JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線47
1 :
名無し野電車区:
アーバンネットワークの一躍を担う大和路線、改名効果はいかほどに?万葉まほろば線(旧桜井線)、
平城京遷都1300年事業から蚊帳の外?の和歌山線、全線複線化が期待される奈良線、
そしてすっかり“おざなり”なおおさか東線、以上これらの路線について語るスレです。
妄想だけの垂れ流し情報や明らかなスレ違いな話題等はおやめください。
また、そういう書き込みや荒らし等には徹底的なスルーでお願いいたします。
皆様の節度ある書き込みを願望いたします。
新スレ立ては現行スレが埋まる前に、
>>950あたりでご協力お願いします。
過去スレ・関連スレは
>>2-10あたりにあります。
前スレ
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線46
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1288606707/
2 :
名無し野電車区:2010/11/21(日) 20:56:26 ID:KTF5kFXPO
3 :
名無し野電車区:2010/11/21(日) 20:58:32 ID:KTF5kFXPO
4 :
名無し野電車区:2010/11/21(日) 21:01:23 ID:KTF5kFXPO
5 :
名無し野電車区:2010/11/21(日) 22:13:32 ID:KTF5kFXPO
6 :
名無し野電車区:2010/11/21(日) 22:19:25 ID:KTF5kFXPO
7 :
名無し野電車区:2010/11/21(日) 22:25:48 ID:KTF5kFXPO
とりあえずテンプレは
>>6まで。
乗降者数のデータは保留(統計年度がバラバラで乗車×2の不正確な乗降者数であるから)。
8 :
名無し野電車区:2010/11/21(日) 22:27:51 ID:vKOpH4Rr0
9 :
名無し野電車区:2010/11/21(日) 22:45:18 ID:3PNvzSm80
乙です
10 :
名無し野電車区:2010/11/21(日) 23:25:07 ID:As9bzrnzP
乙
そういば、平野駅過ぎてから天王寺駅手前までの高架はいつごろ完成したの?
11 :
名無し野電車区:2010/11/21(日) 23:52:55 ID:Ugpn52pw0
昭和39年ごろ
12 :
名無し野電車区:2010/11/22(月) 08:16:57 ID:YWVk9bLf0
昭和39年頃に始まったけど完成したのは43年頃
当時の沿線住民です
13 :
名無し野電車区:2010/11/22(月) 10:54:13 ID:rZ2hVJp30
和歌山線の王寺~高田間も通勤・通学定期の客を除くと利用者は少ない。
日中の毎時3本の快速の利用率も芳しくので毎時2本が実現しても不思議じゃない。
本線15分ヘッドで考えると増便より減便を考えた方が現実的かな。
大和路快速 毎時2本 8____両 環状線~加茂
大和路快速 毎時2本 4両+4両 環状線~奈良・高田
14 :
名無し野電車区:2010/11/22(月) 11:13:23 ID:9giNWVWOO
>>13 高田へ分割できても高田からは併合できない
これ 既出
王寺行きの一本が延びるに地域振興券一枚
15 :
名無し野電車区:2010/11/22(月) 13:57:39 ID:d+tlJjlA0
>>14 王寺~高田はT快1本/時減便。
穴埋めには和歌山~高田~奈良のボロ105を和歌山~王寺と奈良~王寺に系統分断
(というか朝晩と同じパターンにする)して充当。
ついでに王寺でヒルネしてる117も共用。
16 :
名無し野電車区:2010/11/22(月) 14:28:42 ID:9giNWVWOO
17 :
名無し野電車区:2010/11/22(月) 16:41:33 ID:fOqih+jAO
それは価値がない
18 :
名無し野電車区:2010/11/22(月) 17:03:42 ID:dPjOkV0/0
19 :
名無し野電車区:2010/11/23(火) 08:14:15 ID:2jENFPxl0
>>18 久宝寺をお昼前に奈良方面に向かっていた。
117系の使い方が勿体ないね。
夕方は、王寺~高田でピストンすれば良いのに。
五条の高校の帰宅用として使ってからね。
20 :
名無し野電車区:2010/11/23(火) 08:27:55 ID:9qFxoa/U0
>>14 さすがに王寺止まりの黄緑6両を入線させることは無いでしょう。
まだ夕方の話なら分かりますが…。
21 :
名無し野電車区:2010/11/23(火) 08:49:26 ID:9qFxoa/U0
>>15 そんな変則ダイヤにはならないでしょう。
日中は、五条・御所から王寺より県都奈良への需要がある。
22 :
名無し野電車区:2010/11/23(火) 09:48:08 ID:ytCCnFwj0
大和路快速と各停15分毎で考えてみたけど、新今宮で
大和路快速とJR難波系統の接続が上手くいかないんだよなぁ。
JR難波に4本/hしか残らないのも少なすぎと批判あびるかも。
15分毎前提で考えると
難波のためにJR難波~天王寺各停を設定するのも変だろうし、
各停でそのまま柏原に持ってくる需要はないだろうから
快速で柏原折り返しと考えてみても、中途半端。
柏原快速を設定するのだったら現JR難波~高田快速を
柏原・高井田・河内堅上・三郷に停車させて
各停を柏原で打ち切ったら丸く収まりそうな気がする。
23 :
名無し野電車区:2010/11/23(火) 10:58:46 ID:26xPvtvd0
>>21 >>15 そんな変則ダイヤにはならないでしょう。
日中は、五条・御所から王寺より県都奈良への需要がある。
それこそ、王寺乗り換えでしょう。
24 :
名無し野電車区:2010/11/23(火) 14:26:36 ID:rnj/WEkGO
JR難波昼間ガラガラやんけ。お前らどこ見て言うとんねん。
25 :
名無し野電車区:2010/11/23(火) 14:41:17 ID:gwVD20Mg0
>>22 阪和各停が日中だけなんばに行くという方法もある。
26 :
名無し野電車区:2010/11/23(火) 17:47:34 ID:0lXWhQU60
阪和もどうなるかわからんけど、日根野快速がJR難波まで
行ってほしいのよね。JR難波に用があるわけでなく
天王寺なり新今宮で大和路快速と接続してほしい、、
27 :
名無し野電車区:2010/11/23(火) 21:28:26 ID:OYDBF1vL0
>>22 >難波のためにJR難波~天王寺各停を設定するのも変だろうし
そこでJR難波発京橋経由桜島行きの誕生です。
これだとJR難波から京橋・大阪へも乗り換えなし。
>現JR難波~高田快速を
柏原・高井田・河内堅上・三郷に停車させて
各停を柏原で打ち切ったら丸く収まりそうな気がする。
大和路快速柏原停車で向かい側に王寺行き普通を待たせてあげればおK
28 :
名無し野電車区:2010/11/23(火) 22:52:20 ID:NAFQxzZGO
>>27 柏原での緩急接続はほとんど意味がないと何度言えば(ry
29 :
名無し野電車区:2010/11/23(火) 23:13:22 ID:OYDBF1vL0
>>28 高井田・河内堅上・三郷の利用者の利便性が上がるだけでも意味がある。
ていうか柏原での長時間待避はマジでやめろ。@高井田利用者の魂の叫び。
30 :
名無し野電車区:2010/11/23(火) 23:15:08 ID:gwVD20Mg0
高井田駅が不便なら、高井田中央駅を利用すればいいじゃないw
31 :
名無し野電車区:2010/11/23(火) 23:58:13 ID:oVnuoF2X0
本気でリストラダイヤにするなら、普通は柏原までにして柏原~王寺は快速を停めればいいと思う。
流石に快速は廃止で全部普通にするのは無理。
32 :
名無し野電車区:2010/11/24(水) 01:38:49 ID:dPkyNdp00
33 :
名無し野電車区:2010/11/24(水) 02:19:26 ID:wVponHa70
>>32 なんで俺にレスするんだよ。
今みんなが言ってるのはデイタイムの話だろ。
デイタイムの快速を柏原に停めて普通を柏原折り返しにするくらいなら現状でおk
下りの島式化は要らん。
いまの10分間隔でもそれが可能なのに、15分間隔でできないはずはない。
朝ラッシュ時は流石に無理だけどな。
夕ラッシュはいけそうな希ガス(その代わり柏原下り、高井田・河内堅上・三郷の8両対応化)。
34 :
名無し野電車区:2010/11/24(水) 08:57:35 ID:xn4jXj2s0
>>25 環状線の天王寺止まりをJR難波まで延長させればよい。
環状運転=毎時4本
桜島~西九条~大阪~森ノ宮~天王寺~JR難波=毎時4本で良いよ。
阪和普通を下に降ろして天王寺の狭いホームに人を増やす施策は良くない。
35 :
名無し野電車区:2010/11/24(水) 09:00:42 ID:xn4jXj2s0
>>32 それなりの流動がある。
近鉄の駅を高架すればよい。
改札階からそのまま近鉄ホームに行けるようにすれば良い。
36 :
名無し野電車区:2010/11/24(水) 09:10:09 ID:xn4jXj2s0
>>29 15分サイクルで日中の普通は王寺まで逃げ切れるけど夕方は
どうしようもないね。
夕方下りの快速を通勤快速にして柏原に停車させるという
ウルトラCは出来ないものか?
37 :
名無し野電車区:2010/11/24(水) 09:48:20 ID:xn4jXj2s0
朝の柏原始発の快速も通勤快速に名称変更すればよい。
8両対応ホームを夕方も有効に使って欲しい。
久宝寺で降りている柏原~三郷の客が乗り通しても
許容範囲の混雑で収まる。
38 :
名無し野電車区:2010/11/24(水) 10:04:55 ID:xn4jXj2s0
日中の快速は、王寺で併設・解放作業をするので停車時間が伸びる。
王寺~奈良の最高時速を天王寺~王寺同様の120㌔にすれば、相殺出
来ると思う。
39 :
名無し野電車区:2010/11/24(水) 10:08:26 ID:xn4jXj2s0
奈良・高田発が王寺で増結できないと思ってる人がいるようだけど
それは間違い。3番乗り場を使えば良いだけ。
快速を出発させた後、引き込み線からJR難波行き普通を入線させればよい。
15分サイクルでJR難波発の普通を快速同様1番線に入線させることも出来る。
15分サイクルは、王寺駅に取って救いww
40 :
名無し野電車区:2010/11/24(水) 13:36:36 ID:bw4a37iI0
>>35 柏原の利用者が他より多い感じになるのはまあそれだからなw
あの線がなかったら微妙な駅だよ
まあだから快速を停める必要もそこまでないというか
41 :
名無し野電車区:2010/11/24(水) 14:26:17 ID:dRB5kRaNO
>>38-39 知ったか乙。王寺-奈良は今でも120Km。
増結も3番のりば使って高田発と奈良発は増結できない。
42 :
名無し野電車区:2010/11/24(水) 14:57:30 ID:XmjkMXp80
>>15 奈良ー王寺ー高田ー御所ー吉野口ー五条
のみ停車の快速なら
奈良ー王寺:13分停車3分.
王寺ー高田:10分
高田ー御所:5分
御所ー吉野口:6分
吉野口ー五条:10分
で走れば奈良ー高田は26分.御所31分.五条47分.
これならクルマの半分の時間.近鉄より断然早く奈良までいけるんだが.
43 :
名無し野電車区:2010/11/24(水) 16:27:58 ID:ZB8tXuC20
>増結も3番のりば使って高田発と奈良発は増結できない。
出来ますが何か?
44 :
名無し野電車区:2010/11/24(水) 16:51:32 ID:qQDMtCwz0
そんなこといったら閉塞や信号無視すればどこでだってできるわけで
45 :
名無し野電車区:2010/11/24(水) 19:04:31 ID:dRB5kRaNO
46 :
名無し野電車区:2010/11/24(水) 19:58:30 ID:uXoawKqvO
>>43 オマエ、とある特殊な信号機を知ってるか?
47 :
名無し野電車区:2010/11/24(水) 20:30:37 ID:wVponHa70
このことはいつも話題になってるのにな。
で、引き上げ線から3番線にその特殊な信号機が付いてるといってる奴もいた。
引き上げ線についてても意味ないのに。
つか引き上げ線からだと入換信号機じゃないのか?
48 :
名無し野電車区:2010/11/24(水) 22:49:19 ID:dRB5kRaNO
高田方の引上線には、入換信号機も誘導信号機も両方付いてる。
奈良の引上線と同じ。
49 :
名無し野電車区:2010/11/24(水) 23:43:15 ID:NRi7vt6MO
本線場内機外に誘導信号機がないので営業列車同士の連結は無理です。
50 :
名無し野電車区:2010/11/25(木) 00:24:54 ID:Wxtm609b0
>>41 線路は120km/h対応だけど、221系では各駅停車だと
120km/hまでほとんど到達できない。
どっかの駅通過させるか、加速度の高い列車入れないと無理かと。
多分223系でもかろうじて出せるレベルじゃないかな。
51 :
名無し野電車区:2010/11/25(木) 00:59:51 ID:JClGoBct0
大和路快速4
普通6(高田3・柏原3)
これに落ち着くと思う。
52 :
名無し野電車区:2010/11/25(木) 06:14:59 ID:z7vYIUiNO
大和小泉→郡山において120km/h出せますが、制動がうまくいって5秒早くなる程度だよ。ただ危なくて仕方ない。
53 :
名無し野電車区:2010/11/25(木) 11:33:41 ID:UrB4y9RM0
日中の時間帯、大和路快速が毎時4本になって普通の運転区間がJR難波~王寺になって毎時4本…。
和歌山線の大和路線乗り入れは朝夕だけになるかもね。
日中は、王寺~桜井経由・奈良行きと和歌山行きを交互に毎時2本もあり得る。JR西日本が王寺~
高田を重要視するなら、上記に加えて王寺~高田で毎時2本、今の4両×3本が2両×4本になる
可能性もある。
大阪側から王寺で分割して単線区間に行くのは良いけど、単線区間から来る電車を併結するのは
ダイヤ上、得策ではないし…。
>>51 今、普通の方が圧倒的に空いているんだが…。減量ダイヤを目指しているのなら
普通6本はあり得ないな。
54 :
名無し野電車区:2010/11/25(木) 13:00:44 ID:W34WsK920
大和路快速毎時4本
奈良難波普通(または区間快速)毎時2本
高田難波快速毎時2本でいいよ。
王寺難波普通毎時1本
高田難波普通毎時1本
柏原難波普通?まあお好きなように。
55 :
名無し野電車区:2010/11/25(木) 13:33:31 ID:t2Zm2s1L0
今のダイヤのまま等間隔じゃなくなるだけだと思うわ俺は
56 :
名無し野電車区:2010/11/25(木) 13:55:20 ID:JZgrOvtLO
昼間の普通ガラガラだからな
学研が15分ヘッドでこっちが10分ヘッドは意味不明
こっちも昼間は15分ヘッドで十分
57 :
名無し野電車区:2010/11/25(木) 18:31:46 ID:MSOUT3Z2O
大和路快速(加茂)2
大和路快速(奈良)2
普通(高田)2
普通(王寺)2
日中はこれで落ち着きそうだが。
58 :
名無し野電車区:2010/11/25(木) 23:16:42 ID:J5+ZsFWc0
まあ大和路15分間隔以外は変更はないと思う。
59 :
名無し野電車区:2010/11/25(木) 23:44:43 ID:rGnjQ8oaO
>>57 そうなった時、各停が逃げ切るダイヤにならないことを祈る
60 :
名無し野電車区:2010/11/25(木) 23:51:04 ID:eN11qpit0
橿原線のあの悪夢だけはごめんだぜ
61 :
名無し野電車区:2010/11/25(木) 23:53:34 ID:7mhQqS6u0
まだプレス発表してないのに減便するなんて決め付けるのは良くないな。
62 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 01:21:17 ID:AEBLZUl1O
ついでにおおさか東線も15分ヘッドにすれば
放出と久宝寺でパターンダイヤが組めるようになる
63 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 08:33:01 ID:lC54dLu10
JR宝塚線って
丹波路快速 毎時2本
快___速 毎時4本
普___通 毎時4本
これに特急が加わる。
大和路線はJR宝塚線より本数が減るのかな?
向こうの快速・普通は7両固定で尼崎で見ると
結構ガラガラなんだけど…。
64 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 09:55:12 ID:dLu5xh7i0
>53
乗客数と本数を考えたら東西線直通快速が余計だよな。
でも、丹波路快速が4本/hに増えるらしい。純増かどうか怪しいが。
65 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 10:48:16 ID:+cCJVM8L0
>丹波路快速が4本/hに増えるらしい
大和路や関紀が増えるから丹波も? たぶん無いと思うよ。
でも阪急に対抗する丹波路快速を8両編成にして毎時4本
にすれば利用者を増やせると思うがそうしないのは出来ない
原因があるからだろう。
現行の快速は尼崎始発にして丹波路快速に連絡させる。
これが需要&利用者に沿ったダイヤだとは思うが…
66 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 13:24:42 ID:GemDdhS+O
>>65 残念ながら、昼間の丹波路(というか三田周辺)は増発増結するほどの客がいない…
できたとしても、夕方のように新三田ゆきの快速を増発するぐらいだな。
そもそも、特急も走っているわけで。
あちらは尼崎の接続がきっちりしてるから心配はいらないけど、
こっちはダイヤがバラバラだから、新今宮の接続も確立してるわけではないという事情も…
だから大和路や関空紀州路を増発するという結論に至るのかな。
67 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 14:19:05 ID:xVk6/Ai1O
>>65 何度も言われてることだけど、そもそも学研都市線の快速と宝塚線の快速を一本化する自体間違いだし無理がある。
68 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 14:48:47 ID:ZoIPMgWM0
環状線内で大和路・関紀で毎時8本の快速運転で天王寺~大阪を12分で結ぶと
御堂筋線にダメージが出るだろうね。
近鉄南大阪から御堂筋で梅田がJRで大阪になるだろう。
問題は、特急も入る天王寺西側で快速がそこまで増やせるかどうかだろう。
69 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 14:54:23 ID:ZoIPMgWM0
×天王寺西側
○環状線西側
その環状線西側で快速が毎時8本になればメリットもあるがデメリットもある。
大和路快速が各駅停車だと今の快速毎時6本が4本になって利便性が落ちる。
今宮・芦原橋・大正駅の利便性を落とさない為にも大和路快速を左記3駅に停車
させるのが現実的かもしれないな。確かに大和路快速の所要時間が5分延びるが、
そこは運転本数が20分間隔から15分間隔になることで相殺させるしかないだろう。
70 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 15:44:36 ID:iHMQNxmP0
近鉄沿線から伊丹・宝塚へ行くには東西線は便利.
鶴橋は1階→2階
京橋は2階→1階
の乗り換えだけですむ.
快速がもう少し速ければ(京橋ー大阪天満宮ー北新地ー海老江ー尼崎のみ停車)ならもっと利用するんだが.
71 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 17:03:26 ID:s7udo7zT0
>>69 大正はともかく芦原橋・今宮は4本/時間でも全く問題がない。
芦原橋・今宮は法隆寺や大和小泉より客数が少ないんだぜ?
芦原橋・今宮のために大和路快速を停車させたら、それこそ法隆寺以遠の客が暴動をおこs(ry
問題は大正の扱い。
乗客数2.3万人の駅に時間4本は明らかに少ないし、乗客数だけで見れば西九条と大して変わらないから大和路/関空・紀州路快速の両方とも停車することになると思う。
72 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 17:07:52 ID:dTC2o/6S0
大正は、地下鉄との連絡駅だしな。
芦原橋は、一応、南海高野線チョン行の駅もあるが。
73 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 18:12:56 ID:WD9+jmbx0
>>72 地下鉄の連絡駅としては殆ど機能してないんじゃないの?野田-玉川みたいに。
地下鉄が大正区鶴町まで延伸すれば乗換需要がうまれるが、実現の可能性は低い。
74 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 19:16:15 ID:LMLRgv9s0
>>59 各停が天王寺まで逃げ切っても何らおかしくはなさそう。
75 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 20:40:58 ID:sif2lh9L0
>>66 いくら兵庫県でも兵庫県は北に行くほど人口は少ないから、福知山線の沿線輸送人口は大和や阪和と変わらないしね、東西線直通と合わせて毎時6本も快速があるんだから8本化はさすがに過剰だわ。
大阪ー尼崎の本数増やそうと思うと本線にも影響出るし。
76 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 20:54:15 ID:7h0l+ux/0
>>65 丹波路を1時間4本にするんだったら本線から221系をひっぱて来るか223系で今本線に走ってるVの6000番台をつうかうかしかないな。来年奈良行きの直通快速が撤退するからあまったMA編成で1時間3本にするかもしれないが。
77 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 21:25:40 ID:sif2lh9L0
今奈良が舞台のドラマやってるけど、昭和38年をモデルにしたドラマだけど、時代背景めおかしいな。
湘南色の62系が奈良を走ってる、昭和38年て奈良は非電化だし電化後の初電車って113だったよな。
78 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 21:48:36 ID:p0uekPbMP
だから新今宮駅が出来た時に、今宮駅を廃止しておけば良かったのに、
馬鹿地元住民がっがっが・・・。
79 :
名無し野電車区:2010/11/27(土) 01:17:55 ID:TzDJrkvg0
>>69 それだと大和路線の客は今より大阪に行かなくなると思う。
それに今までのJRの流れだと統一とるために
関空快速も遅かれ早かれ停車させてくるはず。
結果的に今より利便性低下するんじゃないかな。
西側で大和路快速と関空快速で停車駅を変えることは
考えていないと思う。
誤乗のもとにもなるし、ダイヤも組みずらくなる。
それに最近停車駅を合わせたばかりだしね。
80 :
名無し野電車区:2010/11/27(土) 01:54:52 ID:xDIDg0tKO
>>74 まず、快速が詰まる
次に、各停の乗車率が今より馬鹿みたいに上がる可能性がある
結果、激しく利便性低下
と考える
81 :
名無し野電車区:2010/11/27(土) 11:27:17 ID:JlNrt8lV0
>>77 >湘南色の62系が奈良を走ってる
なんじゃそれ。そもそも62系って身延線じゃなかったか。
あの郡山の金魚の最寄り駅は、近鉄と言うことで脳内補完していたが。
昭和38年頃に、県内の移動に、国鉄使うなんて天理方面しか有り得ないだろ。
そもそも、新幹線開通前夜に、なんで東海道の夜行急行に湘南型80系を使うのかというのが問題。
バンバン153系が活躍していた時期なのに。
それと、京都から東京への帰りの0系新幹線の車内が、逆向きだった。
82 :
名無し野電車区:2010/11/27(土) 13:33:31 ID:ZAFMJF9J0
>>79 大正より八尾と柏原の扱いを間違えたら大変な事になる。
バイト君の身の危険とO市長&共産党が黙っていない。
83 :
名無し野電車区:2010/11/27(土) 13:52:31 ID:4mqcEmLx0
>>81 昭和38年でも王寺・法隆寺は国鉄だったと思うよ?
そもそもキハ35系は関西本線対策で作られたものだし、還暦を大きく超えた父も汽車で通勤していた
時代の話を語るぐらいだから、県内でも西和だけは別枠扱いだと思うんだ。
まぁ今の時代キハ35系が走っているところでロケする訳にはいかないからねぇwww
84 :
名無し野電車区:2010/11/27(土) 13:57:13 ID:4mqcEmLx0
>>78 今宮に環状方面のホームができたのは平成に入ってからな。
叩くのならむしろ酉じゃね?
>>82 本気で怖いのは・・・法隆寺だよ。
訳分からん数の署名は集めるわ(自粛)だわ、柏原・八尾の赤や芦原橋の(自粛)なんて
かわいいものだよ。
85 :
名無し野電車区:2010/11/27(土) 13:57:44 ID:r8WJT76+0
そんな揚げ足を取らんでもwww
ヲタのための番組じゃないんだから、雰囲気が出てればいいだろ
86 :
名無し野電車区:2010/11/27(土) 20:11:59 ID:VQHSbCLm0
いや、さすがに新幹線走り始めるのに、東海道で80系の夜行はないやろ。
しかも、弁天町で保存の最初期型使ってるから、座席せずリのモケットが下半分しかない。
どうせなら大宮の鉄博で保存の455系使って撮影したらいいのに。
ところで「湘南色の62系」のナゾは、どなたか解いてくれんかのう。
気になって眠れん。
87 :
名無し野電車区:2010/11/27(土) 20:14:45 ID:VQHSbCLm0
>>84 そうだったね。
新今宮をすぎて、環状線から見てると、昔ながらのスタイルのホームと跨線橋が見えたわ。
湊町が地下になったのと、環状線今宮駅ホームとはどっちがどうだったっけ。
88 :
名無し野電車区:2010/11/27(土) 20:23:10 ID:r8WJT76+0
>>87 JR難波駅の地下化と同時に今宮駅が高架化された。
ただしそのときは大和路線が高架化されただけで、環状線が停まるようになったのはそのあと。
89 :
名無し野電車区:2010/11/27(土) 21:22:01 ID:oPgD4O/U0
環状線の今宮駅はホントに必要無かったのにね。
もしJRが大阪⇔今宮⇔JR難波の流動を増やしたいと
考えているのなら今宮に大和路快速は停まることになる。
しかも今の毎時6本が毎時8本に増発されて…。
今宮・芦原橋・大正の日中
今、通過8本、停車6本
大和路快速を上記3駅に停めない場合は、通過11本、停車4本
やはり停めて、通過7本、停車8本が現実的なんじゃないのかな?
90 :
名無し野電車区:2010/11/27(土) 21:23:39 ID:oPgD4O/U0
×今、通過8本、停車6本
○今、通過9本、停車6本
91 :
名無し野電車区:2010/11/28(日) 10:03:50 ID:v6aciABN0
>>89 大正と芦原橋・今宮を一緒にするなと何度言えば…。
92 :
名無し野電車区:2010/11/28(日) 10:21:57 ID:C4WOBS9Y0
>>89 中途半端に止めるなら平日夕方のパターンを昼間に拡大した方がいい。
93 :
名無し野電車区:2010/11/28(日) 15:26:20 ID:wNczjufz0
>>91 >>71 補足すると、関空紀州路快速と大和路快速で停車駅を変更すると誤乗車の元な。
だから今は統一されてる。
94 :
名無し野電車区:2010/11/28(日) 16:47:00 ID:zAPh0J2y0
>>93 統一されたのは夕方ラッシュ時に関空紀州路快速を天王寺まで延長運転させるため。
95 :
名無し野電車区:2010/11/28(日) 17:18:59 ID:1fr1Eo5w0
大正の快速停車とやまとじライナー廃止はプレスまだ?
96 :
名無し野電車区:2010/11/28(日) 17:58:16 ID:6s4Ayw8L0
快速大正停車って誰が言い始めたの?
ソース
97 :
名無し野電車区:2010/11/28(日) 18:48:09 ID:vGbslJy10
>>96 大和路快速・関空・紀州路快速の15分ヘッド化で環状運転(普通)も15分ヘッドになるから、
利用者が芦原橋・今宮より多い大正の救済の意味で快速停車といってたはず。
ただ環状運転の本数はまだわからんからなんとも言えん。
98 :
名無し野電車区:2010/11/28(日) 18:52:02 ID:vGbslJy10
補足。
今わかってることは新聞に書かれた大和路快速、関空・紀州路快速の15分ヘッド化だけなので、
それ以外は大正の快速系停車を含めてあくまで予想という妄想。
99 :
名無し野電車区:2010/11/28(日) 20:20:53 ID:zAPh0J2y0
>>97 環状運転の普通は10分間隔で運転される。
そうしないと
天王寺で系統が途切れてしまい不便になってしまうから。
>>99 今でも天王寺と新今宮でだいぶ調整してるから案外いけるんじゃない?
>>99 昔は1周40分だったけどギリギリで遅延しやすかったからゆとりダイヤで1周50分にしたんでしょ?
(その為に天王寺と新今宮でバカ停)
15分ダイヤになって1周45分になれば丁度いいんじゃね?
102 :
名無し野電車区:2010/11/28(日) 22:42:43 ID:zAPh0J2y0
環状系統が10分間隔でないと
鶴橋方面から大正方面へ乗り通す人にとって不便にならないか?
快速は天王寺駅で別ホームから発車だから乗り換え出来ないし。
天王寺駅折り返しの列車が増える不便になる。
103 :
名無し野電車区:2010/11/28(日) 22:51:47 ID:2Jj0NxT00
環状
桜島~西九条~大阪~森ノ宮~天王寺~JR難波
交互で運転、7.5分毎
環状線西側へ同一ホームで乗換できる新今宮まで行けば楽チンだ。
104 :
名無し野電車区:2010/11/29(月) 08:00:18 ID:x3dVkv0Q0
>>101 新今宮は特急・快速に追い越されるから仕方ないけど
天王寺のは酷いよね。あとから来る環状線を待って発車する。
寺田町→環状線西側は
桜島からの環状列車
大和路快速天王寺乗換
の約10分間隔なら十分やんけ。
待たずに乗れるほど需要はないと思う。
>>104 福知山線事故の後、指摘されたダイヤの余裕のなさを改善するためだから。
環状線の場合、普通は現在日中の折り返し列車が少なく環状運転が主なので、どこかで
停車時間を多くしなければ余裕が確保できない。
つまり天王寺で1段落としになってしまうのかと。
環状線でなければ折り返し駅で調整できるけどね。
大和路線夕方~夜間の上り柏原待避も本来王寺まで逃げ切れるはずが余裕確保のために待避してると言われてる。
107 :
名無し野電車区:2010/11/29(月) 13:24:02 ID:y8u2aj180
>>105 天王寺で階段を使っての乗換より新今宮で同じホームでの乗換の方が乗客のサービスになる。
まっこれに関してはJRが新今宮以降へは、1本後の電車でも天王寺で乗換可能という旨を
乗客に徹底させれば良い話だけどね。
108 :
名無し野電車区:2010/11/29(月) 13:34:11 ID:y8u2aj180
ボチボチ山陽九州新幹線の詳細が発表されそう。
どさくさに紛れて大和路線・阪和線の日中時間帯の
減便発表があるかもしれない。
>>108 年末の発表は新幹線と在来線特急以外は大まかなものしか言わないと思う。
アーバン各線の詳細は改正1ヶ月前か。
年末の発表ではおそらく、新聞にすでに書かれてることくらいしか言わないかと。
(新快速の土日終日12連化、大和路快速&関空・紀州路快速の15分ヘッド化)
これに合わせて大和路・ハニワを15分間隔にすると言うかどうか…
おまいら、近鉄減便報道→近鉄から異例の事実無根発表を受けた読売新聞の報道を
よくもまぁ信じられるものだなwww
111 :
名無し野電車区:2010/11/29(月) 18:10:05 ID:MMyrWPbK0
読売夕刊記事キタ
休日大和路快速15分間隔運転
112 :
名無し野電車区:2010/11/29(月) 18:15:59 ID:wE2nop8l0
辻本剛健線
113 :
名無し野電車区:2010/11/29(月) 18:17:18 ID:tJwQWUPkO
おおさか東線の直通快速無くなるの?
115 :
名無し野電車区:2010/11/29(月) 20:07:19 ID:MMyrWPbK0
さぁて直快車両変更にともなう東線沿線民の慌てぶりを観察しますか
119 :
名無し野電車区:2010/11/30(火) 15:28:40 ID:UbC/DWJu0
どうも八尾バイトも柏原快速も不定期になりそうだな
120 :
名無し野電車区:2010/11/30(火) 16:57:29 ID:JuPkt3Vw0
>>117 わざわざ直通快速のために207系を回送するのか?
それとも奈良発着の学研都市線の奴を使うのか?
直通快速は空いているから223系から変更する意味が理解出来ない。
「乗り鉄」「撮り鉄」に続いて「無知鉄」…w
122 :
名無し野電車区:2010/11/30(火) 17:46:58 ID:JuPkt3Vw0
>>121 俺が無知だというのか!!お前!!!
207系に変更するという公式発表はでてないぞ!
北新地にホームドア設置するかもしれないという情報からの憶測でしかないだろ?
>>122 じゃあ北新地にホームドアが設置されたらどうなるんだよ。
そのまま223系が走るのか?
それとも他の形式に置き換えられるのか?
置き換えられるとしたら何系?
>>123 新造する
足りない分の車両は何らかの形で新造すれば良い
>>124 >>123は置き換えは何系か訊いてるのに・・・・・(^^;)
まあ、置き換えは207系が妥当だな。ていうか、東西線対応と言ったら207系
か321系しかないやろ。
君は無知だ
127 :
名無し野電車区:2010/11/30(火) 22:28:40 ID:VBTB9A5j0
>>123 ホントにホームドアできるん?
この前大阪ひがっせんの河内永和でうまい具合に扉が柵の位置に合わせて停止してたけどw
>>127 散々出てる話題なんだが>北新地ホームドア設置
ムショ帰り乙と言われても文句言うなよ
129 :
名無し野電車区:2010/11/30(火) 22:57:48 ID:JuPkt3Vw0
>>128 ホームドアは憶測の域を出てないだろ?
公式発表されるか、工事が始まるかしたら分かるけど。
もしホームドアを作るなら223系でも止まれるようなタイプにするだろうな。
いろんな列車が乗り入れるかもしれないJR東西線にホームドアを設置するとは思えない。
まずは、1種類しか列車の種類がないような閉じた路線に試験的に設置するだろう。
例えばゆめ咲線とか。
133 :
名無し野電車区:2010/11/30(火) 23:07:48 ID:JuPkt3Vw0
>>131-132 情報ありがとうございます。
本当に設置されるのですね。すみませんでした。
でもこれで東西線に乗り入れる列車は4扉7両編成に限定されるから、
皆さんが書かれているとおり207系か321系になりますね。
3扉の車が乗り入れられないデメリットは大きいと思うけど・・・。
ID:JuPkt3Vw0のレスに非常に違和感を感じるんだが。
既視感というかなんと言うか…
北新地駅は、新幹線JR東のように
2種類のドア対応の柵もあり得ると思うけど。
137 :
名無し野電車区:2010/12/01(水) 10:14:18 ID:eBM0YVWe0
新幹線ならともかく…、
3ドアを4ドアにすれば費用を抑えられる。
その方針は間違ってないとは思う。
通勤に特化した設定だからロングでも異論はない。
休日にしても奈良への行楽は考えていないようだし
138 :
名無し野電車区:2010/12/01(水) 13:17:44 ID:RZcbZiiXO
>>137 ホームドアも安全をアピールする手段のひとつだけど、北新地が選ばれたのはドア数を統一出来るか統一されてる路線は限られるけどゆめさき線や東線ではマイナー駅過ぎてアピールにならないという理由もあると思う。
あと223系を追い出すというのもミソ。
あとドア数が違っても対応出来るホームドアは出来ないと思う。
ホームドアを普及させるならドア数を統一させるしかないと思うから南アーバンの103系や201系を置き換える車両は3ドアロング車になるだろう。
>>135 225系2種類完全制覇しました。
冬空の中全裸待機したかいがあったぜ。
>>140 実際に乗れる人数は大幅にアップしてるから問題はないはず。
違う、7両でも運べるだけの人数しか乗ってないということ
> 休日にしても奈良への行楽は考えていないようだし
休日は、設定されている時間を考えれば奈良から大阪キタへの行楽設定だろう。
それで通勤列車は辛いものがある。
144 :
名無し野電車区:2010/12/01(水) 21:21:49 ID:8eHcINFk0
>>138 >>ホームドアを普及させるならドア数を統一させるしかないと思うから南アーバンの
>>103系や201系を置き換える車両は3ドアロング車になるだろう。
4ドアの通勤車が3ドアになるのはあり得ない。ドア数が減れば乗降に時間が掛る。それにその分、
ドア当たりの行列が長くなる。ホーム幅が問題になる駅が出るかもしれない。JRに取って何も
得る物が無い。
>>142 現在の8両では、7両の学研都市線の電車と比較して相当空いているのは違いない。減車してもまだ
学研都市線の電車の方が混んでいるだろう。
>>143 奈良への行楽はグループ、だからクロスが良い。
でも大阪への行楽は個人、だからロングでも良い。
書き込み内容と意識が全く噛み合ってないようだが大丈夫か?
ホームドアのドア数を車輌側と一致させないといけない理由は
後付けホームドアだと、
そうしないと開放時に車輌とホーム(ドア/壁)に人が入り込める隙間が出来るからなんだよね。
この隙間をなくせるぐらい建築限界ギリギリにピチッと据えられるなら、
ドアのスライドを多重収納にして、極端な話、連結部にだけ壁が残るようにも設置できるんだよね。
最近のチェーン駆動の自動ドアだと、10m開放なら1秒ちょいでいけるそうだし。
もちろん高速で通過する列車がある駅は対衝撃の余裕を持たさないといけないけど。
147 :
名無し野電車区:2010/12/01(水) 22:05:54 ID:RZcbZiiXO
>>144 そうなると酉でホームドアが出来る路線は4ドアしか来ない駅しかなくなる。
環状線なんかはホームドアつけろと言われそうな路線なんだけど。
>>147 関空紀州路快速や大和路快速、特急が走っている現状では大阪環状線にホームドア設置は無理だな。
グモ防止のためとはいえホームドアのせいで使用車種が制限されるのは残念だ。
他線では225系祭りなのにここは
減便・減車・通勤型化によるサービス低下
お通夜モードになっているなw
匿名掲示板で数字を見ただけなのに?
>>149 祭り(遷都祭)が終わればこんなもんだよ。
先頭の窓にZ1、連結器に2を見せびらかせながら走るチョッカイにハァハァw
>>149 225系もアーバンエリアでは奈良県を通る路線だけがはずれているし。
一世代前の223系も撤退予定?だし。性能・設備面で221系で十分だからだとは思うけど。
でも阪和線では225系でさらに座席が減ったとの文句もあるから
一概にうらやましいとも思わない。
ともあれしばらくはいい知らせはなさそうだね。
225系いらんから、代わりにお古の207,221,223をもっと大和路線や和歌山線にくれ~
そうやって謎の脳内格付けをするから、ますます視野が狭くなってしまう
本人としては理路整然と書き込んでいるつもりなんだろうが…
>>155 本気で大和路に力入れているなら12月1日に225系が走っているはず。
車両面では大和路線は中途半端に新しいから、実際後回しにされている
のだと思うよ。
新車投入時は、225系ではなく大和路線にちなんだ新車にしてくれれば。
今入れない分、225系よりもインパクトのあるのを個人的には期待している。
157 :
名無し野電車区:2010/12/02(木) 08:08:00 ID:QONbJTjn0
インフラに力を入れてこなかった奈良が悪い
規制で発展余地も集客余地も無い奈良に何に力入れろという
作ろうとしたら潰す人間が多いだろ、行政は弱く何も力になってくれないだろ
インフラに力を入れて貰えないなら合理化で現状維持しか無い。
158 :
名無し野電車区:2010/12/02(木) 09:38:32 ID:dzXpPKem0
JR西日本としては、大和路線より特急が走る阪和線が先だろうね。
まあ、大和路線は奈良線と車両が共通だし…。
>>147 何事にも出来る事と出来ない事があるよ。1日4本の直通快速をロングにするのと
その30倍の規模がある環状快速を一緒にするのは無理がある。
159 :
名無し野電車区:2010/12/02(木) 11:13:25 ID:KRF0Zo7kO
>>158 出来る出来ない関係なしにガーガー喚くのがマスゴミなど。
鉄道の知識がないマスゴミや一般人がホームドア普及を妨げる要因に車両の規格やドア数があるなんて知らないし。
だからいずれ「山手線にホームドアがあって環状線にないのはけしからん」と言い出すのが出て来ると思う。
ATCをつけることが出来ない事情とかね。
>>157 奈良でインフラに力入れられたら、道路ばかり増えて鉄道は厳しくなるだけだが。
>>156 個人的には221の内装・外装を綺麗にしてくれれば、それで別に構わないよ。
103→201に変更してくれただけで全然不満がないし。
酉的には新車を投入してもスピードアップ効果が見込めないから後回しなんだと思う。
奈良-天王寺間でみれば、大阪-京都間と距離が変わらない(むしろ短い?)。
その割に線形がいい訳でもない。
振り子でも投入して、三郷-高井田間で劇的にスピードアップを図るのならともかく、
それ以外の区間では時速を130km/hに変更しても所要時間は秒単位でしか変わらない。
環状線と同じで新車投入による費用対効果が全然見込めない路線だからね。
なら、221の内装・外装を綺麗にしてくれれば、それで別に構わないと思うんだ。
なんやかんや書いたけれど…風景的に奈良県内にステンレス車は似合わないと思うw
163 :
名無し野電車区:2010/12/02(木) 13:54:07 ID:qg7bXogr0
ホームドアという考えが技術的に古いようなきがするな。
多数の移動式パネルがドアの位置に合わせて自ら開口部をつくる
という方式にしないと。
>>157 掘ったら何かが出てくる土地だから仕方がないよ。
奈良の考古学は世界最先端クラスだからね。
真面目には奈良のインフラが微妙なのは、規制より以下の理由の方が大きい。
①昭和20年(終戦直後)の奈良県は日本46位の扱い(当時の鳥取島根より下)
②当時の都会だった奈良・郡山・橿原はいっぱい埋まってる。
③今のベッドタウンの生駒・西和・香芝は昭和20年代は町村部だった。
④山が邪魔をする生駒・香芝と違って平地が多い西和は合併できず未だに町村部の集合体
⑤都道府県別可住地面積は日本でダントツで狭い。人が住める面積は山梨や香川より狭い。
要は予算が回ってこない最低なパターンなんだよね。
今の県実力だけで言えば全国中位…関東だと栃木や群馬、中部だと岐阜辺りのポテンシャル
はあるのだが…栃木・群馬・岐阜と比較しても相当遅れている印象があるんだよね。
ま、仕方ないじゃろ。嫌なら引っ越しすればいい訳だし。
>146とか>163読んでなんとなくイメージ沸いた。
宴会場や見本市の天吊り型セパレーターみたいな感じのがあればいいのか。
まぁ奈良に225が入らなくてある意味正解だったな
167 :
名無し野電車区:2010/12/02(木) 19:03:48 ID:aRCBmVrnO
久々に奈良明日香村へ行ったら、どこもかしこも拝観料盗るじゃないか!
もう二度と行かない!
>>167 昔は石舞台に行くのもただだったのにな。
世知辛い世の中になったものだ。
169 :
名無し野電車区:2010/12/02(木) 19:28:26 ID:TO1bk2HL0
維持管理に金が掛る、仕方が無いな。
221系で我慢するから、せめてエアコンの掃除してくれ。
221はナラで50年以上使う気ジャマイカ
>>162 内装どころかもっと基本中の基本
105系のクーラーから水滴が落ちてこなければ満足なんだがw
費用対効果が全然見込めないのは線形よりも近鉄の存在だな。
近鉄は面で広がっているがJRは線でしかなく
桜井線・和歌山線は本数が少なく時刻表なしでは使えない。
さらに、系列の奈良交通も近鉄駅に接続する。
これでは、いくらスピードアップや新車を強調しても勝てないだろうね。
直通快速4ドア車化になると神戸方面への快速の可能性も消え
阪神+近鉄の勝ちで確定するし、リニアの駅も高の原付近になると対京都でも完敗だな。
173 :
名無し野電車区:2010/12/02(木) 20:51:59 ID:TO1bk2HL0
現在、奈良から神戸への観光は頭に無いんじゃないのかな?
あるとしてもそれは直通快速が担うんじゃないと思う。
やはり大和路快速+新快速じゃないと時間的優位には立てない。
その大和路快速が新快速と同じ15分サイクルになる。大阪駅での
乗継時間が5分なら近鉄より10分以上も早くなるね。
新快速は12両編成、発車間際でも座れる可能性は高いね。もちりん
前の方の車両だけど…
もちりん
にちりん
176 :
名無し野電車区:2010/12/02(木) 21:09:47 ID:d66CkzUe0
そういや昨日から阪和で225系が走り出して221系がナラに戻ってくる
はずだが、戻ってきた221系はどの運用に入るんだろう?(´・ω・`)
177 :
名無し野電車区:2010/12/02(木) 21:10:36 ID:aRCBmVrnO
橘寺、石舞台や飛鳥寺その他で、いきなり拝観料350円だぞ。高すぎだろ!
駐車料金まで以前はただだったのに500円盗るとこもあった。
文化遺産詐欺だね!
あー後味悪い旅になった。
178 :
名無し野電車区:2010/12/02(木) 22:04:20 ID:W0sgGKjvO
阪和にいた221は、宮原にはもどってこんよ。
179 :
名無し野電車区:2010/12/02(木) 22:05:46 ID:TO1bk2HL0
17時台にJR難波を出る快速は2本続けてロング8連
これって221系になったのかな??
最近、改めて221はいい車両だなと思い出してる・・・
内装とトイレ・エアコンを225系と同じ物に変えるだけで、神車両になると思う。
201系と221系は回生ブレーキも使えるし、早急に置き換える必要がないんだろうな・・・
ただ、201系の発車時の前後の揺れはどうにかしてほしい。
運転士によって揺れがぜんぜん違う感じ。
201系は停車時のブレーキで発車時の揺れが変わる。
停車時に強いブレーキで停まれば、重いM車がより停まろうとするのでT車との間が広がる。そして発車時にソノ間がショックとなる。
停車時にゆっくりとまると、重いM車はT車よりいつまでも進もうとする。よって前述の間はうまれない。
>>180 221とか207は酉が本気で作った車だからな。あの時は景気もよかったし。
今となっては古くて見劣りもするが、逆にキチンと作ってるからこそ劣化があの程度で済んでる訳で。
マトモなのは223-1000あたりまでだなぁ。それ以降は安かろう悪かろうって感じか?
同じ安物でもE231とか233あたりは考え抜かれたコストダウンだけど、最近の酉車は単なる安物って感じ?
221のどうしようもない欠陥つーか困ったちゃんな点て
「装備の割に重い」のと「後継JR車との連携能力」ぐらいだしな。
スケジュールが切羽詰まってたという割に設計がしっかりし過ぎな117も、
派生の185ともどもほぼ全車が未だ健在だし、
あれと同じぐらい長期間走り続けることになるだろうな。
221系は臭いがいや
185 :
名無し野電車区:2010/12/03(金) 00:28:32 ID:zYGolW8H0
1.線区ごとの売上で予算を経常しているから大和路線はまだ221の減価償却が終わっていない可能性、1年で大規模な100両を投入している為負債が残っている可能性。
2.221は40年使えるという設計のため、適合した路線で生涯を終わらすのか、207&223-1000 のように専用化している可能性。
3.奈良線複線高速化完了に合わせて置き換える可能性、公共工事に連動させれば国からの補助金が付くため費用を抑えられ、新車と複線化というインパクトを大きく宣伝出来る。
以上の点が考えられる。
>>185 221の減価償却なんかとっくに終わってるハズだが?
>>183 正直言って、223以降の系列と比較すると、鋼製車にも関わらず非常に軽いと思うぞ。>221系
というか、223以降があまりにも、あまりにも重過ぎるのだが。
SUS車の恥晒しだ。
188 :
名無し野電車区:2010/12/03(金) 07:33:09 ID:Pognq6gpO
>>173 奈良―神戸の輸送に見込みがあれば東線がなくても東西線が出来た時に学研都市線経由でもやってたと思う。
>>173 大和路快速が15分間隔だとまだいいけれどね。
実は半数が区間快速でしたでは、現行よりマイナスかつその10分の優位もなくなってしまうよ。
神戸方面への乗りいれ可能性の消滅
少なくとも土休日ダイヤの直通快速は
存在意味がなくなるね。
>>188 単線で時間2本、分割併合あり、元から東海道線で快速運転できない(学研都市線3ドア車NG)
という時点でそれは頭からなかったと思うよ。
>>183 221の問題点はガラス面積多くてピラーも細く、
車体剛性が弱い点じゃないの?
223以降SUSでも重いのはその対策もあったはず。
191 :
名無し野電車区:2010/12/03(金) 12:54:37 ID:R/55A2mH0
JR奈良線の山手線のお下がりの緑の車両、せめて京ヨドのラッピング列車にしてくれないかな。
ヨドバシと言えば、やはり♪丸い緑の~だし。
>>191 どこかで広告条例に引っ掛かりそうな気がする
>>172 大和路線に関しては近鉄の存在は殆ど関係ないと思う。
・王寺:近鉄生駒線(平群以南)+田原本線がむしろプラスに働いている
・法隆寺:近鉄の影響0
・大和小泉:近鉄配下だった矢田丘陵の住民がJRにシフト+南口ができてから筒井の客も奪う
郡山と奈良は影響があるが、大和路線=西和住民の足と考えると別に問題ないだろうと。
桜井線は奈良-天理・桜井だけを考えると、今でも近鉄より早い。
今のダイヤのまま(新車は好きなようにw)奈良には早いよアピールすればいいんじゃね?
観光客が欲しければ、京都-奈良・桜井間に特急でも走らせれば?www
どうせ特急でも快速でも近鉄には勝てないってwww
和歌山線はシラネ。特に高田以南。
いつも思うのが、五条の乗客が思ったより存在する点。
そこを何とか生かせれば、もう少し乗客が増えるかも。
>>189 嘘つき読売の報道は「大和路快速15分ごと」だからな。
そこから派生して、南線区が15分サイクル?という話題になっているだけで。
大和路快速が30分ごとという話だと、「大和路快速15分ごと」という前提が誤りになる。
今でも別に赤字という訳ではないから、前提が誤りならわざわざ白紙改正なんて面倒なことしないよwww
そもそも読売って「近鉄準急大幅減」なんていう跳ばしをして近鉄が否定したぐらいなのに・・・。
どこまで信憑性があるのやら。
>>193 近鉄への影響ではなく、近車への影響じゃね?
221の恩を引きずっているのさ、221が無いとここまで発展できなかったJRだし
近車の機嫌を悪くすると厄介だ。
>>195 いや、単に狙っている地区の違いだと思うぞ。
西和は近鉄がどう頑張ってもJRには勝てないし、和歌山線桜井線だと単線vs複線で
JRはどう頑張っても近鉄には勝てないからね。
まともに勝負になりそうなところといえば、奈良(+郡山)の2駅しかない。
その2駅も(難波、奈良+郡山とも)駅の位置が近鉄>JRなので、やはり分が悪い。
奈良、郡山で大阪方面に使うとすると梅田に出る時だと思うけど、奈良→大阪市内だと
ミナミが防波堤になってキタまで出るメリットってさほどないからねぇ。
そりゃ、奈良から大阪梅田まで700円以上というか800円近くするんだから無理無理
近鉄で鶴橋乗り換えなら650円だよ。
奈良~天王寺なら、特定区間運賃で450円だから、近鉄奈良~鶴橋よりも安いんだが。
198 :
名無し野電車区:2010/12/03(金) 20:13:01 ID:tsshdIvK0
>>194 でも、JRは否定してないね15分サイクル。
環状線を通るという時点で損をしている路線だね大和路は、天王寺から大阪までは複々線であるべきなんだよ本来は。
200 :
名無し野電車区:2010/12/03(金) 21:37:03 ID:tsshdIvK0
>>200 東京で言う中央線が欲しかったね。
大阪市のモンロー主義がそれを阻んだ。
新宿ー塩尻ー名古屋ー天王寺ーJR難波ー大阪 中央本線!
201 :
名無し野電車区:2010/12/03(金) 22:50:22 ID:Pognq6gpO
>>199 というか明治期に国有化されたのが運の尽き。
関西鉄道は本来なら国有化される必要性なかったのに東海道線と競争していたという理由で国有化されたようなもんだし。
実際問題国有化された後の関西本線や各支線(片町線等)なんてホッタラカシだった。
鉄道国有化なんて旧関西鉄道各線には何のメリットもなし。
ついでに言うなら阪和線も戦時買収されなかったほうが良かったのは間違いない。というか国有化されて良かったことあるか?
敵対買収か
ライバルとなる発展に弊害な路線は国家権力で国ぐるみで民間企業を国有化してしまえと
中国とかわらねーな
>>200 モンロー主義がなかったら
湊町からそのまま北上して大阪駅に繋がり環状線を形成していただろう。
現在の大阪環状線は人口の少ない西部を迂回することになり、利用度の均衡を欠くようになってしまった。
久宝寺に頑張ってもらうしか無いな
大和路線沿線で発展見込みがあるのは久宝寺だけだし
205 :
名無し野電車区:2010/12/04(土) 09:56:35 ID:rWLXuI1cO
>>202 マジで明治期の鉄道国有化や戦時買収はひどい話だな。
関西鉄道が国有化されなかったら、阪和電鉄(南海山手線)が戦時買収されなかったら史実のようなひどい人生ならぬ路線生?には絶対なってない。
206 :
名無し野電車区:2010/12/04(土) 10:28:31 ID:j9I/NPJM0
221系は本当いい車両だよ乗り心地もさることながら座席と窓の高さや位置は223系を凌駕しているよ本当に でもエアコンのお手入れと車体のこまめな洗浄を沿線利用者としてはお願いだな。
かわいいよ221系 かわいいよ221系
だが阪和の場合は複雑だからな。阪急京都線といい、近鉄生駒線といい。
あれは南海にとってお荷物だったから売りに出したんじゃなかったけ?
221系には、近鉄モ800系とか、国鉄モハ70系の遺伝子が伝わっているような気がする。
>>197 梅田から奈良(少なくても生駒辺りまで)立ちっぱなしってしんどいぜ?
それはともかく、奈良から梅田に行く奴って仕事ぐらいだろ?
梅田にはあって難波・心斎橋にはないものってないからね。
ヨドバシができたから日本橋への足が激減したけれど、ヨドバシにあって日本橋にないものはないから
奈良の人間が梅田に出る理由もない。
梅田には阪急百貨店も阪神百貨店も大丸もあって伊勢丹もできるけれど、難波・心斎橋にはアンテナ
ショップが山ほどあって高島屋もあり大丸の旗艦店もある。阿倍野まで入れていいのなら阿倍野近鉄
も旗艦店だ。だから奈良の人間が梅田に出る必要もない。
大和路快速に乗ると、天王寺でごろっと客が変わる。
直通快速ががらがらなのも、一番の理由は奈良の人間が梅田に足を運ぶことが滅多にないから
だと思うけどね。
だから近鉄が少し安いから近鉄利用?といえば・・・考えづらい罠。
平日朝夕は仕事で利用する奴は多くても、普通切符客の奪い合いになるほど奈良-梅田間の客は
いないと思うけどね。
>>198 酉がマスゴミに何か言うと、福知山脱線事故叩きが復活するからね。
報道が正しくても間違っていても、酉としてはノーコメント以外の選択肢はないよ。
そして報道通りの事を実行しないとまた叩かれるという
さらに報道通りのことを実行して不利益が発生するとまた叩かれるという
213 :
名無し野電車区:2010/12/04(土) 17:47:44 ID:vKPdruFR0
嵯峨野線はほとんど221になってた.
桜井線・和歌山線も221の2両か2+2の運用中心にしてくれんかな.
パンダは安っぽすぎるし,遅いし,寒いしいらん.
105だけは重宝するね西は
ローカル線で105はかなり優秀な車両なんだろうな
利用者は少ないからサービスは考えなくて良いし、4扉3扉ロングというラッシュ時にも使い勝手のよさ、そしてワンマン対応で貫通扉付で編成自由自在で車掌コスト要らず。
さすがに221だとラッシュが裁けないだろうし、ワンマン対応させていないし、2+2の運用時は車掌が2人必要になってくるし。
>>214 2+2の編成は車掌は1人でいいだろ。
車掌が2人必要なのは3本併結時。
明日は奈良1万人マラソン、道路封鎖でバスも多数運休、各線賑わいそうだ。
今日から既に道路は異常に混んでいたよ、明日の予行演習か確認作業かで既に明日の参加者と関係者は現地入りしてる、明日の奈良は恐ろしい混雑が予想される、下手すりゃ24は城陽辺りまで続く大渋滞化も。
今日からエントリー開始&オープニングイベントだったからね。
(本当は奈良マラソンが遷都祭のラスト・イベントの位置付け)
せんともまんともナームも勢ぞろいしてた。
>>194 発表したのはJRじゃないから何とでも出来る。
まして計画変更なんて酉では当たり前田よ。
大阪発
00大加 15関紀 30大加 45関紀
これなら時刻表見んでも解るな。
00大加 15普天 30関紀 45普桜
これが一番判りやすい
大和路は普通も快速も221系だけでいい!207系など邪道!
大和関紀ともに4本ずつとすると、
0000大和
0730関紀
1500大和
2230関紀
3000大和
3730関紀
4500大和
5230関紀
みたいなことになる ここまで綺麗にはならんだろうが
まるで新快速のようだな
00 大加
02 内回
05 関紀
07 普桜
12 内回
15 大加
20 関紀
22 内回
27 普桜
30 大加
32 内回
35 関紀
42 内回
45 大加
47 普桜
50 関紀
52 内回
大和路みたいな田舎路線103オンリーでも充分やがな。
本来全車環状線に入るべきだった201を貰えただけでも有り難く思え!
>>209 何が欲しいか、揃いやすいか、選択肢が複数あるかって見方をしたら、自ずと結論は出る。
専門に統計取ってるところがあるから調べれば判ることだが実際問題「北高南低」なのは否めない。
奈良の人間にとっても、それは同じこと。
そもそも「奈良府民」って俗語があるぐらいに大阪指向が強いし、
というか奈良は大阪のベッドタウンとしての位置づけになる人があまりに多いからそうなるのも当たり前。
ミナミの戎橋の商店街にせよ出してる店舗の業態が昔の衣料品店メインの華やかしい頃と比べたら
ゲーセンやらコテコテな土産物店だらけで何とも殺風景になったと感じる。
キタ指向の客の流れを見ていたら面白いことに気付く。
例えば近鉄生駒線沿線で、王寺志向と生駒志向の利用者数が逆転する分境点は竜田川だが、
梅田界隈に用がある奴は生駒に近い南生駒や萩の台であれ王寺に出る客も決して少なくない。
生駒での奈良線やけいはんな線との乗換待ちロスが多い点や、キタに出るための乗換回数が
王寺での大和路快速/区間快速利用と比べて1回増える煩わしさと、
意外と王寺での乗換え待ち時間が少ないケースが多い点が起因しているものと見る。
いや、梅田志向でもいいけど、そんなルート非効率だろw
そもそも大和路線のが早くなる時間帯あるのか?奈良線経由のが待ち時間が多くても大和路線のが乗車時間1.5倍ぐらいになるぞ
電車賃も高いし誰がそんな経路取るんだよ
>>181 束から緩衝器だけもらうか、ノウハウでももらえばいいのにね
同じ物でも束のは大分改良を重ねた物なので。
奈良-高田の普通は廃止して
高田快速とみやこ路快速を桜井に延長してほしい
>>228 案外乗り継ぎ回数というのは重要な要素だ
たまたま難波行きだったら乗り換えなくちゃ駄目だろ。そんな不特定要素でそんなこと言われても
>>228 昼間だと同じか大和路快速の方が少し早い。
朝は20分くらい差がでるけど。
実際は駅までの利便性も影響するのでは?
自宅が大和路線か近鉄奈良線の駅のどちらに近いかというのもあると思う。
JRなら帰りは座れるというのも理由としてあるかもね。
近鉄奈良線は行き帰りともほぼ100%座れないし。通勤の快適さという面で。
>>233 圧倒的に近鉄奈良線経由に軍配が上がるのは朝。それ以外は記載の通り。
実際夜、で座ってこれるのは要素としては非常に大きい。特に221や223で座れたら。鉄見識のない人でも一度使ってリピーターになっている感が強い。
ダイヤ論で賛否両論出る王寺1番のりばから、階段を上下せず直接近鉄のりばに出られる便利さや、JRの少しの遅延ぐらいなら別会社でも近鉄側が発車を待たせているのも好感。
235 :
名無し野電車区:2010/12/05(日) 16:37:11 ID:EtmaPdqF0
今日の万葉まほろば線はバスが運休だし、マラソン特需と言いたいけど、それほど混んでいなかった。
立ち客は出るけど、奈良-天理間以外はがら空きだし、ワンマンは通常通りの取り扱いで事足りた。
マラソン観戦のために奈良と天理を移動する人はそれほどいないということだろう。
JR奈良駅前にえびす屋(高畑町)の人力車が4台も停まっていた。奈良公園で稼げないから三条通りで稼ぐのだろう。
>>233 帰りが座れるとかそういう話ならいいんだが
その少し早い時間帯をダイヤで教えてくれよ・・・時刻表で南生駒や萩の台から大和路線のが早くなる時間帯を
そこは厳密にいこうぜ
大和路線が近いならそりゃ大和路線使えばいいのは当然だ
奈良マラソン来年もする事になったのか
大宮通り封鎖で近鉄奈良地下道まで迂回が大変だった
思っていたほどの混雑は無かったね
人力車のヤツラの客引きが異常 キャッチセールス並にウザイ
>>236 無理やりでもいいなら
大阪12:03→王寺12:35着
王寺12:36→萩の台12:52着
というのはある。王寺1番線着だから定期客なら可能なはず。
南生駒や萩の台から大阪への通勤で時間を重視するなら
大和路線はないと思う。
ただ、近鉄経由だとどの区間も満員な上、乗り換えも2回発生するから、
かなり疲れると思うよ。それが嫌だから時間がかかっても
まだ座れる確率の高い大和路線を選ぶ人がいるのかと。
王寺から普通列車で、天王寺から内回りで行けば
座っていくことも可能。時間はまったくの無視だけど。
自動改札機って1台1000万もするんだね
そりゃあローカル線に簡単に導入しろというのは無理だわ
自動改札導入費>>キセルで損をしている利益
なんだろうな
万葉和歌山線に入れない理由がなんとなくわかる。
>>241 ICOCAは簡易タイプにしても 和歌山線は駅が多すぎだな
243 :
名無し野電車区:2010/12/05(日) 23:09:47 ID:+0fu8R670
ムショ帰りだから「何こいつ?」みたいな質問してるかもしれないけど、大目に見てくれ・・・
103の4+4運用で高運+低運の組み合わせって過去にありましたか?
個人的には高運N40+低運N30の組み合わせとか見てみたかったり・・・
おおさか東線はあまりに本数が少ないので
神戸あたりに行くときに場合によって放出経由・久宝寺経由の
どちらが早く着くか分からないのがくじみたいで面白いね。
昨日、JR長瀬から乗ったときは
放出行きが来るのが14分後だったから久宝寺行きに乗ったけど、
久宝寺に着いたら、その放出行きが発車待ちしてて目が点になったわ。
過去にはあったんじゃないかな
昔は高運が多かったし4連3連が主流だったから。
>>243 あった
高運編成はTc829-M482-M'638-Tc836だったか
Tc829が30Nで他が40N
他はMc編成にTc802(30N)が組み込まれていた以外すべて低運
ちなみに低運30NのTcは改造から今まで環状線所属なので営業運転において連結したことはない
247 :
名無し野電車区:2010/12/06(月) 10:16:55 ID:zj1nvgsV0
>>234 生駒経由なら座れる可能性が高い近鉄けいはんな線という手もある…。
森ノ宮・谷町4丁目・堺筋本町・本町・阿波座が目的地なら十分に使える。
248 :
名無し野電車区:2010/12/06(月) 16:30:06 ID:4h+PWsZ10
>>247 ①萩の台 - (生駒-鶴橋-京橋) - 梅田
1ヶ月定期:15,290+5,040 円 =20,330円
②萩の台 - (王寺-天王寺) - 梅田
1ヶ月定期:8,460+15,830 =24,290円
③萩の台 - (生駒-長田-本町) - 梅田
1ヶ月定期:25,540円
東山以北は朝ラッシュ時の東山-生駒区間便を加味すると、どう考えてもJR経由という選択肢はない。
ただ平群以南だと本数が同じだから、ずっと立ちっぱが嫌なら王寺経由という選択肢もある。
梅田ー難波―生駒の選択肢もあるよね。座れるし
来年の改正
減便は無いらしいぞ、利用者増加予測による単純増発だって
どういう考え方したら増加予測なんてできるんだろう
大阪駅の乗降客が85万から91万になる予定なんでしょ?
阿倍野にも大型施設が完成するのと大阪駅の改装完成合わせて相互の利便性を重視するとか
254 :
名無し野電車区:2010/12/06(月) 21:05:53 ID:9lqvpWpH0
>>243 いまいち意味がよく分からないけど、2編成間の連結面で高運と低運が向かい合うということかな?
それならある。
>>246 Tc829を含む30N-40N-40N-40Nの編成はTc829-M482-M'638-Tc239だね。
4連で高運を含む編成は他に
Tc185-M228-M'383-Tc836
Tc185-M228-M'383-Tc804
Tc797-M240-M'395-Tc36
Tc829-M436-M'592-Tc126
Tc841-M313-M'469-Tc848
Tc843-M492-M'648-Tc850
Mc2512-M'885-T387-Tc804
Mc2514-M'2029-T381-Tc836
もあった。
255 :
名無し野電車区:2010/12/06(月) 21:13:31 ID:vHLFyULr0
97.3.8辺りから森ノ宮に行くまでいっちゃん悲惨な車やったTc802ってのが。
相方がボロMcの82。
256 :
名無し野電車区:2010/12/06(月) 21:59:20 ID:K4tVeKOX0
いよいよ阿倍野がビッグにビッグに僕のあそこも(ry
けいはんな線経由も去年から朝の大半が登美ヶ丘始発に統一されてしまい、
生駒始発便狙いでの通勤時の着席はほぼ不可。
座れなくなったけいはんな線に、わざわざ加算運賃払ってまでして
乗換えるというのは沿線に勤め先がない限り選択肢から外れる。
梅田から地下鉄で難波に出たところで阪神からの直通半分と急行化減車詰め込みのせいで、整列位置のある程度前側に並んでいないと着席は不可。
あと王寺での上り快速と近鉄との1分接続は後ろ寄りに乗れば酔っぱらいが歩いてでも乗り継げる。
絶対数は圧倒的に生駒経由の客が多いが、近鉄で王寺ゆきに乗っていて、
萩の台や南生駒で行き違う生駒ゆきから、阪急や阪神の紙袋持った客と思しき人らが
ポツポツと下車してくる姿が見受けられるのは、多少なりとも王寺経由に使い勝手の良さを見いだしてる人が居る証だと思われ。
>>250 アーバンスレでは、大和路快速4・高田快速3・普通6という内訳が出てるが
これだと、平野で待避が出るな。
やはり減便は確実。奈良県民の俺死亡w
00 大加
07 普柏
15 大加
17 普王
20 快高
27 普柏
30 大加
37 普王
42 快高
45 大加
47 普柏
55 快高
57 普王
高田快速を加えるとめちゃめちゃパターン狂うんだけど
大和路4、普通奈良4、普通柏原4でいいじゃんとか言ってみる
>>261 どっかで松村(ryも同じようなことを言ってたと思うけど、普通8は多いな
263 :
名無し野電車区:2010/12/07(火) 08:20:12 ID:ivSAEC+w0
大和路快速を終日8両にするなら毎時4本でも対応できる。
もちろん普通は大和路快速に連動するから毎時4本。
大和路快速は、王寺・久宝寺・新今宮でJR難波行きに接続。
なお、新今宮では環状線のJR難波行きと接続させる。
これで奈良県内から大阪駅へJR難波駅に毎時4本の速達列車が
確立される。今はそれぞれに毎時3本。増便になるというマジック!
>>263 >大和路快速を終日8両にするなら毎時4本でも対応できる。
高田快速を無くしても毎時4本で対応できるって意味か。
でも、奈良に終日人員を配置することになるぞ。
正直「昼間時に大和路快速4:普通4」なら別にそれでいいよ。
昼間時の奈良→王寺間普通はガラガラだから。
ただ9時台の奈良→大阪方面と16時台の大阪→奈良方面は減便すると死ぬよ。
>>263 大和路快速は終日8両にはならないって誰か言ってたような…
香芝とか高田とかは、対難波(≠上本町)でJRが優位性出せるところだから、
高田快速は存続するべきだよ。
仮に近鉄が大阪線の急行・快級を終日難波直通化した場合、その瞬間高田―難波の快速の存在意義が崩れる。
270 :
名無し野電車区:2010/12/07(火) 20:19:47 ID:bbrO1ojG0
目的地は難波と梅田だけじゃないんだよ
本町や谷町など都心部へ不便な点でJRルートは近鉄に勝ち目はない
久宝寺のホームアナウンサーさん、以前の人が復活したのかな。
あの名調子、気に入ってるんで・・・
272 :
名無し野電車区:2010/12/07(火) 21:39:41 ID:KDBriCDr0
>>268 近鉄には歯が立たないでしょう。自腹を切る日中にね。
近鉄は日中、河内国分に急行を停めてるから所要時間でも適わない。
通学生がいない日中、王寺~高田の221系4両はほとんど無人状態
これは寂しすぎる。
273 :
名無し野電車区:2010/12/07(火) 21:42:49 ID:KDBriCDr0
>>266 10時台~15時台げ大和路4・普通4はあるかもね。
274 :
名無し野電車区:2010/12/07(火) 21:47:18 ID:IG4DA7BR0
>>272 で、混雑する時間はなぜか105系2両。アンバランスもいいところだ。
>>271 一時期姿を消してたけど最近は押し屋として働いてたな
今日はピンチヒッターかな?
276 :
名無し野電車区:2010/12/07(火) 23:10:18 ID:9nUpUdnJ0
>>270 本町や谷間地だけが都心じゃないんだよ。JRなら京橋・大阪天満宮(南森町)・北新地(西梅田、堂島)、福島へ乗換えなし通勤が可能。
高田快速は高田、五位堂からでも確実に座れるというメリットがある。
近鉄急行はまず、座れない。うぷ。
高田快速は王寺の客も座れるからいいんだよ。
高田方面からは王寺で半分は客が入れ替わるからね。
高田→王寺~奈良の利用が多いのですね。
280 :
名無し野電車区:2010/12/08(水) 08:10:31 ID:odPzdwf/0
>>277 狙い目は、近鉄急行の5・6両目だね。
大和高田なら座れるでしょう、、日中。
近鉄>谷町線 は、あの長い地下道がネックだ。
>>270 天王寺なら、谷町線乗り換えも楽だが。
>>272 ガラガラといっても、221の座席の半分程度は埋まるけどね。
ただ王寺で大体降りるから、直通させる意味合いがどこまであるか微妙だけど。
>>277 実際問題、乗客数は「畠田=高田>志都美=下田>JR五位堂」だからね。
高田も3割程度は高田以南・高田以西だろうから、実際は畠田だけ抜けている感じだね。
ま、その畠田も三郷や天理と同程度だから、絶対的な乗客数としては相当少ないんだけどね。
(畠田・志都美・下田・高田合わせて法隆寺や大和小泉と同数程度だし)
ま、高田快速は畠田・志都美の客向けにサービス運転していると思えばあんなもんじゃね?
志都美で折り返すメリットもないから高田まで運転しているだけだろうし。
283 :
名無し野電車区:2010/12/08(水) 14:54:10 ID:eMvgVVe40
>>268 JRが難波に直通したとしても、OCAT-難波の歩く時間で近鉄の乗り換え分がスポイルされるからなぁ。
準急しか止まらない下田はともかく、高田でJRが勝つのはまず無理だろ。
奈良-大阪(梅田)と違って、JRを利用するメリットがなさすぎるからね・・・。
284 :
名無し野電車区:2010/12/08(水) 16:07:33 ID:pFZdKq+p0
アベノに109できるのは楽しみやな。
近鉄百貨も数年後には最大級やし。
大和路ダイア増便とかのプレス発表て2月にならんと
ないんかな。奈良県民としては楽しみなんだが。
関係ないがワイドショーでやってる市川海老の会見、芝居がかってて聞いてて
超不愉快。おぼっちゃん、もうええわ。103シートのケツ暖房よりイヤや。
近鉄とJRの相互利益になり発展が期待できる
梅田は過剰供給気味だから心配だが
Q 相手を殴りましたか?
A 殴っていません
Q どういう状況でしたか?
A 酔っていたので覚えていない、死ぬかと思った
ものすごい矛盾会見だったね、覚えていないのに殴っていないて言い切れるんだ
286 :
名無し野電車区:2010/12/08(水) 21:29:04 ID:676ppaxx0
高田快速がガラガラといっても最混雑区間は4両で座席が埋まるくらいでしょ?
関西線名古屋口の快速なんてひどいもんだから
わざわざ増発したのに(亀山の発展を期待してのものだけど)2両ワンマンで最混雑区間でも昼は全員着席なんだから
しかも運賃を激安にして近鉄に対抗してるのにボロ負けという
JR西や近鉄じゃ、関西線名古屋口の快速の乗車率じゃ削減対象だよ
近鉄の臨時名奈特急、期間延長されてからさっそく閑古鳥特急になってるようだな、9割の乗車率は何処へ。
過去にあった急行かすがのほうが乗車率が良いな今は。
>>286 >高田快速がガラガラといっても最混雑区間は4両で座席が埋まるくらいでしょ?
そんなもんじゃねえよ。久宝寺→天王寺間僅か5分程度が生き地獄と思える程混む
便がある。大和路快速共々6両に統一すればいいのに。
あとそもそも走る区間が悪過ぎる。四日市から先、亀山までの間ほとんどド田舎。
45分サイクルの大和路3・高田快速2・普通4でしょ
290 :
名無し野電車区:2010/12/08(水) 23:21:50 ID:+mg8Ph1p0
>>287 この時期に奈良に行く、、、行かないよ。
それがそのまま乗車率になってる。
3月下旬~11下旬の季節運転で良いと思うんだけど…
どうやら昼間の休日のみ大和路快速が1時間に1本増発する。
これに伴い奈良発の普通は1時間に1本王寺発になり王寺で大和路快速と連絡する。
高田快速と大和路快速が続行運転になるわけだ。
292 :
名無し野電車区:2010/12/09(木) 07:25:18 ID:JUR6y7Tx0
JR西日本は、関西空港と大阪や京都などを結ぶ特急「はるか」について、利用者の伸び悩みから臨時運行となっている
昼間の12便の運行を、来年春のダイヤ改正でとりやめることになりました。
ことし3月のダイヤ改正で午前10時台から午後3時台の6往復、12便について、これまでの定期運行から臨時運行と
していました。
JR西日本は、運行をとりやめる「はるか」の代わりに快速列車を増やして利用者の利便性を損なわないようにすることに
しています。
12月09日 07時17分
関紀快速の毎時4本化が決定、大和路も同じでしょう。
293 :
名無し野電車区:2010/12/09(木) 07:32:37 ID:JUR6y7Tx0
>>291 大和路線の本数は、減ることがあっても増えることは無いと思うよ。
休日でも大和路快速を8連化すれば減便しても対応できる。
今の6両×3本、4両×3本の30両が8両×4本の32両に増える
普通は12両分の減車になるが元から混雑率が低いし、JR難波へも
すべての普通より大和路快速が先着できるようになるので久宝寺→加美
は相当空くはず。
294 :
名無し野電車区:2010/12/09(木) 08:07:53 ID:D75FgGMa0
阪和から221が帰って来たら大和路線のロング快速が消滅するんだよね?
103区快はまだまだ残るよ。ていうか、奈良線へ回される分も考えてみなよ。
仮にNAが奈良へ全編成回ったとしても、いかんせん数が少ないだろ。
103系区間快速は希少価値だ!ステータスだ!
奈良線の高速化だけど宇治市はあまり乗り気じゃないんだよな
やはり六地蔵から宇治までの事業費負担が重いみたい
>>293 でも日中4本もあるから6両でもいい。
その分高田快速を6両にした方がいい。
普通は柏原~難波間現状維持がベストだろう。
そうしないと利用者や自治体がうるさく言ってくる。
>>294 221を8両10編成追加しないと無理、おまけに環状線に貸出す前提で、だからロング快速は残り続ける。
>>290 12月は奈良でめぼしいイベントがないからね。
1月は若草山の山焼き・2月は東大寺のお水取りがあるけどね。
奈良観光は初夏か晩秋がオススメ。初夏と晩秋の奈良は綺麗だぜ?
近鉄も春秋限定の臨時にすりゃいいのに。
>>293 実際、昼間時(10時~15時)は大和路快速4本・普通4本で十分だと思う。
久宝寺-天王寺間に立ち客が出るとは思うけどね。
あとJR難波へどうやって大和路快速が先着するのかは教えて欲しい。
環状のJR難波乗り入れなんていう妄想なしで。
明日の夜8時以降に期待。
どうもプレス発表は明日みたいだな。
301 :
名無し野電車区:2010/12/09(木) 16:46:57 ID:HzDUM1oa0
>>299 環状のJR難波は実現するでしょう。
JR難波が毎時4本になれば
天王寺で降りて地下鉄に乗り換える客が出る。
JR難波にJRの商業施設が無いから冷遇?
それは得策じゃない。
302 :
名無し野電車区:2010/12/09(木) 16:49:50 ID:HzDUM1oa0
JR難波の今、快速3+普通6の9本
これが環状4+普通4の8本
JR難波に罪はない。
減らしても1本減で収まるだろう。
ガイシュツかもだが、おぢば臨が無くなるらしい。
>>301 >あとJR難波へどうやって大和路快速が先着するのかは教えて欲しい。
>環状のJR難波乗り入れなんていう妄想なしで。
やっと大正停車とライナー廃止が発表されるのか。
例年通りなら春の改正の概要発表は17日か20日になると思うんだけど。
天理駅はもうちょっとスリムになったほうがいい。
不気味にデカイ。
ビックカメラか伊勢丹、タカシマヤなどが入るならまだしも。
昔、正面黄帯+黄緑以外の電車のドアのところとかに
「関西線」と書いてあるものに乗ったことあるんですが、
いわゆる王寺水没での出来事らしいですが、
自分の年齢と記憶を照らし合わせますと、
自分が乗ったのは、もう少し数年後とも思います。
王寺水没関連、以後にも「関西線」と書いたりしてたことありますか?
311 :
名無し野電車区:2010/12/09(木) 22:45:26 ID:M5J//dQa0
まあ普通は阪和と共に6本維持されると思う。
>>310 首都圏の中央快速、中央総武緩行、南武各線の廃車待ちの101系54両?が代替で関西線にきたよ。
それぞれ元の塗装のままで、各ドア上と先頭の窓下に緑地に白?で関西線と書いたいたステッカーを貼ってた。
車内の路線図や広告もそのまま。
補足。
しばらくは塗装変更されずにそのまま走ってた。
東海道山陽緩行線の103系に置き換えられるころには黄緑になってたと思う。
314 :
名無し野電車区:2010/12/10(金) 00:10:22 ID:29nDWjyY0
なばなの里イルミネーションに行ってきた.
平日だというのにすごい人.
桑名着17時30分
桑名発19時30分くらいの臨時便「なばなの里イルミネーション号」あればなあ
どこの話だよ
317 :
310:2010/12/10(金) 00:55:52 ID:cZLLmafh0
「関西線」のステッカー、白地に黒だった気もするんですよね。
王寺の水没被害は昭和57年だそうですが
(記憶を繋ぐと、同じ台風で近所の地下道も水没したのを辛うじて知ってる)、
「関西線」と貼ってるの乗った記憶は、自分が小学生になってるから昭和59年あたりなんですが、
その頃まで残ってたのかな?
又は別件でステッカー貼ってた事もあったのかな?
318 :
名無し野電車区:2010/12/10(金) 01:09:01 ID:/ql7IwbH0
東線も15分サイクルになるんかな?
布施の話か
>>309 当時は、まだ名阪国道(4車線化は昭和52年)もできてなかったんじゃないか。
(天理総合駅開設は昭和40年で、このときは名阪国道は2車線暫定開通)
なので天理教関係は、みな国鉄の団臨など使用だったから需要は大きかった。
近年は、バスやマイカーが増えて天理駅の利用は減ってると思うが。
>>303 おぢば臨そのものじゃなくて、特定の地域・地区からのおぢば臨でしょ。
全国から、いろんなおぢば臨があるぞ。
高速規格の名阪国道が無料なのも天理教信者のおかげだからなぁ
建設当初は合流車線もなかったのに高速規格のわけがない
東海のエリアを通るおぢば臨があぼんの対象みたいだな。
ATS-PTの絡みかな?
対応してない旧型電車の走行を認めない模様。
ということは東183と青森24が対象か
天理⇔品川のおぢば号じゃない?
臨時で篠山口-天理「丹波市快速」を走らせてほしい
>>327 「たんばいち」なんて言う旧名知ってるやつも少なくなっただろうねえ。
して、そのルートは。
方向転換せずに直通させるなら
天理―王寺―久宝寺―尼崎―篠山口だな
rail/1290848426
603 :名無し野電車区:2010/12/10(金) 23:20:30 ID:zg9Alcti0
>602
京都~高槻も湖西線も利用者増えてるけど減便しました
西で本数が足りてるのは本線・阪和線・大和路線
昔は多かった広島で極限まで削ったし、本線も削った 次は阪和と大和路だ
>>330 東京からの「おぢば号」が2月から廃止なんだな。
新幹線が便利に使える時代に、夜行は辛いというのもあるのかも。
たしか、教会通じて買えば、新幹線の自由席はかなり安く買えるはずだし。
さて、そろそろJRの断末魔が発表されるころかな。
近鉄への敗北宣言に1万Zenyでツモ。
334 :
名無し野電車区:2010/12/11(土) 12:50:48 ID:HAMyAAeH0
西はそんな経営が苦しいのか?
アーバンネットワーク以外は北陸線と可部線だけが黒字で後は全滅だし
そもそも鉄道ってのは赤字でも列車が走ることに意味があるんだよ
赤字だからやめるってわけじゃない
>>336 赤字の原因によるんじゃね?
利用者がバスでもいい程度だから赤字なら廃止→バス転換が妥当だろうし、本数が加除で赤字なら本数減でいいと思う。
競合他社に客を奪われたから赤字なら・・・対抗でも廃止でも色々と施策があると思うけどね。
赤字でも走ることに意味があるというのはさすがに言い過ぎ。
本当に走ることに意味があるのなら・・・完全民営化なんて絶対にしてはいけない。
>>337 だったら赤字路線全部廃止にしろよ
赤字でも走るのは公共交通の使命 だから税金を投じる
国鉄時代なんて黒字路線は東海道新幹線・山手線・大阪環状線の3路線しかなかったんだぞ?
国鉄時代の話持ち出してどうするの?
今は民営化されたんだから、JRが赤字路線を無理して運営する必要はないんだよ。
別に廃線にしなくても、運営を地元に任せればいい。
実際、その方がサービス面でも小回り効くし、みんな喜ぶよ。
富山ライトレールとか、えちぜん鉄道とか成功してるわけだし。
現状は、誰も乗らないボロボロの気動車を数時間に1本だけ走らせて、
それで「使命」なんて言葉持ち出して、自己満足してるだけなんだよね。
>>338 お前…ガキか池沼か?
>>337に赤字なら全線廃止が妥当って書いたか?
赤字なら黒字になるように(または少しでも赤字幅を小さくするように)努力するのが普通だろ?
努力しても(粗利だけで)大幅な赤字路線は、鉄道でなくてもバスでも問題ない程度の輸送量ってことだろ?
それなら鉄道廃止→バス大幅増便のほうが住民も喜ぶだろ?
それぐらいのことすら分からない馬鹿が日本を駄目にしているんだ。
ローカル線は鉄ヲタのおもちゃじゃねーぞ馬鹿。
>>332 天理教は信者が激減しているから、団体臨時列車を組めなくなっている。
お供え月6万円とかどんだけ金権宗教なんだよと思う。
>>340 誰かが黒字になったら誰かが赤字になる
公共交通ってのはその赤字の部分を取り持つ役割もある
極端でない場合はある程度の赤字も認めないとその分ほかの企業の黒字幅が減る
それに、各路線ごとには赤字でもほかの路線や営業部門の黒字で補えてる
結果的に会社全体ではまだまだ黒字 だから大丈夫
アーバンネットワークの利用者のおかげで地方の路線が細々と生き残れる それが嫌なのか?
そもそも鉄道廃止→バス増便の流れを示しているようだが
鉄道が廃止になったところでバスの本数は元の鉄道と同じ本数にしかならない
あるいはバスになったら運賃が通算できなくなる 実質的な値上げ(=地元負担)は計り知れない
ここに医院を建てよう。。
346 :
名無し野電車区:2010/12/11(土) 21:06:08 ID:sevwTTZo0
>>317 あの時の王寺は酷かったが大阪府内もひどかった。
新聞の一面に「孤立するブタ」と養豚場が水害にあって
高台に逃げたブタが映っていた写真があった。
あっ大阪府内にもブタがいるんだなと知ったものだ。
元国営でも何でもないのに
いつまでも長大な赤字路線を抱える近鉄の気持ちにもなってください。
ある意味第二の国鉄に近いわな
国の鉄道国有化に対向するため自主防衛で中小鉄道を合併させて大きくし存続させたんだし、合併した鉄道会社への面子もあるんだと思うよ。
349 :
名無し野電車区:2010/12/11(土) 22:34:28 ID:Hr8jvkbU0
明日は桜井和歌山線ウヤ
350 :
名無し野電車区:2010/12/11(土) 22:42:04 ID:ZPAbUWJQO
代替バスもナシ!
351 :
名無し野電車区:2010/12/11(土) 22:42:35 ID:9C93i8+qO
養老と伊賀を切り離した今、近鉄に長大な赤字路線なんてありませんが。近鉄の営業係数は超優良だからね。
>>351 田原本線なんかいつでも切れるぞ。てか切れてるなw
それこそ奈良交通の出番だと思うけどな。
生駒線はなくなるとJRが止まった時に非常に困るだろうけど。
生駒線がなくなるわけないだろw
過去に王寺から奈良亀山経由東京行きの列車があったってマジ?
今の王寺にはそんな面影は全くないけど。
>>354 「大阪鉄道」「関西鉄道(かんせいてつどう)」でググってみ
>>354 そんなの知らない人がいるんだ。
急行大和 でググッて見たらすぐわかる。
というか、王寺が始発なんじゃなくて、もともと湊町と東京の夜行で、
それが実質、奈良までに短縮されて、奈良から王寺まで普通列車扱いだった。(一部が和歌山線経由和歌山市へ)
357 :
名無し野電車区:2010/12/12(日) 01:10:19 ID:nLbN4TMX0
>>192 京都市バス,京阪バスだって中心部でラッピング車両を走らせているんだから無問題
ましてやJR奈良線が走っているのは伏見とか宇治といった「景観問題とは無縁」の地域ばかりだし...
ラッピング禁止条例があるのは兵庫じゃなかったっけ?
近鉄のラッピング号だけ乗入禁止にされていたけど、企業の宣伝ではなく自治体のPR宣伝のラッピングならOKということで、せんと君号だけ乗入を認められた。
それと、207に直通快速幕が実装されたから223撤退は確実のようだな、207/321化で直通快速存続のようだ。
>>356 ググったから聞いてみたんだよね。
ググらなかったら存在すら知らなかったし、
王寺と東京がダイレクトで繋がってたなんてすげえって思って。
(今は夜行バスで繋がってるけど)
しかし、そういう事情なら東京あたりでは「奈良行き」と案内されてたんだろうな。
>>359 直通快速幕を見たの?そういう書き込みを見たの?
362 :
名無し野電車区:2010/12/12(日) 08:34:19 ID:5DlIPael0
>>343 そうとも限らない。日本の人口は減少していくんだから
どの交通機関を利用者を減らす。
高速料金値下げで渋滞増加、都心から遠い先端部分は関係
ないけど、時間に正確な列車が良いと思う人もいるだろう。
363 :
名無し野電車区:2010/12/12(日) 09:29:41 ID:otVwNPNHO
17日がいい意味で祭りになったらいいけどね。
>>360 ちゃんと「王寺ゆき」の案内だったよ。サボは「王寺行 奈良ー王寺間普通」
「大和」は短縮されたとき急行「紀伊」王寺編成に。
王寺で切ったのは受け持ちが竜華だったから。王寺からそのまま回送。亀山のDF50が牽引。
対大阪市はあきらめて、奈良県内各駅へフォーカスして各駅停車してたんだね。三郷はまだ無かったし。
和歌山線志都美(しずみ)駅にいるんだが、橋上化でエレベーター設置されるんだな。
もうすぐ利用開始かな?
久しぶりにこの駅来たけど、駅舎変わっててビックリした。
和歌山線の王寺~高田も、線路にPC枕木設置してるとこ増えてるし変わったよな、
おおさか東線の北線部分
来年の一月から工事開始だってね
>>367 志都美は地元民以外には読みにくい
受験生にとって読み仮名的に志都美は嫌な駅だなw
今の王寺の規模は十分に東京直通があった時代の面影があるわけで。
寝台主体の「銀河」が贅沢だった時代、「大和」の存在はそれなりに大きかった(らしい)
>>370 北口再開発に関連してか1番線の洗面台撤去されたね…
関西であるのはあと米原くらいか
>>363 個人的には
良い
大和路快速は純増で時間4本、快速時間3本、普通6本
直通快速廃止して天王寺方面の快速復活
ひがし線の朝ラッシュ時間帯普通増発
中間:
大和路快速時間4本(加茂3奈良1)、快速時間2本(高田)、普通6本
王寺-高田間の減少分は昼寝117系で補充
直通快速は現行通り
悪い:
大和路快速時間2本(加茂)、区間時間2本(奈良)、普通4本(王寺)
王寺-高田間の減少分は和歌山と桜井線からやってくる105系で時間2本
直通快速は207系に変更
こんなところだな。
>>372 大和路快速増発という餌を蒔きつつ・・・
大和路快速4本(6両編成統一・柏原・八尾停車)
普通4(王寺2本・柏原2本)
直通快速207系使用・平日のみ運転
実は減便・停車駅増という結果だったりする。
大正停車が楽しみだね。いよいよだ。
>>373 それは編成両数的な意味で最悪のパターンだな
まあ、ダイヤ的な意味では
大快 4本/h(半数奈良止め、残りは加茂行き)
普通 4本/h(半数柏原止め、残りは王寺行き)
普通はJR難波~王寺間待避なし
が一番最悪なパターンだがw
377 :
名無し野電車区:2010/12/13(月) 12:09:09 ID:OPJm48x90
>>372 直通快速は定着したぞ!さすがに休日の廃止は受け入れないといけないとは思うが…。
東線の始発駅・久宝寺は開発が盛ん。大阪駅周辺に通勤する層も増えるだろうし逆に
直通快速の需要は増えると思う。
この期に及んで増発という景気の良い話はあり得ないと思う。特に日中に関しては減便
を受け入れないといけないぐらい空いてる。
大和路快速と普通、おおさか東線の15分サイクル化も接続を良くし、退避を無くす等
利用者に不便だけじゃないという印象を与えてもらいたい。
こんな中で大和路快速の新今宮でのJR難波行きに接続は外せない。もちろん久宝寺での
緩急結合もそのままにすることが必要。
微妙にスレ違いかもしれないが、
百済貨物駅にEF66の100番台が止まっているように
見えた。次のダイヤ改正でEL化しそうだな
ホシAヘセがナラへ転属したらしい。
これで少なくとも箱入り娘は解消されてしまったな。
>>379 8両のまま使うのか、組み替えて使うのか…。
ナラの4両2編成がキトに行ったからトレードした感じかな
4両編成を一番欲しがっているのはキトだろうから
8両編成ならナラで使い道は多いし。
>>376 もっと最悪なのは
まあ、ダイヤ的な意味では
大快 4本/h(半数奈良止め、残りは加茂行き) ※柏原以遠各駅停車
普通 4本/h(全て柏原止め)
普通はJR難波~柏原間待避なし
が一番最悪なパターンだがw
おでかけねっと、奈良駅の構内図が古くなっちゃった?
385 :
名無し野電車区:2010/12/13(月) 20:51:47 ID:6Kxey8wH0
387 :
名無し野電車区:2010/12/13(月) 23:31:20 ID:06L3J1SaO
まあ大阪市内の普通(柏原まで)は6本で維持するんではないの。
いくら不況や少子高齢化でもある種の保険みたいな物で維持すると思う。
>>370 221とか201や103とかが
10分おきに6両とかでやってくる、
しかも橋上駅舎耐震工事中の王寺駅の
どこに東京直通列車の面影があるというのだ?
ふと思ったけど、103系が定期の快速運用についているのは
全国で大和路線、奈良線(一部)だけになった?
阪和線の103系快速もなくなったし。
だとすると北海道や四国なんかは元々東京へ直通する雰囲気じゃなかったのに今はそんなこともないな
>>389 あの長い10両対応ホームがそう、法隆寺も旧2番ホームなんて12両対応だったし、嵩上げで8両までしか使えなくなり改築で3番ホームと共に消えたけど。
393 :
sage:2010/12/14(火) 00:18:19 ID:pRU5dnb+0
阪和の103系快速なくなったの?
こないだ区間快速見たよ。
>>379-380 マンマで8連大和路快速や快速・区間快速で使うらしい。全部で6本来る。
予備なしで運用を組み、検査時は4+4で代用。
>>381 あくまでもキトへの貸与はショートリリーフ。
春改正で大量に4両が必要になることが既定路線なので転属はしない。
それでなければ、わざわざ2連を全部4連化してまで4連の数を確保しようとはしない。
395 :
名無し野電車区:2010/12/14(火) 00:34:55 ID:ccNyJ8AI0
>>390 阪和線は4+4とか6両の快速が残ってる。
他に呉線と筑肥線でも103系の定期の快速運用がある。
いくら近郊形といえラッシュ時以外使いにくそうだなあれ
阪和の205も同じ理由でほぼもてあまし気味だったし
397 :
名無し野電車区:2010/12/14(火) 00:44:00 ID:GYHRVpyU0
>>394 データイムも以外も大和路快速は一部8連化?
398 :
名無し野電車区:2010/12/14(火) 00:50:15 ID:hdA2p9Yi0
阪和で爆走する103系快速に乗車経験アリ。よく揺れるし、脱線するのでは?
と思うほど怖かったw
本当に脱線したがな、ジェイコムアタックで
>>399 あれは快速じゃなくて普通だったんじゃ?
ライナー廃止後ははんわライナーと団臨のみになるな。国鉄色381は。
昼間に阪和線の天王寺で寝てる381は?
ダイヤ情報キタ
大和路快速4本
区間快速2本
普通6本に改正されることになった。
なんで区間快速やねん、快速廃止か?
407 :
名無し野電車区:2010/12/14(火) 11:36:18 ID:xqWGB3Yx0
>>403 大和路快速15分毎
高田快速30分毎
普通15分or7.5分毎
かな
自演か?
天王寺基準でこんな感じか?
00 大和路快速
08 普通
15 大和路快速
18 普通
25 快速
28 普通
30 大和路快速
38 普通
45 大和路快速
48 普通
55 快速
58 普通
>>410 0分発と30分発の大和路快速が久宝寺まで後追いか・・・
>>408の感じだったら、
02大和路快速加茂
06普通柏原
12普通王寺
17大和路快速奈良
24快速高田
27普通王寺
32大和路快速加茂
36普通柏原
42普通王寺
47大和路快速奈良
54快速高田
57普通王寺
ぐらいなんじゃないかと予想。
>>408 で、直通快速30分毎と高田快速30分毎で、久宝寺ベース15分パターンに揃えると思われ。
414 :
名無し野電車区:2010/12/14(火) 23:00:48 ID:Z+802/WGO
公式の発表はまだだけど
>>408のようになりそうだね。
415 :
名無し野電車区:2010/12/14(火) 23:58:41 ID:/lMJbo0XO
>>403 残念だけどちょっと違うね
大和路快速【4本/h】
(新)区間快速【4本/h】
普通【6本/h】
と聞いたよ
>>415 区間快速は難波行き?
(新)ということは停車駅違うのか?
417 :
名無し野電車区:2010/12/15(水) 00:08:36 ID:bKyObroyO
>>416 区間快速はJR難波行きだって
停車駅は増えるみたいだけど新規停車駅は教えてくれなかった
現行の区間快速は直通快速に名前が変わるらしい
直通快速に名前を変えたら東線と間違えるぞ
追加停車って柏原ぐらいしか思いつかん
車両そのものは、まだ生き残ってたりするような。
421 :
名無し野電車区:2010/12/15(水) 09:51:40 ID:WtHw5XgSO
春日塗りをリバイバルできないものか
末期色の時代にそら無理やろ。
423 :
名無し野電車区:2010/12/15(水) 10:08:38 ID:BVFITU8J0
素直に日中は
大和路快速毎時4本、普通毎時4本の減量ダイヤで落ち着くだろう。
>>423 それに時間帯により高田快速2本追加みたい。あと王寺始発快速2本も。
>>423 んで、待避やら両数やらはどーなるんだい?
>>423 大和路快速加茂行2本、高田行2本
普通奈良行2本、柏原行2本
こんなオチなら最悪だな。
>>427 スレ違いでしょ。
今久しぶり帰宅時にJR乗ってる
おおさか東線・久宝寺1827着→1828発・普通王寺行きに乗れました。
で、加茂減便は決定なの?
本線系の某不遇駅は、来春から新快速が止まり、停車本数が増加するらしい。
でも全体的に快速系以外どこも基本減便改正なんだろうな。
433 :
名無し野電車区:2010/12/15(水) 23:19:11 ID:PlMQ/DJPO
意外と減便は少ないかもね。
434 :
名無し野電車区:2010/12/15(水) 23:29:19 ID:ZA6NeyWk0
奈良方面だけ柏原に快速止まって欲しい。
理由は、八尾や志紀から乗っても逃げ道が無く意味ない柏原止めがうざいので、
とりあえず乗って、先は快速が拾ってくれればうれしい。
柏原の人間にあまり便利にならない形で奈良方面だけ、日中のみでいいので。
435 :
名無し野電車区:2010/12/16(木) 00:07:51 ID:ZD016b5h0
高田のからの快速は日中減便でいいだろう。
1時間に2本で十分。
その代わり6~8時台、15時以降も高田快速を30分おき設定で。
需要考えて、高田快速のみ柏原停車。
437 :
名無し野電車区:2010/12/16(木) 05:01:02 ID:FFf7MwV10
南草津じゃね?
>>424のダイヤに
高田・王寺快速の停車駅に柏原・高井田・河内堅上・三郷を追加で、
代わりに各停を柏原で打ち切ると予想。
そこまでニュースにするような事なのか?
442 :
名無し野電車区:2010/12/16(木) 17:59:00 ID:Dbp1e8zfO
大正と宝殿と鴻池新田の運命は…(-_-;)
(陽)大久保をディスらないで><
ってか、鴻池新田の利用者数に少しずつ八尾が近づいていなイカ?
…05年度と08年度で比較してたけど07年度と08年度で比較したらすこし差が開いてたorz
小一時間身体冷やしてくる
南草津の皆様おめでとうございます。
次に笑うのは柏原か八尾か大正か
448 :
名無し野電車区:2010/12/16(木) 20:35:57 ID:I2B5mYxd0
大正・芦原橋・今宮 3駅同時昇格かw
高田快速毎時2本化?
もう大和路線は「JR大阪線」になっていいからw
中途半端に停車駅増やすより久宝寺以西各停にしてください。
誤)久宝寺以西各停
正)久宝寺以東各停
普通毎時4本とか勘弁してくださいね。
奈良線と同レベルとか。
>>452 土日の学研都市線みたいに変則毎時6本になるとみた!
>>453 変則6本って言っても、0 7 15 30 37 45みたいなのだったら、結局7と37の前後の間隔が
短すぎてl利用率が悪く、最終的に7と37があぼ~んされかねないかと。
東西線開業・15分ヘッド化直後の四条畷~京橋の区間運転がそうだった。
JR奈良線は奈良発の普通は無くしても良いと思うね、奈良から京都まで普通で乗り通す人は少なそうだし
昼間の奈良発はみやこ路と区間快速だけで良いと思う、普通は城陽―京都だけの運転で。
ホンマに不安になってきた。
>>456 稲荷 JR藤森 桃山 木幡 黄檗は壊滅か
それとも京都城陽間の普通列車を増発するというのか 現状の線路容量で?
みやこ路2・区間快速1・奈良始発普通1・城陽始発普通2
にすると丸く収まる。
普通の15分間隔を保つために快速が30分おきになるからおかしくなる。
線路容量は7.5往復/hだから、快速:普通=1:1の20分間隔が最大公約数的ダイヤといえる、。
大正のプレスまだ出てなかったのか。
>>459 そのパターン、単線の藤森-宇治間でダイヤ引いてみ?
物理的に無理だから。
ついでに言うなら、みやこ路快速の20-40分ヘッドも城陽以南でかなり無理がある。
奈良線は現行昼間パターンに最適化する様、部分複線化を行ってるんだよ。
さて、大和路も15分パターン化か。
http://s.nikkei.com/fm4yHO
地域輸送切り捨て乙。
そして減便によって近鉄が儲かるわけだ
>>461 ついでに言うなら、奈良線日中パターンで普通が(ほぼ)完全15分ヘッドになってるのは宇治-城陽間だけだから。
京都方は20-10分ヘッド。
>>461 どこに15分パターンと書かれているのだ?
JR西日本の人の発言が新聞に載っていて15分ならば時刻表を見なくても
という発言があったがそう書いているからといって15分というわけではない
イメージしやすくするために、感覚を掴みやすくするためにそう説明しているだけ
快速が増発されても従来の普通6本の減速は変わらずその上快速7本になるのが
JR西日本の神なところ
465 :
名無し野電車区:2010/12/16(木) 23:47:27 ID:6DpGDEyi0
時刻表見なくてもなら 阪神電車並の今まで通り10分に1本だろ
>>464 そうしてまた、毎日マトモに走れずにぶーたれる日々が始まる訳だ。
そんな、神ダイヤとかいうややこしいダイヤにしたら、緩急接続も定時運転もワヤになるだろうな。
時刻表を見なくてもというのは、覚えやすいという意味にも取られるが、
たとえ電車が出た直後に駅についても、次の電車までさほど待たなくていいという意味にも取れる。
>>466 特に阪和とかもともとそうだし定時運転しなかったところで気にならんw
鳳やら久宝寺やらでの長時間待避も今のダイヤじゃざら
回復力0のダイヤから回復力0のダイヤに改正したところで被害一切ありません
469 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 02:59:18 ID:vPrsN8Aa0
王寺の1番線と2番線の間のスペースがもったいない.
あそこにホーム移動して0番線を作れないものか?
470 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 04:04:42 ID:8tnTAknY0
奈良電持ちの子はほんとに置く場所がないんだょ。きっちきち。
余裕を持って大量に置けるスペースを確保したけど、90年代の奈良移住ブームで予想外の奈良地区増車で満車、天理と王寺のスペースをフル活用という、そして105を和歌山に追い出して桜井運用にナラが借りるという。
これ以上人が増えると困りますという時に丁度良い人口減少ブームが到来という、これで増車はしなくていい。
>>471 奈良線のを向日町に押し出せたらいいんだがなぁ
入出区のスジが大変そう
>>469 王寺駅は上り下りとも1面2線にできないものかねえ。
474 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 07:17:56 ID:lB8xcv0FO
>>471-472 学研都市線祝園に留置線を作ってるけど、完成したら学研都市線の7連2本を追い出せるかな?
>>474 ところがこっちも厳しい
駅留置が四条畷、長尾、松井山手、京田辺とある。
関空快速・紀州路快速が4本/hになり
大和路快速も4本/hになるのだから
15分毎が基本になるのが自然だと思う。
快速の輸送力は36両/h→32両/hに微減、
普通の輸送力は6両化で変わらず。
現状の天王寺発着快速が若干空いているから
昼間はこれで充分っぽい気がするけど。
3~4両の区間快速を設定して、
各停鳳以南の空気輸送を解消するのも一つの手だと思う。
477 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 10:17:21 ID:pyThBLVh0
大和路の方は
大和路快速が8両×4本=32両
今の大和路快速・快速で30両だから微増
普通は6両×4本=24両
今は36両だから減少率は大きい
しかし実際は空いているので問題は無い。
高校生の試験期間は混むだろうが
それでも夕方の混雑を下回り許容範囲。
そんな単線で大丈夫か?
丹波路も増やせやゴルァ
東西快速と引き換えなら可能
あれ以上増やせば某団体が黙っていない
ようするに
高田快速1本→大和路快速1本へ変更
普通奈良1本→普通王寺へ変更
純増でも減便でもないというわけか
さぁいよいよ祭りがやってくるかな
大正停車
まだわからんが、南アーバンの停車駅はほぼ現状維持じゃね?
489 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 19:40:33 ID:f6o81Jt50
ということは
0 10 20 30 40 50 の 20 50が歯抜けになって
0 10 30 40 ってことか 15分ヘッドにならないのね
しかしリリース出るの遅いな。
東海も四国も九州もとっくに出てるっていうのに。
491 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 20:36:51 ID:DjcYyrQJ0
大和路快速が8両×4本=32両
今の大和路快速・快速で30両だから微増
普通が6両×4本=24両
今は36両だから減少率は大きい
しかし実際は空いているので問題は無い。
高校生の試験期間は混むだろうが
それでも夕方の混雑を下回り許容範囲。
大和路快速
環状線~加茂 毎時2本
環状線~奈良 毎時2本
普通
JR難波~高田 2本
JR難波~王寺 2本
こりゃあ出るの20日かなあ
494 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 20:53:44 ID:JSeVwwyv0
15分間隔は確定なのか
495 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 20:58:11 ID:m+zd3AG6O
大和路快速・快速・普通
全部15分間隔で毎時4本
はっきり言って、減便ダイヤ
497 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:01:09 ID:zKjAn0fz0
498 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:01:21 ID:m+zd3AG6O
・大和路快速
大阪~加茂:2本/h
大阪~奈良:2本/h
・快速
JR難波~高田:2本/h
JR難波~王寺:2本/h
・普通
JR難波~王寺:2本/h
499 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:02:11 ID:m+zd3AG6O
とんでも改正wwwww
501 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:04:30 ID:DjcYyrQJ0
JR宝塚線の日中、東西線直通の快速が廃止されるのかな?
快速
篠山口~大阪 6両×2本
新三田~大阪 6両×2本
普通
宝塚~高槻 7両×4本
まっこの方がスッキリするだろうな。
なお、現JR東西線直通の快速は尼崎発着に変更、JR宝塚線とJR神戸線の快速に接続。
まじで環状線各駅4本予想的中w
殆ど白紙改正ですな。
大減便祭だなw
王寺と久宝寺の一人勝ち
506 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:06:54 ID:DjcYyrQJ0
大和路線・阪和線・JR宝塚線・JR東西線・JR学研都市線
全ての日中は、快速毎時4本、普通毎時4本 体制になるんだね。
507 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:07:19 ID:zKjAn0fz0
>>504 久宝寺高井田河内堅上三郷王寺利用者のみガッツポーズだなw
508 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:09:59 ID:DMM2qsL80
減便にしてはいいダイヤ。
近鉄や南海本線などもそうだけど、減便しても無駄なものを省いているのだからかえっていい。
特に阪和線の普通を4本に減らしたのは素晴らしい。邪魔でガラガラの普通が減って優等がまともに走れる。
ただ、欲を言うと、大和路快速は久宝寺通過、「快速」は久宝寺・柏原停車にして遠近分離もしてほしかった。
同様に、阪和線も関空紀州路快速は堺市と三国が丘を通過にして遠近分離をしてほしかった。
509 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:10:51 ID:DjcYyrQJ0
JR神戸・京都線も15分サイクル
大阪駅での接続がどうなるか楽しみ
三宮~20分~大阪乗換5分~45分~奈良 企画切符で阪神・近鉄KO!
大和路線でまた1つ歴史が動いたな
ライナー廃止で定期列車で運行されている特急型車両が消滅だこれで
特急型は臨時列車のみ
勝ち駅(阪和・大和路編) JR難波 天王寺 久宝寺 高井田 河内堅上 三郷 王寺 堺市 三国ヶ丘 鳳 長滝 新家 和泉鳥取 山中渓 紀伊中ノ島 りんくうタウン 関西空港
負け駅(大和路編) 東部市場前 平野 加美 八尾 志紀 柏原 法隆寺 大和小泉 郡山 奈良 平城山 木津 加茂 畠田 志都美 香芝 JR五位堂 高田
負け駅(阪和編) 美章園 南田辺 鶴ヶ丘 長居 我孫子町 杉本町 浅香 百舌鳥 上野芝 津久野 鳳 富木 北信太 信太山 和泉府中 久米田 下松 東岸和田 東貝塚 和泉橋本 東佐野 熊取 日根野 和泉砂川 紀伊 六十谷 和歌山
512 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:13:55 ID:G6iecIAt0
>>508 王寺発着の快速とか無駄じゃないか?
大和路とあわせて8本って多すぎじゃないか?
513 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:17:00 ID:LE0ilpjz0
大和路線も大和路快速毎時4本、普通4本、1時間に8本体制になるのは仕方が無いな。
JR宝塚線もJR学研都市線も阪和線も大和路線も同じになるなら接続も便利になりそう。
おおさか東線もきっちり15分サイクルになりそう。久宝寺で放出で接続時間も均等化される。
大和路線に関しては、15分サイクルで下り柏原駅での長時間退避が解消というおまけ付き。
514 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:17:20 ID:zKjAn0fz0
>>512 久宝寺で普通と接続しない快速系はガラガラだろうな。
再来年の改正で大和路快速4・普通4のみになりそう。
普通、柏原折り返しで、快速柏原から各駅停車でよくね?
あ、次の改正でそうなるのかな
たしかに時刻表は見なくても乗れるってw
快速しかこないなら間違えようがないわw
517 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:21:36 ID:LE0ilpjz0
4本の内2本が奈良発着になる大和路快速。
奈良で京都行き普通と接続するダイヤになれば
平城山と木津は実質今より1本増発と考えても良い
加茂と畠田・志都美・JR香芝・JR五位堂・JR高田は
減便になるが受け入れるしかないだろう。利用者が少ないんだから…
518 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:22:14 ID:6xg1W+Te0
>>512 どう見ても将来大和路4普通4にするための布石。
>>518 そうならないためにも、普通を久宝寺か柏原で打ち切るダイヤに早めに移行しないとな
520 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:24:26 ID:LE0ilpjz0
大和路線は快速と普通とで毎時8本と今より4本削減されるけど
普通の柏原退避解消、王寺でも1番線に入ることで奈良方面へ
同じホームでの乗換が実現する。不便さだけじゃないダイヤになる。
ていうかさ、イベントで乗客増に貢献してこの仕打ちって酷いな
>>520 まあ普通列車に追いつくノロノロ運転は解消されるね
523 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:26:53 ID:zKjAn0fz0
昼間も現朝ラッシュ時と同じように快速2普通1になるんだな。
問題は改正後のラッシュ時だな。
朝ラッシュは基本そのままだろうけど、
夕ラッシュは現在快速1普通1だけど、どうなるんだろうか?(´・ω・`)
喜んで費用負担した奈良県ざまあ。
来年春以降定期券 近鉄に変えないと駄目かもしれないな。
30分間隔はさすがに使えない。
>>511 勝ち駅(大阪環状線編)大阪、天満、桜ノ宮、京橋、大阪城公園、森之宮、玉造、鶴橋、桃谷、寺田町、天王寺、新今宮、大正、弁天町、西九条
負け駅(大阪環状線編)今宮、芦原橋
527 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:33:05 ID:Du4lvgoLP
大阪東線を柏原発にして、久宝寺で快速と接続とかに出来なかったのかな。
王寺快速が数年後には柏原快速に縮小される気がしてならん
529 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:40:50 ID:rCGm3Enm0
>>515 これがベストだと思うし、なぜしなかったんだろう。
久宝寺で普通と接続するのは大和路快速だよね・・
王寺快速の乗車率が見もの
531 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:42:11 ID:lB8xcv0FO
>>526 学研都市線なんか路線全体が負け組だな。
学研から昼間の東西線直通快速を廃止にしたら木津~松井山手が昼間は廃線状態になるw
533 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:48:39 ID:h6iHTSVj0
朝の柏原始発快速は残るのだろうか?
東西線快速の尼崎での乗り換えがホーム変わるんだったら嫌だなw
535 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:51:00 ID:Du4lvgoLP
快速は久宝寺で大阪東線と連絡するのだろうか?
要は王寺~奈良は昼間は東海の大垣みたいになる訳か。
加茂~奈良=米原~長浜
奈良~王寺=野洲~米原
王寺~天王寺=野洲~京都
琵琶湖線化した大和路線だ
昼間は奈良~王寺は221しか走らない区間となる、通勤型はラッシュ時だけしか来なくなる。
奈良と木津でちゃんと他線に連絡するダイヤになってればこれでも問題がないんだが・・・
平城山ピンチ
539 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 22:04:47 ID:EfRXBM35O
法隆寺利用者から
っ 夕方以降も時間4本なのですね
っ JR難波には乗り換えなしでは行けないのですね
昼間時は予想通りだし、本数は減っても改悪とは思わないのだが…。
夕方も4本というのはなぁ…。
しかもライナーの代わりに快速を走らせるとは書いていないから、大阪の終電が事実上20分繰り上げ。
本気で芦屋に引っ越すわ。
さよなら奈良。
法隆寺~奈良対天王寺、今は大和路快速+普通が王寺接続 時間6本確保されてる。
それが15分ヘッド 時間4本ですか....
それよかライナー廃止なんだから、夜間も大阪から大和路快速運転してくれ!区間快速トロクサイわ!
541 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 22:07:20 ID:l965j24wO
芦原橋・今宮に不必要な優遇をしなかった点は
西GJだな
JRは奈良県から梅田へ通勤しているライナー利用の重役たちに大阪から出て行けと言いたいのか
記載時刻等は、12 月17 日現在のものであり、今後変更する場合があります。
計画変更の可能性に期待。
545 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 22:23:10 ID:EfRXBM35O
>>540 昼間時は功罪相半ば。
王寺~奈良間普通の乗車率を考えれば、大和路快速に集中していたのが一目瞭然だから。
でも…夕方以降も4本はないわ。
20時以降でも現状のダイヤでも大和小泉まではそれなりに乗ってるぜ?
てか、王寺で快速を止めるぐらいなら奈良まで引っ張ってもいいよ。
どうせ高田快速が遅れた時のダイヤ回復を簡単にしたいという理由なんだろうけど、夜は奈良まで引っ張っても問題ないと思う。
夕方以降の普通の久宝寺~柏原間と快速の王寺~法隆寺間がパンクしなければいいけどね。
時間4本はスシ詰め確定っと。
>>545 時間2本になれば王寺-畠田間もすし詰め確定だよ。
18時頃の105系2両を見ればわかる。
547 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 22:30:18 ID:G6iecIAt0
高田まで4本快速運転は単線があるから無理なの?
加茂も2本になるみたいだし
大和路快速
確実に言えること
今残っている103系6連3本の運用は消える、密かに大和路線から103系黄緑撤退というイベントがありそうだ。
>>545 追加補足
王寺~法隆寺間は王寺止の快速にのって
その後は直通快速に乗れということなんでしょう。
550 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 22:37:42 ID:zKjAn0fz0
>>545 つか夕方以降も時間4本とか、どこに書いてあるんだ?
551 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 22:40:27 ID:RRIhwjYi0
夕方は今のままじゃね。歯抜け出てくるだろうけど
554 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 22:43:26 ID:EfRXBM35O
>>550 夕通勤時間帯の一部を除き、ほぼ同じ時刻で快速を運転します。 と書いてある。
一部=直通快速と考えれば妥当な答えだと。
555 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 22:44:52 ID:DXe2F6+d0
普通の8両化にもならずか。
王寺始発いらないでしょww
>>554 ライナーの代替で快速を運転します。ただし、夕通勤時間帯の一部を除きます。
ってニュアンスだろ。
ライナーの代替が区間快速なら泣くわ
まさかライナー代替快速も、大和小泉・郡山が通過とうことはないだろうなw
560 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 22:50:11 ID:zKjAn0fz0
>>557 それどころか、代替がJR難波発の快速だったりして・・・
561 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 22:51:59 ID:EfRXBM35O
>>547 王寺~志都美間の閉塞時間が6分だから、可能かどうかだけでいえば可能だよ。
ただ現状昼間時でも本線王寺以西で乱れて一番狂うのが王寺~志都美間。
ここだけは列車が入ると王寺1番線で高田快速が待ちぼうけor志都美で待ちぼうけした高田快速が王寺で接続するはずの普通の後追いで死亡する悪循環だからなぁ。
ということで間引きみたい。死ね。
ほぼ同じ時刻って昼間じゃなくて現行と同じってことじゃなくて?
>>554 ライナーの廃止とその代替処置ついて個別に章を設けて書いている部分だから、
夕方運転のライナーの一部は廃止の代替処置が無いという意味だろw
読解力の低下が本当だというのが、プレスリリースへの反応で判るな。
とりあえず、南アーバン唯一の勝ち組路線はおおさか東線ですなwww
565 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 23:11:39 ID:GMxzntXd0
柏原の快速停車なんてありえないな
王寺始発の快速は今の快速と停車駅は同じ?
三郷・柏原・八尾などに停車して減便となる駅の救済をするべきだ。
>>564 減らないだけでも幸せ、と。
朝の増発も夢のまた夢だね。
この感じだと、もし1本でも増発するなら大見出しで書いてくるだろう。
駅舎がバリアフリー化されたと思ったら昼間30分毎にされた志都美…
加茂は30分毎になるん?
ライナー廃止が実施されることは
このスレでも前から何度も話題になってたわけだが、
それにしても減便の嵐。
これ、88年、97年に次ぐすごい改正だな。
572 :
ネタ投下系統:2010/12/17(金) 23:20:19 ID:GMxzntXd0
新規停車は柏原しかありえないとか訳の分からないレスが多いが
なんで柏原なんだろうか。 久宝寺より乗降客の多い八尾
市の全面負担によって改築される八尾 八尾しか考えられないと思う。
情報漏えい事件以降 漏洩の心配のない市町村を優遇すると思うから
広報誌で全般的に漏洩した柏原市に優遇なんてありえない。
まあダイエー跡地にイオンモールを誘致したら考え直すんじゃないかな
まあ 無理難題を通り越した無茶なことなんだよね柏原快速停車。
快速発車も暫定的だから見直しをいい機会にみなおすんじゃない?
学研の宝塚線直通の削減
大和路線の普通減便
おおさか東線の現状維持
なんか下ごしらえ段階に入った気がする、本格的におおさか東線の本数を増やすために久宝寺の容量減らし。
東線の北区間が完成すると確実に増発されそうだし、今のままじゃ増やせないから今から下ごしらえ。
575 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 23:22:44 ID:zKjAn0fz0
>>529 >これがベストだと思うし、なぜしなかったんだろう。
柏原駅の構造上の問題だろうね。
奈良方面は普通から快速に対面で乗り換え出来るけど、
天王寺方面は快速から普通への乗り換えが階段経由になる。
>>568 ラッシュ時改正を見るまでまだわからないぞ。
特に夕ラッシュ時に柏原止まりを半分とかにされかねんw
いやぁ、増減便どころか、夜間減便も含めてひとっことも触れられなかった奈良線大勝利!
…で、いいのかな?
とりあえず、奈良ー木津間はすっきりするね。
ライナーが快速に置き換わるということでいいのかな?
和歌山線30分間隔になるのはかわいそうだな。別に客が減っているわけではないのに。
この区間も15分間隔で運転できないものかな?
>>571 関西本線誕生100年の歴史に幕を下ろす年だよ来年は、定期運転の国鉄JRの特急型車両が奈良県から消えるんだし。
仕様車両
大和路快速 221系8両編成
快速 高田始発 221系4両編成
王寺始発 103系・201系6両編成が主体、221系4両編成
普通 103系・201系6両編成
完全に蚊帳の外の奈良線沿線民(´・ω・`)
昼間の奈良駅発着の大和路線が奈良線と同じ本数になるという悲しい現実だな
583 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 23:32:31 ID:Fg/3YYu70
>>576 いや、よく減便なしで持ち堪えたものだ・・・。
ただ、紀州路快速のB快速化がどうも気になる・・・。
これはいずれみやこ路快速も区間快速化されるということなのか・・・。
584 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 23:44:02 ID:G6iecIAt0
大和路快速4
普通 高田・難波4 柏原・難波4
これでどうだ
585 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 23:47:46 ID:RRIhwjYi0
奈良発昼間
京都行4(加茂行もあるから実質6)、大阪行4
相当な違和感があるよなこれ
やまとじライナーは利益大したことなさそうだったしな。
券売機の設置を幾度も夢見たが、最後まで短冊みたいな券の手売りか。
あのダサイ感じが良かった。
テーブルとして使うより、チケットホルダーとして働くのが
本業の、あのテーブルのストッパー。今、最も、あのストッパーに
プレスを受けての心境を聞くインタビューをしてみたくてならない。
そして、柏原アタリで寝ているときに検札で叩き起こされる感じとか。
910mmシートピッチとか。昭和30年代かよ。
近鉄特急ではありえない素晴らしいサービスだった。
ありがとう、やまとじライナー。
587 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 23:56:11 ID:FwWOhMck0
南海・近鉄が減便するからって足元見られてるな。
大阪オワタ
384 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/12/17(金) 23:57:54 ID:raVN9cZ00
JR西日本の金儲け主義なる殿様商売に規制をかけるべき!!
国土交通省は大和路快速の環状線内乗り入れを禁止しろ!
関西線電車は全てJR難波発着。
阪和線電車は全て天王寺折り返し。
関空快速・紀州路快速・はるか・くろしお、全て天王寺止めにせよ!!
桜島線も全て西九条発着。
大阪環状線は天王寺~天王寺、終日ぐるぐる回るだけのダイヤにすべき!
今日行きは王寺まで暖房をつけず、帰りは久宝寺で暖房を切りやがったんだが、快速に乗る奴をもはや客扱いしてないよな。
>>578 あすかがコケてから大和路ライナーが出来るまで走ってなかっただろw
何言ってんだか
591 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 00:07:03 ID:3QNW9Jai0
特急まほろばはもう運転しないのかなw
592 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 00:08:17 ID:fr1g6WctO
てか103系6連は廃車だな
普通減便だし
あ、でもそうするとラッシュ時に足りなくなるかな
>>578 >>590 特急車はなかったが、「あすか」廃止後、キハ58は奈良県に乗り入れていた
わけで、これを優等用車両と位置づければ、それが完全にいなくなるという
意味で、大きな節目だな。
絶望した!南アーバンの現実に絶望した!
これまでは王寺と奈良で快速の実質本数が同一だった。それが明らかに2対1になってるな。
久宝寺と王寺は大和路快速と快速が4本で奈良県内は大和路快速だけとか、誰が得するんだ。
来秋以降でさらに減便するのか、種別変更するのか。いずれにしろこれでは不公平だろう。
まぁ大和路線内で停車駅が増減しなかったことだけでも喜ぶべきだよな。
どう見ても奈良大和郡山市斑鳩町民冷遇&近鉄誘導策です。
本当にありがとうございました。
>>594 不公平も何も、実際王寺―奈良なんて昼間がら空きだろ
何言ってんだ
おかげで待ち時間増えたけどしゃーないわな('A`)
>>594 香芝、高田も追加で
JR五位堂とか間違いなく3桁に逆戻りするだろうね。
八尾憤死ヤーーーーーーーーーーオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これって減便される各自治体はどんな反応するか
ちょっと見ものじゃないかな?
お布施で駅舎改良とかしてる所とか、ちょっともめる気が。
599 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 00:55:38 ID:8CmJSmNS0
高田快速の運用時間が気になる。
夕方も常に1時間2本運用ならそれほど和歌山線冷遇ではなくなるのだが。
河内堅上民大歓喜
ある意味均等化ダイヤとも言えるな
最低4本、多くて8本という、今の駅によって3本~9本という差の無いダイヤが出来た
602 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 01:05:34 ID:xsubMoW70
東部市場前~柏原の各駅は、減便+終日女性専用車両の導入により、かなり痛手だな。
高井田~三郷の利用者が少ない区間で増便+柏原での快速待避時間が短くなる(たぶん3~4分になる)
によるサービスアップだが、単なる15分サイクル化の恩恵か。
>>515 高田から天王寺への先着電車&王寺の本数確保の面から考えると、無いな。
王寺から快速であることに意味があり、直前の快速と間隔も狭くなる柏原まで各停
は王寺の利用者は使わんよ。
>>520 快速が7.5分間隔だから、柏原での快速待避は無くならないよ。
それにしても、データイムの快速が、朝ラッシュ時の普通の本数よりも多いのは異常。
数年内に見直され(削減対象…)る気がしてならないのだが・・。
王寺~天王寺の本数は変わらないと書いてあるが、
実質利用できる本数が減ってるし、確実に減便。
どうせ本数を変えないなら、快速6普通6の方が
フリークエンシーが高く利用しやすいのだが・・・ねぇ。
603 :
ネタ投下系統:2010/12/18(土) 01:06:09 ID:E3ol270N0
まあ国交省が鉄道に力入れない限り減便の連鎖は続いていくね。
ある駅パートが言ってたことだけど
和歌山線は快速残すだけありがたく思えということだろうね
604 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 01:07:10 ID:b6mB8+gIO
>>595 平日昼間は法隆寺発車時点と王寺発車時点では客数が変わらんよ?
王寺で降りる人間と乗る人間の数が同数程度だからなんだけどね。
605 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 01:11:09 ID:b6mB8+gIO
>>563 国語ではそうかもしれんが、大正駅の増加分がどう考えても関空紀州路+昼間時の大和路快速だけじゃ計算が合わないんだ。
夕方以降も15分サイクルなら計算が合うということは…どういうことか分かるよな?
王寺駅の快速系8本とか多すぎだろ?
普通4本も少ない。八尾や柏原など救済として快速を停車させてはどうだろうか?
和歌山線30分間隔も少なすぎ。
追加で王寺~高田間の普通列車を走らせるべき。
15分間隔としてアーバンネットワークのダイヤのサイクルを統一しにかかったと言うところだろうか?
むしろ本線を10分間隔にするべきだと筆者は思うのだ。
新快速6 快速6 普通6
で、酉はこれで天王寺駅の大和路ホームで
客がさばけると思ってんのかな?
久宝寺までの普通客の滞留は増えるし、
昼のはるかは減るが元々客少ないから影響はない。
その代わり阪和快速が1本増える訳だから、
今以上に混む気がするが。
>>606 多くのヲタはアーバンは10分ヘッドが適してると思ってるだろうな。
ただ西としても乗客減のために輸送力を調整したいのは事実だろう品。
でも、快速を柏原以東各駅に停めて普通を柏原で打ち切るほど減らさなくてもいいから、
結局普通しか停まらない駅が割を食うorz
しかし今回の王寺快速って空気輸送が目に見える…
どうせなら柏原(・志紀)・八尾に停めてもよさそうだけど。
610 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 01:24:10 ID:xsubMoW70
>>605 関空紀州路+大和路快速-環状線減便で、そんなに外れることはなさそうだけど。
土休日が多いのは、土休日の方が大和路快速が多いからだろし。
>>607 ホームの滞留といえば新今宮も心配。
環状の鶴橋方面への直通が減るから、天王寺で階段使って乗り換えるのを嫌う客の滞留が起きそう。
あの狭いホームでさばけるかどうか。
>>609 だから、利用客が少ないからって、
数年後快速廃止するための伏線だと何度言ry
環状線系統15分間隔しか来なくなるのか
天王寺を超えた利用は15分間隔になるか、天王寺乗り換えになるわけだな。
山手線と比べてかなり不便になるな。
昼間はクオリティ発動しても復帰し易いダイヤになるな
>>600 志都美駅はエレベーター付いて新しくなるのに
>>612 高山線や姫新線の増発実験と同じか。こちらは失敗前提の
まあ良いじゃないか、JR型車両だけしか走らない区間が昼間は誕生するんだし。
>>616 失敗前提の実験なら、なおさら柏原や八尾に停めてもいいだろう
619 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 02:26:15 ID:xsubMoW70
新ダイヤでは柏原で快速待避だから、柏原停車は無理だな。。
数年前の学研都市線の京橋~四条畷間運転の普通みたいに
すぐに「ご利用状況にあわせて廃止」になると思う<難波~王寺快速
621 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 02:42:51 ID:xsubMoW70
>>620 廃止すると、JR難波からの速達列車が無くなるから、
可能性があるとすれば廃止じゃなく減便かな。
中之島線の本数維持のために残してる
京阪の区間急行みたいな存在だな・・・
王寺折り返しの快速はガラガラな予感だけど
まさか2両とかないよね
624 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 02:53:06 ID:ur/GUS3X0
鶴橋-新今宮・大正とか直通が4本/hとか不便過ぎないか?
後は天王寺で大和路線のホームまで移動しなくちゃならない。
ここは、難波快速廃止で桜島-天王寺を難波まで延長したほうがいい。
加茂の高層マンション買った人涙目だな
626 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 02:59:00 ID:FRCRhlym0
>>613 これはひどいな。もう環状線じゃないな。
大和路線が一周回って天王寺終点になっているようだ。
寺田町~新今宮直通がおまけみたいになってる。
>>622 数合わせ
627 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 03:12:22 ID:NAqxNcY60
奈良は昼間4本/hで充分じゃないの?
昼間の普通ガラガラだったもん。
実際大和路線の需要の多い区間は天王寺~王寺だったわけで。
実情に合ってるような気がするけど。
628 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 03:21:43 ID:xsubMoW70
>>627 ちょっと王寺を優遇しすぎかな、という感じはする。
(久宝寺はおまけで棚ぼただろうけど)
乗降客数としては、奈良<<王寺だが、王寺は定期利用が多く
データイムは奈良でも、王寺でも大差無いはず。
あと、王寺は対奈良方面の利用もあるから、対天王寺だけみたら
王寺でも八尾でも平野でも、大差無いかと。
629 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 03:25:15 ID:bR5kfNkgO
久宝寺で緩急接続するのは快速、大和路快速のどちらになるのかな?
もし大和路快速になるのなら、それこそ王寺折り返しの快速は2両で足りるはず
>>625 あの風景に不釣合いな駅前に一棟だけ建つマンションか、周りはちょっとした町工場と住宅街しかない。
631 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 04:46:51 ID:nHSpXp9Q0
221系の本数は足りるの?
今度は逆に、日根野から223・225を借りることになるかもな。
あるいはいずれ北新地のホームドアで失職するミハ223を回したり。
633 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 07:47:33 ID:w8taYpT1O
お前らこんなとこで文句たれてる暇があるならJR西日本にダイヤ改正見直しの要望だせよ
俺はさっそくクレームいれたぞ
634 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 08:14:48 ID:E/LpDivH0
普通を4にするなら快速系で需要の多い駅とかは優遇しないといけないのに
例えば快速は橿原とか八尾に停車するとか
2駅程度停車駅の差があっても2分差ができるだけだし
快速と大和路快速の停車駅が同じとか糞すぎ
635 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 08:56:40 ID:+QUvNxFW0
>>633 その通り。まったく理解に苦しむダイヤだ。昼間の本数変わらないなら。
減量ダイヤともいえない。単なる普通しか止まらない駅へのいやがらせ
としか思えない糞ダイヤだ。俺もさっそくクレームを入れることにする。
王子快速なんていったい何のために走らせるんだ?
636 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 09:01:39 ID:+QUvNxFW0
>>634 下り天王寺方面への普通は柏原で快速退避し、久宝寺で快速接続し、
平野でまた快速退避するような悪寒。。。。
普通しか止まらない駅はふんだりけったり。
過去スレで国鉄時代の時刻表をあげていた人がいたのを
思い出したので抽出してみた。
loda.jp/tsgk/?id=31
今回のダイヤ改正は国鉄の方がよかったという駅が続出するのですね。
阪和線もそういう駅出てきそうだな。
昼間の大和路・奈良線通過本数はこうなっちゃうのか。
天王寺~柏原 12本→12本
柏原~王寺 9本→12本
王寺~奈良 6本→4本
奈良~木津 7本→6本
木津~城陽 4本→4本
城陽~京都 6本→6本
駅ごとの格差を減らそうとした結果gdgdになった
糞ミンス改正と呼びたいな
640 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 10:21:27 ID:r63kh73u0
快速は柏原~久宝寺各駅にしても良かったと思う。これじゃダイヤが組めないのかな?
八尾は近鉄の方も準急が減るような報道もある中で、JRが毎時8本なら八尾市でJRが
アドバンテージを取れてたのに、今でも王寺から久宝寺に着く高田からの快速は先頭車
以外はかなり空いてるのに、JRの余裕?天王寺・JR難波への配慮か…。
641 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 10:24:42 ID:r63kh73u0
大和路線の快速4本、普通4本なら王寺~久宝寺ノンストップは受け入れるけど
王寺~久宝寺に8本でノンストップがガラガラで走るのは八尾・志紀・柏原の
利用者からは受け入れられないだろうな。
642 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 10:26:21 ID:r63kh73u0
今日、各駅にダイヤ要綱が張り出されてるのかな。
643 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 10:37:57 ID:r63kh73u0
王寺に久宝寺並みの巨大タワーマンションの建設と大学を誘致しないと
と言ってもJRの留置線を潰さないと土地がないww
644 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 10:41:04 ID:r63kh73u0
木津~加茂 毎時2本
王寺~高田 毎時2本
利用者状況を見ると適正な判断だろうな。
両区間とも朝夕との利用者数のギャップが凄すぎたからw
高井田で人身事故が発生したのにおまいらときたら
646 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 10:48:14 ID:r63kh73u0
大和路快速(環状線~加茂・奈良=停車駅、現行に大正追加)
区間快速(JR難波~王寺・高田=停車駅、新今宮・天王寺・久宝寺から各駅)
普通(JR難波~柏原)
こっちの方が利用者に対応したダイヤだったと思うな。
ホント、快速の久宝寺⇔王寺は座席の半分以上が空席になるでしょう。
普通は久宝寺で大和路快速と快速の2本退避にするんでしょうかね。
先に快速が来て普通からの客を乗せるようなダイヤになるんでしょうね。
647 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 11:04:50 ID:c6Kk+UJT0
阪和とちがって大和路は
柏原・王寺は増発になってるのに
阪和は鳳以南が削減されてるけど
王寺快速ってのは利用できる人が限られるからな
奈良方面も高田方面へも連絡なさそうだから
奈良~JR難波に行く場合は王寺で7分待つことになるのか。
以前の方がよかったなんて…
普通 放出-久宝寺-柏原
将来は王寺快速を延長してみやこ路快速と統合
と予想
651 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 12:15:07 ID:GqRjXfB10
大和路線は、さわやかマナーポスターの祟りの人身事故のせいで、超遅れ絶賛中
王寺快速にあわせて近鉄田原本線が30分おきに減便したら笑う。
生駒線はもともと15分パターンだから、確実に座るために王寺快速待つ客はでてくると思われ。
大和路快速(環状~加茂)×2
大和路快速(環状~高田)×2
普通(難波~奈良)×2
普通(難波~王寺)×2
普通(難波~柏原)×4
とはできなかったのか?
その方が同じ本数でもバランスがいいと思うのだが。
654 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 12:37:44 ID:qdjHieBI0
>>650 直通需要もないのに、互いの遅れを持ち込むだけの意味のない直通運転は却下。
で、おおさか東線と大和路快速は接続してくれるのかね?
>>653 そこまで奈良を捨てるのはちょっとないかな
657 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 15:05:50 ID:w8taYpT1O
俺が送った要望の内容
1…日中の無駄なJR難波~王寺・高田間の快速を利用者の多い平野・八尾~柏原にとめろ
2…それが無理なら日中のおおさか東線の電車を久宝寺から柏原発着に変更し久宝寺で快速と接続しろ
3…どちらも無理なら早急に快速通過駅に冷暖房完備の待合室を設置しろ
15分間隔ならまわりの友人はみんな近鉄を使うと言っていた
と書いといた
ちなみにあたりまえだけど実際に送った文は丁寧語で書いたけどな
658 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 15:15:25 ID:2h8OZMkB0
近鉄?
近鉄八尾も日中の1時間当たり、15分以上間隔が空くのが2回もあるからね。
きっちり15分間隔のJRの方が使いやすいよ。それに運賃もね。
659 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 15:22:14 ID:2h8OZMkB0
>>654 どちらかの線区のダイヤが乱れたら久宝寺発着にすれば良いんだから…
それより快速だよね、区間快速(通勤時の区間快速は通勤快速に名称変更)に
して久宝寺以降各駅にして王寺と高田行き、普通は柏原行き。
これが利用者に沿った優しいダイヤと思う。久宝寺~王寺をノンストップに
しないと折り返し等でダイヤが組めなかったのかな?
660 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 15:58:00 ID:O9AzwIkW0
>>649>>657 おおさか東線の電車を柏原まで延長して、
久宝寺で快速と接続するだけでも、
大分違うな。
まあ、酉はやらないとは思うけど。
661 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 16:09:15 ID:bR5kfNkgO
減便される和歌山線だが、夕方以降はどうなるんだろう。
最悪のシナリオとして、夕方ラッシュには王寺折り返しの105系2両が2本/hとなることも想定できるが、これだと積み残しが出るかな
昼間減便といってもさすがに15時台まででしょ?大和路線も含めて…
快速系8 普通4
て、快速停めろやゴラ!入れる自治体が増えるぞ
>>661 さすがにそれは積み残しでるだろうから、
4両か6両の時間2本と予想(形式は問わない)
665 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 16:31:21 ID:2h8OZMkB0
>>661 夕方は逆に増えるんじゃない15分間隔にね。
区間快速と快速が15分間隔になりそうだし…
まあそれぐらいしなきゃ通勤が不便。
666 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 16:40:45 ID:2h8OZMkB0
大正の快速停車でドームへ行き易くなる。何たって毎時8本も
阪神なんば線、長堀鶴見緑地線で来ていた客を奪い返せるか?
でも両線の駅はドーム隣接。それ以来、大正からドームは遠く
感じるようになった。
また長堀鶴見緑地線で心斎橋への買い物客を大阪駅にシフト戦略?
そもそも大正は、西九条・弁天町より駅前に活気があるしね。
まさか環状線だけの毎時4本は考えられなかったけど今の倍は凄いね。
運転本数倍増は南草津もそうだね。
もう関西本線の時代は終わった…
ありがとう221系。
ありがとう大和路快速。
大して減便してないのにダメージ大きいよな・・・
王寺行き快速って利用者限定しすぎだろ
669 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 17:35:27 ID:qdjHieBI0
>>666 大正快速停車は野球ファンとしては、ほんまありがたいわ・・・。
快速なら大阪まで8分くらい?それが1時間に8本も・・・。
京阪沿線からドームに来ている人間は、京橋から地下鉄で来ている人が多いみたいだけど、
これでJRが本数と運賃で地下鉄を上回ったな。
わざわざ京橋での長い通路を歩いて、JRより80円も高い地下鉄に乗るのは馬鹿らしく感じる。
それって今でも十分馬鹿らしくないか?
671 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 18:47:42 ID:qdjHieBI0
>>670 少なくとも今は地下鉄より本数が少なく、時間もかかる。
2駅通過するだけでそんな変わるもんか?そんな数分を争う人が80円気にするの?
運転本数が少なくて高田方面行きもたまにある・・・
まるで奈良電化前の関西本線時代に戻ったようだなw
JR西日本 天王寺鉄道管理局か。
674 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 19:06:39 ID:qdjHieBI0
>>672 所要時間だけでなく、本数倍増による駅での待ち時間短縮や快適性も含めた合わせ技だから全然違うよ。
675 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 19:37:02 ID:lzTpuCeA0
>>674 何にも理解してないね
基本地下鉄・阪神からは奪えない
こんなところは立地が絶対的な差を作る
大和路や阪和から行きやすくなることは認めるけど奪えない
676 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 20:25:25 ID:mhLuZg0m0
終了後、小型4両の地下鉄は辛いものがある。
大型8両のJRに分があるな。
677 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 20:35:34 ID:qdjHieBI0
>>676 実際に頻繁に利用していると、つくづくそう感じるよね。
時刻表と地図しか見てない人間にはわからないだろうけど・・・。
大正まで歩く根性はすげえと思うわ
まあ便利になってJR使おうと思ってくれる人が増えるならいいことだ
鶴見緑地線は使いにくいんだよね
使う理由があってもせいぜい心斎橋行く時くらい
なんば線できるまでは、難波まで歩いてた
681 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 20:55:15 ID:lzTpuCeA0
>>677 時刻表と地図しかみないで来る客が大半のイベント会場なのにw
682 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 20:57:10 ID:qdjHieBI0
>>681 そういう客は年に1~2回しか来ない一見さん。
年に10回も20回も行くような熱心なファンとは違う。
>>682 熱心なファンよりも1~2回しか来ないお客さんの方が延べ人数では圧倒的に多い
684 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 21:12:38 ID:0KO5X3a00
阪神・地下鉄・JRはそれぞれどのくらいの割合?
685 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 21:15:35 ID:qdjHieBI0
>>683 「圧倒的に」ってどのくらい?具体的に示して。
年に1~2回でも、毎年必ず来るとかの定期客だったら、時刻表と地図しか見ないで来るとも限らない。
686 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 21:19:24 ID:UhZL027Q0
普通の削減、快速の増強はいいことだけど、なぜ天王寺~王寺に同じ停車駅の快速が1時間8本も必要なのかわからない。
大和路快速は久宝寺通過にして、快速は柏原にも停車するとか、そういう細かい芸がほしかった。
687 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 21:34:48 ID:mhLuZg0m0
おいおい河内から大阪駅が不便になるじゃないかw
>>686 同感だが、王寺快速を柏原停車とかにしてしまったら、何年後かの改正で
「ご利用が少ない快速電車を見直します」
という手が使えなくなるではないか。
過剰に設定→利用状況が悪いので減便、はよく使われる手だよ。
(鉄道よりも航空会社が多用する手だが)
689 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 22:01:03 ID:+QUvNxFW0
>>686 そもそも利用が見込めないような設定自体、意図がわからない
それなら最初から設定しないでいいのではないか?
690 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 22:02:38 ID:xsubMoW70
久宝寺での緩急接続は大和路快速で決まりだろうから、
王寺快速は上下とも柏原で快速待避のスジ。
なので柏原停車は不可能。
王寺の発車順序を、快速と普通とで入れ替えて、
王寺快速を柏原、(志紀、)八尾停車ならできそうなスジ。
691 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 22:03:31 ID:xsubMoW70
なんか文章変だった・・
>王寺快速は上下とも柏原で快速待避のスジ。
→普通は上下とも柏原で王寺快速待避のスジ。
>>686 >細かい芸
わかりやすくしたいのに、そういうややこしい
かゆいところに手が届くような事したないねんて。
不便なら不便とはっきりさせたいねん。
やはり遠近分離に「準快速」が必要だな。
普通大減便改正
もしも自動車教習所を移転かどけて2面2線に出来ていれば…
王寺~高田は1時間4本
JR難波快速2本
普通王寺2本・王寺始発&王寺止めの快速と連絡
が出来ただろうに。
>>666 近鉄南大阪線→阿部野橋/天王寺→大正だな。
697 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 22:38:51 ID:cECXxsHf0
マスコミが大阪方面の電車が増発とか書いてるけど、
大和路快速と接続のある普通電車がなければ意味なし
おまけに大阪市外から大阪方面に行く人は
大正に止まられても何にもうれしくない
柏原はまた始発普通が無くなったな
王寺快速 日根野区間快速は激変緩和措置で次の改正で廃止だなw
700 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 22:52:00 ID:UhZL027Q0
阪和線は関空紀州路快速のうち半数を「関空紀州路新快速」にして、堺市・三国ヶ丘・長滝・新家・和泉鳥取・山中渓・紀伊中ノ島通過にしたらいい。
701 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 23:01:39 ID:xsubMoW70
>>700 阪和スレでやれ。
そもそも対大阪への乗客を集めるためだから、三国ヶ丘通過とか無いだろ。
天王寺と和歌山の次に客の多い三国ヶ丘を通過…
通過厨よ、諦めろ。もうJR西の電車から停車駅が減ることは無いw
703 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 23:04:36 ID:7qsh9ilf0
>>700 そもそも阪和の新快速は鳳のみの停車だったんだよね
大阪駅誘導ダイヤにしては遣り過ぎ感が強いね、自治体から反発されるぞ、大阪以外の観光地や商業地から人を吸い上げる気かと言われちゃうよ。
間違った、三国ケ丘>和歌山だったw
>>462 近鉄はもっと激的な削減を予告している。
普通だけでも止めてやってるだけでありがたいと思えの上から目線
嫌なら近鉄に乗れと言わんばかりだな
>>709 その割にはあそこは利用者が多いんだよな
快速を止めろってのも納得できる数
他の理由で出来ないのも歩けど
快速のうち高田発着となるものは221系の4両編成が使われるとのことです。
王寺発着となるものは221系が足りないので201系6両編成が使われるものがでるようです。
713 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 23:35:42 ID:lzTpuCeA0
>>706 近鉄が減らすのは田舎の閑散区間だろ
あそこは30分に1本あるところが多いからなガラガラでも
714 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 23:36:54 ID:cECXxsHf0
>>710 でも、その近鉄も再来年に大減便の模様だしね
>>713 近鉄曰く、「一編成あたりの数を増やしたりして、単位時間当たりの輸送力は落とさないように勤めます。」だそうだ。
都市部においてね。
スレチだが、大阪線が減ったら名阪の遅延は減るのだろう?
>>706 近鉄は種別(準急)の削減だから、今の大和路線や阪和線のような形態になると思うよ。
急行の本数を維持して停車駅も増やし
所要時間は延びるか実質本数は減らないという型だな。
南大阪線で言えば松原、藤井寺に急行を停車させて、準急を削減するだな。
今回のJRの改正は中間的な種別を作ったのにも関わらず、快速と停車駅が同じでまったく意味をなしていないところだな。
なので、柏原、八尾、杉本町、津久野あたりの駅が酷いことになってしまった
スマソ、種別の新設はされてはいないね。
王寺快速や阪和線区間快速のことと思って下さい。
>>712 それならますます途中駅停車で問題ないよ
しかし近鉄奈良線は近鉄だけの都合で勝手に変えられないからな
あるとしたら急行の東花園停車・区間準急廃止ってところ?
720 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 23:51:06 ID:Mf9QpOGn0
柏原快速停車なんぞ空気の入れ替え程度だろ!
なんの得があるんだ?
2面4線化を実行してから考えよう。
そして思い出そう。確定ダイヤはまだないことを
>>706 南大阪線辺りは減るだろうなぁ こっちも15分間隔で
722 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 00:18:41 ID:2W6Y5IF5O
とりあえずまだダイヤは確定されてないわけだから
みんなでダイヤ改善の要望出そうぜ
今しかチャンスはないぞ
723 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 00:24:00 ID:zSdd3vYU0
お客様に不便を強いるJRをみんなで糾弾!
724 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 00:59:51 ID:D9KqUmJw0
利用本数減…。
つか、JRの上層部は鉄道使わないんだろ…。
フリークエンシーが重要だって、分かってないだろ…。
みんながみんな大阪へ行きたい訳ないんだよ…。
日中しか使わない客が逃げるな。
つか、平日はまだしも、土日の昼間って、大和路線各駅はかなり利用あるぞ。
たまにダイヤ乱れると結構大変だし。
725 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 01:01:15 ID:PWq1JGHg0
>>724 普通を減らして優等増加、というのは悪くないけど、優等の中でも強弱をつけてほしい。
東海道本線で新快速と快速があるように。
>>686 >>688 学研都市線の京橋~四条畷間の普通の「設定→数年で廃止」と同じ手だね。
この線も早ければ再来年あたりに、学研都市線と同じ本数(大和路快速4・普通4)になるんだろう。
>>724 大事にしたいけど全国的に鉄道利用が減ってるのでお金がないからできません・・・・・
自動車利用をやめろ
快速は八尾など利用者の多い駅に追加停車した方がいいかもしれないですね。
729 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 01:10:06 ID:1F0HH/SS0
>>724 まあ、どうなんだろう?
JRでも学研都市線や須磨―西明石間など、既に15分間隔に減便した路線があって、
どのくらいのダメージが出るのかは大体把握できているんじゃないか?
それで減便するんだから、利用客減以上の節約ができるということなんでしょう・・・。
730 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 01:18:47 ID:Tlf94oXxO
和歌山線は17時台~19時代まで時間4本になったりしないかな…
そうしてくれれば今回は必ずしも改悪とはいえないんだか
仮に15時以降も原則時間2本になるんであれば、定期を近鉄に変えざるを得ない。
王寺を便利にしても、王寺自体人口が増えてる訳でもない。
接続もない久宝寺~王寺ノンストップの快速なんて増やして誰が乗るんだよ。
唯一奈良で人口増加中の和歌山線王寺口を減便というのもね‥
大体奈良駅を昼間時間4本、優等廃止なんてなめてるな、
祭りが終わればこんなもんかw
>>730 夕方15時以降毎時2本なら積み残しだろう。
732 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 01:31:43 ID:ht1VJ9ZdO
福岡人で京都→奈良→王寺→和歌山に行くんだが、なんか路線がややこしいな
それなら奈良から桜井線経由和歌山行きに乗るほうが乗換の手間は楽かと、ただ和歌山行きに乗ってから3時間の苦痛ロードが始まるけど。
>>730 同志だな。
同じく時間2本だったら近鉄に変えるよ。
土休日ダイヤは19時ころまで大和路快速があり、
現行のように平日土休日のダイヤが
変わらないとすると
この時間帯まで15分ヘッドの運転になり
本数減になってしまうな。
735 :
734:2010/12/19(日) 01:51:23 ID:D6xmZnKH0
和歌山線のダイヤが平日と土休日で変わらないの誤り
>>731 105系2両 x3 を例えば201系6両 x 2にしたら
積み残さない
リリースに書かれている大阪駅直通は平日も土・休日も+14本。
これは上下合わせての本数だから、片道ではわずか7本だけ。
王寺11~15時台の時刻が書かれていてこの5時間で5本増えるわけだから、
あと増える本数はせいぜい前後に1本ずつくらいでしょ。
つまり15分ヘッド化は10時台~16時台くらいではないかと。
738 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 01:55:44 ID:P06diDE00
近鉄と競合する柏原はかなり乗降客減らすだろうな
他の普通のみ停車する駅は近鉄とも比較的離れてれから、そうでもないだろう・・
20分ヘッドから15分ヘッドに切り替わる9時台と17時台が一番凄い事になりそうだ
だが近鉄も大減便を予定しているので流れない構造になっている。
JRと近鉄が強調して減便を行っているのですよ。
741 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 02:03:49 ID:D9KqUmJw0
>>738 柏原って、近鉄と競合してるか?
堅下も安堂も使いにくいし、乗降客数もかなり少ない。
そもそも近鉄も4本/hだし。
柏原は近鉄から乗り換えるから利用者が周りの駅より多いだけで
別に始発が多いから優位にたってる駅ではない・・・ってところを突かれたね
743 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 07:53:12 ID:PWq1JGHg0
>>738 近鉄大阪線の本分は、奈良県内や三重と大阪の直結。はっきりいって、堅下の客なんてJRにまかせたらいい。
阪和線が本来の役目を忘れ、快速の運行を犠牲にしてまで普通を1時間6本も走らせていたのが、4本に改善(普通利用者にとっては改悪だけど、阪和線全体で見れば大改善)されたのは、すごい英断だと思う。
>>741 難波に向かう場合、安いJRの方が早いからね。
これでは勝負あり。
でもそのJR難波がお世辞にも難波と言えるような場所に無い件について。
>>738 乗客はもちろんだが、市民そのものが他市に流出するおそれあり。
近鉄はおそい・少ない・高い。
マイカー使うにも道路整備が不十分で渋滞ばかりで使えない。
柏原市長および市議会には血のションベンが出るまでがんばってもらおうか。
747 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 09:28:00 ID:D9KqUmJw0
近鉄も大阪線だと難波へ行くには乗り換えが要るからね。
>>743 本分とか英断とか分からんが・・。日根野以南各駅停車化が直結?
各停の本数確保は重要だよ。
特に大和路線は、1駅あたりの利用者数がそこそこ多い。
あと、都心から近い駅は、天王寺まで数駅数分なのに15分待ちとかになるので
乗車時間よりも待ち時間が長くなって、影響が大きい。
とりあえず、高田快速などという醜いしがらみ快速が全廃されることだけは
お祝いしたい。
>>746 帰宅時間帯の奈良方面行き快速を柏原に止めるだけで、誰しも損せず物事が解決しそうだがね。
750 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 09:59:17 ID:1F0HH/SS0
>>747 学研都市線で大阪市内も15分間隔にして、大して問題にならなかったから安心しているんじゃない?
2本/時の王寺快速を普通に置き換えればええんだわ。柏原~王寺間通過の区間快速にでもすればいい。
752 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 11:31:30 ID:ro5NN6CW0
>>747 乗り換えって鶴橋で対面乗り換えだろ
確かに乗り換え必要だけどあれはJRなんばから歩くのに比べれば手間ではない
753 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 11:45:50 ID:xzIx2YFc0
普通が15分毎じゃあ、平野・加美辺りはどんどん地下鉄の南巽へ流れるかもな
>>729 須磨~西明石は、ほとんどの駅に、快速が停まるから、
実質8/hでしょ。
ところが大和路線は、ほとんどが、快速通過だから、実質4/hで不便になる。
>>754 普通は須磨で快速に抜かれるから実質4/h
鉄道は終わコン
758 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 17:54:23 ID:1F0HH/SS0
>>754 その快速の停まらん駅の中に、朝霧という乗降客3万人超の駅があるのだが・・・。
759 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 18:03:47 ID:9RbC5ySG0
>>751 王寺快速:停車駅 柏原、志紀、八尾、久宝寺、天王寺、新今宮
大和路快速・高田快速は現行どおり
これならまだ納得いくけど。
760 :
万葉まほろば:2010/12/19(日) 18:32:03 ID:Gp+pzTeb0
万葉まほろば線・和歌山線のパンダ(105)東京メトロ千代田線で大阪万博の時活躍した電車
もう40年たつよる.規則で40年たてば廃車と思うが.加古川線・舞鶴線・小浜線・赤穂線(岡山・赤穂の1部)のように新型電車きてなあー
県・自治体の支援頼む. あかんなら近畿車輛の211型大改造して導入してくれ.20年たてば廃車か大改造
ダイヤ改正時に天理留置線へ行く時・出るとき なら・京終・帯解・櫟本・天理で乗客乗せてヤー
利用者が5千人以上いる線で12月・2月とめるのやまてくれ 他は3千人だい以下の線や 2月の3連休の日もとまる.
王寺高田間は直通の快速を1本にして
残りは奈良~桜井線経由~王寺と和歌山線の列車を各1本運転して
20分間隔を維持したほうがいい。
どうせ王寺まで出れば大阪方面への快速が7.5分間隔ででている。不便にはならない。
>>760 そろそろ引導を渡す時だよなあの車両は、桜井和歌山仕様の105は新車組じゃないし、419撲滅作戦の次は105をどうにかして欲しいわ。
でも105は紀勢の新車組とセットだから経年年月を考えれば後回しにされそう。
763 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 19:36:45 ID:Tlf94oXxO
王寺快速は105系のワンマン運転ってオチはないかな?
顔がパンダなんだから、いっそたま電車とかと同じように
メイキングすればいいのにな。あんな寒いラッピングをやめて。
普通4本削減でしかも両数はそのままって東海よりひどいな
>>766 しょうがないよ。6両ホームが限界駅があるから。
まあ、政府が法人税5%減税するみたいだからその分をホーム延伸や
柏原駅の高架ホーム2面4線化や王寺駅の改造に充ててくれれば。
全然関係ないけど、木津など新しい橋上駅で一日中構内に妙な音
(必要なんだろうけど)が鳴ってるところで仕事してると
頭おかしくなりそうだな。周囲が静かな場所だから、なおさら。
あれも慣れだろうか。
769 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 00:19:51 ID:YsBJ3cxV0
>>690 可否はともかく、久宝寺で各停と接続するのは高田・王寺快速が良さそうだが、
どうだろう。
・乗車率のアンバランス改善
・三郷~八尾の各停利用者は久宝寺乗り換えにより、快速で難波への速達、
次の大和路快速での大阪への速達が可能。
・大和路快速利用者は柏原・平野で追い越した各停に久宝寺・天王寺で
それぞれ乗り換えれば、加美~東部市場前・今宮・難波へ行ける。
・加美~東部市場前の客は天王寺で関空・紀州路快速に乗り換えて大阪へ
行ける。
むしろ、こうでなければ王寺快速の意味が無くなると思う。
・
770 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 01:03:55 ID:ErmZVJ4O0
>>761 1本だけ残すなら、直通無くした方が異常時によさそう・・。
>>769 どれだけ乗り換えに時間食わせるんだ。
乗車時間に対する乗り換えロスが多すぎる。
日中に忌々しい103がいなくなるのは清々する
772 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 08:48:33 ID:tjvNdJtc0
結局日中、快速が出来たのは加茂~法隆寺で本数が減るので王寺に着く大和路快速が混雑する。
王寺から着席できない可能性があるから…、としか考えられない。
快速が4本も走るところを見ると大和路快速は6連のままなんだろうな…、
8連主流の環状線に乗り入れるんだから大和路快速を8連にして欲しかったな。快速を毎時2本に
してでもね。
773 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 08:52:10 ID:tjvNdJtc0
JR難波行き快速は、新今宮で環状線にスムーズに連絡するのかな?
JR難波行き普通は、新今宮で関紀快速にスムーズに連絡するのかな?
774 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 08:55:39 ID:tjvNdJtc0
>>769 そんなのあり得ないでしょう、大阪駅に便利に行けるようにするのが今回のダイヤ改正の目玉。
三郷~八尾の利用者を大阪駅に便利に行けるようにするには大和路快速との連絡を欠かせない。
っていうか普通は久宝寺で先に来る快速と後から来る大和路快速の2本退避だと思うな。
王寺と久宝寺で快速系が7.5分間隔になるとは思えない。これは天王寺~大阪の快速系にも言える
と思う。
775 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 08:57:30 ID:tjvNdJtc0
新今宮で大和路快速と快速が連絡したりして…
加茂~法隆寺からJR難波へのアクセスも改善する。
>>761、770
和歌山線直通のメリットは、日中王寺の4-5番ホームを
使わないで済むからでもあるからな。
778 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 09:14:17 ID:tjvNdJtc0
>>777 関紀快速大阪行きは新今宮で環状線ホーム(大和路線と反対側)に入りますね。
779 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 09:17:01 ID:RhQQQucW0
大和路線同士は、天王寺駅を使う手もありますね。
王寺快速を1本ずつ奈良と高田に行かせろよ…。
ちょっとぐらいアンバランスなダイヤになっても構わん
>>767 本当に減税だと思ってる奴がいるとは…
減税名目の実質負担増、特に設備投資には不利になるように改悪されるというのに。
こういうのが民主党に入れ続けるんだろうな。
783 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 12:56:09 ID:tg8IV4/V0
JR化直後の大和路線普通は今の本数で3連だったよね。だから今の大和路線は供給過剰。
今の編成を3連化するのは容易ではないから、MM'を抜いて4連で統一し、
余ったMM'はVVVFにでも換装して先頭車改造し105系を置き換える。
これで新車を1両も買うことなくボロ105系の置き換えができる。
問題は朝のラッシュ時だけど、本当に混むのは天王寺からの数駅だけだから、普通だったら4連でも何とかなるでしょう。
東線ももちろん4連に減車して何も問題ない。
女性専用車は廃止。
784 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 13:45:12 ID:rKkZUgYV0
>>783 1時間に6両が3本と3両が3本だったと記憶しているけど…
やっぱ王寺止快速の2本が浮いてるなぁ。
本当は高田まで持って行きたいんだろうけど、王寺-志都美間がネックで持って行けないのだろう。
かといって、高田快速だけ2本なら30分サイクルになるし乱れた時どうしようもなくなると。
だから王寺止を作って、無理矢理15分サイクルを維持する&異常時に高田快速と逆にしたいんだろうけど。
なんか中途半端で練り足りないダイヤなんだよな…。
【柏原・志紀・八尾の客向け】
おおさが東線普通を柏原まで引っ張ってくればいい。
で久宝寺で高田快速と接続させれば、大した労力をかけずに柏原・志紀・八尾は便利になる
【法隆寺~奈良の客向け】
ベストなのは王寺快速を奈良まで延長+みやこ路快速を王寺まで引っ張る。
後者は王寺で高田快速と接続させることで、実質時間6本+王寺~奈良の客を京都周りも便利にできる。
異常時系を嫌って余裕のあるダイヤにしたかったんだろうけど、これだと王寺快速がガラガラで
走らせるだけ無駄としか思えない。
これなら、大和路快速4:普通4を軸にして高田快速3本無理矢理挿入した方がまだマシ。
下手したら高田快速を廃止して大和路快速4:普通4の方がマシなレベル。
王寺快速がガラガラになるのは想定済み
暫く経ってほらこんなにガラガラなんですよと廃止に持っていくためのアリバイ作り
更なる減便 減車へのいわば布石だよ
なあ
4つぐらい上のレスのやつに言いたいんだけど
朝の普電をなめてるのか?
安価付ける気にもならないんだが
>>786 アリバイも何も王寺止めを作る理由がないんだよ。
だって大和路快速4本+高田快速2本でも本数だけ見れば現状維持だから。
王寺快速はどう考えても異常時に高田快速のフォロー運用のためとしか考えられないんだよ。
これが高田に4本持って行きました。ガラガラでした。廃止です。なら言うとおりだと思うけどね。
4本を柏原に止めてみました。でもガラガラでした。廃止です。でも言うとおりだと思うけどね。
対王寺だけなら増発になる。しかも『誰も望んでいない』増発だから、どう考えても別の思案があると。
あ、高田快速もろとも廃止なら分かる。ってそれかwww
789 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 16:37:35 ID:LRmT+oCz0
現状の普通は空いてるが2本減になる中で3月12日以降、ガラガラの快速に
抜かされるのが納得できないと思う客が出て来るだろうね。
JR宝塚線の学研都市線方面行の快速が塚口発になり宝塚や伊丹で本数が減った。
同じことが数年後の大和路線で起きるかも、快速が久宝寺~王寺各駅停車。
普通がJR難波~久宝寺に縮小。でも久宝寺の折り返し線が大変な事になるか…
そうそう京橋・北新地直通の快速は変動がないようだ正直、休日は減便も覚悟したけど
久宝寺~王寺でガラガラの快速を走らすぐらいだから余裕なんだろう。最も客は
空いてることは大歓迎。買い物時間帯だから逆ならマイカーにシフトもあるからね。
現状で判っている事は
和歌山~日根野 奈良~王寺 宝塚~塚口が毎時4本へ減便されるという事だな。
大和路線はまだマシだね、阪和線に至っては鳳~和歌山の快速列車が半減するだけでなく大半の列車が一気に各駅停車化だからね、宝塚線も一気に本数半減。
大和路線で半減する区間は無しだし、どの区間も最大2本の減便で済んでいる。
和歌山線を王寺に持ってきて、王寺-高田は名目上3本確保!
桜井線は奈良-桜井・高田が1本ずつということには……ならないんだろうな。
普通柏原行きなんてのは減便ダイヤのほんの序章にすぎなかったんだな……
>>790 プレスに載ってるのは宝塚駅の「快速」時刻表なんですけど。
>>789 さすがに王寺からマイカーで大阪市内にシフトすることはねーよwww
R25でちんたら1時間半かけて市内にでるか、馬鹿高い西名阪+阪高で片道1100円使って出るか。
むしろ柏原・志紀・八尾の3駅救済のために、おおさか東線の普通を柏原まで延長できないものかと。
普通が全て王寺折り返しなら、時間4本なら柏原待避を考えても十分可能だし。
>快速が久宝寺~王寺各駅停車。
学研や阪和と違って駅数がある訳じゃないし、その上高井田・河内堅上・三郷の3駅は普通で十分。
20分サイクルがベストの路線で無理矢理15分サイクルに変更した上、高田快速を無理矢理存続させ
ようとして王寺-志都美がネックになって王寺止なんてしてるもの。
だから素直に廃止するんじゃないかな?高田快速もろとも。
高田快速の廃止は無理だろう、王寺の構内配線変更しない限り
日中4-5ホームを使う事になるからね。
それなら直通した方が人員配置もかからない。
JR難波-王寺-高田-五条-橋本-粉河間の区間快速(快速)復活希望
>>795 現実は週数度遅れ→4番線に列車を入れるなんてことをしている訳でw
さすがに大和路快速大阪行を王寺の4番線で打ち止めというのを体験した時は思いっきり笑ったけどねwww
大和路に何もなくても環状・阪和で何かあれば大和路に波及して、さらに王寺-志都美間で修復できない
遅れになるのだから、それなら叩かれても王寺快速を残す(異常時は高田行に変更)というのが酉の判断
だったんだよ。
だからガラガラでも廃止しないはずだし、廃止するときは高田快速も一緒に廃止すると思うのだが・・・。
JR難波~王寺 4
京橋~柏原 2
まぁ将来は、王寺快速を直通快速に振り替えるんでしょうねぇ。
>>797 異常時は当然人の動きも違うからね。
日中高田直通を止めるとなると、4-5に
常時人を配置したりする手間やコストが掛かる。
安全管理上も極力ホームを有効に活用したいだろう。
だから直通廃止は無いんだよ。
今JR長瀬を直通快速奈良行きが通過しましたが
車内見たら、座席がすべて埋まってる感じで立ち客は数人だけでした。
>>796 土日休日夜
大阪→五条・大阪→高田
各1本(奈良方面と合体運転で王寺切り離し)はダイヤ改正後
もあるんだろうか。
803 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 18:43:26 ID:5YQMVozA0
>>769 JR難波行きにJR難波行きが連絡?
それよりJR難波行きに大阪行きが連絡させる方が良いよ。
加茂~法隆寺からJR難波に行く客にもその方が良いな。
昔はJR難波発王寺・高田・五条経由粉河行きで
早朝に粉河発高田・王寺経由JR難波行のそれぞれの区間快速だった
>>778 日中だとそれが実施されるのは1時間あたり3本のうち1本だけ
記念入場券が発売だと
買いに行けねー
夜の直通快速って、大和路線(久宝寺~)に入るといきなり空いてくるってのが
悲しいよな。
808 :
万葉まほろば線:2010/12/20(月) 20:34:12 ID:TKfJfekt0
大阪万博=生駒町から生駒市誕生/近鉄なら駅地下化・油阪駅廃止(国鉄なら駅からすぐに乗換え不可に)・田んぼにぽつんと新大宮駅開業)
そして夏に冷房が効かず・やかましくよく揺れて・冬に寒いパンダ105誕生
40年も働いた老年電車をすばやく廃車求ム.
大阪万博から3年後国鉄なら駅から昼間大阪駅直通の快速誕生(阪急に乗換えて十三で生ビールジャンボ・鯨のオバケ・ひゃ奴で500円・阪急うどん110えん)そして37年後大和路快速4本/hへ
ついでにリニアの新なら駅はやくきめて
まほろば線の次期電車は 新車それとも近畿車輛の221(大改造後)
おおさか東せんが新大阪駅につながるころかなあー
それより天理留置線に行く・出る電車に乗車させてー
5千人の利用者のある吉備線・赤穂線はとめずに万葉まほろば線・和歌山線(1部)は年2回とめはる.やめといて
809 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 20:41:47 ID:ajhS8mM8O
和歌山線は見捨てられたみたいだな。
もう王寺~高田に需要見込みがないと思ったんだろうね。
>>787 20数年前、朝10時前に平野駅で3連普通に積み残された
イヤな思い出が蘇ってきたわ・・・
812 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 20:57:53 ID:IjZmIq+K0
まあ、ひがし線普通4本のうち2本を柏原発着にし、久宝寺で快速に接続
させる、これが一番いい方法だと思うけど...。
しかし酉はやらないだろうな。
813 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 21:08:25 ID:jgxHfFxh0
直通快速を増発させてもJR奈良の乗客が減って
同じ年の近鉄は奈良も新大宮も乗客増加した前例があるからな。
平城山では近鉄に対抗するために住宅地に向けてバスを走らせても
結局失敗で撤退したからな。
814 :
↑:2010/12/20(月) 21:13:57 ID:tEX233KC0
昔のように、名乗りなさいよw
815 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 21:17:26 ID:tEX233KC0
>>807 何時の直快? 初便は満席で久宝寺に着くよ。
設定当初は、これじゃ次のダイ改で廃止と思ったぐらい。
ホントに乗客が増えた。休日は今もダメだけどw
直快は、放出で高井田~新加美の客も降ろすからネ。
京橋で見るより久宝寺で見る方が空いてるのは仕方が無い。
816 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 21:22:44 ID:tEX233KC0
>>812 あくまで客の少ない日中の話だ。
確かに普通が4本に減るのは不便だが
乗車率に関しては適正の値であろう。
15分ヘッドが実施されるのはだいたい10時~16時に限られるはず
阪和線ではるかが1時間に2本来る時間帯は今までとほぼ同じような感じ
ただ平日はともかく休日は15分ヘッドでも天王寺~平野とか一部区間はどうなることやら
>>804 朝は五条から、和歌山・阪和線経由でも快速天王寺行きがありましたね。
夜も、逆パターンありましたね。
御坊方面のと合体運転してさ。
819 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 21:42:19 ID:ZeyyZCeg0
何かの阿呆が1,2匹出て来たかw
814-816とかw
>>818 今は無き日根野のJ800番台こと紀勢線乗り入れ対応車こと白線入り103系4連か。
820 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 21:47:19 ID:fz9weRGIP
区間快速をJR難波発着とする。
快速を大阪環状線乗り入れとする。
その上で、区間快速の停車駅を柏原以東各駅とし、王寺・高田までとする。
快速は、現在の区間快速と同じ扱いとする。
普通は、原則として柏原までとする。
昼間は、大和路快速と区間快速と普通の運転。
ラッシュ時間帯は、大和路快速に変えて快速を運転する。
JR西日本のプレスリリース見たら奈良~王寺間開業120周年記念イベントとかやるのか・・・
822 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 22:07:07 ID:ZeyyZCeg0
つーか今回の昼ダイヤ見た目目茶苦茶やな。
王寺止めの快速は遅延時には行き先変更出来るように
取り敢えず入れました的なものが見えそうか。
王寺・高田快速はJR難波の地盤沈下を食い止めるためだけに無理矢理設定してる感じ。
そもそも、この沿線は大阪市内である平野区も含め、どこも人口減少激しいから、
快速4・普通4になって当然なのだが、
将来の「なにわ筋線」のために辛うじてJR難波へ行く本数を確保して利便性を保とうとしてる。
直通快速は土日だけは大和路快速に変更すれば効率良いのにな
土日の直通快速の時間を大和路快速として走らせて大阪に着いたら尼崎に回送
>>822 王寺止快速も221系ならいいけれど、
103系となると乱れたときに中途半端に足を引っ張る諸刃の剣
これは大和路快速にも言えるけれど
826 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 22:29:08 ID:s7py9iqq0
>>823 あの駅は使う人間がほぼ限られていると言っても過言ではないからな。
もしなにわ筋線の建設が中止になったら、西はJR難波を廃止しそう。
だいたい駅の改札から一番近いのがライフとダイキって、どこの郊外駅だよ
地図しか見てない奴は黙ってろ
829 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 22:41:01 ID:tEX233KC0
湊町時代は1万人台の乗降客が今や5万人台何ですが、何か?
830 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 22:42:33 ID:b/PD+60MO
乗り換え需要がほぼないのに乗降55000人いるJR難波を廃止?あるわけない。軒並み大きく減ってる環状線内の駅の中では最も好調な駅のひとつだし、駅周辺も発展中。
王寺・高田快速はだいたい4両だろうが阪和から帰ってきた221で全然問題ない 足りる足りる
一部は京都に流されたけどそれでも足りる足りる
至近にそれほど高低差なく近鉄、阪神、地下鉄2線があって便利な駅だと思うが。
833 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 22:46:42 ID:tEX233KC0
>>824 大和路線から環状線へ何本走らす気なのw
>>823 八尾市の人口も増えてないけど久宝寺圏内は増えているよ。
現在、日中の大和路線は、1時間当たり66両だが、
これが、大和路快速6両×4本、快速4両×4本、普通6両×4本となり64両と減車になる。
834 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 22:47:58 ID:j/ilTzAz0
55000もいるの?
近鉄の1/3もいるの?そんな印象ないけど
乗車27000
乗降者55000
だな
>>834 JR河内永和>京阪大江橋とか、お前には絶対信じられないだろうね。
837 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 22:54:04 ID:j/ilTzAz0
近鉄の1/6くらい?それならまあそうかって気はするが
838 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 22:55:13 ID:j/ilTzAz0
>>836 それは信じられるわ
大失敗中之島線の中間駅じゃん
近鉄は10万強だから、4分の1だね。
大和路快速は基本的に8両編成で運行されます。
ラッシュ時の8両編成を崩さすにそのまま運用できるからだそうです。
でも全て8両でまかなうことが出来ないため一部は6両編成になるとのことです。
快速は高田発着のものは、地元との協定で221京4両編成ですが、
それ以外は103系・201系6両編成になるとのことです。
これもラッシュに普通列車に運用できるからだそうです。
データイムとラッシュとの渡りの編成変更を省略することで人件費を抑え
おおさか東線全線開通後は
宝塚線快速・丹波路快速と大和路線の快速を統合し
宝塚-尼崎-大阪-新大阪-放出-久宝寺-王寺と直通運転をします。
今の宝塚線大阪折り返し列車は折り返し列車の行き場が足りなくて問題になっていました。
また王寺からは2ウェイで大阪へアクセスできるようになり、
また宝塚王寺から新大阪へも直通できます。
>>840 というか103系なくなりそうじゃないの
おおさか東線全通したところで新大阪から東海道線の大阪へは配線上乗り入れられない
北梅田仮で折り返すだけ
>>841 103系は足りるでしょ?
足りないなら、環状線のを6両編成に組み替えて運用すればいいし。
大阪環状線の103系201系運用は減るわけだからさ。
本来は新大阪駅の南に1面2線のホームが新設される予定だったが、
建設計画が変更されておおさか東線は新大阪の手前で東海道線の電車線に接続される。
だから追加で列車線を越える高架橋が建設されるとのこと。配線も一部移設となる。
だから、計画変更後は大阪駅への直通が可能となる。
843 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 23:08:21 ID:YIUTwkcG0
>>836 京阪大江橋って、宇治線の駅と同レベルかそれ以下・・・。
>>842 103系が足りるとかじゃなくてもう103系6連は3編成しか残ってないんだし
今度の改正でなくなってもおかしくないレベルなんじゃないの?
おおさか東線が接続されるのは東海道線の電車線じゃなくて貨物線
845 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 23:17:52 ID:+ySO+4O10
>>824 面白く無いねぇ 大阪駅2番線がパニックになるねぇ 後はチラシにでもどうぞ
というかまだ変更で無くなるかもしれないのに ねぇww
ここの流れに乗ってワシも投書してみた
ダイヤ改正に付いてのプレスリリースについて。
王寺始発の難波行き快速なんて意味あるのでしょうか
また普通電車の所要時間が増えて乗客減に拍車がかかるだけと思います。
JRは無駄な列車を走らせる余裕があるのなら西日本エリア全駅のバリアフリー化を急いでください。
朝の意味のない回送オンパレードといい中途半端にガラガラな通勤時間帯の快速といい
無駄が多すぎて理解に苦しみます。
とね
快速|王寺の幕ってあったっけ?
103や201を充当するなら幕入れ替えが必要になる気が。
この機会にいっそ、見づらい緑地白字の「大和路線」と
緑字の「快速」表示を見直して欲しい。
>>846 103/201に快速│王寺はない。
おまけに追加しようにも幕の空きがなかったんじゃないか?
おそらく221だろ。
ないっぽいね
もし221以外も快速になるとしたらそりゃ問題になってくるだろう
849 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 23:33:22 ID:+ySO+4O10
ちなみに柏原~京橋とかわけわからん書き込みとかあったけど車両の手配とかどうするの?
乱れたときに201を東西線持っていけなくて京橋駅がパニクるから絶対ありえないよ。うん
和歌山線沿線と協定があったら今頃最低でも五条と高田と香芝駅がバリアフリー化出来てるでしょうし
夕ラッシュに2両なんて走らせないだろうし車両更新が進んでるだろうし
脳内協定なら分かるけど
自分たちだけが見てるんじゃないんだから妄想なら妄想と前置きしてもらいたいね。
現実を見ようよ
自分に実害がなければいいという視点で見れば、
ほとんど問題がない。客が減るよの忠告も
JRにすれば余計なお世話なのか何なのかわからないが、
自分がガラガラでむしろ、座れそうでいい。
ゆくゆくいざとなれば他社に鞍替え(市営)でも済むし。
>>844 だから大阪環状線が減便になることで余る森ノ宮の103系を6両編成に組み替えて大和路線に投入するのですよ。
> おおさか東線が接続されるのは東海道線の電車線じゃなくて貨物線
そうなの?貨物線だと意味がないような。
確か計画変更されて電車線になったような。
和歌山線沿線地元自治体との協定は王寺~高田間のみ
五条は関係ない。
王寺鉄道部と地元が頑張って高田直通の快速を引っ張ってきたわけだ。
地元は駅改良工事にお金を出している。
だからなくすことが出来ないのです。
>>848 方向幕は盲点だった。
たしかに見たことはないな。
>>849 高田はエレベーター設置工事をしている
大和路快速が基本221系8両で、王寺・高田快速も221系だと
平日の朝は以外はすべての快速が221系になりそうな勢いだな。
夕方のラッシュ時は
>>737が指摘しているように
現行と変わらない観測も出ているしね。
王寺高田快速4本で8両を2本作り、
環状に行っている残り1本で計算上は
時間6本とも221系快速ができる。
>>851 地元との協定は知らないが、
バリアフリーでないのは残り香芝だけに
なっているのは確かにそうだ。
>>849 志都美が23日から橋上駅舎化とロータリー建設、
次はJR香芝駅の工事になるから。
それ以前にJR五位堂にも自治体が金だしてるからね。
確かにボロの105が走るけど、王寺口の本数面では
相当改善されたでしょう。
幕なんてただの飾りです
JR難波-王寺の快速なんて設定するなら
JR難波-柏原の快速でいいだろ
857 :
名無し野電車区:2010/12/21(火) 01:53:32 ID:zTXEAh2x0
朝の柏原→JR難波の快速を6連にして志紀・八尾にも停車させれば良いのに。
858 :
名無し野電車区:2010/12/21(火) 01:55:17 ID:CW/812oZ0
ここぞとばかりに柏原厨が(^ω^;
柏原~三郷<<・・・<<王寺なんだって。
859 :
・・:2010/12/21(火) 03:25:39 ID:OTuCr5f60
良く考えてみたら
難波へ行く王寺以東の大和路快速の客を王寺で拾うのが王寺高田始発快速だろう
考えてみたら似たニュアンスの設定があることに気づいた
朝の柏原始発のガラガラ快速
奈良から天王寺方面へ向かう直通快速の客を拾うのが柏原始発快速だったはず
きっと王寺始発快速設定取り消せという投書は柏原にとって裏目にでる
加茂始発の大和路快速が一番混むだろうな、本数減らされた分その分客が乗っている、最近は奈良からでも座れない時間もあるのに、だから奈良始発と王寺始発を作ったのか。
1本減らしたことで見事に木津~奈良も快速15分ヘッド化出来るね、普通2快速4になるし、上手いカラクリだ。
加茂からの大和路快速は何気に大幅に所要時間縮まるね
木津と奈良での時間調整が要らない、これだけで7分以上縮まる、木津~加茂がネックだったからね。
霊能師でもない奴らが「前世の因縁」とデマカセで騙し、時には「高額な金銭を出さない(お供えとの別名)と
死ぬ。良くない事が起こる」と強迫して不安を煽り最悪時『全資産の略奪』をします。
これを最近他スレで話題になっている『霊感商法』と呼ばれています。
実は、前世の因縁と言いながら天理教は霊を事実上否定する「唯物宗教」の道を選択したのです。
死んだら一切「無」である。だから、徹底的に悪の道により騙し、強迫し、不安にさせるという方法を
暴走しました。
「一回限りの人生だから、徹底的に悪に徹せよ。そして、信者や末端を丸裸にせよ。」
これが、天理教団です。
強迫して不安を煽り高額な金銭を奪う行為は、まぎれもなく霊感商法です。
霊感商法と言えば、統一協会が有名ですが、天理教は統一協会よりはるか以前から霊感商法により
信者から金銭を巻き上げて、今の大型施設が建築できたのです。
明治時代から戦前にかけて、政府やマスコミの弾圧がありましたが、このように高額な財産を奪う、
他の神を否定して来たので、弾圧されて当然です。歴史の長い既存仏教、既存神道の方々の怒りは
相当招きました。
絶対に相手にしてはいけません。
尚、2チャン以外にも天理教の怖さを扱ったスレがたくさんあります。
863 :
・・:2010/12/21(火) 04:02:46 ID:OTuCr5f60
>>860 あえて奈良に伸ばさず王寺で折り返す事が車両運用も効率的なんでしょう
王寺では王寺町民も拾えて近鉄からの乗り換え客も拾える
大和路快速のギューギュートレイン化を防ぐにはこれしかないでしょうね。
朝も王寺始発が出来れば輸送力改善空気輸送率も激減でしょう。
減らしてもいいけど、いい加減木津に3倍ぐらいベンチ設置しろよ。30分間立ってるの辛いよあの駅
>>818 和歌山で五条発の快速と御坊方面の快速を増結して天王寺まで8両運転だったな
夜は和歌山で切り離していたけど…
>>861 いまの大和路快速平城山停車はどうなるんだろうね。
今のあそこ、みやこ路は通過で、大和路は停車なんだが。
霧で遅れているところに柏原で踏切の安全確認だとか。
遅れてた定刻なら柏原を08:26に出る普通JR難波行き
久宝寺着く前の車掌アナウンス、「快速JR難波行き待ち合わせします。」
「発車までしばらくお待ち致します。失礼しました…」
と少しワロタwww
で、王寺快速はやっぱり3番線に入って折り返すんだよな?
折り返し時間に余裕のない、事故以前のダイヤに逆戻りしてると思うんだが。
>>851 15分サイクル化はデータイムのみでラッシュ時はどれほど変化がなさそうだから、
森ノ宮の車両が余ることはないかと。
おおさか東線は元々は新大阪の18番線の南側にホームを新設してどの路線とも接続する予定がなかったのが、
東淀川付近の踏切幅を広げないようにという理由で北側の貨物線へ乗り入れるように変更になった。
結果として、梅田北ヤード再開発に合わせて新設される
北梅田駅(京葉線東京駅のように大阪駅となる可能性も)に乗り入れ可能に。
ただ、新大阪駅をどうするのかという具体的な計画は未発表。
当然だが、今のように11番線1本で貨物線の旅客列車を処理することは不可能になるし。
おおさか東線はまず放出行きの放出での接続を良くした方が良いよね
おおさか東線の放出止めが来た瞬間に西明石行きが発車する場面をよく見る
>>870 昼間の王寺は1~3番のりばだけを使うことを前提に考えると…
まず、大和路快速と高田ゆきが1番発に決まる。
どっちのパターンに入ったとしても、王寺止めの各停は3番で直接折り返しになる。
ということは王寺快速は1番→引き上げ線→2/3番から発車という回し方になる。
そして高田からの快速は現状と同じく3番から発車となると、待避パターンも決まってくる。
久宝寺での緩急接続は大和路快速、柏原での待避は高田/王寺快速…という要領になる。
>>873 ということはダイヤ混乱時に王寺快速なんてやってられないなwww
>>873 王寺快速が異常時に高田快速の代わりに入るという前提。
・普通:3番線折り返し
・高田快速:1番線、5番線
・王寺快速:1番線→引き上げ線→5番線or4番線
(4番線は奈良方面からの列車が王寺打ち切り時に使用するので極力空ける)
現状のダイヤだと高田快速は王寺で奈良発普通と接続するから3番線に入れざるを得なかった
けれど、改悪後は王寺で受ける列車がないので、5番線から出しても全く問題がない。
高田快速・王寺快速から大和路快速に乗り換えるというのも、同じ快速系なので基本考慮しなくておk。
(JR難波→法隆寺以遠には便利が悪そうに見えるけれど、新今宮・天王寺・久宝寺で乗り換えても同じ)
王寺4番線/5番線を使わないでダイヤ回復を容易にはできないと思う。
876 :
名無し野電車区:2010/12/21(火) 13:38:57 ID:rhAYsAM40
近鉄の正式な情報が出てないから何ともいえないが、来春のJRの改正は表向きには梅田強化だが、
2012年の近鉄改正を意識して都市間に特化して中間を削減している印象がある。
以下は昼間限定ということで話を進める。
2012年以降
近鉄奈良線、
準急削減→急行停車駅増、事実上の都市間輸送列車半減(快速急行のみ)になる
快速急行が今以上に混雑するのは確実。
それを見越して、阪奈に特化して大和路快速を強化する。
ここまではいい。
近鉄大阪線
準急削減→急行停車駅増、事実上の都市間輸送は特急のみで高くつく。
橿原、高田、香芝の客も取れる。
柏原、八尾はどうでもいい。というのがJRの考えだろうが、今でも混んでいる大阪線急行の混雑が増すのは必至。
近鉄大阪線は、難波ですら乗り換えが発生する状況だからいい機会だと思うけどね。
手っ取り早いところでは、JRが柏原に王寺、高田快速を停めて拾うのがいいと思うが。
877 :
名無し野電車区:2010/12/21(火) 14:15:36 ID:BixLyPuI0
>>875 王寺5番線は奈良方面し発車できないから5番線は無理だねぇ
できるようにすることがあるならばまずクソ配線を。。
>>876 一番手っ取り早いのは柏原駅を2面4線化しないと無理だねぇ
上りだけ接続できても下りがねぇ マズイよ 不公平よ
快速難波行きの旨みは大和路快速とずらしても新今宮で同一ホームで関空快速に連絡
これぐらいだろう
時刻表見ずに乗っても大阪へ行ける 普通以外
●●●●━━●●━━━●━━━━━━●━━━━━●●●●●●●大×2
●●●●━━●●━━━●━━━━━━●━━━━━●●●●━━━大×2
━━━━●●●●━━━●━━━━━━●●●●●●━━━━━━━快×2
━━━━●●●●━━━●━━━━━━●━━━━━━━━━━━━快×2
━━━━●●●●●●●●●●●●●●●━━━━━━━━━━━━普×4
大西弁大難今新天東平加久八志柏高堅三王畠志香五高法小郡奈平木加
879 :
名無し野電車区:2010/12/21(火) 14:31:08 ID:KbUDPSSaO
みやこ路快速に103が入ってるw こんな代走も残り3ヶ月であと何回見れるんだろうか
>>877 じゃあ4番線に王寺快速/高田快速を入れればおk。
五条から和歌山経由天王寺行の快速も復活激しく希望
>>881 225系と223系が和歌山線に入線できないから無理
復活させるなら103系か113系は入線可能だから大丈夫だろ?
884 :
名無し野電車区:2010/12/21(火) 18:43:30 ID:gjas+V+y0
>>877 >>880 天王寺で連絡の方がいいんじゃない?
でも、改正後は天王寺で
毎時 10分着11分発 25分着26分発 40分着41分発 55分着56分発が関空快速からの大阪方面行き
毎時 13分着15分発 28分着30分発 43分着45分発 58分着00分発が王高快速からのJR難波行き
になりそうなんだよなぁ。
阪和線をあと1分遅くズラして、大和路線をあと1分早くズラせばできそうだが・・・
五条-和歌山間に221系乗り入れ復活希望
粉河発高田・王寺経由JR難波行の快速モナー
>>885 夜に和歌山線・和歌山行き221系なら乗車したことあるよ。
>>876 分かったからさっさと帰れ!
>>860 奈良~法隆寺で天王寺まで乗換無しが1本増えたように見えるがさて・・・
加茂からと言っても奈良で椅子が埋まり始め、法隆寺で九分方椅子が埋まり、
王寺で終了って算段やからなぁ。
今日昼間の大和路快速乗ったけどがらがらだった
天王寺でやっと隣りに人が来た
やっぱ平日はだめだな
889 :
名無し野電車区:2010/12/21(火) 21:50:39 ID:S2TpipDr0
>>867 大阪への通勤客は多いが京都への通勤客が少ないんだろう。
890 :
名無し野電車区:2010/12/21(火) 22:09:00 ID:S2TpipDr0
>>888 5・6両目は空いているね。
天王寺は前寄りが便利だから前の方の車両は立ってる人がいるね。
意外に夕方17時直後に大阪を出る区間快速は大阪駅発車後には空席もある。
通勤客の帰宅にはちょっと早い時間帯だけど、大阪駅周辺から環状西側・
大和路線内に戻る客は決して多くない。
やはり通勤客は、天王寺からが多いな。
891 :
名無し野電車区:2010/12/21(火) 22:23:50 ID:wOoE5IQ50
>>890 あの時間帯の221の区快は新今宮だと座れんような・・・
大阪や京橋辺りだと4本目辺りからだね。
森ノ宮車の登場が7本目と遅いのが難。
駅の案内表示には出ない 区間快速|大阪・京橋 って土休夜の森ノ宮車の1本だけ?
>>884 王寺&久宝寺で大和路快速と接続し、柏原で快速に抜かれるようなダイヤにすると、
関空/紀州路と大和路線普通がモロにかぶりそうなんよね。
天王寺での出発順序を普通→関空/紀州路(新今宮外側着)→快速難波
こうすれば3本収束する列車を捌くことはできるけどね。
893 :
名無し野電車区:2010/12/21(火) 23:03:26 ID:CW/812oZ0
>>892 おそらくそんな感じだと思う。
関空紀州路と、JR難波行き快速の接続は無いんだろな・・。
ダイヤ改悪は、三重県出身の椿原のせいらしいよw
よく見てみると次回のダイヤ改正で
さらに所要時間増加になりそうだね。
大和路快速は大正停車と環状線内均等化の調整で
大阪~奈良は最速でも50分超えしてきそうだし。
そのうちに終日区間快速化もありえそう。
夕方もやまとじライナーも区間快速で
置き換えで最速列車が消えて所要時間増加だし。
所要時間面でいえば奈良~加茂の行き違い改善による短縮くらいかな?
各線接続が効率よくできればまだいいけどね。
どこまで考慮するか・・
時間4本しか来ない大都市圏の県庁所在地ってのも凄いけど
ま、昼間の奈良駅なんてガラガラだし妥当な線なのかもな
897 :
名無し野電車区:2010/12/22(水) 01:18:53 ID:yyJK+Er60
>>892 もしかして普通は王寺から久宝寺まで逃げ切って2本待避、
快速が露払いで大和路への乗客集中を回避するとか。
898 :
名無し野電車区:2010/12/22(水) 02:25:56 ID:IG7WCm+P0
>>897 快速が7.5分間隔なのに2本待避なんてないだろw
ま、朝ラッシュ時の普通よりも、昼間の快速の方が本数が多いボロクソダイヤ
だから何が起こるか分からんが。
普通が王寺~天王寺逃げ切りは無理か
王寺鉄道部の大阪支社直轄化はされないみたい
和歌山支社は橋本と新宮の鉄道部を直轄化したが…
901 :
名無し野電車区:2010/12/22(水) 06:14:21 ID:VJTIFj1+0
朝からグモだぞ
始発電車がグモったか
出庫前だからほとんど車庫を出ていないから最悪だぞ奈良行きは
柏原回送が今頃王寺に止まっている
柏原送り込み回送 天王寺方面に回送のままいってしまった。
客扱いすればいいのに
さっき新今宮に5両221が来たんだが…
その柏原回送、柏原から直で客扱いしようにも
下りホームは6両、中線への進入も出来んダメダメ駅。
難波まで回送しても、そのまま引上線に入って、折り返しの運用はないだろう。
王寺から難波まで客扱えよウンコ指令。車掌も乗ってるんやから。
>>906 柏原回送が使えない典型例だな
ちなみに、次の天王寺方面快速は整理券不要の大和路ライナー、
さらにその次は和歌山線からきた221系6両、
その次は法隆寺付近直通快速走行中とか言っていたので、直通快速なんでしょう。
天王寺方面に行く人はつらいよな。
908 :
907:2010/12/22(水) 07:53:36 ID:xeFhwB2w0
久宝寺駅思ったより人が少なかったので、
久宝寺から客扱いしたかもしれない。
909 :
名無し野電車区:2010/12/22(水) 09:31:11 ID:ushEKsR10
高田王寺快速を柏原と八尾に停めれば大和路快速への乗客集中はかなりマシになると思う。
910 :
名無し野電車区:2010/12/22(水) 10:00:32 ID:IN7Sy/Tk0
大和路の人身発生率やばいわ
西の中央総武線っていわれっぞ
>>896 それを言ったら、和歌山も同じだろう。紀州路快速4だけになるから。
首都圏だと前橋や甲府はもっと少ないのでは。
奈良県の主力は近鉄であってJRではない。本スレもすべて近鉄の競合路線。
近鉄奈良には1時間に特急2、快急3、難波急3、京都急1、国際急2は最低でも来る。
2012年改正で国際会館は減る可能性があっても、それ以外の減便はいくらなんでもないだろう。
前橋や甲府と同一視は?だな。
奈良は一応大阪に隣接してる県だろ
それにJR優等が皆無でもあるしな。
913 :
名無し野電車区:2010/12/22(水) 11:08:21 ID:YcoAD3J50
八尾、今でも踏切1回閉まれば上下の快速に上下の普通の4本待ちは常識。
特にJR難波行普通の場合、到着する前に停車の際、オーバーランが起きた
時に接触事故が起こらないよう直ぐ西側にある踏切は閉まる構造。
ここは駅周辺が高架工事を含む再開発に反対してるから
どうしようもない、今回の減便&ガラガラ予想の快速が停車しなかったのは、
それらの住民へのお仕置きではないかと思うw
志紀と柏原は道連れになったのであろう。まっこれは冗談として…
八尾に停車する列車が増えたら、ますます踏切が開かなくな、ふと思った。
914 :
名無し野電車区:2010/12/22(水) 13:53:16 ID:f1NTLPNJ0
>>909 難波行き快速が大和路快速のカバーのために設定されるのよ
ところでネタ投下
今日八尾から乗ったがパートが柏原快速にいい印象もってないのがよく解った
>>914 >今日八尾から乗ったがパートが柏原快速にいい印象もってないのがよく解った
妬みじゃないのか?
柏原は八尾より格下(八尾駅の管理下で利用者も八尾より少ない)で、柏原快速は
普通と比べて空いてるから。
ここで柏原快速を妬んでよく思ってない奴は少なくないだろうし。
まあ8両だから空いてるのであって、6両ならもっと混んでる罠。
八尾や志紀に停めようと思えば6両にせざるを得ないから、混雑は普通とさほど変わらんような…
そうしたら柏原の上りホームを延伸した意味がない。
直通快速からの乗り換え客のための列車だから八尾で満員にできないし。
916 :
名無し野電車区:2010/12/22(水) 14:39:31 ID:bN8EQkeI0
もう八尾に住むのをやめた
大阪市内に引越しするわ
917 :
名無し野電車区:2010/12/22(水) 14:39:59 ID:T0KfcFuu0
八尾なんてホーム延伸簡単に出来るんだけどね
この先、利用者を伸ばすのは八尾じゃなく久宝寺だから放置か…。
918 :
名無し野電車区:2010/12/22(水) 14:44:53 ID:T0KfcFuu0
それでもホーム延伸して朝の柏原快速を八尾に停車させればJRと近鉄
どちらでも利用できる層で、近鉄に印篭を渡せるのになw
黄門様かw
やまとじライナー用381は、こうのとり代走用に捻出?
>>911 奈良県は県民一人当たりの年間乗車回数は全国8位だぜ?
前橋や甲府は中位以下。つまり完全な車社会。
単純にジオグラフィックだけ見て比較対象として考える方が間違い。
そもそも奈良県って五條市・宇陀市・吉野郡を除いた全市町村を合併しても広島市と殆ど面積が同じなんだぜ?
五條市・宇陀市・吉野郡を除いた全市町村を合併すると、広島市と面積が同じで人口は広島市より上なんだぜ?
産業が一次二次三次全てにおいて全く駄目だから、仮に合併しても政令指定都市にはなれないけどさwww
>>921 乗車回数が多いところでほとんど近鉄だからJRには意味はない
王寺鉄道部に昔レチいたのか?
今はウテシしかいないけど…
今日は快速王寺(高田行きが王寺行きに変更だけど)に
103系8両大和路加茂が運転されたんだよな。
926 :
名無し野電車区:2010/12/22(水) 21:34:08 ID:Ylb9jJWn0
今朝は参ったわ・・・。
六地蔵で京都行の電車に乗ろうとしたら運休・・・。
大和路線内での人身事故が原因らしいので、他の電車は普通に動いているので振り替え輸送はなし。
次の電車を待とうかと思ったが、満員積み残しの危険性もあると思ったので、止む無く京阪六地蔵へ・・・。
需要もないのに余計な直通運転するな!迷惑この上ない。
奈良に到着したら奈良線快速に変身する運用が多いからな朝は
始発だったからほとんど車両が出庫していなくて車両遣り繰りが大変だったんじゃないかな
ちょっとスレ違いになるけど、
環状線の15分間隔になる駅で行ってすぐ逆周りが来ると仮定して、
その場合、行き先によっては、遠回りの逆方向に乗ったほうが
早くつくかほぼ同じって可能性はアリでしょうかね?
まぁ、数駅レベルではならないが、正反対の駅に行く場合とかw
まあ、今宮・芦原橋から外回りに乗って大阪に行くぐらいなら、先に来る内回りに乗って新今宮・大正から大阪行きに乗り換えるほうが早いだろうな。
932 :
名無し野電車区:2010/12/22(水) 22:49:11 ID:LCWyx93O0
王寺乗換強制を無くす代わりに本数減便って
如何にも何をやらかすか分からん酉らしいなw
しかし、60歳の爺さんが自殺とは迷惑な話しだ。
>>914 パート?例のピザ野郎だろう?
そいつだけだからww
もしかしたら4本目の柏原快速誕生だったりして。
普通が日中減便という事はラッシュも1本か2本減らされるかも。
4本目の直通快速の後続が6両の201系の快速難波行きだけどこれは難波行き
普通に変更。4本目の直通快速の天王寺口補完列車は柏原発の快速(モリ車8両)で
対応。6両→8両変わるのでぎゅう詰めは解消される。
935 :
名無し野電車区:2010/12/23(木) 00:33:08 ID:TsZYyPRI0
直通快速の7両化によって103系8両も要らなくなる予感
というか ほんとに321になるのだろうか
ならない気がする 久宝寺始発の快速になりそ ダイヤ見直しで
936 :
名無し野電車区:2010/12/23(木) 13:49:15 ID:5HY3lxxX0
>>918 >印籠wwwwwwwwwwwwwwwwwww
937 :
名無し野電車区:2010/12/23(木) 16:06:25 ID:jUlyJFQB0
橋上化された志都美駅クソすぎ。
どうしてトイレを構内に設置しないんだ!
DQNのたまり場になるに決まってるだろ!
エスカレーターがないのが痛すぎ。
ま た 木 幡 か !
>>938 しょうがないよ。香芝市の財政を物語ってる。
近鉄五位堂と同時にやる事自体無茶だわな。
>>938 構外のみで構内にはないの?
普通内外両方に設置するものだろ
最近は、エスカレーター付けずにエレベーターが優先。
>>938 自分の足で立てる奴は、階段上れと言うこと。
943 :
名無し野電車区:2010/12/23(木) 20:22:23 ID:zyof7QnR0
>>942 エレは上下で使えるからネ。
エスカ2台は金が掛る。
それ以前に王寺ですらエスカレーター無いのに・・・・
>>942-943 単に利用者が多くないからエレベーターだけの設置に絞ったんだろうな。
エスカレーターだけ設置されてエレベーターがないと車椅子の人が使えない。
エレベーターだと上下に利用できる。
それなりに利用が多い駅だとせめてエレベーターに加えて昇りのエスカレーターだけでも設置される。
エスカレーターが1台だけ設置される場合は降車客をホームから早く出場させるために昇りで運転されるね。
下りはエレベーターで代替。
エスカレーターが昇り下りで運転できるよう2台設置されるのはよほど利用者が多い大きな駅に限られるね。
>>945 利用客がそんなに多くなくても、駅舎が地上から高すぎると判断されれば、
両方向のエスカレーターがつく。木津とかがいい例。
>>946 阪和や宝塚線にも貼ってくれてるのはいいけど、何で今さら?
>>945 >エスカレーターが昇り下りで運転できるよう2台設置されるのはよほど利用者が多い大きな駅に限られるね。
俺の知る範囲だとJR難波と大阪と天王寺ぐらいしかないな。
片側だけなら久宝寺・柏原・奈良か。
949 :
名無し野電車区:2010/12/23(木) 20:56:23 ID:L+JTF2d80
毎日乗ってるわけではないのであれなんだが、新今宮や天王寺で、
普通王寺行きが「久宝寺までこの電車が先に着きます」って言ってたけど、
「久宝寺にはこの電車が先に着きます」って言ってる人も居て
こっちが正しいと思うんだけど、どうなん?
だって、久宝寺まで先に着きます。って言うが
王寺には次の電車(快速)が先に着くけど、次の電車に乗っても
久宝寺の次は王寺しか止まらないんだし、仮に次の電車に乗っても
久宝寺で追いついて同じこの電車に乗るはめになるんだから、
この電車が先に着くのは久宝寺のみならず、
三郷までこの電車が先に着きます、じゃないの?
>>950 内容には同意するけど、そんなこと誰も気にしないよ。
952 :
名無し野電車区:2010/12/23(木) 21:22:13 ID:n9hfRmip0
>>950 そんなに気になるなら、ホームで待ってる乗客1人1人に聞いて回ったらどうだw
>>950 (少なくとも)久宝寺にはこの電車が先に着きます
抜かした快速が今後どうなるか分からない 事故で抑止して八尾~三郷の駅にとまるかもしれない
実際問題としては正月に三郷に臨時停車することがある
そんなときにいちいち放送を変えるのは面倒 「河内堅上にはこの電車が先に着きます」も用意せねばならない
まぁ「には」にしろと言いたいんだろうが、しなくても良い
954 :
名無し野電車区:2010/12/23(木) 21:36:35 ID:L+JTF2d80
>>950 同意。前から気になってたw
他にも日本語が微妙におかしい構内放送があるし、
投書すれば改善されるかもよ。
これがアスペというやつかw
他線のように緩急接続の無い快速停車駅が久宝寺と王寺の間にあったとしたらますますアナウンスが面倒くさくなるな
957 :
名無し野電車区:2010/12/23(木) 21:50:03 ID:Dfzc6HJK0
XXまで先着 全駅対象としたメッセージ
XXには先着 快速停車駅を対象としたメッセージ 他の駅は普通が受け持つとの前提で言わない
958 :
名無し野電車区:2010/12/23(木) 21:50:45 ID:L+JTF2d80
26、27やったら万葉きっぷぎりぎり使えるよぬ?
>>941 王寺方面側の入構階段の
裏側にしかない。
自転車置き場からトイレへ
駆け込もうとすると、階段上って改札の前を
横切って、階段おりてぐるっと回って
やっとたどりつく。
962 :
名無し野電車区:2010/12/23(木) 22:53:42 ID:KgR2oX3S0
963 :
名無し野電車区:2010/12/23(木) 23:50:07 ID:L+JTF2d80
964 :
名無し野電車区:2010/12/24(金) 00:00:14 ID:p5D5PVd10
京都府加茂在住だが春から昼間大和路快速が
3本→2本(1時間に)なるらしいけど昼間10時から
16時の間は一向に構わない。むしろ木津に6~7分時間調整
停止を止めてくれたらそんなに生活には影響ない。
ただ朝夕は現状維持以上でないと、、。朝夕と日中の利用者数が
笠置方面からの乗継客も含めて違いすぎるんで、、。
あと木津での京都方面行き快速や学研都市線との乗継を工夫して欲しいな。
来春改正で昼間は木津駅ではどの線も30分サイクルになるんだし、乗り継ぎが良くならないとむしろおかしいレベルになる。
乗り継ぎが良いダイヤだと、少し遅れただけでも置いていかれる諸刃の剣だったりする。
学研下り(尼崎方面)や奈良線上り(京都方面)は接続待ちさせる余裕がない。
>>963 これだけ見ると上のダイヤで柏原が2面4線なら
王寺快速止めてもいいなぁ。
あと環状内では関空快速と一周環状線のスジ入れ替えて
王寺快速と関空快速を天王寺で同時侵入で接続きれば
言うこと無いんだが、、、
難波快速は関空快速に天王寺で対面接続してほしいな~
969 :
名無し野電車区:2010/12/24(金) 00:58:44 ID:iwENC0HP0
>>968 関空紀州路の鳳発と、王寺・高田発着快速の王寺発が両方とも10・25・40・55となってる。
現状、鳳→天王寺が15分、王寺→天王寺が18~19分なので、関空紀州路を待たせれば接続できるけど、
本当に接続する気なら大和路線側の発車時刻をもう少し早めるだろう
なので、関空紀州路ではなく環状線普通に接続するんじゃないかと思う
>>970 予想される天王寺着の時刻がこんな感じかな…
06 大和路快速
10 普通難波ゆき
11 関空/紀州路快速
14 快速難波ゆき
※王寺で大和路快速と普通の接続が前提ね。
関空/紀州路は天王寺で2分ぐらい止まり、新今宮で外側に振る必要が生じる。
すなわち大和路快速と外回り普通が新今宮で接続ってことになるのかな。
あとは阪和線特急がどこに入るかだ。
下り昼間は和歌山支社のやつでバレてるけど、上り昼間がいまいちわからんから推測しづらい…
972 :
名無し野電車区:2010/12/24(金) 03:41:31 ID:2LmERTEg0
余計な停車駅増やさなかったらスジ引きやすいね。
発車駅も一駅減らせばスリムにダイヤ完成できる
>>970 鳳~天王寺は現ダイヤでどん詰まりの阪和線快速が
各停節減で早くなるかも知れん。
スタンプラリーって何か記念品でももらえるのかな?
975 :
名無し野電車区:2010/12/24(金) 10:50:32 ID:zPGNLKrV0
事実上、八尾駅の高架は無くなりましたね。
八尾市の代表駅にも関わらず、今までバリアフリー率が
ゼロだったので高架で解消かなと思っていましたが…
976 :
名無し野電車区:2010/12/24(金) 11:21:48 ID:SlvN7Qzw0
Wikipediaによると、当時の大阪鉄道は
* 湊町(現・JR難波) - 今宮 - 天王寺 - 平野 - 八尾 - 柏原 - 王寺 - 下田 - 高田 - 畝傍 - 桜井
* 天王寺 - 桃山(現・桃谷) - 玉造 - 京橋 - 桜ノ宮 - 天満 - 大阪
* 王寺 - 法隆寺 - 郡山 - 奈良
* 玉造 - 砲兵工厰
>>975 高架は無理だろ。住民が反対してる。
渋川踏切の交通量もさほど酷くないし。
それでも橋上駅舎化になるだけでもマシな方。
さて、平野の改良が終われば次は柏原の下り線改良かな。
>>970 環状線普通も15分間隔なので何も接続せず、
次の大和路快速を待つのと変わらない可能性もあるのでは?
980 :
979:2010/12/24(金) 19:51:11 ID:BWsn1zwy0
補足
次のダイヤ改正でなくすつもりならわざと不便にして使えないようにする。
久宝寺高速進入高速発車が復活か
>>942 近鉄大阪線の関屋駅は優秀なんだな。
今はエレベーター設置工事してるし。
関屋は、関屋病院・小学校方面にある交差点のとこに
ローソン出来る予定だったのに
そのすぐ近くにある小商店の元田が、ヤクザ使って辞めさせたと聞いた事がある。
>>966 今の
学研都市線が出た1~3分後に大和路線と奈良線が連続してくるダイヤより悪くなるなんてあり得ないだろw
学研都市線を3分遅くすればほぼ全て連絡するのに(事実真っ昼間はそうなってる)
984 :
名無し野電車区:2010/12/25(土) 01:16:03 ID:gRzdjVs30
>>975 結構昔に再開発に反対していたらしいが、今でも反対なのか?
隣の久宝寺の状況を見てたら、住民も黙ってなさそうだが。
八尾駅は構内も広くて余裕もあるし、再開発とセットでなくても高架化はできる。
ただ、八尾市の財政上の問題点で、高架化まで資金が出せず、
やむかく橋上化になったはず。
985 :
名無し野電車区:2010/12/25(土) 01:18:10 ID:gRzdjVs30
やむかく→やむなく
986 :
名無し野電車区:2010/12/25(土) 01:22:45 ID:1QxdAldJ0
普段の下りやまとじライナーの乗車率って、近鉄の阪奈特急ほどではないのか?
運行本数もかなり差があるから、比べちゃいけないんだろうけど。
今の時期は忘年会帰りで盛況だろうね。
ピークは天王寺~法隆寺だけ、それでも窓側だけ埋まる程度だよ最近は
法隆寺~加茂は疎らで自由席状態
>>986 一応、座席がいっぱいになるほど利用されているんじゃないの?
俺が使ったときはそうだった。
>>988 喫煙席廃止前は満席はあったけど、全車禁煙になってからなかった。
でもそれなりに乗っているよ。末端区間は仕方はないと思うけど。
ただ、今回の廃止は利用率関係ないみたい。
ライナーの381系を南アーバンから撤退させるからみたいだし。
なので毎日100%でだったとしても廃止だったと思うよ。
夕ラッシュ時に大和路快速よりも速く走ってくれていたので
荷物多い時か結構重宝してた。代替は大和路快速にしてほしい。
>>989 代替は難波行き区間快速だろうな。平日の早朝に大和路快速は無いわ。
時間帯別優等列車は絶対混ぜないよね…
992 :
名無し野電車区:2010/12/25(土) 12:39:46 ID:HzqmygfH0
11時42分新今宮発の高田快速停まらず通過したらしいよ。
>>990 朝は快速JR難波行きかな。他の列車を見ていると奈良~難波間50分弱くらい?
夕方は一部時間帯を除きといっているから
19時、22時台のどっちかは純粋に削減だろうね。
19時台は前後の列車を調整すれば10分間隔にできるからそっちが
なくなる可能性が高い。22時は区間快速1本増発?
にしてもやまとじライナー客にとっては時間は大幅に増えそう。
マジで?wwwww
やらかしきたああああああwwwwwww
>>989 近鉄なら迷わず増発だなそれだと
JRは利用者目線じゃないから嫌いだ、ユーザー無視の企業目線体質
大和路快速にG車を!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。