【相鉄】保土ヶ谷・旭・瀬谷区【横浜】part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
相鉄沿線ならこの3区じゃなくてもはみだしてもOK!

【関連スレとか】
横浜のラーメンを語ろう PartXI
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1115159796/
横浜駅周辺のラーメン
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1117707806/
神奈川区ラーメン論争 Part6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107915832/
神奈川県大和市のラーメン屋さん 4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1108499211/
【家系】寿々喜家・奥津家★4【横浜】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1094922635/
くわんくわん ( ゚Д゚)ウマー
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1115520991/
2ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 01:20:37 ID:VKsFzcu0
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 01:34:39 ID:XWzn3u5S
*2ちゃんねるが公式に「荒らし」と認定したM.mcd ◆EgNgadDJxEと
彼を擁護、存在を認める発言は禁止(スレが荒れる原因です)
荒らしは「無視」が最良の対処法です。「レスつけるんじゃねぇ!」
という発言も、無視してないことになるので気をつけましょう。

4ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 02:42:40 ID:4YdtEy0b
野永やうまいな。現状ではくわんくわん以上。まあタイプもちょっと違うけど。
>>3
つーかラーメンに関係ない話を無視すればいいだけの話。
コテハン叩きは2chルール違反だからやめよう。
5ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 03:27:02 ID:v+RV5HLb
まあ自演するような便所は説得力ゼロ以下なんでシカトで
野永やはマジでいいよ、まだブレはあるけど標準のくわんの3倍は濃いべ
これぞ骨髄って感じのパワフルな味はそんじょそこらのとんこつとは
一線を画すと思う。
某 遺志神様やこージー様ははくわん絶賛みたいだけど、
(神がきっかけでくわんは売れてるようなもん)
でもどう考えても薄いし、
(ネット情報で一風堂より全然濃いとか噂で行ってみた感想)薄いのが好みの奴の意見としか思えない、
と、いったら、
濃いの好き派と薄いの好き派でわかれておわりだよな

くわんのがぶっちゃけ売れてるから薄いのに軍配が上がるだけか、
まあ、俺自身の考えで濃くて濃厚でうまいと思うのながやより、薄くて薄っぺらな
味のサラサラ豚骨のくわんのが売れてるのが納得いかねえだけなんだけどな
まだのながは来たばっかりだしこれからだよな、
あああ、わけわかんね書き込みしちまった。
酒飲んでねる。
6ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 06:49:40 ID:OcTdAkEC
なんか勝手にルール変更してるな
名無し専用じゃないし、相鉄沿線に広げてるし

>>1よいい加減にしろ
あるいは、>>1は弁護か?
7ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 06:53:48 ID:4YdtEy0b
>>5
くわんくわんは最初は割と濃かった。
開店以来ずっと薄くなり続けている。
好みは別として、「薄くて旨い豚骨」は結構貴重な存在だと思う。
8ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 09:08:24 ID:Pw59b+Rd
>>1

くわんくわんのスレまであったのか
9ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 09:27:51 ID:8HNepMj5
>>6
多分弁護だろ、
横浜のラーメンを語ろうスレも
同じ目にあった。
10ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 10:08:27 ID:4lJ2JloY
ただいまより西区、保土ヶ谷区、旭区に変更します。
11ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 14:22:45 ID:XQAfLoKZ
野ながやは久留米系だよね。修行先が魁龍だし。
くわんくわんとはちょっと違うと思う。
12ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 16:35:38 ID:fqfhuoZM
くわんくわんはうまかもん出身でしょ? 薄くて当然
13ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 17:55:02 ID:/YCdNzgw
和田町の伊太呂食いに行った。
具(チャーシュー、メンマ、卵)はこだわりがあって、うまかったけど
スープが話にならないぐらい、まずかった
14ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 23:17:32 ID:I72NLjTY
横浜スレは良くなった。ここもそうなれば良いな。

小旅行で横浜離れてたら、家系が無性に食べたくなった。
明日は寿々喜家だ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 23:25:44 ID:4YdtEy0b
伊太呂のスープ、わかんぜの時と代わり映えしない。
不味くないけどつまらん。あれじゃ客はつかない。
16ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 00:20:15 ID:ni1nnQ27
>>6
ほんとだ。スレタイから名無し専用がとれてる!
また弁護が「このスレ立てたのは僕ですよ」とかホザくんだろうなあ。
17:2005/06/13(月) 00:30:15 ID:cxj0qTaZ
自演ごくろう
18弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/06/13(月) 00:53:07 ID:d/t9WvaQ
鶴ヶ峰の支那そばやで塩ラーメン食べてきました。
以前は13時までに売り切れになってしまうことが多い塩ラーメンですが、
最近は行列が減ったせいか13時を過ぎても大抵大丈夫です。
やはりこの店は塩で決まり。
醤油ならラ博の支那そばやのほうがまだ美味しいです。
19ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 02:08:24 ID:cLY9iMme
>>16
このわざとらしさに嘲笑。
20ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 06:51:13 ID:17S7/Uqe
横浜市保土ヶ谷・旭・瀬谷区(名無しさん専用)7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1118607523/
重複終了。
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 06:54:10 ID:z6RL+Ko4
かわいそうに。
よっぽど悔しかったんだな。
22弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/06/13(月) 19:34:54 ID:PGvzRZWY
野永や、やっと行きました。
九州ラーメンと醤油ラーメン両方食べましたが、主に九州ラーメンについて。

形の上では濃厚豚骨ですが、中身は全く濃厚ではありません。
妙にフワッと乳化したスープは何か違和感があります。
よく言えば臭味がないのですが、悪く言えば豚骨のダシが出ていないです。
乳化剤か何かを入れて、その臭いを消すために魚ダシを使ったのでは?
なんて思いたくなるようなラーメンです。
不味くないけど、「豚骨ラーメン食ったぜ!」という満足感は全くありません。
こういうラーメンと割り切ればそれなりに食べられる味ですが
本格派久留米ラーメンを期待していくと期待ハズレです。
23ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 20:39:37 ID:4umegcVj
>>22 お前ラーメンばっかくってるからデブだろ?
24ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 22:49:41 ID:Ja4x99I8
テンプレ追加
【コテハン叩きだけがしたい方は↓へ】
ラーメン板の恥部を晒すスレ【弁護Mコマプゲラ三店】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1117117118/

【削除人の見解】
208 :マッチ売りの消除 ★ :04/12/13 04:09:09 ID:???

      (中略)

●【名無し専用】池袋&豊島区近辺を語れ!2
「名無し専用」というスレッドのルールを尊重する気になれないので、
その削除理由による削除依頼はちょっとお受けできません。
スレッド自体が「3. 固定ハンドル(2ch内)に関して − 閉鎖的な使用法を目的としている」に
抵触しているような気がします。
25ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 00:41:23 ID:OTruynMF
ラーメンばっか食ってるのもなんなんで、
たまには肉野菜いため定食の美味くて盛のいいとこ教えて下さい。
26ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 01:26:31 ID:NfI0K5oa
>>25
和田町の名護屋 みそ炒め定食ウマー
27ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 05:12:58 ID:9PZ/371u
>>25-26
ジエンくさ杉だが名護屋が旨いのは認める。
安価で小鉢で色々ついてくるのもポイント高し。
28ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 01:30:38 ID:VMjtg8MC
腹へったんだけど、今の時間やってる天王町・星川エリアのラーメン屋さんある?
29ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 01:49:30 ID:VMjtg8MC
なんだよ、皆ねてんのか。
チキンラーメンでもつくッか。卵と納豆とワカメのっけよ。
30ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 04:46:55 ID:w+HLi91Y
夜やってるのは濱壱家とか光家とか大進くらいしか知らん
31ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 09:13:47 ID:IjFTe7gv
その三軒だったらチキンラーメンのが間違いなく美味い。
32ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 10:48:28 ID:dTbsoSIc
光家はうまいんだけど店員が店の前で
たむろして煙草吸ってたり感じが悪い・・・っす。
33ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 11:48:29 ID:ZbuFC8Lu
隣のやつがタバコ吸ったりすると、ほんと最悪だよ
ラーメン屋も含め、食物屋はみんな禁煙にしてほしいよ。
34ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 13:14:12 ID:dTbsoSIc
まぁ、それをやったら居酒屋なんかはつぶれるだろうな。
禁煙じゃない食い物やには基本的にオイラは行かないけどね。

しかし、カウンター席で混雑時に煙草を吸うやつの
神経の太さというか鈍さはある意味凄いね。

いまはスモーカーでも嫌煙状況を知ってるから
そんな場所では吸わない人が多いんだけど
学生と作業服の連中はどこでもスパスパとよく吸うね。
35旭区:2005/06/15(水) 14:37:17 ID:/U5uZhnt
上川井の鬼っ子もに18年かよってる僕ですがなにか?
36名無し番長:2005/06/15(水) 14:39:54 ID:/U5uZhnt
なんだかんだ鬼っ子は飽きない。
37ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 22:29:47 ID:bi1T3EFh
深夜
なんたって、バーミヤンのラーメン、
またはデニーズの新作ラーメンでも行っとけ
38ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 22:36:01 ID:DdjeT/yW
>>22
長文乙。

>未食ですが、大変おいしかったです。

まで、読みました。
39ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 23:09:11 ID:MCROkOX8
バーミヤン ラーメン、横浜スレで評判良さそうじゃないですか。
調べたら星川駅前店(うちから歩いて7分)は朝5時までね。行ってみよ〜

40弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/06/16(木) 00:18:57 ID:7Z17UAH3
>>38
未食ではないし、イマイチ納得が行かないラーメンでした。
でもまあ、独特な味だし一定のファンはつくのではないかと思います。
41名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 00:23:25 ID:ei1Meivj
鬼っ子なつかしーーーーーー。
西谷にすんでた時よく食べた。
あれってチェーンなの?
チェーンであの味は相当なもんだよ。
42ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 00:32:29 ID:LG7aYIte
>>40
>未食ではないし
自己主張はご自身のチラシの裏でお願いします。
なお、掲示板に何か書き込みたいときは、実況行為を行ったり、
数々のスレッドを荒らしてきたことに対する謝罪をしてからにしてください。
43ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 00:37:49 ID:jgM/rnIY
トンコツを高温かつ短時間で炊き出すと「野永や」の様な
滑らかで臭みのないスープが出来る。
ガス代をケチってないむしろ誇るべきスープだと思うが。

44ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 00:55:46 ID:zxiX0Lil
>>43
そうなんですか。豚骨スープもいろいろあって難しいな。
もうちょい修行先の魁龍みたいなワイルドさがあってもいいと思うんですが、
野ながやのスープは、あれはあれで旨いと思います。

>>39
なぬっ。バーミヤンラーメンそこそこ食えるとな!?
ファミレスの商品開発も進歩してるんだなぁ。
近いうちに食ってみよう。

黒船よりまともだったりするかもしれない……。
45ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 00:58:06 ID:ihHzTgIM
>>43
弁護が触れてしまった野永やの話題は今後一切ご遠慮ください。
46ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 04:32:47 ID:U/gMd83j
便所虫は汚くて食の掲示板には不向きです。出て行って下さい。
便所が野永やをお気に召さないようだが、全然濃厚では無いの意味が
全く分からない、店主も豚頭骨100パーセントと言っているのに
豚骨の出汁が出てないとかよく言えたもんだ。乳化剤とか使って
とかいってるけど、豚骨自体に含まれてる成分のゼラチンは乳化作用
がある。
大体かいりゅうで修行したからと言って、かいりゅうと同じものが
出てくると思うところが幼稚すぎ、本格久留米ラーメンとも一言も書いてないのに
久留米ラーメンとは違うとか、マジでガキのわがままとしか例えようが無い
いい年こいたオッサンなんだろうけど、恥ずかしくねえの?
乳化剤の臭いを消すために魚だし使ってるとか、味覚がおかしいか
未食以外考えられない。
お前の言うトンコツ食ったぜ?ってのはさ、どう考えても地抜き不全の
下品な悪臭漂うウンコとまんこみたいな臭いのトンコツだろ。



47ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 05:42:15 ID:9175Sf5J
「なんて思いたくなるような」がいつのまにか断定にされてる件
「豚骨ラーメン食ったぜ!」が「トンコツ食ったぜ?」にされてる件
>>46が下品な悪臭漂うウンコとまんこみたいな臭いのトンコツを食ったことがあるらしい件
48ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 05:43:25 ID:3wXlr1Ws
こっちは弁護専用スレにしましょう
49ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 07:44:31 ID:PkLBnXoB
週に2回はマリモで食うけど、そんなにダメか?
そうでも無いと思うけどなぁ。
今日も食うど〜。ちょっと餃子が高いけど。
50ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 07:46:17 ID:PkLBnXoB
ととと、ごめん。横浜スレと間違えた。
餃子はやっぱトントンうまぁ〜だな。
51ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 10:58:57 ID:i6pcomL+
>>46
そこまで言うとむしろ君の方が工作員ぽく見えるよ。
俺は野永や大好きだが、まんま豚骨の味とは違うと思っている。
魚ダシも入れているようだしね。
52ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 18:20:13 ID:2TQZWHSp
黒船か、さっさと撤退して吉牛にでもなればいいのにな。
53ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 11:50:41 ID:t+7jWQX9
黒船、ぱどに宣伝してあったけど
横浜駅から徒歩10分だってよ
どうよ?
54ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 01:32:29 ID:7hlTjtVU
コレクターなら早めに行った方がいい。
たぶん今の客の入りなら夏を越せないと思う。
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 04:20:11 ID:jld2cZBq
コレクターなら、行くだけ無駄だから、無駄金は使わないほうがいいと思う。
オレは、あれじゃ梅雨明け前に消えてもおかしくないと思う。
56ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 10:43:57 ID:hQ4q3m2M
>53
タケコプター10分
57ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 20:05:04 ID:4nWDzvZV
>>49
まりも、俺も嫌いではない。
浜虎はその辺でパチスロ打ってそうなDQNガキが作ったインチキラーメンだし
壱八家だってスカイビルの上までわざわざ上っていくほどの味じゃない。
よかとこや戦国は論外だし、山頭火は2〜3度食えばもういいって感じだし
吉村家は好きだけど並ぶしキツイ味だから頻繁には行けないし、
そんなこんなで、なんだかんだいって、まりもでいいや!って場合は多いよね。
特別うまいわけじゃないけど昔からある店だけに飽きの来ない味だと思う。
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 00:02:00 ID:/Rs1g/Sk
浜虎よりマリもが旨い?
をいをい、大丈夫か??
59ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 00:41:40 ID:vxG0dghB
カレーの店パオウのカレーラーメンって食べた事ある人いる?美味い?
カレーライスは美味しかった。
60ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 00:51:18 ID:5Uk+KtXT
どこにあんの?
61ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 01:09:30 ID:gapVKmEM
16号パチンコピカデリーの前
来来軒の近く
ちょっと店の雰囲気あやしい
62ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 12:00:43 ID:t/FFFwoF
>>58
まりもは一応老舗だから
どうって事ない味だけど無碍に切り捨てるのは如何な物か?
浜虎がそれだけ長く続くかどうか怪しい物だぞ。
6358:2005/06/19(日) 14:31:31 ID:wSS7iW7N
老舗と言えるか疑問だが。
あの立地と営業時間で酔客相手にやっているから、持っているようなものだと思うが。
(奥の横浜家も同じ)
「味」を考えた場合決して旨くないと思う。
味を確かめるために2回行ったが、3回目はなかった>まりも
64ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 14:45:48 ID:VjXveIZu
これからうんこします。




あ でました。
65ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 14:49:44 ID:VjXveIZu
あー煙草がないから買いに行こうかな。でもめんどうだからやっぱ寝よ。りぶさんきこ。腹も減ったな。
66ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 14:53:18 ID:VjXveIZu
明日は仕事か。





お おまえ のぞくなよ!
67ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 14:55:11 ID:VjXveIZu









馬鹿だなぁおまい しつこいよ
68ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 15:40:03 ID:Bt86Z54K
弥生台にどっかいい店ねーのー??
69ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 15:43:03 ID:lygUpH/J
>>68
このスレは弁護さん専用スレなので、弁護さんに答えていただきましょう
弁護さんは詳しいので、当然、弥生台から1キロ以内で10軒くらいは知ってると思いますよ。
どぞー。
70ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 18:15:53 ID:t/FFFwoF
>>63
君の好みは分かったが
浜虎は今の味のまま後5年続くことはない。断言しよう。
オープンからもだいぶ味を変えているが、
そうじゃないと客が持たないからだ。
5年後には豚骨だか鶏白湯だか、全く別の味になってるかもね。
71弁護さん:2005/06/19(日) 18:16:18 ID:gmFeLWvp
下村屋はどうでしょうか。
72ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 18:45:15 ID:lygUpH/J
>>70-71
こらっ!
このスレは弁護さん専用だぞ!
弁護さんに質問をしないレスは禁止だ。
名無しどもは名無し専用スレに行け!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1118607523/

弁護さん
失礼しました。改めてご高説お願いします。
73ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 19:03:28 ID:IqhduPYG
君、なに一人で興奮してるの?
あんまり興奮すると折角のおいしいラーメンがだいなしだよ。
まぁ、おちついて。
74ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 19:09:08 ID:IqhduPYG
今日は日高屋のタンメン食った。490円!うまいなぁ〜。
75弁護くん:2005/06/19(日) 19:14:23 ID:VjXveIZu
これでおいらも弁護くん
7658:2005/06/19(日) 23:49:12 ID:B9EwlFL0
>>70
好みの事を一言も言ってないのに何でわかるんだ?
まりもが旨くないとだけ言ったんだが、浜虎が5年後にどうなろうと自分には関係
ないんだけど(笑)
77ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 00:10:44 ID:p9D2z3F8
確かにそうだなぁ。
5年後にどちらが生き残るかと聞かれれば、まりもの方かも知れぬ。
78弁護さん:2005/06/20(月) 01:27:39 ID:k+DELqWz
>>72
了解しました。

まりもは五年後も進化しないことは確かだと思います。
浜虎の五年後は、ちょっと予想がつきませんが、進取の意気あふれる店なので
味噌のおいしい店になっていてもおかしくないと思います。

ところで野永やですが、博多系の豚骨らしいパンチはありませんが、
あれはあれで、まとまりのいいおいしいラーメンだと思います。
博多系=長浜豚骨ではないと思います。
久留米系のクセを関東風に上手に修正した一杯。
79ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 12:16:24 ID:B1hRDJCi
そうかぁ?
ツケメンとかタンタンメンとかメニュー増やしたし、まりもも努力してる
80ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 00:32:31 ID:ELXDD74Q
浜虎なんて奇をてらったラーメンはどうでもいいや。
ごく普通のうまい中華そばか支那そば系が食いたい。
横浜駅〜西横浜あたりで何かない?
81ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 00:33:52 ID:Vht+uIv7
>>80
びっくりラーメンくってろデブ
82ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 00:40:12 ID:ELXDD74Q
>>81
そこじゃ満足できなかった。
一文無はオーソドックスでほっとするラーメンだがもう一歩足りない。
83ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 00:49:01 ID:Vht+uIv7
>>82
絶食してろよ。おまいには、ハイハイ楼近くの大和家なんて教えない。
というか、大和家まだあったっけ?教えてくれ。
84ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 11:45:29 ID:Hww98XLA
>>83
おまいには教えない
85ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 12:34:51 ID:7AXbxiGG
みんな、そんないぢわる言わないの。
友だちじゃないか。
86ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 16:58:28 ID:2Gltu+5I
俺的には支那そばは一文無が最強。
他のどこの喰っても結局、一文無に戻る。
87ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 22:24:09 ID:J2O4APKR
だってここは弁護専よぅスレなんですもの
88弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/06/22(水) 03:22:57 ID:R/RDQtSk
確かに、横浜駅周辺は豚骨系ばかりで
アッサリ系はあまり無いですね。
アッサリ系といえばこの前、野毛の「いろは」行ってみたら
やっていませんでした。午後2時頃行ったのですが、
準備中っぽい雰囲気だったので、ランチタイム後の中休みでしょうか?
89ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 07:26:08 ID:5rYdsTXW
>>88
さすが、弁護先生!
みんなも弁護先生を見習って、野毛を相鉄沿線に認定しましょう。
90ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 08:41:47 ID:4fHhBRj5
野毛といえば動物園(入場無料)ですが、あそこのレッサーパンダかわいいね。
91ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 09:21:39 ID:5/SzOlTo
野毛といえばおでん
92ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 12:49:08 ID:2qiLNL9J
野毛といえば大道芸人
93ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 16:36:40 ID:PzmN3mjo
瀬谷のやまいちは落ち着いたアッサリ系なので好き。
だいぶ前に行ったきりだが今でもあるのかな?
94大岡山特捜隊:2005/06/22(水) 16:46:03 ID:Y5JmqVHp
いろははあの値段でこの味ならわるかぁないね。
大勝軒行く人が負け組みに見える
95ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 17:44:27 ID:sQaNaZu9
いろはは値上がりしてから行ってないな。
今でも十分安いのは分かるんだけど。
あばら屋でラーメン250円、チャーシューワンタンメン480円で
やってた頃が懐かしい。もっと昔はいくらだったんでしょうか?
96ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 17:50:35 ID:lrw/uqvZ
やまいちまだあるよ
2ヶ月位前に行ったら店の前で鰹ダシのいい匂いして
期待したけど薄過ぎでした。
97ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 04:21:45 ID:IsL221+T
>>93 >>96
このスレは、弁護さんの決定に基づき、「野毛専用スレ」になりました。
瀬谷の話題はもうひとつのスレでお願いします。

>弁護さん
あんたが潰したメルシースレのようにしてやろうか?
98:2005/06/23(木) 06:11:22 ID:XQV9mL71
悔しさが滲み出ていますな。 かわいそ。
99ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 06:12:16 ID:vGoMxoFV
もう一つは、スレストされたよ
100ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 06:41:57 ID:3LfIyuog
100 !
なんか水戸黄門みたいですね、助さん角さん。
はっはっはっ
101由美かおる:2005/06/23(木) 09:26:12 ID:6pLpsu0t
これ!ご老公!
日本で最初にらーめんを食されたとはさすが。
102ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 12:38:40 ID:YqeCKVNm
越後屋、おぬしも悪よのぉ
いいえ、お代官様こそ
ぇへへへへぇ

103ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 02:02:33 ID:O0ZPoBFT
>>96
一般的には薄いと言われるかもね。
でもドギツイラーメンが幅をきかせているから癒される気がする。
104ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 06:14:18 ID:9VlnBkyt
弁護さ〜ん
105ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 12:06:00 ID:QEr5IfiQ
あっついな今日は。
冷やし中華にしよ。今日は駅ビルの中華屋で食うけど、
冷やし中華のランキングつくってよ。
106ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 21:27:43 ID:9nYSa8jh
名無しさん専用スレ、削除されたんだね。
どうでもいいけど
107ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 21:50:47 ID:Le8gV9A+
>>106
弁護の仕業っぽいな
108名無し番長:2005/06/25(土) 09:37:23 ID:+Jnu/Lef
今から上川井の鬼っ子でねぎ鬼食います。鬼っ子さいこー。
109ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 09:55:22 ID:mUyrvHNh
>>105
弁護さんがすべてを答えてくれますよ。

>all
弁護さんが答えるまで、この話題に対するレスは禁止です。
もちろん、弁護さんの答えに反論は許されませんよ。
110ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 10:13:21 ID:TZYXLDLn
冷やし中華なら揚子江菜館でしょ
111ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 10:32:33 ID:mUyrvHNh
>>110
スレッドのエリアにない店を勝手に挙げないでください。
挙げていいのは弁護さんだけですよ!
112ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 10:41:17 ID:w1UKWbwm
ちらしが入ってた。天王町駅前 花月 寅
ニンニクげんこつと書いてある。
写真はうまそうだが、急に暑くなったからなぁ・・・らーめんより
うまいせいろか冷やし中華だな。

場所はむつみやとほぼ同じ住所だな。2,3軒隣かな?
113ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 10:43:29 ID:w1UKWbwm
補足

開店記念として6/25-7/25まで
トッピング1品無料、ソフトドリンク1品無料、生ビール1杯無料。

ガキにラーメン喰わせて、おいらは餃子(\350)とタダビールでも飲んでくるか。
114ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 11:01:15 ID:cNh3NHD3
>>113
情報サンクス
花月なのでラーメンはまったくもって興味ないが
ビール一杯無料には惹かれるな
115ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 12:11:31 ID:mUyrvHNh
>>112-114
カルト宗教との関連が東京高裁で認められたチェーンです。詳しくは
【嵐・寅】花月総合スレ 13【銀次郎】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1117238960/
で。
116ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 13:15:59 ID:PWkuqHMH
みうら最近どうっすか?
117ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 17:35:40 ID:IT8Hqf7g
弁護さんをおまちください
118”管理”人:2005/06/25(土) 19:07:50 ID:0OM6zKXq
自演はおやめください。
119ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 21:36:53 ID:GyVUdy8M
花月寅行ったよ。

あっさり系のラーメン好きにはキツイ。

ただビール ウマ。

1201:2005/06/27(月) 00:22:36 ID:u1AGLfsI
ぼくは、オナニーが大好きです。
一日で10回以上してしまいます。
どうも、すみません。
1211:2005/06/27(月) 00:23:06 ID:u1AGLfsI
ぼくは、オナニーが大好きです。
一日で10回以上してしまいます。
どうも、すみません。
122ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 00:58:21 ID:Nxb2Ys7g
すごいね、そんなにできるなんて。
できるうちはどんどんおやりなさいと、将棋棋士の米長も言ってたもんね。
123ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 01:09:00 ID:XkXNaAEL
>>122
>できるうちはどんどんおやりなさいと、将棋棋士

林葉直子のストーキングしたオヤジって、こいつ?
確かに、どんどんやってたよなぁ。
124ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 02:44:45 ID:NA46LkcM
>>123
ちゃうちゃう。
そりは、米長のライバル、中原誠第16世永世名人。

米長は、もっとあっけらかんとスケベですから。
見習いたいね。
125ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 03:25:22 ID:RxIKgl+f
あっさり系なら、麺屋いつきです。
知ってますか?
1261:2005/06/27(月) 16:49:34 ID:sDY3dKOO
ぼくは、オナニーが大好きです。
昨日は14回してしまいました。
どうも、すみません
127ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 19:07:30 ID:7Zx/dgSp
天王町駅か星川駅に日高屋を希望
128ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 21:25:10 ID:LfhZ9c8E
坦坦厨房が最近臨時休業多い理由知ってる香具師いる?
まさか閉店間近とか?今日も臨時休業ですた。
129ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 00:26:12 ID:yHVO/IU2
このスレ見て野永やに行ってきました。
確かに旨いね。
ただ博多ラーメンのくせに辛子高菜が有料のトッピングなのはいただけない。
130ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 00:31:31 ID:xugs8sTS
この前厚木街道を通ったら
野永やは客ゼロなのに壱六家は盛況だった。
ヲタはともかく、世間の判断はそんなもんだよ。
131ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 00:41:11 ID:d8cQLWSZ
>>130
単なる知名度と、営業歴の差だろ。
それを判断と呼べる、君の微細な世界観に秀樹感激。
この件に関しては、弁護さんの判断を待ちましょう。
それまで、この話題を禁止します。
132ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 02:23:17 ID:Ug+/rH28
>野永や
>博多ラーメンの方は好みでないけれどまとまっていて美味しいと思う。
まとまっていて美味しいってどういうこと? > COZY
1331:2005/06/28(火) 03:40:59 ID:4MaglRYn
ぼくは、オナニーが大好きです。
昨日は14回してしまいました。
どうも、すみません
1341:2005/06/28(火) 03:41:29 ID:4MaglRYn
ぼくは、オナニーが大好きです。
昨日は14回してしまいました。
どうも、すみません
135ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 11:26:25 ID:I4DUoP1g
>>132
ここで聞いても返事は返ってこないよ
cozyサイトで聞けば?
136ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 15:15:49 ID:xugs8sTS
野永やが妙に擁護されてるな。

淡々厨房は俺もこの前臨休食らった。
137ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 16:21:31 ID:USWgbtPz
巨乳の歯科衛生士
和美ちゃんLOVE
138ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 19:10:42 ID:2w7pmplV
通いたいのでくわしく!!
139名無し番長:2005/06/29(水) 10:22:56 ID:5t8LpQGC
浜の名店鬼っ子らーめんについて語ろう。
140ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 21:28:56 ID:agZzNTAL
鬼っ子らーめん 先週久々に食べたけど、以前よりまずく感じた  ただしょっぱい
だけ!  昔はもっとスープにこくがあったような、麺もぼそぼそで まずかった
あんなラーメンが 昔は一番うまいと思ってた  自分が情けない!
141ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 23:38:35 ID:ebmfDj/t
伊太呂も来来軒も遅くまでやるようになったんだな
いい傾向だ
142ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 00:02:11 ID:HTbfo0G9
上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、   \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリキi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリキi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ  ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ
143ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 00:21:14 ID:I7LaQa2Z
イタロはわかんぜの二番煎じみたいな書き込みが多いような気がして
まだ行ってないんだよな〜。
久保商店も二郎になりそこないの家系みたいな、中途半端な感じだったしなぁ。
和田町三店なら、麺濱が一番好きかなー。
144ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 00:58:15 ID:KkU75b8h
>>143
伊太呂に行ってないのに和田町三店を比較しちゃダメだよ
俺は伊太呂が一番好きだ。






他2店は行ったことないけど
145弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/06/30(木) 01:05:53 ID:aHExy8RE
伊太呂、麺濱、久保商店
どれも一度ずつ行きましたが、

伊太呂は無難な味ながらチェーン店っぽくてイマイチ、
久保商店は>>143と同感、
麺濱は大したことないけど、量があって若者受けしそうな感じです。
146ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 01:16:10 ID:I7LaQa2Z
>>145
ふむ。無難なら、一度は行ってみてもいいかな。

麺濱も、大勝軒系の中では特筆すべきところはないんだけど、
もしかしたら、西口大勝軒よりも安定度はずっと上かも。
このスレ内の東池系なら、わたしゃ麺濱を一押しにしておきます。
147ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 02:30:17 ID:RZhF5UgT
>>145
弁護さん、このスレでいろいろ上がっている質問にちゃんと答えてくださいよ。
貴方が返事しないと誰も話せませんよ。このスレは弁護さん専用スレなんですから。
別に、未食で店を評価したっていいんですよ。貴方がいつもやっていることなんですから。
148ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 14:41:56 ID:a56Mytwb
まちBBSに麺濱が閉店との情報があったけど本当かな?
149ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 15:24:49 ID:K+1Nf8CY
まじ?
150ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 20:06:23 ID:QznU5WpJ
>148
今日たまたま通りがかったけど、ちょうど内装崩してたので
本当かも
151ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 20:43:51 ID:neRIOuhb
上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、   \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリキi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリキi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ  ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ
152ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 00:30:46 ID:noAk1FIZ
麺濱なくなっちゃうのか。
最近になってやっと客足が安定してたと思えば。
村山実と雅山を足して2で割ったルックスの方が店長かな?
153ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 00:47:21 ID:bwRPQy5l
>>150
マジかよ?けっこう好きだったのに
1ヶ月に2回くらいは行ってたよ
3回にしとけば良かった
154ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 02:29:02 ID:ODm1BlYx
》128 》136
親会社(?)の丸勝に電話して聞いてみたんだけど
店長だか店主だかが、体調崩してるらしい・・
いつまで臨休が続くか、まだわからないそう・・
このまま閉店はないとのこと
早く再開キボンヌ・・
155ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 17:27:44 ID:C5W/s23T
最新の相鉄瓦版の和田町特集に麺濱載ってたよ。
7/31までの100円引きクーポンがあるって事は急だったんだなあ。
156ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 23:11:33 ID:aqeNNfDF
いろはってそんなにうまいか?
三ツ境のパチンコニューパールの前のラーメン屋と
大差ない味に思えるが。
157ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 07:35:08 ID:J1QHAm7Z
上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、   \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリキi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリキi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ  ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ
158ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 08:02:02 ID:wmB9DpeT
弁護くんへ。
汚いAAを張るのをやめてもらえませんか?
159ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 14:56:40 ID:UjJjqoIu
このごろ、とんとんの話題が出ないけど、うちの近くなんだよなー(歩いて5分)
160ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 16:52:21 ID:HKoCm+BA
>>159
歩いて5分ならオレも時々行くな
でもわざわざ車使って行くような店ではないと思うよ
161小百合:2005/07/02(土) 16:59:01 ID:2KWTBYYS
弁護君はそんな事しませんっ!
(`ε´)
162ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 21:41:54 ID:+tHy8a/V
四号家最近どう?
あのマンガ顔のお兄ちゃン相変わらず不在なのかな?
163ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 21:58:48 ID:8WdMyRNx
四号家のあの兄ちゃんいなくなっちゃったね〜。
顔見るだけで、おーだー通っていつものラーメン出てきたのに…。
今の若手じゃ、そんなことやる意志もないだろうな〜。
164ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 00:11:16 ID:zFIbQTF8
>>155
なるほど、それじゃあずいぶんと急だね。
大家とトラブルがあったとか、かなア。
最近は買い物帰りのおばちゃんが食べきてたり、客足も伸びてたんだけどなあ。
165ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 11:32:54 ID:dgpvn9fB
>>163
そうなんだ、、、orz
実家帰るついでに行こうかなと思ってたんだけど
止めようかな。新しい兄ちゃんここで評判悪いみたいだし。
166ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 11:52:16 ID:wO0BSHbD
四号家、金曜日の昼に行った。
マンガ兄ちゃんはやはり居ない。
態度イマイチ兄ちゃんは居た。
他にまたまた新しい小太りおっさん?(若いかどうか???)と
おばちゃんが厨房に居ましたよ。

ラメンは店主が居たのでいつもの美味さでした。
167ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 16:13:55 ID:qu/jjPW4
自分のちんちんに口つけたことある人いる?
俺あと10センチくらいでとどきそうなんだけど、100人に一人ぐらいしかできないらしい。
一度でいいから口つけてしゃぶってみたい。  みんなチャレンジしてみて
168ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 20:05:12 ID:dgpvn9fB
>>167
詳しく
169ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 20:38:50 ID:vlzQsUyc
>>168
仰向けになって、足を思いっきり腹のほうへ近づけるんです。
足は開脚するのがポイント。
あと10センチじゃまだまだだな。
オレ、舌が届いたことある……。
170ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 00:05:17 ID:CXJDJWwI
>>169
グロ画像オナニー男ですけど、オサーンが内臓出しながら、大股開きで
放尿か失禁してるホモグロ画像ないですかね〜
普通のグロだと興奮しなくなってきた・・・・_ト ̄|○
171ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 00:47:26 ID:MmURGjun
せんだいのつけめんはごま風味でなかなかいい
普通のラーメンが(゚д゚)ウマーだから、1回しか食ったことないんだけど
172ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 01:06:54 ID:r9RWk9Xq
家系のつけめん うまいとおもったことないな
なんでだろーか
麺濱はうまかったのになあ
173ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 22:06:28 ID:unbW5fc0
    ,-――、_   ノ    ,,,@,,,  ノ、  _,r―-、
   (        ⌒   ヾ、.::;;;;;;::.ノ  ⌒      )
    \         ヽ ミシミッ  ノ       /
      \   ヽ、   ヽ( i i )ノ   ,ノ  /
       \   l`ー-―' `∪´`ー-―'  /
         〉  イ           〉  |
        /  ::|          (_ヽ \、
        (。mnノ           `ヽ、_nm
174ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 12:08:59 ID:2BmBQeXj
和田近辺でうまいお店ってある?宣伝でもいいから教えてちゃん。
175ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 16:32:31 ID:sGeq55RC
仏向町の龍祥
176ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 00:35:36 ID:jYE/+erg
>>172
        ・・・
麺濱はうまかった?

過去形?
過去レス読まずにスマソ
麺濱もう潰れたの?
177ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 01:33:13 ID:GYMwOqC6
らーめん家 玄 って知ってる? 保土ヶ谷区神戸町にできた新店
178ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 01:42:42 ID:6K68xgTS
>>177
YBPのレストラン街でしょ。
うどん屋は杵屋だし、すし屋は八千代鮨という
チェーン店が集まってるフロア。
179ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 13:24:12 ID:SC5AWUUV
>>176
麺濱、今見てきた。
店内の解体工事完了。がらんどうになってました。
新町大勝より気に入ってたんだけどな。残念。
180ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 22:48:14 ID:iRRhnPa+
四号家 漫画にーちやんがいなくなつて 久しいが、 雰囲気ずいぶん変わったな
若いあんちやん2人いるが2人とも 感じ悪い!  愛想ないし、目つきが悪くて怖い
ラーメンぬるかったし、2年ぐらい 常連だったけど、また桃家に  戻るかも?
桃家の方が全然ましになってきたよ最近は! 
181176:2005/07/07(木) 00:21:24 ID:Z+JJuOZj
>>179
わざわざありがとうございます。
わかんぜといいあの辺りは短命が多いなあ。
182ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 00:20:11 ID:OGSqZd5b
泉区弥生台の「すぎまる」行った人いる?
183ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 05:18:52 ID:rOUOO9Oi
去年3回行ったよ
はじめのころは二郎っぽかったんだけど
その後ドンドン変わっていった
今はどうなってんのかなぁ
184ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 10:08:53 ID:rTNQBCdf
すぎまるって量もやっぱり多いの?
185ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 11:42:22 ID:QAidnHnm
普通と二郎の間くらい。
186ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 12:33:04 ID:Huv/al3v
どんどん、横浜の辺境の地に話題が飛んで行く。
187ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 22:18:55 ID:un+mzlwh
YBPの玄は味が薄いっていう人が多いみたい
明日、食べてきます
188ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 00:58:29 ID:K12MdmXn
野永やのイスと机の高さというか、位置関係。
ビミョーに「食いづらい」と思うのは漏れだけ?w
189ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 07:50:27 ID:giqJkJ0K
↑ 俺も机が高すぎと思った、あれじゃ女性なんかはすごく食べずらいだろうなあ。
ちなみに身長は172です。
190弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/07/09(土) 19:23:16 ID:xGuXhiJS
今日は久々に四季美台「まつみ屋」行きました(3回目)。
厚木街道から細い路地を入った住宅街にあり、一見普通の民家にしか見えない店です。
勝手口から入ると普通の家庭の居間のような場所でラーメンを食べます。
基本的には出前専門そば屋ですが、店で食べることもできるように自宅を改造してあるのです。
ラーメンは鶏ガラ醤油+自家製麺+メンマ+ナルトという昔風で
何がスゴイということはないけど既製品に頼らず丁寧に作られています。
自家製麺の喉ごしがとても良く、癒されるというか郷愁のある味です。
本来のメインメニュー=蕎麦も食べてみましたが、
ハッキリ言ってラーメンの方が美味しいと思います。
191ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 21:07:59 ID:q5ne1vxp
どうも。あなたが弁護さんでしたか。
192ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 21:21:17 ID:cqOaS3cT
路駐、勘弁してくださいよ
193ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 23:19:36 ID:4pcmtTNh
今日桃家 いつたけど  結構こんでた ラーメンぬるくないし、 最近の四号家より
ましかも? 
194ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 00:16:01 ID:GMP3X2vU
そば
195ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 10:30:21 ID:U3Cs+CpG
>>190
まつみ屋ではどこに路駐したらいいですか?
196ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 17:15:15 ID:Of3dY9LM
で、結局のところ、安くてうまくて盛りのいい冷やし中華はどこで食えるのよ。
197ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 19:16:16 ID:UXcbD+3r
冷やしは伊勢佐木町の養成軒。
198ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 22:05:27 ID:Of3dY9LM
ありがと。
エリア外のような気もするが、家から歩いて1時間半ぐらいだから、まあ徒歩圏内だ。
199ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 03:30:12 ID:4CGiEKGF
養成軒って店内がウンコ臭いよね
200ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 08:50:26 ID:QF7IbWXm
うまいかどうかは個人の好みなんでよろしく。
盛りがいいというとこだけ反応したと思ってくれ。
黄色い麺が好みならアウトだし
冷やしネギチャーシューがまぁ好きかな。
201ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 09:30:01 ID:CPxBbCUf
四号家、相変わらずダメ?
気の弱そうなメガネの店長も出て来ないの?
マンガ兄ちゃんと良いコンビだったのにな、、、
202ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 17:59:20 ID:OZd5MdHG
瀬谷駅北口に麺屋蔵乃助Zaruって店が出来てたよ。
思わず食ってきたが、魚も利いてまずまずでした。
藤沢の同名店との関係は不明ですが、センター北の
ラーメン甲子園に出店予定だそうです。
203ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 19:24:00 ID:oiI5e2V7
ホントだ!
二三日前まで上海デラックスだったはずなのに。
204ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 20:11:42 ID:OZd5MdHG
その前は「よってこや」でしたね。
好立地なのになぜか店が続かない。
今度は長続きしてほしいものです。
205ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 22:18:13 ID:OZd5MdHG
瀬谷 北口の「よっててこや」「上海デラックス」は潰れて当然の味だったな!
「よっててこや」の時  3-4回ラーメン食べたけど、同じチエーン店で他店に比べ
どーいゆ訳か、ダントツに不味かった、「上海デラックス」の時も3回食べたけど
坦々麺が、スープに味噌が良く解けた無い上、ぬるくて麺も生煮えで、食べられたもので
なかった、いつみても 一人も客はいつて無かったよ、「よってこや」の時は 5-6人はいってたけど
今度は、未だ未食だけど、期待していって見ます。
206ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 22:30:53 ID:OZd5MdHG
四号家、雰囲気変わった上に、スープの味も変わったような? 魚の味?がきつくて
最近苦手な味になりました、だから  最近は桃家ばかりで  行かなくなりました
または、三ツ境のラーショ 大和 です。
207ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 22:33:51 ID:HLFNncH6
>>190

また未食かよ。
208ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 00:26:19 ID:LKfXc0C5
    ,-――、_   ノ    ,,,@,,,  ノ、  _,r―-、
   (        ⌒   ヾ、.::;;;;;;::.ノ  ⌒      )
    \         ヽ ミシミッ  ノ       /
      \   ヽ、   ヽ( i i )ノ   ,ノ  /
       \   l`ー-―' `∪´`ー-―'  /
         〉  イ           〉  |
        /  ::|          (_ヽ \、
        (。mnノ           `ヽ、_nm
209ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 01:08:38 ID:dALcRIM1
>>205
なんだか、その書き込み読むと、今回もまったく期待しないほうがよさそうな気がしてきた……。
210ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 08:51:33 ID:6jazzMnT
↑でも、結構美味かったよ。
「よって〇や」よりずっと良かった。
もう2度行ってしまったよ。
211ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 02:52:09 ID:bAGsfx6E
4号家、昼間行ったら、店長居たよ
味は、変わらなかった・・・
若い兄ちゃんも居て、時々、笑顔見せてたよ。
212ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 19:54:47 ID:usqI+8h5
麺屋蔵乃助Zaru行って見たよ まず基本の醤油ラーメン食べたけど、はっきりいつて
駄目だよ! よってこや 上海といい勝負、一口食べて カップうどんの赤い狐そっくり
だと思ったよ スープも麺も--! 私の口には合わなかった、あれなら壱国堂の方が10倍マシ
南口の東秀または、麗紅?だったけ の方が未だ口に合います。すみません!
213ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 20:02:14 ID:usqI+8h5
でも  四号家雰囲気変わったよ この間行ったら  店主いなくて雰囲気悪いうえに
出てきたラーメンがやけにぬるくて最悪だったよ、それからもー行っていません、ぬるいラーメン
味以前に最低と思いますから! 
214ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 21:20:43 ID:CechxdtL
2005年(実績)〜2006年(予想)
桐蔭学園特進非公開の為一般のみ
男女別学は男子部のみ

69栄光学園
68湘南 *慶應
67厚木 *聖光学院
66翠嵐 *慶應藤沢 *浅野
65多摩 平塚江南 *法政二 *山手学院
64柏陽 横須賀 小田原 外語短期大学付属
63希望ヶ丘 鎌倉 *鎌倉学園*日大高
62川和 光陵 横浜緑ヶ丘 相模原 茅ヶ崎北陵
*日大藤沢 *東海大相模
60平沼 相模大野 *桐光学園
215ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 21:21:06 ID:CechxdtL
59金沢 *桐蔭学園
58南 大和七里ガ浜
57桜丘 追浜 秦野 港南台 海老名
56鶴見 大船 西湘 生田 大磯 横須賀大津 *湘南工科 *藤嶺藤沢
55市が尾 松陽 *平塚学園 *渕野辺
54東 氷取沢 新城 *横浜隼人 *横須賀学院
53金井 瀬谷 藤沢西 座間 逗子 伊志田 市横須賀総合
52港北 *横浜創学館
51百合丘 上溝南 戸塚 鶴嶺弥栄東 弥栄西 *横浜創英
50みなと総合 荏田元石川 横浜南陵藤沢総合 大和西
厚木東 大原 *鵠沼 *湘南学院 *横浜商大
216ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 21:21:29 ID:CechxdtL
49横浜商 旭 麻生 深沢 *横浜
48立野 岸根 住吉 茅ヶ崎 足柄 川崎橘 *向上
47舞岡 金沢総合 湘南台 生田東 秦野曽屋
川崎高津 橋本 津久井浜
46横浜清陵 神奈川工 久里浜 逗葉 足柄
川崎総合科学 *武相 *藤沢翔陵
45岡津 上溝 上鶴間 二宮 大清水 *光明相模原
44上矢部 霧が丘 ひばりが丘 有馬 伊勢原 相武台 *アレセイヤ湘南
43永谷 瀬谷西 麻生総合 山北 岩戸 平塚商
42横浜桜陽 三浦臨海 城山 県川崎 *三浦 *横浜学園 *橘学苑
41川崎北 菅 新栄 横浜旭陵相模原総合 市川崎
40厚木北 茅ヶ崎西浜 県商工 高浜 *横浜清風*大西学園
217ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 21:21:53 ID:CechxdtL
39新羽 大師 大秦野 大和東吉田島農林 相模田名 *旭丘
38平塚工科 藤沢工科 小田原城北
37白山 五領ヶ台 藤沢 大楠
36六ッ川 保土ヶ谷秦野南が丘 綾瀬西
35和泉 愛川 鶴見工 新磯 平塚農
34大井 磯子工 横須賀工 寒川 中央農
33釜利谷 栗原 津久井 川崎工
32市立横浜総合 向の岡工業
31田奈 湯河原
30神田 *秀英 *柏木学園
218弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/07/16(土) 22:26:21 ID:pxyGCrrx
とんとんに餃子を食べに行ったら
冷やし中華800円が出ているので注文してみました。
具はキュウリ、チャーシュー(スライスのまま)、メンマ、カマボコ細切りなど。
タレはおそらくラーメンスープに醤油やお酢で味を付けた物ですが
魚ダシがいい感じでなかなか美味しいタレだと思います。
そして太めの喜多方麺がまた冷やし中華に相性バッチリです。
そこらの中華屋で食べるよりずっと美味しい冷やし中華でした。
219ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 22:50:22 ID:ETvFf5yv
もう路駐やめろよ
220ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 23:00:54 ID:UQVsdqM7
弁護をべんごするわけじゃないけど
とんとんは駐車場あるよ
221ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 23:41:37 ID:ci/88NuI
駐車場があるのに路上駐車したのか。。。。

最低だな。
222ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 09:34:07 ID:IIwlUDWz
214-217は何のつもりなんだろう、板違いもいいところ? 意味わからん!
223ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 09:52:21 ID:IIwlUDWz
>>209
「なんだか、その書き込み読むと、今回もまったく期待しないほうがよさそうな気がしてきた……。」
その通り!
224ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 10:12:16 ID:IIwlUDWz
美味くなかった?
俺、醤油とつけ坦々とつけ醤油を食った。
醤油は普通に美味かった。
つけはスープがダメダメでした。
麺は良いと思うのだけどね。
225ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 11:21:45 ID:tbEfBzIB
>>222
日大藤沢って偏差値60なんだ。
20年前は、試験受ければ誰でも、うかったよ。偏差値48ぐらいだった。
226ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 11:27:21 ID:Y9ErcoCe
>>225
スレ違いだけど俺も見ちゃった
山手学院なんて俺が受験した時は
かなり偏差値低くて滑り止めで受けたよ
227ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 12:30:27 ID:0V0uRDHL
数字は偏差値じゃないぞ
228ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 12:58:02 ID:AmwfHaj8
あら。
229ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 13:06:55 ID:AmwfHaj8
↑失敗した。
やべ〜、もうパー学(平塚学園)とか言えないじゃん。おいらは金井卒。

>227はショック受けた人?
どう見ても偏差値だろが・・・

妹が高校受験なんだが、その資料を今見せてもらったけど
多少の誤差はあるけどほぼ同じだったよ。
日大、日藤、東海は大学御三家と言われ今は相当難しいらしいね。
きっとイモトも金井かな・・・
230ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 13:14:35 ID:CGoxh8bD
大西学園
↑これ養護学校だと思ってたw
231ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 13:32:56 ID:AmwfHaj8
アレセイヤって・・・何?
少女マンガみたいだね。
232ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 15:14:53 ID:IIwlUDWz
>>224 あれは醤油ラーメンじゃないよ。まったくカップうどんそのもの、うまい不味いの
前に  ラーメンとして認められない、別の食べ物と思えば腹も立たんが?
233ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 17:17:50 ID:IIwlUDWz
あ〜 美味いラーメンが食いたい!
瀬谷でうまいトコ紹介してちょ。
山崎屋、壱六家、ラーショ南台、やまいち、くわんくわん、だらむ、四号家、
蔵之助Zaru、壱鵠堂などは行ってますのでそれ以外でお願い。
茶蘭とか行った事ないけどどぉ?ちゃっら〜ん!
234ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 17:45:22 ID:pxYTAYRl
上のレスを見ている今まさに茶蘭の目の前にいるわけだがw
235ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 19:00:52 ID:IIwlUDWz
おにっこ なんかどうかな? 茶蘭にいこうか迷うぐらいなら! 
236ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 19:43:12 ID:IIwlUDWz
おにっこ 16号とバイパスの交差したとこにあるやつ?うまいの?
237ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 21:57:28 ID:IIwlUDWz
ラーメンは 好みがあるからなんとも言えないけど、いつも混んでるし、俺は平均以上
だと思うよ、ラーメンサイトだとあまり評判が芳しくないけど、うまいと書いてるサイト管理人も
多々いる、上川井が本店だから、上川井が一番うまい、ほかは、同じチェーン店と思えないほど味が違う
まー試してみてよ、
238ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 22:09:49 ID:IIwlUDWz
近々、行ってみますね。鬼っ子
あっ俺 233=236です。
IDいっぱい同じだけど自演じゃないよ。
239ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 22:40:06 ID:YAJ7HK94
誰かぁ〜(>_<)横浜にあるらしい?イチランってトンコツラーメン屋の場所知らないですか?
240ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 23:00:19 ID:OCxtKvET
桜木町
241ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 23:18:22 ID:Mzcu1tb7
>239 やめとき!
ブロイラー並に扱われ、作り手の顔が見えない。
高い金払って、非人間扱いされるだけだ。
242ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 00:00:17 ID:Sb1V+RkO
>>241
味で批判しろよ(w
お前は作り手の顔が見えなければ料理食わないのか?
243ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 00:00:17 ID:DoAg6iMl
>>241
そうかぇ?俺はまあまあ旨いと思うけど。

>>239
桜木町の ぴおシティ近く。鉄骨立体駐車場の道路はさんで向かいあたり。
244ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 00:25:53 ID:4mV4VsC7
>>242
気持ちってのは確実に味覚に影響するよ。
食うのは人間だからね。
245ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 01:29:30 ID:3pxY+ywt
情報ありがとう(^-^)九州小倉本店に行った時、味に一目惚れ。でも喋れないし、作り手見えないし、板に挟まれて暗い感じはしたような…
246ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 05:53:43 ID:MG5ydVhI
蓼食う虫も・・・・ってとこかな。
247ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 10:38:37 ID:r34l5u5L
同じ博多なら一風堂の方がよほど…。
248ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 16:04:20 ID:Gcei+fE/
このスレ的にはくわんくわんも野ながやもあるんだし。
249ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 18:29:58 ID:JHczB86w
今度、実家戻るついでに四号家行こうと思ってたのに
そんな状態なら残念だな。
向かいのとんこつラーメン屋でも入ってみるかな?
がんこ亭とか言う店だっけ?
250ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 18:39:12 ID:Jh4rymEb
>>245
あれって小倉が本店だったんだ。知らなかった。
251ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 18:45:57 ID:gk6SS7Oj
>>250
小倉は本店じゃないよ
252ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 19:26:56 ID:ZbAVOPE7
>>249
頑固ラーメンは結構うまいよ。
とんこつとしてはあっさり目だったよ。
四号家より俺は好みだけど。
なぜか食いたい時に閉まっていて四号家に入ってしまう。
営業時間を四号家と合わせれば結構客引張れると思うんだけどね。
253ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 20:58:08 ID:JHczB86w
>>252
頑固ラーメンって美味しいんだ!
いつもちょっと見るんだけど人が全然居ないから
入りつらかったんだけど今度、挑戦してみます
漫画顔のニーチャン居ない四号家はもうあまり魅力的じゃなくなった
254ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 23:15:25 ID:Y0sCKhsO
オマイラ漫画顔のニーチャン居ないとか言ってけどホモかあ?
255ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 00:12:53 ID:FImP4zDd
>>251
いや、あのマンマルな顔にいつも癒されてたんだよ。
態度もハキハキしてて気持ち良かったし。
どっかで開業してるんなら流行ると思うよ。
256ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 02:42:09 ID:YslNdpSE BE:42354432-
頑固ラーメン今日、前通ったら店たたんでたよ
257ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 06:31:23 ID:nmXyzGRp
>>245
無知は恥ずかしいですね。
258ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 08:21:24 ID:px68uWcq
>>256
えぇ〜! 残念です。
しばらく行ってなかったから全然しらなんだ。
どおりで車でとおりかかる度閉まってばかりだった訳だ。
259ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 20:51:16 ID:px68uWcq
四号家、おととい行ったら、許せる範囲に復活してたよ、感じの悪いにぃ〜ちやんいなくて
代わりにちょつと頼りない若いあんちやん、若くない光物のネックレスのおっさん
店主で店を切り盛り、ラーメンぬるくないし、スープもいい味出してた、もっとも店主がラーメン作ってったから
当たり前か?漫画にーちやんがいないとやっぱさびしいな!!人柄がよかったから
彼の作るラーメン 不味いときもあったけど、なぜかまた来てたな! 惜しい人材が流出!!!
260ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 22:10:23 ID:Wmz9OAx+
ということで、あげとくわ
261ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 16:56:18 ID:yjRtfBK6
支那そばやの塩らーめんの具が
小松菜からほうれん草に変わってました
小松菜の方が良かった気が・・・・・
262ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 00:04:09 ID:EkcdbLvF
支那そばや、平日だと楽に食べられるようになった
いい材料使ってるなとは思うけど、高い&単調ですぐに飽きるんだよ
チャーシューも最高に美味いんだけど、高いんだよね
2枚で250円upて
263ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 04:08:15 ID:gIZTQC8q
貧乏人はお断りだ!!
てことでしょう
264ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 08:05:19 ID:Idu0HxTY
>>262
休日でもそんなに並ばないよ
日曜は12時頃で5分待ち位
俺も同じような感想だけど近くにあるから
そう感じるだけあってレベルはかなり高いよ
265ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 14:11:38 ID:MuhIK4V3
みうら行ってきた。醤油ラーメン食った。

なんつうか、ブレが大きそうな印象がネットであったから一番良いと
思われる時じゃなかったのかもしれないけど、はっきり言ってマズイ
酸っぱいよ、渋くて酸っぱい、鰹節とかさば節をさ、エグミが出るまで
煮込んだような感じ、チャーシューも味が全然ついてなくてさ、
肉って味付けが足りないと酸っぱいじゃん?まさにそれ、メンマは
どうでも良い位存在感はなかったな、玉子だけがマシだった。
とにかく後味がその渋さで充満しててうーん。。。って感じ
コストパフォーマンスが若干良い以外はほめるところはないかな
266ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 14:47:45 ID:kN7Te/ke
桃家ってどこにあるのですか?度々話題に出るので、一度食べに行ってみたいのですが。
267ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 15:35:18 ID:RNmkB2Hf
豚肉が酸っぱいって、そりゃ味付け以前にヤバクないっすか?
268ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 16:08:43 ID:Ee4Go1JM
腐ってまつね
269ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 16:24:04 ID:MuhIK4V3
腐敗臭はしなかったから多分腐っては無いと思う
味付けなしの肉を食ってみれば分かると思う。酸っぱいよ
270ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 18:11:47 ID:wFnzu1Oo
>>266 大和駅の改札 ゆざわやよりに出て、相鉄のうえの道を海老名方面に10メートルくらい行った
スナックみたいな汚い店だよ、電光掲示板が出てるからすぐわかる、月曜定休日
271ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 18:13:47 ID:RNmkB2Hf
ふだん、どないな調理法で豚肉食べてんねん?
272ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 18:14:57 ID:RNmkB2Hf
ふだん、どないな調理法で豚肉食べてんねん?
273ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 20:04:59 ID:MuhIK4V3
味つき食ってるけど。。。
274ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 20:56:48 ID:wFnzu1Oo
大和の商店街の入り口の大和家、麺は蒸し麺、スープは醤油をお湯でわっただけみたいで
ショウモ無く 不味かった、40年前のラーメンだなあれは!
275ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 23:23:08 ID:ERICAdlf
>>274
それが大和家なのです。昔からある意味変わってないのがいいのです!
276ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 00:03:09 ID:43eeTzTt
大和は壱発?とかいうラーメン屋によく行ったな。
駅から歩いて5分くらいのところ。
とんこつ醤油でやたら値段が安くて、学生時代にはありがたかったな。
ラーメン250円とか350円とかじゃなかったかな。
店の正確な名前忘れちゃった.........
277ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 02:07:18 ID:0d4MCFWf
>>273
ならば、普段からけっこう鮮度落ちた肉食わされてる可能性があるぞ。
今度、自分でスーパーでも行って、買ってきた豚肉薄切りなんかを
お湯で湯がいてそのまま食ってみ。
酸っぱいかどうか。
肉はね、鮮度が落ちていくときはいきなり腐敗臭なんてないです。
まして、プロが扱ってる食材なんだから。
まず酸味とぬめりですよ。
「熟成」とぎりぎりの境界もあるから難しいけど。
278ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 02:34:39 ID:VnlmdS37
くわんくわんうめぇ
279ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 02:37:01 ID:o9vrSYXg
支那そばや行った後ダイソーに行くだろ
280ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 00:31:19 ID:8kYBbIr2
つうかよ
支那そばやに行く奴が勝手にダイソーの駐車場を使ってるんだろ?
どう考えても。
281ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 21:56:00 ID:EaNV2DeB
↑そいつは  よかった!!!!!
282ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 00:44:49 ID:6e+lVtPk
阿久和のケイヨーD2の近くにある沖縄そばの店ってどお?
誰か知らない?
283ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 03:01:24 ID:gYJo/J2C
>>282
阿久和のケイヨーD2?
284ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 03:12:20 ID:mamPDx7s
>>283 日向山でしたな(汗
285ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 13:20:48 ID:rThDQlxY
くわんくわんのスープはどうしてあんな臭いなの?
誰か??教えて


286ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 14:44:31 ID:wS/XYdQA
(藻前が)坊やだからさ。
287落ちレスキュー隊:2005/07/31(日) 13:31:43 ID:7AdB36v5
age
288ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 02:01:22 ID:m9Kd7BcG
俺、九州に住んでたけど野永やはうまいね。ちょっとしょっぱいけど。
あとアブラ感が強いんで、何か一工夫加えて欲しいなぁ。
289ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 19:04:44 ID:D4nxi1Cf
>>288
同じく元福岡在住。野永やは替え玉時の味落ちの少なさがすばらしい。スープも冷めにくいしね。
油強いの苦手なら、はじめに「少な目で」と注文すれば対応してくれると思うよ。
290ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 00:25:44 ID:Lm5Ck7no
にんたまは行くたびに
味、トッピングが変わってる。
良くなってるとは思えんが・・・
291ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 00:58:54 ID:VYa9mrUE
久保商店って週休2日(木金)なんですね。儲かってるから余裕なんですか?
292ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 01:01:11 ID:AnHAzDR/
野永や、替え玉に刻んだチャーシュー入ってていいね。
すぐ横にある合格も捨てがたい。
くわんくわん一辺倒だったが、楽しみが増えた。
293ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 16:25:07 ID:tTmTId6m
今日、久しぶりに実家に戻るついでに四号家に寄ってみます。
かつてとどれくらい変わったか興味ある。

294ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 17:36:19 ID:L7yh6TW9
このクソ暑さの中、らーめんなど喰う気もおきず。
盛りそばが一番いい。
295ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 14:25:48 ID:IuahTgn9
歩いて二分の原店天龍に行ってみた。
ひげ親父が丁寧にタンメン作ってたよ、味は普通にあっさり系でウマー。
量は普通の人だったらミニタンメンのセットで十分だろう。
他のメニューはちと高めなのね・・・
296ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 09:51:45 ID:C0rUGz0W
>>291
あれ?
いつの間に週休二日に?
この前つけ麺食べに行ったけど、見落としてた。
夏休みは11〜26だっけ。長すぎだよな。
あまり客入ってるようには見えなかったけど。
297ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 21:49:42 ID:NOx34cOk
de,最近にんたまどうよ?まじに
298ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 22:03:24 ID:Yfow5lkv
あはは。すっかり忘れてた。
299ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 22:29:22 ID:NOx34cOk
しょぼぼ〜ん
300ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 07:44:05 ID:vjFKFw8A
しかし、鶴ヶ峰の「しなそばや」だいぶ客足が落ちた。
301ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 22:21:06 ID:HbgPj96v
平日なら普通に食べれる?
302ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 22:30:25 ID:QRCz7E3x
>>301
週末でも昼時をはずせば普通に食べられます。
303ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 23:57:16 ID:HbgPj96v
あらら、味落ちちゃったのかな
今度行ってみよう
304ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 00:04:22 ID:DbqpBj8y
合掌
305ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 00:50:50 ID:RFOZ/PHt
味は落ちてないと思う。。
306ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 01:23:26 ID:jhnFJH+0
支那そばやは確かに客減ったね。
味に関しては、ちょっとラヲタぽいこと書かせてもらうと
豚骨が少し強く主張しすぎてる感じがする。
前は、なんの出汁かよくわからないくらい高次元でまとまってたんだけどね・・・。
といっても全くまずいとかいうことはなく、他店に比べれば圧倒的にうまいけど。
307ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 01:57:40 ID:WPqrgjOT
しなそばや

味落ちてるね、数年前の複雑でビックリするほどの美味しさは無くなった。
今は出汁が出てないか薄いかで、タレのとげとげした部分ばかりが目立って
スープとタレがちぐはぐ、で、麺はまあおいしいけどここの性質上伸び気味
で、700−750の値段はぼりすぎ
308ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 00:19:23 ID:WbXSRNwF
ふ〜〜む
309ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 16:09:58 ID:nm3gW0ip
四号家 2-3日前に行ったら 弟子2人で店切り盛りしてた、雰囲気暗〜い、しラーメンの
スープこくが無い上、麺をゆでるお湯が沸騰してないのに麺入れるから、麺がぼそぼそ
スープぬるいし、駄目駄目だったよ、1ランクダウン!
310ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 17:26:50 ID:tEo6xlvu
坦々厨房さんどうしたんだろ。。。。。。もう我慢できない






ブランボーしてくる。
  |_Bs_|_∩
  (【 ゚∀゚)彡  ぶるんば! ぶるんば! ブランボー!
  (  ⊂彡  
   |(( ∩|
   し ⌒J
311ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 22:10:21 ID:RPWfjpWs

カワイイ
312ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 20:00:45 ID:zuej4rnH
今日のしなそばやどうでした?
313ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 20:11:35 ID:yPitCp69
四号家より菊地家とかまつり家のほーが美味いぞー。店の雰囲気も悪いしなW
314ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 02:02:51 ID:eLGBlIPH
菊池家は2回ほど行ったが、忙しかったせいか・・・
店主が女の人を怒っていた!!
3度目はない・・・・雰囲気悪すぎ
ラーメン不味くなる・・・
四号家とかや永家方が数倍美味しい!!
馴れ馴れしく話してくるのも腹が立つ

315ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 03:13:33 ID:UQvQ0L/Z
その女の人、タブン店主の奥さん。
昔からそうなんだよなー。
316ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 03:27:12 ID:7MzyuN2s
弁護が最高

自演サイコー
捏造サイコー
未食サイコー
317ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 10:08:38 ID:8UwHkt4/
奥さんなんだ・・・夫婦喧嘩は後でしろって感じ!
でも・・・もう行かないからいいけど
318ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 14:59:07 ID:7idMSJIj
瀬谷の天龍
タンメンの野菜どっちゃりでヘルスィ
味はまぁまぁ
319ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 00:14:29 ID:iYvrJ+XE
 ↑
でも汚すぎ
320ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 20:34:41 ID:AMRmGn3Q
確かに・・・
べた、ねと・・・
321ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 20:52:31 ID:ecZB2kpO
でも漏れんちから歩いて2分。
飲みの拠点にしようかしら
322ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 09:00:58 ID:CJpTHUZS
天龍のオヤジ、どこから声出してるか判んないほどソプラノボイスだよねWWWWW
323ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 22:02:04 ID:qnDq8qiI
天龍か・・・店に入るやガキが「空いてるねえ!」の第一声。
ただでさえ不思議な空間なのに、さらに一瞬時間が止まったよ(汗

324ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 22:13:11 ID:Hk6az+fR
「にんたま報告」

いやあ〜悲惨でした、南本宿にあるにんたま。
八時半頃行ったが、先客はなし。

客がこないものだから、冷房が入っておらず、
ワシが入って初めてエアコン・オン。

頼んだのは、にんたまらーめんと半チャーハンset(900円)
反町や東神奈川の担々麺屋とはまったく比較にならず問題外。

甘ったるい汁と全然マッチしない、とき卵と挽肉とにんにく。
テーブルに置いてあった唐辛子を大量に入れたけどだめだった。

ほかに客がいないのに、半チャーハンが出てくるのがラーメンより
5分以上遅い手際の悪さ。

325ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 22:13:56 ID:Hk6az+fR
出てきたチャーハンがこれまた最悪。
見た目、あまりにもべちゃとしていたが、食してみてその通り。

それにもまして救いようがないのが塩加減。あんなしょっぱい
チャーハン食ったのは初めて。

中学生らしきぼうず頭の子供が厨房でおやじの手際を見てたから
残せなかったよ・・・

外では、乳飲み子をだっこしていた奥さんらしき女性が所在
なさげにしていた・・・

悪いことは言わないからさっさと廃業した方がいいと思ったが、
家族の前では言えなかった。

だれか勇気のある奴は、食いに行って正直な感想をおやじに
言ってやってくれ。

場所は、保土ヶ谷バイパス(国道16号)の南本宿を降りてすぐ、
サンデーサンの隣だ。
326ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 23:07:07 ID:b9lr4vW3
にんたまは行くたんびに、味、トッピングが変わってる。
研究して変えたとは思えない
悪くなってる
始めの頃のほうが良かった
327ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 23:19:59 ID:7FoOkSQ0
>>324,325
あ〜、そこ知ってる!つーか、今度行ってみようと思ってたのに
そんなんなんだ… ヤメトコ  レポ乙です。
328ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 23:20:58 ID:Hk6az+fR
【にんたま追加情報】

上の焼き肉屋「もくもく亭」が食べ放題の違う店
になっていた。行かれた方います?
(スレ違い失礼。)
329ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 23:50:55 ID:TnjJE4V7
坦々麺のスレでも書き込みましたが厚木街道沿いに(大和方向でマルカワあって隣りが川です)坦々麺が激ウマ店があるそうですが知ってますか?
330ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 23:58:58 ID:Hk6az+fR
知りません。教えて下さい。
331ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 00:08:31 ID:y4ukF7Sc
ニュータンタン?
332ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 00:18:16 ID:ElzHd4E6
名前は判りませんが汚い店だそうですが美味いと有名だそうです
333ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 06:28:17 ID:rOJQL/ga
南瀬谷の十八番ってとこ隠れた名店やね。
感動したよ。たぶん県内で一番上手いと思うわ。
334ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 20:59:27 ID:f3RyHi2c
↑南瀬谷のどの辺?
335ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 21:52:29 ID:5/v9Qb68
せんだい行ってきました。

辛みそのキャベツ入り食ったけど、
cozyとその嫁が賞賛するほどじゃあなかった。
なんか、スープがどろどろすぎるんだよな。
336ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 22:00:36 ID:r83kKUnj
>>333
たいして食ってないくせに県内一なんて大口叩くなよな
せめて瀬谷一位にしておけ
>>335
好みは個人差あるからね
cozyが絶賛するから凄い旨いとは限らない
337ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 22:22:10 ID:5/v9Qb68
>>336

そうだな。なんか、某ラーメンチェーンの
ポタージュスープラーメンに近い感じだった。
その後、「満天の湯」に逝って歯磨きした。

338ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 22:37:43 ID:ElzHd4E6
336さんは十八番で食べたの?
339弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/08/20(土) 01:09:42 ID:OIKyazR0
せんだいの辛味噌、僕も2回食べましたが、
醤油のほうがスープの性能の良さを良く引き出していると思います。
つけ麺はゴマダレっぽくなっていてちょっと面白いです。
340ラーメン大好き@名無しさん :2005/08/20(土) 02:49:11 ID:V/+hCbFX
>>335
いや、別にCOZYと好みが同じになる必要はないと思う。
341ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 02:57:07 ID:lM98QlDK
ある程度参考にはなるが、MがCの追従にすぎないのがちょっとね・・・。
お一人で取材されての感想を、ぜひともお聞きしたいところ。
342ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 23:00:10 ID:C6P1N6eK
>>325
レポ、つーか人柱乙!
みのもんたの番組が続いてれば推薦したのにな。
野ながやも、移転前の開店当初はすさまじかったですから。

>>329
その場所じゃ、どうしてもニュータンタン以外ないと思う。
あれは、「担々麺」とは別物と言うことはお分かりですか?
343ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 23:55:35 ID:146qv9/o
柏尾道路沿いにある山崎屋って知っとりますか?
大和市になりますが246の全農入口付近にラーメン屋台がありますが結構イケます
344ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 08:08:52 ID:d6n4JdF2
みんな、相鉄線沿線(徒歩圏内)ではどの店がオススメ?

横浜:壱八家
平沼:ありがた家
西横:
天王:
星川:
和田:久保商店
上星:
西谷:
鶴峰:
二俣:
自分的にはとりあえずこんな感じかな。
みなさんよろしく。
345ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 08:18:29 ID:6FoRjZ6U
少ねっ
346ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 10:22:05 ID:Q/rDyPwj
そう言えば駅から徒歩圏内に旨い店が少ないね〜。
寿々喜家、担担厨房、せんだい、くわんくわん、中島家・・・・
いずれも駅から遠い。
347ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 10:33:52 ID:sNEJAtdX
しなそばやも
348ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 13:01:30 ID:YiscWl+B
>>333
おお!十八番のファンいたんですね!!
自分も10年来通ってますよ。あの立地で数十年営業できてるだけでも
クオリティーの高さが証明されてますよね。
他の同業者がイチャモン付けてるみたいですけど
美味いものは美味いと我々消費者はキッチリ評価しますしね。
349ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 15:47:55 ID:QNDVzorz
そうだ2(^^)/~~~
350ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 20:00:06 ID:UYv/UgfS
十八番って  どの辺なの  教えて  ぜひ行きたい!!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:11:49 ID:EopnLK+b
>>341

>MがCの追従にすぎないのがちょっとね

同意。ホントそう思う。
それでいて偉そうな言い方してるよなぁ。
352ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 03:26:19 ID:oFWwo9Yr
数年ぶりに食べた光家は味がなかった。
あんなラーメンになってたのね
353ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 05:10:20 ID:QGk71ERc
旭区にある清龍って店の広東麺最高にうまいよ。細めんだけど量もあって値段もリーズナブル。
354ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 09:24:11 ID:ApNiaV3O
光家ね・・・
味うんぬん以前に店員やその仲間?達が店の前で
大勢で煙草吸って騒いでるのは・・・ちょっとね。

族のミニ集会って感じだ。
355ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 20:08:02 ID:uvyAdJdL
「十八番って  どの辺なの  教えて  ぜひ行きたい」 ここの 住人は冷たい
誰も教えて くれんがね!!
356ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 20:23:30 ID:1cpbEA0h
>>355

自分で具グレ場?
357ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 20:37:03 ID:uvyAdJdL
[旭区にある清龍って店の広東麺最高にうまいよ]場所はどこ? 旭区も ひろうござんす。
358ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 21:41:12 ID:m99/dj0v
iタウンページで検索した?
359ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 23:48:13 ID:47WO0U86
355さん
329に書いてあるからみてみなよ。
360ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 02:28:21 ID:6K4xI0EO
>>355
南瀬谷でしたよね。グーグルマップで探したけど見つかりませんでした。
>>359のリンク先は「ニュータンタンメン」だと思うので却下ですね。
361ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 19:52:03 ID:MnYQO99y
鶴ヶ峰の「しなそばや」行ってきました。
6時前に並んでたのは、ほんの数人。
スープが切れしだい閉店の張り紙が、
痛々しかった・・・・・・
362ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 22:22:44 ID:C/Dy5c3d
>>361 で、感想は??
363ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 22:32:21 ID:p472zez2
>>339
また未食か。
364ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 22:40:15 ID:RaiFdp26
>>357
えと鶴ヶ峰教習所近くのサンクス横です。
ちなみに漏れは広東麺、ライス
365ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 00:03:00 ID:OuBumM0c
なんだかケチなスレになってるな。
366ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 00:07:03 ID:MnYQO99y
>>362

あんなものでは。しょうゆわんたんくったけど、
なんかまえよりわんたんが、うまくないような・・・
367ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 11:26:37 ID:Ku/72a1E
ここで評判の南瀬谷の十八番に、行って参りました。
確かに美味かった。10中9の評価をつけれる。
まぁ横浜でもトップランクですな。
駐車場有り。場所は南瀬谷小学校から南瀬谷郵便局方面にバス停の通りを
ずっと真っ直ぐ行けばオッケーだよん。
368ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 12:41:58 ID:njzc7WK5
伊太呂久しぶりにいったら
醤油がメニューに追加されていた
食べなかったけど
369ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 23:36:16 ID:A4bL/v9R
うーーーーーんっ

にんたまみたいな「前例」があるから
十八番は、も少しこのスレの様子見てからにしよっと。
370ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 23:50:08 ID:K2X5uU9B
近々レポートしたる。
にんたま→しなそばや→十八番
371ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 00:18:33 ID:6UpMeOlD
やっぱり瀬谷区南台のラーショだよ
372ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 01:28:56 ID:UuavC3cb
>>370
にんたまは俺もNGだったけど十八番は瀬谷の至宝だと思ったわ。
2ちゃんも、たまには当てになるんだね。
373372:2005/08/25(木) 01:31:52 ID:UuavC3cb
>>371
南台のラーショは23,24と連休だったっしょ?
あそこも全盛期は行列が凄かったんだが。

逆に十八番は立地でラーショに大きく劣ってるのに
創業から20〜30年たっててラーショと同じくらいってのが凄い。
374ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 01:50:59 ID:c9ZbZWBs
>>373
十八番は、ラーショ系のライトトンコツなの?
375ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 08:24:39 ID:W7QfoAcg
十八番のお勧めメニューは?
376ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 14:18:11 ID:+ToGsDV6
あのー、店名、十八番でいいの?
八十一番なんじゃないの?
ずっと気になってたんだけど・・・
377ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 23:25:37 ID:W7QfoAcg
で、十八と八十一どっちなの?
378ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 23:50:54 ID:+ToGsDV6
インターネットタウンページで「ラーメン」「南瀬谷」で検索してみるよろし
379ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 08:43:30 ID:gQ1CCZ+m
行って来たよ十八番 コメントは控えとくわ....
ここで十八番絶賛してる奴の正体がなんとなく分かった
380ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 09:53:50 ID:CY6LqAem
南瀬谷、十八番でぐぐったら、このスレがヒットすますた!
381ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 10:23:00 ID:6g0rh78R
>>379

まさか一時期にんたまを絶賛していた奴では・・・
382ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 12:43:00 ID:BDWDTFmr
上星川住んでるんだけど、うまいラーメン屋ない?
383ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 19:21:57 ID:XxGy9j9w
店名は八十一番でしょ。>>379=他店叩き業者必死乙。

最近は支那そばや(鶴ヶ峰)がイマイチなので、
久々に南瀬谷の八十一番に行ってみました。
バランス良く仕上がっているので 現状ではバランスを崩した
支那そばやよりも美味しいと思います(特に醤油)。
384ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 21:29:39 ID:N4nH8TmX
>>383
弁護乙
385ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 22:10:55 ID:6g0rh78R
>>383

にんたまの二の舞か?
386ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 22:57:48 ID:ffVuNDM5
>>333で初出。
その後、>>348でレス。
開業数十年。なぜ今まで出てこなかった?
そして、>>367のレポは、>>379と正反対。ふーん。
387ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 23:06:02 ID:ffVuNDM5
388ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 23:26:23 ID:rF75PVux
てか>333で出てから店名に関して
>376まで一度も訂正なりつっこみなりが入らなかったのはなんでだ?
なんかいろんな思惑が錯綜してそうな感じ・・・
389ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 23:30:03 ID:6g0rh78R
にんたまの危険な香りが、ぷ〜んと・・・
COZYのHPにも載ってないしな・・・
390ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 23:37:01 ID:PJAIirLe
鶴ヶ峰の支那そばやは鵠沼が無くなった今、十分引き継いでいると思う!茅ヶ崎に住んでいるのに、鶴ヶ峰まで食べに行くのだから。
391ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 23:39:13 ID:YtESuCBD
>>389
COZYのホームページに「食べてください。おすすめです」と書き込めばok
392ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 00:36:00 ID:Qx5yT0N+
開業数十年だから、もしかして横書きの看板が右から書いてあったりして。

  番 一 十 八

これを読み誤ったとか。え、ダレが。って、気もするが。
グーグルマップで「南瀬谷 中華」とローカル検索かけるとたくさんの店がヒットしてくる。
393ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 00:41:14 ID:kt59IL59
十八番行ってみた。
全然わからずぐるぐる回ったら、
住宅街に、八十一番って店があった。
これ???
ただの中華屋じゃないか。
美味そうな雰囲気が全然漂ってこない。
未食で評価するのは悪いが、
一気に食欲がなくなり
やめた。
394ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 00:42:35 ID:xR/iRrPk
>>393

やっぱ、罠だったか!!
395ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 00:56:18 ID:npKGbPR5 BE:381186869-#
そうそう八十一番だったラーメン屋じゃ無い
それより日向山のサックスって店行った人入る?
396ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 00:59:39 ID:Qx5yT0N+
>>393
そう。中華屋のようです。
店名は、八十一番が正解。

>>379と、併せて「一本」てとこかな。こりゃ、にんたまよりひどいね。
店じゃなくて、稚拙な「宣伝行為」のほうが。
397ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 01:10:30 ID:xR/iRrPk
あの、にんたまより酷い・・(絶句)
398ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 04:57:52 ID:npKGbPR5 BE:296478476-#
げ!から池民でもあまり行かないよ81番
399ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 11:59:02 ID:p13j7+tj
今の時代、隠れた名店なぞあるわけないからなあ。
400ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 18:30:08 ID:0PTXSH4L
最近相鉄沿線に引っ越してきたんでこのスレに初レス。
伊太呂と久保商店のどっちに行こうか悩んで
結局、久保商店に行ってきました。

ラーメン+特品具を注文。
まずくはないけど家系とも二郎とも
どっちともいえない中途半端な感じ。
にんにくあったから良かったけど、
なかったらかなりつまらないなぁ。
刻み玉ねぎは邪魔な感じがしました。
店内もきれいで結構お客さんも入ってますね。
401ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 18:52:32 ID:unFPacLv
>>400 俺も思う。何か大盛り頼むとつらい感じ・・・。だからすずきや行ってしまう
402ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 21:30:26 ID:WorhmWLV
久保商店は、つけ麺のほうが麺が二郎ぽくて楽しめるかも。
ラーメンより太い麺で食べ応えあります。
でも、茹で湯は、もうちょいこまめに換えたほうが良い。
カウンターに座ると匂ってくる。酸味のある饐えたにおいで、これはいくない。
旧式の麺茹器なんですかね。お湯入れ替えながら茹でれる機種もあるはずなんですが。
それとも、わざとやってる?

あー、そういえば長い夏休み終わって、今日から営業再開でしたっけ。
>>400さんはラッキーだね。
昨日まで二週間位くらいの長い夏休みだったんですよ、久保商店。
403ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 00:52:13 ID:K2s2tocz
>>400

>家系とも二郎ともどっちともいえない中途半端な感じ。

どうしてそれが中途半端なんだっての
404ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 01:38:03 ID:MYEN5peM
実際俺も中途半端だと思うよ〜。
家系も二郎もインパクトタイプだから
こってりなら徹底的にこってりにしないと面白くない。
405ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 04:40:09 ID:b0XqS1Fi
ラヲタ向けにすると、ラヲタしか来ない嫌な店になってしまう
406ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 09:57:53 ID:PRPgk9+m
>>400
> 刻み玉ねぎは邪魔な感じがしました。

俺も昨日、久保商店デビューしたが、玉ねぎは合わない
と思った。特品具頼んでも入れなきゃいいわけだが・・・

トッピングの量は二郎っぽいんだけど、麺とスープは
イマイチパンチがない。

>>402 がいうように今度はつけ麺にしてみるか。
407弁護君 ◆q5u9G.SNqU :2005/08/28(日) 13:58:09 ID:2Vm+Nknb
白状するよ、八十一番を進めたのは俺だよ。
上手いから1度言って見れ
408弁護君 ◆q5u9G.SNqU :2005/08/28(日) 13:59:29 ID:2Vm+Nknb
八十一番が味、作り込み、ともに最も気に入っている。美味しいだけでなく、作り方に品があってとても安心して食べられる感じ。
会計をする時に厨房近くへ行くと、厨房の中で一生懸命に調理をしている男
性スタッフの姿が目に入る。オープンキッチンではないので、その調理中の
姿を目にするチャンスはこの時だけである。普段は客の目に触れない、決し
て表に出る事はないその調理の姿が、あまりにも一生懸命であるため、逆に
人の目に触れない場所でそれだけ真剣に精一杯やってくれている事に感動して
しまう。
409ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 14:33:50 ID:v1MMUmHm
>>404
あのな、こってりとあっさりの間で中途半端ってのはわかるんだけどね、
家系とも二郎ともどっちともいえない中途半端な感じってのは意味が違うだろ?
410ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 15:58:26 ID:CHWtiv5c
今行ってきたけど、にんたまひどすぎ!焼肉屋のわかめスープに溶き卵
と麺がはいってるだけ。ありゃひどい。
411710:2005/08/28(日) 16:33:29 ID:dK6QCv/a
>>410

中学生くらいのぼうずはいた?
早く、職変え薦めてやってくれ。
あれじゃあ、赤字が膨れて、一家離散だ。
412ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 17:36:47 ID:2SpJ9sIJ
一人ラーメン部【[39]にんたまラーメン】(横浜市旭区本宿町) 2004,11,28

正直、驚きました。これは革命的なラーメンかもしれません!
ここは、実家のそばに最近できたラーメン屋。当然、味なんて期待してなかったのですが、いや、参りました!
ニンニクのみじん切りと豚挽き肉を炒め、玉子でとじたものを、鶏ガラベースの塩味スープに載せたラーメンで、麺は中麺。生だとキツいニンニクの味と香りを、火を通すことで和らげているのは見事。味もなかなか。
しかし火を通してもやはりニンニク。醤油味のスープならもっと全体的に味が馴染んだだろうに…
【しし丸評価】80点

413ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 20:08:27 ID:dK6QCv/a
「ニュータンタン」スレもよろしく。
414ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 00:11:01 ID:BE5L5a00
ともかく、八十一は行かん。
415ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 02:28:51 ID:I+leKJEH
どんなもんなのか南瀬谷の八十一番いってみたよ。
期待されてた方には悪いけどベンゴの言ってるとおりマイウーだったよ。
416ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 06:11:15 ID:cf2rqzgv
久保商店のつけ麺のスープって不自然に甘い。
しかも砂糖系の甘さで、はっきり言ってマズイ。
塩のスープはとてもうまいんだが・・。
よって塩つけ麺キボンヌ。
417ラーメン大好き@名無:2005/08/30(火) 17:32:52 ID:h/qd4CnS
今日の、支那そばや、昼間売り切って、夜は無いらしい。
418ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 19:54:57 ID:TfpKnLuY
416 四号家よりうまいですか?  昨日四号家いつたけど、愛想悪くて、目つきの悪い
に〜ちやん達いなくて、店主とその家族で切り盛りしてて、久々にラーメンうまかったよ!
419ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 19:58:14 ID:TfpKnLuY
↑415 の間違え!  ごめんなさい
420ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 20:34:02 ID:I+leKJEH
八十一番>>>>四号家って感じかな。
421ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 20:40:52 ID:TfpKnLuY
↑ 八十一番必ず行くよ! 楽しみ!!!
422ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 20:48:36 ID:I+leKJEH
隠れた名店っていうのかな、大人の味だよ。
また今度行きます。
423ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 21:19:21 ID:KsQF9a6n
またえらくひどい自演だな
424ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 23:06:59 ID:EUotk9Wv
いくら自演しても繁盛する事はないからやらせておけ
425ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 23:18:25 ID:BE5L5a00
忍たまの二の舞・・・・・
426ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 00:30:35 ID:ghwm6jZ7
評価に値しない店で盛り上がるのは
自演の思う壺

81は無視
スルーしよう
427ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 05:07:58 ID:xRMVQo+z
>>426

>評価に値しない店

こういう言い方やめなよ
428ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 12:57:38 ID:46fgxg+c
相鉄沿線でうまい店どこですか?自転車でいきます
当方上星川
429ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 13:35:01 ID:9C1GwMwm
>>428
満天の湯の中にある食堂。
ビールも飲んで風呂入って最高!!
430ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 14:50:02 ID:B1XiCZUz
はじめて久保商店に行ってきますた。

ラーメン+特品具を注文。

序盤はそこそこ感心していたんですが
食べ進むにつれてスープが弱く感じてくる。
野菜の煮汁のせいか?最終的には
リンガーハットを薄くしたようなスープに…

>>400の言うとおり、ニンニクあったから
辛うじて及第点といった感じです。

漏れ的には醤油とショウガを強化して
二郎よりに振った方が面白いのではと
感じました。
最後に、長いチラ裏読んでくれてありがとう。

431ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 16:41:43 ID:u1AgLrWA
>>428
ライバル業者が必死に叩いてるけど三ツ境からバスで
南瀬谷の八十一番がお勧め。漏れも京行ってきたよ。
432ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 20:54:48 ID:SRt1ILm4
418>あの人達は、家族ではないですよ!
雇ってる人だそうです
433ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 21:06:30 ID:CmTdF88y
↑どう見ても 注文とってる女の子  中学生か高校生だったぞ おまけに店主そっくり
家族だろう?
434ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 21:18:17 ID:SRt1ILm4
奥さんは、前に居た
太った人だよ!
子供はまだ小学生だったよ
435ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 22:27:21 ID:9C1GwMwm
誰かCOZYけしかけて、八十一番行かせてみ
436ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 12:59:11 ID:0fju5+d4
誰か四号家のマンガ兄ちゃんがどこ行ったか聞いてくれ
437ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 15:22:45 ID:Tw0Aenw7
>>433
俺もあの兄ちゃん好きだったな。
好み覚えてくれてて挨拶も気持ち良くて
なんか癒されたんだよな。
あの頃の四号家は好きだった
438ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 14:42:17 ID:4aoXIfTf
>>431
たしかに、俺も81番言ってみて納得したよ。
ここで騒がれるだけのクオリティーの高さだね。
439ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 20:12:28 ID:dbvq+XVH
そば粉を使っていないのであるから
『支那そば』というのは誤りで『支那めん』というのが正しい。

ところで「しな」を一発で「支那」に変換できないのは
中国の許可がでていないからであろうか。
440ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 22:49:46 ID:Yz/r4yX7
↑「支那そば」はそば粉をつかっていようがいまいが 「支那そば」はラーメンのことです
昔昔、 ラーメンは 横浜の華僑によって、日本の「そば」と 「中国の湯麺」 を 合体させいて 日本人好みの
醤油で味付けして、中華蕎麦 ができました、当時 日本の植民地の名前をとって
「支那蕎麦」とよばれました、 だから 蕎麦粉をつかおうと つかわなくても
関係ありません、 ちなみに 中国人の前で 台湾の前総統 李登輝 の話と、旧満州国の話は 禁句です。
441ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 05:52:38 ID:UwC6QxEF BE:508248689-#
81 から池の恥
442ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 08:49:42 ID:HfHPrUsT
>>439
中国人からすると「支那」は蔑称と感じるらしい。
しかし日本はきちんとした理由があって中国を
「支那」と呼んでいたのである。
http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/sina.html
443ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 21:24:13 ID:9T9QGVE0
海軍道路沿いにあったラーメン美和って知ってます?エッソの前あたりでした。
なくなってしまったのが惜しまれる隠れた名店でした。
みそラーメンが黒胡麻味でした。
444ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 00:25:26 ID:/9Dkl01i
南瀬谷の八十一番はこの地域に残されてた最後の秘密の名店だったのかもな。
445ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 00:31:31 ID:M51rMRhd
だまされないぞ
446ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 00:36:58 ID:i2F5+7q/
騙される椰子はかなりのあほ
447ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 00:46:05 ID:xsovKu+f
>>444
激しく同意します。昭和の味とでもいうのか、うまいんすよ。
448ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 00:59:38 ID:M51rMRhd
化調と業務用スープの味か・・・
449ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 01:18:26 ID:1NPpz+s/
ええ。ですから、「昭和の味」と。
450ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 15:21:39 ID:nt/VqOFE
四号家 感じの悪い若い店員2人ともいなくて 店主とアルバイトのおねーさん
?(微妙おばさんかも)で 切り盛りしてるから 雰囲気もラーメンの味もGOOD
でした。 若い店員は、目つきが悪いし 無愛想で 作るラーメンも不味いから そいつらしか
店にいないときは、はずれと心得た方がいい!!
451ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 18:38:17 ID:wHfEvUbp
四号家に前にいた(いる?)太ったラーメン顔のお姉さんって
まだいるの?
久しぶりに実家帰りのついでに行こうかな。
452ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 20:34:14 ID:nt/VqOFE
↑太った おばさん おねぇーさん 何人かいたけど(時間帯別に)今は 見ません

453ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 20:41:33 ID:PkM50bdo
たぶん基本的に昼間は店主がいると思う。
で夕方からは若い奴かな。
何度か色々な時間帯に行ったがそんな感じ。 四号家。
454ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 00:29:26 ID:VIQ1hR1S
で、どうなの。しなそばや?
455ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 12:18:28 ID:I1SHyVF2
みうら10月から水曜定休に変更だってさ
あっさりラーメン好きなんだけどみうらは
やっぱり出汁が弱いなあ・・・・
化学調味料入れたら旨くなると思うのは俺だけ?
456ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 00:00:28 ID:VIQ1hR1S
sage
457ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 23:51:36 ID:ixYj1H4e
COZYお薦めのせんだいどう?
458ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 23:57:54 ID:cof6U8PD
うまいよ
地元客がっちりつかんでる
459ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 00:09:13 ID:2swIjaZ0
並んでる?
460弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/09/08(木) 04:57:06 ID:e8ZdH7B7
>>459
休日昼下がりは並ぶこともありますが
それ以外は大丈夫です。
ただ、狭い店なのでたまたま客が続けて来てしまうと
ちょっと並ぶ感じになります。
ほんと、あの立地であれだけ繁盛するとは大したもんです。
461弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/09/08(木) 05:00:56 ID:e8ZdH7B7
担担厨房、相変わらず「しばらく休業」の貼り紙のままでした。
>>455
僕が開店当初に食べた印象では、化調を入れずにナンボの組み立てです。
入れたらおそらくインスタント以下の味になるでしょう。
462ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 12:48:30 ID:zdTQfTNI
>>460
だよな八十一番最高
463ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 14:01:25 ID:UyPOK022
>>460
おいおい、にんたまのことだろ?
464ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 19:48:48 ID:nFnn4O8u
スレ違いですが今日ひなた山に一七か七一番ラーメン屋さんがありました。食べた方いますか?
465ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 20:49:10 ID:+ySyhb0Q
>>460
>ほんと、あの立地であれだけ繁盛するとは大したもんです。
あんまり大げさな表現はさけようよ・・・。
私みたいにフツーのラーメンとしか思わないヤシも
いるからさ・・・。
466ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 21:27:55 ID:urhy7wLX
>>465
おれも普通よりちょっといいかな程度だな
駅から遠いのでわざわざ食べには行かない
まあ、香具師の場合はcozyが褒めてるからだから気にするな
467ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 22:15:42 ID:UyPOK022
実際、ちょっとこってりしすぎですな。
まずいとは言わないが、激賞するほどでもなし。
468ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 23:27:52 ID:zmu+tnmg
こってりというと、褒めていることになる。
脂臭いと感じる人も多いのでは?
469ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 23:42:44 ID:HWXYgHRq
どこの店の事話してるのよ?
470ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 23:44:25 ID:56IXVgD+
>>469
せんだい
471ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 23:44:41 ID:Ss02Ed+E
最近の鶴ヶ峰はどうですか?
472ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 23:46:04 ID:56IXVgD+
>>471
何が聞きたいのかわからない
473ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 23:46:32 ID:HWXYgHRq
>>470
せんだいか、スマソ
また十八番の自演が始ったかとオモタ
474ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 00:10:39 ID:RC7vgCCW
最近の上星川はどうですか?
475ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 00:12:08 ID:RC7vgCCW
あと、和田町も
昔住んでました、懐かしい。
行きたいな。
476弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/09/09(金) 12:28:12 ID:8GuuR0tW
せんだいのスープは、
濃度もさることながら豚骨の香りと旨味をしっかり引き出している点が
他店の豚骨醤油よりも優れています。
単に濃度だけならもっと濃い店はありますが、風味は圧倒的です。
477ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 14:16:02 ID:81/3vyY5
すまん
赤のれんってまだあるの?
478ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 14:26:05 ID:jF/VKwC4
あるよ。
最近は夏でもやってるみたい。先週食った。
479ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 14:36:59 ID:81/3vyY5
>>478
サンクス
久々行って見よう
480ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 21:21:07 ID:x9qsjEna
弥生台に用があって行くのですが、お勧めありますか?
481ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 22:08:27 ID:SSzAOVVs
泉区図書館
482ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 22:24:58 ID:qFl1Bjgs
弥生台は、杉まるかな・・
483ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 01:13:19 ID:LAWiuDTn
せんだいって大和の月家みたいな濃さでしょうか
今度いってみる
遠いが
484ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 01:25:39 ID:3xJ8pKSw
二俣川においしいラーメンないすか

485ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 01:37:23 ID:d9OEpMPu
>>476

>単に濃度だけならもっと濃い店はありますが

過ぎたるは及ばざるが如しってわけだ。なるほど。

>風味は圧倒的です。

わけわかんないよ、アンタ。


486ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 03:12:25 ID:/EDJQzIL
弁護なんか相手にすなよ
スレ汚しのごみなんだから
487ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 10:11:15 ID:Rvt3YTLr
>>486
へへ〜っ、、申し訳ございません、レス奉行様!
488480:2005/09/10(土) 13:59:44 ID:pngWzfcN
>>482
ありがとう
寄ってみますね
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:37:07 ID:+K341qpC
しなそばやの横のBookoffで210円で2冊買った。
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:58 ID:7yzdud6O
>>489
ラーメンに関係ない話はすんなよな!



俺はダイソーで210円で瞬間接着剤と印鑑を買った。
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:39:32 ID:QwCe+NKy
各105円だろ。
やっぱ安いな、ダイソー。
本100円もオドロキだが、印鑑も買えるとは。
そのほうがびっくりだよ。
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:24:04 ID:YRJy2c4P
「表参道には最近よく出かけるが何となく避けていた「大海」。
ラーメン好きでもない連れを遠くまでつきあわせるのは悪いので日和ってみた。」

最近のCOZYのHPだが、ラーメン好きじゃなかったらえらそうなこと書く
なよ!MAOさんよ!
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:42:24 ID:XYeDZI7a
>>492
あのHP見てて思うのは、おいしくないときの書き方が

有名店・・・好みじゃない
無名店・・・おいしくない、だめ等

というふうになる傾向がある。
「データの見方」を読んでても
「しかし流石は石神チャンプの本です。
対談してる店主のところのラーメンはだいたいどこでも高評価だもんな」
なんて書いてある。
五十歩百歩だっての。

MAOに関してはばかばかしくて言うことなし。
味をよく言っても悪く言っても読んでて面白ければ許せるのに、
とにかく読んでいて面白くない。



494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:25:53 ID:Ej2HUCLD
でさあ、有名店の支店とかチェーン店は100%けなすのな。
495選挙には行ったよ!:2005/09/11(日) 13:52:15 ID:bELoCsiX
くるまや・・・美味しい
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:03:58 ID:XYeDZI7a
>>494
あ、なるほど。
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:24:13 ID:FBLQe9yM
素人が趣味でやってるんだし、しょうがない。
どっかの糞コテハンがここに書き込むときの参考にしているのがみえみえでうざいけど。
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:13:10 ID:qgNSbJD5
>>497
そうかなぁ?
素人だろうが評論家だろうが
個人HPだろうがなんだろうが、外に向かって発信してるんだから
それに対して意見を言うのは何等問題ないと思うぞ。
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:46:45 ID:ug4PWE8F
今日 四号家行ったけどかなり混んでた しかしライスは、相変わらず 不味い!
ラーメンは、店主が作ってたから 問題なくうまかった!
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:10:35 ID:ug4PWE8F
cozyMAOなんか参考にならんよ!あいつら味覚音痴じゃないか?彼らの意見には
全然賛同できん!水道橋のさぶちやんを ラーメンはやわやわ だし  名物の
半ちゃー飯は、べちょべちよで塩辛くて食べられる代物じゃないと 書いてた
俺は、4年間うまいとおもつて、毎日40分並んで食ってたぞ、 オーソドックスだがうまいラーメンだ!
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:46:27 ID:PBGM/qlp
まぁ、もちつけや。
文句がるならこっち池
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1075677123/l50

つっても俺も賛同は出来んがなw
化調タップリの店も嫌いじゃねーし。
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:58:13 ID:MStqh55y
>>500 
漏れもキライじゃないが、毎日食うと体にヤバそうだ。
それより、都営線って知ってるか?
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:57:27 ID:BkZo56R+
今日なんとなく>>353の店逝ってきた。
書き込みのとおり広東麺食ったけど( ゚Д゚)ウマー
お店は夫婦でやっていて接客もよかった。
親父の手際もいいし出てくるのも早かった。
野菜たっぷりの細麺。コクがあってなおかつお腹一杯になった。
細麺でお腹一杯になったことなかったから少し感動w

あ、それと火傷に注意w一口目で焼けどした。
最近の店って熱々ででてこないカラネー
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 02:49:24 ID:OoDhzDAy
大和スレは何故無くなったんだ?
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 19:52:35 ID:ZfQKappX
野永や行ってきた
コンポタージュのようなスープ
チャーシューはうまい
椅子とテーブルの高さが悪い
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520あぼーん:あぼーん
あぼーん
521ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 21:42:03 ID:JYTaDb6b
二俣川なら勇士ラーメンくらいしかないな.
あとは、厳しい。
長崎屋の近くにあるトンカツ屋も美味いよ。
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
526ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 22:19:22 ID:5pqa0J93
そうだ選挙は11日限定のデフォだろうが
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 07:24:00 ID:vO306brs
八十一番いってきた。
スープがマイウーで満足できた、
530ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 08:55:36 ID:4/5DfaIg
>>529
ダマサレナイゾ
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532あぼーん:あぼーん
あぼーん
533ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 21:11:14 ID:jkIcr2om
昨日 四号線沿いのラーショにいつた、中盛りラーメン食べてけど やけに塩っぱかった
先週食べたときは、美味しかったのに どうしたことか? でも 家系に比べれば チヤーシュウは
大きいし、中で600円だし 安いと思う、しかし お金を払うとき 自分でふたの無いタッパにお金を入れ
おつりを自分で取るシステムで いつも勘定が 合っているのだろうか? 店員は全然 お金の出し入れを
監視せず 客任せだが! いまどき珍しい! 
534ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 21:39:18 ID:crLV36rk
さちが丘の新幹線沿いの道のラーメン屋に
390円ってなってたけどどんな感じの店なんですか?
車でスルーしてしまったので
535ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 21:41:44 ID:1pBdFUAv
>>530
その店ってブックオフが近くにある店?
あそこ気になってた。
536あぼーん:あぼーん
あぼーん
537あぼーん:あぼーん
あぼーん
538あぼーん:あぼーん
あぼーん
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541あぼーん:あぼーん
あぼーん
542あぼーん:あぼーん
あぼーん
543あぼーん:あぼーん
あぼーん
544あぼーん:あぼーん
あぼーん
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/09/14(水) 22:20:24 ID:xCJ+epjU
かなり久々(5年ぶりぐらい)に洪福寺交差点の「光家」食べてみました。
以前食べたときは不自然にクリーミーなところが
インチキ臭くもあり、また病みつきになりそうでもあり、ともかく印象的でした。
で、今回食べた感じは、クリーミーさはあまり感じず、普通の家系という印象。
デフォルトで味薄めなので「あれっ?」と思う人もいそうですが、
ダシは割としっかりしているので
濃いめオーダーにするか、ショウガなどを入れれば釣り合いが取れてきます。
僕は途中から卓上にある豆板醤を入れましたが、これがなかなかイケます。
普段は家系に豆板醤なんて邪道と思うタイプなんですが、
この店の豆板醤はなかなか美味しいものみたいです。
547ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 22:42:48 ID:mCVDZbFN
光家は、昨年に店員弟が辞めて、メガネが新加入
それから劇的に味が落ちた

デフォルトではスープに何の味もしないクソ店になったが、
深夜も営業していることから客足はなぜか途絶えない
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 09:41:27 ID:eFl0ao9L
南万騎が原に友人がうまい店あるよってことで
行ってきたよ。アボウヤだって!
えび油で風味を出してるだけで
うまくなかった。
551ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 13:15:26 ID:ASrFwXT9
っつーか、こいつが一番ウザイ→ID:az6GM8aH
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 20:52:04 ID:x5DBuIWK
八十一番行って来た
うん
高速パーキングの味
555ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 21:30:46 ID:Rmqdo69R
やっぱそうか。だまされるところだった。
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
559あぼーん:あぼーん
あぼーん
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562あぼーん:あぼーん
あぼーん
563あぼーん:あぼーん
あぼーん
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565(・_・?):2005/09/16(金) 22:50:41 ID:nirkeE7Q
何だー荒れてんのか?
566あぼーん:あぼーん
あぼーん
567あぼーん:あぼーん
あぼーん
568あぼーん:あぼーん
あぼーん
569あぼーん:あぼーん
あぼーん
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572あぼーん:あぼーん
あぼーん
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 23:30:59 ID:rj9/1Deg
まだ荒れてる?
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 23:52:45 ID:WevuIe0/
なにこのあぼーんの数w
久しぶりにきたけど、なんの話題だったん?
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 00:38:53 ID:NafYXVt0
こうゆーあぼーんはかえって話の腰を折ってると思う。
読みづらいったらありゃしない。
透明あぼーんは出来なかったのかな。
これじゃあ、逆説的に「あぼーん」がかえって嵐みたいなもんだよ。
と、嵐にレスしたオレも嵐か?

こりゃ、ラーメンの話が出来る不陰気じゃないねー。
582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586一般投稿者:2005/09/17(土) 01:45:37 ID:gP8SPG2I
南万騎が原の「○○や」なんですけどね、
いや、おいしくないってわけじゃないのよ。
でも、なーんかワタクシには合わないのよね。
だって、亭主がスープが重いとか、くどいとか言うもんだから、
なんかワタクシもそんな気がして。

587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 14:43:32 ID:N9jS4FYa
おまいら、またあぼーんされるからその位にしとけw
590ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 15:52:06 ID:tTqPpZgQ
四号家に食べに行きました。
普段は普通のラーメンを食べてますが、←は美味しいですが
何人かが塩を注文していたので塩にチャレンジしたが(++)
私は・・・・・味噌はどうなんですか?
食べた人は感想を^^
591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 19:57:18 ID:kUc1FAGO
>>590家系のあのスープに 味噌も塩もないだろう? うまいわけない。
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595あぼーん:あぼーん
あぼーん
596ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 20:47:23 ID:kUc1FAGO
三ツ境のラーショ大和は、あれはあれで一つの完成されたラーメンだよ  某HPには
化学調味料がどうのって書いてあつたけど、10年常連の俺としては、初めてきたやつに
あんな批評されたくないよ!ラーショ大和の中ではあそこが一番うまいよ、間違いない!
597あぼーん:あぼーん
あぼーん
598弁護くん:2005/09/18(日) 00:13:26 ID:TtY7Zheh
今日は神奈川県のほぼ中央に位置する大和市の菊○家さんにて昼食を摂りました。店内に入り、まず感じるのは女性客の多さです。
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 00:34:10 ID:GHBkqeac
弁護はつながってないような、赤のれん勧めて無視されてたし
601ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 00:35:56 ID:RkPJ/FVK
そうだね
弁護が勝手につきまとってるだけ
602ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 04:24:13 ID:yCaEizZA
4年ぶりに濱壱家行って来たけどたまに食うと美味いね〜
昔味玉なんて入ってたか?半熟で美味かったけど。
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 01:16:17 ID:nuylkhBF
削除屋さん
もうこの流れは止められない!
612ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 01:40:52 ID:1fKewSUz
これは醜いな不細工夫婦なのに
613ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 01:53:32 ID:4ZhidBkN
またかよ・・・
614ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 01:59:16 ID:6U4FBaez
なんすか? こりわ??
埋め立て嵐かよ
615ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 02:01:12 ID:t1chyy1S
こりゃ削除やの巧妙な煽りだね
こうやってアボンすればするほど
彼らに対する憎悪が湧き上がる
616ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 02:08:49 ID:4ZhidBkN
こっちなら削除されないんでないの?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1075677123/
617ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 02:11:46 ID:fi0dK1tf
>>615
地域スレでのサイト話にはかなり厳しい。
>>616の隔離スレなら、スレの目的に反しないから無問題かと。
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619あぼーん:あぼーん
あぼーん
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621あぼーん:あぼーん
あぼーん
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 08:25:20 ID:SYeQAuWU
大進は最近どうでしょう
624あぼーん:あぼーん
あぼーん
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 14:13:06 ID:DZMjJ+0h
627 名前:あぼーん投稿日:2005/09/19(月) 14:14:14 ID:KusasaMo
あぼーん

みたいなの書くと、

627 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

みたいになるのかな。あまりかわんないけど。
628ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 14:35:27 ID:YokrZz2D
何だ?
629ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 15:38:50 ID:XLx6bzf9
教えてくれ。
以前、泉区にあった頑固ラーメンはどこいった?
実は大ファンだったのだが。。。
630ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 17:19:20 ID:1fKewSUz
>>629
閉鎖です
631ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 17:56:00 ID:XLx6bzf9
>>630
移転はしてないのか。
残念。どこかでまたやらないかなぁ
632ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 19:21:21 ID:hysjNsxx
       /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::! 
      l:i ,ro、  ィo,、 |:|  
      l:{  ~ ノ 、~  ri   <MAOのことは、もう勘弁してくれ。俺が悪かった。
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ  
     ,r''ト、  〈 ̄ )' /
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l,


08(THU) COZY 表参道には最近よく出かけるが何となく避けていた「大海」。
ラーメン好きでもない連れを遠くまでつきあわせるのは悪いので日和ってみた。

*すべてはこのセリフから始まった。
*普段のMAOのえらそうなコメントが拍車をかけた。

自分達のHPでは営業妨害まがいに言いたい放題のくせに、
いざ、自分達のことが少しでも批判されると、全て削除
してしまう独裁者的な発想しかできないお二人。
633ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 19:45:46 ID:NAJozJjN
↑語彙狭いが視野も狭いお二人さん!
634ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 21:43:51 ID:hysjNsxx
       /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::! 
      l:i ,ro、  ィo,、 |:|  
      l:{  ~ ノ 、~  ri   <MAOのことは、もう勘弁してくれ。俺が悪かった。
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ  
     ,r''ト、  〈 ̄ )' /
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l,


08(THU) COZY 表参道には最近よく出かけるが何となく避けていた「大海」。
ラーメン好きでもない連れを遠くまでつきあわせるのは悪いので日和ってみた。

*すべてはこのセリフから始まった。
*普段のMAOのえらそうなコメントが拍車をかけた。

自分達のHPでは営業妨害まがいに言いたい放題のくせに、
いざ、自分達のことが少しでも批判されると、全て削除
してしまう独裁者的な発想しかできないお二人。
635ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 21:49:12 ID:Iaic3vzy
隔離スレはなんで削除されないのだろ
636ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 21:51:53 ID:Iaic3vzy
こっちは、馬鹿にして無いレスもあるのにCOZY関係レスはことごとくアボーンって問題じゃなか?
削除人は判断能力の劣る人がやってるのか?
637ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 21:58:46 ID:Iaic3vzy
こ理不尽な削除が続くなら、全板に呼びかけるぞ、削除人さん良くみき分けて削除を頼むよ
削除頼まれたらホイホイって全削除って機械と一緒だな
638ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 22:17:38 ID:KZusDVy6
削除依頼出てないみたいなんだよな
だが何故かココだけあぼん連射?
ちょいと不可解。
639ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 22:52:09 ID:NAJozJjN
あ〜 ラーメンくいてぇ〜!
640ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 02:13:06 ID:jniV4TSZ
てす
641ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 02:14:41 ID:jniV4TSZ
てす
642まじれす:2005/09/20(火) 02:27:01 ID:QTfjOmcm
       /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::! 
      l:i ,ro、  ィo,、 |:|  
      l:{  ~ ノ 、~  ri   <実は、削除人の一人がCOZYの・・・・fがsydfがd
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ  
     ,r''ト、  〈 ̄ )' /
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l,
643ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 13:27:26 ID:Jd9RCNCr
知ってますか・・・?
杉○が、昨日で閉店すると書いてありました。
3日前に初めて行ったのに・・・
644ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 16:29:47 ID:A/cZeBjM
まじっすか?短かったなー・・・
645ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 21:30:40 ID:mwbVeLsD
私も、杉まるの閉店を最終日に行って知りました。
悲しかった。
646ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 22:04:18 ID:zF2DutVX
↑入ろうと思うと いつも準備中だったよ、一度入りたかった!!!
647ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 00:06:19 ID:5Digr9wn
1〜2年ぶりくらいに、しなそばや行ったけど
あまりにも味が落ちてるんでびっくり、
麺はふにゃふにゃだし、
スープにコクもウマミも感じられなかった。
作ってるのは
ガチンコで佐野に怒られてた親父二人で変わりない。
どうした???
648弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/09/21(水) 00:28:48 ID:rkvtRTWZ
最近の支那そばやは確かに精彩を欠きますね。
現状ではShiNaChiKu亭のほうがマシかもしれません(特に醤油味は)。
649ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 00:36:54 ID:6FXKgxsI
え゛。
そこまで堕ちたのかよ……。
650まじれす:2005/09/21(水) 02:29:18 ID:VJLsdP4i
全く逆だな。
醤油は支那そばやのが旨い、塩は完全にシナチクのが上かと
651ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 16:02:38 ID:6lFUsatp
652ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 21:39:38 ID:1LDJ70OB
>>643
場所悪すぎ。あんなとこで駐車場ないなんて考えられん。
653ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 22:13:35 ID:o4y2R0Bw
>>648
また未食ですか。
654ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 01:10:33 ID:6cA9EnD6
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー

582 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/21(水) 22:12:36 ID:o4y2R0Bw
>>566
弁護が名無しでコピペしてるようだ。
いつものことでなれているが、今回は少しひどいね。
655ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 11:51:29 ID:fp5njYbx
てす
656ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 12:40:17 ID:eIBskMLk
相鉄沿線か微妙なんだが、立場のカミカゼ、閉店したけど、
継いだ店ないの?
657ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 14:23:43 ID:sSWkrt3P
>656
別のラーメン屋が入ったけど、そこもいまは焼鳥屋です・・・
658ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 00:20:11 ID:fVB4tHnu
>>657
うーーん。
あの味にはもう会えないのか。。。
659ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 00:38:24 ID:CLiM6Pm5
カミカゼのあとのあの白いとんこつの店つぶれたのか
そうか
660ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 00:51:20 ID:MXv+ZJxd
あの立地からして普通の店じゃ客なんか来ないよな。
カミカゼはやっぱ別格だったんだろうな。
店主は今頃ヤングリタイヤして悠々自適な生活送ってそう。
661ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 02:50:30 ID:u3Oibrww
いや、カミカゼ自体は善行かどっかに移転してるらしいから
662ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 03:04:41 ID:xQEC3Uhr
そうです、そうです。
善行で営業再開してますよ、カミカゼ。
663ラーメン大好き@名無しさん :2005/09/23(金) 04:12:00 ID:Y+/n36kQ
弥生台の中華いづみは最高!
664ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 10:49:25 ID:fVB4tHnu
カミカゼ、ほんとか?
探そう。
665ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 18:28:49 ID:YdrJXVqs
久保商店行ったら休みだった
休日と重なったらやる店が多いのに・・・
帰りに自転車パンクして4500円の出費 ふんだりけったり
666ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 18:41:40 ID:qoOjYC3C
>665
パンクの修理ってそんなにかかるんですか?
667665:2005/09/23(金) 19:28:38 ID:YdrJXVqs
タイヤもチューブももう限界で 交換したため
擦れ違いすまぬ
668ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 21:38:14 ID:62QA4Uhv
>>663 別に最高だとは思わないけど、今では珍しくなつた 町の中華食堂って感じ
で懐かしい サンマー麺は、うまいけど ちっと塩っぱい ラーメンは今一、チャー飯
は  量が多くてグットです。
669ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 23:31:13 ID:EB8qkL48
おいおいおい、某独裁者のページの掲示板
さりげなく今になって2ちゃんからこんにちわ さんの
書き込みが消されてるぞ、本当にしゃくに障るページだよな

最初は広告ページだけ消して独裁者だとか削除人だとか言われてたのを
払拭でもしようとしたのかも知れない感じがぷんぷん

で、そう思わせておいてレスがあがってきたらさりげなく消去
やることがセコイしやらしいな、まったく
670ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 23:35:03 ID:EB8qkL48
広告ページじゃなくて
広告書き込みのことね
671ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 01:35:14 ID:jDQ0dkwj
自分で管理している掲示板に訳わからんこと書かれたら消すだろ。普通。
マルチで書いてるな、粘着が。
672ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 07:26:35 ID:0lCWFBWI
>>671
本人降臨&乙。
673ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 13:08:17 ID:MwfVqXhW
ご愁傷様。私は国に帰ります。綾はここに留まってください。山の残雪が
674ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 18:34:10 ID:Q9fW2+LY
>>669
なんでも書いてね、って書いてあるのにね。
ま、消すのも自由なんだよ。
その程度のサイトと思えばいい。
675671:2005/09/26(月) 21:21:58 ID:oeMWhqTC
本人の訳ないだろ(藁)
一般的な考え方を書いたまでだ。
676671:2005/09/26(月) 21:29:13 ID:oeMWhqTC
>>674
ネチケットって言葉を知ってるか?
管理者だけでなく、利用者にもルールがあるんだよ。
677ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 21:43:47 ID:/PMZ5TYZ
別に擁護する価値のある奴でもないだろ。
何を熱くなってんだよ。
678ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 21:46:18 ID:GSQju1+k
本人か信者の2拓
679ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 23:06:10 ID:FRua0StF
なあ、杉○って評判悪かったのか?
まち板で杉○の話題になるとすぐ悪評がつくんだけど・・・
そんなにマズかったかなあ
680ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 23:22:49 ID:wowgIDHv
一回しか行ったこと無いけど醤油をチャーシューのゆで汁でわったみたいなスープだったよ
681ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 00:19:05 ID:tiyg7VrE
いまだにネチケットなんて言う奴がいるんだな。
パソコン通信死滅で居なくなったと思ってた。
682ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 00:21:08 ID:tiyg7VrE
杉○は中途半端だった。
二郎好きには全然物足りないし、普通の人には辛くてくどいし。
叩かれるのもわかるわ。
683ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 00:58:36 ID:SThAIJwp
三流プロ固定C&M
684ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 19:31:09 ID:i+99CykF
>>676
ネチケットってるルールだったんだ〜
知らなかったよ。
685ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 20:32:10 ID:h/WuMvsQ0
>>675
(藁)ってのがCOZYっぽい。
最近2chで(藁)なんて使う奴は滅多にいない。
686ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 20:42:32 ID:mSBKa4t00
(汗 近場にありながらここまでスルーしていた店に来ることが出来たからまあいいか(爆)

というコメントがあったよ、やっぱ本人降臨ですな、乙
687ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 22:52:33 ID:eJJGTyHs
>>669
スープ再生の噂があった
688ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 22:56:11 ID:sCkCoRcV
>>685>>686=アフォか

情報盗用なんて誰でも出来る(藁
689ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 22:59:47 ID:CxMi+lMX
>>688
頼むから「アフォ」とか「藁」とか使うの止めてくれない?
寒いを通り越してキモイから
690ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 08:12:42 ID:JOXhztgJ
キモイも同等だろ。
691ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 18:34:03 ID:de4Hx735
>>682
連休なんでスレでも評価の高い南瀬谷の八十一番にいってきた。
こっちのほうがお勧めかもしれん。満足いく味だったよ。
692ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 19:17:37 ID:5URgI6+L
>>690
どうして?
693ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 19:32:31 ID:5URgI6+L
スレ違いになるからこれでやめておくけどさ
とりあえず>>681-686を読み直してから出直して来いよな
694ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 11:13:14 ID:+LPxUY2w
>>692が気持ち悪いんですけど。
695ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 12:10:58 ID:Xc+YKeGB
保土ケ谷橋の中華堂はどうしちゃったのですか?
696ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 15:04:55 ID:FALJClTD
なんかあったのか?
697ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 15:18:28 ID:sOvYRCyu
>>691
俺は、今まで一時期そこの味にはまった歴史を書くと
1993〜1997南台@ラーショ
1998〜2001吉村屋
2002〜2003がんこ@相模原
2004〜八十一番

結局行き着く先は地元に根付いて職人が丹精こめて作る八十一番のラーメンなんだよな。
横浜最高峰と言われるのも頷けるよ。
この年になると全盛期は大繁盛してた南台のラーショとか量が多くて食えん。
698ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 21:30:10 ID:j89TSDGg
>>604
腹出てますか?
699ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 23:21:19 ID:Xc+YKeGB
>>696最近、営業していないような…。
700ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 23:52:37 ID:7PmiU36W
>>698
604?
701ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 00:44:30 ID:b/bODNd6
無駄な書き込みをスルーする
ここの住人が好きだ
702食いだおれさん:2005/09/30(金) 20:07:18 ID:6XjrqH/E
★東急東横線の女性専用車両の苦情受付センター★&東急東横線、みなとみらい線「女性専用車両導入」に関するアンケート結果
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127207481/
703ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 03:10:51 ID:XV6ta5EB
保土ヶ谷駅から歩いて行ける距離でおいしいラーメン屋知りませんか??
704ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 03:32:48 ID:r8x5+QuZ
保土ヶ谷だとデビルラーメンくらいか
705ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 08:28:50 ID:Qwu7++wM
徳福は?
706ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 16:32:47 ID:0qAi7+Ba
ばか 八十一番は飲んだくれの常連がたむろしてるような店
707ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 00:49:10 ID:SMKD7lCr
保土ヶ谷駅なら徳福かときわかな。
10年前なら大雄が半端なく旨かったけど。
708ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 15:28:37 ID:rYKZT9v1
ラショーって何処にあるの?
八十一番行ってみるかな・・・
今日、近くに行くから
709ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 17:45:33 ID:Z72oCqIm
すいません、瀬谷駅の近辺で1番美味しい店は何処ですか?
710ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 03:05:31 ID:VIkUvuCM
瀬谷だったら、ギロチンラーメンだろうな
711ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 21:31:51 ID:N2t8rJcg
710 そんなラーメン屋 知りませんが?オロチョンラーメンでは?
712ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 01:03:06 ID:ZO1vyJk4
西横浜駅の保土ヶ谷変電所って人体に影響ある?
713ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 03:05:16 ID:fyy9OtZq
>712
影響ある。あまり近寄るど癌になるぞ。
714ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 23:28:52 ID:ZO1vyJk4
>713
西横浜駅近辺で土地を買って家を建てたいねんけど
ダメかなあ。。。。
715ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 00:14:29 ID:z1jGMhfc
にんたまつぶれた?
コリもせず、
昨日、今日行ったけどしまってた
716ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 18:17:08 ID:MvyL49j0
もうじき大地震が来るんだよ。
建物が混みあってるところは火の海になるかも知れないよ。
717ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 01:08:05 ID:azKz9EdV
そうか!地震か。燃えない素材で家を創らないとだめだね。
718ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 08:59:45 ID:Bv2yGvim
そこでアスベストですよ。
719ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 03:43:32 ID:b/4rtOC1
むうぅ。ヤラレタ。
久保商店に行ったら、完全週休二日制になっていて、
木・金は休みなのだった。
いつの間にそんなに休むようになったのだ? くそっ。

だが、そのおかげで久しぶりに寿々喜家に足が向いた。うまかった。
担々厨房は、「しばらくの間、臨時休業」とか、張り紙があって開いてなかった。
小窓から店内を見ようとしたが、スーツの衣装ケースで目隠ししてあった。たぶん、わざと、だ。
……これは。
あぼーんかもしれない……。
720ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 07:21:39 ID:814XYgdk
ま、うまくねー店だったからどうでもいいけどな<担厨
721ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 15:24:15 ID:zdaCLtu0
確かに美味しくなかった。
普通のラーメン食べるとわかるけど、全然ダシ取れてない。
それを辛さと具でごまかしてたな。
普通の奴にはごまかせても、激辛好きにはばれる。
722ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 22:54:04 ID:OzwVww0D
とんとんってどんな感じ?
並んだりするのかなー?
723ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 19:09:42 ID:ZlUpnPyr
坦坦厨房、正式に閉店が決まりました。
店主が闘病の末、亡くなったらしい・・・

あの味、もう食べられないと思うと切ない・・・
あんなに活発そうな人だったのに、ここ2年くらい見てなかったなぁ
724ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 20:46:30 ID:v1p+ygSk
ま、まじかよ!
上げるぞ。
725ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 00:16:44 ID:cDuZtpnQ
>>723
そうだったのか・・・
オヤっさん
天国でも旨い坦坦麺作ってな。
。・゚・(ノД`)・゚・。
726ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 01:55:29 ID:eYojVAJl
隣の寿々喜家に行列ができてこっちは閑古鳥じゃ死にたくもなるわな
727ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 02:49:46 ID:uF0jkm0p
故人に対して、その言い草…
お前みたいなやつが死ねよ。
728ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 16:33:12 ID:lHiW0ES7
亡くなったのか。
そんなに好きな店ではなかったけれど、ご冥福をお祈りする。
あの坦々麺って丸勝の方では出してなかったのかな?
729ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 23:49:53 ID:7gEdiAme
>>728
丸勝は2種類の坦々麺があったけど、どちらも坦坦厨房のとは別物。
汁の少ない方は結構ウマーだったが、期間限定だったかも。

>>723
店主って店でラーメン作ってた細めの人?
店が閉まる何日か前に入ったけど、なんかイラついてたなあ。
なぜか知らんが店員さんを叱ってたよ。

また食べたいけどもう食べられない...
ご冥福をお祈りします。
730ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 21:46:33 ID:VZDZ/4kM
関西に転勤してたんだが9末に西横浜戻ってきた。
天王町っていうか松原商店街のホワイト餃子に行ったら
無くなってた・・・哀しい
で、光屋に行ったんだが、ここで書かれてた通り
族の集会だなありゃ・・・ 
731ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 22:22:48 ID:4gmek6Jb
ちょちょちょ!え、なに?ホワイト餃子がなくなってたって?
いつ?!激しくショックなんだが・・・
一年前ぐらいには食べにいったんだけど・・・
732(・_・?):2005/10/12(水) 22:29:07 ID:eJlbo5BX
ホワイトはG/W前には終ってた。。 
今では他県で宅配してもらってる(ノ_・。)
733ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 23:06:13 ID:4gmek6Jb
>732
ありがと・・・
そうか・・・あまり他の近場では出店してないとこだから
もうあの餃子めったに食べられないな・・・
はあーーーーー・・・・



スレ違いスマソ・・・
734ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 23:39:59 ID:9fKs7kk9
県下NO1といわれる隠れた名店、十八番に3連休で行って来たよー。
噂通り美味いね。10点中8.9点くらいだ。
735ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 00:04:24 ID:rQV5GRE0
>>729
本店の丸勝のほうで食べてみようと思ったのですが、
別物なんですか。残念だなぁ。
HPを見たら、担担厨房もフツーに掲載されてました。
やはりこれは、本店に食べに行って店員さんに聞いてみようかと。
736ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 00:16:32 ID:iWpxrI3g
>>735
レポよろ
737ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 16:55:51 ID:q8CAuQBy
>>729
細めの人は代打で店を切り盛りしてた人だと思う。バイトのメガネ君ともども、口下手な印象が。
店主はソムリエの田崎さん似?だったかな。ちょいと小太り
738弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/10/15(土) 18:47:51 ID:NzznAHA5
横浜市外ですが、相鉄沿線なのでこのスレに書きます。
さがみ野駅近くの「博多どんたく」行きました。
割と本格的な九州豚骨なんですが、麺が妙に黄色いのが気になりました。
麺箱を見ると、中西食品という東京稲城市の製麺所みたいです。
スープはライト系ですが豚骨の風味はかなりしっかり出してあります。
臭味は全くないですが、ちょっとしょっぱさが先に立つのが失点です。
チャーシューは、九州系にしては美味しい方です。
店内は満席で、地元では評判がよいことが伺えます。
739弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/10/15(土) 18:51:09 ID:NzznAHA5
担担厨房、そうだったんですか……。
残念です。
740ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 01:18:17 ID:PU8xk6B7
>>738
それはたぶん、はずれのときなんでしょうね。
濃いこともありました。
でも、博多系に鞍替えした月家のほうが、まだよかったかもしれないです。
741ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 03:14:09 ID:nzmQ2LH5
>>738
またおまえか。
便後は来るだけで荒らしになるんだよ。
さがみ野の店なんてスレ違いもいいとこだ。
742ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 07:34:11 ID:yk5m1WZn
>>738 にんたまを勧めてスレ住人を騙した弁護は消えろ。
743ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 11:15:14 ID:PxkuhV8R
せんだいに行列が
平日の夕方〜夜にしか行かなかったからちょっと感動
744弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/10/17(月) 03:05:57 ID:eixizSBO
>>740
ちゃんぽんとか味噌とんこつを注文している人も結構多いみたいでした。
野菜モノは得意なのかも知れませんね。
>>742
にんたまなんて行ったこともないし、人に勧めた事もありません。
>>743
せんだい、最近は休日の昼下がりは並ぶこともあるようです。
745日本語の読めないかわいそうな弁護:2005/10/18(火) 23:30:28 ID:y6L2pEPX
741 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/10/16(日) 03:14:09 ID:nzmQ2LH5
>>738
またおまえか。
便後は来るだけで荒らしになるんだよ。
さがみ野の店なんてスレ違いもいいとこだ。


742 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/10/16(日) 07:34:11 ID:yk5m1WZn
>>738 にんたまを勧めてスレ住人を騙した弁護は消えろ。
746ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 20:00:42 ID:lhvMLgnK
弁護はすべて仮想ですからね。
1日で日本中のラーメン食い尽くした男。
747ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 01:43:09 ID:SuLrf0sE
横浜駅西口の大勝軒行ってみた
麺濱とあまり変わんない
あの味が行列無しで食べられたのに残念だ
748ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 02:36:30 ID:k54DZ0Ql
>>747
同じく!
麺濱の閉店、とても残念です。
ある日行ったら、突然姿消してたから。

和田町商店街自体が、集客力落ちていて、採算ベースに乗らなかったのかなあ。
749747:2005/10/21(金) 17:28:10 ID:Cmy7NZeG
>>655
な、なぜ俺のレスを予言できたの? (l|li゚Д゚li) ヒィィィィッ!!

747 名前:ラーメン大好き@名無しさん メール:sage 投稿日:2005/10/26(水) 01:32:18 ID:wWKfkvliO
麺濱が閉店しちゃったよぉ!・゚・(ノД`)・゚・。
750ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 19:02:08 ID:0iRjYT7r
やっていけなかったのは場所選びも含めてオーナーの責任。
仕方ないね。
751ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 20:07:53 ID:OqWk9g/M
まあ、それはそうなんですが。
立地は商店街のど真ん中だし、決して悪くはなかった。
ただ、客層を読み間違えたのかもしれないですね。
女性客向けにレディースなんて出して工夫はしてましたけど。

相鉄沿線で大勝軒の味が楽しめる貴重な店だったのにな、麺濱。
待たずに食べれたし。
って、それがいけないのかw
752ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 14:10:30 ID:M15kI3v1
麺濱が閉店したのって店主が病気だからじゃなかったっけ?
753ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 21:34:38 ID:b9u23JnH
麺伸びそうなので age
754ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 02:02:26 ID:yjuW9uQR
坦々厨房の次もラーメン屋のようで
755ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 10:44:33 ID:lQQR2mOe
あの界隈じゃ異色のラーメンじゃないとやってけないだろうなあ
756ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 18:03:25 ID:SOCqlprn
上川井インターを降りて246方面へ行く途中にある
温泉の出る新築マンション黄色い建物の前にある、でんちゃん?だったかな
ヒューム管製造工場の隣、ココ結構、美味かった。
マンション造ってる時に昼飯時に毎日食ってたよ。
757ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 18:22:15 ID:UL6KcG6Y
>>754
さっき前通ったら中に人の気配が
「鉄心」という名前で、近日オープンだそうだ
758ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 19:50:15 ID:qI0dyilf
>>755
幻の「将軍」で食べた人いる?
一度やめて、また再起オープンとか言って始めたけど
結局またあっという間にだめだったね。
759ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 22:56:05 ID:mppaKeN+
将軍様は元住吉で復活しました
760ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 18:24:37 ID:D8BFN5qp
>>756
日記はチラシの裏に(r
761ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 16:29:28 ID:Z3BNqs9N
>>756
「でんきち」ですね?
16号旧道の道路拡幅に引っかかって、ずいぶん前に閉店しました。
762ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 00:31:54 ID:daQH4a0h
「でんきち」
俺、一見なのに読んでた備えの「東京大学物語」を
いきなり「あげるよ」って言われてびっくりした記憶がある。
そういう理由だったのか。
763ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 22:59:55 ID:bH1beMny
>>757
鉄心、オープンしました
764ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 23:59:31 ID:Frq9l72v
あのースレ違いで大変申し訳ないんですが、
何処で聞けばいいのか分からなかったので答えを貰えれば幸いです。
霧が丘のドンキーのそばにある横浜ラーメンっていう店の情報ないですかね。
気になって夜行くんですがいつも閉まっていて。
http://www31.ocn.ne.jp/~highbridge/r_yokohr.htm
参考URL
765ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 00:03:33 ID:fE60FKfS
2,3年前にどっかのサイトで閉店したと聞いた。
766ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 06:07:13 ID:Vev4piaU
鉄心情報求む。
767ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 21:59:30 ID:fCNeYgOy
あげてみようか。
768ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 18:20:05 ID:gjMneBMT
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html

弁護君のことが詳しく書かれています。
一見の価値あり!!
769ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 22:16:56 ID:AFaaCrlN
>>766
鉄心行ってきたよ
とんこつ醤油の家系もどきだね
麺は中太のストレートです。
かなりあっさりしている・・・・・。
というより薄い・・・・・・。
あれだったら寿々喜家行くな。
770ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 22:35:29 ID:9+kt0Wmy
>>769
レポ乙!
いつまで持つかなあ、今度は……。
771ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 00:40:49 ID:DDPtELn5
>>769
乙。
よりによって家系もどきとは・・・w
何も考えていないアホか、わざと損を出したいかだな。
772ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 02:06:13 ID:YT8poVUz
寿々喜家の店主が偵察か挨拶か知らんが行ったみたいで、
爆笑しながら帰ってきたのが印象的だった
773ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 12:32:27 ID:rd/9azsH
>>772
その爆笑は駄目だこりゃの意味かねやっぱりw
でも挨拶って事はないでしょ、普通逆だよ
最初に鉄心のほうから挨拶に行って
それから寿々き家のマスターが食べに出向いたんじゃないのかな
774ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 02:04:28 ID:oXLBEaYC
鉄心ってなんか坦々と系列が同じような気も・・・内装全く同じだし。
しかもお冷がレモン水だったし。坦々の時ももそうじゃなかった?
ただ券売機は使われてなかったね。
775ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 00:00:54 ID:KEUK3YS0
よし。
明日は休みだしここで話題の鉄心に行ってみよう。
776ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 00:04:48 ID:9bRk5KYe
600円ドブに捨てる馬鹿っているんだね
777弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/11/03(木) 00:59:35 ID:ffNU3SeF
777ゲット〜!
担担厨房の跡地は鉄心になったんですか。
今さら家系もどきの豚骨醤油というのは…。
778ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 01:10:17 ID:NjqMBjdM
>>775
レポよろ!

>>776
いぢわる
とは、限らないか……。

>>777
キリ番ゲトおめ!

担々厨房の母店、行くと言いながらなかなかチャンスがない。
行ったとしても、聞きにくいよなあ。
779ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 01:59:54 ID:iSXMsm9Q
母店であの坦々麺食えるなら行く
780ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 11:00:09 ID:uP0CODN2
結局鉄心どうだったn
781ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 14:03:11 ID:pcEhXHMp
鉄心行ってきました。「家系のできそこない」と言うのが
一番しっくりくると思います。味玉は新米主婦のゆで玉子
よりひどいかも。
たぶん時間の問題でしょう。店員さん達ははりきっていた
だけに気の毒です。あれで儲かると思っているんだろうか。
782ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 14:12:31 ID:uP0CODN2
うーん、すずきや行くか・・・。可愛そうだけどまた閉店だね。
783775:2005/11/03(木) 23:55:48 ID:AT9yD4lX
>>781
俺の代わりにレポありがとね。
今日はなんか忙しくてラーメン食いに行けんかったとです。
784769:2005/11/04(金) 21:23:42 ID:UfDWD9co
おれが最初にレポしただろ!
自分の舌で確かめたいコレクターは行ったほうがいいかもな
誰とは言わないけど
ちなみにおれが食べた味玉は塩水漬けの味玉だった。
あれで100円とは・・・・
785ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 13:09:00 ID:J/RJgabN
お前は死ねよ
786ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 21:53:54 ID:kMxI6bDZ
ププッ
787ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 22:54:02 ID:lnCwCSt4
cozy様が鉄心においでなすった
788ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 00:01:48 ID:wzRFoOKf
ほんとだ。ボロクソに書かれてるなあ。
「生き残れるのか!? とりあえず再食はありえないぞ。」だって!
789ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 00:10:36 ID:u/erlRwc
>トッピングの味玉は何かの間違いではないかと思うほどしょっぱい。

ワロタ ほんとそうだよ・・・w
790ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 02:20:01 ID:H4p5awML
鉄心は将軍といい勝負だな。
将軍て2ヶ月→休業→1ヶ月→閉店だったよね?
791ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 05:24:44 ID:ti4mDA6S
降自慰と俺の好みは全く反対なので
美味いに違いない 行ってみる
792ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 16:20:05 ID:qMT29psE
二俣川だと勇士ラーメンくらいかなあ。
地元なので、よくいきます。
ちょいと、違いますが、あとはぶよんとのローテでww
ぶよんは潰れて残念です。
793ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 21:32:15 ID:IvRkaLwU
ゆうじって最近ぬるくない?
794ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 23:49:15 ID:8NKrbx/Q
坦坦厨房閉店したんですか。。
帰省の度店の前通っても開いていなかったので
経営が巧くいってないのかと思ってましたが
店主がお亡くなりになっての閉店ですか。。
残念ですね。。

自分は引っ越す2004年春までよく行っていたのですが
店主さんはどの方だったのかな。
まさか20代半ば〜30ぐらいのがっちりした体型の方ですか?(トキオの山口さんに少し似た方)
795ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 05:18:12 ID:zjxiAN9J
793氏
それ、自分も同感です!!
確かにスープはぬるいですよね。
麺とかは、茹でる時に、ちゃんと時間を測るくらいなのだから、あれは計算のうえでのスープの温度のぬるさなのかなあ。
796793:2005/11/09(水) 09:08:44 ID:FOGGN7co
昔オイラがバイトしてたチェーンではスープが熱いと客の回転が悪くなるので
マニュアルの温度設定を厳守ってあったが、回転もへったくれもなかった。
混雑したのは開店3日間の半額サービスだけ。結局八ヶ月で撤退した。
ゆうじ君はたまたまあの日のあの時間だけがぬるかったと思いたい。
797ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 23:12:38 ID:pQVAYmAZ
地域違いなのは分ってますが

ラーメン甲子園って、どうですか?
らー博みたいな所ですか?

798ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 01:53:23 ID:t+LsFFAU
うん、スレ違い^^
799ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 03:52:27 ID:UP+16dGo
光家に行ったよ。
スープに味がしない・・・orz
チャーシューは美味かったけど、とにかくスープが酷すぎる。
薄い家系のスープにはよくあたるけど、「味がしない」系のスープにあたったのは初めて。
あれで600円はない。
800ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 03:54:13 ID:UP+16dGo
>>772
爆笑できるほどスズキ家も美味くないと思うけどな
801ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 13:01:29 ID:AxgSBynn
>>799は味覚障害。
亜鉛を十分に取れ。
802ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 14:18:41 ID:at392+Du
>>800
同意
803ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 15:52:30 ID:dkfFB9mw
804ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 15:13:28 ID:iRcbu8YO
野永や食べてきました。
豚骨醤油を食べたんですがかなりはまりそうです。
美味いというか自分の好みの味って感じですかね。
甘いスープが好きな自分としてはどんぴしゃです。
チャーシューも割りと美味しいです。
写真を見る限りではホロホロ系ですが食べると歯ごたえのあるタイプでした。
その点は期待はずれですがチャーシューとしてみれば決して悪くなかったです。
麺はゴムみたいな食感であまり好みではありませんでした。
なんか出来の悪い冷麺みたいでした。
自分としてはストレートの中細の方が合う気がします。
あとデフォルトで麺の量が少ないのは頂けないですね。
誰か野永やの豚骨醤油食べた人の感想聞きたいですわ。
といか瀬谷周辺はレベルの高いラーメン屋が多くていい環境ですね。
805ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 19:13:35 ID:9N+hFHpN
こころ食堂って、今営業してる?
先日閉まってたけど。。
806ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 14:48:09 ID:gwSoqb+H
>>804
もう終わった店のことは、いらね!
ほんと言いづらい店名さえ、見たくないんだが・・・。
流行らない原因は、これもあるんじゃないのか?
807ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 21:09:31 ID:hNJyPgFn
久保昇天は最近どうですか?
808ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 21:34:00 ID:2UXtKAoj
>>807
今日行ってきた。
チャーシューの味が変わってた気がする。
醤油の味がきつくなってた。
809ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 00:09:59 ID:VDnk2LkK
>>804
一種類のスープをタレで豚骨醤油と九州ラーメンに振り分けてます。
豚骨醤油が甘めなのは、永家時代からの伝統ですかね。
太麺は大橋、細麺は九州から取り寄せてますよね。

替え玉を楽しむためにデフォの麺の量はちょっと少なめです。
豚骨醤油に細麺の替え玉も、その逆も可。
810807:2005/11/15(火) 19:29:02 ID:yzrJSc5r
>>808
情報ありがd。
久保昇天は、店にはいるとプアーンと良い香りが
漂ってて美味そうな気配なのに、
でてくるラーメンは何かピンボケな味で
印象に残らないんだよね。
劇的な変化を望む港北区民のチラ裏でした。
811ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 21:37:13 ID:C25a1q6h
明日16日は、鉄心臨時休業日
注意されたし
812ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 23:53:37 ID:XrOiuidh
行かねっつの
813ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 00:15:17 ID:eyZwGIXY
久保商店美味いよ
でもね、家系や二郎の中毒性が無いんだな
814ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 00:20:15 ID:Nuw8OfIT
アブラに頼らないからかなあ。
久保商店はもっとアブラを活用したらいいと思うのだけど。

でも、ウマいと思うな。まだまだ試行錯誤中のような印象もあるけどね。
815ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 15:26:47 ID:X0tTmZXY
やっと伊太呂に行って来た。
塩豚骨食ったけど不味いの一言。
スープはヌルイしパンチ力がないというか薄いというかそんな感じだった。
ここで書かれて通り具はおいしかった。
塩、シナそば、伊太呂ラーメンは食ったことないから分からないけど塩豚骨はまじでお勧め出来ない。

あと久しぶりにせんだい行って来たがあんなにこってりしてたかな?
食った後気持ち悪くなった・・・・食った後気持ち悪くなったの吉村家以来だ。
味自体は変わってなく美味かったけど。
816ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 20:55:07 ID:S8jxfofG
>>815
いたろーの中で一番不味いの食っちゃったようだねw
といっても他のも特別うまいってわけじゃないけど
817ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 00:28:38 ID:y+7iG4c+
塩豚骨はねえ。
ところで伊太呂って実は大和市鶴間にあった一杯のらぁめんやが移転してきた?
818ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 07:26:56 ID:AGOngveA
せんだいの悪口言うと、奴が来るぞ
819ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 10:16:25 ID:7x2f8lQk
鉄心ガラガラだった・・・wwwwwwwwwww
820ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 21:37:53 ID:WgQkCipB
>>818
そうそう。
「あなたの好きなお店が評価が低くてもそれは「私たちの味覚にとって」ですからご勘弁ください。」
とか言ってるくせにな。
821ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 02:45:45 ID:afo8YKgS
三ツ境のラーメン道場が潰れてた。
隣のパチンコ屋が閉店してたからラーメン道場もパチンコ屋が運営してたのか。
822ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 00:21:30 ID:ZFgwOURh
来月中旬だが熊本ラーメン店が保土ヶ谷署前、元吉兆跡地にオープンするぞ
現在内装工事中だが・・・さてさて。
823ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 00:26:39 ID:lGmZWxOW
吉兆ってもう5年ぐらい前に潰れてもおかしくなかったなw
824ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 00:54:56 ID:Eai+pB5d
それはないな
825ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 00:59:30 ID:lGmZWxOW
7年前かw
826ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 06:06:03 ID:EshXyUlL
熊本ラーメンか・・・激しく期待できないな
827ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 23:11:23 ID:fEYZ6eVO
鉄心・・・・・・・・・・・・・















家族で経営してるんだっけ?
828ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 00:53:18 ID:QxnXeTQp
>>822
情報サンクスコ カレーラーメンのパオウの近くだな。
保土ヶ谷区には九州ラーメンの店は多分なかったと思うので
俺は期待してるよーん
829ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 00:55:10 ID:bzQo7Tml
昔、警察署の横にあるスカイハイツに「さつまラーメン」ていう
激マズチェーンがあったけどね。
20年前くらいの話だけどw
830ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 06:53:43 ID:XGtnAgoL
APAの女社長ってちょっとハゲてね?
831ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 10:19:36 ID:9etQvVDl
カレーラーメンのパオウの店舗は以前九州ラーメンの店だったなぁ
5.6年以上前の事だが
832ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 23:45:09 ID:R/mRgR21
>>804

おいらも、ようやく瀬谷の野永やに行ってきた。(ウチから遠いので)
博多ラーメン(600円)を食べたが、博多系としてはかなり大人しいスープだね。
乳化具合はいい感じだけど、コクが少ない。塩味がもう少し強くても良い。
トッピングのメンマはない方がいいな。スープの味が変わっちゃう。
青ねぎは多めでうれしい。

麺は普通の博多細麺だけど、少し固めで注文した方が美味しいと思う。
替え玉150円は少し高いかなと思ったけど、量がたっぷりで替肉添えなので
まぁまぁお得かもしれない。でもできれば替え玉くらいは現金で注文したい。

店内は意外に広くて新しいのでキレイ。
ただ荷物置きがないのと、カウンタと椅子が妙に高くて地面に足がつかない。
足載せ台があるといい。

じゃんがらや一蘭のようなしっかりしたスープを期待すると期待外れだけど、
個人的にはくわんくわんよりは野永やの方が好み。
とりあえずリピートするつもり。
833ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 22:03:59 ID:lG1aFn7G
「K−1 曙vs和泉元彌の仰天プランが浮上」

大晦日に開催されるK−1ダイナマイトで曙が、"史上最強の素人"ボビー・オロゴンに負ければ、
来年6月に国立代々木競技場で開催予定のK−1プレミアム(仮称)で和泉元彌と引退をかけて対戦するプランがある事が複数の関係者の証言で明らになった。

http://sportsnavi.bravehost.com/fight/K1/20051125-00000008-kyodo_sp-spo.html
834ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 01:20:57 ID:GNFo7aa0
>>833はブラクラだよ
ったく暇人が。
氏ねよ
835ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 01:45:35 ID:YUndBe60
>>833はかなり悪質なブラクラです。
ウイルス付き。こりは踏まないほうが吉。
836ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 01:46:26 ID:YUndBe60
2ちゃんねる 串迎撃部隊 Boo80

ENGINE STATUS RESULT
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11



--------------------------------------------------------------------------------
Done
がいしゅつ!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1118506805/833
2005/11/26(土) 22:03:59
lG1aFn7G

は、[ ラーメン大好き@名無しさん ] さんの発言です。
837ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 22:56:15 ID:L+EoM0do
坦坦厨房閉店したらおいしい坦坦めんはどこで食えばいいんだ?
838まさお ◆ESe0miV9uY :2005/12/01(木) 01:12:56 ID:vUaVB8Ba
希望ケ丘駅周辺のラーメソ屋情報きぼんぬ
839ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 04:17:35 ID:PpHs0DS2
せんだいは月2、3回土日のどっちかに行くけど、最近のお昼時はいつも並んでるね
地元超密着な感じで、マスターとも最近は話しかけてくれたりするようになった

最近はキャベツにニラをトッピングするのがマイブームで、これマジオススメ
騙されたと思って1回やってみてくれよ
840ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 19:22:46 ID:BeMRFlR2
上星川に住んでいるのですが、せんだいって川島町のログハウスの奥?
841ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 20:46:38 ID:50BEKPsV
>上星川に住んでいるのですが

うらやますぃ
842ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 00:29:06 ID:htqX5Edr
>>841
なんで?
843ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 01:23:43 ID:4kv0+J3w
だって、鱸耶とか鈴機矢とか須々木野とか美味いラーメン屋がたくさんあるじゃないか。
844ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 01:27:33 ID:py4WsXet
久保商店、明日からピリ辛味噌ラーメン(冬季限定)出す模様
845ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 01:43:42 ID:6hTbPCMi
>>844
麺茹でのお湯はこまめにかえておくれ。
それだけが言いたい。
臭うんだから。
846ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 02:01:56 ID:Kp+FlKwB
>>840
ごめん、ログハウスを知らないので地図のURL貼っとく
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.33.49.2N35.27.53.3&ZM=9

鶴ヶ峰駅から環状2号方面に真っ直ぐだよ
847ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 04:14:18 ID:Gda73cVE
>>844
塩より好きかも
848ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 10:50:20 ID:RlPNwUhS
>>844 食べにいくから責任とれよ?w
849ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 20:28:17 ID:AWU4Xz+t
久保商店、行列とは程遠いけど地道にがんがってますね。
完全週休二日が玉に瑕だけど、味噌食べに行ってみるかな。

で。
何度でも言うが、茹で湯はこまめに交換してけれ。
カウンターに座るとちょっとにおうよ。
850ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 21:47:05 ID:7W0fTHvj
黒船沈没したのか?

851ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 22:11:15 ID:RlPNwUhS
ていうか太麺はあってないきがする・。
852ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 22:52:52 ID:AWU4Xz+t
黒船はいつ沈んでもかまいません。
853ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 23:28:11 ID:v8/8HbFP
野永やは、どこにあるのでしょーか?
854ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 23:55:39 ID:+kEtzXPK
855ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 13:06:56 ID:nwka6tQt
野永やのとんこつしょうゆは今まで地元で一番うまいと思っていた近くの壱六家より
美味かった。びっくり!おすすめです。
今日、瀬谷駅前の麺屋蔵之助Zaruに久し振りに行ったら中華料理屋みたいなメネニュー
になっていた。味噌ラーメン結構美味かった。どんぶりがなぜか竹麓輔商店。なぜ?
856ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 13:16:49 ID:/cBOop/M
↑宣伝必死だが、誰も行かないよ。
857ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 13:27:26 ID:nwka6tQt
宣伝じゃなくて個人的感想です。
行かなくっていいよ。空いてる方がいいから。
858ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 19:03:14 ID:TnXIcnFv
そうなんか ざるって竹麓関連なんか!
859ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 20:32:01 ID:zHX8PvVV
>>850
すでにラーメン浜次って看板になってた
860ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 07:10:44 ID:KatL5FA2
>>858
そういえば、藤沢の蔵之助の場所は以前むつみ屋だったような・・
861ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 11:45:07 ID:zmXylcTO
>>860
瀬谷の「蔵之助」も、以前は「むつみ屋」だったしね。
おれも先週「蔵之助」に行ってみたが、開店当時と違っていつの間にか
中華風居酒屋みたくなっていた。
そういえば「むつみ屋」の末期も、こんな感じだったような。
862ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 04:16:09 ID:kxqenjC5
>>861
瀬谷にむつみ屋あったの知らなかったよ。
863ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 11:51:18 ID:HQ/dCBx8
>>862
ごめん間違えた・・・
「むつみ屋」じゃくて「よってこや」だった。
864ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 00:36:21 ID:ZCfKrkbI
>>863
君、間違えすぎだよW
ま、似たようなもんだとも言うけどな。
同義語で。
865ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 21:35:26 ID:+bYCtXmC
ここんところ美味い店の情報ないな〜
結局、鈴木やか〜
866ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 01:39:23 ID:1rMalokp
今日ちょっと前に話題になってた野永やに友達と行ってきた
自分が博多、友達が豚骨を頼んだんだけど、あの豚骨のスープの甘さは何?

自分の博多は及第点だったけど、友達は甘すぎると言って完食できてなかったよ・・・
確かにスープちょっと貰ったけど、なんとも言えないドロっとした甘みがなんとも言えず
理解に苦しんだよ

あと、店員のおばちゃんとヒゲの人がくっちゃべってて印象悪かった
でも挨拶は元気で良かったw
867ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 01:42:23 ID:7kdIsyb8
久保商店の味噌
ちと辛いが、ウマ味が先でスープ十分飲める
札幌味噌みたいにスープと野菜を炒める作り方じゃなく、味噌をスープで混ぜるだけ
他の人もスープ飲んでたので美味いんだと思う


ところで冬休みが12/22−1/6らしい
週2日休みといい、この店実は道楽か副業でやってるんじゃないか?
儲ける気がない感じがする
868ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 02:08:51 ID:FImCHoLu
なんかくぼ商店は大食漢の俺はいつも大盛り頼むんだけど、途中で飽きてくるんだよね・・・今度は中森 ライスにしようか
869弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/12/11(日) 02:46:54 ID:up17xOnZ
浅間町の黒船、ついに無くなっていました。
すでに別の店ができていました(店名忘れ)。
870ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 02:50:27 ID:SShBvEhh
>>869
おそいっすよ。
某スレでは報告済みっすよ。
実食レポはまだないけど。
食べてみては?
871弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/12/11(日) 03:07:46 ID:up17xOnZ
>>870
西区スレを今見ました。
そうそう、店名は浜次でしたね。
二郎系なんですか、なるほど黄色い看板でした。
行ってみます。
872ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 07:00:09 ID:D7CgZL4t
また路駐かよ
873ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 14:34:03 ID:7kdIsyb8
せんだい、本当に行列出来てた
開店しばらくは1人で食ってたのに
美味い店には立地あまり関係ないんだなぁ
874ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 21:16:37 ID:+4R8t4y0
↑本当?アナタが書き込みしている時間に今日食いに行ったよ。
混んでなかったけど。
875ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 23:37:08 ID:7kdIsyb8
ヒント:書いた時間≠食った時間
876ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 00:47:28 ID:tNGkl7Mk
中華堂やってますか?
877ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 01:33:53 ID:ibtme/G4
知るかよ
878ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 02:55:26 ID:YqXIavx/
最近支那そばや営業してる?
ここ1ヶ月で2回も営業日に行って閉まってたけど。
先週の金曜も閉まってました。
879ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 03:33:50 ID:00LFGKl1
JR保土ヶ谷駅から歩いて行ける距離でお勧めラーメン屋ある?
880ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 04:19:03 ID:qmtzzL8i
>>874
昨日野永や行って失敗した者だけど、胃袋が納得いかないから今日はせんだい行ってきたw
13:40頃に食い始めて、子供連れのお母さんと別の3人家族が入れ替わりで外で待ってたよ

ラーメンの感想だけど、これは相当満足だわ
家系の好みって分かれるけど、どっしりしたタイプが好きな人にはいいんじゃないかな
ほうれん草の代わりのキクラゲも割とマッチしてたし、家から微妙な距離だけどまた行くかな

あ、873とは別人でゴザイマスw
881874:2005/12/12(月) 14:06:45 ID:6KB9uK92
↑俺、多分その3人家族と入れ替わりに入りました。
キクラゲ美味いですね。せんだいでは唐辛子味噌専門です。カラウマ!
882ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 20:46:34 ID:zMy2ECBy
君たち瀬谷の二つ橋のラーメン大和まじでうまいよ!
883ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 02:06:42 ID:183AraxE
平沼橋の浜次いいな
ついにここらにも本格的な二郎系が出来たな
店主は川二の出身らしい
それでハマジなのかw
はっきり言って久保じゃ代わりにならないもんな
884ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 02:39:30 ID:4rD+wVoH
浜次ってどこにあるんですか?
詳しく教えてください!
885ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 02:50:18 ID:fv8RY5tl
>>884
ググる事をお勧めするよw
886ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 03:16:20 ID:9IUEaqKq
平沼橋から歩いてどのへんで、何分くらい?
887ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 07:05:45 ID:FYFXWG1u
ここみれ
横浜駅周辺・西区のラーメン
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1120120011/
888ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 12:04:25 ID:XAz4DX8v
野永やの醤油豚骨喰ってる。先月腹へってラーメン屋探しに行ったら見た瞬間に即決した。
美味い、マジで。そして濃厚。スープを飲むと旨みが広がる、マジで。ちょっと
感動。しかも豚骨なのにちゃんと下処理してるから獣臭くなくて良い。野永やはスープが甘過ぎと言わ
れてるけど個人的には美味しいと思う。岳屋と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ椅子に座るとちょっと怖いね。オレ身長180有るのに足が床に届かないし。
味にかんしては多分岳屋も野永やも変わらないでしょ。岳屋喰ったことないから
知らないけど甘みがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも野永やな
んて喰わないでしょ。個人的には野永やでも十分に美味い。
嘘かと思われるかも知れないけど厚木街道で14時位の客数でマジで向かいの壱六屋を
抜いた。つまりは壱六屋ですら野永やの醤油豚骨には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
889ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 15:49:49 ID:5s0jHBgF
アホ臭くてだれも野永やな
んて喰わないでしょ。
890ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 20:19:55 ID:VxPjDX8e
岳家と野永やって何か関係あんの?
891ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 20:52:07 ID:VolqZPtc
きょう開店した星川の「清正」(16号沿い)食べてきました。
期待して行ったんだけど…酷いね、麺もスープも煮玉子も。
特にスープと全然絡まない麺! 家庭用生麺かと思った。
まあ絡むほどのスープでもないし、替え玉する気は一口で失せた。
鉄心と同ランクではないかな。テーブル席があるのでファミリー向け
にはまあいいかも。
話題の野永やだけど、比較するのも失礼だと思った。
野永やは美味いと思う。場所がよければもっと流行るよ。

892ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 04:15:27 ID:WL5XMMJV
>>891
清正行ったのか。あそこ新しくできる前の「吉兆」って店は相当ヒドかった。だからあんまり期待してなかったんだが。やっぱりうまくないのか…。
893ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 05:11:44 ID:mA/D1hw1
野永やに関しては好みの問題だと思うですよ
豚骨醤油は色々と好み分かれるしね

そんな俺の嗜好は

                   重
                   ┃   せんだい●
                   ┃
                   ┃
                 お ┃ーくら家(白根)○
                   ┃        吉村家× 環二家○
 野永や×            ┃
               大桜△┃
甘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━辛
         近藤家△    ┃
                   ┃
                   ┃
                   ┃
                   ┃
              千家× ┃
           寿々喜家× ┃
                   軽

もう絶対行かない店…本牧家

●…一番好きな店/○…うまいと思う店/△…普通だと思う店/×…好みに合わない店

とまぁ、見事に重いのが好きなんですねw
ほか行った店あるんだけど、もう1年以上行ってないのと書くの面倒なんで省きました
好き嫌いの意見より「その味が好みなら○○家オススメ」みたいになるといいね

このチャート作るのに練習板で失敗しまくりました・・・スマソorz
894ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 11:40:48 ID:ajRwDHgE
今から期末頑張ったご褒美にバイクはしらせ、ラーメン食しにいってきまsつ
895ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 14:26:50 ID:SflqT2lI
清正行ってきた。
どっかで聞いたことある店名だと思ったら
ラー甲にある店じゃないかい。

一応こむらさき系統らしいんだが。
マー油が浮いてるし、太肉麺とかもあって桂花寄り。
麺は九州系統の麺じゃなく、ヤワヤワのでガッカリだよ。
896ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 20:00:16 ID:sNX7SbLY
せんだいが評判良いようなので行ってみた・・・・フツー。
好みもあるだろうけど、スープの濃さだけで言えば壱六と同程度じゃない?

>>893
中島家行った事あります?あと板違いになるけど岳家とかまこと家。
897ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 01:13:25 ID:32/WeEYI
ハマジだと?
破門らしいぜ。だって、二郎の看板出してないじゃん。
商標問題以降、正式に本店の許可受けないと「二郎」の看板出せないんだよね。
あやすぃじゃん。
マジックミラーで店内見えないし、黒船以上に怪しいやん。
食わないほうがいいよ。









今のところ行列が出来ない、まともな二郎系なんだから。
うまかったよー。
898ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 20:20:01 ID:ADrt2Gsq
ラーメン大和うまいよ!瀬谷の二つ橋の!
899ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 20:39:23 ID:ahvBHIrC
↑二ツ橋のラーショじゃなくて?
900ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 20:55:04 ID:wIQRRjC5
900get!

そもそも二ツ橋ではなくて、二ツ橋町 と釣られておく。
>>899 南台のラーショのことでしょ。
901ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 21:10:09 ID:ADrt2Gsq
二つ橋のラーメンシヨップじゃないよーラーメン大和だよ、作業服オオイタのならびだよ。
902ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 22:15:37 ID:d+Ehau01
 もう3年もそのへんを離れてるから現状を知らないのですが。
 瀬谷区といってもほとんど大和市だけど、「鬼っこラーメン」てのが
大好きで、彼女(現在ヨメ)とよく行ってました。
 まだ営業してるのでしょうか?
903ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 22:39:16 ID:eQln0/vg
>>901
そこは、チャーハンの達人がいるとこだっけ?
大和は県央地区で地道にがんばってるラーショだよねえ。

>>902
残念ながら……。
開けたり閉めたりしてるうちに閉店してしまいました。一昨年くらいだったかなあ。
現在は、相模原から移転してきた「野ながや」という九州ラーメンの店になってます。
904弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/12/16(金) 23:06:23 ID:LvAcZUlP
星川の新店「清正」行きました。熊本ラーメン店です。
ちょっとだけ期待していたのですが、全くダメでした。
麺はツルツルして熊本風とは言い難いし、スープもインスタント級です。
マー油を追加してもらえば何とかごまかせるという感じです。
905弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/12/16(金) 23:12:53 ID:LvAcZUlP
>>896
せんだいは確かに超濃厚というほどではありませんが、
豚骨の良い味と香りが出ているのが他店にない特徴だと思います。
906ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 23:34:46 ID:+nw2+QNp
>>896
ほーほー、中島家と岳家って聞いたことあるけど場所も知らないな・・・
ちょっとチェックして行ってみますねー

年末の休みで行けるかなぁ・・・w
907ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 00:36:30 ID:ydEKFDke
>>904
ん?
清正って、ラーメン甲子園にあったあの店かな。
しょせんはVJってことなんだなぁ。
908ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 04:48:08 ID:b882MWwB
>>904
どこに路駐したんだよ
909ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 06:20:49 ID:kAQJtYf/
>>902
マルチウザイ。
910弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/12/17(土) 10:05:51 ID:ndmOUbO0
>>907
どこかで見た店名だと思っていたら、ラーメン甲子園のアノ店だったのか…。
ならばマズイのも納得です…。
今まで食べた熊本ラーメンの中で最低ランクだと思います。
911ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 10:40:21 ID:FDvnxKub
>>910
だからどこに路駐したのかって聞いてんだよ。
912ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 11:37:01 ID:L5yTEPT6
>>911
Bスルー
913902より:2005/12/17(土) 21:57:33 ID:qAMyp47U
 >>903 さん 丁寧に情報ありがとうございました。
 アレに類するラーメン屋、他にないのかな〜。
 大和駅近辺(駅を基準に南西側)にも、店名こそ違え似た感じの店が
あったのですが、先日帰省したときにつぶれているのを確認済みです。
914ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 16:28:50 ID:uN6+tJL2
さっきせんだいに行ってきた。マジうまかったぞ!
スープはどっしり麺もうまいし、きくらげもイイ。
久々に「うめぇ!!」って店だ。
915ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 16:30:07 ID:uN6+tJL2
さっきせんだいに行ってきた。マジうまかったぞ!
スープはどっしり麺もうまいし、きくらげもイイ。
久々に「うめぇ!!」って店だ。
916ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 16:31:01 ID:uN6+tJL2
あれ?すまん2回も書き込んでしも
917ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 17:13:13 ID:Doi4O3GZ
どっしり好きなら月家がいいよ
918ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 17:23:06 ID:jKiqrDAz
>>914
あれでどっしり?中島家行け

>>917
スカスカスープを油でごまかしてるだけだろ
919ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 17:30:02 ID:uN6+tJL2
>>917
月屋って??ぐぐっても出てこん・・
津気屋ならあるけど埼玉だし。
920ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 17:33:05 ID:uN6+tJL2
>>918
バランスが大事。重けりゃいいってもんじゃない。
せんだいはこってりと旨味と塩気のバランスがグー
921ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 21:18:48 ID:aRxhTgOA
せんだいは麺がダメだろ〜
922ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 22:43:22 ID:jKiqrDAz
>>919
家系じゃなくなったけど場所は前と一緒。
ただし麺やわやわ油ギトギトなんでお勧めはしない。
ttp://www.angel.ne.jp/~cozymao/lamen/tsukiya.html

>>920
一行目のみ同感。つーかなんでせんだいってこんなに支持されてるんだ?
近所にあれば行くかもしれんが、特にこれと言って魅力を感じないんだけど・・・しいて良い所を挙げるならきくらげくらいか。
バランスで言えば二ツ橋のラーショとか中島家の方が良いと思うし。
923ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 22:51:43 ID:BPb6tXiA
>>910
戸部駅の「おてもやん」くらいにひどいよねー。

>>913
大和駅南西、というとむつみ屋になった後あぼーんした店かな。
「鬼っ子」ならさがみ野駅西口近くにもありましたが、数年前に看板が変わったんですよね。
いわゆる「ラーショ」系なら相鉄沿線にはいくつかありますが……。
924ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 23:18:11 ID:OJJKb5C8
せんだいは近所の人がレスつけてるんジャマイカ?

色んな要素から近所の支持率高いだろな
そんな俺はどうみても近所です
925ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 15:55:32 ID:tX8U2lCW
せんだいは閉店時間が早くなってから行かなくなった。
俺の中では寿々喜家のスペアなんで、21:00以降開いてないなら意味無し。
しかし中島家礼賛の奴が多いな。昔の味を知る人間には歯がゆい。
926ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 19:38:27 ID:ea4Hy13Z
>>924
確かに近所にあればありがたい存在かも。
近所でない人間からするともうちょっと遅くまでやってて欲しい。

>>925
今でも美味いと思うけど。昔ってどれくらい前?
927ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 20:41:41 ID:yHcrT1ER
>>923 さん
 すいません素人で。「ラーショ」って何ですか。
 「鬼っこ」をホウフツさせる店なら、是非行ってみたいので
ご紹介のほどよろしくお願いします。
928ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 21:38:17 ID:nZm1AcUm
清正もアホだな。
濱壱家と定休日同じでどうする。
唯一の稼ぎ時だろ。
929ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 00:24:03 ID:9Wwu6hFs
>>927
悪いこと言わないから、坊や、今すぐこのスレから出てったほうがいいぜ
堅気な人生送りたかったらな!
930ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 11:05:01 ID:93TTm9Dj
>>926
開店当初〜98年くらいまでの中島家は最強。
あのスープを越えるものに出会ったことがない。
あるとき比較的空いてた店が急に行列するようになって、
それから二ヶ月くらい行くの見送ってたらすっかり味が変わってしまった。
確か某番組にスープ不出来で出場辞退したとか、そんな話が出た頃だったなあ。
931ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 22:54:34 ID:izErlDQu
>>930
ああ、覚えてるよ あの番組。
でも あれを境に変わったとは思えないんだ。俺は。
オヤジがあまり麺あげをしなくなり、頭にバンダナ、もしくはタオルを巻いた
痩せぎすのニイちゃんがいるだろ
アレにまかすようになってからおかしくなってきたと思う。

932ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 22:57:17 ID:Q67Zn1fV
ここ数年オヤジ以外の奴が麺あげしてる所なんて見た事ないが
933ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 23:32:26 ID:vqMHh3VL
オヤジがいない時は若いあんちゃんが麺上げしてるよ。
昼過ぎ〜夕方とか。
934ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 00:18:01 ID:JXif+A2Z
おやっさんは30分ごとにお勝手口でタバコを吸わないと死んじゃう仕様だからな

それはそうとヒゲの兄ちゃん見なくなったな…独立?
935ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 00:25:34 ID:znpmwZO/
>>934
そうなんですか?
ラーメンって麺をゆでる時、手で揉んでからゆでたりするじゃないですか。
煙草吸った指でそれやってるわけだ。

もう中島家には行けない。




行ったことないけど
936ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 01:53:09 ID:wjFlf3in
中島家、椅子を二つ減らせ。間隔セマスギ
937ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 02:08:16 ID:g/HKbZh3
>>927
「うまい ラーメンショップ うまい」の赤いテントの店に代表される、
いわゆるひとつの、あー、なんというか、関東系ライトトンコツ醤油ラーメンと言うか。
系列がいくつかあって、鬼っ子もそのうちのひとつ。
938ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 02:29:51 ID:w5tS0bDv
 >>937 さん ご丁寧にありがとうございます。
 >>929 さん ぶっ殺す。
939ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 06:38:05 ID:e98pq91V
>>929は親切心だと思うがなあ

とりあえず殺人予告なので、通報しました
940ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 10:43:18 ID:5a/6JT5i
通報しても具体性がないので無意味。
941ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 14:15:01 ID:wTkG5907
さっきせんだいに行ってきた。マジうまかったぞ!
スープはどっしり麺もうまいし、きくらげもイイ。
久々に「うめぇ!!」って店だ。
942ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 14:16:06 ID:FQh+XUQW
>>938=>>940
怯えてる様子が手にとるようにわかる
943ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 21:31:27 ID:Htj4ZLZM
 >>942
 誰が怯えてるんですか? 929? 938? それとも939?
 はたまたアンタ自身?
944ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 01:23:26 ID:DxOOW2bc
保土ヶ谷を離れて2年になります。
保土ヶ谷駅の徳福のすぐ近くにラーメン屋ができたと聞いたのですが・・・
店名と味の感じをどなたかご存知ですか?(・ω・`*)
徳福がおいしかったのでいろいろな意味で知りたいです。

誤報、既出だったらスマソです<(_ _)>
945ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 18:41:46 ID:vkf3Ddp2
そういや数日前に見たな。まだオープンしてなかったっぽいけど。
946ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 01:14:41 ID:yOK1xvC1
さっぱり系!ギボン
947ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 10:36:00 ID:EWwtIXxp
           )    ))     ((
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\(
      ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)))
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    ((:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::::):)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)〜
  〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
     | =ロ  ≧??≦ ‖ ‖ ≧??≦  ロ===       
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       < 立候補したkim汚です、よろしくがいねぇやぁ。
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |   
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
   ( 。;・0”*・o;/ :●:l l::: U: \ :。・;%:・。. )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U ・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  U■□U  | ::::(: o`*:c /..    
    )\ ::: o :::::::::\ U__U/  ::: ::::::   /:::))
  〜((::::| ヽ  ヽ:::: _- UU:::UU⌒:: :::::::: -_     ノ::(
     ((::::::\丶\_::_::::U_U:U: :::::_/::::  / :::::::)))
   ))):::::::: | \ \ ::U:U:UU:U: :::::::::: ::: :: __/ |::::::((
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ボタボタ   / ̄/ ̄ ̄
        
     キム沢生まれ保土ヶ谷に出稼ぎ中の ミスターWindows 98金沢基無汚
948ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 12:38:53 ID:yOK1xvC1
天龍のラーメン、美味かったよ、でも親父さん怖そうだから、もう行かない。
949ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 01:15:30 ID:u1vMoRYu
今日仕事収めで、明日の昼にせんだい行こうと思うんだけど
年内の営業いつまでかわかる人、居たら教えてくれませんか?
950弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/12/29(木) 02:42:41 ID:PxLJhKm8
「浜次」行きました。小+野菜+ニンニク。
麺は二郎よりまともな小麦粉を使っているんでしょうけど、
却ってバランスを崩しています。ツルツルして弱すぎます。
スープは白濁して、パッと見はよくダシが出ているように思えますが、
砂糖の入れすぎ&脂臭すぎで、飲んでいて気持ち悪くなります。
大ざっぱで細かいことを気にさせないのが二郎系の良さのはずですが
残念ながらこの店はその域には達していません。
ハッキリ言うと不味かったです。再訪はないでしょう。
951弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/12/29(木) 02:45:28 ID:PxLJhKm8
>>949
曖昧な記憶ですが、昨年は大晦日まで営業していたと思います。
基本的に、盆暮れGWにはあまり休ます、休みをずらして取るタイプの店です。
今年の正確な情報は分かりませんが、参考までに。
952ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 03:55:43 ID:u1vMoRYu
>>951
レスありがとう〜
やってなかったら適当にどっか行ってみます〜
953弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/12/29(木) 04:31:20 ID:OhKa5y4l
>>952
やってるかどうかは分かりませんが、
代替候補店としては、寿々喜家@16号上星川、支那そばや@16号鶴ヶ峰、
ラ博@新横浜、くわんくわん@中原街道瀬谷、吉村家@横浜駅岡野交差点
などがあります。
954ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 12:21:19 ID:y+t4BFKP
浜次の小麦粉は二郎と同じ、日清のオーションです。
955ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 13:11:25 ID:VOC78aON
w
956ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 17:11:11 ID:z+ca/8rp
馬車道の不動産屋の経営の
濱壱家 新店情報有り!
場所 知ってる方 いますか?
957ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 23:31:24 ID:cxP/8CP9
砂糖じゃなく、味醂だと思うな。
958ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 02:30:22 ID:cfFuqsrQ
16号ラーメン、楽だやつぶれちゃったかな?
入居者募集になってた
16号ラーメン時代のチャーハンセットはたまに食べてたけど、楽だやになってから行かなくなった
959ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 11:03:49 ID:ZVyDZjnS
変に安すぎて、怖いよな。楽だや一回もいったことないけど
960ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 12:38:56 ID:uUEwhGvt
折込チラシ「完全倒産」セールには行くな!!
http://kana.machibbs.net/bbs/test/read.cgi?bbs=kanagawa&key=1135911224
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 10:40:18 ID:N1VgHiB2
あけおめ〜!

今年の目標

@この地区の店、全店制覇
A弁護をこのスレから追い出す
962 【小吉】 【89円】 :2006/01/01(日) 11:19:33 ID:S0GKrUZk
>>961
Aに全面的同意
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 04:55:13 ID:WY/bn88x
俺は弁護なんてどうでもいいね
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 00:28:05 ID:G2GtsGGE
くわんくわんの年末年始の営業日をご存知の方、教えてください。
HP(h※※p://www.kuwankuwan.com/seya.html)はなくなってたみたい…

以前横浜に住んでて好きなときに食えたのですが、
千葉に引っ越してご無沙汰状態。。。
こんどの3連休のどれかに逝ってみたいなと思って…
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 17:10:43 ID:Pg/SmDWY
保土ケ谷橋、中華堂、徳福の並びにできた「虎」ってラーメン屋、今日夜オープンかな?昼はシャッター半分開いてて花も飾られてたよ。
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 18:27:56 ID:jxslp9CW
しまった。夜もう食っちまった。誰かレポよろ。
967大田区大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 19:53:08 ID:0SX2L1A9
くわんくわんの10食ったことのいる人っているのかい?
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 21:11:56 ID:jxslp9CW
10なんて出たことあるのか?
某サイトで紹介される以前に9ってのは出たことあるらしいが.......
969大田区大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 23:20:54 ID:0SX2L1A9
>>968
それじゃ逆に4以下で閉店ってのもあんのかな?あんまスープの出来悪すぎて店閉めた話は聞かないのだが
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 02:58:37 ID:p9dd+AtA
5か6が多く、たまに7がある感じ。
9も食べた事が一回だけあるが、そんなに味に差が無かったような。
粉ニンニクいれて食うからかもしれんが。
去年まで平日は毎日のように店の前を通っていたが、定休日以外で店が閉まっていた日は確認した事ないな。
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 17:55:07 ID:KLjZsinM
保土ヶ谷橋のとこにできた店誰か行ってない?
夜11時くらいまで開いてるなら喰いに行きたいんだけど。
972弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2006/01/07(土) 19:07:15 ID:5zskYTt+
くわんくわん、僕は最高8です。
まあ7以上なら充分満足ですけどね。
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 23:18:15 ID:Z6zUgyAB
>>970
9はないだろ。5もめったに出ないぞ。
04年の11月から年末年始以外無休だし。
ん?釣り?はいはい釣られました釣られましたw
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 00:56:06 ID:MjiUvODN
他のにんにくも各テーブルに置いといて欲しいといつも思う。
一番奥のテーブルに通されちゃうと入り口付近まで取りに行くのめんどくさいんだ。
あのスープは粉よりも刻みの方が好み。
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 03:44:15 ID:nkVVWKhP
野永や行ってきました!
スープもなかなか良かったけど、チャーシューが絶品ですね
チャーシュー丼も食ったのですが、あの口の中でとろける感じがたまりませんでした
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 03:58:36 ID:OB9TwH8z
横浜駅付近で、この時間に食える美味い店ない?
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 05:50:11 ID:AYAJHv3f
>>880
戸部のびっくりラーメンは?
ただし、日本語通じないけど
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 11:56:03 ID:U4TCpG95
>>973
ここ何年かはほぼ6固定だよね。
割と美味い時でもなんじゃこりゃと思うような時でも6。

>>974
店員に頼んで持ってきてもらえば?
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 11:58:41 ID:3jzLi1ca
横浜駅=勘違い暇人の集まり
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 13:44:50 ID:X4h4HPtf
>>979=嫉妬深い田舎者
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 16:12:45 ID:9+bSRw6R
>>978
頼むこともあるけど忙しそうなときはなかなかねー。
週末は25:00前後でも行列できるくらい混むし。
あの店やたら団体客多い。
982矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U :2006/01/08(日) 16:24:55 ID:By0eNx8x
>>967
くわんくわん行ったことないくせに訊くなボケw
983大田区大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 18:32:02 ID:TV4zjfJ7
>>982
くわんくわんは何度も行ってますけど何か?
くわんわんは九州系のライトな部類では最強だよ
さらさらしたス−プだが旨みが凝縮されている
あ、ごめん。尻はくわんくわんいったことないから語っても分からないよなww
984むら山:2006/01/08(日) 21:26:46 ID:hHaUkEN/
↓矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、_/
 


985矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U :2006/01/08(日) 23:26:52 ID:By0eNx8x
>>983
967 :大田区大好き@名無しさん :2006/01/05(木) 19:53:08 ID:0SX2L1A9
くわんくわんの10食ったことのいる人っているのかい?
---------------------------------------------------------------------
確かにこのような日本語で語られても"さっぱり”分かりませんなw
まぁ、語るのはネットなり本なり見れば誰でも出来るわけだ。
そうだろ?現におまえは俺がそうだと思い込んでるわけだし。
これはいくら語ろうが行った、食った証拠にはならないわけだ。

サヴォイ@中目黒、私 未食です。
というのも私、自分の姿も映っている店の風景を収めた
”動画”をUPできないんですよ。
画像じゃ、証拠になりませんしね。店の外観から様子、ラーメン、
そして、君が食べている姿を刻銘に撮影した動画をUPしていただけますか?
できますよねぇ。当然(プププ

おまけ↓むら山
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、_/
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 00:36:12 ID:65row8dj
尻、信者、村山C,出てってくれ
987ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 00:59:20 ID:c9oI6cig
>>986
同意
ついでに弁護も

頼む…
988973:2006/01/09(月) 01:20:07 ID:aBIowIMb
>>967って>>983と同じ人?
何度も行ってるなら10が存在しないことは分かるだろうに。
989矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U :2006/01/09(月) 07:56:21 ID:tcV/AoaW
>>986
大田何とかって奴は、むら山のとこの”えり”だ。
そっちに持ち込みたいんだが、無理なんだ。
何故なら、信者を守るべく奴は削除するだけだからな。
2ちゃんでもそうだ。
奴は削除人として信者を優遇し、自分の思惑通りことを運んでいる。
俺はそれが許せない。もうすぐあいつはやってくるだろう。
「虎会が…虎会が…」と、いつものように念仏唱えながら、あいつはやってくる。

それとだ、何の為に>>986はこんなゴミ屑同然の掲示板に来てるんだ?
な〜んもねぇぞ、此処は。お前こそどこか他所移った方がいい。
990ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 11:09:13 ID:65row8dj
>>989
おまい、俺にもパンチAA貼らせたいのか?
991ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 11:33:20 ID:tcV/AoaW
ハァ?何だって?声が小さくて聞こえなねーなwww

>>990
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、_/
992ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 11:42:37 ID:NYnxvTTa
  久しぶりだなスワッとw オレからも一発だw
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \← 矢尻鷹陽(馬鹿) ◆SWATmKEI0U
993ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 13:04:38 ID:65row8dj
>>991
放置決定
994ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 13:06:55 ID:BI9AEzo4
そういうレスしている時点で放置できてないだろバーカw
995ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 13:11:41 ID:TGTSrplx
【相鉄】保土ヶ谷・旭・瀬谷区【横浜】part8
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1136779768/
996ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 17:21:38 ID:fuvRy6Rp
>>995
スレ立て乙!
997ラーメン大好き@名無しさん
矢尻くんて、誰にも相手にされなくて、なんだか哀れに感じてきたよ。
次スレにもたまには来てね。

この人、ラーメンの情報自体はかなーり持ってるんだから。
うざいと思うか、いい意味で利用してやれ、と思うかは人それぞれなんだけど。
オレは後者。
コテハンでも名無しさんでも、ラーメンの話してくれればそれでよし。