常磐線スレッド K85

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
常磐線について語るスレです。尚、勝田以北のローカルな話題については、別途専用スレがあります(関連スレ参照)。
sage進行にご協力下さい。荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。
次スレ立ては>>970を目処に。重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
常磐線スレッド K84
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306134506/

過去スレ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8F%ED%94%D6%90%FC&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=rail
規制時の避難所スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1266801936/

関連スレ
【スーパー】常磐線特急ひたち13号【フレッシュ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306310558/l50
【久ノ浜】常磐線不通区間★3【亘理】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306832415/l50
【水戸〜久ノ浜】常磐線Part19【亘理〜仙台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306140164/l50
++++ 東京メトロ千代田線 C-27 ++++
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309182300/l50

2名無し野電車区:2011/06/29(水) 17:10:43.52 ID:VDxUS6o+0
【禁止事項】←これらは、スレ違いとなる行為です。
柏叩き、我孫子駅廃止、民度、土民etcといった特定駅・地域叩きはスレが荒れる原因となる為、最悪板の指定スレでどうぞ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1260669438/

その他、反抗する十代の教祖、ひたちエクスプレス、ウンコAA、おおたか厨のNG登録は忘れずに。
荒らしはコテ、特定語句、言い回しの使用を好むので専ブラウザのNG機能で快適に透明処理が可能です。
またしおり代わりのコテ使用もご遠慮下さい。
AAなどの荒らしは徹底放置。スルー出来ない貴方も荒らしです。
(登録方法が分からない方は「専ブラ」「JaneStyle」で検索)

<重要>
おおたか厨は徹底スルーでお願いします。無駄なスレ消費を避ける為、スルー宣言や"おおたか厨に反論無用"等反応するのもお止め下さい。
相手にしていると見なされて削除申請、規制議論等が通りにくくなります。

●おおたか厨【おおたかちゅう】
常磐スレに常駐する荒らし。ひたすら柏市に関連する全てを誹謗中傷するレスで荒らしまくる。元から名無しで活動していたが、
おおたかの森SCの開業が具体的になると共に おおたかの森をマンセーしながら柏煽りを行う言動が増えたことから 『おおたか厨』と
呼ばれるようになる。
最近では、スレの流れを無視し、いきなり根拠のない誹謗中傷を書き込む。
(例 なんで柏叩きだけ禁止なの?柏人の他地域叩きはOKなの?
   柏人ってほんと柏の衰退は認めず他都市は平気で叩くな
   本当に柏に住んでる人って頭おかしい )

また、柏利用者に成り済まし、自作自演の荒らしを演じる事も多い。
書き込み内容は極論が激しく、根拠も乏しく、矛盾点だらけにも関わらず 自らの主張のみを一方的に押し通すものがほとんど。
都合の悪い反論はスルーして同じ文言、同じ主張を何度も悪質に繰り返すなど 常識観、倫理観は非常に薄く、自己中心的。非常識。
特徴・頻出語句→衰退・没落・貶める・確実・事実・傲慢・民度・柏厨・柏人
3名無し野電車区:2011/06/29(水) 17:48:31.78 ID:DxYb47yh0
>1 乙
4名無し野電車区:2011/06/29(水) 21:51:42.62 ID:Igaf80JkO
つうか昼間減便するなら特別快速快速にしろや。
5名無し野電車区:2011/06/29(水) 22:08:42.71 ID:77SzMM9cO
>>1

(´・ω・`)
( (乙
<⌒ヽ

6名無し野電車区:2011/06/30(木) 00:00:49.04 ID:ldIDnwbD0
上り電車で北千住に特急待ちでもなんでもないのに待避線に入ることがあるのはなんで?
7名無し野電車区:2011/06/30(木) 00:39:01.28 ID:JWV6hYgg0
>>4
やだよ
8名無し野電車区:2011/06/30(木) 01:18:43.87 ID:bT2Qn7R10
>>6
電車の間隔を詰めるため
田園都市線でもやっている
9名無し野電車区:2011/06/30(木) 06:44:24.04 ID:hcZnJR5Y0
>>6
それは朝ラッシュ時間帯かな?
中央線快速の新宿駅でも入線を2つ交互にしながら使っている。

3番線に進入してドア開く頃に2番線を発車
2番線に進入してドア開く頃に3番線を発車

間隔調整、時間調整、これやると1時間あたり2−3本追加で走らせることが出来る
10名無し野電車区:2011/06/30(木) 07:08:59.43 ID:PUiOLW810
>>9
品川でもやってますよ。
11名無し野電車区:2011/06/30(木) 07:15:55.94 ID:PUiOLW810
朝の北千住の交互は車両が変わったことによりストレスが感じなくなったな。
昔はひどかった。
12名無し野電車区:2011/06/30(木) 08:32:53.39 ID:bkMs/a9BO
>>8-9
なるほど
サンキュー
13名無し野電車区:2011/06/30(木) 14:13:04.06 ID:SQV6tMz8O
【常磐線 運転再開見込】
常磐線は、内原〜友部駅間でのドア点検の影響で、勝田〜土浦駅間の上下線で運転を見合わせています。
運転再開は14時20分頃を見込んでいます。
14名無し野電車区:2011/06/30(木) 15:38:48.21 ID:JCWXvtmuO
走行中の上りスーパーひたちのドアコックを開けてダイビングしたらしい。
15名無し野電車区:2011/06/30(木) 19:07:53.03 ID:gjCMJugaO
ダイビングAAやな
会社違うけど
16名無し野電車区:2011/06/30(木) 19:25:16.87 ID:M1t2rLcr0
>>14
きちょまん
17名無し野電車区:2011/06/30(木) 20:58:08.06 ID:04OsUYSr0
>>14
NHKニュースによると1年生の女子高校生
18名無し野電車区:2011/06/30(木) 20:58:19.39 ID:lHsmu4UtP
命に別状無し
19名無し野電車区:2011/06/30(木) 21:07:15.86 ID:1SwDNjLq0
「スーパーひたち」から女子高生転落 JR常磐線
2011.6.30 19:39
 30日午後1時40分ごろ、JR常磐線上り線で、特急スーパーひたち34号の男性運転士が、茨城県笠間市小原の内原−友部駅間で、列車のドアが開いたことを示すランプに気付いた。

 列車を停止し、調べたところ、線路脇に県立高1年の女子生徒(15)=ひたちなか市=が倒れていた。女子生徒は病院に運ばれる際、意識はあったが、頭の骨を折っているとみられる。

 県警笠間署の調べによると、同列車6号車のデッキのドアが非常用コックを使って手動で開けられていたという。同署で詳しい経緯を調べている。

 同署やJR東日本水戸支社によると、現場付近では特急は通常、時速120〜130キロで走行。

 女子生徒は通常、同線の普通列車で通学。この日は午前中に期末試験を終えていたという。同特急は水戸駅を出発すると終点の上野駅まで停車しない運行ダイヤ。
20名無し野電車区:2011/06/30(木) 22:02:31.16 ID:2fP12zRpO
事情聴取は必至だな
21名無し野電車区:2011/06/30(木) 22:20:32.96 ID:/zT6eYGe0
試験の出来の悪さを苦に...
と思ったけど乗った電車が降りるべき駅に止まらない! だけど降りなきゃってんで
100kmとかで走ってる電車から普通に飛び降りちゃう人って多摩にいるんだよな
22名無し野電車区:2011/06/30(木) 22:39:56.72 ID:i3Wt9Zft0
てかスーパーひたちに何故女子高生?
23名無し野電車区:2011/06/30(木) 22:56:32.56 ID:QedoGgbZ0
>>22
試験の帰りとかじゃね?
24名無し野電車区:2011/06/30(木) 23:16:44.35 ID:mkSRvtZD0
間違って乗っちゃいましたと言うしかないだろ
25名無し野電車区:2011/06/30(木) 23:18:41.12 ID:1SwDNjLq0
>>22
試験の出来の悪さを苦に...

上野まで行くのか?
26名無し野電車区:2011/06/30(木) 23:22:12.70 ID:F2RJo3kx0
不正乗車がばれそうだったかららしい
27名無し野電車区:2011/06/30(木) 23:27:16.49 ID:mkSRvtZD0
退学かな?
28名無し野電車区:2011/07/01(金) 00:08:36.76 ID:EG3GtBSB0
そういえば以前も勝田あたりで14Mにタダ乗りした工房を車掌が
追いかけてドア扱いできなくて列車が発車できなくて遅延したってことあったな
29名無し野電車区:2011/07/01(金) 00:13:26.26 ID:v49v6gI50
フツーの女子がグイーとかやったら簡単に開くドアなのかw
30 【大吉】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 67.5 %】 :2011/07/01(金) 01:07:15.25 ID:IE1o9Y++I
31名無し野電車区:2011/07/01(金) 01:16:30.41 ID:aYu42pVJ0
>>30
みさとちゃん?
32名無し野電車区:2011/07/01(金) 02:33:48.89 ID:Kz32S4xk0
>>30
佐貫から似たような人みた
33名無し野電車区:2011/07/01(金) 06:06:02.22 ID:cpieb60c0
松戸から乗車する際、取手行はすぐにでも着席できるが、中距離電車は牛久まで着席できない混雑度のアンバランスがある。取手行を土浦まで延長運転するべきだろうか
34名無し野電車区:2011/07/01(金) 07:15:22.16 ID:mTBRok4o0
>>33
おおたか厨が出る前にいっておこう
「柏通過すればその分人が減るからバランスとれるぞ」www
35名無し野電車区:2011/07/01(金) 07:17:56.12 ID:N5qOp90/P
取手行きに乗って取手まで座ればいいじゃん
全部土浦まで運転するのは、車両費、人件費、電力代・・経費が莫大
今の倍ぐらい乗客がいないと無駄。
36名無し野電車区:2011/07/01(金) 07:42:20.92 ID:7Nt7vFjx0
>>33
それより青快速を取手通過にすれば混雑解消するだろ
取手までしか行かないやつまで乗るから混雑するんだよ
37名無し野電車区:2011/07/01(金) 08:25:42.08 ID:hCotvqdt0
特急タダ乗り厨は厳しく罰すべきだな
38名無し野電車区:2011/07/01(金) 09:19:49.62 ID:YSplkpQqO
>>36
アホすぎワロタ
39名無し野電車区:2011/07/01(金) 15:39:39.61 ID:QI57wSqlO
【常磐線快速電車 遅延】
常磐線快速電車は、松戸〜柏駅間での異音の確認の影響で、
下り線の一部列車に遅れがでています。
40名無し野電車区:2011/07/01(金) 15:50:04.26 ID:u1QXbvfJ0
雷が原因か?柏で雷が落ちまくってる。
41名無し野電車区:2011/07/01(金) 15:56:09.34 ID:ocUhprbuO
マト車にとって今日は良い洗車日になったな。
42名無し野電車区:2011/07/01(金) 18:42:48.50 ID:EG3GtBSB0
>>37
タダ乗り厨といえばあのキチガイおばさんってちゃんと特急料金
払ってるの?
43名無し野電車区:2011/07/01(金) 20:03:36.24 ID:HssBUsY6O
>>33
取手にEF81か510を待機させてE231を土浦まで牽引すれば良いなw
44名無し野電車区:2011/07/01(金) 20:07:41.00 ID:T1em/dvT0
>>37

流石に何回もタダ乗りしてりゃ場合によっては逮捕だろう。
45名無し野電車区:2011/07/01(金) 21:06:38.64 ID:Lv8Q9jim0
詐欺罪だもんね。
46名無し野電車区:2011/07/01(金) 21:08:17.28 ID:NdVanalY0
また事故かよ
47名無し野電車区:2011/07/01(金) 21:10:22.48 ID:sxWi5wv5i
今グリーン車で椅子倒したら
後ろの爺に怒られた♪( ´θ`)ノ
48名無し野電車区:2011/07/01(金) 21:15:58.24 ID:/fR+lz8jO
俺は一応「椅子倒していいですか?」って聞くけどな
49名無し野電車区:2011/07/01(金) 22:08:09.22 ID:/wILrh1rO
>>47 何でグリーン車の椅子倒して文句言われるんだい。
深々倒したら後方席の客も嫌だろうが、ちょっと倒しただけで文句言う客もウザイ客だな。
50名無し野電車区:2011/07/01(金) 22:16:41.24 ID:N5qOp90/P
マナーも知らんのか・・
51名無し野電車区:2011/07/01(金) 22:19:40.33 ID:7DdqrJ8y0
倒されたら前の客に怒鳴り散らすマナーなんてどんなマナーだよって話だな
52名無し野電車区:2011/07/01(金) 22:21:25.13 ID:lb1S2/kP0
以前読んだ新聞では「俺流マナー」が正しいマナーと勘違いしているケースが多々あるとのこと。
「グリーン車の椅子を倒す際に一応断ってからというのが正しいマナー」がその典型例のようだ。
因みに俺自身は椅子を倒したこと無いし、前の席がいきなり倒れてきても文句は言わない。
53名無し野電車区:2011/07/01(金) 22:23:46.88 ID:cpieb60c0
椅子を倒すのに文句を言う人を倒したら刑務所行きだろ?
54名無し野電車区:2011/07/01(金) 22:33:08.61 ID:8/iizVZE0
>>33
便利なグリーン(ry
55名無し野電車区:2011/07/01(金) 22:36:43.48 ID:Hc4chMoK0
>>47 >>49

後部座席のは爺はびっくりしただろう。内心はこんな感じだが.....

「お〜びっくりした。何事じゃ〜飲み物がこぼれてないか。
コンノヤロ〜断りしなくてこの小僧。」

びっくりさせる行為して、さらに断りしなかったおまえがいけない。
>>50 の言うとおりに素直に反省しろ〜

俺なら背もたれを蹴り入れるぞ。それをしたら誤って断りをした。

ろくでもなしじじい、オヤジもいるけど。
56名無し野電車区:2011/07/01(金) 22:37:17.80 ID:2IjbgxfXO
そもそも鉄道会社が席を倒す際は後ろの人に断ってからと決めている訳でもないのに
断らなければならないってのも変な話。極端な話、もし「倒さないで」と返答されたら
その乗客は本来受けるべき「サービス」の一つを後ろの席の奴から侵害されたこてになる。
言ってみりゃ本来喫煙可の飲食店で一応タバコ吸う場合は他の客に断ってから吸ってと言ってるに等しい。
57名無し野電車区:2011/07/01(金) 22:54:44.54 ID:lb1S2/kP0
エスカレーターに乗る際も「急いでいる利用者の為に真ん中に立たずに端に寄る」は勘違いマナーのようだな。
尤もエスカレーターを駆ける利用者に突き飛ばされて途中から転げ落ちるなんて事故でもあったのか
最近は「エスカレーターの駆け上がり駆け降りはご遠慮ください」ってのがデフォらしいが。
58名無し野電車区:2011/07/01(金) 23:00:54.86 ID:L4LxU0ol0
特急の場合は後ろにガキが座ってテーブルを上げ下げしてウルサイときに怒鳴った事があるわ

親は、ほらほら怒られちゃったじゃない、駄目よーーと言うだけ
59名無し野電車区:2011/07/01(金) 23:06:17.41 ID:Hc4chMoK0
金子みすゞ詩集を読みなさい。

それと、配慮と言う言葉は知らないの?
60名無し野電車区:2011/07/01(金) 23:07:58.67 ID:V3/UOkqC0
讃岐のババァがよく特急で前席の人に
椅子倒すな!迷惑!とか叫んでたことあったよ
61名無し野電車区:2011/07/01(金) 23:16:57.55 ID:Hc4chMoK0
>>57

一番幅使うのは.....相撲力士?寄せることができない。
ラッシュ時は一番つらく、悲しいでしょう。

>>58

それは完全になめられているな〜
ケンカを売っている様な発言。
62名無し野電車区:2011/07/02(土) 07:18:05.34 ID:mPIIM9QcO
>>48
バッキャロー!
何で「倒していいですか?」なんだよ。
「倒します。」でOK!
63名無し野電車区:2011/07/02(土) 08:18:58.04 ID:KLsgtdHBO
急停車しますた
64名無し野電車区:2011/07/02(土) 08:56:08.84 ID:JqGfCuBd0
「椅子倒すな!」とか言ってぎゃーぎゃー喚くジジイほど、
自分はお構いなしに最高角度でリクライニングするんだよな
65名無し野電車区:2011/07/02(土) 09:03:06.95 ID:1fqzoAba0
>>63
グモ?
66名無し野電車区:2011/07/02(土) 09:17:51.25 ID:KLsgtdHBO
>>65
わがんね
線路内に立ち入った人を保護しましたってのはどういうことですかね
電車は慣れないので人身事故の隠語なのかなとか疑ってみたり
67名無し野電車区:2011/07/02(土) 09:40:21.80 ID:JqGfCuBd0
撮り鉄が侵入したんだろ
68名無し野電車区:2011/07/02(土) 09:54:28.79 ID:jcXREQfe0
リクライニングシートは倒してご利用ください
リクライニングしてクレームをつける方がいたら、その方も倒してご利用ください
お客様にご協力を強制いたします
69名無し野電車区:2011/07/02(土) 09:55:28.02 ID:SeVcCYeD0
>>66
時々線路に立ち入って電車止める人がいるけど、それで「保護」された人ってどうなるの?
70名無し野電車区:2011/07/02(土) 10:11:02.52 ID:NN5l+DKE0
>>60

婆最強。喧嘩上等だね。トラブったらクレームをつけ椅子倒すなと、客に文句か。
逆に言わせばマナーが悪いと印象づけだ。

写真撮ってこいよ。

E531の自動放送で第1声が"さぬき"と聞こえるが、第2声が"たぬき"と聞こえる。

71名無し野電車区:2011/07/02(土) 10:25:05.61 ID:u8Rk11dlO
>>69
法律上は、建造物侵入と列車往来危険罪だよ
72名無し野電車区:2011/07/02(土) 13:52:59.60 ID:KLsgtdHBO
乗客達で撮り鉄に集団訴訟したらどうなるのっと
73名無し野電車区:2011/07/02(土) 14:07:55.77 ID:RSW+WPX4O
>>69
大体は追い払うだけだが、酷い場合は車掌や便乗の社員が車内に収容か、駅社員等に来てもらい最寄駅で警察引き渡し。
74 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 80.0 %】 :2011/07/02(土) 15:01:14.81 ID:a8D4Wg9TI
今年の花火大会は、30分短縮するそうです。※繰り上げ
手賀沼の花火大会とかが中止になる為、非常に多くの人や車が混雑・殺到するからです。
常磐線も超満員になる事が予想されます。
75名無し野電車区:2011/07/02(土) 15:07:14.97 ID:Y7mOoCtK0
上野にも高崎みたいに蒸気機関車入れてくれよ
節電にもなるしいいじゃん
76名無し野電車区:2011/07/02(土) 15:50:38.07 ID:7wVZgD1X0
>>74
花火大会が、土浦の一週間後に延期になってしまった。
77名無し野電車区:2011/07/02(土) 17:35:53.16 ID:5RaZ96W60
>>75
エネルギー効率は電車が一番高い。
78名無し野電車区:2011/07/02(土) 17:42:39.12 ID:HEMPdvEE0
>>77
今回の節電の目的は「電気を使わないこと」が目的なので
エネルギー効率が悪くても電気を使わなくてすむなら効率は問わない
だからといって蒸機を持ち出すのはアホだろうがw

その辺勘違いしているのかドサクサ紛れの経費節約なのか
東電の節電要請にかこつけて電力需要ピークでもないのに節電とか
節約してるのは電気じゃなくて経費じゃないのか?
と思いたくなる事例が山ほど有るな
79名無し野電車区:2011/07/02(土) 17:51:10.40 ID:fU1YjMIm0
今日も都内より涼しい感じがする@土浦
80名無し野電車区:2011/07/02(土) 17:52:40.68 ID:5RaZ96W60
>>78
かと言って、常磐線を気動車にする訳にもいかないしなあ。
せいぜい、同じ電車でも電力使用量が少ない省エネ型電車に取り替えるとか、その位しかやりようがないな。
81名無し野電車区:2011/07/02(土) 18:00:19.96 ID:0UCLTtVK0
15連を全部10連で運転すればおkなのに
列車を昼間毎時一本削減してるのは人件費削減のためとしか思えんな
毎時2列車を15連から10連に削減するだけで
10連1本分のMユニット相当の電力が捻出できるはずなんだから
82名無し野電車区:2011/07/02(土) 18:23:23.17 ID:gmlLP19AO
南千住〜北千住間の踏み切りで異常があったため緊急停止。
車内のほとんどの照明が消えて冷房もストップ。
あちぃ
83名無し野電車区:2011/07/02(土) 19:12:19.12 ID:NeyhTHh8O
>>81
井の頭線みたいだね。
84名無し野電車区:2011/07/02(土) 20:41:35.03 ID:ez6QSY/+0
いくら節電って言ったって経費がかかるような対策はしないと思う。
むしろ節電にかこつけて経費削減の嵐

案外今年の鉄道各社は増収増益じゃないの?
85名無し野電車区:2011/07/02(土) 20:47:43.35 ID:1x8U0gC+0
常磐線は80年代初頭まで旧客が上野まで乗り入れてたんだし
客車使ったらどう?
確かあの旧客は扉も手動だったし、とってもエコ。
86名無し野電車区:2011/07/02(土) 20:56:44.81 ID:28J0YYv/P
で、客車はどんだけあるんだい?
87名無し野電車区:2011/07/02(土) 21:12:46.64 ID:tnYzFwo2O
久しぶりに都内に来たのか
「(上野駅が)きれいになったのはいいけど皆んな高い店になっちゃった」
なんて言ってた爺さんがいてわろたw
88名無し野電車区:2011/07/02(土) 21:20:10.88 ID:JhjM2NVa0
立ち食いソバとか無くなったもんね
89名無し野電車区:2011/07/02(土) 21:31:02.94 ID:tnYzFwo2O
前は二店舗あったんだっけ、あとカレー屋も?
90名無し野電車区:2011/07/02(土) 21:42:33.39 ID:MPxqSqd60
中電ホームの御徒町よりの階段下の蕎麦屋が結構混んでるね
以前はほとんど中で人が食べてるの見たことなかったのに
快速ホームの日暮里よりには別の蕎麦屋が入ってるね
91名無し野電車区:2011/07/02(土) 22:03:17.45 ID:RSW+WPX4O
>>81
人件費って言ったって、時給じゃないんだから乗務手当とかしか削れないだろw

むしろ増解結と出入庫のための要員必要になるし…。
92名無し野電車区:2011/07/02(土) 22:13:04.76 ID:HELr/VaR0
せめてカレー屋は残って欲しかったな…。
93名無し野電車区:2011/07/02(土) 22:19:07.13 ID:zTNKBEcE0
>>81
運休になった列車の担当乗務員は他の仕事してますから、
人件費削減にはなってない。
94名無し野電車区:2011/07/03(日) 00:23:29.06 ID:UxncHZqN0
>>93

こんな事があったな。

担当する乗務員が別の乗務をしていて、この人がいないと列車を発車する事が
できないと駅員から説明を受けた事があった。予備員はいないのと聞いたら、
恥ずかしながらそのような体制を整えてはいなく申し訳ないと謝罪していた。


95名無し野電車区:2011/07/03(日) 00:56:10.06 ID:cCO+HvGuO
去年、まだ学生だった時のこと、天候の関係で朝からダイヤが大幅に乱れた際
日中、上野でやっと来た青電に乗り込もうとしたら車掌が見付からず更に出発が遅れたことがあった。
その前に「取手迄の方はこちらの方が先に出ます」なんて放送を聞き
11、12番線から階段を渡って来てた乗客は再び戻らざるを得ず
ホームにいた駅員の対応が大変だった。当然、大激怒だった奴もいたし。
96名無し野電車区:2011/07/03(日) 01:33:14.79 ID:UxncHZqN0
多分、東鉄指令と乗務区との対立でしょう。乗務員は指令をアホと思っている。

指令は現場をよく把握しきれてないから運転回復ができなくなる。
97名無し野電車区:2011/07/03(日) 01:57:21.57 ID:+kkXmh7bO
だって指令アホやし
98名無し野電車区:2011/07/03(日) 02:03:20.90 ID:UxncHZqN0
 細野豪志原発事故担当相は2日、福島県を訪れ、佐藤雄平福島県知事と県庁で会談した。
この中で、緊急時避難準備区域の解除を7月17日ごろから検討する方針を伝えた。


となると、広野まで行けることになるか。

南相馬の一部だと原ノ町

車両を留置している広野は戻れるようになるのか?
また、原ノ町はそのままかな
99名無し野電車区:2011/07/03(日) 04:09:23.26 ID:IUoRwDtA0
>>95-96
労基法か労働協定の関係だろ
100名無し野電車区:2011/07/03(日) 08:11:48.69 ID:6znrcverO
邪魔だから真ん中にグリーン車置くな
101名無し野電車区:2011/07/03(日) 09:08:27.73 ID:UxncHZqN0
正確な判断ができないのは指令されると困るよ。
102名無し野電車区:2011/07/03(日) 09:27:53.66 ID:cCO+HvGuO
今のミンス政権が正にそうだなw
103名無し野電車区:2011/07/03(日) 11:51:49.64 ID:AZzV4kPy0
>>94
予備員なんてそれこそ人件費の無駄じゃないか!!
104名無し野電車区:2011/07/03(日) 18:50:48.97 ID:UxncHZqN0
>>103

だからよ、よく考えてみろ。
遅延があって、乗務区に乗務員がいなかったら列車は動かないんだぞ。
それでもいいのか?
2月ごろの新聞ニュースで、乗務員が鼻血をだしてしまい列車が運休。
この時、たまたま休日で下り始発はいわき行きで乗客は少なかったからいいが、
もし同じような事があったら平日のラッシュで上野発のスーパーひたちが運休。
理由は乗務員トラブルで運休。何で運転しないんだとクレームは出すだろう。

こういう事例があるからこそ、人件費は無駄では無い。

てめぇが運転するのか?

105名無し野電車区:2011/07/03(日) 19:14:48.63 ID:6tG0APDc0
>>104
車両に予備車があるように、運転士や車掌にも予備が居るんだな。
お仕事ご苦労様です。
106名無し野電車区:2011/07/03(日) 20:01:45.98 ID:6znrcverO
横やり失礼

運転も出来る人員にどっかで別の仕事させといて、緊急時には出張ってもらうでいいじゃない?
107名無し野電車区:2011/07/03(日) 20:02:20.80 ID:17z8DpZw0
まあ、乗務員の具合が急に悪くなったので遅れますとか運休しますじゃ
激昂した利用者から駅員が吊るし上げを食らうだろうな。
108名無し野電車区:2011/07/03(日) 20:03:56.86 ID:K/qbdomn0
いざとなれば、上野動物園からチンパンジーのあいちゃんを連れてきて運転してもらえば大丈夫だよ
109名無し野電車区:2011/07/03(日) 20:48:01.82 ID:yG9iwCfAO
>>104
だから、
何かあったときは運休出しても構わない。
それが会社の方針ですが何か?
110名無し野電車区:2011/07/03(日) 21:00:37.79 ID:TB600hPX0
おさるの電車かいw
111名無し野電車区:2011/07/03(日) 21:15:04.12 ID:uXI1LLDy0
>>109
そんな会社の方針があるか!
鉄道会社だぞ。
国から第1種鉄道事業免許を受けて、列車ダイヤもきちんと申請して。
「乗務員の具合が悪くなったから運休しました」
では、国から警告食らうぞ。
112名無し野電車区:2011/07/03(日) 21:24:21.26 ID:PB9E+5wN0
SLの車窓から眺める東京スカイツリーなんてどうだ
上野動物園の割引券もおまけで付けてやれ
113名無し野電車区:2011/07/03(日) 21:36:45.62 ID:PsXWoqge0
大阪駅でやまとじライナーの乗務員が急に体調を崩し、運休に
しかし、他に381系を動かせる人がいない所為で環状線ホームが塞がって
大混乱になった事件があったな。
114名無し野電車区:2011/07/03(日) 22:10:19.89 ID:jthTXqZR0
>>111

引きこもりの妄想レスだから相手にしない方が
115名無し野電車区:2011/07/03(日) 22:27:44.05 ID:yG9iwCfAO
>>111
プッ!素人がw
116名無し野電車区:2011/07/03(日) 22:30:54.57 ID:uXI1LLDy0
>>114
そうだね。了解した。
117名無し野電車区:2011/07/03(日) 22:34:10.06 ID:5KTHQFaNO
この前乗ったらビールが床に散乱していて、座席には横になって寝てる人がいた
まあたまにはそんなこともあるよねって思って、その人から離れたところに座ったら松戸からマックをもった人が登場
ハンバーガーとポテトをむしゃむしゃ食べはじめ臭いが車内に充満
まあそういう日もあるやと思い北千住で降りたら梯を持った人がホームに立っていた
なかなか乗らなくてドアが閉まり始めたら梯をドアの間に挟み始めた、再開扉してもまた挟む
こんな日もある……わけねーだろ!なんなんだよ!と叫びたくなりつつも押さえながら千代田線に乗り換えたわ
118名無し野電車区:2011/07/03(日) 23:35:39.25 ID:d01pN7XO0
それが常磐線です
119名無し野電車区:2011/07/03(日) 23:48:54.11 ID:PlW8yZMD0
ママチャリを持ち込んで乗ってる奴もいたくらいだしな
120名無し野電車区:2011/07/04(月) 00:06:09.84 ID:JWSRU6zF0
新松戸で昼間からワンカップ買って緩行上りに消えていった土方集団も見たことある
121名無し野電車区:2011/07/04(月) 01:59:44.63 ID:5V9ohGLc0
そんな人たちが縦貫線を作ってると思うと胸熱だな
122名無し野電車区:2011/07/04(月) 06:20:25.01 ID:nNxiR0RQ0
何も考えずに人件費の削減、会社の方針だぁとかいうこそ素人。

いかにも妄想的オレ流だなこいつらは。

>>103 AZzV4kPy0
>>109 >>115 yG9iwCfAO

123名無し野電車区:2011/07/04(月) 06:25:53.95 ID:shXic61k0
オリエント急行など高級な鉄道には金をとって飲食をさせる車両だって連結している。庶民の味方の常磐線では、客が飲食物を車内に持ち込むなごやかな風景?
124名無し野電車区:2011/07/04(月) 08:03:42.43 ID:bcuDVF540
>>119
ママチャリ持ち込みなんて何処かのローカル私鉄かよw
125名無し野電車区:2011/07/04(月) 08:15:51.32 ID:goaPsE/HO
>>123
オリエント急行がどんなのか知らんけど、高級な列車なら食い散らかしたゴミを床に放置するDQNはいないはずw
126名無し野電車区:2011/07/04(月) 08:31:46.85 ID:A+XF7PtdO
今、青&特急で作った4分遅れを、緑がジャストまで戻した
前の車両との間隔が気になるがw 素直にでかした運転手と言いたい
127名無し野電車区:2011/07/04(月) 10:46:55.40 ID:Vru7aOVE0
>>120
たぶん北松戸で降りて競輪場に向かったと思う
128名無し野電車区:2011/07/04(月) 11:07:43.08 ID:utMFWRIxO
>>126
取手8時3分の青は5分ほど遅れてたがその後の10分青と15分緑は時刻通りに発車した
129名無し野電車区:2011/07/04(月) 14:45:58.64 ID:0nnwxPaTO
Sひたち10号が遅延してますな。
到着が定刻なら構わないけど。
130名無し野電車区:2011/07/04(月) 18:08:13.22 ID:fRjJ7rfG0
>>122
中の人だから、実情を書いたんだけどね〜
131名無し野電車区:2011/07/04(月) 20:03:18.48 ID:Ge7CsjXm0
じゃあ、束に確認でもしてみるかwwwwwwwww
132名無し野電車区:2011/07/04(月) 20:10:37.25 ID:i+v1eqsCO
部外者が聞いて、素直に答えるわけないじゃん。
馬鹿だねーw
133名無し野電車区:2011/07/04(月) 20:19:49.97 ID:A2siKtJkO
いや分からんぞ
このスレ見せて社員を騙ってこういうこと書いてるのがいるようですってやれば
少なくとも内部調査ぐらいはするかも
134名無し野電車区:2011/07/04(月) 20:59:45.94 ID:iP5APT9T0
JR東の「運行情報」おせぇな。
135名無し野電車区:2011/07/04(月) 21:07:21.59 ID:iP5APT9T0
げっ! 配信時刻遡ってやんの。ひでぇ
136名無し野電車区:2011/07/04(月) 23:13:03.22 ID:nNxiR0RQ0
ちゃんとした回答文書が送付されるんだね、

http://www.geocities.jp/dislike_jreast/jr.html
137名無し野電車区:2011/07/04(月) 23:17:22.10 ID:9K1C3UB80
>>133
そんな顧客の意見に対してフットワークのいい企業であれば
我々も色々苦労はしないんですよ・・・
138名無し野電車区:2011/07/04(月) 23:40:27.16 ID:nNxiR0RQ0
>>137

苦労をしてるんなら書き込みするなよ。楽しているんだな。

139名無し野電車区:2011/07/05(火) 00:11:13.41 ID:O4nHU9o+0
本音と建前の区別が付かないニートが必死ですね
140名無し野電車区:2011/07/05(火) 00:28:05.92 ID:17Jj8TEA0
それにしても常磐線の藤代以北は上野発17、18時台と
土浦発上り8、9時台が東京近郊区間内とは思えないほど少な過ぎる。
しかも20〜30年程前と殆ど変ってないようだし。
正直日中なんて減らしてもいいからもう少し朝夕のラッシュ時を増やして貰いたい…。
141名無し野電車区:2011/07/05(火) 01:09:01.46 ID:poCLEeDb0
藤代以北が東京近郊ねぇ・・・
高崎・上越線の新前橋以北、東北線の宇都宮以北、
中央線の大月以西みたいなもんだとおもえば
ずいぶん優遇されてるほうだろ
142名無し野電車区:2011/07/05(火) 01:12:43.53 ID:wpWcrtl4O
>>141
おめぇ茨城なめてっぺ?
143名無し野電車区:2011/07/05(火) 01:19:20.53 ID:/PLuM0O70
ホリデーパスも土浦までだし
ポケモンスタンプラリーも土浦まで入ってる。
少なくとも栃木県の小山よりは都内に近いし。
144名無し野電車区:2011/07/05(火) 01:25:15.85 ID:/sivoSCCO
逆に言えば運行本数が少ないから藤代土浦間は小山以北・熊谷以北のような距離感を与えている。
145名無し野電車区:2011/07/05(火) 04:28:17.59 ID:+6z6Of200
部分廃線あり?
146名無し野電車区:2011/07/05(火) 07:15:19.17 ID:w2Du9cQQ0
>>145
そのネタ出すとこっちにもアレが出てくるからやめろ
147名無し野電車区:2011/07/05(火) 07:58:05.59 ID:E/PkKmaaO
てか毎日のように車両点検での遅延があるけど何が問題なんだ?
148名無し野電車区:2011/07/05(火) 08:01:40.64 ID:r1Thp1DJ0
友人に教えてモロタ。
http://or2.mobi/data/img/7640.jpg

首都圏は常磐線沿線だけが狙い打ちされてるんだね・・・
149名無し野電車区:2011/07/05(火) 08:18:46.99 ID:cVd6uFCvP
>>148
おまえ情弱って言われてるだろw
150名無し野電車区:2011/07/05(火) 08:40:45.48 ID:QykfVdIJO
>>147
120%業務怠慢でしょ
151名無し野電車区:2011/07/05(火) 11:19:04.25 ID:NuJV7bPWO
>>150
なんか待遇に不満持った奴がテキトーやってそうで怖い
152名無し野電車区:2011/07/05(火) 12:29:21.78 ID:2nd376Gv0
車両点検と称して実は客同士の喧嘩だったり痴漢対応だったり忘れ物確認だったり
病人対応は正直に言ってるみたいだね
153名無し野電車区:2011/07/05(火) 13:36:20.78 ID:vVKSpVC1O
客同士の喧嘩ですし詰め電車に乗らなきゃなんないとかとんだ罰ゲームだな。
JRはグリーン車無料開放して喧嘩してる奴らに請求しろ
154名無し野電車区:2011/07/05(火) 13:53:48.26 ID:Ig4s4UQP0
グリーン車は金払って乗れや乞食
155名無し野電車区:2011/07/05(火) 14:05:59.56 ID:vVKSpVC1O
なんで乞食なんて話になるんだ?
156名無し野電車区:2011/07/05(火) 14:09:45.29 ID:BQcHnfby0
毎日グリーン車と特急(共に牛久−佐貫間)使っているけど、乞食とかは確かに関係ないな

157名無し野電車区:2011/07/05(火) 14:36:15.64 ID:lDVFbrNV0
今日の朝は窓が割れたとかで土浦8時12分発が運休
158名無し野電車区:2011/07/05(火) 15:35:07.51 ID:MG2tdond0
我孫子駅は糞すぎる
・3台もオレンジカードを使えなくした。
・あのトイレの人権ポスターって便所の差別落書きは社員の自作自演で
雌車を強要するのを誤魔化すのが目的なんだろう?

我孫子駅で雌車への抗議乗車を行い、雌車を強制していないか確かめる必要があるな。
雌車への強制があったらその様子を録画して非協力乗車会のマスターや国交省に
報告しよう。
マスターの洗礼と行政指導を我孫子駅に食らわせちゃおう! 
159名無し野電車区:2011/07/05(火) 16:09:31.33 ID:eSBogrylO
暇だなお前
160名無し野電車区:2011/07/05(火) 18:30:05.61 ID:eKzlr86R0
>>158
落書きした本人乙










あっごめん、ヒキコモリだから駅で落書きできるわけないか。
勝手に犯人と思い込んで申し訳なかった。
161名無し野電車区:2011/07/05(火) 20:03:47.73 ID:/Ei5QkDd0
E231とE531はそろそろ古くなってきたから新車を入れて欲しいな
特急も新車になるんだし、普通(快速)も新しい車両で
162名無し野電車区:2011/07/05(火) 20:34:12.86 ID:KI7kVMe6O
>>161
203系の様にE231系、E531系は酷使すると思うが
163名無し野電車区:2011/07/05(火) 20:49:23.17 ID:xpNwfd7P0
>>161
両方ともあと30年間は使うだろうな。
164名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:11:33.66 ID:QyVYj59z0
>>147
鳥に聞け
165名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:18:40.44 ID:NuJV7bPWO
>>163
30年後に日本はあるのかな
166名無し野電車区:2011/07/06(水) 04:14:39.41 ID:KdI3xmF70
>>165
常磐線はないかも知れません
167名無し野電車区:2011/07/06(水) 05:42:33.57 ID:k4xtm0vC0
>>161>E231とE531はそろそろ古くなってきた

おまえもロートルになったから、代わってもらった方がよいなww
168名無し野電車区:2011/07/06(水) 06:59:55.99 ID:6omc1H260
E531なんてまだ五年くらいしか使ってないだろw
169名無し野電車区:2011/07/06(水) 07:11:28.76 ID:M4BFhkHpI
5年で古いだと?
東武野田線に謝れ!
170名無し野電車区:2011/07/06(水) 07:12:43.21 ID:U62T76zC0
今ニュースでやっているけど、柏っていわき市をも越えるような許容限度を超える放射線が観測されているんだよね・・・
しかも、柏の場合は放射線以外にも怪現象が相次いだり精神を侵す瘴気に満ちていたりするからなぁ

除染するのは無理だろうから、もう封鎖した方がよいよね
171名無し野電車区:2011/07/06(水) 07:53:10.63 ID:rYGBPqhSO
>>170
俺も見た。
あの金髪ババアは柏の評価を落とすな。
市も何か放射線対策に取り組む姿勢を見せてないし。
その点、松戸と野田は住民と市が積極的に取り組む姿勢を見せていて高評価。

民度の差だな。
172名無し野電車区:2011/07/06(水) 08:21:24.50 ID:V/bd9YMT0
>>169
流山線、新京成線、北綾瀬支線、京成金町線に比べれば野田線なんて良いほうだろ
173名無し野電車区:2011/07/06(水) 09:09:08.02 ID:XyIfu2Z70
>>170
なんだよ怪現象ってwwwww
174名無し野電車区:2011/07/06(水) 09:18:50.42 ID:38hmrxBx0
>>170
霊能者呼べよ
175名無し野電車区:2011/07/06(水) 09:54:37.45 ID:4MSnJpsx0
>>160なんだ、この低脳なオウム返しレスは。創価系各丸系社員はレベルが低すぎる。
オレンジカードで切符買って電車に乗ったのに引きこもりとはバカか。
もうちょっとひねれよ。窓際ゴミ社員クソ。
国交省は「雌車は強制できなし、したら指導する」と回答している。
雌車厨も廃止厨も国交省がそう決めたんだからあきらめろ、往生際が悪い。
監督省庁の指導に従えぬならず者社員はクビに汁!
節電の時に不要不急の雌車とは朝鮮のインチキ宗教や左派極左組織の人はずれてるな。
176名無し野電車区:2011/07/06(水) 16:36:03.33 ID:4MSnJpsx0
  , ∩;*;ζ。;:,. ,
   <@`  ,  , ' `  .
彡ミ彡 人彡,彡 从.,       .
  ,,从.ノ巛 彡ミ彡) ミ彡)'' ,`     ←>>160
 ,)ミ彡)''人ノ゙ ⌒ヽ 彡)ミ彡)''" , '.
  ,._,,.,从'"゙゙)・∵从,@ ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
:''"゙⌒゙   ''" ( つ つ  彡 ,, ⌒ヽ 彡,  .
   ,  ⌒ 人,  彡 ,  '"゙   ミ,彡,彡,, . .,'
 ミ 从 '' ヽ  从 ''"  人 ) ,,彡,彡ミ彡,.

性犯罪者を10人も出した会社が人権って。ぷ
埼京線での雌車強制、追い出せるはずのないマスターの排除を試みるのは
慢性的な遅延をすべてマスターのせいにしようとする卑劣な企み
177名無し野電車区:2011/07/06(水) 17:52:04.03 ID:zB6KhJMpP
>>170-171
おおたか厨のいつもの病気レス
178名無し野電車区:2011/07/06(水) 22:04:31.57 ID:zm/GprXz0
>>175-176
女に縁がないキモヲタ無職が必死ですね。
こんな時間に2chに書き込みしてないで、仕事しろよ。

179名無し野電車区:2011/07/07(木) 00:22:18.94 ID:ECtRngwD0
と、女に縁がないキモヲタ無職が必死に申しておりますw
180名無し野電車区:2011/07/07(木) 07:48:03.58 ID:/qKp3PlUO
>>175
>オレンジカードで切符買って
>オレンジカードで切符買って
>オレンジカードで切符買って
181名無し野電車区:2011/07/07(木) 07:55:58.07 ID:nkMy9S480
>>172
さすがに、新京成は東武野田よりいいだろうw 東武8000の乗り心地はいいと思うが
182名無し野電車区:2011/07/07(木) 10:27:48.87 ID:IXPi3QcEO
>>180
うん、そこは皆ツッコミたいけど黙ってたトコだよなw
183名無し野電車区:2011/07/07(木) 11:51:54.28 ID:Bli8WMO2O
オレンジカードとかいつの時代の代物だよ
184名無し野電車区:2011/07/07(木) 13:09:19.55 ID:hOb/2aG6O
北海道じゃ今も盛んだけどな
185名無し野電車区:2011/07/07(木) 13:18:12.02 ID:R2U2HKTJP
俺はテレホンカードもまだ使ってる・・
186名無し野電車区:2011/07/07(木) 14:35:48.17 ID:BIYoBFrS0
>>178と性犯罪者を多数輩出した会社の窓際ゴミ社員が申しております。
雌車をマンセーしている団体って性犯罪者が多いの?
JR東日本とかJR西日本とか創価とか警察とか
187名無し野電車区:2011/07/07(木) 14:45:59.44 ID:7A7yDh8/0
>>182
誰かがやらなきゃ!!
188名無し野電車区:2011/07/07(木) 14:55:57.86 ID:7zaKTdPAO
>>181
フラット多いと意外と揺れるぞw
新京成はカーブ多くてかなわんし…。
189名無し野電車区:2011/07/07(木) 16:59:57.48 ID:Csjw/Hw4O
>>185
地震のとき、見ず知らずの人からテレホンカード借りて、ようやく家と連絡が取れた。
あの時は、ほんと助かった。

それ以来、オイラもテレホンカード持ち歩くようにしている。
190名無し野電車区:2011/07/07(木) 17:38:06.39 ID:nllMEl3w0
最強は10円玉だろJK
191東マト 【中部電 80.0 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/07(木) 18:04:48.35 ID:GSc3+teOI

http://livedoor.2.blogimg.jp/douganews24/imgs/a/b/ab2f06d8.jpg

↑常磐線沿線には絶対いないタイプの可愛い子♥
192名無し野電車区:2011/07/07(木) 19:30:47.77 ID:hJJqctlf0
>>184
しかもあくまで記念品で使われないことが前提というw
193名無し野電車区:2011/07/07(木) 20:34:32.09 ID:6Yr6iHMY0
194名無し野電車区:2011/07/07(木) 22:04:42.57 ID:achcPocW0
>>186
こんばんわ、無職オレンジカードくん。
いい仕事見付かりましたか?
195名無し野電車区:2011/07/07(木) 22:33:44.99 ID:dUDL7Wvi0
>>167
>
> こんにちわ、まちBBS関東掲示板管理人ノブです。
>
> スレ上の喧嘩には不介入ですが、限度を超すとスレ住民さんに迷惑をかけます。
> もうやめてください。
>
> このスレッドをしばらく書き込み禁止にします。別のスレッドを立てても削除します。
> お二人とも頭を冷やしてください。
196名無し野電車区:2011/07/07(木) 22:53:26.40 ID:6Yr6iHMY0
>>161 がおかしすぎる。
197名無し野電車区:2011/07/07(木) 23:24:50.79 ID:HmZfxdoG0
>>195
龍ヶ崎民ですか?
取手にまで迷惑かけるのはやめてください。
198名無し野電車区:2011/07/07(木) 23:41:09.74 ID:IL8puSg/0
去年相馬野馬追いを見た俺様は勝組!!
199名無し野電車区:2011/07/08(金) 02:30:15.41 ID:4qX4XYzaO
>>198
はぁ?
何が勝ち組だ?
頭おかしいんじゃない
貴様は霞ヶ浦に入水するか、
スーパーひたちに飛び込みして、
内臓ぶちまけて死ねや。早く死んで>>198
200名無し野電車区:2011/07/08(金) 07:28:04.60 ID:hpQrFWY30
200
201名無し野電車区:2011/07/08(金) 07:31:06.70 ID:57207oroO
>>199
許してやれ。
「勝ち組」と「運が良かった」の区別がつかない
ユトリ君なのさ。
202名無し野電車区:2011/07/08(金) 07:54:53.96 ID:VyXQtpKS0
しかしさ〜、故障車両動くんなら北千住の二番ホームにいれて切って運転再開すればいいのに。
203名無し野電車区:2011/07/08(金) 07:56:37.01 ID:3iCarePb0
人が落ちたのに加えて、人が線路を歩いてたのか
相乗効果www
204名無し野電車区:2011/07/08(金) 08:33:46.12 ID:kL8EMP8Ci
相降効果だな
205名無し野電車区:2011/07/08(金) 08:36:21.55 ID:Pm4m8/oJ0
泣きっ面に蜂
206名無し野電車区:2011/07/08(金) 08:37:32.76 ID:rBkx6rYx0
最近毎日壊れてるじゃねぇか
207名無し野電車区:2011/07/08(金) 08:41:48.46 ID:WPmdT3AG0
上野-日暮里で停止中
殺伐としたスレを見て逆に怒りがおさまった
ありがとう
208名無し野電車区:2011/07/08(金) 08:45:38.32 ID:9lPdSmpVO
朝からなんだこら?
209名無し野電車区:2011/07/08(金) 08:47:30.20 ID:KHvaE+SIO
なになに何があった??
210名無し野電車区:2011/07/08(金) 08:50:48.26 ID:xVeRKo0R0
つかさー、線路人たち入りってウソだろw
211名無し野電車区:2011/07/08(金) 08:57:04.81 ID:9lPdSmpVO
ありえねーだろ…
どんだけ乱れたんだよ…
212名無し野電車区:2011/07/08(金) 09:10:23.25 ID:KHvaE+SIO
ホームも車内もアナウンス1つありゃしねえ
まさかまたキチガイ撮りがやらかしやがったのか
213名無し野電車区:2011/07/08(金) 09:22:12.85 ID:3RAbq7RE0
線路立ち入りで緊急停車、ブレーキ破損か点検で車両点検

混雑して、ホームから転落50分遅れ
214名無し野電車区:2011/07/08(金) 09:25:56.65 ID:3RAbq7RE0
列車が詰まってるので、松戸-北千住ですら30分間掛かってる
215名無し野電車区:2011/07/08(金) 09:26:14.75 ID:unVd5DCtO
フレッシュが取手キリンビール前の踏切塞いでてプチ渋滞
緑快速に先に行かれて、青に抜かされ、スーパーに抜かされてるw
立ち客涙目ひたち
216名無し野電車区:2011/07/08(金) 09:31:19.70 ID:KHvaE+SIO
北千住で2番線に入れたけど
まさかこの状況で特急通過させるんじゃねえだろうな
217名無し野電車区:2011/07/08(金) 09:39:52.26 ID:iayGKMVE0
>>216
通知運転発動してないか?
単なる交互発着かもしれんぞ
218名無し野電車区:2011/07/08(金) 09:42:25.10 ID:3RAbq7RE0
千住前、橋の上で停車
駅に溜まってんのね

地下鉄に乗り換えて行くかー
219名無し野電車区:2011/07/08(金) 09:44:21.92 ID:3RAbq7RE0
下りは、特急ひたち、貨物と連続して走って行ったw

かなりの列車間隔だな
220名無し野電車区:2011/07/08(金) 09:53:13.48 ID:rBkx6rYx0
上りは松戸で乗り換えたほうがよさげかね
221名無し野電車区:2011/07/08(金) 09:53:29.69 ID:BD7ujfQ6P
今日もgdgd常磐線
222名無し野電車区:2011/07/08(金) 09:55:14.38 ID:iayGKMVE0
>>220
それは勇気のいる決断だな
この時間だと緩行混んでるじゃないのか
車掌に在線状況聞いて判断してみては?
223名無し野電車区:2011/07/08(金) 09:56:38.71 ID:0UJuZIIg0
>>194Suica至上主義のゴミ窓際各丸創価社員死ね。
JR東日本って、性犯罪だけじゃなく飲酒運転とか殺人とか強盗未遂とか
なんで犯罪者が多いの?

土浦駅 坂本光哉 下着ドロ
水戸駅 助役 飲酒運転
224名無し野電車区:2011/07/08(金) 09:57:34.69 ID:jftPNUqKO
北千住とうちゃく
225名無し野電車区:2011/07/08(金) 10:08:39.84 ID:3RAbq7RE0
千住前だと、千代田線上り空いてるぞ
226名無し野電車区:2011/07/08(金) 10:10:21.60 ID:rBkx6rYx0
>>222
まだ振替やってるっぽいから松戸で乗り換えた
快速でいけば40分余裕できたわけだったから急いでるし混雑なんて問題気にしてられぬ
227名無し野電車区:2011/07/08(金) 10:11:26.48 ID:rBkx6rYx0
さっきまで後ろ走ってたフレッシュを荒川手前で抜く辺りに爽快感
228名無し野電車区:2011/07/08(金) 10:12:24.38 ID:rBkx6rYx0
江戸川だった とにかく特急もめっちゃ詰まってる
229名無し野電車区:2011/07/08(金) 10:54:23.36 ID:+eyec/aJO
便利なTXをご利用ください
230名無し野電車区:2011/07/08(金) 10:59:05.11 ID:dewYdN9m0
いやーホント朝から血圧上がるわ
線路に立ち入ったとかいう糞野郎に処罰はあるんだろうな
231名無し野電車区:2011/07/08(金) 11:15:18.56 ID:Uolhr+vaI
藤代下り電光掲示板、9:26の次が12時台になっててワロタw

どこの地交線かとw
232名無し野電車区:2011/07/08(金) 11:29:19.75 ID:unVd5DCtO
>>231
取手〜上野なんて時空が歪んでますし
233名無し野電車区:2011/07/08(金) 11:43:56.63 ID:Dw7TUfRVO
これ線路に入った奴ってどんな罪になんの?
234名無し野電車区:2011/07/08(金) 11:48:17.77 ID:BD7ujfQ6P
う罪・・
235名無し野電車区:2011/07/08(金) 11:49:26.47 ID:1RtabLII0
ほとんどは注意されて釈放。
本来なら往来危険で逮捕されるが、
鉄道会社がそこまでしないのが現状。
236名無し野電車区:2011/07/08(金) 12:25:57.68 ID:jJtXIClS0
乗ってた880Hでは遅延の理由として人立ち入りの件しか言ってなかった。
http://www.asahi.com/national/update/0708/TKY201107080125.html

常磐線快速が約40分間立ち往生 北千住駅付近
 8日午前7時13分ごろ、JR常磐線上り快速列車が東京都足立区の
北千住駅近くの線路上で運転を停止し、約44分間立ち往生した。
運転士が走行中、ブレーキの異常を示す表示を確認したためという。
直前の午前7時4分ごろには、荒川区内の常磐線北千住―南千住間で
線路内に男性が立ち入るトラブルもあった。
 この影響で同線上野―土浦間は特急4本を含め最大約50分遅れ、
約4万7千人に影響した。
237名無し野電車区:2011/07/08(金) 13:29:08.94 ID:j6kF61RF0
今朝はほんとひどかったな。
佐貫の1、2番線に同時に上り普通電車が入ってるの初めて見た。
238名無し野電車区:2011/07/08(金) 13:46:14.87 ID:KHvaE+SIO
>>236
結局主だった理由は車両故障だったのかよ
どうりでアナウンスしないわけだ
もう社員じゃなく有志の鉄にでもやらせた方が丁寧な整備するんじゃないのか
239名無し野電車区:2011/07/08(金) 14:26:15.87 ID:m/ZGO5DVO
【常磐線 一部運休】
常磐線は、北千住〜南千住駅間での線路に人立入の影響で、
上野〜水戸駅間の上下線で一部列車が運休となっています。
240名無し野電車区:2011/07/08(金) 14:31:16.93 ID:jJtXIClS0
>>239
ブレーキの件に触れてないね。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110708k0000e040030000c.html
常磐線:線路内に男性、計器トラブルも 4万人超に影響
 8日午前7時5分ごろ、JR常磐線取手発上野行き上り快速電車が
北千住−南千住間を走行中、線路内に男性が立ち入っているのを運転士が発見、
保護して電車に乗せて南千住駅で駅員に引き渡した。
警視庁南千住署によると、男性は酔っていたらしい。
また、同15分ごろ、水戸発上野行き上り電車が松戸−北千住間を走行中、
運転台のモニターにブレーキ異常を示す表示が出たため現場に停車し、
約45分後に運転を再開した。二つのトラブルの影響で常磐線は上下線計27本が
最大53分遅れて、約4万7000人に影響が出た。【中川聡子】

毎日新聞 2011年7月8日 11時01分
241名無し野電車区:2011/07/08(金) 14:52:16.01 ID:ThQp6WaH0
やっぱ、去年相馬野馬追いを見た俺様は勝組!! !!
242名無し野電車区:2011/07/08(金) 16:33:29.81 ID:Mn2APZPlO
なんじゃこりゃぁ
今日休みでよかったー
243名無し野電車区:2011/07/08(金) 16:40:00.75 ID:GAa47L5m0
この世の中は責任転嫁で出来ている
244名無し野電車区:2011/07/08(金) 17:16:28.73 ID:LEDJem3n0
20年くらい前だったかな
当時小学生だったから あんまりよーく覚えていないけど
常磐快速の北千住駅の下りホームのみ(綾瀬寄り)地下へ繋がる
階段みたいなのあったような気がする
千代田線への乗換え階段あったよね
ルミネの改札もあった記憶がある

当時は自動改札なんかないけど    
245 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 78.2 %】 :2011/07/08(金) 18:40:09.24 ID:CLim14MJ0
事の発端は「車両トラブル」だった訳ね。
午後から取手〜土浦間を利用したが、
上野12:10発の特快が40分遅れだった。
帰りは、土浦14:32発に乗ってきたが、
土浦の時刻表示板には14:32発の次が14:23発のフレッシュだった。

結局、上野発12分の殆どが運休したんだろ?
246名無し野電車区:2011/07/08(金) 19:09:40.93 ID:MaQ1gdVN0
>>245
俺も土浦1432の上野行き乗ってたわ。この列車は我孫子で特急に抜かれてたね。
てか朝の遅延を午後まで引きずるとは相当酷かったんだな。
247名無し野電車区:2011/07/08(金) 19:37:06.05 ID:CLim14MJ0
>>246
土浦14:32発って、北千住で特急に抜かれるヤツなんだけどね。
公衆立ち入りで、こんなに遅れるものかなぁ〜と思っていたんだが・・・
248名無し野電車区:2011/07/08(金) 19:40:08.54 ID:Dw7TUfRVO
どうせ、退かそうとしたら酔っぱらいが意味不明な事を喚いて、手こずらせたんだろ
249名無し野電車区:2011/07/08(金) 20:14:12.68 ID:I1eluS7W0
>>244
それ、JR化後に廃止された、理由は判らない
250名無し野電車区:2011/07/08(金) 20:26:17.66 ID:SnBRm4qY0
以前、土浦駅手前の桜川橋梁の上に人立ち入りの時も予想以上に待たされた…。
251名無し野電車区:2011/07/08(金) 20:35:01.31 ID:+IFzXWd90
>>249
JRになった後も有っただろ
イオカードが使えない改札が地下食品売り場の端に通じていただろ
252名無し野電車区:2011/07/08(金) 20:38:19.26 ID:UwqT3piH0
>>244>>249
そんなのあったとか知らんかった・・・。
痕跡とかあるのかな?
253名無し野電車区:2011/07/08(金) 20:50:46.20 ID:BD7ujfQ6P
>>251
食品売り場の隅っこの細い通路につながってたやつかな?
仕事でよく通ってたからうっすら覚えてるが、
1996年頃まではあったような気がする
めっちゃちっちゃい改札だった。
254名無し野電車区:2011/07/08(金) 21:01:31.94 ID:+XXIFlV70
現状、1106上野着F20から1133東京発ひかり511への乗り継ぎは危険ですか?
255名無し野電車区:2011/07/08(金) 21:05:40.20 ID:TIR+bkKP0
余裕だろ
256名無し野電車区:2011/07/08(金) 21:58:46.10 ID:CLim14MJ0
>>254
上野11:15の京浜東北に乗れば東京11:21だから余裕だな
257名無し野電車区:2011/07/08(金) 22:02:32.13 ID:q6GIC+IdO
階段はまだあるよね?
おかげで北千住はJR〜メトロ〜東武とラッチ内が行き来自由w
258名無し野電車区:2011/07/08(金) 22:03:34.85 ID:+XXIFlV70
朝の特急は頻繁に遅延していると聞きますがF20あたりは大丈夫ということですかね?
259名無し野電車区:2011/07/08(金) 22:36:50.34 ID:Dw7TUfRVO
遅延してても1分か2分程度だし、すぐに回復する

乗れるなら特急のほうが良い
260名無し野電車区:2011/07/08(金) 23:52:25.08 ID:NmKXKyK40
>>257
連休になると東武が臨時中間改札を設けていた
スイカ、パスモが普及する前の話だけどね
261名無し野電車区:2011/07/08(金) 23:53:20.11 ID:SUoEhE2G0
>遅延してても1分か2分程度

EEEEEE?
262名無し野電車区:2011/07/09(土) 00:36:56.29 ID:syMb1Cr90
>>240

Yahoo や docomo の運行情報では線路立入の事しか受信されなかった。

自分らの故障の事は情報は流さないという隠蔽工作をしたんだね。

>>239

【常磐線 一部運休】
常磐線は、北千住〜南千住駅間での線路に人立入及び松戸〜北千住駅での
車両点検の影響で上野〜水戸駅間の上下線で一部列車が運休となっています。

が本当の遅延情報をだして欲しかった。

夕方にE231が車両故障した模様。松戸で交換してたよ。
263名無し野電車区:2011/07/09(土) 05:36:02.10 ID:KVtKBK6x0
全面開通マダー
264名無し野電車区:2011/07/09(土) 07:06:11.30 ID:9mjpahI10
>>262

実際、特急遅延のあおりで快速が遅れている場合も出さないことが多いよ。
265名無し野電車区:2011/07/09(土) 08:10:27.82 ID:XYTrotH/0
情報の隠蔽か?
266名無し野電車区:2011/07/09(土) 08:25:49.24 ID:pcaNHnxAO
「人身事故」「線路内人立ち入り」「乗客同士の車内トラブル」「非常停止ボタンが押された」
こういう理由による遅延は直ぐに表示される。要するに利用者側に原因のあるものばかりw
267名無し野電車区:2011/07/09(土) 08:33:07.81 ID:R83rnFd/0
そもそも朝の遅延って客が作ってるもんだろw
ドア付近に固まったりするからw
268名無し野電車区:2011/07/09(土) 08:36:16.45 ID:0UzGrPC7O
前後車両に散ればよっぽど座れるのにな。
毎朝先頭車両ゆったりです。
269名無し野電車区:2011/07/09(土) 08:36:42.06 ID:AO7aG+B/0
>>265
盗電と似たようなもんか
270名無し野電車区:2011/07/09(土) 08:39:11.89 ID:AO7aG+B/0
>>268
最狂線なんぞ大宮方先頭が激パニなんだが・・・

要は駅設計が糞
271名無し野電車区:2011/07/09(土) 09:08:26.26 ID:WfHf029G0
○王なんか自分達のミスで事故おこしても事故ですって絶対に案内しないって叩かれてたような…
272名無し野電車区:2011/07/09(土) 09:23:06.11 ID:Mr/cERac0
>>262
東日本が「公衆立ち入り」としか発表していないからな
273名無し野電車区:2011/07/09(土) 09:26:34.89 ID:syMb1Cr90

ドア付近固まりのやつは早く降りたいという考え。
また、中に行こうとしても、ぶつかって誤らなければならない、それが面倒くさいとという現実。

274名無し野電車区:2011/07/09(土) 10:56:16.25 ID:xbjC1Uom0
>>260
懐かしい…末期色の帽子をかぶったおばちゃん特改
275名無し野電車区:2011/07/09(土) 18:57:36.19 ID:1xqCuoeR0
藤代に止まる特急あんてあるんだね。
利用する人いるの?
276名無し野電車区:2011/07/09(土) 19:54:17.49 ID:NEAIc4wMO
上下1日1本だが、少しは居るんじゃね?
277名無し野電車区:2011/07/09(土) 20:24:17.51 ID:tLAnn3v60
柏に止まる特急なんてあるんだね。
利用する人いるの?
278名無し野電車区:2011/07/09(土) 21:36:19.34 ID:k0IevRsL0
原研本部があったときはね
279名無し野電車区:2011/07/09(土) 23:14:58.23 ID:gpb1WjlhO
ホームの階段が、どの駅も同じあたりの位置にあるのが悪い
280名無し野電車区:2011/07/10(日) 01:39:04.50 ID:499K0FaM0
毎回15両目に乗ってて思うけど階段近くから乗って.zipされてるやつってなに考えてるんだろうな。
後ろの車両なら新聞広げられるくらいなのにどんだけMなのかと
281名無し野電車区:2011/07/10(日) 02:28:19.64 ID:1s/4uXDk0
捕まらない程度のプチ痴漢を狙ってるんだろ。
そのうち女専用車とか言い出してくるぞ。
282名無し野電車区:2011/07/10(日) 02:31:38.90 ID:PItH1kPu0
夕方下り取手行きに乗ってるといつも思う。
我孫子、天王台、取手と連続で9号車付近に階段あるからな。
取手の3号車付近の階段使ってる俺。
アホな取手市は3号車付近の階段潰して9号車付近の階段にまとめようとしてるけど。
283名無し野電車区:2011/07/10(日) 03:21:28.39 ID:lgc4w8Hq0
利根川橋梁の位置から察するに、ホームを含めた常磐快速線の線形変更が必要になるだろう。
その工事の関係で天王台方の階段を一時的に閉鎖するもんだと思ったけど違うの?
284名無し野電車区:2011/07/10(日) 07:08:48.70 ID:UZmU06kX0
>>280
目先の事しか考えない、時間に余裕がない
285名無し野電車区:2011/07/10(日) 07:53:53.35 ID:HTRbGdlEO
あとOLの匂いくんかくんか
286名無し野電車区:2011/07/10(日) 08:10:48.40 ID:IPt+RUp70
ちょうど階段の位置の車両に乗ってる自分偉い
と、思ってるのいるよな。
混んでる車内でわざわざ移動してくるのもいるし。
287名無し野電車区:2011/07/10(日) 09:41:10.42 ID:3fqNvuYX0
>>282
取手の計画は、共産党市議団を筆頭に反対多数なんだわ

>>283
将来、現在の東口を撤廃して西口側の階段を上がりきった所を右折して東口へ向かわせるんだよ
288名無し野電車区:2011/07/10(日) 09:51:10.73 ID:Fbj8s0ic0
共産党とか殆どの計画に反対してるじゃねーかw
289名無し野電車区:2011/07/10(日) 10:08:17.22 ID:acxyLxCG0
また地震有ったが大丈夫か。
290名無し野電車区:2011/07/10(日) 10:40:49.00 ID:Bs/jSMQVP
温泉入ってたからびっくりした。by湯本

とりあえず大きな遅れはないみたい。
291名無し野電車区:2011/07/10(日) 10:59:43.35 ID:6rQ8Z64u0
>>288
常磐線G車導入に反対してたな。
292名無し野電車区:2011/07/10(日) 12:10:11.41 ID:3fqNvuYX0
>>288
取手市議会の第一党が共産党なんだなぁ〜これが
293名無し野電車区:2011/07/10(日) 12:20:12.75 ID:Fbj8s0ic0
>>292
だから取手は衰退してるのか
294名無し野電車区:2011/07/10(日) 12:50:39.84 ID:Nk1Jbydd0
我孫子に止まる特急ないんだね。
利用する人いないの?
295名無し野電車区:2011/07/10(日) 13:05:03.18 ID:3fqNvuYX0
>>293
それもあるかも知れないし、今の市長が二期目なんだが「能無し」なもんでねぇ〜・・・
結局、一年前に東急ストアにも逃げられちゃったんだよな
296名無し野電車区:2011/07/10(日) 13:07:46.53 ID:gVPUZGPyO
>>294
昔はあったけど、今はグリーン車もあるし、そもそも利用者居ないから停車駅を柏に統一されて通過になった
297名無し野電車区:2011/07/10(日) 14:14:47.56 ID:iKIiBlQZ0
東急ストアに逃げられると能無しなのかぁ
東急2店舗に
特急に特快にも通過され 花火大会も中止
除染なんて必要ねー
圧勝だな
298名無し野電車区:2011/07/10(日) 15:47:45.93 ID:PItH1kPu0
>>287
反対してるのは共産党と一部東口利用者な
市長は一期目でJRに断られ一旦計画凍結になったが二期目のウェルネスタウン()でまたやろうとしてる
実際、最新の西口再開発概要に書いてある
坂下って階段3階分上らされて改札通って階段1階分下るなんてなにがバリアフリーなんだか
今の東口にエスカレータ付ければ階段1階分上るだけで済むのに

どうせ市長含む市議の奴らは駅なんか利用しないくせに利用者無視で不便になるようなこと平気でするからな
と、思ったけど唯一利用することあったわ、市長選前に駅前で喧嘩始める時だw
299名無し野電車区:2011/07/10(日) 16:10:28.55 ID:3fqNvuYX0
>>298
今年は、喧嘩があったからなw
現職能無し×みん党候補
みん党の県議(ウチの町内)が市長に罵られたとかでw
300名無し野電車区:2011/07/10(日) 17:47:23.91 ID:yvIDaUTs0
1057に毎晩乗ってくるというキチガイおばさんは車内とかでどんな
悪行をするの?
何号車にいつも乗ってくる?
301名無し野電車区:2011/07/10(日) 21:02:17.47 ID:jTsR+iVh0
E501の付属編成で聞くけど、付属同士10連で運転する可能性はあるの?
やるとしたらクハE501って電連じゃないよね?
302名無し野電車区:2011/07/10(日) 21:25:07.97 ID:Vjq9OJto0
しないよ
変に増解結するとMONがおかしくなるから
303名無し野電車区:2011/07/10(日) 21:36:57.73 ID:kTHOI1UDO
>>297
まぁ花火大会は県警から止めてくれと懇願されたんだがなw

取手はそんなに人来ないから大丈夫なんでしょ?w
304 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 84.2 %】 :2011/07/10(日) 21:42:05.52 ID:MqtmG4PZ0
なんで北新地駅より新地駅の方が北にあるの?
305名無し野電車区:2011/07/10(日) 22:06:01.42 ID:vQMDUVzaP
品川と北品川の如し
306名無し野電車区:2011/07/10(日) 23:21:09.08 ID:PItH1kPu0
>>303
去年は手賀沼41万人、取手12万人
まぁ取手の花火には歴史がありますし
307名無し野電車区:2011/07/11(月) 00:41:57.55 ID:5HFyvhWi0
>>283

ホーム端から新橋脚の間なので階段の一時的閉鎖はないでしょう。
東口の利用者及び、障害者は大変だ。不満はあるんじゃないの?

天王台側の鉄橋は出来たが、取手側は未完成。
県道を交差する所をどのように施工するかが気になるな。

新橋梁開通したら、上り本線は天王台手前までストレートになるから、
スピードアップする事ができそう。下りはスピードダウンになりそうだけど。
待避線のクロスも大幅に変えてくれるならうれしいね。
35km制限はしないでくれ。

詰まったりするからな。
308名無し野電車区:2011/07/11(月) 01:01:43.69 ID:/KGTG9Tx0
てか、今回の架け替えで最初の位置に戻ったの?日本鉄道海岸線取手開業当時の位置に
309名無し野電車区:2011/07/11(月) 01:04:02.43 ID:FcyeGNH90
葛飾花火大会と松戸市花火大会は共に開催。
松戸市民は例年どおり近場で2回花火大会を楽しめる。
310名無し野電車区:2011/07/11(月) 01:20:19.55 ID:0SvWjsh90
我孫子も一昨年と同じパターンでかっぱ祭りで花火やるよね
本当は一昨年と同じで柏に金がないのに
警察の自粛要請が渡りに船だっただけなんじゃないの?
311名無し野電車区:2011/07/11(月) 02:01:02.83 ID:iNBsM9RA0
>>307
県道の上は何事もなく線路敷くだけしゃないの?
今は駅と橋の間が(緩行)(空き)(快速)になってるのを(緩行)(快速)(空き)って感じで
今真ん中空いてるけど線路の残りカスがあるし
312名無し野電車区:2011/07/11(月) 07:03:36.15 ID:nfS6HdihO
>>310
どうなんだか知らんが、一度は新聞に今年も開催と掲載されたから予算はなんとかなったんじゃね?
柏も某スーパー銭湯が毎週花火上げそうだがw
313名無し野電車区:2011/07/11(月) 08:17:34.83 ID:8Qn4xLBx0
>>308
んだ
314名無し野電車区:2011/07/11(月) 16:36:25.06 ID:XHagmyLd0
旧荒川橋梁の場所はTXが使ってるけど、
隅田川橋梁は微妙にずれた感じだよね。
315名無し野電車区:2011/07/11(月) 19:47:06.54 ID:QC7LLPud0
数十年先だろうけど常磐快速線の荒川橋梁がぼろくなって架け替えとかになったらどう工事するんだろな
左右を挟まれてて迂回する場所無さそう
316名無し野電車区:2011/07/11(月) 21:06:34.34 ID:712ZrYQMP
そんなもん考えるまでもない
今の旧橋梁を新しく作り直してずらすだけだろ
317名無し野電車区:2011/07/11(月) 21:24:18.50 ID:P9O5g+Ba0
今我孫子駅通過した特急ガラガラだな
有効列車増えないのかな
318名無し野電車区:2011/07/11(月) 21:34:57.93 ID:P17BFyb70
ああいうのは本来は金払えば座って早く着けるというのが売りで
空いてることがサービスだから
18時台19時台の混み具合がむしろ異常
319名無し野電車区:2011/07/11(月) 21:43:55.21 ID:nfS6HdihO
>>315
新幹線工事の阪急みたいに、仮設橋組んで一体ずつずらして新橋出来たら元に戻すんじゃない?
320名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:11:25.15 ID:w4BfVHPn0
>>308
それ以前に今の橋梁がいつ作られたのか興味がある
取手まで単線だった時代に作られたも乗って言うところまでは分かるんだけど
321名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:17:49.93 ID:w4BfVHPn0
↑すまん。調べたら直ぐ出てきた
今の上り線が大正6年、下り線が昭和37年の橋梁なわけね

大正11年に建設されたほうが先に撤去されたのかが謎だけど、
大まかな歴史は把握できた
322名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:38:06.66 ID:TbVvePsN0
>>318
常駐してる荒らしだから構うな
323名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:46:55.16 ID:XHagmyLd0
>>315
その前に千代田線の方が掛け替えになる。
324名無し野電車区:2011/07/11(月) 23:34:55.47 ID:hpfC/vm80
土浦花火大会は予定通り開催
325名無し野電車区:2011/07/12(火) 00:36:20.19 ID:QmtjDEGs0
土浦民が都内まで通勤通学する事自体が生意気なんだよこの田舎モンがw
326名無し野電車区:2011/07/12(火) 00:36:42.50 ID:XlodVuJI0
>>321
堤防のかさ上げで現橋りょうが造られたとき、下りは新品で上りは
旧下りを移設したからそうなった。旧上りは北陸や羽越線その他に
転用。
http://www.geocities.jp/ynydw981/html/koutsuu/tonegawa.html

現橋りょう建設時の画像
http://www.frg.co.jp/~furuya/johban09/johban09.html
327名無し野電車区:2011/07/12(火) 00:51:04.12 ID:S8EcX4XL0
>>326
そのサイトよくできてんな
ちょっと感動した



てか、あのトリフジ有名撮影地に道路建設の橋脚立ったのはガイシュツ?
もうまもなくあそこも終わりだな
328名無し野電車区:2011/07/12(火) 00:58:14.30 ID:FJYaunoh0
あの形の違う橋がぴったり隣同士で並んでるのがかっこよかったんだけどなー
329名無し野電車区:2011/07/12(火) 00:59:47.77 ID:q0hxa5ZN0
常磐線沿線で旨いラーメン屋を挙げなさい。
330名無し野電車区:2011/07/12(火) 01:10:19.82 ID:eVtwh/s7O
味災
331名無し野電車区:2011/07/12(火) 01:12:07.40 ID:XlodVuJI0
個人的には常磐線快速線の利根川橋りょう架け替えは東北本線名取川橋りょうみたいなのにしてほしかった
332名無し野電車区:2011/07/12(火) 05:49:04.61 ID:lqZwrF56O
土浦は東京近郊区間でホリデーパス区間内。
都内は悠々通勤通学圏内っていう一般認識だろ。
中電の始発増結も取手水戸間では唯一行われてるし。
ゆとり君には理解出来ない事実ってとこかなw
333名無し野電車区:2011/07/12(火) 06:51:32.48 ID:odN/HOHa0
>>329
松戸

味華
ギトギトらーめん
334名無し野電車区:2011/07/12(火) 07:10:50.38 ID:bMgKAF4aO
>>323
てことは、千代田線のさらに上流に新橋建設→千代田線旧橋撤去→快速用に新橋建設→快速線移設かな?
335名無し野電車区:2011/07/12(火) 07:48:32.78 ID:tO9ha5Ig0
>>333
ギトギトってまだある?
336名無し野電車区:2011/07/12(火) 08:11:10.54 ID:bPranRzK0
>>335
どっちも松戸には無いよ。
ギトギトは上本郷に移転して数年後に閉店した模様。
弟子が稔台に店を出している様子。
337名無し野電車区:2011/07/12(火) 08:52:13.54 ID:hnTTghT4O
クルマで走ってナンボならまだしも
茨城に途中下車して食べたくなるラーメン屋ないよな
338名無し野電車区:2011/07/12(火) 09:28:19.81 ID:0rwyx+nq0
二郎
339名無し野電車区:2011/07/12(火) 09:42:30.24 ID:u9f0UJZlO
松戸の二郎は店主が頑固者らしいので行ったことない
とみ田は並ぶ時間が長すぎるらしいので行ったことない
自分はコストパフォーマンスで武蔵家です
340名無し野電車区:2011/07/12(火) 10:29:56.04 ID:mk2O9VcMO
上り特別快速の運転士、昼間から遮光幕下ろすな。
341名無し野電車区:2011/07/12(火) 10:32:18.89 ID:gOHSTKCxO
松戸の二郎は携帯見ながら食べていたら「おい、お前何携帯見ているんだよ!後ろに並んでいる人いっぱいいるんだから早く食べないとだめだぞ」と言われた。食べる早さなんぞ人それぞれ違うんだからね…

その一件以来DQN松二は行かん。守谷か我孫子の大だなw
342名無し野電車区:2011/07/12(火) 12:07:53.00 ID:ib7+a1Ru0
>>337
そもそも駅前にはコンビニしかない駅ばかりだからな・・・。
343名無し野電車区:2011/07/12(火) 12:30:47.10 ID:5hEaCIAe0
常磐線の沿線って、東京から離れると柏以外には駅前に大規模な商業地区なんてないからね・・・
344名無し野電車区:2011/07/12(火) 12:53:35.96 ID:SngVFYqX0
上野、北千住、柏、(水戸)、仙台。以上。
345名無し野電車区:2011/07/12(火) 13:33:36.42 ID:urwEDzYj0
>>343
宇高も大宮以北はただの田舎だしな
346名無し野電車区:2011/07/12(火) 13:49:29.85 ID:UrJPshgbO
取手や土浦も衰退してしまったし
347名無し野電車区:2011/07/12(火) 14:18:39.27 ID:DkrR4rvP0
衰退したら再開発すりゃいいのに
牛久ばかり開発して何やってんだか
348名無し野電車区:2011/07/12(火) 14:59:42.44 ID:xGo2bL+BO
>>341
二郎ってどこもそんなだよ
店側としては
「既に並んでる人の分まで茹でてるから、10分〜15分くらいで食べて出ていってよ」
っていう感じ

349名無し野電車区:2011/07/12(火) 15:07:51.02 ID:ObER6IGw0
市には金がない、県はTX沿線開発に力を入れる、常磐線沿線は話題に上がらず
350名無し野電車区:2011/07/12(火) 15:19:18.64 ID:0AU1DOlM0
二郎なんて豚の餌だろ。

並んでるのデブのラヲタばっかじゃん。
351名無し野電車区:2011/07/12(火) 15:41:02.67 ID:NyFzDt2J0
>>344

水戸、仙台を除くと MARUI があるな。
352名無し野電車区:2011/07/12(火) 15:58:17.24 ID:RfVkH+F/0
353名無し野電車区:2011/07/12(火) 16:50:31.55 ID:NyFzDt2J0
>>352

ごめんなさい。

結局、常磐線の沿線のデパートは丸井がのこっているんだ。

以外だな。
354名無し野電車区:2011/07/12(火) 16:53:08.33 ID:Ba3pro+lP
伊勢丹は?
355名無し野電車区:2011/07/12(火) 17:06:44.69 ID:r8xjtftW0
松戸の奴か・・・あれって閉店時間何とかならんの?
356名無し野電車区:2011/07/12(火) 17:13:28.35 ID:yVn7jBHOO
ドウラなんてオワコンだし
前橋みたくイトヨの撤退マダー(チンチン)
357名無し野電車区:2011/07/12(火) 18:14:19.57 ID:lqZwrF56O
今やセブン&アイ傘下になった筑波西武の撤退マダーw
358名無し野電車区:2011/07/12(火) 18:34:51.84 ID:Bv5qPdxJ0
牛久は牛久で駅前がイズミヤやし
359名無し野電車区:2011/07/12(火) 20:17:02.49 ID:kNFMCfNd0
>>357
岡崎イオンの西武モナー
360名無し野電車区:2011/07/12(火) 20:25:15.27 ID:8FTepW6T0
スレチだけど、土浦イオン、つくばイーアスが開店して
最も影響を受けているのはつくばの西武。
セブン&アイ傘下になってからは有楽町の西武だって閉店になってるし。
スーパーとは違って高価格帯の在庫を抱える百貨店の方が実際には厳しい。
つくばもイオンの計画があるようだし…。
361名無し野電車区:2011/07/12(火) 20:26:09.74 ID:ULTLoS3a0
362名無し野電車区:2011/07/12(火) 20:41:17.04 ID:u9f0UJZlO
越谷から積んだのかな。
363名無し野電車区:2011/07/13(水) 00:32:14.41 ID:4GtTPGIF0
といっても百貨店はジジババ世代に根強い支持がある。
あとブランド崇拝が著しいバブル世代も、高級品を扱う店を欲している。
今や茨城県南で百貨店は筑波西武くらいしか無いでしょ。
あとは水戸か柏で遠すぎて商圏が違うし。
茨城県南の年寄りとブランド狂いの需要を一手に引き受けて、筑波西武はしぶとく残るんじゃない?

団塊ジュニア以降の世代はイオンイーアスだろうなぁ。
364名無し野電車区:2011/07/13(水) 00:36:37.32 ID:gJke4b5i0
イーアスといえばたいやき
365名無し野電車区:2011/07/13(水) 01:42:24.69 ID:Nhm5OwyA0
イオン→ジャスコ→株式会社岡田屋→株式会社岡田屋呉服店→太物・小間物商「篠原屋」改め岡田屋
366名無し野電車区:2011/07/13(水) 06:04:38.40 ID:Xgr+kKf80
>>363
いまは知らんが昔は店内の呼び出し放送では
土浦にお住まいのXXXさん
三郷にお住まいのXXXさん
と言う具合に商圏は広かったぞ

イオンなど郊外大型店舗が流行る前の時代だが
367名無し野電車区:2011/07/13(水) 06:16:21.72 ID:cfaa4V1H0
つくば中心部は、交通の便が悪いのが致命的だな・・・
TXが土浦までくれば、一気に商圏も広がるんだろうけど
368名無し野電車区:2011/07/13(水) 06:51:17.56 ID:r710htw30
荒川沖駅前にはドンキホーテがあるし
369名無し野電車区:2011/07/13(水) 06:59:21.27 ID:5DEcpIeu0
>>363

その高級品はイオンとイーアスの専門店でも買うことができ
年寄りは息子娘夫婦(孫連れ)と一緒に出掛けるから結構イタい。
つくば駅近くに水戸京成クラスの百貨店でもオープンすれば
相乗効果で周辺からも客を集められると思うんだが…。
370名無し野電車区:2011/07/13(水) 07:02:08.89 ID:C1K3yemn0
ラーメンなら水戸駅の近くの丸井に「青葉」
水戸南口ビルに「なんつッ亭」があるよ
371名無し野電車区:2011/07/13(水) 07:14:11.49 ID:XQ15W/4AO
>>369
彼女いない歴イコール年齢である毒男のお前もイタいぞ

世の中、毒男<<<越えられない壁<<<既婚者 なんだからさ
372名無し野電車区:2011/07/13(水) 07:36:49.62 ID:VpeuFZEYO
>>366
その放送は、基本従業員の呼び出しの業務放送だな 商圏とはちがう
373名無し野電車区:2011/07/13(水) 07:45:31.89 ID:bLDCSQI4O
結局、駐車料金タダのSCの勝利ってとこだな。
374名無し野電車区:2011/07/13(水) 08:10:53.44 ID:38yOptrGP
>>373
それが鉄道離れにつながる
375名無し野電車区:2011/07/13(水) 08:30:53.59 ID:+RPoiCev0
>>363
そうか閑古鳥が鳴いてるぞ
筑波西武

もう限界かと
376名無し野電車区:2011/07/13(水) 09:00:45.87 ID:UBxuygQ6O
俺がむか〜し寝過ごして行ってしまった石岡なんて駅は
商業施設はおろか自動販売機の1つさえ無かったよマジで
377名無し野電車区:2011/07/13(水) 09:16:33.63 ID:IpQ9lEW6O
>>376
高浜で起きなくてよかったな
378名無し野電車区:2011/07/13(水) 09:48:00.91 ID:l5LGp9nZ0
>>372
そごうでバイトしてたが従業員呼び出しに放送なんか使わないぞ
知ったかぶりやめような
379名無し野電車区:2011/07/13(水) 10:18:54.54 ID:UBxuygQ6O
>>377
あそこ以上なのかw
380名無し野電車区:2011/07/13(水) 10:33:28.38 ID:Gk5b+jVqO
>>376
うそつけ
自販機ぐらいあるだろ
381名無し野電車区:2011/07/13(水) 10:42:19.45 ID:ASf2+0VE0
>>378
従業員の呼び出し放送はスーパーでたまに聞くだろ
「えー佐藤さん佐藤さん、至急レジへお回り下さい」とか
ま、テメエんとこのパートにいちいち「土浦市の〜」とか付けるのは聞いたことないがなw
382名無し野電車区:2011/07/13(水) 10:51:12.80 ID:CXVpUt930
>>372
従業員の呼び出しなら業務連絡!業務連絡!

客の呼び出し、迷子の呼び出しは
○○から起こしの○○様、お連れ様が〜、お近くのカウンターまで〜
○○君○歳のお父さんorお母さん、迷子センターまで〜、お近くの従業員まで〜

エスカレーターでは
よそ見をしてるボクゥ、顔や手を出すと〜 これは自動音声だ


客の呼び出しは携帯電話が普及してから聞かなくなったな
383名無し野電車区:2011/07/13(水) 11:34:51.37 ID:ZW8GZF2J0
>>382
デパートは業務連絡にそんなストレートな放送はしない
それ地元じゃデパートだと思われているスーパーなんじゃない?
384名無し野電車区:2011/07/13(水) 11:56:31.99 ID:mCGB6ed3O
>>365
フタギもくっ付いたな
385名無し野電車区:2011/07/13(水) 11:59:33.39 ID:mCGB6ed3O
×○からお越しの△○様
内線○○○○までご連絡下さい



って一般客がンな内線使うかw
386名無し野電車区:2011/07/13(水) 12:07:52.00 ID:ZW8GZF2J0
>>385
だからそんなストレートな放送はしない
後半も暗号化
387名無し野電車区:2011/07/13(水) 12:53:27.10 ID:I3iFuGNiO
「○○町からお越しの」がすなわち部署名を示す暗号って店あるよ。
388名無し野電車区:2011/07/13(水) 15:33:49.55 ID:ZtV+0q/OO
最近気になっているんだけど
上り特快が取手に到着するときに天王台・我孫子への乗り換えの案内はあるけど、
北千住・南千住・三河島への乗り換え案内は松戸まで無いこと

北千住に停車する列車は臨時以外全て南千住と三河島に停まるようになったのに
未だに「南千住・三河島・日暮里停車の上野行きです」と案内すること

後者は白電が南千住・三河島通過だった頃の名残だろうけど、
前者は何故そうなのか意図が分からない
389名無し野電車区:2011/07/13(水) 15:43:56.42 ID:M5NnW9nG0
乗換駅の分散だろ
390名無し野電車区:2011/07/13(水) 16:24:34.30 ID:ACBMzvWNO
>>388
乗換駅の分散以前に、この案内のどこがおかしいのかわからん。

快速線が柏で金町、亀有、綾瀬への乗り換え案内流さないのと一緒だろ。
391名無し野電車区:2011/07/13(水) 16:40:56.03 ID:Ke7V2vBg0
>>390
我孫子で追い越しはない
392名無し野電車区:2011/07/13(水) 17:18:18.26 ID:W54RX4h1O
>>388
あんたは取手以北から特快で北千住南千住三河島に行くときに取手で乗り換えるの?
普通は松戸で乗り換えじゃない?
だいたい取手着く前に全部の乗り換え案内してたら長すぎて訳わからなくなるだろ
案内頼りにするのは普段乗らない客なわけだし
天王台我孫子北千住南千住三河島乗り換えって案内したら各駅も全部案内しないといけなくなりそうだし
393名無し野電車区:2011/07/13(水) 17:21:10.77 ID:YryCXp62O
そもそも白電って何?
394名無し野電車区:2011/07/13(水) 17:43:31.01 ID:Tc6lFSlr0
415系でググレ
395名無し野電車区:2011/07/13(水) 18:06:22.13 ID:nsY/cPUr0
白電・青電・千代田線

青電・緑電・千代田線
396名無し野電車区:2011/07/13(水) 18:18:17.03 ID:cfaa4V1H0
>>392
>あんたは取手以北から特快で北千住南千住三河島に行くときに取手で乗り換えるの?
>普通は松戸で乗り換えじゃない?

いや、普通取手で乗り換えるだろ
松戸でもどうせ同じ電車に乗り換えるわけだし、上り特別快速は結構込む

松戸のホームで長時間待ちぼうけよりは、取手で始発電車に乗り換えて座って行った方がマシ
397名無し野電車区:2011/07/13(水) 18:23:29.13 ID:qh0uf87d0
>>394
ああ、あの走る鉄屑みたいなやつか
398名無し野電車区:2011/07/13(水) 18:35:58.82 ID:Hx40LQM90
>>396
普通 とは何か?
399名無し野電車区:2011/07/13(水) 18:36:28.38 ID:+jW7j5DQ0
鉄じゃねーよ ばーか
ステンレスだよ あほー
400名無し野電車区:2011/07/13(水) 18:39:59.58 ID:ZW8GZF2J0
ステンレスも混ぜ物が入ってるだけで鉄だよ
401名無し野電車区:2011/07/13(水) 19:03:08.31 ID:YryCXp62O
>>399
比喩も解らないのかこいつは
402名無し野電車区:2011/07/13(水) 19:35:36.48 ID:ZtV+0q/OO
>>392
乗り換える
取手なら始発かつ、既に横のホームに電車停まってるし、ガラガラで好きな席選べるから
松戸だと10分弱ホームで待つ上に、好きな席選べないどころか場所によっては座れない
ただ、松戸の10分弱の待ち時間がある分、少し買い物したり、トイレ行ったり出来るから、
どちらが普通かと言われても、それぞれ人の好みなので何とも言えないのは事実

私鉄だと似たような場合はちゃんとアナウンスするし、藤代以北の特快停車駅で
「今度の〇番線はXX:XX発、特別快速上野行きの停車駅は〜<中略>〜です。
通過する天王台・我孫子・北千住・南千住・三河島へお出でのお客様は〜」
とアナウンスしてるのを聞いたから気になった

403名無し野電車区:2011/07/13(水) 19:52:02.07 ID:wtzcI9Xu0
>>364
銀のいやん
404名無し野電車区:2011/07/13(水) 20:02:05.53 ID:W54RX4h1O
>>396>>402
それは普段利用してて取手で乗り換えても松戸で乗り換えても同じ電車だということを知ってるからでしょ
案内が必要な人は普段利用してない人なんだから乗り換えが必要になる一番近い駅で案内すると思うけど
405名無し野電車区:2011/07/13(水) 20:26:36.32 ID:hOxmmu3c0
>>399
マジレスすると、415系には鋼鉄・ステンレス 両方が存在した
常磐線の場合、鋼鉄車両が絶滅しただけ
406名無し野電車区:2011/07/13(水) 21:08:29.42 ID:7KEGBJZ90
赤電、いや列車と言った方が・・・(´・ω・`)
407名無し野電車区:2011/07/13(水) 22:16:36.73 ID:+fl3yRx30
408名無し野電車区:2011/07/14(木) 01:17:35.35 ID:y7vtZkL+0
>>404
取手到着前に取手で乗り換えても松戸で乗り換えても同じ電車ですよ
っていうアナウンスはあってもいいと思うけど

案内が無いか聞いてないから乗り換えが必要になる一番近い駅で乗り換えているんだろうし
409名無し野電車区:2011/07/14(木) 01:42:13.78 ID:g+Eq/piN0
鉄ヲタばかりのこのスレに分からないなんてことないんだから分からない人のためにっていう類は直接電話したほうが効果的だよ。
410名無し野電車区:2011/07/14(木) 06:54:06.14 ID:h/vpkF310
>>404
>取手で乗り換えても松戸で乗り換えても同じ電車

そういう場合は先行する電車で取手まで行くのが吉

なんらかの理由で運転見合わせになる場合があるからね?
411名無し野電車区:2011/07/14(木) 07:02:59.60 ID:6BA5Et8f0
特快の場合、他の電車等のトラブルで快速運転に切り替わる場合もあるからね。
412名無し野電車区:2011/07/14(木) 08:33:48.18 ID:ur+KLVKIO
>>410
いつの間にか常磐線特快乗り慣れてる人がどこで乗り換えるかの話に変わったの?
知ってる人は取手で乗り換えるんだろうが
知らない人に対しては案内放送は松戸でも問題ないよな?
413名無し野電車区:2011/07/14(木) 08:56:04.55 ID:nn8MAsZI0
>>412
混んでいる特別快速に乗り続け、猛暑の松戸のホームで待たされた乗客の気持ちを考えたことはあるか?
20分以上に及ぶ責め苦の後に、「取手駅ですぐ隣に止まっていたのに知らなかったばかりに見送った始発快速」がやってくるんだぞ
414名無し野電車区:2011/07/14(木) 09:10:20.47 ID:5t9gjpAY0
さっき取手駅に停まってた快速、ガラガラだな。
松戸始発にして着席機会を増やすべきだな。

こうですか?><
415名無し野電車区:2011/07/14(木) 10:54:00.49 ID:72P6Sfva0
E531の帯を赤電みたいに小豆色にしてほしい
416名無し野電車区:2011/07/14(木) 11:12:07.60 ID:FZip6LvEO
>>413
そんなもん松戸で乗り換えるような人は気づかねえよ
417名無し野電車区:2011/07/14(木) 11:25:52.17 ID:NhC6J/1NO
>>412
それでいいとおもう。
418名無し野電車区:2011/07/14(木) 11:55:43.82 ID:ur+KLVKIO
>>413
猛暑で20分とかヌル過ぎだろ・・・
成田線民が襲ってくるぞ
待合室なし駅舎内にトイレなし最大30分待ち
まあそれはいいとして
JRは乗り換えすべきタイミングで案内放送してるんだから問題なし
そんなに取手で乗り換えた方がいいことを知らない人のこと気遣ってるならJRに取手で乗り換え推奨する放送流すように言えば?
419名無し野電車区:2011/07/14(木) 12:01:54.53 ID:4iGrr46c0
そもそも20分って時間はどこからもってきてんだ
節電ダイヤで変わってるのかね
420名無し野電車区:2011/07/14(木) 12:48:37.51 ID:ur+KLVKIO
>>419
藤代から松戸まで20分なんじゃね
藤代より北からだとそれ以上になるし
>>413の書き方からすると俺は最初松戸駅で20分以上待たされるのかと思ったが
まあどちらにしろ今は外より車内の方が圧倒的に涼しいが
421名無し野電車区:2011/07/14(木) 13:22:31.44 ID:GZ+HKeRH0
実家が土浦なんで帰省するときは常磐線使うんだけど
基本フレッシュひたちだけど特快ある時は特快に乗るな
特快は土浦まで乗りっぱなしでも耐えられるけど快速は特急待ちが多すぎて乗れない
422名無し野電車区:2011/07/14(木) 13:24:41.12 ID:GZ+HKeRH0
あと土浦上野間の所要時間って70分だったはずなんだけど
今は普通に85分かかるよな
423名無し野電車区:2011/07/14(木) 13:29:42.06 ID:9B9nN5V5O
んな事言ってたら、G車利用客に対しては、取手到着時に
通過する、北千住、南千住、三河島に普通車でも構わないので、座っていきたいお客様は
こちらでお乗り換え、グリーン車をご利用で松戸まで着席し松戸からは立ち席でも
構わない方は松戸でお乗り換え下さい。
とか流すのか?
424名無し野電車区:2011/07/14(木) 13:41:55.05 ID:Z0E29LlRP
時間がど〜のこ〜の
乗換えがど〜のこ〜の
いつまで田舎に住んでるつもりなんだよ
425名無し野電車区:2011/07/14(木) 14:11:20.30 ID:iKuQBLLL0
そんなエサにクマのAA
426名無し野電車区:2011/07/14(木) 14:53:32.68 ID:FZip6LvEO
>>422
かからねえよ
土浦の発車時刻を到着時刻と見間違えてるだろ
427名無し野電車区:2011/07/14(木) 15:08:24.40 ID:cxiQjZx/0
電車の時間とか乗換をイチイチ気にする奴って田舎ッペだよなw
428名無し野電車区:2011/07/14(木) 15:29:10.13 ID:N0Fug1dS0
1時間に4本くらいしかないんだからナーバスにもなるわ。
429名無し野電車区:2011/07/14(木) 16:27:53.27 ID:ur+KLVKIO
取手始発を特快にしてくれたほうがいいな
特急から逃げ切れ
430名無し野電車区:2011/07/14(木) 17:52:21.54 ID:GrfL/Y/YO
ぶっちゃけ、栃木県の小山よりも取手土浦間の方が運行本数が少ないからな…。
431名無し野電車区:2011/07/14(木) 19:03:54.15 ID:49/255OF0
さっき我孫子に停まった快速、ガラガラだな。
我孫子は快速通過にして有効列車を増やすべきだな。

432名無し野電車区:2011/07/14(木) 19:35:54.66 ID:p+MZ4+0cO
さっき上野に停まった快速、ガラガラだな。
上野は快速通過にして有効列車を増やすべきだな。
433名無し野電車区:2011/07/14(木) 20:21:26.78 ID:49/255OF0
さっき我孫子に停まった各停、ガラガラだな。
我孫子駅は廃止にして有効列車を増やすべきだな。
434名無し野電車区:2011/07/14(木) 20:52:29.54 ID:nn8MAsZI0
今走っている常磐線みんなガラガラだな。
常磐線は廃止にして有効電力を増やすべきだな。
435名無し野電車区:2011/07/14(木) 20:57:42.11 ID:wB7R71x30
>>434
勝手に思ってろ。
436名無し野電車区:2011/07/14(木) 21:46:10.09 ID:cnMjCIwY0
>>422
取手〜土浦間が45分もかかるのか?
437名無し野電車区:2011/07/14(木) 21:54:34.70 ID:cxiQjZx/0
>>436
ねえよw
438名無し野電車区:2011/07/14(木) 22:03:02.19 ID:wB7R71x30
1354M 土浦 09:03 上野 10:21 78分だな。

439名無し野電車区:2011/07/14(木) 22:16:09.65 ID:wB7R71x30
下り 2461M 上野 21:03 土浦 22:21 78分だな。
これ以上はない。はず
440名無し野電車区:2011/07/14(木) 22:19:01.45 ID:cnMjCIwY0
>>438
ひたちので特急の通過待ち8分停車があるな。
これだったら、佐貫まで逃げ切れそうなんだけどなぁ〜
441名無し野電車区:2011/07/14(木) 22:20:38.27 ID:cnMjCIwY0
>>439
特急2本に抜かれるんだな。
442名無し野電車区:2011/07/14(木) 22:41:43.75 ID:7db7SqeQ0
15分の土浦行きフレッシュひたちがあるから軽い特急誘導だなw
443名無し野電車区:2011/07/14(木) 22:43:41.65 ID:cxiQjZx/0
特急誘導って言葉はおかしいだろ、利用者が居るから走らせてるってだけなのに
444名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:06:39.67 ID:VeKul1JF0
佐貫で9分停めて向かい側のホームに特急停車とかいうバカダイヤもあるし、あからさまな特急誘導だろ
445名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:20:36.48 ID:sotKtLwG0
>>388
亀レス
『南千住、三河島、日暮里停車上野行き』って言うのは快速上野行きorただ上野行きって放送すると
この電車三河島止まりますぅ?って問い合わせが多いから
446名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:23:30.69 ID:VAAzt5mw0
特急の代わりに特快、普通が走ってたら
逆に特急がない路線に特急が新設されたら
今の状態でどっちも起こってみないとわからない
447名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:27:04.79 ID:h/vpkF310
京急だと特急どころ快速特急に誘導されてしまうね?
448名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:30:08.29 ID:7db7SqeQ0
仮に常磐新幹線があったとしても
常磐線は特急が殆ど走ってないだけで本数とかは変わらなそうだなw
449名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:32:41.60 ID:gyLlVS7D0
メトロ客を撲殺する極悪列車=特快の話題などどーでもいい
450名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:33:58.10 ID:MJaQ7UYk0
例えば上野発19:06日立行きが佐貫で6分前後も特急待避を行い
上野発19:30のフレッシュひたちを先に行かせるなんて
明らかな特急誘導だよね。
しかもそのフレッシュひたちは牛久にも停車するから
佐貫牛久間で抜かれることなんて無い訳だし。
せめてひたち野うしくで待避すればと思うけど。
451名無し野電車区:2011/07/15(金) 00:09:46.04 ID:MDnlXKTh0
>>450
青電が遅延したときに、後続の特急への影響を小さくするために、ダイヤに余裕を持たせるのと、
佐貫で対面接続させることによって、ひたち野うしく&荒川沖利用者に、
佐貫まで特急に乗ってもらおうという魂胆じゃないかな。
452名無し野電車区:2011/07/15(金) 00:26:11.41 ID:qG9JXBLI0
>>451

実際に佐貫駅のホームで待避中の青電から
フレッシュひたちにこそこそと乗りこんでいく
(恐らくタダ乗りの)輩なら見たことあるよ。
453名無し野電車区:2011/07/15(金) 00:33:36.29 ID:to9FOg3i0
>>451
それを特急誘導と言うんだよ
454名無し野電車区:2011/07/15(金) 00:39:28.46 ID:gGdKu+U50
>>452
佐貫の緩急接続で水戸まで特急(回数券使用)乗る俺もいるんだが…
455名無し野電車区:2011/07/15(金) 00:49:18.49 ID:poB2gtNEO
上野発1906の佐貫での無駄な特急待避により一番ワリを食ってるのは牛久駅の普通利用者ってとこかな。
何時だったか、旅行帰りのオッサンが「何だ、我孫子で特急待ちしたのにまた佐貫でも待つのか」なんて憤慨してたよ。
その後、改札で一悶着しそうな勢いで牛久駅で下車して行ったけど。
456名無し野電車区:2011/07/15(金) 00:49:54.36 ID:okFy/WJC0
複々線区間だと特急退避でも2・3分で済むこともあるのに
茨城県内だと退避が2・3分で済むことはほとんどないような気がするのは気のせい?
457名無し野電車区:2011/07/15(金) 01:14:27.54 ID:Cp2yKLMEO
>>456
○取手
藤代
○佐貫
牛久
○ひたち野
荒川沖
○土浦
神立
○高浜
○石岡
駅間が長い上に、待避できる駅が飛び飛び
458名無し野電車区:2011/07/15(金) 01:52:54.91 ID:qE+/gyg10
下り我孫子17:22での待避2分くらいで済むけどどうなってるの?
水戸までノンストップのスーパーが抜かしていく
これちょっとでも遅延したらフン詰まりになるパターンだよね?


○我孫子
天王台
こうなってても?
459名無し野電車区:2011/07/15(金) 02:04:14.83 ID:okFy/WJC0
日暮里
三河島
南千住
○北千住
○松戸

○我孫子

複々線のほうが駅間長いし、飛び飛び度もあまり茨城県内と変わらないような。
460名無し野電車区:2011/07/15(金) 02:17:05.63 ID:wTHn9iSI0
>>456
複々線って言っても方向別じゃないから関係ない
461名無し野電車区:2011/07/15(金) 02:20:51.34 ID:hgRLSKVE0
堆肥時間の長い短いは堆肥駅の閉塞区間が長いか短いかのヨウ素がでかいよ
462名無し野電車区:2011/07/15(金) 03:01:04.00 ID:AII7FK5/0
藤代と牛久は待避線作れるだろ・・・
あと荒川沖も中線つかったりしてさ
463名無し野電車区:2011/07/15(金) 03:21:56.04 ID:yt0fjTjA0
平日2353M 上野 9:19→土浦10:43 84分
2360M 土浦 9:42→上野11:01 79分
 12月の改正前は土休が9:38発だったから、83分。
土休2353M 上野 9:25→土浦10:43 78分
464名無し野電車区:2011/07/15(金) 07:43:15.37 ID:poB2gtNEO
土浦から都内に行く場合、
TXなら都内到着時刻マイナス一時間半で家を出るけど
常磐線の場合は同マイナス二時間で家を出ざるを得ない…。
465名無し野電車区:2011/07/15(金) 07:46:15.22 ID:zzrDRnHp0
知らんがな
466名無し野電車区:2011/07/15(金) 08:08:10.71 ID:38cwPizWP
田舎は遠くて嫌だねえ・・
467名無し野電車区:2011/07/15(金) 08:49:19.83 ID:u9kjNMlF0
そういや荒川沖1200ちょうど発の下り特快はなんで土浦までの一区間に9分もかかってるんだ?
速いやつは5分なのに
468名無し野電車区:2011/07/15(金) 09:29:23.31 ID:an2t5rGy0
>>464
土浦駅に徒歩15分内に住む人なら常磐線の方が早く都内に行けるだろ
469名無し野電車区:2011/07/15(金) 09:35:13.85 ID:gF2oWi39O
Wikipediaでは土浦での下り特急待避が出来ないのがダイヤ設定上のネックになってると書いてあるが
土浦が2面4線になって下り特急の待避が可能になったとしたら変わるのか?
470名無し野電車区:2011/07/15(金) 10:07:38.95 ID:eePdzfteO
土浦って駅はでかいのに3線しかないの?
471名無し野電車区:2011/07/15(金) 10:42:16.28 ID:Grvp9yxI0
>>455
牛久駅利用者だけど、佐貫での特急待ちは大歓迎だよ
一日をちょっとだけ豪華な気分で終えられるからね

年収70万円貧乏フリーターのささやかな楽しみ
472名無し野電車区:2011/07/15(金) 11:13:09.08 ID:ZpbjQP70i
>>467
直前の勝田行きが土浦で後ろ10両を切り離すため
473名無し野電車区:2011/07/15(金) 11:25:33.30 ID:rol4s7IcO
>>469

多少ダイヤは変わる。

しかし、留置線までの間を複々線化にしないとダイヤの効率は高くならない。また、2面4線で外側を本線にし、内側を退避や増解結の用途と折り返し運転ができるようにすればよりダイヤの効率はさらに高くなる。

474名無し野電車区:2011/07/15(金) 11:40:35.99 ID:R0bN7onXO
もう車両に関しては普通車でも130キロを達成しこれ以上車両をいじくるよりは線路や駅設備を改善する方がスピードアップ、安全性向上につながる?
475名無し野電車区:2011/07/15(金) 11:42:20.95 ID:gF2oWi39O
>>473
と言う事は2面4線化しても貨物用の中線と引き上げ線があるから現状は大した効果はないな
476名無し野電車区:2011/07/15(金) 12:36:51.75 ID:ZHnepQ69O
15→5両ってどっちが切り離されてるんだかwww
477名無し野電車区:2011/07/15(金) 12:46:41.72 ID:Hd2JizMf0
>>476
水戸・勝田寄りの5両だけ先に発車して、
グリーン車付きの10両が取り残されて後から引き上げる。
1日2回、8:06着と昼ごろにもう一本ある。
478名無し野電車区:2011/07/15(金) 13:00:43.47 ID:ZHnepQ69O
ところでさ、後ろじゃなくて前を切り離すってなんか意味あんの?
夜下り土浦でよく乗るんだけど
479名無し野電車区:2011/07/15(金) 13:04:21.31 ID:nK3vs3DU0
節電だからどんどん切り離せ
現実的には
上野→15両→柏→10両→我孫子→7両→取手5両→牛久→3両→土浦→2両→勝田→1両→高萩
でOK
480名無し野電車区:2011/07/15(金) 13:05:52.19 ID:auh/kY410
現実的に1両で走れるとお思いか
現実的にどこに切り離した分を置いておくのか
現実的に真ん中だけ抜くのどうやるのか
481名無し野電車区:2011/07/15(金) 13:07:48.63 ID:o/rBgSjt0
切り離し時間だけで膨大な時間がかかり
且つ我孫子と土浦にしか車庫がないから否決w
482名無し野電車区:2011/07/15(金) 13:20:59.33 ID:WQxhdgc80
まー、我孫子で5両成田10両取手で切り離してる間に特急が抜かして行けばいいと思うの
で、今度の正式なダイヤ改正っていつなの?東北中感染が完成するちょっと前?
483名無し野電車区:2011/07/15(金) 13:37:58.80 ID:38cwPizWP
>>479
クハやクモハがいっぱいで楽しそうだなw
最後の1両は両運転台か・・すげえや。
484名無し野電車区:2011/07/15(金) 13:41:47.61 ID:gF2oWi39O
キハE130で運行するつもりかww
485名無し野電車区:2011/07/15(金) 13:44:01.58 ID:dK9W3in+0
>>479
切り離した車両はどうするんだ?
そこら辺に置いとくのかw
486名無し野電車区:2011/07/15(金) 13:51:31.14 ID:tFUONwZGO
>>485
重機か巨大な手を使い、線路からゴロンと引きずり倒す。
→ブックケースに入れて保管。
487名無し野電車区:2011/07/15(金) 14:01:14.28 ID:an9DWzgQ0
>>479
15→11→7
15→8→4
12→8→4
ならできたのに…
488名無し野電車区:2011/07/15(金) 14:13:44.86 ID:3nyAfLc7O
>>479
快速(緑色限定)…基本8両編成(通常10両編成のうちサハ2両休止)、付属4両編成(通常5両編成のうちサハ1両休止)
各停(203系、残り5編成)…8両編成(通常10両編成のうちモハ2両休止→早期廃車)
489名無し野電車区:2011/07/15(金) 14:41:29.55 ID:o/rBgSjt0
今朝は佐貫駅で車内トラブルとかで若干遅れた。

490名無し野電車区:2011/07/15(金) 19:30:49.42 ID:gZd4WXg10
佐貫がタヌキに聞こえる俺は
耳鼻科に行った方がいい?
491名無し野電車区:2011/07/15(金) 19:57:40.70 ID:Q31eY3FK0
>>490
とりあえず、うどん屋でバイトしないほうがいいな
492名無し野電車区:2011/07/15(金) 20:01:13.04 ID:9mcKeHFeO


ってか今朝の車内トラブルってなんだ
痴漢…?
493名無し野電車区:2011/07/15(金) 20:09:11.59 ID:tFUONwZGO
>>492
リレーラーを線路に置き忘れた。
494名無し野電車区:2011/07/15(金) 20:59:20.39 ID:NVJOfnJU0
赤い佐貫
495名無し野電車区:2011/07/15(金) 21:28:46.60 ID:gGdKu+U50
>>471
荒川沖から御茶ノ水まで通ってる貧乏大学生の俺でも
佐貫での特急と中電の接続は歓迎。特急料金500円で済むしね。
496名無し野電車区:2011/07/15(金) 21:54:43.46 ID:g2ymi2eQ0
>>495
貧乏学生なら佐貫からの特急定期がおすすめ
往復するだけで元が取れるぞ
497名無し野電車区:2011/07/15(金) 21:57:31.27 ID:1l4qhttq0
貧乏学生なら県内の大学がオススメ
498名無し野電車区:2011/07/15(金) 22:12:08.37 ID:iBCEB3530
>>490
先週の金曜に土浦へ行ってきたが、二度目に言う時に「タヌキ」と聞こえたぞw
しかも、英語版の放送は最初から「タヌキ」って聞こえたw
499名無し野電車区:2011/07/15(金) 22:19:20.41 ID:38cwPizWP
>>494
それを言うなら
緑の佐貫・・
500名無し野電車区:2011/07/15(金) 22:41:00.06 ID:NVJOfnJU0
緑の佐貫・・
   ◢░   ▄▅                      ▅▄  ░◣
  ▐░::  ▀                         ▀  ::░▍
 ▐░::              ▂      ▂             :::░▍
  ▌░:: ::     ●     ▐::    ▄  ▀▄     ●    :: :::░▌
 ▐▓░░::            ▋:::  ▅▀ ::░▋         ::::░▓▌
  ▐▓▓░░:::: ::        ▊░:::▊ ▊:::░▊        :: ::::░▓▋
   ▀█▓▓░░:::: ::       ▀▀  ▀▀        :::░▓█▀

501名無し野電車区:2011/07/15(金) 23:33:56.10 ID:ZTePaNdz0
英語といえば
shim-matudo

いい加減ハイフン抜いてmmとするかshinにしろよw
502名無し野電車区:2011/07/16(土) 00:19:29.83 ID:nosfEEp50
>>501
別におかしくなくないか?
503名無し野電車区:2011/07/16(土) 00:26:20.23 ID:hK0yqz9Q0
tsuをtuって書くバカよくいるよね。
504名無し野電車区:2011/07/16(土) 00:33:43.12 ID:ONPX7arG0
>>502
完全におかしい
505名無し野電車区:2011/07/16(土) 00:34:19.15 ID:2dP9arHuO
next tutiura
506名無し野電車区:2011/07/16(土) 01:05:16.94 ID:vrFwh7gM0
>>502
ハイフンを入れたければn-と表記するのが正式。
507名無し野電車区:2011/07/16(土) 01:40:06.70 ID:kQgJWHKh0
shinがいい、shimにするくらいならいっそのことnewにしろ
508名無し野電車区:2011/07/16(土) 01:45:17.92 ID:gvhdQBHt0
新の読みはニイが訛ってニューになるところもあるしなww
509名無し野電車区:2011/07/16(土) 08:05:51.36 ID:NV9bvGalO
8時02分土浦発
萌え声だわ
510名無し野電車区:2011/07/16(土) 08:06:00.06 ID:fOZ7O4Qz0
>>478
 切り離す時じゃなくて連結時の安全上の問題だと聞いたことがあるが。
 質量の小さい方を動かしてつなぐようにしてるらしい。
 考えて見りゃ、ミニ新幹線の連結でもそうだし。
511名無し野電車区:2011/07/16(土) 08:10:03.33 ID:VYEjCWZx0
>>506
ついでに
×tu
○tsu
512名無し野電車区:2011/07/16(土) 08:55:41.19 ID:U66yT9Rw0
新松戸のm-mって15年くらい前?に一般紙でもコレおかしいとか記事になってたよなあ。
513名無し野電車区:2011/07/16(土) 11:06:51.55 ID:0eSipgVs0
上野発日立行
15→11→4
上野発原ノ町行
15→11→7
実際にありました
514名無し野電車区:2011/07/16(土) 11:22:09.24 ID:QugminYs0
510
下りと上りがある。

どちらを切り離しかは関係ない。
515ホテルニュー越谷:2011/07/16(土) 12:24:19.02 ID:wmmTMNvQ0
>>507
僕の真似しないでください・・・
516名無し野電車区:2011/07/16(土) 14:03:56.29 ID:HmkZ/aHg0
明日はいつ203系入るのか分かります?
517名無し野電車区:2011/07/16(土) 15:08:37.68 ID:Xl1HVmJq0
E231やE531に置き換わる時の103やよゐこが来たときは
wktkしたが203にはそれがない
518名無し野電車区:2011/07/16(土) 15:19:05.97 ID:IMg0Xcbv0
もういい休めとしか言いようがないからな
519名無し野電車区:2011/07/16(土) 16:20:54.85 ID:rjnJMlHB0
>>504
>>506
メトロ内の案内板だと
shin-matsudo
だった
520名無し野電車区:2011/07/16(土) 16:45:19.32 ID:sz0Fc/e2O
早く常磐線で仙台まで行きたい
521名無し野電車区:2011/07/16(土) 17:00:26.20 ID:RXR8Nq6iO
常磐線上野から
中電に乗って松戸,柏で
グリーン車降りる奴は
近距離の11,12番線に
乗れよ!
522名無し野電車区:2011/07/16(土) 17:03:09.17 ID:lFB9bIPF0
帰宅ラッシュでも空席あるのに何いってんの?
523名無し野電車区:2011/07/16(土) 17:26:06.96 ID:WElJ8yqc0
そんな短距離でグリーン券を払ってくれるならいいお客さんだろ
524名無し野電車区:2011/07/16(土) 17:34:57.66 ID:yCCpJV7jP
上野→柏はグリーンより、フレッシュのほうが安いけどね
525名無し野電車区:2011/07/16(土) 19:16:39.67 ID:KX4SLbGM0
優木まおみと嫁を交換したいのですが?

   ◢░   ▄▅                      ▅▄  ░◣
  ▐░::  ▀                         ▀  ::░▍
 ▐░::              ▂      ▂             :::░▍
  ▌░:: ::     ●     ▐::    ▄  ▀▄     ●    :: :::░▌
 ▐▓░░::            ▋:::  ▅▀ ::░▋         ::::░▓▌
  ▐▓▓░░:::: ::        ▊░:::▊ ▊:::░▊        :: ::::░▓▋
   ▀█▓▓░░:::: ::       ▀▀  ▀▀        :::░▓█▀

526名無し野電車区:2011/07/16(土) 21:12:18.74 ID:Fh0pOo4uO
松戸、柏までの利用者がグリーン車に乗ると片手に缶ビールかワンカップな奴らが多いのが大迷惑w
527名無し野電車区:2011/07/16(土) 22:19:18.48 ID:5oHSn9C70
上野でサンドイッチ片手にグリーン車の席に座ったら
隣のワンカップ野郎に嫌な顔されたことがあるよ。
お互い様だと思うんだけどねえ…。
528名無し野電車区:2011/07/16(土) 22:24:19.78 ID:Qk3FVdN4O
>>501-512
スレ違いだけど
Shim-Misato 新三郷駅
Shin-Misato LaLa City 新三郷ららシティ
LaLaport Shinmisato ららぽーと新三郷
Gumma-Fujioka 群馬藤岡駅
http://www.pref.gunma.jp/04/c3610022.html 群馬県(こちらはGunma)
↑この英語表記も矛盾している。
529名無し野電車区:2011/07/16(土) 22:35:17.23 ID:v5IIQBdP0
小田急の駅名看板の朝鮮語もうざいけどな
530名無し野電車区:2011/07/16(土) 22:54:34.93 ID:2bBRksfj0
>>527
ワンカップ野郎は高確率でイカ食ってて臭いしね。
サンドイッチのほうがずっといい。
531名無し野電車区:2011/07/16(土) 22:56:47.13 ID:FZFyq2SK0
常磐線に中電グリーン車が登場したときには
もう車内でサンドイッチは売らなくなっていたんだっけ
532名無し野電車区:2011/07/16(土) 23:07:04.72 ID:5oHSn9C70
駅ホームの売店でなら買ったことあるけど
533名無し野電車区:2011/07/16(土) 23:12:47.68 ID:9lqmkcmVO
車内で食べるならサンドイッチよりロールパンの方が食べやすいな
534名無し野電車区:2011/07/16(土) 23:29:50.72 ID:Yn74mV0e0
脱臭装置を付けろよ
要求を受け入れるまで暖めるシューマイやっちまうぞ
535名無し野電車区:2011/07/17(日) 00:20:25.21 ID:IsLawUb20
それ以前に5号車はトイレのにおいが充満してる
特に階下席
536名無し野電車区:2011/07/17(日) 07:15:46.27 ID:BOUtXdzJ0
グリーン車にせよ普通車にせよ空き缶や空き瓶を置いていくのは止めろやw
537名無し野電車区:2011/07/17(日) 09:45:04.17 ID:0AbpCyRc0
>>536
そういうこと言うと、中電の文化だって言い出す糞野郎が沸くぞw
538名無し野電車区:2011/07/17(日) 10:18:16.40 ID:DZmUOYs10
上の方のレスで
茨城県には途中下車して寄りたいようなメシのウマい店がない、とか出てたが
全くその通り

そう、だからこそ仕方なくG車で一杯やってるわけですよw
ウマー ウィック
539名無し野電車区:2011/07/17(日) 10:53:20.14 ID:Qx00Qk4xO
ウイックじゃねえよ
家まで我慢しろや
540名無し野電車区:2011/07/17(日) 10:57:22.75 ID:02B3uXJx0
しかし常磐線に旧客とは珍しいな
541名無し野電車区:2011/07/17(日) 14:11:37.43 ID:pmMBPmPv0
>>537

「中電の文化」と言いながら緑電区間の利用者が中電で酒飲んで散らかしてくんだけどねw
542名無し野電車区:2011/07/17(日) 14:18:17.17 ID:QE/KjtFQ0
ちょっと遅かったな
543名無し野電車区:2011/07/17(日) 14:31:07.31 ID:VShSpFMd0
>>541
それも中電のマナーのうちでしょうか?
544名無し野電車区:2011/07/17(日) 14:48:15.06 ID:pmMBPmPv0
>>543

「○×は風俗産業の街」と蔑んでおきながら、そこに嬉々として通うようなもんか?
545名無し野電車区:2011/07/17(日) 16:01:56.49 ID:0AbpCyRc0
>>544
「ポイ捨て禁止の看板が無いし、昔からの文化だから」とかいって、
平気で道端にゴミをポイ捨てするようなもんだろw
546名無し野電車区:2011/07/17(日) 16:11:21.60 ID:iz2ZBI+C0
変な例えとかどうでもいい。
547名無し野電車区:2011/07/17(日) 16:24:39.97 ID:TaGh+nuDO
茨城は常磐沿線もTX沿線もド田舎だからしょうがない
北千住から先は北海道の開拓路線みたいな雰囲気
548名無し野電車区:2011/07/17(日) 16:42:16.69 ID:5vMtj1re0
>>547
沿線はまだ「ド田舎」じゃないよ。
鉄道のないところ、バス路線のないところをいう。
549名無し野電車区:2011/07/17(日) 19:57:27.68 ID:H9tvKMep0
グリーン車で喰う牛丼は最高!!
550名無し野電車区:2011/07/17(日) 21:04:55.65 ID:0AbpCyRc0
>>548
鉄道もバスも無いところは限界集落という
551名無し野電車区:2011/07/17(日) 21:18:51.92 ID:7kYjzaI80
ときわ路パスって今年は発売するの?
552名無し野電車区:2011/07/17(日) 21:40:24.64 ID:XibUzVmL0
そう言えば土浦〜水戸間の特急料金(自由席)が900円で土浦〜赤塚間が500円。すごい差だな
553名無し野電車区:2011/07/17(日) 21:44:07.22 ID:LmyO+sdQ0
朝の上り特急の取手〜上野間のノロノロ運転を何とかしてくれ。

土浦〜上野 昼間39分 朝62分

これは、完全に線路の処理能力を超えてる。。。
特急用の別線建設してくれ
554名無し野電車区:2011/07/17(日) 21:58:01.35 ID:vbvtJ7t+0
夜の下り、特急ばかりで取手以北が使えないし通過待ちでどうにもこうにも

あれでは高速バスやTXに客を取られるのも分かる
555名無し野電車区:2011/07/17(日) 22:07:18.80 ID:7kYjzaI80
千代田線の有効活用が望まれるな
循環線完成時には
556名無し野電車区:2011/07/17(日) 22:55:09.43 ID:i0dmTTKcO
>>553
土地買収費用と建設費だしてくれれば考えないこともないわよ
557名無し野電車区:2011/07/18(月) 00:00:56.29 ID:1TpnyN5T0
>>547
おっと高浜駅と南中郷駅の悪口はそこまでだ
558名無し野電車区:2011/07/18(月) 05:32:47.22 ID:9269OTF00
>>554

上野土浦間で特急待ち一本ならまだしも二本待つのもあるからな。
秋葉原つくば間最長でも60分前後のTXと
土浦まで下手すりゃ80分前後かかる常磐線じゃ最早比較にもならないw
559名無し野電車区:2011/07/18(月) 06:46:34.77 ID:Kkqn0lw80
テレンテレンテレンテレン
緊急地震速報です 強い揺れに警戒してください
560名無し野電車区:2011/07/18(月) 08:54:22.80 ID:ReWJxoDFO
今日は祝日
でも特急は毎日のルーティン欠かさず遅れてダイヤ乱しております
561名無し野電車区:2011/07/18(月) 09:30:16.83 ID:fSdSrWKG0
遅れる前提で走ってるんだから、ダイヤを乱すってのはおかしな言い方
562名無し野電車区:2011/07/18(月) 09:33:48.17 ID:7w0c1HqX0
故意に乱してるからな
563名無し野電車区:2011/07/18(月) 16:56:19.05 ID:HmBHGzgv0
>>558
上野〜土浦間で、特急から逃げ切れるのは特快しかないんだな。
564名無し野電車区:2011/07/18(月) 20:56:06.78 ID:0ax2OCbb0
酷い場合には特急の遅れで余計な待避が発生して
土浦まで三回も特急待ちになり一時間半かかったこともあった…。
565名無し野電車区:2011/07/18(月) 21:23:13.19 ID:5MQiKgrC0
私鉄だと特急は直後で走ってて待避も1、2分なのになんでJRはこんなにまつの?
566名無し野電車区:2011/07/18(月) 21:34:46.44 ID:JXPH8Zv90
都心とは違ってダイヤ間隔が長い
都心とは違って隣り合った駅の間隔が長い
都心とは違って列車の最高速度が速い

っていうか特急に抜かれるならまだしも特快に抜かれる青電が惨めです
567名無し野電車区:2011/07/18(月) 22:21:06.21 ID:e6TKihes0
普通や快速の運転手も
「特急が無けりゃこの仕事も楽なんだが・・・」
「ったく誰だよこんなダイヤ組んだヤツ」
とか思ってるんじゃないのかな
568名無し野電車区:2011/07/18(月) 22:57:49.34 ID:d5HGBqFW0
>>566
北千住て特快待避する青電は、佐貫でスーパーひたち待避するね。
一部の列車は水戸でフレッシュ待避するし。
569名無し野電車区:2011/07/18(月) 23:02:51.80 ID:HmBHGzgv0
>>568
しているね。
570名無し野電車区:2011/07/18(月) 23:03:42.65 ID:XK8st4W/0
>>567

だろうね。普段乗ってる奴は「またか…」ってことで何も言わないけど
例えばTX沿線に住んでるけどホリデーパスを利用する為に
久し振りに常磐線を利用したなんて場合は
特急待避で例えば牛久でさえ一時間もかかってたら
文句の一つも駅員辺りに言ってるかもしれないし
特急遅延による予定外の待避でもしてりゃ「二度と乗らないよ」
ぐらいのことは言われてるかもしれない。
571名無し野電車区:2011/07/18(月) 23:09:34.98 ID:bQrZy63B0
そもそもそんな奴は都心と逆方向に行くくらいしかつかわんて
572名無し野電車区:2011/07/18(月) 23:20:09.53 ID:mkEpI7EU0
節電ダイヤじゃなくて今度の正式なダイヤ改正はいつ?
573名無し野電車区:2011/07/18(月) 23:21:32.39 ID:XK8st4W/0
>>571

茨城民は県内は基本自家用車利用
常磐線には乗らないかと
574名無し野電車区:2011/07/18(月) 23:36:28.44 ID:fSdSrWKG0
>>567
そいつらの給料は特急や新幹線の収入が関わってんだぜ?
575名無し野電車区:2011/07/19(火) 00:06:37.65 ID:mkEpI7EU0
>>573
取手民ですが俺も県内は車だ
電車で県内移動したのは水戸に免許を取りに行ったときだけ
都内に行くより苦痛だったわ
座れないし、遠いし、駅多いから加速減速多いし、高校生の乗り降りが多いから自分の定位置定まんない
逆に千葉県に行くときは電車しか使わない
576名無し野電車区:2011/07/19(火) 06:57:04.57 ID:czkBM7jl0
取手から水戸に行く場合じゃ
佐貫かひたち野うしくで特急待ち一回
土浦で分割又は時間調整で五分前後停車
土浦水戸間でも神立か高浜で特急待ち一回あるかどうかってとこか
577名無し野電車区:2011/07/19(火) 07:43:51.49 ID:XcyLkfJkP
不便に絶えられず茨城から千葉に越した
裏切ってすまん・・

通勤時間が半分になったw
家を出るまでまで30分も余裕がある。
578名無し野電車区:2011/07/19(火) 08:00:31.17 ID:bmxQEBEVO
>>577
最寄駅も晒しなさいw
beforeとafterね
579名無し野電車区:2011/07/19(火) 09:17:07.73 ID:FnnDNF/+O
30分というと取手ではないな
北千住まで行けてしまうから
まあ取手で不便なら常磐線沿線には住めないか
580名無し野電車区:2011/07/19(火) 09:55:09.09 ID:dDE+hWub0
>>576
取手から水戸まで普通列車で行くとかどんな罰ゲームだよw
土浦で特急に乗り換えるのが常識だろ
581名無し野電車区:2011/07/19(火) 10:26:55.66 ID:anAY6Piu0
取手から水戸まで普通で行く間に取手上野間が往復出来るだろうねw
582名無し野電車区:2011/07/19(火) 10:40:27.56 ID:3gaidgFb0
キモヲタの常識ねえ (クスクスッ
583名無し野電車区:2011/07/19(火) 11:55:34.43 ID:dDE+hWub0

______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
584名無し野電車区:2011/07/19(火) 13:04:05.00 ID:/Pppx+AlO
節電ダイヤは特に混乱ない?元沿線住人より
585名無し野電車区:2011/07/19(火) 14:02:17.58 ID:FnnDNF/+O
>>580
あの頃は取手以北の乗り換えとかよく知らなかったし取手から下りは座れるもんだと思ってたから普通車で行った
後からわかったんだが高校生イジメかのようなダイヤだね
取手辺りの8時台の青電が上下とも極端に少ない
昼間より少なかったかも
586名無し野電車区:2011/07/19(火) 14:04:09.88 ID:FnnDNF/+O
>>584
ない
587名無し野電車区:2011/07/19(火) 14:18:18.98 ID:UQXrke0T0
>>583
わざわざオマエの自画像をAAにしたのか
ご苦労さん
588名無し野電車区:2011/07/19(火) 21:22:52.44 ID:IFnPfKNv0
仙台出身の知人が
何年後になるかわからないけど原発が収束したら常磐線の新型特急で帰省するって言ってた
589名無し野電車区:2011/07/19(火) 21:53:10.79 ID:mcf3ttZZ0
>>588
100年間はないな。
590名無し野電車区:2011/07/19(火) 22:54:28.59 ID:Pc6mRqDh0
特急廃止になれよ
591名無し野電車区:2011/07/19(火) 22:57:23.20 ID:5wTZOMJP0
>>577
佐貫の実家→結婚して佐貫のアパート→子供も生まれすくすく育ち、小学校入学前に天王台の戸建を購入

どうだ、こんな感じで図星じゃないかい?
592名無し野電車区:2011/07/19(火) 23:12:37.71 ID:sGXU+Ug60
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─×─× )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
593名無し野電車区:2011/07/19(火) 23:19:14.23 ID:sGXU+Ug60
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::  ::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─☆─☆ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( ● ●)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   ○ ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
594名無し野電車区:2011/07/20(水) 06:13:36.27 ID:mSwZBmFQO
某鉄道雑誌読んだら常磐線は朝夕の一部のみ縦貫って書いてあった…。
595名無し野電車区:2011/07/20(水) 06:27:53.39 ID:yJ+laAQGP
>>594
朝だけでいいよ
夕は上野始発で座れたほうがいい・・
596名無し野電車区:2011/07/20(水) 06:29:59.25 ID:flGZl6VwO
>>595
全くその通り
着席機会を奪われるのは困るからな
597名無し野電車区:2011/07/20(水) 08:56:29.50 ID:TyphHlSWO
>>595
まさにそれ
598名無し野電車区:2011/07/20(水) 09:38:03.64 ID:iIqxgYrb0
上野東京間ノンストップで東海道線に乗り入れするのなら
上り電車に日暮里から京成利用者が乗り込んでくるかもしれないね。
599名無し野電車区:2011/07/20(水) 11:54:03.66 ID:siziwUSs0
確かに流れ変わりそうだな。
あのクソ狭いホームに上野方面行く人もいたらカオスになるな。
600名無し野電車区:2011/07/20(水) 13:48:03.72 ID:yJ+laAQGP
まったく心配ない
成田ー京成船橋利用者は船橋乗換えで秋葉原、東京・新橋方面へは総武線が圧倒的に多い
京成船橋ー日暮里客はすでに日暮里で乗り換えてる・・
需要は変わらない。
601名無し野電車区:2011/07/20(水) 13:59:59.07 ID:r9Hxo+LC0
>>600
今まで東京以遠にいく人が日暮里で山手線に乗り換えていたが、その人らが常磐線上り使うからって意味じゃないの?
602名無し野電車区:2011/07/20(水) 15:28:59.11 ID:TyphHlSWO
まあそれが縦貫作る目的でもあるんだけどな
603名無し野電車区:2011/07/20(水) 15:47:53.42 ID:dfTYin8l0
縦貫線とかできっか
そしたら、おら、東京さいぐだよ
604名無し野電車区:2011/07/20(水) 15:54:39.21 ID:9FVvTGhFO
停車駅が少ないかつ乗り換えが楽な路線に移行しつつある。

日暮里のホーム拡幅は必要性が高いかもな。

605名無し野電車区:2011/07/20(水) 16:15:30.03 ID:NAd0tU+L0
>>600
だから船橋で総武線に乗り換えてた品川方面が目的地の客が
縦貫線
606名無し野電車区:2011/07/20(水) 16:21:21.58 ID:j9W3eOB7O
>>605
八幡〜新三河島から東京に向かう人も船橋で乗り換えるんでつね
ププ
607名無し野電車区:2011/07/20(水) 16:32:19.36 ID:mSwZBmFQO
日暮里駅で池袋方面に向かう常磐線の利用者が降りたところに
デカい旅行カバンを抱えた京成の利用者が乗り込んで来るかも…。
608名無し野電車区:2011/07/20(水) 20:52:10.78 ID:CzOeu3HJ0
京都に出張にいったとき、晴れてたのに突然雷雨に。
駅にいたんで、視線を感じて窓越しに空を見たら 
遥か上空に白銀の竜が西に向かって飛んでいくのが見えた。
絵のまんまの、ヒゲと手足があって翼はないヤツね。
そしたら雷雨もすぐ収まってまた晴れた。 この上なく美しかった。
609名無し野電車区:2011/07/20(水) 21:00:29.13 ID:xU0WUIHa0
上野駅
朝7時8時台の常磐、宇高ホームから山手3番4番ホームへなだれ込む人の山
ホームに入りきらずに公園口通路まで溢れ出す人

縦貫後は無くなるのか・・
610名無し野電車区:2011/07/20(水) 21:02:20.87 ID:9FVvTGhFO
多少じゃない?
611名無し野電車区:2011/07/20(水) 21:03:26.10 ID:w1s1lHxsO
名古屋⇔水戸の移動が楽になるのは喜ばしい
612名無し野電車区:2011/07/20(水) 21:13:50.22 ID:6+rVhIjp0
>>611
早くて安くて快適なスカイマーク中部−茨城線をご利用ください
613名無し野電車区:2011/07/20(水) 21:18:18.17 ID:ZJRLmbNJ0
東海道線直通じゃなくても
20〜30分に一本が品川行で東海道線に対面接続なら十分だと思う
614名無し野電車区:2011/07/20(水) 22:03:38.95 ID:MEZSniFy0
品川に直通させるぐらいなら、貨物線を改造して羽田空港までいけばいいのに
615名無し野電車区:2011/07/20(水) 22:30:17.22 ID:FyEN43nn0
>>611
名古屋と水戸には共通する事があったな…
616名無し野電車区:2011/07/20(水) 22:45:00.79 ID:KIlci+ij0
出張する日立社員からすれば東京駅に直接行けるのは助かる
3泊くらいだと宅急便で荷物送らないで大きな荷物持って歩く羽目になって
新幹線乗り継ぎなどで上野から東京へ行くとき白い目で見られるんだよね
特に朝のラッシュじに当たるときつい

オマエら誰のおかげで安定して電力使えると思ってるんだと心の中では思うけど
617名無し野電車区:2011/07/20(水) 22:54:21.32 ID:3CV66t3r0
>>615
ディーゼル車が到着する駅? 徳川家? ビックカメラ?
618名無し野電車区:2011/07/20(水) 23:23:51.56 ID:hlocdTFB0
名古屋と水戸…

ずいぶん物好きだなw
619名無し野電車区:2011/07/21(木) 01:20:15.08 ID:FTuyLUihO
名古屋グランパスエイト
水戸ホーリーホック

サッカーチームやな
620名無し野電車区:2011/07/21(木) 01:40:51.76 ID:FhyAKFJU0
ブスだろ
日本三大ブサイク
621名無し野電車区:2011/07/21(木) 02:37:29.02 ID:FTuyLUihO
大豆製品
名古屋 味噌
水戸 納豆
622名無し野電車区:2011/07/21(木) 02:59:52.88 ID:cQov/vl50
>>621
沿線から外れた野田市が何か言いたそうです
623名無し野電車区:2011/07/21(木) 05:09:01.79 ID:wZs+SkM4O
両駅とも3セクが乗り入れてるな。
624名無し野電車区:2011/07/21(木) 09:17:29.78 ID:C1kqYiYy0
おい!名古屋の屑と一緒にすんな!
水戸も仙台も美人多いぞ!
625名無し野電車区:2011/07/21(木) 11:43:28.11 ID:C6ytUgfB0
>>612
茨城中部便は無くなっただろ。
その分、新千歳便が増便になった。
626名無し野電車区:2011/07/21(木) 12:05:15.40 ID:qh7Hisnx0
>>624
美人が多いかしらんが、どっちもダサいイメージがある。特に水戸
627名無し野電車区:2011/07/21(木) 12:18:51.18 ID:b1H+KETP0
松戸駅時点の上りが日中20分も来ないのはひどいな。
その後に青電と特快が連続で来るのが更に納得いかん。
節電ダイヤは特快を取りやめるべきだったと思う。
628名無し野電車区:2011/07/21(木) 12:20:52.05 ID:FTuyLUihO
20分くらい我慢しろや
629名無し野電車区:2011/07/21(木) 12:32:08.91 ID:x3/x1GfIO
【常磐線 運転再開見込】
常磐線は、南中郷〜磯原駅間での線路支障の影響で、
高萩〜いわき駅間の下り線で運転を見合わせています。
運転再開は15時00分頃を見込んでいます。
高萩〜大津港駅間でバス代行輸送を実施しています。
630名無し野電車区:2011/07/21(木) 13:14:00.38 ID:qh7Hisnx0
正直20分に一本でも充分な輸送量だと思うけどな
631名無し野電車区:2011/07/21(木) 13:15:41.36 ID:5hgl8CCeO
高萩〜いわき見合せしてるのに代行バスは高萩〜大津港だけかw
632名無し野電車区:2011/07/21(木) 13:44:46.02 ID:SfrO8LKdO
それはJR側の考え方だな
俺は5両編成でいいから待ち時間が少ないほうがいい
633名無し野電車区:2011/07/21(木) 14:51:37.03 ID:KEhxlGS90
>>631
何だかんだで勿来の関が壁か
634名無し野電車区:2011/07/21(木) 19:38:16.21 ID:iiAIrJSD0
フレッシュ57号のトイレに喫煙廚が籠ってる
デッキがタバコくせー
635名無し野電車区:2011/07/21(木) 20:00:23.16 ID:f07HwLbm0
>>634
すぐに車掌に家
636名無し野電車区:2011/07/21(木) 21:13:57.14 ID:EPf/Cclw0
それ例のキチガイおばさんが乗ってるやつだっけ?
637名無し野電車区:2011/07/21(木) 23:23:52.25 ID:m/6Md9to0
>>629
その影響だと思うが、上野15:30発のフレッシュが運休になっていた。

今日、取手16:15発の上野行きに乗って発車を待っていたら、
16:10位に取手4番線に15両編成の回送電車が入線、
2〜3分してから藤代方へ走り出したんだけど、
藤代側の電留線って使用可能なのか?
取手へ来て5年目だが、緑が藤代方へ走り出したのを初めて見たわ
638名無し野電車区:2011/07/21(木) 23:25:46.16 ID:FTuyLUihO
>>637
一応使えるよ
639名無し野電車区:2011/07/21(木) 23:29:18.72 ID:m/6Md9to0
>>638
使えるんですね。
640名無し野電車区:2011/07/21(木) 23:44:01.25 ID:ZP3Av0Uc0
>>637
たしか16:04分取手着の電車に乗って帰ってくるといつも後から来るよ
家に向かって帰ってる途中、一高と駐輪場の間の通りでいつも緑電と会う
641名無し野電車区:2011/07/21(木) 23:47:29.13 ID:m/6Md9to0
>>640
取手折り返しが16:15発の電車ですね。
642名無し野電車区:2011/07/22(金) 03:22:45.84 ID:UACX8nCB0
>>632
私も、1本丸々運休にするよりは、両数減らした方がよかったと思う。
中距離も含め、15両のを全部10両にするだけでも違うと思うんだけど、
その辺りの発想はJRにはないみたいね。

>>637
てか、使わないんなら何のための電流線だよw
かなり昔から、午前中の我孫子回送などで使っていたと思うが…。
643名無し野電車区:2011/07/22(金) 08:22:02.48 ID:NvTTla71O
常磐快速上りH電、松戸〜金町間の江戸川橋梁上で急停車。

原因は江戸川橋梁の松戸方、快速線と緩行線の線間の橋梁端付近で、今日から夏休みの撮り鉄のガキ二匹が三脚たてて撮影していたため。

一人は編髪メガネに赤のTシャツ、もうひとりは白のTシャツ。
電車が止まったのを見て土手の上を上流方へ逃亡。

現在5分遅れ。クソ撮り鉄氏ね!
644名無し野電車区:2011/07/22(金) 08:45:59.45 ID:QMkbTl3XO
>>642

10両にするなら中電ではなく緑電でどうぞ
645名無し野電車区:2011/07/22(金) 08:54:54.36 ID:pnr08zjvO
>>637
1日2回入る。
錆取りのため。
646名無し野電車区:2011/07/22(金) 09:38:04.90 ID:7FeD8erT0
なんでこの時間の上りの中電って大学生多いの?
647名無し野電車区:2011/07/22(金) 10:07:01.85 ID:32PBNnie0
>>646
東京に通学するから、朝早い授業入れてないんじゃね?
648名無し野電車区:2011/07/22(金) 12:01:42.28 ID:I/ypzHBn0
>>632

増解結をどこで、どのタイミングでするか、要員をどうするか。
朝夕は15両でないとまずいだろうし、昼に数多くの列車のダイヤが多少なりとも変更されるのもまずいだろうという判断でしょう。

「発想」の問題ではないかと思うけど。
649名無し野電車区:2011/07/22(金) 12:15:59.37 ID:C1rs9t0B0
>>648
成田からやってくる緑電は5、10両だけど我孫子で15両にするでしょ
あれをなくせばいい
650名無し野電車区:2011/07/22(金) 14:50:31.01 ID:6X9DD+CWO
つか、中距離も減らせよ。
いつまで被災地ヅラしてんだ?
そもそも、土浦以南は被害少なかった方じゃん。
651名無し野電車区:2011/07/22(金) 14:54:11.35 ID:9LLNSaHq0
>>649
ん!?朝夕は増結するけど昼はやっているっけ?
652名無し野電車区:2011/07/22(金) 15:14:19.93 ID:VD+d4YCmO
>>651
ああ夕方と勘違いしたかも
653名無し野電車区:2011/07/22(金) 15:23:08.29 ID:ztct+8Dm0
ダイヤに穴ができないように両数減らしてダイヤはそのままにって話だったのに減便厨が現れた
特急廃止厨もそろそろくるかな
654名無し野電車区:2011/07/22(金) 15:42:26.85 ID:32PBNnie0
>>650
一週間ぐらい水でなかったけどな
655名無し野電車区:2011/07/22(金) 15:59:59.97 ID:eDMCbO9eO
>>650

ツラはしてない。

具体的にいってくれ。
656名無し野電車区:2011/07/22(金) 16:19:34.84 ID:PeGcduev0
>>646
嘘つくな
大学生は夏休みだって
9月中旬まで夏休みだろ


2月3月も休みだし
大学1年の半分近くは休みだろ
休みばっかりだもん
教授は暇でいいよね 給料は相当貰っているんでしょ
657名無し野電車区:2011/07/22(金) 16:26:41.11 ID:KaExRDLL0
>>656
普通の大学なら今年は震災の影響で8月上旬まで授業
658名無し野電車区:2011/07/22(金) 16:28:13.44 ID:eDMCbO9eO
>>650

土浦以南での常磐は被害あり。

佐貫〜牛久間が線路支障。復旧後、約2W位の間は徐行制限あり。
また、本数は50%

おまえに言っておくが、特定地域を批判はするな。こういう奴こそ被害があったら優先にしろと言うやつ。

659名無し野電車区:2011/07/22(金) 16:37:02.08 ID:zdxWG6g20
>>656
震災に関係なく
普通の大学は夏休みは8,9月
一部の3学期制の大学は7,8月
660名無し野電車区:2011/07/22(金) 16:46:28.51 ID:5Mey8rgP0
俺の夏休みは6-8月だな
夏休みに続いて秋休み(9-11月)が来る
661名無し野電車区:2011/07/22(金) 16:58:27.29 ID:PeGcduev0
>657
大学は授業とは言わない
講義って言うよ
662名無し野電車区:2011/07/22(金) 17:55:30.53 ID:mD4gYR0UO
うちは節電対策で7月頭から9月半ばまで夏休みだが、学内の資格講座取ったら夏休みなんて無くなったわ
663名無し野電車区:2011/07/22(金) 18:06:30.38 ID:NvTTla71O
>>649
昼間の成田直通は我孫子での増解結は一切やらず全区間10両での運転だが
664650:2011/07/22(金) 18:13:47.25 ID:6X9DD+CWO
ウチだって、停電3日に断水10日くらいの被害あったけどね。

被害があったのは3月から4月にかけてでしょ?今はほぼ日常に戻っている。
復旧した今、何で節電ダイヤ対象外になる必要があるの?
665名無し野電車区:2011/07/22(金) 18:15:06.60 ID:Fshiqf2R0
我儘な奴だなあ
666名無し野電車区:2011/07/22(金) 18:18:14.24 ID:RwsY06wV0
>>643
そく警察に被害届出来るように電車にも高精度撮影の出来るドライブレコーダーみたいなのが必要だな
西の車両は搭載しつつあるようだし
667名無し野電車区:2011/07/22(金) 19:13:52.21 ID:mD4gYR0UO
>>664
で、一時間に4本ぽっちの中電を間引いて誰が得するの?
668名無し野電車区:2011/07/22(金) 19:31:33.65 ID:L7ht0efF0
>>643
【社会】線路を走って逃げる男子高校生2人を府警のヘリコプターが追跡 京都
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311259825/

JR東+東京警視庁もやってみればいいんじゃね
669名無し野電車区:2011/07/22(金) 19:49:23.63 ID:uYAWenciP
うちの大学は7月中旬から9月中旬まで夏休み
遊びまくるぞ〜!
670名無し野電車区:2011/07/22(金) 21:09:57.98 ID:hAdkVrzW0
茨城から都内に通学する大学生っていなさそうで何気にかなりいるよね
都会に憧れてるから都内の大学わざわざ選んだのか?
671名無し野電車区:2011/07/22(金) 21:16:43.77 ID:+R6GZQNA0
つくば大以外にめぼしい大学あるか?
672名無し野電車区:2011/07/22(金) 21:30:22.06 ID:QMkbTl3XO
学生なんて日中に利用してくれるいいお客様じゃん
673名無し野電車区:2011/07/22(金) 21:46:31.78 ID:KDi25m9V0
>>670
筑波大以外に就職で名前が使えそうな大学に行こうとすれば、
自動的に都内に通うしかなくなるw
674名無し野電車区:2011/07/22(金) 22:01:20.34 ID:d+7qH6iA0
>>670
土浦から専修の生田くらいの距離を通うのは普通にいる
東金から下高井戸
春日部からたまプラーザ
これくらいの距離でも通っている
675名無し野電車区:2011/07/23(土) 00:14:00.70 ID:VRY0NxQGO
>>664

君のすんでるところはどこなの?地名と一軒家か借家を教えな。

貴重な本数を間引きされたら、余計不便になるしクレーム殺到するよ。無駄な本数がある路線を間引きするべきだ。

676名無し野電車区:2011/07/23(土) 00:21:02.41 ID:yl5vbDET0
>>674
>土浦から専修の生田
>東金から下高井戸
>春日部からたまプラーザ

絶対下宿(って今は言わないのかな)率は99.7%は超えるだろw
677名無し野電車区:2011/07/23(土) 00:44:03.78 ID:EMNaVFf10
3限始まりの日に特別快速の速さを知るw
678名無し野電車区:2011/07/23(土) 02:59:43.64 ID:Uh9ck+590
普段が間引きだから、節電で間引きしない常磐緩行は勝ち組♪
679名無し野電車区:2011/07/23(土) 06:53:08.32 ID:2mXeTMQdO
中電も同じようなもんだな
680名無し野電車区:2011/07/23(土) 06:59:36.76 ID:J6mnJfML0
>>676
都心に通う大学生なら片道2時間は普通だよ。
681名無し野電車区:2011/07/23(土) 07:16:23.44 ID:/8MO0C1t0
>>671
東京大学柏キャンパス
682名無し野電車区:2011/07/23(土) 09:23:41.95 ID:sopVVGtQ0
>>676
今時下宿してる人いないよw
683名無し野電車区:2011/07/23(土) 09:45:06.88 ID:2mXeTMQdO
今朝も特急の車両点検とかで遅れた
684名無し野電車区:2011/07/23(土) 09:52:09.64 ID:Ekcsgl3J0
>>673
田舎の就職は縁故
大学なんかあんまり関係ない
685名無し野電車区:2011/07/23(土) 11:48:16.35 ID:wZ+IAxDI0
下手な田舎に通うより都内の方が近かったりする
電車で最寄り駅に着いてもそこからバスで何十分とか
待ち時間も考えると結局都内に行くほうがいい
運がよければ1時間で帰れるのに接続が悪いせいで2時間かかることもある俺
686名無し野電車区:2011/07/23(土) 13:27:59.20 ID:B6OwezCU0
東京になんでも集中させすぎなんだよ
687名無し野電車区:2011/07/23(土) 14:29:05.20 ID:wZ+IAxDI0
てか調べたら東京の大学130茨城の大学9ってマジか
千葉ですら26・・・
688名無し野電車区:2011/07/23(土) 15:29:38.56 ID:VQ6/zKpEO
常磐線とTXしかマトモな鉄道路線が無いんだから大学なんて作れないだろ
大学があるのは土浦、つくば、水戸、竜ヶ崎だし
689名無し野電車区:2011/07/23(土) 15:31:40.79 ID:6GXNFQ6j0
取手
690名無し野電車区:2011/07/23(土) 15:32:34.89 ID:UlRIB0iS0
日立と阿見にもあるんだが。茨大のキャンパス以外にも。
691名無し野電車区:2011/07/23(土) 15:35:25.46 ID:bfzi9Et90
筑波は鉄道路線のほうが持たなかったけどなw
今でこそTXが出来たけど
692名無し野電車区:2011/07/23(土) 15:48:30.63 ID:sopVVGtQ0
>>690
阿見も日立も常磐線
693名無し野電車区:2011/07/23(土) 16:07:31.92 ID:Tm0xaz0D0
東京に原発も集中させるべき
送電ロスもなくなって一石二鳥
694名無し野電車区:2011/07/23(土) 16:10:07.57 ID:4P0gsSie0
>>639
自分とこの電気は自分で作れって話だよな

東京人の何人が自分が使っている電気がどこで作られたのかを知っていたのやら
695名無し野電車区:2011/07/23(土) 16:10:32.59 ID:4P0gsSie0
アンカミス、>>693だった
696名無し野電車区:2011/07/23(土) 16:16:57.92 ID:QnfVicZ9O
今は少子化で大学の郊外移転もないだろうけど、
一頃はブームだった。
当時多摩モノレールなんてなかった頃だ
697名無し野電車区:2011/07/23(土) 16:18:23.66 ID:/g0vofDNO
>>694
頭悪そう
698名無し野電車区:2011/07/23(土) 16:31:15.18 ID:B6OwezCU0
>>694
別に東北人が電気作ってるわけじゃねえだろ


699名無し野電車区:2011/07/23(土) 16:48:30.28 ID:injUqDUM0
>>697-698
必死だな東京野郎(爆)
700名無し野電車区:2011/07/23(土) 16:50:42.19 ID:BrUEXnGc0
>>697
お前の方が頭悪そう
701名無し野電車区:2011/07/23(土) 16:53:44.07 ID:/g0vofDNO
>>699
茨城だけど
702名無し野電車区:2011/07/23(土) 16:57:51.04 ID:wZ+IAxDI0
>>694
あんたが持ってるもの、使ってるもの、全部自分のところで作ったの?
703名無し野電車区:2011/07/23(土) 17:09:22.36 ID:B6OwezCU0
目糞鼻糞の戦いwwww
704名無し野電車区:2011/07/23(土) 17:38:08.87 ID:4P0gsSie0
>>702
は?そういうの極論っていうんですよ僕?

俺も含めお前ら相当暇だな
705名無し野電車区:2011/07/23(土) 17:41:59.08 ID:BrUEXnGc0
>>699は東京って限定しないで関東にしておけば>>701みたいなアホも含まれて良かったのにな
706名無し野電車区:2011/07/23(土) 17:58:51.17 ID:LyTdXSZhi
>>703
お前もな

>>702の極論ぶりにワロタ
707名無し野電車区:2011/07/23(土) 18:02:47.08 ID:wZ+IAxDI0
>>704
じゃあなんで電気は例外なの?
電気は自分のとこで作んないといけなくて、他のものはどこで作ってもいいの?
708名無し野電車区:2011/07/23(土) 19:04:00.75 ID:LyTdXSZhi
>>707
いい加減うざったい
リアルでもしつこいんだろうな…
709名無し野電車区:2011/07/23(土) 19:09:57.56 ID:zomYDnuz0
>>694のレスにお前ら噛み付きすぎ
スルーすればいいだけなのに

>>707
君もしつこいねえ
710名無し野電車区:2011/07/23(土) 19:19:02.22 ID:wZ+IAxDI0
>>708>>709
反論できなくて涙目wwwww
711名無し野電車区:2011/07/23(土) 19:38:51.92 ID:zomYDnuz0
反論も何も真っ赤にしてまで何言ってんのこいつ
712名無し野電車区:2011/07/23(土) 19:41:58.42 ID:2j+ditSY0
本日のキチガイID:wZ+IAxDI0

血眼になって書き込んでるんだろうな(失笑)
713名無し野電車区:2011/07/23(土) 20:42:42.52 ID:Cv3sKByW0
>>711
IDの文字が赤くなるんだね。はずかし
714名無し野電車区:2011/07/23(土) 21:23:19.56 ID:ykpfynIx0
>>824
6号と交差するしょぼい駅が、なぜ「新」土浦を名乗ったのかというと
もともと真鍋の機関区に駅があったのを、あの場所に移設したから。
だから駅の歴史自体は新しい。開業して30年もたたずに廃駅になってしまった。
715名無し野電車区:2011/07/23(土) 21:41:56.86 ID:yl5vbDET0
今日のアド街は金町かよw
探せばあるもんだな紹介するネタは
引っ越したい
716名無し野電車区:2011/07/23(土) 22:01:25.57 ID:VQ6/zKpEO
おっちゃんタレかけて〜の鶏肉屋が旨そうだったな
今度降りて寄ってみるか
717名無し野電車区:2011/07/23(土) 22:01:50.45 ID:7/dZvN2S0
718名無し野電車区:2011/07/23(土) 22:23:56.17 ID:GH/jjrPUO
アドまちは柏を繰り返し取材するより佐貫をやるべき
719名無し野電車区:2011/07/23(土) 22:30:16.25 ID:bfzi9Et90
コロッケ屋だらけのアド街になりそうだ・・・
720名無し野電車区:2011/07/23(土) 22:30:51.23 ID:B6OwezCU0
茨城に見どころなんてないだろ
721名無し野電車区:2011/07/23(土) 22:45:24.18 ID:VBRWGhCw0
つ原発
722名無し野電車区:2011/07/23(土) 23:59:12.40 ID:+2MUABLK0
閑散としてる茨城空港があるじゃないか!
723名無し野電車区:2011/07/24(日) 00:02:08.94 ID:ak+n6PdL0
筑波鉄道の乗り心地は酷かった。レールの状態が悪いように感じた。
724名無し野電車区:2011/07/24(日) 05:42:52.36 ID:SA+XInDb0
>>717
放送22時まででしょ?
どんだけ仕事速いんだよ・・・
725名無し野電車区:2011/07/24(日) 06:44:22.38 ID:df1U8YQH0
>>724
実況板を知らないのか?
3分も待たずに様々なキャプチャ画像が出てくるんだぞ
726名無し野電車区:2011/07/24(日) 11:59:03.60 ID:H0PPHjVp0
>>719
金町はそんなにコロッケ売ってるのかw 台風の時困らなくていいなw
727名無し野電車区:2011/07/24(日) 12:18:51.70 ID:fgZ0LiC70
>>726
金町じゃなくて龍ヶ崎(佐貫)だよ
728名無し野電車区:2011/07/24(日) 12:48:14.22 ID:fgZ0LiC70
E233が北小金の前で停まってるね、ブレーキテストかな?
729名無し野電車区:2011/07/24(日) 16:45:19.16 ID:1AkEo7rqO
金町民は卵が大好き
730名無し野電車区:2011/07/24(日) 17:04:32.24 ID:gRC3hFHMO
金町と言えば徐行
731名無し野電車区:2011/07/24(日) 17:39:31.99 ID:ucxMD4cXP
金町の分岐器を改良すれば、速度制限せずに通過できるのになぁとか思ったりする
北小金のところもそうだけど
732名無し野電話区:2011/07/24(日) 23:40:08.51 ID:mY9/yJJ8O
>>728
そういえば綾瀬から緩行線に乗って松戸にむかっていたら、かなりの速度で抜かされて、亀有の手前で徐行運転。
確か金町あたりでまた抜かされて、江戸川の橋を渡ったところで停車していた。
水戸街道の土手で撮り鉄諸君がいたよ。窓はカーテンで閉じられていて、中が見えなかった(泣)
733名無し野電車区:2011/07/25(月) 06:22:28.75 ID:inRTpp0CO
地味ブスのアテンダントに熱い視線を送っている奴がいたな
どうせコネで採用されたんだろ
茨城はよそ者美人には居心地の悪い土地だね
734名無し野電車区:2011/07/25(月) 10:01:32.94 ID:aTiMrKd60
線路内人立入りとかで遅れる場合って殆ど撮り鉄だろ?

有刺鉄線とかで線路周辺を囲って入れないようにすればいいのに
735名無し野電車区:2011/07/25(月) 15:01:23.44 ID:mbW+tBxn0
明日早朝に牛久から都心に出かけるから6時台の常磐線ダイア見てみたけど、最悪だね・・・

特別快速より遅い(というか普通と比べてもほとんど差がない)「特急」が半分!

何なの、これ?
特急の意味ないというか、輸送力の低い鈍足特急抱え込んで邪魔になるだけなんじゃ
736名無し野電車区:2011/07/25(月) 15:11:17.50 ID:5O0ksxR5O
特急王国何で仕方ない。

朝の特急が頻繁に遅延したら即刻運行変更を要望する。

737名無し野電車区:2011/07/25(月) 15:35:08.94 ID:15jN+hvwO
朝の特急はゆっくり座っていくために金払うんだろ
738名無し野電車区:2011/07/25(月) 16:08:23.79 ID:9/K5BbjW0
朝6時台に輸送力とかダイアとか…
厨房の作文かよ
739名無し野電車区:2011/07/25(月) 17:01:26.02 ID:REPVEwG20
平日朝夕のフレッシュは実質ライナーだからしょうがない
740名無し野電車区:2011/07/25(月) 17:35:01.44 ID:5UCKJ616O
「線路内人立ち入り」って線路内に逃亡した痴漢か特急タダ乗り発覚者じゃないの?
741名無し野電車区:2011/07/25(月) 18:45:40.28 ID:s11O5QY00
いまどきダイアって書く奴も珍しい。
特急ドラクエぐらいか。
742名無し野電車区:2011/07/25(月) 19:49:56.65 ID:aTiMrKd60
>>735
こういう奴って普段全然利用しない癖に、時刻表とかだけ見て文句ばっかり言ってる
カス野郎なんだよな

だいたい超満員の糞青快速より特急のほうが100倍マシなんだよ、夜の牛久とか佐貫
のホーム見てみろよ、ほぼ毎日特急から大量に人が下車してるから

743名無し野電車区:2011/07/25(月) 19:58:45.16 ID:LdubUZpi0

こういう奴って普段全然利用しない癖に、用もないのに駅で電車とか見てる
カス野郎なんだよな

だいたいイバっていう時点でハズイのにムキになってさ

744名無し野電車区:2011/07/25(月) 20:09:54.61 ID:aTiMrKd60
>>743
毎日利用してますが何か?
じゃあお前はさぞかし自慢できるような場所で暮らしてるんだろうな
745名無し野電車区:2011/07/25(月) 21:02:18.57 ID:RqA9u+iB0
特急は早く行くためは二の次で座るのが目的ですから^^;
746名無し野電車区:2011/07/25(月) 21:03:37.29 ID:G2WcP9BZ0
>>736
>特急王国何で仕方ない。

と言うよりも、ダチョウ王国
747名無し野電車区:2011/07/25(月) 22:22:41.38 ID:kRJyHPANO
地震前と比べて貨物列車の本数減った?
748名無し野電車区:2011/07/25(月) 23:05:14.28 ID:e8m3eU9S0
ダチョウの玉子の目玉焼き喰いたい。
749名無し野電車区:2011/07/25(月) 23:07:57.92 ID:8w2/ZhTB0
>>747
ごっそり減った
区間運転のコンテナ2往復と亜鉛専用貨物しかない
750名無し野電車区:2011/07/25(月) 23:08:37.66 ID:8w2/ZhTB0
>>749は馬橋以北の話ね
751747:2011/07/26(火) 07:33:11.16 ID:jvhFvpmBO
>>749
日立まで出掛けたとき安中貨物しか見なくて
やはりそうだったのですか。
752名無し野電車区:2011/07/26(火) 08:14:51.33 ID:V8dy9lKXO
相変わらずイバ民の特急厨はガラが悪いなw
753名無し野電車区:2011/07/26(火) 11:06:37.82 ID:XYrb5rno0
>>じゃあお前はさぞかし自慢できるような場所で暮らしてるんだろうな

どこだってさ、牛久、佐貫よりは自慢できんじゃない?
754名無し野電車区:2011/07/26(火) 11:28:07.85 ID:0wJPDyGD0
なにこのカスゴミスレ
755名無し野電車区:2011/07/26(火) 11:35:50.15 ID:rs36zrei0
常蛮沿線民の民度の低さを自分たちで証明しちゃってますねwww
756名無し野電車区:2011/07/26(火) 11:38:41.17 ID:HXd2E2yW0
客層が中華列車より少しマシって程度だからなぁ
757名無し野電車区:2011/07/26(火) 11:48:32.82 ID:sLdBouNP0
w使って煽ってる奴の方が民度(笑)低そうだな
758名無し野電車区:2011/07/26(火) 11:49:47.92 ID:ReRa1DZM0
>>757
俺もそう思う
759名無し野電車区:2011/07/26(火) 13:56:20.66 ID:1SYKGYdlO
そもそも民度()
760名無し野電車区:2011/07/26(火) 16:37:34.87 ID:jp54X4AdO
>>752-756のレスは如何にも頭の悪い奴がするようなレスだな
761名無し野電車区:2011/07/26(火) 17:04:12.90 ID:inY6O0mfO
柏でドア故障があったが、ドアをバラそうとまでしてたなw
結局異物挟まりだったがw
762名無し野電車区:2011/07/26(火) 17:25:10.64 ID:l7YrTwGXO
今日は柴又で花火あるから金町駅は混むだろうな!
常磐線に乗って江戸川から見える花火もきれいだね♪
763名無し野電車区:2011/07/26(火) 18:18:38.98 ID:XYrb5rno0
          ,,...--‐‐‐--、、
        ,/..:::::::::::::::::,イ"`\
       /.::::::::::::::::::/  ,,..-‐''~`ー-、      r.'τ‐-、、
       ,彡::::::::::::::/ ,/::::::::::::::::::::..ヾ、.   ,..ッ彡;:::`ヽ、ミヽ、
     ∠"`::::::::::::::|,/:::::::::::::::::::;:::::::::::.i、-‐、.,jミi;;;::::::::::::::::::::::..ヾ
    _(ミレ:::f,,::::;。-iミ":;ノ/;;;::ノノ:;:::::::::ノヤ、:::::ヤii;;:::::::::::::::::::::::...
    (ミにン彡:::l (ζ'" ''"~___'"'ノソソノノノミ、 ::::::ヤi;::::::::::::;:::::::::.
   (γ:ソ' ξゾ`-    τ'`/'"'" ~/illllii;、::::::`ミ;;::::::::::.. ':::::::..
.   ゝY"ソ ζツ   、     j     マlll;liヽ;;::::::::;;x\;;;:::::..
   (ミンイ y____.   ::ゝ、 _,-'′     '`゙ヾ",ミ、ヾ`t|llii;;,Q、:::::.
   (シゾイ"::::::::::`ヽ-{.-,`"          丿.li.`  ヾllツh lii,、::..  佐貫や牛久在住じゃダメなの?
  ζγ' ヽ、、:::::::::::::::...ヾミ、、__,..,-、    丶  "    ~'イllllllタ>
.  ((/i:::::::::::::...... ;;::::::::::::... >'/λツ-、.    ヽ、   ,,;;;:`゙゙'"/::::
  |iil;;;;;;:::::::::::::::::::.. ;;:::::::::::f.  ' /,|ζヾ     ヽ、..-'"  (;/  ,
  ノ爪;;;;;;;::::::::::::::::::; ;;;;;;;;;;;|   /、/           (;;,... /:::
 ,/爪ヾ;;;;;;;;:::::::::::::::....;;;;;;;;;;;|:.  ,l:)f             j; (:::::
 リノ"  ヾ;;;;;;;;;;;;;:::::::::);;;;;;;;ノ::.. ,/;/::|              `l、:::
764名無し野電車区:2011/07/26(火) 18:39:16.91 ID:0wJPDyGD0
こんなAA貼って喜んでるとかバカじゃねえのか?
765名無し野電車区:2011/07/26(火) 18:45:08.14 ID:P43kHZCQ0
                            だ     こ     な
          ,-──、.
        ,.、-     '''''' ヽ、
       /。。゚。゚,、-────ヽ         っ     こ     ん
      /。゚。。゚ 。|        ヽ
     . |。゚。。 / ─- 、-、 ゚ _=|
     / ̄ヽ |   ━━ヽヽ l/━|        た       は     て
     ヽ Ll        ,..ヽ |  |
      | |.        ヽ─  |
      | レ┐      -二三  |         の       牛      事
      |   |           /
      ヽ=へ   ────'''/.          か.     久     だ
     ┌‐.<    ────=、
-‐‐=-..,,,_.|:::::::..     `二´  丶  |
:      ::\,,.....,          |
:      ::: . ::; :::.`'::.、        |,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':.、. ∴∴/::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ ......... ...... ...
.      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,/::                 `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:.
                .                         ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:
   .                      .             |\\         `^´`"''ー〜、
              .                .        .< ̄<
766名無し野電車区:2011/07/26(火) 18:51:52.13 ID:ReRa1DZM0
>>764
AA貼って喜びたい年頃なんじゃね
生暖かく見守りましょうや
767名無し野電車区:2011/07/26(火) 19:24:12.78 ID:iKQ0mHErO
金町駅相変わらず激混みです
徐行運転中で約15分の遅れ
768名無し野電車区:2011/07/26(火) 20:31:09.77 ID:porOobfV0
最悪
さっき高萩行きに乗ったら日暮里からすし詰めになって
近くにいた女がいきなり「近寄るな!!」とか喚いてきて
「は?」って言ったら「汚れるからよるな!死ね!早く消えろ!」とか
わけわからんこと言ってきた。
「俺なんかしました?」って聞き返しても「黙れ!あんたを見るだけで反吐が
出るからさっさと消えろ!」とか支離滅裂なことばかり
何もしてないのに汚物扱いされた挙句に北千住でそいつに無理やり降ろされて
さすがにムカっときたから駅員のところに連れて行って事情説明したら
その女泣いて「ごめんなさい頭が朦朧としてて何がなんだかわからなくなっちゃったんです」
とか変な言い訳して帰っていった。
769名無し野電車区:2011/07/26(火) 20:47:21.05 ID:ScE2Az3z0
>>768
漏れなら警察呼んで被害届だすね
女だからって許さん
770名無し野電車区:2011/07/26(火) 21:10:31.58 ID:6t2YJBDH0
>>768
被害届出した方が良いよ

これが男女逆転なら大変なことになるだろ
771名無し野電車区:2011/07/26(火) 21:23:58.88 ID:oIzHRg5LP
痴漢とか言われたら大変なことになってたな・・
不幸中の幸いだったかもよ。
772名無し野電車区:2011/07/26(火) 21:55:49.52 ID:ScE2Az3z0
>>771
何が不幸中の幸いだよ、そうやって弱いところを女に見せるとあいつらは付け上がる
773名無し野電車区:2011/07/26(火) 22:18:51.48 ID:nvkRwhr50
常磐線って怖い
774 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 68.5 %】 :2011/07/26(火) 22:34:47.89 ID:n93WB9GV0
>>768
常磐線って浜線より酷いな。
775名無し野電車区:2011/07/26(火) 22:46:32.18 ID:nqQ02wkZ0
ボックス席で酒飲んでるときが一番平和
776名無し野電車区:2011/07/26(火) 22:55:20.33 ID:syY2Nwbi0
自分の姿を鏡に写して見なさい、それが常磐線の客層ですよね?
777名無し野電車区:2011/07/26(火) 22:57:56.96 ID:fJnlbQLh0
>>768
な?青だろ?
別にそのオンナの肩持つワケじゃないが、乗ってるだけで気がヘンになるよ青電
特にグリーン前後の車両な
778名無し野電車区:2011/07/26(火) 22:58:35.58 ID:ScE2Az3z0
>>777
グリーン車前後が変になるのかkwsk
779名無し野電車区:2011/07/26(火) 23:02:12.11 ID:fJnlbQLh0
>>778
特に空気が完全におかしいw
言葉では言いづらいがMAD、とにかく客全員殺気立ってるって感じかw
780名無し野電車区:2011/07/26(火) 23:06:32.13 ID:41lLLoOo0
こんな創作丸出しの文章になんで釣られるんだろ
住人のレベル低すぎだわ。
781名無し野電車区:2011/07/26(火) 23:11:04.95 ID:K4oUykJU0
ただ単純にグリーン前後は混みやすいから客がイライラしやすいだけだろ
レベル低いね。で?って感じ
782名無し野電車区:2011/07/26(火) 23:31:18.84 ID:qyimXdl20
>>777-779 >>781
特に無頓着な連中が集まるからだろ
そこはグリーン車だっつうのに並んでて
車両が止まりかけてからあわてて3,5号車に移動するから
表示とか案内を気にしない無神経な連中が濃縮される
783名無し野電車区:2011/07/26(火) 23:31:54.90 ID:qyimXdl20
3,5号車じゃない、3,6号車だ
784名無し野電車区:2011/07/26(火) 23:36:57.39 ID:0wJPDyGD0
>>780
実際そんな事があってもおかしくない路線だから、釣られるのも仕方ない

>>782
緑の快速と青い快速が来るからそういうことになるんじゃね?
そのうち緑快速にもグリーン車がつくようになったら解消される筈
785名無し野電車区:2011/07/26(火) 23:47:12.19 ID:Nz1UpfSA0
>>784
高崎線や宇都宮線でも10連と15連でG車の停車位置の違いから
停車後の移動は起こるんで
全列車に付いても解決にならんと思う
786名無し野電車区:2011/07/27(水) 00:09:27.88 ID:pFvuf4/V0
通勤型15連という日本最強の輸送力を誇る緑快速にグリーン車などいらぬ
787名無し野電車区:2011/07/27(水) 01:01:13.73 ID:VpoMTHeM0
そういや15両の通勤型って日本でここだけじゃね?
788名無し野電車区:2011/07/27(水) 01:47:10.00 ID:jiqlJZWz0
性能のばらばらな特急やら貨物も走ってるから
増発できなくて仕方なく走らせてるようなところもあるからねぇ
789名無し野電車区:2011/07/27(水) 02:16:07.52 ID:Ph5zP2Bp0
なんでグリーンを先頭(最後尾)にしないんだろう。
790名無し野電車区:2011/07/27(水) 02:20:03.81 ID:V2qTmvUm0
なるべく階段に近いところに停めるため
791名無し野電車区:2011/07/27(水) 06:53:25.45 ID:O+QBgIV10
金さえ払えばみんなが乗れるグリーン車、性別で差別するピンク車とどちらが平等?
792名無し野電車区:2011/07/27(水) 07:14:20.21 ID:s14i1/Gn0
>>791
どう考えてもグリーンやろ
793名無し野電車区:2011/07/27(水) 08:15:34.51 ID:d97np7wV0
金町の花火大会は40分間だった。4、5年前まで花火大会は1時間半が普通だったのに。
随分短くなった。日本の経済力が落ちてダメになったことを実感した。
794名無し野電車区:2011/07/27(水) 08:23:47.82 ID:dsYXuzTMO
昨日は1806発の水戸行で空席が無かったので直ちに1802発成田行に乗車。
運良く三河島で前の座席が空いたんで我孫子まで座ることができ
我孫子からは真新しい東京メトロの各停で取手まで座って移動。
取手で水戸行に乗り換え再び佐貫から座れて土浦まで帰った。
795名無し野電車区:2011/07/27(水) 08:31:54.92 ID:d97np7wV0
日記帳かよw
796名無し野電車区:2011/07/27(水) 09:10:55.92 ID:qfeOUA9U0
15両でも足りないのなら、20両編成に。
797名無し野電車区:2011/07/27(水) 09:14:44.41 ID:k1aF985F0
>>791
だからグリーン車付いてる路線にはピンク車が無いんじゃね?
てか50km以上を走る全ての路線にグリーン車つけたら雌車問題は解決だろ
798名無し野電車区:2011/07/27(水) 09:58:46.77 ID:AD7IXr1p0
>>797
グリーン車を付けなくても車両にトイレを付ければ雌車問題は解決する
799名無し野電車区:2011/07/27(水) 10:48:08.11 ID:HGsJHjDS0
この前、10両青電の10号車トイレ故障中なので1号車のトイレ使ってねってアナウンスあったけど6〜10号車に乗ってる人はグリーン車邪魔で無理じゃね?
駅で止まったら6号車から3号車に駆け込み乗車しないといけないの?
800名無し野電車区:2011/07/27(水) 11:00:54.20 ID:aSl62Xow0
特急待ちの時乗り換える。
ていうかトイレのために通るだけなら問題ないだろ。
降りる前にグリーン車入る中年いるんだし。
801名無し野電車区:2011/07/27(水) 13:25:42.14 ID:RpxumIOeO
>>800
通るだけならいいんだ
知らなかった
だったらグリーン車のトイレ使わせてくれればよくね
10号車から1号車に移動なんて
802名無し野電車区:2011/07/27(水) 13:38:00.74 ID:uDEZcHYb0
朝は施錠されてて通れないけどな。
803名無し野電車区:2011/07/27(水) 13:58:13.04 ID:k1aF985F0
>>801
グリーン車のトイレを使用できるようにすると、そこに篭るバカが出るからだめだ
ただでさえ普通車のトイレに篭ってタバコ吸う奴も居るのに

あと、金も払わずにデッキで立ったまま出ていかず
「立ってるだけなんだからいいだろ」とかいう奴が必ず沸くし
804名無し野電車区:2011/07/27(水) 14:18:50.89 ID:FAfxVRt1O
ただいまの時間、普通車とグリーン車の間は通り抜けできませんのでご了承ください
805名無し野電車区:2011/07/27(水) 14:28:37.20 ID:RpxumIOeO
はい
806名無し野電車区:2011/07/27(水) 14:51:59.96 ID:OPG1+9470
ただいまの時間、駅ホームとグリーン車の間は通り抜けできませんのでご了承ください
807名無し野電車区:2011/07/27(水) 14:55:50.63 ID:RpxumIOeO
はい
808名無し野電車区:2011/07/27(水) 15:23:40.19 ID:mDjld57g0
普通車とグリーン車が通れる時間なんてあるのを初めて知った
809名無し野電車区:2011/07/27(水) 16:17:11.96 ID:k1aF985F0
>>808
通れる時間ってより、鍵が閉まってない時間な
規則だと立ち入った瞬間から料金が発生する
810名無し野電車区:2011/07/27(水) 16:36:09.23 ID:aSl62Xow0
前車両のトイレ壊れてるからグリーン車の使わせてっていったらOKだったな。
811名無し野電車区:2011/07/27(水) 18:00:48.91 ID:O6nhaFbUO
なぜ常磐線では通勤快速が廃止されたの?
812名無し野電車区:2011/07/27(水) 19:35:56.23 ID:CfsDruVx0
さっきE531のトイレからセーラー服姿の女の子が出てきた
813名無し野電車区:2011/07/27(水) 20:04:41.99 ID:KZxd+gpY0
青電の客層ってなんか柄悪いのが多い気がする
814名無し野電車区:2011/07/27(水) 20:10:58.03 ID:BREfVl8U0
>812

生理
815名無し野電車区:2011/07/27(水) 20:14:23.56 ID:GeQ0n31dO
ところで、あのティラノザウルスにそっくりな
獰猛な顔つきの特急はいつから走るんだ?
816名無し野電車区:2011/07/27(水) 20:15:04.61 ID:CcXM6o9b0
>813

摂理
817名無し野電車区:2011/07/27(水) 21:59:48.66 ID:k1aF985F0
>>811
通過される駅の沿線住民が猛反対したから
818名無し野電車区:2011/07/27(水) 22:34:47.42 ID:0UxT7dAq0
>>793
震災の影響で規模を縮小せざるをえなかったんだろう。警備やら何やらの面で・・・。
去年までは1時間以上やってたよ。

今年は松戸の花火はあるの?
819名無し野電車区:2011/07/27(水) 22:40:59.35 ID:y8K2fM5m0
ホントJR西とか中華高速みたいに死人が出るほど飛ばしてくれよ常磐線
820名無し野電車区:2011/07/27(水) 22:42:10.03 ID:JliHKEOy0
今年はどっかの花火が中止してその分の客が集中するとやばいので中止が連鎖してる
821名無し野電車区:2011/07/27(水) 22:48:23.76 ID:IiPUguhQ0
平日の2353Mって何であそこまでひどいダイヤなの?
取手で7分、ひたち野うしくで9分待避ってふざけすぎ。
822名無し野電車区:2011/07/27(水) 23:03:26.46 ID:f9/zcfk80
>>821
後続の『フレッシュひたち』と『スーパーひたち』に文句家
823名無し野電車区:2011/07/27(水) 23:13:21.08 ID:2HwMPVr00
>>821
2353Mの土浦到着は10:43になっている
仮に取手の停車時間を3分に変更、ひたち野うしく待避なしとすると、土浦到着は現行より13分早くすることができるが、
先行の1351Mが土浦発10:30となっているので入ることができない

1351Mが発車してから2353Mが入り、車庫に引き上げるまでの時間よりも15M通過までの時間の方が短いのだろう
824名無し野電車区:2011/07/27(水) 23:14:31.46 ID:PDWkp+AD0
>>821
そいつに乗るのが嫌なら11分早く乗車駅に行けばいいじゃない
825名無し野電車区:2011/07/27(水) 23:29:52.97 ID:k1aF985F0
>>821
そいつに乗るのが嫌なら特急列車に乗ればいいじゃない
826名無し野電車区:2011/07/28(木) 00:54:29.55 ID:bC+UOP/Y0
なんで人身事故起きた時だけ松戸ー柏が7分以下なのにいつもそうしないの?
827名無し野電車区:2011/07/28(木) 01:16:07.58 ID:6U4q8JOa0
遅れたときにそこで取り戻せなくなっちゃうじゃない
828名無し野電車区:2011/07/28(木) 06:31:57.59 ID:O5HgBYA20
>>824
たまたま乗ったかもしれんぞ
どの電車が、どの駅で、何分待つ
そこまで調べて乗るような人ばかりでな無い
829名無し野電車区:2011/07/28(木) 06:43:34.24 ID:qyBID6A9O
土浦花火が激混みの悪寒…。
830名無し野電車区:2011/07/28(木) 08:44:42.48 ID:wTj9P9hj0
昨日の午後松戸で緑電が緑電を追い抜くというわけのわからん光景に出くわしたんだがこれって今の節電ダイヤのせいなの?
取手行きが2番線に入ったから特急か特快待ち合わせでもやるのかと思ったら成田行きが来てびっくりした
831名無し野電車区:2011/07/28(木) 09:08:17.92 ID:jwHF/ebIP
松戸始発じゃないの?
午後に松戸始発の取手行きあるはず。
832名無し野電車区:2011/07/28(木) 09:15:13.43 ID:J+wjf+FgP
松戸始発取手行き15:06 2番
成田行き15:02 1番
があるな。
833名無し野電車区:2011/07/28(木) 10:36:56.21 ID:AtYEfwn+O
松戸発取手行きなんて、たったの4駅かw
どこの地方路線だよw
834名無し野電車区:2011/07/28(木) 11:38:32.06 ID:wTj9P9hj0
>>831,832
ああ、始発で2番線に入ってきてたのか
紛らわしいわw
835名無し野電車区:2011/07/28(木) 11:55:51.30 ID:/hay32HR0
>>833
綾瀬発北綾瀬行きなんて、3輌編成でたったの1駅かw
どこの地方路線だよw
836名無し野電車区:2011/07/28(木) 12:02:18.20 ID:yFuzT3E7O
中電遅れてる。
837名無し野電車区:2011/07/28(木) 15:10:13.47 ID:/Kh9yNBVO
上野→松戸だってたったの5駅しかねえぞ
終電はせめて柏まで行くべき
838 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/28(木) 15:22:46.84 ID:9QyfE9t90
>>837
車庫関係じゃ?
839名無し野電車区:2011/07/28(木) 16:52:53.33 ID:yBjpWpFR0
せやな
840名無し野電車区:2011/07/28(木) 18:46:47.32 ID:MwHFE8wJ0
せやろか
841名無し野電車区:2011/07/28(木) 19:01:57.74 ID:yBjpWpFR0
せやせや
842名無し野電車区:2011/07/28(木) 19:59:17.57 ID:KXk9sU09O
北柏のアサヒ飲料工場跡地が広い空き地だから、常磐線の車両基地に出来たら、快速の柏始発化も可能かもしれない。
金があったらだけど、東武鉄道北千住駅のように、立体Wホーム構造にできれば、下の2面を快速ホームにして柏折り返し用ホームと成田線折り返し用ホーム(成田〜柏)を設置して、上は1面各駅で良いかと。
843名無し野電車区:2011/07/28(木) 20:10:50.08 ID:WiTg/ueX0
はいはい妄想妄想
844名無し野電車区:2011/07/28(木) 20:21:30.64 ID:/Kh9yNBVO
>>838-841
そんなん分かってまんがな
つまりもう貨物程度しか走らないわけだしバックして戻れ、クルマより遥かに楽だろという意味っすw
845名無し野電車区:2011/07/28(木) 21:11:40.66 ID:zQ3K4x+j0
柏までならなぜ各停では駄目なのか
846名無し野電車区:2011/07/28(木) 21:29:07.06 ID:MwHFE8wJ0
>>845
私もそう思った
柏辺りまでの客は、各駅停車でも十分な距離と時間のはずである
だから国鉄も、当初は快速電車を運行上の主要駅のみ停車にし、
さらに快速も8両編成で対応しようとしたのだろう
各駅停車の本数を倍増させ、快速線は特急と中電のみするべきである

なつやすみのしゅくだい、終わり。
847名無し野電車区:2011/07/28(木) 21:46:49.69 ID:YQ17qVmq0
>>845
私もそう思った
柏駅は、各駅停車だけで十分
快速線ホームは撤去して快速は全部通過すべきだよね
848名無し野電車区:2011/07/28(木) 22:22:06.20 ID:4hdhnovt0
またあいつか
849名無し野電車区:2011/07/28(木) 22:23:22.84 ID:KzREVlnBO
松戸〜取手は全列車通過でいい
850名無し野電車区:2011/07/28(木) 22:32:45.53 ID:WiTg/ueX0
もうこのスレいらんな
851名無し野電車区:2011/07/28(木) 22:36:29.90 ID:rFY11WEU0
チリチリ頭フラッシュ焚くなよ
852名無し野電車区:2011/07/28(木) 22:58:53.42 ID:FnShHoBG0
>>847
そしてまた繰り返される松戸駅の悲劇・・・
853名無し野電車区:2011/07/28(木) 23:12:46.65 ID:Gyzw8Www0
快速最終は松戸3番線に入って同一ホーム乗換くらいのサービスをしてくれもいいよな
下り各停最終は快速の到着を待っているし乗り遅れ確認するもんだから時刻表通りに
出発することは稀だし。

上野方から3番線って入れないんだっけか
854名無し野電車区:2011/07/28(木) 23:15:32.26 ID:MwHFE8wJ0
友人らと原宿で遊んだ帰りのこと

友「お前はどうやって帰るの?」
俺「俺、こっから千代田線で一本なんだよね☆」

と答えるときの、無駄な胸のすがすがしさ。

by 緩行線ユーザ
855名無し野電車区:2011/07/28(木) 23:24:45.28 ID:uHF5VY0x0
下りフレッシュひたち内で乗客同士のトラブル発生
取手臨時停車した
856名無し野電車区:2011/07/28(木) 23:28:13.39 ID:yBjpWpFR0
まーた酔っ払いか
857名無し野電車区:2011/07/28(木) 23:30:02.16 ID:tEui5FHrO
>>855
75号かな?
858名無し野電車区:2011/07/28(木) 23:38:55.79 ID:4hdhnovt0
>>855
くだらん遅延が多すぎる
発狂したいくらいだ
859名無し野電車区:2011/07/29(金) 06:06:11.60 ID:IWVMgGQV0
>>847
それやると、乗客がTXに流れるだろうね
860名無し野電車区:2011/07/29(金) 08:05:14.56 ID:NTc/vd7D0
>>857
75号だったら、取手に停車するんだけどね。

夜中、三河島で人身事故があったんだって。
しかも終電間際の人身事故だって
861名無し野電車区:2011/07/29(金) 08:12:27.64 ID:eETLDULI0
>>853
配線的に上野よりから3番に入れんの?
862名無し野電車区:2011/07/29(金) 09:25:13.77 ID:lNd7yQ/A0
フレッシュ16号乗車中
自分の周りの席が女率高くてワロタw
863名無し野電車区:2011/07/29(金) 09:55:22.31 ID:ohFUy4TpO
>>861
松戸市民より 上野方から3番に入る事なんてできません。
864名無し野電車区:2011/07/29(金) 12:48:48.36 ID:M8rUgUnp0
>>837
お前はバカだ。
865名無し野電車区:2011/07/29(金) 12:49:18.26 ID:yINPKBzAO
ttp://bit.ly/nGJpFn


渾身の一作です。今までと違うところは、露出を30%抑えました。
866名無し野電車区:2011/07/29(金) 14:46:21.04 ID:k0j6aSVRO
>>859

確かに流れた。

混雑率は年毎により混雑率が減っている。
867名無し野電車区:2011/07/29(金) 14:51:01.35 ID:1CMzUNPx0
1995年頃阪神大震災とか地下鉄サリンがあった時代と比べれば
混雑率は全然減ってるな
あの頃はホントすし詰め状態
おにぎりはいつもぺっちゃんこになってたし
体がホント圧迫するくらいの混雑だったよ
868名無し野電車区:2011/07/29(金) 15:13:02.52 ID:axwxDY9qP
103系がまだ10両でがんばってたころは
混雑率260%
松戸で乗るには3本ぐらい見送らないと乗れなかったよ・・
今は天国。
869名無し野電車区:2011/07/29(金) 15:39:19.00 ID:k0j6aSVRO
国交省のサイトで昨年度の混雑率が公開している。

JRはじめ、大手、地方民鉄も公開している。

870名無し野電車区:2011/07/29(金) 16:33:15.66 ID:/yXGlpT2O
ホットスポットの松戸〜取手は通過するべきだな
871名無し野電車区:2011/07/29(金) 17:01:54.09 ID:nl1I9sPI0
まぁ常磐民どうし仲良くやろうやw
こんなところで優劣競ったって、他線住民からみれば
常磐線沿線ってだけでぷゲラなんだから。

ただし俺が住んでる我孫子界隈は除く。戦前から閑静な高級住宅地だし。
872名無し野電車区:2011/07/29(金) 17:05:51.64 ID:o0uhfKc30
じゃ東北新幹線は(ry
873名無し野電車区:2011/07/29(金) 17:11:13.83 ID:/yuOwvAo0
>>871
どこが閑静だよ、都内に家を買えない負け組の言い訳だなw
874名無し野電車区:2011/07/29(金) 17:18:42.91 ID:1CMzUNPx0
我孫子で高級住宅街
芦屋と勘違いしていないか


http://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h19s/img/s-chika_l.gif

湖北付近の町並みはキレイに整備されていていいと思うけど
柏なんか十余二(トヨフタ)付近なんか全然区画整備されていなくて
無造作に家があるし
町並みが凄い複雑

高級住宅街は港区みたく
家賃が1ヶ月400万とか
マンションでも4億とか5億の物件だろ

高級住宅街は芦屋だよ
http://president.jp.reuters.com/uploads/2010/01/19/or_090629_town_zuhan2.jpg

我孫子と芦屋を勘違いしている奴いるな
875名無し野電車区:2011/07/29(金) 17:19:03.73 ID:Z5SUxX/O0
唯一地元テレビ局のない不毛の地茨城w
876名無し野電車区:2011/07/29(金) 17:21:27.98 ID:1CMzUNPx0
小田急の成城学園も凄いな

全国高級住宅街ランキング
1芦屋市六麓荘町
2芦屋市山芦屋町
3芦屋市奥池南町
4東京都大田区田園調布
5西宮市苦楽園六番町
6東京都目黒区青葉台
7芦屋市平田町
8西宮市甲陽園目神山町
9東京都世田谷区成城

877名無し野電車区:2011/07/29(金) 17:30:25.46 ID:/yXGlpT2O
我孫子のようなド田舎に住んでる人の気が知れない
取手より北の原野にも人がいるのが不思議だがww
878名無し野電車区:2011/07/29(金) 18:48:15.42 ID:cBBqd7/sO
霞ヶ浦で錦鯉つくってる人達は金持ちだとか昔聞いたぞw
田中角栄や川上哲治んちの庭に卸してるとかなんとか
879名無し野電車区:2011/07/29(金) 19:35:48.53 ID:iKm2F+Qi0
本当に金持ちなら電車なんて乗らん
880名無し野電車区:2011/07/29(金) 20:27:00.82 ID:oQjw1GSsO
我孫子の液状化地区ですかwww
881名無し野電車区:2011/07/29(金) 20:43:26.27 ID:c/Wg9ND/0
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110722.pdf
エキュート柏中止キターーー     By おおたか厨
882名無し野電車区:2011/07/30(土) 10:51:34.90 ID:MAgCu3owO
もし常磐線に路線愛称付けるなら[納豆黄門ライン]か。
883名無し野電車区:2011/07/30(土) 11:24:19.89 ID:qP0nMS760
土浦はいいところだよ
霞ヶ浦が綺麗だし始発電車で通勤はゆったり着席
おまけにフレッシュは全部止まるしフレッシュ回数券は格安で
優雅に指定席通勤
最近になって土浦に引っ越してきて秋葉原まで通ってるけど
距離の割に全然苦じゃないわ
884名無し野電車区:2011/07/30(土) 11:35:04.07 ID:ZAsMhgoE0
>>883
同感、万博以降町中は寂れたが、インフラはそろっているから
住みやすいよ、ただし市役所がDQNなのは別だけど
885名無し野電車区:2011/07/30(土) 11:47:47.28 ID:fkNl74xf0
正直言って、グリーン車も特急も無いような都内の路線で
毎日ぎゅうぎゅうにされて通勤するより、常磐線みたいにいろんな選択肢の
ある路線の方がレベル高いと思うんだが

まあ沿線のレベルは別として
886名無し野電車区:2011/07/30(土) 11:51:57.43 ID:iyFyWaW70
>>884
>万博以降町中は寂れたが、

土浦はそうだけど、万博中央駅の後はみごとに開発されて、インフラはそろっているから住みたいですね?
887名無し野電車区:2011/07/30(土) 11:52:54.97 ID:+OgoA92Z0
>>883
霞ヶ浦と言えば霞ヶ浦高校が高校野球で甲子園まであと一歩での敗退が続きすぎ
今年の代表はデッドセクション前高校です
888名無し野電車区:2011/07/30(土) 12:12:12.82 ID:wT80LeiV0
土浦はいいところかもしれんが
霞ヶ浦のどこらへんが綺麗なんだ
889名無し野電車区:2011/07/30(土) 12:32:52.86 ID:5bEu6rsLO
さーて牛久市民の逆襲が始まって参りました
890名無し野電車区:2011/07/30(土) 13:24:22.51 ID:tsq+qRFOO
ひたち野うしくでも土浦始発の電車に座れない時があるから牛久は尚更…。
891名無し野電車区:2011/07/30(土) 14:36:39.92 ID:Cj1Qrr2r0
結局茨城県内なら取手がいい
緩行線も終日取手までだったらなぁ
892名無し野電車区:2011/07/30(土) 14:49:13.13 ID:iyFyWaW70
結局茨城県内なら大津港がいい
893名無し野電車区:2011/07/30(土) 15:13:45.88 ID:4YSAm0YTO
>>891
電車本数も多いのに衰退しまくってる取手に用はない
常磐線の茨城県南最初の駅があの様じゃあw
894名無し野電車区:2011/07/30(土) 15:18:01.82 ID:fTAmFT1Y0
取手は取手以北も直流だったら折り返し設定はなかったな
895名無し野電車区:2011/07/30(土) 16:15:50.14 ID:fkNl74xf0
折り返しとかはどうでもいいが、緑快速にも緑車をつけてほしいものだ
896名無し野電車区:2011/07/30(土) 16:19:39.91 ID:zUYvdG/RP
始発本数も多くて座って大手町まで直通50分でいける
我孫子のが遥かにマシだと思う。
急ぎなら快速に乗ればいいし・・
897名無し野電車区:2011/07/30(土) 16:44:07.00 ID:CBVMuZ9h0
>>895
いらない。
朝夕の通勤ラッシュが悲惨になるだけ。
898名無し野電車区:2011/07/30(土) 17:05:20.56 ID:XtJ5bZI20
緩行線も朝は本数限界
青電は茨城から客を積んでくるし、G車で実質13両。しかも一部クロスシート
緑電が15両オールロングで頑張ってくんないと、常磐路の朝は捌けない…
899名無し野電車区:2011/07/30(土) 17:20:14.63 ID:iJnVpNME0
>>898
特急なくせば十分捌けるよ
900名無し野電車区:2011/07/30(土) 17:26:37.24 ID:s+KCMpT90
そういえばよく常磐線を特急の植民地だの何だのいう人いるけどさ
それじゃ新幹線に植民地化されちゃった路線の方がいいのか?
ちょっと急ぎの用の度に新幹線とか馬鹿にならんと思うのだが
901名無し野電車区:2011/07/30(土) 18:13:15.86 ID:Cj1Qrr2r0
>>893
取手ダッシュご苦労さん
902名無し野電車区:2011/07/30(土) 18:23:23.05 ID:sYM7ZfxL0
>>899
特急廃止すると束の売り上げが減るから、それは無い
903名無し野電車区:2011/07/30(土) 18:40:52.85 ID:gUFbU7VJO
稲敷市民「我が世の春が来たあああ!」
904名無し野電車区:2011/07/30(土) 18:44:29.65 ID:Bva3iiynO
グリーン車イラネ(´Д`)
905名無し野電車区:2011/07/30(土) 18:56:53.50 ID:QOZnty170
緩行線は龍ヶ崎ニュータウンまで延伸する予定だったのですよ。
取手で止まるわけないじゃん。失政ですよ。
906名無し野電車区:2011/07/30(土) 19:29:32.37 ID:Cj1Qrr2r0
>>905
それ半蔵門線じゃないの?
とりあえず松戸まで行ってそれから柏北西部、布佐、利根町、龍ヶ崎、牛久だったなたしか
龍ヶ崎ニュータウンの発展度合いはなかなかのもの、駅が遠いのに。道路環境がいいからかな
907名無し野電車区:2011/07/30(土) 20:13:46.50 ID:n7ywz5FYO
それより531の付属増備して中電10両を無くしてほしい。
908名無し野電車区:2011/07/30(土) 20:17:42.95 ID:a1oSGb+H0
>>906
半蔵門の松戸より先の延伸って初めて聞いたぞ
909名無し野電車区:2011/07/30(土) 20:21:56.25 ID:CwWdJ8Rn0
やっぱり我孫子最強だな、取手より上
成田線の連結待ちすれば、快速線もラッシュ時でも上野まで座れるし緩行も勿論座れる
910名無し野電車区:2011/07/30(土) 20:59:22.54 ID:lusFyWwiO
やっぱり取手最強だな、我孫子より上
こちらが待たずともすでに電車が先に来て待ってるし、朝は快速線も緩行線も座れるし本数も多い、昼間は特別快速にも乗れる
昼間緩行線に座りたければ我孫子まで快速線でいけばいいだけ
911名無し野電車区:2011/07/30(土) 21:02:21.39 ID:wT80LeiV0
間を取って天王台最高ということか
ねーよ
912名無し野電車区:2011/07/30(土) 21:03:22.00 ID:Vv22PUaX0
>>907
E501の更新が完全に終わったらE531の付属2編成はそっちに回されると思うが
913名無し野電車区:2011/07/30(土) 21:25:36.60 ID:W8Va7b810
>>903
稲敷w
ポディロンの森があるとこか??
よく知らんが鉄道とか全然カンケーねえだろあの辺w
914名無し野電車区:2011/07/30(土) 22:54:12.33 ID:NVJnOgVG0
あぁ忙しい忙しい
915名無し野電車区:2011/07/30(土) 23:06:34.83 ID:fkNl74xf0
>>907
常磐線で全部15両にしろとかあり得んわ、日中ガラガラで
ラッシュ時も積み残しが発生するぐらいの混雑でもないのにバカじゃねえのか?

7時台だって後ろの車両なんて全然混んでないし、快適に座れないからって理由で
15両にしろとか言ってんならしんだほうがいいよ
916名無し野電車区:2011/07/30(土) 23:59:04.30 ID:nqHwv4lQ0
>>908
メトロ側に計画があったわけじゃなくて、延伸すれば沿線になる
自治体が協議会作って要望してただけだよ。
917名無し野電車区:2011/07/31(日) 00:05:51.97 ID:9rkc1TFS0
常磐線は所詮常磐線だろ
乗り入れ先の地下鉄路線の呼称にすれば
東京の一部になった気でもするんだろうけどさw
918名無し野電車区:2011/07/31(日) 00:26:56.38 ID:kJMm51lo0
東京の一部になってしまった感じ
もう東京がないと常磐沿線の半分以上の人たちは生きていけない
逆に東京がなかったら常磐沿線だけでもやっていけたかもしれんが人口はかなり少なくなってたかも
919名無し野電車区:2011/07/31(日) 00:51:13.74 ID:cKo5D19e0
常陸国も東海道だったから縦貫線開業を機に東海道線に改称すべき
920名無し野電車区:2011/07/31(日) 00:56:10.29 ID:BhcQ0Ees0
茨城の鉱山で取った石炭を東京に運ぶために作った路線なのに、東京が無かったらなんて仮定はナンセンスだな
921名無し野電車区:2011/07/31(日) 01:28:19.41 ID:kJMm51lo0
ああー、東京がないというか今の東京がないというべきか
みんな東京に通勤するだろ?職場、つまり金を得るところがなかったらってことな
922名無し野電車区:2011/07/31(日) 01:40:45.63 ID:BhcQ0Ees0
路線を計画した当時既に東京は経済の中心地だった訳だ
つまり、その東京が無ければ今日の常磐線自体無かったやもしれん
923名無し野電車区:2011/07/31(日) 04:40:47.00 ID:ZzKcrSTw0
>>915
グリーン車1両でいい。
924名無し野電車区:2011/07/31(日) 06:21:52.77 ID:OXH3qOxaO
1320M土浦打ち切り
925名無し野電車区:2011/07/31(日) 07:42:21.54 ID:zDKBsdfZ0
グリーン車を3両に増やして値下げ
926名無し野電車区:2011/07/31(日) 07:58:11.29 ID:Y8qwNNgOO
ふぇぇ、7時46分土浦が30分遅れで8時02分土浦が普通にあるよぅ
どういうことだってばよ?
927名無し野電車区:2011/07/31(日) 08:19:53.88 ID:zNyOuVSWO
【常磐線 運転再開】
常磐線は、地震の影響で、泉〜久ノ浜駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、
7時10分頃に運転を再開し、上野〜いわき駅間の一部列車に遅れがでています。
928名無し野電車区:2011/07/31(日) 09:16:43.04 ID:KfghNH5a0
>>915
日中は仰る通り、15両化の必要はないと思います。
むしろ10両に統一した上で本数を増やすほうが便利でしょう(15両×4本+10両×3本→10両×9本)。

問題は朝ラッシュ直後(※1)の混雑です。
日中よりも中電の本数が少なく(牛久断面で34分待ちもある)、両数も少ない。
15両にしてほしいという声が出るのも自然です。
これらの中電で積み残しが出ないのは取手以南の人が避けるためです(快速に乗る)。

運用表を見ると上野の電留線で7:52から10:10まで休んでいる運用があります。
車両運用を工夫すれば15両の中電を1本増やすことはできそうです。

※1. 1350M、352M、1354M(上野着9:28、9:44、10:21)を指します。
929名無し野電車区:2011/07/31(日) 09:35:20.71 ID:dok9bVOtP
つか中央線のように中電は我孫子か取手折り返しにすれば
15連も土浦に要らなくなるよな。
930名無し野電車区:2011/07/31(日) 09:38:38.24 ID:zDKBsdfZ0
中央線の高尾に相当する距離は、常磐線では土浦だろうか?
つまり、土浦で系統分離して、以北まで直通するのは特急だけとせよと?
931名無し野電車区:2011/07/31(日) 10:44:01.12 ID:jCAIXEo1i
>>929
要らなくはなるだろうけど、グリーン車を導入している以上、途中駅での
折り返しも考えづらいかな
932名無し野電車区:2011/07/31(日) 10:46:58.88 ID:NWDR9TiSO
たまに中央線と比べる馬鹿が沸くけど
わざわざ常磐スレで自分の頭の悪さを披露しなくていいぞ>>929
933名無し野電車区:2011/07/31(日) 10:57:21.32 ID:dok9bVOtP
で頭の悪い俺に具体的にどこがまずいのか教えてくれ。

俺には取手ダッシュを誘発するぐらいしか思いつかんので。
934名無し野電車区:2011/07/31(日) 11:02:03.34 ID:NWDR9TiSO
中央線と比べるのがどれほど馬鹿な事なのかわからない奴に
教えたところで理解出来るか疑問だ
だから取手ダッシュ程度しか思い付かない知能の低さ
理解力を付ける為に小学校から人生やり直した方が良い
935名無し野電車区:2011/07/31(日) 11:10:59.56 ID:dok9bVOtP
つまり説明する日本語能力がないバカということですね。
ありがとうございました。

それはともかく毎日藤代から乗ると、
正直取手以北は15連は朝方ぐらいしか要らない気がするんだが。
節電ならなおさら。
936名無し野電車区:2011/07/31(日) 11:19:23.24 ID:zDKBsdfZ0
節電なら、中電は全部特別快速にして、途中駅停車発進、ドア開閉の回数を減らすのが良い?
937名無し野電車区:2011/07/31(日) 11:22:58.78 ID:NWDR9TiSO
>>935
中央線と比べる時点で理解力のない馬鹿に説明は不要だからしないだけ
馬鹿に何を言っても無駄なのと一緒だ
938名無し野電車区:2011/07/31(日) 11:23:22.22 ID:dok9bVOtP
というか15連の場合、6号車付近と15号車で密度が極端に違うことになりがちなんだよな。

これを解決するのはむずかしそうだ。
939名無し野電車区:2011/07/31(日) 11:24:24.17 ID:iVndmzwu0
>>935
そうやって相手を挑発したり捨て台詞をはくなよ、バカの分際で
末尾Pじゃ仕方ないことか
940名無し野電車区:2011/07/31(日) 11:29:57.52 ID:zDKBsdfZ0
>>938
>15連の場合、6号車付近と15号車で密度が極端に違うことになりがちなんだよな。

これが15連のメリットでもある。
着席にこだわらずに駅階段付近の6号車を選択するもよし、ホーム上を徒歩移動して15号車に着席するもよし、グリーン券を購入して両方のメリットと豪華なシートの着席を享受するも良しで、6連のTXには真似のできない常磐線の素晴らしさである。
941名無し野電車区:2011/07/31(日) 11:33:09.33 ID:dok9bVOtP
>>939
つい挑発に乗ってしまった。スマヌ。
942名無し野電車区:2011/07/31(日) 11:34:03.33 ID:PUp/epCx0
対TXなら中電を無駄な我孫子や天王台、取手を通過にした方が効果がある
943名無し野電車区:2011/07/31(日) 12:20:34.85 ID:WVqunHjZ0
青快速を取手通過にすれば相当混雑緩和になるはず

代わりに各停を終日取手まで走らせたらいい
944名無し野電車区:2011/07/31(日) 12:23:51.36 ID:w1CdtGZeO
>>943
柏や天王台の次は藤代かwww
945名無し野電車区:2011/07/31(日) 12:30:57.16 ID:PUp/epCx0
取手なんててこ入れするだけ無駄だから緩行も廃止で全列車通過が望ましい
946名無し野電車区:2011/07/31(日) 12:40:47.74 ID:+P+lGY+UO
みんな取手が羨ましくて嫉妬してるんだな
947名無し野電車区:2011/07/31(日) 12:54:54.81 ID:PUp/epCx0
ホットスポットが羨ましいだと?
948名無し野電車区:2011/07/31(日) 13:53:42.15 ID:3AZpLLHl0
>>947
WiFiならそうだなw
949名無し野電車区:2011/07/31(日) 15:22:41.67 ID:QHCSFPGRO
牛久市民の俺から見たら取手は電車多くてうらやましい
950名無し野電車区:2011/07/31(日) 15:33:52.14 ID:+i/vrl+t0
>>949
本当に牛久市民か?
日中の常磐線とかあの本数で妥当だろ

早朝だって充分すぎる両の列車+特急列車も走ってるし、
何だかんだ言われてるけど良い路線だと思うんだが
951名無し野電車区:2011/07/31(日) 15:40:10.69 ID:5yHf9Xh+0
常磐線沿線に住むなら上野が一番いいと思うよ
952名無し野電車区:2011/07/31(日) 15:51:10.91 ID:QHCSFPGRO
>>950
お前の基準を全員に当てはめるなよ
妥当な本数云々じゃなくて、単純に本数多いのがうらやましいと言ってるだけだ
953名無し野電車区:2011/07/31(日) 15:59:50.03 ID:okErRGhv0
平日8時代の本数車両少ないのがうざい
それ以前にバスと電車のダイヤが全くあってなくて便利だと感じることは出来ない。
まぁ土民はマイカー所有しているだろうけど()
954名無し野電車区:2011/07/31(日) 16:12:19.41 ID:kJMm51lo0
>>953
取手もそうだよ
関東鉄道バスは電車との接続よりもダイヤの均等性を重視してる
俺がいつも乗る電車は取手に29分に着くんだけどバスは30分に発車しちゃうから自転車で帰ってる
階段の目の前で降りて走ってギリギリ間に合うくらい
目の前でバスのドア閉められてがっかりしてる学生をよく見る
955名無し野電車区:2011/07/31(日) 18:54:06.96 ID:wRPiv9BvO
そりゃ緑に青、挙げ句にゃ銀まで行ってくれる駅はいいなあ、とか言う人がいても不思議じゃないだろ
956名無し野電車区:2011/07/31(日) 19:49:25.83 ID:zDKBsdfZ0
>>954
バスの中で包丁振り回したの、そう言えば、取手だったか?
957名無し野電車区:2011/08/01(月) 01:25:59.33 ID:syjpczCR0
>>956
そうだよ、学生時代に取手に通ってた守谷の人が江戸取の生徒が一番多く乗るバスに乗り込んできたらしい
常磐線沿線はよく狙われるね;;
958名無し野電車区:2011/08/01(月) 03:09:41.59 ID:QnbyrXayO
土浦発朝8時台・9時台の少なさは異常。
しかも10編成なんてのもあって通勤通学以外の目的で利用する者も意外に多く
下手すりゃ土浦でさえ座れず当然取手ダッシュの原因にもなっている。
学生の時は11時から始まる講義の為に敢えて7時台の電車で「逆時差通学」したほど…。
959名無し野電車区:2011/08/01(月) 07:21:45.18 ID:YtWoLT+30
利根川って増水してるの?
960 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/01(月) 07:26:59.51 ID:Fo5mDqlI0
今年は水害が多いね
川のそばだから、不安だよ・・
961名無し野電車区:2011/08/01(月) 11:22:04.14 ID:CMysrXTcO
牛久を8時32分だかに出る10両のやつ。
あれせめて15両にしてくれ。混みすぎ。
962名無し野電車区:2011/08/01(月) 11:25:19.38 ID:6Mpi1lPzP
501の工事が終わればE531の付属が余るが
どの運用にくっつけるんだろうな・・
963名無し野電車区:2011/08/01(月) 12:21:44.63 ID:VlzHlmYJO
便利で快適な特急列車をご利用ください
964名無し野電車区:2011/08/01(月) 12:49:02.50 ID:7l4/zPHo0
>>961
真ん中辺りに固まるからだろうが
一番後ろに行けばいいのに
965名無し野電車区:2011/08/01(月) 12:51:34.54 ID:ErAnARpiO
牛久を8時32分てことは土浦8時13分の10両編成だな
確かにあれのせいで一本早いのに乗らなきゃ窮屈だ

8時19分土浦のなんとかヒタチは柏に用事がある俺には無用の長物だし
966名無し野電車区:2011/08/01(月) 12:55:26.69 ID:3xxCdsv30
と言うか8時、9時台の特急も混んでるよな
967名無し野電車区:2011/08/01(月) 14:26:43.42 ID:pxezjs690
下り特快に松戸で接続する取手行き節電運休かよ
特快の意味ねー
968名無し野電車区:2011/08/01(月) 15:25:36.39 ID:Dc45puwT0
なんとかヒタチよりも快適なG車をご利用下さい
969名無し野電車区:2011/08/01(月) 15:40:10.96 ID:7l4/zPHo0
とりあえず普通車を利用する人はぎゅうぎゅうにされてご利用ください
970名無し野電車区:2011/08/01(月) 15:56:05.29 ID:PX/O3OSw0
次スレ頼む!
971名無し野電車区:2011/08/01(月) 16:50:05.14 ID:IydsCDYj0
>>966
混んでて需要が多いのならまだ許せる
ガラ空きカラカラ輸送、え?コレ回送?状態の便が闊歩してるから腹立たしいのだ
おまけに営業時間内に車両点検までしやがって
972名無し野電車区:2011/08/01(月) 17:22:14.10 ID:7l4/zPHo0
>>971
お前は全ての特急の乗車率を毎日欠かさず一週間ぐらい
チェックした上で言ってるんだろうな?

もしお前の言うとおりガラガラの特急が走ってたとしても、特急列車って
定員の20%の乗車率で元が取れるんだぞ?

座席数の多いE653なんてさらに低い乗車率でも利益出る筈
973名無し野電車区:2011/08/01(月) 17:58:40.58 ID:5ZTdO6FCO
そーゆーことを言いたいんじゃない気がするがw
974名無し野電車区:2011/08/01(月) 18:13:35.70 ID:7l4/zPHo0
ならただの特急アンチだなw
975名無し野電車区:2011/08/01(月) 18:44:56.27 ID:ctu6slsg0
>>959
してる。
水真っ茶色。
通常の川幅を超えるまではいかないが、
水位は上がってる。
976名無し野電車区:2011/08/01(月) 18:45:53.82 ID:3xxCdsv30
休日の上り特急は11時台までは結構混んでるな
特にSひたち
977名無し野電車区:2011/08/01(月) 18:49:43.82 ID:AL5uNANz0
江戸川も河川敷が水被ってたな
978名無し野電車区:2011/08/01(月) 19:56:59.86 ID:ErAnARpiO
グリーン車に金払って目的地に早く着くんならいいんだけどな。
979名無し野電車区:2011/08/01(月) 22:11:23.49 ID:uNfYNtJo0
>>975
ありがとう!
980名無し野電車区:2011/08/01(月) 23:15:50.64 ID:CRu7FqnU0
>>967
上野発12分(松戸発32分位)にお乗り下さい。
981名無し野電車区:2011/08/01(月) 23:15:50.86 ID:gPShWOVS0
>>977
千葉県側のゴルフ場でしょ。
あそこはすぐに水が被る。
982名無し野電車区:2011/08/02(火) 03:15:57.21 ID:iPgU/CsQ0
ところで、節電運休により遅れた場合は遅延証明書出るのか?
983 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 50.7 %】 :2011/08/02(火) 04:06:39.34 ID:DYNMYxYw0
    |┃三     rへ __  __
    |┃     /: : : : : : : Y: :ヽ
    |┃  ≡/: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
    |┃   .//: :/\ l: : `ヽヽ: ::',: : :'.,
    |┃= ./ l: :/ ● 丶l ● l: : :ハ: : : :',
    |┃__/: :l: :l@ 、_,、_, @ l: :/: :l: : : :.',
____.|/:::::::\ヽl.\  ゝ._)  /:// l: : : :..i
    .{:::::::::::::::::`T7 \‐‐‐<    l: : : :. l
    ヽ ──‐┼-/l/l// __ヽ  l: : : : : l
    |┃: 三: : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l  ガラッ
    |┃: : : : / /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
984名無し野電車区:2011/08/02(火) 06:22:13.36 ID:3ep1oDI10
>>982
出ない
985名無し野電車区:2011/08/02(火) 08:10:57.81 ID:FwzLoorLO
上り土浦発8、9時台に十両編成があるのは
特急運行の関係で土浦で増結が困難ってこともあるかもしれない。
特急はそのままでも構わないから中電の運行時刻をもう少し調整出来ないものかとは思う。
986名無し野電車区:2011/08/02(火) 09:11:03.00 ID:fmBP21DR0
>>985
>特急運行の関係で

なにかしら不具合がある時は
突き詰めると特急絡みだよな
987名無し野電車区:2011/08/02(火) 09:34:24.85 ID:sv9vzhh70
>>885
電車に乗って通わなければならないほど遠くに住んでる時点でねえw
負け組の路線なんだよ
988名無し野電車区:2011/08/02(火) 09:56:26.52 ID:f7ve4B3Z0
>>982
事前に運休してるってアナウンスしてるのに、
出るわけ無いだろ。
989名無し野電車区:2011/08/02(火) 11:03:24.13 ID:StvMN9Xa0
次スレなし??
990名無し野電車区:2011/08/02(火) 11:15:46.34 ID:LT8KyjM40
しゃーねーな。
立ててくるよ
991名無し野電車区:2011/08/02(火) 11:18:56.45 ID:LT8KyjM40
992名無し野電車区:2011/08/02(火) 12:30:21.54 ID:AJ2eVwCe0
993名無し野電車区:2011/08/02(火) 16:18:11.17 ID:CJYqKD9q0
さあ梅郷へ!
994名無し野電車区:2011/08/02(火) 16:19:28.22 ID:CJYqKD9q0
梅屋敷にエアポート快特を停車すべき!
995名無し野電車区:2011/08/02(火) 16:20:15.05 ID:CJYqKD9q0
ここは定番の梅田で!
996名無し野電車区:2011/08/02(火) 16:30:25.61 ID:h3HG3FPJ0
またおまえか
997名無し野電車区:2011/08/02(火) 17:43:06.67 ID:W+s7yyxh0
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●○●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
998名無し野電車区:2011/08/02(火) 17:43:54.62 ID:sAmuoXl20
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
999名無し野電車区:2011/08/02(火) 17:44:06.11 ID:sAmuoXl20
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1000名無し野電車区:2011/08/02(火) 17:44:32.54 ID:CJYqKD9q0
うめさん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。