★☆ 市川海老蔵 その二十七 ☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
928重要無名文化財:2006/01/04(水) 23:36:46
>>915
純ちゃんは新之助時代からのファンだよ。初役の助六の時も、
見に来てたし。あの時は大臣でもなかったから、成田屋
受付も挨拶なしで、スーッと帰って行ってたけどね。
知り合いの国会議員にも、「新之助は素晴らしい」って
観劇を勧めたりしてた。
929重要無名文化財:2006/01/04(水) 23:37:18
ここって、海老を勘違いしてる人多すぎ。
930重要無名文化財:2006/01/04(水) 23:44:48
>>929
ファンってそういうもんじゃないの?
931重要無名文化財:2006/01/04(水) 23:46:07
>>929
単に歌舞伎を知らないだけだろ。
932重要無名文化財:2006/01/04(水) 23:53:24
始まった・・・
933重要無名文化財:2006/01/04(水) 23:55:44
どこも新春は荒れるな(w
934重要無名文化財:2006/01/05(木) 00:09:46
>>922
不破伴左衛門は、歌舞伎十八番にもある人物で
代々の成田屋の当り役。
海老蔵がそれをしないでどうするよ?
山三のような軟らかい役は、
外見は若いから良いとしても、
キモい所作と声だから無理。
935重要無名文化財:2006/01/05(木) 00:16:05
とくだね、忘れないようにしなくちゃね。
936重要無名文化財:2006/01/05(木) 00:20:47
とにかく、こんぴら行かなくちゃ。
937重要無名文化財:2006/01/05(木) 00:27:25
芸達者な三津五郎さんと亀ちゃんの足ひっぱらないように、
一生懸命、教わりなさい。
実際、5.6段目の勘平だって、ニンだとは思わないな。
累の与右衛門が一番ニンだと思。
938重要無名文化財:2006/01/05(木) 00:28:38
>>934程度の知識もなしに、ABが山三(単に主役だから?)だと
予想して、知識がないといわれると、すぐに荒らし扱いするようなのと
同じABヲタだと思われたくない。
939重要無名文化財:2006/01/05(木) 00:29:18
1月5日(もう今日だよ)、『とくだね!』お忘れなく。
940重要無名文化財:2006/01/05(木) 00:29:49
>>937
うん。安心して見にいけるのはかさねだけだね。
あとはドキドキハラハラw
941重要無名文化財:2006/01/05(木) 00:37:18
>同じABヲタだと思われたくない。
釣りですか?
942重要無名文化財:2006/01/05(木) 00:40:15
釣りだと思ったらスルー汁
943重要無名文化財:2006/01/05(木) 00:41:16
>>941
でしょ。
2日に1回位出現するw
944重要無名文化財:2006/01/05(木) 00:54:27
ぷ〜○んさん、スゲッ。
945重要無名文化財:2006/01/05(木) 00:59:26
心がかき乱された方、ショックを受けた方々もたくさんおられると

んな書き方、すんなよ。
きもい。
946重要無名文化財:2006/01/05(木) 01:03:43
『審判』ってひとり舞台だしょ?
947重要無名文化財:2006/01/05(木) 01:30:14
漏れが心かき乱されたのは、本能寺の場面で、
白羽二重姿で立ちまわりをしていて、欄干に
足をかけたときに、あんよがガバッと見えた
ときかなぁ。ドキッとしちまった。
948重要無名文化財:2006/01/05(木) 01:31:22
相変わらず電波ユンユンだねえ>○○リン
949重要無名文化財:2006/01/05(木) 01:37:47
ここで言うのはいくないとは承知しているけど
確かに電波飛んでるよ。あれじゃぁ、これから
見に行こうかどうか迷っている人は引いちゃう。
信長の狂気をデフォルメしている場面はあるけれど、
普通の芝居だよ。
950重要無名文化財:2006/01/05(木) 07:39:08
とくダネ!いつごろ出演するんだorz
951重要無名文化財:2006/01/05(木) 09:23:08
これだけかい!
952重要無名文化財:2006/01/05(木) 09:30:39
※ネタ以外はカットかorz
953重要無名文化財:2006/01/05(木) 09:35:18
せっかく結婚の事とか※の事とか切り込んで質問したくせに、
ABちゃんに一言も答えさせないマキコおばばって…w
気持ち分かるケド、あんたの話聞きたくないんだよ。
せめて「結婚考えてません」って一言本人に言わせたれよ。
最後に前忠が何か言いたそうにしてた方が、余程気になったw
954重要無名文化財:2006/01/05(木) 12:25:55
>>943
浅草スレで伝芸初心者よばわりされた電波がムキになって、
馬鹿っぽいレスと両方で自演してたみたいよ ワラ
955重要無名文化財:2006/01/05(木) 12:31:55
>>942
んで、必ずスルーしろっていうよね、こいつ ワラ
超しつこい変態だから
ピヨ爺とか呼ばれてたけど、最近婆って気がしてきたw
956重要無名文化財:2006/01/05(木) 12:52:57
ピヨ爺って何で?初心者なんで教えて下さい。
957重要無名文化財:2006/01/05(木) 14:12:51
>>954-955
自演した上、スルーしろって言うんですかw
ピヨ爺元旦からアチコチ飛び回って嫌がられてますね。
958重要無名文化財:2006/01/05(木) 14:28:27
鶴田真由来てたよ。去年見た誰かより100倍綺麗。
959重要無名文化財:2006/01/05(木) 15:06:54
『とくだね』より4日の『めざまし』の方が信長ほとんどの
扮装ドアップで映して純ちゃんとも長かったよ。
あんな話振らないで、信長や出口やパパの事聞きたかったヨン。
7日もビデオ出演だよね。
960重要無名文化財:2006/01/05(木) 18:18:14
「失礼な事聞いてくる人いますよね」って言ってたけど、
ABちゃんいつも笑ってスルーしてる様で、
腹の中では煮えくりかえってるんだね。さすが役者じゃw
961重要無名文化財:2006/01/05(木) 20:27:45
今、歌舞チャンでカンザの道成寺やってるけど、
カンタがダジャレ満載の長台詞やってるすぐ後ろで、
つまらなそうな顔している所化のABが印象的。
いちいち真面目にうなずいているゴンジュロと好対照。
さすが大物だなと思いますた。
実況ゴメン。
962重要無名文化財:2006/01/05(木) 20:42:56
つまんなそうなABが可愛いって3回来てる
腐女史がいたよw

963重要無名文化財:2006/01/05(木) 20:45:54
つまんなそうな顔してても好意的に取ってもらえるのは、成田屋だから。
つまんなくてもにこにこして頷くのは、大人だから。
964重要無名文化財:2006/01/05(木) 20:46:07
顔だちが華やかだから目立っちゃうのよね
かわいそう
965重要無名文化財:2006/01/05(木) 20:50:22
ABの性格バツグンに愛らしいよ。
そこが好きな人多いのさ。
966重要無名文化財:2006/01/05(木) 20:59:15
勘三郎の踊りや世話狂言の美味さは見習った方が良い。
あの人は海老を買ってくれてるじゃん。
967重要無名文化財:2006/01/05(木) 21:19:17
あの道成寺は見習わんでいい。
968重要無名文化財:2006/01/05(木) 21:29:03
信長の逝っちゃってる目スゲェ
969重要無名文化財:2006/01/05(木) 21:54:16
確かにあのやる気のなさそな所化は印象に残ってるな。
顔華やかだし、体デかいから余計目立つのよ…。
でも憎めないABちゃんw
970重要無名文化財:2006/01/05(木) 22:26:31
逝っちゃっているけど、すぐにちゃんと戻ってくる
ところがスゴイんだわ。
971重要無名文化財:2006/01/05(木) 22:30:55
>>967
見習おうったって見習えない
972重要無名文化財:2006/01/05(木) 23:02:05
カンザブロウの事は嫌いなので、見習う以前に視界に入りません。
973ABちゃんもガンガレ:2006/01/05(木) 23:56:49
336 :重要無名文化財 :2006/01/05(木) 22:37:37
孝夫なんて、顔だけのへたっぴだったのに。
いつのまにかヲタが父親無視するほど偉くなったんだかなあ
974重要無名文化財:2006/01/06(金) 00:02:58
何か歌舞伎という枠を窮屈に感じているようには見える。
975重要無名文化財:2006/01/06(金) 00:04:25
ABは荒事は60点位はいってるよね。
昔、團十郎の荒事を藤十郎の世話物が
喰っちゃった歴史があるので、不得手科目
コツコツ勉強して両性具有になるべし。
976重要無名文化財:2006/01/06(金) 00:07:56
天然で陽気なのに毒氣も妖気もある。
面白い役者さんになると思うよ。11代目市川海老蔵。
977重要無名文化財
>>980は次スレよろしく。