東急電鉄車両総合スレッド73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
2013年東急電車について語ろう

試運転報告・長津田検車区&長津田工場報告大歓迎。

[近況]
・2013年度新車は東横線向け5050系18両と発表→4110Fと5176Fで終了
・次なる車体への新技術「sustina(サスティナ)」こと5576を組込んだ5176Fは5月14日A32Kより運用開始
・「ヒカリエトレイン」4110Fも運行中。最近だと平日は51K→56Kの流れが多い
・5月24日をもって大井町線8090系(8099F)の運用が終了し8090系消滅へ
・9010Fが大井町線で運用を開始し、9001Fと9005Fは依然として転属改造中
・8081Fと8097Fの中間車各2両がテクノ内へ収容し、譲渡?へ向け改造中だが先頭車は解体の模様
・5101Fと5161Fが検査のため只今入場中、9007Fは検査出場し復帰済み
・東急7700系が、数年以内に完全引退との発表。新7000系による置き換え再開か?それとも、元日比直1000系の更新車両?
・上記の件もあり総合車両製作所に輸送された元日比直1000系の動向は如何に?

※前スレ:
東急電鉄車両総合スレッド72
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1367321272/
2名無し野電車区:2013/05/25(土) 21:12:12.62 ID:ktHqJe4q0
[お約束]
このスレには頭の残念なお方が常駐しており、様々な手口を使いスレの進行を妨げてきます。
過去や他スレと荒らしの手口や文章が同じという説もあり、1人で複数人を装って荒らしをしている可能性が高いです。

コテハン(名前あり)全般・携帯(末尾O)age・AA連投・あぼ〜ん厨・新車否定厨等の池沼連中は、スルーしましょう。
レスアンカーを付けなくても相手にしたら同じです。
彼らはあなたのレスを待っているので、無視が一番の有効的な方法です。
言い争い、叩き合いや過剰反応はせず、穏やかなスレ進行にご協力を。
妄想はご遠慮下さい。

横東 ◆H.x16ty5xQ(携帯も含む)・あぼ〜ん厨・絶対オンボロ宣言等の新車否定厨等・――田園都市線に新車を!プロジェクト。―― 等の新車推進厨
●ガエル(●は赤・青等)←携帯ageで必ず文と文の間を1行空けてくる障害者・ とある中学生の書き込みやROM及び、8500系叩きを禁止します。

NGワード:
「横東優遇」・「田園都市線に新車を」・「東横線5000系を田園都市線に返却」・「横東線が非常に優遇されています。」
「あぼ〜ん」・「8500地獄」・「8500はあと1000年走ります。」・ 「田園都市線に新車は入りません」
3名無し野電車区:2013/05/25(土) 22:54:13.66 ID:gfXNkxS/0
3
4名無し野電車区:2013/05/25(土) 23:00:14.84 ID:QmaXhBiE0
横東は書き込み厳禁
5――田園都市線に新車を!プロジェクト。――:2013/05/26(日) 00:28:38.65 ID:HwGedO6T0
是非!!
6名無し野電車区:2013/05/26(日) 01:11:10.34 ID:fPduXvtzO
>>1
7名無し野電車区:2013/05/26(日) 06:45:50.23 ID:DCOs0jUR0
向こうのスレは終わったか・・・
8名無し野電車区:2013/05/26(日) 07:34:37.32 ID:BkyiVuu1I
>>5
お前>>1を99999999999999999999回音読してこのスレにはもう来るな
9名無し野電車区:2013/05/26(日) 07:39:50.37 ID:2eZ+h/QPP
>>8
お前が>>1を1億回読んでから投稿しろよ
10名無し野電車区:2013/05/26(日) 07:41:30.29 ID:mpe+DFCtO
>>8
オンボロ馬鹿のお前も荒らし認定されているから二度と来なくて良いよ
11名無し野電車区:2013/05/26(日) 08:19:01.69 ID:BkyiVuu1I
俺マジで人違いなんだけど
前スレで俺のID探して来い
荒らしに反応したのはすまんかった
12名無し野電車区:2013/05/26(日) 08:26:22.38 ID:i2kl6b6A0
8090はとうとう引退か。
ヘッドマーク付いてから引退までが早かった気がする。
次はいよいよ7600&7700かな?
13名無し野電車区:2013/05/26(日) 08:33:16.66 ID:Qy8e2g61O
昨日、鷺沼と大岡山で03を見かけたのですが、あれは一体何でしょうか?
14名無し野電車区:2013/05/26(日) 08:36:50.25 ID:OT0UnXmC0
>>13
構ってちゃん乙
15名無し野電車区:2013/05/26(日) 08:38:12.54 ID:Qy8e2g61O
自己解決。失礼しますた
工場施設が、南千住から鷺沼に移転したのね…
16名無し野電車区:2013/05/26(日) 08:41:05.28 ID:Qy8e2g61O
>>14
失礼しますた

数年ぶりに乗ったもので
17名無し野電車区:2013/05/26(日) 08:45:49.16 ID:LRfggl9OO
>>12

7600も7700同様、リバイバルで銀一色にしてくんないかな。
18名無し野電車区:2013/05/26(日) 08:59:05.23 ID:BkyiVuu1I
>>17
7600は元々7700と違って本数少ないしどうかな…
19名無し野電車区:2013/05/26(日) 09:54:51.58 ID:OT0UnXmC0
>>16勘違いスマソ
>>17-18
急行灯点灯ぐらいはやって欲しいね
20名無し野電車区:2013/05/26(日) 11:37:27.56 ID:23EBcRoYO
Yahoo!電気屋の鉄道ブログによると、秩父7506Fが車両故障したとのこと。
7500系の車両故障は過去に2回目。
21名無し野電車区:2013/05/26(日) 11:55:17.11 ID:BkyiVuu1I
>>20
22名無し野電車区:2013/05/26(日) 12:41:08.62 ID:plxp183j0
>>20
そういえばちょっと前に秩父鉄道を見に行ったけれど、サビなのかドロなのか車体の汚れがひどかったな…。
人手とかの都合なんだろうけれど、メンテも含めてなかなか手が行き届いてないのかな。
23名無し野電車区:2013/05/26(日) 12:45:04.94 ID:DCOs0jUR0
何処が故障したかによるな
24名無し野電車区:2013/05/26(日) 13:09:32.78 ID:4plNqssuO
譲渡向けに弄った所じゃね?
元来、タフな車だから…。
25名無し野電車区:2013/05/26(日) 13:58:14.19 ID:wxEhiyP+0
東急ファインテックの技術力低すぎ
26名無し野電車区:2013/05/26(日) 13:58:51.47 ID:++dTWF4Y0
もっと頑丈な8500系を入れるべきだった
秩父を救うために田都に新車を入れよう!
27絶対オンボロ宣言 featuring Series8500:2013/05/26(日) 15:42:51.57 ID:Up0WGhXD0
>>2
おい、なんでNGワードに「8500はあと1000年走ります。」と「田園都市線に新車は入りません」が入ってんだよ。ざけんじゃねえぞごら!!
それと、池沼連中に新車推進厨が入ってねえのは誤植か。わざとだったら許さねえぞおら!!
頭の残念なお方とは随分と失礼な言い方だなおい。頭の残念なお方っつーのは、――田園都市線に新車を!プロジェクト。――
等の脳味噌ド腐れ知恵遅れの事を指すんだ!!俺も入ってんのは本気で納得いかねえんだよ!!なめんじゃねえぞこの野郎!!
てことで、田都線に新車が入る等というふざけた書き込みを見付け次第、猛抗議するかんな!!
28絶対オンボロ宣言 featuring Series8500:2013/05/26(日) 15:51:35.29 ID:Up0WGhXD0
>>26
田都線に東急の新車は今後二度と入んねえんだよバカ野郎!!
車両の老朽化によって死傷事故が田都線で発生しても、何の問題もねえんだよ!!
田都民は金蔓に過ぎねえから安全を守る必要など全く以てねえんだよ!!
29名無し野電車区:2013/05/26(日) 16:33:13.92 ID:grl1S6SzO
西武スレより

>武蔵丘イベ内容
・元町・中華街から臨時列車(往路のみ)
・東急車両と西武6000系を並べて撮影会
・プラレール9000系は2,300円

ソースは久里浜
30名無し野電車区:2013/05/26(日) 16:49:12.45 ID:jQibtdMS0
>・次なる車体への新技術「sustina(サスティナ)」


来年度以降に投入予定の半直・日比直新車、東武70000系に採用!
31名無し野電車区:2013/05/26(日) 17:09:34.35 ID:BkyiVuu1I
>>30
スレチだ残念だったな
32絶対オンボロ宣言 featuring Series8500:2013/05/26(日) 17:35:31.63 ID:Up0WGhXD0
>>5
     |    (_人_)     |        |    (_人_)     |田園都市線に新車を!プロジェクト。(笑)!!!
 ___|     \   |     |______.|     \   |     | ___
      \.     \_|    /         \     \_|    /
   /・\ \______/ /・\  /・\ \______/ /・\
     ̄ ̄  |        |    ̄ ̄    ̄ ̄   |        |    ̄ ̄
 人_)    .|        |    (_人_)     |        |    (_
    |     |_______|     \   |     |______.|     \
 \_|   /         \     \_|    /         \
  ___/ /・\  /・\ \______/  /・\  /・\ \___
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |        |    ̄ ̄    ̄ ̄   |田都線に東急の新車なんて二度と入んねえし(笑)!!!
      |    (_人_)     |        |    (_人_)     |おめえ本気で目障りなんだけど(笑)!!!
 ___|     \   |     | _____ |     \   |     | ___
      \.     \_|    /         \     \_|    /
   /・\ \______/ /・\  /・\ \______/ /・\
    ̄ ̄   |        |    ̄ ̄    ̄ ̄   |        |    ̄ ̄
 人_)    .|        |    (_人_)     |        |    (_
    |     | _____ |     \   |      | _____.|     \
 \_|    /        \     \_|    /         \
  ___/ /・\  /・\ \______/  /・\  /・\ \___
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |        |    ̄ ̄    ̄ ̄   |このスレから本気で消えろよ(笑)!!!
33絶対オンボロ宣言 featuring Series8500:2013/05/26(日) 17:37:40.57 ID:Up0WGhXD0
次スレは90日以上経ってから立てるようにしよう。1日平均10件程といったところかな。
34名無し野電車区:2013/05/26(日) 17:41:49.87 ID:DCOs0jUR0
はいはいやくざ言葉使ってかっこいいかっこいい

ご丁寧に前スレで構ってやったのに反論はどうしたよド腐れ(笑)
さっさと反論しやがれです(笑)
35名無し野電車区:2013/05/26(日) 18:28:36.89 ID:2eZ+h/QPP
オンボロ馬鹿へ

気に入らないならよそへどうぞ、そちらで好き勝手吠えていろ
ルールが守れない奴はいらないから

後オンボロ馬鹿乱立荒らし宣言をしたから以下のテンプレをキボンヌ


オンボロ馬鹿が立てたスレ並びに以下のNGワード「8500はあと1000年走ります。」・ 「田園都市線に新車は入りません」
が入ってないスレは荒らしが立てた無効スレです。


スレ立ての順番に関係無くオンボロ馬鹿の立てたスレは放置し
改めてのスレ立てとオンボロ馬鹿が立てたスレの削除依頼をお願いします。
36名無し野電車区:2013/05/26(日) 18:44:32.37 ID:bnAus0hL0
>>33
あまり強い言葉を使うなよ

弱く見えるぞ
37絶対オンボロ宣言 featuring Series8500:2013/05/26(日) 18:51:43.36 ID:Up0WGhXD0
>>35
そもそもルールに問題あり。
特に「田園都市線に新車は入りません」 は事実であり、
NGワードに入れる事自体間違いである。
まともなルールを作ってから、そういう事が言える。
38名無し野電車区:2013/05/26(日) 19:21:05.02 ID:DCOs0jUR0
だったらお前ルールの別のスレを自分でたてればいいじゃんっていう

自分が正しいから他の奴も従うべきとかどんだけ尻青いんだよ
39名無し野電車区:2013/05/26(日) 19:28:05.93 ID:2eZ+h/QPP
>>37
事実なのは青葉台トンネルの耐震化工事を開始する時点でお前の主張は完全に崩壊している
この時点でお前の負けであり荒らしと認定されるのは当然の話だ、よってNGワードは妥当で有る。
40名無し野電車区:2013/05/26(日) 20:00:46.61 ID:BkyiVuu1I
>>37
お前マジで鬱陶しいしNG気に入らんなら他のスレ立ててそこでブツブツ言ってろよks
41名無し野電車区:2013/05/26(日) 20:24:43.63 ID:fYIfsALl0
構うからつけ上がって居座られるんだろうがボケ
この手合いは無視が最も堪える
42名無し野電車区:2013/05/26(日) 20:29:53.77 ID:BkyiVuu1I
>>41
まあその気持ちは分かるがその手段で荒らしが完全になくなるとは思わんぞ
43名無し野電車区:2013/05/26(日) 20:55:47.97 ID:2eZ+h/QPP
>>41
無理無理、田園都市線の話題をしただけで向こうから相手にしてくるから
無視だけじゃ全然効果が無い。
44絶対オンボロ宣言 featuring Series8500:2013/05/26(日) 20:59:55.54 ID:Up0WGhXD0
>>43
そう。田都線など話題に挙げる必要が無い。それどころかその価値も無い。
特に新車導入に関連する話は。田都線に東急の新車など二度と入らないから。
45絶対オンボロ宣言 featuring Series8500:2013/05/26(日) 21:02:02.09 ID:Up0WGhXD0
>>43
相手する側も疲れるのさ。実を言うと、あまり書き込みたくないのだ。
46名無し野電車区:2013/05/26(日) 21:14:05.71 ID:UCHWhjT70
こいつマジでアク禁通るんじゃね?最近悪質すぎ
47名無し野電車区:2013/05/26(日) 21:35:42.63 ID:2eZ+h/QPP
本当に悪質、自分の妄想を他人に押し付けているだけだからな
ハッキリ言って未だに根拠が示されて無いし出てくるのは
妄想だけで僕の大嫌いな田園都市線を早く廃線にしてくれと
しか言ってない、悔しかったら早く住人が納得が行く根拠を
オンボロ馬鹿が示す事だ
48名無し野電車区:2013/05/26(日) 21:38:34.80 ID:BkyiVuu1I
>>45
本当にカキコしたくないならするな
ただそれだけだ
49名無し野電車区:2013/05/26(日) 21:47:05.58 ID:fYIfsALl0
>>43
反応を待っているのだから向こうが話題に食い付くのは当然だろうが
だから暴れていようと反応しなければそれでいい

規制依頼するにしても会話が成立していると見なされれば規制対象外
そもそも2chの運営が動くことは期待できない
ゆえに無視が時間が掛かるも確実
50名無し野電車区:2013/05/26(日) 22:05:36.49 ID:DCOs0jUR0
なら煽ってあそぼうぜ
51名無し野電車区:2013/05/26(日) 23:53:41.85 ID:0ZTnMx55P
>>43
それどころか田都と無関係の話題のときにもこじつけてきたけどね。

>>49
秋葉原の事件以降無闇に無視すると何しでかすか判らんのが怖いけどね。
例の事件はBBSで完全無視されてあの凶行に走ったわけで。
52名無し野電車区:2013/05/27(月) 00:04:30.47 ID:Gl25qADtO
例のオンボロ馬鹿は、新車否定はまだいいにしても、死傷者が出るような
重大事故が起きるよう煽っているのが大問題なんだよな。
新車や田園都市線が嫌いなのは分かるけど、いくらなんでもそれはまずいだろ?
53名無し野電車区:2013/05/27(月) 00:26:18.77 ID:Fca09/Vu0
>>52
アタマの構造が可笑しい池沼だからだよ。
>>51じゃないけど、第2の加藤智大にならんことを祈るばかりだわw
54名無し野電車区:2013/05/27(月) 00:27:17.49 ID:/5W1BGxJ0
田都に置き石したりしてなwwww
55名無し野電車区:2013/05/27(月) 01:24:15.91 ID:GTArnY0Z0
>>49
反応も新車否定厨による自演だろ
とにかくスルーに限る
56名無し野電車区:2013/05/27(月) 01:36:34.11 ID:a2wqLOcu0
>>55
そうと決めつけるのもあまりよろしくないかと。
実際に>>51-52のような事だってある訳だし(最も、これは極端な例だが)
>>54じゃないけど置き石なんかされてダイヤ乱されたら東急もメトロも東武も
何より田園都市線や直通各線の利用客にとって大迷惑な訳だし。
少なくとも半蔵門線はある意味田園都市線と運命共同体みたいな物だしね…。
オンボロ馬鹿は田園都市線廃線≒半蔵門線廃線になる事を分かっているのだろうか。

本当はこんな話をせず、広く東急の車両全般の事について話がしたいんだけれどね…。
57名無し野電車区:2013/05/27(月) 01:43:25.24 ID:zYo6gKek0
ここの人達は良くも悪くも生真面目だよね。
妄言垂れ流すド阿呆などスルーすればいいだけなのに。
わざわざ相手しちゃうから奴も付け上がるのさ。
58名無し野電車区:2013/05/27(月) 09:18:35.05 ID:DTAM+8EGP
田園都市線向けの新車が遅れているのはサスティナもそうだが
モデルチェンジが有るかも知れないな、今まではベース車をE231系にしていたが
E231系は1世代前だから2層化したE233系ベースに代えるかもな
そうすれば故障リスクが大幅に軽減をしてオンボロで故障リスクが上がる8500系なんて
要らなくなるから
59名無し野電車区:2013/05/27(月) 10:49:04.80 ID:/5W1BGxJ0
8000のときはどうだったんだろ
試験構体作ってからすぐ8090作れたのか?
60名無し野電車区:2013/05/27(月) 10:54:56.82 ID:DTAM+8EGP
>>59
78年に試作車が登場し80年に8090系
よって2年
61名無し野電車区:2013/05/27(月) 11:50:53.14 ID:pp9+ijPK0
オンボロ馬鹿にいちいち反応するなって!
62名無し野電車区:2013/05/27(月) 13:10:36.08 ID:/5W1BGxJ0
>>60
じゃあまだあとすこしは通常構体で製造されそうだな
63名無し野電車区:2013/05/27(月) 13:34:49.89 ID:Q8l0J2TdO
しかし元東急車、ローカル私鉄に限ってだが最近だと秩父鉄道が一番評判悪いな。

7800で坂が登れない、
前記にあった7500の車両故障、

要するに維持管理が悪いな。上田電鉄や豊橋、伊賀も外観がよく元気だし。
64名無し野電車区:2013/05/27(月) 14:06:58.67 ID:/5W1BGxJ0
さすがにそれは秩父鉄道に失礼
65名無し野電車区:2013/05/27(月) 14:38:05.86 ID:Q8l0J2TdO
>>64

あちらは東急系の部品ストックしないとダメ。
あとはテクノの出張サービスもプラス。

三田線だって長期動かなかった、元101系も動かなかった時期があった

それにSL、電気機関車の維持管理であちらは手一杯なんだわ。人がよりほしいくらい
66名無し野電車区:2013/05/27(月) 14:40:32.65 ID:WE3hDPwF0
最近って言うか、秩父に行った東急車は概ね使い勝手が悪くて
早期に廃車される。
まぁ2000系(元7000系)の事だが。
元7000系が譲渡された私鉄で全廃されたのは秩父だけだからな。
67名無し野電車区:2013/05/27(月) 16:42:40.83 ID:M1+ajqQJI
>>66
水間鉄道なんて更新工事して今もバリバリ現役だもんな
秩父はどんな風に車両の整備をしているんだ?
68名無し野電車区:2013/05/27(月) 17:00:00.25 ID:TqfsvER5P
秩父の2000系は18×4=72mがデカすぎたというのが
リタイアを早めた原因と言われてるけどね。
69名無し野電車区:2013/05/27(月) 17:52:42.89 ID:/5W1BGxJ0
あと冷房載せんのめんどくさすぎワロエナイってことも
70名無し野電車区:2013/05/27(月) 18:08:49.10 ID:iFAIS6Qe0
東武8000あたりを購入して
検査は東武に委託したほうがよかったような
71名無し野電車区:2013/05/27(月) 18:31:21.20 ID:yy6J1+UDO
7908Fの検査期限まであと1か月ちょっとか
72名無し野電車区:2013/05/27(月) 18:58:21.11 ID:ldB+5nu90
>>70
10年以上前なら良案だった
73名無し野電車区:2013/05/27(月) 19:13:15.20 ID:tlWo8sZJO
>>58
このやり取りも何度目かは知らんが、5000系列はとっくにE233系準拠になってるから。
もう5年くらい同じやり取りが続いてるな。
74名無し野電車区:2013/05/27(月) 19:36:03.07 ID:DTAM+8EGP
>>73
で、E233系みたいに機器は2層化してんの?
それは車内設備の話だろ
75名無し野電車区:2013/05/27(月) 19:50:21.83 ID:TqfsvER5P
電装品は新3000系ベースだったな。
ボディはE231とE233で違いがあるようだが、
それも5000系列に反映されたんだっけ。
76名無し野電車区:2013/05/27(月) 19:52:18.86 ID:M1+ajqQJI
>>74
確かにあまり聞いたことない希ガス
77名無し野電車区:2013/05/27(月) 20:44:27.23 ID:GTArnY0Z0
>>74
当初から2重化してるんじゃないの?
東急の広報誌で2重化してるっていう記述を見たことがある
78名無し野電車区:2013/05/27(月) 21:05:04.26 ID:LJb6Gkc50
時が経てば忘却と消えるのか…仮にも車両スレがこのレベルとは…。
5000系機器の多重化のソース
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/070115.htm
これは5111F以降の話だ。
なんで無知な奴が上から口調んだよ>>74
79名無し野電車区:2013/05/27(月) 21:09:57.08 ID:UH2x/o8H0
しゃ当面再開は無いなw
残念だねオンボロ氏の主張が
当たってw
80名無し野電車区:2013/05/27(月) 21:12:28.24 ID:UH2x/o8H0
と言う訳でオンボロ氏の支援者>>78氏に感謝
新車推進厨ざまあみろwwwww>>74
81名無し野電車区:2013/05/27(月) 21:45:51.35 ID:FP7giwve0
なんでそうなるんだ…
82名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:01:19.11 ID:Q8l0J2TdO
サスティナ車体→車両製造にも研究の上、新造

それにも時間がかかる

だから東急は18両のみにとどまったわけだ
83名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:19:47.19 ID:q+RQf9H50
>>79
黙れオンボロ厨が。
お前を喜ばせるためにソースを貼ったんじゃねえんだよ。
しゃしゃり出てくるんじゃねぇ
84名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:20:36.80 ID:/znvrFh50
E233は主要機器の殆どが
二重化されているけど
5000はどの程度二重化されているかは
知らない。
85名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:24:58.59 ID:UH2x/o8H0
>>83
新車推進厨を黙らせたいからだろ、素直になれよ
これで田園都市線に新車投入の根拠が無くなったから
新車推進厨は黙ってろ>>78氏が田園都市線馬鹿を
諦めさせる為に立ち上がったんだから
86名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:27:04.96 ID:qgRlQ+Ha0
頼むから>>2が読めない奴は書き込まなくていいよ
87名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:27:05.80 ID:UH2x/o8H0
>>78氏が言ってくれなかったら危うく田園都市線に新車が投入される所だった
もう新車が入る根拠は完全に消えたから田園都市線に新車が
入るのは諦めろ馬鹿共w
88名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:42:09.99 ID:a2wqLOcu0
>>87
いや、まったく意味が分からん。
>>78のニュースリリースのどこをどう読んだら田都に全く新車が入らない根拠になるんだよ。
お前の主張が正しければ同じく当時の投入計画がとん挫した池上・東急多摩川両線の置き換えも
2007年当時に池上・東急多摩川線各駅に「2007年度〜2011年度で新型車を19編成新造」というポスターが
貼られていたんだから。こっちも計画が頓挫しているぞ。

むしろ>>78のニュースリリースを見る限り、東急は8500系の老朽化は深刻な問題として捉えているようにしか
見えないのだが。
89名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:45:08.78 ID:pp9+ijPK0
だからオンボロ馬鹿にいちいち反応するなって!
奴が喜ぶだけだろ!
90名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:50:24.06 ID:/5W1BGxJ0
キチガイだキチガイだとは思っていたが

もはやこじつけですらなくてさらにウザイという
91名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:50:48.41 ID:Q8l0J2TdO
サスティナが導入されると、7000や5000、6000は番号区分は変わるだろうなあ。

早くて来年にサスティナの5000や7000に変わる可能性あり。[研究結果による]
92名無し野電車区:2013/05/27(月) 23:03:21.06 ID:UH2x/o8H0
>>88
>>78氏の指摘で新車推進厨>>74を黙らせた
これで新車投入の根拠を失い田園都市線に
新車を投入する根拠が無くなった、これからも
8500系は使い続ける事が確定しただから
田園都市線に新車が入るのは諦めろ>>78氏が
論破してくれたから
93名無し野電車区:2013/05/27(月) 23:04:12.68 ID:FP7giwve0
>>84
少なくともE233の目標であるモーター車1ユニット死亡時に正常運転できるってのは満たしてる
当然だが救援や1ユニット死亡時の33‰勾配起動も可能

なんかE233は故障自体は多いって話も聞くんだけどね
故障してもそのまま動ける車両を目指してるらしいが5000系列がそこまでやってるかはわからん
94名無し野電車区:2013/05/27(月) 23:13:30.75 ID:TqfsvER5P
二度と新車が入らないのは南武線じゃないのか(笑)!
あそこは山手とか中央総武緩行とか良質な中古車両の宝庫だからな。
95名無し野電車区:2013/05/27(月) 23:22:12.09 ID:a2wqLOcu0
とりあえず東急が田都を投資対象とみなしている決定的根拠(車両ではないが)が出た。
田園都市線のみ対象のトクトクきっぷが出る。
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/130527-1.html

まぁ、どこをどう理解すれば>>92の思考になるのか微塵も理解できないが…。
まぁ、>>92氏は7600・7700も使い続けるとでも思ってんのだろう。

>>94
ナハ32とかいう直接投入の南武線のエースも最近は2200番台投入で影が薄いしねぇ…。
僚友ナハ1もとっくのとうに廃車になっちゃったし。
そして東京メガループで唯一の旧式の制御装置の車両が主力の路線に…。
96名無し野電車区:2013/05/28(火) 00:49:41.31 ID:bzOQz3KLP
>>95
田都オンリーってのもつれないな。みなとみらいチケットは東急全線なのに。
最も、東横だったら横浜出て東海道というコースが一番合理的だからだろうけど、
せめて大井町線くらいは含めても良いような気がするな。
9778:2013/05/28(火) 03:16:53.46 ID:L3N1zljQ0
>>ID:UH2x/o8H0
おい、胸糞悪いから人の言葉を歪曲させるんじゃねぇよ。
>>83を声を出して読んでコテを付けなおせ。
NGから外れて目障りだ。
98名無し野電車区:2013/05/28(火) 04:48:37.63 ID:JPiSynK6O
開く前は、長津田以遠の話かと思った。
渋谷は(東横線経由が合理的だし)、含めなくて良い様な…。
99名無し野電車区:2013/05/28(火) 06:08:51.21 ID:KvTK5zK20
それで昨日の>>74のバカタレはどこに消えたのかなw
>>78氏の同士に論破されて逃げてんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwww
新車推進厨>>74早く出てこいよw>>78様に2重化を論破されて
田園都市線に新車投入が完全に消えたからと言って
隠れているなさっさと出出てきてオンボロ様と>>78様に謝罪して
田園都市線に新車が入らないのを素直に認めろ
100名無し野電車区:2013/05/28(火) 06:11:45.48 ID:KvTK5zK20
>>74はドヤ顔で上から目線で知ったかぶるんじゃねーよ早く出てきて
オンボロ様と>>78様に謝罪をして田園都市線に新車は入らないのを
認めろ!!
101名無し野電車区:2013/05/28(火) 06:13:01.58 ID:6fv895jTP
>>88
> >>87
> いや、まったく意味が分からん。
> >>78のニュースリリースのどこをどう読んだら田都に全く新車が入らない根拠になるんだよ。
> お前の主張が正しければ同じく当時の投入計画がとん挫した池上・東急多摩川両線の置き換えも
> 2007年当時に池上・東急多摩川線各駅に「2007年度〜2011年度で新型車を19編成新造」というポスターが
> 貼られていたんだから。こっちも計画が頓挫しているぞ。
>
> むしろ>>78のニュースリリースを見る限り、東急は8500系の老朽化は深刻な問題として捉えているようにしか
> 見えないのだが。
102名無し野電車区:2013/05/28(火) 06:14:51.36 ID:6fv895jTP
>>88
報道では7700系が3年以内に全廃と言われて
未だに新7000系が再開されないから新7000系が
元日比直1000系になりそうだ…
10378:2013/05/28(火) 06:30:17.52 ID:h+bF2MDU0
>>ID:KvTK5zK20
なんでお前が得意げで他人をこき下ろしてるんだよ。
無知のドヤ顔はタチが悪いが他人の尻馬に乗るような奴はあさましく救い難い。
いいから早くコテを付けろ。
そうしたらいくらでも空に向かって遠吠えを吐いていいからよ。
104名無し野電車区:2013/05/28(火) 06:35:41.64 ID:6fv895jTP
>>103
頭に来るのは解るがスレが荒れるから
徹底的に無視してくれ
105名無し野電車区:2013/05/28(火) 06:48:52.61 ID:kbKUSj6NO
おい新車推進厨>>74>>78様がお怒りだぞ
早く出てきて謝罪しろよ、何知ったかぶりをして
田園都市線に新車を入れさそうとしているんだ
早くオンボロ様と>>78様に謝罪をして
知ったかぶりを撤回せよ
106名無し野電車区:2013/05/28(火) 07:13:03.66 ID:KcIvZoImO
新車が入ろうが入るまいが、どちらでも構わんが、ステンレス汚物を地方私鉄にゴリ押ししないで貰いたい。
107名無し野電車区:2013/05/28(火) 07:37:44.80 ID:6fv895jTP
>>106
かと言って地方私鉄に新造車を作る財力が
有るのかと
108名無し野電車区:2013/05/28(火) 08:13:16.20 ID:KvTK5zK20
知ったか>>>74は直ちに謝罪せよ
知ったか>>>74は直ちに謝罪せよ
知ったか>>>74は直ちに謝罪せよ
知ったか>>>74は直ちに謝罪せよ
知ったか>>>74は直ちに謝罪せよ

大切なことだから5回繰り返しました
109名無し野電車区:2013/05/28(火) 09:17:57.55 ID:sEpjURUYO
東急は車両というより設備にばかり投資してるからね。この方がお金かかる。

今後も設備投資にお金かけるんだろう。

車両は池多摩、田都だけか。
110名無し野電車区:2013/05/28(火) 09:21:02.44 ID:7yPcX6Hp0
>>109
手前は書き込むな
>>2が見えないのかよ、ボケ
111名無し野電車区:2013/05/28(火) 09:54:37.46 ID:sEpjURUYO
最近全体的に荒れバカ揃いだなw

対策立てた方が無難かもね
112名無し野電車区:2013/05/28(火) 12:14:38.67 ID:yG4AhEek0
>>111
西武が、JRから205系を買うなんていうバカもいる位なんだから、
もうしょうがないと思うしかないんじゃない?
113名無し野電車区:2013/05/28(火) 12:47:18.55 ID:4hPK+FoP0
2000系から3000系までの間の新車冬の時代に2ちゃんねるがあったら、こんな感じだったのだろうか。
114名無し野電車区:2013/05/28(火) 13:10:37.62 ID:bzOQz3KLP
「東急電鉄は二度と新車を増備しません!」か(笑)。

5年間の新車冬の時代の時もそう思ったことがあったし、
その後目黒線が分断されたらマジでそうなるかと考えた
ことはあったが、209系の大革命はそんな考えを見事に
払拭してくれたな。
115名無し野電車区:2013/05/28(火) 13:25:14.75 ID:0FcNfZ51O
新車冬の時代1996年の7915Fは久々に各種鉄道雑誌ではスポット当たった気がした
116名無し野電車区:2013/05/28(火) 13:37:42.23 ID:KvTK5zK20
新車推進厨>>74はまだ謝罪しないの?
逃げてないで早くオンボロ様と>>78様に
土下座しに来い!!

2重化を良いことに新車推進とか
妄想を言いやがって早く謝罪しろうんこ野郎新車推進厨>>74
117名無し野電車区:2013/05/28(火) 15:22:59.21 ID:sEpjURUYO
みんな

頼むからさ、荒れるのもういい加減やめよう。
見るのもきつい。

NG登録だけの話じゃないんだぜ。

マナーの問題や。

マナーを今後取り組もう。

今後喧嘩厳禁なw
118名無し野電車区:2013/05/28(火) 15:40:53.58 ID:bzOQz3KLP
>>117
気持ちは痛いほど判るが…

>車両は池多摩、田都だけか。

この書き込みに突っかかってくる相手だぜ。
貴殿も攻撃対象だ。無駄も良いところ。

>>78だって実際には「田都への新車導入を
遅らせる理由が1つ消えた」事を証明した
だけなのに本人も迷惑がってるよ。

法に背く行為を肯定する奴に何言っても無駄。
119名無し野電車区:2013/05/28(火) 16:18:34.43 ID:sEpjURUYO
今はとりあえず荒れ沈め作戦でいこ。

荒れないように前向きに
120名無し野電車区:2013/05/28(火) 16:53:39.77 ID:60feYyH0I
結局8590はどこに行くんだ?
205が富山地鉄譲渡という話を聞いたが。
ガセだったらすまん。
121名無し野電車区:2013/05/28(火) 16:54:32.71 ID:A3TcfhBw0
>>119
東急バススレまで荒らすなよ、この糞カエル
122名無し野電車区:2013/05/28(火) 17:05:41.77 ID:sEpjURUYO
申し訳ないけど、質問していいですか?

"カエル"という文字が入っていますが、どこに身分証明があるのですか?
身分証明がないのだから一切受理しません。

この某ガエルは、名前でどっからか入ってくるはずです。

とにかく、このサイト内の喧嘩はよそうぜ。
123名無し野電車区:2013/05/28(火) 17:14:32.53 ID:A3TcfhBw0
>>122
アフォか、原因はおまえ
おまえが消えれば解決なんだよ
失せろ
124梶が家ピロリ:2013/05/28(火) 17:20:41.20 ID:6u4MQKSs0
みんな落ち着いて!!!
125名無し野電車区:2013/05/28(火) 17:23:46.89 ID:bzOQz3KLP
まぁ、不毛なルールを積み上げすぎた上ルールルールと
潔癖なくらいに拘りすぎたのが仇となって破綻した
♪の教訓を思い出した方が良いぜ。

どうせ、特に法を無視した書き込みをしでかす例のバカ
だって全くルールを守らないでしょ?不毛なルールは
撤廃で良いよ。
126名無し野電車区:2013/05/28(火) 17:27:34.78 ID:sEpjURUYO
私は一旦消えるとするが、荒れるのだけはやめなさい。

スルーしろといったでしょ。
喧嘩厳禁。忘れずに。

横東じゃないんだよ。

東急車両スレは喧嘩のスレかよ。



許して下さい。心なき者がいるから。私自身は無罪です。
127名無し野電車区:2013/05/28(火) 17:37:21.29 ID:A3TcfhBw0
>>126
本当に消えろよ
お前は名前を変えて平気で出てきたり
他人の振りをしたりするが、池沼臭でどうやったってお前にしかならない

母ちゃんもいい加減こいつから携帯を取り上げて欲しい
128名無し野電車区:2013/05/28(火) 17:58:21.04 ID:xSzvioeD0
なんだこのスレ
129ボロの3乗、3大汚物惨状:2013/05/28(火) 19:16:21.68 ID:Z/vg4g2W0
新車推進厨に告げる。
今直ぐ、田園都市線に東急の新車が入る等という妄言を書き込むのは止めよ。
君達がこのスレッドの質低下の主たる因子である事を理解せよ。
このスレッドに、二度とこのような妄言を書き込まない事を誓え。

君達も立派な池沼連中である事を肝に銘じよ。
それどころか、>>2に記されているリストの中で質が最悪である。
130名無し野電車区:2013/05/28(火) 19:25:31.90 ID:YMoZh6ME0
♪やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、
やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやんやん
131名無し野電車区:2013/05/28(火) 19:25:53.66 ID:bzOQz3KLP
未来のことを断定すればそりゃ総て「妄言」だわな(笑)。
132ボロの3乗、3大汚物惨状:2013/05/28(火) 19:27:50.99 ID:Z/vg4g2W0
>>130
以前から気になっていたのですが、貴方は三重の方ですか。
133名無し野電車区:2013/05/28(火) 19:33:22.42 ID:6fv895jTP
短期的に田園都市線に新車が入らない根拠はリーマン、JAL、F直、サスティナ待ちと沢山有るが
長期的な根拠は全く無いんだよな、8500系は更新をしていないし更新予定すら無い
更にはこのまま使用しても界磁チョッパの保守、老朽化対策等で費用が増え、結果的には新車を投入した方が
故障リスクも軽減しメンテナンスフリー、省エネで経費節減に繋がるのは明白だからな、あの「車両の延命で環境保全」とか
うたったポスターを作って古い車両を大切に末永く使いましょう計画と揶揄されたJR西日本ですら
新車推進に方針転換をしたんだから東急が今更古い車両を延命をする政策に戻る訳がないw
134ボロの3乗、3大汚物惨状:2013/05/28(火) 19:55:18.74 ID:Z/vg4g2W0
>>133
新車推進厨は書き込み禁止だ!!
延命と言ってもシール材の張り替え(主に雨漏りの原因)以外何もしない。
田園都市線に東急の新車は今後二度と入らない。
君達はこのスレッドに二度と書き込むな。迷惑千万だ。
135名無し野電車区:2013/05/28(火) 19:58:12.98 ID:pc42ICX80
負け犬アニメ馬鹿はまた名前を変えたのか
136名無し野電車区:2013/05/28(火) 20:03:45.95 ID:bzOQz3KLP
家電も車も買い換えた方が環境にもお財布にも優しい時代。
大事に長く使い続ける方がもったいない時代。
価値観は技術の進歩で大幅に変わったのよ。

副都心線プロジェクトも落ち着いた今、半蔵門線8000系の
VVVFへのリプレイスが進み、チョッパ車も残り4本となった
現状、メトロからそろそろ突かれるんじゃないの?東急さんも
早く田都の旧型車を「エコ替え」してくださいよってね。
137ボロの3乗、3大汚物惨状:2013/05/28(火) 20:05:24.71 ID:Z/vg4g2W0
>>135
また名前を変えたのかと仰っていますが、根拠がありませんから認められません。
人の事を気安く馬鹿というのは止めていただけませんか。
貴方のお里が知れてしまいますよ。品位の無さが窺えます。
138名無し野電車区:2013/05/28(火) 20:24:27.60 ID:pc42ICX80
自覚があるから勝手に自分のことだと思ってレスをするわけだ
また負けたなw
139名無し野電車区:2013/05/28(火) 20:34:42.37 ID:Jr9224qb0
>>138
gj

NGワード:
「横東優遇」・「田園都市線に新車を」・「東横線5000系を田園都市線に返却」・「横東線が非常に優遇されています。」
「あぼ〜ん」・「8500地獄」・「8500はあと1000年走ります。」・ 「田園都市線に新車は入りません」

これに入ってないのに書き込み禁止とかもうね

ド腐れしやがれです野郎はホントにめんどくさくて嫌われるよ
140ボロの3乗、3大汚物惨状:2013/05/28(火) 20:36:02.09 ID:Z/vg4g2W0
>>138
お前は性根が腐りきっている。どうしようもない野郎だな。
このスレッドに二度と書き込むな。お前も迷惑千万だ。
141名無し野電車区:2013/05/28(火) 20:57:28.62 ID:bzOQz3KLP
誘導尋問に引っかかったアンタが悪い(笑)。

橋下さんもこのような手法で従軍慰安婦へアタックをかけるつもりだったのかな?
142名無し野電車区:2013/05/28(火) 20:59:15.98 ID:yG4AhEek0
>>120
秩父かも試練な・・・。
8691F〜8693Fが2連で譲渡されれば、秩父5000系も置き換えられるし。
143ボロの3乗、3大汚物惨状:2013/05/28(火) 21:03:08.54 ID:Z/vg4g2W0
>>141
ご尤もです。今後気を付けます。
144名無し野電車区:2013/05/28(火) 22:10:06.73 ID:60feYyH0I
>>142
2両だとしたら7801Fみたいにならんよう東急も何かしら対策を取るかな?
145名無し野電車区:2013/05/28(火) 22:14:58.28 ID:bzOQz3KLP
>>144
さすがにそれはマストでしょ。
146名無し野電車区:2013/05/28(火) 23:41:20.28 ID:/dgUtK5M0
>>70
相鉄7000が手頃
Mc-M-Tcがあるし
147名無し野電車区:2013/05/28(火) 23:49:14.35 ID:KcIvZoImO
>>107
財源は無いだろうけど、東急以外にも中古車はあるだろうに。
148名無し野電車区:2013/05/28(火) 23:51:43.96 ID:D8g1ccfK0
149名無し野電車区:2013/05/28(火) 23:53:17.23 ID:vqHjEZ8mO
恩田に置いてある7200検測車はどうなるんだろ?
150名無し野電車区:2013/05/29(水) 00:00:00.79 ID:E909fUvq0
>>146
相鉄って車体でかくね
151名無し野電車区:2013/05/29(水) 00:30:07.81 ID:DLdEMpEh0
>>148
なつかしいw

>>149
ちょっと前に出た一冊まるごと特集雑誌曰く予備扱いで残ってるみたいだけど、どうなんだろうねえ。
152名無し野電車区:2013/05/29(水) 00:44:57.43 ID:d35c1W0g0
当時1000 4本7915除いた7700 7600が19本だっけ
153名無し野電車区:2013/05/29(水) 00:50:23.12 ID:7YcSJJSm0
>>150
それ以上に直角カルダンというのがネックで、譲渡もされずにどんどん廃車されてる
154名無し野電車区:2013/05/29(水) 01:41:51.05 ID:/ky1P0WCO
池・多摩7600・7700は東横線のメトロ7000のドア窓小さいやつと田都の8500の8630Fまでに比べたら遥かにマシ
155名無し野電車区:2013/05/29(水) 02:17:58.65 ID:REvHejK5P
>>154
8631〜36もあまり大差ないような気がするが?
30までにしても4、5号車は後期形と全くの同仕様だし、
先頭車以外ほぼ総て後期形等というゲテモノも存在するし。
156名無し野電車区:2013/05/29(水) 02:33:09.34 ID:/ky1P0WCO
>>155
7600・7700は全て更新車。
157名無し野電車区:2013/05/29(水) 02:40:09.40 ID:REvHejK5P
>>156
なるほど、相当気合い入れて更新したもんな。
ただ、それが後々却って禍根を残す結果に陥ったけど(笑)。
158名無し野電車区:2013/05/29(水) 04:31:23.55 ID:JWbkMPKw0
7700系銚子電鉄にくれないかな?
多分泣いて喜ぶとは思うがww
159名無し野電車区:2013/05/29(水) 07:12:29.42 ID:6GLMvOufO
>>158
残念ながら1000形置き換えの為にデヤを購入しようとしていたが予算無さすぎて交渉は決裂したらしいから7700は絶望的だな・・・
160名無し野電車区:2013/05/29(水) 07:20:09.85 ID:6GLMvOufO
あと今回もクハ8081、クハ8082は解体の模様・・・
この調子で行けば8099Fも中間2連のみの譲渡になるかもなorz
161名無し野電車区:2013/05/29(水) 08:11:50.89 ID:Yu55oHSD0
>>160
意外にも8090、8590系の最後の職場は田園都市線になったか
本当は単なる穴埋め移転だっただろうに
162ボロの3乗、3大汚物惨状:2013/05/29(水) 09:27:56.79 ID:qQh1p6nK0
>>161
田都線に東急の新車は今後二度と入らないから、
サークルK車である8590系も場合によったら後100
年以上活躍するかも。減便が始まる時期に依る。
サークルK車以外の8500系は当然田都線が廃線に
なるまで活躍するけど。
163名無し野電車区:2013/05/29(水) 10:46:16.56 ID:d35c1W0g0
と言うか十和田の7700がもったいない
でも本家もそろ廃車だからどうなんだろう
164名無し野電車区:2013/05/29(水) 12:36:13.39 ID:REvHejK5P
田都の8590系は取り急ぎ最短で1年弱の猶予は出来たが、
もし、金沢文庫に田都の新車らしき陰がひょっこり
現れたら田都沿線のパニックは必至だからな。

撮り鉄諸君は誰かさんの妄言に惑わされずに早めに記録すべし。
165ボロの3乗、3大汚物惨状:2013/05/29(水) 12:44:46.37 ID:qQh1p6nK0
>>164
田都線に東急の新車は今後二度と入らないのさ。そうやって煽るのは程々にしな。
SUSTINAの量産化に期待を懸けている人も居るけど、田都線でする事は限りなく零だから諦めなさい。
新車推進厨は諦めの悪い人が多すぎる。このスレッドが荒れている主たる因子であるのに。
166ボロの3乗、3大汚物惨状:2013/05/29(水) 12:59:33.24 ID:qQh1p6nK0
このスレッドも随分と酷くなったな。新車推進厨が黙ってくれたら穏やかに進行するんだけどな。
167名無し野電車区:2013/05/29(水) 13:13:34.51 ID:mDumZwZ/i
オンボロ馬鹿が黙ればそれだけでかなりスッキリするよw
168名無し野電車区:2013/05/29(水) 13:18:54.17 ID:70kPRbOp0
オンボロ馬鹿がこの時間に来ると言うことは会社をクビになったんだな
こんな妄想野郎だから当然かw
169名無し野電車区:2013/05/29(水) 13:54:05.51 ID:Ub8f2ViI0
負け犬が恥ずかしくもなくまた登場したと聞いて、馬鹿にしに来ました
170名無し野電車区:2013/05/29(水) 14:26:06.92 ID:ayAmKz8AP
まあ青葉台トンネルの耐震化工事開始の時点でオンボロ馬鹿の主張は崩壊したけどな
つまり田園都市線の新車が入るのは3年以内なのは間違いない、オンボロ馬鹿がどう騒ごうが8500系が
更新されない以上は長期的に使う気は無いと言うことだオンボロ馬鹿は諦めな、新車は間違いなく入るからw
171名無し野電車区:2013/05/29(水) 14:36:26.95 ID:REvHejK5P
白物家電も車もスマホも、動きがおかしくなったら意識しなくても
買い換えるもんな。鉄道車両も同じ。8500系の動きがやばくなったり、
新車へリプレイスしないと無駄な金が飛ぶと指摘されたり、電気を
節約しましょうという御国の呼びかけがあったりすれば、無理に推進
しなくても無意識に新車を入れるでしょ。寧ろ田都には絶対新車を
入れない、8500系を未来永劫使い続けようという強い信念と、意識を
もった推進をしないと「絶対に新車は入らない」という主張は無理。
というかそちらの方が難易度が高い、というより不可能に近いでしょ。
172名無し野電車区:2013/05/29(水) 15:47:09.23 ID:/ky1P0WCO
田園都市は東武車に乗れれば文句ない!

田園都市での楽しみはラッシュ時に勃発する客同士のケンカ
173名無し野電車区:2013/05/29(水) 15:50:01.91 ID:qqSJXC3L0
>>172
糞カエル、お前も消えろ
名乗ってないとかいう言い訳は聞き飽きたから死ね
174ボロの3乗、3大汚物惨状:2013/05/29(水) 16:22:11.73 ID:qQh1p6nK0
新車推進厨は知恵遅ればかりだな。このスレに書き込むなと言っているだろうが。
お前達が消えなければ、このスレッドに平穏は訪れない。
175名無し野電車区:2013/05/29(水) 16:25:16.79 ID:li5CXB2N0
18000系が先に入るだろ
176名無し野電車区:2013/05/29(水) 18:05:24.68 ID:eZSza12PI
08と同等もしくはそれ以上の内装になるまで8000更新したんだから18000は暫く先になりそうだぞ。
177名無し野電車区:2013/05/29(水) 21:12:29.91 ID:ZuJhfyxX0
18000系・そう遠くないうちに導入されるだろう

05-119F~124Fは08で置き換えるから

8000は7連化で日比谷線へ
178名無し野電車区:2013/05/30(木) 00:13:58.93 ID:8qoLSgrBO
>>170
青葉台トンネルなんて名前は無いよ。

素人丸出しだな。
179名無し野電車区:2013/05/30(木) 00:19:18.12 ID:jdMMqbEx0
どうでもいいかもだが、9001Fがグラデ帯&フルカラーLED化された模様。
今にしてみれば予想通りだが、昔と違って、もう東横線に帰ってくることはないんだなと改めて感じた...
180名無し野電車区:2013/05/30(木) 00:52:48.27 ID:S7Z7n3Ht0
ねえ
デハ8401と8402の
デビューから
8090のデビューまでどのくらいの期間あったかな


今度の試作車導入と実証のちの
編成単位の新造車両製造期間を読めるかも
181名無し野電車区:2013/05/30(木) 00:54:25.46 ID:tAbuX8HN0
>>177
日比谷線20m化、可能だとしてもかなり先じゃないの?

>>179
強いて言えば9000系の完全引退時だな、東横線を再度走る可能性があるとすれば。
まぁ、99%無いとは思うが…。
182名無し野電車区:2013/05/30(木) 01:00:48.07 ID:tAbuX8HN0
連レス失礼 入れ違いになってしまったので…

>>180
記録をちょっと調べてみた。
デハ8400(初代)の入籍が1978年12月20日、8091F入籍が1980年12月27日だからほぼ丸2年だね。
ちなみに8091Fと8093Fの間も1年2か月開いている。
183名無し野電車区:2013/05/30(木) 06:40:58.74 ID:zJRM+eK/0
とオンボロ馬鹿がドヤ顔で自慢>>178
184名無し野電車区:2013/05/30(木) 06:53:17.35 ID:5Qi6NlOu0
8500もメトロの7000に比べりゃマシ
185名無し野電車区:2013/05/30(木) 07:29:05.65 ID:S7Z7n3Ht0
>>182
今回もおそらく2年先に新形式でるね。
果報は寝て待てだね。

どのみち8630Fまでは置き換えだしね。
186名無し野電車区:2013/05/30(木) 09:06:27.12 ID:5Qi6NlOu0
どうせなら前面デザインとか塗装パターンも新しいものに
187名無し野電車区:2013/05/30(木) 09:53:28.88 ID:DV9/S/A7P
>>185
東武(労組)の一社二形式ルールが有る限り
新形式はねーよ
188ボロの3乗、3大汚物惨状:2013/05/30(木) 09:57:17.82 ID:iv4fBUYU0
新車推進厨は、脳内お花畑のお馬鹿さんと知恵遅ればかりだな。
お前等このスレに書き込むの大概にしろよ。スレが荒れる主たる原因である事に好い加減気付けよ。
田都線に東急の新車は二度と入らないんだ。過度な期待はしない方が良い。期待するだけ無駄!!
このスレは今後立てる必要が無いのでは。立っても滅茶苦茶にされるから。
189名無し野電車区:2013/05/30(木) 10:03:54.39 ID:zJRM+eK/0
オンボロ馬鹿はやっぱり会社クビになったんだなw
田園都市線に100年新車が入らないとか妄想を
言ってんだから会社もクビにするのは
当然かw
190名無し野電車区:2013/05/30(木) 11:41:58.45 ID:jdMMqbEx0
>>188
オマエが滅茶苦茶にしてるんだろが。( ゚Д゚)ヴォケ!!
ま、このスレは、もう当分(゚听)イラネというのは、禿同。
191名無し野電車区:2013/05/30(木) 11:49:49.14 ID:/hfjA0dGP
ところで、東武が要求する「一社二形式」って、形式が一緒であれば
仕様が違っていても良いのかな?何せメトロ8000系は更新前後でまるで
別仕様だけど08系共々普通に久喜や南栗橋に顔を出しているからな。

もし、東西線05系みたいに極端に仕様は違うけど形式が一致していれば
良いのであれば、形式は5000系のまま、実質新形式の新車を増備する
という手もあるかもしれないね。
192名無し野電車区:2013/05/30(木) 11:52:01.61 ID:jdMMqbEx0
もしかして、元日比直1000系の再就職先候補?

ttp://railf.jp/news/2013/05/28/110000.html
193名無し野電車区:2013/05/30(木) 11:54:57.91 ID:1ZUBm69WO
そう言えば、大川に取り込まれたまま動きが無いけれど、新車製造の一方で置き場に困らないのかね?
…まさか、地代を払って(ry
194名無し野電車区:2013/05/30(木) 12:51:56.98 ID:ufsbwYFz0
>>191
それだと8642Fや8590系を拒否してるのはなんだってことに

近い将来,8000系は全車VVVFに統一されるっていう言質をメトロに取らせたから
それじゃあってことで東武労組が認めたってことでは
195名無し野電車区:2013/05/30(木) 14:04:14.59 ID:1GuCSKid0
>>192
ツイッターで見つけた情報によると、HM貼り付けるために帯を剥がしたというオチらしい。
ttps://twitter.com/miyaura725/status/339638557117411328/photo/1
196名無し野電車区:2013/05/30(木) 16:34:09.18 ID:jdMMqbEx0
>>195
帯の上にHMを貼るのを嫌がっただけか...
197名無し野電車区:2013/05/30(木) 17:46:01.86 ID:mZU5VNnd0
廃車にするなら帯そのままでもいいわけで、手間かけて帯剥がさなくてもいいんじゃないの?
198名無し野電車区:2013/05/30(木) 17:54:55.62 ID:TpZSjabz0
>>197
>>192は、7910Fが思い浮かんだんジャマイカ?
199名無し野電車区:2013/05/30(木) 18:30:50.54 ID:1ZUBm69WO
>>195
高線量地帯で、車両の老朽化対策どころでは無い筈。
200ボロの3乗、3大汚物惨状:2013/05/30(木) 19:36:06.10 ID:iv4fBUYU0
田都線新車導入に関連する話題を出すのは止めにしないか。
話題にしたところで田都線に東急の新車は二度と入らないから、無益だよ。

田都民は民度最低だから、改善する必要など全く以て無い。
長検の機能(主に車検)を元住吉に移した方が良い。元検で敷地の拡大は極めて難しいが。
田都線で車両は疎か、線路や構造物の保守点検は要らない。
201名無し野電車区:2013/05/30(木) 19:43:46.48 ID:TpZSjabz0
>>200
自己紹介乙
202名無し野電車区:2013/05/30(木) 19:45:32.62 ID:DV9/S/A7P
8500系が更新工事を行わないんだから東急は長期的に使う気が無いのは確定
よって数年以内に5000系による更新は決定的だ。


時代は古い車両を大切にするよりもエコ替えで経費節減が
今の支流、あのJR西日本ですらエコ替えに転換したからな
203ボロの3乗、3大汚物惨状:2013/05/30(木) 19:45:38.24 ID:iv4fBUYU0
このスレの次スレを立てるのも止めよう。スレッドを立てる価値が著しく低くなったから。
204名無し野電車区:2013/05/30(木) 19:46:50.00 ID:SuJJgfmZI
荒れるからもう>>200は書き込まないでくれ
205名無し野電車区:2013/05/30(木) 20:22:52.66 ID:tAbuX8HN0
まぁ、田都の民度が低いとか抜かしている時点で東急沿線民じゃないだろうな。
混んでいるだけで民度低いとは到底思えん。

まぁ、sustinaの開発自体に東急電鉄が関わっているみたいだし、売り込み戦略として
田園都市線の5000系の大量増備はうってつけでしょ。
7000系だと18m車体だし、製造両数もそこまで多くないからノウハウの蓄積もし辛いし
インパクトも正直弱いしね…。
206名無し野電車区:2013/05/30(木) 21:17:23.99 ID:fnWplKnw0
田都沿線ってカースト激しそうだけどな
207名無し野電車区:2013/05/30(木) 21:55:49.64 ID:5Qi6NlOu0
インドか
208ボロの3乗、3大汚物惨状:2013/05/30(木) 22:21:00.41 ID:iv4fBUYU0
>>205
田都線に売り込む価値などあるのか。
田都線に東急の新車が入る可能性はほぼ零であるのに。
田都民が民度最低である。そのことは、8500系の車番等
のプレートが無くなっている(外されている)事等から窺える。
このような路線に新車を投入する必要など全く以て無い。
それどころか、田都線で車両・線路・構造物等の保守点検を行う必要も無い。
売り込むのであれば田都線より遥かにまともな路線に大量導入すべきである。
209名無し野電車区:2013/05/30(木) 22:27:24.77 ID:aWo8maO4O
そういやデハ2201かなんかもプレート無くなってたな


新車否定厨を庇うつもりは無いが、田都民の民度は低いぞ
210名無し野電車区:2013/05/30(木) 22:45:15.48 ID:tAbuX8HN0
結局武蔵丘のイベントは西武6000系だっとようで…。
一部で期待された(?」ヒカリエ号ではなかった模様。

>>208-209
車番プレートが外れているのは外し方から見て検車区か何かで意図的に外してると思われるぞ。
いい加減に法律に触れまくっている主張はやめるべきだな。
少なくとも田園都市線と他の東急各線を乗り比べてみて、民度が低いと思ったことは一度もない。
強いて言えば小さな子供が多く、すこしはしゃぐ程度だがそれくらいは別に構わんだろう。
211名無し野電車区:2013/05/30(木) 22:48:04.20 ID:TwlIcecSO
>>210
Hikarieかどうか知らんが、東急車の展示自体はあるぞ。

日中小手指留置の12Kを武蔵丘留置にするか、52Kを西武車で代走させるかになるだろうけど。
212名無し野電車区:2013/05/30(木) 22:52:17.22 ID:tAbuX8HN0
>>211
失礼、誤解を招く表現で申し訳ない。
西武6000系の充当だ、と言ったのは元町中華街からの臨時列車の事です。
213ボロの3乗、3大汚物惨状:2013/05/30(木) 23:01:08.44 ID:iv4fBUYU0
田都民は民度最低の野郎共という見解が一般的である。
極言すると不可蝕民のような存在である。
214ボロの3乗、3大汚物惨状:2013/05/30(木) 23:05:14.36 ID:iv4fBUYU0
おっと。不可蝕ではなく不可触である。
215名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:24:37.20 ID:tAbuX8HN0
>>213
「一般的である」証拠は?
見たことないんだが、そう断言するからには証拠くらい簡単に出せるでしょ?
216名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:32:07.36 ID:/hfjA0dGP
まぁどんなに気が狂ったバカが泣いても喚いても法に背くことは出来ない
からな。ベトナムにも売り込んでる鉄道会社がどこかのバカに惑わされて
わざと事故を起こそうものならベトナムの対日不信を買うだけ。

それに、sustinaの売り込み先は田都じゃなくて他鉄道会社ね。現時点の
めぼしい発注元は相鉄、南海だろうけど、小田急にも下北沢の複々線が
完成した暁にやはりsustina仕様の4000形を売りたいよね。もし俺が
小田急の車両担当だったら先ずsustinaの実績を田都で示せというね。
217名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:33:52.86 ID:vh4nN1Wa0
>>215
馬鹿を相手する時間が勿体ないぞ
自分で荒らしておいて「このスレ要らない」という自己矛盾を平気で言うようなやつなんで
もはやまともな奴ではない
218名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:45:46.29 ID:tAbuX8HN0
>>216
小田急なら田園都市線と条件が似てる面が多いからな(混雑とか)…。
あとはJRが採用したなら(E235?)、相鉄は採用するだろうな、たぶん。南海は分からん。
しかし、一度はJR車ベースの構体になった東急が、もう一度新世代車の開発をしたんだよな。
大規模事業者ベースは効率化の観点から仕方ないとはいえ、これは胸熱ですな。
軽量ステンレスみたいにいずれは全国に広まればいいんだが。

>>217
少し熱くなってしまった…。反省している。
219名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:00:10.97 ID:jZF7mZVq0
5166Fが92K回送をしていました。
220カエル帝国全員:2013/05/31(金) 01:25:13.18 ID:CcumRv5BO
レス禁止、返答禁止。

私が本物のカエルである。
仕方なく招待されたから説明しておこう。

他人の糞ガエルは本当はカエル組織ではない。別の組織だ。今後我々は忙しいだろうから来れないのだ。

約束事がある。

このサイト内の喧嘩は禁止

証拠もないのに〜カエルは禁止。私は忙しくて出られん。

身分証明のため、どこがカエルか厳しく説明して頂く。

今後出ることはないが、我々だけでなく、別組織からでもお叱り頂くであろう。

覚悟しとき

身分証明は必須だよ。
221名無し野電車区:2013/05/31(金) 01:41:55.50 ID:scRuqwT90
東京新聞5月30日夕刊一面に雄姿在り
222名無し野電車区:2013/05/31(金) 02:04:09.64 ID:RF28YZ8u0
なんのだよ
223名無し野電車区:2013/05/31(金) 02:32:56.04 ID:YrZmO/yc0
224名無し野電車区:2013/05/31(金) 08:26:50.47 ID:JAQUvygnO
なんとまあ、暇なこって…
225名無し野電車区:2013/05/31(金) 19:05:53.99 ID:JAsmnkwA0
>>220
くだらないお遊戯をいつまで続けるの?池沼のふりをして荒らす馬鹿
226急接近までどれくらい?:2013/05/31(金) 19:49:35.63 ID:tw1k79ll0
SUSTINAの売り込み先が他鉄道会社ということは、田都線に東急の新車が入る可能性は零と言える。
よって、新車推進厨はこのスレッドに今後二度と書き込むな!!荒らしの主たる原因である事に気付け!!
田都民など民度最低で、安全を守る必要など皆無だ。東急の新車など二度と入らないし、入れる必要も無い。
227名無し野電車区:2013/05/31(金) 19:56:22.51 ID:JAsmnkwA0
あっ負け犬だ
228名無し野電車区:2013/05/31(金) 19:58:55.75 ID:1l3CDK/sP
他社へ売り込むから自社線で先行量産だっちゅーの
もう東急に旧式が残っているのは田園都市線だけだから
オンボロ馬鹿の方が諦めろ、サスティナが無かったら田園都市線に
新車フラグが立たなかったのに残念だな(大爆笑)
229急接近までどれくらい?:2013/05/31(金) 20:00:53.31 ID:tw1k79ll0
このスレッドは知恵遅れと揚げ足取りが多いなあ。
特に後者は性根が腐りきっていてどうしようもない。
何れもこのスレッドから消えて欲しいが、ここ最近
後者が前者よりずっと目障りになってきた。
230急接近までどれくらい?:2013/05/31(金) 20:07:55.22 ID:tw1k79ll0
>>228
それでも二度と入らないんだよ。新車推進厨は、脳味噌の腐った知恵遅ればかりだな。
このスレに書き込むのもいい加減にしろ!!お前達は荒らしの主たる原因だ!!
231名無し野電車区:2013/05/31(金) 20:18:01.28 ID:1l3CDK/sP
新車推進厨じゃねーよ、8500系が未だに5000系レベルに更新工事をしていない時点で東急は8500系を長期的に使う気が無いのは明白だ
同時期の車両が次々と廃車か新車並の更新工事をしているんだから8500系が5000系レベルまで更新工事を行えば
長期使用に否定はしない、まあそれでも100年使い続けるのには更新工事をしても
全力で否定するけどw
232名無し野電車区:2013/05/31(金) 20:21:51.01 ID:B3AlrLBb0
だから基地外の相手すんなよw
233名無し野電車区:2013/05/31(金) 20:24:33.20 ID:aHZN9WJMP
新車導入なんて推進するものじゃなくて、時期が来たらしなければならない
ものなんだけどね。東横線の新車集中投入は副都心線乗り入れの為にやった
事だし、8500系の故障が多発するようになったら、特に余所様の線路で
トラブルを起こしたら大騒ぎだからそうなる前に新車を入れる。こんなの
意識してやることじゃないからね。家電や車が壊れかけたら取り替えるのと
同じ理屈だからね。寧ろ琴電みたいに古い車両を残して動かし続ける
方が意識的にやらないと出来ないから。
234名無し野電車区:2013/05/31(金) 20:31:14.19 ID:1l3CDK/sP
>>233
故障はしなくても時代遅れの界磁チョッパだから保守部品が無くなるリスクと
古くなればメンテナンス費用が上がるからトータルで考えたら
新車に置き換えた方が断然オトクになる、あのJR西日本ですらエコ替えに方向転換をしたからな。
235急接近までどれくらい?:2013/05/31(金) 20:54:39.95 ID:tw1k79ll0
>>233
そしたら営団・東武との相互乗り入れを止めれば良い。
田都線はよく遅れるから止めた方が良い。
田都民は民度最低だから、安全を守る必要など皆無である。
よって田都線に東急の新車を入れる必要は無いし、二度と入らない。
236名無し野電車区:2013/05/31(金) 21:24:15.46 ID:Nx5w3ozs0
てか
・8500を残し続けたら遅かれ早かれただのお荷物になるには見え見え
・半蔵門線の路線事情・渋谷駅の構造を考えると直通中止なんて100%不可能
・他社へのsustinaのアピールのためにも田園都市線の路線状況は好条件

ここまでそろってて二度と入らないとかもう脳みそ空っぽなの確定でしょ。
まさか運転台の後ろに窓のない8500の置き換えに反対する東武労組の回し者だったりして。
237名無し野電車区:2013/05/31(金) 21:30:37.06 ID:+yBiybyB0
それを真に受けて相手にしている奴等もたいがいにしろよな
毎日毎日本当に鬱陶しいわ
238名無し野電車区:2013/05/31(金) 21:35:27.95 ID:JAsmnkwA0
>>237
自演だよ
横東を名乗っているときから変わってない
239名無し野電車区:2013/05/31(金) 21:47:43.71 ID:BZD7kg3w0
5/30夜に8081・8082が搬出

デハ8181って、まだ恩田に残ってたっけ?
240名無し野電車区:2013/05/31(金) 21:49:13.68 ID:xOiQu36m0
>>229
何処のスレでも一緒。
E233系スレも、最近になって、ヒドくなってきたな。
241名無し野電車区:2013/05/31(金) 21:52:24.74 ID:kwMPMI1CO
余所に売れれば良いんだけどさ。
直下工法だって自社管内のみのガラパゴス、最近とみにカネが無い。
242名無し野電車区:2013/05/31(金) 21:52:51.71 ID:Nx5w3ozs0
>>237
まぁ、言っている事がもろに法律違反な事だからね…。
「相手にするな」なんんて言われても田園都市線の「田」の字が出だけでも荒らしてくる。
無視するに越したことはないが、こんなんじゃ話題に挙げたい事も挙げられない。

まぁ、こいつは田園都市線の利用者だけでなく、半蔵門線の利用者や東急・メトロも敵に回したいらしい。
ただの利用者視点で見て8500が5000に勝ってることって6ドア車が無い事くらいでしょ。
その6ドア車も見方によっちゃ有能な車両だし、恐らく所要数的に足りているだろうから再増備は無い。
仮に6ドア車必要だったら6ドア新製→余剰4ドアサハを5050-4000に組み込みという流れだっただろうし。
243名無し野電車区:2013/05/31(金) 22:02:22.72 ID:kwMPMI1CO
相鉄からしたら、「誘ってきたのに、向こうからキャンセルしやがった(#-_-)」状態なんだろうな。
244急接近までどれくらい?:2013/05/31(金) 22:02:34.88 ID:tw1k79ll0
鉄道事業は金儲けの一手段に過ぎず、株式会社特にインフラ系企業は只の投機対象である。
インフラは金になり易いからである。
株主に見限られないように金儲けに奮闘する事の何が悪い。
JR西日本のように、金を儲けるのに血の滲む努力をせねばならない鉄道会社は幾らでも在る。
金儲けし易くなるように法律を変える必要がある。
安全を軽視して迄も金儲けに奮闘しなければならない事が多いからである。
245名無し野電車区:2013/05/31(金) 22:04:57.12 ID:kwMPMI1CO
大倉山附近で調査が始まっているが、それは日吉の取り付け部分と何の関係も無い。
246名無し野電車区:2013/05/31(金) 22:08:33.75 ID:JAsmnkwA0
>>245
綱島の馬鹿共を何とかしない限り、そっち方面の話は進展しないだろう
むしろ通過したほうがすっきりすると思うが
247名無し野電車区:2013/05/31(金) 22:43:59.39 ID:Nx5w3ozs0
>>246
そっち方面あまり使わないからよく知らんのだが、やっぱり地主ごねてるの?
まぁ、新綱島作っても急行通過だろうから、いっそ無くてもいいかも、とも思うが。
248名無し野電車区:2013/05/31(金) 22:56:01.37 ID:eXfJtJHF0
9001Fがグラデーション帯になったそうで。

まさか最後まで赤帯で残るのが9005Fになろうとは。
まあ後々張り替えられるだろうけどな・・・。
249名無し野電車区:2013/06/01(土) 04:49:56.77 ID:6Su9lpLTO
9105も9111も、事故(大倉山or妙蓮寺)の跡が生々しいな。
…貫通扉が凹んでる。
250さらにフリーダムで行こう:2013/06/01(土) 11:43:37.33 ID:PtI3eaSK0
全員に告げる。
このスレッドは最近とても荒れている。
その主たる原因は、以下のような知恵遅れ共である。
・今後田都線に東急の新車が導入されると主張する者
・田都線への待遇改善を主張する者
・田都線への新車導入を否定するや猛烈に叩く者
・揚げ足取り
このような下衆共はこのスレッドから直ちに出て行け。
これ以上このスレッドを荒らす事は本当に許さない。
251名無し野電車区:2013/06/01(土) 12:26:18.25 ID:t74jLzvI0
さて、荒らしている張本人である馬鹿の寝言は無視していきましょうか。

>>248
グラデ化はまぁ当たり前だがLED化されちゃったね…。
9001は幕のまま残して欲しかったのだが…。

>>249
8616とか補修で数か月間離脱していた時期とかあったからあまり跡が残ってないんだけど
9000系はなぜきれいに直さなかったんだろうか…。
252名無し野電車区:2013/06/01(土) 12:51:18.81 ID:DMD3uPTz0
>>247
直通線は全列車各駅停車。
まあ駅間は急行なみだが。
直通するのも目黒線の急行だろう。

綱島は温泉の客の老人が騒いでるだけ。
253名無し野電車区:2013/06/01(土) 13:35:27.00 ID:LKFqkF/90
多少の凹みだったからか?
8500は結構重症だったし
254名無し野電車区:2013/06/01(土) 13:46:07.18 ID:Ckcis8/p0
8500って2000よりブレーキングが一番難しいの?
255名無し野電車区:2013/06/01(土) 14:06:56.59 ID:21OXlIOu0
8000系列は25km/h前後で電制と空制が切り替わり、ここでブレーキ力が変わるから気をつける
応答性とかはいいみたいだから難しいって事はないかと

TS東急やってみると2000系はやばい
実車の悪い点を集約したらしい(実車は改修済み)
256名無し野電車区:2013/06/01(土) 15:12:26.40 ID:t74jLzvI0
>>225
確か8000系列の電空切り替えは22km/hだったね…。
全電気ブレーキでブレーキ力がほぼ変わらない5000系よりは少し劣る、という考えでいいのかな?

2000系は実車の乗務員室の後ろから見ていると応答性は悪くないような。
まぁ、ゲームは3編成の癖全部集約したうえに改修済みだから仕方ないのだが、酷過ぎると感じた。
ゲームだと大井町線8090系のブレーキも曲者だった気がするけれど、実際はどうだったんだろう?
257名無し野電車区:2013/06/01(土) 15:13:24.92 ID:t74jLzvI0
おっと安価ミスった

×>>225→○>>255
258名無し野電車区:2013/06/01(土) 16:45:55.25 ID:wFU6ML/KO
まぁあくまでゲームだからな

実際は各編成でけっこう性能差ある
259名無し野電車区:2013/06/01(土) 18:11:17.39 ID:LUoWHutH0
3/15
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1303150007/
>「1000系」は今後、活躍の場を池上線などに移す予定という。

4/6
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040601001451.html
>日本初の全面ステンレス製車両から車体を引き継いだ東京急行電鉄の「7700系」が、数年後
>に引退する見通しになった。東急が3月に東横線と東京メトロ副都心線との直通運転を始めたの
>を契機に、車両の置き換えを進めるため。

5/30
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013053002000241.html
>池上線なども新型車両に更新を目指すため、日比直の1000系は地方や海外の鉄道会社に
>譲渡される説が有力だが、東急は今後の処遇は未定としている。

全部正しいとすると、
「活躍の場を池上線などに移す」=池上線などでは今後も(以前から雪が谷所属の)1000系が走る
「直通運転を始めたのを契機に、車両の置き換えを進める」=重点投資先を元住吉から雪が谷へ移行
「池上線なども新型車両に更新を目指す」=7700系・7600系は新7000系で置き換え
というやや無理のある解釈しかできない。
東京新聞の記事が出るまでは元住吉の1000系が雪が谷へ転属と思いこんでいたのだが……
260名無し野電車区:2013/06/01(土) 18:30:52.60 ID:ww1OruQi0
>>259
数年の見通しというのがどれくらいなのか興味深い。
少なくとも今年度予算内では製造予定が無くて、来年からちんたら作ったとしたら、
たとえば5年前後とかかなあ?
261名無し野電車区:2013/06/01(土) 18:30:57.20 ID:52qOZVIN0
>>259
「説が有力」ってのは結局ヲタの噂話をかき集めたのと大して変わらん。
取材した結果、東急の見解は「未定」なわけだしな。
(例え内部的には「確定」していても)
262名無し野電車区:2013/06/01(土) 18:34:58.70 ID:Cgl7/pueP
一方一畑は18両の中古は東急車と指名しているから
池多摩と一畑だと思うよ
263さらにフリーダムで行こう:2013/06/01(土) 18:38:08.45 ID:PtI3eaSK0
>>259-262
田都線に東急の新車が今後二度と入らない事は確実になるわけだ。
田都民など民度最低だから、安全を守る必要など皆無だからな。
ベトナムに於ける沿線開発事業が転けたら、田都線に東急の新車は
絶対に二度と入らなくなるな。
264名無し野電車区:2013/06/01(土) 18:42:43.36 ID:orbeMS7vO
池・多摩は7908Fが来月検査期限
265名無し野電車区:2013/06/01(土) 19:16:29.48 ID://xaiN150
9001Fと9005FにLEDを取り付けるともうこれ以上LED表示器の在庫は無いから、
9002F・9007F・9012F・9014F・9015Fの行先表示器がLED化されることは無さそうだな。

新しく表示器を作るのなら別だが・・・。
266名無し野電車区:2013/06/01(土) 19:26:15.95 ID:7JJjjWup0
>>259
 1000のVVVF装置が製造後相当年が経過(もう25年くらい?)
しているので、Tcを電装化するか、Mに運転台をつけるか、
いずれかの改造を施すにも経済効果が見合わないのでは?
改造しても最新鋭の電車のように軽量化の期待もできないし。
267名無し野電車区:2013/06/01(土) 23:15:42.13 ID:jVjOa/aZ0
>>266
7700と違って改造っていうよりニコイチって言った方が近い感じだから新車よりは安いんじゃ
268名無し野電車区:2013/06/02(日) 00:47:31.28 ID:B1hX8YlxO
つまり、東急以外の譲渡車両は、205系ということで。

205系に取られちゃだめだよー
269名無し野電車区:2013/06/02(日) 00:49:58.31 ID:fjioBIT70
>>268
糞カエル死ね
脳無し
もうやって来ないって自分で言ったくせにこの嘘つき
270――田園都市線に新車を!プロジェクト。――:2013/06/02(日) 01:19:43.22 ID:DxKXmz5H0
>>263
そんなことは無いと思う。なんでそんなに田園都市線を酷いこというんだよ。
271名無し野電車区:2013/06/02(日) 05:35:45.72 ID:mL+/8tqhO
まぁ、逆方向にラッシュの存在しない路線は、半分が無駄回送みたいなもんだから、余り 数字 は良くない罠。
272名無し野電車区:2013/06/02(日) 08:38:24.25 ID:IkFEnHKg0
1000の長津田行きマダ-
273名無し野電車区:2013/06/02(日) 09:50:25.86 ID:qSwrja660
205系は
外国だってさ
274急接近までどれくらい?:2013/06/02(日) 10:14:27.64 ID:3ZG4Z5OW0
>>270
                           ∧,,∧
                         r(   ´n
                   ./      >   ,/    ∧,,∧
  プロ馬鹿だあーーーーっ   >   〜'oー、_)   r(   n)
                   .>             `/  く_
  逃げろーーーーーーーっ! .>           〜'し -一┘
                   .>                  ∧,,∧
/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\                 ( ´・ω)
                                   〜、/  っっ
                              ∧,,∧    └ー-、ぅ
                                r、´・ω・))
                  ∧ ,,∧      >  _/´
        n__n        (´・ω・`)    〜'し-一┘
      ∧,, ∧ノ         c'   っ
    c('・ω・`)っ      〜(_,'ーo
275急接近までどれくらい?:2013/06/02(日) 10:25:52.00 ID:3ZG4Z5OW0
>>270
     /:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:lヽ.:.:.:.:.:ハ:.:.:l:.:.:.:ヘ
    ,':.:.:.:.:.:l、:.:.:.:.:.:.:.:.ト、!ハト、:.:.:.:',:.:l:.:.:.:.:ヘ
   /:l:.:.:.:.:.:.l ヽト、:.:.:.:.l /ィ云ミl:.:.:.:.l:.:ト、:.:.:.:.ヘ
   ,':.:.l:l:.:.:.:N,≧z-ヽ、l ゛弋ィリ l:.:.:.:.:l/ ',:.:.:.:.:ヘ
   !:.:.:l:l:.:.:.:l〈弋ィ}       lイ:.:.:.l  ',:.:.:.:.:.ヘ
   !:.:.:N:.:.:.:ヽ、´    、      !:.:ハ!   ',:.:.:.:.:.:ヘ
.  l:.:.:.:.:lヽ、:ヘヽ    r‐、  ,イ:./   __.',:.:.:.:.:.:.ヘ
.  l:.:.:.:.:l  ヽ、 ` - ...__  ̄ ./ l:.ムィ´   `Y:.:.:.:.:.:ハ
.  !:.:.:.l:.!   `ヽ{   !  ̄  _..イ−{      !:.:.:.:.:.:.:.i
  l:.:.:.:.l:l    _, -ィ}  / /−ム-    /:.:.:.:.:.:.:.:.l
  l:.:.:.:.l:l  /  /-/‐    /,−く-、    l' i:.:.:.:.:.:.:.:.l
  l:.:.:.:.l:l /   /−{    / {   }, ヽ.  l !:.:.:.:.:.:.:.:l       プロ馬鹿等の知恵遅れは
  l:.:.:.:.:l/   /_... -`ー ´_..フ`ー/  , ヽ l l:.:.:.:.:.:.:.:.!       このスレから出て行け!!
  /i:.:.:.:,'   /  _ ...(´  ,_/´  /  _ l/ !:.:.:.:.:.:.:.:l       現実を受け入れろ!!
  !:.l:.:.:.i  /´ ̄  i   ̄  ヽー '  / ノ  .l:.:.:.:.:.:.:.:.!
  !:.li:.:.:l   !_ ... __l_ ............. __`ヽ二 ィ´   .!:.:.:.:.:.:.:.:l
276名無し野電車区:2013/06/02(日) 10:37:26.42 ID:ESs8CcgL0
>>264
その頃には、そろそろ1003Fが、J-TRECから帰ってくるかな?
仮に、池多摩配属になったとしても、恩田へ回送される時は、TOQ iのお世話になるのかな?
277――田園都市線に新車を!プロジェクト。――:2013/06/02(日) 10:48:35.36 ID:DxKXmz5H0
東横からの5000×4編成返還を待っている。是非という民意
278急接近までどれくらい?:2013/06/02(日) 10:57:34.53 ID:3ZG4Z5OW0
全員に告げる。
このスレッドは最近とても荒れている。          追記(よく目を通しておく事)
その主たる原因は、以下のような知恵遅れ共である。    ・田都民は民度最低であり、安全を守る必要など皆無
・今後田都線に東急の新車が導入されると主張する者    ・田都線に東急の新車は今後二度と入らない
 特にプロ馬鹿という脳味噌の腐った知恵遅れ        ベトナムに於ける沿線開発事業が転ければ確実
・田都線への待遇改善を主張する者
・田都線への新車導入を否定するや猛烈に叩く者
・揚げ足取り
このような下衆共はこのスレッドから直ちに出て行け。
これ以上このスレッドを荒らしてくれるな!!
279名無し野電車区:2013/06/02(日) 11:02:04.66 ID:j3wrW2B80
数年後は池多摩もATCになるのかな?
7000は対応 1000は9007みたいにすればできる?
280――田園都市線に新車を!プロジェクト。――:2013/06/02(日) 11:11:35.83 ID:DxKXmz5H0
>>278
ちょっと酷すぎると思いました。
281名無し野電車区:2013/06/02(日) 11:17:56.46 ID:49nW4cCr0
なにが滑稽って短期的に田都への新車投入が行われない理由はあれど、長期的には全くないんだよね。
で、しかも出てくる状況証拠は全部オンボロバカの主張を否定する物なんだよな。
そうそう、民度が低くて安全を守らなくていいのなら、田園都市線以上に民度が低い路線は
全て安全を守る必要ないんだよな。田園都市線の民度が平均より高いのは、沿線の地価の高さや
いわゆる「住みたい街ランキング」の結果(こっちはあまり信用ならないかも)にも反映されている。

荒らしているのはオンボロ馬鹿だといい加減気づけよ。
282名無し野電車区:2013/06/02(日) 11:27:22.80 ID:OAz/ccVAP
>>281
ttp://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「住みたい街」より「住んでよかった沿線」の方が正確かと。
ベスト7以下の路線は総て安全を確保する必要はないし、
新車は二度と導入されないという確たる事実があるようだよ(笑)。
283名無し野電車区:2013/06/02(日) 11:44:55.89 ID:49nW4cCr0
>>282
おお、そっちの方が正確だな。
住みたい(憧れ)ランキングで5位、住んで良かった(現実)ランキングで7位。
それで民度低いってのはいかがなもんか。
実際田園都市線ってラッシュの混雑以外負の要因に思い当たらないからな。
公共施設系も結構整っているし、緑も多そうだし。
これは長年沿線に住んでいる人の意見を聞きたい所だが。

ちなみにその資料の写真、なぜ総武線だけ古いんですかねぇ…。
284名無し野電車区:2013/06/02(日) 11:50:06.62 ID:eCgsV5G70
>>282
なんで埼京線推されてんだよ
285この電車区は名無しです:2013/06/02(日) 12:12:42.87 ID:ZXDhBk870
>>192 >>195-196
福島交通7000系にさらに桃色帯になったそうです。
結局、フリー切符の宣伝のためにヘッドマーク&桃色帯にしたそうで…。
http://railf.jp/news/2013/06/02/110000.html
286急接近までどれくらい?:2013/06/02(日) 12:52:31.06 ID:3ZG4Z5OW0
>>281-283
そのような資料を出されても、田都民は民度最低の野郎共である事は事実。
マナーのなっていない人、満員電車に乗り慣れていない人が多いから。
ここ最近車番プレートが外れている車両を多く見掛ける事からも。
このような路線に東急の新車が入るわけ無いし、入れる必要も皆無。
田都民の安全を守る必要も皆無で、田都線は儲かるから安全を完璧に度外視すれば良い。
鉄道会社など投機対象に過ぎない。田都線で重大事故が発生した如きで、大きく信用が失墜
する事にはならない。田都線は、東急電鉄で極めて異質な路線だと見なされているから。
287名無し野電車区:2013/06/02(日) 13:05:10.80 ID:eCgsV5G70
何も言わずにNGID
288名無し野電車区:2013/06/02(日) 13:33:29.33 ID:Y/yvek6v0
>>267
 なるほど、改造がまだ安いか・・・。旧7000の時は
冷房改造のために屋根は骨組みだけになるほど丸裸、
台車も交換、主Mや駆動装置も交換した・・・のに較べて、
現1000はそこまでの改造は要らないからね。納得です。
289名無し野電車区:2013/06/02(日) 13:34:58.37 ID:Uvka0FvmO
7908Fって本に露出多いなあ
290名無し野電車区:2013/06/02(日) 14:20:54.83 ID:j3wrW2B80
7700 7600は1000系ベースの内装になっているからな
ガワを除けば1000系より少し前に出た電車と思えばいい
でも屋根低いし熱いし冷房効き悪いし
291名無し野電車区:2013/06/02(日) 14:26:52.62 ID:49nW4cCr0
>>286
根拠を出さずに根拠を出した方は違うとか言われてもねぇ…。
混雑に不慣れな乗客なんてどの路線にもいるし、誰にだって「初めてラッシュに乗るから勝手が分からん」事はある。
ついでに言うと、車番プレートはリベット留め。普通に外そうとして外れるものではないし、無理やり剥がした形跡は
無いから、何らかの理由で検車区ないしは工場で外した可能性が濃厚。ねじ止めじゃないんだから、馬鹿丸出しはやめたら?
皮肉にも、「鉄道は投機対象でしかない」という考え方はサーベラスの西武TOBが低調に終わったことからも
日本では全くといっていいほど受け入れられていない考え方という事が露呈してしまったね。
292 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/06/02(日) 14:56:45.79 ID:IkFEnHKg0
急接近めでどれぐらい?
293 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:5) :2013/06/02(日) 14:58:57.62 ID:IkFEnHKg0
>>292
誤爆です
+急接近までどれぐらい?へ
連続投稿・議論を妨げる煽り・第三者を不快にする暴言・必然性がないAAとして削除依頼出したから


966 :Classical名無しさん:2013/06/02(日) 14:54:54.09 ID:WLdFLixM
代行よろしくお願いします。

依頼先アドレス:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1369483547/l50
掲示板アドレス:http://toro.2ch.net/rail/
削除対象区分[レス削除]

削除対象アドレス:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1369483547/274
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1369483547/275
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1369483547/278
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1369483547/286

削除理由・詳細・その他:
5.連続投稿・議論を妨げる煽り・第三者を不快にする暴言・必然性がないAA


長文スマソ
294名無し野電車区:2013/06/02(日) 16:00:53.32 ID:B1hX8YlxO
東急8090系の1M1T[秩父が引き取らなかった分]を他の中小私鉄に渡して欲しかった、、
295名無し野電車区:2013/06/02(日) 16:07:13.22 ID:UyS7pJ2rO
>>282
総武線の画像が201系ってw
しかもスカート無しw
296 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/06/02(日) 16:23:45.91 ID:IkFEnHKg0
9005Fのぐラデ化はよ
297名無し野電車区:2013/06/02(日) 16:28:40.00 ID:BaZojhpT0
>>294
ヒント:金
298名無し野電車区:2013/06/02(日) 17:05:51.33 ID:eCgsV5G70
所詮車社会のアメ公には鉄道の重要さなんて解らんのよ
299名無し野電車区:2013/06/02(日) 19:51:15.35 ID:IdFI6YfJ0
>49nW4cCr0
一々相手にするなよ
300名無し野電車区:2013/06/02(日) 19:54:55.75 ID:Uvka0FvmO
300
301名無し野電車区:2013/06/02(日) 20:26:56.49 ID:B1hX8YlxO
一畑が1000系1両改造と聞いたが、熊本電鉄にも果たして使えるかな?

1両×2のみを欲しがってるから
302 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/06/02(日) 21:12:14.98 ID:IkFEnHKg0
6萬、車端部の優先席の部分だけ床の色変えてる
やるじゃん東武
303名無し野電車区:2013/06/02(日) 21:16:11.80 ID:IkFEnHKg0
誤爆しますた
304名無し野電車区:2013/06/02(日) 22:18:26.31 ID:ScwaGkzB0
>>301
単行は新車
2連は東急1000系
305名無し野電車区:2013/06/02(日) 22:30:10.24 ID:+WCTvf030
8692-8592と8693-8593の車番札が撤去されたようだけど、処遇がどうなるのか…?
ストレートに解体か…??
306 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/06/02(日) 22:33:18.43 ID:IkFEnHKg0
流れ的に・・・・・そうだろ・・・・・
307名無し野電車区:2013/06/02(日) 22:38:51.93 ID:mL+/8tqhO
秩父がお怒りとか?
308名無し野電車区:2013/06/02(日) 22:57:08.07 ID:eCgsV5G70
秩父は流石にどうにかしないと
あの2連どうすんだ
1Mでも作って間に挟むか
309名無し野電車区:2013/06/02(日) 23:23:24.18 ID:JzyX3CZy0
8691Fの離脱は9001Fが運用に就いてからかな?
310名無し野電車区:2013/06/03(月) 00:43:37.55 ID:LjJeos3T0
>>305-306
どうかなあ。
あとから廃車された8090の先頭車が先に搬出されているのを見ると何か有りそうな気はするけれど…
結局テクノにいれてた間は何もしてなかったのかな?
311名無し野電車区:2013/06/03(月) 01:05:51.36 ID:AMtjD0PZ0
>>305-306,>>310
九品仏によると8592・8593に菱形パンタが復活したようだから、どこかへの譲渡では?
解体するならわざわざパンタ載せ替えるなんてことはしないだろうし。
312名無し野電車区:2013/06/03(月) 01:26:42.25 ID:5bZbipJQ0
>>311
つ富山地方鉄道
313名無し野電車区:2013/06/03(月) 01:43:09.95 ID:kv2mTqOO0
>>312
富山地鉄か・・・・
京阪8831(Wデッカー)が
314名無し野電車区:2013/06/03(月) 01:45:22.69 ID:kv2mTqOO0
>>313 文章途中だった
京阪8831(Wデッカー)がこの夏に譲渡する予定で、これに続くのか…
315名無し野電車区:2013/06/03(月) 03:23:47.35 ID:/c6+mRmj0
ほんと東急車は引く手あまただこと
316名無し野電車区:2013/06/03(月) 10:22:02.37 ID:nLDlC6iaO
>>315
雨ドイが塩ビ管だったり、若干ちゃちぃ面も有るが、逆に言うと、事故っても汎用品で復旧処置が可能…と。
317名無し野電車区:2013/06/03(月) 11:47:20.19 ID:Sa6S2SzV0
>>312
8691F〜8693Fが富山地鉄へ譲渡されたら、8694F&8695Fも、やがて行ったりして。
318名無し野電車区:2013/06/03(月) 14:19:36.89 ID:Ft9Vdyse0
8692-8592だが、片方の動力カットが済んでいるぞ。
何故かクハ化側が台車交換されず→工場の裏から、
難ありのデハ用車輪を用意→バーナーでギア部切断
→テクノ内に取り込み 時期からすると当該車両では?

※クハ8099、電装化されないかなぁ〜 ムリかなぁ〜
319名無し野電車区:2013/06/03(月) 16:50:36.14 ID:Sa6S2SzV0
>>318
菱形パンタが載せられたのは、8592と8593の方だから、動力カットされたのは、
8692だろう。
320名無し野電車区:2013/06/03(月) 18:22:17.37 ID:nLDlC6iaO
最近、とみに「時間が勿体無いから渋谷に寄らなくなった」「汚い電車が来る様になったが前走っていた電車は?」といった声を、多く耳にする様になった。
店舗が乗り換え経路上に在るのと、あさっての方向に誘導するのとでは、自ずと売上も変わってくるだろう。
321名無し野電車区:2013/06/03(月) 18:56:41.10 ID:BrVFef9DP
>>320
そのうち自前車両も汚くなるぞ。地下鉄車や乗り入れ車は汚くなりがち。
田都の5000系も相当汚れてきたけど、アレを掃除してきれいに出来れば
そのノウハウで東横の5050系もきれいに保てるね。
322名無し野電車区:2013/06/03(月) 19:00:31.30 ID:EW0o+6Qc0
3月15日の9001Fのブレーキ故障は、混乱を嫌った東急のガセでは?

長津田工場でブレーキ修理とかしている様子が特段ないし。
ブレーキ故障した車両をその日のうちに、長津田に回送させるか?
323名無し野電車区:2013/06/03(月) 19:27:53.88 ID:7F9y87UX0
>>319
M2C側か
そう言えばそうだよね

単独M車って使い道ないのかね?
M=M1ってつい思っちゃうからさ
324名無し野電車区:2013/06/03(月) 19:47:40.83 ID:7F9y87UX0
>>322
パッド(こっちはレジンシュー)を磨いたり
交換しているが?君はそもそも、2週間(
今は10日だっけ?)の検査を知らんだろ?
325名無し野電車区:2013/06/03(月) 20:08:17.70 ID:8D0TAaGU0
>>322
ブレーキ不具合を起こしたのは15日でなく14日だよ。

自分は現場に居合わせた訳ではないけど、各所での目撃情報から推測すると
「3/14の12ウ101レ充当中に中目黒でブレーキ不具合を起こし、
36ウに運用変更のうえ武蔵小杉ゆきとして運転→元住吉に入庫」って流れらしい。
326名無し野電車区:2013/06/03(月) 21:30:43.51 ID:0XkGR4VWO
どんどん東急の車両が売られるとよいのだが、、
327 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/06/04(火) 00:32:25.79 ID:wuzM8i/30
>>320
3萬を置き換えた汚物50050のことか?
328名無し野電車区:2013/06/04(火) 08:24:55.44 ID:TAu+/RrTO
っ ウンコ色7000
329名無し野電車区:2013/06/04(火) 12:44:06.81 ID:JQY2s0w1O
昨日、今日は東急5050系が大量の虚カスに汚されたな…
330名無し野電車区:2013/06/04(火) 12:45:32.70 ID:JQY2s0w1O
×昨日、今日
○一昨日、昨日
331名無し野電車区:2013/06/04(火) 16:41:00.50 ID:bj86FZF00
>>329-330
野球の話題は他でどうぞ
332名無し野電車区:2013/06/04(火) 17:26:54.90 ID:IIEydH9mI
TOQ-I
二子玉17:46〜47
333名無し野電車区:2013/06/04(火) 18:45:14.37 ID:Fvxg10ds0
同じ5000系でも80番台はしょっちゅうやられているのでは?>329
334名無し野電車区:2013/06/04(火) 21:02:49.48 ID:GFNBdsjy0
>>329
南北線、三田線
335 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:5) :2013/06/04(火) 21:23:17.97 ID:wuzM8i/30
気のせいかな、最近8606Fや8642Fがよく動いてる
336名無し野電車区:2013/06/04(火) 21:57:39.41 ID:g3St3cIv0
>>329-330
珍ヲタチィーッスwwwwあっという間に首位から転落して今どんな気持ち?どんな気持ち?
337名無し野電車区:2013/06/04(火) 22:28:26.34 ID:ObrVrqKg0
浦和美園に通じる路線的にはピント外れ感炸裂
338名無し野電車区:2013/06/05(水) 06:59:08.97 ID:dbKQ00VXO
8081F、8099Fは中間2両を残し解体。(8099Fは現時点では残存している模様)
8692F、8693Fの先頭2両については片方を電装解除の上で秩父鉄道に譲渡の模様。(7800系編入か?)
個人的には8590系は両先頭電動車を生かして長電の8500系や秩父7000のように中間サハを組み込んで3連化して欲しかったな。
あと8090系の先頭車も勿体無いよね。クハの電装化にお金掛かるんだろうけど・・・。
339名無し野電車区:2013/06/05(水) 08:19:21.33 ID:zNZ0EUHw0
>>338
8691F〜8693Fが秩父鉄道へ譲渡となれば、秩父5000系も置き換えられるね。
出来れば3連化して欲しかったけど、秩父は3両でも、日中は空気輸送なのかね?
340名無し野電車区:2013/06/05(水) 08:32:13.40 ID:UsS1B06e0
>>338
2丁パンタになっていない点が気になる
ちなみにストックのパンタはあと10本
8090ベースで7802〜7806Fだと、種車
(デハユニット)が3セット足りない。と
言う事は.....8099-8080の今後に注目だ
341名無し野電車区:2013/06/05(水) 08:35:48.31 ID:hjwQAMiUO
片方Tc化で又、滑らないかい?
8691〜8693に8992〜8996の補機類を移設→粘着性能ageの3両が、理想だけどな…。
342名無し野電車区:2013/06/05(水) 09:46:01.33 ID:vCJPfEW6O
サハ8900ってそんなに作られてない気が
343名無し野電車区:2013/06/05(水) 10:25:06.28 ID:J92QVWSbO
>>341
ついに本気で8590系だと思ってる奴が現れたか。
344名無し野電車区:2013/06/05(水) 11:55:22.97 ID:PpIprkJM0
見てきた
今夜、(車番不明)単独M車1両のみ搬出
8099-8080は部品取り中....残念 合掌!!

仮に、秩父の支線は3本で運用可能かね?
こうなると、8500をインドネシアへ→
減車してデハユニットが余る=種車捻出
位しかないのでは?(20m4扉・チョッパ)
345名無し野電車区:2013/06/05(水) 11:59:08.71 ID:zNZ0EUHw0
>>343
ホントは、富山地鉄とか?

>>344
デハ8180,8181,8182のどれかかな?
元8097Fのデハ8198は、もう搬出されたっけ?
346名無し野電車区:2013/06/05(水) 12:10:37.44 ID:PpIprkJM0
>>345
九品仏とか弐自宅見たほうが早いかもな
車番剥がされている上に8634Fが被ってさ
347名無し野電車区:2013/06/05(水) 14:32:00.35 ID:hjwQAMiUO
しまった!8690・8590につられて、8390とすべき所を8990と書いちまった…orz
348名無し野電車区:2013/06/05(水) 15:54:34.88 ID:zNZ0EUHw0
しかし、最後の8090系3つの先頭車が、いずれも活かされずに廃車とはorz
元東海道線211系の付属編成も、ここ最近解体が始まっているようだし、
ヘタすると、基本編成も含めて、全部重機の餌かも試練とか?
事情は違えど、何か切ないな...
349名無し野電車区:2013/06/05(水) 16:56:18.95 ID:u9Ft0+8oO
8691〜8693Fは富山行くのではなかったのか、、
残念、、
350名無し野電車区:2013/06/05(水) 17:34:34.50 ID:MV23TqTW0
>>349
お前、国語1だろ?
351名無し野電車区:2013/06/05(水) 18:46:33.30 ID:hsVARbOW0
>>349
糞カエル死ね
352名無し野電車区:2013/06/05(水) 18:49:38.66 ID:u9Ft0+8oO
そんなことより東急車が富山に行くことがわからないな。
353名無し野電車区:2013/06/05(水) 19:56:07.42 ID:dbKQ00VXO
富山地鉄はダブルデッカーを「1両」導入することは公式に明言されてるけど(京阪3000?JR211?)
他に公式に出てないから個人的には単なる噂だと思う。
354名無し野電車区:2013/06/05(水) 20:08:32.62 ID:/ZUkzMKZ0
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |カエルとプロ馬鹿を回収する。 |                    |板を綺麗に |
    |__  ________|                    |__  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\私達は無罪だ!! 
. _  // ∧_∧ |.|| | .|  東京都清掃局  .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
このスレが平穏に進む事を願っています。
355名無し野電車区:2013/06/05(水) 21:33:19.00 ID:vQwKcvIj0
>>345
今日はデハ8182搬出とのこと@弐自宅
8097Fに続き、8081Fも中間車のみの2両に。


質問なんだけど、だいぶ前に部品撤去が完了したデハ8181って、もう搬出されてる?
最近、恩田見に行く暇がなくって。
356名無し野電車区:2013/06/05(水) 22:09:56.19 ID:MV23TqTW0
秩父行きリストアップしてみた
ヤフーブログ
「秩父行きリスト初版」
357名無し野電車区:2013/06/06(木) 02:57:41.24 ID:2M87790dO
>>353
一般車両2両×2も公式発表されてるはずだが
358――田園都市線に新車を!プロジェクト。――:2013/06/06(木) 06:15:26.34 ID:YE2kOIzv0
そして田園都市線への投入を。
359名無し野電車区:2013/06/06(木) 07:31:04.14 ID:GWl6UZpX0
>>358
全然文脈読めてないな、この馬鹿
360名無し野電車区:2013/06/06(木) 12:49:03.86 ID:HeGWSp9B0
>>359
だって朝鮮人だもの
361名無し野電車区:2013/06/06(木) 15:52:44.56 ID:iZKRpdLe0
サスティナ70000
半直用(10連)・日比直用(7連)
362名無し野電車区:2013/06/06(木) 21:17:07.41 ID:sELnu4wOO
東急(車両)最大の問題作と言えば 定山渓2300 だよね?
363――田園都市線に新車を!プロジェクト。――:2013/06/06(木) 21:22:54.21 ID:YE2kOIzv0
>>361
え? なにそれ?
364名無し野電車区:2013/06/06(木) 22:07:55.18 ID:bvQbZVuwO
東急5000の欠点は、ドア脇の肘の部分に人がもたれ易くなっていることだな
汗だくのオヤジサラリーマンや腋臭の奴がその肘の部分に腰掛けるようにもたれ掛かってくると最悪
端っこに座るとある意味リスクが高いw

肘がもう少し高ければ最高の車両なんだが
365名無し野電車区:2013/06/06(木) 22:29:19.12 ID:WUqLyuaN0
>>364
私の尻に屁がチャージされればGJなんだがな〜

文句言うと、また古(いにしえ) の8人掛に戻す!!
366名無し野電車区:2013/06/06(木) 22:49:07.90 ID:fC2u1p+o0
>>364
でもそういうおっさんって、袖仕切りの形状気にせずもたれかかる気もする。
8000系列の未更新車のようなパイプオンリーの仕切りで寄りかかられた時は悲惨。

大型の袖仕切り自体は寄りかかる客と座っている客の干渉を防ぐのが狙いだったはず…。
367急接近ラッキーDAYS feat.DT8500:2013/06/06(木) 23:04:07.15 ID:wnLxb8ee0
<急告>
このスレッドが平穏に進む事は急務であり、良識ある方々の切実なる願いです。
しかし、再三警告しているにも拘わらず、プロ馬鹿等の新車推進厨は我が物顔でこのスレに現れてきます。
田都線に新車導入等という妄言を見掛けた場合、先ずはツッコミを入れず無視してください。
出現回数が多く見るに堪えなくなった場合、この者共の書く気を無くすようなツッコミを入れてください。
斯く言う私も、このスレッドが平穏に進む事を切に願っています。
何卒宜しくお願い申し上げます。
368名無し野電車区:2013/06/06(木) 23:11:00.49 ID:bvQbZVuwO
5000というか、4000番台や5176Fの肘が低すぎなんだね
他の8両とかはE231仕様でもたれ難くなってるからまだ良い
369急接近ラッキーDAYS feat.DT8500:2013/06/06(木) 23:17:10.20 ID:wnLxb8ee0
<(田都線に関連する話題を書き込む者は特に)注目>
・田園都市線は、お世辞にも民度の高い路線とは言えない。それどころか、民度最低。
先ずこのことを知らない(認めない)者が多過ぎる。
朝ラッシュ時に乗れば解るが、扉が開く際に一旦降りようとしない者をよく見掛ける。
満員電車の乗り方が解っておらず、民度が低いと言わざるを得ない。
これはほんの一例であり、枚挙に遑が無い。
・民度最低の路線に新車導入等のサービスを行う必要など皆無
極言すると、田園都市線に於いて乗客の安全を守る必要も皆無。
青葉台駅付近のトンネルで耐震工事を行うそうだが、
国交省から相当な圧力を掛けられた事が容易に窺える。

田園都市線に関連する書き込みをする際は、上記内容をきちんと踏まえてから書くように。
370名無し野電車区:2013/06/06(木) 23:27:32.29 ID:fC2u1p+o0
>>368
あの袖仕切りになったのは2007年度の6000・7000と2008年度以降の車両だね。
ちなみに5576でまた新形状になったけれど(sustinaになったらこれが標準?)これはどうなんだろう。

ついにオンボロ馬鹿、完全に墓穴を掘ったな。
「朝ラッシュ時に乗れば解るが」って自分が田都利用者ですって言ってるも同然。
自分で自分の事を民度最悪って言っちゃったよこいつ。
371急接近ラッキーDAYS feat.DT8500:2013/06/06(木) 23:31:20.01 ID:wnLxb8ee0
>>370
君、揚げ足取るのは本当に止めよう。とても見苦しい。
それで、朝ラッシュ時というのは、人から聞いた話。
書き忘れちゃった。てへぺろ(・ω<)
372名無し野電車区:2013/06/06(木) 23:41:50.50 ID:fC2u1p+o0
>>370
「人から聞いた話」だけで「民度最低。安全を守る義務もない」というのか…。
ある意味すごいな…。
373急接近ラッキーDAYS feat.DT8500:2013/06/06(木) 23:57:16.26 ID:wnLxb8ee0
私は暫く消えます。
狂人(主に新車推進厨)を度々見掛けますから、
我慢の限界に達してしまいました。
ここに長居した事をご容赦いただければ幸いです。
374名無し野電車区:2013/06/07(金) 00:08:21.66 ID:YEcuKLc90
4110F、どこにハートマークがあるんだ?
375――田園都市線に新車を!プロジェクト。――:2013/06/07(金) 00:38:25.68 ID:H44uh0Zw0
>>369
なんでそんなに必死なのかなw 田園都市線への嫉妬かな?羨望?
376名無し野電車区:2013/06/07(金) 00:50:59.49 ID:ogiV2Ju60
昨日、5176Fにたまたま乗ったが、化粧板の色のうち、連結部付近上部の色が、
他の5050系同様茶色だった他は、4110Fと同じ白みがかった青色だった。
LCD周りも同様。
化粧板の色だけで、4110Fを田都仕様などと言うのは、やや説得力にかけると思った。
377名無し野電車区:2013/06/07(金) 00:51:23.40 ID:oahGFCsFP
ドア際のお地蔵さんなんて各線で見かけるけどね(笑)。
あざみ野〜溝の口〜自由が丘〜中目黒〜六本木と通う俺からすれば
東横線の方がへたくそなのが多いけどね。
378名無し野電車区:2013/06/07(金) 02:46:13.55 ID:j9NR8lgv0
>>370
朝、男が乗れない車両
379名無し野電車区:2013/06/07(金) 05:02:40.87 ID:2OlhfwllO
田都なんか今新車入れたってしょうがない。
と思うがな
もちっと待てないのかね?
サスティナの新系式車種をさ
380――田園都市線に新車を!プロジェクト。――:2013/06/07(金) 06:20:09.64 ID:H44uh0Zw0
>>379
なら、いつ新車が投入されるのです? 早くして欲しい。
381名無し野電車区:2013/06/07(金) 06:43:51.36 ID:KR7/JbId0
目くそ鼻くそ乙
電車の話しろよ

知障マジいらね
382名無し野電車区:2013/06/07(金) 12:05:42.03 ID:oahGFCsFP
>>379
新形式にするとトンネルの向こうの関係者が喧しいから
精々susitina導入とちょっとしたマイナーチェンジ位だろうな。
383名無し野電車区:2013/06/07(金) 13:16:12.09 ID:YZCIpQP70
新形式とか8000系しか空いてないな
384名無し野電車区:2013/06/07(金) 14:25:22.16 ID:CjOoiRRS0
>>382

8500を置き換えるつもりでの投入なら、一定期間3形式になっても無問題
385名無し野電車区:2013/06/07(金) 16:24:07.25 ID:NlVvNs2LO
>>384


あの東武様なら問題視しそう。

多分5000系列の増備だろう。
386カエル帝国全員一同:2013/06/07(金) 18:05:59.41 ID:ha5SdhSOO
我こそ真のカエルだ。
人間ではない

我々は他に存在するものものを発見した。

我々カエル陣の敵である。我々をも殺す相手

>>350-351
糞ガエルじゃなく糞蛇な。お間違いなく。

動物の場合は素直に表示する。我々の研究の結果。

我々は活躍する場ではないが、この辺を了解せよ。しつこくいかなければいけなくなる。

以上。失礼する。
387名無し野電車区:2013/06/07(金) 18:33:57.57 ID:dzsKqgIh0
9005Fがグラデ帯に
9001Fが試運転か?は概出?

でも前者のライトケースが何処かへ....
8691Fがいよいよカウントダウンだな
388カエル帝国+蛇帝国一同:2013/06/07(金) 19:19:05.95 ID:ha5SdhSOO
私は人間でない、カエルじゃ。それに喰われてしまう蛇を招待した。仲良くね。

カエルやヘビ一同から言っておく。

"糞ガエル"や"糞蛇"は無効じゃ。
蛙や蛇は敵同士で暮らしておる。

蛇とカエルは常に喰われる立場だが、協定を一部結んだのじゃ。
389旧車帝國終身独裁官TAMA:2013/06/07(金) 19:28:46.17 ID:etXOvFbf0
我は旧車帝國終身独裁官TAMAである。
このスレの住人に告ぐ。田都民は民度最低の蛮族である。
故に田都線で乗客の安全を守る必要など皆無である。
このことを認めようとしない者が余りに多く、臣民達は憤慨している。
新車推進厨等の外道共、田都線に新車が入る等の虚言を書き込むのは
今直ぐ止めよ。さもなくば、我等旧車帝國の逆鱗に触れる事になる。
390旧車帝國終身独裁官TAMA:2013/06/07(金) 19:35:00.14 ID:etXOvFbf0
>>380
貴様、虚言を書き込みこのスレッドを荒らすのも大概にせよ。
サークルK以外の8500系は田都線が廃線になる迄活躍する事が確実である。
シール材の更新以外何もせずに使うのである。サークルK車・5000系は減便に拠る余剰廃車だ。
一個人の意見で物事が動くと思うな。東急電鉄は株式会社、殊インフラ系であるから只の投機対象である。
故に、優先して株主に配当を回さねばならない。株主に見限られてしまう虞があるからだ。
391名無し野電車区:2013/06/07(金) 19:38:24.05 ID:T9ZIQ4no0
今度は妖精帝国?
ってかここまで痛い書き込み久しぶりに見たわ
392名無し野電車区:2013/06/07(金) 19:47:34.86 ID:VnX8qtqs0
知的障害なんだからほっとけよ。
先頭車両でアーアー言ってるのと同じなんだから。
393名無し野電車区:2013/06/07(金) 19:50:09.62 ID:t5P/1RUsI
オンボロ馬鹿書き込まないんじゃなかったのかよ
まあこう言ったところで否定するんだろうけど
それと9010Fにいつの間にか新型空調乗ってたな
9007Fからあんなに調達出来るわけないし、結局購入したのか?
394名無し野電車区:2013/06/07(金) 19:56:14.75 ID:i6GMIMPt0
>>387
ライトケースぜひkwsk

>>393
これまでの廃車体から部品取りしていたのでは?
395名無し野電車区:2013/06/07(金) 20:00:38.16 ID:t5P/1RUsI
>>394
サンクス
因みに配置は大井町線9000の標準的なもの
要するに2号車が0、4号車が3、それ以外は2個
396名無し野電車区:2013/06/07(金) 20:08:30.79 ID:dzsKqgIh0
>>394
もしかすると作業中のタイミングだったかも

>>393
ヤフーブログ「20120823-4」
397名無し野電車区:2013/06/07(金) 21:05:47.42 ID:BNa+JqJ+0
>>395
次点で4号車も2個のタイプかな。
なんか変遷が激しすぎてどの編成がどのタイプなのか把握しきれてないw

しっかしオンボロ馬鹿はことごとく論破された主張をごり押ししてくるな。
まるでどこかの面倒くさい国のようだ。
398某帝国:IDでも発見可能:2013/06/07(金) 21:09:49.48 ID:ha5SdhSOO
カエルやヘビの怒り。

申し訳ないが、喧嘩はやめてくれ。

我々カエルやヘビは出る立場じゃないから

動物者は一旦去就する。
但し、不心得者は"糞カエル"だけでも無効とする。
399名無し野電車区:2013/06/07(金) 21:18:50.09 ID:TOTPbnuDO
8099Fが恩田に回送されてる裏側でクーラー交換されてたらしい>9010F
400名無し野電車区:2013/06/07(金) 21:21:04.46 ID:oahGFCsFP
というか、8500系のような電気食い虫を追い出して、電力を喰わない
新型車導入推進で電力費縮減、軽量化で軌道への負担軽減で保線への
投資も縮減可能、209系由来のメンテナンス思想で車両の保守費も縮減可能、
勿論sustinaによる工数削減でイニシャルコストも縮減、浮いた分は
東横へのホームドア設置推進に株主への還元。

田都への新車導入は「誰得」ならぬ「誰損」なんだが…
401名無し野電車区:2013/06/07(金) 21:28:35.18 ID:dpVJbFuO0
>>398
死ね(有効)
402旧車帝國終身独裁官TAMA:2013/06/07(金) 21:55:08.23 ID:etXOvFbf0
我等旧車帝國は憤慨している。
このスレの現状は余りに酷い。新車推進厨等の下衆共は黙れ。貴様等の所為でこのスレは荒れているのだ。
田都民は民度最低の蛮族である事を受け入れよ。蛮族であるが故に安全を守る必要など皆無である。
これを認められないのであれば、このスレに書き込む事は一切禁ずる。荒れてしまうからである。
そもそも我等が出る必要も無いのだが、目に余る惨状を見て警告した。
403名無し野電車区:2013/06/07(金) 22:08:03.72 ID:t5P/1RUsI
>>402
我等も何もお前ぼっちだろ
404名無し野電車区:2013/06/07(金) 22:19:32.64 ID:BNa+JqJ+0
>>403
オンボロ馬鹿の主張に賛同する人、ネットでもリアルでも見たことないねぇ。
何故かHNコロコロ変えて別人だと主張するけれど、ものの見事に被ってる期間が無い。
405名無し野電車区:2013/06/07(金) 22:23:46.92 ID:dzsKqgIh0
身体障害者ってかわいそう

親が

私はこんなエラー品は速攻ツブすけどな
だからガキはやめておこう お互いの為に

こいつらの住所....いや、なんでもない....
406――田園都市線に新車を!プロジェクト。――:2013/06/07(金) 23:38:42.68 ID:H44uh0Zw0
どうして田園都市線に新車投入しないって言い切れるのかわかりません。
何を根拠に言うんだろう。
407名無し野電車区:2013/06/08(土) 01:54:42.86 ID:FI1vDztq0
九品仏に基地外が沸いていらっしゃる、潰して差し上げろ(他力本願)
408名無し野電車区:2013/06/08(土) 08:32:57.83 ID:2/TaGPq10
>>407
九品仏荒らした奴もビッグローブらしくてさ
(私の場合はモバイルルーター)巻き添えだよ

TJライナーとか言う奴だろ?どうせ糞ゆとり
409名無し野電車区:2013/06/08(土) 10:22:50.08 ID:WSjI8L2g0
田都は、サスティナの5000だろ。

5000系を名乗らないと、東武の乗り入れ2車種をクリアできないからな…
410――田園都市線に新車を!プロジェクト。――:2013/06/08(土) 11:32:05.00 ID:SxQGi+I20
>>409
で、いつになりますかね。本当に一刻も早く!というのが願いなのですが。
411名無し野電車区:2013/06/08(土) 12:46:18.63 ID:t5E4SKwd0
>>408
糞ゆとりというか、揚げ足取るだけの池沼だろ?そいつ。
社会不適合者だから、何処に行っても、弾き飛ばされるだけだろうな。

>>409
サスティナ製造ラインが、いつ確立するかじぇねーの?
412名無し野電車区:2013/06/08(土) 13:02:44.10 ID:WSjI8L2g0
>>411
それまで8500は安泰か!(^_^)
413名無し野電車区:2013/06/08(土) 13:31:37.97 ID:2/TaGPq10
>>412
昔、軽量構体試作車と言うのがいた
私も見た あれの様子見が2年らしい
2013 サスティナ初物
2014 E235山手線導入
2015 8500系初期(前期)車40歳に
※最近重検した編成は次は無い?
414名無し野電車区:2013/06/08(土) 13:53:54.90 ID:t5E4SKwd0
>>413
2010年に重検通した8617F,8629Fが、来年度に全検を受けるかどうかかな?まずは。
415名無し野電車区:2013/06/08(土) 13:59:04.54 ID:7BtgJmm30
sustinaは他社でも普及するのか?
416名無し野電車区:2013/06/08(土) 14:01:13.74 ID:wZkGArza0
>>413
仮に2014年度末導入開始とすると、最近重検ないしは全検受けた編成は次は無い可能性が高いかも。

8500系は空調が弱すぎるのと車内表示機が無い(寝てしまったときに現在地がすぐに分からない)致命的欠点が
あるから、正直これをどうにかしてくれ、という願いはある
気が付いたら田都って東急唯一の非VVVF車が主力の路線になっちゃったんだよな…。
417名無し野電車区:2013/06/08(土) 14:03:17.49 ID:Ugatm04hO
>>409で出てるけど制約がある以上は5000系で8500系を置き換えるしかないんだよな
「8500系の直通をなくしますので、この期間だけは3形式の直通を要請します」なんてことはできないだろうし
418名無し野電車区:2013/06/08(土) 14:06:05.34 ID:t5E4SKwd0
>>416
(後半部分のみのレス)
そんなこと言ってたら、アンタは京王位にしか乗れなくなるぞ。
419名無し野電車区:2013/06/08(土) 14:19:10.13 ID:2/TaGPq10
>>416
8634F
8637F
つか、鉄ならば景色でわかれよ
420名無し野電車区:2013/06/08(土) 14:28:55.71 ID:t5E4SKwd0
>>416
大井町線の8500系には、せめて車内表示機 or 自動放送は付けろとは言いたいね。
もう8090系もいなくなったし、唯一スカート無しの9007Fですら、自動放送はあるからね。
9001Fや9005Fが来たら、今後暫くは、大井町線の車両の去就は無さそうだし。
421名無し野電車区:2013/06/08(土) 14:29:10.22 ID:L6TUZ//lO
>>415
東急車輌時代からの研究結果であるサスティナ
東急にまずは納入。ダメ出しと、ライン確立
当然だが、今はJRの傘下であり、所有権はJR
当然、優先的に両社が増備。
更に、相模鉄道のE235ベースの乗り入れ用
各他社からのオファー待ち の流れになるだろう。
今後も総合車両所での東急車両納入であれば、サスティナは両社の専売特許となる。
422名無し野電車区:2013/06/08(土) 14:39:03.23 ID:9nLDpYhs0
今回の次世代ステンレス車は東急が導入第一号か
423旧車帝國軍団長HARUKA:2013/06/08(土) 14:56:08.57 ID:dRixmrC70
>>411-422
貴様等、虚言を書き込むな。
8500系は置き換える必要が皆無、田都民は蛮族、これ等より田都線に東急の新車は二度と入らない。
仮に、田都線で8500系が老朽化に因り出火しても、何のお咎めも無い。田都民は民度最低の蛮族であるからだ。
田都線にまともなサービスを求める事自体お門違いである。田都民は只の金蔓で、鉄道会社は投機対象に過ぎない。
田都線で重大事故が発生しても、大きく信用が失墜する事は無い。田都線が金蔓に過ぎない事は周知の事実であるからだ。
424名無し野電車区:2013/06/08(土) 15:44:25.90 ID:je/BEg6GI
だ・か・らお前来ないって自分で行っただろ。
どんだけ精神面弱いんだよ…
425名無し野電車区:2013/06/08(土) 15:56:25.80 ID:je/BEg6GI
誤爆
行っただろ→言っただろ
426旧車帝國軍団長HARUKA:2013/06/08(土) 15:57:27.91 ID:dRixmrC70
>>424
何様のつもりだ。
このスレは頭のおかしい人が多過ぎる。
田都線に新車が入る話題などしても無益である事に好い加減気付け。
427名無し野電車区:2013/06/08(土) 16:45:14.34 ID:2/TaGPq10
8500はいい電車だと思う
お勧め編成
8614/8615/8620/8623/8627/8629F
ただ、MT比がなぁ 8M2Tは多いかも
さすがに40%も節電は考えてしまうよ
新車はいずれ来るから諦めな、坊やw
428名無し野電車区:2013/06/08(土) 16:46:00.69 ID:t5E4SKwd0
>>426
勿論、おまいもその1人だと言うことをお忘れなくw
429名無し野電車区:2013/06/08(土) 17:24:29.80 ID:je/BEg6GI
>>426
お前思考能力も無いのか
せいぜい就活頑張れよw
430名無し野電車区:2013/06/08(土) 18:15:35.50 ID:bNvvnSko0
>>427
 当時はそれでも国鉄103と比較しても2割程度の消費電力節減効果が
あったそうだ。地下鉄乗り入れでMT比率は上がったが、回生制動と
腐食代を見込まないでボディを制作できたのが大きい。(103-1000が
酷すぎたのだけど)。
431名無し野電車区:2013/06/08(土) 19:57:56.11 ID:RYIDZCGjP
>>427
30年前のことを今更言うのも愚の骨頂だが、7M3Tでも足りたと思う。
M8400を8500系に組み込めば良かったとか思ってみたり。その場合
07xx、08xxの代わりに09xxが出来てただろうけどね。
432名無し野電車区:2013/06/08(土) 20:11:05.28 ID:rOpyMlAj0
>>431
約25年前の話をすると、当時はまだ
「元2丁パンタ仕様」のデハがいたな
純粋な8500系列=デハユニットと言う
事にしたんだろう。"国鉄型"だよね。
1C8Mって理解で合っているのかね?
433名無し野電車区:2013/06/08(土) 20:51:51.00 ID:9nLDpYhs0
>>432
二丁パンタ車ってクーラー配置独特だけど
あれってパンタ一つにしたときパンタ外しただけじゃなくわざわざクーラー付け替えたのかな
434名無し野電車区:2013/06/08(土) 22:15:31.66 ID:Kjar4laD0
>>413
E235は新津で製造なんじゃないのか?
それに、わざわざE235に組み込むためにわざわざE231系とは違う形状でサハE231-4600を
製造してるんだからサスティナにはならんだろ。(サハE231-600はE231と同形状)
435名無し野電車区:2013/06/08(土) 22:15:34.24 ID:U84qguxA0
東武としては、8500の乗り入れ恥かかせるなという感じで3形式乗り入れは暫定的には容認するはず
436名無し野電車区:2013/06/08(土) 22:18:16.63 ID:5VFUCfYaO
8027Fのデハ8143は、クーラー中央に寄ったままだったぞ。
おまけに、試作車・デハ8254付きと来たもんだ!
(屋根に穴を開ける訳だから、下手に埋めたり・開け直したりしたら、構造強度が…。)
437名無し野電車区:2013/06/08(土) 22:42:51.38 ID:rOpyMlAj0
>>434
根拠は?
ライセンス(製造権)については、まだ
未確定と言うか絵に描いた餅なのでは?

>>436
改造と言うよりは、改修程度だな
パンタ+台座+ヒューズボックス+
引き通し菅撤去→防水プライマー

※ちなみに2丁の理由だが、最初期は
3M1Tだったらしい。画像が全く無い。
東急の関係者のみ配布のアルバムにも
438名無し野電車区:2013/06/09(日) 00:14:21.96 ID:XyIHOnuo0
2丁の理由は、離線対策。

ソース宮田本
439名無し野電車区:2013/06/09(日) 00:20:31.97 ID:GD2pLYu+0
>>419
鉄はまだいいが、非鉄は分からん事も多いだろ。乗客みんなが鉄じゃないんだぞ。
ちなみに鉄でも地下区間ならすぐには分からんし。

>>427
ぶっちゃけ鉄道好き目線を排除して、ただの乗客目線で言うと。、他の半直に使われる車両より
勝っている所、って何一つないんだよな…。
空調×・騒音×・乗り心地△ってところか?
440名無し野電車区:2013/06/09(日) 00:32:32.03 ID:69+xBjt40
>>439
つまらないレスだな

>>438
鉄道の疑問がわかる本
鉄道車両はこうして生まれる

近所なのかは知らんが、
町田市立図書館の鉄本の充実っぷりは異常

町田市側に転入→借り放題→こそーりス....
441名無し野電車区:2013/06/09(日) 00:56:59.86 ID:69+xBjt40
>>394
あっきい日誌見てみろ
442名無し野電車区:2013/06/09(日) 01:18:11.52 ID:nXKhL0YT0
ホモは黙れ
443名無し野電車区:2013/06/09(日) 01:30:03.89 ID:nXKhL0YT0
ホモうざい
444名無し野電車区:2013/06/09(日) 02:29:50.83 ID:ldfkrNWe0
ホモきもい
445名無し野電車区:2013/06/09(日) 08:45:35.28 ID:krXpN7sAI
5576のドアが落書きされたらしいが、まさか…アイツの仕業じゃないよな?
446名無し野電車区:2013/06/09(日) 09:43:50.94 ID:ZwnLfewV0
>>437
8500は3M1Tで、パンタ間にバス(母線引き通し)ができたから
編成でパンタ2台確保できた。8000はそうは行かなかったので
8100にパンタ2台となった。2M2Tで性能を確保するため主制御
器や抵抗器も通常車とは異なるスペシャル仕様となったが、
それが故に廃車時には最古参の1次車を差し置いて整理されて
しまったのは皆さんご存じの通り。
447名無し野電車区:2013/06/09(日) 09:44:39.16 ID:g1/NT82v0
横東優遇w
448名無し野電車区:2013/06/09(日) 10:25:05.90 ID:g1/NT82v0
>>446
画像出た
田奈写真館いしい(氏)
449名無し野電車区:2013/06/09(日) 11:24:34.75 ID:8VIbTstDO
8000系5次車の田園都市線デビューはホーム有効長の関係から、なんとTc-M-Tcの3両編成だった
誰も指摘していないが、これは事実

文献や資料が残ってないから、まあ信じて貰えないだろうけどね
450名無し野電車区:2013/06/09(日) 11:47:58.95 ID:QpTA3o130
>>449
車番わかる?
界磁チョッパではにわかに信じがたい
9007Fで昔こどもの国線にて試験したな

有効長は18m×3<60mで見当は付くけど
451名無し野電車区:2013/06/09(日) 12:38:02.63 ID:Qa5kCpz9O
>>449
8500にTcがあれば信じてやったんだけどね。
ネタ師としては1万年早いね
452――田園都市線に新車を!プロジェクト。――:2013/06/09(日) 12:44:25.42 ID:Qksb69/70
>>449
8500のデビューは3M1Tの4両編成だったよ。
453名無し野電車区:2013/06/09(日) 12:48:22.55 ID:Qa5kCpz9O
>>449
8500 ×
8000 5次車 ○
か。
スマソ
454名無し野電車区:2013/06/09(日) 13:50:25.40 ID:8VIbTstDO
ちなみに、8500系も東横線デビュー時は、Mc-M-Mcの3連だった
8000系4次車と連結して、Mc-M-Mc+Tc-M-Tcの6両編成をわずかな期間だが組成した
その後すぐに他の8000系5次車とMc-M-Tc+Tc-M-Mcに組み替えられたが、この編成も短期間だけだった
455名無し野電車区:2013/06/09(日) 14:12:00.32 ID:CHpR4HONO
>>449
5次車は個々の編成の4両全て入籍日は同じ日だったけどデハ8200を抜いて走ってたってことか?
1974年時点の写真(製造1年後)では既に4連だったけど。
それだと1975年に登場した8500系が3連だったって話の辻褄が合わなくないか?
456名無し野電車区:2013/06/09(日) 14:13:22.01 ID:CHpR4HONO
>>454
あ、東横線か、すまん。
457名無し野電車区:2013/06/09(日) 14:55:28.94 ID:DktqLnCV0
>>454
は美羽氏か?
当方ブログ、閲覧どうもです
※173日ぶりに更新しました....
458名無し野電車区:2013/06/09(日) 14:59:39.40 ID:0OPc+DjK0
>>454

8500の東横線での3両編成は、試運転だったと思う。(←渋谷 8617-8717-8517)
その後8000系を組み入れてこのような編成で運転されたのを、写真で確認している。
←渋谷 8617-8143-8044+8043-8222-8517

すぐ後にこのような編成になり、
8500系はしばらく東横線で使われて新玉川線開業時に同線に移籍、
中間の8000系は田園都市線に戻ったはず。
←渋谷 8617-8723+8033-8817-8133-8517
←大井町 8043-8143-8222-8717-8044
459――田園都市線に新車を!プロジェクト。――:2013/06/09(日) 16:53:38.77 ID:Qksb69/70
wikiの記事見れば。そのまんま書いてある。
460名無し野電車区:2013/06/09(日) 19:25:21.42 ID:ccU6lZ8k0
この一年で車両に関しては田都は野田線に大きく後れをとることになるだろう
そのうち國鐵廣島にも置いていかれるかも
461名無し野電車区:2013/06/09(日) 19:51:15.77 ID:krXpN7sAI
>>460
そうだな
これはしゃあない
462名無し野電車区:2013/06/09(日) 20:04:35.83 ID:ccU6lZ8k0
表参道を通ってふと思ったんだが
隣りの銀座線は2000形以来2度目の世代交代を迎えようとしているのに
半蔵門線ホーム側は未だに8500系が活躍中なんだな
463終身独裁官TAMA:2013/06/09(日) 20:24:46.52 ID:+xT2DZhP0
>>460-462
もう田都線に東急の新車は二度と入らない。
8500系は田都線の廃線まで活躍するのが確実。
少なくとも06,42Fは無理矢理改造される。
天井カビだらけ、扉ゴムボロボロ、走行時の揺れが異常、
電蝕によって耳が悪くなる程のジェット音がする車両を
多く見掛けるのが想像できる。
最低でも数千年は活躍するのではないか。
平和先進国広島に後れてしまうのは歯痒いが。
464終身独裁官TAMA:2013/06/09(日) 20:26:04.43 ID:+xT2DZhP0
平和先進国ではなく平和先進県が適切であろうか。
465名無し野電車区:2013/06/09(日) 20:28:53.31 ID:DktqLnCV0
違うぞ
当時は[重・厚・長]と言う考え方だった
だからこそ、37歳で99kmを往復できる

長い目で見れば、先行投資としては○だ
近所で75年式の車は希だろ?凄い事だよ
466終身独裁官TAMA:2013/06/09(日) 20:31:33.19 ID:+xT2DZhP0
>>465
では、新型一般車がここ数年増備されていない会社、
例えば近鉄についてはどう説明するのだ。
467名無し野電車区:2013/06/09(日) 20:36:13.02 ID:Yw1ktVdH0
男はだまってNGID
468名無し野電車区:2013/06/09(日) 20:39:42.38 ID:27MTberS0
>>449
コンプレッサや元溜め等は、どこに載っけてたんだ?
469終身独裁官TAMA:2013/06/09(日) 21:13:03.09 ID:+xT2DZhP0
>>467
私を忌み嫌う者が多数居る事が窺える。私は傾奇者だからな。哀しい限りだが、この現実を受け止めよう。
田園都市線に東急の新車は最低数百年入らない、ということだけは言いたい。
さらばだ。
470名無し野電車区:2013/06/09(日) 21:17:53.02 ID:LGrIB60Y0
>>462
営団2000はいわゆる旧性能車だぞ?
01になってようやく半蔵門線と同等の車両レベルになったのに、それと比べるのか?
銀座線の方が20年遅れてるんだぞ。
471名無し野電車区:2013/06/09(日) 23:50:00.23 ID:8VIbTstDO
>>458
8617F+8043Fの前に、ほんの僅かな期間だが
『8033-8133-8034+8617-8717-8517』
の6両編成があったのだよ
私が目撃したのはたった2日だけ
実際に何日稼動したのかは、今となってはまったく判らなくなってしまった
472名無し野電車区:2013/06/10(月) 00:18:47.13 ID:EdjVSWPrP
東急は昔から車両に関してはハチャメチャだな(笑)。
1988年頃には落ち着いたみたいだけどそれまでは
いろいろな車両が行ったり来たり、組成も頓珍漢。
473名無し野電車区:2013/06/10(月) 02:40:31.81 ID:f20H0kxT0
>>460
せめてもの救いは野田線60000が3色LEDだったことかな。
これでフルカラーで登場してたらオール3色LEDの50050が走る田都民としてはたまったもんじゃないw
474名無し野電車区:2013/06/10(月) 05:04:40.52 ID:aoF9dPfsO
デハ8800のT車代用とか?
>ハチャメチャ
サハ8300を改造し尽くしてしまったのが惜しい…
475――田園都市線に新車を!プロジェクト。――:2013/06/10(月) 06:13:05.75 ID:p7WTFPic0
早く返して欲しいと思います。
476名無し野電車区:2013/06/10(月) 09:37:45.03 ID:/oJVoZi60
九品仏によると、9001FはフルカラーLED、9005Fは幕になるらしい。
フルカラーLEDが1セット余ることになるけど、どうするんだろう?
9002Fあたりに流用?
477銀ガエル:2013/06/10(月) 16:03:30.30 ID:Do8urjrbI
9005Fは幕ではなくLEDで確定している模様。
あと、本日廃車搬出はある様だ。
478名無し野電車区:2013/06/10(月) 17:38:59.88 ID:/oJVoZi60
>>477
正面に残っている運番幕も、いずれ外されるということでおK?
479銚電を助けて。。:2013/06/10(月) 19:09:34.25 ID:HxpD10qUO
東急7700や7600を銚子電気鉄道に下さい。

銚子電気鉄道の廃止が危ぶまれてます。
480名無し野電車区:2013/06/10(月) 20:10:11.53 ID:k7ScgJe40
解体はチバだろ?
481名無し野電車区:2013/06/10(月) 20:12:51.77 ID:4MT/EUtTP
>>479
マジレスするとかえって銚電に死んでくれ
と言っているのと同じだから
482名無し野電車区:2013/06/10(月) 20:29:35.49 ID:SLm2Cdi50
>>466
近鉄は汎用特急車やしまかぜの投入やら、伊勢志摩ライナーとさくらライナーの
リニューアルとか、あべのハルカスの建設で一般車に金を回すことが出来なかっただけ
しかもこれらは全て一般車を作ってない5年間でやってるわけだが

スレチすまそ
483名無し野電車区:2013/06/10(月) 20:33:43.24 ID:4MT/EUtTP
そもそも事業規模が全然違う近鉄と東急で比べる時点で
無能な証拠だ
484名無し野電車区:2013/06/10(月) 21:30:01.28 ID:SLQGEUDZP
今日の搬出、8099Fの両先頭車だな
485名無し野電車区:2013/06/10(月) 21:35:14.42 ID:+tLghKTK0
クハ8099とクハ8080か

恩田が埋まってきてるせいか、搬出早いな
次あたりで、8080と8081が搬出かね
486名無し野電車区:2013/06/10(月) 21:37:03.69 ID:+tLghKTK0
上のレスの「8080と8081」は、8180と8181の誤記です

何打ってだ自分…
487名無し野電車区:2013/06/10(月) 22:13:23.61 ID:droIWR2zI
>>482
ここんとこ近鉄は特急車に力入れてるからな。
同じくスレチすまそ
488名無し野電車区:2013/06/10(月) 23:35:48.52 ID:k7ScgJe40
昔修学旅行で乗ったビスタカーが
大井川に払い下げ?になってたよ
2Mの加速感はなかなかトルクフル
489名無し野電車区:2013/06/10(月) 23:51:52.05 ID:k7ScgJe40
>>488
間違えた
1M1Tだね
私が乗ったのはモ側の様だな
490名無し野電車区:2013/06/10(月) 23:58:48.76 ID:Q5o6OtryO
ビスタカーって…(苦笑)
元吉野特急の16000系のコトだよな。
491名無し野電車区:2013/06/11(火) 00:18:40.64 ID:l0DqW3pZO
オレンジと紺色の特急は、みんなビスタだ
492名無し野電車区:2013/06/11(火) 01:07:01.39 ID:VG94T2b+O
ビスタは二階建てだ、田舎もん。
493名無し野電車区:2013/06/11(火) 01:12:19.29 ID:6RiMpIaqO
>>484
秩父は買わなかったんだな
494名無し野電車区:2013/06/11(火) 01:17:18.14 ID:z5Yp91aR0
中間改造2両でいいんだな
495名無し野電車区:2013/06/11(火) 01:46:40.79 ID:PMUjdOzc0
>>479
東急1000系も下さい
496名無し野電車区:2013/06/11(火) 06:14:46.39 ID:Wx2LM3gS0
>>492
横浜なんだがな
奈良で乗ったのは二階建ての奴だよ
すげー狭かった 小田急SEといい勝負
私はてっきり、あれの両端がモかと
497名無し野電車区:2013/06/11(火) 06:30:07.67 ID:Wx2LM3gS0
>>494
8691Fの中間も使うと、5本だな
8090系ではあるが、前例がない
種車8290-8490は衆知なんだが、
単にM1+M2じゃダメなのかなぁ
498名無し野電車区:2013/06/11(火) 06:33:33.08 ID:rMnCW2+80
>>497
8692Fや8693Fも、中間車は使われないことを考えると、8691Fも先頭車しか譲渡されないでしょ?
499名無し野電車区:2013/06/11(火) 06:41:04.96 ID:Wx2LM3gS0
秩父支線での運用で、いわゆる
予備編成が気になっているんだ
そう言うのって大抵は奇数だし

単線って交換する前提だからな
500名無し野電車区:2013/06/11(火) 09:16:17.83 ID:meDtC3KQO
>>496
両端 モ で合ってる。
中間 サ に、全ての機器を搭載してる。
粘着性能?…知りません!
501名無し野電車区:2013/06/11(火) 21:52:16.58 ID:cLJVbbhX0
5/11 6/1 6/2と案の定、8500地獄が連発し、相変わらず横東線が
優遇されております。
502名無し野電車区:2013/06/11(火) 22:12:35.08 ID:cbGuFQAe0
はいはいよことうちぇんちゅごいでちゅね〜
もうおちょいからはやくおねんねちまちょうね〜

埋めるぞコラw
503名無し野電車区:2013/06/11(火) 22:21:21.98 ID:p6y+H9zA0
>>501-502
田都民は民度最低で安全を守る必要など皆無。
これ、とっても重要な知識だ。
504名無し野電車区:2013/06/11(火) 22:30:49.34 ID:cbGuFQAe0
はいはいでんとみんはみんどちゃいていでちゅね〜
とってもじゅうようにゃちしきでちゅね〜

ぶっちゃけ、糞埼玉部落民はハマに来ないでほしい
君らは川越で芋焼酎と十万石饅頭で充分だと思うが
505名無し野電車区:2013/06/11(火) 22:37:43.08 ID:p6y+H9zA0
次スレ以降、田都線への東急の新車導入に関する話題は禁止にした方が良い。
これを強く勧めたい。然もなくば、このスレッドは荒れた侭になってしまう。
後、このスレのNGID登録について。私は恣意的な判断が強い気がしてならない。
あのプロジェクト馬鹿も疾うにNG登録されている筈である。
506名無し野電車区:2013/06/11(火) 22:43:34.39 ID:p6y+H9zA0
>>504
貴方は重大な勘違いをしている。
民度が低いのは埼玉県民ではなく、田都民である。
真偽の程は定かではないが、田園都市線の沿線は曰く付きの土地が多い。
507名無し野電車区:2013/06/11(火) 22:52:40.11 ID:cLJVbbhX0
というか、横東優遇がひどい。

先日、6/1土旺、6/2日旺の田園都市線見たか?
史上最悪レベルの記録的未曾有8500地獄だったの。
508名無し野電車区:2013/06/11(火) 22:56:39.23 ID:p6y+H9zA0
>>507
だから、選択と集中の結果に過ぎないのだ。田都線は金さえ儲かれば良い路線なのだ。
本来なら線路・車両・構造物等の保守点検など一切要らないのだがな。
8500系はシール材交換以外何もせずに最低数千年活躍する。そんなに田都線が嫌なら引っ越せよ。
てめえが何と言おうと、8500系は田都線の廃線まで活躍するんだ。
509名無し野電車区:2013/06/12(水) 00:08:07.70 ID:bhmlPHzzP
金儲けのためなら尚トータルコスト縮減を狙った
新車導入推進となるのが自然だと思うが(笑)。
510――田園都市線に新車を!プロジェクト。――:2013/06/12(水) 00:38:18.13 ID:dUcW7pbF0
【社会】箱根登山鉄道、25年ぶり新型車両を導入へ[06/07]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370602027/

いいなあ。田園都市線にも早く欲しいなあ。
511名無し野電車区:2013/06/12(水) 04:41:07.08 ID:v/2+aekZ0
私は暫く消えます。
狂人(主に新車推進厨)を度々見掛けますから、
我慢の限界に達してしまいました。
ここに長居した事をご容赦いただければ幸いです。

さらばだ。
512名無し野電車区:2013/06/12(水) 04:52:17.82 ID:7hpAQA0i0
>>511
「暫く」で無くて、「永遠に」消えろ。
513名無し野電車区:2013/06/12(水) 10:47:02.25 ID:twfGpym60
どうも9001FがA114運行で営業入りしたらしい。
8691は今日は104運行だから今日の離脱は無いだろうけど
いよいよいつ離脱してもおかしくなくなったな。
514名無し野電車区:2013/06/12(水) 10:54:23.62 ID:jVtf42120
501 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
507 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
515名無し野電車区:2013/06/12(水) 11:03:05.75 ID:G1U7/NGX0
>>513
9005F(予備?)で玉突きと予想してみる
516名無し野電車区:2013/06/12(水) 11:19:32.18 ID:G1U7/NGX0
>>510
(1両あたり)
京阪800 2億
新幹線500 3億
箱根の新車 4億
....
517名無し野電車区:2013/06/12(水) 11:37:35.55 ID:qkhgFje30
>>516
踏切事故おこしたら恐ろしいな...
518名無し野電車区:2013/06/12(水) 13:36:22.97 ID:SthMz9imO
>>516
どれも特殊装備じゃん!
@地下鉄直通路面電車
A航空・宇宙産業の士気を維持
B急曲線・急勾配対応
519名無し野電車区:2013/06/12(水) 16:36:49.49 ID:pPhQXWjXI
>>511
お前の「暫く」は「すぐ」の変わらんと思うが。
同じく永遠に来るな。
長居したことを容赦してもらえるとか甘い。
520名無し野電車区:2013/06/12(水) 16:39:24.25 ID:KHbbpy240
>>517
青6編成みたいにならなければいいがな
話変わるけど、青の6号は見た事ある?
521名無し野電車区:2013/06/12(水) 16:45:33.53 ID:+jCUgQEF0
>>520
GONZO作のアニメ?
内容は知らない。
522名無し野電車区:2013/06/12(水) 19:09:35.05 ID:v5ADgC4ZO
サスティナ
523亀故ヒ素 ◆ViTLZZg5tM :2013/06/12(水) 21:21:27.45 ID:6Wm568jLO
百年とは言わないが、渋谷の無駄ビル建設が終わらないと
新車投入は年20両程度と見た。

      ∧_⊂ヽ
  ∧⊂ヽ (´∀`)ノ
 (゚Д゚)ノ (⊃  ノ
 (⊃ ノ  ヽ__二)
 ヽニ⊃   (_)
  ∪


 シェー!  シェー!

   (~)    (~)
  /⌒ヽ   /⌒ヽ
  {jjj⊂ヽ ⊂∽⊂ヽ
  (・∀・`)ノ (・∀・`)ノ
  (:つ::ノ  (lつ|lノ
 ⊂__ノ  ⊂__ノ
   ∪    ∪
524名無し野電車区:2013/06/12(水) 21:42:14.79 ID:WDg57+4n0
>>510
エアコン天井か床下に収まったのかw
525名無し野電車区:2013/06/12(水) 22:02:14.30 ID:nFSDSLj30
>>524
ヒント:
ニューシャトル
三岐鉄道北勢線
福島交通飯坂線
526名無し野電車区:2013/06/12(水) 22:25:16.05 ID:nFSDSLj30
>>523
8500前期車 16本
8694F+8695F 2本
3〜4年ではないかと

一番若い8642Fが1987年製だ
40年使うと2027年?まさかね
527名無し野電車区:2013/06/12(水) 22:38:23.17 ID:3WioN3E00
どうも8500地獄
528名無し野電車区:2013/06/12(水) 22:51:31.95 ID:nFSDSLj30
続き
8500後期車 12本(100両)
まだ有効かはしらんが、先刻の
2020年温室効果ガス云々がある

2015年から、一気に片付けて間に合わせるなら
2015/4/1-2021/3/31として、280÷6で 年4〜5本
一番若い8642Fでも33歳 まぁ物持ちはいい方だ
529名無し野電車区:2013/06/12(水) 22:55:11.06 ID:3WioN3E00
まだそこまで放置するの?
2014年は?
530名無し野電車区:2013/06/12(水) 23:18:03.91 ID:nFSDSLj30
>>529
サスティナのデータ取りがあるだろ?それから
ママチャリのBAAシール(振動試験?)と同じだよ
私としては、プレスリリース含めまだ来年は早い
531名無し野電車区:2013/06/13(木) 02:52:35.39 ID:dwLY+cAa0
私は暫く消えます。
狂人(主に新車推進厨)を度々見掛けますから、
我慢の限界に達してしまいました。
ここに長居した事をご容赦いただければ幸いです。

さらばだ。
532名無し野電車区:2013/06/13(木) 03:12:44.83 ID:6x3tA7+10
>>531
何回、そんなカキコすんや?
533名無し野電車区:2013/06/13(木) 06:14:14.21 ID:7lFlyws8P
>>531
スレ住人の総意は【二度と来るな】常に荒らし認定されているから
一定数集まったら荒らしとして削除依頼をするから
534名無し野電車区:2013/06/13(木) 07:11:55.08 ID:HVC5LVak0
さらばなんてできないこと言って
気を引きたいのか

空気読めんきみはどうでも良い存在
535名無し野電車区:2013/06/13(木) 08:46:01.84 ID:vqw+C8oE0
昨日の下丸子で踏切事故を起こした1000系の損傷具合が気になる。
536名無し野電車区:2013/06/13(木) 08:46:24.24 ID:YlW+ZvxfO
1000系がJ-TRECからまだ出てこない、、

9000系がもうすぐで移籍完成だというのに。
537名無し野電車区:2013/06/13(木) 09:14:13.98 ID:FfC28X4y0
>>535
元シブがき隊のふっくん(布川敏和)が乗ってたタクシーと衝突したやつ?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130613-00000898-fnn-soci
538名無し野電車区:2013/06/13(木) 09:39:50.01 ID:3YynlWl80
>>536
お前はもう書き込まないって言っただろ
この嘘つきが
539名無し野電車区:2013/06/13(木) 10:46:26.81 ID:XnTTGrzUO
>>532
新機軸導入には、それなりの手順がある。
サスティナはJRに託されたが、知的所有権は東急にある。
この意味を解れば、理解も出来るだろ?
540名無し野電車区:2013/06/13(木) 14:35:28.19 ID:Xo6PAwya0
スシ食いねェ歌った人のお陰で、
7700系の寿命が長くなったと聞いて駆けつけますた
541名無し野電車区:2013/06/13(木) 15:08:03.05 ID:YlW+ZvxfO
>>538

レスが間違えているよwレスはなるべく控えよう。


サスティナはJRでも作るのか、初耳
542名無し野電車区:2013/06/13(木) 15:11:00.20 ID:9zD/21rq0
>>541
手前は糞カエルだろ
控えるのはお前だ、死ね
543名無し野電車区:2013/06/13(木) 16:13:42.92 ID:VLtgSnzb0
× JR
○J-TREC (総合車輛製作所)
持ち株比率→筆頭株主の話からするかね?
でだ
やはりE233-7000を手伝うので忙しいらしい
544動物保護委員会:2013/06/13(木) 16:17:46.03 ID:YlW+ZvxfO
ルール変更[NGワード追加]

>>1
動物を誘発する恐れがあるため、〜カエル自体はカキコNGであるが、

追加点として、糞カエルや糞蛇など動物系のカキコは今後NGとします

「動物に餌を与えるな」と同じ意味です。

見つけても徹底的にスルーしましょう。

以上

[6月13日より実施]
545名無し野電車区:2013/06/13(木) 16:34:23.60 ID:9zD/21rq0
>>544
アフォか
荒らしであるお前にルールを決める権利なんてないの
お前にあるのは死ぬ義務だけ
546名無し野電車区:2013/06/13(木) 17:21:22.08 ID:+nRTjE3c0
溜まって来たら削除申請出すためにもレスはやめようぜ
547名無し野電車区:2013/06/13(木) 18:31:50.33 ID:nEmd0b10O
テレ朝1704八木アナ
下丸子2号踏切当該24運行1022F
548名無し野電車区:2013/06/13(木) 19:05:20.47 ID:8EkEH4T8P
チッ、どうせなら新7000が事故ればよかったのに
549動物保護委員会:2013/06/13(木) 20:06:37.93 ID:YlW+ZvxfO
>>545はNGIDな。

544の場合は改善を尽くしたため今回は仕方なく許すとしよう。

決して動物にエサを与えないで下さい[本当です]
550名無し野電車区:2013/06/13(木) 20:08:19.10 ID:LgLzVemk0
もうカウキャッチャー付けるしかないな
または市電初期頃の網みたいな奴でだな
551名無し野電車区:2013/06/13(木) 20:30:11.91 ID:x5dekGVq0
>>549
早く自殺しろよ
許すとかお前何様なんだよ
中学生の癖に
552名無し野電車区:2013/06/13(木) 20:35:21.27 ID:GpjsounX0
いつも会話が成り立ってないし発言が意味不明だから、ガチ障害者なんだろうな
もしもしでageてる奴はガキか障害者だけしかいないから、相手にするだけ無駄だからスルーで
553名無し野電車区:2013/06/13(木) 20:37:57.31 ID:k7RkxL2G0
>>548
なんで新7000ならいいんだよ。事故は起きない方がいいだろ。
新車が運用離脱したら普通に考えればサービスダウンだろ…。
554名無し野電車区:2013/06/13(木) 21:01:07.02 ID:YlW+ZvxfO
>>551はNGID
555名無し野電車区:2013/06/13(木) 21:27:33.44 ID:TUbds2EQ0
>>553
>>548はオンボロ馬鹿だから相手にしないように
556名無し野電車区:2013/06/13(木) 21:28:53.46 ID:x5dekGVq0
>>554
東急バススレに現れないで貰いたい
不愉快だ、糞餓鬼
557547:2013/06/13(木) 21:31:04.70 ID:nEmd0b10O
テレ朝1850堂アナ
ニュースまとめ読み
※八木アナともども既婚
558名無し野電車区:2013/06/13(木) 23:09:44.81 ID:eIMXP4X90
7910Fじゃなくてよかった…
559又右衛門:2013/06/13(木) 23:12:41.11 ID:8voPE64T0
うぃーす!なんか超面白れえ事になってんじゃん。
つーかさ、このスレの住人共、頭おかしい奴多すぎだっつーの!
特にNGID登録に関して俺はマジで納得いかねえんだよ。先ずあのプロ馬鹿をきちんと登録しとけよ!
新車否定厨の意見に全面的に賛成する訳じゃねーけど、やり方がさ魔女狩りと一緒だぜ!
あんまり酷え事してると、俺も黙っちゃいねーかんな!

後さ、田都線に東急の新車が導入されるっていう妄想垂れ流すのマジ止めろ!
見ててスゲー腹立つかんさ!この路線に東急の新車は二度と入らねえっつーの!
田都民はマジで民度低いかんな!安全を守る必要なんてこれっぽっちも無えなって思うぐれえにさ。
560又右衛門:2013/06/13(木) 23:26:35.64 ID:dwLY+cAa0
私は暫く消えます。
狂人(主に新車推進厨)を度々見掛けますから、
我慢の限界に達してしまいました。
ここに長居した事をご容赦いただければ幸いです。

さらばだ。
561名無し野電車区:2013/06/13(木) 23:32:51.79 ID:8voPE64T0
>>560
偽者!!このスレも酷くなったもんだな。心無い者が多すぎるぜ。
562又右衛門:2013/06/13(木) 23:41:04.72 ID:8voPE64T0
ルールを追加するぞ。次スレ以降も適用だ。
・他の人のレスを真似しない。真似したものは無視する
・田都線に東急の新車が導入される事は話題に挙げない
(・変な書き込みを見付けたら絶対に無視する)
ルールを守って穏やかなスレ進行に努めましょう!!
563名無し野電車区:2013/06/13(木) 23:53:32.32 ID:xG9caA0a0
なんでトリップ付けないの?
564名無し野電車区:2013/06/14(金) 00:03:51.47 ID:GeVMOLZ50
天使のブラならいつも着けているが?
565名無し野電車区:2013/06/14(金) 00:12:28.54 ID:gYp/m8+j0
それはトリンプだろ
566名無し野電車区:2013/06/14(金) 00:19:19.86 ID:qsOlnD/v0
この間、柴田さんとカードゲームしたが?
567名無し野電車区:2013/06/14(金) 03:00:00.60 ID:rEcXGuRn0
>>560
内海賢二の代わりに、オマエが死ねば良かったのにorz
568名無し野電車区:2013/06/14(金) 06:01:00.87 ID:ama5qE0C0
>>563
付け方が難解なんですが...
まぁ名無しじゃないメリットって正直ないと思いますがね
569名無し野電車区:2013/06/14(金) 11:30:43.27 ID:J3APE0z40
>>568
メリットデメリットはともかくとして、付け方自体は
名前に「#abcde」(abcdeは他人にばれない適当な文字)ってかくだけっすよ
570名無し野電車区:2013/06/14(金) 12:03:53.27 ID:vygxGuxd0
今夜デハ8180搬出
571名無し野電車区:2013/06/14(金) 12:29:57.73 ID:3Rj0g9O90
どこぞの荒らしさんは、成りすましされたくないならトリップを付けてください。
572 ◆RQvKqQ7kTvhw :2013/06/14(金) 13:16:45.93 ID:vkti1Gtw0
コテつけてくれた方が存在うざがられなくて済むぞ
573名無し野電車区:2013/06/14(金) 16:07:25.79 ID:IyX0yTm30
8692F/8693Fの台車を替えなかった理由がわかったよ
踏面ブレーキを活かす→鋳鉄シューに替える為ぽい
ちなみにCPが交換されている すなわち厳寒地では?
574動物保護委員会:2013/06/14(金) 16:27:49.51 ID:wSXZYlkc0
ここは統合失調症(旧称:精神分裂病)の方専用スレです。
以下の症状に当てはまる方以外の書き込みはご遠慮ください。

統合失調症の初期によく見られる症状としては以下のようなものがあります。
•会話をする時に、うまく言葉が出てこなくて困ることがある。
•突然、その場の状況と関係のない奇妙なことや理解不能なことを言い出したりする。
•実際には聞こえない声が聞こえていると言い、一人で誰かと話していたり、独り言をブツブツと言っている。
•自分から何かをしたいと思う意欲や自主性がなくなったり、自分で考えて物事を決められなくなった。
•それまであった友人知人との付き合いが極端に少なくなって、一人でいつも過ごしている。
•身の回りの整理整頓や生活に必要な行為が出来なくなり、服装がだらしなくなったり、不潔になったりする。
•日常生活で喜怒哀楽の感情表現が乏しくなり、表情の変化も少なく無感動になった。
•何もやる気が起きない無気力状態で、ぼんやりとして思考をまとめたり、注意を集中することが出来ない。
•感情をコントロール出来ずに異常に怒りっぽくなり、他人の気持ちを全く思いやることがなくなる。
•何もおかしいことがないのに、突然、笑いだしたりすることがある。
575名無し野電車区:2013/06/14(金) 16:50:11.76 ID:IyX0yTm30
>>574
自己紹介乙
ただ、君は社会に要らない
576名無し野電車区:2013/06/14(金) 17:43:00.86 ID:mmf8UQp/0
>>574
糞カエルはつまらん存在
ここまで読んだ
577名無し野電車区:2013/06/14(金) 18:00:15.51 ID:xwkjibc9O
今更ながら、869xFなら「8690系」と称すべきでは?
578名無し野電車区:2013/06/14(金) 18:24:58.99 ID:IyX0yTm30
>>577
マジで言ってんのか?
ヒントだけだ:「1号車」
579名無し野電車区:2013/06/14(金) 19:08:20.65 ID:gYp/m8+j0
京王1000系を1050系と呼びませんか?と言ってるようなもんだな
580名無し野電車区:2013/06/14(金) 19:13:51.53 ID:vH3F46sT0
九品仏が見てたら失笑してるなw
581名無し野電車区:2013/06/14(金) 19:18:33.83 ID:pWdXwbmdP
東急社員も失笑しているよなw
582桜新町駅前の課税されたハゲの娘:2013/06/14(金) 19:41:42.99 ID:wSXZYlkc0
みんなが笑ってる
子犬も笑ってる
ルールルルルッルー
明日もいい天気
583名無し野電車区:2013/06/14(金) 19:46:07.43 ID:I0+7dAWf0
>>400で完全論破されてる件
584名無し野電車区:2013/06/14(金) 19:59:28.85 ID:wSXZYlkc0
>>583
何が?
ちゃんと日本語で書いてくれよ。
585シ皮 平:2013/06/14(金) 20:03:18.33 ID:2AhBfWeoO
買い物しようと街まで 出掛けたら
財布を 忘れて 愉快なサザエボン
586名無し野電車区:2013/06/14(金) 20:35:29.39 ID:0t7I73dg0
>>584
そりゃぁお前さん、オンボロ馬鹿の寝言に決まってるじゃないですか。
587チラシの裏:2013/06/14(金) 21:18:20.51 ID:hwfi1VQJ0
私としては、全国に散らばった旧7000系を買い戻し、
クラッシックカーとして、池上線に集結させるべきと思うのです。
まだ50年は使える車体を壊すのはオツムがイカれた部落民の所業です。
現在走っているプレハブ車輛よりもずっと長持ちすることを思うと
理解に苦しむわけです。
588又右衛門 ◆mFPm8.8VHQ :2013/06/14(金) 21:18:28.43 ID:g9NfrrPW0
あのさ、田都線に東急の新車が導入されるかについて議論するのマジで止めようぜ。
プロ馬鹿等の(自主規制)が湧いてくるからさ。見ててスゲー腹立つんだよ。
次スレ以降のお約束にさ、「田都線に東急の新車が導入されるかどうか」に関する議論はNGにしよう。
二度と入んねえのがオチだしさ、この議論になると滅茶苦茶荒れるからさ。
醜い争いはもう終わりにしようぜ。
589又右衛門 ◆mFPm8.8VHQ :2013/06/14(金) 21:31:40.32 ID:g9NfrrPW0
次スレ以降のお約束について。
@池沼連中に「新車推進厨」もきちんと加える事
ANGワードから「8500はあと1000年走ります。」と「田園都市線に新車は入りません」を削除
B田都線に東急の新車が導入されるかどうか、東横線5000系の再転属に関する議論は本当にNG
次スレを立てる人は上記内容をきちんと反映するように。特に1番目と3番目は。
また「〜の新車否定厨等」を「〜の新車否定厨」と直していただけると有難い。
590名無し野電車区:2013/06/14(金) 21:31:42.41 ID:+o+7Ihvz0
5000系10連は6M4Tでも良かったのでは?
5M5Tだと1C4M1群と2群が混在してメンテナンスが煩雑になってしまうはず
京急新1000形ステンレス車も混在を避けるため4連はオールMという超弩級編成を組んでるし
591梶が家ピロリ:2013/06/14(金) 21:36:12.58 ID:bdqRTPTq0
お前ら全員死ね!!!!!!
592梶が家ピロリ:2013/06/14(金) 21:39:08.93 ID:bdqRTPTq0
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
593名無し野電車区:2013/06/14(金) 22:14:16.05 ID:1H9fqTT8I
どうしてこうなった…
594又右衛門 ◆mFPm8.8VHQ :2013/06/14(金) 22:20:14.16 ID:g9NfrrPW0
梶が家ピロリさん、あんまり調子に乗ってるとNGID登録されちまいますよ。
ここのNG登録さん、主観でNG登録してますからね。
あの――田園都市線に新車を!プロジェクト。――(プロジェクト馬鹿)
を登録してない時点でどうかしてますよ。
いつになったらこのスレッドは平穏になるんですかね。
595名無し野電車区:2013/06/14(金) 22:43:45.97 ID:1H9fqTT8I
>>594
お前が消えるだけでも大分変わるよ
596名無し野電車区:2013/06/14(金) 22:59:42.42 ID:0t7I73dg0
今日9001Fが日中運用デビューしたみたいだね。

8099Fが予備1編成になるのを厭わずに離脱したのを見ると8691Fも怪しいけれど
土日のうちに恩田に回送…ってことは無いよな?
597名無し野電車区:2013/06/14(金) 23:07:38.18 ID:xPH7pPIs0
>>593
暑いから頭沸いてるのさ
生存競争としては負け組
法が許せば殴打したいな
598名無し野電車区:2013/06/14(金) 23:17:37.38 ID:34BH6U5K0
>>588
8500地獄のせいだよ。クレームものだよ。暑くてうるさい電車。

日旺はまた関東限定異常低温てで8500地獄が濃厚。
5/11 6/1 2と異常低温の日が見事な8500地獄だった。
599名無し野電車区:2013/06/14(金) 23:32:06.62 ID:WB+GOzjg0
なんとかなるだろ
600名無し野電車区:2013/06/15(土) 01:33:30.51 ID:qmASfNVM0
デハ8180搬出完了

そして、なぜか搬出されない8181。
601名無し野電車区:2013/06/15(土) 01:56:11.42 ID:FBI2sOZoO
>>576はNGID

理由:〜カエルはコテ以外でも使用禁止。

このスレ最近荒れてるから、これ以上NGIDは出さないでくれ

※従って今後はNGID制となります※
602名無し野電車区:2013/06/15(土) 04:14:44.17 ID:6J04G27i0
>>601
お前もトリップをつけろ
付けないお前が一番このスレで厄介な存在だ
603名無し野電車区:2013/06/15(土) 08:45:59.39 ID:My+Yso0c0
今日は地獄ってる?
604名無し野電車区:2013/06/15(土) 08:48:26.49 ID:WM8etiDxO
この際だから車両スレは廃止にしようぜ
つまり、次スレ不要

車両の話は各路線スレでやればいい
605名無し野電車区:2013/06/15(土) 09:21:40.04 ID:2opSJHxMO
確かに、東急って 日大 みたいだもんな。
各路線が、別々の会社の 緩い 連合体みたい。
606名無し野電車区:2013/06/15(土) 09:35:16.51 ID:sgx+/wUFO
>>605
それ何てJR
607名無し野電車区:2013/06/15(土) 10:00:40.35 ID:GBAwW0J40
50050は天国だな
乗り心地いいし、
車端で冷房効くし
608名無し野電車区:2013/06/15(土) 11:03:10.01 ID:2opSJHxMO
正直、2000系迄だと思う。
609名無し野電車区:2013/06/15(土) 11:44:56.84 ID:umxjOt6/0
http://blogs.yahoo.co.jp/kapayho/37887844.html

不正乗車を誇示する撮り鉄・・・これは酷い。。。
610名無し野電車区:2013/06/15(土) 12:04:49.76 ID:qjFowY930
>>605
藝術学部は池上線でつか…。
611名無し野電車区:2013/06/15(土) 12:10:29.43 ID:lc3LgLm60
>>609
君は下車前途無効って知ってる?
そもそも電車乗った事あるのか?
612名無し野電車区:2013/06/15(土) 13:21:02.03 ID:OTD2BW/V0
>>611
この場面で下車前途無効は関係ない
フリー乗車券でフリー区間外まで精算無しで乗り越しているし、
確実に不正乗車だね。
まぁ本人が不正を認めちゃってるしね。二子玉川〜溝の口の
運賃120円を支払ったという記述が無いし、まぁ間違いないだろう。

東急でいい車両が8500しかないとか、個人的にだったら東急来んなと
言いたい所だけどね。
613名無し野電車区:2013/06/15(土) 13:31:55.23 ID:umxjOt6/0
>>611
恥ずかしいツッコミサンクス。。。
614名無し野電車区:2013/06/15(土) 13:56:36.74 ID:0HjsdKOU0
50050の車内は酉221と同じ臭いがする。
615名無し野電車区:2013/06/15(土) 14:05:50.99 ID:d5b0EAEe0
>>610
あったのかそんな学部が...
616又右衛門 ◆mFPm8.8VHQ :2013/06/15(土) 14:30:39.75 ID:GlPCTvBK0
>>604
俺もその意見に賛成だ。
次スレ立てても、(自主規制)共が暴れてスレが機能しなくなっちまうかんな。
特にプロジェクト馬鹿等のド腐れ新車推進厨共は、反吐が出るぐれえに腹立つかんね。
617又右衛門 ◆mFPm8.8VHQ :2013/06/15(土) 14:36:45.80 ID:GlPCTvBK0
>>589に次スレ以降のお約束の加筆修正事項を記したけど、
次スレが立つのは暫く先だから無意味だったか……
618名無し野電車区:2013/06/15(土) 15:41:35.96 ID:OTD2BW/V0
>>615
日藝は芸術系大学の名門だったはず。
東急に例えると池上線かは分からんが。
619名無し野電車区:2013/06/15(土) 15:48:56.00 ID:CNpalMXF0
>>614
掃除した人(あるいは雑巾)のニオイじゃね?
シルバー雇用→加齢臭※ホームレスはまた別

あとさ、フリーパスはある意味降り放題では?
つまり降りていない(証拠×)→金は発生するか?
620名無し野電車区:2013/06/15(土) 17:08:48.67 ID:C8Ugu+bW0
>>619
その理屈だと、名鉄のフリーパスで豊橋→北千住→明治神宮前→渋谷という経路を辿れば東急にも乗り放題になるな。
もちろんそんなことはあり得ない。

なんでこれがダメかって言うと運賃ってのは乗車した区間に対してかかるもので、乗降する権利にかかるわけではないから。
さっきのブログのバカの場合、二子玉川〜溝の口の有効乗車券を持ってないわけだから、往復240円の不正乗車になる。

じゃあ寝過ごしたら?ってツッコミがあると思うが、輸送約款には誤って乗り越した場合目的地まで無賃で戻れる規定が存在する。このケースは故意なので該当しない、つまり不正乗車。

長々とスレチ失礼。
621名無し野電車区:2013/06/15(土) 17:14:03.52 ID:GTgzenE40
>>617
荒らしておいて、次スレ要らないとかほざくいつものパターンか
思考停止して脳みそ腐ってるとしか思えん
622名無し野電車区:2013/06/15(土) 17:37:42.97 ID:CNpalMXF0
>>620
日本語でヲK
623名無し野電車区:2013/06/15(土) 18:00:30.92 ID:d1u0XGJeO
4000番台は田園都市線に入れないのかな
624名無し野電車区:2013/06/15(土) 18:02:12.02 ID:r7Q1+8GnP
>>609
あ〜、そいつ以前701系スレとかで発狂してた長野のチ○カスだ。
チ○カスの話は↓でよろしく。
http://8257.teacup.com/keiyo201/bbs
625名無し野電車区:2013/06/15(土) 18:39:50.58 ID:C8Ugu+bW0
>>622
本人乙
不正乗車は犯罪です
626名無し野電車区:2013/06/15(土) 18:39:51.39 ID:CNpalMXF0
>>624
むしろマンカスワロタ
627名無し野電車区:2013/06/15(土) 18:51:27.96 ID:2EzT5QBVi
>>623
東急の事だから4000ベースの5000系でしょ
628名無し野電車区:2013/06/15(土) 19:18:55.38 ID:r7Q1+8GnP
>>625
そいつは本物じゃないぞ。
本物だったら「きゃっはははーーwwwwwwww」って発狂するから。
629 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/06/15(土) 21:51:07.39 ID:XUsN8piO0
地獄と連呼している馬鹿たれは横東だ 
駆除、スルー汁
630名無し野電車区:2013/06/15(土) 22:14:56.01 ID:umxjOt6/0
不正乗車は犯罪。
お金を踏み倒す行為 = 食い逃げ、万引きとやってる事は一緒。
悪意が無いみたいだから尚更悪質だな。
堂々と自己紹介するなんていい根性しとる。
631 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/06/15(土) 22:27:01.09 ID:XUsN8piO0
不正乗車をする屑鉄がいると聞いて
632名無し野電車区:2013/06/15(土) 22:28:10.21 ID:XUsN8piO0
通報しますた
633名無し野電車区:2013/06/15(土) 22:39:39.93 ID:CNpalMXF0
民事だと120円×往復×三倍だっけ?
示談で済みそうだが(ガキの悪戯w)
刑事は何になる?つか誰得な気も...
仮に逮捕でも、書類送検か不起訴位
634名無し野電車区:2013/06/15(土) 22:43:01.57 ID:FQ85u1hy0
この手の屑は鉄道会社と警察に魚拓取ってから通報してやればいい
1回じゃ起訴って事は無いだろうけどかなりの数やってる場合はタイーホだろうし
屑の人生なんざどうなろうと知ったこっちゃない、むしろ社会的に氏ね
635名無し野電車区:2013/06/15(土) 22:58:42.85 ID:CNpalMXF0
フリーパスってログが残るのかが気になる
かばう訳じゃないけどさ、君らは完全に
クリーンなのか?24時間見てたら何かしら
違法(脱法)行為ってあるんじゃないか?
交通ルールとか、著作権とか、納税とか色々だ
叩いている様で、実は遊ばれてるんじゃないか?
636名無し野電車区:2013/06/15(土) 23:32:44.54 ID:C8Ugu+bW0
それを自ら公開するバカが偶然Yahooブログにいたってだけだろ
犯罪者が論点ずらそうとしても法治国家は粛々と事を進めるだけだから
まあ720円だからやるとしても示談だし、そもそもやらない可能性の方が高いがこういう芽は早く摘んでおいた方がいい
637名無し野電車区:2013/06/15(土) 23:41:30.29 ID:CNpalMXF0
今、この時代でも初乗り120円切符で
キセルする奴はいる。それを見てだな、
何も思わない訳ではないが、世の中の
大抵の事は当事者同士で解決している
(様に見える)私に実害が無ければいいよ
つか、自分に得が無い事はしないだろ?
638名無し野電車区:2013/06/15(土) 23:42:37.15 ID:umxjOt6/0
成人だろ?情けないよな。。。
639名無し野電車区:2013/06/15(土) 23:58:04.53 ID:CNpalMXF0
では、
>>638
ならどうする?
いちいち調査して注意するのかね?
どうせヤンキーぽいだけで萎縮だろ
ゆとりでも珍やDQNはいるんだぜw
注:私はムショ帰りだから完全な白な
640名無し野電車区:2013/06/15(土) 23:59:00.05 ID:tzndaPCF0
リーマンショック JAL株破綻
計画倒れで困ったときは
横東優遇!横東優遇!
新車入れましょ東横線(レッツゴー!)
641名無し野電車区:2013/06/16(日) 00:31:17.52 ID:P17ZwWyF0
>>618
シンボルカラーがどちらもピンクなので。
ただそれだけだす。
642名無し野電車区:2013/06/16(日) 00:49:12.17 ID:wdxcmSVBO
あんさん思い違いしてまっせ。
桜色は芸術学部の色やのうて日大の色だっせ。
643又右衛門 ◆mFPm8.8VHQ :2013/06/16(日) 08:02:14.96 ID:y3SeVChY0
田都線での車両・線路・構造物等の保守点検など全部止めれば良いのに。
そうすれば田都線以外の東急線を良くする事が出来るのに。
田都線に東急の新車は二度と入んねえっつーの!駅設備の改良程度に留めて後は何もねえっつーの!
田都線に東急の新車が導入されるとか、超ウケるーwww
644又右衛門 ◆mFPm8.8VHQ :2013/06/16(日) 08:14:56.14 ID:y3SeVChY0
このスレは今回で暫く停めた方が良いぜ。各路線スレで議論しても事足りるし、
このスレはどうしても荒れちまうかんさ。
645名無し野電車区:2013/06/16(日) 10:16:24.04 ID:/gpzs+L60
元日比直1000系は、まだJ-TRECから帰ってこないようだね。
DJからの情報が無いところをみると。
646名無し野電車区:2013/06/16(日) 10:27:18.48 ID:sI3f9lVh0
今年度まで(今年の3月)まで放置とかホントか?
でも秋くらいには出てくる?
647名無し野電車区:2013/06/16(日) 10:30:16.27 ID:/gpzs+L60
>>646
来年まで放置とすると、7908Fや7910Fを検査せざるを得なくなるな。
648名無し野電車区:2013/06/16(日) 10:43:09.43 ID:sI3f9lVh0
2013年3月のことだw
早くても秋に出てくるんじゃないかということや
649名無し野電車区:2013/06/16(日) 10:46:14.22 ID:wDInGq4iO
5年間で800両か‥‥

205系だけじゃ足りねぇな。3兆円規模でインフラ整備に着手して地下鉄建設も始まるから、この際、8090系と8500系は全部海の向こうでいい。
650名無し野電車区:2013/06/16(日) 10:51:41.24 ID:kstliLcS0
>>649
もう譲渡分と思われる車両以外、搬出が進んでいるんですがそれは…。
651名無し野電車区:2013/06/16(日) 11:13:37.36 ID:Rr9V5cvc0
>>649
は、まず主語を覚えろ
義務教育前なのかい?
652名無し野電車区:2013/06/16(日) 11:55:56.75 ID:lboa3Kos0
 東武は野田線の8000を結構ハイペースで整理するみたいだけど、
電気代が事業者向けで2割も上がったら、電気喰いの東急8500も
サスティナの稼働実績を積んで早晩整理されてしまうのかね。
そうすると>>649のいう海の向こうさんも喜びそうだけど。
出来るとしても2014年度・・・・そうでもしないと、新しいと
思っている新5000の初期車が製造から13年経過で大規模修繕の
時期に突入しまい、収集が付かなくなる。
653又右衛門 ◆mFPm8.8VHQ :2013/06/16(日) 14:58:19.78 ID:y3SeVChY0
>>652
田都線なんて放ったらかせよ!8500系なんて置き換えの必要ねーぞ。
東武と営団から電気代差額を要求されたら、田都民に負担させちゃえば済む話だろうが。
要するに、主に田都線の普通運賃と学生定期運賃の値上げって事。
田都線で乗客の安全を守る必要なんてあんのかよ。マナー悪りいの多すぎって話をよく聞くかんさ。
国交省に圧力掛けられたかどうか知んねえけどさ、田都線の設備改良なんて全然要らねえと思うけどな。
つーか、民鉄なんて所詮株式会社なんだかんさ、只の投機対象だろ。ましてインフラ系だから、尚更そうだぜ。
超金になんじゃん!ならさ、国交省とか規制緩くしろっつーの。
654名無し野電車区:2013/06/16(日) 15:41:06.92 ID:kstliLcS0
>>653
サーベラスの西武TOBの結果を100回見直してくることだね。
その考え方は日本では受け入れられていないことがよーく分かるから。

そうそう、それと田都沿線のスーパー(非東急系チェーン店)でバイトしているけれど
「身だしなみがしっかりしている方が多く、服装や言葉遣いにはより注意する必要がある」という事らしい。
電車乗っててもマナー悪い乗客が多選より目立つなんてことないし、大嘘つくのは良い加減やめろ。
655名無し野電車区:2013/06/16(日) 15:42:27.43 ID:nzYz7WVn0
>>646
疎開のために押し付けられる元子会社ェ...
656名無し野電車区:2013/06/16(日) 15:58:40.68 ID:qZBGv6yFP
>>473
各停しか走ってないしフルカラーは不要
657名無し野電車区:2013/06/16(日) 16:02:58.66 ID:Rr9V5cvc0
1000は7915風か伊賀鉄顔だろ?
一畑行き→元クハ+デハ顔付け
池多摩行き→元クハ+元デハ+デハ顔付け
足すと大井町9000と内訳は同じだなぁこれ
658名無し野電車区:2013/06/16(日) 17:25:23.92 ID:NaJWWjYK0
酷 横東優遇。
659名無し野電車区:2013/06/16(日) 17:40:45.86 ID:Rr9V5cvc0
>>657
一畑行きちょっと変更した
ヤフーブログ
「1000の今後を予想する」
660又右衛門 ◆mFPm8.8VHQ :2013/06/16(日) 20:19:45.60 ID:y3SeVChY0
>>658
いいじゃん別に。民鉄なんて投機対象に過ぎねえんだからさ。
因みにこの考え方は日本でも浸透させるべきだと俺は考えてっから。
田都線なんて放ったらかしでも儲かんだし、8500系は置き換えの必要が皆無だかんさ。
絶縁状態どうのこうのっつー話も聞くけど、どうせ東急は田都線が廃線になるまで使うんじゃねーの。
後さ、冷房効かないっつーけどさ、そんなら両側の扉開けたまんま走らせりゃ良いじゃん。

>>654
身だしなみどうこうってさ、ある集団の意見に過ぎねえじゃん。
田都線の客層は悪いっつーのが大半の意見だぜ。
661名無し野電車区:2013/06/16(日) 20:40:37.47 ID:F79ctQ+w0
黙ってNG
溜まったら削除
662名無し野電車区:2013/06/16(日) 23:34:58.72 ID:Eb5D+2uO0
>>654
キチガイに構っちゃいかんよ
663名無し野電車区:2013/06/17(月) 00:26:21.38 ID:3NLj8PMVO
NGIDの登録の仕方のご説明。

>>1
東急車両スレでは、迷惑対策のため、NGID登録制度を設けました。

慣れない方は、例えば、レスつき、>>1など数字が書かれているのはOKですが、

できるだけ、IDの????????を入れるようにして下さい。また具体的にどういう変な内容か、可能な限り書くようにして下さい。また、スルー遵守するようにして下さい。

また、レス誤りも増えておりますので、慣れない方はご遠慮下さい。


[訂正]

〜カエルは禁止と書かれておりましたが、
東急5000系他車両関係のみ可能です。[悪口やしつこく書くのはNG]

コテハンや今まで見られた車両に関係ない〜カエルは従来通り禁止とします

皆様に深くお詫び申し上げます。
664名無し野電車区:2013/06/17(月) 00:57:11.60 ID:UxwFp3EBO
今日のNGID
ID:3NLj8PMVO
665梶が家ピロリ:2013/06/17(月) 01:26:38.60 ID:/A4YjQy20
>>663
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
666名無し野電車区:2013/06/17(月) 01:33:31.41 ID:FOeyWrghO
666
667名無し野電車区:2013/06/17(月) 01:39:45.63 ID:IW7K/ARX0
>>656
池多摩7000系の如く、白色LEDでもあかんかったんですかね?
668名無し野電車区:2013/06/17(月) 06:33:50.81 ID:FOeyWrghO
池・多摩7903Fの客用ドア交換しないで欲しかった
669名無し野電車区:2013/06/17(月) 14:20:12.20 ID:IW7K/ARX0
ついに、8691Fも恩田へ回送された模様。

by 九品仏
670名無し野電車区:2013/06/17(月) 15:50:07.42 ID:FfcFn7GXO
さよなら8691F
671名無し野電車区:2013/06/17(月) 16:44:20.38 ID:f1ZoGNP5P
>>654
その悪名高きサーベラスだって「安全を軽視せよ」とまでは言ってないしね。
安全を軽視してでもナンチャラカンチャラなんて日本は疎か世界中何処に
行っても通用する屁理屈ではないぞ。勿論鉄道のみならずLCCだって安全を
軽視してコストダウンをしている訳じゃないしね。
672名無し野電車区:2013/06/17(月) 17:35:48.40 ID:f8gYVYe50
>>669
メンテコストとか考えると田都の8590系も余命は長くないかもな
673名無し野電車区:2013/06/17(月) 17:53:05.77 ID:Zqh7DRZN0
廃車になる中間車からパーツを取って、延命コースとか?
674名無し野電車区:2013/06/17(月) 20:39:42.88 ID:pEtH/lVhP
9005Fの転用を待たずに離脱したか…
675名無し野電車区:2013/06/17(月) 20:40:07.99 ID:hfr7y93T0
>>672
>>673
部品(機器)は8500と共通
8500の後期車は当分残る
676又右衛門 ◆mFPm8.8VHQ :2013/06/17(月) 20:56:15.31 ID:+LLYWr1r0
>>672-674>>675
田都の8500は田都線の廃線まで活躍するっつーの。
田都線に東急自社の新車なんて入れる必要なんてあんのか。
維持費が掛かるっつーなら、保守点検の費用を極限まで下げりゃ良いじゃんか!
田都ってさ金掛けなくても乗客乗んだろ。関西私鉄と違ってさ。
ならさ、国交省に圧力掛けられてやらざるを得ない事以外やんなくて良いじゃん!

新車推進厨の野郎共へ
田都に東急の新車が入るっつー妄想抱くのは止めな。今後二度と入んねえのがオチだっつーの!
8500を置き換える必要性は皆無だかんな。絶縁状態どうのこうのっつーけど、未だ使える事には変わりねえべ。
677 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/06/17(月) 21:02:01.89 ID:NHu5WTbH0
さらば8691F
678名無し野電車区:2013/06/17(月) 21:07:15.49 ID:f1ZoGNP5P
保守点検費用を極限まで下げる為、新車導入を推進致します。以上。
679又右衛門 ◆mFPm8.8VHQ :2013/06/17(月) 21:13:24.30 ID:+LLYWr1r0
>>678
東急電鉄は渋谷再開発事業とベトナム沿線開発事業に重きを置いてっから、
田都線に東急の新車は今後二度と入んねえっつーの!
田都線なんて金儲かる以外何の魅力も無え路線だっつーの。
観光スポットのある東横線と違えんだよ!
そこら辺を理解して発言しろっつーの!
680名無し野電車区:2013/06/17(月) 21:13:31.29 ID:MJ2Qab2W0
実際今は新車いれる場所が池多摩と田都くらいしかないからな
しかも池多摩の置き換えなんてもしかしたらあと2年くらいで終わる可能性もある
681名無し野電車区:2013/06/17(月) 21:22:28.36 ID:XAhO8vBB0
>>680
目黒線への5080再増備
682名無し野電車区:2013/06/17(月) 21:25:51.87 ID:f1ZoGNP5P
田都にお金がかかるのがやだやだと泣き喚くので良い方法を提案します。

新車導入推進

しかもただ新車を入れるのではなく、sustina採用による工数削減、
ドアエンジン、ドアチャイム等々をJRと共通にするとこで部品代削減。
これでイニシャルコストは東横新車より削減可能。そして、ボディの
軽減により保線費用も縮減可能。メンテナンスコストも縮減可能。
浮いたお金は渋谷再開発、ベトナム開発、東横線のホームドア推進、
そして投資家への還元。良いことずくめだね。田都への新車推進は。
683名無し野電車区:2013/06/17(月) 21:48:49.10 ID:U9UYLPNRO
ラッシュと 逆方向 を見れば分かる。
デントは 順方向 の逼迫から投資を求められるが、逆方向がガラガラなので、他線に較べ 上がり が悪い。
684又右衛門 ◆mFPm8.8VHQ :2013/06/17(月) 21:55:13.65 ID:+LLYWr1r0
>>682
超ウケるー!!おめえ、田都線がどんだけ地位低いか知ってっか。
メンテナンス怠りゃ保守点検費用なんて簡単に抑えられるぜ。
浮いたお金云々じゃなくて、田都線は搾取される路線だっつーの!
重大事故発生ぎりぎりの処まで保守点検費用を抑えて、大量の利益が
他に回されるのが田都線の宿命だっつーの!
それと、8500は絶縁状態の維持がどうたらっつーけど、未だ使えんだろ。
だったら東急電鉄は置き換えなんて絶対しねーべ。
685名無し野電車区:2013/06/17(月) 21:57:19.66 ID:f1ZoGNP5P
そのための新車推進!新車推進以外現実的な利益獲得は不可能!
686名無し野電車区:2013/06/17(月) 21:59:30.06 ID:f1ZoGNP5P
ttp://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
田園都市線の地位は中央線、京浜東北線、京王、山手線、東横線、小田急の次でしょ。
687名無し野電車区:2013/06/17(月) 22:02:29.00 ID:MJ2Qab2W0
>>681
もし相鉄直通を考えてるなら5年くらいは放置じゃないかね
どっちだか忘れたけど地下鉄は8両化を拒んでるらしいし、かといって相鉄に6両で凸るわけにもいかない

てか東急はいつからこんなにジリ貧になったんだ…昔は100両くらい一気に新車にしてなかったか
688又右衛門 ◆mFPm8.8VHQ :2013/06/17(月) 22:03:30.28 ID:+LLYWr1r0
>>683
Good Job!

>>682
田都線が逆方向ガラガラなんだぜ。おめえ、それも知らずにこういう出鱈目書いてんじゃねーぞ!
田都線に東急の新車は二度と入んねーんだよ!ざけんじゃねーぞ、おら!
田都線の性質等をよく調べてから書き込め!
689名無し野電車区:2013/06/17(月) 22:09:03.47 ID:BxY2zq7+0
無知って怖いねえ
690又右衛門 ◆mFPm8.8VHQ :2013/06/17(月) 22:09:18.66 ID:+LLYWr1r0
>>685
>>688をよく読め。

>>686
なるほど。過大評価なんじゃねーの。田都線なんて最下位だべ。収益良い事は別として。

>>687
副直事業で金使っちまったかんな。それと渋谷再開発等不動産に力入れてっから
田都線の新車導入に手が回る事は二度と無えだろう。
691名無し野電車区:2013/06/17(月) 22:12:53.25 ID:3NLj8PMVO
109行ったが、渋谷駅の観光案内所[青蛙とかいう車両]の窓ガラスに傷跡があった。

詳しくよくみればわかるかも。若者っぽいような傷跡。
692名無し野電車区:2013/06/17(月) 22:41:33.47 ID:0wonKF1uI
>>690
お前暫く消えるって何回言ったよw
お前の「暫く」の定義を教えてくれよw
約束も守れないなんて悲しい奴だなお前は。
693又右衛門 ◆mFPm8.8VHQ :2013/06/17(月) 22:54:43.82 ID:+LLYWr1r0
>>692
新車推進厨のクソ共が暴れてっから、こっちも黙っちゃいらんなくなんだよ!
因みに俺の「暫く」は1ヶ月ぐれえだ。ただ、新車推進厨が黙りこかねえ限り、完全に消えるつもりは無え。
こういう野郎共を軽くスルーする力、俺も身に付けてえよ。けど、やっぱり新車推進厨は見ててスゲー腹立つ!
俺も傍から見りゃ、スゲー腹立つ野郎なんだろうけどな。俺も未だ未だガキンチョだな。はっはっは……
好きでこんな事やってるわけじゃねえんだ。最低限それは解ってほしい。
694又右衛門 ◆mFPm8.8VHQ :2013/06/17(月) 22:59:17.74 ID:+LLYWr1r0
後、このスレは暫く立てねえ方が良い。プロ馬鹿等によって絶対荒らされるぞ。
もう俺は荒れたスレなど見たくねえんだよ!スゲー心が痛むんだよ!
ったく、何なんだよ。みんな頭おかしくなっちまったんじゃねえのか。
素直な心を取り戻せ!
695名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:18:42.59 ID:FzvuTTSz0
誰が荒らしているのか?大体の予想はつくだろ
696名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:20:31.09 ID:0EXyySN10
田都の逆ラッシュ方向は需要無いみたいな話になっているけれど、東横程ではないが意外とあるぞ。
桐蔭(藤が丘)、日体大(青葉台)、東工大(すずかけ台)など、意外と下り末端方は文教施設が充実してるからこれらへの通学需要がある。
ただ、これらの通学需要のピーク時間帯は6〜7時台だから、下りの本数が少ないときにピークを迎え、本数が多いときはガラガラ
というパッと見非効率な事が起きているだけ(総収出は殆ど変らないから実際はそうでもないが)。実際6〜7時台の下りを見るとそこそこ乗ってる。

まぁ、根本論をいっちゃうと、仮に超混雑路線で有名な田都が民度最底辺という認識が常識だと
再開発でマンションが未だに大量につくられ、かつそれが順調に埋まり
さらに2025年頃まで沿線人口が増え続ける予測が立つ
なんて事は100%あり得ないだろうけれどな。

>>693
お前もはやただの「8500消えないでくれー」の我儘で置き換えを行わない理由を無理やり
作ってるだけに見えるんだが。大人げないぞ。
697名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:23:19.74 ID:NvHjVZKG0
>>696
桐蔭は市が尾と青葉台じゃなかったっけ?
あと森村(つくし野)とか中央林間にもいろいろ学校あったような
698名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:28:30.70 ID:bY7nyDP/0
桐蔭はマンモス校だからあざみ野〜青葉台の各駅で分散させてる
あと、江田には慶応の小学校もできるんだっけか
699名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:32:05.73 ID:hfr7y93T0
今日、ハードオフの前で おそらく宗教
の電波なオバチャンに「何か言われた」
ただ、訛っているのと元々自分の主張しか
するつもりがないらしく、ほぼ会話でない。
スゲー気持ち悪いだろ?これがお前らだよ。

そんなに東急に文句があるなら、いっその事
実弾入りの封筒送ってから爆破予告しろよw
700名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:33:56.78 ID:no4F1x1P0
>>696
國學院(たまプラ)は?
701名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:35:21.43 ID:hfr7y93T0
700ゲットだぜ(今大流行のやつ)
702名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:47:23.32 ID:f1ZoGNP5P
俺は別に東急にそこまで強い不満はないけど、逆に何故田都に
新車が入る事にそんなにノイローゼを起こすのかが意味不明。
8500系が消えることに拒否反応を起こすなら秩父でも長電でも
インドネシアでも行けば良いのに。
703名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:49:21.99 ID:FzvuTTSz0
誰が荒らしているのか?大体の予想はつくだろ
704名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:55:13.85 ID:0EXyySN10
>>697-698、,>>700
補足情報どうも。こうして見ると結構あるな。
あとは小田急江ノ島線の六会日大前に田都経由で通ってる人も意外といそう。
まぁ、逆ラッシュは需要無しのガラガラ空気輸送、ていう人は田都の事をあまり知らんのだろう。

>>701
700取れてねーぞ。
705名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:55:36.84 ID:hfr7y93T0
まあ基本的に、コテハンは痛いよな
アスペルやコミュ障でも仕方ないな

このスレsage進行(古いな)するかね?

支援
706名無し野電車区:2013/06/18(火) 02:26:20.20 ID:GiiO+Eam0
>>669>>670>>674
大井町線のスカート無し車両が、9007Fのみになったか...
8000系列ばかりだった時は、スター的存在だったが、今後は、別の意味で目立ってしまうな。

>>672
8694Fは、今年検査を通すだろうし、8695Fも、今年度末〜来年度初めには通すだろう。
今年度末〜来年度初めに、田都に新車が入るようなことになれば、?だけど。
707名無し野電車区:2013/06/18(火) 02:55:16.88 ID:DNhznRGiP
>>706
今年度はないけど、東急十八番の「公式発表前に就役」というパターンで
年明け早々田都の新車が金沢文庫からひょっこり出てきて年度跨いだ直後に
就役などと言うことはやらかしそうな気がする。
708名無し野電車区:2013/06/18(火) 05:32:11.80 ID:3gD7pKB40
東急が8090や8590を次々廃車してるのを見ると次は8694と8695、お前だ…と言わんばかりだな
ドアとかの予備部品もあの二本のためだけに残すのは馬鹿らしいしな
709名無し野電車区:2013/06/18(火) 05:49:30.03 ID:cDhzr/cxI
>>701
ワロタw
710名無し野電車区:2013/06/18(火) 06:05:18.63 ID:ON+5Pj3L0
>>698
 桐蔭は市が尾とあざみ野で分散しているけど、分母となる生徒数が
多いから、あざみ野は半端でない混雑。バスの回転をあげて旅客を
さばくために急行運転もしているけどね。
711名無し野電車区:2013/06/18(火) 06:09:18.74 ID:ON+5Pj3L0
>>698
 それと、慶応の小学校は開校したけど(最寄駅・江田)、小1だけ
だから大きなインパクトなし。思ったほどのクルマ送迎は無い。
小・中一貫校だから生徒数は今後9年間かけて増えてゆくと思う。
712名無し野電車区:2013/06/18(火) 06:13:33.70 ID:ON+5Pj3L0
>>708
 人身事故を考えると、ドアより前面窓ガラスの予備部品が重要。
ECガラス(防曇)だから運転台用、車掌台用別もので予備が居る。
713名無し野電車区:2013/06/18(火) 06:16:19.54 ID:nFrTSGGh0
>>708
8590固有の部品って、正面の貫通扉だけじゃん。
少し考えてからレスしろよ。知ったか+願望なら
チラ裏で個人的にやれよ。自分じゃ何もしない奴
にありがちだよな。東急8500が爆音を立てて...の
ブログも、ここのカキコ丸コピだせ。同レベルw

※部品の定義:加工不要な物 SUS板やガラスは除く
714名無し野電車区:2013/06/18(火) 06:51:13.81 ID:3gD7pKB40
>>713
じゃあドアも8500と共通のを長津田で曲げてるのか…それは知らんかった
715チラシの裏:2013/06/18(火) 07:28:48.69 ID:E/LyQ+O30
私は、長津田工場で、曲げたことがあります。
716名無し野電車区:2013/06/18(火) 08:22:22.58 ID:nFrTSGGh0
>>714
よく読めよ小僧
8090のが山ほどあるだろ?
"ゆとりは糞"の見本市かよ
717名無し野電車区:2013/06/18(火) 09:16:48.18 ID:3gD7pKB40
>>716
それを予備捻出用の廃車と見るか今後駆逐を進めるための廃車と見るかだな
顔真っ赤にして荒々しく振舞っても今後の話題は当分なさそうだしまったり行こうぜ
718名無し野電車区:2013/06/18(火) 11:13:15.70 ID:7djmuVWq0
8090と8590ってドアガラス抑え方式が違うような気がするんだが
719名無し野電車区:2013/06/18(火) 11:16:43.34 ID:zuomeG9A0
というか側面のドアがぶっ壊れる事態って、側面に車が衝突、くらいしか考えられないんだが…。
田都の8590は走行区間に踏切が無いからそんなことはほぼ起きないと見て良いだろうし問題ないだろ。

>>718
デハ8690都では8590のドアガラス押さえ方式は9000と同じだね。それ以外の8090は特殊なやつ。
720名無し野電車区:2013/06/18(火) 14:25:13.98 ID:hAHi3jpCO
恩田の8592、8593に車番の貼り紙が
721M1c8537:2013/06/18(火) 14:48:22.04 ID:spGuoeB70
>>713
どうも見てくれてありがとさん笑
別に普段から丸パクりなわけでもないんだけどなー
まあ8590系の件とかは興味深かったからいただかせてもらったけど。
今後ともご愛顧を〜
722名無し野電車区:2013/06/18(火) 15:11:20.07 ID:IyRrdQhmO
今の長津田だが、全ダァ開け放った5050に、トラックが横付けされている。
空き家と同じオーラを放っていたが、さて…。
723 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/06/18(火) 20:23:11.91 ID:q7SB3rsU0
>>720遂に解体か・・・?
8692と8693
つかもうこの時点で94と95以外は(91は知らないけど)車籍抹消だよね?
恩田報告乙です
>>722
8099Fとか8691Fの中間車お迎えに来たんだろ
5161Fをお迎えに来るはずはないはずだから
724名無し野電車区:2013/06/18(火) 20:37:56.64 ID:9+B1p5Xi0
>>722
>>723
汚物かシート切り裂き→交換
または色違いを今さら更新?
K4だっけ?16時頃空だったが
725名無し野電車区:2013/06/18(火) 20:49:14.63 ID:PF/u4D3M0
そもそもステンレスは錆びないんだから、一生使えるだろ。。。
726名無し野電車区:2013/06/18(火) 21:02:28.35 ID:dK1KumdG0
>>669
8691Fは土曜日までの活躍の見通し。
by九品仏会館掲示板
727 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/06/18(火) 21:03:57.23 ID:q7SB3rsU0
>>724
ほうほうそれもあり得る
728名無し野電車区:2013/06/18(火) 21:12:06.13 ID:9+B1p5Xi0
>>725
7600と7700に謝れ!!
729名無し野電車区:2013/06/18(火) 21:14:45.71 ID:zuomeG9A0
>>725
車体は使えても、機器は使えなくなる。
特に8000系列は界磁チョッパで補助電源もSIVで半導体を使いまくってるから、メーカー生産がストップ
すればジ・エンドとなる。使い続けるには機器更新が必須。
しかも機器更新したところで5000に比べれば重量面で不利な上に消費電力が余計にかかる。
故に置き換えた方が得策、というか置き換えない方がおかしい。
730名無し野電車区:2013/06/18(火) 21:29:52.28 ID:PF/u4D3M0
>>728
あれは趣味的な改造みたいなもんだろ。
全部が改造されたわけでもないし、車体が50年近く経過しているのに置き換えすら進んでいないし。
>>729
重量面は、ぶっちゃけ、鋼製車でもセミステンレス車でもないんだから、他社に比べたらメリットが小さいように感じるが。
いずれか機器更新しなきゃいけないのは確かだが、最悪、壊れてから機器更新でも言い訳で。
JR東は金があるのと、幅広車体とVVVF車を入れたいがために新車置き換えにしてるように見えるが。。。
731名無し野電車区:2013/06/18(火) 21:37:24.41 ID:9+B1p5Xi0
>>730
池多摩プラレール編成ワロタ
つまり盆栽だと?住民に悪い

鉄道車両の寿命=台枠だろjk
732名無し野電車区:2013/06/18(火) 21:41:45.89 ID:vSB1QQzt0
>>726
九品仏に書いてある土曜日は先週の土曜日(15日)のことだよ。
733名無し野電車区:2013/06/18(火) 21:43:49.20 ID:DNhznRGiP
京急1500形や小田急8000形、京王7000系、東武10000系は
電装品を換装して使い続けるようだが東急はどうだろう?
やっぱり7700系のトラウマもあって二度とやらないだろうな。
734名無し野電車区:2013/06/18(火) 22:33:28.52 ID:9+B1p5Xi0
デハ8181だが、機器を積み替え中で
1C8M→1C4Mへ転身と予想してみる
735名無し野電車区:2013/06/18(火) 22:38:18.88 ID:zuomeG9A0
>>730
軽量ステンレス導入時には従来のステンレスより4t弱削減できる、という強気発言だったんだよなぁ…。
しかもsustina使えばアルミ車並みの軽量化を図れる、という触れ込みだから尚更重量差が…。

>>731
考えてみたらオールステンレス車でも台枠の一部に普通鋼使ってるんだよな。
そりゃ永遠に使えるわけがない。
736名無し野電車区:2013/06/18(火) 22:45:16.85 ID:/Aal4PJU0
横東優遇はいつまで続く
737名無し野電車区:2013/06/18(火) 22:47:06.90 ID:TackSep90
>>733
トラウマって7700系はそんなに何かやらかしたのか?
738名無し野電車区:2013/06/18(火) 23:01:10.94 ID:zuomeG9A0
>>737
8500系のVVVF化含む大規模改修の構想が中止になったのは7700系のコスパが悪かったのが原因。
あんなに金かけて大規模改修したのにその後の修繕に思ったより費用を喰ったらしい。
739名無し野電車区:2013/06/18(火) 23:34:26.45 ID:Jtezk8wtO
さようなら8691F
740名無し野電車区:2013/06/18(火) 23:51:46.35 ID:9+B1p5Xi0
>>739
まだ温めてたのか
741名無し野電車区:2013/06/19(水) 00:24:48.77 ID:T93+RMnU0
>>735
台枠もSUSで作れんの?
742名無し野電車区:2013/06/19(水) 05:02:50.80 ID:0jJlcVWa0
九品仏によると、8692-8592&8693-8593に、富山地鉄の社紋が取り付けられたとのこと。
画像とかは無いので、真偽は?だが・・・。
もしそうだとすれば、8691-8591もそうなるだろうな。
8694Fや8695Fは、いずれ後を追うのだろうか?
743名無し野電車区:2013/06/19(水) 06:10:36.41 ID:m9MV6f9b0
>>742
5000系追加投入次第だな
(5050系で5000系追い出しかも知れんけど、金掛けて改造したんだ、
すぐにはやらないだろう)
744名無し野電車区:2013/06/19(水) 06:57:12.01 ID:Wj/NDE65P
本当に地鉄に行くとは思わなかった…
745名無し野電車区:2013/06/19(水) 07:20:19.51 ID:FjO92p0dO
例によって 出力込み5ケタ かな?
>車番
746名無し野電車区:2013/06/19(水) 09:15:59.63 ID:XHs8NuZrP
電装品に変更が無ければ「173xx」だな。
747名無し野電車区:2013/06/19(水) 09:22:00.51 ID:kVB7c3C1P
秩父は1000形置き換え分は揃ったのかな?
秋に全廃予定だからな
748名無し野電車区:2013/06/19(水) 09:44:16.60 ID:0jJlcVWa0
>>747
8500系→秩父7000系×2,8090系→秩父7500系×7,8090系→秩父7800系×4で、
秩父1000系×12と、事故廃車になった秩父5000系×1の置き換えが完了だな。
残る秩父5000系×3は、8500系で置き換え?
少なくとも、8590系では無さそうだ。

いずれにせよ、元チタ211系みたく、全車解体されなくて良かったな...。8590系。
749名無し野電車区:2013/06/19(水) 10:28:56.85 ID:kVB7c3C1P
>>748
d来年に田都5000系が再開されれば
田都8590系もあるかも?
750名無し野電車区:2013/06/19(水) 10:50:07.06 ID:UU3XuhHq0
>>749
古い順だろjk
押上行は残る
751名無し野電車区:2013/06/19(水) 11:05:30.65 ID:XHs8NuZrP
富山地鉄がどれだけ車両がほしいかは判らないけど、もし10020と14720の
リプレイス分だけなら元大井町線分だけで十分。もしそれ以外の車両にも
メスを入れるようなら田都からの供出も免れない。まぁ富山地鉄の公式
発表か地元マスコミの報道を待つばかりか。
752名無し野電車区:2013/06/19(水) 11:10:49.00 ID:ozOBzZtyO
>>750
8624Fは廃車になりましたが、押上行の問題じゃなくて
サークルKの存在が運用上のネックになるから邪魔な
存在だから
753名無し野電車区:2013/06/19(水) 11:15:12.37 ID:wfJq60X90
古い順ではないよ

東横の10連急行を増やすがために、4000をあと4本追加→5000は田都に帰還→8606F.8642F.8694F.8695F.は離脱
次に抜けるのは2000。6連化されて大井町線急行用として転用。増発や予備車確保にあてる。
754名無し野電車区:2013/06/19(水) 11:22:11.15 ID:fFfFPZW60
>>751
16010だろ?
ヒント:20m
755名無し野電車区:2013/06/19(水) 11:26:53.11 ID:9ToF7Yew0
そういえば6000は予備がないんだっけ
4000の増備3本は来年以降だろうからなぁ…逆にいえば今年の間はサークルKも安泰ってことか
756名無し野電車区:2013/06/19(水) 11:27:21.63 ID:Bsyxvod3O
>>753
10両急行を増やすとか現状だと難しいし東横5000系は戻らない
ダイヤをまた全て組み直したりしないとならないし、大は小を兼ねることができない東横線に10両をこれ以上増やすのがねぇ
757名無し野電車区:2013/06/19(水) 11:30:24.36 ID:fFfFPZW60
>>752
>>753
根拠に乏しいな
学校休みかい?
758名無し野電車区:2013/06/19(水) 12:02:53.63 ID:dpWpXEI90
いずれにせよ、8694F&8695Fが離脱したら、再就職先は、富山地鉄か秩父しかねーじゃんねーの?
759名無し野電車区:2013/06/19(水) 12:12:20.58 ID:fFfFPZW60
近江がある
760名無し野電車区:2013/06/19(水) 12:18:59.57 ID:fFfFPZW60
760ゲット!!
バッチグー
マンモスうれピー
761名無し野電車区:2013/06/19(水) 12:20:26.44 ID:Wj/NDE65P
ずっと搬出されない8181が不思議だったけど、
富山での部品取り用だったりするのかね。
762名無し野電車区:2013/06/19(水) 12:24:18.67 ID:/V4NjkvA0
>>754
長さじゃないんだよ。
130kWをメートル馬力(PS)に換算した近似値だから >>746 のようになるんじゃねーの?
763762:2013/06/19(水) 12:26:42.16 ID:/V4NjkvA0
>>754
あ、ごめん、置き換え対象の話だったのね、重ね重ねスマヌ。

おれは不二越・上滝線の3連だと見る。
764名無し野電車区:2013/06/19(水) 12:28:11.43 ID:XHs8NuZrP
>>754
長さの問題かどうかは判らないけど、16010は元は特急形だし、
419系バリの使いにくさ炸裂なのは想像できるから、ひょっとしたら
処分対象に上がっているかもしれないね。
765名無し野電車区:2013/06/19(水) 12:45:06.98 ID:fFfFPZW60
元8691F は3連で譲渡では?と考えている。
どうも状況からするとMc1-T-Mc2っぽい。
富山地鉄16010の増結を合理化で省く→
めんどっちいから3連でもう1本、てな。
これが2連だったら、たとえば近江だよ。
ちなみにミラクルがあれば秩父は5本だ。
766名無し野電車区:2013/06/19(水) 12:57:18.90 ID:fFfFPZW60
>>761
敷地内は部品で一杯だが?
しかし9000の台車はなぁ.....
767名無し野電車区:2013/06/19(水) 13:06:20.54 ID:hnuLdz8g0
東武9104Fが95Kで試運転してる。
768名無し野電車区:2013/06/19(水) 14:32:49.56 ID:MUGGaDvuO
>>742
地鉄には普通車2連×2とダブルデッカー1しか行かないからこれで最後
普通車の導入理由も新駅開業と新幹線開通による増発分
769名無し野電車区:2013/06/19(水) 14:41:16.84 ID:FjO92p0dO
>>741
熱膨張への懸念から台車にはSUSを使えず、従って貰い錆防止の観点から心皿は普通鋼製である。
※8091〜8096は運転室の下が普通鋼製で、実は結構ガタガタ…らしい。
770名無し野電車区:2013/06/19(水) 14:56:20.20 ID:AhqVHQn40
>>769
まさかそれを秩父に押し付けちゃった?
771名無し野電車区:2013/06/19(水) 15:25:44.54 ID:FjO92p0dO
それ含めて おかんむり なのでは?
772名無し野電車区:2013/06/19(水) 15:36:41.92 ID:fclZ1Sw/0
8090系の最後の舞台が東横でも大井町でもなく田園都市線になるとは思わなかったな…
東急としてもずっと田園都市線で使うつもりはなかっただろうに。
773名無し野電車区:2013/06/19(水) 15:45:42.29 ID:XHs8NuZrP
でもメトロ車両スレにちょいとおもしろい計画が上がってたから
田都の旧型車へのメス入れはいよいよ待った無しかもしれないよ。
東武9000系、20000系共々省エネ車両への対応を迫られるかも。
774名無し野電車区:2013/06/19(水) 16:28:47.67 ID:yx7+ls3C0
ttp://www.tokyometro.jp/news/2013/pdf/metroNews20130619_metroecoplan2020.pdf
いやまあこれなんですけど
メトロの車両更新で銀座丸ノ内千代田半蔵門はメトロ車限定ではあるが30%くらい消費電力が減るから他社に何か要求するってのは考えにくいと思うぞ
775名無し野電車区:2013/06/19(水) 16:59:52.33 ID:IsNHgdWs0
電気代の差額も払えってか?
今ならメトロの7000系8000系より5000系列のが消費電力少ないんじゃね?
8500はシラネ
776名無し野電車区:2013/06/19(水) 17:41:27.66 ID:QfG25xwZ0
>>774
Z線のK車比率考えると注文してきそうだな。
777名無し野電車区:2013/06/19(水) 17:59:01.41 ID:yx7+ls3C0
>>776
ただメトロは報復と言わんばかりにIGBT車で揃えた東横に大量の7000を送り込んでるわけじゃん
南北線でも東急の方が少し新しいわけだし、なんだかんだでうまく釣り合わせてると思う
東武が騒いでる?知らんな

まあ福岡市営地下鉄みたいに旧型車両が相次いで発煙なんてなったら流石にメトロも東急に圧力を掛けるだろうが…
778名無し野電車区:2013/06/19(水) 18:42:10.58 ID:waQAeO0i0
>>711
9年後は9倍だよな
779名無し野電車区:2013/06/19(水) 18:48:13.91 ID:JEB/nsgg0
>>777
その7000はIGBT車で揃っているような気がするんだが...
780名無し野電車区:2013/06/19(水) 18:54:47.33 ID:9/xf+AWc0
>>752
8624FはサークルKじゃないんだよなぁ…。

>>777
7000といっても制御装置はIGBT-VVVFで揃えているし(その中での種類は雑多だが)、8500よりかなりの省エネ。
5000シリーズとメトロ7000や9000初期車の消費電力差は多くても2割くらいだろうけれど、8500は4割違うからね…。
しかも8500は6ドア運用の固定化の影響で、平日の(日によっては土休日も)日中の東急車運用の大半を占めるから
余計に性質が悪い存在と言えるかもしれない。

いくら8500が現時点で故障が少ないとはいえ、もうすぐ登場40年を迎えるし、いつガタが出てもおかしくない。
さすがにあと5年くらいが田都での過酷運用(長距離・長時間・高混雑)の限度のように思える。
781名無し野電車区:2013/06/19(水) 19:00:41.78 ID:JEB/nsgg0
8592他の富山地鉄ロゴ報告はガセ説も出てるけど果たして
782チラシの裏:2013/06/19(水) 19:02:23.05 ID:lyxWcuBx0
ローレル賞に輝く史上最大勢力の8500系は
半永久的仕様ですから、9000系の方が先にお陀仏すべきだと思うのです。
営団7000系と東急8500系の2系列で、東横線を運用してほしいのです。
783名無し野電車区:2013/06/19(水) 19:11:52.91 ID:HBL+ukbd0
>>781
明日見てくる
784名無し野電車区:2013/06/19(水) 19:14:19.96 ID:yx7+ls3C0
>>779
>>780
あー7000は更新されてるのか…てっきり見た目がアレだから更新されてないと思ってたわ、無知ですまんな
9000と10000の消費電力の差が7%しかないwから10000と5000が同等だとすると半蔵門線の消費電力に関しては東急は甚大なダメージを与えまくってるのか
ただ東急は中期経営計画とか出してないからな…せめて田園都市線と池多摩での車両更新の予定くらいは示して欲しい

余計な情報かもしれんが消費電力は
営団3000 100
営団6000 64
営団9000 45
メトロ10000 42
メトロ16000 39
らしい
785 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/06/19(水) 21:09:36.72 ID:fxTzXT140
ウンコ色7000イラネ
786名無し野電車区:2013/06/19(水) 21:43:46.44 ID:VD080jsE0
>>781
行き先も分からず改造もされてない物に社紋だけ付けるか?
787名無し野電車区:2013/06/19(水) 21:50:25.75 ID:L3XWIwsl0
>>784
予定を出しても守られないのが東急クオリティ
本当ならもう、8500系は引退してるんだっけ?
788名無し野電車区:2013/06/19(水) 21:53:40.92 ID:xSPAIkmiO
某ブログで見たが、
東急8590が訓練車というのがあった。[番号忘れた。ごめん。]

いつまで活躍するのだろう。
7894165+4:2013/06/19(水) 21:59:47.93 ID:zk2Dvi4b0
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
790名無し野電車区:2013/06/19(水) 22:17:07.03 ID:9/xf+AWc0
>>787
2011年度の時点で合計35編成の予定だったから、この時点では田都8500は完全引退では無い。
10編成以下になって5000系が圧倒的多数になっていたのは間違いないだろうけれど。

ただ、5000にしても7000にしても公式に発表しちゃった以上、計画を変更するならする旨を
発表するべきだった。悪い言い方すれば約束を破っているようなものなんだし。
更に言えばこういう導入計画に変更しました、という風に発表するのが筋なんだろうけれど。
まぁ、理由は言わずもがなで察せるから今回はまだいいんだけれど。
791名無し野電車区:2013/06/19(水) 22:18:17.85 ID:MgyXhJ+n0
その理由を言わないから横東優遇とか8500地獄とかヘタレ鉄道とか呼ばれるんだよ。
バカたれが
792名無し野電車区:2013/06/19(水) 22:23:22.30 ID:yx7+ls3C0
>>790
まあでも一時期の毎年100両近いペースを維持してたら9000以前全部撤退とかやってたかもしれんね
計画変更に関しては同意だわ、延々とぼかして言わないのも良くないが言ったことをやらないってのは東急のケースが初じゃないか?
793名無し野電車区:2013/06/19(水) 22:50:08.26 ID:J8vpuAKL0
ttp://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/070115.htm
当初の予定では2007年度〜2009年度で合計250両の5000を田都に導入予定だったようで。
この時点では6ドアの3両化とかはまだ考えられていなかったから、それが無かったら計画変更は無かったかもしれんな。

6ドアの3両化も新車導入が東横中心となったのも、原因は副都心線にあるんだよな・・・。
794名無し野電車区:2013/06/19(水) 22:55:34.11 ID:FPw3lFjf0
アイコンなし


2013/06/16(日) 14:00:33 [ No.11576 ]


◇ Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2013年前半) 投稿者:急行和光市&nbsp; &nbsp; 引用する&nbsp; &nbsp; &nbsp; New!

8592-8692と8593-8693の側面に富山地方鉄道の社紋が取り付けられていました。富山地方鉄道へ譲渡されるようですね。

アイコンなし


2013/06/19(水) 00:59:10 [ No.11585
795名無し野電車区:2013/06/19(水) 23:03:02.44 ID:ozOBzZtyO
>>748
> 8500系→秩父7000系×2,8090系→秩父7500系×7,8090系→秩父7800系×4

計画はそうだが現時点で7800系は1本しか無いぞ
796名無し野電車区:2013/06/19(水) 23:04:16.83 ID:9/xf+AWc0
>>792
正直田都民の自分としちゃ、この計画変更は非常に腹立たしいんだよな…。
しかもよりによって計画すら挙がっていない東横で、田都の主力より新しい車両が
撤退しているんだから尚更腹が立つ。別に8500に思い入れがある訳でもないし。
新車が入らない、というより約束したこと守れないのにお詫びも訂正も一切ないんだもの。
しかもスローペースで導入するならまだしも、一切途絶えちゃったし。

>>793
おっと、2009年時点だったな、失礼。
だとすると、計画最終年度から既に3年経つ今だと既に8500は田都から引退していた可能性もあるな。
797名無し野電車区:2013/06/19(水) 23:50:53.99 ID:XHs8NuZrP
田都は田都で(ついでに池多摩も)新車導入が滞り、
東横は東横で車両は総て新車にはなったが引き替えに
渋谷駅が地底に潜ってしまった。正直「誰得」(笑)。
798名無し野電車区:2013/06/20(木) 00:15:04.66 ID:H5Kf29vZ0
>>795
>>748は、8494-8298,8495-8280,8496-8282が、秩父譲渡前提で言ってんじゃね?
799名無し野電車区:2013/06/20(木) 00:21:26.83 ID:7grHOgVL0
7月9日に地鉄向け甲種が長津田出発
800名無し野電車区:2013/06/20(木) 00:24:09.14 ID:jJ17B0i20
ttp://www.tokyu.co.jp/railway/railway/east/poster/Ikegami-Tamagawa-newcar.html
7000系も当初の計画は2011年度までに19編成導入予定だった。
よって、7600や7700も既に引退していた可能性が高い。

しかし、サスティナの試験を8000みたく2年ほどやるのなら、
最悪来年度は東急全体で新車0となることも否定できないな。
801名無し野電車区:2013/06/20(木) 00:36:15.48 ID:H5Kf29vZ0
>>799
それやったら、先月発売のDJ or とれいんに載るんとちゃうんか?

と、マジレス。
802名無し野電車区:2013/06/20(木) 00:48:08.82 ID:DU1ZavHO0
>>800
かつては2000系と3000系で6年くらい新造なしだったし
まぁ1年くらいなら……
803名無し野電車区:2013/06/20(木) 00:49:25.71 ID:vtcnndsL0
>>801
あれには載らない甲種も存在するはず
とれいんとかだと追加情報を公開するけどDJは有料なんじゃなかったかな
804名無し野電車区:2013/06/20(木) 01:17:16.16 ID:OhT4CVHYO
新発見。
東急目黒線スレ[ニワンゴより。

もし繋がらなかったら、別の2chでどうぞ。他の2chも多数ございます。ニワンゴからのアクセスを保証します。]

http://c.2ch.net/test/-/rail/1348475092/i
805名無し野電車区:2013/06/20(木) 07:19:25.70 ID:A7TywgcgO
5000って2002年から登場してるから、まだ造られてると思うと相当長いよな
806名無し野電車区:2013/06/20(木) 07:37:33.90 ID:NDJV3msG0
>>805
相鉄10000→11000系に
東急5000→新8000系か?
807名無し野電車区:2013/06/20(木) 08:19:48.71 ID:Y5CrNjbg0
>>806
8000にしようと思っても8500系が当面残りそうだし番号がない
6000なんてゲテモノ作ったからな…
808名無し野電車区:2013/06/20(木) 08:24:41.65 ID:FKMoYE+R0
8693Fが3連に戻ったのは周知かね?

ヤフーブログ
東急オタの写真と日記帳
「東急5162F入場回送と8693Fの変化」 だ

ちなみに8692Fは戻すべきモノが廃車だし
Mc2を動力カット+M1+Mc1?走るのこれ
809名無し野電車区:2013/06/20(木) 09:44:56.09 ID:H5Kf29vZ0
>>807
京王みたく、田都は6131Fからスタートとか?
810名無し野電車区:2013/06/20(木) 10:12:18.93 ID:Hu4eEV7mO
>>807
それ以前にメトロ8000と車番丸被りなのがまずい

>>809
機能的に5000系と6000系が全く同じなんだから今更6000系に移行する意味なんてないじゃん
6000系自体大井町線急行用に目玉が欲しかっただけなんだから。
811名無し野電車区:2013/06/20(木) 11:21:56.22 ID:FKMoYE+R0
見てきた
富山地鉄のロゴなんか無い
8392-8293は死亡フラグだな(雨養生なし)
よって、
8691F 3連(現状3M)
8692F 2連(1M1T)
8693F 3連(現状2M1T)
.....なんだこれ???????
812名無し野電車区:2013/06/20(木) 11:28:23.99 ID:6SIkq8L3P
秩父は秋の1000形の置き換えまでに間に合うのかね…
813名無し野電車区:2013/06/20(木) 11:36:38.01 ID:K/FHKLq20
>>807
>>810
なんか番号溢れだしたら顔変えて増備しそうだよな
814名無し野電車区:2013/06/20(木) 11:37:24.57 ID:P0+nFxbs0
>>805
番号溢れても4000番台で出しちゃうくらいだし、
ガワが変わらないなら5000のままでいくんじゃない?
田都なんてまだ25本くらいは番号空いてるし。
田都5101F〜、東横5151F〜、目黒5181F〜ってことを考えても、
当初は東横よりも田都に集中的に入れる計画だったんだろうな。
815名無し野電車区:2013/06/20(木) 11:41:28.79 ID:qkxwuey00
東横10連は6000の顔変えた(色変えた)6050でよかった
816名無し野電車区:2013/06/20(木) 12:03:20.47 ID:eJqoGEuH0
8590系消滅も時間の問題になってきたな。

秩父は7800系富山に転売しちゃえw
817名無し野電車区:2013/06/20(木) 12:22:30.04 ID:OmSXfimSO
部品取り用って、知らないの?
あたま悪すぎ
818名無し野電車区:2013/06/20(木) 12:29:07.03 ID:Hu4eEV7mO
>>815
顔を変える必要性を微塵も感じない
819名無し野電車区:2013/06/20(木) 12:32:55.91 ID:Y5CrNjbg0
>>818
ヒント:新都心線
820名無し野電車区:2013/06/20(木) 14:11:25.16 ID:xiz/+NN10
新都心線って何だ
また新しい路線ができるのか
821名無し野電車区:2013/06/20(木) 14:18:38.05 ID:eBb4I0w30
そいや目黒線は仮称都心線だったっけな
822名無し野電車区:2013/06/20(木) 16:31:38.54 ID:Hv8JrAHSI
15:41 @二子玉川
59S 急行中央林間 8112F 発車直後に緊急停車したものの
1、2分程して発車。
何があったんだ?
823名無し野電車区:2013/06/20(木) 16:56:53.84 ID:L4qW/fED0
↑知るかよアホ
ゆとりウゼ〜
824名無し野電車区:2013/06/20(木) 17:07:54.40 ID:23zymSTUO
キナC1706=黄
825名無し野電車区:2013/06/20(木) 17:38:08.58 ID:sEDCI3nAO
>>811

富山地鉄が欲しいのは車体とベースになる駆動装置系。

お漏らし情報だが地鉄側から改造は自分でやるから無用と言われたらしい。

やはり秩父の一件が…
826名無し野電車区:2013/06/20(木) 17:59:29.60 ID:V5iiMuOn0
>>825
うるせーよ糞タヌキ
827名無し野電車区:2013/06/20(木) 18:28:08.24 ID:Hv8JrAHSI
>>823
後から考えてみたらそうだな
今はそれより車両の動向か
828名無し野電車区:2013/06/20(木) 19:26:58.98 ID:L4qW/fED0
>>822
は、人が死んだら全部マスコミに
とりあげられて、警察がくまなく
捜査するとでも思ってるのかい?
どっち道情報が少なすぎだ←アホ
829名無し野電車区:2013/06/20(木) 19:47:09.81 ID:Hv8JrAHSI
>>828
別にそうは思ってないが。
830名無し野電車区:2013/06/20(木) 19:53:00.87 ID:nsbrn6Qc0
>>829
>>828は近づく人皆に唾をかけて歩く人なんで。
「シニカルな俺かっこいい」らしいぞ
831名無し野電車区:2013/06/20(木) 19:56:07.21 ID:Hv8JrAHSI
>>830
サンクス
832名無し野電車区:2013/06/20(木) 20:08:11.65 ID:L4qW/fED0
唾はかけてないが、メンチは切ってる
チャンスがあったら殺傷しようとだな
話は変わるが、女って絶対右を歩くな
左側通行の私の左を 植木バサバサでだ
そう言う頭の悪いのが多いからメンチ
チャリの歩道走行とかマジ狙ってるよw
@コカして、顎が割れるまでぶん殴る
Aそいつのチャリで殴打する いいねぇ
Bそいつを車道か川へ投げ込んじゃう
833 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/20(木) 20:29:58.51 ID:gGYTOxmD0
6106Fのドアのシールはがしてる糞餓鬼がいた
公共の物ぐらい分かれよks
834名無し野電車区:2013/06/20(木) 20:34:17.41 ID:Hv8JrAHSI
>>833
きっとそいつはドアの注意書きが見えないんだろうな。
835名無し野電車区:2013/06/20(木) 20:36:52.94 ID:23zymSTUO
>>825
渥美線の7200系と同じだね。
然るに、譲渡先の工作力の差が、丸見えに…。
836 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(3+0:5) :2013/06/20(木) 20:45:18.14 ID:gGYTOxmD0
もういっそJ-trec・・・・・いや何でもない
そういや7908Fの検査期限今月だよな?
撮っといてよかった
837名無し野電車区:2013/06/20(木) 20:52:38.39 ID:23zymSTUO
マジで1000系は、未改造なのか?
場所代払って、置かせて貰ってるのか!
838名無し野電車区:2013/06/20(木) 20:58:47.81 ID:aeubXN3P0
>>818
東横には6050系という新形式が入るという噂もあった。
全部同じ顔だと面白くないし、顔も変えるつもりだったと思うが
他社やATO(停止位置)の調整が面倒で断念したのだと想像する。
839名無し野電車区:2013/06/20(木) 21:05:36.78 ID:1wOVmxylO
>>833
ドアのシールで思い出したけど
前スレで(東横線スレだったらスマン)
ドアステッカーのクマの名前を
客センに問い合わせてみるって人がいたけど
結果が気になる
840名無し野電車区:2013/06/20(木) 21:11:25.98 ID:L4qW/fED0
>>839
熊ンコ
841名無し野電車区:2013/06/20(木) 21:13:49.87 ID:23zymSTUO
東白楽@912=9152?F
溝ノ口@1744-45:2003F
白楽A2110=9104F
842名無し野電車区:2013/06/20(木) 21:15:15.48 ID:F88wguMR0
とれいん早売りに、富山行き5両、8590系と明記してあったよ。
843名無し野電車区:2013/06/20(木) 22:26:18.22 ID:/0dSbj6n0
8592+8692
8593+8181+8693
844名無し野電車区:2013/06/20(木) 22:46:10.83 ID:NafAJxjA0
8181は部品取り用か。
845名無し野電車区:2013/06/20(木) 22:48:18.22 ID:UcxmHmLX0
酷 横東優遇
早く田園都市線の8500をつぶせ
846名無し野電車区:2013/06/20(木) 22:57:29.15 ID:jJ17B0i20
そういえば、8590系が大井町線から引退したことで、
大井町線は扇風機がついている車両がなくなったんだな。

最後まで扇風機搭載車が残るのは田都か?
東横のメトロ7000が結構しぶとく残りそうな気もするが…。
847名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:05:15.94 ID:yhB1yrA00
>>846
すると池多摩の扇風機つきは早晩消えるとやはりお考えなので?
848名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:11:20.31 ID:OhT4CVHYO
NGID:[レスで表示]

>>845
849名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:15:54.76 ID:jJ17B0i20
>>847
俺はそうだと思うな。
7700は引退報道出てるし、7600もそんなに長くはもたなそうな希ガス。
850 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/20(木) 23:23:45.27 ID:gGYTOxmD0
845 :名無し野電車区:2013/06/20(木) 22:48:18.22 ID:UcxmHmLX0
酷 横東優遇
早く田園都市線の8500をつぶせ

            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
851名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:29:57.54 ID:vtcnndsL0
妥当に他社はメトロの7000、東急は8500だろうな…
特に7000は2007以降にB修したのがいるからこれから最低10年、最大20年使うって宣言されてるようなもんだ
しかも今後はメトロ車のB修の予定がたくさんあるからな

今度は田都優遇なんて抜かす奴が出てくるのかなwww
852名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:39:37.22 ID:3pzQd8b3O
>>833
通報しなかったのか?
まぁ通報して捕まえたところで、そいつのママ(笑)が逆ギレするに決まってるんだろうけどなw
853名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:49:03.90 ID:87f6LxqLO
7600・7700は東横線でメトロ7000や田都で8500乗らされるより遥かにマシ
854名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:52:23.41 ID:Fz1nlu8JO
裏日本の地鉄にまで汚物を撒き散らす会社。
855名無し野電車区:2013/06/21(金) 00:04:23.55 ID:ocVzyN9S0
>>849
7600は地味にラインデリアに更新されているから、7700と8500だけだね、扇風機は。
さすがにB修したメトロ7000より8500が長く生き残る事はなかろうな。

よって、東急線内まで最後まで扇風機付きで残るのはメトロ7000ではないだろうか。
856名無し野電車区:2013/06/21(金) 00:14:02.20 ID:mZmFmMrt0
>>825
東急ファインテックの技術力低すぎ
857名無し野電車区:2013/06/21(金) 00:17:02.06 ID:XDU6w3Du0
てか、ステンレスの1M1Tは、どこでも粘着不足。
東武10000も曳舟の坂のぼれなくて以後お役御免。
858名無し野電車区:2013/06/21(金) 00:18:25.47 ID:mWKlw+IH0
5000系は編成によってはかなりバラつきがあるけど
仮に5104Fが東武線内の踏切事故に遭遇しなかったら、今はどんな編成状況になっていたのかねぇ
859名無し野電車区:2013/06/21(金) 00:28:45.09 ID:4EugKgw0O
7600、7700系が引退したら、次は8500、8590が最終的にヤバいことになるか[全部じゃないけど]

2000はどうするんだろ?
860名無し野電車区:2013/06/21(金) 00:42:19.54 ID:QBgSPFQI0
Kのまま使い倒すだろう
861名無し野電車区:2013/06/21(金) 01:17:33.36 ID:osLrThEQO
ん、2000?

そんなの東急にいたか?
862名無し野電車区:2013/06/21(金) 01:40:06.71 ID:QbYySSzb0
ツマンネ
863名無し野電車区:2013/06/21(金) 02:08:06.78 ID:EoZOXvaz0
2000は6連化し大井町線急行用に転用。6000の検査時の急行5連運用の解消と増発を図る。
864名無し野電車区:2013/06/21(金) 05:37:32.53 ID:TIzdTCHR0
>>849
7600の方が編成数のこともあって先に逝くと思ってたんだがな...
865名無し野電車区:2013/06/21(金) 06:15:43.78 ID:iasS1j1FO
8590系が地鉄に行ったら秩父はどうするんだよ
今秋に1000系引退なのに
866名無し野電車区:2013/06/21(金) 06:41:01.28 ID:iG7TWvWzO
早期に体質改善に着手していたら、8631〜を2000準拠にし、併せて2000もK解除…だったのかな?
867チラシの裏:2013/06/21(金) 07:17:54.75 ID:3xFprtbb0
私としては、9000系を一日も早く世界から抹殺したいのです。
後進国に押し付けることのないよう解体急げ
868名無し野電車区:2013/06/21(金) 08:48:25.37 ID:HkyQYOdmO
>>865
余所から買うから場違いな汚物はもう要らない!
869名無し野電車区:2013/06/21(金) 08:51:29.20 ID:8NP6YSMB0
>>865
今年引退は1編成、あとは来年。
870名無し野電車区:2013/06/21(金) 14:11:38.03 ID:cUrZiJC+0
>>867
×後進国
○新興国
まぁ、気持ちはわからんでもない
発展途上国を言い替えた様なもの
厨坊か高坊か?しっかり勉強しろ
871名無し野電車区:2013/06/21(金) 16:38:43.49 ID:D986dXQ70
オレすげー
ヤフーブログ
「8691Fは秩父だよ」
872名無し野電車区:2013/06/21(金) 16:43:41.78 ID:/sNe+9SB0
もしかしてT.なん?おかえり
873名無し野電車区:2013/06/21(金) 16:47:29.84 ID:D986dXQ70
>>872
人違いですよ(ニヤリ)
874名無し野電車区:2013/06/21(金) 18:38:53.47 ID:0W1tnaKz0
秩父鉄道は8090の中間2両×3本が逝く予定。
後は205系又はメトロ05系が逝くんじゃねーのか?
875名無し野電車区:2013/06/21(金) 19:27:29.73 ID:iG7TWvWzO
生え抜きの先頭車より、ブッ壊れ易くね?
>運転台取付
876銀ガエル:2013/06/21(金) 21:13:01.59 ID:pT20m9XRI
鉄道雑誌によると、ついに8090系5両の富山への甲種輸送が設定された模様。
おそらく8592-8692と8593-8181-8693が行くものとみられる。

また恩田に回送された8691Fは中間車2両を廃車の上、譲渡される様だ。
877名無し野電車区:2013/06/21(金) 21:38:13.70 ID:D986dXQ70
>>876
それで?
何が言いたいのかわからない
878名無し野電車区:2013/06/21(金) 21:40:45.88 ID:ocVzyN9S0
>>875
ぶっ壊れるってどういう意味で?
故障しやすいって意味なのかあるいは車体強度的な意味なのか。
879名無し野電車区:2013/06/21(金) 22:04:50.59 ID:kksk+hvP0
>>876
>>843に既スレ
880名無し野電車区:2013/06/21(金) 22:25:24.66 ID:QcwGgjD3O
京阪の8181ではなく、東急の8181号車が地鉄に行くのか…
881名無し野電車区:2013/06/21(金) 22:38:53.45 ID:iasS1j1FO
じゃ秩父の残りはどうするんだよ?
秋までの全廃に間に合わないじゃないか
882名無し野電車区:2013/06/21(金) 23:09:30.60 ID:eycYd/DQ0
恩田で改造中だよ
883名無し野電車区:2013/06/21(金) 23:16:12.08 ID:8ifDVGNW0
いや〜 明日はまた8500地獄再発也。
884名無し野電車区:2013/06/21(金) 23:24:54.05 ID:b/v1YZoGP
と、また横東=京東=関東限定異常低温がほざいています(爆笑)

ひきこもり37歳の発言に何も説得力はない!
885名無し野電車区:2013/06/21(金) 23:29:36.30 ID:D986dXQ70
>>881
ニホンゴワムズカシイデスカ?
ネンナイ
ネンドナイ
ヨテイ
コレガワカラナイナラマッハデ
ハントウエカエレヨクソヤロウ
886名無し野電車区:2013/06/21(金) 23:30:40.65 ID:uM4W6epd0
富山の車両事情は知らないけれど、8590系を3編成導入するだけで足りるのかしらね。
たとえば今回分は先行で、来年度以降8694F,8695Fの2本も購入とかありえたりする?
そして田都向けに"編成単位での試験車両"としてsustinaを入れるところまで前向きに妄想した。
887名無し野電車区:2013/06/21(金) 23:35:48.59 ID:D986dXQ70
↑BONE HEAD
888名無し野電車区:2013/06/21(金) 23:49:15.58 ID:D986dXQ70
888ゲット
ご褒美にセンズリだぁ〜
889名無し野電車区:2013/06/22(土) 00:14:58.97 ID:W9aweqLo0
>>886
今回は置き換えではなく、北陸新幹線開業を見越しての増発実験のための増車らしい
これはあくまで想像だが、実験の結果が芳しくなかったら古い車両を2編成廃車して8590系で置き換え
増発継続なら、その時点で古い車両の置き換え車両を探す予定なんじゃないかな
890名無し野電車区:2013/06/22(土) 01:26:11.78 ID:2vyeIHnQO
NGID:

>>883

他のスレへ。
891名無し野電車区:2013/06/22(土) 01:36:57.87 ID:2vyeIHnQO
>>881

1M1Tだと不採用だな。

7800は置き換えても全部で4編成。2両は全く足りないから、急いで置き換えとか言わないでくれい
過去にもトラブル起きてる。
892名無し野電車区:2013/06/22(土) 03:33:38.22 ID:bjmmvDK70
地鉄は代わりにどれ置き換えるつもりだ?
893名無し野電車区:2013/06/22(土) 08:20:23.25 ID:ybHR6/Pz0
ボロいやつ
894名無し野電車区:2013/06/22(土) 08:34:01.95 ID:r+S1JXAlO
>>892
燃えた14720 10020辺りでなくて?
895名無し野電車区:2013/06/22(土) 08:46:14.95 ID:r86XnWkZ0
クハ173、174とかね(謎
896名無し野電車区:2013/06/22(土) 08:59:52.85 ID:+7Jq3rzi0
↑オマエラニホンゴダメカ?
レスヲゼンブヨミナオセタコ
ソモソモ20mダゾクソユトリ
897名無し野電車区:2013/06/22(土) 09:24:29.83 ID:zArJmGedP
長い車両で短い車両をリプレイスなんて枚挙に暇がないが…?
最も、弘南鉄道のような失敗例もあるが。
898名無し野電車区:2013/06/22(土) 09:35:56.26 ID:+7Jq3rzi0
>>897
実例を挙げよ
899名無し野電車区:2013/06/22(土) 09:54:14.13 ID:Kzghxkqj0
クマ電とか
900名無し野電車区:2013/06/22(土) 09:57:41.85 ID:hjgbiMEe0
長野とか
近江とか
901名無し野電車区:2013/06/22(土) 11:03:13.76 ID:3W1Wgkw30
秩父で逝った弁当箱もそうだぞ。
902名無し野電車区:2013/06/22(土) 11:53:10.42 ID:e7NVPGFr0
秩父はアホでも使える国鉄型買っとけばよかったんだよ、205とか。
903名無し野電車区:2013/06/22(土) 12:05:29.60 ID:3rPwSeoNP
17m級車が入ってた線区は殆ど当てはまるんじゃね?
904名無し野電車区:2013/06/22(土) 15:59:16.50 ID:W9LjlzzX0
富山地鉄はJRW183系が淘汰されたので足回り流用には事欠かないから
秩父鉄道も1000系や3000系の足回りを流用した車体更新車両として
ステンレス先頭車体だけにしておけばよかったのにねぇ。
905名無し野電車区:2013/06/22(土) 16:28:58.89 ID:cEzZAzU80
>>904
1000系の足回りを使おうとか正気か?
MT46を使ってるところなんてえち鉄ぐらいしかないし、
そのえち鉄だって出力不足で一部換装してるし
906名無し野電車区:2013/06/22(土) 17:31:47.10 ID:2vyeIHnQO
>>904-905

ヒント:銚子電気鉄道
907名無し野電車区:2013/06/22(土) 17:34:54.77 ID:u92lL7iRO
東横線でやってる試運転は何のため?
908名無し野電車区:2013/06/22(土) 18:37:51.12 ID:qiwgZujb0
えち鉄の性能不足はモーターのせいじゃないんだが…まあどうでもいいや。
909名無し野電車区:2013/06/22(土) 19:48:43.53 ID:W9LjlzzX0
車両製造から57年目にもなる琴電1070形こと京急700形だか600形だか
2両編成2本に比べたらこれら同世代は初期車でも51年程度なので
これからもまだまだ現役でしょ。

東急 7600系3両編成2本 7700系3両編成10本
地鉄 14720形制御電動車1両ほか落雷焼失1両 10020形制御電動車2両と制御付随車4両
910名無し野電車区:2013/06/22(土) 19:55:27.73 ID:GiTsXpb00
ステンレスでVVVFに直されてるのと同列に語っちゃ以下略
911名無し野電車区:2013/06/22(土) 20:05:02.51 ID:60wDi1pz0
本日午後はやはり8500地獄

どうも夕立による低温により地獄って問題ないと判断されたようだ
912御意見番 ◆XYUkGnULGk :2013/06/22(土) 20:25:02.01 ID:biJJZBo30
>>911
黙れボケ!!田都民はな民度の低いクソ成金共だ!!
8500はな天井のシール材交換以外何もせずに、田都線の廃線まで活躍する!!
新車投入せずともな、保守点検費用を極限まで抑えたら儲けは出るんさ!!
成金共は金持ってるからな、特に通学定期運賃を値上げしても良さそうな。

次スレを立てる人へ
NGワードから「8500はあと1000年走ります。」と「田園都市線に新車は入りません」は本気で外せ。
8500は最低数百年走る事は目に見えてるし、田都に東急の新車は今後二度と入らないのがオチ!!
後な、「田都線への東急自社の新車に関する話題」は本気でNGにしとき。
ド腐れ新車推進厨が湧いてくるから。こいつ等を見たくなかったら俺のアドバイスを素直に受け止めな。

NGID登録について
主観に任せたNG登録は断じて許さんぞ!!新車推進厨を登録してない時点でお前等は終わってる。
913名無し野電車区:2013/06/22(土) 20:36:58.41 ID:fgkcPACwP
秩父に3編成残して地鉄へ行くんだからいよいよオンボロ馬鹿の終焉が現実的になったなw
秩父行の3編成は田都から出るからどう考えても5000系再開は決定的だw
914名無し野電車区:2013/06/22(土) 20:56:58.03 ID:fyZjC48h0
>>913
秩父は205系とかが行くんだろ?
そもそも、今年の東急の設備投資計画の新車投入は終わってるんだし、
現実的じゃない。
915名無し野電車区:2013/06/22(土) 20:57:15.39 ID:+Z4k8HIDO
>>912
正気で言ってんの?マジで頭大丈夫か?
8500より経年が浅い8090が残り二本なのに
それより長く活躍するなんてどう考えても有り得ないだろ。後期型であと十数年活躍するとかならまだ現実味あったけど数百年とかもはや5000すら消えてるわ。まず国交省が黙ってないだろ。
現実見ろよ粘着キモヲタ^^
916名無し野電車区:2013/06/22(土) 21:00:37.22 ID:oNO0uUdW0
>>912
せっかくNGに入れてんのにトリップ変えるなKS
917名無し野電車区:2013/06/22(土) 21:02:59.78 ID:60wDi1pz0
本日も8500地獄
横東優遇がひどい
918御意見番 ◆XYUkGnULGk :2013/06/22(土) 21:03:08.47 ID:biJJZBo30
>>915
頭がなおかしいのはお前等の方だぞ!!
鉄道会社なんてな金さえ儲かれば良い。安全安全って抜かしやがるけどな、
実際の処は乗客など只の金蔓。特に成金で民度のクソ低い田都民はな。
インフラ系はめちゃめちゃ金になるし、鉄道は電気・ガス・水道と違って
生命に直接関わるものではないがね!!
西武から2000系の足回りを貰えたら、最低数百年は持つだろ。
919名無し野電車区:2013/06/22(土) 21:12:36.29 ID:t+HTyYZF0
死亡事故が起きるまで放置しておけばいいと言いながら生命にはかかわらないと言う
明らかに精神障害があるんだからスルーしようぜ、もうマッチポンプに見えてくる
920御意見番 ◆XYUkGnULGk :2013/06/22(土) 21:40:37.14 ID:biJJZBo30
横東優遇ほざく奴
本気で黙れ。田都線は金を稼ぐためだけの路線で、田都民は只の金蔓!!
民度最低のド腐れ成金だ!!金以外何の魅力も無い路線って事を理解せい!!
8500を置き換える必要など無いがね!!車両故障が殆ど無いのが有力な証拠!!

NGID登録者
てめえの主観で登録すな!!とっとと新車推進厨特にプロ馬鹿をNG登録せんかい!!
人なめてんのかゴラ!!おのれは何様のつもりだ。
921御意見番 ◆XYUkGnULGk :2013/06/22(土) 21:47:49.27 ID:biJJZBo30
次スレ立てる人へ
今回も次スレを立てるのか。立てるんだったら、>>912に記した忠告をきっちり守って立てな。
この忠告について、拒否権は無いと思っとけ。立てるかどうかは好きにしな。
922名無し野電車区:2013/06/22(土) 21:57:54.39 ID:fgkcPACwP
>>914
今更ねーよ、今年は1編成だから来年だって
十分に有るだろ、諦めろよオンボロ馬鹿w
923梶が家ピロリ:2013/06/22(土) 22:58:40.81 ID:+UyWOi5G0
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
梶が谷通過!
924名無し野電車区:2013/06/22(土) 23:17:36.63 ID:JgL66df2O
8500は2016年くらいで置き換えるつもりか
925名無し野電車区:2013/06/22(土) 23:28:55.82 ID:tsP/Vd150
価格:税込:24,150円(税抜価格:23,000円)

なん…だと…。
926名無し野電車区:2013/06/22(土) 23:29:56.82 ID:tsP/Vd150
>>925
すまん。誤爆した。
927名無し野電車区:2013/06/22(土) 23:42:43.89 ID:W0msxIYp0
オンボロ馬鹿、数日大人しかったと思えばまた暴れやがって…。
とりあえず主張を今一度ここで完全に否定する(長文注意)

お前の主張は何一つ根拠が無いんだよ。
民度が最低? だったら>>696で書かれている事はどう説明する。
そもそも民度が低いという統計も資料も論文も、何一つ無い。
金以外に価値を見出さないというのなら、なぜ沿線に文教施設が多い?

保守整備を甘くする? 法律上無理だね。法律変えろというのなら国会議員になれ。
そんな主張して選挙に出てもまず当選しないだろうが。
ついでに田園都市線だけ運賃を値上げするとなれば、合理的根拠が無ければまず関係省庁に
ダメだしを受け是正を求められるだろう。

西武2000の足回りを貰う?そもそも8500の足回りがダメになる頃は西武2000も同じ状態
当然そのころには半導体系の生産は終わっているからもはや交換は不可能。
しかも補助電源装置に至っちゃ互換性が皆無。

シール材だけ補修する? そもそもシール材の補修は車体を構体レベルまで戻さないと不可能。
そこまでやって他の修繕もしないことは馬鹿げているし、新車で置き換えた方が安上がり。
当然、8000系列も車体更新車以外シール材補修は行っていない(8500の車体更新車は少数)。

続く
928名無し野電車区:2013/06/22(土) 23:46:20.75 ID:W0msxIYp0
続き 

整備を甘くしろという主張と車両故障が少ないという置き換え否定理由の自己矛盾は?
整備を甘くしたら確実に故障頻発しまくるよ。30年以上走っている車両なんだから。

鉄道は金儲けのためだけの存在? 何度も言うようだがサーベラスの西武TOBの結果を見ろ?
法律でもそれは無理。変えたければ上にも書いたが国会議員になれ。そして法案を通せ。

ついでにこれら以外にも
・東京メトロが先日発表した長期エコ計画にとって大きな足かせとなる存在
・北綾瀬支線の車両置き換えが濃厚なため、8500はメトロ線内を走る最後の抵抗制御ベース車となる
・直通打ち切りは渋谷駅の構造と半蔵門線の車両基地の問題から不可能
・確実に東京メトロ・東武鉄道の乗客からも苦情が出て、両者から置き換え要請が出される可能性が高い
・2編成を除き車内案内表示機が無いため将来的にバリアフリー関連法に抵触する恐れが出てくる
・車両間貫通扉の設置数が少なく、火災対策上問題があり、将来的に省令不適合車となる恐れがある。

これだけの8500を置き換え(ないしは大規模更新)が行われない訳がない理由があるんだ。
反駁したければしっかりと根拠を示せ。
929御意見番 ◆XYUkGnULGk :2013/06/22(土) 23:50:59.37 ID:biJJZBo30
>>924
一両たりとも置き換えられんわ、ボケ!!あったとしても余剰廃車ぐらいだな。
8500の置き換えの必要があるんか。ランコスが抑えれますよ等と抜かすアホも居やがるけど、
保守点検必要削ったらそれで済むぞ。東急の事だから、何百年何千年使うのと違うか。
何れにせよ、田都線に東急自社の新車は二度と入らないのがオチ。
田都民は利益を搾取されるためだけに要るようなものだわな。東横民とは決定的に違う点だな。
民度も雲泥の差があるしな。まあ、民鉄は所詮株式会社だから投機対象に過ぎん。
930名無し野電車区:2013/06/22(土) 23:54:34.63 ID:t+HTyYZF0
まあいいや、西武厨も新車計画が発表されたら黙ったしこいつも来年以降は静かになるだろ
それまで黙ってNGするしかないな
931名無し野電車区:2013/06/22(土) 23:54:51.15 ID:zArJmGedP
法に触れずにメンテナンスを楽するならやっぱり209系の思想を反映し、
軽量化でレールへの負担の軽減を狙った新車導入の推進以外手立てなし。
932御意見番 ◆XYUkGnULGk :2013/06/23(日) 00:10:21.58 ID:BUMgOx640
>>927-928
・8500系を置き換える必要性は皆無
絶縁状態の維持が難しくなっている等という話をよく聞くが、それでも未だ使える事に変わりない。
乗客の苦情を鑑みて、東武・営団が東急に意見書を出したとしても、東急は絶対に置き換えない。
新車導入でランコス抑制と叫ばれても、渋谷再開発等に全力を注ぐため絶対に置き換えない。
田都線は利益搾取だけのためにある路線だ。
・値上げについて
今後、営団・東武が電気代差額を東急に要求する事は容易く想像できる。
田都民は民度が低く、所謂成金なので、こいつ等に負担を強いる事に何の問題がある。
・投機対象
日本はちゃんちゃらおかしい。株式会社は投資家の儲け道具に過ぎない。
特に鉄道については、公共性がどうのこうのという耳タコな話を聞くが、所詮株式会社なんだから
そんなものは関係ない。金儲けの何処が悪いんだよ。ガラパゴス化の典型例だわ。
933名無し野電車区:2013/06/23(日) 00:37:14.67 ID:EgBvC0Qd0
>>932
話にならないね。指摘に対して何一つ有効な反駁が無いじゃないか。

民度が低いという根拠(=出典)は無いって言ってんだから出典はちゃんと出せ。
世の中統計や出典無き主張は相手にはされんよ。
日本がちゃんちゃらおかしいとほざいたところで法律に抵触するから不可能である事の反駁にはならない。
法律変えるには衆参両院で過半数の賛成を得る必要がある事をお忘れなく。
値上げに関しても鉄道会社が勝手に値上げをすることは不可能(認可制)であることをお忘れなく。
「金儲けのどこが悪いのか」→誰も悪いとは言っていない。
しかしながら、CSR(企業の社会的責任)の遂行やコンプライアンス順守は全世界的な流れ。
これに逆らう企業は一気に企業としての価値を損なうだけ。
お前の主張を実行に移せば東急の価値は大きく下がるだろう。
アンチ東急なら今すぐ出ていけ。
934名無し野電車区:2013/06/23(日) 00:38:03.76 ID:TQEFLyLQ0
>>932
感情論が通ると本気で思ってんのかねこいつ
935名無し野電車区:2013/06/23(日) 01:03:46.13 ID:MmkUpQfjP
もしドラでも「社会貢献」って出てきたもんね。

それは田都のサービス向上だけじゃないぜ。
マストとなる安全担保を確立しつつ、環境への
配慮やメンテナンスの現場の負担軽減も推進
しなければならない。その為の新車導入なんだよ。
936名無し野電車区:2013/06/23(日) 02:23:48.08 ID:G+1BAq5z0
私は暫く消えます。
狂人(主に新車推進厨)を度々見掛けますから、
我慢の限界に達してしまいました。
ここに長居した事をご容赦いただければ幸いです。

さらばだ。
937名無し野電車区:2013/06/23(日) 04:05:18.81 ID:SRBBq1RcO
若干スレチになるが、
211系2000番台が廃車解体され始めたそうだ。

東急の車両くらい寿命がもちそうなのに。

東急8500も大量にあるから将来こうなるのかな?
1000系は17mだから地方に使えそうだけど

東急レベルなのに勿体無い、、
938名無し野電車区:2013/06/23(日) 04:36:27.14 ID:vSvF+SXJO
>>931
余り軽いと、市が尾〜藤が丘の風規制が、厳しくなる悪寒w
(209を見送って231まで待った経緯はその辺だろうか?)
939名無し野電車区:2013/06/23(日) 05:51:56.33 ID:/uADRuKT0
8500地獄死ね
940名無し野電車区:2013/06/23(日) 05:56:21.15 ID:/uADRuKT0
田都で渋谷折り返しの運用が今年3月の改正で確実の8500地獄化されたのが痛い。

その前のダイヤで土休日の夕方渋谷始発の2運用が余程好評だったのか、深夜の数本
まで8500地獄にしやがって・・


平日:;03 P30 P31 P36 土休:17 21 P23
941名無し野電車区:2013/06/23(日) 05:59:53.28 ID:/uADRuKT0
年末年始とかGWなどは今年の場合天国になっているから少しはマシかな・・・

でも異常低温の日など、8500地獄は確実になっている。
天気図的にも来週末は鄂霍次克海高気圧によるやませ、悪天候、異常低温予想
第伍週目は地獄易いという過去の統計からしても今からかなりの地獄による
備えが必要だと思われる。
942名無し野電車区:2013/06/23(日) 07:35:16.38 ID:88Gw/f6w0
東急東横線は朝ラッシュに交互に来る優等列車と各駅停車との
車内混雑度があまりにも違い過ぎるよね。

乗降多数の各駅停車駅を救済することと日比谷直通を復活させることにより
ホームドア設置回避と1000系や7000系列の淘汰阻止と山手線11両編成に
あやかることが出来るためこんな妄想プランはどうかな。

祐天寺2面2線ホーム通過線2線など駅構内改良事業を拡大
各駅停車の退避待ちのほかに18m車11両対応200mホームに延長
ラッシュ時の各駅停車本数を削減して日比直復活のうえ3両増結させる
京急ウイング号のように途中の特急急行停車駅を小判鮫通過する快速を投入

ついでにこれらの駅に千鳥停車させるため18m車11両対応ホーム化
横浜以南各駅 白楽42095 大倉山51231 元住吉60185 都立大学46204 祐天寺29194
943名無し野電車区:2013/06/23(日) 08:26:31.44 ID:iulukXdc0
どこで増結するんですか、どうかなさん?
944名無し野電車区:2013/06/23(日) 08:35:17.63 ID:22Gz5MMH0
もう夏休みかね?
私はまだGWだが

ウジ虫スレ乙ww
945 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/23(日) 09:27:10.99 ID:RoUysywc0
何度言っても分からないから言っておく(怒)
横東は(名無し含める)は 書 き 込 み 厳 禁
946御意見番 ◆XYUkGnULGk :2013/06/23(日) 10:17:45.70 ID:BUMgOx640
東急は田都に新車など絶対に導入しないなあ。
渋谷再開発に力を入れてる事と、相鉄直通事業に着手しなきゃいけないから
田都線に手が回る事は二度と無い。田都は金儲けだけの為にある路線だ!!
人命と金儲け、どっちが重要か。そりゃ金儲けだろ。
JR西のように、表向きは乗客のサービス向上と謳って、実情は金儲けのためなら
人命まで軽視するものだろう。
何れにせよ、8500は田都線の廃線まで活躍する。お前等四の五の抜かすな、ボケ!!
後、次スレを立てるんだったら、>>912の忠告をきっちり守って立てろよ。
拒否権は全く以て無いからな!!
947名無し野電車区:2013/06/23(日) 12:08:13.96 ID:7YJ5gnFN0
>>942
妄想以下だな

まずホームドア設置回避しなきゃいけない理由は?
淘汰してはいけない理由は?

そもそも日比谷線が11両なんて対応しないし。
948御意見番 ◆XYUkGnULGk :2013/06/23(日) 13:30:54.32 ID:BUMgOx640
 見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 >1の人生を見直そう 糞スレたてずに見直そう (サァ)
 く、そスレだ 糞スレだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】)<あ、もしもし>1の糞スレの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ピポパポ 糞スレ24
949名無し野電車区:2013/06/23(日) 13:49:08.53 ID:88Gw/f6w0
20m車10両の200m編成より短い18m車11両の198m編成を投入するプランは
特急や急行を小判鮫して自由が丘と菊名では緩急接続の各駅停車が
発車する前に続行するためのもので日比谷線直通快速の東横線内での
停車駅はこのとおりだから。

〜祐天寺〜都立大学〜元住吉〜大倉山〜白楽〜横浜〜

祐天寺で通過退避中のついでの増解結に対応するため3両編成分の
引上線を設置するには東急多摩川線に流すには距離があり過ぎるため
中目黒引上線へ接続というか中目黒祐天寺間を複々線化することが
必要になるよなぁ。。。

まぁ無理だねorz
950名無し野電車区:2013/06/23(日) 13:54:13.82 ID:lAapWjLV0
>>605
京王も東部も西武も、路線に寄って全然違うよ。
特に京王井の頭線・東武東上線・西武多摩川線なんて、それぞれ元が別会社だったからな。

>>604 >>616
自分に要らない物なら、他の人にも必要ないって言う理論もどうかと思うぞ?
ああ言うアンチコメントなどについては読み飛ばして置けば良いだけ。
レスの反論コメントを考える時間すらモッタイナイからな。

>>635-639
自動車のスピード違反がいい例だよ。
時速40km/hの道路を60km/hで走ってて捕まったとする。
通常の流れがそのくらいだったとしても、単独で走っててもし捕まったとしたらそれはれっきとした速度違反。
その場合、他の人たちは関係ない。違反は違反であり罪は罪。逃れられる物ではない。

>>652-653
J-TRECも横浜線のE233系7000番台を製造するみたいだから、そんなにラインの空きがあるのかな?
数編成くらいなら出来るだろうけど、東横線の5050系4000番台みたいに10編成を投入するくらいの置き換えなんて来年度以降じゃなきゃ無理なんじゃないか?

>>765
近江鉄道は西武グループだから、基本的には譲渡車両は元西武車。
951名無し野電車区:2013/06/23(日) 14:07:58.41 ID:lAapWjLV0
>>768
現状ではそうだがいずれは10020と14720の置き換えをやらなければならないから、数年後に再び譲渡要請が来る可能性だって考えられる。
北陸陸新幹線金沢延伸で富山に観光客増加すれば、車両置き換えも急務になってくるだろう。
乗車券の同一料金でのサービス格差が目立って来るだろうし、何より積載重量増の高頻度運転が続けば、メンテナンス回数や電力消費量及び線路負担も増加に転じるから
新型車両への置き換えのメリットや必要性が発生するだろうからな。

>>777
東武には、3月に菊名乗り入れが取りやめになった日比谷線2000系の余剰車両を南栗橋まで延伸されたから、それはそれでメリットが大きいんじゃないか?
玉突きで本線系列の10030系を野田線に転属させて、8000系を置き換えているみたいだからな。

>>790-793 >>796
メトロが副都心線の直通列車の条件に軽量車両を要請したからな。
東武や西武がアルミ車の日立のA-trainを採用したのだって、それが大きな要因でもあるんだからさ。

>>797
当然、要請者の東京メトロ。

>>800 >>802 >>851 >>859
もしかしたらだが・・・、
sustina投入で東横線の5000系を置き換え → 5118F・5119F・5121F・5122Fを田園都市線へ  → 2001F・2002F・2003Fを廃車 なんて可能性も・・・。

>>865 >>874
メンテナンス保守関係からみたらタネ車を統一しちゃった方が楽。2〜3編成だけ205系を導入するなんて事はやらないだろう。
952名無し野電車区:2013/06/23(日) 14:37:08.76 ID:MJIBOt4Y0
渋谷の再開発で東横店を更地にするなら、その時に田都渋谷駅を2面3線工事出来ないのかな
953名無し野電車区:2013/06/23(日) 15:16:37.58 ID:SHbOzvJF0
出来る出来ない以前に都市計画決定してるんだから考えるのが無駄
954名無し野電車区:2013/06/23(日) 16:20:11.00 ID:Z1y7mlBM0
ナイン
ファイ
フォー
(荒川強啓)
955名無し野電車区:2013/06/23(日) 17:04:24.69 ID:Z1y7mlBM0
そうそう
9005Fいなかったぞ
仕上がったのでは?
余談だが、例の跨線橋をだ、
オレンジの作業服の2人組が
ゴミ拾いしてたよ 意外だな
30年住んでるけど初めてだ
956御意見番 ◆XYUkGnULGk :2013/06/23(日) 17:35:35.48 ID:BUMgOx640
今回も次スレ立てるんか。何度も言うけどな、次スレ立てるんだったら、>>912の忠告を本気できちんと守って立てろよ。
追加で、お約束に記されてる池沼連中に新車推進厨もきちんと加えとけよ。
NGワードの削除以外は本気で忠告を守れよ。少し緩くしたったから感謝しな。
957チラシの裏:2013/06/23(日) 19:02:48.02 ID:5O9grG9K0
世田谷線にもう一度200形を走らせようとした場合、
何円かかると思いますか
958名無し野電車区:2013/06/23(日) 19:04:46.33 ID:X0TMRilr0
>>957
0円
実現しないから
959名無し野電車区:2013/06/23(日) 19:08:20.18 ID:wgNR5udB0
東横5000系は田都には戻らない。
もう既に新都心線対応工事が終わっているので戻す材料が
全くない。

あるとしたら、田都に5000系が入ればそれがsustinaになるだろうな。
960名無し野電車区:2013/06/23(日) 20:02:44.20 ID:AgzJczgP0
最高速度120kmになるのいつ?
961名無し野電車区:2013/06/23(日) 20:14:04.32 ID:fR701iPd0
それで思い出したけど昔のHOT とうきゅうに渋谷〜横浜を22分にする予定が書いてあった気がしなくもないんだが
記憶違いだろうか…
962名無し野電車区:2013/06/23(日) 20:19:07.31 ID:oYXCN7AnI
>>960
確かに
110km/hってなんか見劣りするよな
でも120km/hって5000シリーズでさえ設計最高ギリギリなんだよな…
963名無し野電車区:2013/06/23(日) 20:22:50.44 ID:GmzHjDAzO
>>960
線形考えると120キロ走行はリスクを伴うが
964名無し野電車区:2013/06/23(日) 20:24:10.96 ID:AgzJczgP0
>>962
120がギリギリでも出せるなら、120にすべき
965御意見番 ◆XYUkGnULGk :2013/06/23(日) 20:27:46.13 ID:BUMgOx640
>>959
妄言抜かすなボケ!!田都に東急自社の新車二度と入らないのがオチだぞ!!

次スレを立てる人へ
今回も次スレを立てるのか。>>912に記した忠告をきちんと守って立てろよ。
NGワード削除(「田園都市線に新車は入りません」を除く)以外拒否権は本気で無いから!!
立てようと立てまいと自由だが、スレが荒れない努力は怠らずに!!
特に横東・――田園都市線に新車を!プロジェクト。――が、我が物顔で暴れるのは何が何でも阻止せい。
966名無し野電車区:2013/06/23(日) 20:28:47.31 ID:/uADRuKT0
>>945
横東って死んだはずだが、3月末に。
なぜ復活したことになる訳?末尾Oはいないだろ。
967名無し野電車区:2013/06/23(日) 20:31:24.84 ID:/uADRuKT0
968名無し野電車区:2013/06/23(日) 20:32:26.80 ID:X0TMRilr0
>>961
新幹線大爆破ワロタ
969名無し野電車区:2013/06/23(日) 20:33:06.80 ID:AgzJczgP0
>>963
何線の線形?

東横もデントも120出せるだろ
970名無し野電車区:2013/06/23(日) 20:33:27.54 ID:/uADRuKT0
[お約束]
このスレには頭の残念なお方が常駐しており、様々な手口を使いスレの進行を妨げてきます。
過去や他スレと荒らしの手口や文章が同じという説もあり、1人で複数人を装って荒らしをしている可能性が高いです。

コテハン(名前あり)全般・携帯(末尾O)age・AA連投・あぼ〜ん厨・新車否定厨等の池沼連中は、スルーしましょう。
レスアンカーを付けなくても相手にしたら同じです。
彼らはあなたのレスを待っているので、無視が一番の有効的な方法です。
言い争い、叩き合いや過剰反応はせず、穏やかなスレ進行にご協力を。
妄想はご遠慮下さい。
あぼ〜ん厨・絶対オンボロ宣言等の新車否定厨等・
●ガエル(●は赤・青等)←携帯ageで必ず文と文の間を1行空けてくる障害者・ とある中学生の書き込みやROMを禁止します。

NGワード:
「あぼ〜ん」・「8500はあと1000年走ります。」・
971名無し野電車区:2013/06/23(日) 21:10:51.55 ID:Qdq6Wu2a0
次スレ…
972名無し野電車区:2013/06/23(日) 21:11:21.01 ID:AgzJczgP0
何祐天寺
973御意見番 ◆XYUkGnULGk :2013/06/23(日) 21:30:34.93 ID:BUMgOx640
>>970
開いた口が塞がらない……
974名無し野電車区:2013/06/23(日) 21:39:17.38 ID:AgzJczgP0
もういっちょ

何祐天寺〜
975名無し野電車区:2013/06/23(日) 21:40:33.01 ID:aYElnkUz0
>>973
じゃあ、下のお口は?
976名無し野電車区:2013/06/23(日) 21:45:01.52 ID:YxRA3HKnO
>>960-963
国鉄型車両との大きな違いはここにある。

そんな車両達を余所に撒き散らして勾配上れず大チョンボ‥‥
977御意見番 ◆XYUkGnULGk :2013/06/23(日) 21:59:20.80 ID:BUMgOx640
>>975
下ネタ抜かしてんじゃねえよこの野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
978名無し野電車区:2013/06/23(日) 22:17:20.60 ID:aYElnkUz0
>>976
ん?国鉄型をリプレイスするんだろ?
秩父が決めたんだから、それが真実だ
敢えて1M1Tに→電気代の方が優先かw
979名無し野電車区:2013/06/23(日) 22:19:00.49 ID:9E1CXDI40
939  名無し野電車区    sage 2013/06/23(日) 05:51:56.33 ID:/uADRuKT0 [1/6]
8500地獄死ね

940  名無し野電車区    sage 2013/06/23(日) 05:56:21.15 ID:/uADRuKT0 [2/6]

田都で渋谷折り返しの運用が今年3月の改正で確実の8500地獄化されたのが痛い。

その前のダイヤで土休日の夕方渋谷始発の2運用が余程好評だったのか、深夜の数本
まで8500地獄にしやがって・・

941  名無し野電車区    sage 2013/06/23(日) 05:59:53.28 ID:/uADRuKT0 [3/6]

年末年始とかGWなどは今年の場合天国になっているから少しはマシかな・・・

でも異常低温の日など、8500地獄は確実になっている。
天気図的にも来週末は鄂霍次克海高気圧によるやませ、悪天候、異常低温予想
第伍週目は地獄易いという過去の統計からしても今からかなりの地獄による
備えが必要だと思われる。

>>1は横馬鹿なんでこのスレは廃棄
980名無し野電車区:2013/06/23(日) 22:24:48.78 ID:aYElnkUz0
>>977
坊や、教えてあげよう
ママ脱ぐ→パパのマラがエレクト→ママの臭いマンコに挿入してスコスコ
→パパスペルマ中だし→うっかり出来ちゃって、堕ろす金が無いから仕方
なくウンコみたいに放り出したのが君だよマンカス君。君は要らない子w
981名無し野電車区:2013/06/23(日) 22:36:38.89 ID:Uc+rbEfuO
梅干
982名無し野電車区:2013/06/23(日) 22:55:26.09 ID:BUMgOx640
>>980を即刻NG登録しろ!!!!ここは鉄道に関する議題を扱う場だ。
貴様のような下劣な野郎はここに来るな!!!!
983名無し野電車区:2013/06/23(日) 23:03:43.13 ID:88Gw/f6w0
>>976

それってまるで相鉄10000系が歯車比を11000系に合わせて
西谷から日吉まで来ないで東北縦貫線経由で常磐快速電車に参入のうえ
常磐中距離電車とデッドヒートを繰り広げるくらい無謀なことだよ。

3000/Y000系 3M3T/1M1T編成 TKM-98/99電動機190kW 定格1825rpm 歯車比6.21
255系 4M5T編成 MT67電動機95kW 定格2350rpm 歯車比6.06
10000系 5M5T編成 S-MT73電動機95kW 定格2350rpm 歯車比7.07
313系8000 1.5M1.5T編成 C-MT66A電動機185kW 定格2525rpm 歯車比6.53
984名無し野電車区:2013/06/23(日) 23:11:13.75 ID:MmkUpQfjP
人命軽視の書き込みをする奴に比べれば下ネタなんて屁でもないけどね。
985名無し野電車区:2013/06/23(日) 23:20:15.84 ID:88Gw/f6w0
車両譲渡先の地方私鉄が直流変電設備を大幅増強してまで
省エネだとはいってもまぁこんなもんでしょ。

E257系電動車2両ユニット 力行時1600kVA 回生電力付き
185系電動車2両ユニット 力行時1215kVA 抵抗器で放熱
986^-\:2013/06/24(月) 03:34:25.11 ID:+gKpZU7o0
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
987名無し野電車区:2013/06/24(月) 09:01:16.31 ID:jpuT5pbH0
>>986
見た
女の頭じゃあの程度の対応だろうなw
車掌だかの歯が出ていて、おもしれ〜

で、なぜに東急電鉄スレッド73にうP?
988名無し野電車区:2013/06/24(月) 10:03:21.28 ID:yzU/DxtkP
>>987
マルチの荒らしが調子に乗るから反応するなKs
989名無し野電車区:2013/06/24(月) 11:21:16.81 ID:IRtJIF1V0
どうする?立て直す?それともちゃんとしたテンプレを補足したうえで上記のスレを使う?
990名無し野電車区:2013/06/24(月) 11:57:39.70 ID:C9o1AzP8O
>>989
一応NGワードに 、横東優遇・8500地獄、
禁止事項に、8500系叩きと安全や人命を軽視する書き込みは追加しておいた。
991名無し野電車区:2013/06/24(月) 12:05:37.18 ID:yzU/DxtkP
>>989
調子に乗ると横東が毎回スレ建てをするから反対
992名無し野電車区:2013/06/24(月) 12:41:59.64 ID:IRtJIF1V0
じゃあ既存スレに正規のテンプレを貼って使おう
993名無し野電車区:2013/06/24(月) 12:44:27.72 ID:IRtJIF1V0
>>990
サンキュー 次々スレではちゃんとした奴が宣言したうえで立てれるようにしような
994名無し野電車区:2013/06/24(月) 16:44:51.77 ID:qwT0B0Js0
さあ埋めよう
995名無し野電車区:2013/06/24(月) 16:57:20.20 ID:b7Hs6+t10
埋メコ
996名無し野電車区:2013/06/24(月) 16:57:43.04 ID:qnvYqF8z0
>>994
まだ埋ってなかったのかよ
おせえな
997名無し野電車区:2013/06/24(月) 17:15:23.39 ID:b7Hs6+t10
霞が関にサリン撒いちゃおうかな〜
998名無し野電車区:2013/06/24(月) 17:17:25.90 ID:b7Hs6+t10
皇居の上をオスプレイで飛ぼうかな〜
999名無し野電車区:2013/06/24(月) 17:19:50.66 ID:b7Hs6+t10
↓さあ、面白いのお願いします!!
1000名無し野電車区:2013/06/24(月) 17:33:52.25 ID:8kavIfBfO
サー>>1000!!

おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。