大田区のラーメン屋さん13杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
925 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/04/06(水) 01:33:23 ID:q5jRzARa
大岡山ね(プ
蒲田には、全国人気ランキングの4位のJと11位のW
COZYやイシガミが大絶賛するI
超有名な老舗Aの支店
超有名系のK、D
などがある。
大岡山には何がある?

↑同じ内容を何百と投稿してきた彼は完全放置・完全スルーの方向で。
このスレッドにおいて、不気味なイニシャル使用禁止。
独立スレッドのある店の話題はなるべく控えるように。
宣伝行為・売名行為に該当し、互いにマイナスイメージとなります。
以上のルールに従えない者はこのスレから去るように。

大田区のラーメン屋さん12杯目(前スレ)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1105193850/l50
2ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 10:43:09 ID:lDdwI7MA
過去ログ
大田区のラーメン家さん11
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1097306745/
大田区のラーメン家さん10
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1091327665/
大田区のラーメン家さん9
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1083849880/
大田区の美味しいラーメン屋さん8
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1071802891/
大田区の美味しいラーメン屋さん7
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1060564381/
大田区の美味しいラーメン屋さん6
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1051110423/
大田区の美味しいラーメン屋さん(5)
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1041/10418/1041836448.html
大田区の美味しいラーメン屋さん4
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1030/10305/1030579823.html
大田区の美味しいラーメン屋さん3
http://food.2ch.net/ramen/kako/1021/10216/1021648918.html
大田区の美味しいラーメン屋さん2
http://food.2ch.net/ramen/kako/1006/10060/1006050090.html
大田区のラーメン屋さん
http://salad.2ch.net/ramen/kako/985/985535092.html
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 10:58:19 ID:lDdwI7MA
大田区関連スレ

【大田区】  葉 月  【蕎麦風味】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065854821/l50
【鰹茶湯】ふうふ・上弦の月@蒲田part16【値上げ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107637453/l50
【緊急】蒲田青葉 危機一髪の巻
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1036926407/l50
(店主独りで)麺香房 暖々(超がんがる)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1103058442/l50
4ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 11:52:28 ID:UPTgNYEU
すれたて乙!
不気味な香具師に釣られないぞ。
おー!
5ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 18:05:38 ID:LbMrJ010
>1 関連スレで、香花スレを忘れてるよ。
大田区は特に人気があるわけでもない店の独立スレが多いね。
上弦の月は全国的な有名店だから良いけど、簡単にスレ立て過ぎじゃないか?
6ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 20:11:40 ID:LbMrJ010
葉月めんでる青葉は開店したばかりで、すぐに別スレ立てたけどラーメン板で全国の人が、そんなスレの立て方始めたら、スレが何個必要になるか、香花スレ立てたようなアホは計算してみて欲しい。東京だけでも各区で10スレ立てると230スレですよ。
7ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 22:52:39 ID:PYQ03r84
香花はスレ分け正解。嵐や煽りが減って大田スレが格段に平和になった。
それはそうと前スレ消化しようぜ。
8:2005/04/08(金) 23:00:38 ID:lSp9Qnjh
>>7
正解っていうか煽るやつがいなきゃそれで何も無しに済んだんだけどな。
みんな好きなお店そうでないお店っていいうのはあるんだから、その嗜好を認め合えばいいのに。
どうしても認められないなら、スルーすればいい。
大田区スレには上弦叩く奴、青葉叩く奴、インディアン叩く奴、香花叩く奴、麺でる叩く奴、大森軒たたく奴、相模屋叩く奴と、一通りそろっていてこれじゃ収拾つかん。
9リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/04/08(金) 23:14:43 ID:OFjoqoLf
>>8
いや、執拗に叩いている奴は同一人物だろう。
ラーメン板なんて、そんなに住人居ない品。
「あっ!またこいつ書き込んでるよ」、そう 実はこの繰り返しである。
お前はまだまだ甘ちゃんだから、んなことも見抜けないんだよ。
10ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 01:07:30 ID:SrcuNqwt
>>8
>嗜好を認め合えばいいのに

わかる。けど、香花の場合は「俺1人キャンペーン中」という香具師が、羽振りのいい
隣のチェーン店を(誰も話題にしてないのに)執拗に叩くもんだから、逆にそもそも香花なんて貴重な店か?
桂花のコピー以下じゃん??と、問われた次第。

そりゃまあ、あの看板は露骨だけど、もともと駅から遠くて知名度も低かったところに
ラーメン食う客を呼んでくれてるんだから、共存共栄の精神で見守って欲しかったなと。

>>9
残念だな。俺は大田区では一丁と青葉しか嫌いな店はないよ。ほかは叩かない。
厨房見ていて、手を抜いて調理する店は我慢ならないのさ。
11ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 01:34:07 ID:K48gSfaD
>厨房見ていて、手を抜いて調理する
詳しく
12ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 09:07:06 ID:8q/0ZWCs
数度、行ったぐらいで、執拗に叩くのは、どうかと思うが…
行った、その日に叩いて終わりにしてほしい。
13ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 09:28:41 ID:Oi0/Mpt+
>>10
○丁の手抜きは漏れも実感した。それ以来いってない。
前から、常連とのやり取りに飽き飽きしてたこともあるが・・・
14ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 09:37:10 ID:Yx/Ekkqy
○丁は普通に美味しくないから行かない
1510:2005/04/09(土) 11:03:28 ID:h+i2fKPm
>数度、行ったぐらいで、執拗に叩くのは、どうかと思うが…

そんなことは一度もやったことないが。何勝手に決め付けてんのコイツ(怒

そもそも話題に上がるのすら嫌悪。お前のように荒らしや煽りには乗らない。
だいたい金払って嫌な思いしたのを、蒸し返すのは俺の趣味じゃない。
新店や新メニューとかの話題ならよくカキコ参加するけど。他はスルー。

香花の件ははっきり言って傍観者の立場。
16ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 11:08:04 ID:pSJ6essI
>10
キャンペーン中という書き込みは数年前に俺も見ました。それは香花ファンが一回だけ応援するような意味で書いたという程度の軽い書き込みでしたが、そのネタに長期間粘着してる君の執着心は普通じゃないと、いつも関心しています。
香花スレがあるのに、まだ大田スレで書き込む君。
粘着力抜群だね!
17ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 11:25:25 ID:h+i2fKPm
>それは香花ファンが一回だけ応援するような意味で書いたという程度の軽い書き込みでしたが

お前本人か?
一回じゃないだろ。俺は去年の8月くらいに特集されてるのを見た。過去ログちゃんと残ってるよ。
出店したての店(去年2月か?)を行きもしないで集中砲火。ありゃやりすぎだ。
18ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 11:41:26 ID:r6PztRtT
ID:pSJ6essI
こいつ香花スレでも見たけど・・・
スレ分けしたのに、香花が1番じゃないと気がすまない人が出張してきてるね。
この執着エネルギーをほかのことに使ったらどうよ。
19ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 11:50:56 ID:Oi0/Mpt+
また釣られてるよ。みなさん
血気盛んなんだから。
20ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 16:33:06 ID:pSJ6essI
>18
香花が一番?
インディアン、和鉄、上弦の月、青葉、大勝軒に人気と実力で勝てる店、大田区にありますか?
香花は大田区ランキングでは7位くらいでしょう。
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 17:53:03 ID:fg/MGFW8
↑こんな粘着見たことねー↑
22ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 18:00:12 ID:Oi0/Mpt+
別な店の話題が続くと、嫉妬して話の腰を折ってくる。
自演かも知れないが、スルーが賢明。

こう書くと漏れも釣られ組かも?>ID:pSJ6essI
23ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 18:39:49 ID:pSJ6essI
21や22みたいに大田区の人気店の話題は阻止させようという動きがありますが、人気店の名前をイニシャルでも出すのも禁止するなんて、傲慢すぎる。
私鉄のマイナーな駅の話題で盛り上がりたい人がスレを仕切ってるから、私はしばらく観察してみます。
大岡山や梅屋敷で美味しい店はどこですか?
とんでんかんでんは鵜の木でした?
24ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 20:05:33 ID:aheLftXK
これから暖々行ってきます。
何気に暖々が味、接客、店の雰囲気の総合点からしてNo1だと思っていますが!
25ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 20:29:38 ID:ZS0lg+/d
暖々は、確かにおいしいね。
麺は太くて固めで、いつも味濃い目で注文するよ。

麺食べきった後、スープだけを飲みきることができないけどね。
二郎系は、スープ甘めなの?
26:2005/04/09(土) 20:52:21 ID:fEcFaZVg
>>25
そうだよ。
でも暖々の甘さは味醂だけでなく、野菜の甘みもよくでてるので嫌な甘さじゃない。
27ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 20:52:34 ID:Vyl0xpRO
>>24-25
まだ紙一重で大のほうが美味いかな。
二郎系は豚骨醤油の脂身と野菜がスープの甘味を醸し出してる。
辛ダブル注文の人も多いので、好みに合わせて調節だな。

二郎好きには暖々、大は大田区の宝。
未だに上弦上弦と念仏となえる人いるけど、もう勝手にどーぞって感じだよね。
28ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 20:56:03 ID:aheLftXK
暖々食ってきた!
やっぱ最高!
徒歩で行けるくらいの近所に住んでて良かったw
近所に出来てくれての方が正解かな?
29ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 20:56:03 ID:7l1jFmWv
ラーメンを口にあわない、って批判する奴はわかるし参考になるが
不味いって奴は黙ってりゃいいのにと。そんな俺は蒲田で何も不満はない
上弦のオーダーミス以外はな・・・
30ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 21:04:22 ID:P92Ym2iQ
>>1
このスレは禁弁ですか?
31ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 21:22:21 ID:SqkrqlML
>>太くて固めで、いつも味濃い・・
>>だけを飲みきることができないけどね。

なんとなく、イヤらしい・・・

>>スープ甘めなの? ええ。糖尿なもので

お後がよろしいようで・・・
32ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 22:46:14 ID:pSJ6essI
>24-29
約1時間の間に同じラーメン店を誉める連続レス。

同じ人気店への批判。

しかも全て違うID。

自然なように見えて、普通はあまり見られない光景。
33ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 03:08:25 ID:95/8KoEp
>>32
キミキミ!考えすぎだよ・・・

それよりも、君への中傷の原因について考えた方がいいと思う。
34ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 07:59:12 ID:jQMKJQQ7
>>33
そうだね。というか君は優しいね。俺はID:pSJ6essIはワザとやったとみたよ。
そもそも>>20のような書き込みは質問のフリをした煽りの典型。

20 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2005/04/09(土) 16:33 ID:pSJ6essI
>18
香花が一番?
インディアン、和鉄、上弦の月、青葉、大勝軒に人気と実力で勝てる店、大田区にありますか?
香花は大田区ランキングでは7位くらいでしょう。


ここにない、大や暖々の話題が出たことが不愉快なわけだろうね。
もうこのゆがんだ心には付ける薬ない。
35ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 08:02:24 ID:YxeVxSGe
辛しやのらーめん食べて落ち込んで家路に・・・
今日は旨いらーめん食べたいが油めんも気になる

区内遠征でこちらで評判のいい暖々行って来るか

36ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 09:59:06 ID:53fgeMpa
>>32
うわっ、確かに・・・
っていうか上弦で二回続けて強制大盛りになったから、つい批判っぽいこと書いたけど味は好きなんだよぅごめんよぅ
あと暖々って?平和島?
37ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 10:14:36 ID:bBO3qVVz
ID:pSJ6essI は、ラーメンと蒲田に毒され頭が益々おかしくなってる。
まだ、毒が抜けんか。
しばらくラーメンから遠ざかったらどうだ?
これ以上は症状が悪化するだけだぞ。

大田区の平和のシンボル、ぱんくんの書き込みがあったのが唯一の救いだな。
このスレに再び平和を齎してくれ。
38ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 10:50:51 ID:HJfgVz65
>>37

ぱんくんってなに?
39ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 10:51:40 ID:DYzfjypA
>>36
平和島の駅から環七を超えて第一京浜沿いに200Mくらい行った左側
40ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 11:18:17 ID:0FfaoqfC
>>37
「齎」って、難しすぎ。

ねえそれと、前スレ埋めようよ。
41ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 18:08:46 ID:wI9uzv/W
とんでんかんは
鵜の木じゃねぇ、丸子!環八通すのに墓削った所開通した時、事故多発。“呪われし場所”だから行かないんで、どうでもいいけど…
42ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 18:50:35 ID:B5wekw4O
暖○の話題は専用スレがあるから、そちらで!
それと、自作自演、宣伝は禁止ですよ!
43ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 19:41:31 ID:Kln0bdBq
>>42
とID:pSJ6essIが申してます<ぷ

漏れは平和島方面は、あまりご縁がない。
大森軒までは近くにユーザーがあるので、何度か行きました。
近くなのだから、平和島方面もチャレンジしまっさ。
44ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 20:29:08 ID:B5wekw4O
43
無意味な煽りも禁止!
文章は普通の人が読んで理解できる方がいいぞww
45ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 20:44:18 ID:Kln0bdBq
>>44
ハイハイ、分かったから良い子は大人しくしててね。
反応してくれてありがと。

というわけで、この前春日橋のさつまっこ行ったら、田園調布の店員がいた。
春日橋と田園調布はオーナーが同じなんだろうか?
またすれ違いだが、品川の星薬科大そばのさつまっこは全然趣が違うね。
46ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 20:51:49 ID:wI9uzv/W
新田の環八沿いにあるのは別系統。
47ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :2005/04/10(日) 21:27:11 ID:498mY9oU
暖々と大勝に行ってみた感想です。

暖々はまろやかなスープで
確かに堀切系な感じです。
麺はわしわししていて食べ応えがあります。
野菜もいい感じです。
店主はフレンチな雰囲気を保ちつつも
なにかが抜けてる感じで微笑ましかったです(^^;

大勝は、どこかに似ていると思ったら鶴見二郎ですね。
とくに麺なんかはそう。
油が多くてスープの出汁は今一歩ですかね。

両店場所は近いですがタイプが違うので
住み分けはできそうですね。
48ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 21:41:34 ID:B5wekw4O
蒲田の二郎系[大]

工学院通りで一番の行列店です。

大盛り野菜に白胡椒かけてたべると美味いです。
49ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 23:51:42 ID:FgZUy44E
大は最近野菜がうまくない。茹で過ぎだろ。
もうちょい茹で時間短めキボンヌ。
50ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 00:13:13 ID:LKcyVV3q
とんでんかんのあたりは住居表示では「鵜の木1丁目」。
駅からの距離でいうと、下丸子と鵜の木からちょうど同じくらい。
51ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 04:36:51 ID:AnxcgxwT
49
数日前に俺が食べたとき野菜はうまかった。
キャベツの量が多いし、以前よりチャーシューが美味しくなった。
[大]の麺は二郎系の中でもコシがあって美味しい。
52ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 04:52:01 ID:SAbzxRVh
住居表示では「鵜の木…駅からの距離でいうと…勝手に、山越えていけ!地図は平らだからな。
53ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 05:12:14 ID:AnxcgxwT
九州豚骨系なら
蒲田駅東急口から一分の
[旭屋]が美味しいね。
東口の[香花]よりも
スープがまろやかで
親しみやすい味。
味噌ラーメンが人気の
[むつみ屋]も近くにある。
ユザワヤが近いから、手芸好きの若妻が一人でラーメンを食べていたりしますね。
54ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 07:07:28 ID:AnxcgxwT
蒲田東口の[万豚記]
黒胡麻坦々麺を食べましたが、西口[炎月]の四川風坦々麺の方が好みでした。
京急蒲田の[パンダ]も好きです。
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 08:36:41 ID:kardbon3
>>AnxcgxwT
夜中も延々と起きてるし、ヤクでもやってるのか?
まぢで釣られちゃう。

56ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 08:51:07 ID:SAbzxRVh
山頭火の系統の旭屋を、九州豚骨なんていう奴は蒲田の恥だからいらん。店名みれば、わかるだろうにおバカさん。
57ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 10:14:33 ID:y7Ys82wc
山頭火とか旭屋の味ってインスタントっぽくて嫌
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 10:54:16 ID:ncizdF71
旭屋だけど、だいぶナマってるから、旭川とも
言い難いな。
また変わったかもしらんが、麺ちぢれてないし。
59ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 13:44:37 ID:oBy6rmg3
前すれ後半で話の出た番。環八アンダーパスの脇で通過デフォだし、いつも客がいないので
足が向かなかった。
全然愛想の悪くないおじさんとおばさんに温かく迎えられ入店、普通の醤油はたしかに生姜が
効いてて美味。背油と軽めの油が浮きジャンクっぽいところは近所のビッグににてるが、麺は
きちんと中華風の中太他加水縮れ麺。バランスもいいしどんぶりのそこに沈めた胡椒が最後に
効いてくる演出もいい。ただし、褒められてたチャーシューはかなりしょっぱく固めのもも肉でいま
いちだと思う。

これで、客は自分ひとり、その先のビッグも大将も満員、相模屋でさ数人客が入ってる時間帯では
気の毒。
60ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 13:55:53 ID:blbt2+tT
>>59
番の近くのこうやはスルー?
私は遠慮するが
61ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 14:57:09 ID:AnxcgxwT
[こうや]は
地元では人気がある。
環状8号沿いでは
[さつまっこ田園調布店]
[童夢]
のネギチャーシュー麺。
[とらのこラーメン]
の定食
[六角屋]などが人気。
マニアには
[香花]
の評価が高かったですが
蒲田東口の
[和鉄]ができてから
[香花]は味が強すぎるという意見も多いです。
墓を壊して環状8号を通したエリアで事故が多いという話は聞かないが、路上駐車は良くないよ。
62ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 19:01:59 ID:lwLhgcsw
うわぁ・・・上弦現在客が俺含めて四人って・・・



まあ、ええか
63ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 19:06:24 ID:pG3rWv3K
あそこは常に席が空いてるぐらいで良いよ
待つのめんどいし
64ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 23:05:31 ID:JQeMJ9Qj
上弦、この前見るからに新社会人っぽいのが大量に並んでて入るのやめた。
魚介出汁になったらしいと聞いてから行ってないから一度行ってみたいんだが・・・
65ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 23:11:06 ID:v5s7LlXs
>>62-64
今日は珍しく空いてたんだな。オレが21時台にいった時は客5人だったぞ。
並ばずに食えるのがデフォになってくれるとありがたいんだが。。。
66ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 23:42:45 ID:SAbzxRVh
そりゃ、フェードアウトしてくんだろ。あれだけ臨休かませりゃ。
67ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 23:57:56 ID:pG3rWv3K
マジレスすると雨だからだよ
あそこは人が多いと店外まで列が出ることがあるから、
濡れるのが嫌で雨の日は行かないって人が多い
通路も狭くて足が閉じた傘に当たったりするし
68ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 04:42:35 ID:oym5WAlW
昨年から上弦が行列してない時に食べられた事は俺は一回も無い。
空いてるなら雨の日に行ってみよう。
69ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 07:37:51 ID:ShZrw1/0
豚→鶏→魚ときたら、あとは禁断の牛しかネーよな。上弦の月。
でも狂牛で頑固系も撤退したくらいだから、さすがにやらないか。
70ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 07:50:02 ID:M9vrVF1k
その三種を混ぜた未知の味を発明してくれないかな
71ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 12:04:58 ID:VpgFGn/Y
実質的にその三種を使ってるところはおおそう。

交ざって無いで層になってるとかいうスープなら無いかも:-)
72ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 12:10:08 ID:VC/zdPAc
旨けりゃ、牛骨だって何だって喰うぞ!
当時だって、べらんめえに気にせず行ってたぞ。どうせ、おバカだし。
73ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 12:38:49 ID:26YeN7q9
>>72
馬鹿でも頑張れば普通に生きていけるが、vCJDは発症すれば2年以内に必ず死ぬぞ。
74わらふセールスマン:2005/04/12(火) 13:05:08 ID:hOMZJ00m
おお今日はoym5WAlWか(謎

今日は和鉄に、見るからに新社会人っぽいのが大量に並んでた。(11時30分頃)
「ここ有名なんだって」とか、並んでた1人が同僚に解説してたw


75ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 17:08:47 ID:VC/zdPAc
人間、死ぬときゃ何やっても死ぬから、こまい事、気にしてたら、切りがない。どうせ、なったら頭の中、あぼーんだし、都内、第一号者として、後世に名が残るかも。
76ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 22:04:33 ID:mjtVsJTd
雑色の
こころ・遠州屋・福屋は
まあまあだと思っている俺は、出されたご飯は残さず食べるタイプです
77ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 22:24:52 ID:vXyucY+r
遠州屋甘さが癖になるな〜
78ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 00:26:58 ID:d9AiUf+u
横浜大将っていうから味薄め油多めでっていったら
かんべんしてくんないかなあ、といわれましたが・・・
79ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 08:02:30 ID:vpoay7sy
からしやの油麺を食べていじけて家に帰りました・・・
80ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 10:00:26 ID:3IehOJWe
>>78
形だけ家系の店でそういうことを言ってはいけません。

>>77の爪の垢多めで!」
81ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 11:19:44 ID:l/RaWWek
転勤から戻って二年ぶりに上弦にいった。
いいおもいでになった。
82ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 13:19:21 ID:4sseqckW
体調が悪いときでも
インディアンだけは
食える。
上弦食べに行くと
少し元気が
もらえるような気がする。
貴重な2軒だ。
83ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 19:11:42 ID:GtDprLTZ
何げに環八の昇龍軒がうまかった
その前に罰ゲームで食わされた蚕の事を忘れる事が出来た
84ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 19:25:10 ID:4sseqckW

今度行ってみるかな。
京浜蒲田駅から近いよね?
85ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 20:26:59 ID:oKMLF/YX
>>83
蚕食って解雇。

冗談はさておき、蚕ってどんな味?
86ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 20:40:47 ID:T4ZJXki0
ガスガスしているよ。
87ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 21:12:32 ID:GtDprLTZ
>>85
すまんが噛みもせず飲み込んだから味は知らない知りたくない
タレ?が不気味に甘かった
88ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 21:23:02 ID:oKMLF/YX
了解。
翌朝、お尻から糸を吐き出しませぬよう<ぷ
89ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 22:53:17 ID:4sseqckW
虫は食料不足の時には大切なタンパク源になる。
90ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 23:51:04 ID:iTa92WHv
ご当地なのに、コーンが入ってたりして、中華屋さん化してんから、期待しすぎない方が…
91ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 01:31:40 ID:LyTAVqRs
平和島にある二郎系の暖●という店。
本当に美味しいの?
COZ●の評価はBADで化調バリバリらしいし…
客は入ってますか?
92ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 01:45:35 ID:CyskC/HB
基本的に二郎系は課長〜が普通。入ってないのはインスパイア系だぞ。
暖々は親分プロデュースだし。
93:2005/04/14(木) 01:53:46 ID:Pz9iwMEZ
>>91
美味い。
客は結構入ってるよ。
COZYが食べたのはいつだっけ?
多分今COZYが食べたら評価は上がるはず。
三田二郎が上がってるくらいだから。
94ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 02:23:08 ID:Gd3BmfaC
お〜い、きかんぼうはいつやってるんだよ〜?
95ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 04:16:08 ID:4hAKfwQN
>>91
COZY氏は基本的にアッサリ系&無化調の評価が高くなる傾向があるからね。
家系や二郎系は評価が厳しい。
あと、OPEN直後に1回だけ行って評価というのもよくあるから、食べた日付は良く見るべき。

あと、二郎はラーメンじゃなくて二郎だから、好き嫌いがはっきり分かれるのは理解すべき。
96ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 05:32:57 ID:LyTAVqRs
短時間に
たくさんレス
ありがとうです。
暖●は凄い人気ですね。
課長率は凄いの?
同じ二郎系の
川崎二郎や蒲田の大が
暖●より評価が高いのは課長率ですかね?
97ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 07:14:16 ID:/nZIeHot
>>95
ま〜た好爺か?いつも同じ香具師(≒香花粘着)が書いてるのか?
たまにゃ、外出て自分の舌で確かめような。
98ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 09:20:00 ID:zRjMPJMk
暖々は違うと思うけどなぁ。
川崎や小杉・中目黒ではきつくて食べられない私でも暖々は味に芯もコクもなくて
なんにもおいしいって思わせる要素がないと感じるけどなぁ。

>>95
「実際に課長率が高い」のと「強く花鳥の味をかんじてしまう」のは違うと話だと思うよ。

ちなみに二郎系では品川ぐらい私の好みです。だめですか、ああ、そうですか。
99ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 09:30:16 ID:LyTAVqRs
COZYさんのHPは
情報がわかりやすいし
とても参考になります。
ラーメン関連のHPでは
最も世話になってます。
リピート回数が3回以上の店は良い店ばかりですね。
100ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 11:02:40 ID:nRHxm/WV
上でもあるが、cozyがこってり系を食っても好評価はでにくい。
それなりに著名になってるんだから、3年も前の評価をそのままにしているのもどうかと?
cozyのHPの便利な所は店の情報が得られる所で、
味の評価はあてにしてないし、あてにならないのが実際の所。
中華そば系の店の評価は良いと思うが、とんこつこってり系の評価は素人並みだしね。

川崎二郎と暖々は二郎系であって別志向の店。
男のラーメン!ってな感じを食いたければ川崎。
こってりを食べたいが女連れだしな〜みたいな場合は暖々。
暖々は店舗のおしゃれさからも、女性客の比率が高い。

101ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 11:17:07 ID:c2bfH7GD
暖々ねぇ…悪くはないと思うけど、同じ系統だったら、漏れは蒲田の大の方が店は狭くて汚いけど、旨いと思う。
102ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 11:36:45 ID:CyskC/HB
他の二郎が汚すぎるから錯覚に陥ってるだけで、暖々がおしゃれとは…
103ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 11:52:37 ID:LyTAVqRs
COZYさんが
川崎二郎に6回行って
3回goodつけてる。
行ってみたら
不便な場所なのに
開店前から行列してて
食べたら、美味しかった。
大はeazyだけど
リピートしてる。
リピートしないGoodより
好印象だ。
104ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 18:11:29 ID:nRHxm/WV
>>102
会社の女連中の意見を書いただけだが?<おしゃれ
君はいつも一人で食べながら「今日はブレがあるな」とか考えている人種だろw
一緒に行ってくれる女の子でもみつかるといいね^^^^
105ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 19:30:01 ID:LyTAVqRs
小さな事で
喧嘩しないように!
女連れでお洒落な店も、男一人で汚い店も、美味しければ笑顔で帰れるだろ!
106ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 20:10:51 ID:CyskC/HB
うちの嫁は二郎系は喰わねぇ。
同僚の女と暖々なんて、悲しすぎ〜
同情するわ!
107:2005/04/14(木) 21:03:58 ID:Pz9iwMEZ
>>106
何時もはどんなところで食べるのですか?
女性とラーメン食べる時の参考にしたいので教えて下さい。
108ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 21:45:59 ID:nRHxm/WV
嫁とかオヤジかよ・・・
プライベートで女もいないのに偉そうな事を言うわけないだろ?
とんこつが脳に回りすぎて思考能力が薄れてるんとちゃうか?(pu
人のレスにケチつけるのは10年早いぞ、オヤジ^^
嫁の飯が不味過ぎていつも二郎食ってるのか?w

>>105
そうですね。
ご迷惑お掛けしました。
でも、こんなラーメンヲタおやじに絡まれた俺が不幸すぎですね^^;;;;
今回で放置しますね。

>>107
ヲタオヤジに聞いても無駄ですよ^^;


109ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 21:56:46 ID:SK/GN+PG
ラーメン女と食いにいくなよ(哀
110ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 22:16:34 ID:CyskC/HB
嫁をはじめ、俺の回りに二郎系を喰う女はいねぇラーメン喰うのにお洒落も糞もねぇって言ってるだけだよ。
お子ちゃま君!
111ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 22:18:01 ID:KRiYx8iY
>>109
なんで?
112ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 22:29:31 ID:S3GxqXfw
>>110
そんなくだらん事、黙ればいいのに。ガキ相手なんだろ?ね?

話変わるが賽龍だっけ?工学院の近くの。
今度逝ってみようと思うんだがどんな感じ?
113ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 22:38:01 ID:zqUW4vDO
>>109
COZYのことか?
114ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 22:41:49 ID:nRHxm/WV
やヴぇ、オヤジ必死でウケルwwwwwwwwwwwwww
お前の嫁とか二郎で言う、豚みたいなツラしてるんだろ?
豚が豚食ったら共食いだからマズイよな!wwwwwwwwwwww
後は周りの女とか言ってるが、周りの「婆」の間違いだろ?
言葉には気をつけろよ^^
それにオヤジには二郎の脂は体に悪いからやめておけなw
このオヤジまじおもろw
115ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 22:52:56 ID:9Poij7uf
>114
あまり親父を馬鹿にするな(w
おまえもオヤジの精子が源なんだから(w
116ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 23:19:45 ID:nRHxm/WV
>>115
あのオヤジ以外の親父様たちに対しては何も思っていませんよ^^
スレ汚して失礼
117ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 23:20:01 ID:GgJ7uxLj
どう見ても必死なのはnRHxm/WVだろ。
118ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 00:17:34 ID:9Cuhakci
>>nRHxm/WV

またオメーか?
119ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 01:58:23 ID:keaIFUgT
あの手この手でアレしてるな・・・勘弁しておくれよ。
120ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 03:15:45 ID:OFuLHh7P
121ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 03:25:26 ID:OFuLHh7P
読んでみたら>>102が煽って始まったみたいだし、
既婚者でいい大人なんだから煽るとかチャチャ入れるとかやめた方が良い
人の意見にケチつけるのは猿でもできるんだし
その後の煽り返しが倍になって帰ってきてたのはしょうがないかもね(笑

暖々は確かに女性客が多いと思うよ
うちの嫁とかは普通に美味しいって食べるし、お店も暖々なら行ってもいいと言いますしね
この前、一人で食べに行ったら横で綺麗目のおねーちゃんも髪をかき上げながら野菜食ってたりした(笑
味も二郎系の中では女性が食べれる上品こってり系じゃないかな
122ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 10:15:44 ID:PtZTurqr
>>112
店はあまり綺麗ではない。
ビール+餃子→味噌ラーメンをお勧めする。
123ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 10:23:26 ID:k0hqdNR8
女性客が多いのは
1位
スッチーも利用する
蒲田の某餃子屋
2位
店主も女性の上弦の月
カップルが多い。
3位
和鉄。
アロマスクエアのOLと周辺のキャバ嬢?
4位
青葉蒲田店
専門学校の生徒。
親の仕送りで青葉?
124ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 21:59:59 ID:BB+1ta+E
>>123
むつみ屋。若い女性しか目がないお前にはわからんだろうがな。
125ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 22:32:44 ID:ZTsVaSzY
そんな女がどうこうより、男しかいない店を教えてくれ



いや、意外と旨いところが多いからさぁ
126ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 22:44:18 ID:BB+1ta+E
ラーメン番とか醍醐、ちゃんじゃんラーメンなんかは男ばっかだな。
127ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 23:41:19 ID:9Cuhakci
ちゃんじゃん・・・まぼろしらーめんw
128ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 07:08:28 ID:ei5FciRI
大三元、甲州閣、ラーメン大学は男の店。
場所は教えられない。
129ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 07:33:10 ID:Y7hDTvkG
横綱、くう快、つけ麺太閤なんかも男が多いというか、女みたことないような。
130ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 08:44:14 ID:ei5FciRI
横綱は合格。
くう快、太閤は男の店としては不合格です。
他にもあるけど
真の男の店は教えられません!
131ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 11:03:56 ID://xsjJRi
福屋、春来、中原菜館あたりは男臭さ満点。もっとも春来は昔から家族連れも多いから女も来るなー。
むかしは、大繁という大御所的名店があったんだけど、移転しちゃったのかなー。虎の子じゃパワー不足。
132ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 11:26:52 ID:UNOyUevr
大繁って?
あの手際悪くて野暮ったい店主でしょ。
1年保ったか?
終いには、経費削減で、お袋さんまで駆り出して、さらに雰囲気が…
そして、あぼーん!
133ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 13:00:01 ID:UNOyUevr
ふと、
思い出したんだけれど、大繁って、いかにも丁寧にとった、優しい感じのスープだったけど、
隣の客が、ここで一番のこってりは何ですか?と執拗に言い出して、
思わず食べてたラーメン噴き出したのを思い出しました。
ありがとう!
134ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 13:40:31 ID:ei5FciRI
上弦も透明スープ系やってくれないかな?
135ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 13:40:50 ID:mxajRUFu
大繁潰れて味噌いっぱつが残るとは
136ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 15:18:39 ID:gW9YH0wP
>>135
な。
ラオタと違って世間の人は正直だよな。
137ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 15:18:48 ID:UNOyUevr
味噌一発の前って、なんてお店だったっけ?
大盛り(4玉)×2杯で、\5000-だったか?、無料だったか?忘れたが、
先輩が、チャレンジして最後のスープのとこで、外に出てって、ぶちまけて…最低〜
138ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 15:37:42 ID:Y7hDTvkG
結論として、男しか行かないような店はイマイチなんじゃぁ・・・。
139ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 16:20:27 ID:ei5FciRI
いや、女連れて行くには狭くて汚いが、男の休息所みたいな店あるよ!
野球見ながら餃子と美味しいおしんことビール。仕上げにラーメンか炒飯。
混んでないから新聞も読める。
混むと嫌だから、店名は言えない。
140ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 16:25:56 ID:kNqxk5AP
女がラーメン屋くるな。殺すぞ
141ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 16:28:55 ID:kNqxk5AP
通報しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
142ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 16:29:08 ID:UNOyUevr
基本的に私はラーメンはお昼限定だから、飽きない程度に、新店が出来てくれれば、それでいい。流行の店は中々、続いてないのが現状だからね。話題はあるけど。
143ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 17:46:01 ID:FSmF0luK
>>140-141児策痔炎ヤメレ。まったり平和にいこうや。
144ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 19:16:38 ID:L3RLcdx8
上海ひどいな。放火に暴行かよ。中国人にバイトさせている店には行きたくなくなったな。
145ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 19:44:10 ID:mxajRUFu
ん?どうした?>>144
146ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 21:09:26 ID:dD0hHKx6
>>144
中国人民つーより、アカ(政府)の問題だべし。
すれ違いごめん。
147ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 21:28:45 ID:loZj8KIQ
>>139
禿同
うまいラーメン屋もいいけどね
昼間は食べないような所でも、居酒屋的な空気の中で食べると、何故かおいしいし落ち着くんだな。
これがゲレンデ効果というやつか(違)
148ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 22:14:24 ID:/Bs4ULF3
どーでもいいけど、二郎ってなんで店名「大」になったの?
どっか変わったのか?
俺が思うに、野菜がもやしだけになったような気がするのだが?
149ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 22:36:14 ID:UNOyUevr
今日だけ、
大田区の中華屋さんを、まったり語るスレになりました。(笑
蒲田西口では、駅の外れの8丁目にあるお店と、大城通りに少し入った所にあるお店は、遅くまでやってて、い〜い感じ。



二郎って拡大し過ぎて、直系・フランチャイズ・プロデュースとか分けたんじゃないんですか?
150ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 00:20:46 ID:XQdVQWDQ
いつも、ここで騒いでいるんで、釣られて久々に上弦の月に行って来たぞ。300円なのに、並んでんのは中にいた3人だけ。このオペレーションにケチつけたらキリがない。待ってる客も悪すぎ。味、依然の問題ですね。
151ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 00:32:49 ID:5cQN+pwV
上弦は店に入ってから最低30分はかかるわけだけどいったい何にそんなに時間かかってるんだ?
麺茹でに10分としても、長すぎるだろうに。
152ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 01:02:42 ID:PFxgLrfq
上限の尽き
153ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 07:16:24 ID:rwwXlH+G
>>149
男の店ってことで出し合った結果なんだが、結局ショボイ店ばっかだったな。
基本的に課長が多い店がほとんど。男って課長好き?精子無くなんないかな??

>直系・フランチャイズ・プロデュースとか分けたんじゃないんですか?

こーいう確認はこのスレで聞いても不毛では。二郎スレじゃバカにされるから、
せめて検索ググッてみたらどうよ。
154ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 07:20:15 ID:Yfdq2TFr
>>144
日本で経済活動してる同朋が多いことを忘れてるな。なーにが日本不買運動じゃ!
中国人バイトは自国を恥ずかしいと思わんのか!!
155ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 10:33:37 ID:EuVta/qy
>>144 154

とりあえずここでひと休みですよ!
156ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 14:37:59 ID:QAWmt/wf
>>153
なんつーか>>139がすでだしたに「男の店」の条件が
>野球見ながら餃子と美味しいおしんことビール。仕上げにラーメンか炒飯。混んでないから新聞も読める。
で、有名人気店(つまり美味しい)から掛け離れた存在なんだけどね。
ま、味とか課長とかでしか店の評価できないうちはまだまだ青いよ。
157ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 15:58:19 ID:2y9tYMO3
工学院入り口の風屋さん、明日4/18(月)から3日間、
2周年記念の感謝祭やるそうです。
ラーメン1杯300円、かなりお得なプライスです。
折角なので利用しない手は無いですよ・・・
158ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 19:38:37 ID:YKYxDQZK
男の店と呼べる店で無課長、何軒も知ってるけど、このスレで名前は出したくないね。
和風ラーメンが好きなら蕎麦屋のラーメン食べてみなよ!
159ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 20:27:59 ID:eS2o3c4s
出したくないなら正直何度も書きこまんでよろしい。
ほんとうに知られたくないなら黙ってなさい。
ソバ屋のラーメン?興味ありません。
160ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 21:24:28 ID:irIP9i3K
>>157
明日にでも行きまつ。カ・ゼ(ザ)・ヤ
161ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 23:26:06 ID:K+eDwjKs
>>159
噂のゆで太郎は腐った課長麺だし、無化調となるとどこだろうね?しかも何軒も??
蕎麦ラーメンの葉月は思いっきり女子供の出入りする店だったし。
162ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 03:40:21 ID:dMSbNXzU
漏れはうちの課長の来ないラーメン屋なら知ってるけど…(´・ω・`)
163ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 07:04:41 ID:zRWJKion
青葉には中国人店員が居るんですか?信じられません・・・
164ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 08:03:10 ID:whe4KZ/t
根競べ(コンクラーベ)

古代中国の皇帝はローマ教会と密接な関係を築いており、どちらかに大きな政変が
起こるようなことがあれば直ちに連絡を取り合ってその影響を最小限にするように
申し合わせていたという。

あるとき洛陽に法皇の死期が近いことを伝える西洋からの使者が来たのだが、
ちょうどそのとき時の皇帝が巡幸に出ており謁見することができなかった。
使者は大いにあせり、早馬を用いて皇帝に信書を届ける一方、自らも皇帝の巡幸先の
長安に急いだ。皇帝のもとに信書が届くと、皇帝は静かに使者への手紙をしたためた。

「案ずるでない。もし法皇が死んだら、次の法皇を選出するときに、最終的に一人の候補者が
三分の二以上の票を得るまで何度でも投票を繰り返す方式を用いれば、権力の空白が
長引いても不自然に思われず、国家は安寧であろう」

これを読んだ使者は深く感服し、これを直ちに西方に持ち帰り、権力の委譲を滞りなく
終わらせることができたという。これ以来この方法が次期法皇選出に用いられることになった。
これが世に言う「コンクラーベ」であり、この方式はいつしか日本にも伝わり、
このように長い時間をかけて争われるものを一般に「根競べ」と称するようになったという。

民明書房刊 「古代中国の皇帝の人柄と西洋社会への知られざる影響」 より抜粋
165ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 11:00:13 ID:xmqrrfyy
>159
>黙ってなさい
>興味ありません

ここは、お前だけのスレではない。
ラーメンの話題には色んな視点があるんだから、興味の無い話題にはレスしないでも良いんだよ。
自分からは何の話題も出せないんだろ(プ
166ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 11:12:08 ID:8jzzpX1n
165=158=ウザイ
167ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 12:04:08 ID:peLPblB+
風や 味変わったらしいですよ〜
今度は塩とんこつだって〜
168ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 12:39:07 ID:zglVBIZo
>>165
掲示板で教えないとしつこく書くのは頭の悪い人。以上です。
169ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 13:34:01 ID:xmqrrfyy
167
新情報サンクスです。
さっそく風屋行ってみま〜す!
166、168(荒らし)は無視でスレを盛り上げましょう。
170ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 13:35:41 ID:peLPblB+
>>169

知り合いのラヲタが言ってた
171ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 16:55:54 ID:07mlwyov
君もりっぱな、ヲタ。
久しぶりに釣られて行ってみます。
172ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 17:38:43 ID:fhGj0jGz
殺伐としないで盛り上げていきましょうよ。
173ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 19:13:42 ID:xmqrrfyy
蒲田で豚骨塩と言えば旭屋が有名です。
風屋は青葉と二郎系の大、タンタン麺の炎月と同じ通りにあるが、その中ではインパクトに欠ける。
174ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 20:50:54 ID:CdRIvrmG
>>173
あるお店がほめられると、嫉妬して叩くこのあり様・・
やだね。たらやだね。
男のやきもちキモイ!
175ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 21:16:56 ID:CdRIvrmG
>>173
おお!香花スレみたら・・・やっぱしアレが・・・
アレのし・わ・ざ
176ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 21:45:06 ID:07mlwyov
今、行って帰って来た所です。
外で3人並んでました。雨なのに…
177ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 22:19:45 ID:eNwr1wWx
>>175
香花すれみたよ。
ナショナリズムが強烈な香具師が活躍してたよ。ID:zRWJKion

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
163 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2005/04/18(月) 07:04 ID:zRWJKion
青葉には中国人店員が居るんですか?信じられません・・・
178ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 22:30:48 ID:eNwr1wWx
こいつのことね。香花スレやば過ぎ。

↓↓↓↓↓↓↓↓
香花スレ
148 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2005/04/18(月) 07:08 ID:zRWJKion
>>140
はいはい、お前はお子様だから桂花も香花も違いがわからないんだろ!
隣のおやつラーメンでも一生食ってなさい!!
179ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 22:37:08 ID:SD5CSbft
昨日久しぶりに香花いったらスープがしょっぱくなくなってた。
単にぶれたのか、オヤジが客の意見を容れてのことなのかしらんがええこっちゃ。(^^)
まあそれよりも「とんこつ醤油 柚子風味 近日登場」のほうがインパクトあったけどな。
180ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 22:50:29 ID:07mlwyov
風屋にも感じのいい外国のお姉ちゃんと、
いかにも不法労働と思われるボクちゃんが…
従業員に横柄というか、蔑視というか店主さんが感じ悪〜。
181ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 22:52:52 ID:xmqrrfyy
174
誰も叩いてないだろ…
お前の方が
過敏すぎて変。
173の言ってること
間違ってるか?
叩くとか、嫉妬じゃなく
普通の感想だろ?
182ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 23:56:10 ID:xmqrrfyy
>179
香花はCOZY氏がGOOD評価つけただけあって上品なラーメンですね。
常に研究熱心な経営姿勢も好感もてます。
>180
店員の態度が悪かったら私はリピートしません。
外人バイトの店は恐いシーンを目撃しすぎたので、信用できない。
183ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 23:58:47 ID:eNwr1wWx

同じ店の話題しか出来ないのかよ。壊れたラジオ野郎。
184ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 00:01:22 ID:UBM8yaFY
リピートしないって事は一度行った事があるって事ですよね?
風屋の女性店員にどういう問題があったのか教えてもらいたいね。
185ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 00:18:54 ID:H9NS+j6p
>183‐184
他人のも自分のも、文章をよ〜く読んで意味を考えてごらん。
君は中学生か?
186ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 07:12:14 ID:cxwWxKi/
>>182
>COZY氏がGOOD評価つけただけあって

いつまで他人の評価にすがってるのだね。だいたい何年前の話だ。
好みなんて千差万別。店だって味を変えてるわけで、ある時点の評価を
それこそ経典のごとく大事にする意味はまったくない。
187ワタシはID:xmqrrfyyデス。:2005/04/19(火) 07:50:22 ID:MfAa+I6d
2005/04/18(月) 11:00:13
>159
>黙ってなさい
>興味ありません

ここは、お前だけのスレではない。
ラーメンの話題には色んな視点があるんだから、興味の無い話題にはレスしないでも良いんだよ。
自分からは何の話題も出せないんだろ(プ

2005/04/18(月) 13:34:01
167
新情報サンクスです。
さっそく風屋行ってみま〜す!
166、168(荒らし)は無視でスレを盛り上げましょう。

2005/04/18(月) 19:13:42
蒲田で豚骨塩と言えば旭屋が有名です。
風屋は青葉と二郎系の大、タンタン麺の炎月と同じ通りにあるが、その中ではインパクトに欠ける。

188ワタシはID:xmqrrfyyデス。:2005/04/19(火) 07:52:09 ID:MfAa+I6d
2005/04/18(月) 22:52:52
174
誰も叩いてないだろ…
お前の方が
過敏すぎて変。
173の言ってること
間違ってるか?
叩くとか、嫉妬じゃなく
普通の感想だろ?

2005/04/18(月) 23:56:10
>179
香花はCOZY氏がGOOD評価つけただけあって上品なラーメンですね。
常に研究熱心な経営姿勢も好感もてます。
>180
店員の態度が悪かったら私はリピートしません。
外人バイトの店は恐いシーンを目撃しすぎたので、信用できない。


ここはお前だけのスレではない。いいなぁ〜ヒキは
189ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 07:55:51 ID:wb1VO36M
風屋、元々塩トンコツあるじゃん。
つーか、あそこで塩頼んだら塩トンコツになってるんちゃうんかと・・・
190ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 08:31:25 ID:dkT4RGM0
>>189
この間食ったら丸鶏の味が強かった
トンコツは脇役でほとんど感じなかった
191ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 09:31:18 ID:H9NS+j6p
このスレで他人のレスをコピーして必死に貼ってるアホは何が言いたいのかね?
迷惑だから、何か意見があるなら普通にレスとして書けよな!
192ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 09:33:55 ID:Dgk+Cbpm
風屋は塩と醤油で完全に味を分けたって事?
それとも醤油のほうも変わったって事かな?
セール中だってのに書き込みないねー。
193ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 09:39:25 ID:FpjHlPBQ
そりゃお前のことだ。
他のは大田区のラーメン評価について議論してるわけで本筋を逸脱してはいない。
194ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 10:07:02 ID:H9NS+j6p
荒らしに反応してしまった…
これからアホは完全無視でいきます。
最近、蒲田の三喜が深夜3時頃も営業してますね。
195ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 10:40:05 ID:H9NS+j6p
◆男の店情報
京浜蒲田の
アーケード近くの
Pというパチンコ屋の
裏口付近の
柳通りにある
[雪]という
小さなラーメン屋。
興味あるヤシ行ってみな!
196ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 14:50:34 ID:dkT4RGM0
>>195

せめて何ラーメンか教えてくれ!
197ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 18:21:04 ID:5ciWK/OI
くう快のランチ、700円は安くてうまい。
198ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 20:13:36 ID:H0Ugd0MC
何げにくう快いいね。
そして夜は男の店
199ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 23:35:11 ID:RbN8uh54
>>191
あんたがアホそのものだね。

>>197-198
くう快はどうして日によって出来が違うんだOTL。あと、700円ランチは俺には微妙。
以前、並みいる有名店に怯むことなくラーメンラリーに参加した勇気にはビックリしたが。
200ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 23:39:41 ID:4cCgs4aU
還八沿いの、とらの子は朝までやってる男の店。隠れた奥のビップルームは、気にせず騒げる。
201ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 00:44:35 ID:TIZ8FGj9
>>200
学生?親の金で飲み会ですか??
202ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 08:10:59 ID:TIZ8FGj9
まぐのりあってなんですか?
203195:2005/04/20(水) 09:48:38 ID:rQNd0fPT
Tの子、K快が男の??
204ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 11:48:15 ID:dhBR6Ggl
バツ1のオヤジですよ。正直な所、親の遺産は宛にしてます。商売はしてますがやる気なしです。
ニートと変わらん、
第2のお気楽人生!
とらの子の深夜はそんな駄目男の集う店。結構、ツマミ豊富で重宝します。
205ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 22:41:39 ID:sjTLCnnL
>>163
熱くなる気持ちはわかるが、お前根っからの香花ファンだろ。
チェーン店粘着も中国人バイト排斥のためなのかもしれないが、
大概にしたほうがいい。
206ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 01:17:18 ID:MnbZLR3Q
暖々に行ってきたが今日の豚がすげえうまかった!
食後のラーメンだったから豚増しにしてなかったが、
慌てて食券を買って豚増しにしたw
いつも今日くらいの豚の出来だったら間違いなく大田区最強店なのにな。
207ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 08:24:30 ID:WJIDtjBq
>>206
さすがにその手の感想日記は暖々スレッドで語ってきたらどうよ。
大田区スレで「age」る内容じゃないぞ。
208ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 09:52:44 ID:T3qOXzcX
と香花関係者がもーしてます。プゲラ
209ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 10:12:34 ID:t9bq/8+t
↑D々とK花ねえ…
COZYのホムペで情報調べたら、ライバル店じゃない事がわかるよ。
エリアも質(KはGOOD、DはBAD)も違う。
K花のライバルはGOOD評価でエリアが同じW鉄やE満屋ですね。
チャーシューならインディアン最高でしょう!
210ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 11:39:21 ID:T3qOXzcX
毎度毎度、同じ話をごくろーさん!
少しは進歩しようね。
211ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 15:28:04 ID:MnbZLR3Q
>>209
cozyのHPでの情報って、、
あんな化石情報でわかるとか言っている人がいまだにいたんだw
自分で食べに行った感想が一番だから食べておいでw
ラーメンは日々進化しているんですよ^^
212ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 21:20:23 ID:t9bq/8+t
進化する店も退化も店もある。
そんなに進化したというなら、わざわざ食いに行こうと思うが、不味かったら正直な感想を書かせてもらうぞ。
213ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 22:05:46 ID:7HWtR3d2
中国人蔑視の香花ファンですか?相変わらず論旨がナンセンスですな。
214ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 22:27:36 ID:iYorzX68
香花は正直どうでもいいが、
昨今の中国人は蔑視されてても、まぁ・・・自業自得?
215ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 02:37:45 ID:lSdn0IGJ
>213
ナンセンス…死語?
(プ
香花、香花って、香花に粘着するの飽きませんか?
216ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 04:09:20 ID:DYuLfBfW
>>212
お前どうでもいいけど、平日にIP12時間近く変わらないとかニートか?(藁
211が言ってることはみんな言っている
COZYの来店情報を鵜呑みにして失敗した奴は腐るほどいるしな
217ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 05:14:32 ID:lSdn0IGJ

オマエラの言うことは具体性に欠けてる(W
COZY氏とオマエラは経験値が違いすぎるから、感覚が違うがグルメな我々は彼と味覚が近いから、参考になるの。
だから、オマエラはCOZY氏の話題が出たからって、いちいち必死なレスすることないんだ。
舌が肥えた大人の会話にガキが割り込んでも、意味ないの。
インディアンのスープは味が薄くて二郎系が好きなんだろ(W)
正直に君のベスト3をレスしてみな!
正直に答えられないだろ!
暖●はベスト何ですか?
218ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 05:17:47 ID:I4ImWjCp
目安にはなると思うが…
219ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 05:42:01 ID:lSdn0IGJ
目安とか簡単に言っちゃうのは我々には出来ない。
あれだけ正確なラーメンデーターベースが無料なのが素晴らしいんだ。
本で稼いでるラヲタもいるのにねぇ…
COZY氏は期待出来る店は評価がBADやEASYでもリピートしてる。
川崎二郎は何回もリピートしてるね。
220ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 07:17:09 ID:tXE3etay
>>215
読み違えor意図的なら話のすり替えですな。要は香花に粘着する外国人排斥オタには
香花スレのほうに退席いただきたいということなんだが。
大田スレで愛国的持論を展開されても迷惑なんで。
221ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 07:21:11 ID:tXE3etay
>>217
>君のベスト3
煽りの典型?今時珍しいね。
何のスレッドでもそうだけど、個人の嗜好が絡むものにベストXXの議論は不毛。
222ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 08:16:54 ID:DYuLfBfW
>>217
>COZY氏とオマエラは経験値が違いすぎるから、感覚が違うがグルメな我々は彼と味覚が近いから、参考になるの。
あんた、真剣に聞くけど頭は大丈夫か?
ラーメン食いすぎてスープが脳にまわってるのかと心配になっちゃうw
庶民の食べ物のラーメンを取ってグルメとか言っちゃってる人は珍しいぞ・・
舌が肥えたとかラーメンで舌が肥えてるのはあんたくらいだよw

とりあえずCOZYでオナニーするくらいCOZY大好き少年みたいだから、
あんたはCOZYスレでも作ってそこで崇めててくれ。
ちなみに俺の好きな店のNo1は




















叙々苑だが?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 08:20:57 ID:sj/GATac
>>206
そうそう、凄くいい感じで美味かったよ
224ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 10:00:33 ID:TnjWfC9s
平和島にある大勝って営業落ち着いたんでしょうか?
レス読んでたら途中で情報が得られなかったもので
知ってる人いたらすいませんが教えて貰えませんか?
行ってみたいのですが遠いんです
225ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 11:34:46 ID:lSdn0IGJ
>221
自分が好きな店を3軒言うこともできないくらい、あまり店を知らないんだね。
二郎は本店、目黒、川崎くらい食べた事あるのか?
蒲田の大は堀切系で美味しくなったが直系のも一度食べてみな!
226ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 13:18:46 ID:I4ImWjCp
東京近郊の二郎系は、略網羅しているが、どこも俺的には豚の餌とまでは言わんが好きになれん。それぞれ、意見が違って当然なのが、受け容れられん脳みそがお子ちゃま以下はスルー。
COZYも香花も↑に、粘着され、誉め殺されてイメージダウンだな。
227ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 16:41:40 ID:DYuLfBfW
>>215=>>217=>>225=lSdn0IGJ
この粘着ニートはなんなの?w
暖々のスレにまで粘着して書き込みしてきてるけどwwwwwwwwww
COZY信者はこんなやつばかりか?
さすがはラーメンで【グルメ】だとか言い出しちゃうだけある
こいつ見たいのがCOZYに粘着するから余計にCOZYの評判が下がることを理解していないな
最も、本人降臨だったらかなりうkrんだがw
COZY崇めてても金にはならないぞ、ニートなlSdn0IGJよ^^^^^^^^^^^^;;;;;;


228ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 20:00:37 ID:4AwnVtwx
DYuLfBfWもlSdn0IGJもキモイから出て逝ってくれないか?
229ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 23:16:05 ID:ZRKjbwmw
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の上弦行ったんです。上弦。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、日本第4位、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、第4位如きで普段来てない上弦に来てんじゃねーよ、ボケが。
第4位だよ、第4位。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で上弦か。おめでてーな。
よーしパパ大盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、400円やるからその席空けろと。
上弦ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターの隣に座った奴とファッションチェックがいつ始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛濃い目で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、濃い目なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、麺固めで、だ。
お前は本当に濃い目を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、濃い目って言いたいだけちゃうんかと。
上弦通の俺から言わせてもらえば今、上弦通の間での最新流行はやっぱり、
海苔増し、これだね。
ダブル海苔増しチャーシューほうれん草に玉子2つ。これが通の頼み方。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、発泡酒でも飲んでなさいってこった。
230ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 23:34:00 ID:YU13YlP0
>>229
お疲れさん。いまどき流行らないコピーと思われ。
231ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 00:49:08 ID:LAKBeOZr
>227
COZYだろうが
香花の話題だろうが
ラーメンの話題を語れないオマエの100倍ましだな!
他人の話題にケチつけるしか脳がないオマエは人としてBAD評価(w
232ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 02:48:05 ID:jUbXvWQm
みんな仲良く(^-^)
233ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 06:44:50 ID:qOOKm5Jb
無理。
蒲田とそれ以外にわけようぜ。
234ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 06:51:02 ID:3ZbH+ELN
>>231
これ、ラーメンの話題なんですか?
単に、自分の意見に従わないカキコに腹立ちを示してるだけですよねそれじゃ。
たとえばの話ですが、
香花が好きな人Aさんがいたとして、ある日、香花は大したことが無かった的な
Bさんのマイナス書き込みを見かけたとする。

Aさんは、自分の味覚が否定されたように感じて、反論する。もうそのうちBさんの
意見を黙らせたくて堪らなくなってきます。。。いわゆるエスカレーション。
・他人の評価を引用する。具体的にはCOZYさんの評価をダシに使う。
→(エスカレーション)
・自分の意見と同意見の人がたくさん居るよう装う。毎日毎日自分の評価を垂流す。
→(エスカレーション)
・Bさんのカキコは店に行ってない人の中傷だ!ライバル店の仕業だ!
・香花を非難する奴は、このスレから出て行ってくれないかな。

−−−−
2chなんで、話題に出る店は毀誉褒貶され放題なんですよ。それも貶されのほうが
たぶん多いでしょう。他の板でも。中には、わざとインパクトある中傷カキコで煽って、
他の人の反応を見て楽しむ人たちも居ますから、うっかり乗っては余計にダメージ
を食らうことになります。

>>232
もうまったくそのとおりです。
235ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 06:56:27 ID:3ZbH+ELN
(続き)
香花は大したことが無かった・・・じゃなくて
・ゴミラーメン
・しょっぱくて食えたもんじゃない
といった見かねるカキコがあったという向きもあるでしょうが、
そもそもそんなのはスルーできるくらい大人になってくださいね。
236ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 07:13:35 ID:ewrdmu97
なんなんだ?一体?
237ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 07:27:18 ID:LAKBeOZr
結論

大田区スレには
蒲田と
COZYの話題が
大嫌いな基地外が居る。
蒲田は大田区だし
COZYのHPを
ラーメン好きは
みんな見ているのだから
本当は
話題に出るほうが普通。
蒲田とCOZYを敵視するのは、強いものに対する嫉妬心。
238ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 07:32:41 ID:U73qb65E
何度自説だけを繰り返しても無駄。
239ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 08:42:02 ID:4hJGpw+F
同じことを何回も書けば、みんなを洗脳できると思ってるのか?
240ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 08:47:03 ID:zbM7jTpB
リアル厨房を見た思い・・・>>237
241ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 09:08:22 ID:ewrdmu97
セール中に風のしょうゆ食ったら味変わってましたね
以前のすごい甘さがなくなってましたね
スープを壊さないように濃くないかえしのタレに
ニンニクの香りががチラット
ここは家系ではないので家系と勘違いして怒らないように
242ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 10:11:42 ID:LAKBeOZr
238-240
土曜の朝の3連レス(プ
オマエほんとラーメンの話できないんだな。風屋とか食べたこと無いだろ!
話題に入れないからって怒るなよ。
風屋の場所わかるか?
243ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 10:18:15 ID:TyMxROnF
>>237
蒲田やCOZYのことを大嫌いだと思ってるやつはそう居ないだろう。
しかし他人の受け売りでしか語れないお前のようなヤツは嫌われるわな。
ここみたいなスレに来る人間はCOZYの意見はCOZYのHPで見るし
和鉄や上弦がテレビで全国何位になった(ことがある)とかは知った上で
それ以外の意見が欲しくて来ているんだから。
244ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 10:40:33 ID:paw4XXbY
今日は、LAKB…か、
煽るつもりはないが、
風屋をあまりにも、似ても似つかない家系と勘違いはしないでしょ。
受け皿のスタイルだけで九州もどきと言うんならまだわかるが…
家系なら、還8のこうやがいいね。
245ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 12:38:38 ID:jfIllIJX
COZY氏を盲信するのも、完全否定するのも間違ってると思うけどな。
このスレには両者がいて激しくウザい。


ところで、暖々に行ってみたいのだけど、ニンニクを入れないとマズいかな?
二郎系ではニンニクを入れないと獣臭が和らげられなくて、味が落ちるという話を聞いたので、
暖々でもそうなのかなぁと。
246ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 13:12:41 ID:LAKBeOZr
COZY氏の事を盲信してる人なんて、いるのか?
実際はいないだろ(笑

また妄想か…
247ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 16:16:13 ID:dhW8O47g
そのとおり。
盲信している>>246がいるからな。
248ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 17:09:29 ID:LAKBeOZr
↑はぁ?

2ちゃんや
雑誌よりは
参考になると思うが
「盲信」という言葉を
使用するほどではない。
オマエラは日本語を
勉強しなおした方が
いいと思うぞ! 化学調味料で
舌がマヒしてるから
ニンニク多めの
極端な味が
好きなんだろうが
それが悪いとは
言わないか
インディアン、和鉄
上弦の月やCOZY氏のHPを
誉めたからといって
いちいち必死に
対抗しようとするなよ(w
249ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 17:19:10 ID:C+dtSth8
Cozyの話題はどうでもいい
ここはラーメンについて語るスレッドであって彼はラーメンでなく、
俺らとかわらないただのラーメン好きなだけだぞw
Cozy信者は他で信仰活動をしてくれ

>>245
暖々は堀切系だけあってどちらかと言うとマイルドだからニンニク無くても平気だとは思うが、
逆に野菜の甘味や醤油の酸味が苦手ならニンニクを入れたほうが良いと思う
大田区の中では結構美味いお店だと思うから行ってみれば?
注意点は麺の固さと脂少な目以外を最初に言うと店主が
「トッピングはお出しする前にお聞きしますので」と
二名以上の時は一人一人順番に言わないと
「すいません、いっぺんに覚えられないので」と言うからそこだけ注意
特にいっぺんに覚えられないと言う時の店主がちょっとかわいいw
250ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 19:05:38 ID:LAKBeOZr
ラーメン二郎の
堀切系なら
蒲田の「大」が美味しい。

本店系は
大田区には無いですね。

平和島で食べるなら
さつまっこの
ねぎチャーシュー。
251ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 19:15:41 ID:4hJGpw+F
250よ。249のように具体的な内容を書いてみ。
アンタのカキコには内容が無い様だ。(煽り・罵倒しかない)
だいぶテンパってますなw
252ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 21:14:26 ID:LAKBeOZr
251

内容が無い文で必死に煽るの、やめなさい。

249は暖々の事は専用スレで書いた方が良い。何のための暖々スレだ?

それと、いつまでもCOZYの話題に必死に食い下がるのもやめなさい。
COZYの意見を少し引用する程度の事は悪い事ではない。
昔から、このスレの住人の多くは彼のHPの世話になっているのだ。
253ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 21:15:18 ID:PuIF9WXx
>>249
情報サンクス。
店内の臭いで決めようかと思います。

バイクが直ったし明日にでも突撃してみよう。
254ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 21:56:55 ID:TyMxROnF
この前、多摩川駅近く(遠いが)の英屋って店に行ったんだけど、
自分が入ってから食い終わって出るまで他に客が一人も居なかった。
かなり美味いと思ったのにどういうこと?
昼は混んでるとか?(自分が行ったのは夜7:30ごろだったと思う)
255ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 00:01:16 ID:Aq+qlH9K
第一京浜と環八が交差するあたりに、鹿児島ラーメンの店
があったけれど、いまでもあるのかな?
256ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 00:11:15 ID:h1rWEUHD
>>254
俺はよく行くよ。英屋。
空いてんのは気にするな。そのうち慣れる。
257ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 00:52:31 ID:WybYypuX
浜田山 たんたん亭
→目黒 かづ屋
→英屋
わんたん麺・最高!
258ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 13:46:49 ID:hCzqHXXa
>254
昼夜問わず空いている。

何気に焼豚をきちんと焼いている(煮ただけではない)のが個人的にお気に入り。

また、行きたくなったなぁ…
259ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 16:51:12 ID:SRSyi1ld
蒲田の「円満家」に
行ってきました。
隣に「日高屋」「しんか」
前に「横浜げんき亭」
「餃子の王将」
近くに人気店「和鉄」
などがある激戦エリアで
食事時でもないのに
ほぼ満席。
カウンターの調味料や
水が綺麗に並べられた
清潔感のある店内。
スープが濃く感じられたが
麺との相性は良く
大田区では
「円満家蒲田店」が
ナンバーワンの家系
であることを
再確認しました。
260ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 16:58:58 ID:7jyXyDOh
>>259
あそこの煮玉子が
たまに壮絶にしょっぱい時があったんだが
改善されたのかね。はずれ玉子を連発されてから
いってないんだよね。一年以上
261ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 17:41:51 ID:R9Z7fPYB
若い人向けですから塩分濃いめ。
おやじ入ってる世代には辛かろう。
262ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 17:55:45 ID:1MlVMwJ5
>>261
×若い人向け
〇肉体労働者向け
263ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 18:28:53 ID:oaibj4Bx
平日は肉体労働者というより、背広着たリーマンが多いぞ。







264ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 20:54:16 ID:WMlk4Py9
だからショッパク感じるんだよ。弱き人よ。
265ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 23:59:36 ID:WybYypuX
ババアの接客、悪いけど家系じゃ、こうやが最強。
266ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 00:07:43 ID:3cCMn4lb
家系と言えば
若干亜流っぽくなるけど
大森の半蔵は?
麺は酒井で、結構うまいと思うけど…
267ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 00:27:59 ID:24mdjCUj
他所から引っ越してきてこのスレみたんだけど、
荒れすぎ、粘着クンが1人いるだけなんだろうけど。
せっかくの情報交換の場なんだから、まったり行こうよ。

ところで、
おまいらのオススメ(個人的な意見で)を書いてください。
煽り無しで。
268ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 00:36:58 ID:qFaHk9LL
>>267
その質問が煽りそのものだって分かってやってるのか?
そんな俺のオススメは・・・




@巨乳お姉さん(以下略
269ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 00:43:01 ID:LT6ul8ZJ
>>263だからスーツ着てるリーマンでも営業職は肉体労働者だっつうのw
外見だけで判断すんな。
270ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 01:35:17 ID:cKARqwnz
↑今日のあらし
LT6uI8ZJ
品川区・世田谷区でも、活躍中!
スルーしましょう。
271ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 01:46:40 ID:TtaJ0gb+
オケー
272弁護パトロール:2005/04/25(月) 02:06:15 ID:LT6ul8ZJ
>>270千代田区港区もチェック済み。そこんとこ宜しく!
273ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 03:43:05 ID:de1dovsS
>>270
590 :弁護パトロール :2005/04/25(月) 00:53:24 ID:LT6ul8ZJ
>>577エセエリートの弁護どっか逝け。不細工なカミさんとポンコツアルファでファミレスでも逝ってろ。
世田谷区のラーメン屋!part28
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107140597/l50

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/04/25(月) 00:43:01 ID:LT6ul8ZJ
>>263だからスーツ着てるリーマンでも営業職は肉体労働者だっつうのw
外見だけで判断すんな。
272 :弁護パトロール :2005/04/25(月) 02:06:15 ID:LT6ul8ZJ
>>270千代田区港区もチェック済み。そこんとこ宜しく!
大田区のラーメン屋さん13杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1112924504/l50

328 :弁護パトロール :2005/04/25(月) 01:04:24 ID:LT6ul8ZJ
あのエセエリート野郎、ここには来てないようだな。
超激戦区!経堂界隈のラーメン屋を語るスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1070870953/l50

29 :弁護パトロール :2005/04/25(月) 00:50:21 ID:LT6ul8ZJ
エセエリートの弁護どっか逝け。不細工なカミさんとポンコツアルファでファミレスでも逝ってろ。
東京都千代田区中央区港区6杯目!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1113319633/l50

936 :弁護パトロール :2005/04/25(月) 01:14:39 ID:LT6ul8ZJ
>>927>>935 お前は第二のネオ麦茶か?むしゃくしゃしても事件起こすなよw
とらさん会議室ウォッチ 17
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1098948445/l50
274ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 03:57:50 ID:hHQ6o2pJ
無くなると困る店。
蒲田のインディアンと上弦の月。
275ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 04:07:37 ID:nEQDrBu5
はやく逝ってほしいキテイー
LT6ul8ZJ
276ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 06:27:31 ID:PEoH4BSP
ラーメン画像を貼り貼り。ラーメン@ふたばで「つけめんバトル」やってます。

http://dat.2chan.net/21/futaba.htm
277ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 07:42:13 ID:WFo1aQAl
無くなると困る店。
大(こってり)香花(熊本)しんか(とんこつ肉うま)びっくり(安い)賽龍(味噌)

魚出汁系は、和鉄か青葉の片方あればいい。
肉体労働者丸出しの俺
278ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 07:57:41 ID:hlKgT+co
雪が谷大塚の駅前に月〜土曜日20時から屋台が出るのですが
そこのラーメンは美味しいです。今でも草加から車で通ってます。
鳳食品っていう系列の屋台のおじさん。
昔高輪口を開発する前は、高輪口の前にいたんだけどね。
他にも同じ系列の屋台はあるんだけど、そのおじさんのが一番おいしい。
飲んだ後なんかには最高!
279ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 09:16:07 ID:hHQ6o2pJ
>277
青葉よりは、駅から近くて安い和鉄が良くない?
蒲田に豚骨の店は、げんき亭、円満家、三喜、べらんめい、旭屋、風屋など、たくさんあるけど、「しんか」が美味しいというのは興味深い意見ですね。
280ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 12:45:57 ID:uUf4Vy2a
今日久しぶりに風屋行ってきた。
>>241
確かに味少し変わってましたね。さっぱりした印象。
水もレモン水やめてた(これはいつからか知らないけど)。
もともとこういう感じの味を出したかったのかな?などと勝手に想像してみた。
281ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 21:38:47 ID:o0LN0e8A
今日始めて和鉄逝ってきた。漏れはつけ麺ってあんまり(というか殆ど食わないらーめん派なんで)予備知識ないんで
まあ、普通に旨いと思った。他の有名店と比べてどれ位旨いのか?知らん。

ただつけ汁(スープ)が魚系のダシを前面に押し出してるのは判るんだが酸っぱかった。
何が原因だろう?魚のエグミか?それとも酢を入れてるのか?
あと、つけ汁(スープ)の温度を下げない為だろうか?表面に脂が浮いてるんだがちょっとクドイ。

それと以前大田区スレだかで和鉄の店主二人は店にめったに顔を出さない。いるのは中国人だけ。
って書き込みを見た記憶があるが今日はよく雑誌で見かける店主の一人が店にいたし元気な声で接客してる従業員も日本人だった。
漏れは以前の和鉄の味がどんなもんか知らんがいろんならーめんヲタのブログを見ると和鉄の味は落ちたって専らの評判だが。

そうすると流石に店主も客足が遠のいたのに危険を感じて以前のように店に出るようになった?のか?

以前はもっと美味しかったんでつか?教えてエロイ人!
282ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 23:08:18 ID:cKARqwnz
↑昔の節を全面に出したのが、好きな人もいれば今の味が好きな人もいていいんじゃない。
つけ麺の汁は酸味と辛味が一般的に主流だから、和鉄の汁の酸味も至って問題はないと思うが。
283ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 23:55:00 ID:2FyMCJf4
>>279
じつは俺、「しんか」より森香のころのほうが好きだった。今は亡きトリオニオン…。
284ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 23:57:03 ID:2FyMCJf4
>>281
麺はどっちにしました?昔の細麺もOKだったはず。
俺的にはそっちのほうがオススメなんですが。
285ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 00:16:32 ID:K2641PRh
>281
和鉄はスープ割りした時の味の違いを一時期感じたし、細麺の方が俺も好き。
味のブレが他の店と比較したら、少ない方で精度が高いと思うけど、油が少し多いかもね?
286ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 03:05:30 ID:DDulkW1n
おれは和鉄に、2回/週は行ってるが、
つけ麺に限って言えば池上のきかんぼうの方が
好きだ。
でも、最近、不定期営業みたいだ・・。
287ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 03:45:28 ID:YvRxWPaj
つけ麺に限って言うなら蒲田青葉のほうがうまいじゃん
288ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 04:03:20 ID:RgP+25uS
俺の中では大田区のつけ麺ツートップは輪鉄と青葉ではなく葉月と大森軒
289ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 04:48:50 ID:K2641PRh
A葉
中華そばはW鉄より
美味しいかも?
つけ麺にした時の
スープが少し弱い。
O森軒
良くも悪くも普通。
つけ麺D王系の味?
W鉄
全国ランク11位に
入賞した味。
290287:2005/04/26(火) 04:52:48 ID:YvRxWPaj
俺の中でつけ麺ツートップは大森軒と相模屋
和鉄のつけがまずいというわけじゃないけどね
291ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 06:24:57 ID:bh9gmymO
>>278 のんだ後はさすがに草加から車で来ないよねw
292ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 06:29:10 ID:bh9gmymO
そういえばガイシュツかもしれんが千鳥町の金太郎って閉店した?誰か教えてくらはい。
293ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 06:30:16 ID:RgP+25uS
>289
大森軒のつけが普通と言うがね、今日びつけ麺のスープというと酸っぱかったり辛かったり甘かったり
スープに変なアレンジをつける店が多すぎて、普通のしょうゆ味のスープでつけ麺を食わせる店が少ないんだよな
これは大田区に限った事じゃないんだけど、そういう意味で大森軒、葉月、相模屋は結構貴重

葉月のつけがウマイのは当たり前だよな、アレは具が豪勢なもりそb(ry
294ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 06:33:33 ID:1AsEptkj
和鉄のつけは「からい」のが前面に出すぎだよ。
大田区では大森軒が秀でていると思う。
場所が悪すぎだよな、あそこ。
295ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 07:09:12 ID:C0VssklY
つけ麺?おまいら「大」食ったこと無いのか?
俺には和鉄は大が混んでるとき行く代用店。
青葉は遠すぎ。
296ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 07:09:34 ID:vXU9/Yu9
>>292
去年の7月末に閉店。

今日はK26*****か。
297ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 10:22:13 ID:KFLZhT0j
>>280
風はスープかららーめん作りをしている感じがするので
昔より今の方が全然いいと思ってます(個人的にです。cozyはどう評価するかわかりませんが)

逆に相模やなどは麺があってその麺にスープを合わせてる作りかなと
勝手に想像してます
298ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 11:14:12 ID:6PINDBZO
金太郎、お寒くなって、ケツに火が付き、
あちこち撤退。
千鳥町なんか、ホントに裏に火が点いて撤収。
299281:2005/04/26(火) 17:38:55 ID:aKbH2A99
>>284

どっちつーか、食券出して待ってるうちに横のリーマソとかが麺硬め、太目とかって注文してるの聞いて
『あっ!いろいろ種類あるんだ!太い、細いはともかく硬めで注文すりゃ良かったな・・・』と後悔。

ですが出てきた細い麺はちょっと難を挙げれば柔らかくネットリしてたけど美味しかったですよ。個人的にはもう少し歯応えがあると尚良しでしたが。
300ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 18:42:00 ID:wuLr+gOx
青葉、卵が冷えたまま出されるとか細かい点を除けば75点
301ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 21:13:42 ID:K2641PRh
>296
IDに粘着する
意味何かあるの?
意見があったら
>レス番号で
302ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 23:59:48 ID:QG0HuBCI
>>287
雪が谷大塚ユーザーから言わせてもらえば、あの屋台正直ジャマ。
タイミング悪く車が通ったりしたら、歩きにくくて仕方ない。
303ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 00:00:29 ID:UnzYZ2Xu
>>302
ゴメン>>278へのレス。
304ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 00:32:28 ID:o9UCMTmf
香花・・・麺ゆで過ぎ。あれ全部食えってのは拷問。店主自分で食ってみろや。
305ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 01:28:00 ID:dO1ZP7ih
↑4・5回しか行った事ないが、今まで当たった事ないよ。
香花とは関係ない話だが、うどんも腰が在る方が人気。ラーメンも、最近では、あちらこちらで、【麺硬】をよく聞くが、なんでも硬けりゃいいってもんじゃないと思う。軟らかくて腰の強い麺を出してる店で暢びてるというおバカさんも、結構見かけますよ!
どことは謂わんが。
306ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 01:32:15 ID:o9UCMTmf
麺硬注文が多いのはせっかちなだけでは?あと、アルデンテと誤解だな。
香花では何も言わなかったけどそれは桂花のカタ麺の印象があったから。
けど大失敗だったなぁー。
307ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 01:42:52 ID:dO1ZP7ih
桂花かぁ、10年は行ってないと断言できるな。
渋谷か新宿へ行ったら、よってみるか。
308ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 02:35:21 ID:lTNhQqFa
香花はマニアックなファンが文句を言いながら、リピートする店なんですね。
309ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 05:06:12 ID:yv1ndtOv
久々にW鉄行って来たが、味が落ちすぎ。
ここ最近、二郎系に押されているからかしらないが、
前の味の方が完成系に近づいていたと思う。
今の味じゃブレとかの言い訳も出来ないし、
全国ランキングで現在を評価されたら消え去ると思う。
あの頃の味に戻して欲しいと願う。

最近の注目は蒲田よりも平和島。
こってり二郎系の暖々、大勝と上品系のちゅるどれん。

蒲田の方が近いけれども、最近は遠征してみてるがなかなか侮れない。
個人評価としては、暖々は10回は行ったが味に安定性もあり、大田区の中でも総合点高い。

大勝もはまだ、3度だがOPENから日が浅いせいかブレが激しい。
二郎小杉と似ているが、小杉の良い部分でのブレがまだ見受けられない。
これからに期待ってところ。

ちゅるどれんは結構、前から通っているが俺は上品系では
インディアンよりもこっちの方が好きだ。
比内鳥とその他のダシがかなりうまい。
タレの醤油が少し効きすぎている気がするのがもったいない。
後は麺にもう一工夫欲しい所。
こちらも大田区の中では総合店が高い。
310ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 07:23:40 ID:VwBjgL9J
レベルどうこうは大繁と比較できるようになってからだな。
未だに俺の中ではオンリー1。
311ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 09:23:58 ID:lTNhQqFa
変な事言いだすヤシが多いなあ…

COZYのHPの方が2ちゃんカキコより

信用できると思う人が増えるのは

当然の結果だな。
312ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 09:48:18 ID:lTNhQqFa
>309
蒲田より平和島?

君の中では
平和島が流行ってるの?

COZYのHPでチェックしてみるよ!

デマ流して喜んでる荒らしが多いからなあ。。
313ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 12:56:13 ID:ocw9S3WT
ngワードにcozy追加が平和な気がして北。
cozyが悪い訳じゃないんだが名。
314ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 15:40:31 ID:yv1ndtOv
cozyが悪いわけではなく、cozy信者が古い来店データを見て
自分の舌で味わってもないのにそれを元に評価するのが問題だと思うが
NGワードでいいんじゃね?w
315ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 16:08:09 ID:yDpNHObN
和鉄って食べるときは和鉄つけそばですかね?
先日久しぶりに行った時に、前までは和鉄つけそば食べてたんだけど、
何を思ったかつけそばを食べたら味が微妙で……。

丁度前日に食べてた相模の方が断然美味かった気がしたのよね。
意見求む・・・
316ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 16:23:18 ID:WCegi9IM
和鉄つけそばとつけそばの違いって具だけでしょ?
単に具の種類や量で誤魔化されてたとか
麺の風味と食感は物足りないし、つけ汁は酸味強すぎ
317ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 17:12:19 ID:DrMGsFXU
>麺の風味と食感は物足りないし、つけ汁は酸味強すぎ

禿げ同じ
318ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 19:07:00 ID:dO1ZP7ih
相模屋の麺は旨いけど、パンチ・ボリュームに欠ける。ラーメン全体に、言える事だが。
319ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 19:44:21 ID:nk6kHfd7
今日初めて暖々いってきた
なんか二郎劣化版って感じ
まずくはないが二度と行くことはないだろう
そのあとはしごでちゅるどれんにいったがやってなかった
夜しかやってないの?
320ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 21:54:10 ID:lTNhQqFa
俺が
大田スレと蒲田スレで
上弦の月を
最初に紹介した時
自作自演、店の関係者、と叩かれた。
男の店として
COZYも知らない老舗
京急蒲田の雪を紹介した。
誰も食いに行かねえ…
ラーメン450円。
東京風の醤油だが、独特の味だから、真のラーメン好きなら食いに行って見な。
321ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 23:12:09 ID:erGG00UV
老舗を「ろうほ」と読んだヴァカがいた。

なあ。みず○に
322ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 23:34:12 ID:yv1ndtOv
>>319
水曜日は定休日
323ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 23:35:15 ID:ovhaQAvx
ラーメンのスレでいう話じゃないが「老舗」も当て字なんだよな。

>>314
まあその通りだね。引用されても不毛そのもの。

>>319
>二郎劣化版
って、どこの二郎を基準にしてるんだ??三田とは別物だし、ほかに諸々ある
支店、系統と比べてもかなりいい線だと思うんだが。池袋のえるびすみたいな、
二郎進化版の店になればいいんだけど。
324ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 02:15:24 ID:gZ/O0ZiZ
本店系の京急川崎二郎
二郎が好きなら一度は食べて見なよ!
325ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 02:56:28 ID:n2xqOtSL
川崎二郎は最近スープに野菜の甘味が全然感じられない。
カネシのしょっぱさばかりなので正直お勧めできない。
新型券売機入れた当たりから味が落ちてるんだよな。
326ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 05:07:24 ID:2L4QwoNz
そやつの頭が劣化してるのでわ?<ぷ
327ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 07:13:07 ID:ic5JRzE7
>>324
二郎が好きというか、美味しい店が好きなんです(藁
川崎は値上げ?したタイミングか何かを境に味落ちしてますね。
>>325が書いてますが、私も以前ほどでは…と感じますね。
二郎で好きなのは高田馬場。過去1番食えなかった二郎は堀切系になる前の
蒲田店(=現在の大)。あの頃と考えられんくらい蒲田店(大)は良くなったから、
ラーメン屋は簡単に見限る訳にはイカンよなぁ。…上弦の月をまだ見限れない俺OTL
328ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 08:01:29 ID:3NKBadrE
和鉄のつけそばは麺に味がなくゴムの食感で
つけ汁はただ濃いだけでまずい

和鉄のつけそば食う価値なし!
329ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 08:23:09 ID:oXHDK94A
>>327
単なるブレでしかないと思います。同じ日でも昼と夜とでは全然とまで言わなくても
味は変わっていますな。味が落ちるという基準が何か判りませんが、豚出汁中心
の川崎店のスープは大きく変化はないですな。
大蒲田店は野菜茹で過ぎが良くなればいいんですが。
茹ですぎで放置してあるので独特の臭いがします。
330ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 09:51:30 ID:l81mHhEE
私も暖々のは劣化版二郎だと思います。劣化版と称する理由は「結果としておいしくない」から。
三田とか川崎とか好き嫌いは別として理解できる味なんだけど、これを非常に一般的に持って
くるとこんな感じになるんだろうなという感じ。食べやすいという点で否定はしないけど、私は嫌い
です。

めぐ蔵ぐらいかけ離れればこれはこれで、二郎との比較ではなく個別に評価すべきだと思うの
ですがね。
331ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 10:08:09 ID:QpfdnNIg
暖々ね〜旨いと思わないけどさ、大森軒を旨いと言う奴らがいるくらいだしね〜
大田区って、変わった味覚の人が多いんだね。
332ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 10:11:51 ID:gZ/O0ZiZ
325、327、329
↑川二郎に通ってるから「最近味が落ちた」と言えるんだよな(w
COZYのリピート回数見れば、川二はマニア好みの店だっていうのは判断できる。
大田区の二郎系では大が一番なのに、伸び悩んでいるな。
333ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 10:20:52 ID:gZ/O0ZiZ
二郎の話題の中に
大田スレ名物
[人気店叩き]が埋もれて完全無視されてて可愛そうだな。少し反応してやるかな(プ

麺がぁ

ゴムみたいなのわぁ

●●の●ですからぁ

残念…
334ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 10:37:27 ID:3NKBadrE
人気店だからウマイと思ってる味覚障害いますなw
課長とアブラで頭のほかに舌も終わってますなw
335ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 10:44:50 ID:3NKBadrE
連カキ失礼します

GW中の上弦の営業時間、日程はどうなるのか
分かる人教えて下さい

単独スレがあるにもかかわらず申し訳ありません
336ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 12:38:47 ID:htrmvrrK
GW中は休みじゃなかったっけ?
337ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 13:24:57 ID:/y+Zfz83
一番味が落ちてきて目も当てられないのが、和鉄とインディアン
和鉄のつけめんは、つけ麺大王並みになってきてるし、
インティアンはもはや、ただのカレー屋としか思えない
味を追求するのは良いが悪くなっては元もこうもない

ってことでそろそろケチつけ大会も終わりにしないか?w
どこの店もあらを探せばいくらでもあるがきりがない
良い部分を褒めるくらいの良スレにしたいのだが?
338ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 13:29:02 ID:16e2gJOi
>>337
あんたががケチ付けてんじゃんw


ところで、ここでまったく話題にならんような店はどうなの?
339ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 14:28:35 ID:gZ/O0ZiZ
337が日テレが集計した全国民の熱い思いやCOZYのレポートを信用できないのは、彼の味覚センスにあるようだ。
つけ麺大王と和鉄。
店は近所だけどな…
340ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 14:44:31 ID:JnlFnG7G
つけ麺大王と和鉄。
店は近所だけどな…

本当、距離的に近いってだけで両店を一緒くたにする意図がわからん
341ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 18:56:04 ID:HzzNn7vb
つけ麺大王とかむつみやは石神氏あたりのライターが取りこぼしそうな店だね。
ラヲタ受けしないから本も売れないだろうし、本能的に行かないはず。
342ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 20:02:35 ID:/y+Zfz83
つけ麺大王並みの味ってことじゃんか
343ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 21:38:03 ID:IkzTpvdB
暖は美味しくないですか?ってゆーか、ラーメンは人それぞれ好みが別れるからいいよねん!
344ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 22:10:11 ID:Idq1xL0Q
>>342
大田区につけ麺大王いっぱいあるから、どっか1店でものを語っちゃ駄目だな。
345ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 22:15:25 ID:OdU9hoqj
工学院の前のつけめん大王最強だぜまじで!!!!!この間くったらうまいのなんのって。ほんとラーメンってこんなにおいしいのって感じなんだよね。つけめんLOVE
346ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 23:05:28 ID:Hv/efcap
蒲田の大王のオーナーは朝鮮人のヤクザですよ。知らぬが仏。
347ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 23:29:44 ID:MhQykezF
人種差別の香花ファン登場!
348ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 23:39:54 ID:OdU9hoqj
工学院生だったころ夜はあまたろうで飲みまくりでしめの天下一品あたりでラーメンそして噴水の前でゲロがいい思い出だよ。
349ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 23:41:39 ID:OdU9hoqj
むつみやはライターなどがとりこぼしてないよ。いったら雑誌のスクラップけっこうあったよ。
350ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 23:42:51 ID:KqQSoPzJ
今日わ、gZ/O0ZiZか。
351ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 00:59:26 ID:UmO1Cm5J
在日は良しとしても、
その手の関係者はパス
だな。蒲田って、その筋の人が多いみたいだね。



上弦の旦那も、今だに、呑んだくれて、ちんぴら気取ってるみたいだし。
352ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 02:05:58 ID:W9WiBDsX
>>O0ZiZ

そんなに二郎が好きか?
ならば二郎の格言知ってるよなw

二郎はらーめんではない!・・・・・

二郎を語りたいならヨソに池!
お前ウザ杉w
353ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 06:26:23 ID:h43EPgyQ
IP必死にチェックしてるヒキコモリに言いたい!!
354ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 06:54:55 ID:pIu3Ds/d
毒男です。円満屋のオネータンは既婚でつか?
355ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 07:19:24 ID:vzXEmUOX
>>353
がんばってIPチェックしててくださいw
356ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 11:36:21 ID:h43EPgyQ
人気店(上和イ)
人気エリア(蒲)叩き
叩く暇あったら
美味しい店
探してきてくれ
それが
一番
357ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 13:20:35 ID:+8Z1iIs1
一番ってビックリという事?
358ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 13:25:22 ID:t+WW4yWj
こんないい天気で
2005/04/29(金) 06:26 ID:h43EPgyQ
2005/04/29(金) 11:36 ID:h43EPgyQ
というのは十分引きこもりだねぇ。
たのむから強引に自分の話題にしないでくれないか?自分が話題の中心になって
楽しいのはわかるけど、ここは大田区のラーメンスレだよ。
359ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 13:25:52 ID:UmO1Cm5J
いやぁ、あの値段には、ホントにびっくり!
親のスネ噛ってるうちはわからんだろうが。
360ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 13:43:08 ID:h43EPgyQ
新しい情報に
ビックリ
したいね。
叩くだけなら
アホでもできる
COZYは
スレで話題になってる店
チェックしてほしい
361ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 13:57:05 ID:h43EPgyQ
>358
自分の事を
反省してるのか?w
362ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 16:37:49 ID:ewmux5j9
>ID:h43EPgyQ

おまいさんのお勧めの店は?

漏れは円満家は結構好きだよ
焦げ家ほど暴力的な味じゃないけど店内清潔だし接客もイイし落ち着けるね
363ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 16:55:38 ID:G1du5XGE
蒲田駅近くでお奨めの
ラーメン屋さん教えてください。

味の好みはあっさりしてるのが好きです。
364ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 17:09:34 ID:m4bGIbLP
>345
亀レスだが、あそこね…
ほぼ24時間営業だから早朝に麺を食いたくなった時は重宝してる。

ラーメンの強烈な課長ストリームは非常に衝撃的で年に2、3回は体験したくなるw
365ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 18:39:09 ID:UmO1Cm5J
東口の“べらんめぇ”は見た目よりあっさりしてるし半チャーハンセットがお得。
366ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 18:58:10 ID:TOzCMELa
だね〜♪
367ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 19:24:28 ID:e9rIvlL3
大森軒ってどう?
結構近いからいってみようかなと思ってるんだけど
368ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 19:29:46 ID:UmO1Cm5J
その距離ありなら、環八沿いの
・番
・相模屋
まるよし
369ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 20:21:14 ID:9DOHd8X0
>>345
>>364

貧乏工学院生 釣れまつかー?w
大王のスープに使う食材(特に肉)、変なもん使ってるんじゃねーの?
シルクハット モアイ店で遊んだ帰りに大王の前通ると饐えた靴下の匂いがするんだけど?
日替わりの定食メニューで牛焼肉定食を食った事あるけどスジがバリバリの固い粗悪な部位の肉食わされたぞ。
ワザワザ金出して食う店じゃねーよ!金返せ!ゴルァァァ〜!
370ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 20:36:04 ID:PTO6O20l
>>367
大森軒はお勧めだよん。
371ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 20:59:49 ID:UmO1Cm5J
近いんなら、いいんじゃない。
中華屋さんで使ってないなんて怪しいけど、一応、無化調って謳ってるみたいだし。あっさり好きなら…半チャン半餃子◎
372ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 21:12:45 ID:esmfrPzX
雑色「こころ」
結構好きなんだが、なんせ雑色・・・
いつも空いているよパパ!
まぁ俺も二ヵ月いってないんだが
373▼ ◆biX/Nr3EuM :2005/04/29(金) 21:22:19 ID:5lG8dpxs
俺も大森軒は上弦やインディアンよりも先に薦めたいね。

大森軒は豚骨やガラ以外にも丸鶏でスープとっているから、骨だけではなく、肉から出た旨みも豊富。
丸鶏は肉や皮からでる油が多いのに、大森軒は凄くスッキリとした仕上がりになっているのは凄いと思う。
もう少し大森軒は注目されてもいいんじゃにいかなあ。
374ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 21:36:23 ID:1LLzrMlq
大森軒でつか!
知らんかった
どこにあるんでし?
逝ってみるべし!
375ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 22:22:18 ID:UmO1Cm5J
大森中 2−14
弁天神社の交差点から、数件商店街?の中へ。
376374:2005/04/29(金) 22:41:53 ID:1LLzrMlq
>>375
トンクスコ
丸鶏は油取りとか灰汁取りとか面倒臭そうでつね?
377ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 02:08:39 ID:LcZEsWpQ
大森軒?
無化調だけどさ、全てに於いて半端な味なんだよね〜
作り手が何を伝えたいんだか判らないって感じだな
単に無化調で作ってみたかっただけなんだろうね。
チャーシュウをガスバーナーで焙ったりする前に、ぼやけたスープをどうにかして欲しいね
378ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 02:40:07 ID:BTS03L2v
>作り手が何を伝えたいんだか判らないって感じ
>ぼやけたスープ

書き手が何を言いたいんだかワカラン?
379▼ ◆biX/Nr3EuM :2005/04/30(土) 03:13:48 ID:S1XGh8nh
>>377
何処が半端なのか言ってみ。
無化調で作ってみたかったというが、あの綺麗に取ったスープだからこそ無化調味の良さが光んだよ。
380ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 04:26:22 ID:lWsJlbrb
>>378
課長が前面に出た「ぼやけてない、グルタミン酸たっぷりストレートなスープ」がお好きなんだろう。
こればっかりは好みなんだから仕方がない。そんな人には無条件で元気亭を薦める。
381ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 05:17:24 ID:BTS03L2v
むむ、グルタミン酸にどっぷりつかった舌の所有者だったわけだ。
納得。
!マークも是非お薦めだね。
382ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 07:49:37 ID:lUiMot8k
>>376
一日スープを寝かすと脂が表面で固まるので
それを取ってあっさりながらも味のある手間隙かけた
スープに仕上げてるのではと勝手に想像してます

詳しい詳細はcozyのHPを読まれた方がいいと思いますよ♪
383ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 07:59:42 ID:QliUcLrX
蒲田駅周辺の情報ありがとう。
384ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 08:47:46 ID:nfn3BHSD
>>382
>詳しい詳細はcozyのHPを読まれた方がいいと思いますよ♪

自分で味わって感じりゃいい話じゃないのか?
それに、彼もある1日行った感想を書くのみで、今も同じ作りで手を抜かずやってるか、
またそれ以上に進化してるかはたまた逆かは、やはり実際に来店してみないと。
385ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 11:17:07 ID:FHlHqGj+
禿胴
386ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 11:46:43 ID:GoAuESkv
383
大森軒は
蒲田周辺じゃないよ
何でもCOZYのHP見れば
詳しく調べられる



COZが知らない店も多い。
蒲田は半分も行ってないな。
387リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/04/30(土) 13:50:36 ID:08wmtSuu
>>379
尾崎さんへ 投稿者:竜田揚げ大好き  投稿日:04月08日(金)23時15分56秒
プログには書きこみしたことありませんが、
いつも楽しく読ませてもらっています。
とても素敵なプログだと思います。
GIROKICHI君は多数のサイトを荒らしており、
特に尾崎さんが恐ろしく美人ということで、
絡みたくて仕方ないのだと思います。
ここはグっと我慢しましょう。
何時かGIROKICHI君が消滅することを信じて。

これが半端ってことやね(プ

>>386
食スクエアは他サイトと比較してもデータベースの情報量は微々たるもんだ。
(簡易BBSにもそのことは私が晒してある)
俺は参考にしたことは一度もない。
ましてや、自分が食ったにも関わらず、他人に意見を求めるほど
未熟じゃない。
このスレで君が執拗に宣伝する上弦の月と食スクエアはすっかり嫌いになって
しまったよ。であるから、今後も攻撃の手を緩める気はない。
まぁ、双方の平和を取り戻すのは君次第ってことだな。 
病気なんだから無理だろうがね。これからもよろしく頼むよ(プ
388ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 14:11:23 ID:wfSB1xwW
英屋





ラーメン     ¥600-
ワンタン     ¥800-
チャーシュー    ¥850-
チャーシューワンタン ¥1100-
この不条理を解明できる奴いるか?
チャーシューが多いのか?
それともワンタンか?
昔っから計算できないのか?
怒り爆発しそうで、直接聞けない俺がいる。
だからいつもわんたん麺しか喰った事がない。
389ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 15:09:21 ID:sMoHI1K8
リヴァース=プゲラ本舗
トリップ変えたんだな
コイツが出てくると又収拾が付かなくなるんだよな
390ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 16:03:19 ID:GoAuESkv
387が大田スレに粘着してる理由は、このスレの住人の誰かにコテンパンにうちのめされたから?
俺が代わりに謝るから荒らすの止めてくれよ!
具体的に、過去レスの何が君を粘着質者に変貌させてしまったんだ?
391ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 17:01:21 ID:FHlHqGj+
上弦の月で騒いだのはもう何年前だよ。
いまのスレの閑散さは客の支持の無さを物語る。
392▼ ◆biX/Nr3EuM :2005/04/30(土) 18:48:33 ID:S1XGh8nh
>>388
ポジティブに考えようよ。
ワンタンとチャーシューはリーズナブルな値段設定。
チャーシューワンタンの値段が本来の価格。
かづ屋とか、りょうたん亭とか、たんたん亭のチャ−シューワンタンなんてもっと高いよ。
多分、たんたん亭系の中じゃ、英屋のチャーシューワンタンって、ふうや@府中の次ぎに安いと思われ。
393ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 19:23:42 ID:aiXrzobp
>>390

リヴァースってコイツは品川スレでも最早空気みたいな存在
いちいち突っ込みどころ満載なんだけど誰も相手しない、疲れるだけだから
麺屋武蔵の新作発表会にいそいそと出かけて『有名なラヲタの○×クンも顔出してた
』、とか得意顔でのたまうのも愛嬌だね、芸能レポーターみたいな野次馬根性丸出しの馬鹿

渋谷区スレで桜坂だか?はやしの和風スープをバタ臭いって表現して底が知れた。
で、板の住人に散々指摘されるも『そういうニュアンスで言ったわけじゃない』とかって苦し紛れの逆ギレ
頼むから浅知恵でいろんな場所に顔突っ込むの辞めてくれ。見てて面白過ぎるからw
394ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 21:24:15 ID:wfSB1xwW
安くて旨いから、昔から行ってんでしょうが…
ポジティブって何?
拘るとネガティブかい。この¥50の不可解が説明できんなら、話に首突っ込まない。きっと、何か理由(大した事はない)があるはずなんだよ。良店なんだから。
ガルルル〜 (笑)



誰も知らなそうだから、やっぱ、自分で聞いて来ます。 (ドキドキ
395リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/04/30(土) 23:23:56 ID:/65RInFI
>>393
お前、ず〜と放置しといたら粘着ストーカーになってんのなw
どこのスレでも同内容の投稿、笑って見てるよ。
お前の方こそ苦し紛れ。

人の少ないラーメン板の住人から指摘だぁ?
ほとんどお前独りが粘着してただけだがな。
大体、俺の元来フィールドは2ちゃんでもないし、食スクエアやRDBでも
ないんだよ、僕ちゃん(GIROKICHI=スワッと=リヴァースだって?プ)。
こんなとこではどう思われても構わんよw

食スクエアにはあまり来ないのかい。
あそこで2ちゃんみたいにもっともっと活躍して下さいな。
もっともっと、俺を”食スクエア内の簡易BBSorもの申す”で粘着して下さい。
俺も今よりあそこの投稿ペース上げるつもりだからよ。
396ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 23:29:27 ID:iS1eqnXe
>>395
とりあえずスレ違い
帰ってくれ。荒れるから
譲れないアメ公的な事をかくなよ

んで、また上弦休みまくりの件。次は何か?
397ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 23:53:13 ID:eiWbAFiI
コイシ、本当判り易いなw
脳みそ筋肉で出来てる上にらーめんの食いすぎで動脈硬化まで起こしてるんだな、可哀想に
ちょっと煽てると調子こくクセに批判されると顔まっ赤にして粘着

 もっと楽しませておくれよ〜  プゲラさん
398ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 23:53:43 ID:eiWbAFiI
>>395へのレスね
399ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 23:59:30 ID:wfSB1xwW
上弦の臨休は、
旦那が朝まで飲みすぎでスープ作れんから。
蒲田西口の朝まで、やってる飲み屋じゃ、
これ常識。
400ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 00:16:08 ID:5hyrIhJv
「上弦の臨休」という字を見て

「上弦の臨月」

「上弦の産休」と脳内変換した漏れは病んでますか。そうですか。
401ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 02:31:44 ID:wl13mu6k
リヴァースさん。
私が謝るから
大田スレは荒らさないで
ください。
お願いします。
名無しで荒らすのも
勘弁してください。
蒲田の
和・上・印が
素晴らしいのは
本当ですからね。
印が取材拒否しなければ
日本ランクの
ベスト20位以内に
大田区から3軒入ってる位蒲田は凄いからね!
402リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/05/01(日) 02:54:32 ID:qbWFLtsd
>>401
このスレにおいて名無しで書き込んだ事などないが。
まぁ、良い。私に謝るならそれなりの誠意を見せろ。
↓の店、一日で全て制覇せよ。

石神秀幸推薦
HEY-ZO@新三河島 黒兵衛@六本木

リヴァース推薦
にじゅうよん0024@代々木 池之端 松島@根津
広島つけ麺 ぶちうま@四ツ谷

村山浩司推薦
地雷源@方南町 醤伍@茅ヶ崎 (インディアン@蓮沼は除く)

汐留 日本テレビ推薦 
斑鳩@九段下 大喜@湯島 せたが屋@駒沢大学 (上弦の月@蒲田は除く)
403ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 05:57:55 ID:AZcs62Xw
ラーメン屋を一日に何軒も食べ歩いたら
上手いかどうかなんてわかんなくなっちまうよ
404ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 06:07:44 ID:2EavcA0a
>>403
目を合わせないこと
405ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 08:31:51 ID:0zNyIi1X
荒らす意味ではなく書き込みさせて下さい
区内遠征される方もいると予想して
単独スレがありますが御了承下さい

上限の月
貼り紙によりますと5/8迄お休みだそうです

これって5/2、5/6営業しないという意味ですよね?
406ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 11:10:33 ID:KjcQaEjI
結果的にスレ荒らしちまったけど、上弦の旦那の話は本当なんよ。
絶好調でお調子こいてんから、懲らしめちまぇと思っただけ。
これ以上、詳しく書くと素性ばれんでやめとくわ。すまんかったな。
407ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 11:53:25 ID:a7w8C3XX
石神って変態なの?_
408ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 13:56:32 ID:wl13mu6k
>402
ここは
大田区スレです。
409ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 14:16:38 ID:UvvOjv3j
>>388>>394
ご説明いたしましょう。
ワンタン分は200円、チャーシュー分は250円と仮定します。

チャーシューワンタンメンが\1100-ですね。
本来、チャーシューメンはチャーシューワンタンメン1100円からワンタン分200円を引いた900円。
ワンタンメンはチャーシュー分250円を引いた850円なのです。
が、チャーシューメンはチャーシューワンタンメンをつくるより、
ワンタンを乗せる作業が減る分、50円引いているのです。
ワンタンメンも同じことです。。。
410ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 16:22:38 ID:5hyrIhJv
>>409
作業費に50円もとるのかよ。
だとすればワンタンメン800円、チャーシューメン850円にも
ワンタン、チャーシューを乗せる作業費がそれぞれ50円含まれているはずだろう。
なんで両方乗せたら合計作業費が150円になっちゃうんだ?
両方乗せても作業費は50円のままで、合計1000円になるなら話は分かるが。
411ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 16:35:07 ID:wl13mu6k
↑丸金の「いっさいがっさい」や、さつまっこの「ねぎチャー」の例を考えても、トッピング増やしたほうが割高なんて不思議ですね。
412ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 17:02:53 ID:CchNx38K
英屋一大不思議

わしもね、英屋の料金設定に、いまだ納得できる答えを見つけられずに悩んでいる。

誰か、正解を聞きだしてくれ〜〜〜。
大将と女将の冷たさはちかよりがたくてのぉ〜、話しかける勇気が出ないのじゃぁ〜。

ワンタンメン
チャーシューメン
チャーシューワンタンメン
同時に頼んで、内容徹底比較したら、納得できるのだろうか?

それとも客引き作戦の一環か?
413リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/05/01(日) 17:26:48 ID:TA2AMTTw
>>408
彼には少々の荒療法も仕方ない。
大田区を飛び出せば、インディアンより美味い塩ラーメン、
上弦の月より美味い鶏白湯、和鉄より美味い青葉模倣系ラーメンが
あるってことだ。

>>410
ワンタンやチャーシューが増えると、その分スープが薄くなる。
その50円とは足した化調に対するものだろう。
414ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 17:52:15 ID:KjcQaEjI
そうか化調分かぁ、
ってなっとくするか!
ガルルルル〜
415ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 19:03:01 ID:WMQxYAe6
今日暖々やってる?
416ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 19:28:59 ID:unmFod/H
>>410
違う。ワンタンをチャーシューで傷がつかないように乗せるのに神経を使うから+50円。
417ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 19:47:59 ID:2EavcA0a
♪だんだんとだんだんだだんと♪
418ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 20:15:45 ID:gC4q513B
暖は無休でつ
419ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 20:41:09 ID:UvvOjv3j
>>410
固定観念を捨ててください。
デフォがチャーシューワンタンメン1100円なのです。
420ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 22:19:57 ID:94dEoEWe BE:152132674-#
最近蒲田に越してきて、ここに名前挙がってるラーメン屋一通り行ったけど、どれも期待外れ。
特にIは薄味過ぎて、何でそんなにマンセーされてるのか意味不明だった。
421ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 23:01:23 ID:2EavcA0a
たいひぇんだ。味覚障害者のあらしだ〜<さげ
422ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 00:57:02 ID:o4y+Hs7l
大田スレに

他の区から

客引きに来てるね(プ

客引きしてるってダメな店
がやること?!

客が入ってる店は

行ってみればわかるし…
行かないでも

わかるけど…
423ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 01:00:29 ID:o4y+Hs7l
大田区の店も

ダメはダメだけど(プ
424ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 02:15:27 ID:D+XrC6DY
暖々の店主は国民栄誉賞をもらってもいいとおもう
425ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 07:35:11 ID:0Dd9JvB2
大田区にはラーメン屋はいっぱいあるけれど、全体にレベル低すぎ。
あえて他の区の人に「食べに来い」なんて言う気が起きるほどの店はなし。
426ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 07:47:13 ID:OV3ti4g7
バタ臭いレスがあるな(チッ
427ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 08:12:02 ID:flVy7cop
ビッグファン平和島の中にある
信楽茶屋というラーメン屋、スープの味を変えたという
ポップを見て食べてみた
オープンの時よりは、美味しくなった気がする。
これなら、もう一度食べてもいいかな
428ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 08:35:55 ID:+aN2PuVZ
北朝鮮の長距離弾道ミサイルが>>413の家に着弾しますように・・・m(_ _)m
429ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 09:13:30 ID:OV3ti4g7
>>北朝鮮の長距離弾道ミサイルが>>413の家に着弾しますように・・・m(_ _)m


          ♪ W E L C O M E ♪
430ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 11:34:40 ID:HGMZoyOQ
禿げしく同意でつ、>>428 >>429

口の減らない粘着リヴァース、品川スレでも顰蹙買いまくり
コイツはNG設定しておくといいよ
431ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 17:07:42 ID:SGj53sve
万豚記。ラーメン以外はうまい。チャーハン、餃子、定食など。夜も行ってみたい。
・・・坦々麺はイマイチ。
432ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 18:10:36 ID:oQ3WXCVL
万豚記(ワンツーチー)ってチェーンじゃねーのか?際コーポレーション
旨くもなく不味くもなく普通
433ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 19:59:30 ID:f1HL35Z/
チェーン店じゃねーのかって、チェーン店だけどそれが何か?
円満家、和鉄も青葉もむつみやもつけ麺大王もインディアンも、、、香花の横の店のように
偏見に満ちた叩きは不毛なんでご免ですな。とん太なんか潰れちゃったしな。

唯一店が好きならいつまでも上弦の月と香花をあがめてろや。
434432:2005/05/02(月) 21:44:09 ID:qagWvXKo
そんなにムキになるなよ、まあ冷たいコーヒーでも飲めや
何をそういきり立ってるんだ?
怒るところなんて一つもないぞ
漏れの書き込みの何処がおまいをしてそこまで怒らしむるに至ったのか?
すまんこな。
435:2005/05/02(月) 21:46:36 ID:qagWvXKo
ちなみに香花は好きではありません
桂花を更に臭くしたような店内
あそこ、環8を通る時は息を可能な限り止めて一気に通過するようにしてます。
436ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 01:25:36 ID:AVhflrbA
暖々に行ってみた。マンセーしてる人には悪いけど、特別に美味しいとは思わなかった。
具や麺の強さに対してスープが弱すぎて、物足りない感じがするね。
まぁ、スープがクドくないおかげで、飽きや疲労感なく完食できるというのがあるかもしれないけど。

あと、3人目の湯きりからは軽く麺を温めなおしたり、トッピングの量に対してタレや油の量を微妙に調整するなど
店主の気遣いがすばらしい店だと思う。
店主の丁寧さに惹かれてか、閉店間際なのに良く人が入ってたなぁ。
437ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 04:35:31 ID:P69f2fdm
大岡山の友匠ってどうよ
普通以下に不味い家系だったよ
438ヨツパー ◆SWATmKEI0U :2005/05/03(火) 11:58:01 ID:lKHMwxxp
>>420
インディアン本店が”薄味”、なワケがない。
ヘビースモーカーの店主(1日3箱ペース?)が造る、
二流のスーパーで調達できる三流の食材を使った、支那そばや焦げ臭いカレーが、
特別美味い、わけではない。あくまでも”町の中”レヴェルの美味い。
支那そばとカレーを一緒に口にすれば、
”雷に打たれたような衝撃”、などまったく感じることはない。
感じるとすれば、それは錯覚。
そりゃ、そーだ。
水を一口も飲まず、別々に食った方が各々の持つ風味の余韻に浸れるから。
これが、もっとも適した、もっとも理想の、もっともベストな食べ方である。
私がここまで力説したのは”バイト嬢 MNちゃんがタイプ”というのは
最早語るまでもない、既成事実である。

>>430 チェック済み 誰も相手にしてくれないねぇ カワイソ
241 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/04/30(土) 23:56:50 ID:eiWbAFiI
大田区スレでプゲラ=リヴァースが暴れてるよw
コイシどうしようもないな

消えてくれよいい加減

品川区の美味しいお店 その13
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1109610479/l50
439ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 18:51:22 ID:cYAJaLdM
青葉食べてきたよ、魚出汁の風味も良く出てて麺と絡み合うハーモニー
残念なのが、最初からスープがぬるいので麺を食べ終わるころには
冷え冷えだったこと。まぁ、それよりも満席だったことに驚いた。
値段が和鉄より高いのと駅から遠いのを考慮しても青葉≧和鉄に変化。
440ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 22:50:14 ID:24pdmdgh
友匠って、木耳とか他のトッピングからどう考えても九州系もどきでしょ。
蒲田の、インディアンのオバァも、外でパカパカ吸ってますから。

値段はともかく、
和鉄、青葉は連食すれば違いがはっきりわかる。俺の好みは青葉だな。
441ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 04:10:47 ID:kcwN6wY2
中華そばベスト3
1インディアソ
2青葉
3J弦

つけそばベスト3
1和鉄
2大森軒
3青葉 日高屋の冷し中華、まあまあマイウー
442ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 04:19:02 ID:m6FXNZJn
>>438
えっ?
最近の蓮沼はバイト嬢なんて居るの?
443ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 11:12:36 ID:uILLHUm+
スレで評判の良い大森軒、つけ麺しか食べてないけど、何処が良いのか旨いのか解らない。
昼時なのに、オレだけしか客いないんだよ。2chのスレ上だけで支持されてるみたいだね。
旨けりゃ多少地の利が悪くても行くけどさ、旨くもないし店主の能書きもウザいから二度目はありませんな。
444ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 12:05:59 ID:AKiitMe5
大森軒の特製つけそばは炙った肉の焦げ臭さでつけ汁の風味が飛ぶ
焦げ臭いのが好きじゃなければ、つけそばを勧める
特製の肉はまぁ旨いけどトレードオフだと思ってる

>>443
つけなら何処がいいですか?
445ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 12:16:49 ID:kcwN6wY2
大森軒は食事時も客居ないね。場所が悪いよ。
446ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 13:13:38 ID:HfPrtkhg
>>443
>>445
そうでしたか。それは残念でした。
ワタシが行くときはいつも混んでる。3回行って3回とも。
12:00〜13:00(日本時間)
447ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 13:50:16 ID:kcwN6wY2
京急蒲田・雪
昭和で時間が止まってる裏路地の飲み屋街の古いラーメン屋。
店構えは普通だが、内容はかなり個性的で良心的。
トゥナイトが取材に来ていたのか!?
大田区るるぶに載ってる790円中華バイキングの店から、さらに奥に入ると、そこは昭和。
行くなら夜。ほろ酔いで!
448ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 14:00:35 ID:dL3bbvlE
暑い季節は葉月が美味い。
449ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 14:36:41 ID:HfPrtkhg
>>448
暑い季節には
辛麺(からしめん)に辛坦坦(からたんたん)だっけ?
450▼ ◆biX/Nr3EuM :2005/05/04(水) 22:31:25 ID:Jc0GB0Xm
葉月の辛し麺は魚介の風味と辛さが調和しバランスがとても良くとれている。
ぶっちゃけ普通のラーメンより旨かったり。
451ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 23:25:06 ID:kcwN6wY2
インディアン

大森軒

葉月
とCOZYが高く評価した店の話題が続いてるね。
452ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 00:09:42 ID:6mSXBMxr
>>447
そこって京急の方の商店街?シルクハットのある商店街より一本裏に入った方?
453ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 00:59:47 ID:SG2h7cfJ
>452
呑み川側の裏通りだよ。
454ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 05:51:08 ID:V88aQNB2
>>452
シルク法度は西口じゃなかった?
455ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 06:55:09 ID:Kw/ttP7q
>>454
蒲田西口と京急蒲田西口の2店舗あるよ>シルクハット
(以前は蒲田西口にもう1店舗あったが)
456ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 09:20:26 ID:qex1hkNH
びっくりのざるめん>>わてつつけそば
457ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 11:34:00 ID:7ePXlSNx
京急蒲田西口って、
どこだ?
アーケードの事か?

京急蒲田に西も東も…
458ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 12:20:25 ID:KeRvHVh7
最寄り駅からの地図
http://www.its-mo.com/emmctl.htm?ENC=mfaE1ood1Mx7bMF%2B3WM4LkNjVHlCnMsh7DjsCuY6z1K1dQb1xfptvQc4Vdq3FSjQ%2B6VDTPGJhWTBLZ%2Bn%2FYbRy5mJm8hXiNTaSuqafOiIMlozJA6oo0iiUA%3D%3D
住宅地図
http://www.its-mo.com/emmctl.htm?ENC=R2ErSKbKBJrN5AeWVQ8DhE7Q6hNN6Y4GMOkAMeOix5dmLt4wBhS7Kwqkb0GtvIO5olitiHhBx%2FWN0V%2FiWXYbsgclVZgHTgtV5uxvebqCFDz%2FLvB5Z7PkAA%3D%3D

中華料理ミナト
ここを食べたことない人は本物の中華ソバを食べたとは言えない
夕方4時くらいまでしか営業していないのも面白い
多くは語らず、食べて味わうのみ
459ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 12:24:48 ID:KeRvHVh7
地図がちゃんと出ないな、、
場所は平和島より徒歩で10分くらい
ミハラ通りという商店街を横道に入った、大田区立大森スポーツセンター向かい。
中華ソバの歴史が凝縮された店と言っても良いだろう!
460ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 12:57:21 ID:SG2h7cfJ
雪は京急蒲田西口のパルク(パチンコ)の裏だ。
余談だが正面は日本一激安の中華で王様のブランチが取材。
京蒲は餃子のニーハオや箸がキープできる江戸前穴子寿司屋。聖徳太子の店サンゴなど、蒲田ほどではないがTV取材は珍しくない。
スチュワーデスの日常を取り上げた番組で、休日にスッチーが買い物してるのは京急蒲田のアーケード。
寮の場所は秘。
以上
461ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 15:35:57 ID:cSDzJ0Cn
>>456
それをいうなら日高屋のほうが美味い。葉月のほうが上だけどね。これは好み。
まえ新橋で豚骨ラーメンのつけ麺があって結構いけたんだよな。とんでんかん、
スープをさらに濃厚にしてぜひ挑戦してほしい。
462ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 17:10:14 ID:1qybc1rE
>>451 だからなんだよ。
463ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 17:30:09 ID:TLa8T8mJ
コージー教の布教はよそでやってくれ!
464ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 19:35:36 ID:uTB2Y7uC
>462,463
自分に自信のない人はどこにでもいるんだよ…
かわいそうだと思って、そっとしておやり。
465ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 20:34:36 ID:T4LMKYGt
>>451
おれは448だけど、蓮沼インディアン高評価で元気亭が嫌いなのはCOZYと同意見。
しかし暖々は美味いと思うし、香花は桂花の劣化&スープ薄版で嫌いだ。茎わかめ
くらいしか評価できない。
466ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 20:58:29 ID:gWUMmIxO
なんかCOZYとでると脊髄反射でレスするアンチがいるね。
あっさり系が好きならCOZYが高く評価したところがスレに出てきてもいいだろ。
彼は色々と食べ歩いてるだけあって、味の感覚というか表現というか、
そういうところは結構正確だとは思うけどね。
ただ、それが好きかどうかは、個人の感覚の違いであって
COZY自身もHPで指摘してる。
467ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 21:32:26 ID:/I7HGX3l
漏れも香花は臭いのにスープが桂花ほど抽出されてないのが不満、そのくせ醤油タレが尖ってるから塩っぱさだけが際立ってるし。
店主の態度が常連とそうでないのに対して格段なのもアカラサマ。
あの味であの値段なら新宿の桂花に逝くよ >>465

>>466
COZYは点数を付けるのに麺、スープ、具、総評と細かいのと見やすい配列、あとは凄く沢山店を巡ってるのが評価できる点かな。
写真の写りも美味しそうに見えるね。 ただ漏れが好きな店を低評価してケースも多々あり、そこは感性の違いかなー?と思ってる。
別に味なんて人それぞれだからね。ただ、あそこまで記録、整理する姿勢には脱帽。
468ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 22:10:22 ID:7ePXlSNx
だから、COZYは関係ねぇって、問題はおまえ自身だつーの。相変わらずの勘違い野郎だねー。
おまえが出てくると必ずスレが荒れ出すからくんじゃねー、COZY教!
469ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 23:43:05 ID:T4LMKYGt
>>466
は?お前さんの勘違いを訂正しただけ。
強引に自分の得意な話にもって行きたいんだろうが、
あんましつこいと反感買うだけと悟れや。
470ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 04:02:52 ID:9pgLqAmy
俺は自分の味覚に自信あるけど、コージーのHPは参考になるよ。
コージーの味覚に疑問を感じてる連中の味覚と意見が合わない場合がほとんどなんだけど…
コージーがBAD評価つけた店で行列してるのは、蒲田の横浜げんき亭だけというのが現実かな?
471ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 04:40:59 ID:9pgLqAmy
正直、二郎は美味しいが、二郎系は、微妙だ。
472ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 07:21:32 ID:Tj1ZxjH9
別にcozyがうまいラーメン作ってるとかじゃないんだからほっとけw
店の場所とかの参考資料に使うには良いHPだと思うぞ?
BADとかつけてても美味い店は美味いし。
あのHPのあっさり系や中華ソバは目安にしてるが、
濃厚系の評価はまったくもって当てにならないのと、
実際に食いに行ったらBADついてても美味い店もいっぱいあったし。
またその逆もしかり。
無料で店舗情報がわかるだけでも儲けものだろ。
味の評論家でなくて単なる旅館案内所みたいなものだと思っておけばいいだろw
473リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/05/06(金) 07:58:40 ID:o13ZOT3u
大田スレに

また、COZY&MAOの「食スクエア」から

懲りずに客引きに来てるね(プ

客引きしてるって、ダメな不人気サイト
がやること?!

客が入ってるサイトは

見れば一目瞭然だし…
見なくても

わかるけど…
474ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 10:27:28 ID:UINrA+A7
>>444

亀レスで申し訳ないんだが大森軒のつけそばは
中華そば同様に中盛り(だっけ?)サービスあります?
ちょっとレス読んでて食いたくなってきたのでw

う〜ん、つけ麺食うなら電車乗って遠征かな?
それはそれでメンドイな・・・・・・・・
475ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 14:09:26 ID:9pgLqAmy
COZYの食スクエアより参考になるHPあったら教えてもらいたいよ。
476ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 14:19:42 ID:9pgLqAmy
二郎系でも良い店だとCOZYは3回以上はリピートしてる。
評価はEASYでも彼がリピートしてたら行く価値あるね。
477ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 14:21:55 ID:utEX5A28
鎌田の べらんめぇ の店のドアに どっちの料理ショー
のPOPが張ってあったんだけど詳細キボン
478ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 14:23:00 ID:utEX5A28
鎌田→×
蒲田→○
スマソ
479ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 15:15:14 ID:cYVzfwVt
おかげで、COZYが嫌いになったし、
食スクエアも信用おけなくなった。
この粘着野郎、自分自身がウザがられてんのが、まるでわかってねー。
大馬鹿野郎だな。
480ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 15:37:34 ID:8TxrOOYd
背油チャッチャッ系とはどおゆうことを言うんですか?
481ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 16:35:59 ID:OzJQ9G5Z
To ALL
>>1
>同じ内容を何百と投稿してきた彼は完全放置・完全スルーの方向で。
>このスレッドにおいて、不気味なイニシャル使用禁止。
>独立スレッドのある店の話題はなるべく控えるように。
>宣伝行為・売名行為に該当し、互いにマイナスイメージとなります。

をもう一度読み直そうや。
482ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 16:45:25 ID:OzJQ9G5Z
>>480
仕上げに背脂を豪快に振りまく醤油豚骨スープのラーメン。
大田区には少ないが都内だと平大周とか天鳳とかバンカラあたりが有名。
丼が脂まみれになるくらいの飛散ぶりが食欲をそそる。
一時期ブームになったけど、いまは下火。

池上のきかんぼうが醤油豚骨らしいが、行ったこと無いので背脂チャッチャッに
ふさわしい豪快さがあるか未確認。
483ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 17:25:16 ID:zp8xjjz2
>>482

きかんぼうは背脂チャッチャしません。
484ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 17:28:57 ID:cYVzfwVt
たぶん、べらんめぇからの質問だろうが、
あそこは薄ら背脂があるがチャッチャッチャッ系ではねぇよ。
環八のチェーンの花月の方がまだそれっぽいな。
485ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 17:30:32 ID:8TxrOOYd
質問ですが「家系」とはどうゆうことをいうんですか?
486ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 18:13:43 ID:+l/VxtAw
487ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 20:05:51 ID:3dX8GOdE
質問ですが、ID:8TxrOOYdはなぜ敢えてそんなことを大田区スレで訊くのですか?
大田区の背脂チャッチャ系や家系のラーメン屋を調べるならともかく。

またなぜ敢えてスレタイにそぐわない内容なのにsageないのか。
488ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 20:56:47 ID:8TxrOOYd
>>487
いいじゃねぇかどこで質問しようとえらそうにぬかしてんじゃねーぞ。そぐわなくねーよ。バカメ
489ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 21:22:56 ID:ggiqgV6A
>474
特にそういうサービスはないが、
夜の営業中のつけはデフォで1.5だか2玉にしてあるそうだ、大盛りが3玉だから多分2玉かな。
尤もそれは少し前に店主から聞いた話で現在も継続中かは不明、あの店そういうのコロコロ変わるから。

大盛りは丼に山が出来るくらいのボリューム、かなり食べごたえがある。
個人的にはつけスペシャルを是非試して欲しいので、
食べ切ってもお腹にゆとりの残る加減で注文する事を薦める。
490ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 21:47:33 ID:L9KjrZp6
大田区スレの微かな「とんでんかん」ファンの皆様。
最近とんでんかんの味が落ちていると思いませんか?
落ちているというよりもコクがなくなったというか
豚骨臭さが無くなったというか、旨みがあまり感じられません。。。。
最近、とんでんかんに行った人、ご意見お願いします。
491ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 21:57:25 ID:mUcL4/RC
>>488
(ノ∀`)アチャー
ついに暴言吐きやがったか、こいつぁ…
以後、8TxrOOYdはスルー制裁を受けることになるのだよ。
492ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 22:04:06 ID:StmO03+M
>>488
あっしは背脂チャッチャ系に回答した>>482かつ>>487なわけですが、
訊くだけ訊いておいてその態度とは何なのでしょうか?
悪質な煽りカキコだったようですね。
493ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 22:28:01 ID:StmO03+M
こんなことしてるんですね。貼っておこう。

54 名前:ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/06(金) 20:54:59 ID:8TxrOOYd
(・@・`) 
494ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 22:42:35 ID:9pgLqAmy
>485
蒲田東口の
円満家
みたいなのが家系。
隣の
しんか
とか
正面の
横浜げんき亭
は似てるが
しん家
でも
げんき家
でもない
豚骨ラーメンです。
495ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 23:22:34 ID:0aEjLxf2
セーラー服ときかんぼう

一度、言ってみたかった。
496ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 23:55:06 ID:cYVzfwVt
しんかって、OPEN 当初、香月の系統じゃなかったか? 話、古すぎたか。
497ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 00:03:18 ID:kc25XXeZ
だから蒲田を分けるべきだったんだよ!
498ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 00:08:31 ID:YySmGtD1
↑そうだよ!香月系だったね。
森香がしんかに進化した。
499ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 00:30:46 ID:ZtNDkPN4
さすがGWクオリティーだな。
500ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 01:18:57 ID:YySmGtD1
↑だろ!

会話のラベルが違うだろ。
501ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 03:12:52 ID:n2vcs8po
>>488
(´Д)ヒソ(´Д‘)ヒソ(Д‘)
502ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 03:42:23 ID:YySmGtD1
↑ハイテクラーメンに入ってく?
503ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 05:23:13 ID:n2vcs8po
>>502
。゚(PД`q゚)゚。
504ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 12:02:32 ID:t+b5oPIQ
コウカに行こうか?
505ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 13:54:12 ID:u+t4NBCs
ラーメン大も、味がダイぶ安定してきたね
506ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 14:23:27 ID:YySmGtD1
質問
大田区で一番正直なラーメン屋は?




答↓
507ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 14:25:06 ID:YySmGtD1





インディアン嘘つかない
508ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 14:38:11 ID:07SvvhUw
円満家って全員仲よさそう。
509ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 14:43:41 ID:nfZVO9ge
インディアン嘘つかないが、
ここの親爺は大嘘つき。
510ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 14:46:08 ID:07SvvhUw
>>504

こうやに行こうや!
511ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 15:08:03 ID:YySmGtD1
Q.食べてガッカリな店は?
512ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 15:10:30 ID:07SvvhUw
          ↑
      それは ひで〜や!?
513ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 15:32:39 ID:07SvvhUw
         ↑
後悔→こぅかい→くおぅかい→くぉぅかい→くぅかい→くう快?
514ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 16:28:52 ID:nfZVO9ge
↑そうかい。
味はともかくとして、
腕に合わないオペだな。
515ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 16:41:55 ID:dG0lL700
過ぎ行くGWを惜しむかのような  
GWモード全開っすね。

なかなか行けなかった大(タイミングが良かった)と
世田谷の某店に行けて、とりあえず満足。
516ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 16:47:14 ID:Ezq/GYAA
>>474
亀レスに亀レスだが
一品目限定サービスというのが昼営業時にやってる
おそらく麺類の注文一つにつき一個のサービスが選べるのだろう

無料なのは中盛り、ライス(小)、味玉。大盛りは100円
150円で半チャーハン、餃子、チャーシュウ丼(小)

通常価格は中盛り(1.5人前)は100円で大盛り(2人前)は200円
つけの中盛りだと250-270gくらいはありそう
517ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 17:00:52 ID:YySmGtD1
山田くん>512-513に座布団一枚ずつね。
518ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 18:25:47 ID:ExPbTXWn
14日に壱六家ってお店が大森駅のとこの池上通り沿いにオープンするよ!
結構おいしそうなんで楽しみ!!
519ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 18:49:03 ID:YySmGtD1
↑神奈川に多いチェーンの家系だ。
520ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 20:21:07 ID:nfZVO9ge
・壱六家
修業もしてないし、暖簾分けもねぇから
インスパイア系もしくは、もどき系又はパクリ系。
521ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 23:19:27 ID:u5Gd5orm
>>519-520
開店前から味がわかって話題が終わってしまうとは。
脳内戦士が多いことだ・・・。同じむつみや、さつまっ子だって店舗によりけりなのにな。
522ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 23:25:29 ID:YySmGtD1
Q
ご飯じゃないだろ!

どこの店?
523ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 23:44:47 ID:YySmGtD1
Q

女性は欲しがるね
524ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 01:08:10 ID:YDhRT6lf
壱六家の研修期間て短いらしいから、人となりが色濃くでるらしい。
特にフランチャイズならその可能性大だな。
でも、最初は本部の指導でマニュアル通りだろうがな。
525ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 06:06:45 ID:a9Cwy0PC
壱六家になっても店員は一緒だろ(w
526ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 08:41:23 ID:ITB9RGJj
暖々が3日間の充電期間をおいたせいか、変化してた。
とくに、豚がウマー!!!
もうm9(^д^)プギャー!って叫びそうになった。
仕入先変えたのかな?
マシンの様に働く店主にとって今回の連休は良い結果につながったね。
527ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 08:48:50 ID:Y7Y5us13
あいかわらず豚って薄い?
528ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 10:02:33 ID:Z64cVJJT
>>527
暖々はいつも通りだろ。
でも川崎みたいにでかいだけでパサついたブタを食わされるよりマシ。
川崎が三田ブタのようになってくれるならうれしいけどな。
529ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 10:45:21 ID:AH4Sd1oX
昔は糞不味いとか思っていた大が
この前連れに食わされたら、妙にうまく感じた
ぬうぅ、罠に…俺も二郎系の罠にはまるのか?
530ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 12:00:21 ID:szhhcm61
522
A、パンダ(パンだ)
523
A、大 (ダイヤ→大や!)
531ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 12:00:27 ID:R6xttbLd
368 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/05/08(日) 09:37:00 ID:VJwmfiXx0
菅直人@報道2001

「天皇を逮捕」 爆弾発言?
http://gazo05.chbox.jp/news-movie/src/1115511221983.avi
http://yokohama.cool.ne.jp/hp2001/image/kan.zip

コピペ推奨
532ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 12:14:18 ID:szhhcm61
上級問題
Q1.暖々は何のために専用スレがあるのか?
Q2.このスレでCOZYの食スクエアというHPの名前を出すと怒る人がいる理由は?
533ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 12:27:41 ID:Arlaoack
A1.暖々スレは香花スレほど有名ではないから知らないだけ
A2.理由をCOZYにこじつけるのは卑怯者のやることだから
534ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 12:34:25 ID:szhhcm61
自分の意見です。
川崎二郎はは他の二郎系より美味しい。
大は最近やっとチャーシューが良くなってきた。
堀切系では大が美味しい。
535ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 12:52:18 ID:HfKjaE1W
>>A1.暖々スレは香花スレほど有名ではないから知らないだけ
 あるんだ?しりませんでした・・・orz

A2.嫉妬でしょうw

>>530
ダイヤってキビシくねか?
536ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 13:00:42 ID:szhhcm61
川崎二郎はCOZY氏も何回もリピートしており、彼が食スクエアでGOOD評価をつける位、良いときは良いです。
蒲田の大は堀切系の特徴である、小さなチャーシューなのに以前は質も悪かった。
二郎の看板じゃなくなったのは破門されたのが理由かと思ったが、現在では大田区の二郎系の中で一番人気があるようで、川崎と同じで、いつも行列しています。
537ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 13:05:34 ID:Z64cVJJT
>>532
A1 ニンニク板のスレと二分してしまってあまり意味が無い。
A2 単に判り易い人身御供。

>>534
俺は暖々のほうが美味いと思う。
蒲田大とはオリジナルトッピングで差があるが、
有料トッピング入れるとスープがすぐ冷めてしまうのがかなりマイナス。
538ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 13:34:38 ID:jHR2yjbs
醤屋って潰れたの?
539▼ ◆biX/Nr3EuM :2005/05/08(日) 13:58:29 ID:tPchvKKV
>>538
醤道とかいう醤屋の切れっ端みたいな店になってるよ。
540ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 14:58:11 ID:YDhRT6lf
・醤屋
弟子に譲って、他を物色中との事だが、本当の所は定かじゃない。
541ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 15:04:01 ID:PKmzaB/y
>>539
店員さん方は、醤屋のときと変わったのでしょうか?
醤道になってから、行ってないので。
542ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 15:18:14 ID:YDhRT6lf
・醤屋
弟子に譲って、他を物色中との事だが、本当の所は定かじゃない。
・醤道
道ラーメン=揚げ葱やら微塵切りの玉葱やらが、ポイントなのに、葱抜き頼むおバカがいた。
接客の悪さは師匠譲り。開店当初にリピーター狙いの金太郎ラーメンなるものを、近日中に出すと云っていたが、ちっとも話題にならないが…
543ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 17:15:03 ID:pYsDJIXL
揚げ葱なら素直に永楽行って来いよ。
544ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 18:52:50 ID:fTsyqXFm
揚げ葱なら野口軒にも入ってるよ
545ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:49:21 ID:Z64cVJJT
>>542は他人の好みを認められない人間の小さな人
546ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 21:01:48 ID:VaFmCKd9
>>545
まあいえてるけど、
好みというか葱駄目なのに友達か誰かの店チョイスに付き合ったご愁傷様な光景だろうね。
547ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 22:29:11 ID:YDhRT6lf
>>545
二郎系の話題しかなくて、他の話題になると荒らしだす。
お決まりのパターン。
548ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 00:26:39 ID:RvOhxA7b
>> 490

本場長浜のラーメンはみんなだし薄いぞ。
そういう意味では本場に近い。
本場は安いもんね。400円とかネ
549ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 00:51:58 ID:4eu6+Vxt
>>547
頭の悪い短絡思考だな。葱嫌いで何が悪い?
葱抜きを馬鹿と切って捨てるお前が荒らしだヴォケ。
550ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 00:57:13 ID:XqCDU3d1
>>548
というと、いままでは煮詰めすぎだったのか。
まぁ豚骨に限らず濃厚なら美味いと思い込む東京人にも困ったものですよね。
551ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 01:35:14 ID:cwJ7NlG/
むつみやの近くに辛いラーメン屋ない?たしかむつみやのとうり。
552ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 01:49:52 ID:RvOhxA7b
>>550

いやあ、長浜って安くて早くてってなイメージがあって、
まさに「とんでんかん」も正統派に近い気がしたが。
食ってる最中に表面に膜がうっすらと張ってくる
ところも同じやね。

3日前に初めて「とんでんかん」くったんやけど、
食った後の「げっぷ」もまさに長浜ーって感じやし
どんぶりを持った左手や、スープをすすった口の周りの
ベトつきもなかなかのもんやったと思う。
553▼ ◆biX/Nr3EuM :2005/05/09(月) 02:39:15 ID:c7bgrJ2e
とんでんかんって使用しているタレって原液舐めてみれば分かるが味噌みたいな味と色してる。
美味いのはス−プだけじゃないったことだね。
つうか俺は断言してもいい、とんでんかんは御天やよかろうもんを超えた。
554ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 05:48:39 ID:UIOEkZRt
>551
地獄ラーメンは店閉めた。
とんでん…
なんでんに味も似てるよねえ…
ど〜おでもいいでんかんでん。
555ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 07:39:15 ID:JiBcx8/E
474だが
>516亀レスだがサンクスw

つけ中盛が私にはちょうど良さそうですw
有難うw
556ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 09:38:25 ID:MJjwvlBe
すっかり忘れ去られた大勝(平和島)、初食。豚しかなかった。
なるほど暖々とかぶるライト二郎系。スープは馬鹿みたいにきついわけではないが
適度なコクと酸味甘みが出ており背脂も控えめでしつこくなく最後まで優しく楽しめる
好みの味。麺は少々細いがしっかりしており及第点。豚は特筆もので本店系列のよ
うに巻いてはいないバラ、角煮風。味付けも薄いが臭みもなく充分な煮込み加減で、
スープとのバランスを考えるとかなりいい感じ。どっちかというと昔のイレブンに近い。

総合的に暖々ほど劣化せず上品に振れた二郎系という感じで私的にベスト二郎系
となった。二郎の良いところを残し一般向けに問題部分を除去しつつ一杯のラーメン
として完成させたセンスの良さを感じる。

とにかく店もラーメンも臭くないのが好印象の最大要因。
557ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 10:22:34 ID:UIOEkZRt
なるほどね〜
最近やたらとD々を誉める不自然なレスが多いと思ったら、T勝とキャラかぶったか…
人気店でもないのにスレ立ったから不思議だったが…
COZYはT勝の評価を何にするのかね?
558ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 11:27:43 ID:8vtUrFGs
>>556もうすぐ食えなくなる可能性もあるみたいよ。
http://blog.livedoor.jp/akusesu_axs/
559ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 12:24:40 ID:lF/+stFd
アルファベットKOZYマンセー自分の意見なし馬鹿まだいるんだな・・・
560ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 12:49:32 ID:1QNfIPEJ
>KOZYマンセー自分の意見なし馬鹿

KOZY→×
COZY→○

おまいも馬鹿。



スマソ、どっちでもいいわな。
561ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 12:56:52 ID:JiBcx8/E
釣りあってどうすんねん?!w


あぁぁ・・・俺が一番釣られてる・・・orz
562タマガッパ ◆0HkkEHoH2w :2005/05/09(月) 14:03:37 ID:6rbjcwyn
>>551
そこは、寿苑という
元聘珍樓にいた人の中華料理屋があったな。
生碼湯麺(サンマートンミン)が有名だった店。旨かったんぞー。
蒲田は不思議だ?
あーゆー良店が潰れて、極モノが何故、故にできる?
563ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 14:08:46 ID:h5cZfxzQ
>>556
大勝を美味しいですか?
うちは平和島に会社があってラーメン好きの社員が多い会社なのだが、
一度、大勝を食べた社員の半数以上が二回目は行ってないらしい。
私はそれでも期待をして何度か通っているが、そろそろ見切りをつけると思う。
小杉のバイト君がやってるのは有名で、小杉よりもライト二郎の意見には賛成だが

まず、スープがとがりすぎ。
カネシのバランスが悪い。
ブレが激しく、そのブレは悪いブレが多く良いブレにあたった事がない。
豚は二郎系の中では中の下。
麺はボソボソ系で好みが分かれる(私は好きなタイプ

大勝に訪れた20人の社員の中で出た代表的な意見がこんな所。

暖々を劣化版との意見ですが、これを伝えたところみんなは笑って
「大勝が暖々の劣化版なら話はわかるがなw」
との事でした^^;

人の好みは様々ですが、ほとんどの社員の意見が一致したのも珍しかったもので。
564556:2005/05/09(月) 15:18:04 ID:MJjwvlBe
>>563
サンプルを多くしたと護摩かされても私に対しては何の証明もならないので特に私の
感想に変更点はありません。ごめんなさい。
私は好きずきだと思うので貴方と幻のお友達がどこの味を好もうと自由だと思うので
否定しません。
565ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 21:05:18 ID:fCtrQKPi
大勝まずいし店員の態度も最悪だった。小杉で修行しなおして来いって感じ。
566ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 22:17:10 ID:vx0R42DR
俺は某掲示板で、暖暖は油ましがうまい
と書いてあったので、試してみたら、
俺には合わず初めて残しちゃったよ。
それ以来あそこではツケしか食べてない(w

大勝は二郎好きには、とてもいいと思った。
4回食べたけど、豚もスープもいい。
麺を自家製にすれば最高なんだが…
ここは否定的な意見が多いのは残念だが
お店が比較的空いているのもいい(w
567ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 22:28:40 ID:KQuPDFYQ
VIPでつ(`・ω・´)
この度は姉妹板のシベリア超速報の最後の支援お願いに参上しますた!!!!!
・シベリアフラ
http://www.geocities.jp/hide404jp/siberia.html
http://www.geocities.jp/art_siberia/siberia.html
http://www.geocities.jp/hide404jp/sibe2.html
・スレ
シベリアAA物語
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1114418299/
〜CAFEBAR ツンドラ〜
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1110274939/

シベリアは排他的交流よりも全ての人に開かれた板を目指す、オープンな板です。
どうかご協力を!!!!!
1: http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/ でコードを取得して投票例に上書き
 ※取得ページにアクセスしてから約10分間待たされます
2: 投票所 http://etc4.2ch.net/vote/
 『第2回2ch全板人気トーナメント』投票スレッド-5xx の埋まっていない中で、一番数字の小さいスレを開く
 (書き込めなくなるまで、一番小さい数字のスレを使わないと投票が無効になる!)
3:
 [[コード]]
 <<シベリア超速報>>
 と入れる
      ∧_∧
     ( ´Д` )   シベ超に支援おながいします
     /     ヽ
     し、__X__,ノJ

      /´⌒⌒ヽ
    l⌒    ⌒l   この通りです・・・本当に・・・
   ⊂ (   ) ⊃
      V ̄V
568ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 23:58:46 ID:A0FtJBCq
>>566
大勝って、暖々と比べてスープ濃いの?

暖々は他は良いのだけど、スープが致命的に弱くて残念なんだよなぁ。
だからこそ最後まで同じペースで食えるんだけどさ。
569ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 01:31:57 ID:c+pR+h2N
★人気店(美味しくないとなれない)の特徴

店員が2人以上いる事!

間違いない!
570ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 05:51:42 ID:/u0ZQPON
>>564
被害妄想が激しすぎw
うちの会社の人間に今日行ったら教えてあげねば。
君おもろいね

571566:2005/05/10(火) 07:42:03 ID:HZUY5xlN
>568
スープの濃さで言うと暖々の方が濃いと思う。
素材の違いかと…
私の場合は、大勝には二郎っぽさを求めてるので
あまり参考にならないかもしれません。
572ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 09:16:08 ID:YjssSLcy
二郎系を好む人ってアブラや量が多ければ
満足するのかと考えたら
結構細かいこだわりあるんですなw
573ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 09:28:17 ID:ClA3G3B6
うまいまずいは好みの問題もあるので、特に問題にしないが、醤油自体は暖々の方が強い。
プラス粉の味なので全体的に平板で途中で食べ飽きてしまう。豚は味付けはいいと思うが
その見かけと量が致命的で大勝で100円の豚を頼んだ翌日、暖々で120円の豚を頼んだ日に
は「豚、頼んだんだけど・・・・」って思わず言ってしまいそうになる。
574ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 13:40:44 ID:qiLXSG0T
そもそも二郎はラーメンという食い物じゃないよ
575ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 14:03:55 ID:Tq/C3ath
ジロリアンとは 将来の人生に見通しつかなくなったお兄さんたちが
せめて美味いもの食いながら、成人病へ一直線に向かいたいという
時間をかけた自殺志願者みたいなもんだから・・・・・
576ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 17:51:22 ID:5toQ5EwQ
>>569
違うな、ラーメン創る香具師は一人。

理想的な配置はラーメン創る香具師は一人、
微乳のスレンダーな若い姉ちゃん2人(日本人)

チェ-ン店でもレシピ同じなのに作る香具師によって微妙に味違う。
ラーメンって不思議だよね。
577ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 12:08:39 ID:IDDwWVOm
蒲田の青葉は作るの一人に姉ちゃん2人で理想的だな。
上弦は作る一人が姉ちゃんも兼ねているが、、
578ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 12:46:47 ID:bfOTYWcR
ここは2chだが、まさかこのスレまで女日照りが多いのか?
俺はサイボーグの様に働く暖々の店主を見ながら食うのが好きだがw
大勝にブスい女の店員居るが、愛想も悪くてああいうのは居ない方がまだまし。
579ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 13:15:47 ID:Kowmda1J
いよいよ、暖々関係者の大勝叩きが必死の様相を見せてきました。
うまいラーメンつくりゃそんな努力しなくてもいいのになぁ。
580ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 13:32:14 ID:E8nljYZO
Y先生のブログ見る限りじゃ、大勝の味そのものが変わりそうだね。
二郎系じゃなくなるかもね。
581ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 20:32:36 ID:slqMKAnN
小杉のバイトがやってて何故あの味なのかなー?
582ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 21:05:27 ID:A0GYmYzT
秋葉家ってどうなの?
583ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 21:57:17 ID:cXLlrUgq
>>582
味障の俺には楽園でした
584ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 02:49:36 ID:4OknQ+9b
Y氏日記より転載

>大学生に戻ったYです。

>とはいえ、前回の日記の残りの3割が確定的になってきました。
>7,8日に引退と書いたにもかかわらず、週に2,3回ほど行くことになりました。

>問題は山ほどあります。

>大体、今も大@勝では営業してるはずです。
>その味を俺は知りません。
>店員はおそらく、みなさんが見たこと無い人でしょう。
>もはや自信を持ってお勧めできません。
>もしかすると店員さんにセンスがあって美味いかもしれませんがね。w

>やはりラーメン屋さんは自分の資金でやるのが良いみたいです。
>最後には「一般のお客さんにもウケるようn(ry・・・」なんていい始めて・・・。


大 勝 糸冬 了
585ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 07:17:53 ID:QhXl/05j
その店を辞めるからって、こーいう書きこみは営業妨害みたくてヤダネ。
586ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 08:19:01 ID:VY7Fo6v/
その程度の人間しか店員として雇えないのもあれだな・・・
587ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 09:23:46 ID:FHcV20mR
人として最低でもうまけりゃそれでよかったり。

ただし私はあのガキがいるときにはもう行きません。
こういう性格の人が作った料理を食べるのは怖いから。
588ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 22:13:48 ID:xAFBNhRw
醤屋の跡にできた「醤道」をみなさんどう思います。
白を食べたら全然味が違って、まずくなっていた。
弟子がやっているはずなのに。
客入りも悪くなっているみたいですね(TT)
589ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 01:31:04 ID:2jCXQT5z BE:84875235-
中原街道のとこの「びっくりラーメン」をたまたま見つけたので入った。
まず客が居なくてびっくり。
次に中国人女店員が愛想皆無でびっくり。
びっくりラーメンと餃子を食った。
あまりの不味さにびっくり。
きょうびカップ麺のほうが圧倒的に美味いぞ。
しかもチャーシューがニュータッチとかのお菓子チャーシューと全く同じでびっくり。
餃子もレンジ餃子以下の不味さでびっくり。

「ま、180円なら仕方ないか」という客の妥協に甘えようとしてる店主のやる気の無さがプンプンしててびっくり。
590ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 02:11:16 ID:WjjWOAVa
>>300が言ったから…今日は温泉記念日…
591ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 02:13:25 ID:9poJJegN
>>589
いまさらそんな事でびっくりしているあなたにびっくり。
てか、店の奥の方にあった塩ラーメンの素ってなによ
592ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 04:46:30 ID:lzQdyFEo
>589
どこを縦によめば
593ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 07:17:21 ID:B2KIJC6D
>>589
客が居ないなんて、同じ中原街道の英屋では日常茶飯事。
594ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 11:17:43 ID:MrAsOn2M
気合の入ったラーメン食いたい
595ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 12:21:17 ID:z10xkkQJ
他スレで和鉄の話してたら食いたくなったんでさっき行ってきた。
一年振りくらいだけどしっかり顔を覚えられててチョト驚き。
昔の魚出汁たっぷりの味のほうが好みだけど、今は今でおいしい。
これからも時々食べに行こうっと。
596ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 13:03:57 ID:s38vMwhJ
暖々フェスティバル開催中らしい
あの店主からフェスティバルと言う言葉が結びつかないんだがw
兎に角、今夜行って見よう
597ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 15:12:03 ID:WjjWOAVa
>>596
どこでよ?
店が主催なのか有志主催なのか。
598ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 17:08:58 ID:eWZ/BpEC
フェステバゥ〜 えーんど カーニバゥ
599ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 17:36:19 ID:WjjWOAVa
今行って来たがいつも通りの暖々だったぞ。

>>598
なにそれ?ツマンネ
600ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 19:41:18 ID:0Ko0VgLP
ああインディアン食いてえよ。誰か俺の代わりに食ってきてくれ〜!
601ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 21:25:01 ID:jel/Q0qa
それで満足するなら俺が逝ってやってもいいが、俺だったら多分ムカつくと思うけどなぁ。
602ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 22:35:55 ID:0Ko0VgLP
昔は遅い時間は勝○食べてたんだけど、インディアンくらい軽い味で美味しい店が深夜無いんだよ。
ビックリは軽いというより薄い味だし。
603ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 22:47:55 ID:mEZGnJ+m
特に日曜の深夜には重宝してたな・・
604ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 23:45:50 ID:h3f53uex
わかる
無性にインディアンを食いたくなる時がある
605ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 23:50:55 ID:zcOsjCDT
勝○好きだったんだけど、何で潰れちゃったんだろう?
家賃が高かったのかな?店員が店の中でタバコ吸うからなのか?
606ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 00:22:52 ID:cWQP0UgM
>>599
馬鹿だな、騙されやがって
607ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 00:44:35 ID:X+qrCTBZ
>>605
え、渋谷の麺喰王国に移転出店して大失敗したの知らないの?
608ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 04:22:23 ID:RPk4sLJk
>>599 
暖々のイベントに参加してきたよ。
イベント用の麺と豚がウマーだった。
特に麺と脂の絡みが絶妙!
通常メニューに加わる可能性があるのかな?
イベントを知らない客は普通に注文していてちょっと損していると思った。
609ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 04:38:14 ID:9/JNlIVk
すぐわかる嘘は嘘とは言わないよな
ホラって言うんだぜw
610ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 09:16:54 ID:0zxDBxiM
>>595

何さ、あの若い衆達は一年前から居たのかい?
611ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 11:59:06 ID:RPk4sLJk
>>609
暖々のイベント時の注文の仕方を知らないからそう言う妄想がでるんだろ?w
密に通ってればそのうち聞けるだろうがな
手っ取り早く知りたかったら15〜17くらいのピークはずした時間に店主に直接聞け


612ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 13:49:48 ID:1XEitSe6
>>609
教えてほしいなら教えてくださいと素直に言うべし
613ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 14:45:33 ID:6nFgCopx
まあ、まずいラーメンは食いたくないのでどうでもいいや。
614ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 15:45:27 ID:HjE/HpTb
そんなあなたに大森駅山王口、支那壱がまんま壱六家に変わってましたという情報をお届け。
なんだかすげぇ行列なので食ってません、のでレポートなし。
大船のお店はまあまあの家系だったがな。

そして秋葉家は5月25日までリニューアルのためお休み。なにをリニューアルするのやら。
615ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 17:28:56 ID:mfEVwOde
>>614
作務衣からコックコートに着替えるんだよ
616ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 20:54:35 ID:4yyaK63z
>>610
俺が正確にわかるのは立ち上げたおじさん2人と、
しばらくの間働いていた眼鏡のおばさんだけ。
後の人はよくわからないんだゴメン。
617ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 03:01:32 ID:tT3RfRwQ
暖々スレは何のためにあるんだ?
二郎系の中で、人気無い店なのに大田スレに書き込みが多すぎて不思議。
本当に美味しいの?
618ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 05:32:50 ID:GhGRgUyP
>>617
人気がないというのはCOZY妄信者の空想。少なくとも最近はそういう状況。
ま、それはそうと俺もスレ分けしたんならそっちに書けよって思うね。
619ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 09:10:15 ID:ImfHgdco
それ言ったら和鉄、インティアン、その他もろもろも別行けよになって
カップラーメンの話になるぞ?w
普通に人気のある店がここで話題にでるのはしょうがない。
620ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 13:55:19 ID:tT3RfRwQ
619
和鉄やインディアンに別スレあったか?
そして暖々が人気店?

妄想?
621:2005/05/15(日) 16:13:35 ID:6cPWzQvf
ワテツが旨いっていった香具師はだれだ!みたいなスレは昔あったような
622ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 16:53:56 ID:yDs2fgYH
>>611
そういうことを書くなよ。店に迷惑がかかるんだから。
623ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 19:22:23 ID:tT3RfRwQ
>621
大田区スレには昔から人気店叩きが目的でスレ立てするアホがいるんだよ。
人気エリア蒲田の話題が続くと怒りだして無責任に変なスレ立てるし…
624蒲田駅周辺のラーメン屋ランキング:2005/05/15(日) 19:38:13 ID:92drfukR
ここで投票して決着をつけて下さい。

ttp://cgi37.plala.or.jp/SATOKATU/ramen/ranking/votec.cgi?no=0
625ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 20:25:53 ID:zs/kq8Cq
青葉(蒲田)で初めて食べたんですけど
中野本店もあんな味なんですか?
正直、蒲田に再度行くことはないですが
626ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 21:01:23 ID:dc7J/zNP
暖々スレ誘導してくれ
627ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 21:14:30 ID:6vUuWq48
はらいてー
628ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 01:22:02 ID:npV3wlc1
過去〜現在
2ちゃんのスレ伸びランキングは

1位、上弦の月

2位、蒲田のラーメン屋
(今は無いけど)

3位、大田区の

4位和鉄スレ

という順位になってるけど、不正の無い人気投票すると、たしかに、この順位になるだろうね。

暖々スレが和鉄スレを超える日は来るのか?
ガンガレ!?
629ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 01:24:29 ID:npV3wlc1
630ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 05:13:34 ID:rLrNYVPn
>>625
あんな味です。
631ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 09:38:15 ID:47Acr+Wh
気が早いが次スレで暖はNG設定?
632ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 10:26:39 ID:XODKF4R8
ここ最近、暖々を必死に叩く理由がわからん。
普通に美味い店だし、無休で一人でがんばってるところも高感度あるし。
俺は蒲田住民だからたまにしか行けないが足を伸ばす価値ある店だから行ってる。
暖々の近店の大勝ファンの策略ですか?
気に入らない店なら行かなきゃいいし、ここは美味い店などの情報を交換するスレだろ。
暖々に限らず、店叩きしているラヲタはカップメンでも食っとけw
633ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 10:56:42 ID:AjHszF8Y
段々ファンの策略に対して普通にまずいと思った奴が自分の感想を書いただけだろ。
お前がお前の気に入らないレスを読まないのは自由なのでそうしてくれ。
634ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 12:17:07 ID:XODKF4R8
>>633
どうやって目に入る文字を好き嫌いで見なくできるか知りたいなw
お前は超能力者ですかwww
安いカップメンのカネシが脳に回ってるみたいだから病院に行く事をお勧めするぞw
とりあえず体脂肪20%を切ってから出直して来い
お前みたいのが夏場に人気店に居るとデブ臭がきつくてラーメンがまずくなるからな
635ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 15:11:24 ID:AjHszF8Y
じゃあ、最初からここにこなきゃいいんじゃね。
段々のラーメンで満足なんだろ、もう情報いらないじゃん。
他人が全てまずいと思おうがお前はお前の道を行け、俺は止めん。
と、同時の誰のどんなレスも止めない。
636ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 15:57:27 ID:CBHRuUTa
>>634=XODKF4R8
目に入るものが全部脳に認識されると思ってるのかこいつ。
嘘を嘘と見抜けない奴にネット掲示板利用は難しいとひろゆきは言っていたがまさにその通りだな。
意味もなく叩かれているのか理由があって叩かれているのか見極められるようになってから出直せよ。
「マズイから」とか「クサイから」とか味わいもせずに出てくる叩きなんざ好きで食ってる連中には何の意味もない。

叩きが嘘か真実か正しく判断して嘘ならスルー。
こんなもん超能力でもなんでもなくちゃんと年食った人間なら誰でも持ってる一般能力だっつーの。
お前みたいなガキは知らんがね。
637Judgement ◆1/pYGHk8Qk :2005/05/16(月) 16:00:19 ID:6GxTAhvP
>>635  Win

>>634 >XODKF4R8 
荒らしなのでスルー

91:(店主独りで)麺香房 暖々(超がんがる)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1103058442/
638ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 16:50:00 ID:rLrNYVPn
俺はネタも無いくせに暖々ごときが単独スレ立ててることに腹立つ。
葉○じゃないが、なりふりかまわず宣伝しようとする所が気に入らない。
葉○はつけ麺美味いから許すけどね。どう考えても大>>>>暖々
単独スレ立てるぐらいなら、何かネタを振りまいてくれよ。
639ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 18:28:10 ID:HtJzx3El
なんでラヲタはどいつもこいつも、俺の味覚はみんなの味覚、
って思い込みたがるんでしょうか ひゃははは
640ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 19:51:20 ID:ho+JBTgm
暖暖と暖暖だ暖と♪
641ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 21:21:34 ID:npV3wlc1
ほとんど化学調味料と油の味しかしないスープにニンニクを入れて食べるのが流行ってるのかね?
それを蒲田から、わざわざ食べに行く人がいるって凄いな。
強力な舌持ってるんだね。
642ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 22:43:07 ID:rXpg2lMU
二郎はそういう食べ物なんだけど、何をいまさら新鮮がってるわけ?
自信あるなら美味い店紹介してみろよ。
大にしろ暖暖にしろ大田区じゃレベル高いほうだよ。
二郎としては高田馬場のが数段上だけどね。めんでる?論外だね(藁
643ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 00:03:15 ID:3dbaYsbw
大田区で一番うまいラーメン屋は一本槍だな
644タマガッパ ◆0HkkEHoH2w :2005/05/17(火) 00:27:36 ID:3CCz3MI1
>>643
私も好きですが一本槍は
品川区です。
645ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 00:37:24 ID:lv9ut7W+
>>643
あそこのチャー丼(名前は違ったと思うが)は美味い。
ラーメンも美味い部類に入るが大田区イチというほどではない。
(大森駅だからという理由で大田区に入れて考えても。)
646ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 00:48:38 ID:/pikVH3n
個人的に二郎系の乱暴な(良い意味で)ラーメンが、これから面白くなりそうな気がする。
ただし二郎は乱暴すぎるから、段々とか大勝とかのアレンジ系に期待だね。

無化調の繊細な味がわかることをステータスにしてる人もいるけど、
昨今の塩ブーム?には、もう飽きた。
647ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 01:45:35 ID:JvsVvQVQ
大勝食べたCOZYの評価は大と同じeazyくらいかな?
648:2005/05/17(火) 01:58:50 ID:wrZHnXCO
>>643
一本槍は旨いし好きなんだけど、女、子供むけのラ−メンのような気がしてならない。
いや勿論いい意味でなんだけど。
649ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 05:10:50 ID:fStgi2ce
一本槍とか濱一みたいな禁煙じゃないラーメン屋はパスだな。
650ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 05:14:52 ID:JvsVvQVQ
資生堂パーラーで修業してるだけの味ではあるが、店が汚いIと修業無しの行列店のJ月の近所にある鰻屋美味しいよね。
651ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 06:36:02 ID:HzcoNH6b
>>646
そうだね。無課長でも美味くなきゃ意味がない。げんこつ屋なんて酷いもんだろ。

>>647
COZYの評価なんかドーデもいいじゃん。あんたがeazyだと思えばそれで。
というか、おまいが大勝や最近の大に行ったか非常に疑わしいコメントだな。
最近の大…堀切風にデビューする前の蒲田二郎のころとは比べ物にならんよ。
こういう店もあるから、一時的に駄目な店も長い目で見てやらんトナー。たとえば
上弦とか上弦とか上弦とか・・・
652ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 12:26:34 ID:FG5o/QqV
西口にまだ写楽ってある?
653643:2005/05/17(火) 14:12:44 ID:3dbaYsbw
一本槍はネタで言ったんだがな。。
思いのほか好評みたいだな、俺ももちろん嫌いではないし、うまいと思う。
だが648のいうようなラーメンて感じがするな俺も。間違いなく大田区一ではない
って言うか大田区じゃなかったのか。俺大森在住だから勘違いしたわ

大田区一は昔の醤屋っていうのはどうだ?一般受けも考えて。
やはり二郎系や上弦などは好みが分かれすぎると思うんだよな
654ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 14:15:28 ID:TOJwZ1Rg
インディアンは行き着け
655ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 14:37:57 ID:uwyoR9Zv
↓ここで一丁の店長が一言
656ぱくぱく名無しさん:2005/05/17(火) 14:44:44 ID:KL09CM1u
今出ました
657ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 15:04:46 ID:ZK0lZErX
>652
あぼーん
658リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/05/17(火) 17:21:39 ID:C5DtfRW5
>>651
あのなぁ、君が相手するから彼も調子に乗るの。
み〜んな、スルーしているだろう。

君も以後、見習いたまえ。
659ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 19:44:36 ID:EAIKpnOA
醤屋かな
660ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 19:56:29 ID:I6xhoQ71
醤屋と醤道じゃ別物みたいね。
醤道行ってみたいんだけど、やや遠いんだよなぁ…
てか不味くなったとかしか聞かないのがいやん。
661ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 20:20:15 ID:3dbaYsbw
今日インディアン蓮沼店行ってきたがやっぱ味が違うな
池上店と蒲田店よりうまい
662ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 20:56:09 ID:1eUWKajy
葉月。今日は5人並んでた@noon
663ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 23:39:22 ID:z55Nw1K9
醤屋は確かに旨かった。
醤道は確かにまずくなった。

醤屋は確かに店長が厳しく、店員もピリピリムードだった。
醤道は確かに接客には問題ないが、こ汚い私服&ヒゲばかりの店員で、
飲食店の基本を見失っている。
664ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 08:34:07 ID:uKP3gpBG
>>大田区一は昔の醤屋っていうのはどうだ?一般受けも考えて。

?なランキングマニア君!

>>やはり二郎系や上弦などは好みが分かれすぎると思うんだよな

人の好みに口出すな!

665ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 09:24:32 ID:uKP3gpBG
連続失礼!

バタ臭いレスあるな
666ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 15:11:59 ID:qpJScmcj
>664 オマエはJ屋が好きなのか?日本テレビの全国ランキング上位はJ弦とW鉄だけでは?
667ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 15:23:19 ID:zPtzxNPt
またCOZYマンセーTVランキング盲信自分の意見なしアルファベット大好き馬鹿の登場か・・・
668ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 21:58:47 ID:HUJjjVkz
同じ内容を何百と投稿してきた彼は完全放置・完全スルーの方向で。
このスレッドにおいて、不気味なイニシャル使用禁止。
独立スレッドのある店の話題はなるべく控えるように。
宣伝行為・売名行為に該当し、互いにマイナスイメージとなります。
以上のルールに従えない者はこのスレから去るように。
669ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 01:08:06 ID:h571Fv8y
↑自分の好きな店が何のランキングにも出ないで、しかもCOZY氏の評価が最低だからって、人気店叩きは良くないぞ(w
670ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 03:52:38 ID:h571Fv8y
日高屋@蒲田
今ならラーメン300円で食えるね。
671ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 10:45:53 ID:qUxkloEX
二郎系はいらんよ
672ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 11:10:19 ID:rxgpAUug
二郎系はいるよ
673ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 22:10:43 ID:ugP2Fpob
インディアンのカレーは
何で焦げ臭いの
674ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 22:20:47 ID:1/fkFSxG
たぶん、、、たぶんだけど、、、、、、、、、、、、、、、、、焦がしてるからじゃないか?
675ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 22:26:54 ID:ynpYTHdx
円満屋は二郎に似てるね。
676ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 23:19:30 ID:FRSj8zrB
最近つまんねーんだけど。
677ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 03:50:58 ID:S7XfzoQP
醤道について興味のある事はただ一つ、あの激ウマ杏仁豆腐は健在か?
アレが無くなったんならもうあの店には毛程の価値もない。
678ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 17:33:30 ID:YRnedYbD
京急蒲田ニーハオの300円のラーメン、あっさりしてて美味しいぞ。
ラーメンライス餃子がお薦めだ。
679ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 18:35:53 ID:hG464pSE
>>ライス餃子

幾ら?
680ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 20:56:41 ID:34U87oIJ
円満屋と二郎が似てる??
おいおい、量だって少ないし全然暴力的じゃないぞ円満>>675


>>リヴァース ◆SWATmKEI0U
プゲラ本舗さん、@家の限定(マー油)食った?
681ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 21:02:34 ID:rFLJpL7V
似てるよ
682ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 21:46:18 ID:YRnedYbD
>679
餃子は300円。
ライスは茶碗一杯の大きさで、値段は忘れた。
ラーメンのスープがマイウ〜。
683ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 23:39:25 ID:BFdkb3oX
>>195,447,460
遅レスでスマソが、雪、行ってきたよ。
人のいい感じの老夫婦だったね。
ちょっと意外だったのは、ラーメンのスープが茶濁だったこと。
澄んだスープの、昔ながらの支那そばを期待してたから、ちょっと残念。
餃子は手作りの味で悪くはなかったな(ちょっと焼き崩れてたけど、それはまぁ、ご愛敬かな…w)。
ビールのお通しとは別にくれた糠味噌漬、美味しかったです。
決して、文句なしに旨いって店じゃなかったけど、蒲田には、ああいう路地裏の優しい雰囲気の店も、いつまでも残っていて欲しいね。
684蒲田愚連隊 ◆dIefIU/c6. :2005/05/22(日) 03:48:14 ID:0W7iJj3r
>>683
西口だが、
8丁目の外れの甲州閣と
6丁目の大城通りの宝楽
685ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 04:52:47 ID:NoXeKAOG
686ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 06:18:19 ID:xndRP2xu
>683
ラーメンに付属するオシンコ美味しいよね(笑
雪のスープは独特な味だけど優しい味。
甲州閣はラーメンにはオシンコ付属しないが、定食に付属するオシンコ素晴らしい。
若いバイトが作る油ギトギト化調系より好きだ。
687ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 11:30:38 ID:MQJw8vAq
俺的には、以下のようになる。

青葉…大田区の中ではやはりここ。なんだかんだで、最後はここに行き着く。飽きない味。
インディアン…はじめて食った人は、「薄っ!」と思うが、2度3度と食べるごとにおいしさが分かる。
しんか…うす系が好きで、でもはっきりと味わいたい方に「塩とろ肉チャーシュー」おすすめ。

ラーメン大…「腹減ったぁ〜」「ガッツり食べたい」というならここ。ドスンと腹に響く。
むつみ屋…店員の対応がよい。味もまずまずの物が食べられる。ここの「はるゆたか」は、一度は食べた見てほしい。

和鉄…青葉に似ているが、痒いところに手が届いていない感じ。店員も客を大切にしていない。
   青葉と比べれば、一目瞭然。
上弦の月…とにかく女主人の元気な声が目立つ。いっぱい400円は、安い。
     味的にはう〜ん・・・って感じ。
円満屋…店内に入ったときに、弱冠「くさっ」と思う。家系が好きなら、一度は食べてみたら。
    ギベチャーはだめ。六角家にはるかに及ばない。
六角家…家系が好きなら大田の中では、ここでしょう。ギゃベチャーはおいしいです。
    大鳥居駅といって、少し蒲田からは離れますが・・・
688家系好き:2005/05/22(日) 20:45:33 ID:6Kd/FRhM
ギベチャー
ギゃベチャー

……何? お前。
689ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 20:50:29 ID:uCxKIpn+
>>687
上弦の月は400円なのか?
690ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 21:03:37 ID:xndRP2xu
京浜蒲田では
パンダのラーメンも良いです。
C氏の評価も高いから安心して推薦できます。
691ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 21:32:39 ID:uCxKIpn+
ラーメンフリークC氏は大阪の有名人らしいが、大田区にも来てるんだな。
ttp://fmart.air-nifty.com/colors/cat145960/
692ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 22:19:16 ID:lE+r1W0E
>>689
今は\500だよねぇ〜。その前は\450だったし。
偉そうな687が食っていないのが...みえみえ...
693ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 22:21:16 ID:2GBpPY5o
大田区の家系では

最盛期の羽田六角家>大森壱六家>超えられない壁>円満家>現在の羽田六角家

って感じかな。
円満家のクドい魚出汁は前から疑問だったので、
そういう人にはやっとまともな家系が・・・って感じだろうか。
694ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 23:35:56 ID:/Mluhi0W
俺は、上弦の、豚骨をやめた直後の味が
好きだったんだが・・・。
695ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 00:45:48 ID:qRyY1K5b
雪ってどこにあるの?
696ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 02:35:20 ID:zrw310nD
>695
過去レスにあるよ。
良い意味で少々複雑なスープ。
697ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 07:26:29 ID:lHRrQQfr
>>693
円満屋は出汁じゃなくて醤油が濃いだけじゃんか?出汁が効いてるとは感じたことないな。
純粋な塩分過多。ま、それでも元気亭で味の素舐めさせられるよりマシなんだけど(藁
あと、大田区家系ならこうや、あと評判イマイチだけど広豚麺梅屋敷店。
広豚麺の店主(祖師谷のほう)が元やってた百麺好きだったけど、家系は
いまいちうまくいってないみたいで、、、とはいえ3年行ってない俺もその後
どーなってるか知らん。情報ありますか?潰れたりしてないよね…。
698ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 08:54:29 ID:zrw310nD
某C氏のHPは化調嫌いには最高の味方だな。
699ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 09:32:36 ID:MzdVL5fw
こうやを家系と決めていいのかどうか・・・
700ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 13:03:08 ID:6CqBAndg
最近評判いいみたいなんでアオーバでも行ってみようかと思ってたら、
途中の大の待ちが少なかったんでこっちにしてしまった。
ちょい太めの兄ちゃんがもう一人で切り盛りしてた。
味は普通で盛りつけも綺麗だったし、なんら問題ないんだけど、
結構簡単に出来るもんなのかな?
701ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 17:29:42 ID:9A6Uptil
702ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 19:31:22 ID:qRyY1K5b
雪の場所教えてください
703ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 20:21:46 ID:zrw310nD
雪は京浜蒲田駅西口からアーケード直進→右→左だよ。パチンコ屋の裏口の前。
704ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 09:38:32 ID:reVLfSM6
>>701
なるほどそういうわけですか。
ちょっと遅いかなってくらいだけど大して気にならないし、盛りつけも丁寧だったので、
きっと彼なりに努力したんだろうね。
705ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 10:39:01 ID:PfmQ5Oxj
大森の一会という店に行った。
バーのような雰囲気でいけ好かない。だがうまい。
みそラーメンを食ったが大田区ではトップクラスだと思う。
なぜこのスレで名前が出ないのか不思議だ。
706トラ会より:2005/05/24(火) 11:09:48 ID:reVLfSM6
投稿者:洗足池 2005/05/23 16:48:26

新潟県の長岡市や燕市に数店舗展開し、
煮干などの魚介ダシスープに背脂を振りかけ、
麺には太くてコシの強いものを使用する
いわゆる燕三条系と呼ばれているラーメンを
提供するお店が下記の通りオープンを予定。

店舗名:らーめん処 潤  蒲田店
所在地:大田区蒲田5−20−7
開店日:6月13日(月)11:00〜

なお、工事の進捗状況によって開店日が
変更する場合も考えられるとのことです。

707ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 13:14:41 ID:QffCV+IE
大田区蒲田5−20−7 ってもろ三喜の近くじゃない。
まあ三喜、昼間営業してないから、かち合わないか。

いや、なんにしろ蒲田にラーメン屋が増えるのは純粋にうれしいよ。(^ー^)
708ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 13:18:01 ID:TVoyTN9T
>>705
えびらーめんってとこかい?
709▼ ◆biX/Nr3EuM :2005/05/24(火) 13:24:20 ID:J2q9Z78s
>>706
潤とはこらまたビッグネームがきたもんだな。
池袋の時は無化調でやっていたらしいけど、蒲田の潤は課長入りであって欲しい。
710ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 13:31:12 ID:PfmQ5Oxj
>>708
そーそー!海老茶色のみそらーめんとかいったかな。
海老の味はしないけどねw
711タマガッパ ◆0HkkEHoH2w :2005/05/24(火) 18:31:26 ID:PvjUZSBB
ドコモの前の一角だな。
蒲田に魚介系背脂チャッチャッのよさげな店が、ねぇからgoodだな。
712708:2005/05/25(水) 00:45:39 ID:/ak2h6ua
ぶっちゃけわりぃけどあのえびらーめんの店は
二度いく事はないわ。けっしてまずくはないが
別に全然うまくもない
713ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 01:22:35 ID:5lYAbwk/
>>709
大凶かwwwwwwww
714ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 03:26:20 ID:zu2r1XRV
あのさ、潤の住所の地図見ると明らかに三喜の場所なんだけど違うの?
今日も17:45時点でシャッター降りたままだったんだけど。
715ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 07:05:48 ID:jdxf1mFK
昨日は上弦の月食べてきました。
雨だから行列してなかった。
和風鶏出汁?、かなり濃厚で、存在感のある麺やトッピングの質も最高。
店主も魅力的。
716ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 07:24:00 ID:sQOe4Y1Y
スープは味落ちしたけど、麺は確実に美味くなってる。
前みたいにのびたりダマになったりというのが少なくなった。
欲を言えば、
袋から出してすぐに使ってるように見えたけど、すこしほぐして
乾かしたほうが熟成するような。梅雨の季節は茹でる前の湿気に注意。
717ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 11:37:13 ID:JEsHeEMU
東紅って評価低いの?
718710:2005/05/25(水) 14:49:16 ID:O96Y6OEo
>>712
そうか、むずかしいものだな
おれにはもろストライクだったのだがw
719▼ ◆biX/Nr3EuM :2005/05/25(水) 17:56:20 ID:NBGreLcE
>>717
とんでもない。
俺は名店だと思う。
少なくとも醤屋いくなら俺は東紅いくね。
720タマガッパ ◆0HkkEHoH2w :2005/05/25(水) 18:48:39 ID:g9mz4b7p
>>719
醤屋は店主があぼーんで、弟子が醤道に。

>>717
東紅の特製ラーメンは、八角などの漢方が入ってるから評価が割れる。
私は担々麺と味噌は好きだが。
721ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 21:37:42 ID:Ka5wzDh1
あぼーんって何ですか?
詳しく書きなさい
722ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 22:38:43 ID:aAUsOTOT
ネタですか?>>721
723ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 22:42:41 ID:UOwwi8vt
>>722
いやあぼーんの意味は判るよ
詳しく書けって
724ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 23:25:46 ID:obmtyVl/
>>716
素人の俺でも麺をゆでる前は袋から出して麺をほぐす。
まるで素人以下だな。
725ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 07:38:01 ID:bwo27kgp
>>724
ま、何年たっても素人の店なんだよ。上弦の月は。
726ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 09:42:28 ID:nlfSK2dx
初めの頃、いつだったっけなぁ?たぶん、あれは中学生のよっちんと
付き合ってた頃、その頃の上弦の月は必死に味を素人なりにガンガッテ
味を突き詰めてるとおもた。好感が持てた。ダガシカシダ。
あれが駄目ならこっちやって、それが駄目ならこっちやって、
お前は、いったいどこにたどり着きたいの?
同じような理由で、よっちんとも別れた・・・orz
今は後悔している。
727ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 21:17:00 ID:L/ROEIDW
醤道スープは美味いような気もするよ
728ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 22:14:46 ID:ZsMIS/3p
麺一筋ってうまくないね。高級カップ麺って感じー。どうりで空いてる訳だ。
729ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 07:23:48 ID:gnlFy+tx
壱六家逝ってきた
鍋から覗くスープの色が真っ白け、明らかに濃度ではこの近辺の家系のソレとは一線を画してる。
いつものクセで濃いめ多めで頼んじゃったけど、あれなら化調どころか
普通の加減でもガツンとしたスープが味わえそうだけどね、つーか濃いめ多めだと濃すぎたわ。
麺とスープについては言う事ないけど具は軒並みダメだな、トッピングに金かけないで済むから経済的ではあるけど。

ところで、普通白濁系のスープの店は開店からしばらくはスープが若くてさほど深みを感じないものだけど、
どういう訳か家系に限っては開店当初が濃度MAXで後はどんどん薄くなってく傾向にあるのはどういう訳だろうねw
そこについては今更期待してないから、興味のある方は早いうちに立ち寄る事をお勧めする、多分今が一番旨いよ。
730ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 09:18:37 ID:78yjJBg5
壱六家の系統は比較的ずっと安定している店が多いので大丈夫だと思いますが。
私はガツンというかマイルドな強いコクと感じましたが。
あの麺OKですか? 私はスパゲティみたいで嫌い(スパゲティが嫌いなわけで
はありません)。
テボざるのなかで必死になってゆがくのも家系としてはとても不自然で疑問。
731タマガッパ ◆0HkkEHoH2w :2005/05/27(金) 20:30:01 ID:xF5P6WtQ
>>730
壱六家は、家系インスパイアのチェーンだけど、そこらの傍系より旨いんでねぇ。
732ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 22:10:41 ID:ThYZM0W9
COZY氏が二郎系の平和島・大勝を食べ、予想通りの評価になりました。
行列を嫌う彼は蒲田・大を味が変わってから食べられていないようですね。
京急蒲田の老舗・雪には興味がないのかな?
733ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 07:54:13 ID:QwqsNmPf
暇な学生じゃないんだから行列は誰でも嫌いだろう。
でも、大勝は写真見るときれに盛られているし課長も少ないみたいだから
ちょっと逝ってみようかと思った。大は野菜が茹で置きでシナシナなのが弱点。
734ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 11:19:11 ID:osYWAOVj
でもなんでCOZY氏は豚たべたんだろうね?
二郎好きには、小杉のバイトが作ってると言う事で豚が話題だったけど、
ラヲタには鶏のほうが評価が高かった。あくまでラーメンと言う視点だけどさ。
まぁ、バイトがいない今の鶏が高評価になるかどうかはわからないけど。
735ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 11:23:01 ID:QwqsNmPf
あのバイトのブログには妙なプライドは感じられるが、ただそれだけ。
客を見下して作るのは相応の店にしてからにしろって感じだった。
意外と、いまのほうがまともだったら笑えますね。
いずれにしろ近々攻めてみます。
736ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 12:42:26 ID:ymoRx+rM
>735
バイトの彼は結構、人当たりがいいけどな(w
文面じゃわかんないだろうけどね。
737ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 12:57:35 ID:u7NuCOQk
COZY氏が行った後だと写真で見れるし細かい情報も知ることができるから、いつも助かってます。
738ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 13:24:43 ID:u7NuCOQk
平和島に行くことがあったら大勝を食べてみます。
さつまっこのネギチャーも好きですが…
739ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 21:13:23 ID:jm3z9IZL
今日の大勝の豚のチャーシューはマトモだったよ。
7mm厚ぐらいのバラに脂は1mmぐらいで、モニュモニュした食感で非常に美味しかった。
COZY氏は残念ながらハズレの日に行ってしまったみたいだね。
スープもしっかりとした豚骨のベースが感じられて、アクセント程度に醤油がきいて良かった。
ニンニクの量はできる限り減らした方がもっと美味しかっただろうな。
残念だったのは、麺がマズすぎる。家系ちっくな太めだったけど、スープになじんでないね。
まぁ、どこのブログでも指摘されてたけど・・・

丸顔の細目の人がバイト君なのかな?丁寧な接客だと思った。
740ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 23:17:53 ID:u7NuCOQk
トータルバランスで暖々や大勝より蒲田の大を食べるのが無難かも?
本店系なら鶴二郎?
741ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 23:47:15 ID:B1p8VjK1
川二郎でしょ、レス違いですが。
742ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 00:03:45 ID:RXSvdN7I
今日初めて上弦の月いったんだけどさ
全然うまくなくない?普通に家系って感じじゃん
すごい取り上げられてるみたいだけどみんなうまかった?
でもお姉さんはすごい感じよかった
743ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 01:10:09 ID:VZV0iG/S
家系とは。
744ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 01:26:08 ID:RXSvdN7I
まあ家系ではないけどさ
雰囲気的にさ
745ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 01:32:14 ID:ViHeBA8s
上弦の月はトッピングが家系みたいだが、鶏と鰹のスープはオリジナルだろ!
746ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 01:41:33 ID:7pivyxCn
今の上弦は誰も誉めてないだろう。
昔(豚骨の頃)はもうちょっとマシだったと思うが。
まあその頃も
・店が無名でレア感があった
・臨休が多くてレア感があった
・女店主の絶叫接客が物珍しかった
てな感じで味そのもの以外の要素のほうが大きかったと思うが。
747ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 02:06:03 ID:RXSvdN7I
そうなのか。すまん確かに家系ではない。見た目はすごい似てたけど
とにかくそんなにうまくなかったよ 評判のわりには
それにしてもあのお姉さんは好きだなぁ
748ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 07:00:30 ID:5+BVyg1Q
>>746
価格の安さもあったと思うが。
749ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 11:30:05 ID:5gTcDn9P
「とんでんかん」、
やっぱ、トンコツ臭なくなってるし、旨味もほとんどなく
かなり落ちてる感じです。
せっかく九州本場のラーメンが食えるといつも楽しみにしてたのに。。

とりあえず、店長に復活して欲しい。。。。。。。。。。。。。
最近、店長見ないけど、見た人いたら時間と曜日教えて。。。。。。。。。。
750ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 14:52:37 ID:h/En4u8z
しばらく振りに円満屋に行ったが、チャーシューの厚さが以前の倍くらいになってた。
何か方針とか変わったのか?スープは相変わらずしょっぱいままだったが。
751ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 16:14:51 ID:caKw22C1
今までしかたなく円満家(深夜はさつまっ子)に行っていたが、
壱六家でちゃんとした家系喰えるようになったので良かったと思っている。
壱六家のスープが薄くなるまでは円満家に行くことはないな。

(油断されて質を落とされても困るので、あまり誉めたくは無いが、
まともな家系の味だ。というより今まで大田区の家系のレベルが低すぎた)
752ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 18:16:47 ID:qU8r1XDA
>751
山王家が復活してくれれば問題解決なんだけど…。
まぁあそこぐらいの優良店になればいいけど→壱六
また一年ぐらいで別形態にしそうなんだよな
あの会社は。
753752:2005/05/29(日) 18:17:22 ID:qU8r1XDA
×山王家
○さんのう家
754ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 18:46:41 ID:RXSvdN7I
いやいやw
なにをいってるんだ、さんのう家より一六のほうが全然上だろうが
家系の味を分かってないんだろうな。おれは神奈川のほとんどの家系のラーメンを食ってるから
755752:2005/05/29(日) 21:51:06 ID:qU8r1XDA
>754
>いやいやw
>なにをいってるんだ、さんのう家より一六のほうが全然上だろうが
>家系の味を分かってないんだろうな。おれは神奈川のほとんどの家系のラーメンを食ってるから

はぁ、それは恐れ入りました。
で、あなたの神奈川での家系のお薦めは?
まさか横濱家じゃないよね(w
壱六で満足だからそれもありかな?
756ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 22:03:59 ID:caKw22C1
754ではないが、最近は環2家がうまい気がする。
スモークチャーシューだけは吉村家直系しかやってないのかね。
吉村家は薄くて味気ないが、環2家はしっかりコクがあってチャーシューも美味い。
ただ神奈川の話はスレ違いだな。
757ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 22:15:57 ID:KgGIKOLW
なくっなった店をどうこういってもしようがないが、私も壱六家の方が数段上だと思う。
どっちかというとニューウェーブ家系だがとんこつの乳化具合などはかなり深い
方だし。「薄くないニューウェーブ家系」としてトップクラス。

さんのう家はオーソドックスな作りでマイルド、六角家とかが目指した系統に似て
いたが若干単調な作りでバラツキも多く、酸っぱい時とかかなりやばいこともあっ
たし、現役当時近隣の店や都内の家系と比べてもそんなに評判が高かった訳で
もなかったと思う。

もうないので比較するのは無意味だし、叩いても褒めてもむなしいだけだし、食って
みりゃわかるさとういわけでもないので、もう持ち出さない方が幸せになれると思う。
758754:2005/05/30(月) 01:17:31 ID:1ttbFt6T
>>752
まあ食い尽くした俺に言わせりゃお勧めは近藤家、中島家、らすたなどですな
横浜駅のビルの上のほうにある壱八家も結構うまかった。六角家ももちろんレベル高い
まあさんのう家で満足してるようだからわざわざ行かなくていいんじゃないか
円満家でも行ってれば
759754:2005/05/30(月) 01:20:33 ID:1ttbFt6T
>>756
俺も環2家いいとおもう
それにしても吉村家は総本山だからっつってむちゃくちゃ並んでるけど
相変わらずたいした事なかったなぁ
760ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 01:20:41 ID:CAp3/gi6
と言っても壱六家が明らかにさんのう家に勝ってる点ってスープだけなんだよな、
麺は同じ長多屋だしチェーン店の泣き所か壱六の従業員の麺上げの技術は大きく水を開けられてる。

具は比較するのもさんのう家に失礼、チャーシューだけは好みが分かれるだろうが
さんのう家のチャーシューはただ固いだけの煮豚じゃなかったし、
角煮もキャべツも浅漬けも、さんのうのサイドメニューは
首都圏の家系全てを見渡してもかなり上位にランクするくらい充実してたよ。

壱六のラーメンは旨いけど、俺はあの ただ塩辛いだけの味玉は断じて認めない。
761蒲田愚連隊 ◆dIefIU/c6. :2005/05/30(月) 07:24:05 ID:ygQ6lWTZ
>>42>>44>>47>>54
横浜網羅してるってか、
壱六家を家系だぁ、
上弦なんか、口が裂けても云わん。
こいつの論理だと、豚骨醤油は全部家系だな。
ビッグフィッシュか、無知、味障のどれかだな。
笑えた。
762ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 09:57:49 ID:sEaKN5QT
>>755
平台本店のみだった頃の横濱家はかなりうまかった。
今となっては見る影も無いのだが…。

>>761
あなたの意見は至極まっとうですな。
かまくら家との付き合いはあったにせよ、
壱六家は独自だからなぁ。
最近フランチャイズで展開をしているが、
まぁ、そこそこの味は保ってるように思う。
763ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 14:37:51 ID:QMXwb2tx
初期の
蒲田[上弦の月]は
日吉[らすた]を
さらに上品に
進化させたような
素晴らしい味でしたが
現在は鰹出汁ですから
家系とは分類できません。
大田区家系では
[六角家]が一番で
これから期待できるのは
蒲田[円満家]です。
764ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 15:21:01 ID:QMXwb2tx
京急蒲田の創作ラーメン
客が0名の時が多い。
周囲の普通のラーメン屋には客が多いのにね…
765ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 15:41:37 ID:ZgLFKaHx
八卦はねえ・・・
スープが薄いんだよなあ。雑誌記事ドアに貼ってるけど
あの味では・・・
あそこは場所が悪いのかいつもつぶれるねえ。
まあ店主もやる気なさげだけど・・・
11:20でも店内暗いしな。
766ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 23:20:49 ID:5PulJe8n
八掛
夕方には毎日「売切御免」の大きな立て看板。
行列を煽ろうとしているのか?
きわめてあやすぃ。
767蒲田愚連隊 ◆dIefIU/c6. :2005/05/30(月) 23:58:04 ID:ygQ6lWTZ
>>763
上弦のバカ旦那曰く、
改良は時代の流れだと。
何、云ってんだか、
女房ばっか扱き使って、てめぇは、呑んだくれの髪結いの亭主のくせに。
768ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 07:26:42 ID:TTH8ynU+
2chでなく、直接言えないの?
旦那のことだから読んでるだろうけどさ(W
769ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 08:03:23 ID:SjIlWyVQ
>>758を見てて思ったんだが!
>まあ食い尽くした俺に言わせりゃお勧めは近藤家、中島家、らすたなどですな
食い尽くしたとか威張るほど食うからそんなデブになるんだぞw
普通に「俺はラーメン食い尽くしてるぜ!」とか自慢げに言ってる自分が素で恥ずかしくなる時ないか?w
770ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 08:16:03 ID:3HL30bJk
>>769
ここは
大田区のラーメン屋さん13杯目
なんで、ラオタ度や体型や食生活を叩き合うスレじゃござんせん。
店情報もないんじゃおまいは>>758以下の糞チャネらーなんじゃん。
771ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 12:38:15 ID:NgcbXuep
太ってねーけどなぁ 俺
772ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 18:49:48 ID:L+Js81jG
デブはみんなそう言うんだ
773ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 20:45:32 ID:Ia+lE+22
久しぶりに上弦行ってきた!まじぃー。いつの間にあんな魚味に・・
出汁とった鰹節スープにいれんなよ、ぼそぼそ麺が余計ぼそぼそやん。
いちいち麺から鰹節とるのに、やたら時間かかるやん。。。
あぁ、、インディアンにすればよかった。
774ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 20:59:03 ID:/c0R8TYA
でも、そのインデアソ(蒲田店ね)も今市だった。
たまたまだったのかなぁ?
775ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 21:07:06 ID:Dt8HSK1R
おまいさんは正しいよ。

弁護はあのふいんきに騙されているだけ。
776ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 00:09:19 ID:M87gETPV
>>763
大田区で家系一番は六角家なの??。好みはそれぞれなんでいいのだが、
六角も円満もイマイチでした。俺は橋渡って川崎家、近藤家、雷家に行くよ。

大田区でなくてスマンが大森より近い。行動範囲ってことで。
777ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 00:19:32 ID:Z1wabh/W
>>776
雷家・・・美味いよねー。そもそも大田区スレでなんですが、
川崎の家系の美味い店とじゃ大田区で相手になる店はありません。たぶん。
778ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 06:51:18 ID:ItLzP5Vz
私は川崎の家系を
全制覇しましたが
特別に美味しい店は
ありませんでした。
例えば
地方の友人を
連れていくなら
蒲田の上弦の月は
店主の雰囲気が良いし
値段も割安で
質が高いから
自慢できるし
インディアンは
巨人軍の選手が
お忍びで来たり
真のラーメン好きが
集まるから
知る人ぞ知る店みたいで
自慢できる。
蒲田の青葉・和鉄
千鳥町の大勝軒は
東京を代表する店で
美味しいが
家系はどこも大差ないように感じる。
779ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 07:19:04 ID:LiPZGBzJ
>>778
店の概観や他者の評判だけで、肝心のラーメン自体の話がない希薄なレスだな。
少なくとも、上弦の月を友人に勧めることができたのは豚骨醤油のころまでだ。
780ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 08:59:45 ID:06H2TQ1/
漏れだったら相模屋だな。
781ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 11:48:57 ID:ItLzP5Vz
>779


お前のラーメンの話は

豚骨醤油

それだけか?

上弦の月の

初期バージョンは

鶏豚骨醤油が正解。

大山地鶏に丸山麺だよ。

知らなかっただろ(笑
782ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 13:03:59 ID:Nzlsi5gu
>>781
ぷっ 間違ってやんの
783リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/06/01(水) 14:51:54 ID:JqMHXY/Z
>私は川崎の家系を全制覇しましたが
>特別に美味しい店はありませんでした。
それは貴様の個人的主観だろう。何がどう美味しくないのか説明しな。
ただし、貴様の敬愛する食スクエアに投稿している家系ラーメンコレクターの
蛸君くらい食べ歩いたらな。 http://cult.jp/iekei/

>例えば地方の友人を連れていくなら蒲田の上弦の月は
>店主の雰囲気が良いし値段も割安で質が高いから自慢できるし
バランスは非常に悪い。鶏白湯の中では最下層に位置する。
高い原価率も、幼稚じみたサーヴィスも関係ない。

>インディアンは巨人軍の選手がお忍びで来たり真のラーメン好きが
>集まるから知る人ぞ知る店みたいで自慢できる。
ラーメンガイドブックに必ずといっていいほど登場するインディアンが
”知る人ぞ知る”だ〜?
巨人軍以外では「May Way」ヒット中のデフテックの
メンバーも好きなんだとよ。有名人が好きでよかったな(プ

>蒲田の青葉・和鉄千鳥町の大勝軒は東京を代表する店で
蒲田、というより本店、それを考案した創始者はリスペクトの値するが、
支店や暖簾分け店など”代表する”とまで至らんだろう。
違うか!
784ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 16:04:41 ID:ItLzP5Vz
>783
「私は〜」と書いてるのだから、個人的主観に決まってるだろ!
「食スクエアの誰かが」とかすぐに言いだす自分の意見が無い君に意見されたくないよ(w
しかも上弦は鶏白湯じゃないしなぁ…
インディアンは知る人ぞ知る み・た・い と書いてあるだろ、しっかり文章を読めよな。
最後の君の意見は正しいが、言いたい内容は私と変わりない。
家系だって同じ(プ
川崎の家系も大田区の家系も大差ないだろ?
785ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 18:36:12 ID:b6W0jMEw
お前らは他から見ればメクソ、ハナクソの争いだよ?w
786▼ ◆biX/Nr3EuM :2005/06/01(水) 19:49:50 ID:NUrQVoO1
>>778
千鳥町大勝軒は店主が味障なのか、つけ麺は調味料多くてラーメンは油が多く味が薄い。
青葉も悪くはないが他の支店の方が旨いし。和鉄も昔と比べればかなり味は劣化した。
上弦もいろいろいじり過ぎて、わけわからんラーメンになってきた。
なので大田区を代表なんてしないし、そんな店を代表にするのは恥ずかしいよ。

昔はインディアン、和鉄、上弦、インディアン、青葉、醤屋なんかが旨いとされてきたが、
今、大田区で俺が進められるお店は、暖々、大森軒、ちゅるどれん、源流、竜王、しま坂、むらもとくらいかな。

それと川崎の家系ったって近藤家、川崎家、雷家くらいしかないので制覇したと言われても。。
787776:2005/06/01(水) 20:44:08 ID:D1s4ffLh
>>784 川崎の家系も大田区の家系も大差ないだろ?

は?同じなのか。和鉄も青葉もびっくりと同じなの?(極論)

上弦は酷いね。450円ならまあいいけど、ここんとこ行く気がしない。
暖々、源流、は また行くなー。
788ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 20:54:09 ID:mCtt3qGJ
>763
最近行ってないの?
六角家一番なんて・・・
今食えないぞ・・・
789ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 00:07:08 ID:Oerg/Ijs
>〜788
おまえら
近況を知ってるって事は
上弦の月、大勝軒、六角屋を最近食べてるわけだ。
味を知ってるわけだからな!
やはり大田区を代表する人気店だね。
これからも食べまくって下さいよ。
不人気店はレスつかないねえ…可愛そう(プ
790ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 02:57:37 ID:k/MRTyd8
>>789
っうか、人気店しか行ってない連中がカキコしとるだけだろ。
何を持って不人気店?まさか、ここで話題にならないから?
なんて無粋なこというつもりはないよねぇ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 06:10:59 ID:Oerg/Ijs
大田スレで人気なのは、COZYがBAD評価つけるような化学調味料と油とニンニクと食感で誤魔化して食べるような店?
日本テレビのランキング上位の上弦の月や和鉄?
COZY最高評価&リピートのインディアン?
ロングセラーのさつまっこチェーン?
京浜蒲田の雪?
792ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 07:09:45 ID:fwMfrXTF
バタ臭いレスあるな
793ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 07:31:18 ID:KoXzJgwf
大田スレで大田スレ内の人気を語る不毛さよ
794▼ ◆biX/Nr3EuM :2005/06/02(木) 08:11:10 ID:qasDZcw0
羽田の六角家は課長とタレお湯でわってるのかってくらい薄い。
でも六角家ときいて喜んで食べに行くやつがいるのも事実。
795ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 08:47:38 ID:wHyf/IKb
↑大田区大凶w
796ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 09:29:33 ID:Oerg/Ijs
不味いとか言ってるヤシは、何故その店に食べに行ったのだ?
COZYの食スクエアはチェックしなかったのか?
始めていく場合のリスク4割位は回避できるぞ(笑
COZYでさえ最近大田区でGOOD→BADの大ハズレを引いてる。
COZYよ
失敗するくらいなら、暖々と横浜げんき亭に名誉挽回のチャンスをあたえてくれ!
797ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 10:03:14 ID:l4vEnZ+/
>794
いまだにそんなヤシ居るのかw
798ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 10:21:27 ID:KK4vuDED
>>794
そういえば最近行っていやに味気がないなと思った。
ずいぶん前に食った時こんなに味気なかったか違和感あったがそういうことか。
799788:2005/06/02(木) 12:04:27 ID:n8QU0x03
まぁもしかしたら、
うまくなってるんじゃないかと思って、
たまに確認するんだよw

一口目で後悔するけどね・・・・



800ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 23:08:31 ID:Urnu3+nH
六角家本店@東白楽も味落ちてないか?あ、漏れの言う「落ちる」とは濃厚さが足りないって意味ね。
本牧家のダメっ振りも酷いらしいな
801ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 00:28:36 ID:cpo1jxNn
東白楽のはうまいと思うけどなぁ
おれは食べつくした者だけども
802ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 01:10:19 ID:+2UkkCPL
大田ラーメン通なおまいらに質問なんだが、
500円以内で普通に美味いってとこないか?
大田区に住んでるが有名どころはどこのラーメン屋も高くて行く気がしない
この数年ごてごての具や究極だのなんだのの材料費ばかり上乗せ価格ラーメンばかりでなんだかなあと
803ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 01:16:26 ID:9fKOOwPH
>>802
大@蒲田
804803:2005/06/03(金) 01:23:21 ID:+2UkkCPL
即レスthx
今度行ってみるよ
805802:2005/06/03(金) 01:24:09 ID:+2UkkCPL
>>804名前まちがったorz
806ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 01:27:20 ID:B4u+LhJ9
蒲田大は550円だからなぁ。500円以内というと上弦の月か?
話題になったときに一度行ったきり全く行っていないんだが確かラーメン450円だったか。

ま俺だったら上弦行くなら100円足しても大に行くけどね。
807ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 10:04:55 ID:TdvF6NYK
>>802
KIWAMI@蒲田
808ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 11:28:38 ID:/YftaKC7
蒲田西口サークルKの前に新しい店ができるみたい。
内装工事中で、もう看板も出てた。

店名は読みにくいかったから覚えてない。
809ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 15:52:13 ID:715Kxf46
コストパフォーマンスでは蒲田西口の上弦の月が最強。
京急蒲田のパンダも安くて良い。
810ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 17:13:17 ID:cvA8UuAp
>>809
何に重点を置いてコストパフォーマンスと言っているか知らんが
本来の費用対効果という意味で言えば上弦よりは大だろうな。
値段が安いというだけならコストパフォーマンスが良いとは言わない。

ちなみに値段が安いだけでいいのなら東口マルエツ前の交差点向かいにある180円ラーメンにはどこもかなわない。
811ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 20:44:30 ID:715Kxf46
安ければ良いのなら
化学調味料バリバリ使用して
安い麺作らせて
小さいか薄いチャーシューにすれば良いだろう。
812ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 21:05:52 ID:gkdbWzEK
>>811(=>>809
お前が>>811に書いたことは
>>810の下2行と全く同じ意味だろう。
まさか>>810への反論として書いたんじゃないよな?
813ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 22:19:40 ID:SfGuytyR
大って鍋できんのかな?
814802:2005/06/03(金) 23:15:25 ID:+2UkkCPL
いろいろ情報thxな
美味いものは好きだけどラーメンにそんなに金かけらんねーてクチなんだわ
ラーメンに命かけてる奴らには悪い言い方かもしらんけど
ワンコインでさくっと食べて「お、なかなか美味いね」ってので十分満足
細かいライン引いてその糸一本分を検分するようなアレは全くないんだわ
俺みたいな客層もけっこういると思う
でも、カキコしてくれた人達みんなに感謝
出てきた店には近々いってくる

815▼ ◆biX/Nr3EuM :2005/06/04(土) 04:24:02 ID:7uBIFRVp
>>796
再食あれば確実に暖々も元気亭も評価上がるでしょう。
最近、三田二郎の評価がEasyに上がった事。
品川の元気亭の評価がEasyになってたことからすれば十分ありうる。
816ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 09:01:02 ID:zpgobLo0
》815
そうですね。
COZY氏に暖々の再食を
お願いしたいです。
正直に駄目なら駄目と
評価して欲しい。
それに
京急蒲田の雪みたいな
古い店も
食べてもらいたい。
817ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 09:26:29 ID:KR/a9T0c
>>812
809とは別人同IDの逆自作自演説を大胆にぶち上げてみる。
俺は810ね。

>>814
今の時勢だとそういうのもあるだろうなぁ。
だったら上弦かな。大は人並びすぎてるしさくっと食える店じゃない。
あれ?上弦って夕方から営業だっけか?こっちもさくっとは食えないか…

蒲田駅2Fの東急⇔JR連絡通路途中にある立ち食いラーメン屋はどうよ?
前食ったときはラーメン400円だったぞ。今はもっと高いかもしらん。
俺にはしょっぱすぎて400円でももう行く気にはなれなかったが、さくっと食うには最高だろう。

あとは日高屋だっけ?ラーメン安いの。
蒲田なら西口にも東口にもあるから利用しやすいんじゃね?
西口店は東急改札出て右手の階段下りるとすぐ目の前だから利用はしやすい。
ここも一応食べたが、やっぱり二度目は無い店だった。
818ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 12:24:52 ID:zpgobLo0
俺なら不味い400円より美味しい600円を選ぶ。

騙されたと思ってインディアンのシナソバ食ってみなよ!
819ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 14:09:23 ID:z/yTf4am
大を勧める香具師に印はどうかと。
820リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/06/04(土) 14:20:34 ID:duAVY8MI
815 :▼ ◆biX/Nr3EuM :2005/06/04(土) 04:24:02 ID:7uBIFRVp
>>796
再食あれば確実に暖々も元気亭も評価上がるでしょう。
最近、三田二郎の評価がEasyに上がった事。
品川の元気亭の評価がEasyになってたことからすれば十分ありうる。

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/06/04(土) 09:01:02 ID:zpgobLo0
》815
そうですね。
COZY氏に暖々の再食を
お願いしたいです。
正直に駄目なら駄目と
評価して欲しい。
それに
京急蒲田の雪みたいな
古い店も
食べてもらいたい。
----------------------------------------------------------------
貴様と親友の真性基地外>>816>>818に告ぐ!
いい加減、スレ違いの投稿は止めろ!「食スクエア 簡易BBS」
に本来投稿されるべき内容を、何故大田区スレに書き込むのだ?
管理人に2ちゃんで大々的に宣伝してくれとでも頼まれたか。

まぁ、武蔵境スレの例もあるしな。武蔵野市登録件数”たった2軒”の分際で
いつもの如く他スレ同様宣伝しやがった。
これじゃ、俺があそこへの投稿を止めるわけにはいかねーな。
おまえらが、2ちゃんねるでの工作活動を一切止めると誓うなら、
俺も簡易BBSの投稿は止めてやる。これは取引だ。いい返事待ってるぞ。
とにかくよ、おまえらの宣伝見ると虫唾が走るんだよ。

もう止めろや、な。
821▼ ◆biX/Nr3EuM :2005/06/04(土) 14:27:28 ID:7uBIFRVp
>>820
コピペ荒らしこそやめろよ。
というか何処が店の宣伝なんだボケ。
822リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/06/04(土) 14:32:44 ID:duAVY8MI
>>821
店の宣伝なら、まだいい。スレと関係ないサイトの宣伝は直ちに止めろ!
まぁ、反省の色が見られないようだし、俺の投稿はまだまだ続くことになるなぁ(プ

「簡易BBS」での俺の投稿を止めさせたいなら、
2ちゃんねる内での宣伝はもう止めるべきだ。

い い な ! ! !
823ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 15:04:18 ID:oW+f7x3x
バタ臭い
824ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 15:13:51 ID:zpgobLo0
やれやれ…
食スクエアの宣伝なんて誰にも頼まれてないが…
人気店の話題禁止の次は
COZY系の話題禁止??

コテで
★脅迫による情報操作 しようとしてるよ(w
故意に嫌がらせしてると、本人が認めたのだから、警察に通報もありだな。
825▼ ◆biX/Nr3EuM :2005/06/04(土) 15:24:41 ID:7uBIFRVp
このスレの住人はCOZYのサイトにお世話になってる人も多いはずだが、COZYの話しがでるのも当然でしょう。
つうかCOZYの話しが駄目っていうなら、とらさんでこういう情報があったよっていうのも駄目ってことじゃん。
826リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/06/04(土) 15:56:06 ID:duAVY8MI
>>824
ラーメンサイトの話題は以後ここでやれ↓
ラーメンサイトに粘着するスレ 3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1075677123/l50

脅迫?
これは2ちゃんねるのルールだ。スレ違いの投稿はもう止めろ。
>>825がスレの主旨とは関係ない下らない話題を今後もしつこく出す限り、
俺もあそこへの投稿を止める気は毛頭ない。
逆にこっちが通報したいくらいなんだよ、ボケ!
まぁ、俺の投稿を止めさせるのはそれこそ脅迫・通報ものだな、>>825よ(プ

>>825
それはおまえの勝手な妄想だろ。じゃ、訊くが「武蔵境スレ」の一件は
どう説明するんだ。「食スクエア」の武蔵野市登録件数 2軒しかねーぞ(プ
「東京のラーメン屋さん」については、
”最新情報”ってことで、許容範囲だろう。ただし、古い情報は×
必ず、一番新しい情報を持ち込むこと。
でないとそれも宣伝に該当することになる。

430 :▼ ◆biX/Nr3EuM :2005/06/04(土) 15:01:10 ID:7uBIFRVp
>>428
あのさ。馬鹿にしてるとかじゃなくてあんた、統合失調症(旧名分裂病)だと思うよ。
最近はいい薬あるからまじで早く病院行った方がいいと思う。

それとこれ読んだぞ。なぁ〜んだ。
俺にこれからもジャンジャン投稿してくれ、ってか。
貴様は反省するどころか、このような悪態をつく始末か・・・
了解!これからも向こうでよろしくな(プ
827ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 15:57:50 ID:2y3yNZUa
荒れてきたなあ。店の宣伝はシツコイ。関係者いるならご遠慮願いたい。
COZYの話題はいいと思うけど、再訪依頼なんてのは本人のサイトでやればいいのでは。
828ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 16:00:41 ID:nZpN/B7q
つまりー。

COZY掲示板で人気者になるつもりが、実際はシカトされ
馬鹿にされアク金まで食らったから、そのBBSの話題が
不愉快なんだね。だから2chでは見たくないと。
829▼ ◆biX/Nr3EuM :2005/06/04(土) 16:08:33 ID:7uBIFRVp
>>826
アホなこというな。とらさんは宣伝サイトだ。
とらさんjobに早速掲載されてる、たけにぼや麺彩房なんか以前から宣伝しまくってるぞ。
830リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/06/04(土) 16:10:24 ID:duAVY8MI
>>827
>再訪依頼なんてのは本人のサイトでやればいいのでは。
あの馬鹿にはそんな度胸もねえんだよ。俺も何度も忠告したがな。
まぁ、サイトの宣伝目的なんだろうけど、よ。

>>828
そんなつもりはない。俺のホームは別に在る。
何度忠告しても布教活動を止めない馬鹿に実力行使したまでだ。
あくまで、あそこでやってることは”お遊び”だ。

つまりだ、貴様等「食スクエア工作員」は今後も布教活動を
多岐のスレッドに渡り、する、ということだな。
831ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 16:12:30 ID:P5BdnejS
つけめん大王最強。
832ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 16:13:37 ID:2y3yNZUa
コテ同士の私怨による争いもご遠慮願いたい、と付け加えておこう。
833& ◆9zeQVhvvqM :2005/06/04(土) 16:22:57 ID:/V8CYw6M
COZY氏のとこ宣伝して何になるのか疑問だ。工作って何?
とらさん、食スクエアも情報を見るだけだろ、旨いと書いてあっても
自分がまずけりゃそれまでよ。
834ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 16:32:54 ID:zpgobLo0
COZYは悪くないと思う。
むしろ感謝されるべき存在だよ。
835リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/06/04(土) 16:45:11 ID:duAVY8MI
>>834
貴様に再度質問する。
何故「食スクエア内簡易BBS」に書き込むべき内容を、
2ちゃんねるラーメン板「大田区のラーメン屋さん」スレに書き込むのだ。
宣伝が目的なんだろ、宣伝が。
神奈川はまだしも、東京のレポート状況は極めて古いサイトを持ち出すとは
言語道断!その罪、打ち首に値する重罪である。

「食スクエア」に書き込めない理由はなんだ。
400字以上にまとめて簡潔にその内容を説明せよ。
それと、▼ ◆biX/Nr3EuM、おまえもな。
836ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 16:55:16 ID:nZpN/B7q
>>835
----------------------------------------------------
418 :リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/06/01(水) 15:02:32 ID:JqMHXY/Z
>>417
俺は無数のサイトに投稿しているが、正直、どこの管理人のレポート及び評価は
ほとんど見ない。
-----------------------------------------------------
こんな事言ってた割には、COZYサイトのレポ状況には詳しいのなw
837ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 17:15:26 ID:CLHgids3
オマエらって、シナチク以下だな、ガハハ
838ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 19:21:04 ID:Wa1Ta6p6
リヴァース
痛すぎるぞw
839ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 20:28:35 ID:zpgobLo0
食スクエアという情報源を
スレ住人が共有して
それを話題にしてるだけなんだけどね…
宣伝したいと1%も思わないよ。
便利だから>1にリンク貼っても良いと思うけど。
840ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 20:38:39 ID:zpgobLo0
>835
貴様…(苦笑

もしかして軍隊とかアーミーヲタの方??
SWATだし…
841ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 21:00:17 ID:69nOGRp0
※zpgobLo0 [sage]
☆全国ランキングバカ
☆上弦・インディアン
を人気店というバカ
☆自分の好きな店に
COZYのGOODを欲しがるバカ
☆大田区粘着パラサイト
※▼ ◆biX/Nr3EuM
☆↑↑↑のお友達

※リヴァース ◆SWATmKEI0U2おまえが責任もって
こっちでやれ!

★ラーメンサイトに粘着するスレ 3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1075677123/
以後スルー
842ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 23:12:35 ID:fsM2fS3Z
▼ ◆biX/Nr3EuM =大田区大凶
相変わらずお前の言う事は支離滅裂だなw
お前、自分がそうとう嫌われてるってそろそろ解れや
しょっちゅう改名してバカジャネーノ
843O崎:2005/06/05(日) 00:00:24 ID:YMEIxq/a
>>829
阿呆は君のほうではないですか?(^^ゞ
あちこち荒らすと痛い目に会いますよ。
844▼ ◆biX/Nr3EuM :2005/06/05(日) 00:02:19 ID:7uBIFRVp
>>834->>843
自演して恥ずかしくないのか?
845O崎:2005/06/05(日) 00:10:16 ID:wI747F+V
↑自演なら君もしてるじゃないですかw
なんなら晒してもいいですがw
846ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 00:12:57 ID:/+Xh5JuY
スワッとのジエンだろ?だから嫌われるんだよお前。
847▼ ◆biX/Nr3EuM :2005/06/05(日) 00:14:41 ID:kbLg3r60
>>845
うん。いいよ。自演しようにも固定回線だから自演なんてできないけからね。
つうかマジ速攻晒してくれ。
848ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 00:31:07 ID:JD3Ekow0
>>847
おまえ、菊池忠雄だろ?w
849▼ ◆biX/Nr3EuM :2005/06/05(日) 00:35:05 ID:kbLg3r60
>>848
それMコマさんだっけ?
普通ホームからして違うって分かるだろ
850ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 00:35:12 ID:/+Xh5JuY
リウ゛ァース痛すぎ 必死に仲間に2ちゃんへの書きこみお願いさたんだろ?プッ
851ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 00:35:50 ID:JD3Ekow0
>自演なんてできないけからね。
こーゆーの前からやってたね、大凶君。
禿ワロスwwwww!
852ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 00:38:01 ID:JD3Ekow0
>>849
Mコマにさん付けって・・・・・・wwwwwww
853ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 00:41:31 ID:/+Xh5JuY
大凶もいいかげんウザイ
854▼ ◆biX/Nr3EuM :2005/06/05(日) 00:44:04 ID:kbLg3r60
>>851
その大京という人とは地父違うから
>>852
とにかくその人とも違う

>>850
わざとやってないか?
855ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 00:46:59 ID:JD3Ekow0
>>▼ ◆biX/Nr3EuM
いや、おまえだよ。大凶。バレバレw
856▼ ◆biX/Nr3EuM :2005/06/05(日) 00:48:33 ID:kbLg3r60
>>855
お前こそバレバレだぞ。
というか俺は釣られてるまたはハメられてるような。
別にコテハンには拘ってはないから名無しに戻るか。
857ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 01:02:09 ID:101WhwGv
そんなことよりおまいら、大森にできた壱六家の
 スープ ・・・ まあ、美味い
 麺 ・・・ まあ、なしではない
 具 ・・・ なんじゃあこりゃあぁぁぁ!
な件についてどうですか?
858ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 01:04:00 ID:JD3Ekow0
>>856
酔ってんのか?馬鹿め、大漁だよw
859ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 01:06:30 ID:kbLg3r60
>>858
畜生釣られた。
つか名無しになってここは平穏になってもCOZYんとこは荒らされ続けるのだろうな。
つうことで明日は美味いみたいだから壱六家に行く。
860ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 01:15:51 ID:JD3Ekow0
まあ、生意気さえほざきゃなきゃ大凶はカワイイもんだ。
さあ次はリヴァース ◆SWATmKEI0U 、なんだが・・・
これも大凶のレパートリーの一つなんちゃう?まさかCOZY?
861ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 08:43:18 ID:+ra1x6kg
cozy批判する人、参考にする人、尊敬する人、まぁ色々。
彼の凄い所は一度の食でスープ、麺、具、課長を判断している。
当然店側のブレ、味の変更もあるから他の人が食した時と違うのは至極当然。

自分の味覚の違いでcozyを批判してる奴は馬鹿丸出し。

彼の批評はどんな系統のラーメンでもラーメンそのものを批評している
例えcozyが嫌いな味でもラーメンそのものを正確に批評している

cozyはHPで自分達は評論家ではないと言っている
cozyは自分達が食べたラーメンを自分達のHPで語っているだけ
俺はとてもありがたく参考にしている
文句あるならアクセスしない事。

cozyを批判している人間は自分でラーメンのHPを立ち上げるべき
もし、すでにHPがありラーメンを評価しているならアドレス公開して宣伝するべき
大勢のラヲタがアクセスして批評するでしょう
862ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 09:22:35 ID:TFT8P6FF
そんなべきなどありません。
863ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 10:57:32 ID:GBnYHusj


       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }  
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ  
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".   
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
864ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 11:47:57 ID:aL8Vukrz
リバがCOZYと上弦、インディを憎んでいる理由は何だろう?
865ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 13:07:23 ID:kbLg3r60
ほんとほんと。COZYのサイトは感謝されることはあっても批判される理由が分からん。
あれだけ主観が盛りこまれた評価サイトは他にありえない。

それとCOZYは、化学調味料、無化調という概念に一石を投じた功績がある。
無化調に素晴らしさを語るにあたり、COZYにとってその代表格がインディアン。
だからリバースはCOZYとセットでインディアンを叩きたがる。
866ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 14:01:20 ID:M7bksHLZ
▼ ◆biX/Nr3EuMもCozy叩きに必死なのがよくわかった
867ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 14:40:58 ID:kbLg3r60
賞賛はしてるけど叩いてないだろ
くだらん粘着はやめろ
868ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 16:05:12 ID:kf5SDyru
大田区民はコージーの話題が好きですね。彼はこの辺に住んでるの?
869ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 21:16:53 ID:iEKUdIIj
>>865
>COZYのサイトは感謝されることはあっても批判される理由が分からん。

批判されてるのか?具体的に書いてみてくれるか??

COZYのスレでならともかく、大田区のスレでCOZY氏の個人的な感想を
引用するだけの書き込みには俺も大いに疑問はあるよ。彼の話題が好き
ならスレ立てすれば良いんじゃない。有名な石神氏や虎さんみたいに。

COZY氏のページを個人的に参照して役立てるのはいいけど、それを万人の
評価のように扱っては、それこそCOZY氏も本意ではないだろう。
870ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 21:50:22 ID:eQwldnuD
どーでもいいよ。相手がメーワクしてるだろ。
871ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 22:51:07 ID:1ERgi91K
最近、くわまん 見かけないな・・・
872ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 02:40:06 ID:9Mhe8QFe
>>842
大田区大凶が嫌われる訳は名前をコロコロ変える事より
自分の行った店のコメント(石神風)をそこそこ有名ラヲタに
覆されると反論せず改名してしらを切ったり同調する事。
だが弱そうな初心者には獰猛に食って掛かる。
特に地方スレ(埼玉、栃木、神奈川)ではDQNなのではと思える発言が多い。
最近ではつるや(栃木県壬生)スレ辺りでここでは見かけられない
暴言を吐き多くの人々から恨みを買っている。
873蒲田愚連隊 ◆dIefIU/c6. :2005/06/06(月) 07:34:09 ID:R+SG2156
誰だ、出て来い!
燕三条系の潤が三喜の処だなんて言った野郎は!
三喜、しっかり営業やってたぞ。
向かいが改築中だから、そこじゃねぇか?
アドレス合ってねぇじゃねぇか、馬鹿野郎!
874ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 07:57:27 ID:Q7dsyGih
>>872
俺はお前の方が嫌いだしお前の方がリアルでは嫌われてそう。
875リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/06/06(月) 08:18:15 ID:ZEQd3L3U
647 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/17(火) 01:45:35 ID:JvsVvQVQ
大勝食べたCOZYの評価は大と同じeazyくらいかな?

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/19(木) 01:08:06 ID:h571Fv8y
↑自分の好きな店が何のランキングにも出ないで、しかもCOZY氏の評価が最低だからって、人気店叩きは良くないぞ(w

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/22(日) 21:03:37 ID:xndRP2xu
京浜蒲田ではパンダのラーメンも良いです。
C氏の評価も高いから安心して推薦できます。

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/23(月) 08:54:29 ID:zrw310nD
某C氏のHPは化調嫌いには最高の味方だな。

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/27(金) 22:10:41 ID:ThYZM0W9
COZY氏が二郎系の平和島・大勝を食べ、予想通りの評価になりました。
行列を嫌う彼は蒲田・大を味が変わってから食べられていないようですね。
京急蒲田の老舗・雪には興味がないのかな?
-----------------------------------------------------------------
大勝@平和島については、大田区スレで散々語りつくされている。
そして、多くのホームページorブログにも取り上げられている。
にも関わらず、訪問時期の遅い今更感タップリの「食スクエア」のレポートを持ち出すとは
何事だ!上記を投稿した同一人物は「食スクエア」管理人よりも
先に大勝@平和島を食している。その時点で”参考になっていない”のは
明白である。これは誰の目から見ても、明らかな宣伝行為と見なすほかない。
876ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 08:23:09 ID:ln8UNFNv
バタ臭い
877リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/06/06(月) 08:35:39 ID:ZEQd3L3U
>>861
>cozy批判する人、参考にする人、尊敬する人、まぁ色々。
>彼の凄い所は一度の食でスープ、麺、具、課長を判断している。
ほとんどのラーメンサイトは一度試してデジカメで撮影したら終わり。
HP充実の為、軒数を増やそうとするのは仕方ない。

”彼”の場合、取材状況を何度となく目撃したが、とにかく気持ち悪かった。
これだけ宣伝しておいて、一度も見たことないのか?
あれこそ粘着ストーカーの「鑑」といったところだ。
そう、リアルで彼はお前みたいな”嫌がらせを”繰り返しているのである。

>当然店側のブレ、味の変更もあるから他の人が食した時と違うのは至極当然。
ありゃりゃ、じゃ、参考になりませんな。ちっとも(プ

>自分の味覚の違いでcozyを批判してる奴は馬鹿丸出し。
彼の批判をしているのではない。多数の書籍に掲載されているフレーズを
引用しているレポートに何の価値がある?東京都内においては見るだけ時間の無駄。
賞味期限、どころか消費期限切れのレポート多数。

>彼の批評はどんな系統のラーメンでもラーメンそのものを批評している
>例えcozyが嫌いな味でもラーメンそのものを正確に批評している
嫌いな味=ラーメン二郎か。嫌いならハナから行かなきゃいいだけ。
学習能力の無いヴァカ丸出し(プ

化学調味料の有無についてはグルメ評論家山本益博に感化されたのだろう。
彼は昔からラーメンを語るとき、「化調!化調!」と騒いでたっけ。
878リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/06/06(月) 08:38:43 ID:ZEQd3L3U
これでチェックメイトか、、、
ふぅ〜〜〜。よし、続けろ!
879リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/06/06(月) 08:55:14 ID:ZEQd3L3U
>>873
>誰だ、出て来い!
>燕三条系の潤が三喜の処だなんて言った野郎は!

第8回ラーメン王選手権 準優勝 ”大田区在住”矢守達志の情報か。
彼だって人間だ。たまにはミスくらいあるだろう。
潤が出来る情報を得ただけ、ありがたいと思うんだな。
それこそ、彼を批判するとは”もってのほかである”(プ
880ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 09:03:04 ID:CCAp9a1n
読むの面倒臭いから、誰か一行にまとめて♪
881ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 09:24:49 ID:llH8Jdhu
>リヴァース
COZYの食スクエアを
本人が宣伝してるという
デマをネット上で
流したり
ネット上で
脅迫したり
やりたい放題だな。
君は
川崎市民だったかな?
882ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 12:25:00 ID:+DpPIzf7
みんなウルサイよ!
883ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 12:43:32 ID:mlxZGZVP
開店当時行ったきりの青葉へ。2回目。
店内サラリーマンで常に満員。学生はいないのね。外の弁当屋は溢れ返ってるのに。
つけ麺が多かったけど俺はラーメンを。
以前感じた塩辛さはなく、動物系の旨味が良く出ててうまかった。
ナルトもここはうまいねーただメンマは戻し過ぎかな?グチャっとして食感悪い。

地の利や値段はともかく、和鉄より良かった。
ってか、もうここまでくるともう味は比較対象じゃないかな。
初めて和鉄食った時の「なーんだこれ青葉のコピーじゃん!」
って印象が懐かしい。
884ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 15:13:53 ID:llH8Jdhu
結論

COZYのサイトは
参考になるが
評価については
彼のセンスを信じる人が
参考にすれば良い。

という事ですよね?
885ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 15:52:01 ID:l8dFPJAi
>>883
大田区スレが荒れる基になるから蒲@青葉専用スレでやれ!

そういえば地の利や値段とか言って散々叩いてた香具師がいたな。
そういえば塩辛い・ショッパイとか言って散々叩いてた香具師がいたな。
そういえば変な臭いがするとか言って散々叩いてた香具師がいたな。
そういえば必死になって和鉄と比較していた香具師がいたな。

店主は、かなり悩んでだみたい。試行錯誤しながら味は徐々に改善。
地道ながらも固定客が増えていった様子で、最近は土日の飯時に
店外に並んでいる客の姿も見られた。やっと店主の苦労と努力の
成果が現れ始めたときに、たかが2回食っただけの香具師に宣伝染みた
味は比較対象じゃないと言われたくないのが素直な気持ち。
中華麺の具が冷たいの気にならないか?

チラシの裏(ry
886ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 16:12:55 ID:mlxZGZVP
本当にチラシの裏だね。お前の指図なぞ受けるかアホ。
887ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 16:26:10 ID:llH8Jdhu
青葉が和鉄より
美味しくなった?

青葉が出来た頃は
「和鉄の方が美味しい」
という意見が多く
ランキング番組も
和鉄の味方をしたので
青葉は閑散とし
和鉄は行列店になった。

今度は
青葉が行列を作るのか?

COZYは
和鉄の方を
評価しているが
彼も
最近の青葉は
食べていない。

週刊実話を片手に
青葉に行くとするかな。
888ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 17:06:11 ID:Q7dsyGih
糞コテに粘着してたニートと入れ替わりにリバースがきたっつうのはジエンクセーwww
889蒲田愚連隊 ◆dIefIU/c6. :2005/06/06(月) 17:15:32 ID:R+SG2156
>>879
誰に口きいてんだ。
てめぇ。
調子こいて、あちこち
噛み付きやがって、
正体ばれたら、わかってんだろうな。
じっくり、待ってんぞ。
能書き小僧。
890ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 17:17:33 ID:Q7dsyGih
>>879
間違いじゃすまされねーだろ?
三喜が潰れると思ったやつもいるだろうからな。
営業妨害したわけだから矢守とかいうやつに三喜へ謝罪にいかせろ。
891ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 18:38:27 ID:b57650qr

Cozyはラーメン好きの味覚障害者。

味覚障害児でも、ラーメンを人よりも多く食べ歩いていれば、有名になれるのです。

それだけのこと。
892ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 19:50:25 ID:HYvhr2Tb
どーでもいいよ。
ここだけだぞ。コージー氏で盛り上がってるの。
近隣の品川・目黒・世田谷じゃ、サッパリじゃん。

それとも何かあるのかな(疑心暗鬼
893ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 21:45:01 ID:2zlRtp39
だから、蒲田をこのスレに入れたのがそもそもの間違い。
蒲田さえなければ、平和にラーメンの話ができる。
最近荒れてるのも蒲田のせい。
894ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 21:52:33 ID:UfTwi9ON
>>893
漏れは蒲田分離否定派だったがこの週末の流れだけ見ても
それもやむなしと思えてきた。

少し前までは半角馬鹿一人で頑張ってて、
ここの住人もある程度スルーできてたが、
急に馬鹿が増えたからな。
895ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 21:55:09 ID:HYvhr2Tb
いい加減にしねーと
おれらも決起するど
896ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 22:33:29 ID:1Q3pIOO6
わかったわかった、試しに蒲田スレ立ててみるよ。
897ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 22:42:27 ID:1Q3pIOO6
ラーメン激戦区・蒲田スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1118065120/

立ててみた。しばらく様子見でやってみよう。
898ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 22:55:56 ID:KnpDNNYa
大田区の名もなき店が没落する予カーン。
899ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 22:57:40 ID:llH8Jdhu
蒲田スレが存在した時代は蒲田スレは変な荒れ方はしてなかったよ。
大田区スレに昔からCOZYと蒲田の話題が出ると怒りだす常駐粘着が居るだけ。
リヴァースは大田スレに残るだろうし(w
900ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 23:05:42 ID:EkXXTcmp


       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   900げと
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }  
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ  
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".   
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
901ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 23:10:06 ID:1Q3pIOO6
>>898
住人が望んだんだからしょうがない、そういう店があれば頑張って育ててくれ。
>>899
同意ですが、住人の入れ替わりもあったんじゃないかなと思ってます。

いずれにせよお互いの為に今一度分けてみようと思いました。
異論反論あればまた考えてみればよいのでは。
902ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 23:25:03 ID:2zlRtp39
GJ!>>897
雪谷住民なもんで、これまではやや肩身が狭かったが
これで心置きなく、大田区北部のネタが出せる!
903ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 07:12:27 ID:sUph9Q4K
というか、この前は蒲田が話題渇望で大田区に併合されたんだろ。
限られた登場人物のマッチポンプ…蒲田スレの連中はもう帰ってくるなよ。
904リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/06/07(火) 08:37:43 ID:NxRXHUZl
884 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/06/06(月) 15:13:53 ID:llH8Jdhu
結論

COZYのサイトは
参考になるが
評価については
彼のセンスを信じる人が
参考にすれば良い。

という事ですよね?
-------------------------------------------------------------------
>>903
結局はだ。経緯として蒲田スレは↑(=工作員1号)こいつの
隔離スレ・自作自演スレとして立ったわけだが、
住人が誰も居ないと見るや、大田区スレに戻り、
ラーメンサイト「食スクエア」の宣伝、及び贔屓店の宣伝に
明け暮れたわけだ。この私、自ら制裁を加えたにも関わらず、
工作員2号&3号と一緒にまた宣伝しにやってくることが予想される。
(▼ ◆biX/Nr3EuM=工作員2号)

>>889=工作員3号
潤に対するクレームは「東京のラーメン屋さん とらさん会議室」まで。
905ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 15:52:08 ID:S0fXfiiF
もう判ったから醜いコテの争いは他でやってくれよ
リヴァース=プゲラ本舗さんよ
あんたの長文も貼り付けもホントうざいよ
そんなに粘着してる暇あんなら風俗でも逝けよ 
906ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 15:57:05 ID:xwqfFl3h
渇望・・・渇望?
907ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 18:46:22 ID:4bSJxsBQ
枯渇・・・・・・と、言いたかったんだろう。
908ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 19:03:04 ID:4TGv5Fy8
まぁある意味話題が枯渇していたから渇望されていた(話題?統合?)とも言えなくは無いが…
恥ずかしい間違いだな。>>903

ところで>>904
>この私、自ら制裁を加えたにも関わらず、
この当たりがとても痛々しいと感じるのは俺だけか?
909ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 19:13:09 ID:IQrjXnYs
いくら板の上(?)で粋がってもねぇ。

板井だけ<ぷ
910ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 20:15:54 ID:tY3NPsP7
蓮沼のインディアン本店。
味が繊細ですね。
あのスープ家で作ってみたいです。
911ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 22:43:37 ID:4bSJxsBQ
>>910
お前は蒲田スレに引っ込んでろ。
912ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 03:26:52 ID:ppCdSQuz
>>904
お前さ、二度ととら会のオフでるなよな。
きたらボコってやるからよ。
913ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 07:34:40 ID:wUAdcTV/
いい感じにネタスレになってきたな。ここが毒抜きになって蒲田が育つか。
914ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 08:32:19 ID:3E+34qdt
〉1に
蒲田スレのリンク貼らないと蒲田も大田区だから…
蒲田スレでは大田区の店の話題も有りだが、荒らしは完全無視してますよ。
915ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 16:42:02 ID:JGeql2jq
知名度ばかりで実際に味が追いついてない蒲田が出てってくれたと思ったが
自分のスレではオナニーしてここで未だに愚痴ってるのか
どうしようもねえな、蒲田ファンはw
916ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 17:49:33 ID:3E+34qdt
915
TVのランキング番組などが蒲田の店ばかりを上位にピックアップするから嫉妬する君達の気持ちは理解できるが、大田スレの話題は蒲田やCOZYの悪口だけですかい?ラーメンの話題はしないの?これで雪ケ谷の話が出来ると言ってた人いたのにね…
917ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 17:56:07 ID:3E+34qdt
↑蒲田とCOZYの悪口しか話題ないのかねえ?
テレビのランキング番組が蒲田の店ばかり取り上げるから
嫉妬する気持ちはわかるが、蒲田に行列店とか人気店多いのが現実だから仕方ないよ。
918ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 18:01:41 ID:3E+34qdt
さあ気分を切り替えて
大田区のラーメン屋さんの話題で盛り上がりましょう!
蒲田の話題は無し!
さあどうぞ↓↓↓
919ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 23:51:42 ID:VjCSKn/U
たんや(@おーかやま)はいつ行っても行列うざい。
空いてるのはいつじゃー!
920ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 00:18:11 ID:vpZ4325o
>> 3E+34qdt
天然か?
921ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 00:45:34 ID:S9IcbOH+
え?蒲田以外のラーメン屋の話していいの?オロオロ

もう少し様子見てから話ます。(*~~*)
922リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/06/09(木) 05:37:40 ID:pKPavxVE
ID:3E+34qdt=工作員1号(CM CoolのCMはコマーシャルの略だな)
蒲田、ランキング、COZYか。

もう馬鹿な真似は止めて、2号&3号と一緒に自首しろ。

>>912=工作員3号
偽装工作は止めろ!何が”とら会のオフ”だ。
白々しい。
923ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 07:16:12 ID:1u079AvO
>>919
行列?見たことないな。平日の夕方とかか?
924ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 07:40:44 ID:m3ZtVzC5
いや、開店前にいくと5人くらい並んでた。漏れがいった3回とも
925ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 07:45:06 ID:9n09az8v
雪谷と聞くと中飯のLジャンが
真っ先に思い浮かぶ俺って、、
926ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 08:30:00 ID:4yvIZ2F9
TANYは学生が集団で入ってくるから、たまに行列になるぞ。
927ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 08:40:22 ID:97u6l+qS
>>922
蒲田、COZY、ランキング
この3つの共通点
わかるか?
君は
理屈が多いわりに
分析力がないからな…
ところで
君の好きな街
君の好きなラーメンサイト君の好きなラーメン屋
これを教えてくれ!
言えないか?
どうして言えない?
言えない理由は?

チェックメイトですね。
928ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 08:53:13 ID:aiiqjfYl
>>919
大岡山はラーメン激戦区になったよな。
むらもと、しま坂、四川屋台、たんや、友匠etc
蒲田と違ってどこもレベルが高いのがうれしい。
929ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 09:04:06 ID:97u6l+qS
>>928
大岡山スレ立ててみて!
930リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/06/09(木) 11:28:59 ID:pKPavxVE
>>927
投稿者 COZY 1999 年 4 月 15 日 09:19:48
こんにちわ。COZYです。
こだわって「カレーとラーメン」だけを続けているお店もありますね。
私はそんなインデアン@蓮沼が大好きです。
ラーメンじゃなくて「支那そば」ですが。
(石神さんの本にも書いてありましたが
先代の時はラーメンというと怒鳴られたというのは本当です。
経験者が私の会社にいます(^^;;;; )
ここのカレーは支那そばやの佐野氏も大好きだとか。

そういえば、通称「インディアン」で通ってますし
メニューには「インディアンのおやじ」と書いてありますが、
店の庇をよ〜く見ると「インデアン」となってます。
どちらが正しいのだろうと思ってましたが
更によ〜く見るとなんと「インデアン」と書かれた表札がありました。
ああ、食べたくなってきた・・・・・
-----------------------------------------------------------------
○○さんが「美味い」といったから、うまい!だってよ。
贔屓店の宣伝、及びラーメン本やテレビに影響されるあたり、貴様とよく似てるな(プ
931リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/06/09(木) 11:35:53 ID:pKPavxVE
>>917 おまけだ
葉月@雪谷大塚や麺でる@田園調布も貴様の好物である
ヤラセ・捏造ばっかりのTVランキングに登場してたぞ。
龍王@大森や醤屋@馬込(現醤道)もな。
香蘭@北千束なんかも昔TVに出てるの見たな。
932ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 12:25:24 ID:m3ZtVzC5
はいはい。ヴァカは軽くスルーして、

>>928
友匠というのは行ってないね。今度行ってみますよ。
933ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 17:27:43 ID:97u6l+qS
>>928
大岡山の話をするのに
何故
「蒲田と違って」
と一言つけ加える?
蒲田がライバルだと思って意識しているの?
「飲み屋の数は日本一」と大田クルーが歌ってるの知らないの?
飲み屋が多いからラーメン屋も多い。
競争が激しいから質も高い。
COZYも知らない店たくさんあるんだよ。
934sage:2005/06/09(木) 17:57:43 ID:8VE1hdvr
>>922
CMの「M」はコマーシャルの「マ」だと思ってるだろ?
935ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 20:08:36 ID:+naCPK71
>>934
おいあんまり苛めるなってw
皆透明スルーしてるんだからよ
プゲラ本舗は相手するだけムダ 頭弱いんだからそっとしといてやれw
936リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/06/09(木) 20:32:23 ID:pKPavxVE
>>935
370 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/06/09(木) 20:15:41 ID:+naCPK71
プゲラ本舗=リヴァース

バタ臭いって何?プゲラ www
いろんなスレに顔出して何処でも嫌われてんのなw

品川区の美味しいお店 その13
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1109610479/l50
------------------------------------------------------------------
>>935=ID:+naCPK71

>皆透明スルーしてるんだからよ
透明スルーしてるわりには俺の書き込みに”注目”してんのな(プ

おまえ、どこのモンだ?
937ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 20:55:46 ID:Tg5vKWPT
リヴァース=スワッと=プゲラって、ありとあらゆるところで毛嫌いされているのに
何で居座り続けるわけ?
タクママモルか、お前の精神構造?
938ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 20:57:06 ID:HFpsyazg
>>936
いくつかのラーメンサイトのBBSで、「2chに帰れ」と罵倒していたが、
結局帰ってきたのは自分自身というオチw
939ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 23:10:37 ID:ALZAfE6O
>>932
友匠はここ
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.41.20.1N35.36.19.1&ZM=12

大岡山といえばしま坂の味玉が( ゚Д゚)ウマー
940蒲田愚連隊 ◆dIefIU/c6. :2005/06/09(木) 23:16:44 ID:Tgqewv3E
>>936
三日ぶりに来てみりゃ、てめぇ、だいぶ妄想入って、ビクついてんな。
俺以外にもあちこちから狙われてんだな。
まっ、精々粋がってな。
941ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 23:33:06 ID:j2yF0Kyd
結局どこでも尊敬されず好かれもせず、居場所も
作れず2chで粘着だもんな。ラーメンを自己顕示欲の
ために利用しようとするからそういう末路になるんだ。
942ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 23:48:15 ID:YkwVBcmG
NGIDにしないアホ共がいるスレはここですか?
943ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 23:49:50 ID:ewy8GyOO
>>938
>、「2chに帰れ」と罵倒していたが、
結局帰ってきたのは自分自身というオチw

こんな事言ってたんだw
まあ、現実社会で居場所がないからネットで粋がるしかねーんだな
プゲラみてーな香具師のいる職場の同僚に同情するよ
944ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 01:21:39 ID:KPPM4Kob
正式な店名は「インディアンのおやじ」
945ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 01:33:00 ID:30hW2OoT
人気が出てTVに取り上げられるのは駄目な店なの?すごい偏見だね。
自作自演してようが、要は美味いかどうかが問題。公平な視点が欲しい。
946ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 03:36:33 ID:l/EVb+/7
>>936
とある、とら会メンバー数人が洗足池をボコる計画立てているから覚えておきなさい。
君はボコられるくらいでは済まされないでしょうけれど。
947ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 03:57:52 ID:M6yMy8qw
>>945
大岡山のラーメンの話するのに何で「蒲田より」という話になるかわかる?

強者に対する嫉みなんですよ(^^)
小さな犬ほど、よく吠える(笑
948ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 07:38:58 ID:EP3l3H2s
>>947
なんか話ずれてるよ。レス番間違えたか?
949ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 08:06:11 ID:1BAGKblN
>、「2chに帰れ」と罵倒していたが、
結局帰ってきたのは自分自身というオチw

ギガワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スルー出すから一人で走っててねwwwwwww
950ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 08:31:32 ID:1Y5kZNyd
何が面白いのかわからん。他のネットの話を持ち込まれても。
「俺のほうがラーメン薀蓄あるぞー」自慢してるみたいで幼稚じゃないの。

950だね。そろそろ終焉か次スレを立てるかですがどうよ?
951ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 10:11:43 ID:M6yMy8qw
リンク貼れる人が次スレ立ててね
蒲田スレや
店スレ
(青葉、上弦の月、葉月、香花、めんでる)
952ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 20:02:52 ID:5sWF6EbW
スレ立てなくていいよ
地元の恥さらしなだけだ
終焉
953ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 20:31:15 ID:X3OodXQR
大田区の恥=蒲田
954ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 23:59:10 ID:M6yMy8qw
大田スレは↑こんなレベルの住人がいるから、荒れるんだね…中学生かな?
955ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 06:37:05 ID:/xhHC0x6
大田区の誉=田園調布
956ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 09:55:15 ID:4thy2HoA
>>891
みんなに迷惑かかるから自分で削除依頼出してね。
アク禁要請したいぐらい。コテハン荒らしの方が、まだ良心的。
ここ最近の荒れぶりは見るに耐えない。
957ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 09:58:25 ID:EdvTeBt2
そんな話よりラーメンの話をしろ
958ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 10:14:19 ID:8hD5COYD
お前モナー
おれは今日インディアン行ってくるぜ
でもカレーは食べない
959ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 11:18:53 ID:VlTNq5Th
大田区にはCOZY氏が知らない良い店、まだまだ、たくさんある。例えば蒲田の寶龍の500円の支那そば。
960ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 13:19:30 ID:77lQaTgi
そういえば、寶龍の奥の西湖園は閉店したの?
961ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 16:03:45 ID:wDqZwZxr
>>960
なつかしいな。
30年ぶりに聞く名前だよw
962:2005/06/11(土) 17:41:22 ID:DCm9rnIU
濱龍ってさくら銀行の近くだっけ?蒲田西口
963ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 17:47:00 ID:UtUZ421w
つか。
さくら銀行ていつの話だい?
外に出ような!
964ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 18:18:16 ID:SnD0mGzc
>>962
えぞ菊のあったとこ。
965ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 19:06:14 ID:trlm8w3L
>>959
>大田区にはCOZY氏が知らない良い店、まだまだ、たくさんある。

彼のホムペの板やコメント欄に書いて教えてあげてもいいんじゃないの?
966ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 19:50:04 ID:bFyn8kgi
次スレ

大田区の美味しいラーメン屋さん14杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1118486889/
967ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 21:34:46 ID:NLu4nSbb
雪逝ってきた、俺は組織的な釣りにまんまと引っ掛かったのだろうか
スープは何となく灌水臭いし茹で鍋が浅いらしくて麺もパッとしない、
でもそんなのよりも何よりもチャーシューが酸っぱかった、それが全て。
この時期にあんな狭っ苦しい店に室温でブロック放ったらかしてたら半日でいたむわな。

勘定のときに「時期が時期ですから注意した方が良いですよ」とやんわり窘めたら50円返してくれた、
良いお爺ちゃんだったけど、もう逝かない。
968ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 22:12:03 ID:UtUZ421w
>>959
喪前、コジーが氏ねと言ったら市ぬか?
洗脳されちゃってw
969ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 00:21:46 ID:KeYpbBUQ
ていうか、寶龍でシナそばはあんまりお勧めでないのですが。
970ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 03:58:04 ID:Au5UOGql
その前にシナそばなんてありましたっけ?
シャキシャキの玉ねぎ、コリコリのキクラゲ、熱々のスープ。
文句が出ないぐらい美味い。硬派な夜の遊び人御用達。
注文の仕方でこの店に初めて来た客だなとかわかる。
大将がちょっと高齢なのが心配です。
アジア色が強いのもある意味、蒲田ぽ。

キャーキャー五月蝿い餓鬼は向こう側のお好み焼き店でキャーキャー汁。
971ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 07:58:01 ID:rfrCjDu5
味噌ラーメンにビール支那竹付きでいいんじゃね。
つけ麺大王のほうが値段的には良いんで最近逝ってないが。
972ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 12:53:11 ID:61Z4QkSZ
>>933
>「飲み屋の数は日本一」と大田クルーが歌ってるの知らないの?

最近の蒲田しか知らない若僧が増えたなぁ。
973ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 16:15:26 ID:X6yL0LNK
次スレ来たから消火
974ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 22:16:35 ID:IvsMElP0
リバース埋め
975ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 22:37:05 ID:1JstUaSM
それは勘弁!
下げ進行で時間はかかるが落ちきるのを待つか・・・
976ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 22:41:31 ID:f2/9grD5
逆転クソ!生き梅
977ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 23:24:39 ID:9mEoB2mj
まあDAT落ちはスレ位置とは関係ないわけだが。

とか言いつつ梅。
978ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 21:54:24 ID:XPQ6+y/U
俺、こころ好きなんだが、なんかスレ的に駄目っぽいね。俺の舌
979ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 22:19:19 ID:hy7AdnxS
蒲田以外にはピンサロ無いの?抜いたあとのラーメンが美味い。
980ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 12:28:10 ID:lY3uioPu
>>978
こころって雑色商店街抜けたイチ国のところだよね?
でかい角煮が入るラーメン屋しか知らないけどあそこだろうか?
981ラーメン大好き@名無しさん
>>980
>こころって雑色商店街抜けたイチ国のところだよね?
雑色の駅から
蒲田税務署・蒲田郵便局と、六郷土手を結ぶ道が交差した付近。