西武池袋線 Part77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
西武池袋線(秩父線)を語るスレです。

 団子厳禁、ダイヤスレでやれ。
粘着荒らしはスルー厳守 触れる奴も同類だボケ粛々と削除依頼しとけ。
重複スレ立てるなアンポンタンどもめ。
執拗な地域叩き・沿線叩き・民度叩きは理由の如何を問わず一切禁止!低脳の証拠じゃ!!
くだらない文面やAA貼付も一切禁止!脳病人は出て逝け!!
野球ネタ禁止!東京遊歩人立入禁止!!
★必読&遵守
・ソース重要!
 事実スレなのでソースは最重要です。 ない場合は素直にないと書く!(但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)
・西武鉄道への要望は此処へ書き込んでもムダ。
・ダイヤ論議はスレ違いなので該当のスレへ。
・ここは自分の理想論を振りかざす場では、ありません。自己満足理論は振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
  ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
・「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。
・荒らしは相手にせず!荒らしの相手をする人も荒らし!
 ・スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
 ・2chルール違反(コピペ荒らし等)は2ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!
※コメントする際の注意
コメントは全て管理人承認制と致します。
当サイト・blogに少しでも中傷だと思われるコメントまたは関係ないコメントを禁止とし警察に通報致します。
またアダルト関係・出会い系等も同じく警察に通報致します。

前スレ
西武池袋線 Part76
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347528885/
2名無し野電車区:2012/11/12(月) 16:50:12.67 ID:wRimQFTr0
【関連スレ】
西武有楽町線・豊島線・狭山線・山口線 Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341589983/
西武池袋線ダイヤ論議スレ Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1342482128/
西武新宿線 Part70
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1350732011/
西武拝島線 Part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1339360622/
西武新宿線ダイヤ論議スレ Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1350660357/
西武4ドア車総合スレPart36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344913979/
西武3ドア車総合スレPart27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1349965937/
【旧塗色】西武特急専用スレ1号【拝島行】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322729145/
3名無し野電車区:2012/11/12(月) 16:50:33.91 ID:wRimQFTr0
【MRA】西武メトロレッドアロー(仮)を語る
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322727171/
【新宿線】 所 沢 駅 【池袋線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1337264050/
【西武鉄道】ってどうよ?<101>
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1337960147/
こんな西武はいやだ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344474887/
西武鉄道大改造計画Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1284156625/
西武新宿線は東京メトロ東西線へ乗り入れるべき!Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1284462708/
懐かしの西武線 Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1319560645/
【公式サイト】
西武鉄道Webサイト
http://www.seibu-group.co.jp/railways/
4名無し野電車区:2012/11/12(月) 17:51:17.24 ID:t2zlkvqa0
MRAとか直通してる区間は別料金だから幾ら吸い取られるんだよ。
新宿から東武特急の個室使うぐらいぼったくりだな
5名無し野電車区:2012/11/12(月) 19:18:38.25 ID:LO6112sp0
なんで>>1が見えないのかと思ったら小人性かよ
6名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:22:06.61 ID:nTnASuvJO
秩父夜祭りは入場規制がかかる場合あるから注意しましょう。

時間に余裕を。
7名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:23:51.18 ID:xBZ6mEMY0
昔、元加治無人駅でキセル出来たのに、有人になって出来なくなったね。
悲しいよ
8 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2012/11/13(火) 08:47:58.52 ID:N5RtDdpp0
西武民>>7
9名無し野電車区:2012/11/13(火) 10:28:50.96 ID:mqs5420p0
今日(13日)午前中の東急車は、40M運用!!
10名無し野電車区:2012/11/13(火) 12:47:10.66 ID:6DgrkurM0
>>1
サスケの「※コメントする際の注意 」はそろそろ許してやれよ
11名無し野電車区:2012/11/13(火) 14:44:23.43 ID:tDLOexdc0
>>7
時効か?時効なのか?

ともかく

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
12名無し野電車区:2012/11/13(火) 17:22:31.25 ID:yxxDS2as0
性豚w

ブヒッw
13昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/11/13(火) 17:36:27.15 ID:8emXn4SN0
秩父湖バス停って
全然近くに秩父湖がないんだけど、一体どこにあるの?

あと三峰神社ゆきのバスは英訳が
ミツミネシュライン
になってるけど
英語としては
シュラインミツミネ
じゃないの?
14名無し野電車区:2012/11/13(火) 18:16:30.82 ID:+F3akKsr0
>>13
いや、Mistumine Shrine で合っている
「三峰神社」として固有名詞だから

池袋駅は「 Ikebukuro Station」であって、Station Ikebukuro とは言わない


例.
バッキンガム宮殿  Buckingham Palace
ウェストミンスター寺院 Westminster Palace
ウォータールー駅  Waterloo station
15名無し野電車区:2012/11/13(火) 19:01:53.79 ID:fVzZbqZHO
埼玉県内のみ、
秩父鉄道は1000円

西武や東武は460円

但し、遊園地西、西武遊園地も可能。
16連投でごめんなさい:2012/11/13(火) 20:18:34.87 ID:fVzZbqZHO
結構乗ってる人いた?
平日でも
17昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/11/13(火) 22:56:28.09 ID:/q2DH7ks0
競馬場送迎バスって
別に西武園競馬が目的じゃないのに
近くに家があるからって理由で利用してもおk?


あと三峰神社(正確には三峯神社だが、なぜ駅名と漢字が違うんだ?)の英訳より、
跡見女子大ゆき西武バスの英語幕「アトミジョシダイカレッジ」のほうがひどいか
18名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:17:24.83 ID:UY+GD93x0
さあおまいら、待ちに待った埼玉県民の日ですよ
19名無し野電車区:2012/11/14(水) 10:22:13.61 ID:G0EJ2lDU0
今日(14日)午前中の40Mは、6000系!!
20名無し野電車区:2012/11/14(水) 13:11:30.02 ID:6NxV54AEO
>>17

西武園は競馬ではなく競輪。
21名無し野電車区:2012/11/14(水) 14:45:00.89 ID:8uIg5I/CO
4000系のサプライズ運用とかないのかorz
22名無し野電車区:2012/11/14(水) 18:58:15.50 ID:4VY0nuc+0
 |  さいたまさいたまさいたま!をやっていいですか?
 \____  ________________/
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
 |:::::::::::::::||    〈 .||
 |:::::::::::::::||,,/\」 .||          …
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                        ∧_∧
   \ ::::||                       ___\(・∀・; ) < こ、こでやるのかよ・・・
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
23名無し野電車区:2012/11/14(水) 19:02:20.90 ID:u67ujXdIO
>>22
さいたま市民の日じゃなく埼玉県民の日だからダメ
24名無し野電車区:2012/11/14(水) 19:27:52.24 ID:Ooc0IbLx0
>22
何それこはひ
25名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:24:14.43 ID:9L57yUTs0
恥ずかしい埼玉県民の日。
26名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:58:26.26 ID:u67ujXdIO
>>25
おまえは毎日公園で酒盛りかw
これから寒くなるけどせいぜい凍えしぬなよw
27津村(津村谷)了@椎名町:2012/11/15(木) 00:04:09.94 ID:gEymUGbx0
椎名町で、ウンコしながら歌ってる奴がいたんだよ。
外で待っている奴が
早くしろ!余裕こいてんじゃねぇよ、クソったれ!!
と言ってドアをガンガン叩いてた。確かにクソったれだわなww
28名無し野電車区:2012/11/15(木) 06:08:20.42 ID:yeedvWx20
>>26
性豚w

ブヒッw
29名無しさん@120分待ち:2012/11/15(木) 22:28:41.89 ID:/6RwAvU20
練馬高野台の下り線石神井公園よりのポイント+安全側線のバラストが袋入りに。
一気に複々線完成にするか、それとも安全側線を外すだけのどちらかだろうね。
30名無し野電車区:2012/11/15(木) 22:41:17.53 ID:E7/+WEI30
一気に複々線にするんじゃない?

西武の広報は年内に下り線の複々線完成と言ってるよ。
31名無し野電車区:2012/11/15(木) 22:59:11.70 ID:/ltOxjz30
年内に完成か…
32名無し野電車区:2012/11/15(木) 23:47:40.44 ID:eSUlCH460
唯「うぇーーーん ("q")」
  「うーいがぶったよー! うーい、わういこー」
http://i.imgur.com/d9GAt.jpg
http://i.imgur.com/75ooC.jpg
33名無しさん@120分待ち:2012/11/16(金) 06:12:35.46 ID:ws33J/R50
>>30
一気に切り替えの方がよさそうだよね。
安全側線外しただけだと、三岐の事故みたいなことが起こると衝突・・。
34名無し野電車区:2012/11/16(金) 10:24:55.61 ID:uwxtPHJA0
今日(16日)午前中の東急車は、18Mに投入された!!
今、新木場に着いた頃。
35名無し野電車区:2012/11/16(金) 10:37:48.59 ID:COWtvuhIO
20Mじゃないのかw
36名無し野電車区:2012/11/16(金) 12:24:34.90 ID:6S1IY4Cr0
性豚w

ブヒッw
37名無し野電車区:2012/11/16(金) 17:59:44.14 ID:ak2FxyX9O
>>36
いきなりどうした?発作か
38名無し野電車区:2012/11/16(金) 21:57:14.98 ID:MDeL8RPh0
京王、高尾山に日帰り温泉建設−2014年夏のオープンに向け「掘削中」 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121116-00000035-minkei-l13

京王電鉄は11月15日、2014年夏のオープンを目指して京王高尾線・高尾山口駅
そばに日帰りの温浴施設を建設すると発表した。

同駅は同線の終着駅。高尾山への「玄関口」としても知られる。
昨年度の1日の平均乗降客数は9809人。同駅の外に建設を計画する温浴施設は、
敷地面積約3830平方メートルで、施設の建築面積は約1090平方メートル。
建物は鉄骨・2階建て。延べ床面積は約1680平方メートルになる予定。
現在、来夏のオープンに向け、温泉の掘削工事を進めているという。
39名無し野電車区:2012/11/17(土) 00:50:54.42 ID:I99UjYa2O
籠手行終電の5号車(9000)。
空調壊れかけなのか、2-3ドア間天井が轟音立てていて
直下ではアナウンスも聞こえ辛いわ…。
40名無し野電車区:2012/11/17(土) 01:22:58.69 ID:I99UjYa2O
当該は9506。
41名無し野電車区:2012/11/17(土) 03:24:44.07 ID:I+zquXPQO
秩父鉄道や原市場あたりでも西武ライオンズのお酒売ってた。

秩父鉄道で売ってるとは珍www

西武線から離れるとこんなのあるんだ、、

飯能PePeもなかったような、、
42名無し野電車区:2012/11/17(土) 07:02:38.29 ID:7ioy2sF20
性豚w

ブヒッw
43名無し野電車区:2012/11/17(土) 07:30:44.66 ID:8SO3zPuTO
38
自然環境や乗降客数が、
高尾山口駅と
似たような環境にある、
正丸駅も、日帰り温泉施設を造ると良いと思われます。
44名無し野電車区:2012/11/17(土) 08:34:19.08 ID:qY/AZGM1O
温泉なんて簡単に掘り当てられるものなのか?
45名無し野電車区:2012/11/17(土) 11:15:35.65 ID:qZUOl2Y60
>>44
今の温泉法だと泉源における水温が摂氏25度以上なら温泉なんだよ
成分関係なくね
と言うことは地下深く掘れば水温は上がるからどこでも温泉は出てくるのさ
46名無し野電車区:2012/11/17(土) 12:04:18.26 ID:jpMbkqlN0
>>45
ただの水じゃ温泉とも鉱泉とも呼べないだろ
47名無し野電車区:2012/11/17(土) 12:22:13.18 ID:qZUOl2Y60
>>46
でも温泉法でそう決まってるんだよ
文句があるなら温泉法改正の請願でもしてくれ

温泉法第二条  この法律で「温泉」とは、地中からゆう出する温水、鉱水及び水蒸気その他のガス(炭化水素を主成分とする天然ガスを除く。)で、
別表に掲げる温度又は物質を有するものをいう。

別表
一 温度(温泉源から採取されるときの温度とする。) 摂氏二十五度以上
二 物質(左に掲げるもののうち、いづれか一)
以下略
48名無し野電車区:2012/11/17(土) 12:37:17.75 ID:dlGD2jIS0
温度規定さえクリアしてりゃ立派な温泉だよ。
49名無し野電車区:2012/11/17(土) 12:42:29.77 ID:dlGD2jIS0
温泉法の規定が改正前までは

「温度かつ成分」  だったのが改正後に、
「温度または成分」に変わっちまったんだよ。

だから改正前は成分はガッツリ含有してるのに
温度をクリアしていないものを 鉱泉と呼んでたの。
名栗鉱泉や和銅鉱泉なんてのはその中でも最メジャーなものだったでしょ。
ところが改正で成分含くんでりゃ冷水だって温泉と称してよくなったの。
でなもんで、法改正後、どこもかしこも温泉デビューですよ。
50名無し野電車区:2012/11/17(土) 13:05:53.94 ID:txkpxUnZ0
>>43
正丸なんて電車で行くところじゃねーよ。
ハチロクで攻める場所だよ。
51名無し野電車区:2012/11/17(土) 13:44:10.52 ID:tWDyJoJi0
>>50
攻めるどころか走ったこともねーだろw
52名無し野電車区:2012/11/17(土) 13:49:36.68 ID:jpMbkqlN0
旧正丸峠はおもろい。
鹿とかめっちゃいる
53名無し野電車区:2012/11/17(土) 14:35:51.12 ID:Ef8UISIbi
正丸峠、イニDに憧れて自転車で登った中学時代w
54練馬変態倶楽部:2012/11/17(土) 15:04:55.48 ID:BRvWg8Yq0
西武で正丸峠ガーデンハウスをやってたよね?
そこに行くバス路線もあったよね?
55名無し野電車区:2012/11/17(土) 16:31:35.37 ID:I+zquXPQO
30000系甲種輸送は11月末〜12月初め頃

271F引退後は譲渡改造か
56名無し野電車区:2012/11/17(土) 17:37:56.31 ID:88gtHfwlO
>>51
うちの車のレカロイスの硬さが20000と同じだわ…
57名無し野電車区:2012/11/17(土) 18:23:56.49 ID:6L8GzcmM0
>>55
これで小笑6+笑14が揃う形となるのか
58名無し野電車区:2012/11/17(土) 18:32:11.40 ID:88gtHfwlO
>>49の話で富山の坪野鉱泉が真っ先に浮かんだ・・・
59名無し野電車区:2012/11/17(土) 18:59:11.89 ID:jyDilv1R0
温泉入りたかったら豊島園に行けばいいと思います
60名無し野電車区:2012/11/17(土) 19:18:05.69 ID:8SO3zPuTO
>>59
豊島園あたりに、東京の奥座敷として、
著名な温泉旅館街があれば、多くの人達が訪れると思う。

神戸の有馬温泉とか、札幌の定山渓温泉、
仙台の秋保温泉、松山の道後温泉みたいな、
大都市近接で多くの人達が訪れる温泉街。
61名無し野電車区:2012/11/17(土) 19:40:34.45 ID:jyDilv1R0
>>60
豊島園庭の湯前の坂なんかは温泉街の雰囲気があるんですけどね〜
旅館じゃないけど
62名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:10:26.08 ID:txkpxUnZ0
>>53
wwwww

帰りは疲れて4000系でのんびり飯能まで降りてくるわけか
63名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:00:53.07 ID:5Y6flnsH0
>>60
温泉なら、新宿とか都心に結構あるよ

やはり風情が大事だと思う。
関東だと、箱根や草津のような温泉街というのは、温泉以外でも魅力があるからなあ
64名無し野電車区:2012/11/18(日) 00:57:49.24 ID:Db80+RMh0
練馬高野台黄色いヘルメットでいっぱい。いよいよ複々線完成かな?
65名無し野電車区:2012/11/18(日) 04:13:51.02 ID:esLJ0VzT0
秩父が温泉街になればいいのにってずっと思ってる
66名無し野電車区:2012/11/18(日) 04:48:03.84 ID:eVQSkLvh0
>>63
新宿の温泉って何?
67名無しさん@120分待ち:2012/11/18(日) 05:17:34.90 ID:YwyNRucB0
>>64
今回はプレスリリースが出なかったけど、そうみたいだね。
68名無し野電車区:2012/11/18(日) 05:18:34.58 ID:ogSO+b6p0
>>66
グリプラ
69名無し野電車区:2012/11/18(日) 07:18:19.35 ID:aFKS7+M30
>>66
十二社温泉
70名無し野電車区:2012/11/18(日) 09:48:17.77 ID:rtb5B5DI0
>>64 >>67
広報では「年内に下り緩行線の使用を開始します」と言っている。
でも現場を毎日見るけど>>64の言うとおり動きは活発化している(特にガスボンベ火災以降)ので
年内でも早いうちかもしれない。
71名無し野電車区:2012/11/18(日) 09:51:32.79 ID:Y28n1Urw0
どうせなら大泉学園まで高架化してほしい
72名無し野電車区:2012/11/18(日) 10:06:14.57 ID:t7dRyh5pO
いやいや、保谷の手前まで高架にして欲しい。
73名無し野電車区:2012/11/18(日) 11:03:04.20 ID:s1nOyRHaO
緩行線がつながりました!
74名無し野電車区:2012/11/18(日) 13:04:21.26 ID:VbpQMa4m0
三峰口まで高架化しないと高規格にはなれないぞ
75名無し野電車区:2012/11/18(日) 14:38:53.20 ID:WTJHxdJ9O
秩父鉄道の東急が秩父だけでいいからきてほしいな
76名無し野電車区:2012/11/18(日) 15:09:19.04 ID:fb3wnOPF0
練馬高野台〜石神井公園 B線複々線化
77名無し野電車区:2012/11/18(日) 15:26:13.48 ID:vjsrbtHS0
練馬高野台が出来て17年か
78名無し野電車区:2012/11/18(日) 17:00:28.07 ID:HY3Ylc0t0
あ り が と う 練 馬 高 野 台

  1 9 9 4 〜 2 0 1 2
79名無し野電車区:2012/11/18(日) 17:14:32.37 ID:m87QMTDi0
緩行線繋がったの?

使用開始はいつからだろう。広報が言う年内かな?

これで石神井入線にもたつく各停を急行線で延々と待つ優等のイライラがなくなるな。
80名無しさん@120分待ち:2012/11/18(日) 17:21:45.66 ID:YwyNRucB0
ダイヤ改正までは優等列車が先着して、普通の到着を待つような形になりそう
81名無し野電車区:2012/11/18(日) 17:27:53.97 ID:F3NeP7a40
>>79
今日の始発から使用開始
優等線側はポイントが中途半端に残っている
また、練馬高野台駅の池袋よりのポイント(上下線)も撤去前提の工事開始
工事完全完了はもうちょいかかりそう
82名無し野電車区:2012/11/18(日) 17:30:14.56 ID:FlbzvFk20
>>78
新桜台駅開業から29年か…
83名無し野電車区:2012/11/18(日) 17:33:26.97 ID:F3NeP7a40
84名無し野電車区:2012/11/18(日) 18:37:43.15 ID:dEDTFaq/0
練 馬 高 野 台 も
お役目終了かあ。

さようなら
85名無し野電車区:2012/11/18(日) 18:39:17.65 ID:dEDTFaq/0
>83
宣伝乙!
長生きして、イパーいレポしてね☆
86名無し野電車区:2012/11/18(日) 18:50:08.72 ID:esLJ0VzT0
ついに繋がったか…
87名無し野電車区:2012/11/18(日) 19:23:09.84 ID:D3gsenj70
これで優等が地下直の遅れで足止め食らうことがなくなる
と思ったが石神井で到着待ちか
変わんないねぇ
88名無し野電車区:2012/11/18(日) 22:22:57.46 ID:fhNouYmV0
メトロ線内小竹付近の配線改良もつい先ごろ終わったことだし、本来なら6月末じゃなく今日ダイヤ改正すべき
だったね。
89名無し野電車区:2012/11/18(日) 22:56:25.94 ID:qXIOW7F70
最初の計画(答申)だと、保谷まで複々線化の乗り入れだったんだよな
東上線は志木までで答申通り複々線にしたけど
90名無し野電車区:2012/11/18(日) 23:11:16.17 ID:7fhL+yKy0
飯能まるひろか川越まるひろに行きたいのだが、どっちに行けばいい?

誰か私を導いてくれ。
91名無し野電車区:2012/11/18(日) 23:42:05.01 ID:k85CaOoJ0
92昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/11/19(月) 22:49:41.09 ID:03tlsACk0
(1)
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/121118_144618_2_lb.jpg
なんで西武池袋線の駅なのに鉄道地図は上下反転してるの?

(2)
土日は4000系が池袋まで入ってくるけど、朝の池袋発は池袋までどうやって持っていってるの?回送?
夕方の西武秩父発は、池袋まで行った後、回送で戻ってるけど、なんで回送なの?
どうせ走るのに、勿体無いよ、運用してよ

(3)
ジェットコースターが運休中なのにそれなりに賑わっていた西武園。だがしかし!
西所沢から西武球場前に着いたら、山口線(レオライナー)が即発車。
車椅子の人は仕方ないにしても、健常者でも走らないと間に合わない。年寄りは無理。
子連れの人も「接続おかしい」と言っていた。

で、西武園遊園地(駅名的には西武遊園地だが)から小平に行ったら、
小平に着いたと同時に本川越ゆきが発車。おいおい、なんで同時なんだw

んで、所沢まで行ったら、準急池袋ゆきの接続もちょっときわどかった。
あと、俺は関係なかったが、準急池袋ゆきが発車と同時に急行西武新宿ゆきが到着。

おかしいだろ、この会社。
違う会社ならまだしも、同じ会社の路線同士でなんでここまで接続メチャクチャなの?
93名無し野電車区:2012/11/19(月) 23:13:50.35 ID:QcgWE0PS0
急行 池    袋
Exp.  Ikebukuro
94名無し野電車区:2012/11/20(火) 02:22:35.24 ID:qHUfUgu30
>>90
熊谷
95名無し野電車区:2012/11/20(火) 10:25:02.56 ID:+4fNwnN70
今日(20日)午前中の東急車は、一週間ぶりに40Mヘ投入された!!
96名無し野電車区:2012/11/20(火) 12:29:24.87 ID:GDVkRcTU0
保谷で先行販売される401系の模型って興味ある?
やっぱり売り切れ必至かなあ
97名無し野電車区:2012/11/20(火) 13:06:19.17 ID:XtdzDl0B0
練高〜石神井の複々線完成で下り練高出発信号がただの閉塞信号になった。
ってことは、下り場内信号機もただの閉塞信号機化?
98名無し野電車区:2012/11/20(火) 14:12:57.60 ID:p9Dh2WPX0
棒線の駅になったからね。
上りの池袋方も渡れない信号になっちゃったし。
99名無し野電車区:2012/11/20(火) 20:01:35.27 ID:xWarUjSd0
>>98
富士見台側のポイントの撤去の準備しだしているしね
100名無し野電車区:2012/11/20(火) 20:38:08.35 ID:JihbA4BX0
>96
401系は2両編成
1箱でも十分だから、複数買いは少ない。
701系、101系改の増結用
101名無し野電車区:2012/11/20(火) 20:55:52.50 ID:xnlQOPMH0
>>97
駅事務室の奥の信号テコ盤も〔使用停止〕って書かれて
カバーしてあったから棒線の駅で間違いないかと。
切替前と上り場内も信号の位置変わったし。
102名無し野電車区:2012/11/20(火) 20:57:41.68 ID:b8hgEeglO
秩父鉄道東急が車両故障。
不安感が募るな

西武新宿線の30000も車両故障あったしなあ

西武2000や3000は大丈夫かい?

東急は乗り入れ範囲小さいからいいけど。

レッドアローも過去なかったし。
直通のは問題なかった
103昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/11/20(火) 21:30:51.31 ID:x4dLt8Z70
西武秩父駅前で時間潰せるところってある?
西武秩父駅と秩父駅の中間くらいにブックオフ&漫画喫茶あったっけ?目の前にバス停があったけどバス停名分かる?

12月2日の秩父夜祭で、友達と西武秩父駅前19時待ち合わせなんだけど、
俺は事情があって12時には西武秩父駅に着いてしまう。
だから、暇つぶしできるところがあるかなと思ったんですが・・・

3日だと昼間から出店があるけど
2日は19時前は出店とかなかった、つーか準備作業してた気がするし
104名無し野電車区:2012/11/20(火) 22:27:12.68 ID:qo9c4M9I0
>102
30000マソの車両故障、高田馬場で起きた件かい?
105甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2012/11/20(火) 22:37:46.01 ID:ltvr4VPe0
記念ゆうぽりん♪
106名無し野電車区:2012/11/20(火) 22:53:44.68 ID:b8hgEeglO
20000系で昔、30000を牽引した。

2000は車両故障作業もスムーズだったような気が。
101系ワンマンも多摩湖線であったみたい
107名無し野電車区:2012/11/21(水) 07:10:16.21 ID:H+7QUlef0
日高の車両基地を見学したいよ。
108昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/11/21(水) 11:41:37.42 ID:9/PcFRFY0
西武鉄道の暖房の設定温度は
通勤電車19度、特急23〜24度らしいけど
秩父地区でも19度にしてるわけ?

というか古い車両は
そもそも設定温度調整なんてできないんでは?
109名無し野電車区:2012/11/21(水) 15:27:12.47 ID:vB92kqOr0
アスペのライト様はこちらで書き込んでください↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1342482128/l50
110名無し野電車区:2012/11/21(水) 23:13:40.82 ID:rBNAvpGLO
横瀬みたら、1241Fと1303Fが譲渡じゃなく解体待ちらしいw
1303Fはなぜだか6両になってた
検査切れかね?
111名無し野電車区:2012/11/21(水) 23:21:39.78 ID:w92JTH9t0
>>110
サハ抜きしたんじゃないか?それ
解体待ちということは、もう座席とか吊革とか引っぺがされてるの?
解体待ちの車両は、内装や空調が取り外される(パーツ取り)
言い換えると、何も手が付けられてないなら、それは解体待ちじゃない
112名無し野電車区:2012/11/22(木) 13:39:08.46 ID:veP3bfvS0
中島 米国から緊急帰国へ 23日ファン感に“志願”出席
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/22/kiji/K20121122004609460.html
113 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/22(木) 14:46:56.88 ID:GV96vNZ70
小手指ひ303が来たのか〜 

なにをするんだろうか
114名無し野電車区:2012/11/22(木) 17:52:15.29 ID:HgkGb6tdO
1303Fのほかに1241Fも横瀬に昨日いたよ。

何も手ずかず

1241Fは如何程に、

明日、西武ドームで野球関連、のイベントがあるらしい。

無料。
115名無し野電車区:2012/11/22(木) 20:05:50.09 ID:HgkGb6tdO
連絡で失礼。

この301系6連とか新101系はみんな近江鉄道に行くそうです。

4両はどうすんの?1241Fは。

かなり、近江鉄道に譲渡数が今後ありそうです。
ラストの309Fほか。

新101系2連もみんな移動っぽい。

30000系の新車2発目は、新宿線で運転開始。

Twitterでかなり載ってる。
116名無し野電車区:2012/11/23(金) 00:53:47.44 ID:5BLUqoEWO
近江鉄道は西武系列なので車両が安く買える

流鉄や三岐鉄道もお得意様
117名無し野電車区:2012/11/23(金) 08:50:03.89 ID:ZTJTywLb0
元々の西武の発祥地は滋賀だからな。
118名無し野電車区:2012/11/23(金) 08:56:30.93 ID:iizFZIoQ0
119名無し野電車区:2012/11/23(金) 16:12:41.99 ID:5BLUqoEWO
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=denkiyatitibu&id=23724017&ySiD=ESCvUClIX9Og_eBJdvPn&guid=ON

その他、新101が近江鉄道移動改造で混んでる
241Fはワンマンか

303Fは小手指あたりで

まめな移動っぽいな
120名無し野電車区:2012/11/23(金) 16:14:00.70 ID:ZTJTywLb0

黄色い背景に赤いかかしの回転看板――。うどんチェーン「山田うどん」への
あふれんばかりの熱情を活字化した本「愛の山田うどん『廻(まわ)ってくれ、俺の頭上で!!』」
(河出書房新社)が22日発売される。

アメリカ式の外食チェーン展開の先駆けにして埼玉のソウルフードである山田うどんを語り尽くした1冊だ。
共著者は、雑誌「季刊レポ」編集長でライターの北尾トロさん(54)と
コラムニストのえのきどいちろうさん(53)。1960〜70年代に郊外型の
外食店舗をいち早く軌道に乗せた山田うどんの歴史や、山田食品産業の山田裕通(ひろみち)会長(7月に急逝)との
対面などが情感たっぷりに描かれている。つゆを共同開発したキッコーマンの
高梨兵左衛門・特別顧問の証言などから、山田うどんを多角的に分析している。

 きっかけは昨年11月、2人で配信しているインターネットTVでのおしゃべりで、
えのきどさんが何気なく「山田うどんみたいな?」と発言したこと。2人の脳裏に、
青春時代に空腹を満たしてくれた記憶がよみがえり、「山田トーク」が止まらなくなった。
えのきどさんがその夜、パソコンで検索してみると、検索関連語として
「山田うどん まずい」の表示。多くの人が「山田うどん」と「まずい」をセットで
検索した履歴があるということだ。「山田がピンチだ」

 うどん界は今、コシの強いさぬきの全盛時代。だが、うどんは本来、
色々なタイプの味がある。「山田だって関東の食文化から出てきた、
やわらかくてホッとするうどんだ」。2人は、ラジオなどで発信を始めた。

 すると、「山田」というワードに突き動かされた人に次々遭遇した。
えのきどさんがラジオで山田うどんのことを話せば、ブースを出るとスタッフに
取り囲まれた。河出書房新社の担当者は、社内で「山田の本やってくれてるんだって? ありがとう」
などと声をかけられた。ほとんどが埼玉県出身者だった。

 「山田を見ていると、埼玉県やロードサイド文化についてわかる気がする」と
北尾さんが言えば、えのきどさんもこう語る。「埼玉はうどん県です。なぜなら山田うどんがあるからです」

http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20121122-OYT8T00375.htm
121名無し野電車区:2012/11/23(金) 17:03:12.91 ID:5BLUqoEWO
122名無し野電車区:2012/11/23(金) 17:21:26.58 ID:iizFZIoQ0
123名無し野電車区:2012/11/23(金) 19:37:22.72 ID:9/o9nAzi0
ツートン10両 所沢16:40発準急池袋 で目撃
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1350119026/263

303F+241Fなのかは不明。
124名無し野電車区:2012/11/23(金) 19:45:31.64 ID:BI5QeLBsO
>>123 誤爆なのか?馬鹿なのか?
303は6連だぞ?
ツートンは271だぞ?
125練馬変態倶楽部:2012/11/23(金) 20:15:22.04 ID:w7QJ3PuA0
保谷駅のEmioにバーガーキングが出来たので行ってきたよ
サブウェイも出来るようだ。
東久留米のEmioにはモスバーガー
126名無し野電車区:2012/11/23(金) 20:16:58.69 ID:ZtlwS2M40
小手指にもあるけど、どんな感じ?
127名無し野電車区:2012/11/23(金) 20:26:50.48 ID:/9nwIt0e0
あげ
128名無し野電車区:2012/11/23(金) 21:32:00.12 ID:9/o9nAzi0
>>124
既存のツートンは261Fと271Fのみで10両には到底足りない。
横瀬303Fとの241Fがツートン化してたらピッタリ10両。
こんな簡単な足し算もできないか?
129名無し野電車区:2012/11/23(金) 22:44:43.72 ID:KvjeUT6U0
6000系はうるさいし、物凄く乗り心地悪いからな。
東急やメトロも迷惑だろ、鈍足バカ殿なんて直通されても
130名無し野電車区:2012/11/23(金) 22:49:27.66 ID:BJ9YOiVA0
>>128
そんな幼稚なことにツッコまないといられないの?w
131名無し野電車区:2012/11/23(金) 23:46:05.63 ID:ZtlwS2M40
6000の停止位置精度が解消されないようなら、
新型の計画に入るかもな
132名無し野電車区:2012/11/24(土) 01:01:29.25 ID:alAYoSnJO
>>123-124

309F+271Fが正解!
133名無し野電車区:2012/11/24(土) 01:25:31.24 ID:TplzDVrN0
>>125
保谷emio、石神井の井の庄系列のラーメン屋はいるらしいな。
こんど、食いに行ってみよう
134名無し野電車区:2012/11/24(土) 01:46:44.03 ID:VxUfHLUx0
京王系の万葉ソバもはいる
135名無し野電車区:2012/11/24(土) 01:49:16.63 ID:VxUfHLUx0
京王系の万葉ソバもはいる

おソース

http://response.jp/article/2012/11/15/185318.html
136名無し野電車区:2012/11/24(土) 02:49:33.06 ID:1VHe7XFG0
ミルフィーユx10そば
137名無し野電車区:2012/11/24(土) 02:50:01.00 ID:alAYoSnJO
山口線用の新2000は

新101系のかわりに一部移籍するんかね?

2編成のみで平気かな?
そういや新2000の4両も更新が始まったらしい。
138名無しさん@120分待ち:2012/11/24(土) 04:33:59.82 ID:44Xz8z1C0
8500の代わりに新2000が入る??
139名無し野電車区:2012/11/24(土) 05:35:57.62 ID:TplzDVrN0
すげぇな
N2000って新交通の線路走れるんだ
140昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/11/24(土) 12:59:18.46 ID:uMnRcyPV0
三峰口って
「みね」の字が
なんで駅名と神社で違うの?
141八高線人 ◆YUYU.nzLm/KM :2012/11/24(土) 14:50:44.55 ID:Qvw3B1wd0
峰は常用漢字だけど、峯は違うかららかなぁ。
よくわかんね。
142名無し野電車区:2012/11/24(土) 19:34:28.94 ID:9E6AjI4oO
>>141
相手にしたらいかんよ
143練馬変態倶楽部:2012/11/24(土) 19:48:14.73 ID:ia97Pz//0
>>135
狭山そばに復活して欲しい所だけどな。どうした?狭山そばw
144名無し野電車区:2012/11/24(土) 19:57:33.52 ID:s8W40REo0
狭山茶、狭山そばでリッチな夕食にしたいものだ。
145名無し野電車区:2012/11/24(土) 20:19:14.39 ID:Ql4B7RAFO
明日、保谷のSLって走るの?
146 【東電 78.9 %】 :2012/11/24(土) 21:22:04.78 ID:Kk9ur8MM0
本線走行します!
147名無し野電車区:2012/11/24(土) 21:49:48.64 ID:Ql4B7RAFO
マジかいな!?
148名無し野電車区:2012/11/24(土) 22:49:15.37 ID:Vb7a+mJS0
山口線の赤客車ふたたびなんて驚いたよな
149名無し野電車区:2012/11/24(土) 22:58:48.89 ID:UizNiNmF0
>>145
マジネタとは思わんかった
西武もやるなあ

西武鉄道100年アニバーサリーイベントin保谷
http://www.seibu-group.co.jp/railways/enjoy/event-campaign-info/event/1194236_2619.html

〜SL5号機修復完成記念披露会〜を開催!

○開催日時:2012 年11月25日(日)10:00〜14:30(雨天決行・荒天中止)
○開催場所:旧保谷車両基地(東京都西東京市)
○入場無料
○交 通:池袋線 保谷駅北口下車、徒歩約5分
○主な内容
@SL5号機の展示・撮影会
AE11型機の展示・撮影会
Bお客さま参加型「100年アニバーサリー」フラッグの制作
C電車・保守用車の展示
D鉄道保安機器等の展示
Eお子さま用制服撮影会
FミニSLの運転(無料)
G新商品鉄道グッズ
  T鉄道コレクション「西武鉄道401系2両セット」
    先行発売:(本会場)3,000個(一般発売 12/11から駅売店 5,000個)
    発売価格:2,500円(税込) ※お一人さま5個まで。
    ※発売数量:8,000個限定
  U「西武6000系電車(トレイン)シートクッション」
    発売数量:180個限定
    発売価格:3,500円(税込) ※お一人さま2個まで。
Hフワフワなど遊戯物の設置
Iお子さま(小学生以下)参加型「宝探し」イベント
J水族館ブース「海の生き物たちとふれあい」コーナー(横浜・八景島シーパラダイス)
150名無し野電車区:2012/11/24(土) 23:06:41.75 ID:4zGYFrVJ0
今思うと、保谷車両基地がリ現役だった頃が懐かしいな。

今では車両基地は シクの方が多いのか
151名無し野電車区:2012/11/25(日) 06:41:47.92 ID:WwJFj6Dp0
昔、セメント積んだ貨物列車走ってたが、今は走っていないよな?
152 【東電 60.8 %】 :2012/11/25(日) 06:58:57.88 ID:bc3IND5G0
バリバリ現役ッス!
153練馬変態倶楽部:2012/11/25(日) 09:09:21.39 ID:HXIMJ2f/0
>>146
修復ったって、色を塗り直しただけだろーがよ?w
154名無し野電車区:2012/11/25(日) 09:40:28.99 ID:/8jIXY6h0
おとぎ列車?
155名無し野電車区:2012/11/25(日) 09:45:59.92 ID:oCxZDrTrO
昔、山口線走ってたSL?
156名無し野電車区:2012/11/25(日) 09:54:27.61 ID:nMSSpk3t0
>>154-155
軌間が違う。
頚城と井笠はご当地で保存、台湾は帰国。
ってか、すげージェネレーションギャップ感じたんだけど。

このカマ、安比奈だったら入線したことがあると思うよ。
157名無し野電車区:2012/11/25(日) 12:52:01.57 ID:k62hgGN3O
今イベント行ってきたけど、自転車置場で「(子供用シートの)座布団盗まれたー」と騒いでいる母子連れがいた。
多分犯人は同じく自転車で来ていた地元民なんだろう。
駅ビルに新しくできた蕎麦屋も開店セール&イベント客で混み合っていたけど、隣に座っていたま婆さん、俺が注文待ち〜食い終わるまでの間ずっとお冷やだけで座ったまま。
満席で諦めて帰る客もいたのに、食い終わってすぐに店を出ないだけでも非常識なのに、まさか水只飲み?!
西東京(旧保谷)ってこんなに民度低い土地だったのかよ!
158名無し野電車区:2012/11/25(日) 13:52:10.77 ID:JrE7eNOR0
>>157
バーガーキングには、俺が並んでいる間、少なくても20分以上パソコンやってる奴がいた。
品物は注文してたけど、とっくに食い終わってたよ。
>>153
塗り直したって、あの程度なの??
159名無し野電車区:2012/11/25(日) 14:39:04.25 ID:N0ba5d/HP
保谷イベ朝行ったけど401系並びすぎワロタ
Nゲージ詳しくないけどそんなに珍しいもんなのかね
あと南口の店は土曜は空いてたけどなぁ
イベントで今日は混んでたのかね
160名無し野電車区:2012/11/25(日) 16:18:50.58 ID:dYtdAjnV0
>>129
後藤厨乙
30000に比べたら堤時代に製造された6000や20000の方が乗り心地ははるかにいい
161名無し野電車区:2012/11/25(日) 16:28:08.87 ID:k62hgGN3O
>>160
お前は総合板の隔離スレにすっこんでろ。統合失調症のハゲ。
162名無し野電車区:2012/11/25(日) 16:43:57.15 ID:1hX2Suci0
>>159
クッション欲しかったけど、あの行列見たら買う気なくなった。
売り手の要領が悪いのか、売り手の人数が少ないのか。

SL復元と言ってたけど、走れる状態にした訳ではなく、錆びてたのを塗り替えただけじゃないの。
詐欺と紙一重。

だから西武はダメなんだよ。
163名無し野電車区:2012/11/25(日) 20:00:05.92 ID:Tsn8cQL1O
>>158
大学受験の頃、スタバのコーヒー1杯で朝から夜まで粘った俺がいる…
ファミレスに自習禁止って張り出されてたから同じことする奴が結構いたと思うし
164名無し野電車区:2012/11/25(日) 21:23:48.08 ID:/cafGlS8O
秩父鉄道が更に赤字で西武秩父からがピンチらしい。
乗車率少なくて昔のように2両導入になった。

秩父鉄道直通が更にピンチらしい。
165名無し野電車区:2012/11/25(日) 21:58:51.50 ID:oCxZDrTrO
156さん、レスありがとうございます。西武山口線のSLとは全く別物なんですね。ちょっと調べたら、国鉄に所属していたこともあるカマだったことを知りました。しかし、親子連れ多かったなー。
166 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/25(日) 22:47:43.69 ID:7Rtvmphr0
>>162
まあ「見れる状態にして見せてもらえるようになった」だけでもよしと思わないと。
(姫路のモノレールみたいに)
あの機関車、昭和時代から鉄道友の会の「廃車体データベース」等で存在自体は知られてたけど、
「中の人」しか実物を目にすることはできなかったのだから。

そういえば、昭和の頃なんて西武に限らずこんな一般開放イベントほとんどなかったし。
167名無し野電車区:2012/11/25(日) 23:00:40.10 ID:omXc0B/T0
>>163
そういうのマジ、迷惑なんだよな

言われなければOKとかどんだけゆとりなんだよ
168名無し野電車区:2012/11/26(月) 00:53:38.10 ID:/lHmSzYX0
今日のイベントのジオラマのとこで子供達が見えないのを差し置いて最前列で張り付いてたキモオタ思い出した
169名無し野電車区:2012/11/26(月) 11:58:32.14 ID:cH6S6fal0
塗り直しも立派な修繕なのだが
170名無し野電車区:2012/11/26(月) 12:47:13.86 ID:ND7Wt5p8O
>>167
どう見ても社会人なやつらが電車内でスイーツ食ったり床にジャンプ広げて読んでる時代

昔と今は違うんだよ。
171名無し野電車区:2012/11/26(月) 13:43:47.37 ID:tLc0em7a0
>>166
>昭和の頃なんて西武に限らずこんな一般開放イベントほとんどなかったし

けど昭和50年代前半のころはどの車庫に出かけていっても
見学者受付ノートがおいてあって住所氏名年齢職業を記入すると
ヘルメットと見学者バッジを貸与されて線路を横断する際に
指差確認の励行と車両の下にもぐりこまないことなどを念押しされてから
あとはご自由にって構内に放流されて、好きに写真取ったり
出来たもんだったよ。
保谷の車庫も上石神井の車庫も小手指の車庫もみんな
やさしく応対してくれたなあ。
小学生の高学年だったけど一人で出掛けていって車庫内単独放流とか
いま思えばのどかな時代だった。
所沢の車両工場だけは団体しか見学受付してなくて
最後まで結局行きそびれてしまったけれど。

保谷の車庫でウロウロしてたとき、車庫のおじさんがこれ見たことあるか?
なんてクハの密着連結器下の電気連結器のロッドを手で押し込んでカバーが開くと
すごい数の接続端子が並んでてビックリしたのとか・・・懐かしいなあ。
ボクも押していいですかとか言うと手が汚れるぞとか言われながら
いいんですいいんですとか、ロッドをシュコッとか押させてもらったw
172名無し野電車区:2012/11/26(月) 21:11:38.38 ID:8etJzMMn0
本線に単線がある時点で関東最弱だな西武は。

阪急なんて永遠と複々々線が続くというのに。
173名無し野電車区:2012/11/26(月) 21:23:49.27 ID:SSt0skOCO
>>170
そんな中でも西武沿線は異常
滝山コミューンみたいなアカの根城抱えてるから
174名無し野電車区:2012/11/26(月) 21:35:09.46 ID:Z87H1MBkO
昨日公開された保谷のSL、国鉄在籍経験あるんだね。
175名無し野電車区:2012/11/26(月) 22:35:16.36 ID:Xp6Uhfpm0
>>172
×永遠と(えいえん)と
○延々と(えんえん)と
西武が最弱で、沿線住民の学力も最底辺であることだけは、同意するw
176名無し野電車区:2012/11/27(火) 00:00:02.24 ID:UIzBUYF5O
>>171
ありえねぇ〜!
地方の中小なら兎も角、昭和50年代で大手私鉄の車庫・工場が、どこの馬の骨かわからない個人のアポなし来訪を記帳だけでOKのハズねぇだろ。
社内に関係者いるとか、鉄道友の会あたりの重鎮とかでもない限り。
その時代、高校鉄研の後輩達が関東大手の工場・車庫見学行ってたけど、どこも要事前申込・調整、個人不可、西武は顧問教師の同伴必須だったぞ。
177名無し野電車区:2012/11/27(火) 00:12:26.52 ID:qD/T9cGU0
>>176
車庫は知らんが、駅員室とか結構子供を入れてくれたよ
当時は使い終わった切符とかくれることもあったよ
178名無し野電車区:2012/11/27(火) 00:42:41.20 ID:WV+XS+ql0
ハズねぇっていわれてもな、現実にオレが体験したことだから・・・。
50年前半だけど当時はそんなもんだったんだよ。

他社の話しになるけどね、たった10年前
SLみなかみ号の話しで悪いけどね水上機関区が廃止された跡の
引込み線&ターンテーブルなんてだれが好きに入ったってどうぞご自由に状態だったよ。
今みたいにフェンスが張り巡らされて一般見学エリアと
軌道敷地内と完全分離なんて無粋な境なぞ何一つなかった。
ふつうに係員に声掛けしてターンテーブルを渡って来たり。
上り列車出るまでそこの引込み線でSLがヒルネするんだけど手歯止め掛けたあとは
カンカン言いながら釜の火が燃えてる機関車に一般人がペチペチ触れたんだよ。
乗務員がそれをほほえましく眺めてて写真撮ってやろか?とか言ってくれたり。

田舎ゆえの話しかもしれんがたった10年まえの話しだけれど。
179名無し野電車区:2012/11/27(火) 01:46:59.31 ID:Kvp6Q+BbO
>>173
異常者のくせに他人を異常者よばわりしてるしw
てかおまえからみたら全ての人が異常ってことかw
>>175
そんな西武も民度最底辺の関西Bにいたおまえに比べればまだまだあまいw
180名無し野電車区:2012/11/27(火) 06:41:14.77 ID:bANZBKKf0
>>178
10年前のJRでそれというのも信じられないな。
いくら田舎とはいえ。
もちろん「のどかだった」はずの昭和50年代の旧国鉄といえば・・・。
181名無し野電車区:2012/11/27(火) 07:55:17.21 ID:ZGqrvn7Z0
>>176
あなたの基準ではそうかも知れないけど……
保谷の車庫の建物が解体される前までは、家の子どもをつれて行っては、
あのSLにはいつでも自由に触ったり、運転席に上ったりさせてもらえたヨ!!
但し、構内の社員にはSLを見に行く旨、声掛けはしたけどネ!!

あそこにSLとELが置いてあったことは、車庫の陰になっていた関係から、
地元の人でも知っていた人は少なかったとは思うけど。
182名無し野電車区:2012/11/27(火) 09:12:29.53 ID:6PkKkBe1O
所沢機関区になら、昭和の時代に個人で何度も入ったことがあるな。
現場は子供には寛大だった。
JR後の東所沢電車区へも入れてもらったことがある。
メルヘン大宮とメルヘン立川があった時代。
乗車記念証明書を土産にもらったな。
183名無し野電車区:2012/11/27(火) 09:38:25.12 ID:lUNKNYgM0
>>181-182
相手も人は見ているみようだよ。
サボとか盗んだりとかするような怪しい奴は、大体雰囲気とか見て分かるそうだ。
それに現場の人も鉄ヲタが多かったから、気持ちが分かるようだ。

国鉄がJRになった直後の80年代後半から90年代の前半でも、そんなに厳しくはなかったね。
こっちが外から写真を撮っていると、現場の人が構内に入れてくれたりしたからね。
恐らくそこで勝手に構内に入る輩だと、退場させれらたんだと思う。

ただ今の鉄ヲタは営業妨害はするわ、勝手に盗むわで、上から厳しく制限するように言われていると思われる。
184名無し野電車区:2012/11/27(火) 10:05:45.71 ID:6PkKkBe1O
>>183
今のJRでも理解してくれる人はいるけどね。
やはり会社側が厳しくなって、そこまでは無理みたいだ。
西武はその当時、イベント等は皆無だったけど351引退の辺りから色々と考えてくれるようになったな。
クソ暑い夏の日に、玉川上水まで撮影会に行ったっけ。
185名無し野電車区:2012/11/27(火) 11:42:59.58 ID:QLWjhz7aO
今日から所沢駅の南側改札と乗り換え通路が閉鎖され、新しい改札口へ統合となったか
186名無し野電車区:2012/11/27(火) 11:52:38.55 ID:2bhZ7daU0
12/3の秩父夜祭に伴う臨時は、下り(往路)は特急以外直通はないのか・・・
187名無し野電車区:2012/11/27(火) 14:59:32.65 ID:o5p0XyDzO
>>184
マナー以外に情報漏洩みたいなことも気にしてんじゃない?
ブログにアップしたりとか、あちらの国の人が技術盗みに来たりとか…
188名無し野電車区:2012/11/27(火) 18:36:00.95 ID:h1HePY2v0
とうとう101が引退か・・・
ここ10年であっという間に減ったよな。
2002年頃なんて、まだ昼間の池袋駅3線全部に101が止まってたりしたのに。
189名無し野電車区:2012/11/27(火) 19:09:27.68 ID:XGqqYpJd0
新型40000と50000はメトロ直通?
190名無し野電車区:2012/11/27(火) 19:10:28.82 ID:C3+PUKhl0
いよいよ、4ドア車統一の時期がやってくる
191名無し野電車区:2012/11/27(火) 19:46:54.95 ID:U/RLdrtyO
池袋線は別

新宿線は国分寺線[直通含む]や支線系統以外が4ドア化が早そうだ
多摩川線も残る

国分寺線専用の6両化もあったりするかも
192名無し野電車区:2012/11/27(火) 20:58:38.78 ID:lUNKNYgM0
>>188
10年という歳月はデカいよ
あと10年したら、黄色い電車は本線からは居なくなるだろうな
193名無し野電車区:2012/11/27(火) 22:28:40.62 ID:o5p0XyDzO
>>192
10年後には本線に6連定期運用ができて更新2000がしぶとく残る可能性も
194名無し野電車区:2012/11/27(火) 23:07:15.04 ID:hzGJ20xvO
MRAと聞いて
メトロドームウェイが走ってくれたら便利になるな
195名無し野電車区:2012/11/28(水) 00:39:27.81 ID:Kzn9HFDK0
各停は6両がデフォになりそうだよね。
それだけ人口減が進んでいるはず。
196名無し野電車区:2012/11/28(水) 00:49:16.61 ID:iiEX+0Fm0
http://www.seibu-group.co.jp/railways/railway/temporary-train/__icsFiles/afieldfile/2012/11/27/2012yomaturi_timetable_2.pdf

何気に上り西武秩父始発の急行池袋行、秋津に臨時停車(=秋津まで各駅に停車)するのか
そこまでやるなら、快速化しても良かったのに
特に2本目の臨時急行を臨時快速にすれば、清瀬で特急通過待ちができる
197名無し野電車区:2012/11/28(水) 22:31:31.78 ID:JGvnFuu/0
所沢駅、プラットホームの階段の脇のところ、電車とのスペースがすごく狭いうえ
南口の階段が使えなくなったので乗降客が階段に殺到するので、きっといつか重大人身事故が起きるよ

今まで使えたところを、わざわざ使えなくして、住民から嫌われて、一体誰が得をするというのか
198名無し野電車区:2012/11/28(水) 22:35:03.64 ID:k0ZnVmVD0
関連スレ

西武新宿線・池袋線を複々線化させよう
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1354109533/
199名無し野電車区:2012/11/29(木) 12:08:22.04 ID:a1eP4hQR0
所沢ってプロ市民とかそれ寄りの人多いの?
まちBBS所沢スレの政治関係の書き込みが怖い
200名無し野電車区:2012/11/29(木) 17:03:45.67 ID:73dqVm280
東久留米駅に・・・ 30000系自販機がついに設置された!と思ったら・・・
明治アンパンマンおしゃべり自動販売機を1番ホームの壁側に設置しやがった。
朝、学校へ行くたびに電車を降りて降りる人が並んでるうちに見つけてムカついた。
人が多くてもしゃべらなくてよかったが上がり電車を降りたところでどこを
通るか不安になりそうだな。しゃべったら耳防いでおでんくんのDVD見たくなるwwwww
駅の北口まで聞こえそうでアンパンマンを卒業したはずの制服姿の学生たちも
不安がりそうでオレもアンパンマンを小2で卒業したが見たくねぇな・・・(オレは高1)
最近の西武池袋線のホームの壁側に自販機を置くことが増えてるよな・・・
201名無し野電車区:2012/11/29(木) 17:16:07.02 ID:SBf3bfcw0
中学生はいらんよ。
202 【東北電 95.0 %】 :2012/11/29(木) 20:14:33.50 ID:R5yCUJ1t0
>>200
今すぐ都立松沢病院に入院しろ!
203名無し野電車区:2012/11/29(木) 20:28:08.17 ID:+nOF3MlA0
>>200
上がり電車ってなんだよ?www
下り電車は、下がり電車って呼んでんのか?
日本語教育がどうこう以前のレベルだなぁ・・・朝鮮学校の生徒?
204名無し野電車区:2012/11/30(金) 01:03:54.36 ID:YY7m9nWJ0
工藤さんが監督になるなら、自分が続ける
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121128-00000620-playboyz-base

実は、西武球団はゆくゆくは、今年までフロントにいた潮崎哲也氏に監督をさせたいと思っており、
今オフ、その潮崎氏を二軍監督に据えている。
そして、ここ数年、毎年のように「もう辞めるだろう」という噂が絶えない渡辺久信監督が、
いつ辞めてもいい準備を整えているのだ。

渡辺監督は非常にあっけらかんな性格をしており、あまり監督の地位に執着していないという。
ラジオ局の解説などで食べていけるルートも確保しており、近い人間にはいつも平気で
「もう辞めたいよ」と漏らしていたようだ。

ではなぜ、その渡辺監督は続投を決めたのか。
「今オフ、西武はOBの工藤公康氏を後任候補に絞り、交渉する段取りまで準備していた。
ところが、それを知った渡辺監督が、『工藤さんが監督になるなら、自分が続ける』と、
珍しく自ら続投を願い出たようです」
205名無し野電車区:2012/11/30(金) 02:03:44.91 ID:x/twsapJO
今、奥秩父の川又〜西沢渓谷と新地平までシャトルバスを走らせようかという案がもち上がっている。

川又バス停ではタクシー先が掲載されていない
206ぼるぱそまそ:2012/11/30(金) 19:08:54.12 ID:Qwg2LTec0
       ∧_∧
      /     \     ____________________
     /   ∧ ∧ \  /
    |     ^ ^   | < 30000系自販機+レッドアロー自販機=うんち君
    |     )●(  |  \____________________
    \     3    ノ
      \____/
207とある藤子キャラ:2012/11/30(金) 19:12:31.40 ID:Qwg2LTec0
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  自  `  ,. -──- 、
 い .販   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    機 /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ      >>206
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                         ``''''''``'''''´
西武鉄道の電車のマスコットイラストとドアステッカーなんか気持ち悪い、
西武鉄道のマスコットキャラクターはレイルくんとスマイルちゃんに一本化すべき
208名無し野電車区:2012/11/30(金) 19:14:43.04 ID:6Bzlf4s10
そういやオレが子供のころの5000系レッドアローには
池袋〜飯能間でおねえちゃんがワゴンを引いて車内販売が回ってきたなあ。
209昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/11/30(金) 19:25:37.46 ID:9gBoUwFw0
4000系の自販機復活しろや
トイレを洋式にしろや

あとトイレ近くの座席は暖房装置がないせいでちょっと寒い
3万系の車椅子スペースみたいに座席がないところにも暖房装置つけて
210名無し野電車区:2012/11/30(金) 19:32:40.89 ID:x/twsapJO
211昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/11/30(金) 19:38:10.77 ID:9gBoUwFw0
保谷駅に出来た京王系の蕎麦屋って
改札内?改札外?

清瀬駅北口の改札外にあるそば屋って
所沢にあった狭山そば系列?

西武で他にそば屋ある駅ってどこ?小平駅改札外?
212名無し野電車区:2012/11/30(金) 21:59:16.42 ID:UgO6dK6KO
>>204
ナベ久と工藤ってそんなに仲悪かったのか
213名無し野電車区:2012/11/30(金) 22:09:02.47 ID:wJrwupuP0
石神井下りで快速と各停の同時入線確認
ダイヤ自体は快速が遅延時に練馬高野台で待ってた頃と変わらないよね?
214名無し野電車区:2012/11/30(金) 23:42:58.41 ID:sDa7WEFL0
>>208
今頃はシルバーカーを押して歩いているおばあちゃんなんだろうねw
215名無し野電車区:2012/12/01(土) 05:44:05.37 ID:W+sapwMa0
>>212
仲悪かったら工藤西武に入れないだろ
216名無し野電車区:2012/12/01(土) 10:31:06.00 ID:cN9M4q9IO
>>215
工藤を監督にしたくないから自分が続投してやるって意味かとおもた
217名無し野電車区:2012/12/01(土) 16:24:12.76 ID:0+2nDdOD0
>>211
保谷駅は改札外
清瀬駅は「狭山そば」だよ
218 【中吉】 :2012/12/01(土) 17:45:40.52 ID:dj4dtfjf0
>>217
あーあ・・・
219名無し野電車区:2012/12/01(土) 17:59:46.14 ID:AQOvMdSQ0
>>217
ちっ
220名無し野電車区:2012/12/01(土) 19:03:37.16 ID:Sj2/Pui30
>>212
現役時代に、工藤の方が評価されていたから、そのライバル心からだろう。

森監督は、日本シリーズは初戦よりも2戦が大事だとかあからさまに言っていたが、
その2戦は大抵工藤で、ナベは初戦だったからな。

89年のリーグ優勝を逃したのに、ブライアントに一発を食らったナベQが戦犯扱い
されているが、実際は工藤は体調不良で2軍で暮らしで戦犯は明らかに工藤だった。
221名無し野電車区:2012/12/01(土) 19:07:05.76 ID:Sj2/Pui30
ブライアントに3連発食らった試合も、最初の2発は郭泰源がソロ、満塁。
しかも、満塁ホームランは5−1のリードした場面で、初球のど真中ストレートを打たれた。

ホームランだけは避けなくてはならない場面で、ど真中ストレートは論外。
あの試合の戦犯は郭だよ。
222名無し野電車区:2012/12/01(土) 19:33:38.78 ID:dHmmBh9B0
あれ、野球スレ…?
223名無し野電車区:2012/12/01(土) 20:35:20.09 ID:F0gK0bYP0
>>222
土日はしょうがないよ、華麗にスルーしてこう
224名無し野電車区:2012/12/01(土) 21:32:15.55 ID:Tpjz1pTGO
近いうちに30000系10両が来ます。
225名無し野電車区:2012/12/02(日) 06:55:57.18 ID:mbIvUGru0
2012/12/02 06:53:45
池袋
線は
6時20分頃、
秋津〜清瀬駅
間で発生した人身事故
の影響により、
池袋〜所沢駅間・西武有楽町線
・豊
島線の運転を見合わせています。
運転再開は7
時00分頃の見込
みです。
現在、池袋線は所沢〜
飯能駅間での折返し運転および、
狭山線・西武秩父線の運転をして
います。

なお、新宿線は平常どおり運転しています。
振替輸送はJR
・東
京メトロ・
都営地下鉄・

東武鉄道・多摩都市モノレ
ールで行っています。
226名無し野電車区:2012/12/02(日) 15:07:51.85 ID:4bdPQ9WPO
西武線池袋〜飯能に余裕こいて今でも6000が走ってるんだな
急行池袋や飯能も珍しくない様子。

元町・中華街ゆきができたらどうするのだろう。
東急やみなとみらい線の車両の乗り入れ範囲が小さいし。
227西武鉄道路線図:2012/12/03(月) 19:32:15.71 ID:bUnHhBFV0
●西武秩父
●横瀬
●芦ヶ久保
●正丸                  ●本川越
●西吾野                ●南大塚
●吾野                  ●新狭山                      豊    小
●東吾野    稲          ●狭山市      ひ    石練      島  新竹
●武蔵横手  荷武狭      ●入曽      東ば  大神馬富    園  桜向
●高麗      山蔵山小西  ●新所沢    久り   泉井高士中  ●  台原
●東飯能    公藤 ヶ手所  ●航空公園  留ヶ.保学公野見村  ┃  ●●
┃          園沢丘指沢  ┃所沢      米丘谷園園台台橋  ┃┏┛
●●●●━━●●●●●━●━━━●●●●●●●●●●━●┻●●●●●
飯元仏入            ┃  ┃       秋清                 練   桜江東椎池
能加子間  下山口●━┛  ┃東     津瀬                 馬   台古長名袋
  治  市  西武  ●      ┃村                                田崎町
          球場前┃西武園┃山  久米川
                ┃  ●━●━━●━┓                          新
        遊園地西●      ┃        ┃花  西    上        都    井    高
      西武遊園地●      ┃八坂    ┃小  武東武石下  上鷺立    薬  下田
        武蔵大和●━━━╋●┓萩小┃金田柳伏蔵神井井井ノ 家野沼師中落馬
                        ┃  ┃山平┃井無沢見関井草荻草宮政方袋前井合場
      ●●●●●━━━━●━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●
      拝西武玉東    小川┃  ┃                                      ┃
      島武蔵川大  鷹の台●  ●青梅街道     ●武蔵境         西武新宿●
        立砂上和  恋ヶ窪 ●  ●一橋学園     ●新小金井
        川川水市  国分寺●━┛             ●多磨
                            是政●━━●━●白糸台 
                                   競艇場前
228名無し野電車区:2012/12/04(火) 07:51:03.54 ID:MS2529RP0
>>227を見ると9日のさよなら運転が変なルートなのがすごくわかるwww
229昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/12/04(火) 12:43:28.66 ID:qO8xxzjT0
夜祭でも2日は増発とかなかったけど、
12月2日の20:35西武秩父発の4000系は8両だったけど、
これはいつも8両なの?

12月3日は西武秩父線に4000系が普通にいたけど、
ここ数年で3日の夜に4000系入れたことあったっけ?
去年はロングシート車だけだった気がするのだが・・ そうじゃないと捌けないし。

4つあるうちのドアを3つ閉めるの、さっさとやってよ。
飯能で折り返しは、車掌が10両全部巡回してからドア扉締め切りにするから、それまでに冷えてしまう。

あと、飯能駅から西武秩父線(厳密にはまだ池袋線だが)に乗る時、
ドアが両方あくから、どっちから乗るのが正当か分からないんだけど。
池袋みたいにはっきりさせてよ

4000系はトイレのあたりは寒いから、3万系みたいに
「車椅子スペースにも暖房装置」みたいにしてよ、あ、これは前も書いたような
230昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/12/04(火) 13:25:41.27 ID:qO8xxzjT0
4000系は最初からドア半自動にしてくれ。
交換待ちの時だけ半自動じゃ寒いよ常に半自動にしてくれ。
しかも昨日は、2本交換待ちなのに1本目の交換が終わった処で半自動解除したし(車掌が間違えただけかもだが)。

東飯能〜高麗の間に車両留置所みたいなのあるけど、
飯能行きの電車をどうせあそこまで持っていくなら東飯能ゆきにしてよ、そうすればJRにつながるし。
進行方向変わるのはスイッチバック、10両が入り切らないのはドアカットで対応せいや。

なんで区間準急なくなったの?

武蔵丘の基地に行く臨時電車って
年に1度とはいえ客を乗せていいの?営業用の線路なの?
車掌が「窓から顔を手を出すと〜」と言っていたが、
ってことは旅客用線路の基準を満たしてないの?
231昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲,性知識欠落アスペ同性愛ニャロウシ池沼番長2重ハンデ:2012/12/04(火) 13:31:01.28 ID:qO8xxzjT0
3日はどうして西武秩父駅のレッドアロー券売機を停止させたの?
2日は券売機稼働してたが、「横瀬まで」なら空席が結構あった、すべてのレッドアローに。
「飯能から先は空席」なら分かるが、なぜに「横瀬まで」空席なの?
横瀬から乗る人なんてほとんどいないのでは?

あと、ドアの扉締め切り、
■=閉
□=開いてる
として、
■■□■
みたいになっているが、
■■■□
みたいに、端っこだけ開けたほうが
冷暖房効率いいのに、なんでそうしないの?

西武秩父駅のトイレは大混雑だったのに
ホームに入線してた4000系のトイレは誰もいなかったわw

秩父鉄道は西武に客を取られるのが嫌で御花畑駅に西武を来させなかったそうだが、
そんな権力あったの?
というか、駅がちょっと離れているかどうかで客を奪われるとかどう関係するんだ?

今となっては秩父鉄道は駅を離したことを後悔している?
ってかあれって正式には「秩父鉄道秩父線」っていうの?
御花畑駅の「芝桜駅」の看板はまずいだろ、「芝桜」のほうが文字大きいし。
232名無し野電車区:2012/12/04(火) 16:39:07.31 ID:Yp6MOkf90
229,230,231


隔離スレ行けよバカ
233名無し野電車区:2012/12/04(火) 20:22:02.42 ID:b8JWRUvAO
6000系の運用が惹かれた。池袋〜飯能。

今は、1車両につき1扉しか開かなかったし。

東急では難しいだろう。
234名無し野電車区:2012/12/05(水) 09:01:00.36 ID:ZAsQcYNw0
              ,.-、          
           /.n l  /⌒ヽ    
             | l l | ,' /7 ,'   
        , '' ` ー ' '-' /    
       /  \  /    `ヽ     
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /      
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([V],ハ_う   
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))  
            〈__ノ´   `(_ノ  
                      
235名無し野電車区:2012/12/05(水) 20:09:58.13 ID:GhjynzHOO
東急やみなとみらい線の車両の遭遇率

飯能〜秋津
東急は合計13編成
みなとみらい線はなし
逆に東上線乗り入れが多い

特に飯能は遭遇率非常に低い[メトロは新木場乗り入れもあるため多いが。車両数も多いし。]

清瀬から先
8両もあるので多くなるみなとみらい線の車両も加わる

東急やみなとみらい線は1両に1扉がつかないから、こうなるのだろう
236名無し野電車区:2012/12/05(水) 20:24:08.25 ID:jvXtLCJD0
西武の中村、3億円=牧田はほぼ倍増―プロ野球・契約更改
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121205-00000167-jij-spo

2年連続本塁打王の中村が、5000万円増の3億円プラス出来高払いで更改した。
来季は3年契約の2年目。10月に左膝の手術を受け、リハビリ中。
復帰時期については「全然分からない。一日一日の経過を見ながら」と語った。

栗山は現状維持の年俸2億円プラス出来高払いで2年契約を結んだ。
順調なら来季に国内フリーエージェント権を取得するが、
「選手会長と主将をやっている以上、西武を出るつもりはない」と明言した。

チーム最多の13勝(9敗)を挙げた牧田は3300万円増の6700万円で更改し、
新たに出来高払いが付いた。11勝12敗の岸は、4000万円増の1億5000万円プラス出来高払いでサイン。
「数字の割にはすごく上げてもらいびっくり」と話した。
237名無し野電車区:2012/12/06(木) 04:39:27.96 ID:mGY5QyuLO
>>236
どうでもいいから。
他でやれ。
238名無し野電車区:2012/12/06(木) 10:56:15.54 ID:2K/73vuqO
6000の範囲が元町・中華街に取られそ。
東急の8両の範囲が少ないし
239名無し野電車区:2012/12/07(金) 17:40:37.26 ID:RuHbCVGIO
震度4が発令
240地元:2012/12/07(金) 21:43:48.11 ID:HGW/OLoX0
今朝秋津で転落、防護発報受信で電車が遅れたよ。
秋津の乗り換え客マジ死んでくれ
241名無し野電車区:2012/12/07(金) 21:56:08.01 ID:XysYjqaR0
秋津はさっさとJRと直結してくれ!商店街の意向など知らん!西武とJRは利用者の利便性を考えろよ。
242名無し野電車区:2012/12/07(金) 22:14:35.02 ID:SeiogpQG0
そこを便利にして
243名無し野電車区:2012/12/07(金) 22:16:14.78 ID:SeiogpQG0
利用者以外だれが得をしますか?
244名無し野電車区:2012/12/07(金) 22:31:27.21 ID:oPsvcvdd0
秋津総合駅出来る

商店害寂れる

気がつけばシャッター通り

再開発で道路拡張

鉄道利用者だけでなく自動車利用者もウマー
245名無し野電車区:2012/12/07(金) 22:42:10.21 ID:uXielXCFO
>>244
それいいね
まさにウィンウィンだね
唯一今まで散々甘い汁吸ってきた商店街のみが損をするけどw
246名無し野電車区:2012/12/08(土) 01:31:51.68 ID:dQ2HTXa90
大泉学園駅のホームで昨日の晩から工事やってんだけどなにやってるの?
うるさいんだけど
247名無し野電車区:2012/12/08(土) 02:59:21.22 ID:MPuvHIDG0
>>244
秋津総合駅のエキナカに商店街の店を入れたらいいだろ
248名無し野電車区:2012/12/08(土) 03:41:33.85 ID:8ZtkY7JX0
代官山のイル・プルー・シュル・ラ・セーヌみたいなお店が欲しい
249名無し野電車区:2012/12/08(土) 04:13:24.33 ID:ek4ymjE1O
>>247
それ Good Idea!
でも西武って会社がグダグダだから無理だろうな
所沢駅も改良でなく改悪になっちゃったし
250名無し野電車区:2012/12/08(土) 11:55:33.48 ID:lipPvUY1O
>>249
JRも動いてくれれば変わりそう
駅ナカは興味有りそうだし
>>248
秋津のHIROTAも撤退したわけだし、埼玉の風土には合わない
小汚い立ち食いの狭山そばに群がってる方が合ってるし、俺も雰囲気が好きだった
251名無し野電車区:2012/12/08(土) 15:06:22.36 ID:GCiBeOMk0
>>250
秋津は埼玉じゃねえよ
252名無し野電車区:2012/12/08(土) 15:54:08.42 ID:0gaiev9O0
>>251
ハゲワラ
そうだよな。
253名無し野電車区:2012/12/08(土) 16:14:55.50 ID:m2mVCXv00
そもそも「埼玉県」という括り自体が実体と合ってない気がする
254名無し野電車区:2012/12/08(土) 16:35:40.53 ID:lipPvUY1O
>>251-252
そうだった…
秋津〜大泉学園の北口は徒歩10分ですぐ埼玉

これ豆知識
255名無し野電車区:2012/12/08(土) 17:08:46.03 ID:Cue4F5skI
久米川も駅作ってくれ
256名無し野電車区:2012/12/08(土) 17:21:18.28 ID:DsaNekxH0
>>253-254
ひばりヶ丘と清瀬は新座市、
秋津は所沢市みたいなものだもんな

暴論だけど、保谷までが東京、その先は埼玉
この路線の運転系統もそんな感じじゃないかと思う事もある。
257名無し野電車区:2012/12/08(土) 17:29:37.20 ID:AMQh0Na/O
明日ロングシートで走った方がよくない?

クロスシートだと混雑するから
258名無し野電車区:2012/12/08(土) 17:39:07.77 ID:mFKtKAIJ0
>>249
どこが改悪?
259名無し野電車区:2012/12/08(土) 17:50:57.92 ID:GCiBeOMk0
>>256
保谷って昔は埼玉県だったんだぜ
260名無し野電車区:2012/12/08(土) 17:53:18.75 ID:8ZtkY7JX0
ほうやね
261名無し野電車区:2012/12/08(土) 18:01:38.13 ID:vDdN14YbO
清瀬は新座の玄関というか肛門みたいなもんだから、とりあえず始発はなくさないでほしい
262名無し野電車区:2012/12/08(土) 18:05:51.06 ID:ek4ymjE1O
>>258
南口改札及び跨線橋廃止による改札及び乗り換え時の大混雑
駅ナカに人集めるためにわざと乗り換え用の跨線橋を減らしたんだろうな
トイレは新しくなったが男子小便器を小さくし過ぎて飛び散って汚れがひどい
あと狭山そばの閉店…それはここではやめとこ
263名無し野電車区:2012/12/08(土) 18:17:25.05 ID:YRNniYRW0
>>261
新座の肛門wwwwwww
264名無し野電車区:2012/12/08(土) 18:33:52.96 ID:ek4ymjE1O
>>261
肛門って…w
せめて口といえよw
265名無し野電車区:2012/12/08(土) 18:50:04.24 ID:0gaiev9O0
>>254
大泉学園駅北口から徒歩10分で埼玉県に
到達できるヤツがいたら、競歩で金メダル取れると思う。
266名無し野電車区:2012/12/08(土) 19:16:08.52 ID:GCiBeOMk0
>>265
一番近くて久保新田あたりだろ?
バスでもその時間じゃ無理だよね
267名無し野電車区:2012/12/08(土) 23:09:46.40 ID:HW331tOh0
所沢は今のほうが使いやすくていい
268地元:2012/12/08(土) 23:44:23.61 ID:iO3t9fqE0
所沢の南跨線橋は、改札との連絡通路設置で1番線の上を潰すのかもね。
それならそれで、2・3番線と4・5番線の間だけでも残して欲しいよ。
未だに南側改札廃止の車内放送してるけど、乗るなと言わんばかりに聞こえる。
だから西武はダメなんだよ。
269名無し野電車区:2012/12/09(日) 00:12:58.29 ID:CmNSMmTU0
ダメだとは思わないね
これからはこの形がベスト
270名無し野電車区:2012/12/09(日) 00:18:48.60 ID:miT51Vrr0
あの南口は、下からも上がれて良い構造だったよなぁ(´・ω・`)
271名無し野電車区:2012/12/09(日) 00:26:56.16 ID:m988ZVhV0
南口のライオンズショップは通りがかりの客が来なくなるよな
272名無し野電車区:2012/12/09(日) 00:30:24.64 ID:CmNSMmTU0
別に西武線の客だけなんだからいいと思う
273名無し野電車区:2012/12/09(日) 08:47:53.50 ID:XxKfVLgTO
>>267>>269>>272
西武社員ですかw
それとも駅ナカの関係者かw
274名無し野電車区:2012/12/09(日) 09:49:45.20 ID:EyLgys44O
今、西武球場前の会場にいる人いますか?
275名無し野電車区:2012/12/09(日) 09:58:00.77 ID:CmNSMmTU0
273 いや普通の利用客だがなにか
276名無し野電車区:2012/12/09(日) 10:40:35.57 ID:Pe9ER6lS0
入り口減ったのに「使いやすい」「ベスト」とかねーわw
277名無し野電車区:2012/12/09(日) 10:48:30.56 ID:CmNSMmTU0
少なくとも俺は使いやすいね
278名無し野電車区:2012/12/09(日) 13:09:39.86 ID:LUauD0xL0
自分の価値観を押し付けてくる>>273みたいなコミュ障が実社会にいると本当邪魔だから引きこもっててね
279名無し野電車区:2012/12/09(日) 16:00:00.75 ID:UI5qkfzZ0
今日の西武球場前と横瀬のイベントどうでしたか?
280名無し野電車区:2012/12/09(日) 17:24:02.77 ID:XxKfVLgTO
>>278
何を必死になってるんだ
おまえに同調しない奴は全て引きこもりかw
281名無し野電車区:2012/12/09(日) 17:39:11.76 ID:UI5qkfzZ0
今日のイベント、西武球場前まで行けば
横瀬まで行く必要なかった気がした。
282名無し野電車区:2012/12/09(日) 18:16:53.50 ID:k/GVPJcG0
南側の改札はともかく、乗り換え階段だけでも残して欲しかった。

混みすぎ
283名無し野電車区:2012/12/09(日) 18:59:56.48 ID:4b0h8Q7Y0
>>261
清瀬駅ユーザー&新座市民の俺は、明日から朝はうんこ、帰りは座薬の
気持ちで通勤するよ
284名無し野電車区:2012/12/09(日) 19:05:59.36 ID:SFRyFaqE0
逆だろw
285津村(津村谷)了@椎名町:2012/12/09(日) 20:57:06.12 ID:bxnjGLXP0
糞みたいな西武ユーザーが何言ってんだ、クソったれ
286名無し野電車区:2012/12/09(日) 21:44:56.47 ID:Gj6RAhqIO
>>283
俺も新座市民だけど
直腸にあたるところでガリレオの撮影やってたよな
人によっては電車から雪景色に気づいた人もいるかも
287名無し野電車区:2012/12/10(月) 00:03:42.76 ID:9WxXFmYl0
288名無し野電車区:2012/12/10(月) 00:09:33.51 ID:A3t+VCec0
所沢が一番良かったのは南口と東口の改札が別れていた頃だろ。
狭かったけど機能的だった。

あと、池袋のデパート口もあれはあれで重宝した。

16年くらいまえのお話
289名無し野電車区:2012/12/10(月) 11:38:41.11 ID:vuK8X8H4O
4000系車内貫通扉上に
2000系更新車みたいなLED表示器取付キボンヌ。
290名無し野電車区:2012/12/10(月) 12:46:14.11 ID:CUzdzEMc0
4000系はオールクロスシートデッキ付きにすべきだったと思う
でもそれじゃ、当時の特急車5000系と棲み分けできなかったかな
291名無し野電車区:2012/12/10(月) 14:39:49.39 ID:GSjGr575i
北海道じゃあるまいしそこまでいらんわ
292名無し野電車区:2012/12/10(月) 16:12:22.56 ID:1KESRIiW0
>>287
結構な確率でこの人と遭遇するんだよな…
293名無し野電車区:2012/12/10(月) 17:40:49.86 ID:HNG65mhz0
>>287
ちょっと前に京王関係スレで出てた、井の頭線1000系の7人がけの座席の真ん中に座って、両側をぬいぐるみで埋め尽くしてた女子高生の写真を思い出した。
(あれは何かの撮影だろうが…)
294名無し野電車区:2012/12/10(月) 17:52:47.25 ID:C0iPG21q0
295293:2012/12/10(月) 20:22:43.98 ID:HNG65mhz0
>>294
それそれ。
296名無し野電車区:2012/12/10(月) 22:08:36.39 ID:forqdmND0
>>294
ばか
297名無し野電車区:2012/12/11(火) 01:56:44.92 ID:q7xxpUtwO
20000系10両トップナンバーが池袋線に移籍
20101Fとか
30000系ラストナンバーが新宿線らしい[8+2]
298名無し野電車区:2012/12/11(火) 03:26:58.41 ID:jWBFDpzS0
>>297
トップナンバーが20101F以外にもありそうな言い方だなwww
もう1週間以上前からイケ線で走ってるのに、今更感全開の話題ありがと。
移籍じゃなく、転属な。
ただ、本当に転属したのか貸出なのか、まだわからんけどな。
299名無し野電車区:2012/12/11(火) 10:10:37.83 ID:BmGx8UVx0
小笑6+笑14が新宿線車両所に配置されたから、20101Fが玉突きでイケ線車両所転属→271F+1309F廃車でOKじゃろ
300名無し野電車区:2012/12/11(火) 10:32:55.79 ID:8eBLVNmj0
32104Fの時と同じく271F+1309Fの置き換え・・・小笑6+笑14は池だと思ってた
301名無し野電車区:2012/12/11(火) 11:00:05.12 ID:z8qqVMAGO
30000なんて新宿線に全部くれてやれよ。
新宿線なんて何も無いんだからさ。
302名無し野電車区:2012/12/13(木) 01:34:03.28 ID:b6PVgvXZ0
まんこ
303名無し野電車区:2012/12/15(土) 00:56:05.92 ID:V0V09vg20
ちんこ
304名無し野電車区:2012/12/15(土) 11:00:21.73 ID:0T8Nsc0h0
うんこ
305名無し野電車区:2012/12/15(土) 14:40:26.05 ID:UzrbXH/00
せいぶ
306名無し野電車区:2012/12/15(土) 15:49:26.38 ID:wFWdO0Jn0
302 名無し野電車区 sage 2012/12/13(木) 01:34:03.28 ID:b6PVgvXZ0
まんこ


303 名無し野電車区 sage New! 2012/12/15(土) 00:56:05.92 ID:V0V09vg20
ちんこ


304 名無し野電車区 New! 2012/12/15(土) 11:00:21.73 ID:0T8Nsc0h0
うんこ


305 名無し野電車区 sage New! 2012/12/15(土) 14:40:26.05 ID:UzrbXH/00
せいぶ
307名無し野電車区:2012/12/15(土) 16:17:19.84 ID:RVJjK77z0
>>302-306
副垢駆使してまでそんなに自演をアピールしたいの
308名無し野電車区:2012/12/16(日) 03:38:39.67 ID:/Lo8POKF0
日付違うのに副垢使うかよワロタ
309名無し野電車区:2012/12/16(日) 03:40:29.22 ID:/Lo8POKF0
三つは一緒なのか
310名無し野電車区:2012/12/17(月) 22:38:22.68 ID:Viv35cziO
西武309Fが横瀬にいたよ今日。全く動いてない
311名無し野電車区:2012/12/18(火) 21:50:25.92 ID:EFV0zgMX0
西所沢名物
07時29分か40分の飯能行に乗り、武蔵藤沢で降りる
毎日必ず同じ紺のジーンズ、茶のダウンジャケット、黒のリュックの30代の知障。
312名無し野電車区:2012/12/19(水) 11:37:17.99 ID:UA3LXCPs0
MLB=アスレチックスの中島、入団会見で「光栄」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121219-00000059-reut-spo

米大リーグ(MLB)のアスレチックスは18日、西武から海外フリーエージェント(FA)権
を行使した中島裕之内野手(30)の入団を発表した。MLB公式ウェブサイトが伝えた。

会見の冒頭で中島は英語で自己紹介し、「ヒロと呼んでもらいたい」とコメント。
「今日この場にいられて光栄。ビリー・ビーンGMに感謝したい」と述べた。

中島はアスレチックスと2年契約。3年目のオプションを球団側が有する。
313名無し野電車区:2012/12/19(水) 13:12:16.91 ID:0tqvSVHX0
西武ホールディングのHP見ると、一応西武鉄道の株主優待が書いてあるんだが
これってどうやってゲットしたらいいの?
今はもう上場してないよね。もう得られないのか。ならいつまでも書いておくなよと言いたいんだが
株主優待で、西武池袋線とか乗りたいんだが
314名無し野電車区:2012/12/19(水) 14:45:02.67 ID:ape7N+yd0
>>313
上場廃止にはなったけど、株主としての権利は継続しているみたいだな。いわゆる町中の株式会社○○と同じ扱い。証券会社では扱ってくれないし現所有者に直接交渉するしかないね。

売りたくても売れなくて困っている株主がいるのも確か。
315名無し野電車区:2012/12/19(水) 19:47:14.09 ID:VPJsvyjw0
もう大学は休みだと思うんだけど、今週から仏子に08時前に着く電車に
馬鹿大学(音大)の学生が乗る様になった。
こいつら、一人では何もできないらしく、3人位でつるんでるんだよね。ウザイ。
316名無し野電車区:2012/12/19(水) 20:57:08.19 ID:3ihUzLwX0
駿大のくせに何言ってんだよ
317名無し野電車区:2012/12/19(水) 21:53:32.52 ID:glVUQlNG0
何かDVD付きのムック出たので買ってみたが、あんまり良くなかった。
318名無し野電車区:2012/12/19(水) 22:05:25.79 ID:vlg46i2g0
新潟行く時高速バス使ったことある人いる?
あと練馬駅バス停から高速バス乗る人って多いのかな?
319名無し野電車区:2012/12/20(木) 00:44:36.86 ID:ntrafaDQ0
練馬区役所前、バス停利用、普通にいるよ。

湯沢ICまで冬場に乗ったことあるな、高速バス。
そん時は越後交通のバスだった。
トンネルの向こう側の積雪路をお構いなしにブッ飛ばすし
スタッドレスだからってグイグイブレーキ踏むから
都会もんとしてはびびった。
320名無し野電車区:2012/12/20(木) 00:45:52.50 ID:FNZYmBMY0
練馬区役所前使ったこと何回もあるよ
321名無し野電車区:2012/12/20(木) 08:15:05.39 ID:czVEZajR0
>>319-320
なるほど
というかさっきネットで調べたけど越後交通ってかつて鉄道路線があったこと
知っている人どのくらいいるのだろうか…
あとここって今田中元防衛大臣が社長ってマジ?
322名無し野電車区:2012/12/20(木) 12:54:23.83 ID:ntrafaDQ0
あのババアが企業の中でどういう肩書きかは知らんけど
直属企業だつうのは、常識の範疇だぞ。
http://www.echigo-kotsu.co.jp/contents/business/history/22.html
323名無し野電車区:2012/12/20(木) 12:58:54.44 ID:2/aJLqIF0
>>321
> >>319-320
> なるほど
> というかさっきネットで調べたけど越後交通ってかつて鉄道路線があったこと
> 知っている人どのくらいいるのだろうか…
> あとここって今田中元防衛大臣が社長ってマジ?

ネットで調べれば良いじゃん。
324名無し野電車区:2012/12/20(木) 13:15:02.86 ID:ntrafaDQ0
っていうか、
そんなこと言い出したら切りねえし。
自民党宏池会の流れを汲み堀内派を形成し現古賀派となった堀内光雄は
富士急行の創業者一族だし。

先週の衆議院選挙山梨2区で次点で破れるも比例復活当選した堀内詔子は、
堀内光雄の長男で現富士急行社長、堀内光一郎の嫁。
325名無し野電車区:2012/12/20(木) 14:19:42.45 ID:iknF6Nqp0
地域インフラである鉄道会社と政治のつながりは各地で昔から珍しいものではない
326名無し野電車区:2012/12/20(木) 15:15:44.28 ID:bBPF4VDC0
>>319
練馬、所沢は関越のインターが近いから、高速バスは多いと思うぞ

新潟方面の高速バスに対抗して、JRがムーンライト(当時)を設定したと言われている。
327名無し野電車区:2012/12/20(木) 19:16:30.97 ID:OT7HkBup0
>>321
今の越後交通代表取締役は、田中真紀子さんの旦那の田中直紀さんね
328名無し野電車区:2012/12/20(木) 20:53:07.80 ID:czVEZajR0
>>327
なるほど
それにしても越後交通のバスSuicaが使えるようになればかなり便利なのだが…
329名無し野電車区:2012/12/20(木) 22:42:02.22 ID:UWnvPGzv0
>>311
入間市17:26の上り急行の最後部にも、かなりの確率で知障がいる。
背の高い知障で、ニヤニヤしながらスポーツ新聞を広げてる。字は読めなくて眺めてるだけっぽい。
仲間の知障と一緒に小手指で快速に乗り換える。
工業団地かどこかで、知障を安く使っているのかも。
330名無し野電車区:2012/12/20(木) 23:33:55.30 ID:OuRY3hQz0
 
                 -────-    、
            . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\    ぱん!
.           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ  
         /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ    しょくぱん!!
       /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i  
      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
.      /: :/ : 八/ /    }     / O } 〉|: :/: : /: : .〈
     /: :/: : : : / {_O  ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧  300えんでつ!!
      | :/: : : : /   しノ (O O) しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : | 
      |/: : : : :.{       r-〜く    /: : : : :/:./ ノ : : |: :|   あ〜う〜
      |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|  
      | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ    あ〜う〜
     \/  \: : : :>─しuUu─/: : : /: /: :/: :ノ/    
          \:_:_|.:.:.:/./u∪ /|_/|_:/:.:ヽ/        
         /YYY.:.:.:.:./.::::u:U、V.:/YYヽ.:.:..:.:.}    ベロベロビッチャー
        /\  /.:.:.:.:く〃// }}'ゆ{ /∨:..:./
.       /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.い.∨.:.:.:}.:.:/   ブブブー!!!
331名無し野電車区:2012/12/21(金) 12:28:27.37 ID:mkowvog/0
あの堤康次郎の武勇伝でも掘り返すかい?
332ルンルンの一番弟子:2012/12/21(金) 14:30:08.06 ID:/UhXAuDh0
終夜運転しないし泉北鉄道以下
333名無し野電車区:2012/12/21(金) 18:40:59.02 ID:eSOqUBZYO
現在15分程の遅れ
またゴミカスが踏切に立ち入ったかなんかした影響か
334名無し野電車区:2012/12/21(金) 20:11:40.51 ID:1u9zFcWU0
>>333
踏切渡りきれなかった人のキャリーカートが接触と言っていたが
ここの常連鉄ヲタが三脚飛び出させてたんじゃね?
335名無し野電車区:2012/12/22(土) 08:14:04.88 ID:06Nogi05O
>>334
どうせ警報機鳴ってるのに無理して通ろうとして接触したんだろ
迷惑な話だ
336名無し野電車区:2012/12/22(土) 19:24:37.58 ID:D9ramS460
>>329
その人って何か迷惑なことするの?
337名無し野電車区:2012/12/23(日) 00:37:58.69 ID:EY/JZdvz0
京王がレールパークを拡大して車両展示とかもするらしいね
西武もE11とか5号蒸気をレストアしたんだし、どっかに作ればいいのにね。
本線とつなげるなら保谷とか横瀬とか。考慮しないならユネスコ村の跡が最適か。
338名無し野電車区:2012/12/23(日) 01:20:29.70 ID:FHX+c5KU0
>>337
ユネスコ村の跡地は高低差があるし敷地に入る道路も狭いから全長20mもある鉄道車両を
搬入するのは難しいのでは?
339名無し野電車区:2012/12/23(日) 01:48:38.27 ID:RsXInPzg0
旧所沢工場か安比奈ってのもあるぞ。
安比奈を整備して動態保存とか
340名無し野電車区:2012/12/23(日) 06:12:58.13 ID:Y2xFIE4RO
>>339
旧所沢工場ってのはいいかも
どうせいまだに使い道に困って空き地になってるんだし
大手パチ屋チェーンや変な宗教団体が大枚叩いて買い取る前に有効利用すべき
341名無し野電車区:2012/12/23(日) 08:09:39.59 ID:8vkMlyWi0
もしとしまえんか西武園ゆうえんちに富士急ハイランドにあるような絶叫マシン
ができたら行く人って増えるのかな?
あと園内でコンサートを頻繁に開催するっていうのはどうなの?
342名無し野電車区:2012/12/23(日) 09:52:11.71 ID:Y2xFIE4RO
>>341
逆に富士急に絶叫マシーンがなけりゃわざわざ山梨まで行く人いないだろ
としまえんあたりにできれば話題になるから人増えるんじゃないかな
343名無し野電車区:2012/12/23(日) 19:51:28.63 ID:7iSa+vqd0
所沢工場跡地は、旧日本軍時代の毒物汚染で使えないはず
それこそ除染しないとな
344名無し野電車区:2012/12/23(日) 21:53:53.38 ID:Y2xFIE4RO
豊洲みたいに土入れ替えるとかすればいいのに
市の一等地をあのまま空き地にするのはもったいなさすぎる
345名無し野電車区:2012/12/23(日) 22:46:50.90 ID:tcO9PBrr0
そういえば早稲田大学所沢キャンパスってどうなの?
それにここにある学部って早稲田の他の学部よりも合格しやすいのかな?
346名無し野電車区:2012/12/23(日) 23:53:58.70 ID:KRvEkg0i0
としまえんと西武園のイルミを宣伝するイルミネーション花電車でも走らせればいいのに
いろいろと法的にアウトそうだが
347名無し野電車区:2012/12/24(月) 01:00:33.50 ID:ZlIalIHr0
所沢車両工場跡地における土壌調査結果について(2008年11月12日)
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2008/__icsFiles/afieldfile/2009/11/18/081112.pdf


「西武車両工場跡地の鉛除去について」の説明会
http://asanomieko.com/blog/blog.cgi?n=727&category=13
348名無し野電車区:2012/12/24(月) 01:02:04.56 ID:ZlIalIHr0
349名無し野電車区:2012/12/24(月) 02:05:42.39 ID:SsLkYh7jO
>>345
少なくともこのスレで西武線沿線はFランク大ばっかとかいってる学歴コンプレックスのアホは受けても即効で落ちるレベル
350名無し野電車区:2012/12/24(月) 02:19:54.62 ID:Nac0stpX0
今さっき、メトロ7000の試運転下りが、
所沢を通過してったぞ
351名無し野電車区:2012/12/24(月) 06:49:46.72 ID:++do81/v0
日大芸術学部ってどうなの?
少し前にアド街でやっていたのだが
352 【東電 77.9 %】 :2012/12/24(月) 08:45:15.42 ID:jJ59WcmN0
豊島園は東京都に接収されるんぢゃないの?
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/kaitei_koen_ryokuti/pdf/seibihoushinkaitei-5.pdf
353名無し野電車区:2012/12/24(月) 09:25:26.50 ID:rTP8goJS0
>>351
質問厨、スレ違いだよ。
354名無し野電車区:2012/12/24(月) 09:54:01.74 ID:HrgPMU2f0
>>352
都は豊島園よりも後楽園というか東京ドームシティを接収して防災公園にでもしろよ
355名無し野電車区:2012/12/24(月) 14:41:46.15 ID:EWaU0M410
>>352
浮上しては計画倒れの繰り返しの50年以上前に出来た計画
東京都はそこまで財政豊かではない
356名無し野電車区:2012/12/24(月) 15:14:26.43 ID:BfEHF3rh0
>>345
>>351
○○○ってどうなの? シリーズですか・・・ ┐(´〜`;)┌
357名無し野電車区:2012/12/24(月) 18:20:53.67 ID:qE7vPehmi
新東京タワーの誘致候補でもあったんだよな
結局誘致しなかったけど、果たして正解だったのか、それとも間違いだったのか
358名無し野電車区:2012/12/24(月) 22:38:26.84 ID:xY6io7Xo0
ほっといても直系の西武園よりも1.5〜2.0倍稼げるとしまえんを
そう簡単に手放すわけないっしょ
359名無し野電車区:2012/12/25(火) 11:55:24.59 ID:pzn+2Dyw0
としまえんって場所的にかなりいい場所だと思うのだが…
360名無し野電車区:2012/12/25(火) 12:46:52.90 ID:a7D1cMGt0
としまえん久しぶりに行ったのだが
思いのほか、客が入っててビックリしたよ。
TDRじゃなくてもいいんだ的需要もそれなりにあるんだなあ。って
実感したよ。
リゾートでもなくても、アトラクション攻めの異次元空間じゃなくても
のんびり出来る隣町の遊園地で上手いこと生きてゆく術を見出せば
いいんじゃないかな。

それにしても平面終端駅の終端の先に改札口がある駅っていうのは
やっぱり味があるねえ。
361名無し野電車区:2012/12/25(火) 13:30:15.62 ID:Nq5hFfwL0
としまえんフィッシングエリア常連が通りますよ
豊島線乗るとメーテルに遭遇する率が異様に高い
362名無し野電車区:2012/12/25(火) 15:44:36.92 ID:nErkyF5F0
>>360
平面終端駅の終端の先に改札口がある駅って西武だと結構あるけどな
363名無し野電車区:2012/12/25(火) 16:01:45.48 ID:KR3ExFbu0
>>360
西武球場前駅もいい
西武鉄道最大の発着番線を持ち(8線)、野球開催時の列車の行き先は壮観

来年は元町・中華街行きとかも加わるんだからな
364名無し野電車区:2012/12/25(火) 16:05:11.37 ID:HmSOBk3yi
練馬4番ホームに池沼いるんだけど
座り込んで熱唱しとるわ
365名無し野電車区:2012/12/25(火) 16:06:13.27 ID:KR3ExFbu0
>>360
基点の池袋と西武新宿が頭端式駅だからな
366名無し野電車区:2012/12/25(火) 16:27:24.56 ID:nErkyF5F0
>>365
本川越と是政も思い出してあげて
367名無し野電車区:2012/12/25(火) 18:05:09.61 ID:KR3ExFbu0
多摩湖線・国分寺、西武遊園地もだな
368名無し野電車区:2012/12/25(火) 18:09:30.44 ID:nErkyF5F0
369名無し野電車区:2012/12/25(火) 18:23:08.88 ID:pzn+2Dyw0
多摩湖線周辺ってつい最近引っ越してきた人から見たら何でこんなに西武の
路線が複雑に絡み合っているのだろうかと思う人かなりいそうな予感がする
370名無し野電車区:2012/12/25(火) 18:34:12.12 ID:nErkyF5F0
>>369
だから何?
371名無し野電車区:2012/12/25(火) 19:04:31.96 ID:KR3ExFbu0
>>370
国分寺線にも八坂駅を作れということだよ
372名無し野電車区:2012/12/25(火) 19:06:45.92 ID:94EQ8R5FO
>>369
俺もそう思った。
あんなクモの巣路線、変だよね。
堤は計画性がないから仕方ないよ。
あそこら辺の地元住民は、無駄な路線が沢山あって満足してるんだよw
373名無し野電車区:2012/12/25(火) 19:07:23.48 ID:KR3ExFbu0
>>372
バカが一匹釣れましたw
374名無し野電車区:2012/12/25(火) 19:24:37.31 ID:a7D1cMGt0
それぞれの生い立ちを知ればこんな愚鈍なレスを付けるはずもないのに・・・。
375名無し野電車区:2012/12/25(火) 20:12:35.35 ID:nErkyF5F0
旧西武
武蔵野
多摩湖
と別会社だったからね
376名無し野電車区:2012/12/25(火) 20:17:38.72 ID:vnSrV2Ez0
そんなん知ってるのマニアだけだからな
377名無し野電車区:2012/12/25(火) 20:20:33.21 ID:a7D1cMGt0
知らなきゃ黙ってりゃいいに
堤がなんてらかんてら、したり顔w
378名無し野電車区:2012/12/25(火) 21:34:21.59 ID:pzn+2Dyw0
よく考えたら国分寺って中央線のイメージが強いけど西武使って池袋や高田馬場や
さらに新宿方面に行くことも可能だな
というか中央線が人身事故等でストップした時って西武利用する人多いの?
379名無し野電車区:2012/12/25(火) 21:54:10.24 ID:KR3ExFbu0
東急の路線だって、池上線や目黒線、大井町線とかみな別会社の合併だからな

池上電鉄
目黒蒲田電鉄
東京横浜電鉄
380名無し野電車区:2012/12/25(火) 22:26:03.06 ID:loHtvQrT0
さっき狭山線の踏切待ちしてたら8両編成が通過して行ったぞ
381名無し野電車区:2012/12/25(火) 23:33:01.43 ID:BT+pWpOn0
>>380
さっき:何時何分ごろよ?
狭山線の踏切:西所沢何号踏切よ?
8両編成が:最低でも何系かくらい書けよ?
382名無し野電車区:2012/12/26(水) 00:16:07.88 ID:EcDJHGV90
>>381
それが聞く態度か
383名無し野電車区:2012/12/26(水) 00:33:13.17 ID:7fiy5Wiq0
わろた
384名無し野電車区:2012/12/26(水) 10:46:56.71 ID:NqFHQCYX0
西武HDの再上場延期へ、筆頭株主と調整難航
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121225-00001670-yom-bus_all

西武鉄道やプリンスホテルを傘下に持つ西武ホールディングス(HD)が計画していた
東京証券取引所への再上場が、2013年度以降に先送りされることが25日、明らかになった。

西武HDの後藤高志社長は今年6月の株主総会で「早期の上場へ着実に一歩一歩進んでいる」
と述べ、夏以降、市場では年内上場の観測が強まっていた。
だが、関係者によると、筆頭株主の米系投資ファンドのサーベラスとの間で、株の売り出し価格
などの条件を巡り意見の隔たりが大きくなっている模様だ。

 かつて株式を上場していた西武鉄道は、筆頭株主だったコクドの持ち株比率を少なく記した
有価証券報告書の虚偽記載で、04年に上場廃止された。

 その後、組織再編で06年に持ち株会社の西武HDを設立。業績は順調に推移し、
再上場の環境は整ったと判断している。だが、サーベラス側はできるだけ高値で株を売却したい
意向とみられ、現状では折り合いがつかず、年度内の上場は難しい情勢だ。
西武HDの再上場は大型上場として市場関係者から期待を集めていた。
385名無し野電車区:2012/12/26(水) 17:00:40.28 ID:a98SAYr4O
>>384
自民党政権にかわって株価が上がってきてるんだけどな
上場にはいいタイミングだと思うのだが…
386名無し野電車区:2012/12/26(水) 18:41:34.90 ID:IHZfky/m0
>>385
投資ファンドは自分の利益しか考えないくせに、
その損失は世界経済に影響を与えるから厄介だ
387名無し野電車区:2012/12/26(水) 22:37:40.58 ID:fxASmVsi0
狭山スキー場ってどう?
388名無し野電車区:2012/12/26(水) 22:51:49.44 ID:wRXwla5e0
行ったことないけど、最大斜度がたったの15度で、320mしかない屋内ゲレンデを滑るのが楽しいとは正直思わない
自分は元旦に札幌行って滑ってくる予定。
389名無し野電車区:2012/12/26(水) 22:55:58.89 ID:XrIUtm0N0
どうって言われてもねぇ…。
南船橋にあったザウスが先に潰れてなかったらこっちが先に潰れてたと思う。

ま、コースは狭いけど都心から近いし、いいんじゃないっすか?
390名無し野電車区:2012/12/26(水) 23:45:59.33 ID:0X5DeIXp0
リフトの行列さえなければね
たった数秒滑るのに、あんなに並ぶのは嫌だね
私をスキーに連れてっての後のゲレンデの混雑より嫌かも
391名無し野電車区:2012/12/27(木) 20:43:41.19 ID:DhGb00/20
>>380
今日の昼間、狭山線に藁が走っていた
藁もちゃんとドアカットしていた
392名無し野電車区:2012/12/27(木) 21:50:08.33 ID:r/133/uR0
つかぬ事を伺いますが

狭山線のドアカットって、車内保温?
393名無し野電車区:2012/12/27(木) 23:49:27.54 ID:XOodxmkF0
>>392
それはドアカットではなく3/4閉
目的は車内保温(車内の暖房効果を高めるため)でおk
394名無し野電車区:2012/12/28(金) 02:50:52.27 ID:/y5yHfb10
電車内で女子大生に痴漢 容疑の中学教諭逮捕 西武池袋線
2012.12.27 14:02 [性犯罪]

 東京都西東京市の公立中学校の男性教諭(52)が今月、電車内で痴漢行為をしたとして東京都迷惑防止条例
違反容疑で現行犯逮捕されていたことが27日、警視庁池袋署への取材で分かった。送検後に釈放された。

 西東京市教育委員会によると、教諭は昨年11月にも電車内での強制わいせつ容疑で現行犯逮捕された。
その後、不起訴処分となり、今年8月以降、市教委の研修を受けていた。

 今回の逮捕容疑は24日午前、西武池袋線の車内で20代の女子大生の体を触った疑い。女子大生や
周囲の乗客が気付き、池袋駅で教諭を降ろして取り押さえ、警察に引き渡した。

 西東京市教委は「生徒らの信頼を著しく損なった。再発防止に努めたい」としている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121227/crm12122714030008-n1.htm
395昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2012/12/28(金) 21:19:43.57 ID:bjZskq8D0
元旦、つーか大晦日の夜から新年にかけて、
三峰神社(正確には漢字が違うけど)に行こうと思うけど、
雪ってどう?

箱根神社に行こうと思ったけど
箱根はかなりの雪が降ってしまったから
ノーマルタイヤの俺としては危ない。

ってことで、三峰神社にしたいのだが、
「雁坂トンネルライブカメラ」を見ると、
秩父のほうがむしろもっと雪があるんだが、
三峰神社のあたりはどうよ?


>>392-393
「扉締め切り」ってやつだね
396名無し野電車区:2012/12/29(土) 00:11:29.73 ID:AFWFiYMh0
なぜ、池袋線スレで聞くのかがわからない。
397名無し野電車区:2012/12/29(土) 09:40:31.57 ID:Oph59qIk0
>>396
いつものアホだからほっとけよ
398名無し野電車区:2012/12/29(土) 09:40:57.72 ID:zjaiiqw90
ライトって小田急スレの異端児だろ
399名無し野電車区:2012/12/30(日) 05:32:44.49 ID:W0FZnBMRO
夜神月
400名無し野電車区:2012/12/31(月) 11:14:11.17 ID:PS2uO+kDO
東飯能にナンバリングが降られてた
401名無し野電車区:2012/12/31(月) 12:06:33.24 ID:oAz70RJK0
武蔵藤沢にも先週あった。25日からだと思う。
402名無し野電車区:2012/12/31(月) 19:43:44.92 ID:JuL2GHSAO
12/31のホテルの予約状況[飯能、秩父のみ]

[飯能]
ホテルヘリテイジ飯能

マロウドイン飯能

奥むさし旅館

[秩父]
第一ホテル秩父

ホテルルートイン秩父

なお、秩父はタクシー待ちがかなりございます。
飯能もご注意下さい。
403名無し野電車区:2012/12/31(月) 21:54:57.87 ID:UpX+fNKL0
>>402
予約状況書いてないじゃん
404名無し野電車区:2013/01/01(火) 04:36:49.78 ID:Ihl2Jm6F0
>>402
状況書けよw
405名無し野電車区:2013/01/01(火) 08:28:50.36 ID:low7KWsX0
秋葉原じゃん
406名無し野電車区:2013/01/02(水) 16:07:22.63 ID:6QhGptn90
今年東横線との直通運転が始まるが、乗入用の西武6000足りてる?
407名無し野電車区:2013/01/02(水) 16:41:11.06 ID:HLppk1mZ0
>>406
余ってます
408名無し野電車区:2013/01/02(水) 17:16:31.22 ID:B3anoQ+20
>>406
2014年には新車が出ると思う
409名無し野電車区:2013/01/04(金) 14:56:03.27 ID:px6/z5xJO
3000系列置き換えの新車。
410名無し野電車区:2013/01/04(金) 19:47:56.92 ID:12pNW+130
どうせなら違う型来ないかな
411名無し野電車区:2013/01/05(土) 16:33:05.44 ID:vVSBAsre0
3000系はスマイル増産でしょ 
 6000系は8連を作るべきって言いたいけど言ってみただけ
412昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/05(土) 23:11:40.64 ID:Q4G0Wkv20
秩父夜祭の時に
秩父神社ってめっちゃ混んでるけど、
正月以外にも神社って参拝するもんなん?
413名無し野電車区:2013/01/06(日) 00:12:23.21 ID:AXsEkXXH0
>>412
教養の無い、品も無い、どうしようもない下賤の育ちにとっては、
正月以外で神社に参拝することを不自然に感じても、不思議ではないだろう。
414昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/06(日) 21:53:22.06 ID:xnPd7+Uw0
なんで雪が降ってる時に屋根の雪下ろしやってるの?
危ないじゃん。雪がやんでからやればいいじゃん。

あと、雪の質って色々あるの?

北海道は降雪期間は長いのに、
積雪量はあまり大したことないよね。


関東でも、2012年は、1月下旬と2月29日に大雪になったが、
2月29日のほうが遥かに多くの雪が降ったにも関わらず、
その日の午後にはほぼ溶けていた(箱根や富士吉田といった準雪国でさえ溶けていた)。
1月下旬の雪のほうが長く残った。
どうなってるの?

>>413
不自然には感じない。
ただ、じゃあ、なぜ、正月に客が殺到するのかてことだ。
415名無し野電車区:2013/01/06(日) 22:16:38.67 ID:o1btIpvK0
あっそ
だから何なの?それがどうしたの?
ここで聴かずに気象板へ行けよ
416名無し野電車区:2013/01/06(日) 22:17:28.18 ID:/U/hz8qbO
明日から普段の生活に戻る訳か
417名無し野電車区:2013/01/07(月) 13:37:44.18 ID:Frj9w6eh0
直通車が不足したら9000に対応改造をするんじゃないかと予想
418名無し野電車区:2013/01/07(月) 15:04:23.63 ID:Pj6HYBIk0
東急車が久しぶりにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

97K:4106F 東武へ貸出
92K:4104F 西武へ
96K:9104F 東武借用
94K:6110F 西武借用
419名無し野電車区:2013/01/07(月) 18:10:31.44 ID:9qJ05VAZ0
4104Fは去年の9月以来だね
420名無し野電車区:2013/01/08(火) 08:47:00.87 ID:kDjHNTRM0
421名無し野電車区:2013/01/08(火) 11:32:05.20 ID:BfnId8VY0
何で東急車がもう運転開始しているの?
直通運転開始はまだ先なのに
422名無し野電車区:2013/01/08(火) 12:03:13.33 ID:MtrHG1d70
>>421
いまさら何を言っているんだ質問かまってちゃん
423名無し野電車区:2013/01/08(火) 13:28:12.83 ID:Tiib3ytP0
情弱にもほどがあるだろ。

http://youtu.be/k7s9STU1s_g
http://youtu.be/fRKO22oGBRA
424名無し野電車区:2013/01/08(火) 22:12:53.14 ID:oE1PdcAl0
DMMのテレビCMで駅に新2000系か9000系が入ってくるところが1秒ほど映った。
どこの駅だろう?
ひばりヶ丘?
425名無し野電車区:2013/01/08(火) 22:30:36.74 ID:PUB2nKazO
残念ながら、飯能方面の客は殆ど池袋方面です。
有楽町線でも大混雑です。しかし、元町・中華街ゆきはダイヤ乱れ時に特急や急行は難しいよな、
8両分しかないのがだいたい。

新木場→8両以外はOK

元町・中華街→8両でないとダメが多い

従って、飯能発地下鉄なら、新木場方面が有望か。
426名無し野電車区:2013/01/08(火) 23:05:42.32 ID:6BDzXoS00
DMMのCMはHPの右上の映像でも見れる
http://www.dmm.com/
一瞬なので何度も見ないと分からないなぁ
427名無し野電車区:2013/01/08(火) 23:21:38.86 ID:Q9IrHRby0
ひばりではないね
428名無し野電車区:2013/01/08(火) 23:41:44.77 ID:ULfZhoiZ0
>>426
う〜ん、瞬間なんでよく分からん

ただ反対側のホームは1面のように見えるから、2面4線の駅ではない
429名無し野電車区:2013/01/08(火) 23:48:04.54 ID:Tiib3ytP0
>>425
東横線が、F線乗入のダイヤ改正とあわせて、優等種別が10両化するのしらんの?
すでに試運転では10両で走行してるよ。

http://youtu.be/zv97CmhOSb0
430名無しさん@120分待ち:2013/01/09(水) 00:03:08.28 ID:/33hoM150
>>426
電車の行き先は2文字
次の列車は3文字(駅の表示)

階段の屋根が丸い
反対側ホームは2面に見える(番線案内が反対にもあり)
ホームの下は線路の全長に亘って切り欠き(コンクリート)

保谷か東長崎かな?
431名無し野電車区:2013/01/09(水) 00:13:14.28 ID:TerTEpAU0
dmmってエロ動画以外にもいろいろやってたんだな
432名無し野電車区:2013/01/09(水) 00:14:31.07 ID:2R7gGJ9q0
東長崎だよ。あの雰囲気は
433名無し野電車区:2013/01/09(水) 00:28:13.33 ID:wHAzrFoT0
ホントだ、東長崎だね。しかしキレイになったなあ。
434名無し野電車区:2013/01/09(水) 01:45:59.77 ID:q+ZDbY0E0
東長崎ー
435名無し野電車区:2013/01/09(水) 02:54:32.07 ID:6o2k2pYz0
436名無し野電車区:2013/01/09(水) 07:33:30.26 ID:TerTEpAU0
437名無し野電車区:2013/01/09(水) 07:56:43.45 ID:24L7++g10
そういえば江古田にある日大藝術学部のHP見たけど何かすごいなあ
というかこのスレで知り合いで日大藝術学部行った人いるのだろうか…
あともし西武有楽町線が東京メトロの路線だったらかなり乗客の流れが変わって
いたのだろうか…
438名無し野電車区:2013/01/09(水) 08:07:37.44 ID:4l13Svo/0
質問かまってちゃんはまた大学の話か。
スレ違いの話でageるなよ
439名無し野電車区:2013/01/09(水) 09:03:42.82 ID:CrCI2uuTO
もし練馬〜小竹向原がメトロで猪瀬さんが地下鉄一元化してくれれば中井の人が便利になるのになぁ
440名無し野電車区:2013/01/09(水) 10:19:44.06 ID:01eeTPPS0
今日の40Mは、東急車。
441名無し野電車区:2013/01/09(水) 15:33:34.38 ID:6o2k2pYz0
猪瀬さんより松沢さんのエイトライナー実現の方が多摩民としては期待してた
442名無し野電車区:2013/01/09(水) 20:01:01.38 ID:TSuRmF9J0
大江戸線の大泉学園町への延伸はどうなった?
凍結か?
443名無し野電車区:2013/01/09(水) 22:22:43.95 ID:+7w2XnYH0
もうツンドラ状態
444名無し野電車区:2013/01/09(水) 22:33:01.68 ID:n1zAp5Ht0
3月のダイヤ改正で、「区間急行」(練馬以西は今の急行と同じ、練馬-池袋が各駅)
ができそうな気がします。
そして池袋発の各駅停車は、早朝や夜を除きすべて豊島園行きになりそうな気もします。
(東武の浅草-北千住と似たイメージです)
445名無し野電車区:2013/01/09(水) 23:03:39.72 ID:bn2Ee4/U0
>>444
妄想はブログとかでやってくれ
446名無し野電車区:2013/01/10(木) 10:27:30.60 ID:iBsvuYMa0
今日の40Mは、6050系。
447名無し野電車区:2013/01/10(木) 14:19:44.67 ID:BWRzjllY0
こんな表示も日常ちゃめし時に・・・

http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201301092247206943f.jpg
448名無し野電車区:2013/01/10(木) 15:12:06.03 ID:JZXif91k0
1月下旬辺りにダイヤ改正の発表がありそうだな。
449名無し野電車区:2013/01/10(木) 15:32:28.49 ID:jIUSH+fH0
>>447
良いカメラだな
450名無し野電車区:2013/01/10(木) 15:33:47.13 ID:IMChM2Vs0
東上線の車体て貧乏臭いね
451昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/10(木) 16:35:31.82 ID:mlFQNeIQ0
温泉板の書き込みで、丹沢山中にはなんで温泉がないの?
みたいに書いてる人がいたが、そういえばそうだな。
飯能や秩父や奥多摩や箱根は温泉があるのに(多分ね、詳しくはシラネ)。

小田急は、
箱根と丹沢、どっちに比重を置いて商売してるの?

西武は、秩父は、今は夜祭よりも芝桜に力を入れてるかんじ?
あとは高麗のあたりでもなんかあるんだっけ?


三峰神社へのロープエーってどうして廃止になったんだっけ?
老朽化し、修繕する金も秩父鉄道にはないため?
452名無し野電車区:2013/01/10(木) 22:04:57.69 ID:y1t1CNuT0
>>448
たぶんそんくらいだろう
453 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/10(木) 23:04:56.14 ID:0fiCif2wO
今日の昼間に東急の車両に乗ったけど、椅子が硬いな。
454名無し野電車区:2013/01/11(金) 10:22:39.13 ID:5Ac7D2lH0
今日の東急車は、18M。
455名無し野電車区:2013/01/11(金) 15:36:51.80 ID:M7HdCxAS0
池袋線人身事故当該は、16M、6108F。
456名無し野電車区:2013/01/11(金) 16:16:32.36 ID:fRuOuA2/O
スカートに痕跡があるけど車体等に損傷は見受けられないな
457名無し野電車区:2013/01/11(金) 18:06:51.32 ID:8KKEP5hc0
東京メトロの3月16日東横線直通の新CMやってるな。
458名無し野電車区:2013/01/11(金) 20:14:46.02 ID:U4zM0JGD0
>>436
新のほうはどこら辺がひばりヶ丘だよ?
459名無し野電車区:2013/01/11(金) 20:27:13.18 ID:/B1w6BtJ0
460名無し野電車区:2013/01/11(金) 20:34:34.83 ID:RFeDGs/Z0
>>458
3:18〜3:28のところ
461名無し野電車区:2013/01/11(金) 21:17:50.79 ID:SStSegzV0
3/16の直通運転開始後にグモった場合、東急車も西武池袋駅に回される事もありそうだな。
462名無し野電車区:2013/01/11(金) 21:40:33.44 ID:GET1lxnx0
西武球場前21:24発8両編成だったな
暗くて該当編成は不明
すまん
463昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/11(金) 21:42:50.71 ID:5Lywf1d10
西武秩父駅から松枝ゆきの始発バスに乗ったら
めっちゃ寒い。
車内で吐息して白いのが出るくらい。

車庫で十分に暖めてきてくれよ。
レッドアローも所沢発の始発に乗ったんだがそっちはすでに暖かかった
464名無し野電車区:2013/01/11(金) 21:55:18.26 ID:f8C2+92i0
長時間の暖機運転は燃料代がもったいないです。
465名無し野電車区:2013/01/11(金) 22:20:41.88 ID:6rDMy1yE0
馬鹿を構っちゃダメ
466名無し野電車区:2013/01/12(土) 04:55:12.27 ID:+LXd70cg0
副都心線開業初日のあのパニックを思い出して遠い目
467名無し野電車区:2013/01/12(土) 07:20:21.99 ID:YWLPUn8A0
東横の時も軽くやらかしそう。
468名無し野電車区:2013/01/12(土) 08:29:50.03 ID:EXqn6a2l0
もう副都心線開業から6年も経つのか・・・早いな。
469昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/12(土) 10:39:03.33 ID:DL3QMCIy0
西武秩父駅から松枝ゆきの始発バスに乗ったら
めっちゃ寒い。
車内で吐息して白いのが出るくらい。

車庫で十分に暖めてきてくれよ。
レッドアローも所沢発の始発に乗ったんだがそっちはすでに暖かかった

〜〜〜〜〜〜〜
御花畑駅の「芝桜駅」って、紛らわしすぎる。どっちが駅名か分からなくなる。
〜〜〜〜〜〜〜〜
「秩父」と「秩父宮」って関係有るの?
狭山市と狭山ヶ丘も。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
関東の山中ではアオキガハラ樹海が有名な自殺スポットだが、
関東近郊にも、名栗秩父・日光・八王子高尾・奥多摩・箱根・丹沢渓谷と、
結構、山がたくさんあるが。
どこが自殺に最適?
日光と箱根は観光客が多すぎて無理か。
470名無し野電車区:2013/01/12(土) 15:23:36.46 ID:Px3Jo+ci0
>>469
自分で考えろ二度と来るなボケ!死ね!
471名無し野電車区:2013/01/12(土) 15:52:28.49 ID:k8/ah7kr0
有名な荒らしだから相手にするな
472名無し野電車区:2013/01/12(土) 16:04:16.66 ID:3NXuCtAW0
やっかいな奴が来ちゃったな
http://douseiai.dousetsu.com/profile.html
473昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/12(土) 18:28:02.15 ID:zyCpRFYc0
西武バスのイベントってどうして真夏にやるの?
武蔵丘検修所はまだ屋内だから日射しは遮れるし、あるいは空調もあるのかな?
なのに、バス営業所でやるんだから、
5月とか10月とかにやってくれよ。
よりによって盛夏の7月ってw

小田急小田原〜西武新宿
ってなにかうまく行く方法ないの?
徒歩で非常に遠い。
474名無し野電車区:2013/01/12(土) 18:43:11.97 ID:SgrcopXn0
  通勤特急       元町・中華街
Commuter.Ltd.exp. Motomachi-chukagai
475昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/12(土) 18:46:33.39 ID:zyCpRFYc0
>>470
二度とは来ないが3度は来るかも
476名無し野電車区:2013/01/12(土) 19:46:17.73 ID:odm1O9NS0
>>474
長い…
略して表示?
477名無し野電車区:2013/01/12(土) 22:11:50.31 ID:SgrcopXn0
>>476
実際はそうなるけど、東武30000系のような横長LEDができれば…
まぁ実現する確率は限りなく低いけど、JRN700系新幹線やE5系・E6系新幹線の大型LEDも見逃せない
478名無し野電車区:2013/01/12(土) 23:48:37.92 ID:qSssR2740
>>475
いや、来るなよ。全面出入禁止だ!

↓こっちの隔離スレで、おおいにやってくれ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1335850263/l50
479名無し野電車区:2013/01/13(日) 03:44:49.10 ID:t6Wu4NXk0
>>476
http://tokyufan.client.jp/features/tobu2/tobu16.jpg
通勤準急東武動物公園が可能なんだから大丈夫だろ
英文の種別表示くらいだ省略されるのは
480昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/13(日) 11:46:12.19 ID:bGfmluk20
ところで、富士急ハイランドゆきの高速バス、なんで所沢駅(東所沢駅もだっけ?)発着のはなくなっちゃったんだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なんで雪が降ってる時に屋根の雪下ろしやってるの?
危ないじゃん。雪がやんでからやればいいじゃん。
あと、雪の質って色々あるの?
北海道は降雪期間は長いのに、
積雪量はあまり大したことないよね。
関東でも、2012年は、1月下旬と2月29日に大雪になったが、
2月29日のほうが遥かに多くの雪が降ったにも関わらず、 その日の午後にはほぼ溶けていた(箱根や富士吉田といった準雪国でさえ溶けていた)。
1月下旬の雪のほうが長く残った。 どうなってるの?

>>473訂正
小田急小田原じゃなくて小田急新宿だった。
小田原から新宿まで徒歩れるわけねえw
481名無し野電車区:2013/01/13(日) 12:25:15.42 ID:F0DXFAcMi
>>478
いちいち構うなボケ
二度とレス返すなよバカ
482名無し野電車区:2013/01/13(日) 12:48:14.16 ID:BOk6kmKt0
電車でDで正丸峠でバトルするのいつだよ。
483名無し野電車区:2013/01/13(日) 13:37:01.73 ID:rVWrZTfk0
6110F 西武借用

今度は、6000系SUS+液晶ディスプレイ編成が貸し出しか。
これが終わったら、最後は6111F・6112F・6114F〜6117Fのどれかが貸し出しかな。
484名無し野電車区:2013/01/14(月) 09:24:24.47 ID:0QkmM9lA0
【基本】
昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ
【字数制限のある場合】
・池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者
・昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長
【Yahoo!知恵袋のID】
zero3vryu1p
【ようつべID】
zero3vryu1p但し投稿動画は全て削除済み
【ニコニコ動画ID】
(投稿動画、投稿コメントともになし)
【ミクシー】
参加せず
【ツイッター】
参加せず
【フェイスブック】
参加せず

【現住所】
神奈川県足柄下郡湯河原町
485名無し野電車区:2013/01/14(月) 23:03:18.70 ID:jmaUy2ma0
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/01/14/kiji/K20130114004980770.html

災難続きの釈由美子にエッチなことをさせて、元気付けようとするまきまき
486名無し野電車区:2013/01/14(月) 23:04:08.52 ID:jmaUy2ma0
>485は無視して繰り
487名無し野電車区:2013/01/14(月) 23:15:45.95 ID:ab1MZdY7O
今日は雪で運行もめちゃくちゃだったな
運輸指令も大変なだった
488名無し野電車区:2013/01/14(月) 23:17:48.60 ID:VFpZ5bb90
なんで雪で遅れるのだろう。富山地方鉄道は大雪でも除雪なしで平常運転
なのだが・・・・
あれって結局勇気の問題なのではないか?
489名無し野電車区:2013/01/15(火) 00:06:49.20 ID:Itq93iiW0
勇気わろた
490名無し野電車区:2013/01/15(火) 02:35:39.71 ID:puwGWZcb0
ブレーキシューをレジンから鋳鉄に履き替えるんだ。
491名無し野電車区:2013/01/15(火) 08:42:46.58 ID:IDWQrEca0
清瀬止まりに東急車10連だった
492名無し野電車区:2013/01/15(火) 10:07:47.79 ID:k+6/HhkD0
今日の東急車は18M

よって、日中の池袋線内での雪中撮影は不能!!
493名無し野電車区:2013/01/15(火) 16:24:58.39 ID:omx3iP4fO
東急車じゃ飯能では見にくくなったね。

それにしても、横瀬の西武新101の5両はどうなったんだろう。

303Fサハ2両が解体されたというし。
494昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/15(火) 19:17:39.51 ID:5nk00VJ/0
2009年2月上旬の山形新聞に
「今年は雪が少なすぎて、除雪隊解散」みたいにあったが、
2月中旬以降に大雪が降る可能性は想定しなかったの?





秩父市って
秩父駅と西武秩父駅、どっちが中心なの?

ルートイン秩父は、ルートイン西武秩父にしてほしい。

このホテルは夜祭時(3日)にぼったくり価格になるが、
2日はなぜいつも通りなの?
そして、秩父駅前の秩父第一ホテルは夜祭時も平常価格?
というか、第一ホテルとは言うけど第二以降は?
495名無し野電車区:2013/01/15(火) 19:24:56.89 ID:cQvXOliRO
夕刻の下り練馬接続はガンだな
地下直通は石神井公園まで各停にした方がいいね
まともに走って来ないからダイヤが破綻してる
496昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/15(火) 20:27:46.89 ID:jhJ5BzyQ0
秩父鉄道は、
西武に客を奪われることを嫌って
御花畑駅まで西武鉄道来させると客を奪われると懸念して
西武秩父で足止めさせたそうだけど、今となっては完全な失策?
というか、競合路線でもないのに、どうして客を奪われると?

西武線の長瀞寄居ゆきで、長瀞ゆき車両に乗って御花畑で降りる人なんなの?どうして西武秩父で降りないの?

あと、4両+4両で、「この放送が流れてる車両は○○ゆきです」とかやってるけど、そんな芸当が出来るのは4000系だけ?
4000系は自販機復活して、あとトイレのあたりの車椅子スペース(ではないが)的なところにも暖房器具設置してくれ、あそこらへんだけ車内が寒い。
なんで8両編成の場合はツーマンなの?
っていうかなんで寄居や、せめて野上も行かなくなったの?
まあ昔になぜ長瀞ではなく野上で打ち切っていたのかは不思議だが。

ドアは飯能以西は常に半自動にしてくれよ。

秩父駅の券売機で「秩父線」って、西武秩父線か秩父鉄道か分からないからやめて。
「芝桜駅」ってのも。

三峰神社の「みね」の字ってなんで漢字なの? バスの行き先の英訳は、ミツミネシュラインになってるけど、シュラインミツミネじゃないの?あ、この2つは前に書いたかも
497昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/15(火) 21:36:40.32 ID:DLRIxAVi0
地方・田舎は夜が早すぎるんだよ!!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1313502653/


三峰口駅で17時頃にウロウロしていただけで「自殺しに来た人がいる」とか通報された
498名無し野電車区:2013/01/16(水) 02:40:15.13 ID:2U2NLm5IO
2月までには8両が西武から近江鉄道へ甲種輸送予定。
499昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/16(水) 16:01:01.24 ID:CwMK5XH40
2011年はクリスマスイブに電車脱線で西武園遊園地に行けず、
2012年はジェットコースター安全バー解除事故により年末は西武園遊園地のジェットコースター運休。
どっちも書き入れ時だし、イルミネーションもやっていたのに。

呪われてるのか、西武園遊園地は?
500昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/16(水) 17:17:48.38 ID:76RtAMbh0
なんで本川越駅って、
元来は川越駅を名乗っていたのに、
後から出来たほうに「川越」の名前を取られちゃったの?
501名無し野電車区:2013/01/16(水) 17:35:08.02 ID:fixP1a/k0
本 当の川越
502名無し野電車区:2013/01/16(水) 17:43:59.30 ID:uLNXQ/cq0
つぎは〜  

なんちゃって川越  なんちゃって川越  

お出口は左側で〜す。
503名無し野電車区:2013/01/17(木) 09:56:31.08 ID:iJW0kFXj0
504名無し野電車区:2013/01/17(木) 10:18:40.71 ID:Ex5nRtsU0
今日の東急車は18M、まもなく新木場に到着。
505名無し野電車区:2013/01/17(木) 15:53:11.86 ID:/FwJMg5XO
ナマポは富士急ハイランド、向ヶ丘遊園、西武遊園地と、所構わず糞レスまきちらかして、ストレス解消しているのか。


てか、全部行った事有るのか?ネットばかり信じてると痛い目に合うぞ、退職したみたいに。
506名無し野電車区:2013/01/17(木) 20:18:21.56 ID:MaHoJ44W0
507名無し野電車区:2013/01/18(金) 23:24:29.82 ID:U13A4Z220
864 :名無し野電車区:2013/01/18(金) 01:01:34.84 ID:XS7Ov4x20
>>860
http://twitpic.com/bvzfg6
この色はどう考えても西武用だろうな
やっぱり3・16の改正で何かしら動きがあるだろう
508名無し野電車区:2013/01/19(土) 10:28:53.63 ID:rHE6fJyUO
509名無し野電車区:2013/01/19(土) 10:31:51.13 ID:rHE6fJyUO
モハ301-9と10、
サハ1301-9と10が解体。
1/19に既に搬送。
510名無しさん@120分待ち:2013/01/19(土) 11:49:01.81 ID:NN1JEB+U0
モハ309ー310より301ー9 301ー10のほうが新しいのに古い方を持って行ったんだ
511名無し野電車区:2013/01/19(土) 22:39:03.78 ID:NALI+bb10
512名無し野電車区:2013/01/20(日) 01:18:12.13 ID:+DHOCWFb0
新桜台停まらない種別はよ出ろ
513名無し野電車区:2013/01/20(日) 02:15:03.26 ID:RcD0LsMOi
>>511
50070じゃなくて9000なのな
ポスターは全部50070なのに
514名無し野電車区:2013/01/20(日) 10:20:12.62 ID:xl7cLz6IO
ちと質問
土休日ダイヤにおいて所沢以西民or直通快急厨で地上池袋利用者は
8連の地下直快急(練馬で接続あり)
各停池袋
と選択肢があった場合どちらを選ぶ?
515名無し野電車区:2013/01/20(日) 11:11:59.91 ID:xIzjWRiC0
>>514
くだらね
516名無し野電車区:2013/01/20(日) 14:03:36.65 ID:xl7cLz6IO
>>515
休日朝のダイヤで小手指始発の各停池袋にひばりで8連快急が追いつくダイヤがある
現状だとひばりの時点で快急が混んでいて各停が空いてるが、快急が地下直に変わったとしたら乗車率がどう変わるかが気になるだけ
517名無し野電車区:2013/01/20(日) 14:25:45.80 ID:xIzjWRiC0
>>516
休日朝の上りの乗車率なんてそんなに問題か?
地下直になっても運賃かかるから避けるだろうし、
ほぼ練馬で接続があるだろ
人それぞれだからくだらねってこと
518名無し野電車区:2013/01/20(日) 14:43:00.70 ID:xl7cLz6IO
>>517
池袋まで寝らんねーとか言って以西民が地下直の快急避け始めたら座れなくなるかも、と思って
519名無し野電車区:2013/01/20(日) 14:50:01.16 ID:XiOSLTJ10
>>518
お前個人の問題だろそれは
座りたきゃ小手指で快急来る前に並べばいいんだし
520名無し野電車区:2013/01/20(日) 16:03:37.40 ID:/IruLQWh0
快速急行「元町・中華街」
http://twitpic.com/bvzfg6

快急は昼間と土休日のみで、ラッシュ時の設定は無いと思われる。
521名無し野電車区:2013/01/20(日) 20:26:44.84 ID:xl7cLz6IO
>>519
小手指まで約20分かかるわ・・・
以西民はひばりで快急中華街→各停池袋に一斉に乗換か?
各停がひばりからドア横満員、吊革8割埋まってるとか嫌だ
練馬通過なら石神井が平日朝並みの混雑
522名無し野電車区:2013/01/20(日) 21:28:21.71 ID:XiOSLTJ10
>>521
グチグチうるせーな
座りてーのはみんな同じだカス
523名無し野電車区:2013/01/20(日) 22:22:53.83 ID:Mu1gN/VFO
東横線の副都心線直通断固反対!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347352277/l50
副都心線と東急東横線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1343738992/l50
524名無し野電車区:2013/01/21(月) 13:36:07.92 ID:7lLSzFM3i
座れれば座るけど始発並んでまで座りたいとは思わない。池袋でも来た電車乗るし。
なんでそこまで座りたがる人多いんだ?
525名無し野電車区:2013/01/21(月) 15:29:59.90 ID:H2tdKSy60
>>512
「本日、西武有楽町線への直通運転は中止しております」

「新桜台駅には列車が一切来ない」が同義なんだから許してやれw

あの駅ほど運行中止のハードルの低い駅ってそうそうないと思う。
526名無し野電車区:2013/01/22(火) 02:31:03.01 ID:ZaQWl69C0
>>516
その快急、4000の送り込みじゃないか?
特に、土曜は平日より酷い。学生がたくさん乗るからな。
527名無し野電車区:2013/01/22(火) 12:46:24.49 ID:9zc6J0Y60
528名無し野電車区:2013/01/22(火) 13:14:37.73 ID:lw3+coDsO
もう4000系が快速急行を名乗るのはなくなるのだろうか。
地下鉄直通に快速急行を使うゆえに…。
529名無し野電車区:2013/01/22(火) 13:38:06.91 ID:cLC2cQTu0
>>528
秩父鉄道直通が残る限りそれはないと思うけど…
530名無し野電車区:2013/01/22(火) 13:47:37.46 ID:JePlgHIc0
豊島園、西武遊園地、ドーム、秩父…
東上線に比べ西武線の方が観光需要があるね
531名無し野電車区:2013/01/22(火) 13:51:01.31 ID:7TDUirfy0
何気に東急東横線内の女性専用車設定も縮小か
ただ始発〜9:30頃までの女性専用車が上下列車とも実施とあるから、ステッカー張替えだな
ただ、西武車の弱冷房車設定位置はどうするんだ?
現行は8両固定・10両固定が飯能側から2両目、10両編成のうち2+8組成は飯能側から4両目
532名無し野電車区:2013/01/22(火) 14:08:37.13 ID:UhUpSjqai
猫屋敷行はやっぱり臨時か
533名無し野電車区:2013/01/22(火) 14:23:01.88 ID:GWufLg/g0
ダイヤ改正プレスリリース
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2012/__icsFiles/afieldfile/2013/01/22/20130122diagram.pdf

土休日の朝どころか、平日・土休日の日中まで副都心線直通快速急行を運転するとか、
かなり気合が入ってるな。
534名無し野電車区:2013/01/22(火) 14:38:42.24 ID:QAlxpH190
>快速急行は横浜方面の直通電車に限り、練馬駅に停車します
そうなるのね
535名無し野電車区:2013/01/22(火) 14:51:31.49 ID:GKB3DaYnO
西武はやる気だな。
東武は全くorz

慶太にピストルが乗り込む時代になったんだな。
東急並にブランド路線になれるように少し期待する。
536名無し野電車区:2013/01/22(火) 14:51:43.74 ID:F6hPtIXc0
>>533
イメージ写真の行先が酷くてワラタ
537名無し野電車区:2013/01/22(火) 15:11:08.60 ID:GWufLg/g0
東京メトロのプレス
http://www.tokyometro.jp/news/2013/pdf/metroNews20130122_1306.pdf

ここの路線図より、快速急行の新桜台停車が確定。
538名無し野電車区:2013/01/22(火) 15:36:38.71 ID:+eWPXRiu0
祝・急行小手指廃止
539名無し野電車区:2013/01/22(火) 15:39:07.36 ID:+sWKADdD0
昼間の快急池袋行きが無くなるとか・・・
540名無し野電車区:2013/01/22(火) 15:49:16.60 ID:lw3+coDsO
>>533
そりゃそうでしょ。
昼間が平日、土休日違ったらわかりにくいし。明治神宮前は平日通過だが…。
541名無し野電車区:2013/01/22(火) 15:58:03.15 ID:lw3+coDsO
これややこしくないか?
飯能だと、昼間の快速急行は元町・中華街行き。つまり練馬に停まる。(急行は通過だが、地下鉄には入らない)
で直通が快速急行から快速や準急になる頃、今度は秩父から快速急行。しかし練馬は通過。
つまり飯能から菊名に戻る場合大混乱www
542名無し野電車区:2013/01/22(火) 16:03:51.33 ID:VSfJYGhKO
だったら横浜快速にでもしておけばよかったのでは?6000は幕ではないし、費用もそんなかからない
543名無し野電車区:2013/01/22(火) 16:07:21.64 ID:+jYS61AM0
快速急行が30分間隔で走るのか。
すごい。
544名無し野電車区:2013/01/22(火) 16:11:22.74 ID:zbWLNoBz0
今回のダイ改で涙目なのはどこ?帰らないとPDF見れん。
545名無し野電車区:2013/01/22(火) 16:13:54.08 ID:woce/CdSi
>>544
元加治・仏子・稲荷山公園〜狭山ヶ丘・西所沢・秋津〜東久留米
546名無し野電車区:2013/01/22(火) 16:15:16.84 ID:2WW1qHls0
>>545
なぜに?
547名無し野電車区:2013/01/22(火) 16:16:09.67 ID:xVz4UxQU0
勝ち組駅はどこでしか?
548名無し野電車区:2013/01/22(火) 16:16:51.38 ID:DzZb7MmeO
>>541
昔の西武が帰ってきたなw
549名無し野電車区:2013/01/22(火) 16:17:13.67 ID:+eWPXRiu0
>>544
一番打撃が大きいのは豊島園
朝の始発が4本も削られる
550名無し野電車区:2013/01/22(火) 16:19:06.70 ID:eYr2Bzc2O
▼速達列車を運行いたします
15分サイクルで東横線を特急、メトロ線内を急行として直通運転。
そのうち半分を30分サイクルで西武池袋線内を快速急行(練馬停車)
として直通運行いたします。
※ただし西武有楽町線内は 各 駅 停 車 ←これ重要w

「新桜台」は快速急行停車駅です! 相変わらずノロノロ停車で
551名無し野電車区:2013/01/22(火) 17:02:38.69 ID:LG+VCgIv0
赤羽線の十条板橋以上の迷惑停車だなw新桜台
552名無し野電車区:2013/01/22(火) 17:14:28.86 ID:FWKhmkNrO
>>542
それなら快速準急の方がいいような気が
553名無し野電車区:2013/01/22(火) 17:45:59.88 ID:7TDUirfy0
※現行ダイヤの池袋駅データイム発車時刻
  00快急
  04      保  谷
  10急行[※飯能で西武秩父行接続]
  13      豊島園
  20準急
  22      保  谷
  26      豊島園
  30特急ちちぶ
  32準急  所  沢
  34      保  谷
  40急行[※飯能で西武秩父行接続]
  43      豊島園
  50準急
  52      西武球場前
  57      豊島園

これがどう変化するか?
554名無し野電車区:2013/01/22(火) 17:54:08.21 ID:7TDUirfy0
※現行ダイヤの池袋駅、18時台発車時刻[※種別欄表記無しは各駅停車、行き先表記無しは飯能行]
  00特急むさし
  02快速  小手指
  04      石神井公園
  07準急  所  沢
  10急行
  12      豊島園
  15準急  所  沢
  20急行  小手指
  21      保  谷
  25快速  飯  能
  27      豊島園
  30特急ちちぶ   西武秩父
  32快速  小手指
  34      石神井公園
  37準急  所  沢
  40急行
  42      豊島園
  45準急  小手指
  50急行  小手指
  51      所  沢
  55快速  飯  能
  57      豊島園
555名無し野電車区:2013/01/22(火) 17:56:47.68 ID:OZ2Z2Fid0
556名無し野電車区:2013/01/22(火) 17:58:48.66 ID:OZ2Z2Fid0
557名無し野電車区:2013/01/22(火) 18:03:47.37 ID:HjFYs3mR0
東村山停車にフガフガ言ってる人居るけど
ダイヤの全容が出てないんだから自分のところの駅に停まらなかった
つうだけで憤慨しても始まらないよ。

>本川越方面からのアクセスが向上する
これを詠う以上は東村山で緩急接続させるってことなんだろ。
所沢以遠の特急停車駅以外の特急利用者にとっても所沢で
次に到着する列車を待つより、東村山でお向かいのホームの列車に
乗り込めたほうが便利でしょ。

あわせて国分寺方面の利用者も東村山で乞え土に取り込めるんなら
一挙両得じゃないの。
558名無し野電車区:2013/01/22(火) 18:04:32.31 ID:HjFYs3mR0
ごめんなさい。
誤爆したw
559名無し野電車区:2013/01/22(火) 18:12:28.40 ID:VSfJYGhKO
東村山の特急券売機が混雑し、特に上りは遅延しそう
560541:2013/01/22(火) 18:14:07.65 ID:lw3+coDsO
大井町線の各停みたく、元町・中華街〜飯能の系統と、池袋〜西武秩父の系統で快速急行でも色を分けるとか、後者を秩父快急とする、なら問題ないかもしれない。
561名無し野電車区:2013/01/22(火) 18:58:57.67 ID:JePlgHIc0
>>545 小手指乗り換えがあるから西側民も気にしない
562名無し野電車区:2013/01/22(火) 19:00:59.88 ID:b0jM36ME0
新桜台に快速急行が停車ってふざけてないか?
つか、桜台住民って桜台より新桜台使ったほうがよくないか?
優等停車駅だし。あげくのはてには快速急行・・・・
563名無し野電車区:2013/01/22(火) 19:11:09.53 ID:HjFYs3mR0
>桜台より新桜台使ったほうがよくないか?
それは両駅界隈の住民が決めればいいことだから心配スンナ。
564名無し野電車区:2013/01/22(火) 19:25:30.22 ID:v2pHwTHm0
地下直快急は土日ならわかるんだが平日昼だと誰得なんだろう?
565名無し野電車区:2013/01/22(火) 19:43:48.87 ID:JePlgHIc0
秩父→(各停)→飯能→(快急)→池袋から
秩父→(各停)→飯能→(急行)→池袋になりそう
飯能から西は特急使えってことか
566名無し野電車区:2013/01/22(火) 19:48:35.53 ID:iaue3nA60
>>562
というか新桜台は江古田との方が近い。
567名無し野電車区:2013/01/22(火) 19:51:44.67 ID:zbWLNoBz0
大泉の俺は得か損か教えてくれ
568名無し野電車区:2013/01/22(火) 19:53:55.55 ID:HjFYs3mR0
人に聞かなきゃ判断できないやつは、
判断などせずに黙って、来た電車に乗るのがいちばんいいよ。
569名無し野電車区:2013/01/22(火) 20:38:47.69 ID:BjsR4Xd/0
小手指に特急とめてよー。
570名無し野電車区:2013/01/22(火) 20:41:20.90 ID:xVz4UxQU0
大泉学園大敗北ワロタwww
571名無し野電車区:2013/01/22(火) 20:46:05.82 ID:SRMITtNE0
>>567
次は、石神井公園、終点です。
572名無し野電車区:2013/01/22(火) 21:03:48.47 ID:8aO2OOO8O
>>551
板橋十条は割と利用者多い
弱小付け足し駅の新桜台といっしょにしたら失礼でしょw
573名無し野電車区:2013/01/22(火) 21:14:26.88 ID:h5fwMspt0
>>567
マイナスでは無いと思う。
朝の通勤準急は残る。
夕方は地下直快速飯能が準急になる。(まさか準急石神井公園はあるまい)
574名無し野電車区:2013/01/22(火) 21:19:36.09 ID:ZaQWl69C0
>>561
飯能まで行くのは、

特急1
快急1〜2(うち1本は小手指発着?)
急行3(現行の快急からの振り替え含む)
準急3(うち1本は所沢or小手指発着を延長)

って感じかな?
575名無し野電車区:2013/01/22(火) 21:25:17.62 ID:hGLqCAtZ0
>>573
一時間、二本の快速が快速急行になるから
準急になる分の電車はないぞ。

夕方ラッシュ時でも副都心線急行からの西武直通の優等は
一時間にたった二本の電車しかないんだから。
576名無し野電車区:2013/01/22(火) 21:28:10.82 ID:FWKhmkNrO
沿線の人気が上昇すれば何処の駅でもプラスだね
577名無し野電車区:2013/01/22(火) 21:42:17.25 ID:h39GYHLVO
飯能が寂しいよ。

地下鉄快速急行だけ。

速度は急行池袋と同じかな。

トイレ行くときが大変だ。
レッドアローや4000以外がない。

池袋〜西武秩父より所要時間がかかるでないか。
578名無し野電車区:2013/01/22(火) 21:44:04.04 ID:7fQG2ItrO
秋津と西所沢は大改悪なのか…
579名無し野電車区:2013/01/22(火) 21:45:29.75 ID:ZaQWl69C0
>>575
夕方の東横直通は快速飯能行きだよ。
で、急行はすべて飯能行きになり、準急が所沢or小手指行きになる。
580名無し野電車区:2013/01/22(火) 21:48:00.51 ID:zbWLNoBz0
>>573
ありがとう
電車詳しくないから、パッと乗れる電車が少なくなるのは困るんだ
581名無し野電車区:2013/01/22(火) 22:12:56.64 ID:EO1omg0U0
昨日の池袋駅7番ホームにて
http://uploda.cc/img/img50fe8f5d513a0.jpg
582名無し野電車区:2013/01/22(火) 22:26:00.18 ID:CiPhZO/U0
よく見たら、急行小手指の飯能延長復活と一緒に「夕方」の「快速飯能行き」を減らすって書いてあるんだが。
これは・・・多分休日と同じで、西武池袋から小手指以西に行く電車が毎時4本に減るってことだよな・・・

入間・飯能が優遇されすぎておかしいと思ったが、この部分の減便と引き換えなのかな?
583名無し野電車区:2013/01/22(火) 22:26:50.75 ID:WS205deY0
西所沢、狭山ヶ丘、武蔵藤沢、稲荷山公園、仏子、元加治orz
584名無し野電車区:2013/01/22(火) 22:28:51.36 ID:ZaQWl69C0
>>582
今の快速が直通になるからな。
練馬で準急との接続はあるだろうか?
585名無し野電車区:2013/01/22(火) 22:37:45.39 ID:WS205deY0
日中の西武球場前行き直通も無くなるのか?
586名無し野電車区:2013/01/22(火) 22:38:11.32 ID:mMJrsRu8O
実態に合わせて池袋線・秩父線の境界駅を飯能にすべき。

ところで秩父線の赤字ってどれ位?
587名無し野電車区:2013/01/22(火) 22:44:10.75 ID:+1KmdS9O0
東武がターミナルを守ったのに対して、西武は地下鉄シフト
だぶるーとは買っとけということですね、わかります
588名無し野電車区:2013/01/22(火) 22:45:54.93 ID:WS205deY0
西武池袋線・東京メトロ副都心線

渋明北新東西雑東池要千小新練中富練石大保ひ東清秋所西小狭武稲入仏元飯
  治参宿新早司池     竹桜  村士高神泉  ば久     所手山藤荷間  加
谷宮道三宿早谷袋袋町川向台馬橋台野井園谷り留瀬津沢沢指丘沢山市子治能

●━━●━━━━●━━●●●━━━●━━●━━━●━●━━━●━━● 快速急行
========●====━━━━●━━●━━━●●●●●●●●●● 急行
●━━●━━━━●━━●━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 快速

【路線図】鉄道AA集【串団子】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1287844647/
589名無し野電車区:2013/01/22(火) 22:46:43.43 ID:ZaQWl69C0
あ、現行だと所沢で特急に追い抜かれているのか。>夕方の快速
じゃあ特急誘導だな。
590名無し野電車区:2013/01/22(火) 22:46:53.33 ID:xGo+tlBJi
いやマジでだぶるーと大勝利だろ
591名無し野電車区:2013/01/22(火) 22:48:31.85 ID:y7pA7FvI0
>>582
所沢乗り換えの急行小手指を入れて飯能方面6本より、急行飯能4本の方が良い。
時刻表が出ないとダイヤの詳細はわからないけど、個人的には今回の改正はすごく嬉しい。

でも、これだけ便利になると池袋線の特急利用客がますます減るような気がして
余計なお世話かもしれないけど、ちょっと心配になる。
592名無し野電車区:2013/01/22(火) 22:48:33.02 ID:/eUFevuD0
小竹向原〜西武秩父間を西武鉄道本線、
練馬〜池袋間を池袋線とする案もあったが、
今回は見送られたようだね。
593名無し野電車区:2013/01/22(火) 22:50:11.64 ID:WS205deY0
西武池袋線・東京メトロ副都心線・東急東横線・みなとみらい線

元日馬み新横反東白妙菊大綱日元武新多田自都学祐中代渋
中本車な高     白 蓮  倉    住小丸摩調由立芸天目官 
華通道と島浜町楽楽寺名山島吉吉杉子川布丘大大寺黒山谷
●━━━━●━━━━━━━━━●━━━●━━━━━● 特急メトロむさし
●●●●●●━━━━●━━●━●━━●●━━━●━● 快速急行
●●●●●●━━━━●━━●━●━━●●━━━●━● 急行


渋明北新東西雑東池要千小新練中富練石大保ひ東清秋所西小狭武稲入仏元飯
  治参宿新早司池     竹桜  村士高神泉 ば久     所手山藤荷間  加
谷宮道三宿早谷袋袋町川向台馬橋台野井園谷り留瀬津沢沢指丘沢山市子治能
●━━●━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━●━━● 特急メトロむさし
●━━●━━━━●━━●●●━━━●━━●━━━●━●━━━●━━● 快速急行
594名無し野電車区:2013/01/22(火) 22:50:48.81 ID:+1KmdS9O0
地味に秩父直通が減ってるよ
595名無し野電車区:2013/01/22(火) 22:55:23.26 ID:WS205deY0
来年の株式上場の時に、新車の地下直特急が誕生だな

胸熱だ
596名無し野電車区:2013/01/22(火) 22:55:44.11 ID:2WW1qHls0
有料特急が設定されるなら、みなとみらいは確実に停車となる
新横浜との接続の関係や通勤通学対応から、日吉停車もあり得る
597名無し野電車区:2013/01/22(火) 22:59:21.40 ID:ZaQWl69C0
>>591
だから、夕方は所沢で元中発の快速飯能行きに接続させて、それは池袋発の別の優等からは乗り継げないようにすると思う。
つまり、西所沢〜飯能は急行以外は特急使ってください、ってこと。

あと、日中は現行の急行(快急からの振り替え分は除く)は快速になるとか。
598名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:04:10.32 ID:WS205deY0
>>596
直通が軌道に乗れば、有料特急は登場するだろう
まずは土日の行楽客だろうね
599名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:08:38.22 ID:lw3+coDsO
>>596
武蔵小杉で充分。特急(西武は快速急行)は日吉を通過だから。
600名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:11:14.69 ID:exbEqf/r0
池袋駅の発着ホームを種別ごとに統一すればいいと思う。
2番ホーム:各停
3番ホーム:準急・快速
5番ホーム:急行・快急
7番ホーム:(普段使用しない)

日中は副直の快速が快速急行に変更となるから、清瀬折り返しの2本/hが
所沢or小手指まで延長されるでしょう。
601名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:13:52.16 ID:e2gwAc+x0
>>549
豊島園行きを石神井公園行きに振り替えるってことでおk?
602名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:17:41.86 ID:WS205deY0
>>600
昔は厳格に行先別で分けていたが、今は3番から急行が発車しているからな
603名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:20:10.89 ID:zbWLNoBz0
西武線各停→F急行→TY特急が1番有難い。新横浜に支社があるから。
604名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:21:47.79 ID:B/K1Aixp0
>>601
豊島園始発を見直して石神井公園始発を新設するってあるんだから普通はそう捉えるでしょ
豊島園発じゃなくなれば10両化できるけどリリースされてないから各停の一部10両化はやらないみたいだな
区間準急の幕も使われないままか
605名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:23:33.53 ID:WS205deY0
椎名町の10両化対応も今度のダイヤ改正からかな

しかし、豊島園がある限り地上戦線のオール10両化は無理か
606名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:27:51.14 ID:ZaQWl69C0
>>602
そう、優等の折り返しで各停になるのもあって、ややこしい。
607名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:28:00.71 ID:2WW1qHls0
>>599
通勤特急は停車している。また、乗降人員は東横線で138,000人、目黒線で42,000人もいる。これは自由ヶ丘より45,000人ほど多いことになる
有料特急は少なくともラッシュ時停車は確実だろう
608名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:28:03.69 ID:b0jM36ME0
>>597
快速になるって本当か?
609名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:31:32.16 ID:b/Ya5a6VO
>>608
夕方は直通準急が快速になって池袋発の快速が準急になる
急行小手指は飯能行きに
610名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:32:20.53 ID:WS205deY0
>>607
自由が丘の場合、大井町線の乗り換え客は乗降人員に反映されないだろ。
あの乗り換え客は結構いる。
611名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:34:04.60 ID:b0jM36ME0
>>609
なるほど。
つか、この快急2本の抜けた穴はどうするんだろう?
飯能〜ひばりが丘の快急通過駅がこのままでは困るよ。
612名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:41:11.44 ID:B4DrymsmI
地下直通快速が快速急行になるということは、
秋津駅の日中は毎時6本だよな。
まあ、3月16日から武蔵野線も平日日中毎時6本
になるから何気に乗り換えやすい。
613名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:43:40.23 ID:d7J3wWaK0
日中は快速急行1本が小手指止まりで

飯能発
特急1、快急1、急行1、快速2、準急2、急行または快速または準急1

みたいな感じになりそう。
614名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:44:16.49 ID:2WW1qHls0
>>610
確かにその通りだな

ただ、その乗り換え客が自由ヶ丘からor自由ヶ丘へ有料特急を使うかと問われれば、時間と距離、通勤通学の定期客が多い菊名や日吉の方が停車駅として有効とも考えられる
西武としては、自由が丘や(アリーナと新幹線のある新横浜に連絡する)菊名、横浜、みなとみらい、チャイナタウンに接続することが、西武の沿線価値向上につながると考えそうだな

そういえば、東横線直通が始まれば池袋線民は新横浜から東海道新幹線を利用することになるのか
さらには2019年からは、日吉で向かいのホームの電車に乗り換えるだけで新横浜へ行けるようになるしな
615名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:49:55.49 ID:b0jM36ME0
なんか日中に池袋発着の快速ができるって噂がこのスレで多いな。
どういった理由で?
616名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:58:47.36 ID:WS205deY0
>>614
新幹線に新横浜から乗るという発想は無かった
しかし、今後はその方が東京や品川へ行くより速くて便利な可能性が出てくるのか

長距離切符も東京都区内発着と横浜市内発着の値段と相談かもね
617名無し野電車区:2013/01/23(水) 00:04:32.88 ID:xVz4UxQU0
経営の主導がみずほコーポレート銀行になってから極めて合理的な価値基準で経営判断が下されるようになったな〜
切り捨てられたところは気の毒だが
618名無し野電車区:2013/01/23(水) 00:39:13.77 ID:Gdgo4KQa0
正直、以西民は新横浜方面は八高線横浜線使ったほうが近いと思う。
619名無し野電車区:2013/01/23(水) 00:47:03.27 ID:gZHZ1mg5O
八高線の不便さを知らないな
620名無し野電車区:2013/01/23(水) 00:49:33.00 ID:jfnsqs7U0
もし、日中の急行飯能が快速になるのなら飯能発の電車の練馬停車を増やします!って感じでリリースに書きそうな気がするけどなぁ
621名無し野電車区:2013/01/23(水) 00:52:59.41 ID:qd1KKPoq0
なになに石神井発7:37各停新木場行きはどうなんのーーーーー!!!!
622名無し野電車区:2013/01/23(水) 00:53:38.57 ID:GmEuegM60
>>621
ご愁傷様
623名無し野電車区:2013/01/23(水) 00:55:55.71 ID:jfnsqs7U0
>>621
8両編成になって女性専用車がなくなる上に池袋行きになるぞ
やったぜ!
624名無し野電車区:2013/01/23(水) 00:57:45.17 ID:gZHZ1mg5O
>>621
たぶん時刻が変更される
廃止とか見直しとか書いてないから
625名無し野電車区:2013/01/23(水) 01:11:43.38 ID:086lSqJO0
>>621
石神井公園は引き込み線に2本貯めれるから、始発をバンバン出せるでしょ。

豊島園発が石神井公園になることで、練馬駅の構造から練馬通過の電車が増えそうだな。
西武池袋方面へは通勤急行が無駄に増えそうな予感。
626名無し野電車区:2013/01/23(水) 01:32:51.11 ID:nzuf5xBw0
自由が丘で保谷行きが見れるとか胸熱
627名無し野電車区:2013/01/23(水) 01:41:52.86 ID:drsWQEojO
>>618
武蔵野→南武→小田急じゃない?
628名無し野電車区:2013/01/23(水) 01:51:19.35 ID:GmseL7vn0
西武の4000はもう池袋へこないのかな。。
629名無し野電車区:2013/01/23(水) 01:53:01.98 ID:VqULlVBw0
石神井以西は全体的に敗北か
630名無し野電車区:2013/01/23(水) 01:53:46.15 ID:GmEuegM60
>>627
小田急は新横浜停まらんよ
(西武→)武蔵野→南部→小田急→横浜→東海道新幹線

これでは乗り換えのためだけに20分〜40分も使ってしまいそうだ
631名無し野電車区:2013/01/23(水) 02:17:26.09 ID:O7MaRPXK0
新横浜方面ってだけで「新幹線乗る」とか言ってなくねw

ちなみにそのあたりの友人は
入間のイベント来るときは東横・山の手・西武ルートが最短って言ってたよ
632名無し野電車区:2013/01/23(水) 02:19:14.73 ID:JH571BONO
>>605
東急方面発着になる8連の各駅停車を、豊島園に持っていくのはダメ?
もちろん、今の練馬で不可能なのは承知している。
633名無し野電車区:2013/01/23(水) 02:40:21.57 ID:BbvIzqAh0
この改正で地味に大喜びしてるのはMOP入間だと思う
東横からの日中の直通列車が土日も含め快速急行ってまた客呼びやすくなるぞ
(因みにMOP横浜シーサイドは東横沿線だと地味に行きにくい場所だし)
634名無し野電車区:2013/01/23(水) 02:44:32.35 ID:GmEuegM60
>>633
なるほど、それゆえ西武と東急は所沢方面への「ショッピング・行楽」を推してたのか
635名無し野電車区:2013/01/23(水) 02:51:46.20 ID:GmEuegM60
>>631
町田と新横浜はかなり(10分以上)離れてるぞ
636名無し野電車区:2013/01/23(水) 03:07:29.03 ID:GmEuegM60
まもなく、2番線に 東急東横線・東京メトロ副都心線・西武有楽町線・西武池袋線直通、特急・副都心線内急行・西武池袋線内快速急行、飯能行きが まいります。
停車駅は、横浜・菊名・武蔵小杉・自由が丘・渋谷・新宿三丁目・池袋・小竹向原・新桜台・練馬・ひばりヶ丘・所沢・小手指・終点 飯能です。
途中、菊名・自由が丘・渋谷・練馬・ひばりヶ丘・所沢・小手指で、各駅停車に連絡します。
637名無し野電車区:2013/01/23(水) 03:34:28.21 ID:ZM6f9EKIi
>>633
それはまた子会社の西武バスにも嬉しいお知らせ
バスもダイヤ改正するだろうし直通快急に接続させるだろう
638名無し野電車区:2013/01/23(水) 04:08:51.58 ID:G6RL6Lbg0
入間市「・・・。」
639名無し野電車区:2013/01/23(水) 09:20:18.27 ID:uI5ew/0d0
池袋発着の急行・準急が減りそうだな。
改正後は急行2本/h、準急2本/h(練馬で快急接続)かな。
640名無し野電車区:2013/01/23(水) 10:21:41.10 ID:drsWQEojO
>>639
その場合どっちの方が混んでるの
641名無し野電車区:2013/01/23(水) 10:55:00.27 ID:hJ/rAfxK0
>>612
流石に2本減はないでしょ。清瀬止まりを小手指行きに延伸しないと地元から文句が出る。
642昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/23(水) 11:17:56.19 ID:sAVa+GJi0
西武園遊園地のジェットコースター(今は事故運休中かな?早く再開しろよ)だが、
後半はちっとも盛り上がらないのはどうして?
前半に詰め込みすぎだろ。

あと、駅名が西武遊園地、バス停が西武園遊園地、統一されてなくて分かりづらいな・・
まあ、バス停は、西武園駅はバス停も「西武園駅」だが、
西武遊園地は「西武園遊園地」というバス停名でであり、「駅ではない」とのことなんだろうけど。

あれ、でも、武蔵大和は、駅前にあるのに、「駅」がバス停の名前につかないよな・・

っていうかハーネスにベルトもつければ、
ハーネスが外れても大事にはならないんだから、
ベルトもつけてさっさと運行再開しろ
643名無し野電車区:2013/01/23(水) 12:17:47.33 ID:2lCAihBf0
日中有楽町線の和光市方面(東武直通含む)が1時間あたり2本減るっぽいので、その2本がおそらく西武に回る
多分新木場〜飯能(西武線内快速)に割り振られるんだろうな
秋津の減便対策と小手指以北の快急通過駅の地下直を残すため
644名無し野電車区:2013/01/23(水) 12:48:31.18 ID:TIWQvZdc0
>>623
でも男が乗れる両数も1両減っている件について
645名無し野電車区:2013/01/23(水) 14:45:25.41 ID:1nBfwKhz0
ダイヤ改正で保谷の2番ホームはフル稼働するのかね?
646名無し野電車区:2013/01/23(水) 15:07:10.46 ID:r08QHiOD0
ちょっと質問なんですが・・・。
今回の改正で快速急行は練馬に停車するんですよね?
急行も練馬に停車するんですか?
647名無し野電車区:2013/01/23(水) 15:13:17.94 ID:IaxgXz540
>>646
快急はメトロ直通の列車に限り練馬にも停車。
急行は止まらない。
648名無し野電車区:2013/01/23(水) 15:13:25.15 ID:DoFN9VBq0
プレスに答え書いてあるよ
649名無し野電車区:2013/01/23(水) 15:18:17.11 ID:EL4sYdsn0
>>647
快急練馬に止まるのはいいけど、
そこで池袋に接続するのは各停なんかね?

石神井で準急あたりか?
650名無し野電車区:2013/01/23(水) 15:19:11.27 ID:r08QHiOD0
>>647
>>648

ありがとう
651名無し野電車区:2013/01/23(水) 16:07:20.38 ID:8jCsgQvC0
田園都市線→東京メトロ→東武以上に種別がごちゃごちゃだ
もっと種別を統一して欲しかった
652名無し野電車区:2013/01/23(水) 16:14:55.68 ID:cQQ7aWiW0
蛇足だけど、東横民で日比谷線直通利用者が一番可哀想かも。
653名無し野電車区:2013/01/23(水) 16:34:43.19 ID:oLAA67+I0
miwa ヒカリエ特急 あふれるおーきゃーくー♪
654名無し野電車区:2013/01/23(水) 16:36:24.10 ID:URyt0mhjO
東横線の副都心線直通断固反対!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347352277/l50
副都心線と東急東横線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1343738992/l50
655名無し野電車区:2013/01/23(水) 16:52:00.90 ID:hUttjdXT0
>>652
中目黒で座れるラッキーな方が増えるとのウワサが…
656名無し野電車区:2013/01/23(水) 16:52:01.44 ID:JjwL3Sk/0
夕ラッシュ時に急行小手指とか言うスーパーゴミ種別が消えたのが一番の収穫だわw

久しぶりに池袋から終点気にせずに寝て帰れるようになったなwww
657名無し野電車区:2013/01/23(水) 16:59:56.05 ID:93XF7Tx20
>>652
中目黒で東横線から日比谷線始発に同一ホーム乗換できる利点があるけど、逆は不便だろうな
658名無し野電車区:2013/01/23(水) 17:11:18.66 ID:BxUAT2y90
>>656
ワロタw だな。

急行の飯能延長は大きいかもしれない
659名無し野電車区:2013/01/23(水) 18:07:14.94 ID:dAOslVLY0
保谷〜ひばりヶ丘で人身事故発生
660名無し野電車区:2013/01/23(水) 18:13:01.97 ID:dAOslVLY0
当該は急行小手指の模様。ひばりヶ丘の下り接近ライトが付き音が鳴り続けている。再開見込み1850
661名無し野電車区:2013/01/23(水) 18:16:24.01 ID:uI5ew/0d0
またあの踏切か
662名無し野電車区:2013/01/23(水) 18:24:24.76 ID:IyRKJDM50
ひばり寄り?
663名無し野電車区:2013/01/23(水) 18:29:15.76 ID:dAOslVLY0
>>661-662
地元民でないのでわからない。ごめん。

再開見込みは1845だった。池袋〜所沢、豊島線、有楽町線がストップ。
駅の接近音は止まりました。
先程救急車のサイレンが聞こえたのでやはり近いかも?
救出活動終了とのこと。
664名無し野電車区:2013/01/23(水) 18:30:47.47 ID:xrblKORtO
グモが自殺者なら地獄に堕ちますように
665名無し野電車区:2013/01/23(水) 18:34:15.31 ID:I4d2bZ8KO
>>661
パトランプがひばりホームから見えたから割と近いと思う
666名無し野電車区:2013/01/23(水) 18:34:31.45 ID:QQAficQg0
再開に向けての車両点検中のアナウンスしてる

ひばりのどの踏切?
667名無し野電車区:2013/01/23(水) 18:43:34.21 ID:I4d2bZ8KO
今当該らしき車両のライトついた
668名無し野電車区:2013/01/23(水) 18:44:53.95 ID:K6HcyygR0
http://i.imgur.com/4xRM4co.jpg

袋線って書くんだ
669名無し野電車区:2013/01/23(水) 18:48:05.73 ID:I4d2bZ8KO
最終安全確認 まもなく運転再開
670名無し野電車区:2013/01/23(水) 18:57:00.94 ID:dAOslVLY0
ひばりヶ丘に当該の急行小手指が来ました。自動放送は次の各停清瀬だった。池袋方が20006だった。
671名無し野電車区:2013/01/23(水) 19:32:30.58 ID:27CvfeTA0
おまえらが急行小手指の事文句言うからだぞw
672名無し野電車区:2013/01/23(水) 19:38:25.49 ID:lbyeesI+0
ひぱ゛りケ丘駅周辺は人身事故が多いね。呪われた駅です。
673名無し野電車区:2013/01/23(水) 19:55:12.93 ID:neKeLjZfO
池袋駅から実況。

優等は、激コミホームに入れない。

石神井公園までなら、各停で。

発車順序。
各停石神井公園→各停豊島園→準急小手指
674名無し野電車区:2013/01/23(水) 19:59:56.19 ID:neKeLjZfO
池袋駅から実況。

5快速小手指、7番準急小手指入線。

ホーム多少空いてきた。
675名無し野電車区:2013/01/23(水) 20:04:06.28 ID:nsALDQgz0
>>633
それ以上にMOPにとって大きいのは、来年の圏央道の東名〜中央道間の開通。
これで神奈川からも行きやすくなる。
676名無し野電車区:2013/01/23(水) 20:04:20.49 ID:neKeLjZfO
池袋〜椎名町から実況。

4本の上り列車とすれ違う。

その内、3本優等。
677名無し野電車区:2013/01/23(水) 20:22:53.15 ID:QQAficQg0
再開直後、上り26M各停練馬だったが練馬着後どうなるんだろ
678名無し野電車区:2013/01/23(水) 20:28:59.24 ID:neKeLjZfO
練馬駅から実況。

練馬4番地下直6000消灯で停車中。
これまでのパターンだと、回送で出発すると思う。

上り区間準急キタァ。
679名無し野電車区:2013/01/23(水) 20:32:35.84 ID:neKeLjZfO
練馬駅から実況。

練馬4番地下直車内点灯。
37分発新木場行きで運転再開。

区間準急下りね。
準急表示て出発した。
680名無し野電車区:2013/01/23(水) 20:36:36.84 ID:neKeLjZfO
練馬37分発新木場行き。
西武6000、79S表示。
681名無し野電車区:2013/01/23(水) 20:43:35.31 ID:neKeLjZfO
練馬〜石神井公園から実況。

運転士の呟き面白い。
指令訛ってる?

区間準急、石神井公園で各停小手指抜いた。
682名無し野電車区:2013/01/23(水) 20:50:22.56 ID:GkQpIqQ1O
今回の西武のダイヤ、こちら城南地区(通称品川ナンバーエリア)に対する強い憧れと見た。
早くケーキ食べに、遊びに来てください。
683名無し野電車区:2013/01/23(水) 21:17:04.65 ID:VdfT4tv2O
>>682
東急としてもそれが一つの狙いですな。
684名無し野電車区:2013/01/23(水) 21:26:27.16 ID:Nahrwzq0i
ダさい玉県民が便利になるのは結構だが、我々都民様にご迷惑をお掛けする事を自覚しろよ。
685名無し野電車区:2013/01/23(水) 21:33:05.43 ID:u2VtDB9/0
現場は、保谷高校の保谷駅寄りの、工事中の所?
NTTと消防署の間の踏切?
686名無し野電車区:2013/01/23(水) 21:34:26.15 ID:Qvrt8c8jO
また人身かよ

全くその通りだ。

副都心線+みなとみらい線は平気かよ

東上線よりも確率多い
687名無し野電車区:2013/01/23(水) 21:42:20.27 ID:1JxxaLiU0
いやはや東上線も人身なんですが・・・
688名無し野電車区:2013/01/23(水) 21:57:53.95 ID:EL4sYdsn0
今日みたいになると東急東横もひどい状況になりそうだな。
西武東上のダブルパンチじゃな。

今頃東急スレではぼろくそに叩いているんだろーなー。見てないけど。
689名無し野電車区:2013/01/23(水) 21:59:50.79 ID:nsALDQgz0
湘南新宿ができてから、中電区間が足を引っ張られまくっているのと似ているなぁ。

あんまり直通を増やしすぎても収拾が付かなくなる。
690名無し野電車区:2013/01/23(水) 22:25:14.59 ID:JjwL3Sk/0
マルチ失礼

ダイヤ改正後は

速達便直通の西武東急に軍配が上がるか
それとも各駅のみ直通の東上に軍配が上がるか見ものだなw

特にグモった時の回復が、、、


遭難顰蹙が長時間長距離にわたって間引かれる所見ると
西武快急-東横特急はスーパー地雷号になりそうであるが

はてさて
691dsfd:2013/01/23(水) 22:52:23.69 ID:lChl1Q4S0
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を廃止させよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
692名無し野電車区:2013/01/23(水) 23:18:55.94 ID:twNcw56v0
今日は池線東上のダブル人身か。これから東急グモでもダイヤ乱れるし阿鼻叫喚だな
あちらさんの方が迷惑顔かもしれんが・・・

急行小手指延長は吉報だが快速飯能も削除かよ
地下鉄入るやつ増やされるから、
池線乗ったまま池袋に出たい小手指以西民は間違いなく大敗北
まあ小手指以西が常に負け組なのは分かってるさorz
693名無し野電車区:2013/01/23(水) 23:24:59.96 ID:GkQpIqQ1O
すごく残念なのはスマイルトレインが来ないこと。
あれが中目黒や自由が丘あたりに来たら、大騒ぎになる(笑)。てか、子ども達の人気ものになる。
694名無し野電車区:2013/01/23(水) 23:37:28.93 ID:rOiIrBmL0
>スマイルトレイン
残念もクソも
貫通扉のない車両を地下鉄乗り入れさせるわけがない。
695名無しさん@120分待ち:2013/01/23(水) 23:38:24.35 ID:xuuqNTrC0
>>693
車幅を狭めて貫通扉をつけるから、結構印象変わるのでは。
696名無し野電車区:2013/01/24(木) 01:23:24.29 ID:X+R+igU/0
>>695
とても残念なお顔になる予感
697名無し野電車区:2013/01/24(木) 01:44:37.60 ID:G6QB/fL+0
改正後の秋津駅上り

13 新木場
20 準急池袋
28 準急池袋
43 新木場
50 準急池袋 
58 準急池袋

現行ダイヤベースで渋谷行き快速がなくなるとこうなるのか
13分、43分の新木場行きを多少前倒しにする可能性はあるけどそれでも13〜4分待ちとか笑えないorz
西武から地下鉄への直通は8本のままなので快速新木場もなさそうとなると、あとは現快速スジが地上池袋行きになるのに望みをつなぐしかないのか
もしくは清瀬止まりの所沢延長か
698名無し野電車区:2013/01/24(木) 02:38:04.39 ID:VlIxLl20O
>>684
いちばん迷惑なのはおまえのようなマナー知らずの上京人だよw
さっさと関西のBにかえれよ
699名無し野電車区:2013/01/24(木) 02:50:55.69 ID:G6QB/fL+0
>>696
以前どっかのサイトで見た小田急3000系の地下直バージョンはあんまり違和感なかった
あれは元々左側(前面から見て)に仕切り棒があるからかな
スマトレは絶対似合わないねw
700名無し野電車区:2013/01/24(木) 03:58:40.71 ID:OKqTKEnj0
バカ殿も子供たちにウケるかもしれん
701名無し野電車区:2013/01/24(木) 07:39:29.03 ID:39cmLvBpP
スマイルトレインがスマイルトレインじゃなくなるんだったら現地に見に行った方がまし
702名無し野電車区:2013/01/24(木) 10:58:42.13 ID:W+gJ0uga0
>>697
こうなったら地元民が怒るだろうし、現行準急の快速格上げと清瀬どまりの延伸だろうね。
703名無し野電車区:2013/01/24(木) 11:15:18.22 ID:G6QB/fL+0
快急が池袋発着から東横線直通になり、これまでの快急の代わりに池袋発着の急行が設定されるわけだが、こうなると快速1時間2本は単純に減便ってことになるのかな?
だとしたら東横線直通快急のどさくさダイヤに紛れてうまくごまかしたと言わざるをえない。
704名無し野電車区:2013/01/24(木) 13:28:53.07 ID:/Hd4W1yi0
>>699
小田急3000系に貫通扉つけたウソ電が違和感ないのは
京成3000系という存在があるからじゃないか?
スレチスマソ
705名無し野電車区:2013/01/24(木) 13:53:52.43 ID:dgf/j3Xm0
ボックスシートの直通車両はでないんかね。特急作るより良さそう
706名無し野電車区:2013/01/24(木) 14:24:47.21 ID:1yaKteGy0
ボックスシートなんかダメダメ、4人座ったらロングシートよりつらいわ
いかにもエコノミークラス症候群になるようなつらさ

それだったら回転式クロスシートでゆとりある特急形車両か、有料のグリーン車のような形が良い
707名無し野電車区:2013/01/24(木) 14:25:41.22 ID:+mtvrH4H0
ってか
秩父-中華街直通となれば
トイレ設備が必要じゃないかな?
飯能始発でも我慢できる範囲超えなくねw

それとも特急以外は予定ないのかね?
708名無し野電車区:2013/01/24(木) 14:38:44.56 ID:ffPgcnpfO
地下直の特急車両なんか作ったって需要見込めないんじゃない?
東武は日光、鬼怒川
小田急は江ノ島、箱根
西武池袋線は秩父?何がある?山登りくらいでしょ?
観光地にしては弱すぎる。
709名無し野電車区:2013/01/24(木) 14:46:02.25 ID:kPsjpEEb0
>>708
小田急のメトロホームウェイのように
主に有楽町線からの通勤時の帰宅客のためらしいよ
710名無し野電車区:2013/01/24(木) 14:53:15.55 ID:ffPgcnpfO
>>709
この先、需要あるかね?
711名無し野電車区:2013/01/24(木) 14:54:30.42 ID:kPsjpEEb0
>>710
有楽町線はラッシュ時は混雑しまくりだろ
712名無し野電車区:2013/01/24(木) 15:10:29.39 ID:hFFuDiiF0
>>708
江ノ島が観光地だとか言ってる時点でおかしい
713名無し野電車区:2013/01/24(木) 15:39:52.88 ID:/Hd4W1yi0
西武の特急は観光より通勤のほうが需要あるもんな。
現実に次の改正で池袋線・新宿線ともに朝9時台増発だし。
714名無し野電車区:2013/01/24(木) 15:43:26.77 ID:X+R+igU/0
4000はもう池袋にこなくなるの?
715名無し野電車区:2013/01/24(木) 15:52:51.19 ID:ffPgcnpfO
>>712
江ノ島が観光地じゃない…あっそぉ。
そんなのはどうでも良いけどね。
716名無し野電車区:2013/01/24(木) 15:54:35.80 ID:hFFuDiiF0
>>714
長瀞直通快速急行だけは意地でも無くさないだろうから心配するな
717名無し野電車区:2013/01/24(木) 16:16:30.66 ID:X+R+igU/0
>>716
そうか…。そうだよね。
ありがとう!!
718名無し野電車区:2013/01/24(木) 16:46:05.30 ID:G6QB/fL+0
通勤需要は豊洲・有楽町・飯田橋→所沢方面だろう。ここにレッドアロー走らせれば着席目的で確実に埋まる。
土日に車両を遊ばせておくのがもったいないので、横浜→秩父方面で行楽目的の列車を走らせればいい。
MSEだって本来の目的は夕方の帰宅客を座らせるためであって、箱根に行くのは通勤需要のない土日や平日日中の余剰車両活用でしかない。
719名無し野電車区:2013/01/24(木) 17:09:36.19 ID:X+R+igU/0
>MSEだって本来の目的は夕方の帰宅客を座らせるためであって、

その片方だけが主眼ではない。
新宿に東武スペーシアが乗り入れるようになり、箱根客を奪われる危機感から、
逆に(ある意味報復)東武の地元・北千住から箱根への足を確保するためでもあった。
720名無し野電車区:2013/01/24(木) 17:14:11.22 ID:Dn9OsalL0
>>718に賛成
夢があるね〜
721名無し野電車区:2013/01/24(木) 17:31:04.53 ID:/Hd4W1yi0
>>718
平日は朝に飯能→新木場1本、夕方に新木場→飯能2本ぐらい、
土休日は元町中華街〜西武秩父間と送り込みで飯能〜元町中華街が各1往復
みたいな感じだろうか。

問題は元町中華街の折り返し能力と、有料特急のノウハウがない東急だな。
まぁ、お台場やらディズニーやらあるから、土休日も新木場方面でもいいけど。
722名無し野電車区:2013/01/24(木) 17:42:49.27 ID:cqx5NbKl0
地下直特急をビジネス特急にするには、湘南新宿ラインのグリーン車のような定期的な運行が期待されるが
現実にはそこまで余裕が無い

となると、土休日の行楽特急がメインだろうね
723名無し野電車区:2013/01/24(木) 17:54:09.23 ID:G6QB/fL+0
千ラシの宮ウラ

いずれも50000系SRE(Super Red Arrow)使用
メトロむさし【平日朝に上り1本、夜に下り2本運転】
飯能 - 入間市 - 所沢 - ひばりヶ丘 - 石神井公園 - 飯田橋 - 有楽町 - 豊洲 - 新木場

ホリデーエクスプレスちちぶ【土日に2往復運転】
西武秩父 - 横瀬 - 飯能 - 入間市 - 所沢 - ひばりヶ丘 - 石神井公園 - 新宿三丁目 - 渋谷 - 武蔵小杉 - 横浜 - みなとみらい - 元町中華街

ホリデーエクスプレスみなとみらい【土日に1往復運転、ホリデーエクスプレスの送り込みと西武沿線からみなとみらい観光のため運転】
飯能 - 入間市 - 所沢 - ひばりヶ丘 - 石神井公園 - 新宿三丁目 - 渋谷 - 武蔵小杉 - 横浜 - みなとみらい - 元町中華街

お台場やTDR観光考えると土日の新木場行きもあっていいかもしれんな
724名無し野電車区:2013/01/24(木) 17:55:52.73 ID:G6QB/fL+0
大事なこと書き忘れてたが池袋はあえて通過させていいと思う
池袋から乗る人は地上ホームから乗るだろうし
725名無し野電車区:2013/01/24(木) 18:01:20.07 ID:/Hd4W1yi0
>>723
これだと平日1運用、土休日1〜2運用ほどだな。
まずは予備を含めて2編成用意するが、平日は1編成寝ているのがもったいないから、
それなりに需要のあった「拝島特急」をその予備編成で2往復ぐらいあってもいいかもな。
検査のときは「拝島特急」は南入曽の10000系で代走ということで。
726名無し野電車区:2013/01/24(木) 18:47:09.05 ID:bJMuRe+8P
>>724
東横沿線から池袋に用のある人はスルーですかそうですか
727名無し野電車区:2013/01/24(木) 18:57:13.90 ID:cqx5NbKl0
>>724
乗る人は居なくても、降りる人は沢山居るだろうよ
すると、残席がでて、乗客もでる
728名無し野電車区:2013/01/24(木) 19:23:24.12 ID:8m31NddYO
西武6000にトイレーー
729名無し野電車区:2013/01/24(木) 19:26:21.28 ID:G6QB/fL+0
>>726-727
MSEの前例から考えて、メトロ線内のみの乗降は不可になると思う。
横浜〜池袋とかなら需要ありそうだけど東急とメトロで独自システム導入するの大変そうだから西武に入らない場合は乗車不可の可能性が高そう。
730名無し野電車区:2013/01/24(木) 19:39:39.81 ID:8m31NddYO
快急といってもトイレなしはきついよー
731名無し野電車区:2013/01/24(木) 19:41:08.75 ID:4fhxLoIsO
東急の梃入れで秩父が箱根並の観光地になったりして
秩父スイーツ村など
732名無し野電車区:2013/01/24(木) 19:48:52.11 ID:TZ84GQja0
朝日新聞主催で秩父駅伝やるべきだな
途中東村山7号踏切を通るコースで
733名無し野電車区:2013/01/24(木) 21:14:37.30 ID:8Fkqb0RM0
トイレなんて降りりゃいいじゃん
734名無し野電車区:2013/01/24(木) 21:36:53.35 ID:8m31NddYO
快急はトイレで降りるの難しい

池袋利用になるだろう
735名無し野電車区:2013/01/24(木) 21:49:50.80 ID:fTrcj6y80
>>714 >>716
朝の池袋行きはどうなるんだろ?
特に土曜なんか、積み残しが出るくらい混んでいるような。
736名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:13:06.22 ID:cqx5NbKl0
ていうか、レッドアローを秩父鉄道に乗り入れるのはダメなのか?
737 【東電 79.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/24(木) 22:16:23.05 ID:JsdNW3Lz0
トイレ付車両を否定する>>733はスカトロマニヤ
738名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:17:02.32 ID:eHx35bRt0
池袋線から八王子経由で横浜線乗り入れの方が需要あるのにね
739名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:17:58.38 ID:orqJEiL00
4000系の秩父鉄道直通快急は現状維持ですよ
4ドア車の快急は地下鉄からの快急にスジを奪われるみたいだが
740名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:20:06.44 ID:vAu16UgvO
>>738
そんなの飯能だけだろ
741名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:21:05.65 ID:Dn9OsalL0
軽井沢への乗り入れを実現させてください
742名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:23:03.18 ID:hFFuDiiF0
>>736
新型特急車両ができるまでは無理だろ
743名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:27:14.30 ID:fTrcj6y80
>>739
池袋への送り込みが地下直に振り返られ、回送になる気がする。
744名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:35:47.90 ID:8Fkqb0RM0
>>737
別に1時間ちょいなんて我慢できるじゃん。
745名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:44:50.90 ID:t9JT0jDm0
冬は冷えるからしょんべんが近いんだよ
746名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:55:40.10 ID:QhkFI9oj0
>>745
中央線なんか山梨まで4ドアトイレ無しの車両が直通してくんのに
747名無し野電車区:2013/01/24(木) 23:12:46.41 ID:cqx5NbKl0
だから中央線では、時々漏らしてしまう客がいて、臭うそうです
748名無し野電車区:2013/01/24(木) 23:13:47.84 ID:GPcEp9fb0
快急 飯能〜副都心線 1
快急 小手指〜副都心線 1
急行 飯能〜池袋 3
準急 飯能〜池袋 3
準急 小手指〜池袋 3
準急 小手指〜新木場 2
各停 小手指〜池袋 3
各停 小手指〜新木場 1
各停 清瀬〜新木場 1
各停 石神井〜副都心線 2
各停 保谷〜池袋 2
各停 豊島園〜池袋 4

これなら今より本数が減るってこともないよね。
749名無し野電車区:2013/01/24(木) 23:23:09.53 ID:btxRXfSd0
なんでそんなにトイレ気にしてるの?
ローカル線じゃあるまいし次待てばいいと思うが・・・
小竹まで我慢すれば15分トイレタイム出来るぞ
小竹からは東上からの急行でも変わらないでしょうに。
750名無し野電車区:2013/01/24(木) 23:39:29.21 ID:yF0ctub30
>>723
SRAじゃなくてSREな所がポイントですね、
751名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:01:36.70 ID:eHx35bRt0
>>740
中村橋だyp
752名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:30:15.88 ID:Aj6whq870
>>703
「本線優等は削減したけど代わりに副都心線池袋を通る列車は増発なんだからそれで我慢しろや」という西武の声が聞こえてきそう
だが、ぶっちゃけた話本線優等(特に快速急行、急行)の削減は、オタクにとって死活問題だ。
なぜなら、アニメイトやとらのあなといったヲタグッズ専門店は全て池袋東口に集中しており、
それに対し副都心線池袋は真逆の西口の、しかもけっこう離れたところにある
すなわち、副都心線池袋で下車した場合、東口に移動するために長い地下通路をヒーフー汗をかきながら移動することになり
大幅な時間ロスになる
あと、ビッグカメラやヤマダ電機もみんな東口だ。カメラ用品の調達に差し支える
西武は今すぐこのようなダイヤ改悪を見直し、本線急行および快速急行の大幅な増発を断行し、
東口ユーザーの便宜を図るべし!!!
753名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:32:39.53 ID:PEJjBOYK0
急行は削減されないだろ
754名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:53:11.23 ID:27DUwB6h0
つーか、池袋行くのにわざわざ地下直なんか使わないだろ。

遅いし高いし。
755名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:55:19.29 ID:PEJjBOYK0
>>754
今度の快速急行は池袋まで飯能から46〜47分で走るみたいだけど
対池袋ではなくて新宿三丁目・渋谷・横浜へ行くための列車だろうね
756名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:55:22.18 ID:2RWoRG8j0
池袋の目的地によるな。
ホープセンターとか芸術劇場とか丸井だったらF使う。
757名無し野電車区:2013/01/25(金) 01:00:41.42 ID:YcahTGYo0
吉祥寺に直通したほうが便利
758名無し野電車区:2013/01/25(金) 01:00:59.12 ID:0fWPCqNY0
非沿線民だが西武線は種別が多くてよくわからん。
朝の、大泉停車、石神井通過とかもうわけわかめ。非沿線民だからそこは
覚えるのあきらめた。
で、基本的に、各優等は千鳥運転だから、飯能まで優等が快急、所沢まで優等が
急行とパターンで覚えればいいのだろうけど、快速と準急の上位関係が
直感的にはわからないです。
それから特急をのぞいて急急接続ってあるの?たとえば池袋から入間市に
帰る場合、最初に出る優等に飛び乗れば一番早く着く、ということでいいの?
759名無し野電車区:2013/01/25(金) 01:12:56.74 ID:uhXV1aR/0
>>753
そうすると急行系が日中は1時間に6本になる。
特急1、快急2、急行3。
これはおかしい。

急行が快速に格下げじゃないの?
まあ、格下げするなら練馬は通過でもいい気がする。
いっそ、区間急行でも新設したほうがいいのかも。
停車駅は快速の停車駅から練馬を抜いたもの。
760名無し野電車区:2013/01/25(金) 01:19:14.45 ID:PEJjBOYK0
>>759
どうも飯能まで行くのは特急1、快急1、急行3、準急1、各停2っぽい
ダイヤスレで客センに電話した人の話から推測すると
761名無し野電車区:2013/01/25(金) 01:35:30.76 ID:uhXV1aR/0
>>760
それでも急行系6本だろ。
これってどうなの?通過駅のことを考えていないと思うが・・・
762名無し野電車区:2013/01/25(金) 02:07:50.02 ID:27DUwB6h0
急行は現状で少なすぎるんだから
別に問題でもなんでもないだろ。
763名無し野電車区:2013/01/25(金) 02:42:39.37 ID:x9Wtnp2B0
>>758
乗って実感すればいいだけだろ。
鉄ヲタ初心者か?
764名無し野電車区:2013/01/25(金) 02:52:31.22 ID:eiFCkz1b0
>>753
非鉄ヲタにとっては、全部の種別を把握する必要はない
自分の利用する時間帯のどの列車に乗ればよいかが分かれば十分で、
あまり選択の余地は無い
765名無し野電車区:2013/01/25(金) 03:11:16.31 ID:hm/skOxGO
>>758
西武沿線民は西武のバカさ加減に呆れてるんだよ。
ここのスレに居る鉄オタは、西武鉄道大好きちゃんばかりだから、余り茶々入れない方が良いぞ。

by東横線民より
766758:2013/01/25(金) 03:56:36.95 ID:0fWPCqNY0
やってしもうた。
ひばりヶ丘まで優等で同駅以遠各駅停車、所沢まで優等で同駅以遠各駅停車、
こういうのを「千鳥式運転」というのだと思い込んでた。
カキコした後、念のため調べたら、千鳥停車ってそういうのじゃないのね。
767名無し野電車区:2013/01/25(金) 04:05:28.13 ID:/iKAm+qlO
池袋発着の快急(長瀞・三峰口除く)は廃止って事か
768名無し野電車区:2013/01/25(金) 06:23:50.81 ID:g9NpOQWPO
>>765
また関西B出身で東横線沿線のFランク大に通う上京人かw
769名無し野電車区:2013/01/25(金) 06:59:00.63 ID:9ki2Oh3SO
>>767
平日朝ラッシュの飯能発快速急行も残るでしょ
770名無し野電車区:2013/01/25(金) 07:37:57.67 ID:2+icghoAO
どこに書いたらいいかわからないのでここに
飯能0728発快速が4x04F
車内の中吊りなどは西武っぽい
側面の『副都心線内急行』の表示がショボい
771名無し野電車区:2013/01/25(金) 08:58:04.74 ID:uPBMYUQk0
>>767
蛇足だが朝の西武秩父行き快速急行も残るでしょ
772名無し野電車区:2013/01/25(金) 10:53:49.73 ID:5c5Kjteh0
>>758
秋津で降りようと思った時に、通勤準急に乗ろうと思ったところを間違えて通勤急行に乗ってしまい、東久留米に連れ去られたという苦い経験はある
「秋津は武蔵野線との乗換駅で、乗降者数も池袋線随一の超重要駅だから、通勤急行が止まらないはずがない」という先入観が招いた悲劇なんだけどね
そもそも、通勤急行と通勤準急が連続で来るダイヤ(8:05所沢発の通急と8:08所沢発の通準)が紛らわしい。文字が似ているので思わず混同してしまう
よって、このような悲劇を二度と繰り返さないためにも通勤急行を秋津に停車させるようダイヤ改正することを強く希望する。
773名無し野電車区:2013/01/25(金) 10:55:27.68 ID:hHiEyUpbi
>>772
黙れ自己中
774名無し野電車区:2013/01/25(金) 11:26:49.59 ID:hm/skOxGO
>>772
秋津は快速や準急が停まるだけ有りがたいと思え。
お前みたいな自己中の言うこと聞いてたら全駅に優等が停まることになるぞ。
黙って各停にでも乗ってろ自己中野郎が。
775名無し野電車区:2013/01/25(金) 11:45:20.69 ID:DJJGmGXm0
>>772
秋津より乗降多くても準急以上止まらない駅があるんだよ糞が
我慢しろ
776名無し野電車区:2013/01/25(金) 11:45:46.38 ID:GbpusC9kO
>>726
地下鉄直通有料特急なら池袋通過でいいだろ。
それこそ地上だが、池袋が目的地なら東横線は元町・中華街とみなとみらいだけしかないしwww
横浜、武蔵小杉は湘南新宿ライングリーン車で充分、菊名、中目黒は通過だろうからな。
自由が丘が微妙だが池袋では近すぎ…。
777名無し野電車区:2013/01/25(金) 11:49:01.43 ID:GbpusC9kO
前述はFだが、Yでも池袋は不要だな、メトロ線内のみは利用不可だろうから。
飯田橋を出たら所沢だな。
778776:2013/01/25(金) 11:52:10.49 ID:GbpusC9kO
あくまで着席という意味な、普通に特急で充分な距離だが。
もっとも湘南新宿ラインの武蔵小杉は市街地から遠い(別の市街地はあるが)が、横浜は湘南新宿ラインのほうが明らかに楽、池袋も。
779名無し野電車区:2013/01/25(金) 11:52:28.33 ID:9ki2Oh3SO
>>777
ひばりか石神井に停めると思うよ
小田急MSEの成城停車のように
780名無し野電車区:2013/01/25(金) 11:56:12.77 ID:GbpusC9kO
>>769
これに6000系だけはやめてくれ!酷いことになるぞwww
6000系快速急行だから練馬に停まると思ったら…。
池袋に強制連行www定期こそだぶるーとで回避だがFが遥か彼方www
781名無し野電車区:2013/01/25(金) 12:07:17.47 ID:3jynG3OQ0
秩父線の元東急車ならそのまま元町中華街までいけなくねwww
782名無し野電車区:2013/01/25(金) 12:09:07.36 ID:IZl0CzZHO
>>774>>775
西所沢って急行通過しても本数確保できる?
>>776
ラッシュ時の湘南新宿のグリーン車はすし詰めですが?
783名無し野電車区:2013/01/25(金) 12:35:52.00 ID:g22BQ5jK0
>>782
ラッシュ時のピーク時間帯は、池袋までは立席客も多いが、新宿まで来れば新宿で乗車待ちしてる人も全員がギリギリ座れるくらいだな
もし東横線直通の有料特急ができれば、湘南新宿ライングリーン車の混雑緩和にもつながり、湘南新宿ラインのグリーン車から乗客を移転させることもできる

西武の特急使ったことないからよくわからんが、小田急と同様に指定席だったか?
それならグリーン車よりも着席保証が高く、トラブルに見舞われることもなくていいな
784名無し野電車区:2013/01/25(金) 12:55:11.33 ID:s4Oj6nDc0
東急に有料列車のノウハウないしダイヤもキツキツだからレッドアローの東急乗り入れはないと思う。
せいぜい渋谷折り返しかな。
785名無し野電車区:2013/01/25(金) 12:59:39.66 ID:g22BQ5jK0
メトロも有料特急のノウハウを持っていなかった。だが導入することができた

東急と西武、メトロの協業でシステム導入などを行えば、導入することは可能
786名無し野電車区:2013/01/25(金) 13:04:06.13 ID:02o2hFnpi
>>779
練馬か石神井公園だとおもう
朝に下りで走らせれば西武沿線から秩父への需要歓喜にもなる
787名無し野電車区:2013/01/25(金) 13:08:31.66 ID:02o2hFnpi
快急練馬停車なら種別表示を黒抜きにしたりして区別しないのかな
土日の神宮前停車F急行は表示変えてるのに
788名無し野電車区:2013/01/25(金) 13:30:33.27 ID:pXSE92480
一部とはいえ快急練馬停車は
将来優等全列車停車の布石だろうね

昔東武が特急上りのみ北千住停車→全列車停車 
となったようにね

特にNREを練馬停車でメトロ接続させれば
リーマン達は良いカモになるだろうw
789名無し野電車区:2013/01/25(金) 13:41:17.34 ID:2RWoRG8j0
>>788
経堂の急行は
何十年経っても全停車にならないわけだが。
790名無し野電車区:2013/01/25(金) 13:43:30.28 ID:hXePCXMY0
>>787
休日のF急行は赤→オレンジ表示だっけ。
快速急行なら紫→ピンク色っぽくなりそうだ。
791名無し野電車区:2013/01/25(金) 16:27:22.90 ID:0ZaIrJeOP
>>784
てか長時間停めておける設備がないからってだけじゃん
792名無し野電車区:2013/01/25(金) 16:43:42.56 ID:cbD08zhO0
>>788
そのうち定期特急とか停車になりそうだな。
昔は朝上り準急しか停まらなかったのに大躍進の練馬。
793名無し野電車区:2013/01/25(金) 17:54:48.59 ID:GLBM4H3jO
>>792
で、明治神宮前(原宿)も急行も通急も終日停車になる予感
794名無し野電車区:2013/01/25(金) 17:58:39.62 ID:GLBM4H3jO
>>789
小田急とケチ王は積み残しを恐れて未だに遠近分離に拘っている。
協調性の低いガラパゴス化したケチは露骨。
795名無し野電車区:2013/01/25(金) 20:53:18.46 ID:Jw++G8Qa0
>>749
秩父線は30分前後間隔の開くローカル線だろウンコバカ。
796名無し野電車区:2013/01/25(金) 21:05:42.03 ID:wU0VZBgc0
東飯能で接続する八高線も30分間隔のローカル線だがトイレなぞ無い
しかもロングシート
797名無し野電車区:2013/01/25(金) 22:07:03.52 ID:1FeOcCMV0
>>792
で、上下の通過線が無駄になるわけですね。
留置線でいいよ。
798名無し野電車区:2013/01/25(金) 22:10:57.55 ID:Tobhhvil0
>>797
お前アフォか?
停車と言っても運転停車にすればいいだろうが!
そうすりゃ能生の時と同じで面子も保たれる
799名無し野電車区:2013/01/25(金) 22:19:29.92 ID:mMqplDT70
あれだけカネかけた保谷の電留線、どう使うんだろうな
石神井公園ー保谷を回送したら大泉の惰民が怒るんだろうな
800名無し野電車区:2013/01/25(金) 22:27:21.50 ID:0sNwfWTo0
>>797
経堂みたいに「平日日中と土休日すべての急行が停車」になったりして。
それならラッシュ時に通過線を有効活用できる。

ただ、池袋発着の優等が練馬に止まるには、
緩行線をまたがないといけないという問題が。
801名無し野電車区:2013/01/25(金) 22:31:29.70 ID:g22BQ5jK0
>>800
それならやはり池袋発着の優等は停まらないじゃね?
802植野@中卒 息子は東電社員:2013/01/25(金) 22:34:42.97 ID:giycRDM80
>>747
嘘つけ馬鹿野郎
803名無し野電車区:2013/01/25(金) 22:35:47.39 ID:yofBHrdN0
>>788
それはない。地下直列車の運行上の理由(保安装置の切り替え等)で停めるだけ。
そもそも北千住と練馬を比べるなよ。都市規模が全く違うぜ。
804名無し野電車区:2013/01/25(金) 22:42:11.23 ID:/qwy28DxO
ひばりヶ丘って怖い町なんだな。
805名無し野電車区:2013/01/25(金) 23:12:30.15 ID:Mij2ZjoR0
>>788>>792
何故地下直快急を練馬に停めて池袋発着の急行が通過なのかよーく考えてごらん?
練馬に停まるのは保安装置切り替えが必要な地下直のみってことは馬鹿でも分かるよね。
「練馬大躍進」?恥ずかしくて鳥肌が立つわ。
806名無し野電車区:2013/01/25(金) 23:13:40.44 ID:Mij2ZjoR0
>>788>>792
何故地下直快急を練馬に停めて池袋発着の急行が通過なのかよーく考えてごらん?
練馬に停まるのは保安装置切り替えが必要な地下直のみってことは馬鹿でも分かるよね。
「練馬大躍進」?恥ずかしくて鳥肌が。
807名無し野電車区:2013/01/25(金) 23:14:13.76 ID:Mij2ZjoR0
>>788>>792
何故地下直快急を練馬に停めて池袋発着の急行が通過なのかよーく考えてごらん?
練馬に停まるのは保安装置切り替えが必要な地下直のみってことは馬鹿でも分かるよね。
「練馬大躍進」?恥ずかしくて鳥肌が。
808名無し野電車区:2013/01/25(金) 23:16:09.79 ID:Mij2ZjoR0
>>788 >>792
何故地下直快急を練馬に停めて池袋発着の急行が通過なのかよーく考えてごらん?
練馬に停まるのは保安装置切り替えが必要な地下直のみってことは馬鹿でも分かるよね。
「練馬大躍進」?恥ずかしくて読んでて鳥肌が。
809名無し野電車区:2013/01/25(金) 23:16:24.23 ID:2RWoRG8j0
保安装置切り替えは小竹でするんだと思ってた。
810名無し野電車区:2013/01/25(金) 23:18:13.43 ID:g22BQ5jK0
↑に水遁の術使えるかね?(´・A・`)
811名無し野電車区:2013/01/25(金) 23:19:03.45 ID:5YVCIaBVP
>>805
はまかいじは保安装置切り替えが必要でも東神奈川を通過しますが
812名無し野電車区:2013/01/25(金) 23:26:24.44 ID:1FeOcCMV0
>>798
だったら普通に通過でええやん。

>>800
もし、練馬に全停車でもなったら、小竹向原並みにgdgdになるだろうな。
813名無し野電車区:2013/01/25(金) 23:28:02.74 ID:xlKZvHbYO
814名無し野電車区:2013/01/25(金) 23:28:48.11 ID:g22BQ5jK0
>>813
☆(ゝω・)vキャピ
815名無し野電車区:2013/01/25(金) 23:35:27.95 ID:ll7wm4ZO0
全種別練馬停車とか意味わかんね
他社では優等種別の保安装置切り替えのためだけの停車があるのかもしれんが
池袋からたった5駅/利用者数が多い訳ではない/練馬から複線
という事実を考慮すればそんなことになる訳がない
816名無し野電車区:2013/01/25(金) 23:51:24.12 ID:eiFCkz1b0
代々木上原、笹塚、中目黒
817名無し野電車区:2013/01/25(金) 23:54:07.72 ID:D086pgi90
>>804
高級住宅地に小さい家立てただけでいじめられるもんなwwww
818名無し野電車区:2013/01/25(金) 23:57:07.64 ID:useEtGv30
>817
怖ーっ
代官山に引越しなよ、一本だし。ひばりさんちもあるよ。
819名無し野電車区:2013/01/26(土) 00:12:14.62 ID:Q/V0a0C70
怖いと言ったら、東久留米団地。

あの周辺の廃墟?のマンションはずっと変らないよな・・・
820名無し野電車区:2013/01/26(土) 00:13:30.91 ID:VXwFdiqA0
東久留米の滝山団地も恐ろしいぞ
かつて共産党が幅利かせてたらしく、学校教育も大変なことになってたとか
821名無し野電車区:2013/01/26(土) 00:32:38.24 ID:hbE+NB5aO
その前に新桜台こそ通過でよい
822名無し野電車区:2013/01/26(土) 00:50:01.22 ID:YokjtHOX0
新桜台っていらなくね?
823名無し野電車区:2013/01/26(土) 01:26:01.96 ID:8akc0cOf0
小竹向原手前で電車大渋滞するから。とめなくても所要時間短縮にはならんよ。
824名無し野電車区:2013/01/26(土) 01:40:37.59 ID:PV0A+UQu0
>817、818
代官山へ引越しいいよね。
おされな蔦屋書店はあるし、メゾン・イチ、ヒルサイド・パントリー代官山、
ターブル・オギノなど、おされでコスパよいブランチプレイスもあるよ。
825名無し野電車区:2013/01/26(土) 02:11:20.28 ID:hbE+NB5aO
>>821
レスアンカーが抜けてた>>777
826名無し野電車区:2013/01/26(土) 02:13:54.94 ID:hbE+NB5aO
>>824
たまに遊びにいく分にはオシャレでいいだろうが生活するには案外不便だったりする
827名無し野電車区:2013/01/26(土) 02:22:00.26 ID:PV0A+UQu0
代官山ピーコックストアもあるよ。
828名無し野電車区:2013/01/26(土) 02:50:34.16 ID:Os9cIaCr0
新桜台閉鎖ってガチで出来ないの?
小竹も桜台も近いし乗車人数クソ少ないし維持費バカにならなそう。
829名無し野電車区:2013/01/26(土) 08:04:11.25 ID:X5Ucd/zM0
>>828
おとといの朝みたいに、練馬から飯田橋まで渋滞した日には避難場所が必要でね。
練馬から小竹向原まで15分とかよくあるから、車内の空気の入れ替えも必要なんだよ。
間違っても廃止しちゃだめ。
それよりも、西武ATCのブレーキ操作をどうにかして欲しい。
830名無し野電車区:2013/01/26(土) 08:13:03.18 ID:VXwFdiqA0
平面交差が解消すれ"ば渋滞"も無くなる
831名無し野電車区:2013/01/26(土) 08:30:36.50 ID:k29Dv8Qx0
>>828
新桜台停車は直ぐに何かあると運転止まってしまうことへの西武の罪滅ぼしだと思う。
鉄道マニアは状況良く知ってるから仕方ないと思う人が多いと思うけど、
多くの一般人は運転しないことは西武へのクレームとなる。
832植野@中卒 息子は東電社員:2013/01/26(土) 08:59:14.09 ID:FRikvdgW0
>>828
安中榛名と同様、おとなの都合もあるんだよ。
833名無し野電車区:2013/01/26(土) 09:08:38.80 ID:vrl5SjFc0
スレチだけど、安中榛名は住宅地の広告を電車内でよく見る
834名無し野電車区:2013/01/26(土) 09:41:07.08 ID:vCuXUrOF0
>>828
一応映画のセットとして活用してるから残すだろうなw
835名無し野電車区:2013/01/26(土) 09:56:49.43 ID:+mWlbgni0
練馬や小竹向原で時間調整するなら新桜台で上手く活用出来無いのかね。
836名無し野電車区:2013/01/26(土) 10:11:21.34 ID:sKYyOHul0
>>760
特急1
快急1
急行3
準急2
各停1
って線が濃厚かと。
各停は小手指快急と接続するやつ。
837名無し野電車区:2013/01/26(土) 10:17:32.68 ID:k29Dv8Qx0
安中榛名は今やビューシェルジェの存在は大きいかもしれないが
もともと、福田、中曽根、小渕と三人の総理が出た中選挙区にある。そういう生まれ。
新桜台が出来た経緯は知らないけど、工事の時に西武は地元民に借りがあるのかな。
838名無し野電車区:2013/01/26(土) 10:21:25.82 ID:3QJiGqZF0
東武みたいに、日中の池袋駅発の時刻表くらい載せてくれりゃよかったのにね。

通例どこかの駅のパターンを載せてるのだが。
839名無し野電車区:2013/01/26(土) 10:53:21.21 ID:SnjnVUKC0
>>808
前回改正のときは日中はおろかラッシュ時も載せて
「等間隔になったよ!」ってアピールしてたのにな。
840名無し野電車区:2013/01/26(土) 11:08:17.43 ID:jVOtuTbJ0
バカだなあ。新桜台は
竜飛海底駅と同じ役目だということに気が付けよw
841名無し野電車区:2013/01/26(土) 11:10:53.70 ID:8tuCiwFy0
西武有楽町線の話は当該スレへ

そもそも線名からして安直だよな
842名無し野電車区:2013/01/26(土) 11:11:26.78 ID:sKYyOHul0
じゃあイベント列車だけ停車で。

しっかしどんな約束事があるんだろうな、新桜台。
高円寺から所沢まで帰る時使ってたけど。
843昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/26(土) 11:24:18.01 ID:Jets/Tcv0
「池袋から、山手線外回りは通勤時間帯でも空いてるよ」と言われたが、座れなかった。
あくまでも、「内回りと比べたら空いている」という意味だったようだ。
ただし、西武池袋線の場合、所沢・飯能方面の下りは、通勤時間帯でも座れるほどに空いてる。

>>841
有楽町に行かないのに
どうして西武有楽町線って言うんだろうか?
西武新宿線はかろうじて新宿に行ってるからまだいいが。
844名無し野電車区:2013/01/26(土) 11:31:45.09 ID:8tuCiwFy0
>>843
最初は小竹ー新桜の部分開業だから安直に付けたのかと邪推。
直通前提だから誤乗も無いしな。
845名無し野電車区:2013/01/26(土) 11:34:03.32 ID:vrl5SjFc0
春近し!椿油でいただく茶釜料理って?           ←江戸川橋
アートの町で発見!衝撃のフェイス&ヘアペインティング ←江古田
地元の星!オリンピック選手のスゴ技拝見          ←?
150年前のスプーンで作る楽器 その音色は?        ←?
必見!世界一のバルーンアート                ←千川or要町
寒い冬に嬉しい!50年かけてたどり着いた絶品そば    ←?
846名無し野電車区:2013/01/26(土) 11:43:44.36 ID:SnjnVUKC0
新築物件
西武有楽町線新桜台駅【快速急行停車駅】徒歩5分。

不動産屋「次はこの手で行こう」
847名無し野電車区:2013/01/26(土) 12:12:39.03 ID:5EqFa0gdP
>>843
新桜台はできたときは始発駅で電車は全部有楽町方面に行っていたんだよ

着席通勤できなくなっただけでサービスダウンなんだから快急通過もできないだろう
まして廃止なんてありえない
848名無し野電車区:2013/01/26(土) 12:14:58.97 ID:VXwFdiqA0
>>847
なるほどな、小竹向原〜新桜台が先行開業だったのか
部分開業や先行開業なんかしてしまうと、後々までそれが尾を引くというわけだな...
849名無し野電車区:2013/01/26(土) 12:30:47.28 ID:8tuCiwFy0
>>847
オウム返し要らないからw
850名無し野電車区:2013/01/26(土) 12:36:06.12 ID:UaYFWnDKO
>>847
当時向こう側は営団成増が始発駅
だけど今は地下鉄成増から座れないし始発列車もない上にその後急行が通過するようになった


サービスダウンって言ってたらキリナイ
851名無し野電車区:2013/01/26(土) 12:42:03.05 ID:CVlNWLvh0
奈良市どころか奈良県にすらいかない奈良線の立場が…
852名無し野電車区:2013/01/26(土) 12:43:13.36 ID:5EqFa0gdP
>>850
確かに

俺も東横桜木町ユーザーだったから大打撃だったよ
853名無し野電車区:2013/01/26(土) 13:26:06.97 ID:nov1Mu1N0
特急1
急行3(池袋〜飯能)
準急4(池袋〜飯能、池袋〜所沢)
各停8(池袋〜保谷、池袋〜豊島園)

快急2(副直〜飯能)
各停4(有直〜所沢、副直〜石神井公園)

快速急行は飯能まで直通するとのこと、現在の快速を振替えるためのようだから、
清瀬折り返しを所沢まで延長するものと思われる。
他は大きな変化はなさそう。
854名無し野電車区:2013/01/26(土) 13:34:53.47 ID:+qOSwtwfO
>>853
大きな変化はないなら準急は現行通り3本のままだし
直通各停は6本だろ
あと客センに電話した人によると
直通快急に接続する飯能行きの各停が走るとのこと
855名無し野電車区:2013/01/26(土) 13:42:10.02 ID:PrFhtnSW0
新桜台は6000人しかいないから快急を通過させてもいいとは思うが、
やはりその分各停かで補う必要はあるわな。毎時2本もあるし。

1万切る駅のために増発は出来ないな。

新桜台通過したところで1分程度だからあまり影響ないと思ったんだろう。

でもここで停車させたらずっと停車させなきゃいけないから(新たに通過は無理だろう)
通過させるなら今しかないだろうけど。

小竹方面へ行く客がどれだけいるか知らないが、
比較的多ければ初乗りで客単価が大きくおいしいかもしれないな。

ましてや廃止なんて100%あり得ないな。
JRなんて1日一人未満の駅を廃止するのに町長が文句言っているみたいだし、
856名無し野電車区:2013/01/26(土) 14:27:08.97 ID:mSsHfWcH0
小竹−練馬はメトロに任せるべきだったね
中途半端に西武にしたから一旦遅延が出ると終日カオスになるし、、、

分岐が多いほど地雷源になるの判り切っていたのに
857名無し野電車区:2013/01/26(土) 14:36:17.41 ID:exGgmQGb0
>>856
> 小竹−練馬はメトロに任せるべきだったね

バカか?
メトロにしたら、有楽町線の支線扱いになっちまうだろ
858名無し野電車区:2013/01/26(土) 15:06:10.63 ID:bA2DnjCdO
>>851
宇治行きと城陽行きを除き全て下りは奈良行きだが?
859名無し野電車区:2013/01/26(土) 15:52:21.73 ID:exGgmQGb0
>>843
> どうして西武有楽町線って言うんだろうか?

そりゃ堤の野望
「銀座から軽井沢まで自社鉄道を引く」
による。

当時は西武秩父から軽井沢までの延伸計画があった。
大体西武秩父駅も仮駅。
860名無し野電車区:2013/01/26(土) 15:58:50.02 ID:exGgmQGb0
ちなみに、五島の野望は東横線の新宿乗り入れね。

実際、現在の京王新宿駅は東急の土地で、大東急から分裂するときに、京王に譲渡した。
(渋谷の宮下公園も東横線の新宿延伸のための用地だったという)

だから、東急が日比谷線を切って、副都心線に乗り入れするのは、東急の悲願であり必然。
861名無し野電車区:2013/01/26(土) 16:03:13.35 ID:+T2zIUyD0
>>856
西武有楽町線ではなくて池袋を地下化して現有楽町線の位置に駅を移せば良かったね。
運賃の問題も解決されたし。
計画時点では私鉄で最も混む路線の1つだったからできなかったけど、今ならそうしただろう。
それか大江戸線が早く開通して混雑率が下がっていれば。
いかに東武が東上線を軽視しても、和光市始発の魅力には勝てない。
862名無し野電車区:2013/01/26(土) 16:04:06.94 ID:7MDeO/3U0
東急の彼岸により渋谷没落w
863名無し野電車区:2013/01/26(土) 16:04:34.33 ID:GrTOBYcC0
>>860
悲願って誰から聞いたの?
新宿はズレてるしメトロ線だし。
864名無し野電車区:2013/01/26(土) 16:04:57.23 ID:VXwFdiqA0
そのうち東上線急行以上が和光市通過するんじゃねw
865名無し野電車区:2013/01/26(土) 16:05:47.41 ID:VXwFdiqA0
悲願は859と対比させたときの表現だろ
866名無し野電車区:2013/01/26(土) 16:08:23.16 ID:exGgmQGb0
>>863
東急の歴史をちょっとでも調べれば分かる
戦前には、東横線の新宿延伸の許可を出しているし
867名無し野電車区:2013/01/26(土) 16:08:55.14 ID:exGgmQGb0
>>866
訂正:戦前には、東横線の新宿延伸の申請を出しているし
868名無し野電車区:2013/01/26(土) 16:10:45.59 ID:exGgmQGb0
>>863
「東急、悲願、新宿乗り入れ」でググれ
869名無し野電車区:2013/01/26(土) 16:10:46.04 ID:LpxA1u620
勉強になるな〜
870名無し野電車区:2013/01/26(土) 16:22:19.58 ID:GrTOBYcC0
>>866
いや、それは解るんだけど。

悲願って、あくまでも自社線で達成してから言えるのでは?という意味。
871名無し野電車区:2013/01/26(土) 17:42:49.89 ID:P9NfZdGY0
悲願というか形を変えて実現って感じなんだろうな
872名無し野電車区:2013/01/26(土) 18:40:20.23 ID:VXwFdiqA0
西武は相鉄方面への乗り入れをしない方針だが、相鉄と東急の境界となる新横浜までなら乗り入れる可能性があるんだろうか?
もしそうならば、池袋線から乗り換え無しで東海道新幹線にアクセスできるようになるな
873名無し野電車区:2013/01/26(土) 20:06:25.26 ID:l+zKN2PN0
>>872
今度の改正で菊名渋谷間で運転される各駅停車が新横浜に行くようになるだけでしょ。
さすがに横浜駅方面を減らしてまで新横浜にまわすことは無いと思う。
874名無し野電車区:2013/01/26(土) 20:20:31.63 ID:VXwFdiqA0
>>873
減らさずに新設して対応するということは有り得ないもんかな?

池袋線内快速→副都心線内急行or準急→東横線内急行→新横浜
もしくは、
池袋線内快速→副都心線内準急or各停→東横線内急行or各停

西武にとってもなかなか美味しい話な気がするがな
まあ、それだったら地下直快急利用で日吉で対面乗り換えした方が早いし便利か
875名無し野電車区:2013/01/26(土) 20:46:22.90 ID:EQxSZ+Fl0
堤の野望について
参考の書き込み
 ↓
副都心線スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299162006/l50

761あたりから
876名無し野電車区:2013/01/26(土) 20:50:22.65 ID:LpxA1u620
堤さんは偉大な実業家だったなあ
もうあんなスケールの大きい経営者は出て来ないでしょう
877名無し野電車区:2013/01/26(土) 20:52:54.33 ID:sFtc4SGaO
>>872
そのセンは大いに考えられるねー

プリンスもあるしね
878名無し野電車区:2013/01/26(土) 21:16:29.08 ID:F/pAKk4r0
お前らもっと喜べよ。今回の相互直通完成で、
今まで不倶戴天の敵だった西武と東急の歴史的和解が達成されたんだぜ
(堤康次郎と五島慶太が存命の時は、リゾート地の土地買収でお互いに刺客を送りあったほどの仲だった。)
言ってしまえば、ブッシュ大統領とウサマビンラディンがお互いに抱擁してキスをするくらいの出来事なんだよ。
879名無し野電車区:2013/01/26(土) 21:18:36.84 ID:VXwFdiqA0
(∩´∀`)∩ワーイ
880名無し野電車区:2013/01/26(土) 21:23:16.65 ID:exGgmQGb0
>>878
むしろ両社とも闘い傷つけあうだけの体力・財力が無くなってきた様に思う
痛み分けと言う感じ
881名無し野電車区:2013/01/26(土) 22:14:27.26 ID:PV0A+UQu0
今は西武もごとう電鉄、つまり東急と同じになったってこと
882名無し野電車区:2013/01/26(土) 23:34:45.47 ID:sKYyOHul0
西武エリアから東急を経由して新横浜への導線が強化され、そっちがメインになるかもしれないなんて20世紀には考えられなかったよな。
相鉄東急連絡線は出来るのかちょっと怪しいけど。
883名無し野電車区:2013/01/27(日) 00:22:11.66 ID:1ok612H00
>>882
なるわけない。

西武池袋線から新幹線使うなら
池袋から丸ノ内線で東京駅出るほうがよっぽど速いし楽。
884名無し野電車区:2013/01/27(日) 00:22:30.55 ID:PGLQLMBO0
>>878
二代目同士は仲良かったけどな
885名無し野電車区:2013/01/27(日) 00:31:10.85 ID:QvRmSXqu0
>>883
地下鉄もったいないやんw 
886名無し野電車区:2013/01/27(日) 00:42:34.59 ID:1ok612H00
>>885
直通で新横浜行けば最低でもメトロと東急の運賃かかるんだけど。

そんな理由で丸ノ内線使わないなら、なおさら直通で新横浜はありえんな。
887名無し野電車区:2013/01/27(日) 01:01:46.61 ID:QvRmSXqu0
>>886
わざわざ乗り換えるなら安い方がいいじゃんよー
そんなにカリカリすんなや
888名無し野電車区:2013/01/27(日) 01:19:52.69 ID:LUAYj3sCO
新幹線乗る都民は、東京駅か品川から乗ります。
889名無し野電車区:2013/01/27(日) 01:21:12.61 ID:OsE6h048P
町田市民なら新横使うと思うが
890名無し野電車区:2013/01/27(日) 01:27:12.11 ID:LUAYj3sCO
>>889
ごめん。
×都民
○区民

区民は新横浜行って新幹線乗らないよ。
891名無し野電車区:2013/01/27(日) 01:35:52.27 ID:gOfED8bx0
23区民は特別区民
892名無し野電車区:2013/01/27(日) 01:48:53.80 ID:I7+EWDE90
どうやら東横スレでは西武が地下直特急を開発してるとかって話が出てるみたいだぞ。


770 :名無し野電車区:2013/01/25(金) 20:45:20.88 ID:PEJjBOYK0
そのうち東横線にはホームライナーが走るようになるらしいぞ
だから着席したければそれに乗ればいい
東横線沿線は高級住宅街を走ってるんだから
ライナー券を買う余裕はあるはずだ
むしろ高級住宅街を走っているのに6ドアとか家畜運搬並みのサービスしか受けられない田園都市線の方が悲惨かと


774 :名無し野電車区:2013/01/25(金) 20:49:34.76 ID:g22BQ5jK0
>>770
着席サービスはそうあるべきだよな

始発待ちでホームに人が多くいる状態も好ましくないな。今の渋谷と番線が特に顕著 
狭苦しいロングシートに座るくらいなら、ライナーのような指定席の回転式クロスシートでゆとりをもって乗車する方が駅施設やサービス上も有効
私鉄のライナーは指定席で、しかもjrの普通列車グリーン車より格安だから羨ましいよな

778 :名無し野電車区:2013/01/25(金) 20:58:09.61 ID:PEJjBOYK0
>>774
今西武が満を持して設計中らしいからすごく楽しみだ
菊名辺りには停車するだろうから
数百円払えば池袋・新宿三丁目・渋谷からゆったりと座って帰れるようになる
893名無し野電車区:2013/01/27(日) 01:52:24.64 ID:I7+EWDE90
>>892に追加
783 :名無し野電車区:2013/01/25(金) 21:14:22.55 ID:useEtGv30
>778
メトロがTJライナーの乗り入れを東武に要請したが、けんもほろろ。
(運転協会誌より)

西武とメトロで開発中ですよ。

785 :名無し野電車区:2013/01/25(金) 21:19:52.13 ID:PEJjBOYK0
>>783
東急もかかわってるらしいよ
副都心線開業直後から西武と勉強会を開いている
今回の西武の快速急行運転も需要を見定めて将来の座席指定車両の乗り入れのための布石らしい
直通開始時は混乱するからやらないけれど
小竹向原の立体交差が上下線とも完成する2年後には登場する予定だとか
894名無し野電車区:2013/01/27(日) 02:04:38.35 ID:1OdNUQeU0
そういえばTwitterで現業が呟いてた「池〜飯の各停」はどうなるんだろうw
もし快速→快急化の元加治〜東久留米救済ならおかしくないかも。
……というかその人、情報公開前にそれつぶやいてたから干されちゃったっぽいけど(
895名無し野電車区:2013/01/27(日) 02:09:35.21 ID:OsE6h048P
>>894
快急との緩急接続の関係でたまたまそうなっただけで通しの利用を狙ったわけではないらしい
896名無し野電車区:2013/01/27(日) 02:38:48.60 ID:6VGtS5+a0
>>887
直通すれば運賃が同じになるとでも思ってんの?
897名無し野電車区:2013/01/27(日) 02:44:20.56 ID:N/MevQDv0
飯能市がアニメ「ヤマノススメ」で町おこし。「池袋から急行で50分の好アクセス!ぜひ来てね!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359190172/
898名無し野電車区:2013/01/27(日) 03:02:04.98 ID:qwIbP8hv0
>>886
だけど、東海道新幹線の切符(乗車券)は、東京都区内でなく、
横浜市内発着になるから、トータルの交通費は安くなるかもしれないぞ
899名無し野電車区:2013/01/27(日) 03:13:59.96 ID:qwIbP8hv0
>>878>>884
利用客にとっては、西武と東急が協力するのは有難いことだよ

息子は仲が良いとはいうが、乗入れ実現に動いたのは息子達の時代かな?
最初の計画だと、西武は有楽町線のみに乗入れで、副都心線は東武東上線と
住み分けられていたんだけどね
900名無し野電車区:2013/01/27(日) 04:35:03.81 ID:PGLQLMBO0
>>898
今池袋から菊名までメトロ東横経由で乗ると430円
名古屋、京都、新大阪あたりだと安くなるけど
始発の東京から自由席のればいいだけの差だな

>>899
最初の計画はあんまり意味無い
東横線の乗り入れ自体後からの計画だから
でも昔から東急車輛製の西武の車両があったし
西武のゴルフ場で東急女子オープンやってたりしたからな
901名無し野電車区:2013/01/27(日) 04:48:20.09 ID:yTVFdp7N0
とりあえず、副都心&東横との直通運転に関しては、
飯能から元中までSI急行(但し練馬停車)-F(快速)-TY(特急)が走るというのは確定したのかな?
902名無し野電車区:2013/01/27(日) 05:17:28.71 ID:pJlO7L1xO
埼玉西武ライオンズ
川崎フロンターレ
横浜ベイスターズ
横浜F・マリノス
903名無し野電車区:2013/01/27(日) 05:40:33.51 ID:RtWAZYAo0
メトロ直通が有楽町線のみだった頃が急行の本数も多くて最高に便利だった。
現状は最悪に近い。東横線と繋がって横浜まで一本で行けるようになるならまだ救いがある。
904名無し野電車区:2013/01/27(日) 07:30:46.44 ID:CmpoSihQ0
>>899
有楽町線だけでなく副都心線にも乗り入れさせろとごり押ししたのは西武

そこから今日に至る混乱がはじまった
905名無し野電車区:2013/01/27(日) 09:32:25.06 ID:JjJLrTDvO
>>900
米原行って近江鉄道へ

>>904
最初に東武が8連ヤダって言い始めて
じゃあその分を俺にくれ
と言ったのが西武


結局、志木行きのみで運行で折れた
906名無し野電車区:2013/01/27(日) 11:23:48.53 ID:2qIRE0eD0
>>900
安くしたいなら池袋からJR
直通で新横浜行けるならラクしたいならそっち
丸ノ内線はハンパだ・・・東京駅の乗り換え遠いし
907名無し野電車区:2013/01/27(日) 11:31:44.20 ID:BhDU9Ekx0
練馬〜池袋は池袋線(6.0km)より地下直ルート(5.8km)のが距離が短いって初めて知ったわ。
実質上の意味は無いけれど。
908名無し野電車区:2013/01/27(日) 11:40:33.21 ID:BrZyfiww0
>>883
スーツケース持って混雑する駅構内を歩く必要が無いのは魅力的ではないか?
新新横浜は地下駅とはいえ、大荷物ならエレベーターが使える
日吉での対面乗り換えも確保されるから、新横浜直通でなくとも丸の内線よりは乗り換えが楽だろう

まあ帰省や行楽やなんかで自由席確保するなら東京安定だが
909名無し野電車区:2013/01/27(日) 11:55:05.12 ID:MMCKPXe10
>>908
そのくだらない理由のために時間かかる直通を利用するのはごく少数だし
今どき、スーツケース持って新幹線乗るとかアタマおかしいだろ

もっとまともに考えて書くなら書いてくれよ、
910名無し野電車区:2013/01/27(日) 11:55:08.56 ID:1ok612H00
>>908
池袋線から、あまりにも新横浜が遠すぎる時点で魅力は皆無。

長い距離歩きたくないなら山手線で品川出ればいいし
新横浜が出てくる余地は微塵もない。
911名無し野電車区:2013/01/27(日) 12:04:24.61 ID:/Ww1Grhr0
東横線内からは新横浜一択になるだろうけど、副都心線と池袋線は微妙だな。
912名無し野電車区:2013/01/27(日) 12:06:36.85 ID:BrZyfiww0
>>909
頭おかしいとかくだらないとか書いてないでもっとまともな反論しろ

時間がかかるという前提からして間違ってるな。
快急→急行→特急・武蔵小杉で急行に対面乗り換え→新横浜なら時間かからないだろ
新横浜直通の快速→急行→急行か何か運転するなら尚更
混雑した駅構内を歩く必要がない、ということのどこがくだらないんだ?十分魅力的なメリットとなりうるな。
直通か対面乗り換えであれば、乗り換えの所要時間もかからない
913名無し野電車区:2013/01/27(日) 12:29:31.87 ID:l5gEw7uJ0
新横浜行くなんて決まってないから、そんな心配しないでもw
914名無し野電車区:2013/01/27(日) 12:41:18.57 ID:t8UZHw+f0
>>912
仮に練馬から新横浜まで直通できても
一時間以上かかる。

しかも一時間に二本しかない直通の快速急行乗れたとしてという厳しい条件もいれてな。
915名無し野電車区:2013/01/27(日) 12:43:06.39 ID:/Ww1Grhr0
池袋線から東京の地下鉄を経由して、東横を通って横浜の地下鉄まで乗り入れか。
不動産屋は「東京・横浜計三路線の地下鉄線直通!!」って書けるな。
916名無し野電車区:2013/01/27(日) 12:54:51.48 ID:Yqvq7TR60
>>912
>時間がかかるという前提からして間違ってるな。
快急→急行→特急・武蔵小杉で急行に対面乗り換え→新横浜なら時間かからないだろ

「時間がかからない」というお前の前提の根拠は何だ?
相鉄直通は日中は時間あたり4〜6本にしか出ない予定なんだが。
まだダイヤが発表されていない以上、現段階では吹きっ晒しの武蔵小杉駅での待ち合わせ時間が10〜15分程度生じ得ることも念頭において議論せざるを得ない。

だいたいお前はミンスのクズみたいにちょっと反論されたくらいで逆ギレするんじゃねえよ。
反省しろ、カス野郎
917名無し野電車区:2013/01/27(日) 13:02:45.69 ID:l5gEw7uJ0
目糞、鼻糞、普通の子
918名無し野電車区:2013/01/27(日) 13:06:43.82 ID:BrZyfiww0
逆ギレなどしておらんだろ
どこが逆ギレだ?ミンスだ?カスだ?説明してから否定しろ
議論において人格否定を持ち出しても説得力を減じるだけだ

武蔵小杉駅において特急と急行が接続している
地下直快急も然り

確かに有効本数が少ないというデメリットはあるが、新幹線が指定席なら列車を選んで乗ることになるのは当然
乗車機会という問題はほぼ無いも同然だろ
919名無し野電車区:2013/01/27(日) 13:13:53.09 ID:MMCKPXe10
>>912
乗り換え時間しか考えられないのかw 
まともな反論とか求めるのかよ、くだらない意見に

ブログでやってろ
920名無し野電車区:2013/01/27(日) 13:14:03.84 ID:/Ww1Grhr0
行きは東京から自由席、帰りは新横浜から直通でいいんじゃないの?
これが一番安くて座れてらくだと思う。
ただ横浜とか新横浜は夕方ののぼりも混雑するから大変かもしれない。
実際のところ渋谷から品川と渋谷から菊名(新横浜)比べると所要時間10分くらいしか変わらないから、
品川を使うメリットは無いと思う。
始発狙いなら東京、安さと楽さなら新横浜かな。
それと、飯能に住んでるなら八高と横浜線乗り継いだほうがいいと思う。
921名無し野電車区:2013/01/27(日) 14:05:21.82 ID:2RFFJRVm0
横槍だけど、本気でわざわざ新横浜行くと思ってるの?
922名無し野電車区:2013/01/27(日) 14:30:59.43 ID:ZqueOMzo0
新幹線はともかく、横浜アリーナや日産スタジアムに用事がある人は多いと思うよ。
923名無し野電車区:2013/01/27(日) 16:04:32.82 ID:Vuxtm/6q0
まあとにかく池袋から丸ノ内線はありえない
924名無し野電車区:2013/01/27(日) 16:05:40.03 ID:SWk686Lk0
普通に東京からなら座れて便利だが
925名無し野電車区:2013/01/27(日) 16:40:56.49 ID:yRGFffFJ0
そもそも熱く書いている人、東海道新幹線そんなに利用してんの?
926名無し野電車区:2013/01/27(日) 17:50:13.83 ID:qrgXGjQCO
平日朝に大きな荷物を持って新幹線乗るときは
改札出るのが面倒だから快速渋谷行きの先頭車両に乗って
副都心線池袋で丸ノ内線に乗り換えてる
927名無し野電車区:2013/01/27(日) 18:50:40.12 ID:ytSky6t80
新横浜の方が近い場所でも始発駅である東京志向は強いからねぇ・・・
928名無し野電車区:2013/01/27(日) 18:53:04.36 ID:RtWAZYAo0
ワールドカップの時に一度行ったけどくそが付くほど遠かったな〜
929名無し野電車区:2013/01/27(日) 19:05:27.53 ID:/IkBdsD7O
新横浜なら、
新幹線なら山手線で池袋利用が早い

飯能だったら八高線だな
930名無し野電車区:2013/01/27(日) 19:14:53.60 ID:ECShyyhw0
日中の副都心東横直通が池袋線内快急はおかしすぎ
所沢以北各停、つまり急行でいいだろ
931名無し野電車区:2013/01/27(日) 19:30:21.45 ID:qwIbP8hv0
東海道新幹線の料金比較

新大阪への料金
東京⇒新大阪: 13,240
 乗車券: 8510円
 特急券: 4730円

新横浜⇒新大阪: 12,920円
 乗車券: 8190円
 特急券: 4730円
932名無し野電車区:2013/01/27(日) 19:30:49.20 ID:ZdwWdar80
新横浜ネタ振ったのオレだ申し訳ない。
少なくともオレは使うわって軽い気持ちで書いたんだが。
東京駅までの時間の方が早いだろうけど名古屋に着く時間だと変わらない。それだとラクな方がいいやってのが考え。
どうせEx予約だし。
933名無し野電車区:2013/01/27(日) 19:35:53.74 ID:/IkBdsD7O
八高線の方が東横と比べらればトラブル少ない。
本数自体は少ないが、使い勝手がなぜかよい。

それに飯能〜横浜。

池袋経由だが、JR横浜の方が通勤定期が安い。

メトロは定期安い。利用ならメトロフリーパス定期利用がお勧めだね。これはおいしい。

東急も定期代安いからフリー定期もありかも。みなとみらい線も安いが、定期の繋ぎ合わせだと高くなる。

定期は西武はメトロまでが限度かな。
西武いっぺんで3〜4社買いはあんまりできない。
934名無し野電車区:2013/01/27(日) 19:50:13.24 ID:gdyOjI7G0
また話し飛躍させるのが出てきたなー。
定期券なんて人、更に少ないわ。
引越し考えるっつーの。
935名無し野電車区:2013/01/27(日) 19:52:09.89 ID:cHNO6gHE0
もう止めようよ…
くだらない言い争い
936仏子の住人:2013/01/27(日) 20:16:10.58 ID:l1B7PqEI0
品川で新幹線降りると池袋までが長いんだわ。
大崎で埼京線乗るのも大変。池袋から丸の内
が一番速いが、乗り換えが面倒。新横浜で降りて
横浜線八高線が最強か?w
開通したら、1回試しに新横浜乗り換えで
東横周りをしてみるかなwww
937名無し野電車区:2013/01/27(日) 20:20:29.61 ID:gdyOjI7G0
>>936
仏子は地元?
938名無し野電車区:2013/01/27(日) 20:42:24.82 ID:AXGyZeuO0
昔から言われる副都心線の支線を品川向けて建設すれば一番良かったね。
939名無し野電車区:2013/01/27(日) 20:46:59.24 ID:l1B7PqEI0
>>937
どういう意味?最寄り駅は仏子だが、、、
940名無し野電車区:2013/01/27(日) 21:03:02.94 ID:6SQ2oaSL0
>>939
単に仏子にお住いの理由に興味があって。
941名無し野電車区:2013/01/27(日) 21:09:18.55 ID:YSYzaNJw0
変な子が湧いたな
942名無し野電車区:2013/01/27(日) 21:57:29.17 ID:l1B7PqEI0
今回の改正はちら裏的に書けば、どのみち
快急止まらない仏子は、直通に逃れてくれて
結構。小手指で先行の準急を抜く従来の
パターンになるかな。練馬接続が各停じゃ
意味無しだから、所沢始発の準急なら使える
ダイヤになるか。個人的には時間あたり急行4
快速2程度にして欲しい、対池袋は、、、
943名無し野電車区:2013/01/27(日) 22:25:29.16 ID:qwIbP8hv0
入間市西武町って、仏子のそばだっけ?
944名無し野電車区:2013/01/27(日) 22:45:33.02 ID:36i1SgR30
>>936
メトロレッドアローみたいなのが朝飯能→横浜、夕方横浜→飯能であると
使い出がありそうだが通勤車にはちと長いな
まあ、新横浜自体が西武グループの本拠地の一つだから今後も色々やると見てるが
945名無し野電車区:2013/01/27(日) 23:04:30.62 ID:2RFFJRVm0
>>931
貧乏かよ
946名無し野電車区:2013/01/27(日) 23:26:35.28 ID:Ix5Br7KD0
>>901
快速急行の練馬停車だよ。
個人的には、副都心線&東横線と直通させる場合は急行の練馬停車にして欲しかったけど。
その条件下で快速運転は継続させるつもりなのかな?
947名無し野電車区:2013/01/28(月) 00:54:54.54 ID:CUzVdeJT0
元飯能住民だけど、東海道新幹線乗るのに八高線・横浜線で新横浜まで
出るという選択をする人なんて誰もいないよ。
あの本数考えたら、素直に東京なり品川で乗るよ。
948名無し野電車区:2013/01/28(月) 01:03:08.16 ID:4nADghEc0
>947
飯能民、反応しちゃダメ
949名無し野電車区:2013/01/28(月) 01:14:58.44 ID:E0LXOSDP0
時間とお金をかけて300円節約て。
節約どころな無駄遣いだな
950名無し野電車区:2013/01/28(月) 01:49:09.48 ID:iLptin8A0
秋津民が東北上越新幹線に乗るのに、武蔵野線経由で大宮から乗るのはありな気がする
951名無し野電車区:2013/01/28(月) 02:04:00.98 ID:WRQcxD9R0
>>950
秋津以外も池袋出て埼京線で大宮から新幹線は便利だよ
大宮の乗り換えも楽だし
952名無し野電車区:2013/01/28(月) 02:30:15.94 ID:TxkwRc0O0
>>948
早野死ね
953名無し野電車区:2013/01/28(月) 02:35:49.67 ID:l1/ZMWWt0
このスレの古参住人がいたらレスほしいんだけど。
練馬駅が高架化する際に、その配線(地下直は緩行線、急行線のどちらにも行けて
かつ、通過線もある豪華構造)が明らかになったときは、このスレも祭り状態
になったのかな?
954名無し野電車区:2013/01/28(月) 03:02:48.88 ID:iLptin8A0
>>953
練馬駅の高架化は94年に運用している。
さすがに、その当時に2ちゃんは無い。

2ちゃんは99年にスタートしたのかな?
99年はimodeのサービスが始まった年だから、ネット社会の遥か前の時代。
955名無し野電車区:2013/01/28(月) 03:28:15.42 ID:E0LXOSDP0
だからそのころの工事のログもネットに全然ないね。
逆立体交差工事のレポート詳しく見たいわー。
956名無し野電車区:2013/01/28(月) 05:13:48.63 ID:JkOnp/QT0
確か下りから高架になったんだっけ?豊島線は一時離れてなかったかな?かなり昔だから曖昧だなあ。
957名無しさん@120分待ち:2013/01/28(月) 06:28:51.22 ID:3m3HFOKc0
その頃はまだパソコン通信の時代。
目白通りの陸橋より練馬側は下りから高架だね。
豊島線は一頃はホームが分離されて、上り線高架化後は線路が分断されていた・・。

練馬高野台付近の最初の高架化が86年頃だけど、まだ最近のような気がする。
その頃走っていた車両でまだ池袋線を走ってるのは3000系だけか。
958名無し野電車区:2013/01/28(月) 07:17:59.35 ID:zG24ENzD0
豊島線分離時代の練馬が少々

ttp://nomitetsu.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_ee6e.html
959名無し野電車区:2013/01/28(月) 08:57:54.12 ID:P2OdGPXq0
あのままお荷物の豊島線は区間運転で良かったね。
960名無し野電車区:2013/01/28(月) 09:36:18.39 ID:nbM9p9//0
としま線なんて西武も練馬止まりの車庫程度にしか考えてないと思われ。
朝ラッシュ時にいきなり半分以上の列車が削減されて、大した騒ぎにならないなんて
ここくらいだろw
961名無し野電車区:2013/01/28(月) 11:01:51.71 ID:K10hE1qv0
練馬は在京私鉄のメトロ接続駅で
急行以上の優等が停車しない唯一例なんだよなぁ

会社的な接続は小竹だが本線との接続的には
練馬が当てはまる。

分岐駅で優等通過とか
まぁ百歩譲ってジジババ御用達の観光特急なら許すが
日常的に使っている種別は止めるべきだろ。
962名無し野電車区:2013/01/28(月) 11:12:58.77 ID:VNViU7I0O
旧塗色の271Fが武蔵丘にまだいた
963名無し野電車区:2013/01/28(月) 11:38:04.98 ID:3mDdq6nh0
このメトロ直通は1本は快急にして1本は快速にしたらどうだったんだろう?
964名無し野電車区:2013/01/28(月) 12:45:15.53 ID:iLptin8A0
>>955
目白通りの逆立体化は、練馬駅の立体化よりもさらに後

調べたら2001年3月3日の深夜

目白通りの逆立体化の記録
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5200/seibu/fukufuku/f-02b.html

http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douken/tanken/nerima.html
965名無し野電車区:2013/01/28(月) 12:52:45.46 ID:4v+7qb8gO
効果工事で豊島直通が練馬行きで運転されてた頃が懐かしい。
石神井まで回送してたんだっけ?
あの頃練馬の西側のクロスポイントが変わった形だった気がしたけど。
966名無し野電車区:2013/01/28(月) 12:53:21.12 ID:ZfKVHlL60
>>954
中には古い写真をスキャナで取りこんで公開してくれている
献身的な鉄ちゃんもいるんだが…。

まぁ、個人サイトを運営しているのも古参ものになってしまったな。
漏れも昔は個人サイトやっていたが、7年ぐらい前に更新停止してしまったな…。
967名無し野電車区:2013/01/28(月) 13:01:03.94 ID:iLptin8A0
こっちのページの方が詳しいな

中村陸橋逆立体化
=制限時間は9時間、失敗の許されない巨大プロジェクト=
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5200/seibu/fukufuku/f-02c.html

中村陸橋逆立体化工事
http://members.jcom.home.ne.jp/cappa-ahiru/rail-photo/seibu/nakamura/nakamura001.html
968名無し野電車区:2013/01/28(月) 17:12:20.64 ID:XrVdXA0mO
>>958
懐かしす。鉄骨組みの連絡通路が無駄に遠かった高校時代の夏の思い出。…当時は彼女いたし、色々と遊びに行ってたんだけどね…どうした訳か今はもう
           で、画像手前の踏切から今の豊島線の高架に上がる部分を付けてたと思ったが記憶違いか?
969名無し野電車区:2013/01/28(月) 17:18:12.80 ID:XrVdXA0mO
ここの住人はとしまえんのアフリカ館を知ってる世代?
当時彼女とジープでよくいちゃついたんだよなぁ

連投スレチすまん
970名無し野電車区:2013/01/28(月) 17:31:47.04 ID:VNViU7I0O
西武線で副都心線や東急方面に流れたら、副都心線は逆に乗る気しない。多分東武からの客がいて座れないこともあるから、
JRに乗る。
971名無し野電車区:2013/01/28(月) 17:58:44.71 ID:PvcTIzxr0
副都心線は常に座れるだろう
朝の北行き新宿三丁目までと、夕方以降の南行き新宿三丁目からを除けば
972名無し野電車区:2013/01/28(月) 18:03:36.52 ID:VNViU7I0O
東急やみなとみらい線開業後は座れないと思うよ。池袋で有楽町線は常に座れないし。
973名無し野電車区:2013/01/28(月) 18:40:16.89 ID:UkXiZ2h+0
>>972
小竹向原では確実に座れるよ
974名無し野電車区:2013/01/28(月) 18:55:25.88 ID:UBX3z3N40
都心方面は何駅か毎に入れ替わるから
比較的座れる機会は多いけどね

逆方向は無理ゲーだがw
975名無し野電車区:2013/01/28(月) 19:07:22.01 ID:z32mXGJh0
>>974
西武・東武方面は横浜〜日吉、武蔵小杉の時点で埋まり、渋谷でも渋谷までに乗車してきた客が着席するだろうから、都内から座るのは無理だなw
976名無し野電車区:2013/01/28(月) 19:37:00.60 ID:aq7Q1jee0
夕方の北行きは、渋谷で座れなくても小竹向原まで行けばどこかで座れるよな。
渋谷でもよほど直前じゃなければ座れるし。
開通後も渋谷か新宿三丁目でつり革の前にいれば座れるだろう。
977名無し野電車区:2013/01/28(月) 19:40:15.34 ID:aq7Q1jee0
>>975
夕ラッシュ時の話?
今の状況だと、渋谷行きの通勤特急と急行はみなとみらいまでじゃなければ座れないよ。
各駅停車は余裕だが。
978名無し野電車区:2013/01/28(月) 19:44:09.78 ID:E0LXOSDP0
>>969
幼い頃親と行ったわー。
979名無し野電車区:2013/01/28(月) 21:16:34.64 ID:VNViU7I0O
>>977

JR横浜から湘南新宿ライン、東京方面はすいてる。山手線はラッシュ時でも乗り降り激しいから座りやすい。期待は僅かだが。
980名無し野電車区:2013/01/28(月) 21:37:08.68 ID:y8wB3vnw0
>>969
おそらく2連の狭山急行が練馬、石神井の次に所沢までノンストップだった頃ジャマイカ?
981名無し野電車区:2013/01/28(月) 21:41:13.49 ID:iLptin8A0
>>980
2連の狭山急行って、狭山線に直通する急行が2両編成だったという意味?

狭山線に2連なんて、西武球場が出来る前の話じゃないのか?
流石にその時代には生まれていないわ
982名無し野電車区:2013/01/28(月) 21:49:07.51 ID:iLptin8A0
前から疑問だったんだけど、西武球場ってライオンズの身売りが決まってから作ったの?

78年にクラウンライターから買収して、79年4月から所沢の西武ライオンズ球場で公式戦が始まっている。
幾ら山の中とはいえ、僅か半年程度であの球場が出来たとは思えんのだが、
買収前に密かに工事をしていたのかな?
983仏子の住人:2013/01/28(月) 21:55:13.72 ID:LtplOgId0
>>981
2連の狭山湖急行は、もれが消防のころに
あった。停車駅は池袋−練馬−石神井公園−所沢−西所沢−狭山湖
だったと思う。500+1400だったかな?乗ったことがあるしww
984名無し野電車区:2013/01/28(月) 21:55:56.17 ID:XrVdXA0mO
快速が下山口通過してた時代しか知らんわ
>>980
いや、そんな年食ってないぞ俺
985名無し野電車区:2013/01/28(月) 21:56:57.91 ID:LtplOgId0
乗ったのは間違いなく小学生のころだから
今から50年近く前(年がばれるな)
986dsfd:2013/01/28(月) 22:06:06.28 ID:oqLKEqjY0
---
【緊急アンケート】東急東横線の夜間の女性専用車両廃止を歓迎しますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73842

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
987名無し野電車区:2013/01/28(月) 22:55:56.49 ID:6SGdi1Lj0
アフリカ館!!
ガキの頃マジで【アフリ館】だと思い込んでた。
いまのいままで忘れてたわ。
988名無し野電車区:2013/01/29(火) 01:40:30.22 ID:qCkx1uBX0
次スレ
西武池袋線 Part78
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1359391177/
989名無し野電車区:2013/01/29(火) 03:43:52.41 ID:mhlwya6n0
>>983
狭山急行は昭和40年代は351+1411が多かった。
雑誌とかこういう処にも沢山記録有り。
http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/seibukeijiban20101201/img/185.jpg

下山口なんてまだ復活の兆しもなかった。
990名無し野電車区:2013/01/29(火) 03:45:40.21 ID:FqBo6DTz0
>>981
>流石にその時代には生まれていないわ
おっさんの聖地2chを舐めんな

>>982
西武球場の建設開始は昭和53年の6月
元々球団誘致じゃなくてプロ野球の試合を誘致する目的で作り始めた
ただ、福岡野球と国土計画の間で、というか中村長芳と堤義明の間で何時売買収についての話が纏まったのかは分からんけどね
991名無し野電車区:2013/01/29(火) 05:44:58.32 ID:SRD2T5+a0
>>103
>いいねえ このぐらいはっきり言ってやれよ
992名無し野電車区:2013/01/29(火) 09:29:54.31 ID:jwZ7fd7P0
あばばばばばばばばばあーーーーーーーーーーーーーびゃばばばっ
993名無し野電車区:2013/01/29(火) 09:30:32.46 ID:jwZ7fd7P0
うめうめうめうんこ
994名無し野電車区:2013/01/29(火) 09:33:34.49 ID:c37Znwjc0
1000なら新横浜直通
995名無し野電車区:2013/01/29(火) 10:02:32.52 ID:eDZ0auGU0
1000なら羽田空港直通
996名無し野電車区:2013/01/29(火) 11:21:40.61 ID:amAeZMHo0
2なら新宿線に東西線乗り入れ
997名無し野電車区:2013/01/29(火) 12:32:17.36 ID:Yn667t280
きのこが聞く! 衆院選比例 あなたはどこに投票しましたか? 「日本未来の党」88.09%
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-3197.html

「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう http://enzai.9-11.jp/?p=13747
https://twitter.com/tokaiama/status/290942046171197440
998名無し野電車区:2013/01/29(火) 17:59:25.09 ID:M364mtLGO
副都心線はみなとみらい線開通後座れないよー
999名無し野電車区:2013/01/29(火) 18:26:30.33 ID:6SoChNFs0
999
1000名無し野電車区:2013/01/29(火) 18:30:46.38 ID:79dYOagj0
1000なら練馬駅終日急行停車
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。