★☆ 市川海老蔵 その三十一 ☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふじみちゃん
明日の今頃はドキドキドキ…
2ふじみちゃん:2006/04/30(日) 20:15:32
3ふじみちゃん:2006/04/30(日) 20:17:16
前スレ★☆ 市川海老蔵 その三十 ☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1143813182/l50
4ふじみちゃん:2006/04/30(日) 20:21:03
5ふじみちゃん:2006/04/30(日) 20:22:06
6ふじみちゃん:2006/04/30(日) 20:26:16
7ふじみちゃん:2006/04/30(日) 20:30:00
2は間違い、3が正解です。
久しぶりの歌舞伎座出演、みなさん張り切って書いてね。
8重要無名文化財:2006/04/30(日) 20:34:28
死ねばいいのに
9重要無名文化財:2006/04/30(日) 20:38:41
>>8
スレ違いだよカンタ
10重要無名文化財:2006/04/30(日) 20:39:35
そう簡単にはくたばらないよ。
11重要無名文化財:2006/04/30(日) 20:50:58
>>1
ふじみちゃん、ありがと。
明日行ける人いいなあ。
12重要無名文化財:2006/04/30(日) 20:52:41
ふじみちゃん、あちこちに出撃乙
13重要無名文化財:2006/04/30(日) 21:07:07
テヘヘ、ごめんね。ふじみ
14重要無名文化財:2006/04/30(日) 21:08:03
藤娘は心臓に悪い
15重要無名文化財:2006/04/30(日) 21:09:40
ママンのラジオ聞いた人、教えて!
16重要無名文化財:2006/04/30(日) 23:29:50
昨日こんぴらのテレビ見た人、教えてください。
17重要無名文化財:2006/05/01(月) 01:24:06
藤娘
「いつもと違う演出があって、ちょっと驚きでした。」だって。
気になる〜!
18重要無名文化財:2006/05/01(月) 09:28:21 BE:42455873-
NHK衛星第2
5月27日(土)午後1:30〜5:00
「土曜シアター 山川静夫の新・華麗なる招待席〜第22回四国こんぴら歌舞伎大芝居より」
浮世柄比翼稲妻
月雪花名残文台 浅妻船・まかしょ
色彩間苅豆 かさね
19重要無名文化財:2006/05/01(月) 10:25:38
>16
ABちゃんだけ個人取材を受けなかった(断った?)ようで、
2番組ともコメントは記者会見の時だけ。
他の2人は楽屋やお練りでかなりしゃべっていた。
神殿のお参りやお練り、舞台映像など。
個人的にはお練りの最中にマイクを向けられて、
モニョモニョのABちゃんがツボでしたw
あと1局特番が残ってるが、勘平さんの最後がも一回見たいよう〜
20重要無名文化財:2006/05/01(月) 17:49:45
忘れられないよ〜〜勘平ちゃ〜ん
21重要無名文化財:2006/05/01(月) 17:59:07
>>19
今までで一番好きだったヨン。こんぴらのAB。
22重要無名文化財:2006/05/01(月) 18:05:33
さあ、世にも美しい藤娘が生まれる瞬間です
23重要無名文化財:2006/05/01(月) 18:08:13
怖いよう…叩かれたら可哀相

3256さんABチャンの事、100年にひとりの
個性の持ち主と言ってます。
24重要無名文化財:2006/05/01(月) 19:57:50
>>23
それは決して誉めてるわけではないんだよね?
25重要無名文化財:2006/05/01(月) 20:30:25
26重要無名文化財:2006/05/01(月) 21:02:02
藤娘見てきました。
10分位たつと、ちょっと見馴れますが、すぐ気分悪くなる。
痩せすぎて、険しい顔の藤娘になっちゃった。外人の余興みたい。
最初の引っ込みで引き抜いて出てくる衣裳が、最高に似合わない。
あとは、笠をもっと大きくして、藤のかんざしをどうにかして、
最初の帯のたれをもっと長くして頂戴。踊りに目がいくのは、その後だわ。
最後は、花道引っ込みです。母は、ショックのあまりヨーロッパ行きたくないと言ってます。
楽にもう一度行くので、よくなってることを期待。神様、お願い!
27重要無名文化財:2006/05/01(月) 22:14:26
・・とにかく良くないってことだよね
あさって行くんだが、まだ改善は望めそうにないかな
28重要無名文化財:2006/05/01(月) 22:15:45
…(涙
2926:2006/05/01(月) 22:50:54
泣かないで〜。
少し落ち着いてきたので、思い出してみました。
酔態の後は、良かったとオモ。とにかく、見馴れさえすれば…
30重要無名文化財:2006/05/01(月) 23:05:10
三階から見たらそう酷くはなかったよ。
近いと厳しいらしい。
幕間の一階ロビーではモニョッテル人が結構多かったw
31重要無名文化財:2006/05/01(月) 23:10:49
かわいかったよ
32重要無名文化財:2006/05/01(月) 23:14:57
いや、ここで辛口を聞いておいたほうが
覚悟ができていいよ。
酷いと思っていけば、「思ったよりはよかった」って思えるかも(強がり?)
33重要無名文化財:2006/05/01(月) 23:19:54
外人の余興で思い出したけど、いつかじーちゃんの女形姿
の写真見て、いくら美形でも彫が深いとおんなには見えな
いんだなあって変な感心したことある。
ダンダンの若い頃の弥生ちゃんはABより可愛い感じ。
一寸痩せすぎはこないだの記者会見でもびっくりしたけど
メークで何とか16歳の乙女に見える様ガンガレ!
34重要無名文化財:2006/05/01(月) 23:22:01
含み綿でもしたほうがいいんでないか?と思った>藤娘
35重要無名文化財:2006/05/01(月) 23:24:44
含み綿、それいいかも!
とにかく、一生懸命なんだろうからいい結果でるといいね。
36重要無名文化財:2006/05/01(月) 23:25:42
>>33
美形でホリが深い女はいっぱいいるわけだが。
顔するのが下手なのか、所作が出来てないのか、どっちかでしょ。
>>34
昼の小六も、なんかただ暗いだけのおそろしい顔に見えた。
痩せすぎだね、あれじゃ。
37重要無名文化財:2006/05/01(月) 23:27:24
こんぴら終わってから、急にやつれたね。
どうしたの、ABタン?
38重要無名文化財:2006/05/01(月) 23:31:06
顔だけじゃないよ。身体も薄っぺらになってる。
ダイエットだけかな?心配。

モデルじゃないから、日本髪の場合は平たんな
顔の方がつくりやすいよ>>36
39重要無名文化財:2006/05/01(月) 23:43:47
初日あいてホッとしただろうから、いっぱい食べて元気にやっとくれ。
40重要無名文化財:2006/05/01(月) 23:47:58
いつも悪評の台詞回しはどうですか?
41重要無名文化財:2006/05/02(火) 00:38:07
今日保さん昼夜ご見物。
どんな感想やら。
42重要無名文化財:2006/05/02(火) 00:49:18
んだね。ちょっと頬がこけているので、角度によっては
かえって男っぽく見えるね。藤のかんざしはちょっと
白っぽすぎるんじゃないかな?
最初の黒の着物は似合ってた。
次はオレンジとグリーンだけど、そんなに悪くないと
思ったけどな。

思ったよりは酷くはなかったけれど、かと言って
良かったわけでもない。っていう感じかな。
43重要無名文化財:2006/05/02(火) 01:05:35
出来れば橙色と若草色と言ってくれorz
44重要無名文化財:2006/05/02(火) 01:22:59
赤い名前の人、苦手。
「媚びが無く」とか、一言が嫌味っぽ。
45重要無名文化財:2006/05/02(火) 08:06:24
一昨年の弥生君は笑えたけど愛嬌があった。
今度のふじみ君は笑えない位キモって事?
46重要無名文化財:2006/05/02(火) 08:29:49
ますます見に行くのが楽しみになってきた。
ふ〜タン、がんがれよ。
47重要無名文化財:2006/05/02(火) 15:46:43
いち早く、藤娘初日を「見馴れない」とレポした者ですが、昨夜うなされた母が、確認してきて、と涙ながらに訴えるので、今日も夜だけ見てくるっす。ヨーロッパ行き最終判断が私の肩に!では、あとで。
48重要無名文化財:2006/05/02(火) 16:39:59
>>44
明らかに管理人さんに対する嫌味だべw
49重要無名文化財:2006/05/02(火) 17:25:37
たかがヨーロッパぐらいでギャアギャアうるさい親子だな。
うっとうしい。
めったに見れない物を見せてもらってるだけで、
ありがたいだろが、普通。
上手下手で決めるなら、国宝の会にでも行きゃあがれ!
50重要無名文化財:2006/05/02(火) 18:45:14
折角書き込んで教えてくれてるのに…
人の批判ばかりしてると誰もこなくなるよ。
51重要無名文化財:2006/05/02(火) 19:02:43
地震、藤娘の頃じゃない?
52重要無名文化財:2006/05/02(火) 19:32:21
たぶん保名の最初の頃。会場真っ暗なときだと
結構コワイかもね。
53ヨーロッパ:2006/05/02(火) 21:40:15
うん。書くのヤメる。
54重要無名文化財:2006/05/02(火) 21:49:34
こうやって盲目ヲタのヨイショレスと
荒らしアンチレスしかなくなっていく・・・
55重要無名文化財:2006/05/02(火) 21:57:26
>47
あなた達親子はお金持ちだと思うけど、
どーせならあの藤娘見に行く分来年のオペラ座に回したら?
その分多く勧進帳見た方がいいw
56重要無名文化財:2006/05/02(火) 22:10:39
オペラ座は公演回数少ないから・・・・
57重要無名文化財:2006/05/02(火) 22:13:16
釣りに見えてしょうがねえ。>ヨーロッパ親子
58重要無名文化財:2006/05/02(火) 22:21:16
漏れの場合は、ABの藤娘及び累がヨーロッパのオーディアンスに
どう迎えられるかを確認しに行くのが、主たる渡欧目的と楽しみ
なんだけど。
59重要無名文化財:2006/05/02(火) 23:33:09
オペラ座は、バレエの人気公演でもチケ取り大変だよ。
来年の歌舞伎は、上の方の席でも取れればラッキーかも。
60重要無名文化財:2006/05/02(火) 23:38:31
梨元ってやっぱり梨園寄りの人物なんだね。
自分のサイトのトップにオペラ座のことを特集で持ってきてるよ。
すごいご丁寧な宣伝ぷり。
61重要無名文化財:2006/05/02(火) 23:46:43
今日のレポ書ける人いないの?明日いく人は?
62重要無名文化財:2006/05/02(火) 23:58:12
明日行く。でも忙しくってレポする暇ない。
ゴメンチャイ。
63重要無名文化財:2006/05/03(水) 00:26:56
あの富士Musumeは一日二日じゃ変わんねえよ。
64重要無名文化財:2006/05/03(水) 01:17:07
ここはもちろん、ファンサイトでもABの場合
一寸でも誉めたら、外野が見張ってて叩きに
叩きまくるから、控え目になwww
65重要無名文化財:2006/05/03(水) 01:31:55
ABちゃん、今日は機嫌よかったらしい。出番終わっても最後までいた。
66重要無名文化財:2006/05/03(水) 07:48:45
狂い咲き、藤娘でございます…チクショー!
67重要無名文化財:2006/05/03(水) 11:28:14
狂い咲き?狂い・・狂い。。。
保名で狂えないあの方とチェンジして欲しい。
68重要無名文化財:2006/05/03(水) 12:43:34
大丈夫?大虎酔っ払いな藤娘にはなってなかった?
69重要無名文化財:2006/05/03(水) 13:41:16
なってたよorz
70重要無名文化財:2006/05/03(水) 13:43:02
キャバクラ通いで仕込んだ酔態
71重要無名文化財:2006/05/03(水) 16:34:49
表情誰より可愛い藤娘、抱きたくなるけど
引き抜きで肩幅あらわになる度、抱かれたくなる。
両性具有…欧州では受けそう。
72重要無名文化財:2006/05/03(水) 17:00:10
('A`)orz
73重要無名文化財:2006/05/03(水) 19:29:18
終わった‥。おばちゃんたちが、‘着物きれいだね、顔がねぇ‥’って。
エビちゃんがそんなこと言われるなんて。やっぱ、顔は太ってた方が。
74重要無名文化財:2006/05/03(水) 19:31:07
抱きたいと抱かれたいが同居する>>71こそry
75重要無名文化財:2006/05/03(水) 20:22:42
>>60
カンザがバーとつるんでて、梨本もバーとつるんでる。バーつながりで梨園の
情報にも耳をそばだてている。
それだけのこと。
76重要無名文化財:2006/05/03(水) 21:42:09
>71
心からそう思えるなら、あなたがうらやましいorz
77重要無名文化財:2006/05/03(水) 22:33:35
AB、激痩せ!牛若伝次で横向きで立ってるとき、おしりぺったんこだった。
なんか化粧も綺麗じゃなかった。ABuと言ってた頃がなつかしい。
78重要無名文化財:2006/05/03(水) 23:18:26
お父上は病が癒えて復帰したけど、こいつの芝居はいつ完治するの?
79重要無名文化財:2006/05/03(水) 23:41:20
すっごく今更だけどABと米倉嬢って顔立ちが似てるよね
80重要無名文化財:2006/05/03(水) 23:53:58
明日行くんだよ〜
太ってくれカワイイ富士ムスメ見せてくれ
81重要無名文化財:2006/05/04(木) 01:05:47
今の顔のほうがすっきりしていて好き
82重要無名文化財:2006/05/04(木) 01:20:43
太ってれば「ドスコイ」というし
痩せれば文句いうし
結局、どうしたってなんかいいたいんだね
83重要無名文化財:2006/05/04(木) 01:43:13
うんにゃ、顔が、もちっとふっくらすれば、無敵。
84重要無名文化財:2006/05/04(木) 03:00:28
普段は立ち役なのだから、すっきり痩せている方が良いに決ってる。
若い頃のふっくらした顔なんて、年とるとどんどん垂れて醜い。
85重要無名文化財:2006/05/04(木) 03:02:30
顔や身体じゃないんだよ。
痩せてる太ってるでもない。
芸がまだまだ出来てないから
アラばかり目立つのです。
86重要無名文化財:2006/05/04(木) 05:57:40
>>79
おめえ、眼科に行けや。
あっちは寸詰まりで韓流独特の高い頬骨。
短くてぶっとい鼻柱。
だらしない口角。短い睫毛・何処見てるか分からん斜視。
87重要無名文化財:2006/05/04(木) 06:05:47
88重要無名文化財:2006/05/04(木) 10:37:18
>>86
よそのレスを荒らしまわっているときの口調が、
自分の巣でも出ちゃいましたね。
89重要無名文化財:2006/05/04(木) 10:37:53
よそのスレでしたわ。ごめんあそばせ。
90重要無名文化財:2006/05/04(木) 10:51:47
>>88
しよもないレスばかり付けないで、自スレに
お帰り。
自スレがらがらじゃん。
91重要無名文化財:2006/05/04(木) 10:56:26
もう、ほんっっっとに興味なかったのに、
姉さんに「玉三郎の踊りは勿論いいに決まってるけど、
海老蔵の踊りも「ゲンキ♪」って感じで米倉涼子みたいで、必見だよー」って
言われてかなり気になるし。。。
92重要無名文化財:2006/05/04(木) 11:06:41
米倉は釣りだろうが、しとやかで品がいいよ。
同席した日舞やってる友人は、以前藤娘習ったそうだけど、
とても基本に忠実と先輩に聞いてきたけど本当だと感激してた。
確かに痩せたので、弥生ちゃんの方が顔は女性的だったけど、
踊りは確実に進歩してる。
立役専門で踊りが巧い人あまりいないけど、ABはやる気だから
きっと努力が実を結ぶと思うよ。
93重要無名文化財:2006/05/04(木) 11:15:03
漏れも昨日見て来たけど、藤娘お薦めだよ。
それに保名って誰で見てもイマイチ感あるけど、
ABちゃんならあの物狂い上手に出せそう。
こっちもその内やってほすい。

あと、昼夜台詞も直ってた。
小六の戦いから帰ってからがいい。
ABちゃんの独壇場とおも。
94重要無名文化財:2006/05/04(木) 12:41:13
江戸の夕映えは後半がいいね。
ABちゃんと松緑が頑張ってる。
95重要無名文化財:2006/05/04(木) 13:40:16
松緑さんは後継ぎ出来て充実してるね。
染五郎さんもそんな感じ。
ABタンもそろそろかなw
96重要無名文化財:2006/05/04(木) 14:01:45
過酷な闘病に打ち勝った父親とそれを支えながら、マスゴミの
バッシングにも耐えた息子は偉いってブログ見て涙出たヨン。
97重要無名文化財:2006/05/04(木) 14:50:32
うざ
98重要無名文化財:2006/05/04(木) 16:05:52
はよチビ新みた〜い
99重要無名文化財:2006/05/04(木) 23:58:19
きんも〜
100重要無名文化財:2006/05/05(金) 00:18:14
藤娘、すごい別嬪!まわりのお客さんがどよめいてたょ。
大津絵というよりは現代のグラビア美女って感じだね。
101重要無名文化財:2006/05/05(金) 00:21:57
富士ムスメ、3階からでも顔が細長く彫が深く頬がこけてるのが分かって
前に誰か言っていたが「欧米人が歌舞伎のメイクをしている」みたい
鼻筋通り杉だよw もう女形は無理なのかなぁ・・
酔い始めたとこは、コントのようで幇間の1人芝居を見ているのかと思った
以前の鏡獅子の時は踊りが下手だとまでは感じなかったのに何故だろ?
ヒドイ評を書いてしまいましたが、一応ABヲタです
皆さん伝次で口直しをしてください 
102重要無名文化財:2006/05/05(金) 00:36:02
皆適当なこと書いてくれてありがとw
自分の目が一番だね。
103重要無名文化財:2006/05/05(金) 00:40:19
共通してる真実は『痩せすぎ』ってこと?
女形のためのダイエットなら、弥生ちゃん位で充分なのに。
104重要無名文化財:2006/05/05(金) 00:43:36
藤娘、見る場所によって印象が激しく違うぞ。
一階と三階では別人に見える。
どっちがいいかは聞かんといてw
105重要無名文化財:2006/05/05(金) 00:46:38
幕間に聞こえてきた感想は、流し目が色っぽいとか手が大きいわね〜とかだったょ。
舞台写真が出たら凄く売れるんだろうね。
106重要無名文化財:2006/05/05(金) 00:54:11
痩せるほどABちゃんも試行錯誤してるんでしょ。
鏡獅子やったばっかしに、又女形要求されたんだろうけど、
この一ヶ月でABちゃんの事だから、何とか自分のものにして
くれると信じてる。
107重要無名文化財:2006/05/05(金) 01:00:26
藤娘を見てこれなら鷺娘もイケると思った
108重要無名文化財:2006/05/05(金) 01:04:56
なんでここもブログも、誉めるのと貶すのが
交互に来るんだろw
109重要無名文化財:2006/05/05(金) 01:07:03
賛否両論てやつでしょw
110重要無名文化財:2006/05/05(金) 01:28:21
わたしは、顔がみえた途端、思わず目を伏せました。正視できんかった。
111重要無名文化財:2006/05/05(金) 09:00:45
素顔は襲名当時とほとんど変ってないよね。
何?それ。化粧がマズイって事?
112重要無名文化財:2006/05/05(金) 09:15:05
キモカワじゃなくてデカカワってのがあってワラタ。

綺麗〜可愛い〜っていう感想も結構あるけど、
一部の所作がドタバタしてて、余計デカク見えるらしい。
デカク見えるのは、踊りが未熟だからだよね。
菊ちゃんも肩幅や手は負けずデカイんだから…
女形の修行20年やってる人に追いつくのは大変だけど…
ま、明日行くので賛否どっちになるか、自分が楽しみ。
113重要無名文化財:2006/05/05(金) 10:50:26
こけた頬、三白眼で宙をさまよう視線
酔態というかラリってるだろ
114重要無名文化財:2006/05/05(金) 12:05:02
化粧をどうにかするなら、目元がクボんで頬がコケたせいでフケた藤娘になって
いるので、眉をもそっと太くすると良いのでわ?
所作は、両腕左右に開くとこが何度もあって、その度にブリキのおもちゃとか、
やじろべーみたいになっちゃうんだお。
115重要無名文化財:2006/05/05(金) 13:09:30
ここ読んでる気配もあるから、
一杯助言してあげて。
116重要無名文化財:2006/05/05(金) 13:18:27
休みになってやっと『信長』のビデオ見たけど、
この人が藤娘になるのは、至難の技とおもた。
117重要無名文化財:2006/05/05(金) 16:32:42
しかし、見た目のことしか書かないんだね、みんな。
やっぱ踊りのことは誰も書けない?w
118重要無名文化財:2006/05/05(金) 18:05:45
>>117 って>>61
書き方がえらそー!
しかも自分は見てないらしい。
119重要無名文化財:2006/05/05(金) 18:13:15
海老蔵の藤娘は、意外にキレイで、花柳章太郎の女形のような線の太い、味

わいがある。藤音頭で酒をのむあたりで思わず目つきが鋭くなるところをのぞ

けば、まずは上々の出来である。今月海老蔵三役中一番である。

byたもつ 
120重要無名文化財:2006/05/05(金) 19:43:10
黙ってる分マシってこと?
121重要無名文化財:2006/05/05(金) 20:05:51
保ちゃんは女優・女優した女形はでえきれえ。
だもんで、AB藤はOKなのね。
122重要無名文化財:2006/05/05(金) 20:16:57
保までが外見のことしか書かないw
123重要無名文化財:2006/05/05(金) 20:26:46
踊りの事書いてるじゃんw
124重要無名文化財:2006/05/05(金) 21:30:53
線の太い味わいって、外見のことだよ。
そうじゃなきゃいくらなんでも花柳章太郎とは比べたら
失礼。
125重要無名文化財:2006/05/05(金) 22:12:48
外見は章太郎の方が太かったよ
126重要無名文化財:2006/05/05(金) 22:15:17
章太郎・梅幸・先代富十郎
みな女には?だけど、いい味があった。
127重要無名文化財:2006/05/05(金) 22:40:02
今回のフジムスメは驚いたっ!
デッケー!しかもあのポキポキした
動作!さすが若旦那!!とある意味
面白かったっす。

でもあのカツラの横の鬢、短いっ!
顔に合ってないんでは?とオモタ。
みなさんは?
128重要無名文化財:2006/05/05(金) 22:45:50
保ちゃん何にしてもAB見て花柳章太郎を思ったなんて凄いね。
美貌・色気・芝居と最高の女形じゃん。
太いというのは小技や妙なシナ作らないという意味もあるよ。
129重要無名文化財:2006/05/05(金) 22:51:42
顔が大人っぽいのに、鬘が可愛い過ぎるかもね。
あの白っぽい藤のかんざしは似合わない。


130重要無名文化財:2006/05/05(金) 23:01:33
でも弛緩もあのかんざしだよ。
ABが勝手に変えたわけではない。
131重要無名文化財:2006/05/05(金) 23:07:26
>>128
さらっと最大の賛辞言ってる。
漏れもびっくりした。

海老ちゃんも意味人に聞いて、期待に添えるようガンガレ!
132重要無名文化財:2006/05/05(金) 23:09:27
拒食症じゃないよね。
133重要無名文化財:2006/05/05(金) 23:36:25
ジム通いが習慣になったから、基礎代謝があがって、
太りにくくなったんでしょ。
ジムって本当に、強迫観念があって、癖になる。
134重要無名文化財:2006/05/06(土) 00:12:24
デカいなりに伸び伸びと踊ってるのが清々しくていい。
七三で藤の枝を担いでスックと立った姿なんて惚れ惚れしたよ。
スーパーモデル風藤娘と呼びたい。
135重要無名文化財:2006/05/06(土) 00:16:56
盲目ヲタうざ
136重要無名文化財:2006/05/06(土) 00:22:46
てか保さんが褒めて書いてるだけで
自分の目が信じられなくなってきたんだけどw
権威主義的ですまんが
137重要無名文化財:2006/05/06(土) 00:24:35
誰が何と言おうと好きなもんは好きで
気に入らないものは気に入らないでいいじゃん。
138重要無名文化財:2006/05/06(土) 00:36:05
花柳章太郎は、誉めいすぎ。ABは女らしく見えないもん。
保氏は、ABの目にヤラレちったんだと思う。
139重要無名文化財:2006/05/06(土) 01:30:11
誉めいすぎかなw
章太郎さんの若い頃の映画見た事あるけど、目は似てる。
クールビューティって表現のブログがあったけどまさに
ピッタリ。
鷺娘や道成寺も見たくなってきたぞ〜ww
140重要無名文化財:2006/05/06(土) 01:55:20
昼間、徹子の部屋に出てるゴリエを見てから出かけたので
藤娘はフツーに可愛らしく見えた漏れ。
141重要無名文化財:2006/05/06(土) 12:42:21
賛否両論あるAB@藤娘だけど、
まあ女形やれば和事に色気が出るというから、
修行の積もりでガンガレ!
142重要無名文化財:2006/05/06(土) 16:38:34
父親よりはウマイってことで。
143重要無名文化財:2006/05/06(土) 16:40:46
下手さはいい勝負。
外見が見られるだけ。
父親のはゴリエちゃんそのままだった
144重要無名文化財:2006/05/06(土) 16:47:23
次は花子タンが見たい。
145重要無名文化財:2006/05/06(土) 17:24:43
親父さんは保名もお祭も突っ立ったまんまだったw
146重要無名文化財:2006/05/06(土) 17:30:09
親父くさしたからってABがうまいことにはなんねえよw
147重要無名文化財:2006/05/06(土) 17:35:45
ABちゃんのお祭は良かったじゃん。
ふじみちゃんは明日行く。楽しみ〜
148重要無名文化財:2006/05/06(土) 17:37:41
>>144
禿同!

踊りは団々風ではない。∴有望。
149重要無名文化財:2006/05/06(土) 18:15:14
>>147
お祭りはダンダンのほうがずっと上手いよ。
ABにはダンダンのおおらかさ、あったかさは永遠に出せない。
150重要無名文化財:2006/05/06(土) 19:02:22
親子でも個性が違うのは当たり前。でも似てるところもあるよ。
ABヲタの自分でも、ダンダンの存在感、大きさ、晴れやかさ、
あったかさは惚れ惚れしまつ。
團十郎らしい團十郎。
そういう父親がいるのはすごく幸せなことだと思う。
151重要無名文化財:2006/05/06(土) 20:16:32
あの團十郎でなければ、ABの父親兼師匠は務まらない。
いろいろな意味で。
152重要無名文化財:2006/05/06(土) 20:16:34
そう團十郎は小細工しなくてもいいの。
ABちゃんもそういうでっけえ役者になってほすいね。
153重要無名文化財:2006/05/06(土) 21:33:12
お祭はABの方がいなせで色気があった。
ちょい悪にも見える。
ダンダンは何やってもダンダン。
ABはなりきり。
永遠に平行線。
154重要無名文化財:2006/05/06(土) 21:45:28
人柄はパパに近付いて欲しいけど、容姿も荒事以外の芸も
似ないで欲しい。
155重要無名文化財:2006/05/06(土) 21:54:00
痩せたら11代目に激似みたいですね。
客席でそんな話聞こえました。
156重要無名文化財:2006/05/06(土) 22:17:05
11代目だって大根だしねえ。
種類は違うけどやっぱ大根の家系なんだよ。
157重要無名文化財:2006/05/06(土) 22:18:13
>>154
荒事以外の芸なんて、パパはもちろん、ABにも一生無理ですから。
手を出さないのがいちばん賢い。
容姿は、若いときどんなに似てないと思っても年をとるとそっくりになってくる。
158重要無名文化財:2006/05/06(土) 22:22:28
ダンダンは11代目に似てないじゃん。
11代目ってほとんど荒事やってないんじゃないの?
ABには一杯やって欲しい役あるよ。
159重要無名文化財:2006/05/06(土) 22:28:36
30にもなってない役者にあれこれ決め付ける
なんて、何考えてるんだろうwww

160重要無名文化財:2006/05/06(土) 22:32:59
前から7列目ほとんど中央で見て来たけど、
可愛かったよ。
ここでさんざん脅かされたから、かえって
良かったかも…
伝次はあっという間で物足りなかった。
161重要無名文化財:2006/05/06(土) 22:51:30
>>156
大根でいいのにねぇ。大根っていうとむやみに突っかかってくる
バカがいる。
堂々と一本の大根でいることの難しさ、すばらしさが分からない客は
歌舞伎じゃなくて、現代演劇でも見てればいいのに。
162重要無名文化財:2006/05/06(土) 23:09:47
自演お疲れ〜w
163重要無名文化財:2006/05/07(日) 00:07:33
おおらか、しか、ホメ言葉がないダンダン、
164重要無名文化財:2006/05/07(日) 00:34:14
ABタンは感情の起伏のある役が似合うね。
信康も良かったし、勘平も良かった。
165重要無名文化財:2006/05/07(日) 01:12:50
>>163
他にここまでおおらかな役者がいるかね?
それだけでも希有な役者だ。
166重要無名文化財:2006/05/07(日) 01:16:46
>>164
貢とかいいかもね〜
167重要無名文化財:2006/05/07(日) 02:14:34
>>165
「おおらか」っていう言い方しかない、に訂正します。
「おおざっぱ」「1本調子」「感受性の乏しい」演技だと思う。
繊細な役は勘弁してください、と言いたい。
実生活は繊細そうなのに不思議だ。
ABは、感受性が強そうで、真逆。
ただ、世話物は、まだむずかしい。
どうも、現代口調になりすぎる。
168重要無名文化財:2006/05/07(日) 02:20:32
>>166
海老襲名のとき、「喜助」やったね。
へたすぎて、ぶっ倒れそうになったけど。
169重要無名文化財:2006/05/07(日) 11:21:43
主役に遠慮するタイプ

口調だけは早く直してほすい。
170重要無名文化財:2006/05/07(日) 12:52:10
>>169
主役にもう少し遠慮するだけの力量があればいいんだけどね。
本人がいっぱいいっぱいだから。

間が悪くて糸に乗れない。所作事まったくダメ。
語尾が妙に上がって切れ切れ(江角に似てる)の台詞回し。
力むと裏返る声。
ちょっと考えても欠点は山積み。

あなたは口調だけ治せば満足できるんならそれで別にいいけど。
171重要無名文化財:2006/05/07(日) 13:06:38
うざ
今更何を憤ってんのか
ニワカ?
172重要無名文化財:2006/05/07(日) 16:56:43
>>170がいう問題点を全部クリアしてしまったら…

それはきっと私が好きなABとは違う人になってしまう
173重要無名文化財:2006/05/07(日) 17:01:15
>主役にもう少し遠慮するだけの力量があればいいんだけどね。

他人が芝居してる脇で、独自の動きをするような行儀の悪い
御曹司も時にはいるようだけど、ABは違うでそ。
ABに遠慮してもらわなきゃ、かすむ主役がいるってこと?
そういう主役の時はABタン、頭巾被って出てあげなさいよお。
174重要無名文化財:2006/05/07(日) 18:21:17
そうだABを叩くなんてお門違い
華の無い木っ端役者がすべて悪い
175重要無名文化財:2006/05/07(日) 18:39:09
盲目ヲタって、荒らしアンチと同じくらい恐ろしいものですな。
ちなみに>>174は荒らしだけどね
176重要無名文化財:2006/05/07(日) 19:57:45
>>173
素敵なレスに惚れますタ!

上村以和於氏曰く、海老蔵は台詞術さえ会得すれば天下無敵。
でも、一杯悩んで工夫してるABちゃんに萌えます。
177重要無名文化財:2006/05/07(日) 19:58:44
無知は無恥に通ず
178重要無名文化財:2006/05/07(日) 20:01:37
また、自己紹介かw
179重要無名文化財:2006/05/07(日) 20:12:37
「大根」役者とは、「当たらない」役者のことだ。
大根は、多少腐ったものを食べても、肉や魚の場合のように食当たりにはならない。
それで「当たらない(興行が儲からない)」役者のことを「大根役者」と呼ぶようになった。

本来の意味では、成田屋3代は、大根役者ではない。
まあ、「芸」の上手さ、器用さよりも「華」で何とか持ってる家柄なのは確かだけど。
180重要無名文化財:2006/05/07(日) 20:21:43
まだ20代のヒヨコ役者でつ。
荒削りなとこも、足りないとこもそれなりに今は若さ故の魅力。
今から完成されてたら爺達は立場無いよw
181438:2006/05/07(日) 20:34:32
ABちゃんの暗い役もひょうきんな役も好き。
じいちゃんやパパのいいとこも、他所のいいとこも一杯
勉強してガンガレ!
182重要無名文化財:2006/05/07(日) 20:40:28
ファンサイトが森閑としているw
183重要無名文化財:2006/05/07(日) 20:57:57
>>181
保スレで恥さらし→ここでヲタ丸出しのカキコ
そのあげくカンザスレでガセネタ荒らし

いい加減にしろよ。
184重要無名文化財:2006/05/07(日) 22:43:25
>保スレで恥さらし
自己紹介乙w
荒らしは失せな
185重要無名文化財:2006/05/07(日) 22:51:17
438
しばらくおとなしくしていなさい。
186重要無名文化財:2006/05/07(日) 22:58:55
しかし、あのニューカドニア旅行の件は一体なんだったんだ…
怪鳥まで発言してたし
187重要無名文化財:2006/05/07(日) 22:59:26
レが抜けた…
188重要無名文化財:2006/05/07(日) 23:19:44
>186は誤爆でつか?w
189重要無名文化財:2006/05/07(日) 23:35:46
そそっかしくてしょうがねえや
190重要無名文化財:2006/05/07(日) 23:44:24
静カって何だ?
191重要無名文化財:2006/05/08(月) 00:27:37
>190
ときどき出没する困ったちゃん。
192重要無名文化財:2006/05/08(月) 03:04:52
まあた管理人もどきが相手してぐちゃぐちゃになってるよw
193重要無名文化財:2006/05/08(月) 08:19:20
管理人てお高くとまってて嫌なやつだね。
講釈垂れてるんじゃねえよ。
194重要無名文化財:2006/05/08(月) 09:37:26
え?でもまともな対応なんじゃ?
>>193
しずかちゃん?
195重要無名文化財:2006/05/08(月) 09:55:10
えびうーたん=しずか?
196重要無名文化財:2006/05/08(月) 10:07:29
自分は幕内に通じてますって言ってるようなもんでしょ、管理人は。
そこが反感買うと思うよ。
197重要無名文化財:2006/05/08(月) 11:28:22
チラシの保名と藤娘の配役見て、
「これ印刷ミス?」って何度も聞かれた。
ミスじゃないんだよ、おばあちゃん(涙)。
冥土の土産に見ておいて。
198重要無名文化財:2006/05/08(月) 13:21:40
昨日は幕間に「綺麗だったわね〜、おっきいけど」
と言ってるおばちゃんがいっぱいいたw
199重要無名文化財:2006/05/08(月) 13:48:50
>>196
ちょっと芝居見てりゃ分かることばっかり。
幕内に通じてない自分でも知ってることしか言ってない。
おまえよっぽどのニワカなんだなw
200重要無名文化財:2006/05/08(月) 15:27:35
外野は下手・・・下手って云うけど、下手だよ、だけど、
染や格子牢よりかは遥かに上手いよ。ABは。
201重要無名文化財:2006/05/08(月) 16:27:49
釣り乙
202重要無名文化財:2006/05/08(月) 19:00:19
>>200
せめてソングや章太郎と比べて。
203重要無名文化財:2006/05/08(月) 20:05:50
>202
50年早いだろw
204重要無名文化財:2006/05/08(月) 20:32:16
5000年
205重要無名文化財:2006/05/08(月) 22:05:26
にひとりの天才
206重要無名文化財:2006/05/08(月) 22:06:46
バカボン
207重要無名文化財:2006/05/08(月) 22:13:34
の父
208重要無名文化財:2006/05/08(月) 22:41:09
のいとこ
209重要無名文化財:2006/05/08(月) 22:51:46
のいとけ
210重要無名文化財:2006/05/09(火) 00:59:27
出口のない海のスポンサーの社長逮捕されたね
211重要無名文化財:2006/05/09(火) 01:13:00
配給は松竹だから無問題。
212重要無名文化財:2006/05/09(火) 06:01:19
でもつながりはあったんだから無問題とはいかないよ
213重要無名文化財:2006/05/09(火) 08:19:16
連休中純ちゃん来なかったね。
外遊で忙しかった?
214重要無名文化財:2006/05/09(火) 08:25:43
約座のフロント企業とどんな繋がりがあったんだろ ガクブル
215重要無名文化財:2006/05/09(火) 10:14:31
やくざとつながりなんて、
どの役者だってあるよ。
216重要無名文化財:2006/05/09(火) 11:01:47

      ☆ へぇへぇへぇー
              〃Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<へぇーへぇーへぇーへぇー
             ┏┓⊂ ⊂_) \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |
        | |   ┃┃┃  | |  |
        | |   ┃┗┫  | |  |
        | |   ┃  ┃  | |  |
        | |______| |/
        └───────┘

217重要無名文化財:2006/05/09(火) 11:11:10
以前の三之助、菊は児雷也から脱皮。魅せる役者に。
松緑は今回から脱皮して台詞にも味が付いてきていて、表情もいい。
泣くところなんざぁリアルで上手いヨ。雷の踊りで凄い拍手だ。
演技的にABのみ遅々としている。顔の綺麗さもダウン気味。
もっともっと努力が必要。
218重要無名文化財:2006/05/09(火) 11:13:39
前三之助で芝居すると、海老はあらが目立つ。
台詞回しに問題がある。
219重要無名文化財:2006/05/09(火) 11:33:46
今の若い役者は、世話物や新歌舞伎がうまいが、
AB蔵にかぎって、時代物方が良い。
昭和チックな役者だ。
220重要無名文化財:2006/05/09(火) 11:35:00
親子そろって、自然な芝居がヘタ。
221重要無名文化財:2006/05/09(火) 14:22:55
役者としての華もオーラもABちゃんが一番。
222重要無名文化財:2006/05/09(火) 17:41:26
893と当たり前に繋がってる歌舞伎俳優のスレはここですか?
223重要無名文化財:2006/05/09(火) 17:51:57
朝日夕刊にABちゃんの藤娘!
224重要無名文化財:2006/05/09(火) 19:59:54
>>223
なんて書いてあるの?
225重要無名文化財:2006/05/09(火) 20:44:58
対照的な将来の段菊。
元は、大津絵の藤娘が絵から抜けて踊る趣向だった。
海老蔵の華やかな美貌と大ぶりな舞は、この原点を思い出させる。
彼が描くのは娘の心ではなく、その絵である。
小さいけどとっても美しいカラー写真です。
226重要無名文化財:2006/05/09(火) 21:41:34
>>225
×段菊
○團菊
227重要無名文化財:2006/05/09(火) 22:13:01
>>225
わーい、ありがとう。
ABちゃん良かったね!
228重要無名文化財:2006/05/10(水) 02:39:22
朝日夕刊は、誉めてないよ。書き手の苦労がニジミ出ている。
海老は、踊りの外側をなでるばかりで内面がない。
菊は、反対に保名の内面をつかもうとして、それが踊りに表れない。
でも、元来、藤娘も保名もそういう踊りだったのだから、原点回帰だ。
とゆーことを、やわらか〜く書いてるだよ。
229重要無名文化財:2006/05/10(水) 16:10:19
>>219
そういやそうだ
230重要無名文化財:2006/05/10(水) 16:13:48
>>228
武蔵のときが一番いきいきしてた男に、富士娘の内面を描けといわれてもねorz
ムリありすぎだよ、そもそも
歌舞伎=女装の男みたいな、外人の価値観に合わせただけの発想って希ガス
231重要無名文化財:2006/05/10(水) 18:53:27
とにかく外国では女形が人気があるのです。
232重要無名文化財:2006/05/10(水) 21:51:17
ABちゃん、きれいでよかったね。
目元 口元がかわいいし、ていねいに踊ってて好感が持てた。
233重要無名文化財:2006/05/10(水) 22:46:40
OHKのこんぴら特番で、字幕に 星野勘平。
ナレは、ほしのかんべい だった。

それって誰だよ、と突っ込みたいところだが、
その気さえ失せたよ。
234重要無名文化財:2006/05/10(水) 22:47:54
漏れも好きだ。AB娘。ハートの綺麗な人には
分かるw
235重要無名文化財:2006/05/10(水) 22:52:16
ほほう
まだ観てないんだけど、それは楽しみ

>>233
「市川さん」って呼んでなかった?
236重要無名文化財:2006/05/10(水) 23:33:44
>>234
王様の耳はロバの耳、かよ。
237重要無名文化財:2006/05/11(木) 00:43:56
>>235
「市川さん」は、3番組ともなかったよ。
3局全てに浅葱に着替えてからの映像なし。

楽屋インタ(三津、亀のみ)は、合同取材みたい。
アングル違うけど、コメントは同じ。

OA順で@ABとすると、
@A本宮祈願風景あり
Bお練り挨拶と鏡割りがバッチリ
@A楽屋コメのないABは、制作発表の際のコメント映像
@ABの人力車上での一言コメントあり
238重要無名文化財:2006/05/11(木) 00:50:42
演劇界の次号はこんぴら特集みたい。
勘平さまが一杯あるといいなあ。
239重要無名文化財:2006/05/11(木) 01:11:11
ABちゃん目の下に隈が出来てたけど、やつれ
具合が垂涎の美しさ。
機嫌は良かったよ。
240重要無名文化財:2006/05/11(木) 01:14:42
サドラーズ・ウェルズのHP
勘平さんはないけど、
かさねの写真と〜〜ってもうれしい!!
241重要無名文化財:2006/05/11(木) 17:21:00
>240
ありがd。
あの写真見ると、こんぴらの時からやつれてたようね。
自分が行ったのは前半だったから、後半に激やせしたのか?
それとも金丸座の照明のせいで目立たなかっただけなのか、気になるなあ。
242重要無名文化財:2006/05/11(木) 17:54:48
わちきも前半に行ったけど、前の席で見たときは
白塗りの顔がちょっとやつれ気味に見えたよ。
ほお骨が高いから痩せると目立つんだよね。
243重要無名文化財:2006/05/11(木) 18:13:34
オペラ座会見の時に頬がコケてて、
いくら女形やるからって、ここまで痩せなくても…ってオモタ。
去年の今頃は激太りして90キロ位あったんだよね。
あれから−30キロ位は痩せた?
244重要無名文化財:2006/05/11(木) 18:23:13
外人の男がABの藤娘みて「おー!びゅーてぃほー」って言ってた.
心の中でジェイムズブラントが鳴り響いてたら「びゅーてぃほーキモノ!!」だってwww
245重要無名文化財:2006/05/11(木) 18:41:57
殴ったれwwwww
246重要無名文化財:2006/05/11(木) 18:53:45
>>240
ありがd。本当に痩せてるね。どれも錦絵そのもの。
ABって人間かなあ。
bSの写真ほすい。
247重要無名文化財:2006/05/11(木) 18:55:35
保名って恋人を失って気のふれた男の踊りでしょ。
ABにやらせてみたかったかもw
248重要無名文化財:2006/05/11(木) 19:00:50
ちょwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwww
249重要無名文化財:2006/05/11(木) 19:16:28
親の巨額の借金の為、子供作っても引き離されたABタン(涙
愛らしく育つ娘を思いつつ痩せこけて、ヨーロッパに売りに
出されたり、不細工成金お嬢のお相手してるのネン
250重要無名文化財:2006/05/11(木) 19:32:33
ppp
251重要無名文化財:2006/05/11(木) 21:32:58
>249
隠し子に会えないから痩せちゃったの?
※をカンザに取られたからだと思ってたw
252重要無名文化財:2006/05/11(木) 22:20:42
ちょっと失礼
253重要無名文化財:2006/05/11(木) 22:59:30
>247
確かに恋の噂もあんまり聞かない菊のより、
数々の修羅場をくぐり抜けてきたABのが見たい。
生々しくなりそーだw
254重要無名文化財:2006/05/11(木) 23:02:56
あまりに生々しいので、怪鳥から禁止令w
255重要無名文化財:2006/05/11(木) 23:13:29
「わきまえなさいよ」
256重要無名文化財:2006/05/11(木) 23:34:18
あんまり恋に苦悩するタイプじゃなかろう。
この役は30kgダウンと決め付けて、ひたすら実行。
257重要無名文化財:2006/05/11(木) 23:45:30
パパと違って頬骨あまりないから、ホッペが
えぐれた感じになっちゃった。
どこかにあったけど、含み綿した方が可愛らしいかも…
258重要無名文化財:2006/05/12(金) 00:03:59
それでも背中がたくましいAB娘。
259重要無名文化財:2006/05/12(金) 00:10:53
ジム通ってる時は、まさか藤娘やらされるとは思ってなかった
だろうねw筋肉ってなかなか落ちないから…
でも、与三郎で羽織がうまく落ちなかったのも肩幅鍛えすぎ
たから。も少し肩は削いでもいい。荒事にも影響ないと思う。
260重要無名文化財:2006/05/12(金) 00:10:53
>256
同意。
261重要無名文化財:2006/05/12(金) 00:12:16
背中は削ってるよ。
262重要無名文化財:2006/05/12(金) 00:24:36
夕映えは予想よりよい話だったけど、
ABちゃんの出番が少なすぎて、今月は物足りましぇん。
263重要無名文化財:2006/05/12(金) 00:26:34
うどん腹で痩せたのでは…
腰も細々しいし、色も白くなってた。
264重要無名文化財:2006/05/12(金) 01:02:49
筋肉はなあ、案外すぐ落ちるものなんだよorz
265重要無名文化財:2006/05/12(金) 01:06:37
東京文花座のママンのインタビュー

息子には、ふだんははらはらさせられっぱなしなんですけどね、
入院中は舞台の合間に毎日病院に行って、
夫についていてくれて。
親子でいろいろ話もしていたようです。
不安でいっぱいの私に「大丈夫だから」と励ましてくれたり。
けっこうやさしいんです。
夫も、もともと温かい人ですが、
さらにひとつ深く広くなったように思います。
娘も一所懸命看病してくれました。

だって。
わーん。
266重要無名文化財:2006/05/12(金) 01:36:30
…(泣き
267重要無名文化財:2006/05/12(金) 02:07:24
>>265
ありがd
切ないね。ABも黙ってるけど、一家支えながら大変だ。
今度こそダンダン無理しないで欲しい。
268重要無名文化財:2006/05/12(金) 08:14:52
舞台の合間に毎日って信長の時?優しいんだね。
オペラ座会見で複雑な表情で父の隣に座ってたABちゃんの事思い出した。
初日の外郎売り、花脇でずっと見てたんだってね。
269重要無名文化財:2006/05/12(金) 17:29:57
ママンも幸せな人だとつくづくおもた。
270重要無名文化財:2006/05/12(金) 20:17:26
ABちゃん大人になったのネン。
目が今すんごく優しい。

一杯苦しい事あるだろうけど、
ダンダンが元気になって、いいお嫁ちゃん・可愛い
新之助に恵まれるようにガンガレ!
271重要無名文化財:2006/05/12(金) 20:44:35
単純馬鹿ばっかw
272重要無名文化財:2006/05/12(金) 22:06:32
激痩せだけど顔だけ見てると
20代前半の新之助時代を思い出す。
273重要無名文化財:2006/05/12(金) 22:32:25
もろ美少年
274重要無名文化財:2006/05/13(土) 10:11:57
藤娘感動ものだった。
皆勝手なこといってるけど、今まで立て役専門だった
どんな役者が娘役やってもこんなに可憐に丁寧に
は踊れないだろう。
逆に立て女形がゴンゴロちゃんを突然やらされても
同じと思う。
身体も肩甲骨寄せたり、膝曲げたり身体殺そうと
一生懸命やってるし、40%は成功していると思う。
今後も女形を恒例となる海外公演で要求されるので
あれば、一層精進して欲しい。
顔は日本一美しい女形だよ。
275重要無名文化財:2006/05/13(土) 10:26:29
>274
全く同感です。
276重要無名文化財:2006/05/13(土) 10:44:22
たぶん、3B後ろの席で見ると、頬に影が出て顔が男っぽく見えるんだと思う。
1階前の方で照明ガンガンだと、あんまりヒドク見えない。
277重要無名文化財:2006/05/13(土) 11:17:22
幕見したけど、頬からあごにかけてのカーブがゆるやかになるので、
上から見るほうがかわゆくなるみたい。
ふっくらベビーフェイスタイプじゃないけど、清楚でしとやか、上品、
ちょっと知的・・ゆりの花かな。ほら、藤の花に近いでそ?
これがゴンゴロちゃんや弁慶だって、まったく上手に化けたもんだすw
278重要無名文化財:2006/05/13(土) 11:46:20
>274
>女形がゴンゴロちゃんを突然やらされても同じと思う

言い得て妙だね。拍手!

>276
夜‘だけ’成田屋から良い席を貰ってたので複雑な気持ちだったが、
貴方の言葉を信じて行く事にしますw
279重要無名文化財:2006/05/13(土) 12:00:56
友人が怖いもの見たさで夜の部買おうとしたら、
見事に三階完売、一階空きだらけなので大笑いしてました(涙
何時なら海老蔵が出てると前の方から売れてくのに、
みんな考える事は同じなんだねってw
280重要無名文化財:2006/05/13(土) 12:39:43
>>274
立て役・・・
立て女形・・・○| ̄|_  
281重要無名文化財:2006/05/13(土) 12:57:44
>>274
>逆に立て女形がゴンゴロちゃんを突然やらされても 同じと思う。

別に、突然、藤娘やらされたわけではあるまい。
たとえが、ばかばかしすぎる。
「暫」は十八番だから、市川家以外はあまりやらないし、
女形には、「女暫」という演目がある。
立役でも、歌舞伎役者は幼少の頃から
日本舞踊等の所作を稽古しているから踊れて当たり前。
金をとって見せる価値があるかどうかは別。
海老蔵の場合、綺麗な顔してるからそれだけで価値があるのかもな。
282重要無名文化財:2006/05/13(土) 13:25:46
今月〜スレで書いていた人がいたけど、
「ご趣向」もの。キワモノ。そう思えば腹も立たないって。
283重要無名文化財:2006/05/13(土) 13:38:02
需要と供給の関係。
見たいお客が多いのだから、いいんじゃないの?
ご趣向でも、花子ちゃんも見たいなあ。


284重要無名文化財:2006/05/13(土) 13:43:25
まぁ、ダンダンの女形見せられるよりは良いわな。
でも、ABの下手な踊りより下手な芝居が見たい。
285重要無名文化財:2006/05/13(土) 14:01:57
>>283
そういうことを書くと、馬鹿村を貶せなくなるぞw
286重要無名文化財:2006/05/13(土) 14:41:29
前から4列目で海老ちゃんの藤娘見ました。私はとてもよかったと感じました.
変にシナシナしないできりっとした硬質な美を感じた。外国人のモデルのよう
でもあるし。氷のような美。満足です。
287重要無名文化財:2006/05/13(土) 14:53:13
朝日新聞の筆者は誰?
ABはむしろ他の若手がなぞりから入って無難に
努めるのに、何とか自分の感性を入れようとする
タイプ。
藤娘も所作の可憐さはキャリア不足だけど、充分
無垢な気持ちは表現してる。
288重要無名文化財:2006/05/13(土) 15:00:16
キヨハラが藤娘踊ってると思うと、ちょと萎えるわ。
289重要無名文化財:2006/05/13(土) 15:02:32
>>286
>外国人のモデルのようで・・orz
釣り?
290重要無名文化財:2006/05/13(土) 15:09:32
一生懸命ぶりっこして踊ってるけど、ときどき投げやりな気配が
漂うのがABらしいなあ。
291重要無名文化財:2006/05/13(土) 15:56:55
キヨハラ…投げやり…ハゲワラ
292重要無名文化財:2006/05/13(土) 17:25:40
花子やお七もいけそうじゃん。
更科姫なんて絶対ニンだよ。
293重要無名文化財:2006/05/13(土) 17:30:18
ファンの集いでお願いします。
294重要無名文化財:2006/05/13(土) 17:31:01
ヨーロッパにもって行く前のおさらいを歌舞伎座でするのは
もう勘弁してください。
295重要無名文化財:2006/05/13(土) 17:33:48
>>293
アンチの集いでやろう
296重要無名文化財:2006/05/13(土) 17:35:32
綺麗だねえ。○○○よりって女形の名前
大声で言ってるおばちゃん達やめてw
297重要無名文化財:2006/05/13(土) 17:40:42
27日出発か。頑張れよ。
298重要無名文化財:2006/05/13(土) 17:48:09
>>294
ハゲドウ。
需要があるそうだからw
海老蔵女形の夕べでもなんでも、東京ドームあたりで
やればいい。ファンもアンチもそこで集いなさいw
とにかくほかの役者の出るほかの演目といっしょでなければ
何やってくれてもいいよ。

299重要無名文化財:2006/05/13(土) 19:31:39
団十郎が藤娘踊るよりはマシだと思われ。
300重要無名文化財:2006/05/13(土) 19:40:05
どうしてそうほかの役者(しかも師匠で父親!)を貶める形でしか
かばうことができないのかね?呆
301重要無名文化財:2006/05/13(土) 20:27:24
だからダンダンヲタから嫌われるw
302重要無名文化財:2006/05/13(土) 22:20:15
ダンダンの悪口書いてるのは,ABアンチww
303重要無名文化財:2006/05/13(土) 22:21:54
ショボいマッチポンプな罠
304重要無名文化財:2006/05/13(土) 22:26:44
よそでダンダンの悪口書き散らしてるヲタ本人=302が言ってるから間違いないw
305重要無名文化財:2006/05/13(土) 22:49:22
バレバレのアンチwww小学生かw

今日は首までほっそりしてた。まだダイエットしてるの。
306重要無名文化財:2006/05/13(土) 22:50:52
あんた夜の部ひとりぼっちで観て、まっすぐ
お家に帰ってきたの?さびしいねwwwwwww
307重要無名文化財:2006/05/13(土) 22:51:40
>306
小学生だからw
308重要無名文化財:2006/05/13(土) 22:56:15
>>294
マツタケのドル箱、当然だべw
309重要無名文化財:2006/05/13(土) 23:05:00
>>306
小学生の発想w
310重要無名文化財:2006/05/13(土) 23:27:23
本当に痩せたら10代に戻った感じ。
菊ちゃんと並んだら、姉弟みたいで萌えへん。
でも昔から大人顔だったのね。AB様って。
311重要無名文化財:2006/05/14(日) 00:02:25
藤娘の写真出たの?ブログに載ってた。
312重要無名文化財:2006/05/14(日) 01:41:57
あきらかにABちゃんはじいちゃんや親父と違う
方向に行くと思うんだが、九代目っていうのは
女形もやったんだよね。
313重要無名文化財:2006/05/14(日) 02:22:17
九代目さんのあの長ーい顔の女形も、ご趣向としか思えない。
314重要無名文化財:2006/05/14(日) 08:14:02
>>300

え?なんで真面目に取るの?
団十郎が藤娘なんか踊るわけねえじゃん。若い頃なら踊ったけどさ。
冗談も分からないんだね。
315重要無名文化財:2006/05/14(日) 08:29:00
最近イタファン急増中だからな、ABは。

ちょっと揶揄されると、アンチだとか騒ぐ所なんて、アフォの
ヅカファンそっくりだな。
法被着て出待ちしたり、「お手紙渡し」とかするなよ。
316重要無名文化財:2006/05/14(日) 09:27:50
構ってちゃんウザ
317重要無名文化財:2006/05/14(日) 09:43:04
>>315
そういうあんたが皆押しのけて出待ち並んでんだよねpppp
318重要無名文化財:2006/05/14(日) 10:07:56
信長の帰りはヘロヘロのこともあったのに、
舞台後、毎日ダンダンに付いてたんだね。
そりゃ痩せるわ。
319重要無名文化財:2006/05/14(日) 10:12:04
>>317

やっぱABヲタは出町当然と思ってるんだねw
320重要無名文化財:2006/05/14(日) 10:14:09
構ってちゃん大喜び
321重要無名文化財:2006/05/14(日) 10:16:53
>>314
ニワカをいぢめちゃだめだよ。そういうア〇がお金使ってくれるんだからさ。
322重要無名文化財:2006/05/14(日) 10:19:17
荒らしウザ
323重要無名文化財:2006/05/14(日) 10:20:03
アフォは全員w
324重要無名文化財:2006/05/14(日) 10:21:00
罵倒キターー
325重要無名文化財:2006/05/14(日) 10:24:06
昨日ABちゃん躓いたのね。
ダイエット禍?
326重要無名文化財:2006/05/14(日) 10:29:36
上半身じゃなくて下半身を鍛えろっつーに。
舞台でつまずくって、国宝級の老体じゃあるまいし。
327重要無名文化財:2006/05/14(日) 10:32:32
でも可愛かったってw
328重要無名文化財:2006/05/14(日) 13:40:56
舞台写真、出てますか?
329重要無名文化財:2006/05/14(日) 14:13:53
出てるらしいよ。
330重要無名文化財:2006/05/14(日) 14:20:33
今月は、昼は主役でありながら、出番が少ないし、
夜も芝居途中で出るのはさすがに気が引けるから、
出町できなくて寂しい。
そういう意味で、イタタなオイラにとっては
コストパフォーマンスのよくない月だ。
331重要無名文化財:2006/05/14(日) 14:21:11
一難去って又一難。
藤娘も心配だったケド、今度は七月の海神の公子が気掛かり。
やっぱり歌舞伎座でもタイツかえ?w
332重要無名文化財:2006/05/14(日) 14:23:02
藤娘で躓いたの?
333重要無名文化財:2006/05/14(日) 14:54:02
松の陰で着換える時、大したことなかったけど
いっせいに女性客が声あげたってw
334重要無名文化財:2006/05/14(日) 15:10:25
事実は正確に伝えよう。
着替えるときではなくて、着替えに引っ込むとちゅう(つまり客の面前)
で躓いたの。それから、声をあげたのは女性だけじゃない。
見巧者wっぽいおっさんも怒声をあげてたよ。
って、よく読んだら>>333は見てなかったのか。じゃ、しゃあない。
335重要無名文化財:2006/05/14(日) 15:11:39
で、海老は別に怪我はしなかったのね
336重要無名文化財:2006/05/14(日) 15:21:09
ABちゃんろくに食事してないのよ(涙
337重要無名文化財:2006/05/14(日) 16:45:08
躓き事件、13日?切符持ってたけど、雨だったから行かなかった。目撃者になりたかったぞ。
338重要無名文化財:2006/05/14(日) 16:58:09
切符持ってるのに雨だから行かないとは・・・お金持ちですね。

7月の公子、顔はいいんだけどタイツのもっこりが・・・
鬱。
339重要無名文化財:2006/05/14(日) 17:14:27
バレエは観にいかないの?
慣れたら、別に〜w
340重要無名文化財:2006/05/14(日) 17:33:11
もっこりが嫌だからオイラあんましバレエも見に行かない。
白よか黒タイツの方がマシだけど。
341重要無名文化財:2006/05/14(日) 17:35:04
漏れは平気だけど、衣装も検討事項かもね。
よりよい作品が見たいから。
342重要無名文化財:2006/05/14(日) 17:46:27
見る方もだけど、
着る方も慣れないからもっと嫌だろうと思う。
モッコリタイツw
343重要無名文化財:2006/05/14(日) 17:56:42
生足・褌は大好きなくせに
タイツが嫌なんて
みんな本当に伝ゲイヲタなんですね
344重要無名文化財:2006/05/14(日) 17:58:12
>生足・褌は大好き
凄い変態みたいな云われようw
345重要無名文化財:2006/05/14(日) 18:44:00
もっこりするほどあらへんがな。
見栄張って詰め物しとるんとちゃうか?
346重要無名文化財:2006/05/14(日) 19:43:52
>345
ハゲワラ。
だから本人やなんでそ。
もこみちタイツをやらせたいのは玉様の趣味w
347重要無名文化財:2006/05/14(日) 20:03:11
>生足、褌大好き
ってか歌舞伎に限らず、相撲、お祭り…
日本文化で避けて通れない部分だからねえ。
でも正直武蔵の褌姿は萌えだった。
あれが白タイツだったら萌えんわなw
348重要無名文化財:2006/05/14(日) 20:51:35
ABちゃんもっこりなの?
大したことない感じだけどw

今お尻はぺったんこだよ。
倫敦で栄養つけて、もっこりの爆発見せて!
349重要無名文化財:2006/05/14(日) 20:54:06
今月怖いもの見たさと思ってたケド、
七月も怖いもの見たさだな。
ABちゃんのもこみちタイツ姿w
350重要無名文化財:2006/05/14(日) 20:57:50
パパが歌舞伎界1の噂あるけど、息子はダメか。ショボン
351重要無名文化財:2006/05/14(日) 20:58:01
>>348
某バレエマンガのスレで拾ってきました↓

263 名前:花と名無しさん 投稿日:2006/05/14(日) 00:20:40 ID:???0
そういえば熊川のスレで、
カップのことをしらない人が
「彼ってけっこう大きいですよねー」
とか書いてて心底あきれた。
352重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:00:10
29タンって可笑しい。
ABの下駄履き、やなんだって
353重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:02:10
ABの下駄履きじゃなくて、下駄履きがやなの。
亀のこと言ったついでじゃん。なんでもABABって池沼か
354重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:05:22
そんな事言ったら、恥ずかしがって出てこなくなるよ。
余計なプレッシャーを与えないように、上着の丈を長くすればいいじゃん。
腰にベルトを巻いて、短剣でも挟んでいたら、王子さまスタイルは
完成する。で、その短剣を時に、曲者のマントにビシッと投げて、
動けなくするとか・・。まあ、いろいろ工夫したらば?
355重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:06:04
ttp://blog.goo.ne.jp/hikitaoshi/e/ff0978198d2504921a80124654d121f0

おばはん、AB様の下駄履きってなってるぜ
356重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:07:22
全開いや失礼、前回は白タイツだったの?
357重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:09:02
平気で2ちゃんに無関係の個人のブログをリンクする神経。
個人のブログを真実のように語る神経。
怖いわ、ABヲタ婆って。
358重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:10:34
マントで隠して。
隠した方が萌え〜〜〜だから。
359重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:10:51
黒だったと思う>356
360重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:11:39
29様はAB様とよばうのか。ふ〜ん。
361重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:12:06
>>355AB様の下履きって読んだじゃねーか。空気読んで書き込めw
362重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:13:44
マジな話、個人のブログを晒すのはいかがかと思われます。
そろそろ学びましょう。
363重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:13:58
亀ちゃん、藤娘のことも言ってますた。
364重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:14:32
写真5枚だった。
ふじむすめも3枚。
びみょん。。
365重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:15:00
>>362
は〜い。
すんまへん。
366重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:15:02
>>363
なんて?kwsk
367重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:17:41
>>366
今、意外や意外、海老ちゃんの藤娘が愛らしくて
話題浚ってしまってるって。
368こういうのもありますよ:2006/05/14(日) 21:18:58
某ブログより。

最近聞く音楽、の話題には亀治郎さん「ヒーリング系」。
やっぱり、お疲れのご様子・・・(^^; 
「下駄はいて歌舞伎座の前歩くのやめてね!」って福助さんに言われてましたね。
「琴平でも下駄でした。」って返してらした亀治郎さんでした。
369重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:21:49
>>367
うっそーん
みんな甘々?!
370重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:22:20
下駄なんかどうでもよろし。

下履きに興味あり。
371重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:24:47
話題をさらうっていろんな意味があるような・・w
372重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:25:29
与右衛門、ラスト近くで大全脚。
最前列だったから、思わず…覗いちゃった。
373重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:31:12
ABちゃんっていじりやすいんだよ。
何聞いても怒りそうにないもん。
374重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:49:50
亀ちゃんがお疲れのご様子だったので、29さんが
私が代りにロンドンへ行こうかって言ってました。
375重要無名文化財:2006/05/14(日) 22:24:19
海神別荘は、衣裳も装置も、歌舞伎座仕様に変えると思う。
歌舞伎座で上演するって、有形無形のプレッシャーがあって、ナニゲに無
難に納まるらしい。タイツは無いと思う。いっそ、褌の延長で和風の
エロを目指して欲しい。
376重要無名文化財:2006/05/14(日) 22:28:10
>351
トン!
漏れもバレエの事知らないから、
いつもモッコリタイツには眼のやり場に困ってたが、
あれはカップっていうサポーターみたいなの着けてるのね。
今度じっくり観察するわw
377重要無名文化財:2006/05/14(日) 22:31:02
>>375 歌舞伎座仕様
銀色の裃姿の公子様を想像しました。
378重要無名文化財:2006/05/14(日) 22:35:46
何でもいい。中身が海老ちゃんなら…
379重要無名文化財:2006/05/14(日) 22:36:46
いや、つけてても、つけてなくてももっこりは、どうも見慣れないもんで
辛い。で、熊川さんのも一度見たいのに行けない。
ABたんのも、なるべくあそこは見ないように、顔ばっか見てたわ、前回・・・
380重要無名文化財:2006/05/14(日) 22:53:51
人魚姫みたく、下半身オトトでは?
381重要無名文化財:2006/05/14(日) 23:17:38
7月のチケとれるかどうかも心配。
382重要無名文化財:2006/05/14(日) 23:19:51
AB様今夜も、
下駄にジャージの半ズボンでお帰りになりましたよw
眉梨にグラサンは怖いです。
383重要無名文化財:2006/05/14(日) 23:20:08
>380
禿ワラ。どうやって歩くのじゃwww
384重要無名文化財:2006/05/14(日) 23:23:09
跳ぶのとちゃうw
385重要無名文化財:2006/05/14(日) 23:33:53
トビウオだったのかww
386重要無名文化財:2006/05/14(日) 23:36:26
混雑が予想されますって・・悪寒
387重要無名文化財:2006/05/14(日) 23:36:29
>>383
長袴式に中でズルズルと
388重要無名文化財:2006/05/14(日) 23:38:47
出町すんな池沼
389重要無名文化財:2006/05/14(日) 23:46:54
皆様、目を合わせぬようにね。
390重要無名文化財:2006/05/14(日) 23:48:19
機嫌悪いの?
391重要無名文化財:2006/05/14(日) 23:49:56
ちゃうちゃう
392重要無名文化財:2006/05/14(日) 23:57:29
網タイツ〜〜〜〜
393重要無名文化財:2006/05/14(日) 23:58:35
それだけはイヤ
394重要無名文化財:2006/05/15(月) 00:01:05
鱗模様の金色の皮のスパッツ。
395重要無名文化財:2006/05/15(月) 00:05:05
>394
美川憲一みたいでイヤだ
396重要無名文化財:2006/05/15(月) 00:05:16
褌一丁の上に絽のマント
397重要無名文化財:2006/05/15(月) 00:06:25
皆様、目を合わせぬようにね。
398重要無名文化財:2006/05/15(月) 09:04:30
海の内輪の試写会があったみたい。
ABちゃんも行ったのかな?
399重要無名文化財:2006/05/15(月) 10:59:18
海老蔵は玉さんや勘三さんに、影響受けてると思う。
藤娘も「女形をもっと、踊りをもっと、勉強しなさい」と
いわれて、がんばってると思う。
400重要無名文化財:2006/05/15(月) 16:25:49
女形をやると和事に色気が出るから、
この時期修行するのは良い事。
以前は女形はあまりやりたくないって言ってたけど、
やってみたら案外クセになりそう…だったりしてw
401重要無名文化財:2006/05/15(月) 17:25:01
あ〜〜〜そろそろ海の話題出る頃ね。
402重要無名文化財:2006/05/15(月) 17:33:51
女形と○○は3日やったらやめられないのよ。
それにしての美しい女形ちゃん。
403重要無名文化財:2006/05/15(月) 17:51:32
サドラーズ・ウェルズのEbizoギャラリー、こんぴらの累の時の写真なんて、頬
骨くっきり。昔の写真も一緒に出てるから比べちゃうけど、顔はの
っぺりしてた方が、キレイに見える。勘太郎の頬骨が許せない私としては。
チケットは、だいぶ売れてきました。
404重要無名文化財:2006/05/15(月) 20:21:07
でも激痩せのお陰で、
爺ちゃんにクリソツ。
405重要無名文化財:2006/05/15(月) 22:39:08
こんぴらは暗いせいかあんなに痩せてるとは思わなかった。
406重要無名文化財:2006/05/15(月) 22:58:17
ほんと。こんぴらでも、今くらい頬がこけてたんだね。
なんで写真だと分かって、実際に見ても気付かなかったのか不思議。
407重要無名文化財:2006/05/15(月) 23:21:29
勘平見てても、かなり和事期待出来そうな
気がした。
女形やってなおへなちょこ気分勉強汁。
408重要無名文化財:2006/05/15(月) 23:34:24
今夜はスーツでした。
409重要無名文化財:2006/05/15(月) 23:43:25
もっとくわしくおせーて!
410重要無名文化財:2006/05/15(月) 23:48:56
グラサン、タクシーであっさり行っちゃった。
411重要無名文化財:2006/05/15(月) 23:58:15
スーツ着てたんなら取材とか、
お呼ばれなんじゃない。
412重要無名文化財:2006/05/16(火) 00:36:25
まだ頬こけてるの?
413重要無名文化財:2006/05/16(火) 01:28:09
こけてる。
今月あの顔に一番合うのは牛若伝次だ。
414重要無名文化財:2006/05/16(火) 05:38:09
上野樹里取られちゃったねw残念でしたw
415重要無名文化財:2006/05/16(火) 07:41:40
ぺけぽん!
416重要無名文化財:2006/05/16(火) 09:45:20
>414
19歳の女の子から見たら
28歳なんてもうオジサンなんだよ(涙
417重要無名文化財:2006/05/16(火) 12:26:52
武勇伝のほうが、イマドキだもんな。
418重要無名文化財:2006/05/16(火) 17:24:28
あの頃は伊勢谷とベッドを共にしておったのではないか?
419重要無名文化財:2006/05/16(火) 17:25:37
('A`)
420重要無名文化財:2006/05/16(火) 17:26:52
風呂が一緒までは確認がとれております!
421重要無名文化財:2006/05/16(火) 22:14:52
>420
それってAB菊の話?
今月は久々に盛り上がっているだろーな、あの二人w
422重要無名文化財:2006/05/16(火) 23:31:14
共演してすぐ風呂で見せっこしたのは、堤兄、伊勢谷兄。
いつも見せっこしてんのは、菊兄、松兄。
何しろ、淋しがりやだもんで。

423重要無名文化財:2006/05/17(水) 01:38:22
味の手帖に対談(ウシオ社長と)
424重要無名文化財:2006/05/17(水) 23:54:41
ロンドン公演の記者会見しないのはな〜ぜ?
425重要無名文化財:2006/05/18(木) 16:50:05
興味もたれてないから
426重要無名文化財:2006/05/19(金) 19:21:33
今日はママンがロビーで三田佳子さんにご挨拶してました。
427重要無名文化財:2006/05/19(金) 21:20:15
富士娘の写真、可愛いかったから
思わず全部買っちゃったw
428重要無名文化財:2006/05/19(金) 21:55:05
藤子可愛いよねえ。
英国紳士もさぞお慶びの事と存じます。
429重要無名文化財:2006/05/19(金) 21:59:43
写真見てず〜と弥生タンより愛らしいのが分かったw
小六は怖いよ。わざとあんなのセレクトしたの?
目の下の隈メークで強調してる。
でもじいちゃんにそっくり。
430重要無名文化財:2006/05/19(金) 22:25:11
ホント海老娘の愛らしいのにビックリ。
顔立ちの良さ+化粧も上手なんだとおも。
小六の顔は照明の陰影のせいだと思ってたら、化粧なのね。
江戸の夕映え、
ABちゃんは11代目さんに、菊も梅幸に似てるって婆ちゃんが喜んでた。
431重要無名文化財:2006/05/19(金) 22:28:11
歌舞伎座に海のポスタ貼ってあるね。
あそこで貸しきり試写会やってほすい。
432重要無名文化財:2006/05/19(金) 22:29:54
普段目立たない喉仏までくっきりじゃん
どこまで体重落すんだろう(涙
90kの時はただ大きくなりたかったけど、見栄え
が悪いので今後痩せますってさ。
433重要無名文化財:2006/05/19(金) 23:11:01
相変わらず、何考えてんのかさっぱり分からん…
434重要無名文化財:2006/05/19(金) 23:22:55
分かったら分かったでつまらん。
435重要無名文化財:2006/05/19(金) 23:51:59
筋書きに舞台写真入ったの?
436重要無名文化財:2006/05/20(土) 00:19:17
入ったよ
437重要無名文化財:2006/05/20(土) 00:21:33
幕内事情知ってる人、ABちゃんと真中瞳は付き合ってるの?おしえて〜。
438重要無名文化財:2006/05/20(土) 00:25:42
本当にまた痩せた気がす。
肩幅も細くなってる。
踊り柔らかくて可愛かったよ。
舞台装置も衣装もすんごく豪華。
初日は興奮して踊まで目が行かなかった。
439重要無名文化財:2006/05/20(土) 09:06:31
>437
そんな事書くと、
自称幕内通妄想椰子が荒しに来るからやめちくれ…
ってアンタが釣りかw
440重要無名文化財:2006/05/20(土) 09:22:43
昨日江戸のクライマックスで、
どっかの馬鹿の着メロがおもいっきし鳴ってぶち怖しだった。
エンタティナーなんて古臭い曲を着にしてるどっかの爺か婆。
最近着メロゲリラ多いよね。
歌舞伎座も電波シャットアウト出来ないのか?
441重要無名文化財:2006/05/20(土) 09:37:20
自分はいつも圏外だな。
携帯じゃないんじゃないの。
442重要無名文化財:2006/05/20(土) 09:40:58
また痩せた…ってガタイはいいみたいだけど。
>432の話は本当?
去年の5月頃のABuちゃんは本当酷かったわ。
443重要無名文化財:2006/05/20(土) 10:57:12
やっぱ久々に見る(元)三之助の芝居は良いね。
それぞれの個性に役柄もよく合ってて。
444重要無名文化財:2006/05/20(土) 12:06:48
出ずっぱりのがいいな
445重要無名文化財:2006/05/20(土) 13:51:21
11月の演舞場が楽しみだね!
446重要無名文化財:2006/05/20(土) 18:08:43
また喉こわすような使い方されなきゃいいけど…。
447重要無名文化財:2006/05/20(土) 18:50:55
海老蔵にはその圧倒的な存在感で歌舞伎の概念を破壊する活躍を期待しています
448重要無名文化財:2006/05/20(土) 19:13:51
ヘキチンローで味の手帖見て来た。
見栄え良くないからまだまだ痩せるって言ってる。(74kの時点)
将来の事ずいぶん考えてるんだね。
449重要無名文化財:2006/05/20(土) 19:48:20
見栄え悪いので痩せるって、具体的に何がきっかけで、何をめざし
ての発言か、想像できる人、解説キボンヌ。女方の場合だけじゃなく、
役者として、だよね。足は正面からみると、相変わらず太いけど、
伝次の時に花道で開脚する時なんか、細くなったなあと思う。
450重要無名文化財:2006/05/20(土) 20:14:52
ロンドンで女形やるってのが、とりあえず大きいとおも
451重要無名文化財:2006/05/20(土) 20:20:12
やっぱ爺ちゃんや15代目さん目指すなら、今位痩せてた方がいい。
去年の春は役者生命棄ててる…って思う程デブで
織田無道みたいだった。
嫌でも30杉ると中年太りするからなるたけ痩せてて。
452重要無名文化財:2006/05/20(土) 20:28:03
歌舞伎のブラッド・ピットか…

The Brad Pitt of kabuki
http://www.telegraph.co.uk/arts/main.jhtml?xml=/arts/2006/05/20/btkabuki20.xm
453重要無名文化財:2006/05/20(土) 20:31:01
ABちゃん凝り性だからな。
ヨガやってるって言ってたから
今度はピラティスにでもハマってるんジャマイカ?
454重要無名文化財:2006/05/20(土) 21:30:16
大きい筋肉を作るより、
細くて強靭な筋肉を作った方が良いって
やっとわかったんじゃないの。
まぁ、気分転換にもなるし基礎代謝も良くなるから、
ジム通いもけっこうだが、
くれぐれも義太夫や日本舞踊の稽古もシッカリやってくだされ。
あとこの人、世話物とかいう以前に
普通に自然に話すの練習した方がいいな。
455重要無名文化財:2006/05/20(土) 22:45:58
456重要無名文化財:2006/05/20(土) 23:03:06
す、すんまそ・・・
11月の演舞場は何があるのですか?
教えて頂けないでしょうか・・
457重要無名文化財:2006/05/20(土) 23:11:18
>>449
対談相手のウシオ社長が以前太ってた時は、ダンダンと相似形
みたいだった。今の方がずっといい。知性的だ。
と言ったのに対して、痩せたのは映画がきっかけとも…
海外公演にも遠望な計画性があるし、菊ちゃんとは将来間違いなく
歌舞伎を背負って立ちたいと言ってますた。
あちこちの味どころにもあるから、見て来たほうがいいよ。
458重要無名文化財:2006/05/20(土) 23:14:20
つづき
決めた事は人に迷惑かけても実行するらすい。
臆病だしストイックだし、ABの印象が変った。
459重要無名文化財:2006/05/20(土) 23:24:17
>>456
旧三之助の花形歌舞伎のようです
460重要無名文化財:2006/05/20(土) 23:49:57
>457
どういうお店に置いてあるの?教えてエロい人。
461重要無名文化財:2006/05/21(日) 00:17:02
>>460
http://www.ajinotecho.co.jp/

ここで聞いたら?
462重要無名文化財:2006/05/21(日) 00:23:14
うおっ、スマステーションの予告にちらっと出てた。
来週は録画せにゃ。
463重要無名文化財:2006/05/21(日) 01:18:17
459さん 教えてくれてありがとう!!
今からお小遣い貯めておこう。
464重要無名文化財:2006/05/21(日) 01:29:20
今日は、みんな親切で、泣けてくるなあ。
465重要無名文化財:2006/05/21(日) 01:48:06
>>462
ABちゃん出るの?高麗屋さんがゲストみたい。
466重要無名文化財:2006/05/21(日) 02:03:49
カンタも3256も、子どもたちも出るよ。
スタジオ出演じゃないみたいだけど。
467重要無名文化財:2006/05/21(日) 23:34:07
西郷山付近でABの運転で女性と白ポルシェのカイエンに乗ってた模様。
自宅付近よね?
468重要無名文化財:2006/05/21(日) 23:40:19
ちーちゃんじゃないの?
469重要無名文化財:2006/05/21(日) 23:47:56
イギリス記者のインタビューではハマーに乗ってるって
言ってるヨネ。
2台持ってるのかな。
470重要無名文化財:2006/05/21(日) 23:59:09
ポルシェは家にないので、売って浜にしたと思。他坊主の空似じゃね?
471重要無名文化財:2006/05/22(月) 01:09:32
5月24日(水曜日)14:30〜
 
 歌舞伎座七月大歌舞伎製作発表記者会見
(坂東玉三郎、市川海老蔵)銀座東武ホテル
472重要無名文化財:2006/05/22(月) 08:09:33
玉さんにビシビシ駄目出ししてもらって、
腕をあげて欲し。
おもだか組との共演もいい刺激になりそう。
473重要無名文化財:2006/05/22(月) 09:21:40
本音書いていい?
「藤娘」拝見しました。余りの”上手さ”に笑いっぱなしでした。
手がごつぅおます。どう贔屓目に見てもおかまショー。
すましてやっているのがコレ又笑える。
こんなけったいもの見せて、チケット代1割引きでおながい。
今後ABは、立役だけで。

いつか見た先代の勘三郎の「藤娘」も笑えたけどね。
474重要無名文化財:2006/05/22(月) 11:47:26
>473
心を入れ替えて、出直してくるか、
うちらが鑑賞してる間、夕涼みしててくらはい。
うちらは本音で愛らしいと思って見てるんやから・・
475重要無名文化財:2006/05/22(月) 12:44:49
>473
汚い女形がゴマンといるのに、
あんまり歌舞伎見た事ないんだね。この人。
芸的にはまだまだ修行中だけど、ABの娘は充分綺麗だったよ。
476重要無名文化財:2006/05/22(月) 13:15:09
今月の藤娘は見てないけど、過去のAB菊の二人道成寺を見たことある私が通りますよ。

今回菊と二人藤娘やったとしてもタイプの違うカワイコちゃんになる。
手がゴツくて気取って踊ってるのが萌えるんではないかい?
あの暴れん坊が気取ってしゃなりしゃなり踊ってるわーとか、あの暴れん坊がお嬢様の心を想像してるのねーって。
477重要無名文化財:2006/05/22(月) 14:48:43 BE:40434454-
>476
だね。
あの武蔵や暫や助六をお得意とするABちゃんが、
伏目がちに光源氏や弥生や藤娘もやる。
そこが歌舞伎の醍醐味だしょ。
478重要無名文化財:2006/05/22(月) 17:42:50
>452
歌舞伎好きで、息子も歌舞伎好きに育てられるお嫁さんを
もらってもらわないといけないね  こりゃ大任だわw
479重要無名文化財:2006/05/22(月) 18:22:07
藤娘は、最初はショック。わしは、4回見て、とうとう馴れた。
4回目なんて、良くなったジャンなんて、思っちまった。ABには、い
つもこの手でヤラれているような気がする。
480重要無名文化財:2006/05/22(月) 19:54:20
汚いモアイ像ばっかりじゃん。今の女形達。
ABちゃんの女形は本当に綺麗。
立役だろうが、女形だろうが100ねんにひとりの逸材。
481重要無名文化財:2006/05/22(月) 20:49:48
いや、ABは初役はいつも今ひとつ。
月の後半に向かって段々良くなって行くから
4回目で良くなったと思ったのは間違いじゃなと思う。

自分もそう思ったから。
482重要無名文化財:2006/05/22(月) 21:38:57
確かに初日の頃の見せ物状態からはましになっていたな。
483重要無名文化財:2006/05/22(月) 22:40:58
綺麗な女形という点では、
もう少し若い時から沢山見たかったね。
484重要無名文化財:2006/05/23(火) 00:05:02
筋書きの素のはじけるような笑顔がエエ。
運の女神がついてきたみたいだな。
485重要無名文化財:2006/05/23(火) 00:13:31
痩せたせいか、顔がちっちゃくなって立姿チョーすてき。
486重要無名文化財:2006/05/23(火) 00:24:59
頬が痩けてるのはマイナス。
487重要無名文化財:2006/05/23(火) 00:37:37
ここまで頑張ってるABみるのは初めてだし、嬉しい事。
痩せたら、ダンダンの20代には全く似てないのが分かった。
将来どんな顔になるんだろう。
488重要無名文化財:2006/05/23(火) 09:02:51
痩せてりゃ頑張ってるってのは非常にモニョルな。
飯もろくに食ってねえお子ちゃまの発想だ。

踊りが上達してるとか、藤娘の写真出したとか
義太夫に上達の後が見られるとかで頑張ってるならともかく。
489重要無名文化財:2006/05/23(火) 15:32:28
↑どゆ意味?藤娘の舞台写真は出てるよ。
490重要無名文化財:2006/05/23(火) 16:07:27
>487
>ここまで頑張ってるAB見るのは初めて
って最近ファンになったお方?
ABちゃんは何時も、役造りにはストイックでつよ。
のめり込むと周りが見えなくなっちゃうタイプw
491重要無名文化財:2006/05/23(火) 16:37:50
どんな芝居でも、立役でも女形でも、所作事もちろんだが
スチールがいちばん。動いたりセリフをいったりすると
突然酷くなる。
歌舞伎専用の(助六人形とかw)モデルになればいい。
492重要無名文化財:2006/05/23(火) 18:00:30
弱長にも
「あなたは黙ってそこにいてくれるだけでいい」
みたいな事言われてたなw
493重要無名文化財:2006/05/23(火) 19:18:05
ABちゃんの踊り素敵ですね。
もう4回見たけど、幕見券もなかなか入らなくなって
かなすい。
494重要無名文化財:2006/05/23(火) 19:49:37
ロンドンにも特大ナフタリンが…
495重要無名文化財:2006/05/23(火) 20:12:44 BE:48521164-
ダンダン、ロンドンにもついていくんだね。
やっぱり心配でたまらないんでしょう。
496重要無名文化財:2006/05/23(火) 21:09:19
ABはパリでもホテルを一歩も出なかったけど、
ダンダンは食事に買い物にと精力的だったみたい。
497重要無名文化財:2006/05/23(火) 22:45:17
なんか7月貸し切り多いんだね。困る。
498重要無名文化財:2006/05/23(火) 22:52:54
いつといつ?
499重要無名文化財:2006/05/23(火) 23:03:44
成田屋にうpしてる
500重要無名文化財:2006/05/23(火) 23:06:46
コピペ

<貸切日>
8日昼の部(3階A席)
10日昼の部(3階席)
11日昼の部(2等席・3階席)
15日昼の部(3階A席)
19日夜の部(全館)
20日昼の部(1・2階)
24日昼の部(1・2階)
501重要無名文化財:2006/05/24(水) 00:14:32
>>499>>500
ありがとう。非常に助かりました。
他の会なんですが、19−24日貸切の案内しかなかった。
502重要無名文化財:2006/05/24(水) 20:08:18
七月大歌舞伎の記者会見、
前回のをビデオで見て恥ずかしかったので、
恥ずかしくない様に勤めます…だって。
やっぱりタイツは恥ずかしかったのかw
503重要無名文化財:2006/05/24(水) 23:59:12
えー海神って新演出じゃないんだ?
504重要無名文化財:2006/05/25(木) 00:24:25
んなもなあ見てみなきゃ分からん。
505重要無名文化財:2006/05/25(木) 11:33:29
TBSの今日発+で昨日の会見やってたよん♪
海老玉の美しい迫力の海神のポスターがチラっと。
篠山さんでしょうか?楽しみだ〜
506重要無名文化財:2006/05/25(木) 12:39:37
いいなあ。漏れは見事に空振り。
歌舞チャがたよりでつ。クスン
507重要無名文化財:2006/05/25(木) 17:38:58
昨夜10時にはもう歌舞伎モバイルに会見の模様と
二人のショット入ってたで。
508重要無名文化財:2006/05/25(木) 17:49:38
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060525-36359.html

玉さんと変らなくなったね。痩せたー
509重要無名文化財:2006/05/25(木) 18:05:53
玉さん、年齢はABの2倍なのか・・・若いのう。
510重要無名文化財:2006/05/25(木) 18:08:34
>507
さっそくみてきました。ありがトン。
痩せすぎて、体を悪くしないといいけど。
早く、ABちゃんの台詞が聞きたいです。
511重要無名文化財:2006/05/25(木) 18:42:55
肩が痩せたね、顔は大きいけどね。良かった良かった。
後のポスターは以前のじゃないの?
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/05/25/06.html
512重要無名文化財:2006/05/25(木) 19:39:27
顔の幅は菊タンより細くなって、鬘の鬢が浮いてたヨン。
でも着流しになると、後姿悩ましい。
今の体重で与三郎やって欲しい。
513重要無名文化財:2006/05/25(木) 19:40:53
正面の席だったから、何度も藤子ちゃんが私見てウンウンって頷いて
くれた〜〜〜〜♪
514重要無名文化財:2006/05/25(木) 19:45:37
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_05/g2006052507.html
パーツはABチャンの方が派手だけど、
顔の大きさも玉おにいさまにあまり変らんよ。

515重要無名文化財:2006/05/25(木) 19:50:54
扁平ケツになった件について
516重要無名文化財:2006/05/25(木) 22:21:59
今日は伝次に金まきあげられたオヤジ様
「藤娘〜」っと叫ぶサービス付きw
楽おめ〜。
517重要無名文化財:2006/05/25(木) 22:52:51
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1145956372/


          ('A`) ハイヨ エビフリャー
    ∧.∧,..,、、.,、ノノ ).,_      /i         (´´
   ;'・д・、、:、.: く :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'. -‐i    (´⌒(´
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´ ̄  (´⌒(´⌒;;
518重要無名文化財:2006/05/25(木) 23:49:46
もうあの愛らしい藤娘に会えないのかなあ。
倫敦行く稼ぎはないし…ショボン
519重要無名文化財:2006/05/25(木) 23:53:06
公式のお知らせで
27日のスマステで幸四郎さんゲストの時
ABのコメントが放映されます

ってあるんだけど、この前放送したやつとは別なのかな?
520重要無名文化財:2006/05/25(木) 23:54:44
この前のは予告w
521重要無名文化財:2006/05/25(木) 23:57:27
>>518
ありがd
6月会えない。淋しい。
522重要無名文化財:2006/05/26(金) 00:18:39
伝次も、オヤジの指さしにニヤニヤしてたね。
523重要無名文化財:2006/05/26(金) 09:35:32
やっぱり今一番美しい歌舞伎役者である事は間違いない。
玉さんの隣に立つABちゃん見てたら、
女形の苦労で色気が増した様な気がした。
524重要無名文化財:2006/05/26(金) 14:22:19
味の手帳全然本屋に無い。
成田屋HPにも出てない。
どこにあるの?
525重要無名文化財:2006/05/26(金) 15:30:22
本屋に取り寄せてもらえばいい。
自分はそうしたよ。2週間で来るそうだから楽しみ♪
526重要無名文化財:2006/05/26(金) 17:29:43
味の手帖は電話したら送ってくれたよ。
¥744
ABちゃんの正体が分かる。
527重要無名文化財:2006/05/26(金) 20:09:06

すごいキャッチコピーw
528重要無名文化財:2006/05/26(金) 20:30:47
皆さんのご親切にトンクスです。
味の手帳は密林や7&Yの扱いも無いマイナーな雑誌なんですね。
ところでABちゃんは、
ワールドカップチームと一緒にご出国でしょうか?
529重要無名文化財:2006/05/26(金) 21:18:03
やっぱ時の権力者に癒着してる成田屋は強いね。
カンザも安倍さんあたりにツバつけといたら?w
530重要無名文化財:2006/05/26(金) 21:20:28
あんな口が軽いカンザと
親しくなる政治家の先生なんていませんよ
531重要無名文化財:2006/05/26(金) 21:37:27
楽のABちゃん、
徒歩で銀座の街に消えたってw
532重要無名文化財:2006/05/26(金) 21:52:26
うん、スーツ姿で普通にスタスタ歩いてて、びっくりした。
密林から醍醐寺のDVD届いたよ。
533重要無名文化財:2006/05/26(金) 22:32:59
534重要無名文化財:2006/05/26(金) 22:57:21
マジな話、成田屋が癒着してるんじゃなくて
贔屓の政財界の人達が、何故か各界のトップに
なる運命。
お不動様のお蔭だんべ。
535重要無名文化財:2006/05/26(金) 23:10:17
>532
さらにそれを追っかけてくストーカー軍団がいたのもびっくり。
怖杉w槍杉w
536重要無名文化財:2006/05/27(土) 00:44:38
遠征組なので1年に5、6回しか行かないけど、
その平日だろうが休みの日だろうが最前列は
大体同じお顔振れ。
凄いよね。もう尊敬しちゃう。
537重要無名文化財:2006/05/27(土) 00:57:55
>536
同意。裏山。
でも最前列では居眠りもできないよw
538重要無名文化財:2006/05/27(土) 01:12:00
噂がなくなって、女性ファン倍増の気する。
539重要無名文化財:2006/05/27(土) 01:18:51
http://www.actors.or.jp/news/index.html

どひゃ〜この顔好き!
540重要無名文化財:2006/05/27(土) 01:58:32
ワイルドABちゃんはどう?
ttp://www.ebizokabuki.com/menu.htm
541重要無名文化財:2006/05/27(土) 02:10:01
痩せすぎ。今にも折れそうじゃん>539
極端な事しないでほすい。
542重要無名文化財:2006/05/27(土) 09:39:55
どうせ中年になると太りだすんだから、今は細ーくて良い。
顎のラインって若い頃だけの生命線。
543重要無名文化財:2006/05/27(土) 10:46:11
玉さん痩せて細っそりの立役が好みだから、
七月の相手役に選んでくれたんだとおも。
去年のABuちゃんじゃ、
公子も図書もダンジロに取られてたわなw
544重要無名文化財:2006/05/27(土) 12:36:25
5月27日(土)
BS2で13:30〜17:00
金比羅歌舞伎揚げ
545重要無名文化財:2006/05/27(土) 13:20:02
ABuちゃんもかわゆくて、好きだたけど。
こんぴら揚げ、これからいただきま〜す!
546重要無名文化財:2006/05/27(土) 13:30:12
>539
清玄ができるね。
547重要無名文化財:2006/05/27(土) 14:30:19
今のまま痩せていれば、
伊右衛門も権助も願哲も磯貝も徳兵衛も小猿七之助も、
きっとカッコ良くできるよ。
狂四郎もできるかもね。
痩せててくだされー。


548重要無名文化財:2006/05/27(土) 15:09:36
ロンドンへはいつ出発?
549重要無名文化財:2006/05/27(土) 15:17:16
虚弱体質なんだから程々で十分。
あんまり落とすと体力も落ちる。
550重要無名文化財:2006/05/27(土) 15:19:15
あのキャラで虚弱体質なの?
551重要無名文化財:2006/05/27(土) 17:06:48
遠征できなかったのでNHK有難い。
累、ABちゃんも亀ちゃんも凄い迫力だね。。
欧州公演成功間違い梨だわ。
552重要無名文化財:2006/05/27(土) 17:21:29
若い男の足ってやっぱり萌える
553重要無名文化財:2006/05/27(土) 17:30:07
>547
出番は少なかったケド
今月の牛若伝次のすんなりした後ろ姿にぞくぞくした。
色悪の似合う体つきになったね。
554重要無名文化財:2006/05/27(土) 19:00:48
与右衛門・・・やっぱ下手だ。舞台で見ると綺麗さに誤魔化される
けど、テレビだとはっきりあらが見えてしまう。
累は南座で経験済みだったはずなのに、前よか悪くなってる。

もうちょっと基礎やった方がいいなあ。あれだけ綺麗なのに
勿体ない。
555重要無名文化財:2006/05/27(土) 19:14:23
あっ、見るのすっかりわすれてた。        地上波でやるかなぁ。やんないなぁ、きっと。
556重要無名文化財:2006/05/27(土) 21:01:37
>554
そうかなぁ。
丸本物とかがあまりイケてないから、
かさねはかなり善戦してる様に見えたケド。
全然大根じゃなかったよ。
557重要無名文化財:2006/05/27(土) 21:20:54
下手だけどものすごく魅力的だった。
これって芸じゃなくナマの男の魅力にまいってるのかなあ。
私はニザヲタで、与右衛門は今までニザとキッチーの見たけど
ABの与右衛門に一番ひきつけられた。
今までは、特に玉さんのときはこの演目はかさねを見るもので
与右衛門は単なる相手役としか認識してなかった。今回は
亀治郎はうまいのに、ABを中心に見てしまった。
558重要無名文化財:2006/05/27(土) 21:40:17
>>557
本物の23ヲタなら、あのABの与右衛門の台詞や目使いの変てこさがわからないわけないと思う。
一度喉を壊してからずーっと音痴だよね。喉だけじゃなく耳も鼻も診てもらった方がいい。自分で自分の声が聞こえてないようなカンジ。
どんどんお父さんに似てくるみたいでがっかり…
559重要無名文化財:2006/05/27(土) 21:42:03
上げ荒らしウザ
560重要無名文化財:2006/05/27(土) 21:47:09
少し批評されると「うざい」としか書けない香具師ばかり
561重要無名文化財:2006/05/27(土) 21:48:37
それって、ただABが好きだってだけでは・・・気持ちは分かるけどw

生のABは上手い下手関係なしに、とにかくすごい魅力も迫力もある。
多分今の歌舞伎役者では一番かとも思うし、テレビで見ても、目は
本当に効いてた。
ただ、一つ一つの動きや表情は、自分の解釈に基づいてる感じで、
他の役者がやる歌舞伎の「累」と比べて違和感は拭えない・・・。
この演目は舞踊だけど、ABがやると芝居になってしまうし、その結
果清元にのらない感じになってた。
山川さんのコメント「芝居っけたっぷりの」というのは、その辺を
指摘したものだと思うけどな。若いうちはそれでもいいけど、もう
この年になったら、きちんと演じることも大事だと思うよ。


562重要無名文化財:2006/05/27(土) 21:51:06
561ですが、「それって」のそれは>>557の意見に関してです。
563重要無名文化財:2006/05/27(土) 22:16:57
相変わらず生な舞台姿でがっかりさせられる>海老蔵

自分が器用でないことは自覚しているだろうから
そのあたりもう少し素朴な発想で舞台に立てないのだろうか
なまじ、考えているという意識だけで成り立っているような
そんな次元はとっくに過ぎつつあることは、誰かが言ってやったほうがいい。

あっ? 言っても無駄? そりゃ失礼!
564重要無名文化財:2006/05/27(土) 22:18:02
藤娘はヘタで素朴だったぽ
565重要無名文化財:2006/05/27(土) 22:19:15
藤娘は見た目が綺麗だったから許す。
566重要無名文化財:2006/05/27(土) 22:19:33
小学生のマスゲームじゃないんだから、
他の役者さんと同じじゃなくてもいいと思うけど。
それに誰のがきちんと演じてることになるのか?
歌舞伎に型があって、それが歌舞伎の魅力のひとつであることは
わかるけど、その人、状況に合わせたやり方があって当然なのでは?
今の自分にできる事を考えてて、また稽古や経験を積めば、
変えていくんじゃないかな?
足りなくても、若いのに観客をひきつける力が
あるのは、頼もしいと思う。精進してほしい。
567重要無名文化財:2006/05/27(土) 22:21:42
ハイハイ。若いときは大根に限ります。
できるだけ桁外れの大根の方が先行き楽しみ。
これまでに何回も出てるけど、20代でできあがった
役者はそこで終わり。
568重要無名文化財:2006/05/27(土) 22:22:37
ABは音痴でも大根でもない。
あの台詞まわしも現代人に分かるように工夫してるつもり。
ダンダンの芸風とはもうはっきり分かれた。
兎に角、固定観念でガチガチの頭悪い見方ではABの
反逆は分からない。
目の使い方は巡業で憶えた。歌舞伎界で最も魅力的だ。
自分が納得しないとどう批判されても自分のやり方
は変えない。
なぞるだけの月並みの役者では困るから、少しづつ壁にぶつ
かって、11代目は海老蔵の別称となるまでとことんやれ!
569重要無名文化財:2006/05/27(土) 22:25:39
AB亀ちゃん、ロンドンの記者会見したのね。
見た人いるのかなあ。
570重要無名文化財:2006/05/27(土) 22:27:14
日本では記者会見していないんじゃない?
現地でやるんとちゃう?
571重要無名文化財:2006/05/27(土) 22:37:20
572重要無名文化財:2006/05/27(土) 22:39:47
手首骨折して舞台に立ってたのって
いつ頃ですか?先輩の皆様。
573重要無名文化財:2006/05/27(土) 23:13:58
いきなり23さんやキッチーと比べられてもねえ。
漏れはやっぱり海老蔵は凄い奴だ…と思ったけど。
574重要無名文化財:2006/05/27(土) 23:19:43
>>557
がいけないんじゃん。
575557:2006/05/27(土) 23:20:05
だってニザとキッチーのしか見たことないんだもん。
比べてるわけでもないよ。台詞が下手だというのは
すごくよくわかるけど。
576重要無名文化財:2006/05/27(土) 23:30:57
うわ、即レス返し
ぺったり張り付いてんのかな? キモ
>>573>>574に同意
577重要無名文化財:2006/05/27(土) 23:36:36
>>576
ひとのこといえないような
578重要無名文化財:2006/05/27(土) 23:55:34
       ____
|.._  |   //. ̄ ̄ ̄,`
| ' l |   || `゙` ゙``
| : l=.|   ||
|...」 |   || / ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_ |   |/. ( ・∀・)< もう、すべておわった・・・
l文|. |  /   ( 建前 )   \____________
| ̄ | ./   人 ヽノ
|   |/   し(__)
|  /    |    ヽ
|. /   .  |       ヽ
.         |       ヽ   _
       ( ̄ ̄ ̄)本音ヽ ( \
       ヽ  ̄ ̄  ./ ヽ ヽ,>  )
        ミ'     |∩|  ` /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    (~●~)  彡   <愛されてるクマね・・・
         ヽ  ○   ○ |       \________
           |\      ノ
           ∪ ̄ ̄ ̄∪
579重要無名文化財:2006/05/28(日) 00:11:35
映像でないと沸騰しない役者スレってのもなあ…。
580重要無名文化財:2006/05/28(日) 00:18:36
TV放送と出待ちだけのすちゃらかヲタだらけw
もっと真面目にヲタやれYO!
581重要無名文化財:2006/05/28(日) 01:03:53
金毘羅3日目に行ったけど、今日のTV見て伴ザ衛門凄く良くなってた。

ABちゃんのこのかさねの良さは、初見の人でもストーリーがキチンと
分かる事じゃあんめえか。
ふたりとも表現力抜群。
外国公演を充分意識して練り上げたんだと思う。

それにしても、ABちゃん腕も脹脛もうどんみたいに細くなってた(涙
いつの録画なんだろう。
582重要無名文化財:2006/05/28(日) 01:10:05
味の手帖みますた。
今必死って感じですね。
身体壊さないように気をつけてほすいです。
583重要無名文化財:2006/05/28(日) 01:14:25
コーピローおじたまにお年玉貰うABちゃん、萌え〜〜
584重要無名文化財:2006/05/28(日) 01:22:57
勘平もやってほしかったなあ。
あんな清潔な勘平初めて見たから…
585重要無名文化財:2006/05/28(日) 02:22:57
清潔・・
586重要無名文化財:2006/05/28(日) 02:30:23
>>584
それは、あんたがABオタだからそう感じるだけでしょう。
ってかんじの感想ばかりで笑えます。
587重要無名文化財:2006/05/28(日) 02:31:47
構ってチャンはあっち逝けノシ
588重要無名文化財:2006/05/28(日) 05:49:45
>>566 >>568
ABオタ、いくらニワカにしてもそういう感想って・・・
ここでABを大根だといってる人間はそういう次元で批判してるんじゃ
ないと思うよ。独自性と下手さを一緒にするほど馬鹿でもない。
今観客を引きつけてるのは、ABが綺麗だから。でも年取ってその綺麗
さがなくなったら、あの技量で、惨めなのは本人だよ。
吉本の漫才師のおっかけが、どんなに面白くなくても笑ってキャーキャー
言うのと一緒じゃないの、いまのオタは。
589重要無名文化財:2006/05/28(日) 07:40:06
ある程度歌舞伎見てれば、役者がそれぞれ独自の工夫してることが分かるんだけどね・・・
マスゲームみたいになぞらないと非難されると思いこんでるのが、そもそもニ
ワカ丸出し。工夫するにしても、基礎が出来てないと周囲から浮いてしまうんだよ。
 
「目の使い方は巡業で憶えた」・・・そうですかwww
他の若手のファンは、もうちょっと賢いのになあ。AB可哀想に。
590重要無名文化財:2006/05/28(日) 08:53:57
海老蔵になってから見た舞台で、一番強烈な印象だったな、累。
巧い下手とか、綺麗なだけとかじゃない、
人の心をわしづかみにする強烈な力を持ってるよ。彼は。
まあアンチ君達は例え彼が人間国宝になっても
一生叩き続けるんだろうけどねw
591重要無名文化財:2006/05/28(日) 09:04:53
コーピローおじさんに寄せたABちゃんのコメント、
見た人詳しくおせーて。
592重要無名文化財:2006/05/28(日) 09:42:09
楽屋で着物姿。「今もお年玉を毎年くれる。永遠にいただきたい。
弁慶800回を達成したが、2000回を目指して、その時は
四天王で出してください」ですた。少々お疲れ?
593重要無名文化財:2006/05/28(日) 09:50:52
お年玉はどんどん値上げして頂きたいとも云ってたな
594重要無名文化財:2006/05/28(日) 10:04:36
お年玉は獅童、カンタも言ってたね。
誰でも、いくつになってもうれしいんだとおかしかった。
595重要無名文化財:2006/05/28(日) 11:51:05
>>590
同じ演目を、台詞回しで、同じ時間内にきっちりなぞっても、
それぞれの役者の個性というのはおのずと出るものです。
故意に工夫しなくても何百年培った芝居は面白い物です。
個性を出そうとか、わかりやすくしようとかするのは、まだ早い。

ただ、海老蔵が観客を引きつける花や感受性を持っていることはわかります。
596重要無名文化財:2006/05/28(日) 12:18:54
ABの感受性が、こうしたい!と訴えているなら、若いからこそ、
させてあげればいいと思うのよ。
結果、失敗することもあるだろうけど、
観客に受け入れられてないならともかく、累が終わった時の
客席の沸きようときたら。その反応をニワカだから・・とか言うのは、
観客をバカにしてる。綺麗だけでは、感動しません。



597重要無名文化財:2006/05/28(日) 12:43:12
非難轟々だろうと本人も言ってるじゃん。
周囲の先輩も見守ってるのに、ちゃねらがガタガタ言う事ない!

かさねにしろ、5・6段目にしろ感動したのはヲタだけじゃない。
598重要無名文化財:2006/05/28(日) 12:54:51
長いだけでド近眼or老眼の見巧者きどりの、
苔の生えた感想より、初めて見た歌舞伎で
ABが一番良かったという感覚の方が正しい。
そういう人達がこれから50年の歌舞伎を支え
て行くんだから…
599重要無名文化財:2006/05/28(日) 13:05:19
ヤマキのCM案の定反響呼んでるね。
今までで一番カワイイ♪
600重要無名文化財:2006/05/28(日) 13:12:00
「海老が綺麗、素敵、感動した」っていう感想なら良いけど、歌舞伎を
あまり見たことないのに、めちゃくちゃな評論をするのはやめたら
どうかなあ、566とか568みたいなw 
 
ABが大根でない、と根拠もなく主張する前に、少しは他の役者のも
見てみれ。
歌舞伎座でも、ABが出てないとよく居眠りしてんだよね、ABオタ。
せめてダンダンの時だけでも起きてろよ。
601重要無名文化財:2006/05/28(日) 13:17:20
>>598
・・・はあ、そうですか。
「文章の書き方」の勉強もしたらいいねw

ABの技量云々以前に、ファンのアフォさの方が問題かもね。

602重要無名文化財:2006/05/28(日) 13:25:26
黴より始末悪いな、粘着アンチwww
603重要無名文化財:2006/05/28(日) 13:34:26
かさね…良かった!
お宝DVD増えた。
604重要無名文化財:2006/05/28(日) 13:40:55
>>598
海老の目標の一人の十五代目羽左衛門も
大根だったという証言(=白州正子)もある。
歌舞伎役者の値打ちは巧い下手だけじゃないのかもね

でも、後の世代に伝えていくためには
きちんと出来る方がいいと思うけど…
皆がみな、華だけでなんとかなる役者じゃないだろうし
次代の新之助も綺麗だとは限らない。



605重要無名文化財:2006/05/28(日) 13:43:20
ABが下手だって言うと怒るのってたぶんごく一部のファンだよ。
松竹座の与三郎のときもそうだった。私はあれ以来あの演目見ると
羽織ばかり気になるようなトラウマができてしまったくらいド下手
だったが、それを書き込むとすごく反論してくる人たちがいた。
でも、私はABが大好きで、今は下手でも全くかまわないと思ってる。
四十くらいでうまくなってくれれば十分。一般のファンではそういう人が
多数派だと思う。
きのう見たかさねも、下手だけど、でも見とれちゃうのは時分の花という
ものなのかなと思った。
606重要無名文化財:2006/05/28(日) 13:47:25
>603
だね。こんなに早くやってくれると思わなかった。
醍醐寺や信長といい
NHKはABファンを大事にしてくれてる感じ。
漏れもかさね何回も見ちゃったよ♪
607重要無名文化財:2006/05/28(日) 13:49:12
映像の大スターで巧い人なんかいないよね。
人を惹きつけるのはテクニックじゃないとおも。
でもABちゃんは今のように誰より綺麗で芸は富十郎さん
みたいになってほしい。
本人が一番欠点しってる人だし、根性の人だから、ヲタは安心してると思う。
アンチさんも心配してくれて有難う。
十年、二十年後も立派になったABちゃんを追っかけられる
ような経済的・時間的余裕のあるヲタになるよう自分も頑張る。
608重要無名文化財:2006/05/28(日) 13:51:25
綺麗な役者でも華がない人もいるし
華があっても綺麗な役者とは限らない。
大体20代の役者に巧いも下手もあったもんじゃない。
609重要無名文化財:2006/05/28(日) 13:53:57
>>605
自分もそう。
正直きのうの累を見て、やっぱり遠征しなかったのは悔しくなかった。
ダメなものは目を覆うばかりだが
いいものは何回でも通いたいと思う。
今はまだ当たり外れがはげしい役者と思ってる。
成長を楽しみに見守ってるよ。

ABが苦手な丸本物でも実盛は面白かったし感動したけどね。
610重要無名文化財:2006/05/28(日) 13:55:10
つまんない事で、モヤモヤしててもABちゃんの
素直さ見たら癒される。
このまま、まっすぐ伸びていいんじゃない。

色々心配するのも、ファンになった楽しみでしょ。
今は体調だけが心配だ。
611重要無名文化財:2006/05/28(日) 14:01:19
じいちゃんは正直、圧倒的な『華』で終った役者。
いまだにヲタが孫に面影を追っている。
こういう人をスターと言ってスターダストと
区別するんだろw
612重要無名文化財:2006/05/28(日) 14:02:44
>>608
禿堂!
結論だね。
613重要無名文化財:2006/05/28(日) 14:05:48
>>609
こんぴら一回づつしか見なかったから、帰ってから
何とかもう一度見たいと足掻いていたよ。
本当に昼夜良かった。
614重要無名文化財:2006/05/28(日) 14:24:45
昨夜からの粘着アンチはいつもの人でそ。
吉本云々でバレバレ。落語好きの○ンタヲタ。
ここでアンチ活動しても、○ンタのファンは増えないだろうに。
615重要無名文化財:2006/05/28(日) 14:47:10
>609
実物見ないで、TVで判断して、見巧者気取り。
それも何だか、おーイタw
616重要無名文化財:2006/05/28(日) 17:25:35
>>614
 芝居評以外でも見当はずれだね、ABオタ。
>>605
漏れも松竹座の羽織については、ABを見るたびに思い出してしまう・・・。
あそこカットした方が良かった、羽織落とせるようになるまで。
源氏店は綺麗で良かったけどねえ。
617重要無名文化財:2006/05/28(日) 17:30:00
>>615
普段生の舞台を数多く見てれば、TVでも判断できるんじゃねーの。
ニワカちゃんは「見巧者」って言葉を覚えたばっかで使いたいのかしら。

618重要無名文化財:2006/05/28(日) 19:06:40
どっちがニワカ?
619重要無名文化財:2006/05/28(日) 19:25:46
ABを見たら、羽織ですか?
漏れは他の人でも見初めを見たら、ABの羽織の事を思い出す
けどねw
あの時は筋肉がじゃまして、羽織を落としにくかった。今なら簡単だろ。
でも弁慶もあったもんね。連獅子で首を痛めてて、ゴンゴロ、
鏡獅子、弁慶だもの、あの状況では羽織一枚、しかたなかったんじゃないの。
620重要無名文化財:2006/05/28(日) 20:52:42
最近のアンチってニワカばっかりだねw

ABヲタって新米でも5年はキャリアあるだろ。
漏れみたいに子供の頃生11代目見て、20・30代は
歌舞伎どころじゃなくてABの1回目の弁慶で戻って来た
爺もいるよw
今の大御所達も芝居が安定したのは40代後半、AB
はすでに当り役沢山あるだけでも大したものだと思う。
一寸ナーヴァス過ぎるのが心配だけど、長い目で見てみたい。


621重要無名文化財:2006/05/28(日) 21:02:19
ABちゃん肩や足の筋肉も落ちてたね。
本来あまりガタイのいい方じゃないんでしょ。
筋トレいかなかったら、すぐ痩せちゃった。
622重要無名文化財:2006/05/28(日) 21:22:31
付け打ちさんたち倫敦到着だって。
幟やポスターが楽しい。
623重要無名文化財:2006/05/28(日) 21:25:23
肉とプロテインをガンガンとってムキムキに作る
西洋風な身体は伝統芸能や時代物に合わないから
やらんでいいよ。
古武道とかやってるオジサンとかの身体のほうが
全然ムキってないけど
強靭でしなやかで綺麗だったりする。
ABには着物が似合う身体をキープして欲しい。
624重要無名文化財:2006/05/28(日) 22:01:30
昨日録画しておいた「累」見ての感想す。
海老蔵の与右衛門、白塗りの色悪は綺麗で甘い雰囲気。
もう少しニヒルな方がよいかな。
亀治郎の累は、くどきも、容貌が一変してからも、
うまいなぁ。
海老蔵はちょっと顔で芝居しすぎ。
連理引なんかコントかと思っちゃった。
でも、金丸座の雰囲気のあっていて、
丁寧にやっていたし大健闘だと思った。
625重要無名文化財:2006/05/28(日) 23:58:52
録画を見ると、亀ちゃんの累は情念、怨念、哀切というより、
よくも裏切ったな、コンニャロて感じ。元気がいい。
ABも壮年じゃないし、今回はあまりおどろおどろしくなくて、
変な言い方だけど、ゲームぽくて、自分は好きだった。
以前、しかんさんで震え上がったことがある。
優しげなABの目に悪が浮かび上がる一瞬が印象的。
大きな目に生まれてよかったね。
最後は、目の前で見てるので、あの時の迫力を思い出しちゃった。
初役の勘平が、録られてなくて残念だけど、ぜいたくなんでしょうね。

626重要無名文化財:2006/05/29(月) 00:21:41
あ〜〜ん言わないで。
私の勘平様。
627重要無名文化財:2006/05/29(月) 00:29:56
白鸚と梅幸はんの『かさね』もうよれよれだったよ。
あんな運動量の激しい演目とは思わなかったw
628重要無名文化財:2006/05/29(月) 00:38:11
出てきた時は与右衛門さんは優男のいい人氣だった。
ここがABの新解釈でしょ。
今までの与右衛門は最初から如何にも色悪っぽく作ってる。
一転して鏡を押し付ける形相の凄さ。
あの落差は清心ではあそこまで出せなかった部分と思う。
629重要無名文化財:2006/05/29(月) 00:49:43
そうなのかなあ。昔見たニザの与右衛門も優男のいい人に
見えたよ。顔立ち自体ABより優しいし。
630重要無名文化財:2006/05/29(月) 01:00:04
ABちゃんの目ってぽーっと充血するとなんとも言えない色気あるね。
目が大きくて白目が澄んでるから凄く効果的。
どうやったら急に充血させられるの?
教えてエロイ方。
631重要無名文化財:2006/05/29(月) 01:03:50
ABは玉さんとの初役の時のほうが迫力あったな。
与右衛門は玉さん仕込みだから、結局、23さん仕込みじゃん。
632重要無名文化財:2006/05/29(月) 01:05:30
藤娘も玉さん仕込みって本当?
633重要無名文化財:2006/05/29(月) 01:24:29
顔の仕方は玉さん仕込みだよね。明らかに。>藤娘
かさねは、23玉仕込みならば
連理引きがコントになっちまってはアウトでそ。
23玉のかさねは連理引きが真骨頂だから。
本気でびびるくらいすさまじい。
きれいで怖くて悲しいんだな。
634重要無名文化財:2006/05/29(月) 01:49:14
見たくなっちゃうから言わないで。
635重要無名文化財:2006/05/29(月) 08:14:41
かさね見てロンドン公演に菊じゃなく亀が行く訳わかった。
あれがAB菊だったらスラップスティックになっちゃうw
イギリス人はスリラー、ミステリー大好きだから
「鳥辺山」じゃなくて「かさね」なんだね。
636重要無名文化財:2006/05/29(月) 09:15:40
孝(23)玉の累はアメリカでもパリでも大好評だったよ。
「世界で最も美しい2人」とも言われた。
637重要無名文化財:2006/05/29(月) 11:54:47
自分もその頃の2人を知ってるオバサンですが、素敵だなと思っていたし、
團十郎さんも好きだったし、歌舞伎もそこそこ観続けたけど、
なぜか嵌まらなかった。でもABには嵌まった。
相性というか、時期というか、これもご縁なんでしょうね。
今は、この時にABがいて、幸せだと思う。
花も実もある役者さんに育ってほしいし、楽しみにしてます。
638重要無名文化財:2006/05/29(月) 17:34:30
漏れも何故か嵌ったよ。
じいちゃんでも23さんでもダメだったけど…
何なんだろうw
美貌だけじゃない。絶対に。
面白くて堪んないのよね。海老ちゃん。
639重要無名文化財:2006/05/29(月) 17:39:40
ほどほどの生意気さ、ってのも魅力に入ってるんだろうか
640重要無名文化財:2006/05/29(月) 18:00:41
上手いとか下手とか綺麗なだけじゃない。
何をしでかすか分からない破天荒なところが夢中にさせる。
歌舞伎界の若きカリスマって言われてた事あったけど、
まさにその通り。
641重要無名文化財:2006/05/29(月) 18:27:07
わちきも嵌まった一人。
ABが40才過ぎたらどういう役者になるのかが楽しみ。
どうなるか見当がつかないところが見ていて面白いのかも。
642重要無名文化財:2006/05/29(月) 21:43:38
イギリスのポスターは弥生&富樫&実盛なのなw
643重要無名文化財:2006/05/29(月) 22:03:15
はまるのはタイミング。
恋に落ちるのと同じ。
理屈じゃないんだろうな。
だからさ、他の役者じゃダメだったけど
とか言うのは、よけいな事だと思うよ。
644重要無名文化財:2006/05/29(月) 22:14:22
そうだね。
歌舞伎が基本的に好き。
でも嵌る役者が出来て楽しみが100倍になった。
1番だけで2番がいない。
だから、他の役者さんは気にならない。
645重要無名文化財:2006/05/29(月) 22:14:46
>>642
どこかで見られる?
646重要無名文化財:2006/05/29(月) 22:21:03
Ebizo XIってかっこいくね?
http://www.sadlerswells.com/whats_on/2005_2006/kabuki.asp
647重要無名文化財:2006/05/29(月) 22:29:29
よすぎw
648重要無名文化財:2006/05/29(月) 22:53:38
ドキドキ、ワクワク、ハラハラさせてくれます。
649重要無名文化財:2006/05/29(月) 23:07:27
でも本人は結構臆病で繊細なんだよねw
このギャップたまらん。
650重要無名文化財:2006/05/29(月) 23:13:05
>>645
付け打ちさんのブログにあった。
貼ると怒られるから、検索してみて。
651重要無名文化財:2006/05/29(月) 23:20:00
すぐ泣くから好きだw
652重要無名文化財:2006/05/29(月) 23:21:36
>>650
めっけ〜。かっこいいね。dでした。
653重要無名文化財:2006/05/29(月) 23:38:20
>>638
じいちゃんでも、仁左さんでもダメだった・・・って
あんた、何歳よ?
654重要無名文化財:2006/05/30(火) 00:44:08
50代なら十分間に合ってるぞ。
655重要無名文化財:2006/05/30(火) 08:07:21
確かに美しさからいったら23様や爺ちゃんもだけど、
プラスあの野生的なワイルドさがたまらないのよね。
光の君+助六+武蔵がぜ〜んぶABちゃんなんだ。
こんな役者いないよ。
ひと粒で10回美味しいってヤツ?!
656重要無名文化財:2006/05/30(火) 10:04:04
>>655
あのさ、じいちゃんや23さんだって、美しさだけじゃないだろ。
プラス十五世羽左衛門をいれても、まず、役者は声だよ。
海老蔵は声は悪くないけど、なんせ、変なイントネーション変な間。
これからの最大の課題だな。
657重要無名文化財:2006/05/30(火) 13:25:16
岡田真澄さん、「ライル」でパパだったんだよね。
先日「ライル」のビデオをDVDに焼くために見たばっかりだったんで、
びっくり。
ダブルキャストの丑ちゃん・新ちゃんの違いなんかを話す時、
とっても愛情がこもっててよかったよ。
>656読んで、この舞台でも新ちゃんの歌は?だったなぁと…。
658重要無名文化財:2006/05/30(火) 17:43:20
>656
去年の今頃は
「ヨーデル無道」なんて有難くないあだ名付けられてたもんなw
相変わらず高音域で声ひっくり返る時はヨーデルな訳だが…。
誰か治してやっと呉。
659重要無名文化財:2006/05/30(火) 19:09:54
15世の若い頃の難点は節回しだったんだと。
で、独自の節回しを作っちまったんだね。
それが逆に一世を風靡した。

ところで我らのAB公だけど、
ヨーデルは喉壊してからだから、ちゃんと治療してないんじゃないか。
ABのイントネーションはどう考えても、わざとしてるように
思う。
誰かガンガン言ってやれよ。ここなんか本人見ないんだから。
660重要無名文化財:2006/05/30(火) 19:17:26
あのイントネーションは武蔵からだ。
661重要無名文化財:2006/05/30(火) 19:35:21
仲蔵の時、すでに気持ち悪いと思ったけど…
662重要無名文化財:2006/05/30(火) 19:36:39
ヨーデル無道・・・wwwそうだったのか。しばらく海老スレをみない
間があったので、知らなかった。
663重要無名文化財:2006/05/30(火) 20:15:34
この前の与衛門ですら、相変わらずヨーデルだった。
あの癖をやめさせないと。
ダンダンがかなり長い事琴平にいたけど、
父に教わってる以上、治らんわな。
664重要無名文化財:2006/05/30(火) 20:16:38
与右衛門スマソ
665重要無名文化財:2006/05/30(火) 20:40:35
>>620
それだけ長く見てるなら、最近は役付きが早くなってることも分かるだろ。
昔と比べても、あまり意味がないんじゃ・・・
漏れは、ABの20代前半まではすごく感動した。年の割に上手いと思ったし、
このまま行くとどんなすごい役者になるだろう、と思ったけど、今は変な
癖が出てきて、あれを直してくれないとちょっと・・・
誰か鍛えなおしてくれないかしら。
666重要無名文化財:2006/05/30(火) 21:05:08
>665
市川宗家の御曹司だから、誰もやたらな事が言えない。
おしゃべりカンザあたりが
うっかり口滑らして言ってくれたらいいのにw
667重要無名文化財:2006/05/30(火) 21:16:53
それこそ一度23さんにしごかれてくるといい。
668重要無名文化財:2006/05/30(火) 22:10:14
23もなあ、息子の扱い見てると???だからなあ。

親父としてはダンダンと似たリよったり。
669重要無名文化財:2006/05/30(火) 22:19:24
ABに教えてもABがタカタロを相手役に使ってくれるわけじゃないしね。
ファミリービジネスだから自分の得にもならないのに商売敵ふやすだけ
のことはやらないんだろうけど歌舞伎ファンとしてはもったいない。
自分はニザさんファンです。
670重要無名文化財:2006/05/30(火) 22:27:40
んじゃ玉さん学校で、
おもだか組と夏合宿w
671重要無名文化財:2006/05/30(火) 22:36:21
それはそれで変な方向に走り出しそうでやだ。
672重要無名文化財:2006/05/30(火) 22:46:07
23さんがラブに油地獄だったかを仕込んでる映像を見たことあるけど
ものっそキツかったよ。
けして声を荒げたりっていうのではないけど、容赦ない口ぶりだった。
もともと毒舌な人だけど、ドSと言われる由縁を見た気がした。
673重要無名文化財:2006/05/31(水) 00:30:03
伝次の化粧、へんてこだとおもたら23さんの真似?
似合わないからやめろ。
674重要無名文化財:2006/05/31(水) 00:35:38
23さんは松竹座の時、一緒に風呂に入って
勧進帳の事、色々習ったってAB感謝してる。
素直な子だから、遠慮しないでみんな教えて
やっとくれ。
ダンダンに遠慮してるのかな?
675重要無名文化財:2006/05/31(水) 00:49:23
勘平も与右衛門もどっかで笑いとってるABタン。
台詞回しも全部確信犯と思うけどw
そういえば六助も楽しかった。
676重要無名文化財:2006/05/31(水) 01:05:23
連理引きんとこは確信犯でやってるぽいが
セリフのほうはどうだろう…
もちろん連理引きのドリフは誉められたものではない。
ああいう安きに流れる解釈はいかがなものか。
お玉のかさねだと、解けた帯で与右衛門が
バシバシぶたれるところがあるんだけど
今の海老ちゃんならきっとそこもコントなんだろうな…
677重要無名文化財:2006/05/31(水) 01:36:10
演劇界の写真、期待してたのにイマイチ。
勘平のカラーかアップが欲しかった。
でも美しいのは充分わかるが…
5、6段目は回を重ねたら、当り役になりそう。
678重要無名文化財:2006/05/31(水) 01:40:20
>>676
675だけど、決して漏れも肯定してる訳じゃないけど、
思わず楽しんじゃう自分が怖いw
ようするにABは現代っ子なんだろうか。
679重要無名文化財:2006/05/31(水) 02:02:13
藤娘は他の女形さんと並んだ写真見ても図抜けて品が良くて
美しい。by演劇界
ダンダンはABを兼ねる役者に育てる意向はなかったのかな。
惜しいね。こんな美形めったにいないのに。
680重要無名文化財:2006/05/31(水) 02:26:52
兼ねるほどの器用さはないと思うけど、
(声もなんだし・・)
ただ、ダンダンよりは素直で幅が広いと思う。
若いうちに、アチコチのお家から吸収してほしい。
681重要無名文化財:2006/05/31(水) 07:16:58
かさねは、玉さんとやった時の方が、初役なのに上手かった気が。
玉さんが厳しく教えてくれたんだろーな。
もう一回この演目で玉さんと組んでくれれば、悪い所直りそうな気
がする。是非お願い・・・。
亀ちゃんは、ちゃんと出来てるけど、さすがにABに意見までは出来
ないだろうし。
682重要無名文化財:2006/05/31(水) 08:03:24
>676
ドリフハゲワラ
海外向けや金比羅のビギナーズの為にやってる確信犯だろうか?
時々天才なのか、
天然ボケなのか、
解らなくなるABちゃんw
683重要無名文化財:2006/05/31(水) 09:31:30
>681
ハゲドウ。
玉さんならABちゃんに率直にダメ出ししてくれそう。
玉さん学校の夏合宿に期待。
舞台上でも厳しい目で睨まれるってダンジロも言ってた。
684重要無名文化財:2006/05/31(水) 10:21:49
皆の衆、パリで演るのは、どういう意味合いか知っとるか?
  フランスは日本の外貨がホスイんでつよ。
  パリで公演を打てば、金を持った日本人観光客が外貨を
  タント落として行くからだよ。
685重要無名文化財:2006/05/31(水) 11:02:08
>>684
アフォか
686重要無名文化財:2006/05/31(水) 18:44:59
ロンドンで舞台稽古のAB、可愛いね。
ほっぺた一寸ふっくらしてない?
687重要無名文化財:2006/05/31(水) 18:59:55
玉さんに帯でバシバシ叩いてほすい。
688重要無名文化財:2006/05/31(水) 19:01:58
689重要無名文化財:2006/05/31(水) 19:17:39
690重要無名文化財:2006/05/31(水) 19:41:19
ほんとふんわりして、かわゆいのお。
附け打ちさんとこの藤の花もきれいだ。
初日レポ、待ってまつ。
691重要無名文化財:2006/05/31(水) 20:34:34
>>688
完売じゃないんだね
692重要無名文化財:2006/05/31(水) 20:50:15
>>689
d!うれしい!

初日、二階席あたりは、まだ残ってるね。
行きたいよう〜。
693重要無名文化財:2006/05/31(水) 22:21:04
ワールドカップ見て帰る暇はないのかな?
694重要無名文化財:2006/05/31(水) 22:23:53
ダンダンはそっちが目的かもw
695重要無名文化財:2006/05/31(水) 22:29:13
出口のガイドDVD買った方がいい?
696重要無名文化財:2006/05/31(水) 23:04:02
ロンドン公演ポスターの実盛って裏焼きじゃね?
着物左前に見えるけどやばくね?
697重要無名文化財:2006/06/01(木) 00:10:30
たしかに、左前っぽく見えるねぇ。

698重要無名文化財:2006/06/01(木) 00:13:12
おまいらよく見てるなぁw
699重要無名文化財:2006/06/01(木) 00:47:32
写真にうるさいAB、ヤバいんじゃね。
700重要無名文化財:2006/06/01(木) 17:09:54 BE:84911876-
「出口のない海」主題歌「返信」竹内まりあ、編曲山下達郎
9月6日発売
一応お知らせ揚げ。
竹内まりあって何だかなあ・・・。
701重要無名文化財:2006/06/01(木) 17:31:55
>>699
俺死んだみたいってごねるw
702重要無名文化財:2006/06/01(木) 20:22:00
ロンドン初日見た人が
「最後に花道で挨拶した海老蔵はとびきり笑顔でした」って書いてた。
手応え感じられたのかな。
703重要無名文化財:2006/06/01(木) 20:50:26
良かったなあ。海老!
しばらくは攻めで行こう。
些末は年とってからでいい。
704重要無名文化財:2006/06/01(木) 21:17:03
705重要無名文化財:2006/06/01(木) 21:57:35
706重要無名文化財:2006/06/01(木) 22:12:05
与右衛門は、カリスマ的なパワーを見せたし
藤娘は、恋する娘の揺れる心や恥じらいや初々しさ
なんかを繊細な動きで見せてたってなことが書いて
あるみたい。
707重要無名文化財:2006/06/01(木) 22:38:56
五つ星中、4つ星やけん、ま、ご馳走って事ね。
世界に通用する美形でよかったにゃ。
708重要無名文化財:2006/06/01(木) 22:46:17
繊細とドリフだもん。美味しいに決まってまつ。
709重要無名文化財:2006/06/01(木) 22:51:44
うーん、ガーディアンの記事を読む限りでは、
かさねは、(海老ちゃんの意図したであろう)猟奇スリラーというよりは
ゴシックホラー・ゴシックロマンという印象で受け止められたみたいね。
優美な肢体を破壊されてからのかさねと与右衛門の絡みは、
意外なことではあるが、綺麗な時のそれよりも
いっそエロティックであって心を奪われるものだ、みたいなこと言ってる。
つまりドラキュラとかなんちゃらオブヴァンパイアとかオペラ座の怪人とか、
ああいうダークで耽美な世界。残酷で官能的。
ということはやはり連理引きでドリフは蛇足、
っていうかそんなんやってる場合ではないとだろうーと思うのだがw

710重要無名文化財:2006/06/01(木) 23:05:57
英国紳士はウェットがお好きw

去年の3月頃、洋服造りにロンドンに行ったけど、この打ち合わせだったんね。
711重要無名文化財:2006/06/01(木) 23:21:04
ABちゃんは、かさねは滑稽な面があるから選んだと
言っているだよ。
猟奇スリラーは狙ってないと思う。
712重要無名文化財:2006/06/01(木) 23:28:25
ABちゃん、いつも色々研究してそれまでにない事
やっては叩かれてる。
そこが好きなんだあ。
713重要無名文化財:2006/06/01(木) 23:29:45
ウェット・・・
714重要無名文化財:2006/06/01(木) 23:32:32
ウィットだった。
言われるまで気がつかなんだw
715重要無名文化財:2006/06/01(木) 23:34:09
普段超シャイなのに、板の上では大胆。
変な奴。
716重要無名文化財:2006/06/01(木) 23:36:18
>>714
「ウェット」ってなんとなく色男モードのABっぽくって
納得してたよw
717重要無名文化財:2006/06/02(金) 05:10:14
>>703
些末は・・・www
718重要無名文化財:2006/06/02(金) 08:19:07
719重要無名文化財:2006/06/02(金) 16:46:20
>>718
去年のガンジロをべたぼめだね
720重要無名文化財:2006/06/02(金) 18:48:30
ABはまだ28歳ですね。
721重要無名文化財:2006/06/02(金) 21:05:01
かなり辛口だけど、人間国宝と比較されたことは
日本でもないから却って良かった。
一番不得手な女形持って行ったABの方も凄いけどw
722重要無名文化財:2006/06/02(金) 21:11:55
日本人だったら藤十郎と比べた方が
笑われちゃうもんね。
723重要無名文化財:2006/06/03(土) 00:00:13
だーれも話題にしてないのに、真中との記事
ちょこちょこ載ってるね。アファらし。
724重要無名文化財:2006/06/03(土) 06:55:19
今、伊藤園のCMの新しいの見た!
助六バージョンだった。イイ!
725重要無名文化財:2006/06/03(土) 07:02:27
あ、伊藤園のHPで、もう見られるようになってた。
726重要無名文化財:2006/06/03(土) 08:00:16
見た見た見たあ!!
天下無敵♪♪
いいなあ。ポスター欲しい。
727重要無名文化財:2006/06/03(土) 09:35:46
銀座駅もJRの車内もABちゃんのポスターだらけ。
舞台は来月迄会えないけど幸せ♪
728重要無名文化財:2006/06/03(土) 14:11:28
>>725
見ました。
惚れ直しました♪
729重要無名文化財:2006/06/03(土) 17:21:37
2回見て、帰ってきました。何、聞きたい?
とりあえず演出その他のことですが、藤娘は、長唄さん3人位に減ってるけど、
最初にまっ暗なところで聞こえてくるのが、めっちゃイイ声で大正解。
舞台は間口が狭いので、藤の木が寸詰まりに見えて、日本人の目には美しく見え
ない。そんな舞台なので、ABが巨大です。指、太いなあと、つくづく思っちゃった。
最後は、藤の枝を左側に抱くようにして持って、板付きで終わり。カーテンコールなし。
累は、まず捕り手2人のやりとりで、与右衛門の旧悪が暴かれて、子細があの手紙
に書かれていることが分かるようになってる。
出は、2人が同じ花道から出てくる。与右衛門は舞台から出すと思ったのでビックリ。
与右衛門が出てきた後を、累が追いかけてきて、「累か?」からのヤリトリが花道であるの。
あとは、だいたいこんぴらと同じ。
最後のカーテンコールは、まず信長方式で1人でやって(口パクの、アリガトウゴザイマシタ付)
2回目で清元の方に拍手を促してから、亀ちゃんを呼んで、カテコは3回。その後、
バレエやオペラみたいに幕の外に亀→ABと出てきて、2人で花道でお辞儀して引っ込
んで終わり。亀ちゃんは、帯が解けてるので大変です。で、一応レディーファーストなの。
ダンダンは、演出以外はあんまり口出ししないのね。悪いとこも、変なとこも、あのまま。
730重要無名文化財:2006/06/03(土) 17:27:45
ありがd。お疲れ様でした!
731重要無名文化財:2006/06/03(土) 17:28:34
お帰りなさい。現地レポありがd。
質問です。
1.かさねの連理引きは、こんぴらと同じ感じ?
それとも変えてます?
2.劇評は、藤娘よりもかさねの方が良いみたいですけど、
 劇場のお客さんの反応はどうでした?
3.捕り手は、新七さん?ともう一人誰でした?
732重要無名文化財:2006/06/03(土) 17:29:22
CMの指は綺麗だよ。
30秒CM、卒倒しそう。
733重要無名文化財:2006/06/03(土) 17:41:34
レポつづき。
反応は、すこぶるイイ。ほぼ満員です。歌舞伎座の3階東西の席みたいのが、ポツポ
ツ空いてるけど、一応当日売りは、立ち見だけ。初日は大向うが少なかったから
良かったんだけど、増えたら外人さんがその度にあたりを見回すの。集中しにく
いみたい。歌舞伎座の藤娘では、出の時と、衣裳が替わる度にジワがきましたが、
そういうのは一切ない。でも、みんな喜んでたよ。客層は、広い。子供もいたし。
目の表情が良いそうです。綺麗なのと、分かりやすいのがポイントらしい。
カテコでは、亀ちゃんも受けてました。上手い、と思うらしい。
ABは、海外公演慣れたもんですよ。初日からフツーだったもん。顔は、それ程気に
ならないけど、相変わらず痩せてる。ママンはみたけど、ダンダンは舞台裏にいたの
ではなかろうか。
734729&733:2006/06/03(土) 18:53:51
質問へのお答え。
連理引きは、こんぴらと同じ。でも、引かれるのが切れる時、ABが「エンガチョ切った!」みたいに、して切る
んだよね。ああいうのは初めて見たような気がス。分かりやすいっちゃ、分かりや
すいけど。連理引きが変なのは、附け打ちの杵(アレ?この字だっけ)と、歩調が
合ってるせいだと思う。早回しみたくなっちゃうのね。普通、もう少しゆっくり
歩いて、附け打ちの〇の音とも同調しないと思う。外人さんは、別に笑ってなか
ったけど。累は、バトルっていう感じが強くなってる。与右衛門は、後半、累に対して「てめえ、このやろ、チクショー」って感じになって
きます。お客さんの受けが、藤娘と累とどっちがイイかは難しい。藤娘の後の休憩で、
みんな喜んでるのが分かる。累は、話が分かりにくいのかも。なので、与右衛門
が恐くなって、亀ちゃんが活躍しだすと、俄然オモシロクなって、みんな一生懸命見てる。
初日は、スタンディング・オーベィションする人がかなりいました。
735重要無名文化財:2006/06/03(土) 19:16:12
わ〜ありがとう!
パンフやグッズはどうでしたか?
あの劇場って何人くらい入るのかな?
736重要無名文化財:2006/06/03(土) 19:21:15
どっかで1700席って書いてあってような。
批評辛口のもあったけど、実際英国人が喜んでくれてて嬉しい。
ありがとう>>734

AB大人になったね。伊藤園のCMの素の顔、素晴らしい。
737重要無名文化財:2006/06/03(土) 19:31:43
734さんは初日に行ったのかな。

二日目はなんだか冷え切った客席で悲しくなりました。
カテコもお約束の二回まではあったけど、三回目は拍手も消えてるのに
花道に役者が出て来ちゃって、なんか、白けた終わり方。あれは
役者もきっと感じていたに違いない。
テレグラフでも亀ちゃんのほうがずっとカリスマ性があるってかかれて
ましたね・・・
やっぱりABちゃんはフランスみたいに「不思議で、わけわからないもの」
と受け取ってくれる国でしか受けないのかもしれない。
普通の演劇の水準には達してないものねぇ。そんなABちゃんを
一枚看板で外国に連れて行く松竹も松竹なんだけど。
738重要無名文化財:2006/06/03(土) 19:36:30
>>734タン
早速のお答えありがとう。
一般のお客さんが喜んでくれたのは嬉しいね。

>>735
東京新聞には約1600席って書いてあった。
739重要無名文化財:2006/06/03(土) 19:49:04
特に藤娘が辛かった。
シラケた目つきで見ている英国人の中でひたすらけなげに一生懸命
踊っているABちゃんは、ある意味温かい熱い視線を受けている歌舞伎座の
ふじみちゃんより、ずっと女らしくしおらしかったけどねw

英国の観客はヨーロッパだけどどちらかというとアメリカ寄りのような
気がする。エキゾチシズムだけでは許してくれない感じ。
オランダはどうなんだろう?英国よりは異国趣味好きのような気もするけど。

とにかく、金のためにひよっこをカブキの代表として外国に出すのは
やめていただきたいものです。カブキ全体の評価にかかわるのだから。
740重要無名文化財:2006/06/03(土) 19:53:46
松竹が無理矢理出したわけでなくて、あちゃらから
オファーがあって行ったもの。ABだけみて歌舞伎全体の
評価をするほど、あちゃらの批評家はレベル低くないよ。
741重要無名文化財:2006/06/03(土) 20:17:45
ヴィトンが仕切ってくれるおふらーんすだけにしとけばよかったのにね
742重要無名文化財:2006/06/03(土) 20:22:39
>>740
そうだといいんですけどね。
テレグラフの評なんか読んでると、もうカブキは当分いいや、みたいに
書いてるんで・・評者を見つけたら、あれで判断しないでくれよ、
ほかのも見てくれよ!って
言いたいですよw
743重要無名文化財:2006/06/03(土) 20:29:57
ほかにも批評があるのに・・・
744重要無名文化財:2006/06/03(土) 20:37:41
AB自身も前に言ってた。
海外で勝負するのは本当に厳しいって。
色々な反応は覚悟の上でそ。
745重要無名文化財:2006/06/03(土) 20:51:22
絶賛評はひとつもないなあ
746重要無名文化財:2006/06/03(土) 22:09:46
亀ちゃんのほうが評判いいね。
演技力勝負じゃさすがに負けるか…(TT)
747重要無名文化財:2006/06/03(土) 22:14:32
なにをいまさ
748重要無名文化財:2006/06/03(土) 22:16:42
なりきり、なりきりw
749重要無名文化財:2006/06/03(土) 23:01:52
元々イギリスでのチケの前売り状況も、オランダより悪かった。
黒澤映画もイギリスよりフランスで人気。
日本文化自体に対する好き嫌いの気質もあるよね。
750重要無名文化財:2006/06/03(土) 23:04:27
亀ちゃんじゃなくても、今まで女形やってた人
だったら、誉められたでしょ。
ABはこっちでも相当厳しいものを、オファーに
応えて今の状態でやれる限りの努力して行ったんだ
から、仕方ないよ。
どこで泣いても立ち上がるのがABだと信じてる。
751重要無名文化財:2006/06/03(土) 23:17:25
イギリスが厳しいと言うか、相性が悪いの知っていて、
隔年で行って歌舞伎を根付かせたいという大望持って
行ったんだから、否定されるのも覚悟だと思うけど…
冷えた客席が燃えるよう、努力して欲しい。
752重要無名文化財:2006/06/03(土) 23:19:56
あのまずい食事に冷たい視線か…
又、痩せてるんじゃなかろうか。
753重要無名文化財:2006/06/03(土) 23:26:43
おーいお茶の30秒バージョンの背中
色っぽいったらないね。

こっちはウハウハなのに、ABちゃん苦労しるんだね(涙
754重要無名文化財:2006/06/03(土) 23:32:17
舞台稽古の時は「広報が8割売れたと言った」と報道されたのに、
さっき劇場のHPを見たら、どの日もよく売れてて、残席がほとんどない。
これだけでもいいんじゃね?
ブラピやトムの名が挙がってるだけでも、まだアイドル系扱いなのだとわかる。
当然、おっちゃんはそう簡単には認めないとおもw
それでいい。♂の勝負はこれからですら。

755重要無名文化財:2006/06/03(土) 23:55:19
歌舞伎的には初めての試練かも知れん(ふざけてないよ)
ガンガレ!
756重要無名文化財:2006/06/03(土) 23:58:30
辛口の批評だけれど、妥当なこと書いているし、
星3つから4つ貰えたのは最初の一歩にしては
上出来なんじゃない。2回目3回目と続ける
ことの方がたぶんきびしいと思うよ。
757重要無名文化財:2006/06/04(日) 00:13:10
辛辣な反応は海老ちゃん、望む所だったんじゃないの。
頑張る子だから、血肉にして帰っておいで。
758重要無名文化財:2006/06/04(日) 08:26:41
今日みた人から、メール入った。満員だったって。
キスシーンぽいのがあったり、亀も子供がデキタと知らせるところ
の演技が変わったりしてるって。
お客さんは喜んでるそうです。亀がscaryなんだって。
759重要無名文化財:2006/06/04(日) 08:37:59
ワロタ>亀がscary
760重要無名文化財:2006/06/04(日) 12:50:10
今、劇場のチケットサイトみたら、歌舞伎座で言えば
いわゆる3階席が売り切れていた。若い人たちが
たくさん見てくれるといいね。
761重要無名文化財:2006/06/04(日) 13:26:56
>>756
最初だから甘いんだよ。星三つ。
次は・・・次はあるのかもしれないが、次の次はこの分じゃ無理そう。
AB座頭じゃなくて、ちゃんとした役者を連れて行こうよ、今度は。
せめてパパの荒事を見せるとか。
762重要無名文化財:2006/06/04(日) 14:03:21
AB座頭だから価値があるんじゃないの?
地方さんたちも若手が多いと聞いたよ。
若いうちから海外の舞台を踏むのはいい経験になる。
歌舞伎座でだって、国宝級じゃないと観客の共感を得られないか、
というとそうでもないじゃない。
国内で批評家がABに高評価をつけると、その批評家まで罵倒するのに、
海外の批評家の見方は疑ってもみないなんて、昔の西洋崇拝の
名残りかな? 批評家より、まず一般観客ですよ。

763重要無名文化財:2006/06/04(日) 14:15:33
これまでに外国には何度も国宝級の方々、あるいはそれに
準ずる方々が行って絶賛されていますので
そういう方々が行けば成功するのは火を見るよりも明らか。
今回は、あえて若い役者さんの公演で外国の若い人達に
アピールしようっていうのが今回の目的なんじゃないで
しょうか。
764重要無名文化財:2006/06/04(日) 14:55:09
AB自身が若い役者中心に隔年公演をやって、ロンドンに
歌舞伎を根付かせたいとはっきり言ってる。
今年だけの企画じゃないし、今後もAB中心なのが条件で
OKしたんだろう。
当然、ABは初めて歌舞伎に触れる若い観客が狙い。
国内でもそうだけど、予定調和しか判らない禿頭は相手にしてないw
765重要無名文化財:2006/06/04(日) 15:00:11
国宝級だから、分かっても分からなくても誉めるのは
何処のオジンも一緒w
>>761
荒事は全く受けないよ。
12代目襲名でダンダンが知ってる。勧進帳でもヤバイらしい。
766重要無名文化財:2006/06/04(日) 15:08:08
でもまた勧進帳やるんだよね。。。
767重要無名文化財:2006/06/04(日) 15:11:50
荒事って日本の伝承が元になってるけど、
義経とか曽我兄弟なんて世界的には
メジャーじゃないもんね。
日本でも若い層ははあ?って感じよ。昨今は
768重要無名文化財:2006/06/04(日) 17:20:17
ほうおうでじっくり見たよ。
海神別荘のABちゃんウットリ。
769重要無名文化財:2006/06/04(日) 18:06:28
>日本でも若い層ははあ?って感じよ。昨今は

そうでもないと思いますよ。
高校でも一応歴史は勉強するし、それ以下は問題外。
ただ海外に持っていくには、18番は役者さんの人数はいるし、
大掛かりなので、払う努力の割には成果が期待できないかも・・
個人的には、初オペラ座が勧進帳で、オーシ!て気がするけどw
770729,733&734:2006/06/04(日) 19:04:28
爆睡しますた。
グッズは、パリの時と似てるかな。持ってるものばかりかも。
バカラグラス、寿の字海老の数寄屋袋、扇子、あと何だっけ。
亀ちゃんグッズの方が多い。間違えて買わぬように。紛らわしいのあります。
パンフは、カラーコピーみたいな仕上がり。こんびらの累の写真に、宣材でよく使う
写真が加わってます。あと、2ッ折のチラシみたいのがあります。
長くなるから、分けて書きます。
771重要無名文化財:2006/06/04(日) 19:10:55
すいません。このスレで、ABだってそう思ってるとか、言ってたとか、
今回の海外公演についてのインタビュー読みたいんですが、どこにありますか?
772重要無名文化財:2006/06/04(日) 19:24:08
既出ですが、
「味の手帖」5月号の対談で海外公演についてふれています。
書店で取り寄せてもらえます。
直接電話しても、送ってくれるようです(きっとこちらのほうが早い)

773770:2006/06/04(日) 20:07:47
続き。
サドラーズ・ウェルズやパリのこの間の劇場は、コンセブトが似てて、
古典や格のあまり高すぎるものは、やらないのね。だから、バリ公演を見た
サド・ウェ関係者が、ぴったりだと思ったんだと思う。
劇評出ただけでも、ラッキーだよ。大物でも黙殺されることが多いし。
また、書くね。今回あちこちロンドンの劇場見てきて、思うことあるし。
774重要無名文化財:2006/06/04(日) 20:24:18
>>773ありがd
少しずつでよいので、またレポの続き
おねがいしますね。
775重要無名文化財:2006/06/04(日) 21:12:40
行って来た人達親切で涙出るよ。ありがd。

ここ何時の間にかいい雰囲気になってたんだね。
776重要無名文化財:2006/06/04(日) 21:15:00
>>768
地方なので『ほうおう』の到着明日と思うけど、
海神別荘は初演の写真?
777重要無名文化財:2006/06/04(日) 22:39:13
>776
違うよ。今回の為に篠山さんが撮ったもの。
公子は前回より大人の色気と野生味たっぷり。
抱かれてる玉さんもメロメロ…って感じ。
乞ご期待。
778重要無名文化財:2006/06/04(日) 22:54:38
イギリス人はみんなあっけに取られていたという感じ。
だってあの藤娘だけでいきなり30分の休憩だもん。
かさねはある程度受け入られたかも。みんな亀治郎に感心したらしい。
779重要無名文化財:2006/06/04(日) 22:55:40
うわー☆
780重要無名文化財:2006/06/04(日) 22:56:17
二つ折りのちらしは良くできてる。
ただでアレはもらい勝ちかもw
781重要無名文化財:2006/06/04(日) 23:14:18
>>778
フジミタンははっきりいって 微妙だったね。
累で盛り返した感はあったけど、正直亀ちゃんの力によるところは大きかった。
782重要無名文化財:2006/06/04(日) 23:23:43
イギリス人て「華」より「演技力」に感動する人種なのかも。
特に歌舞伎なんかわざわざ見に来る連中は。
783重要無名文化財:2006/06/04(日) 23:28:23
ABの華ってけっきょく外見でそ?
彫りの深い綺麗な顔はヨーロッパ人的には
見飽きてるから^^
784重要無名文化財:2006/06/04(日) 23:38:08
幕が開いてからも藤娘の稽古をしてるみたいね。
歌舞伎座とは唄の人が違ってるとか?
最後、花道を引っ込んだほうがいいと思うのに
なんで変えたのかすら。
その辺を知ってる人いない?
785重要無名文化財:2006/06/04(日) 23:39:44
花道はサドウェルではないに等しいから
引っ込みはなしでよかったと思うよ。
花道の意味も誰もわかってないような状況だったし
786重要無名文化財:2006/06/04(日) 23:46:27
>785
dクス。与えられた条件でがんばるしかないね。
787重要無名文化財:2006/06/04(日) 23:50:13
そうだ。
遠くて手も足も出ないが、(近くてもそうだけど)
頑張ってくれ。
788重要無名文化財:2006/06/04(日) 23:53:03
日本人でもABの華わかんないの仰山いまっせ。
英国人で分かるのもきっといるさ。
789重要無名文化財:2006/06/04(日) 23:55:43
>>777
ホント!楽しみだ。
今度のCMだけでも鼻血でそうなのに…
790重要無名文化財:2006/06/04(日) 23:55:44
ABの華が分からないのはある意味勲章ですからw
791重要無名文化財:2006/06/05(月) 00:12:18
通りすがりですが、海老ヲタって最強だね。
海外公演どころか、遠征に付いていくちゃねらも余りいない板なのに。
792重要無名文化財:2006/06/05(月) 00:56:12
そうでもないと思うが???
793重要無名文化財:2006/06/05(月) 01:04:18
伊藤園、見ましたが海老ちゃんの顔日本人にしては珍しい強靭さがある。
それでいて、貴族的な高貴さも感じさせる。そして声がいい、知的な声。
794重要無名文化財:2006/06/05(月) 09:09:37
何この歯の浮くようなキモいスレ
795重要無名文化財:2006/06/05(月) 09:46:49
釣じゃないの。
796重要無名文化財:2006/06/05(月) 18:10:33
【日本】古典ゲイ能その参【伝統】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1149432183/
797重要無名文化財:2006/06/05(月) 18:26:08
>793
ハゲドウ。ホントいい声だよね。
品が良くて暖かみがあって。
一時間位ナレーションしてくれないかなあ。
798重要無名文化財:2006/06/05(月) 18:39:10
声は良いんだけど話し方が、時代劇でも現代劇でも不自然なんだよ。どうしてだろ。
799重要無名文化財:2006/06/05(月) 18:41:31
ヨーデルだしw
800重要無名文化財:2006/06/05(月) 19:08:16
ほうおう凄い。公子様に抱かれたい。
801重要無名文化財:2006/06/05(月) 19:11:45
>>800
顔ちっちぇ。
整形したのか?
802重要無名文化財:2006/06/05(月) 19:18:26
あんな変なイントネーションでナレーションされたら
気持ち悪くて吐くぞ。
顔でなんとかごまかしてるんだから。
803重要無名文化財:2006/06/05(月) 19:27:08
804重要無名文化財:2006/06/05(月) 19:28:41
いまさらどうした?
805重要無名文化財:2006/06/05(月) 19:43:54
吐かない。飲んじゃうw
806重要無名文化財:2006/06/05(月) 19:50:45
おえ〜〜(AA略
807重要無名文化財:2006/06/05(月) 19:57:16
顔も声も悪い人多いのに、ABちゃんは
どっちも最高。
先祖に感謝ね。
808重要無名文化財:2006/06/05(月) 20:08:15
顔も声も悪くないのに
あんなに芝居が下手なのも
先祖に感謝か
809重要無名文化財:2006/06/05(月) 20:15:46
それも ι゙ぃちゃん譲りだし
810重要無名文化財:2006/06/05(月) 20:17:33
ひいき目でみると、演技がヘタクソなのもチャームポイントに見えてきちゃうんだろ。
ABの父、祖父がそうだった。
811重要無名文化財:2006/06/05(月) 20:19:24
父を過去形でいうなw
812重要無名文化財:2006/06/05(月) 20:45:54
公子さま〜漏れも抱かれたいよ♪
813重要無名文化財:2006/06/05(月) 20:49:30
んで、あのマントの下はやっぱりタイツ?
中身が禿げしく見たいゾw
814重要無名文化財:2006/06/05(月) 20:54:50
あのマントの色合いがすごくいい。
タイツやめて、信長のときみたいにすれば
いいのにな。
815重要無名文化財:2006/06/05(月) 21:14:52
ほうおうの公子様、以前やった日生のプログラムと同じ写真に見えるんだが?
816重要無名文化財:2006/06/05(月) 23:35:33
メーク違うんじゃない?
漏れは膝枕で爪切ってあげたい。
玉たまの角度、おたべちゃんに見えない?
817重要無名文化財:2006/06/06(火) 01:10:17
画像をウプしてくれたら、玉オタの私が鑑定しましょう。
818重要無名文化財:2006/06/06(火) 01:48:07
昔のプログラム出してみたら、まったく同じだった。
新しく撮ったんじゃなかったのね。
819重要無名文化財:2006/06/06(火) 20:09:07
ロンドン公演の劇場のチケサイトみたら
土日がSold Outになったみたい。
820重要無名文化財:2006/06/06(火) 20:10:37
味の手帳あんなに読みごたえがあるのに、
何故成田屋HPにのせないんだろ?
バレエとオペラがライバルなんだね。
毎年海外公演やる積もりみたいだね。
世界のEBIZOになる日も近い!
821重要無名文化財:2006/06/06(火) 20:20:17
漏れも不思議。
こんなに積極的に喋ってるAB初めてなのに。
822重要無名文化財:2006/06/06(火) 20:27:02
外に出て行くには実力がなさすぎだと
誰か言ってやれよ。
外国ならごまかせると思ってるのか?
823重要無名文化財:2006/06/06(火) 20:49:18
味の手帖って一般の書店で扱ってない
から、HPに紹介しないのかも。
824重要無名文化財:2006/06/06(火) 20:58:01
最近結構情報落ちてるから>公式
825重要無名文化財:2006/06/06(火) 21:29:53
SOLD−OUT出たね。
見た人から評判広がってる模様。
とくに学生さんが一杯行ってて嬉しい。
826重要無名文化財:2006/06/06(火) 21:34:27
>>820
ABマンセーだが、ダンダンをあまり誉めてないからだろ。
公式は、あくまでオトッツァン中心。
827重要無名文化財:2006/06/06(火) 21:35:59
ABが一生懸命誉めてるじゃん。

でもABの公式そろそろ欲しいな。
828重要無名文化財:2006/06/06(火) 22:02:34
会報のページも放棄してるやつにできるかい。
ABだけの事務担なんて、胃に穴あくぞ。
829重要無名文化財:2006/06/06(火) 23:07:49
放棄じゃなくて、遠慮でしょ。
フランスのメディアにも、後援会のツアーについて
聞かれ、あれは父の後援会ですから…
みたいな事答えてる。
830重要無名文化財:2006/06/06(火) 23:15:08
盲目ヲタって・・・
831重要無名文化財:2006/06/06(火) 23:25:17
>>828
あれはここのみんなが
ABのポエムをさんざん馬鹿にしたからでしょ?
832重要無名文化財:2006/06/06(火) 23:26:14
ABちゃんのポエム人気あったね。
また見たいな。
対談もいつも面白い。
833重要無名文化財:2006/06/06(火) 23:33:04
まあ、ダンダンには遠慮というか立ててるよね。
いいじゃん。伝芸の世界だし成田屋だし…
当然のことと思う。
834重要無名文化財:2006/06/06(火) 23:40:59
金髪の子供達に囲まれてサインしてるABちゃん、萌え〜
835773:2006/06/06(火) 23:55:24
今回の海外公演の狂言だてが、パリと比べると見劣りするのは事実で、
私もずっと引っ掛かってます。オランダは早くから、抱き合わせのパフォーマンスを
組み合わせて、全部で3時間弱で損の無い値段にして売ってる。
ロンドンは、そういう配慮がないので、藤娘で休憩は確に「エッ?」て感じかも。
でも、休憩20分だし、ABも最大限努力してると思う。
ロンドンでは、west end で渋いお芝居と、オペラハウスでバレエも見てきました。
皆、静かに真剣に見てる。マナーがすごくイイ。バレエなんて、何度も見てそうな
演目なのに、新鮮な反応示すし。
そういう観客だから、中身が本物か、を見定めていると思う。
ABの場合、決めのポーズの美しさと、累での熱演は評価されたと思う。
亀ちゃんは、ABの女方の後だけに、しなやかさが際立って、上手い役者だと
評価されたと思う。二人に対する拍手の質が、違いように思いました。
でも、ABに見る価値がないとは、思ってないみたい。不思議な魅力は
感じてるらしい。ABもその辺を心得ていて、藤娘で、1列目に外人男性
がいると、目で殺してます。男の人、口開きっ放しで、籠釣部みたいだった。
836重要無名文化財:2006/06/07(水) 00:01:08
アハハ ありがd
ダイアナ妃に似てるって言われてるね。

ブログによると、毎日藤娘稽古してるし(附け打ちさんありがと)
頑張ってるんだね。
837重要無名文化財:2006/06/07(水) 00:07:33
パリは襲名興行の一環だったしね。
ロンドン公演は長い目で見ているようだから
土日が、ほぼSold Out状態を考えれば
最初の一歩としては悪くないんじゃない?
838重要無名文化財:2006/06/07(水) 00:09:19
出待ちがどんどん増えてるんだってw
839重要無名文化財:2006/06/07(水) 00:11:13
某ブログにスタオペのふたりが載ってるよ。
840重要無名文化財:2006/06/07(水) 09:49:39
>>773
必死すぎて涙が出るからもういいよw
841重要無名文化財:2006/06/07(水) 12:47:46
>840
今さらそんなレスつけてんなよw
842重要無名文化財:2006/06/07(水) 14:56:09
荒らさない、荒らさない。
うざかったら、スルーしる。
反応なかったら、もう書かんでしょ。
843重要無名文化財:2006/06/07(水) 19:07:28
ロンドン完売、オメデト。
844重要無名文化財:2006/06/07(水) 19:26:27
そして昨夜は鳴物楽屋へ海老蔵丈登場。
「昨日チケット残席1枚、今日完売しました。気合入れて頑張りましょう!」(某ブログより

嬉しいだろうね。良かった、良かった。
845重要無名文化財:2006/06/07(水) 20:03:07
おまえら、本当に方々のブログを豆にチェックしてるな。
謝、謝。これからもヨロ。
846重要無名文化財:2006/06/07(水) 20:33:40
>>840
え〜、レポうれしかったけどなあ。
行けないからってひがむなよう。
847重要無名文化財:2006/06/07(水) 21:50:20
海老様大人にならはった。
848重要無名文化財:2006/06/07(水) 22:16:38
出口の試写会あったんだね。
なんでオイラに招待状来ない?
849有名無名文化財:2006/06/07(水) 22:56:52
試写会って、公開試写会じゃなくて、関係者+評論家向けのと思われ。
850重要無名文化財:2006/06/07(水) 23:22:45
留守中にやるってところに思いやりを感じる
851重要無名文化財:2006/06/07(水) 23:23:50
マツタケがよくやっている事前にどういう映画かを
言わずにやる覆面試写会のことじゃない?
852重要無名文化財:2006/06/07(水) 23:29:55
行ってみるまで、なんていう映画かわからないやつね。
>>849
はずれ。
853重要無名文化財:2006/06/07(水) 23:57:17
ギョエ〜。雰囲気よくなったかと思いきや、やっぱおんなしじゃん。
明日からWC見に行くから、アムス寄ってAB見てレポupしようと思ってたのに。
怖くて出来ましぇ〜ん。
854重要無名文化財:2006/06/08(木) 00:14:06
短い文中にイヤ汁たっぷり。
855重要無名文化財:2006/06/08(木) 00:54:30
>>853
つチラ裏
856重要無名文化財:2006/06/08(木) 01:45:48
鳴物楽屋云々は、鳴物さん関係のブログでつか?
857重要無名文化財:2006/06/08(木) 11:49:08
>856
そのとおり。でも、あまり公演のことは書かれていない。
858重要無名文化財:2006/06/08(木) 19:07:10
>>845
ウエ〜ン
又見つけたよ。サインしてる海老タン。
骸骨みたいに痩せてる〜
859重要無名文化財:2006/06/08(木) 19:52:26
わたしもみたよぉ〜
いくらなんでも痩せすぎだよぉ〜
860重要無名文化財:2006/06/08(木) 20:02:03
そんなに心配なら見に行けばいいのに。
十分ごつかったよ。
861重要無名文化財:2006/06/08(木) 21:02:06
>>858-859
お爺ちゃんみたいに、胃癌じゃないの?
862重要無名文化財:2006/06/08(木) 21:45:33
>861
んな訳ないでそ。
味の手帳でも「もっと痩せたい」って言ってたし。
ストイックな奴だから、一度決めたらとことん迄行く。
去年はどこまで体を大きくできるか…に挑戦してたみたいだから
今度はどこまで痩せられるか…
ってやり杉てりえみたいに拒食症になられても困るけど。
863重要無名文化財:2006/06/08(木) 22:11:34
こうと決めたらまわりが迷惑してもやるとも言ってたね。
でも身体いじりすぎ。
ダンダン注意しないのかすら。

あのブログの写真、はっきり写ってるし、先月出待ちで
見たけどそれと比べても、顔はめっきり痩せてるとおも。
864重要無名文化財:2006/06/08(木) 22:19:30
確かにムンクの「嘆き」の人みたいに頬痩けてるね。
どうやってこんだけ痩せたのか、
何時もダイエットに失敗してる漏れは知りたいケド。
865重要無名文化財:2006/06/08(木) 22:22:01
>>860
漏れも金毘羅の舞台見たけど、まさかあんなに
痩せてるように見えなかった。
肉眼はあやふやだけど、写真は残酷だもんね。
866重要無名文化財:2006/06/08(木) 22:25:44
アムステルダムは芸術祭だし、日本代表みたいな
気持ちだろうし、毎日稽古して不安払拭してるのか(涙
867重要無名文化財:2006/06/08(木) 22:53:27
お前ら肖像権無視かよwwwww
少しは批判したらどうなんだ
868重要無名文化財:2006/06/08(木) 23:02:56
AB出待ちに写真取られるの物凄く神経質なのに
海外だとやかましくなくなるのか?
869重要無名文化財:2006/06/09(金) 00:42:57
し、しかし、感動的な美しさですな(汗
どアップで見ると、目がクラクラ〜☆
870重要無名文化財:2006/06/09(金) 03:26:20
ヨーロッパでは、演奏中以外なら写真撮影自体にはわりと寛容なんだよ。
バレンボイムなんかわざわざポーズとったりするし。
在英の日本人でオペラ好きやバレエ好きの人達もけっこう見に行ってるようだが
カテコの写真とかウプしてる人もいた。
871重要無名文化財:2006/06/09(金) 09:16:00
それって、本当はNGだけど、怒られないってことですか?
それともカテコの時はOKってのが常識なのですか?
872重要無名文化財:2006/06/09(金) 09:31:52
>>868
ガイジンの前ではおどおどするんだろ。
英語もできないし。
しょせん井の中の蛙、内弁慶様だから。
873重要無名文化財:2006/06/09(金) 17:34:25
ABは公開ベーゼWあったみたいに外人馴れてるじゃん。
亀とKISS真似したり、英親父に流し目したり日本より楽しそう。
874重要無名文化財:2006/06/09(金) 17:38:59
素襖落みたいなあ
875重要無名文化財:2006/06/09(金) 20:56:17
>>872
あのブログの主はロンドン在住の日本人ですが、何か?
876重要無名文化財:2006/06/09(金) 21:00:11
素襖落見たいけど、あれだけで16000円は高いね。
舞踊公演って何時も割高感がある。
877重要無名文化財:2006/06/09(金) 22:15:21
>>875
同じ日本人と思いたくないほど拙い日本語だけどねw
878重要無名文化財:2006/06/10(土) 21:35:36
おばちゃんとおかめひょっとこw
息子はコミカルで、パパは綺麗系の踊り?
ABの素踊りで『雨の五郎』みたい。
じいちゃんの映像、本当に綺麗だモン。
879重要無名文化財:2006/06/10(土) 22:00:39
22日と23日どっちが混むかな?
16000円でドブだったらやだなぁ...
880重要無名文化財:2006/06/10(土) 22:14:51
ロンドン帰りの人がABが11代目に
激似になって、かさねの筵取った時
ぞっとしたって。
11代目もきっと付いて来てるよね。
881重要無名文化財:2006/06/10(土) 23:51:45
>880
ハゲドウ。
痩せれば痩せる程似てる。
本人もやっとそれに気付いたのかも。
882重要無名文化財:2006/06/10(土) 23:55:55
去年の巡業では葵タンのブログだけが頼りだったが、
今年は附け打ちさんのブログだけが頼り。
ロンドン公演もう楽だね。
883重要無名文化財:2006/06/11(日) 00:02:02
884重要無名文化財:2006/06/11(日) 00:21:49
>>883
演舞場信長楽の翌日、発会式に出席したってニュースあったよ。
出席者のブログには、ちっちゃいけど挨拶してる写真も載ってたし。
885重要無名文化財:2006/06/11(日) 00:30:14
あああれがこれwなんだ。
なんでABちゃんだけ経歴ないの?
おじいちゃんおばあちゃんと一緒で大丈夫?
886重要無名文化財:2006/06/11(日) 00:35:23
デジハリは悪い評判ばかり聞くけど
こういう所にはしっかり食い込んでいるのね。
コシノせんせは某宗教の・・・(フガフガ
887重要無名文化財:2006/06/11(日) 01:21:17
これ親父の名代なんじゃないか?
メンバーとあわてて付け足したプロフィールからそんな気がする。
発会式の頃はまだ親父さん病院だし。
888重要無名文化財:2006/06/11(日) 14:04:14 BE:36391436-
>887
そだね。何で俺だけ白黒なの?って言ってそう。
プロフィールも梨なんて失礼じゃね?
889重要無名文化財:2006/06/11(日) 17:06:23
いつも名鑑の白黒だねw
これからは藤娘のカラーでおながい。
890重要無名文化財:2006/06/11(日) 21:37:32
ロンドンは11日の朝ですね。
今日で千秋楽。オメ!
891重要無名文化財:2006/06/12(月) 07:43:34
楽は満員で、立ち見もびっしりって書いてる人いた。
無事に終わったみたいで、よかったね。
892重要無名文化財:2006/06/12(月) 11:47:11
楽のロンドンで、日本人の面汚し事件が発生した模様。
前の方の目立つ席の着物おんなが、カーテンコールで大向うをかけた上、
一人スタオベして、「成田屋最高!」と声を張り上げ、顰蹙かったらしい。
藤娘の時から、引き抜きだのなんだのの度に、一人ででっかい拍手して、
外人から冷たい目を向けられてたのに、ダメ押しして、ABも苦笑してたって。
明らかにAB関係の客と分かる人だって。着物なら、セイコタンじゃないけど
後援会の人かなあ。ヤダなあ。せっかくの千秋楽が台無しじゃん。
893重要無名文化財:2006/06/12(月) 12:42:33
いつも着物で最前列、出町の姉さんでそ。
NHKの襲名ドキュにも映ってまつ。
成田屋の岡田さんみたいな人だね。最悪。
894重要無名文化財:2006/06/12(月) 17:28:35
スラッとした一寸綺麗な人?
895重要無名文化財:2006/06/12(月) 18:38:34
そう。年増だけど。
いっつも最前列にいて、
絶対成田屋の嫁になるって妄想抱いてるらしw
896重要無名文化財:2006/06/12(月) 19:57:19
怖っ。猿之助のストーカーみたいだにゃ。
897重要無名文化財:2006/06/12(月) 20:47:18
小柳ゆき似?
898重要無名文化財:2006/06/12(月) 21:01:02
奥さんじゃないの?
平日も真ん前にいるよ。
899重要無名文化財:2006/06/12(月) 21:01:23
最悪だ
900重要無名文化財:2006/06/12(月) 21:17:10
>日本人の面汚し事件
ハライテー
901重要無名文化財:2006/06/12(月) 21:54:49
婚約者や奥方なら客さしおいて真ん前では見ないだろ。
身内は後ろの方って梨園の常識。
勿論出町なんて致しませぬ。
902重要無名文化財:2006/06/12(月) 22:45:41
898だけど、落ち着いた方だからお嬢さんじゃなく
主婦じゃないかと言う意味です。
誤解されるような書きかたしてごめん。
903重要無名文化財:2006/06/12(月) 22:46:02
>898は釣り。
スルー汁。
904重要無名文化財:2006/06/12(月) 22:47:23
903以外梨園の奥とは思っとらんが
905重要無名文化財:2006/06/12(月) 23:14:01
あの人みたいに平日毎日の様に劇場通いして、
地方遠征も初日・楽・中として、
海外遠征も欠かさずしてたら、
間違いなく離婚されまつw
906重要無名文化財:2006/06/12(月) 23:16:05
結論:奥にならん方が芝居自体は楽しめる
歌舞伎座の関係者席なんぞ二等席だもんね
907重要無名文化財:2006/06/12(月) 23:29:26
>>905
あの人?って
908重要無名文化財:2006/06/13(火) 00:05:26
奥になる気ないでしょう。
身内は最前列で顔見られないw
909重要無名文化財:2006/06/13(火) 00:17:48
姐さん、ロンドン在住の人に「追っかけ番長」って呼ばれてた。
910重要無名文化財:2006/06/13(火) 00:50:26
がりがりのキツネ顔の人?>追っかけ番長
911重要無名文化財:2006/06/13(火) 00:54:56
ちがうよ、いつも着物で、背と目と顔が、デカイ人だよ。
912重要無名文化財:2006/06/13(火) 00:57:45
ABの女装?
913重要無名文化財:2006/06/13(火) 00:58:52
ああ、眼鏡のおねえちゃんか。
914重要無名文化財:2006/06/13(火) 01:14:18
めがねかけてないよ。
和服のときはアップで洋服の時は髪長くしてる。
目は大きいけど、顔は小さい。
背は高いけど、ガリガリでもないw
915重要無名文化財:2006/06/13(火) 02:44:16
肌が荒れてる人だね。
顔が、大きくて妹(牡丹)に似てるから成田屋にぴったり。
916892:2006/06/13(火) 03:35:22
詳しい情報ゲト。
小柳ユキ似、キツネ顔もしくは追っかけ番長が、正解みたい。
背の高い目の大きい人でわないです。その人の名誉のために。
ひっつめ髪の上に、ポコってかぶせるだけの、髷みたいな短いボニーテールみたいの
あるでそ?それはめて、アップっぽくしてる人だって。
目撃した友人いわく、「演歌歌手みたいな人だよ。」
外人のマダムが、disturbingと、眉をひそめてたって。
917重要無名文化財:2006/06/13(火) 03:39:47
>外人のマダムが、disturbingと、眉をひそめてたって。
ワロスwww
918重要無名文化財:2006/06/13(火) 07:31:11
>>914
中村屋の最前にもいる人?
AB管理人といつも一緒にいるよね〜
919重要無名文化財:2006/06/13(火) 20:20:42
背の高い人は拍手一生懸命するけど、
日本じゃ非常識な所は見た事無い。
920重要無名文化財:2006/06/13(火) 21:34:48
海外だから気が緩んだんだろ。
921重要無名文化財:2006/06/13(火) 22:04:35
ガイジン方のイマイチの反応に
自分が盛り上げねば!と がんばっちゃったんじゃないの?
922重要無名文化財:2006/06/13(火) 22:24:20
ま、はげしくスベッタってことだな。
923重要無名文化財:2006/06/13(火) 22:25:14
セイコさんは行ったの?
924重要無名文化財:2006/06/13(火) 22:25:21
>921
はいはい追っかけ番長さん。ご本人乙。
ABちゃんは恥ずかしがりやだから程々にねw
925921:2006/06/13(火) 22:28:26
>>924
ヽ(`Д´)ノ=3
926重要無名文化財:2006/06/13(火) 23:41:51
203 :重要無名文化財 :2006/06/13(火) 23:19:53
>>198
それはお気の毒でした。
どこの劇場でも雰囲気をこわしてしまう様な人はいるものです。
私は、今から15年以上も昔ですが、市川猿之助後援会のお世話をさせていただいておりました。
「おもだか会」「春秋会後援会」そのほか役者衆個人の後援会のお世話も致しました。
その頃から、おもだか屋の御見物衆には独特の雰囲気がありました。
中には、狂信的とも言えるような方もおられて、猿之助丈御自身がいさめられたこともありました。
特に、顔見せや大一座で幹部俳優と一座した時など、相手の方から御注文の出る事もありました。
猿之助丈の観客動員力があったればこそ、どの劇場でもいわゆるテッポウの良席は後援会の為に確保しておりましたが、
この一番目立つ席に、よく言えば熱心、悪く言えばミーハーな見物が陣取る事になります。
よけいに、他の役者衆から私どもにお叱りのあることがありました。

私は、老齢になりお世話する事も遠慮させていただきましたが、老後の楽しみではじめた
インターネットで、おもだか屋の御見物のうわさを聞きますと胸がいたみます。

旦那が病を得られた上は、一座の結束がなによりと思いますのに、あまりうれしくない評判を聞きます度に
なんとか成らない物かと思うばかりです。
スーパー歌舞伎で歌舞伎に興味をおもちになった若い方々も、一度、歌舞伎座のあの雰囲気に御自分からとけこまれてはいかがでしょうか。
きっと、歌手やテレビのスターを追い掛けるのとは違った応援のやりかたがあることがわかるはずです。

ただ、大きな拍手や歓声をあげるだけでは、「贔屓のひきたおし」になります。
わたしは、いま右近さんや笑也さんたちの活躍にいよいよ期待をしております。
927重要無名文化財:2006/06/13(火) 23:44:37
七月はお断り来ないのかな?
928重要無名文化財:2006/06/14(水) 00:34:21
来ないでしょ。チケ松でも余裕で取れるもの。
929重要無名文化財:2006/06/14(水) 00:47:34

着物姿のご婦人方(ロンドン駐在員の奥様方と見た)がね


「若様〜!若様〜!!若〜!!わぁーーかぁーーーー!!!」


とかってすごいんだよ。せっかく着物着てるんだから
はんなりしてりゃいいモノを、阿鼻叫喚・地獄絵図。
何だか私はいきた心地がしませんでしたよ、ホントに。
930重要無名文化財:2006/06/14(水) 00:57:04
だから、日本からの追っかけでしょ。
わざわざロンドンまで追いかけて行く位ABが好きな自分たちに酔って、
トランス状態になっていたのであろうW
旅の恥はかきすて…
931重要無名文化財:2006/06/14(水) 00:58:56
ブログのコピペだ
932重要無名文化財:2006/06/14(水) 08:10:10
>926のコピペを見たら、かつての猿ファンとクリソツ。
セイコや追っかけ番長はABもさすがにウザがってて、
他の人にサインする時背を向ける様にしてる。
博多でも楽にダッシュでAB追っかけてる着物集団いたし。
なんか数十年はストーカー行為で訴えられそうw
933重要無名文化財:2006/06/14(水) 11:38:02
博多の追っかけ組は、空港でば遠巻きに見てるだけだったよ。
ABとは便を変えてた人が殆ど。
ロンドン着物組には、追っかけ組もいたけど、在住者が随分いて、
ロンドンは、さすがに住んでる日本人多いなと感じた。
楽にいた追っかけ組の何人かは、アムスへも行くんだって。
934重要無名文化財:2006/06/14(水) 13:25:31
追っかけ番長は移動の時も、
何故かABと同じグリーン車の車両を押さえてたって目撃した友人がいる。
ここまでくるとちょっと怖い

>933
着物追っかけ集団のメンバーさんが弁明?
935重要無名文化財:2006/06/14(水) 13:44:54
鼻に「」襲来
936重要無名文化財:2006/06/14(水) 14:17:50
Xはアクセス禁にされたのかな?
937重要無名文化財:2006/06/14(水) 14:26:20
>>926=932はイタイ客スレで大自爆していた荒しさんでは?w
938重要無名文化財:2006/06/14(水) 15:53:42
番長は番頭から情報横流しだから。
939933:2006/06/14(水) 17:24:13
アハ。追っかけ組の追っかけです。博多は目撃したけど、ロンドンはまた聞き情報。
後援会ツアーに行った人の話、誰か横流しして下さい。
940重要無名文化財:2006/06/14(水) 19:00:45
猿之助さんって若い頃、カコ良かったの????


941重要無名文化財:2006/06/14(水) 19:03:10
>>940
いいかげんウザいよ。
942重要無名文化財:2006/06/14(水) 19:37:58
ABちゃんって、出待ちがいてもポーカーフェイスで
素っ気無いけど、ヲタは一列に並んで緊張の眼差しで
見てるだけ。
でも、そこがいいのよね。
943重要無名文化財:2006/06/14(水) 21:15:15
>>942
中村屋ヲタに比べたらまだまだかわいいものだよ。
追っかけ番長もセイコさんも
944重要無名文化財:2006/06/14(水) 21:30:12
七月の玉さん&イケメン軍団楽しみだ〜♪
945重要無名文化財:2006/06/14(水) 21:34:18
目くそ鼻くそ。
946重要無名文化財:2006/06/14(水) 22:08:52
いつも追っかけてる人が来てないと
ABちゃんも一寸寂しいかもね。
947重要無名文化財:2006/06/15(木) 21:46:45
見たことない写真ばかりで、うれしい。
ttp://news.qq.com/a/20060531/001429_1.htm
948重要無名文化財:2006/06/15(木) 21:59:39
本人チェックがあったらぜったい載せられない写真だと思う
特に藤娘はw
949重要無名文化財:2006/06/15(木) 23:39:46
>>947
WA〜あんがと!
ホントこの人ダイアナ妃似w
このカメラマンの趣味なんだねえ。
950重要無名文化財:2006/06/16(金) 18:15:07
オランダのABは、緊張気味で、藤娘の引き抜き後に軽い出トチリがあったらしい。
最後はスタオベで、2人とも感極まった感じで、ABは涙ぐんでるようにみえた、
と。大向うなし、オランダ語字幕、パンフはオランダフェスティバル仕様で、文字のみ。
わか〜!最高〜!って叫んでる人いたわよ、って報告がきました。
舞台が狭いので、あちこち変わってるみたいだし、字幕が笑えるらしいけど
詳細不明。また、しつこく聞いてみます。
951重要無名文化財:2006/06/16(金) 18:24:07
>>950
有難う。
ABちゃん舞台じゃ緊張しないと言ってたけど、
今必死だから感激したんだろうね。
若いのに人が立てないような舞台に立てて、幸せな役者。
亀ちゃんが今回ずっと一緒で何だかこっちも安心デス。
952重要無名文化財:2006/06/16(金) 21:00:40
ABちゃんはカワイイッス
953重要無名文化財:2006/06/16(金) 21:06:27
亀ちゃんに日食されてるってw
954重要無名文化財:2006/06/16(金) 21:38:03
AB=11代目・亀=花さん
で『きのね』はどうよ?
955重要無名文化財:2006/06/16(金) 22:06:00
亀にあんなおとなしい女の役なんてp
956重要無名文化財:2006/06/16(金) 22:33:21
花さんってだれよw
957重要無名文化財:2006/06/17(土) 09:08:25
オランダの新聞にいっぱい取り上げられたそうです。
一番大きかった記事に、なんと、あのカメラマンが撮った、ブサな藤娘がでっかく
入ってるって。
958重要無名文化財:2006/06/17(土) 09:53:42
皆様稀少なオランダ情報トンクスです!
あの藤娘は絶対本人許可してないよね。
むこうの人にはモンテカルロバレエ団やグランディーババレエ団と
同じ様なもんと思われてるんちゃう?
959重要無名文化財:2006/06/17(土) 18:01:31
オランダのサッカー選手にクリソツの人いるって
弟が言ってた。
960重要無名文化財:2006/06/17(土) 18:14:05
出口の公式変ってるよ。
泣ける…
961重要無名文化財:2006/06/17(土) 20:26:38
>>958
ロンドンでもそれは同じ。で、ゲイなら
モンテカルロやグランディーバのほうがゲイ(芸)があると
言われていました。
亀治郎は、それなりに認められてたけどね・・・
962重要無名文化財:2006/06/17(土) 20:56:48
どの国の観客もピンからキリまでいるってことでは?
歌舞伎について全く知識のない層と、ある程度理解してる人と・・。
963重要無名文化財:2006/06/17(土) 21:04:08
亀が認められてるということは
ちゃんと観る目があるってことではないか?
964重要無名文化財:2006/06/17(土) 21:08:45
イギリスにはシェイクスピア芝居の歴史があるわけだから
客側に女形についての知識が皆無というのは、考えにくい。
そんなのが歌舞伎を見に来るというのも含めて。
965重要無名文化財:2006/06/17(土) 21:59:10
亀ちゃんとは女形芸の比較においてだし、
日本では無名の役者としての評価は望めないので、敢えて
女形を持っていった甲斐があったじゃないか。
これで、気を引き締めて欠点を直すよう精進して欲しい。
オファに応えたにしろ、今回の挑戦は有意義だったと思う。
966重要無名文化財:2006/06/17(土) 22:02:28
あちこちの書き込みにもあるけど、ABが
生き急いでるように見えるのが一寸心配です。
歌舞伎役者が安定した力を見せるのは40代後半が普通。
もっとゆっくり歩いていいのでは…
967重要無名文化財:2006/06/17(土) 22:28:44
出口の前売り券3枚も買ったのに…
島根でやらないのよ〜どうしてくれる。
968重要無名文化財:2006/06/17(土) 22:54:13
オクに。
969重要無名文化財:2006/06/17(土) 22:57:02
>967
ヨチヨチ。でもたぶん、特典付きの前売券のある上映館をピックアップしてるだけでない?
以前映画板で200とか見たことがある。邦画にしては多いほうだって。
970重要無名文化財:2006/06/18(日) 01:05:19
情報源が会議に入ってしまい、あんまし聞けなかったのですが、オランダでの評判
よいそうです。ただ、Wカップが最優先事項なので、昨日は切符持ってても来ない
人が多かったとか。でも、当日券の列も長いし、演劇関係者や、富裕層のシニアが
観客の中心だって。一番評価が高いのは、長唄や鳴り物、清元、三味線で、次が
亀ちゃん。うまいって。ABはねぎらわれている感じだそうです。一生懸命で好
感もてるって。劇場のつくりの関係で、一階席以外は顔の表情も見えないので、
ABがキレイという声は、特に聞かないそうです。
971重要無名文化財:2006/06/18(日) 01:13:15
>>957
あの写真はロイターの配信したものだから、
あっちこっちで使われてるね。
972重要無名文化財:2006/06/18(日) 01:19:40
言い訳だらけwwwwwwww
973重要無名文化財:2006/06/18(日) 02:24:04
巧いより一生懸命が分かる客が大事。
そういう人がヲタになる。
974重要無名文化財:2006/06/18(日) 02:48:05
また言い訳
975重要無名文化財:2006/06/18(日) 03:37:53
ABちゃん、頑張ってね。
976重要無名文化財:2006/06/18(日) 05:56:50
うっせーブス
977重要無名文化財:2006/06/18(日) 09:22:50
帰国したABちゃんがどれだけ変ってるか、楽しみだね。
978重要無名文化財:2006/06/18(日) 10:54:44
ちゃんとご飯を食べてるかなあ、それが一番心配。
979重要無名文化財:2006/06/18(日) 16:32:53
目だけになって帰ってきたらどうしよう。
980重要無名文化財:2006/06/18(日) 16:56:18
鬼太郎のオヤジかよw
981重要無名文化財:2006/06/18(日) 19:39:52
ホント、あれ以上痩せたらヤバいよね。
982重要無名文化財:2006/06/18(日) 21:51:36
>>950タン
新スレよろぴく
983重要無名文化財:2006/06/19(月) 00:40:38
欲求不満の菊ヲタ婆がキモイからあがりますー。
984重要無名文化財:2006/06/19(月) 19:46:05
お〜い、>>950や〜い。
落ちる前に立てて来いよ〜!
985重要無名文化財:2006/06/19(月) 20:26:43
またブログに痩せこけ写真あるヨン
986重要無名文化財:2006/06/19(月) 20:58:10
やせててOK。
デブの江戸時代の人なんか変。
987重要無名文化財:2006/06/19(月) 21:43:44
相変わらずスレ立て出来ねえアフォばっかなんだなw
988重要無名文化財:2006/06/19(月) 22:57:03
最近のレススピードだったらそんなに慌てて立てなくても・・
950なんて言語道断でしょう?
989シュノーケル娘:2006/06/19(月) 23:09:41
今夜ヒマなもんで、ちょっと早いかと思ったけど、
次スレ立てちゃいますた。>950タン、お先にごめん!
そのうち、粛々とお移りください。
次スレ
★☆ 市川海老蔵 その三十二 ☆★
 http://hobby8.2ch.net/rakugo/#8
990重要無名文化財:2006/06/19(月) 23:12:12
ageときますね。
991重要無名文化財:2006/06/19(月) 23:35:35
こんなに早く立てると。。
992重要無名文化財:2006/06/19(月) 23:46:01
>>989
スレ立て乙!
でも姐さん、URLそれじゃダメだよw
次スレ
★☆ 市川海老蔵 その三十二 ☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1150724999/l50
993重要無名文化財:2006/06/19(月) 23:46:57
伊藤園のHP、CMのとこ出ないよ〜(涙
994重要無名文化財:2006/06/20(火) 01:08:00
>>988
ほっといたらこのスレ落ちちゃうでしょうが。
995重要無名文化財
>993
ほんとだ。中谷美紀さんのも出ないし。故障でしょうか?