横浜のラーメンを語ろう PartXIV

このエントリーをはてなブックマークに追加
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 12:20:10 ID:RKUkDwlM
もちろんいつからいつまで店しめますなんて張り紙ないから、
どうなることやらです。バイク通学ですぐそば通るから、近いうちもう一度よってみます。
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 12:45:19 ID:6/6diU4r
良徳は立地が良くなかったからねえ。
やっぱり夜逃げじゃないか?
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 13:47:10 ID:Qjy0hcJj
たつ屋なぜか永田店は高め設定なんだよね・・・。
そして、たつ屋って井土ヶ谷の長浜ラーメンと三店舗同じ経営??
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 14:04:32 ID:s5IzEHZr
良徳はキャベチャーやめたら行く価値なし
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 15:51:04 ID:dCNMKZC6
>>940
トンクス、こんど行ってみる
つちやとか味の時計台とかよりはうまいと期待する
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 17:58:26 ID:D6aaNR2p
>>945
日の出町のたつ屋の店主は永田町店店主の実子。
井土ヶ谷のらーめん倶楽部 長浜家の店主は、たつ屋永田店主の実弟。
949948:2006/06/01(木) 18:01:29 ID:D6aaNR2p
追加
長浜家とたつ屋永田店は以前は龍飯店の店名で営業していた。
950942:2006/06/01(木) 20:52:26 ID:RKUkDwlM

さっき良徳よってみたら、張り紙がしてあり、入り口付近もかだつけられていました。
結論から言うと6月2日金曜日から営業しますとのことです。
ついでに定休日が日曜日なのはじめてしりました。
休む前に張り紙してもらいたいものです。
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 21:14:44 ID:IUj/4z+O

●健一(けんいち、宙太、まさお、恵太、KK、いけめん、石神二世、小橋、言動王、王JAPAN、◆ESe0miV9uY、(^ω^)、ラーメン評価のプロ、ラープロ、ラーメソ研究家)、
 麿、開進二中OB、ダルサン、タカサキサインレス、北神、しんしう人の参加は当スレが荒れる元なので、アクセス禁止となっております。
●次の顔文字の使用は固く禁じます:( ̄ー ̄)、(´゚c_,゚` )、(´・∀・`)、( ゚,_ゝ゚) 、( ´∀`)、(´・c_,・`) 、(・∀・)、(^ω^)、(・c_・`)、( ´,_ゝ`)
●自演行為も固く禁じます。また、次の表現も禁じます:「もまえ、ひっしだな」「 バカジャネーノ」「ぽまえ」「もちつけ」「ありがとん」「くわしく」「^^」
●健一は荒らしとして認定されていますので、万が一にも健一がアクセスした場合は専用スレに移動・誘導してください。
●けんいち、(関連レスやコピペも含む)は徹底放置し、健一の書込みはこまめに削除依頼、必要に応じて当局等への通報をおねがいします。
●特に健一は、巧妙な挑発行為を繰り返すことで当スレの荒廃を目論む悪質な荒らしです。けんいちの書込みに反応・レスすることはどの様な場合でも固く禁じます。
●名前欄は『(空白)』『名無し』推奨
●メール欄はsage推奨
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 21:15:26 ID:IUj/4z+O
199 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/05/31(水) 17:17:29 ID:ODZgh5xL
ケンイチいるか?


200 :健一 ◆ESe0miV9uY :2006/05/31(水) 18:06:34 ID:gxPi+4LU
>199
藻前ダルサンかい?
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 21:16:07 ID:IUj/4z+O
202 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/05/31(水) 19:54:03 ID:ODZgh5xL
>>200
正解!w
おまえさん、こないだ俺が書きこんだ練馬ネタにビビッて出てこれないかと思って心配したよw
元気そうだな
最近ウマーなカレー屋行ったんだよ
http://r.pic.to/5lfmv
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 21:17:02 ID:IUj/4z+O
213 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/01(木) 16:14:46 ID:5D9yvmpV
夕べはマザコンニート健一、かっぺダルサン、池沼群馬と、
このスレッドの3大童貞キモオタの揃いぶみでしたか。

3匹とも相も変わらず、キンモ〜〜〜〜〜
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 21:37:15 ID:ar2GbAU1
週末がついに!w
http://www.kazua.com/
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 22:03:04 ID:MwrPb1tJ
匠味家ってうまいっすか?
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 22:08:03 ID:6YhosRaB
麺屋かえで、ラーメンとチャーハンは美味いけど餃子は残念・・
禁煙じゃないのも残念
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 22:10:55 ID:D6aaNR2p
>>951
(´゚c_,゚` )←この顔、プ板の他いろんな板にあるHHHスレに必ず出てくるお
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 01:15:01 ID:DlX7wmhF
>>948
へぇ〜〜!そうなんだぁ!
情報ありがとう。。
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 09:11:39 ID:Mnle7Y8/
長野ラーメンスレアク禁 ダルサン、ぺ!
相変わらずケンイチ君を追いかけ
カレー書き込みで荒らしてますYO

228 :健一 ◆ESe0miV9uY :2006/06/01(木) 23:41:56 ID:picX3Rmo
漏れは東京の水も長野の水も飲めませんYO
ミネラルウォーター派だから冷蔵庫には5本ぐらいいれてある。
最近のお気に入りは日本食券の酸素10倍水。
疲れてるときに飲むと回復するから藻前らも試してみれ


229 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/01(木) 23:52:48 ID:5D9yvmpV
マザコン素人童貞ニートの分際で疲れるとは生意気だな。
ヒキコモリニートなんだから、疲れるくらいなら自殺すればいいのに。
お前が水飲むくらいなら、野良犬にくれてやった方が水資源の有効活用というものだ。
ズバリ、健一=世間の迷惑=ゴミもしくはゴキブリ以下の下等動物でしょう


230 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/02(金) 00:42:29 ID:f2qtiAAZ
>>228
ミネラルウォーターは冷やして飲むより常温で飲むと体に浸透しやすいそうだな
常温だと美味くないがな
ま、リッターあたりハイオクガソリンより高いんだから水の価格も無茶苦茶だわな
カレーウマー
http://r.pic.to/5qwcy
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 11:07:03 ID:clEMwVad
>>950
thx!ほんのり良徳スレと化している岳家スレにも知らせてくる
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 20:56:25 ID:xm9cZIG0
関内いまむらはクソだな
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 21:27:37 ID:hmfOu/if
いまむらは全部糞
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 22:40:35 ID:m2wOK/Vi
>>956
泉区の?
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 00:58:39 ID:X9pN/kwD
>>962-963
そういうお前らが糞。
いまむらが好きな人に対して失礼だろ!
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 20:41:52 ID:jt/stifb
昔はよかったと思ういまむら
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 20:44:41 ID:3c3FLYML
294 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/04(日) 09:40:33 ID:SMtNUh6r
>>285 
34歳にもなってマザコンニート乙。武相高校中退のクセに学歴詐称( ゚_ゝ゚)バカジャネーノ
職歴ゼロのマザコンニートのくせに得意先という言葉をどこかから拾ってきたのも生意気だな(´・c_,・`)
2chの糞コテやセフレを趣味の仲間と勘違いしているのも生意気だな(´・c_,・`)
「殺すってのはウソでつ」君は今週もがんがりましょう(´・c_,・`)


●くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第51回
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1148317324/
741 :代打名無し@実況は実況板で :2006/06/04(日) 06:04:38 ID:TJ6ihfNAO
石井という姓、今まで34年間生きてきて、実社会では一人しか見たことがないな。
ちなみに今までの居住地は宮城、長野、東京、神奈川。
中学(長野)で野球部の先輩にいたのが唯一。
その後、高校、大学(学内、クラブ活動、バイト先含む)、
会社&取引先、趣味の仲間、知人の知人・・まで範囲を広げて振り返ってみたが、
なぜか石井姓には遭遇しなかった。
全国35位といったらかなり多い部類なのにな。

●巨人(笑)84
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1149164491/
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 20:45:43 ID:3c3FLYML
302 :健一 ◆ESe0miV9uY :2006/06/04(日) 11:19:25 ID:fbFSECkh
もちつけ


303 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/04(日) 11:26:13 ID:iwn2S/Ur
>>302
こいつが大学、会社、取引先だってプ
会社勤めてよく毎日2ちゃん三昧できるね
げらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげら
あー久し振りに大笑いした あはははははははははははははははははは


304 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/04(日) 12:09:52 ID:GRXgxhiq
せめて2chの中だけでもデキル大卒サラリーマンを精一杯演じてみたかった、、、
マザコンニート健一さんの負け組コンプレックスがひしひしと伝わってきますね。
でも、そんな妄想抱くくらいなら健一君は職探しがんがればいいのにねプ


969ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 20:47:58 ID:3c3FLYML
横浜市在住 自称会社経営親父ニートダルサンぺ
長野を追い出されてもいまだに粘着、ケンイチ君をおいかけてますよ

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/04(日) 18:47:23 ID:LV+egYvJ
ケンイチよ
長野市北部や中野、最近じゃ東信攻めてるようだが、
須坂や千曲は攻めないんかい?


317 :健一 ◆ESe0miV9uY :2006/06/04(日) 19:14:19 ID:fbFSECkh
>316
須坂はたまに行きますYO
ホームラン亭とか丸長だね。
セッコウ亭も一度だけ行きますた。
千曲は意外に行ってないな。
18号添いの喜多方ラーメソに行ったぐらい。



318 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/04(日) 19:16:59 ID:1+g58BS3
>>316
ダルサンぺ!ヘタレ茶坊主親父ニート確定
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 21:32:52 ID:Z18qZKOc
>>965
いまむらが好きな人に対して失礼な態度をとる馬鹿店員が1番糞だな
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 21:42:39 ID:X9pN/kwD
>>970
そんなガラの悪い店員いるか??
そういうでたらめなことをいうほうが糞だな。
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 21:58:41 ID:vk9W+aDu
>>971
そう言う煽りはせめて>>965からIDを変えてからして頂きたく。
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 22:43:21 ID:2Ac4TBQx
鳥肌実が好きでまともな奴なんかいるのか?
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 23:36:57 ID:Z18qZKOc
>>972
べつに別人装ったつもりないんだけどw      オマエバカだろ?一応自分も美味いと思って通ってたのは事実だけどね。
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 01:17:34 ID:0anO0g+l
故〜事〜ってさ

>電車で川崎に出たのでシンフォニーの「本丸亭」に行こうと決めていたのだが、
用事を終えると足が勝手に向かっていたのは 「二郎」(^^; 
だって食べたくなっちゃったんだもの。

って食べたくて食べたのに評価easyですか・・・営業妨害だな。
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 01:46:54 ID:aW5R/Zo5
>>974
>べつに別人装ったつもりないんだけどw
だとしたらもっと悪いよ...
普通自分の発言を指す時に「そんな」は使わないよ...
ちゃんと日本語勉強しようよ...
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 04:13:54 ID:tDnO8fKK
>>974が圧倒的にバカって事でいい?
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 04:15:03 ID:tDnO8fKK
>>976だったね。
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 14:40:33 ID:oUQAKBz7
怒りの余りアンカーすらちゃんと指定できなくなった可哀想な子は放っておいて
そろそろ次スレ準備した方がいいかな
>>985くらい?
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 15:01:51 ID:H7TpUBk5
>>975
ぶっちゃけ工事ってどのくらい知名度っつか影響力あんの?
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 17:40:01 ID:YcZ4QLdq
ダルサンうぜー
323 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/05(月) 00:58:23 ID:D+6K0p5O
戸倉上山田ってのはいわゆるグルメガイドに掲載されない超ローカルな店が面白いんだな
たとえば日本盛りの看板出してるような小さな飲み屋
むか〜し古き良き焼肉屋だったんだろうな 
今は飲み屋やってるけど、カウンターの片隅に七輪が置いてあったりして、
機嫌がいいと旨い焼肉出してくれたりする
中華そばなんかも旨い
昭和の高度成長時代を温泉バブルで一儲け、流れてきたいわくつきの人間のるつぼなんだな
保守的な長野において雑多な文化が発達していて独特な文化を持ってたりする
王道たる創業百年クラスの造り酒屋などと入り交じり、
小京都ならぬ小大阪のようなものがあると俺は思っていた
今はどうか知らんが、5年くらい前までは東南アジア、韓国お姉さんたちが闊歩し、
多国籍料理も県内でいち早く盛っていたと思う
具体的にどこどこの店というより町全体が面白いところだったよ
今も日本酒造り日本一と言われる人を招聘し、知る人ぞ知る幻の酒を造ってる蔵元あるしな


324 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/05(月) 04:23:17 ID:rv0vIkWk
その割には廃れてる、戸倉。


325 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/05(月) 09:11:46 ID:xNdOWPyf
>>323
なんかダルサン哀愁ただよってるし。
横浜の生活にうち解けられず、過去を懐かしむ。
もうあとはのたれ死ぬだけだな・・・
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 21:09:20 ID:VsZvs7VN
俺も>>976の言ってることがさっぱり理解できないのだが
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 21:46:45 ID:iTkEaBeK
そりゃーそこそこアクセスもあるんだし、影響も少なくはないでしょ
俺だって新規開店が2店あって、故事が15点と25点つけてたら高いほういくし
984次スレテンプレ1:2006/06/05(月) 21:51:19 ID:LtxgM0jc
985次スレテンプレ2:2006/06/05(月) 21:53:05 ID:LtxgM0jc
周辺その他関係スレ

横浜駅周辺・西区のラーメン U
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1147881344/
神奈川区ラーメン論争 Part8
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148666461/
【相鉄】保土ヶ谷・旭・瀬谷区【横浜】part8
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1136779768/
【横浜】  青葉区・都筑区  【専用】PART2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1132245553/
横浜市戸塚エリアのラーメン屋
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148447420/
新横浜ラーメン博物館を語るスレ 16
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1136655579/
家系総合スレッド パート16
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1139350503/
【将軍様に送金汁】吉村家 パート6【しょっぱい】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1137220429/
【関内】横浜のラーメン二郎を語ろう!3【鶴見】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148479735/

…これで間違って無いと思うんだけど、何か変なところあったら修正して下さい
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 23:41:24 ID:3NyPe0jp
346 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/05(月) 22:05:15 ID:D+6K0p5O
>>343
らーめんはすっかり食わなくなったな
何故なら家系行きすぎて腹がやばいことになってるのだよw
あとらーめん食い過ぎのせいか豚骨拒否反応が出てるんだ
しばらくは冷やしと魚系中華そば以外食いたくない状況さ
最近はカレーにはまってる 夏はカレーだな
俺は今、湘南に出没してるよ
987ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 23:44:43 ID:3NyPe0jp
351 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/05(月) 23:08:44 ID:D+6K0p5O
昨日ちょうど平塚行ったんだよな
だが大黒庵てのは知らん
平塚なら松壱家が好きだよ

なあケンイチよ、おまえさんのじゃんご評価を聞きたいんだがな
まだ行ってないのか?はよ行ってみれや


352 :群馬県人:2006/06/05(月) 23:24:03 ID:tTK0Nruq
>>351
ここらしい。漏れは行った事無いが・・・。
http://kashima-web.hp.infoseek.co.jp/ra-men/kanagawa/daikokuan.htm
あと1号線沿いに「ラーメン馬鹿の店」というのを見かけた。行った?


353 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/05(月) 23:36:34 ID:D+6K0p5O
大黒庵って旨そうな中華だな
だが平塚といえば麺や八雲、ひでたん、湘南大勝軒、松壱家じゃないかな
R1の店も知らん
湘南と言っても俺の出没先は江ノ島から葉山方面なんだよなw
988ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 00:30:14 ID:sSOVDund
>>984-985で立てたよ

横浜のラーメンを語ろう PartXV
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1149521291/

そろそろこの表記→PartXVやめて普通の数字にしない?
989ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 01:25:33 ID:Po7fQwCv
>>988
乙。

> そろそろこの表記→PartXVやめて普通の数字にしない?
そだね…。
単に気取ってる感じがするだけで、日本人には読みにくいよね。
次からは数字で良いと思うよ。
990ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 01:41:34 ID:NXKEJn++
いんや。ここまできたら、せっかくだからローマ表記で。
読みにくいけどさ。

>>988乙です!!

いつのまに出来てたのか、たつ屋の永田店にはじめて行ってきた。
風雷神で食うなら、遠くてもこっちのほうがいいな。
自家製麺の、あくまでも「博多風の麺」なんだけど、風雷神の丸山よりいいかも。
辛子高菜も食べ放題だし、550円と言う値段を考えたら、たつ屋に軍配だなぁ。
セットの半チャーハンも250円でボリュームありましたです、はい。
991984-985:2006/06/06(火) 03:35:40 ID:EV9dwM+y
>>988
ありがとうございます。
ローマ数字はだんだんわけ判らなくなってきますからね…
どこかでアラビア数字にした方がいいかもしれませんね。
次々スレを立てる時には忘れてそうですがw
992ラーメン大好き@名無しさん
たつ屋永田店旨いね!