【全席指定】ムーンライトながら92号【大垣夜行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東京と大垣を結ぶ夜行列車「快速 ムーンライトながら」のスレです。
2009年3月より臨時列車となり、運転日は青春18きっぷ期間中の一部です。
使用車両は183系・189系10両へ変更されました。

指定席券の転売、二席厨はやめましょう。


※前スレ
【全席指定】ムーンライトながら91号【大垣夜行】
2名無し野電車区:2012/09/08(土) 09:34:26.69 ID:FUv7ruOU0
乞食共が集まるわりにスレ無駄遣いだけは激しいんだな
【全席指定】ムーンライトながら91号【大垣夜行】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344959296/

■■■■■■■■■■上記スレ完全消費まで一時停止■■■■■■■■■■
3名無し野電車区:2012/09/08(土) 09:34:34.47 ID:F8RxvxUI0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、今回は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
こいつは、キチガイなのでしょうか
それとも アスペなのでしょうか?

【横浜市港南区】堀●クリニック6【藪之帝王】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1248657197 [cache]



それでは、2をゲットさせていただ


っていろんなスレに書いてる奴が一番のキチガイという罠。
4名無し野電車区:2012/09/08(土) 09:35:58.79 ID:F8RxvxUI0
>>2
乞食だからこそ、自分の懐が痛まないものほど無駄使いするんだよw
5名無し野電車区:2012/09/08(土) 11:26:35.90 ID:mnOQE8Tu0
【さようなら】東北新幹線スレ83【Maxやまびこ】
16 :名無し野電車区[sage]:2012/09/08(土) 07:03:57.08 ID:fIdOsENR0
JA全農福島(福島市)は7日、2012年産のコシヒカリ(新米)の前払い金を前年より
約2割引き上げることを決めた。放射性物質問題への懸念は残るが、収穫前の契約などで
需要が堅調なことから大幅の引き上げに踏み切ったもようだ。

前払い金は生産者が農協にコメを出荷するときに、農協が生産者に支払う。
後から追加払いなどで調整することがある。卸向けの価格に影響するほか、
農協とは別に生産者からコメを買う集荷業者が参考にするなど指標性が高い。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO45875960X00C12A9QM8000/
6名無し野電車区:2012/09/08(土) 11:41:42.96 ID:mnOQE8Tu0
187 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 06:22:57.26 ID:BmF7GGQP0 [3/6]
新横浜はすれち

188 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 06:24:11.87 ID:BmF7GGQP0 [4/6]
福島大は県内全域を対象にした、東京電力福島第1原発事故が乳幼児の保護者と幼児に与える
心理的ストレスの調査結果をまとめた。3歳児にもストレスが及んでいるほか、放射線量が
高い地域ほど保護者のストレスが高く、地域差があることが浮き彫りになった。

調査は共生システム理工学類の筒井雄二教授らで作るチームが昨年11月〜今年3月まで
幼児3773人、保護者4980人を対象に実施した。

1歳6カ月児では地域差は見られなかったが、3歳児は県中、相双、県北、いわきで高い一方で
県南、会津では低く、放射線量が高い地域でストレスが高い傾向が見られた。

3歳児のストレスのタイプは「恐怖・不安」が県中、いわき、県北で高く、「甘え・退行」は
県中、相双、いわきで高い。特に県中、いわきはどちらのタイプも高かった。

保護者のストレスは県北、相双が他の地域に比べて高く、4カ月児の保護者の不安が他の年齢の
子供を持つ保護者に比べて高い。出産後、間もない保護者が県内で子供を育てることに不安を
感じている実態が浮き彫りになった。不安は洗濯物、外遊び、飲み物、食品など全般に及んでいる。

同大では、心理的ストレスが3歳児にも及んでいるほか、保護者の不安とストレスは空間放射線量の
高さと関係があったことから、放射線が地域差を引き起こす要因と考えられるとしている。

▼MSN産経ニュース [2012.7.11 02:06]
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120711/fks12071102060000-n1.htm
7名無し野電車区:2012/09/08(土) 11:47:34.76 ID:mnOQE8Tu0
192 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 16:09:20.63 ID:BmF7GGQP0 [5/6]
東日本大震災から1年4か月がたちましたが、宮城県気仙沼市では、特産のフカヒレを
加工する会社の新しい工場がほぼ完成し、来月の本格的な操業再開に向けて準備を
進めています。

気仙沼市のフカヒレ加工会社の石渡商店は、津波で壊滅的な被害を受けましたが、
去年7月に仮設の工場を建設して、フカヒレの加工を再開させました。
さらにこの会社では、市内の高台に新しい工場の建設を進め、このほど建物が
ほぼ完成して、来月から本格的に操業を再開する予定です。
震災から1年4か月の11日は、専務の石渡久師さんが新しい工場で、エレベーターや
冷凍庫などの設備の扱い方について業者から説明を受けていました。
気仙沼漁港では、震災後の去年9月にサメの水揚げが再開したものの、
去年の水揚げ量は震災前のおととしの5分の1ほどにとどまりました。
ことしは加工会社などの復旧も進んだことから、これまでの水揚げ量は震災前の
7割余りまでに回復しています。
石渡さんは「一日一日は長かったですが、すごいスピードで流れた1年で、工場の
完成まできました。ここからが勝負だと思って頑張りたいです」と話していました。

ソースは
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120711/k10013501401000.html
画像は
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120711/K10035014011_1207111252_1207111312_01.jpg
8名無し野電車区:2012/09/08(土) 18:10:54.23 ID:GmZ6zdv70
212 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 22:31:57.22 ID:+KluZ0JK0 [2/3]
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20120712at51b.jpg

千葉工業大は12日、東京電力福島第1原発事故で、
放射線量が高い1〜3号機原子炉建屋内などの調査を行うため開発した新型の無人走行ロボット「ローズマリー」を公開した。
同原発には8月中旬以降、2台が投入される見通しだという。

同大によると、ローズマリーはこれまで使われていた調査用ロボット「クインス」と比べて、
稼働時間が2時間延び、5時間動かすことが可能となった。
積載重量も3倍の60キロに増え、壊れにくい構造にしたためメンテナンスも3年以上必要ないという。
同大未来ロボット技術研究センターの小柳栄次副所長は「これまでより難しいミッションもこなせる」と話した。

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012071200712
9名無し野電車区:2012/09/09(日) 12:47:29.50 ID:rYBT3Mdx0
【さようなら】東北新幹線スレ83【Maxやまびこ】
28 :名無し野電車区[sage]:2012/09/09(日) 11:59:28.02 ID:4SCzq2i/0
海水魚が海水から取り込んだ放射性セシウムを、えらから体外に排出していることを、
東大農学生命科学研究科の金子豊二教授(魚類生理学)らが突き止め、東京都内で
8日開かれた東京電力福島第1原発事故による農畜水産物への影響についての研究報告会で
発表した。海水魚がセシウムをどうやって排出しているのかは、これまで不明だった。

金子教授によると、海水魚は体内の塩分濃度を保つ目的で海水を取り込むが、余分な
塩分を排出するえらの「塩類細胞」という細胞から、カリウムも排出していることが分かった。
カリウムとセシウムは性質が似ているため、金子教授はセシウムも同じ経路で
体外に排出されることを、熱帯魚を使った実験で確認したという。金子教授は
「海水魚は積極的にセシウムを排出するメカニズムを持っている。カリウムの
代謝回転を早めれば、魚からセシウムを取り除く際の効率を高める技術の開発につながる」と話した。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120908/scn12090820180001-n1.htm
10名無し野電車区:2012/09/09(日) 20:08:03.42 ID:iZDW6494O
スレ潰し古事記>>5-8は失せろや蛆虫!(・∀・)
11名無し野電車区:2012/09/10(月) 04:14:48.50 ID:PpKsxJJp0
>>4
乞食には自制心がないからねw
12名無し野電車区:2012/09/10(月) 21:30:33.37 ID:mSVlWO5T0
ID:AAxLcVWc0 = ID:Em7AJmTh0 =  ID:m/fYJomai = スカトロスレチ荒らし このスレ(前スレ)によく出没する

ID:AAxLcVWc0
http://hissi.org/read.php/rail/20120910/QUF4TGNWV2Mw.html

ID:m/fYJomai
http://hissi.org/read.php/rail/20120908/bS9mWUpvbWFp.html

ちなみにこんなヤツ ID見てね

784 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 19:31:18.64 ID:m/fYJomai [15/16]
>>781
バカ氏ね!
バラスト軌道は軌道の修正がしにくいの。
高架ごと交換しないと高架ないの。
勉強してからレスしてね。おバカさん。

785 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/09/08(土) 19:42:35.23 ID:ahqHpAFB0 [5/7]
>>784
バラスト軌道はずれ易いけど修正は簡単なの
少しは勉強しなさいね

もっとも東北も上越も北陸も駅以外でのバラスト軌道は殆ど無いけどな

まあバカにいっても解んねえだろうな

787 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 19:47:48.23 ID:m/fYJomai [16/16]
すまん。
バラストとスラブ逆だった。
全部置き換えてくれ。
13名無し野電車区:2012/09/11(火) 12:14:11.63 ID:IBx46SL00
>>4>>11
あわてる乞食は貰いが少ないてか。

さすがプロ乞食は言うことが違うな。
14名無し野電車区:2012/09/11(火) 19:29:59.96 ID:8OMNAtnf0
↑18乞食乙
15名無し野電車区:2012/09/11(火) 19:35:28.18 ID:IBx46SL00
↑キングオブ18乞食乙
16名無し野電車区:2012/09/11(火) 20:15:38.60 ID:zPllCPDXO
11/3と4に、183系6両による、ハイキング奥多摩号が運転。

一部指定席。

ムーンライトながらのように、全車両指定席ではありません。

新宿〜奥多摩間運転。
17名無し野電車区:2012/09/12(水) 20:02:02.21 ID:LhFFjSxj0
93 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/09/12(水) 19:59:22.12 ID:dgLq4iAG0 [9/9]
県は11日、放射性物質検査で、5日に採取された一関市産ホウキタケから基準値
(1キログラム当たり100ベクレル)を上回る1400ベクレルが検出されたと発表した。

県は一関市に、県内で初めて野生キノコの採取や出荷の自粛を要請した。同市産
トンビマイタケは不検出だった。

産直関係者は野生シイタケを販売する際に検査する必要があり、今回、簡易測定で
50ベクレルを超過し、県が精密検査。基準値を超え、国が定めるルールで市内全て
の野生キノコが出荷できなくなった。
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20120912_6
18名無し野電車区:2012/09/16(日) 02:29:26.95 ID:EcjQH9In0
>>5-9
>>17

東日本大震災関連の事しか書かない糞野郎!!
こっちに書き込むのはいい加減やめろ!!!

(もう一つの)91号の方へ行ってくれ。
あっちなら、ここ(92号)に比べたらいいと思うぞ。

批判もないと思う。


まあ、もっとも見てくれるのは、
スク男っていう変態と、ワハハ野郎くらいだけどな。
19名無し野電車区:2012/09/16(日) 02:34:59.17 ID:EcjQH9In0
ただし、そのスク男という奴曰く、
「頑張って(91号)埋めましょう。」と言っているので、
意外と歓迎されるかもしれませんよ。

少なくとも、こっちよりは優遇されると思うよ。
20名無し野電車区:2012/09/16(日) 02:39:11.41 ID:EcjQH9In0
あっちで乗り切るポイントは、
そのスク男っていう奴とどれだけ上手く付き合うかだな。

ちなみに、奴は90号と91号(正規)の方にも1回ずつ出てきた覚えがある。
誰にも相手にされず、すぐに去ったがな。
21名無し野電車区:2012/09/16(日) 02:41:52.43 ID:EcjQH9In0
ただ、スク男は安住の地「もう一つの91号」
を手に入れたんだから、俺はそれで良いと思う。
22名無し野電車区:2012/09/17(月) 05:30:53.05 ID:S+1MSUQ30
ID:EcjQH9In0

邪魔だ消えろ
23名無し野電車区:2012/09/17(月) 23:18:41.66 ID:5HQBGk1jO
>>22
禿同ー!(・∀・) クズ野郎>>21はとっとと失せろww
24名無し野電車区:2012/09/17(月) 23:26:54.93 ID:JP6DM/AN0
平本和也
25名無し野電車区:2012/09/18(火) 00:13:10.82 ID:A2AVHtt1O
>>24
その人物って誰?(^^;
26名無し野電車区:2012/09/18(火) 21:48:00.89 ID:g/LIltUm0
138 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 21:19:07.42 ID:flcNLoCr0
「今でも避難したい」福島市民の34% 市調査

 福島市が行った市民意識調査で、東京電力福島第一原発事故による放射能への懸念から、
34%の人が「今でも避難したい」と考えているとの結果が出た。
既に市外へ避難している人の半数近くは戻らない意向を示した。
市の担当者は「非常に厳しい結果。対策をとる必要がある」と話している。

34%が「今でも避難したい」と答え、「以前はそう思っていた」人も31%いた。

 市外避難者のうち、福島市に「ぜひ戻りたい」人が15%、「できれば戻りたい」人が40%で、
過半数が戻りたいと考えている。その一方、「戻りたくない」が27%、「できれば戻りたくない」も19%いた。

 市外避難者のうち62%は、家族との別居を強いられている。このうち「再び一緒に暮らせるめどが
立っていない」人が71%に達した。市外避難者は7千人以上いるとみられ、母子による避難が多いとされる。

 また、「子どもたちの将来が不安」と答えた人は全体の89%、「福島は孤立している」と感じる人が62%にのぼった。
http://www.asahi.com/national/update/0914/TKY201209140652.html

◆県内の放射線量(17日正午)◆
福島市(63キロ北西)   0.63
郡山市(58キロ西)    0.49
白河市(81キロ西南西)  0.21
会津若松市(98キロ西)  0.10
南会津町(115キロ西南西)0.06
南相馬市(24キロ北)   0.36
いわき市(43キロ南南西) 0.10

※単位はマイクロシーベルト毎時。カッコ内は福島第1原発からの距離。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120918-00000075-mailo-l07
27名無し野電車区:2012/09/18(火) 23:33:59.79 ID:A2AVHtt1O
>>21
キチガイ逝ってよしww
28名無し野電車区:2012/09/18(火) 23:35:21.96 ID:A2AVHtt1O
そしてコピペキティ>26は市ねwww
29名無し野電車区:2012/09/19(水) 22:03:17.82 ID:ncESd/rRO
>>21 蛆虫野郎めくたばれwww
30名無し野電車区:2012/09/20(木) 12:08:58.09 ID:KA2p/O+S0
>>21
>>26

共に91号の方にどうぞ。
31名無し野電車区:2012/09/22(土) 21:09:08.20 ID:HKQLXpTP0
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>26  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
32名無し野電車区:2012/09/22(土) 21:41:02.28 ID:HKQLXpTP0
            _.∧sh∧
     []      _( +^∀^) 
     ||____.ノ(. つ¶つ¶____
   / ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_   ゴロゴロ……
   |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄||`l
  / ̄ ̄ヽ ̄ヽ EEEEl  :|:|:__:___||._|
 /  ,●、  |  |777777|:|   l, ―┴、┴――、 
 | ●|  |.● |  |/////// .:|:| /     ヽ    ヽ∩∧_∧∩←>>26
 ヽ  `●'  .|  |====:|:| |====l===| ( `Д´)/ ガッ!
  ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____/____/ ノ___/   グシャ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'"''''''''''''"'"''"'"'"'"''''''''
33名無し野電車区:2012/09/24(月) 00:02:51.45 ID:Q9DgMtDI0
冬の運転あったら、すき家の牛丼とポテチ乗って乗車しようかな
34名無し野電車区:2012/09/24(月) 00:15:03.95 ID:ZKw5wcrx0
シーズンオフになると定期的に荒れるんだよな、ながらスレ・・・
来冬は「冬の増発列車のお知らせ」の臨時列車欄にながらの文字がなく、
廃止になったことを初めて知るというオチになったりして。
35名無し野電車区:2012/09/24(月) 00:29:50.08 ID:k/R3yFd30
2週間、3週末しか走らなそうだな
36名無し野電車区:2012/09/24(月) 04:31:14.59 ID:XKIk7qMx0
>>33
はなはだ迷惑な奴だな
37名無し野電車区:2012/09/24(月) 10:07:52.63 ID:x0wL4b9w0
このスレで発狂する奴を携帯で眺めながら車内で牛丼食うとか楽しそうだな
38名無し野電車区:2012/09/25(火) 22:19:43.06 ID:9JYycuYQ0
【さようなら】東北新幹線スレ83【Maxやまびこ】
166 :名無し野電車区[sage]:2012/09/23(日) 00:17:53.18 ID:yCOOeLTV0
原発事故:「仮の町」検討協議会が発足 郡山で初会合

 東京電力福島第1原発事故で避難の長期化が見込まれる住民が
集団で移住する「町外コミュニティー(仮の町)」について、国、県、市町村
による検討協議会が22日発足し、福島県郡山市で初会合が開かれた。

 移住を希望する同県大熊町など4町と受け入れ先となるいわき市、
郡山市など5市の首長らが出席。今後自治体間の個別部会を通じ災害
公営住宅(復興住宅)の整備や医療福祉体制、雇用の場の確保などの
課題を協議していくことを確認した。

 いわき市などが求める「分散型」でのコミュニティー整備について、
これまで否定的だった双葉町の井戸川克隆町長は記者団に「受け入れ
先となる自治体の事情を十分考えなければならない」と述べ、前向きな
姿勢を見せた。平野達男復興相も分散型での整備について「(自治体
間の)部会で詰めていただく」としながらも、受け入れ側の自治体の意
向を尊重しながら進める考えを示した。

 また県が今年度から500戸の整備開始を予定する復興住宅につい
て、渡辺敬夫・いわき市長は同市と、大熊町が希望する会津若松市に
設置されるとの見通しを示した。【乾達、栗田慎一、中尾卓英】

http://mainichi.jp/select/news/20120923k0000m010095000c.html
39名無し野電車区:2012/09/26(水) 05:34:30.29 ID:ENEfTttN0
>>37
死んでいいぞ
40名無し野電車区:2012/09/26(水) 09:21:08.00 ID:a3k2DwvE0
人によるかも知れんが牛丼なんかはまだ許せる
不快極まりない不潔系の悪臭に比べれば全然我慢できる範疇
・・・とは言っても俺自身は車内でそんなもの食わないがなw
41名無し野電車区:2012/09/27(木) 00:10:40.75 ID:bKEfktbYi
私、中国の留学生あるよ。

日本はいいとこあるね。山田うどんのかき揚げ丼セット美味いある。18切符で山田うどん巡りをしたいあるね。
42名無し野電車区:2012/09/29(土) 17:16:49.90 ID:PeDUSdCd0

                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||.猛? || { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  >>41はこれでも飲んで、逝っちまいな!haha♪
         /| 毒?.||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

43名無し野電車区:2012/09/30(日) 13:44:18.54 ID:x1Gi0X8Z0

近くの席に何日も風呂に入らず乗り鉄したであろう糞デブ18キッパーが来たときはその臭さに閉口した
隣のおっさんもくさそうにしていた
44名無し野電車区:2012/09/30(日) 13:46:01.03 ID:vCoDpJ3Ii
お前もながら号乗ってんじゃん。
45名無し野電車区:2012/09/30(日) 14:14:41.64 ID:jSyZ27S7O
近いうち、中央線にE351系置き換え振り子スーパーあずさ登場!

183、189系全廃!
46名無し野電車区:2012/09/30(日) 14:17:31.33 ID:jSyZ27S7O
E1系が10月末頃に団体列車としてはしるそうだ。
47名無し野電車区:2012/09/30(日) 18:18:18.24 ID:iy0okwZE0
よりにもよってE1なのか
48名無し野電車区:2012/09/30(日) 18:26:35.31 ID:JddUX2960
200系をながら号にしてくれないかな?
49名無し野電車区:2012/09/30(日) 19:27:24.14 ID:+ehSpvDb0
>>48
耐雪装備万全で関が原を越えられるかもな
50名無し野電車区:2012/10/01(月) 04:49:32.52 ID:K6lCi1XE0
※18きっぷではご利用になれません
51名無し野電車区:2012/10/01(月) 11:00:11.79 ID:pTY7ovZW0
いまもながら運行してんの?
52名無し野電車区:2012/10/01(月) 17:40:54.95 ID:lMY/ewf6O
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |五関敏之                | |検索|←クリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ●ウェブ全体  〇日本語のページ
53名無し野電車区:2012/10/01(月) 19:31:28.01 ID:fTYuUhOr0
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |平本和也  ながら 転売     | |検索|←クリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ●ウェブ全体  〇日本語のページ

このスレじゃこうじゃないの
54裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2012/10/02(火) 21:41:48.53 ID:YKyBaNHg0
>>52
tak
55名無し野電車区:2012/10/04(木) 13:07:12.24 ID:Fv5VS8ypO
近いうち183や189も引退っぽいな。

6両は使い道あるけど。
56名無し野電車区:2012/10/04(木) 19:41:34.33 ID:6h3teFVL0
183とかボロいから早く引退して欲しいわ
定期で使ってた373の方がまだいい
57名無し野電車区:2012/10/04(木) 20:51:57.68 ID:V8VLOuTL0
セントラルライナーの車両使え。ハゲ
58名無し野電車区:2012/10/05(金) 00:26:31.31 ID:sxbADAFX0
>>57
やっぱ前スレでもほのめかされてた215じゃね?
59名無し野電車区:2012/10/05(金) 10:16:31.72 ID:vkwrmOtP0
>>57
コキで我慢しとけ。クズ
60名無し野電車区:2012/10/05(金) 22:58:07.83 ID:3/QNRRPk0
>>58
夜行列車でボックス席とかいつの大垣夜行(ry
61名無し野電車区:2012/10/06(土) 00:16:28.46 ID:bpW5+R880
>>60
個人的にはそれすげえ楽しみだw
あとは215になる理由としては、これまた前スレからの引用だけど

@運転台が211と似てるから東海の反発を食らいづらい
Aキャパが大きい(薄利多売のこういう列車には適材)

だと思うなあ
62名無し野電車区:2012/10/06(土) 00:17:27.27 ID:vjccrM6l0
ワハハ。
63名無し野電車区:2012/10/06(土) 00:51:10.02 ID:BS+gMm5e0
貧民運搬車として215ほど条件を満たしている列車もないよなあ
鉄道版メガドリームだ
64名無し野電車区:2012/10/06(土) 00:54:30.35 ID:3DHW5m5zO
名古屋行の高速バス満席
当日夜の出発前に買って乗ろうとしたら満席で断られた
ながら、だったら強行乗車できるのに
ビジネスホテルも満室
新宿二丁目のハッテンスペースで遊び
朝になったら新幹線で名古屋の実家へ帰るわ
65名無し野電車区:2012/10/07(日) 14:00:24.94 ID:xzEf+i0+P
103系でいいから毎日運行に戻して下さい
66名無し野電車区:2012/10/07(日) 19:48:27.39 ID:CCcZVFof0
103系ながら
指定席(端部)料金1000円
指定席料金700円
指定扉脇料金500円
指定吊革料金300円
指定網棚(簡易寝台)料金2000円
67名無し野電車区:2012/10/07(日) 20:00:43.22 ID:Vrhu9Pod0
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>59
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U

68名無し野電車区:2012/10/07(日) 20:36:58.22 ID:Vrhu9Pod0
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>62  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
       ワハハキチガイ早く消え失せろwww
69名無し野電車区:2012/10/07(日) 21:16:52.61 ID:OZj2az0h0
そんなAAばっか貼っつけてると規制されるぞ
70名無し野電車区:2012/10/07(日) 21:50:52.68 ID:lyfxr8gF0
わはは。
71名無し野電車区:2012/10/08(月) 03:48:08.94 ID:UP8Mvie20
>>61
215厨うぜえ
消えろ
72名無し野電車区:2012/10/08(月) 09:53:46.74 ID:Gd+qazoT0
後継は313の5000番台辺りがいいなぁと思ってしまう
保安装置付いてないから東には入線できないのが残念だ
73名無し野電車区:2012/10/08(月) 21:23:11.35 ID:hC7yweFC0
無くても困らないムーンライトながら
74名無し野電車区:2012/10/08(月) 23:23:50.17 ID:TK1rQG3p0
困る
75名無し野電車区:2012/10/08(月) 23:51:32.44 ID:ZnUTVacW0
無くても困る人が少なすぎるムーンライトながら
76名無し野電車区:2012/10/09(火) 00:19:16.27 ID:bWJM9fM60
すぐなかったら、こんなにスレが活性化してないわな
77名無し野電車区:2012/10/09(火) 01:12:11.50 ID:Gv3T5gx90
だいたいAAかコピペか煽りだけどな
78名無し野電車区:2012/10/09(火) 06:01:36.30 ID:lJLj/Vnb0
冬臨の発表まだだっけ?
79名無し野電車区:2012/10/09(火) 06:30:09.53 ID:kwelIxjrO
>>78
10月19日、報道発表だったと思います。
それまで、しばらくお待ち下さい。
80名無し野電車区:2012/10/09(火) 19:27:42.94 ID:HhcPcphA0
>>71
183をリニュして普通車のピッチを600oにすればいいねぇ
現在窓一枚に2列のところを任意回転できない3列にする
座面を上げれば十分可能だろう
ボックス嫌いな奴の顔も詰め込みたいJRの顔も立つ
81名無し野電車区:2012/10/09(火) 21:16:31.03 ID:YGQ3+dcf0
>>80
経年30年以上の車両を改装するわけないだろw
JR九州じゃあるまいに
82名無し野電車区:2012/10/10(水) 11:31:06.50 ID:srVVeVBO0
185 since 1981
83名無し野電車区:2012/10/10(水) 17:49:47.47 ID:AIT3xmSD0
春は去年と同じ期間の運転してくれるかな。

それを前提にLCCの航空券取っちゃったけど・・。

鉄道の日記念切符では見事に予想が裏切られたので心配。

まあ、3月末の1週間の運転はするだろうと思うけど・・。
84名無し野電車区:2012/10/10(水) 20:45:45.79 ID:JHmxEuST0
>>80

それじゃ、高速バスより居住性悪くなる可能性も・・・。
85名無し野電車区:2012/10/11(木) 08:33:32.92 ID:DtoBNPFo0
>>83
無理だろ
今年みたいに短めだよ
86名無し野電車区:2012/10/11(木) 20:05:01.92 ID:BLDiViCF0
>>85

ホンマでっか!?
87名無し野電車区:2012/10/11(木) 20:22:02.27 ID:L0Wu4Srq0
1度短くなった運転期間が長くなることは99%無いな





88名無し野電車区:2012/10/11(木) 22:24:27.44 ID:GzNNQdUe0
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>70
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
89名無し野電車区:2012/10/12(金) 20:04:11.43 ID:CNEehsdb0
>>84
今のでも高速バスより悪いじゃん
模擬高速バスよりはマシかも知れんが
90名無し野電車区:2012/10/12(金) 20:51:30.39 ID:RvX4inU/0
ツアーバスの規制が徐々に始まってるけどそれで交通難民が出たって話もないしな
ながらは今の暫時縮小路線は継続でしょう
91名無し野電車区:2012/10/12(金) 22:20:48.58 ID:S4hedxOI0
高速バスに比べたらJRの座席って貧弱だよなぁ
92名無し野電車区:2012/10/13(土) 03:34:24.03 ID:2tvCdKg60
やすさの割に広いからいいよ
93名無し野電車区:2012/10/13(土) 04:29:28.28 ID:Tp/CBf420
>>84
どうせ18きっぷで乗る人ばかりだろうからそのくらいでいい
あえて普通乗車券で乗る人のためにグリーン車指定席を連結してもいいけど
こちらは窓一枚に1列くらいの豪華さを目指せばいいかもねぇ
94名無し野電車区:2012/10/13(土) 09:17:23.34 ID:YOuL0oOf0
秋の乗り放題きっぷシーズンなのに、我らのムーンライトながらを走らせないのは許せない!
95名無し野電車区:2012/10/13(土) 09:57:16.60 ID:hbcSjjPn0
>>94
しかも3日連続使用に変わったから、運転してないと使い勝手の悪さを余計に感じる。
96名無し野電車区:2012/10/13(土) 18:05:15.80 ID:mdRv9M1b0
っサンライズ
97名無し野電車区:2012/10/13(土) 18:07:22.37 ID:YuxqtZU80
>>93
グリーン車に乗るくらいなら
新幹線の方がいいだろ。
98名無し野電車区:2012/10/13(土) 19:05:43.99 ID:u0nGGze70
御意
99名無し野電車区:2012/10/13(土) 19:33:52.06 ID:unAj3Ogg0
ながらがないと秋の乗り放題も使い勝手悪すぎるな。
まあ鉄道使わなければいいだけだけどさ
100名無し野電車区:2012/10/13(土) 22:35:20.94 ID:xtqCcLV10
確かに普通運賃でしかもグリーン指定席とかだったら
新幹線で行って安いビジホに前泊した方がマシだわ
18で使ってこそ旨みがあるのに
101名無し野電車区:2012/10/14(日) 04:06:58.85 ID:dz1Dxdyd0
ガツガツ乗りたい奴には使いづらいかもな
102名無し野電車区:2012/10/15(月) 16:14:22.17 ID:KRUmEk5Y0
今年の冬のスケジュールはどうなってんの?>ながら
103名無し野電車区:2012/10/16(火) 06:42:48.32 ID:ioeLFfYB0
今週中には発表されるでしょ<冬の臨時列車
104名無し野電車区:2012/10/16(火) 21:44:49.38 ID:wMvrCnKC0
>>103 ありがとう、浜村淳です。
105名無し野電車区:2012/10/18(木) 09:42:17.42 ID:qTZiKhOK0
10月から失業したので
12月10日からながらで東京〜大阪に行くそこで新天地を探す
貯金は80万ある。
これでなんとかやっていく
ながらたのむぜ
106名無し野電車区:2012/10/18(木) 15:44:12.55 ID:879F5vu80
全鉄道ファンが泣いた
107名無し野電車区:2012/10/18(木) 16:12:51.64 ID:cQoZImok0
>>105
あいりんに沈んでそのまま逝ってまえw
108名無し野電車区:2012/10/18(木) 17:22:09.36 ID:N3BG3wW5O
11月は何してんだ?
109名無し野電車区:2012/10/18(木) 20:31:50.95 ID:qTZiKhOK0
>>108淫隠滅滅としてるか名画座通いしてるか街で飲酒して与太ってるかだな
110名無し野電車区:2012/10/18(木) 21:43:24.32 ID:3AdQpGCYO
>>105
年齢性別はともかく、東京人が住み着こうとするからには覚悟持てよ。
それさえあれば大阪が暮らしやすい街である事はすぐに気付くだろう。
あと、車や人は止まらず、飛び込んでくるものと思え。本当に危険だから。
マジで再起しろよ。。。

大阪出身の東京リーマンより
111名無し野電車区:2012/10/19(金) 01:01:41.14 ID:1Fo6v0KZ0
>車や人は止まらず、飛び込んでくるものと思え。本当に危険だから。

インドより大阪の方が1000倍まし。
112名無し野電車区:2012/10/19(金) 04:28:46.91 ID:yA4DOS5/0
新今宮駅南側の道路の北側の歩道はまだ歩けるが
南側の歩道は怖くて歩けないってのは言い過ぎかもだが

あとは阿倍野再開発地区を抜けて西成区との「国境線」にくると
両側の雰囲気がまるで違うのがびっくり
113名無し野電車区:2012/10/19(金) 13:35:58.26 ID:KSeJzuUwO
下り運転日:東京発12/21-1/5
上り運転日:大垣発12/22-1/6

ソースは御殿場線・身延線スレ
114名無し野電車区:2012/10/19(金) 14:28:55.19 ID:b6b3UI+L0
http://www.jreast.co.jp/press/2012/20121010.pdf

載ってないんだけど?
115名無し野電車区:2012/10/19(金) 14:34:15.13 ID:Ss60B/uy0
116名無し野電車区:2012/10/19(金) 14:34:38.51 ID:G7Mjkw8x0
>>114
東海の方に載ってる
なぜか東の発表にはないが
117名無し野電車区:2012/10/19(金) 16:40:51.99 ID:On88uQkf0
短いなぁ
118名無し野電車区:2012/10/19(金) 17:59:27.72 ID:fv3i5N0b0
12/21~1/5か。
去年は12/22~1/8だから、2日減ってるな。

119名無し野電車区:2012/10/19(金) 18:06:31.25 ID:5DqkGAMG0
毎年じわじわ減らしてきてるんだな・・。

来春も今年よりまだ減るのかな・・。
120名無し野電車区:2012/10/19(金) 19:13:50.64 ID:1Fo6v0KZ0
まあ、青春18切符が安泰ならそれでよし。
121名無し野電車区:2012/10/19(金) 19:19:20.86 ID:Uu3DJ8zM0
>>112
ベルリンの壁、鉄のカーテンを想い起こした。道路だけど。
どんな思いで高層マンションから西成を見るのかな?
122名無し野電車区:2012/10/20(土) 02:17:14.71 ID:CEkuBDVR0
東日本に載ってないのに東海に載ってる・・・・。

もしや373系ながらの復刻運転か?

東車である183系10両を使うなら東と海が同時リリースするはずだし・・・。


今の流れで373のリバイバル運転を実施=次の春以降設定が消えるので
さよなら運転のイベントみたいな・・・・・。
123名無し野電車区:2012/10/20(土) 02:28:52.90 ID:eCzFMyK50
もしそうなら大垣の方が先に運転開始になるから
124名無し野電車区:2012/10/20(土) 04:12:32.60 ID:LdDRJuJQ0
東は載せるものが大量にあるから載せられなかったんだろ
えちごも本社版は載ってないが高崎版には載ってる
東海は本当に少ないよな
125名無し野電車区:2012/10/20(土) 07:42:04.48 ID:d4HxtRfD0
>>122
ムーライトがどれも違うとこに載ってるだけ
126名無し野電車区:2012/10/20(土) 07:49:55.12 ID:OjJqmFlV0
ムーンライト九州出てた?
127名無し野電車区:2012/10/21(日) 00:05:56.84 ID:gyzU6Cwn0
>>124
PDFなんだからページの心配する必要は無かろう
それに夏とかもっと多いわけだし
東日本が止めたいと思ってるる現れなんじゃないのか?
128名無し野電車区:2012/10/27(土) 12:00:48.38 ID:39yTxR9RO
保守
129名無し野電車区:2012/10/27(土) 14:54:40.37 ID:NxVFDxdZO
ヲタの妄想とは裏腹に冷遇甚だしいながらだな。
130名無し野電車区:2012/10/27(土) 20:04:31.87 ID:ZWCbKI4v0
できた時と比べてバスやLCCが発達してきて役目を終えてるからね
131名無し野電車区:2012/10/27(土) 22:01:17.34 ID:n1FxNoWB0
役目というか
この列車は関東の終電と静岡・名古屋県の初電だろ?それらとは違うはず
132名無し野電車区:2012/10/27(土) 22:02:03.54 ID:n1FxNoWB0
×県
○圏
133名無し野電車区:2012/10/27(土) 23:06:50.45 ID:4RglrcXt0
いや、いらんけど
134名無し野電車区:2012/10/28(日) 00:25:09.80 ID:SDXO6gzp0
いや、いるけど
135名無し野電車区:2012/10/28(日) 01:57:48.43 ID:YU9ErhP50
働くところがなくて東京出てきた俺からするとなんでって感じだな
136名無し野電車区:2012/10/28(日) 21:08:55.16 ID:MsgRHK6O0
あれば便利だけど無くてもどうにかなる列車
137名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:54:28.91 ID:f826SaAK0
>>136
定期ながら廃止時には小田原・大船→横浜〜東京の始発が1時間以上遅くなってしまったんだよな。
豊橋〜岡崎→名古屋方面と同じで客数は相当少数だったけど。
138名無し野電車区:2012/10/31(水) 00:04:44.09 ID:uG432far0
年末には例のお祭りに参加した戦士が乗ってくる訳か・・・。

なんか、鬱になってくる。
139名無し野電車区:2012/10/31(水) 04:39:43.28 ID:oOX89ttt0
同類を嫌悪するなら違う手段やルートにすればいいのに
140名無し野電車区:2012/10/31(水) 21:44:07.26 ID:L0OQn7w90
目的は違っても18乞食同士仲良くしろよ!
141:2012/10/31(水) 23:12:36.88 ID:prq5NR/q0
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴| <はははは〜
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ|   <はははは〜
..|∵\_/:|
  \∵\歯/::/    <はははは〜
   \∵_/
142名無し野電車区:2012/11/02(金) 09:40:06.20 ID:Km9LPJDz0
いつもいつも思うんだけど、12月31日の下りながらの10号車って、なんでいつもあんなにスッカスカなの?
元日直前&コミケ最終日で、かつグレードアップ車なので客が殺到するはずなんだけど、なぜか空席ばかりが目立つんだ
(途中で乗る客がいるんだろうと思ったのだが大垣に着くまでやはりずっと空席だった)
おそらく、テンバイヤーが大量に買い占めて、思ったより売れないから指定席券を払い戻しをせずそのまま当日まで放置してしまったケースが多いのだろう。
143名無し野電車区:2012/11/02(金) 09:48:42.87 ID:npw1S5lnQ
>>138

集団で乗れば怖くない!
144名無し野電車区:2012/11/02(金) 12:41:28.81 ID:oN4uYNEt0
>>142
大晦日にながら号に乗ってるじてんで、人生終わってるな。
貧乏、独り身、鉄ヲタ。

さみしい人生だなwしねよ!カス。
145名無し野電車区:2012/11/02(金) 14:44:09.87 ID:Km9LPJDz0
>>144
自己紹介はいいからとっとと巣に帰れよ。
146名無し野電車区:2012/11/02(金) 19:22:11.24 ID:eU9apuom0
>>142
俺は家賃3万のアパートで紅白歌合戦を見ながらコタツに入って、年越しそば(卵、ネギ、半額で買った海老のてんぷら)食うからながらには乗らんな
で、今無職なんでそんな余裕もない
147名無し野電車区:2012/11/02(金) 21:42:38.24 ID:G0HiVie40
203 【鬼神】 高井重雄★NCmQo8Jf0s:2012/11/01(木) 08:11:15

10月30日撮影↓
http://imepic.jp/20121101/302670

204 【鬼神】 高井重雄★NCmQo8Jf0s:2012/11/01(木) 08:39:28

一昨日は18時32分豊橋発の新鵜沼ゆき快特に乗った。豊橋発車時点で8分遅れ
犬山に19時48分着の予定が20時10分頃に到着。最終的に20分以上遅れた

205 【鬼神】 高井重雄★NCmQo8Jf0s:2012/11/01(木) 08:45:52

もちろん>>203の人身事故による遅れ。金山で新可児ゆき準急と緩急接続したり
西春や布袋に待避電車いなかったり、いつもと違うダイヤで何かおもろかった
148名無し野電車区:2012/11/03(土) 04:55:32.22 ID:HUT0xutp0
>>142
定期時代に大晦日に乗ったがまったりしてた(コミケが30日までだったのもあるけど)
初詣なりで深夜移動の需要は多いけど、長距離ってのは少ないだろうしね。
149名無し野電車区:2012/11/03(土) 21:01:01.73 ID:51O5nJTw0
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>141 ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|) 
150名無し野電車区:2012/11/04(日) 02:12:57.79 ID:iWPbEufC0
>>148
基本初詣は地元の氏神様のところに行くものだからな。
せいぜい自分の住んでいる都道府県で有名なところに行く。
初詣を目的にわざわざ長距離列車に乗っていくものではない。
151名無し野電車区:2012/11/05(月) 11:28:42.75 ID:Z5UsnMOK0
>>150
来年は式年遷宮だし、ながらで伊勢神宮参拝・・というオタが多いかもしれんね
自分は関東在住だが、地元の神社も行き尽くしたし来年は伊勢神宮か京都の伏見稲荷に行くかどっちかで迷ってる
伊勢神宮は式年遷宮でイベントやってるし、かといって、伏見稲荷参拝ついでに京都フリーパスで電車三昧の元日も捨てがたいし・・
152名無し野電車区:2012/11/05(月) 23:08:04.00 ID:xnAUpztG0
そしてまた「快速みえに乗ったら伊勢鉄道の料金を取られた!」って2chに書き殴るやつが出てくるわけですね
153名無し野電車区:2012/11/06(火) 21:28:00.57 ID:3Hjcs8Vm0
この冬の運転日はまだー?
154名無し野電車区:2012/11/06(火) 21:31:58.94 ID:aVyCYmTO0
とっくに外出
155名無し野電車区:2012/11/06(火) 21:34:01.32 ID:c7bCqex+0
ながら廃止になる時は最低でも半年前から告知してくれよ
いきなりフェードアウトは許さない
156名無し野電車区:2012/11/06(火) 21:42:01.19 ID:G2XgxIJE0
フェードアウトなんかしません
ブラックアウトです
157名無し野電車区:2012/11/06(火) 21:45:27.24 ID:oHsU4Gmv0
ブローアウトとか
158名無し野電車区:2012/11/06(火) 23:45:19.30 ID:n5BrYX6Y0
ながらの廃止や存続は>>155のような乞食のわがままで決めることじゃない
159名無し野電車区:2012/11/10(土) 12:54:42.08 ID:c+AOi7rq0
指定券勝ってきた
まだ旅の計画は立てていないがとりあえずこれで西日本に行く算段はついた
失業中で金は遊ぶ金は30万程度あるので貧乏旅をエンジョイするかな
楽しみだ
160名無し野電車区:2012/11/10(土) 14:16:10.75 ID:O8LjmrRw0

発売は21日じゃないのか?
161名無し野電車区:2012/11/10(土) 17:56:21.26 ID:7qZWBwVa0
28日・29日・30日は瞬殺だろうね
強行も結構いそうだ
162名無し野電車区:2012/11/10(土) 19:49:25.07 ID:TikvYeVM0
冬は家でおとなしくしてた方がいいな。

寒いし凄く混むし・・
163名無し野電車区:2012/11/10(土) 23:24:01.21 ID:PlsFRKD40
40年前のダイヤは沼津か静岡まで15両があったから、下り終電熱海着が2:05だったんだね。乗客どれだけ乗っているのか気になる。


1970年は通勤電車に冷房車が入りテレビも民放に関してはカラー化率がほぼ100%になってた
地方も最低2局は民放テレビが映るようになりまた北陸本線では快速電車が既に走っていた
ただこの頃は公害のピークであり翌年から四大公害裁判が相次いで提訴されるようになった


日本列島が大阪万博に沸いた1970年(新幹線が開業して6年目)に、東京→新大阪はいくらだったのか。
 ・ 東京都区内から大阪市内までの運賃 → 2,230円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(超特急ひかり号を利用)→ 1,900円で、合計4,130円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(特急こだま号を利用) → 1,500円で、合計3,730円。
 ・ 東京から大阪までの急行券(桜島・高千穂号を利用) →  300円で、合計2,530円。
ちなみに1970年の大卒初任給は37,400円(これは公式発表の数字)。
仮に現在2009年を200,000円とすれば、ほぼ妥当な数字だろうから、その比率は5.35倍となる。

さて、ここで計算(×5.35)をしてみよう。
 ・ 当時ひかり号利用だと現在の金額に直して → 22,095円。
 ・ 当時こだま号利用だと現在の金額に直して → 19,955円。
 ・ 当時、急行利用でも現在の金額に直すと  → 13,535円。

まあ、人それぞれ感じ方や意見が違って当然だろうけど、こういう一面も参考に見るとよい。
尚、手元に1970年の時刻表があり、現実その時代に新幹線を利用していたのでちょっと触れてみた。
164名無し野電車区:2012/11/10(土) 23:35:38.35 ID:7qZWBwVa0
1987年から運賃上がってないのが響いてるな
他の物価は地味に上がってるのに
165名無し野電車区:2012/11/10(土) 23:46:03.81 ID:TikvYeVM0
バブル崩壊後は20年近くずっとデフレだということを忘れるな

鉄道運賃は長らく高止まりしてるとも言える

特に最近のバスや航空運賃の低下に比べるとそれは非常に顕著である。
166名無し野電車区:2012/11/10(土) 23:56:03.79 ID:b7uazsRK0
とくに新幹線の運賃は異常に高いよな(こだまは除く)
167名無し野電車区:2012/11/11(日) 00:09:48.40 ID:aCisc9uZ0
東海はこだましか値下げしないが
山陽新幹線は条件さえ揃えばかなり値引きしてるで
168名無し野電車区:2012/11/11(日) 00:21:25.36 ID:qKpcNw5sP
お二人様以上か
169名無し野電車区:2012/11/11(日) 01:20:39.60 ID:7KuVHkNU0
>>164
マクドナルドのハンバーガーが210円だった頃か
170名無し野電車区:2012/11/11(日) 01:49:29.07 ID:aCisc9uZ0
>>169
ジャンプが170円だった頃だね
171名無し野電車区:2012/11/11(日) 04:00:01.37 ID:13J9I9Op0
ながらは子供料金の指定席で買ってる。

なぜなら、頭は子供も同程度だからな。
172名無し野電車区:2012/11/11(日) 09:05:34.98 ID:0x0n2RnX0
運賃そのまんまでも黙って使ってくれてるんだから東海にとってはどうでもいいんだろ
儲かってるのに値段下げる馬鹿は居ない

多少安くしたからといってLCCや高速バス使うような客は新幹線なんて使わないだろ
大幅に安くすると今度は旨味が無くなる
173名無し野電車区:2012/11/11(日) 10:52:44.54 ID:RZq+vRQO0
これ以上、高速バスが下がるとながらのうまみもなくなるところだったが(だいたい関西まで直通じゃないしね)
例の事故で、バス運賃の低下に歯止めがかかったようなので、ながらの中のひともほっとしているだろう。
174名無し野電車区:2012/11/11(日) 13:28:44.23 ID:fJeeE8Jm0
営業車両が全て営業最高速度120kmになればダイヤ見直し可能だろ
あれで特別人が来ることぁねぇって
列車を選ぶことはあっても、車両によって交通手段を選ぶなんてほとんどないよ
175名無し野電車区:2012/11/11(日) 20:30:08.07 ID:3bhPZeCM0
ながらも脱線や転覆の危険がまったく無いわけではないが
脱法バスよりかは可能性は限りなく低いからなぁ・・・
176名無し野電車区:2012/11/11(日) 20:50:25.29 ID:RZq+vRQO0
でも、窃盗の危険はバスより高いと思う
177名無し野電車区:2012/11/11(日) 22:29:21.99 ID:80MIZR7MO
皆さん、お疲れ様。
アメブロやってる、トラちゃんです。
ながらに乗った事がないから今度乗ってみたいなと思ってます。
正直、夜行バスより劣りますよね。JRバスらぶなんで、どうしようかな?
乗ったことある人アドバイス下さい。

http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=aurus&guid=ON

では。
178名無し野電車区:2012/11/11(日) 23:13:45.37 ID:IAZMS7Mc0
>>162
夏のほうがつらいんだがw

たとえば夏の糞暑い時期に大阪の町をめぐるより
寒い時期に(といっても12月前後なんてそんなに寒くないし、防寒対策をしっかりしてれば暑いくらいだ)
大阪の町をめぐるほうがぜんぜん動けるよw
179名無し野電車区:2012/11/12(月) 01:38:04.65 ID:xKnRHAbT0
街歩いていてると体もポカポカしてくる
180名無し野電車区:2012/11/12(月) 02:03:16.62 ID:l8yIoB//0
天気が悪いと気が滅入るのが難点ね
181名無し野電車区:2012/11/12(月) 11:34:13.90 ID:s+cow1Yy0
寒いのは着るなり動くなりである程度までならどうにかなる
暑いのはどうにもならんw
182名無し野電車区:2012/11/12(月) 14:10:04.33 ID:Yv+GdiG60
デブは皆そう言うよな
183名無し野電車区:2012/11/12(月) 16:57:00.86 ID:t/j25sjt0
>>161
特に30日は、コミケ臨と化すからな。
車内がコミケ2日目の東方の○○というキャラがどうのこうの〜と濃い話題でいっぱいになる
あと、31日の下りは意外と混まない。
自分は関西方面に帰省するため31日の下りながらはかなり重要な足なのだが、やはり大晦日くらい贅沢したいと新幹線に流れるか、
ながらのチケットを撮り損ねるリスクを避けるため夜行バスに流れたかどちらかの理由でさほど混まないのだろう
184名無し野電車区:2012/11/12(月) 17:00:44.05 ID:l8yIoB//0
東方とかよくわからないが30日に乗ってもコミケ2日目にいけないじゃん
185名無し野電車区:2012/11/12(月) 17:57:32.11 ID:tb6/N13X0
30の晩にコミケが終わった人が西へ帰るって話じゃないのか?
186名無し野電車区:2012/11/12(月) 18:15:06.91 ID:+BmOw+Rf0
今は終わるのが31なんだろ?
晦日までご苦労なこった
187名無し野電車区:2012/11/12(月) 18:41:15.71 ID:s+cow1Yy0
>>182
おまえ自身のことかw
188名無し野電車区:2012/11/15(木) 15:57:48.38 ID:iIbRD4mb0
26日の下りに乗ろうかと計画中。
指定席券が取れなければ中止だけどな
28日とかよりは取りやすいかな?
189名無し野電車区:2012/11/16(金) 10:24:07.41 ID:T9bo1wDuO
上りって22日からしかないのか…
取れますように…
190名無し野電車区:2012/11/16(金) 20:17:57.71 ID:tTAh9x1dO
191名無し野電車区:2012/11/16(金) 20:40:13.64 ID:QTmmxZL90
またJR合同サービスが姿を消すのか
192名無し野電車区:2012/11/16(金) 20:52:26.94 ID:2V5snX8p0
えきねっとで朝5時半に起き、予約したよ。
193名無し野電車区:2012/11/16(金) 23:28:07.15 ID:6tWXKZwW0
328 【REVERSE GOD++】 風のノブ★iuknTJlWNI:2012/11/15(木) 13:27:42

>>327
行かなくても「金山の次は名古屋に止まります」って言うアナウンスあるだろうが(^0^)/ ばーか!
194 ◆NCmQo8Jf0s :2012/11/17(土) 20:54:10.12 ID:nsYOapxI0
>>193
げげーっ、こんなところにも!ムーンライトながらなんて知らんがな
195名無し野電車区:2012/11/18(日) 23:19:21.58 ID:7fhL+yKy0
天皇陛下がながら号で移動したら、あのゴキブリ車両がながら号になるはず。

胸熱!
196名無し野電車区:2012/11/18(日) 23:31:05.60 ID:k85CaOoJ0
197名無し野電車区:2012/11/19(月) 18:29:08.40 ID:664GK1yy0
こいつもすごいw
ID:k85CaOoJ0
http://hissi.org/read.php/rail/20121118/azg1Q2FPb0ow.html
198名無し野電車区:2012/11/19(月) 19:45:32.66 ID:wxSCG3tK0
E655だと全席グリーンだから自由席にしないと乗れないよね
個人的には彩とか座敷とか面白そうw
199名無し野電車区:2012/11/19(月) 22:06:35.45 ID:JTVJBC4R0
下層乞食ッパーの汗やフケがこびりついた車両に
やんごとなき方々にご乗車していただくわけにはいかないから
普通列車グリーン車自由席なんてなるはずがないw
200名無し野電車区:2012/11/20(火) 16:08:15.70 ID:CgI8F5NE0
そもそも全車グリーン車指定席というのは、ツアー客以外の乱入を阻止するための苦肉の策だからな
たとえば彩やゆうなんかは、びゅう専用ツアー列車の側面が強いし
単にケチケチ移動だけが目的の18きっぱーがやんごとなきお座敷に乱入なぞおことわりだ
201名無し野電車区:2012/11/20(火) 18:22:45.46 ID:Uh7qzPMgO
>>200
そんな事、ながらスレに書いて恥ずかしくないか?w
202名無し野電車区:2012/11/20(火) 19:07:04.34 ID:sb0bQWNp0
分を弁えずに集るヒトモドキのほうが恥ずかしいぞw

もちろん分を弁えられるながらユーザは恥ずかしくはない
203名無し野電車区:2012/11/20(火) 19:34:26.49 ID:JE9phXFJ0
>>199 フケがこびりついた車両に

禿げている人たちをディスってんのか、あん?
204名無し野電車区:2012/11/21(水) 05:36:36.61 ID:H+7QUlef0
さっき、来月28日のトンキン発のながら号の切符、えきねっとで予約したどー。

ワハハ。わはは。
205名無し野電車区:2012/11/21(水) 05:45:10.86 ID:gToaMTCHO
>>204
ライバル発見
206名無し野電車区:2012/11/21(水) 05:56:24.75 ID:H+7QUlef0
間違って6人分注文しちゃった。
余った5枚分は、ヤフオクに放流するぜ。

ワハハ。わはは。
207名無し野電車区:2012/11/21(水) 07:10:08.11 ID:gToaMTCHO
>>206
迷惑な奴だ
取り消して予約し直せや
208名無し野電車区:2012/11/21(水) 07:45:37.56 ID:H+7QUlef0
やなこった!

ワハハ。わはは。
209名無し野電車区:2012/11/21(水) 07:47:42.00 ID:gToaMTCHO
落札して晒してやるから覚悟しとけよ
210名無し野電車区:2012/11/21(水) 08:16:33.37 ID:4xJI7QeX0
くさそうな人々だ
211名無し野電車区:2012/11/21(水) 10:10:33.59 ID:89ZfcXXy0
21日下り 1分以内に完売したような気がする。
一応取れたけど。
212名無し野電車区:2012/11/21(水) 11:02:12.99 ID:H+7QUlef0
俺も21日くだり2枚取れたよ。
ちなみに1枚は隣にキモ豚が座らないように取った。
2席占領でながらで快適な旅になりそうだ
213名無し野電車区:2012/11/21(水) 11:28:50.40 ID:QVeK7Qoh0
>212

そんなときは、通路側は、子ども用で買うと節約になるよ。
214名無し野電車区:2012/11/21(水) 11:31:25.16 ID:0E8guSK2O
12/21下り、11時前には満席。去年は昼過ぎまでは買えたはずが…。
215214:2012/11/21(水) 11:40:36.03 ID:0E8guSK2O
>211
そんなに早いの? 並んで10時打ちしなかったら…、
216名無し野電車区:2012/11/21(水) 11:48:43.84 ID:89ZfcXXy0
>>215
10時打ち頼んでサイバー監視してたけど、
少なくとも3分は持たなかった。
217名無し野電車区:2012/11/21(水) 12:00:06.14 ID:H+7QUlef0
買えなかった奴に一言












ざまあ!
218名無し野電車区:2012/11/21(水) 13:24:40.40 ID:Ws1A6qvC0
貧乏か金持ちかはともかく
人間的にダメなのが多いのがながらユーザー

二席気違いに強行気違いを叩く資格はないぞ
219名無し野電車区:2012/11/21(水) 14:35:42.38 ID:PvbOqqOA0
21日って金曜日だからか
瞬殺に納得
220名無し野電車区:2012/11/21(水) 14:41:51.15 ID:tc3q3hC2O
キモヲタと隣になりたくなかったら発車間際に指定を取るべし。
そして新快速で豊橋に先回りすべし。
221名無し野電車区:2012/11/21(水) 16:39:04.69 ID:VmH9sq9f0
ながらって新快速で抜かせるのかい?
222名無し野電車区:2012/11/21(水) 16:45:24.55 ID:2KKnpj4m0
名古屋から大垣までの指定席しか取れなくて
東京から名古屋までデッキで立ちっぱ

なんてことはできるのかなぁ
223名無し野電車区:2012/11/21(水) 16:47:43.63 ID:PvbOqqOA0
>>222
ムリ
全席指定の電車だし
224名無し野電車区:2012/11/21(水) 16:52:11.47 ID:VmH9sq9f0
しかし俺、今年8月31日のながらの車内で浜松からずっと6号車のデッキで
立ちっパ&トイレ付近でうろうろするキモカップル見たことあるぞ。

超邪魔だったし。
225名無し野電車区:2012/11/21(水) 18:19:08.74 ID:4HFYJWtSO
小田原→大垣だけ取れたことがあるw
226名無し野電車区:2012/11/21(水) 18:44:05.74 ID:3Q7ELomRO
今だから書けるが小田原まで一部指定、名古屋から自由席な頃は意外と小田原〜名古屋のほうが取れたことが多かった。
227名無し野電車区:2012/11/21(水) 20:26:46.87 ID:7Cl8oex30
>>204-209

なんて醜い言い争いなんだろう。
228名無し野電車区:2012/11/21(水) 20:26:55.50 ID:mfwQ102eO
12 月 21 日 東京 → 大垣 
空席案内
列車名 発時刻 着時刻
ムーンライトながら 23:10 05:53 ○ - - - - - - -
22920:30現在:2012/11/21(水) 20:31:03.80 ID:mfwQ102eO
12 月 21 日 東京 → 大垣 
空席案内
列車名 発時刻 着時刻
ムーンライトながら 23:10 05:53 ○ - - - - - - -
【表の見方】
■空席表示について
○:空席があります。 △:空席が残りわずかです。 ×:満席です。
230名無し野電車区:2012/11/21(水) 20:49:29.13 ID:mfwQ102eO
20:32現在
12 月 21 日 東京 → 大垣 
空席案内
列車名 発時刻 着時刻
ムーンライトながら 23:10 05:53 △ - - - - - - -

20:46現在
12 月 21 日 東京 → 大垣 
空席案内
列車名 発時刻 着時刻
ムーンライトながら 23:10 05:53 × - - - - - - -
231名無し野電車区:2012/11/21(水) 21:50:51.06 ID:DYeuYHkeP
今日はすぐ満席になったけどあしたは楽かな?
232名無し野電車区:2012/11/21(水) 22:34:00.00 ID:3BOGf1cL0
mt_fuji_nipponichi
は相変わらず発売後数分以内にヤフオクで複数転売してんだが犯罪じゃないのかこれは?

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/166902567
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u44168287

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mt_fuji_nipponichi
233名無し野電車区:2012/11/21(水) 23:55:38.74 ID:4xJI7QeX0
結構ながら車内って寒くないか?
夏場はかなり寒かったんだが
冬場は逆に暑いのかな?
まだ冬のったことないんだけど上半身だけ厚くて足元が寒いってのが一番最悪だとおもう
234名無し野電車区:2012/11/22(木) 00:57:44.91 ID:a1HSAfiW0
とりあえずこの夏2回乗ってみて1号車が地雷というのは分かった
1回目モハ、2回目クハだったんだが揺れ方の違いが歴然としすぎててワロタwwwwww
235名無し野電車区:2012/11/22(木) 10:38:16.05 ID:YdnMzGi80
>>232
そいつ今回もやってるのか
ながら以外にもやってるし、金持ちの無職でも時間的に無理な切符を取ってるんだよね
今はながらのみの出品みたいだけど
236名無し野電車区:2012/11/22(木) 12:19:53.53 ID:JIs6af1o0
>>232
mt_fuji_nipponichi
っていったい何枚21日のながら買ったんだ?
また新たに出品してるぜオイ
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mt_fuji_nipponichi
237名無し野電車区:2012/11/22(木) 12:37:56.12 ID:lEyibKmD0
>>233
去年の年末、下りながら号乗ったら寒くてしにそうだったよ。
だから、帰りは奮発して新幹線で帰った。
238名無し野電車区:2012/11/22(木) 14:26:32.50 ID:+jOhYKywO
>>236
いつ逮捕されるんかな
掲示板に出来そうにないこと書いただけで拘留されるのにw
239名無し野電車区:2012/11/22(木) 15:19:45.39 ID:YdnMzGi80
>>236
とりあえずJR東日本の問い合わせからURL付きで送ったけど動くのかねぇ

>>238
昔、問題ないから出品してるみたいなことを評価欄に書いてるやつがいたけどどうなったんだろう?
240名無し野電車区:2012/11/22(木) 16:18:24.83 ID:Dofv9QRjO
今日発売開始の上りながら、完全に忘れていたがさっきでも余裕で買えた。200席空いてるって。
早いときは発売開始30分で売り切れになるんだが。
241名無し野電車区:2012/11/22(木) 17:44:31.75 ID:BuvmT4pW0
もともと上りって特定日以外あまり売れないだろ
242名無し野電車区:2012/11/22(木) 19:51:02.31 ID:XhZMNPhe0
243名無し野電車区:2012/11/22(木) 20:21:04.59 ID:KibwLMjb0
ID:lEyibKmD0って気違いなのか。
奮発して新幹線というのも妄想なのかもしれないな。
いや、下りながらからすでに妄想か。
244名無し野電車区:2012/11/22(木) 20:23:09.51 ID:vh8Wla010
>>243
>>242の晒してる方がもっと基地外だぞ。
245名無し野電車区:2012/11/22(木) 20:26:42.18 ID:pyLmaXdI0
ID:vh8Wla010=ID:lEyibKmD0 かな(w
246名無し野電車区:2012/11/22(木) 20:53:12.13 ID:lEyibKmD0
ワハハ。わはは。
247名無し野電車区:2012/11/23(金) 06:23:53.73 ID:K7mo5L8o0
孤独なクリスマスなんですね
248名無し野電車区:2012/11/23(金) 07:40:11.89 ID:8cSyF/VX0
12月30日分の下り5時半に起きて予約したんですけど取れると思います?
249名無し野電車区:2012/11/23(金) 07:47:15.56 ID:k+WOKfgj0
12月末は妹の結婚式があるのでムーンライトながらで関西方面に逃げよう
2週間くらいはあのあたりでほとぼりを冷まそう。
俺って駄目なやつだな
250名無し野電車区:2012/11/23(金) 10:05:17.93 ID:qQrnv8g/I
飛田や山王にでも行ってみれば?
可愛いねえちゃんが手招きしてるのを見ているだけでも楽しめるぜ
251名無し野電車区:2012/11/23(金) 10:05:47.08 ID:jy6gKXdt0
妹の結婚式に新幹線も飛行機も使えないってどんなんだよ・・・
252名無し野電車区:2012/11/23(金) 10:11:49.17 ID:CGnvOx6KO
よく読め。妹の結婚式から逃げるためにながら乗るんだと。

ながら以前に全然ダメじゃんw
253名無し野電車区:2012/11/23(金) 10:22:55.23 ID:Tup+iGqZP
死んだことになってるんだろう
254名無し野電車区:2012/11/23(金) 10:58:08.45 ID:Hb/0x3oo0
つーか、そういうのって強制召集がかかるんじゃねーの普通
バックレたら後処理が面倒になるだけ
逃げたいってことは行ったら行ったでそれも面倒なんだろうが・・・
どっちにしろ、どう転んでも良い事なしにしかならんな
255名無し野電車区:2012/11/23(金) 11:14:24.13 ID:bzqlElGp0
>>248
受付番号の下4桁が500以上だったら見込み無し。
256名無し野電車区:2012/11/23(金) 11:41:23.86 ID:LRJ98xer0
>>255
夏に1000番台以降だったけど取れたよ
その日にもよるんじゃない?
257名無し野電車区:2012/11/23(金) 12:06:55.60 ID:bzqlElGp0
>>256
12/30と書いているので1000番以降だったら無理でしょ。
この日はアニオタが大量に乗るので+年末需要
1人で座席指定無しだと500以上でも取れる可能性はあると思う。

ツアーバス規制の煽りで今年の争奪戦は激しいと予想。
258名無し野電車区:2012/11/23(金) 12:32:29.18 ID:k+WOKfgj0
>>254
まともな家庭ではそうだろうよ 家族の絆が薄く おかしな家庭ではそういう考え方になるのも分かる
見合い結婚に多いんだよそういう人たちは
259名無し野電車区:2012/11/23(金) 14:01:32.84 ID:Bm98POj+0
今日の10:06ごろみどりの窓口で12/23の下りの10号車A席が取れた@フルーツバス停
D席は既に埋まっていた気がする。できればD席がよかったのだが
260名無し野電車区:2012/11/23(金) 14:45:43.09 ID:LRJ98xer0
>>257
ま、ながらに乗りたい人だけが事前予約をしてるわけじゃないし
結果は>>248のみぞ知るって所か
大阪とか名古屋あたりからならコミケツアーもあるからと思って調べたら今回は無いんだな
ツアー組も混ざる可能性を考えると年末は上り下りともに激戦になりそうね
261名無し野電車区:2012/11/23(金) 15:41:31.31 ID:u/Qmm2ps0
みんなでやれば怖くないとばかりに
強行厨続出の予感
262名無し野電車区:2012/11/23(金) 16:25:38.04 ID:Pd4JlyNz0
>>257
その頃なら帰省ラッシュだから行けるだろ
263名無し野電車区:2012/11/23(金) 16:57:58.02 ID:CGnvOx6KO
強行なんてよくやるわ。
何年か前、「何人の席座ってるんだ?あと、お前のゴミ置いていくんじゃねーよカス!」って言われているの見たことあるわw
264名無し野電車区:2012/11/23(金) 17:00:25.80 ID:ZTJTywLb0
子供料金で指定券買って、検札で見逃した場合、差額で買うジュースは最高に美味いね
265名無し野電車区:2012/11/23(金) 18:36:42.94 ID:7WNY2eKJ0
>>242
>>246
キモイ
266名無し野電車区:2012/11/23(金) 18:45:32.18 ID:iizFZIoQ0
267名無し野電車区:2012/11/23(金) 20:50:00.07 ID:pWU467RV0
こういうの貼るやつも同じなんだね
ID:iizFZIoQ0
http://hissi.org/read.php/rail/20121123/aWl6RlpJb1Ew.html
268名無し野電車区:2012/11/23(金) 21:00:11.02 ID:ZTJTywLb0
>>267
朝5時から必死チェッカーを貼り付けてやがるwww
人生終わってるなこいつ。
269248:2012/11/23(金) 22:59:45.41 ID:8cSyF/VX0
下4桁は1053だったorz
他列車への応募も多いのかも知れんが望み薄かもな。
5時半から粘ったが鯖詰まってて取るのに7分くらいロスしてもた
270名無し野電車区:2012/11/24(土) 05:33:32.09 ID:Jpa5vDWC0
31日上り、事前購入登録完了
271名無し野電車区:2012/11/24(土) 05:39:37.88 ID:s8W40REo0
1日上り予約終了
272名無し野電車区:2012/11/24(土) 15:12:22.03 ID:gIJV84ZQ0
ほらほら、五関敏之さんようwww
この冬の出品、皆無じゃあないかようwww
行政書士で安心って評判で、売っていたよなあwww
ドーンと、ダフオクに出品しなよwww
楽しみにしているぜwww
273裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2012/11/25(日) 03:56:22.02 ID:+BOFT74R0
>>372
daq
274名無し野電車区:2012/11/25(日) 21:00:42.99 ID:+0Q8oi9H0
人間のクズ、転売気違いはさっさと死ねよ。
275裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2012/11/26(月) 03:43:39.12 ID:8j0Fuc1j0
276名無し野電車区:2012/11/26(月) 19:48:33.57 ID:rJnmmlm+0
わはは。
277名無し野電車区:2012/11/26(月) 22:21:56.24 ID:7YtmWm/K0
人間のクズ、転売気違いはさっさと死ねよ。
278名無し野電車区:2012/11/26(月) 22:23:41.14 ID:ZPqqyXro0
わはは。ワハハ。
279名無し野電車区:2012/11/27(火) 00:22:14.56 ID:I9Q5J9PuO
22日上り満席…orz
280名無し野電車区:2012/11/27(火) 12:43:27.99 ID:7Jh1+TZh0
>>272
流石に捕まったか行政書士の資格剥奪されたんじゃないの?
281名無し野電車区:2012/11/27(火) 12:48:22.16 ID:JpnyyLm9O
リアルの顧問先に
「ながらの指定券転売なんかやってんのか?恥ずかしいから止めな」
とバカにされたからと思われw
282 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/11/27(火) 20:55:27.34 ID:Rvffs5hFO
ここにもワハハ本舗が湧いているのか。
283名無し野電車区:2012/11/27(火) 21:26:33.55 ID:gx36BT0+0
12月29日のながらくだりは発売日10時で瞬殺でしょうか?
284名無し野電車区:2012/11/27(火) 21:53:05.17 ID:9ljuXeDK0
事前販売で終了しているから無駄
285名無し野電車区:2012/11/28(水) 00:11:02.29 ID:td7IlCNf0
んなアホな
上りならともかく下りなら余裕でしょ
286名無し野電車区:2012/11/28(水) 03:48:09.99 ID:93S/OE1/0
下りは休み期間ならいつもすぐ売り切れるだろ
コミケとかは関係ない
287名無し野電車区:2012/11/28(水) 04:53:04.32 ID:m7pBivEyP
今日発売の上りはコミケの日だっけ?
上りもすぐ売れちゃうの?単に関西とかからだと2日分かかるから不効率だとおもうけど
もしかして元の取れる中国四国九州からわんさかヲタが集まってくるの?
怖いもの見たさに一度乗ってみたいけど関東在住だから大垣まで行くのがめんどくさい
288名無し野電車区:2012/11/28(水) 05:58:33.26 ID:CRW5LPLn0
>>287
京阪神発であれば2日分かかっても普通運賃より大分安い。
名古屋周辺だと普通券+1日分がデフォだろうけど。
289名無し野電車区:2012/11/28(水) 05:59:03.14 ID:Q3X9szCa0
27日の下りがとれた。
えちごは何度か乗ったが、ながらは165系の大垣夜行以来。
品川駅に2時間前から並んだのも懐かしいな。
今は全席指定になって並ぶ必要もなしなんだなあ。
290名無し野電車区:2012/11/28(水) 07:55:02.72 ID:qA7gc1Ch0
>>287
わんさか集まってくるけど、そんな恐怖な程じゃないよ
今は高速バスにけっこう流れた
291名無し野電車区:2012/11/28(水) 10:04:03.13 ID:n5oQBm6n0
>>290
そうそう、最近では「ビッグサイトにJRの始発前に着けます」をウリにするコミケ専用夜行バスも増えてきた
どうしても東京に朝5時代到着になってしまうながらでは、ビッグサイトにたどりつくのが6時半とかになってしまうし
それよりも早く現地に着ける夜行高速バスに流れるのは自然の理。
そもそもコミケ厨は自分の趣味のためなら諭吉が何枚飛んで行こうと一向に構わない人種だ、
バス会社にとっちゃいい金づる、かきいれ時だよ。
ただし、いくら早く現地に到着するからと言ってあまり朝早くから会場周辺に屯してると徹夜認定されて試合前から退場させられるので注意!
292名無し野電車区:2012/11/28(水) 10:12:52.53 ID:qk/GDHNp0
28日下り 2分以内に完売御礼
293名無し野電車区:2012/11/28(水) 11:18:13.02 ID:dlw8XcfA0
294名無し野電車区:2012/11/28(水) 12:13:05.65 ID:p+bOmHgn0
俺も28日、下り6枚確保したぞ!
2枚は俺一人分として使うが、余った4枚はどうしようかな?
ヤフオク出品すると、晒されるから新宿西口の金券屋に一枚1000円で出してやる。
1カ月あれば、4枚売れるだろう?
295名無し野電車区:2012/11/28(水) 12:29:17.11 ID:qA7gc1Ch0
28上り取れんかった
仕事中だと10時発券とかムリ
おまけに東海エリアは、えきねっとも無し

コミケはぼったくりツアーバスでも使うか。
普段より何割り増しだよって値段だが。
296名無し野電車区:2012/11/28(水) 12:32:06.98 ID:p+bOmHgn0
ざまあ!
297名無し野電車区:2012/11/28(水) 12:42:49.39 ID:n5oQBm6n0
>>295
事前予約を使えよ・・・
発券開始当日に普段より早起きして出勤前にみど窓に行けば済むことジャン
298名無し野電車区:2012/11/28(水) 12:46:48.42 ID:qA7gc1Ch0
>>297
この辺の窓口それやってない
サービス悪いからな 東海。
299名無し野電車区:2012/11/28(水) 12:48:53.24 ID:p+bOmHgn0
サービスいいだろうが?東海のみどりの窓口の閉まる時間は
23時とかあるし、営業時間ならNo.1だ。別に悪くはない。
300名無し野電車区:2012/11/28(水) 12:52:55.49 ID:ztdQ2XU2O
>>295
サイババで見ると今△だけどなあ
301名無し野電車区:2012/11/28(水) 13:49:49.05 ID:DrWNbzIy0
サイババに加入すれば△になったときに
即予約できるで
302名無し野電車区:2012/11/28(水) 15:49:03.06 ID:m7pBivEyP
>>294
金券屋買取らないでしょ・・・
303名無し野電車区:2012/11/28(水) 16:46:53.31 ID:kwVpSaXZ0
上り ながら28日 2分で瞬札かよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

くそ〜

明日は絶対ゲットしちゃる

人の少ない鳩ノ巣駅で待機するぜ
304名無し野電車区:2012/11/28(水) 17:10:06.82 ID:wEh7VVaa0
>>298
東海エリアだろうと、えきねっと事前購入申込しとけばいいんだよ
いつもそうしてるけど、ここ数年は毎回取れてるし今日も当たりメールが来た
頭を使えば名駅の指定席券売機で発券する手段はあるんだから
250円余分にかかるけどな
305名無し野電車区:2012/11/28(水) 17:26:07.96 ID:m7pBivEyP
>>303
今△だから急げ
プッシュホン予約もあるぞ
306名無し野電車区:2012/11/28(水) 18:18:13.69 ID:qA7gc1Ch0
>>299
そんな時間にいく人は何人いる事やら
>>304
今回えきねっと事前申し込み遅かったのでダメでしたぞ
あと、その方法だともう一段やって150円で行けそうな気もする。。


ちなみに今回空きが出たところで、えきねっとで取れたので何とかなりそうです。
原券はMLえちごにでも変更します。
307名無し野電車区:2012/11/28(水) 18:30:20.31 ID:p+bOmHgn0
>>306
俺、大垣発の上り直前の22時45分に隣席放流したら、東海のみどりの窓口が長くあいているせいで、隣に放流した俺の席をGETした兄ちゃんが豊橋から乗ってきた。

糞東海氏ね!
308名無し野電車区:2012/11/28(水) 18:47:07.65 ID:UcyPv4V50
>>307
実質二席厨のお前が死ね
309名無し野電車区:2012/11/28(水) 19:00:47.85 ID:p+bOmHgn0
>>308
お前だ。いつもいつも脇から見てるだけで、人を弄んで!許せないんだ。俺の命に代えても、身体に代えても、こいつだけは。
310名無し野電車区:2012/11/28(水) 19:07:44.68 ID:kwVpSaXZ0
>>307
どうしよーもねーなおめーw
出発直前に確保しといた指定券を放流かよ
やることがせこ過ぎんぞオメーwwwww
こーのど腐れが!!
311名無し野電車区:2012/11/28(水) 19:11:33.40 ID:p+bOmHgn0
>>310
何が悪いんだよ。一番悪質な奴は二席厨。俺はちゃんと放流したから悪くない
312名無し野電車区:2012/11/28(水) 19:20:09.69 ID:qTzBOyZa0
313名無し野電車区:2012/11/28(水) 19:25:45.29 ID:kwVpSaXZ0
>>311  ??   じゃあオメエ何に怒り狂ってんだよwww???
314名無し野電車区:2012/11/28(水) 19:33:26.65 ID:p+bOmHgn0
>>313
転売屋、二席厨だ!
315名無し野電車区:2012/11/28(水) 19:35:48.41 ID:bZgape350
>>311
出発直前に放流しておいてよく言うよ(笑笑)
316名無し野電車区:2012/11/28(水) 19:40:46.54 ID:RVVxzqm20
だよな、放流したら空いている席は車内でも売っていいわけだしなw
317名無し野電車区:2012/11/28(水) 19:45:13.00 ID:uhiRd8Dw0
事前予約したけど28日下り取れなかった。
これそんな取れなくね?過去何回も落ちてるよ。
318名無し野電車区:2012/11/28(水) 19:46:29.14 ID:DrWNbzIy0
ギリギリに手放しても
「指定席は満席です」のアナウンスは訂正できないんだよ
強行しろとでも言うのか?

ヤフオクの転売厨はかたっぱしから違反報告してる。
319名無し野電車区:2012/11/28(水) 19:50:05.59 ID:p+bOmHgn0
>>317
1カ月7日前の5時半に起きてえきねっとで予約すれば、余裕だよ。

おかげで28日6枚もGET出来た。
320名無し野電車区:2012/11/28(水) 19:57:41.23 ID:uhiRd8Dw0
って書いたあとえきねっとの更新ボタンクリックしたら×が△に変わって取れたわ。
よく分からんが何はともあれよかった、しかしメールがこないな、時間かかるんだっけ?
時々△になるのってなんなの、キャンセル出てるってことなのか?

>>319
あれって事前予約期間中も早い者勝ちなのかよ、俺は一応初日に予約してるんだが。
321名無し野電車区:2012/11/28(水) 20:03:26.57 ID:uhiRd8Dw0
更新押してたらたまに△なるな、取れなかったやつあきらめるな!
322名無し野電車区:2012/11/28(水) 20:08:17.68 ID:4zbTswV80
>>317
下りだからでしょ
上りはえきねっとで確保しても東海エリアで事前に発券する手段がないと思ってる奴が多いだろうから
下りに比べて競争率が低いと思うぞ
323名無し野電車区:2012/11/28(水) 20:10:04.84 ID:td7IlCNf0
>>320
事前予約も予約された順に処理していくからな
遅くなれば当然発券当日の処理も遅くなる
324名無し野電車区:2012/11/28(水) 20:38:11.61 ID:uhiRd8Dw0
>>322
みどりの窓口でキャンセルしてそのキャンセルしたのを取ってもらうってこと?
325名無し野電車区:2012/11/28(水) 20:43:59.28 ID:iXDeRjxd0
>>324
東海の窓口からはえきねっとのデータに触れないでしょ
窓口じゃなくて自分でキャンセルするんだよ
326名無し野電車区:2012/11/28(水) 20:49:54.35 ID:uhiRd8Dw0
>>325
それ、キャンセルして取ってもらうまでの間に誰かに取られる可能性ないか?
空席状況がたまに△になるのってこれやる人がいるからなのかな?
327名無し野電車区:2012/11/28(水) 21:04:36.73 ID:bZgape350
おかげで28日6枚もGET出来た。
おかげで28日6枚もGET出来た。
おかげで28日6枚もGET出来た。
おかげで28日6枚もGET出来た。
328名無し野電車区:2012/11/28(水) 21:14:16.39 ID:kxuXFuoSi
>>327
激しくワロタw
329名無し野電車区:2012/11/28(水) 21:15:35.84 ID:CLSrW6eK0
12月31日発の上りながらで名古屋から豊橋までなら当日でも買えますかね?
330名無し野電車区:2012/11/28(水) 21:16:03.84 ID:0FgFkRNP0
>>299

営業時間だけだろ?

それ以外はだめ駄目なんでしょ。


それが、東海クオリティ。
331名無し野電車区:2012/11/28(水) 21:41:57.06 ID:kwVpSaXZ0
>>327

そんなにゲットしてどうするつもり??

どうせ一人旅だろ?

旅の資金に転売か?


弩キチガイが!!!
332名無し野電車区:2012/11/28(水) 21:43:48.16 ID:IJEI+az+O
残り少ない夜行快速で不正が横行すれば東日本も東海も廃止をためらうまい
さらば伝統の大垣夜行よ
333名無し野電車区:2012/11/28(水) 22:17:00.59 ID:m7pBivEyP
>>326
だからこそ東海の長い営業時間が生かされるんだよね
334名無し野電車区:2012/11/28(水) 22:36:53.18 ID:bZgape350
>>331
>>319を見ろ、ボケ。
335259:2012/11/28(水) 23:12:26.97 ID:SHUSvbOQ0
九州人にとっては12/28は上り下りとも関係ない日だな…
12/23下りを取ったが、1/1の下りも取るかどうか悩むな
336名無し野電車区:2012/11/28(水) 23:56:46.61 ID:aGj/kRrII
>>334
基地外の相手すんなよ、スルーしないとつけあがるだけだぞ
337名無し野電車区:2012/11/29(木) 01:12:40.57 ID:jrIZmDlN0
>>318
この人何意味不明なこと言ってるの?
ID:p+bOmHgn0 馬鹿じゃないのこの人
338名無し野電車区:2012/11/29(木) 02:23:41.13 ID:goa1/bd30
>>337
本日は指定席満席ですとかいう表示が発車標に出てても
空席が最後まであるなんてのがザラだということ
339名無し野電車区:2012/11/29(木) 06:37:33.28 ID:kV06RmM/0
ただ単に乗らない人もいるからだろ、指定席券なんて500円ぽっちだしな、払い戻ししない人も多いだろう。
340名無し野電車区:2012/11/29(木) 13:17:42.96 ID:3wZfsg2m0

お前は手放してるんだからそこは空席だろ
結局お前がやってることは2席厨と同じ
341名無し野電車区:2012/11/29(木) 13:23:02.37 ID:hdIyJFT40
ムーンライトながら号が瞬殺ってときに、首都圏から西日本に行くんなら、
ムーンライトながら号指定券いっぱい他人にまわして、その利益で、
のぞみ号で行ったほうがいいな。
342名無し野電車区:2012/11/29(木) 13:31:05.84 ID:5X/41sNMO
ながらも立席券うれば
二席屋死亡
343名無し野電車区:2012/11/29(木) 13:31:14.42 ID:8dL9ENmxO
>>279
22日て土曜なのになぜ?21日金曜下りなら理解できるが。
どこかしらでジャニーズでもあるのか?
344名無し野電車区:2012/11/29(木) 15:00:42.16 ID:goa1/bd30
>>342
そこでグリーン車自由席ですよ
345名無し野電車区:2012/11/29(木) 20:13:14.91 ID:xFHC7Lm90
普通列車のグリーン料金なんてそんなに上がらないからな
やるならながらの距離をカバーできるようにせめて400`までの料金を設定しないとな
346名無し野電車区:2012/11/29(木) 20:17:27.41 ID:2iUAt+JNO
ながらに583系走らせればなあ
347名無し野電車区:2012/11/29(木) 20:51:33.88 ID:nAetOrmF0
12/25 583クリスマストレイン 秋田→上野
12/26 回 上野→品川
12/27 ごろんとながら 品川→大阪
12/28 回 大阪→向日町
12/28 ごろんとコミケ 大阪→新橋
12/29 回 東京→尾久
12/29 あけぼの81 上野→弘前
348名無し野電車区:2012/11/29(木) 22:52:09.85 ID:i7uiiHPu0
ごろんとコミケ欲しいな
りんかい線直通でw
349名無し野電車区:2012/11/29(木) 23:31:44.00 ID:+LgiLutdI
りんかい直通は流石にきついだろうから、せめて
コミケ期間はスカ線経由で大井町に止めてくれないかな
350名無し野電車区:2012/11/29(木) 23:33:59.45 ID:xeFrGVXw0
スカ線経由で大井町?
351名無し野電車区:2012/11/30(金) 00:24:53.34 ID:PCaCdeib0
>>347
クリスマスに野郎一人で寝台列車って・・・虚しくない??
せっかくのクリスマスくらい気の置けない友人や彼女と暖かい家の中でお祝いしたいだろ
352名無し野電車区:2012/11/30(金) 01:06:22.28 ID:TAk+6NMn0
湘南新宿ライン乗り入れて大崎の間違いか?

クリスマスはどうでもいいなぁ
大晦日や正月の方が友人や家族とまったりしたい
353名無し野電車区:2012/11/30(金) 07:35:27.12 ID:MBYft3Kw0
>>351
そんな夜に自分の好きなことやれるんだから最高じゃないか
女のご機嫌取りのほうが大事ならまず2chと鉄道関連の趣味をやめなよ
354名無し野電車区:2012/11/30(金) 09:40:24.42 ID:K8X9GpiX0
明日、12月31日出発のながら下りを取ります
おそらく10号車は瞬殺だろうから事前予約して早め早めの入手を心掛けたい
355名無し野電車区:2012/11/30(金) 10:24:08.50 ID:gHBcgvnJO
初めてムーンライト乗るんだが、上りも下りも2号車でした。

2号車ってどうなの?
356名無し野電車区:2012/11/30(金) 10:43:39.20 ID:K8X9GpiX0
>>355
2,3号車はどの編成が来ても簡易リクライニング(倒れる角度が調整できない、いわゆるバッタンシート)だよ
他の号車はグレードアップ車とそうでないのが半々の確率で来る(10号車除く)
あと、シートピッチもグレードアップ車よりちょっと狭い マニアの間では「外れ車両」
バッタンが好きな人にとってはたまらんけど
まあ、1号車や10号車と違ってコンプレッサーが五月蠅くないのが唯一の救いだけど
357名無し野電車区:2012/11/30(金) 10:46:00.64 ID:sm5eNZSRO
2号車は1/2の確率で座席がハズレ
俺はそんなに気にならないが、詳しくは調べたら分かる
358名無し野電車区:2012/11/30(金) 17:14:38.89 ID:U33jce2U0
コミケなんか行くカスは展示場ごと火災でもえてくれ
359名無し野電車区:2012/11/30(金) 18:52:12.50 ID:5tuxjFUei
 あああああああ!>>358の家が!!!〈     . ’      ’、   ′ ’   . ・
                           〈     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
                          〈       ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY´     ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
                              、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                _、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、___
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;.               / ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・/\
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i               / :::::. :::>>1 ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ. _/    \
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;         /    ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ__/       \
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        /_______________/|          |\
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;          ̄|   _____  .______.  |          |
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"          |  |       |  |         |  |          |
::::::: |.    i'"   ";                 |  |       |  |         |  |          |
::::::: |;    `-、.,;''"                    |  |       |  |         |  |          |
::::::::  i;     `'-----j             |  | ==== .|  | ===== .|  |          |
360248:2012/11/30(金) 19:05:41.44 ID:pEGnWIbn0
12/30分
事前予約の番号1053だったけど取れたぜ
361名無し野電車区:2012/11/30(金) 19:10:42.16 ID:fb5arlNd0
>>359 どうせやるなら、AAの中のアンカー(>>1)も変えろよ
362名無し野電車区:2012/11/30(金) 19:21:48.20 ID:9MCJPEne0
そもそもマンションだし、残念だったな、変態祭典に行く馬鹿どもさんよw
せめて買ったものくらい宅急便で送れよ、貧乏人w
363名無し野電車区:2012/11/30(金) 20:49:38.79 ID:gWBO6Rgh0
ながら乞食同士仲良くしろよw
イヤなら新幹線で行けよ、貧乏人w
364名無し野電車区:2012/11/30(金) 21:03:55.35 ID:gHBcgvnJO
>>356-357
まさかダメダメ車両があるとは…
安上がりな旅なので取れただけでも有難いと思って乗ります
365名無し野電車区:2012/11/30(金) 22:54:29.71 ID:mEXXES0M0
>>356
夏にながらと妙高両方乗ってみて思ったけど、189のシート(バッタンシートね)の方がH102よりも酷いような気がするんだが
366名無し野電車区:2012/12/01(土) 00:19:11.54 ID:X5f7ttYe0
妙高のアレは各停の自由席なんだから文句言うな
367名無し野電車区:2012/12/01(土) 00:39:15.57 ID:YZvBIIJB0
kanikawa_sama
チケット転売基地外行政書士 五関敏之

そんなことあったっけかなあ
368名無し野電車区:2012/12/01(土) 00:40:48.37 ID:CNWhwn4Y0
ワハハ。わはは。
369名無し野電車区:2012/12/01(土) 02:32:30.23 ID:LoLPSrYZ0
>>365
そりゃそうだ
370名無し野電車区:2012/12/01(土) 06:41:24.65 ID:/KhK9EAmI
今日は6番目に並んでたのに受付番号7だったぜぇ
いつもなら窓口が2つなだけで連携が取れないとかもうアホかと小一時間だが、
3週前からJTBで予約していて流す確率が高いので何も言えなかったんだぜぇ
チキンだろ〜

>>352
そうだったw恥ずかしい
371名無し野電車区:2012/12/01(土) 07:18:25.95 ID:knJVXE1i0
>>347
ただのカスの妄想だなw コミケ行く時点で人じゃない
372裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2012/12/01(土) 08:07:36.64 ID:wgUC42+H0
>>367
ina
373名無し野電車区:2012/12/01(土) 15:43:04.41 ID:ORmRd7zV0
TOTO
374名無し野電車区:2012/12/01(土) 17:13:12.17 ID:cPfWgSIOO
大晦日発下りは窓側は埋まったな
375名無し野電車区:2012/12/01(土) 17:18:00.18 ID:85iPPy3W0
ながら乗る時点で人じゃない
もちろん転売やるような奴はそれ以下だ

コンビニバイト>>>>空き缶拾い>>越えられない壁>>転売気違い
376名無し野電車区:2012/12/01(土) 17:22:06.24 ID:2Y5bNTGy0
大晦日下り満席
余裕で10号車取れるだろと思ったら甘かった。
ながらで年越しする人がこんなに多いとはorz
377名無し野電車区:2012/12/01(土) 17:26:45.49 ID:ORmRd7zV0
>>375 人じゃない

DIO様をディスってんのか?
378名無し野電車区:2012/12/01(土) 18:07:04.99 ID:+gxxguPbO
>>375
じゃあツアーバス乗る人はどうなの?
379名無し野電車区:2012/12/01(土) 18:16:47.61 ID:yVwBDZoX0
バス火災に巻き込まれておkな人たち
380名無し野電車区:2012/12/01(土) 19:04:34.84 ID:cPfWgSIOO
>>376
例のバス事故でツアーバス用のバスは不足気味
381名無し野電車区:2012/12/01(土) 19:08:56.27 ID:ofR/8klJ0
年末の10号車はやっぱヲタ率高いのかな?
臭いとか騒音面とかでアレなら号車変更も考えるが
382名無し野電車区:2012/12/01(土) 19:14:33.20 ID:cPfWgSIOO
ヲタでなくても、最近知ってる人が多い>10号車
383名無し野電車区:2012/12/01(土) 19:21:38.18 ID:ofR/8klJ0
じゃあそんな変わらんのかな?
まぁ年末はコミケ臨だから全体的にアレかも知れんが
384名無し野電車区:2012/12/01(土) 20:25:18.43 ID:1v8COOWD0
あの程度で快適さなんか変わらないじゃん
385名無し野電車区:2012/12/01(土) 20:42:02.76 ID:TG+eR7ID0
ながらで年越しとか金出してもらってもやりたくないわwww
386名無し野電車区:2012/12/01(土) 20:49:26.95 ID:DnzNeD7t0
1月2日発の下りながらは1時間くらい持ってくれるかな
387裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2012/12/01(土) 20:58:33.42 ID:wgUC42+H0
>>375
aho
388名無し野電車区:2012/12/01(土) 22:48:07.28 ID:85iPPy3W0
本業で飯食えないで転売やってる奴はヒトモドキ、穢多非人

空き缶拾い以下

さっさと死ねば?転売気違いめ
389名無し野電車区:2012/12/01(土) 23:12:53.74 ID:CBjkHace0
31日出発の下りながら10号車、事前予約で窓側見事にゲッツできました〜
これで帰省の足が確保された。年末の仕事ガンバるぞ。
>>381
10号車は当日になると以外と空席が多いんだよね・・・転売ヤーの餌食になり、当日本人ドロンというケースが多いからか
まあ、ほかの号車に比べて変な奴が多いということは認めるよ
コミケ開催期間中はコミケ厨が多いから要注意 いかがわしい紙袋持った奴、パソコンでニコニコ生中継しだす奴など阿鼻叫喚
ちなみに、10号車以外を狙う時は自分は窓側ではなく通路側をおすすめする
なぜか。10号車以外は簡リクの場合が多く、足を投げ出すスペースがない
よって、下手に窓側をとってしまうと、通路側のオタと座席に囲まれて足を投げ出して寝ることができなくなる
しかし、ここで通路側を取っておくと、足を通路に投げ出すことができ随分楽になる
足を伸ばして寝れるかどうかは結構でかいぞ。ながらのような座席車で一晩を過ごそうと思う場合は
できるだけ自分の睡眠スペースを確保できるかが鍵になってくる
390名無し野電車区:2012/12/02(日) 00:49:35.85 ID:CC9GH7ra0
物事を詳細に書きすぎる人って妄想が入っているんだってね
391名無し野電車区:2012/12/02(日) 01:38:27.49 ID:BKtrQVJ60
で?
392名無し野電車区:2012/12/02(日) 01:43:17.13 ID:L4sZVvmE0
28日の下り6枚取ったが、余りはどうしようかな?
393名無し野電車区:2012/12/02(日) 01:58:12.87 ID:L4sZVvmE0
しまった!
昨日、青春18切符買うの忘れた。売り切れた可能性大だな。

今日、朝一でみどりの窓口走るぜ。

買えなかったら、ヤフオクで買うわ。ちきしょー。悔しいな(ーー;)
394名無し野電車区:2012/12/02(日) 02:02:50.59 ID:L4sZVvmE0
青春18切符買えなかったら、お前らカスのせいだ。わかったな。
395名無し野電車区:2012/12/02(日) 04:20:28.27 ID:LU0s+P0LI
おはようございます。今日は1番狙うか
396裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2012/12/02(日) 05:49:40.38 ID:ik/579jD0
>>388
gaki
397名無し野電車区:2012/12/02(日) 10:11:45.18 ID:F9uLRoc+0
某予約センターが全くつながらない
2日下りの指定まだあるみたいだし駅に行けばよかった
398名無し野電車区:2012/12/02(日) 12:13:28.13 ID:L4sZVvmE0
今年のクリスマスプレゼントは、ながら号指定券に決めた!
彼女の喜ぶ姿が目に浮かび、ほくそ笑んでしまう*\(^o^)/*
399 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/12/02(日) 12:17:44.02 ID:83kO1DhCO
ここは18きっぷのスレですか?
400名無し野電車区:2012/12/02(日) 14:33:43.73 ID:qCouKlyU0
>>393
18きっぷが売り切れるって初耳だゴルァ
もしかして赤券か?
401名無し野電車区:2012/12/02(日) 14:36:47.50 ID:lQFDPqMl0
釣られてんじゃねぇよハゲ
402名無し野電車区:2012/12/02(日) 16:32:48.47 ID:ACVe9vF10
そういえば中央道で大規模なトンネル崩落事故があったようだね
ニュースで連日報道してる 死人も出ているようだ
こういうことがあるから、車帰省は嫌なんだよ
トンネル復旧で中央道は使えないだろうし、そのせいで迂回してきた客が東名道に流れてきて車帰省組は阿鼻叫喚になるから
ムーンライトながらの指定券を取った俺は勝ち組だな
403名無し野電車区:2012/12/02(日) 16:45:57.46 ID:njphs25R0
>>402
3年前の大晦日…東名高速が雪含みの大荒れ天候で通行止め
西方面の夜行高速バスが軒並み運休
東京駅のBT周辺はコミケ帰り・終夜年越し待ちの人溜まりと相まって阿鼻叫喚

その中、ムーンライトながらは、予定通り運行した
バスの払い戻し待ちの人の中に「ムーンライトながら余り券譲って」って
紙を出していた人が何人か居たね
404名無し野電車区:2012/12/02(日) 17:57:51.87 ID:BKtrQVJ60
>>402 こんなカキコが他スレに

昔、大雨で富士川橋梁が流された時、垣ドン345Mは危機一髪だったんだよな。
下手すれば編成ごと増水した富士川に流されていた。
405名無し野電車区:2012/12/02(日) 18:52:58.33 ID:Xp6qSitR0
中央道年末までに復旧しなかった場合が怖い。
新東名が完成していて不幸中の幸い。
ムーンライトながらはプラチナチケットになるか?
406名無し野電車区:2012/12/02(日) 20:06:03.61 ID:BKtrQVJ60
長野自動車道周りに変更ってことはない?
407名無し野電車区:2012/12/02(日) 20:49:42.35 ID:VOCwqyLY0
長野道〜北陸自動車道、長野道〜中央道恵那山トンネル経由でも良いだろうが
関越道の練馬〜藤岡JCTは激混みになるな。
408名無し野電車区:2012/12/02(日) 20:51:27.43 ID:v36Z9pS90
ながらもスリリングな列車にすればよい
走行中、台車が外れて脱線転覆とか
ヒーターから発火して炎上とか

安もの買いの命失い
409名無し野電車区:2012/12/02(日) 21:17:22.31 ID:CC9GH7ra0
何を言いたいのかわからんな
410名無し野電車区:2012/12/02(日) 21:41:46.52 ID:4u1K5osx0
今さら、JTBから28日上り確保報告きたわ
411名無し野電車区:2012/12/02(日) 23:48:35.10 ID:njphs25R0
>>408
踏切事故で大幅遅延したことならあるね。
412名無し野電車区:2012/12/03(月) 05:54:58.91 ID:ry3xB05a0
>>402 列車もトンネルを通過するわけだが・・・
413名無し野電車区:2012/12/03(月) 10:54:13.09 ID:sKZmhBIA0
調べてみたら10月にH101とH102の1-3号車が入れ替えられたって出てきたんだけどどうなの?
414名無し野電車区:2012/12/03(月) 14:20:24.41 ID:Bm1FuJBf0
>>412
列車のトンネルはあんな天井板吊り下げ型じゃないだろ。
415名無し野電車区:2012/12/03(月) 15:03:28.32 ID:sqkIgXc5O
416名無し野電車区:2012/12/03(月) 15:08:53.19 ID:zfMmvxCx0
417名無し野電車区:2012/12/03(月) 17:25:41.49 ID:tJW8R9tPO
>>412
鉄道トンネルと道路トンネルの大きな違いは、
吸気排気の仕組みがあるかどうかなんだけどね。
418名無し野電車区:2012/12/03(月) 18:42:40.28 ID:7AYBwEAM0
1月2日10号車ゲット!!!!!!!
コミケ帰りのオタクたちと一緒に広島まで行って来ます!!
419名無し野電車区:2012/12/03(月) 19:21:47.38 ID:TNDeewbr0
ながらは、乞食の乗り物だからな
乗ってるってだけで負けだからw
420名無し野電車区:2012/12/03(月) 19:55:26.81 ID:Y1GruMRK0
とりあえず、12/21と12/28と12/29は、それぞれまだ7〜8枚持ってるよ。
下りね。
そのうち、12/21と12/28は、乗るかもしれないから、
自分用に比較的好きな座席位置で、窓側と通路側持ってるよ。
当然2席厨だね。

ただ、チャンスあるよ。乗るときは、通路側は瞬間的に他の列車に乗変するよ。
そして、指定席券売機で子ども料金で取り直すよ。
この瞬間、狙ってみて。
421名無し野電車区:2012/12/03(月) 20:19:39.93 ID:CJVVp4pbI
釣り針でかすぎ
422名無し野電車区:2012/12/03(月) 21:59:40.55 ID:Nfb9ifukO
ムーンライトながらの客層って、ムーンライトえちごと比べてどうなんだろうか? 何かこっちの方が殺伐としている感じがするのだが…(´∀`;)
423名無し野電車区:2012/12/03(月) 22:42:37.39 ID:ry3xB05a0
やはり大垣ダッシュがあるせいじゃないかな
30分ぐらい立っていたら良いのに。
424名無し野電車区:2012/12/03(月) 23:09:22.55 ID:9Bw238YK0
ダッシュするのが目的化している
425名無し野電車区:2012/12/03(月) 23:14:49.80 ID:7TMIM9om0
>>408

まあ、実際にそんな事があったら、
事故の原因になった車両を保有しているJR東日本は
遺族の人に賠償するのは確実だろうけどね。

少なくとも、単なる命失いだけでは終わる話じゃない。
426名無し野電車区:2012/12/03(月) 23:46:30.22 ID:grkiWsah0
そりゃ、貧民度が一気にあがるよw
コミケなんか行くカスが上りにそれ利用して、帰りはデカい荷物抱えて、普通車だけで大阪方面帰る奴らを集団で目にする。
そういう意味じゃ、ムーンライト仙台なんか廃止で良かったね。同様のアホが普通列車だけ乗り継ぎで同様のマナーの悪さだし。
しゃべりまくってうるさい、ロング一部を座る以外の荷物で占拠、下手すりゃロングで横になってねているからw
427名無し野電車区:2012/12/04(火) 00:32:00.12 ID:3lbwR1HG0
屋根に上ったりしないだけ、インド人より、ましじゃないか
428名無し野電車区:2012/12/04(火) 08:07:42.54 ID:Ku3xPY/x0
俺は大垣ダッシュはしない

走り去るながらを撮影したいからな
429名無し野電車区:2012/12/04(火) 08:52:35.66 ID:bTjrWskwO
えちごみたいに接続便に同一ホームですんなり乗り換え出来ればもう少しお行儀も良くなるのだろうか
430名無し野電車区:2012/12/04(火) 09:43:10.53 ID:9tJJQxlS0
>>429
いつの話だよw
431名無し野電車区:2012/12/04(火) 10:10:11.94 ID:rd6LtBh20
4日上りの10号車取れた。人気ないんかいな。
432名無し野電車区:2012/12/04(火) 11:13:06.06 ID:3lbwR1HG0
>>429 同一ホームで、客車もずいぶん増える、米原でも行儀悪いぞ。接続時間が短すぎるというのもあるんだろうけど。
433名無し野電車区:2012/12/04(火) 17:23:03.72 ID:NJdBATTG0
まあ、ながらに乗る時点で鉄汚多だろうが痾膩汚多だろうが同類なんだから仲良くしろw
434名無し野電車区:2012/12/04(火) 18:13:16.54 ID:JVpCzWXo0
アイマスクは違和感あるからタオルをかぶるのが落ち着く。
コミケ日のみ全車自由席でE231系でおk。グリーン車は客扱い無しで。
435名無し野電車区:2012/12/04(火) 18:54:44.33 ID:UOO3JnWj0
>>434
ハンドル訓練してないから無理。
436名無し野電車区:2012/12/04(火) 19:30:14.92 ID:MQXNCvrP0
わはは。
437名無し野電車区:2012/12/04(火) 19:49:34.81 ID:ucqLwyPsI
んじゃ211で
438名無し野電車区:2012/12/04(火) 20:56:49.60 ID:GwvjDtGA0
なくなる記念にプッシュホンで買ってみた
全社統一の良サービスだっだけに残念
439名無し野電車区:2012/12/05(水) 02:27:01.30 ID:GMsfg8vu0
しかし国鉄型車両が廃車になったらながらみたいな複数社乗り入れ列車はどうなるんだろう?
JR東海に限らず他社乗り入れは減る傾向にあるし
特急は残るにしても普通列車の乗り入れはどんどん減ってる
ATSも各社違ってきてるしいろいろ難しいな
440名無し野電車区:2012/12/05(水) 02:43:52.50 ID:D7hbXuko0
オレンジカード廃止といい、6社共同サービスがどんどん消滅してるね
サイバーステーション(プロバイダ)のネット予約サービスだって、ある意味「JRシステム」単独のサービスだし。
441名無し野電車区:2012/12/05(水) 05:28:30.51 ID:XNJtMOXJ0
いつオレンジカードが廃止になったんだ、ボケ。
442名無し野電車区:2012/12/05(水) 06:14:25.12 ID:EzIPK9nt0
>>441
廃止になるんだよ情弱
443名無し野電車区:2012/12/05(水) 12:24:31.27 ID:tmf3yCQO0
JRの「オレンジカード」、来年3月で販売終了 Suicaなど普及で役目終える
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121204/biz12120415090014-n1.htm
444名無し野電車区:2012/12/05(水) 15:14:27.00 ID:yNwqHSJM0
kanikawa_sama
チケット転売基地外行政書士 五関敏之

せやったな
445名無し野電車区:2012/12/05(水) 16:06:52.29 ID:Q4KFuMbc0
販売状況/中間経過報告。
49枚(在庫の約70%)/売上66,546円 @単価1,358円
(仕入24,990円/@単価848円)
差益41,556円。

中には、もう2枚ほしいというので、自分の分を拠出。
その代金を使って、当方はムーンライト信州→しなの号指定(松本→名古屋)→
こだま号指定(→米原)で行きます。
自分用にとっといたのまで、ほかの方に譲るという素晴らしいサービス精神ですね。
446名無し野電車区:2012/12/05(水) 16:40:05.67 ID:WaL59iQW0
転売に笹子トンネル崩落の追い風が吹いているw
447名無し野電車区:2012/12/05(水) 17:00:10.31 ID:nfPziD/3P
コミケのバス組真っ青だろうね
448名無し野電車区:2012/12/05(水) 17:03:12.99 ID:cT8xscIo0
現状185ぐらいか東日本と東海通しで運行できるの。
449名無し野電車区:2012/12/05(水) 18:17:32.83 ID:6ydLG32r0
183・189系なくても373系あるから大丈夫だろ。373系暇そうだし。
450裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2012/12/05(水) 20:49:24.96 ID:C30kWoV10
>>444
kiu
451名無し野電車区:2012/12/05(水) 20:52:19.72 ID:D7hbXuko0
E231も大丈夫
452名無し野電車区:2012/12/05(水) 21:07:47.27 ID:/LA+fzEu0
kanikawa_sama
転売で食いつないで20年五関敏之

せやね
453名無し野電車区:2012/12/05(水) 21:24:31.30 ID:C30kWoV10
454名無し野電車区:2012/12/06(木) 00:05:29.33 ID:2vZFsDnGO
>>448
211系はどうだろう?
455名無し野電車区:2012/12/06(木) 00:57:39.60 ID:9YCMo3jf0
>>447
持ち物ごと燃えていい奴らばかりだから無問題と思ったけど、
本人負傷で荷物をネットやテレビ公開して、死にたいと思わせる方がいいなw
456名無し野電車区:2012/12/06(木) 01:03:09.16 ID:DfyhFr6X0
>>449

東海がやる気ないのに、ながら用にくれるとでも思ってんのか?この脳天気さんよw
457名無し野電車区:2012/12/06(木) 01:30:59.50 ID:80Szqj5p0
>>454
田町車が引退したので事実上無理じゃ。
静岡の5000番以上は全然仕様が違う。

・・・ただ一応コツE231は訓練済みのはずだけど。
458名無し野電車区:2012/12/06(木) 01:44:59.34 ID:rxj7CBBX0
去年の地震の時に東海管内完結で運用されたっけね>E231
459名無し野電車区:2012/12/06(木) 08:51:00.60 ID:trIfodz/0
高崎のE233も一応東海のATS対応してるから訓練すれば何とかならないこともない

>>449
373系は東日本のATS撤去したから無理
460名無し野電車区:2012/12/06(木) 17:42:59.79 ID:b0B3RAe70
東海の18きっぷの取り分が少ない分、ながらで稼げばいいのにな。
東京−熱海、熱海−静岡、静岡−豊橋、豊橋−大垣各区間ごとに500円な。
全区間乗れば2000円。仮に乗れなくなっても払い戻しに行きたくなるだろ?
吠えるのは仕入れ値が上がって困る転売気違いしかいないから無問題。
461名無し野電車区:2012/12/06(木) 17:53:27.86 ID:45krTffA0
183が消えたら651になるの?


あ、倒壊的に無理かwww
ということは、183が消えた時点で消滅かよ
それともまさかまさかのE231?浜松までは入線実績あったような
462名無し野電車区:2012/12/06(木) 19:28:52.85 ID:rxj7CBBX0
185でしょ
窓が開くのが問題なのかもしれないが
463名無し野電車区:2012/12/06(木) 19:49:40.90 ID:EP54HTDDI
>>460
その案だと年末とか通し乗りできる奴はほとんどいなくなるぞ
それならMLを全車指定の急行化して18ではMLの急行だけ乗車可能としたほうが良い
464名無し野電車区:2012/12/06(木) 22:04:27.30 ID:XtwhlYC/O
在来線は昼間乗り継いでも行けるし、
夜行バスも新幹線も山ほどあるし、
ながらがなくてもほとんど影響なし
465名無し野電車区:2012/12/06(木) 23:02:23.11 ID:ChK2mjGO0
西が車両無くなって各MLを無くした(あちらは客車だったが)のと同様で
ながらも充当できる車両が無くなったら廃止でしょ
東海からは出せる車両も出す車両も無いだろうし、東の車両で東海乗り入れ出来るのは限られてるし
466名無し野電車区:2012/12/06(木) 23:20:27.67 ID:yVniNFzh0
>>462
185とは言うが静岡から先に入れないぞ
467名無し野電車区:2012/12/06(木) 23:54:17.52 ID:rw9/F8zg0
波動373で置き換えだろjk
468名無し野電車区:2012/12/06(木) 23:55:50.59 ID:yVniNFzh0
>>467
373はATSの都合上東区間に入れない。
469名無し野電車区:2012/12/07(金) 00:26:03.21 ID:p0z1v6Sa0
いっそのこと熱海⇔大垣にしてしまうとか
470名無し野電車区:2012/12/07(金) 01:54:36.06 ID:a+q5M2PW0
ここで215じゃないの
471名無し野電車区:2012/12/07(金) 02:52:21.18 ID:LepnAHFL0
>>468
付ければいいんじゃないの
472名無し野電車区:2012/12/07(金) 03:38:16.02 ID:p0z1v6Sa0
付いてたけど全部外しちゃったんだよ
473名無し野電車区:2012/12/07(金) 05:34:49.85 ID:SL4g6iV80
>>470
東海区間には入れないだろ

>>460
増えるって言ってもたったの一人当たり約1500円増えるだけじゃないか
そんなんじゃやる気にならんだろ
474名無し野電車区:2012/12/07(金) 11:32:03.42 ID:wM7gQVxpO
ながらは
車両定員制にすれば
二席屋は消滅しやす
475名無し野電車区:2012/12/07(金) 12:32:42.13 ID:RuHbCVGIO
ちなみにE655は日本全国走れる
476名無し野電車区:2012/12/07(金) 12:50:22.75 ID:O9XyDmWQ0
そりゃ、東海道線自走して東エリアまで走っていたからな

だが、ながらに転用されることはない、その前にながら消滅の方が早いだろうしな。
477名無し野電車区:2012/12/07(金) 16:49:22.93 ID:u/zF+u0b0
>>469
仮に熱海に始発駅を移動したとしても、熱海にたどり着く最終電車にオタが殺到するだけで
本来の客が迷惑を被るだけだ
478名無し野電車区:2012/12/07(金) 16:58:03.88 ID:dSq5/XDIO
JR東海はMLながら無くしたいのか?
479名無し野電車区:2012/12/07(金) 17:10:09.56 ID:p0z1v6Sa0
>>477
本来の客だって通勤電車なんだから慣れてるわそんなもん
480名無し野電車区:2012/12/07(金) 19:15:49.96 ID:XZBa9mQx0
12/27〜1/5下り満員御礼
1/1はながらに乗りたくないけど、どんな人が乗るんだろ?
481名無し野電車区:2012/12/07(金) 19:17:57.76 ID:Cgdg9jf80
>>478
当たり前だろ。
走らせる必要性が無い。
482名無し野電車区:2012/12/07(金) 19:54:52.81 ID:++xZRQ/I0
371系と285系をながらによこせ
483名無し野電車区:2012/12/07(金) 20:00:53.37 ID:LdBurVlp0
>>482
っ「この列車は18きっぷではご乗車になれません」
乞食涙目
484名無し野電車区:2012/12/07(金) 20:01:01.83 ID:3I+eMz5Oi
>>482
乞食は口を慎め
485名無し野電車区:2012/12/07(金) 20:12:30.99 ID:yVS4YS810
馬鹿ばっか
486名無し野電車区:2012/12/07(金) 20:34:59.37 ID:++xZRQ/I0
373系で熱海まで走らせろ
そっから普通電車グリーン車のるんだ!!
487名無し野電車区:2012/12/07(金) 21:09:38.20 ID:9jgK0rzd0
>>486
新幹線乗れよ
快適だぞ
488名無し野電車区:2012/12/07(金) 21:20:23.94 ID:rc+jsduTO
下りはともかく上りはほぼ全ての高速バスよりも早く東京に着く利便性が魅力的
489名無し野電車区:2012/12/07(金) 21:41:10.71 ID:gsf222BA0
わはは。
490名無し野電車区:2012/12/08(土) 00:19:10.47 ID:seUXoEAI0
>>478
当たり前だろ、じゃなきゃ、今でも373系で運転しているわ。
なんせ、新幹線の客奪う羽目になる。
491名無し野電車区:2012/12/08(土) 01:54:15.96 ID:JAph11iP0
名古屋から新幹線乗ってもらえればいいんじゃないの?
492名無し野電車区:2012/12/08(土) 02:52:53.06 ID:9TursL5n0
そこで寝台新幹線ですよ。
23:00東京発で、ややゆっくり走って6:00博多着。
493名無し野電車区:2012/12/08(土) 03:12:24.94 ID:L74keOp40
>>490
ながらの客は新幹線の客じゃないでしょw
新幹線からは隔離対象になるような人たち

そもそも東海道新幹線は好調だからながらの客なんか取り込まなくても十分

>>492
イラネ
そんなことやってメンテ要員が大変なことになったら困る
494名無し野電車区:2012/12/08(土) 07:14:19.52 ID:AMQh0Na/O
18時期は青春族で終電車が大混雑。
ながらでなくても。
495名無し野電車区:2012/12/08(土) 07:35:15.63 ID:JAph11iP0
在来線でできるメンテが新幹線でできないのか
496名無し野電車区:2012/12/08(土) 08:28:11.17 ID:U2nay2pqi
>>495
輸送量が段違いだろ
497名無し野電車区:2012/12/08(土) 13:12:14.67 ID:JAph11iP0
東海道新幹線は確かにそうだが、他は東京〜大宮以外スカスカだろ
498名無し野電車区:2012/12/08(土) 14:40:19.97 ID:IjJXBCzL0
高速運転のシビアさがわかってない人がいますね
499名無し野電車区:2012/12/08(土) 14:45:53.33 ID:Y0OZEvO10
倒壊は公共企業としての自覚がない
500 ◆NCmQo8Jf0s :2012/12/08(土) 17:39:13.09 ID:xGffEjGa0
501名無し野電車区:2012/12/08(土) 18:45:20.29 ID:GlZT/zOXi
>>499
お前は民間企業であり営利を求める企業だという事を分かってない
502499:2012/12/08(土) 19:00:30.17 ID:aFIXh22C0
>>501
俺様は自然人であり法人ではないという事を分かってない
503名無し野電車区:2012/12/08(土) 19:59:11.86 ID:HEC6gILw0
乞食の言う「公共企業としての自覚」

新幹線に18きっぷで乗せろ!
504名無し野電車区:2012/12/08(土) 21:15:42.82 ID:wt9jL3BX0
豪雨の時に新幹線に乗せてくれるJR東は神
505名無し野電車区:2012/12/08(土) 22:03:09.66 ID:MfKqUSFe0
>>503
「短距離に限って18きっぷ利用による新幹線利用を認める」っていう一文を加えてくれればいいのにね
例えば、静岡〜豊橋間のみは18きっぷで新幹線に乗れるようにし、ながらの指定券が取れなかったり
新幹線の下りが取れなかったりした人間が在来線で東海道本線を移動する際の着席サービスを強化する
506名無し野電車区:2012/12/08(土) 22:06:25.47 ID:9xMeCaOu0
>>505
コジキは黙れよ
507名無し野電車区:2012/12/08(土) 22:08:20.05 ID:nb3vuLLK0
乞食が新幹線利用とかなに考えてるんだか。
身のほど知れよ
508名無し野電車区:2012/12/08(土) 22:08:37.13 ID:CvaQ5lTj0
>>504
新幹線からの特急乗り継ぎ割引き制限、東海道新幹線より運賃が高い時点で却下
509名無し野電車区:2012/12/08(土) 22:11:26.54 ID:ubZEj0W60
>>505
正規料金で乗れよ
安いぞ
510名無し野電車区:2012/12/08(土) 23:35:06.14 ID:tp/FDKrDI
だいたい乞食って飯も食えねえ奴の事だし、
飯も食えねえのにネット環境はおろか18切符なんか買えるわけねえだろ池沼

>>504
束は安中榛名、上毛高原がうざい
511名無し野電車区:2012/12/08(土) 23:39:56.70 ID:9xMeCaOu0
>>510
言葉のあやだろ
考えてレスしろよ
512名無し野電車区:2012/12/08(土) 23:47:48.51 ID:hbnS4aBT0
>>510
新山乙
513名無し野電車区:2012/12/08(土) 23:53:34.97 ID:HgSCLN3q0
てか、高速バス使えばいいだろ・・・なんでながらとか新幹線に執着するんだ?
514名無し野電車区:2012/12/09(日) 00:05:37.66 ID:nBStxj6W0
高速バスがすべての目的地を網羅してるとは限らないんだよ
515名無し野電車区:2012/12/09(日) 00:51:35.68 ID:ewycBFiO0
その理屈で言えば新幹線も網羅してないだろw
516名無し野電車区:2012/12/09(日) 03:17:48.24 ID:nBStxj6W0
運賃の連続性があるか否かの違い。
周遊きっぷは連続性があるからバス使ってるよ
517名無し野電車区:2012/12/09(日) 08:20:49.93 ID:0MeWdq6T0
18きっぱーには関係ない話だな
518名無し野電車区:2012/12/09(日) 08:31:58.25 ID:g93UwyIS0
わはは。
519名無し野電車区:2012/12/09(日) 09:37:48.44 ID:y6DOawl80
18きっぷは途中下車できるのがいいんだよ。
520名無し野電車区:2012/12/10(月) 18:40:55.40 ID:UaroUXkxI
>>512
井笠鉄道記念館か
521名無し野電車区:2012/12/10(月) 22:22:54.81 ID:feQO3RFs0
18きっぷで新幹線に乗せろ、なんて言う奴は乞食と揶揄されるのを甘受しろ。
522名無し野電車区:2012/12/10(月) 22:44:06.98 ID:JoksiID50
行きはながら使って帰りははやぶさのグランクラス+のぞみのグリーン車に乗るぜ。


ワイルドだろ〜
523名無し野電車区:2012/12/10(月) 23:05:02.83 ID:8kXHmOjx0
のぞみグリーンなんてスーパー早得で安売りされまくってるから
524名無し野電車区:2012/12/10(月) 23:23:09.64 ID:R0jS5/z60
釣り要素満載なのに気づいてあげろよ恥かしい
525名無し野電車区:2012/12/10(月) 23:50:13.27 ID:ya5v26b80
明日、ながら号に乗ります。
526名無し野電車区:2012/12/10(月) 23:54:24.89 ID:QXnp1NQu0
>>523
だって、結構スカスカだぜ、普段は
527名無し野電車区:2012/12/11(火) 09:56:32.28 ID:qQam/0hD0
>>523
のぞみグリーンって、年末年始に指定席取れなかった奴の救済措置の意味合いしかなく
設備的には「指定席のシートピッチを若干広めにしただけ」の無味乾燥な車両だぞ
俺の母親曰く「あんなのに割増料金を払うなんてばからしい。あれは詐欺車両」
グリーン車を名乗るならやっぱり個室とか、電動リクライニングとかじゃないとなあ
528名無し野電車区:2012/12/11(火) 11:01:41.37 ID:RCL13/lB0
>>527
雰囲気は普通車と雲泥の差。
空席状況を確認して予約すれば同じ車両に2〜3人しか居ない時も。
529名無し野電車区:2012/12/11(火) 16:14:54.25 ID:wOspvEip0
>>527
貧乏人乙
530名無し野電車区:2012/12/11(火) 16:47:09.75 ID:NrEV4CE10
飛行機並みとは言わんがもう少しサービス良くてもいいよね
窓小さくなって景色を見づらくなったことだし
531名無し野電車区:2012/12/11(火) 20:33:36.17 ID:QO5xaPhM0
>>527

のぞみも含めて、新幹線グリーンなんて全然まし。

東日本や東海の在来線特急のグリーン車こそぼったくり。
532名無し野電車区:2012/12/11(火) 20:47:47.94 ID:Fyuo96OxO
お母ちゃんのいうことを素直に聞くよい子がいると聞いて
533名無し野電車区:2012/12/11(火) 22:15:05.43 ID:GWYLAFNZ0
>>501
じゃあよおおおおおおおおおおおおおお
利益少ないしょぼいとこは廃止すればいいんじゃないのおおおおおおおお????wwwwwwww
倒壊は新幹線だけやっとけばいいじゃんかwwwwwwwww
客車通るの禁止とか公共性を分かってないよwwwwwwwwww
しねうんこwwwwwwwwwww
534名無し野電車区:2012/12/11(火) 22:45:48.57 ID:CaJ/surhO
>>533 貴様こそ見苦しいぞ蛆虫wwwwwwww
535名無し野電車区:2012/12/11(火) 22:57:49.64 ID:GWYLAFNZ0
中央線中津川以東は普通電車のみの停車駅はぜーんぶ閉鎖しちゃえばいいんだよwwwwwwww
ほんすうすくなすぎなんだよwwwwwwww
536名無し野電車区:2012/12/11(火) 22:59:43.49 ID:QfS6Q8Sl0
183もいつまで持つだろう
537名無し野電車区:2012/12/11(火) 23:06:33.10 ID:CBcaXYG/0
>>533
貨物列車はJR貨物、長距離移動は新幹線、安価な移動手段は高速バスの時代。
こんな時代に東海が機関士を養成する必要性が無い。
中央線はローカル輸送では赤字だが、通しの特急需要はある。
他の路線も同様(名松線は知らん)。
君みたいな鉄ヲタが言う「公共性」って、単に18乞食したいがための言い訳だよね?
538名無し野電車区:2012/12/11(火) 23:11:57.30 ID:GWYLAFNZ0
18きっぷと特急券併用できるように制度変えてくれええええええええええ
539名無し野電車区:2012/12/11(火) 23:12:57.44 ID:z9RlLnpPi
>>538
>>537に答えなよ。
540名無し野電車区:2012/12/11(火) 23:43:24.21 ID:CaJ/surhO
>>535=>>538 みたいな低脳池沼は目障りだから早く失せろよ(・∀・)(・∀・)
541名無し野電車区:2012/12/11(火) 23:57:20.94 ID:GWYLAFNZ0
>>540
ココはあんたらがいう乞食のスレだよ。あんたの方が失せるべき
542名無し野電車区:2012/12/12(水) 00:14:25.88 ID:eg10t0DJ0
乞食史ね。
543名無し野電車区:2012/12/12(水) 00:49:53.04 ID:6RpCfAdD0
わはは。
544名無し野電車区:2012/12/12(水) 01:21:01.50 ID:AzpwNG2G0
>>531
ワイドビューは、良い車両だよ。
545名無し野電車区:2012/12/12(水) 05:02:42.93 ID:95OAcBT00
あれはいいもんだ。
546名無し野電車区:2012/12/12(水) 06:14:29.26 ID:Q+PmQTqu0
>>535
>ほんすうすくなすぎなんだよwwwwwwww

お前が沿線に移住して毎日利用すれば改善されるかもしれないな
547名無し野電車区:2012/12/12(水) 07:52:49.33 ID:KO6I6Tp90
>>530
何やるの?
無駄なサービスいらないから静かにしてほしい
548名無し野電車区:2012/12/12(水) 13:55:36.20 ID:AzpwNG2G0
「サイレンスカー」だってサービスの一種だよ

下り全部売り切れてるけど、転売厨が大量にヤフオクで売ってるから
こんなのを買うことは奴らに屈することになるので強行乗車の方がマシです。
549名無し野電車区:2012/12/12(水) 14:05:53.86 ID:1iKNLy4q0
>>548
市ね
550名無し野電車区:2012/12/12(水) 18:47:56.87 ID:qgUt2N1n0
>>548
強行厨は反省しろ
551名無し野電車区:2012/12/12(水) 19:09:25.10 ID:VAlh3kEUi
アテンダントつけろ!ボケ
552名無し野電車区:2012/12/12(水) 21:43:24.25 ID:dt0hpSjg0
下りは豊橋で扉扱いして飯田線始発に乗せろやボケ
553名無し野電車区:2012/12/12(水) 21:56:44.51 ID:ECRQIkvvO
下りは名古屋をもう少し早く出発して高山線始発に乗せろやボケ
554名無し野電車区:2012/12/12(水) 22:16:02.57 ID:cd5D6jJs0
>>562
元日だけは豊橋発、未明の東海道臨時があるよね。
「ながら」到着時点で客扱いしてるからドア開けても良さそうだけど…ま、この日だけだと混乱するか。
555名無し野電車区:2012/12/12(水) 22:51:16.51 ID:7KZEOY5b0
熱田で運転停車するんだから客扱いして
熱田さんへ初詣行けるようにしろよドたわけ
556名無し野電車区:2012/12/12(水) 23:19:19.97 ID:wo9Sj9ITO
>>541 何か反応がキモイw 異常な基地害を排除して何が悪い?(・∀・)(・∀・)
557名無し野電車区:2012/12/13(木) 01:18:14.93 ID:QASlY14T0
中央西線レベルなら本数少ないが十分利用できる本数だと思うんだスレチsage
558名無し野電車区:2012/12/13(木) 01:42:32.23 ID:YVbVwWtXO
>>547
減灯はしてほしいな
559名無し野電車区:2012/12/13(木) 03:02:10.69 ID:jU9wWoYR0
西線は少なすぎるだろう
560名無し野電車区:2012/12/13(木) 03:35:24.96 ID:ti3PZk/30
元旦だけは、快速みえ号車両を使用して鳥羽行きにして欲しいものだ。
伊勢参り出来る
561名無し野電車区:2012/12/13(木) 05:58:39.90 ID:dz4W5pNr0
クレクレどころかシロシロで乞食どころか強請り集りのレベルだ
562名無し野電車区:2012/12/13(木) 06:22:42.41 ID:jjpgMXPK0
>>561
客にモノ言わせるんだから、ああしろ・こうしろ、になるのは当たり前じゃんw
563名無し野電車区:2012/12/13(木) 09:18:35.85 ID:IsPvYRTu0
>>562
18乞食は客として見られてないよ^^
564名無し野電車区:2012/12/13(木) 09:23:32.28 ID:PiC2Zv6/0
本当の乞食は電車なんか乗れないよ
565名無し野電車区:2012/12/13(木) 15:46:04.37 ID:iouNL4Oh0
言葉の綾というのがあってですねぇ
この辺は日本人じゃないと難しいですね
566名無し野電車区:2012/12/13(木) 15:51:19.19 ID:cZipvJ2N0
言葉の綾(笑)
567名無し野電車区:2012/12/13(木) 15:56:53.66 ID:uRLAvwXpO
>>565
アスペにも理解できないな
意味が通ってる話を、くだらないツッコミして場をシラケさせる
568名無し野電車区:2012/12/13(木) 19:50:21.72 ID:3T7YfQzq0
一番くだらないのは563だな
569名無し野電車区:2012/12/13(木) 22:22:50.23 ID:SUwn5Wlu0
>>560
乗換えて行けばお参りできるよww

>>555
どうせ18で乗るんだから名古屋で折返せばいいだけ
たわけはお前

ほんと馬鹿ばっかだねw
570名無し野電車区:2012/12/13(木) 23:14:13.57 ID:gvkjMv7j0
>>560
馬鹿だなー、それだと名古屋駅で朝食の調達ができんだろ
自分はいつもながらを名古屋で降りて、みそカツ弁当を仕入れてから快速みえ1号の中で朝食というのが定番
ま、元日の激混みのみえの中で弁当なんか食ったら確実に顰蹙ものだろうが
571名無し野電車区:2012/12/14(金) 00:30:22.60 ID:/tRPuWZ40
本当に18キッバーには乞食みたいな奴がいるんだよな
髪がボサボサで何日着たのか知らないが服からは変な臭いが漂ってる
夏の汗臭いのも嫌だが冬の暖房で強調される乞食臭も嫌だ
572名無し野電車区:2012/12/14(金) 07:41:47.34 ID:p7R0BSeC0
>>564
比喩や暗喩とか「行間を読めと」か言われても理解できないでしょ?
国語の授業、小説とか全然理解できないでしょ?
573名無し野電車区:2012/12/14(金) 10:24:00.25 ID:VMBSE/1P0
チンチンカモカモ
574名無し野電車区:2012/12/14(金) 11:53:24.40 ID:zRTdAIjR0
そういえば、電車大好きっ子の西村京太郎の小説で「ムーンライトながら殺人事件」っていうのはないね
ちなみに「ムーンライトえちご殺人事件」というのはある
先に発射したはずのムーンライトながら下り臨時(92号)が、途中で下り定期(91号)に抜かされて名古屋に到着するのは臨時の方が後という習性を利用して
トリックの一つ二つは仕掛けられそうな気がするのだが
575名無し野電車区:2012/12/14(金) 15:29:25.60 ID:HcX/fyncO
3日の下りの窓側放流したぜ。
欲しいやつは早めにどうぞ。
576名無し野電車区:2012/12/15(土) 02:12:23.81 ID:erJWb0500
>>574
臨時の方が先につくんだよ
577名無し野電車区:2012/12/15(土) 12:39:26.75 ID:/tsG3/xz0
自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html
578名無し野電車区:2012/12/16(日) 02:45:03.66 ID:KTLmi/BdO
>>570
ミソカツ弁当って、そんなに匂うのか?
シューマイ弁当の場合は、混んでる近郊形サロなんかで開けるのに
多少勇気が要るのは確かだが…。
579名無し野電車区:2012/12/16(日) 06:18:30.38 ID:av53r6tQ0
今日 ジェットある?
580名無し野電車区:2012/12/16(日) 14:20:02.93 ID:sDqwBuWr0
一枚くらいなら予定が変更してオクに流したのかなぁと思うが
何枚も同じ人間出している場合ってこれはほぼタブ屋みたいなもんだな
それで普通の人が買えないのだから
581名無し野電車区:2012/12/16(日) 14:24:35.17 ID:oc70fhQx0
     出口調査は「民主党」!
 出口調査では「民主党」に清き一票を!!
\\                     //
       ∧_∧ ∧_∧
      ∩´∀` )( ・∀・)  アナタの一票が
      ヽ    .)( つ¶ 9    開票速報を変えます!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |. 野 豚  新  党 .|
      |________|  /
      .||. ∧_∧  ∧∧  ||   出口調査は「民主党」!
      .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||     出口調査は「民主党」!
      ||-────────|| どこに投票しても出口調査は「民主党」!
      || _______ .||   出口調査で「民主党」に清き一票を!!
     .||__       __|| \     
     .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
     .{二二二._[  ]_.二二二}
      凵            凵
◇◇◇◇◇◇自民でも民主でもなく「マスコミにNO!」◇◇◇◇◇◇
◇◇◇「出口調査は民主党に清き一票を」キャンペーン開催中!◇◇◇
582名無し野電車区:2012/12/16(日) 15:30:48.94 ID:PWDqVbaAi
>>574
お前の文章ツッコミどころ満載だなw
583名無し野電車区:2012/12/16(日) 15:36:42.56 ID:CF2Y1TGL0
>>580
たまに入札1円でながらの指定券出してるヤツがいるんだけど、あれは何か意味があるのかね?
普通は原価を回収するために510円からスタートするのが一般的だと思うのだが・・・
584名無し野電車区:2012/12/16(日) 16:08:40.91 ID:TIeD/v3K0
>>583
原価回収が絶対条件=オク出し前提のカス
1円スタート=乗れなくてキャンセルするよりは売ろう
585名無し野電車区:2012/12/16(日) 17:34:54.38 ID:njsw53HW0
送料を2000円とか3000円とかにするんだろ
586名無し野電車区:2012/12/16(日) 17:41:21.22 ID:UKKwQji60
>>583
>>584以外に別アカ使って吊り上げっていうのもあるね
結局損しないようにしてることが多い
587名無し野電車区:2012/12/16(日) 20:20:46.08 ID:PQshbLyu0
>>586
あー、そんなことしてんのかよw
588名無し野電車区:2012/12/16(日) 22:24:54.77 ID:MawkV4Si0
>>587
その他にも1円出しの奴は510円以上にならないと
終了直前に入札者全削除して入札者なしで終了してんぞ

そもそも原価回収してるのは600円とかの奴
オークション手数料や各種手間考えるとその辺なのかもな
589名無し野電車区:2012/12/16(日) 22:28:27.81 ID:cGsaVRQCP
落札手数料が5パーセントに出品手数料が10円
550円が採算ライン
590名無し野電車区:2012/12/16(日) 23:45:36.52 ID:CF2Y1TGL0
この前オクで指定券を落としたことがあるんだが、取引ナビで出品者に自分の住所と連絡先を教えたあとに出品者のIDが削除されちまった
おかげで取引ナビで連絡ができない状態
やられたわ・・・と思った
幸い、まだ落札代金は振り込んでないのだが、こんな出品者と取引するのも怖いしどうしようか悩んでる
とりあえず連絡掲示板は使えるので、3日以内に取引継続の意思を通知しなければ出品者都合で削除せよと書いておいたのだが・・
落札者からは落札削除はできないので非常にもどかしい。
591名無し野電車区:2012/12/17(月) 07:09:28.42 ID:9bjDaLM40
IDが削除されたんなら取引も何も無いんじゃないのか?
削除も出来ないんじゃ寝えの?
592名無し野電車区:2012/12/17(月) 09:21:22.90 ID:iqboEL2JO
ペニーオークション
593名無し野電車区:2012/12/17(月) 09:55:46.24 ID:qAnUHRCc0
>>584
1円出しの転売屋乙w

1回なら指定席の変更が出来るし
手数料分引かれるけど1円出品するよりははるかに損が少ない

ようするに1円で出してる奴は吊り上げやる上にここで自分は損までしていると宣伝する
クズ中のクズ
594名無し野電車区:2012/12/17(月) 10:18:01.22 ID:2wp7koonO
転売屋から買わなければOK
そうすれば転売屋は指定券を手放さざるを得ない

転売屋は総じてクズだが
ネットや最寄りのみどりの窓口で買えるものをわざわざ転売するのはクズ中のクズ
595名無し野電車区:2012/12/17(月) 12:43:20.80 ID:kqItcmXx0
都合で使えなくなったのを出品したが開始は100円
別に損しても数百円だしいいやと思ってたら落札は思いもよらずうれしい1200円超え

プロや業者は出品するために仕入れすると一品たりとも損が出たらダメだと思って値付けするんだろうが
一般人はいろいろ取引してたらたまには損することもあるがトータルでお小遣いの足しになればいいやぐらいのスタンスでいいだろう
596名無し野電車区:2012/12/17(月) 13:53:14.51 ID:03AzjW4W0
>>593
オク出品どころか利用したこともねーよ、白ロムだけは買ったことはあるが、誰が指定席券をオクなんかで買うかよ。

お前こそそこまで詳しいから転売カスなんじゃねーのw
597名無し野電車区:2012/12/17(月) 14:32:11.98 ID:0glt8f8P0
>>595-596
お前ら本当に駅で払い戻しの手続きや変更出来るのも知らないのか?
598名無し野電車区:2012/12/17(月) 16:48:46.54 ID:1dN+ho1I0
>>593
>>597
なんかポイントがおかしい人だね
599名無し野電車区:2012/12/17(月) 21:09:08.50 ID:u2/HooEN0
年末ながら乗るんだけどまだ18買ってない、売り切れてるかもな。
600名無し野電車区:2012/12/17(月) 21:46:59.41 ID:uu4w7dp30
売り切れてるよ。
発売日に行ったら券売機すら売り切れてた。
だから、ヤフオクで買ったよ
601名無し野電車区:2012/12/17(月) 21:53:59.87 ID:95JwmIqo0
性春18って売り切れんのか⁈
ダッシュで駅逝ってくるは
602名無し野電車区:2012/12/17(月) 22:02:15.65 ID:dXa1S3dP0
18きっぷスレでつまらんと言われたからってここでやられても困る
603名無し野電車区:2012/12/17(月) 22:03:55.22 ID:uu4w7dp30
18切符は、人気ありすぎて、今年流行った東の横綱に格付けされたらしいね。
だから、どこ行っても売ってない。
604名無し野電車区:2012/12/17(月) 22:07:21.46 ID:uu4w7dp30
>>599
12月2日には売り切れたらしい。
青春18切符スレから拾ってきた。

970 名前:名無しでGO! [sage] :2012/12/02(日) 11:24:47.51 ID:IrPymMXE0
やっぱり創価。初日、18切符売り切れるとは、すごすぎ。

今年のヒット商品東の横綱は青春18きっぷだな。
605名無し野電車区:2012/12/18(火) 12:21:23.30 ID:67nMWz0xI
釣れますか?

>>589
11回目以降はプレ垢じゃないと出品できないから
399÷月当たりの落札された出品数 も追加でかかる
あと送料。大抵出品者負担なのでメール便でも200円以上上乗せ
606名無し野電車区:2012/12/18(火) 12:22:51.00 ID:67nMWz0xI
おっと落札されなくても出品手数料はかかるなすまん
607名無し野電車区:2012/12/18(火) 12:37:41.58 ID:qApVPCX/0
>>605-606
まあまあ転売屋の戯言なんだしさぁ

>595なんて凄いよな
100円で出品して1200円で云々
まさに転売屋の理論だよなぁw
608名無し野電車区:2012/12/18(火) 15:00:14.53 ID:PvOPZErz0
わはは。
609名無し野電車区:2012/12/18(火) 15:53:12.69 ID:bNErS+u+0
>>585
あまりに非常識な送料を提示してる出品者はヤフオク規約違反、最悪ID削除だろ
だいたい、たかが感熱マルス券1枚に送料1000円とか提示してたら、流石に差益目的の屑と思われても仕方ない
610名無し野電車区:2012/12/18(火) 19:42:05.66 ID:c8xh2tKO0
>>607
負け惜しみにしか聞こえないw

えきねっと会員登録すれば、事前登録予約でよゆーで取れるのにどうしてそうしないの?



あ、わかった!カード作れないのかwwww

で、転売と分かっていても定価以上じゃ買えないから、叩いているわけか。

匿名で見えない相手を叩くのって見苦しいねぇ
空しくならないの?
611名無し野電車区:2012/12/18(火) 19:58:09.53 ID:3VzzYx8KO
負け惜しみという発想がすごいなw
612名無し野電車区:2012/12/18(火) 20:13:18.49 ID:Sg8pKGwa0
>>611
まあ転売屋だから仕方がないわなw
613名無し野電車区:2012/12/18(火) 20:55:16.89 ID:78xXHGf60
>>610
つか 犯罪だから。
614610:2012/12/18(火) 23:04:35.71 ID:c8xh2tKO0
ん?俺は普通に事前登録購入で購入たけど、なにか?

まぁ正直転売する人を認めることはできないけど、別に叩くほどのことでもない。

自分がチケット手に入らなかったからといって、こういう場所で見えない敵と戦ってるのを見ると
微笑まし…いや哀れでならないよ、うん。

最初から高速バスとか新幹線選べばいいのにね。

あ、カードも作れないような人にはそんな広い視野ももってないか、テヘペロw
615名無し野電車区:2012/12/18(火) 23:16:16.49 ID:Bq2y9y8v0
ながら乗るような奴にまともな奴はいないから目くそ鼻くそだわな
616名無し野電車区:2012/12/18(火) 23:44:35.25 ID:78xXHGf60
>>614
叩くのは犯罪なら当たり前だろ
617名無し野電車区:2012/12/18(火) 23:57:17.17 ID:Sg8pKGwa0
>>614
カードと騒いでるけどどんなカード持ってるの?
旅行系ならどんなのがある?
俺はANA-SFC-JGあるけど
618名無し野電車区:2012/12/19(水) 00:26:33.06 ID:On1IBb/I0
駅ネットなんか誰でも利用出来るじゃん
619名無し野電車区:2012/12/19(水) 00:28:18.48 ID:On1IBb/I0
それにながらに乗って優越感っていう発想も理解出来ない、旅情があるなら分かるけど。
トワで行ってカシで帰って来た以上の優越感って未だに味わってないしな。
620名無し野電車区:2012/12/19(水) 01:21:34.27 ID:XxB1BxS40
>>614
最低のクズなんだから、叩かれるのは受け入れろ
621名無し野電車区:2012/12/19(水) 02:15:45.82 ID:im5Vj4luP
>>617
VISAついたJRカードしかつかってない
622名無し野電車区:2012/12/19(水) 02:23:19.97 ID:k4hobt4i0
えきねっとで予約しても基本JR東日本エリアでしか受け取れないじゃん
裏技はあるようだが
623名無し野電車区:2012/12/19(水) 07:48:54.22 ID:Me3Gf4GU0
裏技はあるし、使っているが、
あれはなんか釈然としない
624名無し野電車区:2012/12/19(水) 08:03:22.88 ID:6k9q/0Si0
俺も裏技使っているが、買えないな。
625名無し野電車区:2012/12/19(水) 08:36:10.34 ID:nQ1AQZDC0
ぶっちゃけ、カード無くてもJTBとかに事前受付すればいい話だが
626名無し野電車区:2012/12/19(水) 09:54:24.95 ID:Ai4QZX9uO
夏に寒い寒い冬に暑い暑いと、車掌にわがまま言ってエアコン消させる猿は降りるまでデッキで過ごせや
627名無し野電車区:2012/12/19(水) 10:20:43.24 ID:DnUi/RUrO
大晦日発下り2席放流したぉ
欲しい奴、ガンバれ
628名無し野電車区:2012/12/19(水) 11:09:50.87 ID:BKcKUwpd0
>>625
宿泊とかをセットにしないと受け付けてくれないぞJTB
629名無し野電車区:2012/12/19(水) 11:21:19.39 ID:BKcKUwpd0
ついでに言うが、JR東海ツアーズはプランとセットで無いと受け付けないようだ
宿泊+指定席券は受け付けていないって言われた
新幹線+宿泊がメインだから、実質受け付けていないと一緒だと思ったよ

電話だと指定席券が取れたら宿泊もというのはokと言われた
最寄のJTB窓口は指定席券が取れたら宿泊もと言ったら断られた
メールで電話と窓口対応が違うとクレームを入れたら、電話の対応が正しかったらしく
もう一度来て欲しいといわれたが、既に発売日の前日でムリだったんで断った
JRの切符売り場の窓口で取れたけどな
夏の出来事です
630名無し野電車区:2012/12/19(水) 14:55:51.22 ID:8tXeud4M0
>>623
こうどなじょうほうせんを展開するなよ
裏技なんかどこにもないよ
631名無し野電車区:2012/12/19(水) 15:09:57.02 ID:S/LbtxLi0
>>625
全然取れないよJTB
632名無し野電車区:2012/12/19(水) 15:13:16.47 ID:54TbKptV0
>>629
JTBやトラベラントだと宿泊券や航空券と同時申し込みでない
JR券単独の客はゴミ扱いの様に感じる。
もちろん事情は分かるが、ネット申込みに客を取られ
年末だというのに窓口に閑古鳥が鳴いているのを見るとざまあああ。
633名無し野電車区:2012/12/19(水) 16:42:02.56 ID:nQ1AQZDC0
>>628,631
28日上りの指定席とか普通に受け付けてくれたし、実際取れたんだが
634名無し野電車区:2012/12/19(水) 16:57:38.95 ID:BKcKUwpd0
>>633
そうか。
うちの地域の行ける範囲だと3店舗あるんだけど、
電話で問い合わせた限りでは指定席券のみは受け付けないって言われた
宿泊とセットなら事前に受け付けるとさ
発売日当日の10時以降に来れば、空席があるなら取ることは出来るって言われたけど、
駅の方が近いんで駅に行った
支店によって対応が違うのかねぇ
635名無し野電車区:2012/12/19(水) 17:02:12.83 ID:8tXeud4M0
>>632
この前JTBの窓口行って「寝台券の事前予約はやってないんですか」と言ったら
受付のねえちゃんがまるで汚物を眺めるかのように眉間に皺を寄せて俺を睨み付け
「JR券単独での事前予約は一切受け付けておりません!」と一蹴された
日本海・きたぐにのさよなら運転の時にキモヲタが寝台券確保のために代理店に殺到して
ツアー業務に支障が出たから考えたんだろうね
636名無し野電車区:2012/12/19(水) 17:16:08.38 ID:in5lUVHb0
近くのJTBだと近鉄の特急券のみでも普通に購入できたけどな。
会社が違うせいかもしれんが。
637名無し野電車区:2012/12/19(水) 17:22:28.69 ID:BMLmX30p0
>>636
発売前の予約ができるかどうかって話じゃねえの?
発売後ならどこの旅行会社でも取り扱ってくれるだろ
638名無し野電車区:2012/12/19(水) 20:24:18.67 ID:TAGHOoNi0
21日下り放流したぞ〜
639名無し野電車区:2012/12/19(水) 20:51:13.23 ID:y3hZlnVM0
>>621
底辺だけど俺カード持ってるんだぜ
って自慢したくて煽って(煽りにすらなってないけど)たの?
640名無し野電車区:2012/12/19(水) 20:51:22.69 ID:cYwPJnce0
>>617
こういうやつって自分よりいいカード持ってると、ながらなんて貧乏くさいの乗るなって言うし、
普通のカードだと、俺様は…って始まるんだよね。
641名無し野電車区:2012/12/19(水) 22:07:34.78 ID:mGZGk4ns0
JR系のカード持ってないし、持ってるカードも年会費がかからないものだけど
えきねっとで普通に取れたなぁ
夏のお盆時期のだけど
冬は26日分が夕方でも余裕で取れたくらいで有給を取って駅に行った自分が馬鹿だと思ったよ
642名無し野電車区:2012/12/19(水) 22:08:22.58 ID:dH3dRp0K0
転売屋siaなんとか
あういうのが売れなくて直前で払い戻して
座ることが出来る人もまれにいるのかな
643名無し野電車区:2012/12/19(水) 22:09:22.29 ID:6nQMa33B0
>>641
当たり前だろ
カードって所詮料金支払いに使うだけだし
644名無し野電車区:2012/12/19(水) 23:43:58.20 ID:iUD86udk0
>>642
まれじゃねえよ
ガラガラだよ
645名無し野電車区:2012/12/20(木) 09:53:00.74 ID:9XrbBCr20
このスレだったか他のスレだったか忘れたけど
直前にキャンセルして隣席空席にしてキャンセル料もゲットをもくろんでたやついるな
それを買われて切れてたやつがいた
646名無し野電車区:2012/12/20(木) 11:28:20.88 ID:t1dSxA1U0
以前、乗車の2日か3日前に連れの分を放流して直前に残席確認したら売り切れだったのに隣が空席だった・・・
二席房と思われただろうな
647名無し野電車区:2012/12/20(木) 21:41:46.52 ID:Kmgan3lX0
10号車に乗る利点を教えてくれ

10号車の最後尾をげとしたんだが後ろに何もないと考えると一抹の不安がある
648名無し野電車区:2012/12/20(木) 21:55:42.11 ID:jC/0RBAD0
CPがうるさいから1号車と10号車は乗る気がしない

耳栓すれば平気なのかな?
649名無し野電車区:2012/12/20(木) 22:40:10.25 ID:jtAb5bDF0
>>643
自分はカードは「金のない給料日直前にどうしても金を払う必要がある場合に支払い日を引き伸ばす手段」と考えてる
例えば自分がどうしても乗りたいお気に入り列車(特に寝台列車や臨時列車、ツアー列車など)が重なった場合どうしても諭吉が3枚4枚平気で飛んでいくもんだ
カードを使えば請求は月末に来るから、20日の給料が出て余裕がある状態で支払いができる
まあ、給料日前にカッツカツになるような計画性のなさじゃ何やってもダメだけどね
650名無し野電車区:2012/12/20(木) 22:50:17.63 ID:0r94INvt0
>>621>>649
って煽りでもなんでもなくてクレカ持つのやめた方がいいよ
数年以内に良くて自己破産しそうなんだが
651名無し野電車区:2012/12/20(木) 23:25:33.27 ID:W2WvYSkkO
質問です

二席房してる奴らって結局誰も座ってないから
指定券持ってない人が車内でレチに金払って座られるんでしょ?

意味無いと思うけど・・・
652名無し野電車区:2012/12/20(木) 23:28:14.49 ID:icKXx2La0
満席なら売ってくれないよ
653名無し野電車区:2012/12/20(木) 23:34:29.72 ID:OZ9cLGoi0
>>648
つNCヘッドホン
654名無し野電車区:2012/12/21(金) 00:01:09.11 ID:mvXHBoUM0
>>649-650
金銭管理ができない人間は屑だから持たない方がいい
655名無し野電車区:2012/12/21(金) 00:59:22.14 ID:VVhHkDNR0
>>647
下りは列車の一番後方になり、後部ドアから出入りするやつがいないので気が楽
上りは逆に先頭車両になるので出入りが激しい
656名無し野電車区:2012/12/21(金) 07:58:36.49 ID:J1ZOtcMD0
通路側がやっぱり良いな
窓側だとしょんべん行くときも気楽に行けぬ・・・
657名無し野電車区:2012/12/21(金) 14:59:56.02 ID:E4JrKPwJI
裏技で思い出したけど、もう知っていると思うが
東MVで上り大垣→東京などを買う時は指定券の購入からは買えないが
乗り換え検索からいじれば多少面倒だが普通に買える
658名無し野電車区:2012/12/21(金) 18:07:23.31 ID:1cUQUMYI0
>>657
首都圏の駅なら踊り子のとこにだいたいの停車駅が入ってるからね


と釣られてみる
659名無し野電車区:2012/12/21(金) 18:50:48.56 ID:J1ZOtcMD0
はじめてムーンライトながらに乗るのですが
駅で停車した際に駅などで弁当などは販売していますか?
もしくは車内で販売なんてことはしないのでしょうか?
660名無し野電車区:2012/12/21(金) 19:15:07.06 ID:EjbrnaIW0
車内販売はない。

昔は静岡駅での長時間停車の際にホームで弁当を販売していたけど、
今はやってないよ。(長時間停車も浜松駅に変わったし)

浜松駅には南口をちょっと歩けばにコンビニがあるから
どうしても腹が減った時にはそこで食料調達は可能。
661名無し野電車区:2012/12/21(金) 21:28:57.91 ID:g7fQIdjk0
>>657
そうですね^^
662名無し野電車区:2012/12/22(土) 13:58:25.25 ID:KeTP9LLh0
>>656
帰るときは通路側がいいけど、行きは窓側がいい
夜が明けると景色が見えるから
今の時期は5時でも真っ暗だけど
663名無し野電車区:2012/12/22(土) 20:50:01.76 ID:bt/f+b560
セントラルライナーの車両が暇になるから
ムーンライトながらに使おうぜ
664名無し野電車区:2012/12/22(土) 21:21:06.90 ID:bx6dYJ320
>>663
ながら廃止したい東海がそんなことするわけないだろ?
373系使えとか言うアホと変わらんこと言うなよw
同一人物かも知れんがw
665名無し野電車区:2012/12/22(土) 21:28:21.96 ID:b96mrYJ30
貨物に併結
当然ながら車両はコキ
客室はコンテナ
666名無し野電車区:2012/12/22(土) 22:14:36.32 ID:5Ncgag9Y0
つか、安く移動できればコキでいい
667名無し野電車区:2012/12/22(土) 22:24:33.26 ID:M1fcXgMK0
コキやコンテナが勿体ない。
668名無し野電車区:2012/12/22(土) 23:08:26.27 ID:izf4W0fm0
結局ただの言いがかりじゃねえか
669名無し野電車区:2012/12/22(土) 23:39:48.97 ID:J5NqSB7x0
>>660
自分は上野駅で浅草今半の牛肉弁当を仕入れてからながらに乗るのがデフォ
で、翌日、米原から乗る新快速の転クロで朝食を取る
この前それをやったら、席が確保できずに立席を余儀なくされている客がスゴイ俺を恨めしそうに見てたな
670名無し野電車区:2012/12/22(土) 23:44:38.31 ID:EYFCmAzr0
来春改正でセントラルライナーが廃止になるから
来年3月以降は313-8000が充当されそう
671名無し野電車区:2012/12/23(日) 00:27:04.80 ID:K92zVauj0
PTでもP区間入れるから大丈夫っちゃ大丈夫だけど・・・
672名無し野電車区:2012/12/23(日) 01:23:05.28 ID:S835wNQv0
みんなもっと夢を持とうよ!
ムーンライトながらに371系、259系を使うとかさ!
673名無し野電車区:2012/12/23(日) 01:56:40.46 ID:pe+MuTp00
185になって存続すれば御の字

>>656
窓側だとこの時期寒いね
窓枠に物を置けるのは便利だけど
674名無し野電車区:2012/12/23(日) 01:57:35.20 ID:pe+MuTp00
窓枠というか、窓框ね
675名無し野電車区:2012/12/23(日) 02:37:49.44 ID:vrDKA/gnT
のぼり大垣-東京の指定席なんですけど、名古屋から乗っても大丈夫ですか?
676名無し野電車区:2012/12/23(日) 05:51:08.44 ID:HAczHm9Q0
大丈夫だよ
677名無し野電車区:2012/12/23(日) 08:22:09.68 ID:G617UIBC0
浜松とか長時間停車で一旦下車する輩には必ず指定券を回収→回収した指定券の座席番号は車掌に報告→入場する時に改めて乗車券の他に指定券の提出を求める→無いとか言う輩は始発列車発車まで改札内に入れない(以下続く)
678名無し野電車区:2012/12/23(日) 08:23:39.48 ID:G617UIBC0
(上から)入場券その他で無理矢理入り乗車した輩には車内で改めて指定券を買わせる→拒否する輩は列車からつまみ出す
こうなったらいいな
679名無し野電車区:2012/12/23(日) 08:51:33.37 ID:zXjTaMsn0
どでもいい
680名無し野電車区:2012/12/23(日) 08:57:48.67 ID:k4uxPC/i0
ムーンライトながら殺人事件という小説書いて欲しいね。
681名無し野電車区:2012/12/23(日) 09:19:36.22 ID:QEkIxubv0
ムーンライトながら殺伐事件ならめずらしくないな
682名無し野電車区:2012/12/23(日) 09:21:20.48 ID:fbaxZuiAO
昨夜の上り、至って平和だったがうすら寒かった。上着脱げないよ。
683名無し野電車区:2012/12/23(日) 09:33:36.42 ID:seuj1tJc0
>>672
夢じゃなくて「ぼくのきぼう」だろ
684名無し野電車区:2012/12/23(日) 10:26:59.47 ID:C/hqPbR+0
ながら指定は取ったものの行き先も曖昧、宿予約も未だしてない、行程もまだ曖昧って人、結構居る?
685名無し野電車区:2012/12/23(日) 10:59:51.57 ID:snEgZ2jjO
なんで乗るねんw
686名無し野電車区:2012/12/23(日) 11:04:03.86 ID:fbaxZuiAO
>>684
俺は指定とった時点では未定がほとんど。さすがに出発時点では予定固めるけど。

で、今日は日光線と烏山線という地味なとこに来ているわけだが。
687名無し野電車区:2012/12/23(日) 11:38:17.75 ID:l7nFk9io0
25日下り 空いてますよ。
688名無し野電車区:2012/12/23(日) 11:59:45.47 ID:K92zVauj0
1日下りを誰か放流してくれ
689名無し野電車区:2012/12/23(日) 12:13:27.21 ID:1v0VwZqa0
夕べ下りに乗ったけど、盛んに「この列車は全車指定の予約制です。普通電車ではありません」と放送していたな。
690名無し野電車区:2012/12/23(日) 12:50:38.44 ID:KsqeFo+O0
1日上り放流したよ。
691名無し野電車区:2012/12/23(日) 12:53:18.05 ID:JpBYfHHl0
>>685
>>686
いや、取ったはいいけど、相方が仕事で来れなくてorz
28日下りのに乗って、30、31日は山陰お出かけパス(だっけ?)を使うつもりだったから。
692名無し野電車区:2012/12/23(日) 16:32:48.12 ID:FaXqK/fx0
>>680
西村京太郎さんへ要請してみれば?
693名無し野電車区:2012/12/23(日) 17:38:49.12 ID:Hl/y40Or0
>>680>>692
てかアリバイ工作難しいだろ
694名無し野電車区:2012/12/23(日) 17:41:41.63 ID:mOn6odc50
31日上り200席くらい空席があってワロタ
695名無し野電車区:2012/12/23(日) 19:02:59.63 ID:GtcEqEOF0
>>693
浜松停車時間の26分の攻防
696名無し野電車区:2012/12/23(日) 19:03:58.41 ID:GtcEqEOF0
>>694
除夜の鐘をながら内で聞くなんて負け犬もいいとこだろw
697名無し野電車区:2012/12/23(日) 19:06:38.01 ID:9I2Kdulki
某国会議員が移動中に殺されたとか?
698名無し野電車区:2012/12/23(日) 21:15:18.90 ID:oDpOKZLY0
>>693
停車駅の多さと停車が長い時間があるからいくらでも工作が出来る
途中下車してバイクで移動
1分で刺殺
バイクで次の停車駅へ移動とか

移動中の替え玉は別人というのがいくらでもやれるけど
時間的に飛行機で〜は列車に移動時間的にくるしいかな
699名無し野電車区:2012/12/23(日) 22:25:19.71 ID:CHDXBEeA0
31日空き出ないかねぇ
700名無し野電車区:2012/12/23(日) 22:29:26.22 ID:DKEpPZjn0
大垣から初乗車するけれど
ムーンライトながらの楽しみ方と
便利グッズなど何かありますか?
701名無し野電車区:2012/12/23(日) 22:37:36.02 ID:fbaxZuiAO
楽しいこと…ない
必需品…耳栓・アイマスク・マスク

言っておくがマスクは悪臭対策な。異様に臭い奴がたまにいる。
702名無し野電車区:2012/12/23(日) 22:39:08.59 ID:HAPdISDV0
悪臭の漂う俺と握手してくれ
703名無し野電車区:2012/12/23(日) 22:43:15.78 ID:DKEpPZjn0
楽しいこと・・・ない・・・orz
さすがに無いですか。。。
必需品ありがとうございます。
704701:2012/12/23(日) 22:52:15.67 ID:fbaxZuiAO
夜景見ながら酒飲んでダラダラする小一時間は楽しいけど、翌日のこと考えたら寝ることに注力してしまうんだよね。
鉄道唱歌のオルゴールも聞いた記憶ないしとにかく味気ない。
705名無し野電車区:2012/12/23(日) 22:53:51.32 ID:YLPdokMOi
大垣からだと空いてるんだけど、名古屋から乗る時に指定は大垣から取って良いのか?
706名無し野電車区:2012/12/23(日) 22:59:33.05 ID:Y3OkmUAL0
鉄道唱歌オルゴール聞けるのか?古臭いなおい
707名無し野電車区:2012/12/23(日) 22:59:38.92 ID:92IaTz6+0
本日の92号、接続待ちで大垣22:57の発車
708名無し野電車区:2012/12/23(日) 23:20:58.34 ID:uWOplHPJ0
>>703
後、車内徘徊している如何にもキモ鉄ヲタは袋叩きにしておkという暗黙の了解がある。
誰も止めないから。自動ドアが何度も開いて五月蠅いし。
もっと悪いのはトイレでタバコ吸うカス、次駅で追い出しておkだからね、袋叩きの後に。
709名無し野電車区:2012/12/23(日) 23:25:04.99 ID:32o4vaP/0
>>706
えちごなど新潟地区の485なら聞けることがある
710名無し野電車区:2012/12/23(日) 23:47:23.66 ID:1WP28WcB0
>>706,709
俺が乗ったときは主よ、人の望みの喜びよだったよ。
711名無し野電車区:2012/12/23(日) 23:59:24.32 ID:1NdREmGk0
>>700
空気枕。
なにか頭を支えるものがあるとないとでは偉い違い。
712名無し野電車区:2012/12/24(月) 00:03:04.20 ID:6Clr6vUG0
ながらで鉄道唱歌聴いたことあるよ
確率低いけど
713名無し野電車区:2012/12/24(月) 00:21:13.39 ID:j0VYR/nnO
>>672
大垣夜行を学生時代堪能したものにとっては、いまは天国。大垣555着くために品川に早くから並んだからな〜

いまじゃ家を23時くらいに出て小田急で小田原へ、そこから日付変更線越えて、全席指定の元特急あさま車両に乗れるんだから最高だよ。

ちなみに小田急⇒ながら組はそこそこいるのかな。

個人的には185系や371系、651系や653系あたりが日替わりで入ったら面白いななんて。371系はシーズンに一日くらいプレミアムながらとして走って欲しい。指定券1000円でもいいから
714名無し野電車区:2012/12/24(月) 00:49:22.21 ID:IC2KcrA70
寒いかな? みんな厚着や毛布類持ってくるのかな?
715名無し野電車区:2012/12/24(月) 00:57:57.02 ID:6Clr6vUG0
車内は暑かったり寒かったりマチマチだな
毛布持ってくる人は見たことない。

寒いことはあんまりないイメージ
1回メチャクチャ暑くて眠れなかったことがある
716:2012/12/24(月) 01:30:02.50 ID:qRPU6NnT0
座席に座れて眠れる夜汽車、
良い時代になったよね。

座れても板張りの背中で、
足は伸ばせないし、
たまの長時間停車の駅の前では沿線の夕餉の団欒が見えるし・・・
717名無し野電車区:2012/12/24(月) 01:40:11.44 ID:T2cu9KCb0
座れるだけマシ。15年前に今はなき夜行オホーツクに乗った際は、シーズンだったために通路まで人が溢れていて、新聞敷いて座り込んでいたぞ(通路で横になるスペースもなかった)
718名無し野電車区:2012/12/24(月) 01:50:49.20 ID:ssFZt0km0
>>702はもっと評価されて良い
719名無し野電車区:2012/12/24(月) 02:28:25.81 ID:IC2KcrA70
>>715
車両や座席の位置で温度が変わるんですね。でも寒くてたまらないってことはなさそうですね。
720名無し野電車区:2012/12/24(月) 02:48:00.14 ID:OXYJkOPk0
>>715
夏に乗った時に無茶寒かったな
あとでぬるくなったけど
721名無し野電車区:2012/12/24(月) 02:58:12.50 ID:QF2sGWwl0
車端部は寒いし仕切扉がガチャンとうるさいし閉めない奴までいるから
避けるべし

あれ取っ手を捻ったまま閉めればガチャンと言わないんだけどね
722名無し野電車区:2012/12/24(月) 03:02:29.66 ID:6Clr6vUG0
簡単に言えば車掌次第だな。暑いか寒いかは・・・

ちなみにメチャクチャ暑かったのは冬だった。
暖房効きすぎってことだな。
あと、乾燥するからマスクしないと俺の場合喉ヤられて風邪引く。
723名無し野電車区:2012/12/24(月) 03:30:58.82 ID:MDoLC8sQ0
92号、沼津を約7分遅れで発車。
このまま遅れ回復しないかな?
724名無し野電車区:2012/12/24(月) 03:59:38.56 ID:OXYJkOPk0
それくらいなら余裕で回復するだろう
今日が普通のルートの日なら
725名無し野電車区:2012/12/24(月) 04:25:26.38 ID:REq9lfKT0
楽しみは、
洗面所のコンセントで充電している携帯電話を
水没の刑に処すること。
726名無し野電車区:2012/12/24(月) 05:44:23.74 ID:MDoLC8sQ0
>>724
結局所定の時刻で東京着。
遅れの原因は東海の車掌曰く工事の関係とか言ってた。
確かに普段停まらないと思われる原とかで時間調整していたけど詳細不明。
727名無し野電車区:2012/12/24(月) 05:59:22.91 ID:YIUvN1H50
コミケ最終日のくだりってやっぱり独特の雰囲気なの?
年越し列車になるけど野戦病院見たいな感じで臭いヲタたちは年を越すの?
728名無し野電車区:2012/12/24(月) 06:22:38.87 ID:ig+QcuPZ0
自由席無いんだからそんなことになるはずがない
729名無し野電車区:2012/12/24(月) 06:41:01.17 ID:82wOS7sIO
23日下り
指定席売り切れのはずなのに半分ぐらいしか乗ってない
2席厨4席厨当たり前だったし
しかも寒い…
730名無し野電車区:2012/12/24(月) 08:04:45.95 ID:oYzkFvqf0
夢だよ(´・ω・`)
731名無し野電車区:2012/12/24(月) 08:48:15.37 ID:ssFZt0km0
>>729 21日の下りもそんなかんじだったな。あと小学生の団体が乗っていた。
732名無し野電車区:2012/12/24(月) 09:11:30.00 ID:+G+xlU0a0
>>731
>小学生の団体
これは初めて聞いた。能登やきたぐにだとボーイスカウトらしい団体が乗っていたが。
笹子事故の影響か?
733名無し野電車区:2012/12/24(月) 09:27:52.74 ID:AaYBCPUr0
>2席厨4席厨当たり前だったし
ごめん
周りが空席ばっかりで隣がいたから
通路を挟んだ空いてる所に移って二席占領してた・・・
上りの浜松過ぎてからだから許して・・・
734名無し野電車区:2012/12/24(月) 09:43:52.50 ID:s5uIqar70
>>733
2席厨4席厨って最初から指定券を2枚4枚用意、乗車券は1枚だけで座席を占拠する奴のことだよ
正当な指定券を持っている人が来たら退く条件で空席に移動するなら問題ない
735名無し野電車区:2012/12/24(月) 11:21:25.59 ID:avz9eqlCO
>>734
他の奴が座ってるってブチ切れる人を見たことあるから、お勧めはしないほうが…
736名無し野電車区:2012/12/24(月) 13:29:13.10 ID:IC2KcrA70
どちらにしても寝ることに関しては期待できそうにないですね。
737名無し野電車区:2012/12/24(月) 13:36:32.86 ID:HJFARvQ6O
今日乗車のモノノフいるか?
738名無し野電車区:2012/12/24(月) 13:43:05.36 ID:mXdc4cmE0
>>727
去年の大晦日発に乗ったけど、静かだったよ
逆にコミケで疲れ果てて寝る奴ばかりw
むしろ、オッサンとかBBAグループの方が五月蠅い
739名無し野電車区:2012/12/24(月) 14:30:05.11 ID:Wfvv3GWO0
>>735
2席厨とかやるやつはもれなく基地外だもんな
740名無し野電車区:2012/12/24(月) 14:36:10.73 ID:OXYJkOPk0
>>731
6号車は満席だったぞ
741名無し野電車区:2012/12/24(月) 15:57:15.90 ID:g1uDGjsQ0
>>737
今日乗るけど?
742名無し野電車区:2012/12/24(月) 16:38:19.64 ID:/rbcmGHn0
>>727
野戦はないが
何か独特の精液のようなにおいはある特に10号車。はっきり行ってムサイ
743名無し野電車区:2012/12/24(月) 16:47:52.87 ID:WsYwU/vC0
今日乗ってたら雪の関が原の踏み切りで「異音発生」とか言ってとまってたけど
何かあったの?
744名無し野電車区:2012/12/24(月) 17:43:43.80 ID:XFnyMexri
駄目元でサイバーから何回か照会してたら空席が1個出てゲト
通路側だったけど転売屋から買わずに済んで嬉しい
745名無し野電車区:2012/12/24(月) 17:44:08.66 ID:dh0wJL/Y0
雪なら
485系3000番台にしてほしいな。
車内LED案内板もついてるし
746名無し野電車区:2012/12/24(月) 19:43:41.66 ID:ssFZt0km0
>>742 ムサイ

シャア乙
747名無し野電車区:2012/12/24(月) 21:22:42.26 ID:/rbcmGHn0
何の予定もたてずにムーンライトながらの指定券買ったんですが
18切符で一日でいける距離で大垣より西の沿線で雪に遭遇できそうなところはありませんかね?
748名無し野電車区:2012/12/24(月) 21:28:36.47 ID:OXYJkOPk0
関ヶ原駅
ていうか今日は名古屋で雪降った
749名無し野電車区:2012/12/24(月) 22:59:05.00 ID:NiqwzofK0
>>747
・古戦場で一人エア合戦(事前にスノーシュー用意しとけば多い日も安心)
・柏原辺りでは海カキ117系を雪と絡めて撮ったり
・伊吹山と全○警の巡回車と新幹線のスリーショットなんか滅多に撮れないらしい
750名無し野電車区:2012/12/24(月) 23:18:39.99 ID:ssFZt0km0
>>747 湖北地方や山陰地方に行け。湖北は新潟と並ぶ豪雪地帯だぞ
751名無し野電車区:2012/12/24(月) 23:23:51.10 ID:IZMVndvF0
新山口下関間も1日でいけるし雪景色見られる可能性高くないか
75215:2012/12/24(月) 23:37:48.33 ID:ARr8UiTf0
>>747
近江塩津。今日はそこそこ積雪あった。
753名無し野電車区:2012/12/24(月) 23:42:21.17 ID:20O5++cqO
イブの夜下りに乗っているが、横浜からワンホールケーキ持参の猛者乗車。9号車の前のほう。
あれまさか食わないだろうなw
754名無し野電車区:2012/12/24(月) 23:45:49.80 ID:PBcWn6Zb0
食い始めたら横で山下達郎流してやれ
755753:2012/12/24(月) 23:56:48.94 ID:20O5++cqO
いま食ってるよw
窓枠には2リットルの水。スケールの大きい奴だなあ(棒)。
756名無し野電車区:2012/12/25(火) 00:11:22.40 ID:yYXl521BI
オレのながらの楽しみは、
洗面所の髭剃り用コンセントで充電している携帯電話を
水没の刑にすることだ。

翌朝、持ち主の顔が見てみたいw
757名無し野電車区:2012/12/25(火) 00:19:04.68 ID:zZLS4VUZ0
とりあえず31日出発の下りながらでワンセグを見ながら年越し
ゴールデンボンバーは何時位から出るかな?
大晦日限定で、車内で紅白を見る客の便宜をはかるために20:00くらいから東京駅に入線し
リクライニングシートでゆっくりテレビが鑑賞できるようにすべき!!
758名無し野電車区:2012/12/25(火) 00:28:34.74 ID:ST4muAQA0
また基地外が湧いた
759名無し野電車区:2012/12/25(火) 00:29:51.85 ID:wAxhi50q0
釣られてやれよおまい、
760名無し野電車区:2012/12/25(火) 00:29:58.04 ID:4SbPLFTt0
[速+]【東京】「黒子のバスケ」同人誌など参加自粛 損害は1千万円超 29〜31日のコミケ
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1356359255/l50
761名無し野電車区:2012/12/25(火) 00:30:08.33 ID:yYXl521B0
>>757
そのかわり「特急ムーンライトながら」になって、18きっぷは使えないと。
762名無し野電車区:2012/12/25(火) 00:30:58.37 ID:0/ycsjpvO
>>756
電圧が不安定だし
携帯壊れないのかな?
N700のコンセントは大丈夫だが
763名無し野電車区:2012/12/25(火) 11:02:46.74 ID:sfXKz20P0
夏にスマホの充電してたらしい痕なら見かけたなぁ
コンセントが抜かれてた
そのまま放置してきたが、最後に見たのはまもなく大垣というアナウンスが流れてたな
764名無し野電車区:2012/12/25(火) 11:32:36.80 ID:HIgSITZhi
昨日ながら号でクリスマスケーキ食いながら乗ってた奴いたよ
765名無し野電車区:2012/12/25(火) 11:41:51.93 ID:LUaShvkC0
>>764
そんなクソデブは浜松あたりで屋外に叩きだしていいよ。
766名無し野電車区:2012/12/25(火) 12:31:22.31 ID:ibxYNwyaO
お前さんの頭ん中はケーキ食う奴は皆デブに変換されるのか
めでたい頭してんだな
767名無し野電車区:2012/12/25(火) 14:23:43.13 ID:Jyf5kQ520
>>764
9号車か
768名無し野電車区:2012/12/25(火) 18:07:57.82 ID:q7qI8McH0
>>766
電車の中で食い物食ってる奴は総じてデブ
769名無し野電車区:2012/12/25(火) 18:51:56.06 ID:0/ycsjpvO
ながらで
シューマイ弁当マジ勘弁
ながらだけ
飲酒食禁止にしてくれ
770名無し野電車区:2012/12/25(火) 18:55:05.22 ID:Cmb45CNI0
771名無し野電車区:2012/12/25(火) 19:17:16.41 ID:Av9Cbwyz0
臭いのきついものは控えることができるのが普通の人間
権利ばかり主張して周囲に配慮しないのはヒトモドキのやること
わがままを通したければ自家用車で移動することだ(レンタカーは不可)
772名無し野電車区:2012/12/25(火) 19:20:28.19 ID:qsyEY4380
乗り鉄スレの某コテハンは10号車への立入り禁止
773名無し野電車区:2012/12/25(火) 19:32:18.13 ID:EUfpma+RO
>>769
× しゅうまい弁当
○ シウマイ弁当


うまいからみんな食ってや
774名無し野電車区:2012/12/25(火) 20:03:49.29 ID:aQOkuvib0
>>772
某コテって誰だよ?らきすたか?
775名無し野電車区:2012/12/25(火) 20:29:44.37 ID:MKNnrjJC0
>>774
せんずりという徘徊する気持ち悪い貧乏人のことだろ?
776名無し野電車区:2012/12/25(火) 20:42:57.65 ID:aQOkuvib0
誰だよ?せんずりって。名前からしてキモい
777名無し野電車区:2012/12/25(火) 21:02:07.24 ID:vYcVP6Dq0
かつてはスーパードライ500mlを2本とカラムーチョを乗車時のデフォにしてたな。
今はお茶だけにしてるが。
778747:2012/12/25(火) 21:15:38.12 ID:NW1joSC30
>>747->>752
皆さんどうもありがとうございました。大変参考になりました
琵琶湖を北上してみたいと思います。
779名無し野電車区:2012/12/25(火) 21:33:27.99 ID:aps6nJ9l0
>>713
ながらの理想はE257-500じゃね? 5+5のモノクラスでグリーン車なんてついてないし、設備も183や373と同等だから使えやすい。
東海の乗務員としても都合が良い。
780名無し野電車区:2012/12/25(火) 21:42:38.48 ID:yYXl521B0
シウマイを食った後のげっぷがクサい!!
781名無し野電車区:2012/12/25(火) 23:24:04.63 ID:luD9EjYN0
今のながらにE257-500みたいな新しい車両が今さら入る訳ないじゃん

例えば185でも組み替えればモノクラス貫通10連組めるからな
サハもあるから6M4Tも8M2Tも組める
782名無し野電車区:2012/12/26(水) 03:33:37.37 ID:6FiwFeOPO
浜松改札は途中下車時に指定券の回収を行っている模様
継続乗車の場合は車内補充券買えと
783名無し野電車区:2012/12/26(水) 03:53:28.88 ID:W6bpIbGpO
>>782
>>677-678に近い感じなのかな?
784名無し野電車区:2012/12/26(水) 10:15:04.52 ID:gIbzx0A10
冬のながらの車内って暑いの?寒いの?
785名無し野電車区:2012/12/26(水) 11:25:23.34 ID:lGpBeIPJ0
車掌次第。
あんまり寒いことはないかな。
786名無し野電車区:2012/12/26(水) 12:02:03.51 ID:W+U95eAL0
この前下りに乗った時、大垣付近で車内17度だったよ
787名無し野電車区:2012/12/26(水) 13:45:23.78 ID:0e/ACcA5I
昨日大垣発の上り、案外埋まってたな
4週前はスカスカだった10号車も着席率8割越え
788名無し野電車区:2012/12/26(水) 13:51:52.24 ID:gIbzx0A10
>>785>>786
ありがとう
今夜乗るんだけど、暑いようなら薄着にもなれるようにしようかと思ったが上着とかで調節できそうだ。
789名無し野電車区:2012/12/26(水) 16:59:04.83 ID:eX0Nmm4w0
>>787
4週間前に走ってねーよ、ぼけ
790名無し野電車区:2012/12/26(水) 19:34:07.96 ID:8XrExN1J0
>>782
特急券区間の途中下車は前途無効だが
停車時間中に指定席の途中下車って駄目だっけ?
前途下車無効の文字が無いよ
791名無し野電車区:2012/12/26(水) 19:56:31.62 ID:x+e5iFlL0
>>789
>>787氏は4週間前のMV座席表の状態を言っているのでは?
792名無し野電車区:2012/12/26(水) 20:26:50.40 ID:8XS9rP0+0
12月22日〜24日に大量にヤフーオークションで悪戯落札した

ヤフーID makudoakasaka
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=makudoakasaka
の正体って

ヤフーID maby1234
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/maby1234
だろ?

というのは下のURLみてほしいのだが
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=makudoakasaka&amp;author=maby1234&amp;aID=w82108397&amp;bfilter=&amp;bextra=&amp;brole=&amp;bapg=1

これが何かというとmaby1234が出品しmakudoakasakaが落札して
結局落札者都合による削除があったヤフオク出品物なんだが

当初、makudoakasakaにmaby1234が非常に良い落札者
「大変信頼のおける落札者様です。また機会がございましたらよろしくお願いします。」
とコメントしたため、非常に良い1がつき

今回大量の悪戯落札被害者が出たわけだが、
実はmakudoakasakaは−3がつくまで
早漏転売屋とか転売屋とか評価コメントして(当然非常に悪いで)
るんだが、なぜか同じぐらい早いうちに落札された
maby1234だけ無傷

し・か・も
オークション終了日時は2012年12月22日13時07分
maby1234がmakudoakasakaに非常に良いと評価をしたのが
2012年12月22日14時09分

・・・ここまで分りやすいライバル嫌がらせする奴も珍しいんだけど
793名無し野電車区:2012/12/27(木) 00:27:40.84 ID:E2c3hIxv0
正直、ムーンライトながらは年末の10号車も余裕で取れたし、張り合いがない
やはり、あけぼの81号のような、発券開始1秒で売り切れ&尾久で3万以上の高値がつくみたいな殺伐さがないと
794名無し野電車区:2012/12/27(木) 02:15:40.42 ID:iArwaUCAO
>>790
暇な時に、時刻表のピンク色のページ(後ろの方)を見てみようね
795名無し野電車区:2012/12/27(木) 08:39:28.09 ID:7rrkHN870
>>793
転売厨罰に当たれ
796名無し野電車区:2012/12/27(木) 12:13:04.64 ID:0XxYGCUy0
>>792
maby1234の自己紹介
『新規の方・評価の良くない方のご入札は、取り消させて頂く場合がございます。』
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=maby1234

犯人以外の何者でもないじゃん
797名無し野電車区:2012/12/27(木) 17:16:15.07 ID:rAe5DrB90
昨日、今日発下りのを放流したけど(3号車)、ちゃんと取ってくれた人居るかな?
798名無し野電車区:2012/12/27(木) 17:17:24.70 ID:rAe5DrB90
>>793
あんな北国の3段寝台にわざわざ乗りたいなんて、単なる馬鹿じゃんw
799名無し野電車区:2012/12/27(木) 17:26:06.38 ID:WG/NcQcn0
JR西の株主優待券で寝台乗車可能なら迷わずきたぐにに乗った
しかし、株優はグリーン車利用しか割引を認めないらしい・・・
・・といいつつ、新幹線代をケチるために株優利用&グリーン車利用できたぐにに乗ります
行きはながらで京都へ、帰りはきたぐに利用で新潟経由で東京に帰還
ワイルドだろお〜
800名無し野電車区:2012/12/27(木) 17:58:46.41 ID:cC95XFSY0
>>796
誰かmaby1234に「非常に悪い」の評価を付けてあげれば?w
801名無し野電車区:2012/12/27(木) 18:11:58.61 ID:xhtcPPAh0
28日上りを20:00ごろ放出予定だからよろしければどうぞ
802名無し野電車区:2012/12/27(木) 20:30:44.20 ID:A2EUzdCM0
これから10〜20分後に今夜の上りを放流する
最後尾の窓側
道路事情によって時間が前後する
803名無し野電車区:2012/12/27(木) 21:28:58.06 ID:hz0pfteK0
>>783
どうも無効回収するような言い方だった。
じゃあ継続する場合は?と聞いたら車内補充買えと
804名無し野電車区:2012/12/27(木) 22:23:14.54 ID:QmLyFibD0
明日の朝一10時頃にでも1月2日最後尾の一番前の席を放流する。
なんか旅行いくのが急に億劫になったんでw
805名無し野電車区:2012/12/27(木) 22:41:12.66 ID:x5HJXY/v0
ながらに給湯室を設置してほしいよね
リクライニングで夜食の辛ラーメンを食べたくなることがあるんだよ
806名無し野電車区:2012/12/27(木) 22:47:06.63 ID:sjCclONb0
周りの迷惑を考えられんような奴は乗るな
807名無し野電車区:2012/12/27(木) 23:23:52.44 ID:Ag6nUEDQ0
昨年の12/28ムナカラは暖房効いてなくていやはや参った。
車掌も青春18きっぷへのスタンパー押印の他にやるべきことはやってね。
808名無し野電車区:2012/12/28(金) 02:09:16.52 ID:xPWe+gea0
>>805
何でよりにもよって虫入りのカップ麺を
809名無し野電車区:2012/12/28(金) 03:12:05.73 ID:5ilgOTWh0
>>805
祖国のセイマル号でやれ
810名無し野電車区:2012/12/28(金) 08:57:25.41 ID:6N1dzHdT0
>>805
フェリーじゃないんだから
811名無し野電車区:2012/12/28(金) 13:00:05.01 ID:NIWaEWlr0
>>805 

つ携帯電熱コンロ
812名無し野電車区:2012/12/28(金) 13:22:20.74 ID:DIdJAIGiO
>>805
あっちの国の人ですか?
そんなもん家で食ってから乗れよ・・・
813名無し野電車区:2012/12/28(金) 13:33:08.35 ID:GOUJZDaMO
>>782
なぜ九州の観光特急みたくしないんだ…。それボッタクリだろwww
814名無し野電車区:2012/12/28(金) 13:34:37.68 ID:GOUJZDaMO
>>794
一応規則はそうだが、九州の観光特急みたく正式に例外規定にしたほうがいいだろ。
臨時だからって甘く捉えすぎ。
815名無し野電車区:2012/12/28(金) 14:44:46.26 ID:WrXqG9+e0
1/4下りがほしくて昨日からCYBER STATIONのキャンセル待ちを狙っていたら
さっき△が出たのでプッシュフォン予約で即GETした
来月でなくなるのは惜しいサービスだ
816名無し野電車区:2012/12/28(金) 21:46:20.25 ID:tI9LMfvNO
後ほど、発車1時間〜30分前に本日下り通路側を放流します。
817名無し野電車区:2012/12/28(金) 22:56:14.99 ID:ktFnFcqAO
元々は乗る気はなかったのだが、たまたまサイババを見たら△だったので今夜の上りを取ってみました
明らかにコ○ケ行きと思われる人達で大垣駅ホームは賑わっています
あと、今日の東海道線遅延の影響で上りは大垣駅を6分延発しました
818817:2012/12/28(金) 23:12:38.95 ID:ktFnFcqAO
上り乗車中です
電車は駅間(西岐阜―岐阜間)で停止信号のため停止しています
木曽川―尾張一宮間の踏切で安全確認中とのことです
819名無し野電車区:2012/12/28(金) 23:16:28.75 ID:FnuB/0/L0
中央線が止まってたせいで乗り遅れそうだぜ、ふざけんな
820817:2012/12/28(金) 23:23:25.71 ID:ktFnFcqAO
上り運転再開しました
岐阜駅を22分延発です
821名無し野電車区:2012/12/29(土) 00:06:23.13 ID:6J6cuafD0
もうすぐで俺の近所を通るな
車で見送ってやるか
822名無し野電車区:2012/12/29(土) 02:16:07.05 ID:Kj8NlD++0
みんな体調管理に気をつけて!車内と車外の気温差に注意!
823名無し野電車区:2012/12/29(土) 03:45:58.78 ID:KhUKEaFj0
今日の上りはビックサイト行くヤツだらけで、
異臭と仮装行列じゃね?

今、上りに乗っているヤツどうよ?
824名無し野電車区:2012/12/29(土) 04:14:45.02 ID:WMYRF/jE0
鉄ヲタのアニヲタ叩き(その逆も)なんて目くそ鼻くそ
825名無し野電車区:2012/12/29(土) 04:17:45.14 ID:5v8Y8r1T0
つゆだくって言っておけば満足だろ?
826名無し野電車区:2012/12/29(土) 05:05:25.28 ID:mnLjU3Ov0
AR @AR229
【助けてください】国際展示場前のトイレで財布を落としました。黒の長財布です。免許証、交通費等全て
入ってます。見つけた方、どうか助けてください #C83
2012年12月29日 - 0:51 twicca

ttps://twitter.com/AR229/status/284688004709236737
827名無し野電車区:2012/12/29(土) 05:39:37.35 ID:jy9poRtuO
ながらから京葉線始発には間に合うの?
828名無し野電車区:2012/12/29(土) 08:05:32.20 ID:2ECyX9rZ0
>>826
ザマー、糞ヲタ祭典なんかに行くからだw
829名無し野電車区:2012/12/29(土) 08:17:50.88 ID:Kp+eqEJo0
しかし、関西人って馬鹿だなw
この時期のながら接続の新快速なんか乗ったら、まともに座れるわけないじゃん、学習能力が無い一般人なのなw
関西 問われる突破力 っての新聞の見出しが見えたけど、コイツ等じゃ無理w
一本ずらすだけで幸せになれるというのにw
830名無し野電車区:2012/12/29(土) 12:13:35.07 ID:mnLjU3Ov0
そろそろ、18切符にマイル制度導入欲しいね。
乗った距離に応じて、切符を割引きしたり、新幹線や特急のグリーン車に乗れるように欲しい。
高い金払ってる客の立場から、言わしてもらうわ。
831名無し野電車区:2012/12/29(土) 12:58:19.84 ID:oOoE6WAh0
>>829
馬鹿は東京からやってくるながら乞食だろ
年末年始や盆の時期ならともかくそれ以外なら通勤時間帯にかかるのだから
ながら乞食のほうが一本、二本ずらすのが筋と言うもの

>>830
乞食はここにもいるのか
832名無し野電車区:2012/12/29(土) 13:25:00.80 ID:asMFi5Fp0
本当の乞食は18きっぷも買えないよ
833名無し野電車区:2012/12/29(土) 13:29:21.78 ID:mnLjU3Ov0
マイル制度はいいものだ。
834名無し野電車区:2012/12/29(土) 13:40:03.39 ID:bD2aBL4ZO
今日ツアーバス見たら普段以上に激安で東京に行ける(逆の東京を出るのは恐ろしく高い)。
だが、まだ関越の死亡事故から1年と経っていないので、バスは使いたくないのも多いだろう。
新幹線も、東京→地方が今日は凄まじく混んでいるか満席(東北や秋田)続出だが、逆はさほどではない。
よってながらは今日の場合、東京→大垣と大垣→東京ではどちらが混んでいるのだろうか?
835名無し野電車区:2012/12/29(土) 13:47:27.81 ID:4gS43HlZ0
寝られん
836名無し野電車区:2012/12/29(土) 15:19:29.04 ID:43MaU1SS0
>>830
>高い金払ってる客の立場から、言わしてもらうわ。

18きっぷを買っている奴のどこが「高い金払ってる客」なんだ?
11500円が高い金ってどんだけガキなんだwww

東北新幹線スレを荒らしていないで、仕事探せよwww
837名無し野電車区:2012/12/29(土) 16:47:31.84 ID:7J/+OzkF0
>>830 18切符にマイル制度導入 高い金払ってる客の立場から、言わしてもらうわ。

他の切符を使用している人はどうする? 通勤通学の定期を使っている人はどうする?
もし、18きっぷに導入したら、他のきっぷにも導入しなきゃいけないぞ。
自分の都合しか考えていないんじゃないの?
838名無し野電車区:2012/12/29(土) 17:31:23.11 ID:mnLjU3Ov0
バカ。
定期は30日利用出来るが、18切符はたった5日分で11500円も払っているんだ。
マイル制度導入は必要不可欠だ。
839名無し野電車区:2012/12/29(土) 17:36:33.96 ID:Vp2ej4lL0
久々に本物の乞食を見た

マイルなんて導入する価値があるのはのぞみのG車だけだろ
840名無し野電車区:2012/12/29(土) 17:51:46.39 ID:mnLjU3Ov0
コミックマーケット:初日は17万人 昨年から2万人増 企業ブースに長蛇の列
2012年12月29日
http://mainichi.jp/mantan/news/20121229dyo00m200034000c.html
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/mantan/images/20121229dyo00m200035000p_size5.jpg

 日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)83」が東京ビッグサイト(東京都江東区)で始まり、
初日となる29日は11年冬の「81」より2万人多い約17万人が来場した。
当日の東京都内の朝は気温が5度と冷え込んだが、心配された雨も降らず、多くの人が早朝から列を作るなど盛況だった。
主催の準備会は「雨が降らなかったことも来場者増につながったのでは」と話している。

 コミックマーケットは、マンガや小説、ゲームソフトなどさまざまなジャンルの創作物を扱った同人誌の即売会。
75年から始まり、現在は夏と冬の年2回開催され、1日の動員数は最大20万人、毎回50万人以上が訪れる国内最大級のイベント
として知られる。今回は、3日間で例年と同規模の約3万5000サークルが出展する見通し。

 初日は、「ガンダム」や「タイガー&バニー」などのアニメなどを扱う約1万1800サークルが出展し、
「シャッター前」や「壁」と呼ばれる人気のサークルには、開始から長い列ができた。
企業ブースでは、11年にアニメされ、13年4月に2年ぶりに最新8巻が発売される「IS<インフィニット・ストラトス>」のブースでは、
予想以上の人が押し寄せ、午後2時半には当日用に用意した商品が完売した。
また「タイプムーン」や「ポニーキャニオン」などのブースにも長い列ができた。

 2日目の30日は、「ONE PIECE(ワンピース)」や「テニスの王子様」などのジャンプ系マンガ、「ファイナルファンタジー」
などのゲーム、弾幕シューティングゲームから生まれた作品群「東方Project」などを扱う約1万1700サークルが参加する。
841名無し野電車区:2012/12/29(土) 18:02:46.81 ID:etYMQ7gc0
異臭騒ぎ
842名無し野電車区:2012/12/29(土) 18:15:21.23 ID:js7upy9KO
グラングラス導入希望

東北新幹線と同等のサービスをムーンライトで
843名無し野電車区:2012/12/29(土) 18:20:39.20 ID:5XMGIlnS0
東海道線自由グリーン車ですらためらうお前らには不要w
844名無し野電車区:2012/12/29(土) 18:26:10.95 ID:js7upy9KO
>>843
なんだと、ムーンライトながらに乗って

良いイスに座りながら、ワインと軽食でくつろぎたい層もいるかもしれないじゃん
845名無し野電車区:2012/12/29(土) 18:28:10.05 ID:mnLjU3Ov0
グランクラスって、直訳してじじばば席ということ?
846名無し野電車区:2012/12/29(土) 18:35:05.88 ID:fSytcG2a0
>>829
>ながら接続の新快速
3306M & 5528Fかw
847名無し野電車区:2012/12/29(土) 19:08:05.24 ID:GZK8VkiY0
元日下り、連日空席照会してるんだが全然空きが出ない
年末は帰省とコミケで瞬殺はわかるんだが、元日深夜に出かける奴がここまで多いとは思わなかった俺が浅はかすぎたわ
848五関敏之:2012/12/29(土) 19:52:12.58 ID:Xry3FNAp0
ボク、人生オワコンのキチガイ行政書士、五関敏之と申します。

これから上野駅にて、あけぼの81号に乗れない僻みを体現すべく、あけぼの81号の出発と同時に、
乗客に向けてボクの自慢のオチンチンを披露したいと思います。

http://www.happytown.orahoo.com/aitikaigyousekaku/
849名無し野電車区:2012/12/29(土) 20:56:28.62 ID:43MaU1SS0
>>838
>18切符はたった5日分で11500円も払っているんだ。

www
お前どれだけ貧乏人なんだwwww
1日2300円で普通列車乗り放題はお得すぎるだろ。

お前、自分で働いたお金で切符買ったことないだろ?
東北新幹線のスレを荒らしていないで、働けwww
850名無し野電車区:2012/12/29(土) 22:04:36.39 ID:KhUKEaFj0
>>840
東京モーターショーがんばれ!
851名無し野電車区:2012/12/29(土) 22:22:31.07 ID:Kj8NlD++0
なかよくいきましょう。直接会えないんだからもめても仕方ない。
852名無し野電車区:2012/12/29(土) 23:39:49.48 ID:YsvTN5mI0
853名無し野電車区:2012/12/30(日) 00:02:16.40 ID:uP+a5zNGO
12月26日の東京→大垣のムーンライトながらで、反対側に座ってたヲタ風の男が、東京からずっと2座使って赤ちゃんみたいに丸まって寝てたんだが
あれってやっぱり一人で2席分の券買ってたのかな?
854名無し野電車区:2012/12/30(日) 00:46:17.61 ID:PqUAN7vM0
>>853

>>294
みたいなDQNがいるんだろ
【全席指定】ムーンライトながら92号【大垣夜行】
294 :名無し野電車区[sage]:2012/11/28(水) 12:13:05.65 ID:p+bOmHgn0
俺も28日、下り6枚確保したぞ!
2枚は俺一人分として使うが、余った4枚はどうしようかな?
ヤフオク出品すると、晒されるから新宿西口の金券屋に一枚1000円で出してやる。
1カ月あれば、4枚売れるだろう?
855名無し野電車区:2012/12/30(日) 01:02:14.88 ID:HXJbQvOb0
逮捕されるっての知らないのかな?
856名無し野電車区:2012/12/30(日) 01:15:07.81 ID:4SDI01ql0
今日のながらも異臭・仮装行列か?

昨日のながらは、ビックサイト目当てのヲタ以外に、
上大岡京急百貨店目当てのヲタもいたから、
今日の方がマシか?
857名無し野電車区:2012/12/30(日) 01:16:16.38 ID:qiywu6zb0
つゆだくつゆだく
858名無し野電車区:2012/12/30(日) 01:47:41.77 ID:OILr+gz/0
うぉぉーーー においか、、、、、、何かうまい対策はないんですかねぇー。マスクレベルじゃだめかな。。。。。。
859シカマスクメロン:2012/12/30(日) 01:51:42.82 ID:pQWVg8o8O
業務用ガスマスクとかじゃアカンの?
860名無し野電車区:2012/12/30(日) 02:54:52.47 ID:/4zKTYsE0
>>831
いつから関西の通勤ラッシュはそんなに狭い範囲になったんだ?
861裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2012/12/30(日) 03:55:36.84 ID:bEAOPecb0
>>848
zxc
862名無し野電車区:2012/12/30(日) 15:44:35.23 ID:iYSzZfgvO
昨夜の下りを横浜で見たが結構空いてたな。
それでも満席って…。
小田原で満席になるのか?
転売厨がかなり買い占めてるのか?
そんで買い取り手がいなかったら転売厨はどうすんだ!?
863名無し野電車区:2012/12/30(日) 15:51:56.59 ID:y85YOOCo0
黒子も無いし今日で帰ります。
31日の下りは不要なので明日の朝リリースします。
864名無し野電車区:2012/12/30(日) 17:10:22.73 ID:9sLlmEhRO
今日のながら東京→大垣の2号車1枚、旅の日程が変更になったのでこれからリリースします
865名無し野電車区:2012/12/30(日) 18:08:09.98 ID:ynl1FXpM0
今晩の上り今、偶然MV叩いたら窓側1席だけ空きがあったので思わず購入。
これで18切符2回消化できるのでこれから支度します。
866名無し野電車区:2012/12/30(日) 18:38:31.20 ID:WiycU8Ym0
千 葉 県 の ホ ッ ト ス ポ ッ ト は 大 き く 深 刻 
867名無し野電車区:2012/12/30(日) 18:56:17.69 ID:WiycU8Ym0
千葉県のホットスポット、約65万ベクレルの高濃度放射能汚染
868名無し野電車区:2012/12/30(日) 19:16:52.98 ID:SH4c2+jKO
今日下りながらで大垣に乗り換えする普通姫路行きは223系1000番台の和式トイレだよ〜ん。今は明日の大垣発始発から二番目に走る車両に乗ってるから。
869名無し野電車区:2012/12/30(日) 20:11:29.83 ID:/4zKTYsE0
>>862
小田原まではいつもだいぶ空いてる
870名無し野電車区:2012/12/30(日) 20:15:12.49 ID:xQno9IwsO
865
15時頃に3号車窓側をリリースしましたがそれかな?
楽しんできてくださいませ。
871名無し野電車区:2012/12/30(日) 20:23:55.56 ID:ynl1FXpM0
>>870
9号車です。
ゲットした1時間前に一度やったが既にXでした。
大阪からですが支度でき、これから出発です。
872名無し野電車区:2012/12/30(日) 20:51:13.00 ID:z9zh2tvE0
今、大晦日下りに△だね
欲しい奴、頑張れ
873178:2012/12/30(日) 21:51:48.46 ID:QtCYzTRh0
現在、上り通路側のみだが数席空き出ました。
874名無し野電車区:2012/12/30(日) 21:52:38.96 ID:QtCYzTRh0
>>873
書き忘れ、本日上り。
875名無し野電車区:2012/12/31(月) 01:00:19.60 ID:4loM0RO2I
今夜の下りは、つゆだくが祭の後?
876ショース:2012/12/31(月) 02:15:53.32 ID:FMl5KRw3O
>>875
汗だくだろ?
877名無し野電車区:2012/12/31(月) 03:08:20.66 ID:9PxNYZzGO
えっ
878名無しのゴンベイ:2012/12/31(月) 08:18:30.71 ID:1IdHYmqK0
北陸新幹線が金沢まで開通したら、金沢もMLながらに乗って大垣、米原を
まわるしかない。
でも、18きっぷの便利さ(いちいちきっぷを買わなくてもいい)には換えられない。
アラカン世代だが愛用している。
俺は12.23夜のMLながらに横浜から大垣まで乗った。俺は1ヶ月前に指定券を
GETしたが、乗車直前に指定券自動発行機で照会したが○だった。ヤフオクに
だしたが売れず、直前放出があったのだろう。
MLながら指定券が入手できなくても、直前まであきらめるな。それでも買えなければ
強行乗車のこと、かならず空いてるから。
大垣ダッシュはかつての青森駅での青函連絡船へのマラソン競争を思い出させる。
879名無し野電車区:2012/12/31(月) 08:24:29.64 ID:z1FM1g3t0
今日発の下りが、また△になってる
これは予備席の開放分かな?
880名無し野電車区:2012/12/31(月) 20:02:00.29 ID:TOME2PqwO
4日の下りが出ないなぁ……伊勢参りは諦めるか。
仕事終わりに乗るにはながらがベストだったんだが…………
881名無し野電車区:2012/12/31(月) 20:38:45.57 ID:8IRhOoD/0
>>856
ああ、鉄道コレクションの販売があったんだったね・・
でも鉄コレは2月頃の京阪の販売の方が阿鼻叫喚になりそう
・・というか、俺がせっかく元旦にながらを使って京都に行くのだから
ついでの元旦に京阪鉄コレ販売しやがれ!!と
882名無し野電車区:2012/12/31(月) 20:41:55.50 ID:RrPQzmZ5P
去年大垣の上りで静岡辺りで
踏切の車と衝突
三時間くらい真っ暗な車内で
往生したな
883五関敏之:2012/12/31(月) 20:49:03.05 ID:X5f1wLI60
ボク、ロリコン主義者でストーカー、前科29犯で人生オワコンのキチガイ行政書士、五関敏之と申します。
これから豊川稲荷と熱田神宮にて、盛りに盛ったボクの自慢のオチンチンを披露したいと思います。
これも、乗れない僻みから来ています。
来年も、もっともっと2ちゃんねるで大暴れしたいと思います。

http://www.happytown.orahoo.com/aitikaigyousekaku/
884名無し野電車区:2012/12/31(月) 21:28:12.09 ID:+/wOhQ0u0
この時間で今日の下りに△が出てるね
戻されたり、また買われたり、忙しい指定券だな

>>880
あきらめちゃダメだろ、キャンセル料云々抜きに意外と出る時がある

>>882
あったねぇ、実況スレで見ててどうなるかと思ったけど
885名無し野電車区:2012/12/31(月) 21:41:16.33 ID:kSriXibI0
31日大垣発のながら、幕が快速横浜、東京、試運転・・・、謎の列車だ!!
886名無し野電車区:2012/12/31(月) 21:45:40.34 ID:cowf4lgb0
>>878
別途3セクの乗るとかを考えない、ML有りきな考えの時点で人生の負け組と知れ
887名無し野電車区:2012/12/31(月) 21:45:52.61 ID:pFdbkAgP0
>>880
500人近くいたら、必ずキャンセルが出るはず
俺は5分ごとにサイバーステーションを確認していたら一日でとれたぞ
△が出たらプッシュフォン予約を使ってGET
1月で終了するサービスだから有効に使おう
888名無し野電車区:2012/12/31(月) 21:46:54.43 ID:pFdbkAgP0
訂正

>1月で終了するサービスだから有効に使おう



来年1月
889名無し野電車区:2012/12/31(月) 22:26:58.06 ID:GHpYc2nDO
今年の事故ったながら、俺も乗ってたよ。
890名無し野電車区:2012/12/31(月) 22:31:34.93 ID:sYZykDV0O
万が一、JRにマイル制が導入されたとして、その次に予想される航空会社との提携はLCC限定でヨロ。
JALとANAの客層がこれ以上悪化したらたまったものではないからな。
891882:2012/12/31(月) 23:34:00.78 ID:RrPQzmZ5P
去年じゃなかったね
まだ今年か
1月1日大垣発
将来不安で飛び込み
警察、消防も来て大変
車中激寒だった
892名無し野電車区:2012/12/31(月) 23:51:56.00 ID:PoipiI1eO
今年の紅白歌合戦って、どっちが勝ったか分かりますか?
893名無し野電車区:2012/12/31(月) 23:53:24.08 ID:lZPRXjaz0
勝ったのは白組
894名無し野電車区:2012/12/31(月) 23:55:46.03 ID:PoipiI1eO
>>893
サンクス
そろそろ日付が変わる頃だから、いつものが現れるかな?
895名無し野電車区:2013/01/01(火) 00:02:46.81 ID:YdVSiFgCO
>>892-894
一本取られた…。


チキショー、orz...。
896名無し野電車区:2013/01/01(火) 00:08:30.20 ID:48ynJaq10
下り乗車中。
年明けの瞬間に長めの警笛を鳴らした。偶然かな?
897 【だん吉】 【851円】 :2013/01/01(火) 00:56:06.93 ID:Ggvo0JfMO
あけおめことよろ

快速ムーンライトながらが今年も走りますように!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
898 【大凶】 【174円】 :2013/01/01(火) 01:57:41.80 ID:VE7hNJ//0
ちゃんとした年始の挨拶ができないやつの願いなんて叶うものか
899裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/01/01(火) 06:12:55.01 ID:eb+gHyk00
>>883
ser
900名無し野電車区:2013/01/01(火) 09:51:55.30 ID:WowQKqYf0
                    ,  ∧.∴' _ ・ ;.    アボーン! 
                     ∴' ', ・,‘ ;*;∵; ζ。  
                    ・.;,;ヾ∵ ,' Д゚)/・ ・,‘ ;*;∵; ζ。  
     Λ_Λ _ホ ガッ     ・.;, ¶ ;ヾ∵ ,>∴' ', ・,‘ ;*;∵; ζ。  
     ( ´Д`/ _= ̄ ヾ     .*     * ;' ∧¶ .'  , ..
      \ ヽ = -=/    _ \:, ◆.∴' /・ ;. ← >>898
       /    .-∪=-_-=─ =   ', ・,‘/  /;*;∵; ζ  。
       / .へ__ ―-_ ̄─  ― ・.(_/; ̄,;ヾ ,◆
      .| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"'   ∫*; ・\ *つ
       | |   _= /    ボン!!     *;◆;・';'∴ \
       \.\ / ./          *ノ; し;;'      *
         ∪(. ヾ            |  |、 \
           | .ノ             | / \ ⌒l
           .| |             | |   ) /
          ノ )            ノ  )   し'
          ミノ            (_/
901名無し野電車区:2013/01/01(火) 12:45:47.07 ID:X/zako230
おれは いつも終わり間際に乗ってたから、券売機で満席でも 実際には空席がパラパラあるし
車掌の手持ちが買えなかったことはないくらいだなあ
ピーク時期は難しいか
902名無し野電車区:2013/01/01(火) 13:27:50.81 ID:nAsPU7jKO
皆様の大事な血税使った集団ストーカーって知ってますか?
良かったらググって見てください。
清水由貴子さんが犠牲になって亡くならられたんですがね!
お巡りさんが人殺して証拠隠すのに火をつけたりする時代だわなぁ集団ストーカーもあるわな
903名無し野電車区:2013/01/01(火) 13:35:28.73 ID:ahKuFAncP
コミケ終了のお知らせ

徹夜組のゴミ、騒音問題+始発ダッシュのせいで東京都と臨海線の母体であるJRがさすがに今年は堪忍袋の緒が切れたようです。
勿論、全ての参加者ではありません。ですが今一度、マナーを考えてみませんか?(※東京都とJRがお怒りの情報のソースはJR上層部の方からです)

https://twitter.com/reitoupurin/status/285389967750987777

因みに、東京都とJRはコミケの開催を無くしたい方向らしい、これも全てでなく、本当に一部の人がマナーを守らなかった結果だろうな。

https://twitter.com/reitoupurin/status/285392574892621824
904名無し野電車区:2013/01/01(火) 13:38:27.58 ID:g3Y6vr/u0
>>903
JR上層部(妄想)wwwwwwwwwwwwwww
905名無し野電車区:2013/01/01(火) 14:43:42.63 ID:2bXZ3LD80
だから福島の原発跡地に作ればいいんだよw
906名無し野電車区:2013/01/01(火) 15:15:20.38 ID:esFg2nUl0
葬式雑誌に183・189も掲載されたし、
運行終了だな。18乞食涙目www
907名無し野電車区:2013/01/01(火) 15:18:46.47 ID:XEtNgPCj0
651系があるじゃまいか
908名無し野電車区:2013/01/01(火) 18:27:04.53 ID:ZUIfPxyGO
キャンセル中々出ないからバイヤーから買っちまった………くそっ
909名無し野電車区:2013/01/01(火) 18:49:24.62 ID:eAYfasVm0
651系って東海エリアって走れるの?
910名無し野電車区:2013/01/01(火) 19:00:42.08 ID:is64vgtu0
ATS-PTつけて訓練すれば入れるw
911名無し野電車区:2013/01/01(火) 19:23:56.54 ID:IO8Vpak/P
コミケ帰りの便はどうだったの?レポートしてるサイトとかあったら教えていただきたい。
912名無し野電車区:2013/01/01(火) 20:19:10.79 ID:MDku8cM5O
転売厨は買い取る相手が現れなかったらどうすんの?
仕方なく乗るのか、払い戻すのか。
913名無し野電車区:2013/01/01(火) 20:54:18.38 ID:IO8Vpak/P
>>912
エアポートの席が埋まると思う
914名無し野電車区:2013/01/01(火) 21:58:44.55 ID:WowQKqYf0
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ |
      |  / /  ヽ( >>898)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
915 【凶】 【49円】 :2013/01/01(火) 23:41:13.62 ID:/bjjTKBV0
乗るよ〜
916名無し野電車区:2013/01/01(火) 23:45:42.50 ID:KMfEep3Z0
社内苦痛過ぎワロタ
917名無し野電車区:2013/01/02(水) 00:10:43.68 ID:6u4ft2Q+O
上りは高山線の人身(触車)事故でかなり遅れてるようです。
918名無し野電車区:2013/01/02(水) 00:39:40.09 ID:3MVsrxAfO
途中駅から乗車の人、ガンバレ

凍脂スンナよ!
919名無し野電車区:2013/01/02(水) 20:09:49.24 ID:n3hN4ETm0
今現在、△になってるよ。
920名無し野電車区:2013/01/02(水) 20:28:02.57 ID:hIOkVv2o0
>>905
ムーンライトフクシマ
アニヲタも鉄ヲタも仲良く乗車
921名無し野電車区:2013/01/02(水) 20:31:19.03 ID:IPrWpRMOP
いい加減に、ムーンライトながら、車内販売して欲しい
922名無し野電車区:2013/01/02(水) 21:25:31.76 ID:Zn2sFDisO
いい加減に、ムーンライトながら、急行扱いにしてほしい
923名無し野電車区:2013/01/02(水) 22:12:48.76 ID:5X5LQ8HMO
昨年ムーンライトながらの事故ったが、今年も同じ日のムーンライトながら乗車する事になったが無事行けるかなあ。
924名無し野電車区:2013/01/02(水) 22:30:21.04 ID:3qYc1MCf0
今日の上りは乗り鉄スレの変態が乗るから事故っていいよ、183系なんか代えがあるし、そのうち廃車だしな
925名無し野電車区:2013/01/02(水) 22:34:23.33 ID:5X5LQ8HMO
了解しました。事故ったらレスします。
926名無し野電車区:2013/01/02(水) 23:10:15.54 ID:QYdbNheA0
>>923
っ日本語
927名無し野電車区:2013/01/02(水) 23:11:30.24 ID:WSNkcRzhO
しかし、毎回思うのだが、
明け方つまり下りなら名古屋、上りなら横浜とかから乗ってくる、明らかに指定席券持ってねーだろ、って奴、
ちゃんと検札して510円取って欲しい
928名無し野電車区:2013/01/03(木) 00:30:16.81 ID:x5POwQBa0
>>927
名古屋元日着の下りの車掌は偉かったぞ

オイラが名古屋で降りたら、入れ替わるように
どう見ても指定券持ってなさそうな外人グループが10号車に乗り込だからちょっと様子見てた
車掌が車内で暫くやりとりしてて、券無しと判ったようでホームに追い出してたw
あれは率直にGJ
929名無し野電車区:2013/01/03(木) 00:52:01.60 ID:8gHHD8oH0
2日22:50頃の名古屋駅

15番線に名古屋終着ののぞみが到着、
お土産の紙袋やキャリーバックを引きずった
家族連れや帰省から戻った人たちが次々と
乗り継ぎのため在来線ホームへ。。。

ただ、3番線だけは、
黒いコートにジーパン姿でショルダーバック1個
で無口の鉄ヲタが集まり始め、
他のホームとは違った雰囲気に。

なぜ、3番線の方は同じような服装の人ばかりなのか
不思議だった。
930名無し野電車区:2013/01/03(木) 04:13:17.21 ID:7296DKm00
名古屋駅で全ホームの光景を見渡すというシチュエーションがイメージできない。
931名無し野電車区:2013/01/03(木) 05:42:06.44 ID:h80MW2JzO
今夜は随分後ろの車両になっちゃったので、
車内の移動がめんどいので今回の大垣ダッシュは不戦敗を宣言します
立ってもどうせ30分少々だし
932名無し野電車区:2013/01/03(木) 09:32:09.74 ID:vpPfmhUi0
それ以前にたとえ前でもダッシュすんな
933931:2013/01/03(木) 10:32:30.45 ID:h80MW2JzO
>>932
俺は元々ダッシュはしないよ
階段付近から降車出来ればダッシュしなくても3203Fに座れるし
今回は車内の移動がめんどいのでそれをしない、ってこと
934名無し野電車区:2013/01/03(木) 11:02:51.69 ID:rOwsihGW0
5日の下り
14時頃に流します
935名無し野電車区:2013/01/03(木) 13:48:08.54 ID:MLTJIbaP0
本命は大垣ダッシュじゃない
米原ダッシュだ
936名無し野電車区:2013/01/03(木) 16:30:34.08 ID:iCI639qX0
米原って歩いても余裕で座れるじゃん

最近ながらで天井の通気口開けて寒い車両が多い気がする
937名無し野電車区:2013/01/03(木) 16:44:33.49 ID:7nDgQpIA0
車内温度は17度だから、寒いよ
938名無し野電車区:2013/01/03(木) 17:26:54.01 ID:a1YWIAXg0
新年あけましておめでとうございます。

今年最初の、


わはは。ワハハ。
わはは。ワハハ。
わはは。ワハハ。
939名無し野電車区:2013/01/03(木) 17:42:13.94 ID:7nDgQpIA0
>>938
お前のスレは消えた。失せろ!
940名無し野電車区:2013/01/03(木) 19:42:43.27 ID:CnOYa6Qq0
>>922
いまさら急行?

特急化すればいいよ
941名無し野電車区:2013/01/03(木) 21:43:34.39 ID:eKfX06pg0
この電車10号車本当に臭いよな
942名無し野電車区:2013/01/03(木) 22:08:14.69 ID:s1CLKgjbP
10号車にのるから大垣ダッシュはしないわ
わざわざ前に行くのもめんどくさい
943名無し野電車区:2013/01/03(木) 22:11:59.16 ID:DgRvb76T0
5日発の上り3号車がキャンセル待ちで確保できたので乗車する予定。
でも、この日ってハズレ(簡易リクライニングシート)の日ですか?
944名無し野電車区:2013/01/03(木) 23:09:20.79 ID:R4sgn6RY0
>>935
米原ダッシュって隣の電車に移るだけなのにみんなやるな
「あ、乗り換え列車隣に来てるじゃん」と思ってゆっくり行こうとしたらみんな走っててワロタ
945名無し野電車区:2013/01/04(金) 00:02:22.18 ID:Mh0UhSpOO
4両→12両なんだからダッシュしなくても座れるのにね

北陸線ならまだわかるんだけど
946名無し野電車区:2013/01/04(金) 01:30:53.28 ID:wPtcrWNc0
駅員が煽るからな
947名無し野電車区:2013/01/04(金) 04:10:12.66 ID:e9o45+h/0
↑人のせいにする乞食
948名無し野電車区:2013/01/04(金) 11:54:15.81 ID:EXmwY0c50
米原だと発車前のアラームがけたたましい
949名無し野電車区:2013/01/04(金) 13:31:36.25 ID:wPtcrWNc0
1分近く鳴っているとわかっているうちらなら走らないけど、慣れてなきゃあわてるよな
950名無しのゴンベイ:2013/01/04(金) 20:42:38.30 ID:+ecUlLUW0
1800頃、横浜駅の指定券自動販売機で今日夜のMLながらを照会したら△だった。
明日夜のMLながらも△、ともに1ヶ月前からずっと×だった。
最後まであきらめるな。
951名無し野電車区:2013/01/04(金) 21:55:20.72 ID:17K3hC4MO
うあーやっぱり空席出たのか(;_;)。
さっき15時頃見たら×だったから、諦めて出発しちまってただいま名古屋に着いた…orz。
952名無し野電車区:2013/01/04(金) 22:13:57.31 ID:HHubLpT70
その日の夕方になると空席がでるのはいつものことだよな。
953名無し野電車区:2013/01/04(金) 22:42:45.70 ID:u/ZDgR21O
空席でたがすぐに消えたな。
東京で粘ってるが取れない……
仕方ないから強行するか
954名無し野電車区:2013/01/04(金) 23:39:38.64 ID:HHubLpT70
俺は学会の本尊拝んでるせいか、結構な確立で空席getしてるぞ。
やっぱ本尊のご加護があると違うんだな。信仰は大切だ。
955名無し野電車区:2013/01/05(土) 00:02:15.38 ID:6wMBOPUuI
俺は週2、3回麻原の動画を参拝しているからか
駅で申し込んだながらの指定券は取りのがした事がない

>>929
大晦日は名古屋出て「名古屋から乗車で指定券を持っていない方は車掌にお申し付け下さい」
と言っていたから、横浜や名古屋からでも車掌次第で510円払えば乗せてくれるのかもな
956名無し野電車区:2013/01/05(土) 00:50:31.37 ID:gySAsFhz0
>>955
>>929
東海の車掌になるまで便所にでも隠れていればよかろう。
957名無し野電車区:2013/01/05(土) 02:01:00.35 ID:h5jKMaXw0
10号車でチンピラが車掌を恫喝してたんで、110番して鉄道警察に通報した
静岡で鉄道警察が10人くらい乗り込んできたw
チンピラは借りてきた猫のように大人しくなったw

まだホームに鉄道警察いるわ
出発するまで待機してるみたい
958名無し野電車区:2013/01/05(土) 02:21:59.72 ID:YMs1hG7k0
>>955
大晦日上りは空席が多数あったからでは?

JR九州のMVではムーンライトながらの空席照会ができないのが痛い。
959名無し野電車区:2013/01/05(土) 04:54:25.21 ID:OHEhb8Q80
>>957
GJ!
960名無し野電車区:2013/01/05(土) 05:28:40.66 ID:8hMgHi28P
>>957
正しい対応GJ
正義感あふれる奴が自分で解決しようとして口挟んじゃうパターンあるけどあれは逆効果なんだよね
961名無し野電車区:2013/01/05(土) 05:30:23.48 ID:c+qDMWuv0
>>960
今日(昨日か)の上りえちごがそうでした
962957:2013/01/05(土) 05:43:19.24 ID:9TanOIaK0
どうやらチンピラが名古屋乗車時に自席に先客が居て先ずもめた
先客は車内で指定券を買ったようで、車掌にその席にすわるよう指示されたみたい
で、チンピラは車掌にキレてしまったと
「なんで俺の席に知らん奴を座らせるのか」と
で若い衆を連れてくるだの可愛がってやろうだの

チンピラの言うことにも分はあるんだが、真夜中に大声で恫喝するのはマズいわな
963名無し野電車区:2013/01/05(土) 06:06:49.83 ID:UJMbnNHtO
>>961

上りえちごは酔っ払いの爺さん、挟んだ客は1号車7D
964名無し野電車区:2013/01/05(土) 14:54:31.17 ID:snLhaHAMO
今夜、横浜から乗車するぜ〜皆ヨロピコ!ちなみに明日の宿は名古屋駅のマリオット…この落差(w
ふだんは穴西瓜と雨緑で陸マイラーやってる俺から見ると、鐵ヲタって本当に金持ちだなーと思う。
965名無し野電車区:2013/01/05(土) 15:57:54.87 ID:snLhaHAMO
春からの運行は是非、185系で!あの古臭い安っぽい爆音に萌えるわ!
966名無し野電車区:2013/01/05(土) 16:12:15.05 ID:snLhaHAMO
走ってくれるならサンパチでも何でもいい。
航空便は以前のSKYみたいに羽田〜中部線をどこかでやってくれない限り期待できそうにないし。

っと!今夜の給油スポットを調べておかないとw
967名無し野電車区:2013/01/05(土) 16:18:33.56 ID:FlYRdz01O
>>958
九州のMVなら時刻検索から照会できるんじゃなかった?
968名無し野電車区:2013/01/05(土) 16:20:57.46 ID:O2bk3BNF0
>>958
俺、熊本駅のMVで買えたよw
969名無し野電車区:2013/01/05(土) 16:22:44.66 ID:snLhaHAMO
今夜下り乗車の住人へ:
暇潰しのトークに付き合ってくれる人いるなら手を挙げて!酒1本とつまみは提供します。
ネタは鐵でもAKBでもクレカでも!

どーせだあれも見てないよね…
970名無し野電車区:2013/01/05(土) 16:31:07.24 ID:snLhaHAMO
反応ないようですので、ただいまの書込をもって受付〆切とさせて頂きます。
おとなしく呑むかぁ…
971名無し野電車区:2013/01/05(土) 18:18:31.54 ID:A4LkYZ7yO
9分で締め切るとか募集する気ないでしょ
それ以前に寝る人いるんだから騒ごうとするな
972名無し野電車区:2013/01/05(土) 18:53:42.85 ID:snLhaHAMO
去年は3分で食いつかれたけど???それだけ過疎が進行しているんだな。それは仕方がないとして。

で、「集まる=騒ぐ」…なぜ旧石器時代DQN的発想を?w
リアルに騒がなくて済むようにWebを活用するとか普通考えるよね?
その進み具合によっては浜松でのバカ停時にでもホームで少し雑談するつもりだったけど。
973名無し野電車区:2013/01/05(土) 22:03:49.63 ID:6XlIjxaA0
26日に下りのながら乗ったんだけど東京駅で満席のアナウンスしてたのに結構空いてたわ
これは転売屋が裁けなかったってことなん?
974名無し野電車区:2013/01/05(土) 22:30:10.07 ID:l0JjiIKb0
昨夜は上りでも警察沙汰があったのかw

下り7号車も指定席券持ってなかった奴がいて、
 「小田原まで止まらないなんて聞いてない」 (平塚で降りたかったらしい)
 「ドアが開いてて乗れるシステムがおかしい」
 「どうしてくれるんだ」
・・・って1時間も文句を言い続けて、小田原で警察に引き渡された。


最初対応してた車掌が女性で、デッキに移動後も叫んだり暴れたりして
ひやひやしたわー。
一度「ドン」って物音がしたんで、乗客数人して慌てて様子を見に行ったり。
975名無し野電車区:2013/01/05(土) 22:41:31.76 ID:lGITpZrrO
>>938
わははキチガイのクズまだ恥も知らずに生き延びていたのか・・・早く市ねば良いのにねww
976名無し野電車区:2013/01/05(土) 23:18:29.96 ID:BplGMGpB0
上りに乗車したけど
名古屋から乗って、寝てしまったが
ドアも開かずにどこかで数カ所、長い時間止まっていたような?

詳しく分かる方、教えて
977名無し野電車区:2013/01/05(土) 23:28:57.42 ID:UX3kwYebO
>>973
水曜日で満席?
978名無し野電車区:2013/01/06(日) 00:27:25.86 ID:vY03w4XV0
>>976
っGoogle
979名無し野電車区:2013/01/06(日) 00:27:59.34 ID:4XeVhgoE0
>>973
一人で2席確保じゃないのかな。
26日なら転売するほどじゃないし。
980名無し野電車区:2013/01/06(日) 01:03:14.42 ID:mDX9sTVmI
>>958
22時半にMVで満席を確認しその後空席が出たのか知らないが
そもそも名古屋までしか指定券を取っておらず、かつ名古屋で降りる人が
一人もいないとは考えにくいのでどの便も名古屋から確実に空席が出るはず
981名無し野電車区:2013/01/06(日) 01:07:11.88 ID:qVAYUKYRP
>>974
車掌さんが気の弱そうな女性でかわいそうだった。
982名無し野電車区:2013/01/06(日) 01:20:56.83 ID:44uDxmXR0
今下り乗ってて起きてる人(意識ある人でもいいけど)いる?
さっき下りながらの通過音聞いたんだけど明らかに減速してた。
原駅でなんか工事やってたかわかりますか?
何回か止まったりとか不審な行動がなかった?
983名無し野電車区:2013/01/06(日) 01:29:28.12 ID:F1E5a+sG0
>>974
小田原から乗ろうとしたら同じエスカレータに鉄道警察が二人いたので
何かあったなと思った
連れて行かれたのは弱そうなやつだったな
984名無し野電車区:2013/01/06(日) 01:31:32.59 ID:l/0qre/KO
>>982
下り乗車。
停車も不自然な減速もなかったよ?
985名無し野電車区:2013/01/06(日) 01:54:54.13 ID:R5nNzFm70
>>977
うん、少なくとも駅のアナウンスと表示板は満席って案内だった
>>979
それにしては空きまくりだったんだよな、俺の隣もいなかったし席両方空いてるとこもあったし
986名無し野電車区:2013/01/06(日) 02:21:08.50 ID:W5aJQ/Ys0
>>983
ひょろかったけど、女車掌には高圧的だったわ。
ずーーっと文句言ってたんだが突然大声にしたり。
男の車掌が2人応援に来て3人がかりになったら落ち着いたが。


小田原駅ホームの停止位置ちょうどに警察&駅員が6名ほど待機
してるのを見て、客室内が安堵と嘲笑と憐憫の妙な雰囲気にw
987名無し野電車区:2013/01/06(日) 02:30:12.35 ID:4XeVhgoE0
とにかく大事にならなくて良かったわ。
女性車掌はお気の毒だけど・・・ほんとお疲れ様。
988名無し野電車区:2013/01/06(日) 03:21:04.11 ID:wsQxSLMH0
ながらに乗るチンピラとかどんだけ落ちぶれてるんだか…w
989名無し野電車区:2013/01/06(日) 07:33:56.49 ID:dkTweCqSO
昨日下りながら10号車は知り合いが指定席券紛失で11Aでした、稲沢駅発行でつ。
990名無し野電車区:2013/01/06(日) 08:16:57.50 ID:dkTweCqSO
昨日下りながら10号車は知り合いが指定席券紛失で11Aでした、稲沢駅発行でつ。
991名無し野電車区:2013/01/06(日) 11:14:44.39 ID:zRo96JAM0
今朝上り名古屋ー浜松10ー9号車のドアあたりにゴロ寝、
浜松から10号車の奇跡のAB空きに着席で狸寝入り
東海は寝ている奴を起こさないのか?
去年も連れが便所行っている間に堂々と上り浜松から座ってきた奴いたし
992名無し野電車区:2013/01/06(日) 12:33:06.92 ID:rLzTa0gA0
わざと発車前に席につかないで
上りなら名古屋を出発してちょっとしてから席にいってみると
知らないやつが座っていて
チッ といって席立つ奴がかなりの確率で存在しそうだ
993名無し野電車区:2013/01/06(日) 13:40:48.70 ID:wsQxSLMH0
>>992
年末に下りで乗ったときはBBAがそんな感じだった
東京駅から当たり前みたいな顔で乗り込んでたが、検札が始まったら無券と判って、席番無指定で券を買っていた
この日はかなり混んでいて、品川・横浜・小田原と駅が進む度に移った空席に人が来て、しまいにはデッキで流浪民してた
ザマァと思ったが、満席でも何とかなる「ながら」の状況を知ってて強行してるんだよな、こういう手合いは

>>991
元の指定券が東京までだったりするとノーチェックが多い
途中駅で降りる場合は、下車駅を略号で書いてたりするので、違う人が居たら声が掛かるけど
994名無し野電車区:2013/01/06(日) 14:11:11.54 ID:zRo96JAM0
ドア通路なら無券でも許したいけど10号車は図々しいだろ!

二席キープ厨よりウザイ!
995名無し野電車区:2013/01/06(日) 14:12:54.94 ID:RCJP8d2k0
今って、深夜でも巡回にきますか?

前、373のとき上りに年2回位乗っていましたが、
豊橋過ぎて1回、(ここで指定券拝見のときもあり)、
熱海過ぎて束車掌が1回
これくらいでしたが。。。

チンピラトラブルがしょっちゅうあると、
廃止の言い訳にできそうですね。
996名無し野電車区:2013/01/06(日) 14:16:01.68 ID:5zMQt7Gy0
春の運転は去年と同じく3月23〜31日までかな。

これ以上は減らないと思ってるのだが・・。
997名無し野電車区:2013/01/06(日) 16:34:30.24 ID:2PzV1j8U0
検札を逃れるためか常にウロウロしているおっさんとかいるよな
あれデッキドア何回も音立てるし本当に邪魔
検札しない時間帯になると空いているところに勝手に座りだすし
お前さっきまでずっとウロウロしてたんじゃないのかと小一時間(ry
998名無し野電車区:2013/01/06(日) 17:42:58.67 ID:W5aJQ/Ys0
車掌を探してようやく指定券を買えたのかも・・・・・・ないわ。
999名無し野電車区:2013/01/06(日) 17:53:37.16 ID:yCGutxdY0
1000名無し野電車区:2013/01/06(日) 17:57:32.00 ID:k+5EfqVXO
仕上げに1000ズリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。