-新幹線を札幌へ- 立ち上がれ[

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) ) <マル障の宝庫だって話じゃん
   | .∴ ノ  3 ノ  
    ゝ       ノ  
    ... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ザマー[Zamar]
 (197X〜 日本国福井県)
2名無し野電車区:2011/12/19(月) 06:30:27.31 ID:/LsdKeYO0
お約束
・LCC関連の話題はエアライン板にてどうぞ。
・お国の喧嘩はお国で
3名無し野電車区:2011/12/19(月) 06:32:33.93 ID:/LsdKeYO0
過去スレ
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれ   http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/rail/1302618934/
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれA http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/rail/1314420780/
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれB http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/rail/1316612765/
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれC http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/rail/1318050721/
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれX http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/rail/1321222911/
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/rail/1322375874/
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれZ http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/rail/1323531771/


〜警告〜
・このスレは、鉄道交通関連板周りの人、特に厨房、大きなお友達、情弱中高年などの精神的な健康に悪影響を及ぼします。
・このスレで火病の際には、周りの人の迷惑にならないように注意しましょう。
・物事の分別が付かないお子様は、長時間このスレを見続けると人性格形成に悪い影響を与える可能性があります。
・疲れている場合や体調が悪い場合はご使用をお控えください。また、気分が悪くなったときは直ちにご使用をおやめください

テンプレ以上
4名無し野電車区:2011/12/19(月) 19:10:42.00 ID:FznZcVvb0
保守
5名無し野電車区:2011/12/20(火) 23:22:04.14 ID:DVO7qe5V0
ttp://www.stv.ne.jp/news/streamingFlash/item/20111220191008/index.html
◆北海道新幹線あさってにも着工決定
北海道新幹線の札幌までの着工があさってにも正式に決まる見込みとなりました。
しかし、着工の条件となる並行在来線の経営分離をめぐり函館市ではぎりぎりの調整が続いています。

(前田国交相)「もう本当に数日のことだと期待している。数日だと長いかな一両日中」
前田国土交通大臣は、北海道新幹線の札幌までの着工について民主党からの申し入れを受けあさってにも政府が正式決定するとの見通しを示しました。
しかし、道内では新幹線の建設が予定される沿線自治体のうち函館市のみが着工の条件となる並行在来線のJRからの経営分離に同意していません。
函館市の工藤市長は市内の団体を回り経営分離に理解を求めました。
(函館市工藤寿樹市長)「(Q.市長の判断に理解は得られますか?)んー」
一方、着工決定を期待する札幌市の上田市長は函館市の状況に理解を示す一方、調整の遅れに苛立ちを見せました。
(札幌市上田市長)「少しゆっくりしていたのかなという思いはあります」「函館市長が大変ご苦労されている。その労苦が報われるとありがたい」
函館市の工藤市長は近く判断を示す見通しですが着工決定を前にぎりぎりの調整が続いています。
(2011年12月20日(火)「どさんこワイド179」)
6名無し野電車区:2011/12/21(水) 05:33:49.99 ID:Hoowv/JH0
>>5
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20111221-OYT8T00012.htm
札幌延伸、民主が着工認める…北海道新幹線
「北陸」「九州」2区間も
民主党は20日、政策調査会役員会を開き、北海道新幹線札幌延伸を含む整備新幹線未着工区間の新規着工について、党として認めることを正式決定した。
前原政調会長は記者会見で「正式に決定するのは政府。5条件がしっかり整うことを政府の責任で確認してもらうことが大事だ」と強調した。
同党は21日に政府に申し入れ、整備新幹線の新規着工は大きく前進することとなりそうだ。
国土交通省は着工条件として、〈1〉財源確保〈2〉採算性〈3〉投資効果〈4〉JRの同意〈5〉並行在来線のJRからの経営分離に対する沿線自治体の同意――の5条件を掲げている。
このため、札幌延伸には沿線15市町のうち、同意の可否を表明していない函館市から同意を得られるかどうかが焦点となる。


これから政府で採算性の精査をするらしいよ

スレも伸びないわけだ
7名無し野電車区:2011/12/21(水) 06:26:29.75 ID:p2Moh4mw0
函館市は今日の10時に、発表する。
同意するかしないかについて、

さて、どういう結果になるやら。
8名無し野電車区:2011/12/21(水) 06:36:49.25 ID:Hoowv/JH0
>>7
ところで、オマエ、同じスレを沢山貼ってどうしたんだ?w


函館は時間の問題だから気にするほどのこともない

てか、>>6の読売記事には、ウェブ未掲載の部分があって
そっちだと、これから採算性精査を政府で行うとか書かれてて、
とても、前田国交相の発言通りに、するっと認可が行われるとは書いてないんだよ
今さらなんだけどもさ



ここまで来て、着工認可まで行けないとは思わないけど、行けなかったら爆笑ものだなw
9名無し野電車区:2011/12/21(水) 07:11:10.45 ID:JSkLofa30
>>8
×スレ
○レス
10名無し野電車区:2011/12/21(水) 07:12:39.45 ID:Hoowv/JH0
>>9
そうだなw

レスに訂正
11名無し野電車区:2011/12/21(水) 14:51:00.76 ID:xLFx16r40
12名無し野電車区:2011/12/22(木) 19:27:24.46 ID:YDlH3i/v0
そろそろ「立ち上がれ」から別の名称になる段階だね
13名無し野電車区:2011/12/22(木) 20:03:12.40 ID:EoCIUBkY0
 今日もこの時期恒例の新千歳祭り開催中。
羽田線に影響する新千歳祭りは、今季3回目か4回目。
http://www.new-chitose-airport.jp/ja/fis/?t_ap=dom&t_co=all&t_start=7&t_end=23&arr=%E5%88%B0%E7%9D%80%E4%BE%BF%E6%A4%9C%E7%B4%A2
http://www.new-chitose-airport.jp/ja/fis/?t_ap=dom&t_co=all&t_start=7&t_end=23&dep=%E5%87%BA%E7%99%BA%E4%BE%BF%E6%A4%9C%E7%B4%A2
しかもきっかけは、14時台に降ったたった2cmの雪という…。
岩見沢の様に2日で約1m降ったなら解るんだけどねぇ。

 でも、スカイマークは最終便の運休を早々に決めるという極悪さ。
この調子だと、出張から帰れずに火曜日まで足止めもあるかな?
って、まともな人なら9時間半かけてJRで帰ってくるか。
14名無し野電車区:2011/12/22(木) 20:04:17.12 ID:MUTzxkpO0
何か工期短縮の意味を込めたスローガンあるといいんだけどね。
15名無し野電車区:2011/12/22(木) 20:06:46.84 ID:XM7H2zsR0
>>14
和楷品質
16名無し野電車区:2011/12/22(木) 20:25:26.77 ID:urdFATmT0
>>13
>羽田線に影響する新千歳祭りは、今季3回目か4回目。

これがデタラメ

今季は、数便の欠航が一度あっただけだなw


まー、東北新幹線の脆弱さと較べたらなんということもないよw
なんてったって震度五で高架橋粉砕だったくらいだからよ

災害に弱い交通機関が新幹線って事なw


>>14
まあ、25年って、途中で中止になる工事だけどねw
残念だねぇw
17名無し野電車区:2011/12/22(木) 20:44:08.04 ID:MUTzxkpO0
>>15
4年でできそうだなw
壊れるのも4年くらいかw
18名無し野電車区:2011/12/22(木) 20:54:05.06 ID:CzwhJoLIP
最初の冬だろ
19名無し野電車区:2011/12/22(木) 21:50:24.77 ID:urdFATmT0
>>13

21時台移行の出発便が完全復旧してるなぁw
欠航になったの、ほんの数便だなぁw
東京発で欠航はスカイマ−クの一便だけだったし
実際の所乗客への影響は皆無だなw
オマエ、大騒ぎしてバカすぎるw

ちなみに高速は千歳豊浦間が通行止めな
JR在来線も道央圏で広範に遅延がみられる状況で、もちろん新幹線が出来ても運休レベルだったわけだよ

残念だねぇ、コイツw
20名無し野電車区:2011/12/23(金) 10:48:43.16 ID:ksBlFkxt0
全部探すのが面倒だからとりあえずひとつ
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/rail/1322375874/456
> 456 : 名無し野電車区 : 2011/12/03(土) 20:15:49.39 ID:3JKMZqRa0 [3/3回発言]
(中略)
> 新千歳は今日も乱れてるねぇ。
> JL531(羽田線)やJL526(羽田線)、NH71(羽田線)、NH77(羽田線)、NH970(羽田線)、NH74(羽田線)、NH84(羽田線)、HD38(羽田線)、HD40(羽田線)なんて新千歳側が原因で欠航だよ。
> JL525(羽田線)は到着地変更だし。
これだけ運休したら、立派な祭りだね。

 今日も9時40分頃から約30分ほど滑走路が閉鎖になったようだ。
羽田線には影響がなかったようだが。
21名無し野電車区:2011/12/23(金) 10:54:18.41 ID:ksBlFkxt0
ついでだから、昨日の羽田線の運休も書いとくか。
JAL527、JAL528、ANA965、ANA069、ANA068、ANA970、ANA072、SKY730、SKY732、SKY727、SKY729
の11本運休。
情報源はJAL/ANA/ADO/SKYの公式ね。
22名無し野電車区:2011/12/23(金) 10:55:11.09 ID:vQCLiPFE0
>>20-21
ま、デタラメは止しとけよw


新幹線は昨シーズンがぼろぼろだったからなぁw
震災前に半日程度の運休が5回だっけか?w
東北新幹線で半日運休って、本数にして何本よ?なあ?w



バッカだな、オマエw



しかも震災で3ヶ月も休んでたんだぞw
23名無し野電車区:2011/12/23(金) 11:43:39.51 ID:IRKSeunM0
>>22
おいおいおまいは真正馬鹿なんだから、デタラメ書くのは止しとけよwww
リアルな暦では49日だぜ。
俺様脳内では3ヶ月で、飛行機ぶんぶんだろうがwww
24名無し野電車区:2011/12/23(金) 11:51:04.26 ID:vQCLiPFE0
>>23
地震で三ヶ月も運休だったのがバレて悔しいらしいw

アホだなぁ、コイツw
25名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:01:01.35 ID:IRKSeunM0
>>24
>>22
おいおいおまいは真正馬鹿馬鹿なんだから、デタラメ書くのは止しとけよwww
リアルな暦では49日だぜ。
俺様脳内では3ヶ月で、飛行機ぶんぶんだろうがwww

26名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:06:49.34 ID:vQCLiPFE0
>>25
地震で三ヶ月も運休だったのがバレて悔しいらしいw

アホだなぁ、コイツw
27名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:17:35.76 ID:KJ5KJIPm0
マジキチ
28名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:28:38.40 ID:vQCLiPFE0
帯広空港は54センチも積もったのに今日は朝から正常運行か
新千歳も今朝から東京便は問題なし

こんなもんだ
29名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:36:10.43 ID:IRKSeunM0
>>26
>>24
>>22
おいおいおまいは真正馬鹿馬鹿馬鹿なんだから、デタラメ書くのは止しとけよwww
リアルな暦では49日だぜ。
俺様脳内では3ヶ月で、飛行機ぶんぶんだろうがwww

東京便は問題なし
東京便は問題なし
東京便は問題なし
東京便は問題なし
東京便は問題なし

ボクの頭はいつも飛行機がぶんぶん!
30名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:59:36.16 ID:ksBlFkxt0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1324029998/l50
は、新千歳空港祭りで微妙に盛り上がり中。

>>29
 今日も新千歳空港祭り開催中。
既にSKY712とJAL520が欠航してて、この後も機材繰りの関係でまだ増える可能性あり。
そもそも「羽田線に影響する新千歳祭り」だから、雪が原因で1本でも欠航したら、キャリアが主張する原因が機材繰りでも対象なんだけどね。
> 16 :名無し野電車区:2011/12/22(木) 20:25:26.77 ID:urdFATmT0
(中略)
> 今季は、数便の欠航が一度あっただけだなw

 でも、ちょっと話を向けると、予想通り火病を起こして自縛発言連発だな。
まぁ、日本語が不自由で記憶の捏造が好きで清田にこだわるとなると、札幌に住んでいたら特定アジアの某国が真っ先に浮かぶわけだけどね。
31名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:11:38.83 ID:ksBlFkxt0
>>30
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20111205ddr041040002000c.html
> 発達した低気圧の影響で4日の北海道内は大雪と強風の荒れた天候となり
(中略)
> 新千歳空港では東京、名古屋間などの計18便が欠航。
12/3と4は連続して欠航したのよね。
32名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:17:31.49 ID:Rbvu86aP0
うわぁ
33名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:21:39.26 ID:xW1sOxzh0
ザマーどこに行ったの?
34名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:24:47.11 ID:01nARE880
引退
35名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:27:56.23 ID:Rbvu86aP0
>>33
ザマーが居なくても電屑とか馬鹿力とか緑ヶ丘とか中央バススレの住民共とか基地外の層は厚いぞw
36名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:14:35.40 ID:EzBfxxf30
>>29
>>30
今日は、天候理由の欠航は東京札幌便については皆無なんだが
バカかオマエ?

>>31
12/3?バカかオマエw、12/4の東京札幌便に数便の欠航があっただけなんだが


ま、困ったコバカだことw
37名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:24:20.42 ID:Wo68opZ90
誰がキチ外とか馬鹿とか以前に、25年も待たなきゃいけない札幌の住民が一番の負け組だろ
38名無し野電車区:2011/12/24(土) 08:51:30.89 ID:6OcAIAQN0
ザマー君、連投キャラに戻ってもいいんですよ?
39名無し野電車区:2011/12/24(土) 08:55:12.95 ID:dAgJrcUn0
>>33
お国板に活動の場を移しました
40名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:58:52.75 ID:vtxZH7aj0
ちぇ、あのバカ小生意気に煽り耐性付きやがったw
41名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:31:40.93 ID:GUr6Z35P0
>>36
東京と千歳以外の天候で欠航するほうがよっぽど問題だろ。
九州への台風上陸で機材ぐりがつかず欠航とかあまりに酷すぎる。
42名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:34:43.77 ID:HKWGTsBv0
そろそろ名無し野氏とか北斗星氏が戻ってくる頃のような希ガス。
43名無し野電車区:2011/12/24(土) 13:38:30.13 ID:SvG+p8uf0
登場予告かw
44名無し野電車区:2011/12/24(土) 14:22:41.92 ID:aqbv4OZ70
>>41
脳内欠航ktkr
45名無し野電車区:2011/12/24(土) 14:41:03.52 ID:Kq1QGysF0
そりゃけっこう・・・なんちってw
46名無し野電車区:2011/12/24(土) 14:41:06.79 ID:SMaJ3LWI0
>>44
東京と千歳以外の空港で天候の影響で欠航が無いと思ってるのか?
頭の中がお花畑だなw
47名無し野電車区:2011/12/24(土) 15:11:43.35 ID:JNny2WaY0
やはり休止宣言は出鱈目だったw
きっと酒の勢いで年明けに来るだろう

自分で「子供のおもちゃ」と認めてしまったからなぁ
48名無し野電車区:2011/12/24(土) 15:12:41.42 ID:X3zx62l40
>>47
もう来てますがなw
49名無し野電車区:2011/12/24(土) 15:14:59.22 ID:aqbv4OZ70
>>46
脳内欠航、恥ずかしいw
50名無し野電車区:2011/12/24(土) 15:22:41.61 ID:SMaJ3LWI0
>>49
おや?
まだ脳内欠航って言ってるのかい?電カスくんw
まだ東京と千歳以外の空港で天候の影響で欠航が無いと思ってるのか?
51名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:22:25.01 ID:aqbv4OZ70
>>50
ま、他空港の影響で東京札幌便が欠航になる例を、ちまちまソースつきで集めてみることだな
もちろん、台風で、新幹線が一便も遅延のない場合の例な


さ、とっととやってくれ
脳内じゃなくてソースつきでなw



バッカだなー、コイツw
52名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:51:05.36 ID:fxWA7oQZP
今アホな議論してるのはお互い怪しいソース「に見える」欠航情報で平行線だからだろ?

少なくとも航空局が空港特会関係で未公開資料としてまとめてるはずだから
誰か情報公開窓口で手続きしてきてよ。
俺あの窓口行けないんだわ。
53名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:02:51.40 ID:aqbv4OZ70
>>52
前科者はうざいからでてけや、カス
54名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:21:55.30 ID:X3zx62l40
>>52
大口をたたく割には他人任せかw
55名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:18:44.87 ID:SMaJ3LWI0
>>51
ドードー、落ち着けクズ。
おまえこそ何勝手に脳内変換してるんだ?
>>41のどこに東京札幌便って書いてあるんだよ。

おまえ、どこまで読解力無いバカなんだ?
>>41の書いてあることは東京札幌便なんて一切関係ねーんだよ。
要は天候の影響で欠航と言うよりも、機材繰りで欠航の方が問題だろって言ってるわけ。

>>41を1万回読み直して出直してこい、クズ。
56名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:08:50.92 ID:fxWA7oQZP
>>53-54
しょうがないじゃんか前科はないけど拒否られてるんだもの
57KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/24(土) 22:57:02.43 ID:sOTgk9uI0
欠航の統計だったら前に貼っただろうに。
58名無し野電車区:2011/12/25(日) 08:53:51.30 ID:AyWKbjxW0
 そもそも冬場の新千歳〜羽田線は欠航と遅延が頻発してあてにならないから、4時間40分かかっても10年に1回の大雪でも正常運行できる新幹線は十分な競争力があるって話なのにね。
夏場は夏場で満席のために需要を大量にとりこぼしている状態だし(札幌近郊での学会や国際会議が2つ重なると、飛行機が満席になって発表者の移動すらできなくなるなんて話もある)。

 ちなみに、新千歳は約20分で滑走路1本の除雪が可能ですが、除雪中に着陸待ちが増えるために、小1時間遅れで着陸や離陸は良くある話。
こうなると、雪や事故での遅れ余裕を持ったら、新幹線の方が早かったなんてことも多々出てくるわけで…。
一回羽田に戻って燃料補給後再度飛んだら、とんとん拍子で行っても空港間の移動だけで約6時間かかるし。
59名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:17:19.35 ID:X28MCvFk0
>>47
だね。二度あったことは三度目もあったけど、四度目もあると思う。
60名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:23:23.47 ID:TxF1AJFO0
登場予告?
61名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:55:38.14 ID:iWJb5PKF0
37 :名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:24:20.42 ID:Wo68opZ90
誰がキチ外とか馬鹿とか以前に、25年も待たなきゃいけない札幌の住民が一番の負け組だろ

62名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:06:04.03 ID:NkbGvtlt0
勝ち負けと基地外はそれこそ、別次元なわけですがw
負け組→ザマーの鳴き声
基地外→ザマーの行動
63名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:34:15.00 ID:CTwJIdND0
 ザマーというかサバエの場合、敦賀以西の着工が事実上亡くなった腹いせに啼いているだけだろう。
まぁ、そもそも鯖江は敦賀時点でも駅ができないわけだが。
64名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:40:53.61 ID:CTwJIdND0
 もしかしてと思って調べたら…特定アジアのならず者国家系の学校って、福井市の北越北線沿いの山沿いにあるのか。
さらに車があれば、鯖江からは福井市の市街地を通らなくてもすむ行きやすい場所だし…。
65名無し野電車区:2011/12/25(日) 14:44:30.82 ID:cP80BDfD0
ザマーの書き込み数をグラフ化 
※携帯端末を除く
※カッコ内は自演回数(アンチもすぐに追いかけないだろうから)



------------------------------
03 |||||||||||||| 70
04 |||||||| 36
05 || 9(子ザマー)
06 |||||||||||||||| 79
07 |||||||||||||||||||| 101
08 |||||||||||| 58
09 |||||||||||||||||| 88
10 |||||||||||||||||||||||||||||||| 164
11 |||||||||| 49
12 |||||||||||| 64
13 |||||||||||||||||||||||||| 134
14 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 190
15 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 424
16 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 364
17 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 201
18 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 236
19 |||||||||||||
地理・人類学に追放
25 |||||||||| 35(+17)
66名無し野電車区:2011/12/25(日) 14:59:32.51 ID:9TULlqlO0
先生、塵板はザマーの本拠地や。
だから、追放じゃなくて鉄板から撤退や
67名無し野電車区:2011/12/26(月) 10:35:58.00 ID:tMCyZwu+0
これは負け惜しみだからね

(笑)
68名無し野電車区:2011/12/26(月) 17:58:27.72 ID:hDuyl1cx0
>>55
クリスマスイブにずっとここにいたのか、このバカw

問題は東京札幌便だけなんだが
アホだな

>>56
よっ、前科もち

>>58
昨シーズンは、数時間程度のクローズが二回だけだったんだけども
今日のような大規模クローズの時は、新幹線も止まるから同じ
それから、そのわずかなクローズ時には、新函館から移動すればいいだけ

オマエ、バカ過ぎ
69名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:10:35.41 ID:hDuyl1cx0
しっかしすごいな

今日は、道内の在来線もメチャクチャ、高速もずたずた
新幹線があっても、道内で運休になるレベル

それなのに、新千歳は東京便に関しては、各時間帯で最低限の飛行を確保してるもんな
飛行機の融通性の秀逸な所だよな
乗客は、遅延があっても、それなりに移動できてるあたりが素晴らしい


ま、冬場の交通確保に新幹線というのは、すでに世迷い事のレベルだわな
スプリンクラー消雪すらできないようでは在来線と同じだし
そんなに、新千歳がダメだと言いたいなら、新函館から移動すればいいだけだしよ
残念だねぇ、このバカw
70名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:11:46.93 ID:Los665uw0
>>69
残念だねぇ、このバカw
全席指定の航空機が最低限の飛行を確保しても、
多くの利用者にとって何の解決にもならないのだがwww

特性の違う飛行機と新幹線は自然災害に対して補完しあう関係だが、
おまいの腐臭沸き立つ腐れ脳みそからじゃ、絶対理解できないからなwww

71名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:34:12.23 ID:hDuyl1cx0
>>70
はいはい、必死だね、坊やw
72KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/26(月) 21:15:47.44 ID:lYiba9Ws0
>>70
彼は理解したら負けだもん。
73名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:32:00.41 ID:QwvPBtiF0
今年5〜6回目の今日の羽田線の欠航(引換し後欠航を含む)は
JAL500、JAL502、JAL504、JAL506、JAL3932、JAL508、JAL505、JAL507、JAL3933、JAL509、JAL511、
ANA056、ANA058、ANA064、ANA970、ANA072、ANA053、ANA061、ANA965、ANA967、
ADO16、ADO18、ADO20、ADO22、ADO92、ADO32、ADO13、ADO15、ADO19、ADO21、ADO91、ADO29、
SKY706、SKY710、SKY712、SKY714、SKY720、SKY726、SKY705、SKY711、SKY713、SKY717
着地変更がSKY703っと。
ANA052は新千歳発の予定が08:30で実際に出発したのが13:31。
食事とかどうしたのかな?
それと、コミュ障児は今回は欠航を認めたようだけど、来年の今頃はなかったことにするんだろうな。
去年度の欠航も羽田線が欠航しなかったのはなかったことにしてるし、羽田線の欠航も半分以上なかったことにしているから。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/177/0064/17706070064015a.html
> 昨年は十一月の末にもう吹雪で欠航。今までこんなことないんです。大体十二月末ぐらいから一月、二月にかけての欠航というのが多かったんですが、最近はこのような状況になっております。
昨年というのが年度か年かちょっと解らないなぁ。

 ついでに、今日の上越線(在来線)は大雪で大幅に乱れていましたが、上越新幹線は30分以上の遅れはありませんでした。
74名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:38:40.60 ID:+2sN9nZl0
>>73
へ?

今年、三回目の新千歳の欠航な

5〜6回目というのがデタラメw

アホだなオマエw


今日は札樽道も終日クローズだったりしてるから、新幹線は全日運休だ
その割に、新千歳の飛行機は頑張ってる


素晴らしいねw
75名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:53:22.50 ID:1o52UpA70
航空関係者頑張ってるねえ(笑)
76名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:53:26.56 ID:VmfZNQMw0
>>74
77名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:59:36.97 ID:+2sN9nZl0
>>75
>>76
ん?

今日は、新千歳はダイヤは乱れてたけど、
東京便に限っては、欠航率は3割ねーよ
4時間程度の遅延はあるけども、各時間帯で、どっかの会社は飛ばしてるから
実際は、それほどの混乱じゃないんだよねw


残念だね、坊やはw
78名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:08:41.49 ID:aHffh+N0P
LCCはウヤだろうなピーチとか
79名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:10:53.76 ID:1o52UpA70
しかし航空援護者ってわかりやすいな
それだけ単純馬鹿なんだろう
80名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:13:37.33 ID:+2sN9nZl0
>>78
ん?

今日の新千歳は、ADOもスカイも、東京便に関してはそれなりに飛んでるんだけどもw
バカだなオマエw

JALが欠航でもADOが飛んでる時間帯もあってな
バカだなオマエw

レベルが低過ぎてアホすぎる
81名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:15:51.22 ID:1o52UpA70
はいはい必死ですね〜
わかりやすいよ
82名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:25:29.93 ID:37au3FNJ0
おいw
今日は何言ってもバカさらすだけだからやめとけって。
俺の職場でもそうだが、東京からの来客来れずキャンセルになった
スケジュールが札幌市内でたくさんあると思うぞ。
83名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:27:29.07 ID:+2sN9nZl0
>>82
はいはい、脳内職場乙w

新千歳発の東京便は、欠航率3割程度だからw

各時間帯でどっかの会社が飛ばしてるから、乗り換えて移動は可能なのw
残念だね、坊やw
84名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:38:53.12 ID:OSdOtuNU0
>>83
オマエ、脳内お花畑の残念な坊やじゃんw
85名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:24:16.61 ID:37au3FNJ0
君が信じたくなくても脳内じゃないんだわw
3割も欠航あったら普通にスケジュール狂うことが分からんのを坊やって言うんじゃないのか?
いつ飛ぶか分からん飛行機を誰もが羽田で待ち続けるワケじゃない。
日帰りしか出来ないとなればなおさらだ。
86名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:33:35.74 ID:+2sN9nZl0
>>85
ん?

今日あたりは、トータルの座席利用率は5割とかだから、
7割程度も飛んでれば、移動自体は可能なんだけどもw
バカだなオマエw

ちなみに、新幹線が出来たとしても、今日は運休なw
残念だね、このバカはw
87KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/27(火) 00:02:48.97 ID:eIiFaNek0
積極的に電ちゃんをかまうこともないと思うんだ。
88名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:04:24.40 ID:iznXYFm+0
>>87

まあ、東京札幌間が4:37とかほざいてたコバカが何をほざいても仕方ないわけだ

バカだなオマエ
89名無し野電車区:2011/12/27(火) 06:40:13.72 ID:itgB4GqA0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324760017/69
ふむ、北陸新幹線が一番採算性が悪いっと。

>>85
 昨日は8時頃に少し飛んで、その後は13時半以降時々って感じだったよね。
さらに、JALとSKYは新千歳発の休日明け初便が飛べなかったし。
で、昨日のJRの遅延は、江別方面と小樽方面が主体で、札幌駅は問題なかったから、昨日程度の雪なら北海道新幹線は正常運行だね。
在来線ですら10cm/hくらいの雪か、総降雪量30cmくらいになるか、かなりの強風とセットにならない限り、大幅な遅れはないけど、昨日の札幌は3cm/hで総降雪量12pだから。

 ついでに、>>73の参議院議事録の肝は、自民党の質問が「新千歳空港は冬場の欠航が多くて使いもにならないから、代替交通手段の北海道新幹線を作れ」というものに対し、国土交通大臣が「その通りだから5条件が満たされたら着工するよ」と答えている点ですね。
国交省も新千歳の冬場の欠航が(今でも)多く、(有珠山や樽前山の噴火等の他の自然災害も考慮して)北海道新幹線が必要だという認識でいることが解るね。
90名無し野電車区:2011/12/27(火) 06:42:19.83 ID:e2fLUAroO
長っ
91名無し野電車区:2011/12/27(火) 08:39:32.52 ID:E3qKDTz20
>>89
それに対し道新に北陸新幹線が一番採算性が良い
みたいなこと書いてあったぞ
92名無し野電車区:2011/12/27(火) 10:48:52.23 ID:pPa5l4li0
道新はいろいろ分かって無いから。
93名無し野電車区:2011/12/27(火) 13:15:54.23 ID:Np6zObg00
>>89,92

まあ、バカが必死だね

昨日は札樽道が終日クローズになったくらいで、北海道新幹線の札幌市内部分も同じくクローズになるくらいの大雪だったって事
飛行機も、東京便に限っては、欠航率が三割くらいで、ADOもスカイも、時間帯ごとに、運行便が残ったので、必要最低限の移動は可能だったって事な

「小樽方面が主体で、札幌駅は問題なかったから」北海道新幹線が大丈夫って、このバカは地図すらみたことがないらしいw



ちなみに昨日の新千歳は各社が臨時便を飛ばして柔軟に対応したにもかかわらず
160名程度の積み残しがでたらしいんだけども
温泉やら映画館で比較的楽しく一夜を過ごせたらしい
札幌駅じゃそうはいかないわけでなw



アホじゃノォ、コイツw
94名無し野電車区:2011/12/27(火) 14:15:09.83 ID:b9kmceK80


2022年に札幌五輪を!!
ニセコ会場と札幌を新幹線(倶知安〜札幌15分)で!!!!
2021年札幌延伸完成 祈願!!!!


95名無し野電車区:2011/12/27(火) 15:45:34.02 ID:DQcDms7u0
>>93
殺気走っていた現場の新千歳空港でそんなことほざいたら
間違いなくぶち殺されるな。
96名無し野電車区:2011/12/27(火) 16:04:08.19 ID:3B2TTXH90
>>95
昨日、新千歳に泊まってたけど、そんなことなかったな
みんな映画館やお風呂で和んでたよ


なんちゃってーw
97名無し野電車区:2011/12/27(火) 16:39:12.19 ID:QrdqQchD0
>>96
よく堂々とそんな嘘つけるな。
98名無し野電車区:2011/12/27(火) 17:25:27.06 ID:GGaDX0Lj0
>>95
 その光景が目に浮かぶわ。
直前の週末が三連休のうえにEXILEのコンサートまであったからな。
おかげで土曜日の昼間のエアポートは通勤電車なみだったうえに、東豊線さっぽろ駅はエスタまで行列ができてた。
さらにホテルコムズ新千歳空港は、素泊まりの基本料金が1万円超えるし。
99名無し野電車区:2011/12/27(火) 20:05:28.99 ID:3B2TTXH90
>>98
飛行場は楽しいからねぇw
100名無し野電車区:2011/12/27(火) 20:55:05.06 ID:82uA5raE0
>>98
 補足。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/music/26299/1323413706/l30
やっぱりかなりの惨状だったようで…。
101名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:02:17.06 ID:3B2TTXH90
>>100
ところが、テレビニュースには、
新千歳のリニューアルになった温泉やら映画館やらで楽しく過ごしてる160人の笑顔があふれてたわけでw

コバカだなオマエw
102名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:27:08.91 ID:kZPwCGUr0
その費用が航空会社持ちなら笑顔も出るだろうが・・・
103名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:28:23.04 ID:an1rcOIf0
> テレビニュースには、

腹イテーww
こんなの真に受ける爺がまだ居るんだww
104名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:32:25.91 ID:3B2TTXH90
足止め喰ったうちの社員は、費用も出してもらってスゲー喜んでたよ


なーんちゃってw
105名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:46:07.70 ID:e2fLUAroO
苦しすぎる

いまだかって(笑)
106名無し野電車区:2011/12/27(火) 22:00:59.60 ID:xzOo5nPk0
電カス、フルボッコwww
107Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2011/12/27(火) 22:02:48.46 ID:ShNQjKGU0
テスト
108Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2011/12/27(火) 22:04:00.73 ID:ShNQjKGU0
ところで、ここって隔離スレなの?
109名無し野電車区:2011/12/27(火) 22:06:21.40 ID:oPbzKfy60
>>107
お、出た!
110Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2011/12/27(火) 22:10:02.76 ID:ShNQjKGU0
>>104
おーい、電カスく〜ん。
君のおかげで、元のトリップに戻せたよ、ありがとうw
111KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/27(火) 22:52:29.95 ID:eIiFaNek0
ぷっwwwなにこの展開www
112名無し野電車区:2011/12/27(火) 22:54:52.98 ID:0s/M8Drs0
>>108
ザマーのオナニースレ
113KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/27(火) 23:02:29.17 ID:eIiFaNek0
そのザマーも引退してしまった。幽霊を追っかける子と電ちゃんがうろつくのみ。
114名無し野電車区:2011/12/27(火) 23:56:40.78 ID:3B2TTXH90
>>110-113
ん?

なんだ、まだ自演してんのか

トリ破りをしたのか、もともと馬力だったのかどっちかな訳か
クズだなオマエ
115Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2011/12/28(水) 00:49:04.57 ID:3hrkzA+40
>>114
で、1000人の根拠は?
もしかして、「北海道じゃ通用せんよ 」と一言言うと1000人になるかい?



124 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2011/12/28(水) 00:45:10.59 ID:hIYmIqYI0
>>122

よー、オマエ
人口減少の補正も書けられないコバカだってバレちまったなw
オマエ、ホントのゴミだなぁw
あとな、その自動車シェアは、北海道じゃ通用せんよ
車に対する依存度や、道路の状況が全然違うからよ
残念だな、オマエw
116名無し野電車区:2011/12/28(水) 00:51:07.07 ID:hIYmIqYI0
>>115
おや、本スレから逃げ出してヤンの


人口減少補正すら出来ないコバカなのをばらされて恥ずかしくなったんだw


ばっかでーw
さすが大学中退w
117Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2011/12/28(水) 00:53:27.30 ID:3hrkzA+40
>>116
おや、1000人の根拠を書けずに煽ってヤンの
根拠すら書けないコバカなのをばらされて恥ずかしくなったんだw
ばっかでーw
さすが大学中退w

・・・あ、因みに私は卒業しておりますんでw
118名無し野電車区:2011/12/28(水) 00:55:03.09 ID:hIYmIqYI0
>>117
よっ、大学中退

人口減少補正も出来ないで吠えてるバカはお払い箱な

どっかのブログでオナニーしテロや、カス
119Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2011/12/28(水) 00:57:41.29 ID:3hrkzA+40
>>118
いや、俺は卒業してるし、定職にも就いているし・・・んなことはさておき、根拠も書いてるしw

ねえねえ、電カス君ってニートなの?
120名無し野電車区:2011/12/28(水) 00:58:34.26 ID:prt6PrQS0
>>119
十中八九ニートだね。

だって、まともな社会人なら夜中の3時まで2ちゃんやらないもん。
121名無し野電車区:2011/12/28(水) 00:58:58.42 ID:hIYmIqYI0
>>119
よっ、大学中退無職
人口減少補正もかけられないコバカって、コッパズカしいよな


ばっかでー、こいつw
122KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/28(水) 01:00:31.05 ID:AWvU4M7V0
高校卒業できずにニートになった電ちゃんのプライドをみんなでズタボロにする作業は空しいと思うなりよ。
123名無し野電車区:2011/12/28(水) 01:03:21.54 ID:/3Q6EKPeO
明らかにイラついてるな

いまだかって(笑)
124Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2011/12/28(水) 01:03:55.03 ID:3hrkzA+40
>>120
うん、その可能性が高そうだねw
多分、お人柄が悪すぎて就職できなかったんじゃないかと、気の毒に。

>>121
そうだね、こっぱずかしね、

で、1000人の根拠は?
ああ、ついでにprt6PrQS0さんが尋ねている以下の根拠もここで聞いておこうかw


128 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2011/12/28(水) 00:57:26.59 ID:prt6PrQS0
天才であらせられる、>ID:3B2TTXH90→>ID:hIYmIqYI0

・八戸−新青森間での大雪での徐行運転の有無
・青函共用区間の上下線間に隔壁を作る場合は仕様が限定される
・青函共用区間の上下線間に隔壁を作っても風圧で吹っ飛ぶ

ご回答をお願いした3つのうち、全く触れられていないことが1つありますね。
残りの1つへの回答とあなたが考える防風柵の仕様をお示しいただけませんか?
125名無し野電車区:2011/12/28(水) 01:05:17.23 ID:hIYmIqYI0
>>124
よっ、どうした、カス


人口減少補正もかけられないコバカだったとはなw



あーっはっっはっっはっっは

大学中退無職は違うノォw

あまりにバカ過ぎw
126名無し野電車区:2011/12/28(水) 01:07:35.11 ID:nmyHp1YQ0
はい。金魚氏の勝ち ID:hIYmIqYIOの惨敗
127名無し野電車区:2011/12/28(水) 01:07:37.69 ID:prt6PrQS0
>>124
あー、俺が人事担当だったら仕事の出来不出来関わらず採用しないタイプだな。

それと、
電カス様はお偉いので、答えられない質問からお逃げになりましたw
128名無し野電車区:2011/12/28(水) 01:08:07.13 ID:ec+XxIypO
馬力と金魚って仲悪いの?
129名無し野電車区:2011/12/28(水) 01:12:33.72 ID:3cmA4EKg0
>>127
リアル社会ではまったく逆の性格でないかい。
130KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/28(水) 01:15:02.56 ID:AWvU4M7V0
>>128
昔自分がどう思ってたか忘れたからよくわからん。

>>129
それはごく初期にしか成り立たないと思うよ。
元来の人格が普通だったとしても、長期間こんなことやってるとリアルの性格にも転移するから。
131Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2011/12/28(水) 01:15:20.49 ID:3hrkzA+40
>>127
う〜ん、このままの言動を面接でしていたら即刻不採用だねw
もっとも、気が弱くて表に出せずに、その分ネットで暴れている奴もいるから
見抜くのは難しそうだな〜。


>>125
>人口減少補正もかけられないコバカだったとはなw

そうなんだよ、俺は人口減少補正もかけられないコバカなんだよ
あーっはっっはっっはっっは

で、>>124の一連の件についての根拠は?
・・・ついでに、人口ではなく生産人口に相関させる根拠は?
132名無し野電車区:2011/12/28(水) 01:16:33.17 ID:prt6PrQS0
>>129
いやいや、逆はあり得ん。
逆だったら謙虚に他人の言うことを受け止めるってことになるわけだが、
2ちゃんでこれだもん。

大方、人間ちっさいから、文字通り小さくまとまってて
腹の中で四六時中マワリノニンゲンツカエネーとか考えてフラストレーション溜め込んでんじゃねえの?
133KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/28(水) 01:17:00.36 ID:AWvU4M7V0
>>131
生産人口と輸送人`の相関関係は弱いですよん。
134Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2011/12/28(水) 01:28:50.66 ID:3hrkzA+40
>>129>>132
まあ、このお人柄が表に出ていて友人知人からハブられているから相手をして欲しいのか、
表向きいい人を装ってストレスフルになり、ここで発散させているかの、どちらかだろうね。
135名無し野電車区:2011/12/28(水) 02:23:28.93 ID:hIYmIqYI0
>>126-134

おや、馬力のバカは言い負かされてまた悔しかったらしい


アホだな、この大学中退無職は
136名無し野電車区:2011/12/28(水) 06:48:19.71 ID:dgEnYkU30
悔しいとしばらく黙って、後からまとめてアンカがパターン化してるな。
137名無し野電車区:2011/12/28(水) 07:09:39.23 ID:z5/2ZdQo0
しばらく出てこなかったのは、弔問に行っていたからかもしれないぞ。
138名無し野電車区:2011/12/28(水) 08:59:29.78 ID:fVGxet4J0
>>134
お人柄以前の問題があって、あのお人柄になっている。
その問題でハブられているのは間違いないし、それで相手をしてほしいのも
ほぼ間違いない。2chで暴言を吐いて発散しているのも間違いない。
彼の場合、2chに向かって黙々と打ち込んでいるだけでリアルの周りの人には
それで「良い状態」という病気。他の2chユーザーには迷惑なだけだが、
正直、こんな2chの利用法があったのか、というのが感想。
139名無し野電車区:2011/12/28(水) 09:09:59.14 ID:hIYmIqYI0
>>136-138

ま、言い負かされると、こういう事しか出来ない手合いってのは
実社会でもゴミクズなわけで

朝からメシウマw
140名無し野電車区:2011/12/28(水) 09:18:45.31 ID:MMUb7x8h0
リアルでおとなしくしてるエビデンスはないわけだが。
これも推測だが、けっこう年配そうなんで2ch以前に「困った人」のレッテル貼られてるだろ。
2chやり始めたからって周りの評価なんかそう変わらないんで本人も抑えてないと思うわ。
141名無し野電車区:2011/12/28(水) 09:30:42.28 ID:EyoBrIrTO
>>139
自己紹介乙www
142名無し野電車区:2011/12/28(水) 09:52:42.65 ID:jiqX1khP0
2chも高齢化社会を迎えたかw
143名無し野電車区:2011/12/28(水) 11:39:21.58 ID:ec+XxIypO
電クズは馬力に嫉妬してるんだよ。人格に問題あろうと知識は広範かつ圧倒的だからな。
144名無し野電車区:2011/12/28(水) 11:50:12.04 ID:pRDiLfmL0
電クズも馬力も関係なく、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
145名無し野電車区:2011/12/28(水) 12:44:39.38 ID:dgEnYkU30
↑オマエソレ真に受けてんだwww
146名無し野電車区:2011/12/28(水) 13:23:57.52 ID:fG93SXqT0
それで、いつ起工式やんの?
147KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/28(水) 13:31:49.96 ID:AWvU4M7V0
普通なら工事実施計画認可の翌月とか。
148名無し野電車区:2011/12/28(水) 13:46:48.92 ID:8sURsM2h0
あら金魚さん、おひさしぶり
149名無し野電車区:2011/12/28(水) 15:20:37.34 ID:XiNBoNXU0
>>140-148

おや、結局は言い負かされて逃げ出しちゃったよ、このカスw


人口補正もかけないで25年後の乗客数予想をするあたりがコバカ過ぎたわけなw
150名無し野電車区:2011/12/28(水) 15:34:57.48 ID:/3Q6EKPeO
結局はソースなし

いまだかって(笑)
151Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2011/12/28(水) 15:47:07.62 ID:3hrkzA+40
>>149
お目覚めかな、電カス君。

では、早速だが君の課題に取り組んでくれたまえ。

>>124の一連の件についての根拠を示す。
・以下の地域間流動の鉄道シェアを調査する。
 福岡-広島、北九州-福山、山口-岡山、広島-神戸、岡山-米原(都市圏名は何だっけ?)、  
 姫路-名古屋、京都―静岡、名古屋-小田原・横浜、さいたま-新潟、さいたま-仙台、

じゃあ、俺は仕事に戻るのでよろしく!

152名無し野電車区:2011/12/28(水) 15:50:11.98 ID:XiNBoNXU0
>>151

ま、本スレでやんなよw

デタラメほざいた詐欺師の末路は哀れなりケリ
153名無し野電車区:2011/12/28(水) 17:46:57.77 ID:pRDiLfmL0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
154名無し野電車区:2011/12/28(水) 17:49:31.50 ID:fG93SXqT0
>>153
選挙のたびに繰り上がると思うよ。
私が当選した暁には・・・・ってヤツが当選して
155名無し野電車区:2011/12/28(水) 17:50:04.81 ID:/3Q6EKPeO
本スレでは三回目
156名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:13:22.39 ID:XiNBoNXU0
>>154
とはいえ、新青森も九州全通も金沢も、さほどの繰り上がりにはならなかったわけでな

選挙の旅に「繰り上げ繰り上げ」とぶち上げられて振り回されるのがオマエのようなコバカだろさ


起工式バカっているもんなんだな
さすが鉄ヲタ
157名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:29:23.42 ID:EyoBrIrTO
>>156
相変わらず漢字もろくにわかってないバカだなw
"選挙の旅"って、何だよ?
選挙しながら旅行するのか?
おまえ、頭の悪さ自慢して楽しいか?

おーい、>>150
次からは"選挙の旅"も加えてやってくれやw
158名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:33:30.87 ID:XiNBoNXU0
>>157
「選挙の旅」
詩的でかっこいいなw


すばらしいw
159名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:34:00.22 ID:dgEnYkU30
これも追加で。「確かにそのお通り」

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324936806/190

真っ赤な顔して手が震えてるからtypoも多いんだろ。
手の震えは加齢のせいかも。
160名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:36:01.36 ID:/3Q6EKPeO
いらついてるいらついてる

そのお通り(笑)

いまだかって(笑)
161名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:39:05.08 ID:pRDiLfmL0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
162名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:42:41.33 ID:/3Q6EKPeO
いらついてるいらついてる
163名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:46:45.81 ID:PVWXIuwy0
じゃあこれも追加でw
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324900477/31
「東京湾の億には」

ってことで、

いまだかって(笑)
そのお通り(笑)
選挙の旅(笑)
東京湾の億には(笑)
164名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:08:03.78 ID:pRDiLfmL0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
165名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:24:37.59 ID:L2XcncciP
>>135って三流大卒?
166名無し野電車区:2011/12/28(水) 20:04:08.87 ID:z5/2ZdQo0
日本では大学と認められない所って説も。
167名無し野電車区:2011/12/28(水) 20:06:59.36 ID:dgEnYkU30
ペーパーダイン大学じゃないですかね?
168名無し野電車区:2011/12/28(水) 20:09:23.41 ID:PVWXIuwy0
>>165
そいつは高校も行けなかった中卒
169名無し野電車区:2011/12/28(水) 21:49:19.03 ID:jiqX1khP0
コバカって検索したら公務員がよく使うらしい言葉なんだね。
170Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2011/12/28(水) 22:45:53.20 ID:3hrkzA+40
電カス君が、自分の説の根拠でもあったはずの幹線流動調査を叩きだしたw

>オマエ、バカだなw
>それ、ただのアンケートデータだから、実測値として振り回すほどのもんでもないんだが
>アホ過ぎ
171名無し野電車区:2011/12/28(水) 23:54:15.32 ID:pRDiLfmL0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
172名無し野電車区:2011/12/28(水) 23:55:33.27 ID:jnBdz3qHO
一番の負け組は敦賀<>大阪間が全く目処が立たない北陸だろ。
173Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2011/12/29(木) 00:00:28.65 ID:CRE5wk1s0
>>172
そこに全く目途が立っていないのに敦賀まで目途が立った福井が究極の勝ち組だと俺は思うw
174名無し野電車区:2011/12/29(木) 00:01:16.85 ID:P2vAB/ZNO
> 私が一番問題だと思うのは、エネ庁長官が福井商議所会頭に原発再稼働を
> 県知事に働きかけるよう依頼していたという記事。しかも新幹線と引き換えに。

http://civilesociety.jugem.jp/?eid=9804
175Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2011/12/29(木) 00:48:20.73 ID:CRE5wk1s0
>>124
君が、それの一連の根拠をソース付きでやったら↓をやってあげるよw
本スレをこれ以上汚したくないからこっちに書くよ、ごめんね(はあと)


288 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2011/12/29(木) 00:45:25.96 ID:Snjm88CO0
おーい、金魚
まだか?
実キロ計算すら出来ないアホなのか?オマエはよ
とっとと全部並べてくれや
バッカクセーな、オマエw
参考になる福島盛岡だとかよ盛岡仙台が、新幹線シェア3割程度なのに
6割6割って、なに寝言ほざいてんだよ、このカスw
早く人生終わった方がいいぞ、オマエみたいな仕事のできないアホはよw
とっととやれ、このゴミw
176名無し野電車区:2011/12/29(木) 07:37:24.54 ID:AoKPQG0o0
敦賀以南の着工が事実上亡くなった北陸が究極の勝ち組ねぇ。
177名無し野電車区:2011/12/29(木) 08:41:29.54 ID:bKfONsgE0
>>163
「おしぼり君」って名前も入れてあげて〜
178名無し野電車区:2011/12/29(木) 09:27:27.35 ID:SYcQctLu0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
179名無し野電車区:2011/12/29(木) 09:33:07.10 ID:5J7YI1vt0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-)  < 192万都市札幌を福井市26万や長崎市44万と同列に語ってはいけない 
   (6     (_ _) ) < 日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
   | .∴ ノ  3 ノ  < 鯖江から関西に行くときに南越で新幹線に乗ってすぐ敦賀で乗換えじゃ不便 
    ゝ       ノ  
    ... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ザマー[Zamar]
 (197X〜 日本国福井県鯖江市)
180名無し野電車区:2011/12/29(木) 11:06:56.56 ID:SLEMmgV50
民主圧勝のあとは
コンクリートから人への標語で札幌延伸延期。
来年といわれる衆院選挙を前に
人からコンクリートに切り替わりましたね。
これで、どの政党も札幌延伸を前倒ししないと北海道では集票不可ですよ。
それも、25年もあるからら衆院選挙、参院選挙なんどありますかねぇ。
181名無し野電車区:2011/12/29(木) 11:08:35.15 ID:SYcQctLu0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
182名無し野電車区:2011/12/29(木) 11:10:17.55 ID:SYcQctLu0
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
183名無し野電車区:2011/12/29(木) 11:13:45.65 ID:SYcQctLu0
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
184名無し野電車区:2011/12/29(木) 11:16:21.57 ID:SLEMmgV50
どうしてそんなにくやしいの?
ようちえんじなみだよ?
185名無し野電車区:2011/12/29(木) 11:18:26.11 ID:SYcQctLu0
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!

186名無し野電車区:2011/12/29(木) 11:21:30.08 ID:SYcQctLu0
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
187名無し野電車区:2011/12/29(木) 12:07:22.04 ID:nVcCv1/p0
年末に暴れる寂しいヤツ
188名無し野電車区:2011/12/29(木) 12:10:49.68 ID:SYcQctLu0
http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ

もう非電化単線などとは言われたくなーい!

189名無し野電車区:2011/12/29(木) 12:47:15.63 ID:SYcQctLu0
>>187
イヤなこと書かれると、年末だのクリスマスだの、こんな夜中に、こんな朝っぱらから・・・etc


190名無し野電車区:2011/12/29(木) 13:17:59.20 ID:nVcCv1/p0
別にイヤとか思わんというか、どうでもいい。
それより >年末だのクリスマスだの、こんな夜中に、こんな朝っぱらから・・・etc

その通りだろ
191名無し野電車区:2011/12/29(木) 13:49:07.27 ID:SLEMmgV50
保育園中卒に餌を与えないでください。
192名無し野電車区:2011/12/29(木) 13:51:36.56 ID:bKfONsgE0
ザマー君は愛するオシボリちゃんがいじめられているのを見て耐えられなくなったんだね。
193名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:02:17.89 ID:/wv8igCE0
二度と来ないと宣言しておきながら
のこのこと現れたザマー(ID:SYcQctLu0)が一番の負け組w
194名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:04:32.28 ID:p2BNOaDG0
現在新千歳祭り開催中。
羽田線への影響はまだ出てないけど離陸再開15時半頃の予定、雪がこのままやんでくれればだけど。
ついでに、空港の雰囲気は悪くなりつつあります。
195名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:31:39.82 ID:Vaa5YTJBP
ところで単線非電化と複線電化比べる奴割といるけど
例えば同じ懸垂式モノレールでも単線の湘南のが複線の千葉より経営評価高いよね
196名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:40:10.77 ID:SLEMmgV50
北の大地には蒸気機関車が似合うので完全電化はうれしくないです
いつかはJR北海道に経営的余裕ができたら新車の蒸気機関車で旅したいです。
197名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:46:48.51 ID:Vaa5YTJBP
SLはスレ違い説
198名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:53:17.39 ID:3C5u587S0
>>194
オマエ、必死だなぁw
現場に居るわけでもないのにw


スレが伸びてると思ったらザマー復活かw
199名無し野電車区:2011/12/29(木) 16:28:31.28 ID:SYcQctLu0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
200名無し野電車区:2011/12/29(木) 16:28:59.90 ID:SYcQctLu0
http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ

もう非電化単線などとは言われたくなーい!
201KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/29(木) 16:44:03.98 ID:gzfvkL8j0
>>193
ほんとにザマーなのか?破壊力がイマイチだ。。
202名無し野電車区:2011/12/29(木) 16:46:52.40 ID:3C5u587S0
>>194
おい、とっくに復旧したぞ

何の問題もなかったのに祭り呼ばわりか

アホだな、コイツ


ばっかでーw
203名無し野電車区:2011/12/29(木) 16:53:15.18 ID:SYcQctLu0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
204名無し野電車区:2011/12/29(木) 17:17:46.75 ID:NRYROm3s0
発狂キター
205名無し野電車区:2011/12/29(木) 17:21:03.73 ID:SLEMmgV50
新函館以北、札幌までは標準軌の新幹線車両を牽引する蒸気機関車投入ってわけにいかんの?
206KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/29(木) 17:25:47.98 ID:gzfvkL8j0
軸重30t、活荷重K-35で作ってくれるならアリだな。
207名無し野電車区:2011/12/29(木) 18:43:34.68 ID:SYcQctLu0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
208名無し野電車区:2011/12/29(木) 18:44:07.19 ID:SYcQctLu0
http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ

もう非電化単線などとは言われたくなーい!
209名無し野電車区:2011/12/29(木) 18:49:21.18 ID:SYcQctLu0
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
210名無し野電車区:2011/12/29(木) 18:50:20.38 ID:SYcQctLu0
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
211名無し野電車区:2011/12/29(木) 18:52:10.54 ID:SYcQctLu0
   / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-)  < 192万都市札幌を福井市26万や長崎市44万と同列に語ってはいけない 
   (6     (_ _) ) < 日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
   | .∴ ノ  3 ノ  < 鯖江から関西に行くときに南越で新幹線に乗ってすぐ敦賀で乗換えじゃ不便 
    ゝ       ノ  
    ... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ザマー[Zamar]
 (197X〜 日本国福井県鯖江市)
212名無し野電車区:2011/12/29(木) 20:44:38.56 ID:xyi1ue890
>>194
結局、機材繰りがつかなくてJAL526が欠航。
新千歳空港にいた時の感じだと、午前様はあっても欠航はないと思ったんだけどなぁ。>羽田便
16時頃に出た作業員退避命令が効いたか?
213名無し野電車区:2011/12/29(木) 20:49:43.78 ID:FJENAq7/O
鯖江ちゃんおかえり
214名無し野電車区:2011/12/29(木) 22:34:17.12 ID:5zuHSAHe0
>>180
選挙の度に5年前倒しを3回やれば、10年で完成させられる。
実際は3年ぐらいずつ小出しに何回もやるんだろうけど。
215名無し野電車区:2011/12/29(木) 22:36:03.09 ID:2rWF8i+30
>>214
金がない。
216名無し野電車区:2011/12/29(木) 22:36:55.77 ID:SYcQctLu0
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
217名無し野電車区:2011/12/29(木) 22:37:17.25 ID:SYcQctLu0
http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ

もう非電化単線などとは言われたくなーい!
218名無し野電車区:2011/12/30(金) 00:20:13.83 ID:/PByGY4H0
>>212
まー、デタラメばかりほざいて何やってんだろね、このイタい子は

>>214
財源がないから無理なわけでw
219名無し野電車区:2011/12/30(金) 01:50:58.40 ID:5CoJfRVS0
その財源のなかった北陸の敦賀までと北海道の新函館から先と、
本当にどうでもいいような長崎の短いのが今回同時に着工になったわけだが。
220名無し野電車区:2011/12/30(金) 02:45:40.34 ID:/PByGY4H0
>>219
同時着工?
北海道だけ後回しの着工なんですが何か?
221名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:11:23.75 ID:YWj5jg820
>>213
 喪は昨日までだったからな(謎)。
でもまぁ、自分の妄想にあわないのは全て妄想と思い込むのは変わってないようで。
222名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:29:18.17 ID:mV7hBbPS0
東海道新幹線で莫大な利益を上げている東海にリニア中央やめさせて札幌延伸に投資させれば資金問題は北陸含めて解決なんだよ。
これを立法して東海にやらせるべきだ。
国費で莫大な資金を投入して利益だけ得ている東海には天註を与えるべきなのだ。
223名無し野電車区:2011/12/30(金) 13:31:08.74 ID:UADaw+oR0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
224名無し野電車区:2011/12/30(金) 13:31:18.34 ID:UADaw+oR0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
225名無し野電車区:2011/12/30(金) 13:31:27.97 ID:UADaw+oR0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
226名無し野電車区:2011/12/30(金) 13:31:38.25 ID:UADaw+oR0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
227名無し野電車区:2011/12/30(金) 13:31:51.10 ID:UADaw+oR0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
228名無し野電車区:2011/12/30(金) 14:38:28.04 ID:UADaw+oR0
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
229KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/30(金) 14:38:30.75 ID:lDRukh2+0
>>222
JR東海は国に五兆円以上お布施してる身だ文句を言われる筋合いは無い。
230名無し野電車区:2011/12/30(金) 14:43:23.97 ID:/kzEjdGsO
ふくいさばえ
231名無し野電車区:2011/12/30(金) 16:00:18.58 ID:ZkKldREB0
●福井の乗員1名乗客ゼロの大手私鉄
http://www.youtube.com/watch?v=bfmOoqEVWPQ
●福井のCM  ♪ふくいえきまえしょーてんが〜い♪♪♪
http://www.youtube.com/watch?v=JlZUT9FXlA0
232名無し野電車区:2011/12/30(金) 16:00:57.23 ID:ZkKldREB0
福井県最高層建築
清大寺五重塔  75m
http://www.cwk.zaq.ne.jp/fkfcb901/seidai.jpg
233名無し野電車区:2011/12/30(金) 17:45:51.31 ID:g0JQcSTp0
>>222
リニアは国費に頼らず自費で建設してるんだが?
234名無し野電車区:2011/12/30(金) 19:19:10.47 ID:UADaw+oR0
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
235名無し野電車区:2011/12/30(金) 19:19:53.19 ID:UADaw+oR0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
236ザマー:2011/12/30(金) 19:45:25.79 ID:UADaw+oR0
オレは12年間(!)北海道新幹線関連スレを見続けてきた
30代です。以前は北海道新幹線の必要論を必死に書き込んで
反対派(というか煽りの連中)と戦ったけど、最近は本当にどうでも
よくなってきた。

あと25年?馬鹿かと。
30歳過ぎて、この国のクソな部分をたくさん見てきたから、
25年後の日本には全く明るい展望なんか無いと思ってる。
237ザマー:2011/12/30(金) 19:45:45.51 ID:UADaw+oR0
オレは12年間(!)北海道新幹線関連スレを見続けてきた
30代です。以前は北海道新幹線の必要論を必死に書き込んで
反対派(というか煽りの連中)と戦ったけど、最近は本当にどうでも
よくなってきた。

あと25年?馬鹿かと。
30歳過ぎて、この国のクソな部分をたくさん見てきたから、
25年後の日本には全く明るい展望なんか無いと思ってる。
238名無し野電車区:2011/12/30(金) 21:07:31.40 ID:lx97ws0X0
>>233
まだ実験線しか建設して無いだろ。
239名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:04:53.95 ID:ob3gxj1F0
>>237
25年後にはこの世に居ないんでしょ?サ○エのオジーチャン
240名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:10:20.03 ID:DyPSnhhn0
>>237
30過ぎないと社会が分からないバ●らしい、中身のない発言っすね
241ザマー:2011/12/30(金) 22:16:50.40 ID:UADaw+oR0
オレは12年間(!)北海道新幹線関連スレを見続けてきた
30代です。以前は北海道新幹線の必要論を必死に書き込んで
反対派(というか煽りの連中)と戦ったけど、最近は本当にどうでも
よくなってきた。

あと25年?馬鹿かと。
30歳過ぎて、この国のクソな部分をたくさん見てきたから、
25年後の日本には全く明るい展望なんか無いと思ってる。
242Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2011/12/31(土) 04:03:41.28 ID:gdbY6o4k0
ねえねえ、小馬鹿の電カスく〜んw
本スレで書いた↓のバイオジェット燃料のソースってだせるぅ?
ググれカスとか言わないでね、言ったら涙目でソース出せないだけだと見なすしかなくなるからさ(はあと)


707 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2011/12/31(土) 03:31:59.47 ID:s3MOun4+0
それにしても、ホントに、この二、三年でもバイオジェット燃料の環境は一気に進んだもんだよ
前に話がでたときなんて、営業利用なんてある訳ないとか、馬力のコバカが吠えてたりしたもんだったけど
一部分とは言え、もう、営業便で使ってるわけだしな
プラントも増えて来てるし、政府予算もどんどん増えてる
5000万円ぽっちの予算がようやっとついたTOTだとかとまるで規模が違うんだよなw
まあ、英語も読めない大学中退無職には、ちょっと難しい話題だから理解できないんだけどもねw
243Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2011/12/31(土) 04:14:55.57 ID:gdbY6o4k0
馬力のバカが金魚のフリしてこんなものわざわざ隔離スレに貼ってるようだが
まさかこのバカ
「一部分とは言え、もう、営業便で使ってる」
「プラントも増えて来てる」
「政府予算もどんどん増えてる」
なんて、当たり前の事を知らないのか


このコバカ、交通ヲタとしてはあり得ないくらいにモノを知らないバカだな

↑おおっと、小馬鹿の電カス君、ググれませんw
涙目で本スレにソースもなしに苦し紛れのレスをしていますw
見苦しい、ホントに見苦しいw
人を馬鹿にしながら、自身も英文をググれないことを露呈してしまいました〜w
244Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2011/12/31(土) 04:20:12.03 ID:gdbY6o4k0
ああ、電カス君、からかってゴメン。
酔っぱらってんだ、代わりにググったから許してくれ。
http://biojetfuelblog.com/category/biojet-fuel-airline/

↑の英文を訳してくれたら、もっとちゃんと謝るからさw
245名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:50:05.67 ID:Zjcm1YQy0
電カスのバカ、面と向かってレス返せないんで、別スレで叩いてるよ。
負け犬っぷりが笑える。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324936806/714-715
246名無し野電車区:2011/12/31(土) 11:47:28.41 ID:UxMnvX8m0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
247名無し野電車区:2011/12/31(土) 11:47:59.02 ID:UxMnvX8m0
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
248名無し野電車区:2011/12/31(土) 11:50:46.05 ID:UxMnvX8m0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
249名無し野電車区:2011/12/31(土) 11:51:21.42 ID:UxMnvX8m0
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
250名無し野電車区:2011/12/31(土) 11:51:45.68 ID:UxMnvX8m0
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
251名無し野電車区:2011/12/31(土) 11:52:18.12 ID:UxMnvX8m0
http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ

もう非電化単線などとは言われたくなーい!
252名無し野電車区:2011/12/31(土) 12:27:13.40 ID:Zjcm1YQy0
負け犬ザマーの連投www

ザマーと電カスの悔しがりっぷりが見れて、
今年は爽快な年でした。
253名無し野電車区:2011/12/31(土) 15:51:37.95 ID:UxMnvX8m0
オレは12年間(!)北海道新幹線関連スレを見続けてきた
30代です。以前は北海道新幹線の必要論を必死に書き込んで
反対派(というか煽りの連中)と戦ったけど、最近は本当にどうでも
よくなってきた。

あと25年?馬鹿かと。
30歳過ぎて、この国のクソな部分をたくさん見てきたから、
25年後の日本には全く明るい展望なんか無いと思ってる
254名無し野電車区:2011/12/31(土) 15:51:57.16 ID:UxMnvX8m0
オレは12年間(!)北海道新幹線関連スレを見続けてきた
30代です。以前は北海道新幹線の必要論を必死に書き込んで
反対派(というか煽りの連中)と戦ったけど、最近は本当にどうでも
よくなってきた。

あと25年?馬鹿かと。
30歳過ぎて、この国のクソな部分をたくさん見てきたから、
25年後の日本には全く明るい展望なんか無いと思ってる
255名無し野電車区:2011/12/31(土) 15:52:45.54 ID:UxMnvX8m0
25年後の日本には全く明るい展望なんか無いと思ってる

北海道の25年後はもっと暗い

256KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/31(土) 16:11:07.66 ID:rHzw+xEh0
>>252
なんかザマーだとしても変質しちゃってる気がする・・・嗚呼。
257名無し野電車区:2011/12/31(土) 16:39:17.92 ID:jY16MBO20
年の瀬まで発作かw
258名無し野電車区:2011/12/31(土) 16:49:35.46 ID:VH1qeW6/0
>>256
 負け体験が多過ぎて、PTSD寸前なんじゃないか?
259名無し野電車区:2011/12/31(土) 17:33:32.60 ID:Nn1tpv7W0
1年あたり9q建設
260名無し野電車区:2011/12/31(土) 17:53:53.98 ID:6bY4u7tY0
ザマー性格変わったみたいだねw
PTSD寸前ならグラフまとめもやめとくか。

鯖江駅付近の松阜神社に行って
お祓いしてきた方がいいと思うよ。
261名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:10:35.74 ID:UxMnvX8m0
オレは12年間(!)北海道新幹線関連スレを見続けてきた
30代です。以前は北海道新幹線の必要論を必死に書き込んで
反対派(というか煽りの連中)と戦ったけど、最近は本当にどうでも
よくなってきた。

あと25年?馬鹿かと。
30歳過ぎて、この国のクソな部分をたくさん見てきたから、
25年後の日本には全く明るい展望なんか無いと思ってる
262名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:10:58.02 ID:UxMnvX8m0
25年後の日本には全く明るい展望なんか無いと思ってる

北海道の25年後はもっと暗い
263名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:11:22.76 ID:UxMnvX8m0
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
今後24年間も、愛する札幌を非電化単線政令市なんて言われるのは我慢できない!
264名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:12:15.86 ID:UxMnvX8m0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
265名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:13:18.70 ID:8J0RkNyn0
「非電化単線政令市」をNGWord登録してすっきり。
266名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:15:02.10 ID:UxMnvX8m0
http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ

もう非電化単線などとは言われたくなーい!

http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ

もう非電化単線などとは言われたくなーい!

http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ

もう非電化単線などとは言われたくなーい!

http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ

もう非電化単線などとは言われたくなーい!

http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ

もう非電化単線などとは言われたくなーい!
267名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:15:52.31 ID:UxMnvX8m0
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
これから24年も、全国からコケにされる200万都市札幌。 全国最底辺の政令市気分をたっぷり味わってくれよ(笑)
268名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:16:27.98 ID:UxMnvX8m0
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
269名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:18:51.83 ID:6bY4u7tY0
ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ 
ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ 
ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ 

       紅白歌合戦でも見て、我に返ろうよ!紅白歌合戦でも見て、我に返ろうよ!

ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ 
ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ 
ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ ふくい さばえ 
270名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:20:01.70 ID:UxMnvX8m0
◆札幌そのものが僻地指定都市



● 単 線 非 電 化  電 車 で 東 京 に 行 け な い w w
● 高 速 道 路 が 片 側 1 車 線 で 八 雲 あ た り で 途 切 れ て い る
● 新 幹 線 が 2 4 年 後 wwww
● 都 市 高 速 道 路 が 無 い
● J R を 汽 車 と 呼 ん で い る
● 私 鉄 が な い

↑ こ の よ う な 政 令 指 定 都 市 は 日 本 に 札 幌 以 外 に 無 〜 〜 〜 い w w

 最寄りの新幹線駅まで 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市  さっぽろ市wwww

札幌市民が新幹線乗る時は、田舎っぺ青森に頭を下げて乗らせてもらいに行きますwww
271名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:22:11.03 ID:6bY4u7tY0
ふくい














ふくい














ふくい
272名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:22:29.03 ID:UxMnvX8m0
◆札幌そのものが僻地指定都市



● 単 線 非 電 化  電 車 で 東 京 に 行 け な い w w
● 高 速 道 路 が 片 側 1 車 線 で 八 雲 あ た り で 途 切 れ て い る
● 新 幹 線 が 2 4 年 後 wwww
● 都 市 高 速 道 路 が 無 い
● J R を 汽 車 と 呼 ん で い る
● 私 鉄 が な い

↑ こ の よ う な 政 令 指 定 都 市 は 日 本 に 札 幌 以 外 に 無 〜 〜 〜 い w w

 最寄りの新幹線駅まで 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市  さっぽろ市wwww

札幌市民が新幹線乗る時は、田舎っぺ青森に頭を下げて乗らせてもらいに行きますwww
273名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:22:51.55 ID:UxMnvX8m0
◆札幌そのものが僻地指定都市



● 単 線 非 電 化  電 車 で 東 京 に 行 け な い w w
● 高 速 道 路 が 片 側 1 車 線 で 八 雲 あ た り で 途 切 れ て い る
● 新 幹 線 が 2 4 年 後 wwww
● 都 市 高 速 道 路 が 無 い
● J R を 汽 車 と 呼 ん で い る
● 私 鉄 が な い

↑ こ の よ う な 政 令 指 定 都 市 は 日 本 に 札 幌 以 外 に 無 〜 〜 〜 い w w

 最寄りの新幹線駅まで 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市  さっぽろ市wwww

札幌市民が新幹線乗る時は、田舎っぺ青森に頭を下げて乗らせてもらいに行きますwww
274名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:23:02.62 ID:UxMnvX8m0
◆札幌そのものが僻地指定都市



● 単 線 非 電 化  電 車 で 東 京 に 行 け な い w w
● 高 速 道 路 が 片 側 1 車 線 で 八 雲 あ た り で 途 切 れ て い る
● 新 幹 線 が 2 4 年 後 wwww
● 都 市 高 速 道 路 が 無 い
● J R を 汽 車 と 呼 ん で い る
● 私 鉄 が な い

↑ こ の よ う な 政 令 指 定 都 市 は 日 本 に 札 幌 以 外 に 無 〜 〜 〜 い w w

 最寄りの新幹線駅まで 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市  さっぽろ市wwww

札幌市民が新幹線乗る時は、田舎っぺ青森に頭を下げて乗らせてもらいに行きますwww
275名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:23:30.44 ID:UxMnvX8m0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
276名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:23:47.74 ID:UxMnvX8m0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
277名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:25:33.02 ID:6bY4u7tY0
681 :ザマー:2011/12/31(土) 01:32:26.83 ID:UxMnvX8m0
オレは12年間(!)北海道新幹線関連スレを見続けてきた
30代です。以前は北海道新幹線の必要論を必死に書き込んで
反対派(というか煽りの連中)と戦ったけど、最近は本当にどうでも
よくなってきた。

あと25年?馬鹿かと。
30歳過ぎて、この国のクソな部分をたくさん見てきたから、
25年後の日本には全く明るい展望なんか無いと思ってる


自らザマーと名乗り、命を放り投げかねない発言w
ふくい・・・哀れ。
278名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:26:08.11 ID:UxMnvX8m0
◆札幌そのものが僻地指定都市



● 単 線 非 電 化  電 車 で 東 京 に 行 け な い w w
● 高 速 道 路 が 片 側 1 車 線 で 八 雲 あ た り で 途 切 れ て い る
● 新 幹 線 が 2 4 年 後 wwww
● 都 市 高 速 道 路 が 無 い
● J R を 汽 車 と 呼 ん で い る
● 私 鉄 が な い

↑ こ の よ う な 政 令 指 定 都 市 は 日 本 に 札 幌 以 外 に 無 〜 〜 〜 い w w

 最寄りの新幹線駅まで 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市  さっぽろ市wwww

札幌市民が新幹線乗る時は、田舎っぺ青森に頭を下げて乗らせてもらいに行きますwww
279名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:26:19.15 ID:UxMnvX8m0
◆札幌そのものが僻地指定都市



● 単 線 非 電 化  電 車 で 東 京 に 行 け な い w w
● 高 速 道 路 が 片 側 1 車 線 で 八 雲 あ た り で 途 切 れ て い る
● 新 幹 線 が 2 4 年 後 wwww
● 都 市 高 速 道 路 が 無 い
● J R を 汽 車 と 呼 ん で い る
● 私 鉄 が な い

↑ こ の よ う な 政 令 指 定 都 市 は 日 本 に 札 幌 以 外 に 無 〜 〜 〜 い w w

 最寄りの新幹線駅まで 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市  さっぽろ市wwww

札幌市民が新幹線乗る時は、田舎っぺ青森に頭を下げて乗らせてもらいに行きますwww
280名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:26:42.36 ID:UxMnvX8m0
◆札幌そのものが僻地指定都市



● 単 線 非 電 化  電 車 で 東 京 に 行 け な い w w
● 高 速 道 路 が 片 側 1 車 線 で 八 雲 あ た り で 途 切 れ て い る
● 新 幹 線 が 2 4 年 後 wwww
● 都 市 高 速 道 路 が 無 い
● J R を 汽 車 と 呼 ん で い る
● 私 鉄 が な い

↑ こ の よ う な 政 令 指 定 都 市 は 日 本 に 札 幌 以 外 に 無 〜 〜 〜 い w w

 最寄りの新幹線駅まで 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市  さっぽろ市wwww

札幌市民が新幹線乗る時は、田舎っぺ青森に頭を下げて乗らせてもらいに行きますwww
281名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:26:54.88 ID:UxMnvX8m0
◆札幌そのものが僻地指定都市



● 単 線 非 電 化  電 車 で 東 京 に 行 け な い w w
● 高 速 道 路 が 片 側 1 車 線 で 八 雲 あ た り で 途 切 れ て い る
● 新 幹 線 が 2 4 年 後 wwww
● 都 市 高 速 道 路 が 無 い
● J R を 汽 車 と 呼 ん で い る
● 私 鉄 が な い

↑ こ の よ う な 政 令 指 定 都 市 は 日 本 に 札 幌 以 外 に 無 〜 〜 〜 い w w

 最寄りの新幹線駅まで 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市  さっぽろ市wwww

札幌市民が新幹線乗る時は、田舎っぺ青森に頭を下げて乗らせてもらいに行きますwww
282名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:27:19.44 ID:UxMnvX8m0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
283名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:27:34.21 ID:UxMnvX8m0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
284名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:28:37.72 ID:6bY4u7tY0
開業まで24年も再開発が後押しの札幌民が一番の勝ち組。

開業まで24年も再開発が後押しの札幌民が一番の勝ち組。

開業まで24年も再開発が後押しの札幌民が一番の勝ち組。
285名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:33:41.11 ID:UxMnvX8m0
↓北海道で、縮小・延期ってのは決まり文句ですよねw

461 :名無し@良識派さん:2011/12/29(木) 22:13:57
 北1西1再開発ですが、スケジュールが1年遅れたことは知っていたが、
縮小の可能性があるのは初めて知った。ここでも話題になかったのでは。

 共.産党札幌市議団ニュースによれば、保留床と全体規模の縮小について
市の担当者に問うたところ、『「準備組合では縮小する方向で検討している。
全体も、必要な機能確保のうえで 縮小を検討する」と答弁』したとのこと。
保留床取得者が新たに加わったとの報道も聞かなかったので、心配していたが
どうなるんでしょうね。新幹線延伸決定で、多少なりとも風向きが変わることは
あるのだろうか?

http://www.jcp-sapporo.jp/pdf/20111107_news51.pdf
286名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:34:09.68 ID:6bY4u7tY0
あれ〜?この宣言はどうしたの?

>889 :名無し野電車区:2011/12/19(月) 04:17:24.49 ID:6/jK9qTu0
>>>888
>明日からもう来ないから。
>オツムと体に気をつけてな、マル障さん。
287名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:57:07.56 ID:UxMnvX8m0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。

288名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:58:16.32 ID:UxMnvX8m0
◆札幌そのものが僻地指定都市



● 単 線 非 電 化  電 車 で 東 京 に 行 け な い w w
● 高 速 道 路 が 片 側 1 車 線 で 八 雲 あ た り で 途 切 れ て い る
● 新 幹 線 が 2 4 年 後 wwww
● 都 市 高 速 道 路 が 無 い
● J R を 汽 車 と 呼 ん で い る
● 私 鉄 が な い

↑ こ の よ う な 政 令 指 定 都 市 は 日 本 に 札 幌 以 外 に 無 〜 〜 〜 い w w

 最寄りの新幹線駅まで 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市  さっぽろ市wwww

札幌市民が新幹線乗る時は、田舎っぺ青森に頭を下げて乗らせてもらいに行きますwww
289名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:58:54.32 ID:UxMnvX8m0
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
290名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:00:47.20 ID:UxMnvX8m0
×政令指定都市 札幌
○僻地指定都市 札幌
291名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:59:56.96 ID:qIvwaMAc0
>>259
三年連続で工事が続いたら、その後二年は工事を休工する、と言うことを繰り返す方法もあると思われ。
いずれにしても、限られた工事を25年の長きにわたって引き延ばすのは大変。
292名無し野電車区:2011/12/31(土) 21:17:30.34 ID:UxMnvX8m0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
293名無し野電車区:2012/01/01(日) 07:46:21.38 ID:DhQqMtzQ0
>>260
 近くの舟津神社の方が良いのでは?
福井市下東郷町の諏訪神社って手もありそうだが。
294名無し野電車区:2012/01/01(日) 17:25:50.91 ID:c5b611W60
おい、ザマー。塵板で札幌スレ復活したぞwwww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1325405980/
295名無し野電車区:2012/01/01(日) 18:11:15.93 ID:ihGj34Nr0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
296名無し野電車区:2012/01/01(日) 18:11:33.77 ID:ihGj34Nr0
◆札幌そのものが僻地指定都市



● 単 線 非 電 化  電 車 で 東 京 に 行 け な い w w
● 高 速 道 路 が 片 側 1 車 線 で 八 雲 あ た り で 途 切 れ て い る
● 新 幹 線 が 2 4 年 後 wwww
● 都 市 高 速 道 路 が 無 い
● J R を 汽 車 と 呼 ん で い る
● 私 鉄 が な い

↑ こ の よ う な 政 令 指 定 都 市 は 日 本 に 札 幌 以 外 に 無 〜 〜 〜 い w w

 最寄りの新幹線駅まで 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市  さっぽろ市wwww

札幌市民が新幹線乗る時は、田舎っぺ青森に頭を下げて乗らせてもらいに行きますwww
297名無し野電車区:2012/01/01(日) 18:12:05.62 ID:ihGj34Nr0
http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ

もう非電化単線などとは言われたくなーい!

http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ

もう非電化単線などとは言われたくなーい!

http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ

もう非電化単線などとは言われたくなーい!

http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ

もう非電化単線などとは言われたくなーい!

http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ

もう非電化単線などとは言われたくなーい!
298名無し野電車区:2012/01/01(日) 18:40:57.93 ID:ihGj34Nr0
札幌市は製造品出荷額において、478,380[百万円](全国ランキング:137位, 北海道内ランキング: 3位)、
製造品粗付加価値額では、195,279[百万円](全国ランキング:113位, 北海道内ランキング: 1位)、
製造業・従業員数においては、27,818[人](全国ランキング:35位, 北海道内ランキング: 1位)となっている。

http://patmap.jp/CITY/01/1100/1100_SAPPORO_seizo.html
つまり札幌の産業は北海道内だけでの内弁慶、全国レベルでは論外番外都市である。
299名無し野電車区:2012/01/01(日) 18:42:49.02 ID:ihGj34Nr0
札幌が全国レベルで誇れるのは、地方交付金の額と生活保護支給額だけである。
タカリにかけてはどこにも負けません!
300 ◆IgQe.tUQe6 :2012/01/02(月) 09:58:55.22 ID:IAAEvyhK0
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
301名無し野電車区:2012/01/02(月) 10:22:07.44 ID:i031HirY0
ςτーτακαϊ⊛ҽ乙ωҽβ。ήҽ。しρ
302名無し野電車区:2012/01/02(月) 12:42:36.65 ID:QQyUnse+O
>>300
何のアド?
303名無し野電車区:2012/01/03(火) 12:30:39.27 ID:lBNYtXeb0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
304名無し野電車区:2012/01/03(火) 12:49:50.99 ID:GXYfBNVV0
連投しないからザマーもどきだな
305名無し野電車区:2012/01/03(火) 13:17:46.59 ID:lBNYtXeb0
単線非電化の200万都市札幌

http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ
札幌から東京に鉄路で出るには、事実上↑この線路を使う以外に方法がありません。
今後24年間はwwwwww

イナッカーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
306名無し野電車区:2012/01/03(火) 13:27:03.91 ID:lBNYtXeb0
ドーミンは国家から見下されバカにされていることを悟るべきだ。
どこの世界に210キロの距離に24年掛かるってよw
307名無し野電車区:2012/01/03(火) 13:36:36.93 ID:lBNYtXeb0
札幌市は製造品出荷額において、478,380[百万円](全国ランキング:137位, 北海道内ランキング: 3位)、
製造品粗付加価値額では、195,279[百万円](全国ランキング:113位, 北海道内ランキング: 1位)、
製造業・従業員数においては、27,818[人](全国ランキング:35位, 北海道内ランキング: 1位)となっている。

http://patmap.jp/CITY/01/1100/1100_SAPPORO_seizo.html
つまり札幌の産業は北海道内だけでの内弁慶、全国レベルでは論外番外都市である。


札幌が全国レベルで誇れるのは、地方交付金の額と生活保護支給額だけである。
タカリにかけてはどこにも負けません!
308長崎、福井以下の札幌ww:2012/01/03(火) 15:13:42.52 ID:lBNYtXeb0
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
309名無し野電車区:2012/01/03(火) 22:29:29.45 ID:qbosBDCc0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) ) < オレはしばらく塵板でROM
   | .∴ ノ  3 ノ  
    ゝ       ノ  
    ... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ザマー[Zamar]
 (197X〜 日本国福井県鯖江市)
310名無し野電車区:2012/01/04(水) 13:31:08.66 ID:uzAkp8sD0
こんな田舎が札幌より先に新幹線が開業します
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=WYeU6hZduGA

哀れな200万都市・・・札幌wwwwwwww
311名無し野電車区:2012/01/04(水) 21:01:17.92 ID:Jo2J7DWx0
今日は北広島のけん制で100レス切りそうやねw
312名無し野電車区:2012/01/04(水) 22:45:23.19 ID:uzAkp8sD0
「新幹線を札幌へ- 立ち上がれ」と書かれた喫茶店に入ってみたら、

ビンボウだの生活保護だのホッカイ土民だのタカリだの怒号が飛び交ってたら即そんな店出るよなw

北海道関係のスレはどこ行っても雰囲気が悪い。

だから誰も新しい客が入ってこない。  

ザマーである。
313名無し野電車区:2012/01/04(水) 22:52:07.05 ID:2p6lYoUW0
先生!2ちゃんで広告概論(爆)を実践するならIDの意味位理解した方がいいと思いまーす。
このままじゃ、アクバルじゃなくてアホクルだと思いまーす
314名無し野電車区:2012/01/04(水) 23:35:55.15 ID:uzAkp8sD0
IDなどどうでもいい。
スレを汚すのにIDが全部一緒で結構。 
いちいち気にしているのは常連組のバカドーミンだけ。
315名無し野電車区:2012/01/04(水) 23:55:15.53 ID:EfG1B3Ss0
【避難所】北海道新幹線Part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6392/1298678546/
316名無し野電車区:2012/01/05(木) 00:01:32.22 ID:uzAkp8sD0
避難所って何から避難するとこなの?
避難所も2chも北海道関連のスレで、まともに機能しているところ1ヶ所もないのは何故?
317名無し野電車区:2012/01/05(木) 00:58:17.87 ID:s2wzAT9o0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) ) < オレはしばらく塵板でROM
   | .∴ ノ  3 ノ  
    ゝ       ノ  
    ... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ザマー[Zamar] ID:uzAkp8sD0
 (197X〜 日本国福井県鯖江市)
318名無し野電車区:2012/01/05(木) 14:13:58.43 ID:iYEPAouK0
地理、お国自慢、鉄道・・・  すべて札幌、北海道関連スレって終わってるね。

いくら立てても、ホッカイ土人とか僻地とか罵倒されて、最後に泣くのはいつも道民。

もうホントにイヤんなっちゃうよ。
319名無し野電車区:2012/01/05(木) 14:44:54.56 ID:noBdm7kP0
ステマ
320名無し野電車区:2012/01/05(木) 15:20:15.34 ID:iYEPAouK0

◆日本唯一の単線非電化幹線

http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ
札幌から東京に鉄路で出るには、事実上↑この線路を使う以外に方法がありません。
今後24年間はwwwwww

イナッカーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!


今後24年間は、ディーゼルガラガラ言わせて乗ってろよww  なぁ〜  ド〜ミン!



321名無し野電車区:2012/01/05(木) 15:20:55.19 ID:iYEPAouK0
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
322名無し野電車区:2012/01/05(木) 15:21:21.75 ID:iYEPAouK0

こんな田舎が札幌より先に新幹線が開業します
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=WYeU6hZduGA

哀れな200万都市・・・札幌wwwwwwww

323名無し野電車区:2012/01/05(木) 17:06:28.79 ID:Jt2ugXlz0
次のお休み?は工事実施計画認可の時かな?
それまでは現実を忘れることができるし。

その次はくわ入れ。
324名無し野電車区:2012/01/05(木) 20:49:04.25 ID:im2XDaZEO
北陸新幹線全線着工未定www
325名無し野電車区:2012/01/05(木) 21:01:42.84 ID:02GT4osr0
北陸は東海道新幹線の大阪---名古屋間に空きができるまでどうもならんわ
財政が厳しく107人殺したJR西日本には新規の路線を請け負う余裕なし。
しかも儲かりそうならまだしも、雷鳥でやっとな乗客数なのにな。
326KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/05(木) 21:15:35.27 ID:oh1T7fS40
未だにあの事故引きずるとかどんだけバカなんだろw
327名無し野電車区:2012/01/05(木) 21:24:41.95 ID:LFeC0tVq0
だがしかし、日航同様弔い上げまでは引きずられても仕方のない事をしでかしたことだけは確か。
328名無し野電車区:2012/01/05(木) 21:52:11.32 ID:9aQGA79G0
軽視出来る問題じゃないよな
329名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:05:39.92 ID:iYEPAouK0
福井ー京都 サンダーバードで1時間30分

むしろ新幹線料金払って、これ以上時短したい人間が居るかどうか。

ディーゼルで3時間掛けて新函館まで出なくちゃいけない札幌が最大の負け組。

しかも新幹線札幌開業は、全国ドンビリの24年後wwwwwww

330名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:06:17.00 ID:iYEPAouK0
こんな田舎が札幌より先に新幹線が開業します
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=WYeU6hZduGA

哀れな200万都市・・・札幌wwwwwwww
331名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:23:12.12 ID:im2XDaZEO
>>329
何で京都?
北陸新幹線の終点は大阪だから大阪で比較しろ。
332名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:46:53.48 ID:iYEPAouK0
大阪ー福井 2時間 電車特急


札幌ー新函館 3時間 ディーゼルガァーガァー特急



333名無し野電車区:2012/01/05(木) 23:14:47.16 ID:im2XDaZEO
サンダーバードは鯖江に停車しますか?
334札幌に生まれたら負け:2012/01/05(木) 23:26:56.99 ID:iYEPAouK0
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
335札幌に生まれたら負け:2012/01/05(木) 23:28:39.49 ID:iYEPAouK0

札幌に生まれると、裏日本の7万都市にもコケにされるという屈辱を受けます。


336札幌に生まれたら負け:2012/01/05(木) 23:29:50.12 ID:iYEPAouK0

◆日本唯一の単線非電化幹線

http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ
札幌から東京に鉄路で出るには、事実上↑この線路を使う以外に方法がありません。
今後24年間はwwwwww

イナッカーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

337名無し野電車区:2012/01/05(木) 23:49:57.45 ID:im2XDaZEO
北陸新幹線は全線着工の見込みはなくなった。
リニアの開通後は東海道新幹線のバイパスと言う北陸新幹線の役目がなくなった
大阪延伸はなくなったと思えばよい

そもそも敦賀までは原発との取引だからな。
338名無し野電車区:2012/01/05(木) 23:54:39.03 ID:iYEPAouK0
>>337
北陸にそんな興味あるんなら、北陸新幹線スレ行けや〜

「わたし負けの大地から来ました 緑ヶ丘と申しますぅ〜」 って挨拶してから書き込め!
339名無し野電車区:2012/01/06(金) 00:02:54.06 ID:rmMcPXUhO
鯖江に自動改札機はありますか?
鯖江にセブンイレブンはありますか?
鯖江でTBS系列とテレ朝系列の番組を見たい時はどうするのですか?
340札幌に生まれたら負け:2012/01/06(金) 01:04:05.40 ID:gWM1B7y70
こんな田舎が札幌より先に新幹線が開業します
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=WYeU6hZduGA

7万都市>>>190万都市


        (大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

     ザマ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!


341札幌に生まれたら負け:2012/01/06(金) 01:04:28.05 ID:gWM1B7y70
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
342日本最底辺の政令市 札幌ww:2012/01/06(金) 01:05:15.67 ID:gWM1B7y70

◆日本唯一の単線非電化幹線

http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ
札幌から東京に鉄路で出るには、事実上↑この線路を使う以外に方法がありません。
今後24年間はwwwwww

イナッカーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

343日本最底辺の政令市 札幌ww:2012/01/06(金) 01:06:13.69 ID:gWM1B7y70
JR北海道電化率17%だってさwww
JR北海道電化率17%だってさwww
JR北海道電化率17%だってさwww
JR北海道電化率17%だってさwww
JR北海道電化率17%だってさwww
JR北海道電化率17%だってさwww
JR北海道電化率17%だってさwww
JR北海道電化率17%だってさwww
JR北海道電化率17%だってさwww
JR北海道電化率17%だってさwww
JR北海道電化率17%だってさwww
JR北海道電化率17%だってさwww
JR北海道電化率17%だってさwww
JR北海道電化率17%だってさwww
JR北海道電化率17%だってさwww
JR北海道電化率17%だってさwww
JR北海道電化率17%だってさwww
JR北海道電化率17%だってさwww
JR北海道電化率17%だってさwww
JR北海道電化率17%だってさwww
344日本最底辺の政令市 札幌ww:2012/01/06(金) 01:07:22.14 ID:gWM1B7y70
◆札幌そのものが僻地指定都市



● 単 線 非 電 化  電 車 で 東 京 に 行 け な い w w
● 高 速 道 路 が 片 側 1 車 線 で 八 雲 あ た り で 途 切 れ て い る
● 新 幹 線 が 2 4 年 後 wwww(日本で一番後回しw)優先度最下位
● 都 市 高 速 道 路 が 無 い
● J R を 汽 車 と 呼 ん で い る
● 私 鉄 が な い

↑ こ の よ う な 政 令 指 定 都 市 は 日 本 に 札 幌 以 外 に 無 〜 〜 〜 い w w

 最寄りの新幹線駅まで 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市  さっぽろ市wwww

札幌市民が新幹線乗る時は、田舎っぺ青森に頭を下げて乗らせてもらいに行きますwww

345日本最底辺の政令市 札幌ww:2012/01/06(金) 01:08:26.62 ID:gWM1B7y70

札幌に生まれると、裏日本の7万都市にもコケにされるという屈辱を受けます。


こんな田舎が札幌より先に新幹線が開業します
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=WYeU6hZduGA

7万都市>>>190万都市
346名無し野電車区:2012/01/06(金) 01:20:44.55 ID:u15txac80
伊藤組が北2西3の札幌ビルディングをフコク生命に売却、フコクと越山ビルの共同ビル建て替えが加速
http://hre-net.com/keizai/keizaisougou/1893/

「石屋製菓・秋田銀行ビル」(札幌・大通西4)は花崗岩を使った石造りの外装、ハマナスやシマフクロウの彫刻がアクセント
http://hre-net.com/keizai/keizaisougou/3584/

札幌駅前通再整備で住友信託ビルも建て替えを計画
http://stage.e-kensin.jp/news/article/3350.html

駅前通だけでもこれだけ計画があります。
347名無し野電車区:2012/01/06(金) 01:23:16.83 ID:u15txac80
苗穂駅移転
苗穂駅北口新設
北3東11周辺地区再開発
苗穂中央地区再開発
北4東6周辺地区再開発
北1西1再開発
北2西4再開発
石屋製菓ビル再開発
北8西1再開発
大通西4再開発
南2西3再開発
卸センター再開発
卸センター跡地再開発
西2丁目地下歩行空間新設
北宝ビル再開発

新幹線関係の再開発も入れるととんでもない数の再開発になってしまう。
348名無し野電車区:2012/01/06(金) 01:30:22.11 ID:gWM1B7y70

札幌の再開発の定義は、建物壊して更地にするだけで完了なのか?

349負けの大地の都 札幌の現実 :2012/01/06(金) 01:33:43.56 ID:gWM1B7y70

◆札幌そのものが僻地指定都市



● 単 線 非 電 化  電 車 で 東 京 に 行 け な い w w
● 高 速 道 路 が 片 側 1 車 線 で 八 雲 あ た り で 途 切 れ て い る
● 新 幹 線 が 2 4 年 後 wwww(日本で一番後回しw)優先度最下位
● 都 市 高 速 道 路 が 無 い
● J R を 汽 車 と 呼 ん で い る
● 私 鉄 が な い

↑ こ の よ う な 政 令 指 定 都 市 は 日 本 に 札 幌 以 外 に 無 〜 〜 〜 い w w

 最寄りの新幹線駅まで 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市  さっぽろ市wwww

札幌市民が新幹線乗る時は、田舎っぺ青森に頭を下げて乗らせてもらいに行きますwww

350負けの大地の都 札幌の現実 :2012/01/06(金) 01:34:17.09 ID:gWM1B7y70

札幌に生まれると、裏日本の7万都市にもコケにされるという屈辱を受けます。


こんな田舎が札幌より先に新幹線が開業します
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=WYeU6hZduGA

7万都市>>>190万都市

351名無し野電車区:2012/01/06(金) 07:03:53.34 ID:9krKLlxb0
>>347
 北2西4再開発が再始動したね。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/341512.html
苗穂地区と卸センターと北ガスは来年度から設計開始だし。
352名無し野電車区:2012/01/06(金) 10:38:19.44 ID:dDsivhzF0
ザマちゃんが暴れると再開発の話題がウハウハなことよw

札幌延伸もまっしぐらーーーーーw
353名無し野電車区:2012/01/06(金) 11:32:43.56 ID:rmMcPXUhO
鯖江の再開発計画も紹介して下さい。
例えば水田地帯の新用水路計画とか、駅前のラーメン屋の建て替え計画程度ならあるだろ。
354名無し野電車区:2012/01/06(金) 13:28:43.24 ID:gWM1B7y70

こんな田舎が札幌より先に新幹線が開業します
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=WYeU6hZduGA

7万都市>>>190万都市


        (大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

     ザマ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!

355名無し野電車区:2012/01/06(金) 13:32:09.71 ID:gWM1B7y70
このスレにいる道民or札幌人って相当可哀想な小学生なんだろ?
356名無し野電車区:2012/01/06(金) 13:42:59.59 ID:gWM1B7y70
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
357名無し野電車区:2012/01/06(金) 13:43:38.58 ID:gWM1B7y70

190万ブランド都市が、裏日本の7万都市に先越される現実をかみ締めろよ。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=WYeU6hZduGA

358負けの大地のど〜みん:2012/01/06(金) 13:45:13.82 ID:gWM1B7y70

◆日本唯一の単線非電化幹線

http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ
札幌から東京に鉄路で出るには、事実上↑この線路を使う以外に方法がありません。
今後24年間はwwwwww

イナッカーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!


今後24年間は、ディーゼルガラガラ言わせて乗ってろよww  なぁ〜  ド〜ミン!

359負けの大地のど〜みん:2012/01/06(金) 13:49:21.20 ID:gWM1B7y70

新幹線アクセス 全国最悪都市 札幌wwwwwww

札幌からディーゼルに揺られて新青森まで6時間!!

こんなブザマな都市は日本に無〜〜〜〜〜〜〜い!!!

360負けの大地 ドーミンの願い:2012/01/06(金) 13:53:17.86 ID:gWM1B7y70
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
361負けの大地 ドーミンの願い:2012/01/06(金) 13:54:26.55 ID:gWM1B7y70
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
浦和以下の価値しかない、日本最底辺の政令市札幌への新幹線建設を最優先に!
362負けの大地 ドーミンの願い:2012/01/06(金) 13:55:13.54 ID:gWM1B7y70
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
日本で唯一の、非電化単線政令市 札幌に愛の手を!
363日本最底辺の政令市 札幌ww:2012/01/06(金) 14:26:31.24 ID:gWM1B7y70

札幌に生まれると、裏日本の7万都市にもコケにされるという屈辱を受けます。


こんな田舎が札幌より先に新幹線が開業します
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=WYeU6hZduGA

7万都市>>>190万都市

364ザマー!!!!!:2012/01/06(金) 15:01:06.09 ID:gWM1B7y70

長崎、敦賀の開通を横目に見ながら、24年ゆっくり待てよw  なぁ〜  ド〜民!


      (核爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

                                        
365名無し野電車区:2012/01/06(金) 17:10:05.15 ID:rmMcPXUhO
【祝】北海道新幹線全線着工決定
【orz】北陸新幹線全線着工見込み立たず
366単線非電化のブランド都市 札幌www:2012/01/06(金) 17:40:39.02 ID:gWM1B7y70


長崎、敦賀の開通を横目に見ながら、24年ゆっくり待てよw  なぁ〜  ド〜民!


      (核爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


367単線非電化のブランド都市 札幌www:2012/01/06(金) 17:41:23.59 ID:gWM1B7y70

◆日本唯一の単線非電化幹線

http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ
札幌から東京に鉄路で出るには、事実上↑この線路を使う以外に方法がありません。
今後24年間はwwwwww

イナッカーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!


今後24年間は、ディーゼルガラガラ言わせて乗ってろよww  なぁ〜  ド〜ミン!


(大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!
                                         
368ドーミンの知能ってこういうものwww:2012/01/06(金) 17:42:28.54 ID:gWM1B7y70


↓ 面白い恋人 (ドーミン)

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  これで2020年 札幌開業 決まったべさ〜 (祝杯! 
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \ 名古屋を抜く日も近い! 
\  `ニニ´  .:::/      \____________________
/`ー‐--‐‐―´´\


369名無し野電車区:2012/01/06(金) 19:04:57.50 ID:dDsivhzF0
>>355
ん?引きこもりの鯖江人に可哀想って
すっげー矛盾してるなwww

まっ1人で頑張ってくれ
370名無し野電車区:2012/01/06(金) 19:17:47.01 ID:gWM1B7y70
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。

371名無し野電車区:2012/01/06(金) 19:32:37.29 ID:gWM1B7y70

や〜んや や〜んや ひどいんでないかい、 あんたがた道民がどんだけきつくてどんだけツライか、一回見に来ればいいっしょ・・

http://www.youtube.com/watch?v=E-cJCZJpdWI

372名無し野電車区:2012/01/06(金) 23:57:49.77 ID:gWM1B7y70
道民はちょっとおかしいんだろうなって思うスレ

【民度】北海道人についてどう思う?8【冬景色】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1323050264/
373名無し野電車区:2012/01/07(土) 00:02:10.75 ID:J+zGNRAkO
どーでもいいが鯖江ってすごい地名
374名無し野電車区:2012/01/07(土) 00:44:21.12 ID:MpmoHhz40
>2035年には新幹線開通で札幌が北海道・東北の拠点となる。
>国土の4割の面積と1470万人の人口を統轄することになる札幌は東京、大阪に次ぐ国内第三の拠点都市となり、日本の3大都市圏の定義が変わるだろう。


  ↑ ↑ こんなバカが居るから道民って全国から程度の低い民族に見られちゃうんだなw


375名無し野電車区:2012/01/07(土) 00:47:38.84 ID:J+zGNRAkO
鯖江が嫉妬する札幌が逆に興味出てきた
376名無し野電車区:2012/01/07(土) 01:46:21.41 ID:MpmoHhz40
◆北海道をあらわす代表的な言葉

自然は一流、施設は二流、料理は三流、サービスは四流、関係者の意識は五流



◆北海道の一般的な接客

http://www.youtube.com/watch?v=svW6myNuuHg

377名無し野電車区:2012/01/07(土) 01:47:59.07 ID:MpmoHhz40
北海道出身者ってだけで、本州ではB扱いだからね。
まともな家のひとなら関わりを持とうとはしない
378名無し野電車区:2012/01/07(土) 01:52:09.26 ID:MpmoHhz40
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
379名無し野電車区:2012/01/07(土) 01:52:31.98 ID:MpmoHhz40
◆日本唯一の単線非電化幹線

http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ
札幌から東京に鉄路で出るには、事実上↑この線路を使う以外に方法がありません。
今後24年間はwwwwww

イナッカーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!


今後24年間は、ディーゼルガラガラ言わせて乗ってろよww  なぁ〜  ド〜ミン!


(大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!
                                  
380名無し野電車区:2012/01/07(土) 07:42:21.33 ID:V4wa4EGk0
今年に入って必死チェッカー首位独走中w 流石はアホクル様やでw
381名無し野電車区:2012/01/07(土) 12:38:30.75 ID:MpmoHhz40
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。

ドーミン涙目wwwwwwwwwwww
                                         
382名無し野電車区:2012/01/07(土) 13:26:39.65 ID:RLAzY3kb0
アホクル樣のお目覚めた(ゲラ
383名無し野電車区:2012/01/07(土) 13:26:58.88 ID:Jz/3J9io0
ねね!ザマーみたいなキチガイ見つけたよ♪しかも福井県でwww
某宗教に洗脳されてるのは思いもしなかったよ
http://www.youtube.com/watch?v=jDJM4jl8JIw&list
384名無し野電車区:2012/01/07(土) 14:23:37.85 ID:MpmoHhz40

◆日本唯一の単線非電化幹線

http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ
札幌から東京に鉄路で出るには、事実上↑この線路を使う以外に方法がありません。
今後24年間はwwwwww

イナッカーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!


今後24年間は、ディーゼルガラガラ言わせて乗ってろよww  なぁ〜  ド〜ミン!


(大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!

385名無し野電車区:2012/01/07(土) 14:24:07.95 ID:MpmoHhz40

◆札幌そのものが僻地指定都市



● 単 線 非 電 化  電 車 で 東 京 に 行 け な い w w
● 高 速 道 路 が 片 側 1 車 線 で 八 雲 あ た り で 途 切 れ て い る
● 新 幹 線 が 2 4 年 後 wwww(日本で一番後回しw)優先度最下位
● 都 市 高 速 道 路 が 無 い
● J R を 汽 車 と 呼 ん で い る
● 私 鉄 が な い

↑ こ の よ う な 政 令 指 定 都 市 は 日 本 に 札 幌 以 外 に 無 〜 〜 〜 い w w

 最寄りの新幹線駅まで 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市  さっぽろ市wwww

札幌市民が新幹線乗る時は、田舎っぺ青森に頭を下げて乗らせてもらいに行きますwww

386名無し野電車区:2012/01/07(土) 14:40:01.41 ID:J+zGNRAkO
フクイだモン♪
387名無し野電車区:2012/01/07(土) 15:48:25.85 ID:MpmoHhz40

敦賀、長崎の先行開業をヨダレ垂らして横目で見ながら24年待ってろよ! 
エゾの田舎者めが!!


388名無し野電車区:2012/01/07(土) 16:32:35.14 ID:MpmoHhz40
札幌が全国レベルで誇れるのは、地方交付金の額と生活保護支給額だけである。
タカリにかけてはどこにも負けません!
389名無し野電車区:2012/01/07(土) 16:34:32.99 ID:MpmoHhz40
■主要都道府県の普通交付税交付額(都道府県分と市町村分の合計)
北海道 1兆4343億・・・キング・オブ・寄生虫
宮城県___3461億
千葉県___2517億
埼玉県___2980億
東京都____288億
神奈川____905億
静岡県___2122億
愛知県____436億
京都府___3022億
大阪府___4552億
兵庫県___6122億
広島県___3510億
福岡県___5759億

http://www.soumu.go.jp/main_content/000061213.pdf

これだけたかりまくって生活保護受給率全国ワースト1 www
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_welfare/social_security_p/16020014
390名無し野電車区:2012/01/07(土) 16:39:41.01 ID:kBv9E9Yj0
5 :名無し野電車区 [↓] :2012/01/07(土) 14:14:32.83 ID:kBv9E9Yj0 (24/27) [PC]
◆券売機も改札口もない福井鉄道福井駅
http://nekosuki.org/landscape/complete/02128a11.jpg

◆北海道の大動脈は複々線
http://www.youtube.com/watch?v=CkLGb4xhmGw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=jv7EqaxmHPM&feature=related

391名無し野電車区:2012/01/07(土) 19:32:21.38 ID:MpmoHhz40
本州で喰えなくなった人たち、近親相姦などでコミュニティー内での世間体が保てなくなった人たち・・・
借金抱えて夜逃げした人たち、犯罪人で刑期を終えても郷里で受け入れられなくなった人たち・・・
本州方面で暮らせなくなった落伍者か短期一発逆転の博打打や
ロシア接近で仕方なく蝦夷調査・警備に行った東北諸藩のお抱えやエタ・非人の子孫w


様々な事情を抱えて、しょっぱい川を渡ったのであります・・・・・

392名無し野電車区:2012/01/07(土) 19:37:48.61 ID:gAlpuV3/0
 とりあえず忘備録ってことで。
1/5の雪による羽田線の運休は、ADO29/32。
1/6の雪による羽田線の運休は、JAL504/JAL506/JAL3932/JAL508/JAL505/JAL507/JAL3933/JAL509、
ANA070/ANA968/ANA970/ANA063/ANA067/ANA965、SKY706/SKY710/SKY701でSKY705が不明。
さらに、SKY730とSKY732が午前様。
しかも、今日から三連休ということで、振替がすさまじいことになっているようで…。
まぁ、まともな人はJRで移動するか、旅行自体をあきらめているんだろうけど。

>>390
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324760017/557
393名無し野電車区:2012/01/07(土) 20:01:42.49 ID:J+zGNRAkO
福井鯖江
394名無し野電車区:2012/01/08(日) 11:19:34.23 ID:4iS6y9iRi
北陸新幹線と北海道新幹線いらないのはどっち?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325988768/
395名無し野電車区:2012/01/08(日) 13:55:39.20 ID:3n0OT+5P0
>>394
ドーミンちゃねらーにアンケートってww  

396名無し野電車区:2012/01/08(日) 13:58:45.86 ID:3n0OT+5P0
北海道の奴って頭がすげー悪い
頭に悪い子が生まれたら、北海道に移住すると良いよ
トップレベルにまざれるから
マジな話ね
397名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:29:52.79 ID:+vCYRaR60
ザマーも移住すればいいのにw
398名無し野電車区:2012/01/08(日) 15:07:54.10 ID:N9q3koMjO
福井から離れたくない
399まとめ・・・:2012/01/08(日) 17:02:09.11 ID:3n0OT+5P0
・開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
・札幌そのものが僻地指定都市
・札幌はタカリにかけてはどこにも負けません!
・札幌の産業は北海道内だけでの内弁慶、全国レベルでは論外番外都市である。
・札幌から東京に鉄路で出るには、事実上↑この線路を使う以外に方法がありません。
・単線非電化の200万都市札幌 イナッカーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

単線非電化をゆく北斗星 (ディーゼル牽引w)
http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ
400名無し野電車区:2012/01/08(日) 17:19:48.45 ID:LExcrE2t0
札幌大都会
401名無し野電車区:2012/01/08(日) 17:42:46.30 ID:zAMzG4240
売春してる10代の♀も多い。
402通りすがり (北海道出身):2012/01/08(日) 18:10:55.08 ID:3n0OT+5P0
ホントどこのスレにも札幌叩き厨が多くてナマラ腹立つ
マジで市ねよ!             
                ムネオの ムッ !
                                      
403名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:36:28.59 ID:N9q3koMjO
サバエサバイバル
404名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:57:44.05 ID:uYUPJA5I0
 そりゃ、三線の中で最も旗色が悪いのが北陸新幹線だからな。
まぁ、今まで下駄をはかせすぎたってのがその原因で、そのことが国交省に暴かれてかなりやばい状況だろう、今は(政府・与党確認事項に「収支採算性と投資効果を改めて確認」と入れたのは国交省か財務省の役人だな)。

 そういえば、最近B/C、B/Cと騒がなくなったな。>サバエ&電カス
405名無し野電車区:2012/01/08(日) 19:09:52.85 ID:N9q3koMjO
サバエ定着
406名無し野電車区:2012/01/08(日) 20:14:01.46 ID:3n0OT+5P0
>>404
なに言ってんのww 7万都市に先越されて日本ドンビリ新幹線が札幌だろうがww

ねたみ、ひがみもいいかげんにせー! 


道民の醜さをこれ以上広げるなやー! タコ頭!

407名無し野電車区:2012/01/08(日) 20:17:24.28 ID:3n0OT+5P0
今さら収支もB/Cも終わった話。
長崎、敦賀の後に、24年後札幌開業という歴然とした事実のみだ。

札幌僻地民はディーゼルガラガラ言わせて函館詣してればいいんだよ! 田舎モン!

408日本最底辺の政令市 札幌ww:2012/01/08(日) 20:18:38.30 ID:3n0OT+5P0

◆札幌そのものが僻地指定都市



● 単 線 非 電 化  電 車 で 東 京 に 行 け な い w w
● 高 速 道 路 が 片 側 1 車 線 で 八 雲 あ た り で 途 切 れ て い る
● 新 幹 線 が 2 4 年 後 wwww(日本で一番後回しw)優先度最下位
● 都 市 高 速 道 路 が 無 い
● J R を 汽 車 と 呼 ん で い る
● 私 鉄 が な い

↑ こ の よ う な 政 令 指 定 都 市 は 日 本 に 札 幌 以 外 に 無 〜 〜 〜 い w w

 最寄りの新幹線駅まで 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市  さっぽろ市wwww

札幌市民が新幹線乗る時は、田舎っぺ青森に頭を下げて乗らせてもらいに行きますwww


409名無し野電車区:2012/01/08(日) 20:26:53.95 ID:N9q3koMjO
ふく偉大
410名無し野電車区:2012/01/08(日) 20:40:50.79 ID:DZgIFpDG0
新幹線スレにてふくいのヘタレが逃亡宣言w
411名無し野電車区:2012/01/09(月) 02:42:32.72 ID:eXEaQdkc0
今年も8号線と北陸道が雪で閉ざされますように。
412名無し野電車区:2012/01/09(月) 07:51:48.92 ID:oMsUyCH70
>>410
 もって半月だな、サバエだから。
でもまぁ、北陸新幹線は事実上零回答の危機だよね、政府・与党確認事項を読むと。
413名無し野電車区:2012/01/09(月) 08:09:15.69 ID:hnUugwUW0
>>404
ザマー@さばえはB/Cなんて言葉の存在すら理解できない
414名無し野電車区:2012/01/09(月) 14:16:48.62 ID:dvTnGSnW0
ほんとオマエラ「北陸ガー・・・」  そればっか

そんな北陸がニクイの? 

たまには札幌のライバル都市、仙台、広島、福岡あたりのハナシをすれば?

歯が立たないのは目に見えてるけどよw  (爆笑)
415名無し野電車区:2012/01/09(月) 14:20:23.03 ID:dvTnGSnW0
札幌のヤツって同格のライバルの話は一切せず、人口20万とか7万とかwww そんな弱小都市ばかり取り上げる。

それが札幌民が一番バカにされる原因。

金沢にさえコケにされる札幌だも仕方ねえわなwww
416名無し野電車区:2012/01/09(月) 15:38:19.05 ID:dvTnGSnW0

札幌のガチンコライバル → 敦賀、福井、鯖江wwwwwwwwww

417名無し野電車区:2012/01/09(月) 15:39:19.57 ID:dvTnGSnW0
ドーミン 程度低っwwwwwwwwwwwwwww
418名無し野電車区:2012/01/09(月) 15:51:57.70 ID:0gwS2Wui0
ザマーの現実が酷くなってるなw
419名無し野電車区:2012/01/09(月) 17:39:14.33 ID:dvTnGSnW0
「北陸ガー!北陸ガー!・・・」「鯖江はどうした・・敦賀はどうした・・」  そればっか

北陸新幹線スレでは札幌のサの字も出てこない。

向こうの人間は、島流しの北海道に勝ってもうれしくも何ともないし、そもそも眼中に無い。


420名無し野電車区:2012/01/09(月) 18:11:36.35 ID:dvTnGSnW0
宇宙飛行士、ノーベル賞でおなじみの緑ヶ丘どうしたかな?
421名無し野電車区:2012/01/09(月) 18:21:08.26 ID:FyR60Ula0
※ザマーはすでに緑ヶ丘の不在を確認済みです
422名無し野電車区:2012/01/09(月) 18:55:10.41 ID:pZVUUXYk0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324760017/
ふむ、札幌が出まくってるな。
423名無し野電車区:2012/01/09(月) 19:11:07.22 ID:pZVUUXYk0
>>421
 ちょっと調べてみたけど、批判禁止厨やヤホロ、清田厨等もいないな。
424名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:35:08.30 ID:suQdEYHo0
>>220
着工と竣工を混同するか
425名無し野電車区:2012/01/09(月) 21:14:02.99 ID:FyR60Ula0
亀レスにしても不自然すぎますよw
426名無し野電車区:2012/01/09(月) 21:26:50.68 ID:dvTnGSnW0
亀レスというか、寡黙で執念深いのが東北、北海道人
427名無し野電車区:2012/01/09(月) 21:29:51.82 ID:dvTnGSnW0
>>422
フクイ連呼のバカボウヤが北陸スレで活躍してるだけだろ。

ホント道民気質って朝鮮人みたいだわww
428名無し野電車区:2012/01/09(月) 21:34:35.65 ID:dvTnGSnW0
フクイ連呼のバカボウヤは、アレ本当の気狂いだからね。

一度自分の中で鯖江と思い込んだら最後、永遠に鯖江だからw

その前までは福井市と思い込んでいたしw

ま、イロイロ事情のある北海道だから、イロイロな個体が誕生しても不思議ではないがwww

蝦夷はマル障の宝庫だからwww
429名無し野電車区:2012/01/09(月) 22:08:17.94 ID:uwZcEf840
ここまでザマー誰からも相手にされずw
430名無し野電車区:2012/01/10(火) 07:34:39.30 ID:A18+cYLC0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) ) <マル障の宝庫だって話じゃん
   | .∴ ノ  3 ノ  
    ゝ       ノ  
    ... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ザマー・マルショー[Zamar malshow]
 (197X〜 日本国福井県鯖江市)
431名無し野電車区:2012/01/10(火) 10:50:16.97 ID:UGNeOU4q0
うんこにさわるとうんこがてにつくよ
432名無し野電車区:2012/01/10(火) 20:39:18.78 ID:vUU+NCtW0
http://www.youtube.com/watch?v=-e3eMn1CtmM とっても静かな札幌駅 (ディーゼル機関車が郷愁を誘いますwww)

http://www.youtube.com/watch?v=IIOVnjTd_S4 激動の朝 うるさいほどの博多駅


さすが札駅の規模は全国トップ3(※道民談)ですね! 




           (大爆笑!!!!!!!!!!!!!!



433名無し野電車区:2012/01/10(火) 22:27:53.31 ID:vUU+NCtW0
どうして札幌には私鉄が無いから田舎だと言う人がいますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139848946

ここでもドーミンが罵倒されていますww


434名無し野電車区:2012/01/11(水) 20:55:07.29 ID:5G3uW1TR0
サバエ=電カス?

この2人って頻繁に出入りしてるよねw
435名無し野電車区:2012/01/12(木) 08:36:46.28 ID:uqItDST20
違う。ザマー@鯖江<=愛=>電カス@道東
お互い惹かれあってるから頻繁に出入りする。
436名無し野電車区:2012/01/12(木) 09:02:49.86 ID:cV8va2S80
電カス今年見てない気がするんだが。
脳卒中で死んだかな?
437名無し野電車区:2012/01/12(木) 09:51:49.65 ID:CzHkArzbO
暮れに大阪人に福井発信の具体的な証拠曝されてから火病ぶりがすごいな
438KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/12(木) 12:50:12.82 ID:/pzifVv40
ザマーは日高なんだろ。
439名無し野電車区:2012/01/12(木) 16:42:05.41 ID:z1LA+mnsO
>>438
あなたは以前ザマーは根釧地区と言ってますたよね。
440名無し野電車区:2012/01/12(木) 16:50:52.64 ID:cV8va2S80
日勝釧網て言ってなかったか?
441名無し野電車区:2012/01/12(木) 17:18:14.82 ID:8vmsYyio0
撹乱作戦(笑)
442KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/12(木) 17:19:00.33 ID:/pzifVv40
>>439
根釧は電ちゃんのほうで、あとで釧網としたんでなかったかな。ザマーは日勝釧網つったら日高だった。
443名無し野電車区:2012/01/12(木) 17:36:12.04 ID:O15tpM/D0
あれ?トーホグって言ってなかった?
やっぱり、ザマー庇ってるだろ馬力
444KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/12(木) 17:43:08.42 ID:/pzifVv40
DIONの鯖のせいで一時期青森だって誤解されたに過ぎない。
445名無し野電車区:2012/01/12(木) 18:08:05.04 ID:CzHkArzbO
サバエサバイバル
446負けの大地 ホッケードーww:2012/01/12(木) 18:41:55.48 ID:+ct0qmOh0
●試された北海道の現状

ホッケードーの玄関口 函館駅w(今どきキハ40がトグロ巻いておりますw) 
http://www.youtube.com/watch?v=HqKBQSshKRY
北海道縦貫自動車道(北海道の大幹線w)・・・1車線なのに誰も走っていませんw
http://www.youtube.com/watch?v=hZVYLxDH1Ac 
北海道の大動脈、函館本線の光景w
http://www.youtube.com/watch?v=U3G0pTyPoGY
単線非電化をゆく北斗星 (ディーゼル牽引w)
http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ
北海道の大幹線 交通の要衝
http://www.youtube.com/watch?v=ALVyRDnOMD8


447バカドーミンとはこういうものww:2012/01/12(木) 18:43:11.27 ID:+ct0qmOh0
2020年札幌開業の暁には東北6県1400万人は札幌の支配下w

札幌、東京、大阪、三大都市圏の時代に入るであろう!


だから札幌新幹線は全車16両編成w

                   (by 札幌をこよなく愛するドーミン保守派 緑ヶ丘)


448バカドーミンとはこういうものww:2012/01/12(木) 18:43:44.38 ID:+ct0qmOh0

名古屋並の人口を持つ札幌の新幹線は全車16両になるはず。


                    by バカドーミン


449名無し野電車区:2012/01/12(木) 18:44:38.24 ID:+ct0qmOh0
成人に達してないお子様は、北海道の悲惨ささえ実感できないんだよ。

道民であることに肩身が狭いとか骨身に染みるとかいう経験がないから。

JRタワーを見上げていれば、それだけで幸せという中学生っていいですねw

450名無し野電車区:2012/01/12(木) 18:45:23.98 ID:+ct0qmOh0
鹿児島で バンザーイ!!バンザーイ!! http://www.youtube.com/watch?v=VB47lfegKIk
青森も バンザーイ!!バンザーイ!!http://www.ustream.tv/recorded/11231911






その時 函館駅ではディーゼルがトグロ巻いておりましたww
http://www.youtube.com/watch?v=HqKBQSshKRY


  札幌新幹線は日本ビリケツの24年後wwwww


451名無し野電車区:2012/01/12(木) 18:45:58.66 ID:+ct0qmOh0

◆札幌そのものが僻地指定都市



● 単 線 非 電 化  電 車 で 東 京 に 行 け な い w w
● 高 速 道 路 が 片 側 1 車 線 で 八 雲 あ た り で 途 切 れ て い る
● 新 幹 線 が 2 4 年 後 wwww(日本で一番後回しw)優先度最下位
● 都 市 高 速 道 路 が 無 い
● J R を 汽 車 と 呼 ん で い る
● 私 鉄 が な い

↑ こ の よ う な 政 令 指 定 都 市 は 日 本 に 札 幌 以 外 に 無 〜 〜 〜 い w w

 最寄りの新幹線駅まで 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市  さっぽろ市wwww

札幌市民が新幹線乗る時は、田舎っぺ青森に頭を下げて乗らせてもらいに行きますwww


452名無し野電車区:2012/01/12(木) 18:51:01.48 ID:+ct0qmOh0
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。

あと24年はディーゼルガラガラ言わせて函館詣するんだな!! なぁ〜  ど〜民!

453日本最底辺の政令市 札幌ww:2012/01/12(木) 18:54:20.61 ID:+ct0qmOh0
◆日本唯一の単線非電化幹線

http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ
札幌から東京に鉄路で出るには、事実上↑この線路を使う以外に方法がありません。
今後24年間はwwwwww

イナッカーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!


今後24年間は、ディーゼルガラガラ言わせて乗ってろよww  なぁ〜  ド〜ミン!


454名無し野電車区:2012/01/12(木) 19:24:05.33 ID:7x+1+RykO
>>436
北海道警察か北海道厚生局が仕事をしたのかな?
455名無し野電車区:2012/01/12(木) 19:39:35.21 ID:3NfjLKDz0
祖国に帰ったらそのまま拉致されたんじゃないか?
456名無し野電車区:2012/01/12(木) 19:50:12.27 ID:TD8mbyVL0
>>454
府警のサイバーかもしれんw
457KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/12(木) 20:08:36.28 ID:/pzifVv40
貧乏でネット止められたんじゃね?
458負け耐性強い ど〜みんwwwwwww:2012/01/12(木) 20:20:32.19 ID:+ct0qmOh0
◆日本唯一の単線非電化幹線

http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ
札幌から東京に鉄路で出るには、事実上↑この線路を使う以外に方法がありません。
今後24年間はwwwwww

イナッカーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!


今後24年間は、ディーゼルガラガラ言わせて乗ってろよww  なぁ〜  ド〜ミン!

459日本最底辺の政令市 札幌ww:2012/01/12(木) 20:21:12.58 ID:+ct0qmOh0
◆札幌そのものが僻地指定都市



● 単 線 非 電 化  電 車 で 東 京 に 行 け な い w w
● 高 速 道 路 が 片 側 1 車 線 で 八 雲 あ た り で 途 切 れ て い る
● 新 幹 線 が 2 4 年 後 wwww(日本で一番後回しw)優先度最下位
● 都 市 高 速 道 路 が 無 い
● J R を 汽 車 と 呼 ん で い る
● 私 鉄 が な い

↑ こ の よ う な 政 令 指 定 都 市 は 日 本 に 札 幌 以 外 に 無 〜 〜 〜 い w w

 最寄りの新幹線駅まで 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市  さっぽろ市wwww

札幌市民が新幹線乗る時は、田舎っぺ青森に頭を下げて乗らせてもらいに行きますwww

460名無し野電車区:2012/01/12(木) 20:22:33.03 ID:+ct0qmOh0
道民は不便や遅れたインフラには慣れっこだから強い
461名無し野電車区:2012/01/12(木) 23:29:31.85 ID:z1LA+mnsO
>>460
立派な鯖江のインフラを紹介して下さい(?_?)
462名無し野電車区:2012/01/13(金) 16:58:44.74 ID:+RGhsGsv0
24年後の新幹線を楽しみにするヤツって20歳未満の少年だけだろう
463名無し野電車区:2012/01/13(金) 17:23:00.18 ID:EJ2XpSs90
モノが出来上がるのはその過程がなかなか楽しいっていう人たちは多い。
テレビ番組のビフォーアフターとかドリームハウス。
464名無し野電車区:2012/01/13(金) 18:19:29.69 ID:zzByHDF40
>>462
23歳は楽しめませんか?
465 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/13(金) 19:48:28.81 ID:dPW0Anad0
週刊誌【週刊東洋経済】1月21日号(来週号)
⇒スペシャルリポート
01 新幹線の札幌延伸、函館素通りで泣く市民
経済効果への期待が高まるが、並行在来線の経営分離の犠牲となる自治体からは不満の声も。
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/
466KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/13(金) 20:02:23.91 ID:h2rjzq0H0
東洋経済はお笑い。
467名無し野電車区:2012/01/13(金) 20:09:56.55 ID:+RGhsGsv0
>>466
いいなあー お前のとこのトウホグは・・・
いくら田舎でも東京近いし新幹線でも高速道路でも全国に行ける。
交通インフラが満たされた東北人として、余裕かまして北海道を見下しているんだろう。

468名無し野電車区:2012/01/13(金) 20:50:40.25 ID:GvcSJppt0
>>466
 確かに、料金部分を無視した収支計算をする増すゴミだからねぇ。
469名無し野電車区:2012/01/13(金) 20:57:49.13 ID:WIZnhEy0O
東北と北陸ってどっちが格上なのかな?
470名無し野電車区:2012/01/13(金) 21:24:03.67 ID:eLgm5WdT0
バカはすぐ二元論に走る
471名無し野電車区:2012/01/13(金) 23:07:23.22 ID:+RGhsGsv0
ゴミ道民がマスコミを増すゴミとはwwww
472名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:27:12.28 ID:3gow7WWr0
>>471
マスゴミ擁護とはねぇw
そういえ、サーチョナ叩いた時も顔を真っ赤にしてお怒りでしたねぇ。
473名無し野電車区:2012/01/14(土) 05:22:40.57 ID:Eid3+ysd0
>>467
特に青森市は東北の県庁所在地で唯一、高速道路、ジェット機が発着する空港、
フル規格の新幹線と高速交通網が三拍子揃っている。
474名無し野電車区:2012/01/14(土) 07:03:19.21 ID:ch8c8K6f0
>>470
 白黒つけないと不安な場合、発達障害の疑いもあるぞ。
475名無し野電車区:2012/01/14(土) 08:38:23.47 ID:URkOZCKw0
>>471
そのゴミ道民の財界さっぽろを得意になって引用していた人も居ましたね(笑)
476名無し野電車区:2012/01/14(土) 10:11:45.55 ID:pc1iWise0
>>473
これは釣りか?
てか、仙台空港は名取市とか言い始めても何の意味もないわけで
477名無し野電車区:2012/01/14(土) 10:14:30.51 ID:Q5NmYyJLO
名取にあるよね
478名無し野電車区:2012/01/14(土) 10:56:40.48 ID:1zlDnyDC0
>>476は相変わらず日本語が理解できない大バカだなwww
>>473は"青森市"って書いてあるのに、

>てか、仙台空港は名取市とか言い始めても
とか言っちゃって、>>473のどこに「仙台空港は名取市」って書いてあるんだよwww
ほんと>>476←こいつは日本語もろくに読めない大バカwww
479名無し野電車区:2012/01/14(土) 11:37:07.89 ID:pc1iWise0
>>478
へー、コイツ

福島空港も仙台空港も、福島市内や仙台市内じゃないし
とか言っちゃうつもりなんだw
ばっかでーw
480名無し野電車区:2012/01/14(土) 12:14:03.26 ID:7QgzLY770
実際馬鹿だし。
481名無し野電車区:2012/01/14(土) 12:16:49.79 ID:1zlDnyDC0
>>479
日本語がわからないバカ?
>>473のどこに「仙台空港は名取市」って書いてあるんだい?
それともオマエは>>473の内容を見て「青森市」って書いてあるのに、
「仙台空港は名取市」って読めちゃうんだw

オマエ、やっぱ日本語が理解できない大バカじゃんw
>>479で見苦しい屁理屈言う前に、>>473を1万回読み直して出直してこい、クズw
482名無し野電車区:2012/01/14(土) 12:22:07.20 ID:Q5NmYyJLO
いまだかって
483名無し野電車区:2012/01/14(土) 12:46:49.75 ID:Gu31Leir0
今田買って?
484名無し野電車区:2012/01/14(土) 15:03:12.11 ID:sUf7elSoO
汽車で十分
485名無し野電車区:2012/01/14(土) 22:52:59.72 ID:ZmbCAVkG0
KC57っていいなあー お前のとこのトウホグは・・・
いくら田舎でも東京近いし新幹線でも高速道路でも全国に行ける。
交通インフラが満たされた東北人として、余裕かまして北海道を見下しているんだろう。

486名無し野電車区:2012/01/15(日) 01:11:05.35 ID:DgzkVoZj0
ザマー・マルショー【zamar-malshow】名言集

>382 :名無しでGO![sage]:2011/07/07(木) 19:56:58.13 ID:ckx4SKxx0
>190万都市なのに、在来線は単線非電化だし当然の如く新幹線中止になるし・・
>
>ドーミン鉄バカってことをネットで白状するのも肩身に染みるよな。

>670 名前:名無し野電車区 本日のレス 投稿日:2012/01/15(日) 00:49:09.86 fli7szBO0
>北海道にレンタカーで観光に行くと、行き先行き先で、同じ観光客に出会うのはなぜよ?

きっと、さばえ(笑)のメガネ工場で働いている支邦から来た留学生だろw
487名無し野電車区:2012/01/15(日) 08:19:10.90 ID:oe0Ls3Gq0
電カス氏が戻ってきた。お正月どこか行ってたの〜?
488名無し野電車区:2012/01/15(日) 11:45:20.34 ID:+8fUvfvK0
祖国に帰ってきたんだろ。
489負けの大地の宿命です:2012/01/15(日) 18:08:26.68 ID:BizDSeCg0
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
490負けの大地 ホッケードー!:2012/01/15(日) 18:09:29.00 ID:BizDSeCg0
新幹線でも福井ごときに負け、自慢の高層ビルも仙台に勝てない札幌wwwww


もう札幌ってダメダメじゃんwwww


             (大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

491したらば 札幌スレww:2012/01/15(日) 18:11:34.84 ID:BizDSeCg0
したらば 札幌・北海道スレッド27 - ★地理・お国自慢板@JBBS掲示板(良識派)★

  ↑
ここ、札幌三井ビルの大幅計画縮小の件で荒れてますwww
仙台を抜けなかったことが相当悔しかったみたいねwww
492したらば 札幌スレww:2012/01/15(日) 18:13:50.36 ID:BizDSeCg0
再開発だの高層ビルだの大口はたいていた札幌民だったが、
ここに来てすべての計画が頓挫、縮小、放置の憂き目に遭い、
新幹線は長崎・福井に先越されて24年後wwwww
もう返す言葉が見当たらないようですwww

もうこうなったら、「アク禁だ!アク禁だ!スレ閉鎖だ!」 って叫ぶしかないですねwww

493したらば 札幌スレww:2012/01/15(日) 18:16:25.89 ID:BizDSeCg0
>738 :名無し@良識派さん:2012/01/15(日) 11:47:36
>管理人さん
>他都市を出して荒らし目的で書いてるとしか思えない様な書き込みは見苦しいので削除おねがいします


494名無し野電車区:2012/01/15(日) 19:00:05.98 ID:Yplo7B/g0
 13日午前0時20分頃、北海道江別市野幌屯田町の路上で、徒歩で帰宅途中だった同市の20歳代の女性が、
黒色のワゴン車を運転していた男とすれ違いざまに、頭などに液体をかけられた。

 道警江別署は、臭いや色から尿とみており、暴行などの疑いで捜査している。

 発表によると、女性は髪やマフラー、コートなどに液体をかけられた。同市野幌町の路上では12日未明にも、
友人と徒歩で帰宅途中だった別の20歳代の女性が、髪や左腕に液体をかけられる事件が起きていた。
男は20歳前後とみられ、身長約1メートル65〜70。白色のパーカに黒色のスエット姿だった。
道警は、尿とみて、液体のついた2人の衣類を鑑定している。

 同市内では昨年5〜9月、JR野幌駅付近で、深夜に帰宅途中の女性に、男が紙コップに入れた液体をかけるなど同様の事件が6件発生。
このうち1件では、液体が尿と特定された。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120114-OYT1T00067.htm
495名無し野電車区:2012/01/15(日) 19:25:27.85 ID:rpN9p2/J0
ザマーの空しい抵抗をよそに、過疎地(※)でも着々と新幹線完成への機運が高まっております。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201006/02/04/a0100204_197389.jpg
※特措法認定です
496負けの大地の宿命です:2012/01/15(日) 19:34:05.53 ID:BizDSeCg0
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
497負けの大地 ホッケードーww:2012/01/15(日) 19:34:57.72 ID:BizDSeCg0

新幹線でも福井ごときに負け、自慢の高層ビルも仙台に勝てない札幌wwwww


もう札幌ってダメダメじゃんwwww


             (大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


498名無し野電車区:2012/01/15(日) 19:35:05.06 ID:a2R7u4Mj0
新しい新幹線スレできたよー
北海道新幹線開通に〜
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1326623362/
499名無し野電車区:2012/01/16(月) 06:59:55.43 ID:Mb75iMWP0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326588958/12
> ただ、何が何でも妄想してこそ成り立つ福井のことにも配慮してあげて。
500名無し野電車区:2012/01/16(月) 13:35:18.36 ID:h0uDV4vr0
現在のリア厨が加齢臭を気にしだすアラフォーになる頃
やっと東京から札幌まで5時間もかかる電車が走り始める
501名無し野電車区:2012/01/16(月) 19:03:35.55 ID:bB3TkvUP0
そして、ザマーは土に還るのであった
502スッカ スカw 薄っぺらい都心部の札幌w:2012/01/16(月) 21:03:32.90 ID:x5vhLnB90

原野にそびえ立つJRタワー

http://google-earth.toru.com/sapporo/jr_tower.html
JRタワーの後背地が、低層木造住宅の海なのがよくわかりますね!
札幌駅北口とはこういう都会とはかけ離れたド田舎ということです。

※札幌駅北口の現地写真 → http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg

503札幌が名古屋を抜くって? プッ!:2012/01/16(月) 21:06:09.21 ID:x5vhLnB90


■一人当たりの県民所得

愛知県 353.50万円
広島県 309.27万円
福岡県 266.70万円
宮城県 260.91万円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道 245.08万円

■鉄道旅客輸送量ランキング

愛知県 1,129,535,000人
福岡県 469,880,400人
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道 348,302,300人

■海外旅行者数ランキング

愛知県 1,082,853人
福岡県 507,490人
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道 278,266人

504貧民がトグロ巻いてるだけの札幌:2012/01/16(月) 21:07:26.12 ID:x5vhLnB90

いくら190万都市と言っても、貧民がトグロ巻いてるだけの190万じゃねえww
法人税収見たら一発じゃんww
札幌のオフィス規模なんて名古屋の1/3程度だしw

法人税収 (単位 金額=千円)

名古屋  57 512 000
横浜市  48 673 000

福岡市  31 947 909
札幌市  24 331 000 www

■上場企業本社数

名古屋市 141 (愛知県 229)
横浜市 113 (神奈川県 193)
京都市 55 (京都府 65)
神戸市 54 (兵庫県 115)
福岡市 51 (福岡県 79)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 40 (北海道 46 ) www

■上場企業数

名古屋証券取引所 339社
福岡証券取引所 129社
札幌証券取引所 76社 www
505キハ40がトグロ巻く函館w:2012/01/16(月) 21:08:07.38 ID:x5vhLnB90

ホッケードーの玄関口 函館駅w(今どきキハ40がトグロ巻いておりますw) 
http://www.youtube.com/watch?v=HqKBQSshKRY

506札幌が名古屋を抜くって? プッ!:2012/01/16(月) 21:10:30.44 ID:x5vhLnB90
名古屋発着のJRは

東海道新幹線16両
東海道線8両
中央線10両
関西線4両
名鉄は8両
近鉄も8両

札幌発着のJRは

殆ど3両 ようやく電化される札沼線に話題殺到www

新幹線や私鉄なんてありません
507名無し野電車区:2012/01/17(火) 06:27:02.65 ID:3ZkwC0O40
塵板でよく見る、ザマー撮影(と推測される)のhttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg を見てみたw
ふむふむ、2010/11/30(火) 14:55に Sony NEX-5 で小学校前の歩道橋から撮影っすかw
良いオッサンが一眼もって下校直前の小学校付近をうろつくのかw
良く通報されなかったと感心するわ。流石は塵板。まともな奴がいないぜwwww

参考:http://g.co/maps/xyqx5 札幌市立北九条小学校付近

便利なリンク集
北警察署トップページ>各課の業務案内>警察相談
http://www.kita-syo.police.pref.hokkaido.lg.jp/kakuka/keimu/top_soudan.html
札幌市教育委員会
http://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/
札幌市立北九条小学校
http://www.kitakujo-e.sapporo-c.ed.jp/
508日本最底辺の政令市 札幌ww:2012/01/17(火) 06:42:04.92 ID:9Jul5+Uk0

◆でぃーぜる牽引のトワイライトエキスプレスで発車後100mで消える札幌都心部を見物しましょう
http://www.youtube.com/watch?v=6N3htflqzzI


◆原野にそびえ立つJRタワー
http://google-earth.toru.com/sapporo/jr_tower.html
JRタワーの後背地が、低層木造住宅の海なのがよくわかりますね!
札幌駅北口とはこういう都会とはかけ離れたド田舎ということです。

※札幌駅北口の現地写真 → http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg

509名無し野電車区:2012/01/17(火) 06:43:02.72 ID:9Jul5+Uk0
◆でぃーぜる牽引のトワイライトエキスプレスで発車後100mで消える札幌都心部を見物しましょう
http://www.youtube.com/watch?v=6N3htflqzzI


◆原野にそびえ立つJRタワー
http://google-earth.toru.com/sapporo/jr_tower.html
JRタワーの後背地が、低層木造住宅の海なのがよくわかりますね!
札幌駅北口とはこういう都会とはかけ離れたド田舎ということです。

※札幌駅北口の現地写真 → http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg

510名無し野電車区:2012/01/17(火) 06:43:14.31 ID:9Jul5+Uk0
◆でぃーぜる牽引のトワイライトエキスプレスで発車後100mで消える札幌都心部を見物しましょう
http://www.youtube.com/watch?v=6N3htflqzzI


◆原野にそびえ立つJRタワー
http://google-earth.toru.com/sapporo/jr_tower.html
JRタワーの後背地が、低層木造住宅の海なのがよくわかりますね!
札幌駅北口とはこういう都会とはかけ離れたド田舎ということです。

※札幌駅北口の現地写真 → http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg

511名無し野電車区:2012/01/17(火) 06:43:34.47 ID:9Jul5+Uk0
◆でぃーぜる牽引のトワイライトエキスプレスで発車後100mで消える札幌都心部を見物しましょう
http://www.youtube.com/watch?v=6N3htflqzzI


◆原野にそびえ立つJRタワー
http://google-earth.toru.com/sapporo/jr_tower.html
JRタワーの後背地が、低層木造住宅の海なのがよくわかりますね!
札幌駅北口とはこういう都会とはかけ離れたド田舎ということです。

※札幌駅北口の現地写真 → http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg

512名無し野電車区:2012/01/17(火) 07:09:11.53 ID:89Mm5odtO
>>506
地下鉄は6両だよ?
513名無し野電車区:2012/01/17(火) 08:40:42.69 ID:+ueeudGL0
>>510
良く北口の残ってる部分だけ上手く写したねww
残念ながらここも再開発でビルが立っちゃう予定なんだよね
さて、今度はどこからとるかなww

つーか新幹線と関係ないだろ

地下鉄 東西線は7か8両になったんじゃなかったけ??
514名無し野電車区:2012/01/17(火) 10:57:36.58 ID:Wq3hZV4U0
サッポロビール園はどうなった?
昔のような雰囲気で食べられる?
515名無し野電車区:2012/01/17(火) 16:46:46.35 ID:9Jul5+Uk0
>ここも再開発でビルが立っちゃう予定なんだよね

もう札幌の ”再 開 発 ”って聞き飽きて陳腐化してるんだよなwwwww

札幌市民だって、「道民の総意で実現させよう!新幹線」 っていう24年後の絵空事に誰も振り返らないしww

札幌市民が一番知ってるだろう、市内中心部に建設機材が一切入ってない空き地がゴロゴロしているのを。

三井ビルも大幅縮小だしwww 北5西1の空き地は20年以上自転車置き場www


516名無し野電車区:2012/01/17(火) 16:53:18.34 ID:9Jul5+Uk0
札幌中央郵便局の裏手とかストリートビューで見てみろよww
札幌駅から歩いて200mだぞ。

札幌卸センターとかいう、なんとも寂れた昭和の遺物とそれを取り巻く木造トタン屋根2階建てボロ住宅w

札幌なんて再開発必須地帯だらけなのに、そのままになってるだけじゃんww
もう計画だの構想だの、口だけでは誰も信用しないよ!
517名無し野電車区:2012/01/17(火) 18:00:17.30 ID:Wq3hZV4U0
>>516
そういうこというと
名古屋駅椿町は名古屋駅から200mだけど、トタン屋根のアーケードがさびていてひどいもんだよ?
駅前で周り1キロ周辺がきれいに整備されてるのは東京駅くらいなものだよ。
518名無し野電車区:2012/01/17(火) 19:28:17.70 ID:36dA++Sl0
さばえはどうなの?
519名無し野電車区:2012/01/17(火) 19:53:08.91 ID:Iu/gxP3u0
>>518
 そもそも駅がこのレベル。
http://wiki.livedoor.jp/ekiwiki/d/%BB%AA%B9%BE%B1%D8
520名無し野電車区:2012/01/17(火) 19:55:45.50 ID:DcplP5otO
うわ…
これじゃ札幌に嫉妬するのも分かるわ…
521名無し野電車区:2012/01/17(火) 19:59:46.03 ID:Iu/gxP3u0
旧稚内駅の方が立派だからねぇ。
522名無し野電車区:2012/01/17(火) 20:05:15.14 ID:Iu/gxP3u0
http://www.alpha-1.co.jp/sabae/
鯖江で最も高いビルか?
523名無し野電車区:2012/01/17(火) 20:05:19.52 ID:36dA++Sl0
何この、旧白石駅みたいな貧相な駅舎はwwwww
524名無し野電車区:2012/01/17(火) 20:12:43.74 ID:9Jul5+Uk0

こんな田舎が札幌より先に新幹線が開業します
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=WYeU6hZduGA

7万都市>>>190万都市


        (大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


525名無し野電車区:2012/01/17(火) 20:13:52.78 ID:9Jul5+Uk0
>ここも再開発でビルが立っちゃう予定なんだよね

もう札幌の ”再 開 発 ”って聞き飽きて陳腐化してるんだよなwwwww

札幌市民だって、「道民の総意で実現させよう!新幹線」 っていう24年後の絵空事に誰も振り返らないしww

札幌市民が一番知ってるだろう、市内中心部に建設機材が一切入ってない空き地がゴロゴロしているのを。

三井ビルも大幅縮小だしwww 北5西1の空き地は20年以上自転車置き場www
526名無し野電車区:2012/01/17(火) 20:14:15.31 ID:9Jul5+Uk0
札幌中央郵便局の裏手とかストリートビューで見てみろよww
札幌駅から歩いて200mだぞ。

札幌卸センターとかいう、なんとも寂れた昭和の遺物とそれを取り巻く木造トタン屋根2階建てボロ住宅w

札幌なんて再開発必須地帯だらけなのに、そのままになってるだけじゃんww
もう計画だの構想だの、口だけでは誰も信用しないよ!
527名無し野電車区:2012/01/17(火) 20:15:01.89 ID:Iu/gxP3u0
528したらば 札幌スレww:2012/01/17(火) 20:15:28.07 ID:9Jul5+Uk0
◆涙目の札幌市民ww (ザマーー!


272 :名無し@良識派さん:2011/12/06(火) 15:16:54
>>263
まさか、13階建ての東横イン道庁前の基礎工事か!
そうだとしたら、悲しい。
529したらば 札幌スレww:2012/01/17(火) 20:16:10.48 ID:9Jul5+Uk0
◆涙目の札幌市民ww (ザマーー!


286 :名無し@良識派さん:2011/12/08(木) 02:03:31
どさんこワイドで取り上げられていたね
駅前通りに空地があることに苦言を呈していた
三井ビルは来年着工と言っていたけど詳細はまだ公表されてなかった

530したらば 札幌スレww:2012/01/17(火) 20:16:43.61 ID:9Jul5+Uk0
◆涙目の札幌市民ww (ザマーー!


316 :名無し:2011/12/14(水) 18:50:49
札幌駅北口 8ー1再開発は来年2012年施工とありますが、本当に建つのですかね
空き地にすらなってないのに…
531したらば 札幌スレww:2012/01/17(火) 20:17:18.57 ID:9Jul5+Uk0
◆涙目の札幌市民ww (ザマーー!


365 :名無し@良識派さん:2011/12/16(金) 23:56:56
西武跡地はどうするんだろう、あんな場所に空地?とかありえない。
ヨドバシはあっさり壊した癖に今更及び腰か。札幌らしい良いビルだったのに。

三井ビルの跡地だっていつまでたっても具体的な案は出てこないし、
どっちも本当に作る気あるのかな。無いかもしれないな。。

空地に駐車場ばっかりじゃ街並みも景観もあったもんじゃないからね。
どうにかならんもんか。

新幹線くらいはスパッと決まって欲しい。いくらか流れも変わるだろうか。
532したらば 札幌スレww:2012/01/17(火) 20:17:51.08 ID:9Jul5+Uk0
◆涙目の札幌市民ww (ザマーー!


513 :名無し@良識派さん:2012/01/06(金) 17:40:16
僕の青春の夢は、札幌三井ビルが竣工したら最上階から、はてしない地平線に向かって
世界の中心で愛を叫ぶ事でしたが、これでは地平線は見えませんね。
僕の青春は今終わった(悲しい)。
533したらば 札幌スレww:2012/01/17(火) 20:18:21.30 ID:9Jul5+Uk0
◆涙目の札幌市民ww (ザマーー!


537 :名無し@良識派さん:2012/01/07(土) 09:47:03
>>530
20階建地下3階って本当ですか?
今道外におり道新が見れないのですが、
そうだとすると高さ100mいかない位になってしまうかもしれません。
規模縮小でも何とか150m前後はいくかなぁと思っていたので
かなりショックです。
534したらば 札幌スレww:2012/01/17(火) 20:18:51.66 ID:9Jul5+Uk0
◆涙目の札幌市民ww (ザマーー!

539 :名無し@良識派さん:2012/01/07(土) 10:40:41
>>538
537です。有難うございます。
今年の正月札幌に帰省したとき一番気になったのは
札駅南口から見たときの中心部の眺めです。
ロフトと西武が解体されすっかりなくなってました。
ヨドバシには札幌の玄関口に相応しい存在感のあるビルを
期待しています。
今回三井ビルが20階建とのことですので、
駅前通沿いを見た際、ニッセイビルの背後にほぼ隠れてしまう
ようなかたちになるでしょうか。
ニッセイ・三井と100m・185mが連続して視界に飛び込んでくる
風景が待ち望んでいたのでちょっと残念ですが、
ずっと更地のままになっているよりかはいいでしょうし、
ビルのデザインに期待したいと思います。

535したらば 札幌スレww:2012/01/17(火) 20:19:21.55 ID:9Jul5+Uk0
◆涙目の札幌市民ww (ザマーー!

582 :名無し@良識派さん:2012/01/07(土) 19:09:29
道新によると

当初計画の
地上36階、地下4階、延べ9万9千平方メートル
から
地上20階、地下3階、延べ7万平方メートル

相当の規模縮小だね。
536したらば 札幌スレww:2012/01/17(火) 20:19:53.11 ID:9Jul5+Uk0
◆涙目の札幌市民ww (ザマーー!

601 :名無し@良識派さん:2012/01/08(日) 14:53:33
三井には失望した。

中途半端なもの建てるくらいなら建てないで頂きたい。

537ドーミン涙目ww:2012/01/17(火) 20:20:59.36 ID:9Jul5+Uk0

◆まず札幌は仙台に勝つことからだなwwww


仙台の最高層 180m
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304684644370.jpg

札幌の最高層 173m
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg


        (核爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


538スッカ スカw 薄っぺらい都心部の札幌w:2012/01/17(火) 20:42:04.15 ID:9Jul5+Uk0

◆でぃーぜる牽引のトワイライトエキスプレスで発車後100mで消える札幌都心部を見物しましょう
http://www.youtube.com/watch?v=6N3htflqzzI


◆原野にそびえ立つJRタワー
http://google-earth.toru.com/sapporo/jr_tower.html
JRタワーの後背地が、低層木造住宅の海なのがよくわかりますね!
札幌駅北口とはこういう都会とはかけ離れたド田舎ということです。

※札幌駅北口の現地写真 → http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg


539したらば大本営スレ:2012/01/17(火) 20:44:58.35 ID:9Jul5+Uk0

したらば 札幌・北海道スレッド27 - ★地理・お国自慢板@JBBS掲示板(良識派)★

 ↑
ドーミンのコッコの皆さまは、したらばスレ行って温室オナニーしましょうネ!

                                             
540名無し野電車区:2012/01/17(火) 20:46:22.47 ID:DcplP5otO
サバエサバイバル
541したらば大本営スレ:2012/01/17(火) 20:50:08.90 ID:9Jul5+Uk0

したらば 札幌・北海道スレッド27 - ★地理・お国自慢板@JBBS掲示板(良識派)★

  ↑
 ドーミン失業者の管理人があなたをしっかりサポートw
 北海道に都合の悪いレスはすべて削除されます。

                                                                             
542負けの大地のど〜みん:2012/01/17(火) 21:03:34.87 ID:9Jul5+Uk0

つまり要約すると、

高層ビルもダメ、新幹線もドンビリ、道路も遅れている、在来線は非電化のまま・・・


・・・・・・・ということでいいですか??  道民の皆さん。
543名無し野電車区:2012/01/17(火) 21:47:52.24 ID:aix/rn3B0
>>542
別に
544名無し野電車区:2012/01/17(火) 21:49:10.03 ID:aix/rn3B0
札幌のビルの高さが気になるならどうぞ、ザマー

ttp://sapporokapporo.sakura.ne.jp/

新幹線と関係ないけどなww
545名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:07:21.81 ID:eUlYndhw0
電カスが済んでいると自称する清田ってこんなところ。
名物
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f3seikatu/boen/1_gaiyou.html#satozuka
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=43.005212,141.451635&spn=0.00328,0.003964&t=h&z=18&vpsrc=6&brcurrent=3,0x5f0b2b2b29d8b8f5:0x41d417f9dc9f17f0,1
さらに、ある本で「年収300万円足らずで普通にセレブな清田ネーゼ」と言われる貧乏人が多い地区。

 まぁ、この辺は東苗穂厨で有名な東苗穂も同じで、東苗穂がある東区は、警察に「東区は札付き」と言わしめる地区。
実際、東区に入ると、いかにも…な地区って感じになります、道端も住宅も。
そうそう、中央郵便局の裏側も東区なので、そんな感じの地区です、卸センターだから東区の中ではまともな方だけど。
546名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:12:28.66 ID:9Jul5+Uk0
>>544
ビルの高さを売りにしてきたのは、札幌ド田舎民のほうだろうよwww
したらば 札幌スレ見れば、三井ビルが20階に縮小になったら涙流してるだろうよ〜〜〜ww

547名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:15:03.16 ID:9Jul5+Uk0

まあすべて北海道とか札幌というのは、予定や構想というのはことごとく縮小・延期・頓挫の憂き目に遭う。

これは今はじまったことじゃなくて、北海道の負けの歴史と言ってもよい。

548ドーミン涙目ww:2012/01/17(火) 22:16:10.29 ID:9Jul5+Uk0

◆まず札幌は仙台に勝つことからだなwwww


仙台の最高層 180m
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304684644370.jpg

札幌の最高層 173m
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg


        (核爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


549スッカ スカw 薄っぺらい都心部の札幌w:2012/01/17(火) 22:17:17.56 ID:9Jul5+Uk0

◆でぃーぜる牽引のトワイライトエキスプレスで発車後100mで消える札幌都心部を見物しましょう
http://www.youtube.com/watch?v=6N3htflqzzI


◆原野にそびえ立つJRタワー
http://google-earth.toru.com/sapporo/jr_tower.html
JRタワーの後背地が、低層木造住宅の海なのがよくわかりますね!
札幌駅北口とはこういう都会とはかけ離れたド田舎ということです。

※札幌駅北口の現地写真 → http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg

550札幌は大都市の必需品さえありませんww:2012/01/17(火) 22:18:50.97 ID:9Jul5+Uk0

北九州都市高速
http://www.youtube.com/watch?v=mBnSWZ6BCL4&feature=related

福岡都市高速
http://www.youtube.com/watch?v=QzjVnSJ7NO0

広島都市高速
http://www.youtube.com/watch?v=HJzq9uZZH-4

仙台北部・東部・南部・東北道
http://www.youtube.com/watch?v=sDZxa-rt2Cc

新潟バイパス群
http://www.youtube.com/watch?v=u1AKoz3iu3U

札幌 (これで190万都市 だってさwww)
http://www.youtube.com/watch?v=ifuagmP87yU


※ 苦しくなったドーミンは、創成川トンネルや豊平川幹線、札樽自動車道均一料金区間を
  「都市高速だ!」と捏造したりしますので注意が必要です。


551日本で3番目の規模??:2012/01/17(火) 22:20:22.66 ID:9Jul5+Uk0

http://www.youtube.com/watch?v=-e3eMn1CtmM とっても静かな札幌駅 (ディーゼル機関車が郷愁を誘いますwww)

http://www.youtube.com/watch?v=IIOVnjTd_S4 激動の朝 うるさいほどの博多駅

 ↑これで 札幌駅が日本で3番目の規模だと豪語するバカドーミンwwww

552日本ドンビリ新幹線ww:2012/01/17(火) 22:21:36.55 ID:9Jul5+Uk0

こんな田舎が札幌より先に新幹線が開業します
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=WYeU6hZduGA

7万都市>>>190万都市

553負けの大地の宿命です:2012/01/17(火) 22:23:26.80 ID:9Jul5+Uk0
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
554名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:25:52.39 ID:9Jul5+Uk0

つまり要約すると、

高層ビルもダメ、新幹線もドンビリ、道路も遅れている、道民は低所得、在来線は非電化のまま・・・


・・・・・・・ということでいいですか??  道民の皆さん。


555名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:39:05.44 ID:aix/rn3B0
>>554
いいですよ〜 ご自由にww
556名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:52:15.29 ID:9Jul5+Uk0
>>555
オマエも恥ずかしいドーミンだなw
黙ってりゃいいものをwwwwwwwwwwwww
557名無し野電車区:2012/01/17(火) 23:06:05.39 ID:DcplP5otO
ふくいだモン♪
558ドーミン 己を知る:2012/01/17(火) 23:40:20.87 ID:9Jul5+Uk0

つまり要約すると、

高層ビルもダメ、新幹線もドンビリ、道路も遅れている、道民は低所得、在来線は非電化のまま・・・


・・・・・・・ということでいいですか??  道民の皆さん。


ベストアンサー; いいですよ〜 ご自由に(涙目)

                                           
559名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:47:41.64 ID:MAOMnV8E0
鯖江では大ニュース
悲願のセブンイレブン進出
http://poptrip2.up.seesaa.net/image/A5BBA5D6A5F3A3B2.jpg

560名無し野電車区:2012/01/18(水) 05:12:54.55 ID:v00eoPAS0
このうえなく、ふくい
561名無し野電車区:2012/01/18(水) 06:04:29.76 ID:4DAKEvHB0
敦賀より新函館が先だわな。
新函館が札幌より先に開業するから、北斗>>>札幌って理屈か、552は。
小学生以下だな。
562名無し野電車区:2012/01/18(水) 06:25:45.61 ID:OJLOpR2H0
>>561
その通りだよ。
札幌は日本で唯一、ディーゼルで3時間掛けて新函館詣する都市ってことだ。

北斗市より札幌市が小さいわけないだろうww

でも24年間は、190万都市の札幌市民は新函館までディーゼルで通う屈辱を味わうってこと。

これは歴然とした事実だから仕方がない。

だから函館が札幌を抜くなんてひと言も言ってないよ。
563名無し野電車区:2012/01/18(水) 06:32:17.05 ID:OJLOpR2H0
>>561

じゃあキミは、博多と札幌をどう思う?
博多開業から62年後に札幌開業になるわけだが、こんな62年の差如きはたいした問題じゃないと考えてるの?

564名無し野電車区:2012/01/18(水) 07:21:19.27 ID:/zqcWCqw0
↓これを指摘されてから、ずっと徹夜だね↓
塵板でよく見る、ザマー撮影のhttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg を見てみたw
ふむふむ、2010/11/30(火) 14:55に Sony NEX-5 で小学校前の歩道橋から撮影っすかw
良いオッサンが一眼もって下校直前の小学校付近をうろつくのかw
良く通報されなかったと感心するわ。流石は塵板。まともな奴がいないぜwwww

参考:http://g.co/maps/xyqx5 札幌市立北九条小学校付近

便利なリンク集
北警察署トップページ>各課の業務案内>警察相談
http://www.kita-syo.police.pref.hokkaido.lg.jp/kakuka/keimu/top_soudan.html
札幌市教育委員会
http://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/
札幌市立北九条小学校
http://www.kitakujo-e.sapporo-c.ed.jp/
565名無し野電車区:2012/01/18(水) 09:04:12.07 ID:OJLOpR2H0
>>564
指摘??????????? あ〜??

ハァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


おじさん頭痛くなってきました
566名無し野電車区:2012/01/18(水) 11:59:57.10 ID:NZx/kQKMO
写真の件書くと必ず食いついて反撃するとこみると相当気に入らなかったみたいだな
567名無し野電車区:2012/01/18(水) 18:46:20.24 ID:C7InWSsR0
陰語連投してまで必死おすなぁ
568名無し野電車区:2012/01/18(水) 20:22:32.71 ID:yAi9yDmf0


鯖江のおじいちゃん久しぶりだね


569名無し野電車区:2012/01/19(木) 08:32:04.57 ID:gG6P/owyP
鯖江に7/11出来たのか
マジ大ニュースだな
570名無し野電車区:2012/01/19(木) 09:32:53.83 ID:HG3J9J5/0
>>556
レスもらえて嬉しい」まで読んだ
571名無し野電車区:2012/01/19(木) 17:51:51.76 ID:ojR4edaH0
http://www.youtube.com/watch?v=w9JpCJ-4KVM

こんな感じなんだろ
572名無し野電車区:2012/01/19(木) 20:07:21.43 ID:Tpa9Tfl80
ザマーに勢いがないねw
573名無し野電車区:2012/01/19(木) 20:31:56.83 ID:c6DmhLTq0
青函物流、連絡船構想が浮上
JR貨物の小林正明社長は18日の定例記者会見で、北海道新幹線開業後の青函トンネル内の運行ダイヤ対策として、
船舶で貨物列車を運ぶ「連絡船」の復活構想が一部で浮上していることについて「スピードが遅れ、鉄道貨物輸送の良さがなくなる。あってはいけない話」とけん制した。
青函トンネル内は新幹線と貨物がすれ違う際、最高速度が規制される。国土交通省は新幹線の性能を生かすため、新年度からダイヤ調整を研究し、速度向上策を検討する。
連絡船構想は港湾の活性化を狙う室蘭市や青森の民間団体などが意欲を示しており、室蘭市は来月、研究会を設立する予定。
JR貨物小林社長は「青函トンネルを建設した流れと逆行する。積み替えでコストアップすることもありまったく受け入れられない。」と述べた。
ただ「連絡船はかつて青森‐函館を運航していたノウハウもある。青函トンネルのダイヤ調整を考えるうえで興味がある」(国交省)との見方もある。
一方、小林社長は新幹線車両に鉄道貨物を積む「トレイン・オン・トレイン」について
「実用に耐えられるよう、JR北海道と技術開発する」と述べ、ダイヤ対策の中心に据える考えを強調した。
574KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/19(木) 21:04:30.09 ID:TQnnBB6I0
JRTTからToTに対するコメント無いよなたしか
575名無し野電車区:2012/01/19(木) 21:15:21.82 ID:0hd7sDJI0
(ToT)~
J(T_T)R
576名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:04:04.57 ID:ojR4edaH0
>>572
ここまで札幌関連の各スレを糞スレ化させてるんだから余裕だろw
577名無し野電車区:2012/01/20(金) 08:03:44.59 ID:8DUzCICMP
貨物もTOT押してるのか…?
578KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/20(金) 08:20:20.53 ID:8/QI/wmv0
やる場合に経費をなるべくJRHにもってもらうためには立場上否定できるもんでもない、
多少は時短になる、ダイヤが組みやすくなる等々、こういう態度を取る理由は分からんでもない。
579名無し野電車区:2012/01/20(金) 12:25:20.04 ID:8DUzCICMP
まぁ函館線維持考えたら地元に媚びる必要もあるし
実現したらしたでそこまで悪くないし
580名無し野電車区:2012/01/20(金) 17:32:13.10 ID:VjCOmq8O0
このあと24年も非電化単線の線路を、ディーゼルガァーガァー言わせて函館詣w

そのあとは貨物線かーーwww  お涙頂戴の演歌のネタにしかならないよな。

函館本線って北海道そのものを象徴している悲しみの路線だね。

581名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:28:15.94 ID:POaqgNZO0
>>578
 うまく転がれば、時短も夢じゃないからねぇ。
それに、有珠山が噴火した時(多分、十数年後)の準備もあるし…。
582名無し野電車区:2012/01/20(金) 20:20:27.02 ID:POaqgNZO0
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/344458.html
> 「年度内着工を実現」 札幌延伸 国交相、知事に強調
4月には祝杯があげられそう。
ただ、いまだに実現できてない性能のGCTを投入しないとB/Cが約1の北陸がどうなるかは解らないけど。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326588958/64
もしかして、サバエ?
583名無し野電車区:2012/01/20(金) 20:27:27.55 ID:8DUzCICMP
冬の北陸でGCTか…軌道が熱くなるな
584名無し野電車区:2012/01/20(金) 21:40:14.25 ID:POaqgNZO0
冬の北陸でGCTが走れるなら、札幌〜函館にもGCTを投入できる可能性があるよね。
585名無し野電車区:2012/01/20(金) 21:49:17.32 ID:x5KUZQ4k0
新潟県がゴネているため、北陸新幹線の2014年開業が微妙な情勢に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327010237/
586名無し野電車区:2012/01/20(金) 22:28:13.60 ID:r3Yp0gHmi
>>585
北陸新幹線建設工事は止まっても良いよ。
その分、北海道新幹線建設工事が進むからな。
587名無し野電車区:2012/01/21(土) 07:15:54.18 ID:w2Psdl200
>>586
 北陸のデータは粉飾しまくっていそうだからなぁ。
財務省がB/Cの試算内容を精査したら、面白いことになりそうだ。
588名無し野電車区:2012/01/21(土) 08:06:29.11 ID:CDgjJ0jl0
>>586
>>587

札幌も精査してもらえよ
札幌延伸こそ、粉飾しまくりだから
589名無し野電車区:2012/01/21(土) 10:25:00.82 ID:w2Psdl200
確かに粉飾がばれて、西九州ルートは後回しにしろとか、三島特例は全廃とか言われたら、別の意味で困るな。
590名無し野電車区:2012/01/21(土) 12:13:51.37 ID:IWo71gjt0
もういちど国鉄にもどして東海道新幹線の利益を使えばいいんだよ。
東海はわずかな投資で利益出しすぎ、
利益だけで中央リニア造れるとか、国鉄清算の債務回された国民はおとなしすぎる。
591名無し野電車区:2012/01/21(土) 19:07:09.13 ID:lS9+E1o/0
その分背負った国鉄債務も多いけどな。>東海
592名無し野電車区:2012/01/22(日) 07:31:03.35 ID:BSN2SVar0
今日も羽田便ですら欠航多数になりそうだなぁ。>新千歳
593名無し野電車区:2012/01/22(日) 08:47:50.70 ID:KoprqBmV0
>>592
遅れはしたけども、朝一番は全便飛んで全便着いてるわけなんだが

バカだな、こいつw
594名無し野電車区:2012/01/22(日) 09:54:08.05 ID:BSN2SVar0
JAL506、JAL3932、JAL508、JAL507、JAL3933、JAL509、JAL517、
ANA058、ANA062、ANA057、ANA059、ANA063が既に欠航確定。
http://www.hbc.jp/live-cam/chitose.html
今も雪が降っていて、雪は夜まで降り続けるという予報だ。
595名無し野電車区:2012/01/22(日) 09:56:55.97 ID:KoprqBmV0
>>594
この時期はそれほどお客が多くないから、何便か運休しても他に振り替えるだけで実害はねーんだわ
で、積み残すようなら臨時便が飛ぶしな


アホだな、こいつw


ほんの数便が運休予定になったくらいで鬼の首を取ったようなこのバカ
こっぱずかし^^^^^^^^

あーーーーはっっはっっはw
596KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/22(日) 10:02:50.55 ID:KpQ708nM0
飛行機ってガラガラなんだね(^^)
597名無し野電車区:2012/01/22(日) 10:19:01.57 ID:BSN2SVar0
 JRは降雪では遅れてないのに、飛行機は雪で30分遅れは当たり前、欠航も多数だよね。
確か新千歳で羽田便に欠航が出る時は、JRもまともに運行できる状況じゃないって言ったなかったか?>カス
598名無し野電車区:2012/01/22(日) 10:26:04.97 ID:BSN2SVar0
>>596
 ANAなんて今だにコストの高いB747を大量投入しているからな。
安売りで何とか埋めている状況の様だが、観光客が望めない時期は悲惨な状況の様だよ。
599KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/22(日) 10:35:42.71 ID:KpQ708nM0
飛行機は6割乗らないと採算に乗らない運賃体系なのによくやるな(^^)
600名無し野電車区:2012/01/22(日) 11:27:25.51 ID:KGHqzi1v0
>>596-599

なんだ、このくだらない自演は

>>597
>確か新千歳で羽田便に欠航が出る時

今日は機材グリで早々に欠航扱いにしただけの話で、遅延はあれど、朝から全便、普通に飛んでるからな
バッカだな、こいつw
601名無し野電車区:2012/01/22(日) 12:48:45.31 ID:lhoKZhI90
バカというのがバカという法則
602名無し野電車区:2012/01/22(日) 13:14:59.83 ID:wdF2TGeB0
くだらないというのがくだらないのも原則・・・
603名無し野電車区:2012/01/22(日) 17:20:33.07 ID:BSN2SVar0
http://www.5971.jal.co.jp/rsv/ArrivalAndDepartureSectionInfo.do?DPORT=SPK&APORT=HND&DATEFLG=&x=28&y=14
> JAL506 * 11:00 --:-- − 12:40 --:-- − 欠航 札幌千歳空港 雪のため欠航となっております。
http://fli.ana.co.jp/fs/domjp?DAY=20120122&D_PLACE=SPK&A_PLACE=HND&x=49&y=7
> ANA 058 11:30 11:30 - 13:10 - 13:10 - 欠航 出発地悪天候のため*
> ANA 057 09:30 09:30 - 11:05 11:05 - 欠航 雪のため*
http://rsv.airdo.jp/fs/ado/domjp?DAY=20120122&D_PLACE=HND&A_PLACE=SPK
> ADO 20 12:20 12:20 - 14:00 14:00 - 欠航 出発地悪天候のため*
航空会社の公式発表を覆すとは、さぞかし責任ある立場なんでしょうなぁ。>カス
まぁ、そもそも機材繰りがうまくいかなかった原因は新千歳が除雪のため滑走路閉鎖を行ったためなんだけどね。
604名無し野電車区:2012/01/22(日) 17:30:00.13 ID:d+DJaYDq0
>>603
バカだなこいつ

ほんの数便、機材グリで欠航になったくらいで、鬼の首を取ったようだよw

バッカでーw


ちなみに新幹線は、たったの震度5で橋脚が破壊されて、三ヶ月間完全運休になった挙げ句
そのあとも間引き運転で、運休続出

運休率計算で言うと、新千歳が丸四日全面クローズに30年連続でなったとしても、新幹線の方が運休率が酷い結果になるわけだよ



必死でアホクセーw
605名無し野電車区:2012/01/22(日) 18:18:47.19 ID:BSN2SVar0
http://www.city.sapporo.jp/shimin/shinkansen/qa/index.html
> 鉄道と航空機の運休(欠航)率
> 鉄道0.18%
> 航空機 0.3%
> (データ出典:国土交通省ホームページ)
さすが物知りは言うことが違うなぁ。
606名無し野電車区:2012/01/23(月) 00:37:34.21 ID:HUkDh06fP
仙台空港って民用復旧したのいつだ
607名無し野電車区:2012/01/23(月) 02:32:55.68 ID:h2QX8kp10
>>605
あー、それね

鉄道0.18%じゃなくて、新幹線が0.18%な
在来線は0.54%で飛行機の二倍近く

で、北海道新幹線札幌延伸は、散水消雪が出来なくてラッセル車等での機械除雪になるから
運休率が在来線並みになるってことだよ

オマエ、バカなんだなw

>>606
震災後、仙台駅で初めて被害調査を行ったのが四日後
完全に水没した仙台空港で被害支援のための飛行機が離発着を再開したのが四日後
608名無し野電車区:2012/01/23(月) 06:00:16.95 ID:I0NKCVOu0
揚げ足取りとブラックプロパガンダ、グレープロパガンダしかできないカスは無視してっと。

結局、昨日は
JAL506、JAL3932、JAL508、JAL507、JAL3933、JAL509、JAL517、
ANA058、ANA062、ANA072、ANA057、ANA059、ANA063
ADO20、ADO32、ADO21、ADO29が欠航か。
夕方のANA072とADO32が連続して運休となると、うまく他の便に振替できたのかな?>ANA&ADO
609名無し野電車区:2012/01/23(月) 08:12:43.82 ID:HUkDh06fP
民用って言ってるのに人の話聞いてねぇなこいつ
誰が応急復旧を答えろと言った
610名無し野電車区:2012/01/23(月) 08:42:29.72 ID:LrAbRxpC0
>>608
おや、欠航になってもいない便まで上げてるよw

昨日は早朝から>>592のように運休運休と騒いだものの
ほんの数便
しかも機材グリで運休になっただけ
こういうゴミみたいなやつは、自分に降り掛かるんだよね、災厄がさw

>>609
朝からゴミが沸いてるよw
611名無し野電車区:2012/01/23(月) 09:46:10.28 ID:/ySzFOno0
>>606
4月13日
612名無し野電車区:2012/01/23(月) 12:05:32.27 ID:YSr7gmOJ0
>>611
一ヶ月くらいダメだったな。
仙台出張のときは、仙台空港が使えないので山形からバスで仙台入りした。
613名無し野電車区:2012/01/23(月) 12:28:45.31 ID:HUkDh06fP
やっぱり民生用は1ヶ月かかったか。8日後って米軍の力技復旧だしなぁ。
鉄道は道路・航空と異なり、ほぼ民生用しか無いよな。
新千歳は自衛隊兼用の割には平気で閉まるよね…。
614名無し野電車区:2012/01/23(月) 12:40:06.45 ID:XVFSwha40
>散水消雪が出来なくてラッセル車等での機械除雪になるから

色んな説は出てるけど、これもまだ本決まりではないよ。
615名無し野電車区:2012/01/23(月) 12:58:09.72 ID:HUkDh06fP
せっかく明かり区間あんだけ減らしたんだしな
616名無し野電車区:2012/01/23(月) 13:28:40.55 ID:R2c6mPtm0
高架に穴あけて極力下に落とすんだろ。
617名無し野電車区:2012/01/23(月) 14:52:04.48 ID:EHwqP8G10
>>614
スラブ上も温熱パネルで消雪できれば別だけどもな
いまのところ、コスト高がブレークスルーできないので、全線シェルターか機械除雪しかやり方がない
ま、新技術が確立されてからほざいてくれや

>>616
スラブにも穴があくのか?
あとな、開床式は市街地では使えないんだが
618KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/23(月) 16:01:05.96 ID:sB75CBaQ0
>>614-616
雪くっつけたくないのはポイントだけで、これはごく短いシェルターで余裕。
倶知安ってたしか長万部と違って高架だと思ったが、まぁ通る一帯は高架下がどうとでもなるから開床式はかなりの割合で使える。
そもそも高架だと対処しやすいからな。札幌駅だってポイント不転換はあれ積雪で一々ラッセルだロータリーだってバカなことしてないし。
619KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/23(月) 16:16:54.47 ID:sB75CBaQ0
あとはまこのへんとか参考。

http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/kensetsu/public/setsumei/2006setsumei/renritsu03/2006_renritsu03_2.html

http://www.ipej-hokkaido.jp/bosaiken/pdf/toshi_sonae04.pdf

http://jdream2.jst.go.jp/jdream/action/JD71001Disp?APP=jdream&action=reflink&origin=JGLOBAL&versiono=1.0&lang-japanese&db=JSTPlus&doc=91A0137178&fulllink=no&md5=5ae2991d6e384c6704b3b5105d3deb6b

JST COPYRIGHT
整理番号:91A0137178
和文標題:札幌高架橋全面開業に伴う除雪対策
英文標題:Snow removing measures after start of full service of Sapporo viaduct.
著者名:井田隆幸, 吉田操 (JR北海道)
資料名:新線路 JST資料番号:S0365B ISSN:0488-6607
巻号ページ(発行年月日):Vol.44, No.11, Page4-7 (1990.11 ) 写図表参:写図9, 表3
資料種別:逐次刊行物(A) 記事区分:解説(b2)
発行国:日本(JPN) 言語:日本語(JA)
抄録:本高架橋は,貯雪式を採用した。貯雪スペースを考慮して高架橋幅を拡幅して,さらに路盤コンクリートを設けて貯雪空間を
確保している。また,駅構内の一部を除き防音壁には,50m間隔で左右に側壁投雪口を設けている。本文では,札幌地区の降雪状況と
開業当時の防雪対策の基本的な考え方と当面の除雪対策について述べた
分類コード:RC07010F, RC03000S (625.1, 624.139/.14)
シソーラス用語:鉄道線路, 高架橋, 除雪, 防雪, 防災対策
620名無し野電車区:2012/01/23(月) 16:35:06.64 ID:EHwqP8G10
>>618
>>619
まあ、このバカは、北海道を知らないから、この程度の事でドヤ顔出来てるわけだよ

高架橋内は防音壁があって容易に吹きだまるわけだよ
ポイントだけじゃ済まないことがわかってないから、こういうマヌケなことをほざけるわけ
倶知安のことも知らないから「開床式はかなりの割合で使える」とか言うわけ
「積雪で一々ラッセルだロータリーだってバカなことしてない」←このバカは札幌駅のことも知らないw

http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/kensetsu/public/setsumei/2006setsumei/renritsu03/2006_renritsu03_2.html

野幌の土地利用と、札幌駅以西の土地利用を一緒にしてるあたりがただのマヌケ
しかも野幌のは機械除雪を前提にしているわけで、開床式じゃないわけで
そんなことも読めないのがこの馬力のバカw

http://www.ipej-hokkaido.jp/bosaiken/pdf/toshi_sonae04.pdf

これ、機械除雪が前提だって言う話で、何のための引用だか全くわかってないのが馬力のコバカw

http://jdream2.jst.go.jp/jdream/action/JD71001Disp?APP=jdream&action=reflink&origin=JGLOBAL&versiono=1.0&lang-japanese&db=JSTPlus&doc=91A0137178&fulllink=no&md5=5ae2991d6e384c6704b3b5105d3deb6b

これにいたっては、いまから30年近く前の設計思想で、開床式でもなんでもない、機械除雪と人力除雪を前提としてるわけで


つまり、馬力のバカってのは、北海道内の除雪について、何もわかってないことを、赤裸々に自白した訳よ

バッカだよな、こいつw
621名無し野電車区:2012/01/23(月) 16:46:11.76 ID:EHwqP8G10
まー、ポイント不転対策は重要なんだが
そういう局所の対策は、結構進んでるわけだよ
ポイント部の下をがっつり開放して、何もたまらなくするとか
温風ジェットだとか、シェルターだとか
そんな部分だけの話ならいくらでもやりようがあるわけだ
だいたい、札幌駅の前後程度は屋根でもつけておけば、他にそれほどポイントも多くないわけで


問題は、ポイントも何もない部分での積雪の話な訳だよ
倶知安は豪雪地帯だから、雪がどんどん積もるわけだよ。長万部も新小樽駅前後もそれなりにがっつり積もる
西区も積もる
スラブ上に20分で、5センチとか10センチとかあっさり積もるわけだよ
で、機械除雪が必要になって、その結果、在来線並みの運休率になるわけだよ



それをまあ、ポイントだけの話だから何ともないとか
野幌や札幌の在来線高架の、機械除雪を前提の構造を、開床式と勘違いしてとち狂ってるとか

こいつがエラそうにシッタカこいてると、スレのレベルが下がって仕方ない


大学中退無職のアホちゃんだから仕方ないってか、うざい糞ガキ
622名無し野電車区:2012/01/23(月) 16:58:24.94 ID:EHwqP8G10
>>619
てか、それにしても、改めてこいつの馬鹿さ加減はすごいもんだな
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/kensetsu/public/setsumei/2006setsumei/renritsu03/2006_renritsu03_2.html
http://www.ipej-hokkaido.jp/bosaiken/pdf/toshi_sonae04.pdf
http://jdream2.jst.go.jp/jdream/action/JD71001Disp?APP=jdream&action=reflink&origin=JGLOBAL&versiono=1.0&lang-japanese&db=JSTPlus&doc=91A0137178&fulllink=no&md5=5ae2991d6e384c6704b3b5105d3deb6b

いずれの引用も、機械除雪の話なんだけども

このバカ、いったい何をほざきたかったもんだか
文献の意味すらわからないアホなわけだ

こりゃ、すげーアホだ
よくまあこのレベルで大学に入れたとか言ってるもんだか
Fランク大学ってのはすごいもんだな
623KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/23(月) 17:09:07.40 ID:sB75CBaQ0
んで、既定の方針通りに「やばいときは人力」をやってるの図。
http://kihayuni.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/02/01/000225164607r.jpg
貯雪式では機械除雪は価値が薄いからね。
624KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/23(月) 17:13:01.10 ID:sB75CBaQ0
http://kihayuni.cocolog-nifty.com/sapporo_snap/2009/02/post-92a7.html
ブログ主に悪いんで記事のリンクも。高架は吹き溜まらないしねー。
625名無し野電車区:2012/01/23(月) 17:13:56.46 ID:EHwqP8G10
>>623
はあ?

オマエ、ばっかじゃねーの?w

今はそんな余剰人員なんてねーの
ラッセルをして、その雪をかき集めてるだけの話

しかも新幹線の場合には、駅の前後程度は屋根がつくだけの話だろ
その類いの人力は、そもそも必要ねーの




バッカだなー、こいつw


まあ、何も知らないアホは黙ってろって事よなw



バッカでー、こいつw
626名無し野電車区:2012/01/23(月) 17:14:56.95 ID:EHwqP8G10
>>624
>高架は吹き溜まらない

防音壁がついてる高架と、現在の札幌駅周辺の防音壁がついてない高架を一緒にしてるバカ




スゲーな、こいつの馬鹿さ加減はよw
627名無し野電車区:2012/01/23(月) 17:18:37.93 ID:EHwqP8G10
それにしてもすごいね、このバカ

高架部に除雪車が入らないとか思っちゃってんだ



雪を見たこともないから、北海道で散水消雪できるとか思っちゃってたらしいし


やっとこはいったFランク大学で、あっという間に中退になるレベルは違うよな
628名無し野電車区:2012/01/23(月) 17:26:13.89 ID:EHwqP8G10
ちなみに、ついこの前、岩見沢近辺で、ラッセル車が除雪中に立ち往生したわけで

ポイント部でもなんでもない所で立ち往生したわけだが

その岩見沢より、倶知安の方がずっと雪が多いわけで
しかも寒いわけだな


まあ、人力だけでなんとかなるだとか、ポイント部の対処だけでなんとかなるだとか
そう言うマヌケは、交通のことを何も知らないわけだ
このバカは、あまりにアホすぐる

スレのレベルが下がるだけのアホ
629名無し野電車区:2012/01/23(月) 17:59:35.91 ID:KH1/gzsjO
ザマーのオナニースレなのに今更スレのレベルが下がるって、プッ
630名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:02:30.87 ID:EHwqP8G10
>>629
あー、そうだったな

ここは馬力のバカの隔離スレだった

どこのスレでも馬力のバカがでてくるとたちまちスレのレベルが下がるわけだが、ここは隔離スレだからいいんだった
なるほどな
631名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:23:06.53 ID:KH1/gzsjO
>>630
プッ
笑わせるな、クズ。
馬力の隔離スレとか言って、馬力を隔離できてねえじゃねえか、ヘタレ。
馬力を隔離できてからデカイ口叩け、クズ。
632名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:26:52.31 ID:EHwqP8G10
>>631
へ?

隔離できてるじゃん

たまに出て来ても、みじめに瞬殺されて公開レイプだろ
おかげで、自演以外は誰にも相手にされなくなってるから
既に、隔離の目的は達してるわけだが
633名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:33:27.77 ID:R2c6mPtm0
※本人はそう思い込まないとプライドが保てません
634名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:36:11.15 ID:EHwqP8G10
>>633
てか、スラブに穴があくのか?なあ?w

バッカだな、オマエはw
635名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:47:30.05 ID:KH1/gzsjO
>>632
何が「へ?」だ。
バカかおまえ。
他のスレに出てきてるのにどこが隔離できてるだよ、クズ。
おまえ、過去にも隔離スレ立てたわりには隔離できなかったじゃねえかよ。
だからおまえはクズって言うわけ。
636名無し野電車区:2012/01/23(月) 19:00:11.40 ID:EHwqP8G10
>>635
へ?

隔離できてるじゃん

たまに出て来ても、みじめに瞬殺されて公開レイプじゃん
おかげで、自演以外は誰にも相手にされなくなってるから
既に、隔離の目的は達してるわけだよ

オマエ、そんなにかまってもらいたいのか?キモイな
637名無し野電車区:2012/01/23(月) 19:11:55.21 ID:KH1/gzsjO
>>636
キモイとか言いながら何故レスしてるんだ?
キモイならスルーすればいいじゃんw
そんなこともわからないおバカ?
おまえの方が構ってちゃんだなw
隔離できてるってのはおまえの腐った脳内だけなw
おまえ、馬力もまともに隔離できない負け犬ってこったw
638KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/23(月) 19:35:00.83 ID:sB75CBaQ0
いやいやいやいやw そこはちょっとw
隔離できるコテってのは自意識過剰なのだけだよw
俺違うから隔離は無理ゲーだよw
639名無し野電車区:2012/01/23(月) 19:59:42.53 ID:BjRsR4td0
携帯だと大人しいんですね>アクバル(笑)様
640名無し野電車区:2012/01/24(火) 01:15:31.52 ID:JXLpSz/+0
>ID:EHwqP8G10
「高架に穴あける」ってのは「スラブに穴あける」のとは全然違うぞwwww
また笑い死ににさせる気かよ、電カスよぉwww

ハイパーバカ発言だわww
641名無し野電車区:2012/01/24(火) 06:52:03.20 ID:acBo6SBm0
>>637
>>638

隔離は済んでるので何の問題もない
もう誰からも相手にされてないわけでな

>>640
北海道では散水消雪が出来ないわけで
そうなると
スラブに穴があかないなら、高架を開床式にしても結局は機械除雪からは逃れられないんだが

ハイパーバカってのはオマエのことだな
642名無し野電車区:2012/01/24(火) 07:17:29.10 ID:acBo6SBm0
あ、そうそう

馬力のバカは、大学中退無職のコバカちゃんだから、モノを知らない

軌道脇の温熱パネルに夢見てるらしいけども、気温がマイナス15度とかになると
一般的なロードヒーティングでは消雪できないわけで
出力を上げると耐久性に問題が出るうえにランニングコストも膨大になってどうにもならんわけで
北国を知らないと、ロードヒーティングで全て消雪できるとか勘違いしちゃうわけだよ

ちなみに鉄道関連では
50年前に地下鉄南北線で、当初、シェルターなしでの建設を模倣したけども
大失敗でシェルターになったわけな

50年間で技術が革新されてると言うなら、
どう革新されて、可能性がどれだけあって、初期及び維持費用がどれくらいなのか
ソースつきで示さないとな
北陸新幹線で作ってる温熱パネル消雪区間が倶知安で通用するものなのかどうなのか
ソースつきで示さなければならんわけだ




ま、大学中退無職には無理なレベルだよw
643名無し野電車区:2012/01/24(火) 08:11:23.60 ID:JXLpSz/+0
>>642
朝からドヤ顔で話題逸らしに必死だなww

俺が突っ込んだのは、機械除雪云々はともかく、
お前が「高架に穴あける」ってのを「スラブに穴あける」って言ってる点だぜ。

お前、穴開いてるスラブがとうの昔に実用化されてるの知らんの?

それと、これに対して「穴開いてねえだろ」って言ってくれば、
お前はスラブ軌道の構造を知らん大マヌケってことになるんで、
せいぜい注意しとけよw
644名無し野電車区:2012/01/24(火) 08:15:58.46 ID:acBo6SBm0
>>643
へー、じゃ、除雪用として、真下に雪が落ちるように、穴の空いてるスラブの写真くらいは出してくれや
なあ

ソースつきでよろしくな


その「穴つきのスラブ」で、機械除雪が不要になると言うなら、そのように主張してるソースもよろしくな

ほら、とっととやれよ、このカス
645名無し野電車区:2012/01/24(火) 08:24:28.72 ID:JXLpSz/+0
>>644
はい電カスくん、自分から

・文章読めない
・スラブ軌道の構造を知らない

この2点を証明してくれて、ありがとうございますww

いや〜鮮やかだね。
俺が今何をしてるかって?
お前のザマを見て、腹抱えて笑ってんだよwww


>除雪用として、真下に雪が落ちるように、穴の空いてるスラブ
俺、>>643で「機械除雪云々はともかく」って言ったはずだよな?な??
646名無し野電車区:2012/01/24(火) 08:28:04.17 ID:acBo6SBm0
ちなみについ最近の道央圏のありさま


最深積雪、除雪列車も立ち往生…北海道・空知
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120116-OYT1T00864.htm
JR北海道によると、函館線岩見沢駅―上幌向駅間で、除雪列車が同日午前6時50分頃、大雪のために立ち往生し、社員が手作業で除雪作業を行った。
(2012年1月16日16時01分読売新聞)

倶知安は岩見沢近辺より雪が深いわけでな


除雪車が立ち往生するほど酷い状況を、スラブ上の機械除雪なしでなんとかなるとか思っちゃってるあたりが馬力のコバカだよな

バッカでー、こいつw
647名無し野電車区:2012/01/24(火) 08:32:20.55 ID:acBo6SBm0
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/rail/1287445642/

ここを読むと、つい一年ちょっと前に、馬力のバカがどんだけマヌケなことをほざいてたのかよくわかる
北国の事をほんのちょっとも知らないアホなんだよな、こいつ
648名無し野電車区:2012/01/24(火) 08:43:58.12 ID:acBo6SBm0
ちなみによ
http://www.鉄道員.com/archives/51186114.html
http://www.geocities.jp/daijitk/rondan/hokuetsu060814.html

この程度にスラブに穴開けても、どっぷり雪が積もって、機械除雪なしには済まないんだわ


アホだな、オマエは
言葉尻をつかまえて、本筋で自滅
だから、大学中退無職な訳だよ


アホ過ぎ
649名無し野電車区:2012/01/24(火) 08:46:49.41 ID:acBo6SBm0
あとな、架線の問題

架線が容易に凍結するから
着氷がパンタグラフで飛ばされたなら、路外に飛んで事故になるしよ
だいたい、架線凍結のまま高速運転したら架線切断になる場合もあるしよ


シェルターなしで簡単にできるとか思っちゃってたら、相当にイタいよな



アホ過ぎ、こいつw

大学中退無職はちがうねぇw
650名無し野電車区:2012/01/24(火) 09:04:52.30 ID:JXLpSz/+0
>>647
あ〜、懐かしいなそのスレw
そういえばはやて36号の遅れがデフォってほざいてたヤツがいたな。
実際どうよ?電カス??

>言葉尻をつかまえて
ほう、言葉尻をつかまえたことにやっと気付いたかw
でも、気付くのが遅すぎだ。結局お前はマヌケなんだよw

>本筋で自滅
今日のこれまでの俺のレスは、お前の言葉尻をつかまえておちょくるのが本筋。
自滅でも何でもありませんww
651名無し野電車区:2012/01/24(火) 09:27:32.05 ID:acBo6SBm0
>>650

ほら、こいつ、おもったとおり本筋から逃げ出したよ


札幌延伸部は、散水消雪が出来ないため、機械除雪を免れないから、在来線並みの運休率になるわけだよ
ま、せいぜい、検索三昧でひっくり返してみるんだな


わかったか?カス
652名無し野電車区:2012/01/24(火) 09:38:26.20 ID:JXLpSz/+0
>>651
お前、何と戦ってんの?
お前にとっての本筋は俺にとっての本筋じゃないってさっき言ったんだが?

あ、そうか!!!

お前、文章読めないんだったwwwww


悪い悪い、すっかり忘れてたよww
653名無し野電車区:2012/01/24(火) 09:46:27.22 ID:FuFmGQx10
>>652
まあ、残念だねぇ


冬は在来線並みの運休率で、いつもいつも数時間遅れだよ

飛行機より悪いんだよねw

年末年始とお盆に飛行機がとれなかった要領の悪いみんなが乗るのが札幌新幹線かなw


ははっワロス
654名無し野電車区:2012/01/24(火) 10:04:21.69 ID:JXLpSz/+0
>>653
はやて36号っていっつも遅れてんのかい?
偉い偉い電カスさん、どうかお教え願いませんでしょうか?
655名無し野電車区:2012/01/24(火) 10:06:31.28 ID:FuFmGQx10
>>654
機械除雪から逃れられないことすらわかってなかったとは、あまりに滑稽だね、オマエw


話をずらそうとしてもオマエがコバカなのはみんなにバレバレ〜〜〜〜〜〜〜w

バッカでー、こいつw
656名無し野電車区:2012/01/24(火) 10:12:56.93 ID:JXLpSz/+0
>>655
質問にはちゃあんと答えましょうね、ボクw
君がニートでやることが無くって、さらに社会性も無いことは十分わかってるからさww

>話をずらそうとしても
ああ、そりゃお前だなwww
しかも本日2回目。
657名無し野電車区:2012/01/24(火) 10:21:43.33 ID:lufUbNJ30
「札幌新幹線」はザマーのボキャブラリーだったんだが、伝染ったのか?ww
658KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 11:08:36.34 ID:1z7pfYa90
>>645
貯雪式だと除雪できる機械が無いのに「機械除雪だ!」って言ってるような子だぜ?
無理言うなよ・・・
659名無し野電車区:2012/01/24(火) 11:53:35.52 ID:JXLpSz/+0
>>658
おいおい、電カスがまた喚くような餌を出すなよw

ヤツの論理は貯雪式や散水式、開床式高架橋なんてとんでもない、機械除雪かシェルターだろってやつだろ。
悪いが今のお前のレスは、ズレてる。
660KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 12:17:26.50 ID:1z7pfYa90
>>659
いやほら貯雪式の札幌高架橋について「機械除雪が前提だ!」って絶叫してるじゃん?
661名無し野電車区:2012/01/24(火) 12:32:10.15 ID:JXLpSz/+0
>>660
どこだっけ、それ?

まあぶっちゃけ札幌市内だけで言えば、手稲トンネル付近の規格外曲線(R1500だったか?)によって
夏冬問わず200km/h以下になっちゃうだろうから、
半覆式と温熱パネルの併用で何とかなると思うけど。
662名無し野電車区:2012/01/24(火) 12:53:33.55 ID:7w/dT6TWP
具体的に明かり区間ごとに考えると
札幌市内…元々遅い
倶知安…下空き
長万部・新八雲…特段
で良いか?
663名無し野電車区:2012/01/24(火) 13:58:19.11 ID:FuFmGQx10
>>658-660

まさか、高架上を人力だけで除雪してるとか思ってんのか、このバカw

軌道外に雪をラッセルで送って、それを人力で落としてるんだが
そんなことも知らないアホだったとはw

>>661
速度と、機械除雪の必要性には何の関係もないんだが
オマエはバカか?w

>>662
倶知安長万部新八雲は高架だというソースが必要だな



それにしても、>>656-662と、延々と一人で自演してまでw
さすが、道内で散水消雪が可能だとかほざいてたコバカの言うことは違うもんだw
新札幌の高架下に、がっつり隙間が空いてるとかほざいてたアホだもんなこのバカw
見たこともないから、除雪のことも知らないんだろうな
あわれw
664KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 14:38:33.77 ID:1z7pfYa90
>>661
620あたりがそんな感じじゃん。
ラッセルにしろロータリーにしろ根本的には側壁を拡大するのが目的なのとか全く理解してない。

>>662
倶知安も駅部を除いて高架下を活用して意味があるような市街地ではないしな。
長万部は地平。長万部町の公式に既存の跨線橋等との関係も記した図がある。
新八雲は盛り土か高架だったが記憶は不確か。
665名無し野電車区:2012/01/24(火) 14:51:11.75 ID:FuFmGQx10
>>664
>ラッセルにしろロータリーにしろ根本的には側壁を拡大するのが目的

へー、そりゃすごい
軌道上は雪がどんどこ積もってても放置か?
バッカでーこいつw

軌道上の雪をなくすことが除雪の一番重要な仕事なんだが

てか、このバカ、ほんとに高架上では全部人力で除雪してるとか思ってんだ
どんだけアホなんだかw

ま、倶知安長万部新八雲の高架のソース、早く出してな
町が作ったようなプランじゃなくてよ、建設主体が出すやつな

わかったか?カス
666KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 15:02:08.83 ID:1z7pfYa90
側壁拡大のためにウイングを必死に操作してる乗務員が聞いたら殴ってるだろうなw
667名無し野電車区:2012/01/24(火) 15:07:51.02 ID:ENnm8o490
>>661
 ポイント以外はそれで十分と言いたいところだけど、そう一筋縄ではいかないのが札幌の高架部。
まぁ、対策はいくつかあるけどね、専門家が否定するようなことを平気で言い出す滓には思いつかない手が。
ついでに、野幌高架のスラブは穴が開いてます。 http://donkoutubasa.blog.shinobi.jp/Entry/399/
668名無し野電車区:2012/01/24(火) 15:09:19.03 ID:ENnm8o490
>>666
 ロータリーとラッセルの目的の違いを知らないのは当然のこと、実物すら見たことないだろうな、滓は。
669名無し野電車区:2012/01/24(火) 15:09:40.64 ID:JXLpSz/+0
>>663
>速度と、機械除雪の必要性には何の関係もないんだが
新幹線軌道上に雪がどうやったって貯まるに決まってると思い込みすぎてる
ガチガチの石頭のお前らしい論点ずらしだなw
670名無し野電車区:2012/01/24(火) 15:16:28.11 ID:FuFmGQx10
>>666-669

リニアスレで、めちゃくちゃな赤っ恥かいたから、必死だなオマエw
リニア中央新幹線を予測するスレ 52
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326787412/

>>666
で?軌道上の雪はどうすんだオマエ?話ごまかしてなにほざいてんだ?なあw

>>667
>専門家が否定するようなことを平気で言い出す滓
へー?なんのことだ?ソース出せよバカw
それからな、野幌高架のスラブの穴?それ、排雪に使うとでも思ってんのか?なあw

>>669
新幹線軌道上に、どうして雪が積もらないんだ?なあ?
アホかオマエ?
671名無し野電車区:2012/01/24(火) 15:21:44.43 ID:JXLpSz/+0
>>670
>リニアスレ
ん?今日はそっちではただROMってただけだから、恥をかく云々言われても何のことやらwww


>新幹線軌道上に、どうして雪が積もらないんだ?なあ?
上にヒント書いてるじゃんw

あ、そうか、お前文章読めないんだったよなww

しかもこれ、今日1日だけで3回も言われたよな?
672KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 15:24:06.30 ID:1z7pfYa90
>>668
最近だって、側壁拡大が行き届いてなくてスノープロウからの雪の逃げ場が無く前方に大量に雪を抱き込み、
さらに側壁と車体に隙間が無いせいで床下機器や台車からの雪の逃げ場も無くなって進行不能&脱線・・・ってのを
JREでやらかしてるんだよね。んで対策がけっこう泥縄だった。高架と同様に線路端の障害物が多い地点だからしょうがないけど。

>>669
昭和40年代の鉄道土木の教科書でも運行頻度が極端に低い、または前回の列車通過から時間がたちすぎてる場合に
線路上の雪が問題になる、側壁と充分隙間あれば通常の車両のスノープロウで除雪OKってな具合のことを記述してあったと
記憶してる。だからキマロキで側壁拡大だ、と。
673名無し野電車区:2012/01/24(火) 15:27:08.39 ID:FuFmGQx10
>>671
リニアスレでは、人口減少すら理解してないとめった打ちでよ、馬力のバカちゃん


どんだけバカなんだかなw


新幹線移動上に雪が積もらないとか、スゲーなオマエ
ヒントとかじゃなくて、書けるものならきっちり理由かいみておけや馬力
他所に転載してやるよ
きっとすんげーコバカにされるぞ
楽しみだなぁw


>>672
>側壁と充分隙間あれば通常の車両のスノープロウで除雪OK

あのよ、減速を強いられることもないとかほざいてんの?オマエw
まさか、トリ頭だから、上越での積雪高と速度規制の基準も忘れたのか?このバカw

こりゃ傑作だw
674名無し野電車区:2012/01/24(火) 15:29:34.57 ID:FuFmGQx10
ちなみによ

>>646
にも書いておいたけども、この区間は、夜中にロータリーやら何やら通って側壁拡大してんのな>>672


ま、雪を知らないコバカだから、スノープラウだけで十分だと思ってるんだろうな



あまりにアホすぐるw


こりゃ傑作だw


腹筋イテーよこの馬鹿w



ぶはははははははははあっはっっはっはw
675KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 15:30:59.54 ID:1z7pfYa90
ようやく側壁拡大のために機械除雪をしてることを認めたようで何より(^^)>>674
676名無し野電車区:2012/01/24(火) 15:37:19.77 ID:FuFmGQx10
>>675
は?お前バカ?てか、なにごまかしてんだこのバカ

側壁拡大のためだけに機械除雪してるとでも思っちゃってんのか?

軌道上の積雪はどうすんだ?このゴミ

北海道新幹線の札幌延伸部は、機械除雪なしには成立しないってかいてんだが、日本語も読めないコバカなのか?


それからな、オマエのもって来た野幌高架部の写真な
その写真のどこに、貯雪するスペ−スや排雪する穴が開いてんだ?ん?
オマエの書き散らしたこと、全部デタラメだっただろ?
ばっかじゃねーの?カス



あまりにバカで腹筋イテーよw
677名無し野電車区:2012/01/24(火) 15:39:09.87 ID:JXLpSz/+0
>>673
なあ、IDと文調で俺が馬力じゃないって分からんの?

あ、そうだった、お前文章読めないんだったなww

はい、電カス文章読めないと指摘されたの、これで本日4回目www
678KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 15:41:04.11 ID:1z7pfYa90
さて、「この区間」とか言ってるのはどこなんだろうなーとちょっと疑問が。
高架下がどうなってるかも知らない子が夜中に観察してるわけもないし。

まさかの電ちゃん野幌在住&通過と作業の区別が付かないド近眼無矯正なのかしらん。
679名無し野電車区:2012/01/24(火) 15:43:01.19 ID:FuFmGQx10
>>677

おい、馬力
誰がみてもわかるような自演して何半ベソになってんだ?ン?w
鼻水足らして、ぼくはーぼくはーって、オマエ何歳だよ?w



で、新幹線軌道上に雪が積もらねーのか?オマエw
そりゃすっげーよw


ははっっはっっはっっっはっっっはw

いやー、雪のこと知らないのにこバカなこと書いて、ますます引っ込みつかなくなったなこのバカw

>>678
いいからよ、オマエが晒した写真のどこに、貯雪スペースがあるのか示してみろや
高架下?
オマエ、野幌行ったこともねーんだろ?なあ?w

こりゃ傑作だw
680名無し野電車区:2012/01/24(火) 15:44:42.64 ID:FuFmGQx10
>>679
あのよ、雪、どうやって片付けるんだよ、この写真でよ

まさか、魔法でもかけたら、雪がするするするっと、オマエの脳内にあるなんちゃって貯雪スペースに入っていくとでも思ってんのか?w




こいつ、ホントのばっかだw




ぶはははっっはっっっはっっっはっっはっはははははw
681名無し野電車区:2012/01/24(火) 15:46:53.48 ID:FuFmGQx10
あんまり、こいつ、小バカなこと書くから
アンカーつけ間違っちまったよ(笑)

>>680>>678あてな

野幌駅の高架下に、雪がだっぷりたまるスペースがあるのか?ぶはっっはっっははははははは

てか、高架下にどうやって雪をおろすつもりなんだか、このバカw


こりゃ、傑作だw
682名無し野電車区:2012/01/24(火) 15:47:10.33 ID:JXLpSz/+0
でたーーーーーーーーーーーーーーーーーー(笑)
また都合が悪くなって 「 自 演 」 っていうことにしたよ(爆笑)

文章読めないのを必死こいて誤魔化してるね、さすが電カス!!!
いや〜、「俺に歯向かうやつは皆馬力」病、一生治らなさそうだね。
683名無し野電車区:2012/01/24(火) 15:49:28.11 ID:FuFmGQx10
http://file.donkoutubasa.blog.shinobi.jp/_IGP9240.jpg
http://file.donkoutubasa.blog.shinobi.jp/f21aa496.jpeg
http://file.donkoutubasa.blog.shinobi.jp/_IGP9215.jpg
http://file.donkoutubasa.blog.shinobi.jp/CA3J0160.JPG

どの写真を見ても、雪を高架下に捨てるような穴なんて開いてないんだがw



こりゃ、すごいことになったよ、このバカw

おら、カス

とっとと説明すれや
どうやって雪を捨てるんだよ、このアホ
684名無し野電車区:2012/01/24(火) 15:52:04.00 ID:FuFmGQx10
まさか、写真に写ってない所に、でっかい穴があいてて、下に雪を落とすとか
そんなこと思ってんのかな、このアホw

てーか、野幌高架の青写真とか計画とか見たことないんだろな、こいつw

こりゃ、なに言い出すかわくわくモノだな
685KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 15:53:39.58 ID:1z7pfYa90
ああw 札幌高架橋は四か所穴あけて穴まで人力だしw そして彼の脳内での以下三点の整合性や如何にw

 「市街地だから穴あけられない」
 「市街地だから投雪出来ない」
 「高架橋だから雪を押しのける余地が無い」
686名無し野電車区:2012/01/24(火) 15:58:03.08 ID:FuFmGQx10
>>685

オマエ、まさか、札幌や野幌の高架部で、ラッセルやロータリーが作業しないとで思ってんのか?なあ?


貯雪式だから、一切機械除雪の必要がないとか、本気でそんなことほざいてんのか?



なあ、きっちりコメントしてみろやなあ


こりゃ、傑作だ、このバカw


くあっははっっっっはっはははw
687名無し野電車区:2012/01/24(火) 16:02:12.94 ID:FuFmGQx10
ついにこのバカ、つじつま合わせで錯乱して来て、とんでもないことになっちゃったよw


野幌高架橋の、高架下に、高架上の雪を貯める貯雪スペースがあるんだとw

なあ、どこから雪をそこに落とすんだ?
どこにでっかい穴が開いてんだよ?なあw






こりゃすっげ−やw


てか、函館線岩見沢駅―上幌向駅間を指してこの区間と書いたんだが、日本語も読めなかったんだな
そりゃ、こんだけフルボッコにあってたら錯乱するわなw
しかもこの区間は連日、ロータリーが通って、オマエの言う所の側壁拡大とかガシガシやってる区間なのもしらねーんだこいつw
てか、岩見沢駅―上幌向駅間が高架区間だと思ってんだこのバカw

こりゃすげーw


今日のこいつのオモチャっぷりは最高だねw
688名無し野電車区:2012/01/24(火) 16:02:44.21 ID:JXLpSz/+0
>>686
いつも思うが、その文調、

本 気 で ア タ マ が イ ッ ち ゃ っ て る 人

の書き方だな(爆笑)
689KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 16:29:14.76 ID:1z7pfYa90
野幌じゃ高架橋の上から市街地に向けて投雪してるのかw
690名無し野電車区:2012/01/24(火) 16:42:43.17 ID:FuFmGQx10
>>688
>>689


まあまあ、このバカっぷり
高架橋の上から下に、どうやって投雪するんだか

こいつ、ラッセルやらロータリーが高架上でどう言う作業をしてるのかも知らんのか?

てか、北海道は除雪車が立ち往生するくらいにどばっと雪が降るわけで
まさか、除雪車が立ち往生してるのに、プラウだけで通行可能だと思ってんだw




こりゃ傑作だよw



くはーーーっ、何にもしらねーんだ、このバカw
軌道上の雪が消えてなくなる魔法でもあると思ってんだw


こりゃバカスグルw

イヤー、このバカ、さすが大学中退だけあるわなw
691KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 16:47:50.90 ID:1z7pfYa90
http://www.youtube.com/watch?v=smwVWiSaWyE
道路は気楽でいいよなぁw

で、鉄道はこうは行かないというか路肩を綺麗にする必要も無いし路面も無いしで
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/kensetsu/public/setsumei/2006setsumei/renritsu03/2006_renritsu03_2.html
> 鉄道高架完成後の除雪はどのように行うのですか。

> <JR北海道>
> 鉄道高架が完成しますと、駅部では投雪口という高架の上から雪を落とし込む施設を数箇所、設置する計画です。
> その他の場所につきましては、高架橋の内部に雪を貯めておく計画ですが、その容量を大きく超えて、列車の運行に
> 支障が生ずる場合には排雪を行います。

となる。容量を大きく超えない限り排雪しないのよねん。
692名無し野電車区:2012/01/24(火) 16:51:03.54 ID:FuFmGQx10
>>691

オマエ、バカか?
「容量を大きく超えて、列車の運行に支障が生ずる場合」には当然「排雪するんだろ」
そんなのあたりメーだろ、そんなこともしらねーのか?カス

で、軌道上から、左右に雪をどかすのに、ラッセルやロータリーが全く入らないとでも言うのか?
どうよ?オラ
きちんとコメントしてみれ、このバカ

こりゃ、傑作だなこのバカw

軌道上の除雪が不要だっていってるよ、こいつw
あまりにアホ過ぎだw
693名無し野電車区:2012/01/24(火) 16:54:22.88 ID:FuFmGQx10
あー、それとこのツベ画像
http://www.youtube.com/watch?v=smwVWiSaWyE


まさか、電化区間で、電化の支柱がある所で同じように軌道外に排雪するとか思ってんだ、このバカはw
こりゃ傑作だw



こいつ、何を言いたいんだか、自分でもよくわからなくなってやんのw


あのな、軌道上の除雪のためには、上越でやってるような散水消雪か、在来線と同じ機械除雪がいるってのが結論な
プラウだけでは、追いつかないのが北海道ってこと
それがわからないのは、大学中退のコバカだって事なw
694KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 16:55:24.43 ID:1z7pfYa90
・しょっちゅう排雪しなきゃならんような容量に設定するわけありません。
・ロータリーはかき寄せて遠くへ投げる機材です。左右によせる機能は複合機以外ありません。
・高頻度に列車が運行してるなら基本ラッセルでの除雪は要りません。
695KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 16:56:53.09 ID:1z7pfYa90
・高頻度に列車が運行してるなら側壁が構成される条件でない限り基本ラッセルでの除雪は要りません。

にちょっと手直し。
696名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:00:06.75 ID:FuFmGQx10
>>694

・しょっちゅう排雪しなきゃならんような容量に設定するわけありません。
↑これが、勝手な思い込み
実際に、野幌高架の写真を見れば、それほどのスペースがないのは北海道民ならすぐわかること

・ロータリーはかき寄せて遠くへ投げる機材です。左右によせる機能は複合機以外ありません。
↑これは誰もが知ってる当たり前のこと

・高頻度に列車が運行してるなら基本ラッセルでの除雪は要りません。
↑これは、北海道を知らないアホが言う言葉
除雪車が立ち往生したり、近郊電車が立ち往生したり、毎年のように起きてることな訳で
その毎年のようにそう言うことが起きてる区間より、格段に多雪なのが、倶知安であり新小樽駅付近であるわけだ



バッカでー、こいつw
路線上の排雪がプラウだけで済むとか本気で思ってんだw

こりゃ、けっさくだよなw


あほすぎ^^^^^^このばかw
697名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:01:47.59 ID:FuFmGQx10
だいたい、高頻度って言ったってな
北海道新幹線札幌延伸部は、せいぜいラッシュ時に時間三本で、ほとんどの時間帯は、1-2本/時間な訳でよ

高頻度とかあり得ないわけだよw



ホントにこいつ、あったま悪いよなw



いやー、さすが、さすが大学中退ちゃんw
698KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 17:02:37.19 ID:1z7pfYa90
さてはて、道路は気楽でいいねと言ってるのに何を勘違いされたんだろうかw
それにしょっちゅう排雪が必要な設計の高架橋を貯雪式とは呼ばないだろw

 貯雪式高架橋=条件に応じ滅多に排雪しなくてもいい作りの高架橋

だろがw そして北海道では融雪装置は有効なので、JRHは

http://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/jigyoukeikaku/19jigyou.pdf
・冬期の分岐器不転換対策として、圧縮空気式除雪装置や融雪装置の整備を行う。

と明言してるわけでございます。三回目だっけコレw

で、具体的に野幌周辺でどうしてるかは永遠に説明されないし、札幌高架橋含め機械除雪の画像もアップされないだろう。
699名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:04:04.35 ID:FuFmGQx10
ちなみに今の野幌高架部は、雪に埋もれてすんげーんだけども

まさか、まだ排雪の必要がないとか、十分に貯雪スペ−スがあるからぜんぜん大丈夫とかほざくのかなこいつw

そして、まさか、今日の野幌駅にラッセルが入りもしなかったとかほざいたりするのかな、こいつw
700名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:05:59.44 ID:w8AdzRFkO
そういや、しょっちゅうラッセル車が出動してる路線って、豪雪地帯で
2時間に一本も無いとこに限られてるな。
701名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:06:28.02 ID:FuFmGQx10
>>698

オマエ、ホントにバッカだなーw
マジに声でて腹筋イテーよw

見てこいよ、今の野幌高架部(笑)
側壁ができない?はあ?

ばっかでね−のw

地元のニュースとかでもばんばんやってっからよ
通勤通学で使ってるやつのツィッターでも覗いてみれや、このカス



高架部には一切ラッセルも入らないし、側壁も出来ない?はあああああ?

アホか、オマエw


ははっっっはははははははははははははははw
702名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:08:16.64 ID:FuFmGQx10
てかよ、十分に排雪されたあとだってな、一時間に15センチとかつもってみれ

プラウで除雪できなくて運行停止だからよ

そんなのかんけーねーのw


バッカじゃなかろーかこいつw

あーっっはっっっはっっっははははははははw
703KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 17:08:41.35 ID:1z7pfYa90
ま、絶対に写真も上がらないことだし、口から出まかせだわね。ラッセル車なりロータリー車なり出動してるとこ
携帯で撮影してくれば即勝利だっていうのに。
704名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:10:27.11 ID:FuFmGQx10
>>703
まだ、言ってるよこいつw

高架上でラッセルやロータリーが作業しないで、どうやって大量積雪時に軌道上の交通を確保するんだよ

ばっかでねーの?はんかクセーってオマエのことだよw



プラウだけで通行できるなら、除雪車が立ち往生とかするかよこのバカw
705KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 17:10:28.49 ID:1z7pfYa90
毎時15cmなら毎時2本運行で除雪深7.5cmだな。東北新幹線じゃ毎年当たり前のことだな。
706KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 17:10:57.53 ID:1z7pfYa90
で、除雪車立ち往生がどこで発生したのかは絶対に言わない、と。
707名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:12:37.99 ID:FuFmGQx10
>>705

はあ?
バッカでねーのこいつw

じゃ、なんで札幌近郊で除雪車が立ち往生したり近郊電車が立ち往生したりするんだよw

オマエ、ホントにコバカなんだなw

東北新幹線の沿線と気温も全然違うだろ




ばっかじゃね、こいいいつうううう

マジ腹筋イテーよw

ははははははははは


プラウだけで通行確保できるなら、ラッセル出動なんてしねーよ、アホがw
708名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:14:55.67 ID:FuFmGQx10
まー、オマエよ

一回くらい、テメーで除雪するなり、北海道で実際に鉄道除雪の現状を見てからほざけやなw




何も知らねーコバカが、JRその他のリリースだけ見て、延々と、マヌケなことほざいても、腹筋イテーだけだよなw




オマエそう言えば、名古屋の人口が増えるとか言ってるバカだもんなw
そりゃ、何も知らねーし判断も出来ねーよw


あほだ、こいつw


くはーっっ

ははははははははw
709KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 17:15:21.80 ID:1z7pfYa90
さてさて、高架橋の上で除雪車が立ち往生してる画像を電ちゃんがアップするのを待ってみますかねw
710名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:16:35.36 ID:JXLpSz/+0
>>709
断言する。
100%出てこない。
711名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:17:57.81 ID:FuFmGQx10
>>709

はあ?

テメーが立証しろやカスw

高架上では一切、ラッセルやロータリーが作業することはありませんって
きちんと立証してみせろやw



そんなのこっちじゃ常識なのw

オマエみたいなモノ知らずのためにわざわざ教えてやるようなお人好しな真似をする理由は一つもねーのこのバカ


オマエ、早く人生終われよ
オマエみたいなバカ、生きてるだけ人の迷惑だからよ

何の意味もないよ、オマエの大学中退人生はよw
712KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 17:21:28.05 ID:1z7pfYa90
>>710
とか言ってる間に悪魔の証明を求められましたw
713名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:21:34.95 ID:uWyf2Die0
読み物として面白い
714名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:24:29.24 ID:FuFmGQx10
>>713

ま、北海道新幹線札幌延伸部は
散水消雪が出来ないので、機械除雪を余儀なくされる訳よ

その結果、在来線並みの運休率&遅延率になって、飛行機よりずっと不便になるってわけだ

これが、今日の結論ってことだ



高架上は、プラウだけで十分とか、そんなら初めっから除雪の研究なんてしねーの

アホだな、こいつw
交通のこと、何もしらネーからこうなんだよなw
715名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:32:28.00 ID:WmqpDv1I0
改行少なくして

ザマーと同じくらい迷惑なんだが
716KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 17:39:26.76 ID:1z7pfYa90
相手しといて何だけど、彼はそうやって迷惑って形で目立つのも目的なので。
誰がどう絡んでもこの調子。
717名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:50:12.41 ID:WmqpDv1I0
議論が不利になると一方的押しつけ。
信憑性もイマイチなのか。
両方とも似てるね。。。笑
718KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 18:04:56.65 ID:1z7pfYa90
俺が一方的押し付けって、いつなのに件だったか教えてくれまいか?
場合によっちゃ訂正するから。
719名無し野電車区:2012/01/24(火) 18:07:46.82 ID:UlGdZWtu0
>>716
分かってるなら自重しろよ
720名無し野電車区:2012/01/24(火) 18:10:24.60 ID:ENnm8o490
>>712
 確かに高架上で除雪車が立ち往生って話は聞かないね。
ロータリーを使って隣を併走させた貨車に雪を積んで、他の場所に捨てに行くという話は聞くけど。
それと20人が一晩かけて除雪しても、除雪車が10秒動いた方が除雪できる量が多かったりするので、人が除雪するのはホームやポイント、遮断機付近が主体というのが現状だったりするしね。

 そうそう、北陸の方で使われている側方開床式貯雪型高架橋って構造が面白いですよ。
スノーシェルターの気圧変動対策も簡素で安価だったりしますし。
721名無し野電車区:2012/01/24(火) 18:15:10.51 ID:FuFmGQx10
>>720
>高架上で除雪車が立ち往生

それ、馬力のコバカが勝手に言ってるんだろ?なあ?
バカかオマエ?w


そういえば、こういうブログがあるねぇ
http://ch09708.kitaguni.tv/
若干の遅れで青函トンネルに向かって走り続けていた下り「北斗星」ですが、蟹田を過ぎて早朝5時過ぎ、青函トンネルに続く海峡線へと向かう上り勾配の高架の途中で突然動かなくなってしまいました。
車掌さんの案内によれば、大雪で前進できない状態になっているとの事。
結局、一旦最寄りの信号場まで引き返し、除雪作業の終了を待って再出発することに。
2時間ほど経ってようやく動き出す頃には外はすっかり明るくなっていました。




海峡線下りの早朝は、比較的頻繁に列車が通る訳なんだが


プラウだけで通行可能だったんだw
除雪が要らないとかなぁw



まー、鉄道というものを知らないから、延々と下らない自演をするのでせうw
722名無し野電車区:2012/01/24(火) 18:20:33.06 ID:FuFmGQx10
>>720
>側方開床式貯雪型高架橋

そうそう、これね
市街地では使えないんだわ

それから、軌道上から、その側方へは機械除雪が必要なわけさ


ま、散水消雪が出来ない北海道では、機械除雪が必要で
運休率は在来線並みってこと
723名無し野電車区:2012/01/24(火) 18:31:23.81 ID:ENnm8o490
木古内高校の生徒が木古内駅の外観デザインを決めたのかぁ。>北海道のローカルニュースでの話題
724KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 18:31:57.48 ID:1z7pfYa90
列車が運休してれば積もりっぱなしにもなるわな。1月13・14日は首都圏からして動かなかったし。

>>720
高架橋は構造的に側壁が高くなりようが無いですからのう。

#北陸
単純にコンクリや鉄の筒ってわけではないですか。
725名無し野電車区:2012/01/24(火) 18:36:08.32 ID:FuFmGQx10
>>724

へー、積もりっぱなしのままのところに、北斗星を、一番列車で通したとか言うんだこのバカはw
そりゃ、けったいないいわけだなw

ま、ずっと運休して積もりっぱなしだったとか言うなら、ソース出してからほざいてくれや
わかったか?カス



>>724
>高架橋は構造的に側壁が高くなりようが無い
いくらでも側壁を高くできるわけだが
オマエ、くだらねー自演してなにほざいてんの?なあ?
726名無し野電車区:2012/01/24(火) 18:39:15.59 ID:FuFmGQx10
てか、このバカ

高架橋の上で、定期的に排雪作業をしてることすら知らないらしい
野幌にしても札幌駅部にしても、あの程度の深さじゃ、すぐに雪で埋まる程度なんだが
北海道の一般的な積雪深すら知らないから、このコバカはわからないのでせうw


高架の上はプラウだけで十分だとか
高架の上だけ雪が降らないと思ってるあたりが、マジ知的障害な訳でw
727名無し野電車区:2012/01/24(火) 18:43:30.08 ID:yFWmOHrOO
少し落ち着いて
連投
728名無し野電車区:2012/01/24(火) 18:49:02.99 ID:FuFmGQx10
>>724
>列車が運休してれば積もりっぱなしにもなるわな。

2012年01月13日の朝

青函の貨物の運休はありませんでしたっw

しかも、積もりっぱなしの所に、除雪車も通さずに旅客列車を行かせるようながさつな真似もしてませんなっw



口からでまかせ、行き当たりばっかりの思いつき


バッカだな、こいつw
729KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 19:22:30.87 ID:1z7pfYa90
アンカ付けてなかったのにw

下り北斗星の大体12分前に3061レが通過し、直後に2051レが通過するダイヤになってるから、
貨物列車の運行に何の差支えも無くて突然北斗星だけ止まったってのは嘘っぱちだわね。
3057レが一番列車だが3061レまで1時間くらい開く。
730名無し野電車区:2012/01/24(火) 19:39:22.50 ID:FuFmGQx10
>>729
じゃあ、その12分の間の積雪で運行不能になったんだ

やっぱ、プラウだけじゃダメってこった

アホだなオマエw
731名無し野電車区:2012/01/24(火) 19:40:30.32 ID:JXLpSz/+0
>>730
>じゃあ、その12分の間の積雪で運行不能になったんだ
何?
この超解釈wwwww
732名無し野電車区:2012/01/24(火) 19:44:38.86 ID:FuFmGQx10
>>729
>>731

ま、悔しければ、貨物の運休や遅延をソース付きでだしてみることだね

北斗星が定時で入ってんのに貨物だけダイヤ混乱とかw
アホかってなw


高架区間だけ雪が降らないとか、こいつ、どんだけコバカなんだかw
733名無し野電車区:2012/01/24(火) 19:45:55.68 ID:JXLpSz/+0
>>732
>高架区間だけ雪が降らないとか
どこをどう読むとそう解釈できるの??

やっぱり天才は違うねぇwww
734名無し野電車区:2012/01/24(火) 19:47:46.72 ID:FuFmGQx10
あとは、そうだな

この馬力のバカは、海峡線のダイヤを知らないらしいw

「下り北斗星の大体12分前に3061レが通過し、直後に2051レが通過するダイヤになってる」
ほほーw
735名無し野電車区:2012/01/24(火) 20:08:40.68 ID:w8AdzRFkO
電クズはどうせ資料出せないんだから黙ってろ
736名無し野電車区:2012/01/24(火) 20:24:52.36 ID:WmqpDv1I0
>>718
いや。。
ザマーと電カスを比較しただけ。
言葉足らずでスマン。
737名無し野電車区:2012/01/24(火) 20:45:30.58 ID:1NN+Bco50
>>734
「馬力様お願い、これからもボクちゃんにかまってかまって〜
かまってくれなきゃヤダヤダ」 まで読んだ
 
738名無し野電車区:2012/01/24(火) 20:48:07.95 ID:1NN+Bco50
馬力氏>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ID:FuFmGQx10
739KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 20:57:25.53 ID:1z7pfYa90
>>731
>>733
そもそもこの高架橋って390mくらいしか無くて、写真の雪の様子から五号車が新幹線がまたぐ位置のちょい手前で停車でそ、
300mくらい高架橋に進入して停車ってことになるけど、北斗星ってこのへん100km/hくらいで走ってるから高架橋にさしかかる
250mくらい手前から既に減速してないとダメなんだよね。

尚且つ高架橋上で停車したっていうだけで、高架橋上の雪が原因だとは一言も書かれていない。
高架橋北端からトンネルまでの200mについて対向列車が吹き溜まりになってるのでも見つけたんでしょ。

>>736
あ、ごめん、そういうことね。
740名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:02:41.54 ID:FuFmGQx10
>>721
>蟹田を過ぎて早朝5時過ぎ、青函トンネルに続く海峡線へと向かう上り勾配の海峡線へと向かう上り勾配の高架の途中で突然動かなくなってしまいました。
車掌さんの案内によれば、大雪で前進できない状態になっているとの事。
しまいました。
>車掌さんの案内によれば、大雪で前進できない状態になっているとの事。


このコバカは、日本語も読めないらしいw

「高架の途中で突然動かなくなってしまいました」
車掌さんの案内によれば、「大雪で前進できない状態になっている」との事。


バカですね、この>>739はw

「高架橋北端からトンネルまでの200mについて対向列車が吹き溜まりになってるのでも見つけたんでしょ。」

ま、ソースを出さずに寝言をほざいてもね。仕方ないわけでさw
741名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:06:15.12 ID:FuFmGQx10
ちなみに

これは誰がどう見ても除雪中だよな

http://smizok.net/image/design/other/shumizakka/gif/jpeg0175k.jpg
742名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:16:36.69 ID:1NN+Bco50
>>740が泣きながら敗走

743名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:20:04.66 ID:lufUbNJ30
741が泣きながら敗走
744KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 21:22:39.63 ID:1z7pfYa90
http://smizok.net/subpages_j/0175(yuki3).html

アレだよな、数百m手前まで延々地平を除雪してきたラッセル車がついでに浚ってる宗谷本線旭川四条って
どういうことだよっていうw 野幌や札幌とどう関係があるんだろw

必死に探してきたんだろうなぁ。
745名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:28:56.69 ID:FuFmGQx10
>>744

高架上を除雪してるわけなんだが
除雪してないように見えるとは、さすがにアホすぎる

ちなみにこの車両の留置場所は旭川駅ではないので
高架上の除雪が必要なければ、高架に入る必要もないわけで


バッカだな、こいつw

>>703で、写真と騒いでもこういう口のききかたしか出来ないアホw


ちなみに、札幌駅部の高架区間、および、野幌の高架区間も、平坦部のなかにある部分的高架なので
旭川四条駅と状況が同じなんだが、どうやら、そういうことすらわからないで、しどろもどろになってるらしいw






このバカ、息の根が、止まりましたよw



はははははっははw
746KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 21:30:11.57 ID:1z7pfYa90
747名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:33:22.95 ID:FuFmGQx10
まあ、高架区間だけ、平坦部と違って除雪車による除雪をしないとか



馬力のバカってのは、ホントにすごいなぁw


はははははははははっはっっはっっは



で、高架部での排雪風景とか、札幌や野幌での機械排雪風景とか
そう言う写真や動画がでたら、このバカはどうするつもり何だろw

>>746
ロータリー車とラッセル車の区別がつかないアホだったとはw


はは八っっはっっは、このバカ、ホントのマヌケだったとはw
748名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:37:16.08 ID:yFWmOHrOO
イラついてるイラついてる
749名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:39:21.79 ID:FuFmGQx10
まあ、ラッセル車の除雪風景をしらないから

http://smizok.net/image/design/other/shumizakka/gif/jpeg0175k.jpg

これが除雪作業中だということがわからないのでせうw


雪を知らないし、交通を知らないコバカちゃんってわけだよねw



ま、高架上ではラッセルが必要ないとか言ってた馬力のバカは即死ってことでw
750KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 21:42:12.26 ID:1z7pfYa90
全然画像出てこなくてイラつきのあまりDE15複線両頭をロータリーと見誤ってやんの。
排雪抵抗に弱い単行が走るからついでに浚うようにしてる宗谷本線と、編成両数が長くて
排雪抵抗に強い列車ばかりの札幌近郊とを区別出来んようだし。

ああ、札幌高架橋で機械除雪やってる画像が沢山出てくるか出動記録が出てきたら、
すいませんでしたって謝って意見撤回するだけだよ。
751KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 21:43:08.59 ID:1z7pfYa90
除雪してるかどうかはプランジャー見れば一発なので、プランジャーが見えれば誤認は無いね。
752名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:43:28.04 ID:87lLUgJN0
・・・馬力、ワザとやってるだろw
753名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:45:13.51 ID:FuFmGQx10
>>750

バカだな、こいつw
http://smizok.net/image/design/other/shumizakka/gif/jpeg0175k.jpg

これはラッセルなのw
で、留置場所は旭川駅じゃないから、高架上の除雪が必要でなければ、高架に入る必要がねーのw


バッカだねー、そんなこともわからないのかw



はっっっっっはははははははははw

バッカでー、こいつw
754KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 21:47:57.37 ID:1z7pfYa90
>>752
さすがに予想外だw

しかも富良野線へは旭川駅を経由せずに入れるらしいぞw
755名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:49:34.73 ID:FuFmGQx10
>>751
>除雪してるかどうかはプランジャー見れば一発


http://smizok.net/image/design/other/shumizakka/gif/jpeg0175k.jpg


もしかしたら、この写真、除雪してないとでも言うのかな?な?な?



バッカでー、こいつw

ははははははっっはっっっはっははははのはのはw
756KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 21:50:11.40 ID:1z7pfYa90
あともう一本、石北本線にも思いが行ってないようだな。
757名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:54:33.20 ID:FuFmGQx10
ちなみに定期排雪列車は、宗谷本線北旭川−南稚内間

なんだよねーw

>>744
「数百m手前まで延々地平を除雪してきたラッセル車がついでに浚ってる」←モノ知らずのバカ
758名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:54:34.27 ID:87lLUgJN0
ま、ザマーより遥かにマシなのでスルーすっけどw
759名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:56:19.26 ID:FuFmGQx10
石北本線の定期排雪列車は、新旭川−遠軽間なんだよねーw


旭川四条駅の場所すら知らんらしい


そりゃそうだ、
http://smizok.net/image/design/other/shumizakka/gif/jpeg0175k.jpg
この写真を見て、除雪作業を積極的にやってることが理解できてないくらいだからなw




ぶぶぶぶぶっぶう、っぶわっかでーw


腹筋イテーよこの馬鹿w
760名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:01:38.40 ID:JXLpSz/+0
>>739
なあ馬力、そこって北斗星は100km/hで走れるか?
新中小国のポイントで45km/hの制限喰らって新在共用のアプローチには急カーブと20‰勾配があるんだぞ。
761名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:02:14.81 ID:FuFmGQx10
てか、このバカ

市街地の高架区間をラッセルで除雪する時に

無人の宗谷本線と同じように「本気除雪」(笑)とか、そんなバカみたいに雪を吹き散らかして除雪するとか思っちゃってんのか

除雪で氷塊が跳ねて路外に飛んで事故を起こすとか、そんなこと知りもしないんだろうな




あったまワリーw
悪すぎw
さすが大学中退無職ちゃんw
762名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:03:39.99 ID:JXLpSz/+0
なあ電カス、そういえばよ、
お前が喚きまくっている機械除雪ってさ、
誰か「100%ありえない」って言ったやついたっけ?
763KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 22:05:57.72 ID:1z7pfYa90
>>760
中小国から3.5kmあるし勾配ってアプローチに入ってからでしょ?充分加速できる距離だと思うが。
764名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:08:52.45 ID:FuFmGQx10
>>762

馬力のバカはあり得ないとほざいてるわけだが

何を今さら自演でビビってんだ?オマエ、なあ?w



まあ、高架区間に雪が積もらないと思っちゃってるみたいだからな、馬力のバカはよw
貯雪するから軌道上の除雪もプラウだけで充分なんだと


バカだろ?な?w


>>763
おい、バカ
旭川四条駅と新旭川駅と北旭川駅の位置関係はどうした?なあ?w

ははははははははは

>除雪してるかどうかはプランジャー見れば一発

は?
http://smizok.net/image/design/other/shumizakka/gif/jpeg0175k.jpg
↑これ、除雪作業中でねーの?
てか、おまえのほざいてた本気除雪(笑)、って、市街地の高架で出来るとか思っちゃってる?なあ?


バッカだな、オマエw
765名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:12:15.45 ID:s6jZsFd10
>>764はKC57氏の寄生虫です。
即座に焼却処分お願いします。
766名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:14:40.11 ID:FuFmGQx10
>>765
あ、ついに、苦しくなって馬力のバカ、逃げ出したよ


ぶっっははははははははははは


雪を知らねーから、高架の上には除雪車が必要ねーとかおもっくそ下らねーこと言いやがってな
見事に恥かいたよ、こいつw
767名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:15:18.87 ID:JXLpSz/+0
>>763
おいおい、新中小国からの距離がポイントなのに3.5kmはあり得んわ。
正解は約1km。

地図なりGoogle Earthなりで確かめてみぃ。
768KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 22:24:46.69 ID:1z7pfYa90
>>767
すまない位置関係見間違ってた・・・

1kmかー。ちょっと計算してみるか。
769名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:28:58.82 ID:FuFmGQx10
>>768
おい、カス
旭川四条駅と新旭川駅と北旭川駅の位置関係はどうした?なあ?w
宗谷本線を延々と除雪して来たラッセル車は、用事がなきゃ、そのまま北旭川駅に行くんだよw
バカだろ、オマエ?w

で、プランジャーとやらはどうした?なあ?

http://smizok.net/image/design/other/shumizakka/gif/jpeg0175k.jpg
↑これ、除雪作業中でねーの?
てか、おまえのほざいてた本気除雪(笑)、って、市街地の高架で出来るとか思っちゃってる?なあ?



高架だからと言って機械除雪が必要ねーとか
どんだけコバカなんだかな、オマエw
ごまかそうとしてももう遅いって、バカ
770KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 22:29:28.72 ID:1z7pfYa90
>>767
計算したら85km/h前後だった。
771KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 22:31:26.32 ID:1z7pfYa90
あと停止距離は25‰なら250m也。
772名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:32:48.89 ID:yFWmOHrOO
なんか端から見ると振り回されてるのを必死にしがみつきながら振り落とされまいとしてるようにしか映らない…
少しだけでも言葉かけてやれば?
773名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:35:46.61 ID:FuFmGQx10
>>770
>>771
ゴミが逃げまどってるよw

ちなみに、このラッセル車が、北旭川駅から旭川駅までの往復の運用だということすら、知らないコバカだったとは

「アレだよな、数百m手前まで延々地平を除雪してきたラッセル車がついでに浚ってる宗谷本線旭川四条」

これ、完璧な口からデマカセの大間違いなんだわ





どんどんコバカが追いつめられていくわけだよw

あっほくせーw
774名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:40:03.47 ID:FuFmGQx10
>>750の「排雪抵抗に弱い単行が走るからついでに浚うようにしてる宗谷本線と、編成両数が長くて
排雪抵抗に強い列車ばかりの札幌近郊とを区別出来んようだし。」


これもコバカなんだよな
てか、コバカってか、地頭がとんでもなく悪いってかんじw

編成長が排雪抵抗の一番の要因だと思ってるあたりが、もう、なんて言ったらいいのかわからないほどのコバカw


苦し紛れのデタラメで、どんどん追いつめられてくんだよ、この大学中退無職はよw
775名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:41:29.05 ID:JXLpSz/+0
>ID:FuFmGQx10
ニートがドヤ顔でどんどん追いつめられて必死こいて51レスですかww
776名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:41:44.88 ID:yFWmOHrOO
こんな怒ってんだから早く言葉かけてやってくれよ
777KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 22:45:20.48 ID:1z7pfYa90
やだよ気持ち悪い。
778名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:50:53.86 ID:yFWmOHrOO
あーあまたそんなん言うとまたジエンが〜ジエンが〜って恨み節かけられても知らんからな…
779KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 22:52:26.37 ID:1z7pfYa90
どうせ何やったところで恨み節だし。


さて、高架橋の途中からブレーキかけたっぽいが排雪抵抗に弱い機関車列車のこと、微妙すぎるな。
780名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:53:26.00 ID:FuFmGQx10
http://www.jiti.co.jp/graph/kikou/0207asakura/0207asakura.htm
高架橋工事の現況
この地域一帯は積雪量が多いため、雪に対する工夫が必要となります。
そのため、高架橋の構造は、側方開床式貯雪型としました。線路の路床を従来よりも50cm高くして75cmとし、
ラッセルした雪をスラブ上に貯めるスペースを確保するとともに、
防音壁の外にパネルを建てて、貯雪能力を越える雪をロータリー式除雪車等により、このパネルに当てて防音壁との間の開床部から高架下に投雪する構造です。

「ラッセルした雪」「ロータリー式除雪車」

おや、プラウだけで済むとはひとっことも書いてないねぇw



いたよな、そう言えば
高架部には雪が積もらないから機械除雪の必要がないとかほざいてたアホが

馬力のバカって言う大学中退無職な訳だがw
781名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:56:02.80 ID:FuFmGQx10
ま、一時間かに二時間で、一気に15センチとかそれ以上積もっちゃうと
普通の列車ではプラウできませんからw



そんなときでもラッセルやロータリーを使わないってほざいてるのが馬力のコバカだよw





アホなんだよな、こいつw

大学中退無職ってのはホントに仕方ないわけだよw
782名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:57:45.09 ID:ILrLSAo50
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1317201785/415-

笑えるね〜ププ
415は電カスのレスだけど、あっさりとスルーされてやがんの(笑)
やっぱ電カスの方が全く相手にされてない(笑)
783名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:06:01.30 ID:yFWmOHrOO
>>782
シッ!
また火病が…
784名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:06:05.05 ID:FuFmGQx10
サテと、これかな、次は

http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2006/061108-4.pdf
p3に
「学園都市線の高架上は堆雪する場所が少ないため、機械を使用して排雪を
 する際、排雪した雪が高架壁を乗り越えて、沿線住民の方に御迷惑をおかけ
 するなど、大変苦慮していました。」

「機械を使用して排雪をする際」
この機械ってのは4ページにあるけども
「現在、当社は排雪モータカー64台、排雪モータカーロータリー55台、
 ラッセルモータカー8台の計127台の除雪機械」とあるとおり、ロータリーやラッセルのことな訳だよ



あれれれれれ?
高架上は機械除雪、しないんじゃなかったのかな?な?な?






どんどん、首が絞まって参りましたw

じわじわ追いつめられてるのが馬力の糞
785名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:07:52.92 ID:FuFmGQx10
それともあれかなぁ

高架の上の、駅でもなんでもない所を、人力で延々と、家庭用の除雪機でも使って除排雪してんのかな?



あらららら?

馬力のバカ、ここで謝罪するのは、ちと早いのよなw



楽しみだから、もっと突っ張ってくれや、なあw
786名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:10:53.31 ID:FuFmGQx10
さあてっと、今日の所はこのくらいにしといてやっかw



どこで、逃げ出すかな、このバカw


>>750
>ああ、札幌高架橋で機械除雪やってる画像が沢山出てくるか出動記録が出てきたら、
>すいませんでしたって謝って意見撤回するだけだよ。


まさか、学園都市線は札幌高架橋とやらじゃない!エッへン。ボクはエラいんだ!だだだだ!
って言ったりしてなw



ぷぷぷぷぷw
787名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:13:18.48 ID:FuFmGQx10
ま、「機械を使用して排雪をする」と
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2006/061108-4.pdf

はっきり書いてあるわけなんだけども
「出動記録」ねぇw


機械って、家庭用のロータリーかな?wとか、いっちゃったりするのかな?な?ななな?w




バッカでー、こいつw

っっっっははははははははははははw
788名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:18:00.79 ID:yFWmOHrOO
ほら〜
言わんこっちゃない…
789名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:18:30.11 ID:7w/dT6TWP
仕事から戻ったらえらい流れてる割に議論が進んでないな…
新八雲・長万部の「特段」ってのは「特段新技術不要」だけどな。
平年の積雪量を読め。
790名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:20:31.14 ID:FuFmGQx10
>>788
>>789

おや、ビビって自演で逃げ出し始めたよ、こいつw
メンタルが弱くて大学中退になりましたってかw


あっほくせーw
791名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:23:24.55 ID:JXLpSz/+0
>>781
新幹線は普通の列車じゃありませんからw

>>784
あれ、俺は機械除雪は100%ありえないとまでは言っていないんだがな。
馬力や他のヤツはどうか知らんがね。

>どんどん、首が絞まって参りましたw
ってゆ〜かお前の脳みそが酸欠してるようにしか見えんww

>さあてっと、今日の所はこのくらいにしといてやっかw
ああ、絶対に「このくらいにしとく」なんて芸当は、お前には出来ないね。
792名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:24:58.83 ID:yFWmOHrOO
案の定。
ビンゴって感じ
793KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 23:26:06.17 ID:1z7pfYa90
>>789
電ちゃん自身が北海道はラッセルだロータリーだ除雪しないとすぐ新幹線は運行停止だってとこから逆行してるからねぇ。
頻度を言ってない資料にさらに「堆雪場所が少ない」って書いてあんのまで引用して自爆してるし。
だったら冬場の学研都市線って運行停止が多かったりしたかって話でw
794名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:27:38.44 ID:FuFmGQx10
>>791
へ?

新幹線が、プラウから15センチも雪が積もっても、がんがん運行できるとか思っちゃってんだ
そりゃ、バカすぐるw

歯はは歯はは、このバカ、世間知らずもいい所w

>>793
学研都市線だとよ、このバカw


高架であっても機械除雪してるわけだよw
バカだなこいつw
795KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 23:28:19.31 ID:1z7pfYa90
>>791
俺は「基本的には排雪はしても除雪はしない。」ってラインだよ。100%ってニュアンスのことは言った記憶が無い。
796名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:29:21.16 ID:FuFmGQx10
ちなみに、学園都市線の高架は、馬力のバカの言う、札幌高架橋とほぼ同時期に、同様の設計で作ってるわけだ



札幌高架橋って、もちろん学園都市線も同じ札幌高架橋なんだが
ま、田舎者だから、知らないのでしょう
だって、学研都市線とかほざいたくらいだからさw




あほですねw








はははははははははははw
797名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:29:25.60 ID:ILrLSAo50
>さあてっと、今日の所はこのくらいにしといてやっかw

ってことで、電カスは今日もフルボッコにされて逃げ出しましたとさw
798名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:30:32.90 ID:FuFmGQx10
>>795「基本的には排雪はしても除雪はしない。」

ほら、どんどん言うことが変わって来てるよ、この子はw


こういう卑怯な糞ガキは早く死んだ方がいいねw
799名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:30:51.37 ID:ElZtPoPM0
電カスもさ、少しは味方が1人もいないって事に気付いたら
あとその原因も考えたら?
800名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:33:41.71 ID:FuFmGQx10
ま、馬力のバカの言う高架橋内で、ラッセルやロータリーで除排雪は当然行ってるわけだよ


このバカは、地平部でラッセルやロータリーを行ってるのに高架部でだけそれが不必要だと思ってる信じられないくらいの知的障害でw
貯雪って、スラブの外側で下に掘れてる所に雪がたまるってだけの話なんだが
地平部も軌道からがっつり掘れてるようになってることすら知らないわけでさw





いつもながら、アホなんだよなぁw



はははははははははは
801名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:35:26.28 ID:JXLpSz/+0
>>794
札幌市内に限定すると、規制されたとしても245km/hか210km/hあたりで、
夏冬問わず200km/h以下になっちゃう走行速度から、
ガンガン運行できると思ってしまって可。
802名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:36:13.33 ID:FuFmGQx10
>>750
>ああ、札幌高架橋で機械除雪やってる画像が沢山出てくるか出動記録が出てきたら、
>すいませんでしたって謝って意見撤回するだけだよ。



高架橋内で、ロータリー使って除雪してたら
「あれは排雪であって除雪じゃない」だとよ







バッカデーーーーーーーこいつw





ははははははははははははは
そりゃ傑作だw

ははははははははははははははははは



マジ腹筋イテーよw
803名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:38:21.73 ID:FuFmGQx10
>>624
>高架は吹き溜まらないしねー。

これもすごいバカだな
防音壁のある高架と、防音壁のない高架の違いがわかってないらしいw
札樽道の吹きだまり方を知らないわけだよ、この子はさ

ははははははは
804名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:47:09.89 ID:7w/dT6TWP
ttp://smizok.net/image/design/other/shumizakka/gif/jpeg0175l.jpg
彼の発想だとこれも除雪中か?
流石にないよね?
805名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:47:55.23 ID:FuFmGQx10
>>801
「札幌市内に限定すると、規制されたとしても245km/hか210km/hあたり」

これが完全な間違い

レール面から新幹線車両の先端のプラウ下端までが15センチ

http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Simple/21yobou,0.pdf
で、これを見るとp18にレール面上の積雪深が30センチで列車抑止とあるわけだよ
つまり、プラウ下端から15センチ雪が積もったら運行停止
プラウ下端から7センチぽっちの雪でも110キロに抑止

つまり札幌市内であっても、すでにどっぷりレール面まで雪が積もっていて、そこから更に1時間くらいで15センチとか積もっちゃったら
運行停止な訳だよ

ま、そんなこともしらないで「規制されたとしても245km/hか210km/hあたりで」ってのは、モノを知らないコバカだからだよなw



バッカでー、こいつw
806名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:48:14.24 ID:ILrLSAo50
>>799
残念ながら電カスにとってそのような単純なことは100年かかっても理解できないないのです。
807KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 23:48:28.12 ID:1z7pfYa90
>>804
プランジャー下りてるよ。20cmくらい。
808KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/24(火) 23:49:33.98 ID:1z7pfYa90
>>806
一々藁人形論法繰り出すせいで、いかなアンチ馬力ですらついていけないからなぁw
809名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:50:46.04 ID:FuFmGQx10
>>795
>「基本的には排雪はしても除雪はしない。」

てか、このバカw

すでにレール面までどっぷり雪が積もってて、そこから更に1時間とかで15センチとか降って
列車が抑止になったら、いきなりロータリーを出すしかやりようがないんだが


そんなときでも、「除雪はない」「アレは排雪」とかほざくのかw


バカw

こいつ、あまりにバカすぐるw



くはーっw

雪のことを何も知らないバカw

ははははははは
810名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:54:36.94 ID:FuFmGQx10
>>807
>>808

さー、いつ、土下座祭りになるのかね、この子は


学園都市線を学研都市線と書き散らしただけあって、札幌高架橋とやらが、学園都市線高架と全く別構造だと思っちゃってたらしいしw

学園都市線では機械除排雪してるわけなんだが


まさかあれなのかな


学園都市線だけは、何らかの事情で機械除排雪してるけど、函館本線や千歳線は機械を使ってないとか言いはっちゃうんだろうか







ぷはーっ、バカ過ぎw
811名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:57:42.58 ID:FuFmGQx10
>>808
おい、カス

苦しくなったなおまえw


どうしてそんなにいつもいつもコバカで言い負かされるんだろうなw

オマエ、バカだから、大学中退にされたんだぞw



勘違いしちゃってるようだけどよw
バカだから、落ちたのw




はははははははっははっっはははははw
812名無し野電車区:2012/01/25(水) 00:00:03.97 ID:bJyeZCJiP
大学中退の連呼が激しいのが気になるな…。
ここは学歴板じゃないのであれだ。
813名無し野電車区:2012/01/25(水) 00:00:43.21 ID:sqZwVCIdO
>>804
彼の発想って誰の発想?
電カスだったら、その画像を用いて除雪中って言ってるが…
814名無し野電車区:2012/01/25(水) 00:01:33.12 ID:FuFmGQx10
>>812
あれ?知らんかった?

馬力のバカってFランク大学で中退処分を受けたんだよ

でさ、塾にいれこんで中退になったとか、とてもマヌケな言い訳してるわけさ
本人にとっては今にいたるまで、人生が終わった転機でさ
気にしてるんだよ、このバカw
815名無し野電車区:2012/01/25(水) 00:05:20.33 ID:bJyeZCJiP
じゃぁ他の大卒・院修等の意見なら
君は真摯に聞いてくれるのかね?
私にはそうは見えないが。
816名無し野電車区:2012/01/25(水) 00:07:10.43 ID:hgvze2VU0
>>815
なに自演してるんだ、馬力w


バッカだなオマエw

高架部で除雪してないとか、高架は吹きだまらないとか
そういう馬鹿は早く死んだ方がましだぞ、ヲイw
817名無し野電車区:2012/01/25(水) 00:14:50.42 ID:bJyeZCJiP
どうしてもこのスレにはたった2人しかいない、
そう思いこみたいように見えるな。

ホモ?
818名無し野電車区:2012/01/25(水) 00:21:28.68 ID:E0qImjBK0
>>817
ホモって言っちゃっていいな、こりゃw
電カスはKC(馬力)らぶだからねえw
819名無し野電車区:2012/01/25(水) 00:23:06.29 ID:/iHjubgt0
おーい、みんな、フルボッコにされた電カスがついに壊れたぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326787412/441-
↑ここの>>445の発言に注目!

ID:FuFmGQx10(電カス)は馬力のレスとか言い出したぞ!
820名無し野電車区:2012/01/25(水) 00:42:20.62 ID:E0qImjBK0
>>819
ぎゃーーーーーっはっはっはwwww
タイプミスした俺よりひでえwwwww


>>819さん、ナイス突っ込みです。
821名無し野電車区:2012/01/25(水) 00:43:58.17 ID:hgvze2VU0
>>817-819

なに自演してんだオマエ?

そういえば、これ
この馬鹿、写真を見誤ってんだよなw
>>623
>んで、既定の方針通りに「やばいときは人力」をやってるの図。
>http://kihayuni.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/02/01/000225164607r.jpg
>貯雪式では機械除雪は価値が薄いからね。

この写真な、よく見ればわかるけども、ラッセルもしくはロータリーしたあとに、人力総動員で雪を片付けてる写真な訳だよな

ロ−タリーしてるってのは、写真左の高架側壁にてっぺんの方まで雪が投げつけられるように積もってることからわかる
こういう雪のつき方は、スノーダンプでは無理なんだわ

それから、写真中央に、軌道に沿ってくぼんだあとがある
つまりラッセルあるいはロータリー車が通ったからこういうあとが出来たわけ
写真の奥を見ればわかるけど、線路と線路の間に、かき寄せられた雪がふんわりドームになって見える
つまり除雪車両が入ったことがわかるわけ

軌道上はラッセルあるいはロータリ−を通して軌道外に雪を寄せ集めておいて
その後、その雪を排雪口あるいは、高架上の貯雪スペ−スに人力で移してるというのが、この写真の正しい見方な訳だよ


まあ、雪国の除雪の実際を知らないようなバカだから
この写真を見ても機械除雪が先にあったことを理解できないわけなんだよな、こいつw

「機械除雪は価値が薄い」とか、北国を知らないからこういうマヌケなことが書けるわけw
雪かきしたことないから、わかんないのさ、このイタいボクにはw
822名無し野電車区:2012/01/25(水) 00:51:18.02 ID:hgvze2VU0
>>658
>貯雪式だと除雪できる機械が無い

こいつ、貯雪式ってなんだかわかってないんだろうなw
除雪できる機械がない?は?
学園都市線は機械除雪してるんですが何か?

ばっかでーw

>>694
札幌高架橋はしょっちゅう排雪してるわけで
一時間に一本か二本程度の新幹線は高頻度ではないわけだよ



ホントに脳みそついてないんだよな、こいつw


いやー、それにしても貯雪式だと除雪できる機械がないってw

軌道上の除雪はどうしてるんだって言う話な

それにしても馬力のバカってバッカだな、こいつw
北国を知らないコバカが知ったかぶりして、フルボッコになって涙ながらに逃げてったってのが今日のマトメだな
823名無し野電車区:2012/01/25(水) 01:00:30.18 ID:5zTKJNppO
昨日から連投ぶりが酷い…
824名無し野電車区:2012/01/25(水) 01:04:32.75 ID:hgvze2VU0
>>658
>貯雪式だと除雪できる機械が無い


てか、除雪は出来ないけど、排雪は出来るって

除排雪の意味を理解してないのだろうなこのイタい子はw




高架上に雪が積もらないとか思っちゃってるコバカちゃんだから仕方ないんだけどさ
軌道上の雪はプラウだけで片付きますですとw
どぱっと15センチくらい積もって抑止がかかったら、延々と人力だけで高架上の除雪をするのかw
さすが、田舎の貧乏人は考えることが違いますなw
825名無し野電車区:2012/01/25(水) 01:08:51.88 ID:hgvze2VU0
それにしても、高架上は機械除雪しません(キリッ
とか

除雪に携わってる社員に、殴られちゃうよな、あまりに失礼でさ
馬力のバカは、何発か殴られておいた方が世の中のためだけどね
826名無し野電車区:2012/01/25(水) 01:12:57.77 ID:E0qImjBK0
>>805
ありゃ、>>794で「プラウ下端から」って書いてやがったか。
コイツは俺が間抜けだったか。

まあ、電カスは「初期消雪」を完全否定だから、間抜けであることに変わりは無いがな。
827KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/25(水) 01:22:58.16 ID:CIVF30gm0
15cmで抑止って言ってたのはどこへやらだなw
828名無し野電車区:2012/01/25(水) 01:23:32.30 ID:hgvze2VU0
>>826
ま、しったかぶって「札幌市内に限定すると、規制されたとしても245km/hか210km/hあたり」
とか、どんだけコバカなんだか

オマエみたいなシッタカニワカは今みたいにプチッっ潰されないとな

札幌も倶知安も新小樽も長万部も新八雲も
明かり区間60キロは、散水消雪に失敗した以上は、機械除雪かシェルターしか残らねーわけだよ
そんな簡単なことが割らないのは、世の中も交通も知らないコバカだからだな
829名無し野電車区:2012/01/25(水) 01:25:10.66 ID:E0qImjBK0
>>828
もう1回言おうか?
お前は「初期消雪」を完全否定だから、間抜けであることに変わりは無い。
830名無し野電車区:2012/01/25(水) 01:27:06.52 ID:hgvze2VU0
>>827

おまえ、ばかだよな
>>623
>んで、既定の方針通りに「やばいときは人力」をやってるの図。
>http://kihayuni.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/02/01/000225164607r.jpg
機械除雪のあとの人力動員だと言うことすらわかってねーんだもんなw

まさか、寝台が苗穂で抑止になるような大雪で、機械除雪せずに人力だけでやれるとか思ってねーよな?
そんなマヌケなことほざいた瞬間、現場の社員に蹴り入れられるからw
てかよ、苗穂まではこれて、札幌へ入れなかったって事は、高架部の雪が酷かったって事だよ

それなのに、高架部に雪が積もらないとか思ってんだもんな

あまりにモノを知らなすぎるよ、このコバカはw
831名無し野電車区:2012/01/25(水) 01:29:06.66 ID:E0qImjBK0
あれ?
馬力は機械除雪やら人力除雪やらは否定してなかったんだがな。

あ、そうか、素直になれよw

馬力らぶって言っちゃいなよw
832KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/25(水) 01:39:25.92 ID:CIVF30gm0
なんかなー。「滅多に無いヤバいときの対処法」と「常日頃の対処法」が区別ついてないんだもんなー。
そりゃ話通じませんよ的な。
833名無し野電車区:2012/01/25(水) 01:48:15.29 ID:5zTKJNppO
昨日から必死なわりには構ってもらえてないからフラスト溜まってんのが見てて分かるわ
834名無し野電車区:2012/01/25(水) 06:45:28.40 ID:9ymtv21l0
>>832
おや、このバカ

>>623
>んで、既定の方針通りに「やばいときは人力」をやってるの図。
>http://kihayuni.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/02/01/000225164607r.jpg
機械除雪のあとの人力動員って、読めてない程度のもの知らずだったんだw


てか、旭川四条駅のラッセルは、レール面から30センチとか言う状態じゃなくても除雪作業してたわけでな
バカだからわからなかったとは

ホントに雪を知らないんだろw
835名無し野電車区:2012/01/25(水) 07:57:57.64 ID:OBASL0/70
>>833
 JRTTは新函館以北の除雪に関して、「さらなる技術開発を進めていきたい」と言っているんだけど、それは認めたくないようだしね。
ただまぁ、ここまで必死になるということは、その裏の裏とかを調べていったら面白い結果になりそうだ、特に金の面で。
836名無し野電車区:2012/01/25(水) 08:07:09.98 ID:OBASL0/70
>>832
 札幌で30分に19cmなんて雪が降ったら、「滅多に無いヤバいとき」どころか、完全に異常事態だからな。
新幹線以前に、札幌も街自体が機能停止しかねないわ。
837名無し野電車区:2012/01/25(水) 08:08:46.61 ID:WF7oLrcQ0
>>835
そういうのはよ、確立されてからほざいてくれや、なあw


ちなみに、新幹線の場合、時間1-2本しか走ってないのに、除雪のために、ちょっくら一発走ってくっかとか出来ないので
30分で7センチとか吹きだまっちゃったら即運休なのねーw

残念だねぇ、このバカw
838名無し野電車区:2012/01/25(水) 08:11:29.46 ID:WF7oLrcQ0
>>836
防音壁に囲まれた高架空間が容易に吹きだまるのは札樽道で実証済み
車に乗る道民はみんな知ってることw


まあ、車ももってない貧乏人じゃ理解不能だよねw



大学中退無職で独身で精神科通院中
10年間も2チャンネルでデタラメほざいてる

ま、車の運転すらしないようだから、交通を知らないのでせう
あー、そう言えばこのバカ、飛行機に乗った事もないってほざいてたよな

じゃー、仕方ないよねw
839名無し野電車区:2012/01/25(水) 09:23:34.59 ID:3nDViYBbO
789系の使い道

なんと函館〜新函館間電化によるリレー号転用
新函館〜小樽間第3セクター化されるらしい
函館〜という情報もあるが多分間違いだろう?
長万部からの千歳ルートは引き続きコヒ経営だろう。
北斗は 長万部〜札幌間運転なるか?
840KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/25(水) 10:12:22.47 ID:CIVF30gm0
>>836
「昨晩の札幌高架橋・野幌では機械で除雪されましたか?」だよね。

そして上越の基準を持ってきたことろで実際に運転規制や運休が発生した事例が滅多に無いし。
他にも高架の写真を持ってきておいて吹き溜まってないのに気付いてないし、プランジャーがなんなのか
全く知らんようだし、相変わらず札樽道で吹き溜まりが発生するとされる地点は新幹線はトンネルだってのも
無視してるし、スノープラウとラッセル式はともに雪をかき分けてるだけってのも気付いてないし、
一々挙げていったらキリが無いくらだ・・・
841名無し野電車区:2012/01/25(水) 10:14:33.06 ID:haNS1GyV0
>>839
 基本的には785系の置換え。
ただし若干余るので、それが函館口で使われ続ける可能性はある。
842名無し野電車区:2012/01/25(水) 10:20:49.11 ID:haNS1GyV0
>>840
 札幌の雪の降り方の癖を知らないんだから、札樽道で吹き溜まりが発生するのに稲積公園の高架で吹き溜まりが発生しない理由が理解できてないだろうよ。
それに、手稲トンネルの札幌側出口から確か210〜245km/hの速度制限がかかるカーブを過ぎてややしばらくは、スノーシェルターになる可能性が高いわけだし(桑園のカーブは160km/hだったかな)。
843名無し野電車区:2012/01/25(水) 10:48:33.34 ID:WF7oLrcQ0
>>840
え?オマエ、毎晩、高架上で機械除雪してるとか思っちゃってんの?
一定規模の降雪時だけに決まってんじゃんかw そんなことも知らんのかw

それからよ上越の基準を勝手に無視してもらっても困るしよ。だいたい上越は散水消雪出来るんだから、そんなこともしらねーのか?w

あとな防音壁のある高架の写真なんて、もって来たことがねーんだけど
また、デタラメか?カス
ソースはどうした?アホ

「プランジャーがなんなのか全く知らんようだ」
↑旭川四条駅のラッセルが除雪作業中だということも知らなかったんだよな、オマエw。アホだなw

「札樽道で吹き溜まりが発生するとされる地点は新幹線はトンネル」
↑まあ、オマエは免許も持ってなければ、車ももってないし、北海道に来たこともないからわからんわけだろw
ネット情報だけでいきがっても仕方ないってw

「スノープラウとラッセル式はともに雪をかき分けてるだけってのも気付いてない」
↑はい、こいつ、妄想が発生してますよw

>>842
「稲積公園の高架で吹き溜まりが発生しない」
あのよ、そこ、札樽道なみの防音壁あったっけ?なあ?
おまえ、バカだろ?なあ?w
防音壁、どうした?なあ?w
あとな「スノーシェルターになる可能性が高い」ならソースよろしくな。景観問題でスゲー反対運動が起きるかもしらんからよ。

さてと、防音壁のある高架の写真、誰がもって来たものやら
またお得意のねつ造が始まりましたよ、この大学中退無職のイタい子ちゃんw
844名無し野電車区:2012/01/25(水) 10:52:50.38 ID:WF7oLrcQ0
まー、それにしても、この馬力のバカ

二年前は、「高架の上では除雪なんてしてません。そもそも雪が積もってもすぐ溶けます」とかほざいてたわけで
「今年の冬が楽しみだ」とかほざいてたんだよなw

それから見ると随分お利口になったもんだよw
ははははははははw


そういえばこのばか、3.11の前に、
中越地震や神戸の大震災もあったんだから、東北でもいずれそう言うことが起きかねないとか、そう言う話題の時に
あるわけね−とかデマぶっこいてて、こんな目にあったわけでよ

まあ、根っこからコバカなんだろうなw
845名無し野電車区:2012/01/25(水) 11:02:03.15 ID:tsY5oxf10
人力除雪なら、雇用が増えてえーやん
846名無し野電車区:2012/01/25(水) 11:03:23.17 ID:WF7oLrcQ0
てーか、高架上は、人力だけ&通過列車のプラウだけで済むとか思っちゃってんのは、あまりにバカすぐる
自分でもって来た写真一枚すら、きちんと読み込めないコバカ

ただのモノ知らずなんだか、資料クレクレちゃんなんだかw



高架の建設費試算も出来なければ、新幹線の所要時間試算も出来なかった
名古屋の人口推移予測も知らなければ、新函館電化の先読みも出来なかった
こいつ、何も知らないしなにも出来ないアホだからな

かまうだけ、損損w
気が向いた時に踏みつぶして遊んでオモチャにすればそれで十分w

>>845
冬場の深夜の除雪バイトに農家の人が結構かり出されてるけどね
重労働で体に悪いから気の毒だよ
ま、世間知らずにはわからないんだろうけどさ
847名無し野電車区:2012/01/25(水) 11:36:21.83 ID:haNS1GyV0
>>845
 札樽道と違って、手稲トンネルの坑口の位置は雪の降り方まで考慮して決めているから、10年に1回の雪までなら昼間はスノープラウで対応できるので人力での軌道上の雪対策は不要。
夜はENR-1000で一〜二回往復すれば十分だし。
貯雪槽相当部分にたまった雪は、一般家庭でもよく使っているこんなコース http://www.hepco.co.jp/e-assist/price/hottime.html#01 でゆっくり溶かせば大丈夫だし(札幌の日降雪量の最高記録は63cm)。
ただまぁ、札幌駅付近のポイントは一工夫必要だけどね、E5系以降しか入らないから在来線でよく起きている車両の床下から落ちた雪でポイント不転換の可能性はまずないけど。
そうそう、倶知安はポイントがなく、越後湯沢より圧倒的に少ない69cmが日降雪量の最高記録だし、倶知安〜長万部付近は温泉という熱源が期待できるわけで…(実際に使うかどうかは不明だが)。
848名無し野電車区:2012/01/25(水) 11:49:17.45 ID:KeMgSehh0
>>847
「手稲トンネルの坑口の位置は雪の降り方まで考慮して決めている」
↑はい、ソース出してね

「10年に1回の雪までなら昼間はスノープラウで対応できる」
↑一時間に15センチとか平気で吹きだまることがシーズンに何度もあるわけで。残念でした

「貯雪槽相当部分にたまった雪は、一般家庭でもよく使っているこんなコース http://www.hepco.co.jp/e-assist/price/hottime.html#01 でゆっくり溶かせば」
↑コスト出してね。それから軌道上の雪は、機械除雪で貯雪槽に落とすことが必要なわけで

「E5系以降しか入らないから在来線でよく起きている車両の床下から落ちた雪でポイント不転換の可能性はまずない」
↑E5系が北海道のような寒冷積雪地で運用された実績がないので意味のない発言

>>847
「倶知安はポイントがなく」

そうなると除雪車両留置が出来ないわけで。あまりにバカ過ぎ

「温泉という熱源が期待できる」
↑湯本が枯渇するので反対されるだけ


「越後湯沢より圧倒的に少ない69cmが日降雪量の最高記録」
↑寒冷地と一緒にしてるコバカ


馬力のバカってのは、なに寝言ほざいてんだ?なあ?
849名無し野電車区:2012/01/25(水) 12:27:25.08 ID:rKhdRZMD0
うわぁ・・・ 必死
850名無し野電車区:2012/01/25(水) 12:29:22.20 ID:KeMgSehh0
>>849
そうそう、馬力のバカが必死なんだよねw

写真引っ張りだしても状況が読めないコバカだからさ
名古屋の人口予測すら知らなかったみたいだし
851KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/25(水) 12:31:51.77 ID:CIVF30gm0
>>842
手稲トンネルの坑口は半径1600mだからカント200mm付ければ車体傾斜1度で210km/hだけど、そこまで強いカントを
付けるべきではないだろうと思う。ダイヤ混乱時に列車が詰まるポイントだろうから110mmくらいで180km/hかなーと。

あと電ちゃんの脳内じゃ札樽道は全線高架なのかもしれない。そして盛土を高架橋に変更すると地吹雪の流れの
剥離が起きないから吹き溜まらなくなる・・・っていわれても全く理解できないだろうなぁ。
852名無し野電車区:2012/01/25(水) 12:36:28.65 ID:sqZwVCIdO
>>850
オマエが必死
853名無し野電車区:2012/01/25(水) 12:38:32.16 ID:rKhdRZMD0
>>850
お前だよ、必死なのは。誰がどう見ても。


854KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/25(水) 12:39:27.22 ID:CIVF30gm0
プランジャー知らないで鉄道の除雪語ってたら特雪スレで大爆笑だわな。今あるっけかw
855名無し野電車区:2012/01/25(水) 12:40:29.81 ID:KeMgSehh0
>>851
>手稲トンネルの坑口は半径1600m
↑はい、ソース出してね。まさか、地図見て計測とか、そんなマヌケじゃないよねw

>ダイヤ混乱時に列車が詰まるポイント
↑てか、時間二本でどうやって列車がつまるんだかw。バカだな、こいつw

「札樽道は全線高架なのかもしれない」
「盛土を高架橋に変更すると地吹雪の流れの剥離が起きないから吹き溜まらなくなる」
↑ま、実際に車の免許を取って、車を買って、自分で札樽道を体験してみることだよ
脳内でデタラメほざいても地元の人間は鼻で笑ってオシマイなわけw
バカだなオマエw

>>852
>>853
必死な自演だなw

>>854
旭川四条駅のラッセル写真見て除雪作業中だってわからかったんだもんな、オマエw
そりゃ傑作だw
856名無し野電車区:2012/01/25(水) 13:06:22.71 ID:rKhdRZMD0
>>855
馬鹿の一つ覚えで「バリキガ〜 バリキガ〜 ヂエンガ〜 ヂエンガ〜」
言ってんじゃねーよ クソボケ
857名無し野電車区:2012/01/25(水) 13:09:20.06 ID:jU6Xsvtt0
KCとKCの脳内友人がんばれ劣勢だぞw
858名無し野電車区:2012/01/25(水) 14:15:28.48 ID:ja+rHPex0
まあKCと脳内友人が頑張ろうが、スレ荒らしが頑張ろうが、北海道新幹線の建設にはまるで影響ないだろw
859KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/25(水) 14:30:45.53 ID:CIVF30gm0
>>858
このさいいっちゃん肝心なのは、北海道新幹線の冬期の安定運行はほぼ約束されてるってことだわね。
860名無し野電車区:2012/01/25(水) 14:42:55.67 ID:NbxG2etP0
事業計画の大前提だろ、それは
861KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/25(水) 14:56:08.15 ID:CIVF30gm0
普通はそう考えます。そう考えない人が絶叫してます。
862名無し野電車区:2012/01/25(水) 15:04:13.13 ID:haNS1GyV0
>>851
 まぁ、そんなものだろうね。
それに、手稲トンネルの札幌側の坑口付近はそもそも勾配がきついから、それによる制限も出るわけだし。
ついでに、札樽道の吹溜りは高架か盛土かの問題じゃなく、道路が風を妨げるように作ってあるのに、吹き溜まり対策を無視した防音壁なのが原因。
ただ、吹き溜まり対策をやると、建設コストが上がって、周りの積雪量が増えるわけだから、やるにやれなかったという話はあるが。

>>859
 まぁ、そういうこと。
倶知安が雪が多いと言っても、日降雪量は越後湯沢や敦賀と比べてはるかに少なく、青森の市街地並みだからね。
ただ、気温が低いうえに雪が降る日が半端なく多いから、量が多くなるだけで(要は自然に融けることを期待できないってわけだ)。
それに、北海道の雪は文字通り吹けば飛ぶ雪で、10m/s(36km/h)近い風が吹けば積もる量が極端に減るし(その代わり、乱気流が起きるようなところに吹き溜まりができて苦労するわけだが)。

>>858
 北陸の様に、対面乗換えならB/Cが約1.0ってわけじゃないからね。
それに、山線は有珠山の噴火対策をやっている関係でコストが高いし、(寡占率が高い)北陸と違って顧客を奪う立場という追い風があるし。
863名無し野電車区:2012/01/25(水) 15:12:47.54 ID:haNS1GyV0
>>861
 彼は「そう考えない」ではなく、「そう考えるわけにはいかない」だろう。
864KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/25(水) 15:18:47.87 ID:CIVF30gm0
>>862
札樽道はそんな間抜け時空を強いられてたんですかい・・・
ま確かに防雪柵の設置場所ケチって車線に近すぎて吹き溜まりが車線まではみ出してる道路は
東北でも見かけるからある程度しょうがないのか、道路は。札沼線の高架がスペース不足なのと同じく。

>>863
あ、そうか。
865名無し野電車区:2012/01/25(水) 16:11:24.37 ID:DPfPPcNfO
今日も札幌は平常運転です
866名無し野電車区:2012/01/25(水) 16:43:00.00 ID:haNS1GyV0
>>864
http://www.geocities.jp/nocty_bypass/douro/1_hokkaido/sasson.html
を見ると、そもそも吹溜り以前に、降る時は岩見沢や倶知安並みに降るのにどこに雪を置いておくのだ? と突っ込みたくなるかと。
ついでに、札樽道の高架部分は、雪雲がどう流れても、必ずどこかで吹き溜まりができるようなルートになってます、量の差はありますが。
867名無し野電車区:2012/01/25(水) 17:30:23.79 ID:IrKWU5wR0
>>859-861,863
散水消雪に失敗したということは、シェルターか機械除雪になるわけで
シェルターにすると、さらに2000億円の負担になるのでB/Cが悪化

その結果、機械除雪になると在来線と同じで、飛行機よりずっと悪い運休率になるわけだよ
バカだなオマエw

>>862
>札樽道の吹溜りは高架か盛土かの問題じゃなく、道路が風を妨げるように作ってあるのに、吹き溜まり対策を無視した防音壁なのが原因。
>ただ、吹き溜まり対策をやると、建設コストが上がって、周りの積雪量が増えるわけだから、やるにやれなかったという話はあるが。
まあ、稲積公園の高架とやらの構造すら知らなかった(>>842,843)ばかが、シッタカを吹いても何の意味もないわけでw

「倶知安が雪が多いと言っても、日降雪量は越後湯沢や敦賀と比べてはるかに少なく、青森の市街地並み」
越後湯沢や、敦賀は、散水消雪できるから、沢山降っても対処が出来るわけだよ
倶知安は対処が出来ないわけ

それから、「北海道の雪は文字通り吹けば飛ぶ雪」というのは、オマエがただのシッタカぶりで倶知安を知らない証拠だろうな
よくまあ、そんなデタラメばかり書けるもんだよ、この大学中退無職はw
あとな、札幌のB/C、北陸よりずっと悪いから
残念だねぇ、オマエw
868名無し野電車区:2012/01/25(水) 17:34:41.78 ID:IrKWU5wR0
>>864
何をくだらねー自演してんだオマエ?なあ

それに札沼線の高架がスペース不足???はあ?
ばかでねーの?オマエw

>>866
あのよ、札樽道に限らず、道央圏はどこでも、防音壁のある高架ってのは、吹きだまるようになってんの
バカかオマエ?
869名無し野電車区:2012/01/25(水) 19:37:35.70 ID:bJyeZCJiP
なんで除雪一つでこんだけ盛り上がれるのか理解出来ない。
新設高架相手に出来ないことなど無いんじゃないか?
せっかくトンネルだらけなのに。

技術開発ならまだ間に合うんだが?
870名無し野電車区:2012/01/25(水) 22:22:56.98 ID:IrKWU5wR0
>>869
時間があれば開発できる技術と、時間があってもまるでブレークスルーできない技術分野というのがあるわけで

北海道の雪だとか冬を知らないアホに限って、なんとでもなるもんだと思っちゃったりするわけだよね
871名無し野電車区:2012/01/25(水) 22:26:35.34 ID:pl8mhkgC0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    (●)  (●) \  
     |       (__人__)    | ___________
     \      ` ⌒´   ,/ | |             |
___/           \ | |             |
| | /    ,                | |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

ザマ〜はどこにイッタの?
872KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/26(木) 00:23:32.65 ID:mcfJTtjA0
たとえ普通の壁でなく防音壁があるから吹き溜まるっていう理論が正しかったとしても、手稲から札幌駅まで
たかだか10kmを6分かけて走るようにすれば即終了なんだよなぁw

そして実際のところ札幌の高架橋の側壁は防音壁です。
873名無し野電車区:2012/01/26(木) 06:09:42.88 ID:4Wib46+M0
>>872
 札幌も倶知安も手稲トンネルやニツ森トンネル、羊蹄トンネルの坑口付近に保守基地を作って折り返せるようにしておけば、モロやハイモが運行の邪魔になることはないしな。
それに、防雪柵や防音壁を作るとどこに吹溜るかの研究が進んでいるから、吹溜りができるところに軌道を置かなければよいだけだし。
874名無し野電車区:2012/01/26(木) 06:15:02.08 ID:3OztDTAr0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _)  ) ボクちゃん飛行機怖いよ〜
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  N700 ヽ
|[] |  |______) ←KC57(大爆笑)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 | JRCP |::::::::/:::::::/
 (セシウム弁当);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
875名無し野電車区:2012/01/26(木) 08:21:53.05 ID:VaEsw9WmP
開発って言っても実質地域に合わせる作業3年で足りるわ
長万部と新八雲の明かり区間程度なら。

議論上地域絞れよ。倶知安付近と札幌付近じゃ取るべき対策違いすぎ。
876名無し野電車区:2012/01/26(木) 09:00:28.06 ID:cbX8NYVU0
>>872
「普通の壁でなく防音壁があるから吹き溜まるっていう理論が正しかったとしても」

札樽道は吹きだまってんだが、こいつバカじゃね?

「手稲から札幌駅」←手稲はぜんぜんかんけーねーの。なにシッタカぶってんだか

「たかだか10kmを6分かけて走るようにすれば即終了」←除雪車出動で数時間遅延な訳で


「そして実際のところ札幌の高架橋の側壁は防音壁です。」←車両内から外が丸見えなのは、みんなが知ってることなんだが
こいつ、ばかでねーの?


>>873
今のルートは吹きだまりが出来るんだが
アホかオマエ?
あとな、そんなにポイントいっぱい作ってどうする?それにそのようにポイントを作って明かり区間の除雪に努めても日中は数時間の軌道閉鎖になるわけで
アホだなオマエ

>>875
新八雲以北は全部シェルターにするしか根本策はないわけだよ
877名無し野電車区:2012/01/26(木) 09:13:29.30 ID:FhErmIEb0
>>873
排雪式高架に出来る箇所は良いが吹きだまりになる箇所や排雪出来ない地点は消雪パネルを並べるしかないな
878名無し野電車区:2012/01/26(木) 09:19:44.25 ID:cbX8NYVU0
>>877
おまえコバカ?w

防音壁が付いてる高架は、全線で吹きだまりが出来るの
そんなの当たり前のこと

それから、排雪自体が出来ないとかあり得ないわけ
消雪パネルのコスト計算はどうした?
そして、軌道上に消雪パネルを置けるようにはなってないから、軌道上の機械除雪が必要な事実は変わらんわけだよ


馬鹿の助だな、オマエw
879名無し野電車区:2012/01/26(木) 09:23:51.89 ID:cbX8NYVU0
>>872
>>623
>んで、既定の方針通りに「やばいときは人力」をやってるの図。
>http://kihayuni.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/02/01/000225164607r.jpg
>貯雪式では機械除雪は価値が薄いからね。

↑馬力のバカが自分で出したこの写真では、左に高架外の民間の建物が見えてるわけでw

こいつのほざく防音壁ってのは、随分低い壁なんだw

まさに低能の極みw
880名無し野電車区:2012/01/26(木) 09:29:16.83 ID:FhErmIEb0
>>877
運行してる時間帯は車両自体が除雪車の機能を果たしてるが?
30分で1m位積もるのか?
881名無し野電車区:2012/01/26(木) 10:06:53.79 ID:5qJI820D0
>>880

オマエ、低レベルだなw

防音壁に囲まれた高架上ってのは、吹きだまるから、ほんの15分で10センチ以上積もることとか珍しくも何ともねーの


まさか、豪雪時の道央圏の列車運休が全部ポイント不転が原因だとでも言うのか?このバカは

30分に一本程度の運行間隔じゃ、営業運転車両が除雪車の機能を果たすとか北海道じゃありえねーの
シッタカニワカは出直してこいや、アホ
882名無し野電車区:2012/01/26(木) 10:16:23.10 ID:gXB902Ky0
       ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
   /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえらドーミンの妄言は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 

883KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/26(木) 10:38:10.32 ID:mcfJTtjA0
>>880
電ちゃんの妄想の雪は妖怪だからw
884名無し野電車区:2012/01/26(木) 10:44:26.32 ID:E5E4uFkf0
詭弁の特徴のガイドラインがことごとく適合するバカ
885名無し野電車区:2012/01/26(木) 10:45:14.37 ID:E5E4uFkf0
なんかIDが車両っぽいwww
886名無し野電車区:2012/01/26(木) 10:45:54.06 ID:5qJI820D0
>>883

>>872
>そして実際のところ札幌の高架橋の側壁は防音壁です。

>879


大学中退無職レベルってのはゴミクズだな
887名無し野電車区:2012/01/26(木) 12:11:12.66 ID:JWys10UP0
すっげー勢いだな
ザマーいなくてもこんなに伸びるんかw

>>819
これは拡散しないと(笑)
888名無し野電車区:2012/01/26(木) 12:30:32.75 ID:VaEsw9WmP
とりあえずこのスレのうちに議論のパラメータ合わせようか。
想定通過本数と想定積雪量を想定する各区間毎に決めてくれ。
雪対策領域含め新設高架の幅も必要なら定めて土地買収費用検討しても良い。
そもそも何から何まで平行線じゃ真面目に話出来ない。
889名無し野電車区:2012/01/26(木) 12:51:16.67 ID:5qJI820D0
>>888

ん?議論にならんのはオマエがデタラメホザイってっからだよ

このアホが
890名無し野電車区:2012/01/26(木) 13:27:54.91 ID:nTWiBv+YO
運転最高速度が240キロの上越新幹線の積雪による減速ネタを持って来て、積雪30センチで抑止とかほざく精神病の電カス君w
891名無し野電車区:2012/01/26(木) 16:46:29.08 ID:TAIEutiR0
>>890
はいはいw
892名無し野電車区:2012/01/26(木) 20:44:43.81 ID:4Wib46+M0
>>880
 札幌だと30分で10cm積もったらローカルニューストップは確実、場合によっては全国ニュースでもトップが取れるな。

>>890
 吹けば飛んでく北海道の雪と、解けかけて吹いても飛んで行かない新潟の雪をいっしょくたにされてもねぇ。
まぁ、鯖江付近だと雪が降ると架線に氷柱ができそうだけど…、北海道ではそんな事例が起きたことないからねぇ、滝川電化の工事から携わってきた専門家に聞いたことがあるけど。
893名無し野電車区:2012/01/26(木) 20:59:59.84 ID:nTWiBv+YO
>>892
そうなんだよねぇ。電カス君、とにかくソース曲解しちゃって話にならんよw
894名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:13:58.63 ID:VaEsw9WmP
>>892
それ多分トップは東京の積雪5cmに持って行かれるから
895名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:15:18.06 ID:IOM8osFP0
>>894
東京なら積雪3cmでもトップニュース
896名無し野電車区:2012/01/27(金) 07:51:40.74 ID:xeq/h/k20
>>893
 既に曲解しかよりどころがないからね。
それに、北陸側は崖っぷちぎりぎりだし。

>>895
 雪が降ったというだけで、無条件でトップニュースだよ。
日本のすぐ傍で戦争がおきたり、地震で被害者が出そうになったら別だが。
897名無し野電車区:2012/01/27(金) 08:14:56.86 ID:/8TYMsZ1Q
>>895
東京近辺は谷川連峰が雪被ってくれるから・・・
その代わり乾燥がひどい
北海道の雪は内地と違うから・・・
その代わり寒気がすごい
898名無し野電車区:2012/01/27(金) 08:53:45.08 ID:Yv9l6S4/0
静電気で大騒ぎしてるのTVなんかで見て、なにをオーバーなと
嘲笑してたが、東京に住むようになって誇張でないことがわかった。
油断してると痛くて泣きそうになる。
899名無し野電車区:2012/01/27(金) 10:13:46.96 ID:JXwMTpoa0
>>897
 初冬や晩冬は、北陸の様にかなり重い雪が降るけどね。
ただまぁ、大雪というレベルの降り方はめったにない、最近は少し増えたけど。
寒気は…、盛岡の朝より暖かい日が多いです、札幌は。
900名無し野電車区:2012/01/27(金) 20:46:40.86 ID:aSKFTUkR0
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120127/biz12012719560029-n1.htm
> 国交省、北陸新幹線でフリーゲージ導入を検討

 やっぱりね。
まぁ、暖地向けすら目途が立たないGCTを入れる以外に、B/C≒1.1を満たす「敦賀駅での乗換による旅客利便性の低下を回避するための対応を最大限講じたと仮定した場合」はないからな。
901名無し野電車区:2012/01/27(金) 22:45:47.63 ID:dFeEmRg10
>>900
てことはさあ、逆に言うと、

「もしもGCTが無理ならば、北陸新幹線金沢−敦賀間認可着工はなし(金沢終点が決定)」

となるね。
これは面白くなってきたぞ。
902名無し野電車区:2012/01/27(金) 22:49:45.41 ID:dFeEmRg10
で、GCT導入する為には、在来線の軌道強化が不可欠だったよね?
敦賀−大阪間の軌道強化なんてどうするの?湖西線経由でも136.9kmもあるんだが。。。。
903名無し野電車区
 現在のGCTって、在来線区間では581系を130km/hで走らせるようなもの、新幹線区間ではE1系かE4系を走らせるようなものだからねぇ。
いくら湖西線の軌道が良いとは言っても、在来線区間の所要時間増は免れないでしょう。
画期的な技術革新で台車が軽く作れるようになれば別だけど。

 ついでに、GCTの台車って積雪区間での耐久試験ってやってたかな。
GCTの動作原理上、雪に弱い可能性があるんだけど…。