【μ】名古屋鉄道197号車【名鉄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
公式
http://www.meitetsu.co.jp/

ジョルダンライブ!
http://live-j.jp/

前スレ
【μ】名古屋鉄道196号車【名鉄】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332376687/

☆各路線スレ☆
【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1313060409/

◆名鉄犬山線・各務原線・広見線13(小牧線 を含む)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314181740/

【せとでん】名鉄瀬戸線13駅目【大森・金 城学院前】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318667139/

名鉄三河線・豊田線総合スレ15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323588615/

【碧海】名鉄西尾線・蒲郡線その5【幡豆 】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289482528/

CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305158566/
2名無し野電車区:2012/04/22(日) 17:13:27.10 ID:osyW5uXv0
《決まりごと 1》
************************
事故まとめテンプレ貼り厳禁
************************

スレタイは『【μ】名古屋鉄道***号車【名鉄】』のみ有効です。
それ以外のスレタイは本スレとして認めませんのでご注意ください。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てること、早漏禁止!無理なら>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
いずれの場合でも立てられない時は、このスレで他の人に依頼しましょう。

スレッドの有効利用と埋め立ての無駄をなくすため、新スレへの書き込みや移行はテンプレを除いて、
現行スレが終了するまでお待ち下さい。

お約束に反して立てられるスレッドは、仮に>>950または>>970が立てたものであっても、無視・放置してください。

《決まりごと 2》
※クロス・ロングシート論議、新車・旧型車両論議、優先席論議、女性専用車論議、ミュージックホーン論議はこのスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※JR常滑線とその信者、黒子、犬山人、ヤキミ、バカ末尾P、三河・広見線嫌悪厨などは荒れる原因になるので絶対に立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※もちろん、大量コピペは禁止!!
※解禁も禁止!!解禁の解禁も禁止!!
※常滑#1700の下らない話や荒らしは無視する事!!
3名無し野電車区:2012/04/22(日) 17:14:16.49 ID:osyW5uXv0
☆その他のスレ☆

【111F】名鉄の注目編成を追え Part51【6600系】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330586677/
【MH】名鉄ミュージックホーン情報局16連奏目【特殊運転士】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327632803/
【東海地区】列車運行障害情報★29
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1323908738/
名鉄の事故・運行情報
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1223305093/
なつかしの名鉄スレパ−ト17
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1297521968/
旧名鉄600V線を語ろう part20
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 16両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1324475143/
【相互利用】manaca 11枚目【開始!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1334955381/
4名無し野電車区:2012/04/22(日) 17:15:10.99 ID:osyW5uXv0
《決まりごと》
※クロス・ロングシート論議、新車・旧型車両論議、優先席論議、女性専用車論議、ミュージックホーン論議はこのスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※JR常滑線#1700とその信者、黒子、犬山人、ヤキミ、バカ末尾P、三河・広見線嫌悪厨などは荒れる原因になるので絶対に立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※もちろん、大量コピペは禁止!!
※解禁も禁止!!解禁の解禁も禁止!!
※常滑の下らない話や荒らしは無視する事!!
※フジテレビ系列・東海テレビ批判・在日朝鮮人・大韓民国批判!!
※売国企業ソフトバンク・サントリー批判!!
※名鉄金山駅ずんぐりむっくり駅員態度最悪!!
5名無し野電車区:2012/04/22(日) 17:16:25.97 ID:osyW5uXv0
テンプレ以上(`ェ´)ピャー
6名無し野電車区:2012/04/22(日) 17:40:45.85 ID:s2rjk8kU0
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  >>1さん乙です♪
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
7名無し野電車区:2012/04/22(日) 18:38:01.21 ID:NkypqQAd0
         {__ノ'´//l\ヽ\: : : : : : : : : : `: 、
          ///: .' |: : >_)ノ: :.; : : : : : ; : : : : : .
       .': :/ ': /:/  |/: : /: ノ: : : /: /: :ヽ: : : : ヽ_
.        /: : :{_/: .': :.  ノ: :.///: : :.//:ハ: : :.、: : :ヽト.\
       /: : :l: :.:/ ': :.{イ:./-/ー/:_:_:.//ノ j/: :.lハ: :}:.:l: ヽ \
.      {: : : l: :/: l: : : :l/     _    ′ ∧: : |/:./: :l: : ト、ノ
      : : : :V: : : : : : | ,, ャ示ミ、ヽ      ヽ/、/|: : ; :.∧
       : : : ; : : : : : : |{{ ん)り        ,,=ミ、  八:/: :j  、
       : :/:.: :. : : : :.l  V'ソ       ん'リハ 冫ノ|: :ハ  }
       Y: : : : : :l:.:.l          Vソ ノ/: :: :|: :.|j/
      ノ |: l: : : : :l: :l    __     '      .':.:.:.:.:.|: :.|       >>1さんっ!乙ですよっ、乙っ!
  ー―‐´:.: :'从: : : : :l:.:l   {     -、    /:.:.:.:.:.:.|: ;:l
    `>:ノ: :jハ: : : :.l:.:ト.  、     ノ   /:.:./:.:.:.:.l:/:;
   /:/:.:.:.:.:.:.:.:.、: :、:Y 丶   ー    ..イ:.:./:.:.:.:.:.:':./
  `ー'―‐彡':.:.:/:.:\{ヽ \ `   __.. :<\j:.:/}:.:.:.:.:.,:./
   ,≠≦‐‐==く⌒\    ー―、}>、: : ミノX ;.:.:.///
.  /   \    ヽ  \    f大ハ- 、:> /:.ノ/ ′
  {       ヽ   }     \   /   Y \ ´
8名無し野電車区:2012/04/22(日) 21:35:08.47 ID:omvLXh0KO
記念マナカってオークションで値崩れしてんね、3000円で買えるみたいだな。
9名無し野電車区:2012/04/22(日) 21:50:28.38 ID:KD6OZasq0
え?
で終わるのはいくらなんでもひどい。
10名無し野電車区:2012/04/22(日) 21:51:04.37 ID:mH6rN1Jm0
すみませんw
11名無し野電車区:2012/04/22(日) 22:20:59.36 ID:bOELBRzY0
>>8
値崩れって言うなら買った値段を割ってから言ってくれ
12名無し野電車区:2012/04/22(日) 22:35:32.19 ID:UAVZsIYBO
>>11
キチガイの相手をするな
13名無し野電車区:2012/04/22(日) 23:04:50.90 ID:bOELBRzY0
>>12
キチガイはmanacaスレで遊んでるID:tcrLmNVXOだろ?
14名無し:2012/04/22(日) 23:47:37.94 ID:kyXfnlEHP
>>4
>※名鉄金山駅ずんぐりむっくり駅員態度最悪!!
↑これ断定していいのか?
15 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/22(日) 23:54:20.35 ID:05QYsEYi0
>>1
乙です!
16名無し野電車区:2012/04/23(月) 00:25:40.78 ID:sS+jSWgvO
モバイルSuicaで名鉄乗れるん??
17名無し野電車区:2012/04/23(月) 00:53:13.54 ID:NKJQtywJ0
>>16
それは来年の春
18名無し野電車区:2012/04/23(月) 02:53:41.93 ID:m/VWrptI0
自動改札機なんだけど定期とか普通乗車券とか、男か女でランプが点灯したりするんですか?
19名無し野電車区:2012/04/23(月) 02:59:16.77 ID:3lzh59ISO
キセルが出たぞー
20名無し野電車区:2012/04/23(月) 06:13:12.48 ID:UPNKIfeIO
>>1
21名無し野電車区:2012/04/23(月) 07:18:44.61 ID:FmFF2fG8O
>>18
それはね、○○が通ると点くんだよ。
切符は切符だけど。
22名無し野電車区:2012/04/23(月) 07:27:17.10 ID:YC5OVonLi
>>18
嘘をついてるとランプが光るんじゃなかったっけ?
23名無し野電車区:2012/04/23(月) 10:23:15.14 ID:zYO14DIwO
まぁ事務所の中ではいろいろ表示されてるわね
24名無し野電車区:2012/04/23(月) 12:30:12.45 ID:lZ4zrJr30
>>23
ノーパンとか、バージンとか?
25名無し野電車区:2012/04/23(月) 15:23:10.67 ID:tJn2Sgb30
おっさんしかいないのにピヨピヨ鳴ってたときあったな
26名無し野電車区:2012/04/23(月) 15:42:23.93 ID:WKwrQzJo0
>>25
池沼は子供料金で良かったんじゃなかったっけ?
27名無し野電車区:2012/04/23(月) 16:09:51.12 ID:lZ4zrJr30
>>26
池沼は手荷物扱い
28名無し野電車区:2012/04/23(月) 16:33:27.92 ID:EV7RWJfF0
乗車拒否
29名無し野電車区:2012/04/23(月) 17:45:23.70 ID:FmFF2fG8O
たまに前の中年オヤジがピヨピヨ鳴くんだよ…駅員が睨むがオヤジ全力ダッシュ。
こっちがヒヤッとするわ…勘違いされたら嫌だし。

なんであんなに足が速いのかと。無駄なとこだけ。
30名無し野電車区:2012/04/23(月) 18:34:04.10 ID:RoVqJGmY0
名鉄がポケモンやエコムーブをやらないで、別のアニメキャラクターをラッピングするとしたら、次の形式かな…
(ラッピングのほかに、車内広告や指定席車の座席の枕カバーの絵柄もそのアニメキャラクターにあわせたものとする)
クッキンアイドルアイマイまいん…3500系・3700系・3100系・2000系・2200系(2000系にラッピングされた場合、愛称は「まいんミュースカイ」となる)
フレッシュプリキュア・ハートキャッチプリキュア・スイートプリキュア・スマイルプリキュア…3500系・3700系・3100系・1200系・1800系
みいつけた(NHKのサボテンやいすのキャラクターが出る教育番組)、マリー&ガリー…3150系・3300系・5000系・2000系・2200系(2000系にマリー&ガリーがラッピングされた場合、愛称は「マリガリミュースカイ」となり、
みいつけたがラッピングされた場合、愛称は「みいつけたミュースカイ」となる)
31名無し野電車区:2012/04/23(月) 18:35:55.35 ID:6zfoBVA30
特別車の座席別の空席をネットでリアルタイムで見れるようにしてほしいけど需要無いのかな
空席がわかればフリーきっぷ買ったときも気兼ねなく乗れるし
車掌の端末でわかるんだから技術的には可能だよね
32名無し野電車区:2012/04/23(月) 18:40:36.28 ID:P7ad47fMO
>>31
車掌の端末ではわかりません。ついでに車内発券機はもうすぐ廃止されます。
33名無し野電車区:2012/04/23(月) 18:41:53.26 ID:WKwrQzJo0
>>31
需要無いだろ
その程度だったら車掌に聞け で済んじゃう
34名無し野電車区:2012/04/23(月) 18:48:25.49 ID:FmFF2fG8O
>>31
近鉄は車掌が端末持ってるけど名鉄は持ってないよ。
携帯してるのは車券発だけだよ。
ノリホは持ってるけど。
35名無し野電車区:2012/04/23(月) 19:02:30.06 ID:YISO1h9G0
>>30
つまらないラッピングである。
36名無し野電車区:2012/04/23(月) 19:30:56.37 ID:4v2VS+kc0
金山行の電車を名古屋行にすることは無理ゲーなの?
37名無し野電車区:2012/04/23(月) 19:48:35.29 ID:J/am/CCIO
>>36
無理でござる。
38名無し野電車区:2012/04/23(月) 20:11:14.90 ID:kA3aRrdm0
>>30
前に、「あなたがよく見ている番組」みたいなこと言われていたやつか。
つまらんものをコピペするなよw
39名無し野電車区:2012/04/23(月) 20:58:37.98 ID:iKwabCCn0
>>26
本人だけで乗ると100km越えないと割引無いんだな
ttp://www.meitetsu.co.jp/kenannai/kippu/syogaiwari/index.html
40名無し野電車区:2012/04/23(月) 21:29:06.69 ID:FPgN67pn0
ひとつ聞きたいんだが、4月21日からマナカとトイカ両方使えるようになったが、コンビニについてはどうなってるんだ?
通常通り、マナカはマナカ対応のコンビニでトイカはトイカ対応のコンビニになるのか?
41名無し野電車区:2012/04/23(月) 21:44:44.13 ID:iRjMnnYU0
電子マネーはマダダガ
42名無し野電車区:2012/04/23(月) 21:45:26.73 ID:oUppZMWz0
>>40
来年
43名無し野電車区:2012/04/23(月) 21:46:52.70 ID:JK9KIBOqO
ちなみに名鉄で100km越区間てどこよ?
44名無し野電車区:2012/04/23(月) 21:51:57.53 ID:ejnq75JB0
豊橋発、犬山軽油岐阜
45名無し野電車区:2012/04/23(月) 22:21:48.69 ID:FPgN67pn0
>>42
来年なのか・・・
どうもです
46名無し野電車区:2012/04/23(月) 23:46:51.68 ID:yAXejJFaI
>>43
今は直通がなくなったけど、豊川稲荷〜岐阜は超えてそう。

名鉄最長区間は蒲郡〜御嵩。
その両端が同一方式のワンマンなのは偶然にしてもすごいよなぁ。
47名無し野電車区:2012/04/24(火) 00:13:22.25 ID:OiH+FEm20
最近、実在のバス会社を名乗り「息子さんの忘れ物が届きました」と連絡が入った後、
息子を名乗る人物から「バスに大金の忘れ物をした。決済に必要なので立て替えておいてくれ」と
連絡が入るという内容の詐欺が発生しております。

京王電鉄バスグループからは、お忘れ物に関して
「お金を立て替えます」「お金を振り込んでください」などのご案内をすることは一切ございません。

お客様におかれましては、どうぞご注意くださいますようお願いいたします。
48名無し野電車区:2012/04/24(火) 00:18:16.73 ID:ZGrX7l8G0
>>46
その2線をかつてはパノラマカー4連の特急(当然座席指定ではない)が結んでいたという・・・
49名無し野電車区:2012/04/24(火) 00:26:22.84 ID:Zs28Hz4Zi
>>43
内海発御岳
50名無し野電車区:2012/04/24(火) 00:34:01.85 ID:YbfMNBq70
>>39
そういえば障害者団体がそのことに対して申し入れか何かを出したことがあったな。
割と最近の話。
51名無し野電車区:2012/04/24(火) 03:38:16.47 ID:uwrq8aVZ0
障害者専用車両作ろうぜ

他の車両とは非貫通で
52名無し野電車区:2012/04/24(火) 04:07:37.67 ID:Fwx4kZ9uO
交通局だと障害専用マナカがあって距離関係なくバス地下鉄とも半額だけど名鉄はそういう設定って無いんだよね?
53名無し野電車区:2012/04/24(火) 06:02:23.86 ID:i/XEc8we0
>>51
何が目的?
54名無し野電車区:2012/04/24(火) 06:58:17.16 ID:cnGhaW1zi
>>53
ラッシュ時に>>51が隔離されてゆったり乗れる
55名無し野電車区:2012/04/24(火) 07:06:59.37 ID:FIe0keT4i
>>40
たまラン加盟の駅ナカのファミリーマートのFeliCaポートには「TOICAのショッピング相互利用は来年から」ってシールが貼ってあるぞ。
56名無し野電車区:2012/04/24(火) 10:17:21.48 ID:PiHNyMCw0
>>40
名鉄HPの「相互記念カード発売のお知らせ」の中に
電子マネーの相互利用は来年から」って書いてあったけど、
今見たら抹消されてるじゃん

JRのほうは残っているのに。
名鉄って終わったらすぐに消しちゃうよね。
57名無し野電車区:2012/04/24(火) 10:19:00.55 ID:PiHNyMCw0
あっ、正確には来年春からね。
58名無し野電車区:2012/04/24(火) 10:55:09.55 ID:Jcr4P/0d0
>>56
終わる前から消してるやん
今回の記念manaca販売のリリースも発売前からリンクはなかったし
59米線満野:2012/04/24(火) 13:05:08.20 ID:YSEGNwGTO
>>51
トラ車にでも乗せとけ
60名無し野電車区:2012/04/24(火) 15:25:18.28 ID:SGxEYX+S0
【期間限定】五箇山号!復活!
ttp://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/1220194_890.html

今回、往時をしのび、晩年と同じ経路・ダイヤで、
さらにバスには当時の塗装を施してリバイバルします。

名古屋出発日:平成24年5月11日(金)〜5月19日(土)
金沢出発日:平成24年5月12日(土)〜5月20日(日)
旅行代金:6,900円(大人片道お一人様)
※「復活・五箇山号」は名鉄観光サービスの商品となります。


・懐かしの復刻カラー車両
 (カラーは2種類!)
・当時と同じ価格
・当時と同じダイヤ

※道路事情などにより完全な再現は出来ませんので、 あらかじめご了承願います。
61名無し野電車区:2012/04/24(火) 15:35:14.81 ID:IW/YZ6efO
さっき一宮北側の踏切障害が起きた
62名無し野電車区:2012/04/24(火) 15:53:40.33 ID:w/gRl8DO0
沿線住民の民度が低いから仕方ありません
ムダに本数多い(踏み切りなかなかあかない)っていうのもあるけど
63名無し野電車区:2012/04/24(火) 16:48:07.18 ID:6ffxpjjH0
おまいらは祭り行くの?
ttp://goo.gl/lzc2r
64名無し野電車区:2012/04/24(火) 18:08:39.71 ID:SXE81e3ei
本線指定してある名古屋-岐阜のマナカ定期で入場して、犬山経由で名古屋-岐阜間に乗る場合、
たとえば、名古屋からぐるりと回って一宮で降りるとしたら、窓口で申告して出場するといくら払うことになる?
検札なし、深刻なしなら、そのまま自動改札出られちゃうと思うけど、
払うべき運賃は東枇杷島から岐阜までの540円になるのかな?
65名無し野電車区:2012/04/24(火) 18:57:12.25 ID:aL4dKUFYO
申告無しで改札通ったら定期区間内として適用されるから料金は徴収されないよ
窓口で自己申告したら分岐(not東枇杷島)〜岐阜で徴収される…と思ったけどそんな事できるのかね?
そもそも自分から申告する人なんていないだろ
66名無し野電車区:2012/04/24(火) 19:21:29.52 ID:qaNfz+aG0
>>64
枇杷島分岐点から定期を使用しなかったとみて
枇杷島分岐点→犬山→一宮をチャージで乗車したことにして
最安経路計算だから枇杷島分岐点→一宮の340円かな?

岐阜→一宮も定期を使用したとみるとしたら
枇杷島分岐点→犬山→岐阜をチャージで乗車したことにして
枇杷島分岐点→岐阜の540円になって高くなる

「manaca ICカード乗車券取扱規則」の34条に
ここらへんの取扱について書いてあるんだけど
券面表示区間内から券面表示区間外を通って券面表示区間内まで乗車する場合が
書いてないので340円でも540円でも0円でいい感じがする

37条に「定期乗車券は旅客営業規則の定めにより取り扱う。」って書いてあるから
旅客営業規則の条文をみないと分からないってのが結論

実際にやるんだったら、モメる可能性が高いので
お客さまセンターに聞いてからにするか
名古屋駅で枇杷島分岐点→一宮の切符を事前に購入した方がいい
67名無し野電車区:2012/04/24(火) 19:34:08.82 ID:Fwx4kZ9uO
定期区間外の東枇杷島→犬山→岐阜でいいんじゃない?改札で申告すれば区間外の料金引き去りやってくれるでしょ。
68名無し野電車区:2012/04/24(火) 20:00:07.24 ID:Z9XdDLWu0
1990年代前半に何かのイベントで臨時の豊田市発着快速急行があったと聞いたんだけど本当ですか?
そうなら何でもいいので情報ください
69名無し野電車区:2012/04/24(火) 20:06:24.21 ID:0IfvHCC/0
快速急行じゃなくて全指定の犬山遊園特急じゃないの?
7064:2012/04/24(火) 20:10:20.28 ID:iQqqkBea0
なるほど、ありがとう。
いくつか考察ができる程度には曖昧なのね。
71名無し野電車区:2012/04/24(火) 20:37:04.91 ID:cY7MG7010
>>56
こっちに移したんだろう
HP左上にリンク貼ってあるし
ttp://manaca.meitetsu.co.jp/transportation/toica.html

>>58
ニュースリリースはちゃんと残ってるぞ
ニュースリリース→2011年度
ttp://www.meitetsu.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2012/03/19/release120321sougoriyou_card.pdf
72名無し野電車区:2012/04/24(火) 20:46:21.80 ID:Ymd34g+o0
>>68
鉄道ピクトリアルの名鉄増刊号(09年3月)のP241に6000系の快急豊田市行きの写真が載ってる
1993年7月29日に豊田市で開催された高校生クイズ予選のための臨時列車
73名無し野電車区:2012/04/24(火) 20:51:06.63 ID:ErUuWU//0
豊田線といえば、随分昔SRが入線したらしい
74名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:00:38.09 ID:cnGhaW1zi
>>66
特定旅客がやりそうだな。
75名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:12:10.71 ID:nSEp1D5M0
>73
何の為か忘れたけど5700系が黒笹まで行って折り返してきた列車があった
記憶が。
76名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:37:40.77 ID:1lhKT8R5I
>>75
赤池に行ったわけじゃないのか。
ATS/ATC両方対応のはずだけど。

ATSがない桜通線車両だって試運転で上小田井に行ったことがあるから、
乗り入れ自体は可能なんじゃないかな。
77名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:43:29.21 ID:uvHI1tT20
>>75
豊田高架記念の列車だな
ぶらり沿線の旅、2011年5月30日に発売した本に記載されてる

それとJR東海も記念TOICA販売したが、JR東海が販売したカードはTOICA加盟店のみで使えるの?
にわかでスマソ
78名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:06:58.64 ID:ZKhg0ydc0
>>76
名市交の駅に乗り入れるための電気代払う金がなかったんでしょ
79名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:45:15.80 ID:9sJclLYF0
5700系は車両前面に非常用貫通扉が無いから地下鉄に乗り入れできなかったのでは?
80名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:49:15.90 ID:1YKLOAVF0
>>77
電子マネー機能は来年
81名無し野電車区:2012/04/24(火) 23:05:45.78 ID:wdexq8WT0
>>77
Suica加盟店でも使える。
82名無し野電車区:2012/04/24(火) 23:27:30.49 ID:jjM6ATPS0
タイムスクープハンターに明治村が出てきて、N電の線路が映ったんだが
錆色の線路が廃線のようで痛々しかった。
83名無し野電車区:2012/04/24(火) 23:47:40.00 ID:/CDgzNKI0
>>60
ちょうどさっきNHKラジオ深夜便で名金線の話題が出てたところだ。
東海北陸道経由じゃないよね。
84名無し野電車区:2012/04/25(水) 00:11:07.82 ID:MSegeFoZI
>>79
同じく非常ドアがない車両だけど、6813Fって赤池に行くこともあるんかな。

名鉄版ドクターイエローって、この車両だけでしょ。
85名無し野電車区:2012/04/25(水) 01:20:02.78 ID:fAY1OqIB0
86名無し野電車区:2012/04/25(水) 02:18:18.73 ID:CReRgqu90
>>83
PDFの方見たら分かるけど
一部区間は高速使うよって書いてあるぞ
87コ○ドウ:2012/04/25(水) 10:48:17.42 ID:dnKpEfxCO
本社8Fで自己愛性人格障害者によると思われるモラルハラスメント発生!!
鬱注意。
88名無し野電車区:2012/04/25(水) 11:00:09.83 ID:N0jCDyhn0
【名古屋〜福岡線】平日は全区間7,500円!3列独立・トイレ付きの快適車両!(2012年6月限定)

2012年6月1日から2012年6月30日まで、名古屋〜福岡線において、夜行高速バスの快適性をおトクに感じていただくため、
平日限定で「割引キャンペーン」を実施します。

夜行高速バスは、全便トイレ付の3列独立シートの車両で運行。名鉄バス車両には「プライバシーカーテン」
「プラズマクラスターイオン発生機」も完備しています。

また、期間中ご乗車のお客さまには、出発地の「おみやげ」をもれなくプレゼント!(金土日含む)
89名無し野電車区:2012/04/25(水) 12:28:19.84 ID:U2+A43ps0
福岡か。岡崎に住んでる頃にあれば使えたのになぁ・・・
90名無し野電車区:2012/04/25(水) 18:18:14.62 ID:xF8RqUX3O
不幸か
91名無し野電車区:2012/04/25(水) 18:25:37.90 ID:eCPTK0leO
今日の中日新聞朝刊にキハ8500。
愛知の人が買った車両は結局会津に置かれる事になった模様。
92名無し野電車区:2012/04/25(水) 18:39:50.98 ID:57w32eth0
寒いから冷房止めて
93名無し野電車区:2012/04/25(水) 18:45:27.58 ID:F8wiBXXa0
愛知県の男性が2両1400万で購入→
愛知への輸送準備中に大震災が発生→
福島の観光客が激減したのを見る→
この車両で鉄道ファンを呼んで観光客を増やすことはできないのか?→
会津のやすらぎの郷に譲渡を決める


良い人だと思うんだが。
94名無し野電車区:2012/04/25(水) 18:46:26.51 ID:dMcBScL/O
中日新聞社会面でキハ8500系が写真付きで載ってるな。
結局、震災の影響で愛知県には来ず福島で一般公開みたいだね、残念!
95名無し野電車区:2012/04/25(水) 20:14:37.90 ID:dnKpEfxCO
会長のアシスタント秘書が会長よりも偉そうにしている件。
96名無し野電車区:2012/04/25(水) 20:16:35.06 ID:+YaIhFJ80

命令口調で高圧的やなw
アホや。
97名無し野電車区:2012/04/25(水) 20:52:29.87 ID:dnKpEfxCO
自己愛性人格障害でググれ!
メンヘラ雇う人事は終わってる。
98名無し野電車区:2012/04/25(水) 20:54:33.00 ID:+YaIhFJ80
恐らく、前頭葉が機能していないのだな。
99名無し野電車区:2012/04/25(水) 21:20:27.35 ID:dZyccN7R0
今さらだけど時刻表を見ると急行と快速急行、特急と快速特急紛らわしい
普通<準急<急行<特急(一部特別車)=橙快速急行(全車一般車)<ミュースカイにならないかな
100名無し野電車区:2012/04/25(水) 21:25:14.53 ID:HqITchoc0
同じ特急と急行なのに停車駅が違いすぎてわかりづらい!

で、快速特急と快速急行と準急が出来たのに今度はそれが紛らわしいというw
101名無し野電車区:2012/04/25(水) 21:28:42.43 ID:bNOLYJaV0
その快速特急、快速急行に特別停車や一部通過がそれぞれありましてもうメチャクチャよ
102名無し野電車区:2012/04/25(水) 22:06:14.76 ID:eCPTK0leO
細分化される前の特急と急行しかなかった時代の事考えれば…。
犬山線の急行なんて全列車特別停車があったな。
103名無し野電車区:2012/04/25(水) 22:46:07.44 ID:KESaqBBI0
>>103

結局、種別を減らして特別停車を増やすか、種別を増やして特別停車を減らすか

前者を採るか、後者を採るかはわかりやすさなんて人によりけりなので
どちらがいいかは一概に言えない。
104名無し野電車区:2012/04/25(水) 22:47:14.81 ID:KESaqBBI0
>>103いらなかった。失礼。
105名無し野電車区:2012/04/25(水) 22:52:43.22 ID:hlcm4m+K0
特別停車用に通勤急行って種別でも作っておけばよかったんだよ
快速なんてつけちゃうからわけが分からんことになる
106名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:07:15.68 ID:QczHfod10
普通、準急、急行、高速、特急、の時代のほうがわかりやすかった
ミュースカイが独立したから快速特急は特急に統合してもいいと思う
快特と快急は紛らわしいし
107名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:40:49.08 ID:R/3Zf5acO
>>106
逆に分かりにくい
まぁ確かに快急はいらんけど快特は必要でしょう。
108名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:46:48.66 ID:RpXZh1Qb0
平日朝の上りの急行で、
矢作橋特別停車で東岡崎から準急ってのがあるけど、
なんで新安城で準急に変えないんだろうか。
109名無し野電車区:2012/04/26(木) 00:02:01.36 ID:q4CTeGUu0
これってどういう意味?
http://iup.2ch-library.com/i/i0618625-1335366027.jpg
110名無し野電車区:2012/04/26(木) 00:12:09.37 ID:8TM9sSfx0
日本では「原発を石炭や天然ガスに変えると電気代が高くなる」というひともいますが、
日本より経済力が低いアジアの諸国も、本当に原発が安いなら原発をやりたいのです。
でも、ウラン燃料、安全保持、核廃棄物を総合すると原発の方が高くなると見ています。

先日、日本原子力委員会が「原発を止めた方が核廃棄物の処理が10兆円ぐらい少なくなる」という
試算を出しましたが、それが普通(国際的)です。

takedanet.com
111名無し野電車区:2012/04/26(木) 00:22:19.89 ID:XEUnku9L0
>>109
早めにブレーキを掛けましょう
112名無し野電車区:2012/04/26(木) 00:49:29.57 ID:c7K47wl3O
>>109
定期的に出てくるなこれ
113名無し野電車区:2012/04/26(木) 01:14:38.65 ID:sc1w91fF0
何だかんだいいながらぶっちゃけ名鉄の種別そのものがややこしい
名鉄側は停車駅等で分かりやすくするために種別の新設や種別変更等で調整したりしているがかえってそれが頭が混乱したりするんだよなぁ・・・
特に平日朝の時間帯なんかは・・・・
114名無し野電車区:2012/04/26(木) 01:24:34.07 ID:5tujksF60
それを言い出したら京王の準特急とか近鉄の区準とか京阪の区急はどうなるの
115名無し野電車区:2012/04/26(木) 01:44:49.66 ID:GLD/IKRE0
>>109
岡ま掘られないように
116名無し野電車区:2012/04/26(木) 03:10:28.66 ID:JSM+Knvj0
>>114
京王は以前利用していたけどわかりやすいほう
路線も短いし、特別停車もほとんど無いから
117名無し野電車区:2012/04/26(木) 06:04:08.02 ID:8gaj7mT20
>>113
西武鉄道「・・・・・」
118名無し野電車区:2012/04/26(木) 08:18:23.00 ID:SWv1h4/j0
そういえば国道23号のバイパスって何かと便利なんじゃない?
というかもしバイパス全区間開通したら東名高速以上に便利な道路に
なりそうな感じがするが…
特に23号の南側にとっては
119名無し野電車区:2012/04/26(木) 08:22:35.86 ID:SWv1h4/j0
今思ったけど西尾地区って23号のバイパスかなり使い勝手のいい道路なのでは?
というか名鉄への影響って少なからずあるのだろうか…
120名無し野電車区:2012/04/26(木) 10:02:35.74 ID:Br6dL+Hi0
>>108
新安城から西尾線へ行く列車は新安城で種別変更する。
新安城から本線へ行く列車は東岡崎で種別変更する。
これで統一しているようだ。
121名無し野電車区:2012/04/26(木) 10:10:44.28 ID:CYf2JQt5O
上の方の説明でも十分分かるが、やはり近鉄(名古屋統括管内にはないのだが…)と単純に比べるまでもなく途中で種別を変える便はやはり「区急」(南海のなんば⇔みさき公園みたい)、「区準」(東武みたい)にすべし
122名無し野電車区:2012/04/26(木) 11:02:57.64 ID:d/U9nP4CO
名鉄の場合 他社と違って急→普→準とか複数の種別変更があるから名前変えただけでは…と思うよ。
もうパターン諦めるか、割り切ってしまった方がいいような気がする。

123名無し野電車区:2012/04/26(木) 12:58:52.49 ID:T34SnetAO
>>120
朝に、新安城から普通に変わる準急東岡崎ってのがあるよ
124名無し野電車区:2012/04/26(木) 16:17:51.16 ID:KTZgU53C0
>>108
宇頭駅利用者乙
125三河山線:2012/04/26(木) 18:12:47.25 ID:TiaGHaNmO
いい加減に屋根つけて。
屋根つけないなら全列車4両運転とかできないの?

梅雨入り前に何とかしてほしい。

あと土曜と日曜の夕方の2両も苦しい。
126名無し野電車区:2012/04/26(木) 19:07:56.70 ID:ikz1yZHH0
その費用を運賃に上乗せすることになりますけどよろしいですか?
127名無し野電車区:2012/04/26(木) 19:51:22.04 ID:5fXtmx+lO
勝手に脳内で上乗せしてろよクズ
128名無し野電車区:2012/04/26(木) 20:24:32.31 ID:94RXS3Qn0
センスもユーモアもない反応ね
129名無し野電車区:2012/04/26(木) 20:25:20.74 ID:i52Z7a3K0
>>106

快特だろうが、快急だろうが、年配の人や鉄道に詳しくない人たちはどちらも
「快速」と呼んでいる。

まあ、JRの快速をイメージしているんだよねぇ。
130名無し野電車区:2012/04/26(木) 20:30:53.13 ID:Mn1vXGay0
三河山線の屋根なしってどんな山奥だよwww
2両できついってそもそも人そんなにいないだろwwwwww
狐狸の類でも乗ってんのかよwwwwwwwww
131名無し野電車区:2012/04/26(木) 20:55:22.55 ID:NC4872/n0
>>129
今日の車内でも、おばちゃんが電話で「今、快速乗ってるから予定より早くつく」って電話してた。

話し変わるけど、名鉄は洗車しないの?2000とかの白い車輌が汚すぎる。
132名無し野電車区:2012/04/26(木) 21:35:12.70 ID:n2LWg949O
>>131
ちゃんとしとるが、1日にすべて編成が洗えるわけがないでしょう。

それに雨の日になるとよく汚れるからなぁ。
133名無し野電車区:2012/04/26(木) 21:36:38.11 ID:xuJum3wL0
>>131
別に洗車しない訳ではない。
車両運用がハードな事と、洗車設備の少なさから、なかなか洗車出来ないだけの事。
134名無し野電車区:2012/04/26(木) 21:37:57.15 ID:ycuhNJmO0
確かに2200系とか汚れ目立つ。
135名無し野電車区:2012/04/26(木) 21:40:46.83 ID:NC4872/n0
>>132、133
ありがとう
電車って洗車してても、結構汚れるんだね
136名無し野電車区:2012/04/26(木) 22:55:55.13 ID:KzHM3ICR0
>>125
それ聞いたんだけど、全列車4両にするには三河ワンマンの6000が足らないらしい。
137名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:00:57.13 ID:Op6uQqka0
>>125
引き換えに三河線全駅から屋根を撤去しますがよろしいですね。
138名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:04:48.57 ID:TdXaHSmh0
じゃあ、本線の6000系すべて三河線に送るか、瀬戸線から返還して三河線に送るか
いずれにせよ、車両不足防止のため、新車製造になるが…
139名無し野電車区:2012/04/27(金) 00:27:06.12 ID:lVaVd24z0
三河線は知立-豊田市間を一部複線化するんだろ?
そのときにいじるんじゃないの?
140名無し野電車区:2012/04/27(金) 01:35:01.33 ID:Img5A3F40
>>131
結構新幹線でも黄色というか黄土色になってるのあるぞ

名鉄の赤い電車の方も同様に汚れているんだろうけど、目立ってないんだろな。
141名無し野電車区:2012/04/27(金) 06:22:53.59 ID:TeAiSPUL0
50km/h程度で通過しても洗車できる設備を庄内川鉄橋上に設ければいい。
営業運転しながら洗車だ。
142名無し野電車区:2012/04/27(金) 06:44:07.05 ID:XTQz4+H+0
緑や赤は汚れは目立たないから良かったしsuperの裾の黄土色もなかなか良いと思うけど、
2000や2200系列の下まで白いヤツは汚れが目立つなぁ
143名無し野電車区:2012/04/27(金) 07:04:22.57 ID:ot5ydugdO
半休みたいに茶(運湖)色系にすれば目立たないぞ!
144名無し野電車区:2012/04/27(金) 07:31:18.75 ID:0vRPolSRO
庄内川の前後で「カーブがあります。ご注意」って言ってるけど、「カーブが続く区間があります」の方がいいんでない?ありますだったら名鉄は全線でいい続けないかんだろw
145名無し野電車区:2012/04/27(金) 08:27:21.95 ID:JGt+UuBD0
今思ったけど仮に特急車以外の新車をステンレス車にしたとしても全部置き換える
のに最低でも20年くらいはかかってしまうのでは?
まだ昭和時代に作られた電車が走っているのを見ると
146名無し野電車区:2012/04/27(金) 10:08:27.01 ID:qEwwRGdS0
>>144
 どっちでもいいじゃん
 要は注意してちょうだいってことだし
 この車内放送も上役によっては言えとか言うなとかその時によってバラバラなんだわ
 
147名無し野電車区:2012/04/27(金) 10:11:35.43 ID:hBdF1Cpt0
確かにあの付近言う車掌と言わない車掌いるわ。
148名無し野電車区:2012/04/27(金) 10:18:19.08 ID:xUoybvBfO
>>146
犬山線系統はほぼ全ての車掌さんが言ってる気がする
まぁ急行以下の下りだと、栄生出発後の車内放送後になるから、その時点じゃ既にカーブに入ってるけどな
あの放送はどっかのアホがクレーム入れてからかかるようになったんだっけ?
149名無し野電車区:2012/04/27(金) 11:11:48.68 ID:/c3v5WrgO
yes
あと特別車のリクライニングについても同じ
150名無し野電車区:2012/04/27(金) 11:48:37.45 ID:qEwwRGdS0
>>148
 クレームに関しては客と本社のお偉いさんと両方
 うるさいからとクレームが来て放送ヤメ、揺れるから何か言えとクレームが来て放送しろ
 アホすぎるわ
151名無し野電車区:2012/04/27(金) 12:08:37.98 ID:WomdAa4UO
>>144
あれはカーブに対してじゃなくて、分岐のポイントの揺れに対して言ってるものらしい。

だからカーブが続きます、と言っている車掌は間違い。
152名無し野電車区:2012/04/27(金) 12:56:47.09 ID:RgeORtQd0
もう津島線は須ヶ口から4両取り離して2両にすることはしなくなったのか。
昔はこれで混み過ぎで乗れなくなった人が土曜の昼にいたんだけど。
153名無し野電車区:2012/04/27(金) 13:05:42.21 ID:RgeORtQd0
新可児行きの電車が来ると、どうしても両手をチョキにして横歩きをしてしまう。
154名無し野電車区:2012/04/27(金) 14:36:51.23 ID:ot5ydugdO
>>153
ヨッ、池沼!
155名無し野電車区:2012/04/27(金) 18:10:13.13 ID:wk3hYXiq0
>>154
なんだい、糞健常者!
156名無し野電車区:2012/04/27(金) 18:42:57.48 ID:Ue0vLiRT0
いつも東名ハイウェイバスをご利用くださいまして、ありがとうございます。
平成24年6月1日(金)に、名古屋と東京を結ぶ「東名ハイウェイバス」のダイヤ改正を実施致します。
名古屋駅−東京駅間に、新東名高速道路を経由する直行便「新東名スーパーライナー号」が登場します!

○新東名スーパーライナー号について
  ・1日3往復運行致します!
  ・新東名スーパーライナー号の運行開始で名古屋駅〜東京駅間が、最速5時間となり、現行の最速
  便より、46分短縮されます。
157名無し野電車区:2012/04/27(金) 19:43:22.06 ID:PP3RwZomO
とうめいバスだけに、誰も見えません。
158名無し野電車区:2012/04/27(金) 19:44:54.21 ID:wk3hYXiq0
>>157
オヤジギャグ、つまらん。寒いよー。
159 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/27(金) 19:46:40.29 ID:AF0A2BtA0
寒い
160名無し野電車区:2012/04/27(金) 20:02:52.24 ID:4gVWCEfQO
蟹といえば、気をつけてねのドアステッカー、海豚バージョンの他に蟹バージョンも無かったっけ?
161名無し野電車区:2012/04/27(金) 20:03:11.48 ID:IG7Uy/LXP
枇杷島信号所の名本線、犬山線の合流ポイントで大きく揺れるのは有名だが、整備かけたのか幾分マシになった。
それに代わって須ヶ口上り線構内の留置線との分岐ポイントの揺れがハンパなくなった。
須ヶ口通過する特急以上だと立ち客がいつもすっ飛んでる
162名無し野電車区:2012/04/27(金) 20:21:22.94 ID:FmA8IhY60
須ヶ口も酷いね。
電車でGOで須ヶ口のカーブで70制限がないのが、謎なんだけど、設定し忘れ?
163名無し野電車区:2012/04/27(金) 20:28:42.91 ID:C6j6YP7/O
高山線で使っている高速ポイントに交換すれば少しはマシになるかな?
164名無し野電車区:2012/04/27(金) 20:52:49.20 ID:g6xd8j3Q0
須ヶ口スプリングポイントなん?
165名無し野電車区:2012/04/27(金) 20:54:08.72 ID:8DRffw/I0
ポケモン2200っていつから?
166名無し野電車区:2012/04/27(金) 22:17:17.72 ID:5iJY9Nxn0
>>163
分岐の曲線緩和ができれば一番いいんだけど、新太田川(特に2階ホーム)を見る限り名鉄にそんな気はないようなので
当面は分岐器の弾性化で乗り心地が向上される見込み。これで結構変わるんだよね
可動式ノーズを復活しないかなぁ
167名無し野電車区:2012/04/27(金) 22:43:12.39 ID:91K5+jO80
>>165
今日から動いてる
168名無し野電車区:2012/04/28(土) 00:01:50.04 ID:1NFdLNr20
>>151
ちなみに河和線から名古屋方面へ向かう電車が、
太田川駅北方の分岐(分岐側60km/h制限)を通る時もそういうアナウンスがある。

Y字or分岐側50km/h以上の制限がかかる分岐ではそういうことを言うようだ。

カーブにカントは付けられるが、分岐の曲線にはカントが付けられない。
高速カーブの遠心力はカントである程度相殺できるが、分岐ではそれが不可能なので、揺れやすいということはある。
169名無し野電車区:2012/04/28(土) 01:53:21.70 ID:DD6AtONX0
>>157
むしろ中身がスケスケなんだろw トイレもw
170名無し野電車区:2012/04/28(土) 03:49:55.54 ID:60z5Y35z0
>>162
おそらく所要時間削減のために省略したと思われ
電GO2のこまちでも同様に制限速度の省略があったと思うが
まあ栄生付近を110`でぶっ飛ばしてる時点で、ねえ……

>>153
かわいいなお前w
171名無し野電車区:2012/04/28(土) 06:49:57.03 ID:m6IVJPBTO
時速100キロ以上だしてスプリングポイントを通過する路線ありますか?
172試貨車:2012/04/28(土) 07:23:48.55 ID:Gl2hEiPoO
>>168
京急にカント付きのポイントがあります。
さすが京急www

>>171
もはやスプリングの意味ない。
速度が高くなればなるほどレールや車輪の傷みが速くなります。
脱線のおそれも…
173名無し野電車区:2012/04/28(土) 07:50:29.81 ID:nVOesw1y0
名鉄名古屋始発着の河和線特急原則津島線直通にしてもいいのでは?
174名無し野電車区:2012/04/28(土) 13:10:44.86 ID:x0qaaq4y0
特急としての価値が無いから不要。
175名無し野電車区:2012/04/28(土) 13:53:10.70 ID:ISMSmgSR0
全車一般特急の事かな
名古屋から普通に化けさせれば良い
176名無し野電車区:2012/04/28(土) 14:05:53.11 ID:8YiE5uaJ0
須ヶ口から普通に化けさせてくれよ
177名無し野電車区:2012/04/28(土) 14:27:58.90 ID:SpsKd6Di0
河和線特急は布袋まで回送してるの?
回送の5700が布袋に停まってるから。
178名無し野電車区:2012/04/28(土) 14:36:34.54 ID:KGuwNCdUO
>>177
夕方の1本だけな。
179名無し野電車区:2012/04/28(土) 14:57:40.61 ID:0ZBH9saSO
犬山線の沿線住民から名球会か…。
180名無し野電車区:2012/04/28(土) 17:32:04.10 ID:xGfM9alAi
>>175
それいいな。
181名無し野電車区:2012/04/28(土) 17:50:55.19 ID:MOG7xBt80
182名無し野電車区:2012/04/28(土) 18:04:57.17 ID:Q1bX4wZY0
>>173
そこまで需要が無い。
むしろ犬山線に直通させて犬山線の利便性アップのほうがいいかもしらん。
もっと言えば特急である必要すらないと思うけどね。
急行でもいいと思う。
183名無し野電車区:2012/04/28(土) 19:22:45.90 ID:GhC17r8j0
そんなことより準急豊明の延長はよ
三河山線直通か知立折り返しか
素人目には後続の快速特急も知立の平面交差もなんとかできそうだけど、できんの?
184名無し野電車区:2012/04/28(土) 20:27:56.54 ID:ISMSmgSR0
準急豊明行はダイヤと車両回しに無理があった結果の行き先だからなぁ…
豊明の折り返しがかなりカツカツな運用ばかりだし
知立方面まで伸ばすならどこかで待避させないと知立まで先着だと吉良急行みたく大混雑の元にもなる。現実的ではなさそう
185名無し野電車区:2012/04/28(土) 20:41:57.73 ID:GhC17r8j0
そうかー。豊明あたりで待避ありでも乗る人はいるだろうけど、豊明で待避しちゃうと今度は後続の急行とかち合うかもしれんな。
なかなか難しいのね。ありがとう
186名無し野電車区:2012/04/28(土) 20:55:06.04 ID:w0Gywcma0
>>177
>>178の方の言う通り、1本犬山方面回送あり
扶桑駅1番線で、15:53普通 犬山行き、15:57急行 新鵜沼行きを待避しているのを見たことがある。
187名無し野電車区:2012/04/28(土) 21:23:35.92 ID:nVOesw1y0
>>175-176
確かに名鉄名古屋発着にしても回送させなければならないことを考えるとこの
方が何かといい感じがする
名鉄名古屋周辺昼間でも過密ダイヤだし


188名無し野電車区:2012/04/28(土) 21:41:40.79 ID:Q1bX4wZY0
>>183
元々の碧南行き時代
・上りは今の快特から逃げきり。知立で下りの豊川発急行をホームに見ながら4番線へ
・その3分前に下り普通が走っていたので知立手前で徐行や停止なんてのはよくあることだった
・それのせいで知立を定時発が出来ず、大体3〜5分遅れ
・下りは今の特急の1分後に発車。空気輸送名高い列車だった。
・しかし速達性は抜群だった。相変わらず退避無し。
・9時台は15分に特急岐阜行き、16分に急行弥富行き、18分に特急新鵜沼行きなんて時代もあった。
・昼間は半分程度が鳴海折り返しだった。

準急知立化後
・今の快特から逃げ切りは変更なし。知立で快特に接続
・今の豊明行きよりちょい早いぐらいと見て良い
・知立で即折り返し、折り返しは前後発で前後まで回送

廃止末期
・普通と統合され、普通豊明と準急東岡崎に。準急というが豊明から普通なので準急豊明とあまり差はなく、豊明で普通連絡
・上りも下りも同じで豊明で普通に連絡及び種別変更だった
・夕方は準急知立行きに化けて、今までのと同じように走っていた


こんな感じで準急豊明になったとさ。
豊明止めにして豊明始発にすることで運用の都合が尽きやすし、差し替えも容易。
またホームに余裕があるから長時間退避でも問題なかった。
知立止めの場合、余裕をもたせるには1本多く列車が必要。2分程度で折り返しが必要なのでダイヤが非常にシビア。
逆に言えば急行化して多少速達化させれば不可能ではない。
利便性の面では夕方だけあったほうがいいんだよね。
今はもう無理だけど8両で4番線に入る最後の列車だった。
189名無し野電車区:2012/04/28(土) 22:21:15.31 ID:HvuUjENBO
>>160
イルカ、カニ、サル、クマがあった
190名無し野電車区:2012/04/28(土) 22:28:08.46 ID:whLtA3ER0
GW 1DAYフリーきっぷを使って「知多娘。観光カード」を収集してきた

発駅−※名古屋−※金山−河和−内海−知多奥田−知多武豊−知多半田−阿久比−
巽ヶ丘−南加木屋−太田川−※尾張横須賀−朝倉−新舞子−常滑−中部国際空港

※「電撮シリーズ」電車カードのため下車

HPに残りわずかとなっていた東海しゅうちゃんもなんとかゲットできた

事前に計画も立てずに行き当たりばったりだったのでこの順で集めたけど
もっと効率のいい回り方があるかも
出札窓口が混んでいるときもあったので時間には余裕をみておいたほうがいい
阿久比で緩急接続の間に貰おうと思ったが無理だった

貰うときにフリーきっぷにボールペンでチェックが入る
券面が汚らしくなるので、せめて駅名小印にしてほしかったナ
191名無し野電車区:2012/04/28(土) 23:01:19.36 ID:KMsPmhDaI
>>189
山側と海側で違うステッカーだけど、車両の向きが変わった1700系も
ステッカーを貼り替えたな、確か。
192名無し野電車区:2012/04/28(土) 23:03:03.75 ID:Cbn8VdjX0
>>189
あのステッカーをドアのガラスに貼ったアルファ156を見たことある。
mモールで売ってたんだっけ。
193172:2012/04/29(日) 00:05:39.73 ID:jDU8QbRj0
>>181
おー、そうそう
トンです。
194名無し野電車区:2012/04/29(日) 01:16:05.59 ID:BCEzbiBMQ
パスタ・デ・ココ某店へ行った時、自分の席と
他社の駅員(中年♂1・若い♀1)の席の間の
席にいたスーツ姿の若者(♂2・♀1)は会話の
内容からその会社の乗務員だとわかったのだが、
その内容が“見習時代にしでかしたこと”。
それに比べて名鉄は某乗務区御用達のあるお店で
聞こえてきた
「**まだ休んどるのか?」
「##途中で帰ったって」
と、当時区内に蔓延しているインフルエンザの
話だったからまだマシか。
195名無し野電車区:2012/04/29(日) 06:55:44.47 ID:k3qs/hra0
>>172>>181
子安はカント付きの分岐器ではない。(不可能)
もともとは駅の前後に急曲線、駅ホーム部分は緩い曲線、という感じの
線形でカントや緩和曲線が取りにくく80km/h程度の速度制限があった。
(名鉄で言うところの大江や本笠寺と同じ感じ)
120km/h運転開始時に駅ホームを一旦取り壊して作りなおし
全体のカーブを一つの曲線に統一してカント修正をした結果、
曲線半径自体は以前より小さくなっても120km/hで通過できるようになった。
196171:2012/04/29(日) 07:01:24.07 ID:4KTrWpxnO
>>195
あらそうなの。
じゃ、日本にはないかなー。
197名無し野電車区:2012/04/29(日) 07:42:28.74 ID:qKGh5KuF0
名和駅周辺のカーブって改良することはできないの?
何とかすればできそうな感じもするのだが
198名無し野電車区:2012/04/29(日) 08:28:34.97 ID:Uxvi/N5XO
7月に神宮の踏切廃止に決定だとさ。

ソースは毎日新聞
199名無し野電車区:2012/04/29(日) 09:51:57.68 ID:Idbec/yz0

<開かずの踏切>1日17時間通れず、7月に閉鎖へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120429-00000003-mai-soci
http://amd.c.yimg.jp/im_siggnrHKOKBt5dMiVtEWtU_wqw---x450-y287-q90/amd/20120429-00000003-mai-000-2-view.jpg

ラッシュ時は1時間のうち計58分間も閉まったままで「開かずの踏切」と呼ばれる名古屋市熱田区の名鉄神宮前駅北側に隣接する踏切について、市は7月に閉鎖することを決めた。
自転車も通行できる歩道橋を5年かけて建設する。
車は通れなくなる。

踏切は名鉄名古屋本線とJR東海道線の8本の線路が通り、名鉄の「神宮前1号踏切」(30メートル)とJRの「御田(みた)踏切」(22メートル)がつながっている。
名古屋市道路建設課によると、1日に計17時間も遮断機が下りたままだ。

北側に歩道橋があるが使う人は少なく、多くの歩行者や自転車が踏切を行き交う。
少しでも歩行者を通行させようと、名鉄とJRがそれぞれに詰め所を置き、係員がワイヤ製の遮断機を手動で上げ下げする。
一般路線での手動式遮断機は両社とも管内でこの踏切だけという。

だが遮断機が下りないまま列車が通過するトラブルも相次ぎ、地元住民からは不安の声が上がっていた。
07年に名鉄側で遮断機が半開きの状態で列車が踏切を通過するトラブルが2件発生し、名鉄は自動列車停止装置(ATS)を設置した。

踏切の閉鎖についてはJR、名鉄も合意した。
新設する歩道橋は長さ130メートルで、エレベーターも設ける。
事業費19億円で2017年3月完成の予定。【黒尾透】

200名無し野電車区:2012/04/29(日) 09:52:38.15 ID:Idbec/yz0

201名無し野電車区:2012/04/29(日) 09:53:51.91 ID:Idbec/yz0

<開かずの踏切>1日17時間通れず、7月に閉鎖へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120429-00000003-mai-soci
http://amd.c.yimg.jp/im_siggnrHKOKBt5dMiVtEWtU_wqw---x450-y287-q90/amd/20120429-00000003-mai-000-2-view.jpg

ラッシュ時は1時間のうち計58分間も閉まったままで「開かずの踏切」と呼ばれる名古屋市熱田区の名鉄神宮前駅北側に隣接する踏切について、市は7月に閉鎖することを決めた。
自転車も通行できる歩道橋を5年かけて建設する。
車は通れなくなる。

踏切は名鉄名古屋本線とJR東海道線の8本の線路が通り、名鉄の「神宮前1号踏切」(30メートル)とJRの「御田(みた)踏切」(22メートル)がつながっている。
名古屋市道路建設課によると、1日に計17時間も遮断機が下りたままだ。

北側に歩道橋があるが使う人は少なく、多くの歩行者や自転車が踏切を行き交う。
少しでも歩行者を通行させようと、名鉄とJRがそれぞれに詰め所を置き、係員がワイヤ製の遮断機を手動で上げ下げする。
一般路線での手動式遮断機は両社とも管内でこの踏切だけという。

だが遮断機が下りないまま列車が通過するトラブルも相次ぎ、地元住民からは不安の声が上がっていた。
07年に名鉄側で遮断機が半開きの状態で列車が踏切を通過するトラブルが2件発生し、名鉄は自動列車停止装置(ATS)を設置した。

踏切の閉鎖についてはJR、名鉄も合意した。
新設する歩道橋は長さ130メートルで、エレベーターも設ける。
事業費19億円で2017年3月完成の予定。【黒尾透】

202名無し野電車区:2012/04/29(日) 10:28:15.16 ID:opFCN5ys0
ヲタ的には寂しくなるけどこれはやらなきゃいけないことだし仕方ないな
廃止直前にファンが殺到して事故とか起こらなければいいけど、絶対起こる気がするなー。
203名無し野電車区:2012/04/29(日) 10:35:15.32 ID:vEynZOCO0
>>202
写真撮影で侵入とかな 考えられる
204名無し野電車区:2012/04/29(日) 11:26:57.80 ID:qtXHqPwj0
205名無し野電車区:2012/04/29(日) 11:45:13.15 ID:W0aJ1Ow10
>>197
一応、2005年改正で多少は改良されてる。

元々、60km/h制限だったのが65/km/h制限に引き上げ。
ミュースカイなら75km/hで通過できる。
206名無し野電車区:2012/04/29(日) 12:38:31.47 ID:1T+TzYot0
ttp://chiryu.jcpweb.net/shisei/120427-080000.html
gdgdすぎるな。
三河線の仮線は最後だからか仮線計画が「決まってない」状態で本線の仮線工事をするようだ。
しかも本工事時の三河知立駅の処遇も決まってないとのこと。移転する場合は複線化するらしい。
担当部長も10年末に結論を出すとか言いつつ今年は12年末に結論を出すそうです。
こんなんだから知立市はいつまでも貧乏なんだろうね・・・
207名無し野電車区:2012/04/29(日) 14:52:12.74 ID:MQ7dAAEkO
知立市は周辺と合併しなかったけど飛島村みたいに財源豊かなの?
208名無し野電車区:2012/04/29(日) 15:12:21.27 ID:fraIATce0
新清洲とか奥田のホームのベンチが、木製に代わってから座り心地がよくなったけれど、
木製だと劣化が早いから、しっかりとメンテナンスするつもりなのかな。
209名無し野電車区:2012/04/29(日) 17:03:28.55 ID:1T+TzYot0
>>207
西三河一の貧乏。
それでも他市からすれば一応は豊か。
210名無し野電車区:2012/04/29(日) 17:20:08.70 ID:9ZLkbBwmP
>>209
大企業がないんだよな、意外と。
211名無し野電車区:2012/04/29(日) 17:27:46.60 ID:0CF2mkNI0
本社で自己愛性人格障害者によるパワハラ発生!
212名無し野電車区:2012/04/29(日) 18:54:27.13 ID:nXkbZLxQ0
豊田:トヨタ自動車
刈谷:デンソー
安城:アイシン
岡崎:三菱自動車
知立:マルツネのとうふ
213名無し野電車区:2012/04/29(日) 18:56:19.88 ID:Q2jOnhY2O
>>211
詳しくお願いします
214名無し野電車区:2012/04/29(日) 19:32:55.66 ID:WqqiPOib0
>飛島村
身ぐるみ剥がされるから合併しない

>知立市
重荷になるから誰も近寄らない
215名無し野電車区:2012/04/29(日) 19:35:11.09 ID:6fBIQp3f0
知立市といったら藤田屋の大あんまきだろう
216名無し野電車区:2012/04/29(日) 19:47:12.95 ID:kpjAGg5g0
>>212
安城といえばマキタ。
かの金太の大冒険でも歌われた。
アイシンはアイシンAWという子会社の方。
217名無し野電車区:2012/04/29(日) 20:35:11.64 ID:P7R+fHsw0
>>212
トヨトミもあったような気がした。
218名無し野電車区:2012/04/29(日) 21:17:19.39 ID:OyEuicMhO
スギ薬局も。
219名無し野電車区:2012/04/29(日) 21:18:36.24 ID:taMCUeapO
スギ薬局は西尾だろ
220名無し野電車区:2012/04/29(日) 21:31:15.17 ID:A+Lc68fD0
>>217
トヨトミは瑞穂区やろ
221名無し野電車区:2012/04/29(日) 21:46:24.15 ID:kpjAGg5g0
>>220
機工の方の豊臣じゃ?
222名無し野電車区:2012/04/29(日) 22:08:29.69 ID:fQWrgUXK0
>>219
スギは三河安城駅前に本社がありますよ
創業は西尾だけど
223名無し野電車区:2012/04/29(日) 22:33:59.20 ID:taMCUeapO
それはスマン
西尾のままだと思ってた
224名無し野電車区:2012/04/29(日) 23:33:48.56 ID:BetmyS7T0
おかずの踏切・・・
225名無し野電車区:2012/04/29(日) 23:48:36.18 ID:rclNT1E/0
>>224
なんだそれw
226名無し野電車区:2012/04/29(日) 23:53:48.85 ID:ft3okmRG0
お前らは踏切で抜けるのか
レベル高すぎw
227名無し野電車区:2012/04/30(月) 00:02:54.86 ID:zV6mM0Vc0
タモリ倶楽部のネタになりそうだな
228名無し野電車区:2012/04/30(月) 00:33:23.28 ID:qGUmZBPI0
>>226
あの踏切は途中で止められることが多いから
一発で抜けるのが難しいよな
229名無し野電車区:2012/04/30(月) 00:50:52.80 ID:eRIXvubc0
>>221
カタカナで書いてあったからてっきりな
230名無し野電車区:2012/04/30(月) 08:32:00.21 ID:GQ5Kqi2DO
>>219
スギ薬局→スギホールディングスの本社ビルは三河安城駅
231名無し野電車区:2012/04/30(月) 08:50:54.53 ID:XDC+eZRbO
スギ薬局は横領事件で落ち目なイメージ
232名無し野電車区:2012/04/30(月) 10:17:55.38 ID:GzXyDf/wO
今日、車掌端末券収集やってる人どれくらいいるだろうか。
聞いたら、午前中でかなりが端末回収されるらしい
233名無し野電車区:2012/04/30(月) 12:22:31.96 ID:OZsjmhQAO
クモモサモモ
234名無し野電車区:2012/04/30(月) 12:36:55.58 ID:gy82ZuGzO
>>232
今朝9時すぎに乗った急行豊橋の車掌はもう機械持たずに巡回してたよ。
235名無し野電車区:2012/04/30(月) 14:27:34.52 ID:Tv0Up2XS0
>>229
オイラのせいで申し訳ない。
変換したらカタカナ表記が出たので、そのまま書いてしまいました。
236名無し野電車区:2012/04/30(月) 15:12:22.59 ID:GOb454j/0
まぁ、ミスは誰にでもあるよ。
>>224は釣りだが…
237名無し野電車区:2012/04/30(月) 15:50:57.82 ID:OZsjmhQAO
モモサモモク
238名無し野電車区:2012/04/30(月) 16:47:07.24 ID:NJpLv6PO0
今日の15時のミュースカイは、端末持ってなかった。
紙のミューチケットだった。
239 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/30(月) 16:47:58.27 ID:99hSN8Kk0
飛島は工場の税金で儲かっているから乗っ取られたくないんだろう
240名無し野電車区:2012/04/30(月) 16:48:15.64 ID:FRfa/0YRi
これから車内でミューチケ買ったら、なにで発券されるの?
241名無し野電車区:2012/04/30(月) 16:56:44.28 ID:NJpLv6PO0
手書きの紙のミューチケット。
242名無し野電車区:2012/04/30(月) 17:40:26.52 ID:o69HNYlp0
>>237
1200系?
岐←モモサモモク→豊
243名無し野電車区:2012/04/30(月) 18:01:08.61 ID:ejsiYvD70
国府宮のホームの蛍光灯が踏切の警報器みたいに点滅してたんだけど何だったんだあれ。
1本おきに規則的に点滅してたからただの故障ではなさそうだし。
244名無し野電車区:2012/04/30(月) 18:04:00.04 ID:tFNZwaNhO
>>243
近くにカラスがやたらいたとかなかった?
245名無し野電車区:2012/04/30(月) 18:06:43.61 ID:eE1Jg1GU0
端末機なくなって穴開け補充券復活?だとしたら懐かしくて胸熱だけど。
246名無し野電車区:2012/04/30(月) 18:34:44.43 ID:ejsiYvD70
>>244
あまり記憶にないがカラスとか鳥はいなかったと思う。

詳しく説明すると

俺岐阜特急で国府宮に到着(この時反対側の空港特急発車)
→ここから須ケ口普通発車までの間に点滅開始
→普通発車後30秒ほど点滅し続けて元に戻る

さっき書き忘れたけど点滅してたのは3番線(空港特急がいたとこ)の蛍光灯だけ。
まだ明るかったからよかったけど周り真っ暗だったら物凄く不気味だったろうな。
247名無し野電車区:2012/04/30(月) 18:41:53.14 ID:6z4qAU+p0
無人駅の照明は夜中消えるのね

本線某無人駅が見えるところに住んでますが、
以前は一晩中明かりつきっぱなしだったような気がします
数日前、読書に疲れて気分転換に夜中窓あけたら完全に消えてました
248名無し野電車区:2012/04/30(月) 18:55:10.89 ID:tFNZwaNhO
>>246
電磁波か何か干渉したんじゃない?
鳥を聞いたのは電波が強く出ていると鳥が集まるなんて話からだけど
249名無し野電車区:2012/04/30(月) 19:16:46.62 ID:MnoZQE820
>>247
自動改札機、自動券売機・精算機等の管理を有人駅の集中管理をするようになってから、
照明も遠隔操作で消灯するようになりました。
250名無し野電車区:2012/04/30(月) 19:45:11.97 ID:NJpLv6PO0
今日発券してもらった補充券。穴開けじゃなくって、ペンでチェック。
http://iup.2ch-library.com/i/i0622339-1335782591.jpg
251名無し野電車区:2012/04/30(月) 19:48:33.35 ID:Oq5iJsGH0
日付ぐらい入れろよw
252名無し野電車区:2012/04/30(月) 19:58:29.51 ID:URYBq5jD0
うちの駅の名前があるな
誇らしい
253名無し野電車区:2012/04/30(月) 20:06:38.33 ID:eJ0eC9w+0
>>251
よくみろ
254名無し野電車区:2012/04/30(月) 20:09:21.76 ID:5RhaZ47b0
>>251

一応上の方にあるね。
ボールペンでチェックするのか・・・
255名無し野電車区:2012/04/30(月) 20:22:55.22 ID:Oq5iJsGH0
ちゃんと見てなかった。スマン
256名無し野電車区:2012/04/30(月) 20:44:31.10 ID:eE1Jg1GU0
>>251
これはパンチ穴開けの方がいいと思うんだけど。
端末機無くした意味って本当にあるんだろうか?と思ってしまう。
257名無し野電車区:2012/04/30(月) 20:55:37.90 ID:uVTBY4ErO
>>250
なんか昔出していた精算券もこんな感じのレイアウトじゃなかったっけ?
空港とか柏森とか笠松とかが追加されているけどそんなに変わって無いと思う。
258名無し野電車区:2012/04/30(月) 22:42:11.99 ID:IkDOy4Pi0
>>256
無くした意義があるかは分からないけど、
メーカーが機械の製造とメンテナンスを終了したと聞いた気がする

確かにパンチ穴なら不正もし難くなるけど、
今の車掌はパンチを扱ったこと無い人多いだろうし
そもそもパンチを会社が持ってないんじゃだろうか
259名無し野電車区:2012/04/30(月) 22:50:49.16 ID:liPbRttxI
>>250
当然かもしれないけど、1日1回でも特急が止まる駅を載せているわけだな。

競馬開催日しか止まらない中京競馬も。
260名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:16:08.88 ID:liPbRttx0
>>247
>>249
おれの自宅近くの無人駅(以前は時間帯限定有人駅)の場合、
深夜1時頃にタイマーで照明が落ちるようになってたよ。

なのでダイヤの乱れで終電が遅れると、暗いホームを歩くことに。。。
この問題は集中管理システムの導入で改善されたけどね。
261名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:39:26.85 ID:u/TzECX20
自分も今日、車内清算券で支払ったが美濃町線時代で使ってた縦長で同じものを思い出してしまった
ペンで記入してたがパンチで扱ってほしかった・・・
262名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:56:17.04 ID:4ehGIiwd0
機械を廃止した
表向きの理由
マナカ普及、自動改札が整備された

本当の理由
機械の部品が製造終了
仮に新型に替えると全体で数億かかる→そんな金はない
263名無し野電車区:2012/05/01(火) 01:00:56.90 ID:U4tJgWizQ
車内券が磁気券なのは、名鉄がJR東海に勝る
数少ない事だったのになぁ。
264名無し野電車区:2012/05/01(火) 01:20:54.90 ID:n4NH6gig0
>>250
米津・・・(急行停車駅 元特急停車駅)
265名無し野電車区:2012/05/01(火) 01:32:29.99 ID:5MCAkO6a0
>>258
パンチは今でも主な駅にはあるよ
「穴開け式の切符ください」って言ったら、パチパチとやって出してくれる
266名無し野電車区:2012/05/01(火) 03:45:44.04 ID:EPh4RJfu0
>>259
さすがに快特、特急が停まっても、特別車両が締め切りになる豊川線の各駅は載ってない
267 【小吉】 :2012/05/01(火) 09:42:33.12 ID:FOQKaxtV0
まだ平日ダイヤだよね
268名無し野電車区:2012/05/01(火) 10:22:25.33 ID:GWM72A+R0
パトネットあいち 身近な犯罪情報

■部品ねらいが多発
4月29日深夜から30日未明にかけて、一宮市大和町毛受、柚木颪地内を中心に
マンション駐車場等で車の窓ガラスが割られ、カーナビを盗まれる被害が十数件連続発生

■警報機等の盗難防止装置で対策を!
■カーナビには盗難防止ネジで対策を!
■不審者、不審車両を目撃したら110番通報を!
269名無し野電車区:2012/05/01(火) 11:18:44.88 ID:HKff5W3PO
>>265
その書き込みによりヲタが殺到→面倒くせえ→じゃあ廃止
ってならぬ事を祈るw
270名無し野電車区:2012/05/01(火) 13:37:50.67 ID:2ZXs0bpUP
さっき急行弥富行きの中で立ったまま弁当食べているリーマンいたわ。
コンビニ弁当じゃなくて手作りのやつ。
271名無し野電車区:2012/05/01(火) 15:05:07.17 ID:acgI+Ktx0
>>270
可哀そうwww
272名無し野電車区:2012/05/01(火) 17:09:30.24 ID:zkGzo1L60
今日名古屋→豊橋までパノラマスーパーの
最前列にて前面展望モードだったが、
近くに座ってた親父が車掌とひと悶着あって少々げんなりした。

車掌「ミューチケットの回収にきました」
親父「何回ここに来るんだよ!」
車掌「申し訳ありません、ミューチケットの回収がありますので」
親父「なんで回収するんだよ!」
車掌「豊橋にはチケット回収する場所がありませんので」

切れまくる親父もアレだが、考えてみれば名古屋より前の駅で乗車して
豊橋まで行くと最低3回車掌がやってくるんだよな。
(名古屋より前で検札・神宮前出てから検札・豊橋手前でμ回収)
このへんは客に我慢してもらうしかないってやつか。
273名無し野電車区:2012/05/01(火) 17:54:12.32 ID:Gf8fXvhg0
ipadでレジ作る会社もあるくらいだから
非磁気券ならスマフォ+ラベルプリンタで何とかなりそうだな
274名無し野電車区:2012/05/01(火) 17:54:18.73 ID:E+8yf1a2O
>>272
オヤジの沸点低すぎ。ガキ以下の反応だな。
275名無し野電車区:2012/05/01(火) 17:58:28.62 ID:z5EJmhO60
今月末、名古屋→新宿まで名鉄バスで出かけるつもりしてたけど
親が「バスはやめて新幹線にしなさい、あとでキップ代渡すから」って
さてどうするかな
276名無し野電車区:2012/05/01(火) 18:07:54.62 ID:192FXc9K0
普通のバス会社使う分には問題ないと思うけど。
277名無し野電車区:2012/05/01(火) 18:25:51.81 ID:AxkrhPbUi
>>275
路線バスはまだいいだろ。ごくごく稀にツバメのバスが炎上するぐらいかな。
278名無し野電車区:2012/05/01(火) 18:27:35.08 ID:TYzi7vgO0
親がくれるなら有難く貰っとけよ
279名無し野電車区:2012/05/01(火) 18:32:11.64 ID:2ZXs0bpUP
>>277
ドイツ製だけ
280名無し野電車区:2012/05/01(火) 18:43:17.63 ID:VLRPdkzp0
金もらってバス
281名無し野電車区:2012/05/01(火) 18:59:07.52 ID:JxgTXtYT0
>>277
ツバメのバスは去年新名神で追突やってるがな
282名無し野電車区:2012/05/01(火) 20:19:21.15 ID:h0fGc+b5O
そういえば昔、車両火災現場を通り抜けようとして引火、全焼した間抜けなバス会社があったよなぁ
会社は忘れたけど確か大手だったはず
283名無し野電車区:2012/05/01(火) 20:22:08.76 ID:4sdJB1ob0
ツバメや名鉄なら安心でしょ。
ツアーバスとかに乗る人の気持ちがわかんない。高速バスと値段は、そんなに変わらないのに。
284名無し野電車区:2012/05/01(火) 21:10:46.24 ID:AihJAf6JO
東京〜名古屋
5000円以下の夜行バスって4列シートの普通の観光バスじゃないの?
一晩過ごすには腰に悪い
285名無し野電車区:2012/05/01(火) 22:00:37.05 ID://1GBdHr0
>>258
パンチ穴なんて1回練習すれば十分わかるだろww

>>273
PDA+ラベルプリンタとかって普通に倉庫や値付けとかでやってる。
機械自体は仕様に合うものが探せばあると思うんだが。
何か特別な仕様ってあったっけ?。
286名無し野電車区:2012/05/01(火) 22:00:40.01 ID:4DShOKlG0
>>284
JRバスのドリームなごやの3列シートなら早売5を利用すれば平日3980円,
休日・休前日でも4940円で乗れる。トイレもちゃんと付いてるよ。
287名無し野電車区:2012/05/01(火) 22:39:47.62 ID:hsuh/Kmf0
>>283
ツバメは信用できんよ。
酔っ払いバスを忘れたのか。
この事件の後会社が『アルコール検知器を入れる』と言ったら運転士が『人権侵害だ』などと言い出してアルコール検知器を導入しなかったことがあった。
今でもアルコール検知器を入れていないかもしれない。
バスジャックがあった時も乗客の安全考えずに同乗のバス職員が警察に通報したし。
俺の場合はJRバスは利用しないようにしている。
もう少し在来線の夜行が使えればいいのにと思う。
288名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:33:58.99 ID:ySnmk7Um0
名鉄ってモーター音がうるさい車両ばっかりやな
289名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:42:28.81 ID:MNaEA9/d0
>>288
6RのM車ばかり乗っているからでは?
290名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:58:38.85 ID:UVwuSl030
>>286
いくら3列でも天井低い二階建て車両は
圧迫感あって今一つでした
ドリームなごや&東名ハイウェイバス
291名無し野電車区:2012/05/02(水) 00:12:37.69 ID:qhOjzx8EO
>>284
何度か利用したが、まさにその通り!
座席一つ一つに、上からカーテンつるしてあるだけのスペース。客もまた…、若いうるさいのが多かった気がするな…。

新宿駅の深夜がまた!すごかった!!
自分の乗るバス探すのに一苦労。チケットにあるバス会社から委託してたりしたらまた最悪…。
もうワケわかんネ…(T_T)結局、道路事情とかで遅れてます、て…ぉ〜ぃ
292名無し野電車区:2012/05/02(水) 00:26:13.46 ID:+t9wU6w7O
>>287
でも事後の保証とかはしっかりしてるんだよな。まぁ好き嫌いの範疇だね。
293名無し野電車区:2012/05/02(水) 01:56:00.69 ID:Ji+xu9qaO
>>270>>272
味噌土人は民度低くてイヤですねw
294名無し野電車区:2012/05/02(水) 02:17:14.92 ID:W+jnmHWb0
つーか、今回の関越の事故は
バス協会に加盟出来ないような、バス会社に仕事回した
ハーベストも大概だけどな
295名無し野電車区:2012/05/02(水) 04:35:40.93 ID:eJs4AjDd0
まあ、バスの話はこのぐらいにしてくれ。
296三段腹:2012/05/02(水) 07:31:04.88 ID:zkY4bA3QO
バストの話ならナンボでも!
297名無し野電車区:2012/05/02(水) 09:50:03.95 ID:ZU4n0EqJi
>>275
のぞみ代金もらってぷらっとこだまか高速バス。ツアーバス使うなら生命保険かけて遺書書いとけ。
298名無し野電車区:2012/05/02(水) 10:56:17.30 ID:im8Sery60
>>293

同意。よく電車に乗ってから「今乗ったから」って電話している人をよく見る。

ホームで並んでいる時に十分時間あるんだからその時に「○○分発の△△行に乗るから」
って電話すればいいじゃないか?なんでわざわざ車内で電話する?

マナーを知らない味噌土人。そこで名鉄から一言「その車内通話もう限界です。」
299名無し野電車区:2012/05/02(水) 11:01:41.25 ID:ONU1fjZt0
東京へは早い・快適・安全の新幹線でいこまい
300名無し野電車区:2012/05/02(水) 13:25:51.52 ID:pnYc9Xhc0
>>296
じゃあ拾い物だけどこれはどうかな?
http://cyclotron.mine.nu/uploaders/gif/big/src/animation0919.gif
301名無し野電車区:2012/05/02(水) 15:06:11.35 ID:+Uoukm72O
名鉄スレなんだから
京王と共同運行の
名古屋〜新宿5100円
推奨しないと
302名無し野電車区:2012/05/02(水) 16:35:13.23 ID:mSIlP9fmO
16:23頃

黒田駅で羽島高校のJK(2人組)が改札突破してた
303名無し野電車区:2012/05/02(水) 17:24:44.52 ID:7GUUg8AZO
もし名鉄観光が主催して名鉄バスが走らせる形態のツアーバスだとどうなるのかな?
304名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:27:51.19 ID:WLon9HHG0
名鉄バスの名古屋〜新宿もキツイといえばキツイ

朝名古屋→新宿6時間走って、午後〜夜まで寝る
その日の夜新宿→翌朝名古屋7時間走る  これを平時は一人でこなす
名古屋夜発→朝新宿(休)夕方新宿→名古屋 って行路と2パターン

少しでも遅れると最低限必要な8時間休息とれるか微妙
渋滞予想あるときは二人体制、突発的なときは新幹線で一人乗務員送る

平時でも復路(新宿→名古屋)乗務中はなんかダルそう・・見てて感じる
305名無し野電車区:2012/05/02(水) 19:01:28.34 ID:zNQXQr6F0
>>302
月曜日に名古屋駅行ったら、2人組で運賃表見て160円でいいのか?有人駅だったらどうする?って言ってるやつがいた
キセルかよとか思って俺はその場を去ったが、俺が降りる駅にそいつらいた
俺がmanacaをタッチしたら片割れが俺の後ろに走ってきて改札出た
俺はなにもできなかった…
306名無し野電車区:2012/05/02(水) 19:44:16.73 ID:bFv+HkD4O
>>303
旅行会社=名鉄観光
路線バス=名鉄バス
観光バス=名古屋観光の頃はまあ自然な感じだったが
旅行会社=名鉄観光
観光バス=名鉄観光バス
は違和感感じる
名鉄観光の傘下のバス会社であるかのよう
名鉄観光を名鉄旅行か名鉄交通社にでも改称できないのか?
307名無し野電車区:2012/05/02(水) 20:54:54.26 ID:5g4ogLmx0
不正乗車はどんどん摘発しろよ。
タダ乗りキセルなどは死刑でよし。

一度不正乗車やりだす(成功させる)と感覚が麻痺して、罪悪感がなくなる。
308名無し野電車区:2012/05/02(水) 21:22:27.42 ID:2d5WBaVr0
ドランゴンズパックか何かで名鉄観光バスが
新宿行きツアーバスを少し前に売ってた気がする
ググったり探してみたけど今は見つからない・・
4列トイレなし片道3990円とかだったはず

乗合でパウダールームトイレ付きで3500円〜走ってるから
わざわざ使う人なんかいないとは思った
309名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:38:43.53 ID:+Uoukm72O
夜行バスの客層
列車でたとえるなら
4列トイレ無し=青春18きっぷ利用者
3列=普通車指定席
2列=グリーン車
310名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:06:16.51 ID:9CFGCDO3O
>>305
通報したか?
311 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/02(水) 23:06:31.65 ID:XszQv0FC0
話変わるけど、さっきナニコレで紹介されてた国見SAのレストラン、名鉄グループなんだなw
ホントどこにでもグループ会社があるもんなんだな
ちょっと驚いたんでカキコ、別にスレチじゃないよね?
312名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:17:33.88 ID:/LFvPHA20
最寄り駅でも、たむろしてる学生が遊びでハードルって飛び越えてるよ。
飛び越えて戻ってるからキセルじゃないんだけどね。
313名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:26:07.33 ID:+t9wU6w7O
やっぱり日本人は監視社会じゃないとどんどん堕落していく民族なんだなと最近つくづく思うよ。
まずは学校の勉強より人としての勉強をさせなきゃいけない。
314名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:40:21.72 ID:ZLVooWItO
>>312
学校に通報したら?
315名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:51:59.23 ID:WFN0ecrP0
本線普通もワンマン運転にして浮いた人員を
突破多発無人駅に配置すればいい
316名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:04:51.36 ID:XIw00PUDO
とりあえず黒田だけ駅員配置しろよ
317名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:08:22.43 ID:83yQi62T0
万引きは窃盗、キセルは節約?
今年の夏も節電に、ご協力ください。
318名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:09:10.19 ID:9VVS2+9M0
>>316
なんで?
319名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:14:33.97 ID:WbYR3fbT0
>>315
学生の利用者が多いところとか?
320名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:16:27.75 ID:83yQi62T0
学生の交通費は給食費と同じ扱いでタダにするべきだな。
321名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:19:19.51 ID:WbYR3fbT0
5/2(水)
犬山6:55発 普通 豊橋
豊3531F+3153F岐
322名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:38:20.05 ID:oOKQk6Iv0
>>310
してない
IDなげぇw
323名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:43:13.68 ID:Aw44WOIN0
車掌業務なんかよりも無人駅に係員増員したほうが
収益性よくなるかもね
324名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:55:31.67 ID:p2gKdxHSQ
μ券の車内精算をしてみたが、券がデカいな。
車内券発行機導入前に使われていたやつのほぼ
2倍の大きさ。
 文字が大きくなった
 列車番号・記事・発券番号が増えた
 駅名のコマは小さくなったが駅数が増えた
 区名の記号の大きさは同じ
ちなみに手元に残っているやつのうち、パンチと
赤ペンは半々。
ついでに書くと、新春ライナーの座席確保券の
精算券も1枚残ってた。
325名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:59:33.74 ID:2u+ZHgkr0
山王でもドンキにいくとみられる高校生がよく突破しとるで
326名無し野電車区:2012/05/03(木) 01:00:05.78 ID:GCpccqRt0
犯罪人に人権など不要だ。
奴らのキセル不正乗車は、遊び感覚なんだよ。
監視カメラの映像を公開してやれ。
もちろん顔のモザイクなど無しで。

犯罪人を甘やかすな。
327名無し野電車区:2012/05/03(木) 01:04:49.12 ID:y5S8t3+50
5月12日と13日はセントレア関連電車はいつもより多いと思う。12日に観光兼ねて福岡行って13日に帰る人も少なくないはず。
328名無し野電車区:2012/05/03(木) 01:05:04.21 ID:1OYMa+L50
改札突破や迷惑行為は名鉄ホームページで晒しちゃえばいいのにな
329名無し野電車区:2012/05/03(木) 01:10:04.46 ID:y5S8t3+50
ちなみにキセル乗車する層と12,13日に福岡に行く層は一致してる。俗にピ○チ○と呼ばれる
330名無し野電車区:2012/05/03(木) 01:30:55.12 ID:XIw00PUDO
>>318
だって改札突破報告って黒田ばっかじゃん。
331名無し野電車区:2012/05/03(木) 01:44:54.93 ID:b3ORq24q0
うちの地元(善師野)はホームから線路に飛び降りて
近くの踏切から逃亡するケースが多い。(特に夜の下り)
田舎だから目撃者はいないし電車の本数も少ないから簡単。
これなら改札の強行突破じゃないから監視カメラに映ることもない。
332名無し野電車区:2012/05/03(木) 01:51:07.97 ID:sbNk3/si0
>>331
ホームにもなかったっけカメラ
333名無し野電車区:2012/05/03(木) 04:12:15.09 ID:EmVW0I/n0
>>323
逸失利益が人件費を上回るようなら考えるだろうけど。
時給制契約社員に最低でも時給800円払ったとして、
無人駅での不正利用の被害がそれを超えるかどうかだな。
334名無し野電車区:2012/05/03(木) 08:41:34.96 ID:96x0fV6D0
>>333
JR-Wと滋賀県警が協力して数百円の損害でもバンバン告発してるよ。
335名無し野電車区:2012/05/03(木) 09:46:59.03 ID:AvPhPQpi0
愛知県警が仕事をするわけがない
336名無し野電車区:2012/05/03(木) 09:48:22.45 ID:PNtKmZzp0
>>333
不正乗車の割増請求額を正当運賃+2倍(いわゆる3倍)でなく、欧州並みに20〜30倍とかにして摘発した係員に出す報奨金を
現在の金額より上げれば係員も小遣い稼ぎにもっと目の色変えて摘発するかもね。
337名無し野電車区:2012/05/03(木) 10:47:44.01 ID:oW6Ylwm80
>>336
2乗でよくね?
338名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:01:03.82 ID:Ky9HcTq70
>>336
私は5倍か10倍でいいと思う。
339名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:28:54.09 ID:oSLknRtG0
豊橋から名古屋間だと、
1080×20倍=21,600円か・・・

一律5万円か1駅1000円(税抜き)ぐらいでいいんじゃないかな。
340名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:35:15.88 ID:EnWiZrEH0
それと再犯だったら課徴金倍増とかな。
341名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:58:27.78 ID:9lvb2IxG0
今思うとユリカが使えた頃の名鉄は良かったなあ…
342名無し野電車区:2012/05/03(木) 12:09:58.45 ID:y2xB0GG90
そういえば古見でキセルなんてあんまり聞かないな

あんなアホみたいにユルい造りなのに
343名無し野電車区:2012/05/03(木) 14:34:37.25 ID:oxiVXnP90
5日に名鉄資料館に初めて行く予定なんだけどあそこは行く価値のあるところですか?
ちなみにJR太多線美濃川合駅から歩いていく予定です
344名無し野電車区:2012/05/03(木) 14:52:22.35 ID:bmO7awYmO
日ラから歩く
345名無し野電車区:2012/05/03(木) 15:54:57.34 ID:MKqpHZqti
>>343
一度見ておいて損はないと思う。
美濃川合から歩くと、全く反対に歩かなきゃいけないから、どっかの映画みたいに鉄道橋渡りたくなる。
346名無し野電車区:2012/05/03(木) 16:18:54.06 ID:fSmCSmdX0
>>343
鉄道に興味ある人なら、行く価値は十分あると思う。
太多線なら、あえて可児駅に行き名鉄に乗り換え、今渡駅から歩かれる方がよろし。
347名無し野電車区:2012/05/03(木) 17:03:55.52 ID:eYdcmSoe0
一宮駅名鉄協商Pにクルマとめて
JRで名古屋駅まで往復して、名鉄百貨店本店で買い物
一宮店だけじゃなく本店での買い物でも駐車券サービスしてくれる
5000円買うとで400円分、20000円買うとで800円分

いまだに鉄道運賃のサービスはやらないのね 名鉄百貨店
348名無し野電車区:2012/05/03(木) 17:35:38.78 ID:MKqpHZqti
今、黒田でキセル発見。
ポポンデッタ入ってたわww
349名無し野電車区:2012/05/03(木) 17:46:06.22 ID:aEcOg1/U0
>>329
ピーチ姫?
350名無し野電車区:2012/05/03(木) 18:35:21.88 ID:aKKrhLXD0
尾西線って1時間に4本の需要あるん??
351名無し野電車区:2012/05/03(木) 18:43:27.90 ID:A2N7cOUD0
キセルするのは無人駅なんだから
普通列車で抜き打ちの検札やればいいんじゃない?
352名無し野電車区:2012/05/03(木) 18:45:53.44 ID:oxiVXnP90
子どもの日に中京競馬場にパノラマカー見に行きたいんだけど祝日は開いてない?
353名無し野電車区:2012/05/03(木) 19:17:58.43 ID:DZbL31pW0
ワンマン増やして浮いた車掌を無人駅に配置
354名無し野電車区:2012/05/03(木) 20:56:09.42 ID:SLknTktS0
>>351
そんな余裕あんのかね
355名無し野電車区:2012/05/03(木) 21:34:34.86 ID:wramuRej0
>>352
土曜日だから、パークウインズとして開場してます。
356名無し野電車区:2012/05/03(木) 21:37:17.29 ID:iyiAQMm10
>>351
JRみたいに車内清算ならキセルのしようが無いのだけど、
時間かかちゃうよね。
357名無し野電車区:2012/05/03(木) 21:55:51.06 ID:WSxb0P77O
老人会とかに頼んで委託駅とかにすればいいんだろうけど委託費とかなんにせよ金がかかる話だなも
358名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:03:23.47 ID:n4y4NUZB0
さっきケンミンショーに吉澤ひとみが出てたけど
ますますいい感じだね
359名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:07:39.49 ID:EUUyrxlFO
新鵜沼発の特急豊橋行き
最後は神宮前行きになるけど名古屋到着がそれまでより6分も遅くなってる
何でだろ?
360名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:12:55.56 ID:b8JkzS4u0
監視カメラで強行突破が10件確認された無人駅は
ペナルティとして本数半分に間引き運転(通過)すればいい
予告(告知)を一週間前からやって実施は丸一日(始発〜終電)

駅周辺の住民(町内会)とか巻き込んだほうがいい
間引きがいやなら無償で立ち番してください って
361名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:15:41.98 ID:AvPhPQpi0
間引き中にさらに発生したら間引き本数から更に間引きで
これで不要な駅は減らせるね!
362名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:22:54.32 ID:iac4r/Da0
「おまたせしました岐阜行き普通です、次は木曽川堤にとまります
 本来ですと次は黒田駅ですが、不正乗車多発のペナルティ実施のため
 本日この列車は黒田駅通過となります」
363名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:23:21.76 ID:oW2YZ4gr0
マジレスしてみるが。
名鉄の監視カメラは録画していないし、全てのカメラを常に監視するのは困難
正直若干のキセルなんて気にしてたらキリがないよ。
364名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:26:50.80 ID:WSxb0P77O
塵も積もればと見せしめのためにもキセル取り締まりはやった方がいいと思うよ。
慈善事業じゃないんだから客を選ばなきゃ。
365名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:27:40.30 ID:dH10/BKrO
>>360
これはいくらなんでも無理でしょう。

サービス低下してしまうし、臨時通過でダイヤ組み直さないとあかんし。
逆にコスト増えるだけ

一番良いのは駅員が出動すればいい
366名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:27:58.02 ID:/pYQOBIV0
>>363
どんな自信でそんなこと言える?
改札強行突破の常習犯だからってビビるなよw
367名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:28:52.48 ID:PSjZEkEa0
キセルを仕方ないとか書いちゃう時点で鉄ヲタ失格です
鉄板から立ち去ってください
368名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:36:44.16 ID:Ng7q3wtj0
無人駅改札すべて録画しておいて
日雇いヲタにでも全部チェックさせればいい

で「多発駅ベスト10」みたいなの公表して警告すればいい
「やめなきゃマジで間引くよ」って
369名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:57:15.89 ID:IfzaOMAZ0
>>365
停車駅で時間調整 これでおk
370名無し野電車区:2012/05/03(木) 23:16:42.07 ID:RJ4m6q2m0
無人駅のポスターを「不正乗車は犯罪です」みたいな感じの啓発物で埋め尽くすとか。
どうせ広告少ないんだし。

>>359
犬山線使わんから詳しくは知らんが、先行の22:15岩倉発普通豊明行きに詰まってるんじゃね?
時刻表見ても普通が特急を待避してる様子が見られない。他の豊明行きは西春で待避してるみたいだけど。
371名無し野電車区:2012/05/03(木) 23:25:34.10 ID:oW2YZ4gr0
>>366
親族に名鉄某駅の中の人がいるから、色々話を聞いた
今の設備と人員でキセルを全て摘発するのは不可能だっていう事が言いたいだけで。
結局現実的にポスター掲示か無人駅にネズミ捕りを配置する程度の地味なことしか出来ないんだよ。
372名無し野電車区:2012/05/03(木) 23:42:38.35 ID:MKqpHZqti
改札の扉を常に両方とも閉めておけばいんじゃね。
多少、人の流れはスムーズじゃなくなるけど、どうせ無人駅で人も少ないだろうし。
373名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:05:28.63 ID:Gz4ofrIY0
東武の無人駅だと、特別出札で係員が巡回する例も多いと聞いたが。
名鉄ではやっているのかね?
374名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:25:12.65 ID:uXgkuKqJ0
>>373
三柿野以西ではよく見る光景

だが、駅員は改札の外にいるがキセルをする奴は、
ホームから線路に降りてそのまま踏み切りまで歩いてくので
捕まってるところを見たことは無い・・・
375名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:26:35.55 ID:Ywq7uJk7O
>>363>>371
>キセルを全て摘発するのは不可能だっていう事が言いたい
ID:oW2YZ4gr0が名鉄某駅の中の人の親族であるならもう少し立場考えてからものを言ってほしい
名鉄の経営事情を理解する常識ある利用客や株主なら「全て摘発」なんて望んではいないよ
しかし「抜き打ち車内検札、駅係員集札」を可能な範囲で頻繁に行うなど抑止努力をコスト割れなどを理由に怠るなど
とんでもないし、監視カメラに録画機能がないことなど言うべきでない
所定の運賃を正しく支払って名鉄を利用している多くの善良な利用客を馬鹿にした行為ではないのか?
名古屋鉄道株式会社は利用客を馬鹿にするような態度をとるべきではないと考える
376名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:29:25.37 ID:s+B5Wn4O0
名鉄は駅員を置いてもいいような利用客数がある駅も
無人駅にしてるよな。山王とか梅坪とか
377名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:33:31.44 ID:YAAilU3m0
>>371
本当だとしても作り話だとしてももう
不正乗車を繰り返している人の言い訳にしか聞こえません

378名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:35:52.10 ID:+8SZUcJe0
>>371
どの駅だ?
379名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:37:20.73 ID:+8SZUcJe0
>>370
そう考えると、静岡や首都圏のJR線は威圧的に近いよな。
愛環もそうだがw
380名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:39:31.86 ID:+8SZUcJe0
名鉄が本気で増収に取り組む気があるのなら、回数券の廃止とかチマチマしたこと考えずに、無人駅相互で改札を突破してる奴の映像データを警察に提供するくらいすればいいのに。
381名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:43:02.54 ID:wLs4fKCo0
>>375
禿同。
>>363>>371は、不正しようとする奴らの有利となるような内部事情を何故流すのか?
親族の名鉄従業員に対しても失礼な行為だろ?
少しは考えて書き込めよ!
382名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:45:04.29 ID:QsLExBDL0
美合のホームから道路側に飛び降りる人を何度か見たことある
383名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:54:16.22 ID:hVytUnKu0
近鉄はその点しっかりしてるよな
比較的小さな駅でもきちんと駅員がいる

てか、山王は駅員必要でしょう
都会のど真ん中の駅が無人駅だなんて、キセルをやってくださいと言っているようなものじゃないのw
384名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:59:58.77 ID:1JI/FFCuQ
明らかにその対象ではないのに改札機をピヨピヨ鳴らす奴、
くぐり抜けてピンポンすら鳴らさせない奴に比べたらまだマシか。
385名無し野電車区:2012/05/04(金) 01:27:15.04 ID:+8SZUcJe0
>>381
今の時間が一番元気な生活してるんだから、そっとしておいてやれよw
386名無し野電車区:2012/05/04(金) 01:48:39.72 ID:5LYg46cv0
>>382
GREEのコミュだったかな。
扶桑で柵を飛び越えてキセルしたとかいう連中の写真が貼ってあったような…

ガセかもしれないけどね。
387名無し野電車区:2012/05/04(金) 02:12:17.04 ID:Q7V3d4eP0
>>375>>381
すまなかった。
このスレには善良な利用者しかいないと信じてつい余分な実情を書いてしまった。
結局375の言うとおり抜き打ちで改札を行うのが効果的なんだろうけど、車内発券機も廃止したりでコスト削減に重点を置きすぎている現状。
いくら費用対効果といえど放置しすぎだとはつくづく感じるよ

>>378
あいにく家族乗車証(名鉄社員の家族に配布される株優のようなもの)を今持っていないもので。
名鉄名古屋より北とだけは言っておく。
388名無し野電車区:2012/05/04(金) 05:29:32.92 ID:Dsr6/20W0
>>368
チェック係やりたい。
桜と町方希望。
389名無し野電車区:2012/05/04(金) 07:58:24.16 ID:i34+azRYO
自動改札導入無人駅増加&車内できっぷ売らない

料金要らないと言っているようなもんじゃん
390名無し野電車区:2012/05/04(金) 08:25:52.21 ID:DwpRMHJw0
地方のJRよりマシ。

無人駅でも車掌は切符を回収しないし検札はおろか巡回すらまともにしない。
そういう路線の乗客は鉄道を利用するのに料金を払うことすら
知らないのではないかと思えてくる。
391名無し野電車区:2012/05/04(金) 11:41:07.58 ID:Nblw0UxB0
飯田線とか身延線とか徹底しているからなあ。
392名無し野電車区:2012/05/04(金) 12:16:38.17 ID:w86wqWZ+0
有人駅でも無人の改札多すぎだしね
393 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/04(金) 12:19:05.96 ID:nIQ+wltk0
>>391
確かに。豊橋から飯田まで行ったときに2回ぐらい検札やったからなぁ…
頻繁に巡回していたし
>>392
そうだね、最近高架化された太田川駅も北側は無人だし
394名無し野電車区:2012/05/04(金) 12:44:52.96 ID:nCamZRX80
改札鳴らした前後30秒ぐらいの録画だけ集められるようにとかならんかな
395名無し野電車区:2012/05/04(金) 13:10:31.84 ID:cdy3/6Jp0
名鉄はもうキセルはどうでもいいんかな?
396名無し野電車区:2012/05/04(金) 13:13:51.14 ID:Coz8IUGsi
>>393
飯田線は必ず車掌が下車時に乗車券回収してる。
全員確認してから閉めてる
397名無し野電車区:2012/05/04(金) 13:14:52.12 ID:8L/oNLjb0
だから人件費だろ
まともに払ってる客のことなぞどうでもいい
不正してるやつもどうでもいい
とてもまともじゃないが、まともな企業の理論w
398名無し野電車区:2012/05/04(金) 13:25:24.55 ID:z6hlYXk10
そりゃあ企業は利益を得るために存在するんだし
キセル防止のための人件費&設備投資費>>>>>キセルでの減益
それが現状だろ
399名無し野電車区:2012/05/04(金) 13:29:37.70 ID:nCamZRX80
たまにネズミ捕りやってるのは見るっちゃ見るんだけど
どの程度成果があるのかよく分からんな
結果発表とか常習犯貼り出しとかしないのかな?
黙ったままだと受信料と同じで払うほうが馬鹿らしいと思われかねないけど
400名無し野電車区:2012/05/04(金) 15:09:39.32 ID:4dhx92jtO
>>398
結論からいけば不正乗車の損益額が、
不正乗車対策による人件費増加分より安上がりになるから対策しないのが実情では。
無人化したり、柵がない駅が多いのも
名鉄は不正乗車されようが、何も考えてないね。
401名無し野電車区:2012/05/04(金) 17:02:05.40 ID:PdsE+1Dy0
そういうことを考えていてもあえて書き込まないのが、本当の鉄ヲタです
不正乗車繰り返すキチガイにエサを与えるだけです
あなたは鉄ヲタ失格です
402名無し野電車区:2012/05/04(金) 18:07:10.48 ID:ZPqcAyR6O
ミャーチケット拝見の際についでに乗車券も見れば相当違うのにな。
検札に対するクレームでもあったのかね〜。

利用者に弱すぎる名鉄という事でwww
403名無し野電車区:2012/05/04(金) 18:16:27.27 ID:AT+EdGmp0
マナカ一枚で「大回りの旅」みたいなことやってるやつ、大勢いそう。
404名無し野電車区:2012/05/04(金) 18:31:48.77 ID:yAlYrL7yO
manacaって時間制限あるの?
405名無し野電車区:2012/05/04(金) 18:43:54.47 ID:ndnc7MY90
2時間だっけ?
多分間違ってる
406名無し野電車区:2012/05/04(金) 18:49:32.32 ID:2MgWbbzM0
個人のブログで移動距離に応じて制限時間が長くなると見た
407名無し野電車区:2012/05/04(金) 18:51:47.21 ID:r05aR6Vy0
キセルで減収した分は運賃値上げで補えばOK
408名無し野電車区:2012/05/04(金) 18:56:22.76 ID:23W/qAxP0
>>407
それでますますキセルする奴が増えるとw
409名無し野電車区:2012/05/04(金) 19:29:44.42 ID:Coz8IUGsi
>>405
俺の経験上、220円区間で3時間半はセフだった。
410名無し野電車区:2012/05/04(金) 19:39:40.84 ID:u6YXtBO6O
>>409
何してたの?
411名無し野電車区:2012/05/04(金) 19:40:51.61 ID:3z6lLbYBO
地下鉄は4
412名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:03:20.46 ID:Cg3VSrlU0
>>410
線路歩いてたんだろ
413名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:09:34.85 ID:eIU1Q5mZ0
なんだかんだ言っても名鉄は儲かっとるからな。
毎年800億程度の運輸収入が安定的に入ってくる。
そんなに目の色変えて不正乗車摘発に乗り出さなければならないほどの状況ではない。
414名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:30:53.35 ID:FUvflYTZ0
時間制限あるということはmanaca定期券で
構内のベンチで時間稼ぎできなくなるじゃん。
普通電車でのんびり行ったりもできなくなる。
磁気定期券の俺、勝ち組。
manaca定期券に良いこと無し。
415名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:43:12.86 ID:FUvflYTZ0
>>409
220円区間って、名古屋から須ヶ口でしょ。
各務原線をぐるっとまわってきたんでしょ。

栄生からだと180円になるのに。
トンビから160円という手もあるぞ。
416名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:49:05.12 ID:FUvflYTZ0
最初、神宮前駅を見たとき、伊勢神宮って名古屋市にあるんだと思った。
417名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:50:35.25 ID:gFAd47YU0
同じ区間を2度以上通ればXeだよね?
それなら、>>415は合法。
でも>>409は撮影してたと予想
418名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:55:04.62 ID:98S90NCP0
名鉄ではルールを守らない
不正乗車や迷惑行為への監視を強化しております
車内や駅構内などで乗車券を拝見させていただくこともございますので
ご協力お願いいたします


↑一番カネかからず容易な対策、客へプレッシャーかけとく
419名無し野電車区:2012/05/04(金) 21:03:24.38 ID:2MgWbbzM0
>>416
友達は小学生のときヤクルトの本拠地があると思っていたらしい
420名無し野電車区:2012/05/04(金) 21:08:10.45 ID:bG7mSiKGi
もう今は無理だけど。。。

牛田→540円(下小田井)を買って
牛田→新安城→西尾→吉良吉田→碧南→知立
知立→須ヶ口→津島→一宮→岐阜
岐阜→新鵜沼→下小田井

の経路で乗っても540円で済んだのかな。
421名無し野電車区:2012/05/04(金) 21:20:38.20 ID:xUwRXGRW0
この前急病人が出て電車が10分くらい止まった

そんだけ
422名無し野電車区:2012/05/04(金) 21:27:14.86 ID:3fiC6WYO0
>>420
吉良吉田〜碧南間が健在だった頃は、西尾線や三河線でも大回りできた。
423名無し野電車区:2012/05/04(金) 21:40:37.06 ID:5AFXOe3h0
なんでここキセルスレになってんだよ
424名無し野電車区:2012/05/04(金) 21:42:44.28 ID:cdy3/6Jp0
>>423
キセルくらいしかネタがないから。。
425名無し野電車区:2012/05/04(金) 21:57:29.23 ID:z+8mVlCd0
普段なら特急で20分かからん区間を3時間くらいかけて帰ったことならある。
manaca定期だったが特に引っ掛かりはしなかったな。
426名無し野電車区:2012/05/04(金) 22:12:40.80 ID:zJ5oudZHO
RT @jijiioyaji @kokurasaya コキにちワム。今日は気分転換に姫とセントレアに行って来ました。
豊橋〜神宮前はパノスパ一人掛け向かいあわせ、神宮前〜セントレアは偶然ポケモンμスカイ。
折り返しを撮影してお昼ご飯食べて帰って来ました(汗)何しに行ったのか…写真はあとツイードします。


μの一人掛けって今は指定頼めたっけ?
427名無し野電車区:2012/05/04(金) 22:12:42.89 ID:QarOWiYf0
神宮前に名鉄の耐震ビルが出来て乗務員や指令?の待遇は良くなるのかな
428名無し野電車区:2012/05/04(金) 22:19:08.21 ID:sTyR77tt0
>>423
まだスーパーの話よりは鉄道らしいだけマシであろう
429名無し野電車区:2012/05/04(金) 22:33:34.93 ID:z6hlYXk10
関東のSuicaPASMOエリアでICカードを利用すれば直通運転してる別会社を使ってもで大回り乗車できるけど、名古屋地区はどうなの?
もし可能なら地下鉄や倒壊を巻き込んで大回りできると思うんだけど
430名無し野電車区:2012/05/04(金) 22:48:23.50 ID:SsckQQVL0
>>427
中日紙面に記事出てたな。
最新鋭の指令所導入は来年とのこと。
ついに例の「何列車ですか!」のダミ声も聞き納めか。
431名無し野電車区:2012/05/04(金) 22:53:58.11 ID:3fiC6WYO0
>>429
地下鉄は鶴舞線・上飯田線を介せば行ける。
JRは共用駅(豊橋、弥富)に乗り換え改札を付けたから無理。
432名無し野電車区:2012/05/04(金) 22:55:28.11 ID:3fiC6WYO0
431補足。
だけど、名鉄名古屋駅と地下鉄の名古屋駅は改札が違うから同じ駅の扱いにならない。
金山も大曽根もそう。
433名無し野電車区:2012/05/04(金) 22:58:25.06 ID:z6hlYXk10
それは東エリアでも改札内で直接乗り換え出来る駅じゃないと不可能だけど
豊橋弥富は乗り換え用のIC改札機しかないから微妙な線引きじゃ?
434名無し野電車区:2012/05/04(金) 23:45:02.46 ID:d9VbiHX30
>>429
JRへタッチせずの乗換は約款的にはアウト

ICカード乗車券取扱規則(名古屋鉄道株式会社)
第5条 ICカード乗車券を使用して乗車するときは、自動改札機等による改札を受けて入場し、同一のICカード乗車券により自動改札機等による改札を受けて、出場しなければならない。
2 前項の規定によるほか、JR東海との共同使用駅(豊橋駅または弥富駅)においては、次の各号による改札を受けなければならない。
(1)豊橋駅において、当社とJR東海とを相互に利用する場合は、ホーム設置の「ICのりかえ改札機」による改札
(2)弥富駅において、当社または当社とJR東海とを相互に利用する場合は、ホーム設置の「ICのりかえ改札機」による改札
435名無し野電車区:2012/05/05(土) 00:27:12.19 ID:FmqA6Lm20
>>246
1本おきに蛍光灯が点滅、か。
大体の駅で2回路に分けて配線してある。
回路絶縁の不良等で使えなくなった場合にも半分は使えるようになどの理由で。
まああれだけ蛍光灯あれば普通は分けるけど。
それが交互に点滅かー。
そっち系の仕事してるので非常に興味深い。
自動点滅器の不具合かな〜

他のホームの蛍光灯は点いていました?
436名無し野電車区:2012/05/05(土) 00:46:37.86 ID:lU2IbtS70
>>435
他のホームは普通に点いてたな。3番線だけがいかれてた。
手前から数えて奇数本目は点いてたけど、偶数本目は前書いたようにちかちか点滅してたという感じ(奇数偶数は適当だけど)。

あそこのホームはホームに電車がいるときだけ全部点灯させて、いないときは1本おき点灯にして半分消してるっぽい。
昔からなのか震災の節電関連なのかは知らんが。
だから電車が出て行ってさあ半分消そうとした時に何か狂ったんじゃないかと思う。
437名無し野電車区:2012/05/05(土) 08:48:26.13 ID:MHZVuju40
よく考えたらmanacaってJR東海で使えることができるようになってかなり便利
になったのでは?
それにmanacaって今JR東海の券売機で回数券や自由席特急券とかも購入できるの?
438名無し野電車区:2012/05/05(土) 08:58:21.27 ID:OvD7V7Y1O
今日はこどもの日だけどポケモン特急車の2本はお昼寝なのか…
さすがにこどもの日だからって走らせることはしないのね。
439名無し野電車区:2012/05/05(土) 10:38:28.53 ID:RdGBo6tz0
↓この放送を繰り返せばいい

名鉄ではルールを守らない、
不正乗車や迷惑行為への監視を強化しております。
きっぷは目的地まで正しくお買い求めください。
また、特別車は座席指定ですので出来る限りご乗車前に
窓口や券売機でミューチケットをお買い求めください。
440名無し野電車区:2012/05/05(土) 10:58:20.26 ID:0SEGc9830
>>439
そんな放送を繰り返したところで、
不正乗車を繰り返す奴らが思いとどまるとはとても思えないが…
世の中そんなに従順な奴ばかりじゃないよ。
441名無し野電車区:2012/05/05(土) 11:07:30.27 ID:ejaTgKjp0
>>437
普通乗車券は買えた気がする
それ以外の切符はわからないです
442名無し野電車区:2012/05/05(土) 11:13:18.01 ID:B64S0kz5O
今日、めちゃくちゃ子供連れが多い。
格安フリー切符のおかげ?
443名無し野電車区:2012/05/05(土) 11:14:57.19 ID:vrgktxMh0
manacaでJRに乗れる
名鉄の方でチャージしたら名鉄に払った金でJRに乗れる

だから不公平
ってことにはならいないの?
444名無し野電車区:2012/05/05(土) 11:16:31.19 ID:0SEGc9830
>>443
その逆もあるし。
445名無し野電車区:2012/05/05(土) 11:24:25.99 ID:RdGBo6tz0
>>440
そんなこと言い出したらキリがありません
プレッシャーをかけておけばかなり減るでしょう
他の客も改札で意識するようになる

一番カネかからないである程度効果できる方法の一つ
446名無し野電車区:2012/05/05(土) 11:50:52.56 ID:fJuw2VyB0
性善説・性悪説、どっちを取るか。
TVでやってたが、欧州では不正した客が罪の意識にさいなまれ、
後日料金を鉄道会社に送る人が結構いるとか。
あっちは地下鉄以外改札とか無いかんね。
447名無し野電車区:2012/05/05(土) 13:56:08.15 ID:0REQsA5s0
相互利用になってから弥富駅の放送がしつこい。
桑名駅の近鉄と養老鉄道みたいに柵でもつけたらいいのに。
448名無し野電車区:2012/05/05(土) 14:05:30.49 ID:/qnL4M4P0
>>446
イギリスは改札あるけど、それ以外の国は改札ないよ。
その代わり車内検札が厳しいし、車内精算は通常の切符よりかなり高い。
449名無し野電車区:2012/05/05(土) 14:10:38.35 ID:BuUFAiFk0
電車カードあと1種類しかないのか。この日の為に集める香具師にとっては
大変だな。
450名無し野電車区:2012/05/05(土) 14:11:36.83 ID:0SEGc9830
>>445
そんな放送、聞く耳持たない奴には唯の雑音にすぎない。
家の中に閉じこもってばかりでは現実は判らないよ。
外に出て、もう少し世の中の現実を味わった方が良いよ。
451名無し野電車区:2012/05/05(土) 15:26:27.81 ID:q5t+r5DuO
知立駅下り岐阜方ホームの先端に「ミュージックホーン」と
書いた紙を持ちながら撮影してるガキ発見www

そんなことするから余計鳴らなくなるっつーのw
452名無し野電車区:2012/05/05(土) 15:47:34.15 ID:pKcyPYBGO
今、黒田駅におるんだが、駅員さんおるね。
453名無し野電車区:2012/05/05(土) 16:46:00.62 ID:lR2tu2JFO
>>443
manacaでJRに乗れるしTOICAで名鉄に乗れる。
manacaでJRの自由席特急券やライナー券が買えるしTOICAでμチケットが買える。
不公平はないよ。
454名無し野電車区:2012/05/05(土) 16:51:08.97 ID:yljSluCB0
「どうせキセルは捕まえきれない」なんて
書いてるやつは立ち去ってください
キセル繰り返すキチガイにエサを与えてるだけです

455名無し野電車区:2012/05/05(土) 17:34:14.75 ID:PyBIAk4w0
>>449
知多娘カードは余ってるみたいだったけどね。
そのおかげか、昨日行ける駅(太田川、朝倉、新舞子、常滑、知多半田、知多武豊、河和)でもらえたよ。
456名無し野電車区:2012/05/05(土) 17:45:59.57 ID:PeyzXZiq0
>>453
manacaのが発行枚数が圧倒的に多いから文句言ってきそう
457名無し野電車区:2012/05/05(土) 18:00:44.60 ID:lR2tu2JFO
>>456
そりゃしょうがない。
交通局が参加した陣営がリードするのはわかりきったことだし。
ましてTOICAはボイントとかもないし。
458名無し野電車区:2012/05/05(土) 18:22:56.49 ID:bwSp+FDv0
>>443
名鉄でチャージしてもJRを利用した分の金額は
名鉄がJR側に支払ってるに決まってるでしょ

ってことじゃなくて?
459名無し野電車区:2012/05/05(土) 18:48:42.64 ID:Yg17T+oS0
マナカで近鉄に乗れる日はいつになったら来るのだろうか、
名駅の連絡改札が面倒なんだよ
460名無し野電車区:2012/05/05(土) 19:00:44.69 ID:VF8ojhwGO
緊急停止中
461名無し野電車区:2012/05/05(土) 19:01:21.13 ID:hyz2yCboi
地震につき太田川手前で停止中
このあと減速運転らしい
462名無し野電車区:2012/05/05(土) 19:04:34.35 ID:RfCflWhqO
特急 豊橋行き184レ
緊急地震速報受信の為、知立→新安城間で非常停止。
只今、注意運転にて運転再開。
新安城5分遅れで到着。
463名無し野電車区:2012/05/05(土) 19:05:16.50 ID:72tVsQuj0
震源はトヨタ市付近
464名無し野電車区:2012/05/05(土) 19:06:56.00 ID:ff7KCu49O
やっぱり揺れたんだな。名古屋は歩いていたら気がつかない程度の揺れだった。
465名無し野電車区:2012/05/05(土) 19:08:15.77 ID:WSdCu0xvO
>>463
瀬戸付近じゃない
466名無し野電車区:2012/05/05(土) 19:10:45.02 ID:72tVsQuj0
>>465
緯度 北緯35.2度
経度 東経137.2度
で調べたら豊田市だった
467名無し野電車区:2012/05/05(土) 19:45:10.81 ID:c4RejP9lO
今年の丸栄は名鉄バス出展してるのかな?
行った方、教えて下さい。

>>455
知多娘を彼女とか言ってるやつ居るんだが…。記事は探して下さいな。
http://blogs.yahoo.co.jp/zura2_mondo
誰かなんとか言ってやってくれい。腹痛てぇ…(°◇°;)
468名無し野電車区:2012/05/05(土) 20:34:08.10 ID:mC0BF9m20
知多娘はまさに知多半島の恥やな

特に「知多みるく」をあてがわれた朝倉駅が気の毒過ぎる…
469名無し野電車区:2012/05/05(土) 20:34:43.66 ID:MHZVuju40
今日名鉄電車で潮干狩り行った人多いのだろうか…
それに名鉄電車って本が出れば少しは違うと思うのだが…
470名無し野電車区:2012/05/05(土) 20:56:29.32 ID:W3/5w7woP
GW1DAYきっぷで乗り鉄してきたけど、さすがに10時間以上も
乗ってると飽きるし疲れるわw
471名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:37:14.02 ID:FoGeiyFhO
>>470

Pもいもむしも谷汲線も北アルプスもない名鉄乗っても何が楽しいんだろう…
っておっさんがつぶやいてみる。
472名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:37:41.82 ID:DQidYpDvP BE:831276735-PLT(14800)
>>469
朝から河和までヘルプで1週間ぐらい通勤したことある。丁度この時期だったわ。
冨貴までは座れない。リーマンじゃない、バーベキューとかアウトドア用品を持った、大学生ぐらいがメッチャいる。
473名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:58:19.93 ID:XpTnz1Fi0
知多娘はもっと人気のある絵師を使ってくれよ
あんな知名度低い絵師使っても誰も興味持たないわ
474名無し野電車区:2012/05/05(土) 22:09:15.79 ID:Yg17T+oS0
そんな事言うどこかのエロゲメーカーに怒られますよ
475名無し野電車区:2012/05/05(土) 22:37:27.56 ID:V8iED37/0
>>472
若い世代の自動車保有率はやっぱり下がってんだな
ひと昔前の大学生なら電車でバーベキューとかありえんかった
476名無し野電車区:2012/05/05(土) 22:39:22.69 ID:nnEkIKHA0
>>473-474
どうみても萌え豚向けのキャラデザなのは
エロゲ絵師がデザインしたからなのかw
477名無し野電車区:2012/05/05(土) 22:56:48.84 ID:XpTnz1Fi0
知多娘の絵師はエロゲ描いてないんだなそれが
ちなみにちこたむさんYuyiさんせせなやうさんが好きだ
・・・ってスレチだなサーセン
478名無し野電車区:2012/05/05(土) 23:02:47.87 ID:18ynHVGA0
ウチの若い衆もキャラデザインがイマイチって言っていたけど、
そんなもんか?

って、俺も12枚コンプして、空港でポストカードを戴いて
きたけどなw
479名無し野電車区:2012/05/06(日) 00:19:46.90 ID:IaktVNnt0
知多娘のmanaka発行すればいいのに・・・
480名無し野電車区:2012/05/06(日) 00:32:27.94 ID:uN090pl9O
知多娘なんて興味ないからわからないが実際まちおこしとか出来てるの?
481名無し野電車区:2012/05/06(日) 00:37:39.00 ID:TMDyv5ey0
>>480
知多の女子はマジでかわいいと思う。
(意見には個人差があります。byさだまさし)
482名無し野電車区:2012/05/06(日) 00:47:45.08 ID:TpocHvsv0
>>475
免許取るならAT限定。
車?いらないし、買っても軽で十分でしょ。
これが今の大学生の考え。自発的に買うのは減ってると思うよ。
俺は車が欲しかったから買ったけどね。
483名無し野電車区:2012/05/06(日) 00:47:57.67 ID:Vr31h/Br0
名古屋市内の女子はもっと可愛いと思います。

※個人の感想であり、全員が容姿端麗であることを保証するものではありません。
484名無し野電車区:2012/05/06(日) 00:49:13.39 ID:Vr31h/Br0
>>482
そうなの?リア充大学生にとって車なんて税金と同じ感覚だと思ってた。
485名無し野電車区:2012/05/06(日) 06:13:41.42 ID:8QA/Fji+0
名古屋市内に住んでる大学生なら車がなくても生活できるので
なくてもいいという学生も多いだろうが
市外の住みの奴は車がないと不便だから買う奴多いんじゃないの。
486名無し野電車区:2012/05/06(日) 07:55:11.79 ID:KwG7YMtGP
自動車税:4万円
月極駐車場代(名古屋市中心部以外で、相場を月1万円として):12万円
任意保険(車両保険無し):12万円

当然、他にガソリン代も必要だし、オイル交換などのメンテナンス代も
必要になる。洗車代も要るし、街中に行けば駐車料金も必要になる。
トータルで年30万円以上の出費は確実。

今時の学生で、これだけの額を出せる人は希少種でしょうな。
487名無し野電車区:2012/05/06(日) 08:08:00.82 ID:9yKZ1ep80
>>486
というか自動車購入費や車検のことも含めたら軽自動車等で節約
したとしても一月辺り最低でも2万円は自動車関係費としてかかる
と考えた方が良さそうだな
もっとも頻繁に使う人ならもっとかかるのは言うまでもないけど
488名無し野電車区:2012/05/06(日) 08:18:52.78 ID:67eyP+Z2O
もし知多娘がテレビアニメ化されたら自治体と共に名鉄が「協力」とクレジットされるのは確実だな。
489名無し野電車区:2012/05/06(日) 08:35:46.20 ID:9yKZ1ep80
今ってご当地キャラやヒーローってはやりなのかな?
490名無し野電車区:2012/05/06(日) 09:45:21.89 ID:aoxZAH5K0
名古屋のご当地キャラクタって何かあったか?
491名無し野電車区:2012/05/06(日) 09:53:04.75 ID:TJLyZBPr0
港区にはご当知キャラがいます。
492名無し野電車区:2012/05/06(日) 09:53:59.09 ID:cMSwLYaS0
>>490
もぐらのちかちゃん
493名無し野電車区:2012/05/06(日) 09:55:51.18 ID:99cj6P6e0
>>490
河村
494名無し野電車区:2012/05/06(日) 10:16:16.33 ID:+druX0w50
可愛い女の子は、どこか偉そうでムカつくよな。
自分は男よりも存在価値があると思ってるんだろうな。
街歩いてても、女は絶対避けようとしないし。
495名無し野電車区:2012/05/06(日) 11:56:46.09 ID:MnqWFUjB0
>>490
最近人気なのは「名古屋おもてなし武将隊」だな。
青森から毎週末かかさず名古屋に来ている
熱狂的なおばさんファンがいるぐらいだからなw

>>493
河村市長はキャラクター性も高いし
名古屋の知名度を上げた功労者だからなw
496名無し野電車区:2012/05/06(日) 12:45:34.00 ID:6+VBsITP0
天気が荒れてるけど運行大丈夫かな
497名無し野電車区:2012/05/06(日) 12:47:00.41 ID:Xo5F3x930
>>493
ある意味、キャラクターだねwww
これ以上はスレチなので糸冬了
498名無し野電車区:2012/05/06(日) 13:11:35.72 ID:NTleUQaD0
>>496
14時40分頃から
蒲郡、岡崎〜豊橋あたりで
1時間当たり80ミリ以上の大雨が降りますよ。
499名無し野電車区:2012/05/06(日) 13:25:13.64 ID:NTleUQaD0
あっ、
13時40分の間違い
500名無し野電車区:2012/05/06(日) 13:29:58.16 ID:/omA9iDmO
豊川橋梁徐行規制きてまーす
501名無し野電車区:2012/05/06(日) 13:47:27.35 ID:oOBou4wl0
空がブラックだ
502名無し野電車区:2012/05/06(日) 13:52:26.33 ID:M9YbF6F/0
雷鳴が聞こえる
503名無し野電車区:2012/05/06(日) 13:54:01.31 ID:23nY28FsP
6R空転しまくり。
504名無し野電車区:2012/05/06(日) 14:06:06.88 ID:hIWWijph0
良い天気になってきたぞ
505名無し野電車区:2012/05/06(日) 14:48:33.53 ID:ZZ/Q+S5uO
岐阜市は雨→晴れに回復
506名無し野電車区:2012/05/06(日) 16:12:42.52 ID:+p6Z/+oG0
今日昼前に内海行きの特急に内海まで乗ったんだけど知多武豊で殆ど降りて
内海に着いた時には自分が乗ってた車両に自分含めて5人しかいなかった。
大丈夫か?知多新線。
507名無し野電車区:2012/05/06(日) 16:19:20.22 ID:smgO+8JK0
日福大が休みだし大体そんなもんだろ
508名無し野電車区:2012/05/06(日) 16:28:15.23 ID:uEdf6w5j0
名鉄ハイキングに期待しましょう。
>5月13日、源義朝最期の地 野間史跡散策と南知多ビーチランドコース
ミュースカイのCMに起用された玉木宏が大河ドラマで義朝役(視聴率は苦戦)
7月末にドラマの中で野間が登場予定(ロケではありませんが)
509名無し野電車区:2012/05/06(日) 16:48:27.51 ID:2VK9WX6VO
騙し討ちだからあんまりいいイメージじゃないんだけどね。野間大坊が最後に紹介されるんだろうな。
510名無し野電車区:2012/05/06(日) 17:17:29.59 ID:TpocHvsv0
>>506
利用客が多かったら既に知多線だか内海線になってるだろw
低空飛行のままだから未だに新しい線なんだよ・・・
豊田線だって開業直後は豊田新線って呼ばれてたんだぜ?
開業時から正式名称は豊田線だけどw
511名無し野電車区:2012/05/06(日) 17:59:25.20 ID:qxJqNlxC0
>>510
羽島新線 「ぐぬぬ・・・」

運行状況からして、いい加減全部竹鼻線にすればいいのにと思う
一宮で分断されてる通称玉ノ井線とかも同じくw
512名無し野電車区:2012/05/06(日) 18:20:10.56 ID:MKDmO7KEi
>>511
奥町 開明「ぐぬぬ」
513名無し野電車区:2012/05/06(日) 18:34:00.70 ID:MG8KPMq50
>>512
西一宮「解せぬ」
514名無し野電車区:2012/05/06(日) 18:42:40.35 ID:TJLyZBPr0
小野浦 「ガタッ!」
515名無し野電車区:2012/05/06(日) 18:59:59.47 ID:67eyP+Z2O
自分なりに妄想してみた。
尾西線は一宮以北を玉ノ井線、津島以南は津島線に編入。
竹鼻線と羽島線をまとめて羽島線。
三河線は知立を境に北を猿投線、南を碧南線。
広見線は新可児を境に西を可児線、東を御嵩線。
知多新線は内海線。
こんな感じかな?
516名無し野電車区:2012/05/06(日) 19:15:24.91 ID:pmTmENvGO
>>510>>511>>515
新設した路線を利用した乗客から加算運賃を請求する関係上、
路線名をいじれないということはないですかね
517名無し野電車区:2012/05/06(日) 19:23:09.29 ID:u/S3HXKz0
>>516
栄町「……」
518名無し野電車区:2012/05/06(日) 19:46:40.75 ID:/omA9iDmO
>>513
ニセ一宮
519名無し野電車区:2012/05/06(日) 22:03:02.73 ID:mcGL3JUU0
>>515
広見線は東美線復活でええやん。
520名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:05:28.71 ID:nNVFA1to0
名鉄って阪急の様なフェアライドシステムは採用していないの?
521名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:54:49.64 ID:vcXZJbvRQ
阪急といえば、仁川までたまに乗るので土曜日に
1chを視たんだが、名鉄でああいう映画の舞台に
なるような路線ってあるか?
522名無し野電車区:2012/05/07(月) 01:10:55.08 ID:QkDH6TnW0
ハートウォーミングではないが、アニメ映画「伊勢湾台風物語」に名鉄電車が走るシーンがある。
523名無し野電車区:2012/05/07(月) 01:14:00.19 ID:QkDH6TnW0
あとはドラマだが中学生日記の中に何か無いかなぁ?
524名無し野電車区:2012/05/07(月) 01:18:01.18 ID:3P+9G5190
中学生日記は頻繁に出てたな。
瀬戸線の矢田川河川敷の所もよく撮影に使われてた。
3月で番組終わってしまったが
525名無し野電車区:2012/05/07(月) 02:58:12.37 ID:3Ya+ox8b0
まぁ路線名改称したら看板やらを置き換えするなりシールはって訂正なりしないといけなくなるな
526カニカニ エクスプレス:2012/05/07(月) 03:43:18.76 ID:r7UsdmeqO
連れが広見線の事を「かに線」って呼んでた。
最初は何の事? と思ったけど、駅名聞いて広見線と判明。
普段、電車に乗らない人はそんなもんかもしれないね。

その、かに線は全線複線だと教えたらさらに驚いてたw
527名無し野電車区:2012/05/07(月) 08:18:58.75 ID:6JeEZe6ti
>>522
アニメが出てくる賃貸仲介のCMにも出てる
528名無し野電車区:2012/05/07(月) 11:04:12.58 ID:CbhsI7ze0
アニメでも映画でも幾つか観たな
529名無し野電車区:2012/05/07(月) 11:32:23.32 ID:HqGjPfO4O
つ ホワイトアルバム第一話
530名無し野電車区:2012/05/07(月) 11:33:31.07 ID:W+DENLih0
すべて子会社にして乗り入れ。
初乗り取りまくりでウハウハ。
531名無し野電車区:2012/05/07(月) 12:32:21.40 ID:6fo+Mnbv0
>>528
つ 僕は友達がすくないのPとか併用橋とか
532名無し野電車区:2012/05/07(月) 14:15:33.41 ID:UfIrCAHai
出発G現示が定位の駅って金山と名古屋以外にどこがありますか?
533名無し野電車区:2012/05/07(月) 15:17:34.39 ID:usvIOLVSO
一宮もそうだった希ガス
534名無し野電車区:2012/05/07(月) 16:19:49.96 ID:SI9CZ6/uO
堀田の1と4番線。時々、Yな時もあるけど。
535名無し野電車区:2012/05/07(月) 16:27:15.80 ID:EfyxwMK20
金山、一宮は高速進入させるために出発出てるのが定位。
名古屋はBSと同じ扱い。
堀田はなんでだろ。
536名無し野電車区:2012/05/07(月) 19:08:21.45 ID:9UZvP2xp0
東北へのお出かけに便利な「高速バス・東北乗継きっぷ」を好評発売中です。
高速バス「名古屋・仙台線」乗車券に、仙台から山形または盛岡への高速バス乗車券を
割引して1枚にセットしました。

今まで以上に、名古屋から東北へのお出かけが便利になります。
537名無し野電車区:2012/05/07(月) 19:16:49.03 ID:weTxPqUq0
ほう
538名無し野電車区:2012/05/07(月) 19:25:18.39 ID:VtVR0cG+0
意外と知られてないけど、会長はメイド様にも出てるよ。
ミュースカイの広告が駅にあるw
539名無し野電車区:2012/05/07(月) 20:02:55.07 ID:OhYo5fZD0
540名無し野電車区:2012/05/07(月) 22:42:44.60 ID:x+V54CQl0
そういえば、今年は岐阜の花火大会やるんだろうな?
あれで名鉄と岐阜バスの売り上げが大きく変わるぞ?
541名無し野電車区:2012/05/07(月) 23:07:42.31 ID:FSWohwyLO
やるっしょ

花火ドーン

国体もあるし
名鉄はともかく岐阜バスは売り上げup
542名無し野電車区:2012/05/07(月) 23:23:53.53 ID:vcXZJbvRQ
某幹事駅で夏服を着た駅員がいたが、衣替えは個人の
判断によるようになったのか?
名鉄の場合、5月31日・9月30日の泊まり勤務の
乗務員から衣替えだったが。
543名無し野電車区:2012/05/08(火) 00:23:35.53 ID:8i8hX4VHO
>>542
クールビズ特例
544名無し野電車区:2012/05/08(火) 00:32:13.09 ID:WzF/SgFZQ
>>532
東岡崎下り本線。
545名無し野電車区:2012/05/08(火) 02:22:57.26 ID:JLcMOIlI0
近鉄なんか4月から着てる人いるけどな。
546名無し野電車区:2012/05/08(火) 02:46:09.89 ID:E2kW/r5mO
交通局も結構早くから半袖がいたりする
547名無し野電車区:2012/05/08(火) 02:59:41.02 ID:BVoxx8L+O
質の高い業務レベルを遂行するため〜…

新たな試みですね
548コロッケ:2012/05/08(火) 08:32:24.08 ID:2pdFduteO
半袖が早いということは車内や地下駅構内の冷房設定温度が高く、
今年は去年よりさらに暑いですよ、、、、か…(汗

GWに何度か特別車に乗ったが、どの列車もほとんど涼しくなかった。
しかし、客の節電意識が高いのか文句を言ってる人は居なかった。

今年の夏は電車旅をやめて自宅にヒキコーモリだなw
549名無し野電車区:2012/05/08(火) 10:42:45.88 ID:RdUywywA0

ルールを守らない、不正乗車や迷惑行為への監視を強化しております。
きっぷは目的地まで正しくお買い求めください。
また、特別車は座席指定ですので出来る限りご乗車前に
窓口や券売機でミューチケットをお買い求めください。
550名無し野電車区:2012/05/08(火) 14:11:06.45 ID:HCOFDH1b0
本線内上りの吉良急行って
いつも遅れてるような必死な走り方してるように
感じるんだけど気のせい?
551名無し野電車区:2012/05/08(火) 14:18:18.34 ID:kCrxqRKOO
manacaとTOICA相互利用始まったけど近鉄でも使えるようにならないかなぁ。乗り換えスムーズにいくのに。
552名無し野電車区:2012/05/08(火) 17:25:27.31 ID:4L3OHCe10
>>550
6Rのモーター音のせいじゃないのか?
553名無し野電車区:2012/05/08(火) 20:01:01.46 ID:5DgV8Aa70
>>515
どうせ妄想なら玉ノ井線は大垣まで延長で
554名無し野電車区:2012/05/08(火) 20:04:44.14 ID:nkrjstPc0
>>538
Fortune Arterialではミュースカイが瀬戸大橋みたいなところを走ってた記憶がある
555名無し野電車区:2012/05/08(火) 20:18:44.68 ID:qZQP5NZoO
>>554
でも車内は旧国鉄型という・・・
556名無し野電車区:2012/05/08(火) 20:31:11.72 ID:D0H5mqoS0
>>550
6R車がモーターをぶん回ししてるから。
あの系統は100km/hダイヤだから6000系なら最高速度で飛ばすからうるさい。
でも実際はゆとりダイヤで、ちったあ遅くてもスジに乗る。
もっと前の特急時代は最高速度が90kmでたらたら走って知立に早着するぐらいだった。
557名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:32:34.99 ID:IhKCRFPVi
吉良吉田急行は、名駅到着時点で既に遅れてる。
津島線〜名駅で100km/h出せる所ないんだけど遅れてる。
6000系じゃなくても遅れてる。
だから、いつも3番線お待ち下さい状態になる。
558名無し野電車区:2012/05/08(火) 23:40:59.14 ID:0LGHwBKY0
どうせ本線の特急か普通が遅れるせいだろ
559名無し野電車区:2012/05/09(水) 00:32:45.39 ID:98/xjCYwO
急行のがよく遅れる。
560名無し野電車区:2012/05/09(水) 01:19:11.35 ID:dcKWLA7R0
急行が遅れるから本線普通が須ヶ口止りだろが
561名無し野電車区:2012/05/09(水) 09:36:27.48 ID:4OvrABI/O
名本線911列車
東岡崎発車後ATS動作。
BSが消灯してた。
現在は復旧。
562名無し野電車区:2012/05/09(水) 10:25:52.38 ID:baNrxptYO
>>3 テンプレ変更をお願いします。
【東海地区】列車運行障害情報★30
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1335943416/
563名無し野電車区:2012/05/09(水) 16:18:21.89 ID:714NY5hm0
さっき一宮駅14時前
特急一般席車両2+2で急行岐阜行き4両
564名無し野電車区:2012/05/09(水) 19:07:29.64 ID:vT08QrYS0
>>563
竹鼻、羽島線からの車両か、本線1800代走か?
565名無し野電車区:2012/05/09(水) 20:29:41.67 ID:WvbP9CfB0
>>564
多分、豊川急行の代走じゃないかな。
566名無し野電車区:2012/05/09(水) 20:56:11.56 ID:ynVhXKzi0
某ブログ見たけどこの週末セントレアから福岡旅行行く人多いと思う。
567名無し野電車区:2012/05/09(水) 21:52:58.34 ID:C7nYYxfcI
会社帰りに6404Fに乗車。
後ろに三河ワンマンの6R付きだから、313系のドアチャイムに加え、
「ドアを閉めます。ご注意ください」の自動アナウンスも。
568名無し野電車区:2012/05/09(水) 23:05:19.28 ID:59w46FxN0
>>551
来年春をお楽しみに
569名無し野電車区:2012/05/10(木) 01:17:02.98 ID:venUdh4q0
>>566
で、レベスタでこがまさーひろコールですね、わかります
570名無し野電車区:2012/05/10(木) 01:20:43.40 ID:0jLW+OFl0
今日初めて名鉄線にのって岩倉に行きました
名古屋駅で、1日中小田和正の歌がかかっていたのが軽く衝撃でした
あと、岩倉駅の真横に、無人マンションがw
中心ターミナルからたった15分の私鉄駅のすぐ横に無人マンション…
名古屋が大都会だ、と思ってる地元の方には悪いけど
名古屋という街の層の薄さを実感してしまった
571名無し野電車区:2012/05/10(木) 02:08:39.05 ID:RILDmZ3k0
人が家畜の様に扱われている所から来るとそう思うんだろうね
572名無し野電車区:2012/05/10(木) 02:31:25.71 ID:F0mkyFTF0
東京
大阪
名古屋だけど、
名古屋はちょっと外れるとマッタリ街区だよね。

でもオレは名古屋が大好きだ。

東京はイカレてる。
名古屋は素敵。



名古屋言う前に横浜と川崎あるだろ、と言う人が居るかもしれないが、
これらは東京圏だからね。。

カンベン。
573名無し野電車区:2012/05/10(木) 10:17:55.44 ID:7sjRZmFk0
>>570
名古屋や周辺に暮らす大多数の人も
同じような認識ですからなにも問題ありません。

道路・マイカー・住宅などは他地域より立派だと思いますが、
住民の民度は最低最悪なんです。 所詮は労働者(ブルーカラー)中心の街です。
574名無し野電車区:2012/05/10(木) 11:55:18.27 ID:2n2Gqjgr0
名古屋の西側は全体的にあれな街が多いからなぁ
甚目寺〜須ヶ口〜丸ノ内もなんだか怖い街に感じた
575名無し野電車区:2012/05/10(木) 13:08:35.42 ID:4FZUathtO
>>574
そこは触れちゃいけない地域(ry
576名無し野電車区:2012/05/10(木) 13:13:34.98 ID:HC5bqmaX0
イメージからすると名古屋の西側というと、東京で言うと山谷、墨田、足立、大阪で言うと西成、生野あたりですか?
ビッグカメラとか河合塾があって普通に見えたが。
577名無し野電車区:2012/05/10(木) 14:26:47.76 ID:l4x7QWl90
そこまで酷くないぞw
ってかどんなイメージだよ
578名無し野電車区:2012/05/10(木) 16:10:56.35 ID:k6Mxy6K60
決算の数字はいかようにも書きようがあるけどYahooファイナンス内はこうだった
>2012年3月期連結、6.6%経常増益。事前予想を上回る水準
579名無し野電車区:2012/05/10(木) 17:15:50.91 ID:t8j3hAqZ0
やっぱりキセル行為を見ると腹が立つ。各務原市役所前にて。
580名無し野電車区:2012/05/10(木) 17:23:23.57 ID:uGhu95pJ0

ルールを守らない、不正乗車や迷惑行為への監視を強化しております。
きっぷは目的地まで正しくお買い求めください。
また、特別車は座席指定ですので出来る限りご乗車前に
窓口や券売機でミューチケットをお買い求めください。

581名無し野電車区:2012/05/10(木) 17:49:27.04 ID:j1/io4qjQ
CBCテレビ “イッポウ”
18:21頃〜 特集・神宮前1号踏切
582名無し野電車区:2012/05/10(木) 17:54:09.01 ID:xEaIaf3S0
>>574
>>575
普段は本線の普通と特急しか使わないけど
ごくたまに急行乗ると実感する
新清洲と須ヶ口から乗ってくる客層・・
583名無し野電車区:2012/05/10(木) 18:42:28.92 ID:IeHaSQt30
名駅の駅裏住みだけど質問ある?
584名無し野電車区:2012/05/10(木) 18:50:47.79 ID:9OX4BvEF0
日本最長の路線バス「五箇山号」復活ツアー
記念セレモニー(発車式)を開催


平成24年5月11日(金)午前8時30分頃から、
名鉄バスセンター4階1番のりばにおいて、
下記のとおり「復活運行記念セレモニー」を開催します。

: 平成24年5月11日(金) 午前8時30分〜
:名鉄バスセンター4階1番のりば


主催者挨拶
1.担当運転士への花束贈呈
2.お客さまへの記念品贈呈
3.発車合図(発車時刻:午前8時40分)
585名無し野電車区:2012/05/10(木) 18:54:23.88 ID:uB6EpoTE0
>>565
563は急行岐阜行きと書き込んでいるが…
586名無し野電車区:2012/05/10(木) 19:07:38.74 ID:IeHaSQt30
>>585
岐阜-豊川稲荷の急行ってことだと思う
587名無し野電車区:2012/05/10(木) 19:50:38.46 ID:ExQiBEziO
豊川急行は一宮止めやし

昨日は豊橋急行の代走だよ(-_-)
588名無し野電車区:2012/05/10(木) 20:03:37.46 ID:bsTFPkyU0
名鉄は定期客がやたらと好調だな。
定期外客も客数は減ったが増収になったのは、トランパス廃止効果か。
589名無し野電車区:2012/05/10(木) 20:31:09.74 ID:7U0vtRzlO
名鉄の急行はロングシートばかりだな
たまにステンレスのガンダムみたいな車両もあるが真ん中だけだし
590585:2012/05/10(木) 20:44:31.60 ID:uB6EpoTE0
>>587
情報サンクス

>>589
クロスシートは積み残しが出て不評
とはいえ、現在ある6500系、6800系の小型クロスシートは狭いため不評
ゆえに、ロングシートが普及した
591名無し野電車区:2012/05/10(木) 20:45:38.35 ID:CIxpcMZc0
名鉄運賃値上げはよ。
どんどん値上げしてどんどん増収しよう。
592名無し野電車区:2012/05/10(木) 20:47:39.17 ID:vcZMH9Ke0
とりあえず学生定期値上げするか
593名無し野電車区:2012/05/10(木) 20:47:44.47 ID:j2DJMFxV0
名鉄の界磁チョッパは、やけにおとなしいのな
594名無し野電車区:2012/05/10(木) 20:48:28.06 ID:+9I5IzoP0
>>585
急行岐阜って二つあるから間違えたわ
スマン
595名無し野電車区:2012/05/10(木) 21:29:29.40 ID:qYHpKIHlO
>>591
値上げしたら逆にマイナス
596名無し野電車区:2012/05/10(木) 21:46:33.32 ID:LeaP6jIHO
とりあえず1000円切符買わせて着駅精算にすればいいんじゃね?
597名無し野電車区:2012/05/10(木) 23:02:23.32 ID:74+ePhk30
>>596
法的にアウトだろ
598名無し野電車区:2012/05/10(木) 23:04:56.27 ID:3SRuofxW0
>>588
バス部門は相当救われただろうな
599名無し野電車区:2012/05/10(木) 23:08:31.98 ID:LeaP6jIHO
>>597
裁量の範囲内じゃないのかな?金返さないわけじゃないからさ。
旅行開始後は途中下車したら前途無効の方が訴えられてもおかしくないかも。
これだけ機械化されたんだから抜本的な制度見直してもいいんじゃない?
600名無し野電車区:2012/05/10(木) 23:14:13.15 ID:9Ja3I8HW0
とりあえず1000円ってまさにICカードでしょ
601名無し野電車区:2012/05/10(木) 23:29:44.40 ID:t8j3hAqZ0
はじめて名鉄の決算見てるけど、何でもやってるんだね。
輸入車販売までww
602名無し野電車区:2012/05/10(木) 23:31:39.87 ID:bUWCEisF0
本業に回帰すべき
603名無し野電車区:2012/05/10(木) 23:36:27.06 ID:R1pFxLxIi
>>601
俺、名鉄アオトでmini買った。
604名無し野電車区:2012/05/10(木) 23:44:46.35 ID:/jZYCCPUI
名鉄オートのことか。

車関連なら名鉄協商や名鉄自動車学校なども。
名鉄バスに入社する場合は、名鉄自動車学校で大型2種を取るのかな。
605名無し野電車区:2012/05/10(木) 23:47:21.16 ID:M8SP1qBXO
あれ名鉄オートじゃなくて、アオトって読むのが正式なんだよね。
606名無し野電車区:2012/05/10(木) 23:54:56.70 ID:GNjzs3it0
BMWジャパンの正規ディーラーだから、ドイツ読みでアオトが正式。
607名無し野電車区:2012/05/10(木) 23:59:44.60 ID:pT2UZcYMO
京成?
608名無し野電車区:2012/05/11(金) 00:09:22.35 ID:/Ee6kLdF0
>>599
>旅行開始後は途中下車したら前途無効の方が訴えられてもおかしくないかも。

訴えても、しっかり乗車券面に書かれているから却下でしょ。
元々、乗車券は目的地まで正しく買うのがルールだから、途中下車出来ない乗車券で途中下車すること自体がルール逸脱でしょ。

>これだけ機械化されたんだから抜本的な制度見直してもいいんじゃない?

機械化されてICカードが登場したんだから、問題ないでしょ?
気まぐれに乗り降りする輩にはぴったりなアイテムでしょ?
609名無し野電車区:2012/05/11(金) 00:28:28.55 ID:OuCZ50hj0
名鉄青砥
610名無し野電車区:2012/05/11(金) 00:37:59.23 ID:Utf7Da0k0
>>601
名鉄AUTOで、
「なんで名鉄が車売ってるんですか?率先して電車に乗るべきじゃないんですか。」
って聞いたけど、答えは出てこなかった。
近鉄は輸入車部門手放しちゃったね。ボルボ部品の国内輸送は未だ近物だけど。
611名無し野電車区:2012/05/11(金) 00:38:49.32 ID:Utf7Da0k0
>>609
それ言おうと思ったのに。
612名無し野電車区:2012/05/11(金) 01:03:34.61 ID:RhkRyn5l0
確かに小田和正かかりまくってんなwあれは恥ずかしいwww
やっぱり名鉄、西鉄って、悪いんだが田舎臭い感じがして仕方ない
京急、京王、南海、京阪とか、弱小だけど田舎臭いって感じはないんだが
613名無し野電車区:2012/05/11(金) 01:08:09.33 ID:kH3WKHSh0
まだマシになったほう。
614名無し野電車区:2012/05/11(金) 01:10:07.57 ID:59sgWCc+0
大して乗ったこともないのにイメージで語られてもな
615名無し野電車区:2012/05/11(金) 01:10:10.98 ID:EABWy7aG0
>>612
小田和正よりしなやかな風をバンバン流してほしい。
この前、定時なてっても流れなかった。
616名無し野電車区:2012/05/11(金) 01:27:10.88 ID:GfhSr8uYO
>>612
京王弱小とかお前上等だな
617名無し野電車区:2012/05/11(金) 02:14:15.84 ID:zfKBEH5eO
>>612
京王とか京急とか弱小ではないぞ。昔から長大編成走らせて、都会的だし。
南海も大手だし。京成辺りは関東でも田舎のイメージを持たれた会社だったが…
618名無し野電車区:2012/05/11(金) 02:40:39.48 ID:8/HNmdEn0
>>593
1200が120km/hで走っててもそんなに
煩くないよな
6500の木目調とチョッパの音は落ち着く
619影の大門軍団:2012/05/11(金) 05:37:06.48 ID:iYZqiR640
大前研一を愛知県知事にすると名鉄も良くなると思うよ。
620名無し野電車区:2012/05/11(金) 08:36:07.08 ID:t4yX9T//i
>>604
持ってない場合は、鳴海の名鉄自動車学校でローン。
だから、名鉄自動車学校には大型一種二種のパックがある
621名無し野電車区:2012/05/11(金) 09:05:19.15 ID:PSN3S0QoO
小田和正なんかより、ゆずの方に流して欲しいわ

byゆずっこ
622名無し野電車区:2012/05/11(金) 09:18:40.69 ID:s4prMynB0
なんか ふじっこ みたいだな
623名無し野電車区:2012/05/11(金) 12:34:34.38 ID:dbhLDkoHi
長瀬μと栄舞子でいいではないか。
624名無し野電車区:2012/05/11(金) 15:51:01.50 ID:cavIO6gd0
>>583
銃声聞こえる?
625名無し野電車区:2012/05/11(金) 16:04:23.15 ID:IAcxR1xj0
京王の「準特急」ってネーミングが好き
言葉の響きが良い感じ
626名無し野電車区:2012/05/11(金) 17:46:05.38 ID:zxc4cxDH0
>>610
「パークアンドライド」という言葉を知らなかったんだろうよ。

>>625
まあ、名鉄も快速特急を特急に戻して
特急のうち停車駅が多いものと快速急行のうち速達性のあるものは
準特急にして
ミュースカイ 特急 準特急 急行 準急 普通
くらいに種別を整理した方が良いような気がするね。
627名無し野電車区:2012/05/11(金) 17:52:41.94 ID:514YS/Yz0
>>621
上大岡民乙
628名無し野電車区:2012/05/11(金) 19:03:49.35 ID:YmLeR2670
関西の人間が抱くイメージ
あくまでイメージだから簡便な

関東では、東急、小田急、東武、西武が勝ち組。
京王、京成、京急は田舎臭い弱小私鉄のイメージ。
名鉄は山陽電鉄、西鉄は京福電鉄のイメージ。
629名無し野電車区:2012/05/11(金) 19:52:19.43 ID:weR4wn/40
別に、ここに書かなくてもいいのに
630名無し野電車区:2012/05/11(金) 20:38:50.02 ID:EABWy7aG0
2200の付随車って車輪がカタカタいって煩くない?
631名無し野電車区:2012/05/11(金) 20:39:09.30 ID:d1GlDIfU0
パークアンドライド推進するなら定期持ってたら駐車場割引して欲しいわ。
24時まで800円とかボリ過ぎ。
632名無し野電車区:2012/05/11(金) 20:49:10.30 ID:EDoayBZw0
μ:空港線用
快特:本線最優等で名古屋以東のみ停車駅を変える。本線以外使用しない。
特急:殆どの路線の最優等
快急:廃止
急行:特急補完
普通:ダラ

快急は急行に編入。準急は路線により普通か急行に編入。そのぶん普通や急行が増える。
これで問題ないだろう。
633名無し野電車区:2012/05/11(金) 20:56:28.57 ID:/Ee6kLdF0
>>632
相変わらず意味のない書き込みをして…
まあ、精々経営者になってからそのように種別統一を実現してくださいね。
634名無し野電車区:2012/05/11(金) 20:57:22.80 ID:9dkk3vQF0
快特(特急)に特別車を2両も連結する必要があるのか? という問題がある
通勤時間帯でさえ空席が目立つ現状は、一部特別車を2両から1両に減らし座席を豪華にしたデラックス車両化することを求めている
シートは近鉄アーバンライナーを参考に3列シートとし、チケット不所持での乗り込みは禁止
やむなく車内精算する場合でも立ち席のみとする
特にパノスパ展望車は名鉄ファンを増やすためにも一般車とするメリットが大きい

ミュースカイは変更なし(全車指定席350円)
通勤時間帯は特別車併結のDX快速急行を走らせても良い

すなわち

ミュースカイ
快速特急
快速急行
準急
普通

これだけに整理してよい
快速急行に特別車をつなぐと一気に諸問題が解決するのだ
635名無し野電車区:2012/05/11(金) 21:34:35.36 ID:/Ee6kLdF0
>>634
まぁ、精々経営者になったら実現させてくださいね。
実現しないと思うけど。
636名無し野電車区:2012/05/11(金) 22:22:42.06 ID:nmNs0WqWP
>>627
電車が赤いくらいしか共通点がない、、、しからばくるりだろう。
637名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:07:42.40 ID:sLX6Ro/j0
今日のNG:/Ee6kLdF0
638名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:17:47.87 ID:mz54DF5f0
君、かわうぃーね
639名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:42:26.85 ID:514YS/Yz0
>>636
上大岡の接近メロディだよ
スレチなのでsage
640名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:51:20.12 ID:Utf7Da0k0
>>639
俺は三崎口のキダタロー「岬めぐり」を会社の電話機の着信音にしてるよ。
641名無し野電車区:2012/05/12(土) 00:14:55.40 ID:aPuEOlCc0
豊川急行は快急に格上げ、栄生、堀田通過で良いと思う。
急行大杉…
642名無し野電車区:2012/05/12(土) 00:34:54.92 ID:JFX/QG4S0
いや、やっぱり名古屋駅に2両編成の電車が入ってちゃだめだって…
地元の人は恥ずかしいと思わないと
福岡にすら負けてるでしょ、あれじゃ
643名無し野電車区:2012/05/12(土) 00:36:07.66 ID:4NDdNJ74O
快特と快急は停車駅を増やして結局特急と急行に統合されそうだな。
644名無し野電車区:2012/05/12(土) 00:38:46.55 ID:y0UDVyC60
>>643
そのほうがいいだろうによ。
645名無し野電車区:2012/05/12(土) 00:47:26.63 ID:eonT074W0
 
 またまた停車駅と種別論争が始まるんですか・・

 ほとんどの書きこみは自分の願望(都合)っていうだけでしょ
646名無し野電車区:2012/05/12(土) 00:48:02.65 ID:5v4YGeoWi
>>642
関西線だって2両があるじゃん。
647名無し野電車区:2012/05/12(土) 00:53:09.27 ID:qprVJzTm0
>>642
博多駅にも2両編成の列車があるみたいだけど
648名無し野電車区:2012/05/12(土) 01:03:29.92 ID:X4RDLHok0
>>642
なんら恥じることはないず
博多駅や小倉駅も筑豊・篠栗線は2両だ

代わりに鹿児島線快速は6両以上が基本だけどな
649名無し野電車区:2012/05/12(土) 01:25:23.09 ID:q+iL/YFO0
名古屋の隣の駅から非電化単行が出てるぐらいなんだし、まあ名古屋なんて田舎だよ
650名無し野電車区:2012/05/12(土) 01:32:20.04 ID:zzzx8dlf0
名古屋の隣の無人駅とか、名古屋の隣のホームが3両分しかない駅とかもあるな
651名無し野電車区:2012/05/12(土) 01:33:15.74 ID:y0UDVyC60
>>642
だらみてゃ〜、ぎょ〜さん乗れせんから、そんでええがや。
見栄はることみてゃ〜いらんだろ〜。
電車走らかすのに、いくらするとおもっとるの。
652名無し野電車区:2012/05/12(土) 01:57:01.22 ID:9p5Lh1kVO
>>648
4両もあるよ。最高速度100km/hの415系も走っているし。
653スィカ:2012/05/12(土) 07:20:21.53 ID:ci334ETrO
「今度の電車は短い11両で(ry」
654名無し野電車区:2012/05/12(土) 08:54:49.37 ID:XN+PDjp20
中央西線は10両走ってるじゃん。
655名無し野電車区:2012/05/12(土) 09:25:36.45 ID:aAsGITn90
品川駅発着のKQは庶民的だ
656名無し野電車区:2012/05/12(土) 10:34:50.63 ID:BCLxcgHd0
>>634

一般庶民には快特、快急なんて種別はいらない。JRの快速のイメージがあるので、
快急と急行が存在するのではわかりにくい。

例えば大江などは朝に快急が特別停車しているが、急行に統一すればわかりやすい。

特急と急行でいいではないか。

快急に特別車連結するくらいなら、特急に格上げすればいい。
657名無し野電車区:2012/05/12(土) 10:37:25.43 ID:T8iSTnxg0
東海道線も近鉄も名古屋発着の2両編成の列車あるよ
658名無し野電車区:2012/05/12(土) 10:41:37.36 ID:nLo7Kt480
福岡には12両の快速あるぜ

まぁそれは1本しかないが、9両ならそこそこ走ってる
659名無し野電車区:2012/05/12(土) 11:03:20.45 ID:H+xx2a0m0
福岡って海外だろ
660名無し野電車区:2012/05/12(土) 11:19:56.05 ID:y5QjLMi6O
修羅の街
661名無し野電車区:2012/05/12(土) 11:27:08.70 ID:bzd8Ez5jO
海のむこうだよな
662名無し野電車区:2012/05/12(土) 11:31:39.60 ID:9z0+n/5Q0
名鉄の伊奈発、新可児行または(各)岐阜行普通も入らないかな?
実際は伊奈発の時点では東岡崎に、東岡崎到着時点では犬山に、だけどね。

で犬山から新可児行に化けたり、(各)岐阜行に化けたりする。

急行なら大したことないだろうけど、全区間普通+通過待ちありだから長距離・長時間だと思う。

663名無し野電車区:2012/05/12(土) 11:34:03.13 ID:9z0+n/5Q0
誤爆した。
スマン。

でも伊奈発で通しで犬山行になる奴って凄い長時間だよね。
しかもそこから新可児行や(各)に化けると思うと…
664名無し野電車区:2012/05/12(土) 11:39:11.49 ID:369xdmtP0
鉄道事業の基本は需要に見合った列車運行によって利益を出すことだ。
他の事業者と列車の長さの競争をしているわけではない。
もちろん路線の長さを競争しているわけでもないので、名鉄が阪神にくらべてはるかに勝っているわけでもない。
665名無し野電車区:2012/05/12(土) 12:02:25.23 ID:fS8ywi4PO
>>662
長距離普通列車スレの誤爆乙です。
666名無し野電車区:2012/05/12(土) 12:40:04.43 ID:41OlkmDiI
(各)岐阜からの犬山行きが、実際は東岡崎行きだったりするけど、
最初から東岡崎行きにしない理由は、毎日必ず直通するとは限らないってこと?

金山からの知多半田行き(実際は内海河和行き)は数年前のダイ改で
正式な直通になったけど。
667名無し野電車区:2012/05/12(土) 13:00:25.20 ID:LfDs5xKP0
各務原線といえば急行新鵜沼行を三柿野発着に、三柿野行特急を新設出来ないんだろうか
668名無し野電車区:2012/05/12(土) 13:15:43.22 ID:9z0+n/5Q0
>>666
東岡崎止まりで折り返すのもあるからだと思う。
そのまま伊奈まで走るのもあるけど。
669名無し野電車区:2012/05/12(土) 14:38:24.88 ID:utIBIiN+0
パトネットあいち 不審者情報

■発生日時
5月11日(金)午後8時30分頃
■発生場所
一宮市千秋町地内
■状況
男が、すれ違いざまに自転車で帰宅途中の女性の体を触った
■被疑者等
男1名、20歳から30歳位、カーキ色の作業着上下
670寺澤悟道:2012/05/12(土) 14:49:54.31 ID:XgNoe/dn0
781レ (各)岐阜 神宮前から準急,犬山から普通
871レ (各)岐阜 新那加から普通
679F (各)岐阜 太田川から急行
773B (各)岐阜 知多半田から快速急行,神宮前から急行,犬山から普通
(各)岐阜は犬山経由岐阜

犬山経由
岐 阜
Gifu ViaInuyama
671名無し野電車区:2012/05/12(土) 14:56:04.20 ID:rux0yPRl0
今は2両編成がトレンディーだからな
672名無し野電車区:2012/05/12(土) 17:17:14.28 ID:N9NJGXGvi
津島の即売会やったところ、方向幕貼りっぱなしなんだな。
673名無し野電車区:2012/05/12(土) 18:58:36.73 ID:aPuEOlCc0
数年前の夕方に1本のみ存在した、準急 内海・中部国際空港行きって、何か利点あったのかな。
674名無し野電車区:2012/05/12(土) 19:47:30.92 ID:krc++4dZ0
>>673
その列車を利用していた人には、それなりの利点があったんじゃないの?
675名無し野電車区:2012/05/12(土) 19:51:34.41 ID:2IAYkxGu0
>>673
当時、一部特別車特急が河和線・知多新線に無かったことを考えると、それなりの意味があったかも。
丁度「アフター・ファイブ」の列車だし(名古屋発17:10頃、ついでに言うと名古屋から急行)、知多半島で一番人口の多い半田への輸送力増強ってのがあったんじゃないかな?

ちなみに、空港線開業前も「急行 内海・常滑行き」と言う形で存在。1999年ごろから大江にも止まるようになり、空港線開業後もこれを継承。
河和線に一部特別車特急が設定された後も、本数がためか少ない(毎時1本)ためか存続し、2008年12月改正で消滅。
現在、同時間帯は準急中部国際空港行きの単独運転。
676名無し野電車区:2012/05/12(土) 19:56:39.80 ID:xvQR6FbO0
>>673
昔は半田方面(というか太田川までは)は利用者が多かったから常滑行き急行(後の時代には空港行き準急)に付属するような形で増発してたのでは?

確か元々は高速常滑・内海行きで常滑行きは太田川から急行、内海行きは知多半だから急行になってたな

677名無し野電車区:2012/05/12(土) 19:59:13.21 ID:wXBR5DsnO
>>673
たしか日本福祉大からの要望で、夜間の授業に間に合うように設定されたって聞いたような…?
678名無し野電車区:2012/05/12(土) 20:02:00.05 ID:xiFeu10Z0
金山で西尾方面列車との分割はインパクト強い。確か河和行と鳴海行が連結してたはず
679名無し野電車区:2012/05/12(土) 20:25:44.82 ID:aNfSS6wB0
そういえば3日連続で似たような天気が続いていると感じるのは気のせい?
680名無し野電車区:2012/05/12(土) 20:44:45.81 ID:IXmaaB9ui
>>617
南海は鉄道規模はともかく
企業規模は遠鉄静鉄と大して差がないからしょぼく見えるんじゃないの。

遠鉄とか来年度グループ売上想定1700億だもの。
いつの間にこんな規模になったんだ。
681名無し野電車区:2012/05/12(土) 20:52:14.54 ID:ZfjJHPzYO
いや、あの分割列車は、内海行きに常滑行きを増結した形でしょ。
名古屋発時刻が17:53(55)だったし、それは毎時急行内海行きだったから。
682名無し野電車区:2012/05/12(土) 20:57:55.78 ID:b27iKf2I0
>>656
快速特急・快速急行の停車駅をそのままに名称は特急・急行に落とせって意図だと思うよ
デラックス車両を一両だけつないだDX特急豊橋行きやDX急行豊川稲荷行きが走り回る光景に胸が熱くなるな
683名無し野電車区:2012/05/12(土) 21:35:45.65 ID:ADeto2tI0
1989と1991年の時刻表を持っているから見ると、常滑・内海は明智発5770H/(5770E)
名古屋17:08(06)、半田方面か日福の増強だったかも。太田川17:30→半田17:40
ノンストップなので太田川で乗り間違うと知多半田まで持っていかれた(母親が実際に1回)
684名無し野電車区:2012/05/12(土) 21:38:33.45 ID:s/o0W/XP0
>>656
種別を細分化したのは、利用者の便宜のためというよりも
むしろ、乗務員のためだったと思うのだよね。

細分化前、特別停車がやたらと増えて
本線急行なんか上りと下りで特別停車する駅が違ったりして
鳴海−知立間には
>停車はよいか 再確認もう一度見よ
とかいう類の看板が異様に乱立していて驚いた記憶がある。
今はどうなっているか知らないけどね。

でも、結局、種別を細分化しても
またまた特別停車が増えてきちゃったわけで
それなら種別を整理しようという動きが起こるのは当然だと思う。
685名無し野電車区:2012/05/12(土) 21:52:40.75 ID:EOk0mI420
03.03.27改正 新名古屋 常滑・河和方面
16時 (11普常滑) 12特河和 16急常滑 25急河和 27普半田
    (40普常滑) 41特内海 45急常滑 55急内海 57普半田
17時 (11普半田) 11特河和 15急常内 25急河和 27普半田 29特常滑
    (41普常滑) 41特内海 45急常滑 55急内海 57普半田
18時 (11普常滑) 11特河和 15急常滑 25急河和 27普半田 29特常滑
※()は金山発

常滑・内海行急行5770Aは御嵩発6R4で犬山から常滑行6R4増結
太田川で分割 常滑行は8770E
686名無し野電車区:2012/05/12(土) 22:15:12.38 ID:Vn1KWMAu0
今日はポケモン狙いとしては外れの日だったな…。
特急系統は朝ちょこっと走っただけで、夕方までお休み。
3500系は日中走ったけど、面出しは岐阜寄りなのでイマイチ光線状態は良く無かったし。
2DAY買ったので、明日はまず常滑線にでも行ってみるかな。
687名無し野電車区:2012/05/12(土) 22:38:11.84 ID:OclIPonGO
>>672

いつもホームから見ている
また産廃を売るんじゃね?
688名無し野電車区:2012/05/12(土) 22:38:48.21 ID:CcqCoeIN0
分割列車で個人的に一番謎だったのは急行 新岐阜・一宮経由森上なんだが、
森上辺りに行く場合須ケ口で乗り換えるより一宮まで行った方が速いのか?

>>686
昼に須ケ口行ったら2209Fが一番奥の車庫で2000と並んで寝てたなあ。
ついでにそこまで乗ってた3100の後ろに3529Fついててワロタ。
689名無し野電車区:2012/05/12(土) 22:47:07.84 ID:krc++4dZ0
>>688
尾西線は、一宮〜森上間が一番利用者が多い。
だから、一宮経由森上行があった。
690名無し野電車区:2012/05/12(土) 22:48:05.51 ID:LfDs5xKP0
一宮経由森上行って一宮で編成が逆になるけど、そうなった場合困ることってあったの?
691名無し野電車区:2012/05/12(土) 22:59:29.53 ID:krc++4dZ0
>>690
須ケ口から津島線経由で入線している尾西線列車(通常はこの方法が正当な向き)と尾西線内で、
何かしらの理由で連結して総括制御をしなければならなくなった場合に、連結不能となる。
それ以外は、困ることは無い。
692名無し野電車区:2012/05/12(土) 23:03:20.52 ID:CcqCoeIN0
>>689
つまり名古屋方面からの速達性云々というよりは、
その区間の増発的な位置付けだったということか。
素早いレスありがとう。
693名無し野電車区:2012/05/12(土) 23:13:12.84 ID:GTmrTQNg0
>>690
行って戻ってくれば元通りじゃろ?
694名無し野電車区:2012/05/12(土) 23:50:49.91 ID:TCn9Qxz2O
>>677
日福大U部(夜間部)の授業開始(確か1815〜)に合わせた。
あの急行は知多奥田1808着だからギリギリ間に合う電車だった。
695名無し野電車区:2012/05/13(日) 00:31:13.98 ID:Bxl5QKnL0
特別車付き急行はかなりの問題を解決できる妙案だ
特別車を一両に減らしてデラックス化する案が優れている
名鉄ユーザーのほとんどは余分な金を払いたく無い貧乏人だ
一般車が一両増えるのは大歓迎だろう
種別整理厨の提案の中で実際採用されるのはこれしかなかろう
696名無し野電車区:2012/05/13(日) 00:41:13.97 ID:KOwLLpYx0
特別車急行ねぇ。空港開業時に1600+3Rの急行走らせるという
話があったようななかったような。
697名無し野電車区:2012/05/13(日) 00:53:13.35 ID:E2XlYYb80
>>696
例の「一部特別車急行」か…
そんなものは無駄なだけだから、名鉄は正しい判断をしたな

6600系の三河線入りとかも噂されていたが、これも無くて正解だっただろう。
698名無し野電車区:2012/05/13(日) 01:20:06.14 ID:Bxl5QKnL0
日本福祉大夜間は教職員が名古屋まで来ればいいのにな
名駅伏見栄あたりに大学院のサテライトキャンパスいっぱいできたじゃんよ
あんな感じで学生が南知多まで行かんでも済むようにせなな
ってもうそうなってんのかな?
699名無し野電車区:2012/05/13(日) 02:31:45.41 ID:a9WEH6Qv0
そんな事を名鉄のスレで言われましてもどうにもなりません
700名無し野電車区:2012/05/13(日) 07:56:10.65 ID:09xnfIjt0
>>695>>696>>697

確かに一部特別車急行の話もあったみたいだが、特急以外に特別車使用は
国土交通省(一部指定の名称当時は運輸省)の通達で認められなかったため、
やむなく特急にしたのではなかったか?(人身事故などでダイヤが大幅に乱れた
時など非常時を除く)
701名無し野電車区:2012/05/13(日) 10:09:19.43 ID:1e4jJJti0
日福大が美浜離れたらそれこそ知多新線の存廃問題に関わってくるだろ
今でさえ日福大のおかげで首の皮一枚繋がってるようなもんなのに。
702名無し野電車区:2012/05/13(日) 10:13:58.64 ID:DKd2/RU70
つーか、既に移転し始めてるがな。

半田だけど。
703名無し野電車区:2012/05/13(日) 10:16:32.14 ID:5sz5vTS0O
蒲郡線やばい?
704名無し野電車区:2012/05/13(日) 10:20:01.97 ID:Bxl5QKnL0
>>700
規制緩和に逆行しまくりだな
国鉄時代の急行でさえグリーン車併結してなかったか?
705名無し野電車区:2012/05/13(日) 10:32:11.78 ID:vU/eRXey0
いくらお役所でもそこまで馬鹿じゃないわ
706名無し野電車区:2012/05/13(日) 10:38:47.99 ID:E2XlYYb80
>>703
どういう「やばい」?
廃止の意味か?
707名無し野電車区:2012/05/13(日) 10:48:24.26 ID:tB8gXUCq0
JRでは普通列車にも特別車両(グリーン車)を連結している。
だから一般的に特急以外に特別車両を連結してはならないということはない。

現在は特急料金(新幹線を除く)や特別車両料金は事前届出で自由に設定できる。

708名無し野電車区:2012/05/13(日) 10:49:02.12 ID:DKd2/RU70
まあ名鉄特急の特別車問題は、
某政党が国会とかでも問題にした歴史が
あるからな。
下手に認可すると矛先が国交省に来る。
709名無し野電車区:2012/05/13(日) 10:55:01.70 ID:vVZrMkyvi
規制緩和という過去の負の財産を懐かしがるスレはここか
710名無し野電車区:2012/05/13(日) 11:10:00.59 ID:rz1IerPV0
知多新線廃止されたら海水浴シーズンとか渋滞がひどくなるんじゃ・・・。
711名無し野電車区:2012/05/13(日) 11:16:30.50 ID:AIg+dS9cO
>>709
現在も負の遺産です
712名無し野電車区:2012/05/13(日) 11:32:37.76 ID:0XyUDwj70
西鉄とたいして規模変わらないんだろうね
713名無し野電車区:2012/05/13(日) 11:47:58.95 ID:Eiv8CzXUO
>>213
秘●課でモラルハラスメントによる負傷者が出たが、表沙汰になると会社が傾くので上層部は極秘扱いの隠蔽工作。

♂K.M♀K.Kの処分が気になる。
714名無し野電車区:2012/05/13(日) 12:21:55.86 ID:bTMqnV570
日本福祉大学は徐々に北上している。
2015年には東海キャンパスも出来る。
大学院はすでに名古屋。
ttp://www.n-fukushi.ac.jp/keizai-kokusai/
ttp://www.n-fukushi.ac.jp/about/campus/nagoya/index.html
715名無し野電車区:2012/05/13(日) 12:42:53.06 ID:0hxwrGMp0
>>712
輸送密度は名鉄が断トツ最下位
716名無し野電車区:2012/05/13(日) 12:49:46.53 ID:P3Lz+qYn0
廃止 廃止 とっとと廃止
717明宝ハゲ:2012/05/13(日) 12:55:07.75 ID:9RvKmrgkO
>>703
ヤバすぎだわな。
学生と老人、そしてマニアしか乗ってねぇ。
たまに違う客層が乗ってるなと思ったら1両目後方扉から無賃乗車してるしw

昼中は毎時1本にしてもいいかなって思ったけど、
毎時1本って名鉄では廃線フラグなのな。
718名無し野電車区:2012/05/13(日) 13:16:55.10 ID:n3A57Tvj0
JR特急>名鉄特急=JRホームライナー
こんな感じですかね?
719名無し野電車区:2012/05/13(日) 14:11:34.69 ID:hUjIEgqn0
パトネットあいち 不審者情報

■発生日時
5月12日(土)午後5時45分頃
■発生場所
一宮市内の店舗内
■状況
男が、一宮市内の店舗内で女子生徒に対し、下半身を露出した。
■被疑者等
男1名、年齢20〜30歳、小太り、ピンク色Tシャツ
720名無し野電車区:2012/05/13(日) 14:28:20.83 ID:dhqls43H0
12日午後5時10分ごろ、同店で20代の女性客のスカートの中を
後ろから小型カメラで盗撮した疑い。

同署によると、脇田容疑者が不審な動きをしていたため、男性店員が声をかけたところ、
立ち去ろうとしたため取り押さえ、駆け付けた同署員に引き渡した。

同容疑者は取り押さえられた際、カメラ内のメモリーカードを口に入れ、かみ砕いたという。
721名無し野電車区:2012/05/13(日) 16:39:51.76 ID:xTi5lp1S0
>>700
一部特別車の空港急行、
あったもなにも、岐阜発着で新聞発表されていたよね?
お金払って特急より遅いってどうよ?
ってことで断念したんジャマイカ
722名無し野電車区:2012/05/13(日) 17:25:36.03 ID:Bxl5QKnL0
常滑線の特別車付きはミュースカイと快特だけでいいだろう
あそこに急行はいらん 準急がお似合いだ
一部特別車急行(快急)は豊橋、豊川稲荷、吉良吉田から名駅に向かう列車で特に導入効果が認められる
豊橋始発などは快特2、快急4のパターンダイヤにした方が良い
笠松、新木曽川、国府宮なんぞに停まる快特が存在するのがおかしい
特別車一両さえ併結されておれば、岐阜始発の快特・特急は全部快急に格下げで良いわ
723名無し野電車区:2012/05/13(日) 17:34:05.38 ID:mnB/TZT+0
列車種別なんてあとから考えればいいんです
724名無し野電車区:2012/05/13(日) 18:43:05.95 ID:PxMmYimY0
どっかの質問箱だったかで
Q.外国人は「Rpd.」とか略されて意味分かるの?
A.名前の区別が出来ればそれでおk
みたいなやり取りを見たけど、対日本人も一緒じゃないか?

>>722は「準急がお似合いだ」とか「快特が存在するのがおかしい」とか言ってるけど、
しょせん種別にそういう特別意識なんていらないんだよ。言葉の意味に惑わされすぎ。
どれがどこに止まるのか分かれば全然困らない。ただの記号なんだから。
725名無し野電車区:2012/05/13(日) 19:24:31.54 ID:gb0FZdYf0
この程度の停車駅の違いなら
「快速」なんて種別追加しないで
特別停車表記で十分だと思いますけどね
もしくはA急行、B急行とか
726名無し野電車区:2012/05/13(日) 19:36:05.33 ID:nMK75CqK0
>>715
西鉄は距離も短いし、路線も少ないから
名鉄も本線、犬山線、常滑・河和線、瀬戸線あたりに絞れば西鉄の輸送密度なんて簡単に抜ける
727名無し野電車区:2012/05/13(日) 19:42:51.13 ID:X6IKmvxh0
>>642
その福岡の博多駅の利用者は金山の半分強しかないけどね
博多と西鉄福岡を足しても金山より少ないし
728名無し野電車区:2012/05/13(日) 20:29:36.27 ID:E2XlYYb80
>>724
Exp.は まだしも、Rpd.やLtd.は分からんよな
729名無し野電車区:2012/05/13(日) 20:37:50.74 ID:WIMeEiPYI
kwsk

ggrks
みたいだなw
730名無し野電車区:2012/05/13(日) 21:18:34.57 ID:B+KnZ3AD0
今思ったけど名古屋市内のみ利用の場合JRって案外便利なのでは?

731名無し野電車区:2012/05/13(日) 21:19:59.74 ID:gyoaxZyb0
なるほど
Rpd kwskは
「快速 川崎」の意味だったか
732名無し野電車区:2012/05/13(日) 21:41:58.98 ID:P3Lz+qYn0
廃止 廃止 さっさと廃止
733名無し野電車区:2012/05/13(日) 21:53:08.97 ID:ev4jWIzoO
>>731
JR南武線かw

ところで1700+2300のポケモンは中身までポケモンなんだな、岐阜で偶然見た(回送)。
自分はミュースカイのポケモンは偶然金山からセントレア(13時の鳥羽一郎イベント)に行く際に乗ったが、中身は普通のミュースカイだった。
734名無し野電車区:2012/05/13(日) 22:01:52.12 ID:tCb6jUnv0
>>733
ヘッドレスト紙シートもノーマルのだった?
ポケモンの絵が印刷されてなかったかい
735名無し野電車区:2012/05/13(日) 22:06:49.46 ID:ev4jWIzoO
>>734
すまん、単にセントレア急ぐだけだったから気にしてなかった・・・。

しかしミュースカイや快速特急・特急に遭遇するのは比較的簡単だが、一般(急行や普通など)は難易度凄まじく高いよな、ポケモン。自分は見ていない。
まあ名鉄は車種が決まってるから少しはましだが。
736名無し野電車区:2012/05/13(日) 22:09:03.60 ID:slgsFAru0
>>735
もう3500ポケモンは2度目撃してる。
737名無し野電車区:2012/05/13(日) 22:15:08.87 ID:rzup9GXh0
>>634
特別車を1両にするのはありだな
近鉄もデラックスシート車を2両から1両に減らしたし
738名無し野電車区:2012/05/13(日) 22:28:21.00 ID:IwLPk7f60
んなことより回数券発売再開汁!
739名無し野電車区:2012/05/13(日) 23:05:34.36 ID:Bxl5QKnL0
>>737
でしょ?
佐屋行き特急とか混雑してんのよ
6両編成のうち4両しかない一般車に乗客集中して車内ムンムンよ
例えば金山では降りた数と同じだけ乗ってくるし、名駅では乗客の半分しか降りなくて降りた倍の数が乗り込んできて毎日大変なんだよ
740名無し野電車区:2012/05/13(日) 23:14:29.77 ID:tCb6jUnv0
>>735
そっか。
3R4のポケモンは確率で1/44だからなぁ。
741名無し野電車区:2012/05/13(日) 23:17:21.86 ID:3vlhAOsD0
>>738
んなことよりオートチャージ対応クレカ出せ!

非定期組はsuicaとの相互利用開始したら
軒並みVIEWsuicaやモバスイ利用になっても知らんぞー!!
742名無し野電車区:2012/05/13(日) 23:46:29.88 ID:KOwLLpYx0
>>728
Ltd.は辞書で引けるけどRpd.は見たことない。

蛇足。
名鉄では略してないけどAirportもAirpt.と略せる。
Cen Jpn Int'l Airpt.

英単語の略し方って法則バラバラだなぁ
先頭三文字
EXPress
CENtral

先頭と中間と語尾
RaPiD
LimiTeD
JaPaN
KuWaShiKu
GuGuReKaSu

先頭数文字と最後一文字(’使う場合はほぼこれ?)
INTernationaL
AIRPorT
743名無し野電車区:2012/05/13(日) 23:59:17.31 ID:9RvKmrgkO
744名無し野電車区:2012/05/14(月) 06:08:13.65 ID:3kTogyrBO
豊胸スカイツリー
745名無し野電車区:2012/05/14(月) 07:32:07.42 ID:CxFOJS1n0
>>727
こらこらw
嘘はいかんよ
746名無し野電車区:2012/05/14(月) 08:16:26.37 ID:6ytZnBtq0
土日のセントレアの鳥羽一郎さん・長山洋子さんの集客は多かったですか
司会は昔よくハガキを読んでくれたあの方だった
747名無し野電車区:2012/05/14(月) 08:41:57.97 ID:STHJ3Egt0
何で回数券廃止になってしまったの?
748名無し野電車区:2012/05/14(月) 08:45:19.14 ID:a5VM/RuV0
値上げの代わりだよ
749名無し野電車区:2012/05/14(月) 09:35:46.10 ID:7YwUnN4hO
布袋の仮線仮駅見てると、ホームの真ん中から西側へ複線分の架線柱が延びてるみたいなんだが、
これは一面四線で二線は通過線にするってことかな
750名無し野電車区:2012/05/14(月) 09:55:03.30 ID:xvwT9ppn0
>>700
伊豆急や黒部峡谷にもずっと特別車はあるが特急ではない
751名無し野電車区:2012/05/14(月) 10:53:39.21 ID:o3+0Xq+kO
2/3締切のスイッチに使用禁止と貼ってあるが、なんで?
これからの時期、役に立つのに
752名無し野電車区:2012/05/14(月) 11:50:14.43 ID:/MVZu7LHi
>>751
その車が6Rなら、取り付け車と未取り付け車を連結した時に扉扱いに不都合があるからと考えるのが自然では?
トラブったって話は聞かないが…
753名無し野電車区:2012/05/14(月) 12:22:05.44 ID:/sjiZ3lQ0
そのうち鳴海にも特急止まりそう。
神宮前を特急通過させて、金山−鳴海−知立といけばいい。
あるいは緑区住民のために桜を徳重方面の
乗り換え駅にして金山−桜−鳴海−知立とする。
それで急行を金山−神宮前−桜−鳴海−前後−知立としたら何とかなる。
準急はそれに堀田、有松、朝鮮学校前、豊明を加える。
754名無し野電車区:2012/05/14(月) 12:23:44.76 ID:dw/BVPBk0
>>749
下り引き込み線1線と下り副本線、ホーム、下り本線、
現下り線撤去後、上り本線、ホーム、上り副本線
・・の順になると思う。

>>749さんの配置にするなら布袋1番折り返し始発の
地下鉄とかの関係で大なり小なりダイヤ改正が必要かと。

ちなみに、下り仮線の走行は早くて9月からだそうだ。
755名無し野電車区:2012/05/14(月) 13:01:36.83 ID:tzCaPt9o0
東山線とか6両編成なのが信じられない…
両数少なくして、東京みたいに無理矢理ラッシュにさせて
「おう、俺たち人がいっぱいの大都会に住んでるぜ〜みゃー」みたいに感じたいんだろうけどw
756名無し野電車区:2012/05/14(月) 13:40:03.54 ID:apdaWNU8O
>>752
6Rには2/3はついてないよ。

恐らく何らかの不具合だろう。
757名無し野電車区:2012/05/14(月) 14:02:49.82 ID:tZ4j2IC/0
>>756
スイッチを取り付けたものの、電気回路の改良・施工工事がまだ未施工なのでは?
758名無し野電車区:2012/05/14(月) 14:07:29.37 ID:TT1nd4lCO
>>755
スレチの上に、バカ丸出しの発言とか・・・生きてて恥ずかしくないの?
759名無し野電車区:2012/05/14(月) 15:01:46.56 ID:3ZQ+Qxth0
初めて2209Fポケモン号に乗車した。
一般車だけど、車内広告は…キャラクタばかり。走るポケモン図鑑だな。
特別車はどうだっただろうか?
760名無し野電車区:2012/05/14(月) 15:36:42.88 ID:F3ueBdgA0
名古屋第2の駅金山だが、東京でいうと、何番目くらいなんだろうな
腐っても名古屋だし、その名古屋の2番目ってなると東京ダトベスト10には
入るかな
761751:2012/05/14(月) 15:39:37.91 ID:o3+0Xq+kO
>>756-757

3514Fだったと思うけど、やっぱり準備中か不具合なのかな?
6Rも含めて付けてほしい
762名無し野電車区:2012/05/14(月) 16:29:31.34 ID:rLWr+PrmO
昨日乗った3533Fにも付いていたよ。
763名無し野電車区:2012/05/14(月) 16:35:14.68 ID:aRioRrbe0
東京人で名古屋時々行きたまに名鉄も使うんですが
名古屋や豊橋のホームの少なさや豊橋のJRとの同居はいつまでも解消しないのでしょうか?
莫大な費用と時間がかかり大変だから、何とかさばけているならこのままでいいやってことなの?
764名無し野電車区:2012/05/14(月) 16:38:00.41 ID:8f9tdAUt0
>>763
さばけているから問題ないです
765名無し野電車区:2012/05/14(月) 16:54:01.85 ID:aRioRrbe0
>>764
やっぱりそうなるか
東京だったら多少金かけても改善しそうなんだが、豊橋は行く度に不思議な気分になる。マニア的には現状のほうが面白いけど

>>760
金山のほうがコンパクトだから名古屋より乗換が楽で便利。名古屋は乗換が大変。これはJRだが、金山にしなの全停してもよさそうなんだけど。
東京なら10番目位には入るかな?東京、上野、新宿、品川、池袋、渋谷あたりよりは下。日暮里、秋葉原辺りと同クラスか?
766名無し野電車区:2012/05/14(月) 17:28:05.83 ID:jOQN6Ioc0
豊橋駅は不正乗車対策として
JR・名鉄の改札完全分断はやったほうがいいね

名鉄ホームを一番山側というかいまの飯田線ホーム側にすれば分断やりやすい
767名無し野電車区:2012/05/14(月) 17:38:25.97 ID:AyPAASg10
飯田線出庫の度に伊奈〜豊橋で名鉄が止められるわ
768名無し野電車区:2012/05/14(月) 17:38:43.96 ID:K4u6+HFM0
金山で客にセクハラされている駅員がいるな。
ボード見れば分かることをわざわざ駅員に聞いてくる。
駅員も答える時に怒っていた。
しかし怒ると客(特に女性)は余計に聞いてくる。
どうやら駅員に叱られたいみたいだ。
かまってちゃんならず、叱ってちゃん。
こういうセクハラは有料にして駅員にお金を払って
聞くようにすべきだ。マナカですぐに決済できるようにして。
その方がキセル捕まえるよりも効率良くお金を稼げそうだ。
769名無し野電車区:2012/05/14(月) 18:12:24.73 ID:Bmtl+xqC0
名古屋駅岐阜方面のアナウンスが初めて聞く声だった。
慣れてない感じだったし新人さんだろうか。
770名無し野電車区:2012/05/14(月) 18:36:18.73 ID:XBLiht9X0
>>768
女性駅員さんなら叱られたい
771名無し野電車区:2012/05/14(月) 18:46:55.69 ID:w3j40hiE0
>>770
わしも叱られたい
772名無し野電車区:2012/05/14(月) 19:00:04.67 ID:qQD0GnAl0
>>751
3150にもついてたお
773名無し野電車区:2012/05/14(月) 19:37:10.90 ID:ti1NaQwe0
>>760
wikiによると金山の乗車人員は「東海 56,291 + 名鉄 72,178 + 地下鉄 70,807 = 199,276」
これはJR東日本の駅だと10位の高田馬場(202,396)と11位の北千住(195,260)の間になる

ttp://www.jreast.co.jp/passenger/index.html
774名無し野電車区:2012/05/14(月) 19:48:45.39 ID:ysmO4VW3O
>>770
僕は舌っ足らずのアニメ声な女性車掌にツンツン罵られたい。
775名無し野電車区:2012/05/14(月) 20:05:09.50 ID:QuiwWoPS0
>>769
最近、あの人練習中だよ。途中で急にベテランさんに一時的に変わることがある。
あと、ホーム立ちも教官と練習中だった。
776名無し野電車区:2012/05/14(月) 20:23:06.65 ID:ttu/lpMo0

 不正乗車防止のため、改札機でNGのときは
 エガちゃんの声で「お〜〜いっ、お前のキップじゃ通れないぜ」って
 音声が出るようにすればいいと思う
777名無し野電車区:2012/05/14(月) 20:25:42.44 ID:xYlKMyN80
パトネットあいち 不審者情報

■発生日時
5月14日(月)午後5時頃
■発生場所
一宮市妙興寺1丁目地内
■状況
男が、女子生徒に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、黒色自転車乗車、年齢30〜40歳くらい、
身長170センチメートルくらい、体格細身、黒色短髪パーマ、
赤色Tシャツ、クリーム色ズボン着用
778名無し野電車区:2012/05/14(月) 20:32:55.59 ID:IofEDojg0
・本線快特停車駅
岐阜 一宮 国府宮 名古屋 金山 神宮前 知立 東岡崎 豊橋
・本線特急停車駅
岐阜 笠松 一宮 国府宮 名古屋 金山 神宮前 鳴海 知立 新安城 東岡崎 国府 豊橋

・本線快急停車駅
岐阜 笠松 新木曽川 一宮 国府宮 新清洲 須ヶ口 名古屋 金山 神宮前 鳴海 豊明 知立 新安城 東岡崎 国府 伊奈 豊橋
・本線急行停車駅
快急停車駅+大里 栄生 堀田 中京競馬場前 前後 美合 本宿
・本線準急停車駅
急行停車駅+二ツ杁 本笠寺 有松 矢作橋 男川 藤川
・本線普通停車駅
全駅

これぐらいでOKだろう
779名無し野電車区:2012/05/14(月) 20:41:28.50 ID:Bmtl+xqC0
>>775
あー確かにホームにも新人さんっぽい人いたわ。
ブザー鳴りだす前に放送ブースに向かって旗振っててベテランさんに指導されてたw
780名無し野電車区:2012/05/14(月) 20:49:27.56 ID:+aVo97Y80
鉄道の利点は少ないスペースで大量に輸送できることだ。
コスト面からもそれが望ましい。
そういう意味で、名鉄の豊橋駅は実質半面1線で1日16000人を超える乗客をさばいており望ましい姿だ。
逆に内海駅は2面4線の広大なスペースながら、1日1000人に満たない乗客しかさばけず望ましくない姿だ。
781名無し野電車区:2012/05/14(月) 20:55:09.03 ID:ruZL32GZO
>>778
はいはい改悪乙。

見てて話しにならんわwwww
782名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:02:04.61 ID:v2mx8eeF0
・本線特急停車駅
岐阜 一宮 国府宮 名古屋 金山 神宮前 知立 東岡崎 豊橋
・本線急行停車駅
岐阜 笠松 新木曽川 一宮 国府宮 須ヶ口 名古屋 金山 神宮前 鳴海 前後 知立 新安城 東岡崎 美合 国府 豊橋

こうだろ
準急は好きにしてくれや
783名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:06:07.36 ID:tZ4j2IC/0
>>778
まずは、名鉄に入社してダイヤ修正に携わる部署に入れるように努力しな!
妄想はそれからしても遅くない。
784名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:20:13.64 ID:jA/0CuZ80
>>778>>782

自己満足停車駅・ダイヤ・種別案決定スレ14にてお願いします。
785名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:20:27.46 ID:a5VM/RuV0
急行と普通だけでいい。
786名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:21:35.51 ID:CxFOJS1n0
>>773
それ東京のは地下鉄入ってないだろ
恥ずかしい捏造するなよw
金山なんか東京じゃ30位にも入ってねえよ
787名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:28:56.25 ID:QuiwWoPS0
>>779
名駅のホームやアナウンスはベテランしかやれないと思ってたんだけど、新入社員みたいな感じだった。
788座布団没収:2012/05/14(月) 21:30:58.57 ID:fo11aWqQ0
>>770-771
叱られたいだけでなくビンタされたり踏みつけられたりしたいんでしょ。
名鉄ヲタだけにドM認定

>>774
この汚い横見野郎が。
789名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:44:40.32 ID:gxrDWWVA0
ダイヤ修正に携わる部署に入ったらそれは妄想じゃなくて「仕事」でしょ。
今こうやって無駄話してるのを「妄想」と呼ぶのであって。
790名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:48:10.51 ID:KZd7kDet0
分断するなら弥富だと思う。
791名無し野電車区:2012/05/14(月) 22:11:30.24 ID:cKFizWN50
>>727
福岡は名古屋よりずっと小さい町だから博多の利用者が金山より少ないのは当然でしょ
792名無し野電車区:2012/05/14(月) 22:13:45.29 ID:0r+xVRR20
笠松はともかく新木曽川にミュースカイ以外全部停車させる必要があるのかは疑問だ
別に乗換駅でもないし
793名無し野電車区:2012/05/14(月) 22:17:21.56 ID:RtcrE5+F0
>>754
そういえば高架化完成予想図もそんな感じのだったね
794名無し野電車区:2012/05/14(月) 22:18:27.24 ID:afY9SmGG0
>>792
遠近分離

急行は一宮止まり→一宮までの人はそっちの方が空いてる+一宮以遠の人は特急へどうぞ
一宮で急行をぶった切った補償として、新木曽川と笠松に特急が止まる と
795名無し野電車区:2012/05/14(月) 22:25:01.24 ID:DJYfQfT30
>>773
http://ja.wikipedia.org/wiki/金山駅_(愛知県)
金山駅 2010年 199,276人
JR:56,291
名鉄:72,178
市営地下鉄:70,807

http://ja.wikipedia.org/wiki/北千住駅
北千住駅 2009 年 745,277人
JR;195,260
日比谷線:147,868
千代田線:150,885
東武:216,118
つくばEX:35,146

金山駅全体で北千住のJR単独の利用者数とほぼ同数で
北千住全体と比べると三分の一以下という認識だけど何か間違ってる?
796名無し野電車区:2012/05/14(月) 22:35:14.58 ID:PNSCBpbi0
妄想停車駅を書いてる奴らってなんで堀田格下げ鳴海を格上げにするんだ?
前後ならさておき鳴海は数年前にオワコンしてるだろ。
今現状でも名古屋方面は毎時10本は有効列車があるのに。
797名無し野電車区:2012/05/14(月) 22:53:32.50 ID:PZCmM29x0
同意
798名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:01:54.33 ID:hBALXvs90
>>773
>>795
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1334648237/
のスレによれば、金山は全国34位
関東のみの順位とくらべれば、藤沢(26位)とだいたい同じだな
(JR東日本の駅のみ含めると25位)
799名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:02:19.52 ID:yaImDaZl0
>>795
JR単独だと少ねぇな・・・
三鷹ぐらいだと思ったが茅ヶ崎と大して変わらんわ
800名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:04:40.23 ID:hBALXvs90
ちなみに、名鉄のみvsJR東のみだと
>>773>>795を参考に、原宿(58位)に近い
801名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:05:15.18 ID:CxFOJS1n0
>>795
おいおい、名古屋田舎っぺすぎだろw
第2位の駅がそれかよwwww
802名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:09:45.55 ID:g12DfmiF0
>>801
関係ない沿線の方はお引取りください
803名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:11:18.99 ID:DJYfQfT30
ああ、それでも吉祥寺の下ぐらいにはいるんだ立川ぐらいかと思ってた
多摩地区なら何とか勝負になるぐらい?
804名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:11:52.02 ID:tZ4j2IC/0
そもそも、東京都と一地方都市を比べる事自体がクダラナイ事なのに…
いい加減に気づけよって言いたいね!
805名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:12:41.74 ID:jOQN6Ioc0
AKB総選挙の特集ページを入れた今朝の朝日新聞(笑)
806名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:15:45.26 ID:9YKH/wfP0
大井町、金山、蒲田、川崎とならぶと違和感ない感じだな
807名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:17:17.77 ID:CxFOJS1n0
>>803
まったく問題外だよな、名古屋はw
ってか、名古屋駅自体は東京だとどうなの?
さすがに北千住より下ってことはなかろうが、結構いい勝負かもw
808名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:18:42.68 ID:cigBCKi70
御園座・・・もうあきらめろ 
あの立地じゃどうやっても無理
809名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:22:01.67 ID:DJYfQfT30
多摩の方は名古屋と同じで結構車社会だし
体感的になんとなく立川ってイメージがあった
23区内のターミナル駅はキモイぐらい人がいるんでちょっと論外
810名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:23:20.25 ID:w1plpE1k0
名古屋駅は各会社線全部合わせて、八王子駅レベル でしょう
811名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:25:49.39 ID:6kh4ogRk0
名古屋は東京・大手町(7位)と品川(9位)の間だな
山手線上にあっても違和感ないレベル
812名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:28:07.76 ID:6kh4ogRk0
>>807
というわけで、残念ながら北千住(6位)より下でした
813名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:32:56.96 ID:b/bJsnAs0
東京の駅と他都市の駅を利用者数で比べても虚しくなるだけだろ。

役割で見れば金山=北千住はあってるかも
駅そのものの需要や求心力は大したことないけど、乗り換え需要がかなり大きいから。
814名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:45:26.62 ID:N6BCz94I0
2200系汚れ目立ちすぎてやばい
815名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:58:16.37 ID:P40f9aBH0
>>808
御園座はSKEの専用劇場にしたら、
年内は安泰だな。
816名無し野電車区:2012/05/15(火) 00:04:51.22 ID:4BTKtfRY0
>>787
新人ベテラン関係ないみたいだよ。
過去スレで話題になってた女性係員もホーム行ったりDJブース入ったりしてた。
ただ窓口や券売機前の案内はベテランっぽい人が多いね。助役補佐以上の帽子かぶってる人しか見たことない。
817名無し野電車区:2012/05/15(火) 00:39:15.25 ID:XVTpt7Nq0
>>806
犯罪発生率、民度的に違和感がないなw
818名無し野電車区:2012/05/15(火) 00:52:09.25 ID:XBCw645U0
819名無し野電車区:2012/05/15(火) 01:05:42.50 ID:immV+aRZ0
懐かしい。こういう車両出して欲しい。
820名無し野電車区:2012/05/15(火) 01:07:12.14 ID:u5bCARGIO
ミュースカイ
「先輩は頑張った!」
821名無し野電車区:2012/05/15(火) 01:08:50.40 ID:IjmapgyA0
>>820

1600系「」
822名無し野電車区:2012/05/15(火) 01:17:38.28 ID:K8JKCStW0
>>818
いいねえパノラマDX
指定席券500円払う価値あるよね
823名無し野電車区:2012/05/15(火) 01:25:13.98 ID:9xtp0M29i
>>807
名古屋駅全体なら東京駅全体より上だ。
名駅は高島屋増床やらヨドバシ開業やらリニアやら利用者数底上げ要素が色々控えているので、
JRだけでもいずれ大宮は抜くようになるだろう。
824名無し野電車区:2012/05/15(火) 02:50:59.02 ID:0ZFlwQOb0
名鉄名古屋駅へ向かう有効列車(先発先着する列車) 12時台平日

※後続の有効列車に乗れるのに先発にわざと乗って名古屋寄りの駅でま待つ方法はノーカウント
  ただし同様の方法を使うことで通過列車に乗り換えられて早くなる場合はアリ
  (例:本宿で岐阜急行に乗り通過する快特に東岡崎・知立から乗る)

      王金神堀呼桜笠星鳴左有競前明富一知牛安宇矢園岡男美藤山宿長赤油国渕伊豊
有効数E2424ICCCCGCCCECCCECECCCCAEAACAAACACC

豊快鵜―AA―――――――――――――A―――――A―――――――――――A
豊急岐―AAA――――A―――A―――×―A―――×―A――A―――A―A× 前 待避
豊特岐―AA―――――――――――――A―A―――A――――――――A――A
川急一―AAA――――A―A―A―――×―×―――×―A――A―――×      堀 待避
吉急弥AAAA――――A―――AA――A―A
伊普岡                                            ×AAAA×AAA×AA  国・宿 待避
岡普犬AAAAAAAAAA×A×AAA×A×AAA× 安・明・鳴 待避
岡普岩AAAAAAAA×AAA××AA×A×AAA× 安・前・鳴・笠 待避
知多系―II
825名無し野電車区:2012/05/15(火) 03:20:46.51 ID:ErRSGFbE0
>>823
東京駅はJR以外は丸ノ内線しかないから乗車人員は意外と少ないんだよな
JR同士での乗り換えは多いけれども
826名無し野電車区:2012/05/15(火) 03:40:50.37 ID:eH25B1rD0
>>822
1人掛けの大型座席は好きだった
827名無し野電車区:2012/05/15(火) 05:08:17.25 ID:9C1QDyfBi
>>795
あと言い忘れたが、北千住の東武や東京メトロの数値は、乗り換え客どころか相直人員や通過人員までも含んでいるという、相当水増しされた数値だからねw
そんな誤解を生むような数値を公式に発表する連中もどうかと思うけど。

名古屋や金山は他社間の相直路線が無いため、それぞれ単独で計算した純粋な数値だ。
だから金山と北千住の数値を単純比較して勝ち誇った気でいる輩は、相当オツムが弱い。そんな比較は何の意味も持たない。
828名無し野電車区:2012/05/15(火) 06:37:46.05 ID:6kL/ac7o0
>>827
東京の利用者数発表はいかがわしい数字が多いよね
そんなにいねーよみたいなw
829名無し野電車区:2012/05/15(火) 07:44:08.25 ID:ZV7+QfB+O
岩倉から日進まで乗ったら、上小田井や赤池の利用者数はカウントされないん?
830名無し野電車区:2012/05/15(火) 08:00:03.54 ID:dvVm+wS2O
>>760
名古屋大好きさん(大爆笑)←

東京や大阪の都心部見て名古屋の名駅近辺なんか見ると、寂しい気持ちになる…。
まぁ、そんなに>>760が威張るほど金山も…(^^;)苦笑
ただ名古屋圏は他社と乗換も中間改札が基本だから、人数は割りと正確かもね。
東京や大阪は地下鉄介して、あちこち行けるし。
831名無し野電車区:2012/05/15(火) 09:33:31.12 ID:TB+ueQ0T0
福岡には完勝してるしそれでいいと思う
札仙広福と名古屋の間には凄い差がある
832名無し野電車区:2012/05/15(火) 11:17:12.41 ID:8IKqoAoE0
断面輸送量(駅間通過人員)をみれば、東京近辺は1日100万人を超える輸送量がある。
名古屋近辺は最大でも20万人台だ。
輸送量に格段の差があることは明らかだ。

事実としてはこういうことだが、だから東京が名古屋に勝っているとかいうことは意味がない。
日本全国すべてが東京のようになる必要もない。
833名無し野電車区:2012/05/15(火) 12:24:53.02 ID:VaL8WK1v0
名古屋ももう少し人ごみが欲しいってのも事実
834名無し野電車区:2012/05/15(火) 13:28:17.97 ID:huMCN2ZO0
こんなもんでいいじゃん。名古屋。
都市で適正人口は200万前後らしい。
多からず少なからず。
地下鉄もあるし道路も広い。
835名無し野電車区:2012/05/15(火) 14:48:50.60 ID:K8JKCStW0
断面輸送量なんて野鳥の会以下の精度だろ
それに文章のまとめ方が新聞みたいだな(笑)
そんな結論じゃ誰も読まないぞ

836名無し野電車区:2012/05/15(火) 16:52:17.37 ID:VaL8WK1v0
名古屋は全然危ない場所がないしね
人も街ものんびりしてていいとこだよ
837名無し野電車区:2012/05/15(火) 18:31:50.99 ID:8+mirHlB0
>>831
他所の板でも福岡>名古屋、横浜と突っかかってくる福岡人を見ることがあるが意味がわからん
博多駅ですら金山より人が少ないのに身の程知らずというか
札幌や仙台、広島は突っかかってこないのだが
838名無し野電車区:2012/05/15(火) 18:33:39.76 ID:9C1QDyfBi
危ない場所?西のほうに行けば幾らでもあるが、都心は錦以外ならそんなに無いかもね。
839名無し野電車区:2012/05/15(火) 18:34:29.09 ID:9C1QDyfBi
間違えた。錦と女子大小路以外。
840名無し野電車区:2012/05/15(火) 18:55:16.40 ID:lep5WBeA0
>>781 >>783-784
お前ら、自分の案を書き込んでから非難したらどうだ?
そうでなければ、何がどう話にならんか分からん。
841名無し野電車区:2012/05/15(火) 20:58:07.54 ID:EAejYsy40
いや、錦は治安いい。
産経新聞に山口組の組長が、
暴力団が必要な理由として、
錦の治安の良さをあげていた。
842名無し野電車区:2012/05/15(火) 21:03:47.39 ID:/8JP7qwU0
>>824
8本が鳴海だけなのか。そりゃ基礎体力が付かないわけだ。
特急停車駅は6本か8本ないと厳しいな。所要時間が若干延びるぐらいなら仕方ないかと
本線急行系の空いてる便は無くしてもいいんじゃないかと思ってる。特別停車でいいよ
犬系は犬系でミュースカイが邪魔だからな。一般車付けないと無駄走りだよ
843名無し野電車区:2012/05/15(火) 21:24:58.99 ID:eWSX+OXfO
甘やかされて育った若手キチガイ自己愛を放置する名鉄に未来はない。
モラルハラスメントで本社内はグダグダ。
欝病犠牲者多数。
844名無し野電車区:2012/05/15(火) 21:25:55.70 ID:rxL1ccytI
ミュースカイに一般席を付けるのはいいけど、
特別2両+一般4両ではなく、特別4両+一般2両にしたほうがいいね。
じゃないと優等列車としての質が落ちる。

新幹線だってこだまは指定席よりも自由席の比率が高いが、
のぞみは自由席よりも指定席の比率が高いみたいに。
845名無し野電車区:2012/05/15(火) 21:34:21.07 ID:e7lRCuDJ0
そういえば名古屋豊橋間って割引きっぷ使えば新幹線かなり安く乗ることが
できるのでは?
846名無し野電車区:2012/05/15(火) 21:37:28.42 ID:e7lRCuDJ0
>>845
JRのことです
あと名古屋市内の移動に限るとJRって安くていいのでは?
847名無し野電車区:2012/05/15(火) 21:46:56.56 ID:VlDGg0bF0
そんなに名鉄が嫌いか
848名無し野電車区:2012/05/15(火) 21:52:24.56 ID:eWSX+OXfO
>>847
本社でモラルハラスメントをされたので嫌いになりました。
849名無し野電車区:2012/05/15(火) 22:47:14.33 ID:h98w1M9HQ
μ車の精算券、駅名欄に米津はあるのに本宿がない。
850名無し野電車区:2012/05/16(水) 00:01:20.12 ID:a7nsWFLLO
>>849
上りで停車列車がないからでは?
欄あったとしても、実際ほぼ使うことないっしょ。
851名無し野電車区:2012/05/16(水) 00:16:59.17 ID:83Im6H5H0
治安がいい=田舎
↑これも真実
852名無し野電車区:2012/05/16(水) 00:49:29.62 ID:lw1dClWI0
>>837
いやあ、福岡と名古屋は体感的には甲乙つけがたいわ
名古屋人には悪いけど
853名無し野電車区:2012/05/16(水) 00:51:43.46 ID:Huue7ttx0
豊川稲荷からの快速特急は豊川線内各駅停車で、国府から快速特急らしく走り出すかと思えば本宿にも停車するのか
名鉄は種別の途中変更か特別停車のどっちかをやめないと混乱は永遠に続くぞ

854名無し野電車区:2012/05/16(水) 01:34:34.91 ID:H0a4g2J80
名古屋というと、名古屋と栄の二極都市って感じがする
その程度の近さで、他に二極都市っていうと、博多と天神がある福岡がまず思い浮かぶな
855名無し野電車区:2012/05/16(水) 01:46:06.80 ID:lw1dClWI0
>>854
博多と名古屋は、正直まったく違いを感じないです
主要駅と主要繁華街の距離もほとんど同じ、あっという間に着くし
小売規模もほぼ互角
栄vs天神、名駅vs博多駅のね
金山vs西新はどうか
856名無し野電車区:2012/05/16(水) 02:15:40.75 ID:CERoaYwZ0
>>853
あれは東岡崎まで一部特別車急行みたいなもんだよね
857名無し野電車区:2012/05/16(水) 04:46:53.21 ID:+x9NkB5h0
>>844
ミュースカイに一般車か…。
特別車使わない人にとっては無効列車だったのが
一般車(2両)が付くことで有効列車と認識するようになるから、
一般2両じゃ足りねーぞ!ってことになるかも。ひどいと
全特⇒一特⇒全一という河和パターンもありうる。

>>849
豊川怪特導入まで本宿はμ車と縁がなかったからな。
米津記載は歴史的経緯。

>>853
元々急行だったスジを快特化したからああなった。
「快速特急を導入します」っていう発表当時はどうなるか
wktkしたけど結果的には従来の特急より遅い怪速特急。
しかもその陰で豊川方面特急は消されてたというオチ。
858名無し野電車区:2012/05/16(水) 06:50:58.51 ID:Kfv1s69M0
そういえば東名本宿って名鉄沿線から利用するには何かと便利な場所にあるのでは?
というかここから高速バス乗ったことのある人って少なからずいるのかな?
あと東名の高速バスって東名浜松北や東名松田、東名江田が鉄道の利用を
考えた場合比較的便利な場所にあるのでは?
859名無し野電車区:2012/05/16(水) 07:24:30.24 ID:lLPbfIxaO
>>837
どんだけ金山好きなんだよ。

@名古屋・栄
A北・南
B博多・天神
C札幌・すすきの
東京は点々と色々あるよね。

北九州はどっちかと言えば豊田と同じ工業都市だわな。
仕事で博多駅はよく使うけど、正直、駅ビルと新幹線以外は博多駅のが立派かな。
まぁ、街の規模や街中は五分五分だけど。
金山&名古屋大好きさんが威張るほど、名古屋圧勝ではない。
860名無し野電車区:2012/05/16(水) 07:47:17.47 ID:WIcXTsIYO
はいはいスレチスレチ
861名無し野電車区:2012/05/16(水) 08:05:46.61 ID:5Nok/sRo0
1 東京都市圏  3334万人
2 大阪都市圏  1215万人
3 名古屋都市圏 523万人
4 京都都市圏  256万人
5 福岡都市圏  240万人
6 札幌都市圏  232万人
7 神戸都市圏  231万人 
8 仙台都市圏  157万人
9 岡山都市圏  150万人
10 広島都市圏  142万人
11 北九州都市圏 140万人
12 浜松都市圏  113万人
13 新潟都市圏  109万人
14 熊本都市圏  108.3万人
15 宇都宮都市圏 108.2万人
862名無し野電車区:2012/05/16(水) 08:31:53.43 ID:fdqnpHKXO
どんな都市でもそこの味があって甲乙をつけたがる。
そんなくだらない話でズレるならスーパーの話のがよっぽどマシ。

朝から小田和正の歌なんか聞きたくないんだが、朝はしなやかな風をかけた方が良くないか?
BGM垂れ流すのはあまり好きになれないが
863名無し野電車区:2012/05/16(水) 08:46:34.01 ID:A9hT83+n0
>>858
本宿自体がそもそも高速バス乗り換えのための駅じゃ?
ちなみに東名松田はバスの停車本数が少ないのでそれほど便利じゃないと思う
864名無し野電車区:2012/05/16(水) 08:51:31.12 ID:Kfv1s69M0
常滑線沿線から東京行く時金山でJRに乗り換える人って少なからずいるのだろうか?
865名無し野電車区:2012/05/16(水) 10:24:17.44 ID:vszKFUd50


せまっ苦しい家に1人暮らしの奴が多い東京。
列車にぎゅうぎゅう詰めになっている東京。
こういう生活が好きな奴はさっさと東京へ行けばいい。
名鉄の空いた車内が快適だと思わない奴はさっさと東京へ行けばいい。
866名無し野電車区:2012/05/16(水) 10:25:19.36 ID:D4YZJTrYO
>>862
駅で音楽自体かけなくてもいいと思う。
通勤通学で駅で毎回同じ音楽を聴いてると鬱になるぜ。
867名無し野電車区:2012/05/16(水) 10:44:56.08 ID:SpSHli7+0
>>865
そういう思い込みがほんとキモイ
死ぬまで他所に出てこないでね、迷惑なだけだから
868名無し野電車区:2012/05/16(水) 10:57:02.87 ID:jMEROBK3O
STAFF ONLY
869名無し野電車区:2012/05/16(水) 11:52:01.01 ID:jMEROBK3O
今日もウヤあり
870名無し野電車区:2012/05/16(水) 12:14:24.46 ID:SlrN8/fl0
急行犬山経由新岐阜行が普通に種別変更するとき行き先も岐阜に変えるんですか?
871名無し野電車区:2012/05/16(水) 12:30:50.47 ID:nS3HllFv0
>)862
>>866
0分30分と決まった時間にしなやかな風イントロをかけてくれればそれでいいと思う
872名無し野電車区:2012/05/16(水) 13:05:04.82 ID:I6TEUIjm0
>>863
>高速バス乗り換えのための駅じゃ?
無い無いw
あんなところから乗る人は少ない
873名無し野電車区:2012/05/16(水) 13:12:23.85 ID:I6TEUIjm0
本宿の高速バス停は滅茶苦茶わかりにくいところにある
ttp://www.jrbuskanto.co.jp/bus_stop/etc_map.cfm?code=230024
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E5%AE%BF%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97

岡崎駅や繁華街の康生町からも夜行バスがでてるから本宿で乗る人はほとんどいない。
高速の渋滞が酷い場合は降りて名鉄に乗る人はいるようだが。
874名無し野電車区:2012/05/16(水) 13:16:44.11 ID:I6TEUIjm0
>岡崎駅や繁華街の康生町からも夜行バスがでてるから本宿で乗る人はほとんどいない。

これは昼にはあんまり関係なかったな
875名無し野電車区:2012/05/16(水) 15:06:31.93 ID:OmppnHBE0
パトネットあいち 身近な犯罪情報
■車上ねらい多発!
15日の夜間一宮市南部を中心に車上ねらいが連続発生!
●犯人はあなたの車をねらっています。
●車に荷物を置かない!
●不審者を見かけたら迷わず通報を!
876名無し野電車区:2012/05/16(水) 16:19:50.79 ID:O7BLRwRj0
>>870
3500シリーズ以外は乗務員により変わる、ほとんどが変えるはず
犬山過ぎてるのに犬山経由だとクレームきそうだから

5000はLEDだけど35Sみたいに自動で変わらないみたいだ。
しかし35Sって、なんで犬山遊園到着時に行先幕変えだすのだろう?
普通なら犬山到着前に変えないか?種別変えるんだから同時でええやん
877名無し野電車区:2012/05/16(水) 18:53:45.61 ID:Kfv1s69M0
そういえば犬山線って昼間以降で8両の急行って走っているの?
878名無し野電車区:2012/05/16(水) 19:07:23.83 ID:jMEROBK3O
無いはず
昼間は4両が目につくし、夕ラッシュは6両ばかり
終車近くの翌朝送り込みはわからない
879名無し野電車区:2012/05/16(水) 19:09:39.17 ID:+buTH6k+0
>>857
怪特www

>>877
ない。
4両単独や2+2があるぐらいだし、夕方も6両で何とか足りてる。
880名無し野電車区:2012/05/16(水) 19:11:41.22 ID:Kfv1s69M0
>>878
なるほど
でも今の犬山線って以前みたいに特定の列車に混雑が集中しなくなった感じがする
881名無し野電車区:2012/05/16(水) 19:55:49.47 ID:Sck4buMN0
御嵩線で運休や遅延しても明智や新可児・御嵩で時間調整すればすぐに時間通り運用すると思うが・・・
運休は分かるが遅延までするかなと思うこの頃・・・
882名無し野電車区:2012/05/16(水) 19:57:18.87 ID:xPswm8Wr0
知多乗合の安城・中部空港線は名鉄の4つの支線を環状に結んでいる(途中乗降可)という点で珍しいね。
でも停留所間の運賃どこにも載ってない。
883名無し野電車区:2012/05/16(水) 20:06:07.53 ID:A9hT83+n0
>>872-874
仰るとおり本宿はバスに乗る方じゃなくて降りる方がメインの乗換駅だから
基本的に東名の岡崎付近の慢性的な渋滞を避けるためにね

岡崎から名古屋にかけて渋滞が発生してるときはバスの車内アナウンスで
「時間がやばい奴は本宿で乗り換えろ」というアナウンスが流れるよ

それでもあの辺りは去年暫定三車線に拡張されてかなり渋滞は改善したけど
こっちから東京に向かったときに都内の渋滞を避けて江田や用賀で降りるのと一緒

岡崎や安城あたりは夜行バスはGWに有名になった激安ツアーバスがでてるけど
JR路線バス系のは今月一杯で廃線だからこれからは本宿で乗ることになるかもね

【お知らせ】新宿ライナー三河・なごや号運行終了について
http://www.jrtbinm.co.jp/topics/tp_detail255.html
884名無し野電車区:2012/05/16(水) 20:24:50.58 ID:4IOBoBh/0
日比野も佐屋ももっと北に駅を作ればいいのに。
佐屋は荒井製作所の圧力か。日比野なんて駅前が空き地だし。
885名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:17:39.95 ID:JCgFjLnP0
>>864
それなりに居るんじゃないかな。
実際、名駅まで出ると運賃高くなる駅が多いから、JRの切符が名古屋市内発着とかの時は交通費の節約になる。
方向逆だけど、俺は名古屋市内〜福岡市内の切符持ってる時に金山でJRに乗り換えるということをよくやっていた。

ちなみに、金山と名駅に同じ運賃で行ける駅は新舞子、太田川、大同町など。
886名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:21:44.58 ID:JCgFjLnP0
>>870
昔は結構いい加減だった記憶がある。
たとえば、(時刻表上)犬山始発の新岐阜行きも「犬山経由新岐阜」幕で運転していたり。

もっとも、この列車は常滑方面から来る広見線直通列車から切り離されるやつだけどね。
887名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:45:10.37 ID:CoXEzSQSO
>>880
下り夜間の印象だと
快特、急行鵜沼がうまく客が分散されてそんなに混まない
逆に準急新可児が混んで、ダラ犬山も江南以北の客が多い
鶴舞線柏森ゆきは準急に乗換の客が多く、ガラガラ
888名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:57:00.28 ID:/giYlIzr0
鶴舞線直通は20m車なのにどうも生かしきれてないよな
伏見方面より名鉄名古屋方面のほうが需要が大きいから仕方が無いけれども
889名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:04:58.54 ID:W0LkhtnO0
>>852
市内総生産額(2007)

名古屋市 14兆4267億円
福岡市   7兆1973億6100万円

体感はどうでもいいけど統計的には福岡の経済力は名古屋の半分弱
890名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:14:09.01 ID:MKv/XYrn0
>>888
地下鉄直通は犬山線内は準急、急行にしたほうがいいと思う
終点まで普通を乗りとおす人は時間に余裕のある物好きぐらいだろう
誰でも早く目的地に行きたいわけで
891名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:18:04.72 ID:HI4w9sLu0
>>889
サービス業の比率で言えば、
圧倒的に福岡だろうな。
892名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:20:20.97 ID:jMEROBK3O
乗入れ当初は、昼間に犬山→上小田井先着の直通があった
それなりに使えた
893名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:26:02.24 ID:jMEROBK3O
>>882

南安城〜三河高浜610円
南安城〜住吉町880円
南安城〜空港1400円
三河高浜〜住吉町430円
三河高浜〜空港1000円
住吉町〜空港750円
894名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:28:04.33 ID:FEPhBkB80
名鉄車と交通局車で乗り入れ距離を同一にする必要があるから地下鉄直通の運用を変えるのは面倒なんだろうな
豊田線も終日土橋まで乗り入れてくれれば便利だが
895名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:42:45.29 ID:OCRAm0NZ0
>>891
ttp://www.city.fukuoka.lg.jp/industry/shoukai/02.html

卸売業の年間商品販売額
名古屋 27,065,625 (3位)
福岡 12,005,359 (4位)

小売業の年間商品販売額
名古屋 3,191,700 (4位)
福岡 1,907,189 (7位)


福岡の小売は札幌にも負けてるな
896名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:48:33.05 ID:KUzs0pva0
>>888
鶴舞線が直接栄に乗り入れていればまた違っただろうけどね
伏見自体はオフィス街だけだし、名駅にも栄にも乗り換えないと行けない
897名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:57:25.68 ID:u4pQFmix0
福岡はもうNGワードでいいな
名鉄スレで福岡とかどうでもいいし
898名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:00:00.71 ID:A9hT83+n0
栄駅の広小路通と伏見の錦通の地下道つなげて動く歩道でも整備しときゃいいんじゃないの
150mぐらいで繋げられるっしょ
899名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:01:40.14 ID:HW9lYDP00
>>893
名鉄のほうが安いな。
900名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:21:33.13 ID:Huue7ttx0
鶴舞線のルートは本当に残念
大事なところを外しながら走ってる
乗り入れる名鉄にとっても不運
901ぱっかうまのすけ:2012/05/16(水) 23:47:09.83 ID:zXAGO7XKO
鶴舞線は大須観音様、上前津繁華街、
平針の運転試験場と鶴舞以東の大学生向けの路線じゃ。

あと、喫茶マウンテンへの登山鉄道でもあるしな。
902名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:56:40.54 ID:a7TQkzcH0
鶴舞線と豊田線は沿線に大学いっぱいあるから客層が若い
そしてくっそウザい
昼間は昼間でジジババばっかりだし
903名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:12:43.13 ID:4af5rWZ90
>902
愛知大学は名駅近くの笹島キャンパスへ移転したけどね。
904名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:27:52.44 ID:4DLI8whP0
>>901
登山鉄道w
905名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:51:09.93 ID:tr9fDfYK0
鶴舞線車両に乗って上前津から平針方面まで行くと乗り物酔いした
今はそこまで長距離乗る機会が無い、線路の幅と空気バネの周期だったのか
906名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:53:05.38 ID:Mntc8G5A0
伏見ってオフィス街なの?
わけのわからない低層雑居ビルがやたら多いけど…
907名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:58:22.74 ID:6krbBkHx0
>>883
夜ならJRはまだドリームとよたが1本残ってるお(岡崎駅康生町乗車)
908名無し野電車区:2012/05/17(木) 01:23:48.12 ID:tX+pV5XG0
>>906
オフィスビルも結構あるぞ。それも大手のな。
909名無し野電車区:2012/05/17(木) 01:23:59.08 ID:q8EOEFRDi
>>906
中途半端なオフィス街。
だが最近は裏通りのオフィスビル跡がマンションに代わったりして、どんどん過疎ってる。
910名無し野電車区:2012/05/17(木) 04:40:22.36 ID:FLRjxykj0
オフィスがマンションに変われば人口が増えるから過疎とは反対じゃないか?
911名無し野電車区:2012/05/17(木) 06:48:08.15 ID:wX/N+RwpQ
本宿駅の改札口の柱に東名本宿バスストップの
案内図が貼ってあったが、今でもあるのか?
912名無し野電車区:2012/05/17(木) 06:49:49.67 ID:WgBlz1RN0
伏見は科学館のプラネタリウム、新名古屋ミュージカル劇場、
御園座などオフィス以外にも色々あるけどな
913名無し野電車区:2012/05/17(木) 06:55:08.29 ID:hN/Zuzez0
正直名古屋の都心は今後一戸建てよりもマンション中心のまちづくり
をしていくのがいいのでは?
それにしてももし名古屋駅近くに安いマンションがたくさんできれば
かなり人気が出そうな感じがする
914名無し野電車区:2012/05/17(木) 07:24:04.06 ID:c9o+TOgyi
>>912
電気文化会館やたちんぼもな
915名無し野電車区:2012/05/17(木) 09:44:40.15 ID:9z3rMz9UO
弱い自己愛は追い詰められて自分自身で首を絞めている事に気が付いていないわね。
それは日々の演技で蓄積されたストレス。
そして対面第一の自己愛は溜め込んだ(怒)をターゲットへ一気に吐き出す!
それを正当化するため、周りに相手の非を広めてから…。

916名無し野電車区:2012/05/17(木) 10:23:02.40 ID:61eaOPgM0
そもそも鶴舞線直通は犬山線の客を減らし、名鉄の利益にはならなかった。
上飯田線直通は小牧線の客を増やしたが、犬山線の客を減らし、たいした利益にならなかった。
917名無し野電車区:2012/05/17(木) 10:54:17.65 ID:rFFutY9xI
>>916
栄から犬山への最短経路が

栄→名古屋→犬山(平成5年8月まで)
栄→伏見→上小田井→犬山(平成15年3月まで)
栄→平安通→犬山(現在)

段階的に近くなってきたから、便利にはなったけどね。
918名無し野電車区:2012/05/17(木) 11:50:10.72 ID:wV30pnNNO
>>886 いい加減というより、犬山からの新岐阜行きは犬山経由表示が決まりだったぞ。切り離し列車以外の犬山始発もみな、犬山経由新岐阜幕だった。
919名無し野電車区:2012/05/17(木) 11:59:32.27 ID:CIV5Y0I7O
>>918
ん?


[普通||岐阜]
[急行||岐阜]

だぞ。直通の犬経があった時は確かに犬山始発でも犬経幕多かったけど。
920名無し野電車区:2012/05/17(木) 12:03:36.87 ID:q8EOEFRDi
>>910
昼間人口が減るから、見かけ上は過疎化。
921名無し野電車区:2012/05/17(木) 12:15:23.39 ID:IuaI5iCtO
>>918
2005年位に犬山でタッチの差で始発の岐阜行きに乗れなかった時に見たら急岐阜幕だったぞ(新可児方面からの列車と接れよとマジ泣き 階段駆け降りてホームに行った瞬間電車出てったorz)
922名無し野電車区:2012/05/17(木) 12:52:34.38 ID:XwiHZ7IM0
>>889
総生産はともかく、体感や勢いは明らかに博多>名古屋なんだがな
しかも名古屋のGDPサバよみすぎだろw
ジリ貧名古屋はもう10兆ねーよw
923名無し野電車区:2012/05/17(木) 13:01:35.65 ID:LcyU3j6ei
体感と勢いって何?
妄想?
924名無し野電車区:2012/05/17(木) 13:10:22.34 ID:q8EOEFRDi
風俗街の話だろ
925名無し野電車区:2012/05/17(木) 13:35:08.49 ID:if1AYXGN0
>>917
小牧線より犬山線のがいい気がする
926名無し野電車区:2012/05/17(木) 14:55:54.81 ID:2/jvDi+gO
その区間なら、速さでいけば断然犬山線経由だよなぁ
927名無し野電車区:2012/05/17(木) 15:39:10.58 ID:hN/Zuzez0
羽黒や楽田って今でも犬山経由で名古屋に行く人が多いの?
それに上飯田線が開業して小牧線便利になったとはいえ開業後大幅な増発や
車両の増備をやっていないのを見ると上飯田経由で名古屋駅に行くと運賃が
少し割高になったり乗り換え等(特に名古屋から小牧に行く場合)で意外に
所要時間がかかることがあるのかな?
特に味美周辺に住んでいて名古屋駅に行きたい場合勝川からJRに乗った
方がかなり安く行けるだけに
928名無し野電車区:2012/05/17(木) 16:29:18.80 ID:meAnEvyZO
小牧線は地下鉄直通にはなったけど、平安通までってのが中途半端だからね…

個人的に上飯田線の終点は千種か大曽根にすればよかったと思う
929名無し野電車区:2012/05/17(木) 16:48:48.53 ID:iR6H8H7c0
>>928
地下鉄上飯田線は一応延伸する建前だからな
(事実上やらないけど)

名鉄が主導権握って地下鉄接続で終わりという計画だったら間違いなく大曽根につないでた
930名無し野電車区:2012/05/17(木) 17:09:26.61 ID:tgZ7EhT80
今伊勢駅東のファミマ解体中
つぶれたのか他チェーンに変わるのかは知らない
931名無し野電車区:2012/05/17(木) 17:10:07.08 ID:tgZ7EhT80
東側じゃない、今伊勢駅西側のファミマ
932名無し野電車区:2012/05/17(木) 17:58:57.04 ID:QiUOOuABi
>>929
市電がなくなる前にはそういう計画もあったらしい
933名無し野電車区:2012/05/17(木) 18:41:46.22 ID:Etx16zBu0
まあ当時の小牧線は「廃線するぞ」と言いかねん扱いだったからなあ。
934名無し野電車区:2012/05/17(木) 18:55:48.09 ID:/nLPxMQE0
>>929
そしたら瀬戸線が孤立路線とは呼ばれないようになったのか。
頑張ってもう1区間延伸して、森下に繋げ、、、ても意味が無いか・・・
935名無し野電車区:2012/05/17(木) 19:08:34.56 ID:6ADoNwei0
小牧線は普通しかないから遅い。
936名無し野電車区:2012/05/17(木) 19:21:38.45 ID:2I55CZ3a0
>>917
栄→金山→犬山
っていう経路は無いの?
937名無し野電車区:2012/05/17(木) 19:26:08.15 ID:hN/Zuzez0
でも平安通で上飯田線と接続する名城線ってダイヤ的に今のダイヤが
一番丁度いいのでは?
もっとも名城線の混雑があまりにも激しくなるのであれば上飯田線延伸
の話も出てくると思うのだが
938名無し野電車区:2012/05/17(木) 19:33:10.32 ID:iuyvm/f60
平安通で止めたのはあくまで地下鉄に接続するだけの最低限。
早く延長して新栄町、丸田町まで伸ばすのが一番利用しやすくなる。
さらに鶴舞、高辻、牛牧、神宮前を通って伝馬町まで行ってくれれば一番いい俺の妄想。

939名無し野電車区:2012/05/17(木) 19:51:21.18 ID:oIoQ/jUi0
名古屋市は上飯田線を延長する気が無いのなら平安通まで名鉄に譲ってもらえないかね
既に運転は名鉄に委託してるんだから
940名無し野電車区:2012/05/17(木) 19:53:52.48 ID:b64GSfPQ0
買い取る金がかかる
自社線にしたらメンテナンス自前でしなきゃいけない
金がかかる
金がかかる
941名無し野電車区:2012/05/17(木) 19:56:29.81 ID:+ToccWC90
>>923
客観的な数値データを示せず、体感とかいう主観を持ち出すのは敗北宣言
そもそもこのスレで福岡なんて何の価値も無いわけだが
942名無し野電車区:2012/05/17(木) 19:58:51.74 ID:LPFa0dKV0
施設の保有は上飯田連絡線で名鉄も名古屋市も第二種事業者じゃなかったか?
943名無し野電車区:2012/05/17(木) 20:04:18.63 ID:Mntc8G5A0
名古屋人は福岡を意識しすぎ
944名無し野電車区:2012/05/17(木) 20:30:11.33 ID:qXojJ3rQO
名鉄には福岡線があったじゃないか!
945名無し野電車区:2012/05/17(木) 20:44:04.48 ID:k5edPCF3O
博多へ行くなら名鉄バス♪
946名無し野電車区:2012/05/17(木) 20:47:07.44 ID:d56wAqSd0
>>945
なんかそんなようなCMあったな
雷が凄いな 大丈夫かな?
947名無し野電車区:2012/05/17(木) 20:52:52.22 ID:6ADoNwei0
>>938
新栄町よりむしろ千種を通った方が需要は高いだろう。
千種→鶴舞→伝馬町(神宮西)→名古屋港ぐらいかな
948名無し野電車区:2012/05/17(木) 21:07:51.31 ID:FYj6ompY0
>>858
東名江田は、首都高速3号渋谷線がいつも混みあうから、それを回避するために、ここで降りて東急田園都市線のあざみ野駅から渋谷方面に向かう人が多いね。
949名無し野電車区:2012/05/17(木) 21:13:02.15 ID:hN/Zuzez0
>>947
でも仮に上飯田線延伸して新栄町まで行くとなると東山線かなり混雑するように
なるのでは?
それくらいであれば今のままの方がいいような感じがするのだが
950名無し野電車区:2012/05/17(木) 21:26:23.87 ID:iuyvm/f60
>>949
最混雑区間が
名古屋〜栄から
名古屋〜新栄町
になるだけだ。問題ない。
951名無し野電車区:2012/05/17(木) 21:28:54.21 ID:iuyvm/f60
>>950踏んだった。
もう立てたけど。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1337257663/l50
952名無し野電車区:2012/05/17(木) 22:06:14.33 ID:hjbtOuWr0
>>949
今から上飯田線を延伸するのなら新栄町ではなく直接栄に入れたほうがいいと思うな
20年前の答申に固執してもしょうがないし
953名無し野電車区:2012/05/17(木) 22:31:15.62 ID:jklloK6g0
上飯田線は昭和47年答申の7号線(上飯田-平安通-清水口-市役所-栄と伏見の中間-金山)に基づいて延伸したほうが便利そう
954名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:05:34.25 ID:LO98pORL0
>>927

数年前まで楽田住みだったけど、7:3くらいで犬山線経由のほうが多かったよ。
運賃はどっちからでも同じだったから、栄が目的地の時は小牧線経由だった
955名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:13:06.62 ID:vonIwuFxP
知立駅の豊橋方踏切、電飾チカチカでユンボ止まってた。
遂に仮設線工事始まる?
956名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:24:22.46 ID:/cuSX9Cu0
>>929
そのまま矢田川沿い伝って喜多山かも。
957名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:26:59.40 ID:HlOWNfWw0
>>939
>>942がカキコしているが
味鋺〜平安通間は「上飯田連絡線」とか言う会社の所有で
名鉄や交通局は「第二種鉄道」扱いになっているから
そもそも譲渡などということは出来ない。
958名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:28:48.36 ID:2r5ht9dRi
>>895
上飯田連絡線会社って、仕事、ヒマそう。
959名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:37:43.30 ID:gJkWwIVfO
天下り
960名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:48:58.72 ID:Xrk4mYHW0
まもなく運行はじめる、名古屋駅〜東京駅のJRバス
新東名ノンストップ便は名古屋南・伊勢湾岸道経由で東名に向かいます
名古屋インターは経由しません

東京行は渋滞時、用賀PAで降車扱いのみ実施する(はず)
名古屋行は渋滞状況しだいで名古屋インター経由になる可能性あるかも
961名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:50:09.18 ID:WgBlz1RN0
名駅1番線の岐阜方ホーム先端にミラーが2つ付いてた
962名無し野電車区:2012/05/18(金) 00:10:38.24 ID:hWA9vxO60
>>958
市から天下りや出向じゃないの。
仕事に見合う給料なら否定しないが。
空港連絡教も上下分離だっけ。
963名無し野電車区:2012/05/18(金) 04:38:03.45 ID:Wh9fvhkj0
>>949
ならば新栄町の手前で高岳につなげて、そのまま桜通線に乗り入れるか。
名古屋駅に直接つながるから東山線の混雑は従来通りのままで済むし、
なによりリニア開業でヒト・モノ・カネは栄より名駅に集中するから、その方が好都合だろう。
答申通り新栄町〜丸田町と延伸しても、高岳につなげた線は回送用の連絡線として使えばいい。
ただ桜通線乗り入れだと、運転台を右側にも付けないと都合悪いかもしれないが。
964名無し野電車区:2012/05/18(金) 04:51:51.65 ID:eR5eiOVA0
丸田町への延伸は東部線が建設されないと意味が無いでしょ
965名無し野電車区:2012/05/18(金) 04:56:44.62 ID:XV7g/bRd0
福井鉄道みたいな路面軌道で…
966名無し野電車区:2012/05/18(金) 05:23:35.31 ID:LhYsG0O80
上飯田線の延伸は乗客が大幅に増えることが条件だと思う
それにしても小牧線って上飯田線開業後増発や車両の増備とかあったっけ?
あと鶴舞線で1編成だけある新旧混在編成って今後どうなってしまうのだろうか…
967名無し野電車区:2012/05/18(金) 07:05:17.28 ID:LhYsG0O80
五郎丸信号場に駅を設置してもいいのでは?
駅間距離がある上に犬山中央病院もあるし
968名無し野電車区:2012/05/18(金) 07:21:50.55 ID:vYYbBQxB0
>>998
梅坪なんて言っていないでなんか書けよ。
969名無し野電車区:2012/05/18(金) 07:27:33.05 ID:ER1mUIrA0
>>962
その通り。葛西がいつ乗り入れても大丈夫なようにな
970名無し野電車区:2012/05/18(金) 07:41:09.73 ID:c1tXPil/O
>>967
そういう請願もあるにはあった 日の出団地にも近いしね

だけど五郎丸地区への市役所移転が駅西地区の反対で現在地で改築になり、
犬山市は駅設置の金を出す気もなくなった→立ち消え
971名無し野電車区:2012/05/18(金) 10:20:49.79 ID:oscxw9+T0
>>941
体感って重要だよ
なめちゃいけない
たぶん名古屋都福岡、初めて訪れた人にどっちが都会か?
って聞いたら、福岡が勝つと思う
何といってもクリスタルキングが「大都会」と歌ってるくらい
972名無し野電車区:2012/05/18(金) 10:47:52.61 ID:6jewpScGi
名古屋駅も小田さんか
973名無し野電車区:2012/05/18(金) 11:26:50.82 ID:rGInKNWL0
小田って名古屋出身なの?
名鉄名古屋駅も、本当に1日中おんなじ歌をかけ続けてたw
田舎臭丸出しで恥ずかしいねw
974名無し野電車区:2012/05/18(金) 11:43:04.00 ID:svcdiZ+90
丸田町に行けば分かるが、あんなところに駅作っても降りる客がいないw
975名無し野電車区:2012/05/18(金) 12:42:05.13 ID:sY3yqSYc0
>>973
横浜出身かと>小田和正
ちなみに京急金沢文庫駅ホームの列車接近メロディが小田和正の曲だそうな。
テレビCMで見たときは「おおっ」と思ったが、一日中かかっててウザイとか言われると、ファンとしては複雑だ(´・ω・`)
976名無し野電車区:2012/05/18(金) 12:47:19.84 ID:XV7g/bRd0
丸田町までいくんなら鶴舞まで…
977名無し野電車区:2012/05/18(金) 13:05:21.07 ID:SOsYzmSX0
>>951
おつ
978名無し野電車区:2012/05/18(金) 13:05:31.40 ID:ygzDU6zd0
オフコース時代の小田さんは光ってたけどな
もういいかげんいらんな、彼は
鈴木さんを追い出したり、こいつの人間性は昔から好きじゃなかった
979名無し野電車区:2012/05/18(金) 13:36:39.81 ID:7J6C8fVc0
>>971
さすがに釣り臭くなってきたなw
980名無し野電車区:2012/05/18(金) 14:21:24.70 ID:EkrbZBT+O
恒例の…



梅坪
981名無し野電車区:2012/05/18(金) 14:22:27.52 ID:EkrbZBT+O
梅ケ丘
982名無し野電車区:2012/05/18(金) 14:23:03.83 ID:EkrbZBT+O
梅田
983名無し野電車区:2012/05/18(金) 14:24:19.79 ID:EkrbZBT+O
埋め
984名無し野電車区:2012/05/18(金) 14:38:46.41 ID:ygzDU6zd0
せめてオフコース時代の歌をかけて欲しいわな
ソロになってからはロクにヒット曲もだしてないし
僕らがいた、アイラブユー、YESYESYESあたりが好みですわ
985名無し野電車区:2012/05/18(金) 14:49:41.20 ID:WiUjNZvbO
木毎 土平 馬尺
986名無し野電車区:2012/05/18(金) 14:50:07.68 ID:WiUjNZvbO
梅郷
987名無し野電車区:2012/05/18(金) 14:50:51.15 ID:WiUjNZvbO
梅島
988名無し野電車区:2012/05/18(金) 14:51:42.83 ID:WiUjNZvbO
梅津車庫前
989名無し野電車区:2012/05/18(金) 15:01:30.22 ID:NKyptmJI0
♪できたばかりの根岸線で 君に出会った〜
と京急が言うのはどうかと小一時間
990名無し野電車区:2012/05/18(金) 15:04:23.20 ID:+RfhZRL00
【政治】 私鉄71社、20年にわたり議員無料パス廃止か費用負担を要請 衆参取り合わず「正式な要請受けてない。議員にも伝えてない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337292100/

132 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 14:44:48.76 ID:ZXnwoT6u0
私鉄カワイソス

でも名鉄は許さん
さっさと高架工事するまで許さん
えっらそーなhinomaruみたいな態度とってんじゃねーよ




どこだ
茶吹いたぞw
991名無し野電車区:2012/05/18(金) 15:14:24.81 ID:WiUjNZvbO
梅屋敷
992名無し野電車区:2012/05/18(金) 15:15:40.58 ID:EkrbZBT+O
梅坪
993名無し野電車区:2012/05/18(金) 15:16:09.70 ID:EkrbZBT+O
梅坪
994名無し野電車区:2012/05/18(金) 15:17:03.42 ID:EkrbZBT+O
梅宮アンナ
995名無し野電車区:2012/05/18(金) 15:17:40.38 ID:EkrbZBT+O
梅津かずお
996名無し野電車区:2012/05/18(金) 15:32:21.49 ID:WiUjNZvbO
梅ヶ枝公園
997名無し野電車区:2012/05/18(金) 15:32:58.94 ID:WiUjNZvbO
ウメッシュ
998名無し野電車区:2012/05/18(金) 15:33:34.83 ID:WiUjNZvbO
木毎  土平
 うめつぼ
999名無し野電車区:2012/05/18(金) 15:34:08.13 ID:WiUjNZvbO
梅宮辰夫
1000名無し野電車区:2012/05/18(金) 15:35:23.89 ID:NKyptmJI0
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。