【せとでん】名鉄瀬戸線12駅目【喜多山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
大手私鉄標準軌最後の吊り掛けフィナーレへカウントダウン、
瀬戸電こと名鉄瀬戸線のスレッドです。

◆公式サイト
名古屋鉄道 ttp://www.meitetsu.co.jp/

◆前スレ
【せとでん】名鉄瀬戸線11駅目【小幡】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286449236/

関連スレ等は>>2以降
2小笠原道大:2011/02/28(月) 18:03:33.27 ID:cjKmh3EwO
2番取れました(^o^)/

>>1 標準軌?
3名無し野電車区:2011/02/28(月) 18:22:19.66 ID:nqAj+ViA0
関連スレ(その1)
【μ】名古屋鉄道180号車【名鉄】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298034768/
【A1+A2】名鉄の注目編成を追え Part47【5302F】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298038255/
名鉄小牧線について part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251813454/
【碧海】名鉄西尾線・蒲郡線その5【幡豆】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289482528/
【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279351565/
CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1272205945/
名鉄三河線・豊田線総合スレ13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268833922/
名鉄犬山線・各務原線・広見線12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1281961949/
【知立駅】名鉄名古屋本線総合スレ1【高架化】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278763998/
4名無し野電車区:2011/02/28(月) 18:23:54.47 ID:nqAj+ViA0
関連スレ(その2)
manaca 4枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1297097951/
【東海地区】列車運行障害情報★25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1297685893/
名鉄の事故・運行情報
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1223305093/
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 14両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1292048668/
なつかしの名鉄スレパ−ト17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1297521968/
旧名鉄600V線を語ろう part20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/
【manaka】名古屋市営地下鉄Ω57号線【徳重延伸】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1295872086/
【名古屋】JR東海中央線名古屋口スレ 35【中津川】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1297238113/
愛知の中小鉄道15【愛環リニモ城北あおなみゆとり】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298037820/
5名無し野電車区:2011/02/28(月) 19:08:23.58 ID:tDdzyA8G0
【μ】名古屋鉄道181号車【名鉄】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298884912/
6名無し野電車区:2011/02/28(月) 20:18:02.37 ID:RJ2mG4rYO
>>3 瀬戸線テンプレには、なぜ過去レスまとめが無くて、本線スレと同じテンプレが貼ってあるんだ?
7名無し野電車区:2011/03/01(火) 01:30:48.48 ID:XHJx0aqE0
思いやる気持ち☆ 山田澪花

http://img.ske48.co.jp/blog/yamada_reika/129197479907397.jpg
4日から10日にかけて、人権週間だったのをご存知ですか?
この世の中には
差別、偏見、いじめなどがたくさんあります。
それは
無くならないことです。
人間の欲や嫉妬
いろんな感情が有る限り、仕方のないことです。
ですが、
それを少なくさせることは可能だと思います。
一人一人が
人を思いやる気持ちを
忘れなければ☆
みなさんは、
そのようなことは
していませんか?
また、されていませんか?
私は、
大丈夫です!!!
一度自分の心に聞いてみるといいですね´ω`
15年しか生きてない私から、でしたが、
説得力ありますか?
でも、少しずつ広めるのが大切ということでo(^-^)o
8名無し野電車区:2011/03/01(火) 07:42:36.66 ID:Q6L9BK6PO
>>6 瀬戸線過去レス保管庫
http://mei2ch.symphonic-net.com/seto/i/index.html
9名無し野電車区:2011/03/01(火) 08:52:58.52 ID:b59czj5G0
【せとでん】名鉄瀬戸線11駅目【小幡】 
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286449236/
  4006Fの増備とAL車の廃車時期が気になる、瀬戸電こと名鉄瀬戸線のスレッドです。
【せとでん】名鉄瀬戸線10駅目【瓢箪山】 
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256765464/
  4000系の更なる増備と、廃車が進むAL車の動向が気になる瀬戸電こと名鉄瀬戸線のスレッドです。
【せとでん】名鉄瀬戸線9駅目【森自前】 
 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243046314/
  4000系の更なる増備と、ついに廃車が発生したAL車の動向が気になる瀬戸電こと名鉄瀬戸線のスレッドです。
【せとでん】名鉄瀬戸線8駅目【矢田】 
 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230735883/
  4000系の増備とAL車の動向が気になる瀬戸電こと名鉄瀬戸線のスレッドです。
【せとでん】名鉄瀬戸線7駅目【大曽根】 
 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219413517/
  新型車両4000系の登場と栄町乗入れ30周年で盛り上がる瀬戸電こと名鉄瀬戸線のスレッドです。
【さよなら喜多山】名鉄瀬戸線6駅目 【ハロー4000】
 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209034776/
  喜多山検車区告別式の御記帳と4000系御懐妊の御記帳はこちらへどうぞ。近年まれに見る激動のときを迎えた瀬戸電こと名鉄瀬戸線のスレッドです。
10名無し野電車区:2011/03/01(火) 08:53:40.62 ID:b59czj5G0
【せとでん】名鉄瀬戸線5駅目【森下】 
 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192549307/
  尾張旭検査場の稼動、消え行く旧喜多山検車区の話題など、日々姿を変えていく瀬戸電を、引き続きマターリと語りましょう。
【せとでん】名鉄瀬戸線4駅目【尼ヶ坂】 
 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178025481/
  尾張旭検査場への移転など、日々姿を変えていく瀬戸電を、引き続きマターリと語りましょう。
【せとでん】名鉄瀬戸線3駅目【清水】 
 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158823289/
  トランパス関連工事もたけなわ、日々姿を変えていく瀬戸電を、引き続きマターリと語りましょう。
【せとでん】名鉄瀬戸線スレ2駅目【東大手】 
 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146331306/
  建て直し、トランパス、新車導入決定など明るい話題が多い瀬戸電ですが、引き続きマターリとどうぞ
【せとでん】名鉄瀬戸線スレ1駅目【栄町】 
 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134432936/
  トランパス、喜多山高架化、尾張旭検車場、新車マダー。何かと後回しになっている「瀬戸電」こと名鉄瀬戸線について語るスレです。『路車板』に帰ってきました。
喜多山駅(実質前スレ)
 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1103289630/
11名無し野電車区:2011/03/01(火) 09:54:28.98 ID:Uke1S3Nx0
>>8 
瀬戸線過去レス保管庫のURLはこう書くと、パソコンからアクセスすればパソコン用ページが開き、
携帯からアクセスすれば携帯用ページが開きますー。

http://mei2ch.symphonic-net.com/seto/
12名無し野電車区:2011/03/03(木) 16:31:29.28 ID:zcgJPgWPO
前スレ終了 age
13名無し野電車区:2011/03/03(木) 17:07:56.94 ID:7bbxK0Er0
吊り掛け車よ永遠に。
14名無しの電車区:2011/03/03(木) 17:43:06.53 ID:X4Fo9lQF0
 >>952>>956様色々と教えて頂き有難うございます
3780型を現役のとき良く利用させていただきました。
あの車、本線のHL車と比較して乗り心地が大変よく音もとても静かでした。他に瀬戸線のHL3770型や3730系は音も静かで乗心地も良かったです。
車内はアイボリーのアルミデコラで関東電車の香りがいたしました。窓の桟はHゴムではなく昭和40年代の日車製の特徴で名鉄電車でも普通に見られたアルミ製でいかにも関東と関西文化が融合した感じの電車です。
運転室の横には瀬戸市消防局の許可証が記載された札がついているのが印象でした。
俺が良く利用した平成元年当時は瀬戸線でも打鐘式の踏み切りが多く、今とは全然雰囲気が違いました。

瀬戸線は栄町と東大手の地下区間が僅か2.1kなのにAA基準にする必要があるのか疑問
に思います。かつては山陽電鉄でも820型、850型と言う車があって運転室が半鋼製
客室はブラウンリネンのアルミデコラ 窓が木製の車両があって堂々と神戸高速鉄道を行き来しました。その車 実際AA基準を満していなくとも5k以上は地下を走っていました。
又出来れば東大手駅から森下駅まで地下区間を延長してもらいたかったです。
話が変わりますが、名鉄の6750系はモーターの形式が3850系、3400系?のTDK528/18PMの112.5KWでギヤ比が3.71の東洋電機製で決して東芝製ではありません(狭軌私鉄では東芝製の吊り掛けモーターは珍しい存在)
蛇足ですが廃車となった名鉄のAL車のギヤ比3880系を除きは3.21 吊り掛け電車はギヤ比の違いによりあの独特の音が絶妙に違う 名鉄ALの音は名鉄独特で他社の吊り掛け音とは全く違います。
6650系も活躍出来るのも後、17日になりましたが、俺は3780系や6650系
2次車の正面スタイルがとても好きです。土日に走ってもらいたいです。長レスでごめんなさい。






15名無し野電車区:2011/03/03(木) 17:46:53.09 ID:nHb6edkuO
>>7
グロ写真注意
16名無し野電車区:2011/03/04(金) 16:25:49.53 ID:r6DZSG900
瀬戸は田舎。
17名無し野電車区:2011/03/04(金) 18:53:39.35 ID:e+t7umTgO
夕方に東大手から乗ってくるM和のクソガキどもがウザすぎる件について
18名無し野電車区:2011/03/04(金) 18:56:55.53 ID:yGZs5v88O
>>15
どこがグロ?確かに2319だけどな
19名無し野電車区:2011/03/04(金) 19:37:30.28 ID:KLYCf8bWI
金城のおにゃのこもウザいよ〜
20名無し野電車区:2011/03/04(金) 19:56:26.37 ID:ODv/HXgZ0
>>18
わざわざ数字を当てず普通に書いてくれよ!
2300系か何かの画像だと思って踏んじまったじゃねえか!
21名無し野電車区:2011/03/04(金) 20:14:13.83 ID:D5s0o79q0
瀬戸街道交差踏切
ついに、国土交通大臣も輩出したこともある公日月党、三也田犬イ乍先生万歳の、
耳口孝攵新聞販売店が看板を撤去した。近々解体するものと思われる。


マジで高架化に抵抗してたのか、今となっては真偽のほどは不明。
22名無し野電車区:2011/03/04(金) 20:36:29.30 ID:+xanuzpVO
181号スレより

217 名無し野電車区 sage 2011/03/04(金) 19:20:25.34 ID:3jJkiciW0
A1A2のさよなら運転の撮影に出掛けられる方へお願い

↓公式のお知らせページから
■ お願い ■
沿線で写真撮影をされる場合は、線路内や私有地に立ち入る行為、道路を占拠する行為(路上駐車など)はお止めください。
悪質な事案が続く場合は、今後のイベント運営にも影響を及ぼしますので、お互いに配慮いただきますようお願いいたします。

と、赤枠で囲ってある……
皆さんはこんな事はしないと思いますが、自らの行為で自らの首を絞めるようなことはやめましょう☆
23名無し野電車区:2011/03/04(金) 23:49:57.81 ID:3mcMymye0
瀬戸線って駅間距離短いから、大概の撮影ポイントて駅から歩いていけるのにな。
A6撮影の時は尾張旭から歩いていたら、新瀬戸まで行ってしまった。
24名無し野電車区:2011/03/05(土) 00:11:38.31 ID:mAzDJb9A0
>>21
聖教新聞とかケツ拭くのに最適だわ
25名無し野電車区:2011/03/05(土) 00:29:08.66 ID:c7bRlASJ0
>>24
名鉄のトイレットペーパーも聖教新聞だよな
26名無し野電車区:2011/03/05(土) 00:31:50.74 ID:4kT0jz3p0
>>17
少なくとも他校の沿線生徒よりましだ
27名無し野電車区:2011/03/05(土) 00:49:11.39 ID:x4aIKgV1O
28名無し野電車区:2011/03/05(土) 01:26:02.44 ID:c7bRlASJ0
>>17
明和か
あいつら東大手の便所破壊してるからな

29名無し野電車区:2011/03/05(土) 08:38:33.86 ID:mRS5T8DpO
今日のA1A2は、なぜか平日限定任侠板を付けているなぁ。
30名無し野電車区:2011/03/05(土) 08:48:51.39 ID:EyEFPUAC0
記念系統板、1枚67500円で販売か
http://www.meitetsu.co.jp/info/2010/1208348_1156.html
31名無し野電車区:2011/03/05(土) 10:11:45.22 ID:mRS5T8DpO
>>29
自己レス失礼
もう土日板に差し替えられました。
32名無し野電車区:2011/03/05(土) 12:54:08.43 ID:VDpPO6XbO
明和なんてぜんぜんマシだろ、駅や車内にゴミばらまく菊華、瀬戸北、瀬戸、窯業に比べればwまあ所詮学力とマナーは比例するけどな
33名無し野電車区:2011/03/05(土) 15:00:59.39 ID:/EydzPsi0
>>32
緑商とかもな
34名無し野電車区:2011/03/05(土) 18:50:17.24 ID:xb1+nHIeO
>>23
それはちと歩きすぎじゃ…
三郷〜水野とかかなり遠いぞ
35名無し野電車区:2011/03/05(土) 19:07:57.81 ID:yxpwMAYb0
名鉄で徒歩連絡が困難なのって、峠越えをする
富貴〜上野間間
善師野〜西可児間
ぐらいじゃね?
36名無し野電車区:2011/03/05(土) 20:29:43.74 ID:EyEFPUAC0
>>34
三郷〜水野程度なら歩いて30分もかからないぞ
37名無し野電車区:2011/03/05(土) 21:00:10.62 ID:k5Af37Sp0
尾張旭から新瀬戸までどのくらいかかったのか知りたいな。
まぁ俺は歩かずに電車を使うが、なんとなしに気になる。
38名無し野電車区:2011/03/06(日) 00:47:05.15 ID:TR/ZcnP20
小幡から大曽根ぐらいなら・・・

前に尾張旭から歩いた時に、
印旛―大森間の道の険しさにびっくりしたが
39名無し野電車区:2011/03/06(日) 08:36:04.43 ID:tMwgOBbeO
>>38
確かにあのへんは歩きにくいけど、線路沿いに出れば撮影地になりそうなポイントがいくつもあるから飽きないよな
40名無し野電車区:2011/03/06(日) 10:49:25.32 ID:vRdAWtaV0
早く4000系に統一されないかな。
41名無し野電車区:2011/03/06(日) 11:52:12.53 ID:r7kgaDQq0
6750系加速度、1.6km/h/s。4000系加速度、3.0km/h/s。
4000系に全車統一されたら到着がどんだけ速くなるんだろう?
42名無し野電車区:2011/03/06(日) 12:24:40.95 ID:YmTO2jJi0
>>37
A6が検車区に入区してから歩き始めて撮影しながら移動して新瀬戸に着いたのは3時前。
止まっていた時間を差し引くと2時間半くらいかな。
尾張旭から三郷の先の市境まで良いポイントが無くて水野手前まで来てしまい
それなら新瀬戸まで歩いてしまおうといった感じでした。
A1A2の時にもこう動くかは判らないけど、あの時は良い運動になったと思いましたよ。
43名無し野電車区:2011/03/06(日) 13:25:28.43 ID:ye7+zY/H0
瀬戸行き終電を逃して、喜多山から尾張旭まで3時間半かけて歩いた時はマジで疲れた
44名無し野電車区:2011/03/06(日) 13:29:44.83 ID:Xxh12eqNO
矢田の駅がエライ混んでるなぁと思ったら、今日はプロ野球オープン戦だったか。
45名無し野電車区:2011/03/06(日) 13:31:30.14 ID:B0jCZ0b20
タクシーのれ
46名無し野電車区:2011/03/06(日) 15:06:58.57 ID:5ADjriAS0
>.43
そんなにかかるか?三時間半は瀬戸までじゃないか
前歩いたときは1時間半ぐらいだったぞ
47名無し野電車区:2011/03/06(日) 16:57:36.62 ID:/x3keaBII
>>43
泥酔してると余計時間がかかるよなw
フラフラ脇道入ったりさw
48名無し野電車区:2011/03/06(日) 16:59:18.87 ID:VhKLJBjN0
タクシーのれ
49名無し野電車区:2011/03/06(日) 17:03:12.63 ID:SBNqkUW7O
次のA1A2は栄町1715の尾張旭行きだよ。
50名無し野電車区:2011/03/06(日) 18:11:10.59 ID:HLkXBw+X0
>>47
♪歩いても歩いても小豚のように〜わたしはゆれぇて〜ゆれぇて穴ぼこダイビング〜♪
51名無し野電車区:2011/03/06(日) 22:11:20.97 ID:aeSUY6wn0
>>50
おまい、元ネタわかる人がどれ位いるんだよwww


拙はわかってしまった・・・orz
52名無し野電車区:2011/03/07(月) 00:15:20.98 ID:wDmzkpUf0
尾張旭検車区 0:10 急行 天国
A6 4両中2両
53名無し野電車区:2011/03/07(月) 01:02:35.45 ID:JBT1l9m50
>>52
ぁう〜
54名無し野電車区:2011/03/07(月) 07:41:23.17 ID:T1loPo6zO
合掌(-人-)
55名無し野電車区:2011/03/07(月) 17:03:22.45 ID:nI7/+VUQ0
>>52-54
あれ?搬出って9日と10日の早朝じゃなかった?
まさかそれガセネタか!?
56名無し野電車区:2011/03/07(月) 19:02:28.91 ID:YGFGWBDXO
今日A1A2見た人いる?
57名無し野電車区:2011/03/07(月) 20:38:37.40 ID:zA9ORFIK0
>>21
亀レス失礼。
今日見たら工事用の囲いがしてあったから、直ちに解体でしょう。

>>56
19:15分頃、尼ヶ坂付近ですれ違ったよ。
58名無し野電車区:2011/03/07(月) 20:42:04.65 ID:X1dCBzDKO
栄町2045各停。6752いま乗車
59名無し野電車区:2011/03/07(月) 22:38:49.35 ID:089q0J4CO
そう言えば、名古屋市議会選挙の新聞に
どっかの候補者が
守山には使われてない地下駅がメールあるとかほざいていたが
それって本当?
60名無し野電車区:2011/03/07(月) 22:41:01.24 ID:089q0J4CO
>>59
なんでメールが入った?
俺疲れてる?
61名無し野電車区:2011/03/07(月) 22:49:50.66 ID:gmKZ5rHt0
>>60
おちつけw
62名無し野電車区:2011/03/07(月) 23:12:46.32 ID:nXMJnMEs0
小牧線の瀬古付近の事かな?
一応駅が造れるようにはなってるらしい
63疲れてるから寝る男:2011/03/08(火) 00:31:29.55 ID:54hSU732O
>>62
サンクスです。瀬古ですか…。
64名無し野電車区:2011/03/08(火) 00:59:19.04 ID:CYWJjW5p0
>>63
瀬古の近くに住んでるけど、地下に使われてない駅があるらしいよ
駅はできているらしい
65名無し野電車区:2011/03/08(火) 01:30:54.21 ID:WyLcIizJ0
>>59
みんなの党のMだな。先週だったか大森駅前で同じことを叫んでた。
党の新旧を問わず利益誘導で有権者釣ればいいと思ってるのかと興醒めした。
それ以上に、よりによって大森駅前で「瀬古駅作ります!」ってがなったら
そこを通る人に支持されると思ってることに笑っちゃったけどw
66名無し野電車区:2011/03/08(火) 02:19:16.05 ID:YhaqANEu0
A1A2引退の18日?まで毎日夜遅くまで走ってくれるだろうか。
67名無し野電車区:2011/03/08(火) 06:27:19.49 ID:54hSU732O
>>66
0625喜多山・瀬戸行き
A1A2
6856:2011/03/08(火) 08:11:36.35 ID:JhV3yNFjO
>>57
遅くなったがありがとう

今日撮影行こうかな
69名無し野電車区:2011/03/08(火) 08:51:39.06 ID:evLU8vLQO
>>68
67の情報が正しければ9:30には検車区入庫だよ
70名無し野電車区:2011/03/08(火) 09:09:36.83 ID:JhV3yNFjO
1082からの運用に入ってなかったら尾張旭で一人撮影会の予定
71名無し野電車区:2011/03/08(火) 12:18:40.60 ID:h3SoN1k4O
朝ラッシュ後入庫だと今日は午後や夜の運用はありますか?
72名無し野電車区:2011/03/08(火) 12:34:33.21 ID:evLU8vLQO
>>71
基本は無い
1082レが最後の出庫列車で、それも平日は4000系の運用

A1A2は現在検車区に留置中
73名無し野電車区:2011/03/08(火) 12:38:20.56 ID:bnkrrSuW0
>>67
ん? 4000の運用だ・・・
明日は検車区スタートか。
74名無し野電車区:2011/03/08(火) 12:38:22.21 ID:XFinoJaD0
朝のラッシュ後に入庫したと思ったら
昼頃にしれっと運用復帰してたるすることがあるけど
あれは何か基準があるの?
75名無し野電車区:2011/03/08(火) 16:13:01.78 ID:8hNO58tx0
おい6F搬出されたぞ
76名無し野電車区:2011/03/08(火) 16:40:54.06 ID:wUlvYkg60
検車区でA1A2が分割されてるぞ
77名無し野電車区:2011/03/08(火) 18:43:58.41 ID:evhEa9I2O
尾張瀬戸留置線にA1。
A2はどこ?尾張旭?
78名無し野電車区:2011/03/08(火) 21:29:54.48 ID:54hSU732O
>>73
正直、いつものと違うのでビックリしました
携帯の電池の心配が無ければ動画撮影してましたが
あ、因みに私サヨナラ会の翌日の夜の
A6動画投稿した者です
79名無し野電車区:2011/03/08(火) 22:53:06.41 ID:bnkrrSuW0
>>76>>77
まつだあきひろ
は相変わらず成長しないね!
80名無し野電車区:2011/03/08(火) 23:41:33.15 ID:u+LQsnKtO
床がブルブルして6652と書いてあるくすんだ色の電車はつりかけですか
81名無し野電車区:2011/03/09(水) 00:15:02.43 ID:WCdAi4FYO
>>80
モチロンソウヨ
82名無し野電車区:2011/03/09(水) 05:54:38.14 ID:5/oWQ4o40
>>80
VVVF試験車だよ
83名無し野電車区:2011/03/09(水) 06:18:05.51 ID:t/OTug4aO
今朝はどうですか@福岡から遠征(守山出身)
84名無し野電車区:2011/03/09(水) 07:02:46.10 ID:5/oWQ4o40
>>83
A1とA2に分割されて留置されてる
85名無し野電車区:2011/03/09(水) 07:16:57.90 ID:t/OTug4aO
>>84
動く気配なしですか?
86名無し野電車区:2011/03/09(水) 07:18:35.21 ID:5/oWQ4o40
>>85
パンタ降ろしてるし動かなそう
87名無し野電車区:2011/03/09(水) 07:31:43.42 ID:t/OTug4aO
>>86 
その場合明日も微妙ですかねぇ
88名無し野電車区:2011/03/09(水) 07:50:21.55 ID:t/OTug4aO
福岡人です。大曽根752ぐらいの尾張瀬戸行準急は6751です。
89名無し野電車区:2011/03/09(水) 07:50:43.07 ID:cKbkmWgu0
>>83
ガセネタには注意しましょうね。
今日A1A2は終日運用です。
90名無し野電車区:2011/03/09(水) 07:56:51.12 ID:t/OTug4aO
車内でデジカメの録音機能を使い走行音を録音していましたが、大曽根でスカート短い女子高生が目の前に立ったので、誤解防止の為録音中止しました。
91名無し野電車区:2011/03/09(水) 08:50:03.98 ID:dQj0ddmOi
>>90
冤罪防止w
92名無し野電車区:2011/03/09(水) 12:12:20.16 ID:lGYwqZj0O
今日の鉄屑

栄町発12:10、13:40、15:10、16:40
尾張瀬戸発12:59、14:29、15:59
(以下略)


でよいのでは?
93名無し野電車区:2011/03/09(水) 12:34:37.59 ID:lGYwqZj0O
尾張旭駅すぐ東の踏切で、警察が営業中
94名無し野電車区:2011/03/09(水) 13:59:35.99 ID:8FZ/iYeWO
A1A2入庫orz
95名無し野電車区:2011/03/09(水) 14:27:39.04 ID:sUaKL7jwO
瀬戸線は名鉄が一番効率よくぼろ儲けできる路線。
96名無し野電車区:2011/03/09(水) 14:28:41.85 ID:M8ds8eEdO
>>94
ガセを書くなよ。

尾張瀬戸14:29普通栄町A1-A2
97名無し野電車区:2011/03/09(水) 15:18:25.49 ID:Ql2zUAwO0
>>83
ようこそ。この時期に
「リレーつばめ」
「有明」(長洲以南)
「ゆふDX」
「なのはなDX」
定期運用の485系
を記録しなくても良いの?
98名無し野電車区:2011/03/09(水) 16:38:40.21 ID:8FZ/iYeWO
>>96 ガセ乙。
A1A2は現在尾張旭で寝てます。
99名無し野電車区:2011/03/09(水) 16:48:29.21 ID:fDmNUgJqO
>>98あなたこそガセ乙w
@今6752
100名無し野電車区:2011/03/09(水) 18:10:59.86 ID:Zg/XqcBsO
>>98

>>96 ガセ乙。
> A1A2は現在尾張旭で寝てます。

98こそガセ乙
栄町18:10準急尾張瀬戸A1A2
101名無し野電車区:2011/03/09(水) 20:06:48.59 ID:8FZ/iYeWO
A1A2、また尾張旭で分割なう
102名無し野電車区:2011/03/09(水) 20:18:04.27 ID:eeGJXMa10
件の新聞屋、今日見たら跡形も無くなっていた。
木造家屋だとあっという間だな。
103名無し野電車区:2011/03/09(水) 21:16:22.61 ID:0tuERzYXO
6751と6752どちらが轟音?
104名無し野電車区:2011/03/09(水) 22:24:55.08 ID:eeGJXMa10
>>103
個人的にはA2かな?
ある一定の速度になると、突然「ガギーッ!!」と物凄い
ギア鳴り音が聞こえる。
105名無し野電車区:2011/03/09(水) 23:24:31.89 ID:76Gt+W+y0
6751はこもった音
6752の方が音は大きい
106103:2011/03/10(木) 00:13:45.11 ID:kyhOFrHpO
6752堪能しました。途中駅から選ぶ間もなく乗ったもので。先日東京都心職場定時退社で最終のぞみ帰京まで4駅間乗車。有志の情報に感謝です。
107名無し野電車区:2011/03/10(木) 08:10:17.12 ID:5uLRJe980
>>102
聖教新聞ざまぁみろ
108名無し野電車区:2011/03/10(木) 09:22:09.43 ID:cOpG4mdyO
>>102
ほんとにあっという間でびっくりしたよ。
囲いが出来てからがめちゃくちゃ早かった。

少し小幡寄りのところでもショベルカーが地面掘ってたり急に工事が活発化した感じ。
109名無し野電車区:2011/03/10(木) 12:54:16.46 ID:T2DcTMAF0
今日のA1A2お出ましは?
110名無し野電車区:2011/03/10(木) 15:04:39.23 ID:tyly8KDi0
>>109
無いみたいだね・・・
最近イレギュラーな差し替えばっかでウザイ。
111名無し野電車区:2011/03/10(木) 16:55:44.19 ID:M6R901Mx0
>>110
気持ちわかりますw
今までにないパターンの差し替えが頻発してて
まともに撮れないから最近機嫌が悪いです。
最近では自分で行っている運用予測もハズレばかりですわ。
やはり皆さん同じなんですね〜
でも最後まで頑張って撮影してきましょう!
112名無し野電車区:2011/03/10(木) 17:05:05.44 ID:X9fCWTRqO
平日朝ラッシュだったら100%走ってるんだから文句言うな!っていうか20年以上走ってんだからいつでも撮れただろうが
113名無し野電車区:2011/03/10(木) 17:07:13.73 ID:2TvcQ3bn0
>>112
平日限定版なんてつけるから追いたくなる
114名無し野電車区:2011/03/10(木) 17:35:45.14 ID:tyly8KDi0
>>111
そうですね〜。最近はイレギュラーパターンがレギュラーになっているケースも。
>>112
ごめん、俺平日限定板だけで全列車撮影目指しているんだ。550レからK2392レまでね。
115名無し野電車区:2011/03/10(木) 19:27:46.34 ID:tJ/ykn3EO
>>102
名古屋市議会選挙もすぐだし
愛知県議会選挙も近いしな
KM党のイメージダウンを避ける為にも…かな?
116名無し野電車区:2011/03/10(木) 22:17:19.70 ID:M6R901Mx0
>>112
確かにそれは言えている。
だがここに書き込んでいる人よりかは遅いとは思うが
5年前から毎月1回(引退の3年前は週1で)は瀬戸線に通って
吊り掛けを撮ってきてるから今更焦ってはいないよ。

>>114
目標達成まで頑張ってください!!応援してます!
117名無し野電車区:2011/03/10(木) 22:36:48.98 ID:uqOLyeAlO
今日17:25栄発で6752に乗れた
1両目が6751だった気がする
鉄ヲタじゃないから全然電車に詳しくないんだけど、昔からあの独特な音が好きだった
家にいてもあの唸りが聞こえてたから引退寂しい
118名無し野電車区:2011/03/10(木) 23:21:22.97 ID:T2DcTMAF0
撮るよりナマ釣掛に乗っておきたかった首都圏組。有志のおかけでお別れ乗車でき感謝。
大手の大型電車最後の釣掛は重視されていない?それだけに先週でも車内は「ヲ」の字も
少なく静かだったけど。
119名無し野電車区:2011/03/11(金) 07:46:56.79 ID:WxNq8LYLO
側道用地の工事で一部の電柱の周りに囲いがしてあるけど、あれ何?
120名無し野電車区:2011/03/11(金) 08:32:16.21 ID:gf1zSVdmO
他県につき、今日の釣掛運用お願いします。
121名無し野電車区:2011/03/11(金) 08:55:21.46 ID:NuHmP1hKO
今日は金曜だから朝ラッシュで終わりかと。
122名無し野電車区:2011/03/11(金) 11:49:40.17 ID:EIkaMc6T0
今日朝撮影のついでに大曽根寄ったら、もとサービスセンターの有ったところで
こんな写真展示してあったけど、いつからやってたの

http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110311114732.jpg
123名無し野電車区:2011/03/11(金) 14:48:50.82 ID:hJeKngKb0
>>122
昨日からだよ
124名無し野電車区:2011/03/11(金) 17:14:42.14 ID:0H4NBJLQ0
>>123
先週末に見たぞ
125名無し野電車区:2011/03/12(土) 13:58:00.98 ID:JBEshgueO
昨日A1の試運転あったけど誰も撮影してないのかな
126名無し野電車区:2011/03/12(土) 14:56:54.44 ID:XTNUWzUWO
>>125そんなもんないわ
127名無し野電車区:2011/03/12(土) 15:08:08.61 ID:UHIBNC2t0
128名無し野電車区:2011/03/12(土) 15:47:32.51 ID:4/GGnVrmO
>>127
スレチだ、帰れ!





でも、なかなかオイシイ画像だな、こりゃ。
129名無し野電車区:2011/03/13(日) 09:20:06.08 ID:Ze93pBfJO
昨日のことだがA1A2さよなら運転の当選ハガキがきた

前回はずれたからか…?(´・ω・`)
130名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:45:56.60 ID:rBPESWJh0
しかし・・・、釣りかけ引退騒動の中で無機質だとか面白くないとかで4000を叩く厨房が散見されるが、
マジで気持ち悪いな。

・高加減速
・急曲線通過に適した台車
・低騒音形モーター

本線のお古、劣化マイナーチェンジ、車体更新車でずっと賄われてきた瀬戸線においては、
瀬戸電のガソリンカー以来、純粋に瀬戸線に合わせて設計された新車としては70年以上ぶりの
車両なのに。利用者や沿線住民/ファンであれば歓迎しない理由がない。

普段まったく利用してないから叩けるんだろな。鉄道会社は趣味のために列車走らせてるわけじゃない。
葬式の時だけ寄ってきて勝手なことを言う外様ヲタは逝ってよし。
131名無し野電車区:2011/03/13(日) 16:38:32.67 ID:TD2AzgBzi
6600の悪口は言わないで!
132名無し野電車区:2011/03/13(日) 17:33:06.46 ID:qi0oBXT/O
6600系といえば、子供の頃は靴脱いで座席に立たなきゃ前が見れなかった思い出がある
6600系でも前が見れるようになった時、自分が大きくなったと感じた
133名無し野電車区:2011/03/13(日) 20:20:58.05 ID:FHeIkr4UO
>>132とよく似てるけど…自分は子供の頃、6600は嫌いでした。ドアの窓がほかの車両よりも高い所しかなく、背が足りなくてドアから景色が見れなかったからです。今ではもちろん嫌いでも何もなく、昔からの馴染みのある車両だな。と思ってます。
134名無し野電車区:2011/03/13(日) 20:43:01.95 ID:6yNo8i6G0
>>130
大学生だが俺は4000好きだぞ。高加減速というより高加速だけど。ブレーキの効きが甘いという話を聞いた。非常位置でも320kpaしか無いし。
シュールな妄想をすれば、6000・6600・6650・6750から1編成ずつ残して欲しかった。4000は予定通り増備して22編成在籍で。
135名無し野電車区:2011/03/13(日) 21:54:07.62 ID:3bfF/X+y0
>>134
欲を言えば、ドア上のモニターをもう少し活用して欲しいかな。
二つ無いとニュースとかCMとかやり難いとは思うけど。
136名無し野電車区:2011/03/13(日) 22:33:48.68 ID:Jyyq4TLK0
4000が急曲線対応というのが信じられん
地下を出て清水までの曲線通過時に変な揺れかたするな
6000とか6600は普通に走るのに
137名無し野電車区:2011/03/13(日) 23:21:51.37 ID:Lf7gpQjIP
>>136
車体が軽いからでないかい?
138130:2011/03/14(月) 00:19:25.64 ID:yIFJXAsf0
>>131
すまん、俺も6600は好きなんだ。生まれてから30余年瀬戸線一筋なんて、愛を感じずにはいられないよ。
冷房化された今となっては劣化でもなくなったしね。
4000を上げるための言葉のアヤだったんだ、許して。

>>136
うん、発言しといてなんだけど俺も4000の曲線の乗り心地は何か硬く感じる。
ボルスタ付きモノリンク台車の効能は乗り心地には関係ないのかな。
今のところ、6000/6600の方が柔らかい感じで良い。
何年か運用するうちに調整されて良くなるだろうと信じてる。



139名無し野電車区:2011/03/14(月) 10:19:38.88 ID:f8uO/JniO
しかし、回生ブレーキを持たない車両の運命は・・・
140名無し野電車区:2011/03/14(月) 19:23:16.58 ID:D4FwXKpY0
>>139
加速・減速共に電力を使う6000系・6600系と、
減速は電力をほとんど使わない6750系、
どっちが消費電力が少ないのだろうか。
141名無し野電車区:2011/03/14(月) 19:58:57.62 ID:iXvx204y0
>>140
6000・6600系だって減速で電力は使わないだろ。
142名無し野電車区:2011/03/14(月) 21:20:33.41 ID:VT7PFDqW0
>>125
亀でスマソ<(_ _)>
残念ながら事実みたいだよ。
お部屋の掲示板に写真あり!
あそこの管理人たちはしっかり撮ってるなw
143名無し野電車区:2011/03/14(月) 21:33:53.52 ID:g4r7TuGI0
さよなら運転の当選ハガキ来なかったな…
今の時点で来てないってことは落選確定か…
144名無し野電車区:2011/03/14(月) 21:41:32.41 ID:D4FwXKpY0
>>141
あれ? 発電ブレーキじゃないの?
145名無し野電車区:2011/03/14(月) 21:52:02.32 ID:w8Mf0kAq0
つまらん
146名無し野電車区:2011/03/14(月) 22:06:44.73 ID:ln/NrLPw0
>> ID:D4FwXKpY0
ヲイヲイ・・・
147名無し野電車区:2011/03/14(月) 23:19:14.02 ID:yQBHpHHuO
>>143
俺は昨日ハガキ来た当選組だけど、このご時世だからイベント開催されるかどうかわからなくなってきたorz

ちと不謹慎かもしれんが不安でいっぱいだよ…
148名無し野電車区:2011/03/14(月) 23:22:29.46 ID:D4FwXKpY0
>>146
???
6000系と6600系は発電ブレーキ、
4000系は電気指令式ブレーキ、
6750系は自動空気ブレーキ
じゃなかったっけ?
149名無し野電車区:2011/03/15(火) 00:06:30.66 ID:Y1O7q5JNO
>>147
確かに。
同日開催のポケモン出発式は中止が決定しているし。
150 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/15(火) 00:07:47.55 ID:BedpWh9g0
4000系は電気指令式ブレーキは正解だが、回生ブレーキね。
151名無し野電車区:2011/03/15(火) 04:21:24.21 ID:m4Dbx4e60
>>140
発電ブレーキの仕組みを誤解しているのでは?
かいつまんで言うと、発電ブレーキは、電車の動くエネルギーを
電動機(モータ)に与え、電動機を発電機として機能させ制動力を得る。
発電された電気は、床下の抵抗器を介して熱として排出させる。
したがって発電ブレーキは電気を発生させるが消費はしていない。
回生ブレーキはその発電された電力を架線に戻すところが違うだけ。
基本原理は高校物理の電気で習います。
ブレーキシステムはwikipediaを見ると細かく書いてありますよ。
152名無し野電車区:2011/03/15(火) 04:40:08.06 ID:IqBQXhDXO
>>147
いや、今の流れ考えてやるべきじゃないだろ。空気読むべき

鉄道では九州新幹線や新型車出発式、東海の鉄道博物館開館セレモニーも中止になってる。
スポーツでもフィギュアやバレー、他に鉄道以外でもイベント事は自粛や規模縮小してる。
週末になっても名鉄が何も動かないのならこっちから中止を働きかけるべき事態。
153名無し野電車区:2011/03/15(火) 08:51:08.42 ID:yUantEWu0
不謹慎とは言うけど、我々は我々でしょ。
あんまり地震地震言ってても逆にこっちの気がおかしくなりそうだし、何の役にも立たないなんちゃって同情ならしない方がマシだわ。
一番迷惑と言われる自称ボランティアなんかとあま変わらない気がするんだが…
154名無し野電車区:2011/03/15(火) 09:26:35.63 ID:7Uec4BvKO
さよなら運転中止orz
155名無し野電車区:2011/03/15(火) 10:06:53.04 ID:teUpZLcCO
A1A2の今日の運用ありますか?
156名無し野電車区:2011/03/15(火) 10:58:14.94 ID:Ru1H5J3a0
>>152
その意見には賛同する。
A1A2とファンの方々には申し訳ないけど、
イベントを華々しくやる状態ではないと俺も思う。
さよなら運転を中止してイベント運営費の一部を
被災地に寄付する方がよほど良いと思うよ。
でもそう思う反面吊り掛け好きとしてはさよならイベントをやってほしい
と思う自分がいる複雑な気持ちです・・・

最後に亡くなられたの方のご冥福をお祈りします。
また今避難生活をしている方々、今がきついとは思いますが
頑張って乗りきってください!無力ながら応援しています。
157名無し野電車区:2011/03/15(火) 11:39:36.68 ID:IqBQXhDXO
日本がこの状況下で俺達やイベントには関係ないとか
同情やら偽善者やらを平気で言う奴等の気が知れないわ・・・。
そういう発想には憤りや呆れを越えて恐怖すら感じる。
まぁそういう奴はイベントでもマナー守ってるつもりでも、
実は駅構内・ホームで走ったり三脚使用してる自己中なんだろうな。
158名無し野電車区:2011/03/15(火) 11:46:17.44 ID:wAun0h4qO
自粛する程の内容でもないでしょうに。
中止になったポケモンのように華々しいセレモニーとかある訳でもない。
ただ団体列車が走るだけだから。

騒ぎたくないならば個々が判断して撮影とかに行かなければいい。
159名無し野電車区:2011/03/15(火) 12:31:03.19 ID:SCYQ/UoDO
そういえば鉄道ファンの公式HP、地震のあった日から更新されてないな…

雑誌も自粛ムード?
160名無し野電車区:2011/03/15(火) 12:46:27.36 ID:3dX78BOQ0
非被災地はなんでも自粛中止ではなく、早く日常生活に戻って経済活動を
停滞させないようにするのも大事だとは思うが難しいところだよな…
161名無し野電車区:2011/03/15(火) 14:04:50.82 ID:hqy3jMDx0
さよなら運転は「日常生活」ではない。
計画停電で不便を強いられている人にしてみれば
不要不急な団体列車が走っていることは
気持ちよくは思わないだろう。
162名無し野電車区:2011/03/15(火) 14:08:21.00 ID:hqy3jMDx0
>>147

アホかお前。何が「不安でいっぱい」だよ。家が流されて明日がどうなるかさえ
分からない被災者だって不安と向き合って克服しようとがんばっている。
三食食えて,家もあって生命の心配もないお前が「さよなら運転が中止になるかも
しれないから不安でいっぱい」だと? だから鉄道バカはといわれるんだよ。
163名無し野電車区:2011/03/15(火) 15:22:40.64 ID:ARuoapvcO
平常運行してる時点でどうかと思うぞ

しばらくは本数削減すべきだ
164名無し野電車区:2011/03/15(火) 16:23:36.78 ID:BUdNJale0
名古屋の有名処ですらライトアップ自粛して節電への協力体制示してるのにね。
定期運用の一般用旅客運用ならまだしもヲタ乗せるだけのイベント列車なんてやってる場合じゃない。
もし今週のイベントがあるとしても俺はあまり行ける気にはならないなあ。
165名無し野電車区:2011/03/15(火) 17:54:44.73 ID:7Uec4BvKO
さよなら運転中止キター
166名無し野電車区:2011/03/15(火) 18:55:02.48 ID:7UNk1K9j0
批判を承知で書かせてもらえば
「不要不急の娯楽は全て自粛しろ」では戦時中と変わらん気がする。
こういう時こそ無事な人間が金を使って経済を活性化させることが
必要なんじゃないかと思うが?
もちろん今回のさよなら運転程度では経済効果なんかないけど日本中が
自粛ムード一色で消費が低迷してしまっては結局被災地に回る金も
少なくなるんじゃないか?
167名無し野電車区:2011/03/15(火) 19:05:52.47 ID:BUdNJale0
>>166
阪神や中越の時とは違うんだよ。
地震と津波、そして原発非常事態と電力不足による首都圏への影響。
そんな中この地方も節電とか救援に協力体制に入っていってる中で、
全く不要不急な一部人間だけのため娯楽のさよなら運転なんてする方がどうかと。
むしろイベント中止にして名鉄がファンへ募金を募集するか促すかすべき事態。
168名無し野電車区:2011/03/15(火) 19:16:31.65 ID:d21IpQBX0
>>167
イベントをそのまま実施して
イベント会場で参加者から
募金を募ればいいと思うが。
むしろ参加者は箱の中で粛々と時間を過ごせばよく、
問題の沿線上の撮り輩こそ自粛すべき、と思う、
169名無し野電車区:2011/03/15(火) 19:43:31.18 ID:jxUv42YJO
>>166
逆に自分が被災した場合を考えてみな。
同じようなイベントやられたらどう思うか
まぁ、百歩譲って開催したとしても
尾張旭の車庫の中だけの話にしてほしいな
喜多山〜尾張瀬戸の道中は要らんと思う
170名無し野電車区:2011/03/15(火) 19:48:23.91 ID:BUdNJale0
>>168
やるならイベント列車乗車(イベント乗車券保持)のファンに限って
尾張旭の車庫内での車両撮影会だけってのでいいんじゃないかな?
ほんでチャリティーオークションとしての系統板オークション開催と募金募集。
よって線内走行は完全に自粛(中止)。
撮り鉄なんて募金どころか迷惑行為(路駐)やキセルするような奴ばかりだし。


よし!>>169の案を名鉄に掛け合ってみよう
171名無し野電車区:2011/03/15(火) 19:52:26.44 ID:ZPa1EPTYO
A1A2イベントをこのまま開催するかどうかは、名鉄が判断すること。自粛すべきと思う人は名鉄に言って下さい。開催ならば、参加するしない、撮る撮らないは個人の自由。ただ、ここで自粛すべきと言った人は、自分で口にした事に反しない行動を。
172名無し野電車区:2011/03/15(火) 20:56:50.41 ID:Y1O7q5JNO
>>171
そうだ!そうだ!
「自粛しろ」と言った人は、当日絶対に瀬戸線には来ないでいただきたい。

そういう事言う奴に限って、沿線で迷惑行為をしでかすに決まっとる。
173名無し野電車区:2011/03/15(火) 21:08:05.37 ID:BUdNJale0
BUdNJale0だけどもちろん自分はイベントには行かないよ。
そもそもこんな状況でノコノコ写真撮りに行く気になれない。

まあ行く行かないは個人に任せるけどマナーだけはちゃんと守ってくれよ。
この状況下で開催してもらった恩を仇で返さないようにな。
特に印場カーブの撮影者よ。前回みたいに道路はみ出てまで固まって撮影はNGだぞ。
174名無し野電車区:2011/03/15(火) 21:19:54.82 ID:d21IpQBX0
>>173
おっしゃる通りだと思います
175名無し野電車区:2011/03/15(火) 21:59:51.51 ID:jxUv42YJO
>>172
こんな状況じゃあ、流石に個人的には行く気にはなれないです。
まぁ、判断は個人の自由ですし…。
176名無し野電車区:2011/03/15(火) 22:03:27.54 ID:2cLb/HiO0
俺も気乗りしないが、やはりラストは目に焼き付けたいから、日延べしてほしい。
177名無し野電車区:2011/03/16(水) 00:49:20.68 ID:4gNDz4/l0
葬式厨は嫌いだしさよなら運転の実施には別にこだわらないが、
何でもかんでも「自粛」「不謹慎」と騒ぐ風潮には異を唱えたい。やり過ぎると
経済が停滞して何もいいことないぞ。

もちろん、節度は必要。これは間違いない。
石原都知事の発言とかは論外。

が、被災地域以外にいる人間が現実的にできることは募金と節電ぐらいだ。
みんな募金した?もちろん俺はした。

やることやったら、後はできるだけ早く経済が元気になるよう、できるだけ一生懸命働いたり、
旺盛に消費活動をする方が復興に資するんじゃないの?合理性考えずに精神論に走る姿は
戦時中の日本人の姿に被る。何か焦点がずれてる。

別にお祭り騒ぎをやれと言ってるわけじゃない。ニュアンスが難しいけど、気持ちが悪い。

178名無し野電車区:2011/03/16(水) 01:03:11.27 ID:MX7/DPYw0
鉄道マニアの中にはアンチ名鉄がいる
名鉄のイベントが中止になって喜ぶ人種だから、あまりかまってやるな
179名無し野電車区:2011/03/16(水) 02:52:26.57 ID:QTHZvE6i0
19日、イベントでA1とA2が分割してすれちがうみたい
180名無し野電車区:2011/03/16(水) 05:00:29.86 ID:LtMhCbJOO
>>179
181名無し野電車区:2011/03/16(水) 07:02:43.01 ID:nktPdv3L0
名鉄は金に汚いから、19日のさよなら運転も板の販売もやるんじゃないかな。
寄付とかの活動はしないと思う。

なにしろ、金儲けしか考えてないから。
182名無し野電車区:2011/03/16(水) 08:34:29.80 ID:kIjwvZ4OP
>>177
>合理性考えないで精神論に走る姿は
>戦時中の日本人の姿に被る。何か焦点ずれてる
これすごいよく分かる
いつの間にか一人ひとりが勝手に減点主義に走ってお互いに相手を監視し出す感じ
イベントにしても日本だと自粛するものだが、外国だとそれこそニュースでレディーガガだかがやってるみたいに援助のために活用してるツールの一つに見える
183名無し野電車区:2011/03/16(水) 12:41:01.03 ID:6S3twMD10
まぁ、祈りなんか何の役にも立たないが
経済活動で生み出される金は確実に役に立つからなぁ。
184名無し野電車区:2011/03/16(水) 13:56:02.24 ID:IN06NKSZ0
レディーガガのイベントはそれが被災地援助にもつながる。
さよなら運転でヲタが写真を撮ったり電車に乗って歓声を上げたところで
それが被災地に役に立つのか?
さよなら運転の参加費を被災地への募金にあてたほうがはるかに有効。
1人3500円で200人だから75万円。75万あれば何枚毛布が買えるんだ?

さよなら運転がなくなるのが不安などという平和ボケした馬鹿ヲタの気持ちは
分からなくもないが、非難を恐れて経済活動だ消費活動だと正当化するのはみっともない。
被災地以外の人が何でもかんでも自粛しないでふだん通りの仕事なり学業なりを続けるのには賛成だが。
185名無し野電車区:2011/03/16(水) 14:28:58.52 ID:oupSv1LW0
別に正当化する気はない。
あくまで俺の意見として言ったまでだ。
ただ、参加費取って中止ってそりゃ無いだろ?
被災者以外は空気読んでどんな不遇にも耐えろってのか?
出来る事を出来る限りすれば良いんだよ。
で、実際出来る事なんて募金ぐらいしか無いんだから。
たかだかイベントを自粛したところで何が出来る?

空気が読めないだの不謹慎だの言うのは分かるが、心待ちにしてるヲタだって居るんだから。
まあその金が名鉄社員の懐に行くと考えると少しアレな気もするが…
186名無し野電車区:2011/03/16(水) 15:36:00.22 ID:eI6VP0YpO
イベント車内で募金とかやれば良い
もしくはグッズ売り上げの一部寄付とか
187名無し野電車区:2011/03/16(水) 15:54:51.63 ID:nbMVsLQl0
>>181>>185の言う通り、名鉄が寄付なんてするとは思えない。どうせ自らの懐に入れるんだろ?
金儲けしたいようだから、やればいいじゃないか。ただ、俺は名鉄には金を1円も落とさない。募金などで無い限り。
まさかとは思うが、ヲタの中で駅・沿線で募金という名目で収集し、自分の金にする奴なんていないよな?
188名無し野電車区:2011/03/16(水) 16:25:53.53 ID:IN06NKSZ0
>ただ、参加費取って中止ってそりゃ無いだろ?

参加費は当然返金すべきだろう。それを参加者有志が義援金として寄付すればいい。

>被災者以外は空気読んでどんな不遇にも耐えろってのか?

「どんな不遇にも耐えろ」って… さよなら運転の中止がお前らにとっては
「耐える」ような「不遇」なのか? 毛布1枚なく寒さに耐えている被災者や
高い放射能のある地域で不眠不休で働いている人がいるっていうときに。
自分地震被災していない俺でもお前の発言には反吐が出る。

>たかだかイベントを自粛したところで何が出来る?

たとえばイベントの参加費を払い戻してもらって募金すれば,それで数人の人の食事はまかなえるだろ。
さよなら運転が中止になっても誰かの人命や健康に影響を及ぼすことはない。

>心待ちにしてるヲタだって居るんだから。

たとえ一般市民の気持ちは汲み取れなくても、同じ時に機材を失い途方に暮れているヲタも
東北にはたくさんいるということぐらいは分かるだろ? 趣味どころか衣食住さえままならない
仲間がたくさんいてそういう奴も目にする場所なんだからもっと発言に配慮しろよと言うこと。
189名無し野電車区:2011/03/16(水) 17:10:11.59 ID:vsXsTlpE0
>>185
お前、エラそうに言ってるけどこのスレに来てる時点でお前もヲタじゃんwww
さては19日の抽選に外れた腹いせか?
そうだったら浅ましいヤツだwww
190名無し野電車区:2011/03/16(水) 17:11:48.65 ID:vsXsTlpE0
>>189
ゴメン、バカは184だった!
191名無し野電車区:2011/03/16(水) 17:30:25.30 ID:49CBst/ZO
まぁな…。金払ったんだからヤラセロってヲタ君の気持ちも分からんでもないな
だったら、世間が落ち着くまで日にち延長って事でどうだ?
尾張旭の車庫にそれまで留置してもいいし
場所が無くても、幸いな事に喜多山には余ってる場所あるし
192名無し野電車区:2011/03/16(水) 17:54:06.46 ID:1OB5Qe9YO
>>181

> なにしろ、金儲けしか考えてないから。

金儲けしか考えてなかったらもっと車両も設備もよくなってる金儲けが下手だからこんな状態なんだろってか企業なんだから金儲け考えなきゃダメだろ、君は左に翼の生えたニート君か
193名無し野電車区:2011/03/16(水) 20:31:22.36 ID:Azz+DAFN0
もういっそのこと名鉄も節電のために
「赤字ローカル線の運行を取りやめます」
にすれば一石二鳥。
194名無し野電車区:2011/03/16(水) 23:51:23.51 ID:tNLQvfPhO
そろそろ罵り合いはやめたら?

撮りたい奴は撮ればいいし乗りたい奴は乗ればいい。

自粛するも出掛けるも個人の判断だろ?
195名無し野電車区:2011/03/17(木) 00:21:17.92 ID:rDMbLuLX0
ACのCMも自粛しろ
196名無し野電車区:2011/03/17(木) 01:44:34.31 ID:eWp9f3AE0
197名無し野電車区:2011/03/17(木) 07:38:11.76 ID:8g2C5kdPO
>>194
まったくだね
ここで騒いでどうなるもんでもないだろうに
198名無し野電車区:2011/03/17(木) 12:43:57.81 ID:rDMbLuLX0
>>196
本当だ。Aワンツーは明日が定期運用最終日かな?
199名無し野電車区:2011/03/17(木) 17:26:28.77 ID:K5Uf7FtoO
昨日4006搬入完了したけどこれが運用入るまではA1走るでしょ、ダイヤ改正前日あたりが最終運用になりそうな気がするA6だってさよなら運転したあとも走ってたし
200名無し野電車区:2011/03/17(木) 17:30:43.32 ID:K5Uf7FtoO
>>125そんなもんないわ

126は125さんに謝って〜自分で事実確認もせずそんなもんないわと何故断言できるのかね
201名無し野電車区:2011/03/17(木) 20:41:41.45 ID:2x1S9+oT0
名鉄が19日のイベントで一部の内容の中止を発表。
http://www.meitetsu.co.jp/info/2010/1208915_1156.html
202名無し野電車区:2011/03/17(木) 22:35:54.17 ID:HSwJdtJSO
栄町券売機「SFトランパスカードの発売、積み増しは2月10日をもって終了しました」
誰か突っ込んでやれよ。
203名無し野電車区:2011/03/17(木) 23:50:06.83 ID:tJOrdE3gO
>>201
飾り無しの運転か…。
まぁ、無難な所か?
後は非常識な撮影馬○ヲタを
どう排除するかだな
204名無し野電車区:2011/03/17(木) 23:58:48.03 ID:GR9AOouO0
名鉄のHPで詳しく書かれていなかったのでお客様センターに問い合わせてみました。

結果、19日のA1・A2イベントは通常通り開催しますがイベント限定の板や
これまで付けていた記念系統板は販売中止+A1・A2の前面サボも無しで団体幕のみで走ります。
205名無し野電車区:2011/03/18(金) 00:02:03.44 ID:UKdhmqpo0
こういうことを問い合わせるってどうなの?
206名無し野電車区:2011/03/18(金) 00:18:36.89 ID:Cv7RnDU40
>>205
いいだろ。そのためにあるんだから。
久々に系統板なしで走るんだね!
207名無し野電車区:2011/03/18(金) 00:25:31.39 ID:RYXdvTjzO
サボの売上を寄付すればいいと思うが。
どうせ犬山遊園のオークションで売るつもりだろうし。
208名無し野電車区:2011/03/18(金) 00:37:13.93 ID:x4jYusqw0
同意
209名無し野電車区:2011/03/18(金) 01:02:45.44 ID:nBo9RH8V0
           ___     __                ,.-、__,.-、
         /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
         l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
        ,≧三三三三ニ=-<三ア´     ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
       /三三三三三三三三t''゙     ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
      {三三二二二二三三三ミム     `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
      V'´  v-、  ,.-、'_, ヾ三三}      ,'  _    _ V三三ミli
       !  7  ,-、  ヽ  レ⌒'ソ      l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三リ
   n:  :,  r――――ゥ  、__ノ      n: l  ,.. ------- .、  `゙  )
   ||  ヽ  \___/   /       || ヽ ゝ..____.ノ    厂
  f「| |^ト、 ` ー-..___ /       f「| |^ト、` .._ _      /
  |: ::  ! }     /_ : : : :j、        |: ::  ! }    f゙ツ―''f
  ヽ  ,イ                  ヽ  ,イ
            ____       ______
_____    /ヽ     ヽ     / / /    | _     _
|  ___|    .イ  ヽ     ヽ   ./  /  (      | | |   //
|  |        /|  ヽ     ヽ  /  |   ヽ    .| | |  //
|  |___   ./ .|   ヽ     ヽ .|   ヽ     ̄ ̄ ̄ | |//
|  ___| /  ヽ__ ヽ     ヽ|    \____  .|  <
|  |      |     |ヽ     ヽヽ           .| | |\\
|  |      |     | ヽ     ヽ ヽ          .| | |  \\
|  |      \    | ヽ     ヽ \         .| | |  .. \\
|_|        \__|  ヽ     ヽ   \       | |_._|    \\
210名無し野電車区:2011/03/18(金) 01:43:15.89 ID:DGcaWWHK0
>>209
あいさつの魔法か
別スレにて

         ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
          \‐∨‐/         \ ∨ /
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃
       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_


        た〜のし〜い な〜かま〜が


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機


211名無し野電車区:2011/03/18(金) 02:30:37.87 ID:z3fKZWFVO
撮り鉄の人に提案です。A1A2さよなら運転の撮影には、車でなく同線など公共交通機関を利用しませんか?ガソリンの消費が減りますし、問題となっている路上駐車も減りますし。
212名無し野電車区:2011/03/18(金) 03:41:31.97 ID:xvCy1otj0
というか電車を車で撮りに来るって…
213名無し野電車区:2011/03/18(金) 07:25:10.70 ID:kCRR4iJQ0
名鉄は金に汚いから、板の販売も後からやるんじゃないかな。
寄付とかの活動はしないと思う。

なにしろ、金儲けしか考えてないから。
214名無し野電車区:2011/03/18(金) 08:11:28.83 ID:3WbF0845O
>>213
マルチは帰れ!
215名無し野電車区:2011/03/18(金) 08:24:42.30 ID:aMPV4iNE0
>>213

こいつ、昔不正乗車して捕まって追徴金たっぷり取られたのを逆恨みしてる、そんなちっちゃいバカだから相手にしないでおこう。
216名無し野電車区:2011/03/18(金) 10:34:14.90 ID:nBo9RH8V0
19日のイベント、中止するように連絡します
217名無し野電車区:2011/03/18(金) 11:37:29.24 ID:3WbF0845O
>>216
おみゃーさん、注目編成スレでも同じ事言っとるがね。
中止にせんでも、おみゃーさんが行かなきゃええんだわ。
たわけた事言っとるでねぇよ!
218名無し野電車区:2011/03/18(金) 12:53:08.11 ID:aMPV4iNE0
>>216

バカひとりみっけ!
219名無し野電車区:2011/03/18(金) 16:00:41.95 ID:wK13h8uoO
イベントとして続行するんだから、チャリティーイベントとして、今回の運賃収入と会場内売上の利益を寄付すれば大義名分立つわな。
220名無し野電車区:2011/03/18(金) 17:49:05.41 ID:VQ27qdVp0
さて明日は定期で入って入線したのだけ撮って帰るか
221名無し野電車区:2011/03/18(金) 18:04:03.43 ID:MrRC1qLA0
>>220
明日は定期では走りません。
残念!!
222名無し野電車区:2011/03/18(金) 19:23:46.09 ID:RZrU9Nkh0
前回のA6引退時のイベントは、尾張旭解散でしたが、
今回は尾張瀬戸解散になっていることを考えると、
イベント終了後差し替えで定期運用に入る可能性は十分あるな。
223名無し野電車区:2011/03/18(金) 22:47:05.34 ID:hen4CAhM0
チャリティオークションで値段吊り上げ
224名無し野電車区:2011/03/19(土) 00:50:27.11 ID:4OpZtoKj0
最後の系統版って製作はしたのかな?
もしかしたら検車区内での撮影会の時だけ取り付ける可能性はあるかも。
乗車組の皆さん、レポよろしく。
225名無し野電車区:2011/03/19(土) 07:55:47.09 ID:uz3Tyd/oO
おはようございます。

尾張旭検車区 7:40現在
留置 A1A2
セ方・サ方共、板無し

いよいよ今日ですね。
吊り掛けの花道、飾って下さいね!
226名無し野電車区:2011/03/19(土) 09:47:17.98 ID:uz3Tyd/oO
ただいま尾張旭にA1A2入線。
土曜板掲出しています。
227名無し野電車区:2011/03/19(土) 10:32:37.93 ID:LFmhY955O
>>226
ガセ乙。

A1A2栄行き、さっき尼ヶ坂を出た。
228名無し野電車区:2011/03/19(土) 10:59:17.16 ID:q1JQE96S0
>>227
イベント中止になったからな・・
229名無し野電車区:2011/03/19(土) 11:44:28.95 ID:RaSLST5DO
参加者配布資料より
昼から

団6653レ〜団6654レ〜団6655レ〜K6656レ
K6656レ 瀬戸14:05→旭14:15

だそうな。
旭入庫後は知らない。
230名無し野電車区:2011/03/19(土) 12:06:30.56 ID:EKUM2UlLO
>>224
検車区内で当日板付けたよ
231名無し野電車区:2011/03/19(土) 13:04:37.89 ID:7SIsLUoKO
♪に当日板うpしてきた

ttp://rail-uploader.khz-net.com/index.php?&id=951503

ただいま洗浄線で待機中
232名無し野電車区:2011/03/19(土) 14:13:29.27 ID:7SIsLUoKO
全行程とも無事に終ー了ー!

参加された方、撮影された方乙でした!
233名無し野電車区:2011/03/19(土) 15:55:49.88 ID:IQKnIt7pO
いい写真を撮るためなら一般旅客、沿線住民、駅員、運転士、車掌に迷惑をかけることを厭わないまさに我欲な連中も沢山いたんだが
234名無し野電車区:2011/03/19(土) 16:19:08.31 ID:7SIsLUoKO
そういえば大森付近でガードレールと川の間に脚立たてて撮ってる危なっかしい人がいたな…

見てるだけでヒヤヒヤしたよ
235名無し野電車区:2011/03/19(土) 16:56:47.18 ID:dYxjkvUOO
今日のさよなら列車午後の部上り列車はスゴかった。
尾張旭〜印場で100キロ近く出してたかな?
236名無し野電車区:2011/03/19(土) 17:01:30.25 ID:uz3Tyd/oO
>>235
M車に乗っていた参加者は皆、モーターの唸りに感激していたよ!
237名無し野電車区:2011/03/19(土) 17:39:54.02 ID:q1JQE96S0
>>235
マジか?凄いウテシだな・・MHも鳴らしてくれたら言うことなしなんだが・・
238名無し野電車区:2011/03/19(土) 17:43:47.98 ID:uz3Tyd/oO
>>237
MHは付いてねぇよ!
いつの時代の話よ?

尾張旭検車区 17:41現在

パンsage留置 A1A2
本線寄りに留置されています。
239名無し野電車区:2011/03/19(土) 18:18:33.65 ID:+WDg5zbb0
MHとか訳わかんないこと言ってる瀬戸電素人葬式厨は逝ってよし。

ジョーク・・・だよな?
240名無し野電車区:2011/03/19(土) 18:43:10.61 ID:Cj2V1Joc0
>>229
午前の列番はどうなってたの?
241名無しの電車区:2011/03/19(土) 19:23:21.70 ID:F5Pm1dql0
関東地方在住の者ですが、諸般の事情で明日の6750系のイベントには参加できません
皆様を俺の分までイベントを楽しんで下さい宜しくお願い致します。
又鉄道関係者には絶対に迷惑をかけないでください
最後に不可能なことかもしれませんが、6750系1次車たとえ2両でも事業用か
予備、イベント用もしくは他社へ譲渡等で永久に残る事をお祈りするしだいです。
どうか6750系が解体されませんように、神様お願い致します。
242名無し野電車区:2011/03/19(土) 19:56:11.51 ID:4OpZtoKj0
このスレの>>42ですが、何だかんだで今回も尾張旭から新瀬戸まで歩いてしまいました。
名鉄さん折角イベントをしてくれたのに、片道しかお金落とさなくてゴメン。
でも歩くにはちょうど良い日和でした。

それにしても9時前に某有名ポイントに着いたけど、私が一番乗りで
本当にみんな自粛しちゃったかと思って心配してしまいましたが、
9時過ぎるとぼちぼち集まりだして最終的には20人程度となりました。
243名無し野電車区:2011/03/19(土) 19:56:36.48 ID:0YY3MdT1O
>>235さすがに100km/hは無理があるw
80〜85くらいだったよ
244名無し野電車区:2011/03/19(土) 20:49:15.83 ID:yvSVdx9/0
>>235
どんなスジの引き方だよ。
尾張旭→喜多山は全体的に下り勾配だから、
高い速度を出さなくても転がる。
そんなことするもんで早通・早着が起こるんだわ。
>>237
ウテシの口笛か?
245名無し野電車区:2011/03/19(土) 20:54:58.46 ID:Cj2V1Joc0
>>243
いつも早くて90行くか行かないかだしな
246名無し野電車区:2011/03/19(土) 21:01:52.27 ID:EKUM2UlLO
>>243
速度メーター94キロの写真を撮ったぞ。
247名無し野電車区:2011/03/20(日) 04:58:40.46 ID:3HVPa6zd0
>>238
600V時代の木造?車両や、最近では7700でも鳴らしてくれたんだけど・・運転士さんの意識の問題だろ?
248名無し野電車区:2011/03/20(日) 06:24:23.04 ID:gqKppvmd0
>>235
249名無し野電車区:2011/03/20(日) 06:31:58.76 ID:gqKppvmd0
>>244
手前の水野―尾張旭で速度抑制
尾張旭を通過し直線コースに入ったあたりから一気に
フルノッチって感じでした。
250名無し野電車区:2011/03/20(日) 12:22:48.45 ID:3HVPa6zd0
>>249
普段の営業運転でも、そんな運転してくれる人いるのかな?今日もAL走ってるが、皆さん知らないのか?マニアゼロw
最後にもう一度乗るかな・・
251名無し野電車区:2011/03/20(日) 13:18:41.78 ID:gqKppvmd0
今日もAL激走中!
(本スレより)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298303783/1-100
252名無し野電車区:2011/03/20(日) 13:27:57.73 ID:oyVii6Kt0
せともの祭で臨停があったころ100出てたな
正直怖かった
253名無し野電車区:2011/03/20(日) 18:33:50.93 ID:smgejkn3O
今日も運用?本当のお別れは
254 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/20(日) 20:57:00.54 ID:SXJ4wVWc0
来週末と見た。
255名無し野電車区:2011/03/20(日) 21:34:41.71 ID:YfUK/c5H0
お部屋には定期的に新手のリア厨が湧くな。
256 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/20(日) 21:55:44.67 ID:SXJ4wVWc0
管理人さんもお相手が大変w
257名無し野電車区:2011/03/21(月) 12:42:46.22 ID:HJp0cYn8O
今日は釣掛A1A2定期運用お出ましありますか?
258名無し野電車区:2011/03/21(月) 13:16:16.70 ID:yNdaDy6GO
>>257
栄町 08:45 普通 尾張旭 A1A2
259ツリカケ教:2011/03/22(火) 07:48:07.87 ID:/uvwfTWq0
260名無し野電車区:2011/03/23(水) 07:09:55.76 ID:sd5603Vo0
喜多山 7:02
普通 栄町 A1A2
261名無し野電車区:2011/03/23(水) 07:41:45.37 ID:1SswGoWqO
喜多山0740 準急尾張瀬戸 A1A2

まだ終わらん…よ?
262名無し野電車区:2011/03/23(水) 08:16:51.54 ID:vl5k0nOSO
板ついてる?
263名無し野電車区:2011/03/23(水) 11:37:50.64 ID:XgOYKg49O
さよなら運転をやりつつも廃車になるのは4007Fが来てからってオチかもな
264名無し野電車区:2011/03/24(木) 07:44:40.48 ID:PVTvKT49O
栄町7:45
準急 尾張瀬戸
6751+2 F
265名無し野電車区:2011/03/24(木) 07:46:56.98 ID:KzX7g7kN0
おっ、今日は終日走るなあ
266名無し野電車区:2011/03/24(木) 07:54:14.80 ID:UoCkn+IFO
今日も板ついてないな

搬出いつだっけ?
267名無し野電車区:2011/03/24(木) 09:09:17.29 ID:JteVF3QLO
6026Fがずっと検車区の奥に入っているど、廃車?
268通りすがりの旅人:2011/03/24(木) 16:38:22.14 ID:IhPhKhOS0
今日、6752Fに乗ってきたが、偶然乗れて良かったな
喜多山駅で40分も待ったがな。
269名無し野電車区:2011/03/24(木) 22:22:44.21 ID:BhYnzmkq0
>>268
それは偶然とは言わないw
270名無し野電車区:2011/03/24(木) 22:47:18.21 ID:eNS1WR6e0
明日が最後だね・・・
271名無し野電車区:2011/03/25(金) 01:28:44.40 ID:GrRsbwdkO
2010年まで大都会で釣掛通勤通学できるなんて奇跡。うらやましい。そして感謝。
272名無し野電車区:2011/03/25(金) 01:43:18.56 ID:sw88+KpB0
最後は朝ラッシュだけで終わりみたいだな
273666:2011/03/25(金) 07:06:56.24 ID:ykTXbOfo0
大曽根 6:58
普通 栄町 6751+52F
最終日乗車し、独特の釣掛サウンドを心に焼き付けることができました。
長い間ご苦労さま。ありがとう。
274名無し野電車区:2011/03/25(金) 08:45:00.38 ID:JN35EzxgO
先頭車両は鉄オタ専用車両です

尾張旭行き ラスト
275通りすがりの旅人:2011/03/25(金) 09:05:17.81 ID:sAKBlPt50
今日で本当のラストランか、3/25に新車回送が行われていたのが
余興みたい。でも、鉄オタの心にはいつまでも残るでしょう!
276名無し野電車区:2011/03/25(金) 09:32:21.90 ID:TSg3WPjnO
>>274
じ●●じ軍団もいたのにはワロタ
277名無し野電車区:2011/03/25(金) 09:32:38.77 ID:JN35EzxgO
4006が昨日試運転してたしね。
旭到着直前に車内広告を換えてた…
なんとも言えない光景でした
278名無し野電車区:2011/03/25(金) 12:28:32.03 ID:r0LSNK0UO
例の間引き運転、瀬戸線に波及してきたらヤバいな
279名無し野電車区:2011/03/26(土) 21:53:36.66 ID:P2PTzkev0
瀬戸線の車両工場では塗装する設備が無い(らしい)のでこれからはステンレス車が投入され続けるのかな?
でも何で塗装設備が無いのやろか?
280 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/26(土) 22:00:44.78 ID:BiM5eJWi0
尾張旭検車区に逝ったことないのですか?
周りは住宅街です。
281名無し野電車区:2011/03/26(土) 23:46:01.89 ID:P2PTzkev0
>>280
塗装すると悪臭が放たれるの?
あの辺は三郷や印場あたりに比べて田んぼが多くないか?だから車庫やニ面三線の駅が出来たんやろ?しかし駅東の踏切は立体化されへんのやろか?長久手から春日井へ抜けるときよく使うよ。
旭前のあたりのように道路がアンダークロスすればええのになあ
282名無し野電車区:2011/03/27(日) 08:06:35.95 ID:1Ap72PVV0
ステンレスに置き換えるんだから、無駄な設備投資じゃん
283名無し野電車区:2011/03/27(日) 09:31:28.57 ID:+nZhiuRLP
将来のVOC規制対応とか
284名無し野電車区:2011/03/27(日) 11:26:53.20 ID:ix1WakGVO
今日は4000系が普段入らないスジに入ってるな
285名無し野電車区:2011/03/27(日) 13:24:14.45 ID:ZU1g1q+p0
ダイ改+A1A2が抜けたからだろ
286名無し野電車区:2011/03/27(日) 19:31:37.85 ID:j8sfyMPiO
改正後の土・休日ダイヤで、栄町に夜間停泊になる電車の時刻って変わった?

以前は、尾張旭18:53発・栄町19:19着の普通が到着後、そのまま停泊になってたけど、改正後は19:30発普通で折り返し運用に入ってる。
287名無し野電車区:2011/03/27(日) 20:07:07.36 ID:ix1WakGVO
普段、4000系が瀬戸普通・栄準急のスジに入らないのは何故だろう
288名無し野電車区:2011/03/27(日) 20:08:05.56 ID:xlMxho690
つか瀬戸線もダイヤ改正されたから土日休日が黄色の時刻表って名鉄からすべて消えたんだな(前回のダイ改では瀬戸線に変更はなかった)
289名無し野電車区:2011/03/27(日) 21:34:17.88 ID:Jt9bfcC20
>>286
栄町停泊は続行してくる準急19:22着に変わったのでしょうか?

その他ですが、
1.尾張旭9:52発栄町行き普通:瀬戸から旭まで回送だったのが車庫から出庫に変わってました
2.喜多山滞泊は3本→2本になっていませんか?

あすから実施の平日ダイヤも要チェックですね。
290名無し野電車区:2011/03/27(日) 21:46:01.52 ID:FFHNx8NlO
今日の栄町、停泊6000です
291名無し野電車区:2011/03/28(月) 08:07:08.58 ID:MY1+ac8yO
朝ラッシュの発着番線変わったな
292名無し野電車区:2011/03/28(月) 08:20:44.19 ID:w9F7unkRO
日中は今まで通り栄町駅1番線が急行・準急で2番線が普通かな?
てか、列車到着してから種別・行き先表示が変わるのが案外ややこしい。『尾張旭(尾張瀬戸)行き普通です』とアナウンスしながら、急行(準急)と表示された列車が入ってくるし
293名無し野電車区:2011/03/28(月) 21:09:16.20 ID:95QRwaHbO
終点に着く前に行き先種別を替えるのはおかしいとオタ、クレーマーに言われるからですw
294名無し野電車区:2011/03/30(水) 12:58:36.40 ID:RYbP7cJG0
瀬戸線の大ニュースなのになぜか誰も書き込まないな。
4007Fと4008Fのデビューが明らかになったわけだが、この調子じゃ
全部置き換えるのに少なくともあと2012年度以降5年度はかかるな。
2016〜2017年ごろまで6000や6600がボロボロのパッチワーク塗装で走るのか。
痛々しいな。喜多山完成とどっちが早いかなw
295名無し野電車区:2011/03/30(水) 20:07:26.65 ID:SngZm9j00
今日4006運用入っていた。
296名無し野電車区:2011/03/31(木) 11:20:18.59 ID:ZFxvtEfMO
4006は29日から入ってたよ。

そういえば、今年度の設備投資計画で4000系を2本入れるって公式ホームページにアップされてた。

てことは、4008まで作られることは確定だね。
297名無し野電車区:2011/03/31(木) 18:24:39.60 ID:1PzbqsTNO
栄町18:25発の準急が4006Fで現在発車待ち。
新車のにおいは久しぶりだな…

ところで某氏の目撃情報によれば、4007まではすでに完成してるんじゃなかったか?
298名無し野電車区:2011/03/31(木) 20:52:38.90 ID:jHxLs4YM0
瀬戸線は全く魅力の無い路線になっちまったなw
299名無し野電車区:2011/03/31(木) 20:58:37.57 ID:QiR3hMjr0
>>298
車両面でヲタからそう言われるのは瀬戸線始まって以来じゃないか?
300名無し野電車区:2011/03/31(木) 21:02:12.00 ID:+OniFwqn0
>>299
1500V昇圧&地下化したときも多かれ少なかれそういう声はあったかと。
301名無し野電車区:2011/03/31(木) 21:16:20.14 ID:ECjYFb1j0
>298
その台詞はまだ早い。
言うなら瀬戸線固有形式の6600系がいなくなってから。
302名無し野電車区:2011/03/31(木) 21:28:10.62 ID:+Xu675q20
>>301
ジャンパ栓+幌枠付きの6000もお忘れなくw
303名無し野電車区:2011/03/31(木) 21:37:38.66 ID:J/za8U9uO
>>281
住民との取り決めじゃなかったっけ
304名無し野電車区:2011/04/01(金) 00:52:30.72 ID:TUMHQ9Vx0
>>300
木造車が消えたときもねw
305名無し野電車区:2011/04/01(金) 04:14:59.36 ID:++AdqqB+0
木造車に、地下1500V化
吊り掛け車
なんとまあ、歴史の趣きの深い路線なんだろう
次は、瀬戸街道立体クロス化だな
地上の幹線道路を急カーブで交差する日も、いつの日か歴史となる
306名無し野電車区:2011/04/01(金) 17:44:11.15 ID:VYwrZ1lNO
>>298
逆にヲタが瀬戸電から居なくなるのは嬉しい
307名無し野電車区:2011/04/01(金) 19:33:58.54 ID:665TjCd0O
たった今、改札機を飛び越えるバカを見てしまった…
夜のラッシュで他にも通る人がたくさんいるのにだぜ?
しかも誰も注意しないときたもんだ('A`)
308名無し野電車区:2011/04/01(金) 22:47:11.64 ID:LcsvhgKPi
>>307
お前が注意する事は出来なかったのか?
309名無し野電車区:2011/04/02(土) 00:09:17.34 ID:G23/7m+90
>>306
禿げ胴。

沿線在住のファンからしたら、趣味的に面白いかどうかだけで、たまにだけ寄ってくる
キモヲタはうざいだけ。快適になって何が悪い。
今月某鉄道雑誌に、「4000系みたいな新型は瀬戸線に似つかわしくない」とかいう趣旨を
含んだ投稿をして香具師がいたが、利用者と沿線住民をなめてるとしか思えない。

新型車両で統一されたって、日常的に観察して面白いことはいっぱいある。
310名無し野電車区:2011/04/02(土) 09:42:47.87 ID:N4fEPhei0
お前氏ねや
311名無し野電車区:2011/04/02(土) 11:33:36.56 ID:K0weSc810
ヲタは消えても池沼は残る
312名無し野電車区:2011/04/02(土) 11:55:30.91 ID:pwMEBqIvO
>>311
まだ、ヲタみたいに自分勝手な行動で
他人様に迷惑かける事ないから雲泥の差
しかし、
いつからヲタが瀬戸電を支えているなんて感じの妄想するようになったんだ?

妄想するのも良いけど釣り掛けは単なる
騒音野郎だぞ。1`離れても聞こえるような



てな事書くとキモヲタからの反撃くらうんだろな
313名無し野電車区:2011/04/02(土) 12:03:45.05 ID:+Z01CDZk0
吊り掛け車よ永遠に。
314名無し野電車区:2011/04/02(土) 23:46:47.27 ID:OOKr8zKy0
確かに釣り掛け式は力行時は唸り音がすごいが、ノッチオフ
すると止まる。逆にカルダン車は唸り音は小さくなるが、ノッチオフ
しても音がする。
ところで、「釣り掛け」と「吊り掛け」。どっちが正しいの?
315名無し野電車区:2011/04/03(日) 00:08:36.54 ID:q1Wx4rEV0
どっちでも正しいんじゃなかったっけ?
316名無し野電車区:2011/04/03(日) 11:11:58.16 ID:FRcVOyx/0
4000系はいい車輌だ。
317名無し野電車区:2011/04/03(日) 13:33:55.30 ID:zKDTqFL/O
4000もノッチ切ると静かだよな、ある意味つりかけに似てるかもしれん

それに比べてオールMの6000のやかましさは異常
318名無し野電車区:2011/04/03(日) 13:53:47.73 ID:cihXBl2xO
>>317
いつから6000はオールM車になったんだwww
319名無し野電車区:2011/04/03(日) 18:05:16.74 ID:QjKiJvbF0
今更だが、なぜ6750系はオールMにしなかったんだろう。
小牧・広見線の3300系は2M1Tで結構パワーがあったよな。

ところで一時期話題になった6032Fと6035Fは動いている?
320名無し野電車区:2011/04/03(日) 18:16:58.97 ID:FYaixkfE0
>>318
でも間違えそうになるくらい五月蝿いよなw
321 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/03(日) 19:40:14.61 ID:67YspD5f0
6032F…尾張旭検車区
6035F…絶賛走行中
322名無しでGO!:2011/04/03(日) 21:35:12.07 ID:Kb2GxxtQ0
6032Fついに終わったか・・・
323名無し野電車区:2011/04/03(日) 22:13:43.92 ID:cihXBl2xO
ネット住民は大方6035Fが落ちると言っていたが見事に外れたみたいだね。
324名無し野電車区:2011/04/03(日) 22:30:48.66 ID:QjKiJvbF0
5300系は、イレギュラー運用で入場した5310F、臨回で入場した5302Fをはじめ、
あまり人気のなかった5303Fでさえ、すぐに目撃情報が投稿されたのに、なんで6032Fは・・・
325名無し野電車区:2011/04/03(日) 23:21:34.40 ID:67YspD5f0
つ検査期限
326名無し野電車区:2011/04/04(月) 15:56:38.38 ID:GJgbOLxHO
>>324
本線系は舞木入場の関係で検車区→本宿→舞木の臨時回送や臨時増結が有るから目撃情報が有る可能性が高いんじゃないか?

例え地味な車輛でも(深夜に入場するらしいデキやワム・チキの目撃情報は流石に少ないが)

瀬戸電は元々尾張旭に車輛が常駐してるので前日に瀬戸停泊や喜多山停泊や栄町停泊に入らない限り本線を走行しないから入場回送が見られないんじゃないか?
327名無し野電車区:2011/04/04(月) 18:53:22.63 ID:f5bXVFHt0
>>326
なるほどね。6000系だけ相手にされていないわけではないのな。
328名無し野電車区:2011/04/05(火) 08:30:35.14 ID:ZHQgeQwRO
>>323

ネット住民じゃなくて情弱の連中だろ?6032Fが落ちるのは昨年末から分かってた事だよ。
329名無し野電車区:2011/04/05(火) 10:35:35.61 ID:twgYRnJt0
>>326
デキは早朝じゃなかった?
330名無し野電車区:2011/04/05(火) 11:27:01.28 ID:F0ZaI1QLO
中央線から見えたから見間違いかもしれないが、A1A2が見えたような
気のせいだろうか
331名無しでGO!:2011/04/05(火) 11:46:50.80 ID:CQqdcVbX0
今日はA1A2の吊り上げがあるか?
332名無し野電車区:2011/04/05(火) 18:32:29.41 ID:K5ACpGOa0
>>331
明日,明後日A1A2の搬出ですからね。

ところで6032Fの状況は?
部品取りとかやってるかな?
まさか本線復帰?
333名無しでGO!:2011/04/05(火) 20:20:39.83 ID:CQqdcVbX0
>>332
1週間後に搬出があるから、復帰はありえない。
今日は見なかったけど、どうせ検車区内で部品取ってると思うよ。
334名無し野電車区:2011/04/06(水) 06:13:33.66 ID:kSm+vtQWO
ありがとう、A1!
サヨナラ、ボ6000!
335名無し野電車区:2011/04/06(水) 08:34:36.57 ID:IcEj4cCfO
6000系といえば、高速区間でうなるモーター音が思い出

瀬戸線ではないが、犬山線の石仏を通過する時とか
336名無し野電車区:2011/04/06(水) 10:02:24.91 ID:ymnyX6iO0
>>330
それ6600系じゃない?窓枠が一緒だし
337名無し野電車区:2011/04/06(水) 16:26:03.23 ID:orFZeO2X0
言えてる。
338名無し野電車区:2011/04/06(水) 18:04:39.87 ID:91+aOZnV0
6032Fの次は?
6035F or 6023F?
(4008F搬入時期が不明だが、もうじき期限が来る6035Fは
もしかしたら検査通すかも)
339名無し野電車区:2011/04/06(水) 19:28:34.33 ID:UWoVKo7s0
今個人的に気になっていること。

1. どうして6032Fを先に廃車させるのか。
6035の車体を作り直したから?

2. 新ダイヤになって、4000系は共通運用化されているのかどうか。
340名無し野電車区:2011/04/06(水) 23:23:42.89 ID:bcg/dGiyO
栄町停泊って2番線になったんだな。
翌朝の運用で到着ホームが入れ替わったのと関係あるのかな?
341 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/06(水) 23:29:44.23 ID:LR3BC8DH0
>>339
>どうして6032Fを先に廃車させるのか。
6032Fは検査周期からして全般検査のはず。
6035Fは重要部検査だと思う。
全般検査or重要部検査、どちらに金が掛かるか?
古い車両の検査に金掛けるか、新車に投入するか?
342339:2011/04/06(水) 23:46:23.37 ID:UWoVKo7s0
費用の面から、全般検査>重要部検査
だから6032Fからなんですね。
よく分かりました。ありがとうございます。
343名無し野電車区:2011/04/07(木) 06:27:04.73 ID:ITO9E3nYO
4000も喜多山停泊するようになったんだな…
344名無し野電車区:2011/04/07(木) 08:51:57.96 ID:P6Wq3zSWO
喜多山とか物騒な所に4000系を停泊させたら、悪戯されるぞ
悪戯する方も何が面白くてやるのやら・・・キチガイが多いな
345名無し野電車区:2011/04/07(木) 17:54:35.85 ID:3YJSa58HO
4006Fに乗車。
車内のナンバープレートの文字が、今までのより青い!
346名無し野電車区:2011/04/07(木) 20:50:56.37 ID:+tEV4gwQ0
第2回乗り鉄王優勝おめでとう。
瀬戸線のお部屋Doraさん、

36歳。




あっ!言っちゃった。
347名無し野電車区:2011/04/07(木) 21:34:08.47 ID:ITO9E3nYO
>>343
今日も停泊…。何されても知らんぞ
348名無し野電車区:2011/04/08(金) 10:50:43.28 ID:3jEsTh9j0
age
349名無し野電車区:2011/04/09(土) 15:54:07.65 ID:TAR+7i4T0
6600は不滅だ。
350名無し野電車区:2011/04/09(土) 18:16:01.10 ID:NuEVdFiF0
>>346
36歳w
必死だな。


大人げないな。
若いもんに花向けたれよw
351 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/10(日) 00:15:37.53 ID:gxFe1Lm60
352名無し野電車区:2011/04/10(日) 10:59:23.31 ID:0XYQbbsJO
今日瀬戸線乗って外眺めてたら、笠寺道駅舎が跡形も無くなってた…
これで600V時代からの駅舎は全滅?
353名無し野電車区::2011/04/10(日) 11:53:17.32 ID:e6zXOe5g0
今日、6000系の系統板付き走ってる?
354名無し野電車区:2011/04/11(月) 15:40:42.50 ID:J4ZCK21gO
女が大盛・金城学院前
355名無し野電車区:2011/04/11(月) 18:46:10.17 ID:xMAH79+KO
東大手から乗ってきた金髪のガキどもがマナー悪くてウザすぎる('A`)
356名無し野電車区:2011/04/11(月) 20:00:47.29 ID:iKCnFA5i0
>>355
男?女?
マナーの悪い異性はタイプじゃないという人間が多いよ。
類は友を呼ぶというのだろうか、そいつらは同じようなレベルの奴にしか好かれないだろうなw
かわいそうな奴らだと思っておけば、必然的に>>355の愚痴もなくなるかと。
357名無し野電車区:2011/04/12(火) 05:26:48.21 ID:kuKQOsXBi
東大手…明和?な訳ないか
358名無し野電車区:2011/04/12(火) 05:58:55.40 ID:mBDG6DFII
名古屋拘置所?
359名無し野電車区:2011/04/12(火) 17:36:45.40 ID:15iYV+KL0
>>357
ああいうレベルの高いところは自分で勝手にやってくれって感じで生徒をほかっとくところもあるから可能性はあるかも

>>358
吹いたwwww 
360355:2011/04/12(火) 23:05:31.61 ID:bgV7cdZLO
>>356
男3女2の派手な5人組。
階段の横の壁の上に腰掛けてたり、吊り革にぶら下がってたり、互いにちょっかいかけたり、
停車時にわざと違う駅名連呼したりと、やってることがタチの悪い幼児レベルだった。

明和の男どもはもちろんそこまでひどくはないが、でかいカバンを通路のど真ん中に置いて我が物顔でいるから嫌い。
361名無し野電車区:2011/04/13(水) 07:37:27.10 ID:GYFFfAWVO
印場の改札前にパジャマ姿でしゃがみ込んでひな人形と戯れてる変なババアがいるwww
362名無し野電車区:2011/04/13(水) 07:53:10.36 ID:rP/5A7t1I
大至急東尾張病院に収容!!
363名無し野電車区:2011/04/13(水) 10:31:27.02 ID:xpTfoYzl0
6000は全車廃車か。
364名無し野電車区:2011/04/14(木) 00:40:38.80 ID:hm2j7dre0
仮線工事の用地ってまだ取得し終わってないのか

平成25年度完成予定ならもう上下線で仮線に切り替えてないと間に合わないぞ
365名無し野電車区:2011/04/15(金) 18:44:45.80 ID:OlPkw5DR0
>>364
喜多山駅前の銀行の移転が次の課題か?
366 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/15(金) 20:32:32.77 ID:0istnq9w0
R302西の民家も…。
367名無し野電車区:2011/04/16(土) 01:02:34.30 ID:Aj3dzGkN0
6032Fに合掌。

他編成よりも長く、2000年まで6031Fと2+2編成を組んでて、試運転とかで見られる自動解結装置付きの顔が
「本線出身」な雰囲気を醸し出してるのが工房の頃好きだったのにな・・・。
何か硬い中間車のモケットも特徴的だった。

ALみたいに注目されないだけに、余計に寂しいなあ・・・。
368名無し野電車区:2011/04/16(土) 11:39:28.04 ID:Iffv90430
6750よ永遠に。
369名無し野電車区:2011/04/17(日) 18:07:00.84 ID:6nbli0erO
えちぜん鉄道でまた再会する日まで…
370名無し野電車区:2011/04/17(日) 18:37:10.51 ID:gnoGd6Qv0
名駅のエスカで、「さよなら6750」のキーホルダー売ってた。
371339:2011/04/17(日) 21:43:42.20 ID:JPTKoqwH0
6032Fが亡き今、他とシートモケットが他と違うという理由で
6031Fが注目されるのは…たぶんないな。
372名無し野電車区:2011/04/18(月) 00:50:17.89 ID:Fgvd+9Py0
今のうちに全編成を記録しとけば…?
3〜4年後には4000系ばかりのつまらない路線になると予想。

記録厨は知っとると思うけど、要は現在走行している
6000,6600系の検査期限だわな。
費用が掛かる全般検査を迎える編成から廃車になる可能性は
大いにあるな。
373名無し野電車区:2011/04/18(月) 01:02:02.14 ID:lf3yKrpW0
>>372
重検は? 6600系は片側ばかり出場しているが、どうなるのか・・・
374名無し野電車区:2011/04/18(月) 01:07:43.13 ID:6Jp+txEHO
>>370
A1A2のイベントで売り出されたやつだな
375名無し野電車区:2011/04/18(月) 09:40:09.67 ID:Sf8fBzYj0
>>371
シートモケットがブラウンパープルでなくディープパープルですか?
376名無し野電車区:2011/04/18(月) 17:25:36.46 ID:s74cXRrR0
>>373
最低1本やれば編成組み換えで対応できるから検査期限が遅い2本は要注意かも
377名無し野電車区:2011/04/18(月) 21:14:28.73 ID:anwPGeoT0
>>375
薄い紫色で、濃い紫のラインがアクセントでついてるもの
(数年前には3500系にも同じようなものがありました)
それをディープパープルというのかは把握しておりません。
378名無し野電車区:2011/04/18(月) 22:20:39.79 ID:Sf8fBzYj0
>>377
有難うございます。まだ残っていたのですね。
379名無し野電車区:2011/04/18(月) 23:02:47.58 ID:s74cXRrR0
>>377
3Rにもまだ残ってるやついた気がする
380名無し野電車区:2011/04/18(月) 23:24:46.54 ID:qeqF1S500
明日、明後日だったかな4007F搬入は。
これで暫く車両の動きは無さそう。
(4008Fがいつ搬入されるか、今のところ情報ないし)
381名無し野電車区:2011/04/19(火) 00:07:12.40 ID:TDgUUbxO0
>>376
6600系の栄町方編成は自動放送装置がある。
今更、移植をするのだろうか?
382名無し野電車区:2011/04/19(火) 18:39:55.84 ID:NLoEuSJi0
>>381
別にそんなめんどくさいものでもないと思うよ。
主回路いじるような改造とかするわけじゃないんだし。
383名無し野電車区:2011/04/19(火) 18:47:26.35 ID:Uqu1irTa0
6601F+6602Fとかが実現する訳か?
単純に一番先に検査期限が来る6604Fが、
掛かる費用が安いという?重検を受け、
6601F+6604Fが最後まで残り、
他の編成は4009F〜投入と同時に廃車では?
384名無し野電車区:2011/04/19(火) 18:59:47.65 ID:XnHyfFPy0
6600系って組み替えするには先頭に出る車が
列車無線装置、アンテナが必要でしょ、
6601F〜6603Fは瀬戸寄りしか付いてなかったのでは?
(違ってたらゴメン)
385名無し野電車区:2011/04/19(火) 21:03:53.22 ID:TDgUUbxO0
>>384
そうだ、列車無線も常時使用する方にあるわな。
相方の6604〜6606Fは栄町寄りしか付いていないわ。
386名無し野電車区:2011/04/19(火) 23:13:50.16 ID:qGKuej7Q0
4両とも全検時期がそろっている6000系を先に廃車して、
検査時期が異なる上に壁紙張り替えをした6600系は
最後まで残るような気がする。
補助電源装置も6600系はSIVではなかったかな。
387名無し野電車区:2011/04/19(火) 23:28:45.82 ID:dy7WOB0UO
装置移動や編成組み替えみたいな一手間をかけてまで、
6600系を早急に廃車しようとする理由が特に思いつかない。

6604〜6606Fも同様に(相方が検査済みだから)通して、
各々の搬入時期において、比較的期限切れが近い
6000系から引退させるのでは…と読んでますが、果たして。
388名無し野電車区:2011/04/20(水) 00:01:38.84 ID:TDgUUbxO0
廃車になったA1A2より6600系の方がSIVは古いと思ったけど。
389名無し野電車区:2011/04/20(水) 00:21:30.62 ID:iNl6B+4T0
390名無し野電車区:2011/04/20(水) 00:48:47.00 ID:PklEHl2C0
>>387
車齢は6000の初期車と大体同じって事くらいか?

そういえば冷房7011Fの中間とかの遺品だった気がするがあれの予備部品とかは
大丈夫なんだろうか?

>>388
6600はMG
391名無し野電車区:2011/04/20(水) 01:30:04.50 ID:nvJsrKGZ0
>>390
>6600はMG
(゚Д゚) ハァ?
392名無し野電車区:2011/04/20(水) 11:42:48.49 ID:a9YFp+6zO
4007第一陣来ました。
393名無し野電車区:2011/04/20(水) 18:02:23.00 ID:WXQlxpHvO
栄町の改札機、窓口から数えて3台目がIC専用機になるみたいだな。
すでに床にシールが貼ってある。
394名無し野電車区:2011/04/20(水) 23:34:57.22 ID:/vXuvP6p0
>>393
今朝から運用開始してるよ。
395名無し野電車区:2011/04/21(木) 00:22:30.07 ID:66LFMeN50
>>390
冷房化改造時に補助電源はSIVに換装されてるはずジャマイカ。
396名無し野電車区:2011/04/21(木) 07:33:33.30 ID:u33e65ekO
この時間に6027Fが検査場に停まっている。
何かあったのかな?
397名無し野電車区:2011/04/21(木) 12:25:13.86 ID:krBrbVap0
検車区の前を通過したとき6000系が1本15番線に入り、その横に台車が載ったトラックがいたから、それが6027Fかな?
398名無し野電車区:2011/04/21(木) 12:57:36.60 ID:cz1AxrG60
6027Fは2010年検査してるけど、
なぜ?
399393:2011/04/21(木) 17:43:51.55 ID:kArY8Ot5O
>>394
今見てきたけどホントだ、でも磁気券の投入口をぶっといテープでふさいだだけじゃないかw
まぁ改札機って1台数百万するらしいしな…
400名無し野電車区:2011/04/21(木) 20:22:56.39 ID:FRjPRoT70
廃車なら部品取る為に搬出の2週間前に運用離脱のはずだけど。
それに4007が営業にまだ入っていない今、6027引っこ抜いて運用回るのか?
401名無し野電車区:2011/04/22(金) 00:01:19.79 ID:4RTGTT/I0
>>398
>6027Fは2010年検査してるけど、

まだ廃車にはならないと思いますが・・・。

検査期限から見ると
6035Fか6023Fのどちらかでしょう。
(6035Fは検査して6023Fが廃車になる可能性も有るのでは)
402名無し野電車区:2011/04/22(金) 00:52:53.39 ID:EOE2+xx00
6750系は明日まで残してほしかった。明日は恐らく今年一番乗客が見込まれるから活躍の場を与えてほしかった。AL車乗車のとダプル楽しみを期待していた人も多いはず。
403 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/04/22(金) 02:35:08.82 ID:csmUKLb10
それはアンタだけだ。
404名無し野電車区:2011/04/22(金) 10:54:15.28 ID:NnDL/wzp0
名鉄は6000の淘汰を進めたいみたいだな。本線系の5300と共に。
405名無し野電車区:2011/04/22(金) 18:24:12.47 ID:tEhYO/zd0
>>402
明日なんかあったっけ?
406名無し野電車区:2011/04/23(土) 12:43:50.77 ID:bzhxNLs9O
うまく乗客分けれないのかな?朝ラッシュはぎゅうぎゅう
かつての品川・新横浜通過、名古屋・京都停車ののぞみみたいにさ
407名無し野電車区:2011/04/23(土) 16:02:13.10 ID:E52r43PZO
何処かに待避線付きの駅あればな〜
喜多山に出来ないのかな?
あればきっと・・・
408名無し野電車区:2011/04/23(土) 16:24:06.64 ID:nEaj94lC0
井の頭線みたいになれただろうに…。
409名無し野電車区:2011/04/23(土) 16:40:17.21 ID:VIFSc0VA0
人口の桁が違うので無理です。
410名無し野電車区:2011/04/23(土) 22:51:24.59 ID:0dS5pWsRO
喜多山には副本線を整備して井の頭線みたいな急行運転をしたい、と名鉄のお偉方が言ってたな
411名無し野電車区:2011/04/23(土) 23:50:15.17 ID:ALClsOdr0
追い越しできるようにしたらその分有効本数が減る。
412名無し野電車区:2011/04/24(日) 11:08:22.25 ID:ty1UHlpa0
喜多山高架とオール4000系化とどっちが早いかな。
413名無し野電車区:2011/04/24(日) 14:14:14.64 ID:tQQqAa4p0
4000に高架。
どちらもgdgdな瀬戸線
414名無し野電車区:2011/04/24(日) 18:12:55.52 ID:5f6BHpOZI
おまけに線路もgdgd
415名無し野電車区:2011/04/24(日) 21:16:55.53 ID:hGFJUGTB0
高架とオール4000が達成されたら、
つぎは大幅なダイヤ改正が待ってる
速達性と利便性を両立してほしい
416名無し野電車区:2011/04/25(月) 01:48:14.05 ID:TkawARMx0
今日、JRの遅延のせいで喜多山に帰れなかった@名駅
接続要請お願いしますとJRの車掌さんに言ったらすごくめんどくさそうにされて、他者さんは基本的に無理、といわれましたので大曽根までいくと何もなさそうなので名古屋駅で一晩を明かすことに。
でもほんとなんですかね?17分JRが遅れて、3分待ってくれれば多分乗れたのに。
実際最終便ってどんな感じなんですか?
417名無し野電車区:2011/04/25(月) 02:21:41.05 ID:gYizd0A80
6000系廃車になったんだね
めでたいことだ

毎度のことながら寂しいとか勿体無いなんて言い出す奴はいないだろうな
418名無し野電車区:2011/04/25(月) 06:59:33.81 ID:OPBZX0IZ0
>>417
寂しいと言えば寂しいし、そうじゃないと言えばそうじゃない微妙な感じだな。
瀬戸線の6000はまだ8編成も残ってるからみんな気にも留めてないと思う。

俺は6032が瀬戸線の6000の中で一番巡り合わせが良かったから、吊り掛け程では無いけど思い入れがあったけどな。

419名無し野電車区:2011/04/25(月) 07:01:47.56 ID:mokKnqZBI
>>416
最終列車の接続協定みたいなのを結んでないからムリだよ。
倒壊は基本的に3セク線とは接続する。
名鉄、近鉄、地下鉄には接続しない。
たとえば、倒壊が遅れて終バスに接続するか、といえばどうだ?
バス会社や駅から連絡があれば待つだろうが、そこまでやるか普通?
バスの運ちゃん「あれ、今夜は客が少ないな、ラッキー」くらいにしか思わないって。
複雑な路線かつ大量輸送の首都圏とは事情が違う。
大体17分遅れが分かってるなら地下鉄で栄まで行けよ。
喜多山だろ?最悪でも歩けよ大曽根から。
んなことでいちいち文句垂れてたら天災が起こった時どーすんだよ。
ったくこれだからなぁ、ゆとりは。
420名無し野電車区:2011/04/25(月) 07:18:55.30 ID:ImCEIC+6O
>>419
ありがとうございました。
この前まで関西に住んでて事情がさっぱりわからず(西日本は何分遅れかホームにいても表示されますよね?)やっといた駅員に言ったら要請はしたけど「わからない」と言われてパニックに。その後10分後にきた別の駅員に他社さんだからと言われてやっと事態を把握できました
JRのサービスの低さにびっくりです
地下鉄だってjrに乗り遅れてから行っても帰れません

引っ越したばかりで道がわからないのに女ひとりで5キロも歩けません。

そして何でもかんでも「災害」が起きたらなんて言ってたら 日常生活が成り立たないと思います。
深夜に引っ越したばかりで方向もわからないのに女ひとりじゃ無理です

親切に答えてくださったのに生意気言ってごめんなさい。


421名無し野電車区:2011/04/25(月) 07:54:41.94 ID:zmTsl/LXI
>>420
女一人じゃ歩けない?だったらタクシー使えよ。
まさかタクシー代が無かったとでも言うのか?
ありとあらゆる策を講じろ。
真夜中に女一人名古屋駅で一晩明かすのも危険だと思うが。
422名無し野電車区:2011/04/25(月) 08:06:45.81 ID:ImCEIC+6O
>>421
すみませんでした。
私が悪かったです。深夜料金で帰る金なんてないですよ!(笑)



でもJRだって何分遅れか教えてくれたらまだ地下鉄に間に合ったのに…いつ来るかわからないからホームから離れられないのはキツイです。

423名無し野電車区:2011/04/25(月) 08:20:18.60 ID:YrlgvkK9O
確かに策はいくつでもあるが、そういう問題じゃない

研修中の駅員だったりすると客の質問にすぐ答えられない場合もあるが、いつでもフォローできる体制にしておくべき!
そんなドペイペイの駅員を野放しにしておくJRには問題があるよ
424名無し野電車区:2011/04/25(月) 09:54:25.52 ID:Q457W7Hz0
>>422
名古屋駅だったら駅前にレディスな24時間営業のサウナもある
ttp://www.nisshinkanko.co.jp/sauna/mls/index.html
↑ここなんか駅から徒歩3分。深夜入泉料は3100円だが、深夜料金タクシーで帰るよりかは安いのでは?
もしもまた…な際には、こんなところも利用しては如何かな。

まぁもうちょい足せばビジホにも泊まれちゃうけどね。
他の方の言う様に、身を守る為にも途中で乗り継げなかった際の策はチェックされておいた方が良いでしょう。
425名無し野電車区:2011/04/25(月) 11:45:29.45 ID:nPorL2BsO
あれさ、電車とバスとかってちょっとした連絡すらしてないよね。
たまに、電車が遅れたらバス運転手に知らせる知らせ灯?みたいのがある駅があるけど実際は殆ど機能してなさそう。

バスには電車関係ないお客さんもいるし、「何分遅れ」ってのが具体的に運転手さんに伝わればまだいいけど、ただ単に「遅れてます〜」だけ光で知らされてもね。
どれだけ待つかは運転手さん次第で。

そういやこの前夕方のラッシュ時に瀬戸で電車が1、2分遅れてバスに乗り継げなくて駅員に文句言ってるおっさん見たな。
幾ら定時性の高い鉄道といえども、もう少し余裕持った乗継ぎ考えろよと思った。
426名無し野電車区:2011/04/25(月) 18:44:21.19 ID:ImCEIC+6O
416です。皆様ありがとうございました。
たしかにもうちょっと上手くやれば良かったと思うところは多々ありますが、10分以上遅れてたらアナウンスが入るはずだとなぜかJRを信じきっていたのが一番失敗でした。そして、勉強になりました。
サウナなども全く知らなかったので参考にします。
427名無し野電車区:2011/04/25(月) 18:49:24.78 ID:ImCEIC+6O
>>425
そうだったんですね。。1、2分遅れで文句は良くないけど、ちょっとはなんとかならないのかなぁと思いますねぇ…
428名無し野電車区:2011/04/25(月) 19:45:11.86 ID:qN1a6ohX0
遅延時のJRの案内能力は東電並みだぞ。
5分遅れ≒10分遅れなんてのはザラ。
429仕事で使った:2011/04/25(月) 21:34:04.39 ID:LWdwcyglO
深夜作業でホテルに泊まるより
良いからって5年位前
名駅から喜多山までタクシー使ったけど
4・5千円だったぞ
(勿論深夜割増で)

後、飲み会でJR地下鉄だけあったんで
大曽根、藤が丘からも
乗った事あるけど
こっちは2千円台

ちょっとタクシーは高いって
イメージ持ちすぎ
430名無し野電車区:2011/04/26(火) 01:29:21.23 ID:Geh4nwuZ0
同じJRでも、西は遅れに対応して案内してるのか
いいなあ
東海は、そういうのは丸っきり駄目だな
俺も、東海の遅れと不案内で、タクシーを使うことになったことがあるから分かる
431名無し野電車区:2011/04/26(火) 17:54:45.76 ID:/AAnXbZbO
中央線なら運行管理システム更新してから発車標に遅れ表示するようになったぞ
432名無し野電車区:2011/04/26(火) 21:06:54.49 ID:3ASoXW8+0
いつ来るのか分からないのは、本当に困る
中央線はよく遅れるし、遅延の案内も遅い
433名無し野電車区:2011/04/26(火) 21:46:12.75 ID:esHnlLl3O
ダイヤ改正されてから朝の通勤ラッシュがキツい
三郷駅は人溢れすぎw
改正前の瀬戸線はユル〜い通勤ラッシュだったのになあ
434名無し野電車区:2011/04/26(火) 22:11:41.19 ID:HbUormWX0
んなこたぁ〜ない!
    r―-、
   / ̄ l|
   ■■-っ
   ∀` /
 __/|Y/\
ЁL__ | / |
   |У  |

みんな、学習したんだよ
435名無し野電車区:2011/04/26(火) 23:51:30.25 ID:YOhvW2kb0
朝ラッシュ時間は、大した改正はないはずだが
瀬戸発と旭発が入れ替わった程度だ
436名無し野電車区:2011/04/26(火) 23:54:19.16 ID:3ASoXW8+0
>>433
気のせいじゃないか
それとも瀬戸線の乗客が増加したのか?
437名無し野電車区:2011/04/27(水) 00:28:03.09 ID:mbtymtHHO
新年度が始まって乗り慣れてない新入社員新入生がいるから混むように見えるだけしばらくして慣れればもと通り、夏休み過ぎれば学生は辞めたりして減るしね
438名無し野電車区:2011/04/27(水) 00:49:15.57 ID:g1inwi0XO
去年の4月と比べると今年のほうが人多くない?
439名無し野電車区:2011/04/27(水) 01:41:10.52 ID:Torfu7wYO
>>424
そこのサウナって、特殊人種御用達だじょ
440名無し野電車区:2011/04/27(水) 10:25:22.39 ID:e6UjgrlrO
>>439 アーッなサウナって事?
441名無し野電車区:2011/04/27(水) 18:18:18.49 ID:X4p0I7f5O
以前ここに書かれていた、朝ラッシュ時に検車区にとまっていた6027Fですが、
少なくとも本日からの稼働確認!
いつ復帰したのかは不明。
442名無し野電車区:2011/04/27(水) 22:41:53.88 ID:/8lbeuUK0
6027FってSIVに換装されてたよね。
結局他の編成は変わらないのかな。
443名無し野電車区:2011/04/27(水) 23:20:27.30 ID:F0EOwyrwO
>>431
スレチすみません
西日本だとたしかほぼ常に何分遅れって表示されてましたがこっちではその他のテロップが多いし遅れてても出てないことのが多い気がします…
444名無し野電車区:2011/04/28(木) 01:17:44.73 ID:KfDO35+zO
>>433
君は600V時代の通勤地獄を知らないとみえるな
445名無し野電車区:2011/04/28(木) 01:50:03.68 ID:AmFOV4m70
600Vもなにも昔の名鉄は今以上だったな
ガラスが割れたりしてたしw
446名無し野電車区:2011/04/28(木) 04:26:29.25 ID:y4HgMJevO
朝ラッシュ時はやはり瓢箪山がキツい
447名無し野電車区:2011/04/28(木) 04:31:58.15 ID:9MmMf7cf0
s
448名無し野電車区:2011/04/28(木) 07:42:27.68 ID:Y4eXpyyBI
東山線100形も戸袋窓が割れて鋼板をはめたとか。
449名無し野電車区:2011/04/28(木) 21:44:13.64 ID:lqg12ekr0
>440
レディースサウナだったら、“やさい”な方だと思われ。
450名無し野電車区:2011/04/30(土) 08:25:18.77 ID:HKaqQsX+I
最近4001Fの連結器、特に制御車と中間電動車との衝動が目立つ。
棒連結器で繋いでいるのに、遊間が拡がり易い造りなのか。
451名無し野電車区:2011/04/30(土) 08:33:33.35 ID:2+uyTTdzO
>>445
ガラス? 信じられない
452名無し野電車区:2011/04/30(土) 20:52:14.24 ID:RntDSMzF0
>>451
昔はよくあったことらしい。
453名無し野電車区:2011/04/30(土) 21:20:01.87 ID:N9aGTtWB0
>>445,452
その頃は900+2300・2320以外は手動扉じゃなかったか?
454 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/30(土) 21:25:09.24 ID:OvU2W/Fv0
>>450

棒連に遊間なんて有る訳ないだろ?
それを言うなら、緩衝器じゃね?
455名無し野電車区:2011/05/01(日) 00:39:08.86 ID:vnCIAOcDP
>>419
豊橋でよく下り最終ひかりから最終の急行鳴海行に乗り換えるけど、
新幹線が3分延着だと名鉄は3分延発、7分延着だと7分延発。
新幹線ホームでちゃんと名鉄の終電案内もあるよ。
456 【だん吉】 :2011/05/01(日) 19:12:14.90 ID:Roe0UUsrI
>>455
駅構内が名鉄と共用だからだろ?
改札口が分離してたらお互いシカトするんじゃね?
457名無し野電車区:2011/05/02(月) 09:23:27.26 ID:l8NkUY/K0
4008Fはいつ入るかな。
今のところ音沙汰無しだから、秋かもしかしたら年度末?
458久保田諭:2011/05/02(月) 22:36:37.18 ID:yhEIKvKf0
7000系が引退する直前は名鉄は運用を公表したのに6750系のときは公表しな
かったので乗りにいけなかった。
459名無し野電車区:2011/05/03(火) 01:21:28.92 ID:JRbFKhHV0
よかったね
460名無し野電車区:2011/05/03(火) 02:17:36.27 ID:5O4zFy4B0
>>456
そんなカワイソウなことはしないだろ
461名無し野電車区:2011/05/03(火) 09:10:12.16 ID:V9qqIgZbi
それが>>416で実際にあったわけで。
462名無し野電車区:2011/05/04(水) 10:43:02.21 ID:Du1mMBw00
>>457
4008Fは6023Fの全検が来年2月だからその頃と予想。
1編成だけ作ると高く付くから4009Fとまとめて製造。4009Fは年度を跨いで来年4月導入ってパターンでは?
4009Fが導入されれば全検が来年6月の6605Fと相方の6602Fが廃車になると予想。

ちなみに、すでに廃車になった6032Fは今年9月が全検期限でした。
463名無し野電車区:2011/05/04(水) 13:22:23.37 ID:Pomq56hN0
6600は通すでしょ
464名無し野電車区:2011/05/04(水) 14:31:57.28 ID:Oi2AoNbWO
どうなんだかなー。
本線系に戻すかも?だった6000に廃車が出た以上、もうどの編成が落ちてもおかしくない。
記録は今のうちにしたほうがいいね。
465名無し野電車区:2011/05/04(水) 16:06:00.77 ID:OZCtLo9J0
検査費コストと輸送費コスト。
新造車コストを考慮すれば、会社はこっちを選ぶでしょ。

いつまでも、古い電車にこだわるのはヲタの方だろ。
3〜4年後には4000系だけになるだろうな。
466名無し野電車区:2011/05/04(水) 18:53:47.28 ID:fIMj6YcfO
尾張瀬戸では急行(尾張旭で普通に接続)が発車する前に準急(接続なし。尾張旭発の普通を追い抜かせない)が到着しちゃうから乗客を分けられない

その反面、栄町の発着は乗客をうまく分けられるように出来てる

瀬戸準急と旭普通、瀬戸急行と瀬戸普通が短い時間ながらもホームに並び、普通電車は次の急行(準急)が到着する前に発車
467名無し野電車区:2011/05/05(木) 12:14:07.42 ID:SsLzRftZ0
今更ながら、先日初めて4000系に乗ったが
音ヲタには刺激が足りんな。
一般人には静かで良い車両だと思うが。
468名無し野電車区:2011/05/05(木) 12:26:00.13 ID:A8rXZkOQ0
今までのが刺激が強すぎたんだよ。

瀬戸線では静かな電車が既定となりつつある。
469名無し野電車区:2011/05/06(金) 17:21:24.83 ID:Tsjwxm/nO
踏切で渋滞しまくって救急車も通れないじゃねぇか殺人路線め
早く廃止になれ
470名無し野電車区:2011/05/06(金) 18:04:45.70 ID:QOLuZeICI
↑基地外発生
471名無し野電車区:2011/05/06(金) 18:28:24.43 ID:pyrbDTmz0
瀬戸電に乗る→設備が充実→車内が豊かなので性格も良い→彼女ができる
車に乗る→瀬戸街道が雑魚→車内が狭く顔にまででてくる→いくえ不明
472名無し野電車区:2011/05/06(金) 19:49:13.13 ID:QOLuZeICI
↑3番目意味不明w
473名無し野電車区:2011/05/06(金) 21:55:16.25 ID:BHDN+40ZO
いくえって何だよw
474名無し野電車区:2011/05/06(金) 22:57:45.41 ID:TFKjFvgr0
>473
「行方不明」と変換したくて、なぜか変換できなかったという事なんだろう。
「ふいんき」と同様に。www
475名無し野電車区:2011/05/06(金) 23:27:32.66 ID:zQZKe7FKO
雰囲気(ふんいき)

決して「ふいんき」ではない。
476名無し野電車区:2011/05/07(土) 07:51:41.74 ID:7YKenziOO
もう一つの瓢箪山はキレイだった
477 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/07(土) 13:50:12.76 ID:v36ea9a2I
郁恵不明
478名無し野電車区:2011/05/07(土) 14:11:09.27 ID:XZBtCVZi0
鉄板だとブロント語はあまり知られてないのかな?w>いくえ不明
479名無し野電車区:2011/05/08(日) 20:12:40.65 ID:hLvDMvZNO
ブロント語はピークを過ぎてるうえにネトゲ板以外じゃ通じんぞ
流行語に選ばれてる分エルシャダイのほうがまだ知名度がある
480名無し野電車区:2011/05/08(日) 22:14:00.52 ID:2sPv5T8XP
>>477
クレヨンしんちゃんじゃないんだから。
481名無し野電車区:2011/05/09(月) 21:25:07.73 ID:FzbLyy/Y0
 瀬戸線4000系、レーザー溶接採用とか全閉モーター採用とか、地味に最新技術で
まとめられている車両なのに、走る線路が木枕木、しかも鋳鉄制輪子で赤茶けてい
るというのがなんともw
 走行時の、ジョイント音が軽くて良いですな。
482名無し野電車区:2011/05/09(月) 21:34:36.96 ID:NQqSDsrj0
6750から4000で、何世代進んだことになるんだろ?
483名無し野電車区:2011/05/09(月) 22:09:08.34 ID:dQQaex6I0
6750は足回りが古かっただけで
車内はそんなにみすぼらしくなかったぞ
484名無し野電車区:2011/05/09(月) 22:18:10.75 ID:6r1E0b/N0
6750系1次車は本線系でいう6509〜6513F、
2次車は6832〜6835F、6523〜6524Fって
いうところかな(座席は別)。
485名無し野電車区:2011/05/09(月) 23:33:29.75 ID:y7BtJEUZ0
車体は新しくても自動ブレーキだから
末期は実にAL車らしい汚れっぷりでしたね。
486名無し野電車区:2011/05/10(火) 12:22:23.88 ID:PZ23YO5RO
>>482
抵抗(吊りかけ)

抵抗(カルダン)

チョッパ

添加励磁

VVVF(GTO)

VVVF(IGBT)

こんな感じ?
487名無し野電車区:2011/05/11(水) 23:24:44.68 ID:F+qwXsKt0
4006Fや4007Fの輝き具合を見ると、
4001Fは使い込んできたなーと一目で分かる。

ダイヤ改正以降、銀と赤は共通運用化されているそうですね。
488482:2011/05/11(水) 23:29:13.04 ID:vcqRL6x/0
>>486
レスありがと。
しかしツリカケをIGBTで置換えた例はここくらいか?
489名無し野電車区:2011/05/12(木) 09:13:51.81 ID:3m4PAI7lO
大森で人身
止まってるお
490名無し野電車区:2011/05/12(木) 09:24:10.36 ID:FGR6nJgsO
あら、栄町駅では印場で事故とアナウンスが
491名無し野電車区:2011/05/12(木) 10:02:42.29 ID:k65K/NGlO
HPでは大森・金城学院前〜印場で人身事故と出ている
492名無し野電車区:2011/05/12(木) 10:18:57.66 ID:YHygLEvJ0
再開だとな、ソース東海
493名無し野電車区:2011/05/12(木) 10:21:59.55 ID:puFB6w7uO
以前ドラスタがあった高架下の踏切が現場みたいだ。パトカーが高架沿いに入る道塞いでた。
494名無し野電車区:2011/05/12(木) 10:31:06.57 ID:xGcIXzcKI
棒の手ホールの脇?
495名無し野電車区:2011/05/12(木) 11:08:03.81 ID:0mZolFpiO
もう動いたのか?
人身事故は勘弁してくれ
496名無し野電車区:2011/05/12(木) 13:43:40.09 ID:3m4PAI7lO
尾張旭から瀬戸方4007に乗り換えて帰ってきたんだけど
液晶の表示がずっと東大手のままだったなー
明るい景色の中で東大手表示はなんか新鮮だった
497名無し野電車区:2011/05/12(木) 23:29:15.96 ID:NLuVQ9bS0
>>488
路面電車ではいくつかあるな。

あとは京津線くらいか。
498名無し野電車区:2011/05/14(土) 15:42:28.51 ID:VXfi8b+KO
>>493
そこ超超超地元じゃないか(;゚д゚)
499名無し野電車区:2011/05/16(月) 18:11:01.71 ID:IL3HPUi00
保守
500名無し野電車区:2011/05/16(月) 19:56:53.10 ID:crzJLcKRO
栄町駅のホームが減灯されているな。
501名無し野電車区:2011/05/16(月) 22:14:14.43 ID:7k/4dNJ50
>>500
もともと薄暗いのにさらに減灯とは・・・
502名無し野電車区:2011/05/17(火) 02:07:32.72 ID:VqHmCRtp0
>>500
首都圏に比べれば、まだ明るいほうだ。
503600位なので上げ:2011/05/18(水) 17:25:04.37 ID:1p0oVBS6O
>>500
喜多山に比べたら…。
504名無し野電車区:2011/05/18(水) 19:29:31.72 ID:fl9DqvJX0
東大手も減灯すべきだな
505名無し野電車区:2011/05/18(水) 23:11:55.12 ID:KIVQoBMKO
>>504
真っ暗になるから危険w
そもそもなんであの駅は栄町乗り入れ以来一度も大規模な改修をしたことがないんだろう?
壁をもう少し明るい色で塗り直すとかだけでもやってほしいな
506名無し野電車区:2011/05/19(木) 00:40:41.94 ID:OV//Lrx80
東大手は県庁前に改称すべき
507名無し野電車区:2011/05/19(木) 13:33:47.38 ID:r1Lbucjd0
東大手は昔、真上の駐車場内にあった換気ダクトの影響か
停めてあった車が全部赤茶けていたのを見て
ゾッとした覚えがある。今はどうか知らんが。
508名無し野電車区:2011/05/19(木) 18:39:51.17 ID:2XMNgQxJO
>>502
向こうはエスカレーターも止められ、車内灯も間引かれた上に、
全車弱冷房車だからねぇ…。
509名無し野電車区:2011/05/19(木) 19:57:35.63 ID:pWZGW0Cb0
>>504
東大手も減灯したら怖くて降りられんくなる
510名無し野電車区:2011/05/20(金) 16:53:04.30 ID:r+YQERGlI
めざせ!博物館動物園駅
511名無し野電車区:2011/05/20(金) 20:34:57.00 ID:jWerOy5jO
いっそ、もうすぐ夏
おまけに、お城の近く
ホームから改札、地上出口までお化け屋敷風にしてみたら?
ひょっとしたら、Tvで取り上げられ
人気でるかも(は、内科w)
512名無し野電車区:2011/05/20(金) 21:22:58.70 ID:C7pI55sm0
>>510
で、駅として同じ運命を辿る・・・
513 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/21(土) 01:27:06.73 ID:R+vfSWuH0
東大手改装する気ないのかな
514名無し野電車区:2011/05/21(土) 10:30:33.28 ID:1iyhiIu90
瀬戸線廃止すべきだ。
515名無し野電車区:2011/05/21(土) 10:59:55.46 ID:yHOf8bhf0
その文言を紙に書いて首からぶら下げて駅に立っていろ。

なぶり殺されるわな、車民乙w
516名無し野電車区:2011/05/21(土) 11:15:25.94 ID:i28v0TwIP
瀬戸線は永久に残すべき
新車、駅改装も永久に不要
ボロさこそ名鉄
517名無し野電車区:2011/05/21(土) 11:41:52.77 ID:0lvJNbPY0
>>516
同意
自分は吊り掛けや古いものじゃなく、瀬戸線という路線が大好き。特に区間的には栄町から喜多山くらいが魅力かな。
名古屋なのにあそこまで速度を落として走行することや、急カーブが多いのが自分にとっての魅力。
まぁ全体的に聞かれたら都会から約30分程度で瀬戸の静かな町に行ける事が自分だけしか感じない魅力。
でも吊り掛けが居ないのはやはり寂しい。何分待っても吊り掛けに乗って栄まで行った思い出があったからね…
518名無し野電車区:2011/05/21(土) 11:42:02.94 ID:0lvJNbPY0
>>516
同意
自分は吊り掛けや古いものじゃなく、瀬戸線という路線が大好き。特に区間的には栄町から喜多山くらいが魅力かな。
名古屋なのにあそこまで速度を落として走行することや、急カーブが多いのが自分にとっての魅力。
まぁ全体的に聞かれたら都会から約30分程度で瀬戸の静かな町に行ける事が自分だけしか感じない魅力。
でも吊り掛けが居ないのはやはり寂しい。何分待っても吊り掛けに乗って栄まで行った思い出があったからね…
519名無し野電車区:2011/05/21(土) 11:45:16.82 ID:0lvJNbPY0
>>518
無駄に書き込みしちゃったwごめんなさい。
520名無し野電車区:2011/05/21(土) 15:56:54.41 ID:LBc06wrZI
つぎにヲタが湧くのは1500V昇圧の生き証人6600系引退時かな?
521名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:47:35.38 ID:S+DzG9sY0
6600系のクーラーはパノラマDXに機器を譲って廃車となった7000系から
取り付けたものだからな。DXが先に廃車になってクーラーだけが残るとは・・・
522名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:43:15.25 ID:nzEJaiKJ0
>521
そのせいで、冷房の効きが6750系より悪くて不評だったそうだ。
ちなみに6000系は乗務員室に冷風が引き込まれてないので、
車掌巡回が多い時は乗務員室が熱い証拠だとか。
乗務員からすれば、乗務員室が涼しい車輌から先に消えて行く
理不尽を感じているんだろうな。
523名無し野電車区:2011/05/22(日) 23:55:55.48 ID:fCc2bc3c0
乗務員室に冷風が引き込まれているとはどんな構造?
6500系以降の車両はそうなっているのか。
524名無し野電車区:2011/05/23(月) 08:17:38.28 ID:3AaZWI3qP
クーラーのダクトがないってことじゃね?乗務員室だけ非冷房状態…
525名無し野電車区:2011/05/23(月) 23:18:02.05 ID:imLDqrXG0
4次車(昭和54年製造)より換気扇を設置して客室の冷気を
導入できるようになっている。瀬戸線車両はそうなっているはず。
526名無し野電車区:2011/05/25(水) 16:17:42.05 ID:R5R0Syq+0
6600のクーラーがレトロ。
527名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:43:15.75 ID:g4oHswDfO
そもそも6600系の冷房ケチった理由がなあ
駅間距離が短いからって理由になるか?
528名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:49:45.47 ID:Onv97F0S0
朝大曽根から乗ってくる 背の高い若い男で一人でいつも何か独り言を言っている人がいるんだけど知ってる?
黄や緑のTシャツとベストを着ている。
529名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:17:17.60 ID:Y7IA/pWV0
>>527
瀬戸電昇圧前のメンバーを見てみろ。
また当時の本線系車両の様子を調べてみろ。
ようやく白熱灯から蛍光灯になった車両がゴロゴロいた。
非冷房車は扇風機すら満足に付いていなかった。そんな時代。
これで6600が冷房付きだったら間違いなく本線系から文句が来る。
瀬戸電に6600を入れたのは、「生まれ変わりました、瀬戸電」の宣伝が半分以上だろう。
530名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:43:13.00 ID:PFi4JbuY0
管理人さん乙w
531名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:44:34.61 ID:Y7IA/pWV0
>>530
管理人さんって・・・

多分人違いだろうw

あの当時の名鉄は車両面でも施設面でも、
他の大手私鉄に比べて周回遅れの印象があったからな。
東急と 東 濃 から中古車を入れるくらいだから、推して知るべし。
当時を知ってりゃ、こう書くわな。
532名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:49:01.96 ID:agR/AACC0
>531
名鉄が『大規模ローカル私鉄』と言われた時代なぁ。
あの頃の名鉄は面白かった。
533名無し野電車区:2011/05/26(木) 10:29:47.04 ID:geJKeYSlI
他には変電所の容量が小さくて冷房車を増やせなかったとか?
534名無し野電車区:2011/05/26(木) 14:28:45.64 ID:VU9ul7MkP
一般車に冷房を入れたのは日本で一番早かったのにな…
535名無し野電車区:2011/05/26(木) 19:21:21.02 ID:p4YPuhTN0
>>533
それは当たっているな。
536名無し野電車区:2011/05/26(木) 19:30:26.96 ID:O4XokKjtO
>>527
一応建て前は省エネ対応だった気が
窓が開けられる時代だったしな
537名無し野電車区:2011/05/26(木) 21:34:40.85 ID:pQT8I0LIO
>>527>>533>>536
確かに、表向きは省エネとか扉開閉が頻繁なので冷房効果が上がらないとか
もっともらしい理由を並べていた。
が、本音は支線の差別化か? 同じ頃に国鉄が105、119、キハ40などの冷房ケチったみたいに
名鉄も6600や880、キハ10を「暖房車」にしやがった
あと、変電所容量は有り得る理由だな
538名無し野電車区:2011/05/27(金) 12:38:10.13 ID:pIAxtWvDI
>>528
7時前後に下り乗っていくやつか?
ダイ改後は見なくなったが、ガラガラなのに何故か人の隣に座ってブツブツ言ってたな
奴がいる時は、奴が着席してから座ったものだ
539名無し野電車区:2011/05/28(土) 01:19:18.20 ID:QoYEDoKy0
週一で管理人さんは向かいの田んぼに来ているようだ。
クルマのナ(ry
540名無し野電車区:2011/05/28(土) 08:48:27.73 ID:eTZyb+R60
守山自衛隊前と矢田はもう廃止でいいだろう
ゆとりと地下鉄もあるし

541名無し野電車区:2011/05/28(土) 16:49:11.10 ID:ypiBgvz/O
はよ高架化せんかい!
今日、守山交差点付近で救急車が見事に渋滞にハマってたぞ!

東西の移動は瀬戸線使えば良いが、南北の移動には邪魔なんだよ!
542名無し野電車区:2011/05/29(日) 08:12:55.42 ID:5MKLQfXv0
守山区内は片側2車線以上の道路が少ないのも問題。はよ拡幅せよ。
2車線あれば右車線を緊急車両が通れるからな。

(道交法では一般車両は右車線を走ってはいけないと明記してある。
千代田街道はほとんどが右車線走るからみんな道交法違反になる)
543名無し野電車区:2011/05/29(日) 12:37:29.01 ID:dBcNJqMCO
速達列車、新型車両、全線複線のくせにいつまでローカル線気取りなんだよ?銀色の車体が泣いてるぜ!
544名無し野電車区:2011/05/29(日) 16:49:10.55 ID:foeKJBkG0
全部4000系になったら所要時間短縮されるかな?
545名無し野電車区:2011/05/29(日) 17:26:08.53 ID:iMFexcjW0
ありうる
546名無し野電車区:2011/05/29(日) 19:07:01.04 ID:OjZY3+Ss0
今でも遅れ気味なんだし、そのままでいい。
547 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 09:20:03.93 ID:gNHZj+wBP
特急でも復活させなければありえない。
548名無し野電車区:2011/05/30(月) 10:13:12.65 ID:uUusB9dpO
矢田橋からリサイクルショップ&100円ローソンがある場所まで軽自動車で準急と勝負したら、勝った。やる気あんの?
549名無し野電車区:2011/05/30(月) 15:00:01.17 ID:oGSE441KI
特急停車駅(喜多山、尾張旭退避設備新設後)
栄町ー東大手ー大曽根ー尾張旭ー三郷ー新瀬戸ー尾張瀬戸
急行は喜多山又は尾張旭にて特急退避
準急は喜多山及び尾張旭にて特急、急行退避
普通は全て尾張旭折返し
550名無し野電車区:2011/05/30(月) 17:57:19.30 ID:Bsn9SNkB0
>>549
たった20kmに特急、急行、準急、普通と4種別は多すぎだろ。
快速(栄町-大曽根-新瀬戸-尾張瀬戸20分)と各停があれば良い。
551名無し野電車区:2011/05/30(月) 18:51:47.42 ID:uUusB9dpO
線形改良すれば各駅停車でも速いはず
小牧線みたいにな
552名無し野電車区:2011/05/30(月) 22:25:17.11 ID:Vrk+EtXn0
昔は瓢箪山とか守山自衛隊前とかにも特急は止まってたんだぜ、復活キボンヌ
553名無し野電車区:2011/05/30(月) 22:28:41.19 ID:Vrk+EtXn0
↑言い忘れたけど朝の一部だけど・・・
554名無し野電車区:2011/05/31(火) 01:45:25.59 ID:JTFz1JYQ0
>>552
特急が停まる理由ってあったの?
555名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:07:56.19 ID:ZsG6qfOJ0
各停を抜かない特急か
556名無し野電車区:2011/06/01(水) 02:04:30.77 ID:PvfzU2iT0
>>554
客の分散が目的。
当時の平日朝のダイヤ見てみると解るけど、
停車駅を列車ごとに全て違えてバラけさせてる。
557名無し野電車区:2011/06/01(水) 22:24:01.49 ID:GtOgIZX90
栄って名鉄瀬戸線の乗り場への案内表示がほとんどないよね?
瀬戸線乗ろうと思っても、困ってしまいます。
瀬戸線っひどい扱いだよな。
558名無し野電車区:2011/06/01(水) 23:03:21.89 ID:5wR5wffw0
>>557
ありますよ。他所から来てもわかるよ
559名無し野電車区:2011/06/01(水) 23:43:30.99 ID:HQTHXrjP0
>>551
小牧線何処改良したっけ? 間内と田県神社前ぐらいじゃね?
560名無し野電車区:2011/06/02(木) 00:10:05.68 ID:RCeYXOrj0
小牧線はそれ以外に複線化したよ(地下鉄開業時に)
561名無し野電車区:2011/06/02(木) 12:34:58.09 ID:VqwvVTDlO
小牧線は元々線形良いから速いって話じゃない?
562名無し野電車区:2011/06/02(木) 13:20:00.52 ID:KBCeW1vW0
平らなところばかりなのにクネクネさせとくなよ、まっすぐ引き直せ。
563名無し野電車区:2011/06/02(木) 14:14:28.17 ID:+xavYN2gI
そのカーブの多さこそ、瀬戸電気鉄道カーブ式会社たる所以である
564名無し野電車区:2011/06/02(木) 14:28:05.36 ID:hrF/8F3Q0
運転士の居眠り防止でくねくねさせました
565名無し野電車区:2011/06/02(木) 23:35:21.14 ID:5WpeIfBS0
それが丁度よかったりするのが瀬戸線
566名無し野電車区:2011/06/04(土) 09:30:23.86 ID:PhDfj0EvO
昨日23時過ぎ栄町の階段で寝転がってた酔客が起こそうとした駅員に絡んでたけど市交なら公務執行妨害ですぐ捕まえれるのになあ、公営交通以外の駅員さんは大変だ、下手に体触れば暴行されたとか逆に言われたりするし
567名無し野電車区:2011/06/04(土) 12:32:56.33 ID:CzClfS+0O
まだ全駅に自動改札が設けられていなかった時代のこと
踏切が開かないうえにほぼ全ての列車がノロノロ運転してると思ったら、瓢箪山の下りホーム出入口で「列車を10分遅らせた」などと運転手にクレームつけてる酔っ払いっぽいオッサンがいたな
「慰謝料払え」などと何回も言っていたが、警察に連行されていった
568名無し野電車区:2011/06/05(日) 08:41:04.32 ID:N0H58DvXI
名古屋市営地下鉄Ω59号線スレより

882 :名無し野電車区:2011/06/04(土) 00:10:06.26 ID:bBph8BJ70
8時台に名城線左回りを利用しているが、たまに最後部に
白髪混じりのボサボサ頭の(たまに帽子かぶっている。)
中高年の女性が乗っていて回りの人に「あなた、大曽根で降りる?」
「瀬戸線の乗り換えは大曽根がいい?」「あなたどこから通っているの?」
などと質問をしている。毎回同じ質問をするので無視していると答えて
くれるまでその人の体をたたき続けている。ある男性が「同じ事を毎回
聞いてどうするの?」といったら、「怪しいか!」と食ってかかっていた。
その中年女性は実際に怪しそうな風貌だし、回りの人も気味悪がっている。
大曽根で降りていくが(どこで乗車してくるか不明)、見たことある人
いるでしょうか?

こいつデンジャラスババーか??
だとしたら一刻も早く施設に強制収容させろ!!
569名無し野電車区:2011/06/05(日) 15:00:46.16 ID:lp2XetCO0
瀬戸からの始発に乗ると、喜多山からそんな婆さんが乗ってくるな
570名無し野電車区:2011/06/05(日) 22:10:09.33 ID:D+qGY/hA0
>>568
以前、栄の地下街に出没していたホームレスおばばとは
別人かしら?
571名無し野電車区:2011/06/06(月) 00:14:52.50 ID:k3EqFuYD0
>>569
それと別人
572名無し野電車区:2011/06/06(月) 00:36:04.34 ID:YKFnvIP10
あの婆さんは一日中喜多山〜栄町間を往復しているんじゃないか
何をしているのかは謎だが、以前オアシスのマックでトレイを片付けているのを見かけた
573名無し野電車区:2011/06/06(月) 22:20:56.23 ID:HKUW75oY0
kろだって機嫌悪いと警笛の量が増えるよね。
574名無し野電車区:2011/06/06(月) 22:42:30.82 ID:f1iv4lOAI
Kウテシ本線転勤ないかなぁ〜
MH鳴らしまくる神ウテシになる予感♪
575名無し野電車区:2011/06/07(火) 19:52:05.46 ID:iUDHpNNn0
ありゃあかん
576名無し野電車区:2011/06/07(火) 23:31:25.48 ID:L9EgIu5x0
>>568
このババア、名城線より瀬戸線の方が有名なのか?
どんな悪態ついているのでしょうか?
577名無し野電車区:2011/06/07(火) 23:40:10.55 ID:v81T3BGm0
578名無し野電車区:2011/06/07(火) 23:53:45.96 ID:HlpFjZ2A0
これヤバイな
こういう人他の路線にも居たりするけど
579名無し野電車区:2011/06/08(水) 14:54:25.23 ID:b3np71fs0
名鉄瀬戸線:「就職うまくいかず」非常用ボタン 男を逮捕
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110608k0000e040091000c.html
580名無し野電車区:2011/06/08(水) 19:07:33.78 ID:bh1Kqgn+O
東区民は瀬戸線あんまり使わんのにわざわざ止めに来るなよ。
581名無し野電車区:2011/06/08(水) 19:11:46.12 ID:bh1Kqgn+O
>>572
喜多山駅でちょくちょく見たことある婆さんだけど、奇声を発したり、周囲の人に意味不明なことを話し掛けてたりしています。
582名無し野電車区:2011/06/08(水) 20:25:08.38 ID:UBgGC89qI

だ〜か〜ら〜、早く施設に隔離しろっての!!
守山警察書に通報しろ!!
誰かに被害が出てからじゃ遅いぞ、マジで。
583名無し野電車区:2011/06/08(水) 20:50:00.82 ID:nKY+hrqwO
>>581
こないだ真正面の席に座って、俺の隣にいた女子2人組にイミフなこと言ってた婆さんだな。
ちなみにあの程度じゃ守山荘病院には入れんよ。
584名無し野電車区:2011/06/08(水) 22:52:09.16 ID:TB4BUSGH0
>>568
地下鉄スレにこのカキコした者だが、>>577の動画見ると
地下鉄に出現するババアとは別人ですね。
でも高齢化が進むとこういったババアやジジイが各地でたくさん
出現しそうな悪寒がする。
585名無し野電車区:2011/06/09(木) 06:24:17.67 ID:Hn0hZwZ0i
え〜?
別人かよ…大曽根界隈にはどんだけDQN爺婆がいるんだ?


前にタクシー乗り場ん所で浮浪者っぽい爺が意味不明な怒声上げてたし。
586名無し野電車区:2011/06/09(木) 23:10:57.11 ID:zacxFmSKO
デンジャラス婆さんに絡まれたことあるw
無視してるのに、支那の話やら遺産相続の揉め事やらを延々と喋られたんだがw
婆さんと目を合わさないようにするので必死だった
587名無し野電車区:2011/06/11(土) 21:52:49.77 ID:Q5CB0tfE0
瀬戸瀬沿線に住んでるのにMHが聞こえるのだがw
これは2200っぽい
588名無し野電車区:2011/06/11(土) 21:53:20.30 ID:Q5CB0tfE0
瀬戸線です
589名無し野電車区:2011/06/12(日) 08:37:34.19 ID:TPzHlf4zO
ただ今4004F乗車ちう。
駅間消灯で車内真っ暗。
でも扉上のLCDは通常稼動。
590名無し野電車区:2011/06/12(日) 11:33:43.64 ID:KWgAoB/mO
MHではないが、小牧線と同じ発車メロディーは大曽根駅でたまに鳴るね
591名無し野電車区:2011/06/12(日) 11:53:06.52 ID:0Ua8oKVX0
>>590
4000系なら鳴らせる
592名無し野電車区:2011/06/12(日) 16:28:35.12 ID:RHqXruB50
>>591
そうなのか?
593名無し野電車区:2011/06/12(日) 20:34:51.15 ID:jaD/MmY20
発車メロディーは車掌の判断。
印場駅は禁止らしい。沿線住民の苦情とか。
594名無し野電車区:2011/06/13(月) 07:40:04.42 ID:xoReXjjnO
302号のすぐ東側のアパートで土地の削り取り?実施中
595名無し野電車区:2011/06/16(木) 19:54:19.58 ID:x+UCOapW0
保守
596 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/17(金) 00:12:12.86 ID:Wn5gzWCH0
6035F

瀬戸方2両、定期検査終了。
栄方2両、絶賛入場中!
597名無し野電車区:2011/06/19(日) 13:01:30.45 ID:L681W1V/0
6600系も6035Fも、名鉄のスカーレットとは色が違うな。
598名無し野電車区:2011/06/19(日) 14:19:19.17 ID:23plPlSD0
瀬戸線は塗装設備を設けていないからね
あれ何で塗っているんだ?
599名無し野電車区:2011/06/19(日) 14:29:03.01 ID:6dv6auE2O
塗りたてだと巨大な鉄道模型に見える…
600名無し野電車区:2011/06/19(日) 16:10:04.85 ID:F78qxxqmP
>>598
まさかのGMカラー?
601 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/19(日) 16:11:07.56 ID:Mk0Hysjv0
>>598
ほれ、壁にペンキを塗るときに使うコロコロのハケとか…
602名無し野電車区:2011/06/19(日) 17:35:53.49 ID:zFFZ0J8O0
>601
アサヒペンの水性塗料を、多分それで塗ってる。
603名無し野電車区:2011/06/19(日) 18:58:43.58 ID:+7g3U1aq0
下地処理はどうしている?
604 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/19(日) 23:30:48.14 ID:Mk0Hysjv0
>>603
それは腐食したところを修理してパテ処理でしょ。
605とある板で瀬戸線が話題に:2011/06/22(水) 18:14:55.15 ID:rkz7iYn6O
補修
606名無し野電車区:2011/06/25(土) 12:06:10.68 ID:cioukdmh0
302号踏切近くのマンションだけど、高架化で建物を減築したんだね。
607名無し野電車区:2011/06/25(土) 13:06:27.73 ID:Hk7NNnBbO
今の時間、節電とはいえ車内の蛍光灯全部消してるのか…
駅につくとホーム屋根のせいもあって真っ暗になるなw
608名無し野電車区:2011/06/25(土) 13:51:02.61 ID:CvaMCfWi0
>>606
その踏切西の小汚い民家と喜多山駅西の銀行はまだ…。
609名無し野電車区:2011/06/25(土) 16:18:18.02 ID:Hk7NNnBbO
仮線用地確保にともなう水道管とガス管の取り替え工事って30日までだっけ?
まるで進んだ気配がないんだが…
610名無し野電車区:2011/06/29(水) 01:02:28.59 ID:O6vVYDFH0
保守
611名無し野電車区:2011/06/29(水) 01:11:08.88 ID:z3eFHxTc0
よく落ちなかったなw
612名無し野電車区:2011/06/29(水) 22:14:44.14 ID:HsGuoRJZ0
6035
613名無し野電車区:2011/07/01(金) 10:34:32.16 ID:dZ6KD00v0
age
614名無し野電車区:2011/07/01(金) 19:42:49.28 ID:WWnxdd/L0
6035Fに期待
615名無し野電車区:2011/07/01(金) 19:52:39.39 ID:7rTyLneo0
せとでんの赤い電車ラストランは6035Fになるのだろうか?
そういえばもう少ししたら4001Fも検査周期になるよね。
616名無し野電車区:2011/07/02(土) 10:32:52.57 ID:Ve7lS3Zx0
6000置き換えは延期。東日本大震災の影響で。
617名無し野電車区:2011/07/02(土) 11:18:11.49 ID:iLEZn4Lx0
>>616
ソース出せよ。
618名無し野電車区:2011/07/02(土) 14:45:38.83 ID:V9d6CCGz0
つコーミ
619名無し野電車区:2011/07/02(土) 20:42:03.45 ID:nQE8BtrU0
>>615
4001Fは来年検査だね。
ステンレス車体がどれだけ輝きを取り戻すか…?
620名無し野電車区:2011/07/03(日) 15:41:43.14 ID:xKcWtDWU0
>>619
作業員総出でピカールを使用して磨くらしい

http://www.pikal.co.jp/
621名無し野電車区:2011/07/03(日) 21:58:46.94 ID:voCQefSf0
ピカールで磨いたら、外板が鏡面加工になっちゃうぞw

工場に入場しても、ステンレス外板は、何もしないんじゃねーかな。
良くて酸性系の洗剤で洗うぐらいでしょう。
622名無し野電車区:2011/07/04(月) 08:18:01.62 ID:AfTu/qDo0
6000系は塗装の痛みが痛々しいが、4000系は黒いくすみが汚らしい。
623名無し野電車区:2011/07/04(月) 17:07:28.21 ID:crIqxWN00
>>622
全車両、ピカールで磨いてやれ
624名無し野電車区:2011/07/07(木) 20:22:36.15 ID:Az8bAtF90
保守
6253w33:2011/07/10(日) 11:39:43.22 ID:rzKJfP+S0
@
626名無し野電車区:2011/07/10(日) 20:37:38.39 ID:YxjZtWIoO
多分前にスレで話題になってたオバサンと今日会ったかも 向かいに座ってたんだけどいきなり立って直進してきて
「あんた名鉄からお金もらってるでしょ?」と。(発音不明瞭すぎてよくわからんかった) なんかずっとブツブツ言って喜多山で降りて俺も喜多山だったから見てたら入ってまた出てたよ。
何がしたいんだろうね 。すごい怖かったよ
声かけられた人いる?
627名無し野電車区:2011/07/10(日) 20:43:18.63 ID:YxjZtWIoO
出てまた入ってたよ、だ。
628名無し野電車区:2011/07/10(日) 20:51:24.56 ID:5T0UB81Ai
デンジャラスババー降臨age
629名無し野電車区:2011/07/10(日) 20:55:17.03 ID:AgZDHDmE0
まだやってるんだ

いつも一度改札出てるけど、定期買ってんのかな?
630名無し野電車区:2011/07/10(日) 23:39:39.17 ID:5NGOjYSP0
痴呆の婆さんに定期買う能力がry
631名無し野電車区:2011/07/12(火) 17:49:29.18 ID:KGcGi14D0
manacaなら名鉄はババーのウザさを黙認するのかな
632名無し野電車区:2011/07/13(水) 13:15:33.39 ID:lfGJAZd6i
ババーにピカールかけてやれ
633名無し野電車区:2011/07/16(土) 08:39:56.63 ID:rUIb8en9O
ババアもAL車と同じようにトレーラーで・・・
634名無し野電車区:2011/07/16(土) 11:32:45.95 ID:ENWuWeBM0
6035Fに期待
635名無し野電車区:2011/07/16(土) 14:50:53.12 ID:Pex8ZCpy0
6035Fってもう検査終わった?
636名無し野電車区:2011/07/16(土) 19:33:14.19 ID:GLvK4Pz50
4055の山側中ドアが爆弾ドアに…。
637636:2011/07/16(土) 20:57:56.63 ID:6wWydQIT0
× 山側中ドア
○ 山側中央のドア
スマソ。
638名無し野電車区:2011/07/16(土) 21:46:26.11 ID:ENWuWeBM0
>>635
絶賛検査入場中!
乞うご期待あれ!

coming soon!
639名無し野電車区:2011/07/17(日) 10:18:35.44 ID:ZQXX7VOq0
瀬戸線は名古屋へ延伸すべきだ。
640名無し野電車区:2011/07/17(日) 21:47:21.23 ID:vsRRUlA20
以前は「金山」だったが、今度は「(名鉄)名古屋」へ延伸しろか。
では、どこの「地下」を通す?
641名無し野電車区:2011/07/18(月) 10:02:18.04 ID:YT22dvzW0
逆に尾張瀬戸から多治見あたりまで延伸。
全線単線でもすべての駅で交換設備あり。
各駅停車でも駅間が長ければ高速運転で中央線並みの速度になる。
642名無し野電車区:2011/07/18(月) 19:42:21.60 ID:KGqCosI00
確実に採算取れんだろうな
643名無し野電車区:2011/07/18(月) 20:38:19.54 ID:bueDULu50
朝通勤で瀬戸へ行くのに利用しているのだが、どうして朝 尾張旭止まりの列車があるんだ。
どうして終点まで行かせないの?ついでに行かせればいいだろ。
644名無し野電車区:2011/07/18(月) 20:42:29.03 ID:7dj2mGXr0
>>643
瀬戸へ向かう客が少ないから。
折り返して客の多い栄方面の列車にした方が効率がいい。
645名無し野電車区:2011/07/18(月) 20:53:53.74 ID:h/xLB6Ng0
>>643
瀬戸行きに合わせて早起きしろカス
646名無し野電車区:2011/07/18(月) 21:06:36.80 ID:KGqCosI00
4分おきだから全部瀬戸までにしたら車両足りないんじゃないか?
647名無し野電車区:2011/07/18(月) 21:24:09.69 ID:jZORuB4e0
>>641
そっちじゃなくて、菱野団地へ伸ばしてみたら。
栄発菱野中央行
648名無し野電車区:2011/07/18(月) 21:28:32.63 ID:S7lJwuDk0
山越え谷越え、明知鉄道に連絡
栄町発恵那行
649 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/18(月) 21:29:51.12 ID:h/xLB6Ng0
>>647
引きこもりのジジババと海の向こうの人ばっか
650名無し野電車区:2011/07/19(火) 00:26:54.68 ID:z0dMRpjAI
もう面倒だから新瀬戸連絡線を作っちゃえよw
651名無し野電車区:2011/07/19(火) 00:55:44.71 ID:C7ThfWVF0
実際8分間隔が空く時の混雑率はどうなの?
>>643じゃないが、あの不等間隔はどうかと思う。
652名無し野電車区:2011/07/19(火) 13:07:00.85 ID:H9aAsu5k0
確か藤岡新線なんていう構想がありましたわなぁ
653名無し野電車区:2011/07/20(水) 05:19:50.02 ID:YHWt0KbX0
さすがせとでん、運休しません
654名無し野電車区:2011/07/20(水) 06:03:53.14 ID:Jzg9+KuO0
瀬戸線、こんな台風にも運休しないなんんて最強すぎる
655名無し野電車区:2011/07/20(水) 06:08:38.78 ID:YHWt0KbX0
これで丸一日終日平常運転だったら立派
656名無し野電車区:2011/07/20(水) 06:46:46.94 ID:uKAeqJUKi
雨規制とかにならないのかな?
規制値が他線区より高めだったりして。
657名無し野電車区:2011/07/20(水) 07:50:00.68 ID:XmcJBDv90
さすが瀬戸線だ、大雨が降ってもなんともないぜ!
658名無し野電車区:2011/07/20(水) 07:54:07.30 ID:YHWt0KbX0
2年ぐらい前、10月始めぐらいの台風のときは始発からしばらく運休だったね。
659名無し野電車区:2011/07/20(水) 13:44:11.89 ID:sO3shkoOI
なにこの台風。
全然大したことないじゃない?
@三郷
660名無し野電車区:2011/07/20(水) 17:12:29.16 ID:25kFwvZQ0
>>658
運転再開は名鉄全線の中で一番早かった。
661名無し野電車区:2011/07/20(水) 19:29:18.44 ID:YHWt0KbX0
ほかの路線と無縁の飛び地だし、がんばって走っても速度遅いから
運休の基準が緩いのかもね
662名無し野電車区:2011/07/20(水) 23:25:16.90 ID:FFrBevpi0
東海豪雨の翌日も多少の遅れは有りましたが動いていました。
663名無し野電車区:2011/07/22(金) 01:59:50.77 ID:qXemrE0S0
Mcのは新品、Mのは定期メンテナンス(ry…

おっと誰だ?こんな夜更けに…。
664名無し野電車区:2011/07/22(金) 10:17:29.97 ID:nNydaFqg0
赤塗装残してくれ。
665名無し野電車区:2011/07/22(金) 17:11:52.08 ID:k0ua53m80
666名無し野電車区:2011/07/22(金) 17:23:41.90 ID:uHiqxrJG0
いらねえええええええ
667名無し野電車区:2011/07/23(土) 10:22:59.31 ID:iokE1oJ00
同感。
668名無しでGO!:2011/07/23(土) 15:27:50.46 ID:YHhKcwzF0
6035復帰したね
669名無し野電車区:2011/07/23(土) 15:48:24.36 ID:QDXWhckC0
何を今更
670名無し野電車区:2011/07/24(日) 10:27:16.69 ID:kQgD4fzZ0
お前は何を今更し書き込めない馬鹿か。
671名無し野電車区:2011/07/24(日) 19:51:15.59 ID:E8r82xay0
6035の車体も6600のように、数ヶ月もすると真っ黒なんだろうな
672名無し野電車区:2011/07/25(月) 12:59:14.78 ID:8N1j1p5/0
瀬戸電とまった
雨量規制だとよ
673名無し野電車区:2011/07/25(月) 23:13:54.37 ID:opdIeJfC0
矢田川水位上昇で一時避難準備情報が出た。
瀬戸方面で相当降った様だな。
674名無し野電車区:2011/07/28(木) 21:31:09.93 ID:un4p7gxn0
保守
675名無し野電車区:2011/07/29(金) 14:34:06.22 ID:jqP1UezC0
最近デンジャラス婆さん見なくなったな…
676名無し野電車区:2011/07/30(土) 06:54:56.75 ID:BX+ZSRHO0
志段味以外の守山区って郊外なのになんであんなに生活道路が狭いの?
677名無し野電車区:2011/07/30(土) 11:16:37.07 ID:s0hwc8I2I
街にクルマが普及する前からの土地だからじゃね?
だから道幅が極端に狭い。
678名無し野電車区:2011/07/30(土) 17:59:01.91 ID:47RVXaI40
喜多山付近の工事、目に見える変化があるのはいつかな
679名無し野電車区:2011/07/30(土) 19:03:44.96 ID:XC/RrlyR0
>>678
仮道の整備が済むまではないだろうね
特に大森方はまだ数年かかるな
680名無し野電車区:2011/07/31(日) 08:34:53.43 ID:nQRhZpgc0
名鉄瀬戸線と東武東上線はお互いに本線と独立しているところが似ているね。
681名無し野電車区:2011/07/31(日) 15:35:30.94 ID:d+Xvcwkg0
>>680
これで地下鉄と相互直通運転とか緩急接続とかやってればいいんだがねー
路線事情はむしろ井の頭線に近いよ
682名無し野電車区:2011/07/31(日) 17:29:07.85 ID:77CIlYiM0
東京と比較するな!
683名無し野電車区:2011/07/31(日) 19:55:21.25 ID:VG93bZpW0
ただ今4051栄町寄りに乗車ちう。
側扉が両側とも爆弾ドアになっている…。
開くときにガックンとなる感じ。
684名無し野電車区:2011/07/31(日) 21:57:06.04 ID:gbcpJYGw0
4000の乗り心地、あんまり良いとは思えんなあ
6000には無い細かい上下動が気になる
車体が軽いからなあ
685名無し野電車区:2011/07/31(日) 22:04:08.28 ID:77CIlYiM0
気にくわなきゃ電車に乗るな
トヨタ厨
686名無し野電車区:2011/07/31(日) 22:17:07.07 ID:2sTB11E80
   ∧_∧
  ( ´Д` ) <名鉄4000系は論外でつ

阪神1000>>>>>(越えられない壁)>>>>>名鉄4000は常識!
687名無し野電車区:2011/07/31(日) 23:14:45.53 ID:3ir6xphD0
どこの常識だそれww
どっから阪神1000が出てきたのかさっぱり解らんw
688名無し野電車区:2011/07/31(日) 23:27:18.34 ID:fBky+MWo0
>>685
ドラッカーの「マネジメント」読んどけ馬鹿
689名無し野電車区:2011/07/31(日) 23:51:09.10 ID:77CIlYiM0
読むかカス
690名無し野電車区:2011/08/01(月) 00:24:20.20 ID:mkf+jWYL0
>>665
今日有る駅で聞いてみたら、土日で200弱出たらしい。
転売ヤーもいると思うが意外と受けてるな
691名無し野電車区:2011/08/01(月) 01:35:16.13 ID:A3zvfuY70
>>641
多治見の南部に住んでいる中央線利用者を取り込むことはできそうだな
ホワイトタウン・滝呂・市之倉あたり
んでも、そうなるとJRにとっても名鉄にとってもいいことなさそう
692名無し野電車区:2011/08/04(木) 01:01:11.93 ID:OjYQSB00O
>>690
まだトランプあるみたいですね。
ようやく休みですよ。始発からでガンバります。
オールマイティーカードはお金払ってもらう価値ありますか?
693名無し野電車区:2011/08/04(木) 03:57:04.84 ID:2lyikk+90
>>692
かんばってー
俺はやってないからよくわかんないけど
694名無し野電車区:2011/08/04(木) 20:24:06.88 ID:A+X9DiuA0
高架化工事って本当にやるのか?全く気配が無いが。

やったとしても俺の生きているうちには完成しそうにないな。
695名無し野電車区:2011/08/04(木) 23:01:45.95 ID:o6cFePXT0
スローペースでも名古屋市が土地をだいぶ買い上げてきてるんだから中止ってのはないんじゃないか?

自治体の財政難で高架化計画の縮小はあっても凍結ってのは聞いたことがない。
696名無し野電車区:2011/08/05(金) 21:53:37.08 ID:dawmCmk20
歴史はつくるもの
697名無し野電車区:2011/08/05(金) 22:37:24.33 ID:6/26eKwH0
今三郷から乗ってきたDQNが瓢箪山の改札を強行突破していったぞ。
無人駅の夏休みはこれだからな。
698名無し野電車区:2011/08/05(金) 22:56:35.45 ID:HCXYkZQyI
三郷の東口も強行厨いるよ。
電車が行ってもふらふら、ケータイいじって周りを様子見。
そんなヤツらを改札外からガン見してる俺。
渋々精算機に向かうDQN。
これ以上ない快感に包まれるwww
699名無し野電車区:2011/08/06(土) 10:23:48.45 ID:XXax/4T/O
そうはいかんざ喜多山
700 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/06(土) 10:54:05.26 ID:HlC0wYcq0
トランプの人気ってどうよ
701名無し野電車区:2011/08/06(土) 11:59:32.32 ID:E+yeIyZH0
>>697
>>698
そういう奴らは無人駅でも防犯カメラを忘れてるなw
702名無し野電車区:2011/08/07(日) 10:17:56.94 ID:Q6Ipf/WW0
人気は今一。トランプ
703名無し野電車区:2011/08/07(日) 13:27:41.93 ID:eFn9fGna0
思ったより人気ないのね(´・ω・`)

俺もこれから行ってもらってくるかー。
704703:2011/08/07(日) 18:46:34.57 ID:eFn9fGna0
トランプなんとか集め終わった…
しかしなぜに神宮前とか金山まで行かなきゃならんのだ…w
705名無し野電車区:2011/08/07(日) 20:24:52.18 ID:svJ1uxZ90
>>704
乙かれ。

俺も今日AMからPMにかけて子供を連れていってきたが、
神宮前と金山はホント意味不明だったわ。
まして、神宮前駅の出札の係員は、子供の問いかけに
(゚Д゚) ハァ?
ってセリフ吐いていたからな…。
706名無し野電車区:2011/08/07(日) 23:28:36.42 ID:U/70jCRO0
13ヶ所以上必要だからさ
707名無し野電車区:2011/08/08(月) 09:41:51.82 ID:mqfvutnTO
喜多山でもらったトランプだけどALをクレーンで吊ってる写真はJAのコーポからしか撮影できないんだけど許可を得て撮ったのか?無許可なら不法侵入だぞ。
708名無し野電車区:2011/08/08(月) 10:12:53.30 ID:M6ppHmKk0
>>707
公式かつ最近の写真なんだからさすがに許可はとってあるかと…
709名無し野電車区:2011/08/11(木) 09:24:54.76 ID:OZnK1bSm0
保守
710名無し野電車区:2011/08/13(土) 20:56:28.65 ID:2fmvebCG0
ほっしゅ
711名無し野電車区:2011/08/15(月) 23:43:51.90 ID:8P7gXrp00
トランプ余ったらどうするんだろ?
712名無し野電車区:2011/08/16(火) 02:46:26.02 ID:rLnBNnoh0
>>711
駅のトイレでトイレットペーパーのかわりになるよ
713名無し野電車区:2011/08/18(木) 10:19:53.51 ID:SJbGkOC60
>>712
リキップ、トランプ、らんらんらん
714名無し野電車区:2011/08/20(土) 16:06:49.40 ID:L5MJal1a0
>>712
あんな硬いので拭いたらオシリ割れちゃうじゃん
715名無し野電車区:2011/08/20(土) 16:38:34.53 ID:cXo/9wyx0
>>714
割れてないケツがあるのかと(ry

ところで土地が仮道にかかってる302手前のアパート、ほんとに減築したのか?
改装しただけにも見えるが。
716名無し野電車区:2011/08/20(土) 19:40:56.13 ID:ikDVxykD0
駐車場も削って減築したみたい
717名無し野電車区:2011/08/22(月) 19:32:20.68 ID:tShWFICw0
栄町駅、トランプ配布糸冬了。
718名無し野電車区:2011/08/23(火) 22:26:39.52 ID:I+BxgQyPO
1駅終了したら、回る意味なし。
719名無し野電車区:2011/08/24(水) 12:29:35.67 ID:9ZKhMiS8O
ダ三郷!ダ栄町!ガ喜多山!印バカ!
720名無し野電車区:2011/08/24(水) 14:47:00.96 ID:YaoR6IrcO
↑い矢田を忘れてる。
721名無し野電車区:2011/08/26(金) 15:49:40.43 ID:GYUvqz1K0
保守
722名無し野電車区:2011/08/26(金) 17:43:40.15 ID:Xt5FdGlb0
ボ6000、ボ6600、ボ6750
723名無し野電車区:2011/08/26(金) 19:26:27.21 ID:BkEI+k5Z0
>>722
ニコ動の見過ぎw
724名無し野電車区(長屋):2011/08/28(日) 08:27:50.24 ID:me+IXf6J0
トランプ、金山も糸冬了。
725名無し野電車区(長屋):2011/08/28(日) 08:36:55.07 ID:me+IXf6J0
トランプ、金山も糸冬了。
726名無し野電車区(立川):2011/08/28(日) 11:36:58.93 ID:4sFaTibi0
保守
727名無し野電車区(愛知県):2011/08/28(日) 13:03:30.48 ID:EmFhmJlQ0
トランプ、金山も糸冬了。
728名無し野電車区(中国・四国):2011/08/28(日) 17:20:44.11 ID:KeXlCm8r0
トランプ、金山も糸冬了。
729727(西日本):2011/08/28(日) 20:22:24.36 ID:NWmINc4G0
>>724 >>725 >>727 >>728
あれれ???
スマホから書いたら四重カキコになってしまった...。
スレ汚し失礼しました。
730名無し野電車区(中国・四国):2011/08/28(日) 20:43:37.15 ID:Ucjgvsms0
てっきり荒らしかと思ってNGワードに放り込んだw
731729(西日本):2011/08/28(日) 21:02:38.23 ID:NWmINc4G0
>>730
大変申し訳ない。
なんかスマホで使ってるブラウザの調子がイマイチ
良くないみたいで...。
732名無し野電車区(中部地方):2011/08/28(日) 21:24:04.44 ID:ljPY9pAH0
>>731
なに使ってるの?
733名無し野電車区(愛知県):2011/08/28(日) 21:28:01.67 ID:5rBSnGco0
栄町駅、電撮カードも終了しているみたいね。
734731(西日本):2011/08/28(日) 22:55:53.21 ID:NWmINc4G0
>>732
En2chってやつ。
ブラウザっていうより2chビューアか。

一部のレスが表示されなかったり、レス番がずれていたり...。
735名無し野電車区(茸):2011/08/28(日) 23:03:38.72 ID:qadAfZJG0
俺は2chmateってやつを使ってるがかなり快適だ、オヌヌメ
736731(西日本):2011/08/28(日) 23:15:45.49 ID:NWmINc4G0
>>735
早速落としてみた。
こっちはちゃんと見れるね。
ありがとう。
737名無し野電車区(中部地方):2011/08/29(月) 00:23:01.39 ID:dDNsGm7C0
>>733
電撮っていたのやつ?
738名無し野電車区(中部地方):2011/08/29(月) 00:24:05.89 ID:dDNsGm7C0
>>737
ミス
いつのやつ?
739名無し野電車区(愛知県):2011/08/29(月) 19:57:40.11 ID:zcZPsHnj0
>>738
8月13日から配ってたやつ。
と言っても昨日までだったか、配布日。
740名無し野電車区(中部地方):2011/08/29(月) 20:48:18.72 ID:zBXRok600
>>739
もらい損ねた…
741名無し野電車区(愛知県):2011/08/30(火) 12:30:18.26 ID:HWABHTIB0
今年のミスせともの若いな
742名無し野電車区(庭):2011/08/31(水) 22:20:13.47 ID:PtM2nFgO0
小幡〜喜多山で車と接触事故。全線ストップ!
743名無し野電車区(中部地方):2011/08/31(水) 22:23:42.76 ID:mLuajFHW0
事故車の破損程度と乗客・乗員のけがが心配だな・・・。
744名無し野電車区(愛知県):2011/08/31(水) 22:32:51.13 ID:ohSKYKMM0
貴重な4000系が・・・事故ってもいい車両が他にもあるのに
745名無し野電車区(dion軍):2011/08/31(水) 22:38:35.16 ID:+zRz69YN0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1969034.jpg
この先は暗くて確認できなかった
746名無し野電車区(愛知県):2011/08/31(水) 22:57:37.78 ID:ohSKYKMM0
22時57分発車。
747名無し野電車区(茸):2011/08/31(水) 23:07:39.44 ID:HlFvmNgD0
こういう事故をなくすためにも高架化を早く進めてほしい…
でも平成25年度完成予定とか絶対間に合わないよな…
748名無し野電車区(庭):2011/08/31(水) 23:11:27.41 ID:A1MgUgcP0
運転再開、NHKラジオ第一より。
749名無し野電車区(東海):2011/08/31(水) 23:19:57.13 ID:P164cX20O
事故車両の4005F到着
目立った損傷はないけど、車のガラス破片がついたまま…

折り返し尾張瀬戸ゆきになるが、尾張旭で車両交換とのこと
750名無し野電車区(西日本):2011/08/31(水) 23:57:09.72 ID:Oxku3Q7s0
>>745
ステンレス車体に赤い光が反射して何気にシュールだな。

てか、サイズ大きいw
751名無し野電車区(西日本):2011/09/01(木) 00:02:17.62 ID:Oxku3Q7s0
しかしこれ、瀬戸街道大渋滞だろ。
752名無し野電車区(愛知県):2011/09/01(木) 00:18:49.68 ID:wwQkBkMQ0
>>751
小幡の交差点あたりから大渋滞だったよ。
踏み切り直前で折り返したりする車が多くて。

ところでこれどこに当たったんだ?
ちなみに車はカローラワゴンだった。(言っとくけど巷で話題?のフィールダーじゃないよw)
753名無し野電車区(長屋):2011/09/01(木) 00:39:26.43 ID:l3J+rN0j0
俺は駅で停車中だから良かったけど、駅間で立ち往生したら悲惨だろうな。
754名無し野電車区(中部地方):2011/09/01(木) 06:55:27.47 ID:DVjrfxx20
>>749
どうやって検車区に入れるか気になってたけど、旭まではそのまま営業列車に入れたんだなww
損傷が少ないからこそ出来たんだろうけど。
とにかく、大事故じゃなくて良かったと思う自分・・・。
755名無し野電車区(禿):2011/09/01(木) 08:40:18.03 ID:0PIvaI0V0
ただ今4052乗車ちう。
タイヤフラットがひどい。
756名無し野電車区(茸):2011/09/01(木) 11:36:19.75 ID:hfE3/F8U0
4106乗ってるけどなんともないぜ!
757名無し野電車区(愛知県):2011/09/01(木) 17:51:01.95 ID:C/xTxhOw0
>>745
瀬戸線ってお堀の中を緑の旧車が走ってる写真を見たことがあるが、
いつのまにか地下鉄が走ってる。
758名無し野電車区(庭):2011/09/03(土) 21:31:47.90 ID:AwDQivDU0
さすが瀬戸電だ。台風でもなんともないぜ
759名無し野電車区(愛知県):2011/09/03(土) 22:29:29.55 ID:8Cf65mjU0
瀬戸線は不滅!
760名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/04(日) 10:13:37.12 ID:/lzJGdgl0
鉄道は台風に強い。
761名無し野電車区(catv?):2011/09/04(日) 14:49:51.18 ID:cD6K577b0
矢田川が大丈夫なら瀬戸電も大丈夫
762名無し野電車区(東海):2011/09/04(日) 21:10:01.63 ID:PLFrMV1bO
曲線改良のためなら、中途半端な自然災害より、テロってもらった方がいいな
763名無し野電車区(大阪府):2011/09/04(日) 21:46:34.56 ID:vwQYi4yi0
不謹慎
764名無し野電車区(大阪府):2011/09/04(日) 21:47:35.48 ID:vwQYi4yi0
あれ?
沿線民なのに…。
765名無し野電車区(愛知県):2011/09/04(日) 22:01:02.17 ID:yrN2oetR0
4005F、復活間近とのこと。
766名無し野電車区(愛知県):2011/09/04(日) 22:16:15.74 ID:oVXBILl20
全編成4000系化&喜多山高架化で
ホームゲート設置ワンマン化となるか?

瀬戸線の車掌ほど楽な仕事ないだろ
767名無し野電車区(禿):2011/09/06(火) 08:38:43.15 ID:UsMSydlI0
4005F運用復帰。
768名無し野電車区(東海):2011/09/06(火) 12:24:22.96 ID:cFcIG58jO
何とかして6両化できないものか
朝の混雑率は東山線に勝るとも劣らない
769名無し野電車区(茸):2011/09/06(火) 12:34:55.86 ID:7k7+j0SN0
>>768
つ東大手
つ守山自衛隊前
つ瓢箪山
つ大森・金城学院前
つ旭前

どうしろと\(^o^)/
770名無し野電車区(庭):2011/09/06(火) 12:42:34.04 ID:fQej/f7T0
>>769
そこでドアカットですよ。
771名無し野電車区(庭):2011/09/06(火) 12:46:59.63 ID:fQej/f7T0
この列車は栄町行普通です。
終点栄町まて各駅に停車します。
途中尾張旭、印場、喜多山、小幡、大曽根以外の駅では後ろより二両の扉は開きません。これ以外の駅でお降りのお客様は予め前より四両にご乗車下さい。
772名無し野電車区(iPhone):2011/09/06(火) 13:31:39.04 ID:NNY2eHKEi
栄町は?
773名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 15:33:11.33 ID:uCEz91J80
>>769
そこで全線高架な訳ですよ、渋滞問題やら全部解決しちゃうw
774名無し野電車区(中国・四国):2011/09/06(火) 18:39:13.22 ID:sE4XYlZO0
10年ほど前に準急と急行だけ6両化するって計画が中日新聞に載ったなあ。
万博需要を当て込んだ計画だったから、万博のメイン会場変更でポシャッたw
775名無し野電車区(茸):2011/09/06(火) 19:14:27.67 ID:7k7+j0SN0
井の頭線みたく5両編成にしよう
776名無し野電車区(岐阜県):2011/09/06(火) 20:36:30.67 ID:tKLpYw2s0
本線と違って瀬戸線は幌でつなぐ必要があるが、
4000の貫通ドアをオフセットしちゃったからもう増結は無理。
オマケに先頭部分まで完全にステンレスにしちゃってるから改造もしにくい。
777名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 20:41:48.03 ID:xkWro+iz0
>>769
旭前なんて栄町方の踏切(印場5号)をつぶせばいい話。
778名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 21:05:02.34 ID:Eviv+Mmx0
>>777
踏切の廃止って名鉄の都合で簡単にできるのか分からないけど、
ホーム延長分の用地についてはすでに用意済みだね。
779名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 21:25:32.97 ID:gwL6Vzhk0
>>775
瀬戸電はある意味井の頭線と似たようなところあるな。

しかし朝の4分ヘッドというのは、本線の一部(神宮前〜枇杷島)以外では名鉄で最も高密度だよな。
もし編成本数を増やせないなら、後は運転間隔を詰めるしかないけど、後々のコストを考えると前者の
方がいいんだけどね。3分ヘッドは可能かな?
780名無し野電車区(愛知県):2011/09/07(水) 22:45:34.60 ID:JqrnBsvQ0
>>779
栄町の折り返しさえクリア出来れば大丈夫じゃない?
一番乗降に時間かかりそうな大曽根みてても制限掛かってないようだし。
781名無し野電車区(茸):2011/09/08(木) 01:30:21.02 ID:wSnyoUQP0
某誌で言われたように喜多山に副本線を作って緩急接続をやってほしい
782名無し野電車区(愛知県):2011/09/08(木) 07:58:21.19 ID:oV/j55AE0
急行停車駅を減らしてスピードアップして欲しいんだが、
乗降客の少ない喜多山駅で緩急接続すると東大手しか
停車駅が減らせない。でも緩急接続とスピードアップは
やって欲しい。
783名無し野電車区(catv?):2011/09/08(木) 11:22:48.07 ID:3bFbvB4O0
東大手なんて昼間は通過でええやろ
784名無し野電車区(東海):2011/09/08(木) 15:24:20.91 ID:5RQW/M+CO
東大手を通過する快速急行を設定すればいい
緩急接続するなら、喜多山以東の停車駅も減らさなきゃいけない
喜多山以東で急行が通過するのは、印場と旭前だけ
785名無し野電車区(庭):2011/09/08(木) 16:47:00.53 ID:crTfRTTi0
>>783
今は前が詰まってるから無意味。

喜多山で待避ができてから。
786名無し野電車区(茸):2011/09/08(木) 18:19:19.00 ID:wSnyoUQP0
井の頭線は1サイクル12分の中に急行1本と各停2本(うち1本が永福町で急行と接続)が走ってるわけだが、
喜多山高架化後の瀬戸線でこれと同じようなこと(1サイクル20分?)ができるとは思えないな。
都心と郊外を結ぶという路線の性格からして違う。
787名無し野電車区(愛知県):2011/09/08(木) 22:50:24.89 ID:m+KiC82v0
大曽根通過したらどうだろう?
788名無し野電車区(大阪府):2011/09/08(木) 22:56:07.19 ID:KFV+UizI0
お客さんがいなくなる→クルマ
789名無し野電車区(中国・四国):2011/09/08(木) 23:32:21.69 ID:pwnTBKyJ0
まずは矢田〜小幡手前まで高架化するのが先だろ
790名無し野電車区(茨城県):2011/09/09(金) 00:06:41.51 ID:8pHJC4rD0
>>789
南区内の呼続〜本星崎の高架化が事業化されて久しいから、そろそろ次は
矢田〜小幡がくるんじゃない?
791名無し野電車区(東海):2011/09/09(金) 10:43:18.31 ID:RyHF4iSEO
あまりにも保守的すぎる

栄に乗り入れてる路線とは思えない
792名無し野電車区(catv?):2011/09/09(金) 15:05:17.99 ID:J0TmyNdc0
お金が無いのよby名鉄
793名無し野電車区(大阪府):2011/09/09(金) 21:40:07.43 ID:F31lbWSx0
無い
794名無し野電車区(大阪府):2011/09/09(金) 21:45:39.26 ID:F31lbWSx0
あぁ一応沿線民だが、なぜ大阪?
795名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:29:49.08 ID:D8drBF6a0
↑おそらく契約しているプロバイダによって
2ch側が設定してるんじゃない?と勝手に想像。

矢田川橋梁の矢田駅側の道路をアンダーパスすれば踏切を
一つ解消できる。すぐ下流側に瀬戸街道の矢田橋があるので
改良が困難かもしれないが。
796名無し野電車区(愛知県):2011/09/10(土) 01:56:43.72 ID:yuEA05tP0
マンこ
797名無し野電車区(WiMAX):2011/09/10(土) 06:42:16.72 ID:ow6W97bL0
TEST
798名無し野電車区(愛知県):2011/09/10(土) 11:57:25.29 ID:Vcq8iZYD0
てすと。
799名無し野電車区(茸):2011/09/10(土) 13:05:14.31 ID:T24gg4320
仮道の用地取得って6月1日現在でまだ84%なのか…
んでまだゴネてる家があるようだね
800名無し野電車区(愛知県):2011/09/10(土) 14:12:32.52 ID:1LL9wpZh0
瀬戸線沿いは年寄り多いから自然淘汰を待つしか・・・・
801名無し野電車区(catv?):2011/09/10(土) 14:34:07.54 ID:nS4HZIKY0
そして利用者もいなくなる
802名無し野電車区(愛知県):2011/09/10(土) 20:48:43.35 ID:7xTz60oP0
栄で終点は中途半端だよな
金山とかで名古屋本線と接続すれば利便性が急激に向上するのに
803名無し野電車区(愛知県):2011/09/10(土) 21:06:20.30 ID:zk+zNOET0
栄から広小路を右90度カーブ、納屋橋を左90度カーブ、
堀川沿いに南下して金山の名古屋よりにある引き上げ線に?ぐのは・・・無理か。
804名無し野電車区(東海):2011/09/10(土) 23:08:47.06 ID:uaBDFJdhO
名城線との直通運転計画を断念しなければよかったんだよ
てか、栄町到着時に「名古屋・金山からの名鉄各線と〜」と乗り換えの案内するけど、大曽根以東からだと、中央線に乗り換えて金山やら名古屋行った方が安い
805名無し野電車区(庭):2011/09/10(土) 23:17:59.13 ID:18IH1NB70
全ては小牧線や本線と通過連絡を廃止した天罰
806名無し野電車区(庭):2011/09/10(土) 23:20:56.69 ID:18IH1NB70
>>803
栄町は真南に東山線ホームがあるからそのまま延伸すると東山線との平面交差になる。
807名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 09:17:26.54 ID:mRresZuG0
瀬戸線ー1067mm
名城線ー1435mm
808名無し野電車区(茸):2011/09/11(日) 09:25:20.05 ID:nQgWV/Tt0
なんで名城線って標準軌になったんだっけ?
東山線に合わせただけ?
809名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 11:32:06.61 ID:z3QktY420
名城線が標準軌なの忘れとった
810名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 12:27:00.95 ID:9oenS9E/0
>>807
その通り、小さなトンネルで工事費も安いし。

名城線を狭軌でつくり瀬戸線に乗り入れる計画もあったが
当時の市営は大阪市営とともに市内市営独占主義が強くて
破談になった。

乗り入れができてたら、瀬戸線が名古屋市内を縦貫して
名古屋港まで行ってた。
811名無し野電車区(茸):2011/09/11(日) 14:02:52.62 ID:nQgWV/Tt0
栄勤務だけど、もし乗り入れてたら定期運賃がすごいことになってただろうなー
812名無し野電車区(長屋):2011/09/11(日) 23:02:28.24 ID:LGvwz22m0
せともの祭りで結局雨は降らなかったな。
813名無し野電車区(東海):2011/09/12(月) 07:40:55.04 ID:QfOGlF/CO
>>762
お隣り春日井市にある航空自衛隊から爆弾満載した戦闘機を発進させ、絨毯爆撃してやれ
814名無し野電車区(愛知県):2011/09/13(火) 20:22:47.48 ID:6p9t0HJX0
>>810
瀬戸線を標準軌に改軌する計画じゃなかったか?
815名無し野電車区(愛知県):2011/09/14(水) 08:36:53.82 ID:nwuAEJG20
そんな話聞いたことない。
816名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/14(水) 13:51:29.72 ID:8nJ98VDK0
>>815
枕木を、広軌用に交換する話を聞いたことはないか?
817名無し野電車区(愛知県):2011/09/14(水) 14:11:18.06 ID:PWq1P7cD0
2号線乗り入れ構想では,市側の標準軌にあわせ瀬戸線の改軌が考えられ、
昭和30年代の一時期、枕木交換の際、1435mm用の長尺枕木が使用されていた。
現に、地上線時代の森下・清水間では、高架工事の仮線化が行われるまで、
(昭和のおしまいまで)長尺枕木が一部残っていた。
818名無し野電車区(iPhone):2011/09/15(木) 22:50:09.46 ID:4ZqkpVwCI
これはマジ話ですか?
819名無し野電車区(愛知県):2011/09/16(金) 07:53:15.88 ID:HzE5Vy5e0
架線を使わず地上から集電する第三軌条を瀬戸線にも採用するつもりだったの?
820名無し野電車区(愛知県):2011/09/16(金) 09:05:41.31 ID:PqNo9MOA0

岩倉線とか廃止した頃に瀬戸線も廃止するという話も
あったんじゃなかったですかいの
821名無し野電車区(愛知県):2011/09/16(金) 10:23:14.38 ID:QFNuERWw0
>>820
それはない。
822817(愛知県):2011/09/16(金) 21:18:40.75 ID:Xe3Qqjke0
>>819
名鉄は1435mm軌間、集電は架空線式を想定していた。
しかし市交側は当初計画の栄町-市役所裏(今の東大手付近)を、
今の市役所駅側に路線変更し、かつサードレール採用としたため、
名鉄は乗り入れをあきらめた経緯あり。
>>820
2号線乗り入れ断念後の昭和45年頃、自動車が増えて、
瀬戸線の乗客が激減したので、都心乗り入れが具体化しない場合は、
バスに移行して廃止することも中期計画で検討されていました。
823名無し野電車区(愛知県):2011/09/16(金) 23:09:59.00 ID:6P+z7cTj0
堀川から栄生まで延伸するか、現行の栄町乗り入れかの選択肢があったらしい。
前者だったらどうなっただろうか。意外とそっちの方がよかったかもね。
824名無し野電車区(茸):2011/09/17(土) 03:07:44.04 ID:I1b0Vk4X0
いや、本線系統のとばっちりを受けるのは勘弁。栄に乗り入れて正解だろう。
825名無し野電車区(愛知県):2011/09/17(土) 21:09:07.34 ID:7enFBoiw0
本線に乗り入れて欲しかったね。何故そうしなかったのか。。。
826名無し野電車区(中国・四国):2011/09/18(日) 00:39:24.73 ID:dtfXjkYS0
計画した当時は街の賑わいぶりは圧倒的に栄>>>名駅だったからね。
ツインタワーが出来た後の今みたいな名駅の勢いなんて、当時は想像できなかったろうさ。
827名無し野電車区(東海):2011/09/18(日) 08:36:25.09 ID:KeOapmzoO
だが、栄にJRが通っていたとしても、特急は止まらないだろうな
千種に止まり、金山を通過するしなの
828名無し野電車区(愛知県):2011/09/18(日) 11:05:26.31 ID:o+IdNWt10
1〜2分間隔で走る過密ダイヤの東枇杷島−神宮前に瀬戸線を割り込ませるのは無理。
都心の主要ターミナルや繁華街に乗り入れてない豊田線−鶴舞線のほうがずっと不便。
829名無し野電車区(旅):2011/09/18(日) 20:53:47.60 ID:FKKRs8cb0
>>828
ただ名古屋、金山まで通し運賃はありがたいがな
830名無し野電車区(愛知県):2011/09/18(日) 21:01:08.05 ID:RYBDkUfI0
原田江里 しね
831名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 00:26:33.61 ID:Ia4qf6Si0
>>828
仮に栄町⇔金山間が開通しても、ピーク時は金山止まりだな・・・
それでも、栄町止まりよりは乗り換えが楽になる
832名無し野電車区(東海):2011/09/19(月) 07:10:14.72 ID:s7oJIMJfO
>>828
上前津や伏見は栄に近いけど、雰囲気は全然違うもんな
しかし、瀬戸線は大曽根で乗客がかなり減る
833名無し野電車区(秘境の地):2011/09/19(月) 11:28:00.09 ID:Rg6+ScES0
>>828
さすがに、そのときは複々線化させるだろう。
新名古屋駅の設置位置が問題なので、駅西のエスカの下に新新名古屋駅を設置していたかもしれないけれど。
834名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 11:59:14.48 ID:2OsgqXMe0
>>833
めちゃ新しそうだなw
835名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 12:18:42.59 ID:53VxBYx70
>>833
いや、普通に栄生駅に瀬戸線用の地下ホームを設置しておしまいかと。
836名無し野電車区(東海):2011/09/19(月) 13:19:48.28 ID:s7oJIMJfO
栄生ンコとか、栄町ンカスと間違える人続出しそうだ
837名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 13:47:09.41 ID:Ia4qf6Si0
名鉄名古屋駅に新しいホームをつくてやればいいんじゃないか?
ピーク時は名駅止まりで、そうでないときは岐阜まで直行とか
838名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/19(月) 14:00:22.36 ID:9/zP2jwOO
今乗っている準急車掌がK田なんやけど・・・
839東北のお勧め品教えて(東京都):2011/09/19(月) 14:08:54.13 ID:hIDDRYM10
840名無し野電車区(iPhone):2011/09/19(月) 17:41:06.01 ID:MgxoXVYlI
出た、黒◯氏w
841名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/19(月) 17:53:21.63 ID:9/zP2jwOO
K田さん、大曽根と喜多山の2回で自己紹介した。
842名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 18:38:57.73 ID:SKjMh9Iy0
K田氏大人気だなw
こないだK田のくしゃみフェイス撮れたしwww
あの人最近運転士率高い気がするけど、たまには車掌にも回ってくるんだね。
843名無し野電車区(大阪府):2011/09/19(月) 18:50:02.34 ID:xbfaLVCB0
くどいけどw
844名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 20:16:43.67 ID:i2NMzlMG0
名鉄運行情報



9月19日 20時06分頃
愛知県地方における大雨による雨量規制(尾張旭駅雨量計)のため、
瀬戸線 栄町駅〜尾張瀬戸駅間の上下線において運転を見合わせております。

お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたします。
845名無し野電車区(iPhone):2011/09/19(月) 20:41:36.09 ID:vJM6AIQEI
>>842
うぷよろ
846名無し野電車区(東海):2011/09/19(月) 20:47:43.51 ID:5dV1dukDO
どこでそんなに雨降ったのですか?
847名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 22:25:14.96 ID:i2NMzlMG0
http://tenki.jp/amedas/detail-658.html
名古屋のど真ん中。
時間 気温(℃) 降水量(mm)
20時 24.2 37.5
848名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 22:48:13.66 ID:tZuMfvMe0
名鉄運転情報で「瀬戸線」で始まるとてっきり人身だと思ってしまう。
849名無し野電車区(長屋):2011/09/20(火) 00:18:56.00 ID:CfaCU1SU0
復旧したのに静かだなw
850名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 00:54:18.10 ID:wpgbpo9DO
本数を間引いたからだろ?
851名無し野電車区(秘境の地):2011/09/20(火) 11:21:07.40 ID:mJv3ZnGU0
矢田川の橋って大丈夫かね?
852名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 11:46:48.48 ID:ts8RNIC90
また止まってる
853名無し野電車区(東海):2011/09/20(火) 12:14:07.32 ID:R/UveZGIO
全線止まってる。どの駅も庄内川に近いといえば近い
854名無し野電車区(アラビア):2011/09/20(火) 12:14:20.29 ID:3Vwukl1I0
今回は尾張旭がスイートスポットのようですな

うごいてるかな
うんきゅうかな
こうつうじょうほう♪
855名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 12:18:40.73 ID:YBhKPPtH0
せとでんってこんなに雨に弱かったっけ?これじゃ関西線じゃん。
856名無し野電車区(茸):2011/09/20(火) 12:26:09.61 ID:qFlWY6ar0
おいおい、会社出るまでには動いててくれよ(´・ω・`)
これで東山線まで止まったら帰りの足がなくなる
857名無し野電車区(アラビア):2011/09/20(火) 12:27:51.67 ID:3Vwukl1I0
中央線・愛環の経路も無理かもね。
きのう大曽根までダメだったし、春日井とか冠水の名所だし。
858名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 12:45:56.42 ID:Aq02BWO70
復旧の見通しはあるのでしょうか?
859名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/20(火) 13:03:00.47 ID:NUJ+4RJ3O
庄内川はしょうがないわ…
860名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/20(火) 13:31:35.87 ID:BGea5QfjO
なんで「雨量規制」とか難しい言葉を使うの?

「大雨のため運休」でいいでしょ。
861名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/20(火) 13:34:07.76 ID:R0LbbxZvO
ああ言えば こう言うだな…
862名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 13:58:16.38 ID:gXqWk+od0
これから印場から名駅に出るとしたら、
どんなルートがあるんだろ?
どうしたらいいかわからず・・・
863名無し野電車区(東海):2011/09/20(火) 14:05:34.40 ID:PfEzZM3cO
印場なら、バスで大曽根か藤が丘に行けないか?
大森車庫まで歩ければ、池下ゆきにも乗れる
瀬戸電が止まれば瀬戸街道が(多分)交通マヒ、バスもいつ来るか分からんが
864 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東海・関東):2011/09/20(火) 14:42:37.23 ID:/hxypYiaO
瀬戸電懐かしいな
あの吊り掛け音が聞けないと思うと寂しい
865名無し野電車区(茸):2011/09/20(火) 15:07:31.41 ID:Hboi6IRM0
>>863
四軒家まで歩いて基幹バスに乗ればおk
866名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 16:10:14.69 ID:ZFcfPSHS0
国道302号近くの住宅街の道路の一部が冠水してた。
今回の台風ヤバイかも・・・。
867名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 16:15:38.03 ID:MByXKFE00
瀬戸線止まってるから学校で友人が困ってたわ
868名無し野電車区(庭):2011/09/20(火) 16:44:59.13 ID:FIf0/FXO0
そこで基幹バスですよ
869名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 16:51:21.74 ID:cp9Vyft7O
>>865
四軒家ってどこらへんですか?印場駅前でバス待ってるんですが、全然来ません…
870名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 17:17:39.66 ID:cp9Vyft7O
約1時間待って、藤ヶ丘行きのバスに乗りました!
地下鉄がちゃんと動きますように…
871名無し野電車区(長屋):2011/09/20(火) 17:21:40.67 ID:Q11CAzKo0
千種から尾張旭に帰りたいんだが、瀬戸線・・・(´・ω・` )
872名無し野電車区(アラビア):2011/09/20(火) 17:31:30.78 ID:3Vwukl1I0
きょう帰れたところで、あすの出勤の時間帯、ダメな可能性もあるわけですよ。
始発クラスの時間帯なら若干小康状態のようだけど。

こういう状況でも朝の始業時間にキッチリ出社してるかどうかで
社畜としての評価が違ってきますよ。
873名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 17:55:55.08 ID:3uq45Lv/0
まだ瀬戸線止まってるの?
874名無し野電車区(catv?):2011/09/20(火) 17:56:51.49 ID:yJjYmxcv0
>>871
今夜は今池で遊んで泊まるんだな
875名無し野電車区(アラビア):2011/09/20(火) 18:04:32.55 ID:3Vwukl1I0
掘られる>>871の姿が...
合掌
876名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 18:24:30.82 ID:KAea1RbG0
まだ瀬戸線動いていないんか・・。11時からだから
7時間以上だな。珍しい
877名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 18:33:22.01 ID:nBOPndua0
地下鉄との競合を考えると、このルートくらいしかないと思う

ttp://www.picamatic.com/show/2011/09/20/01/09/7884342_758x549.JPG
878名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 18:40:35.41 ID:MByXKFE00
>>877
これなら名駅から大須行くの楽だな

水野駅が冠水してるって話を聞いたのだが、マジだろうか
879名無し野電車区(九州):2011/09/20(火) 18:46:59.42 ID:aQ/zchSOO
名鉄バスセンターから名鉄バス
880名無し野電車区(茸):2011/09/20(火) 18:59:17.08 ID:Hboi6IRM0
>>869
あー、説明不足だったな。
俺がバス乗るときは印場交差点からまっすぐ藤が丘に向かう12号系統使ってるから。
お前さんが乗ったやつは駅前から出てる代わりに、12号に比べてかなりの大回りになる。
本数はどっちも同じくらいだったような。
881名無し野電車区(禿):2011/09/20(火) 19:04:59.65 ID:pzBGpWKy0
栄町駅で確認したら、当分復旧の見込みが立たないとのこと。
諦めて池下からバスで大森向かってる…。
882名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 19:14:14.25 ID:/6hwSrcL0
731 名前: 名無しさん@平常通り [sage ] 投稿日: 2011/09/20(火) 18:57:32.01 ID:T0RgBnCB0
名鉄瀬戸線 線路点検運転車 発車しました。栄より
883名無し野電車区(東海):2011/09/20(火) 19:16:52.73 ID:R/UveZGIO
遮断機が下り、列車が来たから運転再開かと思ったら、試運転だった
884名無し野電車区(アラビア):2011/09/20(火) 20:12:29.77 ID:3Vwukl1I0
20:05 運転再開、だそうで
885名無し野電車区(WiMAX):2011/09/20(火) 20:23:23.10 ID:YHngNZDJ0
TEST
886名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 20:24:32.09 ID:MByXKFE00
親父を車で迎えにいって今帰ってきた
そしたら運転再開ww
887名無し野電車区(東海):2011/09/20(火) 20:28:22.61 ID:mSgcOS5XO
運転再開した頃に名古屋でタクシー乗ったわwさよなら1万円
しかし電車激混みだろうな
888名無し野電車区(東海):2011/09/20(火) 21:12:51.00 ID:R/UveZGIO
避難する必要なし
889名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 21:31:39.94 ID:YBhKPPtH0
大森付近で電車動いているのを確認
890名無し野電車区(東海):2011/09/20(火) 21:46:34.89 ID:mSgcOS5XO
なんと瀬戸線車内ガラガラらしい
タクシーで帰った事を後悔しまくりw
明日運転休止するなら会社行く前に止まってくれ
帰宅難民辛いわ
891881(西日本):2011/09/20(火) 22:54:21.16 ID:mGcWHCYp0
池下からバスで1時間半かかった漏れ涙目。
帰り着いた時には既に運転再開…。
892名無し野電車区(大阪府):2011/09/21(水) 00:40:36.96 ID:+m/IGxQQ0
藤が丘駅発印場駅行の市バス
最終便1時間かかった…orz

このやろう!糞マイカーども!
893名無し野電車区(アラビア):2011/09/21(水) 06:21:43.89 ID:qXlprP5z0
>>887,>>890
そう、拍子抜けするほどガラ空きでしたよ。乗ったのは20:30頃栄町発の普通。
894名無し野電車区(アラビア):2011/09/21(水) 06:24:30.57 ID:qXlprP5z0
ええ、先ほど乗ってきて出社しましたが、当然ながら始発から通常運行です。
895名無し野電車区(catv?):2011/09/21(水) 06:37:58.71 ID:nWFFceTD0
ふざけんなボケさっさと止まれよ
社畜喜ばせてどうすんだよ
896名無し野電車区(iPhone):2011/09/21(水) 06:55:00.99 ID:B27dg06V0
棺桶電車は今日は走るの?
897名無し野電車区(茸):2011/09/21(水) 07:39:45.98 ID:CfiCAHXH0
今上りに乗ってるけどガラガラだわ
898名無し野電車区(アラビア):2011/09/21(水) 08:13:07.05 ID:qXlprP5z0
出社できない心配をしたくなくて帰らなかった社畜が予想外に多かったってこと?
899名無し野電車区(東海):2011/09/21(水) 09:22:34.50 ID:tS5H/P9TO
暴風警報で学校が休みだからでしょ。

昨日は、車で送迎してもらう人が多くて瀬戸街道大渋滞だったけど、今日は車も少ない。
900名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 09:45:44.76 ID:J0+hlcNG0
>>877
大須を通るのは魅力的だな
あとは、名古屋駅にホーム新設できるかどうかだが…
901名無し野電車区(東海):2011/09/21(水) 10:05:20.96 ID:ZEupR3sNO
今日は全線平常ウンコ
902名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 15:04:58.59 ID:JbJQifn60
「思い出のせとでん 〜“お堀電車”生誕100年特別台紙〜」を10月1日(土)からプレゼントします
ttp://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2011/1214794_1989.html
903名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 21:44:35.56 ID:7RzdeZtU0
地下鉄との競合を考えると、このルートくらいしかないと思う

ttp://www.picamatic.com/show/2011/09/20/01/09/7884342_758x549.JPG
904名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 23:02:13.53 ID:+TT+1yG60
本日の中日新聞夕刊の「ハイ編集局です」に、強引に座る
メタボ男の話が載っているが、あの内容では該当する男性個人が
限定されるな。本人が明日から瀬戸線に乗らなくなってしまうかも?
905名無し野電車区(大阪府):2011/09/21(水) 23:13:39.71 ID:+m/IGxQQ0
見物人ウロウロ
906名無し野電車区(岐阜県):2011/09/21(水) 23:23:59.44 ID:YyNStIhm0
>>904
迷惑掛ける奴なら乗らなくても結構。
お前ら特定するなよw
907名無し野電車区(愛知県):2011/09/22(木) 00:28:52.20 ID:6VmpjQSY0
>>903
もう栄町を放棄して、東大手から県庁の地下通って直接大津通りに行ったほうがいいんじゃないか?
908名無し野電車区(catv?):2011/09/22(木) 00:39:16.55 ID:RltgU+0W0
>>903

>>907

どちらにしても既存路線と競合しすぎる。それに栄町を放棄するなんてありえないよ。本線以外で利用者最多だぞ。
あるとすれば栄町北方で分岐して桜通線経由で名古屋駅に乗り入れた方がまだ現実的。
909名無し野電車区(愛知県):2011/09/22(木) 15:38:59.42 ID:JAaQdVkH0
また妄想路線の話題で盛り上がってんかw定期的にこのスレで出てくるなw
910名無し野電車区(東海):2011/09/22(木) 16:02:06.85 ID:GOIRdFZUO
栄町ンカス!オワタ旭!オワタ瀬戸!
911名無し野電車区(茸):2011/09/22(木) 18:13:01.70 ID:16J4EbLt0
栄町のIC専用改札機、投入口を塞いだだけのものから通常のIC専用機になってるな。
912名無し野電車区(愛知県):2011/09/22(木) 20:02:18.57 ID:0JjPuClu0
>>911
置き換えられた改札機でほかの駅のmanaca対応改札が増えたらいいな
913名無し野電車区(愛知県):2011/09/23(金) 13:43:31.28 ID:qj0ZZNvN0
>>877>>903
東山線の下をどう通り抜けるのかも問題だけれど、
広小路通りと大津通りで2回連続して曲げるのか?
お堀電車時代より急カーブになりそうだな。
914名無し野電車区(愛知県):2011/09/23(金) 18:53:14.02 ID:Q1kcJj4r0
な、なんだってー
915名無し野電車区(愛知県):2011/09/23(金) 22:24:06.89 ID:xdTmfTc+0
地下なら瓢箪山から
急カーブは激減する。3分ぐらい短縮できそう
916名無し野電車区(東海):2011/09/23(金) 22:39:44.04 ID:qcwzs7yUO
東大手〜栄町のトンネル形状が丸い部分、あれも急カーブだよな
地下なんだから、もっと緩やかにすればよかったのに
917名無し野電車区(愛知県):2011/09/23(金) 22:46:43.78 ID:VqoZU7yY0
>916
地下にも地権は及ぶから、そんな簡単には行かん。
918名無し野電車区(愛知県):2011/09/23(金) 22:50:44.06 ID:RsvZe27N0
manacaの反応遅い!
だから長くタッチしてる人多くて後ろの人が入りすぎて(タッチが遅くなる)閉まる。

919名無し野電車区(愛知県):2011/09/23(金) 22:59:39.46 ID:sSCKHETS0
>>918
SuicaとかEX-ICとか一緒に入れてないかい?
920名無し野電車区(愛知県):2011/09/23(金) 23:47:29.24 ID:RsvZe27N0
>>919
いやオレはカードのみでやってる。
他の人がよく引っ掛かってるのを見るから、反応遅いなぁ〜って
921名無し野電車区(iPhone):2011/09/25(日) 07:15:43.60 ID:9itpAXka0
ぼくのきぼうスレはここですか
922名無し野電車区(愛知県):2011/09/25(日) 10:06:54.31 ID:QpGuzKxF0
そうだよ、お父さんにスマホ買って貰ったの、良かったのね、嬉しくて
ついつい書きに来たか?気が済んだか?w
923名無し野電車区(東京都):2011/09/26(月) 00:35:36.86 ID:j8wFcgU60
別に地下にこだわらなくても、久屋大通りの上に高架をつくればいいじゃん

それか、広小路通りの車の乗り入れを禁止して、路面を走らせば?
924名無し野電車区(愛知県):2011/09/27(火) 00:29:56.71 ID:dYpggTYl0
AGUIに新川工場にいるデキ200の写真がうpされてるけど、
生涯瀬戸線だったデキ200が何で新川にいるわけ??

事情知ってる人いたら教えてください。
925名無し野電車区(茸):2011/09/27(火) 07:39:18.66 ID:YitghsgZ0
中吊り広告に東武が……しかも近鉄の隣にw
926名無し野電車区(大阪府):2011/09/27(火) 12:47:55.00 ID:qQFwPV280
>>924
「瀬戸電気鉄道デキ1形電気機関車」でggrks
927名無し野電車区(愛知県):2011/09/28(水) 01:14:18.60 ID:Mbq4XMeM0
>>926
新川にいる理由なんてないぞks
928名無し野電車区(大阪府):2011/09/29(木) 00:19:48.03 ID:pSo57JZ80
>>927
>同年3月、瀬戸線が1500V昇圧されたため廃車となる。
>201はアメリカに寄贈される話もあったが諸般の事情で中止となり、
>南知多ビーチランドで静態保存されていたが…

ビーチランドへ展示目的に改装される直前の姿と推理できなかったのか?
929名無し野電車区(庭):2011/09/29(木) 02:36:09.55 ID:zmzp3C8X0
せとものまつりも終わり、秋ですな。
喜多山も順調に工事か。
後は東大手をきれいにして東区三駅のバリアフリーだな。
930名無し野電車区(iPhone):2011/09/29(木) 06:14:25.23 ID:NRmSM9LpI
>>928
では、僚機のデキ202も新川工場に居たのでしょうか?
931名無し野電車区(庭):2011/09/29(木) 13:22:16.53 ID:zmzp3C8X0
今栄町行急行車内で尾張旭付近で携帯使っていた親父に注意した小太りの車掌。当たり前かもしれんがGJ。
名札は見えなかったが本社に言いたいねぇ。
932名無し野電車区(茸):2011/09/29(木) 13:40:04.09 ID:2FgUv/eT0
優先席だとネットしてるだけでも注意されるんだよな
他に誰も座ってないときでも…
933名無し野電車区(庭):2011/09/29(木) 15:12:40.87 ID:kFUO6UwE0
>>932
痴情の運転士に大きな声で注意されたけど、「電波OFFモードです!」って言い返してやった。
934名無し野電車区(茸):2011/09/29(木) 16:12:37.21 ID:2FgUv/eT0
>>933
ウテシ「知らんがな(´・ω・`)」
935名無し野電車区(愛知県):2011/09/29(木) 23:03:53.34 ID:7LM37dI20
>>931
それ黒ちゃんじゃねw? キンキン声じゃなかった?
936名無し野電車区(愛知県):2011/09/30(金) 01:03:51.03 ID:cHdtbTNT0
>>928
行間の脳内補完が必要な情報をソースとはいわんだろ。
937名無し野電車区(茸):2011/09/30(金) 06:51:38.27 ID:KuRvTzBV0
何故席を詰めれないんだろうか。。。
空間認識力が欠如してるよね。アイチジンって
938名無し野電車区(東海):2011/09/30(金) 13:37:19.69 ID:OFKjUNwWO
>>937 バカ崎線沿線塵や、イタ茨城塵や、ウン千葉塵よりはマシ
939名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 01:05:32.19 ID:lukSb5Y8O
>>931
>>932
>>933
遠くからでも目立つような「携帯禁止」のステッカーを貼れば状況は変わるんだろうけどなぁ。

放送では携帯NGを呼び掛けてるけど、基本的には通信機器全般が禁止なんでしょ。
たとえばノートPCに無線LANを付けて、電車内でネットを見るとか。
940名無し野電車区(茸):2011/10/01(土) 03:47:36.63 ID:LOvyDsQU0
名鉄でもおもいやりぞーん導入したりして
941名無し野電車区(茸):2011/10/01(土) 12:51:26.99 ID:LOvyDsQU0
仮道工事、ついに工期を書いた看板がなくなった……
いつまでかかるんだろうな
942名無し野電車区(東海):2011/10/01(土) 23:41:29.65 ID:KaMDvM4zO
ダ栄 ダ三郷 ダ埼玉 ダ札幌
943名無し野電車区(愛知県):2011/10/02(日) 10:49:57.63 ID:NFewtVkZ0
栄の記念台紙、まだ残っていると思うが
あまり話題でないな
944名無し野電車区(茸):2011/10/02(日) 13:39:25.88 ID:uVZFcA3c0
俺は昨日台紙買ったよ
入場券を差し込む切れ込みらしき線が入ってるけど、自分で切ってくれってことか?
945 ◆CHINPOcEbc (中部地方):2011/10/03(月) 01:26:48.49 ID:jCKbKLZj0
優先席無くせばいい

座りたい年寄りは椅子持参しろ
946名無し野電車区(東海):2011/10/03(月) 07:57:17.59 ID:FCCVUt3+O
瀬戸線に限らず、時間差通勤・通学にご協力を!
混雑するのは、ほんの僅かな時間
947名無し野電車区(茸):2011/10/03(月) 09:39:51.96 ID:6Tf6PRvw0
電車大きくすればいいのに。。。
車内狭すぎるよ。。。
948名無し野電車区(愛知県):2011/10/03(月) 11:54:35.46 ID:BCmBCWRJ0
そこで、5両化/6両化の訳ですよ
949名無し野電車区(茸):2011/10/03(月) 12:14:06.13 ID:SVpqIXj20
>>947
つ急カーブ

>>948
つホーム有効長
950 ◆CHINPOcEbc (中部地方):2011/10/03(月) 15:54:09.34 ID:jCKbKLZj0
>>946
協力できるか
951名無し野電車区(東京都):2011/10/04(火) 16:31:19.63 ID:lBOb2W5XP
>>945
これ以上詰め込み効かなくしてどうするんだよアホ
952名無し野電車区(東海):2011/10/05(水) 01:49:00.87 ID:Z+qd5XcjO
1編成でもいいからSKE48の系統板作って6000系に取り付けて走らないかな?
953名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/05(水) 10:23:04.33 ID:GRK2Upf00
あほな提案。
954名無し野電車区(東海):2011/10/05(水) 11:07:04.49 ID:LKTUZUtDO
ランニングピカチュウ号以来、ラッピング車がない
955名無し野電車区(愛知県):2011/10/05(水) 13:38:49.16 ID:wLC29bK90
脱毛の相談もできるラッピング電車
956名無し野電車区(愛知県):2011/10/05(水) 20:26:47.98 ID:tXubhSS40
いい加減に朝の尾張瀬戸方面行き 尾張旭を終点にするな。ちゃんと尾張瀬戸まで走らせろ!!
混んでるんだぞ!!
957名無し野電車区(茸):2011/10/05(水) 20:33:51.36 ID:3SY8+lVQ0
>>956
朝の下りなんてガラガラじゃん…
958名無し野電車区(愛知県):2011/10/05(水) 20:39:22.31 ID:tXubhSS40
>>957
混んでるぞ!!
まあ上りに比べれば大したことなのだろうが。
ついでなんだから終点の尾張瀬戸まで走らせればいいのにね。
959名無し野電車区(大阪府):2011/10/05(水) 21:23:28.61 ID:snrkNQtJ0
ご意見はお客様センターへ
960名無し野電車区(iPhone):2011/10/06(木) 09:26:05.79 ID:QDrAAkkzI
>>958
尾張旭(三郷〜水野)ユーザーにとって、朝の尾張旭始発はネ申
961名無し野電車区(茸):2011/10/06(木) 12:02:01.39 ID:9onYZ0+90
そもそも尾張旭止まりは上りの混雑緩和が目的なのにね(笑)
962名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/07(金) 10:24:54.55 ID:LROzIxIn0
6000万歳。これ以上4000を入れるな。
963名無し野電車区(東海):2011/10/07(金) 14:45:26.20 ID:Be78J3IgO
4000のほうが実質の座席数が多いので好き、とマジレスしてみる
6000中間車は8.5人掛だ
964名無し野電車区(愛知県):2011/10/07(金) 16:09:20.81 ID:IuU1hcC60
>>961
別に尾張旭止まりにしても混雑は緩和されないだろ…
965名無し野電車区(秘境の地):2011/10/07(金) 19:25:41.83 ID:ACMICqno0
途中駅から乗る人が、楽になるかどうかだな。
966名無し野電車区(茸):2011/10/07(金) 19:46:07.24 ID:NehgCE7/0
>>964
朝は上りと下りでまるで輸送量が違うのに、予備車が1本しかない状態で全列車を通し運転にする理由があるか?
967名無し野電車区(愛知県):2011/10/07(金) 20:11:27.04 ID:IuU1hcC60
>>966
別にその理由も必要もないよ。
968名無し野電車区(愛知県):2011/10/07(金) 21:08:49.55 ID:t+p0D81P0
>>964
尾張旭で乗る人が座れるか座れないかくらい
尾張旭でほとんど埋まる
969名無し野電車区(愛知県):2011/10/09(日) 18:37:46.89 ID:0CtdlLSR0

矢田川河岸段丘付近のS字カーブに昔踏切だった行き止まりの階段があるが、

どうやら一人だけあそこを敷地内だと思っている運転士が居るようだな。

土に埋まって見えないが、ちゃんと柵の角辺りに境界杭があるのだが。

警笛の量が多いあのK田氏も含め、他の運転士は皆スルーなのに。

特定個人の勘違いだろうな。もういい加減慣れたよ。
970名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/09(日) 22:15:05.08 ID:9S2ysko/0
↑それは瀬戸街道にかかるトラス橋の横にある階段のこと?
それとも別の階段?
971名無し野電車区(庭):2011/10/09(日) 23:30:59.08 ID:VF0Tw/uo0
今夜も矢田は大にぎわい。駅員は派遣されていたのか?
972名無し野電車区(愛知県):2011/10/09(日) 23:48:01.84 ID:0CtdlLSR0
>>970
いや、矢田川鉄橋と自衛隊前の間にある階段。
973名無し野電車区(東海):2011/10/10(月) 06:14:47.51 ID:oqF+aBIFO
瀬戸線は昔から保守的すぎる
人類が滅亡するまであの線形のままだろうな
974名無し野電車区(iPhone):2011/10/10(月) 13:47:48.32 ID:MIYh2+BZI
>>970
↑それは瀬戸街道にかかるトラス橋の横にある階段のこと?

あの階段は昔の矢田駅に通じてたと聞いた事がある。
975名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/10(月) 22:57:13.61 ID:sLFkOLWS0
>>974
レスありがと。昔の矢田駅は今の位置よりも鉄橋寄りにあったのでしょうね。
976名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/12(水) 10:26:26.00 ID:QPjdmjCs0
栄町のIC専用機はいつから作動していたかな。
977名無し野電車区(茸):2011/10/12(水) 12:09:25.94 ID:xbi9fipY0
978名無し野電車区(西日本):2011/10/14(金) 20:09:03.92 ID:ybLgaz3O0
保守
979名無し野電車区(関西・東海):2011/10/15(土) 10:57:49.72 ID:PgFe6dm+O
次スレが立てられなかったので、どなたかお願いします。

・スレタイ
【せとでん】名鉄瀬戸線13駅目【大森・金城学院前】
980名無し野電車区(中部地方):2011/10/15(土) 15:20:17.61 ID:cckn5g9e0
警護第4係(研究生)

たまんたま
だんくん
舞倉様
青雲
フレンド
味噌らぶBOSS
イタマエ
丸山裕也
イタマエ
981名無し野電車区(中部地方):2011/10/15(土) 15:20:37.25 ID:cckn5g9e0
ちらな
982 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (中部地方):2011/10/15(土) 15:21:17.84 ID:cckn5g9e0
らあなたほたは
983 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (中部地方):2011/10/15(土) 15:25:16.49 ID:cckn5g9e0
はり
984 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (中部地方):2011/10/15(土) 15:26:08.77 ID:cckn5g9e0
まんこ
985名無し野電車区(愛知県):2011/10/15(土) 15:29:50.90 ID:qF2jnA7q0
986名無し野電車区(東海):2011/10/15(土) 15:42:24.34 ID:EMwJ76RHO
MEITETSU

木毎 土平 馬尺
UMETSUBO STATION
987名無し野電車区(東海):2011/10/15(土) 15:44:24.48 ID:EMwJ76RHO
⊥ク雨
□ヨ田金失
小心└

木毎 屋 敷 馬尺
Umeyashiki Station
988名無し野電車区(東海):2011/10/15(土) 15:47:08.00 ID:EMwJ76RHO
 星丘  梅森荘
幹 1  Umemori-so
989名無し野電車区(東海):2011/10/15(土) 16:03:35.90 ID:EMwJ76RHO









990名無し野電車区(愛知県):2011/10/15(土) 16:10:19.93 ID:G+BwWtyUI
堀川〜大津町〜大曽根〜三郷〜尾張横山〜尾張瀬戸
991名無し野電車区(関西・東海):2011/10/15(土) 16:38:38.28 ID:PgFe6dm+O
>>980-990 次スレが立つ前から埋めるな

で、改めてお願い
次スレが立てられなかったので、どなたかお願いします。

・スレタイ
【せとでん】名鉄瀬戸線13駅目【大森・金城学院前】
992名無し野電車区(東海):2011/10/15(土) 17:24:10.90 ID:EMwJ76RHO
梅園 大 樹 寺
   Daijuji
993名無し野電車区(東海):2011/10/15(土) 17:25:10.01 ID:EMwJ76RHO
木毎 ヶ 木支 町
994名無し野電車区(関西・東海):2011/10/15(土) 17:35:03.73 ID:PgFe6dm+O
次スレ
【せとでん】名鉄瀬戸線13駅目【大森・金城学院前】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318667139/
995名無し野電車区(東海):2011/10/15(土) 17:39:07.54 ID:EMwJ76RHO
梅坪
996名無し野電車区(東海):2011/10/15(土) 17:40:01.41 ID:EMwJ76RHO
梅宮アンナ
997名無し野電車区(東海):2011/10/15(土) 17:40:26.90 ID:EMwJ76RHO
ウメッシュ
998名無し野電車区(東海):2011/10/15(土) 17:42:41.65 ID:EMwJ76RHO
う め が お か
  木毎 ヶ 丘
   Umegaoka

←―――――――→
せたがや|ごうとく
だいた |   じ
999名無し野電車区(東海):2011/10/15(土) 17:43:36.90 ID:EMwJ76RHO
↓ 瀬戸1000
1000名無し野電車区(愛知県):2011/10/15(土) 17:45:07.00 ID:tTfHGPT20
瀬戸1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。