阪急電鉄車両スレッド28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
阪急電鉄およびグループの車両に関する話題についてマターリと語ろう。
☆お約束☆
●固定ハンドル、トリップは禁止。阪急系スレはRKの問題でコテハン・トリップは一切使用できません。
にも関わらずルール違反のコテトリに過剰に反応するのもスレが荒れる原因になりますので、気になる人は黙ってNGしましょう。
●ここは車両スレです。車両以外の話題は各専門スレで。 ●安易に他社の車両、特に次元の大きく違う南海と比較するのはやめましょう。ここはあくまで阪急のスレです。
●他人が不快な思いをする書き込みは自重してください。下ネタも厳禁です。
●つまらないコピペや不必要なAA投下もお断りです。
●荒らしが現われても無視をしましょう。荒らしは反応するのを楽しんで います。
 無視をして荒らすことを飽きさせましょう。荒らしに構う人は荒らしと同じです。
●次スレは重複を避けるために>>970を超えたあたりで誰かが宣言して立ててください。

前スレ
阪急電鉄車両スレッド27
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258634626/
2名無し野電車区:2010/02/25(木) 00:59:22 ID:G3ZM4cvP0
◆過去スレ
阪急電鉄 車両スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1081154404/
阪急電鉄 車両スレッド2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092508165/
阪急電鉄 車両スレッド 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099664076/
阪急電鉄 車両スレッド4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115477850/
阪急電鉄 車両スレッド5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1125123994/
阪急電鉄 車両スレッド6両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131030758/
阪急電鉄 車両スレッド7両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138663169/
阪急電鉄 車両スレッド8両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146499887/
阪急電鉄 車両スレッド9両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151229931/
阪急電鉄 車両スレッド10両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157105457/
阪急電鉄 車両スレッド 11両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164557221/
阪急電鉄 車両スレッド9012F
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171880627/
3名無し野電車区:2010/02/25(木) 00:59:55 ID:G3ZM4cvP0
阪急電鉄 車両スレッド13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179197222/
阪急電鉄 車両スレッド14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1186761050/
阪急電鉄 車両スレッド15
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193917652/
阪急電鉄 車両スレッド16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201484842/
阪急電鉄 車両スレッド17
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207029704/
阪急電鉄 車両スレッド18
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211337732/
阪急電鉄 車両スレッド19
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214485955/
阪急電鉄 車両スレッド20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217937660/
阪急電鉄 車両スレッド21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221772884/
阪急電鉄 車両スレッド22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229734970/
阪急電鉄 車両スレッド23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233578697/
阪急電鉄 車両スレッド24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239999125/
阪急電鉄 車両スレッド25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1247278679/
阪急電鉄車両スレッド26
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252600693/
阪急電鉄車両スレッド27
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258634626/
4名無し野電車区:2010/02/25(木) 01:17:21 ID:dELX3FLO0
>>1
乙です
5名無し野電車区:2010/02/25(木) 04:16:02 ID:Iti35+TkO
相変わらず休日の特急の9300系運用は変化ないね。
昼間は2本に1本+αで、10本のうち5〜7本。
まだ昼はいいが、夜間になると7本のうち2本だけ。
これは、9300系が2編成しかない時から、11編成になった今でも変わらない。
何故なんだ?
このままいくと、ダイヤ改正後も夜間はロング車中心運用か?
しかも、まさかの2ハン車の運用も残るとか。
この間は、夜間に3300系特急が3本も走っていたけど、ダイヤ改正後は無くなるのかな。
すごく気になります。
6名無し野電車区:2010/02/25(木) 06:12:28 ID:Iti35+TkO
京都線のダイヤ改正後の平日快速急行は、全て9300系になるのでつか?
7名無し野電車区:2010/02/25(木) 15:44:23 ID:poUcxsbp0
>>1


さて、6350Fがフィーバーしてる一方で、2317Fが車番を切りぬかれてひっそりと最期の時を待ってるようだな。
2300系の7連口が一気に廃車となるのは何気に初のことだな。
8名無し野電車区:2010/02/25(木) 18:46:25 ID:JkDpl5tW0
今度非方向幕車を撮りに行こうと思ってるんだけどどこがいいかな?
9名無し野電車区:2010/02/25(木) 21:02:33 ID:MDIFGDdPO
>>8
そんなもん、オマエ…。
西宮北口から出る(宝塚ゆきの今津線を撮る)のが一番よ。
10名無し野電車区:2010/02/25(木) 22:20:22 ID:1OdR54yL0
>>8
伊丹線じゃね?
今津もまだまだ健在だが、いついなくなるかわからんから早めに撮ったほうがいい。
ただ今津線は撮影地少ないから注意しろよ?
11名無し野電車区:2010/02/25(木) 22:47:34 ID:HbIs6ctx0
>>9,10
レスありがとうございます
とりあえず今津線と伊丹線を回ってみようと思います
12名無し野電車区:2010/02/26(金) 00:41:51 ID:ShdJ/oCS0
箕面線…壁|Д゜)

13名無し野電車区:2010/02/26(金) 07:29:34 ID:GStfCDJi0
前スレ>>969
JR(国鉄)の急行と特急の違いは、停車駅や走行距離よりも使用車両のレベルの違いによるところが大きい。
つまり急行料金とは速さに対する代価であり、特急料金は速さと設備に対する代価である。
だから153系の「かえだま」は特急料金が半額になったし、急行形が普通で運用されることもあれば、
115系や221系が急行で走ったこともある。

JRになってからは急行用の車両は作られず(気動車に関しては区分けが曖昧だが)、特急用車が急行
として使われることも多くなったので、むしろ停車駅や走行距離の違いが急行と特急との違いになって来た。
かつての比較的距離の短い急行(準急)の役割は、現在は快速や新快速が受け継いでいると思う。
14名無し野電車区:2010/02/26(金) 07:32:58 ID:GStfCDJi0
前スレ>>970
何も他の鉄道の停車駅や速さと比べる必要はない。その路線において最も速いものが
「特急」になるのではないかと思う。かつての宝塚線は、通常の最速種別は「急行」だったが、
年末年始や行楽時に臨時とは言え「特急」が走るので、最速を急行としていたのだろう。

しかし現在の京都線の特急は、その路線の最速種別ではあっても、過去に存在した急行と似た
ような停車駅であるのに「特急」を名乗り続けているから違和感が出て来る。
15名無し野電車区:2010/02/26(金) 20:59:05 ID:5xbmjCdD0
>>14
今の阪急で頻繁に見る“特急らしい特急”は神戸線位しかないからねぇ・・・
16daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2010/02/26(金) 21:42:16 ID:WUlDlks20
塚口に停まらない特急は特急らしく有馬線!!!!!1
塚口に特急を停めるべきです!!!!1
17名無し野電車区:2010/02/26(金) 23:57:36 ID:edc7RHTI0
>>15
神戸線でも西宮北口から東側ぐらいしか…
18名無し野電車区:2010/02/27(土) 02:44:29 ID:sJ5KODKJO
>>15
停車駅間の距離だけを見ると、京都線がまだ一番特急らしいと思うのだが。
19名無し野電車区:2010/02/27(土) 02:59:44 ID:FSSAe4UD0
ですね
20名無し野電車区:2010/02/27(土) 03:30:21 ID:ENZuHsys0
>>17
あそこは戦前からのノンストップ区間だもんな
に十分特急としての貫禄がある飛ばしっぷり
21名無し野電車区:2010/02/28(日) 14:49:31 ID:GYIA+k1x0
梅田駅1号線お祭りでしたが、トラブルもなく
穏やかでした。箕面線にも葬式厨出現w
22名無し野電車区:2010/02/28(日) 15:51:21 ID:aSufbLdc0
今日6300系を撮影してきた。
それと5100Fの側面方向幕が故障していてC#5115の方向幕が何故か迷走していた。
23名無し野電車区:2010/02/28(日) 20:34:48 ID:l8m25Ycj0
【大阪】阪急梅田駅に集まった鉄ヲタきめぇ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267356377/l50
24名無し野電車区:2010/02/28(日) 22:27:56 ID:hREevQtB0
>>8で非方向幕車を撮りに行くといった者です
なんとか無事に非方向幕車を撮ることが出来ました
アドバイスありがとうございました
25名無し野電車区:2010/03/01(月) 00:04:30 ID:VsTvOgpL0
>>24

うp
26名無し野電車区:2010/03/03(水) 22:39:47 ID:Drca7kpf0
age
27名無し野電車区:2010/03/03(水) 23:06:23 ID:D7QZ9RciO
3/1夕方より宝塚線にて7025F運用開始。昼間は運用に就かない模様。珍しく5132FにHMが付いてました。
28名無し野電車区:2010/03/03(水) 23:24:59 ID:eZJLJH5k0
5100系で思い出した。
2009年度に5100系1編成をリニューアルすると言っていたけど、全然話を聞かないじゃん。
どうなるの?
29名無し野電車区:2010/03/03(水) 23:29:37 ID:tydSjG9M0
その代わり7008Fが入場しているのでは?
30名無し野電車区:2010/03/03(水) 23:30:40 ID:Drca7kpf0
予定では5100系だったけど7008Fになったらしい。
31名無し野電車区:2010/03/04(木) 00:11:29 ID:HmgS/TZv0
5100系なんてリニューアルの旬が過ぎてるでしょ
もう40歳になろうとしてるのに
32名無し野電車区:2010/03/04(木) 01:58:48 ID:ZzNuzryVO
6024F更新?検査入場中?
3062Fの検査出場は確認しました。
33名無し野電車区:2010/03/04(木) 10:28:16 ID:m+hOdd7U0
一度は手が付けられている5100/5300系よりも、
一度も手が付けられていない7000系の方が
優先されたのかもしれませんね。
先ほどPDFでも確認しておりますが'10年度に
更新されるかもしれません。5000系に移った
ものを含め既に33両更新されていますよね。

ところで摂津市が開業するともう66系による
110km/hの疾走は見られなくなるのでしょうか?
画像掲示板に準急の写真がありましたが、
特別に入っただけなのですか?
34名無し野電車区:2010/03/04(木) 11:29:31 ID:joJ2GCo+0
>>33
高槻市〜富田間で110km/h出すと思う
35名無し野電車区:2010/03/04(木) 15:33:04 ID:ABPi8DrJ0
高槻市〜富田間も3.3キロあるんだな。
ただ上りの場合は側線に入ったり信号待ちなどで、ゆっくり入線する
ことも多い。他でも正雀〜相川は東吹田車庫の横を結構飛ばす。

乗り入れから数ヶ月間は茨木市〜正雀間には南茨木が
なかったので5.4キロもの距離を飛ばしとったんだな。
36名無し野電車区:2010/03/04(木) 23:59:32 ID:bgoBFNWn0
今日アルナに謎の鋼体があったけど阪神車?
37名無し野電車区:2010/03/05(金) 00:03:29 ID:p/Gc421QO
東武81121Fの鋼体
38名無し野電車区:2010/03/05(金) 01:08:41 ID:YsGbYEN80
>>36

777 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/03/04(木) 23:35:21 ID:IzqRrxr4O
またアルナから5500の鋼体がでてきたみたい
今日陸送らしいよ

このままだと、5139Fと5314Fが廃車になるのか?

39名無し野電車区:2010/03/05(金) 17:29:15 ID:76LNqtVxO
一瞬5300系と5100系に廃車が出ると思ってしもた。
40名無し野電車区:2010/03/05(金) 17:44:45 ID:v/nQAwUY0
京阪1900系とかもナニワ製があった。
競合関係にあっても必要があれば作られる。
41名無し野電車区:2010/03/05(金) 19:18:21 ID:pUhLC6p90
まあ、今や同じグループの会社ですし、少しは安く出来るんじゃないかと。
42名無し野電車区:2010/03/06(土) 09:16:48 ID:pzjDGQfl0
宝塚線7026F、6M2Tと思ってたら運転台のユニット表示ランプが二つしか
点いていなかった。
どうも7024と7124が暫定T車の模様。
43名無し野電車区:2010/03/06(土) 10:40:03 ID:6ay50xMpO
増結車と5132F=土日の運用なし
7025+7024+7026=平日ラッシュ用

でおK?
44名無し野電車区:2010/03/06(土) 11:02:34 ID:NH1mJ3rv0
>>42
何故か更新・未更新ごちゃ混ぜ
45名無し野電車区:2010/03/06(土) 11:04:48 ID:NH1mJ3rv0
8030F+7014Fは起動時の前後衝動が他編成と比べて若干大きかったような
特に7000系側に乗っていると顕著。
46名無し野電車区:2010/03/06(土) 11:07:38 ID:NH1mJ3rv0
>>44
間違えた
ごちゃ混ぜではなかった
47名無し野電車区:2010/03/06(土) 11:10:26 ID:MOKVhq+r0
>>38
近車、川重は小ロットの鋼製車なんて仕事は嫌がるから自分とこで作らざるを得ない
48名無し野電車区:2010/03/06(土) 11:30:30 ID:skq4crgW0
武庫川は叡山も作っとったのに。
49名無し野電車区:2010/03/06(土) 11:51:21 ID:kjUcOech0
>>48
京福を忘れないでください
50名無し野電車区:2010/03/06(土) 15:14:15 ID:3VQE6yEo0
>>28-31>>33
少し先の宝塚線新型ATS化による速度向上と、神宝線用新型車へ在来T車を編入する絡みもあり
5100系6M2T化+メニューを改めた大規模更新が予定されているため、現メニューの施工対象を振替。
51名無し野電車区:2010/03/06(土) 15:42:27 ID:SAdU3yg50
>>43
今日フツーに走ってるけど…>7025×8R
52名無し野電車区:2010/03/06(土) 17:19:35 ID:eGEBFnlJ0
>>51

休日は、C#8030×2とC#7014×6と同様に終日運用に入れる。
平日は、確か限定運用。
53名無し野電車区:2010/03/06(土) 17:22:16 ID:eGEBFnlJ0
>>50

>>神宝線用新型車へ在来T車を編入する絡みもあり

ということは、やはりN5200系の話は本当なの?

2010年度の新造車 9002×8(宝塚線)と9003×8(神戸線)の次は、
ついに新形式車に移行するのか・・・・。
54名無し野電車区:2010/03/06(土) 17:38:39 ID:eGEBFnlJ0
850 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2009/11/11(水) 17:45:57 ID:26JHk4hLO
>>849
2011年度に5210-5720-5220を数本新製するとか聞いたが、
わけわからん。

そもそも何で5200?

858 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2009/11/12(木) 10:38:06 ID:tN8EGWAKO
>>850
5100系の(直近のではない)RNに関わるもので、将来的に宝塚線のATS更新ダイ改に合わせて、全車6M2T化するらしい。
間に5100のTを挟み3M1T×2本で8連化。
55名無し野電車区:2010/03/06(土) 17:41:23 ID:rDqMnIMa0
>>50
本当にやるのかよ>N5200
56名無し野電車区:2010/03/06(土) 17:43:27 ID:JHCyAUN+0
>>53

いくらなんでもN5200はネタだろうが・・・。
そこまでやるなら5100は伊丹線含めて支線行き、3000/3100系板車廃車だろう。
これらは7編成あるから、4M4Tを4本分割すれば丁度いい雰囲気では?
残り2編成から6M2Tを組成する、もしくはそのまま能勢電に譲渡すればいい話だし。

てかN5200を作るぐらいなら、わざわざ4M4Tをリニューアルした意味ないし。
57名無し野電車区:2010/03/06(土) 18:24:39 ID:AxHEDb5YO
5144-5111・5120-5129は何故T化されたのか、その所矛盾している。
58名無し野電車区:2010/03/06(土) 18:28:33 ID:IVlafN1z0
50の書き込みもネタだとと思いますよ。N5200の製造とか言うデマ流した人間と同一人物では?
59名無し野電車区:2010/03/06(土) 18:36:55 ID:3VQE6yEo0
>5144-5111・5120-5129は何故T化された

当初5100系については限流値増の4M4Tで速度向上を図る予定だったため
電装解除車を用意したが、期待した粘着が得られず方針が変わった。
60名無し野電車区:2010/03/06(土) 18:50:47 ID:MOKVhq+r0
> 神宝線用新型車へ在来T車を編入

なんてやったら凸凹編成が出来るだけだがw
61名無し野電車区:2010/03/06(土) 19:09:58 ID:JHCyAUN+0
>>59
本気でそういう計画を考えていたなら事前に限流値UPで大丈夫か、それなりな期間実際に営業に入れて試験するだろう。

>>54にあるように(妄想?)N5200が出るのが11年度とされている。
一方で既に9000系の次の系列がかなり具体的に動いている、という情報もあるわけで、
新系列を2つ同時に設計するだけの人的・予算的余裕が今の阪急にあるとは思えない。
(勿論この予想は会社の人間ではなく外野からのヤジだが)
62名無し野電車区:2010/03/06(土) 19:13:31 ID:JHCyAUN+0
>>61つづき

さらに、5100のTを入れたところでM車はN5200のもの。おそらくN5200は現行の9000なり構想中といわれる新系列なりと(ほぼ)同じシステムを採用するはず。
となれば電装系は兎も角もブレーキシステムの電気指令式への改造が必要となる。
ここをやりかえるにはかなり金がかかるといわれている。

さらに、現行9X00系列に採用されているブレーキはユニットブレーキだが5100は違う。
ユニットと非ユニットでブレーキ特性が違うので、ここも揃えようとすると最早台車全体を交換するしかない。
(N5200に旧5200の台車を流用するという手もあるが)
台車1台\10Mとすれば2台で\20M、車両一両がE233中間車で\80Mぐらいらしいので、ここまでくれば1両だけ旧型車を組み込むより全体を新車にするほうが妥当と思われる。
63名無し野電車区:2010/03/06(土) 19:14:24 ID:Nr0MICXS0
5100系の限流値アップの際は配線を交換したらしいが
そのままでは大電流に耐えられないとか。
64名無し野電車区:2010/03/06(土) 19:35:30 ID:TENJeKQIO
5100系が性能向上のため6M2Tにするなら
同じ4M4Tの6000系はどうするんだよ
65名無し野電車区:2010/03/06(土) 21:21:31 ID:eGEBFnlJ0
18 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2009/11/21(土) 17:58:59 ID:gFq/fPv50
現状5100系は、4M4T×5+6M2T×3+4M2T×1+Mc×1+M'c×2の計73両。

これを新型ATS導入による宝塚線速度向上に併せた大規模改造施策として、
6M2Tへ再編してみると7編成捻出でき、余りはT×14+Mc×1+M'c×2。
休車中のM’cがM車として復活することはないものとしてT車化すると、余剰T車は16両。
大規模改造の前面検討用になったC#5112が営業車として復活することはないだろう。

よって仮称5210系0.5M×3へ組み込める5100系T車は16両、4R×16の新型車が登場。
T車はブレーキのHRD化など、大規模改造とともに引き通し線を改めればよい。
8R×8の5210系編成により、5100系編成減と差し引きして6〜7編成の3000系列を廃車できる。

この在来形式からT車を捻出して新型車編成へ流用する方式のメリットは、例えば
今津北線への転用で4R×2からT車2両を抜いたり、南線用で4R固定からT車を抜いて、
休車にしようが廃車にしようが、改造分の償却が出来ておれば資産価値を気にしなくて良いこと。
阪急など長い固定編成が基本の車両構成になっている鉄道ならではの問題かもしれない。
もちろん新造費抑制のためであるし、編成長の冗長性を考えると、後から長編成化で
T車を新造して組み込むケースよりは有効だろう。

66名無し野電車区:2010/03/06(土) 21:22:46 ID:eGEBFnlJ0
19 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2009/11/21(土) 18:11:16 ID:gFq/fPv50
主回路システムが5100系を踏襲した6000系でも、同様の施策をとることが予想できる。
C#6600を除けば、宝塚線用が4M4T×14の112両あり、6M2Tへ再編すれば9編成捻出でき、
MM'×1+T×38の計40両が余剰となり、MM’もT車化してしまえば仮称6200系は4R×40。
6000系編成減を差し引いても、8R×15編成分の老朽代替が可能になる。

新造:5210系3R×16(48両)・6200系3R×40(120両)
改造:5100系T車(16両)・6000系T車(40両)

現行の2000・3000系列は154両だから、仮称5210・6200系で取り替えても約20両分の余力。
支線用の編成を考えれば、必ずしも前述の方法でT車を捻出して4R・8R化する必要はないから、
約20という数字の分だけ在来形式車を流用せずに廃車とすればよい。

神宝線用車両は前述のように工夫すれば新造車両数を抑制してコストダウンできるが、
市交線直通対応で既に高M比が基本の組成となっている京都線においては上記の方法が使いにくく、
2300・3300系取替を如何にして進めていくかが課題となってくる。

67名無し野電車区:2010/03/06(土) 21:56:15 ID:zWE4Aj6C0
雨の日に乗ってると6000系の空転はひどいからなぁ
5100系より粘着に問題あるだろ
68名無し野電車区:2010/03/06(土) 22:00:32 ID:eGEBFnlJ0

2010年度新造のC#9002×8、C#9003×8で廃車になるのはやはり箕面線・伊丹線の板車?

C#9002×8を宝塚線に→C#5132×8を分割して箕面線に→C#3158×4、C#3160×4を廃車?

C#9003×8を神戸線に→C#5136×8を分割して伊丹線に→C#3159×4、C#3080×4を廃車?

69名無し野電車区:2010/03/06(土) 22:55:52 ID:JHCyAUN+0
>>65の妄想の難点は
「もちろん新造費抑制のためであるし」と自ら言っておきながら
(0.5MX3+1T)x2=3M5T
というわけのわからんことをやって新造コスト増を招くことだな。
どうせやるなら「余っている5T+新造3M=3M5T」を組成したほうがおそらく安い。
それにATS−Pにあわせて編成替をするなら(編成数減るから一部の運転台は)今P化改造する意味はないし。それこそ無駄投資だ。

まぁそんなことをせずに9000ないし新系列を神戸線に投入、5000あたりを玉突きで宝塚線に、
5100を支線に投入して3X00を駆逐、が一番スマートだとは思うけどな。
70名無し野電車区:2010/03/06(土) 23:15:07 ID:Nr0MICXS0
同じ足回りで同じ4M4Tでも6000系よりも5100系の方が加速が良いような
5100系は高加速スイッチが手元に届くところに無いから普段から加速度を上げてカバーしているとか?
71名無し野電車区:2010/03/06(土) 23:30:49 ID:3VQE6yEo0
>>61-62
形式がN5200になるかはともかく、計画中の新型車自体が
その在来T車組込前提の車両なんだが・・・

ブレーキシステムの変更(HSC→HRDA)だけでなく
引き通し線は殆ど変更することになるが、スカスカのT車なので
工数自体は少なくて済むため、費用対効果が失われる程ではない。

あと台車のユニットブレーキと従来型で特性が異なるのではという指摘だが、
それはブレーキ制御装置のバルブ類で調整が利くので心配はご無用。
ちなみに5200系発生品のFS369A・069Aは7012×8の台車換装でも
使ったため、もはや十分な数はない。

5100系限流値増の試験編成(どれかは失念)も現在も走っているはず。
72名無し野電車区:2010/03/07(日) 00:14:05 ID:y77lTcug0
>>71

ということは、9000系は9003×8で打ち切り?
8連×4本の少数世帯になるますね・・・。

そもそも9000系自体、急遽仕立てられた形式だとどこかで書き込みがあったのを
見掛けましたが。。。
73名無し野電車区:2010/03/07(日) 00:16:24 ID:2/NkseWW0
8200系では隣のJRが東芝提案のシステムによる207系1000番台を走らせて
影響を受けたように、今度の新型車も321系の影響を受けて0.5M車基本のようです。
9000系が1C2M2群だったのを1群にするだけ、ということかもしれません。

>>69
阪急の新型ATSはJRのATS-Pと機能は似てるけど、設計が結構違う物なので念のため。
74名無し野電車区:2010/03/07(日) 00:30:18 ID:y77lTcug0

9300系:2002/7/23発表→2003/10/14営業開始
9000系:2005/9/22発表→2006/7/31営業開始

だったんで、そのN5200?だか在来T車組込前提の新形式車両も
夏ぐらいには公式発表されるんのでは?
75名無し野電車区:2010/03/07(日) 06:29:25 ID:cL0SW8Vm0
なんか、約1名の妄想に振り回されているだけの様な気がする。大体、在来車組み込み
前提のソースってあるの?
76名無し野電車区:2010/03/07(日) 07:40:11 ID:byEU2eYy0
9000を作り続けてほすい
77名無し野電車区:2010/03/07(日) 07:46:57 ID:94/KOylm0
妄想はどうでも良い。
5100系と6000系はブレーキなどを合わせて形式統合しろ。
78名無し野電車区:2010/03/07(日) 09:48:23 ID:Jsfea8RG0
79名無し野電車区:2010/03/07(日) 10:22:31 ID:x1a/L6Br0
阪急も永久磁石同期電動機を採用したらいいのに
80名無し野電車区:2010/03/07(日) 10:34:04 ID:94/KOylm0
>>78
マルチ氏ね
8128:2010/03/07(日) 12:25:48 ID:/Ajz6iML0
>>29-30
しょうゆ事なの?
7008Fがリニューアルされている理由も納得でけたわ。

>>31
今でも宝塚本線では主力車両なんだよね。

>>69
3100系を全廃して、5100系を箕面、今津(北)、伊丹線用に振り分けたいのですね?
わかります。
ついでにステップつけて嵐山線用に・・
とはいかないか?
82名無し野電車区:2010/03/07(日) 13:24:49 ID:8n+rbmV/O
じゃあ、能勢電の置き換えは何になるのだろうか?
83名無し野電車区:2010/03/07(日) 14:09:26 ID:O7b6ZWR60
10両編成廃止であまった2両増結車だろう。
84名無し野電車区:2010/03/07(日) 15:07:10 ID:GLAAUIX2O
7024廃車まで我慢とかw


まあ現実的なとこでも5100廃車まで我慢だろうな
85名無し野電車区:2010/03/07(日) 15:34:15 ID:QkCHx8QB0
>>83
その頃には日中2連減車で十分、かw
86名無し野電車区:2010/03/07(日) 16:11:28 ID:iCtnCDPP0
宝塚線は朝夕ともに、また種別に関係なくもっと10連運転をするべきだろう。
8786:2010/03/07(日) 16:19:42 ID:iCtnCDPP0
5100系は90年代の全車宝塚線に配置、2連増結車もあり、という姿が
一番良かった。今の4+2+2や運転台撤去や5000系の中間になっている
姿は無様だ。
88名無し野電車区:2010/03/07(日) 22:30:53 ID:18ki4tbP0
>>76
9000系は中長期的な車両計画に元々なかった形式で、本来なら神宝線は
幻になった8010系が量産されて経年車の置き換えが一段落しているはずだった。
8010系を造る機会を逸してしまい、車両新造を止めた7年間で環境が激変するなか
6300系や2300系の一部の状態が放置できないところまで来て優先順序は9300系になる。

割り切って5000系以降は更新工事をすることにしたが、当然それ以前が如何ともし難くなり
神宝線も車両新造再開が期待され、急遽9300系設計を基本に通勤車が用意された。
9300系のデザインは山口益生氏が特急車用として以前から暖めてきたものであり、
8000系列と並行した計画だったため、同じく新造する通勤車と区別する意味合いもあった。

2300系登場後に特急車が期待されて急遽2800系を企画したのとは逆になったが、
特急車用の設計を急遽改めて9000系を企画製造したのは本望ではない現状でもある。
新造する通勤車として相応の設計へ改めるのは時間の問題だった。

それが特急車設計基本の9000系から落差を感じることになるかもしれない。
一部在来車を流用してでも3000系以前を全廃したいという意欲の表れ。
89名無し野電車区:2010/03/07(日) 23:21:31 ID:bJxh6VaY0
>>一部在来車を流用してでも3000系以前を全廃したいという意欲の表れ。

だから、目的がそれ(3000系列全廃)なら話は簡単だ。

9000系列なり新系列なりの8R固定を必要本数製造、
本線8Rの3000系=直接置換え
支線4R、6Rの3x00系=宝塚線5100系を4R、6Rに分割/編成替えの上玉突きで置換え

で十分じゃないか。(尤も、5100が性能不足というこの板の通説自体の真偽は問題だが)

そもそも3000系列を全部置き換えるということは、
「廃車数=製造数」とする必要があるわけで、(大幅減便や減車を伴わなければ、だけど)
そうなると5100系を組成しなおして余ったT車に新造形式を組成したぐらいでは全く足りない。
こうなれば上記混成編成など少数派の異端車になってしまい、全くもって利点が無い。

ここまでくれば日立A-trainのスケールメリットを生かして9300以上のペースで100両程度を数年にわけて一気に発注、
余った5100のT車は潰す(もしくは数あわせで休車)ほうが吉のはず。

普通の経営者ならこう考えると思うけどな。まぁ不景気なっちゃったからどうするかなぁ・・・
90名無し野電車区:2010/03/07(日) 23:54:48 ID:18ki4tbP0
余剰になった比較的状態がよい在来車を活用する理由に、
長期的な輸送量の減少を見込んでいるということが一つ。
近年、編成長の調整で1両単位の休車や電装解除などを行う機会が増え、
そういう意味合いの休車が復活することなく推移している物が多いのも一つ。

敢えて経年している5100系の名が挙げられているのは、
5000系大規模改造が完了し次の順序(7000系を含めだが)ということが一つ。
組成変更に伴い余剰になる車両が発生することが一つ、
そして中長期的に編成長が変わったとき廃車にしやすいという理由が一つ。

主要機器が同じで電気指令式ブレーキの6000系を選ぶ可能性もあるので何とも。
確かに5100系を支線へ転用した方が良いとは思うが、所詮マニアの発想でしかない。
普通の経営者ならと言うが、実際コストダウン要請が強いので。
91名無し野電車区:2010/03/08(月) 00:12:39 ID:GSOcBAgr0
>>90
>所詮マニアの発想
あなたの挙げている「理由」というのもマニアの発想と変わらん気がするのは俺だけw?

C#5137の運転台整備の必要性がある5136Fはともかくとして、
5132×8Rは箕面予備→将来の転用を意図とした分割対応可能な仕様で表示幕改造された、と考えるのが自然だけどな。
C#5124も現在の2連口で唯一大阪方に表示幕装置を設置してあるということは、
中間にT車2両を組み込み4連化、上記の5100系4連口三兄弟の予備とする考えがあるかのかもしれないな。

まぁ、これとて思いっきり「マニアの発想」だけどな…
92名無し野電車区:2010/03/08(月) 23:08:50 ID:TZDpsM5F0
>>90実際コストダウン要請が強いので
コストダウンならA-trainの大量発注が安くなる。
なにも改造でボロ型の改造車を組みこむより、大量発注の新車を入れたほうがよほど安いハズ。

特にBシステムをいじる場合の改造コストって馬鹿にならんと思うよ。
制御系、配管、電装、伝送すべてをいじくるわけだから、このあたりのコスト
(しかもメーカーの標準品ではなくおそらく特注品になるのでは?)
こそコスト高を招くだろう。

93名無し野電車区:2010/03/09(火) 13:35:03 ID:Z9xSlBnq0
>>91

5000X8のように、伊丹線予備車となっていても
あっけなく中間車化される場合もあるし・・・。
まぁ、5000に関してはリニュ工事のためだろうけど。

伊丹線・箕面線で板車は計7本?

新形式車に5100を組み込む際に、これらの置き換えも一緒にするのでは?
でないと、ワンハン入れるしかなくなるし。
本線の3000を転用するかもしれんけど・・・。

>>92

車両にこだわりのある阪急が凸凹編成組むのかという疑問。
8連中のT2両のみ在来車だったら、新造した方がええんとちゃうの
って考えるのは、やはりマニアの発想(希望)でしょうか。

しかし、どんな形であれ9000/9300系の次の新形式車は楽しみです。

94名無し野電車区:2010/03/09(火) 13:47:21 ID:LnwwVsQp0
5100系といってもスチール製の40年選手なわけで、
103系と同世代なんだぜw

東武やメトロ、西武に大量導入されているAtrainの
阪急版が「9010系」にでもなって導入されるんじゃないの?
95名無し野電車区:2010/03/09(火) 14:00:05 ID:RN6IDMCj0
>>94
あのデザイン…。メトロじゃJRと顔が被るし、西武は独特だし…。
顔だけは新しく作るんじゃ?ってそれが普通か…。
96名無し野電車区:2010/03/09(火) 17:29:21 ID:ooXBIX8c0
>>94
それは全部20m級の車両ばっかりだから、結局19mじゃないといけない阪急なら独自設計になるでしょ。
97名無し野電車区:2010/03/09(火) 21:26:42 ID:YJw4MxlZO
阪急電車の車内はスッキリしていていいよね。
関東の鉄道会社の車両は吊り革と手摺りが多過ぎ。
98名無し野電車区:2010/03/09(火) 21:31:05 ID:MXufHgMS0
大阪市営は全体的に関東っぽい
南海1050・2300・8000はかなり関東っぽい
99名無し野電車区:2010/03/09(火) 23:03:35 ID:iVrHPIb50
>>97
9300系からは設置されてマシになったがラッシュの時にドアのそばにつり革無いのはきつい…
背伸びして電灯のところに手をかけないといけない時がある
100名無し野電車区:2010/03/09(火) 23:26:43 ID:IXGtzl7k0
>>100はゴキブリ蛆虫
101名無し野電車区:2010/03/10(水) 01:43:22 ID:gbuIQizD0
東急新7000の偽阪急もどきは痛いな
102名無し野電車区:2010/03/10(水) 02:52:44 ID:eVYURztZO
車両リニューアルは今後7000系列だけなの?
5300系も、中途半端に7連を3編成リニューアルしておいて、それで終わり?
5306×7R
5323×7R
5324×7R
は、リニューアルされないの?
103名無し野電車区:2010/03/10(水) 03:08:02 ID:eVYURztZO
>>102の訂正。
5300系で、再リニューアルを受けたのは、
5300×7R
5302×7R
の2編成でしたね。
104名無し野電車区:2010/03/10(水) 15:37:28 ID:OnFm2vwc0
>>102
せめて木目デコラだけでも張り替えてほしいね。
あまりにもしゃらけすぎ。この3編成は平成2年〜3年に表示幕
改造したのでそろそろ20年になるし。
105名無し野電車区:2010/03/10(水) 19:37:49 ID:eZOYpInjO
>>99
背伸びしたら危ないやん
扉付近のつり革って、乗降時でもそれにつかまった微動だにしない人もいて、人の流れの妨げになるんだよね。
106名無し野電車区:2010/03/10(水) 22:59:08 ID:KTzG2dek0
>>105
阪急で扉付近に吊革やポールをつけていないのは、それが理由でもあるね。

他社は(昔の話だが)
ポールだけ:阪神・大阪市営地下鉄・国鉄等
吊革だけ:近鉄・京阪
だったけど、京阪は6000系から吊革とポールの両方設置になった。
JR東日本も後に吊革増設して京阪のようになっているが。
107名無し野電車区:2010/03/11(木) 16:12:32 ID:9yWueVdI0
ただ、急なブレーキをかけたときなどに捕まるところがないと
あぶないという考え方もある。

ちなみに、阪急9000系の内装ををパクった神鉄6000系は扉上に
吊り革はあるよ。神鉄はカーブが多くブレーキが鋳鉄シューでショックが大きいという
こともあるかも。

事故防止という観点では、捕まるところが多いと安心な気はするな。
108名無し野電車区:2010/03/11(木) 19:13:19 ID:Fp/QiAsI0
>阪急9000系の内装ををパクった神鉄6000系
主要なグループ会社なのにこの失礼な表現は無いだろ。
109名無し野電車区:2010/03/11(木) 19:43:06 ID:xZ4eTkRC0
>>107
君の理論で行くと北大阪急行8000系や北神急行7000系、神戸電鉄5000系等も阪急の内装をパクったことになるね。

阪急がグループ会社(阪神系列を除く)の内装をわざと似たようなものにしてることすら知らんのか?
110107:2010/03/11(木) 19:49:48 ID:RLs4THTk0
スマソ
言い方が悪かった。

グループだからばくるという表現は悪かった。
111名無し野電車区:2010/03/11(木) 20:24:16 ID:ezzJ/8mI0
>>110
なぁに、謝ることはないさw
112名無し野電車区:2010/03/11(木) 22:29:27 ID:yIsD+2qQ0
椅子が畳めた当時の8200系にもなかったのに6300系から扉の上に吊革が付き始めた
9300系、9000系、8200系改造車、7320F〜と続々増えてきた

吊革や手すりが多いと電車が揺れても安心できる
それが無くて万が一よろけて機雷女に当たり
痴漢冤罪の疑いでもかけられたりしたらたまらん
113500:2010/03/12(金) 13:38:59 ID:Ww9fefnP0
>>112
機雷女www
114名無し野電車区:2010/03/12(金) 14:34:06 ID:OYautS6Y0
機雷女とは実にぴったりと言い当ててるな。wwwwww.

今後は使わせて貰うよ。

触れると爆発する危険物のことだよな、脳みその無いなっ。
115名無し野電車区:2010/03/12(金) 14:49:42 ID:GVGSFXeG0
>>112
ネットでそこそこ使われている言葉かと思ったらそうでもなさそうだな。
とりあえず男女板にスレ立てて、流行らして来いwww
116名無し野電車区:2010/03/12(金) 15:49:43 ID:jeY9lknO0
言葉に偽りなしw
確かに機雷だよなww
117名無し野電車区:2010/03/12(金) 16:12:27 ID:JKsctrhg0
金を巻き上げるために敢えて女性専用車以外に乗っとるんだろ。
数日前の「行列」の再放送によれば、本当に(悪意をもって)触って
いないのならば、触っていないことを立証するのは困難なので、駅に
着いたら走って逃げろと北村と本村が言ってたよ。ただ住田と菊池は
途中で捕まえられたら裁判の際に心証が悪くなると言っていた。
118名無し野電車区:2010/03/12(金) 18:07:13 ID:/e/R7kCY0
ちちんぷいぷいで正雀工場が取り上げられてたな。

部品取り中の2309F→C#2309のヘッドライト、貫通扉は撤去済み。
重要部検査中の能勢電3120F→映像としてはこれが最後か。
塗装中の5000系
休車中の2301F

そして救援者と一緒に写るC#5112→前面はホンマに紙なのか!?
ワイパーや標識灯も本物やし、ガラスに架線がうつっていたから、
7007Fのように改造したんやろうな。
119名無し野電車区:2010/03/12(金) 18:16:02 ID:76oRoW7p0
>>118

えー、見逃してしまいました・・・。
どなたか動画アップして頂けませんか?
120名無し野電車区:2010/03/12(金) 18:21:00 ID:fga0YTxn0
>>119
録画したが、HDDからPCへのアップの仕方が・・・。
DVDにダビングしてPCに取り込めばいいのかいな??
121名無し野電車区:2010/03/12(金) 19:06:10 ID:zhDRi0NF0
いよいよ2309も解体ですか・・・
122名無し野電車区:2010/03/12(金) 20:35:15 ID:XFP4y+m/0
>>118
前面は紙ではないですが、標識灯などの部品は両面テープ
または接着剤で止めただけと聞いたことがあります。
123名無し野電車区:2010/03/12(金) 21:51:13 ID:uK8Ok5un0
6024F更新の為アルナ入場
124名無し野電車区:2010/03/12(金) 21:58:36 ID:73DAcVOu0
6024Fが更新ですか
125名無し野電車区:2010/03/12(金) 22:21:41 ID:oAWvKZAh0
>>118
能勢電車両、塗装がフルーツ牛乳に見えたんで1510系じゃない?
126名無し野電車区:2010/03/12(金) 23:00:20 ID:u7t0A9tc0
5112運転台はハリボテっていうがなにも紙で出来てるわけじゃないぞ
運転台機器が機能していない、という意味で使ってるだけ
127名無し野電車区:2010/03/12(金) 23:09:32 ID:fga0YTxn0
>>125
失礼。その通り。
128名無し野電車区:2010/03/13(土) 00:35:06 ID:fyTnS0Au0
一度更新してる6024よりも先に6025をどうにかしろよ・・・
129名無し野電車区:2010/03/13(土) 01:11:22 ID:QyPl0TbK0
>>118
馬野アナ楽しそうやったなw
130名無し野電車区:2010/03/13(土) 06:16:18 ID:0f2nma3a0
ナウやあどりぶランドの頃からずっとのあの調子だ。
開業前のJR東西線にも乗ったしな。

5112は顔のモックアップを面のように付けているだけで本当に改造した
訳じゃないだろう。>>118の3120が映像としては最後かというのはどう言う意味?
131名無し野電車区:2010/03/13(土) 13:08:36 ID:5Gr/lFmN0
>>128
6025は脱線したときに台枠に何らかのダメージ受けていて
このまま更新せずに廃車するんじゃないかと想像している。
132名無し野電車区:2010/03/13(土) 13:24:34 ID:drevxizp0
>>131
ダメージを受けてて15年も運用し続けてることはありえないだろう。

逆にその復旧の際に何がしかの更新にあたるような工事を行われていて、
まだ次の更新をする必要がないのでは?
133名無し野電車区:2010/03/13(土) 14:00:40 ID:EVv/91m30
>>130
少なくとも窓は拡大しているはず
134名無し野電車区:2010/03/13(土) 19:27:08 ID:7cc+W3ptO
>>128
サボり癖がついた編成は要らんな
135名無し野電車区:2010/03/13(土) 19:32:28 ID:9FzMWoQd0
5100・6000はコストダウンってことで、
外装はいじらず、案内もLEDで十分だろう。
136名無し野電車区:2010/03/13(土) 19:42:49 ID:yHQWfc960
某サイトより

宝塚線には7025+7024+7026の、2+4+2両となり、2両が、増結予備用として、4両は、6024+6014と共に、箕面線予備とするのでしょうか?

来年度、9002,9003が増備されるらしく、これらの増備による準備作業、というのは、考えすぎでしょうか?
もし、1編成ずつ神戸・宝塚に新製配置された場合、神戸線の1編成を宝塚線に転属し、5132,5134,5136を箕面線、
すでに箕面線用としてある 3157,3158,3160を廃車、という推測。

予備も含めて3編成で間に合いますから、5138は伊丹線車両置き換え用としても考えられます。

その箕面線予備に変わるものとして、7025+7024+7026と、すでにある6024+6014という推測です。


137名無し野電車区:2010/03/13(土) 19:48:36 ID:y1itysCZ0
今津線の看板車置き換えが先だろjk

仮に4連の置き換えが始まっても伊丹線が先
未納線は完全放置
138daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2010/03/13(土) 19:54:55 ID:qEiFtouc0
─────┐
. エフュージョン│
  □ □ □│
  □ □ □│
  □ □ □│     ズザーーーーーッ;
  □ □ □│     ズドシャバァアアアー;
  □ □ □│       _∩ ∩;
  □ □ □│   |\_/ | ∪ |_/|     (´´;
  □ □ □│   \_|  ノ  ノ _/    (´⌒(´;
          │     \(つ ノつ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡;

伊丹線新車置換と共に塚口に特急を停めるべきです!!!!!1
139名無し野電車区:2010/03/13(土) 21:22:42 ID:yHQWfc960
解体予定の16両の状況

・C#6456 ?番線 車番・方向幕・ヘッドライト・貫通扉撤去済

・C#2367 19番線 車番・ヘッドライト撤去済

・2317×6(2317 - 2337 - 2396 - 2376、2326 - 2346 ) 22番線 車番・方向幕撤去済

・2323×4 24番線

・2309×4 部品取りのため、工場入場中

140名無し野電車区:2010/03/13(土) 21:30:42 ID:yHQWfc960

カーボン・ニュートラル・トレイン 9303×8

http://www.eonet.ne.jp/~seki-home/2V2G6340.jpg

http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20100313193837cd127.jpg

さすが、館長氏 今日午前中?に正雀−茨木市で運転された臨時列車を押さえてらっしゃる。
141箕面市民:2010/03/13(土) 21:45:28 ID:va3KawLi0
>>136
5138の前面は方向幕なし、7025Fの中間運転台は封鎖(白幕)
ですが。 
142名無し野電車区:2010/03/13(土) 21:59:04 ID:6A3sot4V0
中間運転台は極力排除したほうがいい。
デッドスペースになるのでラッシュ時の輸送力が削がれる。
143名無し野電車区:2010/03/13(土) 22:02:29 ID:pfIqunJxO
>>132 >>136
6024と6014はリニュ中で、伊丹線に転用するそうですよ。
6025は車体の状態が良いと聞きます。
元々は5100系をリニュする予定だったが、6024に計画変更との事です。
近い将来は5100系の伊丹線、箕面線転用もあり。

>>138
ここはお前の来る所と違う。
出ていけ。
144名無し野電車区:2010/03/13(土) 22:09:00 ID:yHQWfc960
>>141

御指摘通りです。 検証せず書き込みして申し訳ありません。

>>143

えー、伊丹線に6000系2本投入? しかもリニュした上で!!

落ちるのは、下記2本でしょうね。
3159×4 前回検査2007-4 ※3022→3109組込j編成
3080×4 前回検査2008-10

失礼ながら、5100系転用待たずして6000系リニュ車転用とは信じられませんが、
来年新造の新型車とともに楽しみにしたいと思います。

 

145箕面市民:2010/03/13(土) 22:18:38 ID:va3KawLi0
>>144
3159は震災被災車だから、その可能性は高いだろうなあ。
146名無し野電車区:2010/03/13(土) 22:27:57 ID:pfIqunJxO
>>141
7025は増結の予備ではないんですね。

>>144 >>145
>>落ちるのは、下記2本でしょうね。
3159×4 前回検査2007-4 ※3022→3109組込j編成
3080×4 前回検査2008-10
恐らくそうなるでしょう。
後3082を今津線に転用するそうです。
147名無し野電車区:2010/03/13(土) 22:40:52 ID:FXVrGPMZ0
ちょっとまて、伊丹線に空気バネ車を投入するとして、塚口停車はどうするんだ?

一度8200x2Rが連結して運用されたときにえらいことになってたらしいぞ。
まさか横軽対策と同じことするの?
148daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2010/03/13(土) 22:44:29 ID:qEiFtouc0
伊丹線に6000系導入でいよいよワンワン化???
149名無し野電車区:2010/03/13(土) 22:49:48 ID:yHQWfc960
>>146

9002×8 宝塚線投入→6024×4+6014×4 リニュ・伊丹線転用→3159×4、3080×4廃車
9003×8 神戸線投入→3082×8 6連化の上今津北線転用→3068×6廃車。

こんなところなんですかね、2010年度の車両の動き。
しかし、支線4連置換が箕面線より伊丹線が優先されるとは・・・。
しかも5100系でなくて6000系リニュ車!!


>>147

5118×4代走時も同じなのでは? 
震災時の7024×4も。

8200×2って伊丹線運用実績あるんですね。知りませんでした。
150名無し野電車区:2010/03/13(土) 23:16:17 ID:G18NxuUb0
>>109
都市交通事業グループ構成員ならまだしも関連会社にまで伝染するのが阪急クオリチー。
神鉄は3000系より前に出た系列は1150形の1本目除いて緑ベースだべ。
151名無し野電車区:2010/03/13(土) 23:16:29 ID:z4uxm2RP0
え?6000系を短編成化したら、中間車は廃車ですか・・・?
152名無し野電車区:2010/03/13(土) 23:18:21 ID:pfIqunJxO
>>148
伊丹線は最終的には6000系(6024と6014)と5100系になるが、ワンマン化はしません。
6514はTになる模様。

>>149
>>9002×8 宝塚線投入→6024×4+6014×4 リニュ・伊丹線転用→3159×4、3080×4廃車
9003×8 神戸線投入→3082×8 6連化の上今津北線転用→3068×6廃車。

こんなところなんですかね、2010年度の車両の動き。
しかし、支線4連置換が箕面線より伊丹線が優先されるとは・・・。

そうなるでしょうね。
3550と3560は宝塚線に転用するそうです。
153名無し野電車区:2010/03/13(土) 23:25:02 ID:pfIqunJxO
>>151
6024-6654-6664-6124
6014-????-6760-6114
中間車の廃車は出ません。
最近はまた6000Fのリニュの話しが出てるが、実現したら6614の処遇を考えるでしょう。
154名無し野電車区:2010/03/13(土) 23:32:59 ID:yHQWfc960
>>152

伊丹線が6000系/5100系で統一されるなんて、夢のようです。

5100系は、5132・5134・5136投入→3077・3081廃車と3150箕面線転用→箕面線3157・3158・3160のうち1本廃車?
とは言え、これは2011年度の5100系6M2T化 + 新形式車N5200系?に5100系T車組込関連の組換後でしょうね。

いよいよ、阪急も支線4連に手当しないとって感じなんでしょうか。
今津南・甲陽線:ワンマン対応とは言え、6000系3連投入。
嵐山線:6300系リニュ車投入。
伊丹線:6000系リニュ車・5100系投入
箕面線:5100系投入

2010〜2011年度で今津北6連も含めて板車全廃+2000系列全廃?

pfIqunJxO様、いろいろと教えて頂き有難うございます。

155名無し野電車区:2010/03/13(土) 23:35:11 ID:1AHn4C+F0
そして放置されたままの能勢電車w
156名無し野電車区:2010/03/13(土) 23:39:05 ID:yHQWfc960
>>155

伊丹・箕面線から放出された3000・3100系が改造されて能勢電行くんじゃないかな?

でもまだ40年選手だから、2300系と同様。
157名無し野電車区:2010/03/13(土) 23:43:42 ID:yHQWfc960

箕面線には、5118,5128,5140?

まぁ、いずれにしても5100系に動きが出るのは、来年度の新型ATS対応の5100系組換後か・・・。

久しぶりに面白くなってきた。
158名無し野電車区:2010/03/13(土) 23:46:12 ID:z4uxm2RP0
>>153
有難うございます。
6000系に8連以外の編成があったんですね。

勉強になりました・・。
159名無し野電車区:2010/03/13(土) 23:54:14 ID:pfIqunJxO
>>154
5100Fを6Mにして5108Fと5128Fと5136Fを伊丹、箕面線に転用する方向で考えてるそうです。
N5200の計画はありませんよ。
伊丹、箕面、今津線の動きが活発になります。
神戸線から宝塚線への転用は3550と3560が最後になりそうです(その逆は続く)。
160名無し野電車区:2010/03/14(日) 00:05:14 ID:H+qgA8H80
>>159
5100系6M2T化は、ホンマでN5200?っていう在来T車組込前提の新形式車は、やはりネタだったんですね・・・。
やはり来年度も9000系新造なんでしょうか?

5108×8→5108×4、????×4
5128×8→5128×4、5140×4
5136×8→5136×4、????×4

伊丹線・箕面線の4連は8本(板車は7本)で、5100系4連×6本+6000系4連×2本転用で全車置換ですね。

予備は、相変わらず5118、5132、5134。

本当にいろいろ教えて頂き、有難うございます。
161159:2010/03/14(日) 00:05:37 ID:yjelFkWZO
>>158
6連もあります。
6025-6686-6125+6026-6676-6126で、6025と6125のみまだ更新してません。
162159:2010/03/14(日) 00:14:58 ID:yjelFkWZO
>>160
>>5100系6M2T化は、ホンマでN5200?っていう在来T車組込前提の新形式車は、やはりネタだったんですね・・・。
やはり来年度も9000系新造なんでしょうか?

5108×8→5108×4、????×4
5128×8→5128×4、5140×4
5136×8→5136×4、????×4

伊丹線・箕面線の4連は8本(板車は7本)で、5100系4連×6本+6000系4連×2本転用で全車置換ですね。

予備は、相変わらず5118、5132、5134。


そうなるでしょう。
????は5124と5138(改造)です。
2011年も9000系を作る可能性があります。
6760がリニューアルの対象になったので、6614の処遇が気になる所です。

本当にいろいろ教えて頂き、有難うございます。

どういたしまして。
163名無し野電車区:2010/03/14(日) 00:19:01 ID:BGE4c+wO0
6025、6125、6760もさることながら6012Fの中4両も売れ残りのごとく更新されてない
更新された編成に組み込まれた未更新車は悲運だなぁ
7021Fは編成変えさえなければ更新できるチャンスがあるから大丈夫そうだが

>>156
ワンマン改造受けてるから阪急で置き換え対象にされてる
車両を今更持ってくることはないんじゃない?
それだったら現状維持でそのまま使い続けるだろう
車齢からしてできれば7000系が望ましいところ
164名無し野電車区:2010/03/14(日) 00:20:03 ID:nWDGGN/C0
5118は個人的に移って欲しくないなあ。
受験番号の車両だし…。
165名無し野電車区:2010/03/14(日) 00:27:36 ID:yjelFkWZO
>>163
6025Fと6750(6012F)もいずれリニューアルするよ。

>>164
5102はそのままだが、リニューアルの話しがあります。
166名無し野電車区:2010/03/14(日) 00:40:03 ID:H+qgA8H80
>>162

整理すると、

・宝塚線新型ATS対応の5100系6M2T化組換後に伊丹・箕面線の編成は下記に全面置換。

 5108×4
 5124×4 ※C#5142、C#5141は他編成のT車と交換
 5128×4
 5140×4
 5136×4
 5138×4 ※C#5138は、幕改造

 6014×4 ※リニュ工事中
 6024×4 ※リニュ工事中

・2011年度も9000系新造の可能性あり。
・2011年度数本新造と言われてたN5200系(在来T車組込前提) 5210-5720-5220は、計画無し。
167名無し野電車区:2010/03/14(日) 00:42:20 ID:H+qgA8H80

・3082×8 6連化の上今津北線転用→3068×6廃車。 C#3550、C#3560は宝塚線に転用。
168名無し野電車区:2010/03/14(日) 00:46:22 ID:hRG1Jejp0
リニューアルは7008Fが入場してるんじゃなかったの?
169名無し野電車区:2010/03/14(日) 00:58:16 ID:yjelFkWZO
>>166
その通りです。
6024、6014については、箕面線になる可能性がないとは言えないです。

3550、3560は恐らく3050Fに入ると思います。
7008Fもリニューアル中です。

5100系のうち、5132、5146のみ4M4Tで残ります。

>>156
3000、3100系の能勢電鉄譲渡はないよ。
170名無し野電車区:2010/03/14(日) 01:16:40 ID:H+qgA8H80
>>169

5100系の組換は整理するとこんな感じでしょうか。

4M4T×5+6M2T×3+4M2T×1+Mc×1+M'c×1の計72両。
※大規模改造の前面検討用になったC#5112を除く。

<現状>

[4M4T×5]
 5100×8
5128×8
5132×8
5136×8
5146×8

[6M2T×3]
5104×8
5106×8
5108×8

[4M2T×1]
 5102×6 

[Mc×1+M'c×1]
5103、5119
171300:2010/03/14(日) 01:18:34 ID:H+qgA8H80

<新型ATS導入による宝塚線速度向上に併せた組換後>

[6M2T×3]
 5100×8 ※旧5108×8のC#5142、C#5141組込→T車2両放出
5104×8
5106×8

[4M4T×2]
5132×8
5146×8

[4M2T×1]
 5102×6
 
[2M2T×6]
 5108×4
 5124×4 ※C#5142、C#5141は旧5100×8のT車と交換
 5128×4
 5140×4
 5136×4
 5138×4 ※C#5138は、幕改造

・Mc×1+M'c×1
5103、5119
172名無し野電車区:2010/03/14(日) 01:20:56 ID:H+qgA8H80

確かにこの組換をやると、在来T車組込前提の新形式車両は要らないですね。
ただ、8連が3本減るので9000系が3本新造されるといいんですが・・・。

中間車にCP追加した5132×8が箕面線転用されずに箕面線予備のままにするとか、
C#5138に幕改造するのは意外でした。


173名無し野電車区:2010/03/14(日) 01:38:15 ID:yjelFkWZO
>>170-172
そうです。
5761、5794は5124に入るでしょう。
宝塚線には9000系が4本入る可能性があります。
神戸線から宝塚線への転用がないからね。
174名無し野電車区:2010/03/14(日) 01:42:33 ID:JHa3QUe30
しかしまぁ、6300の6M2T組み換えもガセだったわけだし、実際5100の6M2T組み替えも・・・どこまで本当なのやら。

まさか6M2T厨というのがいるのか、とも思いたくなるけど・・・???
175名無し野電車区:2010/03/14(日) 01:43:31 ID:AqzGtta20
>>164
漏れは銀行の暗証番号w
176名無し野電車区:2010/03/14(日) 01:45:41 ID:AqzGtta20
>>174
現場から見れば6M2Tは整備は手間かかるし電気は食うしで良いところが無いのだけどな。
阪急はむしろこれまで5100系は4M4T化、3300系は4M3T化して6M2Tを解消しようとしてきた。
177名無し野電車区:2010/03/14(日) 02:01:37 ID:tSbwCB2d0
何じゃこの流れは…
春房と某掲示板の筆算?



178名無し野電車区:2010/03/14(日) 03:15:34 ID:nWDGGN/C0
結局9000って宝塚線向きな車両なの?
179名無し野電車区:2010/03/14(日) 05:39:08 ID:wTQBkLx/0
>>136-173
死ね!!!
180名無し野電車区:2010/03/14(日) 09:44:51 ID:H+qgA8H80
>>136-173

疑問点

・6024,6014をリニュして、支線に入れるのか?
・中間車にCP追加した5132×8が箕面線転用されない。
・C#5138に今更幕改造するのか?


181名無し野電車区:2010/03/14(日) 10:41:20 ID:H+qgA8H80
>>179

A4
182名無し野電車区:2010/03/14(日) 10:52:37 ID:kcVkhWZP0
6014Fは伊丹線転用ではなくて8連貫通化工事
更新後の編成は
6024-6524-6654-6664-6624-6514-6760-6154
183名無し野電車区:2010/03/14(日) 10:59:29 ID:H+qgA8H80
>>182

やっぱり、リニュの上で支線転用なんて有り得ないと思ってた・・・。

6124(M'c)→6664(M')
6014Mc)→6624(M)
6114(M'c)→6154(T'c)

5000系リニュ車のように、完全中間車化されるのでしょうか?

しかし、ワンハン車の運転台も潰すんですね。
伊丹・箕面線置換は、やはり5100系で行くんでしょうね。
184名無し野電車区:2010/03/14(日) 11:25:04 ID:kcVkhWZP0
6124(M'c)→6524(M')ね。

9002F, 9003F投入では本線3000系が直接淘汰される。
理由は支線看板車より走行距離数が長く傷みが激しいから。
185名無し野電車区:2010/03/14(日) 11:41:50 ID:H+qgA8H80
>>184

御指摘有難うございます。
Mc-M'-T-T-M-M'-T-Tcになるんですね。

2010年度は、支線置換無しですか・・・。

9002×8宝塚線投入→3050×8廃車
9003×8神戸線投入→3082×8廃車

6024×8 8連貫通化・リニュ
7008×8 リニュ

2011年度

9000系数本投入→5100系組換→伊丹線・箕面線置換

って感じになるのでしょうか?
186名無し野電車区:2010/03/14(日) 12:35:08 ID:Uh0sjEgq0
この情報の出所は何処だろうという気がしますが、事実なら、6300系の置き換えがひと段落して、
阪急が神宝線の車両置き換えに本腰を入れ始めたんでしょうね。

187名無し野電車区:2010/03/14(日) 12:39:09 ID:kcVkhWZP0
>>185
3050Fは新6014F完成後、再度6連化で今津北復帰の可能性もある。
3000系でどの編成から廃車になるかは、検査周期や状態など複数のファクターが絡むからなんとも言えんが、
阪急の事だから後期増備車から潰すように思える。

188名無し野電車区:2010/03/14(日) 13:01:39 ID:cqBeg9l/0
いつも疑問なんだけど、どうして阪急って後期増備車からつぶすんだろうねぇ・・・

素人目には若番からつぶすほうが、と思うけど。
189名無し野電車区:2010/03/14(日) 13:09:39 ID:BGE4c+wO0
3000系の場合は椅子が悪い後期車から潰した方がいい
190名無し野電車区:2010/03/14(日) 14:10:34 ID:H+qgA8H80

3000系8連車は・・・・。

宝塚線 4本
神戸線 6本
--------------
計   10本

2010年度に1本ずつ置き換えるとしても、残り8本もあるのか・・・。
9004〜9011の8本新造するなら、2011/2012年度ぐらいに振り分けるのかも。
神宝線も9300系みたいに一気に5本とか入れて欲しいけど。

----------------------------------------------------------------------------

1996年度  6両 8040〜8042×3 宝塚線

2003年度  8両 9300×8 京都線
2004年度  8両 9301×8 京都線
2005年度  8両 9302×8 京都線
2006年度  8両 9000×8  神戸線
2007年度  8両 9001×8  宝塚線
2008年度 16両 9303〜9305×8  京都線 
2009年度 40両 9306〜9310×8  京都線 
2010年度 16両 9002〜9003×8 宝塚線・神戸線

----------------------------------------------------------------------------
191名無し野電車区:2010/03/14(日) 14:15:10 ID:H+qgA8H80
>>190
1996年度  6両 8040〜8042×2 宝塚線
192名無し野電車区:2010/03/14(日) 14:23:06 ID:01DNa2eb0
3000系8連神戸線6本とかム所帰りがウザいな

H+qgA8H80市ね

193名無し野電車区:2010/03/14(日) 14:25:07 ID:H+qgA8H80
>>192

逆か、須磨祖。

3000系8連車は・・・・。

神戸線 4本
宝塚線 6本
--------------
計   10本

194名無し野電車区:2010/03/14(日) 14:53:06 ID:bbI2XIFa0
>>182-186
もし事実ならワンハンドル車の運転台撤去は史上初か?
でも外観を中間車と同じにしようとすると5000系や5100系と違って車端部ブロックが大型になってしまうし、コスト低減のために運転台ブロックと同じ大きさのものをつけると窓の大きさが不揃いになって跡が目立ってしまう。
195名無し野電車区:2010/03/14(日) 15:21:46 ID:9SUe/nDH0
>>92
一概には言えないが、更新工事+艤装一部改修の標準的な費用は1両3000万円前後。
この費用には細々した機器の換装や、車内LED装置などの取付を含んでの価格。
これとは別にVVVF化するとなれば1両5000万円(制御装置+モーター4ないし8機)が追加となる。

新造車が平均して1両1億数千万円レベルなのと比較すれば、3000万円だと1/4〜1/2程度になり、
どれだけ在来車の寿命を延ばすかという更新計画と相談して、判断のしどころとなる。
VVVF化を伴えばM車が最大1両8000万円で、MT同数の組成でT車と平均すると1両5500万円。

今回言われているケースだと、M車のVVVF化がなくT車の更新工事だけだから
8両編成のうち2両が6000万円で調達できる計算で、ブレーキのHRDA化や
車内LED・LCD装置(ブレーキよりこれが結構な価格になる)、非常通報装置、
そして機器監視用のモニター装置(以上3点が車内表示装置の信号伝送回路とセット物)が付く。

メンテナンス・ランニングコストに関して、M車はアルミ車体の新造でVVVF、
T車は鋼製車だが艤装が一新されているので、鋼製車体内外の維持が焦点となる。
これも更新工事で修繕されるから、当面の維持管理は改造前より緩和され、
早期の廃車も見込まれることから、今後のキャリアを考えたとき懸念となりにくい。

阪急の大量発注と言っても9300系のペースが現状最大規模であり、
メーカ標準設計や鉄車工ガイドラインから規格が外れるため、量産効果が出るまでの
コストダウンに繋がりにくいのが事実で、9000系の後継では落としどころを探っているのだが
どうしても限界があり、発想を転換して目を付けたのが、にわかに信じがたい例の話。
大胆な施策のため、いちおうソロバン勘定は慎重にされている。

2011年以降に9000系増備の可能性も頭から否定はしないが、
現段階はコストダウン要請からモデルチェンジ前提に計画が進んでおり、社内報であった通り。
196名無し野電車区:2010/03/14(日) 15:22:56 ID:H+qgA8H80
>>194

史上初ですね。
まぁ出場が年末頃でしょうから、今から楽しみですね。
197名無し野電車区:2010/03/14(日) 15:24:30 ID:bbI2XIFa0
阪急は余剰車を整理したほうが良いのでは?
C#6600やC#5112とかは今後も使わないだろうから廃車にしても良いかと。
置いておいても固定資産税を取られるだけだし。
198名無し野電車区:2010/03/14(日) 15:28:35 ID:H+qgA8H80
>>195

ということは、N5200系という形式はともかくとして、在来T車組込前提新型車両の話は進んでいるということですね・・・。

199名無し野電車区:2010/03/14(日) 15:32:25 ID:yjelFkWZO
>>178
神戸線にも入るよ。

>>185
>>182が言ってような運転台の撤去はする予定ありません。
2009年度は5100系をリニュして伊丹線に転用する計画だったが、6024に変更しました。


計画変更前
2009年度
7007と5100系をリニュ
2010年度
7008をリニュ

変更後
2009年度
7007と7008をリニュ
2010年度
6024をリニュ
伊丹線転用(箕面線になる可能性あり)

5100系は2011年以後に支線転用車を対象にリニュする計画。
200名無し野電車区:2010/03/14(日) 15:41:18 ID:BGE4c+wO0
結局6024Fの7両は一度リニューアル受けてるのにまた受けるの?
201名無し野電車区:2010/03/14(日) 15:57:24 ID:yjelFkWZO
>>180
>>・6024,6014をリニュして、支線に入れるのか?
・中間車にCP追加した5132×8が箕面線転用されない。
・C#5138に今更幕改造するのか?

阪急の人の話しによると5138は幕改造とCP追加するそうです。

>>200
支線転用の為のリニュです。
6514をTに、6114をMcにするそうです。
202名無し野電車区:2010/03/14(日) 16:01:50 ID:bbI2XIFa0
摂津市駅は全部の照明がLEDになっているが車内の照明もLEDにしたらいいのに
JR東海の313系を見習って前照灯を超高輝度白色LEDにしたらいいのに
203名無し野電車区:2010/03/14(日) 16:08:46 ID:yjelFkWZO
>>194
構造的には5000系のような完全中間車化は難しいです。
204名無し野電車区:2010/03/14(日) 16:11:29 ID:cqBeg9l/0
>>195
じゃぁなぜ「早期の廃車も見込まれる」40年選手を\30Mもかけて改造するのか?
もっといえば3M5Tではなく6M2Tにするのは何故か?
5100の6M2Tを作るぐらいならN5200(仮)の3Mを作って中間5両を5100から電装解除含め改造した方が安上がりなはずだよね。
これなら直流電動機車をなくせるわけで、保守コストの低減も見込める。さらに電気代もお安くなりますね。

「将来の短編成化(8→6)を見越して」とか言うかもしれんが、それなら残り10年程度しかないと考えられる現行5100系の寿命を考えた場合、
2020年頃の時点で大量に残っているハズの6000、7000、8000、さらには9000系列のから大量に余剰中間車が出るので、これらをどうするのか同時にプランを練っているはずだ。
それに、もし今3M5Tを作れば,10年後、中間5Tを廃車にし、余剰になる系列のT車を新たに組み込むことだってできるよね。

素人だってこれだけ思いつくわけで、このあたりの事情を「阪急の上司が」納得できるような解答がなければ、やはりN5200はガセじゃないか。
205名無し野電車区:2010/03/14(日) 16:27:00 ID:dUB1cKS30
>>201
おいおい、CPは5688か5675か5686・5673の
どれかだろ。5138にCPなんて言ってる時点で
ネタ(ry

枝線は通販車で統一したほうが効率がいい。
中途半端にワンワン車というのが納得のいかない
所。予備ならともかく。
206名無し野電車区:2010/03/14(日) 16:30:36 ID:3nDyLx/QO
>>202
313ってLEDだったんだ、へぇ〜
207名無し野電車区:2010/03/14(日) 16:35:26 ID:yjelFkWZO
>>205
5138ではなく、5138Fを改造です。
5136FはCP追加のみ。
リニュの計画はありません。
5132Fはリニュ計画あり。
208名無し野電車区:2010/03/14(日) 16:52:48 ID:VU1tqzY60
yjelFkWZO脳内社員乙



209名無し野電車区:2010/03/14(日) 16:58:21 ID:H+qgA8H80
>>208

6300嵐山転用の話が出て来た時もガセだという風潮でしたし、まぁ6024×8の出場(年末?)してきたら
正解が分かりますよ。

ちなみに6300系転用は、2319×4、2323×4投入時で既に決まってました。
210名無し野電車区:2010/03/14(日) 17:03:47 ID:H+qgA8H80

yjelFkWZO氏の言ってる通りに、5100系は2011年以後に支線転用車を対象にリニュする計画であれば
ここ数年以内に箕面線・伊丹線から看板車含め、3000・3100系が一掃されますね。

あとは、今津北線か・・・。
神宝線の3000系8連車、京都線の2300系7連車の置換はどうするんだろう・・・。




211名無し野電車区:2010/03/14(日) 17:12:54 ID:9SUe/nDH0
>>204
早期に廃車するかもしれないが、比較的長持ちさせるかもしれない。
最大20年程度(定検4〜5回帰)の延命を見込んでいるため、最短3回目の定検に入る辺りで
状況に応じて判断できるようするための、各系列の経年を見渡しての選択でもある。
そこまでに回収できる算段はつけてあるということだ。
以前から言われている目論見で、編成長調節のクッション(汎用)形式としての使命から
他の在来車を極力さわらなくても優先的に組成変更の対象となる。

寿命途中で転用T車を経年の浅い系列から捻出して差し替える可能性は否定しないが、
改めて新系列用のシステムへ改造編入する必要もあり、現時点では前提としていない。

新造M車3両+転用T車5両という構成にしてしまうと、いきなり5両も在来車を捻出する必要があること、
その分の新造車投入が前もってあること、改造期間の猶予(3ヶ月〜半年)を見なくてはならないこと、
経年の関係から将来M車ばかりが3両だけ残りT車化等の再構成が見込まれるなど、
導入準備や運用環境変化に対する組成変更時、転用車の寿命が訪れた際の激変緩和が難しい。
すなわち、一見するとイニシャルコストは抑制できそうだが、その前に先行投資が必要なこと、
編成中3両しか新造しなかったことによる、将来の歪んだ影響が避けられない。
それは直流電動機淘汰促進のメリットを相殺するものだろう。

新造車を編成内で0.5M車6両にするのも、そういう激変緩和的な意味合いがある。
212名無し野電車区:2010/03/14(日) 17:16:35 ID:7qi9kWXv0
前スレあたりから根拠のない訳の分からん話ばっかり続いとるな。
ええ加減にせえや!
鉄道模型買ってそれで楽しめや!
秋葉原みたいな事件を大阪で起こされたいんか!
213名無し野電車区:2010/03/14(日) 17:23:15 ID:H+qgA8H80
>>212

A4
214名無し野電車区:2010/03/14(日) 17:24:53 ID:sJEexsnE0
確かにな。
N5200といい、6000の貫通化といい、従来車組み込み前提の新車といい、
ただの妄想としか思えんのだが…
215名無し野電車区:2010/03/14(日) 17:25:17 ID:7qi9kWXv0
>>213
何が言いたいねん禿げが!
216名無し野電車区:2010/03/14(日) 17:26:55 ID:H+qgA8H80
>>215

A4って「えーよん」って読むんではなくて、「アフォー」って読むんだよ。
217名無し野電車区:2010/03/14(日) 17:31:09 ID:i09HTkUi0
変なのが2匹住み着いちゃったな
218名無し野電車区:2010/03/14(日) 18:35:53 ID:8UUMrZ7a0
>>217
だな。
でも俺も>>212の最終行は言い過ぎたww
下手したらタイーホやんけ。
219名無し野電車区:2010/03/14(日) 18:35:57 ID:GUZnf5R/0
9000を増備して宝塚線に入れるとしても、どうせまた車両数調整だと言って、神戸線、宝塚線をあっちやったり、こっちやったり
して結局神戸線に落着くんだろwww
220名無し野電車区:2010/03/14(日) 19:09:20 ID:ysAGoVsy0
しかしえてして現実は妄想の斜め上をいくことがある
221名無し野電車区:2010/03/14(日) 19:12:48 ID:H+qgA8H80
さて、どれがガセでどれが真実なのか・・・・。
まぁ、実際計画中の物もあるしソースを示せと言われても書けないわなぁ。

・6024×4+6014×4 伊丹線転用 or 8連貫通化
・宝塚線新型ATS対応の5100系6M2T組換
・5100系4連車による伊丹・箕面線置換
・5100系T車組込前提の新形式車両N5200系新造
・6350×8, 6354×8 6連化・リニュによる梅田‐嵐山臨時特急投入
222名無し野電車区:2010/03/14(日) 19:20:59 ID:8UUMrZ7a0
>>221
お前全然空気読めてねぇな
223名無し野電車区:2010/03/14(日) 19:43:10 ID:MzPBy5Ft0
>>201
5138の幕改造ですが、もしかすると2300系発生部品を再利用か?
幕装置や急行灯など
224名無し野電車区:2010/03/14(日) 20:58:37 ID:84tGG8oZ0
何としても5100系を支線用とN5200系?に転用したがっているアフォが居るようですな。
困ったもんですわ。

>>222
かまってほしいと違いますか?
>>221なんどほっとけばよろしい!
225名無し野電車区:2010/03/14(日) 21:23:49 ID:Gtvi+JBm0
>>202
以前他社に問い合わせたことあるけど、振動対策の関係でいろいろ難しいみたい。小田急ロマンスカーみたく特注で金かけるんだったらまだしもね。
そもそも蛍光灯のHf化が先だと思うが、これも振動対策で難しいとのこと。なのでラピッドスタート式なんだとか。
226名無し野電車区:2010/03/14(日) 21:24:49 ID:yjelFkWZO
>>212
ここはお前の来る所と違う。
出て行け。

>>221
6024Fと5100系の件は阪急の人に聞きました。
N5200と6300系6連化はガセです。

>>223
2300系の発生部品を使う可能性があります。
227名無し野電車区:2010/03/14(日) 21:24:58 ID:+tyQ2+VN0
置き換えの前例からすると、前4両は箕面線、
後ろ4両は伊丹線という気がする。その方が
公平性がある。
228名無し野電車区:2010/03/14(日) 21:29:55 ID:NoRM8ds10
>>225
海幸山幸のキハ125系400番台がLED照明だが。
既存車のLED照明化改造は難しい?
蛍光灯型LEDライトがあるがかなり高価(梅田のヨドバシで1本29800円也)で尚且つ9300系のような間接照明では使用が困難かと。
http://panasonic-denko.co.jp/corp/news/0910/0910-6.htm
229名無し野電車区:2010/03/14(日) 21:37:49 ID:ysAGoVsy0
車両ではないけど駅の照明も完全にはHfになってないな。梅田にしても9号線付近だけだし。
(LED照明も試験的に使ってるが)
230名無し野電車区:2010/03/14(日) 21:46:59 ID:NoRM8ds10
梅田駅はホーム先端部の照明が器具だけで蛍光灯が取り外されてしまっている。
もしや開業以来一度も使われたことが無いのでは?
夕方ラッシュ時にも10連を運転するようになったら使用する?
231名無し野電車区:2010/03/14(日) 22:39:32 ID:73OPngxi0
5100系の4M4T嫌い!
あの加速とノッチオフの時のカックンは頂けない、乗り心地悪すぎ。
6M2T車の方がいいや。
232名無し野電車区:2010/03/14(日) 23:04:16 ID:NoRM8ds10
>>231
3000系は滅多にする運転士がいないがいきなりフルノッチ起動しても衝撃が少ないような気がする。
徐々に加速が強くなっていく感じ。
それに対し5100系のあの衝撃は異常。
233名無し野電車区:2010/03/14(日) 23:08:30 ID:vjJO7e1d0
阪急電鉄開業100周年その栄光の歴史 あとついでに今日なんか新しい駅できたらしいよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268568193/l50
234名無し野電車区:2010/03/14(日) 23:27:42 ID:lC6ycH+e0
>>221
これが本当なら阪急の社内情報管理のずさんだねぇ。
定期券とかピタパとかの個人情報も駄々漏れかもね。
235名無し野電車区:2010/03/14(日) 23:57:28 ID:Ju8jBhGj0
>>206

オデコのライトはLEDの飾り灯だよ。
窓下のマジライトはHIDだけど。
236名無し野電車区:2010/03/14(日) 23:59:55 ID:6KKbPVMX0
阪急も9300系の白い飾り灯はLEDだよね?
237名無し野電車区:2010/03/15(月) 00:03:56 ID:2huuyKUr0
>>236
LED
238名無し野電車区:2010/03/15(月) 00:20:11 ID:O5DEkxcT0
>>236
飾り灯って…
239名無し野電車区:2010/03/15(月) 00:23:31 ID:dZr2hLqs0
>>228
蛍光管型LEDライトはいろんな意味で使いもんにならないし、あんなもん使うんだったらHfにした方が効率も良い。
それとJR九州のは特注品だし、汎用車両に使うにはまだ値段が高い。
240名無し野電車区:2010/03/15(月) 00:39:52 ID:fzKFswSD0

5132も中間車にCP追加されてることだし、将来的には支線転用なんだろうけど・・・。

ここ1、2年内はちと早過ぎない?

>>221の内容がどこまでホンマなのかは?ですが。

まぁ、妄想が過ぎるのは良くないですが
あれやこれやと予想するのはいいのでは?

JRスレでは、たまに中の人がホンマの事書いておられるみたいですし、
このスレでも本当の事が混じってるのを期待したいですね。
241名無し野電車区:2010/03/15(月) 00:45:36 ID:sAhmQvU70
>>234
んなの阪急に限った事じゃねぇよ。

RFとか見たら明らかに公開されてないようなネタばっか載ってんじゃん。
242名無し野電車区:2010/03/15(月) 00:47:45 ID:f/O4NUGn0
>>241
バカか?
事前情報と、事実情報とは全く意味が違うだろ
243名無し野電車区:2010/03/15(月) 01:18:57 ID:1sPDhS8rO
6024が支線用になる話しはどっかで聞いたぞ
244名無し野電車区:2010/03/15(月) 06:12:29 ID:cDlpv1QPI
阪急は、車体いじってないで、下回り更新してスピードアップしろよ
245名無し野電車区:2010/03/15(月) 09:01:14 ID:zhBcIPaU0
真横から見て車体のすぐ下についているTの字を天地逆にしたような小さな突起物は何ですか?
上によじ上るための足掛けにしてはTの字の横棒が短く角丸だなぁと前から疑問です。
246245:2010/03/15(月) 09:02:59 ID:zhBcIPaU0
あ、スミマセン。

真横から見て車体のすぐ下、車端部に付いてます。
247名無し野電車区:2010/03/15(月) 09:50:10 ID:X9CLZDuc0
工場で車体をクレーンに引っかけて持ち上げるためのフックじゃなかったかな
248名無し野電車区:2010/03/15(月) 14:53:39 ID:ARrFy+Pt0
>>245
正雀工場でトラバーサーから動かす時にワイヤー引っ掛けてるよ
249245・246:2010/03/15(月) 15:20:23 ID:zhBcIPaU0
>>247
>>248
言われてみればなるほどですね。しかしあんな小さなフックで車両を
支えてるのも凄いですね。早々に返答いただき有難うございました。
250名無し野電車区:2010/03/15(月) 16:51:39 ID:0AS+uw1q0
>>244
8000・8300のVVVF換装ならされるんじゃないか?
251名無し野電車区:2010/03/15(月) 23:03:01 ID:ajBog9SU0
ところで京都線の115キロって結局9300だけなの?
252名無し野電車区:2010/03/15(月) 23:07:10 ID:ta2OmKf00
この前7300準急乗ったらウテシが必死こいて111K維持してた
前は109Kでノッチオフしてたから実は全種別115K出してもATS作動せず?
253名無し野電車区:2010/03/15(月) 23:08:43 ID:wDPlCd+k0
神戸線と同様、7300系以降は115までOKじゃないか。
254名無し野電車区:2010/03/15(月) 23:28:32 ID:IC6MaQiN0
3300系が爆音立てて115km/h走行するの乗ってみたい
255名無し野電車区:2010/03/15(月) 23:43:59 ID:yzpVMsFJ0
そういえば、7000系アルミ車のVVVF化の話ってどうなったんだろう。

アルミ車が7007編成のような魔改造を受ける+足回り更新とかになるのかな。
それじゃもうほとんど新車の域だけど。
256名無し野電車区:2010/03/15(月) 23:46:06 ID:H3bfbOn60
7007っていつ出てくるの?
257名無し野電車区:2010/03/15(月) 23:57:56 ID:IC6MaQiN0
>>255
これは話としてはガセではなかったが、
その後C#6600の検査の結果、初期(骨組み式)アルミ車の寿命が予想より短いこともあり、見送られた。
258名無し野電車区:2010/03/16(火) 00:09:42 ID:9/BWJmIY0
>>256
7007はとっくに西北に戻って走ってるわw
7008やったら取り敢えずは夏頃かな?
259伊丹謎連合:2010/03/16(火) 00:17:00 ID:or/LDwLl0

ホンマに6000系なんか伊丹線に来るんかいな・・・。

3000・3100系ばかりやのに。

260矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ :2010/03/16(火) 00:38:59 ID:t3XAscAo0
6300を


          大井川鉄道に譲渡しなかった阪急を批判せよ


(〜^◇^)y-~~<台車はJR西日本の下関から拾ってくればいいのにw
261名無し野電車区:2010/03/16(火) 02:38:21 ID:oX+VN4rf0
6300の廃車でHB2000が大量に出ているから、当面使わなくても支線対応の改造はやっとこう、という感じだろうな。
262名無し野電車区:2010/03/16(火) 05:49:45 ID:B3nlBOWf0
>>258
ごめんw7008だったw
263名無し野電車区:2010/03/16(火) 19:12:56 ID:ROv7AH8u0
>>260
なんで譲渡しなかったの?
264名無し野電車区:2010/03/16(火) 19:31:52 ID:2XzJHXGZ0
>>259
ありえる。
その6000も東急8500や西武2000と同世代だ。

>>260
大井川鉄道の都合だろ。
阪急は関係ない。
265名無し野電車区:2010/03/16(火) 19:33:10 ID:StJhNau30
>>260
5000系以降のS形ミンデン台車はダイレクトマウントなので、
国鉄型電車の台車を履かせるには台枠の改造が必要。
しかもコイルバネ台車が多いだろうから、その辺りも考慮しなくてはならない。
空気バネ台車もインダイレクトマウントで大径心皿だから、結構鬱陶しいかと。
266名無し野電車区:2010/03/16(火) 20:24:08 ID:FNHggRBp0
8300が実は結構ガタ来てるな
ドアとか窓のぐらつきが2300並になってるし元々濃い木目が色あせて
変な色になり始めてる
あと3年もすれば2300も消えて3300〜7300は一部廃車や神戸線5000みたいに全車
リニュ−アルされるだろうし8300が一番のボロ化?
267名無し野電車区:2010/03/16(火) 20:28:13 ID:Fny4h39H0
>>266
8300は製造後20数年でVVVF装置の更新も必要だし、
骨組式アルミ車体の劣化の度合い次第では直接廃車もありうる。
268名無し野電車区:2010/03/16(火) 20:52:02 ID:Qug1mxvn0
老朽化とは直接関係ないかも知れんが・・・

8300/8000って加速・減速の時に車体と内装パネルのたわみ具合が均一でないからか
「みしみし〜ミシミシー」って音聞こえるよなぁ・・・。
269名無し野電車区:2010/03/16(火) 21:06:10 ID:T+b4X2vO0
>>266 ほぼ同時期に新造されたJR西の221系も相当ガタが来ているが、
阪急の8300系と比べると桁違いに運用が過酷だし、普通鋼車体ということもある。
むしろ阪急が8300系を当時既に実用化されていた中空押出車体にしなかったのか。
意外にアルナ工機の技術も大したことなかったのか。
270名無し野電車区:2010/03/16(火) 21:40:08 ID:Fny4h39H0
>>269
中空押出材やその延長のダブルスキンは大掛かりな自動溶接設備が必要で、
アルナはそんなものは持っていなかった。
アルナのアルミ溶接は昔ながらのアルゴンかけての手作業。
これだとどうしても溶接の品質にムラができて、経年劣化の原因になる。
骨組車と中空押出車といえば、大阪市交10系でもはっきり明暗が分かれているしな。
271名無し野電車区:2010/03/16(火) 21:51:13 ID:iZ6GEBJ00
>>269-270
つ【10系25・26F】
272名無し野電車区:2010/03/16(火) 21:54:49 ID:35ZdrZip0
>>260

大井川はゴミ捨て場ではない。
向こうに選ぶ権利がある。
273名無し野電車区:2010/03/16(火) 21:56:52 ID:VxVxToxIO
6000.7011.7012.7021Fはリニューアルの対象外になったと聞きます。
7321Fは簡易リニューアルだそうです。

>>259
6024Fは伊丹線に転用するそうです。
274名無し野電車区:2010/03/16(火) 21:58:36 ID:Qug1mxvn0
>>270
>>溶接の品質にムラができて、経年劣化の原因

これは間違いですよ。
溶接がヘタクソだと有無を言わさず(経年劣化の起こる前に)壊れます。

>>意外にアルナ工機の技術も大したことなかったのか。
結局これがある意味正しいような・・・。

遅かれ早かれアルミ車両はFSW化しただろうから、阪急がいくら発注していても今頃アルナは
単独での生き残りはできてなかっただろうなぁ。
275名無し野電車区:2010/03/16(火) 22:02:08 ID:35ZdrZip0
8000系デビューを記念して造られたビデオを見てみると、先に作られた側面や妻面の板を、箱型に溶接して組み立てていく様子が映し出されていますね。
こうした手作業で作られていくんだなと感心した覚えがあります。
276名無し野電車区:2010/03/16(火) 22:08:13 ID:Fny4h39H0
>>274
ま、それがC#6600だと思えばw
277名無し野電車区:2010/03/16(火) 22:42:24 ID:4CkL5uAi0
2300=元から界磁抵抗制御のため回生ブレーキ搭載 あまりに古すぎて制御機器や
冷房化工事の時結構手を入れてるので古い割りに状態が良い
3300=大量建造された車両だけあって手抜き安物であっても品質が安定しているので
今日現在廃車が出ていない 
駆動方式が中空軸平行カルダンのため枯れた技術の集まり=0系みたいな設計か?
5300=モータが大きくなりがちな中空軸平行カルダンはメンテが大掛かりで
電力消費も多いため小型の中実軸モータを使ったり下枠交差パンタなど
新しい物を取り入れた車両?
6300=運用効率化の機構を取り入れた5300系のグレードアップ版的?
(京都線では初の幕車)
7300=5300系をベースに省エネ化に徹した車両
(界磁チョッパ、アルミ車体、VVVFインバータなど)
8300=7310の結果を踏まえてフロントをイメチェンしただけの車両
こんな感じ?

278名無し野電車区:2010/03/16(火) 23:15:12 ID:itdJdu6Q0
3300系については、一時期に大量生産されたからといっても、手抜きの安物という事は
無いと思うのだが。

もしそうだとすれば、具体的にどのあたりに手抜きがあるのか教えて欲しいのですが・・・
279名無し野電車区:2010/03/16(火) 23:36:38 ID:kyY4eMVYO
>>273
妄想乙
280名無し野電車区:2010/03/16(火) 23:47:50 ID:StJhNau30
>>267>>270-271
大阪市営10系のいわゆる大型押出型材車をアルナが製造した実績有り。
それが>>271が言う25・26編成。

アルミの大型押出型材って営団6000系試作車以前からあるのだが、
それをどこまで適用するかの違いで、阪急の6000×8も当然使っている。
適用が拡大され床材にまで型材を使い出した車体に関して
車両技術上それまでと特段区別されているから、そこを注意すればいい。
阪急の場合は7021×6以降、大阪市営の場合は20系や10系17編成以降がそう。

6000×8の頃と比べて、アルミ車を量産しだした時点で製作ノウハウも
積み上がっているから、8000系列の状態も同じように考えない方がよい。

>>277-278
緩行〜地下鉄直通を意識した性能設定で、一応優等列車も充当可能にしてあるが
冷房化以降急激に充当機会が増えていることや、
更新車の遮断器変更以外は根本的な対策をしていないため傷みが激しい。
2000系列が17年程度の寿命しか見込んでいなかったように
この時代の車両もまとまった量産の関係で同じような設計思想だから、
そういう意味では想定以上に使われていることになる。
281名無し野電車区:2010/03/17(水) 12:14:12 ID:VChPG4T00
>手抜き安物
>枯れた技術の集まり
>>277は阪急を馬鹿にしているのか?
282名無し野電車区:2010/03/17(水) 13:51:01 ID:5tD2GF5C0
>>273
>>7321Fは簡易リニューアルだそうです。

簡易リニューアルって木目を交換するだけの事?
7322F、7303F、7304F、7305Fもやってほしいな。

>>266
8300系でも平成元年に製造された8300F、8301Fは木目の色あせはそうでもない。
むしろ平成3年〜平成6年頃に製造された編成のほうが色あせがひどい。
特に8311Fはしばらく普通で使われていたせいか色あせが顕著だ。
たしかこの年代に内装更新された他系列の編成も木目が黄ばみがち。
5323F、5324F、5306F、5317F、5301Fあたりが該当。6005Fや6006Fもこんな感じ
だったような・・・。
283名無し野電車区:2010/03/17(水) 15:21:54 ID:KJ+2ycWyO
阪急はやっぱりすごいな!
顧客満点度調査で20位…鉄道会社では1位だと…
284名無し野電車区:2010/03/17(水) 16:07:13 ID:tG+iiPYy0
>>283
ちょっとスレチな気もするんだがw
でも正直、電鉄会社なんて電車転がしていればいいだけの話だから、顧客満足もへったくれもないんジャマイカ?
285名無し野電車区:2010/03/17(水) 17:10:47 ID:Xl76ZOu90
>>284
っサービスセンターなどの対応、車両・駅の清潔さ
286名無し野電車区:2010/03/17(水) 17:46:08 ID:qrsCSKdY0
車両の清潔さは納得だが、トイレはまだまだやぞ。
287名無し野電車区:2010/03/17(水) 18:14:57 ID:Wr5jv/GY0
踏切が近くにある駅では発車時に高加速SWをONにしながら加速すればいいのに
こうすれば踏切の閉鎖時間を少しは短縮できるだろう。
例えば南方駅の下り列車発車時とか。
あれは交通量が多い上に「開かずの踏切」になってしまっている。
288名無し野電車区:2010/03/17(水) 18:40:19 ID:VChPG4T00
電車は車齢を重ねた車でも古さを感じさせないのに、何故便所はかつての国鉄並に不潔なのか理解に苦しむ阪急。
289名無し野電車区:2010/03/17(水) 19:07:30 ID:JKmE97eX0
淡路駅で毎日乗り換えしてるのだがこの駅って帽子に金帯入った助役や主任級の乗務員
乗務員など何人いるんだ?
今日なんか梅田行きホームで全ドアに学生班、平駅員、金帯駅員いたぞw
290名無し野電車区:2010/03/17(水) 19:14:50 ID:y7SwnC050
>>286
え、普段他の鉄道会社の路線を使ってる俺は梅田駅のトイレの綺麗さに驚いたんだけど・・・。
291名無し野電車区:2010/03/17(水) 20:39:14 ID:I6v37AC00
>>287
阪急は遅延時以外は、発車後の不足の自体に備えて1ノッチ加速をしている

>>289
新制服になったとでチェックしたらわかるが、金帯にもえんじ色のラインが入っているのは駅勤務、無職が運転係。
運転係が多いのでは?
292名無し野電車区:2010/03/17(水) 22:31:50 ID:I8bixUXkO
>>282
3300系と同じようなリニューアル。
7322以後は不明。
293名無し野電車区:2010/03/17(水) 23:23:57 ID:P2sMvxPs0
>>292
普通に7000Fと同等って言えばよくね?
294名無し野電車区:2010/03/17(水) 23:26:01 ID:OZQUL+Zm0
5100系・5300系こそ簡易でいいと思う
295名無し野電車区:2010/03/18(木) 01:03:15 ID:aLqIxmcE0
7007Fとか7320Fのリニューアル好かん!!
中途半端で少しブサイク!!
あそこまでやるなら、8000系と同じ顔にしてくれ!!
296名無し野電車区:2010/03/18(木) 01:14:56 ID:MpLfsip4O
7321Fと7000系の20番台と増結と6000系は大規模リニューアルせんらしいぞ。
それよりか6024Fのリニューアルのメニューが気になる。

支線転用車を除く5100系と3300系と5300系はリニューアル中止らしい。
297名無し野電車区:2010/03/18(木) 01:24:54 ID:gLQyG3cq0
>>286
でも正味、トイレって1回乗る度1回行くって訳でもないし、
大抵の人は家で用を済ませて来て使わないって人もいるし、
小さな駅で使うっていう機会も少ないからじゃないかな?
298名無し野電車区:2010/03/18(木) 02:26:28 ID:Ib9vaYyT0
>>291
新人研修のときは、1ノッチ、2ノッチ、3ノッチ・・・と
1段ずつあげていくからなおさら遅く感じるなぁ。


299名無し野電車区:2010/03/18(木) 02:48:38 ID:lGHN0gbe0
新人研修のときから減圧停車を習うんだろうか
300名無し野電車区:2010/03/18(木) 12:15:30 ID:xS58uKB10
神戸線しか知らないけど、やっぱり1段残したブレーキ操作だよ。

でも阪急の場合、停車寸前でB4くらいまであげてしまって
一気に緩めてしまうことも多いし、慣れるとその時や自分の
やりやすいやりかたをみつけるんだろうけどね。
301名無し野電車区:2010/03/18(木) 15:28:34 ID:gdn3j5UC0
入場回送 投稿者:HT 投稿日:2010年 3月18日(木)10時46分7秒
回送 西宮北口→正雀 3054X8R


まだ使うのかよ・・・
早くゆうこりんに食わせてやれ

302名無し野電車区:2010/03/19(金) 00:54:12 ID:OL42AQpT0
過去の車両あっての新型車両じゃ!
過去の車両も最後まで暖かく見届けてやれクソボケが!
303名無し野電車区:2010/03/19(金) 13:11:08 ID:qz+8H8b80
2300系に乗って思ったんだが、2342ってちょっとした異端車なのかな?あれのドアエンジンが
3300系以降で使われてる奴だったんだよね。阪急でごく一般的な奴。2300系と言えば独特の
ドアエンジンじゃん?ちょっと面白いなと思ってさ。

しかし2300系も元気だな。界磁チョッパに更新されてるとは言えまだ準急で110キロ出して走る
し。まあその時えらく弾むんだがなw
304名無し野電車区:2010/03/19(金) 13:53:29 ID:ZWKTs0aW0
2341以降とかになると昭和41年とか42年の製造だからね。
台車の構造が簡素化される前の2300や特急の2800に乗ってみたかったな。
305名無し野電車区:2010/03/19(金) 19:57:41 ID:qMDvXmeV0
2300は古すぎてそれなりに手を加えてるし後5年ぐらい本線で残りそう
さよなら運転はやっぱり中間の非幕化先頭車を前に持ってきて看板で
運用するのか?
306名無し野電車区:2010/03/19(金) 20:44:07 ID:cNXgIyWQ0
>>305
ATSも速度計も撤去しているから無理
307名無し野電車区:2010/03/19(金) 22:29:56 ID:RFXXPiWe0
今日千里線で先頭車がテールライト光らせて後ろが無灯の66系見たわw
何事も無く走ってたからびっくりしたわ。そこで思ったんだが…

運転台手元の逆転器は前位置で、
折り返し駅で触る運転士の背中にある前後切り替えレバーがそのままだったからだと思うんだ
普段ならそのレバー触ったら『ビー』という警告音とともにATS切れるはずなんだがどうなってたんだろう…

分かる人居たら解説頼む。分かりにくい説明でスマソ
308名無し野電車区:2010/03/19(金) 23:33:36 ID:CQO1MwqO0
>>307
レバーサ前進位置ではマスコンキーが抜けないと思うけど・・・。
309名無し野電車区:2010/03/20(土) 00:45:09 ID:OKW8tVC20
>>308
なるほど。ありがとう。
レバーサは手元の奴だよね。しかし何だったんだろう?
一緒に居たやつも見てたし見間違いではなさそうなんだ。
310名無し野電車区:2010/03/20(土) 01:12:27 ID:2ZFBHILw0
一回高槻市で似たような特急梅田行き(9300系)を見たことがある。
何がしかトラブルが有るとそうなる(する)らしい。
例えば車掌側から扉閉のスイッチをいじっても閉まらなかったりとか・・。
311名無し野電車区:2010/03/20(土) 05:58:11 ID:sTIirpcp0
俺も宝塚線で見たことあるわw
なんかおかしいなぁって思って見てたら進行方向に尾灯点灯させて走ってたわw
312名無し野電車区:2010/03/20(土) 07:02:28 ID:OKW8tVC20
>>310
なるほど。じゃあ運転士が度合開閉するのかな
千里線にもワンマンの波がくるのか、、、
313名無し野電車区:2010/03/20(土) 07:14:39 ID:2JfR2ZX50
天六始発の天下茶屋行きは尾灯も標識灯も4つとも灯けているときがありますね。
314名無し野電車区:2010/03/20(土) 08:10:40 ID:rd34qBow0
>>313
>一部の私鉄では、入換中の車両において尾灯と前照灯(前部標識灯)を同時に点灯させている。

315名無し野電車区:2010/03/20(土) 10:24:24 ID:iO51YSDd0
>>313
地下鉄谷町線の文の里でも、4つとも点灯して始発電車がホームに入ってくる。
決まりがあるのかもね。
316名無し野電車区:2010/03/20(土) 10:34:25 ID:rzYXPEgw0
>>315
中間折り返し車は駅の列車位置案内の対象外だから、ありったけのライトを点灯させてホームで待っている人への警告の意味も有るんじゃないか?
最近は知らんが御堂筋線の天王寺も4灯点灯していたぞ。
317名無し野電車区:2010/03/20(土) 11:48:50 ID:8lZOay6E0
スレタイ、京都線車両スレッドにすべき。
神宝線関係の書き込み少なすぎ。
318名無し野電車区:2010/03/20(土) 13:26:39 ID:0F05udaJ0
今後、
2300系の電機機器を使用して1600系を
3000系の電気機器を使用して1200系を
3100系の電気機器を使用して610系を製造する計画らしい。
なお610系は15m2扉でなく、15m3扉になる模様。
319名無し野電車区:2010/03/20(土) 16:15:43 ID:5AovMrdM0
>>296

結局、7320・7007・7008と同メニューのリニュって、全編成対象じゃないんかぁ・・・。

6024×8・5100系支線転用の話は、ホンマかいなぁ?
リニュして支線に入れるのかどうも信じられん。

嵐山に6300系をリニュして投入したのは、ある程度の年数を走らすつもり&行楽シーズンもあるからだと・・・。


320名無し野電車区:2010/03/20(土) 16:29:17 ID:F5YXegR10
>>318
15mとか言ってる時点でネタ(ry
321名無し野電車区:2010/03/20(土) 18:13:15 ID:sI+3sr+o0
>>318
ワロタwwww
>>319
バリアフリー化対策で車椅子付き車両を
箕面・伊丹線から投入ですかね?
一応6024F・6014F・5132F・5136F・5128F・5140F
・5134F・5138F(幕改造)で数は揃うが。
322名無し野電車区:2010/03/20(土) 18:18:00 ID:xgfZ6uSP0
>>318
ネタとしてはとにかく、今の若いファンに理解してもらえるか?
323名無し野電車区:2010/03/20(土) 18:24:02 ID:gzVt0wJQ0
春だなぁ
324名無し野電車区:2010/03/20(土) 18:55:17 ID:5AovMrdM0
>>321

バリアフリー対応のリニュなら、あり得ますね。

車内案内LED、LCDの設置は義務ではなく努力でしたっけ?
車椅子スペースは、義務?

6300系リニュ車は、確か車内LED用の配線は準備してあるような事を聞いたことがあります。
325名無し野電車区:2010/03/20(土) 19:15:21 ID:E6gY6hyg0
ピー  ツ〜〜 ガラガラガラ バタン ピュン ジンジン ツハ〜〜〜
326名無し野電車区:2010/03/20(土) 19:16:10 ID:L7AYW5pY0
阪急の鋼製車は117系100番台みたいに車体裾部をステンレスにすれば検査の度に鋼板張替えを行うことは無いのに
かなり金を掛けて保守しているとしか思えない。
327名無し野電車区:2010/03/20(土) 19:17:52 ID:5AovMrdM0
>>324
>>38>>40
従来から大規模改造(リニューアル・車体更新・リフレッシュ)時に主制御装置全体の
局部更新を実施しており、遮断器類新調による断流器箱内部の改修や論理部の無接点化など
車体の延命に併せた改修を実施、つまり主制御装置も基本的な仕様はそのままに
電機メーカの手でリニューアルされていて、載せ替えはナシで(一旦床下から降ろして作業しているが)
抵抗制御のまま老朽化部位の更新が図られ、これは3300・5100・5300系などと同様。

あと今回の工事で重要なのは短編成運転の保安度向上で6450形へのCP追加。

もう一つポイントなのは、それまでの車体更新・リフレッシュ工事と一線を画し、支線用という仕様で
予算上の制約から格下の修繕という扱いにして、監督官庁指導上においてバリアフリー上より
必須であるはずの室内表示装置が準備工事(LCD装置用の信号線のみ配線)に留まっていること。
これもJR201系体質改善工事と同様に費用抑制で二段階構えの対応としており、
国交省からの指導や社会の要請が強くなるまで車内案内装置を付けずに行けるところまで行きたいと。

リニューアル内容のボリュームとしては他の車系に対するものと遜色ないんだが、
延命という意味合いの強さに関する位置付けとしては、そこまで気合いを入れたものではないそう。
328名無し野電車区:2010/03/20(土) 21:34:07 ID:vQyAcV3h0
>>328
コピペ乙
329名無し野電車区:2010/03/20(土) 21:34:49 ID:vQyAcV3h0
>>327がコピペ乙
330名無し野電車区:2010/03/20(土) 23:27:55 ID:5AovMrdM0

2010年度新造車

9002×8(宝塚線)、9003×8(神戸線)っていつ頃搬入なんだろう?

6456.、2317×7、2309×4、2323×4の解体終了後?
6456がJRから見える位置に止めてあったから、そろそろ解体開始だと思うけど。
331名無し野電車区:2010/03/20(土) 23:41:46 ID:SzMGv3rr0
2317×7,6456,2309×4の12両は取られるモノは取られ、あとはつぶされるのを待つのみやね。
2323×4は今のところ、手つかずで置いてあるから、つぶされるのは次?
どっちにしろ、今回の解体の第一陣は6456…か。
2307と一緒で数合わせのために残ってたんだろうけど、よく今までもったなw
332名無し野電車区:2010/03/21(日) 01:13:54 ID:h3ZuDBNZ0

9000系って、日生エクスプレスの表示できるんですね。

http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/69/b3/keihanmom/folder/900794/img_900794_9397818_1?
333名無し野電車区:2010/03/21(日) 03:13:47 ID:EEboZB40O
>>325
3000系か?
334名無し野電車区:2010/03/21(日) 03:40:13 ID:Ud2nEYCF0
>>318
5100系、6000系のVVVF化に伴い、捻出した電機機器を3000系へ、
3100系はすべて付随車化し、3000系へ組み込む。
5300系のVVVF化に伴い、捻出した電機機器を2300系へ。
3300系は廃車。ただし原型の顔が1500系、1700系に似ているので、
これらの形式に電機機器を提供。
いずれの形式も同性能となるため、2000系として再組成する模様。
130kwでは若干非力なため、歯車比は1500系に合わせる(6.070)。
このような、電機機器をのタライ回しにより、
車両の延命、コストダウンをはかるとのこと。

昭和30年前後にこのようなことがあったが、
改めて、歴史は繰り返すという現実に直面せざるを得なかった。
このような不況を乗り越えるための現場の取り組みは評価すべきである。


3000系の電機機器を使って製造した1200系は神宝線でかつての姿を取り戻す、
3100系の電機機器を使って製造した610系は今津線へ3扉化により乗降効率が向上、



335名無し野電車区:2010/03/21(日) 10:26:11 ID:rtp+zJ290
しかし1200系とか610系(>>318のネタではなく実際の車両)の使い回し大作戦って
良くやったよな。

とくに1200系の時なんかそこまでして1型の台車再利用したいのかね?と思った。
336名無し野電車区:2010/03/21(日) 10:35:59 ID:5Zfkqq0z0
>>330>>331
昨日の様子が♪にうpられていた。
ttp://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20100320202332c7c62.jpg
こりゃ週明け早々に解体作業開始だろうな。
側面の幕は残したまま解体するんだな・・・
337名無し野電車区:2010/03/21(日) 12:04:31 ID:AMXsyB8v0
>>335
足回りの老朽化はそれ程でもなかったという事じゃないでしょうか?

>>334
馬鹿が一匹
338名無し野電車区:2010/03/21(日) 17:40:02 ID:FRC6Rhkv0
春だなぁ
339名無し野電車区:2010/03/21(日) 20:58:18 ID:4gt0VjKK0
>>331

今日見たら、出場線にヘッドライト・貫通扉が外された2323×4が・・・・。
2309×4は、留置位置が変わってました。

やっぱり、今回は16両解体?
340名無し野電車区:2010/03/21(日) 23:51:12 ID:cOD3/Tkv0
焼肉小倉優子、大繁盛だなぁ
341名無し野電車区:2010/03/21(日) 23:57:21 ID:pZrHFUwC0
>>307
それ車内灯消えてなかったかい?
342名無し野電車区:2010/03/22(月) 00:10:30 ID:QzfkInzH0
>>339

解体終わると、9002×8(宝)・9003×8(神)の搬入?
これらの編成は、仕様変更点あるのだろうか?

9300系は、第1編成新造から増備期間が長期に渡ったため、
仕様変更がいろいろあったが・・・。
343名無し野電車区:2010/03/22(月) 01:24:15 ID:dga8o3Cl0
9002が神戸線、9003が宝塚線のほうが良いように思うんだけど。奇数・偶数で。
344名無し野電車区:2010/03/22(月) 02:55:13 ID:MDig3ZqQ0
>>343
実際、そうなると聞いたが。。
345名無し野電車区:2010/03/23(火) 00:26:33 ID:mw3YPTwd0
既存車の電気機器のタライ回しが完了した頃には、
8000系は製造後30年経過している。
その頃には、一旦更新が完了した5000系にも再度手を加える必要がある。
つまり、8000系の電気機器を5000系に転用し、
8000系用の電気機器が新造される。

このように、今後数十年は既存車を上手く活用しながら、
車両の性能向上とサービス向上を図る計画である。

馬鹿は文字どおり、「馬」と「鹿」であり、
これらの動物を侮辱する言葉であると言う計画もある。
この言葉に関しても、既存文字を流用して改善する計画である。
346名無し野電車区:2010/03/23(火) 10:03:11 ID:o/IS7Aza0
また馬鹿が沸いてるねぇ。きっと頭も沸いてるんでしょう。
347名無し野電車区:2010/03/23(火) 22:07:36 ID:HfdJfZnZ0
2300=廃車
3300=未更新車を廃車で9000の京都線版投入?
5300=5000と同一のリニューアル?
7300=VVVF化半分と状態悪いアルミ車は廃車?
8300=VVVF更新、LED LCD設置化?
348名無し野電車区:2010/03/23(火) 22:13:05 ID:HfdJfZnZ0
×300系の中間車形式の付けかた(3300〜)
0〜9F=×8■■
10〜19F=×9■■
これだと単一系列では最大20編成しか割り当て不能でFA?
349名無し野電車区:2010/03/23(火) 23:17:53 ID:mw3YPTwd0
能勢電1500系、1700系を含めた、
既存車のタライ回し計画は、2012年度より行われる予定。
先週、またもや元近鉄の金村が、
1010系or1100系車内でインタビューされる風景が
ジャンクスポーツで放送されたが、
申し少しこの計画が早ければ、
能勢電1000系にも3300系の電気機器を流用する予定だった、
さらに、平野車庫に保存されていた328と正雀車庫に保存されている900に、
今なお保存されている610系の電気機器を取りつけ、
甲陽線で使用される計画もあった。
川西能勢口〜川西池田の線路の再敷設が完了すれば、
116にも610系の電気機器に換装した上で運行する予定だった。

350名無し野電車区:2010/03/23(火) 23:23:12 ID:ZzZmrnFM0

春だなぁ。

こりゃ、N5200系よりひどいわ・・・。

6024・5100系支線転用はまだ現実味あるけど・・・。

なんか、まともな車両ネタないのかなぁ。
351名無し野電車区:2010/03/23(火) 23:27:23 ID:cjXfqtNs0
>>350
アルナで製造中の路面電車は出て行きました。
重機が入れるようになったので、解体が始まることでしょう。
352名無し野電車区:2010/03/23(火) 23:27:24 ID:mw3YPTwd0
神宝線で走る車両は、同一形式でも加速が異なるが、これはなぜか?
かつて、300系は弱界磁カット(4ノッチカット)をしていたと思う。
今は4ノッチは有効のようだが、神戸線用とは加速が違う。
神戸線用は80km/h超まで電流計が勃起状態だが、
宝塚線用は60km/h超までが勃起状態。
これは他の形式も同じ。なぜこのような違いがあるんでしょう?
今は知らんが、かつて乗務員室内に「神-宝-京」の切替スイッチがあった。
これが関係しているのか?
6000系では未だ100km/h対応できてない編成があるように思える。
かつてのように90km/h出すのが苦しい編成がある。
5100系は限流値アップで荒々しい加速となったが、
6000系は70km/h付近まで電流計がビンビンの編成と、
かつてと同様、60km/hまで電流計がビンビンの2タイプがあるように思える。
後者は100km/hどころか、90km/hも厳しい。
正直なところ、体感では5100・6000系の動力性能は、
3100系とさほど変わらないと思っている。
353名無し野電車区:2010/03/23(火) 23:30:31 ID:GOaaSrpY0
>>かつて乗務員室内に「神-宝-京」の切替スイッチがあった
これは無線切り替えスイッチ。
実際銘板(?)にも「無線切替」(もしくは似たような意味の文言)と書かれていたと思う。
354名無し野電車区:2010/03/24(水) 00:09:44 ID:PVM28rro0
>>353
「無線切替」ではなく「チャンネル切替」やったような気がする。
355名無し野電車区:2010/03/24(水) 08:10:18 ID:hoPNUiDR0
>>352
6000系か。
前者は神戸線から来た編成で、後者は元から宝塚線の編成でおk。
しかし、後者は高架完成時にフル性能に解放したはずでなかったの?

それとチラ裏になるが、神戸線4M2T時代の6014と6015は、高速域では意外と俊足やったよ。
100km/h近くまで電流計ビンビンで、西北発車してから武庫川の坂の手前でよくATS作動させてた。
(当時、6014・6015以外で坂手前でATS作動させられたのは、8000系のみやった)
そんな彼らも、今では支線送りが示唆されたり、リニューアル・MT比&制御器更新で別物になったが。
356名無し野電車区:2010/03/24(水) 08:20:38 ID:hoPNUiDR0
>>352
3000系列は、今でも十分に他社の新鋭と互角に競えるほどの実力があるな。
宝塚線の3000系は、あれでもパワーセーブしているんやな。(現状で、5100・6000系と同等?)
かつて、各停でもぬあわ超出した噂はどうやら本当やな。

3300系は、あれこれ叩かれてるが、性能は最近の関東の新車にも劣らない。
http://www.youtube.com/watch?v=MoWOXsOVwfM
(茨木市発車の動画だが、50秒程度で停止から105km/hまで加速している)
357名無し野電車区:2010/03/24(水) 09:03:28 ID:EByxpEWc0
>>356
3000は弱め界磁率が高いから高速での加速性能は未だ
7000より良いね。
台車改悪(ダンパ撤去)&冷改前だったら昼の閑散時なら
各停でも130近く出たかも。

昔ATSが無い頃、当時120までしか目盛りが無いメーターの
針を大きく振り切らせて回復運転していた3000の話を聞いたことが
あるw
358名無し野電車区:2010/03/24(水) 09:45:57 ID:3TvE7GbC0
昭和40年代前半に170km/hとか180km/hも出したという噂を聞いているよ。
1000Fも試運転では140km/hを出してるよね。P6も試運転とかで大爆走したらしい。
359名無し野電車区:2010/03/24(水) 09:55:20 ID:ps0oWLgN0
阪急「ご好評をいただいているようなので、3300系の特急運用を復活させます」
360名無し野電車区:2010/03/24(水) 13:18:17 ID:FP164B270
>>353-354
あれは無線切替やチャンネル切替でもなく
ただのペイチャンネルだよ
361名無し野電車区:2010/03/24(水) 13:37:24 ID:D3myb0QGO
9308の電連復活おめでとう(v^-゚)
362名無し野電車区:2010/03/24(水) 17:31:45 ID:1L7yT1ef0
>>359
うるさいわい!wwこの
電気食い野郎がw
363名無し野電車区:2010/03/24(水) 17:38:08 ID:nYEp6SeI0
>>356 忘れているよ

3300系は、阪神のジェットには負けるが加速率は阪急トップなんだから。

爆音が気にくわないなんて言うなよ。

13年前までは、代用特急で十三〜大宮間走破していた時もある。

97年からは、高槻市に停車したが。

それでも6300系をよく追い越していた。(桂で)

西院を出て、一気に加速して桂川を渡る光景が今でも思い出す。

今では、西京極の手前で減速してしまうけど。

それに今の特急は、特に急がないので。



364名無し野電車区:2010/03/24(水) 22:19:58 ID:p7bosyck0
今でこそ爆音汚物と叩かれる3300系だが、地下鉄運用と本線優等を同時にこなす
マルチロールな足回りは当時は画期的だったんだな。
直流モータで抵抗制御だったらVVVFに比べて幅が取れないから、
同じ制御器とモータで歯車比を変えて、通勤用と優等用を別形式にしたりするのが普通だったところ、
高速指向のギア設定と高い電動車比率でこれをクリア。
その分電気食いなのは確かだが。
当時の阪急は変電所の増強も迫られただろうな。
365名無し野電車区:2010/03/25(木) 01:05:01 ID:4dM+EUhO0
とりあえず、宝塚線は最高速度100km/hの対応として、
5100系の限流値アップを施したのが良くわからん。
神戸線を走ってた時、80〜90km/hで電流計が勃起してたはず。
神戸線で運転する時の同じ設定で良かったはずや。
他形式も同じで、90km/h前後まで電流計勃起させてやれば100km/hは十分出せるはず。
3100系だって80〜90km/hまで電流計を勃起させてやれば100km/hは出せただろう。
>>355 さんの言う、6014と6015の100km/h付近まで電流計の勃起はビックリ。
意外と遅漏やったんですね。そりゃ速いわ。
3000系や5000系は4M4Tであの加速。凄い!
弱め界磁率が高くするって、高速走行の能力を高めるには大事なんですね。
でも宝塚線の最高速度が90km/hやった時、
3000系は弱界磁カット(4ノッチカット)やったから、
電流計は55km/h付近で萎え出すという相当な早漏ぶりやった。

今となっては、神戸線と宝塚線で加速性能を使い分ける意味は
さほどない気がするんやけどね。
いづれにせよ、5100系や6000系の140kwは、今の神宝線では厳しいか?
100km/h付近まで電流計を勃起させてやれば問題なしやと思うが、
あまりエコではないのか??
低出力車は早漏ではなく、遅漏にするべきだ!




366名無し野電車区:2010/03/25(木) 08:00:28 ID:+9vzGvFa0
>>365
その6015も、神戸線4M2T時代と現在のリニューアルなら、
前者の方が100km/hでの電流値が高かったと思う。
現在は、6007と同様に60km/h程度で約700Aまで上がるが、100km/hでは400A弱に下がる。
以前なら、リニューアル直前の4M4Tでも500Aくらいまで上がった。
(4M2Tはともかく、リニュ直前であの鈍足呼ばわりされた6300レベルだったが)

宝塚線での使用なら、現在の設定の方が合っている。
理想は、京急や東急のお銀の性能、セッティングだが。
367名無し野電車区:2010/03/25(木) 17:30:08 ID:sqISZvvjP
加速に時間がかかるけど出そうと思えばMT同数の5100/6000でも
120ぐらいは出せるんだよね。俺は100キロまでしかモーター音聞いた事ないから
その上はどんな音になるのか禿しく聴いてみたいw
368名無し野電車区:2010/03/25(木) 20:02:58 ID:Q8nBQnqI0
>>367
ttp://rail.moe.hm/up2/upload.php?filelink=331.mp3
最近仕入れたばかりの秘蔵っ子、聞いてみる?まあ110くらいは出てるんじゃないかな?
369名無し野電車区:2010/03/25(木) 22:35:11 ID:WAZQ4P7y0
もうすぐ死神が来るぞー。
16両をあの世に送ってやるぞグヒヒ・・・
370名無し野電車区:2010/03/25(木) 23:04:46 ID:0/XZharK0
今日、ダイヤ改正後初めて一般車特急に3300系が入ったみたいだね。
一昨日の事故の影響がここまで残ったのかどうかはわからないけど、どうなんだろう。
371名無し野電車区:2010/03/26(金) 01:11:11 ID:bAHLJYwq0
>>367
一応ギア比1:5.33だからな。
372名無し野電車区:2010/03/26(金) 01:58:05 ID:kdczjODU0
>>368
多分110km/hいってないと思う。
110km/hの時はもっと甲高い音やった。

6300系は確かに鈍足かもしれんけど、
当時の京都線の特急運用に合った性能やったんちゃう?
大宮⇔十三のノンストップが大きな役目やった訳で、
高加減速はそれほど要求されんかったはず。
平坦で直線的な路線を長時間ノンストップ走行をする車両は、
6300系のような性能が向いてるんやと思う。

既出やけど、2000系の特急運用(十三→西北)
http://www.youtube.com/watch?v=RIpM8L2RQKE&feature=related
能勢電では弱界磁カットで50km/h付近で電流計が萎える。そのため、80km/hで精一杯。
これは2100系も80km/h出すのにかなり苦労してるけど、
こちらは弱界磁はかっとされてない。
2100系も50km/h付近で電流が下がり始めるが、
阪急時代は60km/h付近まで電流計が勃起してたのではないかと想像する。
もし想像があっていれば、90km/hは厳しくても80km/hは問題なく出せただろう。

モーターの性能って出力だけで比較できんのやろうけど、
同じギア比で比較した場合、たかが10kwでそんなに動力性能が変わるもんなん??
373名無し野電車区:2010/03/26(金) 12:33:13 ID:W9uPAB4lO
京阪のびわこ号、本線で復活するらしいね
阪急もP-6が本線で復活してくれたらな…
本当は1型とかの復活が一番見てみたいが…
374名無し野電車区:2010/03/26(金) 16:14:53 ID:q5OeXL0x0
ヲタ的には1型キボンかもしれんが知名度からすれば
デイ100の方がインパクトはあるだろうな まあその前
に駆動系の復元にどれ位かかるか想像もつかんが
60形は何千万単位らしいが集金できるのか
375名無し野電車区:2010/03/26(金) 17:12:05 ID:usQb6eVR0
>>373
出来たとしても支線がやっとでしょう。
しかも本線回送が必要なので厳しい。
376名無し野電車区:2010/03/26(金) 18:04:37 ID:ZucZbvBb0
日生エクスプレスは能勢電鉄線内でノッチ制限してる?
特に8000系の場合フルノッチ運転するとスピードが出すぎて危険かと。
377名無し野電車区:2010/03/26(金) 20:17:45 ID:PuwQv1W70
3300系って110km以上で営業運転できるのか?
378名無し野電車区:2010/03/26(金) 22:37:06 ID:2EmmMQdt0
>>376
してません。
でも能勢電では山下〜日生間を除くATS表示は70なので心配なし。
379名無し野電車区:2010/03/27(土) 00:11:13 ID:7AukY16j0
2300系は
ピー ツ〜〜〜 ガラガラ バタン ピュン ジンジン ツハ〜〜 ブオオオーーー

では3300系は? 
380名無し野電車区:2010/03/27(土) 06:40:53 ID:5lND7RBa0
京阪で1000系に乗るたびに思う。
よくびわこ号の台車で走っていれたなあと。
サイズはそれなりに大きいんだけど連接台車も
転用されていたし。
381名無し野電車区:2010/03/27(土) 07:13:04 ID:5lND7RBa0
ついでだが、鉄道ファン88年8月号に116と900の復元工事が完成した
ニュースが出ているが、この時には現有車両と連結しての本線での
運転も考えられていた模様。そこまでは至らなかったけど、9年後に
116は自力走行出来るようになったからな。
382名無し野電車区:2010/03/27(土) 07:58:21 ID:5BTK+1I10
P-6は元々動態保存でしたからね、もっとも、20年前の復元時には、モーターを外してたので
自走できませんでしたが。
383名無し野電車区:2010/03/27(土) 12:07:59 ID:/N1YCuIw0
そうですよね、116は廃車後の75年に復元されたとき自走していたはずで、
阪急車両史か阪急20世紀か何かのビデオにもその頃の映像がでていたような・・
その後いつの間にか、一旦モーターが外され静態保存に、
そして88年?再び動態保存化されたと思うんですが・・
384名無し野電車区:2010/03/27(土) 14:36:36 ID:2XVn+E/Y0
夏場に非冷房ツリカケに乗った経験のある者からすれば、あんなもんの復活なんて
マッピラゴメンだわ。
385名無し野電車区:2010/03/27(土) 14:49:46 ID:81LmFrnO0
>>384
懐かし〜。俺は炎天下の思い出より地下区間での爆走が思い出される。
P-6の西院ー大宮間なんて停車しても頭の中が暫くガンガンするような音、
そして何だか金属が焼けたようなニオイ。
386名無し野電車区:2010/03/27(土) 15:54:26 ID:f66AiJFz0
毎日良く学校行くときに乗ってたが、
真夏の非冷房車のあの汗が発酵したような臭いはたまらんかったなw
(誤解の無いように言うがこの「たまらん」は興奮するという意味ではない)

しかし京阪のこびわは連接車だし、P-6よりもかなり復元はハードルが高そうだな。
じっさい、本線走行は無理じゃないかと思う。せいぜい車庫内のイベント走行じゃないかと。

とはいえ8000系ダブルデッカーを作ってしまった京阪技術陣は想像の斜め上を行くかも知れないが・・・
387名無し野電車区:2010/03/27(土) 18:20:29 ID:QE0hNm4y0
>>385
P-6をはじめ、旧型車のブレーキシューは鋳鉄製やった。
金属が焼けたようなニオイとは、制動時にブレーキシューが車輪を押さえる際に生じる摩擦熱のニオイとちゃうか?
制動時に磨耗した鋳鉄製ブレーキシューの粉末が飛散して、昔は線路沿いの家の屋根瓦が赤銅色になってたなあ。
388名無し野電車区:2010/03/27(土) 19:06:04 ID:/N1YCuIw0
なんだおい、まさに今の旧車スレと同じような流れになってきてるぞ。
389名無し野電車区:2010/03/27(土) 19:12:24 ID:VYGyr0md0

神宝の新車はまだ?
390名無し野電車区:2010/03/27(土) 20:02:47 ID:Yme53dw80
このまえの黄砂の影響か、すすけた電車がおおいのう
391名無し野電車区:2010/03/27(土) 22:22:23 ID:q1r/UJJB0
宝塚線に7000系の6M2Tはいりまへん。
3100系の6M2Tを走らせなさい。
392名無し野電車区:2010/03/27(土) 22:38:13 ID:N8NUF+iQ0
宝塚線 大阪寄り7025から2+4+2本日乗車した。
いつから宝塚線へ配転してきたんだろう?
しかも7024(4)+8035(2)の組合せから、7000同士の4+2だった。
393名無し野電車区:2010/03/27(土) 22:45:48 ID:q1r/UJJB0
あの宝塚線の7000系6M2Tの電流計の動きはどうなっているのか?
90km/hまで勃起させてそのまま使用?
70km/h付近まで勃起で宝塚線用に変更?
394名無し野電車区:2010/03/27(土) 23:07:38 ID:Nd7294cJ0
>>392
スマン、日本語で頼む。

7024Fは8035Fと固定編成を組んだことなんてないよ。
8032+7024+8033ね。
395名無し野電車区:2010/03/27(土) 23:10:41 ID:VYGyr0md0
>>392

>>27参照。

892 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2010/02/18(木) 10:50:47 ID:s5XDAxwz0
7025+7024 投稿者:急行六甲 投稿日:2010年 2月18日(木)10時40分4秒
回送(西宮北口→十三→雲雀丘花屋敷)、7124外幌・貫通幌つき
--------------------------------------------------------------------------------
7000 投稿者:sekky 投稿日:2010年 2月18日(木)08時14分10秒
8033+7000 通勤特急梅田行き
396名無し野電車区:2010/03/27(土) 23:11:33 ID:VYGyr0md0
894 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2010/02/18(木) 15:23:06 ID:DUMZdPKq0
今日の動き(まとめ)
7025-7125
8032-8152+7024-7654-7684-7124+8033-8153

7025-7125+7024-7654-7684-7124(宝塚線へ転属)
8032-8152(今後動きあり?)
8033-8153(7025Fの補充で増結用へ)

今後の動き(予想)
7025-7125+7024-7654-7684-7124
7026-7126
8030-8150+7014-7514-7664-7674-7614-7114
8032-8152

7025-7125+7024-7654-7684-7124+7026-7126(2+4+2で運用)
8030-8150(7026Fの補充で増結用へ)
8032-8152+7014-7514-7664-7674-7614-7114(神戸線へ・今北予備&臨直用?)

C#7026は転落防止幌フック有(神戸線時代に7005F+7024F+7026Fの名残)

397名無し野電車区:2010/03/27(土) 23:30:27 ID:N8NUF+iQ0
>>395
>>396
早速のレス有難う御座います。
スッキリしました。
>>394
いつもそんな口の聞き方されるのでしょうか?
何だか可哀想。
398名無し野電車区:2010/03/28(日) 00:06:55 ID:bQAlm0ac0
>>391
運転台と中間車が向き合う異様な編成になってしまう
399名無し野電車区:2010/03/28(日) 01:08:23 ID:h/PddCbe0
>>397
少なくともスッキリしない日本語を使ってる奴が言うことじゃないな。
400名無し野電車区:2010/03/28(日) 01:22:13 ID:AbJEND4n0
>>399
そうですかね??
Tc-M-M-Mc+Tc-M-M-Mc
でええですやん。
無理なら、
Tc-Mc+Tc+M-Mc+Tc-M-Mc
の5M3Tにして限流値をアップして
電流計は90km/hまで勃起させたらどないでっしゃろ?
401名無し野電車区:2010/03/28(日) 01:44:37 ID:h/PddCbe0
>>400
レスアンカ間違ってない?
それ以前に、3100系はM-M'のユニットを組んでるからそれは無理。
402名無し野電車区:2010/03/28(日) 01:59:28 ID:AbJEND4n0
>>401
ホンマや。アンカ間違ってた。 >>398 でしたわ。
じゃあ4M4Tの限流値アップ+電流計90km/h勃起で。
403名無し野電車区:2010/03/28(日) 02:28:31 ID:BLl00ebO0
>>401
600V時代は1M方式も可能だった
404名無し野電車区:2010/03/28(日) 10:50:19 ID:0rSxG5hE0
おしどり方式か
405名無し野電車区:2010/03/28(日) 10:52:38 ID:qD54LimS0
Tc-M-Mc+Tc-M-Mc-M-Mc
406名無し野電車区:2010/03/28(日) 14:05:57 ID:1l9e3TX90
>>403-404
そういえば600Vx2=1200Vだよな。
のこり300V分の昇圧はどないしたんだろう?
元々1Mでなら600V/750V両方で走行できるってことなのかな。
407名無し野電車区:2010/03/28(日) 15:58:49 ID:qD54LimS0
良くしらないが375×4じゃなかったっけ?
408名無し野電車区:2010/03/28(日) 18:33:28 ID:DOXxhiYz0
3100系は冷房化で設計最高速度が落ちたってマジ?
本来は100キロだが冷房化で出なくなってしまったとか。
409名無し野電車区:2010/03/28(日) 20:14:20 ID:cZoQKTJe0
一応3100系は、4M2Tで当時の神戸線普通運用ができるように設計されている。
つまり105km/h運転が可能だったということだ。

後年の編成長大化(M車比率低下)と冷房化による自重アップにより
不可能となっているわけだ。
410名無し野電車区:2010/03/28(日) 20:20:07 ID:DOXxhiYz0
モーターが悲鳴を上げそうだな。
歯車比6.07で105キロ運転だと物凄いモーター音になりそう。
現在だと武庫川橋梁の下り勾配を利用しない限り難しいかと。
誰か3100系の高速走行時の走行音を録音した香具師いる?
411名無し野電車区:2010/03/28(日) 21:40:03 ID:ZVBMIHT50

ずっと思ってたんだけど歯車比が6.07=低性能という考えは違うと思うよ。京阪もJR西205系もそうだし。
東京メトロの車両なんて随分と低速の向きの歯車比だが110キロ運転できる。
要は阪急のやる気次第(限流値UPなど)で100キロは出せる。(110キロも出せるんじゃないか)
412名無し野電車区:2010/03/28(日) 21:43:58 ID:dHAeNySe0
10年以上前の話だが、朝ラッシュ時に神戸線のダイヤが乱れて、
宝塚発梅田行き直通準急に今津北線の3100系6連が充当
されたことがあった。
ダイヤ乱れで唯でさえ混んでる状況なのに、6連で車内は
超満員状態。それでも神戸本線のダイヤに乗って走り、
梅田まで特に問題なく客扱いしたと聞いてる。

この列車に乗った人は3100系の100km/h超走行(?)を
体験してるかも。。
413名無し野電車区:2010/03/28(日) 22:17:38 ID:00Q6UuRn0
>>ずっと思ってたんだけど歯車比が6.07=低性能という考えは違うと思うよ。
仰るとおり。

歯車比というのはモーターの特性と出したい速度・加速度、あと車輪の直径等で決められる値だから
歯車比を語る場合はモーターの特性、計画している運転曲線、ほかには自重等と一緒に語らないと意味が無いですね。

たとえなレクサスとF1カーのトップギヤ同士を比べてギヤ比がたとえ一緒であっても両者の性能・特性は全く異なる。
414名無し野電車区:2010/03/28(日) 22:53:54 ID:DOXxhiYz0
3100系は3300系みたいにMT比2:1以上を原則とするべき
3300系はモーターの熱容量の関係上MT比1:1に出来ないはず。
415名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:27:05 ID:yWZHDc3E0
もしかして、大阪ほんわかテレビで阪急登場?
エチケットブラシのところで、阪急みたいな車両の車内が出てきてたけど
416名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:58:09 ID:cZoQKTJe0
>>412
朝ではなく、夕ラッシュの神戸線経由準急だな。

夕ラッシュの準急は、ほとんど110km/h出す場面がなかったので、
特に問題なかったと思われるが、
確か、梅田送り込みの際は、急行運用だったはずで、
その時の走りはどうだったのだろうかと思う。
417名無し野電車区:2010/03/29(月) 00:01:27 ID:Ea0/MAce0
何で40超えた3100系を今更6M2Tにしないとダメなの?
せっかく10年前に支線へ追いやったのに
418名無し野電車区:2010/03/29(月) 00:31:13 ID:Wfp1J0SK0
>>412
実はオレも3100系の直通準急運用を見たことがある。
オレは梅田発を見た。10年ほど前だと夕方ラッシュに直通準急があったはず。
確か夕方は6連が基本だったような・・・。
4M2Tだから100km/hには届いたかもしれんな。
吊り掛け車のように制動直前までノッチオフせんかったらやけどな。
3100系は宝塚線時代のまま直通準急の運用に就いていたなら、
4M2Tであっても100km/hに届くのがやっとやったかもね。
宝塚線時代のままやったら電流計の勃起は60km/hまでやからね。
神戸線用車両と同じく、80km/h超まで電流計を勃起させないと、
100km/h超は厳しいと思う。
ちなみにオレは3100系の100km/hの音を聞いたことがある。石橋→池田で。
タマに荒い運転士がギリギリまでノッチオフせずに走ってたからね。
100km/hは稀だが、95km/h付近まで粘る運転士がタマにいた。
まさに爆音。でもそれがたまらんかった。
個人的に3100系のモーター音って好きなんでね。


419名無し野電車区:2010/03/29(月) 01:19:13 ID:Wfp1J0SK0
>>416
梅田への送りこみが急行運用ってのはビックリ!!
もちろん西北発ですよね?
6連で急行で梅田まで走っとったわけですか。
乗ってみたかったなあ。
420名無し野電車区:2010/03/29(月) 11:44:34 ID:uIIf7qmN0
ちょっと教えてください。
3000系などのいわゆるおしどり方式って、
600VではM2両を並列接続して、1500V昇圧後は直列接続になるということですが、
その1500Vの場合、高圧車、低圧車という言い方で説明されますが、これは単に
直列につながれた一次側のほうを高圧車、二次側の方を低圧車という理解でいいんでしょうか?

また、3000系は確か冷房化までパンタは各M車にあったと思いますが、当然
低圧車側のパンタで集電された電気は一旦高圧車を経由してから低圧車の主電動機に接続されている、
ということになるのでしょうか。


421名無し野電車区:2010/03/29(月) 19:41:45 ID:j3o6Hu++0
>直列につながれた一次側のほうを高圧車、二次側の方を低圧車という理解でいいんでしょうか?
その通りです。

>低圧車側のパンタで集電された電気は一旦高圧車を経由してから低圧車の主電動機に接続されている、
>ということになるのでしょうか。
わざわざそんなマンドくさいことは志摩線。
低圧車のパンタは通常は補機への給電のみ。
しかし今更こんなことを知って何になるのだ?
422名無し野電車区:2010/03/29(月) 20:36:55 ID:uIIf7qmN0
>>421
ありがとうございます。

釣り掛けとか昔の技術に興味があるので・・・・
自分でも変態だと思いますw



423名無し野電車区:2010/03/30(火) 21:03:49 ID:o452ckw70
>>412
朝ラッシュ時に3100系が準急運用に入った話は実在しています。
98年12月に3152Fが神戸線の準急として6両で朝走り、折り返しの西北行きの急行運用にも入ったようです。
424名無し野電車区:2010/03/30(火) 21:06:57 ID:qyN76DPH0
>>423
梅田駅でそれを見たときはびっくりしたわ。
425名無し野電車区:2010/03/30(火) 21:22:32 ID:o452ckw70
>>418
夕方の6連準急に3100系は使われていません。
98年までは7000系増結車の組み合わせをメインに8020Fなど6連固定編成が使われ、
98年以降は6連で残った7017F・7023F・7020F・7024F(7020Fの8連化後)と今津線から3054F・3076F(3054Fの8連化後)・5118F・5140F(5118Fの8連化後)・6014F・6016Fが運用に使われました。
基本的に3100系と3000系運行標識編成は対象外です。
426名無し野電車区:2010/03/30(火) 23:40:32 ID:2zMR9OjpO
6014、65??アナル入場中
427名無し野電車区:2010/03/31(水) 01:15:33 ID:h0WnL++eO
>>426
やっぱりリニューアルやなあ。
428名無し野電車区:2010/03/31(水) 23:36:28 ID:Mr5KpBH90
>>426

伊丹線か箕面線転用のためのリニュ(バリアフリー対応?)か
8連貫通化か、どちらが本当か・・・。

バリアフリー対応とはいえ、リニュまでして支線転用するかとか
ワンハンなのにわざわざ8連貫通かするかとか思うが・・・。

まぁ、年末ぐらいにはわかるんかなぁ。

6456、2309×4、,2323×4、2317×7の解体が進んでいるようで・・・。
これが終われば、2010年度新造車の9002×8、9003×8の搬入?

5/9のレールウェイフェスティバル終了後に搬入する気もするが。
429名無し野電車区:2010/04/01(木) 01:10:38 ID:jwnryDmb0
その5月の正雀、例年になくオークション品が多そうだなぁ。荒稼ぎ状態?
参加表明は7日まで。
430名無し野電車区:2010/04/01(木) 01:31:14 ID:WQDKdkIWO
>>426-428
俺もこないだアルナに入ってる6014と6514?を見た。

6014の運転台を撤去してなかったから貫通8連は絶対ないはず。
431名無し野電車区:2010/04/01(木) 09:12:24 ID:oHFHnCtk0
即リニューアルとは断定できないよ

いわゆるリニューアル(更新)工事じゃない車両も過去には入場しているようだし
513?がアルナから顔を出してるのを見たことあるし、
テレビ大阪の番組であったアルナ車両の紹介でも
何やら作業中の3000系の姿が映っていた。
432名無し野電車区:2010/04/01(木) 12:55:21 ID:7KnJEmNz0
5100系の大規模更新はどうなった?
433名無し野電車区:2010/04/01(木) 19:34:57 ID:w4CbilyhO
>>432
棚上げ。代わりに7008Fが入場
434名無し野電車区:2010/04/01(木) 20:13:20 ID:aBj4Hlx60
2300系に明暗がくっきりだな。
2321編成は検査上がりの試運転、まだ使えそう。
以前に桂に留置された2309編成などは廃車されてしまった・・・
435名無し野電車区:2010/04/01(木) 21:10:39 ID:oUfES4mU0
>>431

確かに、8000系の額縁削りや5100系の冷房換装とかは、
アルナ車両施工のはず。
436名無し野電車区:2010/04/01(木) 21:58:17 ID:WQDKdkIWO
アルナの6014は丸裸だったからリニューアルに違いないね。
437名無し野電車区:2010/04/01(木) 22:11:22 ID:oUfES4mU0
>>436

ということは、6300系リニュ車相当の工事になるのか・・・。
支線転用の線が高いのかぁ。

伊丹線か箕面線にリニュ車が入れば、乗客はびっくりするのでは。

438名無し野電車区:2010/04/01(木) 22:22:43 ID:WQDKdkIWO
>>432 >>437
6024Fに変更だろう。
箕面線か伊丹線転用でしょうね。
439名無し野電車区:2010/04/01(木) 22:22:52 ID:Z01wRfPK0
正雀工場にゆうこりんのパワーショベルが腹をすかせて待っていたな
440名無し野電車区:2010/04/01(木) 22:24:43 ID:Z01wRfPK0
箕面線だろうな。あそこは嵐山線に劣らない観光路線だし。
伊丹線は今更きれいな車入れてもJRから客取り返せるわけでもないし、
塚口駅でのエアサスのこともあるから当分放置でしょうな。
下手したら3080あたりが潰されて3157を押しつけられるかもww
441名無し野電車区:2010/04/02(金) 00:28:31 ID:EJiPW9Om0

スレチだが、阪神公式のまにあっく阪神が閉鎖された。

ということは、以前書かれていた株主の爺が阪急のファンクラブ・レールファン阪急の閉鎖を
求めて、今年中?かに閉鎖するのが確定になったのか・・・。
442名無し野電車区:2010/04/02(金) 01:41:49 ID:aSa9PD4b0
>>441
あそこはもともと1年くらい前から死にサイトだったからな

ただ最近レールファン阪急も更新遅い
443名無し野電車区:2010/04/02(金) 07:19:03 ID:NsJEX6q/0
>>440さま
>箕面線だろうな。あそこは嵐山線に劣らない観光路線だし。

そうなんですか??
箕面と嵐山であれば、後者の方がずっと観光地のような気がいたしますが。
嵐山は鉄道だけでも市内から3路線通っております。
444名無し野電車区:2010/04/02(金) 07:33:49 ID:NsJEX6q/0
今津南線や甲陽線には前から6000系が導入されていますね。
比較的早い年数で本線復帰がないと思われる支線(今津北除く)での運用の固定化は、

1)支線の前任者が短命だったのでそれを補う形で後任者が早く来ざるを得なかった
2)本線での性能、能力が不満足であったために、有効利用もあって早く支線に来た
3)1,2双方

になると思われますが、6000系は2ですか?山陽に行かなくなってからは余剰車も
出ているようですけどね。3000系のうち80年代末期から来ているものは1ですよね?
能勢も阪急の一部分と見なせば2100系は2になりますね?

6300系は走行距離が長いなどして、年数だけで見れば早く終わり(時間の流れ方が
違います)一部が嵐山線に来ていますので、どれにも当てはまらないかもしれません。
しかし強いて言うならば2になるでしょうか。商売道具として本線では不適になったので。
445名無し野電車区:2010/04/02(金) 11:19:52 ID:aXvqtIme0
>>444
今南と甲陽に6000系が来たのはワンマン化に際してワンハン化する必要があったから。
その後能勢電はツーハンでワンマンやったから、認可がらみでなく阪急の組合がらみの事情だったと思われ。
446名無し野電車区:2010/04/02(金) 15:21:50 ID:krP8TNmYO
>>440
秋頃伊丹線に6000系が2本入って来ると神戸線の関係者から聞いたよ。
447名無し野電車区:2010/04/02(金) 19:26:51 ID:oa4pc7JW0
ワンマン化後も長期間使用する事と、丁度須磨浦公園直通運用が無くなり、車両数に余裕の
出てきた6000系を選んだと聞きますが。
448名無し野電車区:2010/04/02(金) 22:37:34 ID:krP8TNmYO
449名無し野電車区:2010/04/03(土) 06:26:18 ID:EqEgk6Us0
この前曽根駅で7025Fを見たのだがパンタグラフが6基上がっていた。
もしや6M2T?
暫定Tcならパンタグラフは上げない筈。
これなら神戸線に回したらいいのに
7000系4M4Tで115キロ運転は力不足で武庫川橋梁の登り勾配でフルノッチなのに速度が落ちる。
450名無し野電車区:2010/04/03(土) 13:55:29 ID:S/XSGLt80
>>449
神戸線は7000系4M4Tでダイヤがひかれているから
武庫川橋梁登坂フルノッチで速度が落ちても無問題。

7025Fは、むしろ瞬発力勝負の宝塚線向きかもね。
451箕面市民:2010/04/03(土) 15:07:50 ID:DsLwIh+R0
>>446
4月馬鹿か、マジネタか・・
マジやったらoorz
>>450
7025Fは単なる数合わせかと思われ・・
452名無し野電車区:2010/04/03(土) 16:00:05 ID:7iHsII1W0
阪急は吊り掛け駆動のVVVFを開発中。
実用化できれば1形に搭載し、箕面線用とする計画。
この実績を踏まえ、
大出力バージョンの吊り掛けVVVFを作って900型に搭載。
これを山陽網干〜阪急河原町の直通特急「網干エクスプレス」を走らせる模様。
453名無し野電車区:2010/04/03(土) 17:31:39 ID:+XoMMwTeO
>>451
6014Fこれからリニューアル工事に入るの?
運転状況記録装置を付けた気配がないね。
454名無し野電車区:2010/04/03(土) 22:01:01 ID:4NXNu3v10
京都線の次期集中新車投入で廃車になるのはやっぱり3300か?
(仮)N3300
4M4T 加速3.3 3ドア ロングシート 321みたいなLCD配置
18本ほど投入 更に状態の良くない7300も2本廃車

並行して7300全てリニューアル

2020年ごろか?
455名無し野電車区:2010/04/03(土) 22:24:00 ID:1Rkm+nYv0
前から思うが、少々無理をしてでも京都線・神宝線共通規格の新車を大量に発注するべきではなかろうか。
神宝線には経年が40年以上になる3000系がゴロゴロしているし、京都線も9300系を投入したものの、
2300系の本格的な置き換えには至らなかったから、車両の置き換えは急を要する。
発注数の多い方が安くつくらしいし。
もちろんガリガリ君を解消した上での話。
456名無し野電車区:2010/04/03(土) 22:30:15 ID:I24qL/6z0
増結用の2連ってほんと仕事少ないな
457名無し野電車区:2010/04/04(日) 01:55:58 ID:hUQHyW0p0
頼むから、2300系、3000系、3100系は、
少しでもいいから生き長らえてくれ!!
昭和30年代製造の阪急車最高!!!廃車反対!!
2300系の7連は半永久に走り続けてくれ。
今日、久々に2300系7連を見た。
準急河原町行きとして、梅田で発車を待っていた。泣きそうになった。
オマエら、もっと古参車を愛さなアカンで。
こういう車両があってこその9000系、9300系やろ?
古参車は早く去れとか言う奴は許せん。

1つ教えて欲しい!
FS345って昔はそんなに乗り心地が良かったん??
オレは今でも他社の車両と比べたら、
FS345の乗り心地は良いと思うやけどなあ。
ちなみにFS333も乗り心地は悪くないように思う。
旧2021系に付いてる台車は今でこそ大半はFS345やけど、
昔はFS320番台があったと思う。乗り心地はどうやったん?
458名無し野電車区:2010/04/04(日) 02:06:41 ID:qaAZfO0XO
>>457
俺も同感
これ以上本線の2300系を減らすのを止めて欲しい。
運転状況記録装置がある編成は大丈夫だろう。
それよりか伊丹の3159が一番気になる。
459名無し野電車区:2010/04/04(日) 02:29:11 ID:hUQHyW0p0
3100系はどうなる??
本線復帰は200%ないやろしな・・・。
5M3Tとか6M2Tなら宝塚線でイケそうやけどなあ。
3100系が持つ性能を120%発揮する走行を体験してみたい。
オレ、3100系好きやねん。モーター音最高!!
阪急で生き長らえるのが無理なら能勢電にお越しください。
でも、能勢電の3120Fって4ノッチカットやねんなあ。
55km/h付近まで電流計ビンビンでそれ以上は弱め界磁カットの設定。
これは驚くべきことだ。宝塚線走行時は60km/h付近で弱め界磁だった。
最高速度が90km/hだった頃の3000系の電流計の動きと酷似している。
3100系も80km/h以上からの弱め界磁が可能であったことを窺わせる。
まあ3100系は4M2Tで直通準急として走った実績ありやし、
2300系や3000系には負けるけど、それないの高速性能を持ってるんやろうね。
過去の車両ほど興味深い運行経歴があり、
最近の車両ほど興味がそそられる経歴がない。
仕方がないことではあるが、テッチャンは経歴がおもろい方が興味そそられるやろ?
460名無し野電車区:2010/04/04(日) 02:40:19 ID:Z8NUzXd00
>>457
時代に逆行してどうすんだよ。
速度も対応しきれないのに残してどうするの?
その車両を残すためだけにダイヤを改悪してただでさえ少ない乗車率をさらに下げて会社を潰すの?
いくら阪急だってそこまでファンに媚びる会社じゃねえんだよ。さっさとクソして寝ろよ中学生。
461名無し野電車区:2010/04/04(日) 02:42:00 ID:6i5wjnkN0
>>454-455
契約・仮契約・製作内示時点で100両単位の規模となれば量産効果が見込めて
増備が進むたびに1両辺りの価格が抑制されていくことは間違いない。
ただし抑制される段階を迎えるには年数がかかる上に、その量産の継続を担保する資金的な余裕がないと実現は難しい。
しかも近年は保安装置やサービス機器が増加しており、車両単価は上昇する一方である。
また年々鉄道を取り巻く情勢が厳しくなっていることから、長期間の設備投資もはばかられる状況で
どの鉄道も車両新造はメーカ標準仕様を極力取り入れて最初からコストダウンしようと努力している。

9300系は当初から6300系置き換えを照準にしており、開発時に2ドア→3ドア設計へ改めてからは
ロングシート3ドア車特急運用の一部置き換えも見込んだことから、その分の玉突きで2300系最老朽車等を置き換えた。
近年は車両新造が京都線に集中したことから一旦小康状態に入り、続いて神宝線の新造に注力する。
今年度は9000系2本を導入するが、9000系は中長期的な構想になかった車両であり
9300系が好評で神宝線用通勤車の新造が急遽求められ、共通設計でコスト抑制を狙ったが限界があった。
設計面で折り合いを付けた決定版の神宝線用新型通勤車は改めて開発を進めており、早ければ次年度以降に登場する。
将来の可動式ホーム柵対応などをも盛り込み、軌道に乗れば京都線用の登場も見込む。
三線共通仕様は地上設備改修の目処が立たない為、当面見送られる。

ちなみに9300×8登場時に東洋電機が某関東私鉄向けの力行性能(起動加速度3.3〜3.5km/h/s)を
制御装置(の論理部)に組み込んで夜間試運転を行った実績がある。
462名無し野電車区:2010/04/04(日) 02:45:45 ID:Z8NUzXd00
>>461
てことはどっかの関東私鉄で9300と似たスペックの車両があるの?
463名無し野電車区:2010/04/04(日) 02:52:13 ID:hUQHyW0p0
阪急は吊り掛け駆動のVVVFを開発中。
実用化できれば1形に搭載し、箕面線用とする計画。
この実績を踏まえ、
大出力バージョンの吊り掛けVVVFを作って900型に搭載。
これを山陽網干〜阪急河原町の直通特急「網干エクスプレス」を走らせる模様。

こんな計画もあるのだ!
でも、阪急は近いうちに神宝京の共通車を作る方はコストダウンに繋がる気がするなあ。
恐らく、吊り掛け駆動のVVVFになるやろうね。10021系になるんちゃう?楽しみ。
主電動機出力が295kwで1両に4機搭載。
歯車比は6.070、3M5Tっていうのが、もっぱらの噂やね。
464名無し野電車区:2010/04/04(日) 05:42:58 ID:e/4jJ2Tu0
能勢電鉄1500系は早期淘汰の対象では?
阪急阪神東宝グループでは阪神7890形(設計最高速度45km/h)に次ぐ鈍足車両だが。
465名無し野電車区:2010/04/04(日) 07:52:06 ID:Z0zyAxrF0
阪急は、能勢電鉄いや、大井川鉄道とおなじようになってくれ。
466名無し野電車区:2010/04/04(日) 10:04:43 ID:zLmvWkn00
>>464
能勢電の運用では性能的に充分では?
467名無し野電車区:2010/04/04(日) 10:30:38 ID:K+HW5oUF0
>>457
愛が欲しければ、看板付けろ。
468名無し野電車区:2010/04/04(日) 11:07:35 ID:W/b/z3NYO
>>464
寧ろ1700系のがヤバイ
469名無し野電車区:2010/04/04(日) 11:16:42 ID:PtHCVoZz0
世間に保存を叫ぶ声がないから、2300も3000もなくなるだろうね、
まぁ、みんな、さよなら運転目当て目当てだろうから、
保存会立ち上げたり、基金募ったりしないんだろうけど。

阪急も株式会社だらか、保存より経営が大事だからね、
車両を残したいなら銚子電鉄みたいにだれかが立ち上がらないとね。
6350系も残すのも残さないのもファンの後押しなんだけどね。
470sage:2010/04/04(日) 12:38:50 ID:H+jpJsuR0
2300系はまだまだ走るのでは
普通・準急運用メインだから車齢の割に傷みが少ないのかも

3300系は使い勝手が良さそうだし(A特急運用と増結運用を除く)
一部車両の色褪せた内装デコラを何とかして欲しいと思うけど

少子高齢化と首都圏一極集中の所為で利用客が毎年減少する状況では
既存車両のリニューアルと必要最低限の新造車両投入を継続するのが
現状で最善の経営判断なのかも
471名無し野電車区:2010/04/04(日) 16:43:45 ID:hUQHyW0p0
阪急は吊り掛け駆動のVVVFの件だが、
主電動機出力が350kwで1両に4機搭載。
歯車比は6.070、2M6Tを作る話もある。
先頭・最後尾をMcにして、これ以外はT。
先頭はTを牽引、最後尾はTを押し進めるという、
いわゆる「おしどり方式」をとる。

1700系は番号を旧番に戻して神戸線に復帰するのは周知の事実。
1500系も同様で宝塚線に復帰。
能勢電には6300系を配置。
472名無し野電車区:2010/04/04(日) 16:47:26 ID:hUQHyW0p0
あと、能勢電には5100系の1の位の数字を
削り取った番号を持つ車両がやってくる。いわゆる500型だ。
6300系も1の位の数字を削り、610系を名乗るかもしれない。
473名無し野電車区:2010/04/04(日) 17:29:24 ID:sb3HAFEK0
馬鹿晒しage
474名無し野電車区:2010/04/04(日) 18:52:04 ID:riRAHPVtO
西宮北口最強
475名無し野電車区:2010/04/04(日) 19:35:40 ID:W/b/z3NYO
桜同様、ここも満開だなあ
476名無し野電車区:2010/04/04(日) 19:36:36 ID:LbkK0gNW0
N5200の方がまだ楽しめた
477名無し野電車区:2010/04/04(日) 20:29:54 ID:tqxslgnG0
>>471
>いわゆる「おしどり方式」をとる。

あほちゃうか、こいつ。
478名無し野電車区:2010/04/04(日) 21:24:21 ID:J55TZiyT0
>>457
FS324台車の2356・2181・2082・2182は案外
乗り心地良かった。今も能勢電1500系にも
あったかな? FS33・333は初期車だけだったと
記憶している。
479名無し野電車区:2010/04/04(日) 21:33:53 ID:YtBOn6zZ0
>>478
確か5002に入ってた奴じゃなかったっけ>FS324A
京阪のKS-73系統相当品の取替で1010/1100系から流用したはず。
車体の割に台車がやけにボロかった。
480名無し野電車区:2010/04/05(月) 19:47:02 ID:8KYzfVG30
2300系
ピー ツ〜〜〜 ガラガラ バタン ピュン ジンジン ツハ〜〜 ブオオオーーー


「ピュン」って何?
481名無し野電車区:2010/04/05(月) 20:08:24 ID:ckEl1fu/0
>>471
日曜日の真夜中から夕方にかけて、休日潰して考えた割には、発想が貧弱。程度が低すぎる。
482名無し野電車区:2010/04/05(月) 20:56:44 ID:hhO1Lhl50
ペポー ドッシュゥゥゥゥゥ
483名無し野電車区:2010/04/05(月) 21:39:18 ID:U6P8DHV2i
>>480
応荷重装置の音かと思うよ>「ピュン」
484名無し野電車区:2010/04/05(月) 21:51:28 ID:bJr+BVd0O
この前6014の車内解体してたけど、やはりリニューアルか?
485名無し野電車区:2010/04/05(月) 22:15:06 ID:QWYkwl+I0
6014は610系へのリニューアルである。
各車両とも片開きのに扉になる。
台車はH-5系かブリル台車のもよう。
吊り掛け駆動のVVVFがついに誕生する。
486名無し野電車区:2010/04/05(月) 23:30:18 ID:6zocJbHBO
会報の発行が遅れているのか、まだ届かへんな。
487名無し野電車区:2010/04/05(月) 23:33:09 ID:hhO1Lhl50
>>485
養護学級に戻れ
488名無し野電車区:2010/04/06(火) 13:52:39 ID:C6pJMKgA0
これも40秒とこで「ピュン」って言ってる。


http://www.youtube.com/watch?v=-m7mKf_rl_A&feature=related
489名無し野電車区:2010/04/06(火) 14:11:09 ID:T5I8A3RL0
>>483
3000系でも顕著。
5000系以降では聞こえない。
103系はドアが閉まり始めるときに「ピュン」と鳴って応荷重装置が検知するがこれでは駆け込み乗車に対応できないかと。
490名無し野電車区:2010/04/06(火) 16:51:54 ID:dsHHI7dv0
>>488
山陽の3000系も鳴るぞ
491名無し野電車区:2010/04/07(水) 00:43:59 ID:ckaeVdTt0
>>489
103系は区所によっては検知をドア閉め完了直後に作動させてたところもあったらしい
5000系以降は空気バネ台車だから検知方式にも違いがあるんだろうな
492名無し野電車区:2010/04/08(木) 16:00:27 ID:ZuJDPvn5O
6300って正雀で保存する予定あるの?
493名無し野電車区:2010/04/08(木) 18:48:35 ID:BKZFtWNeO
>>490
阪神の2000系もいう。
494名無し野電車区:2010/04/08(木) 23:45:50 ID:ienPnsbe0
正雀に3/19 17時〜4/26作業終了まで西門付近駐車禁止の掲示があったから、
今進行中の解体作業が終わった後、9002×8が搬入されるかも。

仕様変更点あるんやろうか。

でも、大概の新造車はRFが終わった後に搬入やったような気もするなぁ。
495名無し野電車区:2010/04/09(金) 00:22:47 ID:5JBY6e9D0
>>494

9303 2008/5/11(日)   陸揚げ
9304 2008/8/10(日)   陸揚げ
9305 2008/11/30(日)  陸揚げ

9306 2009/6/28(日)   陸揚げ
9307 2009/9/7(日)    陸揚げ
9308 2009/4/5(日)    陸揚げ (鋼体のみ) 
9309 2009/11/22 or 23? 陸揚げ
9310 2010/1/4?  陸揚げ

496名無し野電車区:2010/04/09(金) 14:05:38 ID:OO6COqehO
阪急不動産のチラシが鬱陶しい。
497名無し野電車区:2010/04/09(金) 22:26:38 ID:21F4vuO9O
やっぱり限流値アップの5100系はアカン。
加減速時の前後の慣性はヒドい!!
最近、5100系の4M4Tが来るとヘコむ。
6M2Tの御下劣編成の方がマシ。
どうせなら全車McのオールMを作れ!
498名無し野電車区:2010/04/09(金) 23:14:08 ID:5Eb2FQowO
リニューアル車で阪急の恐ろしさを知った…。(汗)
499名無し野電車区:2010/04/10(土) 04:20:59 ID:yom3D8180
>>494

3/22から解体し始めたとして、4/23までの平日は計24日。

1日1両ずつ解体しているんなら、確かに日数的に新造車の搬入4日間は取れる。

しかし、いつも年度初めの新造車搬入は5月だったはず。

今回はどうなることやら。
500名無し野電車区:2010/04/10(土) 12:34:31 ID:NY2LsCaIO
>>500 0 系
501名無し野電車区:2010/04/10(土) 14:00:01 ID:xp/nBzWL0
3100とかまだ居るんか。大手やろ阪急は。
502名無し野電車区:2010/04/10(土) 14:01:52 ID:dCem2EDlO
7007ってドアが閉まる時、カチョン!て音がするね。7320ではそれほど聞こえないような…
503名無し野電車区:2010/04/10(土) 14:06:56 ID:Jr16L5Y2O
パパラッチサイトがなくなってから情報が錯綜しているな。

その期間中に新車の搬入はないよ。市交の1121Fなら搬入されたけどな。
504名無し野電車区:2010/04/10(土) 16:49:31 ID:tutRbXDr0
やっぱ6024Fリニュ、ガセだったな
死ね
505名無し野電車区:2010/04/10(土) 16:52:40 ID:tutRbXDr0
>>494
あんたずっと勘違いしてるみたいだが
解体があるから新車納入じゃないよ

今回の解体16両分は9309F、9310F納入によるもの
506名無し野電車区:2010/04/10(土) 19:27:54 ID:yom3D8180
FC会報に6024×4+6014×4は、リニューアル工事の記述は無くて
冷房改良・制御更新だけ。

結局、伊丹線転用&リニューアル工事施工はガセ?
507名無し野電車区:2010/04/11(日) 01:48:20 ID:ylRZpk2pO
>>504 >>506
30N工事みたいなリニューアル?
508名無し野電車区:2010/04/11(日) 06:01:35 ID:x8N1O2G5O
>>507
5132F同様かと思われ。
509名無し野電車区:2010/04/11(日) 13:22:27 ID:QipUTMNO0
制御更新だからIGBT化でもするのかな?それだとあの変顔リニューアルよりは期待大。
510名無し野電車区:2010/04/11(日) 15:14:46 ID:DEpBZUoC0
論理装置の交換で止まりそうな悪寒
511名無し野電車区:2010/04/11(日) 15:52:42 ID:CLV3RiJnO
9000ってそろそろ全検?
512名無し野電車区:2010/04/11(日) 16:36:57 ID:ylRZpk2pO
>>509
抵抗制御のままだろう。
6760が入ってる関係で30N工事程度のリニューアルぐらいはすると思う。
513名無し野電車区:2010/04/11(日) 16:45:05 ID:ylRZpk2pO
>>508
448 名無し野電車区 2010/04/02(金) 22:37:34 ID:krP8TNmYO
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/003/10/N000/000/003/127021371423116327329.JPG

6024のみアルナ入りか?
これを見てみると座席がない感じがします。
514名無し野電車区:2010/04/11(日) 16:59:28 ID:ZdqGanzz0
92年頃以降6007、15まで続いていた6000系の更新だけど
6014や24はまだ施行していなかったのだったかな?
515名無し野電車区:2010/04/11(日) 17:12:53 ID:x8N1O2G5O
一度更新済です。車椅子スペース設置(6760以外)、天井を8000系同様に変更。1993年頃に工事されたと記憶してます。
516名無し野電車区:2010/04/11(日) 21:20:38 ID:ylRZpk2pO
>>515
6760は復帰工事の時に大掛かりな台枠と外板の修理をしたと聞きます。
517名無し野電車区:2010/04/12(月) 01:13:09 ID:3AKvzODCO
阪急は、未だ獲得できていない、
レッドリボン賞やイエローレボン賞を早急に獲得したいようだ。
518名無し野電車区:2010/04/12(月) 01:54:14 ID:3AKvzODCO
6014Fは吊掛駆動化の上、
6300系の廃車で発生したクロスシートを再利用し、
近鉄のようなL/Cカーを作る。
また、かつての2000系のような定速機能も持たせ、
「吊掛オートカー」として運用するとのことだ。
519名無し野電車区:2010/04/12(月) 02:22:30 ID:VRsDx/xF0
またやつが暴れ出したのか
520名無し野電車区:2010/04/12(月) 06:09:30 ID:QhAjGEVKO
>>519
>>517-518の基地害は懐かし板でも似たような書き込みしてるから徹底スルーした方がいいかと
521名無し野電車区:2010/04/12(月) 06:44:04 ID:Fo4STE9UO
この流れ何?
522名無し野電車区:2010/04/12(月) 09:36:28 ID:kHYoquYd0
キチが暴れてるだけ
523名無し野電車区:2010/04/12(月) 10:08:08 ID:Ce2A+7ce0
阪急版ナン20が暴れているだけだから無視したら良いよ。
524旅亭紅葉:2010/04/12(月) 15:31:50 ID:HO1AAAAgO
みなさんこんにちは
525名無し野電車区:2010/04/12(月) 16:45:02 ID:Fo4STE9UO
本物か偽物かは知らんがまた旅亭紅葉の気違いが湧いてやがるな。
526名無し野電車区:2010/04/12(月) 19:16:45 ID:3AKvzODCO
6300系の廃車で発生したFS369台車は、
3100系に流用して乗り心地向上をはかる。
運転台は5100系リニューアル車に流用する。
さらにパンタグラフは2300系に流用、
できる限り資源を再利用する考えだ。

現在2300系の廃車が進んでいるが、
主電動機を能勢1500系に流用し、
動力性能を向上させるという取り組みは、
資源の再利用の中でも特筆すべき事項である。

今後、阪急の動向から目を離せない。
まばたきするな!
527名無し野電車区:2010/04/12(月) 19:31:17 ID:UtE5BXC0O
9002と9003が来たら廃車されるのはどの編成?
528名無し野電車区:2010/04/12(月) 19:33:46 ID:yCEpoWKe0
>>525
どうせTHがなりすましてんだろ
某スレで必死になって責任転嫁してるぞ
529名無し野電車区:2010/04/12(月) 19:35:55 ID:CLTHJFt30
>>527
3082Fじゃね?後期増備車から潰す習性からして。
530名無し野電車区:2010/04/12(月) 19:38:56 ID:6AADIMdkO
>>529
今津線にいる非表示幕編成のような気がする
531名無し野電車区:2010/04/12(月) 19:52:21 ID:EZJg+G/Z0
>>529
まずは非方向幕車の3100系あたりでしょうね。または、初期に冷房改造を行った3076Fあたりかと。

532名無し野電車区:2010/04/12(月) 19:54:58 ID:t/CNTalQO
まず3052か3078辺りを西宝系統に転用して板車潰して
神戸本線用を3000番台で揃った3本にして更にその3本中1本のTを脱車して転用だろ。
533名無し野電車区:2010/04/12(月) 20:10:04 ID:UtE5BXC0O
話を振っといて何だが、今津北線の看板を撮っとけとは、阪急ヲタから言われた。

箕面線のボロ3兄弟が出てこなかったのは意外だが。
534名無し野電車区:2010/04/12(月) 20:11:29 ID:ATP0NQMnO
>>529
前に廃車された3072×6の編成中の3022は、2000系列の中間M車の車体に3000系の機器類を電装したものだな・・・
535名無し野電車区:2010/04/12(月) 21:02:31 ID:EZJg+G/Z0
元2021→2171でしたね。
536名無し野電車区:2010/04/12(月) 21:07:20 ID:3AKvzODCO
7011Fの2000系初期風ドアは、
近いうちに能勢電1500系のドアと交換予定。

ちなみに3100系は、
6300系の台車の流用や
限流値アップによる神戸線運用が間近なため、
当分廃車ははない。

神宝京の共通運用に向かない、
3300系と5300系が直近の廃車対象となる。
537名無し野電車区:2010/04/12(月) 21:21:58 ID:v1+LdHdvO
ヒロポン中毒患者が迷い込んでいる模様
538名無し野電車区:2010/04/12(月) 21:24:14 ID:QSNIK5+U0
2300系が先だろ
539名無し野電車区:2010/04/12(月) 22:25:53 ID:Fo4STE9UO
>>531
制御器更新中の6024Fを伊丹線に転用する可能性があるね。
540名無し野電車区:2010/04/12(月) 23:11:24 ID:CLTHJFt30
>>539
伊丹線転用は>>506で否定されているが。
冷房機更新と制御機の論理部部分更新だけで何事もなかったように宝塚本線復帰かと。
541名無し野電車区:2010/04/12(月) 23:34:34 ID:Fo4STE9UO
>>540
北線の看板車から置き替えかな?

5100系のリニューアルもガセネタだったね。
542名無し野電車区:2010/04/13(火) 00:03:52 ID:fZ5i5RogO
神戸本線の3000系編成のうち
2000系組込編成を1つにまとめて
その3000系を6連化し
今津北線の3000系板車1本置換でどうだろう

543名無し野電車区:2010/04/13(火) 00:05:47 ID:V2Ch4vNN0
>5100系のリニューアルもガセネタだったね。
阪急が正式に発表してたはずだが…
だからガセというよりは、計画変更と言ったほうがいいんじゃないかい?
544名無し野電車区:2010/04/13(火) 00:36:56 ID:tYBAiHHvO
>>542 >>543
5100系は支線転用のためのリニューアル計画だろ。
7008Fのリニューアルと6024Fの支線転用に計画変更かな?
545名無し野電車区:2010/04/13(火) 00:50:41 ID:mCixc5S9O
看板車は近いうちに、本線に戻る。
中間連結のため、
幕化改造されていない先頭車は、
近いうちに先頭車となり、
久々に看板車が本線で走る姿が見られる。
546名無し野電車区:2010/04/13(火) 00:53:05 ID:mCixc5S9O
3000系と3100系は、
半永久的に本線を走るとのこと。
近いうちに9000系が山下〜妙見口の区間運用に就く。
547名無し野電車区:2010/04/13(火) 00:55:26 ID:tYBAiHHvO
>>542
そうなるだろう。
3082Fを今津線、6024Fを伊丹線転用だろうね。
548名無し野電車区:2010/04/13(火) 02:39:32 ID:WIJPLaXF0
>>540
リニューアルじゃなければ支線転用はありえないって理論がおかしいわけで…
4+4にした時点で支線転用を見込んでいたという可能性もあるだろうし、
わざわざ支線にリニューアル車を走らせる必要もないんじゃないかな。
549名無し野電車区:2010/04/13(火) 08:12:01 ID:S10xSdOcO
>>545>>546
ツリカケネタはやめたの?
550名無し野電車区:2010/04/13(火) 08:15:51 ID:CCqNLpjC0



     全 員 死 ね ! ! !

     頃 下 濾 過 ! ! !


551名無し野電車区:2010/04/13(火) 19:24:32 ID:Qj4gecMkO
また頭おかしい奴が湧いてきたな
552名無し野電車区:2010/04/13(火) 20:45:27 ID:br+OaO9V0
>>548
甲陽・今津南線のワンマン用6000系は、支線転用時に内装交換等のリニューアル工事を
受けていたような・・・

ただ、長く使う車両で、しかもワンマン化改造を実施する必要があるという条件があっての
事でしょうから、特例でしょうね。
553名無し野電車区:2010/04/13(火) 23:03:28 ID:WIJPLaXF0
>>552
1度簡単な更新はされてるはずだけど、リニューアル工事は受けてないよ。
554名無し野電車区:2010/04/13(火) 23:54:31 ID:SFI4hniZO
>>550
とりあえず通報しといたから
555名無し野電車区:2010/04/14(水) 19:05:39 ID:dSxekUnPO
555
556名無し野電車区:2010/04/15(木) 00:54:55 ID:RtoT3j6w0
9002はいつ上陸?
557名無し野電車区:2010/04/15(木) 12:55:49 ID:4lPi0Y0VO
今の阪急の新車は日立で作ってるけど、そのまま吹田操あたりまで甲種輸送して、
昔あった国鉄と正雀工場の連絡線を復活してそこから搬入した方が、
船に積んだり下ろしたり、陸送したりするより余程簡単だと思うが…。
558名無し野電車区:2010/04/15(木) 13:37:45 ID:9OpdkkuKO
>>557
船の方が安価
甲種輸送は手間がかかる上に高い
559名無し野電車区:2010/04/15(木) 13:44:51 ID:qQ5fZAGdO
連絡線使用は7300系搬入が最後。今やその面影は全くないなあ。       甲種輸送では、仮台車取り付けたり、機関車とブレーキを合わせたりする必要があるから面倒なんだろうか。 
船〜道路の方が安いと聞いた事もあるけど・・・
560名無し野電車区:2010/04/15(木) 14:09:32 ID:NVSEAOqXO
国鉄甲種の最後は、6330Fです。
561名無し野電車区:2010/04/15(木) 14:32:39 ID:didSfiTn0
回送 正雀→十三→西宮北口
3054×8R


まだ使うのかよ・・・w
9002Fと交替でこりん星逝きだと思っていたが
562名無し野電車区:2010/04/15(木) 15:27:50 ID:9OpdkkuKO
>>561
板車が残ってるのに幕車が先に死ぬわけないだろ
563名無し野電車区:2010/04/15(木) 22:04:00 ID:RtoT3j6w0
>>221に書かれていた・6350×8, 6354×8 6連化・リニュによる梅田‐嵐山臨時特急投入が
とりあえずホンマになりそう・・・。

今日正雀へ回送され、早速6連化。
春はこのまま運転→リニューアル工事の為入場→秋はリニュした上で運転。

となると、>>.221に書かれていた他の事項もホンマになるのか。
N5200系がどうなるかだな。


564名無し野電車区:2010/04/16(金) 00:50:58 ID:JBiW0O5LO
610系も気になるな。
565名無し野電車区:2010/04/16(金) 00:52:28 ID:SS2KSvq10
>>563
N5200はガセに決まってんだろ
566名無し野電車区:2010/04/16(金) 01:01:44 ID:JBiW0O5LO
6024Fは6両編成と2両に分割される。
6両はMc-M-T-T-M-Mcとなり、今津北線用となる。
もちろん片開き扉化の上、主電動機は吊り掛ける。

残りの2両も主電動機を吊り掛ける。
さらに両運転台化の上、パンタを一機ずつ搭載、
901、902に改番し、正雀の900を含めて3連化して、
今津南・甲陽線用となる。
567名無し野電車区:2010/04/16(金) 01:07:11 ID:JBiW0O5LO
2300系の廃車で捻出された主電動機は、
能勢1500系の1505Fと1500Fに流用。
歯車比を5.310として1700系と同等の性能にする。
主電動機は東洋製だが、1700系に組み込む。
なお、車番はM車は1742〜1744、
T車は1792〜1794となる。
568名無し野電車区:2010/04/16(金) 01:07:14 ID:VnqBTLqfO
6024Fの伊丹線転用とか阪和線の225系5000番台、マリンの225系なんかは可能性があるがN5200形、6300系の6連化は作り話しに決まってます。
569名無し野電車区:2010/04/16(金) 01:09:04 ID:e1b9YwK60
どうせTHかMRが暴れてるだけだろ
570名無し野電車区:2010/04/16(金) 01:15:28 ID:JBiW0O5LO
THとかMRってなんの略?
T車で○○、M車で○○ってこと?
Rは回生やんな?
Hがわからん。阪急のH?
571名無し野電車区:2010/04/16(金) 01:23:58 ID:VnqBTLqfO
>>569
ID:JBiW0O5LO氏だろ。
JRスレにも同じような者がいました。
225系5000番台と岡山と広島の225系は本当らしい。
スレチですいません。
572名無し野電車区:2010/04/16(金) 05:35:23 ID:rAmuX3YNO
6024の組成がアレだけに、いろいろ憶測が飛び交ってるようだ。

で、6600は廃車になるのか気になる。
573名無し野電車区:2010/04/16(金) 07:51:26 ID:JBiW0O5LO
おはようさん
先ほど、610Fが日生エクスプレスとして川西能勢口を発車、
勇ましい吊り掛け音を響かせて梅田へ向かった。
574名無し野電車区:2010/04/16(金) 07:58:01 ID:kauE+Xr+O
>>573
そんな時代に日生急行なんてなかっただろ
575名無し野電車区:2010/04/16(金) 10:48:54 ID:9ZSz6kVQO
ここはいつから池沼のリハビリツールスレになったんだよ
576名無し野電車区:2010/04/16(金) 12:40:34 ID:OdgRqoC20
>>573
もちろんカメラ付携帯電話やな〜
シャメったの、うっPしろや
577名無し野電車区:2010/04/16(金) 13:00:46 ID:JBiW0O5LO
オレはカメラを持ってホームをウロツく撮りテツが嫌いやし、
鉄道写真にも興味がない。
撮りテツ=マナーが悪いっていうイメージが定着しちゃったね。
気を付けなはれ〜
578名無し野電車区:2010/04/16(金) 13:05:07 ID:JBiW0O5LO
1つ書き忘れた。
6600やけど主電動機を吊り掛けて両運転台にして、
320に改番することは、皆さん知ってると思うけど、
阪急・能勢で復活運転するらしいで。
あの、木造のドアステップが久々に見れるんが嬉しいくてたまらん。
579名無し野電車区:2010/04/16(金) 15:10:02 ID:DC/Sl12j0
嘘ばかりのたまっている奴はなんなの?頭春なの?
どうせ嘘つくならありえそうな嘘ついてよ
580名無し野電車区:2010/04/16(金) 15:22:15 ID:UI4Cmjm40
脳味噌を落としてきたんですよ
581名無し野電車区:2010/04/16(金) 15:30:53 ID:rAmuX3YNO
せめて箕面線に5100系投入とか伊丹線に6024投入とかにしとけばなぁ…

これは酷い、頭末期色じゃねぇのか?w
582名無し野電車区:2010/04/16(金) 18:36:16 ID:JBiW0O5LO
6300系は、
6両1編成を2800系に復元し、
山陽網干〜阪急嵐山を結ぶ臨時特急「網山(あぼやま)エクスプレス」を行楽シーズンに運行、
山陽須磨浦公園〜阪急河原町を結ぶ臨時特急「須磨原(すまわら)エクスプレス」を海水浴シーズンに運行、
4両1編成を2800系に復元し、
能勢妙見口〜阪急嵐山を結ぶ臨時特急「妙見山(みょうけんさん)エクスプレス」を行楽シーズンに運行する。
583名無し野電車区:2010/04/16(金) 18:39:11 ID:YdM6RH5iO
9002がヅカに来たら神戸本線に2&4&2が復活しそうな悪寒がする
584名無し野電車区:2010/04/16(金) 19:01:49 ID:WUZwa/CwO
>>578>>582は、早く富田林のコロニーに帰ってお遊戯してなさい。
585名無し野電車区:2010/04/16(金) 19:35:42 ID:FbX+6yWt0
馬鹿は相手にしない事。そのうち、勝手に何か事件でも起こすんじゃないか?
586名無し野電車区:2010/04/16(金) 19:47:13 ID:8GAaBSlJ0
箕面線には6300系(6350含む)が行くと予想してたが
外れた
587名無し野電車区:2010/04/16(金) 19:51:23 ID:kMsP8mVJ0
>>586
京都線の車両が神宝線やその他支線にはいかんだろ
588名無し野電車区:2010/04/16(金) 20:16:07 ID:rAmuX3YNO
>>586
つ車体幅
589名無し野電車区:2010/04/16(金) 20:19:27 ID:8GAaBSlJ0
>>587-588
言われてみればそうだった
590名無し野電車区:2010/04/16(金) 21:16:32 ID:t/ZnA8LP0
真ん中で2つに割って幅を詰めればよい
591名無し野電車区:2010/04/16(金) 21:42:22 ID:naoaoZDdO
>>572
6600は骨組み半分削られてるため、もう使用不能かと
592名無し野電車区:2010/04/17(土) 00:27:51 ID:o6IdRYHF0
>>591
だったらなんで車籍をいつまでも残してるんだろう?
もう10年近くなるはずだが。
593名無し野電車区:2010/04/17(土) 02:35:40 ID:r5wkUETRO
6600の車体が半分削られてることから、
320型に復元することは容易に想像できる。
あと、6300系を2800系に復元するのは、
車体幅の問題を解決するためだ。
2800系に復元すれば全線で使用可能となり、
名実ともに、阪急のイベント列車となる。
おそらく900や116、
6000系を改造した900系の901や902も、
これらの車両と連結して走行するだろう。

ここ数年の懐古主義には目を離せない。
テッチャンにはたまらないだろう。
594名無し野電車区:2010/04/17(土) 06:57:33 ID:Shn6cLi8O
>>593
君はぼっちでとっても寂しいジジイなんだということがよくわかった。
                                                                            ご愁傷様。
595名無し野電車区:2010/04/17(土) 07:10:55 ID:WXpoGrLu0
>>591
そういう意味では、現在運用についている6000Fについても、車体強度が落ちている
訳で、他の6000系より早く廃車になっても不思議じゃないか・・・

>>593
復元とは、元の形や状態に戻す事で、全く別のものから改造する場合には使わない。

自分の世界に篭らずに、日本語の使い方ぐらいは学校で学んだ方が良いと思うよ。
596名無し野電車区:2010/04/17(土) 09:48:49 ID:FMmMiPlE0
やっぱり脳味噌をどこかに落としてきたんだな
597名無し野電車区:2010/04/17(土) 10:43:10 ID:ae5hozv6O
>>593
富田林のコロニーから出て来たらアカンよ。
養護の先生の元で近鉄の電車のオモチャで遊んでなよ。
598名無し野電車区:2010/04/17(土) 13:48:27 ID:ykmB9EUH0
ここにも脳内ブーンがいるとは・・

>>591
6600#Cもついにあぼーんですか?
そうなると6000系からも廃車ということでつね。
599名無し野電車区:2010/04/17(土) 13:57:36 ID:Shn6cLi8O
6600と5112は・・・
600名無し野電車区:2010/04/17(土) 14:00:36 ID:r5wkUETRO
急行宝塚行き、617Fに乗車なう。
復元後は125kw×4の6M4Tになったせいか、
結構軽快に走るな。

おっ!宝塚方から331Fキター!
601名無し野電車区:2010/04/17(土) 14:35:37 ID:Shn6cLi8O
>>600
スレチだよ
鉄道懐かしの旧型車スレへどうぞ
602名無し野電車区:2010/04/17(土) 14:40:15 ID:ae5hozv6O
今年は寒暖の差が激しいので、
>>593&>>600が養護施設から脱走して暴れてるんだと…
こいつ癲癇持ちかも…
603名無し野電車区:2010/04/17(土) 16:25:17 ID:6E2BFQM2O
暴れてるのはTH?RK?

外された6850と6860の運命は?3892 3894 7851 5103 5119は復活するのか?
604名無し野電車区:2010/04/17(土) 17:27:45 ID:r5wkUETRO
2814F 臨時特急「網山(あぼやま)エクスプレス」嵐山行きに乗車なう。
今、山陽姫路を出発。
エコノミカル台車、乗り心地良し!

そうです。
T(タイガース)・H(阪神)です。
605名無し野電車区:2010/04/17(土) 17:40:05 ID:r5wkUETRO
次期ダイヤ改正の目玉は、
日生エクスプレス用8連のT車を
6300系のT車に置き換え、
阪急初のグリーン車が登場することだ。
606名無し野電車区:2010/04/17(土) 17:40:17 ID:t2wEyeJWO
どーせ件のエセツンボだろw
607名無し野電車区:2010/04/17(土) 19:49:07 ID:olQSMwyi0

19番線 6350×6

?番線 6350×8から外された6850-6860

33・34番線 能勢電1501×4が2両ずつ

37番線 6024×4+6014×4 冷房改良・制御更新のはずだが、塗装剥離して外板修理中?
      但しC#6514のみ、塗装未剥離。
608名無し野電車区:2010/04/17(土) 20:19:27 ID:ae5hozv6O
>>604
T…癲癇持ちの
H…変態だろうw
609名無し野電車区:2010/04/17(土) 20:27:25 ID:Shn6cLi8O
きっと>604は上手いネタができた!と自分の文章見て1人で笑い転げてるんだろうよ                      ああ哀しき者よ・・・
610名無し野電車区:2010/04/17(土) 22:07:13 ID:ODM4Puhz0
>>603
RKよりも>>604の反応から察するとMRの可能性がある。
或いはBVEスレで時々暴れるSA。

しかし、6両にされた6350Fが気になるな?
本気で臨時用として残すのか?
以前、嵐山線に転属すると騒がれたときに否定している人が多かったが、結局嵐山線に転属したし…
611名無し野電車区:2010/04/18(日) 01:29:56 ID:4JC5Fq1DO
>>607
6024Fは化粧板更新だな。
3300系みたいな車内案内情報装置は付けないだろう。
612名無し野電車区:2010/04/18(日) 04:11:19 ID:Cfj4GUaMO
前に、空気バネ台車は、塚口駅伊丹線で大変なことになると書いてあったけど、具体的にどういうことになるの?


あと、話は変わるのですが5200系が全廃されたのはいつのことでしたか?
そして、最後まで残っていたのは5201×4Rですか?
もしそうでしたら、何線で最後まで使われていたのでしょうか?
京都線ユーザーなもんで、教えてクレでスマソ。
個人的には好きな車両だったので、5200系も阪急に革命を起こした車両ともいえるし、最後ぐらいはささやかでもいいから、何かしらのイベントをやってほしかったです。
613名無し野電車区:2010/04/18(日) 06:09:39 ID:Cfj4GUaMO
京阪に乗ったのですが、1000系から2000系列、さらには比較的新しいと思う6000系までが、阪急3300系と同じ様なモーター音がするね。
あと7000系以降のVVVFサウンドは阪急8300系と似ているし、3000系なんかは、阪急9300系と瓜二つだね。
614名無し野電車区:2010/04/18(日) 06:21:58 ID:Cfj4GUaMO
以前、8300系のインバーターは3次まであると書いてあったのですが、1次車と2次車の違いは素人でも分かるほどはっきり違いますが、2次車と3次車の違いがよく分かりません。
そもそも、3次車はどの編成からで、どう違うのか教えてください。
素人なもので、どうぞ宜しくお願いします。
615名無し野電車区:2010/04/18(日) 09:38:04 ID:klWEH7L4O
自分も京都線userですが…わかるところだけ
>>612
今津北5230、伊丹線5201が残っていたが、南線等ワンマン化による転配で1998年に休車。平井へ疎開留置。2000年1月に正雀へ回送、廃車。
>>613
阪急京都線と京阪の車両はともに東洋製の機器を採用しています。神宝線車両は東芝製です。
>>614
8連は8304、6連は8313、2連は8332から。ボルスタレス台車を装備しています。
616名無し野電車区:2010/04/18(日) 10:47:00 ID:UL+9IVyJ0
>>612
別にどうもならんよ。
不定期だが5100系(かつては5000系・7000系も)が走ってるんだし。
617名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:39:43 ID:6HDr9o0ZO
1504Fは2300系の廃車で発生したモーターへの置き換えと、
歯車比の変更、改番か?
618名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:43:11 ID:6HDr9o0ZO
6300系の今後の活用方法は、
>>582 の内容になる可能性が高いですね。
619名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:13:39 ID:zduSlTx/0
酷い自作自演だな
佐(ryじゃねーのか?
620名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:23:31 ID:6HDr9o0ZO
能勢車の正雀への回送を客扱いにしてくれ。
阪急線内をどんな風に走ってるのか見てみたい。
結構飛ばしとるんかな??

そう言えば、夜行急行「ムーライト能勢雀」を、
月1度のペースで走らせる話があったな。
予定やと来年あたりから運用開始やな。
621名無し野電車区:2010/04/18(日) 12:33:13 ID:60dQXSsxO
>>617>>618の知能障害の癲癇持ちの架空話は、もう飽きた。
そういうネタは、近鉄のスレでやれ。
622名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:05:25 ID:6HDr9o0ZO
>>621
>>622
いずれも、カルダン駆動の試験車やったけど、
次は吊り掛けVVVFの試験をやるみたいやな。
623名無し野電車区:2010/04/18(日) 14:27:05 ID:JckjY+5MO
>>621
つ【ナムハイ】
624名無し野電車区:2010/04/18(日) 14:29:33 ID:klWEH7L4O
誰があんたに何の質問をしたの?
神の声でも聞こえてるの?            精神科にかかった方がいいと思うよ。
625名無し野電車区:2010/04/18(日) 16:52:36 ID:xUqkaOob0
S野
626名無し野電車区:2010/04/18(日) 17:09:33 ID:60dQXSsxO
>>622

お前みたいな奴が埼玉の山中に死んだペットの犬の代わりに不法投棄されてれば良かったのにw
627名無し野電車区:2010/04/18(日) 17:14:30 ID:6HDr9o0ZO
今日は久々に神戸線を使う。
時間に余裕があるし、928Fを待ち構えよう。
628名無し野電車区:2010/04/18(日) 18:09:14 ID:6HDr9o0ZO
928Fを待ってたら7007Fが来やがった。
コイツ、蛇行がヒドすぎるな!
怖いっちゅうねん。脱線せんか心配や。
酔ってきた。気持ちワルい。

やっぱり高速運転は928Fやんとアカンな。
629名無し野電車区:2010/04/18(日) 18:26:52 ID:9qCtg2qu0
いい加減、頭に蛆の沸いている奴の書き込みを見るのも嫌になってきた。

避難スレでも作りますか?
630名無し野電車区:2010/04/18(日) 19:26:49 ID:W4YR/+p9O
一応2ch規制対策のために、したらばに「関西鉄道なんでも掲示板」を解説しましたが。
631名無し野電車区:2010/04/18(日) 20:03:05 ID:SGj/8Jjl0
佐野が出現か
632名無し野電車区:2010/04/18(日) 21:29:55 ID:60dQXSsxO
>>627-628みたいな癲癇持ちは、マジで強い妄想癖があってたまらん。
俺も宝塚線沿線在住の癲癇持ちの土方まがいの妄想アリアリの大ボラで、周囲に勘違いされた事が有るし、
舞鶴に住んでた癲癇持ちの元セフレに毎晩の様に電話されて迷惑してた。
スレチで悪いが。
633名無し野電車区:2010/04/18(日) 23:53:16 ID:6HDr9o0ZO
帰りは806Fを待ってたのに7006Fが来やがった。
コイツは激しい蛇行は無く、7007Fよりマシやった。

高速運転は吊り掛けやないと安定せんな。
早期の吊り掛けの復活を望む。
あっ、夙川で1013F甲陽園行きが、
発車はまだかとイライラしながら停車してたで。
頑張り屋さんやな!
634名無し野電車区:2010/04/19(月) 00:12:32 ID:eEkZrcI70
SNカエレ
635名無し野電車区:2010/04/19(月) 00:18:33 ID:zYFuWAUaO
もう荒らさないで下さい。
6024Fはやはり簡易リニューアルですね。
636名無し野電車区:2010/04/19(月) 00:37:44 ID:chL64a6SO
6014Fは6連、1両、1両に分割されて、
いずれも主電動機は吊り掛け、
6連は810系、両運転台は900系って言ってるやん!

皆さんには、いつもマジレスしてくれるから感謝してるんですよ。
皆さんすごいマジメで親切な方やと感じるからこそ、
出し惜しみせずに情報提供させてもらってます。
お互い、情報共有しあって楽しみましょうよ。

養護施設どうこいとか、
明らかに差別発言だと思います。
そこにおられる方々がココを見られてたら、
どんな思いをするか考えて見てください。

所詮、言葉遊び。
信じる信じないは人それぞれ。
オレは今後も皆さんに情報を提供していきたいです。
637名無し野電車区:2010/04/19(月) 01:18:36 ID:eEkZrcI70
>>635
放送装置の更新や、扉開閉予告灯の設置も行いそう
638名無し野電車区:2010/04/19(月) 01:30:03 ID:zYFuWAUaO
>>636
どうしてそんな事するんですか?
止めて下さい。

>>637
少なくとも簡単な内装更新はするでしょう。
冷房、制御器更新しか書いてなかったから工事内容が気になる。
宝塚線のままか、支線転用かも気になる。
639名無し野電車区:2010/04/19(月) 01:35:22 ID:zYFuWAUaO
>>637
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/003/10/N000/000/003/127021371423116327329.JPG

6024のみアルナ入りか?
これを見てみると座席がない感じがします。


やはり座席がないな。
640名無し野電車区:2010/04/19(月) 03:01:45 ID:+sPbqhG/O
もう低脳の言葉遊びは、国民全員で完全スルー
641名無し野電車区:2010/04/19(月) 12:40:39 ID:QaAuH7/P0
そろそろ能勢電1500系、1700系も50歳
能勢電に試験的なステンレス車でも導入してくれないかな
642名無し野電車区:2010/04/19(月) 14:57:31 ID:JwQrO135O
>>641
そんな金あるわけないだろ
643名無し野電車区:2010/04/19(月) 15:06:21 ID:Q/6wd3dJ0
>>641
東急7600を標準軌化して投入ですねわかります
644名無し野電車区:2010/04/19(月) 16:37:17 ID:M8slXAm10
神鉄6000系に嫉妬しているんですね、
分かりません。
645名無し野電車区:2010/04/19(月) 19:48:34 ID:7/4NnfNo0
6024Fはどうなるか気掛かりですね。直ぐに支線転用しなくとも、近い将来の転用が
可能な様に整備される可能性もありますが・・・

>>636
自分の部屋の中の妄想の城で遊んでいて下さい。迷惑だから。
646名無し野電車区:2010/04/19(月) 21:59:50 ID:zYFuWAUaO
>>645
>>637のようないたずらは本当に迷惑ですね。

5100系のリニューアル計画を6024Fに変更した可能性が高いね。
宝塚線に9000系が入るのが本当なら3159F置き替えで伊丹線に行く事が考えられます。

6000系のアルミ車と6614は案外早く廃車になるだろう。
647名無し野電車区:2010/04/19(月) 22:15:47 ID:zYFuWAUaO
>>637 ×
>>636
648名無し野電車区:2010/04/19(月) 22:27:41 ID:uocp7lSA0
>>590
なにその京成戦災復旧車
649名無し野電車区:2010/04/19(月) 22:36:15 ID:gBbeaPX00
今日宝塚線で、
6000-3029+7000-3100+5050-5101+8030-9101の8連を見たなり!
650名無し野電車区:2010/04/19(月) 22:37:22 ID:Q/6wd3dJ0
649 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん ID:gBbeaPX00
あぼーん
651名無し野電車区:2010/04/19(月) 23:04:57 ID:VqelsI880
この間、9300系乗りました。液晶モニター画面を見てたのですが、最初は扉・空調・乗車
率等が出てましたが、発車後はVVVF電流とBC圧力が小田急みたいに棒グラフで出るんです
ね。

- ユニット灯
- 電流系
- 電流モニター表示

関西私鉄テラウラヤマシス。
652名無し野電車区:2010/04/19(月) 23:22:45 ID:gBbeaPX00
オレのツレは、
9000-6550-3550-3650-7550-8550-5550-6150を見たって言ってた。
9000頑張るやん!
653名無し野電車区:2010/04/19(月) 23:37:36 ID:L3MP2gE90
>>646
9000系は2編成が予定されていて、それぞれ1本ずつ神戸線と宝塚線に入るようなことが言われてる。

>>651
京阪の7200系以降の車両でもそのような表示するよ。
駅名表記も出てなかったっけ?
654名無し野電車区:2010/04/19(月) 23:51:24 ID:zYFuWAUaO
>>652
このカキコはなんですか。
本当に止めて下さい。

>>653
3058、3081、3159Fが置き替え対象であろうね。
宝塚線の9003Fと6024Fの工事終了は秋頃と思います。
655名無し野電車区:2010/04/20(火) 00:20:39 ID:P75MBVU00
2100系スレを立てようと思います。
656名無し野電車区:2010/04/20(火) 03:45:06 ID:f9MmBI290
アホは完全スルーで。

>>654
相手したらいちびってきますよ。
657名無し野電車区:2010/04/20(火) 14:15:19 ID:BvFWIs5jO
レス乞食にエサをやらないで下さい
658名無し野電車区:2010/04/20(火) 18:30:03 ID:xzp049gr0
6050Fの先頭車は早期に廃車になりそうだな。
あれはワンハンドル車最古参の1975年製だが。
6050・6150廃車→7616・7516を7024Fに、7565・7575・7605・7505を7005Fに組み込んでそれぞれ6連化とかありそう。
659名無し野電車区:2010/04/20(火) 18:35:49 ID:tUfgfH5n0
>>658
3000系(看板車)の置き換えに使えないんですか?
660名無し野電車区:2010/04/20(火) 19:26:16 ID:xzp049gr0
この前9300系でフルノッチ起動するウテシがいたが非常に滑らかに加速していた。
5100系(特に4M4T編成)でフルノッチ起動すると強烈な衝撃で乗客が転倒する危険性がある。
661名無し野電車区:2010/04/20(火) 19:33:27 ID:CVdCKeBoO
>>658
6050Fを6連、7005Fを2+4=6に出来るね。
662名無し野電車区:2010/04/20(火) 19:58:19 ID:ChjW2qZO0
なにげに阪急はクハを嫌う
663名無し野電車区:2010/04/20(火) 20:00:04 ID:+W4yR6SW0
6050Fがどうなるかは知りませんが、いずれにせよ、神宝線の各形式の動向に注目ですね。

3000・3100系の本格的な置き換えもそれほど遠い先の事じゃないでしょうし、今から写真など
記録を取り始めても良いのかも?
664名無し野電車区:2010/04/20(火) 21:49:26 ID:vDp3u/7h0
6024Fだが、やっぱり改造には間違いないのかな?
リフレッシュ工事の対象にはあがってないという報告があったが、もしかしたら中間車化含めて何らかの工事は受けてるのかもね。
ただの検査にしては時間がかかり過ぎているな。

それと桂の6354に動きが出ているようだが、6350に続き明日あたり回送??
665名無し野電車区:2010/04/20(火) 22:01:20 ID:LezJHTxs0
やっと規制解除になった・・・(^_^;)

>>660
京都線の8連も、乗り入れ先では結構荒れ狂うよ。
7300系なんか、フルノッチ+加速度うpでマジで吹っ飛ばされそうな衝撃が走る。
ほぼ同様の制御器の小田急8000系や京成3600形が叩かれる理由が何となく分かる。
5100系(4M4T)や6000系の制御器更新車の衝撃は、5300系8連レベルで7300系以下。

その7300系や5300系も、自社線内ではマターリ加速だが、運行の迅速化の為に
自社線内でも乗り入れ先の性能を発揮してほしいところ。
666名無し野電車区:2010/04/20(火) 22:13:24 ID:CVdCKeBoO
>>664
会報には冷房・制御更新と書いてたが、37号線で塗装剥離・外板修理をしてるらしいから内装工事もするであろうね。
667名無し野電車区:2010/04/20(火) 22:18:38 ID:W+TQtz8u0
>>664
中間車化はないな。
伊丹線・箕面線の3000系・3100系もそのうち置き換えるんだし、
せっかく使える運転台があるんだから、整備して支線転用するのが一番効果的。
668名無し野電車区:2010/04/20(火) 22:21:38 ID:9Zb5vbVW0
105系投入してほしい
669名無し野電車区:2010/04/20(火) 22:24:03 ID:wI15yIMh0
>>664
あれじゃない?座席更新。
8200系も検査の時に座席の簡易リニューアルしてたし。
670名無し野電車区:2010/04/20(火) 22:41:32 ID:FdAyCpjO0
8200系は収納式を非収納に変更したんだけど。
671名無し野電車区:2010/04/21(水) 00:09:30 ID:HGQ6Kk4Y0
6024Fって過去にリニューアルしたのに
2度目か?
それより6025Fや6001Fなど未更新車がいるのにね。
これらは見切りをつけて廃車にするのか。
672名無し野電車区:2010/04/21(水) 00:35:28 ID:p1RmfBFwO
>>671
6024Fと6001Fは化粧板と窓下の外板のみ更新で骨組み、キーストン等の修理はしてません。
673名無し野電車区:2010/04/21(水) 00:43:57 ID:NOIzIsoi0
>>670
でも使おうと思えば、座席を出して使えるんだし、…ねぇ?
まぁどうなるんでしょう。
674名無し野電車区:2010/04/21(水) 00:51:11 ID:OzKBm8j70
670
収納式の座席はクマネコがお持ち帰りしてたよ。
675名無し野電車区:2010/04/21(水) 00:59:56 ID:+HyUnPJs0
>>674
ま た お 前 か
676名無し野電車区:2010/04/21(水) 01:10:13 ID:p1RmfBFwO
>>674
どうしてこんなことするんですか?

本当にいたずらを止めてください。
677名無し野電車区:2010/04/21(水) 01:37:49 ID:ckOgH2dF0
674さんは、別の方です。
情報共有に新たに参加して下さる方がいらっしゃるのは感謝ですね!

私も今日も皆さんに情報を提供させて頂きます。
能勢電スレに、こんな投稿がありました。下記をご覧ください。
GW中の臨時特急日生エクスプレスに使われる編成の情報提供をしてくださっています。
これは楽しみですね。
くれぐれも、列車を止めるような撮影は謹んでくださいね。

1500-1550+1702-1782-1732-1752+1510-1560
1501-1581-1531-1551+1701-1781-1731-1751
660-630-631-610+661-632-633-611+662-612
663-634-613+664-635-614+665-636-637-615
320+321+322+500-501+380+381+382+502+503
504+505+505+507-323+324+383+384+508+509

ようやく、2000系と2100系の混血を見れますね。
これが成功すれば、妙見口と嵐山を結ぶ、
「嵐見口(あらしけんぐち)エクスプレス」が走る予定です。
678名無し野電車区:2010/04/21(水) 02:01:16 ID:+HyUnPJs0
>>677
こいつ、とうとう神戸線スレ荒らしよった


6 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/04/21(水) 01:31:24 ID:ckOgH2dF0
2011年度中に神戸線車両は全車吊り掛け車に置き換えられる。
見とけよ!7007Fみたいな、蛇行がひどすぎる車両は不要。
7000系みたいな神戸線では非力な車両は不要。
イタ車込みで3000系が集結する。
さらに、900系、920系、800系、810系といった、
大出力吊り掛け野郎も終結する。

オマエら、楽しみやろ!見とけよ!

679名無し野電車区:2010/04/21(水) 08:10:29 ID:7koZFLir0
近年の半導体制御な車両は、いきなりフルノッチでも問題ないじゃないかな。
路面電車じゃないだろうし。
680名無し野電車区:2010/04/21(水) 09:55:35 ID:WhJYAJ5Z0
おまいらスルー汁

相手してあげないのが一番。
681名無し野電車区:2010/04/21(水) 13:56:36 ID:MQdk4Zdl0
>>680
つーか、アク禁の申請出来んかね。
682名無し野電車区:2010/04/21(水) 14:05:29 ID:ENX+EaYN0
>>681
まずは削除依頼からなんだけど、そこが全く機能してないんだよな…
683名無し野電車区:2010/04/21(水) 15:09:33 ID:qhWpodMh0
>>658
阪急の場合若い車両から廃車になる法則があるから
案外最後まで残ったりしてなw
684名無し野電車区:2010/04/21(水) 15:46:07 ID:Xks6Cwg00
6000系とか「まだ」1975年製じゃん
「まだ」中堅じゃん・・・って思ってたが、製造後35年経ってるんだな。

なんでボロイって思わないんだろうか
やっぱりワンハンのおかげなんだろうか。
685名無し野電車区:2010/04/21(水) 15:58:10 ID:RJE3jjtB0
>>684
9000系列は9300Fなら7年前の車両なのに「最新」。
8000系列も「新しい阪急」って感じ。

まぁ6000系も7000系列とごっちゃになって「たったの2世代前」だし。
686名無し野電車区:2010/04/21(水) 16:23:06 ID:tzzM5ARb0
>>677
じゃあその情報嘘だったら人生やめてくださいね
687名無し野電車区:2010/04/21(水) 16:58:07 ID:p1RmfBFwO
>>681 >>682
ここと神戸線スレの荒らし何とかなりませんかね。
新スレ早々からこんな流れも嫌だし削除要請をお願いしたい所です。
これでは5220系マダー氏がいる阪神なんば線スレと変わらないです。
688名無し野電車区:2010/04/21(水) 20:28:25 ID:nc0S9iO40
>>677
その情報が嘘だったら、しっかりと責任取ってもらうので、覚悟しなはれ。
689名無し野電車区:2010/04/21(水) 21:16:29 ID:gNCdP+9O0
今年もレールウェイフェス ハズレた。 中で金使うんやから、フリーで入れろや!! 
690名無し野電車区:2010/04/21(水) 21:31:19 ID:qAcMQ/nE0
>>689
狭い工場に人があふれると危険だから抽選にしてことくらいわかれよ
691名無し野電車区:2010/04/21(水) 21:33:51 ID:+o7+Ll0h0
>>684
元祖ワンハンの東急8000系は全廃されたけどな。
地方やネシアに行ったものを除いて。
692名無し野電車区:2010/04/21(水) 23:35:53 ID:qAcMQ/nE0
>>691
あの頃の東急はお金があったからねぇ
今の東急は金がなくて阪急以上の迷走っぷりを見せてくれるがw
693名無し野電車区:2010/04/21(水) 23:43:34 ID:ckOgH2dF0
嵐と違うんちゃう?多分、皆さんのためにこのスレを耕してくれてるんちゃうかな?
694名無し野電車区:2010/04/22(木) 00:22:55 ID:3n9lQw6h0
ID:ckOgH2dF0←どう考えても荒らしな件
695名無し野電車区:2010/04/22(木) 00:51:30 ID:LDU/a9GsO
>>694
223系スレで225系5000番台の関空快速を作ると言ってる方と同じでしょうか?
いたずらとガセネタ本当に何とかして欲しいです。
696名無し野電車区:2010/04/22(木) 01:23:01 ID:reJehylz0
どうでもいいけど、7014Fが6連になった理由は何やねん?
6000系も7000系も時代とともに汚い編成になったな。コレも時代の流れか?
3000系や3100系、5000系も時代とともに汚くなった。
5100系はデフォルトが汚かった。大阪市交のせいやな。
5100系は510系にすれば良かったんや。
そろそろ、能勢の車両をT車化して、
既存の阪急車に組み込む対応をした方がよい。
きっと2093は、仲間が増えて喜ぶだろう。
697名無し野電車区:2010/04/22(木) 01:35:34 ID:oHhaLu8K0
>>689
>>690
競争率って結構高いのですかね?
私はP−6・900形乗りたい、ただそれだけの理由で初応募、あっさり当選。
698名無し野電車区:2010/04/22(木) 01:56:25 ID:LDU/a9GsO
>>694
reJehylz0氏が神戸線スレの他、宝塚線スレまでにいたずらしてるのです。 何とかなりませんか?
最悪です。
699名無し野電車区:2010/04/22(木) 15:09:45 ID:sh37N5pa0
レールウェイフェスなんて外れることがあるのか
700名無し野電車区:2010/04/22(木) 17:15:53 ID:fV7StVW60
>>690
一昔前は入場自由だったはず
701名無し野電車区:2010/04/22(木) 18:01:45 ID:D0vexFG60
>>488-491
エアサス車は常時応荷重を作動、コイルバネ車は戸閉時に応荷重を作動。

>>506-610
制御器更新=小型軽量の遮断器へ変更で遮断器箱ごと換装、論理部電子機器の更新。

>>557-559
車両輸送費は400万円/両までメーカ負担だから、国内なら輸送手段コストは大して関係ない。
手間だけの問題。

>>591>>598
C#6600はアルミ構体調査時に錆が見つかり、試しに錆を削り落としていくと
骨組みの半分まで侵蝕していた為リフレッシュ工事を中止した。
全箇所がそうなのかどうかは調べていない。
702名無し野電車区:2010/04/22(木) 18:32:14 ID:lancxe000
アルミでも錆びるのか
鉄よりかはマシだが。
703名無し野電車区:2010/04/22(木) 19:33:10 ID:QtjyOIgb0
本当は鉄よりアルミの方がイオン化傾向
が大きいので錆びやすい。
実際は表面に酸化皮膜が出来錆びにくくなる
従って常時擦れ合う所は酸化皮膜が破壊されるので
極端に耐食性が劣る
704名無し野電車区:2010/04/22(木) 20:19:58 ID:YAQFuG8u0
705名無し野電車区:2010/04/22(木) 20:47:20 ID:YAQFuG8u0

2010年度 9002×8(神戸線) 9003×8(宝塚線)
9000系はこれで打ち切り。 

2011年度よりN1000系新造とか聞いたけど、在来車組込前提のN5200系新造とどちらがホンマなのか? 
706名無し野電車区:2010/04/22(木) 20:59:29 ID:gGE3huAq0
>>705
新幹線みたいにNをつけるの?
5桁の10000系にはならないのでしょうか?
707名無し野電車区:2010/04/22(木) 21:00:39 ID:cr9a03pS0
N5200は絶対に無いだろ
708名無し野電車区:2010/04/22(木) 21:27:00 ID:XhoZiWjr0
>>705
前者は可能性がありそうだけど、後者はないかと。
709名無し野電車区:2010/04/22(木) 22:14:00 ID:reJehylz0
6014Fは車体の方から復元に入ったのか。
N1000系って片開き2扉で、主電動機は紐で吊り掛けてるヤツやんな?

アルミ車体って意外と腐食しやすいんやな。扱いにくいんやな。
やっぱり木造車じゃないとアカンのちゃう?
N1000系は木造やから寿命長そうやな。
710名無し野電車区:2010/04/22(木) 22:38:05 ID:WMIyLH5iO
>>705
川重でも阪急電車は造れるはず。神戸電鉄6000系が阪急新1000系のモデルか? 車体デザインは9000系に合わせたものにするのか?
711名無し野電車区:2010/04/22(木) 22:41:31 ID:YAQFuG8u0
>>710

日立は、9300・9000系でもうコリゴリかもしれんし、
川重・近車辺りか?

まぁ、そのまま日立かもしれんけど。
価格と要求品質のバランスが取れてないもんなぁ。
712名無し野電車区:2010/04/22(木) 22:43:48 ID:048RQJdY0
何か川重に回しそうな気がするなぁ・・・
713名無し野電車区:2010/04/22(木) 22:48:54 ID:YAQFuG8u0
>>712

結局は入札だろうから、どこが一番安いかやろうなぁ。

まぁ、そのまま日立かそれ以外か。

川重なら、デビュー前に撮れるなぁ。
714名無し野電車区:2010/04/22(木) 22:57:22 ID:zmL/RKHx0
はっきりしたソースを取れる話ではないが

株主総会(だったか、公開イベントだったか何か)で
「近車に傾いていたが日立が安い価格を提示したのでそちらに決まった、
川重は乗ってこなかった、という話があった」

・・・ようなことが9300系製造が決まった時ネットに書き込まれていた
715名無し野電車区:2010/04/22(木) 22:58:36 ID:cr9a03pS0
俺はアルミ無塗装車を期待している
716名無し野電車区:2010/04/22(木) 23:15:26 ID:h6H5F1Aq0
アルミ無塗装とかでたら荒れるだろうな…。恐らく支持者と反対車で二分化するだろう。俺はそんな阪急
とか想像したくもないが。南海みたくステンレスでも全体塗ったくるとかしてくれればいいんだが。
717名無し野電車区:2010/04/22(木) 23:16:59 ID:8nVHn/fU0
続きは走ルンですスレでやれ

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251418342/l50
718名無し野電車区:2010/04/22(木) 23:18:33 ID:cr9a03pS0
ステンレスなら無塗装に限る
南海1000も1050の方がカッコイイ
719名無し野電車区:2010/04/22(木) 23:22:02 ID:YAQFuG8u0
>>714

日立にすれば、9300/9000系では小ロットだろうけど、今後の置換え用の新形式車両の受注を
勘案しての安い価格での入札をしたんだろうなぁ。

しかし、要求品質が高過ぎてもうええかなと思ってるのでは。

9300系第1編成では苦労したみたいだし。
「今回も最初、マルーンの色をきれいに車体に吹き付けることに手間取り、工場で何度もやり直ししました。」
http://www.hitachi.co.jp/area/kansai/portal/publicity/newspaper/__icsFiles/afieldfile/2009/08/04/20090804_Atrain.pdf

720名無し野電車区:2010/04/22(木) 23:42:26 ID:zmL/RKHx0
日立製とはいえ、電装品その他は東芝だの東洋だの住金だので
やってるのは車体と組立だから、その辺りも手がけてる日立としては面白くないのかも

まずは受注して、将来的には丸ごと日立・・・みたいなのを狙ってた可能性もあり?
まー神宝・京での統一もできてないのにそれは無理だろうけどね
そうなると日立の阪急に対する興味も薄れてきたり・・・?
この辺は完全に想像(妄想)の域だが
721名無し野電車区:2010/04/22(木) 23:52:58 ID:Q2TGCVpm0
阪神と近鉄の関係が深まったし、もしかしたら近車でするんじゃない?
近車なら阪神なんば線を使って甲種できるし。
(←奈良方面 阪急新車8連+阪神1000系2連 三宮方面→)
で、高速神戸まで引っ張って、高速神戸から自力回送。
西宮車庫なり今津線経由して平井車庫なり十三引込み線経由で正雀車庫なり…。
それなら手間もさほど掛からず納入出来るし。
確か成田アクセス用の京成3050系?が京急、都営経由で納入されたはずだけど。
722名無し野電車区:2010/04/23(金) 00:30:42 ID:ITBJITKE0
>>721
その近畿車輛→近鉄も御厨から高安までは兼六運輸の世話になっているのだが。
723名無し野電車区:2010/04/23(金) 01:11:35 ID:V8fK1btr0
楽しい案だけど、現実には

・阪神1000系2連(1M1T)で8連を引っ張るなんて不可能
・高速神戸で阪神→阪急へは入線できない(何度も折り返せば別だが)、新開地ならOKかも
・京都線サイズの車両は神戸線の限界に支障する
・自力回送って、引渡検査はどこで?
・近鉄、阪神、神戸高速と他社を巻き込んだ調整が必要
・そもそも近車と近鉄自体がつながってない(>>722
・結局、手間がかかる

神戸回りで延々回送するより全工程トレーラー輸送した方が楽
そのほうが近いし
724名無し野電車区:2010/04/23(金) 07:49:19 ID:TUYLBfVbO
車両製造についてなら4238さんに聞くのがよい。すべて知ってるからねぇ。よく阪急の駅でも撮影しながら演説してるからすぐにつかまるよ。
725名無し野電車区:2010/04/23(金) 10:00:58 ID:KUgjRYo20
>>721
京成の場合は京成の車両が東急車輛まで出向いて受け取ってるね
追加発注分は全区間を自力回送
日常的に乗り入れてるから出来る芸当
726名無し野電車区:2010/04/23(金) 11:03:01 ID:Lrk/mUnf0
まあ、次世代形式が何になるにせよネタ抜きで考えたら一番可能性が高いのは日立だろうな。
正直なところ。
727名無し野電車区:2010/04/23(金) 17:45:46 ID:PceO928H0
目立も英国向けが一段落し、ラインが空き出しているからな。
大口はメトロくらいしかないし。
728名無し野電車区:2010/04/23(金) 20:16:17 ID:lXV4lPqa0
6016F・7005F・7016F・7025F・7026Fを牽引車代わりに使えないのか
数少ないオールM編成だが。
休車中の5112+5103or5119を牽引車代わりに使えないのか
車両の有効活用が可能になるが。
729名無し野電車区:2010/04/23(金) 20:39:08 ID:1lhK64SyO
まだ頭が沸いてる施設民が暴れてるなぁw
730名無し野電車区:2010/04/23(金) 20:51:04 ID:ViNPZzD30
>>729
そういうのがいても健常者ならスルー
731名無し野電車区:2010/04/23(金) 20:55:23 ID:jbXvR1tO0
>>715
神鉄3000の赤を茶にした貫通型見たいなのを想像してしまった・・・orz
732名無し野電車区:2010/04/23(金) 21:01:51 ID:5HW+s+MuO
でも結局
目立でやることにしますた
ってオチになってしまうような希瓦斯。
733名無し野電車区:2010/04/23(金) 21:13:54 ID:Ycy0g7K40
>>721>>725
そりゃ、京急に直結してる車両工場があるからな。
こっちの場合、近畿車両はJR徳庵駅にしか繋がってないことはご存知で?
734名無し野電車区:2010/04/23(金) 21:50:41 ID:5HW+s+MuO
目立でやるとはいふものの一部アナルでノックダウン生産とかないかな?
確か9308は下松から構体持ってきてアナルで艤装内装やってたな。
735名無し野電車区:2010/04/23(金) 22:27:00 ID:tMek2L6XO
アナルでやるのか…。オレは勘弁。痛いやん。

やっぱりナニワ工機やな。
736名無し野電車区:2010/04/24(土) 00:05:13 ID:gP1jY32n0
>>735
ナニワ工機のナニワは大阪のナニワじゃなくて尼崎のナニワ

コレ豆知識ナ
737名無し野電車区:2010/04/24(土) 00:58:07 ID:BkdaRrae0
>>734

336 名前: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 投稿日: 2010/04/14(水) 16:44:58 ID:LCnnvnBe
>>336
残念ながら「走るんですal」です
色で誤魔化しているだけですよ

H社での仕上がりが悪いからといって自社系で艤装したら
H社以上にガタガタの出来だったのは業界で失笑を買ってますよ
(しかも走らなかった)

さすが「伝統を守る」という名の思考停止が特徴の「半窮」ですな

343 名前: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 投稿日: 2010/04/14(水) 22:05:07 ID:Y+J2CaeI
>>336

アルナ車両艤装の9308×8って初期故障凄かった?

確か、日立製造の9307×8は営業開始後に故障発生→離脱があったが。
344 名前: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 投稿日: 2010/04/14(水) 22:52:06 ID:LCnnvnBe
>>343
まず耐圧試験で何が有ったか御存知なければ
それで良いんじゃないですか
345 名前: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 投稿日:
738名無し野電車区:2010/04/24(土) 10:21:01 ID:d51WbUCS0
9308が運転しにくいって本当?
739名無し野電車区:2010/04/24(土) 15:07:22 ID:gVxQ6FlO0
なんや、すでに復元車両走ってるやん!!!

・2000系(やっぱり高速走行がお似合い)
http://www.youtube.com/watch?v=RIpM8L2RQKE

・1300系(モーター音静かやね)
http://www.youtube.com/watch?v=7BR58ed5-3g

・500型(音は凄いが60km/h以下(笑))
http://www.youtube.com/watch?v=2YYzvj7vpgA

・610系(音は凄いが60km/h以下(笑))
http://www.youtube.com/watch?v=dvexE1JZMi4
740名無し野電車区:2010/04/25(日) 02:19:02 ID:hmOpZyD70
そろそろ1形も復活せんかな?
741名無し野電車区:2010/04/25(日) 13:57:41 ID:MF/a3RyY0
>>715
無塗装なら、アルミよりもステンレスの方が…
742名無し野電車区:2010/04/25(日) 17:03:56 ID:2k1V4QVL0
阪急のステンレス車も案外カッコよかったりして・・・・

ところで、9000系は1編成おいくら?
743名無し野電車区:2010/04/25(日) 21:32:23 ID:RUo0yoeP0
>>742
っ地下鉄66系
744名無し野電車区:2010/04/25(日) 21:41:39 ID:DQ6jArnd0
>>742前段
つ山手線100周年記念チョコレート広告車
745名無し野電車区:2010/04/26(月) 19:49:08 ID:4I2cjlIs0
今日宝塚線に乗ったら偶然にも7025Fに遭遇。
運転台の編成表を見たら7024・7124は暫定Tcと書いてあったので4M4Tであると確認できたが何故か7024のパンタグラフを撤去しておらず上げている。
引き通し線の関係上パンタグラフを撤去できないから?
それと7024のマスコンハンドルが抜き取られていた。

ちなみに7125だけモーター点検蓋の形状が何故か異なる。
3枚の蓋が分離していて取っ手が小さくまるで吊り掛け駆動車のような点検蓋だった。
746名無し野電車区:2010/04/26(月) 19:57:07 ID:JnHE6oPZ0
>>745
ガイシュツだが、パンタを下げるとMGも消える(7024はSIVだったかも)
747名無し野電車区:2010/04/26(月) 22:28:46 ID:4I2cjlIs0
>>746
補助電源のためだけにパンタグラフを上げるってまるでスハ25みたいだな
748名無し野電車区:2010/04/27(火) 01:59:03 ID:DU7byO9P0
まあ、何らかの故障で自力走行できなくなった7024Fを、
前後から2Mで挟んで引きずり回してると思っとけ!
749名無し野電車区:2010/04/27(火) 02:01:54 ID:DU7byO9P0
↑このような形で走行できるなら、
7026-7126+900+116+1+7025-7125 もイケる!
750名無し野電車区:2010/04/27(火) 08:38:55 ID:mOVQW84u0
エアコンの送風って、外気入れられないのか?

外はヒンヤリしてるのに、生温い風しか出てこないぞw
751名無し野電車区:2010/04/27(火) 09:29:59 ID:pEuAoxuu0
>>750
スィープファンは構造上外とつながっていないはず
752名無し野電車区:2010/04/27(火) 19:06:30 ID:K957IRoH0
>>748
両端の2連のうち7025-7125が増結予備になっている。
しかし限流値を下げないと加速がとんでもないことになってしまう(2連単独時に加速度4.0km/h/sを超える)。
オールM増結編成は最初から1M1Tに合わせて限流値を下げられている(実際加速時に電流計が300A程度までしか振れない)。
限流値切り替えスイッチは運転台に見当たらないので床下にある主制御器のふたを開けて調整しなければいけない?
753名無し野電車区:2010/04/27(火) 23:24:38 ID:DU7byO9P0
とにかく、近いうちに、限流値を抑えたりせず、
各形式オールMでゼロヨンやれ!
直線400mをどの形式が最も早く走れるか、比較すればよい。
頼むから、どこかのサーキットでやってくれ!

それか、鈴鹿サーキットで、全形式で8耐やれ!
754名無し野電車区:2010/04/28(水) 08:00:31 ID:f20jAai60
つまらん
755名無し野電車区:2010/04/28(水) 10:09:16 ID:rFtvWOCS0
>>754
ID:DU7byO9P0は能無しなので、スルーしましょう
756名無し野電車区:2010/04/28(水) 10:38:33 ID:b7qA58VP0
旧型車スレで引き取ってくれといわれたが、旧車ヲタにとっても迷惑なのでお断りします
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758名無し野電車区:2010/04/28(水) 17:22:23 ID:ZZ00iKyg0
>>757
2
4
c
m
s
t
a
759名無し野電車区:2010/04/28(水) 19:42:50 ID:7m1Ju/Ql0
転勤族か学生か?
京成とか京急とかの話題振っても、乗ったこともない阪急沿線民がほとんどだろ。
760名無し野電車区:2010/04/29(木) 22:10:12 ID:Pdys9scH0

・7014×6、7017×6の幕

種別幕:直通特急 No.22追加 ※色地は、特急同様

行先幕:桂 No.3追加
     嵐山 No.4追加
     河原町 No.5追加
761名無し野電車区:2010/04/30(金) 05:53:07 ID:S82rwJEL0
>>760
須磨浦公園がなくなりました。。
762名無し野電車区:2010/04/30(金) 18:37:53 ID:c0Ud6Dbd0
もう須磨浦までは入線できなくなったんだろ?
763名無し野電車区:2010/05/01(土) 05:46:48 ID:YEYxqkJEO
>>750-751
スイープファンって、外気と入れ替えできないの?
スイープファン取り付け車から屋根上クーラーの位置が変わったけど、何の為?
しかも、7000系後期車以降、6000系リニューアル車や8000系列等の天井がラインフローになった車両は、屋根の両端にベンチレーターが付いていますが、これまた何の為?
764名無し野電車区:2010/05/01(土) 20:58:17 ID:bEvj1jmX0
ベンチレーターなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。
765名無し野電車区:2010/05/01(土) 21:31:42 ID:mxy76Ln30
>>763
ベンチレーターは外気を入れるためにある。
766名無し野電車区:2010/05/01(土) 22:08:34 ID:udiOX6kV0
座るためじゃないの?
767名無し野電車区:2010/05/01(土) 23:15:30 ID:A9pwwlDf0
いや、ウンコするためのものだろ


それはともかく、あのラインフロー車のベンチレーターは形は違うが920系などについていた
ガラベンと同じだよな。
768名無し野電車区:2010/05/02(日) 01:03:27 ID:6U3Vh11VO
小林公平がやっと死にました
769名無し野電車区:2010/05/02(日) 03:01:11 ID:lWLKdFv+0
人の死を喜ぶ基地害はくんな
770名無し野電車区:2010/05/02(日) 03:26:41 ID:1+bf4kom0
公平のせいでずいぶん阪急は痛めつけられたな
771名無し野電車区:2010/05/02(日) 07:46:06 ID:q7RiHn+V0
読売には、「グループ力の強化を図った」とありましたが、正直低下の一方だった様な・・・
772名無し野電車区:2010/05/02(日) 10:56:45 ID:G1uTX+mV0
>>771
>読売には、「グループ力の強化を…
それをちょうちん記事という。
773名無し野電車区:2010/05/02(日) 11:31:44 ID:mdXD7NAD0
チンカス害児のロリヲタの不公平がアボ〜ンしたので半給の未来は明るくなると
乗務員たちがキッチャ店でにこやかに談笑してたよwwwww.
774名無し野電車区:2010/05/02(日) 11:48:28 ID:y1ufYDsA0
>>763
除湿機能がついてるよ
775名無し野電車区:2010/05/02(日) 11:49:43 ID:Ofd+hMY00
>>772
日経なんて死亡記事のみで評伝すらなかったから、財界御用新聞に提灯すら付けて貰えなかった公平って・・・
776名無し野電車区:2010/05/02(日) 12:56:36 ID:6U3Vh11VO
>>775
産経は評伝が出てた。ま、産経も阪急と関係あるカンテーレも同じフジサンケイだからな。
777名無し野電車区:2010/05/02(日) 17:54:52 ID:5YC+w93Q0
>>763 外気を取り入れる機能がないと、並行路線で頻発している「車内で急病人が発生」
が頻発して、ダイヤがメチャメチャになるよ。
778名無し野電車区:2010/05/02(日) 19:06:44 ID:qxSkb4dH0
>>777
それって、春先や秋に、冷房入れるまでもない場合に使う換気機能だろ?
東横5050ではよくやってる。空調を自動指令にしてても、換気が選択される時があるし。
779名無し野電車区:2010/05/02(日) 23:25:21 ID:+9L9bD/70
>>777
その隣の路線の車両にも換気機能くらい付いてるけどな。
空調で換気したって、気分悪くなる奴は悪くなる。
一番効果があるのは窓を開けることだよ。
780名無し野電車区:2010/05/03(月) 13:56:17 ID:hs+tn6GE0
JRの車内から正雀入場中の3301号車が見えたけど、
まさか運転台が埋められるのでしょうか?
781名無し野電車区:2010/05/03(月) 15:49:57 ID:sA+BKXTw0
阪急は、パワーウィンドーの設置など積極的に
窓をあけるようになってるよね。

JRの223とかももちろん窓は開けられるが
限定的。この春前後に阪急に乗ると
窓が空いている光景をよくみかける。

阪急がエアコンに空気入れ替え機構をもたせないのは、
窓の積極利用を促したいからじゃないかな。
782名無し野電車区:2010/05/03(月) 18:01:25 ID:RUVt87BH0
9000系の窓って一部しか開かないよな
783名無し野電車区:2010/05/03(月) 21:28:29 ID:KMsfUTOw0
>>781
換気機能ないのか(´・ω・`)。
784名無し野電車区:2010/05/03(月) 22:05:18 ID:bkkkSgFr0
>>781
チラ裏っぽいけど…

クソ暑い中特急乗ったら窓開いてて涼しかったんだけど、カーテンが開いてて
カーテンが靡く音がうるさかったのか隣に座ってたスポニチ持ったおっさんが反対側に座ってた客に窓閉めるように言ってた。
カーテン上げて窓開けてくれないかな…と思ったけど言ったら怒鳴られそうなのでやめた。

いくら窓使えって言ってもねぇ…こういう時ばっかりは…
785名無し野電車区:2010/05/04(火) 05:06:11 ID:HNBhVZQi0
だから銀色の鎧戸に戻せと言いたいんですね
786名無し野電車区:2010/05/04(火) 07:44:14 ID:CFHhytmS0
8000系は窓割りが7000系以前と同じなのに開閉窓が少ないって・・・。
パワーウィンドウにしたからコントローラーの配置の関係上こうなったかと。
787名無し野電車区:2010/05/04(火) 11:16:51 ID:6tFbvhSN0
エアコン・換気扇が装備されている現代の車両で、積極的に窓開けるようにする鉄道会社って珍しいような気がする。
市交(堺筋除く)・JR西・他4私鉄で阪急のように窓開けまくってるのはあまり見かけない。
京阪なんかは窓開けてるとこ車掌に見つかると「窓は閉めてください〜」って注意されるらしいし。


ただ、窓開けたまんま堺筋線入るのはやめてほしいw
騒音がもろに車内に響くうえ、先頭車乗った時は空気笛で死ねる
788名無し野電車区:2010/05/04(火) 11:24:24 ID:AG42+TpY0
車内への騒音侵入防止と強風の吹き込み防止を考えたら、
窓を開けるのがデフォであること自体が問題。
嵐電みたいにまったり走っているのではなく、100km/h以上出すのだし。

あと、開閉窓は、がたついてメンテが必要といったコストがかかるから、
8000系あたりの時代から、必要最小限以外は固定窓にするようになったと思われる。
789名無し野電車区:2010/05/04(火) 11:37:58 ID:7hImlLvT0
地下鉄でも4、5月だと窓を開けて下さいと言っている時があるよ。
全線地下の四つ橋線でもそう言っていた。
問題はどのくらい開けるかだ。これまでの鉄道車両は高速で走っても
窓が開くのが当たり前だった。少し開けるのならば自然の風で良い。

窓に関しては>>786の方が当たっているように思う。
790名無し野電車区:2010/05/04(火) 11:44:11 ID:7hImlLvT0
>>780
どうでも良いが、2週間ほど前に3301を含む編成が同時刻に同じスジで
現れた(阪急の線内で)。2日続けて3301に乗った。
7913連発だったらスマソ:2010/05/04(火) 11:48:35 ID:7hImlLvT0
>>787
京阪の場合は車掌室のすぐ横の窓を開けていたら「わしに風が来るから」という
理由で閉めさせられたことはあったが、それ以外の場所で閉めろと言われたことはない。
2000系列の下半分の開閉だと首の後ろあたりが適度に涼しい。
792名無し野電車区:2010/05/04(火) 11:59:06 ID:AG42+TpY0
話題になっている京阪も、最近まで窓を開けているのが一般的だったが、
中吊広告が風で吹っ飛んだことが何度かあったよ。
あと、カーテンがフリーストップ式だから、風でカーテンがせり上がっていったり。

かつて、「旅客の髪が乱れるから」とラインデリアの設置を見合わせていたことがある
阪急電車が、窓開けを推奨するのは、一貫していない気もするのだが。
7934連発?:2010/05/04(火) 12:02:56 ID:7hImlLvT0
この時期は暑かったり寒かったりするし(日によって温度差が大きい場合が
ある)、人によっても感覚は違ってくるし、微妙な温度調整をするのならば
窓で調節するのがベターなんでしょうね。真夏じゃないんだし。うちも夜用
にヒーターを出したまんまだよ。今は窓を開けている。
794名無し野電車区:2010/05/04(火) 12:14:00 ID:7hImlLvT0
冷房のない時代は勿論、冷房付きになってからの時代でも窓は開くものだった。
窓が開くことによって著しい不都合があるのであれば、冷房車が出た時点で順次
窓は非常用を除き完全に固定化されていただろう。>>792のようなのは単に吊り
広告の固定の仕方と開ける分量の問題であろう。207系など窓が1枚化されて大き
くなった(横の長さは客数人分に匹敵する)開かなくなったことも大きいと思う。
個人単位で開けるのならば問題なくても。
795794:2010/05/04(火) 12:22:59 ID:7hImlLvT0
文章の最後の方が変だな。
要は大型窓になったので固定にしたのではないかと思う。

同じ場所が従来の電車であれば「田」だからね。
101系とかでは「田」の上半分が幕板の内側に収納されるのか
上が開いている写真を見たこともある。
796名無し野電車区:2010/05/04(火) 14:50:44 ID:CFHhytmS0
223系2000番台や321系は「非常時以外は窓を開けないでください」と書かれてるくらいだし
797名無し野電車区:2010/05/04(火) 17:00:27 ID:qrlUNMTJ0
昔は103系などの窓は全開に出来たよな
798名無し野電車区:2010/05/04(火) 18:49:08 ID:eJ6uLn2G0
登場時のRFの記事を見る限り、9000系には換気装置は付いてないみたい
頻繁に扉が開く車両には不要と言うことだろう

近鉄にはロスナイの付いてる車両があるけど
799名無し野電車区:2010/05/04(火) 20:57:58 ID:YT1J4NXH0
>>798
車端部の窓が開くから付けなかったのだろうか
800名無し野電車区:2010/05/05(水) 01:29:32 ID:rks3p3YY0
>>798
使われているのを見たことないが「強制換気装置」が9000にはついてますよ^^
801名無し野電車区:2010/05/05(水) 19:04:50 ID:mRU0P2Nq0

さて、そろそろ9002×8の搬入?
802名無し野電車区:2010/05/06(木) 10:44:53 ID:oKL0M4h+0
種別灯と尾灯って、車内の照明を切ると消えちゃうしくみなのか?

種別灯はともかく、尾灯って消してしまっていいのか?
803名無し野電車区:2010/05/06(木) 22:17:05 ID:OuHRTD9v0
あかんかったらせえへんわ。
ええからやっとんねん。
804名無し野電車区:2010/05/06(木) 23:18:13 ID:V47QWMeI0
>>803
もちろんそうなんだろうけどなw

ただ、車内灯と尾灯が連動してるってのは事実なのか?
805名無し野電車区:2010/05/06(木) 23:21:28 ID:6uPBBJz60
>>804
角板車以外はそうだよ
806名無し野電車区:2010/05/06(木) 23:22:55 ID:4b2d9V2+0

それやったら、わざわざ撮影ポイントをさらすような真似しないで欲しいよ。

http://www.agui.net/imglog/22/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=1&blood=20100506204817&parent=4538
807名無し野電車区:2010/05/07(金) 01:02:27 ID:pETShzsC0
>>806
この場所、2301Fの時も線路内に入って撮影してる奴がいたな
808名無し野電車区:2010/05/07(金) 21:50:25 ID:PoLIl4x+0
>>806
自分で削除しないあたり、反省してないなw
809名無し野電車区:2010/05/07(金) 21:58:57 ID:ZTZ0/3BX0
>フェンス脇より少しレンズを出して撮影しました。(発車前道路脇へ移動)
(発車前道路脇へ移動)
(発車前道路脇へ移動)

無問題!無問題!無問題!
810名無し野電車区:2010/05/07(金) 23:23:13 ID:nVpLG8AE0
>>809
行為そのものがアウトだと思うんだが…

お主も同じ事した経緯があると見た
811名無し野電車区:2010/05/08(土) 09:37:41 ID:OmhkSkjc0
晒しあげも良いが
ネットで晒すことによって野次馬が集まるようになり
鉄道会社が本格的に警戒し
フェンス越しに撮影していた人も全く撮影できないような
フェンスの張られ方をしたらどう責任を撮るよ?

ネット社会になって
「通りぬけ無用で通りぬけが知れ」
が多過ぎ。

指摘しようってヤツも、
自分はそんな行為はしないだから放っておけよ。
812名無し野電車区:2010/05/08(土) 18:50:47 ID:XgoKzSlZ0

さて、明日で6350×6の運用も一旦終わるが、
秋の運転に向けて、リニューアル工事に入るのか?
813名無し野電車区:2010/05/08(土) 22:27:24 ID:3ewXFIlg0
812
不公平の死骸を入れてゆうこりんに潰して貰うんだよ。
814名無し野電車区:2010/05/08(土) 23:00:41 ID:Fe2pYtBQ0
815名無し野電車区:2010/05/08(土) 23:01:32 ID:Fe2pYtBQ0
816名無し野電車区:2010/05/08(土) 23:02:20 ID:Fe2pYtBQ0
817名無し野電車区:2010/05/08(土) 23:03:41 ID:Fe2pYtBQ0
818名無し野電車区:2010/05/08(土) 23:04:45 ID:Fe2pYtBQ0
819名無し野電車区:2010/05/08(土) 23:26:25 ID:Qz2JYH260
でもこの先が本当に読めないなぁ。

6354Fを半年近くも桂で放置してた理由も解らないし、正雀への回送のタイミングもGW直前だった割に登板は無し。
さっさと潰さなかったということは何らかの使用目的があるのかと思ったんだけど、結局どうするんだろ。

そういえば、番号が切り取られたっていう6456号車ってどうなったんだ?
820名無し野電車区:2010/05/08(土) 23:53:54 ID:0S/h0Emi0
>>819

6456は、先月解体済。 2317×7、2309×4、2323×4とともに。
821名無し野電車区:2010/05/08(土) 23:57:24 ID:Fe2pYtBQ0
2300系も残りわずかやなあ・・・
何とかしてくれ!
機器を流用して1600系を作れ!
822名無し野電車区:2010/05/09(日) 00:36:42 ID:PaELh8xg0
2309Fって解体されたの?

>>821
100%無理だよ。
おまえさんの持っている鉄道模型で作りなさい。
823名無し野電車区:2010/05/09(日) 01:14:42 ID:xQU+/4s10
>>822
e2pYtBQ0は頭がおかしいから相手にしないように
824名無し野電車区:2010/05/09(日) 02:37:06 ID:QP2zkeE+0
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201005022011154b3fb.jpg

完全にアウト〜!
行為がインだからね。

阪急さん!何か問題が起こる前に何とかしましょうよ!事故が起こってからじゃ遅いよ!
「安全報告書」に余計なこと書きたくないでしょ?!
馬鹿に自分で自分の首を絞めてるってのを思い知らせるためにもね!
ルール守ってる健全な連中も一蓮托生だけどな・・・

彼らもやはりお客様だから何も言えないの????

825名無し野電車区:2010/05/09(日) 02:47:28 ID:QP2zkeE+0
「何であかんねん! 電車からは十分すぎるぐらい離れとるやろがい!」

って思うあなたは・・・・

・・・いや、もういい。
826名無し野電車区:2010/05/09(日) 02:59:52 ID:QP2zkeE+0
>>811
フェンスとネットを掛けてるわけやね!
誰がうまいこと・・・

しかし、晒す晒さんと言うより、そばで誰か子供(厨房ぐらいも含む)でも見ていたらどうなん?
大人がしているからそれでもいいんや!と思うやろ?
だから放ってはおけない問題。
827名無し野電車区:2010/05/09(日) 09:57:46 ID:jQNwEfqT0
>>819
正雀車庫キャパの問題
固定資産税(?)の関係から両数の調整

なんてのが考えられますな。5200も伊丹線のあと平井に疎開、
最終的にかなりたってから正雀回送でつぶされたわけだし。
828名無し野電車区:2010/05/09(日) 10:11:29 ID:bONfxbB80
8300系は今や阪急の所有物ではない。ケイマン諸島の会社のモノだ。
829名無し野電車区:2010/05/09(日) 10:41:47 ID:OR2yc7oF0
>>824
お客"様"であっても阪急はそこらへんしっかり対応するイメージがあるんだけどな。

普段は関東の某私鉄利用者だけど、いわゆる黄色い吊革につかまりながら携帯いじってる客がいても注意する職員を見たことがない。
それが、阪急では梅田で折り返し待機のときに、電源オフ車両で携帯いじってる客にちゃんと注意する職員をすでに5回ほど見たことがある…
830名無し野電車区:2010/05/09(日) 11:14:45 ID:vPvY+8U10
乗務員はしっかり注意してると思うよ。
たまに乗務員室から「お客さん、この車両は携帯オフ車両ですよー」と、大声で注意してる車掌もいるし。
あの羞恥プレイは見ていて楽しいw

しかし客のマナーは気になるね。
老若男女問わず、車掌がきたら隠すなんて人もいるし。なら最初から他の車両乗れよと。
831名無し野電車区:2010/05/09(日) 11:19:20 ID:ZjapEkUT0
>>824
遂に阪急オタも堕ちるところまで堕ちたという感じだな…
阪急で完全に進入しているところ始めて見た
832名無し野電車区:2010/05/09(日) 15:35:16 ID:mc2XzXwj0
>>824
このスレは阪急の関係者も見ているだろうが、お前らとしても誰でも良いから京都府警に連絡すれば?
833名無し野電車区:2010/05/09(日) 16:09:24 ID:xcJ45WeG0
>>828
…いつの話をしてんだw?
8300は全車復籍、今は9300系が対象だったはずだ。
834名無し野電車区:2010/05/09(日) 17:29:52 ID:d5miAcJc0

正雀車庫

38番線 7304×8
37番線 6024×4+6014×4
36番線 7302×8
35番線 7306×8


835名無し野電車区:2010/05/09(日) 20:29:07 ID:jQNwEfqT0
しかしだなぁ、阪急のいうルールなりマナーなりが社会通念に合致しないんだよな。
携帯電話は日本全国の系列外他社とまったく違うガラパゴスだし。

携帯はうるさく言うが、タバコに関して
ラッシュ時禁煙だし、喫煙コーナー以外も禁煙だが、
違反している場所で喫煙していても注意している駅員・乗務員を見たことは無い。
因みにタバコは日本も批准する国際条約によりこの春から公共交通機関における全面禁煙が(各国法整備も含め)要請されている。
(法制定が間に合わないから政府は大臣通達でお茶を濁したわけだが)

まぁ乗務員も夏になれば胸ポケットからタバコが透けてる人はよくいるが。
どう考えてもタバコと携帯の対応が矛盾するんだよなあ・・・
836名無し野電車区:2010/05/09(日) 21:07:43 ID:pErjVUfD0
>>826
正義の味方気取りはいいよ、自宅警備員。
通りかかるか分からない子供の心配と
ネットで何十万人の目にこの場所を公開することと
どっちが悪い方に転ぶと思うか考えろ。

その場で注意を出来なかった目撃者が一番悪い。
837名無し野電車区:2010/05/09(日) 21:29:10 ID:AnDaLBKm0
車内で確認した場合、その場で注意できるのか?
838名無し野電車区:2010/05/09(日) 21:44:43 ID:pErjVUfD0
>>837
おまえは何の話をしている?
写真を撮った本人の所から大声を出せば届くだろ?
現地の構造を知らないなら、野次馬みたいに興味本位で騒ぐな
839名無し野電車区:2010/05/09(日) 21:45:25 ID:pErjVUfD0
↑松尾駅のホームにいたヤツの話だ。
840名無し野電車区:2010/05/09(日) 21:50:57 ID:le6/j/T80
関西線でまた快速が止まったらしいな
841名無し野電車区:2010/05/09(日) 23:33:58 ID:9Te0sws20
>>836
で? お前は注意したんだろうな?
842名無し野電車区:2010/05/09(日) 23:44:58 ID:qvlKo2Qq0
>>携帯電話
2/28の6300系8連の最終運用、烏丸→河原町の6450で、「ここ何の車両かわかってます?一番前ですよ!」
とか「携帯電話電源オフ車両ですよここ」とどる奴おったのを思い出したw もう河原町付くとこやのに何を今更。
言われたのは俺ちゃうけど。つかビデオ撮ってたのに俺の横で言ってたから思いっきり声が入ってる・・・(´Д`)うぜぇ。
843名無し野電車区:2010/05/09(日) 23:45:45 ID:qvlKo2Qq0
訂正
とどる→とか叫んどる
844名無し野電車区:2010/05/10(月) 01:07:55 ID:E6GAaAn00
ID:pErjVUfD0は少なくとも松尾にいて、しかも悪いことしてる鉄オタが近くにいたのは事実と睨んだ。
で、ID:pErjVUfD0は問題起こしたオタに注意したのか?
お前も見て見ぬふりしてたんじゃないのか?
それとも、ここで悪態を晒された本人か?
845名無し野電車区:2010/05/10(月) 01:20:06 ID:J6fiMp180
>> 844
意味不明。
晒したヤツの写真を見れば状況そのまんまだろ。
悪態を晒されたヤツはハンドルネームまでバレてるし。
だから、現地に行ったことのなくて面白半分に関わっているヤツは騒ぐな。
846名無し野電車区:2010/05/10(月) 01:52:03 ID:E6GAaAn00
>>845
お前もどうせ見て見ぬふりしてたんだろ?
847名無し野電車区:2010/05/10(月) 02:01:30 ID:4LdQB9vDi
ID:pErjVUfD0=ID:J6fiMp180

>興味本位で騒ぐな
一番騒いでるのはおまえな件
荒らすつもりなら、とっとと消えろ
848名無し野電車区:2010/05/10(月) 10:30:38 ID:jc6OR4mL0
もうあれだな、敷地に不法侵入してまで撮るオタがいるんだったら
有料撮影会やってオタからガッポリ儲ければいいw


849名無し野電車区:2010/05/10(月) 12:43:40 ID:nR19mEfh0
>>838
>>837>>835の携帯電話の件で話をしているんじゃないのかな?
はやとちりからヘンな流れになってしまっている。

>>824も言っているが、最近のヲタどもは本当に自分で自分の首を絞めている
行為が目立つね。関西線あすかの件で一気に世間の目が鉄ヲタ非難になった。

では、ここは車両スレだから、この件はそろそろ別スレで・・
850名無し野電車区:2010/05/10(月) 14:11:56 ID:2RFBowu20
>>824-849の中にサンライズ氏が紛れ込んでいるだろうな。
851名無し野電車区:2010/05/10(月) 14:18:03 ID:k7XK7clC0
どうせMRが暴れてるんだろ
852名無し野電車区:2010/05/10(月) 18:00:32 ID:c9YD9/9E0
阪急100周年のブログ見たけど
100周年記念号のミニ阪急電車どう見ても9300系だな
実車は6000系なのに
853名無し野電車区:2010/05/10(月) 20:08:53 ID:oFM23mTO0
カルトクイズに出そうだな。
9300系も100周年記念ラッピングされたことがある。○か×か?w
854名無し野電車区:2010/05/12(水) 01:33:24 ID:jY49Rnkp0
6300系はJR西日本に譲渡され、特急「はまかぜ」用となる。
一方、キハ181は阪急に譲渡され、神宝京の共通特急として使用される。
855名無し野電車区:2010/05/12(水) 07:41:32 ID:Da86WEW/0
だから?
856名無し野電車区:2010/05/12(水) 08:55:18 ID:v+CxoSBK0
>>855
キチの相手しなくてもいいよ
>>854は荒らしだから
857名無し野電車区:2010/05/12(水) 18:17:51 ID:hTStZ+yy0
荒しに構うのが一番の荒し。

話変えるが、9000の増備はいつから?
858名無し野電車区:2010/05/12(水) 20:12:22 ID:rGu1mjP40
>>857

9002×8(神戸線)は、いつ搬入されるだろうか・・・。

各年度の新造車1本目の陸揚げ日は次の通り。

2003年度 9300 2003/7/27 陸揚げ
2004年度 9301 2005/1/17 陸揚げ
2005年度 
2006年度 9000 2006/5/21 陸揚げ
2007年度 9001 2007/7/22 陸揚げ
2008年度 9303 2008/5/11 陸揚げ
2009年度 9306 2009/6/28 陸揚げ

859名無し野電車区:2010/05/12(水) 21:40:23 ID:xakBJOqj0
>>858
2009年4月に鋼体のみで陸揚げされた9308は別でしょうか?
860名無し野電車区:2010/05/13(木) 11:40:31 ID:8xc29tkK0
行楽シーズンの神嵐直通特急として
P-6・900 がリニューアルされ座席指定で運用される。

って事はあり得ないよなぁ。。。
861名無し野電車区:2010/05/13(木) 18:20:39 ID:SkXfUsga0
>>860
ようするに京阪の対抗か
862名無し野電車区:2010/05/13(木) 19:36:37 ID:RMfTqvZe0
900が単独で自走可能な様に整備されたりしてね。
863名無し野電車区:2010/05/13(木) 20:42:38 ID:LkiY6Hp10
嵐山線で走らせてくれたら願っても無いことだな。
864名無し野電車区:2010/05/13(木) 22:43:59 ID:vutda4bp0
今更ながら、5100系6M2Tの電流計の動きをしっかり見た。
ノッチ4の加速は宝塚線ではオーバースペックやろ。
限流値アップを施さずに80km/h付近まで電流計ビンビン。
弱め界磁での加速も当然ながら強烈。
でも限流値アップで加減速が下品な4M4Tと比べて、
加速にムラが無くスムーズ。

4M4Tは60km/h超までの加速が下品で高速域の伸びはイマイチ。
6M2Tは60km/h超までは、そこそこの加速力を一定のレベルで維持し、
高速域でガツンと加速。乗り心地は6M2Tの方が圧倒的に良い。

ところで今津線用3000系4M2Tは明らかに限流値を抑えてそうやけど、
3100系4M2Tも限流値を抑えているのか??
865名無し野電車区:2010/05/13(木) 22:54:00 ID:f8jPxina0
限流値アップ前の5100系4M4T編成は加速が悪く6300系並の2.4km/h/sしかなかったのでは?
866名無し野電車区:2010/05/13(木) 23:07:02 ID:vutda4bp0
>> 865
限流値アップ前の5100系4M4Tはそうかもやけど、
今の4M4Tは電流計は140×4=560を超え、
数値で見れば170kw×4並みの数値が出てる。
そう考えれば3000系と同等の加速なんかも知れんが、あの加速はキモイ。
5100系4M4Tだって、80km/h超まで電流計ビンビンにしておけば、
100km/h到達は厳しくないのでは???
867名無し野電車区:2010/05/14(金) 00:04:58 ID:+NutTkCS0
最近引っ越してきたものなのですが3300系は京都線向けの5000系に当たる存在?3000?
868名無し野電車区:2010/05/14(金) 00:32:31 ID:Aprxg9+C0
非冷房空気バネの5000系の京都線バージョン
ただ堺筋線直通を考慮に入れて作られたので、この形式以降の京都線
車両は全て幅広になり神宝線にはそのまま入線できなくなった
他にも細かい違いがある

ちなみに製造時から冷房車の5100系の京都線バージョンが5300系
869名無し野電車区:2010/05/14(金) 05:01:09 ID:pCPNjcYiI
6300はボディーだけでも京成に譲渡して、成田スカイアクセスの一般特急の目玉にしろよ?
870名無し野電車区:2010/05/14(金) 05:44:43 ID:+LH9wl4r0
>>868
細かいことを言うと、5300は電波指令式ブレーキになっているので、
5100と6000の間の世代って感じかなー。
871名無し野電車区:2010/05/14(金) 09:55:26 ID:t9jme76A0
で、電波?
872名無し野電車区:2010/05/14(金) 11:22:53 ID:YKfgEGUT0
プラレールかよ。w
873名無し野電車区:2010/05/14(金) 13:22:02 ID:JXvciBLl0
いや、ラジコンかもw
874名無し野電車区:2010/05/15(土) 12:21:56 ID:dDpc7Fuk0
>>864
オーバースペックといえば、5100系6M2Tよりも千里線ー堺筋線の5300系やろう。
一部を除き、最高70km/hなのに、あの性能やし。
でも、デビューの段階で5100系4M4T改と6M2Tそして旧6014&6015の長所を併せ持ってる5300系は
ある意味凄いな。幾ら堺筋線乗り入れを考慮してたとはいえ。
堺筋線性能を自社線でも解放すれば、それらの全てを同時に発揮できるな。
発進は機敏に、高速域は100km/h近くまで定出力維持で一気に110km/hへ。
875名無し野電車区:2010/05/15(土) 16:50:44 ID:2VgLGVxo0
6300系って他に使い道はあるのかな?
3編成が4両化して嵐山線で余生を送ってるのだが、
予備車含めてそれだけで足りるのだろうか?
84年製の先頭車が電動車で梅田側にパンダグラフのある車両は
嵐山線でなくても2両化して伊賀鉄道で余生を送ることも出来るのだが
876名無し野電車区:2010/05/15(土) 17:18:43 ID:7nqS8lEG0
すでに鬼籍入りしてる以上不可能
877名無し野電車区:2010/05/15(土) 21:45:53 ID:Wz4SKDcp0
5300系の6M2T編成は本気出せば加速度3.3km/h/sを出せるのに
878名無し野電車区:2010/05/15(土) 22:19:39 ID:gxhzF1FZ0
>>875
嵐山線の6300系は午後に桂駅で1回車両交換するので、短時間ながら3編成すべて使用しているのである。
そういうわけで、検査等で1編成が抜けると3ドア車6連が代走を勤めることになる。
6350、6354編成のいずれかを予備編成にするとこの現象が解消されるんやけどな・・・・・。
879名無し野電車区:2010/05/15(土) 23:44:37 ID:RTP7XHDX0
>>878
4連の予備車ないのか、知らなかった
880名無し野電車区:2010/05/16(日) 03:05:36 ID:swV2RTsz0
>>878
車両交換を省略したらいいんじゃ…w
881名無し野電車区:2010/05/16(日) 08:06:25 ID:dPOzsdox0
正雀工場の空き具合と走行距離とを考えて運用考えないといけなくなるけどな。
そんな手間とるくらいならC#6354*8Rを4Rにして置いといたほうがラク。
C#6350*6R共々原形のまま生かしといてもらえると、あの内装に思い入れのある者としては実にありがたいんだが。
ベストなのは8Rに戻せるように残りの車輌も置いといてもらえるとwktkできるんだが。
882名無し野電車区:2010/05/17(月) 22:18:05 ID:nZ6H189n0
6350の6連を嵐山線の予備車とするのが一番簡単な様な・・・ 臨時運転が無い期間に
時々運転させる事もできるし。
883名無し野電車区:2010/05/18(火) 01:37:40 ID:h8jPjHX00
夢を壊して申し訳ないが、今回の6350F運転で経営陣がどう判断するかだな。

この不況下、6350F を走らせて撮影者が殺到したわけでもないし、
乗車率も言うほどでもなかったしね、
経営陣からしたら春や秋の臨時には2+2+2の6連でも十分って思ったんじゃない。
今後、6350F 6R は中間者2両含め、残せるかもしれないが、
6354F は、神戸線に乗り入れできる改造をし、
神戸←→嵐山、直通特急で走らせるなら話は別だが、
残す事による利益が見つからない。
884名無し野電車区:2010/05/18(火) 08:15:51 ID:o3E2tSD+0
6350は、次回は♀車+1と共に祇園臨で出番があるのではないかな?
でも、もし本当にそうなったら、涙流して花束を贈呈したり蛍の光を斉唱したヲタの努力が無駄になってしまうが。
いや、GWの嵐快特の時点でそうなってるな。
885名無し野電車区:2010/05/18(火) 08:22:33 ID:8XGrIrtx0
ただ6300系だけは他形式に類を見ない待遇を感じることはできる。
やはりこれは阪急にとっても特別な愛着のある車両だからだろう。

まぁでも「走らせる」ったって車齢が車齢だから、そのために
莫大な経費を掛けるかどうかは悩ましいところ。

個人的には6350Fだけで良いから8連で奇麗に保管してくれたら
それで良い。そして永遠のライバルとしてJR西が梅小路の鉄博に
6354Fを保管してくれたら言う事ない。
886名無し野電車区:2010/05/18(火) 09:58:45 ID:/y8dbZuC0
>>883
>6350F を走らせて撮影者が殺到したわけでもない
こんなクズ共は来る方が迷惑。

僅か一週間前に臨時列車運転時刻を告知して、それも神戸や宝塚からは1往復ずつのみ。梅田からすら3往復。
それも一回走らせた実績のみで判断する経営者ならアホだし、初めから残さんだろ。

>6354F は神戸線に乗り入れできる改造をし神戸←→嵐山、直通特急で走らせるなら話は別
そんな金あったら専用車を新車で作れるよ。6300が走れるようにするための限界拡幅工事にナンボ掛かると思っているんだ?
887名無し野電車区:2010/05/18(火) 13:08:14 ID:Iq7/z8dN0
限界拡幅って具体的にどこをいじるの?中津だけならそんなに問題でもないような。
まあホームの端に切れっ端くっつけてる以外全然未着なんだから大変なんだろうが。
888名無し野電車区:2010/05/18(火) 15:32:18 ID:bXyuf/VB0
長さじゃなくて車幅でしょ
889名無し野電車区:2010/05/18(火) 17:34:01 ID:UdiZ+5XT0
神宝線のすれ違い様のドカーンはゆくゆくは解消して欲しいけどな。
890名無し野電車区:2010/05/18(火) 18:28:52 ID:XM7EeiVU0
>>889
速度を落とすか線路を敷きなおす以外に手段はないよ。
891名無し野電車区:2010/05/18(火) 22:16:47 ID:X2JzcCJ50
>>887
ホームなんて削れば何とかなる
それよりも拡大に伴って沿線にある架線柱や踏切類、
ATSなどの機器箱、線路、橋桁をずらす必要が出てくるならば
実現するのに大きなハードルになってくる
892名無し野電車区:2010/05/19(水) 00:35:57 ID:GmcfeiTm0
>>886
つうか、6350を残す話をしているのかと思っていたから、
それは無いって事を言いたかったのだが、

>そんな金あったら専用車を新車で作れるよ。6300が走れるようにするための限界拡幅工事にナンボ掛かると思っているんだ?
だから、6354F を残す事に対する、会社としての利益が無いと書いているんだが。

893名無し野電車区:2010/05/19(水) 21:58:20 ID:hWfes7Yv0
>>892
まったくもって同意。
>>886もうちょっと良く文章読めよw
894名無し野電車区:2010/05/19(水) 22:33:56 ID:TqD+hZTR0
>>892
今回の実績で6350を潰すなんて思ってる奴はアホだろw
告知不足 おまけに高々1往復くらいで集客なんて最初から見込めるかよ。
引退さすつもりなら本線のさよなら運転でスパッと引退させてるよ。
6354も同じだ。潰すならもうとっくに潰してる。
別に神戸線乗入れと関係なく6354を残す道だって普通にあるだろ。
おまけに阪急なんて昔からごく普通に長期休車があるんだから高々6両増えても変わらんよ。

大体このダイヤだって今季始まったばかりなのに何故結論を急ぐんだ?

895名無し野電車区:2010/05/19(水) 22:33:59 ID:nnsR1MO20

9002×8(神戸線)の搬入は、もうそろそろ?
896名無し野電車区:2010/05/20(木) 08:43:50 ID:JFEh3L390
JR系スレが祭りなのに静かすぎる展開w
897名無し野電車区:2010/05/20(木) 20:50:55 ID:qzk8f+rF0
>>895
まあだだよ〜♪
898名無し野電車区:2010/05/21(金) 19:06:04 ID:yp5X9thy0
>>896
なんかあったの?
899名無し野電車区:2010/05/21(金) 20:09:21 ID:snPkuRTQ0
225系関連だろ?
900名無し野電車区:2010/05/21(金) 21:01:29 ID:mhQV9MY50
ヒューズの蓋飛ばしとブレーキレバーボキッのコンボ
901名無し野電車区:2010/05/21(金) 21:52:16 ID:jeSwh+VN0
6771にガムテ塗装
902名無し野電車区:2010/05/22(土) 03:39:09 ID:Rb0Bqlx70
新車の増備ペース上がらないなぁ
甲陽線・今津南線は看板3000系でいいから、競合のある本線系統の平均車齢を上手く下げて欲しいところだ。
903名無し野電車区:2010/05/22(土) 07:29:23 ID:qi9H0zFj0
規制のために乗り遅れたが、6354を神戸線で走らせるかどうかは別にしても
神宝⇔京都線の建築限界、車体限界は統一しても良いのでは?

宝塚線は昭和60年代以降の高架化の進捗で京都線車も寸法上受け入れられる
区間がかなりあると思う。

神戸線については神戸高速開業とともに阪急阪神梅田〜山陽姫路の乗り入れ
が実施される予定だったが、諸般の事情で短距離の乗り入れに留まった。
神戸線に大工事が必要であれば山陽車が御影以東まで来る前述のような計画
自体が持ち上がらない。従って今でも神戸線の規格変更はそれほど困難を極
めるようなものではないと思う。どうかな?
904名無し野電車区:2010/05/22(土) 07:44:13 ID:fPY0AhYI0
>>903
新造する車両を小さいほうの車両限界に合わせればOKだね。
まあ9300からそうなってるんだが
905名無し野電車区:2010/05/22(土) 07:46:52 ID:i4vLsklI0
209 名前:無党派さん :2010/05/22(土) 07:44:05 ID:MGNAYihj
そうそう、新聞業界で1つ、激震とはいわないけれど
それに近い影響があるかも?って話があるから書くけど
某通販型電鉄系旅行社が秋以後、広告出稿を激減させ
るよ。親会社の個人大株主が広告費の無駄遣いに対して
電鉄本社にクレームを突き付けたためで、今後はカタロ
グとwebでの販売に力を入れて、新聞での広告はカタログ
請求の案内のみにとどめることになった。
ここが新聞広告を減らすと…

株主恐るべし。交通社までもが。
906名無し野電車区:2010/05/22(土) 07:55:11 ID:qi9H0zFj0
京都線の幅が広いというよりも
神宝線だけが京都線並びに線路が繋がっている他の路線、社局と比べても
狭くなっている。昔で言えば奈良電→近鉄京都線みたい。京阪からの直通
車は幅の狭い500形くらいしか使われていなかったようだけど。阪神のよう
な鉄道でも乗り入れとは言え通勤電車では最大級の21M車を受け入れている。

名鉄や神鉄はメチャ狭いな。名鉄はあれで63形が走っとったんだな。
907名無し野電車区:2010/05/22(土) 07:56:19 ID:lXJzNlMU0
近畿日本ツーリストか。
908名無し野電車区:2010/05/22(土) 08:16:46 ID:iLVvXjp80
交通社は新聞広告で業界4位になったんだろうに
909名無し野電車区:2010/05/22(土) 16:08:54 ID:QJp//UV/0
株主って何か勘違いしているよね。
社員、お客様あってこその株主なのにね。
守銭奴、金の亡者だから仕方ないか・・
910名無し野電車区:2010/05/22(土) 18:01:01 ID:nvlwM1cv0
もし会社が株主(だけ)のものと主張する者がいるのならば、
西の株主なんかは遺族や怪我人の家に行って頭を下げるべき。
そのような責任も負うべき。
911名無し野電車区:2010/05/22(土) 20:27:18 ID:Xq+UAYqx0
>>909-910
でも株主が言って実行したってことは確かに思い当たるフシがあったのでは?
(広告を打っても客が増えない、逆に減らしても客が減らない)

本当に広告減らして客も減ったならまた広告増やすだろ。
それぐらいは経営者たる社長(代表取締役)の裁量だろうし。
912箕面市民:2010/05/22(土) 22:14:48 ID:EzVwgwi70
3100系の低加速スイッチって使うの?
雨天時の空転対策とか?
913名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:17:47 ID:9pyvoTrm0
低加速スイッチwww
宝塚線系統は滅多に乗らんので分からんのだが、
3100系ってそんな情けないスイッチ付いてるのかw
高加速スイッチなら神戸線の7000系で頻繁に使ってるようだが
914箕面市民:2010/05/22(土) 22:24:02 ID:EzVwgwi70
>>913
よかったら箕面線3100系の運転席を
よく観察してください。ブレーキ弁の下方に
ありますからw 「低加速」って表示があるしw
915名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:28:15 ID:mvLrMm4G0
>>912
旧型車に足並みを揃えるためでは?
916名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:42:20 ID:Xq+UAYqx0
>>913
ラッシュ時に普通加速してしまうと変電所容量がまずい・・・とか?
箕面線は確か変電所が石橋一箇所だし。
917名無し野電車区:2010/05/23(日) 00:11:37 ID:ER8zcXSV0
>低加速スイッチ
近鉄のSLにも付いてたな
と言っても、あちらはレバーサーで操作するみたいだけど
918名無し野電車区:2010/05/23(日) 01:55:43 ID:qVE5Iebk0
8000・8300・9000・9300系で高加速スイッチを使っているところを見た事がない。
あれは押しボタン式なのでタンブラスイッチ式の6000・6300・7000・7300系とは違いガムテープで固定する事ができない。
ガムテープで固定すれば回復運転が容易になるがモーターに物凄い負担をかける上に空転多発になるだろうな。
919名無し野電車区:2010/05/23(日) 07:21:03 ID:C7CzqGfJ0
>>911
阪急の個人株主はうるさ方が昔から多い。私鉄の株主は昔から個人株主が幅を
利かせていたが、とりわけ阪急は影響力が半端ない。
某ホームセンターのオーナーや酒屋の当主、沿線の大地主とか物を言う連中が
結構いて、車両の塗装変更を阻止させたり、「ジ○」の展開やリートの提案な
ど社内を動かせた例はいくつもある。
8200の車内リニューアルなんて、株主からの指摘で動いたようなもの。

一方で他の在阪私鉄は優待目的とかが多く目立って個人株主からの指摘も少な
いのだが、阪急は沿線の環境や文化が影響しているゆえに個人株主も積極的に
動くのでは。法務は株主の苦情処理センター化しているとの指摘もあるほどで。
920名無し野電車区:2010/05/23(日) 07:31:19 ID:wqP7gINX0
>>919
その割には塚口に特急が停まらないし
921名無し野電車区:2010/05/23(日) 07:41:26 ID:LHWMKou50
日刊馬鹿が言っているだけでは?
塚口に止める必要性はあるか?
922名無し野電車区:2010/05/23(日) 07:48:13 ID:q5PRnZXy0
>>919
妄想乙
923名無し野電車区:2010/05/23(日) 09:45:22 ID:ER8zcXSV0
>>918
8300系は何回か使用しているのを経験してる。
実際にスイッチを使用している場面は目撃してないけど、明らかに加速が違うのがわかった。
924名無し野電車区:2010/05/23(日) 10:20:51 ID:vVIS2gUw0
>>高加速スイッチ
6300もいつぞやのダイヤ改正後すぐの頃は良く使ってたような・・・。
でもスイッチにバネが入っていて手を離すと戻ってくる感じだったが。
925名無し野電車区:2010/05/23(日) 11:08:52 ID:9hM8e3Dm0
神戸線の2+6編成で神戸方面に向かう電車で高加速経験したわ。
乗ってた車両が8000系だからメチャ変な音になってた。
加速度は3.0から3.3ぐらいだったかな・・・。
926名無し野電車区:2010/05/23(日) 11:16:08 ID:2cOOBDE50
高加速スイッチは本来救援時やユニットカット時以外は使用してはいけないのでは?
平常時に使うと特に乗車率が低いときに乗客が転倒しそう。
強制的に乗車率250%時の限流値にしてしまうとか。
927名無し野電車区:2010/05/23(日) 13:20:57 ID:cyIL6+4g0
近鉄3200系の加速でこけそうになる
928名無し野電車区:2010/05/23(日) 14:45:00 ID:Vvv0c+Y70
伊丹線の3100系には低加速スイッチが付いて無かったように思う
929名無し野電車区:2010/05/23(日) 18:05:15 ID:wG79unPo0
>某ホームセンターのオーナー

コーナンの一人娘は四天王寺英数→宝塚歌劇の脇役ですな
930名無し野電車区:2010/05/23(日) 19:45:29 ID:FDM8JXOF0
>>903
御影以東は、高架化区間や名神高速建設時に付け替えた区間は複線間隔を広げているが、
それ以外の区間は、複線間隔が狭いので、大規模な改良が必要となる。

あと、梅田−中津間のカーブや中津駅で建築限界に抵触するみたいで、
高架構造物の改良が必要のようだ。

>>916
120kW×4個×2両の3100系4連で変電所容量に問題があったら、
170kW×4個×4両の8000系8連あたりは走られへんやんかw
931名無し野電車区:2010/05/24(月) 13:13:18 ID:4iKbVRg20
>>926
電車バトル用に決まってるだろ
932名無し野電車区:2010/05/24(月) 14:00:08 ID:DyuSz2F80
>>922
残念ながら殆どが当たり。
933名無し野電車区:2010/05/24(月) 15:00:43 ID:q5TTnKSp0
株主がものを言い、会社がそれに対して受け止めるというのはそれ自体
何らおかしな事ではなくむしろ上場株式会社として望ましい姿だと思うが。
大株主の意見だけ通って個人株主をないがしろにして
シャンシャン総会で終わり、等という会社より余程阪急はまともだと思う。

934名無し野電車区:2010/05/25(火) 03:21:43 ID:mi7MbUoX0
>>930
あのなぁ、VVVF車は常に最大出力使う訳じゃないぞ
VVVF車の場合低速域での加速は特に消費電力が少ない
935名無し野電車区:2010/05/25(火) 10:32:52 ID:kOoCK9Ar0
宝塚線は昔170kw×4×4の920系8両編成も走ってたが
昔のモーターだから消費電力のことなんか考えて無い
936名無し野電車区:2010/05/25(火) 22:02:58 ID:nT/EgE+/0
>>934
いやいや、箕面線は最高速度80km/hだから。
3100系と8000系の定格速度知ってる?
937名無し野電車区:2010/05/25(火) 22:15:24 ID:qwp546yk0
>>934
設定による。ユルイ設定でちょろちょろ電流流すならまだしも、
過負荷で電流流しまくったら変電所が飛ぶ。
938名無し野電車区:2010/05/26(水) 02:33:00 ID:npoyaZb80
>>936
そんなん知るワケないやん。
そういう聞き方せずにちゃんと教えてあげれば????
939名無し野電車区:2010/05/26(水) 02:37:02 ID:npoyaZb80
阪急電鉄箕面線 石橋−箕面 前面展望
http://www.youtube.com/watch?v=Z0vlP1xMJ1M

コレを見てると、2100系と動力性能は大差無いように見える。
主電動機出力が20kw違うと20kw×4=80kwの差が出るわけだが、
体感できるほど、加速力に違いは無いように感じる。
6000系と7000系は、わずか10kwの差があるのみだが、
主電動機の特性でMT同率がきついのか?
それとも10kwの差がそれほど大きいのか?
オレにはよくわからんのである。
940名無し野電車区:2010/05/26(水) 06:45:22 ID:2NdAJLmW0
>>936
定格速度つーのもVVVF車には似合わない概念だね
VVVF車の場合、定出力領域は定電流制御だから
速度が上がっていくにつれ消費電力が増えるだけ
起動加速する時はぶっちゃけあんま関係ない
941名無し野電車区:2010/05/26(水) 08:07:27 ID:NLEP5V8o0
>>940
誘導電動機の可変速制御をやり直せ。
理解している概念がことごとく逆で間違っている
942名無し野電車区:2010/05/26(水) 09:26:03 ID:2NdAJLmW0
間違ってるっていうだけなら簡単でいいねw
943名無し野電車区:2010/05/26(水) 09:49:15 ID:LSejuiab0
定格速度はVVF車には似合う概念。
端子電圧が最大になったらそこが定格。
すべり率の大小は若干影響があるけど、直流電動機にも弱め界磁定格ってあるしな

>VVVF車の場合、定出力領域は定電流制御だから
>速度が上がっていくにつれ消費電力が増えるだけ
定出力域は〜消費電力が増えるだけ
出力が一定なのか増えるのか確定させろよ

>起動加速する時はぶっちゃけあんま関係ない
これは同意

944名無し野電車区:2010/05/26(水) 17:01:47 ID:2NdAJLmW0
ごめん、寝ぼけて勘違いしてた
VVVFで加速を一定にする設定にしていれば出力は一定のはず
945名無し野電車区:2010/05/26(水) 19:51:42 ID:EBX+26lJ0
>>944
まだ寝ぼけてるぞ。
VVVFの場合
加速が一定→電流は一定だが電圧が上がるので、速度が上がっていくにつれ消費電力が増える
定出力域→電流も電圧も一定になり消費電力一定で、速度に反比例して加速度が下がる
946名無し野電車区:2010/05/27(木) 21:05:15 ID:CIPZdqzW0
定加速制御は、電圧と電流を同じ割合で増やす制御だな。トルクが一定の領域
947名無し野電車区:2010/05/27(木) 22:06:33 ID:VNMaZ+YD0
>>946
一緒に増やすのは周波数と電圧だと思うが。V/f制御だとそうだろ
電流を増減させると磁力も増減してトルクも増減するから定加速にならん。
948名無し野電車区:2010/05/27(木) 23:23:40 ID:BrqVIb6q0

先日正雀へ回送された5132×4って、何の理由?

今まで分割されて入場したことあったっけ?

後ろ4両の5134×4は、箕面線運用中。
3100系1本入場か?
949名無し野電車区:2010/05/28(金) 15:53:37 ID:oCx+1yPC0
>>948

5674の無駄CP外すんじゃね?

5134に「箕面川床」HMが付いていて、沿線撮影者多め
さっき引っ込んだけど
950名無し野電車区:2010/05/28(金) 22:09:59 ID:jf+kx4wA0
>>934

VVVF車で電流計が抵抗制御車みたいに、いきなりガッと振れるやつって、どこの電流測ってるんだろうか。
951名無し野電車区:2010/05/30(日) 23:01:51 ID:LaOcqpvk0
9300や7310見たら判る筈だけど
〜の記号あるからモータの1相分

対して223系他酉の奴は-だから1500Vの母線
952名無し野電車区:2010/05/31(月) 22:59:48 ID:whw4GxfU0

9002/9003は、いつ投入?
N1000とかN5200が来年度から投入?
953名無し野電車区:2010/05/31(月) 23:18:56 ID:q+Zo+Ena0
>>951

ども、一相と三相の違いなのね。
954名無し野電車区:2010/06/01(火) 00:24:09 ID:43pVeTw90
>>952

夏以降じゃないの?

来年度以降も9000系新造ではないのかなぁ。
さすがに4本で打ち止めはないのでは。

9300系みたいに10 or 11本ぐらい新造して新形式車移行すると予想。
1年に2本新造として、あと3年ほどは増備が続くのではないかと。
955名無し野電車区:2010/06/01(火) 11:20:40 ID:8CorriIB0
>>954
少なくとも本線用の3000系潰すまではやるんじゃない?
6連も造って通常は8030番台車と組んで8連、行楽期にはピンで直特とか。
956名無し野電車区:2010/06/01(火) 21:09:50 ID:AJqv/UAV0
6連はこれ以上いらないよ
957箕面市民:2010/06/01(火) 21:14:57 ID:QfZd2+l80
>>948
ありましたよ。5132F4連だけ故障して正雀入場。
今回の入場はまさかの箕面線転属のための整備?

それと伊丹線の3100系の運転席見たけど、低加速
スイッチはなかった。
958名無し野電車区:2010/06/01(火) 22:17:46 ID:qrDfvcny0
>>955

3000系8連車は、神戸線に4本・宝塚線に6本。
今年度から2本ずつ新造するとして、2014年度 9011×8まで増備でしょうね。
神宝線から3000系が撤退するのに、あと4年も掛かるのか・・・・。

その後、N1000だかN5200に移行?
959名無し野電車区:2010/06/02(水) 13:46:10 ID:b8impq8R0
N1000も5200もガセ。
当分9000の増備が続く。
次世代車は中止。
960名無し野電車区:2010/06/02(水) 13:57:45 ID:XkfirE0w0
>>958
9000系は9009まで。
その後は新形式を検討
961名無し野電車区:2010/06/02(水) 19:43:33 ID:WZGUs8TE0
ちなみに9000系の後継の新形式は、10000番台だから。
962名無し野電車区:2010/06/02(水) 20:35:26 ID:qOurO9Bs0
>>960

私も最近聞きましたわー。
今年度より2編成ずつ新造して、9009×8まで増備すると。

963名無し野電車区:2010/06/02(水) 21:47:37 ID:5uYbx3Mf0
とりあえず本線の3000系8連の置換えが急務なのか
2300系の置換えもそろそろ
964名無し野電車区:2010/06/02(水) 21:51:37 ID:qOurO9Bs0
>>963

とは言え、毎年2編成だと2013年度まで掛かる・・・。

2010年度 9002×8 9003×8
2011年度 9004×8 9005×8
2012年度 9006×8 9007×8
2013年度 9008×8 9009×8

2013年度 9009×8の営業が開始すれば、
ようやく神戸線は5000系、宝塚線は5100系以降の車両となるのか・・・。

2300・3300はどうするつもりやら。
9311×8以降のロング車を新造するのか、10300系?を作るのか?

965箕面市民:2010/06/02(水) 22:48:53 ID:t87cOk5S0
5134が代走したのはどうやら3157みたい。
低加速スイッチだが、Tcにはなく、M'cのみ付いていました。
通常⇔低加速とあったが、ニュートラル状態でした。
どうも箕面線勾配の空転対応と思われます。
966名無し野電車区:2010/06/02(水) 22:53:14 ID:gAXxeB63O
新車キター!







ちょwww
またブルーシートかよww

ってのもあるかもな
967名無し野電車区:2010/06/02(水) 23:09:07 ID:elJTFBcyO
話しの流れぶった切ってアレだがこの前初めてレールウェイフェスティバル参加したが、
P-6と900以外の保存車両公開しなかったけど、ちやんと保管してるのかな?
968名無し野電車区:2010/06/03(木) 01:41:48 ID:HVipqd+MO
新スレッドを立てました。
阪急電鉄車両スレッド29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275496801/
969名無し野電車区:2010/06/03(木) 02:06:11 ID:JrigF7kd0
test
970名無し野電車区:2010/06/03(木) 20:19:27 ID:wiLw2aCg0
>>967
1・10は展示されなかったんですか・・・

1は製造100周年を迎えたし、秋のイベントに向けて何かアクションを考えていたりして・・・
971名無し野電車区:2010/06/03(木) 20:22:22 ID:FAiYctSz0
のりもの館復活きぼんぬ
宝塚ファミリーランドがあった頃はよく行ってたのに
972名無し野電車区:2010/06/03(木) 21:30:17 ID:G6BfOVHB0
3000系、まだまだ逞しく走るんだけどね。
973名無し野電車区:2010/06/03(木) 21:40:57 ID:2Po0dWk0O
[651]名無しでGO![] 2010/06/03(木) 19:48:04 ID:JfBrsWDFO
AAS
阪急
9000系3本
9300系2本

阪神
6000系3本
5550系1本

神鉄
6000系2本
974名無し野電車区:2010/06/03(木) 21:47:08 ID:X144FSeU0
9300系なんかもうつくらんどいいとおもうけど。10編成もあるし。十分特急運用で使える数もあるし、予備もあるし。
よって今年の9300系はガセ。
975名無し野電車区:2010/06/03(木) 21:56:25 ID:QurwzVSAO
阪神6000系って何だ?
976名無し野電車区:2010/06/03(木) 22:29:33 ID:2Po0dWk0O
阪神6000系は近車のSUS車らしい。

6024Fはやはり伊丹線転用らしい。
977名無し野電車区:2010/06/03(木) 22:55:43 ID:1XF+IEqA0
>>974
2300系淘汰は5100系。その分、神宝線に9000系が入る。
9300はもうおしまい。
978東大(ry:2010/06/03(木) 22:56:00 ID:TStD4M+q0
>>976
阪神は1000系ですよ。

5132Fと5134Fが箕面線で6024Fと6014F
が伊丹線でおk?
979名無し野電車区:2010/06/03(木) 23:02:28 ID:6GLyMME/0
9002F以降は全線共通寸法で造って欲しいね。

それが無理なら神宝線の車幅2750mm限界まで車体広げて
出っ張る乗務員手摺は車体にツライチにしたらいいのに。
980名無し野電車区:2010/06/03(木) 23:07:18 ID:2Po0dWk0O
>>978
阪神1000系6両。
225系0番台40両
225系5000番台先行車8両、量産車数両。
これでOK?

9300系は2300系置換え用?
981名無し野電車区:2010/06/03(木) 23:09:37 ID:uUwrd95V0
>>979
無理無理。
京都線寸法に合わせると車体が短くなって定員が減るぞw
982名無し野電車区:2010/06/03(木) 23:12:06 ID:QurwzVSAO
次期新型車両の正面デザインは京阪3000系みたいなのが良いな
983名無し野電車区:2010/06/03(木) 23:23:46 ID:2Po0dWk0O
>>979
車体幅だけだったら2750mmまでいけるな。
>>982
貫通出来なくなる。
984名無し野電車区:2010/06/03(木) 23:27:43 ID:2Po0dWk0O
[656]東大(ry [] 2010/06/03(木) 21:58:27 ID:Oo6t3Vlx0
AAS
>>651
阪神6000じゃなく1000系
阪急は今年度9000系2本
[657]名無しでGO![] 2010/06/03(木) 22:20:24 ID:0kwaawLMO
AAS
阪神6000系とか

649 名無しでGO! sage 2010/06/03(木) 00:17:07 ID:RwBeahkh0
某所の情報

578 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/06/02(水) 23:42:04 ID:pDonkHyOO [1/3]
225系0番台54両、岡山用10両、521系40両追加らしい。

582 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/06/02(水) 23:50:44 ID:pDonkHyOO [2/3]
当事業年度(H21)末現在施工中の工事のうち、主なもの
・車両新造工事(新幹線176両、在来線329両+104両)

新幹線176両の内訳は、
N700系7000代…144両、N700系3000代…32両

在来線329両+104両の内訳は、
287系…46両、225系0代…164両、225系5000代…116両、キハ189系…21両
683系4000代…36両、225系岡山…10両、521系…40両
985名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:01:14 ID:oX6ACDtSO
143 名無し野電車区 2010/03/13(土) 22:02:29 ID:pfIqunJxO
>>132 >>136
6024と6014はリニュ中で、伊丹線に転用するそうですよ。
6025は車体の状態が良いと聞きます。
元々は5100系をリニュする予定だったが、6024に計画変更との事です。
近い将来は5100系の伊丹線、箕面線転用もあり。
986名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:02:13 ID:oX6ACDtSO
149 名無し野電車区 sage 2010/03/13(土) 22:49:48 ID:yHQWfc960
>>146

9002×8 宝塚線投入→6024×4+6014×4 リニュ・伊丹線転用→3159×4、3080×4廃車
9003×8 神戸線投入→3082×8 6連化の上今津北線転用→3068×6廃車。

こんなところなんですかね、2010年度の車両の動き。
しかし、支線4連置換が箕面線より伊丹線が優先されるとは・・・。
しかも5100系でなくて6000系リニュ車!!


>>147

5118×4代走時も同じなのでは? 
震災時の7024×4も。

8200×2って伊丹線運用実績あるんですね。知りませんでした。
987名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:13:34 ID:Axv6jMj4O
6024の他に、5132も工事してるね。
やはり支線転用工事だね。
988名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:26:11 ID:l5sMXBb5O
6024×4と6014×4の伊丹線転用ってガセかと思ってたけど、マジなの…?

しかし阪急も淡路や洛西口付近の高架化、長岡京新駅開業、宝塚線のATS改良とか阪急にとっては大規模投資と呼べる事業が続くんだろうけど、新車投入をもう少し加速した方が良いと思うけど…。
7000系の大規模更新=新車投入と同等扱いになってるのかもしれんが、もし9000系も9009Fまで入れるなら、4編成ずつ2年間で投入したら良いのに。
989名無し野電車区:2010/06/04(金) 01:03:25 ID:Axv6jMj4O
次スレも立ったし、そろそろ埋めようか
990名無し野電車区:2010/06/04(金) 01:06:13 ID:B1HTOepsO
>>988
新車投入を加速する事に関しては激しく同意
991名無し野電車区:2010/06/04(金) 01:36:45 ID:oX6ACDtSO
次スレ

阪急電鉄車両スレッド29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275496801/
992名無し野電車区:2010/06/04(金) 01:38:10 ID:oX6ACDtSO
埋め
993名無し野電車区:2010/06/04(金) 01:40:15 ID:oX6ACDtSO
梅田
994名無し野電車区:2010/06/04(金) 01:42:15 ID:oX6ACDtSO
995名無し野電車区:2010/06/04(金) 01:47:35 ID:B1HTOepsO
中津
996名無し野電車区:2010/06/04(金) 01:49:16 ID:Axv6jMj4O
十三
997名無し野電車区:2010/06/04(金) 01:50:31 ID:Axv6jMj4O
南方
998名無し野電車区:2010/06/04(金) 02:01:24 ID:B1HTOepsO
崇禅寺
999名無し野電車区:2010/06/04(金) 02:28:17 ID:IAGnDmZ/0
淡路
1000名無し野電車区:2010/06/04(金) 03:02:40 ID:FGPsH82S0
うめ!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。