元祖一条流がんこ Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
元祖一条流がんこ(がんこラーメン)と関係する各店を
引き続き熱く語り合いましょう。
過去ログ、店舗一覧等は>>2-10あたり。

■■このスレッドのルール■■
スレッドの進行を阻害してきた以下のコテハンは、荒れる原因となるので
どうしても書きたい時は名無しで書き込んでください。
ここは、あなた方の遊び場ではありません。
・弁護くん
・M.mcd? ◆EgNgadDJxE
・二文生 ◆NI/BUNYGI6

住民の皆様へ
上記コテハンは完全無視、無視出来ない人も完全無視。
荒らしに餌を与えないでください。
2ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 07:45:32 ID:BF+MyleJ
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 07:45:53 ID:BF+MyleJ
店舗一覧(現在営業中の店)
【直系】
総本家@早稲田/二代目@福井/七代目@高円寺/八代目@末広町/
十一代目@行徳/十二代目@本郷三丁目/十六代目@高田馬場

【分家】
あすなろ@尾山台/福福@九品仏/がんこ西早稲田店/総本家分家@相模原/
雅@福井/本家客分@目黒/本家客分@亀戸・池袋ひかり町・横浜センター北/
きくちひろき@熊谷/やぶれかぶれ@前原

【直系分家】
八代目分家味輝拉@溝ノ口/十一代目分家@千田/のまい@堀切/
清丸@東船橋/十二代目分家@大塚/十五代目分家@葛西

【元がんこ系】
元五代目@三田/勇@新橋/楓林@江戸川区松江

【がんこ出身者、(たぶん)関連者】
いちや@江古田・高円寺・西福井・福井・石神井公園・東武練馬・立川・宇都宮/
風や@九品仏、鶴三@三重県四日市、飛@大阪府大東市
4ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 07:46:05 ID:BF+MyleJ
店舗一覧(現在営業してない・存在していない店)

総本家@高田馬場(大正製薬前)〜@青戸〜@新宿内藤町〜@西早稲田 (現:早稲田)
三代目@高田馬場(大正製薬前)
五代目@三田(現:元五代目)
六代目@青戸
十代目@駒場東大前〜@新橋(現:勇)
十三代目@松戸
十五代目@市川〜@両国〜@亀戸
十七代目@上福岡〜田@上福岡
十八代目@江古田(現:いちや)
楓林@新小岩
八代目直系@浅草寿町
本家客分@小樽、仙台国技場
いちや@千葉ワンズモール
幸ちゃん@新子安
どどん@田町
おにやんラーメン@新宿
牛力家@鹿沼
湯一@新宿御苑前〜量や@中板橋
5ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 08:30:26 ID:9+w8NlvW
家元の新作、焦がし醤油を食べてきた。
焦がしネギは美味い。でも焦がしたエビが味を主張しすぎ。
もうエビの味が強すぎなラーメンな感じ。
改良求む。

6ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 08:31:55 ID:9+w8NlvW
それとトッピングのチャーシュー多すぎ。
デフォで一枚しか入ってない。でもチャーシュー頼むと10枚位入ってくる。
この辺のアンバランスはどうにかならんのか。
100円で2〜3枚増やしてくれれば嬉しいんだけどね。
7ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 09:28:05 ID:tEJQpYlD
いいじゃないかいいじゃないか。少ないなら別だけど多いならいいじゃない。食べきれないならその旨を伝えて減らしてもらえばいいじゃん。
8ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 12:40:35 ID:9+w8NlvW
でも必要以上に多い。そして高い。チャーシュー麺で1000円。。どうだろ?
9ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 13:04:10 ID:Y2jvuegg
10ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 13:56:30 ID:tgJ8jW8e
>>5
家元の新作じゃねぇよ!
11ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 15:59:13 ID:9+w8NlvW
>>10
じゃあ誰の新作だ?
12ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 16:05:45 ID:gFfDPOlR
>>3

【元がんこ系】
楓林@江戸川区松江

ですが、閉店の模様です。

江戸川区のラーメン屋 ( ´ Д `)<7杯目ぽ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1102177020/801-803

801 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:創業133/04/01(金) 18:11:09 ID:vdfhOQpL
楓林あぼ〜んした?
最近営業してるの見てないんだが

802 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:創業133/04/01(金) 18:18:56 ID:XeBPcON5
>>801
年明けあたりからずーっと改装中って貼り紙貼ったままだから
あぼ〜んでしょ。交番の目と鼻の先で路駐するわけにもいかないし。
ラーメン屋向きじゃないよあそこは。
13ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 19:20:49 ID:oz+9984t
大盛800にチャーシューで1100円か・・・
14ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 20:05:06 ID:IenTObO8
中盛750円で半端だから大盛頼んじゃう・・・
15ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 01:00:38 ID:NrXWdnVH
15代目ってつぶれちゃったの??
教えてエロイ人
16ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 16:37:51 ID:dQJxQlaM
>>15

>>4を見ると閉店してるらしいで!
17ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 22:00:36 ID:XbfkUbJg
がんこは、のれん分け料と名義貸し代とかえし代・製麺所との仲介料で、
一条の懐が年間一千万を越える「寡占」状態になっている
18ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 05:00:26 ID:TWcqYGyp
Yasu Ichijo
19ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 14:53:31 ID:OjIzQLxO
焦がし醤油のエビはいらない!!!!
20ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 07:37:02 ID:sxQTRg6r
大量の揚げ干しエビより三徳の冷凍ブラックタイガー一尾に有り難みを感じる
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 11:56:18 ID:TUPvTm6G
○○SAKI氏の掲示板に、「総本家で修行してた人が独立して、大阪でがんこ
18代目を名乗り店を開く」ってあったよ。誰のことかな?コロ助?
22ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 15:24:07 ID:/9NUOdwK
大阪で今と同じ骨ぶら下げて営業中なんて道理は通用しないだろうな!
ラーメン屋が禁煙自体、受け入れられんだろう・・・
サイドメニューも無しじゃな〜
豊富な資金力でもあって10年も辛抱できりゃ別だけどな!
東京の文化は反感買うだけだろうし・・・・
23ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 21:41:14 ID:NV77NfaQ
コロ助じゃないって
24ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 03:05:03 ID:ybUUCx3D
>ラーメン屋が禁煙自体、受け入れられんだろう・・・
大阪ってそんなところなんですか!?マジ?

25ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 15:11:30 ID:eio5eS7W
やっぱ西早稲田うまい〜〜〜〜。
塩も醤油も美味すぎ。
4番だと濃さも丁度いい、
スープゴクゴク飲んじゃう。
26ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 19:43:38 ID:Bay2+43v
>>25
4番だとか言っちゃってるのって完全に信者だよなぁ・・・
27新宿のオカマ ◆CgOK9mIdHo :2005/04/15(金) 21:01:14 ID:V4t9X0Yw
やっとあたしも新焦がしラーメン食べれたワ
醤油を食べてきたのだけど思ったより柔らかいスープね
麺は中簿のストレート麺だけど縮れ麺の方が
合うんじゃないかしら?
揚げたネギと子海老はちょっと油っこいスープを
軽く飲ませてくれるけど食べるのに邪魔ネ
チャーシューは切り間違えた?って言うぐらい小さいけど
脂身が結構多いからあんな物なのかしら
見た目濃い茶色で塩っ辛いのでは?って心配しちゃった
半熟玉子は思ったほど塩っ辛くなくって美味しかったワ
でも、悪魔好きなあたし的にはちょっと物足りなかったかな
カウンターの唐辛子と海老を炒った薬味と悪魔ダレの様な物を
ブーストしてしまったワ
28ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 23:05:21 ID:xi5psPJE
西早稲田は醤油がイマイチ弱い
29ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 01:45:55 ID:ddFlB8JE
西早稲田が良いのはスープだけ。
既出だがチャーシューがせこすぎ。
とにかくあれだけでいいから改善を求む。

実は好きなんだよ・・西早稲田。
でも家元や16代目が近くにあるからなんだか損した気分になるのがイヤで・・
30ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 01:49:30 ID:h8+RSqAA
これも既出だけど
あれ以上厚くてでかいのになるとまずい
コスト的には腿ブロックはあれが精一杯では
31ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 03:40:35 ID:Mm42N7Ot
>>26
信者だとかどうだとかアフォか。
一条が西早稲田でやってた頃の一時期は、
普通に店に掲げられてたりしたんだよ。
一条もしょっちゅう「悪魔の基本は○○番で、▲▲番
ならこんな感じで」とか言ってた。
32ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 04:08:58 ID:ddFlB8JE
>あれ以上厚くてでかいのになるとまずい
そうか?家元時代はあれがそのまんまデカくて良かったけどなぁ。。
33ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 04:22:59 ID:bjR4W/la
張替のところの玉子は大きさで値段が変わるが、
200円超える味玉は玉子がでかいだけで美味しくない。
34ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 13:42:10 ID:I/v2cn1x
俺は張替のキャラ自体嫌い
35ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 13:57:05 ID:oAK2T53M
16代目みんな生にんにく入れてる?
あれ入れるとがんこそのものの味が
薄れる気がするんだけど・・・
36ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 14:32:16 ID:7r0osRtm
普通に焦がしうまいよん♪
普段わ悪魔だけどねwww
37ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 20:07:28 ID:ovMgUFVO
>>31
そんなことを得意げに語るのが信者だって言われるんだよwww
38ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 20:46:57 ID:h1Xo+5sW
家元は一見さんに、〜番はふつうでとかしょっちゅう説明してるよ。
39ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 21:45:57 ID:iAx2c4Hg
>>38
家元ってなんだよ?
40ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 23:06:42 ID:qkfDHN5e
一条安雪=家元=がんそ一条流のトップの立つ偉大なる男の中の男
41ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 23:12:25 ID:nov/qGjW
>>40
m9(^Д^)プギャー
42ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 23:21:49 ID:cBwU9qm6
16代って土曜もやってますか?
1時までですか?
43ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 23:57:32 ID:De5jiCNL
>42
やってるよ。
さっき食ってきたよ。
44ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 00:20:26 ID:kPOexELy
>>43
ありがとうございます。間に合うかな。
45ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 02:32:16 ID:s9Km9qUy
最近、がんこを知り、はまった者です。
西早稲田、16代、総本家に行きましたが、
正直、総本家はイマイチです。
一条氏がいないときでしたが、いる時といない時では変わったりするもんですか?
46ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 02:48:26 ID:/ofgTCOW
家元が作ってくれるラーメンはまじうまいよ
47ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 04:07:51 ID:fZNJvLMn
がんこ食べたイー
48ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 10:33:30 ID:WrGxH0jT
今月のスペシャルはどんな感じですか?
49ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 15:09:58 ID:BUQG/piM BE:21572047-
アキバ系なおいらは八代目萌え〜〜〜w

じゃんがらもイーヨー

ってか西東京は活動範囲外・・・・・orz
50ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 16:35:17 ID:8XrYMftm
>>46
家元が作ってくれるラーメンなんてそんなもんねーよw
51 ◆A7YBIE5T1Q :2005/04/17(日) 18:16:59 ID:jtzEIisQ
>>25
4番程度で満足してんなよ・・・・
52ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 22:31:31 ID:92VjLnxx
明日のスペシャルってなんだったっけ?
53ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 23:21:07 ID:Bq9uMtQp
>>51
味噌タレや塩タレを容器ごと出してもらって
大量に入れてる奴とかたまにいるよね
54ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 01:39:14 ID:rHap61qm
>>49
じゃんがら美味いが、あそこまで並んで食う味か?と思う。並ぶなら八代か
サンボへgoだな
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 02:01:11 ID:0KI+bnhm
じゃんがらの明太子は赤色103号がいぱーい
56ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 15:36:38 ID:hiurabnj
>>54
どこも並ばないYO!!
57ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 17:52:03 ID:rHap61qm
>>56
いや、じゃんがらに並ぶぐらいなら、八代かサンボへということ。
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 18:11:33 ID:w37RRMox
>>57
人がどこで食べても勝手だろ!
59ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 19:25:20 ID:+HR0Bdj4
元祖一条流がんこ十一代目分家のまい
http://gourmet.livedoor.com/item/300/i22000305/
60ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 20:18:57 ID:0OjtPp44
とまとらーめん、かなり美味かった
61ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 20:26:09 ID:rHap61qm
>>58
てめーには言ってねぇよ、黙ってろ低脳。
62ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 22:53:07 ID:Xqoo0Jq9
>>53
おじさんも
「近頃はおじさんみたいにとことん濃い味を
 好む人が増えてきて若いのに健康が心配だよ」
と言ってたなあ
63ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 14:32:31 ID:ZSyIkels
デフォルトで充分しょっぱいと思うがのぅ・・・
一条さんとかデフォルトでも薄いとか言って濃くする人とか
薄味の料理じゃ味がしないのではないかと思うよ
64ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 22:16:09 ID:ItQyTeHO
この店ではないけど、つけめんで割らずに飲み干す人もいるね
65ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 08:05:51 ID:/RymBTjC
総本家は相変わらずダシガ薄くて塩だけいっぱい
66ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 14:14:15 ID:g5fHIknv
今だに好きだけど、何年か前のスペシャル(悪魔)に比べたら
今のスペシャルにあんまり魅力お感じない…
67ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 17:46:29 ID:ye7DU1JQ
>>65
薄いって・・・君は正常な味覚ではないね・・・
68ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 17:56:15 ID:FF+kiEyW
出汁がって書いてあるじゃん
69ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 19:20:47 ID:8+7m7VfJ
がんこは出汁濃いほうだよ
もっと濃いのが好きってならまだしも
薄いって感じちゃうのはおかしいよ
70ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 20:50:53 ID:4pXVKcXE
がんこ十六代目、漏れの時には品切れになってたが
隣の客が角煮ラーメン食べててうまそーだった・・・


71ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 20:52:50 ID:pK8LcEfU
西早稲田の小川さんとちょっと喋ってみようと思ったが小心者の
俺には無理でした
72ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 21:18:34 ID:zdEdpZlF
16代目の角煮はやわらかかったけど、なんか酸っぱかった。そういうものなのかな。
73ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 21:21:24 ID:ln+IVfST
>>70
うまそーだったじゃなくてマジうまいよ。
この前店主に「ネットの掲示板でここの角煮が人気ですよ。
でもみんないつも食えないってボヤいてます」って言ったら
「スペースの関係でどうしても毎日は作れないんだよね〜
でもみんなが期待してるなら、頑張って作るようにするよ!」
って言ってました。
74ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 22:01:26 ID:It5Elt62
>>70
へー早稲田もいいよね。大きくて
16は小さいのが3〜4こだよね
75ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 23:26:19 ID:YUqBNujm
一六代目の角煮は七時前じゃないと厳しいですか?
会社帰りによるので七時半頃が多いですが
いつも裏返しにされています。

醤油中間かえび油塩のスペシャル(カリカリねぎ、にんにく入り)がお気に入りです。
カリカリねぎと玉子が美味でハマってます
76がんこ:2005/04/21(木) 00:28:22 ID:KSUUingf
がんこ食べたけど意見交換すらする意味ないかも…
77ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 00:39:30 ID:ByBTd601
>>75
運が良ければ食べられると思いますよ。
頻繁に通うしかないですよね。
78ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 10:54:47 ID:E7u7HR43
>>75
少数限定のレア商品なので厳しいだろうなあ
79ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 17:06:42 ID:x5Y3f5oo
16代目でもオプションで焦がしネギってあったなあ
80ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 23:26:29 ID:w18C6kNP
16代目は細長くて幅が狭いんだね
座席のすぐ後ろに出入り口だし、厨房は狭くて大変そうだ。

ラーメンは醤油あっさりを食したが
かなり美味く、チャーシューが柔らかくてよかった
81ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 00:55:32 ID:8Jwu5gH/
高円寺
スペシャル頼むと
ワンタンがつく。
期間限定
82ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 11:34:28 ID:Lanuttp5
焦がしネギは総本家がダントツに美味いな。
83ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 14:23:37 ID:wXh279K9
西早稲田の牛骨って26日でしたっけ?
84ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 18:09:04 ID:+CMsOZwD
>>82
(´゚∀゚`)
85ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 19:55:01 ID:ZXCvGWDu
>>83
そう。今回は確か薄口醤油だった希ガス
86ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 21:07:38 ID:lLWV/uzZ
>>85
あっそう
87ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 22:00:48 ID:2MoqIgTk
つけめんってまだうどんみたいな麺なの???
88ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 23:19:55 ID:nzuxNbCP
油そば、麺が固まってて食べにくい(´・ω・`)
89ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 23:23:22 ID:BsY2ZAZL
家元の焦がしねぎって美味いんだけど、エビが邪魔じゃね?
エビ臭い。
9083:2005/04/23(土) 00:56:42 ID:z48DLNYn
85さん、ありがと!
91ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 18:43:37 ID:5tQWrU1B
>>89
エビ外してくださいって言えよ
92ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 20:34:09 ID:I5qfnGXx
あんかけ油そばは1度食えばもういいやって感じ
93ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 20:40:54 ID:TyW13/3m
8台目の味の素が効いてて美味しいなあ
94ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 21:34:41 ID:i6g6CJSi
今月の総本家のスペシャル誰か教えてつかぁさい
95ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 23:27:48 ID:bi0Re5fL
がんこ過ぎる
96ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 23:46:25 ID:6yONlh6L
>>94
4月28日(金)が、ベーコン&白ワイン。
5月7日(土)が、鴨(つけ麺)。

うろ覚えなんで、間違えてたらだれか訂正よろ。
あと、GW期間中は、スペシャル日以外は通常営業。
9794:2005/04/24(日) 00:37:05 ID:gycW5rey
>>96

どうもありがとうございます。
ベーコン楽しみだなあ。
98ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 16:29:17 ID:KMvR/DrW
>>97
楽しみにしないでよ
99ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 18:03:05 ID:sXmXr86w
やっとスペシャルでつけめんやろうって思いついたか!
100ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 22:56:49 ID:ayobIvRL
平日の悪魔800円になったんだね〜
101ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 15:02:57 ID:PfdmOi5w
>>100
大盛はね。
102ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 15:10:52 ID:SU/3dFEj
ダシの薄い塩だけの悪魔はクズだ
103ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 19:49:41 ID:gf9hG4+L
>>102
薄くはねーよ
104ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 20:58:54 ID:vpihHy3C
味は濃いけど奥深さがない
西早稲田時代のスペシャル悪魔は濃い中にも
洗練された奥深い味わいがあった
105ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 22:24:52 ID:xnVU7KBX
洗練された奥深い味わい
洗練された奥深い味わい
     ・
     ・
     ・
洗練された奥深い味わい



106ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 23:11:58 ID:ulmybkKv
>>105
( ´,_ゝ`)プッ
107ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 00:43:29 ID:5xSLWMM5
大阪にもがんこ系列が出来るんですね。
かつて東京在住だったおれは、嬉しいよ。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
108ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 01:23:37 ID:TlX75cEo
>>107
>>3にも大阪の文字が。
109107:2005/04/26(火) 01:49:18 ID:5xSLWMM5
>>108
行ったことは無いのですが、どうも最近味が違うらしいのです。(・∀・;)
それで、今月末ぐらいに難波に出来る店に期待しています。
110ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 07:19:36 ID:U/G1yPix
>>107
月末難波に出張あるんで情報きぼん
111ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 07:51:38 ID:RklSqxRM
>>109
開店当初は「らーめん 濱」、わざと大阪向けに
いじってたのでがんこは名乗らず。
先代のラグビーの大八木に似た店主のときは
けっこういい線行ってたんだがな。
途中で店主が変わってからだんだん別物に・・・。

>>110
大阪スレでも話題に
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1111169055/907,910,918
> 「29日ぐらいに開店したいと思います」

大阪のラーメン情報ではここが一番正確。
h ttp://www.oct.zaq.ne.jp/papua/ramen-01-toku.htm
> 大阪府4/29・「宗家一条流がんこラーメン十八代目」
> @大阪市中央区難波千日前10-13
112112:2005/04/26(火) 09:01:09 ID:jm6OIZ9w
今日西早稲田の牛骨です。
113ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 14:14:52 ID:X356QuUl
>>112
よかったねw
114ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 14:20:17 ID:l8eGMaeJ
何がよかったねだハゲやろう
115ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 14:26:30 ID:ovb7SY2B
で、行ったヤシはいるの?
116ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 21:04:42 ID:D6w+ZZwJ
西早稲田のスペシャル、行ったよ。
100円高くて、まずかった。
大盛りにしたので、一応、お金はチャラだけどw

ふだん、塩しか食べないからうまく感じなかったのかも。
117ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 21:49:01 ID:31WVvlgm
牛骨まずかった?
僕は美味かったんだけど..。
118ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 21:58:45 ID:HbR1OxVR
塩好きには牛骨出汁は合わないだろうね
119ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 00:09:49 ID:4wcioz1g
うまかったけど、物足りなかった。
120ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 00:13:48 ID:ZHZi+OBj
>>110
ちゃねらーだったのか
121ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 04:52:20 ID:lLVlBpMZ
>119
そうかなぁ?
オレとしては最近の悪魔を大盛りにして
食ったとき(値段そろえて)の数倍は満足したよ。
コクがあっていいじゃない!
122119:2005/04/27(水) 07:34:52 ID:4wcioz1g
>121 でも、普段の西早稲田の塩のほうが旨くない?
123ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 08:02:21 ID:iSpyAV1D
味の違う塩と醤油を比べてどーすんだよ?
124ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 14:00:26 ID:4wcioz1g
いいじゃん別に。同じ店の塩と醤油さえ比べれないなら、ラーメン屋の間の味を比べることもナンセンスでしょ。
125ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 14:00:36 ID:Jg+KGr3n
最近自分がはまっている料理を紹介しちゃいます。まずそろえる物は、
ショップ99とかスーパーで売っている湯せんで食べるハンバーグ
それにコーンのかんずめ
それにソーセージ。
それにミートソースのタレ。
ダイソーで売ってる鉄板&敷板。
まず鉄板にハンバーグをのっけて焼き目がつくまっで暖めます。そしてコーンソーセージをのせさいごにミートソースをかけて
できあがり。ファミレス風ハンバーグ。おこのみで、半熟目玉焼き、とろけるチーズのっけてもおいしいです
126ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 19:15:00 ID:nQmNDVVL
塩ラーメンってどうもダメだなあ
127ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 19:29:38 ID:mSwCcACi
俺も塩ラーメンって大嫌いで、どこに行っても絶対に頼まないんだけど、
がんこでは、塩しか頼まない。
不思議な店だよ。
128ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 19:52:57 ID:J2H0k7SK
末広町の塩は、今でもシソ風味の塩ラーメンですか?
ひげのおじさん元気かな?
129ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 20:12:43 ID:QmEM7h28
塩ってイマイチだろ
130ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 20:35:03 ID:Jg+KGr3n
外行くとかわいい、きれいな子が目につくね。どうしょうもできないくらいムラムラする。
ラーメンどころじゃね〜。
131ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 21:37:17 ID:uBH4f88s
>>128
八代目は紫蘇塩だよ
割高なんで困っちゃうよ
132ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 22:45:41 ID:6JzcAwvQ
味噌ラーメン
133128:2005/04/28(木) 00:17:27 ID:M9AZV7fO
>>131
今でも紫蘇塩なんですか。懐かしいなあ・・・ (・∀・)
134ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 10:36:17 ID:L7pMV0uK
紫蘇塩って好き嫌いわかれそう・・・
135ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 16:25:38 ID:K9q+RuBb
八代目の紫蘇塩は美味しく食べられるんだけど
西早稲田の紫蘇塩は紫蘇濃すぎで駄目だったなあ
136ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 16:53:56 ID:oWy29UZR
明日、相模原がんこ「ワタリガニスープ」
今の時期、どうなんでしょうか?
137ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 18:56:11 ID:WXPz0IL/
相模原はまずかった。麺が糞
138ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 19:09:50 ID:8vj2NPH7
16代目最高
139ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 19:25:45 ID:Q/ZNPc/a
新橋の勇は塩をやってますか?
140ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 21:11:55 ID:kC3aPdLQ
予定通りなら大阪で
明日から十八代目開店
141ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 22:26:15 ID:zCwu4AI6
>>140
今日の夕方店の前を通ったんですが、その時点でまだちょっと工事してた
みたいなんで、予定通り明日開店なのかどうかは、実際明日になってみないと
わからないような気がします。(・∀・;)
142ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 23:20:36 ID:AvZajBsZ
>>137
がんこは製麺してないから麺がいい店なんてないんだけどな
143ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 23:27:54 ID:0L/+DXse
麺は店によりまちまち
しょうゆうまいと言う人いるけどヒゲタの中で等級低いのでイマイチ
144ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 00:00:35 ID:OdU9hoqj
二子多摩川ってなにえきなの?
145ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 00:07:53 ID:MbUzLuGL
ちんこたま皮
146ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 00:18:03 ID:46OCI8N1
ヒゲタじゃなくて、キッコーマンだろ。
147ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 00:20:27 ID:hAlKA0sV
>>140-141
開店が十日ほど延期、ということで連休明けまで待て。
148ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 00:43:12 ID:gKXZoEqB
16代目うまかったぁ〜〜〜はぁ。
149ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 00:47:12 ID:VrewAXm8
明らかに味がひげた
150ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 01:51:07 ID:mrnA4IUs
他の店は知らないけど、本家はキッコーマンだってさ。
「熱を通しても香りが飛びにくいから」オヤジ談
聞いたら、うれしそうに教えてくれるよ。色々。
151ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 03:17:14 ID:gHCKp6MB
二郎>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>がんこ

http://jbbs.livedoor.jp/shop/214/
152141:2005/04/29(金) 05:25:59 ID:QV1Fum8F
>>147
マジですか…Σ(゚д゚lll)ガーン
153ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 10:56:38 ID:P3pO82Um
スペシャルは今日らしい
154ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 14:31:23 ID:b+ys858M
角煮うまーですた
155ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 15:00:06 ID:2y5rnOch
一条さん、大阪に来てたみたいですね。
残念ながら大阪店のオープンは延期になったみたいですが。^^;
5月のオープン時にも家元ぜひ来て欲しいな〜。
156ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 15:23:17 ID:gpyzNiHo
へぇ、大阪にオープンするんだ。
だったらもっと西の地方(広島市)にも出店して欲しい。。
正直、広島のラーメン事情はかなり寒い(地味な醤油豚骨一辺倒で、
どこも同じ毛色)ので、まじで来て欲しいのだが。
あと二郎とかべんてんとかも( ゚Д゚)ホスィ
まぁ、無理な話だよな。。
157ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 15:36:03 ID:wj9QrBgr
今日のスペシャルは、イマイチ
インパクトに欠けた感が・・・
158ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 15:48:28 ID:hvTuycLF
>>157
だったら行かなきゃいいだろ・・・
わざわざ行って文句言ってんじゃねーよ、バカチンガァ!!
159ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 17:11:06 ID:KzQU2ZjW
>>157
ディープインパクトの馬券でも買ってろ
160ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 18:50:38 ID:3v9QH1do
山田く〜ん
>>159さんに座布団3枚!
161ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 22:47:31 ID:4uTnNbqP
元5代目って二郎に完敗してるよなあ
162ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 23:22:26 ID:9Hz76+ga
亜硝酸塩で色出した薄っぺらいベーコン1枚乗っただけで
いつもと変わりなし
揚げネギ乗せないんだからその分浮いた費用でインチキベーコンのっけたんなら
そのままの値段で出せよコロ助!
一条さんは今朝から難波。GWは全国まずいもの巡りするらしいが相変わらず何考えてんだか
163ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 23:46:23 ID:IHQSSB56
オレも限定食った
感想は上と同様。
塩スープも大してワインが生きていなかったし。
家元もいないし行ってアホくさかった。
164ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 23:57:32 ID:5ewXCJ5y
なんと、武蔵浦和のラーメンアカデミーにも開店したんだな。
http://www.rahmen-academy.com/shop_ganko.htm
165ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 00:19:41 ID:5OAWWW2d
今日は相模原のワタリガニイベントのほうが
うまかった。
166ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 10:54:41 ID:UjbOe8xY
昨日のは、刺々しさがない感じでいつものとは違う感じがすごいしたからあれはあれで好きだったかな。
夜10時前くらいにえぞ菊にコロ助と髭くんと他一人か二人入ってったのを見た。えぞ菊好きなんかな?餃子くらいは普通だが。
167ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 19:37:18 ID:7pLyJ6F8
>>163
普段から家元なんてもんはいねーんだよ
168ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 20:39:42 ID:M+eizMRW
>>166
一般人にはえぞ菊はがんこより人気あるよ
169ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 21:56:07 ID:a37/Ozne
えぞ菊は普通にうまいぞ
170ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 23:01:05 ID:eRfdnFu8
えぞ菊とか万人ねらいの店は無難に強いからなあ
171ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 17:26:37 ID:+Fh+RIsQ
名前はがんこだけど、がんこってイメージじゃないね
172ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 18:36:49 ID:OBwrgisK
一条さんは昔はがんこだったそうだよ
173ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 22:50:07 ID:hkmXFavs
一条さんはカラシやショウガなど半ば強制的に
自分の趣向を押しつけるのががんこたる所以
174ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 02:53:16 ID:bnMWR/U7
>>165
連食したの?
ツワモノ!
175ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 16:35:14 ID:R4bkJG1s
一条さん、昼間つけ麺食べてたけど
味噌入れすぎかってほど味噌や油をどんどん足しててビビッた・・・
ここで噂には聞いていたが本当に濃いのでないと満足しないんですね・・・
176ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 18:06:25 ID:YWd9YkcA
西早稲田は本日営業してますか?
177ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 18:20:26 ID:jSAlcEdz
>>176
知らない
178ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 18:41:15 ID:YWd9YkcA
んじゃ実際行ってみますノシ
179ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 19:25:53 ID:mCIB2aBe
やってた?
180ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 22:41:00 ID:f5JdS5qf
悪魔ラーメン頼んだら焦がしネギもじゃなかったよぉ(T_T)
181176:2005/05/02(月) 23:31:31 ID:YWd9YkcA
>>179
レス遅れてすまん。
やってますた。
182ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 18:24:11 ID:ezUrwPsD
>>180
どうして???
悪魔だと新・焦がしラーメンには対応してないの???
183ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 20:08:49 ID:Njc1LOOZ
つけ麺のうどんみたいな麺って好評なの???
184ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 21:08:12 ID:D0VZ3+/n
食べにくいよね・・・>平打ち麺
185ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 22:50:42 ID:ORqZs7TK
えび油塩ラーメン
えび油味噌つけめん

がメニューに追加されてるんだなぁ・・・
186ジロリアン ◆cXY32nnEs. :2005/05/04(水) 01:28:03 ID:9/HyJ1Hc
今日ラーメンいっしょに食べにいってくれる女の子募集!
[email protected]
187ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 16:01:28 ID:7MG3VFyH
>>185
油って・・・・たたでさえカロリー高そうなのに・・・
188ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 18:06:32 ID:5WDzVRDT
西早稲田の醤油ってあんま美味くなかった・・・・・
えび塩ラーメン、塩ラーメン、塩こってりは美味しかったのに・・・
189ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 20:51:46 ID:mmjoHjGR
西早稲田は塩だって
190ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 23:12:09 ID:LANlNlWv
がんこで一番美味いのは味噌だと思うのは僕だけ?
191ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 04:29:08 ID:4OSW8QG+
>>188
醤油がうまいのは16代目
192ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 17:37:41 ID:Vc7tjSVT
>>191
あそこはクオリティが高い
193ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 18:29:58 ID:5myoOocs
西早稲田の塩はしょっぱすぎて僕にはNGだぁ・・・
194ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 20:20:53 ID:nrNAYBVq
西早稲田は実はがんこ親父なんだよ・・・
195ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 21:07:22 ID:S/mo6vE0
勇の亭主って総本家のおじさん以上に
胡散臭い自慢話をタラタラと話す人なんだね・・・
人が食ってるときも話を続けるし・・・
196ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 22:29:55 ID:upQnjPYu
似たもの同士だから仲悪いのさ
197ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 02:10:22 ID:b0M4MalS
亀戸はいつ見てもあまりに空いていてやばすぎ
おまえら、がんこファンなら一度は行ってやれよ
ほんとにぜんぜん客いないんんだよ
198ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 15:34:14 ID:IgDl4J6M
亀戸は閉店しますた
199ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 16:22:37 ID:LMfl6z+v
江東区@千田は、どう?
あんま客が入っていないけど・・・
つけ麺やってくれりゃいくんだが
これから暑くなるときついね
200ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 17:56:56 ID:b0M4MalS
>>198
亀戸の駅ビルのエルナードのレストラン街にありますよ
誰も知らないのか....
201ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 19:29:00 ID:/wrxdOv0
>>200
十五代目は閉店したとのことだが
202ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 22:57:54 ID:emK7eAYG
がんこって行列できる店ある?
203ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 23:36:32 ID:OyEgFMiM
行列が旨さのバロメーターじゃないからさ
そういうのに興味あるなら池袋スレでも見てみなさい
204ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 03:01:28 ID:Rfy8zl9d
>>201
十五代目は閉店したのは知ってる。
それ(蔵前通り沿い)とは別に、亀戸の駅ビルのエルナードのレストラン街にがんこがある。
本家客分、というやつだ。

平日も週末も、2人以上客が入っているのをみたことがない。
毎日通りかかるが、客がまったくいない時が9割以上の確率。

ほんと、誰か行ってやれって、このスレからさあ
店内はどこのがんこよりも綺麗な内装なのに...
205ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 05:43:12 ID:yfdByFV8
僕は亀戸に住んでまつ(・∀・) がんこは何軒か食べましたが行徳が最高でしたね 今まで生きてきて一番美味しかったラーメンは行徳がんこでつ(店はきれいじゃないけどね) 亀戸はたしかにお客僕ひとりしかいませんでした
206ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 06:14:09 ID:Rfy8zl9d
亀戸ここね
http://www.ekipara.com/html/Indication/shopHtml/K7020R01_145.html

行徳は行った事ないよ
今日にでも行ってみようかな
207ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 07:36:54 ID:PrEGlKO7
西早稲田醤油も美味いと思うがなぁ。
もちろん塩は神。

>>193
しょっぱさ調節できるのは知らないのか?
デフォルトが5番だからしょっぱいと思ったら
4番とか3番とか頼めばいい。
0.5刻みで調節可能だから4.5とかも可。
ちなみに3までいくと相当薄い。
2以下とかただのお湯なんじゃねーのかなー。
208ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 07:43:53 ID:RDCIOS8N
4が標準では?
209ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 12:42:35 ID:3w6RA6w9
今日のスペサルはどう?
210ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 14:47:17 ID:6WOGsr36
今日の鴨肉つけめんはなかなかにうまかった。肉もうまいしスープを吸った焼きネギもうまい
麺は今日のために用意したものだそうだ。
ちなみにいつものSpよりもちょっと安い1000円
211ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 14:48:41 ID:6WOGsr36
あと13日は金曜日ということで「熱し油かけラーメン」というものをやるそうだ。
212ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 15:47:26 ID:qxbi/5Po
今日のは文句無くうまかった。
中盛り食ったが、大盛りにすればよかったと後悔したよ。
少ないだろうが、今からでも間に合う奴は行くべき。
213ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 18:46:10 ID:zqQ45xAc
ってか中盛りで食ったけどいつもより少なかった気がする。
麺は今日のためだけの特注だったんだってさ。
鴨肉うまかったなー。
214ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 19:54:28 ID:fXsLS99v
特注の平打ち麺ね

つーか、今日のは蕎麦じゃん!
生姜入れると旨いとか言ってくるし
ラーメンとしての評価はどうかと思うけど・・・。
215ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 20:54:20 ID:Sn6iFDXR
>>207
一条さんのようにとことん濃くするには20とか言っちゃうわけ?
216ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 20:55:35 ID:Sn6iFDXR
>>214
半強制的に生姜を推し進めるからな・・・・
平打ち麺はどうかと思うけど・・・
217栗原隆之:2005/05/07(土) 22:17:01 ID:9tsEwuJA
アミケンage
218栗原隆之:2005/05/07(土) 22:18:46 ID:9tsEwuJA
やっぱage
219ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 22:25:14 ID:oaKsbq9d
ageるなよボケカスが
220ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 23:19:54 ID:9tkH3Au+
今日のは久々に満足できるスペシャルだったかと。
4thロットで女子2人連れ来たら一条さん御機嫌で、今度は通常営業日に来て悪魔食えって盛んにすすめてるしw


16日のスペシャルはホワイトシチューだそうです。
221ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 23:32:57 ID:dDPRckxq
>>220
平日の悪魔は美味しくない
222大類直子:2005/05/07(土) 23:37:53 ID:9tsEwuJA
アミケンage
223佐藤君:2005/05/07(土) 23:40:40 ID:9tsEwuJA
アミケンage
224ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 23:49:03 ID:yL/VQmL5
スープは色々がんばってるけど
麺を自家製くらいにしないと
これ以上のレベルは無理。
225歌広厨隆之:2005/05/08(日) 00:44:06 ID:EgwzaFSp
ageんなボケが!
ルイ呼ぶ?
226赤羽:2005/05/08(日) 00:54:48 ID:EgwzaFSp
高円寺で呑んでんの?
明日早番で次の日休みだから呑む?
227ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 01:28:42 ID:mF+d/ujG
西早稲田が火曜日にスペシャル
228ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 01:49:28 ID:kkkvRLpG
西早稲田のスペシャルって どんなの?
229ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 02:49:38 ID:mF+d/ujG
自分で確かめろよ
何でも人頼みはイクナイ
230ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 02:51:09 ID:oftW1s1s
>>213
いや、ひと玉の量がいつもより多かったような気がしたんだけどなあ。

個人的には、麺や鴨肉やネギよりも、味が薄めになるように割ってもらったときのスープが一番美味しかった。
231ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 03:12:27 ID:SPkXaoSh
でも1000円は高いだろ
あんなの池袋のうちたてや以下だぜ
232ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 11:12:16 ID:BkU2/01+
相模原、10日(火曜日)って休みですか?
233ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 17:18:48 ID:otYQ4Zxi
鴨つけはつけ汁は美味しかったけど麺がなぁ・・・

あの麺は食べにくくてしょうがない
234ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 18:28:48 ID:6hMzKZ/M
一条さんが平打ち麺にハマってるらしく
悪魔ラーメンにも平打ち麺で食ってるとかって話だよ
235ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:21:09 ID:L4PsYF+M
万博開催で名古屋グルメが微妙に流行りつつあるが、名古屋のきしめんにインスパイアされたんだってさ
236ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:43:11 ID:voXbzrfW
平打ちでも栄家あたりなら腰があってうまいんだけど、
総本家は・・・・ふにゃふにゃで味もイマイチかな
237ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:44:20 ID:voXbzrfW
麺そのものをもう少し太くするか
茹で時間をあと2〜30秒ばかり早くして
しめる冷水も生ぬるい水道水でなく氷水で冷やしたら改善されそう
238ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 21:07:30 ID:iZ0HdsxV
西早稲田のスペサルは魔法の水を使うだけでメニューは通常と一緒らしい。
で、好評だったら以降、スープに使用する水をその魔法の水
(浸透圧が云々と書いてあった気がする)に変えるらしいよ。
239ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 22:51:24 ID:wO6m1VUv
がんこつけ麺の弱点って麺だよなあ
つけ汁に合うぐらい力強い麺は製麺所では難しいのかな?
240ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 22:53:21 ID:7Qol1eUN
現時点でがんこ最強はどこ?
オレ的には溝の口だと思うんだが。
人それぞれとか言う無粋なレスはしないで、みんなの意見ヨロシク
241ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 22:54:20 ID:VAN6Rc/l
自家製麺にしなきゃムリでしょう。
つけめんが旨い店は全部自家製だよ。
242ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 22:56:09 ID:jpJY69qt
やっぱり俺は総本家かな。スペシャルがあたりだった時のうまさはたまらない。
オーソドックスな味の評価なら末広町か田町。
243ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 00:34:03 ID:fC1jH3Yc
>>240
毎回言われてるけどやっぱ16代目だろ。
角煮最強。
244ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 01:29:08 ID:T6RJELQU
溝口は食べてないからなんとも言えないが、、
とりあえず食った事のあるのは
総本家(西早稲田)、総本家(現)、16代目、
高円寺、末広町、勇、市川(移転)、両国(移転)
行徳、東陽町、小樽運河食堂、江古田(いちや)
かな?

最強はダントツで16代目。醤油、中間。

今の総本家には魅力を感じない。
西早稲田時代はすんごい好きだった〜。。

溝口、食べてみたいね。
245ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 01:44:19 ID:AYP3vvhN
>>240
亀戸駅ビル最上階の塩
246207:2005/05/09(月) 09:56:07 ID:AfKWAp+0
デフォルトの濃さって5番で合ってる?
247ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 10:19:40 ID:IMB5CmbJ
デフォは4だと思ったよ
248ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 10:29:54 ID:WBBgtVik
まもなく大阪店オープン♪
249ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 12:13:22 ID:F8N65sfl
age
250ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 15:01:57 ID:ARGTPJ8m
>>244
>16代目。醤油、中間。

16代目なら醤油あっさりスペシャル・カリカリネギ・大盛の1000円がいいよ
251ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 17:35:06 ID:HzSwitLt
>>246-247
その番号って30とか言っちゃったら相当濃いわけ?
252ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 19:08:14 ID:Ms+GZJIO
いつも普通の頼んでるんですが、急に番号言ったら、( ´,_ゝ`)プッとか思われませんかね?
そろそろ、もうちょっとしょっぱいのが食べたいとは思い始めてるんですが…>西早稲田
253ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 22:02:58 ID:L+IXtvct
>>251
番号だと10ぐらいまでしかなかったと思うけど
一条さんのようにそれでも満足しないレベルだと
総本家ならタレの入った容器くれて自分で好きなだけ調節できるよ

>>252
普通に「濃い目で」って言えば通るよ

番号って一条さんの戦略で味加減の便利さもあることはあるけど
暗号みたいな番号を唱えることでがんこ通っぽく感じさせて
自己満足させる効果もあるんだよ

ラーメン二郎の呪文も似たようなもんだけどね
254ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 22:14:17 ID:7NFh3d/j
あのオヤジは、子供だましの戦略ばかりで
ちっとも、おいしいもの作ろうとしないから客がいなくなっちまった。
255ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 23:24:29 ID:AqGTxftS
おいしいもの作ろうとしてないとは思わないけど
おじさんは今では月に2〜3回しかラーメン作らないからねー

256ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 09:44:49 ID:0xdXtjBW
悪魔の味はそんなに落ちたんだ・・・
257ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 14:59:01 ID:istowl6m
で大阪食べた人、どうでしたか?
258ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 16:26:03 ID:11CVHnf9
>>256
元祖の一条さんと新参の店長さんでは腕の差もあることながら
がんこラーメンにかける情熱も違いますからなあ・・・

一条さんのいない時の店長さんの様子を見ていると
客がいるのに厨房でタバコ吹かしてたりと
職人ではなくバイト感覚に写っちゃいます。
259ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 17:29:15 ID:L6hL7mYM
>>248
なんばグランド花月の近くとか言うてたね。
「関西はメンマの文化がないから問屋探しに苦労した、
そもそもうどんが主流だからね。」
というのが家元の裏話。
260ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 18:42:54 ID:ODpKcc4j
関東方面から大阪店に遠征したひといますか?
普段かんこを食べなれている人からしたら、どんな印象だったでしょ?
261ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 23:00:47 ID:4QRryZOx
>>259
うどんが主流なのは四国だって!
262ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 23:13:08 ID:nyhC5r1R
ここって田代みたいな奴いるの?
263ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 00:40:26 ID:Gl8Vao76
目黒。
264ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 02:02:32 ID:N/g5HqYB
いちや。
265ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 07:39:01 ID:q6Gwwbsr
魔法ラーメンはどうだったの
266ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 12:52:59 ID:fE4RHlLe
魔法って・・・怪しさ満点ですね
267ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 15:23:00 ID:Ss/3+Ae6
魔法→魔法の粉使用→化学調味料

わかりやすいな。
268ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 17:33:51 ID:EwqC0Ql2
12代目のつけ麺食べた人、レポよろしく。
269ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 17:55:48 ID:rUwDcnLY
魔法の水って浄水器変わっただけでしょ。他のラーメン屋は導入してるとこあるみたいだし。大袈裟。味もたいして変わってなかったよ。
270ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 19:42:24 ID:4VkcPrDz
セールスマンにうまく丸め込まれちゃったのか?
271ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 20:27:01 ID:mLg6Jxxe
魔法の水だとかって新興宗教みたいだ・・・
272ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 22:14:20 ID:CyHn9ezP
以前汽鍋湯なんてもんもあったね
273ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 23:25:41 ID:jif96xjI
汽鍋は結局ただの蒸し器だった気がする
西早稲田は木炭で浄水してるからまだいいが
総本家は水道水そのままストレートなのがイクナイ
やかんの水も水道の蛇口から直接入れて味もけっこう塩素臭い
274ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 02:15:22 ID:+QhF5N35
もうがんこは駄目だ。
なんて言うかな、ジリ貧だよな。
西早稲田とか16代目とかはまだ多少は美味しいけど、もう食べ飽きた。
本店は全くやる気ないし。
味自体は昔と変わっていないけど進歩もしていない。
275塩水:2005/05/12(木) 03:25:52 ID:aPXK3smp
指村氏の店内喫煙はいただけないしスープのだしが薄くはなったが
具の炒めた桜エビとネギは油そばに絡めると新鮮だった。
麺珍亭やぶぶかにはない新味がある。

そもそも一条がしっかり総本家の指揮執らないから、カリスマというプラセボが支えた味が崩れかけてるのでは。
276ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 11:43:47 ID:n/uG77A8
一条氏は店に何しに来てんの?仕込みとかはやってるのかなぁ
まさか会計とおしゃべりだけってわけじゃないよね?
277ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 12:07:47 ID:hqd0JZ3H
明日の「熱し油かけラーメン」って一体どんなの何だろう。
278ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 16:23:42 ID:/rBtGS9R
>>276
お金の回収でしょ。
昼過ぎになったら袋もって金融機関に旅立つよ
279ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 16:28:33 ID:EqztAzj+
夜は相撲取りと両国で豪遊かな?
280ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 17:26:13 ID:sUrWpyxz
明日のスペシャルの麺は特注だそうです。
いつもより5円高いとのこと…。
ネタとしてジェイソンのお面買ってくるか悩んでたよ。w
281ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 18:02:15 ID:6MicKXu7
ちゃんと自分でラーメン作れよ、アニマル浜口。
282ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 20:57:20 ID:+xfTErCO
高円寺のワンタンがうまい。
トマト寒天もうまい
283ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 22:39:42 ID:AY74sEPa
明日の総本件のスペシャルは何時まで食べられますか
284ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 22:58:01 ID:20Rka7sI
指村店長は最初の頃このスレで期待の新人扱いだったのに
今では株が大暴落してるなあ
285ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 00:03:30 ID:VSxW1MBN
あれだけ毎日スープの味に波があると
しろうとでもわかってしまう
286ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 01:49:03 ID:fMDdYKO3
総本家のそれは、ラーメン好きでない人が作ってるんだろうな.って味。
おやじは、味とか、弟子とかラーメンとか、もうどうでも良さげだね。
287ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 12:12:49 ID:YNlNNb/4
>>283
スペシャルの時に、18時30分以降にも客が結構来たので、
今回からはスペシャルでも20時まで営業すると言ってましたよ。
288ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 12:29:49 ID:DaQHnwJD
エジソン悪魔、エジソンつけめんじゃないのかよ
289ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 13:28:46 ID:/XhS9SNL
今日の一条はコスプレ大賞だ
290ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 14:54:24 ID:vxBZx5Z9
総本家はネギ油復活してた
えびと相性いいね
291ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 15:57:10 ID:L8dNsyvj
みんな16ではにんにく入れる?
292ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 16:07:19 ID:YNlNNb/4
>289
まじっすか?
2時過ぎに行ったら一条さんいなかった。残念。

チャーシューが無くなりそうで困ってる様なことを言ってた。
もしかしたら8時まで持たないかもね。
293ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 16:09:10 ID:TcMqX8iS
家元が○○ソンのお面つけてラーメン出してきたよ
吹き出しそうになったよ
294ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 16:52:22 ID:VzoTZcbY
元気だな
あのじいさん
295ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 18:04:11 ID:ztl9ECvJ
月末の土曜のスペシャルは何でしょうか?岐阜からいく予定なもんで。情報よろしく!
296ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 18:36:23 ID:ND6Izim9
ホッケーマスクとナタは一番最初に来た客からのプレゼント
あの油を入れた瞬間に広がる海老の香りがたまらんかったね。

>>295
ごくごく普通のいつも出してるラーメンだけど
297ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 19:11:41 ID:bXZl17xW
>>293
一条さんだろ?
298ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 20:58:01 ID:bv2L1nkV
今日みたいに奇を衒わないほうが美味いんじゃないかと言ってみる。
299ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 21:05:33 ID:fMDdYKO3
家元のりのりだった
300ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 22:54:25 ID:3A4S9CMd
一条おじさんなら今日、日拓でパチンコやってたよ
301ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 01:51:10 ID:6j8FDQrh
>>298
同意。
ここ1〜2年は奇をてらいすぎてた感が強い。
今日のは材料はいたって普通だったけど
そこがかえって良かったよ。
普通のものは普通に旨いよ。
302ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 12:30:41 ID:KQxh9EJm
8代目の「ひんやり」が始まったらしい。
食べに行かねば…。
303ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 13:01:13 ID:sUet0lR1
>>302
!!!!!!
304ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 20:13:08 ID:U6R2LjcK
>>302
感動しますか?
305ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 21:20:29 ID:SLydw68p
一条
306ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 22:06:10 ID:yOFOuPez
十六代目、角煮が俺の目の前で売切れたー

でも初めて表にしてあるの見て、ちょっと感動した
307ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 22:54:42 ID:wnO6FdKx
がんこ系って肉類の具が美味いよな
308ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 16:37:40 ID:2nClXMj2
具のレベルは高いよ
309ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 17:58:31 ID:8E7rM/e3
でもメンマはいまいち
310ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 21:01:11 ID:bEFCFjem
でも麺はいまいち
311ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 22:33:13 ID:tUhfn4Lg
自家製麺じゃないので仕方がない
312ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 00:04:03 ID:h745qs7S
>>306
それは何時ごろの話だったのか教えてくれ!
313ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 00:17:45 ID:KcY8VZDB
スープを具はウマイんだけど
麺がマズくて麺だけ残してる。
314ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 00:18:32 ID:RyH/W96q
うそつき。
315ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 00:30:00 ID:ivAUOJwj
>>312
俺は306じゃないんだけど知ってる範囲で答えます。
角煮は10人分も無いらしい。店主が言ってた。
だから店が始まってすぐを狙わないと食えないかもね。

>>309
十六代目でも確かにメンマはいまいち。
でも他の具がうまいから許せる。
316ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 01:29:56 ID:9QV4QNY5
西早稲田の麺はメチャクチャうまいぞ。あんなにうまい麺はなかなかないと思うよ。
317ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 01:53:54 ID:zFCUP/38
がんこのメンマは市販品をそのまま使ってるから凄く不味い。
前に袋から容器へ移し変えている所を見て納得した。
手抜きしないで、メンマもちゃんと作ってほしい。
がんこの具で美味しいのはチャーシューだけ。
後はなぁ・・・昔はこんなでも通用したけど。

あっ、でもカリカリネギは何でか好きだ。
318ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 02:11:00 ID:h745qs7S
でも総本家と16代目じゃメンマが全然違くないか?
16代目のメンマは相当美味いと思ってるんだが。。
319ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 03:12:45 ID:zFCUP/38
16代目は店主も良い人だし、悪く言いたくない。

今後、がんこは根本のシステムを変えないと客離れが加速するよ。
過去の良い思い入れがあるから頑張って欲しいけど、今のままなら・・・。
320ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 04:18:37 ID:aYWPucLV
昨日神田祭のついでにはじめて八代目にいったんだが・・・
あそこのチャーシューっまずくない?

ここで一部たたかれてる西早稲田の極薄チャーシューのほうがよっぽど旨い希ガス。
321ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 05:13:19 ID:tTw2fSJK
関西(十八代目)のブログを読んだよ。
オール巨人さんっていい人だー。

十八代目、甘えるな!
頑張れ!
322ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 11:54:38 ID:0x8qD3Uu
今や
16代目と8代目が、がんこの代表
323ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 14:53:47 ID:uHy7rwuq
八代目はただチャーシューが大きいだけで肉質悪く味もイマイチ
サシも多くて胃がもたれる
あんな体に悪いチャーシュードカドカと入れられても正直イラネ
324ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 19:11:35 ID:tiHsuErg
今日の総本家スペシャルの蛤スープの牛乳仕立て、なかなかウマーですた。予告してた“ホワイトシチュー”とはかなり異なってたけど。

来月6/4は亀の手スープの塩味だそうです。
325ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 19:27:53 ID:Wr6fMAt3
今の場所に来た当初は魔女ラーメンっつってたかな?ホワイトはレギュラーメニューだったんだよね。

語弊がないように言っておくと、「亀の手」ってのはホントにカメの手じゃなくてフジツボのことな
326ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 19:33:17 ID:grOnrLKk
神田時代の支那そば八島が亀の手という貝をダシを使って美味かったなあ
茅場町に移転してからは味落ちて残念
327ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 21:05:07 ID:vSdhbKSi
新チャーシュー復活しないかな???
328ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 22:48:36 ID:eG06YCUO
豚と鳥を合わせたチャーシューだっけ?
あれはすぐ終わったね
329ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 03:22:09 ID:+G7a8ZHv
西早稲田のチャーシューは普通に美味いと思うよ。
ただ薄くてペラペラなのが問題。

不味いから話に出てるわけじゃないのがミソ
330ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 10:16:35 ID:ukcTO0Ia
なんば十八代目、もう休みかよw
さっさと定休日を決めて、それ以外はしっかりやるようにしないと
せっかくつき始めた客が消えるぞ。

週5日でもいい。
とにかく定休日を決めて、しっかりとやれ!
331ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 10:22:05 ID:Jg0gci24
一条がいた頃は2〜3倍の厚さだったのにな>西早稲田
332ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 10:25:42 ID:OG8NRTKm
>>330
今時、スープ不出来で休みなんて流行らんしな
会員制なんて考えないほうがいいな
安定営業こそ、重要よ
333ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 11:51:29 ID:o2LrheeV
十八代目って江古田のいちやのことじゃないの???
334ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 12:03:17 ID:XUc7sztR
>>333
家元のなかでは、いちやが十八代目を名乗っていたのは「無いこと」になっているらしい。
だから大阪の店が十八代目になった。
335ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 20:17:09 ID:yUbXRB33
>>330
今日は効きの悪い空調の工事かなんかで
前から決まってたお休みなだけなんですが。

レスの微妙さ加減に>>332は味があるな。
いい出汁とれそうだ。
336ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 20:22:56 ID:Q5gtrrBE
>>334
家元って???
337ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 21:15:19 ID:QaqAXYaG
>>336
漏れも認めたくはなかったが、
確かにがんこ家系図には「家元一条安雪」と書いてある。
総本家行ったら壁のヤクザの組織図みたいなの見てみな。
338ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 21:25:35 ID:bocpOn5d
18代目だけ大阪なんで
単独スレ立てた方がいいんじゃね?
339ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 22:16:28 ID:q/1xRMPp
>>336
髭のおじさんのことを家元とネット内で呼んでる人がいるんだよ
340ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 22:38:38 ID:74KZOGVJ
16代目の店に飾ってる写真にも家元一条って、わざわざ書いてるね。
なんで?
341ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 23:16:05 ID:2Wa6cxYi
いえもと いへ― 0 【家元】

武道や芸道で、その流派の正統としての権威をもち、その技芸を守り継承する家。


↑流派はあるとして、権威があるのか?w
342ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 23:59:37 ID:4fPKn4OZ
西早稲田=16代>>>総本家
343ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 02:59:18 ID:nvCZskPs
今日元5代目と元10代目に連食してきた。
三田はスペシャルが5月中は1000円⇒800円だった。
こってりスペシャル大盛り食ってまあうまかった。
しかし、張替はここに出ているように最悪だな。
味噌チャーシュー・大きい卵食ったが昔のうまさがない。
というか、バイトか知らんが女の子としゃべりすぎ。
客帰っても片付けず厨房で座ってペチャクチャしていて・・・
そんなんだから18時30分ごろ行って漏れ含め3人なんだよ。
8周年だかなんだか知らんが地に落ちすぎ。
最悪だった。味以前の問題。
344ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 16:25:02 ID:ue2itZxw
>>341
〜代目って継承して順位の意味だから
意味わからなくなるね
345ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 16:43:04 ID:X1+a6iuz
8代目の塩はウマかった。
346ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 19:01:07 ID:R4mZXme/
八代目の塩は紫蘇くさくて食えん
347ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 20:15:01 ID:bpfShOM5
油そばウマい
348ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 22:13:12 ID:a3B8Mx0o
総本家の次回スペシャルは何やるの?
349ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 22:13:58 ID:a3B8Mx0o
西早稲田は魔法の水を現在も使用中
あれがスペシャルなのかどうかすんげー微妙だが
350ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 22:14:58 ID:E1eIfGNX
トマト寒天と紫蘇が合わない事実を
どうして誰も言わない?
351ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 22:33:09 ID:H7r2Zfrk
>>349
>魔法の水

m8(^Д^)プギャーッ
352ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 23:35:10 ID:yxXR6qT0
>>350
合うと思うけどなー。でもトマト寒天もっと少なくてもいいや。半分くらい。
353ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 00:05:37 ID:OCcW+M0y
紫蘇は大きめに切った方が味が損なわれずうまい
354ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 06:37:34 ID:6MIb5p1u
投稿者:塩哲 2005/05/18 21:36:56

標記のとおり、GW明けから始まっております。
今年の冷やし800円は、昨年ほどしょっぱくなくて
塩味が押さえられ、爽やかな塩になっております。
また、合鴨のスライスから鳥のもも肉に変更されて
さらにさっぱりとした逸品です。
北沢店主曰く、タレにつけ込んだもも肉は
非常に包丁が通りにくいとのこと。
しかし、これからの季節にはピッタリの冷やし塩でした。


↑これっておそらくこのスレ見てから行って書き込んでるね・・・
355ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 10:44:05 ID:qUxkloEX
かき揚げ天つけはうどんなら合ってた
356ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 12:24:32 ID:+rNE45Uh
なんやかや言われてても、悪魔、食いたくなるんだよな。
たまに。
代替品ないし、困ったもんだ。
357ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 12:44:57 ID:wK3757l/
>>356
悪魔なんて言っちゃってるけど
特濃醤油だよ
358ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 20:51:41 ID:tJeNK6qZ
よかったね。言っちゃってるけど で。
359ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 22:26:39 ID:4zHK9EHa
>>358
楽しい?
360ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 16:28:03 ID:vsydppln
つけめんの麺が嫌いだ
361ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 17:58:56 ID:VHrZm3Kf
平打ち麺って評判悪いの???
362ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 19:29:34 ID:KSCLtZiC
一条さんは好きみたいだけど
漏れはつけめんは太麺主義なので
363ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 21:15:47 ID:vdMLx8Jb
明日から細麺のつけめんもありますよ。
総本家。
364ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 21:32:59 ID:tZKgkcv1
味噌つけ今週で終わりだってさ。
他の店が真似し始めたから、だと。
365ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 23:01:45 ID:myZPQUmW
>>363
つけ麺有名店の麺は太いんだけどね
366ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 10:19:35 ID:2Z0Oyqhb
魔法の水は相模原がんこで3月から使用中!
斬れはでたけどコクはなくなったな〜
とくに塩で食べると歴然だわさ
367ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 14:12:34 ID:WZJNIBl9
西早稲田はチャーシュー薄すぎて貧乏くさい。
トイレは飲食店のトイレとは思えないほど汚い。
あのトイレに入った手で作ったラーメンは食う気がしない。
以上!
368ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 19:12:10 ID:RCvLzpdo
あそこまでチャーシューを薄く切るのも逆に難しいかも・・・
369ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 22:44:00 ID:P1tVHW3R
西早稲田の店内は怪しい雰囲気だ
370ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 23:52:46 ID:WEkeQUOe
その怪しさが良いんでないかい?
371ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 06:33:03 ID:KUH5WCcN
漏れは小川さんのエプロンの衣替えを楽しみにしている。
毎回行くたびにエプロンの柄が違うんだよな。
水玉模様のエプロンとか萌えw
372ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 09:22:04 ID:fegGJsR8
小川の店にあるコーラの缶はあれ何よ?
373ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 13:57:00 ID:4qHzGWPJ
昨日行ったら、胡麻ダレのつけ麺があったので食べてみますた。
胡麻のいい匂いを堪能。少々甘めで、もう少ししょっぱくても良かったかな。
お店で焙煎していることをしきりにアピールしていましたが、確かに美味かった。
細麺にも合っていたけど、お肉の具が無いのでガッツリ食べた感じが出ない。まさに夏向け。
チャーシュートッピング300円也を実行するべきでした。
374ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 16:21:29 ID:YHdHTgJ3
総本家は昼過ぎにいくと店員が喫煙してて柄悪い
375ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 16:51:20 ID:s7Vcyx9l
仕事変わったんで4年程逝ってないんだが最近の13代目はどうですか?
376ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 18:01:47 ID:ePJLkBTS
13代目って閉店してるような・・・
377ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 22:58:02 ID:kmMcI+bD
16代目のえび塩ラーメンとか塩ラーメンとかしそ塩ラーメン
とか塩ラーメン系はどうなのよ?
378ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 00:24:46 ID:rSRcgqS/
16代目の塩系はやっぱし美味いよ。個人的にエビ塩好き。

でもなんだかんだで中間醤油の完成度が高いから醤油食べちゃうんだわな〜
和風はイマイチ
379ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 01:01:35 ID:JZaYJ74O
>378
わかる。
あそこまで行きいざ注文となると
醤油を選んでしまふ
380ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 07:51:30 ID:Hl1BzNxu
>>373
ほぼ同意。
たれがしょっぱさはちょうどいいと思ったけど、結構甘口だったかな。
スープ割りすると、口にすると最初は甘さがきついんだが
飲むにつれて慣れていきいつのまにか飲み干していた。
悪魔に似た中毒性があれには感じられた。
381ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 16:06:02 ID:UV6v+no9
>>378
中間よりあっさりだろ
中間はよくないねぇ・・・
382ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 18:05:57 ID:cu5D5iEl
中間だとスープがちょっと・・・
漏れも背油ないほうがいい
383375:2005/05/23(月) 18:55:39 ID:b8C3/wx3
>>376
ごめん、間違えた12代目だった……orz
384ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 20:01:12 ID:SqSp0Zjo
中間食うぐらいならこってり言っちゃえよ、と思うんだがな
385ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 20:01:59 ID:SqSp0Zjo
>>377
しそ塩ラーメンは紫蘇強くないので食べやすいよ
386ラーメン大王 ◆FOXHi9npS2 :2005/05/23(月) 20:17:36 ID:Af87bNzK
随分がんこを食べたがカップ麺のがんこはあったか?
387ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 20:43:02 ID:WuchGHMn
>>377
16代目で一番美味いのは塩バターラーメンだよ
388ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 22:52:49 ID:zXCCdl3a
西早稲田時代の一作目ラーメンが一番よ
389ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 15:32:34 ID:WXtx4Koe
12代目の塩ウマーだった。空いてるし、店員さんも感じよかった。
390ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 16:18:36 ID:KDFVCLFO
12代目って本郷のことか???
391ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 20:03:53 ID:ALqIiHCH
今週の総本家のメニューを教えて下さい!
392ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 21:03:56 ID:abEZcRkN
>>391
つけ麺(醤油・ごまだれ)
つけラー(塩・醤油)
油そば
各700円


西早稲田店でクロレララーメン実施中
393ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 22:31:28 ID:7eJh0heP
つけラー復活したのかよ
394ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 23:21:27 ID:abEZcRkN
つけラーでなくラーメンでないの?
395ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 02:03:35 ID:wa31A9fR
>>391
ありがとうございます!土曜日もこのメニューと思ってよろしいでしょうか?
近くのものじゃないんで自分で確認しに行けないもので・・すんません。
396ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 12:37:58 ID:2H8pXLqX
ラーメンだろ
397ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 13:46:16 ID:sMfJCeJI
・ラーメン(醤油)辛め油・普通
・ラーメン(塩)海老油・辛め油・普通
・つけ麺(醤油)平打ち麺・温かいスープ
・つけ麺(ごまだれ)細麺・冷たいスープ
・あんかけ油そば
・悪魔

土曜日も営業時間が違うだけで、メニューは一緒。
ただし、6/4(土)は、スペシャルで、Wスープ亀の手ラーメン。
(亀の手10kg、鯛5kg)と(鶏ガラ)のWスープ1,200円。
398ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 16:23:12 ID:yr8HnIeP
漏れ、がんこは8代目・12代目・池袋しか行った事ないんだけど、総本家はこの三軒よりウマい?
親切な人教えて下さい(´・ω・`)
399ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 18:02:37 ID:32ui4rxP
まず池袋はペケペケのペケ
400ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 20:43:52 ID:/FqEiACZ
>>397
平打ち麺うざいよ
401ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 21:47:01 ID:/ijCNPGd
相模原まじうまい
つけ麺は本家よりうまいのでは?
402ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 21:53:51 ID:St1uMDBo
総本家は一条さんがやる気のあるスペシャルの日以外はNG
店長じゃ、バイト感覚っていうのがスープに出ちゃってる
403ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 23:08:22 ID:628WgamV
油そばって麺が固まってたんだけどデフォルト???
404ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 01:37:07 ID:HaK8J33R
海老油・辛め油ってどうよ?
405ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 08:39:22 ID:jirepMli
>>403
調理が下手な証拠
湯切りの後に麺にあんかけかける前に油まぶせば済む話なんだけなのだが
指村はそれをわかってない
406ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 16:20:56 ID:Um00YU8T
漏れも油そばは味的には面白くていいと思うが
麺が固まってるのが嫌だなあ
407ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 20:25:39 ID:Edf/fjcD
>>403
がんこ総本家以外の油そば出してる店で
麺が固まってるなんてありえない。
408ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 22:34:43 ID:yoxKxQ+I
油そばは先に油入れちまってんだろ。
で湯切りしてそれを軽く混ぜてあんかけてる感じだな。

指村は一条よりも喫煙してるよな。
まあ、一条が喫煙してるからあいつも吸ってるんだろうが。
バイト感覚だから良いんだろうな。
409ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 23:11:55 ID:o8mX6cIi
いい加減だよなー
今日なんてスープ割頼んでる客がいても厨房で喫煙してたよ

つけ麺の客がスープ割頼むことを予測してなさそう
410ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 16:54:07 ID:8Wv4x0Ot
しかし、大塚、どうか出直してくれ。
久しぶりに逝ったけど、もう、...
411ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 19:03:15 ID:Qj5VAWUb
今のレギュラーで一番はつけ麺ごめだれかな???
でも細麺が不満。。。
412ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 19:04:28 ID:rUWMAfrR
413ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 20:21:33 ID:J+dP+vpj
スペシャル以外はガラガラなのが総本家www
414ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 20:59:56 ID:CsGY7cSn
それを言ったら、がんこ系はどこもヒマだよ
415ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 21:25:48 ID:SLcxcngs
来週のスペシャルは、かなり客が集まりそうな予感。
家元が、「うまい、うまい」と言い過ぎw
俺も食べたことがないので、行ってしまいそう・・・。
416ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 21:39:54 ID:1MbJXl8z
亀の手なら、ふつうにデパートとか楽天で手にはいるから。
417ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 23:09:19 ID:f0Nn0/o2
>>415
一条か???
418ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 23:10:40 ID:ZoeD/dso
スペサルは何?
419ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 01:34:28 ID:YB2Kmn5d
弟子達はみんな16代目に一度仕事を教わって来い!
そーすりゃ味も向上して皆ハッピーだろ?
420ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 01:41:28 ID:AnU+ko3n
大塚がひどかった。
麺は悪くないんだが、スープが・・・・
カップラーメンよりおいしくない。
421ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 02:12:54 ID:4yxKUd7F
亀の手なら、ふつうにデパートとか楽天で手にはいるから。
>>416
m9(^Д^)プギャーッ
422ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 12:36:46 ID:weOT9KlK
今、末広町のがんこで冷やし塩喰ってきたけど絶品の一言だね!夜は16代目行く予定です!ちなみに今から俺の空行きます
423ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 18:19:32 ID:+IB6wCRT
冷やし塩ってなんか美味そうだな
424ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 18:51:35 ID:2ospeoMe
>>422
噂の鶏もも肉はどうよ?去年の合鴨と好みが分かれるかもしれないけどな
425ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 20:31:51 ID:sw1BlrDN
>>418
ちょっと前の>>397を参照しましょう
426ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 21:53:01 ID:VUlpdCO8
スペシャルしか客入らないなら毎週スペシャルやれば???
427ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 21:57:11 ID:kS0SIcn1
本家って禁煙じゃなくなったのか?
428ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 21:58:18 ID:kS0SIcn1
本郷やってるよ。
429ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 22:02:58 ID:Y3C9zEj7
冷やし塩食いに行こうかな
430ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 23:20:40 ID:ErAJLDTC
>>427
客は禁煙でも店長は喫煙可らしい・・・・・
431ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 02:05:25 ID:GZmPeutL
相模原ウマー
432ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 16:20:36 ID:urRZ/o4s
相模原って唯一本流の悪魔ラーメン食える店だよね
433ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 17:34:14 ID:2auL1/Mw
総本家は悪魔っぽいラーメンだなw
434ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 18:13:38 ID:IG07/ibO
西早稲田のペプシコーラの缶はなんなの???
その他にもあの店、美味しいけど怪しい・・・
435ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 19:08:17 ID:tvRwmSXb
この時間にやってる日曜がんこはある?
436ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 20:13:57 ID:UUui7siq
>435
目黒は?
437ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 21:51:30 ID:YI+h4yFs
>>432
悪魔は相模原が先!
438ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 22:56:12 ID:ktISbhT2
>>437
悪魔は相模原がオープンする前から存在してたよ
439ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 23:43:09 ID:J3lSj1uH
ようやく大相撲が終わったから一寸は仕事する気になったかもなw
440ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 11:44:04 ID:Qekst25V
12代目のワンタンメンってウマい?
441ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 16:06:21 ID:Lipvky7R
美味しくない。カトキチの冷凍ギョウザの方が上手い
442ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 16:18:18 ID:dRpVBtAd
>>441
よかったね、美味しくない。カトキチの冷凍ギョウザの方が上手い でw
443ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 16:45:44 ID:1KmELbbV
>>440
俺はうまいと思う。
444ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 16:59:05 ID:Qekst25V
>>441-443
レスdクス!
要するに微妙って事か…。今度行く時は平日のニコニコか塩ラーメンにしとくか。
445ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 18:42:15 ID:3MuinD7I
ワンタンは香り強くてやや甘めで
独特な味なので好き嫌いわかれると思うけど漏れは大好物だよ
446ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 18:57:21 ID:SKFCa0YW
8代目のひんやり。
とっても美味しいですが…寒い日に食べてはいけません。
お店出て震えてしまいました。
やっぱり暑い日に食べるのが一番!!

でもついついひんやり頼んじゃうんだよなぁ。
447ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 19:01:19 ID:lLS3Is+h
ワンタンはうまいけど
トマト寒天なんとかせい
448ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 19:41:37 ID:jXObCrT6
16代目のかけそば、具はないけど500円でお得すぎる!!!!
449ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 20:47:24 ID:lLS3Is+h
具なしの500円って高いだろ
どう考えても
450ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 20:56:09 ID:TCj8Dns7
普通に安いでしょ!
500円で美味しいの食えるなんてありえないぞ
451ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 22:54:32 ID:rRRSJtix
漏れはすりにんにく入り醤油あっさりスペシャルカリカリネギの大盛1000円で食うよ
452ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 00:55:20 ID:svnzUgib
>>447
それは7代目高円寺でしょ。
トマト寒天は要らないといえばいれないよ
俺はトマト寒天は良いけど蓮華がつくのがいや。
453ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 01:56:47 ID:WvYvMYH3
>>452
7代目がヤクザみたいな人だけど恐くない?|ω・`)
454ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 09:06:54 ID:SOvD4kyI
>>453
前職は露天の靴屋だから安心汁
455ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 09:07:47 ID:SOvD4kyI
>>454
ん?こりゃ九代目だ。欝だ。
456ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 16:13:30 ID:T4VHCTT1
8代目の弟子の味輝拉の塩ラーメン美味かった
クオリティーは8代目以上だと思った
457ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 18:52:22 ID:Agm6HgeF
がんこに通うと癌になるのは本当?
458いのき:2005/05/31(火) 20:28:39 ID:BCb1/mby
大塚はひどいなぁ〜それとあの色紙どうにかならんか?末広町は結構うまい!
459ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 21:04:49 ID:hHubO//5
>>458
たれもだしもしろうとのようだね<大塚
460ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 21:06:55 ID:Y24a+IVz
そうか、俺は結構好きで行くんだが。
人それぞれだろ!
461ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 22:14:18 ID:U58waP7L
>>460
人それぞれっつーか、万人受けしない味
かえしの熟成期間が足りない感じがするな

462ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 22:27:54 ID:D70W2T+U
本郷のつけめんまずかった
463ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 22:28:47 ID:psPzydjF
>>456
昔、溝の口にあった店だっけ?
あそこは醤油ラーメンが美味いよ
464ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 22:52:56 ID:dZU3xXnB

今週の総本家のスペシャルはなんすか?
465ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 00:00:17 ID:xeVpaJ5l
466ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 01:10:08 ID:++6YaIfC
>>455
8代目つられちまった。
>>453
高円寺新保さんミタメは怖いけど
すごくやさしいから大丈夫だよ。
467ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 12:41:23 ID:HYy8P0Jt
今ではだいぶ丸くなってマシになったけど
相模原の店主はオープン当初無愛想でとんでもなかったよ
468ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 17:33:58 ID:FBMP1jkE
大塚の話だと思いますが、
>460 さんは最近行かれましたか?
まだ、開店1ヶ月位の時の方が、まだ、ましだった気がする。
469ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 17:41:09 ID:JASvzpAw
鳥つけ、こがしネギのってないのねorz
小エビはいらんが。
470ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 19:04:09 ID:Y4tbur5Y
鳥つけって???
471ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 20:35:07 ID:Y07E+AOG
新メニューじゃねぇの?
472ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 22:55:34 ID:APJUmzc5
>>467
最初の頃の接客は酷かったな
473ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 00:28:36 ID:n4jQ9xpw
一条氏が地震雲を見た、6月4日までに大きい地震がある
と言っていた。怖いな。
474薬厨:2005/06/02(木) 00:29:28 ID:WsknoM89
総本家たいしたことないんで
味塩ば持ち込んで食べたらうまくなった
味塩は偉大だなぁ
475ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 08:00:39 ID:Vw2dj8UT
>>474
一条に見つかったら何言われるかわからんなw
確かに俺も以前味噌つけ食ったときマズくてビビッたな。
総本家がこんなんでいいのかよ、と・・・。
476ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 10:28:53 ID:okj6GIJM
一条がもし死んだら
がんこも空中分解は間違いないだろう
477ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 11:15:41 ID:6frrQWft
総本家が一番やる気ないというわな
478ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 12:09:00 ID:Eef2joBC
一条は弟子を店長にしてから
新メニュー開発もあまりしなくなったし、店にもいないし、
急にやる気なくなったよな・・・・
479ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 14:51:58 ID:FJPZ8nIk
日替わりでチャートロぶっかけや味噌ラーメンがあった頃が
現在の場所での総本家の全盛期だろうね
480ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 17:39:05 ID:00losJNH
まあつまり現在の総本家は不味い+高い
481ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 18:11:42 ID:7Exh3CR+
西早稲田で小川君に教えていた頃が一番うまかったかな?
今の家元の味はハッキリ言ってうまくない。
また、雑誌の取材は受けないと言ったり受けてみたり、人間的に胡散臭いところもある。
胡散臭いと言えば、この親父は領収書を出さないよな。
思い切り脱税してそうな印象を受ける。
482ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 20:06:10 ID:FmnmUhqw
>>479
今の場所での総本家か。
汽鍋になったころが分かれ目だったね。
汽鍋は味的に僕にはイマイチだったし、それに店内の
内装が変わったのも良い印象を受けなかった。

昔の悪魔やつけ麺、生クリームとかが懐かしい。。
483ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 20:28:07 ID:RJa5/mDj
>>468さん
そうです。最近というかよく行ってるので・・大塚。
>>461さん
かえしですが一ヶ月以上はちゃんと熟成させてるみたいですよ
484ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 22:46:40 ID:lsC5S7js
>>479
その他にも昔はうま煮ラーメンとか
カレーラーメンとかいろいろ新メニュー出してたよね・・・
485ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 23:19:34 ID:kZeoK2tc
汽鍋は紅茶やってた時はうまかった。あの頃のスペシャルはかなりレベル高かったし。
486ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 00:34:15 ID:ipILj+qh
>>461
それは嘘だろ
かえしはそんなに寝かせるものじゃないよ
487ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 01:55:46 ID:oYFrYIFm
総本家の4日土曜のメニューは?
488ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 02:01:12 ID:cWYLx8AA
>>487
さんざん外出

少し上のレスすら読まぬクレクレは氏ね
489ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 18:13:54 ID:l3JOThlK
>>487
まずは>>397を参照してみようかw
490ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 21:19:48 ID:NbPJ2n7S
16代目の塩ラーメン、あんま美味しくなかったわ・・・
491ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 22:00:47 ID:4TfuFiG3
16代目は醤油あっさりに限るよ
492ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 22:12:40 ID:2StLKZWx
明日スペサル食いに行く奴いるの?
493ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 23:03:56 ID:DVSUfQCU
スペサル何だっけ
494ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 23:24:25 ID:3CxMJRWL
>>402-403
君たち、ハイパーリンクも付いてるのに
>>397を見るってことできないわけ?
495ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 04:34:18 ID:2/YaqYfC
今日のスペシャルは蛤にトリュフ添えラーメンです
496ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 05:03:47 ID:CQmEdRNU
うそばっか。てか蛤にトリュフってまずいだろ
497ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 12:56:34 ID:P72XznIK
で、今日のスペサルはうまいの?
498ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 13:00:15 ID:sbbswpeA
総本家スペサル食ってきた。久々にノーマルなラーメンでウマーですた。仕入れた亀の手の品質がイマイチだったらしく、7月あたりにまたリベンジするとか。
待ち時間に亀の手食わしてくれたけど、自分的には???な味だったなぁ。
499ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 13:24:32 ID:GLlBjK7X
たった今八代目行ったら営業してない!
何があったのか?
500ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 13:26:08 ID:qWez9kOy
1200円も
501ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 15:57:32 ID:ligi7ddv
今日は1000円に値下げでした。
うまかった。
502ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 16:35:55 ID:XS8Mt+O4
今日のはマジうまかった
503ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 16:36:28 ID:ytIX1iyB
>>499
ただ単に3連休とりたかったんだろ、人間だもの。
504ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 17:19:04 ID:XOr/vcqz
今日は何時までですか
505ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 19:42:15 ID:kYOVtTA/
24時間通し営業だから行ってみるといいよ
506ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 20:14:57 ID:soGE1E/4
>>505
バカ???
507ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 20:44:38 ID:xkjOfSbJ
あんま評判良くない16代目和風ラーメンを
食べてきたけど、結構いけてたけどなあ・・・
508ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 21:22:53 ID:XRg3GP0g
がんこってなんで醤油じゃなくて正油って書くの???
509ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 23:14:33 ID:5iRIjHBO
一条が正油と書く主義だから
510ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 00:16:08 ID:a+Xj7JWN
画数が少ないからだよ
511ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 16:17:51 ID:lhqbI9C7
醤と漢字が書けないからだよ
512ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 17:46:31 ID:0JC+i+Z3
>>507
和風って煮込みそばって感じだな
513ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 18:17:26 ID:d3FV/c4e
和風は麺がそうめんみたい
514ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 18:36:00 ID:nbphJ3DH
がんこはうまいね
515ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 22:46:33 ID:iA2a+Ub4
一条・張替
516ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 10:57:15 ID:5CRiqGiQ
今日は悪魔のファーストロットを食べよう
517ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 14:46:24 ID:xEC6U9UH
悪魔って・・・www
518ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 16:10:54 ID:BmH32ndn
今日は16代目醤油のファーストロットを食べよう
519ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 17:06:52 ID:nOwg/Yuv
今日は大塚のファーストロットを食べよう
520ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 17:33:04 ID:tebV3SIi
>>518
ネタにマジレス
16代目のファーストロットは避けた方がいい。
スープがいまいちだよ。
22時過ぎが無難。
521ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 18:10:16 ID:nOwg/Yuv
お前に16代目を語る資格などないわ!
まだ食の本義を外すのか このたわけが!!
522ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 19:20:02 ID:wjJV4h4B
>>520
馬鹿じゃないの?
523ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 20:08:36 ID:hHujVLUf
西早稲田の小川いいね。
総本家の悪魔だとか言って得意げに食ってるヤツが馬鹿みたい
えび塩ウマすぎです
524ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 20:24:27 ID:vVpL2Dy6
よかったね。小川いいね。で。
525ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 21:17:05 ID:J6RnEED/
>>524
はいはい、よかったね・・・
526ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 23:03:12 ID:G08mxeBm
八代目の醤油ラーメンってどうよ?
527ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 23:58:17 ID:WAn0eZVR
8代目と16代目と西早稲田って何か似てるね。
528ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 01:48:32 ID:w6sYzCDx
八台目の店主はとっつきにくそうな感じだがどうなんでしょうか?
529ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 02:17:01 ID:TCiwEwVE
>>528
オヤジが手を差し出す前に食券を渡そうとしてみなよ
530ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 03:36:33 ID:w6sYzCDx
喧嘩になりそうですね!(^o^;
531ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 11:57:29 ID:ZZGsJmqv
八代目の親父、結構強面???
532ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 16:14:20 ID:Omm93Y+k
がんこはコワモテの店主が多いよな・・・・
533ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 19:37:44 ID:zvn3ztK+
よかったね。コワモテの店主が多くて。
534ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 20:55:13 ID:TCiwEwVE
>>530
「フライング」と言って笑うだけだよ。
性格は悪そうだけど、おもしろいおっさんだよ。
535ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 22:34:18 ID:2D4PpXr9
八代目の冷やしっていくらなの?
536ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 00:58:09 ID:ippKlk+h
総本家の次のスペシャルはいつ頃ですか?
537ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 01:08:40 ID:Qf4ec7Dv
>あんま評判良くない16代目和風ラーメンを
>食べてきたけど、結構いけてたけどなあ・・・

俺の意見を言わせてもらえれば、
結構いけてた、の意見は間違ってないと思う。
俺もそう思う。結構いけてる。

でもね、普通の正油ラーメンと比べるとやはりちと物足りない。
正油の出来が良すぎ。だから塩もえび塩もシソ塩も和風も食べたくなるけど
席に座ると正油を頼んでしまう。。
538ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 18:19:44 ID:PSK3AISl
>>536
第三月曜日
539ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 18:44:12 ID:UKcnpUGp
分店のワンタン麺うまかった。
メンタイおろしマヨネーズ麺なんかもあった。
ノーマルメニューより、気まぐれメニューが楽しみ。

新メニュー続々
掟破りの冷やし「ミスターブラック・がつん男」
       「バルサミソリターンズ」
       「闘魂ガツンミソ」

駅から遠いけど、駐車場あるし。
540ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 19:39:12 ID:q9Nz2d9f
分店ってどこの・??
541ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 21:35:20 ID:Qy0V/UQ+
>>540
総本家分店は相模原。
542ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 22:18:27 ID:UKcnpUGp
>>540
ちずあっぷしてあげる

http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.22.19.0N35.35.20.1&ZM=9

アドレスはちゃんと「マップファン」だからご安心を
543ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 22:52:11 ID:dlVkk6+J
高円寺店、玉子美味くない?
544ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 23:07:42 ID:d+HhcMDh
545ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 23:12:12 ID:4rD8G/Ln
亀戸の十五代目って廃業したの?
546ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 10:32:36 ID:Sv2YTey1
15代目は無くなりました。
味がいまいちでした
547ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 11:35:18 ID:SOtg1ESQ
>>539
なんか面白そうだね
548ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 11:39:32 ID:NfBGhn4R
昨日16代目に又吉イエスが来ていた。
あの人もラーメン食べるんだね。唯一神なのに。
549ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 12:20:24 ID:N4bYDHo3
>>548
マジ???
550ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 16:25:16 ID:hkbUsnH8
>>548
ネタくさい・・・
551ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 19:09:23 ID:rAFpMrnC
>>535
ひんやりは800円。
552ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 21:45:29 ID:9MWRS68r
>>551
ちょっと高めだね。。。
紫蘇入りなのかな???
553ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 22:10:02 ID:k3/hA4de
>>539
塩つけ麺うまいよ。
つけ麺嫌いなんだけどまじいけていた。
特盛(3玉)食って替え玉しちまった。
>>543
高円寺は卵うまいよね。
他店よりはちょっと完熟気味だけど。
いつもスペシャル大盛ツーに卵をつけて食っているよ。
よく失敗した卵をサービスしてくれる。
強面のやさしい店主
554ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 23:11:24 ID:bLKFW4W+
16代目のカリカリネギと焦がしネギって違うんですか?
555ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 00:51:35 ID:Vn6cbmuz
カリカリは揚げ玉葱じゃない?
焦がしネギは長ネギだったと思う。
だからカリカリの方が甘い。どっちも好きだけど、どっちかって
言われたらカリカリの方が16代目に合うと思う。
でもたまにくどい。。

違うのかな?
556ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 01:08:47 ID:c12Rj+nE
>>555
西早稲田に置いてあるのはどっちですか?
557ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 05:37:55 ID:H9Rc5Tpu
ゴキブリのフン
558ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 09:54:00 ID:Dl6vgIaj
8代目のスープレシピ
・水・・・30g
・塩・・・1kg
・しそ・・・7枚

       以上
559ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 13:00:12 ID:GJ3BgqYl
>>554
カリカリネギはチップみたいなもんだよ
560ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 15:25:49 ID:cJ3bGxpT

相模原の分店で味噌はじまったみたいだよ

そこらの味噌よりは段違いにうまい
561ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 17:04:16 ID:MAPvdV81
冷やし は いつ?

去年のホタテダシの冷やし中華が忘れられない・・・。
562ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 20:59:57 ID:i9TQDCSG
冷やしってどこの店の冷やし???
563ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 21:26:12 ID:CJFqRisg
8代目じゃないの?
564ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 22:56:39 ID:Vn6cbmuz
>556
テーブルの上においてあるヤツ?
俺が食ったのは3ヶ月くらい前の話だけど、その時は焦がしネギが置いてあったけどね。
565ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 22:59:13 ID:Dl6vgIaj
8代目冷やしのスープレシピ
・水・・・30g
・塩・・・1kg
・しそ・・・7枚

       以上
566ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 23:12:48 ID:VdsGOVB8
>>564
揚げネギだよ
567ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 00:11:39 ID:99184ACH
焦がしネギ=揚げネギ、と一条は言っていた
568ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 08:20:48 ID:KKV3q8sW
確かに、総本家の冷やし中華は美味かった。
また今年もやってくれるでしょう。絶対大盛りで食おう。
569ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 09:13:02 ID:qZrN3lr9
去年の冷やし中華はうまかったよなぁ。
570ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 17:58:50 ID:eNNJf7e9
>>568
知ってのことと思うが、20日の学生Spが冷やし中華だぞ

そりゃそうと今日のカレーつけめんはなかなか美味かったなぁ
571ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 18:50:23 ID:DN73KEeF
なかなか程度かよ・・・
572ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 19:02:25 ID:7ec4Jozi
>>570
すみません、マジで知りませんでした! 行かねば…。
カレーつけ麺とは美味そうですな…土曜のレギュラーメニューですか?
573ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 19:53:59 ID:OZrMP8VD
カレーつけ?そんなの家元言ってなかったけど・・・店内に張り紙あった?
574ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 21:21:03 ID:eNNJf7e9
>>572>>573
家元のおっさんは今日だけみたいなこと言ってた。
来た客に「今日は特別にカレーラーメンとカレーつけめんあるけど、どう?」って
口で伝えてたよ。

冷やし中華は炒り胡麻風味で900円だそうな。
575ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 21:21:39 ID:D8n5Ny16
>>570はガセ
第3月曜のスペシャルはもう終わったよ
576ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 22:18:37 ID:8RLqsnFv
>>573-574
一条安雪
577573:2005/06/11(土) 22:21:01 ID:OZrMP8VD
>>575
冷やし中華はいつなの?
578ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 22:38:27 ID:eNNJf7e9
ガセ言われても、今月まだ第2月曜すら来てねぇじゃねぇか
579ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 23:55:47 ID:C1gPpjD1
15代目って何で辞めちゃったの?
580ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 16:39:07 ID:Rn0zdcmD
>>579
客が入らないんです
581ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 18:22:39 ID:TR4QPfRb
>>573
家元はどうかは知らんけどさ〜、
一条さんがやってたっていうんだからよぉ。。。
582ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 20:36:37 ID:UWY2JRd+
一条さんなんて人は居ないけどね
583ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 23:00:26 ID:BBw4wV+S
家元だとか一条だとか架空の名前だよ
584ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 23:58:00 ID:EHc6gcPU
冷やし中華の日を教えてください
585ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 03:13:24 ID:PR3qGdrn
6月の第3月曜が冷やし中華。
ひげ君が言うには、売り切れ終了程度だがカレーつけと
らーめんはあるらしい。早い時間に行けばあるかな?
586ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 06:42:35 ID:Gmr8NeWh
>>585
またリーマン無視か
もうがんこ終わりだな・・
587ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 14:45:10 ID:/6TB8xX9
総本家の主要な客層は学生であるということをお忘れなく
588ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 14:57:45 ID:erHkVj+i
俺はリーマンだが近所なんで問題無し。
いつでも食えるぜ。

ってな環境なんだけど最近は魅力感じないね。
わざわざ高田馬場早稲田以外から食べに来る価値無いんじゃね?

586よ勝手に拗ねるな。
お前が行けないんなら俺も行かない。
589ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 16:14:53 ID:PYzjvW1O
今日の12時過ぎだが、学生の8人グループが一緒に座りたがって席空けさせて他の客待たせてたなぁ。
大声でバカ騒ぎするわ食い終わってもなかなか席立たないわで、一条もさすがにあきれ気味だった。
590ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 18:05:50 ID:x0y7k9RX
今日カレーラーメン食ったけどうめー
591ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 19:11:16 ID:twJDuQgG
>>586
第3月曜のスペシャルは学生スペシャルで
そもそも学生用と謳ってるんだがな
592ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 20:30:54 ID:5jwU95R5
カレー大盛ぶっかけて欲しかったなあ
593ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 21:12:51 ID:/joxjPic
>>591
結局、リーマン無視ってことやん。
最低の店ですね。
594ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 21:21:32 ID:hGw6Q5hL
>>593
バカ???
595ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 21:56:15 ID:oUXFjkR3
平日にラーメン食いに来るリーマンって・・・・
596ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 23:47:30 ID:+DAtOGnI
そもそも総本家はリーマン向けにって夜中までやってないよ
597ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 06:00:19 ID:HqDsKC0/
お願いだから亀戸の駅ビルのエルナードに入ってるがんこに行ってあげて!!!!
いつもすいててやばそう!!!!!!!
一度ぐらいくってくれ!!!!
おねがいだー!!!!
598ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 07:38:31 ID:TDCzfoLU
学生スペシャルって学生の為のスペシャルですよね?
599ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 13:01:58 ID:cUprjwa0
>>598
土曜日に学生は早稲田にこねぇんだよ!って抗議されて
今年から設置されたスペシャルラーメンDAYです。
600ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 13:09:48 ID:1peRhEFR
総本家はカレーラーメンやってるのか?
601ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 14:18:20 ID:1peRhEFR
行ってきた。以下現行メニュー

・ラーメン
 塩
 醤油
 カレー
・つけ麺
 醤油(平打ち麺)
 和風鶏(細麺)
 胡麻だれ冷やし(細麺)
・油そば

*裏メニューあり

*トッピング
  肉ワンタン(4ヶ。かなり大きい)

*普通盛り(1玉)・・・700円
 中盛り(1.5玉)・・・750円
 大盛り(2玉)・・・800円
602ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 16:21:43 ID:ob/uuPs7
>601
暗記してくんの?かきとめてくんの?
どちらにせよ乙です!
603ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 19:23:31 ID:NgUKxnY6
和風鶏ってのが気になるなー

裏メニューって悪魔のことか?
604ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 20:14:21 ID:EtCKA9BJ
がんこオフスレ立ててみる。
糞と言われようと立ててみる。
がんこについて小一時間語るオフ。

なにか案ないか書いてくれ。
話が煮詰まってきたら突発オフ板にスレ立ててみる。
605ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 21:58:14 ID:zjeiRff3
語るよりも食べに逝くオフにしてほしい。
606ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 21:59:32 ID:s8zpfHk2
がんこ相模原に行くオフとか
607ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 22:33:42 ID:STpbqPnK
>>601
まだ平打ち麺なのかよ・・・
608ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 01:43:40 ID:gcxpLgI9
>>604
コロ助ファン倶楽部を作りたい。
609ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 12:31:39 ID:SmEmKqlG
>>608
コロ助って???
610ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 19:31:26 ID:2YaAOruq
総本家の三人衆

コロ助=指村
キムタク・マスオさん
611ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 19:46:38 ID:dAxEz9XG
指村のことをなんでコロ助というの???
612ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 20:19:46 ID:rro73dRG
いつの頃からかコロ助と呼ばれるようになったな
だれだよコロ助言ったの
613ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 20:21:42 ID:fvCDXJoC
呼ばれていないし〜
614ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 20:50:46 ID:Des33oUT
2chの1部ぐらいだろうね
615ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 21:26:08 ID:AW5gi1GC
総本家って人気ないの???
616ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 21:48:29 ID:ii1g1jtN
基本的にスペシャルの時ぐらいしか混み合いません
617ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 23:10:37 ID:HHHFuVWw
西早稲田も平常時はガラガラ
618ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 00:09:08 ID:NvLKTPzx
一発性の味じゃなく、定期的に通って味がうまいし安定しているのが望ましい。
一回行っただけで味をわかったつもりになるのはよくない。
619ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 00:25:01 ID:/Liz2I9s
>>601
らーめんって焦がし醤油??焦がしネギ乗ってました??
カレーラーメンの詳細、誰かご存知ですか?
どんなのか検討もつかない。。
620ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 12:02:31 ID:4HPp1WQb
ttp://ramentheater.com/walk/ganko_waseda.html
とりあえずここに載っているものなら嬉しい。
未だこれには未練があるので是非とも食いたい。

↓おまけ。
ttp://smz.ktplan.jp/ramen/curry/curry.htm
621ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 16:13:43 ID:e5MQt1A1
がんこつけめんって麺がイマイチだね・・・
622ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 20:08:35 ID:OG1jPu5l
新メニュー
和風カレーあんかけ油そば平打ち麺 1日限定30食
和風カレーラーメン 1日限定30食

それから
鶏つけ 1日限定30食

あと、つけ麺の麺の量が変わって、並が1.5玉へ。
623ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 21:12:23 ID:f/3oYFiC
カレー数量限定だったんだ、知らんかった
624ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 23:15:27 ID:GnPrakV1
平打ち麺って人気あるの?
625ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 10:52:31 ID:z1v3lWBG
家元のラーメン久々に食べてきた。
スープイマイチ。チャーシューが一枚しか入ってなかった。。
すっごい物足りない。ちょっと当分16代目にしとくわ
626ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 18:16:26 ID:rD3wXoao
>>625
家元のラーメンって???
総本家の指村も家元なの???
627ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 20:53:25 ID:2OYQxKwK
一条のことなら一条はラーメン作ってないでしょ
628ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 22:03:52 ID:bZ8LLsvl
>>625
今日は一条さんが厨房入ってたの???
629ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 22:23:42 ID:ODOuEIWJ
カレーとかの限定ラーメンは一条氏とか
630ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 22:35:51 ID:qjHVnncr
>>629
そうなの???
631ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 23:22:51 ID:YQyS7ZjK
16代目ってメニューがわかりづらいので
一つにまとめたメニュー表を作ってほしい
632ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 00:11:32 ID:1SiRkdC3
たいしたことないねがんこ
633ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 00:54:56 ID:fI4IHQTs
>>626
家元とか指村とかやたら詳しいのに、

>>総本家の指村も家元なの???

とかいう質問投げかけてくるのは
何が知りたいからなの????

634ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 01:07:06 ID:bWp+iVY2
>>633
反語みたいなもんだろ
635ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 17:44:16 ID:IupfbtZo
毎日帰宅途中にのまいの前を通るんだけど全然客はいってない

まずいんじゃない?あれ
636ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 19:23:27 ID:k4V3h03R
>>633
馬鹿じゃないの
637ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 20:32:25 ID:+yraIh+f
>>635
のまいって???
638ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 22:04:20 ID:LXxsXHYs
>>637
のーまらいぜーしょん
なわけない。
「のまい」「井上」でググれ。
639ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 22:19:50 ID:kD292FCn
16代目って麺の腰がいまいちじゃないか?
640ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 23:33:02 ID:2twQ6ApB
総本家も西早稲田も麺はイマイチだよ
641ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 23:52:15 ID:bWp+iVY2
誰か普段から家元自らつくるように進言してくれ
642ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 11:12:34 ID:J4G3q/Fg
本当の入り口はどこなんだ!?
643ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 16:55:49 ID:3nSxn4oa
>>641
16代目の家元は自分で作ってるよ
644ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 17:29:00 ID:I+lwplhd
今の家元は大阪の18代目だろ
645ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 18:17:00 ID:SwEM8Nmh
自家製麺じゃないラーメン屋は単なるスープ屋
646ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 19:12:12 ID:8aDjsQfE

何の役にもたたない厨が申しております。
647ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 23:00:13 ID:4TjM1zo9
厨だってさ
648ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 23:53:41 ID:U81oZjRc
>>645
マジレスすると、総本家は自家製麺にかなり近い。
一条がサッポロフーズに何度も足を運んで
小麦粉や鹹水、加水率の指定を事細かにしているからな。
649ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 04:59:15 ID:dNHBcaZN
麺は西早稲田と高円寺のが段違いにうまいと思うんだけどなあ
なんで総本家は今の麺を使ってるのかな〜
650ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 07:33:26 ID:UYnoGsPV
高円寺の営業日時きぼんぬりんぐす
651ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 13:15:49 ID:6fpUNI3S
今日の総本家は冷やし中華だっけ?
詳細希望!
652ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 15:17:57 ID:6aipsnUu
冷やし中華、店長の作業がモタモタしてて
出来上がるのが遅くてイライラする
(店内で10〜15分ぐらい待たされた)

ゴマタレの冷やし中華は美味しかったよ
653ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 19:16:57 ID:9b5rYWe6
指村作業遅すぎ・・・
店内で座って待ってるのはツライ・・・
654ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 20:20:10 ID:nc+dsowy
久しぶりに悪魔ラーメン食おうと思ったら
冷やし中華だけでがっかし・・・・・
655ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 21:24:05 ID:d58EDqJ/
冷やし中華に900円は高い気もした。。。
656ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 22:33:29 ID:fUskVmvh
確かに何故あれで900円?と思ったな。多分エビ代だろう。
でもうまかったなー。冷やし中華は外れがない。
657ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 23:06:28 ID:qEfhqPtc
店長がちんたらしてて作るの遅いからか
麺が伸び気味に絡まってて固まってて食べにくかった(´・ω・`)

代えて作り直してもらおうかと思ったけど
作るの遅いから我慢して食べました

胡麻タレはいいと思ったよ
でも麺がダメダメだったので4点ぐらいかな〜

大盛にしたのが失敗だったと思う
658ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 23:32:21 ID:y0iyMqHe
べんてんの帰りに入り口の前まで行ったんだけど、結局そのまま帰ってきた。
ラーメン1杯分の余裕はあったんだけど、そもそもメニューに何があるのかもよく分からないし、
塩気の濃さも注文できると聞いてるんで、予備知識の希薄さもあって怯んでしまった。
最初に店主に初めてなので、と断ればいいのかなぁ。
店の中が全然見えないドアにも不安を煽られるんだよなぁ。
659ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 23:56:56 ID:qEfhqPtc
店主がいるときならいいけど昼過ぎには
店長だけになってることがあるから気をつけて
660ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 01:29:34 ID:ir+tm16a
>>658
塩加減は気にしなくていいかと。どうせ一部の塩ジャンキーしか利用しない点だし
メニューはとりあえず>>601。裏メニューは「悪魔」っつーとびっきり濃い醤油ラーメン

大抵の場合初めての客を店主のオヤジが発見した場合愛想が俄然良くなるから
あえて言わなくてもいい。
661601:2005/06/21(火) 02:18:08 ID:R1urxmzk
総本家の現行メニューがさらに変更に。


ラーメン
 ・カレー(1日30食限定)
 ・醤油
 ・塩
つけ麺
 ・醤油(平打ち麺)
 ・和風鶏(細麺)
 ・ごまだれ冷やし(細麺)
油そば
 ・カレー油そば(1日30食限定)

*ワンタン4ヶ200円(かなりでかい)
*裏メニューあり
*スペシャルは第1土曜(一般スペシャル)と第3月曜(学生スペシャル)


あと西早稲田店の今月のイベントはにんにく油。
去年のより香ばしさが出てる。にんにくを切ったのをねぎ油で揚げた感じ。
662ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 03:48:08 ID:b4ePsDqs
冷やし中華、麺はいつもの細麺、胡麻だれはそんなに甘くない。具はきゅうり千切り、安っぽいハム、海老、いつものメンマ(激しくミスマッチ)、悪魔に乗ってる炒め玉葱(狂おしくミスマッチ)、そして全体を被うように薄焼き卵。
一条は『前にお客さんに「胡麻だれってコンビニ麺のも中華屋のも同じなんだもん」って言われてねぇ、でもうちのは自家製だから業務用の胡麻だれとは違うでしょ』とごきげんだった。
しかし¥900はよくわからん。やはり海老の仕入れ費なのだろうか。


ちなみに次回は7/2(土)、亀の手ラーメンにリベンジだとか。
663ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 03:51:53 ID:1ZD38TXS
大阪ミナミ店をやたらと推薦するかきこみがあったので行って来たけど
普通のラーメン。おそらく何も知らずに入ったら不平も不満もないんだが
おいしいものを探してネットで検索していくんだから味が普通だったときの
失望が大きいこと大きいこと。いまや関係者のネットの宣伝のせいで
アンチが大量に発生中です
664ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 06:55:44 ID:geSJxv+H
>>663
専用スレへどうぞ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116692008/l50

あえてレスすれば
タコ焼、お好み焼き、食いだおれ文化の町では(ry

と釣ってみる
665ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 07:13:16 ID:5c9l1xJs
割と最近大阪行った時に
つけ麺専門店と言われる店に入った。
「スープ割りできる?」と聞いたら
店員は「スープ割りってなんでしょうか?」と。
イエスでもノーでもなく、アイドンノー。
スープ割りも知らない奴がつけ麺専門店をやるのはおかしい。
666ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 07:19:31 ID:geSJxv+H
一条が大阪出店の際に
どこの問屋も味付けメンマしか置いてなくて
苦労したとか言ってたが
大阪人の味覚なんてそんなもん。

少しスレを読んだが、塩と醤油スープを混ぜて
オーダーしたのを誇らしげに報告してる香具師がいて驚いた。
大阪人の味覚なんてそんなもん。
667馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/21(火) 09:31:11 ID:QF/w3DF3
18代スレから出張
>>663
「大阪ミナミ店」いうだけでアホ丸出しやでお前( ´ー`)y−~~

>>654-666
なんか一人アホがご迷惑かけました
なるべくこっちから出さんようにしますんで、今後スルーで
ブレンド云々いうてるのはただのアフォ目立ちで実際店にいってないと思うけどもね

18代目は修行は総本家、味の感じは12代に近似
大阪考慮でデフォのしょっぱさ抑え目ですが、きっちりがんこですよ
8代とかの方向性とはまた少し違うけども
後がんこ飯はまあ話の種になるかと、立ち寄る機会あればぜひ
668ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 13:17:17 ID:Bk1M6pOK
「スープ割りできる?」と聞いたら
店員は「スープ割りってなんでしょうか?」と。
イエスでもノーでもなく、アイドンノー。



それで最終的にどーなったのか気になるんだが。。
スープ割りは出来なかった?
669ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 22:23:19 ID:GSXKLh6l
油そばって限定品以外廃止になったんだー
670M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/06/22(水) 00:39:58 ID:vjSIUfgA
土曜と今日行ったが新メニューいかんでした。
一条氏は二日ともいました。
限定のカレーメニューも閉店前でも余ってるし。
どうも最近、駄目ですねー。

7月2日だったか、亀の手ラーメン、利便時だそうでう。
671ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 12:28:36 ID:44rgmdP/
>>669
麺が固まってる前代未聞の油そばだったからな・・・
672ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 16:51:56 ID:uW27BdFA
油そばは味付けもサービスのスープもいいだけに
麺の固まりさクリアできれば
673ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 20:08:20 ID:KW0rw58v
麺の固まるのは店長のいい加減な調理が原因かと・・・
674ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 21:17:25 ID:D8uBszS3
つけ麺の麺を変えるってできるの???
675ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 21:22:00 ID:J8ADiJhW
>>674
ちゃんと変えてくれって言えば大丈夫だと思う
676ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 23:06:16 ID:W8B+L02L
鶏つけって美味いのかな?
677ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 23:18:35 ID:OyiWy+6K
>>676
好みもあると思うがかしわ肉使っててバサバサしてあんまりおいしくない
スープは、去年のかき揚げのファーストバージョン
678ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 23:20:22 ID:8mSoZTWu
>>670
長文乙

>ちょっと気になったことがあったので、一条氏にアドバイスしてやったら、
>涙を流して感謝していました。

まで読みました。
そうですか。良かったですね。
679M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/06/23(木) 02:08:03 ID:Od/GRvmO
>>676
いまいち。煮干が効いてるけど不通のつけのほうがいい。
味噌つけやめたのはちょっと。
最近は、一番マシなのが味噌つけだと思ってたんで。
680ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 11:18:11 ID:Mmcsw9L3
西早稲田のえび塩だろ
681ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 11:53:04 ID:2+k6p4v8
醤油
682ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 16:23:24 ID:9kt10KCf
西早稲田のコーラの缶が気になってしょうがない・・・
683ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 19:41:38 ID:3AOI2ufS
>>682
あそこには一条時代のかえしが眠らせてあるんだよ
7年物のかえし
684ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 20:09:40 ID:KVHj1YJM
>>683
マジっすか???
685ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 21:10:44 ID:q+OAQ46J
ネタっぽい・・・
686ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 21:31:47 ID:9C8plSk+
>>672
迷わず、勇にいくべし
687ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 22:40:44 ID:0RoKDq0q
勇は店長がいちいち話しかけてきてうざい
688ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 23:21:13 ID:8M6mMuPb
がんこ好きなんですが、がんこ以外におすすめのラーメン屋ありますか?
大勝軒と二郎とべんてん行きましたが、いまいちでした。
689ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 16:13:16 ID:z69x2eTV
>>688
中本の北極ラーメン!
690ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 19:07:21 ID:n0QxWkhv
中本なら冷やし味噌だろ
691ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 19:30:23 ID:8/rOCHrj
どっちにしても行ったことない人にいきなり食えというのは酷な話だぞ
692ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 20:25:59 ID:p5/X/b8t
>>688
えぞ菊
693ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 21:14:53 ID:kheAOpTw
えぞ菊とは可もなく不可もないスタンダードなラーメンですな
694ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 23:22:58 ID:ru+/j5VJ
つけ麺
695ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 01:18:00 ID:UG/LaTpi
正油ラーメン劇マズ
696ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 14:42:26 ID:hNrnkcns
カレーラーメンのスパイスは一条が調合してるの?
697ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 19:51:32 ID:FOGsR1RQ
指村じゃ不安か?
698ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 20:34:38 ID:grip3axC
ここでは指村さんってアルバイトという扱いだね。。。
699ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 21:05:26 ID:vBQFOO9y
>>695
16代目醤油こってりスペシャル、カリカリネギ付の大盛1000円を
食ってきたけど美味かったよ
700ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 21:55:38 ID:UG/LaTpi
>>699
16代はうまくて当然。
不味いのは総本家。
塩とかつけ麺は食えるんだけど、正油だけは最悪。
701ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 23:20:44 ID:jXHeDUmi
総本家は特濃醤油の悪魔もしょっぱいだけになってしまってるからなあ
702M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/06/25(土) 23:59:59 ID:SaLdkIsk

塩ラーメンを食べてきました。
今日はしっかりと出汁が出ていておいしかったです。
久々にあたりでした。一条氏もいました。
面白い光景を目にしました。つけめんを食べている人がいました。
麺を食べ終わると、いつものように頃合を見計らった一条氏が
やかんを持ってスープをたしています。
お客さんは満足げにスープ割りされた器を受け取り堪能しておりました。
その光景をまじまじと見ているもう一人のつけ麺を食べている客。
その後、もう一人つけ麺を食べていた人が麺を食べ終わりました。
一条氏は厨房に戻ったままです。食べ終わったお客さんは、なにやら考え込んだ様子で
しばらくして厨房を見つめだしました。一条氏はのれんのそばにいて、ちらと見えます・。
私は(スープ割なら声かければいいのに)と思いました。
お客さんは、神妙な顔つきをしたあと、おもむろにお冷の入ったやかんを持ちあげ、つけ汁の器へ。
私は(あっ!)と声が出そうになりました。
そして、お冷で割ったスープを飲んでいました。
おそらくスープ割りというのを知らなかったのでしょうね。
確かに、やかんがスープ用のと同じなんであれですが、少し驚きの光景でした。
703ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 00:02:52 ID:z1S9eBK2
Mコマさんを見損なった。今回だけは。
知識がない人を馬鹿にするような見下すようなのはよくないよ。
ここまで人格の悪い人だとは思わなかった。
704ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 00:08:15 ID:JE52Cblc
ミクシィがんこコミュに一条降臨!
705弟じゃないか:2005/06/26(日) 00:12:35 ID:z1S9eBK2


2005年06月25日
08:56 はじめまして!
大将

師匠の店程、知名度ありませんが相模原の片隅で
細々営業いたしております。
顔に似合わずテレ屋さんなんで無愛想に見えますが
気軽にお立ち寄りくださいな・・・

706ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 00:13:26 ID:g27N1xr7
[秘書検定92人受験できず ネットに問題流出の中で追試]

19日に全国一斉に行われた文部科学省認定の「秘書検定」の筆記試験で、
会場の一つだった福岡税経専門学校の試験監督が試験日を間違え、
延べ92人が受験できなかったことがわかった。

試験問題を回収しなかったことなどからインターネット上に問題が流出。
それにもかかわらず、19日と同じ問題を使い、26日にも73人が追試を受ける予定という。
http://www.asahi.com/national/update/0625/SEB200506250003.html


モロバレ問題で、今日26日、前代未聞の追試が行われる!
祭りに乗り遅れるな!!!

2chスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1119321561/l50
707m(__)mCD ◆EgNgadDJxE :2005/06/26(日) 00:23:02 ID:R3e5kQuK
>>703
見下してるわけではないですよ。
微笑ましい光景でした。
見下してると思うあなたの思考回路に問題があると思わざるをえません。
残念です。
708ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 00:50:23 ID:oznA7Vui
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!         
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \ ← m(__)mCD ◆EgNgadD
709ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 01:13:35 ID:YaWePQlH
>M.mcd ◆EgNgadDJxE =>>707=>>702
>私は(スープ割なら声かければいいのに)と思いました。

それくらいその場で教えてやればいいじゃん。
それでいてあとから2ちゃんで笑い話のネタにしようとは、肝の小さい、心の狭いヤツですね。
思考回路に問題があると思わざるをえません。
710ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 01:19:01 ID:khwA8xOd
なりすましかも知れないけど、エム君はこういうコだからね。
精神病というよりは人格障害。
この障害の人にはオレみたいに人格にふれちゃいけないから、誰もがいうようにスルーが一番。
脳の障害だからエム君を憎まないようにしてます。
711ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 08:55:40 ID:bl4xxjoy
http://2ch.dumper.jp/0001120607/

53 :M.mcd? ◆EgNgadDJxE :03/12/08 03:27
>>51
無課長じゃねーっつの プ
酵母調味料使ってるよ

アミノ酸が入ってないと無課長だと思ってやがる。恥ずかしいよ。

いつも、これ無課長なのにコクがあって体に優しくて、カレースパイス本来の
味が楽しめるんだよねー!とか言いふらしてご満悦のおまえを想像すると笑えるよ
哀れだねえ プププ
712ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 09:03:41 ID:bl4xxjoy
>見下してると思うあなたの思考回路に問題があると思わざるをえません。
>残念です。


(´-`).。oO(過去の言動に問題があるんだとは思わないんだろうな。。。。)
713ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 17:22:21 ID:oLSZjF/O
■■このスレッドのルール■■
スレッドの進行を阻害してきた以下のコテハンは、荒れる原因となるので
どうしても書きたい時は名無しで書き込んでください。
ここは、あなた方の遊び場ではありません。
・弁護くん
・M.mcd? ◆EgNgadDJxE
・二文生 ◆NI/BUNYGI6

住民の皆様へ
上記コテハンは完全無視、無視出来ない人も完全無視。
荒らしに餌を与えないでください。
714ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 22:31:46 ID:9X/0RbCW
スペシャルの本当の悪魔が喰いたい
715ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 22:57:56 ID:v0fNmzpk
>>713
粘着うざい
弁護も二文ももういないんからいいだろボケ
716ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 05:59:35 ID:x1vEVFCb
>>714
よかったねスペシャルの本当の悪魔で
717ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 07:29:53 ID:8jFTr1CM
>>715
一番性質のわるい、永久アク禁男が残っていますが。。。
718ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 15:14:27 ID:62ZVhbzv
>>714
最近、スペシャルで悪魔やらないな
719ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 18:31:44 ID:RPrvC83x
悪魔は評判悪いって隠しメニューにしてるからね
720ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 19:34:07 ID:sXNc6LtB
宗家
721ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 19:49:03 ID:3lQy1Xit
西早稲田
722ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 20:03:21 ID:34iyZB0L
宗男
723ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 22:20:36 ID:N2dFqDmj
一作目ラーメン
724ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 14:28:50 ID:Jnq/ZWHa
本郷・亀戸の住所教えてエロい人
725ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 14:29:12 ID:Jnq/ZWHa
行徳モナ
726ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 16:32:39 ID:mhSwuk+L
727ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 22:44:37 ID:uzJ0W+6l
つけ麺
728ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 12:35:09 ID:Wln+xSIc
味噌つけ廃止されたんだぁ・・・
729ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 15:12:54 ID:6DEzHAFz
よかったね 味噌つけ廃止されて
730ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 17:20:37 ID:bHlaWTJs
>>730get
731ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 18:32:13 ID:HfHvYLw8
('A`)
732ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 19:22:21 ID:W4dvKY4Z
>>729
よくねぇよ!
733ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 20:22:02 ID:BobCgu2W
味噌つけ美味かったのにな
734ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 22:36:27 ID:66f9IFh2
メニュー増えて味噌のオーダーが減るから
少量の味噌を仕込むのは面倒になるんだとよ
735ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 00:12:02 ID:Yi6c7Wyz
よかったね 少量の味噌を仕込むのは面倒で。
736ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 04:24:34 ID:1mLpf3Xj
がんこで癌患者になった人は挙手
737ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 08:49:51 ID:xzeJcAdl
ノシ
738ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 16:25:53 ID:6A5t8XF2
>>735
バカ?
739ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 18:53:15 ID:Zgrj3dAc
がんこって味噌は美味いのに残念だ
740ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 20:09:04 ID:0KAwD6Fg
いくつも味を出すのは難しい
741ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 21:06:31 ID:IDP1uPx6
一六代目、未だ角煮にありつけず・・・無念。。。
742ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 21:26:34 ID:Ma0+Ett4
6時台にいけば食えるよ
743ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 22:02:57 ID:UIqY7WSh
よかったね。がんこって味噌は美味しいで。
744ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 23:03:19 ID:7LwlqOAv
>>743
何が言いたいの?
745ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 01:20:04 ID:Zzfhn1V/
しおこってり最高
746M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/07/01(金) 01:31:09 ID:DtZhNg8O
総本家は面倒なことは避けるし、損得勘定もけっこう考えてる。
747ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 02:45:22 ID:pijmMSIb
>>745
新機種もっさり最悪 au by KDDI
・・・・・・orz
748ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 18:59:25 ID:DBQkSbSs
>>745
それはないね
749ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 20:39:39 ID:q1rLK49G
明日ってスペシャル?
何ラーメン?
750ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 20:42:08 ID:+AYczcD0
>>749
亀の手
751ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 20:52:33 ID:q1rLK49G
>>750
それ先月じゃね?

あ、リベンジなんだ?
知らなかったYO。
752ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 21:33:20 ID:1FnuEVe0
そう、リベンジだそうです
753ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 22:02:22 ID:N9ie5uoo
どうせなら悪魔スペシャルにしてほしいっす
754ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 23:26:32 ID:lYi0wbA7
一条は本物の亀でラーメン作りたいらしい
755ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 23:30:40 ID:VTxw/0wd
亀肉を練り込んだ麺
756ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 23:58:05 ID:6/T50pmL
亀頭ラーメン
757ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 11:47:53 ID:P00h4b2B
結構並んでるね
758ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 13:09:19 ID:nFWmqEQz
スペシャルの日って、開店前から並ぶのと終り頃に行くのとではどっちが待ち時間が少なくすみますか?
759ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 13:51:33 ID:+3yD8nlu
で、どうよ亀頭ラーメンは?
760ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 17:46:07 ID:Qk6brKxD
うまかった。
帰ってきて体重計ったら63.4kg
腹がおかしくなりトイレに駆け込む。
出す物全部出した感じ。
再び体重計ったら62.1kg
一条ラーメン恐るべしだな。
761ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 17:47:18 ID:UTMc/H0S
ラーメンできる前に食わせてくれた亀の手かなりうまかった
ラーメン自体もうまかったよ。
762ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 17:49:37 ID:Qk6brKxD
>>758
どっちもどっち。
開店前ならものにもよるけど30分前から並べば先頭グループ。
閉店間際ならスープ切れの可能性あってありつけないこともある。
763ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 19:16:36 ID:TpSbB+qq
>>758
2時ぐらいは並ばなくて平気だよ
764ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 19:57:22 ID:xqw7rEph
亀の手って???
765ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 20:28:42 ID:N+eH87M1
>>764
貝だよ
766ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 23:05:47 ID:zk083mME
伊豆のほうから仕入れるんだってね
767ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 16:19:11 ID:7gMQYLKw
亀の手といえば八丈島?
768ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 17:15:27 ID:MLZXF/06
指村氏はタバコやめろ!
あと髭も剃れ!!
不愉快だ!!
769ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 17:23:03 ID:q1qQDMxc
>>767
屋久島でもカメノテってあるよ
770ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 22:45:30 ID:4jxBVE55
一六代目
771ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 23:33:04 ID:pyOPIrgc
は角煮で客を釣るせこい商売をしている
772ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 00:27:27 ID:G/e6cn9L
>>771
全然セコくねぇよ。あのスペースじゃ沢山作れないって
店主が言ってた。くだらねぇこと言ってるお前が一番セコイ。
773ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 12:20:53 ID:zmus4FsN
確かにあそこは細長い作りで厨房のスペース狭いよな・・・
774ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 18:59:33 ID:vkDauxAL
塩入れんな!しょっぺぇーぞゴラァ!
775ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 20:11:08 ID:XK0KnKCh
>>774
???
776ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 21:07:08 ID:C0dzpouP
中鍋1コと醤油・みりん・しょうが・節の4つだけで作れる簡単な角煮。
777ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 21:47:20 ID:YP+7Utgt
>>776
???
778ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 22:51:19 ID:MLEvimq7
>>774
この店のラーメンは
『醤油なのにタレと一緒に塩まで入れてその塩なんじゃゴラァ!それじゃ醤油ダレの意味無いぞゴラァ!
おまけに塩入れすぎじゃゴラァ!ラーメン』略して醤油ラーメンだからしょっペーのよ!
血圧上がるぞゴォオラァア!!!!!!!!!!!
779ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 23:09:53 ID:r005MPX8
よかったね。
780ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 23:54:11 ID:k3lo6+dw
スペシャルで味噌ラーメンやってほしい
781ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 23:58:19 ID:vWRHqHGw
スペシャルしょっぱい味噌ラーメンなんて・・・
782ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 01:03:31 ID:1fN6v43k
蟻のスープやりたいって言ってたな
783ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 01:12:59 ID:qggGKevl
最後に悪魔のスペシャルやったのって、味噌と選択の時だっけ?
材料は忘れたが。
784ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 07:03:42 ID:uCbD6s5j
一条のひげが欲しい。
785ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 09:50:10 ID:GcR1YuTB
オクで見た気がするよ。
786ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 14:25:05 ID:EZurXgPO
>>783
上海蟹の2回目
787ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 22:50:37 ID:XRNIJG1G
11月頃だっけ?
788ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 00:54:32 ID:xa1yQBl/
今年2月あたりの牡蠣だったような気が。
789ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 12:26:36 ID:GdPfjodH
牡蠣???
790ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 14:52:41 ID:oXQuQExz
西早稲田のつけ麺は賛否両論の予感。
あえて感想は書かない。
791ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 16:10:13 ID:S2BlMCGL
坦々麺どんなのになるんだろう・・・・

会社サボって食いに行くかなw
792ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 19:17:13 ID:knkRnrlT
>>790
西早稲田のつけ麺???
793ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 20:42:14 ID:RomRjI7b
西早稲田はつけ麺フェアなの?
794ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 21:29:34 ID:MJnPi9jd
今月のイベントでは???
795790:2005/07/06(水) 22:34:20 ID:oXQuQExz
野菜炒めが作り置きで、つけだれがぬるくなっている。
いつもの細い麺が冷やすとああも味が落ちるのは意外。
スープ割りもキャベツの余計な甘みとひき肉の余計なだしで台無しだった。
小川さんらしいいつもの切れがなかった。

あくまで個人的な感想なんで、実際喰って確認してくれ。
796ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 23:10:01 ID:ZtwTj1aZ
つけ麺の有名店は自家製麺
797ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 23:54:55 ID:/Qqs4xQi
西早稲田のつけ麺はいつまでやってるんですか?
798ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 16:32:45 ID:BlnKc/Kl
知らん、店に電話するか直接行って聞いてくれ
799ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 18:55:15 ID:8c/yDXwE
電話番号公開してないだろ?
800ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 19:36:20 ID:FJqMjpR6
小川さんに電報
801ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 19:55:49 ID:ItmmPEPb
八代目の冷やし塩でも食いにいこうかな
802ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 21:52:23 ID:Fscq6/yx
7代目のワンタンがマイブーム
803ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 22:58:10 ID:e8JnsxLW
ワンタン(・∀・)イイ!!
804ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 10:25:45 ID:jsVW/mj1
総本家のカレーワンタン麺もうまい。
あのでかいワンタンからあふれる肉汁はすごい。
肉の味付けもすごくいい。
805ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 12:46:03 ID:0DS87y4e
カレー(・A・)
806ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 19:10:12 ID:AdBwQ18S
カレーもしょっぱいの?
807ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 19:46:12 ID:VRXNB3IE
>>806
辛い。
西早稲田の野菜つけ麺、俺も不味いと思った。
野菜が入っているせいでスープが薄まっている。
来週の別のつけ麺は改善していればいいのだが。
808ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 19:58:01 ID:fFzWmedg
>野菜が入っているせいでスープが薄まっている。

???
809ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 20:39:17 ID:oCi0x4Hn
あれで800円はないな。
おいしくない。
810ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 20:40:36 ID:hOmbQAMl
ラーメン屋は客をダマしてナンボ。
811ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 21:07:04 ID:yxVDaggm
野菜は炒めすぎると、野菜に含まれる水分が出てしまって水っぽくなる。
作り置きしても同様の傾向あり。
あれは西早稲田らしくないと思われ。
812ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 21:17:36 ID:oIIWJnFU
>>811
つけめん自体西早稲田らしくない!
813ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 23:12:51 ID:MEIHFBXt
つけ麺ブームに乗ってるのかな?
814ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 14:56:41 ID:Wr7ufWVw
鳥のつけ麺は美味しかったよ。
鶏肉つかったものは東北の方ではよく見るんだけど、こっちに来てからすっかりご無沙汰だった。そのせいかもしれないが異様に美味かった。
815ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 15:02:23 ID:FupHRQLK
鶏そばって東京でもあるでしょ
816811:2005/07/09(土) 17:04:35 ID:mqjIUEXS
>>812 
( ゚д゚)、ペッ
817ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 18:50:46 ID:zBcSK1p8
西早稲田は怪しすぎる
818ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 19:41:56 ID:gfw9/Nw+
元祖一条流がんこから宗家一条流がんこに変更されたの???
819ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 20:23:04 ID:ZyjQPMkP
画数がなんとかって話かな?
820ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 21:30:20 ID:W8mAzA0S
821ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 23:49:24 ID:xbtPTULQ
画数なんて気にするのか・・・
822ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 16:52:30 ID:G2nx2Jl3
4とか9とかも気にしてるしね
823ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 18:08:04 ID:VuJiwORs
西早稲田つけめんは限定なの?
824ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 18:41:31 ID:uak6X8aD
>>823
毎週水曜から材料がなくなるまでだっけ?
825ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 22:18:48 ID:6KNDU5/b
期間限定なの?
826ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 22:27:48 ID:uak6X8aD
>>825
そうだよ
827ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 00:55:35 ID:4Xi4jQ8P
金曜に、西早稲田であっさりを7番で喰ってみた。
すげぇよ。しょっぱすぎんだけど、旨みも倍増していた。
冗談じゃないから一回だまされたと思って試してみ?
828ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 11:56:58 ID:6znTxJR1
13番ぐらいだとどれほどのものになるのだろうかね???
829ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 13:52:41 ID:GmRqoSKs
一条さんが原液ぶち込んで濃くしてるのは20番超えてそう
830ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 15:33:07 ID:QqkoaM8J
一般には10番ぐらいまでじゃないの?
それでも足りなければ継ぎ足すって感じで。
831ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 17:57:29 ID:StUvSCWP
この一条って本名なの?

あんまいないよね、平民で。最上級公家の名前だし。
832ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 18:23:18 ID:Q6ANPppp
一条 安雪 (いちじょう やすゆき)
833ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 19:19:40 ID:C6itzzqt
>>831
偽名かもね・・・
834ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 23:24:22 ID:z1HbZJrW
指村や小川も偽名?
835ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 11:53:43 ID:175ahBDL
坦々麺食いにいきてー。
836ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 12:11:45 ID:f9GM+ZaF
坦々麺って???
837ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 12:34:19 ID:1vd2IBan
最近家元はお台場にいるみたいだけど、西早稲田はどうしてるんだろう?
838ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 12:37:23 ID:z1ioK1WF
西早稲田は普通に営業してるわな。
839ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 12:47:54 ID:1vd2IBan
間違えた。総本家。
840ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 13:49:24 ID:175ahBDL
>>836
25日に総本家で学生ラーメンとして坦々麺やる。
841ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 17:01:31 ID:IfSDa44u
新メニュー
カレーつけラー塩・しょうゆ
842ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 17:02:42 ID:AdJeatTB
ニシカド キョウスケ
http://pickupizm.com/data.php?20
843ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 18:11:04 ID:4QDjKN4t
>>842
くだらねぇ 振り込め詐欺
通報してやったぞ

くそガキ 本当に死ね
844ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 20:44:30 ID:Hn7IpUUF
>>837
家元って言い方する君は渋い!!!
845ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 20:54:41 ID:uma4Ry3m
正式名称が家元で,他に呼び名はありませんからね。
846ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 23:29:55 ID:0BX+aQ7+
>>845
m8(^Д^)プギャーッ
847ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 01:40:43 ID:T+v2pHbq
西早稲田のつけめん、俺も不味いと思った。
それを察してか小川はいつもに増して不機嫌だった。
具残したしな。
あのタレの器小さすぎるのよくないんじゃないかな?
食いづらいし冷めるし。
848ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 01:43:53 ID:sc04CYVx
>>847
あのあっさりしたしょっぱいスープは、もうあの段階で完成形なのに
豚ひき肉や冷めた野菜入れるから、スープが濁ってぬるくなってしまう。
面倒でも野菜は作り置きせずその場で炒めて欲しいし
ひき肉は余分な肉の味が出るからチャーシューに戻して
野菜もチャーシューも別盛りにすればよくなると思う。
849848:2005/07/13(水) 01:46:01 ID:sc04CYVx
ラーメンてさ、わくわくする食べ物なんだけど
あのつけ麺はどうお世辞言ったって美味しいとは言えない。
麺もスープもあれでは台無しだし、あれのどこががんこなのかと言いたい。
850ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 02:22:19 ID:T+v2pHbq
そういやがんこのつけめんで美味いと感じたものないな。
ハズレばっか。
つけめんはブームというより暑いとラーメン売り上げ減るからじゃね?
冬はあったかいスープ飲みたい☆
851ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 08:37:36 ID:SLdGc16Q
西早稲田は今日から塩つけ麺。
前回のリベンジなるか。
852ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 12:36:08 ID:sjBOwUg/
西早稲田は塩にあう繊細なスープだから、
つけめんには合わんよ

つけめんの有名店は繊細というより力強いスープの店が多いもん
853ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 16:47:47 ID:bIi1535X
>>850

家元の味噌つけは美味かったと思うが。
854ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 19:30:48 ID:j1Nq6UzR
>>853
家元の味噌つけって???
855ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 20:55:31 ID:gqfgdQCb
>>854
宗家一条流がんこ家元と謳われる一条安雪氏が考案し、
総本家にて指村店長が仕込みんで、麺を茹でスープを作った渾身の一作
856ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 22:56:39 ID:AbrHwC2j
相模原の塩つけ麺はうまい。。。。。
つけ麺嫌いの漏れが初めてうまいとおもった
857ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 22:57:49 ID:7baF7Ut3
張替、喋りながらラーメン作るな
858ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 23:55:28 ID:DYOU1vF5
家元に至っては,ラーメン作る事さえしませんからね。
859ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 01:18:21 ID:/rn0f8Rs
西早稲田の塩つけ麺ウマかったよ。
ニンニクをきかせたスープにカレー味をつけた挽肉。
不評だった野菜をスープの中に入れず、麺と一緒に出していたのは正解だね。
860ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 02:16:18 ID:Il3wHIrL
西早稲田のしおつけ麺食べてきた。
>>859のレポ通り、今回はカレー味のひき肉とごく少量のキャベツ炒めが別盛り。
つけだれにはねぎと揚げニンニクスライスが3枚のみで、塩分は6番濃度。
麺の茹で時間は1分半。ラーメンなら30秒だから、前回の失敗はこれですべれクリア。

で、味は・・・。
ふつう。
まずくはなくなった。でも、ふつう。
決しておいしいんじゃない。ふつう。

あのあっさりした塩だれ(かえし以外にラードも少し加えてたけど)に、
なまぬるい麺(麺のしめ方がイマイチだった。氷水にすればいいのに。
あんな立派な冷蔵・冷凍施設あるんだから、利用しない手はないと思う)
を入れると、可も否もなく普通だった。それ以上でもそれ以下でもない。
カレーひき肉は、おそらく小川さんはスープの繊細さを壊したくなくてスパイスを抑えたんだろうけど
それがかえってあだになった感じ。ターメリックだけじゃなく、ガラムマサラくらいは入れて欲しかった。
コリアンダーやレモングラス入れてたら、あのあっさりの塩も引き立つと思ったんだけど。

方向性は間違ってないから、スパイスをちょっと変えればすごく美味しくなりそう。
それだけに今回は残念。
また来週に先延ばしで期待を。
861ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 15:05:05 ID:Vmq1Dh7d
塩つけ微妙だったわ。予想外なカレーっぽさにビックリ。つけだれは結構サッポロ一番塩ラーメンぽい。
なんか家であらかた再現できそうに感じた。もっと硬派なつけめんを期待してます。
862ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 16:38:17 ID:BBhXKvoB
16代目はつけめんには走らないでいただきたい
863ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 17:47:24 ID:2Y3BuqWf
西早稲田のつけ麺はイベントだからね。
お遊びっていうか。
その割には美味いね。
出来れば麺を変えて欲しかったが、
あれはあれでOKなんだね。
結構次回が楽しみだったりしてる。
864ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 18:15:32 ID:DOIeIW9j
つけ麺行こうかな。
865ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 19:43:49 ID:eL/V9lMR
>>863
美味くないってw
866ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 20:46:06 ID:GzZBkSbu
つけマニア
867ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 23:12:38 ID:VTUKNf+C
一六代目和風って蕎麦みたいな味だったなあ
868ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 23:41:37 ID:WfFlXm2j
そういや今月も第三月曜日スペシャルはなに?
誰か教えて。
869ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 23:50:44 ID:Qqa7AYjr
ロコ貝?だったかな。
それとチャーシューって書いてあったような。
870ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 00:50:24 ID:vLiGJ6P4
>>865
そう?
僕微妙なんだよwww
今回の塩より前回の醤油の方が断然美味く感じてるしさ。
あ〜味障なんだろうね。
でも今回のアイデアは非常に良いと思ってる。
前回の反省をして次作に生かす姿勢はかなり評価出来ると思う。
871ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 01:02:35 ID:UztNo6e8
>>868
18日がロコ貝(回転寿司で言うアワビ)+チャーシュー
25日が担々麺
872ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 08:04:51 ID:2UPou1yT
>>869
>>871
サンクス!
873ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 12:45:45 ID:+dXSg+lO
>>871
アワビって高いぞ
874ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 14:48:23 ID:r2ohCPeF
>>873
だからロコ貝。

回転寿司では、あわびって言う名前で出されている困った貝。

って書いてあったw
875ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 19:15:32 ID:c7hHV4rQ
回転寿司屋のエンガワもあやしい・・・
876ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 20:27:41 ID:RFRePwcj
回転寿司は怪しいネタの宝庫!
877ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 20:59:28 ID:0Ry9d1j7
>>867
和風は失敗作だと思ふ
878ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 21:00:08 ID:XgGjzP2l
>>877
胴衣。麺が弱い。
879ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 23:22:51 ID:mMzkYYp7
和風ってまだあったんだー?
限定のようなこと書いてあったので
期間限定だと思ってました
880ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 19:13:05 ID:u3aEFg4W
16代目はメニュー増やしてるが
結局ノーマルの醤油が一番な印象だ
881ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 20:49:57 ID:rZSL6d5l
だな
882ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 23:12:55 ID:miVL9Bfr
塩ひんやりの季節ですなあ
883ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 01:24:53 ID:UuJuHf7X
18日のロコ貝って、ラーメン?
884ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 16:39:10 ID:tyQDq416
>>883
ちょっと前の>>871を見てみようか
885ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 18:07:26 ID:ulFI+pPm
スペシャル近くなると
スレ読まないで質問する厨が多いね
886ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 23:24:09 ID:QmCpIE5R
祝日でもやるんだー
珍しいね
887ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 17:08:40 ID:X3mT+5+s
 
888ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 17:23:25 ID:V1CYGdK1
スペシャル帰りの人はいないのか・・
889ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 18:19:32 ID:y45oQCj8
旨かったよ。
食感とかはほんとにあわびにそっくりだった。

塩と醤油があって、みんな塩頼んでた。

貝とチャーシューと、あと三つ葉かな?が乗ってた。

大盛りぺろっと頂きました。次は坦々麺楽しみですね!
890ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 18:39:54 ID:2+0Uikoj
塩好きだね
891ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 22:11:16 ID:Ik560EAl
だって総本家の醤油ってまずいじゃん
892ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 22:31:56 ID:qDl/CID1
>>889
かいわれじゃねw?
893ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 23:17:43 ID:M+ah1cAG
>>890
常連は塩マニアが多いらしい
894ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 23:59:07 ID:nt27KTNO
塩の方がスープの味が分かりやすいってのもあるのかな。
スペシャルの時は醤油も美味しいと思うけど、普段の醤油はちょっと…。
移転以前の醤油が食べたいですね。

でも来週も楽しみです。
895ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 10:26:00 ID:ruA40JxX
16代のつけ麺ってあるの?
896ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 12:52:12 ID:Rhr8OX1j
醤油といえば悪魔
897ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 17:29:38 ID:ruA40JxX
今日の悪魔旨かった。
何でも昨日のスープを使ってるとか。
898ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 20:34:55 ID:ua/8oFf1
16代目、つけめんあったよ。
かけラーメン?てのもあった。
899ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 21:36:57 ID:QFZwhgpV
16代目のつけめん食ってきました
スープは、しょうゆの濃いめにおそらく魚出汁のかえし?なのかな?
若干の甘みとすっぱみがいいバランスでした
ノーマルのスープの乾物魚介系を生かしたいい味だと思います
特筆すべきは、つけ麺専用製麺された麺です
スープに付ける前にパクパクウマ〜ですた。
900ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 23:32:42 ID:LPeL0eaf
がんこもつけめん時代か
901ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 23:40:59 ID:QFZwhgpV
↑夏メニューですと言ってました
902ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 13:16:53 ID:xdlbEgqL
つけめん便乗か・・・
903ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 17:58:56 ID:RLGSngCE
でも、食べてみたいと思ってしまう仕事への誠実さが16代目にはある。
今週末あたりに行ってみようかな。
904ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 18:42:31 ID:22F3QNB8
16代目から和風が消えた
905ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 19:08:16 ID:m0huG+EF
麺の種類が多すぎるのでしばらく和風は、お休みのようです
裏メニューで食べれるようですが、普通の麺仕様になるそうです。
906ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 20:47:33 ID:Lmq2emiF
今日、西早稲田でつけらー食べた。小川は安定したものをだせるけど、創作能力は全くないのを確信した。
907ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 22:43:39 ID:nMpAdRoK
つけラーって懐かしいですね
908ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 23:46:51 ID:9oc3gW1k
醤油こってりが食べれればそれで満足
909790=811=848=860:2005/07/21(木) 01:08:20 ID:EgspZEFo
今日の西早稲田つけ麺は三週目。

よくなった。
スープのキレを壊さないために、最小限のあんかけを
別盛りで用意。これなら野菜も味が落ちないし、
当時のサンゴロウ麺を彷彿とさせる、懐かしさもあった。
実は去年もつけラーをやっていたが、
あのときはキャベツ・人参・もやしが邪魔だと思っていたが、
今回は玉ねぎとひき肉のみに絞って正解。
万人受けするうまいのになってるから、これなら喰いに行けと勧められる。
910ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 12:43:26 ID:OAg4eXvF
>>908はこってりマニア
911ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 13:48:21 ID:7Jlf32XC
坦々麺いけることになったぁ!!
すっげーたのしみ。
912ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 17:31:47 ID:QeFEcp88
総本家でもつけラーが復活してるね。
カレーつけラー塩、正油。
913ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 19:15:21 ID:d02zE/bd
つけラーはもういいよ
914ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 20:42:49 ID://TS0k/s
がんこにつけ系はあまり合わない
915ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 23:00:03 ID:xrFAzc3z
つけラーm8(^Д^)プギャーッ
916ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 00:37:31 ID:EwsJxmKY
高円寺のワンタンが、味が2種類になっていた。
ワンタンだけなら総本家を少し抜いた感じ。
917ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 07:08:42 ID:gyLyOLim
あっそう
918ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 12:27:14 ID:KRmbgOeZ
高円寺いいね〜
919ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 12:59:46 ID:j8dW11Ao
>>917
昭和天皇?
920ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 19:23:09 ID:Arbytp8v
本郷も結構いいよ
921ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 20:46:58 ID:atrkwgF7
三田のは??
922ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 23:01:05 ID:WTXOM1o7
三田は二郎が強すぎ
923ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 17:11:11 ID:s6yHSVOZ
16代目もつけめんか〜
924ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 19:42:26 ID:aD/lf4l6
16代目のつけめんは800円
925ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 20:11:37 ID:lYW+Z95S
微妙に高いですね
926ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 22:31:58 ID:O7IAseox
スペシャルに比べればマシ
927ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 02:27:52 ID:l3uPvse8
>>908
そうなんですよねぇ、あれがもう完成系だから、なかなかイベント物では満足いかないものですよね。
今の味に満足せずにいる姿勢もまた良しですよ。
今日、16代目で正油こってり頂きました。
大変美味しゅうございました。
御馳走様。
928ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 03:09:19 ID:PES4Xp7O
急逝驚いています。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
929ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 04:09:08 ID:hJTPzkXc
>>928
え?誰が?
930ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 13:39:14 ID:96NdT9IJ
8代目って日曜日やってますか?
931ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 16:54:59 ID:owLyp8Gi
>>928 誰が? >>930 日月休みだよ
932ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 17:28:25 ID:ccTNu0SP
八代目強面???
933ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 17:30:40 ID:6WdAnBc3
8代目、昨日のブランチに出てたね。
934ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 18:34:16 ID:dG4d28iI
ブランチって???
935ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 18:57:44 ID:AI7kcORJ
王様のブランチです。TBSの情報番組みたいなの。
冷やしラーメン特集やってた。
936ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 21:17:31 ID:96NdT9IJ
>>935
アップ希望
937ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 23:14:33 ID:VTHsxM61
明日から行列になりそうだな
938ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 00:03:51 ID:4PP89cDZ
アシタワヤスミ
939ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 04:30:30 ID:U1EsIVYQ
今日は担々麺
940ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 16:15:23 ID:EzdRc38F
今も現在進行形で路喫の馬鹿が…
941ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 16:17:29 ID:6sjN+5lJ
まぁまぁ気にせずに!食べたら忘れるさ!
今日のも美味かった。一気に食べれる感じ。
942ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 17:48:32 ID:9/W6laOd
>>940
一条も路上喫煙してるからな・・・
943ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 18:57:30 ID:Yunw+CFR
悪魔ににんにくって合いそうな気がするんだけど・・・
にんにく用意して欲しい・・・
944ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 19:40:04 ID:jf3nlh+5
>>941
がんこで並んでると、嫌煙厨によく出くわす。3人ほど遭遇したが、皆小太りのおっさんだったーよ。
わざとらしくセキしたり、イライラして立ったまま貧乏ゆすりしたりよ。見苦しい香具師らだった。

ああ、いつだったか晒されてた空手やってる?おっさんがDQNに文句行ってた現場にも遭遇したことがある。
その時、たまたま家元が喫煙しにきたんだけど、家元には文句つけてなかったなwww

総本家は厨房でタバコすぱすぱ吸ってるのに、なんでがんこにくるんだろね?嫌煙厨。
945ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 19:49:26 ID:mKqiL833
喫煙ぐらいいいんじゃないの?
法的に問題ないしさ
946ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 19:50:34 ID:mKqiL833
>>944
家元って今は18代目まで承継されてるんじゃないの???
947ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 20:03:46 ID:lMi6qQfr
>>945
あと1週間ぐらいは法令上の問題はない。
8月1日からは、新宿区でも「路上喫煙禁止条例」が施行されるので、
道義的にも法令的にも路上喫煙は禁止。

ttp://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/380300hozen/machibikataisaku/forum/no_smoking.htm
「路上喫煙」は、道路において、他人のたばこの煙を吸わされることによる不快感、
ぜんそくや化学物質過敏症など健康上の理由でたばこの煙を避けなければいけない人への被害、
コンタクトレンズを使用している人に対しては火の粉やたばこの煙による目の痛みなどの被害をもたらしています。
また、たばこの火によるやけど、衣服の焼け焦げ、たばこの火がこどもの目の高さであるなど
極めて危険な行為であるとともに、ポイ捨ての主な原因にもなっています。

路上喫煙は、本来は喫煙者のマナーの問題ですが、従来型の意識啓発だけでは困難な面もあります。
そこで、従来の「新宿区空き缶・吸い殻等の散乱防止に関する条例」を一部改正し、
8月1日からは路上喫煙が禁止となります。

948ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 20:10:05 ID:jf3nlh+5
今日、がんこにいたよ、嫌煙厨。漏れがタバコ吸ってたら、かなり離れてるのに、ゴホゴホしてきやがった
949ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 20:31:04 ID:u2LzFxMI
がんこラーメンは好きなんだが、たばこの煙吸うと鼻が異常に
かゆくなってしょうがないんだよ。だからやめてほしい。
950M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/07/25(月) 21:01:10 ID:Iz0RpRYL
>>948
その人、ちょっと小太りの人でしょ。
951ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 21:06:05 ID:jf3nlh+5
>>950
なんで知ってるの?
952ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 22:26:19 ID:w6l6NrZx
http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/380300hozen/machibikataisaku/forum/johrei.pdf
すまん、法律の条文読むの苦手だから法学部生に聞きたい。
ここに、路上喫煙者への罰則規定は書かれてるか?
馬場界隈スレでマルチになるがスマン
953ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 23:11:02 ID:TYiYml2w
>>952
西早稲田で路上喫煙しても何の関係もありません。
嫌煙は病気なのです。

そもそも厨房で喫煙してるおっさんが
作ってるラーメンを食いに来てるのだから
954ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 23:24:38 ID:u2LzFxMI
>>952
法学部生じゃないけど、罰則は書かれてないね。
だからといってしていいわけじゃない。禁止されているのだから。
955ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 23:33:01 ID:rc4do9Cx
>>950
キクチをとくていしました。
956ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 00:42:02 ID:27CyykZw
>>953

昔都電の駅でタバコを吸ってる親父がいて、
どこかの奥さんが「ここは禁煙ですよ」と注意した。
そうしたら親父が逆切れ。
「遠慮してください」と書いてあるははずだ!これは禁止ではない!と猛反論。

その姿を思い出した(笑)

まぁ西早稲田で路上喫煙なんてケチなことを言わずに、
ガス工事の現場でタバコを吸ってみたらいい。
実際、DQNな配管工がよく、ちょっと脇で一服してるもんな。
ガス漏れさえなければ、君の安全は保障するから。
957ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 01:21:24 ID:LXmwnWNc
>>952
改正後(左側)の第4章第14条 罰則
ttp://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/380300hozen/machibikataisaku/forum/johrei.pdf

路上喫煙者は、反社会的行為をして他人に害毒をまき散らしていることを
認識すべきだと思うね。
958ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 01:23:19 ID:LXmwnWNc
美化重点地域じゃなければ、OKか。
モラルがない香具師は死ねばいいのに。
959ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 01:30:01 ID:V/S9WGFP
>>957
ありがと。
罰則2万円をネタに、路上喫煙者を叱れるようになるわけか
最高に気持ちいいね
960ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 01:31:41 ID:Je1+XfdH
>>957

7条
961ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 01:39:49 ID:fd+Y/PoN
>>959
吸ってるだけでは罰金はないのだが
962ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 01:46:35 ID:YYIKRJ2J
7条だけ、つまり罰金はポイ捨てだけでしょ。
条例作った人喫煙者なのかな。逃げ腰だ。
963ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 01:50:09 ID:LXmwnWNc
改正後の7条から「吸い殻」って言葉が削除されてるね。
もう訳わかめ
964ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 01:51:25 ID:fd+Y/PoN
>>963
2条1項
965ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 03:14:26 ID:Xynccr+3
2条、7条、14条から総合すると吸殻を捨てなきゃいいんだから
携帯灰皿があれば吸っても罰金とられないって事になるのかな。
8条も罰則の対象にしてくれよ。
966M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/07/26(火) 04:52:06 ID:wYO7IqP6
>>951
彼は常連だから。
反応の仕方が過剰で病的。
967M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/07/26(火) 05:02:34 ID:wYO7IqP6
>>955
色んなとこで、つまーんないよほど俺が憎いようだけど、お前など屁みたいなもの。
968ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 08:20:37 ID:XCKbEsnJ
>つまーんないよほど俺が憎い
すいません、上記の文章の日本語が俺には理解ができないのですが・・・
969ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 11:59:35 ID:Sq09T9Ap
総本家はタバコ吸わない香具師にはラーメン出さないって言っちゃえばいいのにw
970ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 14:25:54 ID:A+Bu2QIM
喫煙してる一条や指村のいる総本家に来るのが不思議でならない・・・・
しかも一条が路上喫煙してるのには一切文句を言わずに許容している・・・
971ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 14:29:53 ID:0o1nGKmc
それで笑顔で話しかけちゃったりしてるのさ。
972ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 14:56:15 ID:EhOFPz/G
そりゃ、総本家とお前らじゃ人間としての価値が違うだろうよ。
総本家はある意味、「やりたい放題」が魅力な人だろ。
タバコの弊害以上のものを俺らに与えるならば、我慢のしようもあるさ。

でもな、お前らは俺に美味しいラーメンを食わせてくれるか?
ただ無神経に、タバコの煙を吹っかけてくるだ。
お前らが逆切れして行列から消えても、何にも損しない。
でも一条がラーメン作るの止めたら、困るじゃん(苦笑)

まー、俺はこの店の雰囲気が好きじゃないから、あまり逝かんわけだが…。
16代は大好きよん。
973ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 15:57:45 ID:eWCR2+LN
タバコ、地震、台風、、、、、、、

もうダメだ
974ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 16:12:07 ID:0o1nGKmc
>>972
でも副流煙の質は一緒じゃんwww
ガタガタ騒いでも所詮そんなレベルの話。
お前らが逆切れして行列から消えても、何にも損しない。
あっ俺も16代目大好き。
975ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 16:18:35 ID:LXmwnWNc
よく考えると、外に並んだことあまりないんですがw

976ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 16:21:50 ID:EhOFPz/G
>>974

まぁ俺らがガタガタ騒ぐから分煙が進むし、新宿区に路上喫煙条例も出来た。
少しずつ、我ら嫌煙ゲリラにとって住みよい時代が訪れてきているわけだ。
実は焦ってるんだろお前ら?(笑)
注意されるとナーバスになるのは、タバコ吸う自分の情けなさに気づき始めたからだろ?

まさか「タバコ吸う自分の姿はカッコいい」とか、勘違いしていないか?
正直、かっこ悪い。そして臭いんだ。
977ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 16:28:34 ID:FPF91bZz
>>976
うだうだ言う前に、痩せろや
978ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 16:44:27 ID:EhOFPz/G
>>977

むしろ筋肉付けてぇ。
979ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 17:08:15 ID:0o1nGKmc
>>976
注意されてナーバスになるかって?
なるね。つうか反省するさ。
以前高円寺の路上で若い華奢な女の子に注意されてさ。
こんな子が勇気持って注意してくるのかって、びっくりしたよ。
分煙、路上喫煙禁止は賛成だよ。常識だろ。
喫煙厨の俺ですら交通移動は禁煙車だし。
気分悪いモンに差は無いだろ?
客だろうが一条だろうが。
要は言い方一つじゃないの?

タバコ吸う自分の姿が格好イイって思ってたのは20代前半かな。
980ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 17:18:59 ID:EhOFPz/G
>>979

あんたは大人だな。
ちゃんとした場所で吸う人には何も言わん。
981ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 19:56:29 ID:vALr+cI/
ラーメン板なんだからラーメンの話ししよーぜ〜つまんねーよ。
982ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 20:19:26 ID:NrMZFOJW
ほんと、M糞って馬鹿だな。
983ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 23:10:01 ID:QzuddjLF
タバコ板に逝けよ
984ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 23:38:27 ID:28S/1Eje
>>983
話題の乗り遅れ乙
985ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 00:25:46 ID:MyzPmwZF
>>980
あんた達が書き込んでるのは弱い者いじめ。
わかるでしょ、弱い者。
性質悪いんよ弱い者は。
優しく分かりやすい言葉が必要なのかもね。

16代目あたりですれ違おう。
986ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 08:56:38 ID:DjiyCe7v
家元は、ラーメンの美味さとともに食後の一服の美味さを教えるべきだなw
987ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 08:57:45 ID:5rdW7XRj
>>985

すまん、頭に血が上ったので、一言だけ言わせてくれ。
あんたらが被害者意識を持つのは分かる。
でも、タバコを吸わされるのは苦しいんだ。
本気で苦しんでいる人がいるんだ。
鼻の粘膜、目の粘膜、ジリジリするんだよ。
俺に言わせりゃ、水を鼻に注ぎ込まれる拷問に近い感覚なんだよ_| ̄|○

過剰防衛だったかもしれんが、自己防衛なんだ。
話の分かる奴を嫌な気分にさせるのは本意じゃない。
でも開き直れる奴は、プライド壊すまでいじめるから。

あんたらが人前でタバコを吸わなければ、いっそ止めれば済む話なんだ。
お互いに被害者意識を持つのは不幸だろ?
988ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 09:08:24 ID:5rdW7XRj
都内でもこれだけ禁煙外来やってるから↓

ttp://www.kc90.com/list/kantou.html

禁煙サプリメントも、たくさん出てるから。
俺の知り合い、これで止めたらしい。

ttp://www.iwata-tenjindou.co.jp/kinen.htm
ttp://www.katcity.com/kinen/smkeaway/smokeaway.htm
ttp://www.t-dm.co.jp/home/shop/categoryshow.php?catid=03&afsrc=1
ttp://www.u-need.com/cgi-bin/viewer.cgi?mode=first&v_cat=6&v_page=1

人によってニコチン中毒度は違うけど、
一人で頑張るよりは、医者やサプリメントに頼る方が成功率高いし楽だから。
タバコやめれば、月に幾ら浮くか計算してみろ。ラーメンも美味くなるぞ。
989ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 09:28:31 ID:DjiyCe7v
>>987
なら、家元にも文句言えよ。
990ラーメン大好き@名無しさん
>>987
俺、タバコ吸わない人だけど

>いっそ止めれば済む話なんだ
↑この発言はどうかと思うね。
この人、何様なんだろ。