【全席指定】ムーンライトながら91号【大垣夜行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東京と大垣を結ぶ夜行列車「快速 ムーンライトながら」のスレです。
2009年3月より臨時列車となり、運転日は青春18きっぷ期間中の一部です。
使用車両は183系10両へ変更されました。

指定席券の転売や転売屋からの買い取り、二席厨はやめましょう。

(※運転日はいずれも始発駅を発車する日です)
快速ムーライトながら【2012夏】
   東京23:10 → 大垣5:53   7/27-9/1
   大垣22:49 → 東京5:05   7/28-9/2(8/12-8/15除く)
   大垣22:49 → 東京6:43   8/12-8/15

※前スレ
【全席指定】ムーンライトながら90号【大垣夜行】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1342618380/
2名無し野電車区:2012/08/15(水) 00:49:14.58 ID:7ET9CvIk0
>>1乙。


東京と大垣を結ぶ夜行列車「快速 ムーンライトながら」のスレです。
2009年3月より臨時列車となり、運転日は青春18きっぷ期間中の一部です。
使用車両は183系10両へ変更されました。

   下り    9391M    上り    9390M
   東京 発| 2310      大垣 発| 2248
   品川 発| 2318      岐阜 発| 2258
   横浜 発| 2336    名古屋 発| 2320
 国府津 発|  レ      熱田 発|  レ
 小田原 発| 0031      共和 発|  レ
   熱海 着|(0050)     豊橋 発| 0017
        発|(0051)     浜松 着| 0045
   沼津 発| 0109           発| 0055
   富士 発|  レ      静岡 着| 0152
   静岡 発| 0150      富士 着|(0223)
   浜松 着| 0245           発|(0250)
        発| 0311      沼津 着| 0305
   豊橋 着|(0338)          発| 0319
        発|(0342)     熱海 着|(0335)
   共和 着|(0418)          発|(0337)
        発|(0450)   小田原 着|  レ
   熱田 着|(0459)   国府津 着|(0400)
        発|(0516)          発|(0401)
 名古屋 着| 0522      横浜 着| 0440
   岐阜 着| 0544      品川 着| 0457
   大垣 着↓ 0555      東京 着↓ 0505

※()で括られた時刻は運転停車のため乗降車共に不可
3名無し野電車区:2012/08/15(水) 01:59:20.41 ID:1DjF+H3D0
屋根は継ぎ接ぎだらけ
壁はサビだらけ
老朽化も激しいな
あと何年もつんだろ
4名無し野電車区:2012/08/15(水) 03:20:10.68 ID:MYEHFB260
中3生の件。

今のゆとりは、
自分で聞けない、
何を言っているのか分からない、
言われた通りに出来ない、
のが当り前。

その点ではいい経験になっただろう。
ただの無謀かも知れないけど。

自分は同じく中3に九州寝台デビュー、
ヲタだから難行ではなかったが。
5名無し野電車区:2012/08/15(水) 05:11:17.54 ID:yxk4JfXuO
上りながら、来宮を無事通過。

作業員総出でお見送りw
6名無し野電車区:2012/08/15(水) 07:19:22.23 ID:EqID06up0
上り車内改札あった?
7名無し野電車区:2012/08/15(水) 07:44:33.94 ID:0+GAd0zNO
作業員「うはw噂には聞いていたけど、ながらの客キモヲタばっかwwwww」
8名無し野電車区:2012/08/15(水) 08:18:32.65 ID:CeUlEscBO
>>6
検札あったよ。
ただし、寝てる人はスルーだった。
9名無し野電車区:2012/08/15(水) 10:33:58.04 ID:yOLng6y7O
検札するなら改札いらないじゃん
チケットを2重にチェックする施設なんて聞いたことないな
10名無し野電車区:2012/08/15(水) 11:02:22.64 ID:VFyRea8yO
今日のながら、下りは満席、上りも殆どなし。
京都豪雨で自粛してキャンセル続出かと思ってたが違うんだな…。
11名無し野電車区:2012/08/15(水) 12:08:11.99 ID:dSSckogf0
昨夜の下りには勇者が乗っていたかもだな
12名無し野電車区:2012/08/15(水) 13:28:54.62 ID:cF6q0ReO0
2012/08/15(水) 13:23:28.05 ID:4oNHt1g+i
ちなみにわし日商簿記一級
会計事務所勤務歴六年
ちなみにわし日商簿記一級
ちなみにわし日商簿記一級

知ったか乙
13名無し野電車区:2012/08/15(水) 16:24:23.04 ID:e/UrRmPk0
今夜の上りながらに乗るには、大阪駅を何時に出ればいいかな?
18おんりーで
14名無し野電車区:2012/08/15(水) 17:10:23.46 ID:FoU4Qcqmi
>>13
新快速動いてないから
1時間くらい余裕持ったほうがいいよ
15名無し野電車区:2012/08/15(水) 17:50:37.08 ID:2I5LdUAL0
>>13
18:54発の大垣行に乗っとけ
これなら遅れても接続するだろうし、米原で乗換の必要もないしな
16名無し野電車区:2012/08/15(水) 18:09:03.73 ID:SS+zt9Ds0
>>13
20時ちょい前
17名無し野電車区:2012/08/15(水) 18:53:19.42 ID:u/xMLUUW0
ほぅ
18名無し野電車区:2012/08/15(水) 19:01:49.34 ID:L/rWPVV/0
>>13-16
新快速ウヤだから18:54は大阪から激コミだったよ。
19名無し野電車区:2012/08/15(水) 19:23:34.55 ID:BpPfmKUT0
しばらくはカオスな大垣ダッシュが続きそうだ
20名無し野電車区:2012/08/15(水) 19:46:48.07 ID:Xj8Em9mq0
しまった
売り切れてた
21名無し野電車区:2012/08/15(水) 19:53:41.25 ID:aBKAIH5S0
>>9
改札なしなら普通列車にはタダ乗りし放題だね。乞食はさっさと死ねよ。
22名無し野電車区:2012/08/15(水) 21:15:25.12 ID:VFyRea8yO
>>18
自粛した数以上にいたのか。
まあ、明日以降は復旧みたいだから、逆に風評被害対策が必要か?
京都や滋賀は元気、とアピールを。
23名無し野電車区:2012/08/15(水) 21:44:09.44 ID:KtC+AdGLO
とりあえず、みんなで宇治金時を買ってきて食うべ
24名無し野電車区:2012/08/15(水) 22:58:02.98 ID:JBlbbWs40
>>1
ムーンライトながら91号
小田原からこれに乗るため小田急で藤沢まで行って
0:01発小田原行きから使い始めたのがちょっと懐かしい
25名無し野電車区:2012/08/16(木) 01:01:42.19 ID:F1Ct7MoJ0
>>22
>京都や滋賀は元気、とアピールを。

今回の新快速ウヤの直接の原因は大阪府内(高槻〜島本)の路盤崩壊なんだが。
路線網のとばっちりを受けただけ。
26名無し野電車区:2012/08/16(木) 01:36:54.57 ID:e0d5+XC80
またいっときに比べて指定取りにくくなったね。
ツアーバスが事故ったからかな。
27名無し野電車区:2012/08/16(木) 04:56:32.59 ID:Z+1UUCLF0
スレ番も91号か
28名無し野電車区:2012/08/16(木) 08:42:11.27 ID:xzCtCJSBO
>>25
じゃ関西全域?
京都と滋賀なら京滋、京都と大阪なら京阪、大阪と神戸なら阪神、京都と大阪と神戸なら京阪神、大阪と奈良なら阪奈、京都と大阪と奈良なら京阪奈、大阪と和歌山なら阪和とある。
だが滋賀と京都と大阪だとどう表現するんだろ?
それにしても豪雨被害、イメージ的には宇治とか大津とかの被害ばかりで島本とかあまり伝わってないし。
2928:2012/08/16(木) 08:54:59.52 ID:xzCtCJSBO
大阪もここ以外に京阪交野線などで被害あったみたいだな。
かといって大津市でも被害あったから京阪豪雨や京滋豪雨では問題ありだし。
近畿豪雨か?さすがに関西ほど広域ではないから。でも滋賀は近畿ではあれど畿内ではないし…。
30名無し野電車区:2012/08/16(木) 09:06:40.53 ID:QByczLA50
>>28
京都人の友人に「島本で盛り土が崩れてJR京都線が運休したらしい」って言ったら
「島本ってどこ?」と言われた
それくらい、島本は影が薄く一般的に無視される駅である。
31名無し野電車区:2012/08/16(木) 09:27:53.39 ID:xGldBX/9O
>>26
若い女が多かった!
たまたまかもしれんが、2人か4人組がワシの前後ろ、そしてAB席もギャル、CD席は、ワシと連れのオッサンだったが、
なんか寝れなかった。
32名無し野電車区:2012/08/16(木) 10:20:32.19 ID:9iKlUq+O0
>>30
最近(それでも4~5年前)できた駅だしね・・・
「天王山の大阪側」とか「山崎蒸留所(ウイスキー工場)の最寄り駅」でも
説得力に欠ける
33名無し野電車区:2012/08/16(木) 12:41:18.74 ID:cKt7jl+40
数日前に小田原から乗ったら改札口で乗車券(18きっぷ)以外に指定席券のチェックがあった。
持ってるから普通に見せて入ったけど持ってない人いたみたいで揉めてたね。
取り敢えず指定席券無しで乗車して空席に座ろうって人達だったのかな。
34名無し野電車区:2012/08/16(木) 13:16:47.62 ID:mQSfnJbO0
>>32
山崎工場の最寄駅は山崎駅じゃないの?
案内図には駅からの徒歩が書いてあるが
35名無し野電車区:2012/08/16(木) 13:28:22.08 ID:oI+1d7hh0
373系キボンヌ
36名無し野電車区:2012/08/16(木) 13:33:43.63 ID:E2qaD0Me0
>>34
いまは島本から送迎バスが出ているよ
37名無し野電車区:2012/08/16(木) 13:34:16.89 ID:5dBN4hDnO
今日(8月16日)の上り『名古屋→東京』に乗れなくなった。

払い戻しをしなくてはマナー違反だが、ビューカードで買ったため東海地区で払い戻しが出来ない。

このスレを見ていて、チケットが無い人、ぜひお使いください。

もちろん、車内で510円車掌にお支払いください。

座席番号:9号車4番D席
では、いい旅をお楽しみにください。
38名無し野電車区:2012/08/16(木) 13:35:26.93 ID:RdpHg62N0
>>37
払い戻ししなさい
39名無し野電車区:2012/08/16(木) 13:41:25.57 ID:B9SOBJzN0
>>37
指定取り消しの手続きはできる。
その後日、東地区で払い戻し。
40名無し野電車区:2012/08/16(木) 13:44:07.31 ID:hAocHe3OO
>>37
払い戻し証明受ければ良いだけの話じゃん
41名無し野電車区:2012/08/16(木) 14:13:13.23 ID:5dBN4hDnO
アドバイスありがとうございました。

ただ、払い戻しのためにJRの駅まで、地下鉄で片道260円(往復520円)、
時間が約1時間かかるんだよねぇ・・・
42名無し野電車区:2012/08/16(木) 14:37:37.82 ID:cKt7jl+40
払い戻しって何時までにしないといけないって知らんけど
この先、駅に行くついでにすりゃいいんじゃないの?
43名無し野電車区:2012/08/16(木) 14:49:25.03 ID:StvLJaCO0
払い戻しは今日の出発時刻までにしないといかんじゃろ

それまでに駅にいく用事がないから
「お使い下さい」って言ってるわけよ
44名無し野電車区:2012/08/16(木) 15:01:07.49 ID:cKt7jl+40
>>43
>>39はどういう事?
45名無し野電車区:2012/08/16(木) 15:23:19.20 ID:l1Wx+PNwO
申し出だって発車時刻前に駅に行かなきゃできないんだよ?

それまでに(ry
46名無し野電車区:2012/08/16(木) 15:46:07.72 ID:cKt7jl+40
座席指定の取り消しするのに
取り敢えず駅へ行かなきゃ駄目って事ね
47名無し野電車区:2012/08/16(木) 17:11:06.06 ID:RdpHg62N0
>>46
えきねっととかJwestにしなさい
48名無し野電車区:2012/08/16(木) 17:34:36.97 ID:q9mm0ldB0
上り『名古屋→東京』
と書いてあるようだが
49名無し野電車区:2012/08/16(木) 17:40:14.77 ID:KprVkt+x0
>>33
8月8日の豊橋でも指定席チェックあったよ
車内検察はなかった
逆に8月14日豊橋は改札ではチェックがなかったけど車内検札はあった
50名無し野電車区:2012/08/16(木) 18:57:10.65 ID:BeZrtogJQ
なんでみんな検札気にするわけ?


やましいことするわけ?
51名無し野電車区:2012/08/16(木) 18:58:15.98 ID:KprVkt+x0
検札あるのかなと思って起きて待ってたらこなかったり
こないのかなと思って寝たら寝入りばなに起こされたりするから
52名無し野電車区:2012/08/16(木) 19:19:26.89 ID:xzCtCJSBO
指定席は一部、あとは自由席のほうが沢山客が乗り収入増えそうに思えるな…。
とりあえず殆どが青春18を2回使うと仮定して。
ただそれだと金曜深夜の東京→大垣が恐ろしいことになりそうだが。
53名無し野電車区:2012/08/16(木) 19:36:01.15 ID:SWVBTFfO0
>>36
やっぱり遠いってことかな?
54名無し野電車区:2012/08/16(木) 19:41:55.26 ID:8WbOnSmM0
>>51
では昼間に移動すればよい。
>>52
特急や急行ではないから自由席なら1円も入ってこないねぇ。
55名無し野電車区:2012/08/16(木) 20:10:09.73 ID:E2qaD0Me0
ときどき出る全席グリーン車の215系だっけ?
あれを18きっぷが使える自由席扱いにしても
2席野郎(1900×2=3800円)は出るの?
56名無し野電車区:2012/08/16(木) 20:12:52.12 ID:E2qaD0Me0
・・・で、書いて気づいたけど
普通列車のグリーン車って自由席も指定席も同額なんだよね

だったら特例で・・・なんでもない
57名無し野電車区:2012/08/16(木) 21:39:48.03 ID:qu7+3+id0
グリーン自由席だと立客もアリになってしまうから
また昔のようなカオスが再現されてしまう可能性がある
58名無し野電車区:2012/08/16(木) 22:42:32.97 ID:mWGrUCV00
でももうそんな時代は来ない。試にやってみたらいい。
「鉄道」の時代は終わった。悲しい現実である。
59名無し野電車区:2012/08/16(木) 23:09:28.10 ID:mQSfnJbO0
>>55
自由席なら2席が出ても強制排除だろ
60名無し野電車区:2012/08/16(木) 23:33:37.60 ID:6WSzBYr70
61名無し野電車区:2012/08/17(金) 00:18:33.26 ID:ZetoEh/IO
>>54
そうではなく、座席以上に乗れるから売上が上がるということ。ただし快適性は最悪だが。
62名無し野電車区:2012/08/17(金) 01:36:24.18 ID:JpS7HVE00
>>60
こちらでドゾ
指定券/指定席券・特急券の転売屋監視所【2012夏】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1342708017/
63名無し野電車区:2012/08/17(金) 04:38:43.83 ID:ZfAR5HO00
>>58
飛行機の方が安い時代だからな今は
とはいえ試してみなきゃ分からん
64名無し野電車区:2012/08/17(金) 05:04:13.34 ID:LvWimooQO
来月上りに乗るけど、隣に変な人が来ないといいんだが。
65名無し野電車区:2012/08/17(金) 05:53:40.84 ID:3u8aGXJBO
>>64
そういう君が変な人だったりしてw
66名無し野電車区:2012/08/17(金) 07:50:47.70 ID:J2rraQpE0
隣に変人が来なくても意味不明に通路をウロウロ往復して扉をガッシャンガッシャンやる
アホはいるかもしれないな
67名無し野電車区:2012/08/17(金) 08:23:40.96 ID:wPO+PMkq0
>>66
あれって指定券が持たないで乗って車掌から逃げるために徘徊してるんだと思ってたけど
なんかカメラ片手にブツブツ言ってるからな
それにしたって何往復もする理由が判らん
68名無し野電車区:2012/08/17(金) 09:26:44.57 ID:2+O6bL2EO
前乗った時、デッキで酒盛りしてた奴らいたなぁ
ほんと行ったり来たりして意味不明だった

まぁ通路側に座っていた女性の方が可哀相だったが
69名無し野電車区:2012/08/17(金) 14:08:58.54 ID:jkrqKCMz0
まあ、電車に乗らなくても深夜1時ちょいの静岡駅でとなりのホームから
撮り鉄が電車の写真をたくさん撮ってたりするからね。

夏じゃなくて冬の話。
70名無し野電車区:2012/08/17(金) 19:34:02.70 ID:5HthxH9y0
近いうちに、24日の下りながら指定券を放流します
71名無し野電車区:2012/08/17(金) 20:21:38.74 ID:6Bmy24sB0
24日の上りなら欲しかった
72名無し野電車区:2012/08/17(金) 21:03:20.52 ID:ME7PHmYG0
そういえば、昨日発まで時変かけて沼津早着させたけど
来宮付近以外でも工事やってたのかな?
でなかったら、沼津に2時半着とかありえない気が…。
73名無し野電車区:2012/08/17(金) 21:39:18.21 ID:+ZBKiu3V0
>>68

そのくらいで目くじらたてなさんな

よって人に危害を加えない限り楽しいことだろw
74名無し野電車区:2012/08/17(金) 21:51:54.23 ID:gPl/TNeHO
今夜の上りに乗るけど無事に走ってくれよ〜
抑止は勘弁
75名無し野電車区:2012/08/17(金) 22:16:31.10 ID:aftsj/fl0
>>73
>ほんと行ったり来たりして

これってとても鬱陶しいことだと思うけど。
76名無し野電車区:2012/08/17(金) 22:59:36.84 ID:+7qt56//O
>>75
同意。
程度が判らないけど、深夜の徘徊は車掌さんによっては注意してるよ。
トイレが近い位は仕方ないが、夜行列車のエチケットとして、徘徊や頻繁な出入りは良くない。
77名無し野電車区:2012/08/18(土) 00:56:25.59 ID:q9n/34W/O
下りながら号熱海で冷房修理中
78名無し野電車区:2012/08/18(土) 00:59:53.65 ID:ZXvV4TuYO
下り5号車糞暑いんだけど
79名無し野電車区:2012/08/18(土) 01:00:06.46 ID:D5FmMDviO
>>77
4号車蒸し風呂中で寝られたもんじゃないよ…
80名無し野電車区:2012/08/18(土) 01:09:39.53 ID:MxqjD8v2O
4号車はマジでヤバイ。
脱水症状になる…
81名無し野電車区:2012/08/18(土) 01:12:23.16 ID:ZXvV4TuYO
車内改札も来てないみたいだね
こんなんじゃ来られないかwww
82名無し野電車区:2012/08/18(土) 01:14:35.20 ID:MxqjD8v2O
修理と言いながら、電源のon・offを数回試しただけって感じだった。

東京から冷房故障、小田原から乗客増えて更なる熱気の4号車…
83名無し野電車区:2012/08/18(土) 01:23:08.80 ID:ZXvV4TuYO
6号車のデッキに行っただけで全然涼しいんだけど(笑)
84名無し野電車区:2012/08/18(土) 01:23:10.51 ID:q9n/34W/O
ながら大垣行き4、5号車のクーラーが直らないため30分以上運転見合わせ中
85名無し野電車区:2012/08/18(土) 01:25:20.17 ID:vyRwN4/N0
窓開けろ〜
86名無し野電車区:2012/08/18(土) 01:29:57.45 ID:ZXvV4TuYO
01:24頃にやっと運転再開
結局直らず
おれの席ベンチレーターの下だから走行中は風が入ってきてまだマシ
87名無し野電車区:2012/08/18(土) 01:30:06.82 ID:D5FmMDviO
アナウンスなかったけど修理諦めて熱海発車?
ちなみに車内温度32.2度だったw
88名無し野電車区:2012/08/18(土) 01:30:12.65 ID:HlWTi3jc0
>>84 寿命か?直らなければ、最悪そのまま廃車になってしまったりして・・・。
車両変更に急遽373系を!(無理)
89名無し野電車区:2012/08/18(土) 01:35:01.34 ID:q9n/34W/O
ちゃんと修理しろよorz
90名無し野電車区:2012/08/18(土) 01:35:18.62 ID:ZXvV4TuYO
これ大垣で直せるのかな
直せなければ19日上りも蒸し風呂
91名無し野電車区:2012/08/18(土) 02:09:49.17 ID:D5FmMDviO
結局、空調直らず該当車両の指定券払い戻し対応になったわ…
92名無し野電車区:2012/08/18(土) 02:38:18.59 ID:q9n/34W/O
指定券払い戻しはいいが2:30にやることかね
93名無し野電車区:2012/08/18(土) 02:44:56.97 ID:q9n/34W/O
明日代走あるかもね
94名無し野電車区:2012/08/18(土) 02:58:08.75 ID:q9n/34W/O
車掌が汗だくになってて吹いた
95名無し野電車区:2012/08/18(土) 03:02:09.09 ID:ZXvV4TuYO
>>92
降りちゃったら指定券に証明できなくなっちゃうから仕方ないんじゃない

汗だく車掌かわいそう(>_<)
96名無し野電車区:2012/08/18(土) 03:07:18.01 ID:CuwzFvsrO
ムーンライト九州に乗っていた時に、クーラー故障したのを思い出したわ
97名無し野電車区:2012/08/18(土) 03:09:28.64 ID:ZXvV4TuYO
22分遅れで浜松到着
発車は定刻かな?
98名無し野電車区:2012/08/18(土) 03:16:25.48 ID:Eax72IOY0
18きっぷで乗ってんだからクーラー故障くらい我慢しとけ
99名無し野電車区:2012/08/18(土) 03:32:26.58 ID:D5FmMDviO
下り20分遅れで浜松発車
100名無し野電車区:2012/08/18(土) 03:56:25.16 ID:lfJqxB8E0
185系なら窓が開いて何とかなったかもな

いよいよ183・189系も寿命か…?
できればもう少し長く走って欲しいものだが…
101名無し野電車区:2012/08/18(土) 03:59:36.92 ID:MNakRraE0
>>70
いつ放流?事前に駅ネットで予約しても取れなかったから、欲しい!

>>98
今や都市近郊電車でもクーラー当たり前だから、それはないだろう!
>>99
熱田・笠寺でのバカ停を削るだけなので、名古屋以西は影響ないな。
102MT61@界磁添加 ◆Hitachi3bQ :2012/08/18(土) 04:06:23.92 ID:rm1yocNO0 BE:977532454-PLT(12001)
>>84
4・5号車ってことは、当該はモハ188-38+モハ189-38だから1ユニットか。
電源回路に問題がありそうかも…。
103名無し野電車区:2012/08/18(土) 04:16:49.56 ID:MNakRraE0
>>100
経年が約35年だからな。
置き換えた時点での181系よりも長くなってしまってる。
104名無し野電車区:2012/08/18(土) 04:27:23.01 ID:3vTF98OpO

暑い思いした人
可哀想
105名無し野電車区:2012/08/18(土) 04:30:35.65 ID:3vTF98OpO

510円で有意義に使ってクダシャー

暑い時に氷買ってカチワリみたいにして飲む とか。
106名無し野電車区:2012/08/18(土) 04:32:11.56 ID:yMsUQsmg0
>>101
これがもし自由席ならどうなったんだろうねぇ
発展途上国にあるような冷房車と非冷房車で運賃が違うなんてのだったら
差額の払い戻しで対応できるだろうが
乗り放題のきっぷでどう対応するんだろうねぇ

めったにないアクシデントにあって記念になったでも思っておけばいいよ
そういうのがイヤなら速くて(ry
107名無し野電車区:2012/08/18(土) 04:37:23.13 ID:w/cCz/h30
風呂入っていない奴の臭いがさらに強化されそうだなww
108名無し野電車区:2012/08/18(土) 05:08:14.58 ID:S70+WNYNO
4、5号車の皆さん。
あれは可哀想。酷い罰ゲームだ。
510円位じゃ割に合わねえよ。
109名無し野電車区:2012/08/18(土) 05:28:05.39 ID:1aw0ylSSO
普段の行いの悪い者が集まてしまったから
神様がまとめて罸を与えたんじゃないの
110名無し野電車区:2012/08/18(土) 05:38:47.80 ID:ZXvV4TuYO
ごめんなさい

てか証明してもらった指定券の払い戻しって1年以内でいいのかな
111名無し野電車区:2012/08/18(土) 05:46:11.48 ID:wYlVbjmF0
>>101
70ですが、この土日を予定してます。今日中をご希望でしょうか?
112名無し野電車区:2012/08/18(土) 06:12:09.64 ID:ZXvV4TuYO
おれも24日下り今日放流するよ
多分午前中
113名無し野電車区:2012/08/18(土) 06:17:59.44 ID:TN4YKvWw0
来週の金曜日、下り乗車
京都タワー以外で早朝入浴可能な施設ありますか?  大垣〜京都間で
114名無し野電車区:2012/08/18(土) 07:08:00.66 ID:5egXtdyW0
快速なのに冷暖房故障で指定席券払い戻しって、東海にしては超法規的対応だな
特急が1時間しか遅れなかったのに、特急料金を払い戻すくらい、規則的にありえない
115名無し野電車区:2012/08/18(土) 07:32:06.73 ID:B/fTN3010
去年あたりも先頭車が故障してたような
もうさすがにダメかもしれんね…

>>90
今の大垣で直せる部品じゃないだろうjk

>>114
>>82を見ると東京から故障してたようなので東日本の意向が入ってるのでは?
116名無し野電車区:2012/08/18(土) 08:22:44.11 ID:/hahrwnQ0
今日の上りは373で代走とかw

来夏は185だな。海が受け入れれば651か?
117101:2012/08/18(土) 08:27:30.19 ID:MNakRraE0
>>111
112さん同様に午前中きぼーん。
午後からは都合悪そうなので。
118名無し野電車区:2012/08/18(土) 08:31:01.25 ID:3vTF98OpO

奇跡や…ムーンライトながらの指定席、1席だけ空いてた!そんな訳で、日・月と再び上京します。!w
2012/08/18 08:21:10 Keitai Webでツイート


関東最速イベントの為、今から出発。ムーンライトながらの切符は取れなかった…
2012/08/18 04:31:32 twitbeam[ツイットビーム]でツイート
119名無し野電車区:2012/08/18(土) 08:33:28.32 ID:xkrHFX32O
他社の故障車輌は弄らないだろ
120名無し野電車区:2012/08/18(土) 08:34:22.88 ID:BDb5BaRY0
>>115
西の京都あたりから修理にくるかも
12170:2012/08/18(土) 08:44:45.34 ID:wYlVbjmF0
>>117
101さん了解です。席は通路側になりますがそれでよろしければ…。
122名無し野電車区:2012/08/18(土) 08:45:43.02 ID:Xu8g+uMa0
>>120
西(第三者の会社)から修理に来てもらうくらいなら東の社員が新幹線に乗って修理に行くだろ。
123名無し野電車区:2012/08/18(土) 08:49:01.25 ID:q9n/34W/O
昨日も東の責任で直したかったから熱海で30分頑張ったんだろうな
124名無し野電車区:2012/08/18(土) 08:51:35.85 ID:ZGt5d1DD0

げー
ムーンライトってそんなに冷房故障しやすいのか、183系もそろそろ引退時なのかな?

夜行バス片道3千円くらいの方がまだ良かったかな?
125名無し野電車区:2012/08/18(土) 09:09:30.95 ID:/hahrwnQ0
24日下り △ 急げー。
12670:2012/08/18(土) 09:10:25.04 ID:wYlVbjmF0
>>117
もう拾いました?
127名無し野電車区:2012/08/18(土) 09:24:05.31 ID:4Yfp06OQO
>>113
野洲駅前にスーパー銭湯があったような。茨木あたりにも極楽湯がある。
128名無し野電車区:2012/08/18(土) 09:35:46.91 ID:wYlVbjmF0
野洲ほほえみ乃湯なら既に閉店
129101:2012/08/18(土) 09:41:31.31 ID:MNakRraE0
>>126
拾えず。タイミングが前後して他にさらわれた(´・ω・`)
事前に放流時間が分かっていればそのように行動したが、こればかりは・・
130名無し野電車区:2012/08/18(土) 09:44:16.47 ID:/hahrwnQ0
24日下り △ なんだけどな。
131名無し野電車区:2012/08/18(土) 09:46:01.59 ID:/hahrwnQ0
24日下り ×になりますた。
132名無し野電車区:2012/08/18(土) 09:52:56.58 ID:pCEw7wh7O
Mながらに185系が充当されたら、仮に冷房が故障しても窓が開けられるから安心。
133名無し野電車区:2012/08/18(土) 09:58:15.40 ID:rF7cAWwp0
>>130>>131
´  | /              \
  |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´ . ..|
  |   //   ヘ      . ..|     あいはてぃきゅーをすくう
  |    (  ,- )\      ..|  
  ∧   ____二____        |
  ∧  \i__i__i__i__i フ      .|     
   ∧   ヽ||||||||||||/      .|      
    ∧   (二二ノ||      |
      ∧       ||    //
   /\ ∧      | |  /;;; .. ̄|
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /  2 4 h o u r T V i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|
134名無し野電車区:2012/08/18(土) 10:07:03.12 ID:ZXvV4TuYO
09:30くらいに乗変で放流したけどその場で控除してないっぽかった
MR12Wの駅
13570:2012/08/18(土) 10:46:47.18 ID:wYlVbjmF0
>>129
残念、拾う事できなかったんですね(´・ω・`) でもあと1週間あるので、何とか指定券確保できますように…!
136名無し野電車区:2012/08/18(土) 11:02:02.43 ID:qWIuHixpO
この糞暑い中
冷房故障とは・・・乙でした

富士ぶさの末期にあったね。通路に氷柱置いたこと
137名無し野電車区:2012/08/18(土) 11:02:22.17 ID:4fDtqo2i0
>>132
引き換えに通常時の静粛性を失うことになるが
開けなくても結構ガタガタいうよね
138101:2012/08/18(土) 11:17:37.59 ID:GNCDujrr0
>>135
>>130-131でもタイミングがずれた。何という間の悪さ(>_<) 
139名無し野電車区:2012/08/18(土) 11:26:37.24 ID:ZGt5d1DD0

明日の12時30分に

20日月曜日のながら上り1号車窓側、放流します

良かったらどうぞ
140名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:22:35.75 ID:HbGNgdW90
オクにいくつも出てる
141名無し野電車区:2012/08/18(土) 13:18:08.58 ID:tpjxs6fQi
10分くらい前に、今日上り1号車窓側放流しました
142名無し野電車区:2012/08/18(土) 15:27:10.33 ID:XJnO+0rdO
国鉄時代189系に片側2ヶ所だけ窓が開くモハユニットなかったっけ?
143名無し野電車区:2012/08/18(土) 15:40:36.35 ID:5hT5+HPa0
>>141
  ┏┓  ┏━━┓               ┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃  |┌─────┐ J |||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫  | |         .| ◎ |||
  ┗┛    .┗┛  (。A 。 ) )_ゝ ノ___┗┛┗┛┗┛┗┛__ | |         .|    |||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ         /| .| |         | ||||||| |||
/  // /       \     イ ./ 人 \       // |└─────┘||||||| ||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| ......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|
144名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:06:05.41 ID:CuwzFvsrO
14日に下りが大雨で磐田にて抑止された際、浜松では運転見合わせの案内が一切無かった。数名の18きっぱーのことなんか、放っとけばいいと思ったんだろうな。
145名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:19:35.23 ID:RXGehWLR0
深夜の浜松って無人なの?
それとも遅れている理由を駅員に聞いても無視されるとか。
146名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:37:57.12 ID:ccfr6py/0
海の人から見れば18きっぱーなんて塵屑以下だよ。
147名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:50:23.15 ID:vVKA822EO
だから、大雨運転見合わせは異常事態じゃないっつうの
止まってると放送すると収集つかなくなる

他の夜行乗らないから、わからないんだろう…
148名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:54:58.38 ID:RXGehWLR0
駅員に聞くのが恥ずかしい人って多いの?>>鉄をた
149名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:56:24.08 ID:xEeC0XtwO
ながらが定期運転だった時、富士で地震のため下り抑止になったことがある。
解除後上りと東静岡と草薙の間ですれちがったので、上りは静岡で抑止されていたのでは。
150名無し野電車区:2012/08/18(土) 17:10:50.14 ID:SIN0xc2u0
臨時ながらも古い183系なんか廃車にして
そろそろ東の別の車両使えばいいのに

車体規格は知らないけど乗入れ工事で
東海道の215系や上野口の185系なんか暇してんじゃないの?

ライナーで使うくらいだからいいと思うんだけどね

特に215系は東海道の基本編成に準拠していて
座席はいただけないけど2階建てで座席数も多くいいんじゃないか?!
151名無し野電車区:2012/08/18(土) 17:26:11.37 ID:tpjxs6fQi
しらさぎの683系にしてさ、東京〜富山まで走らせて欲しい
152名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:02:51.54 ID:BDb5BaRY0
>>151
G車を普通指定扱いにすれば無問題
153名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:05:41.76 ID:tpjxs6fQi
だろう?683系の三列シートのグリーン車に510円で乗れるのか?
俺、歓喜!
154名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:14:46.93 ID:2g4qC8J+O
今日上り乗ります。
連れが急に不参加になって指定券一枚あるんだけど
払い戻し手数料かかるよね?
155名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:26:24.48 ID:TTDIpklL0
>>151-153
仮に683系がムーンライト運用に入ったにしてもG車は通路扱いかG指定席扱いになると思う。
実際にムーンライトえちごは1号車の半室グリーン車は指定席として販売。
18きっぷでは乗車できずキッパー涙目
156名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:27:24.69 ID:EpBr2wHV0
>>150
どこかからE231持ってきて充当でいいだろw
157名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:25:15.74 ID:SZ36V4Uqi
米原〜京都間大雨で運転ストップらしいが、東海道線大丈夫か?

もしかすると、大垣まで行けないぞ。
158名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:58:14.69 ID:bbV0Nh1VO
ただいま、ひどい状況。新快速が4時間以上の遅れとか。
159名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:04:19.15 ID:CMapSMRS0
>>151-153のような乞食には103系がお似合い
160名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:04:33.41 ID:mLSe/n4Gi
あちゃー、オワタ
161名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:09:24.92 ID:tm5zg2Lo0
しかし今年の夏の天候はおかしいな
162名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:17:54.35 ID:exPVZY/ki
>>156
サハE230ゴロンとシートなら意外と快適かも
163名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:26:21.08 ID:iFW0F8tzO
今日の上り放出
10号車2番
164名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:42:12.07 ID:2g4qC8J+O
ただいま新快速にて大津〜膳所間で信号待ち
現時点で70分遅れ
22:00に米原に着かないと
間に合わない!
165名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:48:10.38 ID:bbV0Nh1VO
米原着いてもかなり怪しいんで。つぎの大垣行きはいつ?という感じ
166名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:48:47.92 ID:mLSe/n4Gi
速くて便利な東海道新幹線をご利用ください
167名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:04:20.34 ID:QwuVhfXT0
ながらはまだ車両変わらないだろ。
185系はまだ交換の予定ないし現行はながらに回せるほど余裕はないし。
恐らく波動用に651系を投入した所にある183・189系からマシなやつを抜き出して
今使っている編成でガタがきている奴と交換がせいぜいだろう。

他の系列にすると東海の方でも訓練をしなきゃならないし色々面倒だ。
168名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:25:13.55 ID:k0BTMOK20
今日の上りに乗り遅れるキッパーはどれくらい出るんだろうな
169名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:29:02.86 ID:SIN0xc2u0
E231もさすがにないだろうな
殆どロングまたは言い様によっちゃゴロンとシート?じゃん

だから上野口の185系か215系で
東が車両出してるんだから
ウダウダ言わさず海で訓練させればいいだけじゃん

>>167
651系投入可能車両センターの所に183・189系はないだろう
水カツ・宮ヤマ・仙セン・盛アオ・秋アキ・新ヌマが可能性あるから
あっても485系で交換不可
170名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:36:45.50 ID:6y1d7BJR0
215はないだろw
乞食っパーは夢見すぎ
171名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:41:18.35 ID:SIN0xc2u0
>>170
大量の家畜乞食っぱーにだからこそ
215系のあのシートに座らせるんだよ
172名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:44:12.30 ID:8NtSApe8i
新宿発で371使用のムーンライトあさぎりでもいいぞ
定員が問題だが
173名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:51:47.24 ID:gfr+a3EO0
>>172
371だと隔日運行に…
174名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:55:56.09 ID:wb0YgKv7O
ヤフオクに出ている、ながらの指定券は
何故、カード購入の物ばかりなんだろう?
買ったあと払い戻しや変更できないじゃん。
バカばかりですね。
軽い殺意も感じます
175名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:58:04.63 ID:DDc6TAZLO
ながら接続の関係で東京着は遅れそうだね。向こうも接続列車は決めてるからね。
もう通年(運転日)沼津の長時間停車ダイヤを標準にしたら?東京駅に5時に着かれても何もないからな。
176名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:58:34.85 ID:SIN0xc2u0
>>172-173
不覚にもワロタ
ところで何処行きなの?
177名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:25:52.45 ID:U6l1R7s2O
上りながらは今いずこ?
178名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:41:21.68 ID:HlWTi3jc0
冷房は直った?
179名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:41:42.40 ID:BxMNZhs2O
>>163
上りながらが放出にいるのかと思った…
180名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:45:21.92 ID:P9Ew3qPo0
>>179
中古車センター?
181名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:09:45.16 ID:QwrqC/Ngi
>>174
えきねっとで1カ月と7日前に購入してるから
182名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:19:44.22 ID:U13NtoALO
>>180
ww
買い取ってくれるかも…
183名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:41:30.15 ID:lP8lGfQd0
>>171
バーカw
215に乗せるぐらいだったらながらなんか廃止になるわ
184名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:59:04.22 ID:u5Cbkwnl0
215系はグリーン車が2両もあるのが問題。

ところでクーラーは直ったの?
185名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:04:32.57 ID:EI9ZuAVcO
ただいま米原から到着した数百人が大垣駅で立ち往生!
186名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:04:48.39 ID:CqGI8kc4O
で、
間に合わねーとか言ってた人たちは間に合ったのかい?
4、5号車のクーラーの件も含めて誰も書いてないのは何故?
接続拒否とか運休とかなら駅もこのスレも炎上するだろうに...

187名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:08:59.86 ID:CqGI8kc4O
>>185
ながらには見捨てられたのかい?



まぁ、暴れるなよ。
ここで暴れたら葛西様が喜んでながら号廃止の大名義分にするからな。


暴れるなら韓国人観光客の振りをして謝罪と賠償を要求すればいいよw
188名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:11:38.46 ID:WaV2ReOIP
>>164
大阪20時の奴に乗ったの?たしか30分後のがリミット列車だよね
70分遅れということは・・・

乗れてるか気になるぞ。報告頼む
189名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:14:37.91 ID:WaV2ReOIP
昔のながらが23:19だからそのスジに乗せるとしても米原22:43には出てないと間に合わないよね
過去に遅れまってくれた人いたら情報提供してくれよ
190名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:16:03.55 ID:QwrqC/Ngi
>>185
そいつら乗れなかったのか?
191名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:17:43.94 ID:QwrqC/Ngi
乗れなかった奴が多数なら、大垣駅前の東横インやスーパーホテル満室か?
192名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:19:46.55 ID:sgE2zwU/0
大垣に東横なんか無いぞ
193名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:29:21.34 ID:WaV2ReOIP
大垣駅前はアパホテルだった気がする
もうなかったらすまん
194名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:39:05.17 ID:EI9ZuAVcO
結局160遅れで米原到着。
米原から大垣までは西の車両が出たけどそこで打ち切り。

ムーンライトは待たず。

数百人が大垣駅に取り残された。

まだ改札口で怒鳴っている人多数。

大垣駅の駅員はJR西のとばっちりでかわいそう
195名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:42:23.30 ID:tVxRyB460
乞食はうざい。金出さないでさ、文句だけ言いやがる。
遅れたらさ、新幹線で何とか間に合わせるのが普通だろう?
196名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:42:54.85 ID:xIcOVas/O
私が社長です
197名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:44:55.54 ID:tVxRyB460
>>194
お前も取り残されたざまぁ組のように思えるが、大丈夫か?
198名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:56:35.17 ID:EI9ZuAVcO
はい,そのざまぁ組です。
郡山11:00に連れと待ち合わせなんだが、
大垣5:08発ではとても間に合わないんで
名古屋〜東京か東京〜郡山のどちらかは新幹線に乗らなきゃいかんですなぁ。
貧乏人に約一万円の出費は痛いなあ。
199名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:57:01.24 ID:GDuJCB7P0
去年の3月に山崎辺りでグモがあって暫くして再開したが京都に
着いたのが21時頃、こだまで米原までワープして大垣に行って
ながらに間に合わせた事があるけど、結局名古屋で0時頃まで
バカ停して西からの客の接続とった事があったな。
静岡までは遅延していたけど運転停車を削って沼津では定時だった
200名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:00:13.95 ID:tVxRyB460
>>198
かわいそうだなw
まあ、痛い経験もそれが思い出というお金に変えらない宝物になる。

またレポよろしく。
201名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:08:45.76 ID:Q1iX9sqt0
大垣の数百人は結局どうなったのだろう
202名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:12:40.93 ID:EI9ZuAVcO
米原から大垣まで運んだ西の車両が解放されました。
あとホーム待合室・ホーム・駅のコンコースにも多数の人がいます。
駅前のローソンは特需です。
203名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:19:35.90 ID:3tZENuCx0
>>201
駅周辺ホテルに駆け込んだ組もいるらしい。
車両ホテルを待つより、さっさと横になるのもまあ正しい選択か。
204名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:21:12.08 ID:tVxRyB460
列車ホテルか?うらやましい
205名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:25:14.80 ID:WMVE/bEFO
ながらへの最終接続列車が、京都〜米原とかで急に止まって、
ながらに乗れなかったのなら同情もするが、
今日は日中からダイヤが乱れまくっていた。

どうしても、ながらに乗りたいなら、
京都〜米原〜名古屋を新幹線を使うことを検討すべきだっただろう。

『最終接続列車が遅れる→ながらが待っている』は、当たり前や常識ではなく、
好意ということを考えて行動すべきだろう。
206名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:37:47.37 ID:xkGbCEyh0
ハハハハハ ざまああwww
甲子園も一時中断したのにw スマホを持ってても決断力は0w

僅か金を惜しんで、大きな出費と時間の無駄遣いをしてらwwwwwwwwwwwwwww
207名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:38:56.88 ID:/1ph7PAG0
18きっぱーにとって、新幹線はなかなか決断出来ない。
208名無し野電車区:2012/08/19(日) 03:04:19.54 ID:WaV2ReOIP
普通列車で行くのなら追加出費なしに東京まで行けるんだから問題ないかと
209名無し野電車区:2012/08/19(日) 03:13:01.50 ID:XcxolfcW0
大雨で下りがまたどっかで止まりそうな予感がするんだが…

外れたらスマン
210名無し野電車区:2012/08/19(日) 03:53:21.06 ID:JMJx6bre0
なんだ最近のながらは接続待ちしないで見捨てるのか
乗らなくて良かった。

昨日3時京都で足止めされた時
酉のあぼーんネットワークのトラブル発生時の酷さすぐ思い出して米原までワープして大正解だった。
211名無し野電車区:2012/08/19(日) 04:14:22.76 ID:XXUbl2SZ0
さすがに2時間半は待たないだろw
212名無し野電車区:2012/08/19(日) 04:37:20.22 ID:sbfw5kbH0
上りを刈谷市内の駅にビデオ撮影に行ったけど
通過する車内が空いてたのはそういうことだったのか
まあまあ人がいたのは10号車くらいかな
213名無し野電車区:2012/08/19(日) 04:53:42.02 ID:V43LiBmR0
2時間半も遅れたなら待たないよな
青春18きっぷは格安な分、ある程度以上のリスク管理は自分でやってもらわないと
そうしないと、ながらも18きっぷも寿命が縮まるだけ
214名無し野電車区:2012/08/19(日) 04:56:33.68 ID:/9rSFmBS0
上りのながらに乗れた奴はすいててラッキーだったな
215名無し野電車区:2012/08/19(日) 05:35:06.07 ID:NEf5j4NaO
結局、大垣で暴れてブタ箱逝きになった奴はいないのか?
216名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:21:49.41 ID:qQdYTKrGO
ぶたばこってなあに?
217名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:22:40.05 ID:JiFUM3vSO
ブヒィ
218名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:08:33.03 ID:ol5c4evX0
昨日ののぼりながらは、大垣で少しはまってあげていたのですか?
定刻出発?
219名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:26:54.61 ID:nhocmu9S0
運転頻度にもよるが、「ながら」なんかだと20分もまてば十分がたぶん当局の認識だろう。
たまに1時間位待つのは、なんとか間に合わせようと、手立て(車、タクシー、幹線、特急等)
を取って努力したが、非常時はズタズタな事もあり、ダメだった客とのトラブルを避けるために余裕を大幅に見込んだだけ。

18オンリー客のために1時間待った訳ではない、まして2時間以上なんてありえないよ。
220名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:32:33.01 ID:Q54SV2H+0
>>198
中途半端に新幹線使うくらいなら
名古屋~郡山通して乗ってしまえ
221名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:54:20.35 ID:GYVJQUBG0
まぁ自己責任だよな
222名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:05:22.39 ID:Q54SV2H+0
しかし西もながら接続云々の前に「この電車では米原から先、名古屋方面の連絡ができない場合もあります」くらいの案内はほしかったな
223名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:12:18.76 ID:8l84g/Gb0
昨夜は明石18:20→米原20:25に乗車。
明石から芦屋までは定刻、尼崎・大阪でチョロ、高槻・京都はベタ遅れ。
この辺りから22:43の大垣行に接続する事、
その22:43が大垣でムーンライトながらへ接続するようにお願いしている事を放送。
但し、その結果については放送ナシ。
その後遅れは拡大する一方。米原着は23:00前。160分の遅れ。
結局大垣到着は0:40過ぎ。

原因は大垣駅運行指令責任者の話だと、JR西日本側の車内の車掌の問題もあり、
「JR西日本の運行連絡が適切でなかった(悪かったとは言わない)」とJR東海に非はないと言わんばかり。

素人的には、東海も西日本も一緒。

そんな訳で列車ホテル(221系4両)を仕立てたが、たった4両で足りるはずもなくあちらこちらでコゴゴロ。
224名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:19:44.24 ID:IH0auD380
なるほど、それで晴れて正真正銘の乞食になれたわけだな。
225名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:22:59.35 ID:U5E3nqoji
>>218
定刻過ぎてはじめに入ってきた列車まで接続して出発したよ。
一昨日から京都周辺のダイヤがぐちゃぐちゃだったし、昨日の昼間も豪雨が通ったから
早めに大垣入りして正解だった
風呂も入れたし

乗れなかった人がかなり多かったらしくて車内はスカスカでした
226名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:26:16.43 ID:X8wsEa580
なるほど正真正銘の乞食は気象情報にも耳を貸さない訳だ。

10号車だけ比較的乗っていたとのレポがあるが
基地外ヲタが集中しているだけに、その辺の機敏があったのだろう。
強行厨がこれ幸いとばかり乗っていた可能性もあるが。
227名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:26:57.43 ID:tVxRyB460
新幹線に乗りかえしなかった乞食が一番悪い。JRに文句言うな!カス!
228名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:30:25.19 ID:uGdn2BDe0
それも旅の思い出だろ
229名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:12:00.56 ID:7RmjeJw+O
>>193
APAホテル、そして1階にパチンコ屋のAPAN、これってグループかなんかか?
230名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:17:48.84 ID:MRoV0Ht20
>>229
経営者が在日の時点で察しろ
231名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:20:21.64 ID:0IJ4/YyY0
夏の18きっぷの旅は、大雨による遅延のリスクは覚悟しておいた方がいいな。俺も新幹線使う事になったり、ギリギリ最終に間に合ったり、
大雨の影響受けた事が何回かあるから。まだ新幹線でワープできる区間はマシだな。在来線のみだと、代わりがないから。
232名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:57:30.38 ID:l5dkQx5tO
18利用者の為に駅を解放したり、列車ホテルを用意してくれただけマシ
東日本だと追い出されるよ
233名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:20:09.69 ID:Wbw6Kgp+0
>>232
東日本で大垣に相当する駅はないと思うが。あって熱海駅。
234名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:41:10.42 ID:LN5b73Hm0
東日本は今年の冬に大阪行トワイライトEXPが大雪で長岡打ち切りになったときに、
東京を経由して新幹線で大阪に向かうように言われ、東京駅に着いたら担当者が説明に来ると指示されたが、
東京駅に着いて用意されていたのはE4系の列車ホテルだったということがあったな
235名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:59:27.68 ID:NEf5j4NaO
>>232
東日本だったら警察隊を派遣して強制排除の刑かもなw
236名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:19:10.84 ID:btXNdVi2O
オレも昼間の高校野球中継を見てて、こりゃヤバイと思い、慌てて支度。

テレビ付けっぱなしで準備してたら、速報で『京都〜高槻見合せ』の文字。


暫くして自宅出発して、市内の金券屋で名阪回数券買って、鶴橋→名古屋をアーバンライナーで行ったよ。
237名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:54:41.75 ID:EI9ZuAVcO
昨日5:30に博多を出て
ながらに乗り損ねて
今朝名古屋〜東京ひかりでワープして
いま東北線の白河まで来た
おいらが通りますよ

さすがにつかれましたな
238名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:13:35.64 ID:a74UNvLd0
今朝8時30分頃休日出勤で東京駅八重洲側を通りかかったら
女性社員に大声を張り上げる30〜40代のリュックを背負った基地外がいた。
振替を要求して断られていた。

惨めというか哀れw
239名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:20:59.29 ID:+wwid3mI0
>>211
遅れたのは60分弱だよ
あとは東海の理由で遅くなっただけ

東海の運輸指令が接続すると言ったのと新幹線が不通で在来線を案内したのが大きかった
240名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:34:17.50 ID:EI9ZuAVcO
せめて京都でわかっていたら
近鉄で名古屋に行けたんだけどねぇ。

姫路で17:56新快速に乗って京都まで
『いったん不通になった』っていう情報はなかったからね。
京都ではまだ45分遅れだったから
油断してたね。。

まあ名古屋〜東京ひかりで約一万円の授業料だったね。
241名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:43:40.41 ID:vw8CvUMBO
こういった非常時に、JR東海のお粗末さが目立つね
北陸経由で広島行って正解だったよ

俺も【大阪→京都】の新幹線ワープは覚悟したが、広島出発が16日だからラッキーだった
242名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:13:21.42 ID:XXUbl2SZ0
>>239
>東海の運輸指令が接続すると言ったのと 
これどうやって知ることができるの?

>遅れたのは60分弱だよ
>>226
>米原着は23:00前。160分の遅れ。
この段階で160分遅れているのになぜに60分だけ?
残りの100分は?
243名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:19:57.75 ID:sNavNsBR0
>>239は大垣で駅員に罵声を浴びせていた一人だから。

罵声や>>238の様な大声を出しても何も変わらない。
244名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:26:05.33 ID:9f2XaLox0
>>222
むしろ逆に東海が2243発を待たせて接続してくれました!と放送していた
245名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:27:23.56 ID:9f2XaLox0
>>227
新幹線も不通で、
JR東海は在来を案内していたけど
246名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:28:04.40 ID:9f2XaLox0
>>232
東日本なら早々に新幹線振替だし、それ以前に必ず接続するな
247名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:29:30.42 ID:9f2XaLox0
>>242
西日本の車掌から西日本の運輸指令に電話して60分かけて確認したから

248名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:08:28.71 ID:XXUbl2SZ0
>>247
>西日本の車掌から西日本の運輸指令に電話して60分かけて確認したから

なぜそんな細かいことをあなたが知ることができたの?
ずっと無線聞いてたの?
249名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:17:30.42 ID:uJFWhI3u0
国鉄時代のようにはいくまい
250名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:24:02.87 ID:EeEp+LAO0
いずれにせよこの列車もあと何年かで廃止だろう
昔はこの列車乗ったことあるけど、最近は18切符自体使っていない
京都⇔東京・京都⇔鹿児島中央(新幹線)や在来線特急のある区間は
それを使っている
駅員さんに罵声を浴びせても利用客の心象を悪くするだけだ
251名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:40:32.02 ID:C95s9dlTO
結局罵声浴びせても、現場からの苦情でトップが廃止に踏み切る方向に行きかねないからなぁ。
18きっぷは全社共同企画で何とかもっている位の気概で利用しないと
252名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:52:01.63 ID:aeJZm6eJ0
きっぷ廃止はないけど、列車廃止はあるかもな。
253名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:52:04.95 ID:+4oxe6P0O
米原に着いても無線が酉の大阪輸送司令だから倒壊の東海輸送司令(名古屋)では電話連絡になるからそこで何らかのやりとりのミスがあったのでは?
254名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:56:19.19 ID:NEf5j4NaO
確かにこれでは「18切符の利用客はDQNばかりで、これ以上続けてもデメリットしか無いので廃止します。ご理解とご協力を強(ry」と成り兼ねないな。
特に「自分さえよければいい」という言動丸出しな18乞食と叩かれるような連中のせいで、モラルの問題も叫ばれつつあるしな。
255名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:59:27.94 ID:0TlDJq6h0
>>231
>新幹線でワープできる区間
そもそも常時、新幹線を使えって事だな
256名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:01:42.37 ID:0TlDJq6h0
>>238
>女性社員に
マスゴミ並みのバイアス
257名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:06:04.47 ID:Q54SV2H+0
>>229
ホテルは全国チェーン
パチンコは名古屋ローカル
258名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:12:17.49 ID:Q54SV2H+0
>>234
同じ日かは忘れたけど
上りが青森打ちきりのときも
新幹線で東京に着いたら列車ホテルをあてがわれたね

トワイライトは基本的に東日本はノータッチ
かといって放置するわけにもいかないから
苦汁且つ妥当な判断だったのかもしれない
259名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:26:24.15 ID:Q54SV2H+0
>>246
新幹線と在来線で会社が違う状態だから
「(米原から名古屋まで)新幹線に乗れますけど特急料金は払ってね」が限界だろう
260名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:34:38.69 ID:Q54SV2H+0
>>255
18きっぷスレで言われる
静岡ロングシート区間(三島~浜松)
上越国境
宗太郎越え
いわて銀河や肥薩おれんじ

それ相当の対価を払うくらいの価値はあると思う

1日がかりだったけど
盛岡(さんりくトレイン)宮古(三陸鉄道)久慈(八戸線)八戸(青い森鉄道)青森
で行ってみた俺
261名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:36:19.48 ID:mYg6u0aR0


【E5+E3なすの】東北新幹線スレ82【那須塩原発】

675 :名無し野電車区[sage]:2012/08/19(日) 01:37:31.35 ID:tVxRyB460
原発事故の影響で去年は営業を自粛していた福島市の市民プールが
2年ぶりにオープン。初日は少しさびしいスタートとなりました。

福島市の中央市民プールは去年、原発事故の影響で営業を自粛しました。
今年は例年通り、先月から営業を再開する予定でしたが、
除染作業や剥がれたペンキの塗装に時間がかかり、
1か月半遅れて2年ぶりのオープンです。子ども用プールや滑り台などは
作業が間に合わないため、今年は使用禁止となっています。

*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5109684.html
262名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:40:30.56 ID:kscO5Mx20
>>258
東日本は普通の乗車券と特急料金を払ってくれるお客様に対しては
一定の金額が入るので例え他社のトワイライトでも列車ホテルは当然の事

>>259
18きっぷやただの乗車券のみなら
並行する新幹線と違う在来線の東海に限らず
並行する新幹線が同じ会社でも同じ
(普通乗車券で東北を旅行中に類似事象があった)
263名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:40:49.66 ID:xM7HSlAy0
ながらって下りより上りの方が空いてるの?
264名無し野電車区:2012/08/19(日) 17:15:33.55 ID:uQaZ56uiO
ながらは特急にして、大阪乗り入れして
ながら&新幹線切符とかにすればいいのでは。
265名無し野電車区:2012/08/19(日) 17:16:26.14 ID:uQaZ56uiO
大阪から先、19両ののぞみとか空席あるし。
266名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:58:51.18 ID:WaV2ReOIP
>>225
1本待つってことは、旧ダイヤと比較して発車時刻決めたのかな?
余裕ないダイヤなのと、旧ダイヤの23:19までは待てるとわかってるわけだし
それまでに大垣にたどり着けないと思ったら新幹線or翌日のんびり移動の選択を早めにしたほうがいいね
267名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:28:31.08 ID:ATKu1Mq/0
結局、きのうの上りながらの冷房故障はどうなったのか?
大阪の集中豪雨で、該当車両に乗った奴が誰もいなかったか?
268名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:59:24.81 ID:abCGuDdC0
そういえば昨日の上り、豊橋で乗客が呼び出されてたな。

あと、もし昨日の遅れが高山本線だったら、岐阜で待ち合わせしてくれただろうか・・・。
会社が一緒だし。

そういえば東海って意地でも「申し訳ありません」って言わないんだな。
昨日の高山本線4718Dの2時間遅延で思い知ったよ・・・。
まあながらには余裕で間に合ったからいいけど。
あと昨日大垣で立往生した人って、もっと東に移動できなかったの?
269名無し野電車区:2012/08/19(日) 21:01:37.53 ID:vRdxTw/z0
昨夜は、石山・草津・八幡・彦根での抑止だったから新幹線振替はどうしようもなかったな。
俺は名古屋までだったから大垣駅でのながら難民と駅員のやり取りも楽しめたし。
270名無し野電車区:2012/08/19(日) 22:05:07.77 ID:oVcVYi9t0
>>267
幸か不幸かがらがらになったから希望者は空いてる席へ移動したか
それとも大垣で修理できたか(空調なら専門業者頼むだろうし)
>>268
限界はあると思う
18きっぷではなく普通乗車券&ながら指定券の客が1人でもいたら
可能な限り待たせるだろう(限界はあると思うよ)

東海が謝罪するのは
新幹線や特急で100%自社の落ち度があったときだけだったような気がする
毎度おなじみしなのの遅延も木曽路で遅れが拡大しても
発端となった東(篠ノ井線)のせいにするし
271名無し野電車区:2012/08/19(日) 22:22:24.13 ID:tjuVA7QWO
しかし…このスレは古事記と自己中のオンパレードだな。
天災で遅れてるんだから、自分らで何とか考えて行動しろや!
272名無し野電車区:2012/08/19(日) 22:55:01.09 ID:XLH0yA8v0
指定席券3枚買って1人行けなくなちゃった
どうすればいいの?
車内で立ってる人に定価で売るのマナー違反だよね?
ちなみに23日の4号車
273名無し野電車区:2012/08/19(日) 23:03:09.93 ID:XLH0yA8v0
>>272 上り浜松〜東京
274名無し野電車区:2012/08/19(日) 23:03:40.74 ID:WYTvRo57O
>>271
俺も昨日の当事者だが、西の対応悪すぎ。あそこまで遅れがひどくなるとはよめないよ。天気は回復してるのに無駄な停止や徐行運転続けて遅れがどんどん拡大した。具体的なアナウンスも全くなし。
275名無し野電車区:2012/08/19(日) 23:03:53.42 ID:S6/RfNks0
窓口に返せば誰か拾ってくれるべ
276名無し野電車区:2012/08/19(日) 23:12:04.00 ID:yJNvggvqO
>>271

二束三文しか払ってねえ癖に、文句だけはいっちょまえだな。

客に下手に出るのは貧困ビジネスではタブーっていうのがよく分かるわww
277名無し野電車区:2012/08/19(日) 23:12:17.44 ID:oVcVYi9t0
>>272
まだ手数料なしで払い戻せるじゃないか
ひとりでも多くの人に乗ってもらおうよ
278276:2012/08/19(日) 23:15:17.62 ID:yJNvggvqO
訂正

>>271 ×
>>274
279名無し野電車区:2012/08/19(日) 23:17:08.53 ID:V6wShDkm0
>>276
二束三文の使い方おかしくない?
二束三文とか言うから>>272の払い戻し関連の話だと思ったよ。
280名無し野電車区:2012/08/19(日) 23:18:39.76 ID:1nei0Wup0
>>274
何故、俺の乗っている電車が無駄な停止・無駄な徐行運転をしたのかと
アーバンネットワーク運行管理システムの担当者にクレームをいれたらいいよ(w

281名無し野電車区:2012/08/19(日) 23:18:42.99 ID:XLH0yA8v0
>>277
kwsk
手数料なしてどういうこと
282名無し野電車区:2012/08/19(日) 23:21:53.76 ID:oVcVYi9t0
>>281
まちがえた
手数料なしは変更だったペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

もし運転期間中に乗る機会や
1ヶ月以内にほかの列車(新幹線でもいい)があるなら
それを元手に変更するのも手だと思う
283名無し野電車区:2012/08/19(日) 23:22:34.11 ID:XLH0yA8v0
>>272だが手数料って何日前からかかるの?
284名無し野電車区:2012/08/19(日) 23:24:35.02 ID:XLH0yA8v0
>>282ですよねー
赤電で浜松駅まで200円くらいかかるから損するんだよな・・・
285名無し野電車区:2012/08/19(日) 23:27:06.06 ID:aeHDa7ie0
東海が、申し訳ございませんを絶対使わないのと、
アメリカ人がI'm sorryを絶対使わないのは、なんとなく似ているな。
286名無し野電車区:2012/08/19(日) 23:48:45.46 ID:1nei0Wup0
>>285
非を認めた事になるので、裁判では不利になります。
287名無し野電車区:2012/08/19(日) 23:50:28.90 ID:hYdPkixUO
下り3号車乗車中だがガラガラ
今の空席が小田原以遠でほぼ埋まるとは考え難いので
ネットだふ屋が買い占めたものの売れなかった席なのか?

ちなみに俺は半ば諦めていたところ
昨日の昼に内房線の某駅でMV叩いたら△で拾えた席
288名無し野電車区:2012/08/20(月) 00:00:35.83 ID:pfV984r/0
東海はだいぶ前の豪雨のとき新幹線が大遅延祭りした時も謝らなかったからな。
さらに謝るどころか偉そうなことを言ってのちに葛西が謝ったがw

正直東日本のクレーム食らうから何でも新幹線に乗せてしまえっていうのもなんか違うような気がする

>>274
車内アナウンスがなかったようなのに>>239>>247みたいな事を言う人がいるし
どれが真実かね?
289名無し野電車区:2012/08/20(月) 00:22:12.22 ID:WOnzl7kLO
>>287
小田原駅、かなり人います。
改札で指定のチェックありました。
290名無し野電車区:2012/08/20(月) 00:27:03.25 ID:sgOyy0nG0
ながらも来年はどうなっているだろうか
今年は春、夏共に昨年に比べて7日ほど運転日が減ったし
春に至っては今年は9日間しか運転されなかったから最悪設定なしなんてこともありえるな
291名無し野電車区:2012/08/20(月) 00:36:40.07 ID:OCvZ/lGpO
小田原0時36分着の列車に、ながらの指定券を持ってる人がいるため、小田原で接続待ち中。
5号車、冷房正常。
292名無し野電車区:2012/08/20(月) 00:47:57.71 ID:dmyOIy3D0
17日の下りながらに乗る6時間ほど前にたまたまMV叩いたら△だったから、
俺の4号車通路側を窓側にできないか、運を天にまかせてMVで席変更したら出てきたのが8号車通路側でがっかり。

乗車前に見たら×だったので、あきらめてそのまま乗ったら4号車が冷房故障。
直前にうまく回避できたことになるなぁ。ちょっと助かった。
293名無し野電車区:2012/08/20(月) 01:03:04.12 ID:tsDUE5Cw0
>>290
運転日が減ったのは去年の夏から
294名無し野電車区:2012/08/20(月) 01:12:12.36 ID:OF6jKR/N0
今のうちに乗っておこう
295名無し野電車区:2012/08/20(月) 01:21:58.42 ID:WOnzl7kLO
やっと車内が静かになってきた@バッタン2号車。
明らかな4席厨がいる以外は平穏。
296名無し野電車区:2012/08/20(月) 02:43:32.13 ID:f9DVLmBA0
>>282
だから指定買って乗らなくなっても
そのままにしているのが多いのは
297名無し野電車区:2012/08/20(月) 04:13:41.37 ID:JpZVzxu1O

主に、青森県と北海道ですo(^^o)(o^^)o 鈍行で行くので時間はかかりますが、寄り道しながらゆっくり県を越えていくのも悪くないです^^
2012/08/16 23:42:08 Keitai Webでツイート


名古屋から東京行きの快速MLながらに乗車。12都道県を縦断する、13泊14日、無謀な貧乏ひとり旅のスタート。
2012/08/16 23:21:15 モバツイ / www.movatwi.jp .でツイート

298名無し野電車区:2012/08/20(月) 04:36:40.38 ID:etHmlJot0
>>169
651が入るのは高崎もだってさ
183と189淘汰される
299名無し野電車区:2012/08/20(月) 06:36:57.64 ID:7j7ucjwtO
>>169
新ヌマってどこだ?

上沼垂なら新カヌ、今は新潟車両センターで新ニイだと思ったが。

亀レススレチスマソ
300名無し野電車区:2012/08/20(月) 07:51:25.78 ID:yODzUl/tO
29日に二年ぶりくらいに乗るんだけど、いまだに2&3号車だけ、悪席なんでしたっけ?
301名無し野電車区:2012/08/20(月) 09:02:38.39 ID:9DyzTBIk0
651系はいるのまじなら楽しみだが
颯爽とスーパーひたちで登場した車両が
ながら落ちはちょっと複雑な気持ちがあるw
302名無し野電車区:2012/08/20(月) 09:19:09.22 ID:Y/xOAtK80
ながらには651系は入らないだろう
651系に押し出された状態のいい車両(183系か185系かはわからない)が入るんじゃない?
303名無し野電車区:2012/08/20(月) 09:26:54.18 ID:Gc264DSQ0
651系のしらさぎあったっけ?653系のしらさぎなら大垣にあるから、それを使えばよろし。
雪に強いし直流交流どちらも走れる車両だから、東北縦貫線が開通した暁には、函館〜鹿児島中央までのムーンライト北本九号を走らせて欲しい。
304名無し野電車区:2012/08/20(月) 09:36:37.42 ID:1s/HXY8rO
>>299

新しい沼津

または、新鵜沼の略
305名無し野電車区:2012/08/20(月) 09:45:55.62 ID:7Wd65VDv0
>>301
たしかに651は震災で延期になっていたE657への交替が本格化する
>>302
高崎線185の後継が決まりホーム位置や乗務員訓練がはじまる
波動はそれが落ち着いてからで、ながら起用はさらにあと
スーパービューじゃない踊り子の後継がいまだ決まらないのが謎だし
>>303
しらさぎ(サンダーバード)は681&683という西日本の車両
651は東日本専用車
自社の交流区間(周波数50Hz)しか走れないし
耐雪構造も太平洋側(東北南部)仕様だから
日本海側には対応ができない→羽越導入が消えたほど

函館〜鹿児島中央を通して走れるのは現状ない
485系3000番台に東海&西日本向けの保安装置をつければ可能だけど
306名無し野電車区:2012/08/20(月) 09:47:07.32 ID:Gc264DSQ0
間違った。恥ずかしい。683と653間違ったよ。ごめんなさい
307名無し野電車区:2012/08/20(月) 10:37:05.37 ID:Z/5zukb00
ID:Gc264DSQ0 = ID:LwpvGo6L0 基地外荒らし 東北新幹線スレを1年365日荒らしてる
必死チェッカーもどき
http://hissi.org/read.php/rail/20120820/R2MyNjREU1Ew.html
http://hissi.org/read.php/rail/20120820/THdwdkdvNkww.html
308名無し野電車区:2012/08/20(月) 10:41:08.58 ID:SEECHv87O
>>286
お前の私生活そのまんまだなwwww

恥ずかしいぞお前
309名無し野電車区:2012/08/20(月) 11:53:49.16 ID:9DyzTBIk0
651系は60Hzがダメだからおのずと使い道限られるんだよな
長さそのままで「草津」もありかなって思うが
310名無し野電車区:2012/08/20(月) 13:11:48.32 ID:7Wd65VDv0
まあ651が東海を走る可能性がないわけじゃない
仙台編成だった11両(7+4)を
踊り子(下田+修善寺)にもっていくことは可能だし

そうなれば183の後継はおのずと185ってことになるけど
311名無し野電車区:2012/08/20(月) 13:13:10.03 ID:BwODsah40
>>305
客車使えば?
312名無し野電車区:2012/08/20(月) 13:16:26.86 ID:7Wd65VDv0
>>311
東海区間は客車列車乗り入れ&運行NGです
理由は・・・言わなくてもわかるはず
313名無し野電車区:2012/08/20(月) 13:41:26.47 ID:rGgW4+ySO
妄想ヲタうざいよ。
いくら夏休みだからって夢見過ぎ。
314名無し野電車区:2012/08/20(月) 14:01:44.99 ID:rGgW4+ySO
>>230
APAホテルって在日なのかよw
じゃあタモ神さんも森元総理も在日ってことにしとくかw
315名無し野電車区:2012/08/20(月) 14:16:02.87 ID:TIxne3y80
>>311
今や貴重な客車をながらなんかに使うかよw
316名無し野電車区:2012/08/20(月) 14:18:48.90 ID:qgh5cCinO
草生やして書く程のコトでもないよね〜
317名無し野電車区:2012/08/20(月) 14:51:21.03 ID:u2icJ33a0
>>310
伊東線って東日本じゃね?
318名無し野電車区:2012/08/20(月) 15:13:49.55 ID:C6RbCb8oi
>>317
熱海-三島の話だと思う
319名無し野電車区:2012/08/20(月) 15:36:12.07 ID:uYYngb7qO
東京〜米原の運行
にすればいいのにね
320名無し野電車区:2012/08/20(月) 16:40:56.00 ID:IuhpQ9A+P
調子は悪くないが遊んでる古い車以外あてがう意味無いからなぁ
仙台向け651が60hz対応していれば北陸経由でMLつるがとか…
321名無し野電車区:2012/08/20(月) 17:22:59.87 ID:619PH6KT0
大垣に夜中留置してる683系を利用すべきだな。
322名無し野電車区:2012/08/20(月) 17:28:25.89 ID:tmNbSzfy0
>>319
臨時になって運行主体が東海から東に移ったぽいから、東ならやってくれるんじゃね?
東としては18客をなるべく自社線に乗らせたく無いだろうし
自社線向けに北東パス出してて、こっちの方が収益いいだろう
323名無し野電車区:2012/08/20(月) 17:31:37.27 ID:h0JSE/kK0
683系なんて18きっぱーにはもったいない。
324名無し野電車区:2012/08/20(月) 17:37:00.27 ID:619PH6KT0
683系のグリーン車なら2席占領してやる!
325名無し野電車区:2012/08/20(月) 17:39:48.00 ID:h0JSE/kK0
グリーン車指定席
18乞食涙目
326名無し野電車区:2012/08/20(月) 17:58:11.25 ID:/0SRegsN0
651や683がながらに使われるなんて妄想もいいとこ
ま、2年後にながらがあるかどうかも怪しいのに
327名無し野電車区:2012/08/20(月) 18:10:11.08 ID:4+CIC3Mk0
18きっぱーには209系ながらでおk
328名無し野電車区:2012/08/20(月) 18:22:38.16 ID:619PH6KT0
2年後北陸新幹線が開通して余る681系、683系がながら号に使われるはずさ。
329名無し野電車区:2012/08/20(月) 19:13:51.68 ID:h0JSE/kK0
急行あるいは特急なにわ化されて18乞食涙目
330名無し野電車区:2012/08/20(月) 19:18:54.20 ID:PCAMkb7q0
18キッパーに使われなくなったら乗客減って廃止されるだけじゃね?
331名無し野電車区:2012/08/20(月) 19:24:57.52 ID:6Ou7dS8r0
>>319
米原駅の在来線ホームなどの施設はJR西日本管理だから、米原に到着した車両を
一日米原に置いておくわけにいかず、大垣に回送する手間が増える。
折り返し大垣行き普通列車に充当すれば良いと思うかもしれないが、そうすると
JR東に対しての車両使用料が発生する。
だからJR東海は米原までの延長運転はやりたくないのが本音だと思う。

>>328
はくたかに使っている681、683系はほくほく線の狭小トンネルの風圧の関係で、
車齢のわりに老朽化が進んでいてボロボロだから新幹線開通と同時に廃車。
大阪〜富山間のサンダーバードは運転区間が大阪〜金沢になるだけなので、余剰が
でても2〜3編成くらいか?
自社の別路線の臨時増発用に使って終わり。
332名無し野電車区:2012/08/20(月) 19:47:43.93 ID:4kwruQrE0
>>310
無理だわ。
伊豆箱根線内で曲がりきれなくて脱線の恐れがある。
って聞いた。
ましてや、東海も受けつけない気がする
333名無し野電車区:2012/08/20(月) 19:49:03.78 ID:ztHJyGxp0
美濃赤坂行きにすりゃいいだろ
334名無し野電車区:2012/08/20(月) 19:50:24.53 ID:619PH6KT0
北陸線を走ってるSLをながら号にして欲しい
335名無し野電車区:2012/08/20(月) 19:57:34.40 ID:3rd8B9Di0
>>334
東海道線上りはいいけど、下りはPUSHになるので絶対不可。
336名無し野電車区:2012/08/20(月) 19:58:47.43 ID:619PH6KT0
機関車つければ大丈夫!
337名無し野電車区:2012/08/20(月) 20:00:42.24 ID:ozK5y4CF0
>>331
それならバスにならって「サンサンながら」で日中東海道を往復すれば。
18シーズンに限っては需要があるかも。
338名無し野電車区:2012/08/20(月) 20:05:43.20 ID:ztHJyGxp0
大井川鉄道はPUSHやってたじゃん
339名無し野電車区:2012/08/20(月) 20:10:53.86 ID:619PH6KT0
SLながらイイ!
340名無し野電車区:2012/08/20(月) 20:49:31.31 ID:OF6jKR/N0
>>330
18きっぷそのものがこの先どうなるか…
341名無し野電車区:2012/08/20(月) 21:55:21.66 ID:EqVjSmJoO
>>333
懐かしい!
そういえばその昔、名無しの大垣夜行時代に下りだけ美濃赤坂行きでしたねー。
342名無し野電車区:2012/08/20(月) 22:02:17.58 ID:yzOy9kKS0
>>334
>>335

無理だろ。
いろんな意味で。
343名無し野電車区:2012/08/20(月) 22:30:20.45 ID:BqaCi7kUO
185系なら特になにもせず東海区間に入れるんじゃないの?
国鉄型だし117系とほとんど同じだし
344名無し野電車区:2012/08/20(月) 22:48:22.40 ID:QA/qG8380
きっぱーが普通乗車券でながらに乗るようになれば残してくれるかもしれないね。
345名無し野電車区:2012/08/20(月) 22:50:21.67 ID:hB+ruQm/i
ありえない前提だな
346名無し野電車区:2012/08/20(月) 22:51:44.38 ID:yzOy9kKS0
ちなみに、651系も技術面では問題ないはず。
(主回路制御には、界磁添加励磁制御を採用しているはず。)

東海は、211系を運転しているから類似点が多い651系を運転するのは、
そんなに難しくないはず。

ハンドル訓練さえきちんと行えば、大丈夫だと思う。


まあ、東海がどう考えるかが、一番の問題かな?
347名無し野電車区:2012/08/20(月) 22:53:49.16 ID:o+AsXW7z0
いっそのこと、11xでながらを運行したら?
もちろんボックス席でw
348名無し野電車区:2012/08/20(月) 22:53:49.40 ID:Gc264DSQ0
東海所有のサンライズを使用すればいい!
349名無し野電車区:2012/08/20(月) 22:57:27.43 ID:QA/qG8380
>>348
すなおにサンライズ瀬戸や出雲を利用すればいいだけのこと。
350名無し野電車区:2012/08/20(月) 22:59:40.13 ID:Gc264DSQ0
>>349
サンライズは、名古屋や大垣に止まらないからダメ。氏ね!
351名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:04:06.29 ID:CwKGFoyc0
>>350
黙ってろよデブ、くせーんだよ
352名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:05:55.70 ID:QA/qG8380
>>350
伊勢鉄で検札されて昼飯を食べられなくなった伊勢鉄忠則さんですか?

名古屋までは速くて快適な新幹線をご利用すればいいだけのこと。
353名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:09:06.22 ID:SEECHv87O
>>347
東海が、わざわざ119系を復活させるとは思えんのだが…
354名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:31:36.93 ID:0U/juzsP0
>>343
117系がここ数年以内に消えて運転できる人が居なくなるから185系もダメだと思う
211系の運転台と似てる651系ならまだ何とかなるだろうが…
355名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:45:33.24 ID:SEECHv87O
>>350
沼津・富士・静岡・浜松(下りのみ)で我慢してねw
byJR東海
356名無し野電車区:2012/08/21(火) 00:21:11.58 ID:EiCwmkAzP
ながらって18シーズン外も走っていた訳ですが
乗車率どんなだったん?
357名無し野電車区:2012/08/21(火) 00:42:56.52 ID:T6Whjuh60
小田原・沼津あたりまでは通勤ライナー・終電

豊橋あたりからは初電としてそこそこ利用があった

それ以外の区間は・・・
358名無し野電車区:2012/08/21(火) 01:09:23.89 ID:vbJVy18d0
>>353
マジレス格好悪い
359名無し野電車区:2012/08/21(火) 05:28:51.55 ID:kM52mfd30
>>356
名古屋から通路に立ち客。安城、岡崎まで混む。
豊橋で落ち着く。
熱海から再び朝の通勤客が乗り込み喫煙車が煙モクモク。
360名無し野電車区:2012/08/21(火) 06:57:37.38 ID:SZE3OeNVO
>>354
車両がなくなると同時に運転できる人もいなくなるような書き方だな。
361名無し野電車区:2012/08/21(火) 08:20:19.08 ID:BMUrYiDr0
>>356
末期はひどいもんで、2席どころから4席使っても余裕
1車両数人ってことも珍しくなかった
362名無し野電車区:2012/08/21(火) 13:31:29.65 ID:KSlpqaT30
>>360
本当かどうか知らないがこんなことを言っている人がいる

>665 :名無し野電車区:2012/08/05(日) 21:37:59.95 ID:Ec0VG0f40
>117系全廃したら抵抗制御車が無くなるから
>どのみち乗り入れは無くなる。

>678 :名無し野電車区:2012/08/06(月) 03:27:25.98 ID:FEg6JIo90
>>>667
>乗務員の訓練が出来なくなるから。
>
>183系や583系が事前の訓練無く入れるのは
>抵抗制御車の運転出来る資格を持っいて
>なおかつ、一定期間毎に運転実績が有る人が居るから。
>
>これで117系が廃車されたら、乗り入れ毎に
>事前に車を借りて訓練し直さなければならない。
>東海ならそれを理由に乗り入れを断るだろ。過去の事例を見ても。
>
>御殿場線にトレイン117が入ったのも、静岡地区で
>運転士の運転資格を維持するのを兼ねての運転だからね。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341109895/663-686
363名無し野電車区:2012/08/21(火) 14:39:32.17 ID:EiCwmkAzP
本来は座席数/4よりちょっと少ない位でも黒字にならないと
あーいう夜行は存続すべきで無いんだろうか
東名・東京・東神で各々いくらなら黒なんだろ
毎日走る臨時って手もあるよね
364名無し野電車区:2012/08/21(火) 15:00:14.24 ID:b/nnXUPC0
迷ってたら埋まってしまった\(^o^)/
365名無し野電車区:2012/08/21(火) 16:00:45.67 ID:9l1oReAl0
>>361
4席使っててもきっぱーよりは一人あたまの儲けが大きかったりして
366名無し野電車区:2012/08/21(火) 18:42:17.64 ID:UWHl4LzfO
>>365
定期末期の小田原以西の自由席車はめったに検察が無かったから....MV祭と被ってなかったからまだマシだったろうけどどれだけの人が正規運賃で乗ってたやら。
マルキューとかも多かったし。
367名無し野電車区:2012/08/21(火) 18:53:06.87 ID:O2uhIAf0O
定期ながらと臨時ながらの共存時期は最高だったな
個人的には豊橋から普通にならないのも大きいしボロくてもデッキのある臨時ながらの指定狙いだった
定期ながらの方が先に埋まる傾向が強くて指定が取りやすかった記憶が。
救済臨時時代は使ったことがないから車内の惨状は知らん
368名無し野電車区:2012/08/21(火) 19:04:43.52 ID:UX9ig/V6P
臨時が指定化したときから臨時にシフトした
やっぱり早くつくのがいいし10号車は前からグレードアップ車だし
トイレに行きやすいのも臨時の魅力
正直ほぼ各駅停車は疲れる
369名無し野電車区:2012/08/21(火) 19:13:17.59 ID:NosSCurlO
古びた165は妙な落ち着きがあったが、167は明る過ぎて嫌いだった
370名無し野電車区:2012/08/21(火) 21:41:11.37 ID:CWknARDu0
113は1シーズン限りだったんだっけ
371名無し野電車区:2012/08/21(火) 22:30:26.19 ID:3EXmv8Ws0
こんな奴いるんだな 湘南電車使ってたお盆や年末年始のGWは多かったが

青春18きっぷを語ろう part76
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1344677867


ムーンライトながら強行厨

http://www.youtube.com/watch?v=jNM7LQ2DA4Q&feature=fvwrel
372名無し野電車区:2012/08/21(火) 23:36:15.41 ID:uGvv5EV40
ビスケット
373名無し野電車区:2012/08/21(火) 23:55:21.68 ID:IuPeZ9xi0
>>348〜350

急行「銀河」と、特急「サンライズ」を足して2で割ったような列車があったら。

結構便利だと思うけどなあ。
374名無し野電車区:2012/08/21(火) 23:57:54.91 ID:IuPeZ9xi0
東京を23時半くらいに出ても、大阪に6時くらいにつける為。

意外と需要を呼び込めるかも。
375名無し野電車区:2012/08/22(水) 01:38:42.75 ID:Zlu8Q0dI0
ないない
376名無し野電車区:2012/08/22(水) 05:11:58.82 ID:JW6xLGhK0
事故で死んだ時の補償金は、零細企業のツアーバスより、ながらは天下のJRだから、
補償金の額もいいのでは?
377名無し野電車区:2012/08/22(水) 09:04:19.48 ID:Qa/udsjlO
冬からは215系

183系は埋まりすぎて困る
378名無し野電車区:2012/08/22(水) 10:14:37.24 ID:vXADU8fd0
>>373
岡山まで運行する寝台特急があれば、23時に東京を出て新大阪で始発のみずほ、岡山駅で特急南風やしおかぜや出雲と連絡出切るだろうに
正直言って、サンライズを出雲市や高松まで運行する必要はないから両数増やせよ
閑散期でも寝台の予約がとりづらいんだが
379名無し野電車区:2012/08/22(水) 10:33:24.47 ID:NqTug6VyP
>>378
ながらばっかりに乗って銀河に乗らなかったお前らが悪い。
380名無し野電車区:2012/08/22(水) 12:50:10.31 ID:fYvgVLj70
サンライズ大都会1号・3号にするのか
381名無し野電車区:2012/08/22(水) 14:02:53.02 ID:SZXbuWns0
サンライズゆめの区間短縮ってとこでどうだ
382名無し野電車区:2012/08/22(水) 16:19:09.71 ID:NY5E8sd30
>>379
銀河は乗りたくても乗れなかったんだよ・・・通過駅だし
383名無し野電車区:2012/08/22(水) 17:41:52.35 ID:fYvgVLj70
「ゆめ」って、あさかぜ置き換え計画がポシャったからそういう名称になったんだろうけど
あさかぜ廃止後数年間も「ゆめ」のままだったね
384名無し野電車区:2012/08/22(水) 18:21:40.97 ID:R8+SxiE4O BE:977532645-PLT(12001)
9/1下り
乗らなくなって放流する人いたらresおながいします

しばらくお待ちしているです。。
385名無し野電車区:2012/08/22(水) 18:37:15.33 ID:vV7NEQaQ0
>>376
保険つきの18きっぷと保険なしの18きっぷを売ればおもしろそうだ。
保険つき\3000/日、保険なし\2000/日な具合で。
非常事態にでもならなければ効力は同じ。

まあ個人で国内旅行保険にでも入っておけばいいだけの話だが。
386名無し野電車区:2012/08/22(水) 18:57:43.08 ID:ehMZjkUs0
今日の下り、満席になってるなぁ。
窓側の席取ってあって沼津から乗るんだけど、絶対に窓側に座られて寝られてるよな…。
387名無し野電車区:2012/08/22(水) 19:05:54.85 ID:pyp63vXv0
指定券持ってるなら普通にたたき起こせばいいだろ
388名無し野電車区:2012/08/22(水) 19:21:54.78 ID:ehMZjkUs0
>>387
やっぱり起こしていいんですかね?
389名無し野電車区:2012/08/22(水) 19:24:53.04 ID:5DgfOeFK0
ボックス席(セミコンパなんとか)ってどうなんですか?
そこしか空きが無く、買ったんですが....
390名無し野電車区:2012/08/22(水) 19:27:43.20 ID:RSkjRfGy0
>>388
起こしてもらうの、車掌さんに頼む方が良いよ。
391名無し野電車区:2012/08/22(水) 19:28:46.41 ID:ehMZjkUs0
>>390
10号車に行けば会えますかね?
392名無し野電車区:2012/08/22(水) 19:28:58.13 ID:pyp63vXv0
>>388
座ってる本人も途中から乗ってくるかもしれない事を承知で座ってるんだから問題ない
確実にいざこざを避けたいなら車掌に言えばよろし
393名無し野電車区:2012/08/22(水) 19:32:44.56 ID:5DgfOeFK0
>>386

相手を見てからだろう。
まあ、私は通路側専門なんで関係ない。
394名無し野電車区:2012/08/22(水) 19:34:26.14 ID:fF4GPqrYO
>>388
なんのための指定券なのよ
夜だから通路側でもいいやと思うなら放置でいいだろうけど
395名無し野電車区:2012/08/22(水) 19:39:16.34 ID:V/vY52N5O
8/31の下りがあと1枚必要なんだが、なかなか空かないな。
ヤフオク見たら50席近く出てるし…
396名無し野電車区:2012/08/22(水) 19:59:02.85 ID:vXADU8fd0
臨時になってから、ながらにセミコンはなくなったはずだが
397名無し野電車区:2012/08/22(水) 20:01:05.75 ID:vXADU8fd0
>>395
東海のクレーム対応に連絡してみれば?
だふ屋行為だから、悪質なやつは対応するかもよ
398名無し野電車区:2012/08/22(水) 20:22:17.31 ID:5DgfOeFK0
399名無し野電車区:2012/08/22(水) 20:23:30.74 ID:QESMjDl20
>>395
18きっぷが使えて、かつ夜の時間を移動に充てることが
できるってのは魅力なんだけど、ダフ屋云々以前に、座席車である
ながらの指定席券を定価以上で買うのはなぁ…。
実際にどれぐらいの価格で落札されてるのか知らんけど。
そんで今ヤフオクみてみたが、開始の値段はほぼ定価なのね。
あと、商品説明の欄に
「新規の方の入札はお断りします、されましても削除します。」
「座席配置・座席形状・車両設備を含めノークレームノーリターンで」
とか、その他諸々上から目線な説明ばっかwww
トラブルを起こしたくないのはわかるが…
どうせ「譲ってやるから感謝しろよ18乞食ども」程度にしか思ってないんだろうなぁ。

>>397の言うように、東海に問い合わせてみるのも手かも。
やっほーに通報したところで知らん振りされるし。
400名無し野電車区:2012/08/22(水) 20:25:07.66 ID:o72s2kr10
>>389
183にセミコンパは無い。
それ、取る列車間違えて無い?
指定席券の列車名確認してみて

401名無し野電車区:2012/08/22(水) 20:25:16.23 ID:NY5E8sd30
>>398
これは定期時代の座席表です(過去形)
402名無し野電車区:2012/08/22(水) 20:26:37.58 ID:o72s2kr10
>>398
下の方見てください

>08/08/17追加
403名無し野電車区:2012/08/22(水) 20:27:14.27 ID:vXADU8fd0
>>398
定期ながらの座席表だよ
今の臨時ながら下りは名古屋で切り離ししない
臨時ながらの指定席はみんなはまなすやえちごの普通車と同レベルと思えばいい
404sage:2012/08/22(水) 20:32:11.67 ID:A15HGCPe0
結局、冷房はなおったんだろうか???
405名無し野電車区:2012/08/22(水) 20:33:51.89 ID:5DgfOeFK0
昔の座席表だったんですか。
教えてくれてありがとうございます。

 転売行為なんですが、都条例違反なので
http://www.internethotline.jp/に通報してはいかがでしょうか

406名無し野電車区:2012/08/22(水) 21:01:47.03 ID:yGAibsrLO
>>395
東日本に住んでる人ならえきぬっとを開きっ放しにして三分おきにリロードしろ。
特に当日はまず間違いなくこれで取れる。
407名無し野電車区:2012/08/22(水) 21:15:53.20 ID:1nSfv9pi0
>>377
馬鹿だから知らないかもしれないけど215には自由グリーンがあるから使わないよ
アホがグリーン車の床で寝そべるからね
408395:2012/08/22(水) 21:20:25.95 ID:V/vY52N5O
皆さん回答ありがとう。とりあえず、えきねっとで粘ってみるよ。
しかし、転売屋が売り残した分は当日空席になるのだろうか?
強行乗車もマナー違反だけど、まず乗る人が手に入れられるシステムにして欲しいわ。
409名無し野電車区:2012/08/22(水) 21:32:58.91 ID:ehMZjkUs0
回答ありがとうございました!
初のながら行ってきます!
410名無し野電車区:2012/08/22(水) 21:35:55.11 ID:kstSJOV00
俺は、いつも強行してる
2席厨が空席に荷物を置いて偽装していても、2席厨に荷物の持ち主を確認して、荷物を退けてもらい、空席に座っている
勿論、車掌に指定席料金は払っているよ
このやり方で、今夏も4回強行しました
2席厨さん、いつもごめんなさい
411名無し野電車区:2012/08/22(水) 21:55:18.30 ID:6qkn2KdA0
クズvsクズ
412名無し野電車区:2012/08/22(水) 21:59:21.54 ID:muVg7IZ40
>>410
ゆったり席の10号車が狙い目だね 小田原から座席に荷物あったらねらい目
車掌さんにお願いして座らせてもらおう 510円別払い
413名無し野電車区:2012/08/22(水) 22:13:56.06 ID:Ha1D1SDH0
一度熱海から乗ったら先客がいて、すみません・・・と言うと、
「指定席券は?」と聞かれたので出すと、しぶしぶ出て行った。

たぶん強行厨なんだろうな。
414名無し野電車区:2012/08/22(水) 22:52:17.79 ID:FAlwqthl0
そういえば20日上りの10号車で名古屋から乗ってきた人に
どかされてたのを見かけた。あれは何だったのだろう?

私、気になります!!
415名無し野電車区:2012/08/22(水) 22:57:38.22 ID:tn6n/rgW0
ただの強行厨が珍しいかね
416名無し野電車区:2012/08/22(水) 22:58:26.01 ID:pyp63vXv0
>>414
普通に名古屋からの指定券持ってた客じゃね?
名古屋から乗ってくる人もたまにいる
417名無し野電車区:2012/08/22(水) 22:59:39.20 ID:pyp63vXv0
と思ったら下りじゃなくて上りかw
そりゃ珍しくもなんともないな
418名無し野電車区:2012/08/22(水) 23:06:54.52 ID:5DgfOeFK0
25日 大垣→東京 2号車に乗車予定。

おまいらよろしくな。
419名無し野電車区:2012/08/22(水) 23:23:12.20 ID:h/fXzDb7O
>>418
あらチェリーボーイ?可愛がってあげるわね
420名無し野電車区:2012/08/23(木) 02:35:52.53 ID:YkgTnliT0
>>395
来週放流するよ
新潟ルートに変えたから
421名無し野電車区:2012/08/23(木) 02:38:05.20 ID:YkgTnliT0
>>418
何号車かわからないがよろしくな!
422名無し野電車区:2012/08/23(木) 07:13:20.25 ID:U0Uy5Gru0
>>407
へえ、215のグリーンは自由席にしか使えないんだ。

馬鹿とかアホとか汚い言葉を使っておきながら
おかしなこと書くんだね
423名無し野電車区:2012/08/23(木) 08:37:56.45 ID:1k3+2Bqo0
とりあえず、

「ぼくのかんがえたながらごうのみらい」

系の書き込みは何とかなんないの?
683とかSL牽引とか、絶対にありえないキチガイめいた中学生の妄想なんか聞きたくないんですけど。
誰か●持ちの方、
ムーンライトながらの未来を妄想するスレ
って立てて隔離して欲しいわ。
424名無し野電車区:2012/08/23(木) 08:40:44.28 ID:1k3+2Bqo0
ムーンライトながらの未来を妄想するスレ 1号車

東京と大垣を結ぶ夜行列車「快速 ムーンライトながら」の将来が不透明なので
みんなで今後の使用車両やダイヤの変更を妄想するスレです。
妄想以外の書き込みは本スレの方でお願いいたします。

・683系に置き換え
・大阪まで延長
・18乞食なんてE231に詰め込めば充分
・18乞食なんてコンテナ車で充分
・SL+客車で運転して
など、本スレで排斥対象になった厨房の夏休みの宿題レベルの妄想ももちろんOK!
18きっぷ乞食だって大切なお客様ですので株主の意向などお構いナシに採算度外視の妄想をガンガンぶつけましょうwww

※本スレ
【全席指定】ムーンライトながら91号【大垣夜行】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344959269/
425名無し野電車区:2012/08/23(木) 09:04:34.25 ID:iFX8JxvRO
まあ西のMLシリーズや能登と同様臨時設定を取りやめてひっそり消滅コースだろ
東京駅の基地外大集合はサンライズ廃止を最後にしたいはず
426名無し野電車区:2012/08/23(木) 09:08:35.71 ID:3NgIhV6M0
>>425
基地外は209系が京浜東北から消えるときにも発生した
奴らは何に対しても基地外になれるから消えない
427名無し野電車区:2012/08/23(木) 09:10:59.42 ID:4uFx4Vgq0
よく18乞食18乞食言ってる人がいるけどまったく使われないよりは安くても使われた方がいいと思うんだが
そういう人は商売の基本とかまったく知らん人かね
428名無し野電車区:2012/08/23(木) 09:13:41.28 ID:aamXWIoh0
>>422
指定グリーン車にしたら18きっぷは使えない。
429名無し野電車区:2012/08/23(木) 09:15:28.78 ID:eqRDSBio0
>>423
このスレはそれが主旨だからいやなら出ていけばいいよ
430名無し野電車区:2012/08/23(木) 09:16:34.43 ID:biAKUscbO
お得な切符を使う人を下に見る謎のオツムをしてるから障らないでスルーした方がいいぞ
431名無し野電車区:2012/08/23(木) 09:17:09.57 ID:YkgTnliT0
>>429
また口からでまかせを
432名無し野電車区:2012/08/23(木) 09:51:58.55 ID:KJXMC6Fh0
>>422
座席番号表示が何のためにあるか知らないのかい?

あれは指定席として使うためにある
313系(かつては311系)で木曽路、トロッコもどきの117系という
半ば失笑ものの指定席があるくらいだ
433名無し野電車区:2012/08/23(木) 10:34:09.07 ID:H2WHRLRpi
四国からアンパンマントロッコを持ってきて、北陸線からSL持って来てつないで、ムーンライトながら号を走らせて欲しい。
434名無し野電車区:2012/08/23(木) 11:07:44.43 ID:OyTEpnH3P
SRC連結で高速運行するながらが見たい
435名無し野電車区:2012/08/23(木) 11:12:44.72 ID:WrF9GxTx0
>>432
113系や223で指定席もあったね!
436名無し野電車区:2012/08/23(木) 11:14:27.23 ID:lBmk3rqJ0
>>432
なんというわかりやすい東海アンチ。
西日本や東日本、九州の例ぐらいだしなよ。
437名無し野電車区:2012/08/23(木) 12:47:12.62 ID:OyTEpnH3P
単なる東海住民説
438名無し野電車区:2012/08/23(木) 13:18:12.91 ID:1v1p+SqM0
人>>>三国人>>>>>>>>>>>>>>>>乞食。
439名無し野電車区:2012/08/23(木) 14:46:47.20 ID:+g2JYkLOO
>>418
ようこそ地獄の2号車へ!
まあ寝れないし足がヤバい事になるだろうがゆっくりしていってくれ
440名無し野電車区:2012/08/23(木) 15:50:03.36 ID:GTDECrJB0
JRグループでは、例年 10 月 14 日の「鉄道の日」に合わせて「鉄道の日記念・JR全線乗
り放題きっぷ」を設定しておりましたが、今年はJR発足25周年を迎えたことから、装い新た
に「秋の乗り放題パス」を発売いたします。「秋の乗り放題パス」では、全国のJR線の普通・
快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由です。この秋は、「秋の乗り放題パス」で、普通
列車ののんびりとした旅をお楽しみください。

1 きっぷの名称
「秋の乗り放題パス」
2 発売期間
平成24年 10 月5日(金)〜平成24 年 10 月 19 日(金)
3 ご利用期間
平成24 年10月6日(土)〜平成24 年 10 月 21 日(日)
4 おねだん
おとな 7,500円 こども 3,750円
)
有効期間は3日間です。(例:10 月6日から 10 月8日まで有効です。)


http://www.jreast.co.jp/press/2012/20120809.pdf
441名無し野電車区:2012/08/23(木) 16:26:23.49 ID:eqRDSBio0
>>440
スルチの上にマルチすんなカス
442名無し野電車区:2012/08/23(木) 18:21:52.62 ID:y9EbORHR0
>>427>>430
接続が悪いと文句を言う。
本数の少なさに文句を言う。
座席の形状が気に食わないと文句を言う。
快速を走らせろと文句を言う。
特急や急行に乗せろと文句を言う。
などなど…

こんなのは乞食呼ばわりされても甘受するべきだな。
各種制限の中で楽しめない奴は18きっぷをはじめ、格安きっぷを使うのは止めたほうがいい。
443名無し野電車区:2012/08/23(木) 19:19:20.44 ID:3/2yrPJKO
ごもっとも
多少不便なのと引き換えにものすごく割安なんだからおとなしく受け入れるべき
それも若いやつが言ってるならまだしも、オッサンがごねるのはみっともない
優等まで好きに乗りたきゃ嫁さんとフルムーンを使えと
444名無し野電車区:2012/08/23(木) 19:22:33.91 ID:eqRDSBio0
他の先進国だと年を重ねるごとにマナーがよくなるが、日本は年を重ねるごとにマナーが悪くなる傾向があるらしい
445名無し野電車区:2012/08/23(木) 19:24:01.79 ID:dqjW+iAKO
いろいろな制約のなかで自分なりの楽しみ方を見つけるのが、このきっぷ
446名無し野電車区:2012/08/23(木) 19:53:41.52 ID:tVgz29b60
こじきっぷ
447名無し野電車区:2012/08/23(木) 21:23:27.56 ID:/VDUikgX0
>>444
>他の先進国だと年を重ねるごとにマナーがよくなるが
ダウト
マイケル・ジャクソンの親とか見てみろよ
448名無し野電車区:2012/08/23(木) 22:48:53.49 ID:aY4CQYNA0
>>444

思い出補正だろ。
犯罪率はガンガンさがるぞ。

マナーが悪くなる事で、犯罪率が下がるならいいんじゃないか?
449名無し野電車区:2012/08/23(木) 22:51:51.39 ID:aY4CQYNA0
>>444

思い出補正だろ。
犯罪率はガンガンさがるぞ。

マナーが悪くなる事で、犯罪率が下がるならいいんじゃないか?
450名無し野電車区:2012/08/24(金) 03:07:25.83 ID:m5cikyzv0
いいこというなぁ
451名無し野電車区:2012/08/24(金) 03:13:36.07 ID:jU7oStUe0
>>443
乞食はオンナに相手にもされず終身独身
しかも低所得
だからフルムーンは使えない

452名無し野電車区:2012/08/24(金) 03:51:16.23 ID:iJ4TwCF4O
ながらって指定取れなかったら乗車すらできないんでしょ
もうこんな列車には乗らずに、新幹線使うことにしてるよ
453名無し野電車区:2012/08/24(金) 04:42:19.01 ID:7vNN7pcu0
>>452

空いてる席に座ればいいよ。
指定券をもっている人が来たらのけばいい。
454名無し野電車区:2012/08/24(金) 05:46:26.24 ID:pejI+//Q0
いつも強行
455名無し野電車区:2012/08/24(金) 06:35:15.69 ID:2TaXtEyP0
>>444
日本は団塊の世代の絶対数が多いからな。高度成長期の栄光にすがってるし。

>>447
それを言ったらどこの国にもそんな奴はいる。昭和時代の日本でもそのような奴はいた。
456名無し野電車区:2012/08/24(金) 06:38:16.68 ID:2TaXtEyP0
>>453-454
下りの小田原からで?
もしその場合、18きっぷの日付はどうしてるの?
457名無し野電車区:2012/08/24(金) 07:56:50.90 ID:MRRvJZcw0
小田原からとか言ってる奴はどこの国の住民だろう
458名無し野電車区:2012/08/24(金) 08:10:43.91 ID:+5vUVkbd0
19日の上り乗ったけど、冬から車両変わった?
2,3号車が旧グリーンのような椅子で、1号車が簡リクになってたんですが
459458:2012/08/24(金) 08:12:40.54 ID:+5vUVkbd0
ごめんなさい、大垣18日発の上りでした
460名無し野電車区:2012/08/24(金) 09:18:38.50 ID:hATI+yh20
>>455
>それを言ったらどこの国にもそんな奴はいる
そうだろうねえ
じゃあ日本の老人にだけ「日本は年を重ねるごとにマナーが悪くなる傾向があるらしい」というのはなぜだい?
日本を貶めたいだけじゃないのか?
461名無し野電車区:2012/08/24(金) 11:04:02.91 ID:bF/7Z+0k0
おいらは嫁とこのきっぷで埼玉から飯坂温泉まで往復したぞ。
嫁はブツブツいってたがw
462名無し野電車区:2012/08/24(金) 12:43:31.99 ID:TMRQvpad0
>>441
ながらスレなんだからスレチじゃないだろ....と思ったんだが
臨時化の段階で秋の18シーズンのながらの運行って無くなったんだっけ?

しかしこの3回→3日への改悪は確実に18きっぷ改悪に向けた実験だよな。
463名無し野電車区:2012/08/24(金) 12:49:55.50 ID:/MzIPz2KP
北東パスみたいになんのかな
あれは束コヒ+地元3セクという東日本による赤字会社救済色溢れる切符だから
かなり雰囲気違うが
464名無し野電車区:2012/08/24(金) 13:03:15.42 ID:4gteNHTdP
あれは18と選べるってのが大きいかと
7日使えるのに値段も安く急行指定に乗れて東北、青函に特別ルールもある
その利点はいらないから18でいいや
こういう選択肢があったからこそ
今回も鉄道の日と秋の乗り放題両方売ればよかったのに
465名無し野電車区:2012/08/24(金) 16:38:09.45 ID:Y8ebG4ZX0
規制で書き込めない人向けに避難所立てた。

ムーンライトながら・ムーンライトえちご・ムーンライト信州
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1345787798/
466名無し野電車区:2012/08/24(金) 18:15:36.96 ID:xj3th9pB0
本日、上りに乗って花のお江戸見物に出掛けます。
467名無し野電車区:2012/08/24(金) 19:38:14.10 ID:H6g92iMu0
花のお江戸は八百八町〜♪
468名無し野電車区:2012/08/24(金) 20:32:47.78 ID:ATKli/f3O
23時前に今日の下り3号車の窓側を放流するから拾いたい人は拾ってくれ
まあ、窓口が閉まってるから乗変申出の形になるからスムーズに行くのかは知らんけど
469名無し野電車区:2012/08/24(金) 21:19:08.37 ID:4gteNHTdP
最終日って豊橋から乗ると安くなる?
470名無し野電車区:2012/08/24(金) 21:33:23.35 ID:2TaXtEyP0
>>468以前の放流サンクス。通路側だったけどこれで強行せずに済む。
471名無し野電車区:2012/08/24(金) 22:20:21.81 ID:4iekQRYhO
田舎の墓参りに行くのに今夜のながらに乗るんだが10年ぶり………わくわくするけど臭かったらやだなぁ
暑くないのを願う
472名無し野電車区:2012/08/24(金) 22:22:30.04 ID:TiB0rcIEO
今夜の下りはゴミ売りドームで開催されたコンサート帰りのヲタで賑やかなことになるな。

473名無し野電車区:2012/08/24(金) 22:27:42.59 ID:4iekQRYhO
>>472
マジか………強硬厨と不潔臭いのがきたら切れそうだな俺。
小田原まではとなり空いてるから座られたら殴る
474名無し野電車区:2012/08/24(金) 22:56:36.43 ID:ATKli/f3O
乗変申出したけど払い戻ししかないとバカ駅員がほざきやがった
口論するの面倒だからそのままやってもらう
475名無し野電車区:2012/08/24(金) 23:06:59.41 ID:ATKli/f3O
払い戻し手続きは数分前に完了してるんで拾えた方はよい旅を。
476名無し野電車区:2012/08/24(金) 23:10:51.41 ID:4iekQRYhO
10号車デッキに既に強硬野郎が居やがる……車掌よ、摘まみ出してくれ………
トイレを占拠されてるぜ
477名無し野電車区:2012/08/24(金) 23:13:50.31 ID:J2z56mzkO
名古屋から合流します!
478名無し野電車区:2012/08/24(金) 23:28:48.97 ID:PzvlAZKhO
>>474
自分はえちごの方だけど乗ってるけど、
特急の指定席なら乗変できるけど自由席はできないと言われた。
そーなの?
479名無し野電車区:2012/08/24(金) 23:36:03.89 ID:x36J5xrBO
>>478
原券が指定なら自由への変更は原則不可

原券が自由なら指定にだろうと自由にだろうと乗変できる

一度も変更してなければね
480名無し野電車区:2012/08/24(金) 23:42:28.93 ID:ATKli/f3O
窓口が閉まっているから後日使う予定の列車の指定券を買って、原券には乗変申出の判子
新券には乗変の判子を捺すのが基本的な流れだけど
窓口が閉まっているから機械で変更出来ない=払い戻ししか出来ない
と考えるアホ駅員がたまにいます
まあ、変更しようとした列車も乗れるか微妙な感じだから払い戻しになっても別に問題はなかったんだけどね。
481名無し野電車区:2012/08/25(土) 01:55:08.46 ID:xXL4aB2pO
>>480
この忙しい時に面倒な事を頼むなキモヲタがと思われてるカモネ
482名無し野電車区:2012/08/25(土) 04:05:04.56 ID:9YraDl2x0
はよ

1+1+1の転換クロスシート

にせんかい!
あと、
静岡ロングと
東北701系も
1+1+1の転換クロスにせぇ、どあほ!

バスに負けんどー
483名無し野電車区:2012/08/25(土) 04:09:06.11 ID:h8WR9yi80
もういないとは思うがルールだし今日中に放流する

下り 8/27沼津→大垣(東京26日発)

時間等希望あればどうぞ
希望なければ18:00〜19:00ごろ予定
484名無し野電車区:2012/08/25(土) 04:10:52.78 ID:9YraDl2x0
あと、大垣みたいな中途半端な所やのうて、姫路までのばさんかいっ!
485名無し野電車区:2012/08/25(土) 05:33:25.61 ID:MKkVgVAkO
乗車券確認(18切符)も指定席確認もなかったけど、どうやって新宿で降りればいいの?
486名無し野電車区:2012/08/25(土) 05:35:39.98 ID:9YraDl2x0
>>485
しれっと昨日の印鑑の18きっぷみせておりたらええねん

こつは、どうどうとしとることや
487名無し野電車区:2012/08/25(土) 05:47:54.25 ID:K3XuaWVcO
昨日夜東京発のながら、H101なはずだけど、編成組み替えがなかったかな?
赤帯が太い車両で昔の房総特急の座席を付けた車両。
488名無し野電車区:2012/08/25(土) 06:01:38.28 ID:pFD1e0t7O
大垣ダッシュみな本気すぎ
次でノンビリ行きたかったのに還暦越えた親父がダッシュしたから仕方なく走ったが………トイレ漏れそうでオワター

ながらは強行厨がスマホ洗面所で充電してたから窓から捨ててやろうかと思ったがカミソリ使うのにコンセントはずしたら振動で洗面台に落ちて水浸しになったからザマァ。
489名無し野電車区:2012/08/25(土) 06:28:39.98 ID:Vzdq5y6hi


             ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /  あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
490名無し野電車区:2012/08/25(土) 07:08:51.50 ID:9YraDl2x0
>>488
あかんあかん、そんなことしたら犯罪やんけ
491名無し野電車区:2012/08/25(土) 07:40:56.11 ID:MKkVgVAkO
今日の上り(大垣→東京)窓側を20分後に放流します。
492名無し野電車区:2012/08/25(土) 08:17:49.22 ID:mWZf/PlY0
堂々とDQN本人に注意できないチキンがこのスレで暴れてるなw
493名無し野電車区:2012/08/25(土) 08:37:43.27 ID:pqzkiiijO
>>487 3号車に乗ったが183系の1000番台車だったね。座席も違うしアレッと思った。予備車があるのかな?
494名無し野電車区:2012/08/25(土) 09:14:28.45 ID:wxn7AIfF0
>>472
金権腐敗ドームに集まってる金権選挙大好きヲタの皆さんは秋葉原のイベントが有る月曜まで東京に居残るんじゃないかと。

>>485
この時間まで粘って客が増えてきたら改札を強行突破。
東は乞食を追いかける人件費より乞食をスルーするほうが安上がりって思想なので警備員が居ない限り絶対に追いかけてこない。

>>488>>490
投げ捨てたら犯罪だが、カミソリ用と明記されたコンセントに用途外の物を挿し込み放置してたんだから
カミソリ使う奴が邪魔だからと抜いた拍子で水没しちゃっても問題外。
っつーか、水周りに携帯放置する奴が馬鹿。
オレはそういうのが居たらいつもよりも豪快に顔を洗ってるw
495名無し野電車区:2012/08/25(土) 09:30:37.82 ID:qQfeSwZ90
>>484

仮に姫路まで延ばしても、姫路〜大阪間は需要なさそう。
大阪〜米原は需要はあるかも知れないけど、表定速度は速くなさそう。

仮に、姫路発にしたところで、最高速度の違いで、途中駅で後続の新快速に抜かれるのがオチ。
(抜かれる本数は2〜3本、多いと4〜5本に抜かれるかも。)
496名無し野電車区:2012/08/25(土) 09:33:13.50 ID:rgIwwqDp0
大垣に夜眠ってる683系をながら号にしてさ、そのまましらさぎ号の代わりに、富山まで伸ばして欲しい。
497名無し野電車区:2012/08/25(土) 09:34:04.21 ID:qQfeSwZ90
>>484

よって、姫路〜米原間は、速くて本数も多くて便利で快適な新快速をご利用下さい。
498名無し野電車区:2012/08/25(土) 09:38:12.66 ID:qKCcCTxx0
新快速の方が足元が広くて快適な気がする。
499名無し野電車区:2012/08/25(土) 09:43:53.37 ID:qKCcCTxx0
新快速の225系をながら号にすればいい。

足元が広くて車内にはモニターがついてるから、夜モニターで鉄道DVDを流してサービスアップ出来る。

しかも、トンキンに着いた車両は、顔がそっくりなかいじ号に使用すれば一石二鳥だ。

俺の案はすごくいいね。
500名無し野電車区:2012/08/25(土) 11:50:02.36 ID:wxn7AIfF0
以下、

ぼくのかんがえたながらごうのみらい



の書き込みが延々続きます。
501名無し野電車区:2012/08/25(土) 12:07:06.42 ID:NIQJtHRIP
>>494
新宿は全ての改札に警備員
中央西口なんて狭いのに2桁いて邪魔
502名無し野電車区:2012/08/25(土) 12:35:25.81 ID:FknQuvrR0
18日大垣発の上りながら、2号車の車両番号が182-1018、1号車が189-10になってた。
冷房故障の関係でH81から持ってきたのかな?
503名無し野電車区:2012/08/25(土) 12:56:55.90 ID:J8pen5xy0
>>488
お前か!
504名無し野電車区:2012/08/25(土) 13:07:15.09 ID:NIQJtHRIP
>>503
お前か…
505名無し野電車区:2012/08/25(土) 13:59:22.29 ID:wxn7AIfF0
506名無し野電車区:2012/08/25(土) 14:13:52.06 ID:x2Qmzc/f0
>>496
乞食乙
507名無し野電車区:2012/08/25(土) 14:46:27.04 ID:qKCcCTxx0
>>506
乞食氏ね!
508名無し野電車区:2012/08/25(土) 15:04:26.90 ID:9b4Lr0uR0
ムーンライトこじきは、こじきっぷとごじき指定券でご乗車いただけます。
509名無し野電車区:2012/08/25(土) 15:11:14.60 ID:tk8CY+oi0
ながらで上りなら横浜や品川、下りなら名古屋や岐阜から近距離乗ってくる人って少なからずいる?
510名無し野電車区:2012/08/25(土) 15:34:02.52 ID:ShYsX/u+0
>>509
いる。
ただ、全員がちゃんと指定席券買って乗ってるか、っていうと
その辺は怪しい気がするw
席あるならデッキで立ちっぱなししなくてもいいはずなのに。
511名無し野電車区:2012/08/25(土) 16:38:10.57 ID:oqLXd/8Y0
甘いんだな。
横浜から上りサンライズに乗り込もうとする人は放送で怒鳴られた挙句、
ホーム係員が走ってきて降ろされるけど。
512名無し野電車区:2012/08/25(土) 17:35:07.30 ID:YretS84A0
岐阜から大垣まで券なしで乗りますさーせんw
関西方面への一番早い接続なもんで。
513名無し野電車区:2012/08/25(土) 19:14:17.55 ID:NIQJtHRIP
寝台列車やカーペットカーは毛布とかあるのでうるさい
快速は枕布も無いので緩い
房総特急新宿直通に秋葉原から乗ろうとしても煩い
514名無し野電車区:2012/08/25(土) 19:48:06.62 ID:DZuhxPCyO
>>511
今までに横浜から上りサンライズに2回乗った(当日にMVで特急券を購入)が、そんな光景が展開される事もあるのかw
1000円程で座敷気分とプチ旅行気分が味わえて、なかなか良かった
515名無し野電車区:2012/08/25(土) 19:51:17.28 ID:N8nnwGOsP
怒鳴られるってwyoutubeとかにあがってる?
指定持ってる人だったらどうするんだろw
516名無し野電車区:2012/08/25(土) 22:55:39.40 ID:WKsc+ndxO
本日の上りながら、2号車がモハ182 1020、3号車がモハ183 1020。
かわりもんだから乗田かった。
517名無し野電車区:2012/08/25(土) 23:44:06.22 ID:gZqUxY4TO
2号車、3号車狙いの時代がやってきましたな!
518名無し野電車区:2012/08/25(土) 23:55:06.67 ID:h8WR9yi80
現状大垣まで行ってるのは昼間留置できる設備があるからだろうし。
米原は西の車両で精一杯だろうし、乗り入れの関係がメンドイし無理だな。

まあこういう面倒な夜行はいずれ信州くらいの運行頻度になるのではないかと。
車両はもうどーでもいい
519名無し野電車区:2012/08/26(日) 00:00:28.33 ID:E6P2nWS9O
>>516
それクーラー壊れた奴の替わり?
520名無し野電車区:2012/08/26(日) 01:05:16.18 ID:p5SEvkiW0
>>518
別に米原には1本ぐらい半日置いておくスペースはあるだろ。
あそこは結構広いし。
それよりも利益のない列車にもう1社噛ませると赤字がさらにかさむ。
そっちの方が問題だろう。

あと以前一シーズン米原まで延長した時
あんまりよろしくない状態になったというからそれのせいだろう。
521名無し野電車区:2012/08/26(日) 02:36:09.89 ID:HrowcTMX0
>>519
クーラーのは4・5号車とあるから違うね
クーラーが壊れたのは17日発の下り4・5号車
でもって差し替えがなければ昨晩俺が乗った24日発の上りの5号車ということになる
188-38、189-38のユニットで替わってないみたいから直ったのかな?
522名無し野電車区:2012/08/26(日) 02:50:51.00 ID:miyEnBR60
もう美濃赤坂行きで貨物線に留置でよくね
523名無し野電車区:2012/08/26(日) 05:54:05.78 ID:NHK/e+Qp0
利用者いない駅に行っても面倒なだけだわな
524名無し野電車区:2012/08/26(日) 06:35:05.38 ID:JxQowyD20
>>518.519
あれ、今って大垣留置なんだっけ。
昔は尾張一宮とかに持っていってた記憶があるんだが。
525名無し野電車区:2012/08/26(日) 07:00:51.35 ID:9WdMpf5t0
>>524
定期の続行(91・92号)時代は
尾張一宮とか稲沢の側線で昼寝してたなぁ
526名無し野電車区:2012/08/26(日) 08:01:57.90 ID:xWUicfXB0
25日の下りの2号車乗ったけど、モーターの音が
凄い音してた。
特に小田原と三島出たとき。故障で止まるかと思ったくらい。

あれは何??
527名無し野電車区:2012/08/26(日) 08:22:40.40 ID:x/cdTOKrO
>>526
仮に故障ならユニット解放していないかな?
8M2T→6M4Tに。
528名無し野電車区:2012/08/26(日) 09:04:25.69 ID:ovH8r0ER0
31日の下り、6枚ほど今日放流します

やたらとオクに出てるけどイベントでもあるのか?
529名無し野電車区:2012/08/26(日) 10:11:11.03 ID:p2+3PzoQi
すいません。
駅ネットで予約したんですが登録したクレカを家に忘れてしまいました…
これお金を払っても手に入れる方法ってないですか?
仮に駅ネットでキャンセルしたら即MVもしくは窓口に行けば手に入れるもんなのでしょうか?
530名無し野電車区:2012/08/26(日) 10:15:08.05 ID:0iqkoA7G0
あきらめろ。
531名無し野電車区:2012/08/26(日) 10:31:18.92 ID:XoiA8nbS0
>>520
ムーンライトになる前の1990年のお盆期間だけ米原まで延長されたそうだね

>米原行で運転された1990年夏の大垣夜行
>東京23:40発−(「大垣夜行」)→米原7:33終着
http://ameblo.jp/jikokuhakase/entry-10162599323.html
532名無し野電車区:2012/08/26(日) 10:46:19.29 ID:QflNVBbMI
今日の上りは秋葉オタでコミケ並みの豚車になりそうだなw
533名無し野電車区:2012/08/26(日) 11:13:47.11 ID:D1IuBTXj0
目くそ鼻くそ…
534名無し野電車区:2012/08/26(日) 11:18:25.94 ID:46kOLIVQ0
>>532
警察当局の指導により中止になったイベント以外に何かありましたっけ?
535名無し野電車区:2012/08/26(日) 11:19:25.78 ID:+OgDoOzJ0
>>525
今さらだが、スレ番が定期時代の臨時と同じだね
誰も触れてないけど
536名無し野電車区:2012/08/26(日) 11:23:06.51 ID:GuCgtsyGP
函南発関ヶ原行きとか
537名無し野電車区:2012/08/26(日) 12:12:45.90 ID:NHK/e+Qp0
>>529
番号がメールできているからそれを持って窓口へ
538名無し野電車区:2012/08/26(日) 12:16:03.92 ID:vdNAg+kD0
>>534
20番くらいで触れられてなかったっけ?

29日の上りながらの10号車普通に並んでとれたw
3日前なのに空席200以上あったし、何より10号車が空いててびっくりした
539名無し野電車区:2012/08/26(日) 13:20:23.36 ID:WtT0SpDSO
>>537
IDがw
540名無し野電車区:2012/08/26(日) 13:25:53.67 ID:r/wcAVZ50
>>532
今日の上り????
AKB豚は金曜から金権腐敗ドームでお布施奉納イベントをやってるからもう都内に終決してるよ。
541名無し野電車区:2012/08/26(日) 13:34:51.51 ID:ooBzSR7HO
>>528
何時頃に放流しますか?

>>537
IDワロタwww
542名無し野電車区:2012/08/26(日) 15:32:38.19 ID:QflNVBbMI
>>540
下りだった
遅くても終演が10時だから間に合うよね
543名無し野電車区:2012/08/26(日) 16:51:16.22 ID:r/wcAVZ50
>>542
明日もアキバで顔面センターさんの市中引き回しイベントがあるから無職や学生はチケ持ってなくても東京に居残るよ
544名無し野電車区:2012/08/26(日) 17:18:35.72 ID:Dh5+uz2i0
>>543
市中引き回しは当局の要請で中止
メダリストの銀座パレードほどは集まらないとしても
観客層は幅が狭く社会的にも害悪だから
(銀座とは)違う意味で危険が高いということです
545名無し野電車区:2012/08/26(日) 19:02:22.31 ID:BPdfqESc0
>>529
1、MVの前に行く。
2、MVで同じ区間の予約情報を入力。
3、携帯からえきねっとキャンセル手続き。
4、完了表示とともに、MVで残席検索および購入。

でできないかな?

キャンセル手数料はかかるけど。
546名無し野電車区:2012/08/26(日) 19:30:13.62 ID:NHK/e+Qp0
あまりにも下品なたたき具合で、むしろ書いている奴の人格を疑うレスがあるな
547名無し野電車区:2012/08/26(日) 20:25:04.68 ID:GuCgtsyGP
MLながら関連が下品なのか秋元康関連が下品なのか顔面センターさん関連が下品なのか分らん
548名無し野電車区:2012/08/26(日) 20:30:06.15 ID:r+jhDXFR0
いつ頃だったか忘れたけれど、姫路〜岡山に臨時列車が設定されたことがある。
単独で運転日、運転時間などを見れば、設定理由が何とも不可解な列車。
しかし、時刻表を辿って逆算すると、大垣夜行から最も合理的に乗換えが出来る
列車だとわかって納得した。
549名無し野電車区:2012/08/26(日) 21:32:32.56 ID:vdNAg+kD0
ってか、10号車がいいって言われてるけど、具体的にどこがいいのか知らない(´・ω・`)
誰か教えて(´・ω・`)
550名無し野電車区:2012/08/26(日) 21:38:42.84 ID:71WW45hy0
>>545
その方法で巧く行けばいいけど、一瞬のスキにキャンセルした座席を他の人に取られる可能性が無きにしもあらず両刃の剣。
完全にあきらめるよりはマシだが・・・
551名無し野電車区:2012/08/26(日) 23:45:15.52 ID:CVVaoMQW0
>>549
鉄道が趣味という高尚な人間が多く乗ってる優雅な車両という点
552名無し野電車区:2012/08/26(日) 23:50:50.49 ID:lpuMSdYmO
初めて乗ったけど意外と快適だった
でも18なしなら特急券買ってサンライズか新幹線使うだろうし定期がなくなったのは当然な気がする
553名無し野電車区:2012/08/26(日) 23:59:58.39 ID:rFr4IPpyO
本日下り、昨日上り同様2.3号車は房総車。3.4号車間赤帯に段差あり。
隣との間に肘掛けもないしこれまでの2.3号車と大差なさそう。
554名無し野電車区:2012/08/27(月) 00:15:02.97 ID:XphCtjIi0
>>549
既に色々なところで書かれていると思うけど、敢えて
転用前に「あずさ」「あさま」に使われていた、183/189系のいわゆるグレード
アップ車両(シートピッチ拡大、側窓拡大、セミハイデッキ化されている)で、
所属区の田町では、同系全ての東京方先頭車がこれになっている。
したがって、ムーンライトながらの場合必ずこれが10号車に連結され、それを
よく知る(>>551にもある)高尚な方々が真っ先に狙う車両。
一方>>553にもある2.3号車は簡易リクライニングシート率50%のハズレ車両で
高尚な方々からは敬遠される傾向にある。
555名無し野電車区:2012/08/27(月) 00:21:20.35 ID:DNhS9ut80
今朝の上り3号車に乗ってたけど。。。
簡易リクライニングの暴走車なだけw
でも、ココに書かれてる2席厨とかほとんど居なかったと思う。。。
沼津で降りて、小田原とか行くんだろうか?やけに沼津降車する人多いな。
以前は、沼津で降りる人なんか、スリか?置き引きか?ぐらいだったけどねw
あと、横浜で降りて、下りの初列車待ちの人がやけに目についたなw
556549:2012/08/27(月) 00:28:21.65 ID:0cUdRwea0
ありがとござます(´・ω・`)
557名無し野電車区:2012/08/27(月) 01:06:48.99 ID:/krZhvuMO
>>555
二席厨は大抵鉄ヲタ。そして鉄ヲタなら2、3号車はハズレだって知ってるからえきねっとで買ったケース以外、鉄ヲタは乗ってこない。
558名無し野電車区:2012/08/27(月) 02:24:12.17 ID:pVKrUL5NO
何で赤い青春18きっぷ持ってる人ってキモチワルイ人ばっかりなの?
559名無し野電車区:2012/08/27(月) 02:58:32.76 ID:uTw/a1ui0
赤い青春18の持ち主云々の話はやめてくれ
そういうものに限って、いつも限りなく話がループする

560名無し野電車区:2012/08/27(月) 04:10:06.09 ID:hHu+fOr+0
高尚(笑)
561名無し野電車区:2012/08/27(月) 05:15:09.32 ID:IsaV4A0cI
>>560

た、たかなry)
562名無し野電車区:2012/08/27(月) 05:38:11.65 ID:XTYs0UO1O
昨夜下り乗ったがエアコン直下席で寒かった。荷物になったが長袖持ってきて正解。
悪臭対策で持参したマスクのおかげで喉もやられなかった。
563名無し野電車区:2012/08/27(月) 06:55:03.33 ID:W4PQcqDw0
>>555
本当に乗られたのでしょうか。沼津は停車時間に駅前コンビニに行く人が多いのですよ。
564名無し野電車区:2012/08/27(月) 10:33:56.47 ID:xjzJ/okH0
通学路に赤券売ってるから毎回買ってるんだが…
そんな目で見られてるんかorz

でも旅先で話すきっかけになったり、いいとこもあるよ
565名無し野電車区:2012/08/27(月) 11:26:18.07 ID:K99adq920
特に透明ホルダーに入れて首からぶらさげている団塊とかの隣には
絶対座りませんw
566名無し野電車区:2012/08/27(月) 11:29:14.57 ID:SFoV5vcm0
赤い18はおいらは時刻表(小さいの)のページにはさむ。
567名無し野電車区:2012/08/27(月) 11:29:19.11 ID:xjzJ/okH0
いやフツーに赤かろうが切符はチケットホルダーか財布だろw
んな会社員のおっさんのケータイみたいなことしてる奴見たことないわw
568名無し野電車区:2012/08/27(月) 11:42:01.77 ID:bFDSwI0H0
ちょっと気になったんだけどながらでセルフ車掌出くわすことって結構あることなの?
1週間前(8/13)の下りながら乗ったんだが9号車後方にセルフがいて
車掌が放送するたびにセルフ開始する(しかも関係ない路線の)だから本気で鬱陶しかった。
特に夜が明けた後は豪雨で抑止かかったり徐行したりでしょっちゅう放送入ってたから
まだ寝入ってる客が大勢いる中でセルフやりだしてゲンナリ
結局浜松で降りてったけど直後に子連れのおっさんがブチ切れて叩きのめしてたっけ
569名無し野電車区:2012/08/27(月) 11:55:37.58 ID:nS3EbNAt0
>>568
セルフ車掌じゃなくて自閉症やアスペの症状であるオウム返し
彼らは人より物に興味もつから、鉄オタに多い
先週のラジオ深夜便に出てたママテツとか言うババアの話聞いてると明らかにアスペだったし
570名無し野電車区:2012/08/27(月) 12:57:39.50 ID:RfJlxXrk0
>結局浜松で降りてったけど直後に子連れのおっさんがブチ切れて叩きのめしてたっけ

意味が分からない
その精神病患者が浜松で降りたの?
誰を叩きのめしたの?
571名無し野電車区:2012/08/27(月) 15:36:08.85 ID:LSe3D7xF0
昨夜乗ったんだけど凄いメタボが乗っててビックリ

572名無し野電車区:2012/08/27(月) 16:43:52.08 ID:w5ub27v30
10号車の整理券持ってたが都合で別の日に列車変更したら2号車になっちまった…
573名無し野電車区:2012/08/27(月) 17:34:28.09 ID:bFDSwI0H0
>>569
なるほどな。本人あれで会話?してるつもりなのか
あそこまでアレだと周囲が気づきそうなもんだけど止めなかったんかな

>>570
そういうこと。で散々迷惑かけたのにのうのうと降りてるんじゃねーよとでも思ったのか
おっさんがキレてホームに降りたセルフを引っ掴んでた。

というか意味わからんと言われる理由がわからんぞ
574名無し野電車区:2012/08/27(月) 17:42:22.59 ID:3anWZ2FG0
別人だが
おっさんがキレたのがなぜ下車後なのか
俺もよくわからなかった。
なんで車内じゃなかったんだろ。
575名無し野電車区:2012/08/27(月) 17:47:07.16 ID:0fCLNhCb0
車内だと他の客に迷惑かかるだろ
特に深夜なんだし
576名無し野電車区:2012/08/27(月) 18:57:06.55 ID:fjOl78nBO
>>572整理券・・・
577名無し野電車区:2012/08/27(月) 20:03:05.26 ID:isEqXZCIO
183&189の後釜は
やっぱり185?
578名無し野電車区:2012/08/27(月) 20:16:53.80 ID:JMo7NlN4O
JR京都線の茨木〜摂津富田で人身事故発生。
今夜の上り乗る人は注意。
579名無し野電車区:2012/08/27(月) 20:19:12.59 ID:1lzozJkm0
>>578
こじきっぷざまあ
新幹線乗らないとまにあわないよ〜w
大垣駅でまた駅員に迷惑かけるのか
580名無し野電車区:2012/08/27(月) 20:22:53.53 ID:+JLnczEa0
茨木〜摂津富田でグモ。
上りながら組巻き込まれたか?
581名無し野電車区:2012/08/27(月) 20:26:24.58 ID:0qbg+s680
>>573
書き込むときは主語をはっきりして
582名無し野電車区:2012/08/27(月) 20:47:18.85 ID:JMo7NlN4O
>>579
俺は阪急振替を使って梅田の宿にチェックイン出来たからw
とにかく今夜の上り組はワープ検討してね。
583名無し野電車区:2012/08/27(月) 21:45:23.35 ID:sSgv83uK0
上りは空席が多そうなので、予定変更して強行することにしました
抑止で間に合わない人の席を有効に使わせていただきます
584名無し野電車区:2012/08/27(月) 22:07:44.20 ID:rf8kRnRf0
>>577
>>362を参照

117系完全廃車後、抵抗制御車が東海から完全に消える
だから乗り入れる度にいちいち185系などを借りて訓練をやり直さなければならない

今183・189系が訓練無しで毎季入って来れるのは117系が居る+一定期間毎に抵抗制御車の運転実績が有る人が居るから

183・189系が入線できるのも来年までかも…(トレイン117が残ってれば話は変わるが)
585名無し野電車区:2012/08/27(月) 22:16:45.06 ID:COhGLOu5O
>>584

詳しいことはわかんないんだけど、

熱海三島間に185系は残るんじゃないの?
586名無し野電車区:2012/08/27(月) 22:18:21.74 ID:3souAfyx0
そのときはそこまで手間かかけて走らせるんだろうか…
587名無し野電車区:2012/08/27(月) 22:31:13.91 ID:UwE3Epzc0
荒らし晒し上げ!
767 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 19:45:03.56 ID:SZAlUd070 [1/4]
政府は27日までに、福島県以外の全国3カ所で、18歳以下の4500人を対象に甲状腺超音波検査の実施を決めた。
東京電力福島第1原発事故を受け、福島県内の18歳以下の子供を対象に行っている検査では約36%の子供の
甲状腺にしこりなどが見つかり、これらが事故による影響かどうかを見極めるためデータを集める。
 内閣府原子力被災者生活支援チーム医療班は「良性のしこりは健康な人にもよく見られるものだが、
疫学的な調査がこれまでにない。福島県からできるだけ遠く、放射線の影響がない場所で調べる」と話している。
 同チームによると、福島県内で行っている検査と同様の方法で、来年3月まで実施。
日本甲状腺学会などの専門医が担当し、疫学の専門家も加えて結果を検討する。
ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120827/trd12082711260006-n1.htm
768 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 21:09:52.17 ID:SZAlUd070 [2/4]
南大隅町処分場問題で大隅4市5町が反対
福島第一原発の事故で放射性物質に汚染された土などを捨てる「最終処分場」の有力候補地として、
南大隅町が浮上している問題で、南大隅町を含む大隅地域の全ての市長や町長が、
建設に反対する意向を示しました。
鹿屋市の嶋田芳博市長は、27日開かれた記者会見の中で、
報道陣の質問に対して「放射性の物質がこの地域に最終処分で入ってくると農業あるいは水産、
畜産全体が壊滅的な打撃を受ける。反対の立場をとりたい」と答え、建設に反対する考えをしめしました。
また、今月24日に南大隅町を含む大隅地域の全4市5町の市長や町長が建設反対の意思を確認したことを明らかにし、
「汚染土の安全な処分方法が確立されていないこと、
大隅地域は食の供給基地として安心安全な農作物の生産供給に取り組んでいることから
汚染土の持ち込みについては反対する」との共同コメントを出しました。
一方、27日は鹿屋市などで活動する3つの市民団体が鹿屋市に建設反対の陳情を行っており、
大隅地域では最終処分場建設に対する反対の声が高まっています。
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00227236_20120827
588名無し野電車区:2012/08/27(月) 22:33:26.08 ID:UwE3Epzc0
基地外スカトロ荒らし晒し上げ!
769 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 21:15:10.84 ID:SZAlUd070 [3/4]
青森のマダラ出荷停止 

青森県沖でとれたマダラから新基準値を超える放射性セシウムが検出。
政府は同県に出荷停止を指示。 2012/08/27 18:00 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/

771 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 22:07:28.36 ID:SZAlUd070 [4/4]
「原子力の方向性示して」 東電社長訪問で東通村長

東京電力の広瀬直己社長は27日、就任あいさつのために青森県東通村を訪問した。
福島第1原発事故を受け、建設が停止している東電東通原発1号機について
「重要性はいささかも変わっていない」と越善靖夫村長に述べた。

越善村長は「原子力全体を、東通をどうするのか、会社としての方向性を示してほしい」と要望。
広瀬社長は「東電がまず立ち直っていくこと」と述べ、建設再開については言及しなかった。

広瀬社長は東電が出資する原子力関連施設がある六ケ所村とむつ市も訪れた。
むつ市の宮下順一郎市長とは、同市に建設中の使用済み核燃料中間貯蔵施設に、
福島の原発から出た燃料は搬入しないことを確認した。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120827/trd12082721520016-n1.htm
589名無し野電車区:2012/08/27(月) 22:49:09.44 ID:alKI47STO
1号車の通路側払戻したから使っていいぞ、西の人身でもう諦めた
590名無し野電車区:2012/08/27(月) 22:52:02.99 ID:FGwPJhD8O
え?新幹線に振替はしないから、必ず接続列車なら接続するんじゃないの?
591名無し野電車区:2012/08/27(月) 22:52:57.99 ID:FGwPJhD8O
だいたい夜行列車なんだから余裕たっぷりじゃないの?
592名無し野電車区:2012/08/27(月) 22:54:18.26 ID:FGwPJhD8O
そもそも東京駅に6時後半までなら通勤ラッシュにも影響ないし。少し前やった沼津で長時間停車パターンでやれば…。
593名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:00:07.44 ID:nS3EbNAt0
こういうやつが大垣駅でゴネるんだろうな
594名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:08:31.38 ID:w5ub27v30
>>586
東日本区間はただの普通列車にしてながらは熱海大垣間に縮小とか
そこまでして夜行を走らせないか
595名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:10:45.63 ID:FGwPJhD8O
実際問題どうなるんだろ、さすがに新幹線は使わないだろうからなあ。
596名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:15:13.84 ID:74qNaQIX0
のぼりに浜松から乗る予定なのだが、現在定刻通りなのですか?
遅れるならもう少し仮眠しようかなと。
597名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:20:02.94 ID:zcCi3gg00

冬のムーンライトながらって寒いですか?
598名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:25:04.33 ID:CYjyDxuZ0
>>597
暖房の効き具合は差があるが、総じて暑い
599名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:27:38.94 ID:rf8kRnRf0
>>585
踊り子は185系から置き換わるようなことが書いてあったような…
600名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:28:45.65 ID:w5ub27v30
夏のながらは暑いですか?
601名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:29:01.58 ID:FGwPJhD8O
>>596
一応、定刻10分前には駅にいたほうがいいと思うよ。
602名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:37:33.10 ID:3souAfyx0
>>600
温度より湿気の方が問題かもね
なんかジメジメするんだよね
603名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:38:18.23 ID:MNngYYbJ0
その、まさかの「新幹線ワープ」な子供達が、名古屋から
ながらに無事に乗れましたってばよ。
604名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:40:35.76 ID:7IgCVj780
>>597
( ^ω^)隣にピザが座れば暖かいお
605名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:42:17.48 ID:8xPXTehK0
>>555
遅レスで申し訳ないのだが
8月の最終日曜日といえば陸自の総火演を見に行くために
沼津で降りて御殿場線の始発に、という事ならやった事がある。
606名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:45:18.46 ID:7IgCVj780
( ^ω^)総火演と中ブ連は似てるお
607名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:48:55.53 ID:0olw76oEO
酸化鉄さんは利用してますか?
608酸化鉄:2012/08/27(月) 23:55:00.36 ID:b7VFHtskO
>>607
いい加減にさらせボケ
ギタギタにしてやる
死ね
609名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:57:10.26 ID:alKI47STO
京都方面からどの列車まで接続とったか、誰かレポよろしく。
610名無し野電車区:2012/08/28(火) 01:19:13.81 ID:MzByAyPn0
結局上りは大垣何分遅れだった?
今日の上り乗るけど遅れなければいいな
611名無し野電車区:2012/08/28(火) 02:56:29.37 ID:008Bkm1j0
>>597
今年の1月厚めのコート着て行ったけど寒かった。もっと暖房効かせてくれと思った
>>600
乗った直後は大丈夫だったが、じっとしていたら少し肌寒かったわ
612名無し野電車区:2012/08/28(火) 03:02:06.39 ID:/EZOFjjX0
>>584
それ何か月運転できなければ訓練しないと運転できなくなるんだ?
3か月程度で停止するようなものなのか?
613名無し野電車区:2012/08/28(火) 03:06:53.30 ID:/EZOFjjX0
>>594
いまのながらはJR東日本が運行してるから東海内で残ることはないのでは?

>>599
それは初耳
JR東日本車両スレででもそんな話は出てない
ソースお願いします
614名無し野電車区:2012/08/28(火) 03:23:19.91 ID:/EZOFjjX0
×JR東日本が運行してるから
○JR東日本が車両出してるから
615名無し野電車区:2012/08/28(火) 04:39:22.87 ID:FzwqDMFrO
前日解放枠狙いにMV打ちに行ったが既にイパーイだたorz

前日解放枠って朝MV叩くと出るんだっけ?それとも6時とか時間決まってるんかい?

今は亡き寝台特急富士・はやぶさ末期の場合6時になると取れたことがあったな。
616名無し野電車区:2012/08/28(火) 06:21:57.73 ID:HrHElibFO
27日下りも26日時点では満席だったが27日朝5時ごろには3席空いてたな
東京駅出発時点で再び満席になってたけど
617名無し野電車区:2012/08/28(火) 08:53:14.96 ID:MZcq8/dP0
>>614
東としては「車両出すからながら続けてよ」ってことだろうね
東北方面は新幹線使って欲しいから、18客を西に流したいんだろう
618名無し野電車区:2012/08/28(火) 11:04:35.09 ID:HodpIRy0O
平日でも満席なんだ…。もう北東北や北海道は夏休み終わったのに。
青春18だから北東北や北海道から乗るのもいるのでは(まあ北海道は大抵成田か羽田か関空まで航空機だが)。
619名無し野電車区:2012/08/28(火) 11:28:55.88 ID:SG9DlQI4O
H102編成が変わってるね。
今は大垣にいるはず。
10号車がグレードアップ、9〜4号車が普通のリクライニングシート。
2、3号車が背もたれを厚くした簡易リクライニングシート、1号車は簡易リクライニングシート。
つまり1編成4種類で座席の見本市になっとる。
620名無し野電車区:2012/08/28(火) 11:55:47.46 ID:YZ1UHyop0
>>613
ムーンライトながら90号に書いてた人が居たよ
俺も詳しいことまでは知らん

どっちにしろ、183・189も185もいずれは置き換えが必要になると思う
621名無し野電車区:2012/08/28(火) 13:25:39.42 ID:3Fwujt/7O
31日下りながら窓側放流しました。

良かったらどうぞ。
622名無し野電車区:2012/08/28(火) 14:44:37.69 ID:nDXRoQrs0
>>620
書いてあったのは89号だな
>449 : 名無し野電車区 : 2012/07/02(月) 07:05:06.07 ID:1PMbhqtu0 [1/1回発言]
> >>448
> 踊り子用185の後継はあずさE257の玉突き転配
> 波動・団体用は651、と更新スレにあった
ttp://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/rail/1337709421/449

更新スレの該当レス(他にもあり)
>888 : 名無し野電車区 : 2012/06/23(土) 20:28:54.87 ID:zvsbS+9f0 [1/1回発言]
> >>886
> 中の人の「首都圏には651系よりも古い特急車がある」発言と、上越線や吾妻線での試運転を考えれば、
> 651系で185系の置き換え濃厚だと思うがな
> で、余剰になった185系で183系置き換えが自然な流れになる
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/rail/1338459006/888

踊り子に関してはなかったように思う。
あくまでスレ住人の予想だし流動的なものだからどうなるかわからないって感じだな。
10年先も走ってるとは思えないけどだからといって来年に無くなるとも思えない。
その前にながら自体が消えてしまうかも…
623名無し野電車区:2012/08/28(火) 14:45:29.62 ID:nDXRoQrs0
×踊り子に関してはなかったように思う
○更新スレでは踊り子に関して触れているものはなかったように思う
624MT61@界磁添加 ◆Hitachi3bQ :2012/08/28(火) 16:51:59.10 ID:vFaQt2lbO BE:1173038764-PLT(12001)
今日昼過ぎに0831[下]放流してくれた人ありがとです

3席くらい空きがありましたが、ちゃっかりcar.10の窓側いただいちゃいました^^;

もしかして>>621さん?
625名無し野電車区:2012/08/28(火) 17:05:30.29 ID:O5SmFP3HO
>>624
糞ひたちも31日下り乗るのか
特定してやるからな
626名無し野電車区:2012/08/28(火) 19:42:18.80 ID:ZEuBfZGtI
なにこいつ
627名無し野電車区:2012/08/28(火) 20:16:22.59 ID:lAoKgY450
>>570
浜松で降りたセルフ車掌に
子連れのオヤジがブチキレたと推察

>>571
普通にいるし
ここで書かれる不届きな行為のほとんどが
こういう体型の奴らの仕業

>>620
マジ話踊り子185ほど将来性がはっきりしないのも珍しい
なくしたいのか残したいのかよくわからん
九州の小倉~博多と同じように
ライバルが他社の新幹線なんだけどね
628名無し野電車区:2012/08/28(火) 20:30:19.57 ID:2S0jXcwA0
東京→小田原でも空席がなかったりするんだけど、横浜や小田原までとかの利用も多かったりするわけ?
629名無し野電車区:2012/08/28(火) 20:33:55.75 ID:lAoKgY450
>>628
期間限定とはいえ、特急並みの停車駅だからね
俺は上り(岐阜→豊橋)で時々使う
630名無し野電車区:2012/08/28(火) 20:34:07.77 ID:ILTsIJ6J0
いまの臨時でwwwwwwwwwwww
631名無し野電車区:2012/08/28(火) 20:44:44.08 ID:r7/hioVhP
水上が臨時消滅でさらに余るの?
632名無し野電車区:2012/08/28(火) 20:49:34.61 ID:lAoKgY450
>>629
上りって直近だけで3本も快速があるから無駄な気がするが
名古屋〜豊橋ってホームライナー昼夜逆なんだね
633名無し野電車区:2012/08/28(火) 20:51:51.01 ID:lAoKgY450
つづき・・・
だから乗れるときは乗ろうと思う
634名無し野電車区:2012/08/28(火) 20:52:53.05 ID:feiCTFyq0
>>621
踊り子に関しては185系よりも251系のほうがくたびれ感があるね
たぶん両方一緒に置き換えがありそうだな
だから時間がかかってるのかも
635名無し野電車区:2012/08/28(火) 20:54:07.73 ID:QWKDWz7f0

ながらは運だな、隣にキチガイが座るか無害な人が座るか


すべては運だ・・・
636名無し野電車区:2012/08/28(火) 20:58:39.09 ID:S2noYpomO
特殊清掃って…下呂?
637名無し野電車区:2012/08/28(火) 21:03:30.20 ID:lAoKgY450
>>631
あまることはあまるけど
新前橋の車両にはATS-PTがないから
ながら転用はすぐにはできない
638名無し野電車区:2012/08/28(火) 21:07:08.30 ID:yY7smjXQ0
上りながらは大垣岐阜名古屋豊橋浜松と昔の特急より停車駅少ないし確かに便利だ
特別快速もこのくらい停車駅を減らしたらおもしろいね
639名無し野電車区:2012/08/28(火) 21:21:11.50 ID:lAoKgY450
>>638
特別快速は大府を通過するかわりに
続行で武豊線乗り入れ快速を出すくらいだから
停車駅減らしたらクレームもの

ホームライナーが「着席確保の新快速」から脱せない理由がそれ
640名無し野電車区:2012/08/28(火) 21:25:11.47 ID:PzKzLGewO
ながらは来年度で終わり予定

来年夏は設定が8月中だけになって再来年夏は無い
641名無し野電車区:2012/08/28(火) 21:29:56.16 ID:htWSsnQg0
773 :名無し野電車区[sage]:2012/08/28(火) 00:09:56.12 ID:m17YYnWt0
大船渡線沿線の市長、BRT仮復旧容認へ
< 2012年8月27日 21:35 >


東日本大震災で被災し、一部区間で不通になっているJR大船渡線について、沿線の3市の市長は27日、「JR東日本」が提案しているBRT(=バス高速輸送システム)による
仮復旧を受け入れる方向を示した。しかし、条件面などJR東日本からの回答について市議会から意見を聴いた後で、正式回答することになった。

BRTは専用道路を設けてバスを走らせるもので、JR気仙沼線の一部区間では、被災した線路を取り払い、専用道路にして、20日から暫定運行が始まっている。

27日に岩手・大船渡市で開かれた会議では、沿線の大船渡市と岩手・陸前高田市、宮城・気仙沼市からJR東日本に対し、全線を鉄道で復旧することを前提に、
復旧までの代替交通としてBRTの早期運行開始や、陸前高田市の海沿いのルートを高台を通るルートに変更することなど14項目の要望が出された。

3市からの要望に対し、JR東日本は、鉄道での復旧については明確な回答を避けたが、BRTでの仮復旧に関する要望については前向きに受け入れる回答をしたという。
http://www.news24.jp/articles/2012/08/27/07212646.html
642名無し野電車区:2012/08/28(火) 21:30:35.33 ID:htWSsnQg0
774 :名無し野電車区[sage]:2012/08/28(火) 06:17:21.55 ID:m17YYnWt0
増え続ける汚染水 保管には抜本策必要

東京電力福島第一原子力発電所では、放射性物質を含む汚染水で保管用のタンクが満杯になるおそれが出ているため、新たに17万トン余りのタンクを増設することになりました。
東京電力は、これによって来年11月までは保管が可能だとしていますが、汚染水は今後も増え続ける見込みで、抜本的な解決策が求められています。

福島第一原発では、建屋に地下水が流れ込むなどして、毎日400トンほどの汚染水が増え続けていて、敷地内にあるおよそ22万トン分の保管用のタンクは、すでに85%がうまっています。
このままの状況が続くと、タンクは3か月ほどで満杯になる見込みで、東京電力は、新たに17万トン余りのタンクを増やすことになりました。
東京電力によりますと、タンクの増設によって、今のペースで汚染水が増え続けても、来年11月までは保管が可能だとしていますが、
汚染水は、その後も増え続け、3年後には70万トンに達する可能性があるということです。
しかし、タンクの設置に適した場所は残り少なくなっていて、今後タンクを増やすには敷地内にある森林を伐採しなければならないなど課題が多くあります。
東京電力は、「タンクが満杯になる前に、別の対策を考える必要があるが、具体的な計画はまだ立っていない」と話していて、抜本的な解決策が求められています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120828/t10014577981000.html
643名無し野電車区:2012/08/28(火) 21:31:50.90 ID:htWSsnQg0
775 :名無し野電車区[sage]:2012/08/28(火) 06:25:47.58 ID:m17YYnWt0
★ペット野生化、住宅荒らす 福島・警戒区域

※写真 動物に食料を食い荒らされた住宅の台所。ふんの悪臭が漂う=昨年12月、福島県富岡町(住民提供)
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2012/20120826022jd.jpg

 福島第1原発事故で警戒区域に指定された福島県双葉郡の町村で、
野生化したペットが無人の住宅に入り込んで荒らす被害が相次いでいる。
首都圏などの動物愛護グループがペットフードをまいて動物を集め、室内荒らしを助長させているという。
福島県警は「善意とはいえ、被害を拡大させるだけでなく、違法行為の可能性がある」と自制を促している。

 「台所の食品庫の食料が食い散らかされた」「家中ふんだらけだ」
 双葉郡8町村を所管する双葉署には昨年4月の警戒区域の指定後、住民から苦情が寄せられている。
避難先から一時帰宅して惨状を目の当たりにし、通報するという。
 「侵入者」は家に取り残されて野生化した犬、猫のペットのほか、野放しになった豚などの家畜。
家に残された食料の臭いを嗅ぎ付け、家屋の破損箇所から入り込む。
 食料が腐敗していてもお構いなしで、冷蔵庫を開けたり、炊飯器を倒したりして食い荒らす。
小麦粉の袋を食いちぎって中身をむさぼることもある。ふんをして悪臭のもとにもなっている。
 動物の仕業と観念して通報しない人も多く、双葉署は、潜在的なものを含めれば被害は100件を超すと見ている。

 同署の話では、動物愛護グループが警戒区域に入って動物に餌を与え、被害拡大を招いている。
町村を通じて国から公益立ち入りの許可を得て、車にペットフードを詰め込み、検問所を通る。
 住宅の敷地に入り、窓ガラスの破れた所などからフードを投入する。庭先にまくこともあるが、
「動物が雨風をしのげる」と室内に投げ込む例もあるという。結果的に動物を呼び込み、室内荒らしを助長している。

 グループのメンバーは検問所通過の際、「動物がかわいそうで餌をやりにきた」と善意を強調する。
立ち入り許可証を持っていて、警察も制止しにくいという。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2012/08/20120827t65011.htm
644名無し野電車区:2012/08/28(火) 21:33:38.05 ID:htWSsnQg0
776 :名無し野電車区[sage]:2012/08/28(火) 06:37:48.11 ID:m17YYnWt0

4号機燃料の点検開始 東電「目視で損傷なし」  福島第1原発 2012/8/27 20:28


 東京電力福島第1原発の廃炉計画を検討する政府・東電中長期対策会議は27日、4号機燃料プールから
7月中旬に取り出した未使用燃料2体の損傷や腐食の程度を調べる点検を同日から始めたと明らかにした。
 29日までの予定。

 東電によると、2体は敷地内の共用プールで保管している。
 27日は1体のカバーを取り外して洗浄した上で目視点検した結果、大きな変形や損傷は確認されなかった。

 1〜4号機の燃料プールで保管されている燃料取り出しに向けた作業の一環。
 未使用燃料は、使用済み燃料に比べて腐食が早く進むとされ、今回の未使用燃料で問題が見つからなければ、
各号機のプールに保管されている使用済み燃料でも腐食はないと考えられるという。

 対策会議は、汚染水の処理で放射性セシウム以外の放射性物質も取り除くことができる新たな処理装置
「多核種除去設備(ALPS)」について、3系統のうち1系統の設置工事が終了したと明らかにした。

 現在は通水試験中で、9月上旬から実際に汚染水を使って試験するという。〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG27045_X20C12A8CR8000/?dg=1
【E5+E3なすの】東北新幹線スレ82【那須塩原発】
781 :名無し野電車区[sage]:2012/08/28(火) 20:37:49.27 ID:m17YYnWt0
がれき受け入れで県と自治体が覚書締結、開始は9月6日
2012.8.2818:46
震災がれきの受け入れ問題で、埼玉県は28日、処理を行うセメント工場の地元2市1町と「災害廃棄物のセメント資源化処理業務に関する覚書」を締結
県内の受け入れ開始日を9月6日と発表した。
この日の締結式には上田清司知事のほか、熊谷市の富岡清市長、日高市の谷ケ崎照雄市長、横瀬町の加藤嘉郎町長が出席。
覚書では、量については熊谷市の太平洋セメント熊谷工場で5150トン以下、日高市の同埼玉工場では1千トン以下、横瀬町の三菱マテリアル横瀬工場では5150トン以下と定めた。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120828/stm12082818460004-n1.htm
645名無し野電車区:2012/08/28(火) 22:01:26.66 ID:DMc1rvkCi
なんで一号車簡易リクライニングなんだよしね
646555:2012/08/28(火) 22:26:25.98 ID:Ylk8Hufl0
>>605
じつは、10年振りぐらいで乗った。
以前は、熱海ぐらいまでは、乗車ばかりで、340Mの頃か??
大船ぐらいからしか下車する人が居なかったからねw
沼津下車は正直びっくりしたわw
実は、3号車1Bにいたのが自分なんだけど、
周りで親子ずれみたいな人が3組ぐらい沼津で降りたんで。。。
647名無し野電車区:2012/08/28(火) 22:43:54.84 ID:GTeZbLiT0
>>646
定期の時は、鼠園帰りの利用者が結構いたからね。

その流れの家族かも。
648名無し野電車区:2012/08/28(火) 23:27:49.06 ID:mXmv8fpP0
簡リクよりロングの端の方が寝心地がいい
649名無し野電車区:2012/08/29(水) 04:12:53.28 ID:XtE841lV0
ロング、ロンガー、ロンゲスト
650名無し野電車区:2012/08/29(水) 12:02:43.53 ID:wHqMDxxL0
停止駅少ないほうがドア扱いが少ない分車内改札に専念できるよね
651名無し野電車区:2012/08/29(水) 12:10:49.20 ID:7XRrvt5WO
まあ人それぞれだがロングだと発車時に横に引っ張られる感覚があるからそれが嫌と言う人もいる
652名無し野電車区:2012/08/29(水) 12:29:12.76 ID:riB+Yo3y0
786 :名無し野電車区[sage]:2012/08/29(水) 03:08:30.61 ID:XtE841lV0
 新党「国民の生活が第一」は27日、福島県総支部連合会(県連)の設立を県選管に届け出た。

 代表には太田和美、幹事長に石原洋三郎の両衆院議員が就任した。
県連は福島市天神町の石原氏の事務所に置く。

 両氏は同市で記者会見し、消費税増税の廃止、原発ゼロ、地域主権の取り組みを
緊急課題として挙げた。太田氏は「解散・総選挙の準備に取り組んでいきたい」、
石原氏は「原発事故や地震・津波からの復旧・復興が最優先だ」と抱負を述べた。
太田氏は衆院福島3〜5区での公認候補擁立についても意欲を見せた。
他の役員については、10〜11月頃に開く県連大会までに選任する予定。

(2012年8月28日09時59分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120828-OYT1T00226.htm
653名無し野電車区:2012/08/29(水) 12:30:32.13 ID:riB+Yo3y0
787 :名無し野電車区[sage]:2012/08/29(水) 07:43:48.33 ID:XtE841lV0
福島第1原発事故を受け「全袋検査」を受けた今年の福島県産早場米が28日、
県内で店頭に並び、販売が始まった。二本松市で収穫された「五百川」で、
JAみちのく安達の二本松市と本宮市にある直売店で販売。価格は2キロ800円。
JAみちのく安達の斎藤道雄組合長は「ここまで来てほっとした。万全を期してきたので、
安心して食べてもらいたい」と語った。福島県は今年、県産米全ての放射性セシウムを調べる全袋検査を実施。
五百川は25日に検査を受け、14袋(1袋30キロ)全てが 検出限界値未満だった。

*+*+ Sponichi Annex +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/08/29/kiji/K20120829003997200.html
654名無し野電車区:2012/08/29(水) 12:37:45.61 ID:riB+Yo3y0
790 :名無し野電車区[sage]:2012/08/29(水) 11:20:53.56 ID:XtE841lV0
養豚業者ら2億円請求、東電が認めたのは4万円

東京電力福島第一原発事故により風評、精神的被害を受けたとして、宮城県内の養豚業者らが6月に総額約2億1600万円を求めた15件の損害賠償について、
東電がこれまでに認めたのは、富谷町の水産会社が求めた放射性セシウムなどの検査費用約4万円のみであることが28日、わかった。

5件の要求は、東電が示す中間指針に該当しないなどとして、支払いを拒否しているという。

県原発被害弁護団の菊地修団長は「『中間指針にない』という紋切り型の回答で許せない。調べもせずに、原発事故と因果関係がないとして支払いを拒否するのは納得できない」と話し、提訴の可能性も示した。

東電の東北補償相談センター(仙台市青葉区)の宮下康近副所長は「支払い拒否に対し、不満の声があることを担当部署に伝え、適切に対応したい」と話した。

◆新たに2億請求◆

 また、県内の養豚業者ら14人は28日、新たに総額約2億1800万円の損害賠償を求め、請求書を同センターに提出した。仙台市泉区の農機具販売業者や丸森町の養豚業者らが、1人あたり約150万〜6070万円を求めている。
(2012年8月29日09時06分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120829-OYT1T00162.htm
655名無し野電車区:2012/08/29(水) 12:40:45.74 ID:riB+Yo3y0
791 :名無し野電車区[sage]:2012/08/29(水) 12:07:36.10 ID:XtE841lV0
福島 全袋検査のコメ販売始まる
8月28日 16時30分

早場米の収穫が先週から始まった福島県で、すべてのコメ袋を対象に放射性物質を調べる全袋検査で、
安全性に問題のないことが確認された早場米の販売が始まりました。

販売されたのは、今月23日に福島県二本松市で収穫された「五百川」という品種の早場米で、
全袋検査によって放射性物質の濃度が基準値以下であることが確認され、28日、店頭で売り出されました。
二本松市のJAの直売所では、合わせて100キロが、1袋2キロ、800円で販売されたほか、
炊きたてのコメの試食も用意され、客たちは新米の味を確かめながら次々と購入していました。
一つ一つのコメ袋には、携帯電話で読み込める2次元コードが貼られ、
購入した人が検査結果などを調べることができます。

コメを購入した女性は

  「待ちに待ったという感じです。子どももいますが、
  きちんと検査されているので、安心して口にできます。
  さっそく今晩炊いて、頂きます」

と話していました。

コメを販売したJAみちのく安達の齋藤道雄組合長は、

  「消費者の方々には、
  愛情を込めて育ててきた生産者の気持ちをご理解いただいて、
  1粒でも多く消費していただきたい」

と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120828/k10014594311000.html
656名無し野電車区:2012/08/29(水) 13:44:42.30 ID:dt2Wa5xMO
ロマンスシートの通路側よりロングシートの端の方が寝れる
657名無し野電車区:2012/08/29(水) 14:53:18.88 ID:+YoRMB4I0
同意
658名無し野電車区:2012/08/29(水) 15:31:23.29 ID:gxe7H5zp0
リクライニングシートって窓側でも窓に頭もたれかけるには遠いんだよな
185やらGやらみたいに突起があればいいけど無いなら狭いボックス窓側やロングは時の方が寝られるね
起きたときにボキボキ音がするけど
659名無し野電車区:2012/08/29(水) 16:17:29.76 ID:SvEJJ7zoP
今週末もう放流ないんかな
660名無し野電車区:2012/08/29(水) 18:10:53.74 ID:An+1BCuIO
>>659
普通にあると思われ。
売り損なった転売屋は窓口が閉まる直前に快速エアポートに乗車変更をかけるから20時55分とか21時55分とかに狙え!
なお、乗車変更でながらにしていた場合は嫌がらせで窓口が閉まってから駅員に後日払い戻しを依頼しやがるのであきらめろ。
661名無し野電車区:2012/08/29(水) 18:23:38.85 ID:8RKoN9Ca0
>>659
金曜なら金曜の20時くらいに出すよみどりの窓口にいけるのがその辺なんで
新潟方面に変えたからね
662名無し野電車区:2012/08/29(水) 18:46:08.23 ID:SvEJJ7zoP
情報thx
当方地方私鉄沿線でみどりの窓口も見当たらないので
えきねっとで取りに行きますわ…
663名無し野電車区:2012/08/29(水) 21:35:58.53 ID:f0IlV5pE0
上りのながらって名古屋豊橋間で必ず検札来るの?
前に乗ったとき来なくて浜松静岡間できたんだけど
664名無し野電車区:2012/08/29(水) 21:42:13.70 ID:m/I7Yx000
>>663
俺が乗った時は半々
豊橋で乗る人数によるのかもね
665名無し野電車区:2012/08/29(水) 22:20:29.99 ID:h1aSVnzk0
>>663
検札は来る
だけど今まで俺が乗った時は全て指定券の確認しかしなかった
666名無し野電車区:2012/08/29(水) 23:30:16.69 ID:7LuOhGByO
豊橋から乗ろうと向かっているわけだが雨が降ってきたな
少し余裕があるから駅の外に出ようかと思ったけど止めておくか
667名無し野電車区:2012/08/30(木) 00:04:24.13 ID:GALdoVEQ0
検札はどこから乗ってもきます。
トラブル等があると、例えば、名古屋⇒豊橋間は来ないとか。。。は当然ある。

上りは、1〜5号車担当車掌と、6〜10号車担当車掌の2人乗務です。
あと、デッキで立っていても510円請求されます。
その場合、デッキの位置を移動するとその都度、検札されます。
例えば、「白いシャツ男」「メガネ女」とかで、チェックシートに記入されます。
668名無し野電車区:2012/08/30(木) 00:24:24.13 ID:OHAozLEX0
今日か明日には28th個別概要が発表されるはず。このイベントはかなり利用度が高いので臨時で走らせてほしい。
669名無し野電車区:2012/08/30(木) 00:33:24.05 ID:M6KOC4owO
最近穏やかな流れでいいな
670名無し野電車区:2012/08/30(木) 01:09:54.66 ID:lIkvxF5UO
駄菓子菓子今乗車中の香具師は平穏ではないな。

下り1号車前のほうが集団でうるさい。特に14CDの馬鹿っぷる。

沼津発車しました。
671名無し野電車区:2012/08/30(木) 02:08:03.52 ID:MZ0NlcndO
上り 熱海に止まらないのが腹立つ。
沼津なんてDQNしかいないゴミ駅に止まりやがって。
672名無し野電車区:2012/08/30(木) 02:59:33.18 ID:pQ9IT8KY0
MLながら車内で盗難盗撮や客同士の競り合いが起こったりすることはないのか?
673名無し野電車区:2012/08/30(木) 03:45:37.77 ID:2hRQpRMxP
小田急で行こうと思ったらいつも540円の金券屋が650円に値上げしてた・・・
みんないくらで買ってるの?腹黒は680円だった
674名無し野電車区:2012/08/30(木) 06:08:39.17 ID:Y8Fvf9xO0
age
675名無し野電車区:2012/08/30(木) 07:58:40.02 ID:GbFlsuWM0
>>671
運転停車はするけど(^)
676名無し野電車区:2012/08/30(木) 08:21:11.18 ID:MQHYuM350
>>667
>あと、デッキで立っていても510円請求されます。
定期と臨時の2本立ての時、浜松だったかで後から来た臨時が先行するので
乗り移ったら車掌が乗車券を持っているのを確認してから、
「立っているなら不要です。」と爽やかに去っていった。
677名無し野電車区:2012/08/30(木) 10:56:12.41 ID:9PsGzYVJ0
そろそろムーンライトながらもロングシート自由席化してほしいところだね
678名無し野電車区:2012/08/30(木) 11:27:16.82 ID:k4U275PC0
正規の指定券を持っていたのに、立ち通しになってしまった…

日付が変わって以降の駅で、親子連れが来たために、
席が分かれて子どもが騒ぐことで起こりかねない、
余計なトラブルを避けようと思って自分から席を交換したら、
交換した席は2席で見事に熟睡状態
(「座るなモード」全開状態になっていた)
仕方ないので、降りるまでデッキで立ち通ししたわorz

こんな時に限って、車内検札もなぜか来なかったりする…
679名無し野電車区:2012/08/30(木) 11:33:37.89 ID:k4U275PC0
MLながらの幕表示も、時に気まぐれなのかなぁ
28日発の下り、浜松あたりまでは「快速 大垣」になってた
(岐阜で降りた時点では、正規の「MLながら 大垣」になってたけど)

静岡でMLながらの上下並びを拝めて、良かったのかなぁ>昨夜
余程の時間的余裕・倹約志向がなければ、今となっては乗るべき列車ではないね>MLながら
680名無し野電車区:2012/08/30(木) 11:41:37.61 ID:5y6nIZuE0
>>668
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

「28th個別概要」だけで意味通じるようなメジャーなイベントなのかよw
681名無し野電車区:2012/08/30(木) 11:43:53.58 ID:5y6nIZuE0
>>678
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

空いてる席に座って車掌が来るのを待つなり、自分から車掌を探しにいくなりすりゃいいだけ。
それをしないでこんなところで愚痴るな。
682662:2012/08/30(木) 12:03:56.47 ID:6m5pFI9tP
thx
無事1席取れました

代わりに同日信州離れた2席開放したけどこのスレじゃないよね
683名無し野電車区:2012/08/30(木) 12:57:54.33 ID:mOdCSiPn0
下りも豊橋に停まってくれるとありがたい
684名無し野電車区:2012/08/30(木) 15:07:28.64 ID:N+mjeaJd0
>>9
映画館とかスタジアムは1回で済むことの方が少ないんじゃねーの。
サッカー日本代表関係、Jリーグ、プロ野球は正面玄関をくぐってから更に二重三重のチェックが当たり前。
席種が5〜10種類もあるので。最低料金の券でも2種類あって、アウェイ側には座れないとかいろいろ。
685名無し野電車区:2012/08/30(木) 15:08:48.32 ID:k4U275PC0
>>683
運転停車をしているとは言え、単にドアを開けるだけでは済まないんだろうけど
686名無し野電車区:2012/08/30(木) 15:08:59.30 ID:N+mjeaJd0
>>24
あまりにも懐かしすぎるw
激しく同意とか書いておこう。
687名無し野電車区:2012/08/30(木) 16:04:18.72 ID:U3Dd96V50
>>683
>>685
豊橋に運転停車している時間は宿直の駅員も仮眠時間中だから、客扱いするとなると
誰か最低一人起こさなければならなくなり、その分人件費がかかることになる。
688名無し野電車区:2012/08/30(木) 16:57:38.48 ID:HToV6cdw0
>>681
俺の場合は隣(通路側)にひろちゃんみたいなのがいて、
そいつの寝相がメチャクチャ悪くて、窓側も使用されるんだわ。
たたき起こして、止めてくれというと、本人自覚してないから、寝るの邪魔するな!と逆切れ
車掌に言いに行くと、なんと言われたと思う
そういうトラブルはお客様同志で解決してください!だと
(これ束の正式見解らしいが)
689名無し野電車区:2012/08/30(木) 17:04:06.00 ID:XBIuwuI60
>>671
熱海の方がごみだろうw
温泉地でホテルや旅館がたくさんあるのに夜行は乗降の必要なし
なんだよ。
一般客は見捨てる。
690名無し野電車区:2012/08/30(木) 17:26:07.06 ID:ieiB/gzr0
>>688
俺、真ん中のアームレストに
寝相の悪い窓側野郎の腕をタオルで縛った

東京着いて「取れない取れない」って半べそかいてたわ
691名無し野電車区:2012/08/30(木) 18:20:38.21 ID:mOdCSiPn0
>>690が悪党すぎてワロタw
692名無し野電車区:2012/08/30(木) 18:27:41.03 ID:nLSbw7RA0
>>689
夜行で旅館や温泉地に入らんだろ
693名無し野電車区:2012/08/30(木) 18:49:01.80 ID:mOdCSiPn0
>>687
名鉄名古屋本線沿線に住んでるから豊橋で降りれると便利なのになあ
694名無し野電車区:2012/08/30(木) 19:16:01.83 ID:Sdv56mlW0
>>693
3時代の豊橋に降りてどうすんだよ
名鉄の始発まで2時間くらいあるぞ
695名無し野電車区:2012/08/30(木) 19:18:41.89 ID:6m5pFI9tP
以前豊橋乗換えで熱出したわ
696名無し野電車区:2012/08/30(木) 19:40:20.49 ID:mOdCSiPn0
>>694
名鉄の国府が最寄り駅なんだがながらで名古屋まで行って名鉄で戻ってくるのは気分的にしんどいんです
以前ながらが遅れて浜松を始発が動く時間帯についたときはありがたかった
697名無し野電車区:2012/08/30(木) 19:46:51.13 ID:ieiB/gzr0
>>691
だってさ・・・想像を絶する寝姿だったんだぜ
30分で3発くらい顔面パンチくらえばそりゃやりたくもなるさ
698名無し野電車区:2012/08/30(木) 22:11:11.12 ID:WN/LPtDdO
やっぱりトラブル防止の為にも2席厨は継続だな。
だって隣の席がとんでもない奴でも客同士なんとかしろ!というのがJRの公式見解なら自衛するしかない。
699名無し野電車区:2012/08/30(木) 22:28:34.53 ID:oUpmuh8r0
強行してさ、デッキで立っても510円取るのは詐欺だろう?
指定席分で510円払ってるのに、デッキにいて取られるのは納得出来ない。
700名無し野電車区:2012/08/30(木) 23:00:35.96 ID:JewXyjm60
検察で「日付間違えた」とか言ってるのは強硬の一種だよね
701名無し野電車区:2012/08/30(木) 23:11:15.14 ID:koDETfhmi
下り隣に大学生っぽい女の子来たわ
ゆっくり寝れそうだ
702名無し野電車区:2012/08/30(木) 23:17:26.90 ID:7hMtttHf0
>>699
旅規182条の4参照
指定席車両に立ち入るための券だと考えればいいんじゃないの
俺は指定席券無札で立ち入ったことないから知らないけど、空いてたら本来の客が来るまでは座って良いんでしょ?
703名無し野電車区:2012/08/30(木) 23:19:56.81 ID:1JHZhUok0
ID:oUpmuh8r0 = キチガイ荒らしwww
http://hissi.org/read.php/rail/20120830/b1VwbXVoOHIw.html
704名無し野電車区:2012/08/30(木) 23:21:02.83 ID:1PyHtSYn0
>>701
もし竿と玉が付いてたらどうするよ?
705名無し野電車区:2012/08/30(木) 23:22:37.68 ID:9PsGzYVJ0
>>701
そういう娘にかぎって実年齢40歳くらいの時がある。
最近のメイクは怖いぞ
706名無し野電車区:2012/08/30(木) 23:29:33.69 ID:mOdCSiPn0
知らぬが仏
707名無し野電車区:2012/08/30(木) 23:34:41.30 ID:2IDRzDeE0
股間が気になった>>701氏は眠ることなく悶々とした一夜を過ごした
足取り重く大垣駅の階段を上るその背中には哀愁が漂っていたのでありました
708名無し野電車区:2012/08/30(木) 23:39:37.69 ID:dgcXZMUx0
ちょっとスレチになるけど、スーパービュー踊り子の客室乗務員のお姉ちゃんは、
乗車口で特急券の確認をしているけど、優しい顔して絶対に強行を許してくれない。
伊東駅のみどりの窓口で列が出来ていたので、券売機で自由席特急券を購入し、
飛び乗ろうとしたがダメだった。
下田までだから空席は確実。立ち乗り承知で差額も払うからと言い張っても全く
ダメダメの一点張りだった。
いっぽう、駅員のお姉ちゃんは無手数料で払い戻すよと言ってくれたが・・・

ルールとしてはこちらが本来なんだろうけど、ここまで融通が利かないとは
正直思ってもいなかった。
709名無し野電車区:2012/08/30(木) 23:43:22.89 ID:AX7WLGlJ0
>>708
MVで買わないあんたが悪い
710名無し野電車区:2012/08/30(木) 23:47:41.44 ID:ApwcOg8yO
横浜発射
某号車10人くらいしか座ってない。小田原組大杉w
これだけヲタQに逃げられるなら平塚あたりに停めたほうがいいな
711名無し野電車区:2012/08/30(木) 23:53:18.86 ID:xa/mg4bN0
むしろ小田原通過で収入アップ
712名無し野電車区:2012/08/31(金) 00:11:34.86 ID:xuhh800V0
初めて件の2号車(モハ182-1020)に乗ってきた。
敬遠されるのがよくわかったわw
でもいいことが一つ。
平日の上りなんかだとスカスカで2席買い占めなくても
隣に乗客が来ないということ。
MVで見た時も2席の片側だけしか売れてなかった。

>>708
客室乗務員は切符に関する権限ないから当たり前だろ。
車掌に言えよ。
713名無し野電車区:2012/08/31(金) 00:14:28.41 ID:LNkz0cum0
>>712
車掌に言えばOKの可能性があったのか?
714名無し野電車区:2012/08/31(金) 00:48:32.41 ID:B3ZcokYA0
>>712
今シーズンの1往復目の帰りに乗ったなぁ>H101の2号車
あの座席は、座席構造を知らないで取ってしまうと苦労するね
その時は隣に乗客が来なくて、横になれたけど…

「指定券をしっかり取っていたのに、相席の寝相の悪さに逃げ出し、
相席に占領された上、デッキで立ち通し」になるよりは数段幸せ
715名無し野電車区:2012/08/31(金) 01:10:40.37 ID:el5fGxMu0
座席で寝てて寝相が悪いってのは想像がつかないな
たいして体動かせないだろ?
716名無し野電車区:2012/08/31(金) 01:56:24.25 ID:PqNKvMTu0
>>696
豊橋が最寄だから気持ちは分からなくも無いが…
でも3時代じゃなぁ

暇潰せるっつってもカラオケかちょっと離れたファミレスくらいだし
717名無し野電車区:2012/08/31(金) 10:18:13.67 ID:izzAw/LJO
>>690
それ傷害だから
718名無し野電車区:2012/08/31(金) 11:21:36.62 ID:lxfBldIC0
>>710
平塚に23:55くらいに停車して、小田原は通過して次は三島あたりに止めておけばいいんぢゃね
そうすれば、熱海行きの最終に乗って熱海に先回りするアホも排除できるし
逆に上りは、蒲郡に23:50頃停車させて豊橋は通過で良い。
とにかく、アクティーや新快速の届かない範囲まで逃げ切って、いかに費用節約厨の乱入を阻止するかが重要だ
719名無し野電車区:2012/08/31(金) 11:34:56.33 ID:ZOI7paBH0
>>708がなんで指定席券売機使わなかったのかは置いておくとして
スーパー踊り子の場合はどうなんだろうね?
普通は車掌に言えば当然差額で指定席は座れるけどこの場合車内に入れないわけだもんな。
720名無し野電車区:2012/08/31(金) 11:50:32.54 ID:vHC2Z2RKO
>>717
キモオタの妄想だから気にするな
721名無し野電車区:2012/08/31(金) 12:20:05.69 ID:B3ZcokYA0
>>715
アームレストを知らぬ間に上げておいて(2号車・3号車はもともとないけど)、
足や体をじわじわと隣席に伸ばして行くとか
もしくは、隣席にいたら逃げ出したくなる猛烈な体臭・いびきとか

その面では、高速バス(非青春系)の方がまだいいんだよなぁ
渋滞リスクがあり、多少高くなっても1席は独占できる
722名無し野電車区:2012/08/31(金) 13:05:38.64 ID:07AB5WdI0
北海道方面でも、北東パスも安いんだが連続しばりがあるから、
パシフィックドリーム使ってる。
これから新千歳行きが一万未満のが増えるから、それを使って
北海道に行くのがおすすめ。
723名無し野電車区:2012/08/31(金) 13:24:53.28 ID:vq13fsdZ0
>>715
714みたいに横になって寝るのは寝相が悪いうちかな
724名無し野電車区:2012/08/31(金) 13:59:37.67 ID:W4hIm0W40
何だかんだ言ってみなさんよく熟睡しているから、
網棚の荷物、パクられやすいんちゃいます?

よくある黒カバンに新聞紙丸めてつめておいて、
網棚の似ているカバンの横にぴたづけしておく。

明け方の途中駅にてお目当てのカバンをもって下車する。
見つかると『あぁ、まちがえましたねん』と眠そうに言って元のカバンを持って降りる。

最近のカバンの中身っちゅあ、スマフォやらゲームやらノートやら入ってそうで
どろぼうさん、大喜びちゃいますかなw
725名無し野電車区:2012/08/31(金) 15:08:37.78 ID:+bvrjy080
>>724
そういう間抜けはお前だけだから心配ないよ
726名無し野電車区:2012/08/31(金) 15:09:47.16 ID:el5fGxMu0
夜行列車で貴重品を網棚に乗せるアホはそうそうおらんとちゃいますか
727名無し野電車区:2012/08/31(金) 17:07:19.45 ID:lxfBldIC0
網棚にコミケで手に入れた戦利品を乗っけてる奴なら見かけたけどな
あれは盗もうにも泥棒が恥ずかしくてできないだろうな
いい年こいたオッサンがプリキュアなんかにうつつ抜かしてんじゃねーよ
728名無し野電車区:2012/08/31(金) 17:37:59.74 ID:vq13fsdZ0
詳しいな
729名無し野電車区:2012/08/31(金) 17:46:17.63 ID:7oT3rZLX0
まあ、財布はトイレまで持ってくな。

D1桁のカメラは網棚置くけど持ってく香具師はいないw
730名無し野電車区:2012/08/31(金) 17:55:00.35 ID:uMqos3xD0
>>727
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/2/4/2464c855.jpg
公式でメインターゲットにされてるのにか?
731名無し野電車区:2012/08/31(金) 17:55:28.23 ID:dfn35/ihO
今日の下り放出します
6号車
732名無し野電車区:2012/08/31(金) 17:57:05.26 ID:OmnJZJXW0
>>730
販売側がどう考えてるかと、買ったのを他人がどう思うかは別問題w
733名無し野電車区:2012/08/31(金) 17:59:23.12 ID:dfn35/ihO
終了
734名無し野電車区:2012/08/31(金) 18:01:40.08 ID:Y8KM1yhCP
>>730
31−35 水色
35− 白
メインじゃないじゃん
735名無し野電車区:2012/08/31(金) 18:17:17.85 ID:oe/122fRO
今日の上りながら通路側1枚、これから放流します。
736名無し野電車区:2012/08/31(金) 21:20:04.02 ID:s6VFEMb10
今から便所でウンコ放流します
737736:2012/08/31(金) 21:24:23.78 ID:s6VFEMb10
大きくてクリーミーなのが出た
オークションに出したら買う?
738名無し野電車区:2012/08/31(金) 21:28:01.33 ID:toaGsnxw0
>>736
もったいない。オラの口に出してくれ。
739名無し野電車区:2012/08/31(金) 21:36:20.67 ID:LEzuS7ujO
>>718
知立とかどうするんだよwww
豊橋のかわりに刈谷でも停めるのかwww
740名無し野電車区:2012/08/31(金) 21:45:46.16 ID:lXdPx7CBP
新所原と掛川停めようぜ
741名無し野電車区:2012/08/31(金) 21:55:54.60 ID:gtSUM4IH0
>>719
事前に指定券を買わない方が悪いのは当たり前として、スーパービュー踊り子も
ながらも、指定券が無いと乗れないのは本来なんら変わりはないと思う。
ここまで徹底するのなら、ながらでも同様に乗せるべきではないだろうし、自由
席からの指変(自由席付きの列車の場合)も本来認めるべきでないと思う。
ルールは置いておいて、アテンダントがチェックするが為に許されず、チェックが
無い列車(ほとんどだが)は結果的に便宜を図ってもらえてしまうというのが皮肉
742名無し野電車区:2012/08/31(金) 22:12:32.13 ID:dfn35/ihO
津波注意報出てるけど
今日走る?
743名無し野電車区:2012/08/31(金) 22:20:42.84 ID:gRKubLPCO
3・11のこともあるから大事をみて見合せるかも? 特に弁天島、天竜川などがあるから浜松近郊は止まりそう。あくまでも予想だが。
744名無し野電車区:2012/08/31(金) 22:43:27.71 ID:Yc7AFdlOO
今日の下り2枚、5分後に放流します。
745名無し野電車区:2012/08/31(金) 23:43:33.35 ID:fNm6deliO
NEWS23クロスより
静岡県の到達予想到達高さ:午前1時半

下手すると、上りは豊橋で抑止?
746名無し野電車区:2012/08/31(金) 23:45:40.45 ID:TpZyv2Cb0
Suicaで乗って検札の時に現金精算する人多すぎw
747名無し野電車区:2012/09/01(土) 00:14:06.46 ID:FFbZzMbUO
0時10分、津波注意報解除

@NHK
748名無し野電車区:2012/09/01(土) 00:28:39.34 ID:8Uprt0hW0
注意報は、解除されたか。

それはそうと、下りは今日(9月1日)で今シーズンの運転終了ですね。
749名無し野電車区:2012/09/01(土) 00:31:05.95 ID:HJU+ZmaH0
>>724
なるほど、参考になります。
財布とかデジカメとかポケットに入れてたら、なかなか眠りにくいですよね?

そもそも疲れきった帰りの上り、静岡で降りていく奴の半分は泥さんでしょ?
あいつらロングシートが嫌で、最近では座席なしにしろと吠えているそうです。
750名無し野電車区:2012/09/01(土) 01:01:38.15 ID:Ywr+BdzHP
明日下り乗るけど東京入線って何時かわかる?
751名無し野電車区:2012/09/01(土) 01:52:35.67 ID:Lz8fRyCRO
>>718
それをやると今以上にツアーバスやJR青春エコドリーム号に客が逸走して、葛西様の目論見通りながらは廃止になります。
752名無し野電車区:2012/09/01(土) 02:11:11.69 ID:vAK7bWx20
ムーンライトながら廃止バンザーィ!
火災様マンセーッ!
753名無し野電車区:2012/09/01(土) 02:14:48.84 ID:6U6yt9yq0
>>750
22時55分東京10番線入線
754名無し野電車区:2012/09/01(土) 02:22:53.90 ID:Ywr+BdzHP
>>753
ありがと。中央線快速最終だとぎりぎり間に合うね
1年ぶりのながらだから楽しみだ
755名無し野電車区:2012/09/01(土) 05:31:48.59 ID:3/WTJBX50
>>751
けち臭い乞食なんていらねぇw
ながらに乗るまでに1日分使う奴だっているし
756名無し野電車区:2012/09/01(土) 07:23:05.05 ID:zrlS6Gc0P
私も昨晩ひたち野うしく〜小田原で1回分使いました
757名無し野電車区:2012/09/01(土) 09:24:36.36 ID:JQtpa0Xn0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>668!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | | 28th個別概要って何なのか説明しやがれ!
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
758名無し野電車区:2012/09/01(土) 18:45:23.60 ID:h6vdGPNG0
>>726
連れと座ってデジ1を網棚に乗せたまま途中駅でホームに出る
置き引きがカメラに手をかけた瞬間に連れが捕まえて駅に突き出す
759名無し野電車区:2012/09/01(土) 19:28:11.59 ID:HJU+ZmaH0
色黒でめっちゃんこ強そうな奴でも捕まえられるのか?
760名無し野電車区:2012/09/01(土) 20:53:02.95 ID:8Uprt0hW0
わかんねー。
761名無し野電車区:2012/09/01(土) 21:30:14.33 ID:61vayR9YO
清洲駅で人身事故発生
762名無し野電車区:2012/09/01(土) 21:31:38.18 ID:0pOJ2/zk0
清洲でグモ。
上り最終遅れるかも。
763名無し野電車区:2012/09/01(土) 21:38:04.36 ID:Ps0DygRJ0
本日上り通路側席を、22時22分ジャストに放流する。
乗りたい奴はMVか窓に張り付けよ
764名無し野電車区:2012/09/01(土) 21:42:06.01 ID:KqqlXLQt0
清洲駅構内での人身事故、警察が現場検証の準備中
765名無し野電車区:2012/09/01(土) 22:24:25.71 ID:HYUOSruIP
A/K/B、モ/ー/ニ/ン/グ/娘。、S/M/A/P、嵐
のコンサート、握手会がある時には乗りたくない・・・orz
766ウエノ並伯@中卒の屑:2012/09/01(土) 22:31:23.55 ID:JQpoumCR0
所定接続解除だろ?w
767名無し野電車区:2012/09/02(日) 00:17:35.89 ID:xXPwjXpGP
大垣0:11発になったよ
768名無し野電車区:2012/09/02(日) 00:36:58.77 ID:wm+erKB90
82分延発か
どれだけ回復できるんだろうね
途中停車・運転停車を削っても50分程度か
769名無し野電車区:2012/09/02(日) 01:20:56.86 ID:Kj6+veU10
流さないで突っ走ればかなり取り戻せそうではあるが…
770名無し野電車区:2012/09/02(日) 01:54:44.36 ID:KV5LSA3y0
何日か前に変わった電車が通ってるなと思ったらこれだったのね
最近これが通る時間になるとベランダで何人乗ってるか見るのが日課になった
沢山乗ってるし毎日運行してもいいんじゃないの
いくらか知らないけど高速バス以上新幹線以下でしょ?
771名無し野電車区:2012/09/02(日) 02:02:52.35 ID:w+kWOnop0
>>770
上手い乗り方すれば高速バス以下だろうなあ
772名無し野電車区:2012/09/02(日) 02:05:28.93 ID:8mvxB33l0
>>768
浜松の10分、富士の27分、沼津の14分しか削るとこがないしな
後は飛ばすしか選択肢がない
773名無し野電車区:2012/09/02(日) 02:40:37.82 ID:S/VVnPAx0
>>770
客がいないから定期から撤退した
季節運行で十分
774名無し野電車区:2012/09/02(日) 03:14:08.07 ID:nxzDfuG8P
浜松のベンチで寝てた人居たんだけどあれなに?
ながら発車してもベンチで寝たま。
775名無し野電車区:2012/09/02(日) 03:17:08.73 ID:nTNG/uaL0
>>774
単なるグモだよ
776名無し野電車区:2012/09/02(日) 03:21:56.74 ID:Fbqw/kEc0
いや、死んでるかもw

実際、何年か前に真冬の時、警官や駅員が取り囲まれながら寝ている人をみたが
よく見ると顔が血の気なくてすぐに死んでるとわかって驚いた。
777名無し野電車区:2012/09/02(日) 05:31:00.70 ID:xXPwjXpGP
結局東京着は7分遅れでした
つーか検札受けてねぇ…まぁ大垣時点で皆割と寝てたもんな
778名無し野電車区:2012/09/02(日) 06:42:26.67 ID:nTNG/uaL0
最近、検札ないよな

だから2日の18きっぷにはんこ押されへんし、
昨日の18きっぷを堂々と見せて降車駅でおりたら、そこもはっきり見んみたい
あれー、2800円で福岡から東北行けてもた〜って感じ
779名無し野電車区:2012/09/02(日) 06:45:49.29 ID:xXPwjXpGP
おいこら通報されっぞ

そしてどこで今日ね検印受けるか検討中
マニアックな検印無いかな
780名無し野電車区:2012/09/02(日) 08:43:03.53 ID:nTNG/uaL0
>>779
いや、まだ妄想の域
友人改札って、ガチガチ頭の若い女性駅員以外は、なかなか18きっぷの日付ってチェックされんのよ
781名無し野電車区:2012/09/02(日) 08:51:35.04 ID:nTNG/uaL0
ただ一番ひどいと思う有人改札は客の雰囲気によって態度を変える奴。
東海の美濃太田の若い駅員はそのタイプ。この夏、横目でみてて余りの露骨っぷりに、こいつカスやなと思った。
782名無し野電車区:2012/09/02(日) 09:37:09.21 ID:R6wM4Ekn0
熱海は改札脇に大きく張り紙がしてあるよね。
田舎のいい加減なところなんか有人通路の窓を閉めて奥に引っ込んじゃって、
見えてるのに手招きしても来ない。中の人に券面が見えるように18切符をかざして「これ確認して」とアピールするも
遠目に券だけ見てあっちいけという手振りで出てこない
仕方がないから改札に併設されてるみどりの窓口で見せて出場したよ
783名無し野電車区:2012/09/02(日) 10:18:27.71 ID:fWUoEk3CO
189は1号車も地雷だとなぜ教えてくれなかった!

10号車とは天地の差!
784名無し野電車区:2012/09/02(日) 10:43:56.33 ID:OKzqsLWW0
>>782
>遠目に券だけ見てあっちいけという手振りで出てこない
>仕方がないから改札に併設されてるみどりの窓口で見せて出場したよ

いいからいいからって言ってんのにわざわざ手間のかかる奴だな。
お前、アドリブのきかない空気読めない奴って周りから思われてることを自覚しとけ。
785名無し野電車区:2012/09/02(日) 10:45:08.55 ID:OKzqsLWW0
>>783
今シーズンに入ってからさんざんがいしゅつ。
まぁ今シーズンも今日で終わりだから冬までにまた組み替えるかもな。
786名無し野電車区:2012/09/02(日) 11:24:27.76 ID:Tw3GLK1Z0
>>780
あと時間帯にもよるな
昼以降だと日付確認しない人が多い
787名無し野電車区:2012/09/02(日) 11:27:20.01 ID:pM7et8m30
明日下りのながらに乗るつもり
788名無し野電車区:2012/09/02(日) 11:32:54.16 ID:rz8MMuqm0
>>781
どういう雰囲気醸し出してるんだお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
789名無し野電車区:2012/09/02(日) 12:11:47.22 ID:nTNG/uaL0
脇に大型の時刻表挟んでただけで、後は至って普通
そしたらスパッ、パチンって感じで券を横取りしてまじまじ眺めてやんの
それでその若造、「う〜ん、よしっ」とか呟いてた

その後、気の強そうな熟女4人組には遠めで一瞬見ただけで愛想よく超スルー

しかし、よくわかったなw
790名無し野電車区:2012/09/02(日) 12:18:40.20 ID:/oWCTgES0
>>789
脇に大型時刻表挟んで歩いている時点で・・・
自分で普通と堂々と言ってる人こそ怪しい。
791名無し野電車区:2012/09/02(日) 12:38:10.14 ID:lkYckjgg0
>>787
下りはもう終わりました
きょうの上りで今シーズン終了
792名無し野電車区:2012/09/02(日) 14:21:24.72 ID:LVvQ5H4aO
しまった…今日の下りで旅程を組んだ(+_+)
793名無し野電車区:2012/09/02(日) 14:23:33.13 ID:UDMEDtH+0
>>792
仕方ないからサンライズに乗りなさいな。
794名無し野電車区:2012/09/02(日) 14:26:58.57 ID:eKuFyDIdi
さて、今日の下りながらに乗る準備始めるかな?
795名無し野電車区:2012/09/02(日) 14:39:32.38 ID:lkYckjgg0
>>794
諭吉を1枚追加してドリーム号か
2枚追加してサンライズに乗りましょう
796名無し野電車区:2012/09/02(日) 14:41:52.97 ID:mzymMoNr0
今日の下り10号車余ってるかな?
何故か、サイバーで検索出来ない。こんちくしょー。
797名無し野電車区:2012/09/02(日) 15:10:38.20 ID:nRvOrwUMO
まったくおもしろくないんだけど
798名無し野電車区:2012/09/02(日) 15:21:33.12 ID:TGUVdlY8Q
>>782

改札で18見せないのは普通。

どうせろくに見ないんだから
799名無し野電車区:2012/09/02(日) 15:34:23.68 ID:H22MBsP10
有人改札には高感度の監視カメラあるの知ってるの?
キセル対策で保存されてるし、捜査の関係でよく張り込みとかしてるよ
まあ脛に傷あるヲタは別件逮捕されないようにね
800名無し野電車区:2012/09/02(日) 15:53:07.04 ID:v2jAUkTkO
条件反射的に18きっぷ見せたらはいどうぞーって駅員はいる。

山陽線某駅で
「無人から乗ったから日付入れてください」
「はいどうぞー」
「あの、日付を…」

対して昨日通った東の長野エリアはえれえチェックが厳しかった。
801名無し野電車区:2012/09/02(日) 15:55:10.50 ID:mzymMoNr0
>>800
キセルの常習犯。連絡します
802名無し野電車区:2012/09/02(日) 16:06:24.10 ID:lkYckjgg0
>>800
昨日の花火大会(諏訪湖)の余波かも?

普段のノーチェックをいいことに
どさくさにまぎれてあずさやホリデー快速に強行
果てはしなの鉄道にまで・・・か?
803名無し野電車区:2012/09/02(日) 16:37:59.75 ID:OKzqsLWW0
>>789
たぶんその駅員ヒマだったんだろ。
で、

>脇に大型の時刻表挟んでただけで

こんな奴が来たら「鉄ヲタかよwどんな妙な履歴があるのかチェックしたろか」
って興味本位でまじまじと見ちゃうだろ。
前に自慢してた奴がいたが朝8時に軽井沢で豊橋のスタンプを見せた奴とか
途中で飛行機ワープを使って当日の宮崎の入印を美濃太田で見せる奴とか居るじゃん。
804名無し野電車区:2012/09/02(日) 16:58:04.90 ID:g/Z1P9+U0
今冬は運転期間維持されるかな?
また短くなったりしたら嫌だな
805名無し野電車区:2012/09/02(日) 17:05:11.90 ID:oEE1K5WE0
MLながらから羽田→新千歳のワープはやったことがある
806名無し野電車区:2012/09/02(日) 17:08:27.75 ID:NbmtNSdZO
酸化鉄?
807名無し野電車区:2012/09/02(日) 17:26:10.76 ID:jAXKo7Cb0
俺も飛行機使った時に、出発地、到着地で、それぞれJRでの移動に18きっぷを
使ったこと何度かあるぞ。期間内でかつ合計額が2300円以上だったから使ったと
いうだけのことだが。
808名無し野電車区:2012/09/02(日) 18:22:10.53 ID:qwCaWO1w0
冬のっていつ発表されんの?
809名無し野電車区:2012/09/02(日) 18:27:02.80 ID:eKuFyDIdi
夏で、ながらはなくなりました。今日が最終の上りです。みんなで泣きましょう。
810名無し野電車区:2012/09/02(日) 18:29:07.47 ID:0Ba0AvK20
>>809
マジでそうなりそうで怖い
811名無し野電車区:2012/09/02(日) 18:31:37.50 ID:eKuFyDIdi
悲しむことはありません。

683系を利用して、ムーンライト吸収が復活です!ありがとう。我らのJR西日本!
812名無し野電車区:2012/09/02(日) 18:38:38.49 ID:0Ba0AvK20
>>811
九四&西日本パスが出れば、可能性があるな
急行として運行し、別途急行券が必要とか
813名無し野電車区:2012/09/02(日) 18:40:03.86 ID:eKuFyDIdi
ムーンライト九州の683系の三列シートのグリーン車に胸熱(^з^)-☆
814名無し野電車区:2012/09/02(日) 18:45:49.13 ID:mEOCiZEg0
>>812
そこできたぐにの583投入を予想
日本海連日満席に対し下段争奪の空気状態だったからね

ムーンライトはもう
東日本の臨時夜行快速として定着しそうだから
あかつきとかで走りそう
815名無し野電車区:2012/09/02(日) 18:46:26.54 ID:lQCJE9yw0
また乞食が妄想してやがるw
816名無し野電車区:2012/09/02(日) 18:47:36.52 ID:U8PJSEhY0
もはや乞食18客に対する新たなベネフィットはねーから心配するな
817名無し野電車区:2012/09/02(日) 18:49:18.58 ID:eKuFyDIdi
だけど、681系のムーンライト九州かもしれないぞ。
818名無し野電車区:2012/09/02(日) 18:50:51.45 ID:nqfG1v7ci
まさに乞食の典型だなw
819名無し野電車区:2012/09/02(日) 18:53:20.80 ID:eKuFyDIdi
681系や683系は160km/h出せるから、東京〜鹿児島中央行きのムーンライト九州になる可能性大だな。
820名無し野電車区:2012/09/02(日) 19:04:25.07 ID:qwCaWO1w0
>>811
ぷっwww
821名無し野電車区:2012/09/02(日) 19:09:48.38 ID:hrQv1wiJ0
まぁ次なるサプライズは廃止か後継車両のどっちかだろう
822名無し野電車区:2012/09/02(日) 19:13:47.13 ID:H22MBsP10
>>800 悪行自慢してるとそのうち倍になって痛い目にあうで
  
823名無し野電車区:2012/09/02(日) 19:47:06.83 ID:oaYy+ZRw0
いま東海道本線のダイヤが乱れているけど
西日本も東海(新幹線米原駅)も全然把握していない

こないだの置き去りは
起きるべくして起きたようなものかも
824名無し野電車区:2012/09/02(日) 20:12:26.63 ID:lQCJE9yw0
>>813
グリーン車指定席
>>819
ムーンライト黄泉
まっとうな人は新幹線に乗ります
825名無し野電車区:2012/09/02(日) 20:24:02.56 ID:JtgckiUW0
826名無し野電車区:2012/09/02(日) 20:29:34.09 ID:JtgckiUW0
862 :名無し野電車区[sage]:2012/09/02(日) 11:01:41.85 ID:mzymMoNr0
東京電力福島第一原発の事故の影響で、不通となっている福島県内の常磐自動車道の
除染が来年6月までに終わる見通しとなった。細野豪志環境相が31日の閣議後会見で
明らかにした。政府と東日本高速道路は、高い放射線量のため工事が中断している区間も含め、
2014年度にも開通させる方針だ。
*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0831/TKY201208310237.html

867 :名無し野電車区[sage]:2012/09/02(日) 14:39:21.86 ID:mzymMoNr0
70代の日本人「独島は韓国領土」=韓国公館に書簡 
2012年09月02日11時39分

【東京聯合ニュース】独島をめぐる韓日間の対立が続く中、70代の日本人男性が日本政府の領有権主張を非難する書簡を韓国
領事館に送付してきた。

 駐日韓国仙台総領事館によると、宮城県在住の同男性は「韓国を植民地支配する際に、竹島(独島)を編入したものだが、韓国
が朝鮮戦争で会議にも出席できなかった状態で締結したサンフランシスコ条約を根拠に日本の領土と主張するのは正義に反する」
と指摘。領有権主張をせず、韓国と信頼と友好関係を構築するのが日本の国益になると語った。
 A4用紙1枚分量の手紙は当初、日本メディアに送付したが紙面に反映されず、韓国メディアに伝えてほしいと駐日韓国仙台総
領事館に届けた。
 同男性は聯合ニュースの電話取材に対し、「日本を愛する平凡な日本人」と自身を紹介。定年退職後に歴史評論家の書籍を読
んで韓日関係を考えるようになったと説明した。また、日本の若者に「本物の愛国心」を伝えたいと強調した。
http://japanese.joins.com/article/680/158680.html?servcode=A00§code=A10
827名無し野電車区:2012/09/02(日) 20:47:15.03 ID:lgFEUF/K0
今日で最期か…
828800:2012/09/02(日) 20:53:16.76 ID:v2jAUkTkO
駅員がはいどうぞーと遠そうとしているのに「あの、日付…」と日付入れるようさらに言っているのが悪行か?w
目が脳かどっちか間違いなく壊れているから病院行けや。脳つうか精神だと思うわ。
829名無し野電車区:2012/09/02(日) 21:08:53.74 ID:2CbpwDcM0
有人改札って監視カメラで撮影してるんだから、わざわざ駅員に見せる必要もないな。
カメラに日付が見えるようにして通ればいいんだし。
830名無し野電車区:2012/09/02(日) 21:20:06.06 ID:8mvxB33l0
>>814
東海は機関士育成してないので機関車入線は不可
それ以外でも線路が傷む、ATS関連が面倒って理由で断られる

後続としては185系が出てきそうだけど、上にも書いてあるように117系がここ数年以内で消えるしなぁ
183・189系でも存続するのが難しくなるかも…
831名無し野電車区:2012/09/02(日) 21:23:05.49 ID:mzymMoNr0
そこで、683系ムーンライトが登場する訳か?納得!
832名無し野電車区:2012/09/02(日) 21:27:42.28 ID:thWMnJGc0
651系の交流機器を外すって手もある。
団体列車としても使うから、後継車なしってわけにはいかないだろう。
833名無し野電車区:2012/09/02(日) 21:28:52.02 ID:R6wM4Ekn0
きちんと有効な切符を持っていても一応確認してもらわないとなんか気分が悪いんだよなぁ…
あとで何か言われて嫌な思いをしたくないし
性格の問題って言っちゃそれまでなんだけど
834名無し野電車区:2012/09/02(日) 21:36:34.23 ID:gctz+DYy0
>>830
線路が傷むっていうのは乗り心地重視とかでマルタイの圧力緩くして
軌道の耐荷重下げただけだろ(貨物への嫌がらせらしい)
ATSも東海管内で客扱いしなければ(運転停車)PやSの基本型で走れる
(これまた両隣会社&貨物への嫌がらせ)

こんなことばかりやってたら
なにかあっても応援や協力してくれないのわからないのかな・・・
835名無し野電車区:2012/09/02(日) 21:56:01.82 ID:/ZtL4jjg0
>>830
教えてほしいんだけど抵抗制御車とそれ以外では運転のどこが違うの?
183・189系「ながら」は12月から1月頭迄、3月、7月末から9月頭迄走っていて
せいぜい間隔が3〜4か月あく程度でも運転に支障があるの?
この程度の間隔なんて普通にありそうなんだけど?

この手の情報は全然出てこないから問題ない程度で教えてほしい
836名無し野電車区:2012/09/02(日) 22:02:12.57 ID:wm+erKB90
>>834
そのうち、深夜帯(1〜5時)の貨物列車運転も止めると言い出しそうだね
保守面では歓迎なんだろうけど…
当然、ながらは根絶の方向で
837名無し野電車区:2012/09/02(日) 22:05:21.57 ID:R6wM4Ekn0
>>835
電磁直通ブレーキと電気指令式ブレーキの違いかと
117系が消滅すれば211系以降の電気指令式の車両しか存在しないことになる
838名無し野電車区:2012/09/02(日) 22:17:35.02 ID:gctz+DYy0
>>835
基本的には動力車免許があればいい

183・189・185・117系(抵抗制御車)というのは国鉄型の基本形(左制御・右制動)であって
別スレでは悪評高い広島や新車を買えない貧乏な四国では普通だし
近畿圏だって奈良や和歌山ではまだしばらくは大丈夫

東海はそういう国鉄の負の部分を早いところ消し去りたい面がある
新幹線の収益で在来線が十分運営できるほどの経営状態に胡坐かいてるんだよ

話戻すと免許を取る時点での車両の問題
東海のいまの教習車両(標準車)が313系のため
熟練教習も自然とこれになる=旧型車を運転できない人が増える

いまはまだいいけど、あと3年もしたら深刻な問題になる
839名無し野電車区:2012/09/02(日) 22:22:04.50 ID:qwCaWO1w0
東海は95%新幹線を考えてるもんな。
840名無し野電車区:2012/09/02(日) 22:23:22.77 ID:gctz+DYy0
>>836
深夜に走れなかったら昼間にその分走らせろと貨物は言い出すからそれはありえない
旅客が消滅するのはサンライズ次第(とりあえず20年目になる2018年)
841名無し野電車区:2012/09/02(日) 22:39:22.11 ID:9C/TbBgd0
>>838
現実には今でもMLながらのJR東海区間の運転は東に比べて格段に下手だと思う。
発車〜低速の加速がギクシャクしてショックが大きい。

運転経験ある運転士もシーズン中の数日しか運転しないから当たり前と言えば
当たり前の話ではあるけど。
842名無し野電車区:2012/09/02(日) 22:50:49.90 ID:gctz+DYy0
そんなこんなで今シーズン最後のながらはいまいずこ・・・
843名無し野電車区:2012/09/02(日) 23:24:26.52 ID:8mvxB33l0
>>839
在来線なんておかしのおまけみたいなもんだもんな
844名無し野電車区:2012/09/02(日) 23:35:54.34 ID:NRyYEoqU0
18乞食だけど18きっぷの期間は毎日走らせてほしい
845名無し野電車区:2012/09/02(日) 23:37:18.49 ID:UIvfoij00
>>839
今は新幹線50%、リニア45%じゃないのか?
846名無し野電車区:2012/09/02(日) 23:56:05.55 ID:WGmshHQX0
中曽根はなぜ東海を作ったのか

847名無し野電車区:2012/09/03(月) 00:14:14.27 ID:ri8B2TDE0
素人の意見で悪いんだが
中央本線を通って東京〜大阪の夜行急行っねできないの?
848名無し野電車区:2012/09/03(月) 00:36:38.74 ID:MAP6M2bT0
>>837-838
ありがとうございます

>東海はそういう国鉄の負の部分を早いところ消し去りたい面がある
>新幹線の収益で在来線が十分運営できるほどの経営状態に胡坐かいてるんだよ
この部分は納得いかないですね
まるで改善することが悪いみたいで

>熟練教習も自然とこれになる=旧型車を運転できない人が増える
まあ営業運転では本数が少ないために習熟はできないでしょうけど
3か月程度で運転の感覚を忘れるものなのでしょうか?

>いまはまだいいけど、あと3年もしたら深刻な問題になる
3年程度持てば十分じゃないんでしょうか?
今夏189系のクーラーが壊れたようにそろそろ寿命のようですし
185系へのバトンタッチも185系の年齢を考えたらあまりなさそうな気もします

>>847
急行だと誰が乗るの?
18きっぷじゃ乗れないからガラガラになりそう
あと中央西線が東海の管轄だから結局ながらと同じ問題が…
849名無し野電車区:2012/09/03(月) 00:36:42.66 ID:DxTi86pN0
>>847
篠ノ井・直江津・富山・福井経由と言うことで?
850名無し野電車区:2012/09/03(月) 01:18:51.61 ID:Im4vrD2k0
  |::::::::          |||               """        _O
  | O::::        |||         →    , , ,         /ー
  |(ヘヘ::           |||              <<<  ε = = ┘>
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                     ↓
      ↑
                              ゙     *  +     +
 ロ           0  ロ           +   ヽOノ      ヽ0ノ
./\Oノ         ト-ー|ヽ     ←        |           |  *
]]>_メ         (( ハ  /ヽ              ノ7        [[ヽ
851名無し野電車区:2012/09/03(月) 01:49:19.63 ID:OxtSQ8ifO
大抵シーズン1回以上上り乗ってるけど検札来なかったことってないなー
自分の中では上り検札来ないは都市伝説レベル
まあどうでもいいんだけどね
852名無し野電車区:2012/09/03(月) 01:51:51.78 ID:ARl2jUnTO
最後のムーンライトに酸化鉄乗ってる?
853名無し野電車区:2012/09/03(月) 02:22:48.93 ID:Ode1u2lh0
JR西管内ダイヤ乱れた時のながら接続考慮はなしでいいでしょ
そもそもながらはJR東〜JR海で運行してる臨時列車なわけだから、いくら大垣がJR西管内まで30分程度の距離といっても大幅に乱れた場合無視していいと思う
確実に乗りたきゃ人身等の遅延を見越して最低2時間ぐらいの余裕と無理そうになった場合のワープ等別手段を使うこと想定しておくべきではないのかね
まぁ東海地方に住んでる身としてはそんな乗継など何も考えなく済むから楽でいいわ


それと最近上りに乗ったのだが検察来たの石部トンネル過ぎてからだった
デッキに強行厨がいたとはいえ回ってくるの遅すぎだろう
寝てる人は起こさなかったようだが、静岡からはドア扱いするたびに回ってきて起きた人にはチェックしてたな
854名無し野電車区:2012/09/03(月) 02:28:49.30 ID:Ode1u2lh0
×検察 ○検札
あと、なんで強行厨って510円搾り取って次の停車駅で強制下車させないの?
次の駅で降りなかったらまた510円取ってもいいと思うんだがなぁ
855名無し野電車区:2012/09/03(月) 02:34:30.79 ID:HZn/sc6g0
>>808
去年の調べたら10月14日に発表されてる

>>851
俺は豊橋から乗るから検札にあったの10回乗って3回ぐらいしかないや
856 忍法帖【Lv=7,xxxP】(0/5:0) :2012/09/03(月) 06:05:31.00 ID:YJHwjcCo0
>>854
1020円払ってでも乗る奴が出てくる。
857名無し野電車区:2012/09/03(月) 10:51:31.22 ID:kblUZcWrO
今後のムーンライトながらは215系

183系は終了
858名無し野電車区:2012/09/03(月) 13:32:31.96 ID:dNuf9zQ30
215系の運転って東海の運転士にも簡単にできるの?
859名無し野電車区:2012/09/03(月) 13:38:16.95 ID:zusvlz1XO
211とほぼ同じ
860名無し野電車区:2012/09/03(月) 13:56:30.14 ID:AXf00aQk0
座席定員は大幅に増えるけど…ボックス席か
G車争奪戦になりそうだww

まあ実際は99.9%ありえないことだろうけど
861名無し野電車区:2012/09/03(月) 14:55:42.38 ID:dNuf9zQ30
>>859
d
もう一方で妄想されている651系よりはハードルは低いようだな。
862名無し野電車区:2012/09/03(月) 15:07:53.36 ID:yJuPuAgs0
>>860
仮に車両が置き換えられたとしても、G車付きだったらG車指定席になって、
18キッパーは乗れずに涙目。
863名無し野電車区:2012/09/03(月) 16:00:50.99 ID:LWhiBeWk0
215系+183系の座席移植=最強
864名無し野電車区:2012/09/03(月) 18:37:26.38 ID:4GUBNiQC0
デッキ無しでボックスシートありだったら373系に戻した方がry
865名無し野電車区:2012/09/03(月) 19:39:18.33 ID:jTCTTNjm0
>>864
残念ながら373系はもう東京駅まで入線することはできない(ATSを変えたから)
866名無し野電車区:2012/09/03(月) 19:47:43.67 ID:6i/m6MbIO
>>865
PとPTって互換性ないの?
867名無し野電車区:2012/09/03(月) 19:49:40.18 ID:3ABiyPsiO
朝夕の373Mは?
868名無し野電車区:2012/09/03(月) 19:54:30.83 ID:6i/m6MbIO
>>843
分割の際
高速鉄道部門と
在来線部門に切り離せば
競争はできたはず。
例えば
JR東日本
JR西日本
JR日本高速鉄道
三社に分ければ良かった。
869名無し野電車区:2012/09/03(月) 20:01:57.49 ID:jTCTTNjm0
>>866
上諏訪まで乗り入れてる213系もPTとSTの両方を搭載してるみたいだから、ないと思うよ
870名無し野電車区:2012/09/03(月) 20:02:28.93 ID:y9mUuJPui
>>865
悲しいなぁ(哀愁)
871名無し野電車区:2012/09/03(月) 20:57:04.26 ID:bLam72Z40
>>867
熱海分離でもうないよ
872名無し野電車区:2012/09/03(月) 21:34:40.76 ID:zusvlz1XO
ATS-PとPT、SnとSTは互換性あるんじゃないの?
873名無し野電車区:2012/09/03(月) 23:36:54.69 ID:3/wjtnlO0
>>868
乞食の妄想乙
874名無し野電車区:2012/09/04(火) 06:54:25.33 ID:Qloa8kuX0
他社乗り入れもどんどんなくなっていくんだろうな
875名無し野電車区:2012/09/04(火) 09:37:15.97 ID:YLlb+j2R0
これからは大阪2900円ツアーバスでお姉さんたちに囲まれてハアハア
とてもながら10号車なんて乗れないよ
876名無し野電車区:2012/09/04(火) 09:58:54.34 ID:TucfYMj/0
>>875
ツアーで事故死しに行くとはw
877名無し野電車区:2012/09/04(火) 10:54:29.05 ID:xrNWKfzL0
>>875
ツアーバス=陸援隊
878名無し野電車区:2012/09/04(火) 11:45:34.84 ID:ynJwqP1mO
>>862
それじゃ空気輸送だろwww
さっさとグリーン車指定席も解禁しろ!仮に秋の乗り放題パス(この間には走らないが…)と同じようなやり方なら往復11000円程度だし。
879名無し野電車区:2012/09/04(火) 11:49:59.62 ID:ZJtLaWxq0
>>855
豊橋から乗ると全然来ないよね
毎年年間5回〜10回は使うが、臨時になってから一回も遭ったことない
だから溜まるのはハンコ無しの指定券ばかりだ…
880名無し野電車区:2012/09/04(火) 11:52:09.30 ID:P7esVplf0
指定グリーン車は「ぷらっとながら」という旅行商品を作って4000円ぐらいで売ればいいんじゃない?
これなら2席厨対策にもなる。
881名無し野電車区:2012/09/04(火) 11:54:14.33 ID:ynJwqP1mO
踊り子はなくても似た時間帯に新幹線や普通が沢山あるが、ながらはこれに乗れないと翌日到着が違いすぎる。
小田原→高槻なら翌日だと昼間になるか、費用かかる新幹線でもながら大垣乗り継ぎと大差なし。逆だと昼間出ないと到着しない。
バス使え?小田原から高槻なんて無理だろwww
882名無し野電車区:2012/09/04(火) 12:08:56.62 ID:LSg1BCS20
>>878
乞食は慎みを知れ!
883名無し野電車区:2012/09/04(火) 12:23:53.93 ID:XPSfOvxVO
グリーン車自由席なら18使える。
普通車指定席に流れ込むのを黙認すれば、いくらでも乗せられる。
884名無し野電車区:2012/09/04(火) 12:59:29.05 ID:PzUPjldRP
215で普指とG自のみか
suicaで乗れるなら
885名無し野電車区:2012/09/04(火) 13:07:56.11 ID:ynJwqP1mO
ただえちごの指定席グリーン車は満席も金曜夜ならある。ウイークエンドパスがあるから。
しかしながらにそれはない(今後指定席グリーン車を設定する場合)。
だが今のながらは外国人、年配が意外に乗っている。ジャパンレールパスやフルムーンがあるにも関わらず。
寝台は西側はサンライズしかないし、下りは姫路まで停まらない、よって京都観光には使えない、翌日新幹線だと意外に時間がかかる(のぞみが使えないため、京都には9時台になる(のぞみなら品川始発で8時過ぎに到着))。
新横浜始発ならひかりで8時過ぎだが、東神奈川で乗り換えが必要、つまり東京駅や品川駅から京浜東北線で行かないといけない(東海道線や横須賀線は横浜乗り換えだが横浜線直通ないときは京浜東北で東神奈川、さらに階段移動の場合あり)。
なので指定席グリーン車で今まで通り青春18が不可でもそのような客が名駅まで(から)乗り、以降(以前)は新幹線ひかりかこだま、という利用があるかもなwww
886名無し野電車区:2012/09/04(火) 13:09:20.89 ID:ynJwqP1mO
一見外国人や年配夫婦がながらに乗ってると、「新幹線使えるのあるだろ」と思いがちだが、真相は名駅乗り換えだったということである。
887名無し野電車区:2012/09/04(火) 13:11:09.45 ID:ynJwqP1mO
>>882
お前はグランクラスかカシオペアでも乗るといいよ、庶民感覚ゼロだからなwww
888名無し野電車区:2012/09/04(火) 13:12:30.72 ID:P7esVplf0
>>884
熱海で清算しないと

>>885
でも2両もあるグリーン車埋まらないだろ
889名無し野電車区:2012/09/04(火) 13:35:02.74 ID:nY58KaDM0
895 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 21:59:44.53 ID:15VAIIpy0
★気仙沼 さんま水揚げ始まる

全国有数のさんまの水揚げを誇る宮城県気仙沼市で、3日からさんまの水揚げが始ま
り、津波で壊れたため新たに導入した選別機を使って、魚を大きさごとに仕分けする作
業が行われています。

気仙沼港には3日朝、さんま漁船の「第1恵比須丸」が入港し、北海道沖でとれたおよ
そ48トンのさんまが初めて水揚げされました。このうち、およそ10トンが魚市場近
くの施設に移され、出荷しやすいように魚の大きさごとに仕分けていく自動選別機にか
けられました。
去年は津波でほとんどの選別機が壊れたため、手作業での仕分けを強いられ、手間と時
間がかかりましたが、ことしは、新たに選別機が導入され、震災前の半分ほどまでさん
まを機械で選別できるようになったということです。
また冷凍庫や保管庫の復旧も進み、遠隔地への発送や加工会社に卸すこともできるよう
になったということです。
気仙沼漁業協同組合の熊谷浩幸製氷冷凍部長は「去年は気仙沼からあまり出荷できませ
んでしたが、設備が復旧したことで全国に発送することができるようになり、喜んでい
ます」と話していました。

9月3日 17時34分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120903/k10014742621000.html
890名無し野電車区:2012/09/04(火) 13:35:44.00 ID:nY58KaDM0
897 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 22:05:59.38 ID:15VAIIpy0
8000ベクレル超の県内廃棄物処分場、候補地に矢板市塩田 市長「きちんとお断りした」

 環境省の横光克彦副大臣は3日、福田富一知事と県庁で会談し、東京電力福島第1原発事故に伴い県内で発生した、
放射性セシウム濃度が1キログラム当たり8千ベクレル超の汚泥など「指定廃棄物」の最終処分場候補地に、同県矢板市の国有林野を選んだと伝えた。
最終処分場の具体的な候補地の提示は初めて。

 知事は「地元の理解が不可欠だ。丁寧な説明をお願いしたい」と強調、横光氏は「理解を深めるよう努める」と応じた。同市の遠藤忠市長も同日、
同市役所で横光副大臣と会談。会談後に記者会見し「市民感情として到底受け入れられない。きちんとお断りした」と述べた。

 候補地は、矢板市塩田大石久保の国有林野。環境省の工程表では今年10月ごろから半年かけて周辺住民を対象に説明会を開催。
2013年4月から用地取得などを進め、14年夏ごろから指定廃棄物の搬入を始める。

 環境省の処分場安全指針では、廃棄物埋め立て中でも周辺への追加被ばく線量が年間1ミリシーベルトを下回ることを確認するとしている。

 指定廃棄物は岩手から千葉、東京までの9都県で発生、各都県内で発生分を処理する。最終処分場設置は栃木のほか、
宮城、茨城、千葉の3県が地元の理解などを条件に同意しており、環境省は9月末までに各県で候補地を選定する方針だ。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120903/867091

原子力発電所の地震対策
http://www.fepc.or.jp/faq/__icsFiles/afieldfile/2011/04/01/5_21.jpg
891名無し野電車区:2012/09/04(火) 14:58:31.29 ID:TcpgbldY0
下りのながらに名古屋から指定券なしで乗り込む輩っていますか?
892名無し野電車区:2012/09/04(火) 15:08:31.58 ID:slMJkAlL0
上りでもおるわ
ザ、空席ジプシー、おっさんが
893名無し野電車区:2012/09/04(火) 19:31:52.70 ID:wiFfMl5AP
昨日の上り接続の1本前のことだけど、大阪〜米原までの8分遅れを東海はまっていた。
接続便じゃなくても待つの?結局元の接続時間3分を引いて5分遅れで大垣まで。
その後ずっと5分遅れを豊橋まで引きずったんだろうか
894名無し野電車区:2012/09/04(火) 20:29:50.88 ID:4ub74u0g0
900 :名無し野電車区[sage]:2012/09/04(火) 08:21:03.72 ID:qaK+XSv60
青森市の鹿内博市長は3日の記者会見で、東日本大震災で生じたがれきの受け入れを
断念する考えを表明した。不燃物を一般廃棄物最終処分場に埋め立てる方策を検討していたが、
「処分場に構造上の問題があり、安全を確保できない」と判断した。
がれき処理について鹿内市長は、環境省にことし5、6月の2度にわたり照会した結果を説明。
「国は放射性セシウムによる河川の水質や土壌汚染の影響を否定したが、
明確な根拠が示されなかった。セシウムを吸着する設備の導入にも消極的だった」と述べた。

*+*+ 河北新報 +*+*
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120904t21006.htm
895名無し野電車区:2012/09/04(火) 20:56:08.96 ID:4ub74u0g0
147 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/07/09(月) 08:00:14.89 ID:cwbfEyAs0 [1/2]
震災後初収穫のワカメに油…貯蔵中に嫌がらせか?

宮城県南三陸町の漁港で4月初め、東日本大震災で被災した養殖業者が震災後に
初めて収穫したワカメに、油が混入される事件があり、宮城県警が器物損壊容疑で調べていることが
7日、捜査関係者らへの取材で分かった。
業者は「復興に向けた第一歩すら踏み出せなかった。来年の収穫も被害に遭わないか心配」と話している。

この養殖業者は、震災で自宅や養殖設備全てを流され、現在は仮設住宅で暮らす
同町の男性(57)で、ワカメ約1トンが廃棄処分になった。

県警などによると、収穫したワカメを、塩漬けにするためのタンクに貯蔵していたところ、
何者かが夜間に油を混入したとみられる。タンクは屋外に置かれており、油を鑑定したところ、
ガソリンと潤滑油を混合したものと判明した。

男性は、直前にワカメの加工に使う機械のエンジンオイルを抜かれる被害にも遭ったといい、
県警は嫌がらせ目的の可能性もあるとみて捜査を進めている。

事件後、男性は親族と交代で車に寝泊まりし、ワカメの収穫が終わる5月までの約1カ月間、
タンクなどの監視を続けた。一時休業したが、その後被害はなかった。

.http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/07/08/kiji/K20120708003631060.html
896名無し野電車区:2012/09/04(火) 20:58:18.49 ID:ljFMqYvY0
>>893
大垣で余裕があるから、そこで消えるだろ
897名無し野電車区:2012/09/04(火) 21:06:23.81 ID:4ub74u0g0
【E5+E3なすの】東北新幹線スレ82【那須塩原発】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1340810500/

183 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 00:44:08.98 ID:BmF7GGQP0 [2/6]
東京電力福島第1原発事故による内部被ばくについて議論する国際シンポジウムが10日、
千葉市の放射線医学総合研究所で開かれ、長崎大の研究グループが、事故後1カ月以内に
福島県に滞在した人の26%からセシウム134など3種類の放射性物質が検出されたとする研究結果を報告した。

一生の間に受ける放射線の総量を示す「預託実効線量」が1ミリシーベルトを超えたのは1人だけで、
全体で、がんのリスクが高まるとされる100ミリシーベルトを下回った。

長崎大の松田尚樹教授らは、事故後、出張や支援活動などで
福島県内に滞在した男女173人を対象に内部被ばく検査を実施した。

ソース:47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012071001002095.html

187 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 06:22:57.26 ID:BmF7GGQP0 [3/6]
新横浜はすれち
898名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:24:14.89 ID:sK2a7KzR0
>>887
まともな庶民なので普通車指定席に乗れるだけで十分感謝してますよw
お前の言う庶民感覚だと18きっぷで新幹線にも乗せろとか言いそうだな
それに何かアクシデントがあったらすぐに駅員や乗務員に吠えたりするんだろうね
899名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:34:17.43 ID:TbYZb8if0
馬鹿ばっか
900名無し野電車区:2012/09/04(火) 23:50:35.49 ID:n1GDO+nm0
賢い人が現れたようです!
901名無し野電車区:2012/09/05(水) 00:53:56.26 ID:+Zl/6UCK0
DQN&乞食専用列車へようこそ
902名無し野電車区:2012/09/05(水) 01:47:10.20 ID:CSASY5RV0
上りのながらって遅延して名古屋で日付が変わった場合18きっぷは名古屋の時点でハンコおされるんですか?
903名無し野電車区:2012/09/05(水) 01:51:21.52 ID:6Okn3sRm0
押されるよ。
904名無し野電車区:2012/09/05(水) 03:04:13.62 ID:Qk8W0qcIO
問答無用で押すよ
905名無し野電車区:2012/09/05(水) 07:07:38.19 ID:PbEorkc6O
名古屋まで乗る予定だった場合でも?
もしくは、豊橋から東京着日から有効の普通乗車券を持っていてそれに繋げる予定だった場合でもか?

じゃあ逆に遅延の場合名古屋から東京着の日付で乗れるのか?
906名無し野電車区:2012/09/05(水) 07:17:03.60 ID:ZP0dkEzc0
>>905
遅延とか18きっぷとか以前の問題だろ
907名無し野電車区:2012/09/05(水) 07:17:13.12 ID:pYfLyKek0
下りはダイヤ基準なんでしょ?
矛盾するよなあ。
908名無し野電車区:2012/09/05(水) 08:04:08.30 ID:PbEorkc6O
>>906
18きっぷ(きっぷの有効日)と遅延が絡んだ場合の話をしているつもりだけど、どこがそれ以前の問題なんだ?
909名無し野電車区:2012/09/05(水) 09:12:02.60 ID:sRA+aMl40
>>905
名古屋まで乗る予定とか意味不明なんだが、指定券があるのだから
時間に問題なければ押されないだろ
岐阜ですぎるようなら押される
910名無し野電車区:2012/09/05(水) 09:13:06.15 ID:sRA+aMl40
>>908
難癖つけようとしているだけで、根本的な理解や解決を図ってないからだな
911名無し野電車区:2012/09/05(水) 09:48:47.01 ID:6Okn3sRm0
ながらにも、グランクラスつけろ!ハゲ
912名無し野電車区:2012/09/05(水) 12:09:06.72 ID:t33CuOSf0
ID:6Okn3sRm0 はキチガイ荒らし

934 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 06:56:34.68 ID:6Okn3sRm0
【エンタがビタミン♪】「栃木の三大名物!」地元中学生に祖母まで大人気のAKB大島優子。

前田敦子が卒業したAKB48が音楽番組『ミュージックステーション』に出演して“第二章”をスタートした。番組
の企画でセンターとなった大島優子の地元である栃木の子ども達にインタビューしたところ、絶大な人気があり「
栃木の三大名物」に例えられたほどだ。彼女の祖母が“握手会”をしているという噂には大島が真相を説明してい
た。

高橋みなみがAKB48の総監督として任命されて初めての出演となった8月31日の『ミュージックステーション』では
所信表明を行い「AKB48は第二章。新たな1830mを歩き始めたい」と宣言する一幕もあった。

その新生AKBでセンターとなったのが大島優子だ。人気企画“BIRTH YEAR SONGS”では彼女の故郷である栃木県の
中学3年生に大島優子についての印象を尋ねた。AKBのビデオで大島優子を観ると女子が「大好き! カワイイ! 
栃木の誇り!!」と絶賛すれば、「優子ちゃん超カワイイ!」と坊主頭の男子からも大人気だ。

地元だけに大島の卒業アルバムを見たことがある男子もいて「優子ちゃんの写真だけ輝いていた」「そこに女神が
降りてくるような感じ」とテンションがあがり「栃木のマリア様」と表現していた。

なかでも地元らしいのが、栃木の“三大名物”といえば「イチゴ・かんぴょう・大島優子!」という評価だろう。
栃木県民にとっては最高の誉め言葉ではないだろうか。

ある男子からは「大島優子さんのおばあちゃんが地元の小学生を集めて握手会をしていると聞いた」と証言があっ
た。実はこの話は大島自身がテレビ番組で語ったもので、彼もそれを観たのだろう。

『Mステ』のスタジオでは大島優子がその“おばあちゃんの握手会”について真相を話したのだ。“握手会”とし
て集めているわけではなく遊びに来た子ども達が『(大島優子と)間接的に握手ができる』という気持ちで彼女の
祖母と握手をして帰るというのが正確な情報らしい。

http://japan.techinsight.jp/2012/09/ohsimayuko-totigimeibutu-msta20120831.html
913名無し野電車区:2012/09/05(水) 12:24:54.59 ID:xENfk+GU0
>>902 >>905
18きっぷのルール知らないの?
>乗車日が翌日にまたがる場合は、乗車した列車が0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効です
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/nationwide/youth18-ticket/
914名無し野電車区:2012/09/05(水) 12:38:37.50 ID:PbEorkc6O
>>913
乗った列車が遅延した場合、そのルールは実時間に従うのかって話なんだが。
名古屋まで乗車はあまり例はないと思うが豊橋から先を別の乗車券で手配して東京まで乗車はあり得る。

もし遅延の場合実時間に従うのなら若干スレチだがML信州で立川までの別券がまのがれることが結構頻発しているが。

解決もなにも質問だよ。
915名無し野電車区:2012/09/05(水) 13:01:57.86 ID:kmeouddL0
>>914
18期間なら18きっぷ使った方が安いから普通乗車券の人はまずいない
18期間外ならながらは走ってない
916名無し野電車区:2012/09/05(水) 14:56:46.87 ID:e5quk0en0
>>914
ながらだって大垣で日付変わっていたら前日のきっぷは要らん
917名無し野電車区:2012/09/05(水) 19:24:16.49 ID:PbEorkc6O
>>915
18きっぷが一枚単位で買えるものならそうだろうけど、実際は5枚(回)をどう振り分けて
使えば良いか考えながら使うからそうとは限らない。
最後に残った一枚を豊橋東京に使うより例えば、後日、東京水上の往復に使った方が得だ
からそういう計画がある場合敢えて豊橋東京を普通乗車券で乗ることもある。

>>916
遅延した場合本当に前日分ダイヤの区間の乗車券は要らないの?

実際、遅延で日付が変わったあとのML信州に乗ったことがあるが、東京立川のきっぷを
持っていたし記憶が正しければ車内で買ってた人もいたと思う。

あと実際、最後の一回が、上りながら乗車日に切れるから豊橋東京のきっぷを持って
乗ったこともある。
この時は遅れがなかったから問題なかったけど、遅れたからといって日付の変わった駅から
豊橋までを追加で払わなくてはならないとは思えないのだが。

遅延で名古屋で日付が変わったから容赦なく押されるのではなく、どこまで行くかをみて
翌日分は18きっぷの次の回を使うことを確認して押されるんじゃないのか?
918ウエノ並伯@中卒の屑:2012/09/05(水) 20:41:08.73 ID:RgrKYyL/0
>>917
継続乗車船
919名無し野電車区:2012/09/05(水) 21:04:19.88 ID:3g7HK5Ks0
>>918
はぁ?バカ?
18キップにそんなもの認められてるわけないだろ。
920名無し野電車区:2012/09/05(水) 22:15:10.65 ID:AWfgGuum0
国鉄を消したい割には
車両名や種別幕は国鉄カラーが濃い東海
921名無し野電車区:2012/09/06(木) 00:12:32.25 ID:gouqDyIU0
>>917
信州で23時59分より遅く出たことは数える程しかないのだが、本当に確認したのか?
922名無し野電車区:2012/09/06(木) 00:29:13.95 ID:eShNkoiQP
遅延云々なら確か大宮駅2359発の夜行があったよな
あの辺での取り扱い覚えてる奴いないか
923名無し野電車区:2012/09/06(木) 00:48:49.14 ID:Kpi0u4zE0
>>917
なんでJRに聞かずにここでしつこく聞くの?
924名無し野電車区:2012/09/06(木) 01:56:36.82 ID:RZmViMBe0
>>923
それ言っちゃ終わりでしょ。板の存在意義自体なくなるだろ
>>917は、
「遅延したことにより乗車する時に既に日付が変わっていたら、用意しておいた切符は当然いらなくなる」
と主張するやつが居るから、それはおかしいでしょ?と主張しているやつに聞き直しているだけじゃないの?
925名無し野電車区:2012/09/06(木) 03:03:26.84 ID:7m6LSuaoP
自分の乗るときはいつも「すべて発売済みですのでご乗車いただけません。車内での指定発行もしておりません」
って放送を聴くんだけど、発売済みじゃないときは車内で買っていいってこと?
強行が510円払わされてるけどあれは立席扱いなの?チラ見したことあるけど席番未記入で調整席を売ったわけではなさそうだった
発売済みじゃないときは空いてるところがわかってて席番記入できるのかな?
926名無し野電車区:2012/09/06(木) 07:16:23.49 ID:eDI4cJAFQ
>>921

信州って何が何でも2359分までに発車するよな

みんなで駆け込み乗車して0時越えたらどうなるか気になる
927名無し野電車区:2012/09/06(木) 08:02:25.21 ID:8ZponkrHO
>>926
もし前日分の運賃を取りっぱぐれるからというなら、そんなことはない。

結局ここまで、遅延実時間に従って実際に損得した経験があるやつはいなさそうだな。
そんなことがまかり通るなら、ながらの下りで検札が来たときに、日付が実際に変わって
どこまで来たか見極めてから払うから日付が変わったらまた来てくれって話も通ることになるんじゃないか?
928名無し野電車区:2012/09/06(木) 08:25:03.60 ID:eShNkoiQP
横浜駅0時時代は誰も気にしていなかったしな
いずれも駅改札で0時過ぎていれば手前ずれ間違いないのだが
新宿でやろうとすると改札混んでて無理
929名無し野電車区:2012/09/06(木) 08:54:16.54 ID:bX3U4QoQO
ながらは183終了で終わり。

分割民営化の時の協定でJR化後の新車については入線拒否できるっていう掟があるんだけどな。だから沿線自治体が絡まない列車のためにJR化後に作られた車両の入線許可は基本的にやらないよ。あの東海のことだから
930名無し野電車区:2012/09/06(木) 09:47:04.74 ID:S49kcKkN0
鉄ヲタは東海を敵視しがち
931名無し野電車区:2012/09/06(木) 10:23:06.52 ID:gouqDyIU0
敵視はしないが態度が極めて悪いとは思う
自分は四六時中他社に接続やフォロー求めているのに、自分は絶対にしないし
932名無し野電車区:2012/09/06(木) 10:23:06.65 ID:F8AmNZpA0
>JR化後の新車については入線拒否できるっていう掟があるんだけどな

オタの間だけで一人歩きし過ぎるルールが多いのでソースお願いします。
933名無し野電車区:2012/09/06(木) 10:30:08.58 ID:gouqDyIU0
合意して訓練しないとはしらせられないというのはあるから、合意しなければ拒否になるんじゃ
掟というより法律だが

今沼津までE233走っているんだっけ
東海車は松本でも御殿場でも新しいのきているのにな
934名無し野電車区:2012/09/06(木) 11:58:24.18 ID:PGq5IeyN0
要は必要と思えば新型でも乗り入れさせるし
もうイラネと思えばそんなことをしないだけ

ながらの存続は東海と東日本がながらをどう思っているかに尽きる

>>933
飯田線もね
935名無し野電車区:2012/09/06(木) 12:10:26.68 ID:8OVAfK8VO
団臨もね。
936名無し野電車区:2012/09/06(木) 12:17:25.78 ID:XXROf06ii
以上の結果>>929の内容は妄想と判断されました。
まだ頭が夏休みのヤツっているんだなw

937名無し野電車区:2012/09/06(木) 13:04:19.24 ID:D22wKB300
>>931
JR東海は接客に関しては悪くないぞ
「週刊JR全駅・全車両基地」04号に名古屋駅の営業一課出札係の社員研修の話があったんだけど、営業課長曰く全係員を早朝4時に出勤させて駅名を丸暗記させる訓練をするそうだ
客がどんな駅名を言ってきても慌てないように、また、特定旅客徳田●一も真っ青の変則発券を要求する客にもすぐ対応できるようにするためらしい
まあ、中には「キセルしたら車内で請求もできるんだからね」と車内で脅迫めいた言葉を客に浴びせる職員もいるらしいが・・
938名無し野電車区:2012/09/06(木) 13:50:29.45 ID:7e7QQ0Pq0
飯田線なんか213系入れることになって去年JR東日本に貸し出して訓練したんだよな。
だからやる気があれば訓練して走らせるだろうね。
939名無し野電車区:2012/09/06(木) 14:17:26.08 ID:7e7QQ0Pq0
飯田線に関してはみすずに使ってる115系の引退も近いようだし東の211系が飯田まで入ってきそう

あと西の225系も貸し出されて去年東海区間で訓練してるな

ちなみに213系はJR東日本側の花火大会の臨時にも駆り出された
ttp://rail.hobidas.com/rmn/archives/0200jr/
940名無し野電車区:2012/09/06(木) 14:48:39.67 ID:gouqDyIU0
>>938
逆が少ないという話なんだけどね
たぶん
941名無し野電車区:2012/09/06(木) 15:41:31.42 ID:nXrOS1gf0
E233系3000番台の東海区間乗り入れはあるのかな
942名無し野電車区:2012/09/06(木) 17:14:33.82 ID:bX3U4QoQO
>>936
インターネット上にソースがあるかは分からん。
ただ、国立図書館で当時の文献しっかり読み込めば関する記載はある。
一概に全拒否とは書いていないからな。例外もあるからな。
夏休みで暇だったから行って読んでみただけだ。夏休み脳で悪かったな。
943名無し野電車区:2012/09/06(木) 19:13:12.56 ID:rpX5pb0G0
>>941
東海用のATS積んでるのもあるしあるだろう

>>942
そんなあいまいなレスするぐらいだったらしない方がいい
944名無し野電車区:2012/09/06(木) 20:38:07.07 ID:X52075kL0
そんな厳密なスレかよ
945名無し野電車区:2012/09/06(木) 20:40:32.20 ID:HhGY6D9f0
>>943
だったら
>東海用のATS積んでるのもあるしある「だろう」
ってのもあいまいなレスだよねぇ
946名無し野電車区:2012/09/06(木) 21:19:28.49 ID:iLkMSSBE0
>>941
E233系の乗り入れは今現在ない
E231系のみ

あと高崎のE233系も将来に備えてか、STを積んでるらしい

これ以上はスレチなのでこの辺で
947名無し野電車区:2012/09/06(木) 22:47:23.14 ID:eq+1FtMr0
>>942
夏休みに国会図書館に行ってきたんだ
だったらまだ本のタイトル覚えてるよね?
一部覚えているだけでも検索できるんで本のタイトルを教えてほしい
他にも乗り入れに関しての情報が載ってそうだから興味がある

国会図書館簡易検索
https://ndlopac.ndl.go.jp/F/34FBY3G19N8UD7IB9DVE6F6TKUYESJEUK9E63HQU5VSKI34FMF-55718?func=find-b-0
948名無し野電車区:2012/09/06(木) 22:47:44.50 ID:cehlFsOt0
>>944
ここは現人類が絶滅した後に現世の記憶を正確に後の世に伝える為のものだからな
949名無し野電車区:2012/09/07(金) 00:44:43.77 ID:1H4ZYaM80
そもそもJR同士の相互直通って全体的に減ってるんだよなあ。

>>929
>あの東海のことだから
これでお里が知れちゃったね
単に東海が嫌いな東厨っていうのがバレバレ

Wkipediaに書いてあったものでこれだけ
>* JR東日本奥羽本線─津軽線←《中小国駅》→JR北海道海峡線─江差線─函館本線(津軽海峡線)
>* JR東日本東海道本線←《熱海駅》→JR東海東海道本線
>* JR東日本篠ノ井線─中央本線(中央東線)←《辰野駅》→JR東海飯田線
>* JR東日本篠ノ井線←《塩尻駅》→JR東海中央本線(中央西線)
>* JR東日本信越本線←《直江津駅》→JR西日本北陸本線(定期列車は特急のみ)
>* JR東海高山本線・中央本線(中央西線)─JR東海東海道本線←《米原駅》→JR西日本東海道本線─山陽本線(琵琶湖線─JR京都線─JR神戸線)(東海車は特急車両のみ乗り入れ)
>* JR西日本宇野線─本四備讃線←《児島駅》→JR四国本四備讃線─予讃線・土讃線(瀬戸大橋線)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E9%80%9A%E9%81%8B%E8%BB%A2#JR.E7.B7.9A.E7.9B.B8.E4.BA.92
950名無し野電車区:2012/09/07(金) 01:26:25.42 ID:A5V22VuE0
東海と書かれただけで東厨とか、頭が弱いとしか思えん
951名無し野電車区:2012/09/07(金) 01:38:52.23 ID:wZ9GQSfu0
>>950
東京口スレにも東海嫌い・静岡嫌いの横濱オヤヂがいるよ
で、こいつはスレ立て宣言せずにコソコソとかってに新スレをたてたからフルボッコされたw
今は横濱オヤヂが立てたスレは自然に消えたようだなw

952名無し野電車区:2012/09/07(金) 02:50:26.80 ID:B4ln34gK0
>>949
補足になるけど
富山〜JR西日本高山本線〜猪谷〜JR東海高山本線〜岐阜〜JR東海東海道本線〜名古屋
ただし直通はJR東海所属特急車のみ
名古屋〜JR東海関西本線〜河原田〜伊勢鉄道〜津〜JR東海紀勢本線〜新宮〜JR西日本紀勢本線〜紀伊勝浦
ただし紀伊勝浦への直通はJR東海所属特急車のみ。
他には現存している数少ない夜行寝台特急 サンライズ 出雲・瀬戸 トワイライトEXP・
北斗星・カシオペアと新幹線くらいしか思いつかない。
953名無し野電車区:2012/09/07(金) 03:01:23.06 ID:A5V22VuE0
古い車両除くと東海車ばかりね
954名無し野電車区:2012/09/07(金) 04:41:27.35 ID:ni4QujOh0
>>929が最後の「あの東海のことだから」を書かなければよかったってことじゃねーのかねぇ
955名無し野電車区:2012/09/07(金) 05:21:08.36 ID:ukmkp2oQ0
在来線で東海側に乗り入れているJR化後の車両って
しらさぎ…683系
東海道線熱海方面…231系
東海道線米原方面…223・225系(221系の時代も有り)
両社持ちの
サンライズ…285系

ぐらいか?
臨時でもほかの系列は入ってないような
他の系列だとATCが違ったりそのためだけに訓練しなくちゃならなくなるから無理だろうな

>>952
あと白鳥、スーパー白鳥は相互直通ですな
こちらは485系3000番台と789系、JR化前後の車両ですね
はまなすも他社乗り入れだ

しかし本当に減ったね
956名無し野電車区:2012/09/07(金) 07:40:43.36 ID:EnI+qkBkO
>>926
遅れても原則定刻では?つまり立川まで必要。
あまりないが逆のケース(つまり青春18の終り)だと、て電車特定だから八王子までは間違いなく有効、以降は大月までは可能なのか(八王子まで前日が有効のため、0時過ぎ最初の停車駅だから)?
957名無し野電車区:2012/09/07(金) 07:51:23.26 ID:M2BFZRF00
冬はどうなることやら…
958名無し野電車区:2012/09/07(金) 08:34:03.86 ID:KGfF17QH0
信州なんて立川から乗ればいいじゃないか
何でそこまでして新宿に拘るのかワカラン
959名無し野電車区:2012/09/07(金) 09:30:15.47 ID:sifmE9Sz0
>>958
君はいいところに気がついたね!
でもね、みんながみんな学校のおともだちみたいに君のおうちの近くに
すんでいるわけではないんだよ。
三多摩地区以外にもたくさんの人々がすんでいるんだ。

たとえば、てんのうへいかがどこにすんでいるか知ってるよね?
てんのうへいかが信州に乗ろうとしたとき立川から乗るかな?
何か得をするかな?よくかんがえてみよう。

だけどこれはただのたとえばのおはなしだからてんのうへいかは信州に
乗ることは絶対ないから間違えないでね!
960名無し野電車区:2012/09/07(金) 09:47:48.64 ID:UJtdZzyci
NG推奨ID:sifmE9Sz0
961959:2012/09/07(金) 09:54:02.67 ID:sifmE9Sz0
>>960
>>958のアホさ加減に合わせただけだが。本人?
962名無し野電車区:2012/09/07(金) 12:58:30.24 ID:Wy4q2Ll/O
キセル常習犯だろ
963名無し野電車区:2012/09/07(金) 14:41:49.79 ID:bkw3LDp1O
えちごは指定席とれるからな
時期によってはとれないことも
964名無し野電車区:2012/09/07(金) 15:21:58.20 ID:3NQqsq2g0
>>959
さすがに痛すぎる
965名無し野電車区:2012/09/07(金) 17:03:26.97 ID:yFtDYvFk0
>>959
さすがに痛すぎる
966名無し野電車区:2012/09/07(金) 18:39:02.43 ID:aJMho2f70
>>958が何が言いたいのかマジでワカラン
終着駅着日有効の18きっぷを使う予定として立川から乗っても新宿から乗っても
最寄り駅から立川までの乗車券はどちらにしてもいるのでは?
中央線新宿以西や南武線の駅からなら必要な切符が節約できるかも?だが
ほとんどの地域からの場合何もかわらないと思うけど。
日付が変わってから乗ってもML信州が立川に着く前に普電で立川に着ける駅
から乗車の場合も前日分の乗車券が要らないけどこれもかなり限定された
地域だと思う。
てかここ信州じゃなくてながらのスレだよな?
967名無し野電車区:2012/09/07(金) 21:31:17.82 ID:1p1nwRLP0
てんのうへいかは平壌に住んでるんだろ?
968名無し野電車区:2012/09/07(金) 22:17:00.26 ID:RotlM2j+0
大中国属金氏朝鮮の国王さまは平壌に住んでいらっしゃいます。
969名無し野電車区:2012/09/07(金) 23:15:13.36 ID:gFLwPl52O
おい!>>958!話そらさないで、なんで立川から乗らなきゃいけねえのか早く答えろ。
970名無し野電車区:2012/09/08(土) 00:10:39.35 ID:a8dtjMzt0
>>969
おい、ここはながらスレだ。てめぇがスレチだろがw
971名無し野電車区:2012/09/08(土) 00:39:53.71 ID:06sF4u5iO
ネット弁慶に構うべからず
972名無し野電車区:2012/09/08(土) 02:33:03.31 ID:7l46x/Yq0
記念すべきムーンライトながら91号スレが間もなく終わってしまう…
973名無し野電車区:2012/09/08(土) 03:41:18.91 ID:06sF4u5iO
>>972
次は、上りの92号だぜぇ〜♪
974名無し野電車区:2012/09/08(土) 09:09:57.20 ID:EXfFB3gY0
次スレ建てるぜ
975名無し野電車区:2012/09/08(土) 09:15:05.97 ID:EXfFB3gY0
お待たせ


【全席指定】ムーンライトながら92号【大垣夜行】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347063213/
976名無し野電車区:2012/09/08(土) 09:31:15.15 ID:F8RxvxUI0
>>969
おそらく>>958はひとりだけ立ち退かないで立川駅南口の再開発を20年以上遅らせている
駅前の汚いラーメン屋のオヤジだよw
銭に固執し、自分がどんだけ空気読めてないかが全くわかってない点がそっくり。
977名無し野電車区:2012/09/08(土) 09:31:29.31 ID:FUv7ruOU0
いちいち無駄に立てやがってここのスレ再利用しろやカス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344959296/
978名無し野電車区:2012/09/08(土) 12:20:03.61 ID:IvJqF/ImP
御召し夜行…警備死ねるな
979名無し野電車区:2012/09/09(日) 07:13:24.35 ID:p7jgnudk0
なあに昔は特に珍しいことでもなかったんだから大丈夫さ
980名無し野電車区:2012/09/09(日) 09:26:40.72 ID:iZDW6494O
>>959
目障りだから失せろや蛆虫!(・∀・)
981名無し野電車区:2012/09/09(日) 09:40:38.27 ID:0IgpcoAv0
>>980
何かと思えば2日も前のレスにw
よっぽど悔しかったんだな。自分のバカさ加減を指摘されてw
982名無し野電車区:2012/09/09(日) 12:59:39.45 ID:JkPefbWw0
次スレはどっちなのかはっきりせい
時期的に次が埋まったころには、もう一方のはDat落ちするだろうから
92号の方使っていいと思うけど
983名無し野電車区:2012/09/09(日) 16:15:58.17 ID:1yXCa9VrO
>>947
自分で行って調べな^^
984名無し野電車区:2012/09/09(日) 16:46:38.82 ID:4bd+KQFg0
>>982
92号の方でいいと思う
985名無し野電車区:2012/09/09(日) 16:54:15.14 ID:WkEZhfYA0
>>981
君もよっぽどうれしんだね
986名無し野電車区:2012/09/09(日) 18:02:15.06 ID:YYrFupvI0
ムーンライトながらを成田空港まで延長して
横浜4:15分 東京4:45発 成田空港5:55で。
987名無し野電車区:2012/09/09(日) 18:33:08.16 ID:yJS5WVaB0
371系っていまどうしてるのかな?
988名無し野電車区:2012/09/09(日) 18:39:33.38 ID:4m0kTTyCP
俺の横で寝てるぜ
989名無し野電車区:2012/09/09(日) 19:14:39.31 ID:iZDW6494O
>>985
みたいですな(・∀・) ストレスの捌け口に叩かれてるのに、構われて喜んでいる低能池沼>>981マジキモイww
990名無し野電車区:2012/09/09(日) 20:59:39.64 ID:HckminQg0
貧民の喧嘩はレベルが低いなw
991名無し野電車区:2012/09/09(日) 21:04:23.00 ID:EqtY6RA10
>>982
>>984

俺も92号の方が良いと思う。

もう一つの91号は、現在
わははワハハとか言う変な奴と、
スクオとか言う変態野郎と、
東日本大震災関係の事しか書き込まない基地外の
バカの巣窟になっているから。

あっちの方は、このまま放棄した方が身の為。
992名無し野電車区:2012/09/09(日) 21:10:41.91 ID:EqtY6RA10
>>987

371系は今も静岡車両区にいるはず、

先日、御殿場線の臨時列車で走行してたはず。
993名無し野電車区:2012/09/10(月) 10:32:50.76 ID:+c3jL/JhO
高速進行
994名無し野電車区:2012/09/10(月) 13:04:06.37 ID:mRdZ5VR20
>>992
先日って言っても6月だし
秋の予定も無いみたいだけどね
995名無し野電車区:2012/09/11(火) 01:19:20.93 ID:56i8DT3m0
埋める
996名無し野電車区:2012/09/11(火) 01:43:07.95 ID:X40w21fH0
183系の後継は、651に追い出される上野口の185か?

185なら、定期で三島まで乗り入れているから、
ハンドル訓練も名古屋地区だけの最小限で済むし。
997名無し野電車区:2012/09/11(火) 11:39:50.96 ID:oka83K8L0
>>975
おつおつ
998名無し野電車区:2012/09/11(火) 12:08:57.65 ID:j+lwFd510
日本海の臨時廃止が噂されるが、もしかしてながらも?
999名無し野電車区:2012/09/11(火) 12:13:24.48 ID:ObtlhGGq0
ながらは廃止になりますが、683系でムーンライト九州が復活すると前に書いてあったぞ。
俺、胸熱。
1000名無し野電車区:2012/09/11(火) 12:15:35.59 ID:j+lwFd510
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。