【岡山】山陽本線・系統完全分断の赤穂線【姫路】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
【岡山】山陽本線・赤穂線の艱難辛苦【姫路】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324671745/
2名無し野電車区:2013/01/06(日) 23:17:02.19 ID:mDX9sTVmI
糞スレの次スレ立てんなボケ氏ね
2get
3名無し野電車区:2013/01/06(日) 23:29:27.71 ID:NoCz0DaV0
↓ここってもう更新やめちゃったの?最新の運用がわかるサイトってどこか無い?

山陽本線岡山〜姫路間列車運用情報
http://pakuriman.s53.xrea.com/railway/sanyo_unyo.html

赤穂線岡山〜姫路間列車運用情報
http://pakuriman.s53.xrea.com/railway/ako_unyo.html

岡山〜姫路車両運用報告用BBS
http://9116.teacup.com/okayama_unyo/bbs
4名無し野電車区:2013/01/06(日) 23:32:05.36 ID:vyBCXs2G0
5名無し野電車区:2013/01/07(月) 06:41:51.18 ID:qH+SG0zHO
6名無し野電車区:2013/01/07(月) 18:16:22.39 ID:otyVIJlM0
     ___
   /|_   |
   ||. (゚∀゚ ) | おっぱいと聞いて・・・
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

     ___
   /| _   |
   ||. (   )| すいません スレ間違えました
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
7名無し野電車区:2013/01/07(月) 19:53:35.02 ID:q5yCZN6i0
にしても、>>3のサイト復活させたいですね
8名無し野電車区:2013/01/09(水) 09:20:30.25 ID:NbvASD+SO
明日で18期間終わり
9名無し野電車区:2013/01/10(木) 07:11:22.68 ID:SPQ+3TnfO
今日で18キッパーさよなら
10名無し野電車区:2013/01/10(木) 07:15:25.29 ID:IMOvQ0uL0
おぉ1z1z
11名無し野電車区:2013/01/10(木) 19:51:42.50 ID:ahzZLMyO0
ttp://travel.biglobe.ne.jp/onsen/kuchikomi/d31c2155a7.html

噴水池で度胸のある女性に見られました

このクチコミは14人中7人が参考になったといっています。 投稿者:まささん
投稿日時:2009年08月12日 18:31
一緒に行った人:ひとり
旅行時期:2009年08月
総合評価:


8/10朝9時30分頃、小雨。
橋の上から噴水池の温泉を見ていた25歳前後の女性ペアが、まじかに裸体が見れるとの思い、
噴水池まで下りてきました。
度胸もあり、私の3m前まできました。 こちらは顔を合わせるのははずかしいので、横を向いていましたが、
女性は1分間股間を見ていました。 若い女性に見られたので、興奮しました。
このとき、噴水池にいたのは、60歳前後のカップル(オールヌード)、
水着の女性(20歳代)とその彼氏と30歳代の男性と私。 水着の女性は、私の1m前にいて、
彼氏の股間と私の股間を比べていました。
12名無し野電車区:2013/01/10(木) 22:22:32.20 ID:rZU7m79B0
         ∧,,_∧ ウーン ウーン ウーン
_____ <   lll>__ ウーン
─┐─┐‐/ ,   つ┐─
  |   (((_(_, ) .|     ウォオオオオオ 黄金ニダ! 黄金ニダ!
 ブリブリ  ,´しし'       ∧,,_∧        ∧,,_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ,´;:`: ̄ ̄ ̄ ̄ .<`Д´; > ∧,,_∧ <`Д´; > ダァー
 ̄ ̄ ̄..‘:.人 ~.. ̄ ̄ ̄ ⊂ ⊂  ) .<`Д´; >  ⊂ ) 三
    ``(_).~;       Y ノヽ、⊂  、  ) Y  ノ 、 
  :´ ;.(__) ;'     <_> レ'  (_し'_i <_>レ' ニ
13名無し野電車区:2013/01/11(金) 13:26:45.11 ID:iqrS2qTm0
西川原にみどりの券売機が欲しい。
14名無し野電車区:2013/01/15(火) 14:53:57.97 ID:mbZWZ9xB0
播州赤穂〜大阪と長浜〜大阪は所要時間同じなんだな
15名無し野電車区:2013/01/15(火) 19:16:06.53 ID:EbMPjMrHO
早く3月号の時刻表欲しい 毎年、3月号だけ買う
16名無し野電車区:2013/01/18(金) 20:26:56.78 ID:mw338GI10
私はトヨタレンタカーだけど現金で払った。
しかしなぜか現金で払おうとしたら
トヨレン店員からクレジットカードは無いですかとの一点張り・・・クレカ以外ですと免許証の他
住所確認できる物2点以上
提出確認が必要ですとのこと。
しょうがないからJALカードをデポジット(信用確認)代わりに?だと思われるけど・・
渡したよ。(カード決済はされない)支払は現金で。 あとJALマイルもそのまま手続しておきますねと
ちゃんとJALエアプラスから予約したんですけどね。
トヨタレンタカーは各施設の割引券がもらえます。その中には旭岳ロープウェイ割引券もありました。


確か3年ほど前から、警察からの指導に従いすべてのレンタカー会社一斉に
防犯対策を理由にクレカでの支払いを要求するスタイルに変更されている。
免許証提示だけでは不十分とのこと。
17名無し野電車区:2013/01/19(土) 10:33:28.13 ID:LQK3eLJN0
で?
18名無し野電車区:2013/01/20(日) 05:18:33.81 ID:531zW7J2O
昔みたいに自販機積んで走らせないかなあ
19名無し野電車区:2013/01/22(火) 10:23:27.76 ID:YJNXWurVO
カレチがカレシ
20名無し野電車区:2013/01/23(水) 23:52:43.96 ID:crRvmoS0O
姫路からの最終列車
姫路22:34→岡山着00:01
こんなのあったら乗りたいですか?空気輸送か?
21名無し野電車区:2013/01/24(木) 08:48:41.74 ID:/6BhU2X20
姫路ー相生あたりの人間は115系末期をどう思ってるんだ?
225や223にまじって走ってるけど「ボロがキター」だの言われてるのかな?
22名無し野電車区:2013/01/24(木) 10:03:01.64 ID:Uu4wqcD6O
姫路駅上りホームでは誰も近づきません。
23名無し野電車区:2013/01/24(木) 21:59:01.76 ID:JkN/DahrO
213系は115系と比べるとかなり静かで快適
24名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:17:35.17 ID:OkdK4C330
7〜8年くらい前だったかな。21時くらいに岡山を出る姫路行きも213系が入ってた。マターリ移動できた。
25名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:27:48.13 ID:V2Bx1o0m0
213系の姫路乗り入れ懐かしいな
夕方の上りで塾に行くのに使ってたわ
26名無し野電車区:2013/01/25(金) 06:11:42.03 ID:vecH/gV40
チボリ号で16年前に乗った
27名無し野電車区:2013/01/25(金) 06:13:52.29 ID:vecH/gV40
221系だった
28名無し野電車区:2013/01/27(日) 10:27:25.25 ID:EhvID/fO0
夕方の上り姫路行きサンライナー色8連がなつかしい。
きみどり103系三石行きも。
29名無し野電車区:2013/01/27(日) 14:53:22.35 ID:d7N8Bby00
以前あった青色の103系の三原行で初めて通勤形電車に乗ったことが思い出に残ってる
30名無し野電車区:2013/01/27(日) 16:44:55.01 ID:E3kjCTaAO
瀬戸大橋線の223系の短編成を
31名無し野電車区:2013/01/27(日) 20:37:29.49 ID:rqLtJcJZ0
チボリ号という神列車

スーパーラビットと乗りついで姫路から広島まで3時間半で移動出来たのは凄い。
32名無し野電車区:2013/01/29(火) 07:27:16.64 ID:5L1/cbTJO
来年辺りには221系が上郡より西を走るかも? 今、221系を改造工事中だからね
33名無し野電車区:2013/02/01(金) 09:44:13.04 ID:m+o8Uyc60
岡山に住んでると18きっぷが凄い使いやすくていい
東西南北どこでも楽しめる
34名無し野電車区:2013/02/01(金) 11:04:30.86 ID:rPRdjtoZ0
>>33
北は行きづらくない?鳥取方面。
35名無し野電車区:2013/02/01(金) 11:49:31.91 ID:N84EuhtO0
>>33
仕事終わってから電車に乗ってながらに乗り継げなくなった時点で終わった
18時台後半は何故か姫路通過ばかりで新大阪まで新幹線で行くなら東京まで乗るよ
36名無し野電車区:2013/02/01(金) 22:48:12.51 ID:w4mli3u90
東西はまぁいいけどさぁ・・・南北は・・・

南は高松・琴平・観音寺
北は津山・新見

これ越えるとつらくね?
37名無し野電車区:2013/02/01(金) 23:42:15.11 ID:CToLLk4B0
岡山駅から徳島県に鈍行列車で行く時、
素直に瀬戸大橋線使うと、
前日最終で高松まで行き高松駅から始発に乗らないとその日のうちに徳島県に行けない。
帰りも泊まって、次の日の始発で帰らなければならない。
山陽本線で明石駅まで行き、淡路島経由の徳島行き高速バス使うならその日のうちに行けて
用事を済ましてその日のうちに帰れる。
38名無し野電車区:2013/02/02(土) 12:29:48.01 ID:admqq4Vy0
島根・米子方面だと伯備線だと5時台と19時台の岡山発米子行がある
それ以外だと伯備線は新見から先便数が少ないから時間調節しなくちゃいけない
鳥取方面だと津山線で上がるか上郡まで行って智頭急行に乗るかだな
でも津山線経由だと津山から先地図までが便数少ないからこれも時間調整しなくちゃいけない

両方日帰りできる

あと出雲市からは17時台に岡山行が出てるからかなりお得
39名無し野電車区:2013/02/02(土) 12:47:15.76 ID:x18EQMr40
>>37
高徳線の普通列車の接続が悪い!って事が言いたいんだろうけど
少々解りにくいな…
遠回りだけど池田まで行って徳島本線使った方が早い場合もあるよ。
40名無し野電車区:2013/02/02(土) 12:47:35.93 ID:YA69aH5U0
東岡山の友人は、青春18で早朝5時の米子行きに乗るために、チャリで岡山駅に出る。
41名無し野電車区:2013/02/03(日) 21:56:29.26 ID:uvSlamhv0
電車を寝過ごして三石から万富まで歩いて帰ってた若者がいた
42名無し野電車区:2013/02/04(月) 13:53:14.43 ID:uqsYF6690
>>39
うずしおにちょっとだけ乗ると前の普通に追いついたりもするから、そこら辺は工夫次第だよな。
43名無し野電車区:2013/02/05(火) 10:46:08.01 ID:rQINLuSt0
>>41
酒飲んだあと最終三石行きに乗る時は、空いていても座らないのが鉄則。
44名無し野電車区:2013/02/05(火) 18:40:12.15 ID:2zIoBosX0
岡山民は朝いちで山陰出れるのうらやましいわ
45名無し野電車区:2013/02/05(火) 18:50:46.59 ID:v2Ml84GU0
岡山民は、朝いちで瀬戸大橋を通れるからうらやましいわ
46名無し野電車区:2013/02/05(火) 20:07:37.54 ID:HnX8a2d90
山陰、四国に用はない。
47名無し野電車区:2013/02/06(水) 05:32:03.64 ID:GvYwMmO9O
岡山から山陰、四国、広島、京阪神は高速バスの便が多い
48名無し野電車区:2013/02/07(木) 20:39:30.59 ID:FcFFfzHw0
外人(特に三国人)の観光マナーが悪すぎる
我が物顔で新幹線の椅子リクライニングMAXに寝そべる白人
おまけに座席違いで追いやられた
インド人も座席を占領したりアメリカ人も電車内でパーティやったりマナー悪いが、
三国人は勝手に人の席に座ったり列に割り込んだりそこらへんに平気でゴミを捨てたり有料トイレを無賃で使ったり、さらにマナーが悪い。
なんとかしてくれ。

ゴミ捨てやトイレ無賃はとにかく
席に座ったり列割り込みはこっちに害があるから注意しようにも言葉が通じん。

ま、言葉が通じないのをいいことに、「日本人ならこんなことしないよなー」とか言ってる日本人も同類っていえば同類だが







ワイルドだろ〜
49名無し野電車区:2013/02/09(土) 20:11:57.61 ID:dDWJVPvS0
赤穂線全線廃止でいいよ
車あるからいらんし踏み切り邪魔だ
50名無し野電車区:2013/02/10(日) 03:56:19.95 ID:v1DCJKK/0
むしろ、赤穂本線、上郡支線と名を変えるべし。
51名無し野電車区:2013/02/11(月) 01:36:30.81 ID:zY2nJXsI0
個人的には、道路整備もいいけど、道路整備は既に一段落していると思う
今後は、公共交通へのテコ入れで、人が「住もう!」と思えるような状況にして欲しい
以前、快速が設定されていた時、利用が伸びなかった一因は、「遅い」からだ
52名無し野電車区:2013/02/11(月) 03:23:14.22 ID:cLZXcHkF0
岡山駅徒歩10分以内のとこ住んでるから18きっぷシーズンは捗るわ
53名無し野電車区:2013/02/11(月) 05:44:47.10 ID:qGT12aAw0
ガソリン高いから電車通勤に切り替える人が増えるだろうね
54名無し野電車区:2013/02/11(月) 07:13:17.95 ID:FKGSDSVG0
中国地方って何故か食料品の物価が高いよね。

しかし物価が高くなりはじめたですな。
円安になってるしこれも世の中の流れか。
理由は知らんが経済的に理由で今後インフレになるらしい。
すぐ100円のものが150円になり、200円になり、300円になり、500円になるみたいだよ。
カップラーメンの袋がいまは100円のが10年後は500円になってるかもよ。
55名無し野電車区:2013/02/12(火) 20:28:24.37 ID:ST9gUz9r0
関西とかは車両が長いし本数多いから電車通勤も快適
56名無し野電車区:2013/02/12(火) 21:30:20.77 ID:KffJgu8+0
乗り遅れてもすぐ来るのが嬉しいね
こっちじゃ15分待ちだよ
57名無し野電車区:2013/02/12(火) 22:01:30.52 ID:ZqJ0QDRj0
和気駅と万富駅は何の工事してるの?
58名無し野電車区:2013/02/12(火) 22:21:15.58 ID:/Wm6W5J/O
こっちじゃ1時間待ち
59名無し野電車区:2013/02/13(水) 10:48:13.76 ID:0vRk21U80
上郡にザグザグが出来ました。
60名無し野電車区:2013/02/13(水) 13:50:50.35 ID:FWkgtq0v0
有年駅の工事の推進状況は?
61名無し野電車区:2013/02/13(水) 22:49:43.78 ID:r25S2Xak0
>>57

和気は地下道改修工事
62名無し野電車区:2013/02/14(木) 09:46:56.03 ID:rOuw2bjE0
和気駅は南口を作るべきだ
63名無し野電車区:2013/02/14(木) 09:53:37.81 ID:FbI01ZkNO
>>55
美章園「……」
64名無し野電車区:2013/02/14(木) 21:31:18.43 ID:rOuw2bjE0
山陽本線は沿線に高校が多いから混むね
65名無し野電車区:2013/02/15(金) 00:50:34.50 ID:OlIMijd70
下関や広島の115系は三原以東の岡山管内での間合運用があるが90年代前半までは夕方に姫路まで入ってたな。
赤穂線でも96年頃と01-06年頃(この頃は下関へ全車集結)まで夕方に播州赤穂まで入ってた。
>>18
それは下関のやつだな。
岡山にも元下関のクハ115がいるが自販機は外してる。
66名無し野電車区:2013/02/15(金) 00:56:32.23 ID:7R9oMg1T0
>>65
自販機の付き列車の自販機に売ってる飲料類って
キオスクやホームの自販機より細い缶に入っているくせに120円取られる。
わかりやすく説明すると、ポカリスエットの缶ジュースがジョージアオリジナルの缶
と全く同じ大きさになって売っていました。
その他のジュース類も同様に細い缶でした。
67名無し野電車区:2013/02/15(金) 01:00:33.77 ID:9NfeYghe0
小さい自販機にしないとスペースとるから細い缶なんじゃないの
68名無し野電車区:2013/02/15(金) 04:49:41.11 ID:bOlTnPWx0
田舎によくある、改札からホームが横付けになってる駅が乗るのに楽だよね。赤穂線
69名無し野電車区:2013/02/15(金) 04:53:12.68 ID:JgEUQyHN0
当人達が富裕層でも、道路はあんな状態で、他所から住みたいとは思われない。
70名無し野電車区:2013/02/15(金) 04:55:32.00 ID:zSdrRpQK0
和気駅は南口を作るべきだ
ああいう郊外型の大型ショッピング施設は、みんな自動車利用でしょ。
印西のジョイフル本田なんかも、千葉県でトップクラスの集客力だけど電車利用者なんて殆ど聞かないし。
71名無し野電車区:2013/02/15(金) 05:02:14.26 ID:zSdrRpQK0
和気駅は南口を作るべきだ
ああいう郊外型の大型ショッピング施設は、みんな自動車利用でしょ。
印西のジョイフル本田なんかも、千葉県でトップクラスの集客力だけど電車利用者なんて殆ど聞かないし。


鉄ヲタはロードサイド店も鉄道で行くと思ってる無知がチラホラいるからなぁw
72名無し野電車区:2013/02/15(金) 06:01:28.81 ID:NyLSM/pY0
和気駅の南口に駐車場あるから駅まで歩かずに済むからだけど
73名無し野電車区:2013/02/15(金) 10:28:18.42 ID:vpQtFATw0
あの駐車場、車を置いて大都会()へ行くとき良く使うが、
去年あたりから100円取るようになって、藤祭りとかでの突発的な満車もなくなった

>>62
上に出てる工事で遠のいたのは明らかだなw
バリアフリー予算でスロープを付けてるだけのようだが、
平日日中時間帯は工事中に閉鎖している場合があるみたい
迂回時は踏切を回って10分掛かると案内があった
始発狙いのときなど注意
74名無し野電車区:2013/02/15(金) 10:51:25.29 ID:xcAq6c5F0
岡山19時台姫路行きは減車ですかね?
そもそも昔は3〜4両だったような。
75名無し野電車区:2013/02/15(金) 12:13:09.93 ID:9NfeYghe0
和気駅の北口は、なんの工事してる?
76名無し野電車区:2013/02/15(金) 21:44:49.04 ID:OlIMijd70
>>75
防火水槽を埋める工事をしてた。
現在は用水路の暗渠の工事がほぼ終わり埋め戻しが進行中。
今後駅前の盛土と舗装工事が行われる。
77名無し野電車区:2013/02/18(月) 11:36:16.40 ID:p3Ppcl9g0
苦労せず金を得た者は使い方がわからないからすぐに金を使う。
価値がわからない成金は、金がすぐに出て行くようになっているよな。

無理して身分不相応な車乗ってたり、
ブランドのバッグやアクセサリで身を包んでいる人。
親の遺産でバカっぷりな使い方する人。
78名無し野電車区:2013/02/18(月) 17:39:27.09 ID:RKgbpRO40
岡山から赤穂線の電車に乗ったら、阪急の80年代帽子を被っていた人がいた。上が丸っこいから、当時のじゃなくて復刻版だろうな。
最後の阪急戦士、中嶋がインフルエンザに罹ったらしいが、今年も一応現役なんだな
THE LAST OF THE BRAVES 中嶋聡
平井は来年でプロ20年目か。こんなに長く現役で投げるとは思わなかったなー。
石嶺コーチも19年ぶりにオリに帰ってきたし、福良もヘッドコーチ就任。
この流れで阪急黄金期オンリーのDVD出ないものかなー
数年前に出たやつは期待外れだったから、ちゃんとしたのをネットにも本当に少ないんだよな、阪急時代の映像って
球団通算勝利数が90年代までは巨人に次ぐ2位だったのに、いつの間にか中日と阪神に抜かれて4位に落ちたんだな
通算優勝回数もホークスに引き離されてるし、イチロー去ってから雑魚球団化
球団通算勝利数は、2006年まではオリックスが2位だったが、2007年に阪神に抜かれて3位転落。2009年には中日に抜かれて4位に落ちた。
因みに昨年、中日は阪神を抜いて2位に浮上した。現在、中日4841勝、阪神4828勝、オリ4800勝とこの3チームは非常に拮抗している。

阪急戦士がいなくなるよりブルーウェーブからの生え抜きがいなくなる方が早いかもしれんってのはどういうことや

阪急時代から主力選手を大トレードで入れ替えるチームではあったんだよね
生え抜きのスターが晩年に他球団で選手生活を終える事も多かった
今年みたいな大トレードはいわば阪急の伝統とも言える

それでも冷たい球団という印象がなかったのは何故だろう
他球団で現役を終えた選手もみんな阪急OBらしさを保っているのは何故だろう

俺個人は、いい監督がいたから、だと思う
西本さん上田さんはもちろん、梶本さんの人間性も忘れがたい
そしてブルーウェーブの仰木さんまで
やっぱり、いい監督の下にいた選手はチームを愛し、ファンもチームを愛する
優秀なだけではダメ、人間性も大事

そういう意味では今のオリックスをダメにしたのはまず何より監督人事だと思う
去年までは特に最悪

優秀で人間性にも優れた監督が必要なんだ
森脇には少しは期待しているけどやはり阪急魂を復活させてくれる人がいるとしたら、今は福良だと思う
79名無し野電車区:2013/02/18(月) 19:40:24.71 ID:1MZsRquY0
備前片上発の大阪方面行快速復活してほしいな
80名無し野電車区:2013/02/18(月) 21:51:14.14 ID:6TLg5g0nO
新聞のチラシに最寄り駅の時刻表入るね
81名無し野電車区:2013/02/19(火) 07:13:40.25 ID:bRBFsBYtO
夜時間帯の三石行普通列車を姫路まで、吉永行普通列車を三石まで延長します。

1334M 19:56 21:21 三石 姫路間延長

※現行列車番号は728M


732M 22:55 23:38 吉永 三石間延長

【赤穂線】

夜時間帯の姫路行普通列車(赤穂線経由)が播州赤穂行に変更となるとともに、備前片上発岡山行普通列車を新設します。
82名無し野電車区:2013/02/20(水) 22:29:45.28 ID:lSso5uK90
備前片上発とか微妙だな
播州赤穂まで行くんだったらそのまま播州赤穂発の方がいいんじゃないの?と思う
83名無し野電車区:2013/02/20(水) 22:39:44.66 ID:ArfN0nOmO
和気の周辺は土地勘がないから和気わからん。
84名無し野電車区:2013/02/20(水) 22:41:49.11 ID:KQr88xpWO
西川原はいつになったら完全有人駅になるんだよ
キセルの温床じゃないか
85名無し野電車区:2013/02/21(木) 05:28:03.37 ID:nJDt4TXnO
西川原は駅に監視カメラついてるから不正してたらマークされますよ 顔認識だからすぐに特定される
86名無し野電車区:2013/02/21(木) 08:41:07.35 ID:GHAzC8760
その通り。地方ばらまきではなく、日本列島の背骨という観点から鉄道整備は必要なんですよね。
まさしくそういう時代があったな
鉄道が日本の骨であり血管であり神経であった時代が
87名無し野電車区:2013/02/21(木) 12:35:01.59 ID:MOIH4NZlO
>>83
うまい!座布団83枚!
88名無し野電車区:2013/02/21(木) 14:15:59.41 ID:f8Yl6whX0
>>85
18きっぷで何回か降りてるんだけど、マークされてるのかなw
89名無し野電車区:2013/02/21(木) 20:03:34.97 ID:nJDt4TXnO
西川原で降りて何する?
90名無し野電車区:2013/02/22(金) 01:09:07.96 ID:3Efp5p3l0
>>87すみません。こんなのしか思いつかなかった。。

(誤)和気駅で和気ありの和気ぎを和気え奴に和気て貰い食べたけど
   何故くれたのか和気が分からなくなった和気よ。

(正)和気駅で訳ありの分葱を若けえ奴に分けて貰い食べたけど
   何故くれたのかわけが分からなくなったわけよ。
91名無し野電車区:2013/02/22(金) 01:16:00.10 ID:myovkHY+O
>>90
(二行目から)
くれた和気がわからず、和気が分からなくなった和気よ。

とした方が一個「和気」が多くなるがどーや?
92名無し野電車区:2013/02/22(金) 12:30:45.54 ID:ZFc4ZCoD0
わけと言えばお○こマーク(輪毛)
93名無し野電車区:2013/02/23(土) 12:07:46.64 ID:t4kjc/2BO
時刻表の3月号は25日、月曜日発売
94名無し野電車区:2013/02/24(日) 13:14:17.02 ID:Km2/Rdc80
3/16から新設する相生18:13発上郡行きと上郡18:29発相生行きは
221系or223系6000番台4両かな?
95名無し野電車区:2013/02/24(日) 13:33:36.12 ID:mncvpzNG0
>>94
その時間帯って山陽本線も姫路直通だよね
わざわざどっかから回送してきて走らすんだろうか
播州赤穂発着の新快速にひっつけて相生で増解結したらいいと思うけど
96名無し野電車区:2013/02/24(日) 14:03:56.11 ID:mh/sKp0pO
今日、時刻表届きます
97名無し野電車区:2013/02/26(火) 02:05:32.50 ID:K6ciI1jQ0
大阪から日帰りだったらどこがいいかな

ちなみに高松は去年行った
98名無し野電車区:2013/02/26(火) 10:50:03.18 ID:x894obre0
>>97
今年は吉備線の高松がおすすめ。
99名無し野電車区:2013/02/27(水) 01:08:23.60 ID:HS3iba4F0
大して利用者がいない高松〜志度のような区間にも鉄道が2本も走ってるのに、高松市内の移動では鉄道はほとんど使えない。
その点、欧州の中小都市の方が効率的な線路の敷き方だ。
100名無し野電車区:2013/02/27(水) 17:49:59.37 ID:uCNPExPv0
姫新線は定期券を買った人には出発駅の契約駐車場を一定期間無料にしたり、
鉄道を利用して沿線の旅館に泊まった人には、割引サービスしたり、寄付を募ったりと
決して楽ではなかったと思うんだけどね。
でも姫路市が事業に参加しているのは大きいわな・・・。
101名無し野電車区:2013/03/02(土) 01:37:54.32 ID:10D1mQ50O
18切符解禁したけど乗車率どう?
102名無し野電車区:2013/03/02(土) 19:49:58.06 ID:10D1mQ50O
2名同行が条件の切符て1人で2人分買ったらいけますか?
103名無し野電車区:2013/03/03(日) 06:17:34.86 ID:+6E6siHfO
岡山
21:50発
↓ 山陽本線普通(姫路行)
22:30着
三石

 
岡山
23:25発
↓ 山陽本線普通(三石行)
00:09着
三石

三石に帰る人が95分待ちの現実
104名無し野電車区:2013/03/03(日) 08:52:26.27 ID:zJYmswyx0
>>103
22:30頃岡山を出る1本を追加するか。
途中駅で夜間留置できなければ姫路まで直通させるしかないがw
105名無し野電車区:2013/03/03(日) 13:26:08.98 ID:+6E6siHfO
岡山22:55の吉永行きが3月16日から三石行きになる
106名無し野電車区:2013/03/07(木) 07:52:38.56 ID:PHIkQZ4jO
18切符の貸し出しもうやってる?
107名無し野電車区:2013/03/08(金) 15:52:47.70 ID:hZ4AOXIQO
さっき大竹駅付近でステンレスボディの通勤型車両が試運転してたけど、とうとう113系115系引退?
108名無し野電車区:2013/03/08(金) 20:51:05.22 ID:nizGgaRy0
>>107
     / ̄ ̄\     
    /    ノ, \  
    |   ( ●)(●)  いつ勉強するの?
    |     (__人__) 
    |      |r┬| .}  今でしょ!
     |      | | | }  
   , -'ヽ     `ニニ }
  ./   ヽ、.,__ __ノ
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
109名無し野電車区:2013/03/09(土) 09:38:35.94 ID:KJSdoH0KO
山陽電気鉄道だと山陽網干から梅田・大阪難波までシーサイド1dayチケットを使えば乗り放題で2千円で往復できますね
110名無し野電車区:2013/03/10(日) 23:15:54.74 ID:1W6PYmLs0
平日の昼間・休日の昼間の三原〜瀬戸、宮島口〜岩国間の空席率は高い
111名無し野電車区:2013/03/10(日) 23:16:27.18 ID:1W6PYmLs0
瀬戸じゃなくて瀬野
112名無し野電車区:2013/03/11(月) 08:02:20.48 ID:RdaX21ihO
他県民は赤穂線のことを知らないから山陽本線に乗るから赤穂線は18シーズンでも比較的すいてる
113名無し野電車区:2013/03/11(月) 08:30:56.06 ID:MLeteZET0
岡山ー姫路
乗り換え検索サイトだと岡山で90分待ちとか出る
向こう回ったほうが早いだろうに
114名無し野電車区:2013/03/11(月) 08:42:30.36 ID:RdaX21ihO
大阪
20:30発
↓ 新快速
21:33着
姫路
21:34発
↓ 山陽本線普通
23:01着
岡山

大阪
23:00発
↓ 新快速
00:02着
姫路
00:03発
↓ 山陽本線快速
00:34着
上郡
115名無し野電車区:2013/03/11(月) 16:32:51.41 ID:CD28moLK0
上郡0:35
↓ 徒歩
三石3:00
116名無し野電車区:2013/03/11(月) 16:58:11.71 ID:qxjRApWU0
平日の昼間・休日の昼間の三原〜瀬戸、宮島口〜岩国間の空席率は高い
瀬戸じゃなくて瀬野
平日の昼間・休日の昼間の姫路〜岡山〜三原〜瀬野〜宮島口〜岩国間の空席率は高い
他県民は赤穂線のことを知らないから山陽本線に乗るから赤穂線は18シーズンでも比較的すいてる
117名無し野電車区:2013/03/11(月) 19:20:35.37 ID:RdaX21ihO
三石〜上郡は車で片道11kmくらいある 徒歩で3〜4時間くらい
118名無し野電車区:2013/03/12(火) 10:54:55.89 ID:BcAmNLnyO
上郡もヤマダ電機が出来たりベッドタウン化しているね
119名無し野電車区:2013/03/12(火) 12:25:37.36 ID:34oMsLgD0
確かに、IC専用改札はイランわ。ICカード専用改札が増え過ぎて正直邪魔な件
メンテ費用をケチりたいのはいいが、増やし過ぎなんだよ。
それにICカードで利用している人間もなんか専用改札避けてないかw?
従来の改札機に人が集中しているのに対し、専用改札がガラガラなんて事もあるし。
両方から入れる自動改札やめてほしい
品川駅の改札の一番右にあるんだけど、そこから入ろうとしたら向こうから何人も入って来るから出られない
ほかに何台もあるんだから、そこから入らないでほしい
正直なところ、電子マネーに関しては、法律が追従できていない。
PiTaPaやETCはクレジットカード会社が管理することになるが、
電子マネーの管理者が金融業ではないことは珍しくない。
電子マネーを管理者の倒産もこの先あり得るから、それ用の法整備が望まれる。
IC専用もそうだが、入場専用と出場専用が不規則に混在しているから不便。
他に空いているレーンもあるのに、自分が出終わるのをわざわざ待っている入場のやつが
いるから変だと思ったら、自分が出場した改札以外は全部IC専用か出場専用で磁気券客は入れなくなっていた。
内側からも共用か専用かが分かっていれば、他のレーンから出てあげたのにと思う。
ICカード使って一般改札通るのは構わんが、残高不足とかで引っかかるやつが相当ムカツク件について。
鉄道会社はIC専用レーン作るなら、ICのヤツを専用レーンに誘導もしろよ。
120名無し野電車区:2013/03/12(火) 18:55:27.73 ID:6JuQTJNv0
無駄な文章大杉
3行以内にまとめれる内容だ
121名無し野電車区:2013/03/12(火) 19:08:01.17 ID:lv/Wb6oTO
>>120
人への指摘の前に、「まとめる」は漢字を使用し、より短い文章にすべきだと考えます。
122名無し野電車区:2013/03/12(火) 20:42:57.30 ID:BcAmNLnyO
新聞の広告に時刻表が入るはずだ
123名無し野電車区:2013/03/12(火) 22:05:34.77 ID:BcAmNLnyO
相生〜岡山を新幹線ワープするメリットはあるのか
124名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:16:40.67 ID:Icsap8Gg0
>>123
効果はある
だいたい1時間は速く移動できる
125名無し野電車区:2013/03/13(水) 20:01:14.52 ID:a58qElAMO
それなら岡山〜大阪は高速バスで移動したらええ 値段も同じくらい
126名無し野電車区:2013/03/14(木) 14:16:11.46 ID:zX5ryNEJ0
>>125
まあまだ先まで行く人も多いし、時間的には在来線乗り継ぎと変わらないし。
127名無し野電車区:2013/03/14(木) 21:06:35.67 ID:5orsun5UO
所要時間 3時間14分 3,570円

岡山
06:15発
↓ 山陽本線普通
07:46着
姫路
07:50発
↓ 新快速
09:29着
京都

所要時間 3時間27分 3500円
岡山駅西口
06:15発
↓ 両備バス
09:42着
京都
128名無し野電車区:2013/03/15(金) 19:27:50.07 ID:QDB6FlWAO
明日からダイヤ改正
129名無し野電車区:2013/03/15(金) 21:08:53.87 ID:mCGHHKDt0
姫路行きになる1334MはやはりA編成かねぇ
130名無し野電車区:2013/03/15(金) 21:28:26.60 ID:QDB6FlWAO
姫路行きが増えると混雑が解消されますか?
131名無し野電車区:2013/03/15(金) 22:39:44.61 ID:W/Vaaj76O
>>127
全国的に見て
新快速なるものがいかに貴重な存在な事か!
132名無し野電車区:2013/03/15(金) 23:18:04.38 ID:QDB6FlWAO
高速バスはリクライニングとフットレスト、トイレ、おしぼり、コンセント付き 寝ながら乗り換えなし
133名無し野電車区:2013/03/15(金) 23:35:24.50 ID:d/Q6GDAL0
イビキ 体臭もついてくる
134名無し野電車区:2013/03/15(金) 23:59:54.39 ID:AWYhf+fv0
せやな
135名無し野電車区:2013/03/16(土) 00:29:50.50 ID:YSbz+vOy0
高速バスは時間かかるけれど、途中SAかPAで小休止があり、ダイヤによっては
お茶出来るくらいの時間があるから、その余裕が好きだなあ。SAやPAは
トイレ綺麗だしお土産も買えるしちょっとした買い物も出来るし
喫煙コーナーも整備されてるし、最近神戸大阪へ時間があるときはバスで行きます。
136名無し野電車区:2013/03/16(土) 00:37:50.76 ID:dLSJZ+Ja0
>>132
え? >>127程度の路線で?

>>131
首都圏も都心の渋滞が酷いので中短距離路線がなかなか普及しなかったが、
昔から例外的に強かった甲府辺りを皮切りに、水戸とか新幹線から外れた路線、
最近はアクアライン関連などが結構伸びてる
新快速運行区間は大阪から100km越えても路線自体設定されないからな
137名無し野電車区:2013/03/16(土) 00:47:49.68 ID:02k0NByr0
>>136
在来線の本数が少なくその距離になると新幹線も近距離は特急券が割高な上割引切符も全廃されてるので高速バスや自家用車への移行が進んでる。
138名無し野電車区:2013/03/16(土) 01:38:03.27 ID:51LzIqsP0
和気・吉永・三石行きを上郡行きにして上郡発神戸線方面と接続させられないの?
139名無し野電車区:2013/03/16(土) 04:40:33.64 ID:guszjyBeO
岡山〜大阪は両備・下電を合わせると毎日32往復のバスが出てる
140名無し野電車区:2013/03/16(土) 05:25:35.68 ID:qyBlFhFB0
>>138
利用者数から考えれば現状が正しい判断と思うが、
網干の車両基地が当初の計画通り上郡付近か、
相生―有年間に出来ていれば、
上郡か相生発着になっていたかもしれない。
当時打診された時に反対した住民と自治体の失敗なんだけど。
141名無し野電車区:2013/03/16(土) 06:17:58.39 ID:ns9vVcfO0
赤穂市民の住民投票で赤穂市への編入合併を拒否された上郡町
142名無し野電車区:2013/03/16(土) 06:26:34.49 ID:Z4pqolAO0
今日の山陽新聞の広告に時刻表が入っていた 他の新聞は知らないけど
143名無し野電車区:2013/03/16(土) 12:15:36.79 ID:1Z0apYhK0
スレタイ通りに赤穂線の運転系統が播州赤穂で完全分断されてしまったね
144名無し野電車区:2013/03/16(土) 12:24:00.45 ID:51LzIqsP0
上郡・赤穂発着の新快速は岡山まで延長して欲しい
145名無し野電車区:2013/03/16(土) 12:27:04.70 ID:guszjyBeO
岡山〜福山はサンライナーあるのに何故だ
146名無し野電車区:2013/03/16(土) 12:48:47.27 ID:51LzIqsP0
岡山〜姫路は新幹線使えと。
147名無し野電車区:2013/03/16(土) 12:48:59.49 ID:Zl0g+TUn0
広島新車の関連で三原か糸崎で乗り換え必須になるな
148名無し野電車区:2013/03/16(土) 12:58:55.63 ID:aEs6rBlw0
岡山以遠は相互とも直通使えば乗換は大したことない
最近は糸崎乗換や山口県内乗り通しの方がきつくなってきた
149名無し野電車区:2013/03/16(土) 23:22:37.02 ID:DdyvWJKR0
昨日まで姫路行きだった赤穂線上り1936M
これからは寝過ごしてしまうと始発まで播州赤穂で時間を潰さないといけないな
駅員や車掌から起こされた時には姫路行きの接続列車は既に発車しているだろうから
150名無し野電車区:2013/03/17(日) 00:06:25.85 ID:F5VFzpccO
特別急行「しおじ」でこの区間を通った昔が懐かしい。
80系もよく乗ったなあ。
爺さんの独り言でした。
151名無し野電車区:2013/03/17(日) 00:38:43.60 ID:y5xnQXKq0
ガキの頃に小豆島行く時、姫路から赤穂線経由の岡山行き(おそらく80系)に乗車した。
(その当時は赤穂線という線名も知らなくて後に知った)
日生でフェリーの待ち時間に食事したが、かなり昔のことで何を食べたか覚えていないw
私と一緒に行った祖母・伯父・叔母・母で、今現在生きているのは叔母だけになってしまい、
その叔母も高齢でそう長くないのかも知れない・・・
今度、日生から小豆島に行ってみようかな・・・
152名無し野電車区:2013/03/17(日) 00:51:37.87 ID:swBRVTmMO
瀬戸内芸術国際 美作建国1300年 イベントばっかり
153名無し野電車区:2013/03/17(日) 02:38:01.33 ID:zmWkWtsx0
昔は三原から関西方面までグリーン車付きの普通が走ってたんだな
復活してほしい
154名無し野電車区:2013/03/17(日) 08:47:46.02 ID:YR+Hekx+0
>>153
グリーンがあったのは宇野への四国連絡の快速だった。
155名無し野電車区:2013/03/17(日) 11:05:12.01 ID:tt7HB27s0
万富駅近くの吉井川の踏切はいつも撮り鉄がいるね 名古屋ナンバーの車もいた
156名無し野電車区:2013/03/17(日) 13:54:36.26 ID:YR+Hekx+0
>>155
地元民だけど客車団臨やEF65とかが減った影響か数年前に比べて撮鉄が減ってる。
157名無し野電車区:2013/03/17(日) 15:06:49.33 ID:Bi+uulHz0
急行鷲羽の間合運用の三原-岡山G付快速が走ってなかったか?
158名無し野電車区:2013/03/17(日) 15:33:18.57 ID:gZIpWwWxO
>>153-154
>>157
三原から関西方面のグリーン車連結の列車は存在しなかった。
宇高連絡船接続の宇野線快速は、宮原所属グリーン車連結の113系12連で、
送り込み用に、朝に岡山発、夜に岡山着となる岡山−大阪間に普通(明石以東快速)列車が設定されていた。
岡山−三原間に設定されていたのは>>157さんの書いている通りで、急行「鷲羽」の間合い運用。
こちらは、宮原所属のグリーン車連結153系12連だった。

話は変わるが、赤穂線備前片上から大阪方面にグリーン連結した列車も設定されていた。
159名無し野電車区:2013/03/17(日) 15:53:22.13 ID:swBRVTmMO
18切符でカメラ持って撮影にきてるやつもいた
160名無し野電車区:2013/03/17(日) 22:31:04.87 ID:YR+Hekx+0
大阪−備前片上の快速は99年頃まで残っていて最後は221系になってた。
161名無し野電車区:2013/03/17(日) 22:38:42.62 ID:dr0OgSoq0
夕方の列車線快速ね
162名無し野電車区:2013/03/17(日) 23:43:28.92 ID:QI4gDfk60
ダイヤ改正で廃止になりました
163名無し野電車区:2013/03/18(月) 02:51:44.91 ID:Hq/iNCGgO
片上鉄道に乗ったことは?
164名無し野電車区:2013/03/18(月) 08:54:16.39 ID:gaqU1aOF0
遥か昔、岡山電車区の部品即売会で「福山-大阪」というサボを買ったことがある。
時代的に153系か113系用の新幹線博多開業頃(50.3〜53.10の間か?)の
ものっぽいがよくわからん。もしかするとこれもグリーン連結だった可能性がある。
165名無し野電車区:2013/03/18(月) 12:31:17.68 ID:X5L1WT8cO
blog旅で、稲垣さきはこの区間新幹線ワープしてたな。
166名無し野電車区:2013/03/18(月) 15:37:13.68 ID:Hq/iNCGgO
スーパーいなばは2両編成だから加速が力強い 新快速と勝負させたい
167名無し野電車区:2013/03/19(火) 01:03:33.59 ID:9BXCnjbPO
4月から宇野バス東岡山線はルート変更をするから就実大学のバス停は廃止されるから就実大学の生徒は西川原駅の一択になる
168名無し野電車区:2013/03/19(火) 09:58:41.86 ID:EFNaprHn0
我が儘で駅作らせたんだから電車通学を義務付けるレベル
169 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(2+0:5) :2013/03/19(火) 13:23:47.61 ID:hFpnN+I30
西川原・就実なんて駅名、今日び流行らない
西川原にしておけばよかったものを。
170名無し野電車区:2013/03/20(水) 08:04:47.73 ID:+8V/uEW4O
>>169
今、岡山行きが姫路駅を発車したところなんだが
さっき姫路駅の案内板を見て、
「西川原」
としか表記されてないのを初めて知ったよ。

ずっと「西川原・就実」が正式駅名だとオモテタ

高島ですら要らんと思ってる俺のカキコでした。
171名無し野電車区:2013/03/20(水) 08:35:19.42 ID:+8V/uEW4O
というわけで、ただいま上郡を出ました。
これより岡姫間の関所、船坂峠に向かいます。
172名無し野電車区:2013/03/20(水) 08:58:50.82 ID:sZ8ZYfgx0
>>169
「就実前」にしたかった就実学園側と、それを嫌ったJR酉との妥協の産物。
ちなみに駅設置費用の大半は就実学園が出していたりする。
ちなみに「西川原」は地名。(駅の住所が岡山県岡山市中区西川原1丁目)
173名無し野電車区:2013/03/20(水) 10:21:50.66 ID:d7DDeEgHO
次はどこに駅ができるかな?岡山〜姫路で
174名無し野電車区:2013/03/20(水) 10:33:42.79 ID:WFOnsOvZ0
バス停感覚でポンポン駅作りやがって
西川原なんか8両対応にするのがほかの駅利用者に対する礼儀があるだろ。
お陰でラッシュ時に8両が無くなったぞ。
175名無し野電車区:2013/03/20(水) 11:26:46.33 ID:d7DDeEgHO
ガソリン高いから電車通勤に切り替えた奴もいるのに
176名無し野電車区:2013/03/20(水) 12:00:10.03 ID:mwqFqc9F0
>>173
安くて便利な宇野バスをご利用ください
177名無し野電車区:2013/03/20(水) 14:03:38.27 ID:AmcSIi3+0
宇野バスは確かに(比較的)安いが便利ではないな
178名無し野電車区:2013/03/20(水) 15:17:04.36 ID:d7DDeEgHO
18切符でぶらぶらしたい 暖かくなってきたから
179名無し野電車区:2013/03/20(水) 17:40:08.95 ID:P+h2xlcN0
>>173
姫路と英賀保の間、手柄公園前に設置検討中。
180名無し野電車区:2013/03/21(木) 00:50:53.83 ID:xv8ozWsn0
>>177
以前は岡山駅−寒河でも毎時2-3回あったな。

今は片上で備前バス乗換になった上最優先で減便されてたw
備前バスも減便されて4往復ぐらいしかないが路線は少し延長されて県境まで直通するようになった。
181名無し野電車区:2013/03/21(木) 01:29:18.20 ID:MIxLahWFO
電車通勤だと人身事故や地震で足止めくらうからなあ
182名無し野電車区:2013/03/25(月) 05:11:35.07 ID:fvJ/F47OO
4月になったらオークションで18切符の投げ売りを買う
183名無し野電車区:2013/03/25(月) 07:16:16.78 ID:SJl/gn/+0
ムーンライト華やかなりし20年前と比べると
今の山陽本線の凋落振りがうそのようだ、
ましてや485、583が走っていたとは信じがたい・・・
184名無し野電車区:2013/03/26(火) 08:33:21.41 ID:WJoAnKC7O
宇野港、人多すぎ 瀬戸内芸術国際だろうね
185名無し野電車区:2013/03/27(水) 15:42:04.12 ID:z2JuLEfYO
4月になったら18切符がオークションで安く買える
186名無し野電車区:2013/03/27(水) 22:14:00.67 ID:E3Zpy3Q00
オクで買うよりかは金券屋で買った方が安心だし楽だろ
187名無し野電車区:2013/03/27(水) 23:05:13.62 ID:z2JuLEfYO
18切符で名古屋日帰り
188名無し野電車区:2013/03/29(金) 08:48:05.93 ID:zp9mBcm/O
ヤフオクの18切符のレートがピークを過ぎて安くなった 投げ売りか
189名無し野電車区:2013/03/31(日) 20:01:56.18 ID:0N45SbU40
今日も姫路〜岡山の山陽本線は混んでた
夕方の姫路は播州赤穂行きが八両なのに反対側の黄色い点字ブロックまで列が伸びてて悲惨だったし相生からも混みまくってた
190名無し野電車区:2013/03/31(日) 20:51:20.33 ID:T9ISBYQcO
今の時期に18切符で日帰りって奈良や京都に花見か
191名無し野電車区:2013/04/01(月) 18:52:13.29 ID:POVNsixH0
さっき赤穂線で岡山まで帰ってきたら、ホームに制服警官が5人、私服警官らしき
人が2人くらいいて、下車客に目を光らせてた。
その列車は隔離されてる5番線に着く列車だったから、明らかにあの列車から降り
てくる客をチェックしてた。
192名無し野電車区:2013/04/01(月) 22:32:26.16 ID:pqzgi5jdO
星が降りてきたとこを逮捕
193名無し野電車区:2013/04/02(火) 04:42:27.55 ID:mNqyMRAb0
赤穂線の普通列車で移動するVIPかも
194名無し野電車区:2013/04/02(火) 10:37:16.63 ID:AOIN4bTkO
高速バスで仮眠しながら移動はどう?
195名無し野電車区:2013/04/02(火) 14:15:29.47 ID:AOIN4bTkO
岡山駅〜広島の紙屋町までバスで二時間30分 回数券で片道二千円
196名無し野電車区:2013/04/04(木) 04:29:25.26 ID:XHsyo2MZO
ヤフオクの18切符が叩き売り状態
197名無し野電車区:2013/04/05(金) 15:17:08.42 ID:itGLhy7R0
岡山→姫路は山陽本線使うか赤穂線使うかの判断がややこしいな

夕方の姫路は播州赤穂行きが八両なのに反対側の黄色い点字ブロックまで列が伸びてて悲惨だったし相生からも混みまくってた
毎年一回は名古屋から広島に18切符で行くけど、18で色々いってると、東海の駅員がエラそうなのには目にあまるわ
西の女駅員はガチンコまじめでいちいち日付みるのもうざいかな
姫路から岡山、帰りの夕方の岡山から姫路が毎度凄まじい。
ジジイババアの18キッパーズの団体が多い多い。姫路から岡山、帰りの夕方の岡山から姫路行きの座席の争奪戦も凄い。
特にババアの団体は並んでる列に、後から来て平気で割り込む。
出来るモンなら、飛び蹴りを喰らわしたいが、グッとこらえる。

そして、やっと席を確保しても安心出来ん、までババアズのドス黒い笑い声があっちでもこっちでも五月蝿いのなんの。
イヤフォンで音楽でも聴いてないと耐えられん。。。(笑)
そして、姫路から岡山、帰りの夕方の岡山から姫路に到着すると、12両編成だかの長い米原行きの新快速の席の争奪戦!
ココで席を確保出来ないと、大阪までが拷問になるのである。
特に、京都からは悲惨である。
4人がけのボックスに1人で座っていたら、2人連れのおばちゃんが座ってきたんだが、
そのおばちゃん2人のつまらん会話を2時間程、延々聞かされてグッタリしたわ。
18切符の旅には耳栓が必要だと痛感した。
昔、向かいに座ったおばちゃんに「お宅も18切符ですか?」と話しかけられたけど、激混みで座り心地の悪い東海道本線で、
見ず知らずのオバハンと話し続けるテクニックが無かったので、無視したった(笑)

一人旅がしたくて、一人で来てるのに、よく話しかけられたな。。。日本人は直ぐ群れたがる。


県境って、県の境だからって意味不明な理由だけで本数を減らしよるな

電車通勤だと人身事故や地震で足止めくらうからなあ
その通り。地方ばらまきではなく、日本列島の背骨という観点から鉄道整備は必要なんですよね。
鉄道が日本の骨であり血管であり神経であった時代が個人的には、道路整備もいいけど、道路整備は既に一段落していると思う
今後は、公共交通へのテコ入れで、人が「住もう!」と思えるような状況にして欲しい
198名無し野電車区:2013/04/05(金) 15:20:09.46 ID:jBVJUDB70
最近の物件には家電付きってのがあるのね。
おいらが入学した時代には無かった・・・
中国地方って何故か食料品の物価が高いよね。

しかし物価が高くなりはじめたですな。
円安になってるしこれも世の中の流れか。
理由は知らんが経済的に理由で今後インフレになるらしい。
すぐ100円のものが150円になり、200円になり、300円になり、500円になるみたいだよ。
カップラーメンの袋がいまは100円のが10年後は500円になってるかもよ。


岡山〜大阪は両備・下電を合わせると毎日32往復のバスが出てる
在来線の本数が少なくその距離になると新幹線も近距離は特急券が割高な上割引切符も全廃されてるので高速バスや自家用車への移行が進んでる。
高速バスは時間かかるけれど、途中SAかPAで小休止があり、ダイヤによっては
お茶出来るくらいの時間があるから、その余裕が好きだなあ。SAやPAは
トイレ綺麗だしお土産も買えるしちょっとした買い物も出来るし
喫煙コーナーも整備されてるし、最近神戸大阪へ時間があるときはバスで行きます。
首都圏も都心の渋滞が酷いので中短距離路線がなかなか普及しなかったが、
昔から例外的に強かった甲府辺りを皮切りに、水戸とか新幹線から外れた路線、 最近はアクアライン関連などが結構伸びてる
新快速運行区間は大阪から100km越えても路線自体設定されないからな

ガキの頃に小豆島行く時、姫路から赤穂線経由の岡山行きに乗車した。
(その当時は赤穂線という線名も知らなくて後に知った)
日生でフェリーの待ち時間に食事したが、かなり昔のことで何を食べたか覚えていないw
私と一緒に行った祖母・伯父・叔母・母で、今現在生きているのは叔母だけになってしまい、その叔母も高齢でそう長くないのかも知れない・・・
今度、日生から小豆島に行ってみようかな・・・
199名無し野電車区:2013/04/05(金) 20:40:59.99 ID:A7VbasTe0
>>197
>>198
このコピペ最近多いが。
200名無し野電車区:2013/04/06(土) 06:02:37.14 ID:AXiwxOa4O
この土日が18切符のピーク
201名無し野電車区:2013/04/06(土) 06:53:53.70 ID:6LmwTzjoO
悪天候w
202151:2013/04/06(土) 07:13:28.59 ID:7mee7Ov00
>>198
コピペに使うのヤメレw
203名無し野電車区:2013/04/06(土) 07:21:22.38 ID:AXiwxOa4O
青春18期間が終われば混雑は解消される
204名無し野電車区:2013/04/08(月) 01:39:13.97 ID:jeB0WYuO0
>>197
>>198
このコピペ最近多いが。
なんかわかるわかる
中国地方、確かに喰いもん高いよな
なめられてるのかな

県境や会社間は分割民営化されてから特に、またがる列車が減ったよな
長距離列車が減ってる

相生とか姫路とか、新快速争奪戦になるんだよな
米原も上にあがって、結構遠いホームなので大変なことになる
ジジババの割込もうるさいのもあるよな
さりげなく列の横にきて、真っ先に乗ろうとするDQNとかいるし
ひどいときは新快速の中でタバコ吸ってるバカがいたぜ

えらそうな駅員にはあまりあったことないな
新幹線では東海より西日本の車掌さんの方が丁寧だった感じは受けるけど
205名無し野電車区:2013/04/08(月) 04:14:05.85 ID:m978K8mbO
瀬戸内芸術国際に行く観光客が多そう
206名無し野電車区:2013/04/08(月) 10:04:13.97 ID:ARun7rdc0
>>204
姫路の上りはまあ余裕だな。
米原はどっちにしろ上りの4連とかじゃなければ座れないってことはないんだ。
前の方は立ち客いっぱいなのに後の方はガラガラとかアンバランスすぎる。
207名無し野電車区:2013/04/09(火) 03:24:00.02 ID:dNvK+TWz0
岡山1818→1928播州赤穂に警察官が乗って何やら調べてたけど何だったのだろう
あとまったく早くないサンライナーを各停にしてパターンダイヤにしないのは何か意味があるのでしょうか?
208名無し野電車区:2013/04/09(火) 03:46:59.11 ID:qKzpQbPw0
赤穂線の警察官とサンライナーは関係ないと思うが
209名無し野電車区:2013/04/09(火) 15:58:59.68 ID:hXLI/zyKO
18切符使えない期間は在来線と高速バスどちらを利用するかの議題に入りましょう
210名無し野電車区:2013/04/09(火) 17:25:36.46 ID:+3uo9RlU0
>県境って、県の境だからって意味不明な理由だけで本数を減らしよるな
最大の需要である通学需要がねえんだよ
越える需要ある川崎や尼崎では止めやしねえだろ
211名無し野電車区:2013/04/09(火) 19:25:00.44 ID:UGGF6/2C0
越境通学が流行ってるんでしょう きっと
212名無し野電車区:2013/04/09(火) 20:00:16.19 ID:EYwhIQfV0
そこはICOCAエリアの境界でもあるからね
213名無し野電車区:2013/04/09(火) 20:38:28.94 ID:hXLI/zyKO
姫路行きも空席が目立つね
214名無し野電車区:2013/04/09(火) 22:14:39.91 ID:soxLXMAi0
>>210
この区間は越境の通学需要は大きいよ。
だから15時16時に30分間隔になっている。
ただし姫路方面から岡山の高校への通学だけだけど。
215名無し野電車区:2013/04/10(水) 19:46:37.75 ID:SSbhw+yE0
交通政策と都市計画の点では間違いなくマイナスだ
216名無し野電車区:2013/04/10(水) 19:48:14.29 ID:qXsDbAy80
民営化以降のローカル線の扱いは東と西であまりに差が出たと感じる
東のキハ110を三陸で初めて見た時はローカル線にこんなスペックの高い車両を入れる会社の姿勢に驚いた
対して西は良くてトイレ無しキハ120…山陽新幹線と京阪神以外の客は客じゃないと言わんばかりだ
217名無し野電車区:2013/04/10(水) 19:51:31.87 ID:h09vFecN0
国鉄が農協や郵政のような利権集団だったなら状況は好転していただろうに。
218名無し野電車区:2013/04/10(水) 19:56:23.91 ID:Q9tLZheT0
戦後日本にとっては自動車産業の興隆が国策
クルマがその権力と一体の利権
自動車の社会的費用って論文を出した学者は学会から抹殺されてしまった

美濃部都知事の頃まではそこにせめぎ合いがあったが、もう洗脳は完了してる
Wikipediaの交通体系関係記事なんて、全部自動車こそ社会正義であり鉄道は時代遅れって論調に修正入れられるだろ?
電車など時代遅れであり自動車に駆逐されるのが当然の摂理、
そこに恣意を見出すのは物の道理がわからない愚か者であるって書かれるじゃん
ブログやツイッターでもちょっと何か言ったらナマハゲみたいな自動車基地外が束で襲いかかってくる
219名無し野電車区:2013/04/10(水) 20:01:12.31 ID:4BljOGDb0
北越急行は160キロ出す必要が無くても意味の有る事だからと実行したみたいだね
140キロから150キロに上げて1分短縮、150キロから160キロ上げても時短無しで余裕時分の確保だったと記憶してる
ほくほく線も秋田新幹線も単線であるがための運転停車が惜し過ぎる この時点でインフラの質にも配慮するだけの見識が有ったなら、
亜幹線クラスを屑みたいなローカル線規格で作らずに、
全国的な高速鉄道網が整備されてより均衡的な国土の発展があった筈。

そもそも、鉄のレールと鉄の車輪という組み合わせは粘着係数が低いから、平地で重量物を大量効率輸送するのには向く。
しかし、急勾配だと粘着係数の低さが裏目に出る。
コンクリートの道路とゴムのタイヤという組み合わせに比べて、路線の勾配を少なくせざるを得ないから、
峠にはトンネルを造って勾配をなるべく回避しなくてはならないし、建設費がかさむ。
輸送密度の少ないローカル線に多額の路線改良投資をするのなら、平行して高速道路を建設する方が費用対効果は高い。
肥薩線の大畑ループ周辺と、平行して走る高速道路とを比べれば、肥薩線に長大トンネルを設けてネックとなっているループ線を
回避するための投資をすることが、如何に馬鹿馬鹿しいかがわかる。
220名無し野電車区:2013/04/10(水) 20:04:36.06 ID:ciYdpCqd0
都市内は自動車交通なんか不便にして排除するのが世界の常識
別に歩行者轢き殺しながらいくらでも走らせればいいだろって都市設計してるのは日本だけ

私鉄王国だった関西は民営化が良い方向に作用したと思うよ
JR西日本ができてからやりたい事ができるようになった(やりすぎた挙げ句が有ったが)
脱国鉄の221系は本当に素晴らしい出来栄えだったな
関西私鉄はやられたい放題で打ちのめされたけどw
221名無し野電車区:2013/04/10(水) 20:43:19.06 ID:yW5RoLKf0
>>214
兵庫県でも網干以西は神戸よりも岡山の方が近いから
相生から岡山へ新幹線通学してる子もいる
222名無し野電車区:2013/04/11(木) 00:31:50.06 ID:Ih1cTGQQ0
>>218
一般市民レベルでも、運転できないとか免許持ってないってだけで奇異の目で見られるもんな。
223名無し野電車区:2013/04/11(木) 07:56:57.67 ID:P1i6QMTKO
姫路行きが増えて混雑は解消されたか
224名無し野電車区:2013/04/11(木) 13:56:52.88 ID:P1i6QMTKO
18キッパー消滅
225名無し野電車区:2013/04/13(土) 07:50:34.48 ID:P+WDKkKO0
下り、万富通過なう
226名無し野電車区:2013/04/17(水) 11:14:29.83 ID:ydYOd23AO
伊部駅の南に300円の駐車場があった
227名無し野電車区:2013/04/18(木) 11:08:05.83 ID:j6GR2bE10
赤穂線も早く複線にならないかな?
結構混雑してるし、一時間に2本は少なすぎるね、岡山支部の管理職削ってでも本数を増やすべし!
228名無し野電車区:2013/04/18(木) 20:31:06.35 ID:ETxdCe+N0
長船駅での15分のバカ停が糞すぎる
229名無し野電車区:2013/04/18(木) 20:55:08.84 ID:KbKDsBwY0
金出せば複線にしてくれるよ
それよりも伊部の辺りに新幹線の駅を造ってほしいな
230名無し野電車区:2013/04/18(木) 21:36:52.75 ID:gSLSOJRa0
>>229
有り得んわ。
相生駅ですらいらんのに。
231名無し野電車区:2013/04/19(金) 00:14:05.49 ID:0foAPJ/1O
昔、長船サービスエリアが候補地とされてたけどね
232名無し野電車区:2013/04/20(土) 14:19:34.54 ID:MrvTY3miO
瀬戸大橋線は茶屋町〜児島を130kmで爆走する
233名無し野電車区:2013/04/20(土) 22:16:22.20 ID:1gk0hCYW0
>>230
ましてや新尾道は相生以下の存在
234名無し野電車区:2013/04/21(日) 11:46:40.30 ID:2RcqzJhV0
>>227
両端の毎時2本はまだまし。
長船−播州赤穂の毎時1本は地元でも不満の声が上がってる。

複線化はさすがに無理だがお布施があれば平地で撤去跡が残る伊里と備前福河あたりに交換設備復活させるぐらいならできるかもしれん。
それでも1箇所2-3億ぐらいかかるらしいが。

赤穂線が平成時代まで全線非電化であれば何らかの手が入っていたであろう。
235名無し野電車区:2013/04/21(日) 13:17:51.92 ID:GJY+uzDC0
今日の毎日(小学生)新聞に赤穂線特集
236名無し野電車区:2013/04/21(日) 18:43:22.10 ID:nKg7pAnRO
赤穂線は23時台の岡山行きや 5時台の赤穂行きがあって羨ましい
237名無し野電車区:2013/04/22(月) 20:07:01.66 ID:Uhpvm6H+0
都内は単身向けの新築マンションがたちまくるところは廃校になるレベル
豊島区とか
逆に江戸川だかの千葉に近づくほうはファミリー向け物件の増加で学校新設になったり人口変動についていけてない様子
江東区とかは、郊外ブームで子供が減った時に小学校等の統廃合を進めた結果、今の都心回帰や再開発の需要に対応し切れず大変なことになっている
北九州市〜飯塚市〜大阪市と渡り歩いてきたのですが,私が感じた筑豊と大阪の違いばまず大阪にきて感じたのがホームレスが多いなということ.
筑豊は一見して浮浪者と分かる人を見る機会は少なかったです.もちろん生活保護者が多い為です.

車のマナーは似たり寄ったりですが,路駐は大阪の方が多いですね.筑豊は下手に路駐なんかしていると,朝にはタイヤがブロック材に変わってしまうか,もしくは車ごと無くなります.

大阪は歩行者が全く信号を守らない為,交差点が無法地帯です. 筑豊は車が信号を守らない為,歩行者のマナーは良いほうです.

かなり驚いたのが,街中で自転車を運転する際に,大阪人は老若男女問わずベルをかき鳴らして通行人を退けさせますね.筑豊でこんなことをすると,自転車を蹴り倒されます.

結論として,見た目のインパクトは大阪ですが,その背後に潜む社会的構造は筑豊が抜きん出ています
238名無し野電車区:2013/04/23(火) 04:23:16.56 ID:zujcTglOO
貨物列車のコンテナに乗り移動したら捕まります
239名無し野電車区:2013/04/23(火) 06:28:50.82 ID:AsrZy0Qk0
>>233
新尾道は地元全額負担の請願駅ですから
240名無し野電車区:2013/04/23(火) 10:19:36.02 ID:zujcTglOO
在来線と乗り換えが不便だと流行らない
241名無し野電車区:2013/04/26(金) 00:16:55.41 ID:dq7syALT0
三石行きの最終列車は瀬戸を過ぎたらほぼ空気輸送だね
242名無し野電車区:2013/04/29(月) 00:23:15.81 ID:vF3Z5VlD0
西川原は赤穂線だけ止めるようにしてほしい
243名無し野電車区:2013/04/29(月) 01:14:38.85 ID:02CXAtCN0
この区間はヤクザの山口組でも屈指の団体が犇めいているのは有名。
岡山は山口組系列でも武闘派で有名な池田組や大石組は有名。この2つの団体は山口組でも直系の系列団体。
244名無し野電車区:2013/04/30(火) 14:04:27.59 ID:C7w0WzFx0
とある和食ファミレスに1歳児連れて家族で行った時のこと。
一人1000円程度のそこらのファミレス。
盛大にこぼして汚したりするから持参のウェットティッシュや店付属の紙ナプキンのゴミの山
よく見ると、テーブル下にもうどんやら汁やらいろいろ落ちてる。
拭こうとしたら店員さんが、「あ。やっておきますのでいいですよ。」と。

帰るとき、店長らしき人がレジやってて、
「汚しちゃってすいません。ここは個室になってて子持ちには非常に助かります。」
なんて会話しながら雨金出して決済したら、今後ともごひいきにって名刺くれた。

金が効いたんじゃなくて、個室がありがたいって言葉の方が効いたのかもしれないけど、こんなこともあったよって実体験。
245名無し野電車区:2013/05/01(水) 17:56:11.24 ID:gz7L1Q060
岡山20時過ぎの赤穂行き、117系だからドアの周り大混雑。
246名無し野電車区:2013/05/02(木) 09:13:03.56 ID:R90XhIXN0
姫路〜岡山間の普通列車は、山陽線経由よりは赤穂線経由のほうが本数が多いらしいね。
247名無し野電車区:2013/05/02(木) 12:04:33.15 ID:rW+qFKVUO
高速バスの方が在来線より快適でした
248名無し野電車区:2013/05/08(水) 03:36:36.90 ID:P6TeVsjA0
整備新幹線の負の影響は並行&shy;在来線だけでなく周辺自治体の格差拡大という問題も生み出します&shy;。

北陸新幹線を例にとると、新幹線駅が設置された上田市・佐久市・&shy;軽井沢町は目覚ましい発展を遂げましたが、
逆に設置されなかった&shy;小諸市は大きく衰退しています。金沢まで開業すると魚津市や滑川&shy;市でも小諸と同じようなことが起こると予想されます。

都心部では起こりにくいですが、新幹線を地方にまで伸ばすとこの&shy;ような特有の問題が出ます。
ですので、便利だから新幹線をどんど&shy;ん造ればいいと言う訳ではなく、こういった問題を議論していくこ&shy;とも必要になってくると思います。
249名無し野電車区:2013/05/08(水) 19:41:32.40 ID:mVzlzs1P0
言ってることはどーでもいい内容だが &shy; はなに?
250名無し野電車区:2013/05/09(木) 00:18:55.49 ID:jDU+9LAs0
相生駅ガード下に有る、弁当会社の「エノキ」が神戸地裁姫路支部に破産の申し立てをして、破産した。
特急スーパーはくとの車内販売は平成19年・2007年11月1日で廃止と相生駅の張り紙に貼ってあった

山陽新幹線と山陽本線の高架橋の下の駅敷地構内にある弁当製造会社だよな。 驚いたよ
エノキが購入したばかりの営業用のトヨタのワゴン車の窓にも
車内から神戸地裁姫路支部の破産宣告の張り紙が貼ってあったな。
心の中に風が吹いたよ。明治時代以来の歴史を持つ弁当会社だったからショックを覚えた。
山陽本線と山陽新幹線の相生駅構内にあるレストランコスモスも弁当会社のエノキの経営だったが
相生駅構内にあるレストランコスモスの出入り口とメニューを含めた
ガラス張りの外観には、11月19日に「都合により営業を休止する」張り紙しか貼っていなかった。
しかし、相生駅の構内から国道2号線の歩道橋を降りて、信号のある歩道に降りて
弁当会社エノキのある相生駅の高架橋の下に行ってみて、妙に静かで何も物音一つ立っていなかったので
エノキの購入したばかりの営業用のワゴン車両を見て、
神戸地裁姫路支部の破産宣告の張り紙が貼ってあることを見て驚いたのである。
相生駅のレストランが営業を廃止した11月19日は
実は経営する弁当会社のエノキさんの裁判所からの破産宣告が降りた一致したのである。
地元の人ではない旅行者や仕事できている用務客にはレストランの廃止の意味は判らないだろうが
相生駅の高架橋の下に行ってみて初めて「事情の本質」が理解できたのである。

なお、相生駅の国道側の歩道橋の真下に放置されていた自転車・自動二輪車・原付も
11月19日に相生市役所によって撤去されていた。
その張り紙も貼ってあった。所有者が引き取りに行く場合は
本人と自転車を確認する書類などを持って相生市役所まで取りに行くことの内容だった。
なお、所有者本人が引き取りに行く場合は、広島市と同じく自転車1両だけでも
消費税込みで2150円が徴収されることになっていることも書かれていた。

相生市の放置自転車撤去に伴う所有者本人の引き取り料金が広島市と同じ2150円だったとは驚いた。
全国各地の相場も、こんなものなのだろうか?
251名無し野電車区:2013/05/09(木) 01:03:10.26 ID:R43MeP7L0
某駅の駐輪場がぼったくりで腹立つわ
別に使わないからいいけど普通1日100円じゃね?
252名無し野電車区:2013/05/09(木) 04:27:21.33 ID:lqOLHm4v0
>>251
どこの駅か教えろ
話はそれからだ
253名無し野電車区:2013/05/09(木) 13:00:30.88 ID:fQIPe6Ih0
無料駐車場のデメリットは車上荒らし被害に遭う可能性がある
254名無し野電車区:2013/05/10(金) 08:29:11.64 ID:faG01V8l0
5月8日(水)
22時23分〜0時14分
山陽線 倉敷〜中庄駅間 人身事故(遅れ)

5月9日(木)
1時35分〜1時58分
山陽線 中庄〜庭瀬駅間 人身事故(遅れ)
255名無し野電車区:2013/05/17(金) 13:49:40.15 ID:3ruBqLGAO
あげ
256名無し野電車区:2013/05/17(金) 14:01:20.85 ID:iBWEeW1c0
やっぱ赤穂線っしょ!
257名無し野電車区:2013/05/17(金) 18:06:57.79 ID:3ruBqLGAO
津山線にも快速があるというのに
258名無し野電車区:2013/05/18(土) 19:37:12.04 ID:wvXSwenl0
定期は何ヵ月買いがおすすめですか?
259名無し野電車区:2013/05/20(月) 00:18:56.02 ID:xD5xb5Hq0
山陽新幹線のキャリア自体は長くても耐寒耐雪に関するノウハウはゼロに等しい
260名無し野電車区:2013/05/20(月) 04:02:47.70 ID:UXZPgY7+O
>>258
普通に半年
261名無し野電車区:2013/05/20(月) 13:17:54.06 ID:ydkkJDyH0
そんな高級店で高額の取引するセレブ連中はクレカで払うに決まってるだろ
262名無し野電車区:2013/05/20(月) 19:44:42.27 ID:K/efHbnC0
岡山地区の電車は短編成で本数が少ないから混むからあんまり好きじゃない
263名無し野電車区:2013/05/20(月) 22:50:33.31 ID:qDN1b8kX0
姫路・岡山間74分の115系快速があった30年前から考えるとかなり退化してるな…
264名無し野電車区:2013/05/20(月) 22:51:11.97 ID:qDN1b8kX0
あ、山陽周りな。赤穂線経由は2時間くらいかかってた。
265名無し野電車区:2013/05/23(木) 01:00:34.66 ID:da2EBpdu0
>>263覚えてますよ。
姫路11:20→岡山12:34
80系から115系に変わった時4分早くなったんでした。
266名無し野電車区:2013/05/23(木) 22:27:46.52 ID:TeXnjH1I0
>>263
停車駅とかどんな感じだったんだ?
267名無し野電車区:2013/05/23(木) 23:10:07.31 ID:S8KhmEOg0
>>263
30年前はまだ3歳だから知らない。
正確にはまだ誕生日が来てなくて30年前の5月は2歳
268名無し野電車区:2013/05/27(月) 14:55:33.35 ID:T1p96b+s0
 





      山陽本線 (韓:サンヤンボンソン)





 
269名無し野電車区:2013/05/27(月) 16:07:32.76 ID:UwcKBFv0O
>>237
逆の意味で治安が行き届いてるなぁw
ある意味893本来の社会的役割を果たしてるとも言える。
「悪い事しよったら怖い人に指の飛ばされるとよ」みたいにw
270名無し野電車区:2013/05/28(火) 15:58:39.37 ID:wGqxbzyQ0
>>266
相生・上郡・三石・和気・瀬戸だった。
271名無し野電車区:2013/05/28(火) 18:49:38.84 ID:3vHoqibT0
>>270
チボリ号と同じか
東岡山には停まらなかったんだな
272名無し野電車区:2013/05/29(水) 02:31:49.22 ID:t6TZQcjD0
>>271
チボリ号はたしか姫路出たら相生、和気、瀬戸、岡山で上郡も三石も通過だったはず。
273名無し野電車区:2013/06/08(土) 23:14:55.18 ID:boeX6mRDO
路面電車を貸しきりにしてビアガーデンしてたけどなに?
274陰謀エージェント情報等:2013/06/08(土) 23:22:42.27 ID:5EytL0B40
社会操作 エージェント松本・村上 ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) 工作員 集団ストーカー 天変地異 で検索。
275名無し野電車区:2013/06/09(日) 00:37:02.12 ID:SpDRULXD0
>>273
ワイン電車ってのもあるでよ。
しかしこの手の貸切はトイレどうするのかいつも気になる。
276名無し野電車区:2013/06/11(火) 22:41:51.19 ID:od5p3vpFO
駅でトイレ休憩 近江鉄道、豊橋鉄道、京阪電鉄、能勢電鉄
車庫でトイレ休憩 長崎電気軌道
車内に仮設トイレ設置(工事現場に置いてるようなトイレ)阪急電鉄
277名無し野電車区:2013/06/12(水) 18:10:20.80 ID:zXqF3T/MO
なにわ、どこで撮ろう?
278名無し野電車区:2013/06/16(日) 09:19:32.35 ID:KJBL+5m2O
岡山〜西川原間に新駅希望
279名無し野電車区:2013/06/16(日) 17:31:50.61 ID:0QzVQGbO0
商大付属前駅
280名無し野電車区:2013/06/17(月) 00:00:27.47 ID:N+Rlsrk90
>>278
これ以上遅くしてどうするんや
その区間に新駅造るんなら岡山-姫路に快速走らせてもらわにゃ割に合わんな
281名無し野電車区:2013/06/17(月) 20:39:19.14 ID:kFfoexFLO
姫路の周辺みたいに高架にするべきだ
282名無し野電車区:2013/06/18(火) 19:28:34.78 ID:loxKYJd2O
>>265
74分もかかってたんか
特急とはいえサンライズの岡山-姫路60分は早いんだな
283名無し野電車区:2013/06/18(火) 21:31:47.69 ID:YW3lYZzz0
>>280
速くて快適な新幹線をご利用下さい。
JR西日本
284名無し野電車区:2013/06/18(火) 21:39:17.11 ID:goDLrLJo0
こだまが30分ヘッドで特急料金がもっと安ければ使うよ
285名無し野電車区:2013/06/19(水) 15:49:59.31 ID:1TLf5oIR0
「BRTにします。鉄道復旧したいなら、土地を提供するので勝手にやってくれ。あんな閑散路線に巨額の復旧費用使えるかよ」→JRの本音
国やJRに出してもらいたいなら、自治体は相応の努力をしなきゃね。BRTの使命は空気輸送 客はおまけなんだろう
が、しあかの燃料が勿体無いな
東北の贅沢は化石燃料の浪費 北海道の真冬に暖房を真夏のようにしてアイスを食うくらいの無駄

世間のエコはここでは通用しないのか
なんか節電がアホらしくなってくるな
必要だからってBRT作ったのに自慢するためかと思うと「使われた空気 燃料 建設資材(鉄やコンクリート)に」大して失礼だと思わない県民性が問われる

赤字は県民税から徴収をお願いします 国費は使わないでください
足りない分は来年度分から、踏み倒しは許しませんよ
超閑散路線・復旧費用莫大となれば、復旧はせずにバス転換は自然な流れだが?
鉄道か無くなると町が廃れる? →既に鉄道も町も廃れている。「鉄道復旧」を口にするなら、最低限週一で使わないといかん。
全世帯に月2000円の回数券購入を義務付けるか? 鉄道は廃止で良いが、代替バスの運行はJRが責任をもつ。それで十分だよ。

JR東日本がJR関東とJR東北で別れていたら、JR東北は新幹線と東北線・羽越線・奥羽線(秋田以北)以外は全線バス転換だなw
東北民は東北のローカル線が残っているのが関東のおかげだという自覚がなさ過ぎ。
今は関東民のお金でローカル線を維持してるけどもしJR東北に分けられてもお金の出どころが国に変わるだけでしょ。北海道や四国と同じになるだけ。
国有鉄道→民営化→再び国有化→またまた民営化、を繰り返すだけだよな。
ただ、経営形態が変わるたびにオオナタが振るわれ不要路線は切り捨てられて経済合理性は貫徹される。次はいつになるだろうか、
果てしなき自由化・民営化の末に新自由主義路線が破たんするときか、それとも日本の財政がニッチもサッチもいかなくなって新円切り替えのときか
286名無し野電車区:2013/06/19(水) 15:51:11.05 ID:1TLf5oIR0
BRT気仙沼線、バス専用道を年内に倍増
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB13018_T10C13A6L01000/

じぇじぇじぇ!あまちゃん駅“誕生”
http://www.daily.co.jp/gossip/2013/06/18/0006085593.shtml

BRTの利用状況、平日は一便平均9人 陸前高田市議会 JR実施の4月調査示す
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&amp;cd=nws8751

三陸沿岸道路 陸前高田〜通岡IC間の4・1` 年度内供用へ整備進む
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&amp;cd=nws8757

新しい交通体系考える 大船渡市が検討会議設置 震災後の変化、従前の課題視野
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&amp;cd=nws8695

大船渡線と気仙沼線BRTの復興キャラ 愛称募集中
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/6/1657.html

>平日利用者は約560人で一便平均では9人。

やっぱりそれなりに利用者いるんだな。
気仙沼〜大船渡なんてBRTになる前は1日たった2便しか無くて60人乗りの観光バスが補助席も使って満席で走ってたからな。あれは異常だったわ。
287名無し野電車区:2013/06/19(水) 15:52:38.04 ID:4t1b808J0
新快速走らせろ
上郡回って遠回りせずに2国みたいに真っ直ぐ走れ
288名無し野電車区:2013/06/19(水) 17:13:35.78 ID:99wZ0MM60
心理カウンセラーってのもいろいろいるからね・・・
和合ファンっていうけどさ
インチキセラピスト青井利行 愛知県一宮市光明寺字千馬214番地
って、わざわざ名前出して宣伝してるけど発言見てみな
http://twitter.com/TOSHI_AOI_az
http://twitter.com/WGL39_TOSHI
どーも! 楽しくイキましょっ♪ 2010年4月より心理カウンセラーとして活動中です。
(認知行動療法・交流分析) ・愛知県一宮市にあるhair aZという美容室のHPを運営管理しています。
中日ドラゴンズが大好きです。
フォロー大歓迎。 宜しくお願いします。
289名無し野電車区:2013/06/19(水) 19:13:43.48 ID:O9HVUXvj0
>国道2号線みたいに真っ直ぐ
それが新幹線です。
290名無し野電車区:2013/06/19(水) 22:27:19.49 ID:J5Jka5n4O
高齢化社会で年々、利用者は減少している
291名無し野電車区:2013/06/20(木) 12:44:46.65 ID:zLbsE/fC0
上郡〜三石の山を大きく迂回してるトコ
三原〜本郷みたいにトンネルでショートカットすればイイのにね
それで放棄された部分と智頭急行の苔縄方面に新線を敷けば上郡を経由しなくていいので「いなば」の時間短縮にもなる
292名無し野電車区:2013/06/20(木) 15:16:40.58 ID:RegVfBR2O
>>291で「いなば」も上郡で方向変換&座席転換の手間が省けるなw
293名無し野電車区:2013/06/20(木) 18:17:31.64 ID:z30EY5T6O
三石から有年まで夜だと車も電車も大差なし 山陽本線だと遠回り
294名無し野電車区:2013/06/21(金) 00:01:49.10 ID:WexHrl85O
キハ30・37・38が新津から水島臨海鉄道に甲種輸送されるみたいだね。
当初は新型車両を今年度(平成25)に2両、平成27年度に1両を導入する予定が、
中古車両を導入することになったらしい。
これにより、キハ20の引退が2年くらい早くなるのは少し残念かな。
水島のキハ20といえば、赤穂線40周年記念イベントで運行されたけど、
もう一度、JR線を走行するところを見たかったよ。
295名無し野電車区:2013/06/21(金) 00:32:32.21 ID:juH2cm/y0
昼でも三石から有年まで大差ないんじゃないか
車は18分 14.0キロ
電車17分

  グーグルマップより
296名無し野電車区:2013/06/21(金) 14:08:23.56 ID:0Rcj3iAj0
それを言うなら、東岡山香登間の赤穂線はもっと超遠回り。
297名無し野電車区:2013/06/21(金) 15:18:02.38 ID:7V61mygs0
水島のキハ20をみまさかスローライフで使えばいいと思うんだけど。
298名無し野電車区:2013/06/21(金) 16:06:26.96 ID:juH2cm/y0
赤穂線ってローカルな田舎走る電車で、山陽道メインルートじゃないだろ
299名無し野電車区:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Ir+FRROW0
でも、相生口は上郡方面よりも赤穂方面のほうが今はメイン
300名無し野電車区:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:5pgkkAEzO
山陽道が影も形もない古代。当時駆け出し運ちゃんのオイラは
2国と並走してる線路を見て山陽本線は単線だと勘違いした。
301名無し野電車区:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+wAkNj4A0
うるせーよ
302名無し野電車区:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:nMkRMuWmO
最終の上郡行きは相生過ぎたらガラガラやね でも223系 羨ましい
303名無し野電車区:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:JR8BrSe/0
赤穂線は山陽本線の代替路線として建設されたはずなのに、結局一ローカル線になってしまった。
こんなんだったら山陽電鉄を岡山延伸させた方がマシだったのでは。
304名無し野電車区:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:wdRBpV/hO
さっさと新快速岡山経由三原行きを!
姫路-網干-相生-上郡-和気-瀬戸-東岡山-岡山-倉敷-新倉敷-笠岡-福山-尾道-糸崎-三原で!
305名無し野電車区:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Bguj7cme0
糸崎行きで十分
姫路ー上郡ー岡山ー倉敷ー新倉敷ー笠岡ー福山ー尾道ー糸崎で
306名無し野電車区:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:CwHv5GI50
こだまの存在価値って・・・
307名無し野電車区:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:PlTK9LSL0
>>304
快速がほとんどないのに新も糞もないだろうw
だが急行でもいいから走ってほしいよな
308名無し野電車区:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:2k/ZFFEbO
18キッパーは三石から上郡まで夜中に歩いて移動する
309名無し野電車区:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:6QAyxJge0
>>305
新倉敷停車不要
310名無し野電車区:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:6L4Yo2110
>>265
1974年の時刻表見ると姫路10:32発で所要時間79分で停車駅は以下の通り。
姫路-相生-上郡-三石-和気-瀬戸-岡山
311名無し野電車区:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:YcXOgQqE0
>>308
体力考えたら素直に宿泊か新幹線の方がよくないか?
312名無し野電車区:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:ywGzJGpr0
相生におにぎりインがあるぞ
313名無し野電車区:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:6swMetWQO
貨物列車に乗って移動したら涼しくて気持ちよさそう
314名無し野電車区:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:uAsNXWncO
コンテナ車の手すりにしがみつくのか
315名無し野電車区:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:vsZIqPrX0
糸崎行きで十分
姫路ー岡山ー倉敷ー福山ー尾道ー糸崎で
316名無し野電車区:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:UPb3KO94O
寝過ごして歩いて帰宅
317名無し野電車区:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:V0lSiKqC0
終電 岡山23:25〜00:09三石 (岡山21:50〜22:52相生〜23:12姫路)
 
 三石〜上郡 夜間移動(11キロ)

始発 上郡05:14〜05:26相生 (三石06:56〜07:20相生。岡山05:14〜06:28播州赤穂06:31〜06:42相生)
318名無し野電車区:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:wxWARkRZ0
11kmなら峠越えを考慮しても3時間あれば着く?
319名無し野電車区:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:V0lSiKqC0
3時間あれば十分着く。

峠と言っても60m上がるだけなので大した事ない。
三石駅出たところの道路の標高が92m
船坂峠の国道2号線の最高地点が154m

それ以外に高低差10mの峠があるだけで、全体で70m上がるだけ。
上郡駅の標高は28mで、下りの方が2倍弱ある。


このルートはコンビニはおろか自販機すらないかも。
三石駅と上郡駅はあるが。
コンビニは上郡駅から三石と逆方向1キロ弱にあるセブンイレブン上郡竹万店だけだと思うから、コンビニ行くなら+2キロ弱。


船坂トンネル付近の国道2号線は、夜間大型トラックが車列組んで走るから結構危険。
狭い所でトラックが来たら、道の端に寄って通過するまで待った方がいい。
それかトンネル避けて暗い標高180m?の旧道歩くか。
トンネル見える前に旧道との分岐点があって、そこまではそれほど狭くないが、上郡側はトンネル越えても結構狭い道続くので不安で灯持ってたら旧道行った方がいい。
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?p=%E8%88%B9%E5%9D%82%E5%B3%A0&lat=34.8202633&lon=134.2915019&ei=utf-8&datum=wgs&lnm=%E8%88%B9%E5%9D%82%E5%B3%A0&idx=22&v=2&sc=3&uid=dc1e12377710a9628f1dc93f3483b1e5a4bac0fb&fa=ids


有年駅へは鉄道と違ってショートカットの道があり距離は上郡駅とそれほど違わないしルート上に2、3軒コンビニがありドライブインもあるが、余分に鯰峠を越えないといけないのとコンビニ行った場合の上郡駅よりまだ少しだけ距離があるから勧めれない。
320徳庵和尚:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:FjnBL/KS0
やっぱり岡姫間昼間223・225系定期運用開始はガセかw
姫路への115系乗入れ廃止が先
321名無し野電車区:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:wxWARkRZ0
>>319
なるほど。
サンキュー。

ヒッチハイクできればそれに越したことはないんだろうけど。
322名無し野電車区:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:rA5r6HuF0
320 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
323名無し野電車区:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:1u+6t9xg0
三石〜上郡は高島〜東岡山を2往復するくらいの距離だな
歩いて3〜4時間くらいか 夏場はダイエットによさそう
324名無し野電車区:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Mi8+pwV10
三石〜上郡を夜間移動するより姫路まで行って『憩いの湯』入った方がいいかも。
姫路駅から1.2キロで近いし、400円くらいで昼2:00〜翌朝10:00入れる。

憩いの湯(料金は古いかも。今は410円くらいだったような)
http://www.supersentou.com/3_hyougo_city/0_10_ikoinoyu.htm
325名無し野電車区:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:GBXfeRPa0
今日から18切符解禁
326名無し野電車区:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:iJuf+rbw0
誰も乗ってないのか?
327名無し野電車区:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:RXY+3fqeO
いつ223系と221系が走るのやら
328名無し野電車区:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:wV6cqSjB0
寒河の俺はガキの頃から最終が9時20分くらいだった覚えがある。
そして、行き先が西明石だった覚えがある。
12年前くらい
329名無し野電車区:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:X+wUlOpgO
ガソリン高騰してるから電車通勤にする人、増えるかもね
330名無し野電車区:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:5Jzl/zM+O
クルマは麻薬のようなものだから、燃料代が3割5割上がっても依存症は治らない
大都市は別として無料か格安の駐車場が当たり前なので、
わざわざ不便な汽車に乗り換える奇特な人は少ない
331名無し野電車区:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:3PykCEXZ0
今日は鉄道ヲタクがたくさんいたな 大阪、姫路、鳥取ナンバーなど
332名無し野電車区:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:edeS/tcl0
今日は何かあったの?
333名無し野電車区:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:zE5HlAOW0
サロンカーなにわ団臨かな?
334名無し野電車区:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Ei0O1MBF0
終日とかいうFランの学生よ、岡山駅でいくら一駅しか乗らないからといって
出入り口付近に固まるのやめろ
213系だと通路はガラガラなのに出入り口が満員なんてよくある
335名無し野電車区:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:fToVpYL2O
岡山駅、大混雑中…。 構内アナウンスで岡山ー三原間に限り特急券買えば新幹線に青春18きっぷでも乗れますて言ってる 倉敷付近で下りの貨物列車が故障中だから
336名無し野電車区:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:fToVpYL2O
こだまの空気輸送を考えればありかもしれない
337名無し野電車区:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:HZ/EVFEG0 BE:609930825-2BP(1020)
>>335
なんで三原なんだろ。福山で下ろせばいいと思うけどな。
338名無し野電車区:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ctdJPFGq0
>>337
糸崎行きが止まってたら、福山で降ろされても先に進めないわな
339名無し野電車区:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Ac6cCSPz0
なんで朝と同じ区間で夕方も不通になるんだ?
今日は18きっぷ役に立たんかった人多いだろうな
340名無しでGO!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:1OA88tIs0
よりによってこんな日にトラブルが起きるとは、
岡山支社も急所を突かれた格好。
不幸中の幸いで、不通区間が岡山--倉敷間でなくて良かった。
花火臨全てウヤの可能性もあり岡山駅暴徒化??
341p2243-ipbf07kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:djM+gKp10
          ____
        /     \       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |/ ̄⌒ ̄\ \    < あははは!
        / \  /  | \   \  あははは!   
        | (・)  (・)  \ |     \_____________
       |  ⊂     9) ⌒
       |  ___ \ |   
        \ \歯/   /
         \____/   
342名無しでGO!:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:xX6v/hze0
先ほど花火から帰ってきた。花火臨のみたまま情報。
俺,兵庫県西部に住んでるので最終の1340Mの発車までの時間で分かる範囲で。
下り
9751M 前G06 後K04
9753M △2-7(運転見合せ)
9755M △2-7
上り
9770M B07
伯備
9881M D01
赤穂
9990M 前D02 後D23
宇野
9591M D29

上り方面は通常、岡山止の定期の延長運転が予想されたが、
事故の影響かどうか判らないけど岡山仕立てで運転。

それ以外の情報は地元民の方でフォロー、付け加えをお願いします。
343名無し野電車区:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:SobcXP6UO
平成25年8月3日(土)
8時04分〜11時22分
中庄〜倉敷駅間(岡山県)
輸送障害(遅れ・運休)


平成25年8月3日(土)
18時03分〜21時42分
新倉敷〜西阿知駅間(岡山県)
輸送障害(遅れ)
344名無し野電車区:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:SobcXP6UO
18切符で新幹線乗れるのも中々ないね
345名無し野電車区:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:jcS9MCNl0
>>344
追加料金無しで乗ったのは上越の越後湯沢〜高崎間だけだな。
理由が寒さによる線路破断だったからかもしれないけど。
346名無し野電車区:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:E98hl7+2O
岡山〜東岡山で貨物列車が故障したり架線が切れたらどうやって相生方面までの乗客を振り替えするのか
347名無し野電車区:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:cic06Bqx0
バスじゃね?
348名無し野電車区:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:TPnW1l5c0
JR庭瀬駅でオーバーラン

9日午後10時40分ごろ岡山市のJR庭瀬駅で、普通列車が所定の停車位置を
約320メートル行き過ぎて止まりました。列車はそのまま終点の岡山駅に向
かったため、庭瀬駅で乗客が乗り降りできませんでした。庭瀬駅で降りる予定
だった乗客は、北長瀬駅で下り列車に乗り換えました。また、庭瀬駅で待って
いた4人は17分後の次の列車に乗ったということです。JR西日本岡山支社に
よりますと、50歳の男性運転士が他のことを考えていてブレーキの操作が遅
れたのが原因だということです。7月23日にもJR大元駅で25歳の女性運転士
が通過駅と間違えてオーバーランしていて、相次ぐ運転のミスにJRは、「再度、
指導を徹底し再発防止に努めたい」とコメントしています。

http://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp
349名無し野電車区:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:kCb8sy8c0
甲子園向けの臨時って走ってる?
350名無し野電車区:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:EvmpAFXYO
>>348
これで運転士首になったりするのかな
351名無し野電車区:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:WDtqAjrU0
320mといえば車両16両分だからな
オーバーランというレベルじゃないだろ
352名無し野電車区:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:aXqG+2Zq0
貨物の運転士がスマホいじりながら運転してたけどカメラとかで撮影してないから立証できない…
353名無し野電車区:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:m3eXRwEn0
姫路ー岡山間も快速の設定が欲しいところ。
新幹線を利用しろとかいう人が頻繁に現れるが、途中駅の人には不便過ぎる。

現実的な停車駅としてはどんなとこだろう?
姫路相生間は赤穂線直通列車が各駅に停車するとして、
快速は、網干・相生・上郡・和気・瀬戸・東岡山ぐらいかと思うんだけど、どうだろう?
354名無し野電車区:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:4B+OySmt0
快速設定する前に毎時1本ある相生ー上郡、長船ー岡山の普通を繋ぎ、
相生ー岡山を毎時2本で運行してくれればそれでいい。
快速設定は人口少ない地域に住む地元民にとって必ずしも便利なものではない。
355名無し野電車区:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:lyBJwsNA0
上郡から長船バスでつなぐのか?
356名無し野電車区:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:uOly5wLi0
もしも赤穂線が無かったら
もしくは赤穂線ルートを山陽本線として敷設していたら
絶対そうなっていたであろうな。
357名無し野電車区:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:9KW1u3Kd0
姫路ー岡山間に快速なんかいらんだろ
現在でも電車多すぎ
半分以下でいい
358名無し野電車区:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:iGFGRYs70
昼間一時間に一本になっちまう
359名無し野電車区:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:fWxDQV+O0
グリーン車付でこんな快速がほしい

三原-(各駅停車)-福山-(サンライナー)-岡山-東岡山-和気-上郡-相生-姫路

しかしチボリ号って東岡山や和気には停まらずに瀬戸に停まるんだよな
360名無し野電車区:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Ol8KcCIO0
快速厨うぜえ
361名無し野電車区:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:QAa8oVpV0
まあ大した話題もないし良いんじゃないの。
362名無し野電車区:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:p4Nyqv3pO
岡山駅付近も高架にして踏み切りを減らしてほしい
363名無し野電車区:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:q6JUbREP0
岡山〜姫路って「あ行」で始まる駅が多いね。
あいおい あがほ あぼし あこう いり いんべ うね おおだら おおどみ おかやま おく おさふね 
364名無し野電車区:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:c4zf3fh30 BE:2927664386-2BP(1020)
>>363
赤穂なんて駅はないぞ。
播州赤穂はバ行だな。
365名無し野電車区:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:jHgPBris0
18きっぷシーズンはいったら、決まって快速厨が出現するんだな
366名無し野電車区:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:5pIlW07G0
毎時1本の相生ー上郡を止めて和気発着を相生発着にしてくれ。
これだけで上郡ー和気が毎時2本になり地元民の利便性は上がる。
あと18きっぷは廃止してくれ。姫路ー岡山間の住民には百害あって一利くらいしかない。
快速厨や新快速延伸厨も激減するだろうし。
367名無し野電車区:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:TPuLEWFQ0
備前市行政区別人口
三石地区 2,757人
吉永地区 4,824人

http://www.city.bizen.okayama.jp/shimin/benri/shimin/jinko.html
368名無し野電車区:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:tCVN4ujVO
姫路〜播州赤穂の区間運用だが
221系・223系はともかく
岡オカの115系を使うなら岡山まで直通しろよ
369名無し野電車区:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:v7GCg/HLO
山陽線も赤穂線も、県境はマジで客少ないからな…
370名無し野電車区:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:NB4xrszA0
昔みたいにグリーン車付の普通を走らせろ
快速を走らせとは言わんよ
着席したいんじゃ
371名無し野電車区:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:kOTs/Fch0
石井知事が快速を導入することを懇願していたし国会議員になったからもしかしたらあるかもしれない
372名無し野電車区:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e7hngWAm0
ユーチューブで見たんだけど東岡山の手前で赤穂線と山陽線の下りが並走することってあるんだね。
動画では赤穂線の普通電車からの車窓映像で山陽線を下る貨物列車を撮っていました。
いったん貨物を抜くが駅に停車するので当然、貨物を見送ります。
373名無し野電車区:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:evxMULi/O
珍快速にグーリン車
374名無し野電車区:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:EW8qFqisO
マリンライナーを借りればいい
375名無し野電車区:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:3DjeSX4L0
自自自自指指指グ

こんな快速走らせてほしいわ
376名無し野電車区:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:LWoBXVJC0
大阪20:30->姫路21:33の新快速と
姫路21:37->岡山行き最終は接続確保してるものの、
新快速は折り返すんで上りホームに到着する。
一本前のは赤穂行きなので同一ホームになるけど。
姫路の超長い階段を4分で移動って、かなりハードじゃね?

これよりキツい乗り換えはある?

個人的には明石23:57着の新快速->
山陽明石0:01発姫路行き直特かな。
同業者多数、みなダッシュしてるw
377名無し野電車区:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:o8hzpp7t0
米子-(各停)-新見-備中高梁-総社-倉敷-岡山 (2両)全車自由席

岩国-宮島口-広島-西条-三原-糸崎-尾道-松永-福山-笠岡-新倉敷-倉敷-岡山 (4両)自由席1階・指定席2階

伊予市-松山-伊予北条-今治-壬生川-伊予西条-新居浜-伊予三島-川之江-観音寺-詫間-多度津-丸亀-宇多津-児島-岡山(6両) 4両自由席・2両1階指定席・2階グリーン席

↑岡山で連結

岡山-東岡山-和気-上郡-相生-姫路-加古川-西明石-明石-神戸-三ノ宮-尼崎-大阪-新大阪-高槻-京都-山科-大津-草津-彦根-米原-大垣-岐阜-名古屋-豊橋

こんな快速走らせてほしい
378名無し野電車区:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ee32WU43O
>>377
新幹線こだま・特急スーパーやくも・特急しおかぜをご利用下さい。
379名無し野電車区:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ee32WU43O
と言いたいところだけど、
高速バスが便利で快適だよ。
時間は多少かかっても着席保証されるし、
大きな荷物はトランクに置けて快適。
380名無し野電車区:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:TegMlQMD0
>>378
こだまはバカ停しまくって酷い区間だと在来線と対して変わらない
在来線特急・急行の代替としての役割を果たしていない
381名無し野電車区:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:1zWjNNbB0
こだまは廃止して在来線特急走らせれば解決
382名無し野電車区:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:7q+rCxH60
姫路以東は過密区間、姫路ー岡山で特急停車価値のある駅は播州赤穂程度だが新快速発着区間。
岡山以東は新幹線で良いので、岡山以西で在来線特急がベストかな?
その場合はこだまのみ停車駅は信号所格下げ?

…と、変な妄想したところで在来線特急運行されても快速・新快速にしろと18キッパーが騒ぐだけだし、
そもそも山陽本線区間で在来線特急利用者がいるとは思えん。新幹線利用してる。
所詮古事記とヲタの妄想。
383名無し野電車区:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:TegMlQMD0
>>382
こだまが使いにくいから高速バスに逃げてるんだろ
18きっぱーとは別問題
384名無し野電車区:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:YZ+tLT0b0
姫路ー上郡ー岡山ー倉敷ー福山ー尾道ー三原
385名無し野電車区:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:FCgfCXxr0
>>383
高速バスはこだま云々でなく、安くて且つ直接主要都市に行くので使われる。
在来線特急できても高速バスと時間的に大差ない上、金額面で勝てない。優位性なし。

>>384
上郡停車の意味なし
386名無し野電車区:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:gqa3t8Uq0
上郡に停まるくらいなら相生だな
387名無し野電車区:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:7Upt9xTsO
神戸−岡山線バス

あと2本くらい増便して欲しい

三木・小野・龍野・相生・赤穂とか誰も乗って来ないから各停便はノンストップ便に格上げでいい
388名無し野電車区:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:mPQoJALYO
岡山から名古屋まで回数券使えば片道4千円で名古屋に行ける
389名無し野電車区:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:WDq9+Mkm0
自分の齢に相応しいレスをしたほうがいいよ。
方々で揉め事を起こすキレる中高年の典型だよお前さんは。
390名無し野電車区:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:MyaC4hv30
超能力者ですね
391名無し野電車区:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:QVz4JZil0
鉄道ICカード対応駅、約5000駅に…未導入の都道府県は11県

国土交通省はこのほど、3月末時点での鉄道における交通系ICカードの導入状況をまとめた。
78の事業者が25種類のICカードを導入しており、このうち10種類は3月23日から全国相互利用サービスを導入している。発行枚数の累計は8687万7035枚。
ICカードを利用できる駅は4994駅。首都圏と仙台、新潟などの地域(2013駅)がもっと多く、これに近畿圏と岡山、広島などの地域(1497駅)が続く。

都道府県別に見ると、ICカードを利用できる駅が存在する都道府県は36都道府県。このうち32都道府県は、全国相互利用サービスのICカードを利用できる駅が存在する。
ICカードを利用できる駅が存在しない県は、青森、岩手、秋田、山形、長野、福井、鳥取、島根、徳島、宮崎、沖縄の11県。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130815-00000026-rps-soci
392名無し野電車区:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:DvOQ5heEO
徳島行き高速バス
今なら片道2300円
393名無し野電車区:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:8G2oSrCN0
姫路ー岡山間も快速の設定が欲しいところ。
新幹線を利用しろとかいう輩が頻繁に現れるが、途中駅の人には不便過ぎる。

現実的な停車駅としてはどんなとこだろう?
姫路相生間は赤穂線直通列車が各駅に停車するとして、
快速は、網干・相生・上郡・瀬戸・東岡山ぐらいかと思うんだけど、どうだろう?
394名無し野電車区:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:2BRPVekJ0
この前、敦賀〜米原に乗ったんだけど
やっぱりココに新快速を通すくらいなら
せめて岡山までは伸ばすべきだと思った。
新幹線を使えというのは通用しないぜ。
だって敦賀には特急がジャンジャン走ってるのだから。
それに少なくとも新疋田みたいな秘境駅は岡山には無いから利用客は見込める。
あっちが湖西線と米原に分かれて敦賀に向かうようにこっちは赤穂線と上郡に分かれて岡山に向かえばいいと思う。
あまり接点の無かった中国と北陸をつなぐ夢のある列車だよねぇ。
395名無し野電車区:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:qDwZYLpo0
こないだ初めてコンビニATMってやつを使ったけど客層悪いな。
銀行のATMはサラリーマンやOLが中心なのに、コンビニはDQN女みたいのが入れ替わり立ち代わりしてた。
暗証番号覗き込む奴とか普通にいそうで二度と使いたくないわ。
396名無し野電車区:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:e1cCOUqV0
いったい どこの世間知らず様ですか?
397名無し野電車区:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:u1M548oN0
>>393
和気にも停めろや
398名無し野電車区:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:/Y/Y+yqT0
>>394
ジャンジャンジャガイモ
サツマイモ〜♪
399名無し野電車区:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:TGTCvrJ20
18切符のピークも過ぎたからオークションで買おうかなあ
400名無し野電車区:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:4Klrzwaa0
今日の12時半頃、岩国で仕事してたらキハが5連で下関方面へ走って行ったのだが、そういう運用があるのですか?
もしくは廃車回送なのかな。タラコ2両に黄白の鳥取色(だっけ?)でした。
401名無し野電車区:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:vuA4BUtji
芸備線の車両の送りこみ回送かな
新山口〜広島に一日一往復あったはず
402名無し野電車区:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Cpu6OMQk0
>>401
以前は客扱いしてたよね、確か。
403名無し野電車区:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:GSExNvwW0
>>401-402
ありがとう。わざわざそんなことしてるのか。
てっきり幡生にでも行くのかと。
404 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:GuUSi/G90 BE:2134755375-2BP(1020)
>>400
一応スレチだぞとだけ言っておく
岡姫スレだからな
405名無し野電車区:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ROEmqlyc0
>>393
覚えている人は多いと思うが、平成の始めごろまであった1日2本の快速の停車駅は、
姫路、相生、上郡、三石、和気、瀬戸、岡山 だけでとても空いていた。
今快速を設定するなら停車駅は
姫路、英賀保、はりま勝原、網干、相生、上郡、和気、熊山、瀬戸、上道、高島、東岡山、西河原
ってところかな。
406675fds:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ExV/6gU90
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
407名無し野電車区:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:pp6sHMSq0
赤穂線の方が快速の設置はしやすいね。
岡山−東岡山−大多羅?−西大寺−邑久−長船−伊部−西片上−日生−播州赤穂−相生
408名無し野電車区:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:cjvyhVmQO
瀬戸大橋線の茶屋町〜児島はマリンライナーが130km/h出してるね
409名無し野電車区:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ExV/6gU90
【不買運動】キリンビバレッジは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業

キリンビバレッジは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

<カフェデリの広告>
http://www.youtube.com/watch?v=XiQ8blpfEzo&feature=channel&list=UL
410名無し野電車区:2013/09/01(日) 05:37:29.16 ID:HylULx9Y0
ダイヤ案より支社境界を変更した方が良い
特に赤穂線の支社境界って棒駅(停車場)にあるのだから=備前福河駅岡山側
これを播州赤穂駅姫路側に移動させたら、保線・運用面ではだいぶん改善される

快速運転しても貨物列車との兼ね合いからあまり早くできないようだし、
赤穂線は線路容積がほぼ一杯で、途中からはバイクも買えない岡山のチンピラDQNしか乗らない

むしろ山陽本線の車両を朝上り・晩下りのみ新快速用223系4連で運転し、
どうせ朝は上郡・晩は網干のそれぞれ以東では8連を連結して新快速になる事から
少しでも所要時間を短縮することが出来る(岡山〜姫路間で4分程度)
223系ならよく似た車種をマリンライナーで使っているから、運転士教育も簡単

岡山発6:15、7:07、7:43(相生行だが延長)
姫路発19:46、20:35、21:37
411名無し野電車区:2013/09/01(日) 06:51:13.94 ID:rR4txopO0
>>405
新快速停車駅を通過すると混乱するから
姫路ー上郡間は各駅停車で
412 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/01(日) 07:41:08.87 ID:Vw5nBz3a0
よく似たて、マリンも223だろうが。
413名無し野電車区:2013/09/01(日) 09:48:43.74 ID:1Xt0fBzF0
明治の頃、赤穂、西大寺の住民が山陽鉄道に反対さえしてなければ大方今の赤穂線ルートが山陽本線だった訳じゃね
414名無し野電車区:2013/09/01(日) 12:02:41.56 ID:hmIYcpTz0
赤穂のエゴ住民、西大寺のエゴ住民ですか

西大寺鉄道の軌間が1067ミリで敷設されていたとしたら、
後楽園〜西大寺の区間はそのまま赤穂線になってたかな?
415名無し野電車区:2013/09/02(月) 18:06:11.59 ID:phqamcMC0
  岩大宮五横広海西白三尾福笠新倉岡西高東上瀬万熊和吉三上有相網姫加西明三大新高京山大草野米大
  国野島日川島田条市原道山岡倉敷山川島岡道戸富山気永石郡年生干路古明石宮阪大槻都科津津州原垣
新快○ー○○○○ー○−○○○○○○○ーー○ー○ーー○−−○ー○○○○○○○○○○○○○○○○|

特急○ー○ーー○ー○ー○○○ーー○○ーーーーーーーーーーーーーー○ーー○○○○ー○ー○○ー○○
普通○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
416名無し野電車区:2013/09/03(火) 05:03:50.15 ID:TsRm2R5L0
本当に今月225系の試運転あるんですか?
417名無し野電車区:2013/09/03(火) 08:05:37.27 ID:WrqEKeXe0
4両編成を使うのかな?
岡山に持っていくなら、Y編成じゃなくMY編成にして欲しい
418名無し野電車区:2013/09/03(火) 08:09:49.53 ID:WrqEKeXe0
数が多いHF編成が一番いいかも・・・
419名無し野電車区:2013/09/04(水) 03:59:39.23 ID:o6VV2SsiO
来年3月のダイヤ改正でマリンライナーが225系になるよ
420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/09/04(水) 06:02:37.12 ID:w0MfehpK0
>>419
氏ね
421名無し野電車区:2013/09/07(土) 21:51:36.09 ID:Q2xuCOJC0
チカンを批判せずに女性専用車憎しな奴
ID:ExV/6gU90
422名無し野電車区:2013/09/11(水) 01:11:33.46 ID:n70drvqv0
やっと18乞食がいなくなる
423名無し野電車区:2013/09/11(水) 23:05:39.32 ID:JdVd51YcO
新幹線で池ば
424名無し野電車区:2013/09/11(水) 23:48:59.27 ID:LiJ+HSR/O
あげ
425名無し野電車区:2013/09/12(木) 01:10:45.09 ID:O+beTvbfO
・JR西日本「鉄道の日記念・西日本一日乗り放題きっぷ」 全線の普通に有効(10月5日〜20日)


・JRグループ「秋の乗り放題パス」 全線の普通列車に連続3日間有効(10月5日〜20日)
426名無し野電車区:2013/09/16(月) 00:07:51.34 ID:KUOkJgxX0
小倉から出てる山陽本線下関行の電車さぁ、
何でJR西日本のサイトでもGoogleマップの路線検索でも一旦門司で降ろすわけ?
427名無し野電車区:2013/09/20(金) 08:38:08.52 ID:O385Ntt1O
ただ今、上郡を発車しました。
やはり平日に限りますな。
車内快適、横のオネエチャンのフトモモもエロいw
これより楽しい船坂峠越えです。
428名無し野電車区:2013/09/24(火) 04:35:57.92 ID:msuBo6/30
9月29日はコンベックス岡山でAKB48の握手会
429名無し野電車区:2013/10/01(火) 00:29:32.57 ID:KPp/H7ju0
山陽そばは有数の旨さなのにマズいとか味音痴にも程がある
山陽そばは上手いと思うぞ。まねきも確かにうまいが飽きがくる。山陽そばのうどんって伸びないよな
山陽そばはあなどれないですよ。各界の偉いさんもお忍びでわざわざ変装してまで山陽電車に乗車してまで召し上がりにくるほどです。
http://www.sanyo-railway.co.jp/group/index.html#group3

山陽そばうまい
雰囲気的にも飾磨が好きだな
学生の時はだしのプンプンする香りに惹かれて通学時によく食うたけど、今は魅惑の香りがのうなった。
まねきのケミカルだしの真似なんかせんでええけど、コスト的にきついやろし仕方ないんかな。
出汁が薄いというのは判らんでもないが、食べやすいしメニューもある程度充実してるしな。
飯モノや新しいメニューの充実ぶりでは姫路駅のが一番だが、どうも店員の態度が悪い。特に入っていつも右側にいるヘヤピンつけたオバハンが酷い。
いらっしゃいませも言わない事が多いし(出る時は有難うございま〜す、と言う確率は高いそれさえ無い時もあるが)、3Dayの割引クーポン出した時のあの顔と言ったら…。
二度と行くかと思ってたんだが、ぼっかけ丼やあぶり豚丼、焼き鳥丼(まあぼっかけ丼は飾磨でも食えるが)は姫路でしか食えんし、
冷やしのメニューについても、他駅以上のラインナップを出してる。
あと何より地元だし、立ち食いそばをのんびり座って食えるのが魅力で仕方無く姫路使ってるんよなあ。
飾磨、明石、垂水は比較的良心的で(まあ自分の主観ではあるが)普通に行けるんだが…。
430名無し野電車区:2013/10/03(木) 13:24:31.91 ID:s9hIut6gO
あげ
431名無し野電車区:2013/10/04(金) 19:54:21.39 ID:gbEzSW6v0
・JR西日本「鉄道の日記念・西日本一日乗り放題きっぷ」 全線の普通に有効(10月5日〜20日)

・JRグループ「秋の乗り放題パス」 全線の普通列車に連続3日間有効(10月5日〜20日)
432名無し野電車区:2013/10/04(金) 22:14:37.45 ID:PwYE4sG40
本日はフラワ2000-2
433名無し野電車区:2013/10/04(金) 22:16:23.98 ID:PwYE4sG40

ごめんなさい誤爆しましたm(_ _)m
434名無し野電車区:2013/10/05(土) 00:00:43.33 ID:lXG5IwLX0
長井線?
435名無し野電車区:2013/10/09(水) 23:44:41.72 ID:l8Vcr/bk0
缶ビール
売店でも売ってるけど開ける時噴き出したひとがいるから気を付けて
あと、隣席に飲まない人が乗ってる時はアルコールの臭いには気を使った方がいい
意外と嫌なものだから
436名無し野電車区:2013/10/10(木) 04:24:14.13 ID:ypyC53gb0
乗り鉄と郵便局巡りとローカル番組視聴目的で、たまに出かける。昔、500円ずつ貯金してまわるの流行ったよな。
日本全国の郵貯窓口で。

部屋に着いたら即寝ちゃうもんでローカル番組はあまり見れてないけど
大阪でチェックアウト前の朝早い時間帯から漫才番組やっててさすがだなって思ったwww
熊本の夕方の情報番組には一時期はくまモン出ずっぱりだったし


先月、東北新幹線はやぶさ号320Km/h運転の乗車兼ねて仙台に行って来た。

郵便局巡りは一般人にも認知があるレベル。昔の貯金通帳は貯金すると局ごとの判子を押してくれたからそれを目当てに
全国の郵便局めぐりして貯金するというマニアが結構いたんだよな。
伊勢のおかげ横丁とか愛知の明治村とかの郵便局はそういうニーズ見込んで開業してるわけだが
437名無し野電車区:2013/10/10(木) 10:53:28.89 ID:AI74B2KS0
今なら500円貯金は各地のICカード乗車券を買ってデポジットか
438名無し野電車区:2013/10/11(金) 16:44:32.30 ID:XfgIF64W0
↓これ、どうみてもワンセグ機能をフェードアウトさせる流れだよなw

Xperia Z1 f SO-02F
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1310/10/news056.html
>またワンセグの視聴には同梱の外付けアンテナを装着する必要がある。

ARROWS NX F-01F
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1310/10/news064.html
>なお、ワンセグとフルセグの視聴には付属の外部アンテナを接続する必要がある。

Xperia Z1 SO-01F
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1310/10/news078.html
>なお、視聴の際には付属の外付けアンテナを取り付ける必要がある。



東電福島原発の周りは放射能汚染でいまだ自動車や船や家の残骸がひっくり返ってます。 当然、流された駅舎も手付かず。
どこかの国の首相は「完全にコントロールされてる」と世界に向けて言ったが、放射能汚染は絶賛継続中。
福島から遠く離れた岩手の沿岸部とかも、まだ残骸だとか、壊れたままの港湾・河川設備とかそのままだったりするんだよな

やはり、神戸とは違って都市の重要度が違うから早急に修復しなきゃならん経済合理性がないのだろう

東日本大震災の本震喰らった時外に居て地震の後電波入らなくなってワンセグのおかげで情報収集できたわ
あれ経験するとやっぱりあるほうがいいなー
でもHDスマホでワンセグはさすがに見れたもんじゃない・・wフルセグ搭載は正解だと思う
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01FはIGZO液晶ならではのバッテリー性能かと思っていたのですが、今後のスマホは700時間超えが当たり前になっていくのでしょうか?
各社トップエンドモデルには3000mAh以上のバッテリーを搭載してますんで、カタログ値で言えば越えてくるかと。
さらに数年後には1000時間端末もあらわれるかもしれないですね。手っ取り早い電池の大型化(iPhone5sも少し大きくなったらしい)より液晶やOSの改善で対応して欲しいですね。
439名無し野電車区:2013/10/16(水) 02:55:35.57 ID:aXsEnq1/0
あげ
440名無し野電車区:2013/10/16(水) 16:33:24.04 ID:lHb0tSBD0
山陽本線沿線でしょっちゅう撮り鉄してる貨物社員と噂されとる太った奴、まじウゼー
ほんまにうちの社員なら何処の職場だ?
441名無し野電車区:2013/10/16(水) 17:24:43.09 ID:VJn5npl20
マルチウザい
442名無し野電車区:2013/10/19(土) 10:01:48.03 ID:lIQ9SQtR0
◆乗車地 22:45発
岡山駅西口(岡山全日空ホテル前)
◆下車地 翌08:25着
新宿駅西口
◆便名JX502便
◆高速乗合バス(路線バス)
◆人数大人 1名
◆金額5,860円
443名無し野電車区:2013/10/27(日) 11:15:58.63 ID:avrkS+EC0
みのもんたが朝から居なくなるなるのは寂しい
しかし芝居臭かったなw >バカヤロ〜
別に辞めなきゃいいのに。
とりあえずここは涙の謝罪で降板して、機を見て復帰を・・ って計算がミエミエなんだよね。 
しかし、どいつもこいつも人前で簡単に頭下げすぎるので謝罪そのものがあまりに安っぽくなった。
謝罪マニュアルとかコンサルの外道たちが売り歩いてるのかね?w戦前の日本なら、こういうスパイは特高に捕まって、処刑対象でしょうね
今の秘密保護法(スパイ防止法の一部)に反対してる人たちの正体が分かるというもの。

スパイがなんの制約もなく帰化して議会や財界、司法に入り込み、すき放題隣国に利益誘導しまくってる今の状況では、
(特高というとアレがうるさいので)FBI?CIA?みたいな諜報機関が必要だと思ってしまう。

TBSの金平茂紀キャスターが沖縄独立を煽る
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1382803886/
金平は朝鮮人。本名は金万圭。朝鮮咸鏡北道清津市出身で、寒さが最も厳しく、中国とロシアの国境付近の出身だ。

金平茂紀
在日優遇でTBSに入り、筑紫と組んで反日ばらまいていた奴だな


多分、これまで擁護していたTBSが自己保身でみのを切ったから、みのには「裏切り」に思えた。
だから、肉を切らせても骨を断つ様に一石投じたかった、と言う可能性は残る。
屑の意地かな。

みのは単なるセクハラおやじだが、放送事業者としてのTBSが、最初にしたことは、カメラマンに映像捕捉を注意・処分し、その様に見えただけ、等の印象操作を行い、
事実隠蔽・モミ消し工作に走ったことだ。 これは重大な視聴者欺瞞、社会への背信。

今回の芝居も、みのへの視線逸らし、TBSほっかむり戦略に映る。 騙されて、事実解明できないでTBS批判を鎮静化させるのは適切ではないだろう。
他の報道機関、タレント類とTBSの関係も注意して観察する必要がある。
444名無し野電車区:2013/10/27(日) 21:49:56.52 ID:fQVc0SJ20
倉敷といえば、三菱自工の工場がある。
三菱自工といえばパジェロwww
445名無し野電車区:2013/10/28(月) 07:06:39.18 ID:kG8BQzS40
パジェロ狙ってたが、結局タワシしかゲットできなかった。
446名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:12:50.45 ID:K8T3pNEE0
昨日、18時頃に下り列車にはねられたね 商大附属高校の前の踏切で あの踏切は長いからたまにせっかちな奴や急いでる奴が遮断機をくぐり抜けていく
447名無し野電車区:2013/10/30(水) 20:05:51.32 ID:t509+HB1i
>>446
日本語で頼む。
448名無し野電車区:2013/10/30(水) 23:36:56.81 ID:CZIRiUaA0
>>447

俺は昨日、18時頃に、せっかちな下り急行列車にはねられた。
商大附属高校の前の踏切は長いからこういうことが時々起きる。
449名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:18:44.51 ID:GCq4X/GX0
あの踏切は下りが結構減速して走るけどどうやら車体の下に巻き込みレールで切断したみたいだね
450名無し野電車区:2013/11/15(金) 17:29:40.88 ID:rkHPZ/ZQ0
JR伊部駅の近くに「大ケ池」がありますが新幹線が突っ切っていますよね。
全国的にも珍しくなかなかの珍百景だと思うのですがココで質問。
(その1)岡山〜相生で新幹線の有名撮影地といえば吉井川橋梁などですがどうして前述の場所はマイナーなんですか?撮り鉄ではないのですが多分いい写真が撮れると思います。検索しても写真が少ないし何か決定的な問題点でもあるのでしょうか?
(その2)水面にずらっと並んだ橋脚、圧巻です。しかしその脚に絡まるように人が歩くための通路のようなものがあります。これは保線や点検の人専用ですか?われわれ一般人は通行できないのでしょうか?下手なアトラクションより面白いかも?
451名無し野電車区:2013/11/15(金) 17:37:35.30 ID:7yyASM4UO
改行もないし見る気すらない
スルースルーw
452名無し野電車区:2013/11/15(金) 20:26:06.96 ID:4qSUN7RN0
↑ 反応した時点でお前の負けなんですけど…
453名無し野電車区:2013/11/17(日) 18:08:55.49 ID:BEgEt3g50
夏に山陽本線が不通になった時に18切符でも特急券買えば新幹線に乗らせてくれたね
454名無し野電車区:2013/11/20(水) 07:09:03.27 ID:+iFFctOdO
なんば駅前 23:05

↓高速バス・リョービ・エクスプレス
岡山駅 2:15

\3060
455名無し野電車区:2013/11/20(水) 12:31:10.70 ID:UBBjUTwY0
高速バスって岡山では宣伝してるのに関西では全くしてない
だから知名度が2つを結んでいるのに全く違うと思う

新幹線も岡山から関西はCMしてるのに
関西は九州とかなんか変な方向に向いてる

山陽と赤穂線と毎時1本ずつで先着が毎時2本あればいいのに
赤穂線が時間が30分ずれててさらに30分余計にかかるから結局同じ列車に乗り継ぎなんだよなー
456名無し野電車区:2013/11/20(水) 15:46:51.23 ID:NCX3GD7k0
18切符使えないシーズンは近距離ならバスもありかもね?
457名無し野電車区:2013/11/20(水) 20:59:18.27 ID:LjeF3ftD0
>>455

>新幹線も岡山から関西はCMしてるのに
>関西は九州とかなんか変な方向に向いてる

別におかしくないよ。
関西で岡山を宣伝されても大して行くところがない。
458名無し野電車区:2013/11/20(水) 21:24:51.81 ID:Jb2tT7q60
JRバス(西日本・中国)両備バスの大阪〜岡山・倉敷線に
下津井電鉄バスが入ってきたおかげで
競合しなくなりポイントカード廃止の大改悪・・・
もし阪急梅田三番街〜岡山線が下津井電鉄バス単独ではなく
阪急バスと共同運行で出していたら状況は変わっていたかな?
459名無し野電車区:2013/11/20(水) 23:32:15.17 ID:4ByFUxiJ0
その場合、JR(西日本・中国)・両備・下津井・阪急の共同運行になった上で、
ポイントカードはやはり廃止になってるかも。
大阪〜高松の高速バスがJR(西日本・四国)と私鉄系(阪急・四国高速)が
共同運行になってポイントカードは廃止されてるから。
(大阪〜高松がJRと私鉄が手を組んだのはフットバスとの競合も影響してるけど)
460名無し野電車区:2013/11/22(金) 09:17:51.42 ID:++n6QMWX0
乗車した列車が人身事故起こしたら1時間以上、動かないな 満員だとそのまま中に閉じ込められて地獄
461名無し野電車区:2013/11/22(金) 10:27:18.86 ID:0GRo/mXA0
三石吉永あたりとか、シカとの衝突が頻繁に発生
462名無し野電車区:2013/11/23(土) 08:00:35.83 ID:5p1ly7E+0
両備のポイントカードだけど、名古屋線や京都線は競合してないのにポイントカードあるんだよな。
しかも名古屋線は6回乗れば1回無料乗車できるし、回数券も割引率が高い。
463名無し野電車区:2013/11/23(土) 15:48:17.55 ID:raxPRIXgO
高速バスはリクライニング出来るから仮眠とりやすそう
464名無し野電車区:2013/11/23(土) 17:14:43.42 ID:r8gim0I50
>>460
隣が体臭臭いやつだったら終わったな
465名無し野電車区:2013/11/23(土) 22:07:52.00 ID:raxPRIXgO
安全面だと電車だろうな
466名無し野電車区:2013/12/03(火) 11:09:39.40 ID:vcI0L/aw0
10日から岡姫大混雑
467名無し野電車区:2013/12/03(火) 23:43:11.94 ID:6wqbwKMP0
なぜ?
468名無し野電車区:2013/12/04(水) 02:57:06.96 ID:axhuy3xU0
18シーズンだからなんじゃねーの?
469名無し野電車区:2013/12/06(金) 10:41:57.06 ID:mRL5QPzp0
うん
470名無し野電車区:2013/12/06(金) 11:27:28.35 ID:p7TL5WkX0
大阪から12両で来る乗客を3両に閉じ込めようとするからこうなる。
熱海でも米原でも同じだけど、ここは1時間1本だから一番ひどいと思う。
471名無し野電車区:2013/12/06(金) 22:09:23.77 ID:3juM3fmu0
本数少ないから地元民も駆込乗車よくやってるのを見たな。
そのため駆込乗車をやめるよう注意の放送をする時もある。
472名無し野電車区:2013/12/07(土) 15:40:06.61 ID:hrp/38zA0
駆け込みは岡山周辺よりも網干辺りが目立つ
473名無し野電車区:2013/12/08(日) 05:38:45.29 ID:+IqFYW5e0
18切符の期間は姫路・相生行きには乗りたくない
474名無し野電車区:2013/12/08(日) 08:55:46.88 ID:HELC+w+G0
岡山ー姫路新幹線速いねー
475名無し野電車区:2013/12/09(月) 22:51:40.54 ID:ZvrCqGQG0
姫路カジュアル切符やシティハイク大阪を復活してほしい
476名無し野電車区:2013/12/10(火) 04:14:43.62 ID:GvmUM1d/0
今日から18キッパーで混むで
477名無し野電車区:2013/12/11(水) 11:08:13.39 ID:fnMZbDl90
まだ大したことない
478名無し野電車区:2013/12/11(水) 11:26:32.11 ID:kdSAUvAwO
混むのは21土曜日以降ぐらいやろ
479名無し野電車区:2013/12/11(水) 21:28:26.79 ID:Mbuzh9oW0
年末年始の相生は地獄
480名無し野電車区:2013/12/12(木) 14:28:06.39 ID:6aYuNrn70
姫路以東から広島以西においでの方は姫路〜津山〜新見〜三次〜広島ルートをご利用ください。
481名無し野電車区:2013/12/12(木) 21:02:04.60 ID:JLCsxFHo0
ギリギリ接続の電車じゃなく、播州赤穂行き新快速に乗って相生で30分待てば確実に座れるよ。
482名無し野電車区:2013/12/13(金) 00:14:16.62 ID:ERd2W+6y0
おそらく山陽本線だと思うのですが
ホームから蓮池が見える駅が何駅か分かりますでしょうか?
3年くらい前に見た記憶があるのですが、うろ覚えで気になります
483名無し野電車区:2013/12/13(金) 00:31:23.59 ID:/ajlBm2W0
南岩国
484名無し野電車区:2013/12/13(金) 00:34:47.23 ID:pTnQCvdc0
485482:2013/12/13(金) 07:24:38.25 ID:ERd2W+6y0
ありがとうございました
486名無し野電車区:2013/12/14(土) 19:02:37.82 ID:XZknnC/c0
入野駅〜白市駅の間の急カーブの所にある遺跡みたいな物は何でしょうか?
487名無し野電車区:2013/12/15(日) 03:43:48.31 ID:6ufk57Ra0
須磨駅の自販機の横でションベンする女子高生だって

http://twitter.com/b_miicho/status/275218591836667904
キラキラきらら(^_^)☆‏@fanky_kirara12年12月2日
@b_miicho え、マジで?wwwあいつ須磨駅の自動販売機の横でションベンしておっさんに1回見られとーからなwww
488名無し野電車区:2013/12/15(日) 11:40:58.19 ID:t/2i7jj00
18切符の1回用を販売したら低所得層も買えていいのに
489名無し野電車区:2013/12/15(日) 19:19:15.13 ID:vLzhp0n50
播州赤穂のひとつ手前の駅かな?
女性駅員さんがぽつんとお出迎えしてくれる駅。
下車して写真撮りたいんだけど次の列車が中々こないからいつも
車窓から眺めてるだけ。
490名無し野電車区:2013/12/15(日) 19:23:24.33 ID:vLzhp0n50
赤穂浪士の祭ですごい人だったがほとんどが18キッパーなの?
年寄りとかも?
491名無し野電車区:2013/12/16(月) 08:11:58.23 ID:uP0ULp6X0
今年はマツケンが来てたから混雑してたんだろうな
492名無し野電車区:2013/12/17(火) 00:54:27.86 ID:N0mkBqtD0
>>488
それよりも乗り放題切符、一人からでも売って欲しい。
JR西は、お二人とか65歳からとかが多くて、
493名無し野電車区:2013/12/17(火) 01:00:55.42 ID:UcLMIqPAO
日曜日朝の東岡山0821相生行きがら空きでワロタ。相生姫路が若干込んだが新快速も座れた。
494名無し野電車区:2013/12/17(火) 11:40:56.10 ID:RdJGcFdG0
白○高校の生徒さん、電車の中でお勉強に熱心なのはいいですけど、
教科書満タンのでかいカバンで通路を塞がれると困りますので、荷物棚
に上げてください。
495名無し野電車区:2013/12/18(水) 14:59:50.00 ID:a/+WRyzj0
1月5日(日)に姫路→熊山に臨時列車が運転されます
お楽しみに
496名無し野電車区:2013/12/19(木) 00:54:33.72 ID:2vneyxaz0
http://www.okahaku.ed.jp/9ta/rinji.html
6両なら221,223系かな
497名無し野電車区:2013/12/19(木) 08:34:44.37 ID:1mnGfoGk0
221系は上郡より西には走らないのか
498名無し野電車区:2013/12/19(木) 12:16:45.52 ID:VdxmQhsB0
>>497
むかし岡山とか福山まで走ったことがある
499名無し野電車区:2013/12/19(木) 13:18:06.52 ID:IxQ6I7pU0
>>496
115系 3x2だろうと予想
500名無し野電車区:2013/12/19(木) 21:50:00.48 ID:FQmXOwqS0
>>499
213系3両+213系3両で運転の可能性もあったりして.
501名無し野電車区:2013/12/19(木) 22:11:59.24 ID:SdRUnEqe0
213系にATS-P載ってたっけ?
502名無し野電車区:2013/12/19(木) 22:20:27.80 ID:2vneyxaz0
去年は223系だったっぽい
503名無し野電車区:2013/12/19(木) 22:59:21.63 ID:fLFCy8lf0
東海道新幹線:最高速度をアップ 15年春にも
毎日新聞 

JR東海は19日、時速270キロで走行する東海道新幹線の最高速度を引き上げると発表した。
具体的な速度は明らかにしていないが、最新車両の「N700A」で2015年春の開始を目指す。
速度引き上げは1992年以来。

最短2時間25分で結ぶ東京?新大阪がさらに近くなり、山田佳臣社長は19日の定例記者会見で「所要時間を少しでも短縮してサービス向上を目指したい」と述べた。

JR東海によると、試験走行を繰り返し安全性や騒音、乗り心地などに問題がないと確認した。
国土交通省に来年、認可申請する方針。(共同)
504名無し野電車区:2013/12/21(土) 00:58:31.15 ID:uofVJZgi0
来年三月のダイヤ改正は岡山〜姫路は特に変わりないね 221系も走るようになるのかな
505名無し野電車区:2013/12/22(日) 10:22:34.49 ID:VmHzClB20
>>498
221・223系の表示は岡山地区のも入っていて最西端は三原まで対応してる。
最近では一般客の利用可能な臨時への投入は花火臨ぐらいしかないが。
団臨だと甲子園やひまわり号でもよくあった。

>>500
213系でATS-Pがあるのは試験車になったクロ212-1(今はクヤ212-1)だけ。
ただ地上設備はSW併設(拠点P)なのでP無しでも走行可能。
506名無し野電車区:2013/12/25(水) 19:24:31.31 ID:wR1N9bVN0
網干・竜野間の強烈な臭いの場所へ来ると18客が一斉に反応しててワロタ
比較的気密性の高い223系でも臭ってくるから115系は強烈に入ってくる
507名無し野電車区:2013/12/25(水) 21:07:39.00 ID:5PEKMa110
網干臭い
508名無し野電車区:2013/12/26(木) 07:19:33.75 ID:Egdsci2/0
線路沿いに肥溜めがあるのかな?
一昔前の神戸電鉄沿線も肥溜め臭がしてた
509名無し野電車区:2013/12/26(木) 11:38:13.05 ID:JBnHLWwX0
肥溜めならまだいいんだけどね
肥集め場所というかなんというか
510名無し野電車区:2013/12/26(木) 14:09:16.03 ID:p3f9WOC/0
以前子どもの団体が乗ってた時は凄かったなw
でも、たまにまったく匂わないこともあるんだよな。よくわからん。
511名無し野電車区:2013/12/26(木) 19:21:29.33 ID:EjYnzvY90
網干の車庫で各列車から集めた糞尿を林田川に流す施設からの臭いと、林田川沿いの皮革工場のなめし革の薬品の臭いがブレンドされた悪臭
512名無し野電車区:2013/12/26(木) 19:53:32.10 ID:MFeBjuVt0
和気ときくと、「チ○ポの小さなプロデューサー」、「うんスジ」、
「オナ     ニー」でおなじみの某作家さんを思い出す。

岡山ってどの辺りまでサンテレビ映るの?
513名無し野電車区:2013/12/26(木) 21:23:09.90 ID:yM7Zi9by0
>>512
沿線民だけど山の上だと結構映る。岡山市も東部の標高が高い場所だと入る所がある。
さすがに盆地状になってる和気とかは無理だがw

船坂峠や日生あたりだと香川・岡山・兵庫・大阪の局がほとんど入る所もある。
514名無し野電車区:2013/12/26(木) 21:58:13.67 ID:MFeBjuVt0
>>513
サンクス。北部or中部だと映りやすいんだね。

南部だと兵庫との県境に程近いところでないと映りづらいってことか。

ということで「スポーツカーは電マみたい」「自慰表明」以上!
515名無し野電車区:2013/12/26(木) 22:57:19.02 ID:WtTuYHyR0
>>513
デジタル化でテレビ大阪は入らなくなったのでは?
516名無し野電車区:2013/12/26(木) 23:08:05.86 ID:MFeBjuVt0
ふかわ「志麻子さんはおかずは食べますか?」
志麻子「私は週間大衆をおかずにしています!」

夜美女を思いだすわ、夕方だっていうのに。
517名無し野電車区:2013/12/27(金) 00:11:06.73 ID:JMtqvRGf0
>>512
ケーブルTVに加入したら井原でも見られるらしい
但し、井原放送の広島県側配信地域では見られないらしい。
518名無し野電車区:2013/12/27(金) 00:18:11.73 ID:I6tZuBS20
うちもケーブルテレビでサンテレビが入るけど、虎ファンじゃないのでほとんど用なし
榎木アナウンサーは結構好みかも
519名無し野電車区:2013/12/27(金) 01:12:02.47 ID:JMtqvRGf0
俺はサンTVで
OHKで放送してくれなくなったウチ来るとか西日本でやってない途中下車の旅を見てる。
岩井志麻子とふかわりょうのエロ解説もおもしろいけど。
520名無し野電車区:2013/12/27(金) 01:18:39.09 ID:fLy7ykWA0
榎木麻衣かわいい
俺も好き
521名無し野電車区:2013/12/27(金) 11:37:37.70 ID:sFmM0enD0
ワンセグでも受信できるの?
522名無し野電車区:2013/12/27(金) 17:38:32.04 ID:mEo9mJoR0
>>519
5時夢は面白い順に木>月>火>水>金だと思う。

金曜は夕刊だけで番組終了なのはいかがなものかと思う。
523名無し野電車区:2013/12/28(土) 10:35:58.84 ID:ZBFnfOWo0
きのうの姫路19時過ぎの下り、よー空いとったわ。
524名無し野電車区:2013/12/28(土) 11:13:00.44 ID:oOerAJ9kO
ここ何のスレだよ
525名無し野電車区:2013/12/28(土) 12:29:34.71 ID:INqnD8tK0
526名無し野電車区:2013/12/28(土) 12:44:56.65 ID:ZttqJTnJ0
俺も下の毛は剃ってるぞ
火星人だから毛がないと巻き込まなくて快適
527名無し野電車区:2013/12/28(土) 18:23:09.28 ID:3ccUlvOx0
>>525
こりゃまた5時夢木曜の志麻子さんが喜びそうなネタだこと。
528名無し野電車区:2013/12/28(土) 22:47:13.25 ID:1MJlU4f00
>>521
無理です。
大きいアンテナが必要。
オニビジョンの回線で自宅に来ている電波経由ならサンTVが、スマホのワンセグで観れた
529名無し野電車区:2013/12/29(日) 00:45:45.71 ID:Ca81AIIm0
赤穂線と山陽本線ってどちらが人気ある?
530名無し野電車区:2013/12/29(日) 01:00:51.56 ID:yg0URa4p0
この時期は18キッパーが速く遠くに移動したいため、
姫岡間の移動時間が短い山陽本線に集中する。
相生ダッシュの季節。
531名無し野電車区:2013/12/29(日) 04:02:39.99 ID:Ax2J1Oa40
赤穂の方が乗り換えが便利
532名無し野電車区:2013/12/29(日) 05:14:38.34 ID:HCcyOMFTO
播州赤穂発吉良吉田行き特急討ち入り号希望!
533名無し野電車区:2013/12/29(日) 08:12:07.95 ID:rjPyud5r0
冬の関西1デイパスは31日に使えば元旦も使えるから実質1日分が1750円になる
534名無し野電車区:2013/12/29(日) 12:16:47.12 ID:+PT+NC690
>>531
相生も播州赤穂もたまに階段超えの地雷あり
535名無し野電車区:2013/12/29(日) 12:25:21.04 ID:eWjDK/EE0
岡山方は1時間に1本なんだから階段を使わなくてもいいように転線すればいいのにね
536名無し野電車区:2013/12/30(月) 01:09:40.72 ID:QbNPFPsk0
早朝なら姫路発岡山行きとかあるんだけどな。
537名無し野電車区:2013/12/30(月) 13:17:38.73 ID:Ssykk5SL0
仕事納めの企業が多いから年末年始は貨物列車全然走らないな
538名無し野電車区:2014/01/01(水) 03:24:45.88 ID:wpZssVRN0
>>517
福山でサンテレビの直接受信ってできるの?
539名無し野電車区:2014/01/01(水) 03:25:51.46 ID:wpZssVRN0
>>537
JR貨物って年末年始休みだから旅客より良いよな
540名無し野電車区:2014/01/01(水) 03:28:40.42 ID:entd7Cby0
>>538
わかりません
541名無し野電車区:2014/01/01(水) 07:59:02.06 ID:be/8IETj0
>>539
でもボーナス安いぞ(笑)
542名無し野電車区:2014/01/02(木) 08:50:18.06 ID:0QP29AIq0
竜野駅の自動改札機が簡易タイプに格下げされていたでござるの巻。
543名無し野電車区:2014/01/02(木) 09:55:03.87 ID:L/5XuvEP0
岡山←山陽→上郡、相生、姫路
岡山←赤穂→赤穂←相生、姫路
、、、、、、上郡←相生→姫路

こうしてほしい
544名無し野電車区:2014/01/02(木) 11:13:58.75 ID:VILYRpjY0
西川原のホームの拡張希望
545名無し野電車区:2014/01/02(木) 12:47:25.31 ID:Femif6gC0
>>542
自慢か?
有年、上郡に対する自慢か?
546名無し野電車区:2014/01/02(木) 14:45:55.92 ID:WFgj+Fop0
>>543
文章で説明しろ
547名無し野電車区:2014/01/02(木) 14:54:07.53 ID:VILYRpjY0
山陽網干から三宮まで年末年末4日間1600円で乗り放題の切符があるんですね 知ってたら買っていたのに
548名無し野電車区:2014/01/02(木) 15:15:49.30 ID:YmoaoJlv0
1日あたり400円
毎日使えば、姫路〜三宮が片道200円なのか
549名無し野電車区:2014/01/02(木) 15:55:27.96 ID:nHDN9Vph0
岡山人って、山羊とヤってるって本当?
550名無し野電車区:2014/01/02(木) 16:21:19.20 ID:/2/jY5np0
岡山駅ってJR四国、西日本の共同管轄駅すればいいのにと思う
岡山駅には四国にいく列車が集まっている
明石大橋、しまなみにも電車が通れるようにすればたすかるんですけどね
551名無し野電車区:2014/01/02(木) 16:59:28.85 ID:e9ybMDK10
>>550
JR西日本としては現状がベストの状況。
共同管轄にして収益を二分割する必要は無い。

岡山駅(在来線)自体をJR四国管轄にして且つ
宇野線・瀬戸大橋線をJR四国管轄にするなら
話は別だけど。
552名無し野電車区:2014/01/02(木) 22:21:26.21 ID:VILYRpjY0
スーパーいなばが3両編成で走っていた
553名無し野電車区:2014/01/03(金) 13:43:32.51 ID:/jnc65P50
基本的に姫路、岡山で系統分断
岡山から姫路 毎時1
岡山から和気あたりまで 毎時1
岡山から赤穂 毎時1
岡山から長船 毎時1

上郡から姫路 毎時1
赤穂から姫路方面新快速 毎時1
赤穂から相生 毎時1

網干から東方面 

このようにしてほしい。
554名無し野電車区:2014/01/03(金) 20:18:02.56 ID:eG8QLDx00
岡山支社って岡山行き電車が岡山到着後に、そのまま、姫路行きや赤穂行きに変わるのあるけどなんで
最初から姫路行き、赤穂行きにしてくれるとありがたいんだが
555名無し野電車区:2014/01/04(土) 08:43:16.08 ID:Kon2h1ku0
>>553
>基本的に姫路、岡山で系統分断
>岡山から姫路 毎時1
>岡山から和気あたりまで 毎時1
>岡山から赤穂 毎時1
>岡山から長船 毎時1

>上郡から姫路 毎時1
>赤穂から姫路方面新快速 毎時1
>赤穂から相生 毎時1

>網干から東方面 

>このようにしてほしい。


岡山ー姫路間の日中はこれの毎時1本で十分
三原、新見・備中高梁ー倉敷ー岡山ー東岡山ー播州赤穂、相生・姫路
上郡、播州赤穂・相生ー網干ー姫路ー京都方面新快速 (西)敦賀・近江今津・堅田、(北)敦賀・近江塩津・長浜、大垣・米原・草津
556名無し野電車区:2014/01/04(土) 09:16:06.61 ID:vzlOj4vg0
そろそろオークションで18切符買おう
557名無し野電車区:2014/01/04(土) 12:48:44.61 ID:miprRcyh0
>>554
例えば米子駅とか福山駅とかで「姫路行」「播州赤穂行」とか出されたところで混乱するだけだと思うけどな
558名無し野電車区:2014/01/04(土) 12:54:49.68 ID:miprRcyh0
前述の状況は実際にあるけど姫路とか赤穂とかならマシかな
困るのは「和気」「長船」「相生」あたりだな
岡山県内じゃないところでこんなの出されてもわからん人多いだろ
559名無し野電車区:2014/01/04(土) 13:04:36.71 ID:skMGMCTu0
岡山方面 姫路行き
560名無し野電車区:2014/01/04(土) 14:03:02.81 ID:vzlOj4vg0
残り4回分が4千円で投げ売りされてる
561名無し野電車区:2014/01/04(土) 16:31:07.85 ID:4FWmQGxd0
>>558
普通に岡山方面どこどこ行きでいいじゃないか
京阪神は京都方面野洲行きや姫路方面播州赤穂行きで案内してるのだから
岡山で降りようとしたら引き続き赤穂線に入りますといわれても
562名無し野電車区:2014/01/04(土) 16:33:50.32 ID:vzlOj4vg0
JRは一回用の18切符を作るべきだ
563名無し野電車区:2014/01/04(土) 16:42:23.18 ID:4FWmQGxd0
>>562
5回じゃなくて4回か6回かの偶数にして欲しいわ
564名無し野電車区:2014/01/04(土) 19:05:43.87 ID:QfOBlkBW0
消費税が上がるのに合わせて
4回分10000円の可能性が…
565名無し野電車区:2014/01/04(土) 22:55:23.58 ID:skMGMCTu0
通年用にしてほしい。

通年用5回文
13500円
購入後2カ月有効

一日用
3100円
20日前から前日まで販売

土日祝日、特定期間は24時間使える
平日は朝10時以降
566名無し野電車区:2014/01/04(土) 23:06:16.79 ID:4FWmQGxd0
>>564
そっちのほうがいいな
567名無し野電車区:2014/01/05(日) 10:41:57.59 ID:KlZNulBo0
平成26年1月5日(日)
8時47分〜9時38分
万富〜瀬戸駅間 人身事故(遅れ)
568名無し野電車区:2014/01/05(日) 11:02:31.63 ID:KlZNulBo0
上郡08:20発
↓ スーパーいなば2号
岡山08:57着

これに轢かれたのだろう 即死だな
569名無し野電車区:2014/01/05(日) 12:22:09.89 ID:KlZNulBo0
オクで18切符が3回分3000円とか投げ売り状態だな
570名無し野電車区:2014/01/05(日) 13:34:29.09 ID:978XEXkC0
>>543
>>553
相生での接続が山陽本線も赤穂線も岡山接続あり同士になってるのはなぜなんだろうか?
571名無し野電車区:2014/01/05(日) 17:05:42.59 ID:KlZNulBo0
18切符の一回用があれば金のない中高生も買えれて大ヒット
572名無し野電車区:2014/01/05(日) 22:01:59.14 ID:y5yHHamq0
573名無し野電車区:2014/01/05(日) 22:54:35.95 ID:KlZNulBo0
ヤフオクで18切符が叩き売りされてるな
574名無し野電車区:2014/01/05(日) 23:01:37.65 ID:KlZNulBo0
4回分が2600円で落札されていた
575名無し野電車区:2014/01/05(日) 23:04:01.32 ID:xekHchkz0
>>573
青春18もそろそろ潮時かな
576名無し野電車区:2014/01/05(日) 23:22:23.45 ID:KlZNulBo0
期限が近い回数券とかを金券ショップがよく流している
577名無し野電車区:2014/01/06(月) 13:11:55.08 ID:ZaSapCUWi
>>568
貨物でなくて?
578名無し野電車区:2014/01/06(月) 14:14:24.86 ID:3zGXK8Iy0
緊急停車中のスーパーいなばに救急隊員が車内に入ってきたと言ってたから間違いないだろう
579名無し野電車区:2014/01/06(月) 14:24:02.76 ID:3zGXK8Iy0
期限が近いから18切符のバーゲン中だな
580名無し野電車区:2014/01/06(月) 14:29:13.65 ID:3zGXK8Iy0
ひめじの官兵衛 1dayパス (期間限定)

販売期間 2014年1月12日(日) 〜 2015年1月10日(土)

有効期間 上記期間内の1日間

有効列車 近鉄・南海の特急列車・座席指定席などには別途料金が必要
581名無し野電車区:2014/01/08(水) 07:15:52.06 ID:O021pJAW0
1月7日(火)
19時15分〜20時45分

倉敷〜西阿知駅間

人身事故(遅れ)
582名無し野電車区:2014/01/09(木) 01:48:10.32 ID:fYjinsy/0
学生時代は18きっぷで広島から東京まで15時間かけて乗り通したよ。
やはり新快速の221系が神がかっていた。

広島→岡山  岡オカ115系or広ヒロ115-3000  セミクロスもしくは転クロ
岡山→姫路  岡オカ115系  セミクロス
姫路→米原  神ホシ221系(新快速) もちろん転クロ
米原→大垣  海カキ117系  転クロ
大垣→豊橋  海カキ117系(快速)  転クロ
豊橋→沼津  静シス113系  セミクロス
沼津→東京  横コツ113系  セミクロ(ロングもあり?)

広島を9時くらいに出て、ほぼ21時に東京着。
広島-岡山-大阪-名古屋-静岡-東京間のそれぞれが、ほぼ3時間間隔だった。
姫路から豊橋まで転クロだったし、他の区間(西も静岡も東も湘南色!)もボックスだったから意外と快適だったよ。
1990年代後半の話。
583名無し野電車区:2014/01/10(金) 11:53:49.89 ID:MR0CGDAF0
今日で18機関終わり 次は3月1日から
584名無し野電車区:2014/01/10(金) 12:11:33.52 ID:aO/cWVtF0
おい西川原で降りるFラン生よ、一駅だけなのはわかるが、もっと奥に詰めろ
おまえら大学生にもなって乗車マナーも知らないのか
585名無し野電車区:2014/01/10(金) 17:47:33.22 ID:jlZ/Upbi0
>>584
ニート乙。
586名無し野電車区:2014/01/10(金) 18:57:08.15 ID:rvWzlguI0
>>584
一駅ならそれでいいじゃないか
詰められて出るとき掻き分けられたらそれこそ迷惑
587名無し野電車区:2014/01/10(金) 23:13:46.55 ID:0ON4XRak0
>>584
こっちに書けば?鉄ヲタしか見ないスレに書いてもw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1364039609/
588名無し野電車区:2014/01/10(金) 23:39:19.20 ID:1bc8hx8g0
_青_春_1_8_乞_食_は_席_に_座_る_な_
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362197616/
589名無し野電車区:2014/01/11(土) 21:39:06.77 ID:FhYpqroy0
BSフジ・181(BS Digital)
2014/01/12(日) 15:00:00 〜 2014/01/12(日) 16:00:00
[字]旅するハイビジョン 全国百線鉄道の旅 第82回『瀬戸内のローカル線 赤穂線』

全長57.4キロ…定番の観光路線となっている赤穂線の魅力を紹介!
590名無し野電車区:2014/01/12(日) 17:06:06.62 ID:VHWl/6Ba0
今日の16時頃に緑色の団体列車が山陽本線を姫路方面に走ってたけどなに? サンライナーを緑色に塗装した列車
591名無し野電車区:2014/01/12(日) 17:33:23.94 ID:2mkakYpU0
>>590
金光臨
592名無しでGO!:2014/01/12(日) 21:33:16.12 ID:tgG+SJ9A0
突然ですが、
1/31(金)で、山陽線はりま勝原駅のみどりの窓口が廃止になる模様。
なんと、新たに、みどりの券売機プラス導入のによるもの。
2008年に出来た比較的新しい駅で当初からみど窓は設置されていたが、
営業時間が7時-19時(窓口閉鎖時間も有)と短く不便であり、付近には高校もあり
姫路市内のJR駅乗降数もベスト5にも入っていて、いつかは、みどりの券売機も
併設されると期待していたが、逆に窓口の閉鎖はサプライズ。
理由は分からないが、西もここまで合理化をやるのか??
593名無し野電車区:2014/01/12(日) 23:07:07.34 ID:nzYLxWrv0
相生〜上郡の短区間列車て必要なのか?
594名無し野電車区:2014/01/13(月) 00:04:50.88 ID:9l3u7uVl0
>>592
姫路市内のJR駅のランキングなんてたかだか知れてるだろ。
姫路が大トップで後は本線の駅が並んで、播但姫新でどんぐりの背比べ。
はりま勝原も所詮その程度の駅だと判断されてるんだろう。
595名無し野電車区:2014/01/13(月) 00:07:52.23 ID:nEADxjRi0
竜野も簡易改札機化されてしまったし
596名無し野電車区:2014/01/13(月) 04:54:43.39 ID:eO6vHoKO0
簡易改札の方が便利だけどな
597名無し野電車区:2014/01/13(月) 08:22:32.68 ID:XqSNyRR20
毎時1の新快速の赤穂行きa
aと相生で接続する上郡行きb
姫路と岡山を結ぶc

acは概ね30分感覚


これを希望
598名無し野電車区:2014/01/13(月) 10:25:27.26 ID:NVQQo1PK0
a 京都方面(西)敦賀・近江今津・堅田、(北)敦賀・近江塩津・長浜、大垣・米原・草津からの新快速姫路行き
b 京都方面(西)敦賀・近江今津・堅田、(北)敦賀・近江塩津・長浜、大垣・米原・草津からの新快速姫路方面網干行き
c 京都方面(西)敦賀・近江今津・堅田、(北)敦賀・近江塩津・長浜、大垣・米原・草津からの新快速姫路方面赤穂行き
d 京都方面(西)敦賀・近江今津・堅田、(北)敦賀・近江塩津・長浜、大垣・米原・草津からの新快速姫路方面上郡行き
e aと接続する姫路からの岡山行き
以上の各毎時1本と、

f aと接続する姫路からの岡山方面伯備線直通新見・備中高梁行き
g aと接続する姫路からの岡山方面山陽線三原行き
h cと接続する赤穂からの岡山方面伯備線直通新見、備中高梁行き
i cと接続する赤穂からの岡山方面山陽線三原行き
j dと接続する上郡からの岡山方面伯備線新見、備中高梁行き
k dと接続する上郡からの岡山方面山陽線三原行き
以上の各2時間に1本、

l eと接続する岡山からの新見方面山陰線西出雲、伯備線新見行き
m eと接続する岡山からの山陽線岩国行き
以上の各毎時1本
599名無し野電車区:2014/01/13(月) 10:25:31.12 ID:pCOaOXOw0
今は18切符使えないから高速バスが有利
600名無し野電車区:2014/01/13(月) 11:28:10.81 ID:Swp6aZGB0
基本的に岡山でも系統分断するべき
山陽線
三原〜岡山 毎時2
福山〜岡山 毎時1
福山〜岡山 毎時1(快速)
三原〜福山 毎時1

三原〜広島 毎時1
瀬野〜大野浦毎時2
白市〜岩国 毎時2(快速)
広島〜岩国 毎時2
601名無し野電車区:2014/01/13(月) 19:52:28.23 ID:dtjQk/zC0
>>597
>>598
今のままで良い
602名無し野電車区:2014/01/14(火) 00:24:04.07 ID:umHMJT840
岡山から姫路
赤穂から新快速
上郡から相生(新快速接続)
にして狭い相生でなく姫路と岡山に人をためてくれ
603名無し野電車区:2014/01/14(火) 00:41:18.35 ID:jHeItj7x0
>>602
赤穂から姫路の普通は廃止?
604名無し野電車区:2014/01/14(火) 07:22:38.05 ID:xrfA96zW0
>>603
赤穂から姫路は各駅停車
605名無し野電車区:2014/01/14(火) 10:28:19.23 ID:03FE3iUW0
>>592
閉鎖時間の多いみど窓よりも、いつでも買えるみど券の方が使いやすくない?
606名無し野電車区:2014/01/14(火) 10:58:12.34 ID:6ttJjZcxO
プラスのほうがJ西株優使えるのが良いね。
607名無し野電車区:2014/01/14(火) 14:32:14.32 ID:0VPwHkVX0
>>605
サンライズの寝台券が買えない
608名無し野電車区:2014/01/14(火) 19:55:50.65 ID:Sfqso+U70
>>607
電話予約購入して、みどりの券売機で発券可能
609名無し野電車区:2014/01/15(水) 06:26:17.78 ID:WkNu5tSKP
>>608
個室は不可
610名無し野電車区:2014/01/15(水) 07:05:05.75 ID:6SM0/YID0
1月15日(水)
2時40分〜3時02分
熊山〜万富駅間
鹿と列車の接触

1月15日(水)
3時38分〜4時17分
三石〜上郡駅間
鹿と列車の接触
611名無し野電車区:2014/01/15(水) 22:28:08.83 ID:pruxhKVe0
そんなに鹿が多いのか
612名無し野電車区:2014/01/15(水) 23:17:31.47 ID:mzTi01ZL0
この時期、山に食べる物がないから里に出て来るんだろ
613名無し野電車区:2014/01/16(木) 06:18:43.52 ID:A/nz4+u00
しかたない。
614名無し野電車区:2014/01/16(木) 19:14:40.25 ID:95Znlxzq0
>>595
竜野もみどりの窓口がなくなってしまうかも知れんな。
615名無し野電車区:2014/01/16(木) 23:20:59.70 ID:96Ctt/sx0
【兵庫】智頭急行を語るスレ†1【岡山・鳥取】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1340533860/
616名無し野電車区:2014/01/17(金) 15:43:43.16 ID:56xrDrfR0
なんで「竜野」は「龍野市」でもないのに「たつの」って名乗ってたの?
龍野市に駅が無くて玄関口になってるってんなら分かるが姫新線にちゃんと「本家」があるし。
しかも誤字では?
617名無し野電車区:2014/01/17(金) 18:08:07.00 ID:xsHUBCj30
>>616
山陽線が先に開業したから
後から出来た姫新線が、本竜野を名乗った
旧字体を使わなかった誤字や読みの違いは全国各地に多数ある
近場では、佐用が、さよ
市名の読みが合わせてきたが、米原も、まいばらでなく、まいはらが正解だった
誤字では三ノ宮
改善されたが西宮が西ノ宮
618名無し野電車区:2014/01/17(金) 18:47:44.43 ID:VAgVaTh70
三ノ宮西ノ宮は誤字じゃない
619名無し野電車区:2014/01/17(金) 21:55:53.03 ID:fjytCa/p0
山陽道の龍野インター、龍野西インターも昔は竜野、竜野西だったんだっけ?
620名無し野電車区:2014/01/18(土) 11:50:41.34 ID:LojkPMVr0
ダイエーは、たつの市龍野町ダイエー竜野店だな。ややこしい(´・ω・`)
621名無し野電車区:2014/01/18(土) 12:27:06.46 ID:vIGFfIyN0
糸崎も正しい地名はいとさき
622名無し野電車区:2014/01/18(土) 23:02:00.88 ID:v0kTxoWH0
>597-598
>601
それよりも山陽本線経由も赤穂線経由も相生-姫路では兵庫県内止同士と岡山接続同士の接続になるのをやめてほしい。
相生の接続が山陽本線岡山方面+赤穂線播州赤穂止と赤穂線岡山方面接続+山陽本線上郡止になればいいんだが

>>611-612
沿線出身者だが鹿出没は日常茶飯事
623名無し野電車区:2014/01/19(日) 00:54:28.99 ID:9eJjKqI70
面接交通費を無料にする方法★交通費無料★宿泊費無料

マンガのページ(無料で読めます) http://sky.geocities.jp/koyohokenkouza/

★広域求職活動費(雇用保険法59条)ついて
景気が悪い地域から比較的良い地域へ(事前にハローワークに ご相談ください)、国内の面接を受ける場合、
交通費(鉄道は原則 普通料金、特急料金は特急しか路線がない場合に限る。船賃は2等船室料。旅客機エコノミー費)と
宿泊費(住所から面接地まで400km以上離れている場合。
1泊8700円。1泊〜最大6泊まで:何泊できるかは距離に応じる。平成21年現在)を負担してくれるんだ。

申請は10日以内

面接に行こう


広域求職活動費で何泊するかは距離(住所管轄ハロワ〜訪問事業所(面接先)管轄ハロワまでの順路)と訪問事業所数に応じる

400km未満:宿泊なし
400km以上〜800km未満:   1泊 (ただし訪問事業所(面接先)3カ所以上の場合は2泊)
800km以上〜1200km未満:  2泊 (ただし訪問事業所(面接先)3カ所以上の場合は3泊)
1200km以上〜1600km未満: 3泊 (ただし訪問事業所(面接先)3カ所以上の場合は4泊)
1600km以上〜2000km未満: 4泊 (ただし訪問事業所(面接先)3カ所以上の場合は5泊)
2000km以上 :          5泊 (ただし訪問事業所(面接先)3カ所以上の場合は6泊)
624名無し野電車区:2014/01/19(日) 15:22:32.65 ID:41v+y9340
3月のダイヤ改正で221系導入されないかな
625名無し野電車区:2014/01/19(日) 17:04:53.58 ID:iOzipF+60
>>622
姫路から赤穂(岡山方面接続あり)
の相生から上郡行き

姫路から山陽経由岡山行きの相生から赤穂行き(赤穂接続なし)

がいいなあ
626名無し野電車区:2014/01/19(日) 18:05:00.14 ID:2L4RgSVr0
文章が意味不明
627名無し野電車区:2014/01/19(日) 18:14:35.55 ID:Mb3wXY2c0
>>626
あまり自信はないが、
姫路ー上郡は30分に一本。
姫路ー播州赤穂は30分に一本。
山陽本線回りの岡山行き、赤穂線回りの岡山行きはそれぞれ一時間に一本。
運用を上手くやって、赤穂線回りと本線回りの組み合わせで姫路ー岡山を見た目30分に一本にしてくれと言うことじゃなかろうか。違うかな?
628名無し野電車区:2014/01/19(日) 18:33:38.50 ID:gJ14XfHQ0
>>627
まあ赤穂線は播州赤穂接続でいいけど

相生姫路は毎時2本はほしいし本線経由は姫路発着にしてほしい
629名無し野電車区:2014/01/19(日) 19:10:49.91 ID:YEzC3ZVU0
>>628
国鉄時代の様に姫路発着で本線・赤穂線に毎時一本は欲しいのは理解できる。
現行の運行に合わせるなら、

・毎時一本の新快速播州赤穂発着はそのまま
・毎時一本の本線経由相生ー岡山は姫路ー岡山に
・これだと赤穂、上郡共に毎時2本が維持できないので単編成で
本線経由の普通列車に接続する形で相生ー播州赤穂を毎時1本、
新快速播州赤穂に接続する形で相生ー上郡を毎時1本。

をやってくれれば嬉しい。
630名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:57:39.17 ID:FvoBSoBc0
そこは網干始発だ網干止まりの新快速と接続で
631名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:07:12.39 ID:41v+y9340
少子化でどんどん利用者が減っている
632名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:33:06.65 ID:FvoBSoBc0
姫路で切った貼ったしてる赤穂発着新快速の残り4両を上郡まで行かせる
633名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:10:17.99 ID:0FocxNKk0
姫路 新快速4本/1h
@ 新快速 京都以遠ー姫路⇔姫路で本線普通 姫路ー岡山方面と接続
A 新快速 京都方面ー播州赤穂→姫路で分割併合・西側8両京都以遠ー播州赤穂(播州赤穂で岡山方面と接続)+東側4両京都止まりー上郡発着(岡山方面との接続なし)
B 新快速 京都以遠ー姫路⇔姫路ー岡山方面と接続
C 新快速 京都以遠ー網干⇔網干で赤穂線普通 網干ー播州赤穂(播州赤穂で播州赤穂ー岡山方面と接続)と接続
634名無し野電車区:2014/01/20(月) 01:05:28.39 ID:kXfHgAy00
大阪在住だけど、岡山より西へ行こうとすると相生〜岡山直通が1時間1本しかないので
いつもネックになっている。
岡山〜三石や吉永行きの列車を上郡まで走らせて、姫路〜上郡の列車と
接続させるぐらいのことはしてほしいと思う。
635名無し野電車区:2014/01/20(月) 04:21:33.49 ID:0FocxNKk0
姫路
新快速4本/1h
快速2本/1時間

@ 普通(高槻ー明石間快速)京都方面ー播州赤穂
(姫路での接続なし/加古川で新快速と接続)

A 新快速 京都以遠ー姫路
⇔姫路で姫路ー岡山方面と接続

新快速 京都方面ー播州赤穂
→姫路で分割併合
B西側8両京都以遠ー姫路ー播州赤穂
(播州赤穂で岡山方面と接続)
+C東側4両(京都止)ー姫路ー上郡
(上郡で特急 スーパーいなばと接続)

D 普通(高槻ー明石間快速) 京都方面ー網干
(姫路での接続なし/加古川で新快速と接続)

E 新快速 京都以遠ー姫路
⇔姫路ー岡山方面と接続

F 新快速 京都以遠ー網干
⇔姫路ー網干間の後続は姫路ー播州赤穂
(播州赤穂での接続なし)

G 普通 姫路ー播州赤穂
(播州赤穂での接続なし)
636名無し野電車区:2014/01/20(月) 06:58:55.62 ID:2CqZVIUV0
姫路岡山は姫路発着なら特に接続意識は不要

姫路から東は毎時4本の新快速接続だから意識しなくても15分待てばよい

相生みたいなところはキツい

本数を増やせとはあえていわない
637名無し野電車区:2014/01/20(月) 13:15:53.07 ID:Z9GEQueu0
網干も相生も赤穂も上郡も…
すべて2面3線なのが厄介だな
どれか2面4線だったら良かったのに
網干だったらスペースありそうだから3面5線くらいにはできそうだね
638名無し野電車区:2014/01/20(月) 15:19:10.76 ID:rdtQ9modP
>>634
新幹線乗れや  byJR西日本
639名無し野電車区:2014/01/20(月) 20:04:55.07 ID:IU79u6Ed0
>>636
北陸線・琵琶湖線・湖西線・京都線・神戸線・赤穂線・山陽線の、長距離区間で遅延が発生すると、末端区間は間引きするのがJR西日本のクオリティ
JR西日本自身が接続意識を持たないと利用客減少にますます拍車がかかる
640名無し野電車区:2014/01/20(月) 21:20:34.03 ID:KQqvXIpj0
ま、大阪からの客を捌くほうが重要だからな
乗ってた新快速が大久保行に化けたときの悲しさ…
641名無し野電車区:2014/01/20(月) 23:25:29.97 ID:TdAloMA+O
赤穂市民だけど姫路から赤穂は毎時2本は維持して欲しい。

本線はラッシュ時以外はすべて相生から上郡にして上郡で岡山方面に連絡、赤穂行新快速を赤穂で赤穂線経由の岡山方面行に接続させる事で18切符利用者を赤穂線に誘導する事は出来ないかな?

どう考えても赤穂線の方が利用者多いし。
642名無し野電車区:2014/01/21(火) 04:54:25.19 ID:koVXnfH00
日中のこだまとひかりの空気輸送が目立つ
643名無し野電車区:2014/01/21(火) 05:56:13.79 ID:0ATP6ik20
>>641
赤穂市民なら邪魔な18キッパーは本線経由に押し付けたいと思うので
現在の運行形態で不満は無いと思うが?
644名無し野電車区:2014/01/21(火) 06:28:53.73 ID:nlooVzhs0
姫路で一時間足止めと相生で一時間足止めは客の不満も違う

客流動を考慮しても本線、赤穂線共に毎時1は姫路直通が必要

岡山=本線=相生=姫路(毎時1本)
赤穂=相生(上に接続)毎時1
赤穂=相生=姫路=新快速 毎時1
上郡=相生(上に接続)毎時1

んで赤穂から岡山方面は新快速赤穂と接続
645名無し野電車区:2014/01/21(火) 06:38:45.15 ID:QZe7Y3nRO
>>643
別に押し付けたいとは思わないよ。
姫路からだと普通に座れるし、現行でも相生までは一緒だからな。
646名無し野電車区:2014/01/21(火) 07:36:01.07 ID:ew2aIyfEO
通勤客に扮した18キッパー
647名無し野電車区:2014/01/21(火) 10:10:01.78 ID:o36+cPiQ0
こんなところ18切符でもないと乗らんだろ
それにしても正規のきっぷで乗ってるのだから一般客だから分ける必要はどこにもない
きっぱーとかいう奴は頭がいかれてる
648名無し野電車区:2014/01/21(火) 14:53:48.16 ID:SQOQcath0
姫路
新快速 4本/1h、快速 2本/1時間、岡山方面 2本/1時間、網干・上郡・播州赤穂 6本/1時間
相生
姫路方面 5本/1時間、岡山方面 2本/1時間
播州赤穂
姫路方面 2本/1時間、岡山方面 2本/1時間
@ 普通(高槻ー明石間快速)京都方面ー網干(姫路での接続なし/加古川で新快速と接続)
A 新快速 京都以遠ー姫路⇔姫路でB 姫路ー岡山方面と接続
新快速 京都方面ー播州赤穂→姫路で分割併合C 西側8両京都以遠ー姫路ー播州赤穂
(播州赤穂で岡山方面と接続)+D 東側4両(京都止)ー姫路ー上郡(上郡で特急 スーパーいなばと接続)
E 普通(高槻ー明石間快速) 京都方面ー網干(姫路での接続なし/加古川で新快速と接続)
F 新快速 京都以遠ー姫路⇔G姫路ー岡山方面と接続
H 新快速 京都以遠ー網干⇔姫路ー網干間の後続は姫路ー播州赤穂(播州赤穂での接続なし)
I 普通 姫路ー播州赤穂(播州赤穂で播州赤穂ー岡山方面と接続)
649名無し野電車区:2014/01/21(火) 17:52:56.19 ID:Uxst7C4E0
西川原、客も増えてるし男女別の便所造れや。
650名無し野電車区:2014/01/21(火) 18:17:51.23 ID:xhWLTO0L0
天下の岡山駅の隣なのに貧弱なのにも程がある
ホームの狭さ短さ…他(キリが無いので略)
651名無し野電車区:2014/01/21(火) 19:07:42.47 ID:U+g6qUC7P
苦情は就実へどうぞ
652名無し野電車区:2014/01/22(水) 00:49:09.86 ID:LNoX79lI0
上道駅の前にコンビニを建ててるね
653名無し野電車区:2014/01/22(水) 16:06:25.27 ID:tq3Tt/lT0
>>652
ローソン潰れるぞ
654名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:38:36.85 ID:LNoX79lI0
岡山駅にリニア来るの何十年先?
655名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:44:50.71 ID:DhNIrM2yO
宇野自動車
656名無し野電車区:2014/01/24(金) 22:59:33.74 ID:UxUk3wC40
昔のJR西日本は本当に頑張っていたよな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1342280401/
657名無し野電車区:2014/01/28(火) 05:11:41.47 ID:200M8WoQ0
高速バスの乗車レポート
658名無し野電車区:2014/01/31(金) 23:29:02.82 ID:AL5XJhlN0
_青_春_1_8_乞_食_は_席_に_座_る_な_
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362197616/
659名無し野電車区:2014/02/01(土) 13:19:55.29 ID:P5caJO2F0
3月1日ICOCAで高松〜多度津まで岡山から乗り入れできる
660名無し野電車区:2014/02/01(土) 15:30:41.11 ID:Q89f+SGq0
今でもできるはず
661名無し野電車区:2014/02/01(土) 21:24:02.14 ID:oU3JH0A8P
ここまでやって宇野方面にICOCAやらんのはおかしい
662名無し野電車区:2014/02/02(日) 11:47:41.10 ID:OigMUfENO
【★★18きっぷを快適に使うには★★】
@最初の乗車駅で検札を受けましょう。(あわよくば・・・・・は、いけません)
A無人駅で乗車する場合は最後尾の車両に乗り、車掌に検札を自己申告しましょう。
B出場改札や車内検札の際は、検札印の部分を正しく見せましょう。
C他社線区間はタダ乗りせずに運賃を正しく払いましょう。
D隣の座席にバッグやリュックを置くのはやめましょう。
EBOX席を一人占めするのはやめましょう。
F乗務員にアレコレ話し掛けるのはやめましょう。
G駅のベンチでの休憩は1席だけの利用にし、横になって寝るのはやめましょう。
H写真は思い出の1枚に留め、バシャバシャと無闇ヤタラに写真を撮るのはやめましょう。(自分や家族・家・車などを他人が無断でバシャバシャ撮ってたらどう思いますか?)
Iキモヲタと一目でわかるような服装や行動はやめましょう。
663名無し野電車区:2014/02/02(日) 21:35:26.62 ID:h4XSWKl+0
新快速だと18乞食が繁忙期に湧くからダメ。
664名無し野電車区:2014/02/02(日) 22:56:06.38 ID:r/Yynwy00
瀬戸大橋線は223系で通勤・通学が快適そう
665名無し野電車区:2014/02/05(水) 05:37:04.34 ID:Fb0LepTR0
だからさ大量殺戮をしでかした会社の新快速なんて怖いってことよ
666名無し野電車区:2014/02/05(水) 20:11:56.17 ID:pXgvnCPi0
まぁ通勤してない(働いてない)人には関係ないけどな
667名無し野電車区:2014/02/06(木) 19:49:34.42 ID:T/wnGHjSO
検札強化と無人駅集札の徹底で不正乗車撲滅!
不正乗車は犯罪です。
正しい乗車はみんなの願い。

ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
二階の皆さん聞こえるか〜?
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ええ声〜!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
668名無し野電車区:2014/02/13(木) 06:10:30.15 ID:mGrk5olz0
フレスポ赤穂に駐車するのはありかな?
669名無し野電車区:2014/02/13(木) 17:26:00.20 ID:mGrk5olz0
岡山〜大阪は高速バスの本数多いな それだけ需要があるわけか バスだとゆっくり仮眠できそう
670名無し野電車区:2014/02/13(木) 18:05:46.85 ID:xMjFHije0
岡山って日本円使えるの?
671名無し野電車区:2014/02/13(木) 18:35:30.50 ID:3lTCLZst0
中国銀行(本店岡山市)って看板が泣ける
672名無し野電車区:2014/02/13(木) 18:50:44.46 ID:xMjFHije0
関東在住ですけど、志麻子さんの岡山の話を聞くたび岡山に旅行したく
なります。
673名無し野電車区:2014/02/13(木) 20:02:58.15 ID:++0j2x5n0
誰それ?
674名無し野電車区:2014/02/13(木) 20:22:04.19 ID:xMjFHije0
>>673
小説家、「岩井志麻子」さん
和気出身

サンテレビ、KBS京都の「5時に夢中」木曜日で下ネタ連発。
675名無し野電車区:2014/02/13(木) 21:23:10.29 ID:HxXDtFMJ0
そんな人知りません
676名無し野電車区:2014/02/14(金) 07:34:44.05 ID:PfiddXaZ0
4時57分ごろ、山陽本線:瀬戸駅〜上道駅間の踏切で発生した人身事故のため、瀬戸駅〜岡山駅間の運転を見合わせていましたが、6時57分に運転を再開しました。山陽本線の一部列車に遅れや運転取り止めが出ています。
677名無し野電車区:2014/02/14(金) 21:49:32.54 ID:V+tS2r7m0
上りも下りも相生折り返しと網干折り返しを半々くらいにしたらいいのにね
と言いたかったが線路数の関係ですれ違い不可能な間の竜野駅が邪魔になるな
678名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:18:38.64 ID:bjp5MdTW0
車庫とはいえ1時間2〜10本程ある下りの電車の半分以上が網干で止まるのは困る
網干で足止めされて乗れたと思ったら今度は相生で乗り換え…
679名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:53:58.28 ID:KxM2XjfY0
現状は、
新快速 京都方面ー姫路 毎時2本
普通 姫路ー岡山方面 毎時1本
新快速 京都方面ー播州赤穂 毎時1本
新快速 京都方面ー網干 毎時1本
だっけ?
680名無し野電車区:2014/02/15(土) 10:40:12.76 ID:PrS+Kvq00
網干を境に風景が一変しますが

東は都会〜近郊風景が主体
西は農村が主体
681名無し野電車区:2014/02/15(土) 11:26:46.49 ID:fOARBORy0
まあ姫路過ぎたら一気に人減るし向こうにとったら現状のままの方がいいのかな…
確か英賀保と播磨勝原が約4000
網干が7000
竜野が1500
相生が4000くらいだったっけ
682名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:28:51.28 ID:EmCy01950
ダイヤ改正で221系か223系走らないかな
683名無し野電車区:2014/02/16(日) 05:07:54.16 ID:DZB2OM130
上郡、播州赤穂までは走ってるが
684名無し野電車区:2014/02/16(日) 08:23:57.42 ID:zxlwR/fO0
最近は繁忙期の臨時すらやめたしな
685名無し野電車区:2014/02/16(日) 14:52:40.52 ID:EmCy01950
少子高齢化で利用客が年々減少しているから全駅にエスカレーターをつけるべきだ
686名無し野電車区:2014/02/16(日) 21:46:51.33 ID:kl7F7PiB0
なんで姫路接続から相生接続に変わったんだ?
客に嫌がらせするのが好きな会社だな
687名無し野電車区:2014/02/16(日) 22:48:29.27 ID:yZh44JqJ0
ほんとにね
狭い相生でダッシュしなくて済むし相生から姫路までの間の駅も本数増えて得するから姫路で折り返して欲しい
688名無し野電車区:2014/02/16(日) 23:56:33.05 ID:qRQ1ovCA0
労組とのカラミで支社外乗り入れを極力減らしたいとかかな?
689名無し野電車区:2014/02/17(月) 01:30:39.10 ID:m67nf4sg0
支社外乗り入れで思い出したけど、相生って以前は広セキ車乗り入れて
なかったっけ?16:20ごろに発車する広島行だった記憶が。

余談だが昔夜の19時ごろに広島→大竹に行く時に岡山車の岩国行が来た
時も違和感があった。
690名無し野電車区:2014/02/17(月) 07:13:40.35 ID:i5DbFWTE0
>>687
ダッシュするのはごく一時期の一部の利用者だけじゃね?
普段はガラガラだし
691名無し野電車区:2014/02/17(月) 16:03:26.33 ID:rXPS0tds0
相生市民が悪い
車両基地を相生〜有年に建設する予定だったのに反対しやがったから
赤穂市民も悪い
山陽本線の敷設に反対しやがったから
自業自得だな
692名無し野電車区:2014/02/17(月) 19:02:49.23 ID:o6TBPohu0
快速の導入が難しいから223系を導入してスピードアップすればいい
693名無し野電車区:2014/02/17(月) 20:50:19.60 ID:kJrL+Iow0
快速導入したら上郡以降がほとんど通過しかねない
694名無し野電車区:2014/02/17(月) 22:35:59.96 ID:gqwCn2Vs0
上郡ー岡山間は本数が少ないから快速導入はない
上郡ー姫路間は現行の新快速が各駅停車だから、通過駅の設定は出来ない
つまり、岡山ー姫路間に快速の導入はない
695名無し野電車区:2014/02/17(月) 23:00:29.45 ID:NGEHwU+E0
快速よりは毎時2本で十分だな。

>>688
223や221が三原や岡山まで入らなくなったのもそれかもしれんな。
あと車両の特性を揃えるため姫路口へ113や115をできるだけ入れたくないようにするとか。
696名無し野電車区:2014/02/18(火) 06:43:42.23 ID:S21SZ5G+0
姫路の方から通勤・通学で岡山に来る者は多い
697名無し野電車区:2014/02/18(火) 11:37:08.05 ID:2SwnxZth0
置き石かよ
698名無し野電車区:2014/02/18(火) 16:53:09.12 ID:f5SlmJP80
朝と夕方(夜)の電車は相生付近じゃ上りより下りの方が多いな
昼間はどっこいどっこい
上りは姫路から増える
699名無し野電車区:2014/02/18(火) 19:21:12.06 ID:a863F5nc0
上りで上郡ー竜野に住むの利用客は、行きは網干始発に座って乗ったり、帰りの時間帯に網干止りが極端に多かったり、JR西日本得意の間引き運転や途中打ち切りを想定して、網干か姫路に車停めてたりするから
700名無し野電車区:2014/02/18(火) 19:25:47.68 ID:S21SZ5G+0
山陰本線は京都駅から221系や223系が走ってるね
701名無し野電車区:2014/02/19(水) 00:08:36.99 ID:6obD5EYc0
まあ10本中6本が網干止まりとかの現状だしな
702名無し野電車区:2014/02/19(水) 01:08:42.26 ID:UbfFjHtD0
>>699
県境周辺でも岡山方面へは和気を兵庫方面では播州赤穂までバイクや車で移動して毎時1本しかない区間を回避する地元民が多い
703名無し野電車区:2014/02/19(水) 15:08:07.36 ID:BqchkHr10
せっかく赤穂行きに乗ったと思った途中打ち切りになったりするのは納得いかないよな
しかも、次の姫路からの相生方面は50分後だったりする
704名無し野電車区:2014/02/19(水) 15:42:27.19 ID:6xzaTDmlP
>>703
早くて便利な新幹線を御利用下さい
705名無し野電車区:2014/02/19(水) 16:45:20.18 ID:SnIDTbSu0
もしもこの時代に山陽新幹線が開業するとしたら
並行在来線でJRから経営分離されるのはどの区間かな?
姫路(網干)〜岡山〜広島〜下関?
岩国〜下関?
あれ?その場合
赤穂線、呉線、岩徳線はどうなるの?
706名無し野電車区:2014/02/19(水) 17:41:31.98 ID:L8gIvQnS0
>>705
上郡〜和気、本郷〜西条、南岩国以西だろうね
赤穂線、呉線、岩徳線、宇部線、小野田線は飛地で残るだろ
花輪線と大湊線の事例をみてごらん
707名無し野電車区:2014/02/19(水) 17:48:30.15 ID:C3vYNpCx0
おかやま桃太郎鉄道
708名無し野電車区:2014/02/19(水) 18:16:39.56 ID:5rv45PIc0
>>705
新快速が毎時1本 播州赤穂に走る前なら赤穂線全線と上郡ー和気間はJRから切り離しの可能性が高かったが、
現在の状況ならば赤穂線の播州赤穂ー長船、山陽本線の相生ー和気が切り離し対象だろうね?

赤穂線を残し、山陽本線 相生ー東岡山を智頭急行かも?
709名無し野電車区:2014/02/19(水) 20:06:24.11 ID:L8gIvQnS0
>>708
平行在来線は山陽線に市価適用されんよ
経路が赤穂線、岩徳線に近いからこっちを摘要なら、赤穂と玖珂に駅がいっただろう
710名無し野電車区:2014/02/19(水) 20:50:24.04 ID:8a+BZZOU0
いまさらながら新幹線が別会社だったらなあ、と思うけど
711名無し野電車区:2014/02/19(水) 21:09:15.19 ID:z4M6tEg00
網干終点の電車が多いし網干始発で下り方面に向かう電車とかあればいいのに
712名無し野電車区:2014/02/19(水) 21:36:56.29 ID:2OF3de/M0
>>704
意味不明
相生のこだまの本数知ってるか?
713名無し野電車区:2014/02/19(水) 22:52:58.91 ID:GX65mfNg0
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
714名無し野電車区:2014/02/20(木) 08:21:24.04 ID:cZXYA9UE0
姫路〜大阪は岡山〜姫路と距離同じくらい
715名無し野電車区:2014/02/20(木) 10:55:14.86 ID:aGj1MKISP
>>712
本数が多い新大阪〜岡山間で御乗車ください
716名無し野電車区:2014/02/20(木) 19:52:49.17 ID:JfXJ/D7n0
>>715
文章良く嫁
703は下り新快速が途中打ち切りになって相生方面へ乗車するのに50分待たされると書いてある
704は新幹線で相生まで移動しろと書いているが、712の文脈を判断すると、待って新幹線で相生へ移動するのは、在来線を50分待って乗ることよりも価値がないことだということになる
それを新幹線で岡山まで行って、在来線上り普通列車で戻る意味はないだろうね
717名無し野電車区:2014/02/20(木) 20:17:07.08 ID:J++rfRtK0
末Pにマジレスしても無駄w
718名無し野電車区:2014/02/20(木) 20:19:39.53 ID:vl0eaSGS0
電車に関しては相生とその横の3駅はマジで酷い
719名無し野電車区:2014/02/20(木) 20:23:20.14 ID:cZXYA9UE0
もうすぐ18切符解禁か
720名無し野電車区:2014/02/20(木) 22:25:17.01 ID:0AYT7j3V0
>715
かつてのシティハイクみたいな割引切符があればな。
721名無し野電車区:2014/02/20(木) 23:57:28.41 ID:vl0eaSGS0
そういや8時17分に網干(終点)に着く電車で止まった後、回送列車のはずなのに前3両に乗る人が多かったけどあれなんだったんだろう
722名無し野電車区:2014/02/21(金) 15:35:50.26 ID:HqP3dN1+0
>>721
車両倉庫の職員じゃね?
朝方は回送車に乗ってるのよく見るよ
723名無し野電車区:2014/02/21(金) 21:42:23.26 ID:jxPd1LTP0
株主優待券を使えば片道半額
724名無し野電車区:2014/02/22(土) 00:57:04.82 ID:UO587mEW0
市場や顧客じゃなくて上司に媚びるような連中を出世させるような会社は確実に経営不振になる。
三菱UFJニコスに限らず、日本企業の一番の問題は仕事ができないくせに口先と上司へのゴマすりだけで出世したイエスマンが多すぎること。
市場や顧客やユーザーじゃなくて上司に媚びるような連中を出世させたら会社は確実に傾く。

ソニーやパナソニック、シャープに三菱、東芝、日立は市場や顧客ではなく、上司に媚びる世渡りだけがうまくて仕事ができないゴマスリとイエスマンが出世した
だが、サムソン、ヒュンダイやLGにAcerにBenQは上司じゃなくて市場や顧客に媚びる有能な連中が出世した。
その結果、仕事ができないくせにゴマスリだけで出世した連中が上にのさばってるせいで中国やら韓国、アメリカの企業にボコボコ・・・。
営利企業として一番必要なことは需要のあるサービスを妥当なコストで顧客に提供して、どれだけ利益を出しているかです。
需要が無いものを高いコストで用意しても、利益が出なければ存在意義が無いのです。
つまり、利益を出さない限り、どのようなきれいな主張をしたところで意味がない。

↓の映画が上映された時代は、高度経済成長の時代で「働けば生活は良くなる」という夢があったけど・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=9IyyYqUhmtA
http://www.youtube.com/watch?v=-jqbmtnEc64
今の時代下手に頑張るよりも、上司のイエスマンでぶら下がってゴマすりながら保身してる方が何も考えなくて済むから楽ちんなんだよ。
皆、会社にしがみつくためにあら捜しばっかやってるしね。ダメな組織にはダメな人間しかいられないからますますダメになってく・・・

もう10代の優秀な若い人は、もう日本の東京三菱UFJ銀行や三井住友銀行にトヨタ自動車みたいな大企業なんて目指してないだろ。
理由は簡単だよ。30年後、40年後、50年後の未来のことを考えて行動しているからね。
大企業でも北海道拓殖銀行、そごう、ダイエー、山一證券と同じように一瞬のうちに経営破綻するかもしれないからな。
例えば医者や弁護士や法律家や会計士になったり手に職をつけたり、ベンチャー企業を作ったりとそういう方向にいってんだろ
2番手に優秀なグループが公務員とか大企業を目指してる感じじゃね?
725名無し野電車区:2014/02/22(土) 06:51:33.13 ID:E9ozlRAs0
高速バス・リョービ・エクスプレス(深夜便)

23:55 大阪シティエアターミナル

2:27 山陽IC

2:45 岡山IC

2:55 岡山大学筋

3:00 岡山駅前

3:33 倉敷IC

3:40 倉敷駅前
726名無し野電車区:2014/02/22(土) 13:41:23.12 ID:E9ozlRAs0
便名: リョービ・エクスプレス

22:45 大阪シティエアターミナル



23:05 なんば駅前



1:42 山陽IC



2:00 岡山IC



2:10 岡山大学筋



2:15 岡山駅前 (降)



2:53 倉敷IC



3:00 倉敷駅前
727名無し野電車区:2014/02/25(火) 18:16:11.66 ID:W3s9qoZo0
★ 鉄ヲタと高速バス ★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1267880850/
728名無し野電車区:2014/02/27(木) 07:53:31.48 ID:DjveDXQY0
姫路駅を平日07:31発の新見行きに乗ったら
車内放送で、1両目と4両目のドアは手動と放送していました
これはどんな車両か分かりますか?
何編成かあるのでしょうか
それともたまたまだったのでしょうか
729名無し野電車区:2014/02/27(木) 12:06:18.22 ID:6QXeLC3E0
黄色い115系4両かな?
手動は暖気が逃げるから
中間は朝ラッシュで乗降客が多いから車掌が開閉
730名無し野電車区:2014/02/27(木) 12:14:23.84 ID:DjveDXQY0
>>729
ありがとうございます
黄色だった気がします
月1くらいの利用で、毎回1両目に乗るのでびっくりしました
731名無し野電車区:2014/02/27(木) 12:31:18.95 ID:B3Bstxk40
だいぶボタン式の半自動が増えてきたんだけど、まだ残ってるんだよね、手で開けるやつ。
732名無し野電車区:2014/02/27(木) 14:32:56.20 ID:psNvPF9v0
岡山の115系では3本だけ先頭車のみ手動ドアの編成が残ってる
733名無し野電車区:2014/02/27(木) 20:04:02.77 ID:RUXbcjW90
今日はサンテレビの5時夢で志麻子の生まれ育った町、「和気町」が出てき
た。

志麻子の妹さんと友人も出てきて「岡山では放送されていないので安心」み
たいなこと言ってたけど、三石とか吉永だと普通にサンテレビ通して5時夢
見れちゃうよね?
734名無し野電車区:2014/02/27(木) 20:08:22.29 ID:JGKzqBOU0
>>733
今は地デジ化されて、そうでもないらしいが。
735名無し野電車区:2014/02/27(木) 20:15:42.13 ID:RUXbcjW90
>>734
ああそうなんだ。
確かにアナログ時代に比べれば視聴できる範囲は少なくなってきてるね。

京阪神に住む人間が5時夢見て岡山に行きたくなれば岡山も栄えるね。
736名無し野電車区:2014/02/27(木) 21:49:41.26 ID:OkU8cDUH0
京阪神もサンテレビを視聴出来る範囲が狭まった
737名無し野電車区:2014/02/27(木) 21:50:56.17 ID:RUXbcjW90
5時夢はサンテレビとkbs京都でやってる。
京都だったら木津川とかでなければ問題なく見れる。
738名無し野電車区:2014/02/27(木) 21:52:26.95 ID:RUXbcjW90
5時夢はサンテレビとkbs京都でやってる。
京都だったら木津川とかでなければ問題なく見れる。
739名無し野電車区:2014/02/28(金) 03:05:47.37 ID:IE9noVxZ0
干鱈って日本では見向きもされなくなってるよね。せいぜい珍味の乾き物扱い。
某ダラなんて、京都ブランドじゃなかったら、誰も食わないよな。鰊蕎麦もそうだが。

最近になって、ピルピルはやってるらしいが。
ちょっと作ってみたいと思ってるんだけど、干ダラなんて近所で売ってない。
つまみ用の乾き物使って作ろうか思案中w
740名無し野電車区:2014/02/28(金) 11:40:36.50 ID:/TU/kk4Q0
明日から18キッパーがうじゃうじゃ
741名無し野電車区:2014/02/28(金) 14:45:13.56 ID:Drv1mq/h0
うわきっしょ
死ねばいいのにな
742名無し野電車区:2014/03/01(土) 16:23:12.73 ID:rphDKLYE0
相生駅が地獄と化すのか
743名無し野電車区:2014/03/01(土) 17:13:07.22 ID:HBczI5Zo0
>>742
18きっぱーだが岡姫の移動は基本的に早朝・深夜にするな…
相生で走るのはどうも気が進まん。岡山・姫路での乗換なら対面だから楽だしな。
744名無し野電車区:2014/03/01(土) 20:36:43.16 ID:PZpgLanv0
相生駅の隣に最寄駅あるけど相生混んでるとこ見たことない
745名無し野電車区:2014/03/01(土) 20:48:01.58 ID:0QX4QnHn0
山口廣島の車両と線路の汚さはどうにかならんのかえ
746名無し野電車区:2014/03/01(土) 23:28:35.70 ID:rphDKLYE0
>>744
相生駅の隣って3駅とも過疎駅…
まあ俺も最寄駅は相生の隣なんだが
747名無し野電車区:2014/03/02(日) 01:25:06.14 ID:VtDe2qOs0
相生走りなんて米原の階段ダッシュに比べればかわいいもんよ(白目
748名無し野電車区:2014/03/02(日) 06:19:18.37 ID:NgaIuUGg0
>>746
相生自体も改札外は過疎
竜野〜上郡は
運行本数減らす→利用者離れに拍車がかかる
これのスパイラル
749名無し野電車区:2014/03/02(日) 08:47:11.48 ID:zO8sCbqK0
時間少しかかるけど赤穂線経由の方がいいよ
播州赤穂行き新快速が播州赤穂に着いたら
数分後には岡山行きの下りが入線してくる
並ばなくても走らなくてもいいから楽
750名無し野電車区:2014/03/02(日) 08:54:37.58 ID:U5nEF/7o0
>>749
それは下りの場合の話。
上りの場合は播州赤穂から新快速が出るのに合わせて18キッパーが赤穂線に流れてくるので
赤穂駅で席取りダッシュがある。
751名無し野電車区:2014/03/02(日) 11:18:05.15 ID:+s5J3mh60
18乞食はあちこちで迷惑かけまくってるな
752名無し野電車区:2014/03/02(日) 14:32:27.26 ID:WnaQz+fP0
前に寝過ごして播州赤穂まで行った時は乗った電車の折り返し以外は何も来てなかったな
753名無し野電車区:2014/03/02(日) 17:05:43.94 ID:mCVENjoJ0
>>746
過疎でも新快速あるからそれだけで十分だわ
754名無し野電車区:2014/03/02(日) 21:35:37.94 ID:WnaQz+fP0
>>744>>746は同じ駅の可能性が高そう
755名無し野電車区:2014/03/03(月) 16:26:17.53 ID:LAylnYyx0
>>754
3駅もあるから多分違うわ
756名無し野電車区:2014/03/03(月) 19:52:23.29 ID:QeGBiujd0
>>755
レスから推測するにどの駅かは予想ついたがその予想だと俺は違う駅だわ
757名無し野電車区:2014/03/03(月) 20:23:22.47 ID:TRJRfOo/0
途中下車情報
俺の住んでるところは広島なので
広島を通る予定のある人へ

西条駅
東広島市の西条駅は最近きれいになったんだよ。
名水汲むくらいしか立ち寄る理由がないとこだけど
駅前の「あおぞう」のラーメンはおいしいよ。
煮干しだしっぽいスープで、和風な味わいだけど
ちゃんとラーメンの基本をおさえたおいしさだよ。
火曜日休みで開店11時半、昼は14時まで夜は18時から。

横川駅
2/26に横川駅近くに大型スーパー「フジ三篠店」ができたよ。
23時まで開いてるよ。
フジ三篠店はブゥランジェリィ・アペっていう100円ベーカリーの
パンが安くておいしいよ。店内で焼いてるんだよ。
パン屋もスーパーも駅のすぐそばにあるけど、新しいスーパーが好き!
っていう人は行くといいと思うよ。
758名無し野電車区:2014/03/04(火) 00:04:27.69 ID:ujoutx/y0
>>756
ぶっちゃけると竜野だけどね
精算機なくなって簡易改札にもなってつらい
759名無し野電車区:2014/03/04(火) 00:13:24.21 ID:1iqA8hrA0
>>758
あっ…
新快速ある=有年でない
相生駅の状況分かる→西相生の人だと思ってたわ
760名無し野電車区:2014/03/04(火) 00:21:53.98 ID:ujoutx/y0
>>759
相生は広島行くときによく使うからなぁ新幹線
まあ西相生も新快速停まるし無理はない
761名無し野電車区:2014/03/04(火) 11:17:12.19 ID:UV8KLPis0
岡山1610発の相生行きと1708発の姫路行きが16日以降岡山始発じゃなくなるので、18きっパー歓喜やな
762名無し野電車区:2014/03/04(火) 19:56:58.85 ID:H3ibVbxf0
ここは、JR西日本が正規に販売した切符を客と認めない頭のおかしい人ばかり
763名無し野電車区:2014/03/04(火) 21:02:49.11 ID:8nu7mQih0
切符持ってたら何しても構わないもんな
764名無し野電車区:2014/03/04(火) 21:39:57.09 ID:v7+iFmsM0
>>761
始発駅どこになるん?
765名無し野電車区:2014/03/04(火) 22:09:32.25 ID:hBwRwsNc0
18きっぷは特急・急行・グリーン指定に乗れないけど、
折り返し乗車してもいいしな
766名無し野電車区:2014/03/04(火) 22:28:15.91 ID:l7DkvP+30
>>759
> 新快速ある=有年でない
これ違うよな。
今まさに有年に止まる新快速に乗ってるよ。
767名無し野電車区:2014/03/04(火) 23:21:00.88 ID:1iqA8hrA0
>>766
20時台始発の上郡行き完全に忘れてたよすまん…
まあ今さらだけど俺も竜野だよ
768名無し野電車区:2014/03/05(水) 02:32:28.28 ID:1YqnahvJ0
竜野駅が最寄りの奴俺以外に初めて見たわ
769名無し野電車区:2014/03/05(水) 15:02:11.50 ID:pyEgNUYF0
毎日竜野駅から横浜Denaのユニフォーム着てる人が乗ってくるんだが…
770名無し野電車区:2014/03/06(木) 08:43:37.63 ID:qzAQWDJD0
また安くなってからオークションで18切符買う
771名無し野電車区:2014/03/06(木) 19:36:32.06 ID:+N3yYicz0
高松に行って常備券を購入してきた
772名無し野電車区:2014/03/08(土) 00:13:44.75 ID:UUeM6Wf70
滞在時間を増やしかったら岡山から車かバイクで移動して上郡か赤穂から乗るしかないよね
773名無し野電車区:2014/03/08(土) 00:25:42.54 ID:JU3gDzim0
相生まで新幹線を使えよ。
774名無し野電車区:2014/03/08(土) 14:14:41.02 ID:x/yE+jCp0
18キッパーズのせいで10時台の上り電車が無茶苦茶多いわ
775名無し野電車区:2014/03/08(土) 15:01:40.57 ID:Ey4fpcF00
電車が多いんだったら良いじゃん。
776名無し野電車区:2014/03/08(土) 15:11:22.14 ID:BdVhJehI0
JR西日本は3月7日、広島地区の在来線で「カープ応援ラッピングトレイン」を運転すると発表した。
2014年プロ野球シーズンにおける広島東洋カープ応援企画の一環。

115系4両編成1本の車体を広島カープのデザインで装飾する。
3月23日から10月末頃まで、山陽本線三石〜下関間と呉線、可部線で運用する予定。

このほか、4月1日から9月21日までのナイター開催日に、山陽本線の広島〜西条間と
広島〜大野浦間、呉線広島〜呉間で臨時列車「赤ヘルナイター号」を運行。
公式戦試合日限定の「赤ヘルきっぷ」など、観戦客向けの割引切符も発売する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000045-rps-bus_all

画像
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140307-00000045-rps-000-0-view.jpg
777名無し野電車区:2014/03/08(土) 18:10:58.91 ID:UUeM6Wf70
田舎は本数が少ないから18切符の期間は混むから仕方ないよね 津山線はワンマン列車が多いから地獄だろうな
778名無し野電車区:2014/03/08(土) 20:06:58.19 ID:iqjf2xAZ0
18客もキモヲタだけじゃないんだから
779名無し野電車区:2014/03/08(土) 23:27:11.90 ID:x/yE+jCp0
>>775
すまん
電車に乗車している人だ…
780名無し野電車区:2014/03/09(日) 05:00:51.38 ID:mIF+fFEM0
有年駅にある駐車場は月極かな?
781名無し野電車区:2014/03/09(日) 05:43:52.94 ID:pUuq6zhw0
JRカードのメリット
JRのどこでも変更・払戻可能(国鉄が分割された現在、出張族には重宝) エクスプレス・J−WESTよりも還元率が高い
JR系ホテルに安く泊まれる(ネットのほうが安いか)

静岡によく出かけるんだが、JRカードは便利。 東日本で買っても東海で変更払い戻しが可能。
三井住友JRカードにしてみては? ここはマスターとデュアル持ちが可能。
http://crefan.jp/2929.html
http://crefan.jp/2930.html
個人がもてる未だに発行している希少なカードです。申込は、三井住友カード入会案内デスクに電話して申込用紙を取り寄せました。
(メールでの問い合わせ、申込用紙の取り寄せ依頼もしましたが返事が1週間後と遅いので電話の方が早いです)
入会案内(パンフ)を見ますと、ゴールド(VISA)、一般(VISA・master)と3種類あります。
ゴールド(VISAしかない)の年会費10,500円、一般VISAかmaster1312円(一般の両方持ちは1,574円で2種類持てる)



JR各社のカード餅だが冬の北陸出張時は専らJRカードだな。JCB、DC、UFJは募集停止
http://img.tabinohajiwokakisute.net/20100418_1549503.jpg
http://tabinohajiwokakisute.net/?eid=324

全国を飛び回ってる身としては、6社どこでも変更払戻が出来るのは魅力です・・・。
JRカードだったら、どこのJRのみどりの窓口でも、買った切符の払戻や変更ができるんじゃなかったっけ?
ほかのクレジットカードだと、購入した会社のみどりの窓口でないと払戻などが出来ないし。
大雪で大幅に遅れた経験が何度かあるが払い戻し制約がない安心感は大きい。
JRカードはいつまで続くのかな。JR各社は全く宣伝していないし、メリットも少なくなってしまった。
全国でJRカードを使っている人はどれくらいいるんだろうな。JRカードはワイルドです、JR各社みどりの窓口で払い戻し可能
JRカードは良いよ。普通カードなら年会費無料にもできる。


JR VISAカードの資料請求をしたら、申込の動機や年齢職業を聞かれた。
ただ資料請求するだけなのになぜだろう??
JRカードの払戻(OR変更)時のメリット以外、存在価値がかなり薄くなったな。これは近いうちにJRカード廃止かな。
782名無し野電車区:2014/03/09(日) 14:45:19.08 ID:mIF+fFEM0
赤穂線は混んでますか?
783名無し野電車区:2014/03/09(日) 14:53:49.22 ID:BHjkGTSX0
長船以東はガラガラ
784名無し野電車区:2014/03/09(日) 15:34:59.71 ID:mIF+fFEM0
18キッパーは山陽本線に流れてるのか
785名無し野電車区:2014/03/09(日) 15:40:02.81 ID:y3pvy6QY0
>>784
その方が早いからな
786名無し野電車区:2014/03/09(日) 17:39:07.10 ID:mIF+fFEM0
姫路から岡山に行く下りの最終が21:37て早くない?
787名無し野電車区:2014/03/09(日) 20:35:24.63 ID:2yZguMpO0
新幹線をご利用下さい
788名無し野電車区:2014/03/09(日) 23:55:34.94 ID:I2ThZbbP0
姫路岡山間の不満が出るとほとんど新幹線をご利用下さいのオチに繋がるな
789名無し野電車区:2014/03/10(月) 00:06:10.38 ID:JU3tRHWq0
上郡で特急乗り継ぐのはアリ?
790名無し野電車区:2014/03/10(月) 01:21:57.25 ID:8Out7xRX0
>>789
新幹線をご利用下さい



やったことあるけど、そんなに面白くなかった
はくとはガタが来てるし、いなばは安っぽいし混んでるし、
なにより割高だし
791名無し野電車区:2014/03/10(月) 02:39:06.91 ID:rUzElSPI0
Suicaの東は飛行機と競争してないからやってるんでしょ
モノレールだって東系列だしね
西は大阪〜福岡とかのメイン区間で競争してるんだし無理無理
792名無し野電車区:2014/03/10(月) 14:16:45.75 ID:XVpmo1HG0
>>785
データイムで姫路からの列車が相生・赤穂と両方で岡山方面に接続するから余計にそうなるよね。
せめて分ければいいのにとか思っちゃう、素人考えでw
793名無し野電車区:2014/03/10(月) 16:50:23.16 ID:hhIjGlqY0
「新幹線を使え」に異議あり
だったら敦賀の客には特急に乗れってことだよな
でも新快速が乗り入れた
しかも大規模な工事(電気系)までして
これについて解説してもらおうか
794名無し野電車区:2014/03/10(月) 19:25:11.40 ID:IirLf8Kh0
電化は地元請願
795名無し野電車区:2014/03/10(月) 19:48:30.94 ID:jrLXnqn/0
マリンライナーが225系になれば余った223系が入るのに
796名無し野電車区:2014/03/10(月) 20:09:17.31 ID:9smC0UDY0
姫路岡山の新幹線に慣れたら、もう鈍行にはmodorenakuなりました。
797名無し野電車区:2014/03/10(月) 21:20:16.77 ID:jrLXnqn/0
三石や日生から岡山駅まで出て新幹線に乗り換えて相生や姫路に行くパターン
798名無し野電車区:2014/03/10(月) 21:36:33.25 ID:CzVMbopGO
>>793
っ御布施
799名無し野電車区:2014/03/10(月) 22:32:18.24 ID:Qd2sNhDJ0
>>793
相生ー岡山間については移動時間・移動距離と費用の兼ね合いから新幹線を薦めている。
普通列車が一時間に一本、移動時間が一時間を超える(70分)ところを、
乗車料金+特急料金=2,050円で20分以内(17分)で移動できる。
在来線特急では出来ない速さで移動できるので、
18切符移動でも相生ー岡山は新幹線利用を検討してもいいと思う。
800名無し野電車区:2014/03/10(月) 22:37:21.48 ID:ugt/jaTe0
下りは在来線と新幹線の乗り継ぎ悪くしてなかったっけ
801名無し野電車区:2014/03/10(月) 22:46:48.62 ID:jrLXnqn/0
高速バスの回数券や新幹線の回数券は金券ショップの定番
802名無し野電車区:2014/03/10(月) 22:57:48.66 ID:7uk6C92z0
来週、九州〜岡山だ。片道13時間。各駅停車の風景と揺れをたっぷり堪能させてもらう。

都銀に口座ないとか恥ずかしいよね
スルガ銀行ダイレクトバンク支店に口座開設して、SBI証券に口座開いてリンクさせれば、どのATMでも入出金無料
住信SBIとか新生とかだと、使えるATMが限られる
その点スルガは地銀だから農協のATMとかでも問題なく使える
三菱東京UFJは都内(都心?)やたらあるよね
しかしメガバンで全都道府県にあるのは宝くじを扱うみずほだけという衝撃…
803名無し野電車区:2014/03/11(火) 01:10:50.35 ID:JF6Ee7Gn0
岡山駅から広島市内まで高速バスの回数券で片道2千は安い
804名無し野電車区:2014/03/11(火) 11:03:27.51 ID:L89B8RFv0
地元もんは、相生ワープは中途半端じゃけえ使わん。
ちょっと奮発して金券屋回数券の岡姫ワープ、もしくは全区間鈍行利用。
805名無し野電車区:2014/03/11(火) 20:13:09.21 ID:r9lWu6N+0
>>804
地元ってのは岡山ー相生間の住人てことか?
そんな言葉使わないが。
806名無し野電車区:2014/03/11(火) 20:53:00.29 ID:BDvjXtqJ0
下りは少なくとも相生までは全部複線か複々線だからやろうと思えばもっと接続増やして下りは一部相生で折り返しとかもでき…ないか
807名無し野電車区:2014/03/12(水) 03:14:08.20 ID:ostkxfvO0
複々線ってどういう意味?新幹線含めてって事か?
808名無し野電車区:2014/03/12(水) 11:52:55.20 ID:Re/9x8ta0
上りも下りも線が2つずつあるって言う事
西明石から草津までだが…
809名無し野電車区:2014/03/12(水) 22:01:38.09 ID:msY8VURE0
ツッこむトコ そことちゃうやろ
810名無し野電車区:2014/03/13(木) 22:02:06.02 ID:D9TvxVoy0
>>805
そうなん?東京生まれ龍野育ちの女の子がじゃけぇ言うてた
811名無し野電車区:2014/03/13(木) 23:03:22.76 ID:XsU6Ov7n0
バブル期までに県境の山潰して工業団地やテーマパークなんかを乱開発してたら
だいぶ違ってただろうが失敗して廃墟だらけになってかもしれんなw

>>792
何度ダイヤが変わってもこれは絶対に変えてないなw

>>793
>>798
赤穂線が今も非電化で交換設備も少なかったら何らかの動きがあったかもな。

>>772
>>804-805
元地元民だが岡山東部→兵庫方面へは播州赤穂使うやつが多い。(県道96号利用で和気-播州赤穂は40分程度)
反対に備前市内区間(毎時1本・自動改札非対応)から岡山方面へは長船や和気から乗るやつが結構いる。
(備前市から和気駅利用者も多い)
812名無し野電車区:2014/03/14(金) 00:24:11.00 ID:qg7qbyk70
>>806
網干終点を相生終点にで折り返し、その折り返したのを網干で終点にして相生からの電車を増やすとかか?
813名無し野電車区:2014/03/14(金) 05:16:17.38 ID:gC24/muG0
14日02時07分ころ、地震による強い揺れを感じました。震度3以上が観測された地域をお知らせします。
【震度5強】愛媛県南予
【震度5弱】愛媛県中予、広島県北部、広島県南西部、山口県東部、山口県中部、高知県西部、大分県北部、大分県中部、大分県南部
【震度4】愛媛県東予、広島県南東部、山口県北部、山口県西部、高知県東部、高知県中部、大分県西部、鳥取県中部、鳥取県西部、
島根県東部、島根県西部、岡山県北部、岡山県南部、徳島県北部、香川県東部、香川県西部、福岡県北九州、佐賀県南部、熊本県阿蘇、
熊本県熊本、宮崎県北部平野部、宮崎県北部山沿い
【震度3】鳥取県東部、徳島県南部、福岡県福岡、福岡県筑豊、福岡県筑後、熊本県球磨、熊本県天草・芦北、宮崎県南部平野部、
宮崎県南部山沿い、福井県嶺北、福井県嶺南、岐阜県美濃中西部、愛知県西部、三重県北部、滋賀県北部、京都府北部、
兵庫県北部、兵庫県南東部、兵庫県南西部、和歌山県北部、和歌山県南部

提供:気象庁発表
814名無し野電車区:2014/03/14(金) 05:18:49.14 ID:/y+yXKj70
14日02時07分ころ、地震がありました。
震源地は伊予灘(北緯33.7度 東経131.9度 深さ 80km)
地震の規模はM6.1
この地震による津波の心配はありません。
中国5県の震度は次の通りです。
■広島県
【震度5弱】安芸高田市、呉市、大竹市、東広島市
【震度4】広島三次市、安芸太田町、北広島町、広島中区、
広島東区、広島南区、広島西区、広島安佐南区、広島安佐北区、広島安芸区、広島佐伯区、
竹原市、廿日市市、江田島市、府中町、海田町、熊野町、坂町、大崎上島町、三原市、尾道市、福山市、広島府中市、世羅町、神石高原町
【震度3】庄原市
■鳥取県
【震度4】湯梨浜町、北栄町、米子市
【震度3】倉吉市、三朝町、境港市、日吉津村、鳥取南部町、伯耆町、日南町、鳥取日野町、江府町、鳥取市、智頭町、八頭町
【震度2】琴浦町、大山町、岩美町、鳥取若桜町
■島根県
【震度4】出雲市、雲南市、浜田市、益田市、大田市、邑南町、吉賀町
【震度3】松江市、安来市、奥出雲町、飯南町、江津市、川本町、島根美郷町、津和野町
【震度2】海士町、隠岐の島町
【震度1】西ノ島町、知夫村
■岡山県
【震度4】新見市、真庭市、岡山美咲町、岡山北区、岡山東区、岡山南区、倉敷市、玉野市、笠岡市、
高梁市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、和気町、早島町、里庄町、矢掛町、吉備中央町
【震度3】津山市、美作市、新庄村、鏡野町、勝央町、久米南町、岡山中区、井原市、総社市、備前市
【震度2】奈義町、西粟倉村
■山口県
【震度5弱】柳井市、平生町、防府市、下松市
【震度4】岩国市、光市、周防大島町、和木町、上関町、田布施町、山口市、周南市、萩市、阿武町、下関市、宇部市
【震度3】長門市、美祢市、山陽小野田市

提供:気象庁発表
815名無し野電車区:2014/03/14(金) 07:59:35.71 ID:/y+yXKj70
停電地域情報:無し


高速道路通行止め情報:地震 (現在道路確認中だと思われる)
http://www.jartic.or.jp/

山陽道: 防府西IC ←X→ 本郷IC
広島道: 広島JCT ←X→ 広島西風新都IC
広島岩国道路: 廿日市IC ←X→ 廿日市JCT
松江道(国): 高野IC ←X→ 吉田掛合IC
816名無し野電車区:2014/03/14(金) 08:51:24.98 ID:t2vz6HeM0
>>813-815
アスペってこういう文字列が大好きだもんなw
817名無し野電車区:2014/03/14(金) 19:40:12.83 ID:0pLG6uIN0
サンテレビ5時で夢中で出てきた和気の藤野小(志麻子さんの出た小学校)って
山陽本線(和気〜吉永)の線路の近くなんだね。
818名無し野電車区:2014/03/14(金) 19:41:17.39 ID:0pLG6uIN0
間違った 5時で夢中→5時に夢中
819名無し野電車区:2014/03/15(土) 17:07:50.62 ID:peYkJHRF0
4月になったら18切符の叩き売りが解禁
820名無し野電車区:2014/03/15(土) 23:50:28.32 ID:ANtY3lnx0
5時に夢中はMXだろ
821名無し野電車区:2014/03/17(月) 07:22:12.60 ID:m9ycudLF0
相生、播州赤穂、姫路が始発の電車はバカ混み
822名無し野電車区:2014/03/17(月) 11:49:55.81 ID:5U1A1PWP0
網干も普段は空いてるけど数少ない網干始発の新快速の発射時刻が近づくと馬鹿みたいに増える
8時29分のとか朝夕ラッシュ以外の時刻のがいい例
823名無し野電車区:2014/03/17(月) 15:25:42.90 ID:GUKz5Et30
改正で出雲市から播州赤穂直通ワンマンが分断されたな
824名無し野電車区:2014/03/18(火) 00:35:40.78 ID:4ntbzzRf0
スーパーいなばはなんか狭いな
825名無し野電車区:2014/03/18(火) 01:26:52.00 ID:rBnE3E/50
播州赤穂8-10時台発の新快速を復活してほしい
826名無し野電車区:2014/03/18(火) 10:21:03.17 ID:4s5qBEMX0
長距離、難区間はLCC・フェリー・夜行バスにする。
・定宿を持つ。ビジホ等
日帰りから徐々に慣れる。

関空はべつにして、京都周辺いいとこ誰かご教授を。 あま湯なくなってからはたいてい新大阪付近の格安ビジホ…。
827名無し野電車区:2014/03/18(火) 18:42:55.48 ID:KHd3A8yv0
>>825
俺はそれ+網干始発の新快速を増やして欲しい
日中1本もないし
828名無し野電車区:2014/03/18(火) 22:33:11.75 ID:w8YcvkNo0
青春18きっぷが二枚残ってるのですが東京から一泊二日でイイトコありますか?
なるべく近場でジャンルは問いません。
予算は1万くらいです。
829名無し野電車区:2014/03/18(火) 22:37:10.39 ID:BKJ+BlJJ0
岡山姫路間が東京から近場だとは知らなかったな
830名無し野電車区:2014/03/18(火) 22:48:32.10 ID:9DM0yyH00
ダイヤ改正で
岡山発新山口行の列車番号が広島で変更では無くなったのね
831名無し野電車区:2014/03/18(火) 23:27:52.60 ID:3j60mbzEO
>>828
2枚って、まさか10回分か?
というツッコミはさておき、2回分なら浜名湖・松本・会津とか
832名無し野電車区:2014/03/18(火) 23:32:52.66 ID:4ntbzzRf0
浜松から東は神奈川県まで快速ないから地獄だな
833名無し野電車区:2014/03/18(火) 23:55:24.46 ID:+rQSdjrl0
地獄と感じるなら新幹線に乗れば良いのでは?
834名無し野電車区:2014/03/19(水) 00:54:41.15 ID:IIShE2zi0
先週末青春18で大阪から岡山まで行ったけど、思ったほどの混雑じゃなかった。
相生から赤穂線に行く人の方が多いようだな(特に中高年者)
相生〜岡山は十分座っていけた。
まあ、まだながらが運転してないから東から来る人がいないからかも知れないが。
835名無し野電車区:2014/03/19(水) 01:59:52.96 ID:XNhr48Pv0
岡山から東京まで18切符は罰ゲームみたいなもの
836名無し野電車区:2014/03/19(水) 09:55:36.80 ID:11ri0XHu0
青春18きっぷで大阪または下関、福岡まで出てから韓国まで桜を観に足を延ばすとするか。
日本国旅券であるパスポートが必要だ。美味い韓国料理でも舌鼓に行きたいものだ。

http://www.jakoplan.com/

さぁ、大韓半島に桜 (Beojkkoch) の季節がやってくる。
今年の冬は寒かったので、開花は去年より1週間ぐらい遅れる見込み。
http://www.jakoplan.com/subMenu/main.asp?code_1=1

桜で有名な鎮海軍港祭は4月1日からの10日間

http://www.jakoplan.com/subMenu/eventview.asp?seq=4751

鎮海軍港祭は、36万本のソメイヨシノの美しい桜と一緒に楽しむことができる韓国の代表的な桜祭りで、
毎年、軍港祭の期間中、300万人以上の国内外の観光客が訪れる52年の長い歴史と伝統を誇る韓国最高の桜祭りです。

<イベント詳細情報>
○期間:2014年4月1日&amp;amp;#12316;4月10日(10日間)
○祭り会場:慶尚南道昌原市鎮海区中原ロータリーと中心一帯

ほかにも普段立ち入りが困難な韓国海軍士官学校、海軍鎮海基地司令部など軍港祭期間に
ぜひ立ち寄るべきおすすめの場所で、韓国海軍基地の姿と一緒に100年を越えるソメイヨシノの華やかな桜の花の美しさを堪能できます。
祭りの期間には、50以上の大小様々なイベントが行われますが、その中でも韓国の陸軍、海軍、空軍、海兵隊など12チームの軍楽フェスティバル、
余佐川で行われるレーザーショー、鎮海楼で繰り広げられる海上花火ショーなどは、必見の代表行事です。

鎮海軍港祭桜祭りが開かれるところの「ギョンファヨク」は、韓国で最も美しい50ヶ所のうち5位に選定されるほど美しいところである。
約800mの桜のトンネルが見事な鎮海の桜の名所として、普段は列車が停車しない閉鎖された駅だが、祭りの期間だけ列車が運行しており、祭りの楽しさを増すところです。
837名無し野電車区:2014/03/19(水) 22:51:05.29 ID:XNhr48Pv0
夜中に三石から上郡を歩いて移動する18キッパーはいるのだろうか
838名無し野電車区:2014/03/20(木) 02:27:24.90 ID:mzqJt3Hx0
>>837
あの区間はさすがにないんじゃ
もし歩くなら、有年からの方がずっと2国沿いで分かりやすいかも
839名無し野電車区:2014/03/20(木) 07:31:42.40 ID:iNKFVhId0
何年か前に夜中に歩いて移動してたのがいたで 3〜4時間はかかるだろうな
840名無し野電車区:2014/03/20(木) 09:39:40.69 ID:ly0NJugX0
萩原健一は、私生活では犯罪したり、トラブル発生したり、様々な女性と関係し離婚したりしたが
俳優、役者としては大成功だと思う。彼はかけがえのない素晴らしい映画、ドラマに
携わり、萩原健一ならではの世界・築き上げたから。
激しい、浮き沈みのある芸能界で、一流というスタンスで長いこと俳優頑張ったと思う。
また、センセーショナルな作品主演してもらいたいな・・・・・。 ショーケンは軽い知障が入っているんじゃないか
若くしてスターになったのがさらに拍車をかけた気がする
何年か前菊池武雄とかと雑談ショーみたいなのBSかなんかで見たが
一人だけちんぷんかんぷんな事しゃべってたな クスリでもやってるかのような
感じだってけどよく考えたらこの人昔からこういう感じだった
841名無し野電車区:2014/03/20(木) 09:44:50.30 ID:eNQnanGm0
俳優の萩原健一の名字、苗字、姓は兵庫県から岡山県に掛けて、多いよね。
842名無し野電車区:2014/03/20(木) 23:24:33.24 ID:dzb++S7r0
平日6時22分に網干始発で京都まで同じ時間に着く新快速があるが複線の田舎はどうやって運転してるんだ?
843名無し野電車区:2014/03/21(金) 00:05:58.78 ID:2qxF5vA/0
http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701052/up1_28201041.htm
1本の電車だよ
京都で分かれるから米原方面と湖西線経由の両方を時刻表に載せてるはず
844名無し野電車区:2014/03/21(金) 00:26:09.00 ID:q9obmwJW0
4月に入ったら18切符の利用者減る
845名無し野電車区:2014/03/21(金) 00:42:30.59 ID:75uYACN90
>>843
thx
よく考えたら普通の新快速は大体8両は京都で止まって切り離しだからこういう表示にならないのか
846名無し野電車区:2014/03/21(金) 02:19:34.86 ID:L9sQjEe/O
>>845
今後はよく考えて、それでも判らないことがあれば質問を書いてください
847名無し野電車区:2014/03/21(金) 05:11:32.49 ID:HyaZjL3d0
京都切り離しって朝のごく一部だけでしょ?永原長浜行きとか
848名無し野電車区:2014/03/21(金) 07:48:07.50 ID:q9obmwJW0
岡山から名古屋までだと在来線乗り継ぎより高速バスの方が早くなる
849名無し野電車区:2014/03/21(金) 09:50:07.37 ID:BPJSdT/m0
>>848
そういえば三ノ宮ー名古屋もそうだな
850名無し野電車区:2014/03/22(土) 01:14:04.49 ID:gXaOTl0h0
18きっぷでの旅行気分を台無しにする最たるもの、それが「ロングシート」。悪天候などではない。
通勤や普段の日常生活で乗ってる電車と同じ車両なんぞ気分ブチ壊しだ!物を食べることも事実上不可能。

逆に18きっぷ利用での神的列車が豊橋(一部浜松)〜姫路(相生)間の新快速。

表定速度を出してみたら静岡の普通列車は首都圏の快速に決して劣らない。
313系はパワーがあり高い速度からでもぐいぐい加速するし上り坂も平気だというのもある。

駅間距離が東京の快速より長いんだから快速なんて要らんでしょ
そもそも電車本数少なすぎて、快速によって1〜2分短縮されるより、本数増やした方が利用者のメリットだわ。

総武快速とか見てみろよ。
快速乗っても末端では時間調整で長時間停まったり、
千葉以遠にも行く長距離電車でも特急退避させられたりするんだぜ。

宇都宮線、高崎線快速くらいじゃなきゃ比較対象にならんだろ
つまり、各駅でも駅間も長く特急退避も皆無に近い
少なくとも東日本よりは潤ってる割には輸送力をあえて意図的に向上しようとしないってのは、まあ確かに地元民以外からつつかれても文句は言えないだろな
地元民だけの収入でいいなら、新幹線の経営からも下りた方が良い
851名無し野電車区:2014/03/22(土) 07:23:39.89 ID:y2jspnV+0
車内で飯食うな
臭いんだよ
852名無し野電車区:2014/03/22(土) 09:21:49.61 ID:9Jr44SpR0
>>850
新快速は都市間移動のビジネスマンのためのもの。
旅行をそれも18切符で移動する奴等は普通で移動してくれ。
853名無し野電車区:2014/03/22(土) 10:09:12.06 ID:cdnVK2Ms0
>>850
君は何を言いたいんだ?
理解不能
854名無し野電車区:2014/03/22(土) 14:36:04.08 ID:KhC9Mgj10
読んでもらいたくないから わざわざ長く書いてるんだよ さっしてやれ
855名無し野電車区:2014/03/22(土) 21:56:30.00 ID:1vXXS8oO0
>>852
通勤と旅行の為のものだが
仕事なら私用と違い早い必要はない
856名無し野電車区:2014/03/23(日) 00:22:11.49 ID:rsYpogiF0
>>855
逆だろ?
仕事なら移動は無駄な時間なので速い方が良い。
私用の大半は娯楽であり移動時間も娯楽の一部。
(自身、親族の事故・急病・不幸は除く)
857名無し野電車区:2014/03/23(日) 01:08:17.27 ID:BPbAOh3GO
岡山駅って中国地方最大のターミナル駅だろ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1395503342/
858名無し野電車区:2014/03/23(日) 12:22:22.47 ID:lfO84S1o0
>>856
アタマ大丈夫?
仕事の移動は自由時間、拘束されないのだから長くてもいい
遊びこそ効率が重要
新快速は早くて車両も良いから選ぶんだよ
私用で私費より人の金が優先て可愛そうな奴だ
859名無し野電車区:2014/03/23(日) 16:32:51.43 ID:TOeUNe7S0
仕事の移動時間は自由時間、って言ってる人は学生かアルバイトでしょうね。会社はそんな仕組みになってませんよ。
860名無し野電車区:2014/03/23(日) 16:37:22.56 ID:UWj4167v0
>>859
監視されてるの?
おかしな仕事だ
かなり早く出て、のんびり飯食って適当に時間つぶして直帰が理想
仕事は私生活を充実するためだけにやるものだから適当でいい
861名無し野電車区:2014/03/23(日) 16:54:44.68 ID:TOeUNe7S0
就職もしていないのにこの手の仕事哲学を語る手合いって時々いますね。
862名無し野電車区:2014/03/23(日) 16:56:59.39 ID:UWj4167v0
>>861
定職についてるんだがな
お前がおかしな会社に勤めてるんじゃないの?
863名無し野電車区:2014/03/23(日) 18:03:22.33 ID:TOeUNe7S0
出張はいくら時間がかかっても好きな交通機関でかまわない会社ですか。良いところにお勤めで。
というか、自分が出張とかしないから言ってることが分かってないだけじゃないの?
864名無し野電車区:2014/03/23(日) 18:18:40.63 ID:TOeUNe7S0
というか>>860>>858とは別人? だったら>>860には大変失礼しました。
>>860は私も理想だと思います。
865名無し野電車区:2014/03/23(日) 18:36:34.76 ID:S3ipwGxv0
寸暇を惜しんで働く社畜もいるんだよ
866名無し野電車区:2014/03/23(日) 19:24:19.49 ID:UWj4167v0
>>863
違う交通機関は持ち出しだが
大阪、神戸も阪神電車が嫌で新快速乗れば持ち出し
席から離れたら自由だ
867名無し野電車区:2014/03/23(日) 20:36:18.37 ID:rsYpogiF0
>>858
馬鹿社員乙。
君の会社の人事担当は人を観る目が無かったな。
上司が君の行動を知ったら、君はこの先ずっと内勤だ。
868名無し野電車区:2014/03/23(日) 21:38:43.40 ID:UWj4167v0
>>867
ブラックに勤めると頭のなかまで洗脳されるのか気の毒に
仕事はいかに楽をして金を貰うかだ
管理職がいないところでは、とことんサボる
これが賢い生き方
自分ができないから僻んでいるのだろう気の毒な奴だ
無難にこなしてると何もいわれんがな
>>865
何が楽しくて社畜やるの頭悪いの?
869名無し野電車区:2014/03/24(月) 19:30:19.23 ID:avUpdKS/0
ぶっちゃけ地方はクルマが無いと不便になっていて、高校生の通学用の交通手段にしか過ぎない路線ばかり。
それなら新幹線が通ってくれた方がメリットが多いと思う。

結局近くに行くのにかなり不便になったり乗り換えが多発して
高速バスも使いにくいと移動自体を止めなきゃいけない状態に追い込まれていきそうだ
結局途中駅の利便は悪化して移動すら大変になる

東海道・山陽新幹線なんかは「在来線の輸送力がいっぱいなので」って事情があったから、新幹線ができても在来線は衰退しなかったんだよな。
「超距離は新幹線・近距離は在来線」って分担が生じるだけで。
この頃は輸送量がないところに新幹線を作るから、在来線は廃止せざるを得なくなってしまう。結果、東京が近づく代わりに隣の町が遠くなる。

「新幹線ができると、東京が近くなる代わりに隣の町が遠くなる」って現象はどうにかならんものか。
広域交通の改善と引き換えに、地域内交通が崩壊に向かう
地域ごと見捨てられて全てが遠くなるというオチも十二分にあるがね
結局近くに行くのにかなり不便になったり乗り換えが多発して
高速バスも使いにくいと移動自体を止めなきゃいけない状態に追い込まれていきそうだ


現在の地方鉄道の多くは高校生の通学用にさえならなくなりつつある傾向。
少子化で高校生人口は激減。
あと、三ない運動は昔の話。地方都市や農山漁村では現在、16歳以上の生徒のバイク通学が徐々に浸透で、
保健体育の教科書には原付の運転方法や道交法の基礎知識が掲載されているほどだ。
そういうわけで通学バスの確保は、高校1年生のうち、免許年齢に達していない15歳人数分の供給量だけで済む。
バスでカバーできない地域の15歳の通学は、親または18歳以上の兄姉によるマイカー送迎が既に定着している。
この世代が大人になる頃は、鉄道は交通手段として現在以上に意識されない存在だろうし、地方人口もさらに過疎化するから、新幹線を養うことさえもはや不可能だろう。
数十年以内に新幹線も在来線も共倒れだな。
870名無し野電車区:2014/03/24(月) 19:40:57.06 ID:HnNEZKFR0
最近の物件には家電付きってのがあるのね。
おいらが入学した時代には無かった・・・
中国地方って何故か食料品の物価が高いよね。

しかし物価が高くなりはじめたですな。
円安になってるしこれも世の中の流れか。
理由は知らんが経済的に理由で今後インフレになるらしい。
すぐ100円のものが150円になり、200円になり、300円になり、500円になるみたいだよ。
カップラーメンの袋がいまは100円のが10年後は500円になってるかもよ。


岡山〜大阪は両備・下電を合わせると毎日32往復のバスが出てる
在来線の本数が少なくその距離になると新幹線も近距離は特急券が割高な上割引切符も全廃されてるので高速バスや自家用車への移行が進んでる。
高速バスは時間かかるけれど、途中SAかPAで小休止があり、ダイヤによっては
お茶出来るくらいの時間があるから、その余裕が好きだなあ。SAやPAは
トイレ綺麗だしお土産も買えるしちょっとした買い物も出来るし
喫煙コーナーも整備されてるし、最近神戸大阪へ時間があるときはバスで行きます。
首都圏も都心の渋滞が酷いので中短距離路線がなかなか普及しなかったが、
昔から例外的に強かった甲府辺りを皮切りに、水戸とか新幹線から外れた路線、 最近はアクアライン関連などが結構伸びてる
新快速運行区間は大阪から100km越えても路線自体設定されないからな

ガキの頃に小豆島行く時、姫路から赤穂線経由の岡山行きに乗車した。
(その当時は赤穂線という線名も知らなくて後に知った)
日生でフェリーの待ち時間に食事したが、かなり昔のことで何を食べたか覚えていないw
私と一緒に行った祖母・伯父・叔母・母で、今現在生きているのは叔母だけになってしまい、その叔母も高齢でそう長くないのかも知れない・・・
今度、日生から小豆島に行ってみようかな・・・
871名無し野電車区:2014/03/24(月) 19:42:29.85 ID:HnNEZKFR0
岡山→姫路は山陽本線使うか赤穂線使うかの判断がややこしいな

夕方の姫路は播州赤穂行きが八両なのに反対側の黄色い点字ブロックまで列が伸びてて悲惨だったし相生からも混みまくってた
毎年一回は名古屋から広島に18切符で行くけど、18で色々いってると、東海の駅員がエラそうなのには目にあまるわ
西の女駅員はガチンコまじめでいちいち日付みるのもうざいかな
姫路から岡山、帰りの夕方の岡山から姫路が毎度凄まじい。
ジジイババアの18キッパーズの団体が多い多い。姫路から岡山、帰りの夕方の岡山から姫路行きの座席の争奪戦も凄い。
特にババアの団体は並んでる列に、後から来て平気で割り込む。
出来るモンなら、飛び蹴りを喰らわしたいが、グッとこらえる。

そして、やっと席を確保しても安心出来ん、までババアズのドス黒い笑い声があっちでもこっちでも五月蝿いのなんの。
イヤフォンで音楽でも聴いてないと耐えられん。。。(笑)
そして、姫路から岡山、帰りの夕方の岡山から姫路に到着すると、12両編成だかの長い米原行きの新快速の席の争奪戦!
ココで席を確保出来ないと、大阪までが拷問になるのである。
特に、京都からは悲惨である。
4人がけのボックスに1人で座っていたら、2人連れのおばちゃんが座ってきたんだが、
そのおばちゃん2人のつまらん会話を2時間程、延々聞かされてグッタリしたわ。
18切符の旅には耳栓が必要だと痛感した。
昔、向かいに座ったおばちゃんに「お宅も18切符ですか?」と話しかけられたけど、激混みで座り心地の悪い東海道本線で、
見ず知らずのオバハンと話し続けるテクニックが無かったので、無視したった(笑)

一人旅がしたくて、一人で来てるのに、よく話しかけられたな。。。日本人は直ぐ群れたがる。


県境って、県の境だからって意味不明な理由だけで本数を減らしよるな

電車通勤だと人身事故や地震で足止めくらうからなあ
その通り。地方ばらまきではなく、日本列島の背骨という観点から鉄道整備は必要なんですよね。
鉄道が日本の骨であり血管であり神経であった時代が個人的には、道路整備もいいけど、道路整備は既に一段落していると思う
今後は、公共交通へのテコ入れで、人が「住もう!」と思えるような状況にして欲しい
872名無し野電車区:2014/03/24(月) 20:06:41.19 ID:RNkTrzvI0
誰も読む気しないね こんななげーの ┐('〜`;)┌
873名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:25:59.17 ID:8TxT2ZDD0
>>871は18キッパーの老害○ねっていうのと岡山-姫路間の電車の本数増やせksって事っぽい
874名無し野電車区:2014/03/25(火) 00:51:00.81 ID:4PXXW+NC0
新快速の京都方面は網干始発もしくは、姫路増結編成で
岡山方面へは赤穂線経由で
875名無し野電車区:2014/03/25(火) 07:44:10.39 ID:882FErUa0
上郡か赤穂から乗るしかない
876名無し野電車区:2014/03/25(火) 14:37:49.64 ID:jkTQymak0
網干始発の新快速は数が少ない分人数がクソ多いぞ
網干の連結か姫路始発が一番楽に座れる
877名無し野電車区:2014/03/25(火) 15:43:40.03 ID:C0Dy6dn60
岡山方面へは上郡から特急使えば?
878名無し野電車区:2014/03/25(火) 19:02:47.70 ID:FUOrqPyo0
特急料金が1150円もいるよ。
879名無し野電車区:2014/03/25(火) 19:10:20.99 ID:bg/5fRtB0
>>878
たった0.2kmの為に740円→1150円にアップ。新幹線の方が速くて安い。
880名無し野電車区:2014/03/25(火) 20:01:30.42 ID:uTQ2PH+V0
閑谷学校のような史跡は岡山にしかない。これは大いに誇ってもいいね。
http://shizutani.jp/


閑谷学校のような史跡の売り出し方が下手なのは、学校という地味な施設のせいか江戸時代の講堂建築としては日本一
石塀の技術も日本一、その後岡山の石垣築造技術は極端に衰退している
881名無し野電車区:2014/03/26(水) 02:35:21.16 ID:qSjUvUab0
>>872
長文は縦読み部分しか見ない
882名無し野電車区:2014/03/26(水) 10:58:10.22 ID:a5/t3A380
上郡〜三ノ宮はスーパーはくとの自由席で\1150円
883名無し野電車区:2014/03/26(水) 11:44:40.96 ID:1KZ8VwLF0
上郡からの新快速の始発が早朝2本だけなのがなぁ
884名無し野電車区:2014/03/26(水) 22:06:15.04 ID:BJ6H1v8o0
車両基地計画受け入れたら今ごろ京阪神からも岡山からも上郡行きだらけだったんだろう
885名無し野電車区:2014/03/26(水) 22:12:08.07 ID:a5/t3A380
吉永と赤穂を片道200円で行けるバスが運行されてるね
886名無し野電車区:2014/03/28(金) 03:43:42.10 ID:fqCM81dT0
三石駅〜相生駅を往復すればフルマラソンくらいの距離になる
887名無し野電車区:2014/03/31(月) 15:08:20.61 ID:ojVRF5RW0
極論かもしれないけど赤穂の人たちは山陽本線の建設に反対したんだよね
だったらそんな人たちのためにわざわざ新快速とかいらないと思う
赤穂線を建設してやっただけでもありがたいと思わせなきゃ
新幹線の駅を相生にしたのは大正解だったね
赤穂駅が山陽本線だったら新幹線の駅もそっちだったかもね
888名無し野電車区:2014/03/31(月) 15:25:01.14 ID:TlouNns00
>>887
いや、逆じゃなかったっけ?
山陽鉄道がなるべく短く繋ぐために赤穂を通らず真っ直ぐ岡山に向かっちゃったので、
自前で赤穂までの鉄道を作ったのが赤穂線東側の元だったような。
889名無し野電車区:2014/04/01(火) 00:14:11.12 ID:+yvVGB4t0
>>887
赤穂の鉄道忌避伝説も、単純に技術的理由ってことで決着している模様
海側山側という感覚だと誤解されるが、瀬戸内は海岸線に沿っては建設不適なとこが多いし
相生駅でていきなり2駅間連続のトンネルでしょ
山陽鉄道時代には逆に無理

>>888
赤穂鉄道は有年から千種川沿いに赤穂に達している
それと結果的には赤穂線経由の方が3km短いんだけどね
建設自体がトンネルの多用を苦にしなくなってからだから、
直接比較は無理が有るかも知れない

軍需、軍によるボトルネック解消が優先になってた1938年に着手された相生〜日生と、
戦後路線誘致で一悶着した後に着手した日生以西で、建設主旨が二転してる
新幹線みたいにまっすぐ上道へ抜けてたら10kmは短絡出来たろうね

それでか、戦前着手の日生までは直線的な線型だが、戦後赤穂までが開通した後、
昭和26〜27頃の国会で西大寺「町」を外すなという議論があった
たとえば
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/015/0016/01512220016016a.html

鉄道敷設法の有年・那波(相生)〜赤穂〜西大寺の西大寺は、
東岡山駅の旧称のことと言われてるんだけどね…
まあこの時代に長船や西大寺町中心を外したローカル線を作るのも意味フだし、
結果オーライ?
890名無し野電車区:2014/04/01(火) 00:21:43.36 ID:+yvVGB4t0
>>889
>それでか、戦前着手の日生までは直線的な線型だが、

ちなみにソース無しの記憶で済まないが…
40周年記念の頃の新聞特集連載に出ていた話
用地取得時に、完成後はこっちが本線になると聞かされたとか
全線電化されて電車急行が経由したときは「いよいよ」と思ったとか(いやいやw
備前福河あたりのお年寄り談だったかな
開通後、兵庫に編入された駅の話か、前後に出てた気がする
891名無し野電車区:2014/04/01(火) 01:57:30.17 ID:B4LETC1t0
うちの会社は、4月1日付で異動になる人は3月中に定期券を購入してください、増税前の額でしか支給しませんと言った総務からの連絡があった。
892名無し野電車区:2014/04/01(火) 05:18:57.18 ID:eculaVEN0
>>890
神戸新聞の過去の記事にあった
http://club.kobe-np.co.jp/mint/article/odekake/harimaeki25.html
893名無し野電車区:2014/04/01(火) 14:47:58.62 ID:0THrRk9V0
学生時代は18きっぷで広島から東京まで15時間かけて乗り通したよ。
やはり新快速の221系が神がかっていた。

広島→岡山  岡オカ115系or広ヒロ115-3000  セミクロスもしくは転クロ
岡山→姫路  岡オカ115系  セミクロス
姫路→米原  神ホシ221系(新快速) もちろん転クロ
米原→大垣  海カキ117系  転クロ
大垣→豊橋  海カキ117系(快速)  転クロ
豊橋→沼津  静シス113系  セミクロス
沼津→東京  横コツ113系  セミクロ(ロングもあり?)

広島を9時くらいに出て、ほぼ21時に東京着。
広島-岡山-大阪-名古屋-静岡-東京間のそれぞれが、ほぼ3時間間隔だった。
姫路から豊橋まで転クロだったし、他の区間(西も静岡も東も湘南色!)もボックスだったから意外と快適だったよ。
1990年代後半の話。


新快速で東京〜大阪結んだらいいよな

10:02 新快速 大阪行き グリーン車4・5号車15両編成4つドア
11:02 新快速 播州赤穂行き 8両編成3つドア
12:02 新快速 上郡行き 12両編成3つドア
13:02 新快速 大阪行き グリーン車4・5号車15両編成4つドア
14:02 新快速 播州赤穂行き 8両編成3つドア
15:02 新快速 上郡行き 12両編成3つドア
16:02 新快速 大阪行き グリーン車4・5号車15両編成4つドア

停車駅:品川・横浜・大船・藤沢・小田原・熱海・三島・沼津・富士・清水・静岡・浜松・豊橋・岡崎・刈谷・
名古屋・岐阜・大垣・米原・草津・大津・京都・新大阪・大阪・三ノ宮・神戸・明石・姫路・相生・相生から各駅停車
894名無し野電車区:2014/04/01(火) 17:51:21.72 ID:I+yLGicC0
東京は無理だろうけどもうちょい東までは欲しいな
895名無し野電車区:2014/04/01(火) 20:39:58.09 ID:LcrHkFdv0
新垂井までとか
896名無し野電車区:2014/04/01(火) 20:54:26.55 ID:+yvVGB4t0
>>892
トンクス
2006年だと周年の区切りでの特集記事じゃないのか
それにディテールも違ってますた
てかよく残ってたというか、上のようないい加減な記憶で特定出来るというか

兵庫県の話題だから神戸新聞だろうなぁとは思ってたけど、
いつの間に会員制になってロクに記事本文も読めないから、
もう無いかと
897名無し野電車区:2014/04/02(水) 10:40:44.48 ID:ZT2p5fcg0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014030501002387.html
終電前に駅施錠 JR北海道、客乗れず
2014年3月6日 00時20分

 JR北海道は5日、札幌市北区の札沼線(学園都市線)の篠路駅で、最終列車が発車したと勘違いした駅員が
駅舎を施錠したため、客側から「終電に乗れなかった」との苦情があったと発表した。JR北海道はタクシー代を
支払う予定で、他に乗り損ねた客がいないか探している。

 JR北海道によると、駅員は3日午後11時56分発の普通列車を最終と勘違いし、4日午前0時6分ごろ駅舎を
施錠。その後、駅内の電光掲示板を見て本当の終電が来ることに気付き、発車2分前の4日午前0時16分ごろに
解錠した。
(共同)


【締め出される大地】終電前に駅施錠 JR北海道、客乗れず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394056359/

終電の前に駅を施錠してしまい客が終電に乗れず ← もちろん【JR北海道】の話です
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394034411/

JR北海道は5日、札幌市北区の札沼線(学園都市線)の篠路駅で、最終列車が発車したと勘違いした駅員が駅舎を施錠したため、
客側から「終電に乗れなかった」との苦情があったと発表した。JR北海道はタクシー代を支払う予定で、他に乗り損ねた客がいないか探している。
JR北海道によると、駅員は3日午後11時56分発の普通列車を最終と勘違いし、4日午前0時6分ごろ駅舎を施錠。
その後、駅内の電光掲示板を見て本当の終電が来ることに気付き、発車2分前の4日午前0時16分ごろに解錠した。
898名無し野電車区:2014/04/02(水) 10:53:31.96 ID:D2XUufGE0
オークションの18切符も期限が近付くにつれレートが下がってきた
899名無し野電車区:2014/04/03(木) 17:31:08.11 ID:UzaJMYKJ0
検札来た
珍しい
900名無し野電車区:2014/04/03(木) 17:39:01.63 ID:UYPTqJYg0
播州赤穂16:35発の岡山行きが3両ツーマンになってた。
901名無し野電車区:2014/04/03(木) 20:28:01.21 ID:NzXv++oD0
10時11分くらいに近江今津始発の播州赤穂行き、明石くらいからずっと空気を運んでる状態になってたんだが
この時間に姫路まで12両編成にするならもっと忙しい時間帯にやれよ…
902名無し野電車区:2014/04/03(木) 21:53:59.97 ID:UzaJMYKJ0
浜松駅は100km越えている金山・名古屋、富士〜東田子の浦・沼津が自動販売機で買える。

三島・沼津駅も、掛川・磐田・浜松、川崎・東京山手線内を自動販売機で買えるようにするべきだ
903名無し野電車区:2014/04/03(木) 22:06:41.76 ID:7ZFOtDK60
>>902
窓口が嫌なら、適当なのかって清算機使えよ
904名無し野電車区:2014/04/03(木) 22:29:18.24 ID:kSWKuR/tO
寒河
寒河江
寒川
905名無し野電車区:2014/04/04(金) 02:26:14.06 ID:6tnxJHxw0
券売機へらされてぽっかり穴空いてるからそこにMVつっこんでほしい
出改兼掌だし混んでて大変
906名無し野電車区:2014/04/04(金) 14:08:22.28 ID:zDpYtrDK0
すげえ〜、途中に降りた駅前で「すき家」の「たまごかけごはん朝食」頼んだけど、
今回税込みで218円だから何と2円値下げじゃんよ!牛丼だけじゃなかったんだな。さすが18きっぱーの味方だわ。
あらゆるモノが値上げになってる最中、しかも外食産業で一食216円なら十分安いと思うぞ。
あと、上で書いたのは計算まちがい。税別200円だから当然216円(4円値下げ)だったわ。
907名無し野電車区:2014/04/04(金) 16:11:52.90 ID:+QRI/9XG0
それを人件費で吸収し、深夜一人勤務が基本になって、強盗が増えるという悪循環に
908名無し野電車区:2014/04/04(金) 20:09:54.68 ID:Ivoa1lsK0
そして、過負荷に耐えられずバイト逃亡、閉店続出に至ると。
909名無し野電車区:2014/04/04(金) 20:50:39.78 ID:gv+Gc7530
すき家の安さはバイトの犠牲のうえに成り立っているからね
バイトにサービス残業させるって相当なブラック企業だね
(ゼンショーはバイトじゃなく請負契約だから問題ないとしてるけど)
910名無し野電車区:2014/04/04(金) 22:34:04.63 ID:9fjUCtDk0
つか 接客業でブラックじゃないトコなんてあるの?
911名無し野電車区:2014/04/04(金) 23:19:23.44 ID:R7e8hxQC0
接客業ってなに?
外食産業っていうのならわかるが。
接客といえば、航空も鉄道も役所も金融も医療も介護も教員もプロスポーツも音楽産業も接客だな
接客しない業種とはつまり、消費者や得意先を相手にせず、自分で生産して自分で卸す産業、農家とか漁師とかをさすのだろう
912名無し野電車区:2014/04/04(金) 23:25:46.29 ID:Xf8S5Jw8O
昨今は役所もブラックの時代
臨時職員だらけ
913名無し野電車区:2014/04/04(金) 23:27:11.73 ID:Kzhg2hlw0
まあ、好意的に解釈すりゃ
飲食
流通
あたりを指してるんだろうな
914名無し野電車区:2014/04/05(土) 08:28:41.73 ID:Kx0kEljO0
外食産業はどこもブラックだけど、正社員ならともかくバイトにまでサビ残させてるのってゼンショーくらいか
915名無し野電車区:2014/04/05(土) 09:07:37.15 ID:J1OG8GOP0
>>900
もともと、出雲市→播州赤穂→岡山っていう運用形態がダイヤ改正で出雲市→播州赤穂っていう運用が系統分断でなくなったから。
だから出雲市→播州赤穂専用運賃表と列車が必要なくなった。


だから岡山⇔播州赤穂に対応した運賃表と列車があれば十分だから
916名無し野電車区:2014/04/05(土) 15:25:32.44 ID:FJHTDKOi0
今度は西出雲発琴平行ぐらい設けて欲しいな。
917名無し野電車区:2014/04/06(日) 10:35:28.10 ID:h3BDQejj0
>>916
出雲大社とこんぴらさん両方参拝するのに便利
918名無し野電車区:2014/04/06(日) 17:52:25.55 ID:0E2f2+PQ0
>>879 岡山−上郡は、53.8km
>>885 1日2往復
919名無し野電車区:2014/04/06(日) 18:44:02.30 ID:F8ftMr3o0
18切符のレートが下がってきた
920名無し野電車区:2014/04/11(金) 00:34:07.34 ID:d7P4Bsjd0
鉄道事業者の私物なのだから利用者は大人しく従えばよい

車両も線路や他の施設・設備や土地も鉄道事業者の私物ではあるが、
国から許可を得て運営している以上、
一般論として、事業者は国民の不利益になるような勝手な振る舞いを行うべきではなく、
経営者は公共性をを無視してはならない。

が、テツヲタが嫌うような異系列同士の混結や、
綺麗に揃ったパターンダイヤでないことや、除染(女性?)用車両の設定などは、
それには該当しないことは言うまでもないが。
921名無し野電車区:2014/04/11(金) 01:33:36.34 ID:d7P4Bsjd0
毎回思うけど、なんでわざわざ目立つ行動するかなって思う
○接続の列車が空いてるのにすかさずダッシュ(もっと酷いと到着前に乗り換え階段に近い方へ移動)
○独り言、周りにやたらに声をかける
○裸足で向かいの席に足を乗せ、カップラーメンを車内で食べる
○長距離の行き先の列車には大概乗ってる(国境越えでも降りない)民族大移動みたい

北東パス+18で北海道〜広島まで行ってきたけどざっとこんな感じ
期間外だとこんな姿に出くわすことはまずないし、あとは始発や終電じゃなく一本接続ずらすだけでも他のきっぱーと被る率が下がった
周りと違うことしてる奴は目立つし、途中下車でもそいつと下車かぶった時は改札口通るの恥ずかしったわ
なんでもう少し普通に大人しくできないんかなね
あとはやたら、池沼率が高い気もする
922名無し野電車区:2014/04/11(金) 15:43:25.79 ID:dawT7mIL0
富士宮はびっくりするくらい何もないよね
浅間神社の近くの焼そばも高くてうまくなくて量が少なかった
富士宮駅前にはヤキソバ売ってる店多かったけど、駅からイオンが見えたのでイオンでヤキソバ買って、駅前の公園で食べた
イオンが特別不味いとは思わんけど、かと言ってセブン&アイが良いとも思えんな
久しぶりにセブンイレブンで弁当見てたら、幕の内が税込み400円弱、のり弁が400円オーバーには驚いた
数十年前に初めて持ち帰り弁当店ができて、すごい便利にばったと喜んでたオッサンだが、これには時代の変化を感じたな


地元であれこれ聞いた話だと、参拝客が大量に来ることなんか今後はもうあり得ないらしいよ
昔は大量の参拝客を捌くために、1番線の臨時ホームには長編成の臨時列車が長距離の優等列車を含めて、間髪置かずに発着してたらしい
その結果、乗降客数に不釣り合いな駅舎が残され、駅前の廃墟化が進行したということなんじゃないかな

白糸の滝に行くバスの本数も、5年位前は1時間に3本ぐらいあって終バスも20時台だったのが
3時間に2本とかになって、終バスも18時台とかいう寂れようだ(と思ったら、2014/4/7改正ダイヤだと終バスが17時台になってるよ)
西富士宮の駅前なんか、どんどん店が潰れてシャッター商店街になってる

東京と大垣を結ぶ夜行列車「快速 ムーンライトながら」折り返しの車両に乗って、白糸の滝までよく出かけたもんだ
923名無し野電車区:2014/04/11(金) 18:59:23.25 ID:b0V5XgzV0
自演失敗マルチうざいよ
924名無し野電車区:2014/04/11(金) 20:35:16.92 ID:og0K5fzP0
こんな風に無駄に長い話し言葉な文章しか書けない人を見てると
日本人の学力が低下してることを実感します
925名無し野電車区:2014/04/11(金) 20:47:37.70 ID:VS29jBa+0
まぁ、静岡なんてしらねえんだ……
富士宮焼きそば
しぞーかおでん
浜松餃子

世界中で、駿河湾でしか採れない桜エビ。
富士宮は、鱒の養殖世界一。
浜名湖の鰻はどうよ?

まさか、富士山を忘れちゃいないよね?富士宮焼きそばもお茶とかうなぎパイに比べたらまだまだだね。でも帰省した時には必ず頼まれるよ。
富士宮焼きそばの成り立ちも、似たようなもんだよ。
地元民にとっては、どこにでもある焼きそばだったんだ。でも、地元から離れてみるとわかったりする訳よ。
しぞーかおでん、浜松餃子に限らない話だと思うぜ?お好み焼きの道頓堀は近くにないかな 
あそこに富士宮焼きそば置いてある 自分で焼くんだけど富士宮焼きそばの麺とかすとだし粉が付いてくる
俺はいつも3玉食っちゃうな
マルモは間違いないんだが曽我めんはソースが普通で物足りない。
次は叶屋食ってみようと思うんだけどどう?麺は似たり寄ったりだと思うけどソースが心配だ。

茹で落花生は、知る限りでは静岡県東部と千葉県では普通に食べてるようです。
ただ、美味いのは採れたてのを茹でたヤツで、1日〜2日しかもたない。

富士宮で蒜山焼きそばの店出したら流行るかな?
そもそも、富士宮の焼きそばってのは、喫茶店でも飲み屋でも何故か置いてるメニューって位置づけの存在だからな。
焼きそばとお好み焼きメインって店も多くあるけど、単純に「蒜山焼きそばの店」って売り文句じゃ、最初だけだろうね。
蒜山焼きそばは親鳥(固い肉)使うのが売りなんだけど 
親鳥はそれほど流通しているものでは無いので品薄で提供料に不安が

富士宮焼きそばは評判になったおかげで肉かすが不足でラードが余っている状態で肉かすの値上がりが激しい

甲府鶏もつ煮もキンカンとそれ以外のもつをバランス良く提供するための流通確保で四苦八苦

具に特色がある場合、本来捨てられるような安い食材だったはずなのにその材料が高騰することで提供が難しくなる
926名無し野電車区:2014/04/11(金) 21:16:16.49 ID:v0XY1fkf0
それは岡山のどのへんの話?
927名無し野電車区:2014/04/11(金) 22:51:54.68 ID:O3RtnPxz0
いい大人が子供を、と言うか「ゆとり」をイジリ遊ぶなよ

ゆとり世代は可愛そうな存在なんだよ
今は上から馬鹿だとか罵られるぐらいだけど
これから先、下の脱ゆとり世代が成長し大きくなれば
ゆとり世代はサンドイッチFuckのようにされるんだぜ?
想像するだけでも痛ましいだろ?大事にしてやろうぜ
928名無し野電車区:2014/04/12(土) 03:20:56.31 ID:NCuuRoXs0
>>927
そんな事、いままでと変わらん。
「新人類」「バブル世代」とか言われ、
馬鹿にされた世代がゆとり世代の上司達。
ゆとり世代も40,50代を迎えた頃には
新入社員に「○○世代の使えない社員」と
マスゴミの名付けた世代差別名で表現されるだけ。
929名無し野電車区:2014/04/12(土) 11:51:51.65 ID:Neh6bW9p0
電車化された急行「筑紫」が赤穂線経由の時代もあつたな、>>887-889辺りは
下記の本が参考になるかと。

「山陽鉄道物語」(長船友則)JTBパブリッシング発行
930名無し野電車区:2014/04/12(土) 18:18:18.60 ID:9CeAl0yi0
静岡県富士宮市のホームページにはマルハンの広告が掲載されています。

【ギャンブル】富士宮市ホームページにパチンコ広告
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1372335766/

富士宮はびっくりするくらい何もないよね
浅間神社の近くの焼そばも高くてうまくなくて量が少なかった
富士宮駅前にはヤキソバ売ってる店多かったけど、駅からイオンが見えたのでイオンでヤキソバ買って、駅前の公園で食べた
イオンが特別不味いとは思わんけど、かと言ってセブン&アイが良いとも思えんな
久しぶりにセブンイレブンで弁当見てたら、幕の内が税込み400円弱、のり弁が400円オーバーには驚いた
数十年前に初めて持ち帰り弁当店ができて、すごい便利にばったと喜んでたオッサンだが、これには時代の変化を感じたな


地元であれこれ聞いた話だと、参拝客が大量に来ることなんか今後はもうあり得ないらしいよ
上で言ってる「参拝客」は、浅間神社に参拝する人じゃなくて、創価学会の会員で大石寺に行く人たちのことなのだ。
何年か前に創価学会が大石寺から破門され、創価学会員が大石寺詣でをすることはなくなった。
大石寺に建てられた正本堂も撤去された。
これらの人たちは、もともと大石寺に用があるだけで、浅間神社に行くことはない。


昔は大量の参拝客を捌くために、1番線の臨時ホームには長編成の臨時列車が長距離の優等列車を含めて、間髪置かずに発着してたらしい
その結果、乗降客数に不釣り合いな駅舎が残され、駅前の廃墟化が進行したということなんじゃないかな

白糸の滝に行くバスの本数も、5年位前は1時間に3本ぐらいあって終バスも20時台だったのが
3時間に2本とかになって、終バスも18時台とかいう寂れようだ(と思ったら、2014/4/7改正ダイヤだと終バスが17時台になってるよ)
西富士宮の駅前なんか、どんどん店が潰れてシャッター商店街になってる

東京と大垣を結ぶ夜行列車「快速 ムーンライトながら」折り返しの車両に乗って、白糸の滝までよく出かけたもんだ
931名無し野電車区:2014/04/12(土) 19:03:01.35 ID:SZWAc+Yt0
>>930
バカ。
932名無し野電車区:2014/04/12(土) 22:51:27.69 ID:hbYu6ZcY0
最近、進化してるクレカって楽天だけだろ?

先日も主要コンビニやミスド、大手ガソリンスタンド、百貨店などが
一挙に楽天ポイント傘下に組み込まれることが発表された。

すでにEdyの吸収やANAマイルとの提携などで最強クレカとして君臨していたのに、
どこまで巨大化して行くのかと。もはや、どこも勝ち目ないだろ。
いや、アメックスとかも持ってけど結局使うのは楽天カードばかりなのよね。
工作員とかそういうんじゃない。

つか、日本国内での使い勝手考えたら楽天カードが普通に最強じゃねーかな?
最近は取得が難しいとか?
933名無し野電車区:2014/04/13(日) 02:01:03.09 ID:7OqqZzHV0
4月に取引先の訪問でニュージーランドにある持ち帰り寿司の会社に行きました。
日本料理と言っても完成度が低いと思っていました。
しかし、なんの違和感を持たずに食べることが出来ました。
もっと驚いたことは、現地の人が醤油をものすごい量を使っていました。
寿司から垂れるほどかけて食べているのです。
塩辛くないのかと思っていましたが、おいしそうに食べている姿を見てその心配は無いのだと思いました。
醤油をかけて食べるものという勘違いからくる恐ろしい使い方でした。
ほぼ、キッコーマンとヤマサで市場は埋まっているようでした。
大手の力を思い知らされた出張でした。
さびしいことは、中国人と韓国人によく間違えられました。
日本人には見られず、中国語か韓国語で話しかけてくるのです。
話しても駄目だとわかると何事もなかったように去っていくのです。
やはり区別がつきにくい顔をしているのでしょう。
日本人らしい服装とか立ち居振る舞いとは何でしょう?
934名無し野電車区:2014/04/13(日) 02:59:55.61 ID:2I0dvIwx0
>>933
氏ね
935名無し野電車区:2014/04/13(日) 04:11:38.84 ID:hwvq2KMn0
やっぱり大阪まで新快速は混むなあ 非常に息苦しかった 酸素が薄すぎ
936名無し野電車区:2014/04/13(日) 11:38:34.15 ID:Dj8LfCMD0
>>930
創価は黙っていろ煩い!お前若しかしたら古の荒し屋の牧野陸前之守だろう?
937名無し野電車区:2014/04/13(日) 15:16:46.44 ID:HTnLHWCx0
西なら姫路神戸三ノ宮と大阪までに座るポイントがあるが東はどうなんだろう
938名無し野電車区:2014/04/13(日) 19:23:43.05 ID:AoMicTxl0
車が運転できる年齢のうちはまだ良いけど、年とって運転きつくなってきたら地方はどうやって生活するの?
車に依存いすぎの地域って将来的には絶対ヤバイと思う
自分で歩行可能な高齢者の殆どは車の運転ができるが
逆に車の運転さえできない高齢者は公共交通に乗る以前に歩行自体ができない人が多いのが現実。
それが証拠に高齢社会化がいくら進行しても路線バスが復権した事例はどこにもない。
確かに車に依存しすぎの地域は将来的にヤバイと自分は思うけど
お年寄りの大半は、運転が危なそうだからといって免許を取り上げられた場合
重大な人権問題として大騒ぎするからなぁ。
それは過疎地ではなくても、ある程度バス網の充実した都市部でも同じだよ。
お年寄りの大半が自らハンドルを手放すことに強い抵抗を感じている社会では、
高齢化を理由とした公共交通復権はやはり無理だね。
運転のできる高齢者にとって免許を返納させられることは
社会参加の機会を閉ざされること、つまり「生きている証」を奪われること。
そのことへの心理的抵抗は、非高齢者が想像する以上のものであり、
単に公共交通の整備によって穴埋めできる性質のものではない。
だから運転がきつくなってからの生活なんてだれも考えたがらないのが普通。
もしそれで困れば困ったなりに過疎集落は自然淘汰的に挙家離村となる地域もあるし。
鉄ヲタやバスヲタがどんなに頑張って希望的観測をしても「高齢化」=「公共交通の存続に有利」ではないのは明らか。
939名無し野電車区:2014/04/13(日) 21:30:41.03 ID:apOiLaFWO
高齢者が高齢者を送迎しているのが実態だからな
目が悪くなろうが、足が悪くなろうが、認知症になろうが、クルマは手離せない
田舎の道路は、ヘタな都市部よりも危険
940名無し野電車区:2014/04/14(月) 00:20:03.96 ID:5AD+uFLp0
>>937
(米原 後続の始発列車に乗り換え)、(野洲 後続の始発列車に乗り換え)、(草津 後続の始発列車に乗り換え)、大津、山科、京都
941名無し野電車区:2014/04/14(月) 01:37:37.07 ID:6o3YUv4i0
エレベーターを設置しろ!
942名無し野電車区:2014/04/14(月) 02:29:30.50 ID:zJnrqk7p0
最近のファミレスの高級志向と低価格志向の二極化

ジョナサン>ガスト>デニーズ>サイゼ
豪華な料理に、割高な値段とそこそこな料理に手軽なお値段
ガストはなにげに高いからな
クーポンを駆使しないとな
ココスはまた牛フィレステーキにフォアグラ2000円やってる
あれはワインと頂くんだろう
ロイヤルホストがわけわからんハンバーグレストランに変わってて絶望した
安さならサイゼだな
前ココスに一人でふらっと入ってサイゼの感覚で頼んだら結構高くなった
しかも隣で高校生カップルがいちゃいちゃしてて最悪の気分だった
もう行きたくない
943名無し野電車区:2014/04/14(月) 07:50:31.52 ID:IbzGBftq0
>>942
結論は最後の二行だけじゃないかwww
944名無し野電車区:2014/04/14(月) 11:02:32.31 ID:6o3YUv4i0
225系初乗り
945名無し野電車区:2014/04/14(月) 14:14:25.47 ID:O5cQoHzZ0
942 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
946名無し野電車区:2014/04/15(火) 03:17:34.51 ID:jjQUgHua0
飯田線の 大嵐 小和田 中井侍 伊那小沢 為栗 田本 金野

は要らない

バスみたいに ブザーを付けて駅にもブザーを付けて 降りる人がいなくて 駅で待ってる人もいなければ 通過

それで時間を短縮するのじゃ その方がマシ

乗り降りする人がいない駅に停車発車するのは 電気の無駄
947名無し野電車区:2014/04/15(火) 17:02:05.88 ID:eccdH4NN0
>>940
西側は
網干(前後どちらかに連結される始発に乗り換え)、神戸、三ノ宮
姫路(前に連結されるのに乗り換えるか、電車内で降りる人に期待)

人は東の方が多いだろうけど座るポイントは西の方が少ないからどっちもどっちか
948名無し野電車区:2014/04/15(火) 20:01:39.13 ID:O5V4KqYw0
パートでチョコチョコ働いてると離婚歴ありオバサンがどの職場にもかならずいて厄介。
この人の旦那さんてどんな人なんだろ?ちょっと想像できないわと思ったら、やっぱり母子家庭だったり再婚で子供の父親が違ったり。
家庭の内情を自分からボロボロ話すけど、相当ヤバイ変な家。
本人もカネコマのくせに浪費癖あり。
他人の家の内情を知りたがり、シモネタには異様に反応。
DQNと実家貧乏が多くて他人家庭の経済事情に興味津々で比べては勝手に怒ってる。知らんがな。


友人の紹介で知り合って飲み会でも意気投合したから←これが結婚の理由

離婚ババアは何度でも結婚離婚を繰り返し、父親が違う子供が何人もいる。

最近の風潮も離婚進め過ぎ
TVを見ると離婚してもスキル持ってて優雅に暮らす女とか
やたら体力あってトラック運転手とか男と同等にこなすボッシーとか極々一部の女をとりあげてさもそれがスタンダードのように報じてたり

女性誌を見るとダメ旦那に見切りをつけ離婚、目の回るような忙しさで余裕もないけど今私輝いてます!みたいなアホな特集ばっか
大多数の離婚女は貧困だしメンタルやられて寝込んだり保護受けたりしてるのに

離婚女は良くも悪くも単純というかイメージに踊りやすいタイプが多い
一歩踏み込んで実際はどうかな?と考えるタイプは離婚しないね
離婚する人最近多すぎだから嫌だなーと思うよ
とにかく悪いのは全部他人(旦那含む)のせいってのが離婚ババアの論理。 一つも自分は悪くないらしい。
あれでは子供にまで捨てられるわ。

他人と違ってもそれが誰かに迷惑をかけている行為なのか?と。
張り合う必要もないのに誰彼構わずライバル認定して「自分の方が上」と誇示したがる。
この手の離婚ババアって、誰かを敵に認定して常に誰かと戦って常に誰かの上に立っていないと自分を保てない人なのだろうか。
そう思うと根底には強いコンプレックスがあるのかも。
裏を返すと「誰にも認められない離婚してしまった自分」って言うのが本当の自分で、戦うべきは自分自身なのにそれを他人・幸福な普通の主婦に向けてる。

離婚歴なしの主婦にもこの手の人はいるけど、すぐさま敵認定するのは離婚ババアに多い
949名無し野電車区:2014/04/16(水) 00:31:41.77 ID:lzDK/YqZ0
上郡もベッドタウン化してきたな
950名無し野電車区:2014/04/16(水) 06:41:46.59 ID:9C+r0YVd0
どこの?
951名無し野電車区:2014/04/16(水) 07:22:17.89 ID:rUP1fIfb0
上郡は大阪、岡山のベッドタウンだな。
兵庫県の相生、赤穂方面は、羽田からの航空便や東京、品川からの新幹線だと岡山折り返しのほうが便利で速い。
大阪市内だと新快速が赤穂、上郡まで運行しているので新快速が最適だが、混雑が酷い。
名古屋からでも、新快速乗継でも行けないことはないが、新幹線で姫路や相生下車、あるいは岡山折り返しで赤穂方面が速いときがある。

兵庫県でも姫路から西の人は神戸空港よりは岡山空港利用のほうが便利という人も少なくない。
また、姫路くらいだと、岡山大学に下宿せずに通学している大学生も少なくないし、岡山からでも兵庫県立大学などに通学している大学生も多い。
兵庫県からは熊山にある岡山白陵に通学している生徒は非常に多い。
952名無し野電車区:2014/04/16(水) 17:21:18.57 ID:BdHpDA8y0
大阪方面なら朝に2本だけある上郡の始発が丁度いいもんな
953名無し野電車区:2014/04/16(水) 19:19:37.46 ID:rt+TLgG00
兵庫県の赤穂だと羽田から飛行機で行く場合は岡山空港・岡山駅・赤穂線で行った方が速い
954名無し野電車区:2014/04/16(水) 20:21:28.64 ID:9w4JyNiy0
駅ビルはインド料理激戦区やけど、料理の質は何処もイマイチ(日本人向けの舐めた商売)

すれ違いになるけど一言。
賞味期限はあくまでもおいしくしく食べられる期限。なので、期限を過ぎたからといって
食べれられないわけではない。

消費期限は食べても安全な期限で、過ぎると食べるのはやめた方がいい。
スーパーとかで商品買う時は、常に賞味期限が一番持つ奴を選んで買っとる!!
たまに賞味期限切れた商品を平然と売ってるスーパーもあるから注意して見たほうがええぞ!!

http://www.maff.go.jp/j/fs/f_label/f_processed/limit.html


駅ビルに限ったことではないが、飲食店を甘くみてる経営者が多いな。

うんと安い代わりに値段以下の内容になってる店、多いよな

激安だけどカツが半枚しか乗ってないカツ丼とかそういうのはいらないんで
駅ビルってサラリーマンのランチ激戦区のわりに、地雷が意外と多いわ
銭ゲバ中華人がやってる店で安い値段で美味いもんは食えんで
米が不味いんだよな、中国人のやってる安定食屋は
ところで消費税上がってから飯屋も値段上げるしでいいとこ少なくなってきたよな
955名無し野電車区:2014/04/16(水) 22:42:05.40 ID:9YextlRq0
備中松山城(高梁市)は、猛暑の夏に登ったら倒れるかもしれないよ
956名無し野電車区:2014/04/17(木) 05:55:14.83 ID:hqpa4reA0
倉敷の高架化って本気でやろうとしてるのか?
無理だろ。
957名無し野電車区:2014/04/17(木) 06:25:59.20 ID:5BlVQ4PP0
こうやって食べればおk
http://www.youtube.com/watch?v=DG1Lh5jGHsc
こうやって食べればおk
http://www.youtube.com/watch?v=DG1Lh5jGHsc

麺類は勿論の事、汁物、丼物から豆腐、カレーに至るまで
口に吸い込める食物なら何でもかんでも音立てて啜り食いする奴
いったいどういう神経してんだ?
蕎麦だろうがラーメンだろうが
フォークに巻きつけて食べればいいだろ
店にフォークがないならマイフォーク持参で。
そんなの常識だろ糞が
958名無し野電車区:2014/04/18(金) 18:03:39.86 ID:r9L8BMge0
アパートにNHK来たことあるけど、
「うちアナログTVしか無いから見れないよ、管理会社からチューナー送られて来たけど
封も開けてない、なんだったら部屋上がって確認してもいいよ」と言ったら素直に帰った
携帯のワンセグについては何も言われなかったよ
ちなみにPCと携帯にワンセグ、車のナビにはフルセグ付いてるんだけどな
959名無し野電車区:2014/04/19(土) 01:39:38.80 ID:ObFDq5tg0
あげ
960名無し野電車区:2014/04/20(日) 10:08:51.13 ID:fd4t5FlS0
上郡にバイク置き場ないんか
961名無し野電車区:2014/04/20(日) 16:01:24.52 ID:QFg9rXt30
>>960
駅前にいくらでもあるよ。当然有料だけど。
962名無し野電車区:2014/04/22(火) 00:42:12.21 ID:oHAfIp8i0
いたずらされるくらいなら金払って駐車した方がましかもね
963名無し野電車区:2014/04/23(水) 02:01:25.13 ID:4JVRG2BU0
酷使と言えば山陽本線・赤穂線・呉線で走る115系電車は壮絶だ。
酷いときは最近まで岡山から下関まで最大で1日当たり7往復運行されていた。
広島地区の115系電車が姫路に顔を出したり、下関まで足を延ばしていたりしていた。
播州赤穂から糸崎までの3時間以上の運用や、広島大学のある西条駅から播州赤穂駅までの運用も有った。
964名無し野電車区:2014/04/23(水) 07:48:38.78 ID:7ye0rjUW0
通算何百万キロ走ってるんだろうな
965名無し野電車区:2014/04/23(水) 17:11:06.32 ID:L+e70kFd0
その辺は詳しくないが広島がメインのはずの末期色の電車が姫路まで来てるよな…
966名無し野電車区:2014/04/23(水) 18:06:51.23 ID:D0y9c1Do0
有年駅は橋上駅舎が完成していた
967名無し野電車区:2014/04/25(金) 18:00:49.44 ID:j4Fl4LOc0
露骨に本数を減らすから岡山相生間が廃れかけてるんだよな
968名無し野電車区:2014/04/25(金) 22:35:45.26 ID:WBY1+0m10
網干まで車で来て電車に乗り換える人が多いよな
969名無し野電車区:2014/04/25(金) 23:26:45.59 ID:j4Fl4LOc0
乗降客数が英賀保とはりま勝原は3000台、網干は7000台なのにそれより西が…
相生4000台はいいとして上郡2000台、竜野1000台、西相生坂越有年が3桁とかいう有り様なのがな
970名無し野電車区:2014/04/26(土) 00:16:48.35 ID:CaeYRziU0
>>969
その地域の人口を見れば利用者が少ないのは解るでしょ?
西相生なんてIHIが相生での造船事業が縮小されて今では高校の利用者中心。
有年なんて姫新線沿線並の状況。
上郡は智頭急行無ければ新快速を播州赤穂に奪われた状況では有年並になってた。
971名無し野電車区:2014/04/26(土) 10:15:13.00 ID:NjE6CCnH0
有年上りホームは新しいのにエレベーターが無いな。ふざけとる。
972名無し野電車区:2014/04/26(土) 14:13:12.86 ID:3y//kRd/0
>>970
他は坂越は元々人が少ないで竜野は姫新線の方の駅と利用者が割れてるって状況か…
973名無し野電車区:2014/04/26(土) 22:35:06.98 ID:xU1xTQYa0
竜野は本数が少ないから網干まで車で行ってから電車に乗る人が多い
帰宅時間帯にもよるが、帰宅時に姫路、網干で赤穂行きを40分待つよりも時間効率が良い
本竜野から姫新線、竜野から山陽線の両駅利用可能者で利用駅が割れるのは、本竜野ー姫路間の運賃と竜野ー姫路間の運賃の違いもある
ただ、姫新線は朝夕は着席することが難しいのと、姫路での神戸線方面への乗り換えが不便で、更には朝ラッシュ時に姫路から新快速で着席することが難しいことから、神戸線方面への乗り換えは少ないと思う。
本竜野ー姫路間利用者は本竜野周辺に住んでいるか、姫路で下車するか、播但線に乗り換える乗客が多い
竜野から山陽線・神戸線方面の利用者は旧揖保川町、旧御津町などの竜野駅周辺在住者で姫路・神戸・三ノ宮・大阪を含む沿線で下車する人が多い
旧龍野市域、旧新宮町域内在住者で神戸線方面へ向かう人は網干駅利用が多い
974名無し野電車区:2014/04/27(日) 09:16:08.40 ID:Vfh2zVQ80
東海道新幹線が出来て、日本のサラリーマンは幸せになったか?

昔は、東京本社の人間が大阪支社に出張ともなれば、宿泊が前提。
遠路はるばるおこし下さいまして、ということで、一席設けて
軽く飲んだあとは暖かい布団でグッスリ。
それがいまや、朝10時から夕方5時までの会議を梯子して日帰り出張が
当たり前になった。
暖かい布団は窮屈な自由席に、暖かい夕食はワゴンの弁当になった。

Cルートが出来ても日本人は幸せにならないよ。朝6時品川始発の
リニアにドブネズミ色のスーツを着たサラリーマンが鮨詰めになって、
大阪で8時30分から始まる会議の資料を轟音が鳴り響く長大なトンネルの中で読む。それがCルート。

一方、会議を早めに終えて、夕暮れの南アルプスを眺めながら読書しつつ、
諏訪湖畔の夜景を肴にワインを楽しめるのがBルート。

「諏訪名物の腕時計の車内販売でございます。」
「どれ、ひとつ、良夫に土産でも買っていってやるか。」
「やったー、パパ!ありがとう!」
「まあ、あなた!いいんですの?こんな高い物を・・・。」
「なあに、今日は良夫の誕生日じゃないか!土産が買えたのもBルートのお陰だ。」
「何ですの?そのBルートって。」
「いいかい、ここが名古屋、ここの南アルプスを抜けて、ほおらここが諏訪湖・・・」
「いやん!くすぐったいですわ、あなたん!やめてください!あっ!あっ!」
「こりゃひとつ、良夫の誕生日プレゼントに可愛い弟か妹をこしらえて
やらにゃいかんな。」
「まあ、あなたったらん♪」
これがBルート。
975名無し野電車区:2014/04/27(日) 10:20:38.51 ID:o00KwE9W0
つまらん
976名無し野電車区:2014/04/27(日) 14:21:15.07 ID:oysMErrZ0
読んでて途中で(#^ω^)ビキビキきた
977名無し野電車区:2014/04/27(日) 14:42:21.23 ID:P5dqXV860
言ってる事が矛盾してて、結論はリニア不要なのに
続きの話がアルプス迂回する数分間の小芝居。

何年も前からリニアスレで貼られたレスだけど
何で姫岡スレに貼られるの?
978名無し野電車区:2014/04/27(日) 16:58:09.70 ID:WOPw+4jc0
リニアこねーぞざまあみろ、とか?w

来るとしても生きてるうちには来ねー罠
979名無し野電車区:2014/04/29(火) 07:34:21.16 ID:MOuWPlmE0
2005/03/16
山陽本線・岡山⇔姫路区間の惨劇を語る
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110908346/

2005/09/09
【岡山】山陽路のボトルネック【姫路】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126276131/

2006/03/28
山陽本線・岡山⇔姫路区間の地獄を語る
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143522762/

2006/06/09
山陽本線赤穂線・岡山⇔姫路の地獄区間
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149825500/

2006/10/31
山陽本線赤穂線・岡山⇔姫路の地獄絵巻
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162276115/

2007/04/02
【岡山】山陽本線赤穂線惨劇地獄【姫路】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175478192/

2007/06/05
【岡山】山陽本線赤穂線地獄の黙示録【姫路】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180970989/

2007/08/16
【岡山】山陽本線と赤穂線の地獄絵巻【姫路】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187256826/
980名無し野電車区:2014/04/29(火) 07:36:08.71 ID:MOuWPlmE0
2007/12/03
【岡山】山陽本線と赤穂線の地獄劇場【姫路】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196670791/

2008/05/09
【岡山】山陽本線と赤穂線の惨劇ドラマ【姫路】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210337384/

2008/08/12
【岡山】山陽本線・赤穂線のせき止め湖【姫路】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218507188/

2008/12/30
【岡山】山陽本線・赤穂線・新幹線【姫路】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230644808/

2009/05/16
【岡山】山陽本線・赤穂線の地獄鬼行【姫路】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242453795/

2009/08/25
【岡山】山陽本線・赤穂線の阿修羅道【姫路】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251186121/

2010/09/15
【岡山】山陽本線・赤穂線の我慢大会【姫路】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1284539850/

2011/04/16
【岡山】山陽本線・赤穂線の青息吐息【姫路】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1302884029/
981名無し野電車区:2014/04/29(火) 07:37:20.97 ID:MOuWPlmE0
2011/12/24
【岡山】山陽本線・赤穂線の艱難辛苦【姫路】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324671745/

2013/01/06
【岡山】山陽本線・系統完全分断の赤穂線【姫路】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1357480779/
982名無し野電車区:2014/04/29(火) 11:46:45.32 ID:4GUr1hOX0
最寄り竜野だけど
上りも下りも網干で止められ30分に1本
どちらも中途半端に人が多く座れず
隣駅まで行って乗るにしても相生も網干も微妙に遠い

せめて相生での接続も兼ねて網干終点の下りを相生まで運行した後折り返してそれを網干行きにしてくれんかね
983名無し野電車区:2014/04/30(水) 17:12:44.70 ID:oqeIVS+F0
相生〜有年に車両基地を設置するのに反対した周辺住民を恨んでください
984名無し野電車区:2014/04/30(水) 20:03:37.05 ID:U1YEcNLw0
カネかけて新幹線作っちまったんだから元を取らなければいけないんだよ
つべこべ言わずに乗れ

JR各社
985名無し野電車区:2014/04/30(水) 20:51:52.09 ID:P4whlERJ0
>>984
九州はまさしくそれだなw

山陽は大阪駅に入らないのが致命的
986名無し野電車区:2014/04/30(水) 23:13:33.77 ID:oO7edGbY0
>>983
ほんと相生に車両基地があったら…
西からの電車も相生で折り返しで逆走して来ないしラッシュ時は上りも下りも座れんしあんな駅で2000人近く乗るのが不思議だわ
987名無し野電車区:2014/04/30(水) 23:29:19.39 ID:UkPKa36L0
いや、上郡だって
988名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:22:28.31 ID:0jxwkT0z0
車両基地の候補は姫路ー三石間の兵庫県内を西から打診していたが尽く断られ、
姫路市網干地区で合意をとれたと聞いた事ある(デマだと思うが)。
どの駅間も水田が広がる場所があり、雇用と停車本数確保を考えれば
各自治体が早く受け入れたもの勝ちだと思うが、
当時は何故断る自治体が多かったのだろう?
今となっては後悔している自治体が多いはず。
989名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:31:21.34 ID:FSSK6Pgp0
>>988
それいつの話?
990名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:49:53.67 ID:7KDKBXho0
>>988
漏れが聞いたには赤穂市の西浜塩田跡が候補だったと。
そこに車両基地を作らしてくれれば播州赤穂まで複線化するが
どう?と国鉄(当時)に言われたが、赤穂市民はこれに
反対し、現在に至ると。
991名無し野電車区:2014/05/01(木) 02:08:23.96 ID:ZGxVHFYm0
まあ赤穂までは現状でも十分じゃね?
若狭野のR2に挟まれたあたりに基地作って、ついでに新駅作って、ここで新快速に乗り換えるようになってたら移動は多少楽だったろうね。
新駅=糸崎 相生=三原 たいな感じで。

相生で赤穂からの新快速に併結。
992名無し野電車区:2014/05/01(木) 06:45:32.19 ID:oeYVr1+10
車両基地は騒音や屎尿処理の悪臭が付き物だからね
993名無し野電車区:2014/05/01(木) 07:46:11.23 ID:dSNXkIo30
百均は外れ率が高いから当たった時は嬉しいね
994名無し野電車区:2014/05/01(木) 08:02:32.45 ID:0jxwkT0z0
>>989
かなり前に親から聞いた。
上郡の山野里地区に打診があったが蹴られ、
有年の有年原地区、相生の若狭野地区も候補地打診があったが、
尽く自治体が断ったらしく、どの地区も基地ができていたら雇用と周辺からの利用者が増え
税収増にもなっただらうから街が寂れていく事が少しでも防げたかもって。
実際に姫路ー上郡間の街を見てみたら納得できる悲惨さ。
車両基地があっても街のはってんは無理そうだけど。
995名無し野電車区:2014/05/01(木) 12:46:33.64 ID:dSNXkIo30
他の鉄道会社は同一路線でも三菱や日立とメーカー混在してたりするよな
996名無し野電車区:2014/05/01(木) 13:41:58.55 ID:dSNXkIo30
1990年代以降は日本のウイスキーも熟成されてきたのか、
ピュアモルトウイスキーでも1本2500円も出せば、いいウイスキーが飲める。
最近、山崎10年が新しくなったけれど、1本3000円出せば、お釣りが来るくらい
非常に質のいいウイスキーが手に入るようになった。
ウイスキー党には大歓迎だが、それでも、日本国内全体では、ウイスキー消費は悪いようである。
オレも焼酎は飲むけれど、芋焼酎は良く飲む。
だけど、日本酒やビールは飲まない。
やっぱり、徐々に効いてくる芋焼酎や香りを楽しむウイスキーの響や山崎、ローヤルを飲んでしまう。
ニッカもいいけれど、煙臭い、独特のピート香が非常にきつくて体が受け付けない。
エステリーな香りが楽しめて、ピート香が無いサントリーの響や山崎、甘い味わいのローヤルが好きである。
997名無し野電車区:2014/05/01(木) 16:47:07.73 ID:zE/vYUhP0
林田川の臭いはほんと異常だからな
竜野網干間で俺が奮闘してる時のトイレの臭いとどっこいどっこい
998 【大吉】 :2014/05/01(木) 16:51:44.18 ID:za9hMCu30
998
999 【大吉】 :2014/05/01(木) 16:52:20.54 ID:za9hMCu30
999
1000名無し野電車区:2014/05/01(木) 16:52:41.89 ID:4aZOVBLz0
>>994
親からは山野里地区じやなくて船坂地区ってきいてたが。まあ距離的には誤差だな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。