埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
「赤羽岩淵です。1番線の電車は、浦和美園行きです。」

このスレは、埼玉高速鉄道線と東京メトロ南北線について語るスレです。

前スレ:埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-18]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1295593979/
2名無し野電車区:2012/03/12(月) 08:26:29.76 ID:95hragyB0
歴代スレッド

営団南北線-埼玉高速鉄道&都営三田線
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1057579125/
営団南北線-埼玉高速鉄道 2号車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064425516/
浦和美園<<埼玉高速・営団南北線 3>>目黒
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1072058386/
浦和美園<<SR彩スタ線・東京メトロ南北線4>>目黒
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080696381/
<<SR埼玉高速鉄道・東京メトロ南北線4>>
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088517451/
<<SR埼玉高速鉄道・東京メトロ南北線5>>
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097320026/
SR埼玉高速鉄道東京メトロ南北線[N-06]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105518901/
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-07]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117863808/
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-08]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124839815/
3名無し野電車区:2012/03/12(月) 08:26:50.60 ID:95hragyB0
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-09]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142098279/
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-10]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156252297/
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-11]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174964114/
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-12]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180173581/
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205149516/
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224343862/
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238831381/
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258616170/
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1283787355/
4名無し野電車区:2012/03/12(月) 08:27:09.45 ID:95hragyB0
関連スレッド

☆★東急目黒線スレ19 がんばろう!日吉☆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1304005787/
+++春日+++ 都営三田線スレ +++I-12+++
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1303482573/
【都心直通】相鉄-JR東/東急直通20【東部方面線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328107433/
5名無し野電車区:2012/03/12(月) 21:37:46.23 ID:Kse+B9yLO
今テレ玉見たら(途中からだけど)延伸検討委員会?延伸厳しいって出したみたいね…

下手に伸ばして無駄金使うなら現状でいいんじゃない?
てか美園どうにかしろよ
6名無し野電車区:2012/03/12(月) 21:58:48.85 ID:nnXZYquh0
マンションがボコボコ出来てるんじゃねえの?>浦和美園
聞いた話なんで実際のところは知りませんが。

妄想するに、元郷の南鳩ヶ谷方から川口まで支線を作ったらどうか。
掘る余地はあるような気がするんだよなあのへん。
金は別として。
7名無し野電車区:2012/03/12(月) 23:46:39.16 ID:3WdA2iSN0
4月から、王子から四ツ谷まで通うのですが、
混んでる号車と、空いている号車ってありますか?

それとも、だいたいどの号車も同じ?
8名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:09:48.89 ID:Fr3MbRsm0
王子からならどの号車も同じぐらい混雑している。
特に階段付近はごったがえしている。
その後、駒込あたりで混雑はピークに達し飯田橋でどっと降りる!
9名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:25:03.76 ID:J4q4aKTLO
1さん乙!
10名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:38:25.61 ID:EJprSYGE0
>>5

沿線の発展が条件、みたいなコメントらしいね。
美園の事だろうなぁ。

11名無し野電車区:2012/03/13(火) 01:37:48.78 ID:KqaK+OuB0
だったら合併特例債返せよ。何に使ったんだ?
12名無し野電車区:2012/03/13(火) 01:56:39.08 ID:I93h1UJe0
>>11
さいたま市の合併特例債のことか?
ほとんどあれ、使われてないぞ。いつぞやの読売にかかれてた。
道路整備など問題点は多いのになぜ使わない。

ってかかれてた気がする。
13名無し野電車区:2012/03/13(火) 02:06:00.37 ID:PTrbs+KJ0
>>6
駅前以外は、ちまちまと土木工事だけやっている印象。
とくに、駅から埼スタまでは、いつになったら終わるんだよ!って感じ。
美園イオンの周辺は、やっとマンション建設が始まるかなー程度。
14名無し野電車区:2012/03/13(火) 09:29:14.12 ID:Fr3MbRsm0
元郷混みすぎ〜
15名無し野電車区:2012/03/13(火) 23:28:06.09 ID:54UC/o2v0
美園の土壌改良工事はいつまで続くんだい。
16名無し野電車区:2012/03/14(水) 03:47:35.63 ID:R/cDpknT0
埼玉高速鉄道の延伸「困難」 検討委が答申
http://www.asahi.com/travel/rail/news/TKY201203120644.html
17名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:08:27.22 ID:HuK8ZYkB0
>>16
今週末の地元説明会は
「ごめんね。延伸できそうもないの。」
が、主な内容か。楽しみだな。
18名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:17:04.31 ID:V3z864+EO
おーい、岩槻が何のために合併したのか皆忘れてしまったのか?
岩槻って、元々は春日部と結びつきが強かったと思うのだが
19名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:12:24.93 ID:5HaK4B/j0
あの、会見おもしろかった。造らないとは言わないのな。

春日部は無駄にプライドが高い。いまでも東部地区の中心都市だと思っている。
岩槻との合併は、うまくいかなかったと思うよ。
20名無し野電車区:2012/03/15(木) 04:27:50.38 ID:xtZTIBaA0
>>18
岩槻のおさらい

警察署 岩槻・蓮田
行政 春日部より
人の流れ 大宮

浦和方向にいくのには、車移動が当然だから
よっぽど致命的な道路渋滞とかじゃない限り鉄道延伸は厳しいかもな。
21名無し野電車区:2012/03/15(木) 04:31:46.56 ID:xtZTIBaA0
>>15
見沼区某所の土地改良に30年以上
千葉県北西部某所の土地改良に30年以上

液状化させてもいいなら、今すぐ終わると思うよ
22名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:21:14.20 ID:U9ESinKe0
さいたま市議会は共産党・自民党まで建設OK
23名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:24:41.82 ID:VvVLP7980
南北線は8両、さいたま高速は4両。岩淵で増結...とすべき
24名無し野電車区:2012/03/17(土) 05:47:43.76 ID:B8eEhRzCP
増結するための車両はどこに置いとくんだい?
25名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:03:13.11 ID:d83caKi10
26名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:05:06.74 ID:9ZVee6wy0
住民説明会@イグレッタなぅ
ざっと100名くらい。
アンケートの自由記入欄に、チラ裏な内容を沢山書いてみた
27名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:13:33.99 ID:3qxvwEOL0
清水勇人市長登場
開始早々、市長からダメポ宣言
28名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:07:56.84 ID:3qxvwEOL0
美園〜岩槻で770億円
中間駅ひとつと、車両一編成
29名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:17:14.99 ID:ydDuSaB20
岩槻はどうでもいいから、美園の駅をさいスタ横に移設しろよ
30名無し野電車区:2012/03/18(日) 06:47:23.27 ID:OKq8ElRX0
>>29
本気でそう思う。
現美園駅から埼スタまで1.2kmも歩かせておいて
「クルマで来るな」とか「もっとSR使ってくれ」とか
もうアホかと。
岩槻延伸計画書では「臨時駅」としてスタジアム直結の駅の設置が
盛り込まれていたけど、埼スタと美園ウイングシティの発展を考えるなら
すぐにでも開業させたほうがいいと思う。

・・・って、昨日アンケートに書いてきた。
しかし、参加していた岩槻市民のタカリ根性には引いたね。
さいたま市合併はSR延伸のためといろいろな奴が口にしてたわ。
そういう連中は、街づくりで川越が成功して岩槻が失敗した理由を先祖まで遡って
反省したほうがいいと思うわ。
31名無し野電車区:2012/03/18(日) 12:54:54.69 ID:A71mFGT0O
南北線のメトロ車、ドアが閉まった後にプシュってドアの中央から音がするのですが、何の音でしょうか?昔はなかったような気がしますが。
32名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:37:42.55 ID:GbGddhzl0
>>31
「戸閉力弱め機構」
33名無し野電車区:2012/03/18(日) 20:10:52.06 ID:eQC6gShn0
>>32
昔の9000系にはなかったのでは?
34名無し野電車区:2012/03/19(月) 11:27:19.25 ID:fPpwbqw0P
>>30
>現美園駅から埼スタまで1.2kmも歩かせておいて

埼スタの収容人員を考えれば、そのくらい歩かせる設計にしとかないと満員になった時混雑対応ができない。
まあ、いまの状況なら満員になる心配なんかしなくてもいいのかもしれんがw
35名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:24:37.67 ID:lJXORChE0
試合終了後の南門前が駅の改札だったとしたら、
改札入るまでに1.2kmの待機列ができそう。
恐ろしやぁ〜。
36名無し野電車区:2012/03/20(火) 12:45:45.38 ID:optOD2fp0
ダイヤ改正したけど、少しは快適になったんかね??
37名無し野電車区:2012/03/20(火) 23:23:58.61 ID:Fvpm6h3e0
武蔵小杉から戸塚安行へ帰宅中
座りっ放しでケツが痛い!
38名無し野電車区:2012/03/21(水) 19:51:45.62 ID:Vfs5jmhJO
今日の市長会見で可能であれば延伸したいと。県や事業者と協議し9月までに方向性を示す。
美園駅周辺を市の「副都心」と位置付け今後の街づくりを進めるためにも延伸は重要な役割を示す。@テレ玉のデータ放送



特に目新しい情報は無いな
39名無し野電車区:2012/03/24(土) 21:19:32.01 ID:axutJnQC0
サンキュー
40名無し野電車区:2012/03/25(日) 11:25:38.35 ID:zM0dLL6rP
たぶん20年後も市長はお経のように「可能であれば延伸したい」って唱えてそう
その頃には埼玉県民の1割くらいは中国籍になってる気がするがw
41名無し野電車区:2012/03/27(火) 17:08:00.64 ID:O0QT/wBJ0
埼玉高速の車両だけなぜか車内蛍光灯が間引きされてないんだね…。
42名無し野電車区:2012/03/29(木) 19:31:55.36 ID:xRmE/l1dO
赤羽岩淵〜本駒込のもしもしはいつ繋がりますか?
43名無し野電車区:2012/03/29(木) 19:41:25.43 ID:1XEHmo070
>>42
今さっき通ったがダメだった
44名無し野電車区:2012/03/29(木) 21:57:11.18 ID:fjpgokxyO
今朝?の新聞に書いてあった気がしたけど4月からじゃなかったっけ?
45名無し野電車区:2012/03/29(木) 23:29:29.39 ID:BEBT2SFS0
46名無し野電車区:2012/03/29(木) 23:35:51.89 ID:+ZN7QXVY0
Xi使えれば最高なのにな
47名無し野電車区:2012/03/30(金) 10:24:21.51 ID:hd4xcSyUO
おおすげぇ
今、王子〜西ヶ原の地下区間なのに携帯繋がるぞ
48名無し野電車区:2012/03/30(金) 17:51:51.13 ID:l51pUT66O
アンテナ立つからバッテリー消費は減りそうだが
マナー悪そうなカスが増えるだけなんだからやめてほしいな
49名無し野電車区:2012/03/30(金) 19:29:15.67 ID:OZPGdi0OO
駒込-西ヶ原間で送信。
しっかり3本立ってる。
50名無し野電車区:2012/03/30(金) 19:34:55.46 ID:+dWM9CDr0
駅間で通信できるのってこんなに快適だったっけ…((T_T))

地下鉄全線早くサービスしてほしい。

SRもできるかな?
費用はキャリアが持つんでしょ?
線形良いし簡単にできると思うんだが
51名無し野電車区:2012/03/30(金) 19:38:16.48 ID:hWsSoI+K0
>>48
地上走ってる電車はごまんとあるわけだが
52名無し野電車区:2012/03/30(金) 22:18:15.74 ID:2gBwUAFd0
>>48
電車内で携帯マナーの悪い奴って、若い人よりもある程度年齢いってる人の方が多いよね。
爆音着信音だったり、大声で「今電車乗ってるからさぁー」とか、キー操作音鳴らしてたりと。
53名無し野電車区:2012/03/31(土) 05:29:58.04 ID:0tsyoMajP
年齢に関係なく韓災人だろ?
54名無し野電車区:2012/03/31(土) 10:18:22.06 ID:STsCTfi5O
優先席の電源オフって鉄道会社はPRしているけど守られてないな。ってか優先席の電源オフって必要か?
55名無し野電車区:2012/03/31(土) 10:24:16.54 ID:sa1qTMkGP
まじめな話、必要ない
ペースメーカーの99%は携帯のせいで誤作動おこすなんてことは無い
56 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/31(土) 12:53:34.66 ID:yQ+ZKulU0
>>54
むしろ喧嘩とかのトラブル対策でしょ
未だに医療機器がどうとか言ってるのって無知か情報操作されてるか
東武の放送は「必ず」とか言ってるのがウザい

LTEとWiMAXは繋がらない?
57名無し野電車区:2012/03/31(土) 19:50:09.55 ID:0tsyoMajP
本当にペースメーカーとか生命にかかわるものに影響が出るのなら、むしろ車内に携帯ジャマーを取り付けるだろ
58名無し野電車区:2012/03/31(土) 23:19:36.48 ID:MU9EYpkp0
>>57
たぶんそのジャマーの方が、ペースメーカーに有害
59名無し野電車区:2012/03/31(土) 23:37:46.65 ID:AcGEHVav0
>携帯のせいで誤作動おこすなんてことは無い

携帯いじるなバカ、とは言わんが
K車の優先席にこれでもかと施されたあの意匠の中でいじる神経を疑っちゃうね。

こんど見てみ?5080の優先席。
60名無し野電車区:2012/04/01(日) 16:21:06.29 ID:u1rI+1SX0
SRもやってくれよー
61名無し野電車区:2012/04/03(火) 16:20:50.26 ID:5FXvtOhZO
暴風雨で他路線が軒並み遅れや間引きや運休がある中、南北線、SRはほぼ平常運転。
さすが自然災害に強いな。

京浜東北、武蔵野ユーザーがこっちに来て普段より混んでる。
62名無し野電車区:2012/04/07(土) 14:12:13.00 ID:zW5DuLo10
赤羽岩淵駅でシャッター開け忘れ発生、始発列車に乗客が乗れなかったんだと・・・
63名無し野電車区:2012/04/07(土) 14:52:26.70 ID:kjaSmTNf0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120407-00000516-san-soci
南北線赤羽岩淵駅でシャッター開け忘れ 11人始発に乗れず

http://www.tokyometro.jp/emergency/54.html?width=816&height=650
お詫び】南北線赤羽岩淵駅での出入口シャッター開扉失念について
64名無し野電車区:2012/04/07(土) 15:23:27.19 ID:2s75lIW+0
何やってんだよw
65名無し野電車区:2012/04/07(土) 17:57:47.90 ID:kRTjRc910
シャッター開け忘れは完全な営業事故だからな…
職場内での扱いは相当重いよ。
66名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:25:54.66 ID:yK8KTZ/SO
武蔵野線ダイヤ混乱

67名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:33:23.83 ID:mM5Z0dsC0
68名無し野電車区:2012/04/08(日) 08:57:09.08 ID:Ob4zOFRO0
埼玉や千葉は、ここ数十年、よそから引っ越してきて、どんどん人口が増えていた
201x年までは増え続けて、その後は頭打ちになると予測していたが
大震災と放射能汚染の影響で、去年の時点ですでに人口増加は止まってしまった

鉄道を敷いて、沿線を新たに開発して・・・というモデルは、もう成り立たなくなった
69名無し野電車区:2012/04/08(日) 14:19:52.61 ID:sAtqakwe0
>>埼玉高速鉄道(SR)の起点として開業した浦和美園駅(さいたま市緑区)。
市は当初、周辺に3万1千人が住むと予測。区画整理を進めてきた。だが、現在の人口は4千人程度。
開発が進まなかった理由について市は「地盤が悪く」
>>岩槻周辺については現在、市は明確な青写真が持っていない。
駅前再開発ビルからスーパーが撤退し、空きスペースに区役所を移転。
岩槻人形会館(仮称)も地元団体からの反対で建設計画を延期するなど、後手に回る感は否めない。
http://www.saitama-np.co.jp/news03/19/03.html

話にならんw
70名無し野電車区:2012/04/09(月) 08:43:27.67 ID:iRWDkcGG0
これ面白い
http://www2.toyo.ac.jp/~fujii7/file/japan_society_of_transport_economics_conference65_2006_proposal.pdf
『東京近郊第三セクターの分析』

つくばエクスプレス、横浜高速鉄道、東葉高速鉄道、東京臨海高速鉄道、北総鉄道など東京近郊の第三セクター鉄道の中で
埼玉高速鉄道(SR)が飛び抜けて需要予測・将来分析がデタラメだったことが分かる。

事業計画段階でありえない甘い輸送人員の見込みをでっち上げて、結果、輸送実績が惨憺たる結果なのがSR。
時代の変化などを読み取れず、いかにいい加減な試算をしたか、SRが叩かれているが、まったくその通り。
県の責任は重い。本来なら倒産してるはずのSRを県税の投入で生かしているのは県の過失である。
SRが岩槻延伸した場合も、SRの岩槻駅乗降者数の見込みど1000%あり得ない数字で呆れてしまう。
71名無し野電車区:2012/04/12(木) 08:29:41.65 ID:ofknTyDs0
メトロ全線、SRも携帯使えるようにはよ
72名無し野電車区:2012/04/12(木) 09:03:24.63 ID:5XZtjFq4O
学期定期券のポスタークソワロタw

遅れる心配がない(キリッ

だとww
東急のせいで朝の下りが遅れるのはどこの会社なんだ? w
73名無し野電車区:2012/04/12(木) 09:56:28.02 ID:BuxZnmh10
岩槻まで延ばしても、乗る人は極僅か。
都内に通勤してても、定期代だけはSRで申請して、大宮経由。
岩槻の地元の人間は、鉄道が延びて人が増えるのを期待しているが、
地元の人間が乗らない電車に誰が乗るのか。
74名無し野電車区:2012/04/14(土) 21:05:47.50 ID:FiWgOCkY0
アド街で赤羽岩淵・志茂特集www
75名無し野電車区:2012/04/15(日) 12:47:46.61 ID:gTb3JbUw0
南北線の存在意義が分からない
都心の主要ターミナルを悉くスルーしていて路線内に目的地になりうる駅が存在しない
何でこんな糞みたいなルート設定にしたんだろう?
76名無し野電車区:2012/04/15(日) 14:34:45.40 ID:f8GJEdI40
ああ、東京の鉄道路線史や現状を知らないとそう思えるかもね
主要駅地下にはもうトンネルを掘る余地が少ないのよ
地下鉄経営は子供の砂遊びじゃないので
もう少し勉強してから出直して来なさいね
77名無し野電車区:2012/04/15(日) 14:40:03.26 ID:sfh7JEbI0
>>76
地下鉄7号線なのに、掘る余地がなかったのかw

数字の割りに完成は、最近でも計画そのものは、相当古いんだけどな。
78名無し野電車区:2012/04/15(日) 21:17:37.84 ID:f8GJEdI40
号線ってのは建設順じゃないんだぜ、だから勉強してこいって
79名無し野電車区:2012/04/16(月) 02:32:04.70 ID:Z+BYiRkp0
計画上数字が若い方が、計画が古く地下空間を確保しやすいはずなのに、
トンネルを掘る余地がないとか、ID:f8GJEdI40ってどんだけ勉強嫌いだったんだろう。
80名無し野電車区:2012/04/16(月) 06:34:25.91 ID:2M+u89XbP
78じゃないけど>>79が頭おかしいと思う
81名無し野電車区:2012/04/16(月) 09:00:45.44 ID:QVFCcHEz0
つーか、後楽園付近や四ツ谷付近は、答申の計画からルート変更かけているでしょうに。
ルート変更かけた結果、更に深くなったと。
82名無し野電車区:2012/04/16(月) 14:35:32.76 ID:Z+BYiRkp0
ごちゃごちゃ書こうと思ったけど省略。
地下の重要性は、永田町・霞ヶ関近辺の方がはるかに上
地下空間があるないとかの前に元々そういう風に計画された路線
83名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:44:33.05 ID:2M+u89XbP
などと意味不明な供述しており
84名無し野電車区:2012/04/16(月) 23:35:39.43 ID:REfkYZr80
埼玉高速線の乗降客数が伸びないのは南北線の糞ルートが諸悪の根源
85名無し野電車区:2012/04/17(火) 05:39:02.84 ID:o5gkK1c00
>>84
それ以前に埼玉高速の初乗運賃・・・・・・・
86名無し野電車区:2012/04/17(火) 16:11:16.68 ID:lOaxhsGx0
まぁ一番の問題は多分そこだよなw
87名無し野電車区:2012/04/17(火) 20:27:11.45 ID:LziMT+rv0
沿線に住んでる友人がチャリでJRの駅行ってるのはよく見る
88名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:13:56.13 ID:W7PAz05t0
見沼田圃のトコに埼スタ作って、素直に東浦和駅へSRを建設すれば良かったのに。
89名無し野電車区:2012/04/20(金) 00:38:05.58 ID:WOT/xL4s0
初乗り運賃高いうえに赤羽岩淵以南は別運賃になるからね
しかも最終目的地になりうる駅が皆無なのでたいていは王子、駒込、飯田橋でJR乗り換えになるのでさらに運賃が高くなる
90名無し野電車区:2012/04/20(金) 06:06:50.39 ID:z3GIeUXCP
なんでさいたま万国博覧会を開かなかったのかな
美園で半年開催して3000万人も集めていれば埼玉高速の初乗りは120円くらいで済んでたかもw
91名無し野電車区:2012/04/20(金) 12:59:00.10 ID:/8fQ9lgy0
いつも南北線を乗っているんだけど、
白金高輪と日吉の間は、なぜ相互運転をするんだろう…っとつくづく思うわ。
相互運転を廃止し全部都営三田線に任せ、
南北線は品川駅まで伸ばしてほしいわ。
92名無し野電車区:2012/04/20(金) 22:16:05.67 ID:hkC0p3osO
>>90
それなんて北大阪急行?
93名無し野電車区:2012/04/21(土) 10:11:51.10 ID:7dHmyPRA0
安くしてくれれば使うのに何で使わせてくれないんだろう
安くても乗せた方が良くね?
94名無し野電車区:2012/04/21(土) 13:57:14.69 ID:HPTGfy4L0
>>90さいたま博は昭和63年に熊谷で開催
熊谷駅から東武バス・秩父鉄道バス両社で熊谷駅⇔さいたま博会場を送迎

国際興業バスの深夜バス(各終電接続バス)のツイッターでの広告がすごい。
赤13赤羽駅東口→東川口駅北口(戸塚安行駅経由)は赤羽駅東口のみ乗車可能

赤12赤羽駅東口→新井宿駅を東浦和駅に変更・川23-2川口駅東口→新井宿駅(深夜バス廃止)川20川口駅東口→東川口駅南口(深夜バス開設)
深夜急行バス
池袋駅西口→王子→王子5丁目(王子神谷駅)→赤羽→川口→蕨→鳩ヶ谷駅→鳩ヶ谷本町→桜町二→新井宿駅を
蕨→新井宿駅を廃止・蕨→南浦和駅→東浦和駅に変更。

平成13年の時は地下鉄にバスが合わせてあったが・・段々JR線にシフトを合わせている
深夜バスで南浦60南浦和駅→東川口駅(東浦和駅経由)・・武蔵野線終電後に運行



95名無し野電車区:2012/04/22(日) 03:16:31.53 ID:WW8Cy+ac0
「さいたま博」ってググったらマジであってワロタwww
96名無し野電車区:2012/04/22(日) 16:40:51.89 ID:0akGk+Yz0
なんださいたま博も知らんガキがネタで言ってたのかよ
97名無し野電車区:2012/04/22(日) 17:25:25.78 ID:WW8Cy+ac0
98名無し野電車区:2012/04/23(月) 21:09:28.56 ID:6K+ICe630
はぁ…
99名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:45:11.51 ID:pBAlKqNN0
浦和美園に風俗街と合法カジノを誘致すれば利用者増えて問題解決。

時限措置でもいいから空き地を埋めて、利用者を増やす努力をさいたま市がやらなければ何時までもこの状況が続いてしまう。

100名無し野電車区:2012/04/25(水) 06:27:33.02 ID:PjUjg3lqP
合法カジノは他にも候補地が山ほどあるからな
それらのライバルに美園が競り勝てる可能性は浦和レッズがクラブW杯を10連覇する確率より低い
101名無し野電車区:2012/04/25(水) 20:47:55.77 ID:MLkSyYANO
いま発売中の鉄道ファン、最後の投稿欄に
「埼玉高速線の岩槻延伸は必要」という投稿があるが
投稿者はなぜか千葉県民

埼玉を、赤字3セクだらけの千葉みたくしようとする
陰謀かと思ってしまったわ
102名無し野電車区:2012/04/26(木) 02:09:30.98 ID:62g4mM3Z0
盲腸線になるぐらいなら、岩槻までつなげるべきではあるけどな。
103名無し野電車区:2012/04/26(木) 18:04:28.05 ID:F3k5jb/uO
>>101
あそこの県民は、ブログとかでも、打倒埼玉とか、埼玉を批判しまくってるからなw
住民でもないのに、何故そこまで熱く語るのか不思議恥ずかしくないのかなww
104名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:01:40.20 ID:YQsv83Z40
>102
延伸しても料金を下げないと利用者は大して増えないのでは?

旧岩槻市民は大宮か春日部経由で東京に出ることに慣れている。
105名無し野電車区:2012/04/27(金) 05:33:49.32 ID:qY9LycqoP
日本一貧乳の埼玉に
106名無し野電車区:2012/04/27(金) 11:27:20.79 ID:1jRcUjHT0
SR・南北線は結構便利なんだよね。ただ、SR料金高杉。
107名無し野電車区:2012/04/28(土) 02:47:43.99 ID:WAnR3QEZ0
>>104
岩槻-春日部間が長年単線だった影響で、ほとんど大宮経由だぞ。
と、いうのはさておき

岩槻-水道橋(SRと南北線)と
岩槻-秋葉原(東武とJR)・(東武と日比谷線)の料金を±30円いないに
しないと厳しいよな。せめて。
108名無し野電車区:2012/04/28(土) 02:48:13.46 ID:WAnR3QEZ0
水道橋じゃなくて後楽園だったか失礼。
109名無し野電車区:2012/04/28(土) 13:26:27.57 ID:4sXc3b7a0
鳩ヶ谷あたりに引っ越そうかと思案中…
運賃が高いのは目をつぶって、高速が近いのと家賃が相場より安いエリア、立地が便利な事を優先するか。

後でボヤきそうだけど。。。
110名無し野電車区:2012/04/28(土) 14:24:22.15 ID:lLIAExgd0
>>109
地盤がいい大宮台地上のところで、
ガスがプロパンではなく都市ガスのところがいいよ。
鳩ヶ谷駅は低地になっちゃうけど。SRで台地上にあるのって、新井宿と戸塚安行くらいかな?
111名無し野電車区:2012/04/28(土) 14:31:11.07 ID:4sXc3b7a0
>>110
レスサンクス!
ちょうど借りたい物件が戸塚安行なので、参考にします。
112名無し野電車区:2012/04/28(土) 14:42:08.29 ID:M5e2vpUL0
鳩ヶ谷から北に行くと、日中帯の本数が極端に少なくなるぞ。
12分に1本しかこない。
113名無し野電車区:2012/04/29(日) 07:37:08.01 ID:8SPUjZah0
>>109
通勤手当が出る勤め先なら悪くはないね。

北総沿線(都心には北総〜京成〜都営の3社運賃)で
通勤手当の制限突破してた人がいたな…

>>112
23区内なのに昼間12分に1本だった、亀有・金町を思い出した。
今は増えたみたいだけどね。
114名無し野電車区:2012/04/29(日) 09:20:05.95 ID:sEJddhZ90
>>112
武蔵野線も12分に1本だな。
昼間はこんなもんだろう。
115111:2012/04/29(日) 10:04:48.07 ID:waKk9mPg0
>>112
独り者だから十分です。
ありがとう。
116名無し野電車区:2012/04/29(日) 11:47:38.49 ID:vc9ownueP
通勤手当をアテにして引っ越した途端に
会社クビになるかもしくはとんでもない遠隔地に転勤させられる事は全然珍しくない
117111:2012/04/30(月) 01:49:13.60 ID:NCbu4SU70
鳩ヶ谷から北の界隈を車でウロウロしてみたが、過疎り杉でビビりましたw

10分少々で川口市街へ着くギャップや、本当に都心へ40分くらいで行けるのか不安にさせる雰囲気…

気に入りましたぜ。
118名無し野電車区:2012/04/30(月) 04:47:14.24 ID:yF0HK6rN0
>>112
京浜東北も南浦和より北は、10分に1本程度だし。
そんなもんじゃね。
119名無し野電車区:2012/04/30(月) 18:18:37.12 ID:W4TrdGG3O
>>117
鳩ヶ谷って?夏祭りから

http://homepage2.nifty.com/hattyan/291.htm
120名無し野電車区:2012/04/30(月) 20:19:22.67 ID:M50QVez50
戸塚安行なんもないよ
駅周辺コンビニすら潰れて与野フードがATM設置せざるをえない始末
まわりのアパートも空き部屋が目立つ

でもそんな過疎が良くて6年住んでる
121名無し野電車区:2012/05/01(火) 20:42:57.16 ID:blK6DzNvO
都内で仕事して戸塚安行に帰ると空気のうまさに驚く(笑)
SRや道路がこれ以上混むのも嫌だし今のままでいいよ。
122名無し野電車区:2012/05/01(火) 21:43:51.92 ID:hmsaq3cD0
花山下交差点は相変わらずだと思うが

そういう話じゃないわな。
123名無し野電車区:2012/05/01(火) 22:56:40.30 ID:blK6DzNvO
花山下交差点ひどいよね。
色んな理由が重なってるけど、あそこの渋滞はイラッ☆ってなる。
スレ違いスワセン
124名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:02:13.15 ID:Xc1E6amDO
とりあえず戸塚安行界隈の話は某他掲示板で…

と言いつつ、戸塚安行、東川口界隈のように都心出るのも意外と近くて便利で
それでいてこれほど自然豊かで閑静な住宅地はそうそうないと思う。

夏暑くて雷多くて冬寒いけどね。
125名無し野電車区:2012/05/02(水) 00:32:34.92 ID:QgQYeGGy0
安行、武南つーたら
つい最近まで狸いたらしいぞ。
126名無し野電車区:2012/05/02(水) 01:56:54.79 ID:61efzm6M0
煽って車をぶつけてくる人も住んでるな
127名無し野電車区:2012/05/02(水) 02:07:41.59 ID:Rz4DV6JQ0
白のローレル(だっけ)乗りのつよし君のことは忘れてやれよ
あの辺は、安行は安行でも微妙に草加感漂う土地なんです。
あとレイパーはもっと東川口のほうな。

そう考えると鳩ヶ谷は平和すぎる。
128名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:48:04.22 ID:m5idT8XM0
新井宿もいいぞ。地下鉄入り口のある里山。
129名無し野電車区:2012/05/06(日) 22:04:00.39 ID:I4qFbfXRO
新井宿ネタになると急速に過疎るこのスレw
130名無し野電車区:2012/05/07(月) 08:10:15.74 ID:JyH7rhbn0
新井宿は、新宿、原宿のまねしてはみたものの、
3文字がいけなかったのかな?
131名無し野電車区:2012/05/07(月) 23:01:02.48 ID:ZezhPOJu0
埼京線なんて昼間20分間隔の時がある
132名無し野電車区:2012/05/08(火) 02:29:55.44 ID:lZxkfzhd0
準地元民の俺からすると、新井宿は古くから知られた地名だし、駅名称に
採用されるのは至極当然な感覚なんだが、「川口」元郷とか戸塚「安行」とか
の知名度のある冠名称がない唯一の駅で、非沿線民からすると「どこよそれ?」
って感じになるのかな?やはり。近くのドンキホーテも川口新井宿店って
「川口」の冠をつけてる名称だし。
133名無し野電車区:2012/05/08(火) 05:24:51.79 ID:1YtRQSxiP
地元民以外にとっては 新 井 という時点でチョン臭ぷんぷんだからな
134名無し野電車区:2012/05/08(火) 17:51:38.54 ID:MD2UgYm90
新井、荒井は埼玉県に多い姓だよね。
135名無し野電車区:2012/05/08(火) 19:54:51.52 ID:WnF9pViX0
なんだばかやろう
136名無し野電車区:2012/05/10(木) 01:33:07.38 ID:Y7b3rbMSO
ぽ…鳩ヶ谷
137名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:36:50.27 ID:n6/fcymo0
新井宿はランプあるからそこそこ名前知れてるでしょ。
てか鳩ヶ谷よりも知名度あんじゃね?

でなんの話だっけ?

東急3000はケツの肉がぼろぼろ落ちるって話だっけ。
138名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:44:38.04 ID:y12MKKscP
君は「普段から車に乗る奴は得てして地下鉄の駅が存在してる事すら知らない」という事実を忘れている。
139名無し野電車区:2012/05/12(土) 14:35:35.89 ID:K7hdkIv70
さすがに(元)自治体名にはかなうまい
140名無し野電車区:2012/05/13(日) 23:29:50.73 ID:ry5DmGRZ0
いいから岩槻まで延ばせよ
141名無し野電車区:2012/05/14(月) 18:13:35.94 ID:AHYvdNVDO
運賃30%カット
延伸の話はそれからだ
142名無し野電車区:2012/05/14(月) 19:23:14.44 ID:Bg2a33p9O
浦和美園の開発を進めろ。
延伸の話は、それからだ
143名無し野電車区:2012/05/15(火) 08:00:05.39 ID:GkU2ux2Zi
本日もサウナ
144名無し野電車区:2012/05/16(水) 20:11:50.60 ID:7cmEXBqg0
蛍光灯を間引いているSR車にあたったんだが、今頃になってから間引き作業しているのか?
145名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:25:57.15 ID:FBLYOJC+0
さいたまさいたま〜
146名無し野電車区:2012/05/19(土) 18:11:14.83 ID:+15j245x0
戸塚安行に用があったので初めて埼玉高速鉄道乗ったけど、
赤羽岩淵→戸塚安行で片道380円って・・・・一瞬目を疑ったぞ。
300円もあれば赤羽岩淵から目黒まで行けちゃうじゃないですかー。
147名無し野電車区:2012/05/19(土) 18:49:15.44 ID:r7txc70P0
テレビ東京が、六本木3丁目(泉ガーデンの駅をはさんで西側)に移転するそうですね

南北線の利用者も増えそう
148名無し野電車区:2012/05/19(土) 21:45:01.57 ID:4mzOPWm20
「"天上"からの漏水にご注意下さい」(ご丁寧にワープロ打ちの張り紙)(新井宿駅)
「東武伊勢崎線は列車"防害"のため遅延」(鳩ヶ谷駅)
バカじゃないとやってけないのか、埼玉の三セクって。情けない。
漢字が読めなくても電車は動かせるんだろうが、いいのか。そんなんで。なあ
149名無し野電車区:2012/05/20(日) 14:32:03.45 ID:bluSIVbR0
だから何だカス
150名無し野電車区:2012/05/20(日) 14:41:23.39 ID:nfp+1sYtO
白金高輪から高輪台を経て品川へ延伸できないか?
151名無し野電車区:2012/05/20(日) 18:18:45.05 ID:jEvBW74p0
オカネクダサイ
152名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:10:47.03 ID:+rBvFEE+0
>>151
いくら欲しいの?
118円でいい?
153名無し野電車区:2012/05/21(月) 18:50:51.19 ID:NyhgD8rA0
6/3と6/8と代表選が2連チャンであるので、SRは稼ぎ時ですな。
154名無し野電車区:2012/05/22(火) 02:07:32.93 ID:FqjfWp6C0
誰得路線
155名無し野電車区:2012/05/22(火) 02:43:26.97 ID:u8eD6S/Y0
なぜSRは美園車庫を一部改良して「さいたまスタジアム」(臨時駅)を
作らないのだろうか。試合がある日だけでもはるか日吉から都心を縦断して
「さいたまスタジアム」の行き先を掲げた電車が走るだけでもSRの
認知度がうんと高まり、中期的な増収につながると思うのだが。
156名無し野電車区:2012/05/22(火) 09:19:49.62 ID:fEoNZkIMP
そんな「あかばねいわぶち」より長い駅名、電光表示できまへん
157名無し野電車区:2012/05/22(火) 10:53:09.24 ID:DBgZv/GQ0
埼玉スタジアム2OO2ですよ
158名無し野電車区:2012/05/22(火) 14:29:52.65 ID:sZHZrpHt0
「埼スタ前」なら、たった4文字♪
159名無し野電車区:2012/05/22(火) 14:31:20.02 ID:sZHZrpHt0
平仮名でも「さいすたまえ」で6文字♪
160名無し野電車区:2012/05/22(火) 14:42:34.41 ID:BwZgom5D0
>>156
「とうきょうスカイツリー駅」の悪口はやめろ
161名無し野電車区:2012/05/22(火) 16:04:52.56 ID:mxj+VboW0
めんどっちぃから、荒川のあっち側は

すべて、「ダサイタマ1駅」「ダサイタマ2駅」「ダサイタマ3駅」と

適当な名称でいいわよ〜ん!


162名無し野電車区:2012/05/23(水) 00:42:34.89 ID:Kf19YEhO0
一応、8両編成できるようにホームは長めに作ってあるようですが、
いつ実現するのでしょうか。朝ラッシュは結構きつくなってきました。
あるいは3分おきのダイヤにしてほしいですね。麻布十番折り返しを入れれば可能なはず。
163名無し野電車区:2012/05/23(水) 04:34:43.00 ID:ZIjP6nX70
三田線 ピーク時 20本/1h 最短2分45秒間隔
南北線 ピーク時 17本/1h 最短3分00秒間隔
この最短の運転間隔で運行してるも三田線の約50分に対して、南北線は約20分間ほどでしかない
しかし南北線はこれ以上間隔詰めるのはほぼ不可能に近い
加えて所持編成本数と使用編成本数の問題からも最短運行時間間隔の拡大は難しい
所持編成を増やすにしても車庫能力が限界に達している
改善するには目黒〜白金高輪の同数運転という大きな足かせを何とかする必要があるがまぁ無理だろう
8両化は少なくとも数年先までない
164名無し野電車区:2012/05/23(水) 17:38:50.63 ID:TZLdzrQ70
>>159
斉須 玉枝(さいす たまえ)と勘違いするからダメ
165名無し野電車区:2012/05/23(水) 18:44:58.81 ID:fmSTWIWL0
確かに人増えてきたと思う
166名無し野電車区:2012/05/23(水) 19:48:00.72 ID:D9nQU2yU0
そろそろ新人が運転始める時期か?
167名無し野電車区:2012/05/23(水) 22:19:16.80 ID:Kf19YEhO0
>>163
車庫能力が限界なんて、お粗末なメトロですね。
王子神谷〜麻布十番ピストン運転で混雑緩和してほしいのですが。
あと、運転間隔の調整はやめてほしい。ただでさえ遅いのに傷口を広げないでほしいです。
168名無し野電車区:2012/05/24(木) 01:49:08.09 ID:xN8GWy750
>>163
南北線3分間隔の時間なんてないに等しい3分30秒でしょ
三田線も基本は3分間隔 一部2分30秒がある
169名無し野電車区:2012/05/24(木) 02:02:05.75 ID:sKvi0OVK0
平日朝出庫先
1本 奥沢、白金高輪、麻布十番、溜池山王、駒込、赤羽岩淵
5本 市ヶ谷、王子神谷
6本 浦和美園
合計22本、これに予備1本(留置場所は検査やSRとの兼ね合いで王子神谷、浦和美園、綾瀬と色々)で23編成全て
東急も留置場所は一杯で武蔵小山や日吉の駅留置が複数ある現状だが、余裕のある三田線内への留置運用をつくれば問題なし
170名無し野電車区:2012/05/26(土) 09:29:02.41 ID:4UBpETWx0
浦和美園から大宮延伸しなかな。
大宮からは遠回りだが、東武野田線と相互乗り入れして
岩槻 春日部 七光台 野田市等から直通運転すればなあ。
まあ浦和美園〜大宮延伸になった場合、国際興業バスの
同区間は廃止か深夜バスのみになりそうだが。
現在両者とも6両編成の電車なので、適していると思い書き込んだ。
妄想・長文すまん。
171名無し野電車区:2012/05/26(土) 10:16:22.79 ID:8L+JgRQB0
>>170
委員会では乗り入れ案も検討してたみたいだが、
今は「岩槻止まり」に絞られたかも(?)
ここ↓のどこかに経緯がのってるはず。
http://www.city.saitama.jp/www/genre/0000000000000/1286949795679/index.html
172名無し野電車区:2012/05/31(木) 20:02:17.74 ID:thONVih8O
東電は大丈夫みたいだけど、全国的節電モードだし
夏にまた節電ダイヤとか実施するのかな?

するにしても昨年のクソダイヤは勘弁だな。
SRの赤羽岩淵行きとか貴重なもんは見れたけど。
173名無し野電車区:2012/05/31(木) 21:12:34.27 ID:qOmYpd2pO
>>169
それそれ。
メトロと都営の経営統合なんて言っている前に、三田線と南北線の一体運用を始めろよって、感じだよな
174名無し野電車区:2012/05/31(木) 21:14:59.66 ID:1VCxiK7e0
>>173
メトロ車両は三田線入れないよ。
175名無し野電車区:2012/05/31(木) 21:41:47.34 ID:5/OrUZ270
>>173
一体運用始めたら、有楽町線・副都心線みたいな行先変更とか起こるんじゃない?
西高島平行行に乗っていたら、いつのまにか浦和美園行になったりとか。
176名無し野電車区:2012/06/02(土) 13:47:30.99 ID:mzcmLpkr0
>>162
南北線は、10両運転が出来るようにホームは造られてるよ。
177名無し野電車区:2012/06/02(土) 19:00:53.32 ID:f9EMGaLuP
否、10両分はねえ
178名無し野電車区:2012/06/02(土) 19:53:07.75 ID:vSReTVvA0
10両は入線できるだけでホームは8両分しかない
そもそも検車区など含め10両対応してるとこなんぞない
それに市ヶ谷以北は原則入線すらできない
179名無し野電車区:2012/06/03(日) 15:44:37.89 ID:8iEZBuxo0
線路は繋がってるんだから十両でも2十両でも入れるでしょ。
というのが土素人の感想なのですが
説教お願いします。
180名無し野電車区:2012/06/03(日) 19:39:26.43 ID:Bmv+Anq4O
埼スタ☆
181名無し野電車区:2012/06/03(日) 23:02:17.00 ID:Ff8rqqw/O
SR代表戦様々ですな。
今度の金曜日と9/11も埼スタなんだよね。
182名無し野電車区:2012/06/04(月) 13:04:22.91 ID:6hI349Wz0
日本代表GJ
観客4万人ぐらいかな。SRもうかりました。
183名無し野電車区:2012/06/04(月) 13:25:55.31 ID:sdjHU+Ak0
金は入ったかもしれんが評判は最悪
次はないな
184名無し野電車区:2012/06/04(月) 20:38:48.44 ID:gaRrZTdv0
代表戦は東川口で降りずにそのまま南北線方面に
向う人が多いと聞いた。¥460げっと!
185名無し野電車区:2012/06/05(火) 05:00:45.61 ID:UsDyKKLMP
代表戦がなかったら運賃値上げしないと経営成り立ちません(SR患部
186名無し野電車区:2012/06/05(火) 16:16:31.91 ID:luZfLQxv0
さいスタ観客記録、更新しました、6万3千人。
187名無し野電車区:2012/06/05(火) 20:18:32.83 ID:UZ5IPdSA0
1駅で¥210、全線で¥460
なんとなく1駅だけだと損した気分・・・。
188名無し野電車区:2012/06/05(火) 22:56:50.27 ID:PJAw9yUI0
>>179
分岐器の真上に停車したら邪魔だろ
189名無し野電車区:2012/06/06(水) 01:26:10.97 ID:QEPMzKvq0
携帯使える区間広げてくれ!

SRはなにしてる!
190名無し野電車区:2012/06/06(水) 07:31:41.23 ID:wUrQ8WVsP
車内の携帯使用は車内治安悪化の最大要因
191名無し野電車区:2012/06/06(水) 08:26:52.98 ID:+qyVvoiS0
まったくそんなことないが?
192名無し野電車区:2012/06/08(金) 10:59:51.81 ID:gUz6k5yQ0
今日も稼ぐぜSR!
目指せ利用者5万人
193名無し野電車区:2012/06/08(金) 11:13:54.04 ID:DRJ48jj4O
ラジオ交通情報
R122事故
6月7日南鳩ヶ谷(下り)
6月8日川口、新荒川大橋(上り)
路線バス運行に遅延
194名無し野電車区:2012/06/08(金) 16:29:38.62 ID:cGWS4dXiO
岩槻までと言わず、蓮田からシャトル丸山を経由して上尾まで延伸してくれ!
195名無し野電車区:2012/06/08(金) 20:54:56.47 ID:Zl9+ZkOj0
中継を見る限り、今日も観客席は「真っ青」か
試合終了後(&イオンの駐車場など)が凄いことになりそうでw
196名無し野電車区:2012/06/08(金) 22:23:35.84 ID:NQLgbpnm0
川口元郷の公園口エレベーター脇の不法駐輪とかな

あそこ交番の真裏だぜオイ
オマワリ、どうにかしろよ。マジで
197名無し野電車区:2012/06/09(土) 19:24:27.16 ID:43ZTf6KZ0
6月8日(金)18時頃に、永田町〜鳩ヶ谷まで南北線・埼玉高速鉄道線に乗車したが
車内が埼玉スタジアム2002に向かうサッカー客で超満員だった。
私は鳩ヶ谷で降りましたが、あの満員状態が終点の浦和美園まで続いたんだろうな。
因みに乗った車両はSR車両でした。
198名無し野電車区:2012/06/09(土) 22:54:00.73 ID:J8AiAPEaP
行きはまだみんなマトモだろ
帰りが(試合の結果に関係なく)地獄だ

通常なら空気輸送な時間帯だけになおさら、たまたまその列車に乗る羽目になった客がカワイソスギル
199名無し野電車区:2012/06/09(土) 23:40:30.55 ID:Oiv+z0tTi
>>198
帰りは王子でも車両内が真っ青だった。
車内、汗臭かったのかな?
タイプだらけだったら、ムラムラしそう。
200名無し野電車区:2012/06/10(日) 13:39:33.72 ID:e/ttGyuvi
>>198
ただでさえ本数の少ない23時台が青い連中で激混みだったorz
しかも5分くらい遅れてて終電間に合うかハラハラしたぜ
201名無し野電車区:2012/06/10(日) 15:10:13.81 ID:MN64AY2yO
その日埼スタ行ったけど、ガチでやる代表戦は平日でも6万人入るしSRカオスだったな。

メトロと東急の関係なんだろうけど、鳩ヶ谷行きとかが多くて
都心抜ける客が臨時の市ヶ谷行きや白金高輪、日吉行きに集中してすごい事になってた。
202名無し野電車区:2012/06/10(日) 22:53:30.69 ID:jTQQj+a0O
以前は東川口で流れてくれたんだけどな
203名無し野電車区:2012/06/10(日) 23:49:09.56 ID:FqKrNiCk0
>>201>>202
代表戦とレッズ戦ではお客さんの住まいが違うからね。
レッズ戦ならだいたい埼玉県中心だろうから東川口で武蔵野線も多いだろうけど
代表戦は埼玉だけではないからね。当たり前だけど。

そうなると都心を抜けたい人は鳩ケ谷行きじゃ意味無いじゃんて話になるわな。
試合の日の16時頃、飯田橋から王子まで乗ったけどかなり人乗ってた。
レッズ戦より明らかに人が多かった。
帰りは当然その逆になるわけだからね。
204名無し野電車区:2012/06/11(月) 04:36:04.56 ID:uWFZM3c20
大宮以北から埼スタに行ったんだけど、浦和美園〜岩槻間が早く完成して欲しいと思った。
205名無し野電車区:2012/06/11(月) 16:02:35.38 ID:qgf/rnzI0
日本代表GJ!!!
観客6万人、SRもうかりますな。
さいスタは、良いスタジアムだなあ。
206名無し野電車区:2012/06/11(月) 18:38:14.01 ID:6TB70itd0
さいスタものだなあ。



207名無し野電車区:2012/06/11(月) 19:12:35.35 ID:+YrYvqnE0
>>203
俺は武蔵小山住みだが、白金高輪、日吉行き少なすぎてまいったよ。
待ってたら人は滞留するから危ないし、実際入場制限されたし。
市ヶ谷、鳩ケ谷止まりばかりでらちが明かないから
市ヶ谷行きで後楽園行って春日経由で帰った。
余計に金かかったし、時間かかったし腹立つわ。
208名無し野電車区:2012/06/11(月) 20:19:27.65 ID:vZ0gwtu80
>>207
わざわざ都営に乗り換えないで後続を待つという選択肢はなかったの?
209名無し野電車区:2012/06/11(月) 22:37:10.49 ID:eucq3q470
駅に入線する時、大抵は電子警笛鳴らすけど、
時たま大阪の堺筋線みたいに空気を使った大音量の警笛を鳴らすことがあるね。
あれ鳴った時は先頭車両で寝てるお客さん全員起きるw
210名無し野電車区:2012/06/12(火) 05:07:29.76 ID:CA7n9XYIP
>>208
最終電車まで全部満員だろ…
211名無し野電車区:2012/06/12(火) 08:06:46.16 ID:0055fNfD0
>>204
普段も来いやにわか野郎
212名無し野電車区:2012/06/12(火) 17:13:52.32 ID:/OIUsXiM0
けんかうるなよ。
213名無し野電車区:2012/06/12(火) 19:42:12.16 ID:pLZRd+f70
すいません
214名無し野電車区:2012/06/12(火) 20:51:57.21 ID:UVKMh1SK0
鳩ヶ谷で降りてバスで蕨に出る

のを強制する訳にもいかんか。
少なくとも本数は都交とか川崎市よりは多いぜ
215名無し野電車区:2012/06/12(火) 21:21:09.64 ID:vMI3qWcM0
216名無し野電車区:2012/06/14(木) 21:14:54.03 ID:jTlX5jtH0
地下鉄7号線延伸 メトロ参画困難 さいたま市黄信号
http://megalodon.jp/2012-0614-1241-34/www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012061490111756.html
217名無し野電車区:2012/06/15(金) 01:54:54.78 ID:r7ZG+0eH0
SRの延伸より先に、モノレールを鳩ヶ谷駅まで引っ張ってきてくれ。
218名無し野電車区:2012/06/15(金) 19:49:46.97 ID:zOctNyCA0
延伸出来ないんだったらそれも手だよなあ、という気がしてきた
第二産業の上だし

まあ、首都高速を跨げなくて終わりですね
219名無し野電車区:2012/06/19(火) 13:22:55.31 ID:TVG8DyQAO
東川口駅で線路内人立ち入りらしい。
以前戸塚安行で人身事故あったけど、またホームドア乗り越えたのか?
220名無し野電車区:2012/06/19(火) 22:13:04.06 ID:H4V6OS8M0
221名無し野電車区:2012/06/20(水) 01:30:14.03 ID:idLI1fVg0
.>220
東川口のデパートってどこだ?
222名無し野電車区:2012/06/20(水) 22:02:46.19 ID:Mx4vbI8S0
早く8両編成にしてくれ。せめて朝晩だけでもいい。
223名無し野電車区:2012/06/20(水) 23:38:46.75 ID:+kKr8Gv80
切実やな
224名無し野電車区:2012/06/21(木) 12:52:35.41 ID:79NGc8Fa0
桃太郎バス
浦和美園駅―越谷駅・・・僻地までのバス路線出して・・結局利用者あまりいないので
平日のみ数本運行

南北線は王子から西新井方面に行った方が良かった感じがする。
225名無し野電車区:2012/06/22(金) 14:01:32.19 ID:5uUWf7DTO
さっき千代田線霞ヶ関駅で南北線の回送が走ってた。
北綾瀬へ点検に行くのかな。
226名無し野電車区:2012/06/23(土) 11:19:09.86 ID:apE2Ssnm0
>>222
7時台の本数が明らかに足りてない気がする。
鳩ヶ谷〜市ヶ谷or麻布十番とかの区間列車は無理なのかね。
227名無し野電車区:2012/06/24(日) 07:12:57.60 ID:cloHPBTfP
SR「乗車率が200%超えたら考えます
228名無し野電車区:2012/06/24(日) 21:28:15.06 ID:Xxat6b420
昼は本数少なくてよい。空気運んでいるようなものだから。朝晩の混雑度合いは異常。8両にできるんだから、やるべき。
229名無し野電車区:2012/06/25(月) 03:40:05.29 ID:35rLi0ZS0
相直は6両のままでは出来ないだろうから、
その時がラストチャンス。
230名無し野電車区:2012/06/27(水) 15:41:46.96 ID:wRVqTqTK0
いまさらな質問なんだけど、昼間の目黒発が南北線−三田線−南北線という
交互じゃなくて、片方が連続したり逆に18分開いたりするのは何が理由なの?
目黒開業当初はきれいに交互(各12分毎)だったと思うけど。
231名無し野電車区:2012/06/27(水) 17:07:35.61 ID:MaY2JoSX0
急行の増発と運用廻しの都合と白金高輪同時接続による遅延防止対策。

自分で、日吉発の南北線−三田線−南北線なパターンダイヤ引いてみれば分かるかと。
三田線運用から南北線運用に変更しない限り難しいから。
232名無し野電車区:2012/06/27(水) 18:20:16.17 ID:dGKbuHki0
>>230
以前(武蔵小杉までの時)は地下直が6分間隔で走っていたので急行到着直前に目黒発着を入れることで交互にできた
しかし日吉延伸で各停8本、急行4本となった際に6分間隔で走れなくなった
したがって目黒発を7分-5分-3分間隔で運転することに
この際白金高輪で交互運転させるとなると時間調整があまりに多くなる
なのでこれを解消するために三田線と南北線の白金高輪発着を同時から3分差でずらすことになった
これで時間調整の少ないダイヤになったわけだが、白金高輪発着列車に乗るには3分多くなった
また地下鉄から不動前に行くには最悪15分待ちが発生するようになった
233名無し野電車区:2012/06/28(木) 00:38:04.03 ID:SH3aTEoZ0
>.231-232
詳しくありがとう。なるほどそういうことか。
たまに乗るくらいなので今のダイヤを不思議に思っていたけどよく理解できたよ。
234名無し野電車区:2012/07/04(水) 07:12:13.70 ID:AF+NBam6O
王子〜後楽園の朝ラッシュは悲惨。
235名無し野電車区:2012/07/04(水) 07:22:02.11 ID:HNLUy+5OP
井の中の蛙とはまさに>>234のためにあるような言葉
236名無し野電車区:2012/07/05(木) 19:04:58.40 ID:csCKrZFz0
東川口でベビーカーを持ったバカを発見!
嫁とガキを連れてあんなことしてみっともないと思わないのかな?
さすがは民度が低いナマポラインだw
237名無し野電車区:2012/07/05(木) 19:08:58.81 ID:0FGX/jyZ0
>>236
意味わからんのだがw
238名無し野電車区:2012/07/05(木) 21:46:55.07 ID:Azpw6f7k0
>>237
マルチだよ
駅名だけ変えて他のスレにもあった
京阪スッレドと有楽町スレとか
239名無し野電車区:2012/07/06(金) 13:38:27.45 ID:IXFe31gWi
>>236
童貞乙
240名無し野電車区:2012/07/06(金) 13:49:46.53 ID:5N0t2wiR0
>>239
真の童貞乙ww
241名無し野電車区:2012/07/06(金) 23:17:05.14 ID:ZqY3Rhhz0
>>240
素人童貞乙
242名無し野電車区:2012/07/07(土) 00:39:05.72 ID:wGLO1QR90
国際興業バスの公式ツイート
武蔵野線終電逃したら
南浦和駅発1時13分深夜バス東浦和駅・東川口駅南口行き
(一般的)

武蔵野線&埼玉高速鉄道線終電逃したら
赤羽駅東口1時10分発戸塚安行駅・東川口駅北口行
(赤羽岩淵駅では乗車できませんを加えたら・・)

埼玉高速鉄道線の終電逃したら
赤羽駅東口1時10分発川口元郷駅・南鳩ヶ谷駅・鳩ヶ谷公団住宅行
(赤羽岩淵駅では乗車できない・・ダイヤを調べると岩淵駅止まりの終電の
時間なら赤羽駅東口0時58分発→岩淵駅1時00分(乗車可)を利用できる)

243名無し野電車区:2012/07/08(日) 11:42:42.14 ID:4jWhCf+D0
入線の時の空気笛は最凶の眠気覚ましだなw
244名無し野電車区:2012/07/08(日) 12:21:15.76 ID:Fzg8g5uG0
最凶と言うより最高だろうな

埼高だけに
245名無し野電車区:2012/07/13(金) 02:06:55.73 ID:EVM1Qrx00
携帯可能になるのいつ頃だと思う?
246名無し野電車区:2012/07/13(金) 02:17:33.45 ID:+hKiytac0
いわきまで延伸したときかな。
247名無し野電車区:2012/07/13(金) 17:25:11.85 ID:H/HezOoGi
>>246
岩槻な
248名無し野電車区:2012/07/17(火) 18:17:39.56 ID:10hyWLkMO
SR利用者延べ3億人。
ありがとう日本代表、ありがとう浦和レッズ。

サッカーがなければ今以上に目も当てられない状態だったな。
249名無し野電車区:2012/07/17(火) 18:46:54.46 ID:FDneuHFA0
貢献度で言えば常打ちしてるレッズのほうがおっきいね
あとはしらこばととか?
250名無し野電車区:2012/07/17(火) 23:21:46.52 ID:ZYnSXZcg0
プール行きのバスあるんだ。
251名無し野電車区:2012/07/19(木) 23:41:45.13 ID:V7GhBWQf0
川口元郷で浦和美園方面行きの列車を待っていると、
大阪の堺筋線みたいな大音量の警笛が・・・
252名無し野電車区:2012/07/24(火) 16:31:28.58 ID:9TvIv+aFO
サマータイム導入する企業や夏休みになって通学客減ったから
南北線のラッシュは軽減された感がある。
253名無し野電車区:2012/07/24(火) 22:22:19.16 ID:Ym3e7ppRP
南北線でラッシュ(笑)

いつ南北線の乗車率が200%を超えたんだ?
254名無し野電車区:2012/07/25(水) 08:24:33.90 ID:6xIMMrRA0
半袖短パンで座ってるのに汗ばむ暑さ

もっと冷房効かせろっての
255名無し野電車区:2012/07/27(金) 07:49:12.58 ID:NN3Fu6T20
ゲーム機で車内の写真撮ってる女をなんとかして欲しい
男なら即捕まってるだろうに
256名無し野電車区:2012/07/29(日) 01:00:18.59 ID:7/+wcfup0
混浴露天風呂で家族の写真取り捲ってる糞ババアも捕まえてくれ
お前らは水着着てるかもしれんがこっちはフルチンだ
257名無し野電車区:2012/08/01(水) 00:45:44.42 ID:oCLPCq1n0
そういえば海でも街でも女は肖像権なんか無視で取り巻くってるよな
男が写真撮ると監視員とかがやってきて「写真何を撮ったか見せてください」だ
258名無し野電車区:2012/08/01(水) 02:00:16.41 ID:Xe2MP2hm0
バブル崩壊以降、女は女という武器を利用してどんどん地位を上げてきてるよな
259名無し野電車区:2012/08/01(水) 18:25:26.16 ID:E4/vS+Tvi
>>258
まるで朝鮮みたいだな
260名無し野電車区:2012/08/01(水) 22:11:00.13 ID:w5SRxkJO0
猛暑日にもかかわらず、メトロの乗務員は上着を着ている人多いな。
冷房きついんだろうか。
261名無し野電車区:2012/08/01(水) 23:47:17.08 ID:OZf81O2O0
【お詫び】南北線 運転見合わせについて

本日、1時30分頃、南北線白金台駅〜白金高輪駅間で発生した夜間作業に関係する資材搬送車が誤って都営三田線に進入したことにより、線路点検を実施したため、始発時より南北線及び都営三田線の一部区間において運転を見合わせ、お客様に大変ご迷惑をおかけいたしました。

申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
http://www.tokyometro.jp/emergency/70.html?width=816&height=650
262名無し野電車区:2012/08/02(木) 22:35:09.90 ID:M56Pp6zxO
東葉高速鉄道と埼玉高速鉄道が東京メトロの路線だったらもっと利用者増えるのにね
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1343914204/
263名無し野電車区:2012/08/05(日) 04:44:50.49 ID:H8w9eCMF0
メトロ憎しで動いてるあいつは
川向こうの人間を人間扱いしてないのであろ

あいつホントにバカだな
何様のつもりだよ
264名無し野電車区:2012/08/05(日) 21:36:20.36 ID:OReLwk9w0
川向こうっていう言葉は死語?
265名無し野電車区:2012/08/05(日) 21:46:10.21 ID:VUugeKin0
生きてるでしょ。
中年になると川向こうで文化が変わる事があるのを実感するw
266名無し野電車区:2012/08/06(月) 00:16:58.38 ID:9IRnZo+WO
東上沿線の奴は川向こうと言うな
267名無し野電車区:2012/08/06(月) 00:23:04.32 ID:Fxg0+2GN0
川向こうは下品ざんす
268名無し野電車区:2012/08/06(月) 18:11:14.65 ID:LkDHYNs70
ご理解とご協力を強制されたい男性乗客に戦慄の女性専用車両・全国版 平成24年8月版
・マスターたちはいい加減逮捕されるだろうと思っていたら東急東横線学芸大学でマスターたちを追い出そうとした女が逆に逮捕されていた。
・209系がなくなったと思ったら京浜東北線の朝ラッシュ時に女性専用車両が導入されていた。
・ホームでピーと撮影音が聞こえたので振り向いてみると女性専用車両から男性を追い出そうとする駅員・警備員が何者かにビデオカメラで撮影されていた。
・埼京線池袋駅の女性専用車両付近に立つ警備員の声掛けがしつこいと指摘され、YouTubeに晒されても未だ改善されず放置プレイ。
・一時期、赤羽駅の階段踊り場からホームまでの10mの間に京浜東北線女性専用車両導入のポスターが十数枚も貼られていた。
・利用客の3/3が女性専用車両は女性専用なので男性は乗れないと信じている。「勘違い女ほど危ない」
・「女性専用車両に男性は乗れないだろう」とwktkして京王線新宿から乗った女が明大前で駅員に「男性も乗れる任意協力」と説明され発狂し暴れて逮捕。
・「深夜の埼京線の女性専用車両に混雑差なんてあるわけない」といって池袋から乗車した男性乗客が最後部車両の混雑差に悶絶していた。
・綾瀬駅から朝ラッシュ時に北千住方面に向かう車両の女性専用車両導入率は100%。これは茨城県にある常磐緩行線取手から朝ラッシュ時に女性専用車両が存在するということ。
・西鉄天神大牟田線における女性専用車両の導入列車は1日18本。うち1本は特急で、中途半端な二日市始発の急行が5本。
・終日導入の路線で声掛けしてくる駅係員など存在するはずがないと思っていたら尼崎から乗ってきた統括助役らが塚口駅で無抵抗の男性乗客強制排除。
269名無し野電車区:2012/08/07(火) 05:34:51.31 ID:9u/bE5LsP
荒川以北一山百文
270名無し野電車区:2012/08/12(日) 22:03:19.36 ID:MOgYHACN0
SRからN線通して強盗慶太んとこ乗ってみたけど、ひでえな

・鳴り物入りで東横特急とか抜かしてるわりに菊名まで連絡しない(時間帯もあろうが)
・というかどこで特急につながるかのアナウンス一切なし、菊名到着ギリギリになって「特急に連絡します」働けよ、車掌
・帰りの急行、どこで降りれば目黒に早いかの案内放送一切なし

さいたま土民に用がないのはわかるけどさあ
だったら東○ストアやめちまえよ強盗
271名無し野電車区:2012/08/12(日) 22:56:34.10 ID:Pj0sNc2b0
まあ3社乗り入れの路線などそんな感じだけどなw

常磐線→千代田線→小田急線と利用していた時期があるが、遅れたら基本他社のせいだとアナウンス。
乗り継ぎアナウンスも終着直前だし。
272名無し野電車区:2012/08/13(月) 00:04:33.98 ID:HQ5D7up60
そうなのか…

いちいち停車駅だのここで乗り換えしろだの放送してくれる東武は
(電車はボロでスジは寝まくりとは思いますが)神、いわゆるゴッドなのではあるまいか
273名無し野電車区:2012/08/14(火) 08:44:37.02 ID:FqaouJUfP
日本式過剰サービスだろ
274名無し野電車区:2012/08/14(火) 21:39:45.58 ID:WDNts5X40
いや、東急のやり口がおかしい

目黒線「へ|から」の一見客に「何でもいいから田園調布で対面の電車に乗れ」、って
なぜその一言が言えないのか
275名無し野電車区:2012/08/14(火) 23:36:30.67 ID:XoQLrwzT0
営団線内で優等の接続をアナウンスにいれて欲しいわ
急行に抜かれる奴なのかそのまま行ける奴なのかわかんないし
親切な人はたまーに白金高輪到着前に放送いれてくれるけど
276名無し野電車区:2012/08/14(火) 23:38:34.87 ID:WDNts5X40
だからそれは東急が

何か俺勘違いしてる?
277名無し野電車区:2012/08/15(水) 08:14:16.03 ID:d6rdaSeS0
>>275
最近案内する人増えたような。

しかし、後続が急行でも決して案内せず、今いる電車に乗せようとする白金高輪駅員の放送で
混乱する客をよく見る


目K線スレどこいった
278名無し野電車区:2012/08/15(水) 11:05:46.25 ID:DfWvsPEs0
>>277
都営線から目黒線武蔵小山以西にいく人たまらんよ
2度も強制乗り換えを強いられるんだもん

南北線各停日吉行き白金高輪到着→都営線から白金高輪止まり到着後発車(駅アナウンスは目黒方面は隣の南北線に乗れとアナウンス)
目黒到着(この電車は武蔵小山で〜)→武蔵小山で急行待ち(都営車)

目黒線スレはいいよいっつも民度だ神奈川県民どうのとか急行いるいらんとか不毛な争いばっかりだし
279名無し野電車区:2012/08/15(水) 19:19:50.81 ID:EpIl0iHr0
急行要るかなあ…という気もするぞ
目黒線内のキリキリした走りはちょっとびっくり
相変わらず東武基準で悪いけどさ
280名無し野電車区:2012/08/16(木) 12:00:20.44 ID:F6DFFbvI0
>>278
メトロからも同じことだし、強制じゃないよね
281名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:57:39.35 ID:RA/+eYv30
南北線-目黒線のルートを軽視していると、副都心線-東横線の直通が始まったら、
そっちに乗客が移行して東横線の混雑がひどくなるんじゃないの?
282名無し野電車区:2012/08/20(月) 05:32:52.86 ID:7wffmqjhi
>>281東横線は優等10両で増結するから
問題は無い
283名無し野電車区:2012/08/23(木) 13:59:44.83 ID:teyHuHum0

関西で先駆者が現れたぞw

【社会】鉄道ファン?阪急電鉄に爆破予告した兵庫の男逮捕、車両の運用に不満か
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345679614/
284名無し野電車区:2012/08/25(土) 15:57:57.87 ID:RpyV2DMAO
ゆるキャラが乗り込んできた(笑)
285名無し野電車区:2012/08/27(月) 19:38:30.16 ID:TRSLqhU10
東京メトロのトンネル内携帯電話利用可能エリアが
大幅に拡大しさらに便利になります!
8/30〜南北線第2弾はは後楽園〜本駒込

http://www.tokyometro.jp/news/2012/pdf/20120827Metronews_keitaiarea.pdf
286名無し野電車区:2012/08/28(火) 08:25:31.25 ID:087SnDa70
SRは?
287名無し野電車区:2012/08/28(火) 15:52:04.15 ID:4nulfPkai
>>286
まだだろ
288名無し野電車区:2012/08/28(火) 16:11:45.87 ID:G2Jwp6mk0
鳩ヶ谷から赤羽岩淵手前まではほとんどカーブがないから、
今でも、駅を発車しても結構つながったままでいけるよね。
289名無し野電車区:2012/08/28(火) 16:35:50.90 ID:cllej1770
>>287
お前は黙っとれ。
290名無し野電車区:2012/08/29(水) 00:48:03.32 ID:09hJ0QpS0
SRはトンネル内アンテナを付ける金無いだろ
291名無し野電車区:2012/08/29(水) 03:53:11.88 ID:jDlUt/wz0
東京メトロは女性専用車両を行う反社会的企業です

男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7

石原都知事も都庁記者会見で女性専用車両を問題指摘
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D

のべ35万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM
292名無し野電車区:2012/08/29(水) 05:24:35.15 ID:tCc+NaBTP
>>288
つながったままイって脳味噌フットーしてなさい
293名無し野電車区:2012/08/29(水) 06:37:41.27 ID:2LgUHbBYi
>>290
設置費用負担は携帯電話会社だろ
294名無し野電車区:2012/08/29(水) 19:48:40.98 ID:1OGRDHuX0
>>290
金出すのってキャリアじゃないの?
キャリアはバンバンパケット使ってもらいたいんだもの。
295名無し野電車区:2012/08/29(水) 23:58:20.63 ID:D8IoqQvm0
>>294
そうだよ
全額負担だよ
296名無し野電車区:2012/08/30(木) 05:35:42.35 ID:WxVOwBuIP
つまりSRに設置しても儲からないという携帯各社の経営判断
297名無し野電車区:2012/08/30(木) 09:05:39.28 ID:oX4eK2Yj0
Oh...
298名無し野電車区:2012/08/30(木) 12:11:08.99 ID:tv0rt97E0
>>296
SRにやるなら先にTWRにやるわな
299名無し野電車区:2012/08/30(木) 18:44:02.95 ID:fxrDoIrK0
http://www.sp-design.co.jp/sdesign3.html
>王子駅の改札空間に流れているおだやかな音楽は、都市の音づくりで知られる、故吉村 弘氏が作曲し、季節によって入れ替えられています。

ふと見つけたんだけどさ、こんなん流れてたっけ?
300名無し野電車区:2012/09/04(火) 23:58:02.75 ID:zGYvTQ7s0
300
301名無し野電車区:2012/09/09(日) 22:55:52.88 ID:7D4I7Jzk0
昔、接近メロディがあったけど、何で廃止したんだろ?
302名無し野電車区:2012/09/10(月) 07:21:08.83 ID:cDJV1Kl60
王子駅のホームベンチの数が少なすぎる!!
王子神谷止まりがはさむと最大15分ぐらい待たされるんでね〜
赤羽岩淵とか西ヶ原とかはムダに多いのに…
303名無し野電車区:2012/09/10(月) 07:36:28.39 ID:FnjwCtYf0
馬鹿乗客は立ってろ!
304名無し野電車区:2012/09/10(月) 08:04:26.12 ID:Ij0xnbFN0
携帯使えるようにしろやー
305名無し野電車区:2012/09/10(月) 19:58:22.67 ID:S950lYmsO
明日は儲けますよ。
代表戦万歳
306名無し野電車区:2012/09/10(月) 21:20:28.23 ID:cDJV1Kl60
埼スタで代表戦やりすぎ。
ウザい青がいっぱい乗ってくるわ…
307名無し野電車区:2012/09/10(月) 21:26:47.83 ID:+qTOHjK20
でもそれがなくなったら、今の運賃も維持できないぞ。
308名無し野電車区:2012/09/11(火) 00:06:11.91 ID:WoF/0yKK0
代表戦はレッズ戦と違いメトロまでお客さん乗っていくことが多いからね。
SRとしてもメトロとしても儲かるでしょう。
レッズ戦は東川口でほとんど降りちゃうからね。
309名無し野電車区:2012/09/11(火) 05:14:30.22 ID:6BRIAPFvP
東川口〜美園だけ特定加算運賃導入しろよ
310名無し野電車区:2012/09/11(火) 21:51:46.82 ID:Sf/e0gNKO
代表戦6万人。
儲かりました。
あざーす。
311名無し野電車区:2012/09/12(水) 10:06:27.92 ID:ailw8ZBQP
確実に日本が勝てる試合だけ玉でやってください
312名無し野電車区:2012/09/12(水) 17:01:40.88 ID:5cvVQ5K90
埼スタは、代表戦のような国際試合をやるために造った。造って正解だったな。
313名無し野電車区:2012/09/12(水) 18:46:56.23 ID:b26hjymT0
>>312
え…
314名無し野電車区:2012/09/12(水) 19:49:41.58 ID:1e8Ieoa70
さいすた試合やってないのに。


315名無し野電車区:2012/09/12(水) 23:28:13.87 ID:9Y4TBqWY0
来年のオーストラリア戦も埼スタじゃないかな。
ザックと相性いいし、選手もお気に入りなんでしょ。
協会も考えるんじゃないか。
またSR儲かるな。
316名無し野電車区:2012/09/13(木) 05:03:49.13 ID:2fHsouPwP
国立競技場が新装されるまでせいぜい最後の稼ぎに邁進してください
317名無し野電車区:2012/09/14(金) 03:56:01.15 ID:I4EbS8BG0
埼玉県のアホっぷりに嫌気さして来たですよ。

・(大カーブなのは判ってますが)岩淵の元郷方にB線→A線の方渡り作って、日中は4両編成で行ったり来たり。岩淵で対面のメトロに乗れや
・その前段として鳩ヶ谷以北の日中は4両で往復。新井宿方の留置線スペースにむりくり方渡りを作る
・抜いたサハはどっかに売…れねえな
以上、バカだの妄想乙だの言ってもらっていいですが

・KKKバスとの乗り継ぎ割引を設定←これはすぐにでも出来るだろう

そういうの思いつかないのかなあ…
県民として情けないです。
ご意見出してやろうかしら
318名無し野電車区:2012/09/15(土) 01:40:55.36 ID:Q48Yhn3V0
浦和美園〜鳩ヶ谷間は昼間毎時3本で妥当
319名無し野電車区:2012/09/15(土) 18:13:31.95 ID:ae1KJNNY0
サッカー専用スタジアムと陸上競技場では、まったく違うんだけどな。
320名無し野電車区:2012/09/15(土) 18:16:21.22 ID:mXBUhqLAO
>>317
6両編成として売りに出して、新たに3両なり4両編成を作ったり、ね?
321名無し野電車区:2012/09/15(土) 19:07:37.76 ID:zdlrKhTr0
>>308
あと、レッズ戦の場合は浦和・東浦和・北越谷へのバス使うのも多いし、
なにより、チャリやバイクで直接来る人間も多い

導線が違うから車庫の横を歩く徒歩客には見えないが、
国際興業バスの待機場所の横に作る駐輪スペースには大量のチャリが停められてる
322名無し野電車区:2012/09/15(土) 22:48:05.64 ID:uT765DIg0
さいたま さいたま
323名無し野電車区:2012/09/16(日) 04:46:05.00 ID:5nFvMDexP
>>319
そんな事が理解できるサカキチは日本では永遠に少数民族です
324名無し野電車区:2012/09/16(日) 18:36:17.24 ID:pXj1zuLo0
SR駅にあるコカコーラの自販機、iD、Edy、WAON、nanacoが使えるのに、
PASMO・Suicaは使えないとか。
メトロ辺りにお願いして扱えるようにすればいいのに。
325名無し野電車区:2012/09/18(火) 13:26:15.96 ID:BVMaRyfM0
>>323
スタジアムに見に行けば、一目瞭然だがな。
326名無し野電車区:2012/09/18(火) 19:43:36.57 ID:QMIJwKrh0
いいこと思いついたぞ!

どっちにしろ8両化の日が来るんだから(来るよな?)
2000の美園方のユニット引っこ抜いて今の6コテに挟んで8両化すればいいんじゃね?
抜かれたほうは昼のS線内専用にして、朝晩は4+4の8両にして使うとか。どうよ。

昼4両にして値下げできるとは思わんが、しかし増備出来るとも思えないです。
327名無し野電車区:2012/09/18(火) 19:49:33.77 ID:QMIJwKrh0
貫通扉がオフセットしてるから4+4はダメか。
スマソ

埼玉県民はホントに考えなしだな!俺も含めて
328名無し野電車区:2012/09/18(火) 20:29:21.51 ID:jWrh6Vz3P
>>325
スタジアムにサッカーを見に行ってる時点で既に少数民族じゃないかwwwww
329名無し野電車区:2012/09/19(水) 08:05:47.51 ID:99/GVXVC0
>>328
最近の若い年代ではプロ野球よりJリーグ見た割合のほうが多いんじゃないか?
330名無し野電車区:2012/09/19(水) 09:56:02.77 ID:0GbtdF1XP
ああいうのはテレビで見るものであって、
331名無し野電車区:2012/09/19(水) 17:56:27.68 ID:FnpumXG40
野球はともかく、
サッカーはスタジアムで見た方が良いわ。
埼スタなら特に。
332名無し野電車区:2012/09/23(日) 08:59:13.25 ID:pVj9jB0cO
DAT落ちするぞ
333名無し野電車区:2012/09/23(日) 13:47:34.49 ID:86MofMgf0
赤羽岩淵駅にエレベータ出口できましたね
334名無し野電車区:2012/09/25(火) 18:11:29.12 ID:9ERxMLqb0
トンネル内電波中継しろやあああああああああ!!!
335名無し野電車区:2012/09/26(水) 05:25:23.88 ID:ArvHerHy0
>>334
年度末迄我慢しろ
336名無し野電車区:2012/09/26(水) 08:01:31.38 ID:whMzrjCI0
>>335
年度末までに工事してくれるん?
おそーすください_(..)_
337名無し野電車区:2012/09/26(水) 08:26:00.07 ID:0zrQ4RUCP
公表はしてないけど毎晩コッソリやってるよ
俺の知り合いがもう半年以上ずっとその工事に従事してる
338名無し野電車区:2012/09/26(水) 08:26:05.95 ID:WeHAoOeT0
東急の車両けつが痛くなる
339名無し野電車区:2012/09/26(水) 22:17:11.08 ID:2W5XTzsN0
さいたま市長が岩槻延伸について市議会の会期中(10月23日までの予定)に結論を出すって明言したようですね。
低く見積もると44年間赤字らしいし、申し訳ないけど延伸不要だと思う。
サッカーと地道に増えた沿線民だけで黒字化目指せば良いでしょ。

大学誘致とかで延伸に面する地域では線路を引っ張ろうとしているみたいですが
絵に描いた餅だし、少子高齢化で人口も減りますから、メリットがないと思います。
340名無し野電車区:2012/09/27(木) 07:58:23.85 ID:rk866nfO0
>>339
移民受け入れで解決
341名無し野電車区:2012/09/27(木) 13:06:24.77 ID:uS+hr/V00
白金高輪民だけど
ポストに埼玉高速鉄道の沿線ガイドブックが入ってたよ
まあ急行でも作ってくれないと、なかなか行く気になれない所要時間だけどな
342名無し野電車区:2012/09/27(木) 13:29:26.02 ID:1eSXFqIF0
蓮田まで延ばせば、春野地区・小児医療センター・芝浦工大など乗客の期待出来る地域があるのに。
岩槻までじゃだめだよ。
343名無し野電車区:2012/09/27(木) 15:52:29.64 ID:ByMYjpX2i
>>342
そして、JR東北線小金井まで相互乗り入れ可能
344名無し野電車区:2012/09/27(木) 20:06:35.06 ID:OFeJ6nD0O
>>339
昨日夜のテレ玉ニュースでやってたね。
でも延伸誘致してる人達がほとんどおじいさんみたいな人達で
あれ見ると延伸しない方が良いと思っちゃうよな。

線路敷いてもろくに利用出来ないような年齢の方々ばかりだし
ツケは若者に回すって言う、この国の見事なまでの縮図だった。
345名無し野電車区:2012/09/27(木) 21:02:00.20 ID:AhE/LW5R0
>>344
埼玉県内の地下鉄延伸の話は、
この埼玉高速鉄道の他にも越谷・吉川の8号線と新座の12号線があるから、
要らないというそぶりを少しでも見せると他の方に焦点が当たってしまうというのもあるんだろうし
346名無し野電車区:2012/09/27(木) 21:03:19.38 ID:OHzX/9uO0
延伸したら始発駅をウリにしているマンション販売業者が困るんじゃないの?
延伸の可能性ついて全然触れてないし。
http://www.leben.co.jp/search/urawamisono/access/index.html
347名無し野電車区:2012/09/28(金) 05:24:55.56 ID:S6kHx9B+P
>>346
じゃあそのマンション業者に美園〜蓮田間の新交通でも作ってもらうか、全額自腹でなw
348名無し野電車区:2012/09/28(金) 15:12:33.72 ID:8MuwqCZy0
>>342
小児医療センターは、新都心移転でもめてるのに。
後、春野地区はルートからはずれるぞ・・・

>>344
岩槻〜秋葉原・水道橋周辺まで
埼玉メトロだとJRと東武メトロより100円以上高くなる時点で競争する気0
っていう現実もどうにかしないと。
349名無し野電車区:2012/09/28(金) 19:59:31.26 ID:t6bopuK5O
岩槻駅前の惨状を見ると、SR誘致で活性化と考えているんだろうけど、
大宮がすぐそこにあるのに活性化は出来ないと思うよ。
350名無し野電車区:2012/09/29(土) 17:51:37.14 ID:fZz89e7c0
地下鉄じゃなくて、全線高架で良いジャマイカ。
岩槻の駅前通りの上に造ってしまえばOK。そのまま岩槻駅をまたいで、西口通りを蓮田に向かえば良い。
これの方が安く造れるだろ。騒音とか景観の問題はあるが。
だいたい岩槻位の都市で地下鉄なんて。地下鉄に固執する必要はない。
351名無し野電車区:2012/09/29(土) 19:48:11.54 ID:FLr5JAcJ0
>>350
つ地下鉄は大都会の象徴

とか岩槻区民は考えてるな
352名無し野電車区:2012/09/29(土) 19:56:55.46 ID:+2sBe3KI0
どこの都市でも地下鉄が郊外では地上の高架線を走っているんだが
353名無し野電車区:2012/09/30(日) 00:43:41.17 ID:igdIeTjn0
>>352
福岡も「地下を走らないと地下鉄じゃない」症候群っぽくて、他社線乗り入れ駅(片方は構想止まりだけど)の姪浜・貝塚以外はひたすら地下。
354名無し野電車区:2012/09/30(日) 15:29:17.79 ID:KduBMCLW0
せめて岩槻まで延伸してくれれば迂回ルートができて
便利になるんだけどな
355名無し野電車区:2012/09/30(日) 18:55:16.10 ID:mVVGxco30
荒川くぐったら、地上に出て高架線で造れば良かったんだよ。鳩ヶ谷過ぎてからでも良かった。そうすりゃ建設費が圧縮出来たろうに。
変な夢見ちゃったんだろうな。
356名無し野電車区:2012/09/30(日) 20:33:06.47 ID:4xUhCzIO0
余所モンにゃわからんだろうが、意外と場所がないんだなコレが。
122の上という手もあったかも知らんが、それだと東川口に振れない。
357名無し野電車区:2012/10/01(月) 08:33:02.16 ID:3PvrRUXlO
地下鉄・地下線というのは地上の用地が確保できないときにやむなく地下を掘るもの。
建設上の都合でしかないさ。
358名無し野電車区:2012/10/01(月) 13:30:35.73 ID:WCrpmO3H0
荒川をくぐってるから川口はきついし
鳩ヶ谷から東川口までいくのに高台に上っていくと外環と首都高がある。
今の踏み切りが作れないから、
ほとんど地上(鳩ヶ谷市付近)にでれる区間が限られないか?
359名無し野電車区:2012/10/01(月) 20:57:53.79 ID:8PLm/zJ8O
SR延伸を5年間先送りだそうです。
今のままでは採算取れないので、5年後また考えましょうって事ですな。
でも5年後でも変わらない気がしますが。
360名無し野電車区:2012/10/01(月) 21:10:24.14 ID:gtS5qqaX0
作るならさっさと作れと
361名無し野電車区:2012/10/01(月) 22:24:15.84 ID:+S9E5u2t0
先送りしたらもっといらなくなるんじゃないのか?
362名無し野電車区:2012/10/01(月) 22:52:15.75 ID:kj3T83930
正式には5年後着工を前提に、さいたま市が予算組んで
実際にどれくらいの採算になるかを調査しますよって事みたいですよ。
浦和美園と岩槻の間に高速バス?走らせたり、
誘致がどれくらい現実味があるのかを調査したりするそうな。

でもこれって岩槻に反感喰らわないためのさいたま市長のアリバイ工作って感じがしなくもないな。
作る気があるなら、すぐに着工でも良い訳だし。

それに浦和美園〜岩槻のバス路線はすでにあるし
わざわざ高速バス使う人はそんなにいないと思う。

路線バスは確かに時間かかりすぎるけど。

それに、駅も埼玉スタジアムを臨時駅として
岩槻の間に1駅か2駅の予定らしいから、
岩槻で劇的に乗り込まない限りは
採算なんか取れそうにないですよね。

埼玉スタジアム駅までの運賃をバカ高くするかどうかだな。
363名無し野電車区:2012/10/01(月) 22:58:59.62 ID:78F0IVTo0
事実上、延伸しない結論ありきでの棚上げってやつかな
延伸しませんよと言ってしまうと自治体から反発来るし
最近の領土問題と似たような落としどころか
364名無し野電車区:2012/10/02(火) 04:38:51.54 ID:7fmYWqkJ0
平日、AM7時前後の川口元郷駅上り電車ってすわれますか?
足折ってしたったが社畜なのでやすめないorz
365名無し野電車区:2012/10/02(火) 05:59:19.20 ID:21R6p1GiP
社畜ならタクシーで通勤
366名無し野電車区:2012/10/02(火) 08:13:49.53 ID:vFn4fuu6O
あちーよ
367名無し野電車区:2012/10/02(火) 13:23:22.95 ID:+tWiK4r40
岩槻止まりじゃ無理だって。蓮田まで一気に開通で展望が開ける。
全部高架でね。
368名無し野電車区:2012/10/02(火) 15:09:53.72 ID:H9xQkMv+0
これか。

埼玉高速鉄道延伸 5年先延ばしへ
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001210020005

埼玉高速鉄道(SR)=地下鉄7号線=を浦和美園駅から東武野田線岩槻駅付近まで延伸する計画で、清水勇人さいたま市長は1日、「おおむね5年後の事業着手を目標に取り組んでいく」と市議会本会議で表明した。
また、「さいたま市地下鉄7号線延伸事業化推進期成会」への補助金600万円など延伸促進事業に対する一般会計補正予算案の追加提案に合わせ、市長が先送りの方向性を示したが、
「検討委員会の『採算性、費用便益比は厳しい』という結論を考慮の上で、『関係者の努力により評価を高めることは可能』とも示されたことから、延伸実現へ行動する判断をした」と説明した。

そもそも埼玉高速鉄道岩槻延伸の目的は東武野田線の混雑緩和なんだけどなあ
仮に岩槻から都心に行くルートが開拓されれば、岩槻で大半の野田線民が乗り換えるのでラッシュ時に着席できる可能性が高まる。
埼玉高速鉄道の役割は言ってみれば、慢性的に混雑する東武野田線および伊勢崎線のバイパスルートだよ。
369名無し野電車区:2012/10/02(火) 15:23:12.07 ID:9DD1fRlZO
伊勢崎線ってそこまで混雑するか?
ましてや野田線は…
370名無し野電車区:2012/10/02(火) 23:07:47.83 ID:cy0h7wyu0
石田勝之内閣副大臣が今回の改造で退任
選挙公約はメトロにして岩淵―美園を運賃値下げ

国土交通大臣就任なら実現したのに・・
おまけで自民川口は中電の川口駅停車をあきらめていない。
371名無し野電車区:2012/10/02(火) 23:33:39.96 ID:5OOmHdDsO
>>370
石田にしても新藤にしても、地元利益誘導の昔の政治家だよなあ。
両方ともどうやって実現させるつもりかプロセス聞きたいわ。

もう少しマシな候補者が欲しい埼玉二区民より。
372名無し野電車区:2012/10/03(水) 00:42:50.55 ID:BsuYFlq40
>>371
本当にそう思うよ
次の選挙、入れたい候補者がいなくて困る
373名無し野電車区:2012/10/03(水) 01:45:23.50 ID:BZV23zUU0
伊勢崎線は都内私鉄で一番混雑率が低い
東武は他の路線に客を譲るほど、経営に余裕はない
374名無し野電車区:2012/10/03(水) 02:59:38.69 ID:ER5kLTEb0
>>368
現状だと野田線は春日部までの複線化で混雑は低減。大宮の間にもうひとつという感覚でもない。
2003年に半蔵門線直通開始してから伊勢崎線は常に混んでない印象。何で必要なのかと考えるけどな。
375名無し野電車区:2012/10/03(水) 22:17:39.41 ID:/S4CAB7/O
玉虫色決着やなあ。
さいたま市は調査に予算取られる訳でしょ?

スパッと出来ませんと言えないから血税使われるんだよなあ。
まあ岩槻区民敵に回したら市長当選出来ないか…
376名無し野電車区:2012/10/03(水) 22:19:44.46 ID:/S4CAB7/O
玉虫色決着やなあ。
さいたま市は調査に予算取られる訳でしょ?

スパッと出来ませんと言えないから血税使われるんだよなあ。
まあ岩槻区民敵に回したら市長当選出来ないか…
377名無し野電車区:2012/10/06(土) 02:19:49.64 ID:7CpyDMzU0
東武が美園まで延伸すればいいんだよw
378名無し野電車区:2012/10/06(土) 08:51:20.46 ID:G7+yOWXeO
国交省は5日、相模鉄道と東急電鉄が申請していた「相鉄・東急直通線」の着工を認可した。19年に開通予定で、相鉄沿線の神奈川県中部から東京都心へのアクセスが大幅に向上する。開通すれば相鉄・二俣川-東急・目黒間が現在の54分から38分、相鉄・大和-新横浜間は同42分が19分に短縮される。

SR延伸は微妙だがこっちはいよいよ実現しそうだな。
379名無し野電車区:2012/10/06(土) 09:09:03.92 ID:ToPWo+l20
8両で空気運ぶとか、痛々しくて見てられないよ。
鳩ヶ谷で分断しようよ。

分断厨って言われてもいいよもう。
380名無し野電車区:2012/10/06(土) 11:50:54.71 ID:YouGEjtR0
武蔵野や野田より本数多いからね 
鳩ヶ谷より王子神谷で半分折り返しでいい
381名無し野電車区:2012/10/06(土) 12:11:40.89 ID:ToPWo+l20
なんだよ神谷て。アホか。
すぐこういう極論言い出んだよなキ○ガイは。
俺が悪かったよ。
382名無し野電車区:2012/10/06(土) 15:38:47.92 ID:0g+sGWrm0
美園は湿地帯で住宅地には適さないが、さいスタから先蓮田までの区間は台地で、住宅地にはとても良いんだけどね。
今は超田園地帯だけど、50年先を見て鉄道敷くのも良いと思うよ。
ちょぼちょぼ部分開業してもだめさ。蓮田まで一気に行けば展望が開ける。
383名無し野電車区:2012/10/06(土) 18:01:52.12 ID:ToPWo+l20
いい考えだと思いますが、そうすると
今度は鳩ヶ谷通したことが禍根になると思うんだよな。
つうか、禍根どころじゃないですよ。
何度も言うが、戸塚安行からまっすぐ南下して王子に行ってれば

まあSRキヨスクの全閉っぷりすら予想が付かないアホ揃いですからねえ。
俺も含めて。
384名無し野電車区:2012/10/06(土) 20:00:15.63 ID:Oqu/m9ldP
50年先にはもう日本国という国はないだろ…
385名無し野電車区:2012/10/07(日) 01:17:31.15 ID:l8uiEEfSO
ゆゆ385ゲット
浦和優勝難しくなったな
386名無し野電車区:2012/10/07(日) 11:43:00.87 ID:TqtIxjD40
どこの特亜人。
387名無し野電車区:2012/10/07(日) 13:35:41.34 ID:lMV/dP7W0
スレチ大杉
388名無し野電車区:2012/10/07(日) 23:11:25.76 ID:cRR7ZAKq0
鳩ヶ谷−北越谷−東武伊勢崎線直通


389名無し野電車区:2012/10/09(火) 18:33:15.48 ID:zKccAcrO0
岩槻にしろ蓮田にしろ、急行走らせたりは出来ないからなあ。
待避線がどこにもないし。

390名無し野電車区:2012/10/09(火) 19:00:06.62 ID:4TFOwEG40
岩槻は2面4線で建築、美園は2面3線に改造できるんじゃない。
鳩ヶ谷が2面4線なら良かったね。
391名無し野電車区:2012/10/09(火) 22:33:58.14 ID:6lZ0Mj4z0
野田線の岩槻は柏みたいにして、
両側から野田線が美園までいくといいよ。

ここで東武と三田線の出会いが再開♥
392名無し野電車区:2012/10/09(火) 23:24:48.34 ID:VcHwX/KL0
埼玉梗塞も東葉梗塞も全部メトロのわがままで生まれた会社
さっさとメトロは吸収しろよ
393名無し野電車区:2012/10/11(木) 12:03:42.90 ID:BWpd0Q2NO
>>392
東京メトロ社員乙
都営を真っ先に吸収しろww
394名無し野電車区:2012/10/14(日) 06:44:20.75 ID:3JiO7jFmO
埼玉高速では新川口市誕生1周年記念の乗車券を発売しているようです。たまたま駅に出ていた小さな掲示で知ったのですが、購入してみたら硬券でした。

この会社が記念乗車券を発売するのが珍しいのに…硬券とは!
395名無し野電車区:2012/10/14(日) 09:46:13.80 ID:xvNLedWpi
>>394
過去には
2008鉄道の日記念乗車券
http://misono.arc-network.net/sr/srgoods.html
を出した事が有る
396名無し野電車区:2012/10/14(日) 17:04:53.78 ID:eKayDLVj0
白金台駅で南北線への電車ずっと待ってたら来る電車は全部三田線、
仕方ないので三田線に乗ったら白金高輪駅で南北線に
乗り換えるようになっていたでござるよ。
397名無し野電車区:2012/10/14(日) 21:57:54.27 ID:dlXwVN8q0
>>396
接続案内しないのは営団からの伝統
398名無し野電車区:2012/10/15(月) 21:05:24.25 ID:DOwKm+EI0
>>396
目黒と白金台は、ホーム貼りの時刻表に白金高輪接続の有無が記載されているよ。
399名無し野電車区:2012/10/15(月) 23:31:37.72 ID:ny2mk9CL0
>>397
接続案内が必要なほどでもない
ほとんどの電車が接続あるわけだから
400名無し野電車区:2012/10/16(火) 00:18:24.35 ID:UfXM4AOw0
400get!
401名無し野電車区:2012/10/16(火) 11:35:17.54 ID:U2+xauWrO
>>396
概算で
東急 10→20本
南北 20本
三田 40本
なんだから仕方が無い
402名無し野電車区:2012/10/18(木) 19:38:47.16 ID:xwTtRCk90
目黒区だけど
埼玉高速鉄道沿線ガイドマップが
ポスティングされてた…
403名無し野電車区:2012/10/18(木) 19:41:04.21 ID:jZm3D3tM0
目黒区をめぐろう・・って考えたんだよ。

404名無し野電車区:2012/10/18(木) 23:47:53.08 ID:8jV0BvPW0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
405名無し野電車区:2012/10/19(金) 01:42:16.79 ID:DRNkL7sH0
>>392
そしたら埼玉高速某駅の某大手ショッピングモール駐車場、
タイムス、リパークは即満車だな。近隣の住民は絶対使うだろうね。
406名無し野電車区:2012/10/19(金) 13:45:02.70 ID:oHzi7EfQ0
今日南北線目黒方面行きでスマホ落とした…。黒のドコモです…。
407名無し野電車区:2012/10/19(金) 15:48:40.93 ID:H5CrPVvu0
>404
審議ごくろう!

408名無し野電車区:2012/10/20(土) 01:30:44.27 ID:rQksB1c+0
>>402
マツケンが出る(らしい)祭りがあるから、その辺の絡みでしょうね。
違ってたらスマン。
409fsddfa45daf:2012/10/20(土) 03:15:09.94 ID:4RYNd7u00
東京メトロは、女性専用車両という、
男性を侮辱した卑劣な人権侵害/男性差別を行うと反社会的企業です

勝谷誠彦さん・高橋ジョージさん・品川祐さんが、
テレビ番組内で男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】に反対の意を表明しましたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=EzfGysXBH1E&list=PLo0Cmune1s03olTPp9cidWwQEfy7k3wMV
410名無し野電車区:2012/10/22(月) 15:10:38.94 ID:zDo0B1AD0
【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
411名無し野電車区:2012/10/24(水) 22:49:10.68 ID:tp+LbE/c0
いい加減に白金高輪の発車メロディーも改善してほしいよな。
車外チャイム使われることで三田線とややこしくなるし。
それにしては銀座線発車メロディー導入かよ。運営の逝かれてるんじゃないだろうか。
412名無し野電車区:2012/10/25(木) 13:26:15.96 ID:XxsCms0l0
そんなに音の違いは必要?
何時も駆け込んでいるのかい?
413名無し野電車区:2012/10/25(木) 22:26:17.58 ID:rTc1q3F90
三田線だと思って安心してたら南北線だったとか、
三田線乗るつもりで駆け込んでみたら南北線が鳴ってたとかよくあるパターン。
414名無し野電車区:2012/10/27(土) 03:01:30.91 ID:RTYI0nD20
銀座線発メロってマジかよ
またスイッチの作った糞メロディー?
南北線の発車サイン音は優秀だ
415名無し野電車区:2012/10/27(土) 05:04:10.30 ID:nDzpAYdt0
埼玉高速鉄道は公衆無線LANとか3Gwimaxかなにか
駅間でつかえるかーー?
416名無し野電車区:2012/10/27(土) 08:23:01.12 ID:ZUC8H5JS0
おっさんの口臭なら
417名無し野電車区:2012/10/27(土) 09:59:58.03 ID:TQw2iWJp0
無線LANだのそういう「ハイテク()」はもう期待してないからいいよ。
いいんだけどさあ。
公衆電話全撤去ってどういうこったよ!ふざけんな高○鉄道のクセして!

ってだれかご意見フォームに書いてくんねえかなあ。
あとKKKバスとの乗継割引キボンヌとか。
418名無し野電車区:2012/10/27(土) 12:48:01.28 ID:LGqXdj2bO
>>417
あれは、売上げが無いからとみかかが撤去した。
419名無し野電車区:2012/10/27(土) 13:57:43.17 ID:S6FVR8Xs0
>>417
携帯やスマホ全盛の昨今、
公衆電話の使い方・タンスの肥やしのテレカを持っていれば
こんな使い方も〜
自分の携帯や固定電話、実家の固定電話に掛かってきた身に覚えの
無い電話番号、これに折り返し公衆電話を使い発信、
公衆電話の場合は、オレオレの場合でもたいてい出るよ
ガンガン文句やらヤクザ言葉で怒鳴りつけようヨ!

これ
420名無し野電車区:2012/10/27(土) 14:41:44.18 ID:RTYI0nD20
震災の時大活躍だったのにな>公衆電話
421名無し野電車区:2012/10/28(日) 06:05:05.43 ID:YlCGgzzmP
そんな何十年に一度しかない災害のために置いとけるかよ
422名無し野電車区:2012/10/28(日) 10:23:38.84 ID:HZ0fi3xv0
自分とこの会社の駅は、震災後にミカカから残してください。と来たからな。。。
強いて言えば、使われる駅と使われない駅で合算すると、
基準の売上線を達していたのもあるみたいだけど

SRの場合は駅外の道路沿いとか駅前にあるんじゃないか?
423名無し野電車区:2012/11/06(火) 07:30:39.42 ID:By4ENkJyO

424名無し野電車区:2012/11/06(火) 08:32:22.86 ID:Ndfl54170
西ヶ原でLTE入った
425名無し野電車区:2012/11/06(火) 08:33:31.83 ID:Ndfl54170
駒込も入った
426名無し野電車区:2012/11/06(火) 08:35:39.50 ID:Ndfl54170
本駒込もー
427名無し野電車区:2012/11/06(火) 11:04:59.20 ID:r4w6C6fh0
>>424
乙!
埼玉高速鉄道線にもLTE整備してくれ
428名無し野電車区:2012/11/07(水) 05:29:58.32 ID:qRBnkxeFP
SRにそんな金はありません
429名無し野電車区:2012/11/07(水) 06:13:16.93 ID:ZV81wMxii
>>428
総務省から言われてる
携帯電話基地局を整備出切るのはキャリアしか出来無い

LTE基地局整備は埼玉高速鉄道は金を出さないでも整備が出切る
430名無し野電車区:2012/11/07(水) 18:12:38.03 ID:jeeyO1Mq0
KKKってSRに多少なりとも金出してるんでしょう?
乗継割引しようよ。何べんも同じこと言って悪いけど。
みんなの大好きな大阪民国で出来ることが、なぜ出来ないのか。

鳩ヶ谷以北の日中はは6コテから2両抜いた4コテで往復させようよ。
8両化にあたって足りないと言うなら、五島んとこがクルマ用意すりゃいいんだよ。
多摩川線の8500でいいからさ。
431名無し野電車区:2012/11/08(木) 01:23:50.42 ID:1xcWjbZh0
LTEはよ
432名無し野電車区:2012/11/08(木) 07:15:40.51 ID:O1Fz5ZkJO
御成まつり
共催 埼玉高速(株)・東武バスセントラル(株)・国際興業(株)となっているが、
バスの定期券申込み用紙
国際興業グループ(株)
国際興業のホームページ
見たら運輸事業は不動産と切り離されているようです。
433名無し野電車区:2012/11/08(木) 15:45:52.70 ID:Tln9iU58i
>>431
はげどー
434名無し野電車区:2012/11/08(木) 20:46:47.06 ID:Rfn2gq4y0
>>432 小佐野社長の国際興業(株)vs南社長・国際興業グループ(株)
路線バス・ハイヤーは国際興業グループ(株)観光バスの株式の保有・大阪国際興業の株式保有
運輸事業者の株式保有

小佐野社長の国際興業(株)はゴルフ場の運営・不動産事業・ホテル業・トラベル
435名無し野電車区:2012/11/08(木) 20:51:45.25 ID:Rfn2gq4y0
地下鉄は完全なグループ(傘下)ではないため、小佐野社長の国際興業(株)が
そのまま保有しているのでは。
436名無し野電車区:2012/11/08(木) 21:32:16.40 ID:vagc84ok0
バス部門とSRは出資云々で関係ないってことですか?

あと、オサケンの話、
蓮沼の営業所(病院横から移転した奴)に彼の肖像画が飾ってあった気がするんですが。
リーマンショック後でKKKも大変ということか。
437名無し野電車区:2012/11/09(金) 00:05:17.93 ID:zGHnu2diO
国際興業は米国の投資会社サーベラスに平成16年に買収されている。
投資会社が買収してから
投資をしていた資金の
回収。東武やメトロに株を売却。帝国ホテルの例
438名無し野電車区:2012/11/09(金) 22:36:04.72 ID:yM2sS8Bj0
メトロ買収されてくれ
そんであの糞カッコ悪い糞ロゴマークを変えてくれ
439名無し野電車区:2012/11/09(金) 22:40:18.45 ID:MY3MFcwg0
国際興業労働組合のHPからです。
国際興業株式会社(小佐野社長)−不動産(イオン美園など)・ゴルフ・ホテル
国際興業グループ株式会社(南社長)ー路線バス・貸切バス・ハイヤー・タクシー・自動車教習所

会社分割はサーベラスの主導だそうです。
440名無し野電車区:2012/11/10(土) 00:22:34.97 ID:YGzOBSwK0
>>438
孫さんに買って欲しい
441名無し野電車区:2012/11/10(土) 00:43:41.53 ID:VhCDXQue0
>>440
反日チョンの孫信者は死んでくれw
442名無し野電車区:2012/11/10(土) 00:59:42.82 ID:9AqL3rl/0
そういう保守的な考え方は古いよ
443名無し野電車区:2012/11/11(日) 12:23:50.61 ID:D5ZaXW9D0
今は、保守がトレンドなんだけどな。
密入国者は、さっさと出ていけ。
444名無し野電車区:2012/11/11(日) 12:51:30.32 ID:mmn3KrxA0
御成祭り参加者の移動
元郷→鳩ヶ谷・・暫くの間混雑します。
445名無し野電車区:2012/11/11(日) 21:28:59.13 ID:SZMuVbsx0
ある意味コスプレイヤー占拠
http://www.asahi.com/national/update/1111/TKY201211110260.html
446名無し野電車区:2012/11/12(月) 18:34:03.46 ID:0RlWDO6f0
http://imgur.com/EeAEe.png

赤羽岩淵で計測
電車出てからスクショとったんでアンテナ0本だが、
停車中は4本たった。

川口元郷から先はずっと3Gさ。
447名無し野電車区:2012/11/13(火) 11:57:56.08 ID:W9zeytQb0
ウラジオストクがジワジワくるw
448名無し野電車区:2012/11/14(水) 07:19:31.00 ID:2e/Zaphm0
電車遅れで東川口から乗ってくるヤツウザイ
せっかく毎日座れるのに
ヤツラのおかげで30分立ちっぱなしじゃねーか
449名無し野電車区:2012/11/15(木) 15:49:19.53 ID:5aSTGJ/H0
JR障害時の王子のシロウト客も大概だぞ。
詰めが甘いのでいつまで経ってもドアが閉まらない。
こっちは6両編成なんですよ。判ってくださいよ。
450名無し野電車区:2012/11/15(木) 21:44:58.48 ID:3CWCboQr0
じゃあトンネルの反対側から
朝の武蔵小山・不動前も大概再開扉する
451名無し野電車区:2012/11/17(土) 02:39:04.40 ID:HbTAmT3l0
ホームドアの弊害だな
452名無し野電車区:2012/11/21(水) 01:13:49.54 ID:1cKre3Nk0
早く岩槻まで伸ばせ。
途中の駅はコストかかるし客も少ないからいらない。
けど岩槻は多い。どうしても伸ばせ。
453名無し野電車区:2012/11/21(水) 10:47:07.57 ID:RWlP8tkbi
>>452
むしろ蓮田迄延伸して東北線小金井迄相互乗り入れすべき
454名無し野電車区:2012/11/21(水) 11:08:26.85 ID:nc76fviC0
蓮田まで一気に造るのが、一番利用客を増やせる。全線高架で。岩槻地下はあきらめよ。
途中駅は、市街化地域の指定変更や区画整理の様子を見て、開業すればいい。
岩槻を2面4線にすれば、あとの途中駅は対面棒線ホームですむので、後付も問題ない。
455名無し野電車区:2012/11/21(水) 14:01:08.80 ID:s3ydT0M60
どっちにしろ大宮まで行って縦貫線に乗ったほうが速いんじゃないの?
456名無し野電車区:2012/11/21(水) 19:10:56.89 ID:QC9uunp30
王子神谷行きしね!
457名無し野電車区:2012/11/21(水) 20:04:11.23 ID:1cKre3Nk0
蓮田の人は宇都宮線があれば満足なんじゃないの?
あんまり高速鉄道必要と思ってなさそうに思うんだけど。
458名無し野電車区:2012/11/22(木) 09:24:27.51 ID:bYT80QA60
>>457
つオフロード
459名無し野電車区:2012/11/23(金) 15:42:53.38 ID:8OKTou9K0
都心のツボを外した残念な路線
460名無し野電車区:2012/11/23(金) 15:45:07.70 ID:SjufD8GsO
鳩ケ谷駅の入り口の所で売ってたソースうどん(?)はうまかった。
461名無し野電車区:2012/11/23(金) 16:11:44.77 ID:dgOEDMuwP
>>459
無理に都心のツボを通そうとすると建設費が数倍に跳ね上がった結果、大江戸線になるw
それならむしろ地下鉄が開通してから駅周辺を再開発して価値を上げた方がいい
462dafsf:2012/11/23(金) 18:15:22.50 ID:IuVmZ9KE0
東京メトロは女性専用車両行う反社会的企業です
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
463名無し野電車区:2012/11/23(金) 18:56:43.93 ID:71mfLUNk0
>>452
せやな。
464名無し野電車区:2012/11/23(金) 19:49:26.76 ID:KxeXdqHsi
>>452
蓮田迄延伸して東北線小金井迄相互乗り入れすべき
465名無し野電車区:2012/11/23(金) 21:29:00.97 ID:CtrCY9uB0
>>464
Suica/PASMOでメトロ線内まで乗った場合、中野駅/北千住駅接続になって
SRには1円も入らなくなりますね。
466名無し野電車区:2012/11/24(土) 19:04:54.40 ID:p9LKZwcY0
その都心のツボを外してるから快適なんじゃん
467名無し野電車区:2012/11/26(月) 16:15:51.65 ID:eatLj5eM0
>>461
大江戸線も新宿以外は主要と言える場所通ってないが
468名無し野電車区:2012/11/27(火) 02:15:18.50 ID:W8+rJbVx0
携帯使えるようにしてくれ〜
469名無し野電車区:2012/11/27(火) 06:42:49.22 ID:D6P9kwDN0
>>452
埼玉県もさいたま市も採算性でサジ投げたからあきらめろ。
470名無し野電車区:2012/11/27(火) 12:28:09.66 ID:k/LvfAfI0
値下げすれば、利用者増えるよ。
471名無し野電車区:2012/11/29(木) 14:08:05.69 ID:MKmOAFEn0
31 :名無し野電車区:2012/11/14(水) 05:35:47.07 ID:d9lwAGqoO
横浜、大崎、赤羽岩淵、西船橋、京成高砂

財布なくしても定期なくすな
472名無し野電車区:2012/11/29(木) 14:21:23.68 ID:iG77DBt8O
IC定期に汁
473名無し野電車区:2012/11/30(金) 07:53:42.97 ID:pltKIGnu0
埼玉高速みたいな地域独占路線はちょっと値下げしたところで増えやしない
474名無し野電車区:2012/11/30(金) 14:11:46.61 ID:aXNLtFgzO
岩槻までは延伸しろよ。
475名無し野電車区:2012/11/30(金) 14:56:06.23 ID:HLzyOFY30
>>474
蓮田迄延伸し東北線小金井迄相互乗り入れすべき
476名無し野電車区:2012/11/30(金) 17:52:02.63 ID:/M/yWyUkO
>>473
現状ではバス+JRに負けてるから地域独占とは言えないな。
確かに値下げする必要はないが。
477名無し野電車区:2012/12/01(土) 05:10:33.19 ID:kDQygLQrP
値下げつっても中途半端では集客にならない
大人初乗り100円くらいにすれば効果はあるかもしれん
478名無し野電車区:2012/12/01(土) 18:52:08.93 ID:8nKBr8cP0
初乗り運賃180円くらいで変わると思うんだがなあ・・・・・・・
479名無し野電車区:2012/12/02(日) 02:00:30.76 ID:TahV1K8o0
SR、相鉄直通までの8両化できるの?
延伸も厳しいし、SRの都合で6両のままとかなるかね?
480名無し野電車区:2012/12/02(日) 04:26:49.14 ID:eTTwbltO0
>>479
東急目黒線が8両が決まれば
埼玉高速鉄道、都営地下鉄、東京メトロは従うよ
481名無し野電車区:2012/12/02(日) 07:58:44.52 ID:2tsgbENwP
>>478
それが何のインパクトにもならない「中途半端な値下げ」だっての
482名無し野電車区:2012/12/03(月) 10:10:41.31 ID:36IKxU8q0
8連化したら閉じ込め運用の4連とか出てきそうだな…
483名無し野電車区:2012/12/03(月) 13:22:09.30 ID:IzKbUyH90
>>482
普通に中間車製造でしょ
484名無し野電車区:2012/12/04(火) 10:51:54.94 ID:UvmpV1cy0
>>482
4連なら2つつなげて8連にできるな
485名無し野電車区:2012/12/04(火) 19:51:53.27 ID:44j+Gvzn0
>>482
王子神谷で系統分断
486名無し野電車区:2012/12/04(火) 22:18:58.17 ID:QXeJW6/G0
日中は急行だけ8連で美園まで直通運転して、残りは4連で区間運用くらいで充分だもんな…
487名無し野電車区:2012/12/05(水) 02:34:54.95 ID:0aBRbUIc0
王子神谷で分割併合か。胸熱
488名無し野電車区:2012/12/05(水) 03:45:55.12 ID:4830FldpO
中間車2両は都営と東急にくれてやれ
これで三田線の8両化と4両各停の東急多摩川線直通(目蒲線復活)が実現する
489名無し野電車区:2012/12/05(水) 04:03:21.72 ID:vo5iJBLV0
4連なんて先頭車を作るコストの方がよほど無駄だし
普通に全編成8連化の代わりに間引きダイヤで工面して
運用本数減で凌ぐのが現実的かな
490名無し野電車区:2012/12/05(水) 05:32:33.68 ID:s/ss5n5WO
>>479
相鉄?
来なくていいよw
東急直通の現在でさえ遅延気味なんだから。

それに8両化する金があるなら値下げしろと言いたくなるぜ
メトロや東急が8両化する工費や車両代などをすべて出してくれるなら、「うむ、苦しゅうない」と言いながら受けとってやるがなw
491名無し野電車区:2012/12/05(水) 12:33:35.86 ID:iaGJONiz0
三田線スレ住人によると
南北SRを白金以北に固定
目黒線と三田線だけ8両化相互乗り入れ
がいいって
492名無し野電車区:2012/12/05(水) 15:44:15.15 ID:dSAubvT+0
>>488
多摩川線は3両しかも18m
>>490
遅延が酷いのはメトロも同じ いつでもダイヤ通りは都営だけ
493名無し野電車区:2012/12/06(木) 18:24:48.73 ID:3oSNv9QhO
>>489
これ以上間引いたら実質ローカル線だろ…
494名無し野電車区:2012/12/06(木) 18:29:33.01 ID:7KVgN3rD0
成功の秘訣は短編成・高頻度化政策
実績がある
実質白金高輪折り返しにすればよさそう
495名無し野電車区:2012/12/06(木) 21:50:16.82 ID:VHeFqz2h0
>>494
丸く収まるな
目黒線内の浦和美園行は東横線における日比直並に要らない子
496名無し野電車区:2012/12/06(木) 22:02:11.31 ID:KKLudn1di
>>495
収まらないよw
497名無し野電車区:2012/12/06(木) 22:11:35.97 ID:sU0aJvZh0
>>491
それいいね。三田線も目黒線も8両化の必要があって
SRと南北線が不要なら、それしか方法ないよな。
498名無し野電車区:2012/12/08(土) 15:25:09.92 ID:HQrHkLEWO
つまり
    白金高輪←→浦和美園
日吉←―白金高輪―→西高島平

の2パターンか
白金高輪が入り切らなければ麻布十番折り返しにすればいいだけだから、デメリットが見当たらないな。
499名無し野電車区:2012/12/08(土) 17:52:53.70 ID:aqerx71n0
それじゃあ日吉ー飯田橋を通勤してる俺は…
500 ◆NCmQo8Jf0s :2012/12/08(土) 19:47:42.47 ID:xGffEjGa0
501名無し野電車区:2012/12/08(土) 20:51:25.63 ID:YJlFwMnIO
>>498
賛成だね。
目黒線直通は三田線に任せておいて、南北線は品川を目指したほうがいいと思う。
ただし都営とメトロで運賃を共通化する必要があるが
502名無し野電車区:2012/12/09(日) 08:31:43.52 ID:tIGZ7lLR0
>>499
白金高輪で確実に対面に電車が来てれば
十分なんじゃないでしょうか。
今でもそうなんじゃないの?

で、そこでも王子神谷行きに当たる埼玉県民の俺涙目。
503名無し野電車区:2012/12/09(日) 10:07:29.66 ID:xcefL5XT0
>>502
いつも朝も帰りも直通だよ
行きは始発待てば座れるし帰りも飯田橋からで座れるから
白金高輪でカットされるとキツイ
504名無し野電車区:2012/12/09(日) 18:19:08.51 ID:3d80lAsL0
>>503
来年から帰りは東新宿から直通だw
505名無し野電車区:2012/12/09(日) 20:55:50.11 ID:xcefL5XT0
>>504
嫌だ・・・嫌だよ・・・そんなの・・・
506名無し野電車区:2012/12/09(日) 22:07:19.48 ID:0D3cbGly0
朝は1分でも早く着く急行からの白金高輪始発でマターリ
夜は少々時間がかかっても座ったまま直通が理想
507名無し野電車区:2012/12/11(火) 21:20:12.92 ID:7NIJaUxk0
将来的には全て新横浜・相鉄直通が始発になるだろうし
新横で横浜線北部の住人がシフトするから日吉の着席は厳しくなる
508名無し野電車区:2012/12/12(水) 02:58:11.93 ID:H03QpgA30
武蔵小杉か奥沢で2両増結すればいいのに
509名無し野電車区:2012/12/12(水) 08:53:15.52 ID:q2ULQasv0
電車の遅れた時の放送で、「ご迷惑をお掛けしたことをお詫びいたします。」って
丁寧すぎじゃないかな。

某JR中日本を利用していた時、自社の信号トラブルでも平然と
「電車遅れましてご迷惑おかけしております。」の一言だけだから、
違和感がある。某中日本が殿様商売だからなのか、メトロが丁寧すぎるのか・・・
510/8///:2012/12/12(水) 15:17:58.88 ID:L53WqPbf0
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶しよう
「未来の党と公明党は男性を差別した政策主」

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
511名無し野電車区:2012/12/12(水) 16:17:46.11 ID:O+HrKv/u0
夜の東急方面は永田町までなら座れる
埼玉方面は知らんけど溜池山王の時点でかなり混んでそう
512名無し野電車区:2012/12/13(木) 22:10:17.29 ID:QN5yCouB0
中央線から東急沿線で乗換検索かけても南北線経由がめったに出てこない件
513名無し野電車区:2012/12/14(金) 01:00:53.60 ID:YIxlcHtF0
>>509
たいして変わらんだろ
514名無し野電車区:2012/12/14(金) 18:35:02.73 ID:L2fjRN+20
>>511
19・20時台は麻布十番、六本木一丁目から結構乗ってきて、ギリ溜池山王で座れるかのレベルだよ
515名無し野電車区:2012/12/15(土) 03:15:41.28 ID:qfkO/hZT0
北からも南からも客が乗る三田線
南で要らない子扱いの南北線
516名無し野電車区:2012/12/15(土) 03:40:13.34 ID:FxoD9mTA0
白高利用者としてはどちらも大切だよ。
南北線のおかげで溜池→銀座、四ツ谷→新宿、市ヶ谷→池袋が便利。
昔からの馴染みがあるのは三田線だけど
日比谷と神保町への利用がほとんどで、春日から北には全く縁がないw
517名無し野電車区:2012/12/15(土) 20:26:20.54 ID:hvUBbE8uP
>>514
白金高輪始発なら麻布十番でも楽勝で座れるけど、直通電車だと必ずしもそうじゃないんだよね
518名無し野電車区:2012/12/16(日) 02:55:46.08 ID:tKHZYoB80
朝7時前半から遅れるのは勘弁していただきたい
519名無し野電車区:2012/12/16(日) 04:49:25.82 ID:BygrhCeo0
>>516ほか
目黒線・三田線南半分ユーザーだが
城南地区から千代田線(溜池→国会)と有楽町線のアクセスは南北線のおかげでかなり向上したと思う
銀座線と半蔵門線も人大杉の東横線や渋谷駅を通らずに行ける

でも南北線自体が目的地になるかと言えばそうでもないのも事実かなー
後楽園は三田線で代替できるし六本木は日比谷線の方が便利
中央線接続3駅は渋谷代々木経由の方が早かったりする…
520名無し野電車区:2012/12/16(日) 06:17:30.28 ID:3UzSDbTP0
東京ドームの阪神戦で阪神が勝った後、
後楽園から乗った南北線の阪神ファンと水道橋から乗った阪神ファンが、
白金高輪で合流して、意気投合して、ハイタッチや握手している光景はおもしろい。
521名無し野電車区:2012/12/16(日) 20:48:59.34 ID:6iyidNF7O
南北線への女性専用車導入と王子神谷始発(平日朝目黒方面)の増発だとどっちがいい?
522名無し野電車区:2012/12/16(日) 22:11:54.93 ID:GjS3U8Bb0
比較対象の意図が意味不明
523名無し野電車区:2012/12/17(月) 01:16:48.01 ID:lSDES4xj0
SRの池袋延伸はどうした
524名無し野電車区:2012/12/17(月) 09:19:08.97 ID:RHDGJqig0
>>521
勝手にやれ
麻布十番以北でな
525名無し野電車区:2012/12/20(木) 09:35:12.71 ID:HdOovYni0
埼玉高速鉄道浦和レッドダイヤモンズ線
526名無し野電車区:2012/12/21(金) 08:36:11.59 ID:t/RpM5Gs0
いつ行っても待たされる路線
白金高輪〜王子神谷だけでいいから増発してくれ
527名無し野電車区:2012/12/22(土) 10:41:40.08 ID:KHAZbvFo0
他の地下鉄駅に比べてホーム寒くね?
528名無し野電車区:2012/12/24(月) 07:50:38.47 ID:yBilZWuo0
ベンチが少ない
529名無し野電車区:2012/12/24(月) 19:46:46.56 ID:FSpTweuc0
SR赤字なんだから、浦和美園の臨時駅化と東川口折り返しで経費節減しろよw
武蔵野線乗り換えで始発に乗れてよほど嬉しいぞ
530名無し野電車区:2012/12/24(月) 20:09:52.98 ID:E+d7VnyWO
平日朝、後楽園で下り電車を降りるとほぼ必ず上り電車も到着する。
上りよりの階段・エスカレーターが殺人的に混むんだよな。
531名無し野電車区:2012/12/24(月) 20:54:48.28 ID:lwrvwE3/0
ttp://matome.naver.jp/odai/2131487644595166901/2131549816305664203

新年早々笑いのネタを提供してくれたこの駅はどこだろ?
532名無し野電車区:2012/12/24(月) 21:03:44.26 ID:BkmGje4IO
>>521
不愉快。

良いのはお前が乗らない南北線。悪いのはお前が乗る南北線。
533名無し野電車区:2012/12/25(火) 18:31:24.80 ID:A0knyh0d0
料金を他の路線並みに下げて、東川口から乗る人を増やす施策は打てんのかい。
534名無し野電車区:2012/12/25(火) 18:35:15.73 ID:sbn4tBOS0
民主の石田君がそんなこと言ってたよ。
前の(2009の)選挙の時。

政権とったら音沙汰なしですよ。
535名無し野電車区:2012/12/26(水) 00:03:36.85 ID:XxyqSGfn0
>>529
東川口は始発にしなくても座れるでしょ
536名無し野電車区:2012/12/27(木) 00:03:06.21 ID:P85HWnNT0
チョン顔の石田君ですね。
537名無し野電車区:2012/12/27(木) 21:25:56.71 ID:NkxUafSY0
>>509
地方の電車より都心のほうがモンスターパッセンジャーが多いのは自明だし、駅員の身を守るためにクソ丁寧になるのは当然でしょ
538名無し野電車区:2012/12/28(金) 10:55:30.46 ID:av5XLEPQ0
さいたま高額鉄道
539名無し野電車区:2012/12/30(日) 17:18:46.22 ID:0arA+eIIO
ともかく浦和美園などという中途半端なところで終わっているのがよくない。
せめて岩槻まで延ばせよ。
540名無し野電車区:2012/12/30(日) 18:10:32.97 ID:B+Gtvhwn0
同意
盲腸線を撲滅しろ
541名無し野電車区:2012/12/30(日) 18:14:32.76 ID:TH+g2tom0
蓮田まで延ばせば宇都宮線利用客の流入で経営収支改善で運賃値下げ…
は、期待できないか、残念。
542名無し野電車区:2012/12/30(日) 18:17:26.41 ID:MtOFsTyZ0
>>539〜541

あきらめろ。
さいたま市もサジ投げてるんだから。

地下鉄7号線延伸、事業着手5年後に延期 さいたま市発表
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO46769140R01C12A0L72000/
543名無し野電車区:2012/12/30(日) 18:41:12.50 ID:0arA+eIIO
いや、岩槻まで延伸したところで赤字が解決しないことくらい分かってる。
解決しなくても全体的に割合が軽減化できればそれでいい。
そして野田線に直通して大宮に乗り入れろ。
目指すは蓮田より大宮だよ
544名無し野電車区:2012/12/30(日) 19:00:39.20 ID:TAraaHLm0
岩槻で地下に潜るとか考えてるうちは、建設費が膨大で無理。
美園から全線高架ですよ。
545名無し野電車区:2012/12/30(日) 19:05:44.69 ID:0arA+eIIO
そんなこと考えてない(笑)
岩槻の東で分岐して浦和美園に繋げればよい。
546名無し野電車区:2012/12/30(日) 22:44:05.86 ID:TAraaHLm0
大宮直通なんて意味がない。乗り換えれば良いだけ。
547名無し野電車区:2012/12/30(日) 22:46:35.88 ID:cCRE8YqN0
岩槻まで伸ばしても
これまでどおり大宮から東北線つかったほうが安いし早いんじゃないか?
548名無し野電車区:2012/12/30(日) 23:10:12.27 ID:0arA+eIIO
いやいやいや、岩槻東京都心を狙ってのことではなく、
大宮乗り入れによる価値向上を目論んでのこと。
549名無し野電車区:2012/12/30(日) 23:14:58.97 ID:cCRE8YqN0
目黒線8両化を捨ててまでも6両のまま大宮のほうがいいのかな?
550名無し野電車区:2012/12/30(日) 23:22:51.42 ID:0arA+eIIO
だろうねえ。目黒線直通は三田線に任せて、南北線は白金高輪から品川を目指すべきだと思う。
551名無し野電車区:2012/12/31(月) 02:09:53.42 ID:LqF1v95W0
大宮だったら東川口からJR使ったほうが安くて早(ry
552名無し野電車区:2012/12/31(月) 05:25:24.44 ID:3Tif5ZdC0
>>542
清水は糞
553名無し野電車区:2012/12/31(月) 12:08:26.04 ID:XdzrX7sCO
>>543
おぅ、同志だ。地元の方かな?
自分も、浦和美園以北は都心よりも大宮との流動を考えた方が良いと思うんだよな。
あと、利用者増やすなら、中間駅は、2つ造った方が良いと思うぞ。
スタジアム仮駅なぞ造っても、浦和美園駅利用者が移行するだけで、利用者の新規開拓にならないぞ〜
554名無し野電車区:2012/12/31(月) 12:16:23.59 ID:1UDhnQWb0
大宮〜美園の需要なんて、微々たるもんだろ。
KKKが毎時6本にでもなったら考えてもいいんじゃないwww

つーか、ウイングシティさえ満足に進行していないのに
さらに北部に駅(中間駅)作ったところで、沿線人口増えないぞ!!というのも
埼玉県・さいたま市では試算済みだし。
555名無し野電車区:2012/12/31(月) 16:16:16.98 ID:cuy1dvRD0
ストローを突っ込んでも吸い取る中身がない
556名無し野電車区:2012/12/31(月) 16:36:23.73 ID:HVYIiJn1O
>>553
地元ではないがな。

>>554
もちろん微々たるものは承知だ。
ただ、浦和美園止まりでは中途半端だから岩槻まで延伸したほうがいいし、
それなら野田線に乗り入れたほうがいいし、
乗り入れるなら春日部より大宮を目指したほうがいい。
557名無し野電車区:2012/12/31(月) 18:18:03.36 ID:HVYIiJn1O
このまま延伸せず、現状の路線で対東京都心部を目標に経営を続けていたら活路は拓けるのか?
ジリ貧になるだけでしょ。
558名無し野電車区:2012/12/31(月) 20:44:36.88 ID:XdzrX7sCO
>>556
あら、地元の方でないのね

自分も乗り入れ云々よりも、中途半端を解消することが最重要だと思う。
その際、岩槻に地下駅を造らず、野田線の既存施設を活用できたら良いなぁと考えた。
役所や学識経験者の中には、野田線春日部方面に乗り入れて岩槻〜春日部、
あわよくば北春日部以北から乗客の転移を期待するとか言っている人がいるけど、
夢物語だと思う。
559名無し野電車区:2012/12/31(月) 23:48:59.61 ID:ueJmzbGxO
そんなに延伸してほしいなら、岩槻までの工費をSRに寄附すれば?
560名無し野電車区:2013/01/01(火) 09:14:02.97 ID:vMd4KNxBO
春日部市方面に直通するのは、対東京都心部で伊勢崎線の客を奪うことが目的になるが、
伊勢崎線と勝負しても勝てないし、東武がそんな直通を受け入れるわけがない。

それよりは大宮に乗り入れて沿線の価値を少しでも高めたほうがいい。
大宮に乗り入れるのは、大宮経由の対東京都心部の勝負ではなく、単に大宮のポテンシャルの高さに便乗することが目的。
561名無し野電車区:2013/01/01(火) 10:43:51.17 ID:NzYvK07xO
鉄道博物館を終点にすれば、鉄道博物館のポテンシャルも活かせる。
562名無し野電車区:2013/01/01(火) 11:24:11.62 ID:Rz9djSZ60
まあ確かに大宮方面に延伸したほうが
都心方面への片輸送にならず大宮への逆方向の流れも出来るからね
563名無し野電車区:2013/01/01(火) 14:10:43.16 ID:vMd4KNxBO
この場合、東京都心部大宮の勝負を挑むのではなく(あらゆる意味で勝てない)
大宮からの一路線にすることが目的。ただ、たまたまそれが東京都心部に直行するというだけで、
輸送量の谷間は東川口〜浦和美園になるような見込みでよい
564名無し野電車区:2013/01/01(火) 15:04:51.17 ID:Gx53yewG0
赤羽-大宮はバイパスも多いからな
東北線
京浜東北線
湘南新宿
埼京線

盲腸線が気になるのであれば、
舎人ライナーを延伸しww
565名無し野電車区:2013/01/01(火) 18:55:53.25 ID:2kyWAoBN0
岩槻経由大宮って遠回りだから埼玉スタジアムから県道214号に沿って真っすぐ延ばせば?
浦和東高、慶応大、日大、さいたま医療センターの需要を取り込める
566名無し野電車区:2013/01/01(火) 23:55:01.78 ID:8GkUc9tZ0
SR沿線は東京までの近さを考えると不動産は格安だな。
リストラの心配がなく、問題なく通勤手当が満額貰えるとこに勤めていたら文句なしに狙い目だ。
567名無し野電車区:2013/01/02(水) 06:48:26.02 ID:bzQgoQK70
岡田商店とウォールマートしかめぼしい店が無いというのがな。
あまり無責任なこと言わないように。
都心に向かっても王子駒込後楽園とか、どうしろと。

最近のgoogleルート案内はKKKバスも出してくれるので、そっち見たほうがいい。
568名無し野電車区:2013/01/02(水) 12:55:45.27 ID:2GxqpX2GO
野田線は形こそ大宮と船橋を柏経由で結んではいるが、
実態は大宮、春日部、柏、新鎌ヶ谷、船橋のフィーダー線の集合体だ。
大宮〜春日部間で最大の駅は岩槻だが、ここが輸送量の谷間だったりする。
569名無し野電車区:2013/01/02(水) 15:46:57.27 ID:6nNzYIqo0
>>564
赤羽駅でなにかあったら、おしまいのが一番いたいけどな
570名無し野電車区:2013/01/02(水) 20:51:08.52 ID:tpUMYiC30
そういう意味では1998年に完成した高架化完了前の方が良かったわけだ
571名無し野電車区:2013/01/03(木) 16:13:49.40 ID:XpuWtIlm0
南から見ると誰得路線だけど北からだと穴場に見えてくる不思議
572名無し野電車区:2013/01/03(木) 16:31:01.36 ID:osoLii0z0
赤羽岩淵で鳩ヶ谷行きを降りて浦和美園行きを待ってるがホームが寒すぎる
573名無し野電車区:2013/01/03(木) 16:33:02.84 ID:osoLii0z0
あと今日上り乗ってたとき、
メトロには程遠いがSRでも駅間電波がちょいちょい入ってた。

いや、
まじでホームが寒すぎる。
外と変わんない。
574名無し野電車区:2013/01/04(金) 01:07:13.65 ID:HAnSUJYa0
でも、列車の中はいつも暑い・・・
仕事の帰りにダウンを着て乗っていると、熱くて汗だくになって、
降りたら寒い。
575名無し野電車区:2013/01/04(金) 03:38:11.52 ID:v/CcEH1H0
SRは車両の暖房の効きもすげぇ悪い
576名無し野電車区:2013/01/04(金) 14:05:46.89 ID:1HwpMhBK0
石田勝之は国政には戻れない…負け方が酷すぎる(候補者4人居て3位)
川口商工会議所が石田勝之内閣副大臣(当時)に東京電力の値上げ問題で
官邸に行って値上げしないように要望をして話題になりました。
川口商工会議所は自民党・新藤義孝(大先生・総務大臣に就任)派なので
湘南新宿ライン川口駅停車を否定したので鞘当。地下鉄の値下げはメトロと
連携をして乗り継ぎ大幅な割引券を出して、湘南の川口停車は曖昧にしておけばよかった。
577名無し野電車区:2013/01/04(金) 19:04:25.52 ID:acd7e73g0
外気温に合わせて重ね着してるんだから暖房は弱くていいだろ
578名無し野電車区:2013/01/04(金) 22:33:09.01 ID:5V7Nuszi0
スレチも甚だしいかもだが、湘新止めるより、その湘新を西側にすこし振って、
東北線/高崎線を止める方向で考えたらどうか。
みんなハッピーだと思わないか。

公園が邪魔なのでホームはすこし南にしたらいい。渋谷みたく。
579名無し野電車区:2013/01/05(土) 03:53:59.89 ID:VYBLYt2/0
>>566
>>リストラの心配がなく、問題なく通勤手当が満額貰えるとこに勤めていたら文句なしに狙い目だ。

ここ重要だわ。
これさえクリア出来れば生涯着席通勤だし>美園
岡田商店しかないけど、普通にマイカー持てるエリアだから無問題。
580名無し野電車区:2013/01/05(土) 08:55:33.85 ID:nfPPvkL8P
>>579
心配すんな、そんな民間企業はあと10年もしないうちに日本から消滅するw
581名無し野電車区:2013/01/05(土) 15:59:12.92 ID:XIErbXfz0
京浜東北・山手・中央各停・中央快速の4系統を貫いてるなんて素敵やん
582名無し野電車区:2013/01/06(日) 10:56:13.10 ID:87/NFx1vO
もういくつ寝ると さいたまに
市営地下鉄できるのか
京都並みに伸ばしましょう
早く来い来い 市営地下鉄
583名無し野電車区:2013/01/06(日) 15:13:14.01 ID:DxSdTLJBO
新井宿周辺は、発展してますか?
まさか、未だに調整区域とか?
584名無し野電車区:2013/01/07(月) 00:23:57.06 ID:MXaAdS460
JR川口駅西口開発 新藤・岡村vs地下鉄 石田勝之・・代理戦争の構図は
JR川口駅西口開発 新藤・岡村のコンビが大勝です。
利用者の為に開発したい(表の口実)・・公共工事なので票(裏の口実)・・
585名無し野電車区:2013/01/07(月) 01:31:21.73 ID:RSSN3eky0
>>583
お察しください
586名無し野電車区:2013/01/07(月) 19:58:51.70 ID:BAm79XNtO
どうせなら浦和美園から直接大宮に延伸できないものか?
587名無し野電車区:2013/01/08(火) 02:07:09.01 ID:8FYma3t80
>>586
本線は浦和美園以北は浦和美園から蓮田間で建設予定だから
支線建設すれば? 不況対策で全額日本国政府の一般会計で建設して車輌や地下駐輪場も政府が負担すれば埼玉高速鉄道の負担が軽減出来る
588名無し野電車区:2013/01/09(水) 00:38:04.33 ID:dL0kDiJm0
岩槻より現実的だな
蓮田とか論外
589名無し野電車区:2013/01/09(水) 05:29:20.20 ID:Y3aNdLUdP
>>587
日本国政府の一般会計って要するにお前の収入から控除されてる税金のことなんですけど?
俺たちはそんなもん負担したくないから、お前が全額負担してねw
590名無し野電車区:2013/01/09(水) 11:55:48.07 ID:+/g5aJjDO
>>587
いやいや、その場合は岩槻延伸はボツになるだろ。
要は岩槻延伸より大宮延伸のほうがいいということ
591名無し野電車区:2013/01/09(水) 15:47:22.02 ID:Fb0UQl4G0
んで、大宮から誰が乗るんだい。
592名無し野電車区:2013/01/09(水) 16:43:26.25 ID:HcOaF+Or0
日本人と中国人
593名無し野電車区:2013/01/09(水) 17:32:46.74 ID:+/g5aJjDO
そもそも埼玉高速は黒字なのか?
594名無し野電車区:2013/01/09(水) 19:34:42.69 ID:OPt6xqMY0
>>593
償却前は黒字になった。
償却前は7億円少々の黒字、償却後は減価償却46億円を引いて39億円の赤字。
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/room-kaiken/kaiken240611.html
595名無し野電車区:2013/01/10(木) 04:18:10.12 ID:vrCfpBPb0
南北線は赤羽止まりか、東川口止まりにしておいて
舎人ライナーとニューシャトルを共通規格でつくって
大宮-丸山-蓮田-岩槻-スタジアム-東川口-舎人-日暮里
としておけば、需要、コスト、必要路線の全てをまかなえた
596名無し野電車区:2013/01/10(木) 05:33:04.43 ID:eBwNOchhO
>>594
ヒドい数値だこと…
このまま守勢の経営(現状維持)を続けてもお先真っ暗です。
活路は攻勢の経営(路線延伸)しかないだろう。


>>595
半分は同意。ただ、岩槻経由の必要性はないのでは?
597名無し野電車区:2013/01/10(木) 21:42:57.75 ID:F5we7Ihb0
>>591
岩槻から誰が乗るんだよ
598名無し野電車区:2013/01/10(木) 23:23:59.23 ID:gEDuiqDt0
たらればの話だったら、
20年早く、営団地下鉄時代に営団地下鉄南北線として
蓮田〜赤羽岩淵作っていれば、東西線のように急成長していたかもな。
もちろん、蓮田〜赤羽の速達(快速)運転も考慮しての話で。

そういえば、一昨日、町内会の回覧でSR岩槻延伸の署名回ってきたな
署名してやらないけど@見沼区
599名無し野電車区:2013/01/11(金) 01:10:11.97 ID:9eqczDDk0
王子以北は乗客が徐々に降りていって、そのおこぼれだけがSRに残る状況を
改めるには、メトロ岩淵=JR赤羽の乗り換え需要を作って、岩淵であらたな
乗客を獲得するしかないでしょ。
この点、埼玉県と北区の連携がぜんぜんできてないよな。
すたれた赤羽一番街にも人の流動性ができて商店街は活性化するし、みんなに
メリットがあるのに。
600名無し野電車区:2013/01/11(金) 01:27:02.96 ID:aamkDo570
鳩ヶ谷辺りに大学を誘致しろ
601名無し野電車区:2013/01/11(金) 02:23:13.01 ID:d0sd/ORR0
いいからはやく駅間携帯基地局たてろ
602名無し野電車区:2013/01/11(金) 05:24:54.04 ID:bGsh0Y/+P
>>600
いま大学作ったってチャンコロのすくつ(ryになるだけだが
603名無し野電車区:2013/01/11(金) 09:34:48.25 ID:cK8R8/Ggi
>>602
外国人誘致するしか大学経営も成り立たないだろ
金持ちボンボン外国人を円安になったら一気に獲得しないと
604名無し野電車区:2013/01/11(金) 12:27:11.13 ID:/EEFftilP
>>603
糞チョンの分際で贅沢言うなよ。
な、ID:cK8R8/Ggiこと如月瑞穂君乙w

https://twitter.com/kisekisw
605名無し野電車区:2013/01/11(金) 17:40:08.08 ID:mnmEEnPu0
支那・朝鮮以外は大歓迎です。
606名無し野電車区:2013/01/11(金) 20:54:21.31 ID:aamkDo570
>>602
Fランを新設するんじゃなくて既存の有名所を持ってくるんだよ
偏差値は日東駒専以上ね
607名無し野電車区:2013/01/12(土) 16:19:51.38 ID:aR8wOPn20
>>599
乗り換え駅にするには距離がありすぎる
608名無し野電車区:2013/01/12(土) 18:04:53.60 ID:+Ufe7eJT0
大学も都心回帰の時代に、何の夢物語。
609名無し野電車区:2013/01/12(土) 18:21:10.09 ID:HBB9gHb8O
浦和美園から大宮に延伸した場合、浦和学院関係の利用は見込めるかも。
610名無し野電車区:2013/01/12(土) 21:24:06.42 ID:JuUvW79q0
赤羽岩淵や西ヶ原(5脚ずつある)のホームベンチを
いくつか王子(3脚ずつしかない)に移動してほしい…
611名無し野電車区:2013/01/13(日) 00:36:18.92 ID:SlQsgB0c0
王子はホーム寒すぎるわ・・・
なんとかなんねーのかよ・・・
612名無し野電車区:2013/01/13(日) 02:55:37.84 ID:m85f+ssU0
着ろよ
バカか
613名無し野電車区:2013/01/13(日) 06:01:08.87 ID:AzAw8eC0P
>>606
既存の有名所は都心回帰を進めてるから鳩ヶ谷なんて僻地には来ないよ
仮に無理矢理作ったところで入学してくれるのは特定アジア人だけ
614名無し野電車区:2013/01/13(日) 06:26:24.00 ID:la4AFr4H0
>>609
見込めても黒字にはならんわ。
615名無し野電車区:2013/01/13(日) 07:01:38.48 ID:xib9yKg/i
>>611
ヒートテックを上下に気こなせば大分ちがう
616名無し野電車区:2013/01/13(日) 07:02:10.26 ID:xib9yKg/i
>>613
集金マシン大学になるなら賛成
617名無し野電車区:2013/01/13(日) 12:36:48.41 ID:QzDWoQGcO
>>614
そこまでは期待してないさ。
618名無し野電車区:2013/01/13(日) 21:07:58.57 ID:m85f+ssU0
通勤とは逆方向の需要がサッカーくらいしかないのは問題
619名無し野電車区:2013/01/13(日) 21:13:25.39 ID:aL9qS8QE0
大宮に持っていくくらいなら、芝原に出て北浦和に持っていく方が客乗りそう
620名無し野電車区:2013/01/14(月) 14:33:05.12 ID:kbNC2lcD0
10分弱の遅れで運行中。
毎朝のラッシュより混んでるw
621名無し野電車区:2013/01/14(月) 16:52:59.76 ID:CYyP0+2d0
埼玉の田舎者がたくさん乗ってるからなw
622名無し野電車区:2013/01/14(月) 19:04:46.86 ID:DNF+WFzt0
大宮とか北浦和とかまで行ければ今日みたいにJR止まった時の迂回路としても機能させられるのに
623名無し野電車区:2013/01/14(月) 20:23:41.05 ID:uJpyKGBV0
止めてくれ
今だって弱すぎる武蔵野線のおかげで迷惑してるんだ
624名無し野電車区:2013/01/15(火) 19:44:47.74 ID:zXFRS5o2O
とりあえず増発しろ
625名無し野電車区:2013/01/15(火) 20:55:43.42 ID:ZAbtoMNA0
増発とはまたまた冗談をw
626名無し野電車区:2013/01/15(火) 21:14:03.71 ID:3RAkSHyU0
車両増備しなくてすむ夜間だけでも
増発してほしい
627名無し野電車区:2013/01/16(水) 01:45:57.05 ID:lJI9vHXL0
麻布十番⇔王子神谷の区間便がほしい
628名無し野電車区:2013/01/16(水) 17:53:37.21 ID:72q+xVfz0
朝7時前からもう混んでる?
629名無し野電車区:2013/01/17(木) 18:03:51.54 ID:lPL5dv/qO
もう目黒線乗り入れなんてやめようぜ
630名無し野電車区:2013/01/18(金) 05:38:17.66 ID:++ysD57B0
>>629
無理だろ
631名無し野電車区:2013/01/19(土) 07:39:31.21 ID:L4I7shDd0
日吉行より白金高輪行の方がかっこいい
632名無し野電車区:2013/01/19(土) 13:56:41.03 ID:ST8buVzh0
武蔵小杉行きが一番かっこよかった
633名無し野電車区:2013/01/19(土) 15:28:00.99 ID:Y3O01xww0
武蔵の国広すぎ
634名無し野電車区:2013/01/19(土) 16:26:07.04 ID:u3rOp/NmO
どこがやねん
635名無し野電車区:2013/01/19(土) 16:32:25.59 ID:Y7qRLcbt0
>>627
朝はもっとあってもよいかもな
夕刻は不要

>>633
東急は、田園都市線の末端2駅(つきみ野・中央林間)以外全部武蔵。
将来、相鉄直通になっても、二俣川ではまだ武蔵だよ…
636名無し野電車区:2013/01/20(日) 23:30:23.90 ID:Mu1gN/VFO
正直目黒から先に用はない
637名無し野電車区:2013/01/21(月) 10:53:59.53 ID:9yDVsmeK0
いらねえよ、東急線相互運転。すぐダイヤ乱れるし…
目黒で乗り換えでいいだろ。
638名無し野電車区:2013/01/22(火) 10:24:00.61 ID:BARbMZ0WO
目黒線直通は三田線が担い、南北線は白金高輪から品川を目指すべき。
639名無し野電車区:2013/01/22(火) 11:20:17.65 ID:lrONRT810
>>638
やるなら
白金高輪〜品川〜天王洲アイル〜八潮延伸キボンヌ
640名無し野電車区:2013/01/22(火) 12:12:32.75 ID:BARbMZ0WO
余裕があればそれもいいかも。
641名無し野電車区:2013/01/22(火) 19:45:14.18 ID:/LAO4Cjw0
2000系のドア上テレビの親玉は
Windows NT 4.0 で動いてたのか…

ひさびさに見た「クラシック」なタスクバーw
642名無し野電車区:2013/01/22(火) 20:12:24.93 ID:axalYkrk0
4.9じゃね?
643名無し野電車区:2013/01/23(水) 00:01:36.16 ID:2eMT8vFM0
あんなんでもPCベースで動いていたのか。
無限ループで同じ動画を流しているだけだから、単なるプレーヤーかと思っていたけど。
メトロ線内でも、東急線内でも川口市のローカル情報を流し続けているし。
644名無し野電車区:2013/01/23(水) 13:30:56.79 ID:URyt0mhjO
宣伝するものがない
645名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:23:09.95 ID:vGrCksKUO
>>644
それ悲しすぎ(T_T)
646名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:40:07.03 ID:HRni+Acw0
>>644
せめて、

浦和美園以遠、蓮田まで2016年開業決定!
浦和美園・埼玉スタジアム・上野田・七里・蓮田、新駅5駅新設!!



と、4月1日だけでいいから宣伝して欲しい。
647名無し野電車区:2013/01/25(金) 06:45:41.45 ID:2eXInZmIO
4月1日だけというのがより悲しい…
648名無し野電車区:2013/01/25(金) 11:58:52.83 ID:r8uTN7cw0
【緊急アンケート】東急東横線の夜間の女性専用車両廃止を歓迎しますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73842

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
649名無し野電車区:2013/01/25(金) 21:04:14.70 ID:42d35dOgP
エイプリルフールのネタとしてやるなら「SRに特急新設!停車駅は…」とか
650名無し野電車区:2013/01/25(金) 23:17:19.58 ID:kXi8ONgw0
大宮から乗るんじゃなくて、

大宮へ向かう客を確保

新幹線乗るために大宮まで乗り換えなしは強い
651名無し野電車区:2013/01/26(土) 09:32:58.26 ID:WMlP+QBj0
>>646
>>浦和美園・埼玉スタジアム・上野田・七里・蓮田、新駅5駅新設!!

上野田は「慶應義塾大学前」にして、日吉から上野田まで「KOライン」にしようぜ!!
652名無し野電車区:2013/01/26(土) 23:48:53.17 ID:QVaN24uF0
あれ? 話題になってない

http://mainichi.jp/area/saitama/news/20130123ddlk11010218000c.html
選挙:さいたま市長選 吉田市議が立候補表明 /埼玉
>吉田氏は浦和美園駅?岩槻駅間を結ぶ地下鉄7号線の延伸計画を批判。
>「清水市長が掲げる延伸事業の是非を選挙で問いたい」と語った。
653名無し野電車区:2013/01/27(日) 00:19:26.06 ID:VMhvhUiAi
>>652
民主党は落選してくれ
654名無し野電車区:2013/01/27(日) 13:05:19.21 ID:uPVJg7mGO
票集めに利用するなクズ
655名無し野電車区:2013/01/28(月) 10:08:42.70 ID:KDuGecJxO
>>643
さすがにATCはwindowsじゃないよなw
656名無し野電車区:2013/01/29(火) 23:06:42.18 ID:TsG73du+O
あの張りぼてな感じはなんだろう
657名無し野電車区:2013/01/30(水) 00:01:59.42 ID:T0VWmmot0
>>656
10000系のlcdが更新されるとなると、
中央線タイプの醜いlcdはメトロでは南北線だけの希少な存在になるのか。
658名無し野電車区:2013/02/05(火) 01:30:13.72 ID:6Uy0R2IQ0
最近は朝のラッシュ、早く出ても遅く出ても混んでるような気がする。
日中は間引いてもらっていいから、8両化してくれないかな。
659名無し野電車区:2013/02/05(火) 07:34:18.25 ID:AwdXrvtRO
日中は4両で十分
660名無し野電車区:2013/02/05(火) 07:44:08.13 ID:47eO7WLBO
朝は明らかに本数足りてないからね。
西ヶ原からとか乗れないだろあれは。
661名無し野電車区:2013/02/05(火) 12:44:04.41 ID:wYhBzgri0
あれだけガッチリホームドアつくっちゃったら
いまさら4+4なんて出来ないかもね
662名無し野電車区:2013/02/06(水) 00:46:40.26 ID:cDgIZYnjO
麻布十番行かもん
663名無し野電車区:2013/02/06(水) 00:47:43.64 ID:z1yj0wxw0
鳩ヶ谷発の上り8時台って混んでますか?
座れなくてもいいんですがキツキツは嫌だなぁと思って。
664名無し野電車区:2013/02/06(水) 22:53:12.65 ID:MLrF7b8l0
>>652
選挙:さいたま市長選 清水氏が再選出馬へ 地下鉄延伸など掲げ
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20130131ddlk11010224000c.html
665名無し野電車区:2013/02/07(木) 04:30:51.16 ID:asTfkGdKi
>>664
民主党市長なんていらない
失せろ
666名無し野電車区:2013/02/07(木) 05:55:02.38 ID:gdyEgj4W0
>>665
タダチニー、影響は、無い?w
667名無し野電車区:2013/02/07(木) 09:18:07.13 ID:ssP8CCgwi
民主党は無能集団
逢えて言おうカスであろうと
bxジオン公国総帥ギレン・ザビ大元帥
668名無し野電車区:2013/02/09(土) 19:57:04.17 ID:5IX6XIObO
本当の反民主なら「ミンスタン」と呼ぶべき
669名無し野電車区:2013/02/09(土) 21:05:22.85 ID:nxNbS5mt0
なんで志茂以上に閑古鳥が泣きそうな赤羽岩淵の改札で
カード販売しているの?立っているの?泣きそうにならな
いの?無駄なスペース
670名無し野電車区:2013/02/09(土) 21:16:49.07 ID:nxNbS5mt0
>>659
日中は3両で十分すぎる…そのまま多摩川線に直通するのだ!
671名無し野電車区:2013/02/10(日) 19:03:33.37 ID:jRXt04RV0
それは迷惑すぎるから
さいたま線内の閉じ込めにしてくれ
672名無し野電車区:2013/02/11(月) 01:43:36.74 ID:lmApSsPe0
>>670
三田線から来る6両の目黒線が南北線から来る3両の多摩川線急行
に武蔵小山、奥沢にて通過で抜かされる。

爽快で最高じゃないか✩
673名無し野電車区:2013/02/11(月) 02:17:15.68 ID:nzuf5xBw0
>>672
そうかい
674名無し野電車区:2013/02/12(火) 17:31:14.48 ID:kkPkSEl70
やる気のなさそうな「だぁーしめます」なんかいらん。

自動放送で何とかならないの?
675名無し野電車区:2013/02/12(火) 17:53:30.78 ID:1Vhtfavj0
マニュアル対応のアナウンスはほんと不要だわな
ワンマン運転なんだし、自動放送で済ませりゃいいのにね
676名無し野電車区:2013/02/13(水) 10:15:02.21 ID:vfRbOOsV0
放送をしろ!って苦情は多いみたいよ。他スレ見てると。

放送が無く急にドアが閉まって挟まれた
優先席に譲ってくれない、携帯弄っている、マナー悪い輩を注意しろ
暑い寒い、空調の使用状況を公開すべきだ
etc…結果対策として放送するようになる、と。
677名無し野電車区:2013/02/14(木) 17:18:41.12 ID:O/FpOPWE0
3/16からのダイヤ改正が発表されました。

【東京メトロ】
王子神谷始発終着となる列車の一部を埼玉高速鉄道線との直通列車に変更し、混雑緩和と利便
性の向上を図ります。
<平日>
◆7 時台、9 時台、19 時台の王子神谷始発の列車各1 本を埼玉高速鉄道線からの直通列車に変
更します。
◆8 時台、20 時台の王子神谷行き列車各1 本を埼玉高速鉄道線への直通列車に変更します。
http://www.tokyometro.jp/news/2013/pdf/metroNews20130214_3.16newdia.pdf

【埼玉高速鉄道】
平日の朝及び夕・夜間の通勤時間帯におきまして赤羽岩淵駅〜鳩ヶ谷駅間を3往復、
鳩ヶ谷駅〜浦和美園駅間では6往復増発いたします。この増発により、一例として、
赤羽岩淵駅発浦和美園駅方面の20時台が7〜12分間隔から6〜9分間隔となり、混雑緩和を図ります。
また、土休日の朝に鳩ヶ谷駅〜浦和美園駅間を1往復増発して利便性向上を図ります。
http://www.s-rail.co.jp/up_pdf/20130214140611_f.pdf
678名無し野電車区:2013/02/14(木) 23:19:15.64 ID:U0yxWkCT0
わ〜い。またまた鬼門の王子神谷行きが減ったわ。
679名無し野電車区:2013/02/14(木) 23:51:33.74 ID:a7xtS9p80
石田勝之鉄道まだあったの!!

川口民主党は崩壊状態!
岡村市長の関心はJR川口駅に湘南新宿ラインを停車させること&西口再開発!
アベノミクス!
680名無し野電車区:2013/02/15(金) 07:19:26.07 ID:Gl8I/CwC0
>>677
くそぉSRに野田線大宮口が負けたw
681名無し野電車区:2013/02/16(土) 16:47:55.13 ID:tnPbOO1l0
>>677
詳しいダイヤって、いつ頃発表されるんですかね。
682名無し野電車区:2013/02/17(日) 11:03:07.58 ID:BJ2zG+2NO
大宮行きに接続する浦和美園行きを急行運転してくれればいいよw
683名無し野電車区:2013/02/18(月) 20:47:42.97 ID:44z1YqhG0
>>677
GJだがまだまだ足りない
684名無し野電車区:2013/02/18(月) 23:02:45.84 ID:J9B8kuW70
夜間は まだまだ足りないな
685名無し野電車区:2013/02/19(火) 19:25:59.34 ID:a8AdY4v+0
ローカル線みたいにラッシュ時に集中して運転してほしい
686名無し野電車区:2013/02/19(火) 23:17:48.35 ID:ri+vZrCr0
六本木一丁目駅と神谷町駅繋がらないかな。

赤羽岩淵駅を赤羽岩淵(赤羽)
(明治神宮前(原宿))
みたいにしないかな。

もしくは地下鉄赤羽駅にしないかな。
687名無し野電車区:2013/02/19(火) 23:37:06.23 ID:QXptHHPX0
>>684
乗客がな。
東京めとろ
688名無し野電車区:2013/02/20(水) 05:46:54.88 ID:uvRwFfvDP
>>686
アルカードの東側一帯をまとめて再開発でもしない限りミリ
689名無し野電車区:2013/02/20(水) 14:28:26.11 ID:haRxGmmB0
9000系のLCD化改造車まだぁ?

1次車にテレビついたら(*´∀`*)n
690名無し野電車区:2013/02/20(水) 15:57:14.81 ID:ou5L/Dn/0
>>686
本駒込と白山、西ヶ原と上中里もよろしく
691名無し野電車区:2013/02/20(水) 17:38:41.09 ID:tb7aOWil0
埼玉高速鉄道っていつから携帯の電波入るようになるの?まだ計画すら無し?
692名無し野電車区:2013/02/20(水) 20:17:15.62 ID:obURKIhD0
>>691
今日微妙に南鳩ヶ谷〜川口元郷は入ったよ。
本当微妙だったけど。
693名無し野電車区:2013/02/21(木) 04:45:11.11 ID:/7FP7xQN0
>>689
8000系優先だからまだだよ
694名無し野電車区:2013/02/21(木) 19:17:25.59 ID:f2VeEDvk0
>>689
もちろん広告側の画面はsrに委託な。
695名無し野電車区:2013/02/22(金) 05:36:53.89 ID:33eqejdH0
劇団四季はもう飽きた
696名無し野電車区:2013/02/22(金) 09:56:33.35 ID:1kzQJVok0
高木あずさ、鈴木あきえのスピードクイズが
面白かったなぁ。SR
697名無し野電車区:2013/02/23(土) 00:47:18.81 ID:F3SmnL1K0
副都心線に乗ると、停車前に
「ホームドアにご注意ください」
という放送が入るのね。

そしてワンマンだけど「扉が閉まりますご注意ください」
とドアが閉まる前に機械音声が入るのね。

南北線もあれ導入しようよ。

不愉快な声で「だぁーしめます」と言われたら朝から
テンションがた落ちだよ
698名無し野電車区:2013/02/23(土) 04:49:56.68 ID:3keKXn16i
さいたま市市長は浦和美園〜蓮田間の埼玉高速鉄道線延伸を全額自治体負担でやりますと宣言すべき
699名無し野電車区:2013/02/23(土) 14:46:53.03 ID:1jKC6Ykt0
精算機を更新する金のない埼玉高速…
700名無し野電車区:2013/02/23(土) 15:00:38.25 ID:h6vpzL7q0
700get
701名無し野電車区:2013/02/23(土) 16:56:58.68 ID:p69n113W0
>>698
お前さんの財産で造れば?
702名無し野電車区:2013/02/23(土) 23:54:25.30 ID:N+qWLgqh0
7時台はどちらの始発をなくすのかな?それと9時台の始発は残してほしい。
むしろ6時台がいらない。
703名無し野電車区:2013/02/24(日) 08:04:05.38 ID:MuM6ESA90
延長した本数だけ始発も増やせよ
704名無し野電車区:2013/02/24(日) 09:06:08.62 ID:QbkC/EeZi
>>701
民主党が何割か負担すべき
705名無し野電車区:2013/02/26(火) 21:43:37.58 ID:HRA5BWP10
王子神谷始発はもういらんだろ。
飯田橋まで15〜6分なんだから、立ってろよ。
706名無し野電車区:2013/02/27(水) 02:35:31.62 ID:/x7JqRnN0
>>697
断る。
何だかんだでとことん独自路線を歩むN
707名無し野電車区:2013/02/27(水) 02:36:03.56 ID:/x7JqRnN0
>>705
空いてるんだから諦めろ。
708名無し野電車区:2013/03/01(金) 23:31:46.90 ID:wFDfuGc10
王子神谷という独特の響き
709名無し野電車区
客の割には維持費のかかる路線。