔一条がネットは長短あると話してたことあった
592ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 00:21:01 ID:abPZfMUk
俺も13日夕方に池袋の新がんこいってきた。
普段は大阪のがんこに行ってるんだけどその日は所用で東京に行っていたので折角だからと言うことで行ってきたが
俺が行った時間帯にはタイミングが悪かったのか家元は不在だった。家元の姿を一目見たかったのだが残念。

でもって俺自身総本家は初めて食うので過去とか比べようがないので大阪のがんこと比べてみると大阪よりは薄味ぽくって、あとはほとんど同じと言ったところか。
大阪よか薄味といったからってもしょっぱいことに変わりはないけど俺的には良かったと思う。

また東京行く機会があったらまた寄ってみよ
593ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 00:25:43 ID:G3M8MlCo
家元は夜おわすの?
594ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 00:45:57 ID:mr1BT59+
ホワイト喰った。旧都電前出入り口別期ほどの初期乳系のコクはなくサッパリ味。
むしろ汽鍋期のホワイトに近い気がした。炒めタマネギは無し。
悪魔についてはスープ用コンロが一基なので空間的にムリポとのこと。
イベント的に悪魔オンリーの日とか、現状ではアリエナス
去年の五月に浜松まで遠征したんだが、まあ「丁度一年だな」だって。
595M.mcd ◆EgNgadDJxE :2007/04/15(日) 01:20:50 ID:tOvJ3SQ7
一条さんの「ありがとう」のイントネーションがいい。
さすがだ。
596消え失せろっ! アホ!:2007/04/15(日) 01:38:04 ID:90YJ9eHU
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、_//
597ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 05:51:37 ID:LRBAuH8/
今でも目黒のがんこってあるの?
598ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 06:06:23 ID:rGa7ojew
ある
599ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 06:18:19 ID:aNDi3Wsg
ホワイトくいていな
月曜日にでも行くか

行徳は名前変えたん?
600ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 11:52:57 ID:LRBAuH8/
今日は池袋やってるのか?
601ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 14:45:43 ID:XVv/1el9
やってんだろ、当面休みなしじゃないのか。
602ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 12:42:32 ID:uHYSYU2W
ほんとに偶然池袋で新しいがんこを見つけて
ふらっとはいったら家元でびっくり。
ホワイトラーメンを食べた。
魚介が効いているのでクラムチャウダーっぽい。
非常に美味でした。
明日はしょうゆを食おう。ああー、ダイエットしようと
思ってたのに・・・
603ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 15:21:51 ID:ko8ICwVD
まるきゅうに行こうと思ったら、がんこ発見。 
結論 まるきゅうの勝ち
604ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 17:33:53 ID:c40Rx9g1
あー、普段池袋行かないのにこないだたまたま行って、でも池袋店知らなかった…。
ここ見てれば良かったなー。サンシャインの通り何度も通ったのに。悔しい。
605ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 18:53:45 ID:EdZKe/lN
>>603
石倉w
606ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 18:57:53 ID:EdZKe/lN
>>590
情報は常にオサーキに流してるから、一条が言ってるネットとは「とら会」の事だ

>>541を見ろ
607ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 19:47:57 ID:Eq+MxyUz
>>590
あっ俺、そん時隣で正油食ってたよ。
インターネット?って聞いてたから何のことか分からなかったけど そういうことだったんだね。てっきりどっかのネットで手に入れた割引クーポンでも使ったのかなぁと勝手に推測してたよ。

俺は次の日は塩食いに行ったよ。旨くてスープ飲み干したけど家元がうれしそうな顔でありがとうって言ってたよ。またひとつ池袋に旨いラーメン屋が出来てこちらこそありがとうだよ。
今度はホワイトにトライするよ。
608ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 20:14:33 ID:EdZKe/lN
とら会によると
一昨日のホワイトはいつもの特濃牛乳が用意できなかったから
生クリーム足したとか、バターがきつかったとか書いてあったけどその後どうなんだ?
609ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 20:50:16 ID:UZz9IKA1
こだわりの全く感じられない麺に、薄っぺらい出汁、旨味のないカエシ。
こんなモンを持ち上げる連中の嗜好ってのは全然理解できない。
時代遅れの街のラーメン屋のレベルだろ。

どんだけ美味いのかと思いこんでいただけに、あまりの落差に愕然としたよ。
390円なら食ってもいいかと思うが、700円取るラーメンじゃない。
16代目の方がまだマシ。
610ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 21:00:15 ID:KLMMHhUZ
今日、池袋で味玉ラーメン食べて来ました、夜の6時頃に行ったけど店外に4人待ちでした、
席は5席しかないけど回転率が良いので、数分待って席に座れたよ、
麺はシコシコして歯ごたえがあって美味しかったです、スープのダシが、ちゃんと取れてて美味しかったです、
また行きます、今度は塩ラーメン食べてみます。l
611ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 21:07:55 ID:DUy4dtDT
初日に行ったけど、サッシーの時の総本家と一緒で麺にコシがなかった
麺に関しては西早稲田の方がいい
612ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 21:15:10 ID:dCN3cAUN
町屋で食ってみた
麺が美味しくなかったぼそぼそでした。
613ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 21:21:37 ID:9XbNi839
池袋にて味玉醤油を食す。味は可もなく不可もなくという感じ。
それだけに750円は高すぎだが、
今日び日高屋や幸楽苑みたいな大手チェーン系列店以外はこんなもんだろう。

創業者("家元"ってのか?)はヒゲ面の割に意外と気さくな感じで
「初めてですか?」と聞かれたので、
以前近くにあった「ラーメン名作座」内のチェーン店で食った事を話したら
「アレはだめですね」との答。
まぁ色々事情も有るのだろうが、とりあえず自分の店の名前と
顔写真入りの看板出させときながらそれは無かろうとは思った。
614ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 21:29:07 ID:GVct3pGl
カタカナ(課長さん)のはいってない本物のらーめんを食べてほしい。て出店時話してたなあ。なにかうまくいかないことがあって挫折したんだろう。
615ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 21:30:20 ID:GVct3pGl
ていうかいつから家元は店内で携帯つかうの怒らなくなったの?
616ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 22:47:23 ID:eu77E0Uo
新総本家の味玉はどんな感じですか?
617ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 23:44:23 ID:FmMvnZqU
ゆで卵
618ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 23:51:33 ID:9XbNi839
スープが濃いせいも有るのだろう
ただ、確かに他店の平均的なものより薄味で色も白めの半熟タイプ。
単品で食うならともかく、醤油ラーメンの具としては「?」

むしろ薄切りも手伝って柔かいチャーシューが旨かった。
619ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 02:07:52 ID:Vk1Fq7wv
だいたい味玉ってラーメンといっしょに食ってうまいもんじゃないと思う。

半熟味玉にしただけで持ち上げられた大昔の話が今考えると信じられん。
あほかと。
620ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 07:18:15 ID:ls05EdKR
言い過ぎだぞ
先祖が働いた分で今の進歩があるじゃんないか
そのアホがいなかったら今の俺達が味玉食えなかったんだ

621ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 07:26:59 ID:ls05EdKR
黒塗りの店だの料金設定、携帯マナー、ビールだの、
システム面で理に合わんというか話が一貫しないとこは確かにあるな
そこが一条のうさん臭さであり一条らしさでもあるわけだが
その都度意見が極端な割れ方してきた
毎度のことなんで慣れたよ
西早稲田時代の悪魔、生クリーム、汽鍋、唐揚げにもこんな調子だった
622ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 07:48:32 ID:ONE6ITs5
家元に思い入れがなければ、時代遅れの普通のラーメンだ。
定食屋で出てきても全く違和感ないラーメン、値段は高いけどな。
623ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 08:37:17 ID:ls05EdKR
まあ気持ちはわからんでもないが、
過去のノウハウ見せず毎度新しいもん出してくる人だからな
新しいもんがたまたまお前さんのアレルギーだからって
皆がまずいと思うわけでない。今の魚スープが時代の流れに合わんとしてもな
またメニュー変わるだろ。寸胴増えればスープの幅が広まる。金が貯まればバクチで新しいスープ開発する
長い目で見れば何てことは無い
624ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 13:11:06 ID:4ba2k7Mh
神保さんのラーメンが食べたいよー!!!!!!!復活希望!!!
でも腰と腕を痛めてるって聞いたから、それの療養してるんだったらゆっくり休んで欲しいけど。
いつかまた高円寺に戻って来て欲しい。いや、高円寺じゃなくてもいいからまたやってほしい。
625ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 13:36:27 ID:B1a8Opni

同感です。

塩スペシャル、トマトの寒天付きが大好きでした…。
626ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 18:28:43 ID:deO8XfMc
新保さんは高円寺たたんで一条氏と浜松いったんだよね。
その浜松ももう無い見たいだし、一条氏は池袋に新店オープンでしょ。
結局今どこで何してるの?
627ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 20:17:56 ID:RscqZZzT
>>623
池袋で出してるラーメンは時代遅れの不味いラーメンなんだよ。
なんだ、あの麺は。
スープも、カエシも、何がこだわりなんだか理解できないレベルってことだ。
こんなもんかよ総本家は、ってラーメンを出してるのが現実だ。
628ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 21:31:32 ID:m4r0pTef
借金取りに追われて浜松の新店手伝いついでに「出張」してたとして、
いま池袋に帰ってきて新店っていうのは何なの?w
早稲田と目と鼻の先じゃん。
それに話聞くと相当狭い店舗らしいし、作る方も食う方もテンション最悪じゃねーかよw

味以前の問題じゃねーのかい?近いうち食いに行こうと思うけどさ。
どうなっちゃってんだか。
629M.mcd ◆EgNgadDJxE :2007/04/17(火) 22:42:33 ID:Nyw+qUbM
いや、今こそこういうラーメン。
最近の魚介豚骨、べえやす系のつけ麺には辟易。
ああいうのが本当にうまいラーメン。
出汁を味わえる。
630ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 23:42:24 ID:Vk1Fq7wv
>>628
狭くても開放感があると言える

つうか今更そんな事言うなよw
がんこで狭いのはデフォだと思え
631ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 00:26:56 ID:ln01ULXv
そんなに広いのがいいなら、けっぱれでも行ってろよww
632ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 00:42:06 ID:WRVvTPJn
広さなら、歌舞伎町のおいしいラーメンの店も広い。
テーマパークみたいなブースで食券売ってるとこ。
1度しか行ってないが、つぶれてないよねw
633ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 00:49:52 ID:ln01ULXv
その店、どっか他にもまた出店するんじゃなかったっけ?
634ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 02:16:12 ID:C23oGDQ2
ホワイトは旨い
しょうゆは別に・・・
635ナマ言ってんじゃねぇぞ:2007/04/18(水) 02:21:20 ID:VXwV4BzG
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、_//
636ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 12:24:51 ID:cLG4m3QY
醤油ラーメンは普通にうまいよ。
あのへんじゃ、ああいったキレのあるタイプのラーメンが欲しいかもしれない。

それと過度な期待とかしなきゃいいんじゃない?
637ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 14:26:05 ID:dmjtfTso
有名な店って、その味が好みでない奴から妙なバッシングを受けるよな。
有名な店をバッシングするのが通だとでも思ってんだろ。
何様かと思う。
有名税って大変。
638ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 17:21:53 ID:cLG4m3QY
とはいえ
たとえば斑鳩や大喜や六厘舎の場合は評価が過剰だから、バランスを取ろうとする動きもわからなくはない。

でもがんこの現状を見ると、アンチだって生ぬるい眼で見てくれればいいのに…と思う。
純粋に多すぎないファンのおかげでもってるんだからあんまり叩くなと。
639ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 17:27:42 ID:cLG4m3QY
まあ実際、過剰だと思うところは理不尽でない限りは自分も叩いてるわけなんだけど。

がんこはいいんじゃね?
一条のオサーンが店に顔出さなくなったらムカつくけど。
640ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 17:58:32 ID:dmjtfTso
>>638
>>639
なるほど
641ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 19:52:24 ID:cLG4m3QY
>>640
やっぱりあのオサーンには、生涯一ラーメン屋の身近な名物店主の方が向いてると思うしね。

スペサルで長い行列ができた時なんかにも「わざわざありがとう」って言ってくれる姿勢が
さっきあげた店より好きなんだ。
642ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 20:23:14 ID:9MMYT9EK
>>641
貴君とは良い友人になれそうな気がする。
643ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 20:24:13 ID:9MMYT9EK
あ、ID変わってしもた。
cLG4m3QY=9MMYT9EK
だすww
644ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 22:17:04 ID:VY6IDEGI
今日のホワイトには変わったマッシュポテトみたいなの入ってた。
なんかピンク色の。
645ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 22:22:45 ID:bFXg0mvh
都電早稲田時代が異常だったから
池袋はなんかスケールダウン感が否めないな。

646ラーメンデブ:2007/04/18(水) 22:51:02 ID:ss1/Cm69
今日は、がんこでホワイトラーメン食べてきました、15時頃に行ったら客は俺1人です。
席に座って待っていたら一条さんが俺に話しかけてきて、「ホワイトは苦労して作ったんですよ〜」って、
他にもいろいろ話ました、けっこう気さくな人なんですね、一条さんって。
ホワイト食べた感想は、美味しくもなくマズクもないって感じだったよ、もうホワイトを食べる事はないと思います。
一応一条さんには「ホワイト美味しいですねー!」って言っておきました。
昨日食べた醤油と塩が美味しいので、それをまた食べに行きます。
ひとつマイナス点は、チャーシューを表に出しておくのはやめて下さい
、ホコリをかぶって衛生的に良くないと思います。
647ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 06:25:23 ID:bN+mXjIx
648ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 22:20:09 ID:iUOUCImX
3日スペサル
やどかに
6日悪魔
649ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 22:24:23 ID:F8Z0JqD4
今日、19時半ぐらいに十六代目@馬場に行ったんですが、
やってないどころか、なんか閉店してしまったかのような雰囲気だったんですが・・
もしかして、もうやってないんでしょうか?
650ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 23:25:34 ID:wCoV77Lu
まあ、池袋東口といえば、現・総本家とは真逆の区役所方面に我空があるんだが、
あちらはオサレで空間も広いんだけど、漏れはやっぱがんこの方が落ち着くよ?
651ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 01:08:18 ID:cZrNNsEO
漏れは閉鎖的ながんこのが落ち着く
いくらなんでもオープン杉
652ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 08:36:03 ID:whAZzepp
>>645
異常って?どういう風に異常だったんでしょ?
653ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 15:07:22 ID:8nqxZ4jy
>>648
情報ありがとう
654ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 19:24:20 ID:cqqVFqn1
目黒のがんこしょっぱすぎ!
初めてがんこでしょっぱすぎると感じた。
655ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 02:09:49 ID:Gaaoy915
池袋よく行くから週3のペースで食ってる…
寿命縮むよな…
656ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 02:14:19 ID:sa3QjlLQ
好きなもん食って好きなことやって死ぬといいよ
657ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 21:11:47 ID:FvgMvDsm
> でもがんこの現状を見ると、アンチだって生ぬるい眼で見てくれればいいのに…と思う。
> 純粋に多すぎないファンのおかげでもってるんだからあんまり叩くなと。
簡にして要を得た素晴らしい現状分析だ。
美味いとか不味いとか言わない一部のファンに支えられている店だ。
658ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 22:08:58 ID:Q6lmVm98
池袋でホワイト食べたが、家元のいなかった早稲田時代より少しマシという程度
つまり不味いということだ
もう一度生クリームラーメンのような旨いラーメンが食いたい
659ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 00:13:59 ID:N7LJ7BRu
今日、偶然池袋の店の前を通ったんだけど、なんか早稲田時代が懐かしい。
あれじゃあたんなる狭いラーメン屋でがんこ独特の隠れ家感がない。
ところで家元は金銭トラブルの方はケジメがついたんだろうか??
660推理大魔王:2007/04/22(日) 00:24:25 ID:I0TGrFnx
もうこうなったらオープン居酒屋みたいにしちゃえばいいのに
外にもテーブル出したさ、まずはビールなんか飲んで
叉焼か何かしょっぱいもんアテにして
〆にラーメン食って、一人2000円とかな
おのぼり以外は同窓会みたいな感じで盛り上がるんじゃない
661ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 05:54:32 ID:p/4CIMz5
>>660
店の間口が狭いから、テーブルなんて置けないよ。
662ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 11:01:34 ID:7W+Z4bYf
5月6日のピラニア悪魔の時に
オフ会やりませんか?
663ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 12:28:24 ID:ldO46znu
ピラニアがなかなか手に入らないって言ってたよ。
664ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 14:40:23 ID:EvhVBCnv
>662池袋でやるんですか?悪魔
665ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 20:11:36 ID:7W+Z4bYf
やるみたいだよ
666ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 22:34:55 ID:Qw4udr8x
今日、12時前に一番奥の席に座ったピザオヤジがグラスを取るときに味玉をのせるときに使うお玉を
落としやがって、そのお玉が味玉マシンに落下して油とタレがカウンターの方に飛び散った。
そのピザオヤジは謝りもしねーんだよ、クズ野郎が。

一条さんの前だから何も言わなかったが、服には油シミが何カ所もしっかりついたんだよ、ピザ。
顔にも髪にも飛んだんだよ、ピザ。
一条さんとスペシャルと悪魔の話をして、GWは東京にいないかもとか言ってたお前だ、ピザオヤジ。
ざけんな。
667ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 23:01:06 ID:npEJldJ+
クリーニング代を請求汁
668ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 00:29:03 ID:6xr3ewdB
一番右の席に座ると、麺上げの時…
669ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 01:31:26 ID:C1zWCa2F
>>666
あっ、それ俺だわ。ゴメンちゃいm(_ _)m
わははは
670ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 02:55:06 ID:XqAgbfBt
ヤドカリは手に入りそうにないんで北海道産のザリガニになるかもって言ってた。
ピラニアに関しては変更をほのめかす発言はなかった。オラわくわくしてきたぞw
671ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 09:18:08 ID:H6ybW8de
一般常識の無いピザは救いようが無いな。
まずは普通に謝ってみろよ。
672ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 21:00:15 ID:SpK7D3UX
んなことできるくらいならピザってないでしょw
673ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 21:22:45 ID:4DuTHqzf
コロ助はどこ行った?
674ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 23:16:51 ID:ipn890lM
ピザってるから人に迷惑かけるんでしょ
自己管理すらできないから
675ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 02:16:45 ID:sBQnrdEQ
>>666
こういう気の弱い人ってかわいそうだよね
人生こんなことばかりなんだろうな
676ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 07:34:57 ID:4WoEoxgB
「うめぇ〜」
「やっぱり違う〜」
「はぁ〜」
と、食べてる間中ず〜っと独り言いいながらしかもクチャラーで汗くさいピザが隣り合わせたときは、
俺の醤油ラーメン700円を返せと言いたくなった。
677ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 07:47:08 ID:Uvodsgvs
>>675
4行目読め

678ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 07:52:47 ID:Uvodsgvs
席譲ってもらう・サービスや情報もらう→「ありがとう」

自分のミスで他人様に迷惑かけた→「ごめんなさい」

この辺の問答はガキのうちに学ぶもんなんだが
飛んできたもんがスープか銃弾かは違うがやった迷惑は同じだろ

俺の経験上、二十歳過ぎてこの調子の奴は
死ぬまでこの調子続く
公害みたいな馬鹿にラーメン出さなきゃいかん一条がかわいそうだよ全く
679ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 09:40:18 ID:t8X1kP/I
俺がいたときは車椅子の人が来たぞ。
あがるの大変そうだった。

っていうか、そうほんやとか言ってた。
横浜家系と勘違いでもしてたんだろうか・・・
680ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 19:20:31 ID:dgwWOdTY
>>677
お前かわいそうだな。
どこ行っても人に馬鹿にされて無視されて、我慢するだけの人生なんて。
ラーメン食べて元気出せよ。
言いたいことがあるときはここに書いてすっきりするといいよ。
681ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 20:33:00 ID:udCtCTJh
>>680
お前悲惨だな。
どこ行っても人に煙たがられて嫌がられて、独りよがりの人生なんて。
ラーメン食べて元気出せよ。
言いたいことがあっても黙ってな。
682ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 22:52:34 ID:Uvodsgvs
>>680
俺が>>666だなんて書いちゃいないんだが
妄想癖あんならそれ向きの科に行って来い
ここに張り付くよりそっちに看てもらった方が最終的にはお前のためになる
煽りで言ってんじゃない
683ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 23:33:59 ID:PagWG4Qe
>>680
みっともないぞピザ
684ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 00:19:30 ID:DFTrv5Ry
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   店が狭い為.  .|
 |   デブ入店禁止. |
 |   .   ,   .   |
 |       一条.  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / 川 Φ
685ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 01:12:11 ID:YoyO8hxu
その場で、一言も注意出来ないなんてネタだろ?
ネタに反応する時点でアホ。
ネタでないならよっぽど情けないチキンだな。かっこわる過ぎ。
言えよ。その場でw
686ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 06:25:00 ID:FAReN0pl
元カキコの4行目を理解できなかったバカが粘着してるのか、みっともないw
恥ずかしくて顔から火が出そうなんだろw
687ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 09:03:36 ID:W+7I2YwO
オマイラ50歩51歩だなwww
688ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 09:12:31 ID:kEP4032E
>>685
ピザのくせに開き直ってんじゃねぇよ。
頼むから人混みに紛れる前に風呂に入ってくれ。
689ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 14:02:52 ID:ZGgUtChJ
勇行った。
閉店の理由はやはり体調みたい。
事情があるようで、店主以外の従業員がいる前で閉店の話をするのはタブーの模様。注意して下さい。
まぁ隠しきれるものでもないと思うけど…
690ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 17:15:10 ID:WCRcj+iF
>>688
風呂入ったあとに出てこられると、毛穴が開いていて、一番ヤバイんだがw
691ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 20:28:10 ID:KexC9J9v
>>689
良かった〜。従業員に閉店の話振ろうかと思ってたよ。
昼にしか行けないから。
情報サンクス
692ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 21:47:02 ID:crB4F7J3
罵り方が馬券売り場の小競り合いレベルだな
あまりの馬鹿さ加減に悲しみすら感じる



>>689
俺も行ってみるよ
693ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 21:59:19 ID:jiFkOEyr
ケンタッキーの近くうろついたけどどこにあるのか分からなかった。
勘違いして別のラーメン屋に(泣)。
ケンタッキーの並びじゃなくて、ケンタッキーの次の角ですか?
694ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 22:33:26 ID:9T3M7h61
>>693

マツキヨの手前の角を右
ばんからの横の横くらいだよ
695ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 22:41:03 ID:ssAcqayH
>>693
ケンタからさらに東急ハンズ方向に向かい、次の交差点を右に曲がってちょっと歩くと右手にあるよ。
このあたり。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F43%2F35.962&lon=139%2F43%2F10.87&layer=0&sc=1&mode=map&size=l&pointer=on&p=%C5%EC%B5%DE%A5%CF%A5%F3%A5%BA&CE.x=303&CE.y=503
696ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 10:32:42 ID:Xx1DEPHA
>>692
ピザのくせに生意気に悲しみなんか感じるな。
697ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 12:56:18 ID:id77O5vm
>>694 >>695

ありがとうございます!行って見ます。

西早稲田のおじさんに聞いたら、「ケンタッキーの近くで看板出てるから
すぐ分かりますよ」としか教えてくれないんだもん。。。
698ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 12:58:42 ID:7uGIVOpo
っていうか、すぐわかるだろ・・・
ひさし黒いし、骨かいてあるし。
699ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 14:09:34 ID:VEmr346S
>>697 まんがの森の正面に立つと左に見えるよ。
700ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 12:31:50 ID:/yj4D5bz
私は前を2回通り越した
701ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 01:57:32 ID:wHU4lZ1l
一条さんの前だから何も言わなかったが、服には油シミが何カ所もしっかりついたんだ.
702ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 14:58:40 ID:DDG/foyu
しつこいんじゃボケ!
703ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 16:21:59 ID:BWr9N3Ot
目印は黒人でガチ
704ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 17:41:35 ID:zBvf8MEg
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ホワイトは    |
 |   実は牛乳     |
 |  入れただけ.   |
 |            .|
 |       一条.  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / 川 Φ
705ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 19:49:04 ID:WvF+RjD6
一条さんの前だから何も言わなかったが、服には乳シミが何カ所もしっかりついたんだ.
706ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 20:31:48 ID:iy3FWb/O
707ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 23:53:16 ID:GbYBWgWJ
一条さんの前だから何も言わなかったが、俺は二条っていうんだ
708ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 01:23:55 ID:CQAJaXa+
一条さんの前だから何も言えなかったが、俺は一条さんが好きなんだ
709ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 01:38:36 ID:5oldd3Yo
ヤシガニは?
710ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 02:03:25 ID:U9vhWDfx
一条さんの前だから何も言わなかったが、服にはヤシガニが何カ所もしっかりついたんだ
711ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 09:43:41 ID:cUqbF6o6
行ってきました池袋。
大盛りホワイトを頼んだんですが,,,。
一条のおっさんよっぽど体調が悪かったのか,麺がほぐれてなかった。
同時に2つしか作ってなかったのに・・・。
勢いもなくなってるし,やせてるし,手元おぼつかないし,なんか悲しくなりました。
早く昔のカンをとりもどして欲しいっす。
712ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 10:58:53 ID:i30X8lTO
がんこ最後の砦の勇も閉店か…閉まる前に一通り喰っておくか
バレンタインらーめんやら冷やし油そば、冷やしサラダめんとか
結構面白い店だったのにな 二黄卵の味玉も食えなくなるのか
713ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 19:14:06 ID:QTFlzD1r
3時くらいに行ったら、家元が若い奴に声かけたらバトル勃発、何処のらーめんが美味しいという質問にチェーン店を言った若者が家元に
チェーン店はダメだとダメだし、そしたら若者何処が美味いんだよと逆切れ、マジ他に食ってた人に大迷惑。
714ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 21:22:22 ID:hP/wkFF6
なんで最後の砦なん?
まだ末広町があるじゃん
715ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 21:25:39 ID:5oldd3Yo
落合のもあるよ。
あと、いちいとか
716ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 21:25:59 ID:i30X8lTO
>>714
しょっぱいだけのがんこじゃ満足しないんだよ 砦たりえない
717ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 21:28:39 ID:5oldd3Yo
16代目は?西早稲田は?
718ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 22:21:02 ID:+u6zzYbY
やっと行って来ました池袋。家元むしろやせててほっとしたけどな。
一時期は太りすぎだろって感じで、ちょっと心配だった。
こってり食ったけど、かなりうまかった。西早稲田に近い感じ。西早稲田に
家元がいた頃からのファンとしては嬉しい。でもやっぱり西早稲田の味が
個人的には最高かなぁ。
 悪魔月一になっちゃったのね。。タイミング合わないとこりゃなかなか食えないな。

>>713
ん?意味が分からん。「に」と「が」が逆じゃない?
「チェーン店はダメだ」って、家元が言ったの?
719ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 22:22:28 ID:i30X8lTO
残念ながらいずれも勇を越えてるようには思えない
がんこのなかではまともな方だけどね 16代目は >>717
720ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 22:34:18 ID:3FrPL5iH
たとえしょっぱくなくても本郷のハリハリが一番好きです><
721ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 00:34:24 ID:N+9JKQRV
本郷は好きなんだけど、ヨレヨレのネギを入れるのは勘弁して欲しいな。
あんまり、断ったりできない性格だから、黙って食べてるんだけどね。
722ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 00:50:28 ID:mpXb1zwE
他は全然知らないですけど、池袋に前あった「ラーメン名作座」の
がんこはひどかったですね。ほんとに家元関わってるのか、って思ってしまいましたよ。
723ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 03:29:24 ID:ays/acpQ
勇か。店員のバイト娘がコップを落としてトッピングしてくれたっけw
6年くらい前かなぁ。いや当然作り直してくれたけどさ。
最寄りの新橋から遠いのがなんとも…。
724ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 05:11:09 ID:RSa77XcL
>>722
同意。
あれのせいでがんこの暖簾分けが信用できなくなって、
せっかく四年前阿佐ヶ谷に引っ越してきたのに高円寺がんこを食いそびれた。
どうやらこのスレの評判だとうまかったらしいし悔しい…
おれも、一条さんがおいしいラーメン屋であの店を挙げたらバトルするな
725ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 06:11:55 ID:4/XaZu5N
池袋で出してるラーメンの出来を考えれば、家元がどこが美味いとか不味いとか言っても意味ない。
自分が美味いラーメン出せてないのに、他店をあれこれ言えた義理じゃない。
726ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 14:10:46 ID:mMlcN1aG
そもそもチェーン店あげてるガキがダメじゃね?

どこの名前を出したのかわからんけどラヲタなら一応
「チェーン店だと」と前置きしないと恥ずかしくて言えないだろ。

反論的な事を言う店主は普通ならおかしいけど
「がんこ」って暖簾出してる店なんだから、ケチつけたがってるのは客の方な気がする。
727ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 14:14:59 ID:7xNiC0Yb
かえしは家元から、麺は許された店だけのサッポロフーズ。
まぁ、がんこもチェーンとかわらんな…。
麺を許されなかった店は、それだけで一段下がる。
728ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 19:24:37 ID:j/3cf8Xj
しかしがんこってなんでこんなに一気に人気無くなったんだろう。
729ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 19:42:38 ID:Kawv749h
BSEの影響が大きいと思われ
730ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 21:32:39 ID:TOS8eW5+
総本家行ったけど良かった。
麺がマシになり、スープも西早稲田に勝るとも劣らない
731ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 23:17:31 ID:cmZfNYPc
ログ伸びたかと思ったら単発IDの自演まみれのスレに堕ちた…
732ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 23:53:24 ID:JBpPuGJT
総本家行ったけど一条のおっさんいねーのな。
よくわからんおっさんが作ってた。
んでホワイト食べたんだが、早稲田の時より味落ちしてんな。
まずかないが。
733ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 00:42:59 ID:9Hx1tTZM
俺チェーンで好きなのは天下一品だけだな。
家元は「あんなひどいラーメン」って笑ってたけど(笑)。
734ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 00:52:58 ID:UnzGNdni
正直、がんこよりも天下一品の定食のほうがCPは高いよな。
腹が減っている場合は、どちらか選べと言われれば天下一品に
行ってしまうかもしれん。
735ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 03:25:17 ID:B6GTHelm
がんこは無くても代わりのラーメン屋があるが
天一は代替がきかないからな。
家元には悪いがどちらか選べと言われたら天一だな。
736ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 07:52:30 ID:PdSIB7sy
>>732
もし昼に行ったんならおまえがあほなだけ
737ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 13:49:30 ID:54ZBXuiT
>>736
夜に行ったけど、それが何か?ププ
738ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 16:18:54 ID:PdSIB7sy
>>737
夜にいないときもあるのか

とりあえず、おまえがあほなのはわかったw
739ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 17:01:54 ID:N/Zjohpm
コロ助のラーメンがくいて
740ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 17:58:05 ID:MGStHFF8
>>728
さして美味くないことに皆気付いたからだよ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 21:37:28 ID:7UWtzRBI
池袋行ったけど、決して他と比べてうまいとは言えない。
むしろ池袋にある店でも下位のような気が
742ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 22:04:01 ID:kPsL8V/T
行ったことないから今度行ってみよう。
743ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 23:58:54 ID:9Hx1tTZM
池袋にある店でも下位、ってことはいくらなんでもないと思うんだけど。。
好みだからなんともだけど、池袋って、どこか他に強烈におすすめ
な店ってある?まぁそりゃばんからとか一本隣のやすべぇとかも別にま
ずくはないけど、がんこと比べたら全然だと思うけどな。
744ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 00:53:54 ID:QsCNc9Uo
池袋の筆頭は、福しんです
これには誰も反対意見はないと思います
745ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 00:58:18 ID:2XkXH8em
あえて今の池袋に行かない

また借金して大勝負に出る

また基地害のようなラーメンワーク復活

この時まで待つしかねーなw
746ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 01:16:17 ID:rewIF0Ua
がんこなんてないほうがいいのに
747ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 01:25:41 ID:wfDGv5of
>>713
チェーン店を挙げる若者って、ジャンク舌の悲しい奴なんじゃねーの?
748ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 01:40:06 ID:jPbf2oP1
ラーメン喜んで食ってる時点でジャンクな舌。
それもわからないアホはジャンクな脳の持ち主。
俺はラーメンなんてもの一度も食ったことがない。
今後も食わない。
749ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 02:34:34 ID:QtHsEzUo
(゜Д゜)…
750ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 03:07:37 ID:r5I5m/lz
本日5月2日、西早稲田が営業してるかご存知の方いたら教えてくださいm(_ _)m
連休とか結構営業がイレギュラーになるから、行ってしまってるのが怖いんです…
751ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 12:08:53 ID:GtupqThb
西早稲田、昨日行った。小川さんが、今日(2日)は営業し、あとはカレンダー通り休むと言ってたよ。
752ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 12:18:04 ID:irzGR6Zh
>>727
なんであのサッポロフーズの麺を使ってるんだかなぁ。
麺の美味さは皆無だろ。
確かにスープはよく絡むかもしれないが、それだけだ。
麺を替えれば、麺だけでも標準レベルのラーメン屋になると思うが。
753ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 14:19:53 ID:4RLKVhR1
池袋といえば我空w なんかメニューがアレで太麺のみになってた。
浸け蓋、和え豚、あとなんかハチミツ豆腐、めんたい餃子が近日開始とか。
迷走しとるのう。給水機は復旧してた。…西早稲田でも行くか。
754750:2007/05/02(水) 15:25:40 ID:r5I5m/lz
>>751
ご親切にどうもありがとうございます。
これで安心して食べにいけます!
755ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 02:33:34 ID:gHJTuQTm
>>752

へー。あの麺がダメって人もいるのね。俺はスープよりも、あの麺が食いたく
てがんこいってる。スープもうまいけど、スープだけなら同じレベルのラーメン屋
はあると思う。でも麺とスープ合わせ技でがんこ以上はないな。
756ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 04:14:59 ID:Os0F7dJd
西早稲田は総本家や16代よりずっと麺にコシがあるけどどうして?
757ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 06:18:34 ID:rNwX0ZMJ
スペシャルざりがにラーメン皆さん食べますか?

食べた感想なども聞きたいです
758ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 06:24:14 ID:8+cUJixI
>>756
あっちの方がうまいから
759ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 06:38:45 ID:wxDCYfth
今日のスペシャルって何時まで食えるの?
760ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 06:42:37 ID:YHsVNdKq
菊池だけど最近どう?
761ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 06:45:25 ID:rNwX0ZMJ
>759スープが無くなるまでか、疲れちゃうまでじゃ無いの?

2日前、一条さんの顔見てきた♪
762ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 08:29:30 ID:J1xNzA4z
>>756
麺が違うから。

今使っているのは特力麺。
西早稲田は特龍麺。

個人的には同じく西早稲田の麺のほうが好きだな。

>>755
あの麺が好きなら毎月最終金土に練馬区のサッポロめんフーズ
本店で350円で購入できるよ。
先週購入して家で食っている。

今日レイクロブスター楽しみだね。
763ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 12:13:06 ID:JutyXHS9
激混み_| ̄|○
764ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 12:49:03 ID:Yj+0fy1C
>>763
回転は悪くないと言っても5席しかないからなぁ。
これで空気の読めないヴァカップルがゆっくり食って連れが食い終わるまで
席を立たなかったりすると殺意を覚えるシチュエーションか。
765ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 13:01:32 ID:JtVKdCzw
立ち食いもオツですぞ
766ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 14:20:20 ID:q8zeGZV6
うまい?
767ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 15:15:52 ID:jvVWEi3b
>>766
乙…お疲れ様ってことらしい
768ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 15:29:54 ID:HkQv/ljq
麺が貧弱に自分には思えた。
西早稲田時代の、黄色くて堅い味のある
麺が好きだったなぁ。
味の好みは人それぞれですけどね。
ホント痩せてましたね。
769ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 18:12:02 ID:Yj+0fy1C
しょっぱかった、とにかくしょっぱかった。
それだけで850円って感じだったよ、ざりがにラーメン。
770ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 22:30:41 ID:JtVKdCzw
今日の昼はがんこSP
夜はえるびすにしたんだけど・・・・

えるびすのスープ、チャーシュー、メンマの味が異常に薄く感じた
やばいよ俺
771ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 22:42:42 ID:6K6k8van
昨日西早稲田、今日総本家(移転後初)行ったんだが…。
ハッキリ言って850円を無駄にしたとしか思わなかった。
麺、スープ、具全て並か並以下。一条さんもいなかったし。
しかも券売機制、外から丸見えの店内。何も特筆すべきものはなかった。
これからは大人しく西早稲田に通おう…。
772ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 00:14:42 ID:nGflMyPV
↑言いすぎじゃないすか?

まー僕は今日のザリガニは食ってないですけども。
それより6日のアクマ行きたい。
773ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 01:00:21 ID:Rk3+un2p
また早稲田戻ってきてくれ、家元よ。
早稲田か馬場、あの地とがんこの愛称は抜群だよ。

774ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 01:00:57 ID:dcCmA8GG
悪魔はピラニアじゃ無くなったみたいだけど食材は何になったんですか?
775ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 05:36:57 ID:439r+FkJ
776ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 06:05:40 ID:dcCmA8GG
>775何か貼って頂いてありがとうございます
携帯しか持ってないので見れませんでした(泣)
777ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 06:16:10 ID:KmRAd/OH
初めて食ったとき、とにかく魚介スープの香りと味がたまらなかった。それと、肉のホロホロした感じが最高だった。
ただ、やっぱり少ししょっぱいんだよな。スープを飲まない人にはアレでいいが、飲む人には少しキツい。
ところが、先日、落合店で食ってみたら、ちょっと塩味が抑え目になってたんだよ。あのくらいなら十分いける。
778ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 06:20:21 ID:NievrlKS
勇のゴールデンウィークの営業日教えてください
779ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 10:45:47 ID:m03qrR4T
がんこ引退します
8年間食べてきたけど、昨日のスペシャル食べて
蕁麻疹がでました・・・
前から体の限界を感じていたけど
健康のために辞めます
今までありがとう
特に西早稲田時代のスペシャル悪魔は、毎月の楽しみでした。
がんばれ一条さん。でもあの麺はないよ。
780ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 10:49:27 ID:lpKHz3a1
麺、悪かった?
昔と比べるとちょっとぼそぼそした感じではあったけど
なんでこんなに言われてるのかよくわからんし、
サッポロめんフーズも変わってないじゃん
781ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 11:04:25 ID:dcCmA8GG
がんこは、しょっぱいと言われてますが…
池袋4月オープンの時食べたけど私には、しょっぱいとは感じませんでした…

普段から味濃いめが好きなんですが味濃いめ好きな私でもスペシャルや悪魔などスープ飲むのしょっぱい位に濃いんでしょうか…?
782ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 11:38:18 ID:Rk3+un2p
味はしょっぱいんだよ、それがデフォ。
だから水をたくさん飲む。食い終わったらコップに2杯から3杯飲むようにする。
783ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 12:47:31 ID:AZPUT5s8
>>779
おつかれさん。同じラーメンを愛した者としてエールを送るよ。
人間、体が資本だからな。「好きなもの食って、早死にするならそれでいい」
ってやつも中にはいるだろうが、そいつが天涯孤独でもない限り、そんな考えは
改めるべきだよな。
784ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 17:45:16 ID:cL3KWVzn
池袋店へ行ったら客がオイラひとりで宗家がのんびり丁寧に作ってくれたんだが、しょっぱかった。だからしょっぱいのが本当の味なんだよ
785ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 18:16:08 ID:R4klPnXJ
>>779
蕁麻疹てww
ラ板は吐いただの蕁麻疹だの誇張し過ぎなヤツ多すぎww
786ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 18:39:41 ID:w8DNy4TR
漏れは、塩分過多で高血圧。
頭が痛くて病院に行ったら、倒れる寸前だったらしい。
ノルバスクとアダラートCRを処方されるようになってしまったよ・・・orz
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 19:27:10 ID:gMyi60Pv
>>779
お気の毒です。
甲殻類のアレルギー?
788ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 23:25:01 ID:439r+FkJ
レイクロブスターのスペシャルは不味かったよ。
材料費を考えれば850円は安いのかもしれないが、そんだけ払う美味さは全然なかった。
まあ、イベントものなんで、食えるだけで満足ってもんだとは思うけど。

レギュラーメニューもうそうだけど、出汁とカエシのバランスが決定的に悪い。
そして、麺が不味い。
何のこだわりもないただの麺は、ある意味で給食のソフト麺以下の出来だ。
789ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 07:06:48 ID:CAW+Gxc/
やっぱりコロ助がいなきゃダメダメだな
790ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 22:39:07 ID:0ljMdJaS
キテレツ大百科\(^ー^)/
791ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 03:46:50 ID:Q5kthidF
池袋悪魔の日アゲ
(≧∇≦)
皆さんは悪魔を食べに行きますか?
食べた方の感想も聞きたいです♪
792ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 10:47:00 ID:d3P9rBPr
今日は大雨
793ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 11:02:42 ID:gCoTUk0l
スペシャルのときも行列が長くなったのは開店直後だけだろ?
自分は夕方行ったら、10分もかからずに座れたよ。

今日はこれから天気が崩れるなら、なおのこと夕方行った方が待ちなしで食えるはず。
794ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 11:14:36 ID:KccUm0s6
俺も引退かな…
駅の階段でつまづき足痛めた。
795ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 11:50:03 ID:c9HwmGIi
今日何時まで?
796ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 11:51:25 ID:gCoTUk0l
スープがなくなるか、疲れちゃう迄だと思うよ。
797ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 13:28:05 ID:cO6cvbmX
ひさびさの悪魔堪能しました。
整理券無しで1時には食べられました。
798ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 13:46:11 ID:+WTFKGEY
今日はどんな感じでした?
前のとんこつラーメンみたいな感じですか?
食べた方お願いします。
799ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 13:54:24 ID:0zFJV6ID
スペシャルの日は、かつてはリアルタイムで書き込むがあったりして
祭だったのにな・・・・
800797:2007/05/06(日) 14:18:06 ID:d3P9rBPr
>>798
豚のネックの味はよくわからなかったですが、いつもの濃くてしょっぱい悪魔の味でした。
具は柔らかいチャーシュー1枚とバラ肉薄切りの醤油漬け1枚とネギ。

一番乗りの客は9時に来てたそうで、そこから39人目までは整理券があったそうです。
私は12時ころから整理券なしで並んで1時にさくっと食べて帰ってきました。
801ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 14:34:27 ID:+WTFKGEY
レポ有難うございました。
以前スペシャルでやったとんこつとはちょっと違う
ようですね。
ありがとうございました。
802797:2007/05/06(日) 15:25:39 ID:d3P9rBPr
あ、具はあとメンマと海苔
803ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 15:55:38 ID:M6OD9gbL
ブクロに着いた。がんこ自体は末広町で週一だけど久しぶりのオヤジと悪魔。
サクッと食えるといいが。
804ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 16:11:45 ID:cNWAwYnV
>>803
食べれた?
805ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 16:23:06 ID:M6OD9gbL
食べて来たよ。二人待ちだったが出て来たら五人待ちくらいになってた。
味はあのしょっぱい悪魔でした。都電前で毎日食えた頃の。
都電移転初期に食えた豆乳だの卵黄ワイン漬けだの入ってた頃にはやはり敵わないけど。
あと炒め玉ねぎが無くなって、ねぎも前みたいな無造作なザク切りじゃなく
蕎麦屋のネギみたいに薄い輪切り。俺はどちらも前の方が良かった。

それより、一番の問題は麺だよ。池袋移転後初だったのだが、いつもあの麺?
美味しいと思えないのは俺の方に問題があるのかな?前とは違うよね?
食感がいただけなかったです。
806ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 16:32:13 ID:+WTFKGEY
自分も移転後はじめてだったけど、あの麺には
残念だった。
みなさん麺にはいろいろ感想書かれてますよね。
普通もりでいいかな?って言われた時もビックリした。
昔じゃ考えられなかった。
今は、利益を追求していかなくてはいけない状況なんだろうな
と思った。

807ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 16:49:16 ID:M6OD9gbL
そう、さっき書かなかったけど中盛で900円だからいくら高くなったんだろ?
値段は高いですよね。場所柄もあるでしょうが。
すぐそばに「ばんから」とか言う店もあるし、正直厳しい戦いかと。
他の弟子もリタイアなんて話を聞くようになったし、「一時代を築いたがんこも、そろそろ…」
ってな不吉な予感を感じてしまいました。頑張ってほしいとは思うけど。
808ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 17:01:36 ID:uQ92QEY2
なんで池袋なんだろう?
最悪早稲田か馬場。理想は大久保か新宿。

この分だとまた年内に引っ越しだな。
809ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 18:06:03 ID:hSc01b/a
悪魔食べたいのですが、何時までやっているのかわかりません。
誰か教えていただけないでしょうか?
810ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 19:47:28 ID:NxCHQfJo
しょっぱくて由来不明の苦み付きのいつもの悪魔でした。
ちょいとばかし普段と違う香りと言うか匂いがあった気もする。
今後は第二日曜スペシャル、第四日曜悪魔で行く予定とか。
告知の媒体はどこになるんだろ? こことか虎とか? 
で、早速来週が第二日曜なわけだが、来月からなのかな? 誰か確認ヨロ。
811797:2007/05/06(日) 19:54:38 ID:d3P9rBPr
悪魔は西早稲田時代と同じトッピングに戻っただけだし、値段も当時は1000円とかとられた時もあったと思うけど。
私にとっては普段の醤油味も悪魔もがんこの味がすると思うからまだ落胆はしてません。
812ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 20:30:45 ID:Hs6iukW1
がんこ オワタ \(^o^)/
813ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 21:20:19 ID:tLXSF4Wr
今日、夕方行ったら客が一人も入ってなかった・・
「豚のネック」を使った“悪魔”食ったよ
言うほどショッパくなかったけど、正直美味くないよね
屋台に毛が生えたような店も居心地悪かったな・・
がんこも終わりかな
814ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 21:25:57 ID:gCoTUk0l
あまり美味そうには見えないね。
ttp://blog.goo.ne.jp/tetsuro_adachi/e/3fabcb58db2c830938ccf53d5446b53b
スペシャルは食べに行ったけど、今日はパスした。
815ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 22:24:25 ID:cO6cvbmX
なんか終わらせたいひとが湧いてるね
816ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 23:32:33 ID:MZ9AeCpw
スープ、麺、具材、他店と比べて秀でているものが何もないラーメンなのは事実。
だからコアなファンに支えられる店であって、ラヲタが集まるような店じゃない。

がんこに特別な思い入れがないヤツに、もう一度食ってみたいと思わせるようなラーメンではないわな。
817ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 00:55:13 ID:raO5oVoS
>>816
お前みたいな気持ちの悪い客が来ないなら行ってみようかな
818ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 01:13:17 ID:YE/4hXlf
816は至極まともな発言をしているわけだが…
これだけ色々ラーメン屋が出来た現在では、あのラーメンではリピーターが現れないだろうというのは普通の見解では
819ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 01:27:31 ID:fmHy5RWV
>>816
ラヲタが集まるような店は行きたくない

みんなラーメンの写真とって、定員と話し込んでたらまじキモ
820ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 01:42:25 ID:Vp51PO8j
>>819
写真を撮るラヲタは確かにいるが、全てではない
最近では、ブロガの割合もかなり高いよ
821ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 01:52:22 ID:cDKiq4Fu
てかスペシャルの日なのに店外待ちがない時があるなんてびっくりだな。
並ばないなら行けばよかったよ。てっきり超並んでると思ってたしさ
822ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 01:53:10 ID:oK+wnfmq
池袋に6代目が居るの?青戸時代の味ですかね?
823ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 02:17:35 ID:/Z6CqR4L
あの麺茹で鍋は何とかならんかなぁ?せっかくの美味しい麺も可哀相に……
824ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 02:33:29 ID:gDL+YNLJ
悪魔食べてきた。久々だから感動するかと思ったのだが、やはり皆の言うとおり。
スープは何かが足りない気がする。麺は言わずもがな、激しく劣化。
葱も薄く、気に入らなかった。チャーシューも以前のほうが良かった。
俺的には、指村氏の作っていた時が一番うまかった気がする。
825ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 07:04:51 ID:/sFf3WYd
麺の評判悪すぎるんだから麺変えた方が良いですよとか
スープの事も誰か一条さんに直接伝えてあげたら良いのに…

一条さんのラーメン比較的良く食べてる人達
見て見ぬふりじゃ改善されないよ
826ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 08:45:00 ID:X9zVQ4+K
>>823
あの厨房のスペースじゃあどうにもならんだろうな。
まあ、麺茹で鍋が改善されても、あの麺は美味くはならんが。
827ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 10:24:13 ID:zQgOkb1C
コロ助の悪魔が食べたいですね。はよう店出さへんかね…
828ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 23:35:29 ID:u8ghBd8P
>>827
夜逃げしてグァムで挙式に100ルピー
829ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 16:54:56 ID:nK4NpUSl
悪魔はもともとハリーの創作だし。。
830ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 21:33:10 ID:2poh36Py
十六代目に1年ぶりぐらいに行ったんだけど、
なんか、総本家に続いて、ここも麺の味がなんか落ちたような気がする
食感というか味というか・・・・
同じサッポロ麺フーズなんだよね?
831ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 23:14:28 ID:0G1GRWKw
総本家はミソの時は西山使ってたりして
麺にはこだわってたのになぁ。
832ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 02:48:14 ID:YovJePIf
先程、池袋の店の前通ったんだけど……
麺の箱からして使用してる麺はサッポロめんフーズじゃないっぽい???
833ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 10:42:16 ID:fBxEErx4
>>369
外資で日本法人無い会社なんてごまんとあるぞw

それにAA+あるなら十分じゃね?
834ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 10:42:50 ID:fBxEErx4
すまん、誤爆ww
835ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 11:02:14 ID:nf2ilZyv
俺は昔のがんこは悪魔を1杯食べたことしかなくて何の思い入れもないが
池袋に出来てからはしょっちゅう食ってる…無性に食いたくなってたまらん
836ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 21:50:41 ID:6qdXDYkp
塩ならまるきゅうで食ったほうが美味いし、醤油ならどこでもいいから他の店で食った方が美味い。
ホワイトは論外だし、スペシャルはしょっぱいだけ。
変わらなきゃ、だろ、がんこは。
837ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 04:07:57 ID:aWWff2Nk
たぶんカエシの
作り方に難あり。
838ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 13:42:31 ID:gFgOtiTq
とりあえず文句言いながら次のスペサルのフジツボは食いに行くんだろ?
839ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 14:56:37 ID:QVtc7ayo
カメノテがいまいちだったから行く気は無い
840ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 17:40:29 ID:IVGicwkC
>>838
明日は六厘舎の予定。
未食なので、どんだけ評判倒れなのか確かめるつもりw
841ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 15:43:05 ID:eVkKroNO
夢で神保さんが新店準備してるっての見た。
ものすごい喜んでニヤニヤして目が覚めて、夢だってわかった時のショックと言ったら。
でも、もしかしてここでそういう情報が出てるかも!と思ったけどなかった…。
神保さんの使ってたちぢれ麺はなんていう麺なの?自分はあれが一番旨いと思う。
842ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 23:02:21 ID:hYtPW1gZ
今の本家は少ししょっぱさが抑えられている
5番で頼めば問題無い
843ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 08:24:52 ID:p8EdV4CP
一夜明けてもスペシャルのレポはなしか。
地盤沈下してるねぇ。
844ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 19:53:36 ID:6p/hxUnp
>843
よそで昨日は何もやらない予定って書いてあったから行かなかった。
今月は6日悪魔やったばっかだし第二第四日曜のルールに当てはまらないんじゃ?
845ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 22:35:18 ID:CneiRrGC
>>843
スペサルじゃなかったよ
846ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 23:31:06 ID:632YRxji
西早稲田のイベント、コーンスープラーメン不味かったな…
847ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 02:48:08 ID:1zNpNzbN
西早稲田コーン風味ラーメン800円でやってた
干し海老も少し入ってんのか更にコクが強くなった
青唐辛子の辛さ加えた方が旨かった
848ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 03:03:58 ID:L3wGN2WL
ランチの時間帯に通ったんだけど…
一条さん、店頭に座り
一点を見つめてた。
客0だった。
849ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 06:26:38 ID:SbS+EhUA
>848
大爆笑
850ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 23:37:48 ID:1zNpNzbN
前から気になっていたが
一人で会話してる馬鹿がいるな
みんなお前の馬鹿さ加減に飽きてきてる
精神科で診てもらうか芸風変えろ馬鹿
851ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 23:44:09 ID:1zNpNzbN
スペシャルまとめとく
池袋は27日が悪魔でフジツボらしい
悪魔は月1回でやると一条談

西早稲田はコーン風味ラーメン実施中、
23か24日が塩こってり

8代目は月末あたりからひんやり塩、肉の種類は未定
852ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 23:59:31 ID:1zNpNzbN
ID変わらんうちに書いとく
850みたいなこと書くのは不本意だ
だがこいつは俺の頭が確かなら先月上旬から張り付いてる
50日間もぐだぐだ文句ばかりたれるだけで
新しいラーメン屋探すわけでなく
部屋に引き込もって自演続けてんだろ
単発の煽りなら放置か軽くいなす程度でいいとして、
50日間引き込もりとなると精神状態が心配になってくる
単なる煽りじゃなくお前は自分の生き方見つめ直したらどうだ
ここを一条や小川が見たら悲しむぞ?
もはやラーメン板の話じゃないがな
853ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 01:35:18 ID:CQx5MZRu
>>852
> お前は自分の生き方見つめ直したらどうだ
こんなところで説教して偉いつもりになってるお前こそ自分の生き方を見つめ直したらどうだ。
まぁ、こんあところで上からモノを言って満たされてるような駄舌の持ち主には難しいかもしれんがw
854ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 01:50:07 ID:ptEHucib
限定なんて商売にみんな飽き飽きしていることに気付けよ
855ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 02:20:33 ID:ssyLNdL8
悪魔ラーメンってゴキブリで出汁とっても、きっと喜んで食べる連中がいるんだろうね
856ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 02:33:39 ID:1Jbskbmp
やれやれだ

>>852-854
所詮便所の壁の落書きだ

お前さんは数分おきに便所に通いつめて反応も極端に早すぎる
このスレの過去ログだけ見ても昼夜逆転してんのもわかるし
最近はほとんど誰にも相手にされなくなってるな
50日間黒スプレー噴射やられ続けられたら
不惑に近い反応の鈍い俺でもわかる
精神科で頻尿改善薬処方してもらえ
だらだらラーメン食ってる場合じゃないだろ


寝る
857ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 02:35:15 ID:1Jbskbmp
アンカー間違えたが落書きへの落書きだし反省はしていない
858ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 04:28:45 ID:DDu3xQBr
べんがら横町まで喰いに行ったのはもう一年前だ。地鶏塩大盛り旨かったよ。
付き合いはかれこれ青砥の頃からだ。西早稲田時代は銭湯で一条氏と鉢合わせたさ。
おれは未だに限定も悪魔も興味津々だ。汽鍋だってお気に入りw 有り難う >>851
859ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 05:28:06 ID:WzF/F0XZ
ゴミ同士喧嘩するなよ。
お互いラーメン食うしか楽しみのないカス同士なんだから、仲良くしろ。
860ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 12:23:57 ID:4oeYFAJv
>>851
悪魔はバイソンのコブじゃない?
861ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 00:25:57 ID:xA+AXqfR
西早稲田は基本のラーメンは最高に好きだけど、スペシャルはなんかまずかった
記憶しかないな・・。ああ悪魔食いたい。今月たぶん行けないし。好きな時に
食えた時代のありがたみが分かったよ。。。
862ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 00:28:05 ID:x0iqwmdW
西早稲田の元祖本店のそばにうまい焼きトン屋が合ってあっちにはよく行ってたが
ラーメン屋は黒くて気づかなかった。うまいの?
863ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 14:23:50 ID:MkFj5GeO
末広町、冷やし始まってた。
チョッテリ食って店出てから気付いたよ…。
864ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 14:46:01 ID:aGSC47a1
昨日池袋で食べたがなんつーかあっさりしてたなぁ
あっさり醤油にしたからかもしれんが、しょっぱさが
ほとんどなかった…

>>863
情報サンクス。今日行ってくるノシ
865ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 00:11:26 ID:c4gC7K9R
がんこ総本家は池袋に移転しちゃったんですね。
なんで移転しちゃったんですか?
事情をご存知な方がいれば教えて下さい。
866ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 00:44:55 ID:3r32flkX
>>865
大勝軒閉店
867ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 00:58:04 ID:c4gC7K9R
>>866

ありがとう。
大勝軒閉店との関係をもう少し詳しく教えて下さい。
868ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 17:36:17 ID:y7/cz7lm
一条氏が引退した山岸氏を尊敬してるのは知らない人はいないと思うが
どうも結びつかない。もうすこしヒントを。
869ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 21:28:30 ID:5at2gnAK
>>868
でも、池袋出店とは無関係
その昔、池袋の名作座に出していたオーナーが同じ店舗
それが今回の池袋出店 浜松はダシにされた模様
870ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 21:36:06 ID:32vKEIzY
>>869
ニホンゴワカリマスカ?
871ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 20:12:48 ID:TUipMgE7
>>862
焼とん屋って「みつぼ」のこと?
872ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 09:31:40 ID:dKZJdVZO
たまたま池袋に場所が開いてたからって一条さん言ってたぞw
873ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 10:20:47 ID:8Gnv2dcu
>>872
そりゃ対外的にはそういうわな
元は焼き鳥やかなんかだったっけ?
874ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 21:32:14 ID:xKIk5CmQ
>>863
冷やしもう始まったのか
今年も喰うぜ、楽しみだ
875ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/23(水) 00:04:05 ID:Bm9DgKsb
ゲロマズ冷やしをありがたがって食べてる客が見れる季節か…
876ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/23(水) 00:58:51 ID:k7+wjHdU
↑↑↑↑↑
同意見!
877ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/23(水) 12:23:48 ID:g84N0oqx
おれは悪魔とヒンヤリしか喰わねぇ
878ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 02:51:44 ID:1w7u1uEF
勇はまだやってますか?
879ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 20:24:37 ID:3Ia3prYE
ひんやり初めて食った。
なんかふいんきは冷麺みたいだな。
具の鶏肉は美味かった。だが大葉もカリカリ梅も嫌いなんだよな。
残してスマソ。

次回からはあったかいのに戻るべさ。
880ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 03:47:58 ID:BqK2dNQ9
>>878
今月一杯らしい いくなら今のうち
昼はバイトなので、まぁ期待をせずにどうぞ
881ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/26(土) 19:58:24 ID:UXH6zGhJ
>880 トンクス
882ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/26(土) 23:45:47 ID:vaNgSCUy
がんこ

やばいっすよ
みんな行ってあげないと・・・・・
また場所かえちゃうから・・・・・


だから人が来ないのかあ・・・って
行ってたよヒゲのおじさん
883ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 01:35:14 ID:hi0ry4UO
がんこ好きって
麺フーズの麺が好きなの?
塩っぱいスープ(カエシ)が好きなの?
一条さんが好きなの?
寂しがり屋は
安好きかな!
884ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 01:36:59 ID:fMbBWSHG
一条さんはもう一度原点に帰って欲しい。
客の事は考えずやりたいようにやればいい。
100人の一般人より10人の儲を大事にするべき。
885ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 10:04:35 ID:P4EAJcr3
今日は並ぶのかね
886ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 10:16:56 ID:ExZ6ZeeB
今日は悪魔?
887ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 12:15:23 ID:ZMc2S2Cp
なんか20人ぐらい並んでたから馬鹿らしくなってやめた
888ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 12:21:17 ID:LcYDu4CC
今日の悪魔旨かった?
889ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 12:23:50 ID:n5mOBSO+
>>886
事前にスレでネタにもならない時点で終わってる気がする…。
890ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 15:22:14 ID:P4EAJcr3
今日の悪魔、旨かったと思うんだが、どうよ?
891ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 15:31:02 ID:ExZ6ZeeB
旨かった♥
892ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 16:38:23 ID:pTcnkdmW
今日はがんこ何時までやってるかな?
893ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 19:33:55 ID:no3xD4DN
うわぁ悪魔の日なのに全然話題になってない…。
前回は俺も行ってレポったけど、今日は面倒臭くなって
行くの止めてテレビでダービー見てたわ。

この時間の時点で「旨かった」以外のちゃんとしたレポがゼロか。
マジでやばい?
894ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 20:16:14 ID:ZKRbtyUV
並ばず食えたしな……
895ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 23:07:53 ID:w34SharB
一条さんのラーメンは学生時代によく食べたなぁ。
もう7,8年前になるな。
最初に食べた時はスープの濃さはともかく
スープの奥深さと味わい、麺、具と感動したよ。

その後に16代目を見つけたときは、
その完成度の高さに驚いた。今だにあの時の16代目を
越えるラーメンには出会ってない。

今のラーメンはどこも流行の物真似で似たり寄ったり。
がんこ一条流として一時代を気づいたラーメン
が衰退するのは悲しい。
896ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 23:55:44 ID:0l2xIrRR
>>895
今流行りの味にしなくても美味いものは美味い。
一条さんの作るラーメンは、今やそのレベルにも届いていないってことだよ。
897ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 02:07:04 ID:8wsrLxaH
>>893
池スレにあったよ


406 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 12:23:45 ID:1CCmbQu+
がんこの前を通ったら、珍しく沢山の人たちが並んでる。
見ると、どうやら今日は悪魔ラーメンの日らしい。

並んでいる人たちは異様な雰囲気。

こんないい天気なのに、上下黒の格好の人が極端に多く、
黒いTシャツの脇には大きな汗の染み、無精ひげ、肥満体などなど・・・

並んでいる人たちには悪いけど、
最初見た時は「ホームレスへの食料配給かな?」と思ってしまった。



413 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 19:55:47 ID:23Q+dhTY
昼頃にがんこ前の工事中の所にいた集団のことなら、
薄汚い格好した奴らばかりだったから何事かと思ったよw
無敵屋や屯ちんは女性同士やカップルもよく見るけど、
がんこに並んでる客はラヲタみたいなキモい男ばっかりだったなwww
898ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 03:54:49 ID:DXvQbX/O
ヒント:>>850
899ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 06:07:53 ID:j6PGabRU
未だにヒントとか言ってる馬鹿居るのな。
900ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 06:36:56 ID:djQoVr5A
俺も10年近く食べてないな。ブログの店構えの画像なんかみると、写真が飾ってあったり骨は何本もあるはずいぶん派手になったね。客少なくなっちゃったってことなんだろうな。
901ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 08:02:43 ID:TT52THi2
このぐらいがちょうどいいんじゃないか?

ついでにまるきゅうをのぞいたけどガラガラだったぞ。

あと客層はたしかにキモいね。
一般の若い池袋民(埼玉都民)はほぼ皆無かな?
間違って痩せてて小綺麗なやつがまじってるけど、逆に場違いなふいんき。
902ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 21:38:14 ID:/bfrYhJv
え?じゃあ客層は薄汚い豚が多いの?
903ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 23:10:25 ID:Hok2+Cgv
>>901
若い池袋民で
痩せてて小綺麗なやつとは俺のことか?
904ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/29(火) 01:28:26 ID:n+9glBhW
>>903
身長160cmで体重85kgのお前は違うだろ。
905ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/29(火) 05:38:46 ID:/9D4e2s2
>>903
いや、俺のことでしょ
906ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/29(火) 07:36:31 ID:N/kLfPwf
>>900
あのポスターは引くな。
自分で家元って名乗るのも。
一見にも来てほしいなら、もっときれいで席数の多い店舗でやればいいのに。
907カメ:2007/05/29(火) 10:40:53 ID:GKANvgZ/
バイソン旨かったな〜久しぶりの悪魔だった!
あれを超えるラーメンは無いだろう?
908ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/29(火) 19:49:38 ID:DzMxJgXZ
そういや昔通ったてたとき飾ってあったおじさんのベンチプレスか何かやってるムキムキ写真はもうないんだろうな。店内で携帯使用禁止て張り紙も。
909ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 04:57:00 ID:TvPQRyj1
経営方針が変わったのかなぁ?まっ、しょうがないよ!
910ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 15:18:30 ID:eE18pHRf
まさにがんこだね。
911ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 23:05:02 ID:nXK0vFMU
自分のポスター貼ったり下らないことするよりも、ラーメン屋なんだから、
美味いラーメンを出すことだよ、食い物屋なんだから。

そこが棚上げなんだよな。
独り善がりの、まさに「がんこ」ラーメンだよ。
だから裾野が広がらずに、ジリ貧になる。
912ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 00:58:28 ID:mg0DfMxf
勇の味玉はでかいけど、何の卵だろ?
913ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 01:05:31 ID:fiKUlXbL
>>912
黄身が二つ入った鶏の卵だよ。俗に「二黄卵(双子卵)」と呼ばれ
市販もされている。産卵が不安定な若鶏に多いらしい。
914ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 01:47:53 ID:mg0DfMxf
>>913
サンクス!
二黄卵買ってみようかな
勇ではもう食えなくなるし
915ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 05:58:38 ID:Me7UHTQY
本店の卵は黄身一つのになっちゃったの?
916ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 06:37:58 ID:Tp9kWBdJ
白身だけになったよ
917ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 12:03:31 ID:quUvhQT8
欧米か!
918ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 12:54:40 ID:Me7UHTQY
君だけに〜
教えよう〜
919ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 17:08:25 ID:lBYaSvfI
先日、食べ納めに夜の勇に行ったんだが
昼よりずっと美味しく感じた。スープ同じだよね?
やっぱりがんこ系は美味いよ。
今後他のがんこで感動もんの一杯が食べれるだろうか。
西早稲田頑張れ!そして、新保さん待ってるよ。
920ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 23:07:53 ID:RwMsLKUm
今日昼頃に本家の前に通ったけど誰もいなかった…すぐ近くのばんからは行列だったのに
一条さんの写真がやけに寂しそうに見えたよ
921ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 01:54:06 ID:us/8yg48
8代目の冷やし初めて食べたが不味かった
北沢がいなかったからかな
922ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 03:00:39 ID:z15kmrSt
>>921
>>879にも書いたけど、俺もあれは食べ手を選ぶと思う。
ここでは毎年絶賛されてたから、俺もwktkして頼んだが、
「あ、あれ?俺には合わないな」だった。
キンキンに冷えてるのは気持ちいいんだけどね。
923ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 15:37:07 ID:qVeGNqH3
323 名前:ラーメン大好き@名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/06/03(日) 03:22:11 EdmvtN9g
ラーメンが話題作りやインパクト優先の地に足つかない食べ物になったのはいつからだろう?
多分がんこあたりからだと思う。
そういう意味でがんこの凋落、勇の閉店はとても良い兆候だと思っている。
悪魔? スペシャル? 要らない。サプライズだって? かんべんしてくれ、旨い定番があればいい。

勇が閉店の理由>「業界の動向をかんがみて」 これは非常に意味深いと思う。
入り口の上にあった家系図、超キメェ!
そんなものをありがたがる時代は去ったんだね。よかったよかった。
924ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 21:09:23 ID:T7A3nIw5
勇,二回いったが系列の中でもひどいな!
やる気あるんかあの親父は。
925ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 02:24:20 ID:a0vy1mlD
16代に食いに行って、なんだよこれが噂の「がんこ」かよ、と評判と味の落差にむかついた夜。
池袋に移転した総本家を食って、これなら16代の方が100万倍マシだと思ったJR池袋駅。
8代目の塩は美味いらしいが、あのバラチャーシューは体が受け付けない。
926ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 02:30:54 ID:iO5in9Uo
100万倍
927ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 12:45:13 ID:LRdWQBug
ひんやりは、麺が味薄い。去年はいつも4.5で頼んで
今度オヤジと話してみるよ。
締めた直後の麺
928ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 12:47:08 ID:LRdWQBug
途中になってしまった

ひんやりは、麺が味薄い。去年はいつも4.5で頼んでた。
今度オヤジと話してみるよ。
締めた直後の麺を麺ダレに絡めてからスープ注げば、麺に多少は味が染みてバランスが取れるんじゃないだろうか。
929ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 14:27:56 ID:cxMIddTF
16代目、昔はほんとに旨かったんだよ。
店主が腰痛でダウンして厨房に変な奴が立つようになってから味がガタ落ち。
930ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 14:46:50 ID:rXez9upF
16代目いま作ってるひげのにいちゃんでもふつうにうまいと思うけどな
931ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 14:55:43 ID:3uB0MYAi
前の16代目の店主も、つけ麺は驚くほど美味くなかったぞ
ラーメンはそこそこ
932ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 20:09:30 ID:3z8rWeYF
数年前の16代のつけ麺はめちゃ旨かった
933ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 00:11:13 ID:laLokYry
16代目うまいよな あそこ一日何食くらいでるんだろ?
934ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 13:02:04 ID:sZXLvH0d
がんこは西早稲田だけあればいいよ。
またつけラーやらないかな。
935ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 15:07:53 ID:b54gzzqv
今日は塩こってり?
936ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 16:03:46 ID:0DtQL1x4
もう悪魔専門店として出直せよ
937ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 17:26:31 ID:zfMYh4tc
馬鹿だな〜おまえら!
ほんとにうまいのは
相模原の弟んとこだよ・・・
店主は頭に虫わいてるけど。
938ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 23:54:46 ID:1FjaiZso
なんだやっと食えると思ったのに2時半に行ったら支度中だったよ
四谷でやってた頃すごい行っててさ
すげー久しぶりに一条と再開だと思ったんだけど
939カメ:2007/06/07(木) 16:41:44 ID:kFt97fj8
がんこ本店池袋。
6月10日フジツボラーメン
12時〜18時位まで
一杯1000円だそうです。
かなり好評らしいよ!
興味深々
940ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 23:35:54 ID:D01H26J7
フジツボってなんか気持ちわりいなあ
体の中でフジツボが繁殖しそう
941ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 00:34:59 ID:zCVMOBWl
フジツボやカメノテはいいダシがでるらしい
942ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 21:13:09 ID:g5psxwOK
食べても旨いと、安西水丸さんが書いてた。
943ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 00:01:46 ID:zGUnExGU
ある男が海水浴へ行った。
水泳に自身のある彼は遠い岩場まで泳ぐことにしてみた。
しかし、その日は普段よりも波が高く、たどり着いた岩場も
彼が想像していた以上にゴツゴツしていて立つのにも不安定な場所だった。
そして、彼は岩場でバランスを崩し膝をすりむいてしまった。

傷は大して深くなく、その日は気にせずに彼は帰宅した。
2週間ほどたったある日、彼は以前岩場で怪我をした膝に激痛が走るのを感じた。
そして、怪我をする前よりも膝が腫れていることに気づく・・・

急いで医者に行った彼は医者からの進めもありレントゲン写真をとることにした。
すると、膝の裏側に何か黒い影が確認された。
手術によりその部分を切開してみると
医者は言葉を失ってしまう。そこには・・・・・
944ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 00:34:47 ID:zdF+r6Al
ウニ
945ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 07:57:40 ID:DOqIW6d3
今は東京を離れてて、4年位食べてないけど、
このスレを読む限りでは最近はがんこ系はダメみたいだね。
なんでこんなに落ちぶれてるんだ?
946ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 22:28:39 ID:+5njQYGr
胃の中でフジツボが繁殖して大変なことになるんですか
947ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 23:08:21 ID:4Ihv6n5W
フジツボラーメン1000円もするらしいけど、フジツボってそんなに高いの?
948ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 23:59:25 ID:sTMeRNgl
600円で売るより、1000円で売る方が客が喜ぶと思ってるから
1000円。
だから大繁盛。客を馬鹿にするとこうなるって見本。
949ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 00:40:40 ID:1i2adeVY
フジツボも甲殻類なので、基本的にはエビやカニ系の味らしいけどね。
たまに売っている事があるが、俺は喰ったこと無いわ。
950ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 02:33:18 ID:gbz6DIKk
8代の所で塩ひんやりを食べてきた。
今年のは、麺と言うよりスープの感じが
なんか、違うかもしらん。
951ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 07:24:27 ID:zhzqXUSR
俺なんて胃の中に蜂の巣があるよ。毎朝耳から出ていく。
952ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 08:30:04 ID:KKY/ex5y
今日もスペシャルなのに専用スレは閑古鳥でつか?wwwww
953ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 09:32:28 ID:zhzqXUSR
今日のスペシャルは「閑古鳥」です。
954ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 09:49:13 ID:n67f0OCm
そんなこといってるやつらに限って毎回スペシャル食べに行っちゃったりしてんだよな プッ
955ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 10:00:48 ID:zhzqXUSR
>954 おまえがな。
956ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 10:12:39 ID:8ub0lYCf
今日は終わってる厨いないな。
前回行かなかったから今回は行こうと思ってるけど、前々回みたいに天気悪いな。
957ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 10:45:03 ID:n67f0OCm
955 お前もな
958ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 11:18:51 ID:EaU1fXUA
>>952
ま、イベントものだから食うことに意味があるだけだから。
食って美味かったね、なんて話が拡がっていくラーメンじゃないからさ。
それでいいってヤツが食いに行んだから、スレは過疎る。
別に問題ないだろ、それで。
959ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 11:49:38 ID:VKLqJFfZ
雨すごすぎ
960ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 14:31:26 ID:c4gR7j3U
なんか、やっぱ麺があれだなぁ
スープはマイルドでよかった
961ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 15:51:44 ID:VKLqJFfZ
雨上がったので行ってみた
並び人数3人

正直微妙だったな
いつもの塩のほうが旨く感じたのは俺だけか
962ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 16:38:36 ID:19EM8Son
>>961
商売考えるなら、一見も来るような、材料にカネをかけた分美味いと思えるものを出すべきだ。
イベント系の珍しいラーメンってだけじゃ、その手の常連しか満足しないから。
そんなもんに力入れるくらいなら、普段のメニューをもっと美味くしてくれよ、と。
麺もスープも具も、今や時代遅れのレベルなんだから。
それが懐かしい、美味いっていうヤツだけに食わせていればいいと思ってるんなら、それでいいけど。
一見に敷居の高い店は、もうからないな。
963ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 17:02:54 ID:VKLqJFfZ
>>962
で、スペシャルは食ったのかい?
96415:00前入店:2007/06/10(日) 19:30:57 ID:8ub0lYCf
先月食べたときの記憶では別に麺は悪くなかったけど、今日の麺は確かに柔過ぎだった・・・
あと悪魔好きなんで今日は悪魔だと勘違いして行って塩だったのでちょっと落胆

フジツボ出しはよく出てて旨かったけど
965ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 04:59:38 ID:3G/u6+Ko
20時に行って売り切れ御免だった
なんだかんだ言われても一条がさばきたいノルマはこなしていたんだな
食いたかったよ
966ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 15:34:11 ID:+9oaglqh
>>965
>>939を見よ。ただ単に営業終了してただけかもよ。
967ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 16:37:24 ID:6N9nyrv3
>>966
>>939を見よ。営業終了は未定だよ。
968ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 20:13:17 ID:z4H5PxEd
疲れちゃったんじゃないの
969ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 20:27:51 ID:HwDBpSLF
店先に立ってた姉ちゃんは誰?
970ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 21:44:15 ID:RsfRd3WJ
しんしんしんぽちゃん
971ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 22:27:03 ID:JHf4kFoq
まあ、甲殻類の出汁が効いた塩ラーメンでした。
カメノテの時みたいに身も喰ってみたかったけどw
悪魔は第二日曜日。ってことは今月は24日か。んむ。
972ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 23:20:15 ID:DyuAWh4d
第二日曜が24になる理由がさっぱり分からん
俺は低学歴なのかww?
973ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 23:56:40 ID:BBOALzkf
第二日曜がスペシャル 第四日曜が悪魔だろ
974ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/12(火) 00:22:32 ID:8I4GNvGf
>>972
低学歴、だなw
975ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/12(火) 00:31:17 ID:HOugJ+Bl
近所に神座も出来たし、ますます客足遠のくだろうね…
この前昼に通ったら、数軒隣のばんから→行列 がんこ→(´・ω・`)だったし
976ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/12(火) 00:37:33 ID:m91ReAQA
神座、ばんからが旨いと思う奴って
きっと天下一品も、人に勧めているんだろうな

977ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/12(火) 06:24:11 ID:AkDFPCWu
>>975
ばんからは、素人が行くお店ですよ
978ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/12(火) 23:40:44 ID:+WVNL8A7
聞くところによると今月の悪魔はカニらしい。
コウバクガニにしようかなって言ってた。
979ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/14(木) 16:13:44 ID:SiUKgWdb
ばんからの店員、ケバいお姉ちゃんばかり呼び込んでたぞ。
980ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/14(木) 23:51:55 ID:ntnUt3cp
普通の悪魔でいいからいつでも食えるようにしてくんないかなぁ。
981ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/15(金) 00:35:11 ID:5E8B1VX0
悪魔の肉の作り方知ってる人いる?

あれをつまみにビール飲みテーー
982ラーメン大好き@名無しさん
豚バラスライスをまんま醤油で煮ればいいんでない?
謎のスパイスやら秘伝の出汁やらはシラネ