【はんなり】京都のラーメン屋さん78【食べよし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
【はんなり】京都のラーメン屋さん77【食べよし】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1149247995


関連スレは>>2-10あたり
スレのルールは板のトップに。
荒らし対策は、2chブラウザの導入をお勧めします。

2ch用ブラウザ群
http://www.monazilla.org/
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part24
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1145421935
その中でもOpen Jane又はOpen Jane Doeをおすすめ
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part42
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1149515873
【マターリ】OpenJane_虹総合スレ_Part4【更新待機】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1064914217

導入したら荒らしの名前を登録する事であぼーんできます。活用してね。
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 16:27:08 ID:EBIAimlu
関連スレpart.1

京都府長岡京市近辺のラーメン屋<その4>
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145073881
★京都府南部のラーメン屋さんPart2★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1135315180
京都府中北部のラーメン屋を語れ! パート2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1136976300
ますたにラーメン
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1088587900
天天有について語るべし!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116505422
高安
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1103869437
芳眠@京都 上桂御正町
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1105537140
新宿めん屋・風花
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1108218336
ガチンコラーメン道1の土井の店
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1019592782
【京都】らんたんラーメンを語ろう!【聖護院】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1110434825
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 16:27:41 ID:EBIAimlu
関連スレpart.2

天下一品 28杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1151240270
【京都】悟空ラーメンスレッド2【こってり】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1144480832
第一旭・新福菜館
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1088968083
ラーメン藤
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1114302340
【最強】来来亭を語るスレ【情熱】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1139756361
結局ラーメン横綱が一番美味いんだよな!! 5杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148395958
よってこやを語ろう!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073990949
京都ラーメン小路Part2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145860664
【忘れて】餃子の王将A【いませんか?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145106565
【舞鶴】格別ヤって格別?【福知山】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124161860
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 16:28:16 ID:EBIAimlu
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 16:28:47 ID:EBIAimlu
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 16:29:18 ID:EBIAimlu
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 16:29:53 ID:EBIAimlu
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 16:30:26 ID:EBIAimlu
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 16:32:27 ID:EBIAimlu
まちBBS近畿掲示板 京都ラーメン系スレ・過去スレ

京都市内の旨いラーメン屋【6杯目】
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1067354470
京都市内の旨いラーメン屋【7杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1074808289
京都市内の旨いラーメン屋【8杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1080741705
【はんなり】京都市内のラーメン屋【9杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1091779784
【はんなり】京都市内のラーメン屋【10杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1097322637
【はんなり】京都市内のラーメン屋【11杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1110011777
【はんなり】京都市内のラーメン屋【12杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1117876595
【はんなり】京都市内のラーメン屋【13杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1126364428
【はんなり】京都市内のラーメン屋【14杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1136693262
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 16:32:59 ID:EBIAimlu
【店情報はここで】

としむねの部屋
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/tosimune/
京都ラーメンマップ 
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/k-ramen/
TEAM HILLSTONES 
ttp://www.team-hillstones.com/
京都拉麺満腹記
ttp://www.quester.jp/~hajime/
t_cognac's WEB
ttp://www.geocities.jp/t_cognac_joyo/
あくせる様のお部屋
ttp://homepage3.nifty.com/axl-style/
ラーメン1号線
ttp://ramen.kuzuha.com/
ちびでぶの京都ラーメン紀行
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~itoufam/ra_men.htm
京都ラーメン紀行
ttp://djkazuu.de-blog.jp/ramen/
京都ラーメン60撰
ttp://www.kyoto-tv.com/ramen/index.html
京都ラーメン膝栗毛
http://blog.livedoor.jp/at_you_see/
ラーメン日記+あるふぁ 
ttp://d.hatena.ne.jp/ross-mig/200407
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 16:33:29 ID:EBIAimlu
【京都ラーメン系BBS】

京都ラーメン掲示板
ttp://211.133.134.63/~hiyoshikumiai-com/k-ramen/
としむねの京都ラーメン掲示板
ttp://mbspro12.uic.to/user/tosimune.html
元祖京都ラーメン軍団掲示板
ttp://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?14data93
京都拉麺満腹記 BBS
ttp://bbs5.cgiboy.com/p/06/01052/
t_cognac BBS
ttp://bbs1.otd.co.jp/t_cognac/bbs_tree
あくせる様の雑談の部屋
ttp://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=MLC20841
ちびでぶのおしゃべりボード
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~itoufam/oshaberi/index.html
KFJ京都風俗情報 ラーメン板
ttp://www.fufufu.tv/i/bbs/bbs22/index.html
京都だじょーー☆BBS ラーメンのうまいトコってどこよ?
ttp://www.da-jo.net/kyoto/mibbs.cgi?mo=p&fo=gourmet&tn=0005&rn=30
ザ掲示板 > 地域情報【近畿】京都のラーメン
ttp://local_5.dot.thebbs.jp/1022266266.html
京都ラーメン掲示板
ttp://otd7.jbbs.livedoor.jp/707075/bbs_tree
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 16:34:01 ID:EBIAimlu
YahooBBS 京都ラーメン系トピ

ラーメンの最高峰”天下一品”
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GR&action=m&board=552018410&tid=a5ia1bca5aa5sa4nbag9bjva1ie72bc0lija1i&sid=552018410&mid=1&type=date&first=1
天下一品/苦情110番
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GR&action=m&board=552018410&tid=e72bc0lija1bf6lbepa31a31a30hv&sid=552018410&mid=1&type=date&first=1
だから天下一品が嫌い♪
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GR&action=m&board=552018410&tid=a4c0a4aba4ie72bc0lija4ac7ya4a4a2v&sid=552018410&mid=1&type=date&first=1
♪ 天 下 一 品 ♪
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GR&action=m&board=552018410&tid=a2va1a1e7a1a12bca1a10la1a1ija1a1a2v&sid=552018410&mid=1&type=date&first=1
「天下一品」トピの輩
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GR&action=m&board=552018410&tid=a1ve72bc0lija1wa5ha5ta4ngz&sid=552018410&mid=1&type=date&first=1
ゲロラーメンの最高峰”天下一品”
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GR&action=m&board=552018410&tid=a52a5ma5ia1bca5aa5sa4nbag9bjva1ie72bc0lija1i&sid=552018410&mid=1&type=date&first=1
層化ラーメン天下一品
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GR&action=m&board=552018410&tid=ax2bda5ia1bca5aa5se72bc0lij&sid=552018410&mid=1&type=date&first=1
大阪、京都、奈良、神戸でおいしい!!!!
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GR&action=m&board=552018410&tid=bgbaea1a25feeta1a2fe0nia1a2bfc08ma4ga4aaa4a4a47a4a4&sid=552018410&mid=1&type=date&first=1
京都の☆ラーメン☆
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GL&action=m&board=1834617&tid=5feeta4na1ya5ia1bca5aa5sa1y&sid=1834617&mid=1&type=date&first=1
宝屋おいしい。京都拠点に各地にある
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GR&action=m&board=552018410&tid=ju20a4aaa4a4a47a4a4a1a35feet5rec0a4k3fcoa4ka4a2a4k&sid=552018410&mid=1&type=date&first=1
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 16:34:32 ID:EBIAimlu
★一部コテハンによる荒らし行為、またそれに順ずる行為が見受けられます。
 お店に対する誹謗中傷、また虚偽の発言により迷惑を受ける人や店が無きよう、
 各人の良識を持って書き込みして下さい★
 
 また、京都のラーメンを愛せない人、ラーメンの話ができない人、
 特定の店の意味もない書き込みを頻繁にする人はこのスレへの書き込みをご遠慮下さい。
 構う人も荒らしの一員。放置の上削除依頼しましょう。
 削除整理@2ch掲示板
 http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 16:35:05 ID:EBIAimlu
「高槻豚骨」 or 「豚骨市長」 or 「第一旭厨房」NGname、NGword
それに対するレス、連鎖あぼーん、あぼーん、あぼーん。
当て字、略字、レス番号記入漏れ、無きようお願いします。

連鎖あぼーんなので NGname からは、ラーメン話を発展させないでください。
荒らすのか、ラーメン話するのか、どちらかにしてくれと豚や第一旭厨に
要求しても 無駄でしょうから、住人の方にお願いします。
ラーメン話をする場合 NGname からは、ラーメン話を発展させないでください。
それとラーメン話に NGword を含ませないでください。
もし NGname、NGword からラーメン話を展開するのであれば
ラーメン部分の要点だけ抜粋して話を展開してください。

ラーメンの話をしない場合は
文中にNGword(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房)を必ず含ませてください。
NGname(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房)のレス番号に必ずリンクしてください。

ラーメンの話をする場合は
文中にNGword(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房)を絶対含ませないでください。
NGname(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房)からのレス番号リンクは絶対しないでください。
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 16:35:39 ID:EBIAimlu
豚&第一旭厨警報発令中です。

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                   ∧_∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデス。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
16無化調:2006/07/03(月) 00:02:00 ID:DkDktUPC
まる麺ウマー(^^)
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 00:38:53 ID:cSbAZ+WP
最近、番付 ◆KKeBg7Mnj2は、なきじゃくって逃げ出したのか?
えらい傲慢だったけど、なんだそんなもんなのか?

煽られても、ランキング張り続ける気概はないのか?
そんなんなら最初から張るなよ。ヘタレが。
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 09:41:18 ID:M5yVY/oD
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ

19ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 11:08:03 ID:obcBScVS
age
20いっちぃ〜:2006/07/03(月) 13:12:10 ID:wnLX31Bd
(なんか久しぶりに来たら前スレの1000で脂肪にされとるね・・(w )
>17
 去年の12月に自分が出だした頃は「番付 ◆KKeBg7Mnj2」さんの
ランキングはとっても参考になったよ。また書いてほしい。

 ・・で、>17さんのランキング見たいんだけど?
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 17:19:56 ID:EI74jFAf
夜鳴きのお姉様萌え〜
ライスは後でゆうてな。と冷たくあしらわれてピンコ勃起してる
漏れがいます。
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 18:54:45 ID:quGBbS/K
真性ドSは俺はそんな邪険に扱われたらブチのめしてやりたくなる
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 20:03:55 ID:bYcs5zq4
>>22
映画→クンニ→ランチ→クンニ→ゲーセン→クンニ→ショッピング→クンニ→ディナー→クンニ→ラブホ→クンニ→帰宅→オナーニ
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 22:00:02 ID:7BL0EdEH
あげ
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 22:10:41 ID:h2/tTUnm
桂川のあたりの
天々有と来来亭ってどっちがお勧め?
というかあそこらへんでココ美味いよって言う所ない?
ご飯も一緒に食えるコッテリ系が好きです。
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 23:07:07 ID:D5NMMW7G
こってりじゃないが
オレは湯浅が好きだ
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 23:19:20 ID:YoanTte4
>>25
芳民とか?とんこつラーメンあるし
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 23:35:54 ID:2pBSdzP2
湯浅、派手さは無い、地味とも思う。だが湯浅。単純に旨い。あの地区あの手の味では最強。
29無化調:2006/07/04(火) 00:00:00 ID:TGZhVb0h
まる麺ウマー(^^)
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 00:04:47 ID:fGH8xc7Z
名神桂川SAのラーメン、結構旨いよ
3125:2006/07/04(火) 00:08:22 ID:LY8fBt+g
ふむふむーあそこらへん
結構かくれたラーメン屋があるのねー。
とりあえず天天有・来来亭・湯浅・芳民と
じりじり時間見つけて回ってみよう。
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 00:20:02 ID:RP4Wtf9K
>>31
いわきも行っとけ。
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 00:57:46 ID:GCjygCe2
来来亭は個人的には激マズだった。
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 01:56:58 ID:46KF6NN+
柚子ラーメン美味ー柚子ラーメン美味ー柚子ラーメン美味ー柚子ラーメン美味ー
柚子ラーメン美味ー柚子ラーメン美味ー柚子ラーメン美味ー柚子ラーメン美味ー
柚子ラーメン美味ー柚子ラーメン美味ー柚子ラーメン美味ー柚子ラーメン美味ー
柚子ラーメン美味ー柚子ラーメン美味ー柚子ラーメン美味ー柚子ラーメン美味ー
柚子ラーメン美味ー柚子ラーメン美味ー柚子ラーメン美味ー柚子ラーメン美味ー
柚子ラーメン美味ー柚子ラーメン美味ー柚子ラーメン美味ー柚子ラーメン美味ー
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 02:42:29 ID:mQpVrOC5
>>31
湯浅も行くなら珍龍も行っとけ。
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 09:14:50 ID:A0Fql3kE
>>32
いわきはみよし化しつつある…
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 12:48:46 ID:SGwMTvFw
西大橋の東側でいいなら、笑福屋があるじゃないか。
ちょっと遠いかw
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 13:15:26 ID:RP4Wtf9K
>>36
そなの?最初はいい感じだったのに…
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 15:31:16 ID:UDkgNGVu
高安の駐車場は目立つけど店は何処に移転したん?
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 15:34:04 ID:lLQ7oKVU
>>39
天宝の真向かい
東大路通り沿いだよ
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 16:22:45 ID:UDkgNGVu
>>40ありがとう。西側ばっかり探してた。
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 17:18:27 ID:5NMhVdIl
中央市場近く、七条通りの北側に「めん家」というマイナーなラーメン屋がありますが、そこに
「28種のブレンドスパイスによる、特製すじ肉カレーラーメン」というのが登場していました。カレーライスなんかもありましたが、ここって美味しいんでしょうか?

いっちぃ〜さん、是非試してみてレポートして下さいm(__)m
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 17:34:47 ID:oCv0HVuu
店主にとってはああいうコテハンがいたほうが店の宣伝になるんだな。納得。
44さすらぃのラ−×ソ 研  究    家:2006/07/04(火) 17:38:29 ID:9mRKCxm+
久々に来ました。
また芳眠やゆうの話題で盛り上がりましょう!
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 17:53:54 ID:jJPGLJ51
ゆうはこれまでよく行ったけど、
近くにコインパークないからもう行けない。
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 19:01:05 ID:hr4ycUgO
>>42
普通のラーメンはあんまーり美味しく無かったよ。
新福とか好きならまぁ。

>>45
>ゆうはこれまでよく行ったけど、
>近くにコインパークないからもう行けない。

少し歩くかもしれないけど、七条壬生川通を少し上がったところに沢山あるよ。
あと、七条大宮を下がって、梅小路公園の角を少し入ると安い駐車場がある。
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 19:18:11 ID:gv3hOvkK
>>46
何キロ歩かすきだ。

今日、新店舗の龍馬に行ったがパーキングがないから
大栄に変更した、せっかく七人で行って、なにかと大変そうな
龍馬の売り上げ協力になればと思ったが、あれは無理だ。
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 19:20:57 ID:67klx+sU
たまに龍馬行くが、味には後悔することが多い。
なんか・・・あまり美味しいと思えなくなったんだよね。
量にはいつも感謝してるんだが。
でも、確かにパーキングないね。

大栄って・・・どこだったっけ?
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 19:36:06 ID:21OOL8kN
>>47
まだ船長居てはるの?神奈川へ船出とか言ってなかった?
船長居てはるなら行きたいけど、良い噂は聞かないからなぁ。
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 21:07:22 ID:UnbpE2JV
>>49
今日龍馬いってきた。
前の龍馬には行ったことないからよくわからんけど、
白髪の坊主頭で「ありがとねー」って感じで挨拶する人が船長?
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 21:22:39 ID:21OOL8kN
>>50
白衣に、JRの人が付けてそうな「船長」って書いてるバッジ付けてるのが船長。
人の話を聞いてるようで実はあまり聞いてないような気がするのが船長。
俺と目が合うたび、「学生さん、だよね?」と何度も聞いてライスをくれようとするのが船長。
「違います、社会人ッス」と言ってるのに、「まぁ、ライス付けとくよ。」と勝手にサービスしてくれるのが船長。
白髪でスポ刈りだった気もする船長。
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 21:24:25 ID:lLQ7oKVU
銀閣寺そばにあった頃の龍馬は、キムチ食べ放題だったけど
新店舗になってからはどうよ?
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 22:12:32 ID:Y+m6YOOK
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 22:13:19 ID:Y+m6YOOK
あきひでマダー?
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 22:14:43 ID:71PpaxWT
天一のスジラーメンでも食ってみようかな
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 22:31:08 ID:L1sxIvQ7
龍馬ってスープ臭わない?
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 22:42:16 ID:IFkQSLaZ
韓国冷麺、たべたことなくて、今日暑かったし、楽しみにしてて食べたのね、
おいしくないね、硬い糸こんにゃく、ゴムみたい、がっかり。冷やし中華がいいや。
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 23:29:59 ID:hr4ycUgO
>>47

歩くったって5分ぐらいだ。
距離にしてどっちも500m程度だぜ。
>少し歩くかもしれないけど、七条壬生川通を少し上がったところに沢山あるよ。
>あと、七条大宮を下がって、梅小路公園の角を少し入ると安い駐車場がある。
59無化調:2006/07/05(水) 00:00:00 ID:9fylXH6q
まる麺ウマー(^^)
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 00:32:17 ID:dQrJ/XpK
南京園ウマー(^^)
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 01:09:20 ID:C5sm1DEH
ますたにで酢入れてる人いる??
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 02:39:14 ID:zsHM25j6
あきひでおっちゃん日曜日、場外でみた
やる気でるまで待ってますよ。リフレッシュして下さい
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 02:42:50 ID:Fpl0iuSY
もうしばらくすると京都を離れるかもしれない
みんないままでありがとうな ノシ
6445:2006/07/05(水) 08:07:25 ID:F5o7umeO
>46>58
情報ありがとう。
助かります。今度コインパークに止めて食べに行くよ。
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 12:41:25 ID:owB0Wjvr
>>63

元気でガンガレ。
66いっちぃ〜:2006/07/05(水) 13:10:48 ID:SIxG0IDC
>63
 元気でね〜!!(^o^)

 ・・・ちなみに、京都で「想い出に残る店」って、どこだった?
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 15:48:18 ID:UZjlqunf
>61
なるかみで酢入れてるが。
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 15:53:06 ID:rnHnVRLK
いっちぃ〜よ、カレー板で自分がやった事について一体どう思ってるんだ?
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 15:54:05 ID:BoFvllK+
いっちぃ〜の基地外カレーランキングまだ〜?
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 16:18:52 ID:JbPUG4sa
珍元ウマー
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 16:24:10 ID:IARQQ/6Q
>>61
ガンガン入れますけど何か?
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 17:27:02 ID:eLXzgWVV
ますたに

まあまあかな。
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 17:27:36 ID:Pmi31A6K
>>57
俺は旨いと思うけどな、韓国零面。
ただ、韓国零面が伝統料理だと言うのは捏造。
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 17:34:54 ID:ln9ax7SA
>>73
その店、何処にあるん?
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 18:33:58 ID:sR/8eVv7
冷麺は北朝鮮の料理
韓国のは脱北者がひろめたもの

なので韓国冷麺という言い方はおかしい
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 18:41:30 ID:IN3X3KAU
>>74
韓麺館の冷麺はおいしいよ。場所は川端通りの5条と7条の間。
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 18:41:58 ID:nNRajVno
やっぱ、高安の唐揚げ定食は最高だ〜な
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 18:50:40 ID:6fO/2xix
韓国冷麺は店によって味の差が激しいぞ。高安の前通ったぞ。ラーメン屋らしくない店構えだが美味いからオケー
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 19:30:40 ID:a2xOatP3
自分に都合の悪いレスは完全に無視するあたり
いっちぃは例の連中と同一人物なのは間違いないな。
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 19:33:53 ID:22eh+YZ/
なぜかトリップを付けないいっちぃ〜
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 19:35:45 ID:IN3X3KAU
>>77
でも唐揚げ定食(3個)ご飯大を頼むと2週間くらい胸焼けでラーメン食べれなく
なります。
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 20:35:30 ID:34Enfuvq
今日の夜中京都ラーメンの特集カンテレでやるんだね。ガイシュツ?
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 20:52:07 ID:47umFORo
つーか、関テレもなにも、京都チャンネルでやってた番組を地上波でやるだけだろ
つまらなかった内容だったし
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 20:53:39 ID:1A0tWxbu
冷麺だったら、全家福だったかな壬生川五条角の中華料理屋のが
美味しいかったよ。

細いけどしっかりとした麺に甘酸っぱいコクのあるタレが絡んで、
その上に柔らかくてメッチャウマいチャーシュー、キュウリが細切りに、
クラゲと豆もやしがのっててウマいのだ。

85ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 21:12:48 ID:Bvcjl/RD
>>83
またあれか?めんバカとかが、京都ラーメンの代表とかって感じででるのか?
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 21:31:35 ID:Pmi31A6K
>>75

っつーか、本来半島に麺文化は無い。
イモで作る麺なんか尚更だ。
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 21:36:31 ID:CUP6tMTF
燃えるラーメンの時代は10年前に終わった
今は燃えるヤキソバだよ。味は麺馬鹿と一緒で燃える以外は
ただのヤキソバ、作り方もネギに熱した油をかけるだけ
油っぽくて食えたもんじゃない、紙エプロンじゃなくて
布エプロンを強制的にかけられた
88無化調:2006/07/06(木) 00:00:00 ID:mvVzH0U7
まる麺ウマー(^^)
89ノドン2号:2006/07/06(木) 00:10:39 ID:y0x1XG4g
南京園ウマー(^^)
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 02:11:24 ID:lluo+vy5
テレビでやってる
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 02:11:53 ID:grM01hFQ
カンテレ放送中
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 02:19:05 ID:TBx46fNn
がっつんって今からでもいける?
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 02:35:43 ID:RnKDCYhu
めん馬鹿、新進、ちいふ・・・、もうええわ。
テレビは、やっぱり面白さで取り上げるねんな。
あんなん、京都ラーメンとちゃうんやけどなあ。
もっと、ちゃんとした京都ラーメンのうまい店一杯あんのに。
しかし、テレビに騙される観光客は可哀想やな。
ま、自業自得ってゆうたらそうなんやけど。
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 02:43:18 ID:grM01hFQ
>>93
仕方がないんちゃう?例えば、広島行って美味しいラーメン食べたいなって思ったら
メジャーな店から入るやろ?そこからが自分なりの味を探すんちゃうかな。
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 02:44:35 ID:c7UT/gsB
左京区のほうには来ないのか。
京都を代表するお店いくつかあるのに。
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 02:49:55 ID:c7UT/gsB
ごめん、途中から見てた。
どうやら左京区にも来てたみたいだね。
東龍、ますたに、天一は紹介ありで、いいちょや高安は紹介はなしか。
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 02:54:21 ID:v5RCf6f4
ろ、ろくな店が無い・・・( ゚д゚;)
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 03:00:54 ID:vsC4cXmj
柚子ラーメン美味ー
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 03:03:32 ID:st20hemM
番組の構成がつらかったな。
店の紹介が全体の半分以下であとはバケモンみたいなオバハンの話。
新進亭のキアヌのくだりは思わずチャンネルを変えてしまった。
京都チャンネル紹介の為にやっつけで作った番組だな。
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 03:11:12 ID:lluo+vy5
がっつん終わってた・・・orz
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 03:14:23 ID:5kC/Hadi
ぱこぱこおっちゃん、最近少し背が縮んだんだって。
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 03:50:47 ID:ccTR+eRs
昨日いいちょで食ったんだが、4日から期間限定で出してる塩とんこつって食ったやついる?
1日50杯限定なんで夜だと食えないみたいだ
600円だけど、誰か食いにいってレポしてくれ
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 05:38:50 ID:YtVuUCfm
ちゃぶ屋プロデュース♪
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 09:32:30 ID:RjBmCg+N
>>102
今週の関西1週間って雑誌とのコラボラーメン。
105いっちぃ〜:2006/07/06(木) 13:17:01 ID:FOc0gFg3
>68
 だから本物と偽物の区別をつけろって。

 ・・しかし他人のハンドルを語ってまで皆にうざがられて、何が楽しいのか
よぉわからん・・・M男なのか?
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 16:25:37 ID:yPvyybpv
>>105
本物だろうが偽者だろうがどっちでもいい。
お前はとっとと死ね!
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 17:14:34 ID:kAW3zFeO
>>105
トリップつけない限りどうしされるのは自分の責任。
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 17:15:37 ID:KrawkFJS
>>105いっちぃ〜と文体が違う。お前こそが偽者だろうが。つまらん事すんなや。
109いっちぃ〜:2006/07/06(木) 21:16:59 ID:qVVVvsuG
>107
 た、たしかに!
>108
 ひ、ひぇ〜!!・・・ (_ _;)

 ・・で、これだけでは何なので、ちょこっと書いとく。
 先週末、久しぶりに「なか房」に行ってきた。
 食べたのは「房房定食(細麺、固め、ニンニク無し)」に御飯大盛り。
 御飯は一般的な大盛りだった。(期待を裏切られたともいう)
 で、ラーメンは・・・実はちょっとハズした感じ。
 以前に行ったときは玉子丼のスープな感じ(天天有をさらに甘くした感じ)
で美味しかったけど、今回はかなり醤油の味が効いた感じになっていた。  
 暑い(この時期のラーメンはつらい!)からそうなのかな?と考えながら
食べたけど、やっぱり味が変わっていた。
 それから、今回は餃子も頼んだんだけど、これが焦げ焦げだった。
 餃子自体はそう焦げてないけど、フライパンに付着したコゲが引っ付いて
苦〜い感じ。かなりめげた oTL
 餃子はいろんな店(中国含む)で食べたけど、やっぱ王将のが一番美味い
と思う。(←学生時代の刷り込みかもしれんが)

 しかし、平均気温が30度近くなってくるとラーメンは辛いね〜
 冷房バリバリ効いてる店は無いかな〜?
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 21:37:27 ID:dhpZ3K4k
>>109
軟弱なやつ。
暑い夏だからこそ熱いラーメンがうまいのに。
それと、夏は沢山汗かいてるから、塩味をきつめにするのは外食店の常識なんだがな。
特に、「なか房」のような大衆食堂系の店ならなおさらのことだよ。
一日中冷房の効いた部屋にいるニートの人には、これぐらいの常識も理解できないんだろうけどね。
まあ、辛いんだったら、無理してまでラーメン食べなくても良いよ。
君が来なくなっても誰も困らないからさ。
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 21:50:18 ID:N0xRqhR8
>>110
ぱこぱこ赤塚を助けてやってほしいw
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 22:22:53 ID:imz/bEQ9
もう いっち〜の話は 自分で恥ずかしくないのかねえ 書いてて
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 22:26:00 ID:viaBKxh/
>>111
8585は値下げしないと話にならない。
ラーメンが高いのは置いといて
ライスの中が普通のラーメン店の半分の量で200円ってどう?
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 22:58:31 ID:lluo+vy5
いっちーピザデブなんだろうな
115いっちぃ〜:2006/07/06(木) 23:07:40 ID:gK8/8csV
やっぱり芳眠が一番かな。
あとは寅さん。
大栄本店(烏丸札の辻)もウマー
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 23:08:03 ID:zW4n3lcr
>>113
>8585は値下げしないと話にならない。
>ラーメンが高いのは置いといて
>ライスの中が普通のラーメン店の半分の量で200円ってどう?

あのさ、お前勘違いしてないか?
あの極上塩らーめんを食ったことあるならすぐに分かるはず。
素材にも良いもの使って、化学調味料も一切使わない、

スープのベースには和風出汁には利尻産、日高産の昆布、サバ節、宗田節、
ホタテ干し貝柱、スルメを使用。鶏ガラは京都産の赤地鶏。
塩ダレには、モンゴル産岩塩、ボリビア産紅塩、メンマも自家製といった
こだわりのラーメンを作る主人がただのライスを用意するわけが無い。

例えば無農薬魚沼産のコシヒカリが200円で食べられるとしたら…
安いと思わないかい?
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 23:16:01 ID:EfVcmQio
>>116
そういうのはどういう米で産地はどこなのか、はっきりしてから書けよ。
むしろライスで利益出すのに200円としか思えないだろうが。
極上云々など店側のオナニーに過ぎない。
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 23:18:31 ID:oWzR6hOC
>>115
カレー板でやらかしたことはどう思ってるんだ?
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 23:41:11 ID:zW4n3lcr
>>117
>そういうのはどういう米で産地はどこなのか、はっきりしてから書けよ。
>むしろライスで利益出すのに200円としか思えないだろうが。
>極上云々など店側のオナニーに過ぎない。

違うよ。
お前ホントに馬鹿だな。
俺が例まで出してやってるというのにこの分からず屋のぽんぽんちき。

こだわりのラーメン屋でオーダーするライスなんだ。
米もとびきりだと想像して食えば200円でも高く無いだろ。
店側じゃなくて客がオナニーしろってこった。
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 23:47:46 ID:EfVcmQio
>>119
お前こそ本当の馬鹿なのが良く分かった。
得体の知れない米で200円払ってオナニーしてろよ。
例出してるって、それはお前がそう思ってるだけの話だろうが。

事実が分かってもいないのに、さも自分の書いたのが本当みたいに思い込んでるなど愚かだね。
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 23:58:36 ID:RjBmCg+N
>>116
なんでそんなに詳しいの?
お前は>>8585の大将本人か? と言いたくなる
122無化調:2006/07/07(金) 00:00:00 ID:2MxSzB73
まる麺ウマー(^^)
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 00:01:04 ID:sB/L4EJC
おー ここでも高いの安いのでもめてるのかw
しかもライス200円が高いか安いかかw
高いと思えば食わなきゃいいだけだろw
ライス200円はふつうです
ラーメン屋のスレはとにかく貧乏人ばかりでげんなりだw
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 00:11:01 ID:bRsqkmhH
たかがラーメン屋でライス200円とかww
安く手軽に食えるからラーメン屋なんだよ
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 00:12:45 ID:JhTMeYUo
明らかにタイ米混じってるときはなんだかなぁって思う
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 00:16:55 ID:UItU/Pbv
なか房に初めて行った。
一通だから原チャは大変だった。
肝心のらーめんは、こってり細麺にしたけど、ふつうにうまかった。
とにかく、大将のやさしさ、愛想がよかった。
ぜひ、また行きたいと思った。
6周年記念で、なか房定食が650円でした。
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 01:32:19 ID:sSlzZEQ6
新進亭が7月10までやってないから、行こうとしてる人は気をつけな
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 01:47:40 ID:ndsIpOET
200円あれば龍馬だと丼が食えまっせ
129 :2006/07/07(金) 02:17:34 ID:XIr2zkxM
8585のライスが魚沼かどうかは
おいといてライスの質ってあんまり語られる
ことってないよな

最近でまずいと思ったのは鶴はしのライス
いつもチャーハンばかりで、たまたま白ご飯のつく
定食を食ってまずいとおもった その日だけ
炊きかたミスったのかはしらんけど

ま、ラーメンが美味いからいいけど
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 02:24:37 ID:xfXXa1Ju
8585は今の中盛りの量を150円にして、倍の量を200円にすべき
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 04:08:15 ID:ALkFtaeX
久々にラーメン天に行って唐揚げ食べたらやっぱり美味かった!!あれより美味しいのはないな。
焼豚もなかなか。
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 04:19:32 ID:ySG83zh2
>>121
店の前の立て看に書いてある
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 05:14:10 ID:tmb1ROjf
>>129
鶴はしのおっさん痰をか〜か〜言ってなかったかw
あれやめたほうがいいな。まあラーメンが美味いからいいけどな。
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 05:22:55 ID:hqc5vz9b
>>104
ほお、じゃあコンビニ行ったついでに立ち読みしてくるか
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 06:41:09 ID:22DjofmO
いくらラーメンにこだわっても
ライスと、冷水のんでみりゃ店がどれほど真剣か分かるな。

>>121
書いとかないと本人も忘れてしまうんだって。
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 06:44:16 ID:HNB20KGt
ライスと冷水で店批判する奴初めて見た

美味しんぼみたいだな
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 07:18:36 ID:/wZX0ZVG
錦林車庫近くの銭湯の向かい側にラーメン屋さんがあるけど
行ったことある人いますか?
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 08:28:04 ID:IYfzQrH3
高安へ4、5年ぶりに食べに行ったんだが、ラーメンが完全に別物になっとった。
場所が変わってからラーメンも変わってしまったのか?
俺は昔食べた奴のほうが好きだったからがっかり。
でも店は繁盛してるみたいだし、変える必要はないと思うけどね。
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 08:40:49 ID:/wZX0ZVG
>>138
自分も3年くらい前に初めて食べて、最近もう一度行ってみたけどなんか前と違うよね。
店の雰囲気も変わってしまったしちょっと残念だな。
まあ繁盛しているし方向性は間違っていないのかもしれないけど。
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 09:03:09 ID:+lru1wp/
繁盛したら手抜きになるのは必定。
10年後には、でかい唐揚げだけが売りの横綱の劣化コピーになるよ、高安は。
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 10:03:00 ID:IYfzQrH3
手抜きなのかはわからんが、昔食べたときは
とんこつと鶏がらを使ってるタイプの京都ラーメンの
現代版みたいな感じで、他人にすすめるならここかな、と感嘆したけど
最近のはなんとも感じないラーメンになってた。
まあ俺の舌がおかしいんだろう。
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 10:18:26 ID:hqc5vz9b
高安のスープはともかくチャーシューは明らかに劣化

もうかってんのに、こういうあからさまなグレードダウンされると萎えるよなあ
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 11:44:06 ID:hsQA5lCr
繁盛しだすと量産できる方法へシフトしていく
行列を捌くため、支店を出すため仕方が無い事。
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 11:46:33 ID:0zgL9aHn
つまりかつての天一と同じということか?
俺たちは歴史の証人になっているのか
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 11:46:40 ID:hsQA5lCr
>>136
水がマズいとラーメンへの期待が萎えるのは事実。
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 11:56:18 ID:pI3s6W9T
高安は行列なしで食えた数年前の方が
うまいと感じていたが、最近は実際劣化傾向なのね・・・
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 12:02:30 ID:0zgL9aHn
ところであきひではまだ閉まってんの?
148いっちぃ〜:2006/07/07(金) 13:10:21 ID:nIMBhjvS
>110
 軟弱ですまん!(_ _;)
 その塩味の話、よく聞くよね。
 やっぱなか房もそれ考えてたんかな〜??
>114
 ピザデブって何?
 ピザは最近食べてないなぁ〜
 以前は食べ放題よく行ったもんだが・・
 ・・・ちなみにウチの職場は今27度ぐらいある。冷房効いてんのかぃ!
>126
 そかそか、やっぱ塩味濃いめにしてただけなんかな〜
 それと、房房とジャンボチキンカツ定食の割引まだやってたね。
 以前、このスレで終わったと聞いていたけど、しっかり続いてた。
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 13:10:49 ID:UItU/Pbv
来週から再開
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 13:15:36 ID:+lru1wp/
>>148
カレー板でやらかしたことはどう思ってるんだ?
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 13:35:21 ID:fEegqxqk
やっぱり高安味かわった?昨日、移転後初めて行ったけどスープの味が前より薄く感じたけど、時間帯?季節?気のせい?と考えてましたわ。
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 14:18:05 ID:HNB20KGt
>>137
塩・豆乳・無化調ってホワイトボードに書いてある店?
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 16:37:57 ID:dgq1B7MM
確かに、高安のチャーシュー薄い
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 16:58:41 ID:xfXXa1Ju
京都で一番薄いチャ―シュ―は間違いなく宝屋。

あれだけ薄く切れる機械の進歩に正直驚いた
普通の店のチャ―シュ―一枚分を無理矢理3枚〜5枚に薄くしてる
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 17:53:32 ID:/wZX0ZVG
>>152
そうそう、それです。
どうでした?
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 19:53:17 ID:CLqdjoPa
『きんりん』って随分前に潰れたよね。
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 21:10:01 ID:zAwaL2yH
>>156
潰れたって言うか、滋賀に移転。
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 22:32:47 ID:GDSYkPr8
まるきの坦々麺うめー
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 22:45:31 ID:HNB20KGt
>>155
食ったことはないんだよ
俺も気になってただけ
160いっちぃ〜:2006/07/07(金) 23:26:55 ID:lU+EL69S
いや、なんと言っても芳眠と寅さん、大栄、鶴はし、ゆう、このあたりが美味い。

ところで、ここ2〜3日ほどオナニーしてないから今なんか村村してるんだ。
オナニーして濃厚なラーメンもといザーメンを℃ピュッと発射していいですか?

あ、あとカレー板でやらかしたことなんか覚えがないなぁ・・・
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 23:30:22 ID:G09kbdzS
これだよ。なんせトリップ付けろって言われても付けないんだから、確信犯だよな。

399 名前:いっちぃ〜 投稿日:2006/06/23(金) 13:53:35
ラーメン板からやってきた。
どうやら、このスレでカレーラーメンについても語る時期が来たように思う。 (やっぱり夏はカレーだしもんね!!)

私的ランキング【カレーラーメン版】
1 ひゃくてんまんてん
2 味蔵
3 北山ラーメンてっちゃん
4 すみれ(拉麺小路)
5 たかばしラーメン
6 しゃかりき カレーつけそば

コメントはあえて付けないから(ラーメン板で不評だし(w)、みんなも期待して行ってみたらいいと思うよ。
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 23:31:36 ID:O1xuxhn5
福岡の大宰府に天下一品が出店したと思ったら地元勢に
取り囲まれて潰された。
163無化調:2006/07/08(土) 00:00:00 ID:ax5g11Bw
まる麺ウマー(^^)
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 00:33:23 ID:dNhIA7ra
>>161

おいおい、明らかな偽者にまでレスすんなって
収拾つかなくなっからさ
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 01:05:53 ID:mw566tBX
まだ行った事ないんですけど、北区の紅はどうですか?
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 01:38:51 ID:52LFj+7l
そういや、新福菜館も一神堂も味が薄くなった


新福菜館にいたってはもやしが入ってなかった
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 06:00:40 ID:NKH5+R45
あきひでの立地場所って呪われてるんじゃないのか?
過去の2店舗は閑古鳥が鳴いてたし、上手い店が引き継いだら建物に異常発覚w
高安劣化のため一乗寺最強店舗なのはまちがいないので頑張って欲しいが。
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 09:12:31 ID:UwgcUAPd
1.亜喜英
2.鶴はし
3.高安
4.天宝
5.天天有
6.珍遊
7.大蔵
unknown 新座、一心彩
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 10:32:13 ID:0a0zrEyT
アキヒデの張り紙の内容は本当ですか?何か本当の裏事情がある?
教えて下さい。
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 10:40:43 ID:DsSrRbVz
警察の指導うんぬんってかいてるからほんとうでしょ
ウソでそんなこと書けばやばいんでない?
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 11:09:47 ID:c6iNgY3y
今日からアキヒデ営業するみたいだ
ハッキリしたことは分からないが。
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 11:18:57 ID:DsSrRbVz
見てくる!
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 11:23:57 ID:0a0zrEyT
>>170
というか警察にそんな権限はないはず。風営店じゃあるまいし・・。
それなら、市行政指導のような気がする。
見た感じ、壁面なんか壊れてる感じしなかったが・・。
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 11:35:28 ID:NKH5+R45
他所の掲示板見たら店舗にトラックが突っ込んだらしいと書いてあった。
その場合だと警察も絡んでくるんじゃね?
いずれにせよ裏事情なんかは無いだろう。
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 11:40:00 ID:DsSrRbVz
あの立地でトラックが突っ込むってのはねー
やっぱ意図的なもの?
それか横の細い路地に曲がるときにひっかけたとかかな
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 12:43:41 ID:GTd5Gzsy
高倉二条、スープ調整の為昼は1時半までらしい。
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 12:52:36 ID:IygXFgv4
>>176
サンクス、この前の日曜日も空振りくらったからなぁ〜
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 13:02:26 ID:kH8AaKic
あきひでの前通っただけだけど、やってるように見えましたよ。
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 13:20:41 ID:SHCYNliI
あきひでやってるお、今店内だお
ここってラーメン出てくるの遅いよなぁ
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 13:47:18 ID:WtrYeT2W
四条大宮の上上、ビルになって復活してたよ!
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 13:52:27 ID:c6iNgY3y
アキヒデ行ってきたぞ〜
やっぱぁ旨〜
>>179
たまたま遅かったんじゃないか ちょいのせだとラーメンと合わせて出してくれるしなぁ
高安みたいにラーメン・唐揚げ・ライスをバラバラで出すようなことは無いから
多少は遅いかもしれないけど・・
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 14:01:16 ID:0huYT3T9
>>180
>四条大宮の上上、ビルになって復活してたよ!

本当の復活は、客が戻ってくるかどうかにかかってるな。
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 16:19:03 ID:2KKEP3Xw
868円の買い物で1423円出したら、レジで「へ?」って顔された。
「いいからレジ打ってみて」って言ったら、怪訝そうにレジを打つバイト君。
出てきた釣り銭555円の表示を見て、「おーーーっ、すげーーーっ」だって。
そんなすげーことか?
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 16:22:55 ID:DsSrRbVz
>>183
なんで釣りが777円じゃないんだよ〜と思ったら、555円のほうが小銭が少なくなるっつー考えか!
ひょっとしてコピペにマジレスしてる?
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 16:33:18 ID:/KsxgJd5
4chで京都のラーメン紹介
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 16:49:48 ID:rw306+mI
偶然だが見てた。
正月に関東で流れてた番組みたいだね。
高安も旧店舗だったし。
新店舗行った事ないけど、旧店舗の方が雰囲気好きだったんだけどなぁ・・・。
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 16:57:33 ID:NKH5+R45
あきひでやってるみたいだから
さっき行ってみたらスープ無くなったので終了だと。
高安にしようと思ったが人がいっぱいでやめた。今は並んでまで、という気にはならない。
でも女性客多いねえ・・・・
確かに味変わったけど女性向けの味にしてあるのかも。男だけの基準で考えちゃいかんのかもね。
仕方ないので新座へ。
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 18:58:36 ID:qIIttmm9
天々有・宝屋・大王・大中。さて、どこの店へ行こうか‥
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 19:40:22 ID:NaW8BCnS
このクソ暑い中、並んでまでラーメン食うやつはある意味 神
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 19:43:59 ID:Oo8+lVW2
京都はどうすれば涼しくなるだろうね
山ふっ飛ばせばいいのか?
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 19:48:04 ID:FleknvX1
>>190
空調服でも着とけ
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 20:05:33 ID:B6gYZa9m
南京園行ってきた
Aセットを食ったんだが、途中からラーメンの味が感じられなくなったよ
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 22:44:51 ID:YIGOv553
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 22:46:33 ID:8qHCGDS2
あきひで
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 22:52:06 ID:c6iNgY3y
亜喜英 久しぶりに食った やはりウマカッタゾ
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 22:52:28 ID:2ln8KPGa
>>162
博多ラーメンと味違うし
受けなかっただけじゃないの?
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 22:53:00 ID:2ln8KPGa
>>164
偽物かどうかわからんじゃん
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 22:56:09 ID:2ln8KPGa
>>190
空調に琵琶湖や鴨川の水を使うとか
地下の冷水を利用するとか東山にトンネルを掘って風を入れるとか
199いっちぃ〜:2006/07/08(土) 23:35:20 ID:gOP+g439
今日は芳眠でとんこつラーメンを食べてきた。
やっぱりこのスレで評価が高いだけあって美味かったよ。

さ、オナニーしよ。
200無化調:2006/07/09(日) 00:02:00 ID:21u4tOFy
まる麺ウマー(^^)
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 01:45:00 ID:IotEHWhf
あかつきで食べてきたけど、やっぱりいいね。
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 01:47:12 ID:FlJjnu55
あかつきは安心できる味だな。
ハズレることが無い
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 02:15:34 ID:2JxzjlcN
萬福なくなるのか
毎週日曜日、淀競馬場の帰りに食べて帰るのが休日の大きな楽しみの
一つだったのに
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 03:36:43 ID:vkxe0nPz
小昼って、閉店したの?
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 03:49:53 ID:oTsphWTP
>>204
閉店したよ
今は大蔵という滋賀のラーメン屋が跡地に入ってる
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 05:28:30 ID:2QVwXZEI
そろそろ、、、ぱこぱこ
行っとかないとヤバいかな。
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 09:35:48 ID:qh/JZAqu
芳眠というラーメン屋探していこうかなーと思ってたら
日曜休みなのね・・・。
珍龍って言うお店美味しいですか?どこが無難なんだろ。
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 14:42:12 ID:Duxgq/Me
たかばしBivi二条店、出てくるのが遅すぎ。
それに回転率も悪いから、行列がさばけてない。
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 15:11:52 ID:VSjtQQeJ
平日はむしろ早くて驚くんだけどな。
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 16:15:10 ID:KBPdPUJm
立命館の近くのラーメン屋でトマトラーメン売ってるところあるって聞いたんですけど
場所も店の名前もあやふやなんですよ(>_<)誰か知ってる人いたら教えてくだサイ
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 16:29:24 ID:bJTsx+uD
さぶやん行ってきた。
ラーメン食う気力は、この暑さですっかりなかったんで
中華丼食った。つうか白菜丼だなあれは。
それでも店内クソ暑い・・・やっぱり涼しい時期に行こうとオモタ。

>>203
どこの萬福?
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 16:40:57 ID:aThBBUvg
>>207
芳眠は19時から開店なんよ
日曜はやってるはずやで
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 17:13:26 ID:cwVEbnAT
>>210
トマトラーメンと言えば、麻阿悟のことだろう。
場所は円町を西に行った西ノ京馬代町ってとこにある。
詳しくはググれ。
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 17:40:03 ID:KBPdPUJm
>>213さんありがとうございます☆早速クグってみます〜
215いっちぃ〜:2006/07/09(日) 17:42:47 ID:UcSbua9z
芳眠、今は日曜日が定休日やで。
今日は2回もオナニーしますた。
最近のエロ本はDVDが付いているから、オナニーのしがいがありますね。
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 18:10:44 ID:ctNwQiar
さぶやん行ったら、からあげ定食やろ〜
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 19:07:08 ID:V/umP8ya
てんぐの塩ってうまい?外れひくのが怖くていつも醤油なんだけど。
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 19:12:42 ID:4U9zeUO9
>217
一回塩食ったけどはずれだった。
醤油だから食える
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 19:41:42 ID:Duxgq/Me
さぶやんvs杉千代
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 21:46:16 ID:RB+RC1hV
今日あきひで開いてる?
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 21:48:56 ID:V/umP8ya
>>218
そっか、ありがと。俺の直感は正しかった。
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 21:56:13 ID:Rdoy21DW
>>220
昼は開いてたよ

唐揚げ定食食ったけど今でも腹が重い
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 22:20:12 ID:0r4z7f1c
丸太町油小路の「チャーミングチャーハン」のラーメンって旨い?
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 22:26:23 ID:RTf389i0
天位置いこう
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 22:37:18 ID:NTgqaylF
第一旭いったんだが、メンマバキバキ?とか頼んでる人がいた
ラーメン見たらメンマが乗ってた
あれはトッピング注文なんかな
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 23:21:51 ID:u3Buf2mj
亜喜英初めて食べた。美味かったけど唐揚げセットのゴハン大は無理。ハーフで充分やね。それにしても大中も良心的な値段やけど亜喜英も庶民の味方やね。天々有とかも見習うべきやで。
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 23:41:56 ID:L2mn57eK
>>221
俺はてんぐの塩好きだけどね。
こってり系の塩では一番だと思ってる。
まあ、塩=あっさりと思ってるやつは受け付けないかも知れないが。
最近はてんぐに行っても塩しか頼まないな。
醤油は塩に比べるとくどい気がする。
おろしニンニクをたっぷり入れると醤油もうまいんだけど、
ニンニクは時と場合を選ぶからなw
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 23:45:18 ID:GWzDqZ2s
てんぐって、昔の杉千代が味わえるってことで行ったけど、いまいちだったけどな。
塩はうまいのか。こってり系の塩って京都ではあまりなさそうだね。興味ある
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 23:48:16 ID:V/umP8ya
>>227
むむむ、そうなのか。やっぱ1回食してみないとわからんか。
てんぐは駐車場完備なので、最近俺の中でポイントアップだ。
230無化調:2006/07/10(月) 00:00:00 ID:ZKiqvwf4
まる麺ウマー(^^)
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 00:17:57 ID:cvjI+2oA
亜喜英の店主ってどこのfcのオ―ナ―をしてたの?
セントラルキッチンのfcに加盟してたとしたら
どうやってスープ作りを覚えたのかな?
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 00:37:34 ID:pp5JTfi9
亜喜英の店主は、もともと料理人でフレンチ出身とか雑誌に書いてあった
大栄らーめんや横綱とかで修行したらしい でも店も再開して良かった。
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 01:29:00 ID:hjOqB8I/
なんて雑誌?いろいろ読んでるけど聞いたことが全く無いなぁ。
亜喜英の店主は京都市南区出身でFCのラーメン屋オーナーから転身。
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 01:46:23 ID:pp5JTfi9
>>233
雑誌はCFだったと思う ラーメン店は確か3件ぐらいで修行したと書いてあった。
しかし、亜喜英がFC展開しないことを祈る。
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 01:50:51 ID:eyH/Esoe
FC店と言ってもいろいろあるからな。
京都のチェーン店でセントラルキッチン導入してるのは、天一と横綱だけだし。
ちなみに、東龍の店長がその昔、唐子の雇われ店長だったことはよく知られているが、
さらにその前は天一の直営店の店長だったことはあまり知られてない。
天一がまだセントラルキッチンになる前のことで、
当時からスープ作りはうまく、総店長のお気に入りだったとか。
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 02:01:37 ID:LQoF+IBM
天天有もセントラルキッチンじゃなかったっけ?
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 07:30:01 ID:Bwu5QhMF
ゴクウもセントラルキッチン
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 07:35:18 ID:TpHBnAGG
ベジータは?
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 08:48:29 ID:YzG11jUl
セントラルキッチンっていうより、濃縮スープって言った方が判りやすい気がする。
意外にも第一旭は各店で仕込みやってるんかな?>>235みると。
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 08:58:14 ID:i1o2yGKg
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 09:31:59 ID:22wUX3Lv
来来亭はセントラルキッチンでなかったか?
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 09:46:05 ID:RFN/obOh
普通に考えるとチェーン店ならセントラルキッチンでまとめて仕込んで各店舗で仕上げしてるんちゃう?天一は店によって味が違うってイメージが昔からあるね。
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 09:50:44 ID:TpHBnAGG
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 10:10:04 ID:06zmFfW4
元祖の店は工場からスープ買って作ってる。しかし第一旭の場合
直営以外はチェーン店と完全に独立したお店とあって一概にまとめて言えない。
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 11:36:03 ID:GjqBP9G8
南インターは味が落ちすぎたね
前はまだ良かったのに、作り手が変わるとこんなにも
味に影響するものなのな
もういかない
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 12:12:24 ID:oh2PnAPj
烏丸札の辻の大栄と梅津の大喜って味が似てる気がする
どっかにルーツでもあるんかいな
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 12:24:19 ID:Oloqx7rp
七本松今出川の
木島ラーメン・どんって、閉店するの?
某HPの掲示板で見たんだが・・・。

248ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 12:27:59 ID:pp1PUSjJ
どんグループ全滅だぜ。
欲を出さずに、木島どんたく(七本末の店)だけやってりゃよかったんだよ。
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 13:05:11 ID:Oloqx7rp
>>248
まじっすか!?チェーン店の方も潰れてたとは・・。
地道に続けてほしかった・・。
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 13:20:22 ID:NwTGS05n
>>246
大輝のおっさんは大栄出身だったと思う
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 16:16:28 ID:oNkIVRSg
萬福がなくなるのは、師団街道沿いの店だけらしい。本店と新堀川店はやってるみたい。 昨日、店の人に聞いた。 一安心ですな。
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 16:25:08 ID:oh2PnAPj
>>250
おぉ、なるほどね〜
店名に'大'の字が使われてるのは、その辺が関係してそうですな
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 19:48:03 ID:dF9Cpv5p
正確に書くと、チェーン展開してる店のうち、
完全にセントラルキッチンなのは、天一と横綱のみ。
天天有はFC店はセントラルキッチンだが、本店は別で店で作ってる。
悟空、第一旭、新福、来来亭、ラーメン藤は店舗ごとに仕込んでいる。
ちなみに、名門、大栄、金ちゃんはチェーン店ではない
(諸事情により、同じ屋号の店舗が複数存在するが相互に関係はない)。
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 20:17:39 ID:cvjI+2oA
ラーメン藤のスープは京都駅近くの酒屋が配達してるよ
酒屋が色々と見張ってるらしい
大吉のFcとよく似てるね
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 20:23:02 ID:abxrRX4C
>>251
そもそも、西浦町本店から歩いて五分くらいの師団街道に出した、社長の意図が
分からない。
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 20:28:21 ID:RJx5/862
例としては間違ってるかもしれないけど、ますたにの場合もっと近いんじゃない?
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 21:14:54 ID:06zmFfW4
ますたには行列で入れない時がかなりあるからな。
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 21:16:13 ID:Aafj7QfS
ますたには時間ずらせば大丈夫でしょ
開店直後か三時頃いけば空いてる
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 22:06:17 ID:iHUNoyFr
>>250
じゃぁ「ゆう」はよ?
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 22:51:15 ID:IHbWzivo
>>253
王将を忘れてるよ
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 23:41:17 ID:pYkrlc0/
>>192
今日、南京園行ったがメンマとチャ〜臭が冷たかったw

あえて、チャ〜臭と書いた理由が解かる香具師は居るか?
262無化調:2006/07/11(火) 00:00:00 ID:9Oj8TQcp
まる麺ウマー(^^)
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 00:01:14 ID:TJoxGtrc
>>261
ギタリストのチャー様の臭いなんだろ?
ギター上手くなりそうだから喰わなきゃな。
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 00:06:50 ID:DdgzRvMQ
>261
たむけん?
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 00:10:54 ID:qd4XxGYh
>>261
「南京園のトンカツ定食は最高だろ」
これが答えだ!

どうよ?
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 00:14:10 ID:TJoxGtrc
>>265
南京園って中華じゃないの?
トンカツって、和食だよな???
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 00:16:03 ID:qd4XxGYh
>>266
行ってみな、ミックスフライもある!付け合せのマカロニがまた○○○
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 00:19:32 ID:TJoxGtrc
>>267
ズイマー?
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 02:16:59 ID:5LaIjbxF
>>253
>正確に書くと、チェーン展開してる店のうち、
>完全にセントラルキッチンなのは、天一と横綱のみ。

まあチェーン店そない行かへんしよーしらんねんけど
そんなわしでも天一が違うことくらいはわかるわな
五条桂店でいっかい「あっさり」食べてみたらいいんと違う?
いろいろ書くよりわかりいい思うし

>>265
南京園のお勧めやと焼肉定食やろか
まあ韓国風ラーメンも意外性があっておもろかったけどね
780円はちょと高いんちゃうかな思ったわ
まあメニューの「ラーメンの部」より他のメニュー多いみたいやし
そっちがメインちゃうかな
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 02:24:48 ID:5LaIjbxF
久々やしついでに
天亨ちゅう店やねんけど
行ってみたらいいんとちゃう?
いつも同じ店しかあがってへんから書いとくわ
いろんなラーメン食べるんもおもろいで
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 02:28:27 ID:5LaIjbxF
>>267
一回行ってみたらいいんちゃうかな
ここでの情報より速いで
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 08:51:15 ID:Xvwaxkzq
>>269
セントラルキッチンってことと店ごとに味が違うってのは矛盾しないと思う
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 08:58:04 ID:HQ/nIC4E
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
274ライスを値下げしろ!:2006/07/11(火) 11:51:15 ID:Skxowy3s
夜鳴きやがライスを値下げするまで
ずっと2ちゃんで言い続けます!
275ちゅうい:2006/07/11(火) 14:24:35 ID:d/5XH+M+
南京園は隣の藤が休みの日は混むぞ!
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 19:56:19 ID:SW03gP/5
>>275
南京園って藤本店の隣の店ですか!?
あの店なら、私が行った中華の店でダントツで最悪な店です。

天津飯を頼んだのですが、むっちゃ不味くて一緒に付いてくる味噌汁
もレンジでチンしたものだから、変な熱さだし…
極めつけは、店のオバハンが、天津飯持ってきた後に大きな声で
「あーションベン行って来よー」って言ったのを聞いて、本当に
もどしそうになりました。
2口だけ食べて帰りました。
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 20:20:02 ID:88ArqTJV
向かいにハングルでかでかと書かれたガッコがある時点でヤバさに気付こう。
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 22:55:24 ID:uCfUf1Vi
朝鮮(北)系の小学校だな。
つーかあの辺の住所もd9になるのでは?
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 23:44:24 ID:qd4XxGYh
>>276
>味噌汁もレンジでチンしたものだから

嘘はいかんな。南京園を擁護する気もないし、旨いとも言わんが
レンジでチンは無い。
それより味噌汁運ぶときにこぼしまくりと、料理出来る10分前からライス&味噌汁
を食器に入れてるので料理が出来た頃には冷たいのが問題だ!
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 23:54:33 ID:TJoxGtrc
>>279
レンジでチンすりゃ済む問題だろw
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 23:56:08 ID:qd4XxGYh
あそこにはレンジなんぞ無い!
282無化調:2006/07/12(水) 00:00:00 ID:bHQ9BQMi
まる麺ウマー(^^)
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 00:00:25 ID:vz5Ai469
西京極の「らうめん」とかいう店、最高にまずいぞ
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 00:05:49 ID:D9bplW60
南京の2姉妹は巨乳らしいぞ、息子はおなじみのDQNらしい・・ あの国(ry
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 00:06:57 ID:MooGJd4/
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 00:32:48 ID:vz5Ai469
>>285
そこだ。
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 00:54:10 ID:C+idqEdI
本日の気温31℃湿度80%

まだいました!毛糸の帽子
禿隠し?テンパー?チリ毛?

どうでもいいや、そんな事よりさっさと死ねや!
キチガイが!
288276:2006/07/12(水) 00:56:31 ID:sEThN4e5
>>279
いや、嘘じゃないよ。でも5年位前の話だから、今は分からんけど
レンジでチンしてたし。
100歩譲って、レンジじゃないとしても、何か箱の中に味噌汁入れて
何秒後かに「チン」って音がしてそれをカウンターに持って来た。
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 02:43:40 ID:AoHdUKAj
>>287
ラーメン屋ばっかり行ってないで
たまにはクラブにでも行ってみなよ
真夏に毛糸ニットなんて腐るほどいるぞww
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 03:58:39 ID:n4DllNFa
蒸れてはげるよ
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 05:14:24 ID:BVVc4fJA
最近の電子レンジで「チン」って音するの珍しいだろ

中途半端な嘘つくなよ低脳
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 06:34:09 ID:n4DllNFa
うちのレンジはナショナルの最新型だが、チーンって音するよ
おまえどこのメーカーのつかってんの
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 09:01:17 ID:C4F9acGu
レンジでチンするチンチンポテト♪
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 09:26:23 ID:egWD50cW
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 09:32:32 ID:6uj3lizC
再開したあきひで、ちょっと薄くなってた気がする。

にしても学生うぜー
明らかに食えなさそうな奴が唐揚げとかライス大とか注文したらさ、店長も忠告してやれよ。
苦しそうに隣で食われたら迷惑だ。ゲップとかしやがる。

なんかこういう初見の学生が自爆してる姿が多いな。
リピーター少ないんかな。
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 10:28:54 ID:sEThN4e5
>>291
南京園に最新型のレンジを期待するなハゲ
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 11:25:08 ID:KneIvttO
>>295
あきひでは学生の店なんだよ。おっさんはくるなよw
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 11:39:09 ID:hS4gsL5O
> 再開したあきひで、ちょっと薄くなってた気がする。
そうかも。ちょっとだけ違和感があった。
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 14:42:57 ID:Bg4u5u7n

なんか閉店の噂があったので、木島らーめん・どん、久々に行って来た。
焼き飯とのセット(850円)を食べたんだけど、焼き飯の量、多いね〜。
コストパフォーマンス良すぎw
微妙に家から遠いので、あんまり食べに行かなかった俺が言うのもなんだけど、
本当に閉店するなら、残念だ・・・。

あと、メニューにタンメンとタンタンメンが追加されてた。
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 14:59:00 ID:iuSn5obp
パフォーマンスで客は来ませんよってに
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 16:25:45 ID:BVVc4fJA
「純」閉店したんだな
横に「麺や向日葵」とか出来てるし
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 18:31:38 ID:6uj3lizC
「コストパフォーマンス」をただのパフォーマンスだと思ってる奴。
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 20:45:40 ID:EmZttZoq
ワロタ
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 21:06:00 ID:iuSn5obp
安くて大盛りなんかパフォーマンスやないけ
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 21:24:47 ID:bhopEd2X
北白川の「魁力屋」に行った。横綱の様な体育会系のノリの店だった。
中華そばのチャーシュウ麺を注文。写真だとチャーシュウが丼に綺麗に敷き詰められているのに
でてきたブツは汚くチャーシュウをぶっこんだだけのものだった。おまけにショッぱくて
はっきりいってマヅイ。夏場の塩分が欲しい時期でも塩っぱいてのはマヅイだろ。
店員の対応は気合いがあるかもしれないが肝心な部分が、いいかげん。
店員が無愛想だが美味い店と店員が対応よくて不味い店なら漏れは前者を選ぶ
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 21:27:52 ID:rDjYBQjh
>店員が無愛想だが美味い店と店員が対応よくて不味い店なら漏れは前者を選ぶ

当たり前。
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 21:34:31 ID:bhopEd2X
だが魁力屋は唐揚げの無料券をくれたのと、漏れに対応してくれたのが若い姉ちゃんなので
また行ってみる。悪く思うな
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 21:37:38 ID:Sr/9uSqn
異人館別にまずくないじゃん。
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:01:19 ID:sEThN4e5
今日はじめて、あきひで行きました。
こってりを期待してたのにアレ何?むっちゃスープさらさらやん。
味の深みもあんまりないし…

隣の客も「薄くない?」「再開してから間もないからか?」
とか言ってたけど、再開してもう1週間くらいたつんじゃないの?

ほんまに美味いんかいなあの店?俺の舌がおかしいのか?
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:02:22 ID:6uj3lizC
>>304
もう少し学校に通った方がいい。
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:14:39 ID:1V6e/dDY
>>309
今から行こうと思ってたのに・・
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:28:30 ID:sEThN4e5
>>311
行って感想聞かせて欲しい。
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:31:43 ID:Qv1tw2FH
オイラもアキヒデ行ってきたが、旨かったぞよ
以前より臭みも無くなっていたし・・・
でも、すこしアッサリしてたような・・・
その内、濃くなる予感。
でも旨い!
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:32:10 ID:lC1gBJHQ
今あきひでに行ったら、客が二人しかいなかった…

ラーメンはちょっと薄くなったかな?でも旨いよ。
一人で頑張ってはった奥さんを応援したくなった。
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:36:07 ID:lC1gBJHQ
今、スーツを着たどうみても社会人(←会話からも判断)の三人連れが、全員ちょいのせを頼んでてちょっとムカついた。
316309:2006/07/12(水) 23:05:03 ID:sEThN4e5
>>314
おいおいほんまかいな。俺は9時半くらいに行ったが満席で外に5人くらい
並んでたよ。

そのうち濃くなるならそれに期待します。コッテリさせるのってそんなに
何日もかかるなんて知らんかったぜよ。
今のところまだ、高安の方が全体的に勝ってるかなぁ。
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:13:50 ID:tnrYsn/T
スレ違いですまそだが、あきひでの向かいにある蕎麦屋かうどん屋はうまいの?
あのあたりにラーメン食いに行って、並びきつくて選択肢がないときなら行けるかと思いまして
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:44:13 ID:0O/qNbVb
あぼ〜ん推奨て本当に>>14だけ?
明らかに他にもあると思うが。
319無化調:2006/07/13(木) 00:00:00 ID:oCMjtrkh
まる麺ウマー(^^)
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 00:03:06 ID:KJQ/+mmO
>>315
社会人しながら大学院に通ってる人たちなんじゃね?
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 00:23:08 ID:qA6dwH/i
木島らーめんが潰れるのは、儲かってなかったからじゃなくって、
中途半端に儲かってたんで、潰れたんだけどね。
よくあるはなしだけど、儲かってるラーメン屋に目を付けた小金持ちの社長が、
店長にスポンサーになってやるからチェーン展開しないかと持ちかけて、
まあ、まんまとそれに店長が乗ってしまったと。
で、これまたありがちなんだけど、その社長が飲食業界のことなんかまるで分からない人で、
思ったほど儲からないとイライラし始めたと(ありがちついでだが、この社長、不動産屋だったとか、
最初の店舗の大家だったらしい)。で、その矢先に、深草店が立地条件が悪くて失敗(もっとも、
この場所を紹介したのはその社長だったようだがw)。この件でキレた社長は、
こんなに儲からんのじゃやってられんとスポンサーを下りてしまったわけ。
残されたのは茫然自失の店長。しかも契約の関係で、店舗を明け渡さなければならなくなり、
哀れ本店まで失うことになりましたとさ。まるで、唐子の前店長追放事件を彷彿させる話しやね。
まあ、店長はラーメン作りの腕はあるし、その内違う形で再起するとは思うけどね。
うまい話には気を付けろってことだな。特に、飲食業界に不動産屋とアパレル関連は鬼門だよ。
うまく行ったためしがないw
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 00:24:38 ID:hB4kmmWU
>>317
金ちゃん?
何頼んでもうまい、安いよ。
でもどっちかというと居酒屋かな。
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 01:08:48 ID:TFhg+7Wt
木島が「どんたく」として営業を始めた頃、行ったときの俺と友人の感想。

「天下一品・・・?」

その後しばらくして行ったときにはいい方向に味が変わってたけど。
閉店勿体無いね。再起祈る。
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 02:11:14 ID:bQRz6xW5
昨日高安行って来たんだが、中国人みたいな店員に、
から揚げを隣の客のところへ置かれてむかついた
隣の客がこれそちらのじゃないですかっていってくれたからよかったけど

味はまー一時よりましになってきてるかも
たまたまかもしれんけれど、今日はなかなか美味かった
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 04:04:44 ID:IfdB6BcU
>>324
それはラー革の掲示板で大人気の店員さんじゃないかい?
オレは見た事無いが

桂の天一が美味いと聞いたので行ってみた
あっさりを初めて頼んでみたけど、やっぱりこってりにすれば良かったorz
どろどろしてないスープなんて天一じゃねーよチクショーーー!!!
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 08:40:08 ID:uoGjVtJc
あそこの掲示板で高安のおっさんが勝手に勘違いして
一新采にブチギレてて笑った
とりあえず高安はあの椅子を何とかしろ。

327ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 10:55:38 ID:TLVojQXk
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 12:39:18 ID:+ilpAgGm
>>321
そうやったんや・・・。
確かにどっかのホームページで、
「味に惚れ込んだ人の援助で・・・、大将が勝負に打って出る・・・・」
みたいなのを読んだ気がする。
門外漢がいらんことを申し出たんが原因か。
いつまで開けてるんだろ?もう一度ぐらい行っとこうと思う。


>>323
俺もはじめて行ったとき、そう思ったw
いい意味で。
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 20:19:55 ID:Wp5dYZQc
まるきの坦々麺うまー
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 20:43:45 ID:3ydPKu6I
確認しに亜喜英いった
うすい? 濃い濃い濃い ウマ〜かったぞ
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 21:01:02 ID:vCtC3qaG
確認って
誰目線やねん
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 21:22:48 ID:Ac6X7U3E
あきひでで食いたくて昼の開店めざして行ったら開いてない。
張り紙があって、スープ調整のため30分遅れるって、  外は暑いし、コインパークに止めたし。
高安に行きました。すじ入り、最初はおいしかったが最後のほうは全体がすじの味。
ノーマルのがいいや。
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 21:52:06 ID:bGKNPwdl
あきひでに勝るとも劣らないのは高安のスジラーメンのみ
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 22:06:39 ID:3ydPKu6I
>>332
俺も昼12時すぎに行ったが
張り紙なんか無かったよ。天天有にでも行ったのか?
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 22:12:49 ID:Ac6X7U3E
>>334
12時ピッタンコ。その後すぐ開いたのかな? 暑くて外で待つ気にならなんだ。
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 22:15:48 ID:6HWw9otn
あきひで、店内禁煙になったというのは本当かね?
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 22:31:25 ID:Jm1HywIy
>>330
俺的には多少薄くなった方がいいけど・・・・
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 22:32:02 ID:KJQ/+mmO
>>336
禁煙になった
店内に張り紙がしてあった
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 22:39:49 ID:y/o1wsJi
禁煙!GJ!
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 23:06:00 ID:42yHg4BA
南京園は喫煙し放題! 愛煙家な皆さん、南京園へGO!
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 23:10:19 ID:KTpJnIpB
>>321
不動産屋といっても土地建物を売買しているのではなくマンション業。
建物の家賃を生業としている。
しかし本業は別
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 23:28:55 ID:lF3RsjIP
博多どんたくが店閉めるのかあ
一度行ってみるかな ちかくだしw
343無化調:2006/07/14(金) 00:00:00 ID:AFtOX6s0
まる麺ウマー(^^)
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 00:48:26 ID:LpJ0pUTP
王将ウマー(^^)
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 00:58:17 ID:snfpISaz
北白川の王将、リニューアルしたばかりのせいかすごい混雑してた
女子大生の客がたくさんいてビックリした
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 00:58:43 ID:SiysPUxB
八幡のハッピー軒のしおとんこつ食べました。
おいしいやん!
遠いから行きにくいかもしれませんが是非食べてみてみ
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 01:42:36 ID:xQ7X1gU5
英太朗ゆずラーメンウマー
おばーちゃんかわいー
嫁半切れー
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 02:28:37 ID:0JBA0UUm
>>345
はや
もうできたのか
どう変わったの?
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 07:33:26 ID:x1jjV9Xf
そこは固定客がひきも切らないくらいの人気店として営業を続けていた。
しかしそこのラーメンは身体に良いとは言えなかった。
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。
さらに冬場でもさほど湯気が立たない。
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっている為だ。
そこへ常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいくのだ。
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。
「どうだすげえだろ、みんな死んじまってるんだぜ」
おじさんは写真を指さした。
「こっちのは肝臓ぶっこわしておだぶつだ。こっちも来年には死ぬだろうな」
そして比較的新しい写真に丸を描いた。
「ウチみてえな高カロリー、高蛋白、食塩過多、化学調味料過多のラーメンを週に四回も五回も食ってみろ。
 尻からラードが出るぜ。脂肪肝だって診断されて、身体に蕁麻疹が出ても
 懲りずに食い来続ける奴は写真に残す事にしている。
 これだって全部じゃないだろう。俺の知らねえとこで死んじまってる奴もいっぱいいるはずだ」
おじさんはさらに続けた。
「それでもな。東京ってとこはそういう味じゃないと商売にならねえんだ。
 手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない。何度か身体に良くて美味いものを目指したが
 それじゃ駄目だ。結局、毒じゃなきゃ美味いって言わないんだ。憶えてもらえないんだな。
 変なとこだよここは。銭払ってまで毒食いたがる奴がウジャウジャいるんだ」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもラーメンだけはよせよ」
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 10:57:39 ID:LpiuQhhy
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 11:08:39 ID:ETLBfzYc
英太郎って京都にある店なんか?
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 11:41:42 ID:xPbIEKkG
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 11:42:19 ID:eIArh0yq
うむ
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 12:38:52 ID:bB3nbas7

木島ラーメンどんの、本店の閉店って、
ガセネタだったみたいだな。
某ホームページの掲示板で、大将に
直接聞いたヤツが出てきた模様。
まあ、なんにせよ良かった。

俺が先日、閉店前にもう一回食っとくかって思って行った時、
まだ店頭にはスタッフ募集の張り紙があったから「?」とは思ってたんだが。
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 13:07:03 ID:YW+RbowZ
>>349
東京伝説コピペ乙
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 13:52:18 ID:WeRyexxy
Parade行ってきた
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 14:19:37 ID:bB3nbas7
>>356

おかえり。
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 19:42:24 ID:rzSdG6YJ
>>354
ンなコト言ったら、加藤総合病院だって今でも「看護師募集中!」って貼り紙してるぞ!
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 19:53:21 ID:hEwep75T
洋服の青山の店閉まいセール
パチンコ屋の赤字営業続行中と一緒だね
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 20:07:13 ID:/MPJt00r
よよよっよ
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 20:23:28 ID:VbINvLwY
九九っ九
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 20:25:26 ID:2hMLhuaT
>>349
終末ラーメン食いたい
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 20:34:48 ID:y7yAoE3y
俺も夜にラーメン食いにいったら、
夜にラーメンはよくない、脂っこいし塩多いし、食うならせめてウドンにしとけと、ラーメン屋のオヤジに言われた
帰りにワシはもう疲れたからといって、コンビニのオニギリ渡された
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 20:53:15 ID:enu6Dw0X
今日も亜喜英くったが本日最強に濃厚だった
再開してからラーメンが美味くなったように感じるが
今や天一越えていると正直おもった。
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 21:12:03 ID:3qwlZm6c
高安は麺が柔らかすぎる
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 21:23:52 ID:h6wCeome
ま、でも
ゆうの向かいの
木島ラーメン どんと天
は最近閉まったままなんだが。
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 21:57:36 ID:3qwlZm6c
kk
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 21:58:36 ID:a5Qn/eMI
天天有うまい
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 22:20:43 ID:hEwep75T
いや、無鉄砲のほうがうまい
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 22:22:06 ID:aT56BFmR
無鉄砲も一乗寺に来ないかなあ
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 22:24:11 ID:enu6Dw0X
>>369
いや、あなたは口がうまい
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 22:56:58 ID:wZB5dkMX
>>370
無鉄砲は一乗寺には来ないで欲しい。
木津まで1時間以上かけて行ってさらに40分ぐらい待つから美味い。

近くに来て毎日食えるようになったら絶対に誰か内臓の病気になると思うよ。
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 23:18:43 ID:MSaUgqvg
無鉄砲に行った次の日は、何故か毎回必ず便秘になるんよね。
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 23:36:50 ID:LAJL7Uny
大嫌いで憎くてたまらない国にいる必要ないでしょう、北朝鮮式の教育もしっかり受けてるんでしょう?
これからもっと強烈に排斥運動起こるかもしれないんだから、速やかに帰ればいいと思うよ。だって日本
は不法滞在とか密航者とか出来た人間のための国じゃないしね、だいたい戦後帰国できたはずなのに、
日本にいた方がおいしいから帰らなかったくせして、祖国がどうだとか、人種差別がどうだとか、帰国し
たら人権なんて訴える事も出来ないんだし、日本に感謝してくれてもこんなインチキ臭い事言われる
筋合いないね。前にミサイル発射した頃に、チマチョゴリ切り裂き事件ってのがあったんだが、在日の
キム・ムイと言うライターの方が総連の自作自演の疑いがあると記事にした後、変死体で見つかるって
事件も有ったしね。しかも、こういう事件があると、日本人から区別がつかないのに、北朝鮮籍の人間
だけが被害にあう異常なところも不思議(笑)んで、日本で人権侵害とかいうのなら、日本に向けて威嚇
行為を取ってる本国の態度に「朝鮮学校として、本国の軍事行為のせいで日本に住めなくなる。本国に
自省を求める」とか、朝鮮総連が、在日のメッセージとか言って公式に発表ぐらいしろよ、いつでも被害
者面して、人の国に居座るんなら、北に帰って北を変えて来い!自分の国の問題で非難を受ける覚悟
が無ければ、自国に戻ってキムジョンイル・マンセーってやってろよ、日本にいる北朝鮮人が本国で食
えない「コッチェビ」の人権はどうでも良いんだろ。居候が家主に気に入られなければ追い出されるだろ、
しかもこんな事態に民族服見せ付けてウロウロしてたら、狙われる可能性があるの分かってて、嫌がら
せを受けたと言いたいために利用してるんじゃないのか?そういう意味では、危険がありえるときに民族
の意識とかナショナリズム剥き出しにして女子生徒の安全を考えない朝鮮学校の方針も異常だと思わ
ないのかね?自作自演の疑いももたれてるんだし、自国が日本に迷惑をかけてることも考えずに被害
者面なんてしてるヒマがあれば、北に対する意見表明でもすれば、日本人だってそこまで酷い事はしな
いぞ。都合のいいときだけ被害者面しても、もう騙されないと思う。

ttp://news.mixi.jp/view_news.pl?id=61026&media_id=2
375無化調:2006/07/15(土) 00:00:00 ID:wcN4BSIc
まる麺ウマー(^^)
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 00:03:33 ID:ETLBfzYc
俺はラーメンずっと食べてるけど どうもないよ
ま、摂取したカロリーと運動の関係かもしれないね
スポーツクラブには通ってるよ
ラーメンのせいか 爪がもろくなったのはたしかだけどな
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 08:59:02 ID:8ZWLGMiB
誰か書き込めや
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 14:26:06 ID:hslZP200
なんで高安ってあれほどチャーシューが劣化したんだ?
しかも革命の掲示板でそれを触れられないのもおかしい。
ここのコピペも削除されたし
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 15:53:09 ID:AcyuvHN1
革命の掲示板にまで行ってわざわざ書き込む奴は
マンセー馬鹿しかいないだろ
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 16:46:46 ID:oDt2jSBP
じゃあ銀閣の立場は・・・
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 17:48:59 ID:pUcKkTZh
宇治大久保の帝王に久々に行ってきた、が・・
以前の若夫婦ではなく中年夫婦に変わっていて、
味も以前の大栄チックな塩気がガンガン効いたものではなく
薄めの味になっていた・・
もう行かなくてもイイか・・・
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 19:03:51 ID:hslZP200
新座ってどう? 麺や具は良いと思うんだが。
まあスープは今ひとつパンチに欠けるが・・ 
あとけっこうトロ肉丼は美味いと思う
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 22:08:29 ID:AXjCM6kh
チャーシューだけうまい
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 23:16:32 ID:VgH0aIth
南京園のチャ〜臭は癖になるぞ!
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 23:19:01 ID:jhCcDOUr
夏場は危険だぜ
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 23:26:49 ID:kOGm9ewq
週6日ラーメン食べたら、死にますか?
最近、一乗寺あたりにはまって抜けれなくなってきた。
高安、あきひで、鶴はし、天天有、(新座、大蔵)
なんなんだよ、この通り。
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 23:27:17 ID:sXRSCuie
>>382
あそこのスープはいろんな素材でダシをとってるみたいなんだけど、
何を主張したいのかがよくわからんよね。
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 23:33:15 ID:4YOPtA9n
>>386
心配するな 俺なんか、高安2 あきひで4 天天有1 あと鶴はし1orカレー矢1
の週8を続けているが、いまだ生きている。
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 23:35:24 ID:Byj7PHxE
西大路御池の尾道らーめん麺彩はどないなん?
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 23:37:26 ID:jhCcDOUr
>>388
たまたまよく行った週じゃなくて?
月に30回以上ラーメンたべてるてこと?
ここのスレ住民ってこんなひと多いのかな?
391無化調:2006/07/16(日) 00:00:00 ID:Qr10PUBK
まる麺ウマー(^^)
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 00:02:36 ID:azKtV5pZ
>>388
死ぬ心配はしてないんだが、最近腹が出てきた。
どうすればイイ?
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 00:03:40 ID:V2W37Xiu
主張の強いダシは苦手だな
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 00:26:07 ID:5Uotpxz6
あぁ、ぱこぱことか?
俺も苦手。
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 03:09:27 ID:KSl3Sy9h
天天有より紅が好きなおれは変?
味と言うか、コクが好きなんだよな〜。しかも具と、麺、スープとの調和がいい!!ホント好きだな〜。
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 03:11:12 ID:v2VrNQ5D
天天有の本店と桂の店って
味違うんですか?
左京区まで行くのめんどくさいよー
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 06:55:22 ID:m3jimxQ2
>>389
俺はかなり好き
月2回くらい食ってる
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 07:44:37 ID:NQGhRBD+
丸太町智恵光院の「チャーミングチャーハン」に行った。
チャーハンが美味い店かと思ったらメニューにチャーハンを付けたら
チャーハンが半額になるということだった。
しかし焼き飯とチャーハンのセットもあるのね
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 09:50:14 ID:AqqNJkMd
>>396
本店は店で仕込みをやってるが、FC店はセントラルキッチン。
味に関して言えば、
調子の良いときの本店>>>>>FC店>>調子の悪いときの本店
って感じかな。
まあ、FC店は味にバラツキがあまりないのが取り柄なんで、
FC店で食べてみて、特に不満がなければわざわざ本店まで行かなくていいと思うよ。
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 10:29:38 ID:ui1BLWPd
>>395
当然、特製はもちろんの事、
青汁ラーメンと
まかない用ラーメンを
食った上での能書きだよな

401ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 11:51:34 ID:kKwYmLiD
ラーメン赤鬼が赤鬼軒になってる
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 12:15:32 ID:gsSJeqt2
王将ウマー(^^)
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 12:33:21 ID:y7Aiouf/
赤鬼軒=せっきけん?
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 13:19:58 ID:WOgx8hJG
赤鬼に入るぐらいなら吉野家で豚丼2杯くう
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 14:21:22 ID:xUpI5rQM

正解
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 18:19:16 ID:VtMvj8+z
 きんりんって潰れたの?
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 18:49:32 ID:33820Pel
>>406
だから滋賀に移転したって言ってるだろ!
少しはググるとか過去スレ読むとかしろよ。
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 19:42:55 ID:N3ByY5Sy
琵琶湖大橋の袂からどこへ行ったんだ?
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 20:29:45 ID:5j70sp+8
新座行ってこよう
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 20:55:01 ID:5j70sp+8
雨ウザス。遠出できない
411南京ウマー(^^) :2006/07/16(日) 21:11:23 ID:GPrb7ejL
>>386
結構通だね サービスのアイスコーシー(某ショップ・プラコップ)飲んだか?
412南京ウマー(^^) :2006/07/16(日) 21:13:26 ID:GPrb7ejL
>>411訂正>>385
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 21:16:41 ID:GPrb7ejL
>>384チャ〜臭もだけど白菜も葉臭いだよw
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:43:56 ID:q+3LOT7r
ラーメンの残り汁をライスにかけるのが最高に美味い。
美味いが貧乏人のすることだ。
つまり俺は貧乏人だ。
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:52:53 ID:NodEhZe0
ふうん
俺はラーメンの残り汁にライスを投入するけどな。
すぐに食べずにしばらく置いておくと、
みるみるラーメン汁吸って大量のリゾットの出来上がり
それにニラニンニクトッピングしてウマーなんだよ。

まぁ人それぞれなんだな。
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:59:16 ID:9tRDcu+9
自分の家ではやるけど、店ではできないw
大阪の黒門ラーメンみたいに、店が推奨しているんなら良いんだけど
417無化調:2006/07/17(月) 00:00:00 ID:Xi563eLf
まる麺ウマー(^^)
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 00:28:27 ID:gb7UFyZe
>>416
風花の大将はHPで推奨してるね
まぁあそこのは白飯じゃないけど
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 00:35:00 ID:FAxj9VNo
高倉二条いった。バイトだけだった。脂が膜を作ってた。
まえはあんなに脂なかったのに。脂はいらんから取り除け。
味は、まあ開店直後とそんなに変わらん。
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 01:05:51 ID:17y4XacS
今日、福知山にある天天有に行った。
なんか有名な店らしいっぽいので期待したが、
全然うまくなかった。
今まで行った有名店では一番ハズレだった
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 01:11:14 ID:M/3KJH6L
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 01:45:44 ID:wRvm39cK
高倉二条,いつの間にか食券制になってた
423396:2006/07/17(月) 02:02:54 ID:1nwAzsSE
>>399
なるほどセントラルキッチンなんですか。
まぁ味見で一度いってみようかな・・。

湯浅行って来たけどどっかのHPにもある通りネギ多いなー
最初の一口目のスープおいしかったけど途中からネギの味に口が占領されて
味わかんなくなっちゃった・・。ちょっともったいないなぁ・・。
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 02:33:08 ID:GP776O0t
>>420
一乗寺本店もそんなにはうまくない。
有名≠うまい
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 03:03:01 ID:RsKj+0Ab
>>415
お前リゾットと汁掛け飯の区別判ってねーだろw
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 03:08:46 ID:FAxj9VNo
>>424
でも、商売はうまいよな。
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 03:09:26 ID:Y7qjd5pn
>>420
本店は3回に一回、大当たりがあるから侮れない
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 03:10:02 ID:Y7qjd5pn
↑アンカーミス
>>424
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 03:31:47 ID:EvVIYKyr
>>416
天一も推奨してたな。
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 03:43:56 ID:Y7qjd5pn
じっさいのとこ、天一のこってりとか、カロリーいくらくらいあるのだろう?
大体でいいからわかる人いないかな
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 03:55:06 ID:1hA2SrTK
こってりラーメン1杯当たり
成分 100g中 並(484.25g) 大(682.25g)
水分 69.2g 335.1g 472.1g
たんぱく質 6.1g 29.5g 41.6g
脂質 10.1g 48.9g 68.9g
灰分 1.7g 8.2g 11.6g
糖質 12.3g 59.6g 83.9g
食物繊維 0.6g 2.9g 4.1g
ナトリウム 534.0mg 2,585.9mg 3,643.2mg
エネルギー 165.0kcal 799.0kcal 1,125.7kcal
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 04:22:49 ID:EvVIYKyr
>>431
見づらい

こってりラーメン1杯当たり
成分      100g   中 並(484.25g)     大(682.25g)
水分      69.2g    335.1g          472.1g
たんぱく質  6.1g    29.5g           41.6g
脂質      10.1g    48.9g           68.9g
灰分      1.7g     8.2g           11.6g
糖質      12.3g    59.6g           83.9g
食物繊維   0.6g     2.9g            4.1g
ナトリウム  534.0mg   2,585.9mg        3,643.2mg
エネルギー 165.0kcal   799.0kcal        1,125.7kcal
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 04:45:55 ID:8cudfHmi
食べ終わったあと店主がどうでした?と聞きに来るところがあるでしょ
アホか?と思うんですよね。
美味しくなくてもほとんどの人は美味しかったですよ、と答えるだろう。
そんな答聞いてうれしいか?安心できるか?
美味しかったら自ら言うし、またいくよ
アホなこと聞いてくんなよ。うっとうしいねん
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 05:14:37 ID:1hA2SrTK
無鉄砲って客が引くぐらい聞いて来るね
福三も鯛ラーメンを食べた時は何回も聞かれる
ぱこぱこも聞いてくる
萬福は開店一番乗りで行った時は聞かれた

聞かれてラヲタは嬉しそうしてるが、一般客は嫌そうな顔をしてる
のが印象的で対照的
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 05:21:20 ID:Y7qjd5pn
>>431-432
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 06:36:03 ID:RwC0xuO1
山鉾ラーメンを注文。どのへんが?と見たら蒲鉾が乗ってた。オヤジ、いい加減にしろ。
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 08:12:54 ID:PSoRIOkU
昨日宵山で屋台のラーメン食ったんだが、めちゃ美味かったな
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 10:35:42 ID:sSOOttjq
すげー雨だけど山鉾巡幸あるんかいな
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 11:45:59 ID:K2lJAnKg
やってはりますがな。
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 11:56:41 ID:wtCpQMip
天一の大将って支店にけっこう出没してる?
大将らしき小さいおっさんを見たんだが
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 13:42:51 ID:dgmXKv47
雄琴のスーパー銭湯にはほぼ毎日現れる
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 14:00:46 ID:G9trreE/
雄琴の銭湯は天一と経営同じだっけ
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 14:48:30 ID:eBp/5Yit
しかし、なんで山鉾にステアリング付けないんだ?
割竹並べて水蒔いてってアホか。
綴織にかける金があったら鉾ももっとハイテク使って
せめて今の3倍ぐらいの高さにして、機動性も高めなきゃ。
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 14:55:51 ID:wtCpQMip
スレ違い死ねハゲ
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 18:57:08 ID:tatDJXHK
明日、高安いってみようと思いますが、場所移転してどこにあるんでしたっけ?
駐車場はありましたっけ?
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 19:11:42 ID:M/3KJH6L
>>445
天宝の真向かい(東大路通沿い)
近くに有料パーキングあったはず
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 19:28:08 ID:tatDJXHK
>>446
あり
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 22:27:07 ID:1yovzkY3
>>443
清水寺をなんで鉄筋コンクリートにしないか
聞いてこい。
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 22:29:47 ID:yAbNK+tn
高安、明日休みじゃねぇ〜か?!
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 22:42:42 ID:1hA2SrTK
今日、友達と天一コッテリと横綱の持ち帰り用のスープを混ぜて
コラボしてみた、美味さ倍増、舌のピリピリ三倍増し
451無化調:2006/07/18(火) 00:00:00 ID:Pu1reoBz
まる麺ウマー(^^)
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 00:07:35 ID:bHu0frwS
あきひでも明日休みだぁ〜 しかたないので鶴はしでBセット食べようっと
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 01:35:10 ID:QtYfT1Jj
>>449
ほんとだ。高安臨時休業っぽい。
445起きてるか?
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 03:56:24 ID:xBoq79/0
6+9=15とかは普通じゃん?
5+10=15とか4+11=15とかそのまんまじゃん?
7+8=15って少なくね?おかしくね?
7って結構でかくね?8なんて更にでかいじゃん。
7でさえでかいのに8って更にでかいじゃん?
確かに15って凄いけどこの二人が力を合わせたら16ぐらい行きそうな気がしね?
二人とも強豪なんだからもっといってもよさそうじゃね?なんかおかしくね


455ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 03:58:12 ID:esE+jXrg
コピペつまんね
失せろ
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 07:09:31 ID:byuhIFPu
さんくす。高安はまた今度にするよ
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 08:41:28 ID:HNIZpIx1
紅の特製ラーメンうまかった
次は青汁ラーメンを試してみるとするか
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 09:34:43 ID:kGcLNmwg
高安の女将さん、なんか無愛想になったねぇ
忙しいのはわかるけどさ
ペンコンなんか入れて、そんなもんなくても十分店まわるだろうに
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 09:44:46 ID:EgUaXqUW
>>458
無愛想でも客来て儲かるから、わざわざ客にぺこぺこする必要が無い。
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 10:05:09 ID:wswuvzln
>>458
まあわかるけど、あの店のかねのかけ方は、
過剰なまでに顧客サービスになってるんじゃね。
あんなラーメン屋日本中さがしたってないよ。
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 12:49:00 ID:2ah5uXmD
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 13:28:06 ID:A/Mb8r+m
高安で無愛想とかいってたら、笑麺に行ったら発狂死すんぞ
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 13:36:44 ID:fU9uZdCi
高安は無愛想じゃないぞ。
むしろラーメン屋なら接客態度は良い方だ。
店内も綺麗だし男女問わず受けてることもうなずける。

あえて難点をあげるならラーメンがイマイチということくらいだな。
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 14:03:39 ID:A/Mb8r+m
高安でいまいちなら、一乗寺は全滅だなw
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 14:37:01 ID:K/3PE9Pk
もう昔ほどうまくない。
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 15:18:48 ID:58ElVrj1
>>457
勇者よ報告を怠るなよ
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 15:42:07 ID:YX1/RB/n
>>445
>>446
高安、有料パーキングじゃなくて、そのパーキングの北に高安専用パーキングある
とめられる可能性低いが
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 18:08:33 ID:xBoq79/0
いのししらー麺高くて不味かった
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 18:31:17 ID:cr34PzA6
高安ウマー(´ー`)ノ
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 21:43:34 ID:mDMPtAwV
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 21:49:03 ID:A8q6ZsTp
点位置行こう
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 23:45:35 ID:FOybb/2+
天一で本店以外のお勧めの支店ってある?
473無化調:2006/07/19(水) 00:00:00 ID:lnxs+IYp
まる麺ウマー(^^)
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 00:00:11 ID:Q5uFjNAn
>>472
くずは店は濃い気がした。
京都駅付近のはかなり薄い気がした。
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 01:07:47 ID:p640RHsZ
>>465
高安はむかしっからあんなもんだと思うけど

ラーメン普通、
ラーメンプラス唐揚げ一級
筋ラーメンプラス唐揚げ特級

店の雰囲気と全部あわせて
一乗寺の最人気店
天天有をいまのところ
しのいでるんだからたいしたもの
むしろ天天有の値段が上がって
ちょっと普通になったのがあれなのかもなあ
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 01:42:48 ID:PI2EvMeg
>>472
今出川
二条
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 03:25:16 ID:btMTi6T2
>>476
二条はありえない
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 03:53:56 ID:/5oLRMli
二条店は昔美味かったな
今出川店に行くぐらいなら本店に行くわな
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 04:00:43 ID:btMTi6T2
本店、行く度に劣化してる気がする
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 04:38:36 ID:M2/ENT3T
>>472
御薗橋
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 05:22:22 ID:NYIMjYT9
お持ち帰りを弱火でコトコト煮詰めて
自分好み濃度に煮詰めれば
店で食べるより濃縮ドロドロスープになる
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 09:46:02 ID:lTXP75Aj
半年ぶりに赤鬼軒いってきた
不愉快な思いをしたのでいままで行かなかったが店名が変わったので店員もそうだとの安易な判断だった
ラーメンは赤鬼ラーメンを注文
こんなもんに700円も出した自分を殺したい
隣にはぶつぶつ独り言言うキモイマンがいて最悪


また2週間後に行こうね
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 09:46:10 ID:MQSdnqXG
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 09:48:24 ID:c/1gAQrE
>>475
>むしろ天天有の値段が上がって

550円からまたあがったの?
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 10:19:31 ID:lVaSPUFR
>>484
いやそれのことだろ
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 10:51:16 ID:uypdifD2
高安工作員でもいるのか?
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 12:04:45 ID:jBdzexcI
あかつきウマー
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 12:29:23 ID:M2/ENT3T
いいちょウマー
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 12:44:04 ID:c/1gAQrE
いいちょの200円券まだ使ってないな・・・・
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 14:09:38 ID:dadzeZTf
いつからここはラー革マンセースレに…
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 15:08:27 ID:c/1gAQrE
高安で食ってきた。なんかいつもより女将さんの愛想が良かった。
もしかしてここ見てるのかな。
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 16:15:38 ID:nDhENBkf
>491
女将さんはうわべの愛想丸出しだ
心がない愛想じゃ分かるものには分かる
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 17:27:42 ID:enYCkM/t
>>475
他の人も言ってるけど、昔に比べてラーメンは別モノになってるよ。
美味いとかまずいとかじゃなくて、別のラーメンになってる。
以前のが好きだった奴が気に入らないっつってるだけで、
今のラーメンも一乗寺の代表格に恥じない味だと思う。
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 18:00:37 ID:nDhENBkf
女将さんの目がコワイ 顔は笑顔でも目が笑ってないような・・・
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 19:24:58 ID:s6GEe7kc
一乗寺の魚介ラーメンのとこ
もう客が全然入ってませんね
もうアカンやろうぁ
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 19:30:41 ID:V4vC1YSJ
>>493
そうなんだよね。確かにある程度は美味いと思うんだ。前に比べて味が落ちたとは思うけど。
ただコレがNo.1だろ!と言わせるほど美味いとは思える店がねぇ・・・。
こいつぁ!というインパクトのある店ってのがない。
この前、KAZU行ったけど巡り悪い時だったのか、もう一つで残念だったし。

高安は相変わらず代表格ではあるんだと思う。
けど、「文句なしにオススメ!」「No.1!」とは言えないような気がする。
というより、そう言える店が見つからないんだが・・・。
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 19:35:26 ID:nb8o8/ao
どこにだってそんなラーメンはない
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 19:39:35 ID:V4vC1YSJ
そうか・・・それは残念だ。
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 20:03:49 ID:NYIMjYT9
もう一乗寺の話は飽きた
一乗寺に美味い店が多かった時代が終わったのは
本当のラーメン好きで食べ歩いてる人ならすぐにわかるはず

もちろん高安も美味いけどね
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 20:47:32 ID:2/svIAEl
名前出てこないけど、みんな新ますはどうなの?
もちろんナンバーワンではないが、俺はかなり好きだ。

ただ、この前行ったら豪く醤油辛かった・・。
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 21:31:20 ID:TckrLX2w
福三、鯛だし、旨かったんだけど、駐車場の謎が解けなんだ。はり紙には100円駐車場
が裏にある、みたいなことがかいてあるが、見つからなかった。
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 21:44:10 ID:Z4GI6oOw
>>497
その通り!
人間の欲は限りがない
でも 生きている限り 客も店も
「前へ」 by北島監督
503超高槻 豚   骨  視聴イケメン:2006/07/19(水) 21:56:39 ID:+BzvvD4S
やいやいあいあやいあいいあやいだぜ騙されたヴァ関西塵>>1
貴様は俺様達に騙されたショックで回線を切ってんのを忘って自作自演してっぜ>>1(プ
全くヴァ関西塵らしくて笑っちまうぜヴァ関西塵>>1(ププ
そっから俺様は今18歳でハーヴァード大学を首席で卒業して今や超一流企業の社長様なんだぜヴァ関西塵ども!
いくら貴様等ヴァ関西塵どもが努力しようと貴様等は一生我が関東人の奴隷なんだぜ(プププ
や〜〜〜〜〜い自ヴンの将来が決定付けられてションヴェンちヴぃってやがっぜヴァ関西塵>>1(ププププ
我が関東人に逆らうこたぁ一生できねぇぜヴァ関西塵>>1(プププププ
イーッヒッヒッヒッヒヒッヒッヒッヒッヒ!
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 22:21:07 ID:SuyMviKW
>>492
ラーメン食うだけで心からの愛想を期待するなや。
うまいラーメン食えたら十分だろ。
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 22:22:28 ID:SuyMviKW
>>499
だからうまいラーメンやあげろや。
一乗寺以外の。
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 22:49:29 ID:6LUqcLJy
そんな時は南京園のAセットで決まり!
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 22:55:50 ID:nBi/79jj
笑福屋のチャー丼美味いよ!美味いよ!
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 23:28:05 ID:15AI1XPI
笑福屋は前はうまかったけど、最近自慢のだしがいまいちきいてない気がする。
俺もあそこ好きなんだけどね。どんぶりは食べたことない。
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 23:30:12 ID:QuJ6LYtb
>>501
>福三、鯛だし、旨かったんだけど、駐車場の謎が解けなんだ。はり紙には100円駐車場

駐車場なんて、近くにダイエー系のスーパーがなかったっけ?
おれはあそこにいつも停めてる。
510無化調:2006/07/20(木) 00:00:00 ID:tKj4RbvL
まる麺ウマー(^^)
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 00:09:55 ID:2MMmfiNH
>>509
あったような気がする、次回さがしてみるよ、ありがとう。
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 00:23:13 ID:d7BFUiz+
>>511
向いにある中古車屋?か三菱だったかな。
ディーラーの北側の角を東に少し行った場所にあるはず。
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 00:25:01 ID:6j+OPCsd
冷やしラーメンのうまい店ってありますか?
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 00:30:07 ID:2MMmfiNH
>>512
向かい側っすか? ノーマークでした。 次回( いつだよっ、めったに行けないのに w )
さがしてみます。  ありがとう。 おやすみなさい。  
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 02:03:51 ID:iTvQcHu1
福三の豚菜どんぶり、なかなかの注文率だったんだけど。
豚菜の「菜」ってなにが入ってるの?
高菜かな?高菜だったら俺食べられないんだよな。
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 02:04:07 ID:g1XF4tyS
>>513
英太朗のブッカケゆずラーメン
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 04:53:18 ID:a7RjnhKn
紅行ってきた。
なんかスープが辛かった。
チャーシューは冷たかったけど、まあまあうまかったな。
餃子無料券をくれたのはうれしかった。
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 10:48:15 ID:l04JsHYt
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 11:56:41 ID:jmABjg4G
四条大宮の宝屋とラーメン小路の宝屋、人気の差ってなにかね?
やっぱ立地か?
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 12:20:45 ID:LqaVRQXe
>>519

俺は四条大宮店に良く行くし、ほどほどに客も入ってるから
そんなに人気の差があるとかって気にならんかったけど、
やっぱ立地じゃね?

ちなみに先斗町店の宝屋は、俺が言った時、麺ゴワゴワ、チャーシューかすかすで、
一時の赤鬼軒見たいな感じだった。たまたまか?

521ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 13:17:26 ID:LY+50OnW
五条の店もそこそこ人入ってるよね
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 15:22:27 ID:AD8gL07Y
あかつきウマー
ご飯小ただウマー
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 15:39:07 ID:xKZ5mp8f
あかつきって妙なクセもないし、スタンダードでなおかつ美味いから
万人に薦められる味だよな
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 17:45:31 ID:IzfBTcYC
一乗寺の「大蔵」に行った。漁師風ラーメンを食べた。
天宝に行こうとしたのだが晩の七時半になっても準備中なので
いつ営業開始かと尋ねたら八時過ぎてからと無愛想に答えた。
その話を大蔵で話したら「そんな店ありましったけ?」なんて言っていた。
地元の人間にも気づかない程、営業してないんやな
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 18:02:50 ID:xKZ5mp8f
俺は何故か天宝には食いにいく気になれん
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 18:34:50 ID:eutJIPFe

同意
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 18:59:12 ID:rJc0wzvV
まあ大蔵が出来たのは最近だから地元の人って言い方も微妙だけど
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 19:26:35 ID:cSzup6dC
>>524
少しは大蔵のスタッフの気持ちも考えて質問しろよ
最初行った店が閉まってたから、この店に来た・・
次店の人からすりゃ実に気の悪い内容の話しだよなぁ
天宝の存在してても無神経な問いに対して、まともに答えるとも思えんな。
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 19:31:46 ID:LY+50OnW
それも一つの評価だろ。
無神経かどうかはともかく。
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 19:33:35 ID:pxqG2aiA
俺が新進亭の店員に嫌われている件
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 19:51:22 ID:eutJIPFe

何で?
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 19:58:30 ID:aCVx5W3d
キアヌ・リーブスの席に座りたがるからじゃね?
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 20:32:28 ID:ESqaEtTc
キアヌは出前だったのに?
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 20:53:25 ID:3cXbqVal
以前、ひゃくてんまんてんがあった跡地にできた山科のなると家に
行って来た

味にかんしては第一旭系、過去に店主が第一旭と関係があったのかな?
っと思うほど、よく似てました
アッサリとコッテリの二種類があって、僕の予想では
コッテリには背油が降りかけてあるもの、アッサリはかかってない
だけの違いとかってに予想しました、ちなみに僕はアッサリより
五十円アップのコッテリを食べました
大事な事を書くのを忘れてましたトッピングに縦割りにした
半熟玉子が乗ってました
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 21:17:55 ID:Ps31u93/
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 21:49:22 ID:b68tknpC
一乗寺以外ならいいちょだな。またラー革だw

修学院王府のしょうゆラーメンも美味いよ。
現代風のばっか食ってる奴、ちょっと行ってみ。
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 22:07:03 ID:+DKbBlc7
吉祥ってなんで閉店したの?
効能を自慢しすぎて薬事法違反?
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 23:35:44 ID:6j+OPCsd
>>516 ありがとうゆずも好きだからこんど行ってみるべ
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 23:54:35 ID:d7BFUiz+
>>519
>四条大宮の宝屋とラーメン小路の宝屋、人気の差ってなにかね?
>やっぱ立地か?


じゃぁ五条西小路の宝屋と五条西小路のぱこぱこ、人気のなにかね?
540無化調:2006/07/21(金) 00:00:00 ID:EhiBwCVs
まる麺ウマー(^^)
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 00:09:20 ID:gYckCl6Z
>>539
人気の差か?
そりゃ貧乏コント席の有無だろう。
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 00:09:46 ID:/ExUQOQu
一乗寺以外?
無鉄砲でしょ。あの味は、まず市内には無い。
個人的には最強と思ってる。
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 00:53:37 ID:gYckCl6Z
>>542
あの1分20秒ぐらいのチキンラーメンっぽい麺が苦手…
不味いってより、勿体ない感じ…
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 05:28:21 ID:lyNw40mY
先斗町の寶屋のすましラーメンを食べた。
美味しかったので、おススメします。
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 08:50:49 ID:/ExUQOQu
>>543
あのこってりスープに絡ませるには縮れ麺が一番良いのでしょう。
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 10:43:41 ID:7jnnWN17
>>543
俺もそう思う。無鉄砲はスープはいいんだけど、麺が最悪。
麺がまともにならない限り二度と食わない。
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 10:50:28 ID:jC4sKLeF
>>544
宝屋?
俺もすましラーメン、気取ってるだけかと思ってたら美味かった。
あと玉子かけごはんが絶品だった。
先斗町店は雰囲気がいいのでビール飲んでアテ食ってゆっくりしたい。
でもアテのメニューが餃子しかないのが惜しい。
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 11:21:11 ID:IHl8GoR5
天天有で「麺柔らかめ」で頼んでるオッサンがいた。
俺的にありえない
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 12:16:26 ID:WqxjfVAN
高倉二条のたまごかけごはんも
うまいぞ
550いっちぃ〜:2006/07/21(金) 13:19:33 ID:0Fe/U2e+
今日も蒸し暑いね。
この前なか房で地獄を味わってから、全然ラーメン屋行ってない。
・・あ、先週サカイでラーメン食べたけど、やっぱり地獄だった。
邪道かもしれんけど、つけ麺や冷麺でも美味しいラーメン屋ってあるかな?
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 15:02:15 ID:/3Al17ki
サカイ。
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 16:20:58 ID:oWxi8wCm
あきひで昨日また臨時休業してた。
今日もそうなら二度と行かない
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 16:25:09 ID:JidAKhkK
行く前に電話して問い合わせれば済む事

アホか
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 16:34:42 ID:RmnMczSx
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 17:01:13 ID:Fz4/BX3F
伏見区の龍馬って何時まで営業してるんでしょうか?
誰か教えていただけませんか?
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 17:04:20 ID:oWxi8wCm
>>553
不定休でもない店に何故毎回電話確認しなきゃならんのだ

アホか
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 17:14:06 ID:KPLSc+kq
>>556
そんな文句の有る店なら、もう行くなよ。
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 17:17:28 ID:ARkXOtyy
不定休だろうがなんだろうが、行く前に電話すればやってるかどうかわかるだろが。
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 17:19:17 ID:fq8obZdE
こちらとしてはDQNが一人減って混まなくて済むからありがたいけどな。
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 17:29:22 ID:KPLSc+kq
俺もDQNが減ることに賛成だ。
あんな良心的な店が多少休もうが気にならないぞ俺は
天宝が休むと何かムカつくけど。
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 17:51:54 ID:WqxjfVAN
つか僻地に一軒しかない無鉄砲じゃあるまいし
臨時休業なら別の店にいけばいいじゃねぇか
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 17:52:45 ID:oWxi8wCm
そういう問題じゃねーよバカども
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 17:55:40 ID:ARkXOtyy
お前みたいな馬鹿が消えてくれて店も客も助かるだろうな。
ついでにこのスレからも消え去ってくれ。
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 18:00:07 ID:oWxi8wCm
お前がなオッサン
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 18:07:52 ID:gYckCl6Z
バカだかアホだかは別にして、前に行った店に喰いに行く時って食べる前から体がその店の味を待ち構えてるわけで。
極端な話、電話して休みでも悲しいのよ。Hしてて、もうすぐ!ってトコで親が帰ってきた、あの時と同じ悲しさ。
店にやる気があるなら、あんまり休まない方が…とは思う。50杯で採算が採れるくらいウハウハな商売なら別だけど。
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 18:14:24 ID:+Vds6zby
>>553
お前はラーメン屋に行く度に電話する迷惑な客なのか?
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 18:23:16 ID:qxlcx+Ay
>>555
25時まで。14〜17時半中休み。
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 18:25:04 ID:Fz4/BX3F
567さん
ありがとうございます。
今日の夜食べに行きます
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 18:52:42 ID:mcRwQHKI
深草の天天有って閉店するの?
前を通った時になんか張り紙があった気がするんだけど。
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 18:52:54 ID:RC9w3fIp
夏になるとラーメンスレでさえ香しくなるのか

新進亭の奴ら俺が食い終わって席立つとシーンとするな死ねボケ老人
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 18:54:35 ID:fq8obZdE
>>570
その書き込みだけじゃお前がキチガイにしか見えないんだが。
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 18:55:13 ID:4qANZvy2
亜喜英の臨時休業情報が知りたければ
mixiの亜喜英コミュの営業情報ってトピックを見れば
店主が書き込んでいる

・・・はずだったんだが、忘れ去られていることのほうが多いという

PC使えるならHP作って休業情報ぐらい告知しろと
2人しかいない店なのにしょっちゅう確認の電話鳴らされるのやだろ?
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 19:15:59 ID:lyNw40mY
烏丸の天天有に行ったが、スープも甘いし、本店の味が違った。
経営者は別なの?
天天有はどうしてチェーン展開を始めたのだろうか?
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 19:29:06 ID:aWAX8pnO
誰かに、そそのかされた。に一票  根拠は無いw
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 19:47:57 ID:Fz4/BX3F
流行っているお店に行って、
「FC展開しませんか?」と進めて後は野となれ山となれ
なんて悪徳?会社もあります。

会社の仕事の大半は提案と契約書作成くらいだと聞いたことがあります。
そうでなかったら良いですが・・・。

576ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 20:06:20 ID:aWAX8pnO
でも、店舗の外装、内装、いかにもな雰囲気づくり、店主一人でいきなりあれは出来無そう。
FC屋みたいのが糸引いてそう。 
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 20:17:23 ID:wqpZdmdZ
つ経営コンサルタント
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 22:11:26 ID:vWJJILeB
コンサルタントなんてホント糞な業者しか出会ったことがない。
癒着大好きな取締役や役職付けに取り付いて好き勝手やり放題。
会社に資金使わせてロクなことはしない、弱い立場の社員には圧力をかけて
会社自体を弱らせる寄生虫やウイルスみたいな存在さ。
ウイルスだから会社の中で恨み買われて、
そいつらが上の立場になったとき、抗体がウイルスを潰しにかかるようにバッサリ切られる。
いわゆる免疫という奴だな。そしたらウイルス野郎どもは別の媒体を探すというわけだ。

おまえらの会社にもやってくるかも・・・・おまえらも気を付けろや。
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 22:29:27 ID:aWAX8pnO
その、FC屋だかコンサルタントだかは、福知山出身とかなのかな?
でもなければ、天天有、いきなりあんなへんぴな所に出店しないような・・・
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 22:41:27 ID:Sb4qkweC
まぁそれで喧嘩別れになっちゃって
これまでかかったゼニコどうしてくれんねんと
ヤクザまじりで脅されて
名前だけ好きに使われてしまっいるのが○○○○だ。
関係ないのに名前は一緒ってんなあほな。
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 23:17:07 ID:tNJeV7qQ
あきひで、もう「不定休」にしたほうがいいんじゃね?
月曜定休って掲げてるくせに臨時休業ばっかりだから
客はムカっとくると思うんだ…
582無化調:2006/07/22(土) 00:00:00 ID:mK6lPp8j
まる麺ウマー(^^)
583530:2006/07/22(土) 00:07:36 ID:lyNw40mY
天天有の本店を、各地に出来ている店舗とは、経営が別だという噂を聞いたことがある。
“天天有”のネームバリューに期待して、“天天有”の命名権だけを購入しただけと聞いたが・・・。
とにかく、大阪にある“天天ノ有”は別会社だろう。
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 00:55:01 ID:QZsF52X/
あきひでが閉まってても、高安と鶴はしがあるからおk
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 00:56:52 ID:gkkSr9aH
>>581
毎日カレンダーに営業/休業をつけていったら愉快なことになりそう>亜喜英
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 01:00:04 ID:eB/xhnnY
亜喜英の大将、夏はウィンドサーフィンに夢中だからな
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 01:18:09 ID:aWAxR2rV
あきひでの大将 今日店で何か仕込んでいたぞ あの大将のことだから何か人には言えない理由があるんじゃないか。
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 01:58:52 ID:H9gSCSQZ
年の半分は休んでんじゃねーの
よくそれで食っていけるよな
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 02:13:11 ID:hn9qpl1v
つまりラーメンはぼった栗。
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 02:19:12 ID:PU2JyhKm
>>587
サボってるわけじゃないのは伝わってくるんだが、
それならそれで休業日を増やして臨時休業減らせと言いたい
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 02:34:31 ID:dmjnrcgf
伏見の天天有の前通りました
「店長の体調不良のため20日をもって閉店とします」
だって。
近くに萬福、天一、龍馬本店があるから仕方がないけどなんだかあっけない
幕切れだった。
やはり、味が良くなきゃ駄目ですね。
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 06:08:06 ID:7ivqq+Uk
全く関係ありませんが京ことばでお聞きしたく
「おいこしやす」と「おこしやす」は
どのように違うのですか//
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 06:26:41 ID:jBS5UDDg
>>591
支店なんだから店長ぐらいいくらでも替えがきくだろうに
やっぱり赤字店舗だったんだろうなあ
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 06:44:35 ID:3AXBBs6h
>>591
龍馬のおっちゃんって伏見にみせ出したの?
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 07:29:02 ID:G/CahpEG
伏見に天天有多すぎ
そんなに数いらんだろ
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 07:40:22 ID:dmjnrcgf
>>594
出しましたよー。軍団さんのHPとかにも載ってますよ。
場所は24号線竹田久保町交差点200m上ル西側、マクドの向かいです。
味は、昔と同じです。
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 09:21:18 ID:JprM2RUu
>>591

どちらかというと競合店は大中と大黒
とおもうが 
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 09:31:52 ID:FlViuBYR
>>597
君が正しい
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 09:46:58 ID:3AXBBs6h
>>596
百万遍の店は名前かしただけか。

どうりで雰囲気が違うと思った。
600568:2006/07/22(土) 09:55:22 ID:2J0LEMfC
龍馬に食べに行ってきました。ウマーでした。
価格も安いけど良いけど、量が多すぎ・・・。(特に龍馬丼)
価格は同じでも良いから、量は少な目って注文できるのかな?
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 10:20:57 ID:FlViuBYR
>>600
車で行ったの?
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 10:25:57 ID:6TqKbBV7
龍馬はどっちがいいのかな?
やっぱ新しく伏見にできた総本店なの。
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 10:43:22 ID:wMyOuBky
>>592
おいこしやすなんて聞いたことないぞ。
在住7年目のなんちゃって京都人だが
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 10:58:30 ID:/bhRbmQI
>>602
これは伏見の店に行った友人の話だが、
伏見の方は元々今出川の店の店長だった人(船長さん?)が出したお店。
で、味は前の店と変わってないらしい。

んで、百万遍にあるのは店の名前を買い受けただけで、
船長さんがかかわってるわけではないらしい。
よって、味もそれっぽくしようとしてるだけで別物。
量だけは多いので学生にとっては助かるけど。
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 11:09:14 ID:6TqKbBV7
>>605
そうなんだ、軍団さんのHPにも伏見のほうは船長さんが出した店と
書いてありましたから、やっぱり向こうが本家なんだね。
残念だな、百万遍の辺りに住んでるから伏見は遠いな。
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 11:14:32 ID:Ww8XZCLJ
>>604
ぬぉ!ホントに船長さんの店なんか!?なら行きたいな。
神奈川に船出するとかいう噂だったけど、京都で店出したのか。
>>600氏が特に龍馬丼多過ぎ、って言ってるからホントに船長さんの店臭いな。
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 12:07:34 ID:RcctAQYu
パチ龍馬はもう二度と行きたくないが、伏見の方は気になるなぁ
閉店(移転)前に食ったのはホント美味かった
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 14:41:42 ID:dmjnrcgf
>>597
潰れたのは、伏見の竹田店?です。龍大の横。
だから、萬福本店とか龍馬伏見の方が近い。
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 14:43:41 ID:jBS5UDDg
今出川と伏見、逆だったらよかったのにねえ
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 15:37:50 ID:oclKM1xU
皆さんはじめまして

今、出張で京田辺付近に来ています車で40分位迄の距離のラーメン屋さんでオススメあったら教えて下さい(塩、醤油などのオススメも含めて)
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 15:54:19 ID:dmjnrcgf
>>610
京田辺なら、木津の無鉄砲へ!
ただ、開店は6時からだけどね。
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 16:47:13 ID:T7niopkh
久しぶりに亜喜英に行ってきたけど、なんか以前より唐揚げが美味くなってた気がする。

しかし相変わらずハーフじゃない定食ライス大盛りを苦行みたいな顔して食ってる奴いるのな。
写真かなにかで事前に量を見るとかしたらいいのに。
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 17:10:05 ID:S55yFFQ0
天天有竹田店閉店か。
たしかに隣の第一旭の方がうまい。
FC天天有ももうすぐ閉店ラッシュになるかな

てんぐで初めて塩食ったが自分には醤油の方が合っていた。
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 17:54:34 ID:C4Ep2/Ry
>>612
写真は店に貼るべきだよな。苦しそうに食われても、店主も嬉しくないだろうに。
学生用のサイズとは言うけど、現代っ子は総じて小食。
店主が思ってるほど、量が多くて喜んでたりはしないだろな。
学生って案外金持ってるし。食うに困ってる奴もそんなにいないだろう。

ところで学ぶ君セット拒否された奴って今までにいるんだろうか?
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 18:29:39 ID:n9Q5teEu
俺思うんだけどさ、腹8分目〜9分目くらいが食後に一番満足感得られると思うんだよな。
苦しんでまで腹に詰め込むなんて苦行じゃないんだからさ
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 18:33:29 ID:jBS5UDDg
ばっきやろう
戦争中はな、腹いっぱい食いたくても食えなかったんだよ
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 18:55:23 ID:jBS5UDDg
通りがかったラーメン屋でカクテキ食べ放題と書いてあったので、
すげー肉食い放題かよと思って飛び込んで行った時のことを思い出した
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 19:02:54 ID:pWL/xEoW
>615
確かにそうかも。
ちょいのせなんかは拒否されることはあまりないみたいだ。
でも、あきひでの大将は明らかに分かっているみたいだ。
今日夕方開店と同時に食べに行ったが明らかに学生じゃない男女がちょいのせ
頼んでいたけど、あきひでの大将は分かってたみたいだったが普通に注文聞いていたよ。
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 19:19:07 ID:EPl/qJuq
身分証の確認もしないんだから形式的に学生のみと言ってるだけだろうね。
龍馬の船長もなにも言ってないのに学生サービスのライスくれるし。
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 19:20:18 ID:hn9qpl1v
つまりまじめな奴ほど損するんだ。
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 19:28:21 ID:pWL/xEoW
>620
いや違う 長い目で見りゃ、嘘つきが損すると思う。
僅かぐらいの事で嘘をつくような奴は、それ位の人生しか歩めないもんだ。
きっと、君は出世すると思う。
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 19:55:08 ID:C4Ep2/Ry
しかし高安はホントよく並んでるよな。ちょっと信じられない気もする。
なんていうか、やっぱ味より見た目と雰囲気で店って選ばれるのかね?
あとは人づてに聞いたお勧めなのか。
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 20:25:33 ID:JZ8ML/tf
高安行きづらくなったと思うのは俺だけ?

新しくなってから行ったことないんやけど…。
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 20:29:41 ID:n9Q5teEu
俺は行きやすくなったな。
前はいつも行列でウンザリしてたし。
実際、近所に越してきてから一年間ほとんど行かなかったし
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 20:39:03 ID:rPYM30+2
俺も高安は行きやすくなった。
626623:2006/07/22(土) 20:52:31 ID:JZ8ML/tf
そっか〜、行き易くなったって人が多いのかな?チャンスがあったら今度行くことにするよ。

味が変わったっていう人もいるけど、雰囲気変われば味も変わったと思ってしまうだろうし、今度行くときはその辺が楽しみ。
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 21:02:46 ID:QO/D/WXC
高安は旧店舗で床がベタベタなときから行列作ってた。
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 21:08:52 ID:hMYcA2dM
高安は何人か集まってなら行けるけど一人では行きづらくなったなぁ
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 23:41:22 ID:g7//rsHm
きっとあきひでの大将は仮の姿で
本当は飲食店以外の別の任務でやってるんじゃないか?
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 23:47:09 ID:Ww8XZCLJ
街角で娼婦の客をとり、路地裏でヤクを売り捌き
だけどそれも俺の仮の姿♪
みたいなモンか?
631無化調:2006/07/23(日) 00:00:00 ID:L6PG27AN
まる麺ウマー(^^)
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 00:28:39 ID:tdiBU2XA
亜喜英の大将、あたらしい北斗の拳に夢中らしいで
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 02:07:40 ID:PBCSlLCo
北斗の拳?でも亜喜英の大将は空手かの先生だったと知り合いが言ってたことがある
でも、パチンコの北斗の拳はしないみたいな・・
今度 オメガで確かめてくるわ!
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 02:16:12 ID:WycxkCXZ
新福菜館はねぎ多めにすると50円増しになるってマジですか

第一旭はただなのに
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 04:30:50 ID:kSdGV2Vu
ねぎおいめで金とるなんてつまらんことを。

ねぎラーメン900円とかばかかと思うねえ
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 04:34:39 ID:15z6/jw3
大中のスープ( ゚д゚)ウマー
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 04:42:57 ID:e6M+M6vg
50円くらいでごちゃごちゃ言う奴ってどこまでビンボーなんだ
野菜買いに行ったことないんか。
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 04:47:36 ID:kSdGV2Vu
50円ぐらいつーならタダにしろよ、ボケ
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 05:24:51 ID:ieMnHjir
久々にちょっと書かせてもらうわ

「大中」の新味て魚介系スープと豚骨のコラボがいい感じやな
あれなら豚骨抜きの魚介系だけで塩とかやってもおもろいんちゃうやろかと思う
豚骨に魚介のダシが負けてないラーメンやったで
まあ豚骨が好きなら元味の方がええやろな

「ガーリックチップを入れるとより完成されたスープになります。
作る段階で入れるより、食べる直前に入れた方がいいと考え・・・・」
みたいな張り紙あってんけど、細かく考えてんねんな思たわ

「こんといて屋」け?
珍遊のラーメンをコスト削減したラーメンって感じやったね
財布には優しいラーメンめざしとるんやろな
化調仕立のせいか風味の広がりなんてものはなく、
一瞬で舌の上から去りよる味わいやったけど、財布に優しい値段やね
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 05:51:44 ID:ieMnHjir
あっついでに書いとくわ
「天龍」歩道橋の方にあるやつやな
ここの博多ラーメンはばったもんやな
普通のラーメン喰った方がええな 一品もんは全部持ち帰りできるし
唐揚とかチャーシューキムチけ?こんなん持って帰ってもええやろね

博多で思いだしてんけど、長浜ラーメンの店あったな、そや「いわき」や
前よりだいぶスープ変わってたでここ
なんや前もそうやけどものたりんわ もっと雑にジャンクに作っていいんと違うかな
そやけど豚足とかうまいわ きちんと仕込んでるんやろうけど臭みないし、
箸つこて食べられるようにカットしてくれてはるしね すじの煮込みもうまいわ
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 05:57:12 ID:ieMnHjir
煮込みちゃうな 焼きやな
まあどっちでも行ったらわかるやろしええけどな
ここも持ち帰りできるで 餃子もあったな

まあ持ち帰りの餃子言うたら「なるかみ」の方がうまいけどな
きりないしこのへんでやめとくわ
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 06:54:33 ID:qTwohSQo
天龍は 普通のラーメンのほかに
博多ラーメンと中国ラーメンもあるよw
みんな中国ラーメンって??な感じで頼むのじゃないかなw
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 08:34:32 ID:MvFznIvO
>>639-641
関係ないけど、関西弁って文字にするとすごく読みにくい。
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 09:13:45 ID:akW8DVBI
>>643
まあ関西弁の文字で読むのに慣れていないのも大きいと思うよ。
久しぶりに東龍にでも行ってみよう、味は変わったのかな?
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 10:22:17 ID:P8XxC+pZ
>>644
あじよりも器が並のやつが小さくなった
スープが前とおなじぶんほしいなら大盛り頼んだ方がいいよ
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 10:22:43 ID:xIKa7wsQ
>>643
そりゃ一般社会は標準語で表記だからな。

>>638
客にとっての50円=生涯で換算してもたかだか5000円(そこのラーメンを100杯食うと仮定)
店にとっての50円=一日で換算しても5万円(一日に1000食売ると仮定)
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 10:40:25 ID:akW8DVBI
>>645
分かった、ありがとうね。

>>646
1000杯も売るラーメン屋なんてあるかな?
行列のできる高安でもそこまで売ってないと思うよ。
まあ確かに50円は大きいけど。
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 10:44:02 ID:tdiBU2XA
ねぎ大盛りが50円高いと思うから、セコイとかあ思うわけだ
ねぎ大がデフォ、ねぎが苦手な人は50円引きしてますよと解釈すれば幸せになれる
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 11:56:27 ID:kSdGV2Vu
なんでそんな店よりなんだよ。新福の店員か?
他の店じゃ50円だしゃ、1玉が1.5玉になるんだよ
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 12:11:33 ID:sRfNYRoe
麺のほうがネギより断然原価安いよ
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 12:12:32 ID:xIKa7wsQ
>>649
世の中お前中心に回ってないってまだ理解できないのか。
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 12:17:51 ID:K+ng6hqu
ねぎ50円分でよくそんなに熱くなれるな。
仲良くしろよ。
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 12:27:11 ID:kSdGV2Vu
>>651
どあほう。世の中ネギ多い目ごときに50円取る店中心に回ってると思ってんのか、ボケ

ネギごとき無料で増やしてやる店のほうが断然多いっつーの
どっちが中心に世の中回ってるかだれの目にも明らかだろうが

九条ネギ鼻につまらせて市ね
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 12:32:05 ID:sRfNYRoe
大中、新味おいしいと思わん。元味ンマー。
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 12:33:52 ID:xIKa7wsQ
あー。

おまえにもわかりやすくいうとね


おまえがさけんでもねぎはただにならないよ
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 12:57:36 ID:PEPysyi0
おまいら今日京都に行って烏丸5条に泊まるんだけど無化調のうまいラーメン屋を教えてください
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 12:58:40 ID:5QeewrBh
ネギで思い出した。
高松のうどん屋でおもむろに鎌が置いてあったんだが、庭でネギ切って入れてこい!ってコトだった。
ネギ好きよ、高松へ急げ!
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 12:59:03 ID:7tp8xmEo
サービスでねぎ多目にしてくれてるだけで、
ねぎ多目って客が多ければ50円とか100円になるのは当然だと思う
店にしてみりゃそれだけ使用量が違ってくるのだから

ID:kSdGV2Vuは金払うのが嫌ならサービスでねぎ多目にしてくれる店行けばいいんじゃね?
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 13:20:03 ID:qbLu/Myc
ネギネギネギネギいいかげんもういいよ
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 13:21:36 ID:5QeewrBh
>>656
無化調か…高倉二条とかしか思いつかん…〇rz
俺の好みでは風花なんだが、基本は塩しか無いし、無化調かどうかも知らんし、海苔の意味がよく解らんし、ミネラル多めな塩って人によって不味いらしいし。
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 13:37:04 ID:PEPysyi0
>>660
どうもです
参考にさせて頂きます
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 14:14:37 ID:FdAwI4vQ
ハッピー軒行って来た。飯付きで\500だから食えるんだよ。飯付きじゃなきゃ\500は勿体無い。
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 14:18:33 ID:kSdGV2Vu
>>658
なにが当然だ。おまえ横綱いったことねーのか。あそこネギ食い放題だぞ

ちょっとネギ多い目にもるだけで50円なんて非常識なことやってんの新福だけじゃねーか
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 14:31:34 ID:xIKa7wsQ
まだいたんですか
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 14:41:54 ID:VM5Op7nM
>>663
横綱行って誰が使ったかわからないザルの葱を山盛りで食ってりゃいいだろうが。
この貧乏人。
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 14:42:43 ID:kWttyp57
関東の天一、
ネギ多め(て言うかトッピング)120円ですが何か?
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 14:47:31 ID:xIKa7wsQ
余分に食っといて料金同じにしろって「強要」だからな。
もしかしてかの国の人か?ちょっと家系図見直してきてくれ。
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 14:51:27 ID:5QeewrBh
大阪のかむくらもネギのトッピングは別料金だが。
横綱は、ネギもラーメンも…なぁ?
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 14:58:00 ID:2EiR4li8
もっともっとみんなパチンコをやって税金払わない在日をもっと儲けさせて下さい。
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 15:01:20 ID:K+ng6hqu
ネギくらい俺が買ってやるよ、このネギ星人が。
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 15:32:49 ID:JhdAKU+Q
「ゆう」行ってきたよ。
外人が食べにきていてスープを最後まで飲み干していて満足そうだった。
「おいしいものは皆が好きさ」というカーネルサンダースの言葉を思い出した。
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 15:51:04 ID:Ptx+kVaz
>>663
ネギで金取るかどうかは店次第
ネギ大盛りにしてくれるのを当たり前と思と思っている、お前の考え方が非常識

天一ではネギをざるに入れて客席に持ってきていたのを止めた
あれで月当たり6〜10万違うそうだ
まあこんだけ書いてもバカには分らないだろうな
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 15:54:03 ID:BMwozl08
ネギ入れたければ悟空行けば。
キムチも食べ放題。
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 16:04:23 ID:kSdGV2Vu
>>672
はぁ?バカはおめーだろ。
京都では大多数の店がネギ多めに金を取ってない、この現実がある以上非常識なんていわせねー

つーか、天一の話うそくさい。捏造なんだろ?ソース出せよ。朝鮮人
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 16:05:43 ID:kSdGV2Vu
大多数とごく少数を比べて、少数派が常識になることなんて世の中にあるのかねえ

せめて高校ぐらい出てから口はさんでもらいてーもんだわ
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 16:11:26 ID:JhdAKU+Q
店の人の好意の大盛りで

腹を満たそうという

その根性が

気に入らない
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 16:11:45 ID:Ptx+kVaz
>>674
天一の社長がセミナーで喋ってた内容だから、ソースといわれても出せないな
でも実際ざる盛のネギは出さなくなった
ネギ多目と言ってもちょっと多目になる程度だしな

それに大多数=当たり前と思ってるのが間違い
金を取るかどうかは店次第なんだから、ネギ増で金払うのが嫌なら行かなければ良いという選択がある

バカってどうしてすぐ朝鮮人と言ったり、自分の常識が間違ってないと押し通すんだろう
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 16:21:02 ID:kSdGV2Vu
>>677
あー、うそくせー。どこの一般人が天一の社長のセミナーいくんだよ。つくならもっとましなうそつけよ、朝鮮人

つーか、経営的に苦しくてネギ出せなくなったつーのなら話はわかるが、
天一儲かりすぎてリゾート施設まで作ってやがるじゃねーか
どこの世界にリゾート作るほど金儲けるラーメン屋がいるんだよ
どんだけ天一がぼったくってるかっていう証拠だろ

ラーメン屋つーのはもともとネギ多めにしたからって店が傾くような値段設定にはしてーねえんだ
だから良心的な多くの店は快くサービスしてんだよ
儲かってるくせにネギ代までむしり取ろうなんて守銭奴根性もいいところだ、
それが非常識だとなぜわからん
なぜ京都の多くのラーメン屋で通用している常識を否定する、現実を否定する?

ばかめが
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 16:21:26 ID:JhdAKU+Q
ネギの話で盛り上がってますけど。

肉ましもやってくれる店もたまにありますよ。

人生いろいろ。店もいろいろ。
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 16:33:20 ID:Ptx+kVaz
>>678
一般人ではあるが、飲食業関係の仕事をしていて、こういうセミナーに行ったりしてるんだよ
こんな嘘ついたところで俺にはメリットが無いのに、嘘と決め付けるとはw

天一があがりゃんせだっけ。あれ作った=ぼったくりかw
それなら世間の飲食業全てがぼったくりになる
儲かってる癖にネギ代までって、おまえどんだけその店に貢献してるんだ?
サービスしてくれてるってわかってるなら、ネギで金かかる店いくなと何度も書いてるだろ
ネギは今でこそ比較的安定した値段で仕入れできているが、
気候が悪ければキャベツ同様値段が乱高下するんだよ

ID:kSdGV2Vuが本当に貧乏な自己中だってのがよくわかるぞw
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 16:33:55 ID:iyMOSdtC
ねぎって必要?スープ飲むときに邪魔で困るだけなんだけど。
つるはしだけは、スープと一緒にネギも飲めるけど。サクサクしてて。
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 16:41:58 ID:kSdGV2Vu
>>680
超理論展開しないでくれるか?朝鮮人さんよ

>こんな嘘ついたところで俺にはメリットが無いのに、嘘と決め付けるとはw

相手より優位に立ちたいというくだらないメリットだけで嘘をつくやつはごまんといるのが2ch
2ch使うなら嘘を嘘と見抜けってひろゆきもいってるだろ
大したメリットなんざなくても嘘つくやつなんて腐るほどいんだよ

>天一があがりゃんせだっけ。あれ作った=ぼったくりかw
>それなら世間の飲食業全てがぼったくりになる

ほー、世間の飲食業すべてがあの規模のリゾート施設もってるのかい
そりゃ初耳だ
おまえはやっぱ非常識の国の住人らしいな

ネギで金取る店なんて常識はずれのクズ店
ネギの値段が高いときゃどこも高いんだよ
お前のところだけ高いんじゃねー
傾きかけてる店で金取るならまだ許せるが
一定の人気のある店でネギ代徴収すんのはぼったくり以外の何ものでもねーよ
おまえんとこもソープ街に温泉作りたいのかと問い詰めたくなるわ

683ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 16:47:13 ID:Ptx+kVaz
>>682
ああ、言葉足らずだったな
世間の飲食店では原価三割といわれている
残り全てが利益というわけじゃないが、ぼったくりというなら、全てがそうなるなって事だ
もちろん三割以下の店もいっぱいある
それから俺は飲食業関係の仕事をしているだけで、ラーメン屋じゃないしなw

だからさ、ネギ代でごたごた抜かすなら行くなっての
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 16:52:30 ID:kSdGV2Vu
>>683
だからそのいっぱいあるという原価3割以下の店、
つまりネギ代けちってまで利益あげてるような店をつかまえて
ぼったくりつってんのに、なんか文句あんのか?

つーか、だれがネギ代取るような非常識なせこい糞店行くかっての
京都の大多数の名店はネギごときで金なんか取らないんだから、
糞店なんか行く必要なんてまったくねーわな
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 17:04:05 ID:hCvYY12q
>684
けちってようが何であろうが、店の経営に文句つけるなんてお門違いじゃね?
利益を上げたらいけないかのような書き込みしているけど、お前何様?
ネギ代けちってる事がどうして、ぼったくりとなるんだ??
ネギいっぱい欲しい人は金払っても欲しい人だろ?
店のサービスに胡坐をかいて、それをさも自分の権利であり当り前とし、
京都では大多数の店がネギおおめがサービスだから当然とするお前が異常だ。
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 17:04:59 ID:OVRhBrvF
俺はネギ代取ってる店でもいくけど
非常識だと思っていかない人もいるにはいるだろうな、少数だろうが
こういう客を大事にするかしないかは店の方針なんだろうしそこまでうるさく言う必要ないだろ
ここにいる多数が非常識じゃないと思ってる事実だけ受け止めておけ
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 17:33:46 ID:AgYAZLNm
ID:kSdGV2Vu
面白すぎるな。
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 17:48:04 ID:Y+y1jVEI
うはw香ばしい奴沸いてる流石は夏ですね
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 17:48:56 ID:SRweCpo1
>>681
鶴はしは最近さらに美味くなった気がする。
以前のものよりさらにラーメンらしくなった。
海苔をスープに染み込ませて楽しいネギと一緒に飲んでも楽しい。
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 18:04:02 ID:V0MQ1B7L
>ID:kSdGV2Vu
痛すぎ。自分の考え=常識。その自信はドコから来るんんですか?
あぁ、非常識の国の人ですか、そうですか。

691ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 18:19:39 ID:3hFiGKNt
kSdGV2Vuが夜鳴き屋のライスの価格を
どう思うかが気になる
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 18:32:01 ID:+gkP0Li7
焼肉食べ放題で、タンを注文したら、「ネギは別料金です」と言われた私です。
閑話休題

私はネギ入れ放題とかの店だったら、
その分を見越して、ラーメン代金を多めに設定してるとか考えますが・・・。
ネギをあまり入れない自分は損してるかな?と考える人間です。
ネギは有料にして、ラーメン代を落として欲しいなんて考える人間もいるわけですよ
なんにしろ、その店の経営方針なんで、ネギが有料でぼったくりと考える思考はなんとかならないですかね?

ネギ多めが無料の店が多いのでしょうけど、それだけでネギ有料がぼったくりだと考えるのは如何なものか?

>傾きかけてる店で金取るならまだ許せるが
その店が儲かっているかどうかが何故分かる?
チェーン店で数が多くても赤字の店もあるし、温泉作ったから儲かっていると考えるのもどうかと・・・?

売上が落ちてきたから、業績の数字が良い間に融資を受けて異業種に挑戦も良くある話
閉店してない=儲かってる なんて考えている単純思考ですかね?
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 18:36:03 ID:/r9iRQQo
新参にわかのID:kSdGV2Vu
反論まだー?
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 18:44:37 ID:xIKa7wsQ
まぁそろそろ持論が苦しいことに気づいてるはずだからなw
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 19:28:13 ID:1KYOC9Kd
多数派に従いネギ無料にしろと喚く男が
お前が非常識だと言う多数派の意見に従わない矛盾
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 21:26:13 ID:1kAAr+en
ある意味、たかが葱でこんなに熱くなれる漢に惚れたよ、俺は。
ちょっと近所のラーメン屋で葱多め喰ってくる。
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 21:29:34 ID:37L6j39U
漢じゃなくて 韓 だろw
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 21:56:34 ID:MvFznIvO
久しぶりに見たらえらいネギで盛り上がってるなw
ネギ無料だと「あら良心的ね」と素直に思える俺が来ましたよ。
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 21:59:13 ID:5QeewrBh
ネギなんか入れまくったらチュー出来んから嫌だ。
ネギ臭い女…想像してみろ。
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 22:04:26 ID:WycxkCXZ
だれかねぎ問題の責任とって腹を切れ!
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 22:07:20 ID:UEim+xRi
ネギ山盛り食いたいなら
横綱系いけばいいじゃん
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 22:07:46 ID:5QeewrBh
今思ったが、コレってめん馬鹿と横綱のコラボ企画?
夏だ!ネギネギキャンペーン!みたいな。
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 22:27:54 ID:RjeeXmhP
そろそろ黙れよ低学歴ども
ネギで首絞めて死ね
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 22:45:35 ID:rwEqSOvA
703=ID:kSdGV2Vu ??w
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 23:15:09 ID:eLE2+XXj
ID:kSdGV2Vuの迷言
ねぎおいめで金とるなんてつまらんことを。 ねぎラーメン900円とかばかかと思うねえ
50円ぐらいつーならタダにしろよ、ボケ
他の店じゃ50円だしゃ、1玉が1.5玉になるんだよ
どあほう。世の中ネギ多い目ごときに50円取る店中心に回ってると思ってんのか、ボケ
ネギごとき無料で増やしてやる店のほうが断然多いっつーの
どっちが中心に世の中回ってるかだれの目にも明らかだろうが
おまえ横綱いったことねーのか。あそこネギ食い放題だぞ
京都では大多数の店がネギ多めに金を取ってない、この現実がある以上非常識なんていわせねー

どんだけ天一がぼったくってるかっていう証拠だろ
ラーメン屋つーのはもともとネギ多めにしたからって店が傾くような値段設定にはしてーねえんだ
だから良心的な多くの店は快くサービスしてんだよ
儲かってるくせにネギ代までむしり取ろうなんて守銭奴根性もいいところだ、
ネギで金取る店なんて常識はずれのクズ店

話を見ていたらID:kSdGV2Vuって実は葱が嫌いなんじゃね?www
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 23:27:17 ID:AgYAZLNm
ネギひとつでここまで盛り上がるんだなw
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 23:31:05 ID:StKIhPjU
ネギで盛り上がってるのではなく、バカで盛り上がってるのだろう。
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 23:44:16 ID:b7S8kgjZ
ID:kSdGV2Vuが在日で貧乏で中卒で痛いって事だけは解った
709無化調:2006/07/24(月) 00:00:00 ID:F85+XOmJ
まる麺ウマー(^^)
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 00:03:29 ID:jH8qSdgo
来来亭のねぎらーめん食いに行ったらいいのに
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 00:25:11 ID:LrZ17NAP
葱議論すごいなぁ
でも、少しは葱の気持ちも誰か聞いてやれよ。
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 00:45:56 ID:gGo+ZvSM


       お前ら、葱と生卵入りのチキンラーメン
        作ってやるからその辺にしておけ

713ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 00:47:24 ID:02ExM9fk
食いたい!(`・ω・´)
今から晩飯なもんでw
714だいぼん:2006/07/24(月) 09:34:41 ID:dK4K8Jj0
>620
龍馬の話で「まじめな奴ほど損をする」というのが出たが、
一番損をしたのは「船長」らしい。
結局、つぶれかけた「○さかや」に手を貸して、
その手を○まれた形になってしまった。
(ここではあまり書けません。)
船長はかなりご立腹で、逆にそれが今回の開店の原動力になった感もある。
なかなか不便な場所ではあるけれども、みなさん、
龍馬を応援してあげようではありませんか!!

(こんな事を書くとまただれかにたたかれそうではあるが)
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 09:49:23 ID:xAb1wgNw
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 10:53:18 ID:HLuV5BDJ
>>714
まじかよ。
船長人良さそうだからなあ。
あのあたりの客はあの船長のラーメンが食いたいんであって
他のラーメンが食いたいわけじゃないとおもうが。
ラーメンとか料理って人柄が出るよね。
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 11:37:01 ID:XDKlBp2M
>>716
同意。先週伏見の龍馬に行ったが実に丁寧なラーメンでしたよ。
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 12:37:28 ID:geLCDwTb
じゃあ百万遍のあそこは伏見の本店とはどういう関係なの?
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 13:35:38 ID:85hiAMxf
ちょっとラーメン食いたくなってきた。
マンキツ行ってまずいラーメン食ってくる ノシ
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 14:01:11 ID:dK/EX+lR
>>714
つーかさ、こんなところでそういう話をしても
良い方向に向かうとは思えないから、船長のお店復活!みんな食べに行こうぜ!
でいいんでないのかな。
あなたが事情を把握しているのかしていないのかはわからないけど
結果煽る様なことにならなければいいけど。
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 17:14:17 ID:Nk97aES9
龍馬総本店に龍馬丼食いにいきたいんだが、
やっぱり龍馬丼だけ頼んだら断られるのか?
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 17:15:11 ID:izFU7tA9
ネギで大切な日曜日を無駄にしたやつがいるな
50円よりそっちのほうがよっぽど大切だと思うが
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 17:17:20 ID:xHHEKJ/S
>>714
ヒルストンズのBBSの書き込み内容を
さも自分の意見であるかのように、ここに書き込むなよカス

失せろ
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 17:27:01 ID:Kx5oBp3C
そやね。
なんにせよお気に入りの店なら食べに行ってあげるのが一番良い。
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 18:05:18 ID:0gbZ51cF
青汁ラーメン、思いの外うまかった
青臭さもさほど気にならなかったな
思うに、店に出せるようになるまでにかなりの試行錯誤を重ねたんじゃないかと
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 18:08:48 ID:2fU/cfgV
>>721
昔の店の時船長さんに、龍馬丼ってどうなん?って聞いたら、
後ろの写真のだけど、そりゃもう美味いし安い、で、コレだけでもお腹いっぱいになる。
って言うので、じゃあ、単品でも頼めるん?と聞いたら、
そりゃラーメンと一緒じゃないとダメだよ。
と、あっさり断られた。
で、塩ラーメン500円と龍馬丼300円を食べたんだが…小食な俺は内蔵破裂で死ぬかと思った。安くて美味しかったけど。
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 18:13:40 ID:Fyv3g72+
龍馬、麺が変わってないかな。
前の店の麺に比べて今の店の麺はイマイチだ。
だから新しい店になってから一回しか行ってない。
値段は安くて評価できるけど。
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 18:31:07 ID:Nk97aES9
>>726
おれも小食でラーメンと両方は食べきれないんだよね。
だから今出川で食券買ったら単品で食えるようになったのはうれしかったけど・・・

総本店はむりそだな
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 18:49:50 ID:GzmzyUUk
祇園石段下の「王将」に行った。韓国風冷麺を厨文。器はステンレスで盛りつけも、それらしかったが麺はラーメンの使い回しだ。本物は、もっとコシがあってコンニャクぽい
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 19:17:50 ID:NqGkIYlP
>>726
龍馬丼の値段は単品400円。ラーメンと頼んだら200円と書いてあったので、
単品注文できると思います。
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 21:43:04 ID:7LzdqlKR
ttp://kohiru.hoops.livedoor.com/
まだあるのね・・・
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 21:44:10 ID:HwJrxCVj
ももじろう
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 21:46:35 ID:FBWN2YO2
なんかゾクゾク寒くなってきた
風邪かな
もう寝るわ
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 22:26:48 ID:8aJ/+2fQ
昨日の葱バカは居ないの?w
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 22:38:09 ID:C4xHd3u0
ラーメンにねぎは合わないと思う。
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 22:44:43 ID:8ojiNK8A
ちょっとスレ見てたけど、ここでは大中って割と評判いいんだね。
漏れが初めて大中食ったのはもう10年位前だけど、
今の「元味」とは全く違う味だったね。

当時は豚骨・鶏ガラベースなんだけど、
決定的な印象を与えるのがかつお節だった。
それがまた美味くて、大学時代はよく通ったよ。

数ヶ月前、大中に久し振りに寄ったら「元味」と「新味」が。
漏れはかつての味を期待して「元味」を頼んだけど、
脂っこいばかりで何も印象に残らないスープで愕然。
もう違うお店になってしまった感じでした。

まあ新しい客を掴んでるようなので、
漏れとは好みが合わないだけなんだろうけどね。

かつての味を知ってる人、ご意見下さい。
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:25:24 ID:2VSoIzBy
龍馬。安くて量は多いけど肝心のラーメンはいかんせん、丼は値打ちもんだけど。ラーメンはいかんせ〜ん。
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:26:56 ID:HXlWbBh2
龍馬に行くなら後800mほど上へ上がったら、ラーメン藤の本店があるだろ?
その北隣に知る人ぞ知る、隠れた名店があるから、そっちへ行ってみろ!

行ったら必ずレポ汁
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:30:23 ID:2fU/cfgV
>>737
丼ったって龍馬丼しか無いんじゃないのか?
とさかと組んでから増やしたの?
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:30:33 ID:2VSoIzBy
行くかボケ!さぶやんでこりごりじゃボケ
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:33:38 ID:Fyv3g72+
前の気の良いおっちゃんが作ったラーメンのほうが旨かったな。龍馬。
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:43:53 ID:2VSoIzBy
俺食ったの伏見龍馬。丼ウマ。ラーメンイウホドウマナ。
743無化調:2006/07/25(火) 00:00:00 ID:+7KVsCvQ
まる麺ウマー(^^)
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 00:33:01 ID:ebpY7YPg
さぶやんて清水寺の近くにあるのか
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 01:24:17 ID:CrpJdLL/
龍馬の丼って具は何よ
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 02:32:01 ID:oiBuB/3e
韓国冷麺の基準は幸い 京都に焼肉の天壇があるから
そこの冷麺を食って基準にしたらいいね 昔の人に聞いたんだけどね
天壇では冷麺しか食わないと言ってたよ、時間かかるそうだけど
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 06:12:22 ID:2bOZpcWP
韓国は何でも辛いじゃねーか
唐辛子ばっか食ってるから火病になるんだよ
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 06:24:35 ID:h5gYx0oM
>>746
幸いって?

749ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 06:53:49 ID:FD2zVvzK
さいわい【幸い】
@運がよく、恵まれた状態であること。
A(副詞的に)しあわせにも。運よく。
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 09:08:47 ID:VOG5WW6O
四条大宮の宝屋でトロ肉チャーシュー麺
初めて宝屋食べてみたんだが、いまいちだったな
で、四条中新道のガツンで口直し
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 09:25:25 ID:+MDofL1E
>723
そうやって誰にでもかみつくのは
ここだけにしてね。

>745
卵とじにしたチャーシューじゃなかったっけ?
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 10:45:06 ID:h5gYx0oM
というかそもそも韓国冷麺はらーめんなのか? 
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 11:00:32 ID:Y1NooyZt
冷麺は冷麺だろ、蕎麦粉使ってるし。
冷やしラーメンならラーメンの類かも。

珍遊の冷やし中華とかならどう位置すべきかわからんが。
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 11:05:06 ID:tbsWXTQk
チャジャンミョンっていうのを食ってみたいんだが市内で出してくれる店があるかな
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 11:16:19 ID:prxqE16z
東九条に行けばあるのでわ?
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 14:02:47 ID:sROySW+L
高安の唐揚げ、小さくなったよな。
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 16:19:02 ID:2v1JJOFY
高安はあの女将さんでもってるようなもんだ
あんな駄目亭主よく支えるよ
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 16:35:07 ID:5ysAfdLn
次はライスの量が減るとか
平日のライスサービスがなくなるとか
ラーメンが値上げするとか

そんな下り坂がないことを祈る>高安
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 17:00:54 ID:6k5VKeZI
今日の昼 亜喜英にいってきたが ライスがうま〜だった
○安のライスはぬか臭くてうまくないよね〜
でもスープとからあげは 高○かな〜
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 17:17:30 ID:+GQXES7/
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 17:20:59 ID:suVrEPwm
あきひでのスープがライスに合ってるから美味く感じるだけだと思うが。
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 17:29:41 ID:suVrEPwm
>>760
あらためて思うがラーメン屋大杉w
名が売れてない新参が残ってるっていうことは
小昼は経営難で辞めたわけじゃなさそうだね。

ちなみ北白川一乗寺オメガの裏にも新進亭があった。
白味噌ラーメンじゃなくてとんこつ醤油系だったが、
当時はあそこが一乗寺最強だった。
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 19:13:27 ID:mGLNLfbM
>>762
オメガの西は新心亭で、俺も間違って二条通麩屋町の新進亭の
チェーン店と錯覚して白みそラーメン頼んだら
そんなのありませんて言われた。
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 20:13:20 ID:KEB1fo5u
いいちょで食ってきた。いつもは辛子いれないんだけど、
ちょっとだけいれてみたらすごくうまくなった。
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 21:10:44 ID:IF6bv+Mp
>>736
昔の味は知らんが、新味なら結構ほんだし効いてると思うが・・
元味でも似たような味ではあったが。
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 21:31:28 ID:lG2HYeTC
>>760
おれが亜喜英逝くと、いつもそんな感じだなぁ。臨時休業の張り紙貼ってあって(´・ω・`)
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 22:11:40 ID:UGJ+PWLa
>>766
俺はスープ調整
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 22:36:27 ID:vL2zMK/S
ライスは亜喜英がぜったい旨い 唐揚げは高安かなぁ 亜喜英はラーメンとライスとかを合わせて出してくれるが高安は冬の寒い日でも早くから出すので冷たい飯だ 彼女も亜喜英のライスはたべるが高安のは糠臭いと言って食べないが俺には分からない
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 22:45:30 ID:cc0/ZvZg
今日、四条千本のがっつんって店行ったよ。
何となく入りにくかったからスルーしてたけど、味はうまかった。
夏場はああいうこってりしたの食べたくなるな。ここで人気のあきひでにも今度行ってみよう。
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 22:51:12 ID:PnkhDVCV
博多一風堂がプロデュースしている京都五行の「焦がしラーメン」を食べた。
新しい味でした。
店内の様子はダイニングバーのような雰囲気。
お酒を飲んだ後に行くのがお勧めです。

◆京都五行
住所:京都市中京区柳馬場通蛸薬師下る十文字町
OPEN:昼11:30〜15:00 夜17:00〜翌0:00
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 22:54:09 ID:D3gzLWxb
亜喜英のスープを持って帰って冷やご飯をぶちこんで刻みネギと大場を乗っけて食いたい
772無化調:2006/07/26(水) 00:00:00 ID:bwETpifk
まる麺ウマー(^^)
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 01:02:56 ID:dikZ72UX
「味見鶏まる麺」確かにうまかったわ
気にはなっててんけど、向日市やしなかなか行けへんかった
京都の背油醤油やと「なるかみ」が一番やと思っとったけど
見直さなあかんわな
隣の作業着の人ビールと冷麺喰ってたけどこれもうまそうやった
唐味ラーメンもうまそうやったな
豚骨は無化調じゃありませんてメニューに書いてあったんわ正直でええね
久々に喰った帰りに引き返してもう一杯喰いたくなった店やった
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 01:12:12 ID:S9NZ6QZD
架空の店かと思ってた、まるめん
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 01:12:48 ID:SjEB7y0V
あきひで、禁煙になって俺はうれしいけど、実際客足はどうなったんだろうか?

天一の総本店なんか店主のババアがカウンターで吸ってるよな。
作り手は別人とはいえ、あんなのが店主で誰も文句言わないんだろうか?
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 01:41:00 ID:UyuAsXBw
>>771
店で出しても売れそうだけどねそれ
肉抜きでコストダウンして500円ぐらいで
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 03:17:03 ID:U9mUSnzr
禁煙のラーメン屋なんぞに誰が行くか。徹底不買を周知させてやる。
禁煙居酒屋で話題になった和民も、客離れのために撤回したくらいだからね。
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 04:02:27 ID:uqT9/Fp9
居酒屋とラーメン屋は違うだろ
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 04:06:55 ID:tFXCJaWp
たばこ吸う奴なんか来なくていいぞ 高安亜喜英 禁煙になっても客いっぱいだ それより自分の体と他人に迷惑かけていることに気付けよ
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 04:49:04 ID:KjlaiFdl
店内で吸わんかったらすむ話やないけ、アホか
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 06:13:17 ID:kjMLxUwG
木屋町で飲んだら、みよしに行きたくなるな
昼間食っても全然美味くないのに、飲んでからくうと結構美味い・・・
不思議だ
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 07:58:13 ID:JAM7M6SC
ZEST御池地下街の階段の手摺りを拭いているびっこ引いたオッサンがいるけど、見てておかしいし、キモいよなww
どうせまわりの人たちから獣としか思われていないないんじゃないの?wwまぁ仕方ないか最下層の人間だしww
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 08:25:18 ID:uqT9/Fp9
明日は我が身と言うステキな言葉を君にプレゼントしよう。
もっと人の痛みを理解しようとしなさい
その優しさが君に幸せを運んでくれるよ
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 09:06:54 ID:18YqL2Jm
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 10:19:57 ID:wlNgANkX
みよしは異常に味が濃い。
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 11:15:10 ID:8OXAzLIg
ゆう、スープにあくが浮いてたのが気になった。
若干くさかったな。
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 13:16:50 ID:b8vkR9MP
>>773
ほう なるかみよりうまかったのか
一度行ってみるかな?
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 13:31:55 ID:HEOfLbt6
まるめんは、パンチはないが、回数を重ねると良くなるな
おれの場合、遠いのと駐車場がないのと、龍龍軒本店が近くにあるのが、思案のわかれ目
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 15:45:56 ID:tqEvwMUd
以前は鉄鍋らーめんの店にクルマ停めて食べに行ってたけ
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 17:26:56 ID:Yavcb21P
>>782
人間なんて環境破壊して他の動植物に迷惑かけてる糞な存在だし、あんまり変わらん。
むしろ必要以上に二酸化炭素や排気ガス撒き散らして無い分、おっさんはおまえよりマシな存在だろう。
地球規模でみたら人間社会なんてホント北朝鮮みたいなもんだということを忘れるなよボケ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 18:52:34 ID:o0cwEpj+
>>790
人間は地球環境にとって現在のところ
光合成以前のバクテリアみたいなものだからなんとかしないと
まづいのは同意だが、しかし、北朝鮮みたいに
それを甘んじて肯定してはいないぞ。
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 20:02:57 ID:RpxYEPX0
お前らどんなラーメン食って頭おかしくなったの?
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 21:35:30 ID:vD+t5nBa
亜喜英は、からあげ定食しか食べたことないんだけど、焼肉の方はどう?
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 21:36:08 ID:+xTZuh9C
カトチャンケンチャンラーメン
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 23:23:51 ID:tFXCJaWp
亜喜英のブタバラ焼肉は癖になるぞ にんにく入りって言えば おっちゃんが入れてくれる 実にウマ〜
796無化調:2006/07/27(木) 00:00:00 ID:n7S4z0HH
まる麺ウマー(^^)
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 00:09:14 ID:kOgaidMg
>>791
地球の本質は中身であって、表面の生態系なんざ、卵の殻にカビが生えてるようなもんだ。
気にすんな。
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 03:52:42 ID:vyUxWrMG
ラーメン藤五条店に行った
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 04:56:29 ID:PqMTuQrj
>>797
気にしないと人間が困るんだよ。
人間は意識を持ったバクテリアだ。
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 05:35:58 ID:V5yD3b1+
ニコチン中毒者ってのは他人を気遣う心が欠如してるからな

死ね
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 09:23:39 ID:rpdLPWcg
だいぼんていろんなラーメンサイトの掲示板に書いてるな
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 12:05:03 ID:kmFDUExK
太七の唐揚げうまー
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 12:43:13 ID:stF2n+OU
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 13:03:37 ID:OO5qMyfa
>>798
どうした?五条店、普通に旨いぞ?
ただ、俺が最近行った時は、新しい(?)バイトの兄ちゃんが、
麺茹でやったみたいで、グダグダの麺になってたけど。

ちなみに、なぜか暑くなってくると、
藤とか、大栄とかの、しょっぱいめで、
割とオールドスタイルの京都のラーメンが食いたくなる俺がいる。
それとラーメンが出来るまでの間に飲む瓶ビールな。

おまいらは暑い時はどんなラーメンが食いたくなりますか?
暑中お見舞い申し上げます。
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 15:13:42 ID:o96YBmNO
汗をかいたり体を動かしたりすると、体は塩分を欲しがるからかもね。
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 15:14:12 ID:A9mg7ABl
山科のMラーメンをいまだにラーメン藤とよぶ漏れがいる。
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 15:39:09 ID:1IPg5jtq
桂の湯浅に行ったがネギ大盛り杉だな、あれは。
あとチャーシューのシットリ感がまったく無くてガシガシ。
スープはあっさり味で割と美味いので、もったいないと思う。
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 17:14:48 ID:voyqhx2S
語るなデヴ
809ラーメン大好き人間:2006/07/27(木) 17:31:13 ID:hcIR/FPV
右京区にめっちゃ美味いラーメン屋在り。
俺が、食べた中で一番美味かった。
国道162号線沿いにその店が在る。
食べに行けば、病み付き間違いなし?
探してみてね。(^^)
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 20:39:18 ID:lMybZCiG
藤五条も大栄も湯浅も最近ご無沙汰だな・・
近々行ってみるか。
オリも暑いときはこういうラーメンだ。ただし店内は涼しくしておくこと。
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 20:58:56 ID:ybpIP3S0
http://fout.garon.jp/?key=GIW3MaKjqE0TvNlXSEbGa:lAL6&ext=wmv&act=view
天下一品 秘伝のスープのCM

意味不明
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 21:13:45 ID:cNuNS2BS
>>810
ぱこぱことかどう?
寒いよ。
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 21:48:20 ID:zgyzT8f0
>>812
寒い?奥さんか…
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 21:49:43 ID:0OJLO6cn
>>813
ステンドグラス風のガラス絵が、だろ?
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 22:07:33 ID:Az/XSMvU
ますたに・珍遊・ほそかわ・笑麺・きんりん・珍元・麺閣・来来亭・てんぐ・寅さん
はせ川・福三・味見鶏まるめん・龍龍軒・太陽軒・珍龍・なるかみ・福屋・新ます
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 22:08:14 ID:Az/XSMvU
杉千代
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 23:01:01 ID:oQEXM2RF
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/k-ramen/samata.html
これを読んで感動したから、明日さまたに行ってみる
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 23:13:14 ID:H0MH9o5T
>>817
客がつかなかったのは化調云々より
リピートする味ではなかったと思うが
819無化調:2006/07/28(金) 00:00:00 ID:cM7t6ICN
まる麺ウマー(^^)
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 01:01:15 ID:u2TVgJMV
さまたで食ったことないけど、なんかよさそうな雰囲気はあるのに、
なんでこのスレじゃぜんぜん話題にのぼらないんだろうって思ってた

立地が悪いっていってるけど、烏丸通に面していて大谷と同志社の間あたりってのは
そんなに悪い立地だとは思わないけれどなあ
少なくとも芳aなんかよりかはずっといいはずなのだが・・・

流行らないのには流行らないだけの訳があると思うんだけど、
このままつぶれられると永久に食えないんで近いうちに一回食いにいってみるか
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 01:27:55 ID:4m6HUAnw
あのへん、人が多そうで少ない場所だと思われ
あと100メートルぐらいでも下れば学生がイパーイなんだけどな
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 02:29:08 ID:ttwIbOhZ
さまたは、気合いの入ったラーメンだけど流行る流行らないは客の受けた印象の結果だし…
同時期にがっつん 亜喜英が開店したけど残るべき店は残っていく 力がが無きゃ閉店し 実力があれば繁盛店として残っていくのじゃないかなぁ
さまたと亜喜英を連食したことがあるけど、そこで流行る店 流行らない店の違いは感じたよ でもあのラーメンはいつまでも、有ってほしいラーメンだな。

823ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 02:49:47 ID:1LTYKoL+
さまたって チャーミングチャーハンのあとにできた店か?
ばかじゃないか!流行らない場所で開店するなら
それ相応のうまさで長期間覚悟をしなければな。
うまさで勝負しろよ!
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 06:55:15 ID:X63DiaJg
わはは福三のつけ麺ショボー
量すくねええまあ大盛りたのめばいいかもしらんが
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 09:14:21 ID:k0q8qCfq
>823
ちがうよ!
チャーミングチャーハンのあとはハンバーグやさんです。
(結構旨いらしい。値段は安くなさそうだけど。)

それよりも上で、烏丸中学の角ですね、さまたは。
なんとも中途半(ry
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 09:33:51 ID:lqTeFO8x
>>822
ってことは「ぱこぱこ」もあれで結構健闘してるんだね。
赤塚は今後を検討してるらしいけど。
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 12:13:55 ID:1LTYKoL+
白川のかいりき屋いってきた
値段は良心的で駐車場もあっていいけど
化調がおおすぎだね。化調は今の半分の量でいいですよ 店員さん。
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 12:31:09 ID:dwLH9fEM
すいません。今からあきひでって行ってみたいと思うので場所を教えてください。
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 13:01:52 ID:n8flNDvH
東大路白泉(天天有付近)に行って、辺りを見回せばみつかるはず。
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 16:18:47 ID:PT8hD4/k
>>828
東大路の天天有の交差点に立って東北東方向に進んで
30メートルぐらい南側だっけか
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 16:29:28 ID:atON218a
一乗寺付近、天下り駐車監視員が巡回してるので、おちおちバイクも停められなくなった。
二輪は大丈夫じゃねーのとか言われても目の前でウロウロされちゃ。
高安HPの臨時休業確認して行ったがまたドタ休で引き返した。
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 16:32:10 ID:dwLH9fEM
ありがとう。個性的で匂いとかで好みが別れそうだけど俺は超こってりでうまかった。なにより安いし。隣の人のライス大を見て唐揚げハーフのライス小にしたけどW
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 17:22:52 ID:BQGXATnN
>>830
デイリーヤマザキの東って言ったほうがわかりやすくね?
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 17:23:44 ID:BQGXATnN
俺も今日豚バラ焼肉セット食ってみたけど、あれなら唐揚げのほうがいいと思った
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 17:31:30 ID:ttwIbOhZ
高安は毎月 28日は休みだ
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 18:27:11 ID:vs8YNRnl
経営難で潰れると噂のさまたに行ったら
ぱこぱこの二倍以上客がいたwwwww
837だいぼん:2006/07/28(金) 18:42:02 ID:73qx1vQv
>801 悪いか?
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 20:04:51 ID:H7AVQmoE
伏見区に新しいラーメン屋ができました。(夢ひとつ)と言う塩豚骨のラーメンです!今日行ってきました!久々に,できのいい感じのラーメンを食べたってところです!豚骨にはチョット!クセがあったほうが良いと思う方には受けないかも!
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 20:50:29 ID:h3b8kwmm
紅茶ラーメン誰か行った?
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 20:56:15 ID:JSUhHlKw
>>831
高安は毎月28日は定休日だということを、これからは頭に入れときな!
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 21:20:23 ID:b8tTCAIm
移転してからの龍馬に初めて行った。
昔の龍馬に比べてシステマチックで食券制だった。
このスレで、さんざん取り上げられてる龍馬丼を初めて食べた。
カニ玉風の卵丼+チャーシュウというわけね
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 21:31:47 ID:atON218a
>>841
そこは屋号を借りたまったく別の店ですよ。屋号を返すよう訴訟するらしい。
伏見竹田街道マクドの向かいにあるのが船長がやってる本物の店。
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 21:32:12 ID:jMacRYma
>>838
麺屋夢ひとつ
味は、まあまあですよね。でも、あそこは経営者がなんかヤバそう。
夜になると、店の前に変なおっさん5人くらいがあぐらかいて座り込んでるし、中の客は
みんな社長の友達っぽい。

開店してから3日くらいたった日の明け方、嫌がらせで消防車呼ばれてたぞ。
なんか中の店員と消防の人が言い争ってた。

正直、気持ちの悪い店です。
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 23:42:30 ID:1LTYKoL+
>>843
近所のラーメン屋さんなの?
客が減ったみたいだねw
845無化調:2006/07/29(土) 00:00:00 ID:6r3OWCOk
まる麺ウマー(^^)
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 01:22:35 ID:SlDHgg6J
>>843
確か会津こてつ会だとかいう団体の関係者がやってる店じゃなかったか


847ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 06:03:48 ID:vcQxFBug
>>846
>会津こてつ会

かわいい
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 06:40:17 ID:42BlARmu
>>842
まじですか。

しかし、どういう契約したんだろうか。
契約なし?
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 07:09:55 ID:aFbv8ZRf
ホント、トサカにくるよね。
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 08:55:33 ID:TeFRrNOL
下鴨生協裏の星竜はどうですか?メニュー多いけど背脂がタップリ浮いてるというラーメンは何ラーメンかわかるひといますか?
851だいぼん:2006/07/29(土) 09:38:48 ID:pHSVGD8k
世の中、いろんな奴がいるなぁ。
まさか偽物まで出てくるとは・・・。(>837)

もうここではコテハン名乗りませんから。
(^^/~~~
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 12:01:22 ID:50uJfN6J
昨晩竹田の龍馬で中華そば食ったが、
今出川より魚だしが効いてて旨かったよ。
チャーシューは今出川と一緒で、スープに合わん気がした。
客は俺だけだったからかもしれんが、
『ありがとね』の声が寂しそうだったよ・・・
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 12:07:51 ID:xVfNgY6h
しかしなんで竹田に店開いたんだろうね。京都駅以南にはあんまいきたくないんだよなあ
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 12:45:49 ID:095Q3Q3T
星竜はいったことないなあ。
左京区のラーメン屋では最も古い部類に入るだろうし(25年以上はやってる・・・もっとか?)
一度行かねばとは思ってるんだがおっちゃんが怖いらしいのでw
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 13:03:00 ID:TeFRrNOL
857
昨日行ったがおっちゃん無口なだけだよ。多少無愛想に感じるかも。
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 17:33:48 ID:VFJuDH+H
おっとスルーパス
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 18:01:12 ID:qW3M4lZe
>>853
龍馬って名前をとられたなら
龍馬を使わないで別名で
左京に店開けば
あのおっちゃんの店ならはやるのにねえ。
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 19:40:46 ID:/Te3tipt
その通りだと思うけど、
そういうところがなかなか難しいんだな。
「何であんなところで」って思うんだけど、
今回もきっと誰かの話を聞いてあそこにしたんだろうけど・・・。
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 19:55:26 ID:bn5GcdIa
>>846
会津小鉄会は組長がチョン
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 20:43:17 ID:v06cuf1F
何人だろうがヤクザはクズ
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 20:46:02 ID:qW3M4lZe
京都市の職員が覚醒剤でよく捕まるけど
あれもそっちからながれてくるんだろうか。
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 20:47:28 ID:bn5GcdIa
「龍馬」の伏見店に行った。メニューも全く同じ。百万遍店と
別系統とは、とても思えん。スタッフは、おやじが二人いた。
短髪白髪が船長なのか?中華そばに大根が入っていた。
しかし、あの場所は以前、オープンしたばかりのラーメン屋が
あっというまに潰れたとこだわさ。
伏見に店を構えるなら中書島近辺のほうが、よさそうなものなのに‥
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 22:00:21 ID:aFbv8ZRf
>>861
ひよこの涙が増えるし…
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 23:43:26 ID:KPoCt3Vq
865無化調:2006/07/30(日) 00:00:00 ID:2S+0hQJJ
まる麺ウマー(^^)
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 03:24:56 ID:i8WPRRXy
龍馬という店も話のわからん店だな
ま、昔 食った珍遊と今の珍遊と関係ないくらい 不愉快な話なのかな?
知らんけど
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 05:17:04 ID:UopfH2or
>>866
もっとひどいと思うけどね。
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 06:17:14 ID:L/1GFb6/
竜馬、銀閣寺時代そこそこ流行って軌道乗り出しての閉店開店本家意味わからん
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 06:57:08 ID:j3jwvtyL
>>868
最近ラーメン屋が、狙われてるのかなあ。
東龍といい天天有といい。
いろいろありそうだし。
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 07:11:00 ID:WlocuR2G
大卒に踊らされた高卒って感じ?飲食業界なんてそんなもんでしょ
つぶれては生まれてって感じだしさ
儲けようと下手な博打に手を出さずに自分の力量で商売してりゃいいのにね
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 09:11:48 ID:IBFk5yBt
福三、客入ってないんだなぁ。
営業時間延ばして今まで来たくても来れなかった客が開拓できれば良いけど。
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 09:37:33 ID:HEEwL+va
>>870
二流、三流の大卒なんて高卒となんら変わりない

大卒に踊らされた高卒って感じ?    ×

一流大学経済卒に踊らされた二流、三流大卒、高卒って感じ?    ○
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 10:12:13 ID:t8g8hnLY
>>871
福三が客がはいらないのは
立地かなあ
あの店が高野にあったらはやると思うんだが
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 10:42:33 ID:IBFk5yBt
>>873
高野ねぇ
そういや赤塚も同じ事言ってた気がする。
客入んないね。

前スレあたりで、
ウマけりゃ客くる!立地なんて関係ない!って言ってた奴居たな。

まぁ俺は福三もぱこぱこも中途半端で興味ないけどな。
ラーメン屋をやりたいのか、ラーメンから一歩抜きん出た料理を
提供したいのか汲み取れない味だ。
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 11:11:29 ID:Du+2nkzX
>>874
気持ちはラーメンの上を目指してるんだが、それが何か掴めてないんじゃない?

そういや、8585赤塚が大阪に進出したいっぽいことを言ってたらしい。
やっぱ売れたいみたいだ…
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 11:21:34 ID:HEEwL+va
8585アルバイト募集中の張り紙してあった
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 11:47:43 ID:NyMYeU73
とりあえず公共の交通機関で行きやすい
とこに営業してくれたら文句はない


878ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 12:09:14 ID:b0I1K/Ih
ぱこぱこは知らんが、福三は市バスの牛若のすぐそばだな。
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 12:59:27 ID:kM1xOoF5
外大前に紅茶ラーメンの2号店が出来てた
あの場所は大学&バス停前っつー絶好の立地なのに飯屋やらケーキ屋やら今まで潰れまくってるいわくつきの場所なんだけどなぁw

で、初めて紅茶ラーメン食ってみたが塩辛いねぇ
あと唐揚げでかすぎ
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 13:12:39 ID:JQL0H1CJ
亜喜英にトラック突っ込んだのも、何かの陰謀だっつー説も解からんでもないな
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 14:31:06 ID:q/0psGqX
半分脅されて共同経営とかコンサルティングとか?
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 14:32:12 ID:PzHp0OR4
>>879 外大前って、京都ファミリーの近くか?

横綱のチャーシュー大盛りは量が多すぎ、全部食えなかった。
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 15:20:21 ID:NQbgLnbk
どこへ行ってもダメな店は駄目
味云々よりポイント掴みが8585 福3は下手と思われる
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 16:38:38 ID:rthE4F72
まあ、定期的に「経営コンサルタントは基本的に糞」とお題目唱えてりゃ、
このスレを覗く機会があった店主はちょっと考えるだろう
俺らに出来るのはそんくらいだ。
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 16:44:18 ID:bt+8u4Df
外大前は以前 第一旭があったな、横綱は今でも健在?
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 17:22:36 ID:nJs2p7DM
>>880
ラーメン屋は狙われやすいのかもな

がんばってもらいたいものである
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 18:24:01 ID:NQbgLnbk
亜喜英 災難を乗り越えて頑張ってほしい
大将はどこで会ってもニコニコ笑顔で挨拶してくれる。
応援しているぞ。
がんがれ アキヒデ
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 18:26:57 ID:NVlp2cMx
>>884
>まあ、定期的に「経営コンサルタントは基本的に糞」とお題目唱えてりゃ、
>このスレを覗く機会があった店主はちょっと考えるだろう

そーかなぁ。。
誰だって消費者金融は糞と思っていても
切羽詰まったら利用してしまう奴もいるだろう。
そしてヤミ金だけは死んでも借りちゃダメって分かっていても
どーにもならなくて堕ちてゆく。。。

889ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 19:12:59 ID:PzHp0OR4
>>885 横綱あるよ。
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 19:37:41 ID:cnymJQiq
久々に湯浅へ行ってきた。
葱好きな俺には合ってるな。
今日はぬるかったけどな。
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 20:21:28 ID:4CwMn9rv
生後三ヶ月強と思われる、黒猫ちゃん♂
とても元気で人懐っこいそうです。
現在モノトーン友人さんが一時預かり中。
ぬこ好きのネ申、降臨待ち。
◆画像◆  http://p.pita.st/?vqax3iwb
http://p.pita.st/?tsuhjoqv http://p.pita.st/?m=qf7atijk
月曜日病院で血液検査、健康診断予定

甘えん坊で可愛い、黒ぬこの男の子です。
この梅雨空の下で、独りぼっちで頑張って生きてきた子です。     
この子の家族になってあげてください。おながいします(‐人‐)     
関 西 ネ申 の降臨を、心からお待ちしています。

【急募】クロい子猫タン里親募集【京都】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154181697/
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 20:29:17 ID:qHdMkfdZ
最近やたら久しぶりに武田屋のラーメンが食いたいぜ。あの店主と借金取りのやりとり聞きながらがまた、、、
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 21:10:28 ID:jFKiVV3k
>>887
大将の笑顔の裏には…。
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 21:28:22 ID:Du+2nkzX
>>893
パチンコ(by憂歌団)あり、だな?
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 21:40:02 ID:cwid0QlV
亜喜英いってきたお。
どんどんこってりして行ってる気がします。
昔の天一のスープに似てるんだけど、天一が変化したのと同じ路線をたどって
スープに甘みが無くなってきてる。白菜丸ごとほりこむとかして、野菜で甘み出
して欲しいな〜。
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 21:40:09 ID:NQbgLnbk
亜喜英の大将 パチンコネタ多いし 聞いてみたら 博打はやらんって言ってたぞ ここは 嘘も多いなァ
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 23:15:59 ID:kM1xOoF5
>>882
そう、京都ファミリーの近く
市バス車庫の向かい側

あと新店オープン情報
西院のしなとら跡地に麺屋五山ってのが8/1オープンらしい、さっき貼り紙見た
京都ラーメンのHPとか見ないので既出だったらスマソ
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 23:44:11 ID:sgoJgpQl
>>897
しなとらって京都駅近くのところもつぶれたよな。
烏丸五条のところのみか。やっぱり京都では受けなかったね。
899無化調:2006/07/31(月) 00:00:00 ID:BTEnSe9F
まる麺ウマー(^^)
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 00:26:24 ID:hf8aGk9E
支那虎って烏丸五条上がったところに出来たての頃行ったことがある。
なかなかウマいFC系の店だと思ったんだけど、
日を置いて二回目に彼女連れて行ったら、ラーメン作り担当がひょろっとした
色白の中年♂にすり替わっていて、バイトの女の子が心配するぐらい
手際の悪さ。待たすなぁと思ってたら突然「すいません!!作り直させてください!!」
って叫んで作りかけの6鉢全部捨てやがった。
さらに待たされてやっと出てきたラーメンは、開店当初の食べた物と違って
がっかりだったよ。

その後「そんじょそこら」とい名のラーメン屋に変わってしまい、
烏丸五条下がった大王ラーメン向いに再び復活してたけど、
その店のラーメンも、最初の店とはかなりコンセプト変えてしまってて
イマイチだったな。
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 00:47:10 ID:xuf8mitm
>>900
確か3、4年くらいまえだよね


大王ラーメンの前のしなとらは、店員があまりに無愛想というか不愉快だったので一回いったきり行ってない
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 00:48:10 ID:X3oqO/G7
唐子って知ってる?今日行ったけど結構うまかったぞ
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 01:18:37 ID:B6j7D6VQ
東龍の前身としてある意味有名店
味も良くなってきたらしいな
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 07:58:12 ID:Pu5DYG21
>>902
唐子は定食がいいな。
夜の食い逃げ惣菜もうまい。
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 08:41:38 ID:LF5943QE
>>900,901
>大王ラーメンの前のしなとらは、店員があまりに無愛想というか
>不愉快だったので一回いったきり行ってない

最初の店は麺もスープもチャーシューもこだわりの〜
って説明があって、FCとはいえなかなかバランスの取れたラーメンだったな。
大王ラーメン前の店は同じ系とは思えない、ただのラーメンファミレスみたい
な店になってしまってた。
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 09:07:09 ID:IqCBlrLu
しなとらは新堀にもあります。オレには塩辛すぎてダメだな。
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 09:16:07 ID:sAd+Rf3+
らーめん悟空ってどうなの?
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 09:20:56 ID:TUemHncm
不味い。腹へってそこしか食う店がなかったとしても悟空には入らない
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 10:05:00 ID:qGctyQGW
悟空の今出川のカウンターで冷房の風が直撃するんで何とかしてくれって頼んだら嫌な顔して「他のお客がおられますから」ってアンタが暑いだけやろ。まぁ数年前の出来事だけど。
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 11:02:50 ID:Fur8i5z4
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 11:47:33 ID:OSrhU8sL
月曜日って俺の好きなラーメン屋の休みが大杉
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 13:45:29 ID:DTSCGz1T
唐子のから揚げが激ウマなのは
もしかしてまだ知られてない?
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 13:48:53 ID:xuf8mitm
350円ぐらいですごいボリュームあるよね
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 14:07:30 ID:pA93VLTG
昼の定食食い切れんorz
最近はその為に
から揚げの持ち帰り用パックを用意しているようだがw
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 14:11:28 ID:TUemHncm
餃子のうまいラーメン屋おしえてくれ
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 14:17:32 ID:OSrhU8sL
湯浅と大ちゃん行った事ないから行きたいんだけど、車で30分もかかるから
諦めてしまうんだよねぇ、俺の中では無鉄砲以外は車で15分以内で
探してしまう、西方面なら笑福屋が限界
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 15:05:37 ID:linwOjBm
>>907
いわゆる鶏ガラこってり系が好きなら、お勧め。
カクテキキムチ食べ放題、ゆで玉子食べ放題(やってない店もあり)、
ネギ入れ放題(ただし、最近は「ネギ下さい」といわないといけないが)、
学割有りとサービスも良い。
ただしこの店はセントラルキッチンではないので、
店ごとにかなり味のバラツキがあるので、注意。
行ったことのある範囲で言うと、お勧めは久世店と城南宮店。
今出川店と桃山店は避けた方が良いかも。
それから、木屋町店と七条店は超地雷。絶対踏むな!
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 15:16:54 ID:TUemHncm
北大路店も地雷
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 15:33:14 ID:3MhD1Fg6
>>879から揚げどのぐらいのでかさ?
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 16:00:49 ID:x1YheL1V
自分で食いに行って確かめろよカスにわか
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 16:13:38 ID:X0r10VZq
>>919
ぷちからあげでモモ肉の一枚肉丸揚げ
普通の唐揚げはそれが2つ
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 16:25:38 ID:IqCBlrLu
>>917
桃山店は…アレから行ってないな。
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 16:57:46 ID:2IUEQG/w
大栄と悟空の差がわからない俺
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 17:08:44 ID:OSrhU8sL
鶏肉安いからな、一`チルドで500円とかだもんな
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 17:11:21 ID:qGctyQGW
唐揚げ好きとしては唐子に一度行ってみよう。でラーメンはどうなの?
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 17:13:23 ID:JMh7Pqkb
ラーメンはどうなのって、三年ROMって書きこめや、新参者が。
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 17:35:41 ID:IqCBlrLu
唐揚げなら天も旨いな。ラーメンは大したことないけど。
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 18:02:13 ID:uS346H4P
北白川の「魁力屋」の唐揚げ無料券を使って冷麺と一緒に食べた。あつあつの唐揚げ。高安には及ばないけど、そこそこだとおもふ。店は昼時は待ちがでるほど繁盛してた
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 18:57:23 ID:XUmyydbr
誰か >>915にレスいれたげて

俺は、王将 としか答えられん
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 19:03:39 ID:2IUEQG/w
>>929
知ってるけど教えてやらね〜
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 20:02:46 ID:dBVIhRvL
930はスルーして
餃子専門店ならある。「福吉」ニラ、エビ、ピリ辛豚肉などの具が選べる。師団街道藤森ツタヤの北を西にドン突き南に初めての交差点西にいくとある
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 20:17:13 ID:GvGQz4fU
>927
天のから揚げはラーメンよりはるかに旨いな。
おらはいつでも「から揚げライスのみ」。
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 20:37:21 ID:DsW9v4Rk
この前、亜喜英に久々に行ってきた
オープンして間もない頃に行ったきりだけど、ラーメン変わったね
角煮とか今と味とか見た目違うかったような・・・
スープも濃厚さアップでコッテリ感が増しておるのですね
んで唐揚げが評判通り柔らかくて美味かった。そしてでかかった
ハーフで頼んだから良かったけど、あのでかさで6個食ったらラーメンが食えん
学生がライス大を頼んでたけど、どんな量か見れなかったのが残念でした
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 20:52:48 ID:TUemHncm
>>929 931
餃子屋の餃子が美味いのは当たり前だろう。おれはラーメンと餃子が食いたいんだよー
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 20:55:57 ID:TUemHncm
でも福吉うまそうだな。今度くいにいこ
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 21:10:38 ID:b26JFgZw
餃子のおいしいラーメン屋ったら、珍元。 もさもさした食感が俺は・・・
だいっ嫌い。     好きな人にはおいしいんでしょ?   好みの問題ってことで・・・
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 21:19:34 ID:OdP+Mc5h
先週行ったあきひで、スープの甘みが少なくなってたような希ガス
入ったのがカンバン間際で、鍋の底のほうをすくってたからそのせいかなあ
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 21:26:40 ID:UDyZ8ue8
936は、珍元の餃子を褒めているのかけなしているのか、どっちなんだ?

934よ、福吉にはラーメンもあって、なかなかどうして美味しいぞ。
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 21:33:40 ID:lpjAQ0nI
>>933
ライス大を見たら笑うで
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 22:33:32 ID:VUwEQRnk
明日初高安しようとおもうのだがなんかアドバイスある?
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 22:36:34 ID:+bn98VK7
きょうで、おいけラーメンさまた 終了ってマジ?
かなり客入りが悪いかららしいが
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 22:56:42 ID:HCVz9Iww
>>940
特にない。強いて言うなら唐揚げ1個とライスセットを注文するなら
食の細い奴はライスは小にしてもらえということかな。
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 23:01:38 ID:VUwEQRnk
筋ラーメンかチャーシュー麺かどっちがいい?
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 23:06:12 ID:b26JFgZw
>>938
珍元、ラーメンが旨い。雰囲気が良い、嗚呼ラーメン屋さんってこんな感じって思う。
で、餃子なんだけど、好みが分かれると思うんだ。
多分、昔ながら、と言うか、本格的な作りと言うか、なんか、もさもさした食感の餃子。 
けなす訳じゃないけど、餃子の評判もいい店なんで言ってみた。
俺は苦手なんだけど、他の人はどうかなーって思って。
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 23:19:49 ID:xAU9BLr+
珍元は近所に越してきた時にかなり期待して食べに行ったが、
雰囲気が特殊な意味で良い、ひなびた雰囲気はある種つくりものような世界。
オヤジさんのやさしさのにじみ出た笑顔のあの店の良さの一つだと思う。
ラーメン、ラーメンは正直期待はずれ。昔ながらの〜を知らない俺みたいな
若造には懐かしさを感じる事もできない、ただ正直にマズいとも美味しいとも
言えない残念な感じだった。

少し遅れて運ばれてきた餃子。焼き目が食欲をそそるが
口元に運んだ時に、油の臭いが鼻をついた。
味は覚えていない。ほとんどタレの味で処理したという感じ。

他の客は小さい男の子を連れた水商売っぽい女性。
時々ここで夕食を済ませているんだろうか。
子供は美味しそうにラーメンをすすっていた。
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 23:21:40 ID:+AFBMQTc
>>928
俺が食べた時は美味く無かった上に課長まみれのラーメンでしょんぼりしたw
色々な薀蓄が店内POPに書かれているのに、見える所に10kg入りの課長があったwww

気が向いたら行ってみるw
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 23:57:18 ID:uzfd3cx5
>>945
最初はあそこのラーメンは苦手だったけど、
何度か通ううちにこういうのもいいと思えるようになった。
けっこう奥深いかもしれないよ。
948無化調:2006/08/01(火) 00:00:00 ID:0cj1BUDJ
まる麺ウマー(^^)
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 00:19:35 ID:eNCAnfKL
あたり前だが、餃子はラーメンがある中華料理屋へ行けば美味いのが食える。
中華料理の上湯麺等じゃなくて、ラーメンも一つの顔として置いてあるところな。

鶴はしもそうだが、あきひでもスープはちょこちょこ改良してると思われる。
劣化じゃなくて改良してるんだから好感持てると思うんだが。
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 00:21:17 ID:2qp3r48/
何が改良でなにが劣化なのか。
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 00:24:39 ID:KmOUPA3P
改良=松田聖子

劣化=聖子の娘
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 00:53:44 ID:BXMli7ln
五条壬生川の全家福っつう中華料理屋行くと、
水餃子の厚めの皮の餃子を焼き餃子で出してくれる。
種はほとんど豚肉、少しだけネギが入っている。
豚肉の甘みが良く出ていてウマいよ。
麺類は冷麺と上海風焼きそばしか食べた事無いけど、これもウマかった。
麺がいい感じ。
ただし、値段がちょい高めなのが気になった。
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 01:02:29 ID:anJ6/UB2
ラーメン藤本店の隣でうまい餃子出してくれますよ
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 02:49:46 ID:QvaVpsdf
あきひではOPEN時の豪快な悪く言えば雑さは今は消えたように思える。
あきひでは味にムラがあるとよく語られているが、あれはムラじゃなく
改良過程では無かったのかと最近思う。
臨時休業等でええ加減な店とよく叩かれているが、味の進化は目を見張るものが
あると思う。私の知る限り スープ・麺 何回か改良されているように思う。
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 03:58:43 ID:KGPZSfX5
進化してない味にうまうまーって言ってたやつが馬鹿みたいじゃないか!
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 04:17:54 ID:Yd2r6PIC
伏見の龍馬いった。
龍馬丼は美味かった。ラーメンは別に・・ってかんじ。チャーシューの臭みが・・
ラーメンの具のメンマと大根が美味かったな、くらいしか印象に残らなかった。
ただ、コストパフォーマンスはいいな。(ラーメン500円、プラス200円で龍馬丼のセット、替え玉150円)
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 05:11:36 ID:W/lFVGzc
昔は ↑こんな神経質なやつはラーメン食わなかったけどな
世の中変わったね
値段と満腹度が一番だ!
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 06:19:43 ID:MSevkZ3T
値段に満腹度+美味=ブレイク。そんなもん時代関係ない
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 09:17:47 ID:PsZELnm1
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 09:51:22 ID:gigJKGWN
まぁ元々最初の龍馬もブレイクしてなかったしな。
一部の奴が一生懸命書き込んでただけだと思う。
書き込み見て昔食べに行ったがあんまり印象無いわ。
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 10:08:25 ID:RiF6hglv
>>945
何か泣けてきた
(ノω')゜・.

962ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 11:18:18 ID:vprCUpbK
横綱のギョーザってあっさり味だよな
美味い不味いは別にして
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 11:46:24 ID:iq2BbY12
餃子がうまいって評判だったのは京大そばの白水って中華屋だね
最近行ってないからどうなったかしらんが
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 13:40:17 ID:E9o9UT5S
今日オープンした西院の麺屋五山行ってきた。
ラーメンは3種でこってり醤油の赤、あっさり醤油の黒、たぶん塩の白。
定食やサイドメニューもわりと沢山あった。
食ったのは赤で、一応こってりらしいがそんなにしつこくない。
特にこれといった特徴は無い背脂醤油ラーメンだった。
まぁ普通においしいレベルだとは思う、少なくとも前に入ってたしなとらよりは断然上。
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 15:06:40 ID:qk6gyCD6
>>941
さまた、行って来た。
なんかやめないみたいよ。
値上げして続けます、ごめんなさいみたいな事が書いてあった。
某サイトで絶賛されてたから、タンタンメン食ったんだけど。
まあ、結構旨いなって感じ。
地道に真面目にやってるんですが、流行らないんですよって感じなんかな〜。

じんわりと、間違いなくうまいんだけど、ウハッ!って感じのインパクトが無いから、
「ラーメンでも食うかっ!」って感じの時に、ぱっと頭に浮かばないような・・・。
立地も中途半端だし。

あと、俺が横断歩道を渡ろうと、信号待ちしてる時に、
ラオタらしきヤツがデジカメで店(さまた)を撮影してたのが、なぜだか笑えたw

966ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 15:17:39 ID:2qp3r48/
そして、>>965は撮影したラーメン店の写真の整理に戻っていった。
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 15:58:24 ID:dQZVnCbp
>>964
俺も同じ印象。
普通にうまいけど、よくあるラーメン。
場所的に生き残っていけるかもしれないけど、他の店と差別化しないと繁盛はしなさそう。
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 19:23:07 ID:6Xzqzau2
今日あきひで行きたいんだけど臨時休業してる?
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 19:39:02 ID:QvaVpsdf
あきひで 今日くった
うま〜 
コッテリ度増した。
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 20:07:36 ID:d+zOO2D6
餃子の旨いラーメン屋てかなり贅沢な望みでは?

王将の餃子と天下一品のラーメン持ち帰り(反対のテイクアウトは厳禁)
家でパンツ一丁で食らう

これ最強(最凶ではない)
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 20:13:03 ID:lW+wsexK
ラーメンなんか持ち帰ったらのびちゃうだろ
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 20:44:19 ID:JQcXvhaA
天一の持ち帰りを家で再現したらなんとなく椎茸の匂いがきついと感じるのは俺だけか
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 20:55:13 ID:WzdBuFqq
新スレ立ちますた。

【はんなり】京都のラーメン屋さん79【食べよし】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1154432543
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 20:58:38 ID:W/lFVGzc
餃子とラーメンのうまいラーメン屋って 
なるかみ があるじゃないか 知らないのか?w
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 21:00:44 ID:W/lFVGzc
エースコックのワンタンメンを食べるとマツタケのかおりがすると
思うのは俺だけだろうねw
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 21:03:53 ID:BXMli7ln
>>975
>エースコックのワンタンメンを食べるとマツタケのかおりがすると

永谷園の松茸のお吸い物と似た、香料エキスが入ってるんじゃない?
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 21:54:01 ID:eZDuTDbQ
五山て営業時間いつからか知らないけど明日行ってみるよ
確か銀行とか証券会社が並んでる所だよね


なるかみって昔Flashにのっていたような
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 21:56:05 ID:eNCAnfKL
明日、北白川のラーメン屋に行こうと思うんだが
おすすめを教えてくれ
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 22:12:52 ID:6Xzqzau2
akihide aiteru?
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 22:19:18 ID:MSevkZ3T
なるかみのライスは少なすぎて笑える
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 22:33:22 ID:K68n057e
てかまず電話しろよあきひで開いてる?とかここで聞く前に
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 22:33:24 ID:YfM4s5pp
>>965
さまたは値上げしていいよ。
原価というか手間がかかってそうだし。
たしかに、インパクトがないという意味では
ぱこぱこ系なのかも。
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 22:42:58 ID:RHKshYVr
>>963

1年前には、昼だけ再開してたと思うが
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 22:53:17 ID:+j1u6YY8
>>953
同志よ! でも毎日。昼から生中飲んでるおっさん(痩せて眼鏡)が馬やらしいw
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 22:55:29 ID:vYmsrb1t
今日はじめて高安で唐揚げ定食を食べた、結構うまかったけどあきひでってとことどっちが旨い?
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 23:05:08 ID:E9o9UT5S
987ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 23:11:27 ID:F4rb6Vk5
>>965
7月頭にはこのままでは閉店します、と店頭に
出しておいてこれだから確信犯じゃね?
ラーメンマップにあった記事も自演臭いし
988ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 23:27:38 ID:NaSvKsAh
家から近いあかつきか東龍がやっぱり好きだな。
989無化調:2006/08/02(水) 00:00:00 ID:yAEuKXJc
まる麺ウマー(^^)
990ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 00:03:08 ID:A9xUUPq7
あきひでの正式な営業時間・定休ってどうなん?
991ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 00:30:54 ID:L5XXijNI
>>990
知ったところで無意味だと思うが…
992ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 01:38:06 ID:kR9VIf3H
今までのあきひで打率
一回目 スープの出来がどうこう
二回目 スープの出来がどうこう
三回目 壁が崩れてたらしい。
四回目 スープ切れ
五回目 スープの出来がどうこう
.000
993ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 01:39:07 ID:oT8mA9AN
あきひで麺が変わってからウマくなったと思う
994ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 01:41:58 ID:BYiorClA
俺3回あきひで行ったことあるけど10割だよ。
995ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 02:18:11 ID:BazmQGgS
らくらく1000ゲット
996ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 06:38:01 ID:+9wMIv8z
996
997ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 06:39:37 ID:aQfdJ1y9
997
998ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 06:40:22 ID:aQfdJ1y9
998
999ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 06:40:28 ID:+9wMIv8z
998
1000ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 06:41:04 ID:aQfdJ1y9
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。