【団子は】九州新幹線ダイヤ妄想スレ4【こちら】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
【発表】九州新幹線ダイヤ妄想スレ3【まだ?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287932938/

過去スレ
九州新幹線ダイヤ妄想スレ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1283052250/
【団子】九州新幹線ダイヤ妄想スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267330535/

本スレ
【山陽】九州新幹線U056【直通】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287749478/
2名無し野電車区:2010/11/05(金) 02:04:54 ID:uecguYI1O
>>1
妊娠検査薬
3名無し野電車区:2010/11/05(金) 20:49:47 ID:0C5hAARv0
テンプレ

大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●=========== のぞみ最速達
●●━●━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(1/h)

●●━●━●━●━━━●━●●━━●●=========== ひかり最速達
●●●●━●●●━━━●●●●━●●●━━━●━●●━━●● さくら (1/h)
==================●━━━━━━●●●●● さくら (1/h)

==================●●●●●●●===== つばめ(1/h)
=================●●●●●●●●●●●●● つばめ(1/h)
4名無し野電車区:2010/11/05(金) 21:01:30 ID:PYxfAOfE0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━━━●━━━●● さくらA(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
━●●▲▲━●━●●●●●● さくらB(2/d)
==●▲▲━●━●●●●●● さくらC(1/h)(さくらB運行時間帯を除く)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)

==================●━━━━━━●●●●● さくら (1/h)

==================●●●●●●●===== つばめ(1/h)
=================●●●●●●●●●●●●● つばめ(1/h)
5名無し野電車区:2010/11/05(金) 21:03:36 ID:PYxfAOfE0
失敗

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━━━●━━━●● さくらA(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
━●●▲▲━●━●●●●●● さくらB(2/d)
==●▲▲━●━●●●●●● さくらC(1/h)(さくらB運行時間帯を除く)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)

これだけでいい。
6名無し野電車区:2010/11/05(金) 21:06:01 ID:UMe2dZSm0
>>5
さくらBCで 大牟田>新鳥栖=久留米 はないだろ
7名無し野電車区:2010/11/05(金) 21:08:25 ID:PYxfAOfE0
>>6
新鳥栖・久留米はさくらAが停まるからいいじゃん。
とはいえ、さくらCは新鳥栖・久留米全停でもいいか。
8名無し野電車区:2010/11/05(金) 21:12:43 ID:GgZiVdVh0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●●━━━━●━━━●● さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
━●●●▲━▲━●●●●●● すずめ(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)
9名無し野電車区:2010/11/05(金) 21:16:11 ID:0C5hAARv0
だから鳥栖と久留米は通過でいいって
止めるメリットが何も無いし人口過密地帯でもない
10名無し野電車区:2010/11/05(金) 21:26:13 ID:PYxfAOfE0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━━━●━━━●● さくらA(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
━●●▲▲━●━●●●●●● さくらB(2/d)
==●●●━●━●●●●●● さくらC(1/h)(さくらB運行時間帯を除く)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)

>>9
鳥栖と久留米を通過する「みずほ」ならある。
新鳥栖・久留米連続停車はうざいので、「さくら」以下は両駅選択停車やむなしだと思う。
11名無し野電車区:2010/11/05(金) 21:32:18 ID:Zg8iENoM0
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━○■━━●●=========== 博多のぞみ1(1/h)
●●━━━●━●━━━●━━━━━●●=========== 博多のぞみ2(1/h)
●●━●━●━━━━━●―――――○○=========== 広島のぞみ(1/h) 一部博多まで
●●━━━●━△━━━●━━△━━●●▲▲━━━●●━━●● さくらA(1/h)
==================●▲▲━●━●●●●●● さくらB(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめa(2/h)さくらCの時間は1/h
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)
=================┗●●●●●●●===== さくらC(RSが走らない時間・つばめaのスジ利用)

●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
================○○●●●●●●●○○○○○ つばめb(?/d)早朝・深夜
△▲:選択停車 ■一部通過 ○:一部停車    ※こだま・岡山ひかり省略
かなり現実的なダイヤじゃないかと思う
12名無し野電車区:2010/11/05(金) 21:38:38 ID:PYxfAOfE0
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━○■━━●●=========== 博多のぞみ1(1/h)
●●━━━●━●━━━●━━━━━●●=========== 博多のぞみ2(1/h)
●●━●━●━━━━━●―――――○○=========== 広島のぞみ(1/h) 一部博多まで
●●━━━●━△━━━●━━△━━●●▲▲━━━●●━━●● さくらA(1/h)
==================●▲▲━●━●●●●●● さくらB(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめa(2/h)さくらCの時間は1/h
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)
=================┗●●●●●●●===== さくらC(RSが走らない時間・つばめaのスジ利用)

●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
=================●●●●●●●●●●●●● つばめb(?/d)早朝・深夜

これならまああるかも。
13名無し野電車区:2010/11/05(金) 23:48:35 ID:GgZiVdVh0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●●━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●●━━━━●━━━●● さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
━●●●━━━━●●●●●● さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)

一番理想
14名無し野電車区:2010/11/06(土) 00:00:31 ID:PYxfAOfE0
>>13
駅によって点数が開き過ぎ。
せめてこれじゃないと。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●●━━━━●●━━●● さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
━●●●●━●━●●●●●● さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)
15名無し野電車区:2010/11/06(土) 02:19:27 ID:C9+xAE3C0
鳥栖に毎時4本って
乗り換えのこと考慮しても多すぎるだろ。
16名無し野電車区:2010/11/06(土) 07:17:00 ID:4e+MOwYo0
せいぜい↓だな。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━━━●●━━●● 山九さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
━●●■■━■━●●●●●● さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(2/h)

▲:このうち1駅に選択停車
■:このうち2駅に選択停車
○:一部列車延長運行
17名無し野電車区:2010/11/06(土) 07:18:36 ID:4e+MOwYo0
間違えた
正しくは↓な。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━━━●●━━●● 山九さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
=○●■■━■━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(2/h)

▲:このうち1駅に選択停車
■:このうち2駅に選択停車
○:一部列車延長運行
18名無し野電車区:2010/11/06(土) 08:32:17 ID:VO1TeuId0
いや、こうだ。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━━━●●━━●● 山九さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
=●●▲▲━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(2/h)

▲:このうち1駅に選択停車
○:一部列車延長運行

新鳥栖・久留米と新大牟田を選択停車にする理由がない。
(新鳥栖・久留米と連続停車して新大牟田を通過する理由がない。)
19名無し野電車区:2010/11/06(土) 08:42:58 ID:iFc7ObkS0
なんで新大牟田のようなザコ駅にそんなに停めたがるんだよww
20名無し野電車区:2010/11/06(土) 08:47:44 ID:VO1TeuId0
いや、熊本つばめなら逆に通過させてもいいくらいなんだけどな。
博多まで30分以上かけて新幹線に乗る馬鹿はいない。
21名無し野電車区:2010/11/06(土) 08:53:32 ID:VqXcHLPb0
>>20
へぇ、じゃなんで移動すんの?バス?ww
22名無し野電車区:2010/11/06(土) 08:56:11 ID:VO1TeuId0
ということで、

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━━━●○━━○● 山九さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
=●●▲▲━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=●●▲▲━━━●===== 熊本さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(2/h)

これでもいいと思う。
(各駅70点に揃えるために他駅の停車本数も若干減らす。)
23名無し野電車区:2010/11/06(土) 08:57:04 ID:xZ8tLo6gO
博多以南の途中停車駅

みずほ
熊本

さくら
久留米 新大牟田 熊本 新八代 川内

これでスッキリする
24名無し野電車区:2010/11/06(土) 08:57:31 ID:VO1TeuId0
小倉間違えた。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━━━●○━━○● 山九さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●▲▲━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●▲▲━━━●===== 熊本さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(2/h)
25名無し野電車区:2010/11/06(土) 09:05:00 ID:VO1TeuId0
つばめも間違えてた。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━━━●○━━○● 山九さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●▲▲━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●▲▲━━━●===== 熊本さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(1/h)
26名無し野電車区:2010/11/06(土) 09:08:19 ID:5eiRtAGj0
新大牟田厨のID:VO1TeuId0はスルーで
27名無し野電車区:2010/11/06(土) 09:09:25 ID:PghS2Pol0
鳥栖久留米は不要だって
つばめ2/h停まれば充分だろ
28名無し野電車区:2010/11/06(土) 09:13:03 ID:VO1TeuId0
>>25の要点

1.博多・熊本・鹿児島中央に関しては別格扱い。
2.現状で在来線特急が時間3本停車する鳥栖・久留米・大牟田に関して、新鳥栖・久留米には時間2.5本、新大牟田には時間2本の停車とする。
  (3駅に関しては、新幹線開業前から西鹿児島行き「つばめ」が時間1本停車していた点を加味する。)
3.現状で新幹線列車が時間2本停車する新八代・川内に関して、時間1.5本程度に減らす。
4.現状で在来線特急が時間2本停車する羽犬塚・瀬高・玉名に関して、筑後船小屋・新玉名には時間1本の停車とする。
  (両駅に関しては地元が請願して駅の設置が決まった点を加味する。)
5.新水俣・出水両駅に関しては、「最低でも時間1本」というQの意向を反映し、現状維持とする。

以上から、各駅の点数がほぼ70点に揃うと思う。
29名無し野電車区:2010/11/06(土) 09:14:38 ID:xZ8tLo6gO
実際、地元厨がほとんどなのか?
30名無し野電車区:2010/11/06(土) 09:15:38 ID:VO1TeuId0
反大牟田厨はスルーで
31名無し野電車区:2010/11/06(土) 09:18:11 ID:VO1TeuId0
ちなみに、>>18は現行特急の本数をそのまま新幹線に反映させたもの。
ただし、新鳥栖・久留米両駅に山陽直通を停める必要がないというのであれば、

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●━━━━━●●━━●● 山九さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
=●●●●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(2/h)

これでも構わないと思う。
32名無し野電車区:2010/11/06(土) 09:22:58 ID:5eiRtAGj0
つばめ毎時1本厨はスルーで
33名無し野電車区:2010/11/06(土) 09:24:58 ID:5eiRtAGj0
島内さくらを新大牟田に毎時1本停めるのはどう考えても多過ぎ
せいぜい2時間に1本がいいところ
勿論山九さくらは全通過で
34名無し野電車区:2010/11/06(土) 09:26:13 ID:VO1TeuId0
つばめを毎時2本というのはどう考えても多過ぎ
筑後船小屋や新玉名は毎時1本でも十分
勿論さくらは全通過で
35名無し野電車区:2010/11/06(土) 09:27:39 ID:VO1TeuId0
・・・・といっているようなもの。

(だいたい、博多〜熊本の列車が毎時2本という発表はあったが、それが「つばめ」であるという発表はないはず。)
36名無し野電車区:2010/11/06(土) 09:33:35 ID:VO1TeuId0
まあQのことだから>>25よりは>>18>>31を目指してくるとは思う。
37名無し野電車区:2010/11/06(土) 10:31:35 ID:xZ8tLo6gO
>>28
鳥栖、久留米、大牟田は同等に扱いにくい。
38名無し野電車区:2010/11/06(土) 10:40:18 ID:YUiPyGCW0
新大牟田は在来併設でもないし、市街地から路線バスが走るわけでもない。
市街地から新大牟田までの所要時間は20〜25分と言われているが、これは快速で久留米へ出る時間と同じくらい。
新大牟田は各停のみにして、直通は久留米乗り継ぎにすれば丁度いい。
39名無し野電車区:2010/11/06(土) 10:50:51 ID:/M3QvNN10
ただでさえ不便な駅の使い勝手をより悪くしたがる奴が多いな。
直通なんて誰も言ってないのに。
40名無し野電車区:2010/11/06(土) 10:52:51 ID:VqXcHLPb0
つーか、大牟田は対福岡需要も西鉄に食われてるのに、過大評価しすぎ。
41名無し野電車区:2010/11/06(土) 10:53:51 ID:/M3QvNN10
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━━━●●━━●● 山九さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●▲▲━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(2/h)

ポイントは、この「島内さくら」がそもそもは「当初予定されていた各停」であることだ。

新鳥栖・久留米のどちらに停めるべきかは議論の分かれるところなので、▲にしてある。
ただ、そうなると新鳥栖・久留米とも現行の鹿児島線特急停車本数よりも減ってしまうため、直通さくらも双方とも▲にする。
42名無し野電車区:2010/11/06(土) 10:55:53 ID:YUiPyGCW0
より悪くしようとは言っていない。
不便な駅だから、相応の扱いをした方がいいという話。
そもそも、利便性を良くするなら速達を止めるより先に、駅までのアクセスを考えるべき。
43名無し野電車区:2010/11/06(土) 10:57:29 ID:/M3QvNN10
>>40
そりゃ久留米の話だ。

大牟田の場合は西鉄駅の減少傾向に歯止めがかからず、それに対してJR駅は(大牟田の人口減少にかかわらず)利用者はほぼ横ばいだ。
http://www.city.omuta.lg.jp/shisei/toukei/files/20T10.pdf
44名無し野電車区:2010/11/06(土) 10:58:29 ID:/M3QvNN10
>>42
駅までのアクセスを確保してもその先の使い勝手が悪かったら無意味だろ。
バス存続のための補助金だけでも十分大盤振る舞いだよ。
45名無し野電車区:2010/11/06(土) 11:03:53 ID:/M3QvNN10
>>37
別に同等には扱ってないんじゃない?
46名無し野電車区:2010/11/06(土) 11:04:00 ID:YUiPyGCW0
>>44
逆だ。
利便性の悪い駅に速達を止めて空気を乗せるわけにはいかない。
駅までのアクセスを充実させるのが先。
速達を止めるかどうかはそれからだ。
47名無し野電車区:2010/11/06(土) 11:04:58 ID:/M3QvNN10
>>46
>>41の「島内さくら」は別に速達でもなんでもないんだがな。
48名無し野電車区:2010/11/06(土) 11:06:57 ID:xZ8tLo6gO
利便性で言うと博多熊本間は久留米が最も良さそうだが、
過小評価されすぎ
49名無し野電車区:2010/11/06(土) 11:13:42 ID:/M3QvNN10
選択停車がうざいならとりあえず統一してみる。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●━●━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●●━━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(2/h)

「直通さくら」は博多・熊本間で最も利便性の高い(とされている)久留米に停車。
「島内さくら」は熊本〜長崎乗り継ぎ需要がありそうな新鳥栖に停車(山陽方面は博多で乗換)。
50名無し野電車区:2010/11/06(土) 11:14:36 ID:YUiPyGCW0
>>47
41の団子が確定ではないので、これを引っ張り出されても困る。
51名無し野電車区:2010/11/06(土) 11:16:27 ID:YUiPyGCW0
と思ったら、41=47でしたか、失礼。
52名無し野電車区:2010/11/06(土) 11:38:46 ID:W2kmhpin0
>>49
逆じゃない?
「直通さくら」が新鳥栖停車。「島内さくら」が久留米停車。
JRQにとっては筑後地区の住民より佐賀・長崎方面への利便性を少しでも上げた方が色んな意味で話題になる。
島内さくら停車理由はこのスレを見ていると筑後地区→本州方面と言うよりは筑後地区→博多へのアクセスの方が議論に上がっているから。
博多までだったら、直通ではなく島内さくらで充分と思ったので
53名無し野電車区:2010/11/06(土) 11:42:14 ID:lyQ7khvg0
>>49

JRQが博多・熊本 4本/時  熊本・鹿児島中央 2本/時 と
当初発表したのは49のパタン−みずほを想定していたと思う。

停車駅が多くやや所要時間がかかってもフリークエントサービス
でゆくのがよいかと。
54名無し野電車区:2010/11/06(土) 11:45:17 ID:Kf/CgNcA0
>>52
山陽直通はともかく、博多まで行くのにわざわざ久留米で新幹線に乗り換える奴はまずいないだろう。
それに、地元負担をした筑後地区を差し置いて、地元負担していない佐賀・長崎方面への利便性を優先させる理由はない。
55名無し野電車区:2010/11/06(土) 11:49:47 ID:Kf/CgNcA0
で、結局>>41に戻る、と。
56名無し野電車区:2010/11/06(土) 11:58:18 ID:xZ8tLo6gO
さくらは久留米全停車だな
57名無し野電車区:2010/11/06(土) 12:01:12 ID:PghS2Pol0
だから両駅通過、つばめが補完で問題無いってば
長崎方面なんて福岡発在来線特急あればいいんだし、周りに何も無い所に停車する理由なんて無い
大牟田はしょうがなく停車するとしても、久留米と鳥栖は明らかに不要
58名無し野電車区:2010/11/06(土) 12:09:43 ID:Kf/CgNcA0
>>57
>大牟田はしょうがなく停車するとしても、久留米と鳥栖は明らかに不要

それはさすがに暴論。
久留米は勿論、新鳥栖も佐賀特急の増発がないなら時間3本停車はキープしないと。
59名無し野電車区:2010/11/06(土) 12:20:38 ID:W2kmhpin0
>>54
久留米地区まで快速がこのまま残るとは限らないし2枚切符の登場も有り得る。

西九州ルートで負担するんだから別に関係無いのでは?JRQは佐賀・長崎にも路線があるんだから利便性は考えるだろ。

お前がJRQの社長なら「地元負担していない佐賀・長崎方面への利便性を優先させる理由はない」って発言できるんだな?

60名無し野電車区:2010/11/06(土) 12:25:09 ID:PghS2Pol0
>>58
久留米・鳥栖〜博多間での輸送量がそんなに多いか?

多かったら多かったで在来線使えばいいという意見は無いの?
787系をはじめとする特急車両の運用を考えたほうが得策
61名無し野電車区:2010/11/06(土) 12:29:44 ID:Kf/CgNcA0
>>59-60
在来線特急(リレーつばめ・有明)は残らないという前提から覆すつもりか?
62名無し野電車区:2010/11/06(土) 12:31:48 ID:Kf/CgNcA0
ごめん、>>61はアンカミス、>>60に対してのレス。
63名無し野電車区:2010/11/06(土) 12:34:29 ID:W2kmhpin0
例えば、新鳥栖を起点とした西九州地区のフリーパス発売。これさえあれば佐賀・佐世保・長崎・ハウステンボスを

1枚で自由に往来できる。こうやって九州新幹線全線開通効果を九州全体に広めるんだよ。

ただの鉄オタ久留米厨ニートは筑後地区の拠点だからと言う理由でしか考えられない。
64名無し野電車区:2010/11/06(土) 12:36:00 ID:Kf/CgNcA0
>>59
それでもわざわざ久留米で乗り換えるよりは筑後船小屋あるいは新大牟田から乗る方を勧めると思う。
ただ、新大牟田からだとつばめではあまりにも時短効果が薄過ぎる(というか逆に時間かかる可能性もある)から、
>>41のような形での停車が必要になってくる。
(博多同様熊本も本来なら在来線で十分な距離だし。)

>お前がJRQの社長なら「地元負担していない佐賀・長崎方面への利便性を優先させる理由はない」って発言できるんだな?

Qの社長ならそっちを優先して考える。
ただし、「佐賀・長崎への利便性をまったく考慮しない」とも言わない。
そういう意味では>>41のような選択停車が現実的ではないかと思う。
65名無し野電車区:2010/11/06(土) 12:36:54 ID:Kf/CgNcA0
>例えば、新鳥栖を起点とした西九州地区のフリーパス発売。これさえあれば佐賀・佐世保・長崎・ハウステンボスを

>1枚で自由に往来できる。こうやって九州新幹線全線開通効果を九州全体に広めるんだよ。

博多起点に販売すればいいだけじゃん。アホか。
66名無し野電車区:2010/11/06(土) 12:41:04 ID:F5c1j6lk0
つーかもう新鳥栖は
団体客に配慮する形で山九直通さくらを2〜3時間に1本程度停めればいいだけの話じゃね?
67名無し野電車区:2010/11/06(土) 12:42:08 ID:qLZgoUz/O
久留米在住の俺としては、直通さくら通過の変わりに快速15分に1本なら許すよ。久留米に住んでいる奴は大阪方面より博多に行く利便性を考えるんじゃないかな?直通も島内もさくらが停車したら、割高な新幹線に乗らざるを得ないダイヤになる
68名無し野電車区:2010/11/06(土) 12:47:07 ID:Kf/CgNcA0
>>67
快速の増発も難しいというようなことをQ社長が発言したという噂もある。
69名無し野電車区:2010/11/06(土) 12:52:11 ID:qLZgoUz/O
>>68
それなら直通も島内もさくら停車かな?お得な2枚切符がいくらになるのか?

>>65
博多起点にしたら博多滞在時間が増えて西九州地区への滞在時間が短くなるんじゃない
70名無し野電車区:2010/11/06(土) 12:52:38 ID:Kf/CgNcA0
と思ったら、別スレにこんなのがあった。
http://www.k5.dion.ne.jp/~jrku/300.pdf

大牟田〜熊本に快速ってマジかよ。助かるけど。
71名無し野電車区:2010/11/06(土) 12:55:29 ID:Kf/CgNcA0
>>69
博多に負けないような魅力を佐賀なり長崎なりが引き出すよう努力すればいいだけ。
そういった努力もなしに九州新幹線の利の分け前だけをもらおうとするのはさすがに傲慢だろう。

心配しなくても、博多にないものが佐賀長崎にはたくさんある。
72名無し野電車区:2010/11/06(土) 13:08:54 ID:qLZgoUz/O
>>71
建設費って佐賀県は西九州ルートにも金出さないの?
73名無し野電車区:2010/11/06(土) 13:13:03 ID:Kf/CgNcA0
>>72
西九州ルートには佐賀も長崎も金を出している。
ただ、フリゲの導入時期も曖昧なままだし、結果的にスーパー特急方式で開業し、
鳥栖以北で在来線を優先的に使う可能性もある。

筑後も金を出している以上、在来線も新幹線も長崎佐賀優先という訳にはいかないだろう。
74名無し野電車区:2010/11/06(土) 13:17:44 ID:zL8Dpleu0
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●━━━━●━━━━━●━━━━━●●=========== 東京〜博多最速のぞみ(3往復) 東海道(名古屋、京都停車)※希望
●●━━━●━○━━━●━○○━━●●=========== 東京〜博多のぞみ(2/h)
●●━●━●━━━━━●―――――◎◎=========== 東京〜広島のぞみ(1/h) 一部博多まで
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4往復)
●●━○━●━○━━━●━△△━△●●○●━○━●▲━━●● 大阪直通さくら(1/h)
==================●━━━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=================◎●●●●●●●◎◎◎◎◎ つばめ(2/h)一部小倉、鹿児島中央乗り入れ

○:停車 ◎:一部乗り入れ ○:2駅選択停車 △:3駅選択停車 ▲:一部停車

熊本:時間4本 久留米:時間3本 新鳥栖、新大牟田:時間2.5本
75名無し野電車区:2010/11/06(土) 13:19:36 ID:zL8Dpleu0
>74
修正

大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●━━━━●━━━━━●━━━━━●●=========== 東京〜博多最速のぞみ(3往復) 東海道(名古屋、京都停車)※希望
●●━━━●━○━━━●━○○━━●●=========== 東京〜博多のぞみ(2/h)
●●━●━●━━━━━●―――――◎◎=========== 東京〜広島のぞみ(1/h) 一部博多まで
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4往復)
●●━○━●━○━━━●━△△━△●●○●━○━●▲━━●● 大阪直通さくら(1/h)
==================●━━━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=================◎●●●●●●●◎◎◎◎◎ つばめ(2/h)一部小倉、鹿児島中央乗り入れ

○:停車 ◎:一部乗り入れ ○:2駅選択停車 △:3駅選択停車 ▲:一部停車

熊本:時間4本 久留米:時間3本 新鳥栖、新大牟田:時間2.5本
76名無し野電車区:2010/11/06(土) 13:22:06 ID:zL8Dpleu0
>75
またまた修正

大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●━━━━●━━━━━●━━━━━●●=========== 東京〜博多最速のぞみ(3往復) 東海道(名古屋、京都停車)※希望
●●━━━●━△━━━●━△△━━●●=========== 東京〜博多のぞみ(2/h)
●●━●━●━━━━━●―――――◎◎=========== 東京〜広島のぞみ(1/h) 一部博多まで
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4往復)
●●━○━●━○━━━●━△△━△●●○●━○━●▲━━●● 大阪直通さくら(1/h)
==================●━━━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=================◎●●●●●●●◎◎◎◎◎ つばめ(2/h)一部小倉、鹿児島中央乗り入れ

○:停車 ◎:一部乗り入れ ○:2駅選択停車 △:3駅選択停車 ▲:一部停車

熊本:時間4本 久留米:時間3本 新鳥栖、新大牟田:時間2.5本
77名無し野電車区:2010/11/06(土) 13:24:16 ID:Kf/CgNcA0
島内さくらを博多・熊本ノンストップにしなければならない意味も分からないし、
山陽直通さくらが2本に1本新鳥栖・久留米連続停車になるのもいただけない。
それに、それだと相対的に熊本つばめの本数(=筑後船小屋・新玉名両駅への停車本数)が多過ぎる感がある。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━━━●●━━●● 山九さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●▲▲━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(2/h)
78名無し野電車区:2010/11/06(土) 13:27:28 ID:Kf/CgNcA0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━━━●●━━●● 山九さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●▲▲━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●━●━●━●===== 熊本さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(1/h)

熊本:時間4本 久留米:時間3本 新鳥栖・新大牟田:時間2本 筑後船小屋・新玉名:時間1本

政令市駅は1本増、市中心駅は現状維持、そうでない駅は時間1本ずつ減少。
79名無し野電車区:2010/11/06(土) 13:28:14 ID:Kf/CgNcA0
若干訂正

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━━━●━━━●● 山九さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●▲▲━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●━●━●━●===== 熊本さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(1/h)

熊本:時間4本 久留米:時間3本 新鳥栖・新大牟田:時間2本 筑後船小屋・新玉名:時間1本

政令市駅は1本増、市中心駅は現状維持、そうでない駅は時間1本ずつ減少(ただし最低毎時1本)。
80名無し野電車区:2010/11/06(土) 13:40:25 ID:w5z0/R8v0
>>70
博多−佐賀 毎時3本 かもめ・みどり
全列車新鳥栖停車
81名無し野電車区:2010/11/06(土) 13:49:47 ID:ikzIZqs40
島内さくらが、博多ー熊本直行なら、他は望みません
82名無し野電車区:2010/11/06(土) 14:03:46 ID:Kf/CgNcA0
>>81
それは久留米や大牟田あたりが「山陽直通が毎時1本停まるなら他は望みません」といっているのと同じくらい高望みなことだな。
83名無し野電車区:2010/11/06(土) 14:13:59 ID:NMdg/AEu0
>>81
待避場所が少ないのに各停が2本もいるみたいだからそれはかなり厳しいと思うよ。
いま熊本以北で鹿児島中央行きが停まってる駅にもある程度配慮しないといけないし。
84名無し野電車区:2010/11/06(土) 14:24:54 ID:xZ8tLo6gO
久留米につばめ時間2本と、島内さくら時間1本の停車で現状維持
さらに航空機対策として時間1本のさくら停車。
付近の在来線からのアクセスも良好

久留米も便利になるなぁ
85名無し野電車区:2010/11/06(土) 14:27:58 ID:Kf/CgNcA0
>>83
>いま熊本以北で鹿児島中央行きが停まってる駅

それを言っちゃうと島内さくらがすべてつばめになってしまう。
せめて「新幹線開業以前も西鹿児島まで直通特急が停まっていた市」に絞り込まないと。
86名無し野電車区:2010/11/06(土) 14:35:35 ID:NMdg/AEu0
>>70はこれ熊本地区は快速やらないんじゃなかったっけ。変更なのかな。
通過駅数がどの程度の快速なのかわからないから発表を見るしかないが。

>>85
だから「ある程度」って書いた。要するに本数のことなんだけど。
87名無し野電車区:2010/11/06(土) 14:39:30 ID:ikzIZqs40
なら、始発と最終、1往復だけ博多ー熊本でもいいや。
途中はホームライナーみたいのとか言ってる人もいるから。
88名無し野電車区:2010/11/06(土) 14:53:52 ID:xZ8tLo6gO
時間4本とはいっても、1本は航空機の客を呼び込める。
さらに小倉までの直通が増えることは、新大牟田、久留米にとってはものすごい利便性だ。
これで新幹線の通る福岡県内の都市間移動はかなり楽になる。
89名無し野電車区:2010/11/06(土) 15:39:47 ID:zL8Dpleu0
>>77
博多〜熊本 時間1本ノンストップが必要。
でないと、誰も乗らん。
「博多〜熊本 最速33分」が看板。
90名無し野電車区:2010/11/06(土) 15:42:53 ID:xZ8tLo6gO
現状の時間3本確保は当然ながら、元々航空機需要も高いのが今回の新規開業区間。
もちろんQもそれをわかっているから、新大牟田、や久留米に直通速達も停車させる。
特に在来線がかなり使えないほどのダイヤになるわけだから、停車は当然。
まぁそう言うだけの地元負担はしてる。
91名無し野電車区:2010/11/06(土) 16:10:39 ID:9sMb5N/m0
>>11-12のようなダイヤ  (上りダイヤ)
大神姫岡福広徳山下小博多鳥久船大玉熊本八水出川鹿
阪戸路山山島山口関倉発着栖留小牟名発着代俣水内中
===========55●●━●━1110●●●●11さくらB(のぞみ対面乗換)
35●━●●●━━━●00=============のぞみ1
===========05●●●●●14======つばめa(さくら対面乗換)
38●━●△●△△△●1008▲▲━━━3231●━━●39さくらA
58●━●━●○■━●30=============のぞみ2
15●●●━44==================のぞみ3
===========34●●●●●43======つばめb(ひかりRS対面乗換)
21●●●●●△△△●37=============ひかりRS
==========┗35●●●●●44======さくらC(一部時間帯)
さくらBは新鳥栖・久留米選択停車にしたかったが、そうするとつばめaが走れないので両駅停車
九州−山口県は見込めるが、九州−福山は少ないと予想して、さくらAの選択停車に徳山・新下関追加
しかし700系ダイヤののぞみ1が遅いから、のぞみ1よりさくらAの方が速くなってしまったw
92名無し野電車区:2010/11/06(土) 16:15:25 ID:zL8Dpleu0
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●━━━━●━━━━━●━━━━━●●=========== 東京〜博多最速のぞみ(3往復) 東海道(名古屋、京都停車)※希望
●●━━━●━△━━━●━△△━━●●=========== 東京〜博多のぞみ(2/h)
●●━●━●━━━━━●―――――◎◎=========== 東京〜広島のぞみ(1/h) 一部博多まで
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4往復)
●●━○━●━○━━━●━△△━△●●▲●━▲━●▲━━●● 大阪直通さくら(1/h)
===========●━△△━△●●━●━▲━●===== 広島直通さくら(1/h)
==================●━━━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=================◎●●●●●●●◎◎◎◎◎ つばめ(1/h)一部小倉、鹿児島中央乗り入れ

○:停車 ◎:一部乗り入れ ○:2駅選択停車 △:3駅選択停車 ▲:一部停車

熊本さくらは、せめて広島あたりまで乗り入れなければ、全くいきてこない。
93名無し野電車区:2010/11/06(土) 16:23:08 ID:NMdg/AEu0
>>91
さくらAが山陽で速すぎるほかにも
熊本の間隔で27〜28分あくところがあるのがどうかな。
あとJR2社のリリースだと博多での山陽<->九州接続の組み合わせは
のぞみorひかりRS+九州内さくらorつばめになってるから
山陽九州直通のみずほやさくらが毎時間のように島内列車と接続するようなダイヤじゃなさそう。
94名無し野電車区:2010/11/06(土) 16:44:04 ID:9sMb5N/m0
>>93
さくらAが速過ぎるのは上でも挙げた通り同意なんだが、
4時間で走るにはのぞみ2と同じ速さで走るしかないかなと思っている。
熊本の間隔にも同意だが、のぞみ・RSの対面乗換に合わせる以上は仕方がないと思う

つばめaはのぞみAとの対面乗換にしたかったが、
ここに入れないとつばめが酷く偏るし、速達、各停、速達、各停に出来ない
更には直通がない筑後船小屋・新玉名−新八代以南の乗換が不便になる
95名無し野電車区:2010/11/06(土) 16:57:09 ID:2/wv2/kp0
>>89
>「博多〜熊本 最速33分」が看板。

看板だけなら時間1本どころか1日1本あれば十分なんだが。
96名無し野電車区:2010/11/06(土) 17:01:09 ID:2/wv2/kp0
>>92
さすがにそれじゃ新鳥栖の本数が少な過ぎだし、場合によっては新大牟田も少な過ぎる。
この辺が妥当でしょう。

大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●━━━━●━━━━━●━━━━━●●=========== 東京〜博多最速のぞみ(3往復) 東海道(名古屋、京都停車)※希望
●●━━━●━△━━━●━△△━━●●=========== 東京〜博多のぞみ(2/h)
●●━●━●━━━━━●―――――◎◎=========== 東京〜広島のぞみ(1/h) 一部博多まで
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4往復)
●●━○━●━○━━━●━△△━△●●▲●━▲━●▲━━●● 大阪直通さくら(1/h)
===========●━△△━△●●━●━●━●===== 広島直通さくら(1/h)
==================●●━━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=================◎●●●●●●●◎◎◎◎◎ つばめ(1/h)一部小倉、鹿児島中央乗り入れ
97名無し野電車区:2010/11/06(土) 17:21:16 ID:QvxE5Snl0
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●=========== 東京〜博多最速のぞみ(1/h)
●●━━━●━━━━━●━━●━━●●=========== 東京〜博多のぞみ(1/h)
●●━━━●━●━━━●―◎―――◎◎=========== 東京〜広島のぞみ(1/h) 朝晩4往復は博多まで
●●━●━●―◎―――◎================== 東京〜岡山のぞみ(1/h) 朝晩4往復は広島まで
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4往復)
●●━●━●━●━━━●━━●━━●●━●━△━●━━━●● さくら1(1/h)
●●━●━●━●━━━●━●━━△●●●━━━━●●●●●● さくら2(1/h)
=================◎●●●●●●●◎◎◎◎◎ つばめ(2/h)一部小倉、鹿児島中央乗り入れ

できるだけ停車駅を単純にしたんだが、本数が少々過剰かな?
98名無し野電車区:2010/11/06(土) 17:28:12 ID:2/wv2/kp0
だから直通さくらがなんで新水俣や出水に停まるんだよw

でもいっそのことこれでもいいな。

大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●=========== 東京〜博多最速のぞみ(1/h)
●●━━━●━━━━━●━━●━━●●=========== 東京〜博多のぞみ(1/h)
●●━━━●━●━━━●―◎―――◎◎=========== 東京〜広島のぞみ(1/h) 朝晩4往復は博多まで
●●━●━●―◎―――◎================== 東京〜岡山のぞみ(1/h) 朝晩4往復は広島まで
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4往復)
●●━●━●━●━━━●━━●━━●●━●━●━●━━━●● さくら1(1/h)
●●━●━●━●━━━●━●━━△●●●━━━━●●●●●● さくら2(1/h)
=================◎●●●●●●●◎◎◎◎◎ つばめ(2/h)一部小倉、鹿児島中央乗り入れ
99名無し野電車区:2010/11/06(土) 17:31:13 ID:2/wv2/kp0
熊本人が喜びそうなダイヤにしてみる。

大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●=========== 東京〜博多最速のぞみ(1/h)
●●━━━●━━━━━●━━●━━●●=========== 東京〜博多のぞみ(1/h)
●●━━━●━●━━━●―◎―――◎◎=========== 東京〜広島のぞみ(1/h) 朝晩4往復は博多まで
●●━●━●―◎―――◎================== 東京〜岡山のぞみ(1/h) 朝晩4往復は広島まで
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4往復)
●●━●━●━●━━━●━━●━━●●━━━━━●━━━●● さくら1(1/h)
●●━●━●━●━━━●━●━━△●●━━━━━●===== さくら2(1/h)
==================●●●━●━●●●●●● さくら3(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめ(1/h)
100名無し野電車区:2010/11/06(土) 17:57:14 ID:zL8Dpleu0
>>99
熊本人が喜ぶダイヤはこれ以外ありません。

東名京大岡広小博熊
京古都阪山島倉多本
●●●●●●●●●

あとは全通過。
101名無し野電車区:2010/11/06(土) 17:57:36 ID:9sMb5N/m0
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━△△━━●●=========== 東京〜博多のぞみ(1/h)
●●━━━●━●━━━●━━━━━●●=========== 東京〜博多のぞみ(1/h)
●●━●━●━━━━━●―――――◎◎=========== 東京〜広島のぞみ(1/h) 朝晩4往復は博多まで
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●○━━○● みずほ(1/h)
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●●●●●●●===== さくら1(1/h)
==================●●●━●━●●●●●● さくら2(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめ(1/h)
九州は東海道山陽のような高需要路線では無いので、直通毎時2本なら東日本型の方が適している
102名無し野電車区:2010/11/06(土) 19:13:05 ID:xZ8tLo6gO
本物の熊本人なら福岡県は通過させるだろうw
103名無し野電車区:2010/11/06(土) 20:27:44 ID:UiMEBVtK0
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm12634013
こんな所にさくらが止まるとは想像できんな
104名無し野電車区:2010/11/06(土) 21:17:59 ID:xZ8tLo6gO
停まるというか停めさせる。
105名無し野電車区:2010/11/06(土) 21:59:49 ID:ikzIZqs40
鳥栖ー八代 在来線撲滅運動実施中
106名無し野電車区:2010/11/06(土) 22:04:00 ID:gwOzIUSQ0
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━△△━━●●=========== 東京〜博多のぞみ(1/h)
●●━━━●━●━━━●━━━━━●●=========== 東京〜博多のぞみ(1/h)
●●━●━●━━━━━●―――――◎◎=========== 東京〜広島のぞみ(1/h) 朝晩4往復は博多まで
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●○━━○● みずほ(1/h)
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●●●━●━●===== さくら(1/h)
==================●●●●●●●●●●●● つばめ1(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめ2(1/h)
107名無し野電車区:2010/11/07(日) 00:12:23 ID:ex8caO3NO
久留米は在来線の併設駅で、久大線の分岐駅。しかしながら在来線の特急は全廃。
在来線の快速では代替は困難であり、時間3本の島内新幹線はまず確保される必要がある。
それによって鳥栖や羽犬塚あたりの在来線近距離、さらに久大線の駅から、博多、熊本方面の乗り換え駅としての役割もはたすことになる。
西鉄との競合区域であり、大牟田、福岡方面の利便性を確保する必要がある。
さらには、航空機に対抗するための山陽直通が必要であるほど航空機需要が多い。
したがって従来の久留米駅と比較して機能的な重要度がかなり増加していると考えられる。
このため時間3本の島内便に加えて、山陽直通1本の毎時計4本の新幹線が必要となってくる。
108名無し野電車区:2010/11/07(日) 00:23:30 ID:9j5fBuCl0
久留米は熊本、鹿児島に次ぐ都市規模なわけだから、みずほ以外全停車でいいと思う。
しかし、それに難癖をつける佐賀厨や通過厨がいるので、各停2本と直通1本。
これならQが言うところの70点だろう。
各停2本と島内1本なら50点だ。
109名無し野電車区:2010/11/07(日) 00:54:56 ID:8WmwMExu0
久留米人は謙遜しすぎだ。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●━●━○━●━━━●● 山九さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●━●━○━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●━●━●━●===== 熊本さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(1/h)

難癖をつける佐賀厨や通過厨がいるが、みずほ通過した時点でマイナス30点。
鹿児島ルートの熊本、鹿児島以外で久留米に難癖つけるほど大きな規模の都市がありますか?
110名無し野電車区:2010/11/07(日) 01:08:55 ID:9j5fBuCl0
しかし、佐賀厨は新鳥栖での長崎本線との乗り継ぎを持ち出す。
博多乗り継ぎでいいじゃないかと言われると、今度は観光バスとの乗り継ぎを持ち出してくる。

通過厨は久留米停車で3分程度所要時間が長くなるのも許さない。
そもそも、久留米付近の急カーブで減速せざるを得ないから、停車によるロスタイムは区間でも最短。
それに、最速達のみずほもあるのに、さくらも博多〜熊本ノンストップでないと航空に勝てないと言ってくる。

島内さくらを通過させるくらいは止むを得ないかと。
111名無し野電車区:2010/11/07(日) 01:33:27 ID:8WmwMExu0
>>110

さくらにおいて一番正当な停車駅という認識があるから検討違いのところで責めてくる。
そらどこだって停車させるのに必死だろうww

久留米はたまに遊びに行く程度だが、前はとんでもない田舎と思っていたw
いってみてこんなに発展してるのかと驚いたことがある。
久留米がさくら全部停車を要望しているのは知ってるが、こりゃ停まるだろうって感じ受けたな。
112名無し野電車区:2010/11/07(日) 01:46:21 ID:zVSUYYXY0
>>107->>110
必死だな・・・
俺も久留米人だが、いい加減久留米と鳥栖の争いは飽きた、っうか見苦しい
久留米も佐賀も似たり寄ったりで、地域エゴの塊みたいなやつばかり

たまに団子をレスしているが、一鉄道ファンとして、
どういうダイヤになるか気になっているから中立にダイヤの予想しているわ
ちなみに、久留米と新鳥栖は選択停車
古川云々は関係なく久留米の毎時4本やさくら全停車は難しいと予想
113名無し野電車区:2010/11/07(日) 01:57:21 ID:zVSUYYXY0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)
=●●▲▲━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=○●●●●●●●○○○○○ つばめ(2/h)
直通さくらの停車本数は新鳥栖より久留米が少し多い程度
114名無し野電車区:2010/11/07(日) 02:18:15 ID:ZQUsjzJ7O
久留米市の人口=鳥栖市+佐賀市の人口だからね。普通に考えて久留米優先になるだろうな。長崎は新幹線が身近に感じられないから、これまで通り航空機利用がほとんどだろう。市街地でのアクセスも久留米と鳥栖じゃ雲泥の差だし、ジャンクションを活かすしかないんだろうね。
115名無し野電車区:2010/11/07(日) 04:49:37 ID:xwfEC1fC0
>>111
発展してるの?
俺は久留米人でも鳥栖人でもないが、全部福岡に吸収されているような気がする。


鹿児島線(久大線)との乗り換えが一番便利なのは久留米
新鳥栖は長崎(佐賀)特急が残るわけで、それが毎時3本になることを考えると
久留米停車を優先させるべきでは?
116名無し野電車区:2010/11/07(日) 06:57:01 ID:F/ZOigws0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●━━━━━●●○○●● 直通さくら(1/h)  ○(4/d)
=●●▲▲━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=━●●●●●●●===== つばめ(2/h)

熊本以北はつばめが(2/h)充てられてるので、さくら停車はある程度遠慮してもらいたい。
117116:2010/11/07(日) 07:02:23 ID:F/ZOigws0
訂正。
熊本以北はつばめが妄想(2/h)充てられてるので、さくら停車はある程度遠慮してもらいたい。
118名無し野電車区:2010/11/07(日) 07:08:28 ID:JXxSiMOg0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━○━●●○○●● 直通さくら(1/h)  ○(4/d)
==●▲▲━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●━━━━━●===== 熊本さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(1/h)

つばめなんて鈍足列車は2本あろうが3本あろうが直通さくら1本の価値には到底及びません。
119名無し野電車区:2010/11/07(日) 07:10:17 ID:JXxSiMOg0
訂正

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━○━●●○○●● 直通さくら(1/h)  ○(4/d)
==●▲▲━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●▲▲━━━●===== 熊本さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(1/h)
120名無し野電車区:2010/11/07(日) 08:25:10 ID:ex8caO3NO
久留米は既存駅において新幹線が開業するから、
下りだと鳥栖、基山、二日市あたりまでは快速利用して久留米で乗換という選択肢がある。また三養基郡付近は久留米駅近いから元々利用は便利。
久大線沿線も久留米に山陽直通が停車することでバスからのシフトが見込める。
荒木、西牟田、羽犬塚周辺は数駅で久留米なので直通の利用が便利。
柳川市、大川市、八女市あたりは筑後船小屋が近いが、久留米駅直通停車で乗換での利用か直接利用が見込める。
残念ながら元々利用は今一つ。だがパークアンドライド設備も相当強化してきている。
今回の直通停車は久留米駅の重要度の増加から利用者大幅増加になることは確実。
福岡県南、大分県西部、佐賀県東部、など周辺含めて軽く50万人以上へのサービスとなる。
121名無し野電車区:2010/11/07(日) 08:36:29 ID:8WmwMExu0
>>115
もちろん福岡のように大きくはない。
しかし久留米に住んでいる友達で、久留米が住みにくいという話を聞いたことがない。
122名無し野電車区:2010/11/07(日) 10:43:52 ID:Zac7Xhzt0
うるさ過ぎるからもう全部止めちゃえ
その代わり鹿児島行きを増やせ

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●━━━━━●━━━━● 直通さくら(1/h)鹿児島発着速達
━●●━━━━━━●━━●● 直通さくら(1/2h)鹿児島発着
━●●●●━●━●===== 直通さくら(1/1h)熊本発着
=●●●●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(1/h)

これでいいだろ、誰も文句なしだ
123名無し野電車区:2010/11/07(日) 11:36:16 ID:ThDTUMfZ0
久留米はメインが西鉄であり、適度に鉄道やバスが適度に走ってますので、
住み難いとは思わないでしょう。

JRは九大本線が東西に通っており、9駅ありますが、
鹿児島本線は2駅しかありませんので、生活レベルではさほど重要視されてませんね。

今回、JRはホーム改築や立体駐車場整備、ビルや新築マンション建設等で多額の金を注ぎ込みましたので、
久留米停車本数が少なかったら、投資回収出来ず、多額の負債が残るでしょうね。
124名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:01:13 ID:9WsGvAW/0
生活レベルは、車か西鉄 全く重要視されません
被害は在来線沿線の人が被る
125名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:23:47 ID:cUJm0JGN0
久留米厨も見苦しい。

博多(東京行き直通のぞみ)>超えられない壁>熊本・鹿児島(完全停車駅)>超えられない壁>久留米

であることを自覚すべき。

久留米に熊本と同等の4本/hはありえん。

また重要駅でないからこそ、新幹線ホーム構造を2面2線にしたんだろ。


126名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:35:43 ID:9j5fBuCl0
久留米>越えられない壁>その他
であることも自覚すべき。

みずほが止まらない時点で熊本と同等ではないし、直通が全停車なら島内さくらは止まらなくてもいいから3本でも可。
127名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:52:49 ID:HEVSR7TNO
ルーピータイヤの久留米
要衝の鳥栖
128名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:53:30 ID:cUJm0JGN0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●○●━○━●━━━○● 直通さくら(1/h)
==●━━━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(2/h)

●全停車 ○(1/3h)
129名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:56:57 ID:Zac7Xhzt0
まだ鳥栖久留米に停まらせようとしてんのか
いい加減にしろよ

つばめ毎時2本ありゃ何の問題も無い
130名無し野電車区:2010/11/07(日) 13:11:10 ID:F/ZOigws0
>>119熊本以南の利用者の速達利便性を犠牲にしないで。航空機利用者を奪い取るには鹿児島空港利用圏を軽視してはいけない。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●━━━━━●●○○●● 直通さくら(1/h)  ○(4/d)
==●▲▲━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●▲●▲●▲●===== 熊本さくら(1/h)  ▲通勤、通学時間帯のみ停車。
=○●●●●●●●===== つばめ(1/h)
131名無し野電車区:2010/11/07(日) 13:13:23 ID:ex8caO3NO
久留米駅が在来線に併設されたことが大きい
利便性については鹿児島線沿線の新規開業区間ではかなり高い。
さらには周辺で利用できる人口も他の地域からすれば多い。
久留米位の規模の都市は住環境としてもすぐれていて
熊本鹿児島や博多小倉にアクセスがよくなることによってさらにすみよい都市になる
それが周辺の都市の住環境アップにもなる

みずほが通過するのは残念かもしれないが、熊本、鹿児島の利用者のことを考えれば通過はやむを得ない。
当然、将来的に停めてみせるというのも身勝手すぎる。そこまではのぞんでいない。
しかしみずほが通過する以上、都市規模から考えて他は全停車であってもまったく問題ないと思う。
新幹線開業で、それほどに久留米駅の重要度は高くなる。
132名無し野電車区:2010/11/07(日) 13:14:11 ID:eLpgrrWvO
久留米は所詮久留米。それを忘れるな。本州の人から見れば久留米??って感じだからな。JRQは九州全体の事を考えないといけないから直通さくらは新鳥栖・久留米選択停車だ。
133名無し野電車区:2010/11/07(日) 13:25:29 ID:9j5fBuCl0
鳥栖以南の在来線があれだけ格下げされるのに、久留米に島内限定しか止まらないのはサービスダウンにも程がある。

博多向けでは対して時短効果もないのに値上がるつばめと今より更に遅くなる快速によりJRそのものが敬遠される。

本州向けでも対面とは言え乗り換えが必要ならば、航空からのシフトは余り期待出来ない。そもそも、現状の特急から山陽新幹線乗り継ぎと比べての時短効果は薄いのだから、その分「乗り換えがない」ことのメリットをアピールしないと福岡空港の利用者は奪えない。

結局、新幹線が開通したが故に福岡南部の客はJRから離れるわけだ。熊本、鹿児島の利用者増による収益が上がっても、こちらで損失が出るようならQの上場は遠いだろう。
134名無し野電車区:2010/11/07(日) 13:29:14 ID:9j5fBuCl0
>>132
佐賀、長崎方面の特急が残るのに、更に直通まで止めろとか、贅沢にも程がある。
新鳥栖で鹿児島本線のユーザーが拾えない以上、優先順位は下げざるを得ない。
135名無し野電車区:2010/11/07(日) 13:33:23 ID:cUJm0JGN0
>>131
みずほ以外の全停車要求にも問題がある。
>>132氏が言うように、所詮30万都市。
久留米駅に重要性があれば、新幹線ホーム構造が島式2面4線になっていた。
博多〜熊本は所要時間30分台ボーダー。でないと、更に安価な高速にながれる。
この辺も踏まえてJRQダイヤに期待したい。


136名無し野電車区:2010/11/07(日) 13:36:43 ID:cUJm0JGN0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●━●━○━●━━━○● 直通さくら(1/h)
==●━━━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=◎●●●●●●●◎◎=== つばめ(2/h)

●全停車 ○(1/2h) ◎一部乗り入れ
137名無し野電車区:2010/11/07(日) 13:44:29 ID:9j5fBuCl0
所詮30万か。

西だって姫路、福山、徳山、新山口をこまめに拾うことで収益上げてる。
結局、新大阪〜博多間の時短だけでは限界があったからだ。

熊本70万、鹿児島60万なのだから、尚更中堅クラスは拾わなければならない。
138名無し野電車区:2010/11/07(日) 13:49:53 ID:cUJm0JGN0
下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
関倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●━●━○━●━━━○● 直通さくら(1/h)
==●━━━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
◎◎●●●●◎◎◎◎◎=== つばめ(2/h)

●全停車 ○(1/2h) ◎一部乗り入れ
139名無し野電車区:2010/11/07(日) 13:55:15 ID:cUJm0JGN0
>西だって姫路、福山、徳山、新山口をこまめに拾うことで収益上げてる。

これらの4都市は全停車ではない。
最低、時間1本通過ダイヤが設定してある。
140名無し野電車区:2010/11/07(日) 14:23:02 ID:Omba/up70
そうだな
最高速度が下がって鳥栖〜大牟田間の快速の所要時間は下がるかもしれんが
博多〜鳥栖での特急待避がなくなってトータルでは変わらんかもよ
141名無し野電車区:2010/11/07(日) 14:35:43 ID:ex8caO3NO
酉にも政令市は停車は当然というのがある。
一概に比較できないが、酉の場合は大都市間輸送の規模も問題になるため中核市規模は通過もやむを得ない。
しかしながら、九州新幹線の場合は少し状況が変わってくる。
鹿児島ルートにおいて政令市は熊本、鹿児島。それらに続く中核市は久留米しかない。
しかも今回の鹿児島ルート開業で久留米以南の在来線はかなりの利便性を損なうことになる。
しかし、都市規模や、周辺人口などを考えると、九州新幹線という末端ルートにありながら、熊本、鹿児島に次ぐ利用が見込める都市と考えられる。
しかも博多のみならず、小倉までの利便性も向上することで県内移動が格段に便利になる。
したがって、九州新幹線の直通さくら停車のみならず、みずほ以外全停車は当然行われるべきである。
142名無し野電車区:2010/11/07(日) 14:42:06 ID:9j5fBuCl0
>>140
かもめとみどり・ハウステンボスの連結をやめるようだから、実際に走る本数は思うほど減らないのでは?
143名無し野電車区:2010/11/07(日) 15:08:34 ID:ex8caO3NO
在来線で博多鳥栖間の過密ダイヤが改善されなければ、特急がなくなった久留米以南の利便性が大幅に落ちることは明白。
しかも小倉方面の利便性低下が著明する。これは県内移動の手段をかなり失うこととなる。

福岡までの利用は西鉄があり、こちらは中心の西鉄久留米と花畑を合わせると1日に4万5千人程度が利用している。
西鉄久留米の利用者だけでも九州内の駅では第4位である。
これらの利用者の一部がJRに移動すればJR九州としてもかなりの利益向上になる。
そのためには新幹線において県内移動の利便性向上のために、博多行き時間3本以上、小倉まで時間2本以上の設定が必要。
したがって、みずほを省いた他新幹線すべて、すなわち、さくら全停車が必要となる。
144名無し野電車区:2010/11/07(日) 15:21:36 ID:ex8caO3NO
久留米駅に停車しても3分程度のロスとしかならない。
それで多くの博多、小倉のみならず、山陽方面の客が拾えるならば停車しない手はない。
逆も同じ
145名無し野電車区:2010/11/07(日) 15:33:40 ID:xwfEC1fC0
熱弁だなww
久留米>鳥栖であることは間違ってないと思うけど。

久留米人にとって見れば
西鉄>新幹線なんじゃないの?
146名無し野電車区:2010/11/07(日) 15:44:05 ID:zxk77W220
久留米も大牟田も西鉄需要は右下がりだが
147名無し野電車区:2010/11/07(日) 15:51:56 ID:xwfEC1fC0
それは母数が減ってるからであって決してJRに流れてるわけじゃない。
148名無し野電車区:2010/11/07(日) 15:52:36 ID:Zac7Xhzt0
西鉄久留米〜天神が約30分、600円とどう見ても格安のような気がするね
新幹線がこのコストパフォーマンスに付いて行けるか?
俺は無理だと思うがな
149名無し野電車区:2010/11/07(日) 15:59:08 ID:oC1CmHcp0
>>148
オイオイ、なんで対福岡の話になってんだよ。
対関西にしても西鉄→地下鉄→空路が新幹線に移行もあるだろが。
150名無し野電車区:2010/11/07(日) 16:13:45 ID:9WsGvAW/0
新幹線停めて便利になると思う人が多いなら、停めてあげなされ。
トメロー、そしてストロー、ヤスクシロー、もっとストロー

鳥栖以北過密ダイヤは、鹿児島線博多直通減便・廃止で理想的ダイヤへ
バンザーイ
151名無し野電車区:2010/11/07(日) 16:20:30 ID:xwfEC1fC0
>>149
久留米から対関西のアクセスに新幹線ではなく既に飛行機を使ってた需要を取り込むことが出来ると思うの?
空港までの所要時間と直通運転開始の短縮時間で比較しても移行させるほどのパワーがあるとは思わないけど。

利用者として、選択肢が増えることはいいことだけどな。
152名無し野電車区:2010/11/07(日) 16:26:24 ID:nJGLud3A0
>>151
> 久留米から対関西のアクセスに新幹線ではなく既に飛行機を使ってた需要を取り込むことが出来ると思うの?

出来るんじゃないの。ダイヤ次第だけどね。
さくらなら確実。つばめで博多乗換でも空路の乗り継ぎ余裕から比べればいい勝負だろ。
153名無し野電車区:2010/11/07(日) 16:33:18 ID:xwfEC1fC0
>>152
従来から特急毎時3本で博多で乗り換えられる
飛行機より便利な体制があったにもかかわらず飛行機を使う人が
「新幹線が出来たから今度から新幹線で」ってのがいまいちピンとこないだよ。
154名無し野電車区:2010/11/07(日) 16:43:11 ID:9j5fBuCl0
>>153
現状の特急から新幹線への乗り換えは接続が悪い場合も多い。
直通で乗り換えなしとなれば、荷物抱えた観光客は新幹線へシフトすると思われる。
所要時間はやや新幹線の方が長めだろうけど。
155名無し野電車区:2010/11/07(日) 16:48:57 ID:Zac7Xhzt0
無茶苦茶だよ、鳥栖久留米に何が何でも停まらせようと必死だなw

>>149
西鉄の客を奪うって>>143が言ってるから俺は言っただけだが?
156名無し野電車区:2010/11/07(日) 16:49:19 ID:4ja/pap1O
新幹線利用と在来線・西鉄利用とは目的は違うはずであって、近郊の九州最大都市福岡まで高い料金設定の新幹線で行くメリットはほとんどないに等しい。
また、新幹線を久留米全停車したとしても、久留米以南は思ったほど客は拾えないと思う。それは客の移動する選択方法が多数あり、効果は出にくいということ。
Qは福岡市近郊でこまめに停めて客を拾うより、遠くの熊本以南に照準をあててたほうが、一人あたりの収支はいいはず。
久留米は中核市でありながら、福岡市に近いのがメリットであり、デメリットでもある。熊本〜鹿児島の間に久留米が位置していれば、完全停車だったろう。
157名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:02:31 ID:nJGLud3A0
>>155
そうやって何でも勘ぐって「必死ww」とかいうの疲れないか?
158名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:04:16 ID:eLpgrrWvO
だから久留米は所詮、久留米なんだよ。夢見すぎ。人口は中核都市かもしれないが、観光都市でもなければビジネス街でもない。小倉までの利便性や県内移動の話なら直通では無く、島内さくら停車で良いのでは?島内さくらを小倉始発でよい
159名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:06:56 ID:9j5fBuCl0
>>156
どれだけ所要時間を短くしても熊本、鹿児島〜関西の鉄道:航空のシェアを逆転させるところまではいかないし、両都市の人口も他の線区に比べれば少ない。
これを獲得することだけに注力し過ぎて他を疎かにするのは愚策。

競合があるから手を抜くのではなく、競合から如何にして奪うかに力を入れるのが経営のあり方である。
160名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:07:18 ID:cUJm0JGN0
>>143氏の言っていることが無茶苦茶。
西がいう航空対策は、伊丹・神戸〜熊本・鹿児島。 
伊丹〜福岡は比率8:2で勝負づけは済んでいる。
博多〜久留米の距離からいって、新幹線利用の大幅な時間短縮は見込めない。
西鉄久留米駅利用者とJR久留米利用者は分けた方がいい。
終着駅が西鉄(天神)とJR(博多)で違うのだから。

Qは博多〜久留米で10人乗るより、博多〜川内で5人乗ってもらった方が得だからな。
161名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:10:03 ID:cUJm0JGN0
>>159
久留米に停めれば鉄道が負けるわなw
162名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:12:09 ID:297Oo9OO0
>>159
そこで新鳥栖に直通さくらを停車して新鳥栖起点の西九州フリーパスの導入だよ。

久留米と新鳥栖選択停車だな
163名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:13:09 ID:9j5fBuCl0
>>160
ならば福岡南部に対しては在来線を充実させるべきであった。
しかし、ダイヤ改正により鳥栖以南は数本を残して特急は全廃、線路等級の引き下げで最高速度も落ちる。
ここまで露骨に在来線を冷遇する以上、新幹線へ乗せるための手は打ってくるはず。
164名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:17:43 ID:cUJm0JGN0
>>163
まだわからんよ。
Q社長は嘘つきだから。
165名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:17:48 ID:9j5fBuCl0
>>161
久留米停車による3分程度のロスを惜しむ客ならそもそも鉄道は使わん。

>>162
寝言は佐賀市の人口が久留米市を上回るか、長崎まで新幹線が来てから言って貰おう。
今回開業するのはあくまでも鹿児島ルート。
開業による在来線冷遇を受け入れるのだから、沿線が貧乏くじを引くことは有り得ない。
166名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:20:52 ID:9j5fBuCl0
新鳥栖厨は米原の時刻表を一度見るといい。
ジャンクションであることが大きな意味を持たないことが分かる。
167名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:25:42 ID:xwfEC1fC0
中核都市についてだけど
JR久留米駅から見て久留米市は東に伸びている構造で位置的に極西に位置してて、中心部にあるわけではないんだよね。
久留米市民全体からみるアクセスはあまりよろしくないという欠点があるんじゃない?

30万都市という数字に惑わせれているような気がするから、その欠点について考量すべき。
168名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:32:44 ID:9j5fBuCl0
>>167
新設された300台規模の立体駐車場があるからパークアンドライドにも対応出来るし、路線バスの終点は大半がJR駅。
新設された209バイパスや210も近くを通るから地図で見るよりはアクセスは良い。

駅の位置の問題なら熊本は路面電車がある関係でもっと事情が悪いと思うが。
169名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:40:19 ID:cUJm0JGN0
>>165
ロスを惜しむから新幹線をつかう。
Q新幹線は鹿児島のための新幹線。
鹿児島1駅で乗客を満杯にできないから、途中駅でひろう。
熊本も久留米も脇役にすぎん。

以上

九州関連の3月改正で行われる予定のまとめ。
(新聞報道&労組のHPで非公式ながら公表されているもの)

・九州新幹線全線開通
・みずほ4往復/日、山陽直通さくら1往復/時
・博多〜熊本 4往復/時
・熊本〜中央 2往復/時

・博多〜小倉・門司港の特急を「きらめき」に。
・博多〜熊本の特急 深夜早朝便は1往復存続
・博多〜長洲に通勤特急新設 上り2本、下り3本
・博多〜佐賀方面の特急を毎時3往復化 (新鳥栖停車)
・大牟田〜熊本、熊本〜肥後大津に快速設定。
・特急「指宿のたまて箱」新設(ワンマン運転)。
・指宿枕崎線の快速を廃止 。
・特急「あそぼーい!」を新設。
・日豊線に787系投入。

これをみると新鳥栖はつばめ2本停車でたりそうだね。
問題は大牟田か!?
170名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:45:08 ID:9j5fBuCl0
>>169
鹿児島だけで満杯に出来ないくせに熊本まで脇役扱いとは(笑)
鉄道の特性を否定してるようなものだ。
171名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:46:27 ID:xwfEC1fC0
>>168
どちらかというと中心寄りに西鉄久留米と久留米ICという2強がいることは不利だと思うが?
209沿線は在来線と平行してると思うから、アクセス自体は在来線→新幹線で問題ないと思うけど

それでも対福岡の需要、対関西の需要に対して新幹線はキャパ取れるのか?
172名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:50:25 ID:cUJm0JGN0
>>170

鹿児島人

博多〜鹿児島中央 ノンストップ
173名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:51:10 ID:9j5fBuCl0
>>171
取るつもりがなければあれほどの在来線冷遇はしない。
新幹線誘導に失敗すれば特急料金どころか乗車料金まで失うわけだし、それなりの対策は講じてくるはず。
174名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:57:24 ID:cUJm0JGN0
>>171
ない

在来特急→スーパー特急方式→新幹線
の格上げは失敗。

開業時に最初のお祭りだけで、あとは衰退。
車両編成も8両→4両 6両→3両。
西直通もなくなるだろう。
175名無し野電車区:2010/11/07(日) 18:12:08 ID:297Oo9OO0
>>165
なんで佐賀限定なんだ?西九州は佐賀・長崎・ハウステンボスも含むに決まってるだろ。

博多〜佐賀方面の特急を毎時3往復化 (新鳥栖停車)って言うことは新鳥栖にも直通さくら停車と考えるのが自然。(久留米との選択停車)

直通さくら全通過は西九州地区だけ冷遇してるのと同じ意味。毎時3往復は関係無い。

九州新幹線の開通効果の恩恵を受けられないと言う意味で

176名無し野電車区:2010/11/07(日) 18:21:39 ID:9WsGvAW/0
結局、連続停車になって、
糞ダイヤ論争が永遠につづく
177名無し野電車区:2010/11/07(日) 18:27:40 ID:9j5fBuCl0
>>175
在来線特急が残るのに冷遇とか、新鳥栖厨は強欲過ぎる。
博多乗り換えと新鳥栖乗り換えで対して時短にならないのだから、のぞみとの接続を考慮して博多乗り換えにした方が良い。
特急の新鳥栖停車は熊本、鹿児島方面との接続のためだろう。

在来線が現状維持なのだから、少しは慎むということを覚えて頂きたい。
178名無し野電車区:2010/11/07(日) 18:28:23 ID:C6Cm2OuO0
今度はID:297Oo9OO0=西九州厨かよw

新鳥栖が有る佐賀はともかく
長崎にまでわざわざ開通効果の恩恵を与える必要なんか無い。
宮崎と同レベルかそれ以下。
179名無し野電車区:2010/11/07(日) 18:35:47 ID:JXxSiMOg0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)  ○(4/d)
==●▲▲━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(2/h)

>>170
大牟田の場合、快速が博多にも熊本にも伸びることになるので、
島内さくらを停める代わりに熊本つばめを逆に通過させてもいいかも知れない。
180名無し野電車区:2010/11/07(日) 18:38:24 ID:ex8caO3NO
今回の発表をみると、新幹線ダイヤへの大方のヒントがあるようにも伺える。
ただ、久留米、新大牟田あたりについては推察しにくい。最終調整が難航しているのかもしれない。
特に久留米に対しては、在来線併設である強味があるため、苦慮している可能性もある。

前述の通り、久留米は西鉄駅の利用者が多く、九州内でも第4位の利用者。他の県にはこれだけの鉄道利用はない。
ただそれを以て、福岡方面のみに対して新幹線利用を促すという話しではない。
上手なダイヤ設定が行われれば、鉄道利用者の増加が簡単に見込める地区であると考えるべき。
駅の利便性に関しては、駅前の整備によって、高くなっていることは明らか。

したがって、現在の在来線特急の本数と同じだけの新幹線が確保されることは最低限必要であり、
JRも設定すべきと思う。
さらには、対航空機にしても、かなりの利用者が見込める地域であるから、山陽直通は必要。

結局、みずほ以外全停車はあっても全く不思議はない。
反論の多さが妥当性を物語っているのであろう。
181名無し野電車区:2010/11/07(日) 18:39:10 ID:JXxSiMOg0
>>175
>直通さくら全通過は西九州地区だけ冷遇してるのと同じ意味。

在来線駅併設を願ったにもかかわらず却下され、新駅への応分の負担をさせられ、
馬鹿駅乱造で博多などへの時短効果を薄められ、挙句に在来線の最高速度を下げられ、
おまけに軽トラだらけにされている大牟田地区みたいなのが、本当の意味での「冷遇」っていうんだよ。
182名無し野電車区:2010/11/07(日) 18:40:01 ID:J21X4uls0
関西方面から佐賀方面へは本数も多い博多乗換えが自然。

鹿児島熊本方面から佐賀長崎方面へ、どれくらいの乗り継ぎ
需要があるかだろうが、ツバメ2本でも十分じゃない?

新鳥栖ってその程度だろ。
183名無し野電車区:2010/11/07(日) 18:49:05 ID:9j5fBuCl0
>>181
大牟田の扱いは本当に酷いと思う。
特急は朝晩の数本だけ、しかも今より遅くなる。
熊本まで快速が設定されても、これまでのQのやり方見てると使い勝手のいいものにはならないだろうし。
肝心の新幹線駅は路線バスも通らないような僻地。

西鉄の関係者は手を叩いて喜びそうだ。
184名無し野電車区:2010/11/07(日) 18:49:49 ID:JXxSiMOg0
>>146-147
久留米はどうか知らんが、大牟田の場合は西鉄駅の減少傾向に歯止めがかからず、それに対してJR駅は(大牟田の人口減少にかかわらず)利用者はほぼ横ばいだ。
http://www.city.omuta.lg.jp/shisei/toukei/files/20T10.pdf

というか久留米と大牟田を一緒くたに語るな。
185名無し野電車区:2010/11/07(日) 18:51:41 ID:JXxSiMOg0
というか、久留米ほど西鉄一辺倒でない大牟田の客を囲い込むには
こういう停車パターンも検討に値する。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━○━●●○○●● 直通さくら(1/h)  ○(4/d)
==●▲▲━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(2/h)

少なくとも新水俣や出水よりは直通需要は多い。
186名無し野電車区:2010/11/07(日) 18:52:45 ID:RXF2Pjar0
>>183-184
どっちなんだよw
187名無し野電車区:2010/11/07(日) 18:54:40 ID:JXxSiMOg0
>>183
しかし、ただ乗客が転がり込んでいくようでは、西鉄もこれまでのように久留米以南放置だろう。
結果、新幹線に対する費用対効果はとんでもないことになる。

費用負担していない長崎が、新鳥栖に山陽直通が停まらないことによって被る不利益なんて、
大牟田には到底及ばないだろう。
>>130とか>>136の停車パターンになれば特に。
188名無し野電車区:2010/11/07(日) 18:56:09 ID:JXxSiMOg0
でも>>136は2時間に1本は山陽直通が停まるからそうでもないのか。
189名無し野電車区:2010/11/07(日) 19:25:25 ID:Omba/up70
で、なんでこのスレは相変わらず西鉄を異常なまでに敵視してる奴が多いの?
190名無し野電車区:2010/11/07(日) 19:44:41 ID:A/azaYDC0
>>189
ID:JXxSiMOg0など一部の大牟田厨だけでしょ
大牟田まで特急・普通毎時2本づつ走って、運賃は安い
特急の表定速度は私鉄最速クラスで特急料金は無料
人口減少著しい筑後地方南部でこれだけのサービスしていたら十分優遇されているだろうに
大牟田厨は贅沢過ぎ

良く考えたら大牟田は今まで西鉄⇔リレつば・有明の需要もあっただろうけど、
新大牟田だとそれも流出する可能性があるな
まぁ大した需要ではないだろうけど・・・
191名無し野電車区:2010/11/07(日) 19:48:38 ID:JXxSiMOg0
5000特急なんて1000円払う価値もない。
192名無し野電車区:2010/11/07(日) 19:54:56 ID:xwfEC1fC0
>>184
JRに流れて横ばいたど言いたいのか?
それは無理があるだろ。
JR利用者と西鉄じゃ客層が異なることと、西鉄と競合しない熊本方面の利用層がいるわけだから
駅利用者で単純に比較することは出来ないよ。せめて上り下りの数字がないと。
193名無し野電車区:2010/11/07(日) 20:07:20 ID:RbqViU6m0
>>189
西鉄を敵視している奴=有明の月

なぜ彼がそこまで敵視するのか。
それは彼がニートで新幹線に乗る金もないからだ。
さんざん叩いて西鉄特急で移動w
194名無し野電車区:2010/11/07(日) 20:11:34 ID:JXxSiMOg0
そういえば鹿児島って私鉄ないんだよな。
どうりで西鉄をありがたがるわけだ。
195名無し野電車区:2010/11/07(日) 20:12:15 ID:RbqViU6m0
>>192
西鉄の柳川以南は高校が多く通学客も多かったからな。
高校の登校・下校時間帯の普通電車の混雑は昔は凄かった。
普通電車の利用減はここ数年だけでも目に見えて分かる。

一方特急の乗客はピーク時のバブル期と比べてもそんなに減ってない。
196名無し野電車区:2010/11/07(日) 20:13:48 ID:mSLfERzk0
>>167
都市人口じゃなく駅勢圏人口で考えるべきだろ。
197名無し野電車区:2010/11/07(日) 21:07:24 ID:9WsGvAW/0
新幹線ができるということは、その住民が金を使わされること。
外から集客などない。博多、大阪にみんな引き込まれるのだね。

ついに3月、各地の衰退がはじまる。ゴースト商店街だらけ、乞うご期待。
以外に大分あたりが、福岡博多に次いで経済的恩恵受けたりね
198名無し野電車区:2010/11/07(日) 21:20:56 ID:8WmwMExu0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●━●━○━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●━●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(2/h)

久留米にみずほ以外が停まるのは当然。駅勢圏人口も、都市人口も充分。
熊本方面の乗換ならば、鳥栖、基山、二日市あたりも駅勢圏となる可能性がある。

新大牟田は利便性の悪さから、若干の減便。

新鳥栖に関しては、在来線の特急の時間3本存続があり、速達を停める必要がない。
博多方面は充分確保されており、熊本方面の需要なら各停つばめで充分。
分岐駅とは言っても、新鳥栖は分岐駅ではない。今回の発表で、
新しい位置に駅が作られたために、分岐である重要性は薄れた。

総合的にみて、これら3駅の選択停車や、新鳥栖と久留米の選択停車などは論外であることがわかってきた。
199名無し野電車区:2010/11/07(日) 21:27:29 ID:A/azaYDC0
>>197
確かにそうだな
年に何度か東北方面まで仕事や私用で行くが、東北新幹線等の沿線の小都市は
首都圏へのストロー効果が本当に酷いもんな・・・
郊外型大型商業施設と新幹線のストロー効果の挟み打ちで終わっている
九州も既に終わっている小都市ばかりだが、更に深刻になりそうだな
200名無し野電車区:2010/11/07(日) 21:27:37 ID:eLpgrrWvO
>>198
いえ久留米に停車させ過ぎです。博多・熊本・鹿児島中央=久留米ではありません。島内さくら停車は妥当。直通さくらは新鳥栖との選択停車です。
201名無し野電車区:2010/11/07(日) 21:40:57 ID:JXxSiMOg0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●━●━○━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●▲▲━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(2/h)

○=1日2~3往復程度停車または乗り入れ
▲=選択停車

新水俣・出水⇔長崎方面のことを考えると、新鳥栖は島内さくらこそ停めるべきだと思う。
202名無し野電車区:2010/11/07(日) 21:43:37 ID:mSLfERzk0
>>197
ストロー効果があるんなら、博多が首都圏に直結して何年になるのか。
203名無し野電車区:2010/11/07(日) 21:44:12 ID:Zac7Xhzt0
>>202
ストロー効果の意味をもう一度調べてくればいいよ
204名無し野電車区:2010/11/07(日) 21:45:33 ID:JXxSiMOg0
>>197
新幹線ができても大した時短効果がないダイヤを組むなら、ストロー効果も意外と限定的になりそう。
205名無し野電車区:2010/11/07(日) 21:46:43 ID:UtozenGP0
>>201
>新水俣・出水⇔長崎方面
そんな需要なんて微々たるもの。
それなら山陽区間⇔新鳥栖経由の団体客需要の方がもっと多い。

てことで、直通さくらについても新鳥栖は2〜3時間に1本停めるべきだな。
(その時間帯は久留米通過(すなわち選択停車)で)
206名無し野電車区:2010/11/07(日) 21:49:05 ID:JXxSiMOg0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●○◎━○━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●▲▲━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(2/h)

○=1日2~3往復程度停車または乗り入れ
◎=○停車時は通過
▲=選択停車
207名無し野電車区:2010/11/07(日) 21:52:20 ID:xwfEC1fC0
博多〜熊本間で毎時4本も必要なの?
現行の毎時3本で様子見たほうがいいような気がするけど・・・

それとも新幹線と在来線の運用コストはそんなに違うの?
208名無し野電車区:2010/11/07(日) 22:00:58 ID:A/azaYDC0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●▲▲━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=○●●●●●●●○○○○○ つばめ(2/h)
━●●●●●●●●===== 直通さくら(数本/d)
熊本直通さくらは筑後船小屋と新玉名に停車させる必要もないがつばめのスジに入れる為停車
こんなもん

久留米毎時4本・直通さくら全停車、新大牟田毎時4本(直通さくら停車時)などしている人は夢見過ぎ!
多くても毎時3本
起点となる駅(九州は博多)から60〜70キロ程度以下の駅で
時間あたり全停車している駅は政令市のみ(大宮・新神戸・新横浜など)
209名無し野電車区:2010/11/07(日) 23:33:54 ID:297Oo9OO0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●●●━━━●●━━━● 直通さくら(1/h)
==●━●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=●●●●●●●●===== つばめ(1/h)

川内は通過。その代わり新鳥栖・久留米は連続停車。島内さくらは別に新鳥栖に停車させなくて良い
210名無し野電車区:2010/11/07(日) 23:41:38 ID:JXxSiMOg0
直通さくらの新鳥栖・久留米連続停車はうざい。
てか熊本人が納得しないと思う。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━━━●●━━━● 直通さくら(1/h)
==●▲▲━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(1/h)

結局島内さくらも含めて選択停車にするしかない。
211名無し野電車区:2010/11/07(日) 23:41:49 ID:ex8caO3NO
久留米通過、選択停車論が多いのはわかる。
ただ今回の鹿児島ルート開業区間で、既存駅併設、しかも特急が停まっていたのは久留米のみ
しかも周辺人口も駅勢圏人口もある程度いる。さらに西鉄の利用者は多い。
このような場所はダイヤさえ上手に組むことだけで、簡単に利用率をあげることが可能。
久留米自治体もそれがよくわかっているため、駅周辺の整備をかなり行った。
今までは鹿児島線の途中駅で、久大線の分岐というだけであったが、
新幹線の開業で、鹿児島線上下と久大線の乗換駅という性質を持ち合わせることになる。
したがって、鹿児島ルート開業においてはみずほ以外の全停車はあるべきである。
また、航空機需要も多く、福岡空港との競合があるため、山陽直通は不可欠である。
それらのことをJRが全く無視したダイヤにするとは思えない。
212名無し野電車区:2010/11/07(日) 23:59:50 ID:xwfEC1fC0
久留米に比重が高い選択停車ということか。
213名無し野電車区:2010/11/08(月) 00:07:34 ID:i/NGUjm20
久大乗り換え需要なんて知れてるのに、さもそれが重要かのごとく持ち上げて
恥ずかしくないのだろうか
214名無し野電車区:2010/11/08(月) 00:08:05 ID:SjapKufSO
久留米が批判されてるからと他を批判するつもりはない。
ただ前述してきた条件と同等の都市との選択停車ではない様なので本当に選択停車の価値があるのかは疑問。
それも全停車の理由の一部。
熊本が久留米停車を否定しているようにもみえるが、
山陽直通なら、博多停車すら認めたくないのが熊本人の本音であろうから、本当に熊本人が批判しているかも疑問。
215名無し野電車区:2010/11/08(月) 00:11:12 ID:rM+d/5Bd0
>>214

>山陽直通なら、博多停車すら認めたくないのが熊本人の本音であろうから、

そんな奴は1パーセントもいないよww
216名無し野電車区:2010/11/08(月) 00:19:56 ID:EtZ6mMAB0
久留米の都市規模云々より
>新幹線の開業で、鹿児島線上下と久大線の乗換駅という性質を持ち合わせることになる
このことがかなりのポイントになると思う。(特に鹿児島線ね)

しかし全停車はやりすぎ。
そこまでのキャパシティは今の久留米に無い。
217名無し野電車区:2010/11/08(月) 00:25:01 ID:SjapKufSO
みずほが設定されたことで、昔博多熊本ノンストップの有明があったことを思い出した。
あまりに本数が多かったためか、需要がすくなく、すぐに途中駅停車となった。
みずほは1日4本と設定されているし、十分な供給量と考えられる。
結局時間3本の現状維持に加え、航空機対策としての山陽直通の設定。
いずれにしても、久留米全停車は必要。それだけのサービスで客も見込めるだけのキャパはある。
218名無し野電車区:2010/11/08(月) 00:38:33 ID:KIipBzfRO
酷すぎる妄想だな
219名無し野電車区:2010/11/08(月) 00:38:45 ID:SjapKufSO
久留米へのさくら全停車に関しては、一見多すぎるようにも見える。
しかし、みずほが設定されているし、時間4本の時間帯もあるが、3本の時間帯もある。
結局常時時間4本ではないので、今までと比較すれば微増とも考えられる。
特に山陽直通は航空機客も引っ張ることができるため、時間3〜4本のキャパは十分あると思える。
220名無し野電車区:2010/11/08(月) 01:02:15 ID:EtZ6mMAB0
>>219
航空機対策?
>>160周辺をよく読め。
221名無し野電車区:2010/11/08(月) 01:05:02 ID:FzDxAAOP0
航空機需要対策って言うけどさ、そんなに筑後地区から関西圏に行く奴が多いのか?
関西から筑後地区から人は来ないぞ。観光地でも無いから。

むしろ久留米←→博多・小倉需要だろ。

連続停車における熊本人ウザさは問題無し。連続停車が嫌なら連続通過。選択停車はややこしい。
222名無し野電車区:2010/11/08(月) 01:37:43 ID:ikPBRMqu0
>>219
全停車の駅から在来線で30分程度の駅でほぼ全停車など大都市ぐらいだ
久留米にそんなキャパはない
観光需要も少なく・大きな乗り換え需要もない・末端区間の駅でもない
こんな久留米がほぼ全停車できるなら熊谷や西明石も既に全停車だろう
選択停車派の言う様な久留米+新鳥栖で全停車できれば大満足していいレベル
223名無し野電車区:2010/11/08(月) 02:23:02 ID:EEwvqtb80
>>214
熊本の人は福岡に憧れる人が多い。
寧ろ熊本よりも福岡で買い物することに喜びを感じてる。。。
そして、博多以東は見えてないような気がする
224名無し野電車区:2010/11/08(月) 02:25:19 ID:EEwvqtb80
久留米は一番需要があるであろう博多からの距離が中途半端。
都市としての規模も中途半端で、結局停車本数も中途半端になりそうな気がする
225名無し野電車区:2010/11/08(月) 02:25:28 ID:rnUSIWejO
結論:久留米から関西圏へ行く人の為だけに直通さくら全停車は有り得ません。
226名無し野電車区:2010/11/08(月) 06:57:03 ID:CRApMS950
>>221
徳山・新山口の先例がある。
新鳥栖・久留米なんて本来1駅みたいなものなんだから、(熊本つばめを含めて)全列車選択停車でもいいくらいだ。

それでもどうしても連続停車させたい(それも全列車)なら、他地域との整合性をとるためにもこれくらい停車駅を増やした方がいい。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●●●━●━●●○○●● 直通さくら(1/h)
==●━●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=●●●●●●●●===== つばめ(1/h)

>>223
そんな話は聞いたことがない。
227名無し野電車区:2010/11/08(月) 06:58:17 ID:CRApMS950
>>226団子訂正


山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●●●━●━●●○○●● 直通さくら(1/h)
==●━●━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=●●●●●●●●===== つばめ(1/h)
228名無し野電車区:2010/11/08(月) 08:42:06 ID:gNE1bm+j0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●━●━○━●●○○●● 直通さくら(1/h)
==●━●━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(1/h)

このあたりが妥協点だろ
229名無し野電車区:2010/11/08(月) 08:42:51 ID:7XtkxKBq0
>>221
> 航空機需要対策って言うけどさ、そんなに筑後地区から関西圏に行く奴が多いのか?

疑問に思うんなら流動くらい自分で調べろよ。
230名無し野電車区:2010/11/08(月) 09:06:58 ID:SjapKufSO
久留米にさくらが全停車することで、鹿児島線沿線の県内移動が便利になる。
熊本、鹿児島へも同様。

直通さくらに関しては、山口県、広島県、岡山県、兵庫県、大阪府までの移動がスムーズになり、経済の発展+αに貢献できる。
それだけに地元が負担しているところは大きい。
また九州島内での都市規模としても、さくらが停まるのに十分。
今までの利用実績よりも、今回の新幹線開業における駅の役割変化で利用者の著明な増加が見込める。
人口規模からすれば、本州の都市とは一概に比較できない。

したがって、みずほ以外の全停車は久留米のみならず、JRにとっても利益が見込める。
231名無し野電車区:2010/11/08(月) 09:45:10 ID:pgehyo0j0
福岡熊本鹿児島の都市規模を考えれば相対的に久留米の役割は大きくなる。
ちょうどいい例が姫路。大阪岡山間に立地するから50万の都市規模でものぞみが止まってるし。
これが新大阪止オンリーだと東京方面への旅客は新大阪へ流出するよね。
同じ乗り換えありなら安くて本数の多いほうへ流れるのが自然。

新大阪=博多、姫路=久留米、岡山=熊本と考えればね・・・
新鳥栖は所詮西明石レベル。充実してる在来線使う客が圧倒的かと。
新大阪に街なんかないじゃねーかってツッコミはなしね。あくまで例えの話だからw
筑後3駅は馬鹿駅建設に反対しなかった地元への罰としてオール各停のみ停車で構わんだろ。
筑後船小屋と新玉名はいらない子。開業前から新尾道東広島臭が漂うぞw

熊本鹿児島間は広島小倉間に置き換えて考えれば新八代川内停車は妥当かと思います。
232名無し野電車区:2010/11/08(月) 10:04:17 ID:28LtmcrJO
久留米の乗り換え需要はそれなりに見込めると思うんだよね。上りは朝倉小郡以外の筑後地区+熊本北部。下りは筑後地区北部+筑紫地区+佐賀東部。どちらも100万人前後になる。ただ、ビジネスと観光需要は弱すぎるんだよね。難しいな。
233名無し野電車区:2010/11/08(月) 10:10:58 ID:rnUSIWejO
>>230
普通に考えてください。経済発展しません。本州へ人や金が流れます。久留米は観光地&目立った基盤産業がありません。
234名無し野電車区:2010/11/08(月) 10:16:30 ID:7XtkxKBq0
まーたストロー効果かよ。
ろくな観光地も、支店経済しかビジネスのない福岡でもチューチューされてないだろ。
235名無し野電車区:2010/11/08(月) 10:38:17 ID:iHb/spJ/0
>>230
単なる地域エゴ

>>231
久留米=姫路と考えるならますます、直通さくらを多く停車させる必要はないね
姫路には元々のぞみは停車していなかったし、今停車しているのぞみも殆どが広島のぞみで、
停車する博多のぞみは広島のぞみの延長タイプぐらい
久留米=姫路ならS編成が揃って熊本さくらが毎時1本でも走れば停車させるといいだろう

っか久留米=姫路は無理がある
姫路城という世界遺産の観光資源があるし、在来線も山陽本線以外に播但線・姫新線・赤穂方面・鳥取方面など
多方面の列車が走る播磨地方の拠点駅で全国や周辺地域から多くの人が集まりやすい条件
久留米とは全く条件が違う

>筑後3駅は馬鹿駅建設に反対しなかった地元への罰としてオール各停
久留米も筑後3駅ですが、各停のみですか?
236名無し野電車区:2010/11/08(月) 10:51:59 ID:pgehyo0j0
>>235
言われてみれば久留米に鹿児島直通の速達停車はいらないと俺も思うわ
姫路に止まってるのぞみも以前は岡山止だったやつだしね。

姫路=久留米ってのは例えだからあまり噛み付かんでくれw
福岡市以南に70万の熊本、60万の鹿児島しかない状況で30万の久留米は?って話だから。
東海道や山陽区間の30万都市なら雑魚かも知れんけど、九州新幹線内での相対的地位を考えての話だから。

そういえば玉名は肥後だったなw失礼。
237名無し野電車区:2010/11/08(月) 11:08:19 ID:7XtkxKBq0
>>231
> 筑後3駅は馬鹿駅建設に反対しなかった地元への罰としてオール各停のみ停車で構わんだろ。

アホか。反対しなかったって勝手に決めつけてるだけだろ。
それに馬鹿駅建設されてしまった責任は沿線全部にある。
近在に押し付けられたらかなわんだろ。
238名無し野電車区:2010/11/08(月) 11:12:33 ID:HbA64SP10
全国幹線旅客純流動調査より
ttp://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/jyunryuudou/
【航空機】
大阪→久留米・大牟田 8千人
久留米・大牟田→大阪 11千人
大阪→熊本 77千人
熊本→大阪 98千人
【鉄道】
大阪→久留米・大牟田 37千人
久留米・大牟田→大阪 77千人
大阪→熊本 21千人
熊本→大阪 30千人

久留米と大阪間の流動はすでに鉄道の圧勝。久留米に停車すれば,対大阪航空需要が狙えるという
のはいえないな。現状で博多乗換があっても,鉄道を選択している。対大阪流動の需要をキープ
するには博多乗換のつばめで十分ということが明らか。
239名無し野電車区:2010/11/08(月) 11:18:09 ID:7XtkxKBq0
えらく狭い関西圏だな。
240名無し野電車区:2010/11/08(月) 11:24:35 ID:pgehyo0j0
>>237
アホはお前だ
新尾道東広島に囲まれた三原の惨状でも見てこいよw
近傍に高速が通ってるのもそっくりだから。
241名無し野電車区:2010/11/08(月) 11:25:26 ID:fO1KAYwf0
福岡があんまりチューチューされてないのは、
東京にとって北海道と沖縄がチューチュー対象だから。
大阪の向こうに霞んでる感じ

大阪ー鹿児島は相思だから、途中にとって雲の上
242名無し野電車区:2010/11/08(月) 11:32:42 ID:9462sYXa0
姫路と久留米をだれが同等と言っているだい。
久留米は人口密度が約1.3倍多い以外何も無いぞ。
直ぐに格下と判るだろ。
馬鹿も休み休み言え。

久留米はのぞみタイプのみすほ停めろとは一言も言わないし、
せめて、さくらが全停してくれればいいかな位の気持ちだぞ。
駅位置が悪いので市民は無関心状態だし。
243名無し野電車区:2010/11/08(月) 11:40:14 ID:jYSXldSlO
まだ久留米妄想人ははりついているみたいだなw
244名無し野電車区:2010/11/08(月) 11:50:09 ID:MXxr9Dil0
>>226
本数の多い博多が在来線でも近いし会社の境界の近くでもあるから
山口県内の駅とはだいぶ違うよ。博多に近い場所では選択は機能しにくいと思う。
待避場所が少ないからしょうがなくどこかに速達を停めるだけになる。
245名無し野電車区:2010/11/08(月) 11:58:01 ID:iHb/spJ/0
>>236
人口で相対的に比べたのは分かるけどね

現実的には来年一年ぐらいは選択停車が無難と思います
直通さくらは末端の川内・新八代の為で久留米や新鳥栖は2駅で一駅扱いぐらいかな

再来年S編成が揃い熊本さくらでもできれば、両駅毎時一本直通が停車するでしょうし、
選択停車から毎時1本になればそれが熊本さくらでもお得感がするでしょうw
246名無し野電車区:2010/11/08(月) 12:08:45 ID:MXxr9Dil0
姫路は大阪からの距離が博多〜久留米より離れてるから新幹線に有利でしょ。
久留米はもっととりにくいからしっかり停めてがんばるか新幹線誘導あきらめるかどっちかだろうな。

>>245
西の雰囲気見てると毎時1本熊本さくらはないと思う。
熊本発着の増発は一部時間帯だけでしょう。
開業時が選択停車なら2年目以降の日中も選択で人は博多〜在来線コースに流れて
新幹線利用はたいして伸びず、長洲か荒尾までの特急をまた増やしていく方向になるかも。
247名無し野電車区:2010/11/08(月) 12:29:26 ID:SjapKufSO
現在の都市規模、駅勢圏人口を考えて、それに匹敵するような都市が、博多熊本間には久留米以外みあたらない。
別に他の都市との比較や、他の都市の批判をするつもりもない。
久留米は、経済発展以外にも、遠距離の通勤圏内となる可能性もある。
今から都市計画を行うのではなく、色々な可能性に対応できるだけのスペックはすでにある。
したがって博多熊本間で直通さくらを停車させるには最も適している駅と考えられる。
248名無し野電車区:2010/11/08(月) 12:41:37 ID:iHb/spJ/0
>>246
対航空を重視してみずほ導入に積極的だった西だし
個人的な予想としては再来年には遠近分離の方向になると思う

大神姫岡福広徳山下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸路山山島山口関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━●△●△△△●●━━━━━●●━━●● 鹿児島さくら
●●●●●●△△△●●●●●●●●===== 熊本さくら
==========●●●━●━●●●●●● 島内さくら(のぞみ対面乗換)
==========●●●●●●●===== つばめ(のぞみ対面乗換)
or
●●━●△●△△△●●━━━━━●●━━●● 鹿児島さくら
●●●●●●△△△●●●●━●━●===== 熊本さくら
==========●●●●●●●●●●●● 鹿児島つばめ(のぞみ対面乗換)
==========●●●●●●●===== 熊本つばめ(のぞみ対面乗換)
全て毎時一本で、再来年はこういう遠近分離型になると思う
249名無し野電車区:2010/11/08(月) 12:55:04 ID:iHb/spJ/0
熊本・新八代・川内・鹿児島中央の利用状況次第ではこれでもいい
大神姫岡福広徳山下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸路山山島山口関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━●━●━━━●●━━━━━●○━━○● みずほ
●●●●●●△△△●●●●●●●●===== 熊本さくら
==========●●●━●━●●●●●● 島内さくら(のぞみ対面乗換)
==========●●●●●●●===== つばめ(のぞみ対面乗換)
or
●●━●━●━━━●●━━━━━●○━━○● みずほ
●●●●●●△△△●●●●━●━●===== 熊本さくら
==========●●●●●●●●●●●● 鹿児島つばめ(のぞみ対面乗換)
==========●●●●●●●===== 熊本つばめ(のぞみ対面乗換)
250名無し野電車区:2010/11/08(月) 13:18:40 ID:rnUSIWejO
>>247
久留米は遠距離の通勤圏内にはならないな。遠距離がどこまでを指すか分からないが。
251名無し野電車区:2010/11/08(月) 13:21:51 ID:pgehyo0j0
>>249
なぜそこまで新鳥栖を優遇すんだよw

大神姫岡福広徳山下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸路山山島山口関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━●━●━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(一日数本)
●●▲●●●△△△●●━▲━━━●●━━●● 鹿児島さくら(毎時1本)
●●●●●●△△△●●━●━▲━●===== 熊本さくら(車両揃い次第毎時1本)
●●●●●●△△△●●●●●●●●===== 臨時さくら(多客期のみ熊本からの着席保証の意味合いで&団体枠も兼ねる)
==========●●●●●●●●●●●● つばめ(毎時2本・うち1本熊本止)

▲は一部の列車が停車、△は3駅のうちいずれか1駅に停車
みずほは最速達と位置付けて熊本のみ停車
新鳥栖は新在乗り換えとしての役割なら博多で上位互換出来るので速達は通過
但し救済としてつばめは必ず博多でのぞみと対面接続させる
252名無し野電車区:2010/11/08(月) 13:22:26 ID:J8pTtuPX0
小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
倉多栖留小牟名本代俣水内中
S S C B DC D A C D D C A

都市の規模というか利用者の数で区分するとこんな感じになるのかなと。

大神姫岡福広徳山下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸路山山島山口関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━●━●━━━●●━━━━━●●○○●● 鹿児島さくら
●●●●●●△△△●●●●○●○●===== 熊本さくら
==========●━●━━━●●●●●● 島内さくら(のぞみ対面乗換)
==========●●●●●●●===== つばめ(のぞみ対面乗換)

各時間あたり1本。
253名無し野電車区:2010/11/08(月) 13:59:40 ID:KIipBzfRO
やはり、鹿児島さくらと熊本さくらを設定したほうが良さそうだな
でも車両編成数が間に合うかどうかが問題だね
700、N700では鹿児島まで行けないはずだし、西もそんなに直通出来るほど持ってないと思うけど
254名無し野電車区:2010/11/08(月) 14:12:19 ID:iHb/spJ/0
>>251
優遇しているのはむしろ新大牟田で新鳥栖はあまり優遇していないけど?
熊本以北の優先順位はこんなもんでしょう久留米>新鳥栖>新大牟田
元々、鳥栖需要はそこそこ多いし、長崎本線と団体需要も無視できないよ

あと、そのダイヤじゃ西が希望するような速達ダイヤにはなっていないよ
西は速達性を重視しているから、新大阪〜鹿児島中央はみずほ+3以下にしたいはずだよ
255名無し野電車区:2010/11/08(月) 14:35:15 ID:2ObAUWde0
大神姫岡福広徳山下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸路山山島山口関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━●━●━━━●●━━━━━●●○○●● 鹿児島さくら
●●●●●●━●━●●━●━●━●===== 熊本さくらA
=======●●●●●●●●●●===== 熊本さくらB(始発便と最終便)
==========●━●━━━●●●●●● 島内さくら
==========●●●●●●●===== つばめ
256名無し野電車区:2010/11/08(月) 14:59:05 ID:SjapKufSO
今回の九州新幹線開業で久留米以南は、在来線の特急も廃止され、非常に近距離の旅行に限られる路線となる。
とは言っても、JRも都市規模等から時間3本の確保は確実であろう。
さらには今後の発展の期待もあって時間4本、すなわちみずほ以外の新幹線全は妥当。
それでも1日で時間4本になる時間はそれほどないとため、ちょうどよいダイヤになるだろう
257名無し野電車区:2010/11/08(月) 17:03:39 ID:gNE1bm+j0
新鳥栖に速達を停める必要なし。新大牟田も必要なし。
どちらかというなら、

新大牟田>>>>新鳥栖

新鳥栖に新幹線すら停めるメリットはないが、鹿児島線在来特急廃止があるから、各停くらい停めてやる。
258名無し野電車区:2010/11/08(月) 18:28:35 ID:FzDxAAOP0
熊本・鹿児島と同時に佐賀・長崎・佐世保・ハウステンボスにも九州新幹線全線開通効果を波及させたいから新鳥栖に停車させたいのは必然。

JRQは佐賀・長崎でも事業運営しているんだから。そんな事すら考えられない久留米厨はニート的発想。
259名無し野電車区:2010/11/08(月) 18:35:14 ID:2LN5BCWv0
佐賀・長崎需要なんて特急の博多発で95%済むだろ。
熊本・鹿児島からの需要はつばめでさばけばOK。
佐賀線が廃止されたことが流動の少なさを物語ってるがね。
260名無し野電車区:2010/11/08(月) 18:35:15 ID:SjapKufSO
新幹線特需に期待するのはどこの地域も同じだろう。
開業する沿線地域においては、駅の整備は当然のことで、周辺の整備も必要。
周辺整備に莫大な投資をしなければいけない地区がほとんどなのが今回の開業区間。
その点久留米は都市の機能も充実しており、既存駅併設の強みがある。
今後の経済や観光の発展に投資できる余裕もある。
久留米にみずほ以外が全停車することは久留米のみならずJRにとっても利益が大きいだろう。
よって久留米駅さくら全停車をJRに要望できると思う。
261名無し野電車区:2010/11/08(月) 18:36:25 ID:VjZ/D0yO0
>>258
>熊本・鹿児島と同時に佐賀・長崎・佐世保・ハウステンボスにも九州新幹線全線開通効果を波及させたい

だったら佐賀・長崎も応分の負担をすべきだった。
(佐賀のアレはしたうちに入らない。)
262名無し野電車区:2010/11/08(月) 18:40:08 ID:gNE1bm+j0
>>258
人のふんどしでしか相撲とれないお前の方がニート的だヴァカw
263名無し野電車区:2010/11/08(月) 18:41:56 ID:nMzAY7lj0
鹿児島線沿線は在来線充実のほうがいいだろう。
264名無し野電車区:2010/11/08(月) 18:43:04 ID:VjZ/D0yO0
>>231
>筑後3駅は馬鹿駅建設に反対しなかった地元への罰としてオール各停のみ停車で構わんだろ。

その論理だと新鳥栖もオール各停のみでいいことになる。
まさかと思うが、新大牟田が新鳥栖より後に建設が決まったとは思ってないよな?
265名無し野電車区:2010/11/08(月) 18:47:24 ID:gNE1bm+j0
>その論理だと新鳥栖もオール各停のみでいいことになる。

その通りだが、何か?
266名無し野電車区:2010/11/08(月) 18:52:17 ID:VjZ/D0yO0
お前は>>231
267名無し野電車区:2010/11/08(月) 18:57:53 ID:2LN5BCWv0
細かいことだが、新鳥栖は肥前。
268名無し野電車区:2010/11/08(月) 18:58:58 ID:VjZ/D0yO0
細かいことだが、筑後3駅だけでなく新鳥栖も、という意味。
269名無し野電車区:2010/11/08(月) 19:01:38 ID:gNE1bm+j0
>>258

>熊本・鹿児島と同時に佐賀・長崎・佐世保・ハウステンボスにも九州新幹線全線開通効果を波及させたい

まずは額に汗して働け。それができてから言え。
270名無し野電車区:2010/11/08(月) 19:56:57 ID:rnUSIWejO
>>258
JR九州が九州新幹線を全線開通させて最大限の利益を得る為の停車となると、新鳥栖と久留米の選択停車だな。

>>260
久留米を過大評価し過ぎ。観光地でも何でも無い久留米全停車なら久留米は利益や反映どころか益々、衰退の一途を辿る。今まで地元でゆめタウンぐらいしか遊び場が無かったのに、利便性がアダとなり本州へ持っていかれる。
271名無し野電車区:2010/11/08(月) 20:18:33 ID:FzDxAAOP0
>>261
新鳥栖に停車させない理由を報道陣に質問されたら、そんな回答できるか?

佐賀・長崎県民にとって最寄駅は新鳥栖なんだから停車させるのは必然。ちなみに俺は全停車とは言ってないからな。
272名無し野電車区:2010/11/08(月) 20:52:41 ID:i/NGUjm20
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━● みずほ(3/d)
●●━━━●━●━━━●━━●━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(1/d)

●●━●━●━●━━━●━●●━━●●━━━━━●●●●●● 鹿児島さくら (0.5/h)
●●●●━●●●━━━●●●●━━●●━━━━━●●●●●● 鹿児島さくら (0.5/h)
●●━●━●━●━━━●━●●━●●●●●━●━●===== 熊本さくら (0.5/h)
●●●●━●●●━━━●●●●●●●●●●●●●●===== 熊本さくら (0.5/h)

==================●━━━●━●●━━●● 鹿児島さくら(0.5/h)
=================●●●●━●━●●●●●● 鹿児島さくら(0.5/h)
=================●●●●●●●●===== 熊本つばめ(1/h)

熊本             4
大牟・鹿児         3
鳥栖・久留         2.5
八代・川内         2
船小・玉名・水俣・出水 1.5
                     (みずほ除く)

久留米民も鳥栖民も大牟田民もこれで満足でしょう   
273名無し野電車区:2010/11/08(月) 22:23:51 ID:J8pTtuPX0
西九州新幹線はミニ新幹線で良さそう。

フリーゲージじゃ西日本は立ち入り禁止みたいだし。

在来線路を広げてミニ新幹線方式で東北新幹線方式で繋げて大阪入りするのが現実的。
274名無し野電車区:2010/11/08(月) 23:35:39 ID:SjapKufSO
九州新幹線鹿児島ルートの全線開通は福岡県、熊本県、鹿児島県がより身近になり、
相互の交流、発展に大きく役立つことは間違いない。
投資した効果が表れるのに時間もそうかからないだろう。
それだけに沿線は観光地としての整備も進めて行くのが地域発展のために必要。
久留米は今まで観光地としてのアピールが少なく、上手ではなかった面もある。
これからは観光地としてのアピールを強化することで発展も難しくない。観光地としての要素もすでにある。
都市規模、駅機能、観光地、これらのことを総合的に考えると、
さくら全停車も妥当性がある。
みずほを停めろや、停めてみせるなどという無謀なことまでは言わない。
275名無し野電車区:2010/11/08(月) 23:45:55 ID:ex1Llwd+0
30万とはいえ合併でスカスカ密度の久留米よりも
人口は少なくとも交通の結束点である鳥栖のほうが広域的に集客できるだろ
佐賀長崎から大分西部まで勢力圏だし。
久留米駅なんて熊本並に街外れで久留米人すらろくに使いそうもないしw
276名無し野電車区:2010/11/09(火) 00:02:59 ID:mJtrJznZ0
>>275
> 30万とはいえ合併でスカスカ密度の久留米よりも
> 人口は少なくとも交通の結束点である鳥栖のほうが広域的に集客できるだろ

ダウトだな。もともと久留米は稠密なんよ。久留米は合併後の現在も人口密度は九州の上位レベル。
中核市で久留米より人口密度が高いのは熊本市のみだが、そちらが政令指定都市になれば、
久留米が九州の中核市では一番の人口密度になる。宮崎の倍。特例市佐世保の倍。

それに佐賀・長崎県の交通拠点としては博多の方が便利だわ。
277名無し野電車区:2010/11/09(火) 00:10:29 ID:c521u9LK0
久留米の駅乗降客数ってJRQの中で30位くらいだろ。
九産大前や大野城以下の駅に全停って無理があるw
278名無し野電車区:2010/11/09(火) 00:11:07 ID:TWpaMWNTO
久留米駅は今回の鹿児島ルート開業で駅の重要度上昇と駅勢圏が格段に拡がったことは確か。
集客力もかなり高いため、利用者の増加は明らか。
みずほは停まらなくて当然だが、さくらは停まって不思議はない。
在来線特急が全廃である地域で、ある程度の都市規模のため、さくら全停車は必要。
279名無し野電車区:2010/11/09(火) 01:17:48 ID:6XrKTlfOO
結局のところ、一時間あたり下記本数が確保できればいいんですよね。

新鳥栖:3(一部時間帯は2)
久留米:3
新大牟田:2(一部時間帯は3)
新玉名:2
熊本:4
新八代:2(みずほ時間帯は1)
新水俣:1(朝晩は2)
出水:1(朝晩は2)
川内:2(みずほ時間帯は1)
鹿児島中央:2
280名無し野電車区:2010/11/09(火) 01:26:38 ID:2yD4WcIH0
.>>279
船小屋は・・・w
281名無し野電車区:2010/11/09(火) 02:28:53 ID:YHGWJvjs0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●●●━━━●━━━━● 直通さくら(1/h)
==●●●━●━●●△△●● 島内さくら(1/h)
=●●●●●●●●===== つばめ(1/h)
========●●●●●● つばめ(1/h)

新鳥栖と久留米は連続停車でお願いします。


282名無し野電車区:2010/11/09(火) 02:39:00 ID:xX1uiv0u0
筑後船小屋は予約制ですか?
283名無し野電車区:2010/11/09(火) 05:54:22 ID:ij6BVeOf0
>>274
>観光地としての要素もすでにある。
遠方からも足を運ぶ価値があるようなものが久留米にあるのか?
石橋美術館や高良山・成田山ぐらいしか思い浮ばんが、全国から客を呼ぶだけの物か?

リアルに再来週、東京から友人が遊びに来るが、そんな観光地があるなら教えて欲しいわ!
久留米はラーメン以外に特に無いから候補から外していた
284名無し野電車区:2010/11/09(火) 07:11:51 ID:8wFENHrh0
>>283
それを言うなら福岡になんかあるか?
大濠公園?キャナル?どちらも市民の憩いの場レベルだろ。
285名無し野電車区:2010/11/09(火) 07:12:07 ID:cW5KBWEG0
>>279
在来線特急を基準に考えるなら新大牟田は3。
新幹線と在来線の違いをいうなら当然新鳥栖・筑後船小屋・新玉名もそれぞれ1減るし、新八代の2もあり得ないことになる。
286名無し野電車区:2010/11/09(火) 07:28:59 ID:ij6BVeOf0
>>284
福岡は目立った観光地が無くとも、大きな需要があるだろう
中心部の天神やキャナルだって観光客は大勢いる、太宰府も近い
熊本・鹿児島も下通りや天文館に行く観光客は大勢いる

久留米は一番街・六ツ門など中心部も空洞化しているわ、大型商業施設はゆめタウン
一番街・六ツ門・ゆめタウンに遠方から来る観光客が行きますか?近くに有名観光地はありますか?
287名無し野電車区:2010/11/09(火) 08:17:53 ID:e8tWgYou0
皆さん山陽新幹線には
博多〜新大阪で
毎時2本 のぞみ16両
広島以東で
毎時1本 のぞみ16両
があるからみずほの4往復より超速達を増やす必要がありません

むしろRSを置き換える性格となる「さくら」は停車駅にのぞみ+姫路・福山・山口県内一つは外せません
対東京だけ見ればのぞみで事足りるこの3駅
しかし対山陽主要駅ではこの3駅に止まるひかり〜rs〜さくら系統は必須です。

288名無し野電車区:2010/11/09(火) 08:20:28 ID:TWpaMWNTO
在来線特急に置き換えると、久留米はすでに3本の停車が必要になる。
さらに鹿児島ルートの数少ない鹿児島線併設駅となり、従来の鹿児島線沿線駅からの乗換、
さらに久大線からの乗換駅であるため、今まで以上の駅重要度となる
毎時4本ダイヤとはいっても、みずほが運転される時間帯には毎時4本とはならない。
したがって、現在の本数維持に加えて駅重要度の増加から
さくら全停車の必要がある。
289名無し野電車区:2010/11/09(火) 08:22:01 ID:e8tWgYou0
久留米・新鳥栖に止まるさくらを博多どまりにする意味がありません
直通してこそのこの2駅だと思います。
どこの馬鹿が久留米で乗ってちょこっといどうして博多で乗換えを望みますか?
新鳥栖叱り

むしろ本来瑞穂級の列車を島内で毎時1本〜のぞみに最短接続
主要駅多停車型本土直通列車のさくらを毎時1本
各駅停車毎時2本

この組み合わせが最適なんじゃないの? 
290名無し野電車区:2010/11/09(火) 08:46:02 ID:TWpaMWNTO
鹿児島線在来線特急が存続している地域であれば、久留米も各停のみ停車駅であったかもしれない。
新幹線鹿児島ルートで、久留米以南は特急廃止地域。
今回の新幹線鹿児島ルート開業においては、鹿児島線沿線の利便性を図るのがまず第一である。
特に久留米駅周辺の利便性は著明に低下する。しかし、都市規模から考えて、利用が見込める。
したがって、鹿児島ルート開業において、鹿児島線沿線の併設駅である久留米駅へのさくら停車は不可欠である。
291名無し野電車区:2010/11/09(火) 09:29:57 ID:dszMp/Es0
>>289
新鳥栖で降りても鳥栖市街地は遠いし、接続普通列車は少ないよ。
鳥栖市民で使う人はいるの?
292名無し野電車区:2010/11/09(火) 09:39:16 ID:OuSRlt1gO
>>284
福岡市内が観光地じゃないって馬鹿じゃないの?「志賀島・マリンワールド・天神・長浜・ヤフードーム(ホークスタウン)・福岡タワー・大濠公園・キャナルシティー・中洲・能古島・マリノアシティー」充分過ぎます。

それに対して久留米?久留米米で2年間一人暮らしをしていたが、ゆめタウンしかねぇよ。観光地との整備とか妄想甚だしい。
293名無し野電車区:2010/11/09(火) 10:04:34 ID:dszMp/Es0
久留米に観光地はないよ
西側はベットタウンだし、東側は農業地だよ
294名無し野電車区:2010/11/09(火) 10:04:44 ID:yA4iiFEC0
>>292
それどれも地元のヤツが遊ぶトコだろ
295名無し野電車区:2010/11/09(火) 10:15:47 ID:QpAchQAN0
先日、久しぶりに西鉄久留米周辺に行ったが、駅前のマックは潰れている
一番街のアーケードは人が少なく空き店舗が目立つ、六ツ門の井筒屋やダイエーは潰れている
酷い衰退っぷりだった・・・こんな都市に毎時4本でほぼ全停車?妄想もいいとこ

>>294
遠くから友人・知人が訪ねてきたら天神・中州・キャナルシティあたりにはよく連れて行くがね
大阪なら梅田・難波、名古屋なら栄、札幌なら大通り、広島なら紙屋町・八丁堀等に行く感じと同じ
296名無し野電車区:2010/11/09(火) 10:20:43 ID:rLl/0jgM0
もう久留米市の中心は市街地じゃないからな。
これが熊本や鹿児島の未来の姿かと思うと、寂寥感に苛まれるわ。
297名無し野電車区:2010/11/09(火) 10:30:23 ID:OuSRlt1gO
>>294
地元のヤツが遊ぶ所?地元の人も遊びますが何か?


それじゃ東京のお台場(福岡市内のタワー・ドーム・百道浜地区の置き換え)は地元の人が遊ぶ所で、遠距離から来た人の観光スポットでは無いんだな。お前の発言はこれと一緒の事。
298名無し野電車区:2010/11/09(火) 10:54:29 ID:QpAchQAN0
>>296
熊本は新幹線だけでなく郊外にイオンやゆめタウンが多いからヤバそうだな
鹿児島は今後ずっと新幹線の終点だから、まだ大丈夫だと思う
博多は新幹線の終点だったから大きく発展したし、新潟・盛岡も終点のお陰で発展したからね

久留米はね・・・JR駅周辺だけは綺麗になったけど中心部の活性化には繋がっていないような
あと新幹線建設の為に貨物ターミナルを鳥栖に移転させたのって地味に痛いと思う
鳥栖JCTとの相乗効果でますます鳥栖が九州の物流拠点化している
相対的に久留米はあの地域における拠点性が低下している
299名無し野電車区:2010/11/09(火) 11:14:20 ID:3ApewNA30
>>287
それに臨時スジが博多〜新大阪で2本あって、広島のぞみも博多延長になる時があるから5本だね。
そうなると山九用のスジは引けても2本で、最低限片方は現RSの停車駅をカバーする必要があるからなー。

大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━●━━●●=========== のぞみ
●●━━━●━━━━━●━━●━━●●=========== のぞみ(※臨時・岡山止や広島止もあり)
●●━━━●━●━━━●━━━━━●●=========== のぞみ
●●━━━●━━━━━●━●━━━●●=========== のぞみ(※臨時・岡山止や広島止もあり)
●●━●━●━━━━━●━━━━━●●=========== のぞみ(日中は広島止)

これは東京直通だから絶対にいじれない部分。
ここに山九スジを割り込ませないといけないから結構辛いかもね。

●●━▲━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(一日4往復)
●●━▲━●━●━━━●━△△━━●●━▲━━━●●━━●● 鹿児島さくら(毎時1本)
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●▲●▲●▲●===== 熊本さくら(朝晩のみ)
==================●●━━●━●●━━●● 島内さくら(毎時1本・鳥栖から下り利用主張厨対策)
=================▲●●●●●●●●●●●● 鹿児島つばめ(毎時1本)
=================▲●●●●●●●===== 熊本つばめ(毎時1本)
▲は一部停車、△はこの中から必ず一駅に停車

みずほは関西〜九州を最速達で結ぶと考えて、神戸空港対策を兼ねて姫路停車もありかも。
当初は鹿児島さくらとつばめで運行開始する感じなのかな。
東海道直通スジが全部700系以上になるには少し時間がかかるから現行ダイヤがベースになってくると思う。
300名無し野電車区:2010/11/09(火) 11:44:52 ID:QiGPycTD0
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━▲━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(一日4往復)
●●━▲━●━●━━━●━△△━━●●━▲━━━●●━━●● 鹿児島さくら(毎時1本)
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●━●▲●▲●===== 熊本さくら(朝晩のみ)
==================●━●━●━●●━━●● 島内さくら(毎時1本)
=================▲●●●●●●●●●●●● 鹿児島つばめ(毎時1本)
=================▲●●●●●●●===== 熊本つばめ(毎時1本)
▲は一部停車、△はこの中から必ず一駅に停車


一応鹿児島ルートであり、鹿児島線沿線をまず優遇させてみた。
301名無し野電車区:2010/11/09(火) 11:49:30 ID:3fLaiJKk0
開業初年度にみずほ+ひかりRSの組み合わせにしないで
RSの置き換えさくら1本ということだからそのぐらいの利用見込みなんだろう。

>>299-300
熊本以南3本/時は多いよ。
302名無し野電車区:2010/11/09(火) 12:29:31 ID:dv5kSTN6O
鹿児島は毎時3本は譲れない
みずほも編成次第だけど毎時1本欲しい
熊本は近距離圏、博多への輸送力を考えて毎時4本でもいいが
うち2本はつばめで事足りる
303名無し野電車区:2010/11/09(火) 12:30:44 ID:TWpaMWNTO
現在久留米市では観光開発を進めている最中である。
特にJR駅前、駅周辺においてはそれが著しい。
今後整備が終われば、観光地としての新しい久留米も発見できるであろうし、
久留米市の経済発展に大きく貢献できるだろう。
現在街中も整備途中のためか、寂れた印象をうけるが、
元々暮らしやすさではかなりポイントが高い地域であるため、
今後の新幹線開業、さくら停車において再発展するであろう。
304名無し野電車区:2010/11/09(火) 12:37:24 ID:4AWA3rxP0
>>303
> 元々暮らしやすさではかなりポイントが高い地域であるため、
> 今後の新幹線開業、さくら停車において再発展するであろう。

ホントにそう信じてる〜?
305名無し野電車区:2010/11/09(火) 13:05:25 ID:4/Cfpasf0
>>302
利便性も大事だけど、企業の利益を考えないとな。

鹿児島は現状でも余裕ありありなのに、もう1便増やしても空気輸送になってしまう。
ただでさえ800系2便が800系+N700になるだろうから全体として2割程度輸送能力は増える。

直通効果で利用者が増えたにしても、臨時便対応で十分。
限られた中でどれだけ効率的に便利に利用者の移動が出来るかを考えないと。
306名無し野電車区:2010/11/09(火) 13:11:15 ID:LAk1ka/N0
>>301
さくらがみずほ+3〜4駅で新大阪〜鹿児島中央4時間となると、
山陽内はのぞみ級の停車駅数・速度だろうから、RSの置き換え扱いではないだろう
RSも毎時0〜1本とみずほのような表記ではないので昼間は毎時1本走るかも
307名無し野電車区:2010/11/09(火) 13:17:50 ID:OuSRlt1gO
>>303
駅前だけ整備しても、目立った観光地が無いって言ってるのが分からないのか?しかも暮らしやすくは無い。大型商業施設はゆめタウンのみ。上津バイパス沿いに店はあるが、車が無いと生活できない。本州から人・金が来るんじゃなくて、流失。すなわち衰退。
308名無し野電車区:2010/11/09(火) 13:19:41 ID:YHGWJvjs0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●●●━━━●━━━━● 直通さくら(1/h)
==●●●━●━●●△△●● 島内さくら(1/h)
=●●●●●●●●===== つばめ(1/h)
========●●●●●● つばめ(1/h)

これが一番シンプル。
309名無し野電車区:2010/11/09(火) 13:40:01 ID:TWpaMWNTO
久留米は中核市であり、都市機能は充実している。
今後も発展してゆくのに十分なスペックはすでにある。
新幹線開業さくら全停車が久留米市の発展に拍車をかけることは間違いない。
310名無し野電車区:2010/11/09(火) 13:52:16 ID:QiGPycTD0
>>308

新鳥栖に直通さくら停車は不要。停めるなら新大牟田。
311名無し野電車区:2010/11/09(火) 13:57:18 ID:YHGWJvjs0
>>308
不要では無い。大牟田へは久留米で在来線乗り換え
312名無し野電車区:2010/11/09(火) 14:23:48 ID:3ApewNA30
久留米に何もないと言い張る連中は鳥栖には何かあるとでも言いたいんだろうか。
鳥栖も新鳥栖じゃなくて鳥栖駅に併設されていれば久留米なんていらなかったんだけどね。
佐賀厨はおとなしく白いかもめで博多へ行けば?料金も安いんだし。
313名無し野電車区:2010/11/09(火) 14:25:48 ID:LAk1ka/N0
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━△━━━●━━△━━●●▲▲━━━●●━━●● さくらA(1/h)
==================●▲▲━●━●●●●●● さくらB(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめa(2/h)さくらCの時間は1/h
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)
==================┗●●●●●●===== さくらC(RSが0の時間・RS+つばめaのスジ)

●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
=================●●●●●●●●●●●●● つばめb(?/d)早朝・深夜
新大牟田は朝夕の直通熊本さくらを数本停めれば十分
314名無し野電車区:2010/11/09(火) 14:38:32 ID:Q3h0O+gS0
>>312
「今後整備が終われば、観光地としての新しい久留米も発見できる」
「元々暮らしやすさではかなりポイントが高い地域」
「今後の新幹線開業、さくら停車において再発展する」
「 久留米は・・・都市機能は充実」
「今後も発展してゆくのに十分なスペック」
と寝言を連発し,
「新幹線開業さくら全停車が久留米市の発展に拍車をかけることは間違いない。 」
と地域エゴ丸出しの久留米毎時4本停車論に対して,久留米を過大評価し過ぎと言っているだけでは。
315名無し野電車区:2010/11/09(火) 14:42:04 ID:4AWA3rxP0
>>314
> 「今後も発展してゆくのに十分なスペック」

ワロタ
316名無し野電車区:2010/11/09(火) 14:44:29 ID:3ApewNA30
>>314
その調子で佐賀厨の妄言ピックアップも頼む
317名無し野電車区:2010/11/09(火) 14:45:42 ID:ObzwYaad0
理想ダイヤ
東大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
海阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━●━━━━━●━━━━━●●=========== のぞみ
━●●━━━●━●━━━●━○○━━●●=========== のぞみ
━●●━●━●━━━━━●================== のぞみ(広島止)
━●●●●●●======================== ひかり(名古屋まで各駅)
ここまで東京直通 のぞみの東海道は「東品横名京阪停車」。
=●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(一日4往復)
山九直通スペシャル列車の位置づけ
=●●━●━●━●━━━●━△△△━●●○○━━━●●●●●● 鹿児島さくら(毎時1本)
===================●━━━━━●━━━●● 島内さくら(毎時1本)
みずほ以外ではのぞみ超速達に接続する。南九州・熊本と博多・関西方面をダイレクト接続
==================▲●●●●●●●▲▲▲▲▲ つばめ(毎時1本)
===================●●●●●●●===== つばめ(毎時1本)
▲は一部運行 ○は一つ選択 □は一部列車通過 △は1つないし2つ選択停車
このほか山陽区間に各駅停車のこだまを大阪〜広島1 岡山〜博多1運行
318名無し野電車区:2010/11/09(火) 14:46:22 ID:4AWA3rxP0
久留米厨はともかく、アンチ久留米厨も久留米詳しすぎww
久留米市民同士の争いじゃないのか
319名無し野電車区:2010/11/09(火) 14:49:30 ID:ObzwYaad0
現実70点ダイヤ
東大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
海阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━●━━━━━●━○○━━●●=========== のぞみ
━●●━━━●━●━━━●━━━━━●●=========== のぞみ
━●●━●━●━━━━━●================== のぞみ(広島止)
━●●●●●●======================== ひかり(名古屋まで各駅)
ここまで東京直通 のぞみの東海道は「東品横名京阪停車」。
=●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(一日4往復)
山九直通スペシャル列車の位置づけ
=●●━●━●━●━━━●━△△△━●●○○━○━●□━━●● 鹿児島さくら(毎時1本)
===================●━△━△━●●●●●● 島内さくら(毎時1本)
==================▲●●●●●●●===== つばめ(毎時1本)
===================●●●●●●●===== つばめ(毎時1本)
▲は一部運行 ○は一つ選択 □は一部列車通過 △は1つないし2つ選択停車
このほか山陽区間に各駅停車のこだまを大阪〜広島1 岡山〜博多1運行
320名無し野電車区:2010/11/09(火) 15:08:22 ID:rRHe7FI00
鳥類センターとか青少年科学館とか石橋美術館とか高良大社とかハゼ祭りとか
水天宮とか市役所とか久留米ラーメンとか焼鳥屋とか明治通りのおかしな車線とか
観光はいっぱいあるじゃん。
321名無し野電車区:2010/11/09(火) 15:32:29 ID:TWpaMWNTO
今回の九州新幹線鹿児島ルート開業は、

鹿児島線利用者にとっての代替であり、

鹿児島線長距離利用者の救済をまず考えるべき。

そのための地方自治体の負担であったと思う。


他線から新規の旅客を発掘するのは、
鹿児島線沿線利用者の利便性を考えた後に行うべき。

鹿児島線沿線利用者の利便性を第一に考えるならば、
最速達が通過する以上、さくら全停車が久留米市ほどの中核市には必要。
博多直行、小倉へも乗換なしで県内移動がスムーズになることが求められる。
当然県南や、熊本、鹿児島への利便性も重要。

まず第一に鹿児島線沿線利用者の利便性が損なうことのないダイヤを要望する。
322名無し野電車区:2010/11/09(火) 15:35:42 ID:/jz6RH4m0
それ、井の中の蛙
政治家かっぽい書き方に見えてたけど、小学生っぽいな
323名無し野電車区:2010/11/09(火) 15:37:22 ID:/jz6RH4m0
>322は>>320宛ね
エゴ丸出しでぜんぜん議論にならんな
324名無し野電車区:2010/11/09(火) 15:41:09 ID:/jz6RH4m0
>>321
それは鹿児島線沿線利用者の要求ではなく久留米市民だけの要求だし
そんな書き方が通るなら、久留米以外の人から見れば久留米停車は時間1本で十分とも書ける
325名無し野電車区:2010/11/09(火) 16:33:17 ID:JGSb/20+0
どうせこのスレももうすぐ終了じゃん
326名無し野電車区:2010/11/09(火) 16:37:48 ID:JGSb/20+0
>>319
おいクズ、本スレに団子貼るな。
なんのためのこのスレか。
327名無し野電車区:2010/11/09(火) 16:39:01 ID:QiGPycTD0
>今回の九州新幹線鹿児島ルート開業は、

>鹿児島線利用者にとっての代替であり、

>鹿児島線長距離利用者の救済をまず考えるべき。

>そのための地方自治体の負担であったと思う。


 このあたりはあんまり間違ってないんじゃない?
328名無し野電車区:2010/11/09(火) 16:42:27 ID:QiGPycTD0
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━△━━━●━━△━━●●━●━○━●●━━●● さくらA(1/h)
==================●━●━●━●●●●●● さくらB(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめa(2/h)さくらCの時間は1/h
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)
==================┗●●●●●●===== さくらC(RSが0の時間・RS+つばめaのスジ)

●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
=================●●●●●●●●●●●●● つばめb(?/d)早朝・深夜


 結局これだ。
329名無し野電車区:2010/11/09(火) 17:42:17 ID:TWpaMWNTO
九州新幹線の鹿児島ルート開業は、
鹿児島線沿線利用者の利便性をまず考慮していただきたい。

そして、中核市であることを十分考慮すべき。

久留米市の観光に関しては、重点を置くならば、今後のアピールもかわってくるが、大した問題ではない。
330名無し野電車区:2010/11/09(火) 17:51:57 ID:Q3h0O+gS0
>>327
だから現行の停車本数を維持できればいいんでないの?

地元負担があったことは,「さくら全停車が久留米市ほどの中核市には必要」な理由にはならないし,
「博多直行、小倉へも乗換なしで県内移動がスムーズになること」「当然県南や、熊本、鹿児島への
利便性」において,久留米が優遇される理由にはならない。
331名無し野電車区:2010/11/09(火) 18:03:31 ID:QiGPycTD0
>>330

なんでそんなに必死なん?w
332名無し野電車区:2010/11/09(火) 18:06:12 ID:3ApewNA30
>>331
佐賀厨だからだろw
333名無し野電車区:2010/11/09(火) 18:09:23 ID:YHGWJvjs0
>>320
福岡市民でさえ久留米のそんな所に観光行かないのに本州から行く価値は無い。

>>321
それなら島内さくら停車で充分じゃない。九州←→久留米の需要はあるけど、本州←→久留米の需要がそこまで無い
334名無し野電車区:2010/11/09(火) 18:11:13 ID:JGSb/20+0
この時点でダイヤは固まってて、最後の精査してるとこだろ。
ここで工作したってもう手遅れだわ。
335名無し野電車区:2010/11/09(火) 18:24:14 ID:QiGPycTD0
>>334

妄想スレだから、最初からそんなのわかっとるよw

むしろ佐賀厨のマジレスが必死でおもろいw
336名無し野電車区:2010/11/09(火) 18:25:07 ID:cW5KBWEG0
>>319
だからいい加減中学時代の贔屓教師を思い出すような団子ばっか貼るな。
337名無し野電車区:2010/11/09(火) 18:31:01 ID:cW5KBWEG0
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━△━━━●━━△━━●●▲▲━○━●●━━●● さくらA(1/h)
==================●●●━●━●●●●●● さくらB(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめa(2/h)さくらCの時間は1/h
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)
==================┗●●●●●●===== さくらC(RSが0の時間・RS+つばめaのスジ)

●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
=================●●●●●●●●●●●●● つばめb(?/d)早朝・深夜

▲△=選択停車
○=1日2往復程度停車

これなら各駅70点ダイヤになる。
338名無し野電車区:2010/11/09(火) 18:34:01 ID:wnK8imoy0
おまいら平日の日中に何やってんだwwwww
339名無し野電車区:2010/11/09(火) 18:40:05 ID:QiGPycTD0
>>338

おまえもなw
340名無し野電車区:2010/11/09(火) 19:55:23 ID:OIZVNwT3O
341名無し野電車区:2010/11/09(火) 20:08:49 ID:KWRqVaob0
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━● みずほ(2/d)
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(2/d)
●●━●━●━●━━━●━━●━━●●━━━━━●━━━━● さくらA(1/h) みずほ時間帯除く

●●●●━●●●━━━●●●●━━●●━━━━━●●━━●● さくらB(0.5/h)┐
==================●━●━●━●●━━●● さくらC(0.5/h)┘

●●●●━●●●━━━●●●●━━●●●●━●━●===== さくらD(0.5/h)┐
==================●●●━●━●===== さくらE(0.5/h)┘

=================●●●●●●●●●●●●● つばめ(1/h)

熊本             4
鹿児             3
久留・大牟        2.5
鳥栖・八代・川内     2
船小・玉名・水俣・出水 1
                     (みずほ除く)


我ながら完璧な団子が組めた
342名無し野電車区:2010/11/09(火) 20:29:56 ID:4/Cfpasf0
>>337 熊本以南の速達利便を邪魔するんじゃないの。

大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━△━━━●━━△━━●●━━━━━●●△△●● さくらA(1/h)
==================●━●━━━●●●●●● さくらB(1/h)
==================●●●△●△●===== つばめa(2/h)さくらCの時間は1/h
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)
==================┗●●●●●●===== さくらC(RSが0の時間・RS+つばめaのスジ)

●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
=================●●●●●●●●●●●●● つばめb(?/d)早朝・深夜

▲△=選択停車



343名無し野電車区:2010/11/09(火) 20:57:32 ID:cW5KBWEG0
>>342
新鳥栖新大牟田の利便性をさしおいて新水俣や出水の利便性を優先させる必要性はない。

大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━△━━━●━━△━━●●━△━━━●△━━●● さくらA(1/h)
==================●△△━△━●●●●●● さくらB(1/h)
==================●●●△●△●===== つばめa(2/h)さくらCの時間は1/h
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)
==================┗●●━●━●===== さくらC(RSが0の時間・RS+つばめaのスジ)

●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
=================●●●●●●●●●●●●● つばめb(?/d)早朝・深夜
344名無し野電車区:2010/11/09(火) 21:20:22 ID:yD1jif/h0
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━△━━━●━━△━━●●━●━━━●●━━●● さくらA(1/h)
==================●△△━△━●●●●●● さくらB(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめa(2/h)
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)

●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ 一日4本
=================●●●●●●●●●●●●● つばめ 早朝・深夜
345名無し野電車区:2010/11/09(火) 21:28:42 ID:cW5KBWEG0
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━△━━━●━━△━━●●━●━━━●●━━●● さくらA(1/h)
==================●●━━●━●●●●●● さくらB(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめa(2/h)
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)

●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ 一日4本
=================●●●●●●●●●●●●● つばめ 早朝・深夜

停車本数維持ダイヤ
346名無し野電車区:2010/11/09(火) 22:02:07 ID:ttvcM66h0
>>345
素晴らしい。
347名無し野電車区:2010/11/09(火) 22:05:35 ID:JGSb/20+0
久留米通過して大牟田に停まる編成があるだと?
あほくさ
348名無し野電車区:2010/11/09(火) 22:18:29 ID:KWRqVaob0
併結という考え方はどうか

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●=========== ひかりRS
==●━━━●━●●━━●● さくら(併)
349名無し野電車区:2010/11/09(火) 22:25:05 ID:cW5KBWEG0
>>347
これなら文句なかろ?

大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━△━━━●━━△━━●●━●━━━●●━━●● さくらA(1/h)
==================●●●━●━●●●●●● さくらB(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめa(2/h)
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)

●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ 一日4本
=================●●●●●●●●●●●●● つばめ 早朝・深夜
350名無し野電車区:2010/11/10(水) 00:01:33 ID:l1YcH10P0
>>349
RS・さくらは山口県内(新下関・新山口・徳山)に1つ以上、福山 そして多くを姫路に停車させるべき

351名無し野電車区:2010/11/10(水) 00:23:59 ID:0EjJwV2N0
>>350
RSはそれでいいが、西は関西−九州の対航空を重視しているからさくらは停車駅絞るよ。
さくらに関してはそれでは4時間で走れないし、速達性(4時間)を重視しているのも西。
山陽区間はのぞみと同等のみずほ+1駅しかないだろう。
352名無し野電車区:2010/11/10(水) 00:33:43 ID:P9tKKQczP
九州内のゴミ駅に停めなきゃ済む話。
353名無し野電車区:2010/11/10(水) 01:13:54 ID:O+k2da1V0
>>351
博多以東は早くて快適なのぞみをご利用ください
のぞみは毎時2〜3本運行しております

姫路・福山・山口県内主要3駅を無視する列車は不要です。
ひかり級を返せ

のぞみ1 ひかり(GH)1 こだま のころは
のぞみ=みずほ駅(+新神戸)
ひかり=のぞみ+新神戸・姫路・福山・山口県内
※どちらも東京発着
これプラス一部時間帯にシャトルひかりやウエストひかりだった
あとはこだま

 
354名無し野電車区:2010/11/10(水) 01:16:42 ID:O+k2da1V0
山陽〜東海道の歴史
国鉄時代
山陽はおまけ時代
JR初期
分断が増える

その後
直通体制強化>>353体制

RSによってひかり分断時代

のぞみ増発でRS削減(rsは毎時1以上確保で停車駅はほぼ固定化?)

・・・どうなるんだろうか?
355名無し野電車区:2010/11/10(水) 01:18:04 ID:O+k2da1V0
新大阪駅の折り返し枠がもっと多ければ問題無しにみずほ増発できるんだろうけど
西がケチって東海の拡張にかねださないからこれ以上枠は増えないと考えるべき
356名無し野電車区:2010/11/10(水) 01:18:07 ID:0d2+bS/k0
八代川内は本数の関係上通過に出来ないし、
久留米は在来線直結の30万都市だから山陽区間の千鳥停車駅並の利用者は見込めるだろう
>>349位で充分じゃないのか
まあ九州側も千鳥停車を採用して鳥栖大牟田通過熊本から各駅とかやる可能性はあるけどね
357名無し野電車区:2010/11/10(水) 01:22:27 ID:O+k2da1V0
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━○━●━●━━━●━△△━━●●○▽━▽━●◎━━●● さくらA(1/h)
==================●━△━△━●●●●●● さくらB(1/h)
=================□●●●●●●●===== つばめa(2/h)
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)

●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ 一日4本
=================□●●●●●●●●●●●● つばめ 早朝・深夜

○:一部停車
△▽:同じ形で選択停車
◎:一部通過
□:一部時間帯運行

358名無し野電車区:2010/11/10(水) 01:33:55 ID:0EjJwV2N0
>>353
つばめと対面乗換すれば確実に利用客増えるし、RSは昼間毎時1本残るだろう
RSが0の時間帯は博多のぞみが増発され・熊本さくらが走るであろうピーク時と考える
姫路・福山・山口県内主要3駅は今と変わらないか、むしろ便利になる

エクスプレス予約・EX-ICサービスをみずほ・さくらは対象外にした事だし、
山陽内利用者はのぞみ・RSに誘導
その上で西は鹿児島直通さくらの山陽内停車駅を絞るだろう
さくら・みずほは直通利用者に多くご利用頂き、山陽内利用者にはご遠慮頂く
359名無し野電車区:2010/11/10(水) 01:46:22 ID:lDgBpe3IO
そうか・・・EX予約の問題があるのか。
昼にRS+さくらは過剰だから走らないと思っていたが、
EX予約の事も考えたら昼も走りそうだな。
360名無し野電車区:2010/11/10(水) 01:54:30 ID:0EjJwV2N0
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━△━━━●━━△━━●●▲▲━━━●●━━●● さくらA(1/h)
==================●▲▲━●━●●●●●● さくらB(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめa(2/h)さくらCの時間は1/h
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)
==================┗●●●●●●===== さくらC(RSが0の時間・RS+つばめaのスジ)

●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
=================●●●●●●●●●●●●● つばめb(?/d)早朝・深夜
これでさくら(みずほ+4駅)4時間以内、RSも維持
このダイヤだとRSも残り、姫路・福山・山口県内主要3駅は不便にならない
西としても山陽内利用者・直通利用者の分断ができ収益も高くなる

>>359
そう、エクスプレス予約の事もあるから、昼にRSを走らせない訳にもいかない
361名無し野電車区:2010/11/10(水) 07:26:56 ID:U/V7nNaC0
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━△△━△●●▲▲━━━●●━━●● さくらA(1/h)
==================●▲▲━●━●●●●●● さくらB(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめa(2/h)さくらCの時間は1/h
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)
==================┗●●●●●●===== さくらC(RSが0の時間・RS+つばめaのスジ)

●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
=================●●●●●●●●●●●●● つばめb(?/d)早朝・深夜
さくらAを福山には停めなくていいと思う
九州〜山口に比べ九州〜福山の移動は少なそうだし、停めなくても福山は今の本数を満たす
RSとの差別化・遠近分離を徹底させるなら山陽の+1は山口県内でいいと思う
362名無し野電車区:2010/11/10(水) 07:31:34 ID:VPvPAvue0
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━△━━━●━━△━━●●━●━━━●●━━●● さくらA(1/h)
==================●━●━●━●●●●●● さくらB(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめa(2/h)さくらCの時間は1/h
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)
==================┗●●●●●●===== さくらC(RSが0の時間・RS+つばめaのスジ)

●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
=================●●●●●●●●●●●●● つばめb(?/d)早朝・深夜


新鳥栖に速達を停める意味があんまりない。現状は島内は鹿児島線沿線を優先的に考えるべき。
長崎線乗り換えなら博多で済むことだし、長崎⇔熊本ならつばめ程度の需要しかない。
そもそも在来特急が存続するので、新幹線まで停めるのは速達効果に影響あり。
新鳥栖=筑後船小屋で考えればいい。
363名無し野電車区:2010/11/10(水) 07:38:56 ID:SFkZ9Ch40
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━△━━━●━━△━━●●━●━━━●●━━●● さくらA(1/h)
==================●●●━●━●●●●●● さくらB(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめa(2/h)さくらCの時間は1/h
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)
==================┗●●●●●●===== さくらC(RSが0の時間・RS+つばめaのスジ)

●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
=================●●●●●●●●●●●●● つばめb(?/d)早朝・深夜

直通はともかく島内さくらくらいは新鳥栖に停めた方がいいだろう。
364名無し野電車区:2010/11/10(水) 07:45:30 ID:ShCWtPDkO
島内のさくら停車駅

全停車
久留米、新八代、川内

一部停車
新大牟田

以上
365名無し野電車区:2010/11/10(水) 07:48:17 ID:U/V7nNaC0
>>362
久留米重視し過ぎ
大切なのは並行在来線(鹿児島本線)より他方向への在来線でしょう
全国の新幹線駅を見れば、重要な駅は他方面への列車が多い駅だと分かるでしょう
並行在来線の重視なら東海道も米原ではなく彦根に駅が出来ていますよ
もちろん久留米は久大本線もあるから重要な駅ですけどね
366名無し野電車区:2010/11/10(水) 07:49:54 ID:SFkZ9Ch40
>全国の新幹線駅を見れば、重要な駅は他方面への列車が多い駅だと分かるでしょう

それなら米原にのぞみが停まらないのはおかしいってことになりますね。
367名無し野電車区:2010/11/10(水) 07:56:03 ID:U/V7nNaC0
>>366
東海道ののぞみ停車駅を見てください
全て米原以上に多方面に行ける上に、大都市の駅ばかりでしょう
368名無し野電車区:2010/11/10(水) 08:18:22 ID:VPvPAvue0
>>365

その理論からいけば、鹿児島線沿線、久大線は見捨てるってことだな。

「莫大な負担させましたが、重視しすぎているから通過させます」

お前がQの社長だったら記者会見でそんなこと言えるか?

久留米すら通過する鹿児島ルートの新規開業区間ダイヤなら、さくら設定の意味がない。
369名無し野電車区:2010/11/10(水) 08:27:20 ID:VPvPAvue0
>>363

新鳥栖に3本停める必要はない。
370名無し野電車区:2010/11/10(水) 08:40:40 ID:U/V7nNaC0
>>368
ヒント駅数
その論理が正しければ最も多くの負担をした熊本県はもっと重視しなければなりません

福岡県は福岡市(博多)・久留米市・筑後市(筑後船小屋)・大牟田市(新大牟田)が負担していますよ
負担額で決めると言うなら筑後船小屋や新大牟田にも多くさくらを停めますか?
371名無し野電車区:2010/11/10(水) 08:55:32 ID:U/V7nNaC0
>>368
あと久留米は毎時3本停車、筑後船小屋毎時2本停車で鹿児島本線・久大線沿線を見捨てる?
全く見捨てられていないでしょう

久留米に毎時4本止まらないと鹿児島本線・久大線沿線を見捨てると言う論理が意味不明です
372名無し野電車区:2010/11/10(水) 09:05:46 ID:3bGd+7Z70
熊本からすると、久留米毎時4本停車は、さくらの新鳥栖100%通過とセットで
なければ、受け入れがたい。
373名無し野電車区:2010/11/10(水) 09:12:28 ID:57G1fke10
通勤特急の話が出てるところをみると
Qが鹿児島線沿線を捨てる気がないのははっきりしたな。
374名無し野電車区:2010/11/10(水) 09:21:02 ID:57G1fke10
みずほ以外全停はどうかと思うが
博多付近が新幹線で会社の境界になるから
例外的に鹿児島線は単なる並行在来線とは位置づけにくいということだろうな。
375名無し野電車区:2010/11/10(水) 09:24:01 ID:lDgBpe3IO
>>373
しかし、鹿児島本線に通勤特急が残るとなると、
久留米・筑後船小屋・新大牟田の扱いが更に微妙になるよな。
全線並行している訳で、長崎線特急や久大線特急とは訳が違うからな。
376名無し野電車区:2010/11/10(水) 09:27:45 ID:ShCWtPDkO
>>372

そりゃ絶対的条件。

つか、新鳥栖にさくら停める意味ないだろ。
長崎線が鳥栖始発とかなら話は別だが。
377名無し野電車区:2010/11/10(水) 09:30:58 ID:57G1fke10
>>375
高崎線特急ほどの本数もないしそこはあまり気にならないかな。
ただ、特急やめないということと長洲までっていうことからして
細かいところもとりこぼしはしたくない意思は感じる。
378名無し野電車区:2010/11/10(水) 09:44:58 ID:Eb0qx4sc0
379名無し野電車区:2010/11/10(水) 09:46:59 ID:lDgBpe3IO
>>377
東海や西と違って、九州は細かいところも拾わないとならない会社だもんな

そうなると、
新鳥栖のさくら停車で団体取り込みや熊本以南←→長崎方面
筑後船小屋の快速停車で新幹線誘導
少しでも収益を上げる為にこれらもやると思う。

これらを書くと必ず否定するやつがいるけど、イチイチ反論はしないよ。
380名無し野電車区:2010/11/10(水) 09:59:04 ID:euzgaoe30
>>373
通勤特急みたいな有難迷惑な列車残すぐらいなら捨ててもらって結構
新幹線の役割とは在来線のバイパス線。
並行在来線の役割とは一般列車の利便性向上であり、それは特急列車をなくすこと。

>>377
高崎線特急は朝ラッシュ時には走らないぞ。何考えてるんだ。
新幹線誘導図りたいなら特急も廃止しろ
381名無し野電車区:2010/11/10(水) 10:02:31 ID:v98Xigql0
>>378 迂遠な奴だなあ。どれか分からんだろ。

http://goo.gl/OaSLg
382名無し野電車区:2010/11/10(水) 10:07:04 ID:Eb0qx4sc0
まぁ、JRQの社長会見からいくと
需要や所要時間を踏まえると言ってるから
久留米以外はあまり期待しないこったな。

長崎・佐世保は博多から毎時3本化で博多乗換が便利。
唯一久留米が新幹線−在来線の乗換が容易だから
久留米以南の鹿児島本線および大本線の快速・普通が
新幹線の発着時間に合わせたダイヤになるだろ。
おいらは久留米厨じゃないが、
在来線は今でも快速・普通が最低4本走ってるからな。

新大牟田、新玉名は乗換不可で山の中だし、さくら停車無意味。
新鳥栖は出張客向けで朝夕一部停車じゃないか?
383名無し野電車区:2010/11/10(水) 10:07:55 ID:Eb0qx4sc0
>>381
スマソ
384名無し野電車区:2010/11/10(水) 10:08:37 ID:ShCWtPDkO
>>379

とりあえず長崎方面は、長崎ルート作って考えよう
385名無し野電車区:2010/11/10(水) 10:13:34 ID:U/V7nNaC0
>>379
反論ではなく、むしろ同意
細かい需要を拾う為にそれらもやる可能性は十分ありますね

>>380
長洲・荒尾・大牟田駅から新大牟田へは不便ですからね
新大牟田ではそれらの需要を拾えないと判断したんでしょ
昼間は久留米より収益が高くなる筑後船小屋への誘導もあると思いますよ

>>384
長崎ルートが出来るまでは熊本以南−長崎方面の需要は放置?
細かい需要も拾いたいQがそんな事はしないと思います
386名無し野電車区:2010/11/10(水) 10:21:46 ID:57G1fke10
>>379
さくらは直通のことかな?
それはもう1社との兼ね合いがあるからなんともわかりかねるw
Qだけで考えるならはっきりしてるんだろうけど。
船小屋誘導はあってもおかしくはないが、
久留米のホーム増のことも考えると2段構えかもしれない。
387名無し野電車区:2010/11/10(水) 10:42:27 ID:/KCylkHT0
>>380
あれはエクセルパス需要。一般客は新幹線へって感じになるよ。
なにも新幹線誘導は運行面だけじゃなく、料金面での誘導もあるわけで。
388名無し野電車区:2010/11/10(水) 10:51:37 ID:euzgaoe30
>>387
エクセルパス利用者は普通に新幹線使うと考えないの?

まさか朝夕の2・3本の特急の時刻に合わせて通勤するとでも?w
その主張「かいおうはエクセルパス利用者が盛況ですよ」って位に笑えるんですけど。
389名無し野電車区:2010/11/10(水) 11:01:40 ID:/KCylkHT0
お前が会社員じゃないことが分かったが
新幹線通勤はよっぽど僻地に住んでないか、重役レベルじゃないと決裁下りない。

有明4号、6号の筋が残ると思うけどいつも通勤で使ってる限りで見ると結構なエクセルパス利用者がいるよ。
390名無し野電車区:2010/11/10(水) 11:04:47 ID:/KCylkHT0
「僻地に住んでるか」だね。変な日本語になってた。
391名無し野電車区:2010/11/10(水) 11:09:51 ID:euzgaoe30
おまえの会社が変わってるだけだろw

新幹線代が支給されず、特急代なら支給されるって会社なら少数だ。
392名無し野電車区:2010/11/10(水) 11:11:22 ID:U/V7nNaC0
>>389
企業にもよるよ
新幹線通勤している友人・親族が何人かいるが、みんな重役レベルじゃないよ
393名無し野電車区:2010/11/10(水) 11:33:57 ID:/KCylkHT0
それって全額会社もちなの?
距離にもよるだろうけど1ヶ月10万円弱にはなるよね?
一般社員に10万弱の通勤手当出す会社なんて今のご時勢じゃかなり珍しいと思うが。
394名無し野電車区:2010/11/10(水) 12:23:57 ID:OfCpweMIO
久留米厨うざすぎw
久留米なんて全部通過で、運転停車のみでいいよ。
395名無し野電車区:2010/11/10(水) 13:05:19 ID:52Hfjm360
じゃあ新鳥栖は廃駅だなwww
396名無し野電車区:2010/11/10(水) 13:10:11 ID:EpEYUKVH0
ここでの醜い争いを見ていると、ダイヤ発表後の反応が楽しみで仕方ない。
397名無し野電車区:2010/11/10(水) 13:16:16 ID:ShCWtPDkO
まぁ妄想スレだからw

久留米厨は、不本意な結果でも
「やぱそうだよな」
くらいで終わる。
他はしらんw
398名無し野電車区:2010/11/10(水) 13:50:22 ID:OfCpweMIO
地域エゴで、博多〜熊本内に5駅設置するから、ややこしいことになる。
九州内の特急は、他区間でいえば快速。利益上げれないから、Qはわざと特急料金徴収していた。それが異常であって、その感覚で新幹線に転用するからおかしい。
399名無し野電車区:2010/11/10(水) 14:00:57 ID:ShCWtPDkO
いまさら言ってもしょうがないよw

それがあるからこういったおもろい争いがある

Qはたまらんだろうがw
400名無し野電車区:2010/11/10(水) 14:13:04 ID:EpEYUKVH0
そうそう。
泣いてもわめいても状況が変わらないのなら、むしろ状況を楽しめ。
401名無し野電車区:2010/11/10(水) 14:51:33 ID:ShCWtPDkO
382氏の意見が最も現実に近いような希ガス。

佐賀厨が必死なのもわかるなw
402名無し野電車区:2010/11/10(水) 15:02:54 ID:ShCWtPDkO
>>393

あるよw
403名無し野電車区:2010/11/10(水) 17:28:49 ID:VPvPAvue0
いまのとこの状況

大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━△━━━●━━△━━●●━●━━━●●━━●● さくらA(1/h)
==================●○●━○━●●●●●● さくらB(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめa(2/h)さくらCの時間は1/h
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)
==================┗●●●●●●===== さくらC(RSが0の時間・RS+つばめaのスジ)

●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
=================●●●●●●●●●●●●● つばめb(?/d)早朝・深夜

せいぜい島内さくらの新鳥栖と新大牟田の選択停車
404名無し野電車区:2010/11/10(水) 17:57:56 ID:Eb0qx4sc0
>>401
ありがd

構内連絡通路で在来線と乗り換えできるのは、
博多・久留米・熊本・出水・川内・鹿児島中央だね。

佐賀厨の気持ちも判るが、この前、新鳥栖駅@工事中を実際見てきて
さすがに萎えた(´д`、)
405名無し野電車区:2010/11/10(水) 18:14:35 ID:iN6E0jpc0
>>404
え、なんで萎えるの?
11/7見たけど、ごく普通の在来線ホームが出来つつあったが。
406名無し野電車区:2010/11/10(水) 18:33:14 ID:/KCylkHT0
>>402
あるんだ。
うちの会社で新幹線で通勤するって言ったら
家賃負担するから会社の近くにマンションでも借りろって言われると思うわ。

どちらにしろ、通勤特急として残すのはエクセルパスを意識した動きであるのは間違ってないと思うけど?
407名無し野電車区:2010/11/10(水) 18:35:25 ID:ShCWtPDkO
まぁ人によって感じ方は様々だなw
408名無し野電車区:2010/11/10(水) 18:53:00 ID:iN6E0jpc0
>>406
「会社の近くに住んで馬車馬のように働け」まで読んだ。
休日は職場の匂いがしないトコに居たいね。
409名無し野電車区:2010/11/10(水) 18:53:06 ID:ShCWtPDkO
>>404
前スレのあのレポート?
410名無し野電車区:2010/11/10(水) 19:20:54 ID:SFkZ9Ch40
Q社長は「すべての駅にとって70点くらいのダイヤ」と公言している。
従って、在来線特急より停車本数を減らしたり、乗換なしで行ける距離を縮めたりすることはしないと思う。

大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━△━━━●━━△━━●●▲▲━━━●●━━●● さくらA(1/h)
==================●▲▲━●━●●●●●● さくらB(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめa(2/h)さくらCの時間は1/h
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)
==================┗●●●●●●===== さくらC(RSが0の時間・RS+つばめaのスジ)
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
=================●●●●●●●●●●●●● つばめb(?/d)早朝・深夜
411名無し野電車区:2010/11/10(水) 19:22:26 ID:SFkZ9Ch40
>>401
>>382氏には一つだけ大きな矛盾がある。
412名無し野電車区:2010/11/10(水) 19:40:09 ID:Eb0qx4sc0
>>410,411
とゆーことはさ、新鳥栖は毎時つばめ2もしくは時間帯によって
さくら1つばめ1だろね。
Q社長が言う70点ってことは100点じゃないから現行在来線の
熊本・鹿児島3が2になるっていう解釈もできるね。

ちなみにおれは福岡在住であって鳥栖厨、久留米厨ではない。
長い間、週1リレーつばめで鹿児島・熊本往復してる実体験によるもの。
だから酉からの需要もあまりよくわからん。
ただ、RS+さくらの16連併結で博多で連結解除ってやらないかな?
併結できないんだっけ?


413名無し野電車区:2010/11/10(水) 20:38:30 ID:obOkU8wb0
これでいい。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●━━━━━●━━━●● 山九さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●━━━━━●===== 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●●●●●● 鹿つばめ(1/h)
=○●●●●●●●===== 熊つばめ(1/h)

最初はゼロからスタート。
博多・熊本・鹿児島中央は別格扱い。
川内はすでに実績有りでさくら完全停車。

現特急つばめより乗客が増えた駅より、さくら停車を1本ずつ増やす。


414名無し野電車区:2010/11/10(水) 20:41:08 ID:ShCWtPDkO
ワロス
415名無し野電車区:2010/11/10(水) 21:21:14 ID:iN6E0jpc0
>>413
川内>久留米 のワケねーだろ
416名無し野電車区:2010/11/10(水) 21:21:23 ID:ShCWtPDkO
結局新鳥栖は時間2本がせいぜいか。。

確かにそれ以上停めるとなると、かなり他より優遇になる罠。
417名無し野電車区:2010/11/10(水) 21:31:20 ID:ShCWtPDkO
>>415
末端にちかいから川内は仕方ないと思うよ。
418名無し野電車区:2010/11/10(水) 21:34:27 ID:v/eNIoSv0
>>413
でもそれってさくらとつばめが続行ダイヤになるよ。
かといって新鳥栖や筑後船小屋の待避設備を常時使うのはフェアじゃないし。
419名無し野電車区:2010/11/10(水) 21:56:38 ID:/KCylkHT0
>>413に久留米毎時1本停車増やせばいいじゃない?

とか言い出すと揉めるんだろうね・・・
420名無し野電車区:2010/11/10(水) 22:00:14 ID:v/eNIoSv0
というか、

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●━━━━━●●━━●● 山九さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●●●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(2/h)

現行ダイヤをもとにしたこのパターンがたたき台になるだろう。
421名無し野電車区:2010/11/10(水) 22:05:42 ID:Eb0qx4sc0
おいらの考えだけど、ダイヤだけが理由じゃない。
まず、
開業早々9編成もある800系が熊本基地で寝ているとは想像できない。
かといって、博多−熊本つばめが時間1本だけだと4編成で事足りる。
8編成常時使用で1編成予備。つーことで、つばめは毎時2じゃないかと。
800系が島内一部さくら運用ってのは、側面つばめロゴ消しで想像できる。
そして一部の800系が酉乗り入れってのも小倉や新下関までかと。

それから、N700でグリーンや自由席3+2列車両がある事を考えると
800系は直通さくらと同運用はないだろ。予約システムも対応大変だし。

つーことで、個人的には熊本迄なら800つばめ自由席割引切符の利用が
コスパでイチオシじゃないかと思ってる。
最長1時間20分しかかからないQの区間でグリーン利用するのは
VIP客だけかな。海や酉でもこのあたりは同じ傾向だろ。
422名無し野電車区:2010/11/10(水) 23:25:15 ID:jhY+Tn1d0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●●●━━━●━━━━● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●━━━━━●●△△●● 島内さくら(1/h)
=●●●●━●━●===== 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(1/h)
========●●●●●● つばめ(1/h)
423名無し野電車区:2010/11/10(水) 23:37:45 ID:r4q5QRqV0
まぁた鳥栖厨か(AAry
424名無し野電車区:2010/11/10(水) 23:40:13 ID:LocwsySt0
>>420
船小屋玉名に2/hもいらない。
425名無し野電車区:2010/11/11(木) 00:08:16 ID:SJne2pWE0
>>413
鹿児島中央駅からの利用を考えると、基本時間当たり2本は仕方ないにしろ、
ほとんどの新幹線利用者の目的地は、博多、大阪あたりで久留米、船、大牟田、玉名はごく少数。

鹿児島中央から博多行きで速達を乗り逃がしたら、次の便はつばめの各駅停車で間に10回も停車発車を繰り返す新幹線は利用したくないだろう。
熊本駅と比較すると利便性が著しく劣ってしまう。




426名無し野電車区:2010/11/11(木) 00:11:06 ID:op0/bqzPO
以前のどっかの記事で、佐賀県としては

「一本でも多くのさくらを」

ってのがあった。
佐賀県も、つばめ2本しか停まらんって覚悟してるのかなって思ってたけど。。
427名無し野電車区:2010/11/11(木) 00:28:56 ID:op0/bqzPO
>>418
でも船小屋の待避設備って気になる

他にも理由があるようにも思える。

考えすぎだなw
428名無し野電車区:2010/11/11(木) 00:41:14 ID:/GIuNynu0
>>424
しょうがないから熊本つばめを1本減らしてみる。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━━━●━━━━● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●▲▲━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== 熊本つばめ(1/h)
429名無し野電車区:2010/11/11(木) 00:59:37 ID:op0/bqzPO
久留米って、なんでよく叩かれるの?
430名無し野電車区:2010/11/11(木) 01:50:10 ID:NpMbpsiY0
>>429
観光地でも無い&本州からの利用者が見込めないのに全停車させろと喚いているからです。
431名無し野電車区:2010/11/11(木) 01:57:30 ID:RzHyRv6h0
筑後船小屋って、何でよく叩かれるの?
432名無し野電車区:2010/11/11(木) 02:09:39 ID:ipwdGPZP0
久留米って
博多(小倉)>熊本>鹿児島>久留米
ぐらいの順で重要な駅じゃない?
全停車はやりすぎだけど、毎時3本停車させてもいいと思うが

あと新大牟田・新鳥栖は毎時2本で最初は様子見るべき
いきなり毎時3本停車で後から引くほうが印象悪い
433名無し野電車区:2010/11/11(木) 07:38:15 ID:MH4gPmhM0
>>429

久留米叩いてるのって佐賀厨だけだろw
434名無し野電車区:2010/11/11(木) 07:49:30 ID:R6kq9OMM0
>>431
両側の隣駅が近い、元々予定に無かったThe政治駅、在来線西鉄も比較的便利

>>432>>433
久留米厨がみずほ以外全停車なんて言っているから叩かれているだろう
毎時3本ならOK
新大牟田は毎時2本でもいいけど、新鳥栖は毎時3本は必要
新鳥栖が毎時2本だと新八代以南−長崎方面の利用者が利用できなくなる
こういう需要をQが拾わない訳が無い
結局、久留米・新鳥栖・新大牟田はどこも特急に合わせて毎時3本停車だと思うがね

と筑後船小屋・久留米・新大牟田を叩く俺は反地域エゴのちっご人w
435名無し野電車区:2010/11/11(木) 07:56:52 ID:MH4gPmhM0
>>434

朝から、佐賀から、工作ご苦労w
436名無し野電車区:2010/11/11(木) 08:15:43 ID:op0/bqzPO
>>434

新鳥栖と新大牟田、見にに行ってみた?

考え方少し変わるかもw
437名無し野電車区:2010/11/11(木) 08:17:48 ID:R6kq9OMM0
>>435
はいはいw
信じないだろうけど、「ひとすじに、つらぬく」人の選挙区w
最近は見なくなったけど
438名無し野電車区:2010/11/11(木) 08:19:54 ID:R6kq9OMM0
>>436
何回も見ているよw特に新大牟田
岩本1・2の交差点が一つにまとめられたね
439名無し野電車区:2010/11/11(木) 08:21:29 ID:n/FN/3bE0
>新八代以南〜長崎方面
佐賀はともかく、長崎なら分岐特例設けて博多で乗り換えるほうが合理的。
もっと言ってしまえばそんな需要はバスで事足りるだろうに。
バスに合わせて値引き合戦に参加したらQは干上がるぞw
440名無し野電車区:2010/11/11(木) 08:41:28 ID:op0/bqzPO
>>438

あそこの交叉点は前から不思議だったもんなぁw
441名無し野電車区:2010/11/11(木) 08:43:18 ID:RkFAoqiiO
>>439
今でも鹿児島〜佐賀・長崎・佐世保の2枚切符があるし、
飛行機も高速バスもある
また、距離が長いから博多〜久留米などより一人で10倍以上の収益もある
新鳥栖に停めて拾うに決まっているだろう
442名無し野電車区:2010/11/11(木) 08:47:50 ID:jq7t5Vh10
まずはこれぐらいからはじめたら?と思うけど。
(▲の駅は1本おきに停車)

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━▲▲●▲▲▲▲● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●━▲▲━━●●▲▲●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== 熊本つばめ(1/h)

443名無し野電車区:2010/11/11(木) 08:51:20 ID:/GIuNynu0
だからせめてこれじゃないとフェアじゃないだろって。
なんで(在来線特急停車本数の違う)新鳥栖新大牟田と新玉名筑後船小屋が最初から同じ土俵なんだよ?

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲━━▲▲●▲▲▲▲● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●▲▲▲▲━●●▲▲●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== 熊本つばめ(1/h)
444名無し野電車区:2010/11/11(木) 08:52:20 ID:/GIuNynu0
ごめん、なぜか久留米を減らしてしまったw

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━▲▲●▲▲▲▲● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●━▲▲━━●●▲▲●● 島内さくら(1/h)
==●●●▲●▲●===== 熊本つばめ(1/h)
445名無し野電車区:2010/11/11(木) 08:54:00 ID:77jhN33u0
>>443
新鳥栖新大牟田に在来線特急などありませんが?
446名無し野電車区:2010/11/11(木) 08:58:38 ID:aYnIHgfWO
久留米以南〜長崎本線各駅だったら新鳥栖乗り換えです。
447名無し野電車区:2010/11/11(木) 09:02:01 ID:R6kq9OMM0
>>440
昔から少し移動させて一つにまとめろよ!と思ってたらまさか新幹線のお陰で一つになるとはw

>>441
だよな、あの長距離需要を高速バスに任せたら鉄道会社として終わっているよな
これが西鉄ならやりかねんが
448名無し野電車区:2010/11/11(木) 09:02:09 ID:77jhN33u0
>>446
大した需要ではない。つばめで事足りる。
449名無し野電車区:2010/11/11(木) 09:02:24 ID:/GIuNynu0
>>445
それをいうなら筑後船小屋新玉名にもないし、開業前の新八代にも新水俣にもなかった。
450名無し野電車区:2010/11/11(木) 09:09:59 ID:77jhN33u0
>>449 だから全部格下げでFA♡
451名無し野電車区:2010/11/11(木) 09:10:54 ID:Ngejmz5v0

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━▲━●△△△●● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●━△━━━●△━━●● 島内さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== 熊本つばめ(1/h)
=○●●●●●●●●●●●● 鹿児島つばめ(4/d)(みずほ時間帯中心に運行)
▲:ここから1つ停車ないし2つ
△:一部通過
452名無し野電車区:2010/11/11(木) 09:20:40 ID:R6kq9OMM0
地域エゴ一切なしの客観的予想 (ってかコピペw)
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━△━━━●━━△━━●●▲▲━━━●●━━●● さくらA(1/h)
==================●▲▲━●━●●●●●● さくらB(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめa(2/h)さくらCの時間は1/h
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)
==================┗●●●●●●===== さくらC(RSが0の時間・RS+つばめaのスジ)

●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
=================●●●●●●●●●●●●● つばめb(?/d)早朝・深夜
地元贔屓するなら筑後3駅を増やすが、地元の惨状を知っているだけにこの程度かと
久留米4本はちょっと考えられん・・・直通の本数を久留米>新鳥栖にする程度かな
453名無し野電車区:2010/11/11(木) 09:40:34 ID:/GIuNynu0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●━━━━━●━━━━● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●●●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== 熊本つばめ(2/h)

これが一番シンプルといえばシンプル。
454名無し野電車区:2010/11/11(木) 12:39:29 ID:NpMbpsiY0
>>453
それでも良い。これもあり

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●●●━━━●━━━━● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●━━━━━●●━━●● 島内さくら(1/h)
=●●●●━●━●===== 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(1/h)
========●●●●●● つばめ(1/h)

・直通さくらは久留米か新鳥栖のどちらか停車させたけど、紛争が起きるので2駅とも停車。

・島内鹿島さくらで博多〜熊本間を20分台実現。

・熊本つばめは1時間に1本に減らして島内熊本さくらに。

455名無し野電車区:2010/11/11(木) 13:51:36 ID:Gv7sg8Pn0
博多で16両を8両ずつに分割できるようにすれば
ダイヤの自由度が増すな
456名無し野電車区:2010/11/11(木) 15:26:56 ID:skfh0ZGf0
結局、鹿中発着さくら、熊本発着つばめで、
さくらとつばめの違いは、筑船と新玉の通過か否かだけになってそう

真の速達はみずほだけ。
457名無し野電車区:2010/11/11(木) 15:29:38 ID:/GIuNynu0
>>454
つばめをわざわざ熊本で分断させる意味がまったく分からない。
それと、直通さくらを新鳥栖・久留米連続停車にさせる意味もまったく分からない。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━━━●━━━━● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●━━━━━●●━━●● 島内さくら(1/h)
=●●●●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(1/h)

これか、

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━━━●━━━━● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●━━━━━●●━━●● 島内さくら(1/h)
=●●●●━●━●===== 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●●●●●● つばめ(1/h)

これで十分。
458名無し野電車区:2010/11/11(木) 15:55:29 ID:NpMbpsiY0
>>457
連続停車させるのは「紛争が起きるので2駅とも停車。」と言う日本語が読めんのか?

分断の意味は博多〜鹿児島中央間に実質1時間に3本も直通列車は必要無し。
それと熊本始発にすれば直通さくらにすぐ連絡できる柔軟なダイヤが作成できる。
直通にしてしまえば柔軟なダイヤが作成できない

459名無し野電車区:2010/11/11(木) 16:02:57 ID:/GIuNynu0
>>458
紛争を避けるために双方とも全停車させる意味はないというのが分からないのか?
両方同じ本数だけ選択停車すれば紛争は起きないだろう。
460名無し野電車区:2010/11/11(木) 16:06:44 ID:n/FN/3bE0
佐賀厨うぜえ
止めて欲しければ現鳥栖駅併設以外ありえないのに今更ww
基本計画の時点で騒ぐべきだったね。
現鳥栖駅にあれば久留米や筑後船小屋なんて必要なかったのに。おばかさんww
461名無し野電車区:2010/11/11(木) 16:55:24 ID:op0/bqzPO
>両方同じ本数

すでに紛争だろw
462名無し野電車区:2010/11/11(木) 16:59:24 ID:W5doce2A0
>>461
喧嘩両成敗で紛争起こしてたらしゃあないな。
じゃあ両方通過でいいよ。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●━━━━━●━━━━● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
=●●●●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== 熊本つばめ(2/h)
463名無し野電車区:2010/11/11(木) 17:02:37 ID:lwGEsFf70
>>462
みずほの意味が無いだろ
464名無し野電車区:2010/11/11(木) 17:20:19 ID:op0/bqzPO
紛争するほど仲が悪いってw

そんなに血の気が多いのかw
465名無し野電車区:2010/11/11(木) 17:31:32 ID:cf+NSQxO0
このスレ限定な
466名無し野電車区:2010/11/11(木) 17:33:47 ID:NpMbpsiY0
>>459
選択停車なんぞ無意味。利用者は不便極まりないの分からない?

>>460
現鳥栖駅に出来ても久留米は必要だろ?アホ

467名無し野電車区:2010/11/11(木) 17:33:49 ID:7YGj51mK0
>>463
福山や新山口に停車しないのがみずほ。するのがさくらで充分だろ。
まあ、ぶっちゃけ西がどの程度日中のさくらに期待してるか、って今のRSの空席分未満なんだよね。
特にRS増やすという話もきかないあたり。
468名無し野電車区:2010/11/11(木) 17:40:22 ID:KTFjuzGU0
久留米に駅出来なかったら、福岡県にメリット無いから、
建設自体が頓挫していると思うよ。。
469名無し野電車区:2010/11/11(木) 17:51:03 ID:vZpUabii0
>>466
自分の行き先に止まるのを選んで乗るだけで,不便でも何でもないけど。
470名無し野電車区:2010/11/11(木) 17:55:34 ID:n/FN/3bE0
>>466
広い視点で物事考えろやw
現鳥栖駅に併設するなら久留米に新幹線駅は不要だったし、逆に久留米に併設するなら鳥栖にはいらなかった。
両駅は近くにありすぎる。こんな短距離でいちいち止まられたら南の人はたまらんね。
鳥栖か久留米どっちかに併設で一駅、大牟田に併設で一駅もしくは線形を優先して新大牟田だけあれば速達性を維持できたのに。

まあこれも妄言だけどさw
出来ちまった物は利用してやって廃駅にならないようがんばってくれw
乗って残そう新鳥栖船小屋新玉名www
471名無し野電車区:2010/11/11(木) 18:00:17 ID:djHA6A+Y0
>>466
>選択停車なんぞ無意味。利用者は不便極まりないの分からない?

選択停車程度で「不便極まりない」とかいう利用者がどれだけいるのか?
もしそれが大多数だとするなら、さくらは博多以南は全停(もしくは筑後船小屋・新玉名のみ通過)にすべき。
選択停車より不便な乗換は強いられないだろうから。

>現鳥栖駅に出来ても久留米は必要だろ?アホ

三島駅ができたばかりに市内に新幹線駅がない沼津市民に謝れ。
472名無し野電車区:2010/11/11(木) 18:03:02 ID:op0/bqzPO
つーことは、長崎ルートできたら新鳥栖は・・・

とか言ったらまた紛争w
線形がよかったら久留米は・・・

とか言ったらまた紛争w
473名無し野電車区:2010/11/11(木) 18:04:35 ID:djHA6A+Y0
停車駅が列車によってまちまちだと利用者に不便きわまりないという声を受け、
停車駅はこのようになりました。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●●●━●━●●●●●● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●●●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=●●●●●●●●===== つばめ(1/h)
474名無し野電車区:2010/11/11(木) 18:12:15 ID:ecyDIsgR0
上越新幹線であるんだからノンストップ作ったっていいじゃない。鹿児島ー大阪のシェアをとるにはこのくらいしないと

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(3/d)
━●●━━━━━━━━━━● みずほ(1/d)
━●●●●━●━●●●●●● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●●●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●━━━━━━━━━━● 島内さくら(1/d)
=●●●●●●●●===== つばめ(1/h)
475名無し野電車区:2010/11/11(木) 18:17:29 ID:4Lt9Rujk0
全員並んでお手てつないでこの停車駅でいいだろもうww
ほら全駅平等になったwww

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●●●●●●●●●●●● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
=●●●●●●●●===== つばめ(1/h)
476名無し野電車区:2010/11/11(木) 18:27:01 ID:skfh0ZGf0
導入する編成数、西:九の比率からして、
島内区間の速達列車は少ないと思われる。まあ、期待倒れか
477名無し野電車区:2010/11/11(木) 19:23:11 ID:cf+NSQxO0
おまいら
はやぶさの運転開始日が決まったぞ

Qは停車駅でもめてるからか、まーだ発表まで時間がかかりそうだなおい
478名無し野電車区:2010/11/11(木) 19:29:46 ID:op0/bqzPO
停車駅で揉めてるのはこのスレだけだw
479名無し野電車区:2010/11/11(木) 19:30:00 ID:KYj0WFPf0
現実的に、熊本鹿児島以外はつばめで充分なのだった
時間2本走らせれば何にも困らないしね

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━━━━━━━━●━━━━● みずほ(2/d)
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(2/d)
━●●=========== 速達ひかりRS8両編成
==┗━━━━━●━━━━● 併結さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●━━━━━●━━━━● さくら(1/h)
=●●●●●●●●●●●●● つばめ(2/h)
480名無し野電車区:2010/11/11(木) 19:49:44 ID:lwGEsFf70
>>477
> Qは停車駅でもめてるからか、まーだ発表まで時間がかかりそうだなおい

揉めてるってどこが?
まさか首長が個別に言ってることをそう思ってるのかね?
とうにダイヤはfixしてて、詳細詰めのレベルだろさ。
481名無し野電車区:2010/11/11(木) 20:07:09 ID:skfh0ZGf0
ばかどもに一々相手するのがめんどくさいから
482名無し野電車区:2010/11/11(木) 20:16:12 ID:op0/bqzPO
最後まで必死だよねw
483名無し野電車区:2010/11/11(木) 20:28:06 ID:op0/bqzPO
みんな結構読みが鋭いよねw

反論も鋭いから読んでて面白い
484名無し野電車区:2010/11/11(木) 20:43:18 ID:SJne2pWE0


山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●●△△●● 直通さくら(1/h) △朝夕みずほ時間帯停車。
==●━●━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=●●●●●●●●===== つばめ(1/h)
=●●●●△●△●===== さくら(1/h) △朝夕停車。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)   以上のダイヤに朝夕増便。
485名無し野電車区:2010/11/11(木) 20:45:22 ID:djHA6A+Y0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●●●━●━●●●●●● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●●●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=●●●●●●●●===== つばめ(1/h)
486484:2010/11/11(木) 20:49:49 ID:SJne2pWE0
ちょっと修正。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●△━━━━●●△△●● 直通さくら(1/h) △朝夕みずほ時間帯停車。
==●━●━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(1/h)
=●●●●△●△●===== さくら(1/h) △朝夕停車。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)   以上のダイヤに朝夕増便。
487名無し野電車区:2010/11/11(木) 20:53:13 ID:djHA6A+Y0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●●●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)
488名無し野電車区:2010/11/11(木) 20:54:10 ID:X/b5NIhT0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●△△━━━●▽━━●● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●━△━△━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=◎●●●●●●●◎◎◎◎◎ つばめ(2/h)

◎一部列車 ▽は一部通過 △は選択停車
489名無し野電車区:2010/11/11(木) 20:54:22 ID:Gv7sg8Pn0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●━●━━━●●●●●● さくら(1/h)
==┗●●●●●●===== つばめ(1/h)
==●●━━●━●●━━●● さくら(1/h)
=○●●●●●●●●●●●● つばめ(1/h)
490484:2010/11/11(木) 20:56:24 ID:SJne2pWE0
ごめん最後の訂正。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●△━━△━●●△△●● 直通さくら(1/h) △朝夕みずほ時間帯停車。
==●━●━△━●●●●●● 島内さくら(1/h) △朝夕みずほ時間帯停車。
==●●●●●●●===== つばめ(1/h)
=●●●●△●△●===== さくら(1/h) △朝夕みずほ時間帯停車。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)   以上のダイヤに朝夕増便。
491名無し野電車区:2010/11/11(木) 21:25:50 ID:djHA6A+Y0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●▲▲━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)
492名無し野電車区:2010/11/11(木) 21:36:14 ID:X/b5NIhT0
新八代に直通さくら全停はありえないと・・・・
493名無し野電車区:2010/11/11(木) 21:45:23 ID:hn0vLIsA0
今日の団子だと>>452>>487>>491あたりかな

>>492
一人あたりの収入が大きい末端区間だし、最大毎時2本しかないので
直通さくら全停車の可能性は高いだろうだろう>新八代
494名無し野電車区:2010/11/11(木) 21:56:10 ID:MH4gPmhM0
新鳥栖にさくら停めたら400点くらいになるぞ
495名無し野電車区:2010/11/11(木) 22:15:02 ID:ubDJo5C40
>>477
12月には発表されるのでは?
496名無し野電車区:2010/11/11(木) 22:17:20 ID:X/b5NIhT0
2ch通過バカの理想ダイヤ
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(1/h)
━●●━▲━━━●===== 直通さくら(1/h)
==●━○━○━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(1/h)
▲半数ぐらい通過 ○選択でどちらかに停車
497名無し野電車区:2010/11/11(木) 22:31:34 ID:8PkdOkmJ0
>>466
博多が近いところでの選択停車は難しいだろうな。会社間の境界のこともある。
498名無し野電車区:2010/11/11(木) 22:34:09 ID:djHA6A+Y0
>>497
>会社間の境界

例えばどんな問題?
499名無し野電車区:2010/11/11(木) 22:41:27 ID:8PkdOkmJ0
>>498
のぞみ+博多以南で鹿児島線在来快速という利用をされるとQは稼ぎにくい。
選択停車はこのルートへ人を流しやすくなる可能性がある。
小倉−博多間の新幹線収入がQに入るのならこれでもかまわないかもしれないが実際は…
500名無し野電車区:2010/11/11(木) 22:52:25 ID:hn0vLIsA0
500系

>>499
毎時1本とかなら、選択停車だとダイヤが不均衡になり快速に流れやすくなるだろうけど
毎時3本の選択停車ならそう問題ないだろう
博多止まりの新幹線でも対面乗り換えだし
501名無し野電車区:2010/11/11(木) 23:01:10 ID:8PkdOkmJ0
>>500
直通さくらは毎時1本しかない。
料金も博多を境に分かれていて東京のところにやや似ている状況だろう。
鹿児島線は宇都宮・高崎線と違って上野のような途切れている部分がないので
やや在来線に有利な気がする。
なんといっても博多乗り換えは長い間定着しているというのも大きいかと。
502名無し野電車区:2010/11/11(木) 23:27:29 ID:ipwdGPZP0
ところで正式ダイヤはいつ頃発表されるのさ?
503名無し野電車区:2010/11/11(木) 23:32:46 ID:hn0vLIsA0
>>501
久留米人?そんな心配いらないと思うけど
俺も久留米利用者だけど新幹線を使う時は今でも普通にリレつば・有明を使っているけど
その上、対面乗換なら博多駅での面倒な上り下りの移動が無くなるし、直通に拘らず新幹線だけどな
特に帰路なんて出張や旅行で疲れて帰ってきて、大荷物もって快速に乗り換えとかありえん

そりゃ、直通が多い方が間違いなく嬉しいが、1時間(選択なら2時間?)に1本の直通に拘るような事はせず
目的の時間に合った便(つばめ+のぞみ含む)を利用するよ

そんな感じで、さすがに毎時4本はないかなと現実的な予想
504名無し野電車区:2010/11/11(木) 23:49:31 ID:8PkdOkmJ0
>>503
久留米はいいんだろうけど、そこから南の駅は博多・久留米etcの2回乗り換えになるのがどうもな。
すべての各停がのぞみに接続するのかどうかはっきりしないというのもあるし。
505名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:11:02 ID:yLDwWuBd0
>>504
>久留米はいいんだろうけど、そこから南の駅は博多・久留米etcの2回乗り換えになるのがどうもな。

久留米にまったく停めないといっている訳ではなく、2時間に1本はあるんだからそれでいいんじゃない?
どうしてもっていうなら新鳥栖通過久留米停車タイプの率を増やせばいい。

新鳥栖・久留米連続停車はさくらの速達性を損なわせることにもつながりかねないし、
直通需要うんぬんを言うなら新大牟田あたりにも停車した方がいいってことになる。
506名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:18:09 ID:t9ZgBG9E0
>>471
選択停車という事は最低2時間に1本間隔だぞ?それより選択停車を無くした1時間に1本ダイヤの方が利用者にとって利便性が高いのは明白。

>>487
似たような停車駅予想。島内さくら(鹿中)の熊本以南各停を廃止して最後まで速達型に。
博多始発のつばめの内1本は熊本までの速達タイプでも良いんじゃないかと。小倉始発で有明みたいな感じで



山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●●●━━━●━━━━● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●━━━━━●●━━●● 島内さくら(1/h)
=●●●●━●━●===== 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(1/h)
========●●●●●● つばめ(1/h)

このダイヤだと各駅70点はある。
507名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:22:48 ID:yLDwWuBd0
>>506
>このダイヤだと各駅70点はある。

だから何べんも言ってるだろ、中学時代の贔屓教師を思い出させるなって。
島内さくらの博多・熊本ノンストップに拘るなら最終的にこうするしかない。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●●●━●━●●━━●● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●━━━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)
508名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:25:57 ID:qlEMJWdA0
どこまでも新鳥栖を優遇したい佐賀厨がwww
一駅2300円の区間に誰が乗るんだよwww在来線もあるのにwww
各駅70点とか言いながら新鳥栖だけ100点のダイヤを要求するとか笑えるんですけどwwww
小倉〜久留米4駅連続停車とかうざすぎるwww
509名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:27:47 ID:yLDwWuBd0
だいたい、>>506>>487と似たような予想とかいいながら全然似てないじゃん。
510名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:29:32 ID:pzqGFGs20
>>506

そうなると新鳥栖は140点くらいになる

新大牟田は50点がいいとこだ
511名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:31:17 ID:yLDwWuBd0
新大牟田だけでなく新水俣や出水も50点だろうな。
512名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:31:18 ID:HyrZVUIk0
>>505
のぞみと比べると2時間に1本は4分の1になるから弱いと思う。
連続がそんなによくないなら鹿児島線特急残すか
特急料金は最低限とれる新鳥栖長崎線接続のほうを減らすか。
513名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:34:30 ID:qSnCdTzW0
久留米厨も新鳥栖厨も新大牟田厨も熊本厨も一年の辛抱だ!
一年経ってS編成が勢揃いしたら多分こういう風な昼ダイヤになる

大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━△━━━●━━△━━●●━━━━━●●━━●● さくらA(1/h)
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●●●●●●●===== さくらB(1/h)
==================●●●━●━●●●●●● さくらC(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめ(1/h)
or
●●━━━●━△━━━●━━△━━●●━━━━━●●━━●● さくらA(1/h)
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●●●━●━●===== さくらB(1/h)
==================●●●●●●●●●●●● つばめa(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめb(1/h)
これで全て解決
514名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:37:13 ID:pzqGFGs20
いつも団子貼ってるのって、佐賀厨か?

新鳥栖は、つばめだけで十分だぞ。
515名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:37:52 ID:HyrZVUIk0
>>513
1年目がみずほとRSじゃないことから考えると
2年目以降車両がそろっても日中はそういう感じじゃないだろう。
516名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:45:41 ID:qSnCdTzW0
>>515
一年目の昼ダイヤは多分さくらとRSだろう
そうしないと山陽のさくらの停車駅を絞れないし、EX予約もサービス低下する
517名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:51:23 ID:HyrZVUIk0
>>516
さくらの停車駅絞るといってものぞみ以下(山陽内5駅)にはできないと思うよ。
報道だとさくらの料金はひかりと同じみたいだから。
減らすにしても姫路か福山か山口県内1駅のうちどこか1つ。
518名無し野電車区:2010/11/12(金) 01:02:38 ID:qSnCdTzW0
>>517
山陽内はのぞみと同等のみずほ+1の停車駅数にして
RSのようにのぞみ直後に走らせればいいんじゃないかな?
さくらはEX予約等が不可だし、前にのぞみと同等の停車数・時間のRS
もあったし問題ないと思うけどね
519名無し野電車区:2010/11/12(金) 01:02:52 ID:xbFuPDthO
さくら全停車で時間4本は久留米に停めすぎだろうが、
時間3本+α(島内さくら一部停車)くらいが妥当かな
520名無し野電車区:2010/11/12(金) 01:39:16 ID:pzqGFGs20
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━━━●━━━━━━━━━● みずほ(4/d)
━━━●━━━━━━━━━● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●●━━━━━━━━━● 島内さくら(1/h)
=●━●━━━━●===== 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(1/h)
========●●●●●● つばめ(1/h)

これなら佐賀厨文句ないだろw
521名無し野電車区:2010/11/12(金) 01:47:03 ID:zZHPnrpo0
逆に久留米通過したとしたらさくらの速い方は八代と川内位しか別に止める駅が無くなる
千鳥停車ならこの限りではないが
522名無し野電車区:2010/11/12(金) 01:48:43 ID:pzqGFGs20
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●━●━●━●●━━●● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●━●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●━●●●●●===== つばめ(2/h)
━━━●━━━━━━━━━━ よしのがり(?/h)

あるいはこれ
523名無し野電車区:2010/11/12(金) 02:28:47 ID:8QVtA2xE0
私は鉄道に関しては全くの素人で、現在通勤として竹下〜香椎間を利用います。
今回の新幹線全通に関して私の通勤には全く影響が無いようですね。
素人として、皆さんにお尋ねします。
新鳥栖駅てなぜ必要なのでしょうか?
博多から佐賀、長崎へ行く場合、新幹線で新鳥栖まで行って特急に乗り換ということは無いでしょうし。
博多以北から佐賀、長崎への場合も博多で在来特急に乗り換えたほうが便利な気がします。
JR九州は、佐賀長崎行きはすべて鳥栖始発にするのでしょうか?
佐賀、長崎に関係なく鳥栖に停車というのは意味が無いでしょうし(久留米が近くにあるから)
なんでしょかね?
524名無し野電車区:2010/11/12(金) 02:31:27 ID:fFSvenBOO
佐賀・長崎方面の新鳥栖乗換理由は

@熊本・鹿児島方面←→佐賀・長崎で博多乗換は不自然。

A本州←→佐賀・長崎の往復割引切符は新鳥栖乗換に設定するから。博多乗換だと、博多で途中下車する奴が続出。西九州の経済に大ダメージ。

BJRQ的には1駅でも九州新幹線を使ってもらって利用者数を増やしたい。
525名無し野電車区:2010/11/12(金) 02:42:35 ID:fFSvenBOO
>>523
それなら現在のリレーつばめも鳥栖に停車させる意味は無いだろう。
526名無し野電車区:2010/11/12(金) 07:00:26 ID:yLDwWuBd0
>>524
@は分からんでもないがA・Bはわからない。
A・Bを理由にするなら長崎線特急はすべて鳥栖始発にし、かわりに在来線を鹿児島線(筑後・熊本県北方面)に開放するべし。
527名無し野電車区:2010/11/12(金) 08:05:48 ID:36m2nCZn0
>>527
鳥栖までなんて生ぬるいw
強引に新幹線誘導する為新鳥栖止にするべきw

>>522
よしのがりフイタw
528名無し野電車区:2010/11/12(金) 08:08:25 ID:36m2nCZn0
おっと

>>527じゃなくて>>524だった
529名無し野電車区:2010/11/12(金) 08:16:30 ID:UARnf7uN0
>>527-528
そうやって二日市周辺に用の有る人達への利便性を無にするんですね、わかります
530名無し野電車区:2010/11/12(金) 08:25:39 ID:36m2nCZn0
>>529
その代わり
「新鳥栖全停車でますます便利になります新幹線をどうぞご利用下さい」
「二日市へは博多からUターンしてご乗車頂きます」
橙の会社ならこうなんだがw
531名無し野電車区:2010/11/12(金) 09:01:48 ID:xbFuPDthO
新鳥栖全便停車で御迷惑をおかけしますが、九州の交通の要である

新鳥栖に御理解をよろしくお願いいたします
532名無し野電車区:2010/11/12(金) 10:12:02 ID:pwhWs1OV0
>>496糞ダイヤ

山陽新幹線の100系の老朽化が激しいから早期引退させて
その代わりに現在RSに使ってる車両を投入するからRSとさくら両立は難しい
さくらはRSの置き換え
山陽内超速達はのぞみを使えということ
よって山陽内のさくらは「みずほ停車駅」+姫路・福山・山口県内1つで確定
533名無し野電車区:2010/11/12(金) 10:16:51 ID:pwhWs1OV0
>>530
個人客にはそれで対応するんだとおもうよ
博多駅ビルで金落としていけも付け加えて

問題は金をあまり落とさない団体客
特にバス乗り換えの修学旅行とかは直通列車で新鳥栖誘導だろうね
制服でおしゃれな駅に団体集合はうっとおしい
534名無し野電車区:2010/11/12(金) 10:59:49 ID:xbFuPDthO
団体バスは、新鳥栖に限ったことじゃないかもしれない

ただ他駅の整備が進んでないならまずそこかな
535名無し野電車区:2010/11/12(金) 11:39:37 ID:xbFuPDthO
新鳥栖って扱い方が難しいんだね
在来線特急も停める、新幹線も停める

でもそうなると・・・
536名無し野電車区:2010/11/12(金) 11:43:34 ID:2q19IDZs0
バス乗り換えはJRにとって悪夢であってほしいだろうね。
537名無し野電車区:2010/11/12(金) 12:36:36 ID:rS4FUtpg0
>>534
新鳥栖〜新玉名間で主だった観光地にアクセスが良いのは新鳥栖ぐらいだろう
あとは筑後船小屋の柳川ぐらいか

>>536
ヒント
団体は在来線にはまず乗らない
JR九州バス
538名無し野電車区:2010/11/12(金) 13:19:51 ID:xbFuPDthO
観光バスの話があるけど、団体以外の需要がそんなにないものなの?
539名無し野電車区:2010/11/12(金) 15:59:00 ID:2q19IDZs0
>>537
新鳥栖でJR九州バス?
この地域では無理! 有り得ない!
540名無し野電車区:2010/11/12(金) 16:41:33 ID:xbFuPDthO
まずは鉄道だけでどれだけ勝負になるかw
541名無し野電車区:2010/11/12(金) 16:50:31 ID:t9ZgBG9E0
新鳥栖に駅を作ったって事は将来は鳥栖〜八代も第三セクター?
542名無し野電車区:2010/11/12(金) 16:57:03 ID:xbFuPDthO
そりゃない
543名無し野電車区:2010/11/12(金) 17:13:27 ID:jbtw4WRa0
新鳥栖は鳥栖じゃないのになにウワゴト言ってんだ?
544名無し野電車区:2010/11/12(金) 17:18:43 ID:gIy+GM4aO
博多で関西方面団体客がバスに乗り換えるより新鳥栖まで乗らせたいだろうな
545名無し野電車区:2010/11/12(金) 17:21:21 ID:WfEb72+a0
>>539
JR九州バスにとって千載一遇のチャンスなのに、悪夢とかありえないとかアホですか?
新幹線・貸切バスで収益がでる新鳥栖に誘導した方が儲かるに決まっているだろう
しかも競争激しく西鉄の後塵を拝している筑紫口より、
自前の新幹線・駅+鳥栖JCTの新鳥栖が有利
人員や配車にしても博多から送ればいいし、軌道に乗れば新鳥栖に支店を造ればいい
JR部門の人員がいる大手旅行会社等に新幹線と貸切バスをセットにして売り込むだろう
546名無し野電車区:2010/11/12(金) 17:29:52 ID:xbFuPDthO
新鳥栖に限らなくていいと思うのにアホですか?
547名無し野電車区:2010/11/12(金) 17:45:29 ID:WfEb72+a0
>>546
>>537も言っているだろう有名観光地へのアクセスの問題
団体バスの需要が多そうなのは新鳥栖・熊本・新八代・鹿児島中央ではないだろうか
筑後船小屋は柳川だけだし、直通さくらの停車の可能性が低いのがネック
548名無し野電車区:2010/11/12(金) 17:56:12 ID:eL7bdXwN0
バスツアーなら九州どこに行くにも 博多までのぞみ、博多からバスが妥当だろ。新鳥栖から乗るとか意味不明
東京方面からのお客さんなら特に博多乗換えでバスが妥当。わざわざ新鳥栖まで行く必要なんてあるわけがない

近畿圏からのお客でも新鳥栖なんてとこに停まってバスとか無理、ありえない。
南九州なら熊本あるいは鹿児島中央乗り換えでバスが自然
549名無し野電車区:2010/11/12(金) 18:12:44 ID:xbFuPDthO
わずか1区間だけ乗って熊本鹿児島なぁ
550名無し野電車区:2010/11/12(金) 18:16:49 ID:2q19IDZs0
>>545
現実をみろ。
実質、鳥栖は西鉄バスがほぼ独占している地域だろ。
JR九州バスが新規進出出来る程、甘くないぞ。
551名無し野電車区:2010/11/12(金) 18:19:59 ID:HjXDTlXIO
新鳥栖からバスで南に行く訳ないだろW
長崎・佐賀・大分方面って普通分かるだろW
552名無し野電車区:2010/11/12(金) 18:34:07 ID:iPJPO4IYO
てか、関西からの団体で新幹線〜バスツアーとか当たり前にあるものなの?観光する場所の最寄り駅だったらわかるけど、鳥栖ってがよくわからん。団体バスツアーのは日帰りなイメージだけど…。
553名無し野電車区:2010/11/12(金) 18:42:33 ID:NSK0C42o0
岐阜羽島の例をしらない久留米厨が多いようだなw
その需要を知っている佐賀県や鳥栖市は九州最大級のバスプールを造り、
バス会社や旅行会社にも売り込みをしている。
久留米厨の願望通り新鳥栖のバスプールがガラガラだといいですねw

>>552
日帰りな訳ないだろうw
554名無し野電車区:2010/11/12(金) 18:49:02 ID:eL7bdXwN0
>>551
長崎方面も大分方面も博多からで何の問題も無いんです
わざわざ新幹線から新幹線へ乗り換える事なんて面倒過ぎる
555名無し野電車区:2010/11/12(金) 18:55:15 ID:rmxex91h0
新鳥栖を持ちあげたいのなら岐阜羽島は持ち出すのはどうかと。
556名無し野電車区:2010/11/12(金) 18:58:37 ID:NSK0C42o0
>>554
時短効果、混雑・渋滞の心配がなく時間が読みやすい
バスプールが大きい為に筑紫口のように混雑しない
直通さくらも多分停まるでしょ。
557名無し野電車区:2010/11/12(金) 19:43:07 ID:t9ZgBG9E0
>>548
頭を使って考えてる?博多でバス乗り換えの問題は>>556が言っている様に乗り換え時の煩雑さに加えて博多駅から都市高速に乗る面倒臭さ。鳥栖までの渋滞による旅行日程の影響。
新鳥栖乗り換えはそれらの問題が無い。

>>554
新幹線から新幹線への乗り換えが面倒くさいのは頭がゆとり世代だからです。
558名無し野電車区:2010/11/12(金) 19:53:30 ID:9Pojx9OgO
関西在住の人間からすると、今まで遠いイメージだった熊本、鹿児島が近くなるのは嬉しい。
ただ、九州新幹線は駅が多過ぎる。
正直熊本駅、鹿児島中央駅以外必要ないんじゃないの?と思ってしまうんだが。
559名無し野電車区:2010/11/12(金) 19:59:09 ID:yLDwWuBd0
>>529
二日市周辺に用のあるやつなんているんだ。

>>541
んなことしたら鹿島どころではない騒ぎになる。
560名無し野電車区:2010/11/12(金) 20:04:29 ID:eL7bdXwN0
>>556とか>>557みたいな凝り固まった奴とは話にならん、するだけ無駄だ
561名無し野電車区:2010/11/12(金) 20:08:00 ID:yLDwWuBd0
>>557
>新幹線から新幹線への乗り換えが面倒くさいのは頭がゆとり世代だからです。

要するに新鳥栖へは博多でのぞみからつばめに乗り換えれば済むので直通さくらの停車は必要ないということですね、わかります。
562名無し野電車区:2010/11/12(金) 20:08:29 ID:jbtw4WRa0
>>560
横からだが、反論しないで言い捨てるだけなら、涙目にしか見えんぞ。
563名無し野電車区:2010/11/12(金) 20:13:18 ID:8gbd+xJh0
2ch通過バカの理想ダイヤ
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━━━●●――●● 直通さくら(1/h)
==●●━━―━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)

これでいいのでは?
564名無し野電車区:2010/11/12(金) 20:14:20 ID:yLDwWuBd0
また1個だけ0点のダイヤを組む馬鹿がいる。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●●━━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)

せめてこれじゃないと各駅の点数が平均化しない。
565名無し野電車区:2010/11/12(金) 20:16:09 ID:eL7bdXwN0
>>562
どこにでもいるんだが、自分の意見しか通さない奴っているもんでね
そんな奴にどれだけ説明しようとも無駄な時間を使ってしまう結果になるだけよ
566名無し野電車区:2010/11/12(金) 20:45:27 ID:xbFuPDthO
いつから観光バスのスレになったん?
567名無し野電車区:2010/11/12(金) 20:56:34 ID:NSK0C42o0
>>565
その言葉、あなたにそのままお返しします
568名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:06:28 ID:xbFuPDthO
観光バスに話が逃げてる時点で負組と考えたら?
569名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:16:59 ID:ygXsLdNV0
大宰府〜鳥栖間の渋滞は工事による一時的なものなんだけどね
本当に鳥栖厨は手を変え品を変え必死すぎて笑えるんだけどw

そこまでとめたいなら新鳥栖〜鳥栖間を廃線にして強制新幹線誘導でもやってればw
在来線も新幹線もなんて虫がよすぎる。
570名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:18:56 ID:t9ZgBG9E0
>>567
新鳥栖での利便性を説明しているにもかかわらず、反論すらしようとしない。ガキと一緒

それなら最初から書き込まなければ良い。

>>564
0点。
571名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:19:33 ID:ygXsLdNV0
>>553
東京名古屋大阪へ直通2時間以内の岐阜羽島と比較するのもおこがましいと思わんのかw

>>554
大分は小倉から日豊線で無問題だよねw
572名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:20:26 ID:NSK0C42o0
別に佐賀人ではない、新鳥栖を利用する事もないであろう福岡人
新鳥栖の観光バス需要はあると見ているだけで、新鳥栖・久留米の停車争い自体はどうでもいい
ただここ最近の久留米厨の痛さに呆れている
573名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:22:45 ID:xbFuPDthO
長崎いくなら博多から在来線でよかろう
574名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:25:07 ID:NSK0C42o0
>>570
俺も新鳥栖でのバスの利便性を肯定している方だけど・・・

>>571
駅と高速道路の立地、近くの大都市名古屋・福岡の立地や混雑そんなのも分からないの?
575名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:28:57 ID:xbFuPDthO
停車争い?
アホか、はなから停車が厳しい新鳥栖がうだうだいうから付き合ってやってるだけだ

久留米厨の釣りに真面目にまともに反応してるお前ダサイw
576名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:31:16 ID:ygXsLdNV0
>>574
じゃあ新鳥栖で乗り換えるひとはどこから来てどこへ行くのよw
福岡市内ならそのままバスで乗り付けるだろうし、新鳥栖から新幹線乗せてまで集客できる大都市ってどこ?
まさか小倉や広島とか言わないだろうな?新大阪でも3時間かかる上に料金分断されて割高な新幹線に誰が乗るのよ?
乗継割引が効く博多乗り換えのほうがまだ説得力があるぞ。

鳥栖ICと鳥栖JCTの立地なんて理解してるわw
東の大分は小倉乗り換え日豊線があるし、南はそのまま新幹線乗って熊本か鹿児島中央でバスに乗り換えだろう。
となると西の佐賀長崎しかないんだけど?
577名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:34:40 ID:1j88oerw0
つ黒川温泉
578名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:09:26 ID:NSK0C42o0
>>575
新鳥栖の観光バスの件は同意見だから肯定しているだけ
今回は間接的に新鳥栖を擁護しているが、この停車争いに直接関わった事はない

>>576
行き先は長崎・佐賀方面、湯布院・黒川・九重・日田方面
客は中国関西方面、博多利用より時間に正確で速く移動できるからこそ関西方面の需要に有効

列車に乗るのが旅の目的のツアーやバスが不便な場所などを除いて、
基本的に団体旅行は在来線には乗らない
団体旅行の運賃は通常の運賃と違い一人あたりの運賃は安く、旅行会社とJRの交渉次第でもある
579名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:12:25 ID:kZybBtDk0
>>570
なら各駅の点数をちょいと上げてみる。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●▲▲━○━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●▲▲━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)
580名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:19:30 ID:ygXsLdNV0
>>578
それこそ博多乗り換えで事足りるだろw
本数が段違いだし博多止の列車を利用すれば乗り降りのリスクも軽減できる。
ちなみに大分方面なら小倉で乗り換えてやまなみハイウェイ方面が主流だと思うんだが。
中国関西方面からわざわざV字ルートにしてまで新鳥栖を利用する意味がわからんし、一番著名な別府こそ鉄道か船だろww

新幹線でボッタクリたいQが旅行会社に安く席を流すとか妄想もいいとこw
同じ流すなら熊本や鹿児島への枠になるって。たった一駅のために阿蘇や指宿方面の団体客の邪魔だよw
581名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:23:16 ID:xbFuPDthO
なんでそこまでやって鹿児島ルートの邪魔するかな?

長崎ルート作るんだから必死になんなよw
582名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:31:20 ID:pzqGFGs20
>>579

各駅じゃなくて新鳥栖だけ点数3倍くらいになってんじゃねぇかw
583名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:34:59 ID:pzqGFGs20
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━○━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●━●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)

これでいい
584名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:41:41 ID:xbFuPDthO
観光バスの話しするなら他の板池
585名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:42:17 ID:rhbCLNeS0
基本
大神姫岡福広徳山下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸路山山島山口関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●●●●●△△△●●━●━━━●━━━●● 直通さくらA
==========●●━━●━●●●●●● 島内さくら
==========●●●●●●●===== つばめ(2本/h)
一部時間帯
●●━●━●━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4本/d)
●●●●●●△△△●●●●○●○●===== 直通さくらB(5〜6本/d)
●●●●●●△△△●●━━━━━●●━━●● 直通さくらC(2〜3本/d)
●●●●●●△△△●●●●━●━●●●=== 直通さくらD(1本/d)
●●●●●●△△△●●●●○======== 直通さくらE(1〜2本/d)
==========●●●●●●●●●●●● つばめ(2〜3本/d)
=========●●●●●●●●===== つばめ(2〜3本/d)

在来特急の動向から推測するとこんな感じだろうか。
586名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:43:02 ID:NSK0C42o0
>>580
目的地までの時間が短縮され、時間に正確、これが重要。
団体は対面乗り換えでも苦労するからもちろん直通。
一応直通さくらは新鳥栖にも停車すると予想している。再来年からは毎時1本(この件で争う気はない)

本数は勿論博多だが、ツアーは前もって席を確保するし問題はない。
別府?入れてないだろう?湯布院・九重も小倉や阿蘇経由の熊本と割れるのは承知の上。
Qはその一駅の為にもやるよ。
団体は人数が多いから博多までの客を一駅でも利用させたら儲けは大きい。
587名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:46:54 ID:pzqGFGs20
1駅のためにやるなら、もっと先の駅のほうが運賃とれるから、余計にやるだろw
588名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:35:54 ID:BihZC08d0
さくらはのぞみと比べてもかなり座席数が少ない。
本州から新鳥栖までしか乗らない団体客で車両を埋めて、それより南がガラガラではかえってQは損をするのではないか。
589名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:37:29 ID:/lG50nXr0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━━━●○━━●● 直通さくら(1/h)
==●━━━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)

とりあえず現在の都市規模と今までの実績を考慮するとこれだな。
新鳥栖は1年間実績作ってから話てくれ。
久留米も全停車希望するなら実績を作ってから話せ。

各駅70点ダイヤでしょ?
590名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:48:36 ID:9++qCpha0
>>589
中学時代の贔屓教師がまた出た。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●●━━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)

今までの実績(=在来線駅への特急停車本数)からすれば、これで全駅が70点になる。
591名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:51:42 ID:jHVRidho0
水曜日にリレつば乗ったが、富山からの団体客が、鹿児島から長崎に移動するのに
鳥栖でリレつばからかもめに乗り換えてたよ。団体客が乗り換えしないなんてこと
ないんじゃない?

団体客需要なんて、新鳥栖に直通さくらを一日1本とめれば十分なんじゃ?
592名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:59:09 ID:/lG50nXr0
>>589
お前がどんな中学時代をすごしたか知らんが
新鳥栖と新大牟田は新しくできる駅で現在の特急在来線云々を言い出すのはナンセンス

「さくら」は速達列車として「みずほ>さくら」並みの最速時間を追求する姿勢を出す必要がある。
悪いが未知数の状態でぼこぼこ停車させる訳にはいかない。
593名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:02:48 ID:9++qCpha0
>>592
そういうのは「みずほ」や「直通さくら」に任せておけばいい。
また、博多・熊本ノンストップがそんなに欲しければ、

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●●━━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●━━━━━●===== 熊本さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(1/h)

こうすればいい。
新しくできる駅という意味では筑後船小屋や新玉名も同じ。
しかも大牟田市鳥栖市の規模に到底及ばない。特に筑後船小屋。
594名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:05:06 ID:K1a1bGfu0
>>591

臨時列車で十分だ

>>592

>新鳥栖と新大牟田は新しくできる駅で現在の特急在来線云々を言い出すのはナンセンス

>悪いが未知数の状態でぼこぼこ停車させる訳にはいかない。

禿しく同意
595名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:05:58 ID:RW7IU5g+0
596名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:06:38 ID:K1a1bGfu0
>>593

>大牟田市鳥栖市の規模

えらそうに言えた規模か?w
597名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:09:16 ID:RW7IU5g+0
大牟田市からみれば筑後市玉名市は明らかに格下だろう。
人口・人口密度・昼夜間人口比どれをとっても一つも大牟田と匹敵する要素がない。
筑後市なんて下手すると出水市にも負けてるんじゃない?
598名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:14:26 ID:U5zWnCkC0
>>593
正直な話、新鳥栖=筑後船小屋=新大牟田=新玉名
これ以上以下は所詮どんぐりの背比べ。
乗り換え接続云々は実績を作ってからの話。

ってことで
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━━━●○━━●● 直通さくら(1/h)
==●━━━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)
599名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:16:11 ID:K1a1bGfu0
>>598

すっきりしたなw

一番まともな意見だろ
600名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:18:03 ID:RW7IU5g+0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━━━●━━━━● 直通さくら(1/h)
==●●●●●●●●●●●● つばめ(1/h)
==●━━━━━●===== 熊本さくら(2/h)

はいはいもうこれでいいよ。
601名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:20:32 ID:5yvPloYe0
まあ、東京からみれば博多も熊本も鹿児島もどんぐりの背比べと言っているのと同じようなものか。
602名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:21:05 ID:vvVFyyss0
やっぱり東海道と直通出来ないのは痛いと思う。
京都へ修学旅行に行こうとすると博多を使うしか実質選択肢が無いし。
新鳥栖厨様はこういった需要はどうお考えなのでしょうかw
603名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:21:55 ID:5yvPloYe0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●●●●●●●●●●●● 直通さくら(1/h)
==●━━━━━●━━━━● 鹿児さくら(1/h)
==●━━━━━●===== 熊本さくら(2/h)

しかし、こういう発想は誰もしないのな。
604名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:23:55 ID:xKiYDadJ0
>>603
JRの言ってる内容と違いすぎる。
605名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:24:46 ID:vvVFyyss0
>>603
>>475の考えに近いw
606名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:25:14 ID:5yvPloYe0
JRの言っている内容を吟味すれば>>564>>579あたりに落ち着く。
607名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:34:06 ID:U5zWnCkC0
>>602
今まで博多で乗り換えでうまくいってたんだから、痛いも痒いもない。

>>603
新鳥栖=筑後船小屋=新大牟田=新玉名の関係で
毎時2本で70点だろ。毎時3本は100点というわけ。
水俣、出水は現状の停車維持で70点、新八代は現状維持ないし多少の減便で70点
そして「さくら」の速達性を担う部分を考量した結果これ

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━━━●○━━●● 直通さくら(1/h)
==●━━━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)
608名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:39:55 ID:vvVFyyss0
>>607
痛いのは新鳥栖以南視点でってことね。
東京までは勝負にならなくても、航空利用が不便な京都をターゲットに出来たのに・・・と思っただけで。
そうすれば収容力の大きい16両を団臨で走らせることも出来たし、繁忙期の増発も出来た。
まあ今更だけどねw

ダイヤ的にはそれが理想だね。
熊本以南は客単価が大きいから新八代は直通さくら全停車でもいいかなと思うくらいで。
609名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:40:40 ID:5yvPloYe0
>>607
>新鳥栖=筑後船小屋=新大牟田=新玉名の関係

それはお前が勝手に解釈してるだけ。
それだと特急2本→新幹線2本の筑後船小屋や新玉名が100点になる。
しかも新幹線駅を後から誘致できたことで120点くらいはやってもいい。

反面、当初計画では20分強で博多に着くといわれていたのに、それが8分ほど伸びる新大牟田は
そういう団子を組まれれば70点どころか50点にも満たない。
在来線特急つばめの時代からあった熊本以南直通もなくなるし。
610名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:42:17 ID:5yvPloYe0
要するに、この「島内さくら」を速達と思うからいけない。
これが本来の各停。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━━━●○━━●● 直通さくら(1/h)
==●●━━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)
611名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:46:39 ID:xKiYDadJ0
>>608
オレも鉄道に詳しくない人から
「なぜみずほやさくらは大阪までしか行かないの?」と質問された。
612名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:49:14 ID:vvVFyyss0
>>609
大牟田対策するなら

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━━━●○━━●● 直通さくら(1/h)
==●━━━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)

これだと現特急3本停車駅にそれぞれ毎時3本行き渡って、かつてつばめが停車していた駅からの鹿児島への便も確保される。
新鳥栖は在来線特急が毎時3本あるしこれで十分かと。駅が出来て毎時2本新幹線電車が止まるだけでも70点あると思うよ。
613名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:54:10 ID:xKiYDadJ0
下り的には新鳥栖と新大牟田は鹿中・熊本行き各1本がちょうどいい感じだと思う。
博熊各停が2本だろうからこうはならないんだろうが。
614名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:54:43 ID:5yvPloYe0
確かに本数的には時間2本でもいいかも知れないな。>新鳥栖
ただ、熊本つばめ2本というのも、なんかわざわざ新鳥栖駅を造った意味がない気がしないでもない。

そう考えると熊本つばめって存在は本当に邪魔だな。
こんなもん時間2本も運行して誰が得をするんだろう。
615名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:03:26 ID:vvVFyyss0
>>613
Q的に熊本以南から出来るだけ引っ張りたいはずだからつばめは日中博熊便のみになりそうだよね。
ちょうど有明の代替って感じで。

>>614
実際隣駅と5km程度しか離れていない新設駅なんて誰得でしょw
福山新尾道三原がダブって見える。

運行当初は有明の代わりに毎時2本っていうのはありだと思います。
利用実績を見て増減させていくんだろうね。
616名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:04:07 ID:U5zWnCkC0
>>609
新鳥栖=筑後船小屋=新大牟田=新玉名
この小さな都市の関係で以上以下なんて言い出すから揉めるんだよ。計画上、後から前から出来たなんてどうでもいいわ。

新大牟田、新玉名は駅が出来た位置が悪い。
好き好んであんなとこに作っては無いだろうけど、現状の在来線特急停車なんて持ち出すのはナンセンス。ゼロベースで考えるべき。

新鳥栖の乗り換え接続需要は博多での乗り換えの部分もあるから微妙。やはり実績を作ってから「さくら」を停車させるか言い出すべき。
博多〜熊本にある久留米を除く各駅を見放さない程度に毎時2本ってとこかな。
617名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:06:06 ID:xKiYDadJ0
小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
●●━●━━━●○━━●● さくら(1/h)
=●●━━●━●●●●●● つばめ(1/h)
=●━●●━●●===== つばめ(1/h)
=●●●●●●●===== つばめ(1/h)

列車名まで含めて束風にこんなのでよかったんじゃないかといまさらながら思う。
618名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:08:22 ID:5yvPloYe0
>>616
70点なんて言ったのは採点ミスでしたと正直に言えよw
619名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:12:48 ID:5yvPloYe0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●━●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)
620名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:12:56 ID:U5zWnCkC0
どこが採点ミスなのか>>616を熟読した上で具体的に指摘してくれ
621名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:14:03 ID:5yvPloYe0
>>619の島内さくらは、JR九州発足時の九州新幹線各停タイプ。
622名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:14:55 ID:5yvPloYe0
その前に>>609を熟読しろよと
623名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:19:07 ID:5yvPloYe0
それでもあくまで停車本数に拘るなら、

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●●━━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●━●●===== つばめ(2/h)

新大牟田が筑後船小屋・新玉名より停車本数が少なくなるけど、このパターンなら一応各駅70点になる。
624名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:20:58 ID:vvVFyyss0
おいwww
新大牟田だけつばめ通過とかいくらなんでもひどいだろww
625名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:21:40 ID:U5zWnCkC0
>>623
あの電車が大牟田に止まって
あの電車は久留米に止まるの?

四苦八苦する乗客の姿が目に浮かぶ。
626名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:23:40 ID:PVsnL3MV0
>>625
んなこと言い出したら

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●●●●●●●●●●●● 鹿児つばめ(1/h)
==●●●●●●●===== 熊本つばめ(2/h)

こんなダイヤしか組めないじゃん。
627名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:26:17 ID:HGVshSPc0
ループスレはここですか?
628名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:28:19 ID:vvVFyyss0
>>626
でもその辺が日中の現実かもよ
熊本つばめは1/hにして博熊各停2/h、熊鹿各停1/hにすればバランスもよさそう。
停車パターンは極力統一したほうがわかりやすい。
束の真似(特に長野)なんか論外だろう。
629名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:29:45 ID:U5zWnCkC0
>>626
その案もいいがつばめが博多〜鹿児島毎時3本運用する余裕が無い。確か800系つばめは9本でしょ?

シンプルさと速達性追及でこれだよ。
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━━━●○━━●● 直通さくら(1/h)
==●━━━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)
630名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:32:58 ID:U5zWnCkC0
あっ
博多〜鹿児島つばめ毎時3本ではなかったか。
どちらにしても、車両足りないでしょ?
631名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:34:26 ID:PVsnL3MV0
博多〜熊本間で直通さくらより島内さくらの方が早かったら却って混乱する。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━●━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●━●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)
632名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:35:12 ID:PVsnL3MV0
ちょっとやり過ぎた。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●━●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)
633名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:38:27 ID:PVsnL3MV0
>>629-630
車両が足りなきゃ熊本つばめを1本減らせばいい。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●●●●●●●●●●●● 鹿児つばめ(1/h)
==●●●●●●●===== 熊本つばめ(1/h)
634名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:43:55 ID:U5zWnCkC0
減らすって・・・
博多〜熊本は毎時4本ってどこの組合が流失させてただろ
635名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:47:20 ID:PVsnL3MV0
だったら熊本さくらを1本足す。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●━●━━━●===== 熊本さくら(1/h)
==●●●●●●●●●●●● 鹿児つばめ(1/h)
==●●●●●●●===== 熊本つばめ(1/h)
636名無し野電車区:2010/11/13(土) 02:35:10 ID:owCGVc8mO
八代と川内に停車させる意味あるの?
637名無し野電車区:2010/11/13(土) 03:05:10 ID:oZUEPZ40O
どうして熊本は全停車前提なの?
638名無し野電車区:2010/11/13(土) 03:53:45 ID:XeCHudBC0
それは、何で新大阪に全停車するの? と同じ質問だぞ
基本を無視してなんでも奇抜な考えを出せばいいってもんじゃない
639名無し野電車区:2010/11/13(土) 03:55:51 ID:oZUEPZ40O
>>638
新大阪と熊本じゃどう考えても差がある

せいぜい宇都宮、高崎レベルだろう
640名無し野電車区:2010/11/13(土) 03:56:40 ID:XeCHudBC0
>>635
熊本は正直4本/時でも供給過剰気味だけどな。
鹿児島3本/時も同様。
641名無し野電車区:2010/11/13(土) 04:00:41 ID:XeCHudBC0
>>639
考えがずれてるだろ。
単純に都市規模云々の話ではなく、沿線に点在する都市の重要度を比較しての話。
少なくとも九州新幹線沿線では、熊本は福岡の次に人口が多い都市でしょ。
639の論点で書くなら、九州には新幹線が要らないという結論が出るぞ。
642名無し野電車区:2010/11/13(土) 04:06:56 ID:oZUEPZ40O
>>641
1日1本でもダメ?
643名無し野電車区:2010/11/13(土) 04:15:13 ID:XeCHudBC0
鉄オタの意見としては…あったほうが面白いね
644名無し野電車区:2010/11/13(土) 07:11:26 ID:cSaZ3Brw0
正直、博多−(無停車)−鹿児島中央では席があまり埋まらんだろう
上越のような記録用にしてもみずほと比べ3分程度しか変わらんだろうし
645名無し野電車区:2010/11/13(土) 07:17:09 ID:PVsnL3MV0
>>638
新大阪じゃなくて仙台や岡山あたりに喩えた方が良かったかも知れない。

>>639
宇都宮はギリとしても、高崎に政令市は無理だろう。
646名無し野電車区:2010/11/13(土) 07:41:12 ID:cSaZ3Brw0
群馬に一時期住んでいたけど、熊本と同じぐらいに大きいよ
人口も高崎市と隣接する前橋市で熊本と同規模ぐらいだったし
県の規模や高崎・前橋・伊勢崎あたりの広域の都市圏では熊本よりずっと大きいと思う

しかし、九州の熊本>鹿児島の関係と違い上越は新潟>高崎で終点の方が大きいからね
それに都市間輸送より地方−東京需要があまりに大きいから一部通過する

本スレに誤爆してしまったw
647名無し野電車区:2010/11/13(土) 07:42:41 ID:xfoHIk290
自分に文句付けてどうすんねん
648名無し野電車区:2010/11/13(土) 08:28:28 ID:rsUXXsyBO
熊本にそこまで需要がないと考えるならみずほはいらなかっただろう
Qとしては熊本、鹿児島の航空機客を奪える自信からの設定でしょう

マジレスしてしまいましたw
649名無し野電車区:2010/11/13(土) 08:42:14 ID:JaXW7C6r0
>>646
俺も群馬に住んでたけど、高崎と前橋を一体とするとそれなりに大きいね。
伊勢崎が同じ都市圏と言えるかとなる疑問だし、足したからといって
「ずっと大きい」と言えるか疑問。ただそれ以外の近隣地域の需要もあるから
都市規模で考えるよりも需要は大きいよね。本数も多いし。新潟は都市圏は
それなりに大きいけど新幹線本数は少ない。

群馬と熊本(というか九州)は、県都一極集中および分散という点では正反対だねw
650名無し野電車区:2010/11/13(土) 08:50:07 ID:rsUXXsyBO
>>640
それってみずほ以外が久留米に全停車は過剰と似てるな
651名無し野電車区:2010/11/13(土) 09:16:44 ID:xfoHIk290
>>646
> 県の規模や高崎・前橋・伊勢崎あたりの広域の都市圏

そんな都市圏の定義は聞いたことがない。
652名無し野電車区:2010/11/13(土) 09:32:45 ID:tHLrygAq0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●△△━━━●○━━○● 直通さくら(1/h)
==●━━━□━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=◎●●●●●●●◎◎◎◎◎ つばめ(2/h)

○一部通過 ◎一部運行(停車)
△選択停車(停車本数:久留米>鳥栖)
□一部停車(△の鳥栖程度)
653名無し野電車区:2010/11/13(土) 09:42:57 ID:cSaZ3Brw0
>>649
元上州人の現九州人が他にもいたか〜
高崎の東部、倉賀野あたりに住んでいたから伊勢崎が遠いイメージはないけど、
高崎と伊勢崎じゃやはり無理があるかなぁw
桐生とか太田とか館林とか分散県だから、その点はホント正反対だよな。
新幹線に関しては間違いなく熊本より需要大きいよな。東京通勤者も多いしね。

しかし、上越と九州は結構似ていると思う。山陽直通以外は上越型のダイヤになると思うな。

>>651
無論別々の都市圏だが、高崎・前橋・伊勢崎の各都市圏は比較的近く高崎駅需要の観点からだよ
伊勢崎の人間が東武伊勢崎線で東京に行かず、高崎駅から新幹線利用している人も多いよ
654名無し野電車区:2010/11/13(土) 09:57:29 ID:JaXW7C6r0
>>653
ワタクシの場合は2年ほど桐生に住んでました。なんで新幹線には縁が無かったw
まあ対東京需要は大きいよね。確かに高崎で段落ちするあたりとか九州と似てますね。
655名無し野電車区:2010/11/13(土) 10:13:33 ID:rsUXXsyBO
>>652

おはよう賀厨w
656名無し野電車区:2010/11/13(土) 10:45:25 ID:UB1C05OT0
むしろ長野に似ると予想
熊本以南の停車駅は複雑怪奇とかありそうだ。
新八代の次は博多とかw
657名無し野電車区:2010/11/13(土) 10:48:12 ID:cSaZ3Brw0
>>654
桐生か〜高崎も東北の小山もどっちも遠いから新幹線とはあまり縁がない地域だね

熊本(高崎)・鹿児島(新潟)の距離と規模も他の新幹線に比べ似ているよね
熊本以南に長岡・越後湯沢のような駅があればもっと似ているけど
658名無し野電車区:2010/11/13(土) 11:03:16 ID:cSaZ3Brw0
>>656
長野と鹿児島はちょっと違うかなと思うけど、需要規模と距離・本数は似ているかもね
東京〜毎時4・5本〜高崎〜毎時2本〜長野
新八代に軽井沢級の観光需要でもあるならそんなダイヤもありだけどw
上田と川内は沿線おける重要度としてはよく似ているかも
しかし、安中榛名は九州には無いなw
659名無し野電車区:2010/11/13(土) 11:07:36 ID:0G/VmRl80
>>640
熊本からすると、つばめは、停車駅が多すぎて、乗る気がしない。よって、熊本は実質毎時2本。

いっそのこと、さくらは博多までノンストップにしてもらって、つばめを
追い越すダイヤにしてもらいたい。
660名無し野電車区:2010/11/13(土) 11:16:29 ID:xfoHIk290
別に目新しい意見でもない
661名無し野電車区:2010/11/13(土) 12:00:17 ID:rsUXXsyBO
あの手この手で頑張りますなw
662名無し野電車区:2010/11/13(土) 12:42:34 ID:s5CIyu9w0
正解発表は12月で決定

並行在来線特急、鹿児島ルート全通後も存続へ

JR九州が、・・・省略・・・
JR九州は今月中にも九州新幹線の料金を国土交通相に認可申請し、
12月には新幹線や並行在来線などのダイヤも発表する見通し。
(2010年11月13日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20101113-OYS1T00228.htm


663名無し野電車区:2010/11/13(土) 12:56:01 ID:rsUXXsyBO
>>662
全部みれないからわからんが、つばめの価値が・・・
664名無し野電車区:2010/11/13(土) 13:02:06 ID:1nYX9vP40
>>662
ますます大牟田・久留米・新鳥栖は意味が無くなっちゃったな

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●━━━━━●━━━●● さくら(1/h)
==●━━━━━●━━━●● 島内さくら(1/h)
=●●●●●●●●●●●●● つばめ(1/h)

こうなるのは必至
665名無し野電車区:2010/11/13(土) 13:02:08 ID:DLY14qSz0
>>662
詐欺だ、ふざけんなって言いたいな。
新幹線の試運転が始まって、在来線特急に比べると驚異の静かさで喜んでたのに。
666名無し野電車区:2010/11/13(土) 13:03:44 ID:ZTHHy03nO
他社なら通勤ライナーな特急と長崎線特急に抜かれる準快速
667名無し野電車区:2010/11/13(土) 13:05:02 ID:MtzraSWp0
>>664
そうでもないだろう。
大した本数ではなさそうだからむしろ逆だな。
そういうダイヤなら特急はかなり残る。
668名無し野電車区:2010/11/13(土) 13:09:41 ID:JaXW7C6r0
>>665
静かなのか。だったら新幹線もっと速度出してもっと時短してくれw
669名無し野電車区:2010/11/13(土) 13:18:36 ID:1nYX9vP40
>>667
アクセスが悪いから在来特急残すって書いてあるだろ
つまりアクセスが悪いのにさくらを止める必要が無いと読み取れる
ゆえにつばめだけで満足できるとQは踏んだのだ
670名無し野電車区:2010/11/13(土) 13:18:55 ID:PdK2Wdcw0
こんなんどうだ

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●●●━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●━●━●●●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●━●━●━●===== つばめ(1/h)
==●●━━●●●===== つばめ(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(4/day)
671名無し野電車区:2010/11/13(土) 13:21:41 ID:rsUXXsyBO
で、新鳥栖に停めて観光バスとw
672名無し野電車区:2010/11/13(土) 13:32:10 ID:rsUXXsyBO
>>667

そうなるとますます新鳥栖はつばめのみが濃厚に。
673名無し野電車区:2010/11/13(土) 13:43:51 ID:owCGVc8mO
>>670
島内さくらを新鳥栖に停車させる意味が無いから良いダイヤ
674名無し野電車区:2010/11/13(土) 13:56:18 ID:MtzraSWp0
>>669
一部の鹿児島線在来駅が新幹線から離れているということだろ。全部じゃない。
対博多通勤で在来快速利用されてとりこぼしになりそうなところを特急で拾うだけだろうな。

>>672
それはまた違う話かと。熊本以南がからんでくるから。
675名無し野電車区:2010/11/13(土) 14:09:34 ID:PdK2Wdcw0
山小博南鳥久船大玉上熊宇八水出川伊鹿
陽倉多博栖留小牟名熊本城代俣水内集央
━●●━━━━━━━●━━━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●●━━━━●━●━━●━● 直通さくら(1/h)
==●━━●━●━●●●●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●━━●━●●●●======= つばめ(1/h)
==●●●●●●●●●======= つばめ(1/h)
676名無し野電車区:2010/11/13(土) 14:12:46 ID:PdK2Wdcw0
>>675
南博→博南 の間違い
677名無し野電車区:2010/11/13(土) 15:20:16 ID:ZTHHy03nO
九州新幹線には博多南はありません
博多南線は博多で分岐です。
678名無し野電車区:2010/11/13(土) 15:34:32 ID:3/qakUCJ0
あと新大牟田がどんな場所にできるのかも勉強な
679名無し野電車区:2010/11/13(土) 15:50:55 ID:y0DvZJ2p0
馬鹿駅の葬式は12月か
楽しいことになりそうだw
680名無し野電車区:2010/11/13(土) 15:51:10 ID:tHLrygAq0
>>675
baka hakkenn
681名無し野電車区:2010/11/13(土) 15:57:10 ID:DLY14qSz0
>>677
> 九州新幹線には博多南はありません

うんうん。

> 博多南線は博多で分岐です。

南区弥永付近で分岐だけど。
682名無し野電車区:2010/11/13(土) 15:59:13 ID:tHLrygAq0
>>681
路線図上は博多駅で分岐することになる
実際の線路は一部共有というかほとんど(略

683名無し野電車区:2010/11/13(土) 17:14:39 ID:+sbQ+KwO0
在来特急が残るんだったら、熊本以北の停車はかなり減らせるな。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●━━━━━●●○○●● さくら(1/h) 朝夕停車○
==●━━━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(1/h)
=●●○●○●○●===== 熊本さくら(1/h)朝夕停車○
684名無し野電車区:2010/11/13(土) 17:17:07 ID:MtzraSWp0
そんなに減らせるほど残りそうにない。
685名無し野電車区:2010/11/13(土) 17:20:05 ID:rsUXXsyBO
残るとしても朝晩でしょ
686名無し野電車区:2010/11/13(土) 17:24:50 ID:rsUXXsyBO
そうか、みずほの時間帯の特急が残るとか?
687名無し野電車区:2010/11/13(土) 17:38:16 ID:MtzraSWp0
>>686
福岡への利用者対策という色彩が強いと思う。
山陽方面対策とするとみずほ運行で久留米で直通さくら〜鹿児島線利用客を拾えない時間に
特急運行ということになるんだろうけど、そうじゃない気がする。
688名無し野電車区:2010/11/13(土) 17:39:39 ID:PVsnL3MV0
>>684
直通さくらが新鳥栖久留米新大牟田を通過して新水俣出水に停まることはまずあり得ませんからご安心ください。
689名無し野電車区:2010/11/13(土) 17:43:14 ID:rsUXXsyBO
>>687

在来線特急存続理由はそれだけではないってことか。
690名無し野電車区:2010/11/13(土) 17:46:09 ID:PVsnL3MV0
>>669
>アクセスが悪いから在来特急残すって書いてあるだろ
>つまりアクセスが悪いのにさくらを止める必要が無いと読み取れる

前者と後者は繋がっているようで繋がっていない。
在来線特急を残すなら新幹線はそれこそそれ以上のものを停めないと。

ただし、在来線特急が残る時間帯のみでの話な。
691名無し野電車区:2010/11/13(土) 18:36:27 ID:2dLwo6gY0
>JR九州が、来年3月の九州新幹線鹿児島ルート(博多〜鹿児島中央)全線開業後も、
並行在来線の鹿児島線で特急を存続させる方針を固めたことがわかった。朝夕のラッシュ時
を中心に本数を絞って博多〜大牟田、荒尾間などでの運行を検討している模様だ。

 JR九州幹部はこれまで、「並行在来線では特急を残さないのが原則。ただ、マイナスの
影響は最小限にしたい」としていた。現在特急が停車している在来線駅から鹿児島ルートの
新幹線駅まで距離的に離れているところがあり、特急利用者が新幹線を使わず、他の交通手
段に流れるケースなどを考慮したとみられる。

 JR九州は今月中にも九州新幹線の料金を国土交通相に認可申請し、12月には新幹線や
並行在来線などのダイヤも発表する見通し

博多〜熊本ノンストップを1本/hお願いしたいけどな。
692名無し野電車区:2010/11/13(土) 18:42:05 ID:PVsnL3MV0
小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
●●━━━━━●●━━●● さくら(1/h)
=●●●━●━●●●●●● つばめ(1/h)
=●━━━━●●===== つばめ(1/h)
=●●●●●●●===== つばめ(1/h)

こんなんどーですか?
693名無し野電車区:2010/11/13(土) 19:02:11 ID:2dLwo6gY0
予想

小博二鳥新久羽船瀬大新長新熊新新出川鹿
倉多市栖鳥留犬小高牟大洲玉本八水水内中
●●==━━=━==━=━●━━━━● みずほ(4/d)
●●==▲━=━==━=━●●━━●● さくら(1/h)
=●==△△=━==━=━●●●●●● さくら(1/h)
▲●==●●=●==●=●●===== つばめ(2/h)
●●●●=●●=●●=●======= 特急有明(1/h)

●停車 ▲一部停車 △選択停車

博多〜大牟田・荒尾・長洲 
694名無し野電車区:2010/11/13(土) 19:04:29 ID:2dLwo6gY0
予想

小博二鳥新久羽船瀬大新長新熊新新出川鹿
倉多市栖鳥留犬小高牟大洲玉本八水水内中
●●==━━=━==━=━●━━━━● みずほ(4/d)
●●==▲━=━==━=━●●━━●● さくら(1/h)
=●==△△=━==━=━●●●●●● さくら(1/h)
▲●==●●=●==●=●●===== つばめ(2/h)
●●●●=●●=●●=●======= 特急有明(1/h)

●停車 ▲一部停車 △選択停車

小倉〜大牟田・長洲 特急有明を新設
695名無し野電車区:2010/11/13(土) 19:11:15 ID:PVsnL3MV0
予想

小博鳥新久羽船瀬大新荒長新熊新新出川鹿
倉多栖鳥留犬小高牟大尾洲玉本八水水内中
●●=━━=━==━==━●━━━━● みずほ(4/d)
●●=━▲=━==━==━●●━━●● さくら(1/h)
=●=△△=━==▲==━●●●●●● さくら(1/h)
▲●=●●=●==●==●●===== つばめ(2/h)
●●●=●●=●●=●●======= 特急有明(4/d)

●停車 ▲一部停車 △選択停車
696名無し野電車区:2010/11/13(土) 19:19:38 ID:2dLwo6gY0
>つばめは22日午後11時38分に熊本市の熊本総合車両基地を出発し、熊本、新鳥栖両駅に停車後、最高時速
160キロで北上。 23日午前2時に博多駅の九州新幹線専用ホームに滑り込み、車両とのすきまなどを点検後、
基地に引き返した。

これをみると、久留米はあまり停めそうもないな.

697名無し野電車区:2010/11/13(土) 19:38:14 ID:x1X6zfex0
結局朝夕の博熊間5本が消えて有明、きらめきが残ることになるんだな
新鳥栖と筑後船小屋は日中は1本だけになるかもな
698名無し野電車区:2010/11/13(土) 19:52:10 ID:542nT03l0
>在来線駅から鹿児島ルートの新幹線駅まで距離的に離れている

と書いてあるから、荒尾・大牟田・瀬高・羽犬塚・鳥栖だろう。
玉名は可哀相だが在来線特急からも対象外だな。





699名無し野電車区:2010/11/13(土) 20:44:57 ID:rsUXXsyBO
>>696

車庫から車庫に移動してるだけにしか思えない

やっぱり新鳥栖は厳しいと思うがなぁ。
700名無し野電車区:2010/11/14(日) 01:08:00 ID:hajgQYMD0
701名無し野電車区:2010/11/14(日) 02:19:27 ID:8me54Wx10
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●●━━━━●━━━━● 直通さくら(1/h)
==●━●━━━●●━━●● 島内さくら(1/h)
==●━●━●━●===== 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(1/h)
========●●●●● つばめ(1/h)
702名無し野電車区:2010/11/14(日) 02:48:50 ID:JLaukKJI0
確か組合バレには長州から博多とあったな
703名無し野電車区:2010/11/14(日) 03:06:00 ID:ChrCUPQs0
>>702
情報が錯綜するということはまだ確定してないってことでしょ
この迷走っぷりを見てると、12月、新規開業駅全てがお通夜にならないか心配だ。
704名無し野電車区:2010/11/14(日) 05:20:25 ID:tz9BPHDv0
小博鳥新久羽船瀬大新荒長玉新熊新新出川鹿
倉多栖鳥留犬小高牟大尾洲名玉本八水水内中
●●=━━=━==━===━●━━━━● みずほ(4/d)
●●=▲━=━==━===━●━━━●● さくら(1/h)
=●=△△=━==━===━●●●●●● さくら(1/h)
=●=△△=━==▲===━●===== さくら(1/h 将来広島または新大阪発着)
▲●=●●=●==●===●●===== つばめ(1/h)
●●●=●●=●●=●●●======= 特急***(一部存続)

●停車 ▲一部停車 △選択停車
705名無し野電車区:2010/11/14(日) 09:28:05 ID:Cw9H14bf0
どうしても新鳥栖に速達を停めたいみたいだなw
706名無し野電車区:2010/11/14(日) 09:51:34 ID:TS1Y4Jur0
新幹線と連絡のある筑後船小屋に特急停めない訳がわからん。
707名無し野電車区:2010/11/14(日) 10:00:13 ID:Uwkfhi4CO
>>706

地元民は羽犬塚特急通過、筑後船小屋停車の話しが定着してるみたいだが
羽犬塚利用者は不便だな。結構利用者あったと思うが。
708名無し野電車区:2010/11/14(日) 10:01:56 ID:IjDpfON10
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●▲▲━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●●●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)

━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●●●●●●●===== 熊本さくら(?/d)
=○●●●●●●●●●●●● つばめ(?/d)
Qは九州内列車は停めまくるよ
距離も短い、熊本・鹿児島も大都市ではない、
つまり東海道山陽のように通過させる意味があまりない
これで2枚切符を安めに設定というところだろう
709名無し野電車区:2010/11/14(日) 10:02:02 ID:Ne6fvhlj0
>>706
久留米があるじゃないすか。
てか、特急は普通との緩急接続じゃないだろうか。
710名無し野電車区:2010/11/14(日) 10:10:46 ID:Uwkfhi4CO
>>708

在来線特急の存続で、ますます新鳥栖速達停車は厳しい
711名無し野電車区:2010/11/14(日) 10:13:10 ID:wia5SgzYO
俺の最寄、近鉄学園前駅(奈良市)は
一日の乗降客7万人を越えるのに、新幹線の駅なんてないぞ。
船なんとか鳥なんとかのような利用者が少ない田舎になんで駅作ったの?
直通新幹線は博多熊本鹿児島以外通過でお願い。
観光に行く人間のことも考えて。
712名無し野電車区:2010/11/14(日) 10:17:13 ID:TS1Y4Jur0
>>711
> 一日の乗降客7万人を越えるのに、新幹線の駅なんてないぞ。

しんかんせん通ってないからね。
はいオシマイ。

次の方どうぞ。
713名無し野電車区:2010/11/14(日) 10:27:40 ID:IjDpfON10
>>710
それを言うなら久留米や新大牟田もでしょう
朝夕に存続する有明はきらめきのようなホームライナー的特急だから新幹線にはあまり影響しないと見ている
714名無し野電車区:2010/11/14(日) 10:39:20 ID:bM5z3NSX0
>>711
7万人て2005年のピーク時で、今6万割ってるじゃねーか。
それに通勤通学ばかりで一人あたりの乗車距離はたかが知れてる。
ベッドタウンづれが新幹線駅クレクレ言ってんじゃねえ。
715名無し野電車区:2010/11/14(日) 10:46:38 ID:+RczrQePO
>>711
俺の最寄新宿駅(東京都新宿区)は
一日の乗降客が300万人を越えているのに、新幹線(ry
716名無し野電車区:2010/11/14(日) 11:05:29 ID:wia5SgzYO
>>714
鳥栖や久留米のような田舎自治体が新幹線駅クレクレいってんじゃねえ。
余計な駅ばっか作らせやって。

byJR九州
717名無し野電車区:2010/11/14(日) 11:12:12 ID:bM5z3NSX0
>>716
JR九州は駅なんか作ってないぞ?
JRTTって知ってるか?
718名無し野電車区:2010/11/14(日) 11:12:36 ID:wia5SgzYO
大牟田駅 1万人
西鉄久留米駅4万人
JR久留米駅1万人

九州新幹線は採算取れるの?ここまで利用者少ないとは思わなんだ
719名無し野電車区:2010/11/14(日) 11:52:46 ID:Uwkfhi4CO
鹿児島線130`→100`
これでも特急走らせるって、特急か?って感じ
720名無し野電車区:2010/11/14(日) 12:14:52 ID:Cw9H14bf0
格落ち特急でも恩着せがましく特急存続とかいいながら、久留米や新大牟田は
速達通過の運命だな。。
721名無し野電車区:2010/11/14(日) 13:02:32 ID:G7YrcUO/0
特急やめて急行ぎんなん復活でいいと言いたくなる

どうしても特急料金が欲しいのでは?
722名無し野電車区:2010/11/14(日) 13:57:13 ID:ZygYMaMC0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━━━━━━━━●━━━━● みずほ(2/d)
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(2/d)
━●●━━━━━●━━━━● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●━━━━━●●━━●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●●●●●● つばめ(2/h)
723名無し野電車区:2010/11/14(日) 14:05:36 ID:gsqhdviO0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━━━━━━━━●━━━━● みずほ(2/d)
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(2/d)
━●●━━━━━●━━━━● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●━━━━━●●━━●● 島内さくら(1/h)
==●●●━●●●●●●●● つばめ(1/h)
==●●●●●●●●●●●● つばめ(1/h)
724名無し野電車区:2010/11/14(日) 14:33:04 ID:t2YeWWm00
小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
●●━━●━━●●━━●● さくら(1/h)
=●━━●━━●●●●●● さくら(1/h)
=●●●●━━●===== つばめ(1/h)
=●━━●●●●===== つばめ(1/h)
725名無し野電車区:2010/11/14(日) 16:00:40 ID:wia5SgzYO
小倉、博多、熊本、鹿児島中央以外は必要ないだろ。
新鳥栖は長崎方面への交通用に必要かもね。
あとは九州内のつばめで十分。
余計な駅は廃止にしちまえ。
726名無し野電車区:2010/11/14(日) 18:07:05 ID:QLs3lVZO0
>>706
大牟田や荒尾から筑後船小屋で乗換という発想をするのは筑後民だけ。
途中で乗り換えるくらいなら普通に博多(さくらが久留米に停まるなら久留米)まで行く。特急ならなおさら。
727名無し野電車区:2010/11/14(日) 18:08:23 ID:QLs3lVZO0
>>713
久留米や大牟田に「かもめ」や「みどり」や「ハウステンボス」が乗り入れるんですか。知りませんでした。
728名無し野電車区:2010/11/14(日) 18:12:07 ID:QLs3lVZO0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●▲▲━○━●●━━●● 直通さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●●●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)

━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
=○●●●●●●●●●●●● つばめ(?/d)
729名無し野電車区:2010/11/14(日) 20:28:59 ID:Uwkfhi4CO
毎度ご苦労様。だが新鳥栖にはつばめのみで十分みたいだよ
730名無し野電車区:2010/11/14(日) 21:17:38 ID:Uwkfhi4CO
>新鳥栖は長崎方面への交通用

つばめじゃ物足りませんか?
731名無し野電車区:2010/11/14(日) 21:30:10 ID:xMNdvAVVO
>>711
リニア駅作って貰うように海に頼んどけ
732名無し野電車区:2010/11/14(日) 21:35:58 ID:0ZeyJ9H70
小博鳥新久羽船瀬大新荒長玉新熊新新出川鹿
倉多栖鳥留犬小高牟大尾洲名玉本八水水内中
●●=━━=━==━===━●━━━━● みずほ(4/d)
●●=▲━=━==━===━●━━━●● さくら(1/h)
=●=△△=━==━===━●●●●●● さくら(1/h)
=●=△△=━==▲===━●===== さくら(1/h 将来広島または新大阪発着)
▲●=●●=●==●===●●===== つばめ(1/h)
●●●=●●━●●=●●●======= 特急***(一部存続)

●停車 ▲一部停車 △選択停車

733名無し野電車区:2010/11/14(日) 21:39:34 ID:gT2+FjjW0
>>732
特急は
 二日市→一部停車
 羽犬塚・筑後船小屋・瀬高→選択停車(1〜2駅)
の予感
734名無し野電車区:2010/11/14(日) 21:46:28 ID:Uwkfhi4CO
鳥栖市は本当に交通の便利な場所だな

在来線だけでもすごい充実ぶり

新幹線も停まる。これはつばめだけになっても十分


だけど人少ないよなw
735名無し野電車区:2010/11/14(日) 21:53:27 ID:Uwkfhi4CO
>>733

確かに二日市は微妙だな。利用者も結構多いよね

あとはどうでもよい
736名無し野電車区:2010/11/14(日) 21:55:01 ID:floJIyLC0
>>734
でも倉庫や物流センターはイッパイあるんだぜ
737名無し野電車区:2010/11/14(日) 22:06:55 ID:Uwkfhi4CO
>>736

つーことは、鉄道だと貨物だけ関連性あるよな

新幹線はやはり厳しい

佐賀県知事が一本でも多く速達の停車をなんて言ってたから

最初からつばめしか停まらないのはわかってたのかも

確かに、在来線の状況から、速達新幹線停めたら紛争だよなw
738名無し野電車区:2010/11/14(日) 22:18:12 ID:floJIyLC0
そもそも全列車停まる博多が隣で、なに期待してんのと小一時間問い詰めたい。
739名無し野電車区:2010/11/14(日) 22:21:41 ID:Uwkfhi4CO
結局鹿児島線特急存続とか言うほど残らないみたいね

路線等級も降格。

新幹線にはほとんど影響なし

そこまでしないと厳しいだろうな。。
740名無し野電車区:2010/11/14(日) 22:39:55 ID:QLs3lVZO0
小博鳥新久羽船瀬大新荒長玉新熊新新出川鹿
倉多栖鳥留犬小高牟大尾洲名玉本八水水内中
●●=━━=━==━===━●━━━━● みずほ(4/d)
●●=━▲=━==━===━●▲━━●● さくら(1/h)
=●=△△=━==●===━●●●●●● さくら(1/h)
=●=━●=━==●===━●===== さくら(1/h 将来広島または新大阪発着)
▲●=●●=●==●===●●===== つばめ(1/h)
●●●=●●━●●=●●●======= 特急***(一部存続)
●●●●================ かもめ(1/h)
●●●●================ みどり・ハウテン(1/h)
●●●●================ 佐賀特急(1/h)

これで充分だろ。

●停車 ▲一部停車 △選択停車
741名無し野電車区:2010/11/14(日) 23:03:46 ID:Uwkfhi4CO
なんか二日市が可哀想だな
742名無し野電車区:2010/11/14(日) 23:25:09 ID:Uwkfhi4CO
>>740

在来線特急あわせて書くと、新鳥栖の停車本数がかなり多いのがよくわかるな
743名無し野電車区:2010/11/14(日) 23:28:18 ID:LQmHZR31O
>>658
川内の重要性は原発じゃないかな。新幹線に電気を供給しているのも九電だし
744名無し野電車区:2010/11/14(日) 23:47:42 ID:Uwkfhi4CO
佐賀特急って、「よしのがり」とか言う名前?
745名無し野電車区:2010/11/14(日) 23:56:46 ID:Uwkfhi4CO
「よしのがり」
「ひぜん」
「さが」
「はなわ」
「なべしま」
「りゅうぞうじ」

どれもいまいちだな・・・
746名無し野電車区:2010/11/15(月) 00:09:49 ID:NPJ5vk/I0
博多乗り換えだと途中下車厨が沸いてウザイです。

でも本州←→佐賀・長崎方面の往復割引切符は新鳥栖乗り換えで発見です。
747名無し野電車区:2010/11/15(月) 00:12:33 ID:N1ki3IQ5O
>>746

そりゃあんたの都合だ
748名無し野電車区:2010/11/15(月) 01:10:06 ID:MqZNeK82O
12月のダイヤ発表って12月1日のこと?
749名無し野電車区:2010/11/15(月) 08:23:44 ID:rK1VRiii0
>>748
だれか12/1とか言ったかね?12月にも発表とは聞いてるけどさ
750名無し野電車区:2010/11/15(月) 08:29:57 ID:1xXbQ7Ix0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━○━●━━━━● 直通さくら(1/h)
==●━●━○━●●━━●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(1/h)
==●●●●●●●●●●●● つばめ(1/h)

在来線存続というほど残らないから、今回のニュースは新幹線ダイヤには影響ないだろう
結局これくらいが妥当
751名無し野電車区:2010/11/15(月) 09:14:23 ID:fMdS9Ug00
特急列車は朝夕の通勤・通学特急(いわゆるホームライナー的列車)
※昼間は運行なしが基本


752名無し野電車区:2010/11/15(月) 09:29:20 ID:N1ki3IQ5O
結局はないのと一緒だから、妄想ダイヤも今までの流れでw

鳥、船、玉が時間2本かな
753名無し野電車区:2010/11/15(月) 10:14:28 ID:bSOVVkbT0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━━━●●━━●● 山九さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●▲▲━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)
12月発表されるダイヤはこんなやつだろ
754名無し野電車区:2010/11/15(月) 11:57:19 ID:usNuGQbC0
特急が>>751のような感じなら

大神姫岡福広徳山下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸路山山島山口関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●●●●●△△△●●━●━━━●━━━●● 直通さくら
==========●●━━●━●●●●●● 島内さくら
==========●●●●●●●===== つばめ(2本/h)
一部時間帯
●●━●━●━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4本/d)
●●●●●●△△△●●●●●●●●===== 直通さくら
=========○●●●●●●●●●●●● つばめ
755名無し野電車区:2010/11/15(月) 12:17:47 ID:usNuGQbC0
やっぱこっちにする

大神姫岡福広徳山下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸路山山島山口関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●●●●●△△△●●━■━━━●□━━●● 直通さくらA
==========●●━━●━●●●●●● 島内さくら
==========●●●●●●●===== つばめ(2本/h)
一部時間帯
●●━●━●━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4本/d)
●●●●●●△△△●●●●●●●●===== 直通さくらB
=========○●●●●●●●●●●●● つばめ

●停車 ■一部通過 □一部停車 △選択停車

直通さくらA・Bが両方走る時間帯がある場合はAが久留米通過で新八代停車
756名無し野電車区:2010/11/15(月) 12:50:29 ID:6wFJkEGh0
>>722,723
ウテシはどこで交代すんだよ、ボンクラ。
妄想でもそのくらい気がつけ、ゴミ。
757名無し野電車区:2010/11/15(月) 12:58:38 ID:85oHeFrl0
(日中)
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●▲▲━━━●△━━●● 直通さくら(1/h)
==●●●●●●●●●●●● 鹿児島つばめ(1/h)
==●━●━●━●===== 熊本さくら(1/h)
=△●●●●●●●===== 熊本つばめ(1/h)

(朝夕夜) ←直通さくら運行不能時間帯
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
==●▲▲━━━●●●●●● 鹿児島さくら(4+α/day)
==●●●●●●●●●●●● 鹿児島つばめ(1/h)
==●━●━●━●===== 熊本さくら(1/h)
=△●●●●●●●===== 熊本つばめ(1/h)
========●●●●●● 鹿児島つばめ(1/day)

・新幹線開業自体がそれ大幅な時短効果を生じさせているので、
 鹿児島つばめ毎時1本でも鹿児島側に「もっと速達増やせ」との文句は言わせない。
・現在は8時台までと20時台以降は新八代以南時間2本運行されているから、
 その水準を維持すると、のぞみ運行時間帯は鹿央毎時3本は確実。
・そうなると、博多熊本間が供給過剰(毎時5本)か?
 その場合、熊本さくらを間引く(その分鹿児島さくらの停車駅を増やす)。
・熊本の車両基地と鹿央間の移動ついでに、熊本鹿央つばめが日1本(現在の川内鹿央つばめ替わり)。
 もっとも、川内基地にも普通に車両を留め置くのなら、川内鹿央つばめが残るのだけかな。

船、玉等は供給過剰とも思えるけど、
在来特急も殆ど残らないようだから、熊本以北は最初は多めに走らせておくだろうね。
「部分開業では予測を大幅に上回ったから、全線開業ではあらかじめ強気の予測を立てるぜ」
とかQが考えそうだし。
まあ、Qがプギャー!!とならんことを祈るか。
758名無し野電車区:2010/11/15(月) 13:13:28 ID:1xXbQ7Ix0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━○━●○━━●● 直通さくら(1/h)
==●━●━○━●●━━●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(1/h)
==●●●●●●●●●●●● つばめ(1/h)
759名無し野電車区:2010/11/15(月) 18:47:41 ID:1xXbQ7Ix0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━●━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●━●━○━●●━━●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(1/h)
==●●●●●●●●●●●● つばめ(1/h)

760名無し野電車区:2010/11/15(月) 21:01:17 ID:ew6ORWjl0
>>719鹿児島線の在来線って最高速度が130kmから100kmになるの?
761名無し野電車区:2010/11/15(月) 21:37:54 ID:NPJ5vk/I0
>>758
>>759
0点。糞ダイヤ
762名無し野電車区:2010/11/15(月) 21:40:07 ID:N1ki3IQ5O
そうかなぁ 自然なダイヤと思うよ
763名無し野電車区:2010/11/15(月) 22:09:15 ID:zsWjPf9T0
>>762
船小屋、新玉名に2/hも不要。鹿児島つばめ通過でいい(そうするとさくらになるが)。
新鳥栖も1/hでいいと思う。
764名無し野電車区:2010/11/15(月) 22:12:13 ID:N1ki3IQ5O
なるほど。

ただ、つばめは時間2本ってことらしいから・・・
765名無し野電車区:2010/11/15(月) 22:34:18 ID:N1ki3IQ5O
結局つばめは時間1本になりそうってこと?それとも妄想内?
766名無し野電車区:2010/11/16(火) 00:29:51 ID:/zqj32VtO
各停は熊本つばめだけで十分だろ
767名無し野電車区:2010/11/16(火) 01:11:11 ID:ZHgaPrUfO
直通さくらの停車駅が多過ぎ。久留米厨の俺でも新八代>新鳥栖はどうかと思う。肥薩線なら熊本乗り換えで良いじゃん
768名無し野電車区:2010/11/16(火) 02:55:39 ID:hwI95dsS0
博多、熊本間は時間あたり4本、博多、鹿児島中央間は時間あたり2本のルールは決定事項なのだから、それを無視しての団子は意味なし。
769名無し野電車区:2010/11/16(火) 07:08:04 ID:AIbRqBiC0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内中
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
━●●▲▲━▲━●●━━●● 山九さくら(1/h)(みずほ運行時間帯を除く)
==●●●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)
選択停車の停車割合、久留米5:新鳥栖4:新大牟田1
直通さくらは末端で本数が段落ちする川内・新八代優位
静岡県内通過・新山口等停車のぞみ、福島県内通過・岩手の小駅停車はやて等と同じ
山九さくらの優先度 川内>新八代>越えられない壁>久留米>新鳥栖>新大牟田
770名無し野電車区:2010/11/16(火) 07:42:23 ID:/zqj32VtO

新鳥栖と新大牟田の比率が逆

むしろそこに新鳥栖は入らない
771名無し野電車区:2010/11/16(火) 08:02:58 ID:xAKsUbCW0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━○━●○━━●● 直通さくら(1/h)
=○●━●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(2/h)
772名無し野電車区:2010/11/16(火) 08:27:57 ID:hYcAFzMtP
新大牟田>新鳥栖はなくね?
773名無し野電車区:2010/11/16(火) 08:32:27 ID:/zqj32VtO
あるw
774名無し野電車区:2010/11/16(火) 09:00:45 ID:Gkdjkgad0
>>767
新八代から新幹線リレーの宮崎行き高速バスできるから
その辺の絡みじゃないの?
775名無し野電車区:2010/11/16(火) 09:03:22 ID:8jAis+uU0
さくら
島内さくらは原則 新鳥栖には止まらない
直通さくらは原則 新大牟田には止まらない
直通さくらはみずほ運転のときは運転なし

久留米・新鳥栖・新大牟田の3駅のうち原則1駅にさくらは止まる
停車本数 久留米>>新鳥栖>新大牟田
776名無し野電車区:2010/11/16(火) 09:10:02 ID:rZZrgrrHO
久留米に時間4本停車はいらない。
悪くても、直通と島内さくらを交互に停車する。
777名無し野電車区:2010/11/16(火) 09:58:53 ID:/zqj32VtO
在来線がかなり不便になったぶん、久留米時間4本はありだろう

実際、みずほ時間帯があるから、常時時間4本ではないし
778名無し野電車区:2010/11/16(火) 10:14:46 ID:/9alCnO10
>>776
全くもってその通り
久留米毎時4本とか無駄もいいとこ
全停車して増える需要なんて久留米には殆どない
毎時3本で十分
779名無し野電車区:2010/11/16(火) 12:11:57 ID:ZHgaPrUfO
確かに新鳥栖と久留米交互に停車でも良いかもね
780名無し野電車区:2010/11/16(火) 12:26:34 ID:rZZrgrrHO
熊本以北
『さくら』博多〜熊本は原則として1駅停車。
各所要時間は『みずほ』33分、『さくら』35分、『つばめ』42〜50分。
直通『さくら』は新鳥栖と久留米の選択、島内『さくら』は久留米と新大牟田の選択停車。
781名無し野電車区:2010/11/16(火) 12:36:58 ID:xAKsUbCW0
新鳥栖がそこまで重要とは思えん

妄想なら時間1本、現実は時間2本のつばめのみ
782名無し野電車区:2010/11/16(火) 13:01:29 ID:xAKsUbCW0

 新 鳥 栖 に 停 ま る 新 幹 線 は 速 達 に な ら な い
783名無し野電車区:2010/11/16(火) 14:16:13 ID:/zqj32VtO
新鳥栖に速達停めるなら、筑後3バカも停まるくらいアフォな話

ましてや久留米との選択停車なんて、今の場所にできた時点で検討違い。
スレがスレだけにマジレスもへんだが、

そこまで情熱があるなら、西九州ルートをなんとかせい!
784名無し野電車区:2010/11/16(火) 14:29:01 ID:vQLwfage0
東品横名京大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
京川浜古都阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
=====●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ 4/D
=====●●━●━●━●━━━●━△△━△●●○○━━━●□━━●● 直通さくら 1/H
=======================●━○━○━●●●●●● 島内さくら 1/h
●●●●●●●━●━●━━━━━●================== 広島のぞみ 1/h
●●●●●●●━━━●━━━━━●━△△━━●●=========== 山口のぞみ 1/h
●●●●●●●━━━●━●━━━●━━□━━●●=========== 福山のぞみ 1/h
●●●●●●●●●●●======================== 岡山ひかり 1/h
=====●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== レールスター 0〜1/H
=====●●●●●●●●●●●●================== 広島こだま 1/h
==========●●●●●●●●●●●●●●=========== 九州こだま 1/h
======================◎●●●●●●●■■■■■ つばめ   2/h

△○は選択停車 □一部通過 ◎一部運転 ■一部延長運転【停車】

決定案
785名無し野電車区:2010/11/16(火) 15:41:55 ID:hYcAFzMtP
> 決定案

前2文字と末尾1文字が矛盾するようだが
786名無し野電車区:2010/11/16(火) 17:08:02 ID:/zqj32VtO
久留米が全停車とか、時間4本とかいうから話がおかしくなる

みずほが設定されてるから、全停車じゃない

みずほが設定されてるから時間4本にはならない

在来線の等級が下がるため、たとえ少数の特急存続でも、在来線が不便になることは確実

時間3本になれば、本数は今まで以下と同じ。


結果、みずほ以外全停車はありだろう
787名無し野電車区:2010/11/16(火) 17:20:06 ID:HhwWDBjI0
さくらの基本停車駅は博多・久留米・熊本・新八代・川内・鹿児島中央でいいと思うんだけどね。
朝晩は新水俣・出水にも止まる感じで。
新鳥栖・筑後船小屋・新大牟田・新玉名は時間2本のつばめで充分。
つばめでも現行よりは短縮になるんだし。

選択停車は出来るだけ避けたほうがいい。
結局どっちつかずになって他の交通機関に逃げられる。
バスが発達してる九州ならなおのこと。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)
=○●━━━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(2/h)※みずほ運転時は1本鹿児島直通

これでいいと思うんだけどなー。
788名無し野電車区:2010/11/16(火) 17:21:07 ID:HhwWDBjI0
補足。
島内さくらはみずほ運転時は設定無しとする。
789名無し野電車区:2010/11/16(火) 17:49:40 ID:/zqj32VtO
>>787

かなりシンプルでわかりやすい

久留米全停車厨もこれなら妥協できるとこでしょう
790名無し野電車区:2010/11/16(火) 18:15:28 ID:BIvW0HLL0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
A案
━●●━━━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●●●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
B案
━●●━●━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●●━━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
C案
━●●▲▲━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●▲▲━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
D案
━●●▲▲━▲━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●△△━△━●●●●●● 島内さくら(1/h)
▲1駅選択停車 △2駅選択停車  ※みずほと熊本つばめ(2/h)は省略
停車本数が現行を下回る事はまずないだろう、これらの案のどれかで間違いないと思う
C案かD案が有力かな
791名無し野電車区:2010/11/16(火) 18:35:26 ID:Y/A6HcvdO
A案が熊本厨向け、B案が久留米厨向け
C案が鳥栖厨向け、D案が大牟田厨向け
と言う感じだな。
この中だとB案かC案を推す。
792名無し野電車区:2010/11/16(火) 18:56:46 ID:BIvW0HLL0
>>791
大凡そのような感じではあるが、D案は山陽の山口県内の選択停車のイメージ
新山口≒久留米、徳山≒新鳥栖、新下関≒新大牟田
▲は久留米>新鳥栖>新大牟田の順でこの3駅は毎時3本
793名無し野電車区:2010/11/16(火) 19:15:00 ID:rZZrgrrHO
速達便の基本停車駅は、博多・熊本・鹿児島中央です。
794名無し野電車区:2010/11/16(火) 21:40:27 ID:S7T5wXmb0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/D)
━●●━●━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●━━━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
鹿児島−博多、熊本−博多の客を直通便に集中させないためと
鹿児島−博多の有効本数確保のためにはこれがいい。
救済特急も残ることになった3馬鹿駅と1大馬鹿駅は毎時2本で十分。
795名無し野電車区:2010/11/16(火) 21:51:44 ID:ZHgaPrUfO
直接さくらを八代と川内に停車させるって馬鹿ですか?
796名無し野電車区:2010/11/16(火) 21:55:37 ID:hYcAFzMtP
妄想スレでも、理由も説明せんとバカ呼ばわりはねーべ。
797名無し野電車区:2010/11/16(火) 22:39:53 ID:cVOxO60t0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━━━━━━━━●━━━━● みずほ(2/d)  ※朝夕
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(2/d)  ※昼間
━●●━━━━━●●●●●● 直通さくら(1/h)※みずほ時間帯を除く
==●━━━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●━●━●━●===== つばめ(1/h)  ※または島内さくら
==●●●●●●●===== つばめ(1/h)

みずほ:人口過密地帯のみの超速達とする
      うち2本は博多に停まらない。のぞみがあるから不要

さくら:鹿児島〜熊本間の需要と言ったら大半が博多
     玉名〜鳥栖間は熊本で乗り換えればいい
    玉名〜鳥栖間に停まらない理由は、それほど需要が見込めないのと
     今回の新幹線は明らかに新八代以南の救済の色が強いから
    直通さくらは基本的にひかりRSに併結運転

つばめ:さくらの停まらない駅への救済の意味もこめて最大毎時2本を確保
     小倉〜博多は山陽でカバーできる
     需要の少ない鳥栖・船小・玉名は毎時1本で様子を見る
798名無し野電車区:2010/11/16(火) 23:05:43 ID:mBe4/Kad0
あと1ヶ月程度でこのスレの存在意義がなくなるから楽しみだ
799名無し野電車区:2010/11/16(火) 23:18:39 ID:hYcAFzMtP
>>798
しばらくは阿鼻叫喚とJRQや各駅厨への罵倒がつづくとオモ
800名無し野電車区:2010/11/16(火) 23:24:45 ID:BIvW0HLL0
ホント楽しみだw
ドコ厨が泣いてドコ厨が笑うかw
個人的には通過厨と極端な久留米厨(みずほ以外全停車厨)が負け組になると予想している

まぁ、久留米厨・佐賀厨・大牟田厨・通過厨等々ドコが泣いても笑えるけどw
801名無し野電車区:2010/11/16(火) 23:49:48 ID:2b486EoI0
久留米全停車じゃなかったら久留米厨の負けだな
802名無し野電車区:2010/11/16(火) 23:56:29 ID:hYcAFzMtP
じゃあ、みずほは久留米通過がわかってるから、現時点で久留米厨の敗けだ。
803名無し野電車区:2010/11/17(水) 00:44:00 ID:7n3eARiPO
このスレでは直通さくら久留米全停車予想している人多いからな。

あと自分も八代停車がわからん。新鳥栖と一緒で肥薩線利用したければ熊本乗り換えじゃない?誰か書き込みしてたけど
804名無し野電車区:2010/11/17(水) 01:01:56 ID:89SLbDC2O
直通さくら久留米全停車の予想が多いってのは、
ある程度理にかなったところがあるということでしょう

ただ、Qがどう考えているかとは全く別

結構久留米って貧乏クジ引きやすい感じするよw
805名無し野電車区:2010/11/17(水) 01:06:55 ID:aJoyn+j+0
久留米全停車の予想が多い??
>>1から団子見ても半数以下だろう
選択停車・通過・一部停車の方が多い
806名無し野電車区:2010/11/17(水) 01:10:14 ID:+PPBqi+70
>>803
八代は特急時代に逆戻りの1本/時だろうな
行き先が博多<熊本という地域性もあるんだろうけど。
807名無し野電車区:2010/11/17(水) 01:14:22 ID:+PPBqi+70
>>803
補足。新八代は新幹線と在来線がつながってない仕様だから、
会社としても乗り換え推奨できないでしょうね。
2階?新幹線ホーム→1階に下り改札を出る→隣の小さな駅舎の改札を通る→陸橋渡ってホームへ。
808名無し野電車区:2010/11/17(水) 02:30:30 ID:89SLbDC2O
すべての要望を反映させたら、どんな団子になる?
809名無し野電車区:2010/11/17(水) 07:56:39 ID:7n3eARiPO
八代亜紀だな
810名無し野電車区:2010/11/17(水) 08:37:40 ID:HlDQkfCO0
>>803>>806>>807
新八代は末端区間で運賃収入が高く最大毎時2本だから
高需要の博多が近く、運賃収入も安い、毎時4本走っている熊本以北と一緒にしちゃいかん
経営分離に同意してくれた肥薩オレンジ鉄道の件もある
肥薩オレンジ鉄道の両端新八代・川内はできるだけ多く停めたいところだろう

あと九州新幹線に乗り換え推奨できないような酷い乗り換え駅はない
新八代も新鳥栖・久留米・筑後船小屋・熊本・新水俣・出水・川内全て大切な乗り換え駅
811名無し野電車区:2010/11/17(水) 08:43:52 ID:HlDQkfCO0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●▲▲━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●▲▲━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)
今でも新幹線利用が多く大した需要の増加も見込めない
久留米と新鳥栖も直通は通過で十分なのだが、
熊本以北も一駅は停まるだろうから一応選択停車で毎時3本
812名無し野電車区:2010/11/17(水) 08:46:20 ID:89SLbDC2O
新鳥栖は鹿児島本線の乗り換えじゃないから、微妙
813名無し野電車区:2010/11/17(水) 08:53:13 ID:HlDQkfCO0
長崎本線唯一の乗換駅ってのは重要
鹿児島・熊本〜長崎・佐賀・佐世保の運賃収入が非常に大きく
1人の利用者増で博多〜新鳥栖・久留米10人分ぐらいの収益増加が見込める
814名無し野電車区:2010/11/17(水) 09:00:00 ID:hVuW6PGE0
>>813
それこそバスで事足りる需要だろうがw
南九州〜博多のほうがはるかに重要。

はい次の鳥栖厨様どうぞ〜
815名無し野電車区:2010/11/17(水) 09:03:17 ID:HlDQkfCO0
>>814
佐賀や鳥栖とは縁も縁もね〜よw
JR九州バスが鹿児島〜長崎を走らせているの?
816名無し野電車区:2010/11/17(水) 09:09:52 ID:89SLbDC2O
いや、バスはないが、乗り換え駅だけにつばめは確実に停まるから・・・
817名無し野電車区:2010/11/17(水) 09:18:55 ID:HlDQkfCO0
Qは博多〜荒尾・長洲の需要ですらしっかり拾う会社なのに
一人の収益が非常に高い新八代以南〜長崎・佐世保・佐賀を捨てる訳がないでしょう
818名無し野電車区:2010/11/17(水) 09:22:02 ID:89SLbDC2O
だからつばめが停まりますから・・・
819名無し野電車区:2010/11/17(水) 09:25:09 ID:BIDcj4Lk0
>新八代以南〜長崎・佐世保・佐賀を捨てる訳がない
そもそもそんな需要自体大して多くない

佐世保はともかく長崎や佐賀と鹿児島の間なら都市間バスの方が速く安く便利だし
今更乗り換え含む形でそんな区間の大して多く無い需要取りに行こうとしても無理
820名無し野電車区:2010/11/17(水) 09:44:04 ID:hVuW6PGE0
>>815
南国交通とか調べんかいw
なんでJR九州バスしか調べんのか理解できん。
821名無し野電車区:2010/11/17(水) 09:46:23 ID:HlDQkfCO0
昼間遅い博多〜鹿児島のつばめは走らないだろう
鹿児島−長崎は飛行機ですら飛んでいるのに、それとも二度の乗り換えさせる?
流動人口調べたら長崎・佐賀県内〜鹿児島だけで片道一日平均600人以上はいる
今でも片道一日平均200人以上が鉄道利用している、そして一人あたりの収益は非常に高い
半分の300人が利用すれば博多〜新鳥栖・久留米3000人分程度の収益になるのに捨てる?

新たな列車を走らせる訳でもなく、新鳥栖にさくらを停めるだけの話でしょう
二度の乗換させて需要を捨てるような真似をQがするはずがない、ありえない
822名無し野電車区:2010/11/17(水) 09:47:36 ID:HlDQkfCO0
Qの収益にならないから走らせるのだろう?
823名無し野電車区:2010/11/17(水) 09:48:21 ID:HlDQkfCO0
>>822
>>820へのレス
824名無し野電車区:2010/11/17(水) 09:53:04 ID:89SLbDC2O
つばめで乗り換えも可能ですから・・・
825名無し野電車区:2010/11/17(水) 09:54:58 ID:M4iBc96FO
>>821
そのため、『つばめ』二本あるのでは?
別に『さくら』を多数停める必要はない。
826名無し野電車区:2010/11/17(水) 10:00:04 ID:HlDQkfCO0
>>824-825
二度の乗換させて、需要が拾える訳がない
827名無し野電車区:2010/11/17(水) 10:02:26 ID:ne7SaBIDP
つばめの2本/hのうち1本は新玉名、筑後船小屋や新水俣を通過していく
快速的なモノになるんじゃないの。
828名無し野電車区:2010/11/17(水) 10:04:44 ID:8CKZkfG/O
>>826
このスレは初めてか?
新鳥栖叩き久留米エゴだけしかしないキモいやつを相手にするな。
久留米厨は毎日朝からここに張り付いているからな。
どうせ携帯とパソコンで自演しているニートだろうけどw
829名無し野電車区:2010/11/17(水) 10:11:10 ID:HlDQkfCO0
>>827
Qや酉の公式でつばめは九州内の各停と発表されているよ

>>828
そういう事かw
偏った意見ばかりで議論にならんと思った
830名無し野電車区:2010/11/17(水) 10:11:24 ID:M4iBc96FO
山陽新幹線内の『さくら』は『ひかりRS』の代用。つまり、九州内の利用者は意味がない路線。対大阪は『みずほ』のみ。ということは『さくら』は対博多に対しての速達性を求めている。速達効果は試されるのは熊本を含む以南駅が対象。
831名無し野電車区:2010/11/17(水) 10:12:00 ID:hVuW6PGE0
>>821
>一日平均200人

一列車あたりの平均と定員の対比、博多利用者の平均と定員との対比を出してから論じてもらおうか。
832名無し野電車区:2010/11/17(水) 10:27:45 ID:ne7SaBIDP
>>821
熊本・鹿児島↔佐賀・長崎の需要を重視していないのは
佐賀線の廃止を見ても確定的に明らか。

>>829
> Qや酉の公式でつばめは九州内の各停と発表されているよ

知った上でそれでも書いている。
駅を作ってしまったので停めるしかないが、1本/hならじゅうぶん
義理は果たせると思うんだ。
833名無し野電車区:2010/11/17(水) 10:28:58 ID:M4iBc96FO
直通『さくら』博多、熊本、新八代(一部停車)、川内(一部通過)、鹿児島中央
島内『さくら』博多、熊本、熊本から先各駅停車
『つばめ』熊本まで各駅停車(時間二本)
臨時『つばめ』利用者が多い時間帯で小倉〜筑後船小屋まで各駅停車。

『つばめ』二本は『のぞみ』との接続ダイヤ
834名無し野電車区:2010/11/17(水) 10:36:18 ID:89SLbDC2O
久留米厨はなにも言ってないと思うな


それより遥かに醜いことを、さも正論みたいに言ったり


キモいの通り越してる厨のほうがよっぽど陰湿だよw
835名無し野電車区:2010/11/17(水) 10:43:28 ID:hVuW6PGE0
多分俺は久留米厨認定されてるんだろうけどw
RSをさくらに衣替えするなら九州内もそのまま準速達扱いと考えるのが自然だろうと。
準速達なら久留米・新八代・川内は止めるべき。博多熊本間で最も大きい都市である久留米は準速達は全停車であってしかるべき。
これと島内列車は別体系。

博多に近い駅はある程度冷遇されても仕方ないかと。
それなりの利用客がいるのに冷遇されてる東京に近い小田原や熱海あたりの時刻表でも見てみたら?
836名無し野電車区:2010/11/17(水) 11:12:59 ID:wQZdsxJu0
>>832
実家の近くを佐賀線が通っていたが、佐賀線廃止は関係ない。
佐賀〜柳川の軟弱地盤のせいで路盤が極めて悪かった。
その為高速化が困難で存続しても近いうちに運行を休止するような大規模な改修工事が必要だった。
存続の費用が非常に高くつく事が分かり、沿線自治体や国鉄も廃止せざるをえなかった。
跡地にできた有明沿岸道路の柳川〜大川もボコボコで頻繁に通行止めにして補修工事をしている。
スレ違いスマソ!
837名無し野電車区:2010/11/17(水) 11:36:25 ID:89SLbDC2O

妄想にマジレスできる佐賀厨の熱意には脱帽します。


毎日よくネタがありますね
838名無し野電車区:2010/11/17(水) 11:48:21 ID:wQZdsxJu0
>>837
あほか!
筑後船小屋や新大牟田が近い福岡県民だw
キモ過ぎるぞ久留米厨w
839名無し野電車区:2010/11/17(水) 12:14:52 ID:89SLbDC2O
久留米厨でもなんでもいいけど、
久留米って博多熊本間で唯一まともな街で、唯一まともな乗り換え駅じゃないの?
840名無し野電車区:2010/11/17(水) 12:27:39 ID:NWiRykDi0
>>835>>839
鹿児島線特急の残る本数があまり多くなさそうだとの報道から考えると

直通さくら久留米通過や選択停車と予想する場合は、のぞみ〜在来快速への逸走防止のため
のぞみ乗り換え客の島内さくらやつばめの博多〜久留米間利用をかなり安くして誘導するか
鳥栖での在来系統分割かのどちらかとの併用と結びつきやすい。

どちらもないだろうと考えると直通さくら久留米全停予想になりやすい。
通過があるにしても直通さくらが2本走る時間帯がある場合の片方だけ。

だいたいこんな感じだと思う。個人的には後者だと思うが、前者も有力ではあるかなと。
841名無し野電車区:2010/11/17(水) 13:21:21 ID:hVuW6PGE0
>>840
鳥栖の場合は特急が残るから逸走防止索を講じなくても追加料金が取れる。
今でも南福岡快速退避で無理やり特急を博多に先着させてるし。
だから鳥栖は放置だと思うんだよね。

久留米は特急もほとんど残らないみたいだし、変に値上げすると西鉄やバスに逃げられるから策を講じてくると思うんだが果たして。
842名無し野電車区:2010/11/17(水) 14:00:46 ID:wesi38Ew0
仮に新鳥栖がなかったときのことを考えると、>>841氏の考えがわかりやすい。
新鳥栖があるから、話がややこしくなる。
843名無し野電車区:2010/11/17(水) 18:10:25 ID:R2FsUdRU0
>>840
久留米は関西からの利用客が見込めないのが致命的。そもそも久留米←→博多・小倉だろ。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●●━━━━●●━━━● 直通さくら(1/h)
==●━●━━━●●━━●● 島内さくら(1/h)
=●●━●━●━●===== 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(1/h)
========●●●●● つばめ(1/h)

これで完璧。新鳥栖毎時2本。久留米毎時3本。
844名無し野電車区:2010/11/17(水) 18:14:51 ID:wesi38Ew0
山小博車久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多庫留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━━━━━●●━━━● 直通さくら(1/h)
==●━●━━━●●━━●● 島内さくら(1/h)
=●●━●━●━●===== 島内さくら(1/h)
==●━●●●●●===== つばめ(1/h)
========●●●●● つばめ(1/h)
845名無し野電車区:2010/11/17(水) 18:42:31 ID:K7MjA0DJ0
>>843
佐賀厨や通過厨ではないが、久留米からの伊丹空港への需要も微々たるもんだし、
久留米に直通を停めて関西方面からの需要の増加できるとは思えんわな
直通を停めてどういうかたちで久留米の新幹線需要が増加するのか・・・?
846名無し野電車区:2010/11/17(水) 18:52:13 ID:89SLbDC2O
久留米より佐賀が需要多い?

たいして変わらんし、赤字空港が廃港にならんようになw
847名無し野電車区:2010/11/17(水) 18:59:43 ID:K7MjA0DJ0
航空ヲタでもあるので計算してみたが
福岡−伊丹の座席数は一日1350席程度
平均搭乗率は約69%で一日の利用者約930人
福岡空港を利用する筑後地方は約10数%(確かこれぐらいだった)
筑後地方の需要の内久留米の駅勢圏は半分程度だろうから7%で計算すると約65人

このうち伊丹からアクセスが良いエリアの需要、パックツアー(飛行機+ホテル)、
直通さくらでは拾えない京都需要も多く含まれていると思うわれるので半減させると
約33人(片道)

観光が見込めないので、のぞみやRSの対面乗換で十分と思われる
対面乗換なら山陽需要の大半が博多〜久留米も新幹線を利用してくれるだろう
848名無し野電車区:2010/11/17(水) 19:00:06 ID:ne7SaBIDP
板付をさておいて佐賀空港をあげつらう奴がいるのか…>赤字
849名無し野電車区:2010/11/17(水) 19:07:08 ID:K7MjA0DJ0
>>848
実はそうなんだよな・・・
日本一の赤字空港は福岡空港であって
佐賀空港はANAの貨物のお陰もあって近年は地方空港の優等生扱いだよな
850名無し野電車区:2010/11/17(水) 19:27:42 ID:8CKZkfG/O
>>847
これはヒドイW
新鳥栖の団体需要どころの話じゃないなW
貸切バス一台分W
直通さくらを久留米に停めたらどこから需要が生まれるのかね〜?
851名無し野電車区:2010/11/17(水) 19:59:43 ID:mDd2YBVL0
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━━━●━━━●● 直通さくら(1/h)
==●●━━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=●●━●●●●●===== つばめA(1/h)
==●●●●●●●===== つばめB(1/h)
852名無し野電車区:2010/11/17(水) 21:19:18 ID:R2FsUdRU0
>>845
それと久留米厨は特急が廃止になるから毎時3本は当たり前とか言ってる時点で有明・つばめの代役=島内さくらと各停つばめで充分と判断できる。

直通を停車させるメリットが無い。久留米からの移動は九州内(特に博多・小倉)が大半。



853名無し野電車区:2010/11/17(水) 21:56:54 ID:7n3eARiPO
久留米に何か魅力がある観光地があれば良いんだけどな。ビジネス街の訳でも無いし。
854名無し野電車区:2010/11/17(水) 22:18:45 ID:ne7SaBIDP
観光地じゃないトコをムリヤリ観光地化して、成功したケースはほとんどないだろ。
ハウステンボスですら超苦戦してんのに。
855名無し野電車区:2010/11/17(水) 22:29:13 ID:89SLbDC2O
久留米に直通停めたくないのはわかるけど、そしたらどこに停めるの?

熊本までノンストップか?
856名無し野電車区:2010/11/17(水) 22:56:40 ID:8G1fqb3S0
久留米に止めないならどこに止めるんだ?
それこそ新鳥栖なんて在来線特急を全部新鳥栖発着にするくらいの荒療治をしないと利用客なんて見込めないよ?

直通さくらはRSの後継として山陽含む沿線の主要都市を結ぶもの、島内さくらは南九州からの速達が主目的
みずほは看板列車として山陽〜九州を最速達で結ぶもの、つばめは各駅停車

この中で新鳥栖停車があるとすれば島内さくら。
そこまで熊本鹿児島−佐賀長崎の需要にこだわるならそれこそ島内さくらで十分。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)
=○●▲━━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=○●●●●●●●===== つばめ(2/h)

最近の佐賀厨は新鳥栖が分が悪いと見て久留米叩きに走り始めたかw
元気でよろしいことでw
857名無し野電車区:2010/11/17(水) 23:15:25 ID:89SLbDC2O
佐賀県知事は

「一本でも多くのさくら停車を」

鳥栖市長は

「みずほを停めてみせる」

県知事は状況をよくわかってると思う

さくら一本くらいは停まるかもしれないね
ただ新鳥栖があることで、鹿児島ルートも長崎線も速達効果が落ちる
858名無し野電車区:2010/11/17(水) 23:18:04 ID:89SLbDC2O
新鳥栖さくら停車は、つばめが一本通過を条件ねw
859名無し野電車区:2010/11/17(水) 23:46:53 ID:R2FsUdRU0
>>856
新鳥栖に停車させる理由なんて過去スレ読めカス。さんざん説明してるだろ。

逆に言うと久留米の需要なんぞ島内さくらで充分だな。久留米の需要はvs本州じゃなくて、vs九州。

860名無し野電車区:2010/11/17(水) 23:48:51 ID:1+VjOtBd0
面倒だから全部通過しとけ
861名無し野電車区:2010/11/18(木) 00:08:00 ID:alBLWIPD0
また必死な鳥栖厨が沸いて出てきたかww
久留米で関西からの需要を見込めないなら新鳥栖はどうなのよwww
新鳥栖こそ在来線特急が残るんだしそっち使えば?

確かに鳥栖や佐賀空港は物流拠点かもしれんけど、旅客にとってはただの通過点。
本州から長崎方面行くのに博多で在来線特急に乗り換えで何が不満だ?

ほとんど特急が残らない鹿児島線の主要都市を優遇するのは当然。
862名無し野電車区:2010/11/18(木) 00:15:17 ID:/9s5TvBW0
心配しなくても関西から久留米鳥栖に需要はない。
誰もこないよw
863名無し野電車区:2010/11/18(木) 00:30:50 ID:IiWt8If7O
あえていうなら、関西も通過点w
864名無し野電車区:2010/11/18(木) 00:34:55 ID:KXuxxx6BO
>>861
新鳥栖は佐賀・長崎・佐世保・ハウステンボスの西九州を含むから新鳥栖に停車かな?新鳥栖乗り換えで利便性が少しでも上がれば、それだけ西九州が少しは活気付く。久留米に停車させても、特にインパクトが無い。
865名無し野電車区:2010/11/18(木) 00:38:39 ID:foO8PcIo0
>>864
新鳥栖に停車して利便性ってw
そもそも鹿児島線の線増として作られた新幹線に西九州とかおかしいと思わない?
だったら佐賀長崎が金出して長崎ルート作ったほうがインパクト大きいだろwww
866名無し野電車区:2010/11/18(木) 00:52:07 ID:IiWt8If7O
余計な乗り換えさせるくらいなら、長崎ルート作れやw

奇跡的に完成したら新鳥栖は廃駅になるかもだけどwww

さんざん説明したことって、お前らの都合だろうよ

自分等見捨てて鹿児島線沿線をとかいうとブチキレるくせに

結局自分のことしか考えてない厨だろw

もうちょい人口も増えたらなんとかなるかもなwwww
867名無し野電車区:2010/11/18(木) 00:58:25 ID:IiWt8If7O
在来線は充実してるし、空港も優等生な佐賀県ってすごいなw

なんで人いないの?
868名無し野電車区:2010/11/18(木) 01:25:21 ID:KXuxxx6BO
人がいないのは>>865>>866が同一人物だからです。

せめてWは使うな。アホ丸出し
869名無し野電車区:2010/11/18(木) 07:52:27 ID:VhikdIVT0
>>847で久留米に直通さくら停める必要が無いと分かった以上これでいいよ
山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━━━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●●●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●●===== つばめ(2/h)
新鳥栖・久留米は博多が近過ぎるから直通は停めなくていい
怨むなら博多を怨め
870名無し野電車区:2010/11/18(木) 08:10:21 ID:f7Kz5CBv0
>>869
それやっちゃうと多額の負担をした福岡県が黙っていないと思うが
なぜ佐賀と同程度かそれ以下しか止まらないんだ?って。

しかし>>864=>>868が必死で笑えるんだけど、これが佐賀県民の総意なんだろうか。
人いないのもわかるわ。地域エゴ丸出しだもん。
871名無し野電車区:2010/11/18(木) 08:26:20 ID:VhikdIVT0
>>870
お前も地域エゴ丸出しだろう

今までのリレつば・有明の本数も鳥栖=久留米
負担金に拘るなら最も負担したのは熊本県
福岡県は短い距離に博多+3駅もできるのだから文句は言えないだろう
一駅換算したら新鳥栖と久留米も殆ど一緒
久留米>新鳥栖にしたら佐賀が黙っていない
872名無し野電車区:2010/11/18(木) 08:31:13 ID:f7Kz5CBv0
>>871
鳥栖は在来線特急が毎時3本残るって事を考えようぜ
俺の言い方も悪かったけど、確かに博多熊本間にいらん駅ばっかり出来すぎた。
特に新鳥栖と筑後船小屋な。

つーか福岡と佐賀の負担額の話をしてるのになぜ熊本を出す?
佐賀がしゃしゃり出てくるせいで熊本鹿児島に迷惑がかかるのがわからんのか。
なぜ在来線を大切にしない?意味がわからん。
873名無し野電車区:2010/11/18(木) 08:48:18 ID:VhikdIVT0
>>872
おまいが負担金の大小に拘っているから熊本を出したのであって本意ではない
一駅換算したらどこも大して変わらんのだから、負担金の大小で優遇・不遇はできない

新鳥栖・筑後船小屋・新玉名は今となってはやむなし
この3駅が無かったら有明が一日中残り博多〜熊本の新幹線の本数は少なかった

長崎特急は直接関係ない
「肥薩線特急増やすから熊本・新八代の新幹線減らす」
「久大線特急増やすなら久留米の新幹線減らす」などと言われたら納得できないだろう
874名無し野電車区:2010/11/18(木) 08:55:40 ID:f7Kz5CBv0
>>873
負担金の大小で優遇・不遇は出来ないって。
じゃあ線路がちょっと掠めたから駅作りましょう。せっかく在来線との交点に作ったんだから速達も止めてもらいましょうって。

呆れた。
875名無し野電車区:2010/11/18(木) 09:22:31 ID:S5nXbkeiO

一日16往復するそうです。

JR九州、新八代と宮崎結ぶ高速バス 宮崎―博多3時間強‎【日経新聞】
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819891E3E5E2E3858DE3E5E3E3E0E2E3E29E8A93E2E2E2;p=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E5E2;o=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2
876名無し野電車区:2010/11/18(木) 09:23:46 ID:VhikdIVT0
>>874
呆れているのはこっち
その前の「一駅換算したらどこも大して変わらんのだから」を省いて自分の都合よく解釈するな
久留米も新鳥栖も一駅換算したら負担金は同じ位、だから負担金は関係ない

傍から見ていると久留米と新鳥栖の争いは五十歩百歩で見苦しい
877名無し野電車区:2010/11/18(木) 09:28:31 ID:f7Kz5CBv0
だから駅単体じゃなくて路線全体にかかった費用の話ね
その代表で久留米がふさわしいと思って発言してるだけだよ

おまえこそ曲解すんなよ
878名無し野電車区:2010/11/18(木) 09:36:24 ID:VhikdIVT0
>>877
初めから路線全体÷駅数、駅単体の費用なら2面4線の新鳥栖の方が上だろう
だから負担金は関係ない
879名無し野電車区:2010/11/18(木) 09:43:08 ID:hqNtdy+y0
中間駅の重要度の話を言い出したら
川内>久留米>新八代>新大牟田>新玉名>新鳥栖>新水俣=出水>筑後船小屋
新大牟田以下は各駅停車のみの停車で十分だ。
880名無し野電車区:2010/11/18(木) 09:59:18 ID:VYWJ9Th40
>>843>>845
いま博多で乗り換えてる地元の利用者ことも考えなきゃしょうがない。
快速に逃がすか途中のどこかで系統を切るか新幹線安売りになる。

>>847
久留米が対面乗り換えじゃないよ。ついでに船小屋も。
のぞみ+つばめだと山陽主要駅から2回乗り換えになるところが
運賃以外に課金できない快速1回乗り換えに逃げやすい。

>>869
2社の境界が小倉だとこういうダイヤなんだろう。
特急の本数が少ないままこれやると安売りか在来を不便にするしかなくなる。
鹿児島線沿線に使いづらい新幹線ダイヤならQは報道で出ている数より
もっと多くの特急を残すと思うんだがな。
881名無し野電車区:2010/11/18(木) 12:33:25 ID:lLDILCNF0
山小博車久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多庫留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●━●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●━●●●●●===== つばめ(2/h)
882名無し野電車区:2010/11/18(木) 13:28:45 ID:IiWt8If7O
新鳥栖停車は鹿児島ルートみんなが迷惑
883名無し野電車区:2010/11/18(木) 17:13:16 ID:9fYFdnVo0
熊本・鹿児島←→佐賀・長崎を博多乗換えにする訳にはいかない
884名無し野電車区:2010/11/18(木) 17:23:09 ID:f7Kz5CBv0
バスで逝ってくれ
885名無し野電車区:2010/11/18(木) 17:33:01 ID:IiWt8If7O
そうだ!佐賀から久留米に短絡線敷こうw
886名無し野電車区:2010/11/18(木) 17:52:46 ID:VhikdIVT0
久留米にしても新鳥栖にしても、全停車の博多から30km前後しかない
RSですら30km前後で停車しているのは新大阪〜新神戸と新下関〜小倉のみ
新神戸は大都市だからまだいいとして、新下関の停車は一日数本しかない
久留米も新鳥栖も多くの直通停車は期待せん方がいい
多分、再来年にはさくら毎時2本化するだろう、毎時1本停車はそれまで待つしかない

>>882>>884>>885
熊本以南の人間から言わせれば、久留米に行くより長崎・佐賀方面へ行く機会の方が多い
久留米停車は新鳥栖停車より余計
887名無し野電車区:2010/11/18(木) 18:25:52 ID:XvNumVtlO
北海道新幹線ができる時期になっても長万部で揉める気がする
888名無し野電車区:2010/11/18(木) 18:49:58 ID:1pYWjqJc0
リニアにおける長野の立場と、久留米の立場は似ている
889名無し野電車区:2010/11/18(木) 19:06:11 ID:IiWt8If7O
久留米じゃなくて新鳥栖じゃないの?
890名無し野電車区:2010/11/18(木) 22:46:59 ID:IiWt8If7O
>>886

まぁ頑張って使えよ
891名無し野電車区:2010/11/19(金) 00:14:14 ID:Iqtnc/ua0
佐賀・長崎方面に行くときは普通に使わせてもらうよ。
できたばかりの新幹線だし、35‰のトンネルとかも気になるし。
あと何だかんだで現状より早いのは間違いないし、1区間料金で安いんで。
892名無し野電車区:2010/11/19(金) 05:12:20 ID:u1Fl0+W7O
RSってナニ?
おそえて。
893名無し野電車区:2010/11/19(金) 05:16:16 ID:Oe8p8cC60
レールスター
894名無し野電車区:2010/11/19(金) 05:18:53 ID:Oe8p8cC60
>>873
>新鳥栖・筑後船小屋・新玉名は今となってはやむなし
>この3駅が無かったら有明が一日中残り博多〜熊本の新幹線の本数は少なかった

これ、典型的な独占企業の台詞だよね。企業の都合に客は合わせろって。
895名無し野電車区:2010/11/19(金) 05:23:12 ID:Oe8p8cC60
とはいえ、自己中爆発の新鳥栖厨の発言は船小屋駅建設決定前のしつこい発言に似てるな
あの駅建設決定時はものすごい脱力感に襲われたし、あれ以来新幹線は見限ったんだが。
896名無し野電車区:2010/11/19(金) 07:43:42 ID:9AeXED5iP
つーか、船小屋から着工するってのを聞いたときから嫌な予感してたけどさ。
897名無し野電車区:2010/11/19(金) 08:00:49 ID:XcqyPNnaO
筑後市に新幹線駅を作りたいのなら、一般的には思いっきりルート上にある羽犬塚に新幹線駅作るのが自然だもんな。
898名無し野電車区:2010/11/19(金) 08:19:16 ID:d0/0G0ajO
新鳥栖厨にすべて都合イイほどの糞ダイヤにはならんでしょ
駅ができただけでも御の字だし、
まずは各停で実績作りじゃないか?
899名無し野電車区:2010/11/19(金) 08:37:12 ID:9YslO3cB0
山小博久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●○━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)
==●●━●━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●===== つばめ(2/h)

900名無し野電車区:2010/11/19(金) 08:42:58 ID:OJKSfNdZ0
新鳥栖厨でも久留米厨でもいいけどさあ
いま山陽東海道使ってる客の迷惑になるようなダイヤにならなきゃどうでもいいってw
九州土人のせいで今後山陽〜東海道またぎ区間利用する時に乗る列車によってサイトが分断されるとか本当にいらない子なんですけど。
おまえら島内から出てくんなよw
901名無し野電車区:2010/11/19(金) 08:44:59 ID:bm5wMhqKO
大阪人だが、直通さくらは新鳥栖通過でいいよ。長崎へは博多から乗り換えで良いよ。


久留米?どこそれ?
902名無し野電車区:2010/11/19(金) 08:58:12 ID:2caea/po0
基本
大神姫岡福広徳山下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸路山山島山口関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━●△●━△━●●▲▲━━━●━━━●● さくらA
==========●●●━●━●●●●●● さくらB
==========●●●●●●●===== つばめ(2/h)さくらBの時間1/h
●●●●●●△△△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)
==========┗●●●●●●===== さくらC(RS0の時間・RS+つばめaのスジ)
一部時間帯
●●━●━●━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
==========●●●●●●●●●●●● つばめ(?/d)
========○●●●●●●●●===== つばめ(?/d)
さくらやみずほはex予約が使えないから山陽利用者の為にRSはかなり残る
903名無し野電車区:2010/11/19(金) 09:10:04 ID:2caea/po0
間違えた
基本
大神姫岡福広徳山下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸路山山島山口関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━●△●━△━●●▲▲━━━●●━━●● さくらA
==========●●●━●━●●●●●● さくらB
==========●●●●●●●===== つばめa(2/h)さくらCの時間1/h
●●●●●●△△△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)
==========┗●●●●●●===== さくらC(RS0の時間・RS+つばめaのスジ)
一部時間帯
●●━●━●━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
==========●●●●●●●●●●●● つばめb(?/d)
========○●●●●●●●●===== つばめc(?/d)
さくらやみずほはex予約が使えないから山陽利用者の為にRSはかなり残る
904名無し野電車区:2010/11/19(金) 11:37:28 ID:AXaJCb7x0
久留米も新鳥栖も毎時4本は多過ぎ!つばめの新下関乗り入れ情報あったけど実現するかな?
基本
大神姫岡福広徳山下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸路山山島山口関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━●△●━△━●●▲▲━━━●●━━●● さくらA
==========●▲▲━●━●●●●●● さくらB
==========●●●●●●●===== つばめa(2/h)さくらCの時間1/h
●●●●●●△△△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)
==========┗●●●●●●===== さくらC(RS0の時間・RS+つばめaのスジ)
一部時間帯
●●━●━●━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
==========●●●●●●●●●●●● つばめb(?/d)
========○●●●●●●●●===== つばめc(?/d)
905名無し野電車区:2010/11/19(金) 15:14:06 ID:d0/0G0ajO
無理を通せば道理が引っ込む


どっかの国でもこんなこと言ってたよな
906名無し野電車区:2010/11/19(金) 16:38:03 ID:9VX6tW8cO
久留米のみずほ以外全停車
は無理あり過ぎて道理を引っ込められないけどな
久留米は毎時3本で十分
907名無し野電車区:2010/11/19(金) 16:46:03 ID:d0/0G0ajO
久留米がそれを可能にするほど強引なことはする力もなかろう

他はどうにかなってるみたいだが
908名無し野電車区:2010/11/19(金) 17:03:23 ID:9VX6tW8cO
ソースは無いが、本スレに選択停車で決まったというレスがあるな
久留米も新鳥栖にも縁がない久留米・新鳥栖選択停車厨だが、
どっちも今のリレつば・有明と同じ毎時3本で、
どっちも直通さくらを全停車させる程の駅ではないという判断から、
選択停車だろうと思っていた。
909名無し野電車区:2010/11/19(金) 17:31:35 ID:enNjfOwKO
久留米は朝夕に3本停車、あとは2本/時間でいいんじゃね。
910名無し野電車区:2010/11/19(金) 17:37:51 ID:9AeXED5iP
ダイヤ発表で○○厨のあはなさけびわめくが早く見たいです。
911名無し野電車区:2010/11/19(金) 17:48:51 ID:9YslO3cB0
久留米は今までもさんざん鳥栖にやられっぱなしだから、泣き叫びはないな
反対側はわからんがw
912名無し野電車区:2010/11/19(金) 18:21:22 ID:Dl4ZrPso0
このスレ的には久留米も新鳥栖も直通さくら通過で問題なさそうだな
長崎方面の特急なんてどうせ福岡発着なんだろうしさ
913名無し野電車区:2010/11/19(金) 18:38:34 ID:AXaJCb7x0
>>912
個人的にはそれでいいんだが、現実的には久留米・新鳥栖に停まるでしょう・・・多分
一応>>908と同様の理由で選択停車支持
両駅共に再来年には選択停車をやめて毎時1本かな
914名無し野電車区:2010/11/19(金) 20:46:26 ID:u1Fl0+W7O
>>882
一駅は万駅のために、万駅は一駅のために。
915名無し野電車区:2010/11/20(土) 02:12:56 ID:0AyNyRnW0
熊本だけこっそり16両ホームに延伸して、のぞみ号停車駅にするとか。
916名無し野電車区:2010/11/20(土) 03:36:10 ID:ZQdbUfABO
選択停車だと新鳥栖の判定勝ちって所だな。
917名無し野電車区:2010/11/20(土) 04:41:07 ID:+W9WM2TKO
>>916
あんまりウザイから、止めるだけ、要は需要がどれだけ拡がるかってことさ。
918名無し野電車区:2010/11/20(土) 04:58:11 ID:+W9WM2TKO
>>878
新鳥栖は信号所&退避線の役割を担うので4線あるの。
上下の問題じゃねーよ。
ホントは8線ぐらいほしい処だが。
919名無し野電車区:2010/11/20(土) 06:55:43 ID:zPrYbony0
920名無し野電車区:2010/11/20(土) 07:51:53 ID:cNWOp9mG0
新大阪直通は一日一本程度って・・・
あまりの賀人エゴが結局>>919みたいな結果を導いたか

>>918
信号所&退避線 それと車庫。博多に1面2線しかないわけだから
921名無し野電車区:2010/11/20(土) 09:10:37 ID:wJpOWDn/0
922名無し野電車区:2010/11/20(土) 09:15:16 ID:wJpOWDn/0
無理矢理ルーピータイヤの城下町に作った駅があるけどあそこと誠駅は不要だったかもしれない
誠駅作るなら新大牟田は不要だったかも試練

ルーピータイヤ駅と新鳥栖は合わせて肥前旭付近に作ればよかった《いまさらだが》

一日1往復のほぼ各駅停車さくらの通過駅はびっくりする駅です。
たぶんこの列車を見たら糞**人がとこのスレの一部の人が言いそうです
むしろその通過駅に止まる列車が普通は多いと思いますが。。。

どこかはご想像にお任せしますがヒントは儲けのほとんどを子供手当てに使う会社の城下町
923名無し野電車区:2010/11/20(土) 09:21:37 ID:UluwG2NM0
>>920
>新大阪直通は一日一本程度って・・・
それは出水(&新水俣)に停車する「さくら」限定だろ

つーかこれで直通さくらの川内&新八代への全停がほぼ見えたな。
924名無し野電車区:2010/11/20(土) 09:33:14 ID:wJpOWDn/0
さくらも全駅になんだかの形で停車するというのも見えてきたな

一日1往復新大阪鹿児島間に九州新幹線内で福岡県のとある所(隣駅から10キロ以内w)だけ通過するさくらとか
925名無し野電車区:2010/11/20(土) 09:41:18 ID:RT4CUP6o0
>>922
肥前旭付近に駅作ったって長崎方面への乗り換えは出来ないし、不便だろ。
そんな場所に作ったって無駄だよ。

冷静になって考えてみろ!
926名無し野電車区:2010/11/20(土) 10:24:05 ID:ev7Nzri0O
びっくりする駅っていったらタイヤ城下町しかないだろw

ただそういうダイヤならなんでってのが興味あるな
927名無し野電車区:2010/11/20(土) 10:36:34 ID:RqdannXCO
久留米通過は新鳥栖止めるため。直通は普段は新鳥栖久留米で選択
928名無し野電車区:2010/11/20(土) 10:43:17 ID:RqdannXCO
元は肥前旭分岐じゃなかった? どうせ新幹線までは博多接続なんだし
929名無し野電車区:2010/11/20(土) 11:16:28 ID:qEBu8VHn0
これで、鹿児島中央さくら毎時2本が確定のようだが、そうすると、あとは熊本発着のつばめが
毎時2本ということか。つばめ毎時2本って、正式発表されているの?
930名無し野電車区:2010/11/20(土) 11:22:35 ID:xKCWJQux0
「つばめ」を熊本折り返し用ねえ・・・。
「みずほ」と名称交換したほうが良くないかな?
931名無し野電車区:2010/11/20(土) 11:24:33 ID:RT4CUP6o0
>>928
当初は、博多〜船小屋間は在来線併用だよ。
スーパー特急方式だったからね。
932名無し野電車区:2010/11/20(土) 11:39:50 ID:ev7Nzri0O
やぱ久留米って政治力無さすぎだわ
933名無し野電車区:2010/11/20(土) 11:56:04 ID:RqdannXCO
小鳩ルーピーと平成竜馬の石橋たいや
が久留米
934名無し野電車区:2010/11/20(土) 12:09:54 ID:JUc0RUoo0
直通さくらの停車駅は山陽区間では、のぞみ停車駅+姫路・福山・山口県内1ヵ所で、九州側では熊本、新八代、川内
になるのか。新大阪〜鹿児島中央4時間というのはかなり難しそうだけど。。。
935名無し野電車区:2010/11/20(土) 12:52:51 ID:TlPsYurZO
>>934
だから熊本通過
936名無し野電車区:2010/11/20(土) 13:10:25 ID:CNE5G56i0
>>928
1駅にしとけばよかったね。なんで分岐のことを最初にしっかり決めておかなかったんだろうか。
両さくらが選択だとすると在来線や道路に流れそう。

>>932
佐賀と鳥栖だってよくないでしょう。
両さくらが選択だと山陽からも八代以南からも微妙になって
ある程度計算できる利用は佐賀方面〜熊本ぐらいだもん。これだって道路のことはあるけど。
長崎ルートが開業すると鹿児島線沿線からの利用まで微妙になるから
島内さくらだけでも固定してもらうほうがいいんじゃない?
937名無し野電車区:2010/11/20(土) 14:22:23 ID:VwVFeQlX0
たまにはこのスレにも参加するか。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿 
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央 
━●●━━━━━接━━━━● みずほ(4/day) 
━●●△△━━━接━━━◎● 直通さくら(1/h) 
==接△△━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
=●●●●○○○●===== つばめ(1/h) 
==接●●●●●接===== つばめ(1/h) 

◎・・・ほとんど停車
○・・・朝・夕など一部停車
△・・・選択停車(1時間おきに直通さくらと島内さくらが交互に停車)
接・・・対面乗り換え接続
938名無し野電車区:2010/11/20(土) 16:53:05 ID:PFgneyOv0
ほとんど停車。笑
939名無し野電車区:2010/11/20(土) 17:18:14 ID:0SX1aTgO0
>>937
鹿児島の乗客なめてんの?
940名無し野電車区:2010/11/20(土) 17:42:54 ID:tGrg+1mk0
熊本以南時間当たり2本の縛りからすると鹿児島中央から見ると悪くないダイヤを考えた。
鹿児島からの上りでは久留米、新鳥栖停車を便で選択できる。他の駅は利用者はそう多くないと思われるので対面乗換えができたら5分程度の待ちで接続。

熊本からの上りつばめ便でも、熊本始発からの乗客プラス鹿児島方面からの乗り換え客も拾えるので乗車率アップになる。

山小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
陽倉多栖留小牟名本代俣水内央
━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/day)
━●●━●━━━●●━━●● 直通さくら(1/h)
=●●●●●●●接===== つばめA(1/h)
==●●━━━━●●●●●● 島内さくら(1/h)
==●●●●●●接===== つばめB(1/h)
941名無し野電車区:2010/11/20(土) 18:24:00 ID:5dfJM5tqO
A島内さくら=栖久牟停車
B直通さくら=久停車+栖牟選択停車

こんな感じで各停との時間差縮めてくる気がする。
942名無し野電車区:2010/11/20(土) 19:17:10 ID:6V5rkQ2V0
次スレたてました。
【団子は】九州新幹線ダイヤ妄想スレ5【こちら】

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1290248136/
943名無し野電車区:2010/11/20(土) 22:13:17 ID:+W9WM2TKO
>>931
ダイヤが満杯で、新線または複々線が必要だった。
944名無し野電車区:2010/11/20(土) 22:21:48 ID:XAG1ywnt0
>>940
直通と島内さくらは久留米・新鳥栖に交互に停車。

>>941
直通さくらは久留米に全停車しない
945名無し野電車区:2010/11/20(土) 22:24:45 ID:FkA0wATp0
>>922
船小屋に止まって久留米を通過するのか?
名古屋と京都を通過したのぞみ以上のインパクトだな
946名無し野電車区:2010/11/20(土) 22:31:11 ID:FkA0wATp0
>>930
熊本在住だがその気持ちは分かるw
つばめが熊本止まりなのは地元の人間として嬉しいんだが、
列車好きの視点から見ると、なんてこったい/(^o^)\ な気分になる
国鉄時代にも熊本止まりの頃があったけどさ、今回は博多〜熊本だろ。。。
947名無し野電車区:2010/11/20(土) 22:45:47 ID:wJpOWDn/0
肥前旭付近で鹿児島新幹線と長崎新幹線が分岐 
新鳥栖・久留米なしが本来の計画
同じく鮒小屋も計画には無かった

スーパー特急計画のとき鮒小屋と新八代が新線区間と在来区間のジャンクションになる予定だった

948名無し野電車区:2010/11/20(土) 22:51:47 ID:FkA0wATp0
もし新幹線駅が肥前旭にできていたら、
久留米はそのフォローとして在来線の拡充が図られてたんだろうな。
というか、そうせざるを得なかっただろうな。
速達タイプの快速4本/時とかしないと間違いなく対福岡の客は西鉄に流れてしまうわけだし。
949名無し野電車区:2010/11/20(土) 23:01:12 ID:+W9WM2TKO
>>905
それ、古賀道男とか古賀鉄男とか云うヒト?
950名無し野電車区:2010/11/20(土) 23:15:51 ID:+W9WM2TKO
>>876
そや、万駅の万駅に対する闘争は終わりにしよう。
万駅は一駅のために、一駅は万駅のためにガンバロー。
951名無し野電車区:2010/11/20(土) 23:44:17 ID:+W9WM2TKO
ところで、在来線のダイヤはどうなるんだろか?
リレーつばめ、有明が退場した分は、快速、新快速で埋めてくれるんだろナ。
ついでに、と云ってはナンだが、普通〜新快速にグリーン席の設定をしたらどうだろう。
他社との差別化できるし、収益向上にもなるだう。またクルマ依存の社会病が改善できるカモ。
952名無し野電車区:2010/11/20(土) 23:54:55 ID:tIMOVwOd0
西マリンライナーのグリーン指定、東の普通グリーン、北のuシートがあるのに今更後追いで差別化も何も無いわ
953名無し野電車区:2010/11/21(日) 01:14:46 ID:g9smbAiOO
そもそも熊本とか鹿児島ってそんなに需要あんのか?
954名無し野電車区:2010/11/21(日) 01:36:51 ID:j31g6Pl4O
>>952
なんば言いよっとネ いなかもんが。
差別化の対象は並行する天神大牟田線や高速道路のことたい。
955名無し野電車区:2010/11/21(日) 01:50:27 ID:j31g6Pl4O
>>952
>>953
スゴカエリアの話
956名無し野電車区:2010/11/21(日) 01:51:46 ID:cyoVCh/90
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━●━━●●=========== 博多のぞみ(東京毎時10分発)(1/h)
●●━━━●━●━━━●━●━━━●●=========== 博多のぞみ(東京毎時30分発)(1/h)
●●━●━●━━━━━●================== 広島のぞみ(1/h)
●●━━━●━●━━━●━━━━━●●━━━━━●●━━●● さくらA(1/h)
●●━●━●━━━━━●━━━━━●●━●━━━●●●●●● さくらB(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめa(2/h)

これぐらいに停車駅を抑えられたら新大阪〜鹿児島中央が4時間ぐらいになりそうだけど、、、
957名無し野電車区:2010/11/21(日) 01:57:06 ID:j31g6Pl4O
>>956
図解はえぇから、オマイの理念を語れよ。
958名無し野電車区:2010/11/21(日) 02:05:09 ID:cyoVCh/90
>>957
理念??
とりあえず、京阪神〜南九州の速達性は何よりも重視すべきだと思う。山口県内の徳山・新山口はさくら停車
よりも、のぞみ停車増で対首都圏でJL・NHより優位に立つことを考えたほうがいい。
959名無し野電車区:2010/11/21(日) 02:08:20 ID:nLCNjUTV0
>>951
ありえんだろ。
都会の場合は着席通勤するには始発駅で並ばないと駄目なわけだし、
そこから目的地まで1時間以上平気でかかったりする。
そんな環境だから普通列車におけるグリーン車という需要が生まれてくるわけで、
九州でそんな真似したらボッタ栗だのとかのクレームしかこんよ。
そもそも平均収入が九州は他と比べて低いのもあるし。
960名無し野電車区:2010/11/21(日) 02:17:34 ID:nLCNjUTV0
あとひとつ。他社との差別化で客が意識してるポイントは、
値段とサービスのバランス。安易な高級化は売る側の都合でしかない。
クルマ依存の社会病を改善したいのなら、
博多口ですら3〜4本/時しかない普通列車の本数を増やすべきだろ?
961名無し野電車区:2010/11/21(日) 02:27:27 ID:j31g6Pl4O
>>947
新幹線は別の鉄道会社ではないので、当然在来線との補完性が、運行ダイヤ、運賃収入確保の面から重要である。
特に在来線の許容量不足の課題だった複々線化を新幹線でクリアしたのだから、在来線とある程度くっついているのは不自然ではない。
特に、門司港〜荒尾間の複複線化は1960年頃から度々議論されていた。
962名無し野電車区:2010/11/21(日) 02:30:32 ID:nLCNjUTV0
>>961
理念ではなく頭でっかちだな、それは。
963名無し野電車区:2010/11/21(日) 05:49:00 ID:j31g6Pl4O
ナニ
964名無し野電車区:2010/11/21(日) 14:11:03 ID:g9smbAiOO
今回は鹿児島ルートなんだから、鹿児島本線沿線は
ある程度優遇があってもいいはずなんだが、話がおかしな方向に行ってるよなぁ
965名無し野電車区:2010/11/21(日) 14:41:41 ID:bpTWveA80
>>959-960
だったら、糞特急の存続でなく新快速として走らせてね(キリッ
966名無し野電車区:2010/11/21(日) 14:54:18 ID:8FxLo+a3O
今の快速より所要時間が伸びる新快速(笑)
967名無し野電車区:2010/11/21(日) 18:21:05 ID:EwfhhmZP0
>>947
スーパー特急の頃は新八代ではなく八代だと思ったが。
968名無し野電車区:2010/11/21(日) 19:18:49 ID:uXpfyCkL0
>>947
鹿児島ルートと長崎ルートが分岐点は鳥栖駅でしょ。
けして肥前旭駅ではなかったはず。
969名無し野電車区:2010/11/21(日) 21:43:10 ID:VA6CEsCV0
>>968
ttp://www1.ocn.ne.jp/~mueki/zui197-oldnews.htm
これによると
>新幹線「鳥栖駅」は、在来線「鳥栖駅」よりもやや南に新設
肥前旭でもないかもしれないが現鳥栖駅でも無かった模様
970名無し野電車区:2010/11/21(日) 22:02:26 ID:YdYw6jfg0
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━●━━●接=========== 最速のぞみ
==================接●●●●●●●●●●● つばめ(1/h)

●●●━━●━●━━━●━━━━━━●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
●●●●●●━●━━━●●●●━━●併━━━━━●●━━●● ひかりRS/さくら(1/h)

==================●▲▲▲▲▲●●●●●● さくら(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめ(1/h)
971名無し野電車区:2010/11/21(日) 22:07:48 ID:zy4utJk/0
公式発表や報道を無視してるやつはいつまで現実から目を逸らしてんだよ
972名無し野電車区:2010/11/21(日) 22:18:05 ID:Eu+e7R6M0
理想ダイヤというかたぶんこうなる

大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●=========== 博多のぞみ(東京毎時10分発)(1/h)
●●━━━●━●━━━●━○○━━●●=========== 博多のぞみ(東京毎時30分発)(1/h)
●●━●━●━━━━━●================== 広島のぞみ(1/h)
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/D)
●●━△━●━●━━━●━○○○━●●━●━━━●■━━●● さくらA(1/h)
●●━△━●━●━━━●━○○○━●●●━━━━●■━━●● さくらB(1/h)
●●━△━●━●━━━●━○○○━●●●━●●●●●●●●● さくらC(1/D)
==================●━━━△━●●●●●● さくらD(1/h)
==================●━●━△━●●━━●● さくらE(1/D)Cとセット
==================●●●●●●●===== つばめa(2/h)
●●●●●●======================== ひかり(1/D)
●●●●●●●●●●●●================== こだま(1/D)
=====●●●●●●●●●●●●●●=========== こだま(1/D)
973名無し野電車区:2010/11/21(日) 22:20:29 ID:Eu+e7R6M0
まちがえた

理想ダイヤというかたぶんこうなる

大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●=========== 博多のぞみ(東京毎時10分発)(1/h)
●●━━━●━●━━━●━○○━━●●=========== 博多のぞみ(東京毎時30分発)(1/h)
●●━●━●━━━━━●================== 広島のぞみ(1/h)
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/D)
●●━△━●━●━━━●━○○○━●●━●━━━●■━━●● さくらA(1/h)
●●━△━●━●━━━●━○○○━●●●━━━━●■━━●● さくらB(1/h)
●●━△━●━●━━━●━○○○━●●●━●●●●●●●●● さくらC(1/D)
==================●━━━△━●●●●●● さくらD(1/h)
==================●━●━△━●●━━●● さくらE(1/D)Cとセット
==================●●●●●●●===== つばめa(2/h)
●●●●●●======================== ひかり(1/h)
●●●●●●●●●●●●================== こだま(1/h)
=====●●●●●●●●●●●●●●=========== こだま(1/h)
△は一部通過 ○は○で選択1駅ないし2駅 ■は一部通過
974名無し野電車区:2010/11/21(日) 23:13:33 ID:nLCNjUTV0
>>964
今確定してるのは・・・

*在来線特急数本は残留
*久留米以南の最高速度引き下げ

だっけ?
少なくとも、在来線を便利にしようとする気がないことだけは分かる。。。
>>973
久しぶりに山陽のこだまの本数を見てみたが、信じられないぐらい減ってるな
基本時間1本で、しかも新大阪では12〜15時台には1本もないとか。
時代は変わったもんだな
975名無し野電車区:2010/11/21(日) 23:17:07 ID:nLCNjUTV0
>>973
山陽を踏まえて考えると、
博多〜熊本間はつばめが時間1本で、
それプラスそれぞれの駅にさくらが時間1本ずつ、
久留米は更にもう1本さくらが停車みたいな形になるんじゃないか?
976名無し野電車区:2010/11/21(日) 23:32:26 ID:Eu+e7R6M0
JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part9
445:11/06(土) 12:30 L260yswl0
新幹線全通で熊本地区に快速導入。
博多〜佐賀の特急毎時3本化。
門司港・小倉〜博多の特急を「きらめき」に。
朝夕夜に博多〜長洲に通勤特急。
深夜・早朝の博多〜熊本に特急残存。
指宿枕崎線の快速廃止。

ttp://www.k5.dion.ne.jp/~jrku/300.pdf



博多〜長洲は「通勤特急」、博多〜熊本は「有明」、この情報見ると有明は新幹線の走ってない早朝、夜間の1往復みたいだ。
通勤特急は朝、夕に走るみたいだが熊本発着ではない。しかも通勤特急の上り2本、下り3往復には有明も含まれてるような気がするのは俺だけかな。
しかし最高速度は下がり所用時間は増えるわ、運転本数は激減するわ、これに車両が783に変更とかだったら凄いなw



977名無し野電車区:2010/11/22(月) 00:23:04 ID:TV2V8MQYO
>>975

久留米は他の博熊間駅プラス1本以上でいいと思う

そうじゃないなら、久留米だけ相当割り食うんじゃないかな

佐賀厨なんか大満足の予想ダイヤだろうから、

少し久留米に多く停車しても、文句はないだろう
978名無し野電車区:2010/11/22(月) 01:48:03 ID:3qhiKaF/0
さくらが久留米を通過して船小屋と玉名に停車は違和感あるな。
979名無し野電車区:2010/11/22(月) 10:42:33 ID:5HM5RyuU0
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━○○━━●●=========== 博多のぞみ(東京毎時10分発)(1/h)
●●━━━●━●━━━●━━━━━●●=========== 博多のぞみ(東京毎時30分発)(1/h)
●●━●━●━━━━━●================== 広島のぞみ(1/h)

●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/D)

●●━△━●━●━━━●━○○○━●●━●━━━●■━━●● さくらA(1/h)
●●━△━●━●━━━●━○○○━●●●━━━━●■━━●● さくらB(1/h)
●●━△━●━●━━━●━○○○━●●●●●━●●●●●●● さくらC(1/D)
                            ===>ここから毎時1本
                                
==================●━━━△━●●●●●● さくらD(1/h)
==================●━●━●━●●━━●● さくらE(1/D)Cとセット
                            ===>ここから毎時1本
                                
==================●●●●●●●===== つばめa(2/h)
●●●●●●======================== ひかり(1/h)
●●●●●●●●●●●●================== こだま(1/h)
                            ===>運行無し時間帯有
=====●●●●●●●●●●●●●●=========== こだま(1/h)
△は一部通過 ○は○で選択1駅ないし2駅 ■は一部通過


980979:2010/11/22(月) 10:45:23 ID:5HM5RyuU0
運転本数
さくらABCでは
Cは1往復/D
A:B=2:1
さくらDEではEはCのある時間帯のみ運行
981名無し野電車区:2010/11/22(月) 10:49:36 ID:5HM5RyuU0
まちがえたorz
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━○○━━●●=========== 博多のぞみ(東京毎時10分発)(1/h)
●●━━━●━●━━━●━━━━━●●=========== 博多のぞみ(東京毎時30分発)(1/h)
●●━●━●━━━━━●================== 広島のぞみ(1/h)

●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/D)

●●━△━●━●━━━●━○○━○●●━●━━━●■━━●● さくらA(1/h)
●●━△━●━●━━━●━○○━○●●●━━━━●■━━●● さくらB(1/h)
●●━△━●━●━━━●━○○━○●●●●●━●●●●●●● さくらC(1/D)
                            ===>ここから毎時1本
                                
==================●━━━△━●●●●●● さくらD(1/h)
==================●━●━●━●●━━●● さくらE(1/D)Cとセット
                            ===>ここから毎時1本
                                
==================●●●●●●●===== つばめa(2/h)
●●●●●●======================== ひかり(1/h)
●●●●●●●●●●●●================== こだま(1/h)
                            ===>運行無し時間帯有
=====●●●●●●●●●●●●●●=========== こだま(1/h)
△は一部通過 ○は○で選択1駅ないし2駅 ■は一部通過

982名無し野電車区:2010/11/22(月) 11:22:38 ID:zpLq+Pkt0
もうこういうダイヤしかないと思う
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━○■━━●●=========== 博多のぞみ1(1/h)
●●━━━●━●━━━●━━━━━●●=========== 博多のぞみ2(1/h)
●●━●━●━━━━━●―――――○○=========== 広島のぞみ(1/h) 一部博多まで
●●━━━●━△━━━●━━△━━●●▲▲━━━●●━━●● さくらA(1/h)
==================●▲▲━●━●●●●●● さくらB(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめa(2/h)さくらCの時間は1/h
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)
==================┗●●●●●●===== さくらC(RSが0の時間・つばめaのスジ)

●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
================○●●●●●●●●===== つばめb(?/d)早朝・深夜
==================●●●●●●●●●●●● つばめc(?/d)早朝・深夜
△▲:選択停車 ■一部通過 ○:一部停車    ※こだま・岡山ひかり省略
983名無し野電車区:2010/11/22(月) 11:52:17 ID:zpLq+Pkt0
一日一本新水俣・出水停車の直通さくらが走るという情報から、ちょっと変更
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━○■━━●●=========== 博多のぞみ1(1/h)
●●━━━●━●━━━●━━━━━●●=========== 博多のぞみ2(1/h)
●●━●━●━━━━━●―――――○○=========== 広島のぞみ(1/h) 一部博多まで
●●━━━●━△━━━●━━△━━●●▲▲━━━●●○○●● さくらA(1/h)
==================●▲▲━●━●●●●●● さくらB(1/h)
==================●●●●●●●===== つばめa(2/h)さくらCの時間は1/h
●●━●━●━●━━━●━△△━△●●=========== ひかりRS(0〜1/h)
==================┗●●●●●●===== さくらC(RSが0の時間・つばめaのスジ)

●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● みずほ(4/d)
================○●●●●●●●●===== つばめb(?/d)早朝・深夜
==================●●●●●●●●●●●● つばめc(?/d)早朝・深夜
△▲:選択停車 ■一部通過 ○:一部停車    ※こだま・岡山ひかり省略
さくらAの新水俣・出水停車は一日一本
984名無し野電車区:2010/11/22(月) 12:37:35 ID:5HM5RyuU0
つばめの新下関はありない

それやると南線の大幅減便になる
985名無し野電車区:2010/11/22(月) 12:49:53 ID:zqEbnL95P
南線なんか新幹線じゃないから完全なスレチだな。
てか、心の底からどうでもいいから出てくんなって言いたいわ。
986名無し野電車区:2010/11/22(月) 12:59:03 ID:5HM5RyuU0
来年3月の九州新幹線全線開業時に導入される「さくら」について、川内、出水両駅に停車する方向でJR九州が検討していることが、
19日までに分かった。

関係者によると、1時間に2本程度の鹿児島中央駅発着の新幹線はほとんどが「さくら」で、出水駅にはそのうち1本が停車。川内駅
には2本とも止まるとみられる。
 
JR九州は「さくら」には、大阪直通と博多止まりがあることを明らかにしている。関係者によると、出水駅に停車する「さくら」のうち、
大阪直通便は1日1本で調整中。残り大半は博多止まりになるという。
 
鹿児島中央−博多間の10駅のうち、1駅でも通過する便は「さくら」、各駅停車便は「つばめ」として運行する。出水に停車する「さくら」
は、熊本駅以南は各駅停車。熊本以北で少なくとも1駅を通過する。


ttp://373news.com/_kikaku/shinkansen/index.php#news
987名無し野電車区:2010/11/22(月) 13:00:31 ID:5HM5RyuU0
鹿児島中央−博多間の10駅のうち、1駅でも通過する便は「さくら」、各駅停車便は「つばめ」として運行
出水に停車する「さくら」は、熊本駅以南は各駅停車。熊本以北で少なくとも1駅を通過
988名無し野電車区:2010/11/22(月) 13:08:45 ID:VTcpYWaK0
最近の団子みてると、圧倒的に新鳥栖が優遇されてるんだが
989名無し野電車区:2010/11/22(月) 13:23:49 ID:zpLq+Pkt0
>>984
新下関乗り入れは新聞報道で既にあった
過去に本スレでも新下関の保守車用引上線が通常の引上線となり
800系が新下関まで乗り入れするらしいという情報があった
990名無し野電車区:2010/11/22(月) 14:49:21 ID:OwbTCobpO
>>988
博多乗り換え案もあるけど、停車させるのは自然
991名無し野電車区:2010/11/22(月) 15:51:14 ID:poCTLMpQ0
>>990
なんで自然なん?
992名無し野電車区:2010/11/22(月) 16:04:15 ID:TV2V8MQYO
>>990

博多乗り換え案があるなら、それが自然

長崎線の利便性をまっさきに考えてる時点で不自然と思うが

新規開業の沿線のことかんがえたら悲惨になってるの誰でもわかるだろう
993名無し野電車区:2010/11/22(月) 16:12:52 ID:3qhiKaF/0
>>992
九州新幹線沿線も考えつつ、長崎も考えないといけないんじゃない?

博多〜新鳥栖1区間だけでも新幹線を利用してもらった方がQには都合が良いのです
994名無し野電車区:2010/11/22(月) 16:43:05 ID:EgRgTToZO
なら長崎方面からは博多行を無くすべきだな鹿児島線の邪魔になる
995名無し野電車区:2010/11/22(月) 17:06:36 ID:zpLq+Pkt0
ありえんし、勘弁してくれ
そんな事したら、新鳥栖は直通も島内もさくら全停車
久留米は直通全通過されかねん
福岡〜長崎も高速バスに大きく流れる
996名無し野電車区:2010/11/22(月) 17:18:30 ID:EgRgTToZO
博多まで特急走るのに時短効果はほぼなし、料金だけ上がるような誘導しても利用者はついてこないわな
997名無し野電車区:2010/11/22(月) 17:43:30 ID:cdG8r19d0
ふむふむ
998名無し野電車区:2010/11/22(月) 17:50:07 ID:VTcpYWaK0
長崎ルートポシャること前提の駅みたいで不自然なんだが
999名無し野電車区:2010/11/22(月) 19:24:27 ID:cdG8r19d0
last
1000名無し野電車区:2010/11/22(月) 19:27:17 ID:cdG8r19d0
pon
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。