◆◇◆着物・袴・きもの・和服拾九◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
衣裳の話から和服観劇浴衣論争まで。
素人もその道のプロもマターリと着物にまつわるお話をしましょう。
自分語りも自由、長文、伝芸絡みの質問もオケ!なので、マターリお願いします。

<お約束>
煽り・荒らしは無視スルーで。
尚、気に入らない質問・話題もスルーか、新たなネタ振りでご対応ください。

【前スレ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1105408866/l50

過去ログ、 関連スレは>>2-25ぐらい
関連スレはたくさんあるので、上手に棲み分けてくだされ
2重要無名文化財:05/03/08 14:08:04
3重要無名文化財:05/03/08 14:10:14
<伝芸板>
◆◆◆男の着物 四 ◆◆◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1095005763/
※衣装スレ※
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1023589293/

<お茶>
茶道について教えてください。【其の二】@伝芸板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1058048037/
【茶道】 お茶やってる方います? 七席目@趣味板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1096174100/

<買物・ファッション・生活>
【きもの】  呉服屋さん part10  【着物】 @買物板
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1096033700/
呉服業界良くしたいんなら全部暴露しろやゴルァ part3@買物板
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1096275620/
◆◇◆着物・袴・きもの・和服しかないpart8◆◇◆@ファッション板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1108787728/l100
着物でGO! その11@既女板
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1100510868/
【きもの】振袖・袴から普段着の着物までマターリ語ろう8@趣味板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1106296590/l100
アンティーク着物スレッド 3@趣味板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1105325949/
【振袖】和裁【浴衣】@手芸板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1070534630/
4重要無名文化財:05/03/08 14:10:56
<オク>
◆◆ヤフオク着物鑑定団◆◆評価5@オク板
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1088184043/

<冠婚葬祭>
皆さんの家に「家紋」はありますか?@冠婚葬祭板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/980887931/
伝統的な死に装束について@冠婚葬祭板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1026831068/
【白無垢 色打掛】和装でGO! 2着目【黒引き振袖】@冠婚葬祭板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1078415544/

<その他/タイトル検索>
自由検索はこちらへ  http://ruitomo.com/~gulab/
着物 [31 件]   http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%92%85%95%A8&o=s
きもの [21 件]  http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%82%AB%82%E0%82%CC&o=s
和服 [12 件]   http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%98a%95%9E&o=s
呉服 [ 3 件]   http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%8C%E0%95%9E&o=r
5重要無名文化財:05/03/08 14:11:50
6重要無名文化財:05/03/08 14:12:35
7重要無名文化財:05/03/08 14:13:17
8重要無名文化財:05/03/08 14:14:04
9重要無名文化財:05/03/08 15:02:16
>>1

と言いたいところなんだが、スレタイがかなり前のに戻っているのが禿禿しく疑問ではある。
10重要無名文化財:05/03/08 15:07:44
ところで、卒業式は、どうする?
11重要無名文化財:05/03/08 16:04:39
とにかくスレタイに 袴 を入れたいらすい
12重要無名文化財:05/03/08 17:12:48
袴もそうだけど、自分語りも自由、長文、伝芸絡みの質問もオケ!
をとにかく抜いてほすぃ
13重要無名文化財:05/03/08 18:25:34
買い物板でも
嫌がらせかのようにスレタイが変わってるよ
14重要無名文化財:05/03/08 19:02:47
>>12そりは無理
自分語り、長文、質問→回答、大好き!なヤシが
我先に立ててるんだからな。
15重要無名文化財:05/03/08 19:23:01
いーんじゃねーの、なんでもアリで。
16重要無名文化財:05/03/08 19:45:16
それよりかによりありがとう
17重要無名文化財:05/03/08 20:10:25
これまでずいぶんスレを立ててきた者だけど、このスレタイ、すごく嫌。
うっかりしてたな〜。立てりゃよかった。
テンプレも古いし。
18重要無名文化財:05/03/08 21:24:47
センス悪ぃ〜ね>スレタイ
立てたくてウズウズしてた厨房の仕業だな
19重要無名文化財:05/03/08 22:03:46
>>1乙は言えねえな。
前々スレの時もスレタイの評判悪くて
前スレでやっと直ったと思ったのによ…。
20重要無名文化財:05/03/08 23:16:16
袴 入れるな、ボケ!
21重要無名文化財:05/03/09 00:25:55
オク板の着物鑑定の次スレにも「袴」入れてるID:x8INtzqp0が犯人?
22重要無名文化財:05/03/09 00:44:52
>>1=犯人か?w
23重要無名文化財:05/03/09 01:05:01
今度から、またこの厨が変なスレタイで立てたら、
正規のスレ立てて、削除依頼出すことにしよう。
ファッション板、買物通販板も餌食になってるし、
いい加減、うんざりだから。
24重要無名文化財:05/03/09 01:20:41
>>1
阿呆乙
25重要無名文化財:05/03/09 01:22:48
>>23
了解!
26重要無名文化財:05/03/09 01:25:51
いっきに1000まで行くってのはどう?
27重要無名文化財:05/03/09 01:37:01
いいかも
駄話して、とっとと終わらせようぜ。
28重要無名文化財:05/03/09 01:47:40
着物ってとっても高いんですね。
来年の成人式に着る振袖を買ったんだけれど、高くて心臓がうっかり止まりそうでした。
上を見ればきりが無いんでしょうけど・・・19の小娘には60万はちょっと天文学的数字です。

皆さん、成人式のお着物はどんな感じのものを着ましたか?
やはり色や柄に流行りはあったのでしょうか?
聞きたいです。
29重要無名文化財:05/03/09 02:11:30
さっさとスレを消化するのはいいけど、だからっていきなり
成人式の話とは・・・orz
30重要無名文化財:05/03/09 02:29:04
なんでもいいんじゃないの?
着物ってとっても高いんですね〜。
そうですね〜。
31重要無名文化財:05/03/09 07:55:37
スレタイがまともだとしても無駄話ばっかだけどな
32重要無名文化財:05/03/09 08:31:02
お気に入りに入れといたら似たようなスレタイでどれがどれだか分からん。
33重要無名文化財:05/03/09 09:19:27
そうなんだよね。
だからお気に入りに入れる時に名前を変更してる。
いちいちめんどくさい。
34重要無名文化財:05/03/09 09:46:10
>28 既製服に慣れすぎてオーダーメイドだということを忘れてませんか?
洋服だって生地から選んでデザインしてオーダーメイドだと30万円から
60万円位しますよ。
オートクチュール(フルオーダー)だと200万円からです。
たとえば、シャネルで30万から60万してもプレタポルテ(既製服)です。
シャネルでオートクチュールだと200万なんて安いです。
まっ、ブランド力も有るけど。
手間賃というのを今の日本人は考えない人が多いですね。うちの息子が21
だから私とあまり年齢的にかわらないと思いますが。

プリント生地で大量生産して帯と下駄もついて4000円で釣りがくる
ユニクロとくらべて手染めで手縫いの浴衣が5万円で高いという高校生と
なんら変わりません。
反物を選んで採寸して仕立てて加工賃も入れて長襦袢や帯、小物をいれて
60万円なら安い物です。
成人式、卒業式、友人の結婚式帯結びを変えて着付けたら着る機会は
いくらでもあります。
友人の結婚式で同じドレスを2回着たら笑われますが、着物は喜ばれます。
着物で来てくれただけでお祝いしてくれてる気分が伝わるからです。


35重要無名文化財:05/03/09 09:59:33
>>34
見てる方が恥ずかしい。よく読めよ。
ついこの間まで高校生だった19歳の子相手に。。
36重要無名文化財:05/03/09 10:04:16
ほとんど面子の変わらない結婚式では、
着物でも間隔短い2回、もしくは多少空いても3回着たら
「それしかないのかよ…」とは思われるな。
昔の様に、ワンシーズン同じ着物で過ごす時代じゃないからね。
37重要無名文化財:05/03/09 12:24:51
>>36
だよね。
着物だと印象に残るらしく、シーズン違ってても
「いっつも成人式の着物着てる」って貧乏ぽく
言われてたヤシがいたよ。
38重要無名文化財:05/03/09 12:58:14
>>35
いい歳しておとなげないババアだよね。
21歳の息子が気の毒だ。
39重要無名文化財:05/03/09 13:00:50
刺繍入りの袴を遊び着にしたら変ですか?
私は二十代後半です
40重要無名文化財:05/03/09 13:02:45
梨園の妻、三田寛子でございます。
若い頃からセンスが悪いといわれ、嫁いでからも難儀しております。
どなたか私に似合う着物をコーディネートしてください。
41重要無名文化財:05/03/09 14:06:40
センスというのは知性が出まして、
馬鹿は死ななきゃ直らない
42重要無名文化財:05/03/09 15:07:44
>>39
もしや>>1?
43重要無名文化財:05/03/09 15:15:39
>>39
どっちかというと、儀式向き?
44重要無名文化財:05/03/09 19:27:58
>>39
イメージ的には、ジーパンに刺繍って感じだと思うんだけど。
45重要無名文化財:05/03/09 19:33:35
>>39
そんなんでどこへ遊びに行くんだ。
てか、一緒に遊びに行ってくれる人なんかいないだろ。
46重要無名文化財:05/03/09 19:45:58
漏れも友達がそんなカッコしてきたら
離れて歩くか他人の振りする。
47重要無名文化財:05/03/09 19:48:02
コスプレ?
48重要無名文化財:05/03/09 19:58:26
>>39
演劇鑑賞?
49重要無名文化財:05/03/09 20:19:24
はぁ?
50重要無名文化財:05/03/09 20:19:37
>>39

変!
51重要無名文化財:05/03/09 20:21:48
花見とか?
52重要無名文化財:05/03/09 20:25:03
>>39
袴をはいてる人が他にもいるような場所なら、その人たちに聞いてみたら?
53重要無名文化財:05/03/09 20:29:10
>>39
いちいち聞くから叩かれるw
54重要無名文化財:05/03/09 20:31:02
卒業式とかハレの時だけじゃなくて、普段から履いてるっつーと
寄席の女芸人(手品・曲芸とかの)
弓道の人
合気道の人
神社の社務所にいる人

こんくらいしか思いつかん
55重要無名文化財:05/03/09 20:33:22
>28タン
色々批判はされてるけど、私は>34タンの意見にはわりかし同意です。
でもって、19才で、60万円が天文学的数字だという感覚は、
とても健全だとオモ。
本人が気に入ったのなら、その60万は贅沢だけど、無駄遣いではないっすよ♪
(と財布を開ける度何回自分につぶやいたか)
大事にガンガン着ておくんなましー。どんな色でどんな柄だったのかなもし。

自分は黒の古典柄に弱い・・こないだショーウィンドーの前で凝固してしまった。
よかったー振袖に縁のない年で。
56重要無名文化財:05/03/09 21:02:35
振袖に縁のないお歳なんですから
もう少しテンション下げておくんなまし
57重要無名文化財:05/03/09 21:02:44
>>55よ、>>34が何を言ってるのか
さっぱりわかんないのだが
通訳してくれぞなもし。
58重要無名文化財:05/03/09 21:48:28
>>57
(大意)私は自分がたりがしたいだけのババアです。
59重要無名文化財:05/03/09 21:50:39
(大意)貯金全部おろして着物買え
60重要無名文化財:05/03/09 21:58:40
(大意)私はこんな事を知っていると言いたいだけ。
61重要無名文化財:05/03/09 22:33:06
34って質の悪い呉服屋で仕込まれたセールストークみたい
62重要無名文化財:05/03/09 23:17:57
大当たり!
63重要無名文化財:05/03/10 02:16:04
>>28は自分で買ったの?
お金は親が出してるよね?振袖が60万なら、そんなに高くないよ。
親孝行だね。
64重要無名文化財:05/03/10 10:03:55
      アゲ。
(・∀・)/
65重要無名文化財:05/03/10 10:11:59
>>54
茶道は?
66重要無名文化財:05/03/10 10:16:49
最近、age進行が多いが、スレが荒れるもとだから、
以前からずーっとそうだったようにsage進行にしてほしい。
無意味にageるのは、荒らしたいってことだよ。
このスレにはだいぶ前から粘着してるのがいるみたいだけどね。
67重要無名文化財:05/03/10 10:36:59
茶道って女性も袴なの?
68重要無名文化財:05/03/10 10:38:13
 (・∀・)
 /
サゲ。
69重要無名文化財:05/03/10 14:38:16
百人一首の人もはいてる。あれは決勝戦だけかな。
70重要無名文化財:05/03/10 15:34:31
茶道は女性は袴付けないよ。
71重要無名文化財:05/03/10 22:51:27
朝ドラ「ふたりっ子」では将棋の場面でヒロインが袴つけてたけど、実際はどうなんざんしょ。
72重要無名文化財:05/03/10 22:56:43
仕舞は袴つけます、能の。
もともと男のものだといえばそれまで、ですが。
73重要無名文化財:05/03/10 23:07:16
>72
そうそう。卒業式定番の行灯袴と違って、
仕舞用のは女袴も男子と同じくキュロットみたいになってんでつよね。

又聞きでスマソだが、
発表会の時、控え室で袴のカタログを見てたら、
竜の刺繍がついてるコッテリ系の見つけて「どんな奴がつけるんだ」
って盛り上がってたら、正にその袴をつけた御姐様がお通りになられて
その場全員固まったとか。
7472:05/03/10 23:47:06
キュロットみたい、というのは馬乗袴のことで、
厳密にいえば、仕舞袴とは違うんだが。


…で。
刺繍入りゴツい目撃レポは、なにの会のハナシかえ?
75重要無名文化財:05/03/11 00:00:42
袴話題うぜ〜よ
なんでもイイから話題転換
襲名のイタイ着物でもレポしる!
76重要無名文化財:05/03/11 00:05:58
<お約束>
煽り・荒らしは無視スルーで。
尚、気に入らない質問・話題もスルーか、新たなネタ振りでご対応ください。

77重要無名文化財:05/03/11 00:18:59
襲名番組見たんだけど
それほど着物率が高いという感じもしなかったなあ。
来週行くから見てくるわ。
でも漏れはジーンズで行くw
78重要無名文化財:05/03/11 00:39:16
家人が言うには、本日昼の部は着物率が高かったんだって。
地味な紬は見かけなかった、とのこと。
1階ロビーに、真野響子さんと(名前忘れたけど)その妹さんと
どちらかのお嬢さんが、三人そろって着物で来ていたそうな。
皆背が高くスラッとしていて、特に3人目の方は
華やかな色合いの大振袖?だったそうです。眼福ですなぁ。。
79重要無名文化財:05/03/11 00:41:35
真野あずささん
80重要無名文化財:05/03/11 01:01:49
イタイ着物なんかよりこういう話題の方がいいねぇ。
81重要無名文化財:05/03/11 01:03:55
ジーンズはやめれ せめてお出掛け服に
82重要無名文化財:05/03/11 01:05:04
3階なら別に構わんだろ>ジーンズ
83重要無名文化財:05/03/11 01:21:53
今月祝祭感ねえからなあ…
84重要無名文化財:05/03/11 02:10:53
アンティーク着物に携わる仕事ってどんな仕事がありますか?
また、仕事情報ってどうやって調べればいいか教えてください。
もし、スレ違いならすいません。
85重要無名文化財:05/03/11 02:14:50
板違いですね。
86重要無名文化財:05/03/11 02:17:44
スレっちゅーか板違い。
アンティーク着物のスレが趣味板かどっかにあったはず。
このスレの>>2-10あたりにリンク貼ってない?

アンティーク着物に関わる仕事って、古着屋しか思いつかなかった。
87重要無名文化財:05/03/11 02:55:56
ありがとうございます。みてみますね。
88ホリエモン:05/03/11 18:16:18
仕舞袴と馬乗袴ってどう違うの
89重要無名文化財:05/03/11 19:27:01
>>88
股の位置が膝より上か下か
剣道は上、弓道は下
90重要無名文化財:05/03/11 21:54:12
流用してる人もいるけどな
91重要無名文化財:05/03/12 13:01:49
昨日の雨んなか卒業式らしき着物姿ずいぶん見かけたが。
今年は振り袖が流行みたいだねえ。
でも袴つけてたらレンタル?と思うけど
自前なら手入れがたいへんそーだ。
92重要無名文化財:05/03/12 13:26:32
>>91
ポリなら無問題

全然盛り上がらないw襲名披露、ご感想キボンヌ
93重要無名文化財:05/03/12 13:38:30
ポリの振袖?
94重要無名文化財:05/03/12 13:58:58
何だ、袴じゃなくて振り袖のほうなのか orz
95重要無名文化財:05/03/12 14:12:03
そういえば。
去年沢山見た袴に小振り袖ってまだ見かけない。
来週あたり見られるのだろうか。
96重要無名文化財:05/03/12 14:30:52
成人式柄の大振袖に袴は結構見かけたよ。
池袋の駅構内で見かけた
黒地に赤の大振袖+真紅の袴+真っ赤なデカい髪飾りのお嬢さんは、
通行人の視線を集めまくってました。
97重要無名文化財:05/03/12 14:43:43
似たような(w黒地赤柄大振袖に黒袴、赤い造花姿目撃@新宿

かなり極道っぽかった(w
あれはトータルでレンタルだよね〜
98重要無名文化財:05/03/12 16:00:11
それ、今なら3万円ぐらいでオクで買えるな。
レンタルでいくらぐらいすんだろ。
99重要無名文化財:05/03/12 20:56:58
ウールの袴、38000くらいで購入。
もっと安いのもあったけど寒そうだった。
100重要無名文化財:05/03/13 00:27:22
31歳、男です。
今、京都で「着物で京都」キャンペーンをやってて、着物だと市バスや地下鉄が
フリーパスになったり、いろんな特典があるんですよ。
それで、よい機会だし着物にチャレンジしようと思うんですが、一式でいくら位
するもんなんでしょうか?
今の季節だと、どんなものを着るんでしょうか?
ぶしつけな質問ですみません。初心者向けのサイトとかうまく見つけられなくて。
101重要無名文化財:05/03/13 00:45:38
男の着物で聞いたほうが速確とおも。
下の方探して見てみ。
102重要無名文化財:05/03/13 00:47:40
>101
誘導ありがとうございます。
103重要無名文化財:05/03/13 01:19:56
自薦でも他薦でもいいので
街中で見かけた素敵なコーディネート の話を聞きたいのですが
何かないでしょうか
104重要無名文化財:05/03/13 12:29:02
荒れそうなネタ振りだな〜(w

自薦しちゃおうかな〜。
昨日も貼るらしいコーデで出かけたら、
12人に声かけられて一緒に写真撮らせて貰っていいですか? と言われてしまった。
よっぽどステキだったのかな? あたし。
105重要無名文化財:05/03/13 12:42:05
花粉症がひどくて目も鼻も肌もボロボロ。
鼻水垂らしながらマスクしてんじゃ
着物着る気もおきん。
106重要無名文化財:05/03/13 12:57:46
>>104
肝心の、春らしいコーデ、の中身をお願いします
107重要無名文化財:05/03/13 13:09:45
105には聞いてないとオモ
108重要無名文化財:05/03/13 13:18:48
話それてスマソですが。

さっきNHKのど自慢見てたら、
80代の美容師さんが黒味がかった長襦袢をちらちら見せながらお歌いになつてたのですが、
司会者が何度も「赤い蹴出し」と言ってたのですが、

蹴出しって腰巻でつよね。
「んな事NHKに言え」でつね。スマソ・・
109105:05/03/13 13:34:34
のど自慢ラジオできいてたわ、長襦袢だったんだ。
最近は蹴出しの後裏まで見せながら歩く輩もいるから、
どんな振り付けだか?とおもてたよ。
110重要無名文化財:05/03/13 13:37:48
蹴出し=裾よけぢゃないの?
微妙に下履きのお腰とはちがうような
童謡の歌詞にもなかったっけか?
録画なんだから、NGだったら編集するでそ。
111108:05/03/13 14:01:05
>109 >110
えとですね、自分の中では裾避け=腰巻でつた。
でもって下履きのお腰といふと自分の中では湯文字に近いでつ。
不一致でしたらスマソ。

で、歌ってたマダアムが御見せになってた赤い(が抜けてますた)のは
どうみても長襦袢だったんでつよ。

のど自慢って録画だったんでつね。生放送とばっかり思ってまつた・・。
112重要無名文化財:05/03/13 14:17:38
なにげに興味深いじゃん。
蹴出しってネーミングは、そそとしてねば見えるってぇ事かい?
でぇもって腰巻き湯もじは見せちゃあならねって事かい?
113重要無名文化財:05/03/13 14:32:30
>>110
美空ひばりの「みだれ髪」に「赤い蹴出しが風に舞う」という一節がある。
114重要無名文化財:05/03/13 14:48:19
裾除けは関西方面の言い方。
蹴出しは関東方面の言い方。だった。
115重要無名文化財:05/03/13 14:55:34
ああそうか。
見せないのはナマ脚だ。
何げに納得したよ。
116重要無名文化財:05/03/13 15:16:30
でもさ、よっぽどでないと長襦袢の蹴出し部分って
見えないから、着なれてる人は半襦袢で振りの色は
コーデして、下は化繊の裾よけALLの人いますよね。
脱ぐとマヌケで情緒ないけど実用的だとは思う。
今度踊り用の襞入りでも着てみようっと。
117重要無名文化財:05/03/13 15:28:07
いや、そのよっぽどの見えない所を
見せて歩いてる50がらみのオヴァがいるんだよ。最近
ガキの卒業式かい?と聞いてみたいわ。
118重要無名文化財:05/03/13 16:44:36
ガキの卒業式だと見えない所を見せるもんなんですか?
119重要無名文化財:05/03/13 17:43:18
>>116
長襦袢の蹴出し部分

というか、長襦袢の下につけるものなんだけど>蹴出し。
長襦袢を保護するためもあって必要なんだからさ。
裾除けともいうけど、その上から長襦袢つけるよね。
二部式も、夏以外は下半身は素肌につける蹴出しと、
その上から重ねる蹴出しで、二重になると思うよ。
120重要無名文化財:05/03/13 21:59:32
ほれ


けだし 0 【▼蹴出し】


和服用の下着の一。腰巻(1)の上から着ける足首までの長さのもの。
縮緬(ちりめん)などで作る。長襦袢の略式ともする。すそよけ。
121重要無名文化財:05/03/13 22:29:53
>>119
今は蹴出しを別に付けるヤシなんぞいないよ
だから>>116は蹴出し部分と書いてるんじゃん
一本取ったつもりですかね 良く嫁ぷ
122重要無名文化財:05/03/13 22:36:29
コピペ蘊蓄ウザ
123重要無名文化財:05/03/13 22:54:44
揚げ足、言葉尻とらえてケチ付け薀蓄オバウザイよ>>119
蹴出し、裾よけが長襦袢の代用品なら
長襦袢の蹴出し部分でも間違いじゃないじゃんね。
124108:05/03/13 23:16:11
んぢゃアテクシは少数派か・・
自分は一年中裾避けつけて、その上に長襦袢なんで。
蹴出し(裾避け)省略派って二部式長襦袢愛用者か、真夏のみかと思つてますた。

因みにネタ元のマダアムは素人目から見て、
長襦袢代用の蹴出し着用には見えませんでつた。
つーかそれだったら下前べっとめくって赤色ちらりの振りはされなかったとオモ。
かなり思いっきりめくってたから、代用品だったら上の晒し部分が見えてたと思うので。
>116タンにも一理あるのかもしれませぬが、
この場合>119タン説の方が自分としてはしっくりしまする。

荒れ元になってスマソ。
125重要無名文化財:05/03/14 00:46:09
あ〜休みだってのに会社の送迎会で疲れたよ〜
和風居酒屋さんだったので、春らしいコーデ@ピンクグレーの紬
と、桜柄のベージュポリ帯でした。

でもね〜掘りごたつだったんで出入りが大変でした。
どうしても蹴出し(裾避け)見えちゃいそうになるわ。掘りごたつ。。
126重要無名文化財:05/03/14 00:50:06
>>125さんは>>104の方?ま、どっちでもいいけど
とにかく、いいよー♪>ピンクグレーの紬!好きだす。
127重要無名文化財:05/03/14 00:53:31
居酒屋にベージュポリ帯ねえ、





伝芸らしい装いですこと。
128重要無名文化財:05/03/14 01:05:10
煙草のニオイする居酒屋だから
高価なものは身に付けられないよね
129重要無名文化財:05/03/14 01:07:14
襟をまちがえて裁ってしまった、つぎはぎの襟はやっぱり
おかしいかな? 誰かいいアイデアください
130重要無名文化財:05/03/14 01:18:20
居酒屋行くのにキンキラキンだったらアホじゃね?
131重要無名文化財:05/03/14 01:32:08
汚れそうだから汚れてもイイ装い、又は汚れないような
振るまいは貧乏人の発想ですよ。
全く伝芸らしくないね。
132重要無名文化財:05/03/14 01:45:17
デムパヲヴァキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚ ...
133重要無名文化財:05/03/14 03:06:47
>>124
私も同じ。
長襦袢の下に裾除けつけるし、二部式の時もベンベルグの裾除けつけてる。
夏場以外、裾除けは省かないよ。
二部式の下パーツを裾除けと思ってなかった。
強いていうなら、あれも襦袢でしょう。(二部式襦袢なんだから)
134重要無名文化財:05/03/14 04:27:58
ユニペッチの人は案外居ないもんなんだ・・・
135重要無名文化財:05/03/14 10:49:37
>>127=>>131

伝芸らしいかどうか、なんでお前が決めるの?
いちいち野暮レスつけて、つくづく伝芸らしくないねえ
136重要無名文化財:05/03/14 11:05:54
まあまあ。
伝芸粘着は昔からいるのよ。さくっとスルーしませう。
137重要無名文化財:05/03/14 12:20:29
以前、着付け室で一緒になった若い女性は
裾よけはおろか、肌襦袢も着けなかった。
素肌に長襦袢、その上に振袖。ちょっとびっくり。
138重要無名文化財:05/03/14 12:35:45
ハナシの腰を折ってゴメン。
昨日余所で見たんだけど。。これってホント?

456 :重要無名文化財 :05/03/12 11:28:56
ついでに言わせてもらえば、
能楽堂に小紋で来るのも見苦しい。
着物なら何でも良いってワケじゃないんだから。


139重要無名文化財:05/03/14 12:39:08
世襲だらけの才能も能力もまったく関係ない
身内だけで適当にやってる低脳演劇の歌舞伎とかを
嬉々として何着ていった、と書くのが伝芸着物板です。
140重要無名文化財:05/03/14 12:41:05
それ、たぶん愉快犯。
伝芸叩きしたいのがずーっといて、色んなスレでいかにもなことを言うんだよ。

マジレスすると、小紋といっても千差万別だから、一概になんともね。
能楽堂は一般劇場よりずっと小さいところだから、あまりに華美orきてれつな
格好だとものすごく浮くとは思う。
江戸小紋や飛び柄小紋を着てる人はよくみるよ。
141138:05/03/14 12:50:17
早速ありがと。

そこのスレでも、会にもよるけど付下クラスを
普通に着てたら浮きまくるってレスあったけど。

能楽堂って地味につくるイメージだったから、
ちょっとビックリしてしまった。
142重要無名文化財:05/03/14 14:31:41
でもたしかにタイミングによって違う感じはするな>能楽堂の着物

観世能楽堂でご宗家が重習の曲を、なんてのは付け下げ度アップ
あと、新年の催しとか。 普段は小紋でもぜんぜん桶よん。

あたしも「掘りごたつ」苦手!>125タン  
美しく出入りするコツがあったら誰か教えてけろ。特に出るときが大変。
143重要無名文化財:05/03/14 15:34:56
>138
なんかさ-。

小紋で来るのも<見苦しい>って
その表現がエラソウでいやだね。
144重要無名文化財:05/03/14 16:06:12
能楽堂は客として見に行くなら、色柄にもよるけど、
付下以上はやはり華美だと思われ。
どちらのナニサマ?ってウワサされたり。

会によってランクアップするときも
訪問着よりも紋付色無地方向が無難だとおも。

能楽堂で派手にして許されるのは、自分が出る時。

まだまだ興行演劇とちがう世界だからね。
145重要無名文化財:05/03/14 16:14:47
小紋とか付け下げとか着物の種類より、私はむしろ羽織が気になるな。
はやっててお洒落で着てるのはわかってるし、室内で脱がなくてもいいという建前
なのも知ってるけど、お弟子のおばちゃんたちが圧倒的に帯つき姿だから
ソレより若い人たちが羽織を着てるっていうのはなんとなく変な感じがするというか…
80越えたような年寄りだったらなんとも思わないんだけどね。
まあ、単に見慣れていないせいだろうと思います。


146重要無名文化財:05/03/14 18:40:51
自分が舞台に出るときは派手、というよりは格の高い着物がいい。 
素人会で江戸小紋で仕舞舞った人見たことあるが、変だった。
着物の本には紋をつければ無地と同格とか書いてあるけど、この場合はあたらないと思う。
147重要無名文化財:05/03/14 19:27:38
江戸小紋で仕舞?
裃小紋ということではおかしくないような気もするけど、
縮緬だからかもしれない。

自分は色無地は地紋のない縮緬が格上でも、
綸子緞子など光沢ある方を選んでいます。
148重要無名文化財:05/03/14 19:58:43
綸子緞子の方が格上では?
149147:05/03/14 20:01:56
え?そうだったの?地紋無しが格上だと思ってました。
150重要無名文化財:05/03/14 20:44:49
格のことがよくわからないです。

TPOとか詳しく解説した本とかサイトとかありませんか?

151重要無名文化財:05/03/14 20:49:28
能楽堂なんてジーンズもザラだよ
152重要無名文化財:05/03/14 20:52:51
うーん能楽堂話、皆きちんとしてますのねえ。

某能楽堂、何でもありだわ。
定例の会なら大島、藍絞り、振袖、アンティーク・・
素人会でも、古参のかなりうまい人でもポリで出たりするし。
(勿論先生によりまつよ)
自分の感覚では江戸小紋はかなりきちっとしてまつ。
着るのに凝るのはどっちかっつーと新人のリッチ系おばさまでつね。
80杉の戦前から舞われてる大先輩のお召し物に目がはあとになるけど、
それも色無地がほとんどだし。
本来は女子も黒紋付で出たほうがいいってかなりの兄弟子が仰せでつたが
「かーなりうまくなきゃ勇気いりますよー(汗)」つーたら禿納得された。悲スイ・・
153重要無名文化財:05/03/14 20:53:16
>>150
ちょっとは探せ。アホ
154重要無名文化財:05/03/14 20:53:59
だから着物がものすごく目立つんだってば。
155重要無名文化財:05/03/14 21:52:16
>152
ヒデアキのとこ?
156重要無名文化財:05/03/14 21:54:37
歌舞伎座帰りのお嬢ちゃん
小紋の着物に足より二回りは大きな厚底下駄
黒いサングラスにマスク。
公道では目立つし、怪しい人になっちゃうよ。
157重要無名文化財:05/03/14 21:58:44
花粉症対策の一環??
158重要無名文化財:05/03/14 22:01:41
>151
それ云ったら歌舞伎座だって同じじゃん。

>152
ポリって。素材は格には関係ないでしょう?
159重要無名文化財:05/03/14 22:06:42
>152
ヒデアキしってるの?
見たことある?
160重要無名文化財:05/03/14 22:25:43
>>158
客席でなく舞台での話だと、また違って来るんじゃない?
161重要無名文化財:05/03/14 23:00:04
>158 ポリって。素材は格には関係ないでしょう?

まあ、本にはそう書いてあるわね。
でも現にポリ着てる人なんか稽古場ですらいないんだもん。
能は稽古のときは洋服でもOKなので、そのせいかもしれないが。

162重要無名文化財:05/03/14 23:21:57
おいらは縮緬はやわらかもののなかでも普段づかいクラスだな。
163152:05/03/14 23:24:22
>155 >159
>ヒデアキのとこ?

ちがいまつよ。
164重要無名文化財:05/03/14 23:26:40
>>142
うち、いま自宅の客間がフローリングのフラットで「掘りごたつ」になってるんだよね。で、ふだんは
入るとき>やや右向きに正座する→膝頭を思い切り机の下ににじってつっこむ→裾を押さえてからくるりと回って足を下ろす
出るとき>今度はなるべくくるっと左を向いて、膝を抱えるように抑え、膝から後ろ向きに出る

足をつっこむんじゃなくて、膝から出入りするようにすると楽だよ。

165重要無名文化財:05/03/14 23:28:46
えーじゃあどこよ。
東京じゃないの?
166重要無名文化財:05/03/14 23:34:56
>163
そんな ゆるい所どこ〜?
おしえて、たも
167164:05/03/14 23:35:11
↑まあフローリングで掘りごたつっていったって、板の間に穴あけた超古風
な家なわけだが。。。がんがれ>>142
168重要無名文化財:05/03/14 23:42:32
おしえて、たもり
169163:05/03/15 00:06:34
ゆるいのか・・やはり狭いようで広いなあ、能楽界。
うまく言えないのですが、「この舞台の為に曲にちなんで3つ紋お誂えしました!」
みたいな空気に憧れてお稽古始める人は失望しちゃうみたい。
自分は邦楽のお稽古はこれしかやった事がないので、
それで当たり前って感覚なのですが。
続けてる方も、着物新調するなら舞囃子代にまわすって人が多い。
ま、紋付色無地が望ましいってのは変わらないのですが、強制的ではないです。

>165 >166タンの門下はドレスコード厳しいんですねー。
華やかそうだけど私はムリだわー。


170163:05/03/15 00:12:55
続レス失礼します。
>K流でつ(4流全部ぢゃんよ)。ま、2CH上なんでそんくらいで・・
でも2年以上お稽古復帰してない不肖の弟子でつ(涙)。残業憎し。
171重要無名文化財:05/03/15 00:18:50
無地が望ましいってことは、全員袴つけてるの?
172重要無名文化財:05/03/15 00:21:49
なんとなく喜多流のような気がする。
173重要無名文化財:05/03/15 00:28:40
はっきり言うなよ〜。163さんがかわいそうじゃないか。
ちなみに私はハデハデなほうのK流だす。
174169:05/03/15 01:01:47
>173 心遣いアリガd。ハデハデ・・喜多以外は3つとも華やかなイメエヂが(勉強不足で汗~

>172 ご想像にといふことで。だって違うって言ったら後3つに絞れちゃうぢゃないか(w

>172 基本的には全員袴着用っす。初心者のおばさまで帯つきの場合もありますが。

・・いかん、袴ネタご法度だっけ。スマソ・・
度々失礼をば。
175重要無名文化財:05/03/15 01:28:03
観世・金春・喜多=K
宝生=H

他にKあったっけ?
176重要無名文化財:05/03/15 01:38:29
あ、そっか、金剛ね。
すまん、忘れてて>金剛流の人。
177重要無名文化財:05/03/15 09:27:39
昨日歌舞伎座で、私の帯のたれがまくれているのを、
ささっと直してくれたお直しお婆ちゃま、ありがとう。
178重要無名文化財:05/03/15 09:46:22
ちりめんの鮫小紋なんかだとポリだか絹だかわかんない。
みんなはわかるの?
179重要無名文化財:05/03/15 11:18:11
>>178
わからない。見た目じゃ無理。触っても無理かも。
でも、着ると違うね。ポリはズルズルする。
180重要無名文化財:05/03/15 12:54:03
じっとしていたら解らないかも…
でも、動けば解る
181重要無名文化財:05/03/15 13:38:00
ドレープがね。
あと、隣に絹がいたらわかる。
182重要無名文化財:05/03/15 14:15:08
いなかったらわからない。
183重要無名文化財:05/03/15 14:26:15
同じ絹でも良いのと悪いのあるから
隣に座れば差はわかる。
184重要無名文化財:05/03/15 14:30:04
だから

隣にいなかったらわからない。
185重要無名文化財:05/03/15 14:49:24
劇場で超極毛万微塵筋小紋の人と
並んだ座席で冷や汗かいた(自分は普通の)
鮫小紋も極極の国宝作の人とかと並びたくない。
でも、けっこう隣に並ぶんだなこれが。
186重要無名文化財:05/03/15 15:07:16
>>129
亀スレだが、いっそのことまったく違う布にしてしまえば?
おしゃれで違うのにしましたっぽく。
ついでに袖やおくみなんかもちがう布いれたら粋かも

小紋や紬でないとできないけど
187重要無名文化財:05/03/15 17:43:28
スゲー変
188重要無名文化財:05/03/15 18:05:47
昔はそういうことしてたみたいだけど、今は少ないね。
189重要無名文化財:05/03/15 19:30:44
誰か亀スレに突っ込んであげて
190重要無名文化財:05/03/15 21:15:27
その亀は、乗る亀ですか?
それとも、治郎ですか、三郎ですか、鶴ですか?

って、一応伝芸してみたよ。
191重要無名文化財:05/03/15 22:55:18
>>186

時代劇のコスプレみたいになると思われ
192重要無名文化財:05/03/16 00:04:07
>>190
エライ!(・∀・)イイコ!
193重要無名文化財:05/03/16 09:48:26
私の地方では、鼓の会などをみても、
やっぱり観世や宝生は着物にお金がかかってる感じ。
喜多はあんまり。
でも、着物だけ立派でもなー。
その前にちゃんと練習してね。
194重要無名文化財:05/03/16 13:32:30
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1110537203/88-
【板名】制服&民族衣装
【理由】各地に分散する関連スレの集約
【内容】巫女、袴、着物、メイド、ナース、スッチー、ウエイトレス、ブルセラ、スク水、チャイナドレス、アオザイ、チマチョゴリ、等
【需要】かなり在りそう
【鯖】travel2(神社仏閣板からの巫女スレ移転に配慮)
【フォルダ】uniform
【カテゴリ】ファッションの隣辺り
【名無し】馬車巫女名無イカラさん
【ID】任意
195重要無名文化財:05/03/16 20:34:02
うん。
ママンのお古の一つ紋色無地でびしっと舞を決めた人の後で
腰の据わらない仕舞の人が総模様の逸品だったりすると余計プケラだな。


はい。認めます。庶民の「ケッ」も入ってます。
196重要無名文化財:05/03/16 20:44:04
びしっと舞を決めてもお古ってすぐわかるなんて嫌だな。
197重要無名文化財:05/03/16 21:07:16
藻前ら、今まではすげー知識あって凄いと思っていたんだが、
単に小金持ちマダムが多いだけか?

国宝作の隣が恥ずかしい〜とか言っているが、バックにたとえたら

国宝作−何十万のブランド品
正絹−1〜5万程度の普通に"いい品"
ポリ−スーパーで売っているような品

みたいなもんだろ。

自分の気に入っている物を持っているのに、
グッチの隣でハズカシーなんて言ってるようなもんだ。
好きなもの使っているんなら、他人と比べる必要はナシ。
オハイソもどきで趣味を気取ってんのかと思ってしまう。
198重要無名文化財:05/03/16 21:16:17
ブランドものとそうでないもの、革製品の質は同レベルのものあるが
着物の場合はデザインに差がない分だけ、品質の違いは如実にある。
199重要無名文化財:05/03/16 21:16:23
また暑苦しいのが来た
恥ずかしいもんは何だって恥ずかしいんでそ
200重要無名文化財:05/03/16 21:16:47
グッチの隣で偽グッチもってたら恥ずかすぃーな。
201重要無名文化財:05/03/16 21:38:46
自分は着物だとお古=恥ずかすぃーにはなんないな。
洗い張りと仕立て直ししてたら。
202重要無名文化財:05/03/16 22:22:23
今週、国立と歌舞伎座に行ったがつい
着物姿の人をじろじろ見てしまった。
やっぱりすっきりと着こなしている人って
粋な姉さん方や少しご年配の方。どの人も
すごく似合っていた。
反対にアンティークっぽい着物を着ている若い
娘さん達はなんか昔のお女郎さんに見えた。
若い人に共通しているけど今ってあえて衿を抜かないの?

203重要無名文化財:05/03/16 22:28:19
>>202
娘さんは、衣紋をあんまり抜くと下品になります。
でも、男の人みたいに詰めるのもかたくるしい。
髪型や体系によっても着付け方ってちがいますね。
204重要無名文化財:05/03/16 22:28:48
抜かないのではなくて、着付け下手で抜けないだけだろ。
若い人もおばはんでも、お茶の人とか帯もぐちゃぐちゃ
衣文抜けてないなんて、そこら辺ごろごろいるだろ
205142:05/03/16 23:25:11
詳細どうもありがとうです>>164
折った膝を優先てことか。練習してみまつ。
206重要無名文化財:05/03/16 23:30:58
若いコがママンの色無地着てるって解るよね
なんでだろ
色味がピンク系でもなんとなく顔写りわるいんだよね〜

207重要無名文化財:05/03/16 23:44:47
色無地の染色にも流行があるから。
それと、ピンクなど赤系のものは年数がたつとくすんでしまいがち、
紺色、藍色、紫色など青系統は落ち着いてきて最初の頃より締まって
見えるような気がする。
208重要無名文化財:05/03/17 00:25:33
でもさー、藍系なんて親掛かりの時にはつくれなくない?

見るからに作りたてって
二十代のコでも鼠系なんだよね…
鳩羽とか。
209重要無名文化財:05/03/17 00:57:27
色無地って、着こなすのが難しいよね。

こないだ、白生地を色無地に染めてもらおうと、呉服屋に行って
色見本見せてもらったんだけど、たくさん色がある割には、
染めたい色が一色もなかったんだよ。

上品な薄い色が好みなんだけど、最近の流行なのか、
見本にあるのは濃い色ばかり。
20分くらい粘って、なんとか色を決めたんだけど、
結局、後からキャンセルしちまった。

色が気に入らなくて、全く着ていないのが何着かあるから、
どうしても慎重になってしまう。
210重要無名文化財:05/03/17 03:29:15
>>209
また見本と仕上がりが微妙に雰囲気違うのよねぇ
見本とは面積違うから仕方ないんだけど、これで何度失敗した事か
死ぬまでに気に入った色の色無地が作れるか微妙なトコだわ
かえって反物〜の方がいいのかしら?
211重要無名文化財:05/03/17 08:29:18
自分の好きな色もってけばどこでも染めてくれる罠
212重要無名文化財:05/03/17 09:10:42
どんなに色にこだわっても
色無地はしょせん色無地
213重要無名文化財:05/03/17 10:01:32
好きな色と似合う色は違うし、素材感や織、絹糸の種類によって全て発色は違う。
今に日本に思い通りの色に上げる技術も無いしね。
まあ所詮色無地、お稽古事の制服でしかないよ。
214重要無名文化財:05/03/17 10:30:07
( ´,_ゝ`)プ
215重要無名文化財:05/03/17 10:44:43
色無地は太って見えるから、苦手です。
216重要無名文化財:05/03/17 10:58:38
たぶん、本当に太っているんだと思います。
217重要無名文化財:05/03/17 11:11:32
「お嬢様は地味好みでいらっしゃるから、お母様お嘆きで」
呉服屋さんは笑ってたけど、昔はほんとに色無地大好き娘だったな〜。

あの頃の母のタメイキがわかるような年になりました。
でも生地はすっっごく張り込んでくれてたみたい、染め替えもしたけど
未だにしっかり着られる。
ママありがと〜
218重要無名文化財:05/03/17 16:33:25
こんなところに書くよりママに逝ってあげな。
219重要無名文化財:05/03/17 16:46:02
娘でも日本髪の場合はある程度衣紋を抜く方が似合う
220重要無名文化財:05/03/17 21:31:00
ヘタクソだから抜けないんだろ。
221重要無名文化財:05/03/17 21:46:07
衣紋を抜くのは、もともとが
日本髪結って襟が当たらないようするためだからねー
222重要無名文化財:05/03/17 21:49:48
衣紋はちゃんと抜け。全裸で。
223重要無名文化財:05/03/18 00:16:04
俺も今日一発抜いた
224重要無名文化財:05/03/18 12:41:42
耳が痛いな>衣紋抜けやゴルァ

着てからしばらく経つと、なぜか衣紋が詰まってくるんだ。
お手洗いに行く度に衣紋抜きを引っ張って直すんだけど、時間がたつとまた詰まる。

母にそう言うと、
「ウソつけ、衣紋というのは普通、"時間が経つと余計に抜けてしまう"ものだ」
と一蹴されてしまう。

みなさんはどうですか?
時間か経つと「詰まる」? 「抜ける」?
それとも、母も私も着方が下手というありがちなオチですか?(w
225重要無名文化財:05/03/18 13:42:00
>>224
私は時間が経つと詰まって来てしまうタイプ
ものすごいなで肩の友人はどんどん抜けてしまうと悩んでいる
私はいかり肩という程でもないけど、なで肩ではないタイプ
226重要無名文化財:05/03/18 13:55:14
どっちも真理だと思う。
動いてるうちに多少つまり気味になって、トイレで引っ張ってるうちに気が付くと
抜けすぎになってたり。
でも基本は今考えてるよりすこーし胸紐きつくすればいいと思うよ。
でもコーリンベルトはだめ。あれは絶対着崩れる。
所詮ゴムだから着物が安定しないし、だんだんしまってきて衣文の詰まる原因になる。。
227重要無名文化財:05/03/18 14:49:36
竹島の日に抗議する勧告ババアに抗議して、着物でも着るか。
228重要無名文化財:05/03/18 14:58:27
コーリンベルトなしでも、腰紐があれば着物は着れるよね。
でも着付教室に行くと必ず買わされるよ。
コーリンベルト自体も付け方がめんどうだし、私は使ってない。
229重要無名文化財:05/03/18 16:23:37
私もゴムが苦手で、腰紐も普通の。
腰紐でゴムになっているの(名前は何?)売っているけど、
あれって使い心地どうなんでしょ?

歌舞伎座とかで観る時って
正面見たり、左向いて花道見たりと
椅子に座ったまま幾らかは身体も動くけど、
そういう時、ゴムだと崩れそうだなーと思う。
230重要無名文化財:05/03/18 16:43:51
時間の経過と共に衣紋が詰まってくる人は、衿が緩んできた時に
前側のお端折ばっかりひっぱって直していない?
これをやると当然衣紋が詰まる。

衿が緩んだ時は、後側のお端折をひっぱる→脇のお端折をひっぱる→
前のお端折をひっぱるの順で直すと衣紋が詰まったりしない。
長襦袢の衿が緩んだ時も、長襦袢の背縫いをひっぱる→脇をひっぱる→
前身頃をひっぱるの順。

衣紋抜きをつけている長襦袢でも、衣紋抜きをひっぱるだけでは
腰紐の上にずれ上がった身頃は元の位置に戻らないので、
面倒でも身頃もひっぱって整えた方がいい。
231重要無名文化財:05/03/18 16:55:36
コーリンが便利なのは、襟の崩れじゃなくて下前のおはしょり部分を
三角にたたんでもちあげてとめおけること。
下前が落ちてきたときに、左脇から手を突っ込んで直せる。

着物はきつく締めれば締めるほど崩れてくるよ。とくに胸紐。
絹の襦袢だったら絹の伊達締め、胴抜き@木綿だったらゴム伊達締め
(マジックテープのついたやつ)が私の最強。
ただしゴムは暑いんじゃあ!
232重要無名文化財:05/03/18 17:06:28
コーリンのゴムを紐に替えて使っています。

衿の留の長さが固定されてるから着崩れも少ないし、
襟元が緩んだり、逆に詰まってきて苦しいということもないです。
233127:05/03/18 17:17:39
>>218 ほんとに逝っちゃってていえないんです。
234重要無名文化財:05/03/18 18:15:20
パンツのゴムを紐に替えて使っています。
235重要無名文化財:05/03/18 19:18:59
>231
下前が落ちるような着方の方に助言されても…(w
きつく締めると崩れる場合もあるけど、腰紐と帯締めだけは親の敵と思って締めてね。
下前が落ちるなんてこと無くなるから。
236重要無名文化財:05/03/18 19:50:15
>コーリンベルトはだめ。あれは絶対着崩れる。

私は逆にコーリンで襟は崩れない、衣紋ももどらないでおおいに感謝してます。
伸縮性があるからたとえ深呼吸しても適当に伸びてくれて楽だし。
特にやせ型だからか、きつく締めた紐だと絶対気分が悪くなる。
直接肺とか胃とかの内臓を圧迫されてしまうんで。(全く伸縮性のない紐で
胸を固定すると、息を大きく吸い込めなくて常に浅い呼吸になってしまう。
帰宅して脱いだ時すごくよくわかる)
着物もズレない、体にもきつくない、きつすぎずゆるすぎずの塩梅さえ
つかめば、ゴム系の紐は最高だと思ってます。
237重要無名文化財:05/03/18 20:08:49
ではここでコーリンベルトの悪口を言っている方々は、塩梅のわからない馬鹿ってことですか?
238重要無名文化財:05/03/18 20:17:01
よくおわかりで。
239重要無名文化財:05/03/18 20:51:40
小姑のように欠点を指摘しあうスレ
240重要無名文化財:05/03/18 21:23:23
私も襟が詰まっちゃう方なんだけど、仕立てのとき繰越を多くとってもらう
ようにしたら、いくらか改善されましたよ。
241重要無名文化財:05/03/18 21:37:34
コーリンベルトはおろか胸紐もしてないっす、自分。
因みに自分は襟が詰まる派。
242重要無名文化財:05/03/18 22:11:46
>>240
同じです。繰越の寸法を多くしてもらいました。
大夫ちがいました。
243重要無名文化財:05/03/18 22:56:12
ゴムが気にならない人は、自分の着姿にあまり頓着の無い人だよね。
コーリンベルトは、そうとう着なれた人でも背中に皺かタックが入るし
腰紐ゴムの人は、よほど長い着物でウエストにゴムしてるんで無ければ
着てるうちにずり上がって、着丈が短くなりつつ、裾がAラインに開く。
おはしょりもフリルになる。
そういうのが気にならないんだったら、確かに楽だよ。
244重要無名文化財:05/03/18 23:01:48
頓着のない馬鹿なので、これからも使い続けます。
245重要無名文化財:05/03/18 23:12:06
骨格で違わない?
コーリン腰紐を腰骨のとこで使ってるけど、
おはしょりがフリルになったりなんてないよ。
246重要無名文化財:05/03/18 23:15:02
243はコーリン使ってそんな珍妙な格好になっちゃったの?
247重要無名文化財:05/03/18 23:56:17
私もおはしょりフリルになったことなんてないけど。
コーリンベルトでも普通の腰紐でも。
248重要無名文化財:05/03/19 00:33:26
236だけど、ただ着付けの方法は体型も好みも始めのとかっかかり型も
千差万別だけど、自分の経験と意見を書いてるだけ。
まさか着付けの方法で勝ち負けみたいに正誤を決めようって人はいないでしょ。w
「コーリン絶対ダメだよね?」「いや、私はわりといいと思うけど?」
ってところまでは結構普通のキャッチボールにはなってると思うんだけど、
そこで>237のようなレスが入ると変になる気がしる。。。。

>236
そんな風にならないよ。w マジで。
着付けかなにかやってる経験上でそう思うのかな?
コーリンは使ってる人の数も多い(私のいってるお稽古場の人はほとんど
使ってる。年配の人も)から、外見だけでは他の人がコーリンでうまくいって
るかいないかの判断はできかねると思うよ。
249重要無名文化財:05/03/19 02:01:02
今日も、コーリン&ゴムベルト、で芝居見物に行ってきますw
250重要無名文化財:05/03/19 07:36:01
>248
コーリン使いは一目でわかるよ(w

他の部分は結構綺麗に着てるのに、なぜか背中の中心にタックが入ってるのは
間違いなくコーリン。
背中の皺ををとってるつもりでも、ゴムが伸びてるだけだから結局戻ってタックになるんだな。
まあこれを気にしてる人はほとんど居ないだろうけどね。
だからコーリン使ってる人は多いんだよ。
楽なのは事実だし。
251重要無名文化財:05/03/19 07:53:37
おまいら、まずは着姿うpしろや
話はそれからだ
252重要無名文化財:05/03/19 08:16:53
ゴムで皺が取リ切れないのはあるよね。

たとえば、ゴムウエストのパンツとかで、
試しに一部分10cm間だけギャザーの無い状態にしようしてギャザーを他の部分によせる。
なんとか10cmだけ平らにしようとしても、どうしても多少のギャザー分は残ってしまう。
ゴムの伸び分と生地の動きが一緒になって、ゴムが縮むとそこには、あらギャザーが…
日々オールゴムなのに部分的にギャザーの無いボトムを作れと要求されてる洋服屋の呟きでした。
253重要無名文化財:05/03/19 10:28:09
ゴムを伸ばさないのがコツです。
254重要無名文化財:05/03/19 10:51:49
ぐちゃぐちゃもアレだけど、しわひとつアリマセンっ衣紋抜きでばっちりぬいてますっ
て感じの着付けもなんだかなあ。気合入りすぎててかっこ悪いっていうこともあるわな。
若い子ならいかにも初心者って感じで、かわいいと思えるけど。
255重要無名文化財:05/03/19 11:38:03
ゴムなしで綺麗に着られると思うのなら勝手にすりゃいいし、
ないと綺麗に着られないと思うなら使えばいい。
どっちだっていいんだよ。
256重要無名文化財:05/03/19 13:24:43
>>250
>他の部分は結構綺麗に着てるのに、なぜか背中の中心にタックが入ってるのは
>間違いなくコーリン。

をを、長年の疑問が解けました!
こういう人を見る度になぜにタック??とすごく不思議だったんです。
コーリンベルト、売っているのを見たことしかないので・・
ついでに聞いてしまいますがお太鼓の上部にピンクのベルトみたいなのを載せて?
歩いている人を見たのですがこれもなにかの器具なのでしょうかね。
257重要無名文化財:05/03/19 16:38:02
おばさんが新幹線の中でピンク色のロール状のものを頭に乗せているのを見たことがあります。
258重要無名文化財:05/03/19 18:03:01
ワロス
259重要無名文化財:05/03/19 20:32:34
本当に面白い?
260重要無名文化財:05/03/19 20:48:26
うん、面白い。
261重要無名文化財:05/03/19 21:01:34
411 :重要無名文化財 :05/03/19 11:44:33
いや、古い着物の生地じたいがもう傷んでいて、
立ったり座ったりすると裂けてしまいそうで心配な時あります。

412 :重要無名文化財 :05/03/19 11:56:06
来る時はちゃんとしてるのに、帰る時になるとあちこちボロボロになって
尻が出てるような人ってたまにいるよね。
262248:05/03/19 21:02:30
そっか、あれはコーリン(というか伸縮性のある胸紐、伊達締め全部)のせい
だったんだね。
自分はこれからもコーリン使い続けるけど、そうならないように気をつけて
みる。ありがとう。
たぶんゴムだからって、洋服のウエスト部分みたいに伸ばして
襟を留めるように調節している人が多いんだろうね。(それだと余計苦しい
気がするけど・・・)
自分は伸ばさないように長さを決めて、伸縮性はあくまで苦しくなった時の
ための余裕として残しているのと、お太鼓のヤマを決定するときにくどいほど
背中のしわを確認してから結んでるから、あまり気にしたことなかったよ。

まあこういうことに関しては、結局は>255の意見につきますな。w
263重要無名文化財:05/03/19 21:16:57
杉村春子さんの言葉
「着物は体の内側につくものほどきっちりと、外側はゆるく」
これを守ると、着崩れはしません。
264重要無名文化財:05/03/19 21:17:11
情事の時にコーリンベルトしてると萎えません?
265重要無名文化財:05/03/19 21:27:01
異性がらみの時は伊達締めと紐変えるなー。すべり過ぎても綺麗な生地で手作りした紐。
モスリンの腰紐の方が優秀だと本に書いてたけど、絹紐。

まっ、実際役に立った事ないんだけどね。
裏山です、264。
266重要無名文化財:05/03/19 22:59:50
>>264
コーリンベルトこそしてないものの、補正もしてるし、衣紋抜きもついてるよorz
まぁ、見るのは旦那だけなんだが。
267重要無名文化財:05/03/19 23:15:26
コーリンベルト使っているけど、
背中に、一度もシワやタックつくった事がありません。
ただ、かなりゆるいです。
コーリンベルトで襟を整えて、伊達締めでググッと閉める感じです。
268重要無名文化財:05/03/20 00:11:31
>>264
着物の時は着付けたままします。
けっこう面白いです。
269重要無名文化財:05/03/20 00:58:38
>>268
着物は ポリ かい?
270重要無名文化財:05/03/20 03:32:58
ワンワンスタイルと孔雀以外に思いつかない
そんなにおもしろいのかしら。。。
271重要無名文化財:05/03/20 03:54:21
暑いし、着崩れるし、汗とかもろもろつけないか気になるし、あまり楽しくなかった。
長襦袢でいたすのなら、かなり楽しいが。
272重要無名文化財:05/03/20 09:05:39
緋の襦袢ほすい(;´Д`)ハァハァ
273重要無名文化財:05/03/20 09:38:58
みんな、着物と帯やそれ以外の襦袢や小物っていくらくらいでかってる?
着物初心者なので、みんなのを参考としてきかせてほしいです。
274重要無名文化財:05/03/20 09:51:42
帯締は開店セールで1000円だったんでいっぱい買った。
でも房が何本も付いてたりしてめちゃめちゃ派手。
これって振袖用?
275重要無名文化財:05/03/20 10:02:51
襦袢は仕立ててます。
ヨソ板できけば?
276重要無名文化財:05/03/20 10:06:16
>>273
帯締めは冠組から集めていますが、ネットの共同購入などで3980くらい。
帯揚げもそれくらい。
着物、帯はお下がりが多いですが、リサイクルで買う場合はそれぞれ3万、1万くらい。
小物はネットやオクで安く買ってます。
長襦袢は洗える絹を誂えているので、身につけてるものの中で一番高いです。
277重要無名文化財:05/03/20 11:42:59
お下がりの痛んでる縮緬の着物を解いて作った伊達締二本&腰紐っつーのが
何組か。伊達締の芯にはやはり解体した帯芯使用。
元手0円で、割と布使うから、箪笥の整理もに良いんだけど・・
でぶって来たから博多の伊達締買おうかな。
278重要無名文化財:05/03/20 11:48:58
ヲヴァの猥談キモ杉
279重要無名文化財:05/03/20 12:01:08
そお? 自分は読んでて面白いが。>猥談
自分の今のプライヴェート色気ないんだもん。
280重要無名文化財:05/03/20 12:26:51
ヲヴァの猥談は半分はネタだから許す
それよか【自分の持ち物語り】の方がキモイ
それもリサイクルとか安物臭プンプン

>でぶって来たから博多の伊達締買おうかな。

買いたきゃ買えばイイよ。いちいち報告せんでよろしい。



281重要無名文化財:05/03/20 12:37:14
お代官様ごっこするのが好き
282重要無名文化財:05/03/20 12:45:58
リサイクル業者が混じってる?
283重要無名文化財:05/03/20 12:52:52
>281
あぁ〜〜〜〜れぇ〜〜〜〜〜〜〜
ってやつ?

これってテレビの回転台とか使わないとうまく回らない希ガス。
284重要無名文化財:05/03/20 13:14:53
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工
ネタでもデブス汚婆の下ネタ、猥談キモイ。
面白いって・・・キモ
285重要無名文化財:05/03/20 13:27:37
>284
だって「デブス汚婆」で脳内想像してないもん。あー匿名って便利。
286重要無名文化財:05/03/20 13:33:01
でもノリがデブス汚婆なんだな。
287重要無名文化財:05/03/20 14:53:26
明らかに春厨が混じってんじゃんw
288重要無名文化財:05/03/20 18:13:33
やっぱ?
放置しといてよかった。
289重要無名文化財:05/03/20 19:31:45
自分の持ち物語りっておもしろいけどな。
リアルではあまりしないでしょ。
アテクシこれ持ってましてよ!って
持ち物自慢、語ってくれー。
290重要無名文化財:05/03/20 20:05:40
下ネタも、持ち物語りも、どっちも興味あるよん。
>>289さんの言うように、両方ともリアルではまず話さないからね。
逆に自分が嫌いな話題だったら脳内スルーしてるし、基本的になんでもOK!
291重要無名文化財:05/03/20 20:14:42
あーやっとまともな流れになってきた。
292重要無名文化財:05/03/20 20:53:47
画像うpしてくんないと脳内っぽくてつまんない
293重要無名文化財:05/03/20 22:45:16
この前某展示会で仕立ても込みの予算20万で小紋を作ろうと思ったら
表地だけで60万の紬を勧められた。
絶対無理だから断ったら、仕立て込みで25万になった。
これって元値いくらなんだよ〜!騙されたのか???
294重要無名文化財:05/03/20 23:27:46
また語り。
自分が語りたいから語り可。
295重要無名文化財:05/03/21 00:29:35
>>293
呉服屋スレに書いた方がいいと思うよ。
296重要無名文化財:05/03/21 00:52:26
>>295
呉服業界スレ落ちてしまったままだよな。
誰かスレ立ててくれ
297重要無名文化財:05/03/21 00:59:15
頼んでるのに偉そう
298重要無名文化財:2005/03/21(月) 10:08:05
2chですから(w
299重要無名文化財:2005/03/21(月) 10:40:52
で、結局
>>293は買ってしまったのか??
詳細オナガイ
300重要無名文化財:2005/03/21(月) 10:52:33
300
301重要無名文化財:2005/03/21(月) 13:29:53
呉服屋スレちゃんと見られるよ

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1110269319/l50
302重要無名文化財:2005/03/21(月) 13:33:54
>>301
そっちじゃなくて呉服業界スレのことでしょ。
303重要無名文化財:2005/03/21(月) 13:37:19
>>301のスレもアフォな>1が立てたのかよw
304重要無名文化財:2005/03/21(月) 16:06:57
>>299 買ってしまった。
305重要無名文化財:2005/03/21(月) 20:03:04
>304 えー!買っってしまっった・の・か。。。
品質はともかく、もしかするとそろそろ危ないのかもしれんね>その呉服屋
306重要無名文化財:2005/03/21(月) 22:55:34
>>305
はじめから吹っかけた値段を付けてただけだろ?
相手の顔を見てカモみたいな客ならぼったくるだけ。
307重要無名文化財:2005/03/21(月) 23:16:38
歌舞伎座に着物姿多いんだけど、羽織着たまま観てたり、外歩いてるのに道行きも何も着てない人
が多くてびっくり・・・アンティークからみは論外・・
何なんだろう・・・
308重要無名文化財:2005/03/21(月) 23:35:20
国立でもすごい人見ちゃったよ。
コテコテの銘仙、別珍足袋、右の耳の後ろに巨大な牡丹の造花を挿してた。
踝より20センチくらい上に着付けてたので、着物の丈が足りないのかと
思ったら、お端折りは腰骨が隠れるくらい長かった。
不気味な微笑みを浮かべて、幕間にはロビーをそぞろ歩き。
何だったんだろう、あの人。
309重要無名文化財:2005/03/21(月) 23:38:46
羽織なら着たままでも不都合はなかろ?
室内外の気温差をどう思うかは別だが。
今日も日中は帯付でも汗の心配しそうだったが
六時過ぎには袷の羽織にショールがありがたかったよ。@東京
310重要無名文化財:2005/03/21(月) 23:46:50
つむぎだったら真冬でも巨大ショールのみで歩く事もあるでよ。(@関東)
買い物時に楽でし。カコイクないのはわかってんだけどね。

客席で羽織はドレスコード的には桶だと思うが、暑そうで自分は無理だな。
311重要無名文化財:2005/03/22(火) 00:06:56
>>308
自分もどっかで観たと思ったが
国立だったけか??
>右の耳の後ろに巨大な牡丹の造花
312重要無名文化財:2005/03/22(火) 02:11:12
>307
漏れも羽織は着たまま観るけどな。室内でも脱がないでしょ、羽織って。
帯を汚したくないのか、道行着たまま座ってるおばはんを見たときには
どうかなあ?って思ったけど。
313重要無名文化財:2005/03/22(火) 09:31:49
どっちかというと外に出たとき寒く感じそうな.....
314重要無名文化財:2005/03/22(火) 10:02:08
羽織、脱がなくても桶だけど
座ってると裾がシワになるから、自分は大体脱ぐよ。

315重要無名文化財:2005/03/22(火) 11:14:09
>314
だからって着たままの人を「なんだかなー」とは思わないでしょ
316重要無名文化財:2005/03/22(火) 11:20:10
真冬でもつむぎだけって、よっぽど皮膚厚いんだな
317重要無名文化財:2005/03/22(火) 11:30:38
呉服屋スレに行ったら、春先のお仕立て病が治まったみたい。

いつもいまどき見境無く羽織だ小紋だとなるんだよね。寒くなくなって
新しいかわいいの着たいから。。 ありがとう>301
318314:2005/03/22(火) 12:26:56
>315
うん。着たままの人は、なんだかなーとは思わない。
でもシワにして歩いてる人見ると、なんだかなーと思う事あったり。(w
319重要無名文化財:2005/03/22(火) 15:46:25
羽織はお婆ちゃんぽくて嫌いです。
ア、でも、お婆ちゃんの羽織姿は好きです。
320重要無名文化財:2005/03/22(火) 16:44:14
お婆ちゃん自体、羽織あんまり着てないよ
321重要無名文化財:2005/03/22(火) 17:01:31
朱色やピンク系の丈短道行着てるほうが婆くさい
それや羽織やコートすら着てないのは貧乏くさい
または冬に帯つき姿の自分を見て見てとふらふら歩いてる
アホなチンドン屋くさい
322重要無名文化財:2005/03/22(火) 17:31:49
え?道行の方がお婆ちゃんぽいとオモ
323重要無名文化財:2005/03/22(火) 17:57:46
怨念こもってます>321
324重要無名文化財:2005/03/22(火) 20:48:06
んー、でも何も上着がないと見た目は寒々しいよ
日中で暖かい日なら、ご近所なのかな?と思うけど
325重要無名文化財:2005/03/22(火) 21:02:48
冷え性の脳内乙女の悪態が実況されてるスレってここですか?
326重要無名文化財:2005/03/22(火) 21:06:44
船底袖の肌襦袢が真冬に必需品ですが何か?
327重要無名文化財:2005/03/22(火) 21:10:09
上着がないのは、単に持ってないからだと思う。
328重要無名文化財:2005/03/22(火) 21:38:36

冬場や肌寒い季節は着物でお出かけのとき、当然、羽織やコートや道行を着ますよね。
ただぽかぽか陽気の春とか、行楽日和の秋とかは、着物で出かけて歩き回るときに、上からなにか
着るべきかどうか迷いませんか?
気候がいいから帯つきの姿で良いような気もするし、塵除けになにか一枚重ねる必要があるような気もするし。

>>327
冬に着物で出かけるときに、天気も良いから何も羽織らず、ストールだけもって出かけようとしたら
母から「持ってないわけじゃないんだから何か着て行きなさい」と言われたことを思い出した。
やはり冬に上着を着ずに外を歩いていると「持ってないのね」と思われてもしょうがないですね・・・。
329重要無名文化財:2005/03/22(火) 21:46:38
道行や羽織の裏地って萌えますわ~
330重要無名文化財:2005/03/22(火) 21:50:36
319だけど、自分
劇場内では帯つき姿が好き。
外では道行を着ます。
と言う意味でかきました。
331重要無名文化財:2005/03/22(火) 22:04:11
道行、婆くさ
332重要無名文化財:2005/03/22(火) 22:17:23
と、脳内着物美人が仰せです。
333重要無名文化財:2005/03/22(火) 22:18:53
羽裏の誂えとかしたいわぁ
334重要無名文化財:2005/03/22(火) 22:43:51
女物は小紋柄ばっかでつまんないですよね>羽裏
男の額裏みたいな絵になってるヤツってあるかな?
335重要無名文化財:2005/03/22(火) 23:12:46
羽織は寒いけど、道行は婆くさい
でも、コート重いから嫌だ
336重要無名文化財:2005/03/22(火) 23:32:13
流行ってものはすごいよね。
ほんの5,6年前までは羽織なんか婆さんくらいしか着ないもんだ
というのが共通認識だった。
私もモチロンそう思って羽織なんかには全然興味なかったが、
このごろは一枚くらいつくってみようかなという気になってきた。
でも、いざつくろうと思うと結構コーディネートが難しいすね。
やっぱ最初の一枚は無地かしら。

337重要無名文化財:2005/03/22(火) 23:35:38
勝手にアホなおばさんが共通認識つくってまつ
おばさんは黙って道行着てなさい
338重要無名文化財:2005/03/22(火) 23:44:42
>328
ぽかぽか陽気になってきたら単の羽織
さらに暖かくなったら紗羽織の出番です
339重要無名文化財:2005/03/22(火) 23:56:00
無地の羽織なんてダサさの極み。
後姿、道行と区別つかなくなるよ〜ん。
合わせが解らないなら止めておけ >>336
着物はすべからく、柄on柄が基本だよ。
340重要無名文化財:2005/03/23(水) 01:06:06
>330
マジで>319にそう書いたつもりなら、文章力なさすぎ。
しばらくチラシの裏で修業したら?
341重要無名文化財:2005/03/23(水) 01:08:50
無地でも地紋はいった物はなかなか綺麗ですよ。
道行きと羽織は襟元が後ろ姿も違うのに間違えるわけないですよ。
柄on柄も、無地on柄、柄on無地も似合ってセンスがよければOKでしょ。
決めつけずに色々試してみた方が良いと思うけど。
342重要無名文化財:2005/03/23(水) 01:26:35
結城の無地で着物と羽織重ねてる人みたことある。
お対ではなく、微妙にずらした色合いで。
普通はしない格好だと思うがとてもきれいで贅沢だった。
今思えば男の着方を真似したのかも。
343重要無名文化財:2005/03/23(水) 01:30:02
>>339
羽織と道行の後姿の区別はつくけど、区別がつかないと、何か困るの?
344重要無名文化財:2005/03/23(水) 04:54:44
たまにココを見る↓ 雑誌掲載のとかも載ってるよ
ttp://haoru.vop.jp/index.html
345重要無名文化財:2005/03/23(水) 08:05:41
自分が自分が自分がばっかりなスレ
346重要無名文化財:2005/03/23(水) 09:52:06
そもそも塵除けって発想が
ドアノブやティッシュケースにファンシーなカバー作っちゃうような
オカンアート的発想。
347重要無名文化財:2005/03/23(水) 11:39:19
 >>341,342
自分は一枚くらい黒無地で紬とか織の面白いのが欲しいな〜って探してたら
うまいこと量販店の店頭で既製品を見つけたの。
。。と思ったらそれって「男物」!とうぜん振りとかはなし。

冗談で着てみたら、なんと裄丈ぴったりで、つい買ってしまったよ!
これが褒められるしあったかいし。それって素直に喜んでいいんだか
少々複雑だが、、、今年はコート代わりに大活躍しますた。
348重要無名文化財:2005/03/23(水) 11:42:22
武将庵じゃ、黒レースの羽織をわざと男仕立てにして出してるよ。
アンティークで男物を女が着ていた状況に、流行が後追いでついて来た感じ。
349重要無名文化財:2005/03/23(水) 11:48:15
振りが開いてないから、袖丈まちまちアンティークにも桶か?
>>男モノ羽織

でも・・・レースなら透けるよね・・・。
350重要無名文化財:2005/03/23(水) 11:54:13
もともと、黒の男羽織を着ていた層は、
アンティーク愛好者といっても袂の長いお散歩着を着る層ではないから
それは関係ないと思うけど。
351重要無名文化財:2005/03/23(水) 12:07:09
だから、、黒レースってことは、
アンティーク男物着る層とはちがうんじゃないかと思うんだけど。

袂まちまちは、リサイクル派にも居るし。
352重要無名文化財:2005/03/23(水) 12:42:59
別にそんな派閥なんてないと思うけど
353重要無名文化財:2005/03/23(水) 13:08:06
>>352 頭悪すぎ
派閥じゃなくてマーケティングの話だろ?
354重要無名文化財:2005/03/23(水) 13:14:18
頭悪すぎって・・・ひど
355重要無名文化財:2005/03/23(水) 13:17:16
マーケティング(プ
356重要無名文化財:2005/03/23(水) 13:34:30
いや。無精案からしたらマーケティングだそ。
357重要無名文化財:2005/03/23(水) 14:03:16
つか、ここでアンティークだのリサイクルだの武将案ってスレ違い。
専用スレもあるのでそっちで汁。
358重要無名文化財:2005/03/23(水) 17:42:10
すいません,ここでお聞きしていいのかわからないのですが,よろしいですか?
25日に卒業式があり,袴をレンタルすることになったんですけど,その際に
腰紐*5,肌襦袢,おこし,伊達〆*2本,エリ芯,帯板,コーリンベルトを持ってくるように言われました.
手元には腰紐2本,肌襦袢,帯板しかなくて購入しなくては,と思っているのですが
ログを読んで見るとコーリンベルトは要らないのでは?と思えてきました(素人ですので意見違い等ありましたらすいません)
明日買いに行こうと思うのですが,上記すべてを購入しなくてはいけないのでしょうか?
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします.
359重要無名文化財:2005/03/23(水) 18:14:29
>>358
上のコーリンベルトについてのログは、自分で着付けをする時にコーリンベルトを
使う使わない?だから、人に着付けてもらう時、着付けをしてくれる人がコーリンベルトを
使うのであれば、ちゃんと指示に従った方がいい。
でなければ、「無いと着付けできないですから」とあちらで用意しているボッタクリ価格の
伊達締めやら衿芯を売りつけられたり、綺麗に着付けしてもらえなかったり、ブツブツ
文句を言われたりして不愉快な思いをすることになるゾ。
360重要無名文化財:2005/03/23(水) 18:15:20
>>358
それより腰紐×5は多いようなキガス
361重要無名文化財:2005/03/23(水) 18:30:06
腰紐5本は、袴じゃなく振袖の飾り結び用の準備だと思う。
同じリストをを何も考えないまま使いまわしてるだけのヨカーン。
袴だと多分要らないわな。
コーリンしかできないってのは、あまり腕が良くないかも。
腕がいいと道具は何でもやるからね。
362重要無名文化財:2005/03/23(水) 18:41:21
>>359
ありがとうございます.確かに着付けてもらう立場ですので,向こうの指示に従おうとおもいます.

>>360-361
確かに振袖・袴が同じリストに載っているので,使い回しかもしれません.
本来でしたら腰紐はどれほど必要なのでしょうか?
363重要無名文化財:2005/03/23(水) 19:40:02
コーリンベルト使用なら、腰紐は二本、
襦袢が長くておはしょりするならあと一本、合計3本あれば足りるはず。
364重要無名文化財:2005/03/23(水) 21:43:43
>>363
どうもありがとうございます.襦袢は長くないので,手持ちの腰紐で足りそうです.

コーリンベルトは明日買いに行くことにしますね.
お邪魔しました.
365重要無名文化財:2005/03/23(水) 22:46:06
悩める母親に愛の手を・・。

子供の入学式(中学)に着る着物で迷っております。
小学校の卒業式には色無地で行きましたが、今度は訪問着を考えてます。
3枚の内、どれがよいでしょう。

まず、白地の加賀。
四季柄がめいっぱい入っています。

次、ピンクベージュ地加賀。
これはあっさりした柄行で、茶屋辻と松竹梅の柄。

最後、水色地京加賀。
椿と菊の文様。

式典という意味からは、あっさりとした柄のピンクが
いいと思いますが、松竹梅(お正月っぽい?)が入っているので悩みます。
みなさんが、中学校の体育館で見たとして、「ウゲッ」と感じるのは、どれですか。
366重要無名文化財:2005/03/23(水) 22:47:51
全部。
つきそいの父兄ならもっと控えめ推奨。
367重要無名文化財:2005/03/23(水) 22:49:03
>>363
襦袢が長くておはしょり

????ハァ?



368重要無名文化財:2005/03/23(水) 22:50:07
春らしくピンクベージュも素敵よ
369重要無名文化財:2005/03/23(水) 22:51:21
>367はおはしょり取って着る、長着丈の襦袢を知らないの?
370重要無名文化財:2005/03/23(水) 23:07:07
>369
旦那の襲名直前に息子がつかまった方が本に書かれてまつたね。「長着丈の襦袢」
着崩れしにくくてお勧めなんださうで。

  。
371重要無名文化財:2005/03/23(水) 23:10:24
ひー。知りませんですた。367じゃないけど。
372重要無名文化財:2005/03/23(水) 23:16:32
>365
文面だけ拝見すると、私も368タン同様ピンクベージュの茶屋辻お勧めかな。
 
洒落っ気より格式が重視される場合、自分だったら帯揚&帯締を白に近い
控えめな色あわせにするかな。真っ白だと結婚式になっちゃうけど。
伊達襟もなしで。

文を拝見して想像眼福させていただきました♪ウゲッ意見ぢゃなくてスマソ。
373重要無名文化財:2005/03/24(木) 00:11:27
従来の長着丈の襦袢まではいかないけど
レンタルは多少背が高くても対応できるように襦袢を長くすることが多い。
ちゃんとおはしょりできるほどではないけど、
胸紐と腰紐が二本必要なくらいには長いって丈のこと結構あるよ。
374重要無名文化財:2005/03/24(木) 00:13:49
文で眼福するヤシなんているのか
持ち物語りしたいだけぢゃん
自分で選べない素人、どうせお古の貰い物だよ。
375重要無名文化財:2005/03/24(木) 00:34:36
358は袴をはいて着付けるのだから、
襦袢は短くする為おはしょり取ることおおいにある。
376重要無名文化財:2005/03/24(木) 07:43:46
>>367
袴の時は袴の裾から着物が見えないように
袴を付けてないとこっぱずかしいくらい短めに着物を着付け
草履ではなくブーツを履く時は袴自体も短めに着付けするんだよ
377重要無名文化財:2005/03/24(木) 07:58:23
悩める母親に愛の手を・・。 モイキー

このスレの質問回答はネタ臭く自演臭い。
378重要無名文化財:2005/03/24(木) 09:15:17
何書いても文句言われそうで怖いす
379重要無名文化財:2005/03/24(木) 09:18:26
叩き・煽り・荒らしが2ちゃんの醍醐味
380重要無名文化財:2005/03/24(木) 09:39:42
>>374
自分が持ってないからってそうひがむなって。
持ち物自慢・自演、大いに結構。春だね!
次の方ドゾー。
381重要無名文化財:2005/03/24(木) 09:41:20
>>365 ご入学おめでとうございます。
子供の入学式にお着物、羨ましい。小梨にはない楽しみですわね。

私ならピンクベージュにうんと地味な羽織かコートにするな。。。
どこの方かわからないけど、体育館とかだとまだ冷えるシーズンゆえ、
ショールを忘れずにね。
382重要無名文化財:2005/03/24(木) 10:20:13
自慢・自演、大いに結構・・・
楽しみですわね・・・
自慢・自演、大いに結構・・・
楽しみですわね・・・
自慢・自演、大いに結構・・・
楽しみですわね・・・
383重要無名文化財:2005/03/24(木) 12:47:14
次の自演自慢ドゾー
384重要無名文化財:2005/03/24(木) 13:29:36
>>377
おい、「モイキー」の方がフツーにモイキーだぞ。
385重要無名文化財:2005/03/24(木) 15:47:27
ネナベ風ヲタ口調のヤシが一番モイキーモイキー
386重要無名文化財:2005/03/24(木) 15:53:45
春だねえ。

今年はサクラ柄一回も着られそうにないよ。
387重要無名文化財:2005/03/24(木) 15:56:22
春だねえ。

今年もサクラ柄一着も買えそうにないよ。
いやサクラ柄に限ったことではないが。
388重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:05:03
漏れ桜柄の帯揚げ買った。
389重要無名文化財:2005/03/24(木) 17:36:54
ところで入学式や卒業式の着物が伝芸とどう結びつくの?
そこんとこ教えて欲しい
390重要無名文化財:2005/03/24(木) 17:41:13
>>389
知らないの?
着物着ること…が、すでに特殊技能の必要な伝芸なんだよ。
391重要無名文化財:2005/03/24(木) 18:00:34
確かに、三味線とか謡とか伝芸の稽古してても
自分で着物きられないヤシ結構いるわな・・・。
392重要無名文化財:2005/03/24(木) 18:07:34
>>390
Σ(゚д゚) し、知らなかった・・・そうだったのか。
393重要無名文化財:2005/03/24(木) 19:42:43
↑2点
次のネタ、ドゾ
394重要無名文化財:2005/03/24(木) 20:05:00
来月の歌舞伎座、行く人いる?
395重要無名文化財:2005/03/24(木) 20:11:14
行くけど何が聞きたいのさ。
396重要無名文化財:2005/03/24(木) 20:18:08
勿論コーディネート
397重要無名文化財:2005/03/24(木) 20:20:25
まずは自分から>>394=396
398重要無名文化財:2005/03/24(木) 20:23:27
桜桶かな?と思って。
399重要無名文化財:2005/03/24(木) 20:24:46
だめぽ。着るな。
400重要無名文化財:2005/03/24(木) 20:25:10
昼の部ならオケじゃない?
401重要無名文化財:2005/03/24(木) 20:26:24
>>399
なんで?
402重要無名文化財:2005/03/24(木) 20:29:07
そうね。月末近くても昼の部なら桜いいわよね。
403重要無名文化財:2005/03/24(木) 21:32:38
この寒さで開花遅れそうだから
初日くらいは桶でしょ。
404重要無名文化財:2005/03/24(木) 21:40:04
昼の部は桜柄がいっぱい見られるかと思って
楽しみにしてる。
405重要無名文化財:2005/03/24(木) 22:01:28
406重要無名文化財:2005/03/24(木) 22:06:16
わたしゃババアだから 松 にすっぺか〜〜
407重要無名文化財:2005/03/24(木) 22:22:44
夜の部です〜。
二年仕付かかったままだった杜若柄の染帯初おろしですう、あなうれし。
願わくば、急に暑くならないでおくれよ…。
408重要無名文化財:2005/03/24(木) 22:24:14
ら 松 に
 ↑ ↑
 ? ?
409重要無名文化財:2005/03/24(木) 22:30:05
407たん おめでとー
410重要無名文化財:2005/03/24(木) 22:44:19
桜柄、長着だと行き帰りがちと悩む…。
天気崩れて雨コートに頼りたくなる(w
411重要無名文化財:2005/03/24(木) 23:37:52
雨コート新調しますた!
春雨もうれすぃーです!
早く、お出かけに雨ふらないかな〜!、って身勝手でした、スマソ
412重要無名文化財:2005/03/24(木) 23:45:03
嬉しさのあまりアゲてしまいますた、スンマソン。
413重要無名文化財:2005/03/25(金) 00:32:09
着物の柄って季節先取りだと思っていました。
今の時期に桜柄ってまだ早いの?
414重要無名文化財:2005/03/25(金) 00:37:44
>>413
今月じゃなく、来月の歌舞伎座昼の部の話です。
415重要無名文化財:2005/03/25(金) 00:39:31
413さんがどちらにお住まいだかによるけど、
雪がなければ今まさに着る頃ではないでせうか。
416重要無名文化財:2005/03/25(金) 00:40:47
あ〜4月でしたか、私ったら…。すいません。
417重要無名文化財:2005/03/25(金) 00:44:22
なにげに春めいてきましたね。
襲名気分が盛り上がってこなかったから
うれしい〜
418重要無名文化財:2005/03/25(金) 00:45:34
来月後半の名古屋。枝付き葉桜柄は遅いか。
419重要無名文化財:2005/03/25(金) 00:47:46
来月は桜柄着続けられるから、それはそれで嬉しい。
寿ぐ気分は皆無なんだがw
420重要無名文化財:2005/03/25(金) 00:48:08
>410-411
「ななお」で雨ゴートの特集、してましたね〜
あれを見て私も仕立てたくなりました。。
421重要無名文化財:2005/03/25(金) 00:49:32
何枚も持っているの?私1枚しかない。
422重要無名文化財:2005/03/25(金) 00:50:28
421=桜柄も雨コートも。
423重要無名文化財:2005/03/25(金) 00:51:38
来月の昼の部だったら、月末だろうと桜柄オケでしょ?
襲名演目にちなんでることになるからね。
夜の部も、吉原の桜にあやかって、って言えるし。
歌舞伎なんかの場合は、実際の季節無視の花柄を演目ちなみ、
役者紋ちなみにすること、よくあるよ。
424重要無名文化財:2005/03/25(金) 00:51:50
漏れは雨コートはとりあえずで安物買って
今、気に入る反物さがしてるところだ。
425重要無名文化財:2005/03/25(金) 00:56:58
七おのコートの特集良かったね。
あれのおぢやのがイイナっておもたけど
やっぱり盛夏しかダメかな〜?
426重要無名文化財:2005/03/25(金) 00:57:26
>>423
演目にちなんでの桜柄って事ね。やっと理解した。眠くてボケてた。すまそ。

>>424
雨コートの反物、某百貨店で見たら正規の値段は高いね。
コートは今持っている母お下がりのポリで我慢してもう一枚着物作りたくなっちゃう。
427重要無名文化財:2005/03/25(金) 01:02:30
>>426
ポリきてれば?
428重要無名文化財:2005/03/25(金) 01:05:33
これまで、着物&帯 にしか目が行かなかったけど
最近は、コートとか羽織とか髪飾りとか帯留とか も気になってる
来月あたり、お花見に行きがてら、京都のお店を回りたいなぁ
429重要無名文化財:2005/03/25(金) 01:07:35
>>427
うん、そうする。まだまだ手が出ません。笑。

>>426
おぢやで雨コート?なんか格好いいな〜。
薄い色だとたぶん涼しそうに見えるよね。どうなんだろう>季節感。
430重要無名文化財:2005/03/25(金) 01:09:06
京都のどこの店が好き?
431重要無名文化財:2005/03/25(金) 01:12:04
やしろに!
432重要無名文化財:2005/03/25(金) 01:13:36
きねや
433重要無名文化財:2005/03/25(金) 01:15:38
なにげに…、怪しいの、いない?
434重要無名文化財:2005/03/25(金) 01:18:45
西河のカゴ、今年こそほし〜
435重要無名文化財:2005/03/25(金) 01:19:13
私もきねやは好き。怪しい?
436重要無名文化財:2005/03/25(金) 01:22:04
なんか…街頭でアンケートとられてるような…
募金ちゃんがいるような気がする…
437重要無名文化財:2005/03/25(金) 01:26:34
>>436
ごめんね。
近々京都に行くから、みんなはどんなところに行くのかな?と思ったのでした。
ちなみに「やしろに」には入ったことがないから今度のぞいて見ます。
438重要無名文化財:2005/03/25(金) 10:01:20
やしろには、メーカーでは?
小売店もあるの?
439重要無名文化財:2005/03/25(金) 11:22:00
お店あるよ。
京都市中京区室町通二条南入
440重要無名文化財:2005/03/25(金) 12:49:56
>>436の書きたいことも質問形式で書込もう!
441重要無名文化財:2005/03/25(金) 12:56:22
大トメが亡くなった。 お形見分けで帯もらった。

その中に自分も周囲も狙ってた白大島があったんだんだが、
トメに「貴方にもちょっと地味よね」としまい込まれた。

そのことに依存はない。おばあちゃんが大事にしてた着物
だしね。そうお嫁さんや叔母さんたちと話してたら



。。。翌年、それ、雨コートになってて。。。
442重要無名文化財:2005/03/25(金) 13:08:16
大島がらみの遺産相続のトラブル(?)って多そうですね
うちの実家でもあったみたいだ。
443重要無名文化財:2005/03/25(金) 14:43:38
ああ、それは可哀想に。
だけど大島って雨コートに向いてるのよね。水はじくし軽いし。
444重要無名文化財:2005/03/25(金) 17:29:13
白大島なら洒落たコートになったろうねえ。
それを思うと、441さんが尚更不憫だ。
445重要無名文化財:2005/03/25(金) 19:10:05
そのコート下さいね。と可愛く言っとけ。

漏れはばあちゃんの形見分けで大島貰った。
着物着るのは漏れくらいだったから
「これは良いものだから貰っときなさい」
ってみんなで言ってくれてほくほくでした。
446441:2005/03/25(金) 19:22:19
>>444 そりゃあ洒落たもんでございましたよ。。
トメはとてもいい人なんだよ!おっとりしてて。そう思ってた。
同居の大トメを、10年近くず〜っと介護してたしね。

ただ、「自分の寸法に直せなくて仕方なく」っていってたけど、
すっごく嬉しそうに着てて、その微笑が何か微妙でこわくて。。。(鬱
447重要無名文化財:2005/03/25(金) 19:23:17
鬼女板くさい流れ
448重要無名文化財:2005/03/25(金) 19:38:08
ごめん、京都の話に戻すわ。

南座の左側面の通りにある履物屋さん(田中屋、だったかな?)
お勧めです。
台の型と質がいいのね。東京だと、これ8000円じゃ買えましぇん。
449重要無名文化財:2005/03/25(金) 20:01:10
なにが¥8000?
草履?下駄?
450重要無名文化財:2005/03/25(金) 21:13:48
>>374
お古の貰い物ではいけないのかと。

自分以外着ることはないと思っている人は
ハイテクミシン仕立てでもOKなんだろうな。
うらやましい。
451重要無名文化財:2005/03/25(金) 21:31:32
>450
自分は思ってねけど。
452451:2005/03/25(金) 21:34:04
あ、「お古の貰い物ではいけない」とは思ってないって事な。
453重要無名文化財:2005/03/25(金) 22:19:47
新調するとき、お下がりにする事まで計算する必要があるという事だと思われ
454重要無名文化財:2005/03/25(金) 22:59:53
娘はイラネと思うかもな
455重要無名文化財:2005/03/25(金) 23:35:43
そのかわり孫が欲しいと思うかもw
456重要無名文化財:2005/03/25(金) 23:40:44
小梨には無用の心配事だ。…複雑。
457重要無名文化財:2005/03/26(土) 01:05:37
京都の好きなお店
月並みだけど、井澤屋とか。
あと、鍵善の隣辺りの、櫛や簪が置いてある店。

これから行ってみたいお店
てっさい堂。今昔西村。 ありがちでスミマセン
458重要無名文化財:2005/03/26(土) 09:15:46
お古に抵抗がなかったら、だいやすに行くと山とあるわよ
最近はメチャ混みだから土日をさけて平日に行くけど
459重要無名文化財:2005/03/26(土) 20:11:07
古着臭に抵抗がなかったら、アンチクスレに逝くと山とあるわよw
460重要無名文化財:2005/03/26(土) 21:35:10
粘着基地外臭ではこのスレも負けてないわよw
461重要無名文化財:2005/03/26(土) 21:58:11
持ち主が知り合いのお古は桶なんだが、売り物のお古を自分が買うのはちと・・
自分とこのお古を直すのにお金が飛んでて、其の上お金出してまで何でやねんって感じになってしまう。
古い生地の弱り具合もわかってるし。
アンティークの着こなし、写真で見るのは好きだし、人が着てるの見て可愛ええと思う時もあるけど。
462重要無名文化財:2005/03/26(土) 22:19:39
てか、別に無理やり買う必要全然ないわけだけど。
アンティーク似合わないおばはんが必死で買って、ちんたら歩いてて
気持ち悪いだけだし
463重要無名文化財:2005/03/26(土) 22:45:38
ところで夕んべのセレブ翁のアンテクもどき、見た人います?
あれで伝芸かじっとるとは…
464重要無名文化財:2005/03/26(土) 23:08:23
ああいうテレビ出演用の衣装に
伝芸うんぬん言ってもしょうがないんじゃないの?
465重要無名文化財:2005/03/26(土) 23:13:11
>462
でもちんたら歩いてるはるやん、現に。
似合わないおばはんも若いデブスも。

因みにアンティークしか似合わないヤシっているのか?
アンティークでかわええ人って、
老舗の仕立て下ろし着てもそれなりにかわええと思うが。
466重要無名文化財:2005/03/27(日) 00:43:54
ようはルックス、宮沢りえちゃんのアンティークはかわいかった。
それは、りえちゃんがかわいいから。
467重要無名文化財:2005/03/27(日) 01:00:17
松屋の池田重子さんの展覧会に行ってきました。
土曜だったのでかなりの人!着物の方は歌舞伎より多くかったくらいですが
飾ってある物を見るのに精一杯で、ウォッチングできませんでした。ザンネン
で、展示品ですが、帯留が素材ごとにこれでもかっ!というくらい並んでおり
一つ一つ味わって観賞する、というかんじではありませんでした。オオスギ
もちろん着物のコーディネートのコーナーも大きく、子供用、振袖、お洒落着
花嫁衣裳など幅広い種類のものが展示されていました。オキニイリノヲミツケタ!
 28日までなので、興味がある方は平日に行かれるのがいいのではないかと
思います。でも、1,000円は高いな〜。
468重要無名文化財:2005/03/27(日) 01:40:26
みんな、アンティークスレでお話してくんない?
469重要無名文化財:2005/03/27(日) 01:52:43
宮沢りえは昔がすっごくかわいかっただけに、今はカスみたいに見える。
演技もいつも同じで着物も着せられてる感があるし、似合っていない。
470重要無名文化財:2005/03/27(日) 02:42:44
ここは古着商人が常駐してますから
471重要無名文化財:2005/03/27(日) 02:48:26
ちんたら歩いてるどころか、同じルートを徘徊してる
耄碌婆ァみたいなねいちゃんは要するに目的もないのに
見て見て!素敵な あ・た・し♪
ってとこなのか?
472重要無名文化財:2005/03/27(日) 10:05:23
はあ?
古き良き逸品もあれば、ボロをゴテゴテと着る人もいて
物も着手もそれぞれってことでそ。
どうもこのスレには古着というだけで過剰反応するキティ害がいるようで。
473重要無名文化財:2005/03/27(日) 10:41:53
いや、違うんだよ。
伝芸の着物スレを荒らしたくてたまらんのが常駐してて、
いかにも伝芸だったらこう言うだろうてなことを自演してるの。
アンティーク話をやたら振ってるのも、そういう輩だから、
伝芸的には放置が一番かと。
474重要無名文化財:2005/03/27(日) 20:37:57
ボロをゴテゴテと着るキティ害がいるのも事実なんだから、
過剰反応はどっちもどっちだと思うが。
475重要無名文化財:2005/03/27(日) 21:21:11
また出たか。
もうこのスレダメぽ。
476重要無名文化財:2005/03/27(日) 21:24:47
ちょっと煽られるだけで、過剰反応する古着キティ害がいるようで。
477重要無名文化財:2005/03/27(日) 21:49:44
明日桜柄の帯おろそうと思ってたのに
大雨で雷雨になるかもしれんだと?
来年までお蔵入りかよort
478重要無名文化財:2005/03/27(日) 22:23:23
雨コート出動でも駄目でつか?
479重要無名文化財:2005/03/27(日) 22:56:47
爺口調キモイ
480重要無名文化財:2005/03/28(月) 00:36:38
こんな風にびみょーな天気ばかりだと

なせ 桜柄の塵除けor道行コートにならないのか
と、不思議におもってしまふ
481重要無名文化財:2005/03/28(月) 08:49:59
新品でもセンス悪かったりブスだったりすると映えないし、
アンティークだろうが新しかろうがどうでもええよ
482重要無名文化財:2005/03/28(月) 11:10:34
どうでもええよ、なんて全然思ってないから
しつこく食い下がってる古着キティ害
483重要無名文化財:2005/03/28(月) 11:55:04
不細工ババアがいい着物着てると不愉快。
ババアはもんぺでもはいてろ。
484重要無名文化財:2005/03/28(月) 12:14:16
不細工ババアはアンテク着物着て春うららよ
485重要無名文化財:2005/03/28(月) 13:21:46
まあ見るからに良い着物良い帯なのに
着方、合わせ方、キャラクターで本当にもったいないオババも居るわな。
最近はオババの痛たアンテクは一時期より減ってると思うよん。
486重要無名文化財:2005/03/28(月) 13:34:32
すんごい増えてる>オババの痛たアンテク
487重要無名文化財:2005/03/28(月) 13:52:49
都内じゃ明らかに減ってるけどなあ。>痛たオババ
一昨年くらいが一番多かったよ。
若いお嬢ちゃんの銘仙は増えてるけどね。
488重要無名文化財:2005/03/28(月) 14:02:02
ここってなんで荒れてるの?
そんなに無理して着物着ることないじゃんよ

頑張りすぎて余裕がないんだね( ´,_ゝ`)プッ
489重要無名文化財:2005/03/28(月) 14:25:57
無理して買って見栄張っちゃって
ローンの支払いが大変なんでそ。
490重要無名文化財:2005/03/28(月) 14:49:26
荒れてる騒いでる椰子が、必死で一番余裕がないな
491重要無名文化財:2005/03/28(月) 15:40:57
それも着物の知識もあやしいしなw
492重要無名文化財:2005/03/28(月) 16:59:54
雨のなか、おしゃれ展から帰ってきたよ。
お客さんで、薄墨色の散桜の羽織でステキな後姿眺めた〜。
不思議とどんなオバハンか目に入んないよね(w
自分も着物着て行きたかったよ。
493重要無名文化財:2005/03/28(月) 19:22:29
着物の人、多いよね。
思ったよりも一般男性も多かったように思う。
494重要無名文化財:2005/03/28(月) 20:22:46
勉強ヲバか
495重要無名文化財:2005/03/28(月) 22:41:50
なんか、ここ、実生活で不幸な女がいるんだね

離婚したばかりとか?
結婚できないとか?
496重要無名文化財:2005/03/28(月) 22:49:13
↑ひょっとして当事者?
497重要無名文化財:2005/03/28(月) 23:06:56
1の約束 スルーしれ
498重要無名文化財:2005/03/28(月) 23:47:34
小紋に白の塩瀬に桜の墨絵という装いのおばあちゃまを
クラシックのコンサート会場で見かけました。
歌舞伎座なんかだと普通にいそうな取り合わせなんだけど
違う場所で見ると「おおっ」と思う。
499448:2005/03/28(月) 23:49:39
>>449 草履。本皮ので色がびみょーで良かったです。
うちじゃすっかりよそ行きとっておき扱いです。
500重要無名文化財:2005/03/28(月) 23:55:09
500ゲト
501重要無名文化財:2005/03/28(月) 23:59:28
>498 東京ならhでも諭吉?〜 裏山〜
502重要無名文化財:2005/03/29(火) 04:15:51
知人に歌舞伎に連れて行って頂ける事になりました。
折角だから着物で行ってみようかと思うのですが、小紋で問題ないでしょうか??
503重要無名文化財:2005/03/29(火) 05:55:31
次にスレ立てるときは、>502の質問とか伝芸ならではの他の類似質問を
Q&A方式でテンプレに貼ったら、もう少しスレがよくなると思われ。
いままでの総まとめ的に。

下駄とか、雨の日とか、振袖とか、演目にちなんだ柄とか、席の階級
フォーマル度とか、能楽堂とか
504重要無名文化財:2005/03/29(火) 09:46:27
503、お願いね
505重要無名文化財:2005/03/29(火) 11:49:07
Q&A方式の自作自演臭いネタ振りも良かれと思ってやってたことなのか・・orz
別にイラネ
506重要無名文化財:2005/03/29(火) 12:07:38
じゃあ勝手にしな。
507重要無名文化財:2005/03/29(火) 21:34:09
>Q&A方式の自作自演

隔離して即誘導
これしかねえな
508重要無名文化財:2005/03/30(水) 10:09:05
>>502
問題ないと思います。
楽しんできてください。
509重要無名文化財:2005/03/30(水) 10:11:41
「知人に連れて行って頂ける」って、変ないいまわし
510重要無名文化財:2005/03/30(水) 12:09:36
どうせ下手なネタなんだからその程度のもんなんでしょ。
511重要無名文化財:2005/03/30(水) 12:24:13
あのー初心者で申し訳ないのですが・・・
小紋って、洋服で言うとどのくらいカジュアルなものなのですか?
普段着というのは聞いたことがあるのですが、同じ普段着でもジーンズにセーター、
襟付きトップスにタイトスカート、こじゃれたワンピース等色々ありますよね

歌舞伎を観るのに(小紋は)問題ないとの事ですが、
小紋の中にも「格」があったりなかったりってあるんでしょうか?
512511:2005/03/30(水) 12:32:39
ちなみに511≠502です
513重要無名文化財:2005/03/30(水) 13:45:12
>>511
着こなしと柄次第で全てに当てはまる。
友達と買い物に行っても良し、遊園地に行くも良し、
芝居見物バレエや音楽会も良し、レストランウェディングもOK。

まあどちらかというと、縞やチェックは上の行向き
華やかな総柄や飛び柄は下の行向き。
何事も見た目とセンス次第。
514重要無名文化財:2005/03/30(水) 17:45:33
最近、着物に興味を持ち始めたのですが、
どこから手を付ければいいのかさっぱりわかりません。
着る時期をあまり気にしなくてもいい柄って植物柄以外なら大抵大丈夫なんでしょうか??
また、逆に季節が限定されてしまうなど、初心者が避けた方が良い柄なんかもありますか?
515重要無名文化財:2005/03/30(水) 18:05:24
花といっても、リアルに描いてあって何の花か特定できるものだけだよ。
文様化された花(菊とか梅、桐など)は、季節にとらわれずに着られる。
祭りとか季節イベントの柄は花と同じで、その季節以外は着づらいね。
あと、普段に着ようと思うなら、吉祥柄じゃない方が気楽かなってくらいで、
好きな物を自由に着ればいいよ。お洒落なんだから。
516重要無名文化財:2005/03/30(水) 19:11:22
ご相談です。普段はほとんど着物でスーツやワンピース
などの洋服をマジで持ってないんですが。。。
黒い紬の単(ゴツクない地のやつ)に一つ紋を入れて
夏冬兼用の喪服にするって手は、非常識でしょうか???
517重要無名文化財:2005/03/30(水) 19:24:25
大丈夫ですよ、皆さんあなたのセンスに驚嘆なさるでしょう。
518重要無名文化財:2005/03/30(水) 19:47:29
普段ほとんど着物なんでしょう?
黒い着物を3枚作るくらい、なんで出来ないんですか。
519516:2005/03/30(水) 20:06:03
いやいや親が持たせてくれた安もんを夏冬2枚もってるんだけど
第二子の産後以来、激太りで。。。
そっち2つを直すほうが高いのよ。ぶーぶーぶ〜
520重要無名文化財:2005/03/30(水) 20:13:24
なんだ、痩せるのが一番安上がりだよ。
食うな。
521重要無名文化財:2005/03/30(水) 20:21:52
自分も安い喪服セットなんぞわざわざ買うこたあない!と思ったが、
気に入った生地を調達できても、仕立て代・紋入れ代が喪服は特別
にかかるんだよね。
黒草履まで買う予算を考えたら、帯どころか袷一着しか作れなんだ(w
。。でも、まあ若いうちは紬はやめといたほうが無難じゃろう。。
522重要無名文化財:2005/03/30(水) 20:27:09
無難というなら、ワンピースかスーツが一番無難な気がしますが…
親兄弟以外の不祝儀に着物着ていった人います?
523重要無名文化財:2005/03/30(水) 20:37:27
>>520 胴衣。 
お直し代金払ったつもりの予算で痩せましょ。
そのうちいま着てるのも着られなくなります。

お着物にアジャスターはございませんことよ

524重要無名文化財:2005/03/30(水) 20:43:50
着物って10kgの増減は大丈夫って
呉服屋の親父さんに言われたんだが
もっと太っちゃったのか?
525重要無名文化財:2005/03/30(水) 20:49:34
>>522
ウチは田舎で葬儀も大げさな地域だから
祖父母の時も着物で行きましたよ。
母方の祖父母は洋服でもいいかな〜って思ってたら
駄目って母親に言われちゃいました・・・。
526重要無名文化財:2005/03/30(水) 21:09:05
質問です!
527重要無名文化財:2005/03/30(水) 21:33:38
ご質問です!
528重要無名文化財:2005/03/30(水) 21:37:00
教えてくださいっ!
529重要無名文化財:2005/03/30(水) 21:42:07
着物着てると太る気がするのは漏れだけか?
530重要無名文化財:2005/03/30(水) 22:00:07
うん。
531重要無名文化財:2005/03/30(水) 22:02:49
ご相談て。。
532重要無名文化財:2005/03/30(水) 22:04:58
逆に言うと、祖父母親兄弟以外の時は喪服なんて着ない訳で、
会社関係や近所の人や友人知人の葬儀にはどうせ洋装が必要なんだよね。
533重要無名文化財:2005/03/30(水) 22:13:09
>>516 
葬儀なのに紬。冬なのに単。夏なのに単。

お葬式という場で、いくつもルール違反を重ねてまで
その夏冬兼用の一つ紋入り普段着を着なくちゃいけない理由はなんですか?

普段着物を着ない人から見たら、
「着物着る手間はかけるのに、着てるのは略式(というか破格)」だと、
それを着たくてでかけて着たと思われても仕方がないと思います。

1月に父の葬式を出した経験から言うと、
型どおりの弔問、型どおりの香典、型どおりの弔電などが、
思いの他、嬉しいものでした。
仮に社交辞令であっても、
自分の身内の死を、誰かが悼んでくれている、ということが
悲しみのどん底にいる身には、本当に身にしみて嬉しかったです。

逆に言うと(スレ違いですが)「ちょっとみんなと違う着物通の自分」をアピールするために、
薄紫の色無地を着て来る人がいたら許せなかったでしょう。

不祝儀の時には(和洋問わず)喪服を着て来てくれるのが一番嬉しいです。
もちろん、平服だろうと本当に無理してかけつけてくれたなら、
それはそれで嬉しいものですが、
「 そっち2つを直すほうが高いのよ。ぶーぶーぶ〜 」は
やっぱりあんまりなのでは?

ある程度の年齢になったら喪服は必要です。
洋服でいいから、お買いになったらどうですか?
着物の洗い代、2〜3回分で買えるではありませんか。

534重要無名文化財:2005/03/30(水) 22:16:03
>529
なんとなく自分に甘くなるのは確かだな。
535重要無名文化財:2005/03/30(水) 22:21:35
>>533
よく言った! 漏れもかなり呆れてた。
536重要無名文化財:2005/03/30(水) 22:24:32
>>522
自分。
おば様達より30代以下の女子の目の方が厳しい気がする。

>>533
同意できるとこも多いですが、
自分の身内の弔事の時に黒五つ紋で親族以外が表れたら自分は嫌ですね。
ご年配の方なら別ですが。
ま、実際はいませんでしたがね。
537重要無名文化財:2005/03/30(水) 22:37:50
何着ていったの>536サン
おば様方は見ない振りしてるだけでは?
538533:2005/03/30(水) 22:43:10
上にうまく書けなかったのですが、
「仮に社交辞令であっても嬉しかった。」というのは、
「少しでも気にかけてくれたこと」の嬉しさで、
「衣服を改めて足を運んでくれた」ら、なおさら嬉しいわけです。

536さんのおっしゃる
>黒五つ紋で親族以外が表れたら自分は嫌
というのは、よくわかりますし、私も今までそう思っていたのですが、
今回の父の葬儀の経験で「わざわざそこまでしてくださって…」と
嬉しく感じるかもしれない、と考えが変わりました。
うちの場合も、実際にはいませんでしたが。
(だからやっぱり親類以外は着ないのが普通なのでしょうね。)

もちろん「何、この人、隠し子? 人には言えない親戚?」みたいに
疑惑がわいてしまうようならよくないですし、
このあたりの感じ方は、場合にも人にもよりますよね。
539重要無名文化財:2005/03/30(水) 23:01:12
喪服の話が出ているので便乗させていただきますね。

祖母の着物を整理していたら、裾に白っぽい地味な色で
蓮の柄が入った黒い着物が出てきました。
誰も着物に詳しい人がいないので、詳しくは分からないのですが
柄はどう見ても「仏事」向きな感じです。

どういった種類の着物なのかご存知の方はいらっしゃいますか??
540539:2005/03/30(水) 23:06:05
ちなみに5つ紋入りです。
541重要無名文化財:2005/03/30(水) 23:07:55
>>539
法事用じゃね?
542重要無名文化財:2005/03/30(水) 23:19:59
>>533
>516はぜ〜〜〜ったい釣りだと思ったよw。

>>539
自分も法事用でないかと思うが。

543536:2005/03/30(水) 23:59:57
>537さん
冬には濃紫の一つ紋、夏には絽の紺色の一つ紋です。
勿論弔問相手によっては洋服ですよ。
見てみぬ振りをして下さるのは多分おば様方のみではないと思われw

>533さん
私も父を見送ってますので、当時の思いが蘇ってまいりました。
>このあたりの感じ方は、場合にも人にもよりますよね。
禿同です。
「それ言っちゃおしまい」だとは思いますが、本当に、着る人によって
変わります。自戒をこめて・・

自分が516さんで、黒の紬の反物があったら、コートに仕立て直しますけどね。
弔事に一つ紋で着るのは・・自分もパスです。
544重要無名文化財:2005/03/31(木) 01:20:43
普段着物を着てる香具師ってデブスの勘違いばっかな悪寒
545重要無名文化財:2005/03/31(木) 01:44:13
>>544
デブスに関しては反論できない自分が悲しい。
546重要無名文化財:2005/03/31(木) 06:57:48
544はガリブスにケテーイ
547重要無名文化財:2005/03/31(木) 07:58:02
同族嫌悪だろ
じゃなきゃ気にならん罠w
548重要無名文化財:2005/03/31(木) 09:15:14
確かにデブで凄ぇ〜美人っていないな
振舞いも図々しいし、神経も退化するのかね
549516:2005/03/31(木) 10:17:43
結論でました。>痩せます。
それまで、喪服は洋服を調達します。
でも13号とかでも入らなくなってたらどうしよー。

忌憚のないご意見ありがとうございました。

550重要無名文化財:2005/03/31(木) 10:29:49
>>548 佐藤しのぶ とかだめでつか?

じぶんも不惑過ぎてから太りだしましたよ!!がんがれ!
そういや合わせ目が去年より・・・?気をつけなくちゃ。
喪服も最近着てないからチェックしよ、今日天気よいし。
551重要無名文化財:2005/03/31(木) 18:23:26
デブは汗ばんでて臭そう
552重要無名文化財:2005/03/31(木) 20:23:59
狭い茶室にでっかいケツで座られると
それだけで図々しく見える
553重要無名文化財:2005/03/31(木) 20:40:06
さぞ痩せているんだろうねえ、足痺れなくって裏山w
554重要無名文化財:2005/03/31(木) 20:42:09
負け犬の遠ぼえ。
555重要無名文化財:2005/03/31(木) 20:50:43
たしかに、これから暫くお風炉になるまで
汗になって暑くてしんどいのよね〜。
最近、GW前から夏日も結構あるし。
556重要無名文化財:2005/03/31(木) 20:53:24
デヴで汗かきなら、頻繁に洗濯出来るもの着たほうがいいとオモ
その方が衛生的。
557重要無名文化財:2005/03/31(木) 21:14:58
>>552- 556
茶道は伝芸じゃないんだから、茶道スレいってくれ
ただでさえ茶道人間は理屈っぽくて迷惑なんだが
558重要無名文化財:2005/03/31(木) 21:36:28
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1110537203/444-
【板名】伝統文化
【理由】該当する板が無い為、止むを得ず伝統芸能、等に立ててるスレの集約
【内容】茶道、華道、香道、書道、日本画、着物&着付け、和裁、刺繍、伝統工芸、花柳界、等、宗教・武道・芸能以外の伝統文化
【需要】結構ありそう
【鯖】hobby5
【フォルダ】jtrad
【カテゴリ】文化
【名無し】名無奴でございます
【ID】任意
559重要無名文化財:2005/03/31(木) 21:36:44
すいません、羽織紐って、季節感とかお約束ごとあるんでしょうか。
どこかにマニュアル本でてたら教えてくださいませんか?
560重要無名文化財:2005/03/31(木) 21:46:58
そんなマニュアルよか、弁慶とか山伏が付けてる
ボンボンの僧門のマニュアルが知りたい
伝芸ヲタ答えろゴルァ!
561重要無名文化財:2005/03/31(木) 21:47:59
今度はオシエテちゃんか。
漏れは組紐屋の店主に帯〆と同じと聞いた。
金銀使いやらが格上だし冠や石使いは羽織にあえば周年、
薄物にはレースも勿論。

そもそも羽織は洒落物だから趣味とセンスしだいだろ。
562重要無名文化財:2005/03/31(木) 21:52:01
>559>>560
ググれ
563重要無名文化財:2005/03/31(木) 21:54:53
袴だのガキの入学・卒業式だの喪服だのよりはお茶話の方がスキ
564重要無名文化財:2005/03/31(木) 22:01:40
ここに来ている人でコクーン歌舞伎に行く人ってどのくらいいるのかな。
565重要無名文化財:2005/03/31(木) 22:13:00
>>549
>でも13号とかでも入らなくなってたらどうしよー。
おや、ご出産前は随分細かったんですね。裏山ー。
ガンガレ!
566重要無名文化財:2005/03/31(木) 22:34:21
週末も、雨だってねえ…。
567重要無名文化財:2005/03/31(木) 23:04:03
本当に、春に三日と晴れ無しとはと思うよね…。
568重要無名文化財:2005/03/31(木) 23:23:08
そ言えば夜桜見に雨コート着て行ったなあ。
梅雨だけぢゃないんすね>雨ばっか
569重要無名文化財:2005/03/31(木) 23:46:28
>>541-542
法事用とかあるんですね〜。
黒の帯と黒の小物を合わせればいいんですよねぇ?
折角なので祖母の法事で着てみようかと思います。
570重要無名文化財:2005/03/31(木) 23:48:56
どちらの夜桜見物へお出かけでしたか?
雨は又それなりに風情があってよろしゅうごさいましょう。
571重要無名文化財:皇紀2665/04/01(金) 01:23:10
>>563禿しく胴衣
でも、興味の方向は人それぞれだから、興味のない話題だったら、お互い
スルーするのが一番だね。

>>570こっちはまだ咲いていない〜。
週末に京都に行くんだけど、まだ一分咲きだろうな、咲いてても。
572重要無名文化財:皇紀2665/04/01(金) 11:54:41
都内、桜さいた〜!!

とオモたら週末雨でつか。がっくし。
本気でいるかも>桜用雨コート
573重要無名文化財:皇紀2665/04/01(金) 12:17:27
だれよ〜 日付を皇紀にしちゃったのは。戻しんしゃい!
574重要無名文化財:皇紀2665/04/01(金) 12:30:18
>>573
今日だけだから我慢しろよ!
575重要無名文化財:皇紀2665/04/01(金) 12:48:34
伝芸的に、スルーしましょ
576重要無名文化財:贔屓歴2665/04/01(金) 16:18:24
本やネットで調べたのですが解決しなかったので質問させてください。
趣味板のまたーりにもマルチしています。すみません。

うちに黒の羽織が2枚あるのですが、どんな着物・TPOに
合わせればいいか分からずに困っています。

羽織は
鼓柄と御所柄で、どちらも金糸使用+一つ紋(母の実家、加賀紋)です

手持ちの着物は
ポリ、銘仙、紬(ピンク、茶、どちらも縦縞)、大島(紺)、
縮緬小紋(白地に黒の波文で花が散っている)
江戸小紋(ピンク)、付け下げ(オレンジ、水色の2枚)
などです。

羽織が使えるのなら着物を誂えることも検討しています。

すみませんがご存知の方、お教えください。
577重要無名文化財:贔屓歴2665/04/01(金) 16:44:41
昭和の30年代あたりにはやった
小紋や色無地の上に着て、付け下げレベルに格上げするための羽織だと思われます。
昭和三十年代の入学式なんかはそんな格好のオンパレードでした。
したがって、お書きのどの着物にも合わせられますが、
ここ最近の流行ではないため、リサイクルものに見られる可能性高し。
最近の流行は羽織の中でも趣味的なものなので、
今無理して着るのはおしゃれに見えないかも。
578重要無名文化財:贔屓歴2665/04/01(金) 17:57:39
羽織の丈はどうですか?
普通丈だと>>577さん曰く、無理して(着物作ってまで)も
かえってお洒落でないかも・・・、ですが、
長羽織だと絵羽柄の、黒地のも結構目につきます。@東京/お正月以降

お洒落な羽織は丈も大事ですよ。
579重要無名文化財:贔屓歴2665/04/01(金) 18:16:07
どうやって着ていいかわからないうちは、手を出さないが吉。
580重要無名文化財:贔屓歴2665/04/01(金) 18:39:30
小吉
581重要無名文化財:贔屓歴2665/04/01(金) 19:30:03
黒の絵羽織なんてなかなか素敵だとおもうが。。やはり丈かな。

ただ、絵羽織は自分サイズに丈を出して直すと、模様のバランス
がどーしてもおかしくなることがあるんよね。
うちの場合は呉服屋さんに相談して、帯に直しました。
582重要無名文化財 :贔屓歴2665/04/01(金) 20:04:55
便乗質問だけど、黒絵羽羽織が古臭く見えない丈のバランスってどれくらいなのかな?
たとえば最低膝の後ろくらいまでないとだめ?
かといって、身長が低い人や誰が見てもデブって人がふくらはぎまでだらっと
っていうのも、なんかちょっとねえ。
583重要無名文化財:贔屓歴2665/04/01(金) 21:30:11
>>570
ベタでつが千鳥が淵&靖国ですた。
風情はあっても写した写真がつまらんかった・・自分の雨コートいかにもな繻子の縞なんだもん。



 
584重要無名文化財:贔屓歴2665/04/01(金) 21:32:24
膝丈あったらじゅうぶんな気がするけどな
585重要無名文化財:贔屓歴2665/04/01(金) 21:38:38
羽織やコートの消費が冷え込んだ為、羽尺の生産量を合理化する必要があった。
結果、着尺の三丈を流用し、残り布が出ない言い訳をするために長羽織を語った。
流行って踊らされている人で作られている。
586重要無名文化財:贔屓歴2665/04/01(金) 21:49:14
羽織丈なんて、スカートと一緒でヨロシ!

流行りに乗りたい人もいれば、自分スタイルに拘る人もいる。
587重要無名文化財:贔屓歴2665/04/01(金) 22:52:54
私は、長羽織が好きじゃないので、新調するときも、
いわゆる茶羽織じゃない昭和後半くらいの長さにしてるよ。
上背もあまりないし。
今の長羽織って長すぎて、自分にはかえってカッコ悪いと感じる。
588重要無名文化財:贔屓歴2665/04/02(土) 01:16:23
自分は短いほうが、かえってカッコ悪いと感じる。
人それぞれだねぇ。
589重要無名文化財:贔屓歴2005/04/02(土) 03:45:07
私も短い羽織、苦手〜
長羽織は好きだけど、短いのは絶対着たくないなぁ
590重要無名文化財:贔屓歴2005/04/02(土) 08:53:00
10年ばかり長羽織ばかり着てきて
(初めの五年くらいは今時羽織などありえない!との呉服屋の罵倒と戦いながら)
さすがに飽きてきて、最近は短めに興味アリ。
腿の中間くらいが一番今の気分。
でもこの丈の黒の絵羽なんか着たら、30年代のコスプレにしか見えないわな。
591576:贔屓歴2005/04/02(土) 11:02:20
皆様いろいろとアドバイスをありがとうございます。

ご指摘のとおり、母が昭和30年代に作ったものです。
どちらも茶羽織で短めです。御所の方が絵羽になっています。

やはり黒の茶羽織は難しいものですね。
もう少し勉強してから挑戦してみます。
一生着れなかったら悲しいけど。

今は長羽織が流行っているんですね。
ウチは家にあるのはすべて茶羽織のため、
逆に長羽織の存在を知ったときはちょっと不思議でした。

ありがとうございました。
592重要無名文化財:贔屓歴2005/04/02(土) 11:27:35
こないだ茶道関係の催しに(茶会ではない)絞りの羽織を着て行ったんだが、
オバサマたちが、懐かしそうというか、不思議そうな顔で見ていた。
「今頃、羽織・・?」という感じで・・。

羽織の流行は、若者中心なのだろうか、それともまだ地方までは
浸透していないのかな・・。
593重要無名文化財:贔屓歴2005/04/02(土) 11:34:33
雑誌とか着物本中心の流行だろ。
オバサマはそういうの見ないからな。
594重要無名文化財:贔屓歴2005/04/02(土) 13:55:47
自宅にある道行二枚は、羽織を仕立て直したものでつ。
絵羽織は羽織のままの方が今っぽかったかなあとも思いつつ。
595重要無名文化財:贔屓歴2005年,2005/04/02(土) 16:02:14
羽織って最終形態だと思いこんでました。
次は付け帯くらいにしかできないかと。
594さん、サンクス
596重要無名文化財:贔屓歴2005年,2005/04/02(土) 19:12:55
わたしは逆に、茶道関係のオバサマ皆に
今は長羽織やアンティークが流行してるのよね
って口々に言われる
597重要無名文化財:贔屓歴2005年,2005/04/02(土) 20:19:12
>ただでさえ茶道人間は理屈っぽくて迷惑なんだが

胴衣!
茶道人間のカキコがツマランのは薀蓄能書きをこうです
あーですというだけでオチがないっつーか
だから何なの?的池沼婆ァの自分語りの箪笥臭プンプンなところ
598重要無名文化財:贔屓歴2005年,2005/04/02(土) 20:25:03
云ってみたいだけの一人言なんぢゃね?
所詮自作自演の閑人だし。
漏れも試しに質問厨しみたら馬鹿みてーに吊れたよ、ぷ。
599重要無名文化財:2005/04/02(土) 22:40:55
>だから何なの?的池沼婆ァの自分語り

そういう香具師をハケーンすると脳内でそいつの姿をユーキタソに置き換えてる
600重要無名文化財:2005/04/02(土) 23:16:50
スルーで
601重要無名文化財:2005/04/02(土) 23:38:36
卯月、桜衣レポマダー?

ところでユウキタソってなに?
602重要無名文化財:2005/04/02(土) 23:43:06
>>601
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1104673390/
ユーキタソについてはここ↑を読めばよ〜く判るよ。
603重要無名文化財:2005/04/02(土) 23:44:06
>>601
ヲチ板へGO!
604重要無名文化財:2005/04/03(日) 05:22:05
>こないだ茶道関係の催しに(茶会ではない)絞りの羽織を着て行ったんだが、

実は私も絞りの羽織を持っているんですが、羽織のTPOがよくわからず
まだ一度も袖を通したことがないんですよね。
実際に羽織ってフォーマル・カジュアルでいうどの辺の位置づけなんでしょうか?
605重要無名文化財:2005/04/03(日) 11:33:59
カジュアルだって散々言ってんじゃねえか、よく嫁
606重要無名文化財:2005/04/03(日) 11:35:54
そんなことも分からない人がこのスレ来るようになったのか
ファ板かなんかと間違えてる?
607重要無名文化財:2005/04/03(日) 11:50:07
>>604
羽織=カーディガン
道行=コート

と位置づければよろし。
608重要無名文化財:2005/04/03(日) 11:56:57
>>604 絞りの羽織、あったかいよね〜
   ダイエットに成功したらまた着て見たいな。

・・・洋服サイズ、しっかり13号になってました。○| ̄|_
609重要無名文化財:2005/04/03(日) 13:13:19
デブ語りばっかしてるのは
本当はデブ自慢したいわけ?
ひつこくていい加減ウザイんですけど
ダイエットスレに逝け
610重要無名文化財:2005/04/03(日) 13:24:48
ユ○キタン見たら細けりゃいいってもんじゃないのがわかりまつ。
611重要無名文化財:2005/04/03(日) 13:27:06
これからデブには辛い季節ですね。
着物じゃなくて清潔な洋服を着てほすぃ
612重要無名文化財:2005/04/03(日) 14:25:52
固太りには要クリーニングのワンピより洗える襦袢&薄物の方が清潔だったりする。
613重要無名文化財:2005/04/03(日) 17:32:43
サウナスーツの替わりにポリの着物でウォーキング
614重要無名文化財:2005/04/03(日) 20:42:15
梅雨時に携帯ポリ雨コート着ると滝汗バッチリでつ
615重要無名文化財:2005/04/03(日) 21:05:48
>>607
羽織はフォーマル系のジャケットだよ。
男性主体で考えてごらん。
長着はワンピース。
616重要無名文化財:2005/04/03(日) 21:37:28
>>615
釣りですか……?
617615:2005/04/03(日) 21:50:30
まさか。
>605や>606こそ釣だろう。
ただし、>604の言う絞りの羽織はカジュアル。
絞り、刺繍、転写(箔等)加工は織染の様式外。
618重要無名文化財:2005/04/03(日) 22:02:52
女のフォーマルウエアって、ワンピースじゃん…
619重要無名文化財:2005/04/03(日) 23:10:22
>>608
ちみの読んでて自分もダイエットしよーとオモタ。
一緒にダイエットすれに行こう。どこがいいかな。鬼女板?
620重要無名文化財:2005/04/04(月) 00:34:55
ぢみにガンガレ〜ダイエッタ〜

漏れスデに諦めた…。学区紙
621重要無名文化財:2005/04/04(月) 00:37:23
誰か615に何か言ってやって…。
622重要無名文化財:2005/04/04(月) 00:41:00
男性用の道行はないけどなw
623重要無名文化財:2005/04/04(月) 00:44:07
男物の道行、あるってば。
624重要無名文化財:2005/04/04(月) 00:58:37
何回読んでも615=617が何を言いたいのかわからんので諦めた。
スマソ>621
625615:2005/04/04(月) 01:29:53
これじゃ初心者はたいへんだな。
626重要無名文化財:2005/04/04(月) 01:31:23
千利休が肖像画で着ているのが男物の道行?
627重要無名文化財:2005/04/04(月) 01:32:46
袴ヲタ幽鬼たん御出現とか?ガクブル(AA略)
628重要無名文化財:2005/04/04(月) 01:47:07
>626
芭蕉も着てるが、道行は角衿仕立のコートの名称で男物も女物も関係ない。
コートは道行のほかにも沢山ある。
629重要無名文化財:2005/04/04(月) 02:19:13
615って男性でしょ。
女性のフォーマルは帯付。
女性の羽織は紋が付いていても、
フォーマルにはならない。
630重要無名文化財:2005/04/04(月) 03:00:53
その帯ってのは袋や丸のことなんだろうが、
吉弥だろうが名古屋だろうがフォーマルに格上げしてしまうのが羽織。
羽織はどんな場所でも取らなくて良い。
631重要無名文化財:2005/04/04(月) 08:18:49
そもそもフォーマルの捉え方が人それぞれ違ってるような・・・?
正装・礼装以外はフォーマルではない人と
略礼装もフォーマルという人と・・・・。
632重要無名文化財:2005/04/04(月) 09:50:21
>吉弥だろうが名古屋だろうがフォーマルに格上げしてしまうのが羽織

ああ、もしかして、持ってる着物が小紋、名古屋帯どまりの人の話してんのかな。
昔は物が少なかったし、一部ではそういう着方もあったでしょうが、今どきは
女のフォーマルは、黒留、色留、紋付訪問着か無地+帯でしょふつう。
持ってなければ洋服でお願いします。
633重要無名文化財:2005/04/04(月) 10:31:09
男性と女性で羽織の意味が違うということを
どうしても理解できないんでしょ。

結婚式の記念写真で母親や親戚のおばさんが
留袖に羽織(←書くだけでも笑える)着てますかね。
新郎や父親は着てるだろうけどさ。

略礼装もフォーマルだと考えても、
女性の羽織の場合「色無地や江戸小紋+黒紋つき羽織」が略礼装なぐらい。
女性が室内で脱がなくていい羽織はこの場合だけ。

これも色無地や江戸小紋が略礼装になるのであって、
「羽織がなんでも格上げ」しているわけではないと思う。
634重要無名文化財:2005/04/04(月) 10:37:20
帯び付きで飛び回るなぞ、下女のよう…
やんごとなき身分におわしますなら、帯は見せぬが常識。
ゆかしくおかいどり着用のこと。
635重要無名文化財:2005/04/04(月) 10:39:53
落語『黄金(きん)の大黒』

大家さんちでお祝いごとがありました。
貧乏な長屋の店子たちは、ほとんど羽織を持っていなくて、
たった一枚あったボロボロの羽織を、
順番に着て、一人ずつお祝い言いにでかけていきます。

615のソースはこの話なのでは?
「ソッカ! 羽織があればフォーマルなんだ!」
636重要無名文化財:2005/04/04(月) 11:44:53
わたしは単に寒いのでよく羽織着ます。
絵羽の羽織ってあわせにくくないですか?
わたしはごくごく普段着の紬にもあわせているんですが
おかしいでしょうか?
637重要無名文化財:2005/04/04(月) 11:53:38
訪問着みたいな雰囲気の絵羽織でも
やっぱりカジュアルなんですよね?
638重要無名文化財:2005/04/04(月) 11:54:09
せっかくオチがついたのに…
639重要無名文化財:2005/04/04(月) 12:02:45
カジュアルってことを覚えておけ
640重要無名文化財:2005/04/04(月) 12:03:04
>>634
その結果があの十二単ですか。ああそうですか。
641重要無名文化財:2005/04/04(月) 15:42:47
つい二週間くらい前に、義母に着物2枚と帯2本もらっちゃった。

でも今、私は離婚を考えている。
この場合、もし離婚したら着物は返すべきなのかなぁ・・
袖丈長すぎるから、お直しせないかんのやけど
返すンやったら、無駄になるし。
あーめんどくさ。
642重要無名文化財:2005/04/04(月) 19:03:48
「もらっちゃった」
きっといいトメさんなんだろうね。
私もトメから複数の着物を「押し付けられた」経験あり。
すべて喪服と一緒にたんすの一番下で
眠っとります。
643重要無名文化財:2005/04/04(月) 19:06:28
644重要無名文化財:2005/04/04(月) 19:14:46
私は茶道の先輩(自分の母親と同じ年代)に、ショールやら、
着物やらをもらって困っている。
「いらなければ、捨てていいよ。」と言われているが、
はっきり言って、いらない物ばっかり。

多分、家族もいらないという品が、こちらに回って来たんだろうな。
最終処分場にするのはやめて欲しい〜。
645重要無名文化財:2005/04/04(月) 19:59:11
捨てていいんだったら捨てたら。
646重要無名文化財:2005/04/04(月) 23:17:46
>>644
たんす屋にでも投げ売りして、こづかい銭稼いどけば?
647重要無名文化財:2005/04/05(火) 23:54:35
>635
糸と染色方法でカジュアルとフォーマルに分かれるんだがTPO次第。
喪服も色無地だが第一礼装。
648重要無名文化財:2005/04/06(水) 01:05:32
>640
時系列を間違っている。それを言うなら
「その結果があの花嫁の打掛ですか。ああそうですか。」
だろ。
649重要無名文化財:2005/04/06(水) 08:45:15
>>648
640は某板で話題の人の事を言ってると思われ
650重要無名文化財:2005/04/06(水) 09:44:36
捨てる前に八掛だけでも剥がせや>>644

たんす&ながもち、どっちがいい?
ながもち屋は売れないと半額に下げられちゃうから
持ち込むタイミングがムツカシイ
651重要無名文化財:2005/04/06(水) 09:59:51
ながもち屋はもちこんだ時の条件を指定する時に、
売れない時には引き取るを選択すれば、預かり期間中はずっと指定した値段のまま。

ただ今期から毎月毎に締めて精算していた金額を
振り込み手数料を引いた金額が5千円以下の場合は他のも売れて5千円以上になった時に支払う
ことになったから、下手をすると預けてすぐに一つ売れてもお金が手元に入るのは半年後になる場合もある。

1万円の売値で預け主には5千円バック。振り込み手数料をひくと5千円を切る。
1万2千円の売値をつけないと売れた翌月に振り込まれない。
652重要無名文化財:2005/04/06(水) 10:07:11
あーあ、また偉そうなヴァカが帰ってきちゃったよ。>648
653重要無名文化財:2005/04/06(水) 10:17:19
>651
うれなかった時は手数料はいらないのかい
654重要無名文化財:2005/04/06(水) 18:36:28
>653
預けるだけなら手数料はとられない。
返品の時も取りに行くにすれば郵送料もとられない。
6月頃に預けると合わせの時期が後半にくるのでその頃に売れたりする。
蒸して暑い時期に自宅の箪笥にしまっておくより管理はよかったw
655重要無名文化財:2005/04/06(水) 19:21:45
リサイクルの話題はどーぞ該当スレで…
伝芸板に貧乏臭持ち込まないで欲すぃんだが
656重要無名文化財:2005/04/06(水) 20:11:13
成金板を作って移動ザマス!
657重要無名文化財:2005/04/07(木) 02:42:38
そーザマス!そーザマス!
658重要無名文化財:2005/04/07(木) 07:35:57
紙布の話題も厳禁ですか?
659重要無名文化財:2005/04/07(木) 10:25:08
紙布は珍品なのでOKザマスよ。
ビンボーくさいのは紙子ザマス。
660重要無名文化財:2005/04/07(木) 17:34:09
(´ー`)。о〇スネちゃま…
661重要無名文化財:2005/04/07(木) 20:49:09
呉服屋でいい反物があったのに、2週間後に行ったら既に売れてたぁ〜(泣
こんな経験も2回目。あの時即行で買っとけばよかった、と後悔しきり。
662重要無名文化財:2005/04/07(木) 21:22:52
663重要無名文化財:2005/04/07(木) 21:48:17
>>659
じゃあ加賀紙衣の話題も駄目?
664重要無名文化財:2005/04/07(木) 23:57:55
>>661
探すのを面倒くさがるお店じゃなけりゃ、同じものあるよ。
665重要無名文化財:2005/04/08(金) 01:45:37
>663
反古紙じゃなければ許したる。ザマス。
666重要無名文化財:2005/04/08(金) 02:04:48
100万ぐらいのレベルなら、まぁ許すザマス
667重要無名文化財:2005/04/08(金) 06:11:22
たった100万で良いの?
668重要無名文化財:2005/04/08(金) 17:31:51
たった100万と言いたくても言えない。
669重要無名文化財:2005/04/08(金) 20:57:25
たった100万でよいザマス
670重要無名文化財:2005/04/08(金) 21:09:38
たった100万リラざます
671重要無名文化財:2005/04/08(金) 21:28:46
リラで着物は買えないザマス!
672重要無名文化財:2005/04/08(金) 21:30:48
ほんの100万ペソざます
673重要無名文化財:2005/04/08(金) 21:31:40
たった100万ウォンざます。
674重要無名文化財:2005/04/08(金) 21:37:43
>>664
レスありがd
ホントに同じものがあればいいんだけど・・。
とにかく、また行って聞いてみるよ!
675重要無名文化財:2005/04/08(金) 22:57:53
全く同じ物を誂えてもらえばいかが?
案外安いわよ
200万から300万くらいで大丈夫

職人直販価格だから伝芸にふさわしくない安物話題でゴメソ
676重要無名文化財:2005/04/08(金) 23:56:56
300万で一枚と、30万で10枚と、作るならどっちだ?

私なら10万10枚、30万3枚、残り110万で帯や小物だ。
ツカ、ソコマデカネガナイ
677重要無名文化財:2005/04/09(土) 00:14:38
30万ごときで何が買えるザマス?
芋食って屁こいて寝てろザマス
678重要無名文化財:2005/04/09(土) 01:18:47
>>675
ぼったくりサマーズ!
679重要無名文化財:2005/04/09(土) 01:29:12
脳になんか湧いてる人がいまつね・・・
680重要無名文化財:2005/04/09(土) 02:31:14
スネ夫のママかイヤミ先生でしょう・・・
681重要無名文化財:2005/04/09(土) 08:20:03
結城保存会が証紙を変えるそうですが
詳細ご存知の方いらっしゃいますザマス?

イカンツラレテシマッタ
682重要無名文化財:2005/04/09(土) 08:49:53
>>681
テレビで見たところによると、高機と地機で表記とシールの色を変えるみたいですよ。


683重要無名文化財:2005/04/09(土) 14:50:57
30万あったら道明で大人買い出来るザマス。
684重要無名文化財:2005/04/09(土) 19:43:43
ああ、それ。
そういえば、知り合いの悉皆屋件呉服屋のベテラン店長さんが、
京都で買えると言ってましたねえ・・・。他にも大島とか色々な産地のが
あるらしいです。
前もどこかのスレでそんな話が出たとき、「嘘こけバカヤロウ。そんなことあるワケナイ」
的意見が多かったけど、実際バブル期はなんでもありの風潮で、その頃急成長
したチェーン呉服屋とかバンバン使ってたらしいですワ。


でも肝心の場所は京都のどこかワカラン。ゴメン。たぶん業者専用の問屋か
なにかじゃないかな。
もしかして畳紙屋だったりして。w
685重要無名文化財:2005/04/09(土) 20:21:24
>>683
帯締めの大人買い・・って素敵!!
686重要無名文化財:2005/04/09(土) 20:23:57
でも道明で「ここからここまで」って買うのはやぼざます。
687重要無名文化財:2005/04/09(土) 20:54:58
そんな買い方はしません。
冠組だけでなく、いろんなのをゆっくり吟味しながら
数本手に入れたいな〜と思って。
・・30万もしないかw、その場合。
688重要無名文化財:2005/04/09(土) 20:56:22
店ごと買うざます。
689重要無名文化財:2005/04/09(土) 20:59:45
>>688
お店の大人買い・・って素敵!!
690重要無名文化財:2005/04/09(土) 21:10:11
お大尽するなら店頭に並んでいる商品の中から選ぶのではなく、
自分の気に入った色と組み方でオーダーしたい。
691重要無名文化財:2005/04/09(土) 21:24:33
ならとっととするザマス!
692重要無名文化財:2005/04/09(土) 21:37:45
藤村志保タン、某雑誌で道明に名前付の新作作ってモラテタネ。
老舗で総模様下地から誂え、に負けない位カコエエとオモタ。
693重要無名文化財:2005/04/09(土) 22:00:20
バーキンにはチョット負けとるザマス!
694重要無名文化財:2005/04/09(土) 22:21:49
「チョット」というのが着物板らしいザマスw。
ボリード&着物と言うお方も割りと見かけまつね。自分はプリュムがホスイ。
695重要無名文化財:2005/04/09(土) 22:27:27
着物板じゃなくて伝芸板ザマスw。
696重要無名文化財:2005/04/09(土) 23:15:30
幸四郎夫人の話は桶?

先日、2年前に出版された「私のきもの生活」今頃になって買ってしもた・・。
自分自身は梨園妻好みな着物は縁がないが、
本の作り&ご夫人の着姿は見てて目に楽しい。
最近ヲチ板ネタで凄い着姿見た反動かも。

幸四郎夫人+きしや系は本当に最強な気がする。
でもって、亀の市松小紋が激しく似合わない。亀色留は桶だったけど。

樋口可南子氏の着物本、連載時から単行本化楽しみにしてたけど、
いざ発売された時、手に取ったら写真が粗くて買わなかったっす。
着物本に写真のキメの細かさは必須だなあとオモタ。
697重要無名文化財:2005/04/10(日) 00:54:40
ヲチ板って
突入やヲチ対象にスレの存在を気づかれる
厨の巣窟のことか?
698重要無名文化財:2005/04/10(日) 01:09:22
いまキモノサイトヲチスレにいるやつらは、
ヲチ対象に自分らの存在を
気づかせたくて気づかせたくてしょうがないように見えるw
699重要無名文化財:2005/04/10(日) 11:41:05
仕立てあがってきた着物が、今届きました。
箱を開ける瞬間は、本当に嬉しい・・。
着物としては高価なものではないだろうけど
大事に、長く着てあげようと思う。
700重要無名文化財:2005/04/10(日) 11:52:43
ちらしの裏に(ry
701重要無名文化財:2005/04/10(日) 13:02:08
>>699
しつけを取る瞬間が又楽しみでつね。
薄物がデパートに並んでたので、ビクビク・・。
702重要無名文化財:2005/04/10(日) 13:06:08
>699
仕立てあがってきた着物が、今届きました。

文章として変じゃない?
703重要無名文化財:2005/04/10(日) 13:13:03
このスレいろいろと変だから
704重要無名文化財:2005/04/10(日) 13:18:15
>701
薄物購入計画?いいなぁ〜♪ 私はまだ袷しか持ってないよ
昨日今日なんか東京では、袷じゃ暑いくらいの気候だね
お花見も今日で最後かな?
705重要無名文化財:2005/04/10(日) 21:27:21
>私はまだ袷しか持ってないよ

ハァ・・・
706重要無名文化財:2005/04/10(日) 22:18:01
元気を出して>>705。伝芸板にも春が来たのよ。
707重要無名文化財:2005/04/10(日) 22:25:19
薀蓄と自慢と見下しと罵りばかりのスレに春が来たのよ。
708重要無名文化財:2005/04/11(月) 00:31:59
なんでこのスレって着物初心者をバカにするの?
折角興味持ってるんだから教えてあげればいいじゃん。
いい着物持ってても人間として最悪じゃどうしようもない。
709重要無名文化財:2005/04/11(月) 00:49:47
うんこのついた着物ってどうしたらいい?
710重要無名文化財:2005/04/11(月) 02:13:19
>>708
クマ?>>3-8を見れば、着物や帯の格だの、着付けのしかただの
アンティーク着物だのその話題専用のスレッドがあるじゃないか。
なぜ、わざわざ伝統芸能板で結城の証紙について質問したり、羽織の格に
付いて質問するのさ?
711重要無名文化財:2005/04/11(月) 08:16:09
>>696
きしやって、まだあるの?
私もあの本持っているけど、柔らか物の着物は、
全然素敵とは思わなかったな。
まあ、趣味の問題ではあるけれど・・。

亀の小紋は、色違いでいろいろな人が着ているのを見た。
私の感想では、若い人の柄のように思えるのだが、
結構、年増の人たちが着ているんで萎える。
712重要無名文化財:2005/04/11(月) 08:27:46
>>708
自分語りも自由、長文、伝芸絡みの質問もオケ!なので、マターリお願いします。



<お約束>
煽り・荒らしは無視スルーで。
尚、気に入らない質問・話題もスルーか、新たなネタ振りでご対応ください。

を次スレで消せ。
713重要無名文化財:2005/04/11(月) 08:29:44
>>708じゃなくて>>710だった。
714重要無名文化財:2005/04/11(月) 09:40:49
小便で汚れた袴はどうすればよいでしょう。
715重要無名文化財:2005/04/11(月) 10:10:24
>>714
  1、洗って穿く
  2、捨てる
  3、気にせずそのまま穿く
のどれか、お好きなように。
716重要無名文化財:2005/04/11(月) 11:24:45
709にも答えてあげれば?
717重要無名文化財:2005/04/11(月) 16:23:31
>>708
あのね、このスレにはずいぶん前から粘着厨がいてね、
わざとらしい煽りを入れたがるの。
ほっとくのが一番だからね。
718重要無名文化財:2005/04/11(月) 18:53:53
>>709
ぜひ譲ってください。
719重要無名文化財:2005/04/11(月) 18:55:29
ほっておけというのに・・・
720重要無名文化財:2005/04/11(月) 19:05:00
自作自演ごくろうさま
721重要無名文化財:2005/04/11(月) 19:52:08
恐れ入ります
722重要無名文化財:2005/04/11(月) 20:26:24
自分に返事して楽しい?
723重要無名文化財:2005/04/11(月) 20:45:17
四月に入ったら、桜柄レポ楽しみにしてたのに〜なんか最近ヘン。
724重要無名文化財:2005/04/11(月) 20:54:55
襲名気分盛り下がりまくりです・・・。
725重要無名文化財:2005/04/11(月) 21:45:13
>>709、714
ううむ、やはり悉皆屋にお任せするのが一番であろう

とか何とかこのスレ的なヲタ臭い口調の回答は釣れなかったのね・・・
726重要無名文化財:2005/04/11(月) 21:50:11
いままでの粘着厨と違うのが居る気がするのは漏れだけか…

すまん、スルーしてくれ。
727重要無名文化財:2005/04/11(月) 21:59:02
>>711
自分もきしやって細面マダームご用達って感じで購買欲はそそられなかった(そそられてもそうそう買えん)。
でもみそぢすぎたら前より素敵だなあと思えるやうになりまつた。
と言ってもきしや予算があれば別のとこで買うけどね。
どっかの力を借りて営業再開したみたいでつよ。前の場所でかどうかは覚えとらんが。

 
728重要無名文化財:2005/04/11(月) 21:59:13

釣れるバカ
729重要無名文化財:2005/04/11(月) 22:10:19
>>711
亀小紋にも年齢に見合ったのがあるのに
雑誌あたりで見慣れたのを見合わない世代が着てると
たしかに萎えるよね
730729:2005/04/11(月) 22:12:45
ゴメンあげてしまった
731重要無名文化財:2005/04/11(月) 22:14:09
爺さん風ヲタ口調ヲバ、カーナーリ釣られやすいのな
732重要無名文化財:2005/04/11(月) 23:40:59
悪態しかふれない自分を「エスプリきいてるアテクシ」に脳内変換してるヤシもいるじゃん。
多分脳内20代。
733重要無名文化財:2005/04/11(月) 23:41:26
>711
>727
カンザ襲名の幕には「き○や・ヤ○ノホールディング」と書いてあったね。
734重要無名文化財:2005/04/11(月) 23:51:29
>733
襲名の着物レポ、キボーン
735重要無名文化財:2005/04/12(火) 00:01:29
エスプリ…
736重要無名文化財:2005/04/12(火) 00:25:40
週末は桜柄満載だったよ>歌舞伎座
桜柄の訪問着のおばちゃん、すげえと思った。
着る期間がこれだけ限られてるのに訪問着だもんな。
737重要無名文化財:2005/04/12(火) 01:31:46
別に着たい時に着ればいいのでわ?
738重要無名文化財:2005/04/12(火) 08:28:29
宇野千代でもないかぎり歌舞伎座に来る客は、
この時期以外に桜の訪問着なんて着ないよぅ。
739重要無名文化財:2005/04/12(火) 08:32:28
昨日夜の部、雨で着物率は低かったが、やはり
桜は多かったです。訪問着とか帯とか。

おひとり隈取柄の帯の方がいた。
740重要無名文化財:2005/04/12(火) 09:15:45
日曜の夜の部で杜若の帯の方ハケーン!

桜の中で目を引いた…やる〜とおもた。w
741重要無名文化財:2005/04/12(火) 10:06:17
うっせーハゲ!
742重要無名文化財:2005/04/12(火) 12:48:20
>740
前に塩瀬の杜若初下ろしっていってた人だったり
743重要無名文化財:2005/04/12(火) 17:32:17
あんたら
他人の着物にケチつけられるほどセンスがいいわけ?
744重要無名文化財:2005/04/12(火) 17:40:25
>>742
初下ろしはアテクシ 来週ですう〜
745重要無名文化財:2005/04/12(火) 17:54:47
筆下ろしはアテクシ 来週ですう〜
746重要無名文化財:2005/04/12(火) 18:39:55
きもの銀座やま○屋さんのホームページに
いいきものがたくさんアップされているのですが
どなたかこの店の情報をお持ちではありませんか。
一見の客にも見せてくれるのでしょうか。
747重要無名文化財:2005/04/12(火) 18:48:45
宣伝Z〜〜〜〜。
748重要無名文化財:2005/04/12(火) 19:14:28
>747
いやいや宣伝ではありません。
ここに宣伝を入れるような(庶民的な)呉服屋さんなら
さっさと自分で見に行くのですが、ここはちょっと趣が...。
で、ちょっとびびっているのです。

749重要無名文化財:2005/04/12(火) 19:44:44
>>748
お店ではありませんが、塩止めの展示会へなら行った事あります。
事前に申し込みするのでそれほど敷居高くないです。
でも行くと、手が届かないものが欲しくなって困るんです。w
750重要無名文化財:2005/04/12(火) 20:08:45
着物には一切ケチをつけちゃいけないわけ?
751重要無名文化財:2005/04/12(火) 20:16:05
また変なのが来やがった
752重要無名文化財:2005/04/12(火) 20:27:18
歌舞伎座に来るような客は、この時期すでに
演目ちなみでもなければ
桜柄着るような野暮なことはしないんだがなあ。(w
753重要無名文化財:2005/04/12(火) 20:34:00
釣れるかな?
754重要無名文化財:2005/04/12(火) 21:00:14
>748
ありがとうございました。
銀座はビルまで行ったのですが、勇気がなくて上がれませんでした。
事前申し込みをして、汐留のサロンに行ってみます。

755重要無名文化財:2005/04/12(火) 21:52:29
>>733
おお!さすが伝芸板なレポ dクス!
756重要無名文化財:2005/04/12(火) 21:55:07
>>751
変な気候だからね・・スルーでw
757重要無名文化財:2005/04/12(火) 22:08:17

全然スルーできないバカ
758重要無名文化財:2005/04/12(火) 22:08:40
レポキボーンって自分で逝けばいいのに
759重要無名文化財:2005/04/12(火) 22:21:36
>>725
何のシミですか?って聞かれると思うけど、どう答えたらいいですか?

760重要無名文化財:2005/04/12(火) 22:49:01
>>746
あんた絶対宣伝マンだよ。
この店сZールスシツコイとこで有名。
潰れた銀座扇やの名簿、買ったんでしょ?
761重要無名文化財:2005/04/13(水) 01:18:25
>752
この土日に小桜柄の雪駄はいて花見にいった漏れもダメポでしょうか?
それは、さておき夏向きの雪駄の鼻緒の柄ってなんか無いかな?
762重要無名文化財:2005/04/13(水) 03:20:14
イカレ糞バカダサ下劣
763重要無名文化財:2005/04/13(水) 09:17:19
>761
勝むしなんてダサダサでダメポですか?
764重要無名文化財:2005/04/13(水) 09:22:55
糞付袴もダメポですか?
765重要無名文化財:2005/04/13(水) 11:44:54
袴でトイレは便器周り掃除しかねないからな・・・。
766重要無名文化財:2005/04/13(水) 12:50:10

次スレのタイトルからは絶対! 袴 を抜いてほすい〜〜
767重要無名文化財:2005/04/13(水) 16:00:08
最近どこの板の着物スレも名前が似ているので特徴がつかめない。
伝芸とアンティークと鬼女の着物でGOはそれなりに特色があって面白いけど
趣味板のマターリや通販・買い物板やファッション板はよくわからん。
768重要無名文化財:2005/04/13(水) 17:37:00
誰だよ、勝手に袴入れたヤシは。
某所でスレタテしたのはユー○と言われてるのがハゲシクイヤ。
769重要無名文化財:2005/04/13(水) 20:16:10
今更伏字しなくても・・・・。
770761:2005/04/13(水) 22:36:42
>763
ありがとうございます。やはりそれぐらいですかね。
お茶だとあと雪華文なんかも夏の意匠なんですが、着物だとどうなんでしょう?
771重要無名文化財:2005/04/13(水) 23:04:26
雪輪の夏塩沢や夏大島はよくみるし、
自分でも麻で探索中ですから、染めもありでわ?
でも先日駒絽の小紋で、雪輪に桜なんちゅうダサダサなもん見ちまったよ
772重要無名文化財:2005/04/14(木) 12:25:41
>>771
雪輪も桜も好きだから、ダサとは思わない
デザインにもよるけど
773771:2005/04/14(木) 16:20:27
絽、夏もんに雪輪といっしょに桜をいれる事ないでそー
774重要無名文化財:2005/04/14(木) 17:44:52
>>773
その場合、なんの花なら許せるの?
775774:2005/04/14(木) 17:45:45
上げてしまいました、スンマソン。逝ってきまつ
776重要無名文化財:2005/04/14(木) 19:20:03
桜は品種と場所によって10月〜7月まで咲いてる
777重要無名文化財:2005/04/14(木) 19:26:10
ハイビスカスとか。
778771:2005/04/14(木) 19:39:59
えとですねえ。
涼を感じるための雪輪なわけで、花を入れる必要がないと思ったまで、です。
779重要無名文化財:2005/04/14(木) 22:21:07
雪輪と桜の柄の着物に月の帯など合わせたらオサレだと思っちゃう。
780重要無名文化財:2005/04/14(木) 23:10:15
一年中、羽子板のように同じ取り合わせで桶ですね♪
781重要無名文化財:2005/04/15(金) 07:37:00
柄なんて、わかりやすいもので季節の表現しようという時点で、どうよ?
782重要無名文化財:2005/04/15(金) 08:41:33
>>781
じゃあ何で季節を表現すればいいんですか?
783重要無名文化財:2005/04/15(金) 09:28:30
明日雨なの〜?@東京
夜はまだ紗のコートじゃ早いかなあ?
784重要無名文化財:2005/04/15(金) 09:59:22
季節は樹木や景色で自動的かつ確実に表現されているのに、別に人間が表現する必要ないじゃん。
785重要無名文化財:2005/04/15(金) 10:06:59
>>784
それを装いに取り入れるのが楽しいんですが、なにか?
786重要無名文化財:2005/04/15(金) 10:12:56
>>783
ここ数日急に気温下がったからね

昨日なんて昼間でも袷の羽織で桶だったから、紗じゃない方がいいとおも
787重要無名文化財:2005/04/15(金) 10:54:54
>>785
べつに。勝手になさい。
788重要無名文化財:2005/04/15(金) 10:59:02
桜の花を頭に挿そうと思うのですが、どうでしょうか。
789重要無名文化財:2005/04/15(金) 11:25:28
>>784
じゃあ季節先取りがオサレってどういう事なの?
790重要無名文化財:2005/04/15(金) 11:32:34
そうですね、今だったら頭巾をかぶってストールを掛けて道行を着るのがオサレです
791重要無名文化財:2005/04/15(金) 12:31:04
すごく素敵ですね。
さっそくやってみます。
792重要無名文化財:2005/04/15(金) 12:42:27
782
色にも名前があって
季語があります
縞や格子にもね
見た目の印象も含めて十分季節感は表現できますが?
793重要無名文化財:2005/04/15(金) 12:47:10
>792
縞や格子も柄だと思うので、色で表現ですね。
それはそれでおされ。
襲ねの色目っていうのもあるし。
794783:2005/04/15(金) 13:02:20
>>786
ありがとう
桜が終わったとはいえ、晴れてないとまだ冷えますよね。
単衣にしときます。
795重要無名文化財:2005/04/15(金) 13:17:12
私ポリの着物しか持ってないんですけど、
796重要無名文化財:2005/04/15(金) 15:47:14
涼をよぶための雪輪ならやっぱり千鳥・秋の七草あたりかな。
氷割や氷絣などの文様と抽象的に組ませるのもいいね。

私はフワフワした色の花柄が似合わないので、
長着で花柄はゆかたと無難にしておきたい礼装しかもってないや。
紬好きだし。が、

>784季節は樹木や景色で自動的かつ確実に表現されているのに、
別に人間が表現する必要ないじゃん。

それをいっちゃあ東西すべての芸術でお花描いてる人はどうなるんだ・・・。
と釣られてみる。日本の着物の柄ってやっぱ絵画的なのが本領だと思うし
西洋的のタブローや彫刻と並べられるほどの鑑賞対象になるのに、
身につけたりする実用品だっちゅうのが日本文化のいいとこだと思うんだが能。

音楽や踊りでも、花や季節を表現したものってたくさんあると
思うんだけど、それはどうなのかな?藤娘なんか造花だよw
797釣りキチ三瓶:2005/04/15(金) 17:53:25

釣られ杉です
798重要無名文化財:2005/04/15(金) 19:55:53
>>777
ハイビスカス柄の帯見つけますた
ttp://image.www.rakuten.co.jp/nishijin/img10621344291.jpeg
こんなんでよろしいか?
799重要無名文化財:2005/04/15(金) 21:55:02
絵に描いた花よりも本物の花のほうが美しい。
盛りの時期の桜に勝る、桜の絵なんて、ふつう・・なかなかないと思うよ。
だから、
時期よりも先に桜の着物をきて、
もうすぐ桜が咲くよね〜、春が待ち遠しいね〜って気持ちを楽しむのが粋
5月の初夏を感じる季節に、
桜の絵羽の着物なんかきてるのは野暮
800重要無名文化財:2005/04/15(金) 22:01:44
>>976、799
(´-`).。oO(ユーキタン?)
801重要無名文化財:2005/04/15(金) 23:30:00
(´-`).。oO(ヤレヤレ)
802重要無名文化財:2005/04/15(金) 23:42:30
また週末雨だって?
コートもだけど履き物も頭イタい季節だよね…。
やれやれ。
803重要無名文化財:2005/04/16(土) 12:41:57
まったく、毎年あたま痛いよねこの時期。
袷は暑くなってくるし
雨より風が強いのもイタイ
804重要無名文化財:2005/04/16(土) 15:21:02
これから出かけるんだけど、風もひんやりしてるし雲も出てきた@東京
雨具必携です。荷物が増えて憂鬱。
805重要無文化財:2005/04/17(日) 00:24:22
高校生でちょっとお出かけする時着物とかきてたら引きますか?
806重要無名文化財:2005/04/17(日) 00:33:24
雨ゴート持って行ったけど、降りませんでした。
降水率80%だったのにね。
でも降らないほうが結果オーライよね。
807重要無名文化財:2005/04/17(日) 00:42:24
>>805
行く場所による。
808804:2005/04/17(日) 00:46:20
結局、雨具荷物になっただけでしたけど、
無事でなによりでしたね。
809重要無名文化財:2005/04/17(日) 00:53:20
>>805
“着物とか”って何ですか?
810重要無名文化財:2005/04/17(日) 00:59:28
着物とか、帯とか、草履とか?
811重要無名文化財:2005/04/17(日) 01:03:01
ボンデージとか
812重要無名文化財:2005/04/17(日) 01:05:19
すくなくともゴスロリよりもマシ
813重要無名文化財:2005/04/17(日) 08:41:32
>>809
ドテラとか半纏とかゴとかアオザイとか
814重要無名文化財:2005/04/17(日) 12:06:22
夏羽織の達人が居たらお伺いしたく〜。

羽織丈は袷の羽織と変えてますか?
色柄モノによるって承知で、あえてオシエテチャンスマソ。
815重要無名文化財:2005/04/17(日) 16:10:56
>>805
ガンガン着れ!!最初はママンと一緒が無難かも。
816重要無文化財:2005/04/17(日) 18:23:59
行く場所は歌舞伎座とかです。
817重要無名文化財:2005/04/17(日) 18:50:08
だったら普通でしょ。
818重要無名文化財:2005/04/17(日) 18:56:22
まあすごい。私が高校生の頃には歌舞伎座なんて連れて行ってもらえませんでした・・・
お嬢さまなんですね!

とか言われたいわけ?
819重要無名文化財:2005/04/17(日) 18:59:39
はい、そうです。
820重要無名文化財:2005/04/17(日) 19:50:58
>814
今年誂えた淡色の紗羽織は普段の長羽織と同じにしました。

でも黒など濃い色は二寸ぐらい短くしてます。
その方が暑苦しく見えないかと思いますが
821重要無名文化財:2005/04/17(日) 22:01:04
漏れも、色と柄による>夏羽織

濃い色&ざっくり系ほど短め、薄い色&駒絽ほど長めだわね
822重要無名文化財:2005/04/17(日) 22:04:16
けっきょく、高級!みてみて系の道行 兼 雨コート
が ちまたに増えるんだなこの時期は

勉強になるわ、はああ。
823重要無名文化財:2005/04/17(日) 22:12:39
ホントに高級&見て見て系だったら、道行と雨コートは
それぞれ別に誂える、と思うのですが・・。
824重要無名文化財:2005/04/17(日) 23:30:49
雨コートの見て見てといったらどんなん?

なんか懐かしい展開〜
久しぶりな気がするのは漏れだけではあるまい(w
825重要無名文化財:2005/04/17(日) 23:31:16
自分は対丈の薄物コートが普通の単コートより出番多し(@関東)。
なのでもう一枚欲しい・・
826重要無名文化財:2005/04/17(日) 23:33:30
>>824
漏れはてりてり縞繻子のぢゃない奴というイメージ。
827重要無名文化財:2005/04/17(日) 23:42:32
>825
自分も紗の雨コートの方が活躍してる〜持ち歩くにも軽いし。
あ、単の方は繻子の縞でつ、それもエンジ系…逝ってくる。
828重要無名文化財:2005/04/17(日) 23:57:54
雨コート話の中失礼します。
今日歌舞伎座行ったんだけど、ホントに桜柄多いねー。
小紋や帯は当然、訪問着も一杯いた。
夜の部だったんだけどw
829814:2005/04/18(月) 00:16:41
>>820 821
アリガトウ、です。

やっぱり濃い系は重くなりますよね…。
わかっていながら、短めに抵抗あるのよね…。
830重要無名文化財:2005/04/18(月) 01:07:46
>>827
>単の方は繻子の縞でつ、それもエンジ系…逝ってくる。
自分も逝きまつ。

バルテュス節子(通称)氏、「雨コートは晴れの日も大活躍」だそうで
写真のコートは繻子の縞。彼女だから「高級&見て見て系」じゃなくても
ププにならんのだろうな、と思いつつ・・・

彼女位誂えバンバン作ってるなら、「高級&見て見て系」の長コート作っても
とちと思った。
はい、一般人のおせっかい思想ですスマソ。
831重要無名文化財:2005/04/18(月) 01:58:32
>>830
あいや〜バルテスがメヂアに登場のさいは、
かくありなんってスタイルなんだと おも いたい…。

てか、縞、無地、暈以外のコート地、地道にさがそ。
832重要無名文化財:2005/04/18(月) 16:40:09
833重要無名文化財:2005/04/18(月) 17:31:24
母の若い頃着てた、はではで系の村山大島
グリーンにショッキングピンク、黄色の挿し色花柄
ついに解いて雨コートにしちゃりました。

思いっきり見て見て系に完成。雨あめふれふれ〜♪
834重要無名文化財:2005/04/18(月) 18:01:47
しちゃりましたsage
835重要無名文化財:2005/04/18(月) 18:31:30
>>833
おめれとー。
周りに悪いけど、雨コートや傘新調すると
本当に雨フレ〜って気持ちになるよね。w

って云ってるウチに雨降ってきた〜w@東京
836重要無名文化財:2005/04/18(月) 20:18:55
風もひんやりしてるし雲も出てきた@東京
雨降ってきた〜w@東京

おのぼりさんの天気レポuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
837重要無名文化財:2005/04/18(月) 20:41:57
大島のコートなら、柔らかもんの塵避けにもよろしいかと♪
着物のままより出番が増えるかもです。おめ!
838重要無名文化財:2005/04/18(月) 21:31:07
やっぱり見てみて〜系(w 雨コートは
着尺で拵えた方がよさそうでつね。

縞大島あたりをねらってみます。

村山大島コート、おめでとサン。
839重要無名文化財:2005/04/18(月) 21:49:51
きもの関係の仕事がしたいです
学校にいこうと思うのですが
どこがいい感じですか?
840重要無名文化財:2005/04/18(月) 22:02:19
>>839
きもの関係と一言でいっても多方面に渡ります。
どんな事がしたいか、で1ー8に該当スレがあるとおもいまつ。

探してみてね! ここはその質問に答えられるスレじゃないから(藁
841重要無名文化財:2005/04/18(月) 22:02:57
知りまへん、伝芸板で聞かんでくれや。
842重要無名文化財:2005/04/18(月) 22:06:57
いやなスレですね
843重要無名文化財:2005/04/18(月) 22:22:36
人格的に問題が多いせいで他所では受け入れられなかったので
迫害された末にたどり着いた掃溜めスレがここなんです
844重要無名文化財:2005/04/18(月) 22:35:39
そういや、寸足らず丈のクラシカルな大型亀甲柄のやつが
うちの箪笥にもあったな>村山大島

雨コートは名案かもしれんが防水加工とかしたんだろうか?
845重要無名文化財:2005/04/18(月) 22:51:19
>>843
ね〜〜〜〜。
846重要無名文化財:2005/04/19(火) 00:11:32
撥水加工しますよー勿論。
847重要無名文化財:2005/04/19(火) 01:26:28
防水>撥水 だと聞いたが
たとえば、パールトーン加工ってどっちに当たるの?
848重要無名文化財:2005/04/19(火) 09:43:55
パールトーンは撥水加工よ

ttp://www.pearltone.com/
849重要無名文化財:2005/04/19(火) 15:22:25
すみませんが教えてください。
帯留めというのは 三分紐・四分紐などに
通して使うそうですが、
帯締めしか締めたことがないので
締め方が良くわかりません。
ご教授願えたらお願いします。
850重要無名文化財:2005/04/19(火) 16:39:03
緩んでこないように結んで後ろに回せば桶
帯落とさないようにね
851重要無名文化財:2005/04/19(火) 18:06:57
>>850
ありがとうございます。
帯締めと同じように結んで後ろに回すのですね。
いつも帯締めギューット締めるほうなので、
なにやら、少々不安です、が、挑戦してみたいです。

もう一つ教えていただければ、嬉しいのですが、
帯留の格とか、若い人用とか、決り事を教えてください。
852重要無名文化財:2005/04/19(火) 19:08:24
帯留は、<基本的に> 洒落モノ。
帯や着物に合わせる。あとはセンスしだい。
853重要無名文化財:2005/04/19(火) 21:14:11
>>852
ありがとうございました。m(_ _)m
854重要無名文化財:2005/04/19(火) 22:25:46
他にも着物スレたくさんあるのに、どうして、伝芸板なのに〆方のハウツーや格やらの質問がくるんだ?
855重要無名文化財:2005/04/19(火) 22:26:49
さっきのおされ工房見てた人いる?
みんなあのくらいのセットなら自分でできちゃうの?
私はホットカーラーさえきれいに巻けないのだが…
856重要無名文化財:2005/04/20(水) 00:42:24
今録画を見てるが、大変そーー!
みんな自分でできるとすると、ホントに器用なんだな、と。
857重要無名文化財:2005/04/20(水) 07:26:39
>>852
でも礼装物の帯留めもあるよ。
858重要無名文化財:2005/04/20(水) 08:46:12
>>854
スレタイが似てるからじゃない?
専用ブラウザで見ているけれど、時々間違えそうになるよ。
859重要無名文化財:2005/04/20(水) 09:12:10
>>854
849です。2ちゃんでは伝芸板しか見てない役者ヲタです。
舞台は毎月見に行きますが、着物は年3回くらいしか着ません。
劇場で素敵な装いを見かけては、勉強したりします。
帯留もその1つでしたが、着付けの本にでていなかったので
こちらで聞きました。スレチガイ失礼しました。
860重要無名文化財:2005/04/20(水) 09:12:11
>>854
質問禁止とはなってないから。
861重要無名文化財:2005/04/20(水) 09:55:35
自作自演Q&A厨は趣味板に移動したモヨーン
862重要無名文化財:2005/04/20(水) 10:21:45
>>855
見ましたよ。
さすがにホットカーラーや逆毛テクまでは真似しませんが、
あの指先やヘアピンの使い方は役に立ちました。
早速ちょっとアレンジして試してみたけど、
すこしの違いでとても綺麗にまとまりました。
863重要無名文化財:2005/04/20(水) 12:27:43
新法王即位の喜びを着物で表してください。
864重要無名文化財:2005/04/20(水) 12:34:14
さっきテキストだけ見てきた〜。
指とか道具の使い方は写真じゃあわからん!
今日の再放送録画できないかなあ。


出先から、ショボンヌ。
865重要無名文化財:2005/04/20(水) 14:50:51
オサレ攻防再放送今やってるけど、他人の頭でやるならなんとかできるかもしれんが、
自分の頭でやるのは難しそうだあ。
866重要無名文化財:2005/04/20(水) 16:37:29
>>857

きっと礼装用のを知らないのでは・・
867重要無名文化財:2005/04/20(水) 17:15:53
前にヘアスプレーの広告記事で伊勢○の若女将が簡単にまとめてて、
手もだけど、髪の流れがまとめ易くなるのかな、と思った。
868重要無名文化財:2005/04/20(水) 19:29:39
髪質にもよると思うけど整髪料も大事だとおも。
ムースよりワックスに変えたら、纏め髪ラクになった気がする。
869重要無名文化財:2005/04/20(水) 22:25:37
855です。先生が横についてたとはいえ、モデルさんが自分で
ピン止めたり巻き込んだりしていたので、ここの住人なら
「当然あのくらいやってるわよ〜」って反応かと思ってた。
難しそうと思ったの私だけじゃないのね、ちょっと安心。(ゴメン)
1月2日とか、遠征で早朝の新幹線に乗るときとか、
行きつけの美容院が閉まってて困るんですよね…。
>>862タンのようにポイントだけでも盗めるように練習しようかな。
(でもすぐ腕がだるくなるんだよなー('A`)
870重要無名文化財:2005/04/20(水) 22:52:06
一月二日かー!伝芸らしいね(w
一日に結ってもらって崩れないように寝る、とか、ダメ?
871重要無名文化財:2005/04/20(水) 22:53:48
逆毛とブロッキングが関所かなあ?
髪を流す方向と分け目の位置を計算しておかないと、モロに地肌が
見えちゃうし・・・。
ロングになってくると余った毛先を中に隠し込むのが大変。
872重要無名文化財:2005/04/20(水) 23:14:12
腕がたるいっ(w てのはね〜、慣れだね。
ガンバ!

行きつけの美容院があるなら、
毛流にあって旅先でも簡単に整えられて見栄えのするヤシを
相談して考えてもらいなよ。
ツケ毛だってプロに付け位置みてもらうだけで全然ちがうから。
873重要無名文化財:2005/04/21(木) 01:00:38
オサレ攻防再放送見たけどさ、「カジュアル向きのスタイル」って言いながら、
訪問着に伊達襟して袋帯締めたりしてて、笑ってしまったよ。
逆に「カジュアルからフォーマルまで幅広く使えるスタイル」には
ばりばりカジュアルな小紋だったりして、なんかヘン!だった。
874重要無名文化財:2005/04/21(木) 11:31:23
うん。あのボリューム感の出し方は
若い子には向かないかも。
875重要無名文化財:2005/04/21(木) 12:33:36
オサレ工房でそ?やっぱりキジョ向けで若い子向けではないでそ。
876重要無名文化財:2005/04/22(金) 23:31:55
歌舞伎を見に行くのですが、やっぱり染めの帯だとカジュアル過ぎますか?
袋帯くらいが妥当なのでしょうか。
合わせる着物はちょっと変わった柄行で呉服屋さんでは付け下げ小紋と言われました。
877重要無名文化財:2005/04/22(金) 23:33:21
たかが観劇ですぜw
878重要無名文化財:2005/04/22(金) 23:56:47
>876
歌舞伎、独りでいくの?そうじゃないなら一緒に行く人に相談したら?
格は、お席にもよるけど付下…にその染帯が吊り合うの?なら、いいんじゃない?
879重要無名文化財:2005/04/22(金) 23:57:51
てか、最近の歌舞伎(座)って
訪問義から小紋、いろんな紬まで、人それぞれです。
880重要無名文化財:2005/04/22(金) 23:59:43
いかにもアンティークです!ってコーディネートで観劇に来る人っている?
前に何人か見たことあるけど、結構いるものなの?
881重要無名文化財:2005/04/23(土) 00:08:27
座組による。
中村屋系が一番アンティーク見かける。
882876:2005/04/23(土) 00:09:37
歌舞伎座には一人で行くのですけど、よく着物で観劇に行く人が知り合いなので
聞いてみたいと思います。
883重要無名文化財:2005/04/23(土) 00:10:24
>>881
中村屋ファンは若い子が多いってことなのかな。
884重要無名文化財:2005/04/23(土) 00:40:15
>>877
そだね
たかが観劇

構えられるとキモイ
885重要無名文化財:2005/04/23(土) 01:22:33
>>883
若い子ってより「歌舞伎はじめて来ちゃった☆他人と違うアタシかこいい!」って感じの着物の子、多い。
ペラッペラの浴衣とか
サイズ合わない&擦り切れてるアンティーク着て来てるのは
たいてい中村屋の興業の時…。残念なんだけどね。
886重要無名文化財:2005/04/23(土) 01:30:45
885は自分の着物に自信あるらしい
単なる年よりが)プゲラ
887重要無名文化財:2005/04/23(土) 01:44:00
寒いね。>>885のような香具師は・・・
888重要無名文化財:2005/04/23(土) 02:07:32
でも事実。
889重要無名文化財:2005/04/23(土) 04:16:07
事実
890重要無名文化財:2005/04/23(土) 04:17:48
>>886 >>887
の方が寒し
891重要無名文化財:2005/04/23(土) 08:19:12
禿胴
892重要無名文化財:2005/04/23(土) 08:21:58
先日、木の香の着物柄発見!どうする、ゲットすべき?
893重要無名文化財:2005/04/23(土) 09:39:28
無知でごめん、木の香柄ってどんなん?
源氏香に似てる?
894重要無名文化財:2005/04/23(土) 11:52:43
べしべからず
895重要無名文化財:2005/04/23(土) 12:59:59
>>893
きのこ
896重要無名文化財:2005/04/23(土) 13:38:51
2chでデブの着こなしに厳しいカキコを見て、「そこまで言わんでも」
とオモテたけど・・

bs俳句の番組を今見てて、茜色に白地の着物の小デブの歌人を見て思った。
やはり着こなしって大事だなあと。
897重要無名文化財:2005/04/25(月) 11:25:36
今年のうすもの購入計画を教えて。
あと、デブのうすもの着こなし注意点も。
898重要無名文化財:2005/04/25(月) 11:36:47
とりあえずロングタイプの和装ブラで抑えて
胸が帯の前にでろーんて出ないようにしまつ
899重要無名文化財:2005/04/25(月) 17:29:27
>>897
痩せる。
900重要無名文化財:2005/04/25(月) 19:16:11
>>897
濃い色をきる。
901重要無名文化財:2005/04/25(月) 20:33:36
お好きなように着こなして、家からは一歩も出ない
902重要無名文化財:2005/04/25(月) 21:18:26
ポリの襦袢にポリの長着ポリの雨コートの重ね着で簡単サウナスーツ
903重要無名文化財:2005/04/25(月) 21:23:21
5月〜10月までの半年間は着物をきない。
904重要無名文化財:2005/04/25(月) 22:01:44
ダクダク汗をかかない
905重要無名文化財:2005/04/25(月) 22:05:41
汗をかかないと痩せない
906重要無名文化財:2005/04/25(月) 22:28:39
痩せないと樽状態
907重要無名文化財:2005/04/25(月) 23:17:46
樽といえば…ビールは汗になる。
908重要無名文化財:2005/04/26(火) 00:39:43
でもビールはんまいのよ
909重要無名文化財:2005/04/26(火) 01:20:47
うひゃ、ビール腹。
910重要無名文化財:2005/04/26(火) 09:51:22
初めて薄い色を着てみたんですが、やっぱり
ちょっとでもシミをつけると、すぐ分かりますね
あと、シワも濃い色より目立つ気がする

911重要無名文化財:2005/04/26(火) 13:45:49
スレタイ戻せよ次は!
912重要無名文化財:2005/04/26(火) 16:59:44
藻前が立てれ
じゃヨロシコ
913重要無名文化財:2005/04/26(火) 18:23:52
シミつきのパンツは高く売れるのに、シミつきの着物が二足三文なのはなぜ?
914重要無名文化財:2005/04/26(火) 19:39:36
需要と供給の関係
915重要無名文化財:2005/04/26(火) 20:16:10
次、ぜったい袴抜いてよ
916重要無名文化財:2005/04/26(火) 20:50:08
次のスレタイ

【袴イラネ】◆◇◆着物・きもの・和服廿◆◇◆【袴抜けよ】
917重要無名文化財:2005/04/26(火) 21:49:50

【クソ袴】◆◇◆着物・きもの・和服廿◆◇◆【袴変人】
918重要無名文化財:2005/04/26(火) 22:15:48
いままでどおり
◆◇◆ き も の 廿 ◆◇◆
でいいよ。
919重要無名文化財:2005/04/26(火) 22:24:30
五月が近いと思えば袷終いもそろそろだね
っていままでになく厨な粘着が居る気がするのは漏れだけ か?
てもスマンスルーしてくれ
920重要無名文化財:2005/04/26(火) 23:46:38
たしかに>>919みたいなスルーなんて全然できない厨な粘着が居るな
921重要無名文化財:2005/04/27(水) 01:11:20

◆◇◆ き も の 廿 ◆◇◆

賛成!
922重要無名文化財:2005/04/27(水) 01:18:34
>>921
漏れもこれに一票!
923重要無名文化財:2005/04/27(水) 01:26:31
【新スレ】◆◇◆ き も の 廿 ◆◇◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1110258318/
924重要無名文化財:2005/04/27(水) 01:29:26
乙!
変なのが立てる前GJ!
925重要無名文化財:2005/04/27(水) 01:40:05
【新スレ】◆◇◆ き も の 廿 ◆◇◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1114532387/l50
926重要無名文化財:2005/04/27(水) 11:53:36
漏れだけ か?

みたいなこと書く人たまにいるけど、それって
アタシもそう思うーってレスを期待して書いてるの?
927重要無名文化財:2005/04/27(水) 13:28:27
ここに書きこむ前に、否定的な意見を複数聞いたんじゃない?
こちらの地方ではそうではないのが普通とか
自分も同意だとか
いろんな意見を聞きたいだけだと思うが
928重要無名文化財:2005/04/27(水) 13:57:43
あえてそんな風には書かなくとも意見などいくらでも聞けるが。
スルーするな、みんなちゃんと反応汁、という意味で
ちょっと引っかかるような痛めな書き方なのか。
929重要無名文化財:2005/04/27(水) 16:28:37
単に厨、厨騒ぎたい厨なだけな悪寒
930重要無名文化財:2005/04/27(水) 19:29:25
暑かったね〜今日。
すでに襦袢は絽ですよ。夏どうしよう。
931重要無名文化財:2005/04/27(水) 19:36:00
新スレ、厨房が立てたんじゃない?
だって、いつもは980程度で立ててるのに、この早さ!
おまけに、ローカルルール変えてるし。
この板はね、大人の板なんだよね。
いちいち他人の揚げ足をとった絡み発言を避けるために
ローカルルールもあったのに、元の木阿弥じゃん。
932重要無名文化財:2005/04/27(水) 19:36:57
関連スレもないしね…。
ただのスレ立て厨。
933重要無名文化財:2005/04/27(水) 20:23:09
なんでああも袴好きか
934重要無名文化財:2005/04/27(水) 22:13:36
袴をつけたオトコが好きなのか
袴つけた自分が好きなのか
ただのネカマなのか

いずれにしろ、袴フェチ には違いない。
935重要無名文化財:2005/04/27(水) 23:24:25
ぱーるとーん(c)した着物に詳しい人、いる?
叔母から絽の着物もらったんだけど
パールトーン済みだからって言うわりに
ラベルとか付いてないんだよね

パールトーンって、そんなもん?
936重要無名文化財:2005/04/27(水) 23:26:13
>>930
週末は25℃以上になるって天気予報で言ってた…
もう単衣出さなきゃだめか…
937重要無名文化財:2005/04/28(木) 00:34:49
撥水加工はパルトンじゃなくてもラベルが付いてると思っていたが・・
938重要無名文化財:2005/04/28(木) 00:44:33
えっ、あのラベルって貼り付けておく物なの?
私全部はがしてたような気がする・・・
もしかして935の叔母さんは私レベル?
939935:2005/04/28(木) 10:49:26
>>937
自分の、いつも他の加工だけど、普通はラベル付いてるよね。
汗縮み心配なく着られるかと喜びつつ
保障の事思うと取次ぎしたところに手入れ頼まなきゃなんないのか?
とか、考えてたんだが・・・。
ちゃんとパールトーンの経験者の話が聞きたいね。

でも、くれた叔母も、歳が歳だから他の物と思い違いしてるのかもしれない。
となると、加工済みと信じてトラブるか、再加工して懐痛めるか…、
悩み何処だ。
940重要無名文化財:2005/04/28(木) 11:04:08
今は必ずラベルがついてくるんですか。
昔、母に仕立ててもらっていたころ、
何枚か丸巻きの反物の状態でガード加工をお願いしましたが、
ラベルは見たことがありません。
パールトーンではなかったからかもしれませんし、
母がラベルをとってしまったからかもしれませんけど。
941重要無名文化財:2005/04/28(木) 13:02:39
SGなら以前は知らないけど、今は必ずラベル付きですよ。
仕立上がったものだと、ラベルだけ別にくれるから
自分で付けてます。

パールトーンは保障のこと考えるとラベル付きじゃない筈ないとおも。
942重要無名文化財:2005/04/28(木) 21:12:48
自分のも パールトーン処理したのは全部ちっこいタグついてるよん。
943重要無名文化財:2005/04/28(木) 21:39:13
ヘッドセットステレオのことを全部「ウォークマン」っていう感じで
叔母さんはパールトーン以外の撥水ガード加工のことを単に「パールトーン」
と呼んでるだけなのでは。
ラベルの有無は加工した業者にもよるし、反物だけの引き取りで別のところ
で仕立てさせたとか、事情は色々あると思う。
本当に確認したかったら、ハギレか下前とかの見えないところを実際に少し
塗らしてみるしかないと思う。
944重要無名文化財:2005/04/28(木) 22:26:00
>>936
うっとこなんて今日30℃越えまつた。
単はぶいて薄モノ着たいでつ…。
945939:2005/04/29(金) 01:24:05
撥水加工済みのラベルの事、みんなアリガトー!
やっぱり実地検証しかないですかね。
あと二ヶ月あるからゆっくり試してみます。
946重要無名文化財:2005/04/29(金) 08:40:53
うっとこハム太郎
947重要無名文化財:2005/04/29(金) 23:35:49
>>944
今日も暑かったね〜。
明日着物の予定だけど、いくらか過ごしやすくなるって予報にちょっと安心したよ。
948重要無名文化財:2005/04/29(金) 23:46:10
また暑厨か
949重要無名文化財:2005/04/30(土) 00:23:29
>>947
本日、あまりの暑さに単着てしまいますた。
四月に…、My史上初でつ。
950重要無名文化財:2005/04/30(土) 01:00:30
漏れも、今日単出したよ。
年々早くなってるよね。
951重要無名文化財
ゴメン 上げちゃったよ。逝てくる。