【183/281/283/261】北の特急PART23【785/789】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
北の大地を疾走するJR北海道の特別急行列車のスレです。
キハ183系は国鉄色を含む車輌が釧路へ疎開される一方、
改造により400番台が登場。

JR北海道公式 http://www.jrhokkaido.co.jp/

JR北海道本線スレッド
★☆JR北海道総合スレッドPART75☆★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262523465/

前スレ
【183/281/283/261】北の特急PART22【785/789】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251641847/
2名無し野電車区:2010/01/29(金) 14:35:36 ID:xb9B/uz3P BE:431442634-2BP(56)
3どこも使い:2010/01/29(金) 15:43:25 ID:JYdJ5bNcO
「あらら、久しぶり」って言われたって……
4名無し野電車区:2010/01/29(金) 15:47:22 ID:zCbRgCeHO
いかめし臭
5名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:03:58 ID:qHM6zJaM0
789なら、すぐに代替新製するんじゃないか?
だから、785系を青函にまわしてカムイは全部789系がいい。
785系だったら大変だったな。
新製費用はダンプカー協会に払わせればよい。
6名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:28:42 ID:uQNmegHa0
鉄道車両もクルマと一緒で年々査定額下がるのかね?
まぁどっちにしても億単位の金だろうけど。

>>5
なんで協会が払うんだよw
普通に任意保険からでしょ
案外、今なら任意保険入って無くて、
この件で会社ごとあぼーんする可能性はあるな。
7名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:35:00 ID:qTPh4M220
明日からカムイの運用どうするんだろう?
8名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:37:19 ID:u3HTb6xi0
キハ54−520と同じパターンで解体かね・・。

まあ785でなくてよかったな。運転手無事なんだからな。
9名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:38:30 ID:aKHrLKKl0
>>7
まず入場の調整とかから始まるんだろうけど、
電車特急はそんなに余裕がないから、
DC投入とかあるんじゃね?
以前、781の2扉改造の時も、すずらんの183代走があったよね。
10名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:42:00 ID:uQNmegHa0
そこで、釧路に留置してる国鉄色183系の復活フラグw






ねーなw
11名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:44:29 ID:qj77mrMX0
どさんこワイドきた
12名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:47:23 ID:/VFBSsDO0
>>5
785は青函走れないだろ、それにポンコツが新幹線の接続なんて恥ずかしい
13名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:59:25 ID:Kw2BNl9x0
>>12
新幹線接続はもっとポンコツが現役w
14名無し野電車区:2010/01/29(金) 17:00:52 ID:KCi5oWVs0
711系「かむい」の復活だな
15名無し野電車区:2010/01/29(金) 17:10:50 ID:MRm2X35c0
台枠逝っちゃってるな
16名無し野電車区:2010/01/29(金) 17:19:26 ID:/VFBSsDO0
>>13
だからポンコツ白鳥は乗らずに避けてるw
寒いしな、あれは
17名無し野電車区:2010/01/29(金) 17:53:56 ID:UnckNmEpP
高運転台のありがたみが分かった1日でした
18名無し野電車区:2010/01/29(金) 17:54:29 ID:wu7pHdC5P
ボンネット型ならもっと安全じゃないの
19名無し野電車区:2010/01/29(金) 18:00:29 ID:F0uxXehT0
これがスーパー宗谷の261系で、貫通ドアの窓からヲタが前面展望を楽しんでいたら・・・・
20名無し野電車区:2010/01/29(金) 18:01:16 ID:UnckNmEpP
ぶつけぬ先の高運転台
21名無し野電車区:2010/01/29(金) 18:12:10 ID:FyfSzuFR0
フジでは特急の速度の出しすぎが原因みたいな言い草だったよ
22名無し野電車区:2010/01/29(金) 18:19:18 ID:LZNkQLxyO
>>19
そうだね。
もしそうなら、そのヲタは即死だろうね。
23名無し野電車区:2010/01/29(金) 18:30:39 ID:RoNr4s2eO
>>8
その通りだな。
785だったらと思うとゾッとする。
24名無し野電車区:2010/01/29(金) 18:37:43 ID:O4JMBOL+O
青森で785走るのみたいなw
25名無し野電車区:2010/01/29(金) 19:17:33 ID:ybHAyGCv0
>>19
目の前の危機に逃げなかったオタはそれはそれで阿呆道の昇天だけどな。

死人が出なかったから車両の話が出来るようなものだが、
本当にこんなけが人の程度でよかったとしか言いようが無い。

電車は痛ましいけれど、金で解決は出来る。

が、ぶっちゃけどんな保険掛けていても・・・
これ5億とか6億のレベルだよな。

突っ切って居ればまだ何とかなったかも知れんが、ドライバーもあの吹雪では一方的に叩くのもうかつかもしれないな。
そら交通方上は一方的に悪いけどさ。
26名無し野電車区:2010/01/29(金) 19:18:25 ID:ybHAyGCv0
>>10
むしろ極端な論陣が張られて、183系全てできるかぎりスラント方針が出てしまったらそれはそれで偉いことに。
27名無し野電車区:2010/01/29(金) 19:19:29 ID:ybHAyGCv0
>>21
馬鹿なマスコミはもうヤレヤレだな。
28名無し野電車区:2010/01/29(金) 19:40:31 ID:bo+ImhSZ0
事故編成の後部3両が無事なら、休車のクモハ785-105・クハ784-5を
改造して789に繋いだりするかな?
29名無し野電車区:2010/01/29(金) 19:42:00 ID:ybHAyGCv0
>>28
もう青函用に改造準備に入っているよ。
こっちにまわすかも知れんけどそれは決まっているようなことじゃないでしょうなぁ。
30名無し野電車区:2010/01/29(金) 19:51:31 ID:gTKKMI1FO
>>21
UHB出入り禁止ケテーイ
31名無し野電車区:2010/01/29(金) 19:52:18 ID:OP87auUNO
ディーゼルなら珍ドコ編成何でもありなんだろうけど、
電車は色々難しいんだろうな。
32名無し野電車区:2010/01/29(金) 19:57:04 ID:f7zwv3/z0
>>31
国鉄型の近郊用とか急行用じゃないんだからさぁ・・・
33名無し野電車区:2010/01/29(金) 20:21:43 ID:tgaitNFL0
>>31
さらに789-1000は5両ユニットというのがネックだな。
空気圧縮機とか補助電源とか蓄電池がクハにしかないなど、
各種機能が見事にバラバラに配置されている。
34名無し野電車区:2010/01/29(金) 20:36:14 ID:+c8e+dQu0
まあ、先頭1両は修理名義で代替新造になるなこりゃ
35名無し野電車区:2010/01/29(金) 20:38:40 ID:SIhhYhbcO
もう廃車ですか・・・
何て事をしてくれたんだ。
36名無し野電車区:2010/01/29(金) 20:49:03 ID:aFEzD2fT0
>>34
東のE233の青661と同じか、そういやあっちも立ち往生したトラックに特攻したんだったな。
あと実質は代替新造でも修理名義にするメリットって何だ?
37名無し野電車区:2010/01/29(金) 20:58:25 ID:zxnXCwjG0
税金の関係では?
38名無し野電車区:2010/01/29(金) 20:59:10 ID:v722kyUW0
>>8
クハ785(784)はクハ789-2000と比べたらかなり弱そうだな
39名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:15:50 ID:8w1h+Pgj0
>>38
強度より運転台の位置かと。
あの潰れ方だと785系では運転士が逝っている可能性が。
40名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:17:00 ID:2LBpy+cA0
 勇払の踏切事故で重傷を負われた運転士さんと
それを教訓に頑固に高運転台にこだわった車両設計
関係者に改めて感謝だな。死者が出なかったのは
何よりだ。

>>33
>空気圧縮機とか補助電源とか蓄電池がクハにしかない
一瞬、183-0を苗穂でちょちょいといじれば
代替できるんじゃないか?と思ってしまった。
41名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:20:31 ID:aFEzD2fT0
>>40
こういう事故が起きやすい土地柄だと察知していたんだな、危機管理意識が高い人材に恵まれたよ、今の社会で
一番必要な人材かもしれない、だから企業のお偉いさん、そういう人材をもっと育成してください。
4233:2010/01/29(金) 21:24:45 ID:tgaitNFL0
>>40
>一瞬、183-0を苗穂でちょちょいといじれば
代替できるんじゃないか?と思ってしまった。

苗穂ならやりかねんと思ってしまった・・・。
43名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:25:57 ID:VaCLrx6l0
785と789の混結を見てみたい気もするな
44名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:48:27 ID:EjKiAf4w0
この事件を踏まえて、トラックなどにはクラッシャブル構造を取り入れよ。

もちろん、運転席から荷台まで木っ端微塵になることで他の車などへの
被害を最小限度にするなど。

あと、大型免許には過去の犯罪歴や違反歴を照査して交付するようにしたらいい。
45名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:52:18 ID:rM8+7nXpO
某メーカーでこの車の製作に関わった者です。

ニュースで大破した車両を見て辛いですが、あの構造のおかげでウテシが軽症で済んだことがせめてもの救いです。
製作するほうからすると構造がややこしく作りにくい車ですが、この様な緊急時には最大限の力を発揮することが分かり、冥利に尽きます。

おそらくクハは廃車でしょう。仕方ないですね…
46名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:05:16 ID:SIhhYhbcO
485と489じゃ面白くないですけど、それはいいですね。
まさか785を高運転台仕様に改造??
47名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:08:00 ID:vYCnTQAg0
今回のような事故の場合、281283261なら耐えられるかも知れないが、
西の187や四国の2000じゃ厳しいだろうな。他所の事ながらちょっと心配..

つか、ふと気になったんだが、運転席にはシートベルトなりエアバッグって
ついてるんだろうか?ぶつかった衝撃でフロントガラスに叩き付けられたり
ぶち破って車外に放り出されたりとかしたら危ないよなあ..。
大抵の場合は列車の方が質量大きいから、ぶつかった相手の方が吹っ飛んで
運転士が吹っ飛ぶほどの減速Gは掛からないんだろうけど..。
48名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:13:38 ID:m8N4wWicO
最後部のクハを残し廃車。
代替は編成ごと新造。

残ったクハは苗穂で冬眠。
49名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:17:08 ID:ybHAyGCv0
先頭:前面大破
2両目:1両目が妻面に入り込み、3両目にせり上がり
3両目:2両目が入り込んでいるのでおそらく台枠逝ってる
4両目・5両目:見た目は見た目無傷だけどわからん

こんな感じではあるようだが
50名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:19:53 ID:CqfTcoDx0
>>47
よそのこと以前に785だったら・・・
しかも美幌も今回もトラックが踏切内に侵入してきたのが気候の条件が絡んでいる品
51名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:22:58 ID:m8N4wWicO
事故車編成番号がハンドルネームのブロガーサンがいるけど
どーなんだろか
52名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:31:38 ID:x2GofBpF0
今回は不幸中の幸いか…高運転台ここにあり。


>>6
基本的に同形式で置き換えるなんて事故らない限りしないから、
まあ簿価程度でない?
789なんてまだ長くて3年だから、8割方残ってるかと。

789-0の場合、新製2.5億/両だったな。
で、それに営業補償加算と。
保険でカバーできなきゃ潰れるな。
53名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:34:44 ID:opDx81TsP
青梅線と同じような扱いか。

789系の編成番号は何?
54名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:37:29 ID:tgaitNFL0
>>53
HL-1005
55名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:37:33 ID:aFEzD2fT0
残存簿価とか金のことは難しいな、このスレに税理士、会計士、簿記検定取った人はいないかな?
56名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:41:30 ID:opDx81TsP
>>54
Thanks.

運転再開見込みはマダの模様('A`)
【山線】函館本線・室蘭本線・千歳線 2の3【海線】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239782822/
57名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:53:00 ID:5f/5vvMh0
修繕費扱いで処理するだけ。
58名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:53:04 ID:tgaitNFL0
59今日のホームラン!:2010/01/29(金) 22:56:15 ID:HGUYcMZ90
:名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:03:58 ID:qHM6zJaM0
789なら、すぐに代替新製するんじゃないか?
だから、785系を青函にまわしてカムイは全部789系がいい。
785系だったら大変だったな。
新製費用はダンプカー協会に払わせればよい
60名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:56:21 ID:opDx81TsP
>>58
お、写真まで…感謝。
61名無し野電車区:2010/01/29(金) 23:32:04 ID:rf3z1eqK0
もう785は普通車改造して711の置き換えに使えばいいだろ
電車特急は789統一
ボロ785は性感にはいりません
62名無し野電車区:2010/01/29(金) 23:47:30 ID:U2CsCSaa0
>>58
よく気づくな〜。注意力のすごさに脱帽。
63名無し野電車区:2010/01/29(金) 23:55:07 ID:nuCv5JKE0
781系の祟りか?
64名無し野電車区:2010/01/29(金) 23:56:15 ID:ybHAyGCv0
いいえ、マイクロエースの祟りと言われています。 (マテ
65名無し野運転所:2010/01/30(土) 00:08:53 ID:u5ei1Fos0
確かに、261とかでかぶりついていると、車掌に「気をつけてね」って言われるけど、こんなん目の当たりにしたらなー…
66名無し野電車区:2010/01/30(土) 00:11:42 ID:t1UO2Mw80
ついついオタの発想 「ネットで晒されないよう気をつけてね」

まぁ、まぁ
67名無し野電車区:2010/01/30(土) 00:19:06 ID:c1CR2NhL0
>>65
同じ789を使う「スーパー白鳥」「つがる(一部)」のかぶりつきコーナーを一時的に閉鎖とかしそうな悪寒
68名無し野電車区:2010/01/30(土) 00:20:08 ID:VNAxfgC/0
>>45
>おそらくクハは廃車でしょう。仕方ないですね…

廃車の前に、苗穂の強者職人達が骨の髄までしゃぶり尽くします。
6958:2010/01/30(土) 00:24:04 ID:lmLQ2jeS0
>>62
いや、俺じゃなくて本スレの前スレからの転載。
すごいのはそっちのうp主。
70名無し野電車区:2010/01/30(土) 00:25:32 ID:yghqUiWP0
>>67
今年のこれでちょっと立ち入り禁止にするんじゃ?って思った

津軽線事故で4本運休
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100116181727.asp
71名無し野電車区:2010/01/30(土) 01:21:13 ID:oipGhW2D0
>>44
中国製のトラックなら、そのクラッシャブル条件を楽々クリアー出来そうw
ttp://www.youtube.com/watch?v=D827IxEJVS4&feature=fvw
ttp://www.youtube.com/watch?v=uOQKGhSytng&NR=1
72名無し野電車区:2010/01/30(土) 01:35:15 ID:DjSLr9QZ0
>>45
川重中の人?GJです。
あのような恐ろしいほどの衝撃が加わった事故にもかかわらず、死者が出なかったのは(かぶりつき
に人がいなかったのは幸運だったとして)、やはり構造が秀逸だったということですね。
やはり過去の事故を教訓にした設計による車両が不幸中の幸いという結果をもたらしたのでしょう。
73名無し野電車区:2010/01/30(土) 01:49:05 ID:kikHA/G40
>>68鋼製部分が多いし、ステンレス部分の側面はほぼ無傷だったみたいだから修復できるんじゃね
74名無し野電車区:2010/01/30(土) 01:53:23 ID:Pf8wEPqK0
>>72
あの車両はかぶりつきができないのですよ。
75名無し野電車区:2010/01/30(土) 01:54:48 ID:TtxoYsMp0
>>72
789系1000番台にはかぶりつくスペースは設けられてません
76名無し野電車区:2010/01/30(土) 05:08:58 ID:VP4Kahfx0
>>73
いや色々歪んでるでしょww
77名無し野電車区:2010/01/30(土) 09:10:02 ID:038fefTv0
公式見ると「脱線車両を線路外へ移動させる作業」ってことは、現地解体なのかね。
再開見込み10:30ってことは苗穂まで回送じゃないよね。
78名無し野電車区:2010/01/30(土) 11:01:40 ID:JA5yEa0n0
3号車でもかなりの衝撃だったみたいだね
79名無し野電車区:2010/01/30(土) 11:31:20 ID:cHU5YQq0O
コヒの人は勇払の踏切事故か…。
俺は洞蝋エリアだから成田線踏切事故が記憶に残ってる。
789もE231も運転士の人命考えて作ってる。
いい事だよな
80名無し野電車区:2010/01/30(土) 12:25:16 ID:6lIAoxjoO
代車でE751系を使えばいい。
全編成がフルで運用してるのは年間で数えるだけで485系が入ってるからコヒに貸してやれ
81名無し野電車区:2010/01/30(土) 12:27:30 ID:CCK6pl6aO
>>68
現場脇に寄せたのが2両だから、uシートの4号車も現地解体だろう。
82名無し野電車区:2010/01/30(土) 12:45:21 ID:fFqDAYo3O
uシートがぁ…orz
83名無し野電車区:2010/01/30(土) 13:18:05 ID:ibbzjRdFO
のこったクハは苗穂で休車
編成ごとの代替新造の予感。や
84名無し野電車区:2010/01/30(土) 13:37:12 ID:MmtYHGuwO
残った車両は北陸線にください
85名無し野電車区:2010/01/30(土) 13:48:42 ID:gAK8eca90
>>84
もう少ししたら785でもやろう
86名無し野電車区:2010/01/30(土) 14:38:54 ID:mwbArWiT0
まあ先頭2両は同一番号か阪神みたいに+300番?とかで代替新造だろね
87名無し野電車区:2010/01/30(土) 14:48:32 ID:WJzglT5m0
先頭部分だけ保存できないものかな
貴重な資料だと思う
88名無し野電車区:2010/01/30(土) 14:50:01 ID:bP1VNqY6P
ところで津軽線で事故った789はどうなったの?
89名無し野電車区:2010/01/30(土) 14:51:00 ID:6oi6ZeodO
>>82
uシートは流用するんじゃない?
もしくは、シートごとドカーンと解体・・・?
90名無し野電車区:2010/01/30(土) 14:52:29 ID:7sxfEv8S0
>>85
譲ってないで711置きかえれw
どうせ北陸でも置き換えるなら普通列車用になる
91名無し野電車区:2010/01/30(土) 15:47:08 ID:hIOZwm4C0
>>84-85
つ周波数
92名無し野電車区:2010/01/30(土) 15:47:36 ID:t1UO2Mw80
>>79
>789もE231も運転士の人命考えて作ってる

同じ方向性でも
キハ40は「大変微妙な大量生産進歩無しの、サービス置いてけぼりの戦車のような鈍物」
扱いが面白いもので。

会社が率先して使命を持って動くものと、労働組合の要求で処理的にやったことと講も差が出るのもまた、興味深きなり
93名無し野電車区:2010/01/30(土) 15:50:33 ID:jtkdjX9F0
キハなら最高速度95`でダンプカーとぶつかっても大丈夫
94名無し野電車区:2010/01/30(土) 15:51:43 ID:jtkdjX9F0
キハ40追加
95名無し野電車区:2010/01/30(土) 16:12:39 ID:JobQ3q1FO
高運と衝突安全を意識した開発を指揮したのって
DMV開発担当の柿沼副社長だっけ?
96名無し野電車区:2010/01/30(土) 16:22:43 ID:hIOZwm4C0
何が凄いかって、低重心であるべき振り子車両の高運化を実現したことだよな
97名無し野電車区:2010/01/30(土) 16:24:03 ID:Qm8X1AH40
785は魔改造して札沼線電化区間に投入してくれ。
98名無し野電車区:2010/01/30(土) 16:28:04 ID:YEXA9GRE0
>>96
最初に量産された振子車両381系も高運転台だけどな
99名無し野電車区:2010/01/30(土) 17:02:31 ID:7sxfEv8S0
>>97
せっかく2両が組める貴重な車両なんだから旭川や室蘭方面で使ったほうが良い
100名無し野電車区:2010/01/30(土) 18:34:43 ID:lBHfDLuK0
>>95
Yes
カッキーさんパネぇっす
101名無し野電車区:2010/01/30(土) 19:51:29 ID:8nogLTQW0
ドア、台車、クーラー、床下機器→流用
車体→車両メーカーで新造
苗穂で組み立て?
102名無し野電車区:2010/01/30(土) 20:14:14 ID:3bVwuER50
>>74-75
あの場所にはたまに保線作業員が線路の監視のためにいることがある。
特に冬はよく見るので、今回いなかったのは幸運だと思う。
103名無し野電車区:2010/01/30(土) 20:44:25 ID:xgI9YowM0
>>92
北と東のJRは元々運転士さんを基盤とする労働組合が中心だけあって
運転士に優しい設計になってることが多いな。
E233なんかは完全に運転士の人命重視の設計で知られているぐらい
だから。
104名無し野電車区:2010/01/30(土) 22:47:24 ID:tBM4542AO
>>84
北陸にはヨンダーバードがあるではないか
105名無し野電車区:2010/01/30(土) 23:49:10 ID:3mI8MIkhO
>>65
鉄ヲタさんは 

死んでもカメラを離しませんでした。

106名無し野電車区:2010/01/31(日) 00:21:49 ID:P+fLuB3f0
ホラーじゃねえかwww
107名無し野電車区:2010/01/31(日) 00:41:59 ID:cK1OmZAsO
俺が昔、腰のヘルニア手術で登別温泉のある病院に入院していた時、勇払の事故で負傷された運転士の方と同じ病院でした。

ちょうど両足切断した後のリハビリを死に物狂い狂いでされていたのが記憶にあります。

一度その事故について話をする機会がありましたが、「こんな体になってしまったのが悔しい」と言っていたのが思い出されます。

今回の事故で高い運転台が万が一の際の時、運転士保護の面に置い大変重要だという事がしみじみ感じられました。

長文失礼いたました。
108名無し野電車区:2010/01/31(日) 00:52:08 ID:bZAcKbRBO
一応貼っとく

JR北海道スレに画像あった

>348 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/01/30(土) 21:05:09 ID:qT8zE0Pj0
>おk

>事故踏切(道道側から)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org607622.jpg

>衝突した先頭車両
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org607626.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org607637.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org607639.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org607641.jpg

>4号車を踏切側から
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org607630.jpg


>移動自体は11時頃までに終わってて、その後の12時の撮影だからあまりあれだけど
>参考になれば
>この2両の移動は夜やるって話だけど、まだどうにもわからんってさ
109名無し野電車区:2010/01/31(日) 01:40:22 ID:/0FLwetQ0
「く」の字に潰されたフロント部分を見ると悲しくなる
110名無し野電車区:2010/01/31(日) 02:44:24 ID:JMVf1oqi0
>>92 JR東海やJR西日本は高運転台じたいの必要性を認めていないから、
今回のような事故が起こったらウテシは即死するぞ。
特にJR西は尼崎事故を起こした手前、高運転台を検討してもよさそうなもの。
*尼崎事故レベルの事故では高運転台など屁の突っ張りにもならんが。
111名無し野電車区:2010/01/31(日) 02:54:51 ID:3AoJ5u/k0
実際、西は高運転台になるよ
112名無し野電車区:2010/01/31(日) 02:57:39 ID:N328F2Tf0
>>110
西でも225系はようやく高運転台になったよ
もちろん尼崎事故のような大規模な事故は防げないだろうが、
あの事故をきっかけとして安全性を重視しはじめたことの現れだろうな

東でもE259やE655は高運転台になってるし、これからは北の特急スタイルが広く東日本全体で見られそうだね
113名無し野電車区:2010/01/31(日) 03:16:31 ID:znUHE7IBO
もっとも西でも681や683は高運転台だから
今までまったく作ってなかったわけではないが
114名無し野電車区:2010/01/31(日) 03:45:31 ID:xvJN7NC00
681/683は非貫通側がなあ。
展望席化してないんだから、同形状で良い気がするんだけど。
115名無し野電車区:2010/01/31(日) 03:46:59 ID:xvJN7NC00
あ、無論683-4000以外の話で。
116名無し野電車区:2010/01/31(日) 03:58:04 ID:3AoJ5u/k0
非貫通側も運転台かなり高いよ
117名無し野電車区:2010/01/31(日) 04:41:40 ID:No4/2bO9O
酉の225は高運転台と言っても785レベルの高さで、E233と同様の衝撃吸収構造を
採用しているけど、さすがに今回の事故では効き目がないだろうね。
731でも重傷、下手したら命に関わる程の事故になっただろう。
軽傷で済んだのは、高運転台だけでなく運転席の位置が客室寄りだったことが要因かも。
118名無し野電車区:2010/01/31(日) 04:54:21 ID:s9ckU2ro0
今後、他社の特急車両導入の際に、重要視される
列車事故の事例であることは間違いなさそうだ・・
119名無し野電車区:2010/01/31(日) 05:05:18 ID:6eTid/dDO
こう言う事態に備えてボンネット型の(ry
120名無し野電車区:2010/01/31(日) 09:48:08 ID:JhlTCT5J0
現場解体じゃなくて、鉄道総研のほうにいきそうだなこりゃ
121名無し野電車区:2010/01/31(日) 10:11:25 ID:fysm9FQ80
>>120
フェイルセーフ構造の検証?あとバラさないのは部品引っ剥がして今後用意する新構体に移植する狙いもあり?
122名無し野電車区:2010/01/31(日) 10:38:39 ID:cld96+sd0
>>120
でも後ろに控えてるのは、
やる気満々なビル解体専用機。。。
123名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:10:26 ID:O4PCHI7dO
>>122
やっぱり復旧は諦めて、全損扱いで代替車を新製するのかもね。
124名無し野電車区:2010/01/31(日) 18:51:47 ID:EAZPaWkr0
125名無し野電車区:2010/01/31(日) 19:10:07 ID:wS0Uj/3P0
スラントノーズの方が、安心できるってか。
126名無し野電車区:2010/01/31(日) 19:19:27 ID:y67/+SOz0
スピードとクッション度合いは違いそうだね
どっちが良いのやら
まぁ、今回は雪で滑りやすくて被害が小さくなったと言うことも考えられないかな。
127名無し野電車区:2010/01/31(日) 19:27:26 ID:EUfHcvIy0
>112
実質運転台の高さは変わらず、ガラス面が小さくなるだけのようだが。
128名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:12:22 ID:NNHJfjzwO
同じ283系でも酉の電車はヤバイな。
129名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:19:11 ID:oEexCdO60
>>122
そりゃもう、今回の獲物は生き腐れたようなマトンじゃなくて、
ピッチピチのラムだからなw
130名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:24:25 ID:jK7TxL9Q0
731系もおめんを付けたような顔立ちでおっかない風貌だよな。
731系は運転台を高くしたり全面を丈夫して運転士の安全に配慮されて
るけど、窓が小さすぎたり貫通型で運転室が実際より狭く感じられた
りして運転士の疲労しやすいじゃない?
131名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:29:56 ID:JMVf1oqi0
>>124 いちおー釣られとくが、ひでえ文章だね。
789系の先頭部分は普通鋼なんだが、言うに事欠いてステンレスだってよw
132名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:44:19 ID:gHwPok1CO
>>114
うまくボンネットみたいな役割しそうだけどね。
運転士の着席位置も後目だし。
キハ187みたいのは最悪だろうね。
時代は再びボンネット特急か?
133名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:13:41 ID:TEFH9ine0
今回、人的被害の結果は事の大きさからして不幸中の幸いとして、
でもトラックとの衝突には先頭部の課題も見えた気がするなぁ。
車対トラックの潜り込み衝突みたいに、もっとも強度のある台枠がすっぽ抜けて衝撃をまともに受けとめられず、
その少し上の部分が集中して力を受ることになって、大きくえぐれたように見える。

今後、下に空間のあるトラックのような衝突対象を想定した前面構造をもっと考えたほうがいいかも
134名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:33:22 ID:5hIxznXdO
キハ183系北斗っていつから5両編成なんだろう…前は6〜7両編成だったような…
135名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:34:00 ID:fSZPwFJT0
名鉄パノラマカーみたいなダンプキラー装備が必要かね、やはり。
北海道型の先頭部なら油圧ダンパを仕込めなくもなさそうだし…。
136名無し野電車区:2010/02/01(月) 00:25:46 ID:jk2j7ipX0
>>133
おそらくものすごく計画通りのへしゃげ方。
台枠が残ったのはホント見事。

潰れる部分とサバイバルゾーンがキリンとしていたし。

ちなみにアメリカは100tの荷重に耐えられる端梁強度が法定されているが、
車体も頑強過ぎて、車体で受け止めすぎて真ん中で競りあがり潰れ折れたり
まともに複数招く一斉横転ばかりして改善の案が出ては、ロビーストに消されて消える。
(クラッシャブル技術の未熟から反対派が多いことと、今までそれを世界に強要していた意地もある)

今回のように見事に潰れるべきところが潰れ、残るべくところが残ったたのはすごい事だと思う。
137名無し野電車区:2010/02/01(月) 00:31:15 ID:ShIpxL5J0
台枠がすっぽ抜けることなんて想定してないと思うけどな
当たり所や当たる物体が違えば(鉄道車両同士とか)あんなことにならないし
138名無し野電車区:2010/02/01(月) 01:56:37 ID:lx+YZWAmO
プロフィール

晴れた日には、ランニング、雨が降れば読書、気ままな毎日が目標

生年月日:1954年12月07日
性別:男性
都道府県:北海道
趣味:ランニング,読書
139名無し野電車区:2010/02/01(月) 06:20:01 ID:Ei9W5G05O
今日の13D、18Dは4両から5両に編成変更。
140名無し野電車区:2010/02/01(月) 08:23:28 ID:CCAEGrvqO
>>194
ラムタン ハァハァ・・・
141名無し野電車区:2010/02/01(月) 10:07:14 ID:qvcrAycW0
東武なんかは今まで何回も修復不可能な車両は、車体だけ新製して機器を移設し修繕扱いで復活させてる。
261系をノックダウン生産してる苗穂の技術なら、できるんじゃないかな?
東も何系だか忘れたけど衝撃吸収構造の運転室の車両を試作して常磐線で試験し、
その結果がE653系やE751系に活かされたんじゃないか?
それにしてはE257系の先頭形状は疑問なんだけど。
142名無し野電車区:2010/02/01(月) 10:27:24 ID:KPtGBRKu0
九州や四国の先頭形状はどうよ?
前者は意匠凝り過ぎてるし。
143名無し野電車区:2010/02/01(月) 12:30:04 ID:cAabeUGz0
>>141
しかも死人が出たような車まで復活させているな、イメージダウンとかにならないのだろうか?
144名無し野電車区:2010/02/01(月) 13:04:01 ID:CCAEGrvqO
>>142
かもめのSM3編成は落石による転覆の時に、任務を全うしましたよ。
ああ見えても、先頭部はアルミハニカムのクラッシャブルストラクチャですし。
145名無し野電車区:2010/02/01(月) 14:08:51 ID:qvcrAycW0
緊急対応として、785系の保留車2連をカムイ用にして事故車の3両目以降を修復して連結させたりして。
昔、151系こだまも踏切事故で157系と併結したらしい。かえだまって呼ばれたらしいけど。
146名無し野電車区:2010/02/01(月) 14:27:32 ID:jk2j7ipX0
さて、今、通常検査と思われる白鳥付属3両が苗穂にいるわけだが。

まさか・・・ねぇww。
147名無し野電車区:2010/02/01(月) 14:43:10 ID:dFk8927V0
>>145 ちゃう。「かえだま」は153系による特発。踏切事故関連なら、

東海道線でクロ151がダンプ特攻の犠牲になる
 ↓
上越線クハ161をとりあえず東海道線に転用
 ↓
「とき」が157系161系混結編成になった
148名無し野電車区:2010/02/01(月) 15:02:57 ID:gKtpqYk60
あのころって151系も110km/hしか出せなかったから153でもそのまま走れたみたいだね。
設備的には大差あるが、料金はどういう扱いだったんだろう。
149名無し野電車区:2010/02/01(月) 15:07:15 ID:qvcrAycW0
>>147
そうか、書いてから気づいたけど、151系と157系はギア比違うから、どうしたのかなって。
161系なら157系と同じですからね。
苗穂にいる789系0番台と785系保留編成をドッキング?
暫定処置としては、いいんでないかい?
で、函館本線って復旧したの?
150名無し野電車区:2010/02/01(月) 16:00:49 ID:mRkcC4S70
確かに繁忙期じゃないから青函特急も増結しないし。
けどHL-1005って中間車もめり込ん出るんじゃなかった?
151名無し野電車区:2010/02/01(月) 19:09:08 ID:EA3I011+0
>>124
ちょー 燃費って 789は電シャ
って釣られてみる
152名無し野電車区:2010/02/01(月) 20:23:54 ID:21RF6q3c0
>>124
削除されてるし
153名無し野電車区:2010/02/01(月) 22:16:03 ID:YRivweLE0
しかも今日はお詫びとブログ休止になってるな
154名無し野電車区:2010/02/02(火) 04:27:52 ID:LwY/fHgT0
HL-1005の現場脇に残された2両は、昨日の時点でもそのままだった。
これからどうするんだろう?

1 廃車解体
2 修理して使う
3 魚礁として石狩湾に沈める

まさか、NE-105に残った3両つなげて営業運転するとか…
155名無し野電車区:2010/02/02(火) 11:56:24 ID:qhAGjn+a0
>>145>>147
どうでもいいが、昔の人って言い回しにセンスあるよな。
「かえだま」とか「うばざくら」とか「はつかりがっかり事故ばっかり」とか。
156名無し野電車区:2010/02/02(火) 12:07:07 ID:bzgQCGWI0
>>154

4 スーパー白鳥に転用
157名無し野電車区:2010/02/02(火) 13:12:14 ID:XSu8UYtG0
>>155
はつかり事故ばつかりは傑作だと思う
158名無し野電車区:2010/02/02(火) 22:13:23 ID:EYRpiOhd0
>>126
レールが逝かなかったのは雪のおかげかと
159名無し野電車区:2010/02/02(火) 22:16:22 ID:Sk4cl9WD0
>>155 「日航は結構」「急がぬ旅は日航で」なんてのも名作級の見出しだったな。
160名無し野電車区:2010/02/02(火) 22:38:26 ID:P8qv0FPn0
485-1500のいしかりは特急が特休とか書かれていたっけ。
161名無し野電車区:2010/02/04(木) 10:09:56 ID:AAdy2LBS0
>>160
いしかり、がっかり、故障ばっかり。
>>154
>まさか、NE-105に残った3両つなげて営業運転するとか…
重症の2両の代替新製するまでは非常に有効な手段だと思う。
新製したら785系は青函に転用すればいい。
162名無し野電車区:2010/02/04(木) 13:04:05 ID:dLg1JVFu0
占冠でマイナス30度。スーパーおおぞら・スーパーとかちは走ったのか?
163名無し野電車区:2010/02/04(木) 15:36:51 ID:hgsTj3yp0
北海道をなめるなよ、苗穂工場の技術をなめるなよ
164名無し野電車区:2010/02/04(木) 17:00:29 ID:YUQ9gAVI0
>>160
社会のカスゴミ、新聞屋は罵詈雑言しか書けないのかね。
165名無し野電車区:2010/02/04(木) 20:29:01 ID:E7ZQKr+E0
>>163

大村副艦長乙w
166名無し野電車区:2010/02/04(木) 22:42:44 ID:NPQE8bh80
>>164
あれは明らかに国鉄が悪い。
167名無し野電車区:2010/02/04(木) 23:10:23 ID:lkcOsCue0
>>164
時代背景考えずにそういう書き込みするのはいかがなものかと。
168名無し野電車区:2010/02/05(金) 14:02:06 ID:sVG7M34z0
>>164
いしかりはねえ…
169名無し野電車区:2010/02/05(金) 15:44:17 ID:pchO6etr0
789系登場と785系を改造したのって同じ年なんですね。
なんであんなにややこしいことしたのだろう?
785系の制御機を交換したのって、千歳空港の誘導障害対策でしょう?
785系を青函用に改造して、789系は最初から道央に入れた方がすっきりしたのに。
海峡線なら制御機交換する必要もないし、両数的にも中間車増備する必要もなかった。
785系は4+2だから波動需要にも対応できる。
海峡線は踏切少ないから、785系の先頭構造でも安心。
170名無し野電車区:2010/02/05(金) 15:52:40 ID:UOD/OUIP0
そりゃアカヒもびっくりキチガイ道新だからだろwww
171名無し野電車区:2010/02/05(金) 18:21:56 ID:Pbz4C97/0
>>169
785だと、
 ・ATC-Lを搭載しなければならない
 ・トンネル内で1両故障しても自走できるようにするため
  結局、電動機を強化しなければならない
  (789の爆速ダイヤ、特通電A75の秘密は、実はここにある)
 ・改造前だと編成長が最長で6両なので、
盆暮れGWの八戸〜青森の輸送に耐えられない
 ・トンネル騒音および気圧対策をしないと、乗客はたまったもんじゃない
  (騒音対策をした789ですら、青函トンネル走行中はかなりうるさい)
てことを考えると、改造するより新造したほうが安かったと思われる。

青函トンネルは当初、781で走らせようとしたけど、塩害や騒音で、
結局断念したくらいだしね。。。
172名無し野電車区:2010/02/05(金) 18:48:27 ID:zbR2/vTV0
しかし、ポンコツ485も走ってるからねぇ
173名無し野電車区:2010/02/05(金) 19:31:41 ID:KGUMCRuf0
789-0と485-3000を海峡線で乗り比べればわかるよね
485だとトンネル内ものすごい蒸す
174名無し野電車区:2010/02/05(金) 19:35:46 ID:zbR2/vTV0
14系、24系はどう?
175名無し野電車区:2010/02/05(金) 19:39:09 ID:pchO6etr0
>>171
それはわかるけど
数年で新幹線が開通して余剰となるのに、なぜ新車を入れたのだろう?
速度種別は789系が入ったから、そうしただけであって、もっと遅い485系でも大丈夫なわけで。
ドア増設準備工事がしてあるといっても1000番台とは仕様が違うしね。結局中途半端な存在になりそう。
785系が最大6連といっても4+4、あるいは4+2+2の8連も組めるし。
まさか新幹線開通後は261系に改造するとか?
176名無し野電車区:2010/02/05(金) 20:01:34 ID:HcIzMvKw0
新幹線の新函館開業になると、
今度は785が車齢25年くらいでそろそろ・・・となるから、
そのときに青函789をSカムイに転用すればちょうどいいんですよ。
経営基盤が弱いコヒなので、そうそう車両を新製できないのでね・・・

つか、よく考えると、もう785も20年戦士なんですな…
(たしか在来線で初めて表定速度100km/h超えたの、785じゃなかったけ?)
177名無し野電車区:2010/02/05(金) 22:47:53 ID:42bjO+OK0
>>176
>(たしか在来線で初めて表定速度100km/h超えたの、785じゃなかったけ?)

654系スーパーひたちが上野ー水戸間で表定速度100km/hオーバーとなったのが最初かな?
178名無し野電車区:2010/02/06(土) 00:55:33 ID:uy6AkqoP0
>>175
新幹線の接続にオンボロなんて入れたくなかったんだろ
小汚い列車乗るなら飛行機を選ぶ人間だって居るだろうに
179名無し野電車区:2010/02/06(土) 00:59:39 ID:dyM7E/Gl0
>>178
しかし485もあるしねぇ
180名無し野電車区:2010/02/06(土) 01:09:05 ID:fU6lgAZi0
区間が区間だから、半々受け持ちは仕方のないことでは。
485が多数入ったのは、結局E751がアレだった結果だろうし。
181名無し野電車区:2010/02/06(土) 19:51:13 ID:nFMKsv+Q0
E751へのATCの移設が面倒。これが理由の90%だとおもうけどなあw

 それに束にコヒの車両を誇示する意味合いもあったりして。
盛アオで普段ねぶた作ってる叔父貴が言ってたさ。789運転した事の
ある人みんなショック受けてたって。
182名無し野電車区:2010/02/06(土) 20:45:13 ID:Hmp6BzIv0
>>181
他社線に乗り入れるので最高の列車をと言う考えはあったらしいけど、
公式には、「お客様を最高の列車で本州までお出迎えする」じゃなかったかな?

東のウテシはノースレインボーが乗り入れたときもショックを受けたらしいなw
183名無し野電車区:2010/02/06(土) 20:59:17 ID:EHlfLLWt0
そりゃそうだ。
40・48ベースのハリボテを特急扱いしてた秋ヒロの
連中からしたら、グワーンとフルノッチ入れればさくっと
130km/h出るノースレインボーなんて(ry
184名無し野電車区:2010/02/06(土) 21:45:08 ID:dyM7E/Gl0
逆に東から乗り入れてくる気動車は北ではどう思われてるんだろうか
185名無し野電車区:2010/02/06(土) 22:44:16 ID:8Mq0VYrg0
>>184
青函トンネルは気動車は防火対策のために自力走行不可じゃなかったけ?
北のイベント気動車が東の秋田方面へ臨時で青函を走ったときも
青函区間は電気機関車がわざわざ引っ張っただな。
186名無し野電車区:2010/02/06(土) 22:51:30 ID:EFedExl60
一応Easti-Dを借りて自走させてる
といっても検測車と特急車を一概には比較できないだろうけど
187名無し野電車区:2010/02/06(土) 23:14:13 ID:Aegtl7FA0
試験車は別だろう。

>>174
快速「海峡」時代に14系乗ったけど、特に何も無かったな。
188名無し野電車区:2010/02/06(土) 23:15:40 ID:vRDPIzAd0
あとは救援用の機関車もディーゼルだな
定期営業列車として気動車が入ることはないだろうけど
189名無し野電車区:2010/02/06(土) 23:20:33 ID:j5hLiYh70
781は青函トンネルで走ったじゃん・・・ドラえもん海底列車でwww
190名無し野電車区:2010/02/06(土) 23:38:33 ID:pnEAgsJq0
>>189
あれって新幹線工事の関係で終わったけど、評判がよければ場所を変えて代替ともいえる
イベントをやりそうなものだが結局やらなかったってことは売れていなかったんだろうか?
191名無し野電車区:2010/02/06(土) 23:53:20 ID:CEmit/Z40
>186
え、ATC-Lついてるのアレ?
192名無し野電車区:2010/02/07(日) 00:24:49 ID:+BF5yiuN0
>>181
それと増結できないので全てじゃないか?
青函輸送で8両が組めないのは結構致命的だと思うが。
193名無し野電車区:2010/02/07(日) 01:36:13 ID:qutHjzoF0
>>191
青函は機関車けん引
それ以外は自力走行
194名無し野電車区:2010/02/07(日) 12:46:14 ID:NvGdmzci0
>>181,182
最近はいよいよもって寿命近づいてやばくなりつつあるけれど、
JR東日本の車両って数年前くらいまでなぜか自社完結運用は
JR後の車両をバリバリ使うけど、他者に乗り入れる運用はなぜか国鉄時代の
車両をこだわって使う傾向があったからな。
例えば、日光・きぬがわ用の車両はリニューアルされてるとはいえ、485系を用いている。
JR東日本の財力ならE257系東武乗り入れ対応車両の新造くらいたやすかったはず。
195名無し野電車区:2010/02/07(日) 12:55:25 ID:HuHjTNQJ0
>>194
在来車ならハンドル訓練が要らないからな
196名無し野電車区:2010/02/07(日) 13:28:40 ID:JF1VO/vI0
>>194
踏切事故対策で低運が嫌われてんじゃないの?
乗り入れ先は踏切おおいとこばっかりだし・・・253も185も257も新しいけど低運
197名無し野電車区:2010/02/07(日) 13:56:55 ID:oJUVD8ZM0
E257系は前面のデザインの関係で低く見えるかもしれないけど、高運転台の部類だぞ
789系やキハ281/283系ほどではないけど
198名無し野電車区:2010/02/07(日) 15:56:06 ID:WKD8a/Lx0
>>194
北海道に乗り入れてくる看板列車のあれは?
199名無し野電車区:2010/02/07(日) 16:34:31 ID:xvEFLaDw0
789系やキハ283系はどちらかと言えば高々運転台と言った方が良いかもね。
で、その良点が東のE259系にも採用されたのは、北にとっても誉れかも。
200名無し野電車区:2010/02/07(日) 19:57:55 ID:hhyNDNQm0
>>199
JR東は651とかE351で高運転台を採用してるからE259はその流れともとれるけどね
201名無し野電車区:2010/02/08(月) 00:43:22 ID:3DsrpwE90
確か、789系ってE751系の2倍くらい金かけてるよね?
202名無し野電車区:2010/02/08(月) 09:04:46 ID:NB4Yj+5W0
>>194
東武乗り入れに関してはそもそも成功するかどうかが
わからなかったのだから新車を入れないのは当然の話。
金があるかどうかの問題じゃない。

>>195
東武は必要だね。

>>198
将来は新幹線に置き換えられるのがわかっていたから、
積極的には入れられなかっただけでしょ。
6連3本くらいはどうにでもなるけど、
交流専用車が6連10本+増結車とかになっていたら、
東の管内では転用できない。
203名無し野電車区:2010/02/08(月) 10:27:08 ID:OFD9D4c50
789系が道央に転用される時は今のグリーン車部分がuシートになるのかな?
まさか製造年度の同じ785系のuシートを組み込んだりしないよな。
千歳かむいが1000番台で札幌カムイと、すずらんを基本番台にするとか。
204名無し野電車区:2010/02/08(月) 10:28:45 ID:ePiJOED20
>>203
そうか、その発想はなかったよ
ありえなくもないような。

でも機器類うんぬんあるだろうしね
205名無し野電車区:2010/02/08(月) 12:18:17 ID:dUvU7CrJ0
車体は785系のを使って足回りは789系のものを流用とかできんかな
プラレールでやってろとか言われそうだが
206名無し野電車区:2010/02/08(月) 12:24:11 ID:/qWyJX/X0
その時期になったら更新工事とかの名目で仕様合わせたりして...
207名無し野電車区:2010/02/08(月) 19:20:23 ID:PWmqixTD0
789に785を組み込んだら車体断面がデコボコになるんでない?
208名無し野電車区:2010/02/08(月) 19:23:33 ID:Ea2CzqWH0
新函館まで開通したら、785系は「かもしか」に使ったりして
あっ、そのときには使用年数30年に近くなってしまうか
209名無し野電車区:2010/02/08(月) 19:42:24 ID:lQLmPTe40
>>207
ハイデッカーキロだってあったし、JR九州ファンが聞いたら怒り出しそうなこと言うなよ。
210名無し野電車区:2010/02/08(月) 20:20:16 ID:LGpyTTyE0
>>207
721+731と変わらないし、特に問題はないでしょ。
211名無し野電車区:2010/02/08(月) 22:29:01 ID:cn1lfje90
>>205
それ、785系500番台とほとんど一緒
212名無し野電車区:2010/02/08(月) 22:46:30 ID:LbeIxs7X0
>>207
つ北斗星、トワイライトEXP
213名無し野電車区:2010/02/09(火) 09:40:57 ID:1dB2fu2j0
789系って海峡線ばかり走ってるから、新幹線函館開業時には車体以外ボロボロになってたりして。
今34両だから、単純に考えてもカムイに転用するとしたら4両は廃車か?
214名無し野電車区:2010/02/09(火) 20:29:02 ID:DsTUHqHM0
多分>>213の脳みそほどは錆びていないと思う。
>789-0

海岸線沿いを走る距離の長さなら函館-室蘭線の方が長いし、
毎日海底トンネルをくぐってるから漏れ出た海水を浴びて
錆びやすいだろうと考えてるなら小学校クラスの知能レベル。
215名無し野電車区:2010/02/09(火) 20:56:15 ID:gYbSEAtB0
>>214 あえて釣られてみる。

青函トンネルの中は一年中湿度ほぼ100%という特殊な空間ですから、
鉄に錆びてくれと言っているようなものかと。

海岸線云々はどっちも関係ないでしょう。
日高本線くらい海岸線ギリギリに走っているのなら話は別でしょうが…。
216名無し野電車区:2010/02/09(火) 21:04:35 ID:7j2ucD120
HE-100からモハ-サハユニット抜いて
サハは方向転換と先頭車化改造して付属編成と組んで
そこに785のuシート入れて5両編成7本仕立てて

ごめん妄想が過ぎた
217名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:06:14 ID:6LYkXEa90
>>215
青函トンネルが特殊な環境なのはわかるが、問題はそこに
年間どれだけの時間さらされてるかって話でしょ。

ぶっちゃけ海峡線半年よりも、梅雨期の紀勢線の南紀
くろしお一ヶ月間の方が厳しいと思うよ。
218名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:14:12 ID:zX6Ch2zd0
ところで、また話題は1/29の踏切事故のことに戻るけど、現場の近く通ったら、相変わらず2両は放置されたままだね。
219名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:33:13 ID:lRbLS5dg0
>>218
一週間前に放置されているのを見たが、まだあるのか。
どんどん雪に埋もれていくな・・・
220名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:38:26 ID:LFlL59UG0
485も20年以上走ってるけどな
221名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:45:36 ID:EV8RaoMY0
>>219
北アルプスみたいに春になるまで放置なのか・・・
エベレストみたいに永遠にそのままなのかもしれんw
222名無し野電車区:2010/02/10(水) 00:41:07 ID:n2Vl+6XO0
結局車両は足りないままカムイは一部運休になってるの?
223名無し野電車区:2010/02/10(水) 00:53:07 ID:xklcc54S0
代替新造はあるがその扱いがどうなるかだな
・JRE方式 修理名義(E233系青661編成など)
・JRQ方式 車籍抹消→新規取得(885系SM3編成など)

エアコンや内装品等の取り外し作業があったら前者かな
224名無し野電車区:2010/02/10(水) 00:59:59 ID:zkNiEOzB0
特急車だから代替新造になるのでは?
通勤車だったら修理だろうけど
225名無し野電車区:2010/02/10(水) 01:17:55 ID:xklcc54S0
>>224
特急車でも大月事故のE351は修理扱いだったはず(実質は代替新造だが)
226名無し野電車区:2010/02/10(水) 01:25:46 ID:vx3CYbYIO
>>218-219
>>221-224
何だかノースレインボーの代車を思い出すよ。

789系1000番台の残った3両の事故車側に簡易運転室を作り、函館に行った785系2両をカムバックさせて、改造の上789系に組み込んで5両編成にする。
789系と組ませる為に行ったんだから、何とか改造出来るだろう。

もしくは721系エアポート編成を789運用に回す。
まあ、現状でも何とか運用出来てるんだから必要無いと言えば必要無い。
227名無し野電車区:2010/02/10(水) 01:27:33 ID:vx3CYbYIO
ちなみに今年12月になったら、函館の789を1編成くらい持って来れるんじゃない?
228名無し野電車区:2010/02/10(水) 03:21:22 ID:u3cufxak0
>>223
もう一つ、車籍抹消→同一番号の二代目となる新車を製造という例もある。

過去の例を分類すると

1.修理扱いで同一番号の新車を製造
例:JR東E233・東武20050・JR東E351・京急1500

2.車籍抹消→同一番号の二代目となる新車を製造
例:営団03・京王3000・福岡市地下鉄1000・京阪5000

3.車籍抹消→異なる番号の新車を製造
例:JR九885・JR海キハ85・阪神8000
229名無し野電車区:2010/02/10(水) 09:22:26 ID:XAJcd+WF0
>>214
海沿いを走るだけとは環境が違うんだけどなあ。
特に冬場、トンネル内は常に18℃前後、しかも塩分を含んだ猛烈な湿度。
トンネルの外は氷点下。
そこを出たり入ったりすると車体内部、または機器内部に結露が生じ外に出るとその水分が凍る。
それを繰り返してると単に沿岸を走るのとは全く違う、金属には厳しい状況になるんじゃない?
俺は専門家じゃないから、あくまでも素人考えの範疇だが、ある程度錆に対しての知識があれば
貴方の言ってることこそ恥ずかしい知識レベルなんじゃないかな?
>>226
同じこと考えてた。
代替新製になるか、修繕扱いかはわからないけど、いずれかは最優先で復帰するとは思うけど
全検などで中期間やりくりがつかない時はカムイは札幌折り返しで札幌から721系で代走も考えられる。
趣味的に見れば、721系でカムイ運用についたら面白いけど。
721系の車内レベルなら、特急としてもそれほど悪くないと思う。
230名無し野電車区:2010/02/10(水) 11:53:26 ID:oTFaIJUg0
>>227
無理、S白鳥で足らないだろ
231名無し野電車区:2010/02/10(水) 14:04:05 ID:H8W2eiDs0
>>222
785と789合わせたら1編成なくても足りてる
232名無し野電車区:2010/02/10(水) 14:54:43 ID:9FJCwh2fO
>>226

S白鳥の増結用2両を持ってきてくっつけると1編成出来上がるかと…
233名無し野電車区:2010/02/10(水) 16:12:34 ID:sLCk1tEB0
>228
項目3に阪急2200も加えて...ってその場合は別系列編入だから違うか。
234名無し野電車区:2010/02/10(水) 16:16:21 ID:+U6C9uHV0
>>229
おいおい、塩は常温じゃ気体にならないぞw
それ以外はまぁ正しいか
235名無し野電車区:2010/02/10(水) 16:28:50 ID:vx3CYbYIO
>>230
新幹線の青森開業で八戸まで行かないなら足りるんじゃね?
E751
新庄〜秋田〜青森〜新青森間に運用変更

485系3000番台

新潟〜山形〜秋田〜青森〜新青森/秋田〜青森〜函館間に運用変更

789系
函館〜青森(〜秋田)に間に運用変更
とかで…

新幹線接続が目的で海峡置き換え&八戸用に作ったのが789系だし、中小国より南を走らせても収入は東日本側に入るんじゃないの?
236名無し野電車区:2010/02/10(水) 16:34:59 ID:XAJcd+WF0
>>226
ノースレインボーってどうなったの?
確か踏切事故で大破し、その間はキハ183-1が塗装変更して先頭についたってのはわかってるんだけど
大破した先頭車は修理or代替新製?
その時運転士は大丈夫だったの?
237名無し野電車区:2010/02/10(水) 16:44:47 ID:59D7dq520
>>236
運転台部分だけ新造して接合したと思ったけどな
運転士は無事だったはず
238名無し野電車区:2010/02/10(水) 19:09:53 ID:hMW0CKGi0
>>236
現在でもバリバリ現役で走ってる。

>>235
新潟地区は653系が転入してくるとの怪情報を何かで聞いた様な……
239名無し野電車区:2010/02/10(水) 19:30:13 ID:vx3CYbYIO
>>235だけど、485系3000番台があり得ないルートになってた。
山形ではなくて酒田の間違い。

とりあえず東北新幹線の新青森開業で青函の789系なんか増やしても過剰になるだけ。
もってけ789系
240名無し野電車区:2010/02/10(水) 20:47:38 ID:2O88oSb80
789は金かけて作ってる分、頑丈で青函トンネル内でも車内はかなり静か。
今はどうか知らんが、冬の青森県内でも車両故障起こす751にATCつけて
青函トンネル走行なんて危ないわw
241名無し野電車区:2010/02/10(水) 23:17:42 ID:IeCpzUhO0
>>233
つうか車籍抹消→別番代替新製名義で、
実は破損車を鬼修理で復帰させたってのが1両いたりするな。
242名無し野電車区:2010/02/11(木) 00:08:01 ID:NB1QcB+K0
>>239
485-3000を追い出してオール789になるだろうし、過剰にはならん
243名無し野電車区:2010/02/11(木) 01:36:46 ID:gPwEFvoj0
秋田-青森-函館の流動はそんなに多くないから現状以上に
列車走らせる事は無いよ。

789は函館-青森でS白鳥専業
海峡線を束が継続するなら
485-3000の使用延長=70%
E751転換=30%
撤退するなら
485-3000=全廃or状態の良い物はいなほへ
E751=かもしか置き換え
がいいところ。
それでもかもしかにE751の6両編成は大げさ過ぎだけど。
244名無し野電車区:2010/02/11(木) 03:38:41 ID:Z0D29jhX0
確かに789は頑丈に作ってあると思うよ。
E751なんて所詮束のコストダウン方針で作られた車だろうし。

>>241
3022→3109(2)?
245名無し野電車区:2010/02/11(木) 03:39:38 ID:6u6dThFwO
>>243
しかし、789系が秋田に入線した事を考えると考えられなくもない。
現在789での、つがるの運用があるって事は、開業後はかもしかの運用や、帰省時の臨時延長、もしくは弘前や能代、秋田までの快速列車として活用する可能性もある。
485系3000番台が開業後に廃車になるようなら、3月辺りまでに決定しそうだが、リニューアルした車両で尚且つ交直流電車だし、老朽化した特急かもしかを3000番台やE751に置き換えが有望かと…
他に廃車になりそうなのは、583系や国鉄色の485系辺りかな?
まさか、485系3000番台が道央圏に来る事は無いだろうし、E751が青函で耐えられなかったり、ATCを搭載したりする事は無い。

てか485系に置き換えたら喜ばれる路線ってどこかにあるかな?
あり得ないとは思うが、房総で使ったり183置き換えで使う?
それとも青い森鉄道に485を譲渡して快速や通勤ライナーとして使って貰うとか…
青森県内の東北本線は、浅虫、三沢、野辺地などちょっとした街があるからな…
新幹線完成後も、あの区間ならそれなりの需要はあるだろう。
246名無し野電車区:2010/02/11(木) 03:53:48 ID:A+CMLxDK0
>>244
2721→6772のことだな。

今津北線(宝塚南口付近だったかな)で阪神大震災に遭い被災した2721は
修理されたが書類上は廃車→代替新製車6772となっている。
247名無し野電車区:2010/02/11(木) 05:44:47 ID:PKXpW+Jn0
>245
485だばワンマン運転ができないっきゃ。
経営が苦しい3セクに将来が長くないオンボロを渡すのは考えにくいなぁ。
需要があっても701に詰め込んで頑張ると思うよ。
248名無し野電車区:2010/02/11(木) 09:13:10 ID:+8qp9MN4O
485は新潟のK編成置き換えくらいしか使い道無いだろうな…
249名無し野電車区:2010/02/11(木) 13:17:35 ID:t4YaLFiu0
>かもしかの運用や、帰省時の臨時延長、もしくは弘前や能代、秋田までの快速列車として活用する可能性もある。
無い。
北:秋田まで片道3時間かけて束線内を往復させるくらいなら新幹線接続が無くてもS白鳥一往復増やす。
束:空気運ぶだけで電気代無駄。ぶっちゃけかもしかも廃止か701で快速化したい。リゾート白神のほうが稼げるし。
250名無し野電車区:2010/02/11(木) 22:19:27 ID:Jf8JpII10
GW中に普段3連の特急を583の6連に置き換えたりすることもあるのに……
融通を利かせるために使うこともあるかもね。
251名無し野電車区:2010/02/12(金) 00:20:26 ID:ToKuMCwp0
>>222
スーパーカムイは全て通常どおり走ってる

789-1000の事故車で線路脇に放置の2両のそばに
プレハブ小屋があったんだが、24時間誰か見張っているのか?
252名無し野電車区:2010/02/12(金) 00:28:58 ID:D8cVCAcA0
>>251
盗り鉄対策?
253名無し野電車区:2010/02/12(金) 00:29:33 ID:3fWq2uow0
>>251
盗もうとするバカチンがいるからじゃないかな、でも単に廃棄するならここまで手の込んだことはするだろうか?
やはり使える部品は使って代替新造(場合によっては修理名義?)フラグかも。
254名無し野電車区:2010/02/12(金) 00:30:06 ID:7KnbtFXq0
>>251
事故証拠品だから、必要に応じてすぐ近くで確認作業などができるようにしてるんでしょ。
255名無し野電車区:2010/02/12(金) 03:48:44 ID:f/N9wozP0
ああいうのって警察に押収されてるんじゃないの?
尼崎事故の207系も中越地震の200系もいまだにどっかで保管されてるとか聞くし
256名無し野電車区:2010/02/12(金) 04:14:52 ID:iYXlsgkO0
北陸トンネル火災のオシ17は裁判の期間中ずっと留置されてたな。
まあ、裁判の証拠が必要になる事故ではないからそこまで長くは残さないだろうけど。
257名無し野電車区:2010/02/12(金) 09:59:18 ID:gR2BZbn40
785系が7編成ってのはわかるけど、789-1000って何編成あるのですか?
それに対し、稼働は何編成?
全検等で厳しい時は、すずらん運用にNN183系が入ったりして。
258名無し野電車区:2010/02/12(金) 10:18:52 ID:YE1Lc6tFO
昨日現場近くに行ったけど、証拠品として置いてあるだけっぽいなぁ。
昨日はそこへ出入りがあったようだけど。
259名無し野電車区:2010/02/12(金) 11:35:57 ID:xBGswEqr0
>>257
どっちも7編成
260名無し野電車区:2010/02/12(金) 11:43:49 ID:gR2BZbn40
>>259
ありがとう。
で、運用は何編成ですか?
261名無し野電車区:2010/02/12(金) 11:49:00 ID:xBGswEqr0
>>260
上のほうには785と789合わせて14編成中12編成を使ってるとかいうレスがあったけど…
262名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:00:03 ID:nM0IANgL0
11編成使用でなかった?

カムイ/エアポ=5編成
カムイ=4編成
すずらん=2編成
263名無し野電車区:2010/02/13(土) 02:04:34 ID:HNUHR/ZH0
>>261-262
最少11編成あれば代走・運休なしにまわせる
264名無し野電車区:2010/02/15(月) 12:12:18 ID:CtmsmGht0
>>261->>263
ありがとうございます。
運用には支障なさそうですね。
看板列車ですからね。
雪解けしてから機器流用して代替新製で間に合いそう。
265名無し野電車区:2010/02/15(月) 13:27:31 ID:J81QUQCD0
>>264
そうなった際の扱いがどうなるか気になるところだな(以下>>223参照)
266名無し野電車区:2010/02/15(月) 22:31:46 ID:AT7m4qPP0
789系1500番台になったりして…
267名無し野電車区:2010/02/16(火) 01:08:40 ID:QwVZPcKe0
>>266
1050番台とかで刻んでもいいよ
268名無し野電車区:2010/02/16(火) 01:11:11 ID:cxrZAnQl0
>>266
本道初の電車特急!と鳴り物入りでやってくるけど、「がっかり」とか
言われて内地に帰っていく・・・

さらに内地で頑張っていたら最後は「風の息が」が読めなかったと毎日新聞に
書かれるような大事故を起こしてしまうという運命が待っているのですね。
269名無し野電車区:2010/02/16(火) 09:45:56 ID:n6Sf5NS20
>>268
あれ、1500番台だった?
国鉄色に戻って頑張っている仲間もいるよ。
後輩の781系は全滅なのに。
270名無し野電車区:2010/02/16(火) 09:55:16 ID:BODexOjv0
たらればの話になるけども、もしも国鉄の時代だったら781系も東北か
北陸に転属して第二の余生を送ってるかもしれない。
271名無し野電車区:2010/02/16(火) 14:08:54 ID:Hs8cR06/0
>>270
中途半端な2扉改造する前にすずらん運用以外は改造して海峡線に持ってけばよかったのに。
はつかりとして盛岡まで乗り入れ。
今頃も白鳥として走ってたかもしれない。485系より新しいから。
272名無し野電車区:2010/02/16(火) 14:49:34 ID:sFHhFbtV0
>>271
781って海峡線試運転して問題があるって判断されたんじゃなかったっけ。
ドラえもんは期間限定だったし。
273名無し野電車区:2010/02/16(火) 14:59:08 ID:JsjbrNiS0
>>271-272
青函トンネルをはじめとする上り勾配の均衡速度が485系4M2Tより
781系2M2Tor3M3Tは劣るからな。

速度種別も485=A20(白鳥)、781=A6(ドラえもん海底列車)だし。
流石に789のA75(S白鳥)はバケモノだがw
274名無し野電車区:2010/02/16(火) 20:23:18 ID:5MOgb5kw0
>>269
いなほ事故で一番激しい損傷を受けた先頭車は
クハ481-1506から改造されたクハ481-3506。
275名無し野電車区:2010/02/16(火) 20:24:58 ID:NWKYRw+h0
「ゲキ★ヤス」土日乗り放題きっぷ

http://www.youtube.com/watch?v=A6F1_TnkUtI
276名無し野電車区:2010/02/16(火) 20:47:53 ID:muufyLcI0
>>273
走るのは平坦な旭川ー札幌ー室蘭に限定されてたから、
そんなたいしたスペックは必要ないと考えたのかな?
277名無し野電車区:2010/02/16(火) 22:06:44 ID:dLxaIE3O0
いつ解体撤去?
278名無し野電車区:2010/02/17(水) 01:03:28 ID:1jPs7ZFG0
>>276
雪切室や床下機器を雪から守るため床上(機器室)へ設置する為の場所確保と
711系が1M2Tで4M2Tの485系と遜色ない走りを見せていたから、
コスト等の経済性を考えたんじゃないの?
279名無し野電車区:2010/02/17(水) 01:14:57 ID:v9xaaNGS0
485系はすごいよなぁ。西鹿児島から旭川まで走ったわけだから・・・

四国ぐらいか?入らなかったところは。
280名無し野電車区:2010/02/17(水) 09:49:52 ID:6D0FiIdI0
>>273
でも、ED79牽引の海峡に比べれば遥かに速いんじゃない?
加速も均衡速度も485系より高いから、ポイント通過後の再加速も速そう。
もう実現できない話だけど。
281名無し野電車区:2010/02/17(水) 12:37:05 ID:kdIXDGTc0
781系が特急から引退した後は、731系に準じた車体に載せ換え、
岩見沢以北と苫小牧以南でワンマン2連にして使うかなと妄想して
いたが、改造するよりは711系に車掌を乗せて使い倒した方が
トータルでは安いってことか。
282名無し野電車区:2010/02/17(水) 13:24:55 ID:NfQ5LOcq0
>>279
四国にも入った
283名無し野電車区:2010/02/17(水) 17:20:37 ID:lvO/SMg00
80系DCも。西鹿児島から釧路・網走まで。
北海道仕様の車じゃないから函館の検修陣は苦労したらしいが。
284283:2010/02/17(水) 17:22:08 ID:lvO/SMg00
>>283>>279へのレス
285名無し野電車区:2010/02/17(水) 18:48:38 ID:ZHcDgx/RO
>>243
789は新青森を含む青函ピストン専用で、485-3000は代替がない青函団体用に残るのもガチかと。

かもしかもE653付属が転用されるまでは485-3000づ残りそう。
故障頻発のE751は水戸以北に左遷すればよろし。
286名無し野電車区:2010/02/18(木) 09:39:11 ID:aSDNk3z30
全く話題が出ないけど、183系の400番台って、その後どうなりました?
追加改造されたとか、運用に入ってるとか。
287名無し野電車区:2010/02/19(金) 05:31:49 ID:a0BwBE2LO
余ったE751を789系事故車の代わりに入れて、北海道仕様に改造してすずらんやスーパーカムイなどで運用するっていうのはどうだろ?
一応、過去の485系に比べたらマシだろ。
…ってブレーキ構造が違ってたっけ?
288名無し野電車区:2010/02/19(金) 08:59:48 ID:bvvNxKyR0
余ってないし
289名無し野電車区:2010/02/19(金) 12:47:44 ID:z3k3sGcO0
クハ789−2005他、1両にブルーシートが掛けられていた。
290名無し野電車区:2010/02/19(金) 16:07:56 ID:Thp9cfEg0
>>289
おや、そのうち撮影に行こうと思ってたんだが、
遅かったか。
291名無し野電車区:2010/02/19(金) 20:30:08 ID:sFfl3nElO
>>287
妄想にしても酷すぎる。
292名無し野電車区:2010/02/20(土) 05:58:35 ID:EB1Ytg+zO
>>291
E751で駄目なら、E653を…
いや、683系を新造して持ってくるか。
293名無し野電車区:2010/02/20(土) 07:49:04 ID:M/dOtHu70
>>287=292
君はもう書き込まなくていい。

Nゲージの話題をしないでくれ
294名無し野電車区:2010/02/20(土) 12:23:16 ID:38bIjTSz0
789の間合いでかもしかとかE751をSカムイとか..
ブラギストン線を甘く見ない方がいい。
295名無し野電車区:2010/02/20(土) 17:50:39 ID:9OdwLyWM0
アホな手間かけるくらいなら普通は789-1000新製だわな。
296名無し野電車区:2010/02/20(土) 18:55:10 ID:yNmeoX+vO
ダンプ会社(保険)からの弁償になる訳だしね。
297名無し野電車区:2010/02/20(土) 23:12:45 ID:JAyHNFtV0
>>294 青森県内で飼育されていた豚からエキノコックスが検出された件。
青函トンネルを越えてエキノコックスが海峡を越えたとも見られる。
昨今の地球温暖化と相まって、津軽海峡のブラキストン線は曖昧になりつつある。
道内でも広葉樹が植わるし、稲作も今や上川盆地まで可能になった。
298名無し野電車区:2010/02/20(土) 23:19:25 ID:qQFH5Jr+0
ゴッキーも着実に北上してるそうだしねぇ・・・
299名無し野電車区:2010/02/21(日) 00:31:22 ID:tnxxvDRX0
>>297
上川盆地で稲作が可能になったのは相当前だが。
300名無し野電車区:2010/02/21(日) 03:52:34 ID:xPGS8ubpO
Sカムイ/エアポートにキハ261 1000番台が入り、キハ183で特急とかち/まりもが復活www
301名無し野電車区:2010/02/22(月) 01:33:14 ID:xr7KjQmJ0
>>297
稲作はもうそろそろ1世紀たつぞ
しかもあれは品種改良によるところも大きい

>>300
新千歳の地下駅に気動車入れさせるかなあ…
302名無し野電車区:2010/02/22(月) 01:39:25 ID:I2Lyevui0
駅ができた頃は気動車もバンバン入ってたぞ。
303名無し野電車区:2010/02/22(月) 01:51:57 ID:ZvEmSI0S0
でも当時の鉄道誌には排気の匂いがたちこめて
心地悪いみたいな記事書いてあったぞ。
304名無し野電車区:2010/02/22(月) 09:59:46 ID:Cpsc2M3P0
25日新千歳空港駅臭いかどうか行ってみよーっと。
305名無し野電車区:2010/02/22(月) 11:40:22 ID:bgsXEBy9O
今朝0759頃、苗穂から白石の間を白石方向にノースレインボーが走っていたけど、
流氷特急オホーツクの風じゃないよね?
306名無し野電車区:2010/02/22(月) 11:42:35 ID:XcwljA9t0
他に何だと?
307名無し野電車区:2010/02/22(月) 12:50:32 ID:CoCMcRgM0
回送とか・・・
308名無し野電車区:2010/02/22(月) 18:54:48 ID:jd0yQLLLO
>>300
とかち183代走ならわからんが、まりもとカムイ〜エアポートの件はありません。

事故車を除いても785・789は11運用に対して13編成あるから、これ以上使用不能編成が出て検査時期と重ならない限りは不足しない。
万が一不足してもすずらんを代走させればいいだけ。
309名無し野電車区:2010/02/22(月) 20:32:56 ID:/nxSOZql0
>>299>>301 上川盆地といってもハンパなく広いからね。
上川盆地南部(旭川〜富良野)ではなく上川盆地北部(旭川〜音威子府)のことを
>>297で言いたかった。
310松浦竹4郎:2010/02/22(月) 22:05:06 ID:k24eAZKy0
>>309  おいおい、そこの消防、地理の勉強しなおしてきたら。
311名無し野電車区:2010/02/22(月) 23:05:02 ID:GbKMGEZ50
富良野も音威子府も上川盆地じゃないな。
312名無し野電車区:2010/02/23(火) 01:42:32 ID:E3kn49ns0
音威子府が上川盆地だったら塩狩峠なんて難所ねえわな
313名無し野電車区:2010/02/23(火) 13:52:04 ID:L2Ri0ZMw0
>>309
お前ゆとりかよ
314名無し野電車区:2010/02/23(火) 14:01:01 ID:8JacC/to0
盆地の意味わかってないだろw

富良野から音威子府まで盆地だったら道民の8割が集中して
札幌なんて長万部レベルだったかもな
315名無し野電車区:2010/02/23(火) 16:55:32 ID:uGTOdEOh0
札幌は仮にそれがノサップ岬だろうが根釧台地だろうが道庁さえ置いてればそこが発展したと思うぞ。
逆にリアル札幌だってホントに都会になったのはオリンピック以降、それまではずっと小樽が経済の中心だったんだし。
316名無し野電車区:2010/02/23(火) 17:26:27 ID:N4roUsUM0
>>315

日本語でOK
317名無し野電車区:2010/02/23(火) 18:14:52 ID:uGTOdEOh0
札幌なんて長いことマジで長万部レベルの村だったねって話。
国鉄的にも札幌駅より長万部機関区の方がデカくて重要だった。
318名無し野電車区:2010/02/23(火) 18:47:26 ID:lHtiddlt0
ちゃんと歴史や人口の移り変わりを考えよう。
319名無し野電車区:2010/02/24(水) 03:51:23 ID:LVpOOzQs0
本州の鉄ヲタが妄想だけで北海道を語ろうとすると
こうなる、みたいな発想だなw

江別の開拓記念館や三笠の鉄道記念館で半日くらい
ずつ勉強すれば、>>315>>317のような発言はまず
出て来ない訳だが。
320名無し野電車区:2010/02/24(水) 04:07:05 ID:W2qZZiCj0
>>319
でも、道都をなぜ、あの位置にしたのかな?って今思うとなんとなく「?」。
開発しやすい平野が広がっていたとかの理由なら、千歳、恵庭あたりの方が
良かったんじゃないのかな、積雪も札幌より少ないし。
321名無し野電車区:2010/02/24(水) 06:30:54 ID:xlkP44zC0
>>316
普通に通じて読めるけど?

>>315
都市規模としては豊平町合併が大きかったとは思うけど
都市圏全体では確かにオリンピックで跳ねたわな。
それ以前になんで札幌かと言うには意味があってだな・・・。

板垣武ってつくづく豪腕だったなと、さっぽろの歴史を学んでいた当時でも思ってたw

>>320
豊平川、豊平川流域に散在した資源だよ。
札幌は決して中心地が出来てから面展開したわけではないもの。
現在の北部・石狩川と支流を中心に屯田兵
中間部に大友掘などで海運を招いて
南部からは石材・鉱物の産出。

それらが徐々につながって札幌になっていったはずさ。

鉄道と海運の交点が札幌の中心を決める要素になっていたはずだし、
交点を決めるにも石狩川を渡らないで済む建設ルートってのも必要だったはず。

って、28年位前に勉強した知識だから正確かどうかってのはアレだけどww
322名無し野電車区:2010/02/24(水) 06:35:44 ID:KhCa68qs0
石狩平野で幌内鉄道沿いで小樽に近いとなれば札幌なのかな?
開拓記念館も鉄道村も数回行ったことあるが「?」だww

ちなみに千歳恵庭は積雪は少ないのかも知れんが札幌よりだいぶ寒いよな。江別も然り。
323名無し野電車区:2010/02/24(水) 06:50:24 ID:xlkP44zC0
>>320
恵庭・千歳が良いように思えるのは
あくまでも千歳線が太い幹線のイメージが強いからでは?
そんなのは昭和中期以降のことだし、
それまで金融と物資の入口は小樽・函館
それを繋ぐ山線の流れの方が圧倒的に太かった。

鉄道からもたらされる金融の富や大きな海運の移動は西の小樽方面とやりとり出来、
生活小物資の移動は豊平川下流〜大友掘から
陸上の資源、小樽への建築資材供給物資は豊平川上流から
石炭などの化石燃料は鉄道東部から(小樽へ)もたらされた訳で、
その四方の交点としては札幌の現在の中心部が割りと発展しやすくなったし、決めやすかった。
札幌は人工計画の街だしね。
「ここだ」と決めるには気候より小樽に通じる流れの前段階交点にするのは自然かと。

小樽はその全ての中心や、運びきる一時終点だったけど、面積があまりにも狭いかったし、
なんせ小樽が本当に札幌に発展上の敗北を認めるのッてオリンピックくらいまで気がついていなかったんじゃないかってくらい、
「小樽はニューヨーク(金融経済と物流の中心)。札幌はワシントン(政治の街)のようなもんでしょ」なんて思っていたっぽい。

更に陸路も海運もおぼつかない、小樽に物資の流れも繋がらない江別千歳などは遡上にもあがらないと思う。
324名無し野電車区:2010/02/24(水) 08:56:41 ID:vZk33CiS0
朝の6時から何やってんの?
325名無し野電車区:2010/02/24(水) 09:16:11 ID:azS8lZ+Z0
>>319
元凶のID:/nxSOZql0は阪急スレにもにも書きこんでるみたいだし内地民かね

>>324
しーっ
326名無し野電車区:2010/02/24(水) 12:30:26 ID:xlkP44zC0
(´・ω:;.:...   クウキヨメナクテズマン
327名無し野電車区:2010/02/25(木) 09:06:36 ID:SObIYRNQ0
2レスくらいで>>324が騒ぐから>>325が「しーっ」ってレスなのでは?
328名無し野電車区:2010/02/25(木) 09:28:22 ID:MoxM9MO30
なんかココ、すごくつまんなくなったな。
183系400番台の情報とかない?
329名無し野電車区:2010/02/25(木) 12:29:03 ID:E7OUyBgB0
クウキヨメナイノハ>>327デシタ
330名無し野電車区:2010/02/25(木) 14:43:59 ID:3ND7icmU0
他にも放置されてる事故車とか苗穂入場中の785とかネタはあるのに
情報が無いっていう
331名無し野電車区:2010/02/25(木) 20:09:43 ID:R6MakrtF0
残りの3両は旭川にあるの?苗穂?
332名無し野電車区:2010/02/26(金) 09:24:59 ID:Toi5QGxV0
>>330
785(NE-105編成)は789-100台と併結できるように改造するって
社員から聞いたよ。
ま、新函館まで新幹線が来たときにどうなるかだけどな。
333名無し野電車区:2010/02/26(金) 14:52:21 ID:c/XIsT4U0
>>332
そのときは785系全車廃車じゃないか?
現時点ですでに20年経ってるし。
334名無し野電車区:2010/02/26(金) 19:53:47 ID:3QkpYBnyO
全車廃車はないよ、uシートは残って789に組み込まれるって社員の友達が言ってた。
335名無し野電車区:2010/02/26(金) 20:01:13 ID:DRHzwK6F0
それが現実的だろうね。789-0のUシート改造も窓割りあわなくなるし。
785の座席のほうが好きだから残って欲しい。
336名無し野電車区:2010/02/26(金) 20:09:54 ID:SvetiwbQ0
車体形状の違う車両が固定で挟まるのか・・何だかなぁ
uシート車は新しいから全車廃車が勿体無いというのはあるけど
337名無し野電車区:2010/02/26(金) 20:14:47 ID:dCjrMW4L0
uシートは789-0とほぼ同時期だよね?
338名無し野電車区:2010/02/26(金) 21:31:10 ID:7mr17OZc0
東京都交通局10-000→10-300Rみたいなやりかたを想定してるわけか
339名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:52:08 ID:Vth0TdDp0
>>336
北斗星・トワイライトEXPは?

>>337
そう。
340名無し野電車区:2010/02/26(金) 23:04:01 ID:DIbI7qtc0
>>338
俺は昔の東海道線・横須賀線を連想した。
(113系のグリーン車に183系等から改造した車両を入れてたから)
341名無し野電車区:2010/02/26(金) 23:33:18 ID:pu/33dp10
http://www.youtube.com/watch?v=0A35xNR9I_w
なんか妙に速くね? 140km/hくらい出ていそう。
もちろん130km/hだろうけど、より速く見せる取り方(列車との角度?)ってあるのかな?
342名無し野電車区:2010/02/26(金) 23:35:05 ID:pu/33dp10
「撮り方」ね。

青函のスーパー白鳥とタメ張るくらいの速さだと思ったもので・・・
343名無し野電車区:2010/02/26(金) 23:43:48 ID:pPbAE0at0
10両編成で通過まで6秒かかっているから、大体120km/hだね。
344名無し野電車区:2010/02/26(金) 23:45:04 ID:HEt20ms/0
>>341
確か駅前後には両開きのポイントがあるはずだから
そんなにスピード出せないと思うんだけどな。
(130km/hも出せないんじゃないかな)
345名無し野電車区:2010/02/27(土) 00:15:43 ID:1y+YNyp20
>>334
仮にその話が本当であれば、789-0の編成はどうするんだろう?
785同様5両7編成で組むのであれば、クハが2両足りなくなるしクロハの扱いも気になる。
組み換えで余剰になった車両にエンジンを付けてキハ261に組み込めばキハ183の代替に使えそうだけどね。
モハからキハに改造なんて聞いたこと無いけど、魔改造が得意な苗穂工場ならやりかねんなw
346名無し野電車区:2010/02/27(土) 02:20:16 ID:hbA3HIzk0
そこで先頭車化改造をですね

気動車化よりはまだ現実的だわなー
347名無し野電車区:2010/02/27(土) 02:23:32 ID:zzAlr4HP0
ホコリ被ってる先頭車が二両なかったっけ?
348名無し野電車区:2010/02/27(土) 03:59:55 ID:J2TxgE9T0
>>347
それって785系のことだとしたら>>332に書いてあるだろ
349名無し野電車区:2010/02/27(土) 08:23:10 ID:Exkp+YcL0
事故った789は木曜見たときにクレーンが
止まっていたけどもう搬出されたかな?。
350名無し野電車区:2010/02/27(土) 13:28:21 ID:Pg+olxuJ0
>>345
客車から気動車化もしてるしね。
261系と断面も同じだから、不可能ではない。
普通に考えれば1000番台が千歳カムイで0番台が札幌カムイとすずらんと
運用を分ければいいだけの話だけど。
351名無し野電車区:2010/02/27(土) 13:29:28 ID:G1Qw+Pdd0
>>337
おまけに同形式モータ使用ときたものだ。
352名無し野電車区:2010/02/27(土) 13:54:40 ID:q8FVfTls0
uシート車は最初から新函館開業後の789混結を考えていたと思う
車体形状の差は乗ってしまえば関係のない話だし。
353名無し野電車区:2010/02/27(土) 14:25:28 ID:NmcubunVO
>>345
車体を購入してぎ装してきた事からして、余る車体を261に転用するのは充分に有り得るな。
354名無し野電車区:2010/02/27(土) 21:44:41 ID:77+BsxlY0
261への転用となると、オホーツクとサロベツ、S北斗の183を代替もありえるのか
355名無し野電車区:2010/02/28(日) 01:19:01 ID:Fi/ffOz30
ステンレス車体では先頭車改造は難しいから、足りないクハは新造する可能性もあるね。

>>354
北斗の183はハイブリッド車両で代替するから、サロベツ・オホーツクの代替でしょう。
356名無し野電車区:2010/02/28(日) 12:35:43 ID:gv2OEDLy0
いやいや、窓割り無視でクロハ→クハ化でしょ。
357名無し野電車区:2010/02/28(日) 13:45:45 ID:4ksKa82n0
358名無し野電車区:2010/02/28(日) 15:17:00 ID:WH90Urnx0
>>349
今日、現場の踏切に行ってきたけれど、当該事故車両は撤去されていました。
 現場近くのローソン、事故当時は復旧関係者と、報道陣で特需だったに違いないw
359349:2010/02/28(日) 17:39:34 ID:IhAmf1T10
>>358
確認乙です。
木曜見たときはブルーシートに包まれたまま
トレーラに搭載するようで、現地で解体はしないみたいです。

360名無し野電車区:2010/02/28(日) 20:52:15 ID:aFzVmqXt0
>>359
事故車から部品引っ剥がすフラグかな?
361名無し野電車区:2010/02/28(日) 22:28:28 ID:8b8Pmoji0
ノースレインボーの先頭車がイカれたときは、どれぐらい部品使い回ししたっけ。
362名無し野電車区:2010/02/28(日) 22:41:52 ID:P8SuNrgg0
>>344
占冠は1線スルー
363名無し野電車区:2010/03/01(月) 07:20:49 ID:KdBS2qNZO
>>355
はっきり言って新函館開業で以下2つに変更があるかどうか。
☆すずらん立て替えによる北斗系統毎時1本化
☆札幌〜旭川で261・789併結で旭川以遠の系統も30分間隔のダイヤに編入

2つともか、どちらか片方だけか、今の分を単純に置き換えるかで大きく内容が変わってくるんだよな。
364名無し野電車区:2010/03/03(水) 19:14:22 ID:TjMLxDKyO
韓国民のサイバーテロからようやく復活したな。
365名無し野電車区:2010/03/03(水) 22:22:24 ID:uc02NoDJ0
>>363
どちらもないんじゃない?
366名無し野電車区:2010/03/04(木) 04:30:05 ID:qrYYukjnO
新函館といえば、RJ4月号に新函館駅の構造が書いてあったはず…
367名無し野電車区:2010/03/04(木) 09:02:21 ID:5oyDQk8V0
>>361
元のは捨てたほど壊れたか?
368名無し野電車区:2010/03/04(木) 10:28:21 ID:5cZJUXPB0
ハイデッカーキロって休車中のもあるの?
オホーツクに全車500番台で連結すれば先頭車の定員が多いからキロハじゃなくても十分だと思う。
函館本線内で120km/h運転もできるし。
TOMIXからオホーツク出るね。
白ボウズの編成も出すみたい。
369名無し野電車区:2010/03/04(木) 12:06:46 ID:Cs/THvdQ0
>>366
あった、あった。
370名無し野電車区:2010/03/04(木) 20:33:44 ID:qo7AiUxJO
>>365
コヒは札幌延伸の必要性を訴えている姿勢からして、朝晩以外は新函館で札幌方面接続無しとはしないだろう。

だが日中のすずらんの利用は芳しいとは言えないし、北斗系統に立て替える事で増発コストを抑えるのは充分考えられる。
371名無し野電車区:2010/03/04(木) 23:35:17 ID:O/J8m3jn0
キハ283系のアイドリング時にうなってるのって、油圧ポンプ?ジェネレーター?
加速時はエンジンの音で聞こえなくなるが、常に一定の回転で動いてるみたいだけど
何の音かわかる人います?
372名無し野電車区:2010/03/05(金) 02:22:27 ID:r1qpetMsO
>>371
プォーーー と言う甲高い音だったら多分、油圧発電機の音だろう。

あの音、五月蠅いんだよな
373名無し野電車区:2010/03/05(金) 18:09:55 ID:/nWWBiFMO
>>372
レイザーラモンHGかと思ったわwww
374名無し野電車区:2010/03/05(金) 18:31:10 ID:fEaJTW/00
レーザーラモンキハ283ってか
375名無し野電車区:2010/03/05(金) 21:13:58 ID:J0j3LligO
TOMIXがキハ283系を出すと聞いて飛んできますた。
376名無し野電車区:2010/03/05(金) 23:51:28 ID:qCI18Ehc0
>>372
やはり油圧系の作動音でしたか。
ロザでも結構響いてたので気になっていました。これからの技術の進化に期待ですね。
377名無し野電車区:2010/03/06(土) 00:22:39 ID:dQjIW1EY0
>>376

ずいぶん冷淡なやつだな
378名無し野電車区:2010/03/06(土) 09:19:33 ID:ZZTaYGDM0
>>367 かなり長いこと183系スラント車がピンク帯を巻いて
ノースレインボーの先頭車になりきっていた。
あまりに長いものだから、代替新造か?とも噂が立っていた。
379名無し野電車区:2010/03/06(土) 13:29:57 ID:OYT/9URc0
>>378
あまり長いようなら代替の車体を作った可能性が高いな。(名鉄6000に似たようなのがいる)
380名無し野電車区:2010/03/06(土) 14:29:04 ID:UzyVL5G40
>>379
東武なんか、いっぱいあるよ。
けれども、問題はTOMIXの183系、オリジナル色を買うか、オホーツクを買うかだ。
381名無し野電車区:2010/03/06(土) 16:26:40 ID:TTqeCRReO
>>374
キハ281かキハ283の先頭車に、レイザーラモンHGの写真とHGの文字がペイントされたら有る意味格好良いかも。

プォーーーの音はHGwww
382名無し野電車区:2010/03/06(土) 16:49:15 ID:udAisG2b0
ところで先日踏切事故に遭った789系の編成はいずこ。
事故2両は多分トレーラーで、苗穂工場に搬送されていると思うが、
残り3両は未だ旭川に留置されているのかな。
ぐぐってみたがその後の消息不明。
383名無し野電車区:2010/03/06(土) 20:48:44 ID:DOQ9OIAt0
>>379
ほぼちょうど半年。
384名無し野電車区:2010/03/06(土) 21:40:38 ID:PYu+ssvS0
つか、次期スーパー北斗用車両はあれだろ、
HEAT HG
(Hokkaido Express Advanced Train Hybrid Generation)

になるんじゃないの?w
385名無し野電車区:2010/03/06(土) 22:11:11 ID:sCxZ0UFz0
>>384
HGの絵と先頭車のコラ画像が出回りそうな悪寒
386名無し野電車区:2010/03/07(日) 00:31:14 ID:Nx0THi/80
で、Sきっぷフォーと。
387名無し野電車区:2010/03/07(日) 08:03:22 ID:UhTU6Z5g0
>>386 吹いた。
388名無し野電車区:2010/03/07(日) 09:31:53 ID:Z+OmCcVh0
HEAD HG
(Hokkaido Express Advanced Drain Hybrid Generation)
略して頭禿げ
389名無し野電車区:2010/03/07(日) 11:08:22 ID:z392v81nO
>>385
ついでに車体の下地は黒か白かシルバーでwww
シルバーなら789系があるか。
新選組みたいにシール貼って赤文字でHG

>>386-387
俺も吹いた
390名無し野電車区:2010/03/08(月) 00:58:53 ID:fy9DeYaz0
客室乗務員やレチもHGコスプレすれば最強。
391名無し野電車区:2010/03/08(月) 01:21:05 ID:McKnudXB0
客乗さんはボンデージファッションではないか・・・
俺が歩くとき前かがみになってしまうではないか
392名無し野電車区:2010/03/08(月) 09:31:54 ID:kDuxK/l20
レイザーラモンはHGの意味をHigh Gradeと言ってたぞ。
393名無し野電車区:2010/03/08(月) 12:24:09 ID:/83d4a2P0
HaGe
394名無し野電車区:2010/03/08(月) 12:40:46 ID:4qG9ngP90
>>392
コヒの改装した指定席みたいな名前だな
395名無し野電車区:2010/03/08(月) 19:58:10 ID:0JrjzSY20
789-1000 加速時空転しすぎw モーター音、まるで「う〜ら〜めーしーやー」
396名無し野電車区:2010/03/09(火) 11:24:29 ID:kXWQswBt0
>395
節子、すべったで。
397名無し野電車区:2010/03/09(火) 16:58:41 ID:I8OvbAVz0
スーパーおおぞらの運転台展望見てるんだが、
喚呼で「ナカ」っつてんの何?

「ナカ4番出発注意」とか、「ナカ5番場内進行、苗穂通過」とか
398名無し野電車区:2010/03/09(火) 17:12:46 ID:LkV3zSp70
札幌〜白石間は、函館本線が複々線になってる都合で、
旭川方に繋がる方を「本線」、沼ノ端方に繋がる方を「中線」と呼んでる。

「ナカ」はだから、中線側の信号を指してるんだよ。

京阪神の複々線でいうところの「内側第2閉塞進行」みたいなもん


白石〜平和までは函館本線と千歳線の複々線の扱いだから、
「千歳第2閉塞〜」とかに喚呼変わるはず。
399名無し野電車区:2010/03/09(火) 19:58:57 ID:9mSsNcRc0
>>397
同じビデオ持ってるかも。

>>398さんの解説に補足で、
旭川方面行きでは白石〜厚別間の第一閉塞までは「ハコ」と喚呼してますね。
「ハコ6番出発進行!」って感じに。
あと、「千歳」と喚呼するのは白石出発から新札幌の第一場内(札幌タとの合流)まで
のようです。
400名無し野電車区:2010/03/10(水) 08:46:03 ID:Mu8aWAVY0
>>390
車掌さんは検札のときに「フォー」
到着番線も2番フォー!ム
言わなければならないのかw
401名無し野電車区:2010/03/10(水) 09:46:33 ID:8VU7nePL0
レイザーラモンもこのスレみたら喜ぶよ。
一般人には遥か遠い記憶のかなただからね。
402名無し野電車区:2010/03/10(水) 19:46:14 ID:8/dj5ixH0
道東が吹雪いているらしいね。
運行どう?
403名無し野電車区:2010/03/11(木) 00:10:06 ID:5RgoyAPzI
735系通勤電車の甲種回送列車の画像見たけど、731系と変わってない気がする。
ステン特有のコルゲートが全然ない以外同じかも。デザイン行き詰まってるようだ。
旧国電風の大型1枚ドアの3扉車だな。
404名無し野電車区:2010/03/11(木) 00:14:50 ID:szNdsDb70
たかが通勤電車に変える必然性がないから変えてないだけでしょう。
前面だって731の運転台でも強度不足とか言われる事態がなければ
あえて設計を変えるほどコヒに金があるとも思えないし。
405名無し野電車区:2010/03/11(木) 00:35:45 ID:MsKE4DQU0
まあ、金もないってのもあるのかもしれないけど、それなりの信念を持っているから
そう変えないとも思えて好感持てるよ。関西の阪急電鉄のあの塗色、一貫しているところに
なんかポリシー感じて好感持てる。
406名無し野電車区:2010/03/11(木) 09:21:41 ID:2oHU68ttO
>>403
酷寒地向けはなかなか設計が厳しいのだよ。
あと日高線のウテシ両足切断して以降は踏切事故対策に重点を置いているのもあるからね。
407名無し野電車区:2010/03/11(木) 10:57:25 ID:71ET/xJe0
将来、通勤電車・気動車は731顔に。
特急電車・気動車は789顔に統一するんだろうな。
281・283寿命後の置き換えも、振り子廃止して261系統になりそう。
408名無し野電車区:2010/03/11(木) 12:23:48 ID:00P7R37R0
変わってないっちゃあ変わってないが、
あの宍戸錠or松井フェイスに短足の組み合わせはなんかカワイイw
409名無し野電車区:2010/03/11(木) 12:54:49 ID:5RgoyAPz0
旧営団3000系みたく何も付けないほうがいいかも
普通に飾り付けたら731系と区別がつかない
410名無し野電車区:2010/03/11(木) 13:42:02 ID:2oHU68ttO
>>407
振り子を廃止しないよ。
廃止するならハイブリッド車体傾斜(振り子+空気バネ)の開発などしないだろ。
411名無し野電車区:2010/03/11(木) 17:32:22 ID:v+f4O+5/0
261系1000番台って何両揃ったの?
また間があいたら2000番台になっちゃって、仕様が変わって併結できなくなるとか。
0番台、単独で使える中間車4両くらいとキロハとユニットになってるキハ1両ずつ造って
ダイヤ少し見直しすれば宗谷線系統全部261系にできるのにね。
412名無し野電車区:2010/03/11(木) 19:44:05 ID:O3RIi5HE0
台車とエンジンの設計が変わっているから
そもそも261-0と261-1000は連結できない。

あと、261-1000は電子閉塞の車載機積めないから、
(後付けで積もうにも、もう車載機が生産されてない。
 ただし、サロベツ用の183から転用はできるかも)
宗谷本線の永山以北を走れないよ。
413名無し野電車区:2010/03/11(木) 23:37:17 ID:Imz6SpRq0
基幹特急=スーパー北斗&スーパーおおぞら=振り子
ローカル&補完特急=スーパー宗谷&とかち&ノーマル北斗=チルト
北海道遺産=オホーツク=スラントノーズ
414名無し野電車区:2010/03/12(金) 00:07:53 ID:7t4jnoHe0
>>413
北海道遺産認定きたww
415名無し野電車区:2010/03/12(金) 00:19:25 ID:EMkkHmBS0
ノーマル北斗はチルトしないっしょ
416名無し野電車区:2010/03/12(金) 04:50:17 ID:tL1QkDap0
これからの方向性、ってことでしょ。
417名無し野電車区:2010/03/12(金) 08:42:56 ID:bTWm6oXa0
新幹線が函館まで来たら、789系が気動車化されてノーマル北斗になってたりして。
418名無し野電車区:2010/03/12(金) 15:21:28 ID:1Ych0KYZ0
>>412
知ったかwww
>台車とエンジンの設計が変わっているから
>そもそも261-0と261-1000は連結できない。

ではなくてモニタ装置の伝送方式が異なるため併結が出来ない。

>あと、261-1000は電子閉塞の車載機積めないから、
>(中略)
>宗谷本線の永山以北を走れないよ。

261-1000の運転台にも車載器積むスペースはある。
現に営業運転前に札幌〜名寄間で試験走行やってるぞ。
419名無し野電車区:2010/03/12(金) 15:45:18 ID:pW35F+7k0
>>418
ちゃんとレス読めよ
420名無し野電車区:2010/03/12(金) 18:04:37 ID:DEfvw4750
>>412
>>418
俺、そういうこと言いたかったんじゃないんだけど。
0番台と1000番台は車体断面自体違うから、0番台仕様で単独に連結できる中間車数両と
従来通りのキロハユニット1組造れば、5両編成が4本できるから1本予備にして
3本稼働、サロベツのダイヤ見直して1往復できるようになれば全列車261系化できるのにと書いたつもり。
それより、サロベツの指定席車のシートピッチ元に戻して余剰になってるハイデッカーキロを入れた
4両基本にしたほうがいいな。
もう、花旅利尻が走ることもないだろうから、ダイヤ見直して1往復できるようにすれば無駄が無い。
421名無し野電車区:2010/03/12(金) 20:04:41 ID:gpmQ3b/zO
>>420
中間車に関しては、無理矢理基本番台仕様に新製か改造すれば解決できなくもないが、厳しいのはキロハユニットの新製そのものなんだよね。
422名無し野電車区:2010/03/13(土) 01:10:31 ID:x56z3U/j0
ところで函館の400番台だっけ?動いた形跡ある?
この車両「はまなす」置き換えで青函トンネル対応(エンジン停止とか)だと思ってるんだけど。
そうなったら札幌−新青森直通できるのかなぁ。
423名無し野電車区:2010/03/13(土) 08:24:09 ID:4rfXR7Mc0
>>422

400番台は釧路に連行された国鉄色等々の後釜。つまり波動(団臨)用。
はまなすはしばらく動きなし。
424名無し野電車区:2010/03/13(土) 14:49:26 ID:2OivKVZe0
ってことは5月中旬まで塩漬けかよ
425名無し野電車区:2010/03/13(土) 19:42:56 ID:Z9sIWlE70
>>422-424
今日のスーパー北斗13号がその400番台による代走だった。

札幌方から
<183-218+<183-405+<183-406+182-404+キロ182-505+182-413+183-4561>
の編成。(キハは略)

手稲方面に行ったので明日の6号に入るかも。
本来折返しの22号は17号の折返しで札幌発30分遅れの予報。

426名無し野電車区:2010/03/14(日) 00:32:22 ID:MyQ4UG3t0
>>425
おぉ、遂に400番台使われたか
427名無し野電車区:2010/03/14(日) 19:50:42 ID:epBEHm1Y0
しかし、400番代を起した意味が未だにわからないね。

>>422
俺も青函用だと推測していたのだが。
まあ、はまなすの14系座席車が検査入場を繰り返しているから
しばらくは青函には充当される可能性はないね。

でもよくわからん改造・・・。
428名無し野電車区:2010/03/15(月) 11:08:55 ID:Iugo10on0
>>427
エンジンを若干パワーダウンして燃費向上にセッティングしたんじゃなかった?
281系はエンジン交換したけど、183系の500番台以降は交換しないね。
小松のSA6D140Hなら500番台のパワーは出せると思うけど。
新潟のDMF18HZを今の技術で再開したら、DML30HZですら超えるかもしれない。
機関交換してまで183系を使わないだろうけど。
429名無し野電車区:2010/03/15(月) 14:18:32 ID:DQhTQP+T0
>>428
dクス

そういえば、燃費向上なんて話もあったかも・・。
単純にそれだけだったのね。
430名無し野電車区:2010/03/16(火) 19:21:31 ID:UtOzwdp50
どれだけ燃料節約できるんだろうね。ちょっと知りたいw
ソースは失念したが、四国の185がタンク2000Lで燃費が
1km/L前後という話を聞いた事あるけど。
431名無し野電車区:2010/03/16(火) 21:20:08 ID:qE4KzDMQ0
>>430
鉄道車両でリッター1キロはかなり燃費は良い方じゃないかと。
DMH17だと設計からして古い点もあるだろうけど、
リッター500メートル弱だと聞いた事がある。
432名無し野電車区:2010/03/16(火) 21:27:49 ID:7tLT+U8M0
>>425
札幌駅で見たがまるで修旅団臨のような光景でした・・・
433名無し野電車区:2010/03/17(水) 08:49:47 ID:Mi4DZqR50
>>431
2000Lは入らんでしょう。
183系量産車でキハ183、184は発電エンジンも積んでるので1150L、キハ182、キロ182は900Lだと思った。
おおとりやおおぞらの函館〜釧路直行運転に、雪のための立ち往生や迂回運転することを考えても
余裕のある積載量として設定されたらしい。
500番台は燃費向上と床下スペース捻出のため、もっと少なくなってるんじゃなかったかな?
185系も同程度だと思う。
鉄道車両の場合、半分以上は惰行運転になるからね。リッター1kmは妥当じゃないかな。
434名無し野電車区:2010/03/17(水) 10:47:00 ID:XUT2Wuan0
スーパー宗谷が今後も安泰でありますように・・・
435名無し野電車区:2010/03/17(水) 18:18:34 ID:3ik5wRZO0
>>400-401
噴いたwww

>>417
札幌市電にディーゼル化して電車に戻った車体は過去にあったが…
車体使う改造なんてPDCを除いて、JRや国鉄で聞いた事はないな…
436名無し野電車区:2010/03/17(水) 19:13:56 ID:Yvu9ZX8R0
さっき調べてみたら600L×2(エンジン)だった
>185

しかしこの185というのも面白い車だな。ステンレス車体に
エンジン直結のエアコン装備。前後で対称にエンジン二台搭載する
レイアウトは、四国2000を開発する時のヒントになっているし、
281や283にとっては大叔父くらいには
縁のある車みたいね。
183-500も54-500のように185の耐寒耐雪120km/h対応版で出てたら
どうだっただろうな..と、ふと思った。ステンレスハイデッカーキロとか
面白そう。
437名無し野電車区:2010/03/17(水) 21:07:10 ID:jKpVKwZn0
つか54と185って台車以外メカはほとんど共通でね?
438名無し野電車区:2010/03/17(水) 21:19:36 ID:vCQlzaor0
今度登場する735系は北初のアルミ車体車になるんだが、
冬季テストの結果によっては、新型ハイブリッド特急車にも
アルミ車体が採用されるかな?
439名無し野電車区:2010/03/17(水) 23:22:17 ID:evJ3Q9Gz0
>>435
昔川越線にいた旧型国電−>103系の車体を新製して乗せる−>足回りを103系の中古部品にする
っていう台枠は旧型国電な電車がいたよね。
それにしてもPDCは車体はそのままとはいっても前面強化とかしてるしコスト安かったのか疑問ではある。
440名無し野電車区:2010/03/18(木) 00:05:03 ID:+yzIliSE0
電車→客車なら沢山例がありますけどね。(スシ24とかスハ24?とか)
電車と気動車間だと束のNE Trainくらいでないかと。
441名無し野電車区:2010/03/18(木) 02:30:28 ID:DPYFaXPt0
>>439
ソースは忘れたけど、PDCの改造費は一両1200万くらいだったはず。
442名無し野電車区:2010/03/18(木) 09:29:22 ID:X5+9g4TB0
>>436
183-500がステンレスで出ていたらどうだったろうな?
当時、国鉄の厳しい財政事情じゃコストの高いステンレスは難しかったろうけど
185系もキハ54もステンレスで出てる。
在来183系との混結が前提だったからだろうけど、在来車も500番台に合わせて塗色変更を行っているし
後年、再変更されたグレーベースのカラーならステンレスと混結しても、そう違和感は無かったと思われる。
北斗運用は比較的きれいだが、とかちなどのボロボロになった車体を見ると
ステンレスだったらなぁと思ってしまう。
その183-500も登場から24年。
国鉄時代だったら廃車されてもおかしくない頃だ。
443名無し野電車区:2010/03/18(木) 13:48:15 ID:pbB+bgr40
>>440
小湊鉄道に電車から気動車に改造されたものが居た。
青梅モハ100→国鉄クハ6100→小湊キハ6100
三信デ300→国鉄クハ5800→小湊キハ5800

キハ5800は除籍後も1両が五井車庫に現存する。
444名無し野電車区:2010/03/18(木) 15:53:17 ID:3WGz0Qs10
ハイブリッド車体傾斜が成功して
札幌〜函館間を2時間40分で走行できれば
上越新幹線たにがわの評定速度に勝つる
445名無し野電車区:2010/03/18(木) 16:02:02 ID:1kYNf/lJ0
>>440
電車型客車の気動車改造という、良く考えないと、訳がわからないものは結構ある。
車体は電車と同じ構造で新製して(要はサハ)、未電化だからとか実際は運転台整備していないだけ等で客車として使用を開始して、それに結果的にディーゼルエンジンを載せてしまったもの。
加越能鉄道、江若鉄道などではその中でも比較的わかりやすい大型のものがあった。
特徴として、重量が重く出力が不足していたことなど。
最初から気動車だったけどキハニ36450は、事実上、モハ31系電車の設計車体だから非常に微妙だがあれと同じ欠点を持っている。

純然電車から気動車は元小田急1650の関東鉄道キクハ1やキサハ65も該当するっちゃする。
気動車から電車は日立鉄道モハ13〜16、日立鉄道クハ2501も該当。

国鉄ではキサハ43500が彷徨いの該当。
キサハ43500〜サハ4301〜サハ6400〜キサハ43800〜キサハ04 301で、一度電車になって、また気動車籍に戻った。
電車時代に電車向け大型台車にして連結器を変えて、引き通し変えて、また全て戻した。

気動車ながら、電車マスコンを持ってクハ機能を持っていたのは定鉄キハ7000がそれ。但し使用しなかった。

>>439
>コスト安かったのか疑問ではある。
怪しかったとはいえ最終的にはコスト面含めて成功した改造例だろうね。
ゆえに補強部分を実験して若干補強が弱かった最初の2両はさっさと潰したけど。
446名無し野電車区:2010/03/18(木) 20:46:11 ID:xAB/Q2Lk0
淡路交通なんかも例としてはオモロイかもよ>気動車→電車
ガソリンエソジソをそっくりモーターに取り替えてみたり、超ハイテク?な垂直カルダンドライブにしてみたり。。。
447名無し野電車区:2010/03/18(木) 22:00:35 ID:l9ukKiwD0
PDCの次はEDCかw
448名無し野電車区:2010/03/18(木) 23:17:55 ID:SmXBWY1Y0
>>442
1)185の北海道版=ステン+全普通車運転台付き+一両完結電源型
2)183-500のステンレス版=ステン+中間車有り+集中電源型

現在の使われ方を見ると1)の方が良かったかな..とか。
449名無し野電車区:2010/03/18(木) 23:25:26 ID:+yIC11sU0
>>445
サンクスです。
まぁ、結果的にオハフ51はほとんどが廃車されずに改造されたんだから
寿命は全うしたとはいえるよね。全新製のコストよりは安かったんだろうし。

全く関係ないが気動車改造でも方向幕は準備工事のままだったけど、
50系客車グループで電動方向幕を装備した車両ってあったんだろうか?
450名無し野電車区:2010/03/19(金) 09:54:25 ID:egSzSP88O
>>449
50系で幕を取り付けた事はない。
因みに143・144だとスペースは埋められた。
451名無し野電車区:2010/03/19(金) 13:06:19 ID:b67mbDlK0
>>449
準備工事というのは殆ど名ばかりで、配線すら引き回されていないので結局付ける価格に見合わなかったんだよな。
窓構造改造も用意されていたわけではないので。
452名無し野電車区:2010/03/19(金) 13:24:43 ID:b67mbDlK0
>>446>>447
何が電車で何が気動車かを厳密に分けているのは、いまだに最初の出力を発する回転機械自体の質量と出力の問題だと思うんだよな。

モートルはつり掛けであってもやはり、小型で出力が高い。
気動車はべらぼうに重量と質量があるわりに取り出せる出力があまりに小さい。
いまだにそれは変わらない。

200kwクラスモートル×4個の3両編成を450馬力×6台の3両編成でようやく比例するくらいだからねぇ。
モーターは制御機器もあるだろと言っても、やっぱり小さい。
だから、電車の数分の一しか、高速鉄道としての出力を担わせられないから、車体を「需要はともかくとして」とにかく軽量簡素にするしかなかったんで、
明らかに限界構造の壁が出来てしまったもんな。
キハ80系も181系電車を更に軽量化するのに困り、品格と軽量化両立に苦戦したようだし。


オハ50系って、車体の基礎構造は準ナ級で、軽量構造だし、それに補強に重点が置かれてオ級にされていたからPDCには最適だったのかもね。

PDC黎明期のキハ09が当初予定通りスハ42中期構造の最も重い車体が使われていたら・・・・
一体どんなパワーウェイトレシオだったんだろうな。

淡路交通のモートルボディマウント車両は傑作だね。
軸重負荷すら耐えられない軽量簡易な構造にどうやって電車にするか考えたら、直流モータなのにプロペラシャフトが残っちゃったわけだし。

交流電車試作のもので逆転変速機を必要とする単相交流モーター搭載車ならまだしも。
453名無し野電車区:2010/03/19(金) 16:26:18 ID:PG+aYBAz0
>>449-450
電動方向幕はJR四国の初代アイランドエクスプレス(既に廃車)で設置されたはず、
但し一部は元の枠埋めて別の所に新設したのもいたような気もするが。
454名無し野電車区:2010/03/19(金) 22:33:39 ID:mtCu/wcM0
宮崎交通に居た気動車からの改造電車チハ100型はエンジンをモーターに、
燃料タンクを蓄電池に換えて走ったエコトレインの元祖みたい(笑)な車輛だった。

蓄電池は一往復程すると車庫で満充電にしたものと交換するという、まるで
来年発売予定とされる日産の電気自動車の様な最先端のシステムであった。
455名無し野電車区:2010/03/19(金) 23:44:35 ID:tt4iqI0q0
>>427
新幹線0系みたいに売店付きとかだったらよかったのに。
456名無し野電車区:2010/03/22(月) 09:22:00 ID:oszdn35UO
>>454
最先端が必ずしも実用化される訳じゃないし。
457名無し野電車区:2010/03/22(月) 12:55:32 ID:HuyaXe0Q0
童心の記事に、新年度の事業計画のひとつとして、
東北新幹線の新青森開業時に、新しい特急車両を導入とあったが、
これは789系の増備という解釈でおk?
458名無し野電車区:2010/03/22(月) 15:46:46 ID:ho4m62AMO
さっき追分を183×8が札幌に向けて通過したけど…団臨?両端とも貫通型だった。
459age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/03/22(月) 17:41:08 ID:ZE2dR9DI0
JR北海道は、リゾート車両以外の一般型特急方車両を使う、
スーパーおおぞら81号とかスーパー北斗84号とか北斗87号みたいな、
主力特急の多客臨は出さないよね。

昔は北斗で多客臨を出してたこともあったけど、
最後に主力特急で、一般型特急車両を使う多客臨時があったのは、
とかちに283系が入る前の特急とかちで、
モノクラス臨時とかち入ったのが最後だっけ?

波動用の183系は本当に、団体運用としてしか使わないね。
定期特急運用には、せいぜい増結して入るとかそのくらいで、
一本丸々波動用車両で仕立てた、
主力特急を補完する多客臨時特急って、最近見ないわ。
460名無し野電車区:2010/03/22(月) 18:32:33 ID:L9x7RAfm0
何言ってるんだ、キチガイか
461名無し野電車区:2010/03/22(月) 19:26:38 ID:lGWveVlK0
>>458
おおぞらってマーク出していなかった?
462458:2010/03/22(月) 21:43:34 ID:9TIlqT+00
>>461

遠くから、かつ横から見てただけだからマークまでは…。
463名無し野電車区:2010/03/23(火) 18:27:59 ID:WavnB/IfO
>>462
それ代走4008Dだわ
464名無し野電車区:2010/03/24(水) 17:10:06 ID:5i5mOfX80
1005編成は今どこにあるの?
465名無し野電車区:2010/03/24(水) 19:37:48 ID:TdZcJ9UNO
>>459
つ増結。
466名無し野電車区:2010/03/24(水) 20:20:52 ID:8jw1/nB60
785系のNE-105の現況はどうなってるの?
467名無し野電車区:2010/03/25(木) 02:16:55 ID:McOIFbKN0
ちょっとググればでてくるから自分で探せ
468名無し野電車区:2010/03/25(木) 08:52:16 ID:FZJbkDUu0
789併結用に改造中っていうのは知ってるけど、その後どういった進展をみせてるのかはググっても出て来ない
469名無し野電車区:2010/03/27(土) 06:23:57 ID:1pAi2tpK0
国鉄型車両の系譜シリーズ8-形式キハ183・185系」

雪景色バックに走る新国鉄色のおおぞらの美しさに涙ちょちょぎれ
そうになりました。あれはあれでいいものです。解説写真はかなり充実
していて満足ですが、もうすこし情景写真の数もあったらな..と思った。
評価は4.5点。
イカロス出版より2500円。

..と日高ゴロー風にw
470名無し野電車区:2010/03/27(土) 14:07:21 ID:ivchdCp00
>>457 ないない
新函館開通時のこと
471名無し野電車区:2010/03/27(土) 19:24:14 ID:Yak3GQH80
>>468

出てくるが?バカばっかだなw
472名無し野電車区:2010/03/27(土) 20:34:01 ID:0amYqiZX0
>>471

自己紹介ですか?
473名無し野電車区:2010/03/28(日) 16:23:51 ID:fM4dskuV0
>>457 785の保留車改造が新型車両だったりして!!道新だもん
474名無し野電車区:2010/03/28(日) 18:23:27 ID:o/HRNUoiO
事業計画はまだなのか?
また年度末ギリギリか。
475名無し野電車区:2010/03/28(日) 18:34:56 ID:VtUSVy/R0
>>468
「現在」「何まで施工したか」は分からないよね。

まあ工場内で現在何やってるかなんて内部関係者でなきゃ出せない情報だろうけど。
476名無し野電車区:2010/03/28(日) 22:52:00 ID:fwM6+tYm0
ここがググルことの出来ない人たちの集まりですか。
477名無し野電車区:2010/03/29(月) 00:55:29 ID:wvlM/IdV0
ググったって目撃情報レベルは分かっても作業工程はわからない
478名無し野電車区:2010/03/29(月) 01:28:31 ID:/DImRb+v0
789の色に塗り替えられて片方は前面貫通扉にHMがついて片方が中間車に改造された画像をあるブログで見たけど
そりゃあ完全なことまではわからないけど外観の変化はそれなりにわかる
宣伝乙とかいわれそうだし本人に迷惑かかるかもしれないからURLは貼らないけど
479名無し野電車区:2010/03/29(月) 06:13:36 ID:eUIOx9kf0
多分同じブログを見たw
それっぽいキーワードでググると、2つ目に出てくる
480名無し野電車区:2010/03/29(月) 07:29:12 ID:EXucTtB/0
俺も見た。
ただ、NE-105編成がスーパー白鳥用に使用されたとしても、
寿命は北海道新幹線新函館開業までだろうな。
そして、他の785系も、789系0番台が転用されるだろうから、
同時期に引退、と。
481名無し野電車区:2010/03/29(月) 18:13:57 ID:OUYagIuCO
>>480
しかし785のuシート車は流用するようだ。
482名無し野電車区:2010/03/29(月) 18:42:44 ID:yRtpVJ/d0
実は789-0と同時期なんだな、785uシート
483名無し野電車区:2010/03/30(火) 02:33:48 ID:FDB8gH8w0
NE-105 白鳥
484名無し野電車区:2010/03/30(火) 15:51:01 ID:9ofqnTbK0
NE105の運転台封鎖車、ドアも一個埋められてんなw
485名無し野電車区:2010/03/31(水) 02:37:46 ID:ktPQSpjn0
>>479-480
あのブログ、パンタ取り付け台座ある方をクモハと言ってるけど
785系NE-105の場合、パンタ付きがクハ、パンタ無しがクモハじゃないか?
486名無し野電車区:2010/03/31(水) 09:28:38 ID:9Ggix3gj0
>>482
だから、785系5連化の際、制御機、モーター取り替えの大改造をしてるわけだから、どうせなら青函転用してればよかった。
両数も30両というのは丁度いい数字だし、分割併合が容易なシステムだから、季節波動の大きい青函用にはもってこいだ。
それでスーパーホワイトアローには最初から789系を投入。
781系引退時には、そのままマイナーチェンジ程度で増備してれば、一番スッキリしたのに。
487名無し野電車区:2010/03/31(水) 10:46:56 ID:mz7jB5LQ0
>>486
新幹線接続にそんなボロはイラネ
つか、コヒも恥ずかしいから新造したんだろうし
488名無し野電車区:2010/03/31(水) 13:37:12 ID:9Ggix3gj0
>>487
485系に比べれば相当新しいけど。
見栄張っちゃったのだろうか?
というか、その理論だったら千歳空港での飛行機接続はどうなんだ?
489名無し野電車区:2010/03/31(水) 14:25:46 ID:uM8WHk4g0
785の機器とっかえたのは5連化じゃなくてリニューアル工事のときじゃないの
490名無し野電車区:2010/03/31(水) 15:32:37 ID:X1gFdH4V0
>>488
新千歳空港接続は今さらアピールして客を増やす(バスから奪う)施策も要らなかろうし、
国内幹線の航空機なんて今やどの会社もボロだし(^_^ゞ
491名無し野電車区:2010/03/31(水) 20:02:15 ID:LYc3pShW0
改造すると急に古く見えるね
492名無し野電車区:2010/03/31(水) 21:18:01 ID:Dg9U6yOq0
苗穂にいるキハ183-501とキロ182-506〜508の写真がアップされていた。

ttp://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201003292059357f5ff.jpg
ttp://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201003292057582ecab.jpg

なんか平成16年頃苗穂で長らく放置されていたキハ182-34・35を思い出した。

キハ183-501はとかちの運用から外れた直後はサロベツの増結車として
使われたりもしていたんだけど、今は苗穂で放置されてるんだね。
493名無し野電車区:2010/04/01(木) 12:36:10 ID:s0Hwcqwj0
>>492
キハ183-501は去年の苗穂工場公開のときこいつ一両だけ工場の片隅で
ミッドナイトの幕を出して置いてあったが
あれからずっと苗穂で放置プレイされたままなのかな
494名無し野電車区:2010/04/01(木) 18:04:28 ID:qBFROaWO0
>>493
キハ184の相方として出たため、結局中途半端な存在になっちゃったのかな?
先頭車、大出力、トイレ付で使い易そうに見えるけど。
オホーツクやサロベツの片側に入れればよさそうだけど、編成中電源エンジン1基じゃ不安なのかな?
リゾートは1基だけど。
183-1500+183-500の2連で特快きたみや富良野行き快速なんかに充当すれば喜ばれそうだけど。
495名無し野電車区:2010/04/01(木) 21:33:44 ID:7rZTflWGO
>>494
普通にサロベツ増結用として使えるはずなんだけどね。
496名無し野電車区:2010/04/01(木) 21:44:23 ID:Pr4YS1jy0
故障が多くて、車体関係も全体の歪、補修箇所のもぐら叩きになってきてんだからやむを得まい。
外板下部総張替えと台枠切り継ぎか、廃車かというらしいな。
どーしてそんな弱い構造にしちまったんだというレベルらしい。
497名無し野電車区:2010/04/02(金) 10:50:35 ID:cbM/EZYQ0
>>496
四国の185系みたいにステンレスで出てればなぁ。
とかち色とHET色併結してる程だから、ステンレスととかち色併結しても違和感ないでしょう。
498名無し野電車区:2010/04/02(金) 18:04:36 ID:5YWduzy30
 恐らくその当時の置き換え対象両数が北海道はかなり多かったからだと思われる。
 安かろう持たなかろうでも良いとしたか、
それでも20年使用したからキハ82よりやや平均は長命になりそう。
499age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/04/03(土) 14:08:28 ID:itQewkHP0
>>492
キロはもう、廃車前提なんだろうかorz。
それこそサロベツに付けて欲しいわ…。
500名無し野電車区:2010/04/03(土) 14:13:12 ID:ZN4lR6mdO
500
501名無し野電車区:2010/04/03(土) 15:17:36 ID:T5nzt8iF0
鉄道車両の廃車ってどっかに告知出るの?
鉄道雑誌の巻末とか
502名無し野電車区:2010/04/03(土) 17:40:57 ID:VcOM0Bpi0
503名無し野電車区:2010/04/04(日) 10:22:29 ID:m5msxwq2O
>>499
減価償却が済んでるし、廃車する方向ならもう解体しているはず。
何らかの活用を探っている段階なんじゃないか?
504名無し野電車区:2010/04/04(日) 12:44:22 ID:A4b+b+TyQ
>>501
昔は鉄ファンに出てたけどね
廃車だけじゃなくて転属も確か出てた

30年以上前だが
505名無し野電車区:2010/04/04(日) 19:03:05 ID:+pBWtr8B0
>>504
国鉄が解体されてから掲載無くなったよ。
506名無し野電車区:2010/04/05(月) 01:27:30 ID:363iVg/P0
>>494
電源付き1両で供給できるのは4両分までだからな。
キハ183-500もサロベツの中間増結としてなら最近まで使われてた(今も?)んだけどね。

>>496
キハ183-500全般がそうなのかな?

>>501
交通新聞社から『JR電車編成表』という書籍が年2回発行され、動向はそれで分かる。
交友社の『鉄道ファン』でも年1回資料が添付される。

>>503
そうとは限らないだろう。
廃車前提で放置されてる車両なんていろんな事業者にあるし、
JR北の場合でもキハ182-34・35なんかもそうだったといえるだろう。
507名無し野電車区:2010/04/05(月) 02:39:05 ID:62WvFrx00
>>506
>-500全般
どーも、結論から言うとそうらしい。
と言っても20年耐性は充分だったと言うか予想以上じゃないか?
外板の薄くしたのは根太にも腐食を影響させたと言う話も聞く。
(だから台枠も切継ぎ補修とか言うのじゃないか?)
508名無し野電車区:2010/04/05(月) 11:26:40 ID:WpDpIDwv0
>>506
鉄道ファンの「特集:JR車両ファイル」は毎年7月の恒例特集ですよね
そこまで待たなきゃわからないか…
509名無し野電車区:2010/04/06(火) 20:38:42 ID:eI9xwSHd0
苗穂に785系っぽい感じなのに789系の黄緑のついた車両が見えますね
510名無し野電車区:2010/04/06(火) 23:27:51 ID:yfb/bzBJ0
>>509
順調に改造工事は進んでいるようだな。
511名無し野電車区:2010/04/07(水) 01:50:32 ID:NdmaqpNC0
順調と言っても2両だけだよね?改造対象は
512名無し野電車区:2010/04/07(水) 15:14:11 ID:Hhtz/I7U0
>>511
そのはずだが・・・。
513名無し野電車区:2010/04/07(水) 16:28:37 ID:ulaB98+t0
2両つながっているのが見えます。
手稲方は785系の顔になってます。
白石方のドア周りが黄緑色です。
514名無し野電車区:2010/04/07(水) 17:45:56 ID:Nzhjan3p0
うp
515名無し野電車区:2010/04/07(水) 23:13:08 ID:Fqs4J1yr0
愛称幕というか愛称窓が見えるんだよな
516名無し野電車区:2010/04/08(木) 00:58:06 ID:h69Sbr3f0
うp
517名無し野電車区:2010/04/08(木) 14:32:09 ID:bG+s26saO
518名無し野電車区:2010/04/08(木) 17:58:47 ID:+BEkJz8R0
>>517
先頭の貫通扉、ごつくてムチャクチャカッコエエわ。
785系は最初から、こうやって青函に入れればよかったと思う。
519名無し野電車区:2010/04/08(木) 23:10:59 ID:VOuX2i140
>>518
貫通扉、固定されて開かないんじゃないか?
520名無し野電車区:2010/04/09(金) 01:53:23 ID:TqkGLJ5X0
今のとこのわかってる情報まとめた
・クハ784-5は貫通扉交換、愛称表示は中央に789-0と同じ幕式、シングルアーム、スカートに穴4つ
・クモハ785-105は乗務員扉と後位客室扉閉鎖、運転台も窓埋めた?スカート撤去
・行先表示はLED、座席は789-0と同じ
・塗装、784はまだ、785は暫定?
あとは知らん
521名無し野電車区:2010/04/09(金) 02:43:02 ID:mlcQX8Ja0
>>520
クモハは恐らくモハになって出てくるんじゃない?
元先頭部は鉄達磨になっている。
鋼体外して付け直したほうがええんちゃうかってくらい。
522名無し野電車区:2010/04/09(金) 02:52:05 ID:TqkGLJ5X0
>>521
完全に埋まってるのか
789-300と共通仕様にするんなら簡易運転台とかあるのかなーと思ってさ
埋めたといえば客室扉埋めたとこは座席追加とかされてるのかな
共通仕様にするには2列足す必要があるけど
523名無し野電車区:2010/04/09(金) 02:59:19 ID:mlcQX8Ja0
ドアはステン板を貼った感じで窓すらなさそうだぞ。
かなりの魔改造であることは間違いないな。

あとクハの塗装後はかなり笑うものになるだろうな。
緑の塊になりそうだから。
524名無し野電車区:2010/04/09(金) 04:34:29 ID:E+6XrBJw0
525名無し野電車区:2010/04/09(金) 05:28:44 ID:SD19Ggdd0
オワタ\(^o^)/
コラだと思いたい…
526名無し野電車区:2010/04/09(金) 05:32:03 ID:SD19Ggdd0
本物だったとか・・・orz
ttp://www31.atwiki.jp/hurrg-annex/pages/679.html
527名無し野電車区:2010/04/09(金) 06:18:38 ID:sMX4WoobO
寝起きで見てまさかとは思ったが、なかなか衝撃的な仕上がりですな。
やっぱりライトグリーンは斬新だわ。
528名無し野電車区:2010/04/09(金) 07:20:07 ID:kShkF2hd0
うおお、きもちわるい緑
529名無し野電車区:2010/04/09(金) 08:50:05 ID:a0OOVNR7O
なんじゃこりゃああああぁぁぁぁ!!
530名無し野電車区:2010/04/09(金) 12:12:34 ID:/96Gk1Of0
>>526
個人的に、かなりカッコイイと思う。
789系だって、出た時はなんじゃこりゃぁって思ったけど、見慣れたら違和感無くなった。
貫通扉のゴツさ加減がいいぞ。
531名無し野電車区:2010/04/09(金) 12:35:05 ID:TqkGLJ5X0
おお、もう・・・
窓の茶色帯はいらなかった気がしないでもない
あとドア横の青帯に黄色のマークくらい入れてやればいいのに
532名無し野電車区:2010/04/09(金) 12:41:44 ID:t+x1RE+4O
その改造車が303となると、今年度新製予定は基本編成だけという事になるフラグとも取れるがいかに。
533名無し野電車区:2010/04/09(金) 13:33:44 ID:SWlseqlx0
東海313系かと思ったけど全然違った
気持ち悪すぎる
534名無し野電車区:2010/04/09(金) 13:55:24 ID:PKmz7Jo/0
ところでどうして301番からじゃなくて303なんて中途半端な番号なんだろう
535名無し野電車区:2010/04/09(金) 13:56:31 ID:GHgj5p0eO
なんかバッタみたいな頭だなw
536名無し野電車区:2010/04/09(金) 14:13:11 ID:/96Gk1Of0
>>535
もともとバッタみたいだよ。
札幌地下鉄の一番最初のもそうだけど、785系が出た時
北海道の人はバッタがすきなんだなと思った。
>>532
785系で2編成くっつけたのはNE-201〜202?
だったら、その連番じゃない?
415系が411系じゃなくって403系と423系の連番である415系になったのと同じように。
クハとサハはなぜか411だったけど。
>>533
カッコ良すぎる、と感じているのは俺だけか?やっぱり俺って変態かな?
537名無し野電車区:2010/04/09(金) 14:43:44 ID:hxM9jB4n0
538名無し野電車区:2010/04/09(金) 14:54:28 ID:Xsi9/hJ2O
>>536
スレチだが415系が415なのはそれ以前のを411,413にまとめる計画があったから
だからクハは411
539名無し野電車区:2010/04/09(金) 14:57:53 ID:SD19Ggdd0
>>537
のっぺらぼうw
この湧き上がるがっかり感は何だろう…
540名無し野電車区:2010/04/09(金) 17:00:12 ID:87fdqY3/0
クモハのままで良かったじゃん、回送運転するんだるし
541名無し野電車区:2010/04/09(金) 17:32:47 ID:jNpFMvcj0
>>537
先頭車はクハ?クモハ?クモハだったらオールMじゃない!
>>538
周波数両用化する予定だったってこと?
だから300番台から始まってるのか。
542名無し野電車区:2010/04/09(金) 17:43:28 ID:bNt5oydSO
>>536
おっと、お前だけを変態にはしておかないぜ
543名無し野電車区:2010/04/09(金) 17:46:33 ID:t+x1RE+4O
>>534
別形式のままだが、増結用の789-301・302の番号だけ続番といったとこだな。
>>539
運転台撤去ならば、せめて切断すればよかったのにね。
544名無し野電車区:2010/04/09(金) 18:53:40 ID:jNpFMvcj0
>>542
ありがとう。先頭形状は1編成だけじゃ、もったいないイケメンになったと思う。
貫通扉の形状は同じだよね?窓の小型化と愛称表示機設置で、これだけイメージが変わるんだ!
モハのドア埋めた内部は、どうなっているのだろう?
ステンレスは窓をあけるのは難しいのだろうか?
>>539
先頭部は鋼製なんだから、切妻に整形しちゃえば良かったのに。
545名無し野電車区:2010/04/09(金) 19:46:39 ID:SbyCWfKf0
>>543-544
切断も切妻整形も金がかかるから、増結編成にはあれで正解だろ。
546名無し野電車区:2010/04/09(金) 19:57:53 ID:Hn447rrJ0
>>541
単に789の編成番号(HE-300番台)の続番かと思うが。
2両組だし。

つか、60Hz対応させる意味なくね?w
547546:2010/04/09(金) 19:59:34 ID:Hn447rrJ0
既出な上に流れ読めてねえ…
吊ってくるorz
548名無し野電車区:2010/04/09(金) 21:17:32 ID:P72846mr0
>>524 苗穂工場で現在、試運転中。
549名無し野電車区:2010/04/09(金) 21:29:11 ID:nexH9qiE0
「140」を指す速度計を拝めるということか。
550名無し野電車区:2010/04/09(金) 23:29:20 ID:6ueep+vo0
衝撃的過ぎてなんといったらいいのか
やっつけ仕事すぎるだろ外側・・・
551名無し野電車区:2010/04/09(金) 23:33:10 ID:kShkF2hd0
一瞬まりもについてたオハネフみたいに見えた
552名無し野電車区:2010/04/09(金) 23:33:46 ID:M0EcOrKnO
模型のフリーランス的なお遊びに見えて仕方がないwwwww
553名無し野電車区:2010/04/09(金) 23:39:03 ID:NMeUux/Y0
>>539
NE-501と502の中間先頭車の将来の姿を暗示しているようだw
554名無し野電車区:2010/04/09(金) 23:39:55 ID:nLmRDNGv0
555名無し野電車区:2010/04/09(金) 23:53:41 ID:NMeUux/Y0
785系がついに本州で営業運転するのか…
556名無し野電車区:2010/04/10(土) 00:09:44 ID:HnijLsBr0
てかクハはクハで貫通扉塞いで非貫通化してないかこれ?
557名無し野電車区:2010/04/10(土) 00:19:01 ID:zB9rY9xvP
そりゃあクハ側が中間に組み込まれる事は無いでしょうからね
558名無し野電車区:2010/04/10(土) 00:29:19 ID:SvChDsBn0
運転台残した方の後位側の乗降ドア、元の奴より幅が狭いタイプに交換されていないか
559名無し野電車区:2010/04/10(土) 00:56:11 ID:R3i5RSg70
スレ伸びてて何が起こったのかと思えば・・・
>>524>>554でビール吹いたわw
なんだろうこのダサカッコイイ面構え
560名無し野電車区:2010/04/10(土) 01:02:42 ID:KPRPPILX0
>>554
あまりにも似すぎw
561名無し野電車区:2010/04/10(土) 08:49:30 ID:txUDzWecO
>>550
数年使うだけなら、必要以上に弄らないという事だな。
562名無し野電車区:2010/04/10(土) 11:19:12 ID:rOzMbsH40
こ れ は ひ ど い w w
563名無し野電車区:2010/04/10(土) 13:44:55 ID:429vJ8qG0
うひゃひゃ思いっきり笑ったw
あだ名は仮面ライダーで決まりか?w

いつから仕事に入るんだろう?こいつに乗って
ハムかコンサの応援行くぞ@青森
564名無し野電車区:2010/04/10(土) 13:58:20 ID:m5hzNNO30
件の785系GWまでには営業運転に就くのだろうか?
565名無し野電車区:2010/04/10(土) 14:26:36 ID:txUDzWecO
>>564
増結用だから入っても稀だろうけどな。
566名無し野電車区:2010/04/10(土) 15:25:56 ID:Vyxa2WMC0
ニコニコの迷列車シリーズに掲載決定だな
567名無し野電車区:2010/04/10(土) 17:04:10 ID:RPItsr+G0
>>566
BGMは劇的ビフォーアフターのテーマで決まりだな、この場合。
568名無し野電車区:2010/04/10(土) 17:09:49 ID:EeSMBjuO0
それではまるで欠陥工事みたいな印象が付くぞ
569名無し野電車区:2010/04/10(土) 17:14:56 ID:txUDzWecO
まあ〜、何と言う事でしょう!
のっぺらぼうになったではありませんか!

テーマ曲・TAKUMI/匠
570名無し野電車区:2010/04/10(土) 20:36:27 ID:UFIXiFb00
匠は、大胆にも運転台をそのまま埋めてしまいました!
571名無し野電車区:2010/04/10(土) 20:43:17 ID:m5hzNNO30
埋めたと言えば乗降扉埋めたところ何のスペースになるのかね?
喫煙室?
572名無し野電車区:2010/04/10(土) 22:11:07 ID:ZoB/6oO/0
Black&RX世代の俺からすれば
その時、不思議なことが起こった!
573名無し野電車区:2010/04/10(土) 23:04:25 ID:rkm4mF/c0
>>571
喫煙室はもう設置しないことになったし、公衆電話もトワイライトですら
撤去してるご時世だから…

デッキにしておいて跳ね上げ椅子でもつけて、立席ケータイ電話スペースに
しておくのが無難ではなかろうか
574名無し野電車区:2010/04/11(日) 02:17:46 ID:CMbJdsVX0
>>536

鉄道とは関係ないんだが
こないだの冬に
「バッタランド」って言う小樽かどっかのスーパーが潰れたっていう
ニュースがあってN速+でちょっとした話題になったんだけど
当然その命名センスにツッコミが入るわな

「バッタのように客が飛び上がって喜ぶ」という意味で
社長がつけたんだ、っていう説明を読んでも釈然としなかったんだが
ようやくその謎が解けた…w
575名無し野電車区:2010/04/11(日) 07:54:47 ID:ngtRdF/dO
>>574
「バッタもん」のバッタだろ。あの社長の気色悪いツラだけは、許せん。
576名無し野電車区:2010/04/11(日) 08:28:20 ID:ZR1Mb6FF0
バッタ塚が近所にあった。
577名無し野電車区:2010/04/11(日) 11:40:59 ID:5g2StKV4O
小牛田のキハ29かと
578名無し野電車区:2010/04/11(日) 18:03:03 ID:c/FW9y/ZO
4011Dの自由席スッカスカ。何があった?
579名無し野電車区:2010/04/11(日) 18:28:41 ID:5O4zIVHP0
>>578
指定席が満席になっていないのかな?日曜の4011Dは一番人気あるのに・・・
580名無し野電車区:2010/04/11(日) 19:38:52 ID:8WKfmRwu0
>574
余談だが、大阪にはスーパー玉出というパチ屋そのまんまの電飾ギラギラのスーパーがある。
この社名が本来は発祥の地の名前で店の作りとは無関係というのが出来すぎた本当の話。
(3店舗目が元パチ屋で電飾をそのまま流用したのが始まりなんだそうで)
581名無し野電車区:2010/04/11(日) 19:57:08 ID:c/FW9y/ZO
>>579
グリーンは満席らしいけど、指定は通路側が軒並み空いてる。
自由は2席どころか4席使用でも余裕。
札幌駅もさほど人出無かったし、新年度早々で皆あまり動いてない週末なのかも。
582名無し野電車区:2010/04/13(火) 17:29:24 ID:7NXop6f40
保守
583名無し野電車区:2010/04/14(水) 19:54:41 ID:zU/F32Rk0
>>565
青函の増結状況を把握してから言ってくれ
584名無し野電車区:2010/04/15(木) 22:09:55 ID:rPAQqkA1O
>>583
増結が必要な八戸〜青森 が消えるのに、789新製や785改造で増備するのは引っ掛かるな。

団臨を含めて485を青函から一掃する内容としか思えんが…
585名無し野電車区:2010/04/15(木) 22:30:40 ID:s7Fb6Iok0
>>584
今回の785改造は事故で足りなくなった789-1000のHL-1005編成2両の捻出のため
586名無し野電車区:2010/04/15(木) 22:55:51 ID:Ea2cQLVh0
>>585
しかしそんな2ヶ月そこらで決定して改造できるものかな。
一応去年の4月あたりから計画はあったみたいだけど。
587名無し野電車区:2010/04/15(木) 23:15:21 ID:SKLTxVKg0
模型板から来ました。。。

今更ながら苗穂魔改造GJ!
幕式の愛称表示新設ナイス。
588名無し野電車区:2010/04/15(木) 23:39:08 ID:qTZfDfk+0
>>586
NE-105は去年の8月か9月くらいから工場入りしてたし
あの事故とは関係ないんじゃないの
589名無し野電車区:2010/04/15(木) 23:57:05 ID:RIjUUzanO
RFでS白鳥転用ってガイシュツだろ

一時的に使うとかならまぁわからなくもないが
590名無し野電車区:2010/04/16(金) 00:40:22 ID:m6NfRxT00
22年度計画の特急気動車グリーン車のリニューアルってどの車両なのかな?
需要のある281系?
591名無し野電車区:2010/04/16(金) 03:04:22 ID:ZjfNqmjo0
ttp://mainichi.jp/select/today/news/m20100416k0000m040138000c.html

<JR北海道>特急展望室を廃止 衝突事故受け
4月16日2時35分配信 毎日新聞

JR北海道は安全性を優先し、特急4車種5列車の先頭車両に設置されている展望スペースを
立ち入り禁止にすることを決めた。今年1月に北海道深川市のJR函館線踏切で起きた
特急列車とトラックの衝突事故を受けたもので、早ければ5月にも実施する。
展望スペースは運転手の目線を体感できることから、鉄道ファンや親子連れなどに人気があり、
残念がる声も聞こえてきそうだ。

展望スペースのある特急列車は、道内を走る261系(スーパーとかち、スーパー宗谷)
▽281系(スーパー北斗)▽283系(スーパー北斗、スーパーとかち、スーパーおおぞら)のほか、
函館−八戸間を走る789系の一部(スーパー白鳥)。

それぞれの先頭車両前部は2階建てで、2階部分が運転台。1階部分が
約2.7平方メートルの展望スペースとなっており、乗客が自由に立ち入りすることができる。
また、先頭部分の車窓(縦約60センチ、横約40センチ)から見える風景は人気がある。

深川市の踏切事故では、トラックと衝突した特急列車「スーパーカムイ」の先頭車両前部が大破し、
運転士が重傷を負うなど計45人が負傷した。展望スペースのある列車なら、
重傷を負う可能性が高いと判断。「人気の場所だが、安全面を優先した」(同社広報部)とし、
立ち入り禁止にすることにした。スペースの出入り口に柵などを設置する予定だ。

JR各社によると、展望スペースのある特急列車はJR九州管内で2列車が運行しているが、
JR九州広報室は「立ち入り禁止にする理由がない」と話している。
592名無し野電車区:2010/04/16(金) 10:31:26 ID:6n+3Xmmr0
蕨から膝を叩く音が聞こえたような気がしたんだが。
593名無し野電車区:2010/04/16(金) 10:51:28 ID:FxMRhYvu0
>>590
どうだろうね
需要の多い、S北斗(281,283区別なく)、Sおおぞらから順次って感じじゃね?
内容的には261のシートに準じた仕様になるんだろうなぁ
594名無し野電車区:2010/04/16(金) 11:41:04 ID:hNXzMHaG0
283の椅子→261の椅子ならグレードダウンだな。
四国8000のグリーン席のリニューアルもひどかった。
595名無し野電車区:2010/04/16(金) 16:10:11 ID:FxMRhYvu0
283のコタコタなシートよりも、ひどいの?>261
乗ったことないからわからんけど、見た感じは良さそうなんだけど
596名無し野電車区:2010/04/16(金) 16:38:07 ID:97g1STtp0
>>595
コタコタは電動リクライニングが原因っぽいよね。
283の椅子で電動式をやめれば良いと思うんだけど…
597名無し野電車区:2010/04/16(金) 19:15:47 ID:m6NfRxT00
>>595
281は枕だけ良くないな。指定席の枕の方がいい
598名無し野電車区:2010/04/16(金) 19:23:26 ID:LKgQ0mwD0
>>595
そんなに酷いとは思わないけどなぁ。
レッグレストがあればいいと思うくらい。

283はシートの改良もそうだけど、
テーブルの大型化と二人席にもコンセント設置、
あと網棚(ハットラック?)を大きくして欲しい。
599名無し野電車区:2010/04/16(金) 21:14:38 ID:SVGbtOL90
今の283よりは261のが全然良いよ。制動時に前後にガタツクのは不快だ。
最近は東武スペーシアも酷い。どちらも登場時は最高の座席と
言われたんだけどな。
ただ261は皮張りで微妙に臭う(九州の程じゃないが)から人によっては
合わんかも。
四国の8000は確かに大幅に退化したがあそこのGってもう誕生日乞食しか
乗ってないからあれで十分。モノクラスの列車も多いし。

リニューアルは真っ先に283のを頼みたい。
まぁ年に1度くらいしか乗りに行かんのだけど。
普通に考えれば北斗優先か。
600名無し野電車区:2010/04/16(金) 22:22:48 ID:skO3tYkb0
789系HL1005編成は現在どうなっているの?
全車苗穂工場にあるの?
2両解体3両修理なの?
601名無し野電車区:2010/04/16(金) 23:28:06 ID:97g1STtp0
>>599
261は革張りでリクライニングした時に、滑るような気がして好きじゃない
602名無し野電車区:2010/04/17(土) 20:33:38 ID:aymW7zVA0
>>596
電動もそうだけど、シートクッションもヘタってヒドイよ
レッグレストももう少し跳ね上がって欲しいな
603名無し野電車区:2010/04/18(日) 01:31:59 ID:eatIIo37O
展望スペース廃止かいな…

ダンプの運ちゃんを恨…
いや天候のせいだ…

せめて進行方向時後ろは開放してもらいたいのぅ…
604名無し野電車区:2010/04/18(日) 10:54:42 ID:mfp9B7JbO
>>603
流れるような後ろの景色もなかなかいいぞ〜
605名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:07:08 ID:bMzAIZWl0
先頭車は運転手の安全を考えての構造なのに、貫通路を誰でも立ち入り可能にしていたのは片手落ち。
新製当初から立ち入り禁止にすべきだったな。
施錠できる自動ドアを増設すべきだな。
606名無し野電車区:2010/04/18(日) 14:12:27 ID:nSwkJAqG0
>>524
これカネかけて貫通扉塞ぐ意味あったのかよ
607名無し野電車区:2010/04/18(日) 15:08:53 ID:br6V9xz00
>>606
気密性とか。
608名無し野電車区:2010/04/18(日) 15:15:03 ID:PB56RAt00
塞ぐのに金かからんだろ。
一度塞いじまったほうがあとあと金かからないし。
609名無し野電車区:2010/04/18(日) 15:47:00 ID:oJy2A+8/0
>>607も書いてるとおり、塞いだ方がすきま風無くなるかもね…
610名無し野電車区:2010/04/18(日) 18:05:30 ID:PB56RAt00
>>609
実際すきま風ってどれくらいあるんだろうか。
281ほかの展望を経験した有識者?の方々、どんなもんでしょうか。
611名無し野電車区:2010/04/18(日) 18:33:08 ID:wPEk53J0O
>>660
塗装変更でHE-303編成と一緒に青函へ送られるとさ…
612名無し野電車区:2010/04/18(日) 20:17:18 ID:mYr0xNvV0
>>660に期待
613名無し野電車区:2010/04/18(日) 21:13:45 ID:P7WvCRAs0
>>610
真冬に261-100のお立ち台に乗った時は貫通扉の隙間から雪が吹き込んだ痕があった。
上りS宗谷の滝川以南で乗った時の話しで、その時はさすがに雪は入って来なかったけど、
隙間風がピューピュー言ってた。

まだ新製から2年程だった頃・・
614610:2010/04/18(日) 21:40:33 ID:PB56RAt00
>>613
サンクスです。
やっぱり扉は出来るなら埋めた方が良いですね。
615名無し野電車区:2010/04/18(日) 21:44:53 ID:nSwkJAqG0
そうか。北海道だとすきま風一つとっても死活問題なんだな
お前らありがとう
616名無し野電車区:2010/04/18(日) 23:41:00 ID:Zg7bEWbU0
そういや山陽特急時代の485系200番台も運転室はすきま風で寒かったらしいな
尤もあっちは(運転室の)暖房設備も糞だったみたいだが
617名無し野電車区:2010/04/19(月) 09:12:24 ID:V3obqQCC0
>>606
すきま風対策だけなら、接着剤を盛りつけて塞ぐとか、
溶接すれば済む話。

一番の目的は789系と同じ愛称表示器の取り付けだよ。
ガラスの大きな785系の貫通扉を改造するのでは強度面で問題が
出てくることもあるだろうし、扉を1枚こしらえるより、
板を溶接する方が安上がりでもある。

そもそも使う予定が全くない貫通扉なんていらないわけだし、
青函での利用を終えたら廃車なんだろうから、今さら必要以上に
お金を掛けて789系と同じ位置に愛称表示器のある貫通扉を
付けるだけのメリットが無かったんでしょ。
618名無し野電車区:2010/04/19(月) 09:22:27 ID:4oVDUOIO0
>>617
前のLEDのディスプレイは使えないのか
まあ使えたとしても先述の理由で扉は塞がれたんだろうけど
619名無し野電車区:2010/04/19(月) 10:39:03 ID:6siK83gw0
カムイの785系こそ、もう貫通路使うことないから塞いだ方がいいかもね。
583系も途中で溶接したのもあったし。
583系は20年以上貫通路使わなくて、JRになってから485系と併結して貫通路使ったのにはビックリした。
620名無し野電車区:2010/04/19(月) 11:31:16 ID:4oVDUOIO0
俺がJRのお偉いさんだったら貫通路塞がないけどなあ

ああいうのって得てして、何年か経ってから「この車両を中間に組み込むことができればいいのになぜあの時」みたいに後悔することになる希ガス
621名無し野電車区:2010/04/19(月) 11:55:08 ID:3f8awCMe0
>>620
おまい要らない書類が机の上にいっぱい残ってるタイプだろw
622名無し野電車区:2010/04/19(月) 11:57:41 ID:4oVDUOIO0
>>621
その書き方だとまるでお前は社会人であるかのように聞こえるなw
623名無し野電車区:2010/04/19(月) 13:02:45 ID:3Q2viGTa0
785の貫通扉はとりあえずパテか何かを塗り込んでガムテで補強し
万が一の時に使えるようにするよん。
わいが北のお偉いさんだったらw
624(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2010/04/19(月) 16:50:07 ID:1NAjXau4O
>>623
(´‐`)ノ広島人はカエレ
625名無し野電車区:2010/04/19(月) 17:41:04 ID:pENeapfs0
>>623
鉄道員では北のお偉いさんって吉岡秀隆だったんだよね。
626名無し野電車区:2010/04/19(月) 19:56:25 ID:ZIjbnofa0
>>623
ガムテはダメだ。
厚手アルミテープ位は金掛けろw
627名無し野電車区:2010/04/19(月) 20:28:30 ID:CbgKeDzc0
マジレスすると、貫通扉周囲のゴムにエアーを充填して密着させることで隙間風は一応防止してる
628名無し野電車区:2010/04/19(月) 20:30:21 ID:IiDa6v+qP
結露対策に紙オムツも忘れんなよw
629シベリアよりのお手紙:2010/04/19(月) 22:05:43 ID:Spw0ZWaC0
>>619 >>623
785の貫通路全部塞いだら、2+3両のNE-502どうすんのよ?
行き来出来ないべwww

ちなみに、HE-303の貫通路封鎖は青函の結露対策とか?
630名無し野電車区:2010/04/19(月) 23:55:04 ID:EwKbmV0n0
>>627
隙間風レベルならともかく、トンネル140km/h突入時の圧力変動が問題だと思う。
631名無し野電車区:2010/04/20(火) 00:00:00 ID:QzgqOwle0
785系かっこいいよ785系
632名無し野電車区:2010/04/20(火) 09:41:20 ID:RShqyKA00
>>629
君はバカか?

初めて「池上線」という歌を聞いた。
古い電車の〜ドアから隙間風がって歌詞で始まる。
古い電車って何系なんだ?
633名無し野電車区:2010/04/20(火) 19:23:23 ID:V0/ckRys0
634名無し野電車区:2010/04/20(火) 19:40:59 ID:DD05WxFP0
こうやって見ると785って意外と腰高なんだな・・
635名無し野電車区:2010/04/20(火) 20:39:29 ID:9BNuQCxLO
>>623
ガムテって廣島死者にお勤めですか?
636名無し野電車区:2010/04/20(火) 21:14:09 ID:v5cRTixl0
俺がJRのお偉いさんだったら、後で貫通路が必要になったとき
には別の車を中間車に改造して持ってくる。

多分北の中の人の発想はこっちの方が近いと思う。
637名無し野電車区:2010/04/20(火) 22:11:32 ID:b6MsPUOf0
こっちも貼っておくか。
http://railf.jp/news/2010/04/20/213000.html
638名無し野電車区:2010/04/21(水) 00:43:46 ID:KyhVDaoH0
>>637
函館に行く前に、789系100番台HL-1005の3両と連結して走らせてほしいと思った。
639名無し野電車区:2010/04/21(水) 00:57:47 ID:ZKjDOyaz0
636
意味不明
640名無し野電車区:2010/04/21(水) 01:27:29 ID:/PdwkyQN0
5両で試運転か。
新函館開業時にスーパーカムイとしてこの編成でカムバックを…しないよなw
641名無し野電車区:2010/04/21(水) 02:03:40 ID:Zo2QCPC+0
883-1000のような違和感
642名無し野電車区:2010/04/21(水) 08:56:20 ID:sX7qQ79u0
都営地下鉄10-300R形だな
643名無し野電車区:2010/04/21(水) 10:39:39 ID:YDisLpzc0
>>634
785系は721系などと車体断面一緒だからね。
九州の783系もそうだけど、当時は特急も居住性重視でどんどん高重心化していった時代。
JRになって少ししてから再び低重心化に変わった。
261系0番台も低かったけど、789系は更に低くなってる。
マイクロエースあたりから模型化されそうな予感。
644名無し野電車区:2010/04/21(水) 17:14:26 ID:QUh+v8Lk0
青函785、なんでサイドのグレー部分(塗装?ステッカーシート?)剥がさなかったんだろ?
645名無し野電車区:2010/04/21(水) 20:26:36 ID:dWToh/8T0
最初に青函用の試験塗装をされたキハ183系900番台もはがさなかったからでない?
646名無し野電車区:2010/04/22(木) 09:58:21 ID:xBePWDA40
785系の青函用、結局編成記号はNE-105のままだね。
早速GWから使われるのかな?
647名無し野電車区:2010/04/22(木) 13:39:39 ID:vUO9LFzz0
しかし編成美もへったくれもないなぁ。
当初のコンセプトから外れちゃうような気が。
648名無し野電車区:2010/04/22(木) 14:59:58 ID:z987jY1E0
>>646
まだ諸々の手続きが済んでないからでしょ?
649名無し野電車区:2010/04/22(木) 20:20:08 ID:EGxbeE/X0
>>646
今日見たら、NE−303になってたよ。
650名無し野電車区:2010/04/22(木) 21:35:54 ID:1gByam4w0
今朝苗穂にクハ789-1005〜サハ788-1005の3両だけあったように見えた。
651名無し野電車区:2010/04/22(木) 22:10:11 ID:MNfGkZk80
>>647
ここまで違うとむしろ割り切れる。
クモハの中間車化も切妻化しなくてむしろ正解かも。
652名無し野電車区:2010/04/22(木) 22:11:18 ID:S2gENPFz0
>>650
仮にあったとして、クハ789-2005とモハ789-2005はこれからどうするんだろうなー。
苗穂でまさかの修復か?
653名無し野電車区:2010/04/23(金) 07:12:34 ID:CRZODBJ7O
>>651
新製から20年経つ車両に、余計な部分まで手を加える必要はないよな。
654名無し野電車区:2010/04/23(金) 07:22:57 ID:bO2dtMHyO
♪で写真みたが車番はシールなんだね
車番変更でもするのかな?
655名無し野電車区:2010/04/23(金) 08:59:50 ID:uZ3Rbpsg0
>>646
NE-105って上から思いっ切り貼り付けてるのに気付かない?
656名無し野電車区:2010/04/23(金) 16:20:51 ID:+7uSfMZj0
>>655
なんか不自然だなとは思ってたけど、やっぱりそうなんだ。
わざわざ旧番号を貼るのは理由があるんだろうね。
編成はどうなってるの?
前はクハ785+クモハ784?
今度はクハ785+モハ784でOK?
657名無し野電車区:2010/04/23(金) 16:39:30 ID:4+L8k+ZK0
>>656
多分このスレ見直せばわかると思うけど

・改造形式はクハ+モハ(NE-303)
・だけどまだ改造後の形式で車籍登録してないらしく
・現時点では本線走行の際は旧形式(クハ+クモハ、NE-105)を使用
・車籍登録後、シール剥がす

ってとこじゃね?
658名無し野電車区:2010/04/23(金) 17:00:22 ID:ERT2i1XVO
>>650
だから、その3両が例の785改良白鳥編成に組み込まれる魔改造され、新たに789系1000番台1編成投入。
もしくは、721系をカムイ用に魔改造(NE-105みたいに)して、6両編成で投入。
659名無し野電車区:2010/04/23(金) 17:40:32 ID:BC51WlGx0
>>652
そもそも苗穂工場はステンレス車体の製造技術がないんだよね。
車体の歪みや台枠の損傷が激しいし、残念ながら苗穂での修復は無理だろう。
660名無し野電車区:2010/04/23(金) 18:32:14 ID:EK+/oL6j0
>>659
ドンガラ車体だけ本州の車両メーカーに作ってもらうのはダメかな?確か大月事故に遭った東のE351もそうやって復旧(修理扱い)
させたはず、このときは日本車輛だったような、鉄道誌で機関車がドンガラを牽引している写真を見たことがある。
661名無し野電車区:2010/04/23(金) 18:38:10 ID:QKRY8wwu0
>>660
その為の261系ノックダウン製造でしょう?
今回のNE-105編成も似たような改造してるからできるんじゃね。
>>657
大変わかりやすい説明です。
ありがとうございました。
662名無し野電車区:2010/04/23(金) 19:07:59 ID:CRZODBJ7O
>>659
鋼製車体なら完全新製できるが、もうそれはないだろうしな。
663名無し野電車区:2010/04/23(金) 19:43:24 ID:WpSKdr7z0
>>658
0番代と1000番代は機器配置が全く違う
>>659
苗穂は車体だけメーカーに作ってもらって新製した車両が261系1000番代はじめ多数有るぞ
664名無し野電車区:2010/04/23(金) 20:17:56 ID:JO+8iPA90
>>659
SUS修理技術習得&開発目的でメーカーから教えを請いつつ直してしまったりな、
クハ381-132みたいに。
665名無し野電車区:2010/04/23(金) 20:57:46 ID:iLx7XIom0
>>658
奇跡の781系と789系の併結でどうだw
666名無し野電車区:2010/04/23(金) 22:34:10 ID:14NbQHfM0
苗穂ならどんな組み合わせでもどうとでも出来る気がする
667名無し野電車区:2010/04/23(金) 23:07:21 ID:M7UH0QpA0
特急スレだから仕方ないけど721系F17編成も気にかけてやってくれ
668名無し野電車区:2010/04/23(金) 23:08:21 ID:M7UH0QpA0
ごめんF3017だった
669名無し野電車区:2010/04/24(土) 00:06:47 ID:LlZoQoM20
三連休パスで函館―五稜郭で北斗に乗る奴はキモオタ!
670名無し野電車区:2010/04/24(土) 14:43:58 ID:1+vZSB3iO
>>666
789→261-1000に変身させる事も決して不可能じゃないな。
しかし電車は新製するメーカーがあるから、261-1000→789という面倒な事はしないだろうけど。
671名無し野電車区:2010/04/24(土) 16:11:11 ID:VqmRDc/a0
>>665
函館の保育園の車体を大改造するのか

>>670
EMUをDMUに改造したらEDMUとかにでもなるの?
672名無し野電車区:2010/04/24(土) 20:19:51 ID:E/5XPUpL0
その内しゃべる列車でも作ってくれるかもなw
673名無し野電車区:2010/04/24(土) 20:22:28 ID:Fw0Z/LqVP
喋る列車なら20年くらい昔にあったじゃないか
674名無し野電車区:2010/04/24(土) 20:24:01 ID:rHF0upjN0
フェスタだっけか?
675名無し野電車区:2010/04/24(土) 20:27:55 ID:Fw0Z/LqVP
yes
676名無し野電車区:2010/04/24(土) 23:51:54 ID:WGx8WegAP
>>594
ステレオは廃止?
677名無し野電車区:2010/04/25(日) 15:24:31 ID:wN6cMFk60
785系の140km運転が楽しめるのか。
678名無し野電車区:2010/04/25(日) 19:22:11 ID:yo3OqnoOO
>>671
苗穂工場でできないのが、ステンレス・アルミ車体の製造。
つまり箱だけ生かせば電車から気動車に改造できる技術はあるという話。

電車+気動車の性能を持たせる話じゃないぞ。
679名無し野電車区:2010/04/25(日) 20:14:40 ID:cUJLVP6S0
ステンレス車体の製造には莫大な設備投資が必要だし、今後もノックダウン生産を続けるだろう。
それでも、あんな小さい工場なのにいろんな車両を生み出してきたのは技術の賜物。
北海道新幹線が開業したら、789系は電装解除・エンジン取付でキハ261系に生まれ変わるよ。
680名無し野電車区:2010/04/25(日) 20:18:53 ID:dyHyLlDA0
鋼製車も改造はしてたけど一から作ったのってあったっけ?
681名無し野電車区:2010/04/25(日) 21:33:13 ID:rwWl5Iip0
>>669
新札幌〜札幌を超おおぞらに乗るのはどう?
682名無し野電車区:2010/04/25(日) 22:31:08 ID:h9lsk4f/0
ややスレちがいだが、普通列車3日間用で一日中新千歳空港−南千歳単振動だろ
683名無し野電車区:2010/04/25(日) 23:35:34 ID:wN6cMFk60
キハ283系の振り子は角度にして6度傾く。
倒壊383系は本則+35kmの速度でコーナーを駆け抜ける。
よってこの2系列こそが日本の次世代特急車の手本となるべきなのである。
684名無し野電車区:2010/04/25(日) 23:42:52 ID:bp/G39120
>>680
ニセコEXPとかクリスタルとかノースレインボーとか
685名無し野電車区:2010/04/26(月) 10:51:55 ID:BgaagUJU0
686名無し野電車区:2010/04/26(月) 12:55:10 ID:VnXnhDMkO
>>679
だろうね。
789が札幌転用の時は、車齢や機器がほぼ同じ785uシート車を連結するはず。
確実に余る車両が出て、それが261に改造される事は充分有り得るところだね。

>>680
リゾート以外では、車体新製ならばオハネ25-561・562も。
687名無し野電車区:2010/04/26(月) 13:58:51 ID:te6AFBj70
>>686
特にクロハなんかキロハになる可能性大だね。
785系uシートは車体断面が同じ721系に連結される可能性も無くはないか?
688名無し野電車区:2010/04/26(月) 16:14:13 ID:CY6oCkTR0
>>687
ラッシュ時の運用も考えると、2ドア車の混結は好ましくないと思うが。
それに、721+731や785+789(予定)という連結もしているわけで、
車体断面の違いはあまり関係なく使える車両は混結して使いそうな気がする。

クロハ→キロハは確かにありえる。サロベツ・オホーツク代替用になりそう。
不足分の785系代替用クハは、余ったサハを先頭車改造して対応するかもしれないが、
そもそもステンレス車体の前方だけ銅製車体に改造なんて可能なのか?
689名無し野電車区:2010/04/26(月) 16:52:51 ID:k1crjWuF0
青函789は34両。 内訳は
クハ:7両 クロハ:5両 モハ:17両 サハ:5両。
785のuシートはモハ:7両。
合計41両
ここからスーパーカムイ化と残りのDC化へ向けて魔改造が
始まるわけだw
690名無し野電車区:2010/04/26(月) 21:04:48 ID:VnXnhDMkO
>>689
今年度更に789が追加されるようだが、やはり261に改造を視野に入れた導入なんだろうな。
691名無し野電車区:2010/04/26(月) 21:33:52 ID:k1crjWuF0
>>690
ソースは?
692名無し野電車区:2010/04/26(月) 22:21:26 ID:h1R+lOrI0
>>691
●平成22年度事業計画 (2010.03.31) 【PDF/445KB】
http://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/jigyoukeikaku/22jigyou.pdf

これの4ページ目に「海峡線789系特急電車の増備」を謳ってる
こないだの785系魔改造のことを言ってるんじゃないかという噂もあるけど
693名無し野電車区:2010/04/26(月) 23:43:51 ID:1YlwWaFN0
クハやクロハに重いエンジンを載せられるだけの強度あるのかね?
694名無し野電車区:2010/04/27(火) 08:20:32 ID:BB+fIwOJ0
>>685 予想していたことが遂に現実のものとなったな。
695名無し野電車区:2010/04/27(火) 10:02:54 ID:PdNNRr3H0
千歳カムイは789系1000番台だけで無理?
可能だったら0番台は新幹線開業後、クロハのグリーン席を4列uシートにして
札幌カムイとすずらん限定という運用でも良さそうだけど。
余った端数は261系に改造。
696名無し野電車区:2010/04/27(火) 12:43:17 ID:hGId14CBO
>>693
基本的な車体構造は同じだから可能。
>>695
uシート車は789の足回りを搭載する785転用で間違いなさそう。
20年も使わない前提で新製などしないし。
697名無し野電車区:2010/04/27(火) 17:15:30 ID:sGyRGHqo0
新函館開業による札幌転属の際に
・785系0番台は全車廃車
・500番台は789系に改造
・789系は全車6両編成化
をすればあと1編成分増備しても気動車改造する必要無いと思うけどね
698名無し野電車区:2010/04/27(火) 18:31:00 ID:bxa203HD0
>>697
あっそうか。
789系0番台中間車を1000番台に組み込むってのもありね。
785系を789系に組み込むのはやめて欲しいけど、編成美を気にしない北海道だったらやるかもね。
699名無し野電車区:2010/04/27(火) 19:15:14 ID:2eVJ6NxJ0
>・789系は全車6両編成化
新千歳乗り入れ止めんのかよw
700名無し野電車区:2010/04/27(火) 19:18:50 ID:grSEeuRJ0
>>699
721系は6両編成じゃなかった?
701名無し野電車区:2010/04/27(火) 21:09:10 ID:khUbXx+Z0
789は20mより長かったはず。でもって新千歳は5両が限界。
ソースは、、えっと。
誰かお願い。
702名無し野電車区:2010/04/27(火) 21:12:59 ID:tIh6ixAK0
>>698
気にしない×気にしてられない○
>>701
721系って21m6両編成だぞ
703名無し野電車区:2010/04/27(火) 21:22:54 ID:tIh6ixAK0
704701:2010/04/27(火) 21:34:40 ID:khUbXx+Z0
789も20800mmっだった。
ttp://www.agui.net/tasya/jrh/jrh789.html
ついでに785も20800。
ttp://homepage3.nifty.com/canada/intercity/785~jp.html
ちょっくら片道切符の旅に逝ってきますん。
705名無し野電車区:2010/04/28(水) 12:31:29 ID:IL5Pi9y20
785系が6両で新千歳空港駅に入れないのは間に先頭車を組み込んだ編成のせいかと思われ
中間車と先頭車とでは長さが約1メートル違うらしい
かと言って間に先頭車が有りと無しで運用を分ける訳にもいかないからなあ
706名無し野電車区:2010/04/28(水) 13:54:19 ID:8sOlJE5D0
じゃ、加算運賃10円上げて50m延長工事するか。
札幌−新千歳空港間1050円なら「端数の50円はちょうど消費税分か」と錯覚してあまり抵抗ないだろうw
707名無し野電車区:2010/04/28(水) 15:39:36 ID:IL5Pi9y20
全789系化すれば中間に先頭車入ることも無くなるだろうから要らんでしょ
てか50m延長って8両編成入れる気か?
708名無し野電車区:2010/04/28(水) 15:58:29 ID:t8+/3hec0
調べた。785は
先頭車全長 21620mm  中間車全長 21300mm
789と721は
先頭車全長 21670mm  中間車全長 21300mm
新千歳6両は問題無し
709名無し野電車区:2010/04/28(水) 16:31:40 ID:1E7IrzO20
そもそも6両化するほど利用者がいるわけじゃないからな
仮に6両化しても車両が余るし261系への転用の可能性は高い
710名無し野電車区:2010/04/28(水) 16:31:43 ID:8NKQSAur0
785のほうが若干短いんだな
711名無し野電車区:2010/04/28(水) 18:16:47 ID:Cg/1eDhZO
>>705
すずらんにNE501・502を限定運用にすればいいのだが。
>>708
それじゃ721の3+3が一番長い訳か。
712名無し野電車区:2010/04/28(水) 20:24:10 ID:HXLELDw10
>>693
オハフ51にエンジン2基載せたくらいだからね。
補強でどうにでもなるだろうし、789系は想定してるかも?
789系0番台は
@261系1000番台と車体構造を極力合わせてある。
A261系1000番台は苗穂工場でノックダウン生産している。
Bその後261系1000番台の増備がない。
Cオホーツクとサロベツを置き換えるのに、789系0番台は車両数がほぼ一致している。
以上のような理由から、新幹線函館開業後、気動車に改造される可能性が高いのではないか?
781系も28年使ったことを考えると785系はステンレスだから30年は使えるんじゃない?
713名無し野電車区:2010/04/28(水) 22:06:40 ID:g13jxLHi0
長いけど、封じ込め先頭車部分は営業中はデッドスペースだからなぁ
714名無し野電車区:2010/04/28(水) 22:30:17 ID:5J7Slk9u0
>>712
2015年に789系を捻出するとして、
その5年後に785系が寿命を迎えるのに
電車→気動車の大改造をやるって

バカ?
715名無し野電車区:2010/04/28(水) 22:49:26 ID:eDW9ftmt0
>712
>714
オホーツク・サロベツを789気動車転用してしまえば、気動車のほうの投資はひと段落するだろうからまた特急型電車の新車投入ってこともあるんでないかい?
2020年ごろに更新しなきゃいけなくなるのは785ぐらいじゃないかな・・・電車特急は稼ぎ頭だろうから新車投入でも問題ない気がする。
716715:2010/04/28(水) 22:52:01 ID:eDW9ftmt0
青函789が新函館開業後は札幌圏で785置き換えっていわれてたけど、さっきのシナリオもありそう
717名無し野電車区:2010/04/28(水) 23:02:08 ID:l4VcwT3+0
そういえば新函館開業のタイミングでハイブリット振り子が出てくるんだっけ?
718名無し野電車区:2010/04/28(水) 23:34:01 ID:xuk7DM0z0
サロベツ置き換えはともかく、okは沿線自治体がお布施に非協力的なままなら
路線ごと廃止でいいよ
廃止後は速くて快適なドリーミント号でも使ってくださいなw
719名無し野電車区:2010/04/28(水) 23:35:02 ID:apVd5Rkm0
>>715
789系0番台が道央圏に転属になる頃には、785系の寿命&新幹線車両を作らなきゃならないから、
わざわざ電車→気動車の改造なんてしないだろ。
720名無し野電車区:2010/04/29(木) 00:04:07 ID:K5Xr93hd0
>>718
サロベツの方がオホーツクより先に新車に置き換えられるのは間違いないよなぁ。
もう1編成261系があったら置き換えちゃうんじゃないかなぁと思うんだが。
721名無し野電車区:2010/04/29(木) 02:22:58 ID:iTDK3/4e0
>>718
カエレ
722名無し野電車区:2010/04/29(木) 19:11:13 ID:OlrU0chB0
苗穂に789-1000が2両だけ止まってたけど、あれってHL−1005の代替?
723名無し野電車区:2010/04/29(木) 19:18:53 ID:MlDAIdJO0
以前、261の増備はオホーツクだと言い張ってた奴いたけど
同じ奴?
724名無し野電車区:2010/04/29(木) 19:55:52 ID:vx3EhrJM0
北斗の183取り替えるとしたら261になるのかな?
725名無し野電車区:2010/04/29(木) 20:04:38 ID:Iw4PZSs5P
>>724
ハイブリット振り子じゃないの?
726名無し野電車区:2010/04/29(木) 20:26:53 ID:2RNKPMAPO
>>719
今年度の789増備がまだ見えて来ないところではあるが…
少なくとも5連のまま785uシート車を組み込むと、789から余剰が出るのは確実。
言うまでもなく電車のまま転用が原則だが、余剰分を261に改造する事はありそうだがな。
727名無し野電車区:2010/04/29(木) 20:52:49 ID:BVcQxVf30
金かけて大改造するくらいなら、従来品を徹底的に補修して
長持ちするようにおとなしめのチューンにして使いそう、183-400みたいに。
728名無し野電車区:2010/04/29(木) 22:10:36 ID:Iw4PZSs5P
>>726
6連化すれば余らない
721系も6連だしどうせなら揃えた方がよろしいかと
729名無し野電車区:2010/04/29(木) 22:34:29 ID:dUU3T7Zy0
>>722
HL-1005編成のうち、無事だったTc.M車だよ
730名無し野電車区:2010/04/30(金) 01:33:15 ID:ro+YdGkv0
>>715
コスト計算を少しはしろよ。
どれだけ無駄が発生するかわかってんのか?

昨今の厳しい財政状況下で電車のまま転用する余地がある車両の
気動車化改造なんてあり得ない。
731名無し野電車区:2010/04/30(金) 09:53:43 ID:oevaNZeg0
781系もuシート半室だったのだから、789系青函撤退後はクロハ789のグリーン部分を
4列にしてuシートにすれば良いと思う。
でも一部は785系の先頭車延命して今回の試運転みたいに789系3両+785系2両なんて編成も
出てくるかもしれない。
785系の中間車だけ789系に組み込むことだけはやめて欲しいけど
281系の中にに1両だけ283系入れたりしてる北海道だから、やりかねない。
732名無し野電車区:2010/04/30(金) 10:47:54 ID:PHlzkXsE0
785を延命?ないない
けどuシート車が789に組み込まれるのは避けられないだろうなあ
今回のNE-303編成はそのプロトタイプということか・・
733名無し野電車区:2010/04/30(金) 12:31:21 ID:jqLy9Z8+0
クロハの窓枠は改造できるの?
734名無し野電車区:2010/04/30(金) 20:03:21 ID:3IKLcWkQ0
むしろ窓割とシートピッチが合わないのが改造車の醍醐味
そこに座るのはお断りだが
735名無し野電車区:2010/04/30(金) 21:25:15 ID:Jac88/kW0
てかクロハってことは、真ん中にドアじゃねえのかい?
uシートに使うのかー…

微妙だねえ。
736名無し野電車区:2010/05/01(土) 00:11:21 ID:5aD9sKX+0
721系とか
781系のドア増設中間車とか
737名無し野電車区:2010/05/01(土) 00:14:08 ID:K2cFBRpb0
いまだに785系というとホワイトアローというイメージがある。
738名無し野電車区:2010/05/01(土) 07:50:41 ID:pfY9bCmSO
>>728
789-0はともかく、1000番台の6連化は簡単に転用車組み込みとはいかないのをご存知かな?
739名無し野電車区:2010/05/01(土) 08:56:07 ID:E6RGjLJy0
789-0番台のGはそのまま残しておけばいい。
エアポート(カムイ)にUシートとは別のグリーン指定を新設するんだよ。
逆に1000番台と721も半室をG車に改造すればいいだけだしな。

欲を言えば1号車よりも6号車に設定してほしいのだが・・・

以上チラ裏
740名無し野電車区:2010/05/01(土) 09:02:40 ID:JtDfVIE10
あんな短距離特急を3クラス制にしてグリーンに乗る客いるのかな

わざわざS宗谷のグリーンを札幌旭川だけ乗る層がどれだけいるかで推測できそうだが
741名無し野電車区:2010/05/01(土) 10:43:53 ID:VDW0Wao1P
>>738
やっぱ1000番台に0番台組み込むのは無理かな?
ちなみに500番台(785系)は0番台に組み込みという事で
742名無し野電車区:2010/05/01(土) 10:58:42 ID:JtDfVIE10
785系のシステムはwikipedia読んでて頭痛くなってきた
2両のMTユニットとかなら単純だけど、3両のMcTM(またはMcMTc)ユニット
をはじめとして、McTcや1両でのMまで混在だったりするのね
743名無し野電車区:2010/05/01(土) 13:39:52 ID:pfY9bCmSO
>>741
uシートが4号車である事、そして増結車は出力を落とせない為M車が条件。
連結方法だけで見ると、モハ788-200を5号車に連結し、給電方法を変えれば6連化そのものは可能。

ところが789-0転用編成でもモハ789-200を使う必要があるから、6両化は非常に厳しいと言える。
744名無し野電車区:2010/05/01(土) 18:23:23 ID:pfY9bCmSO
789-1000の5号車に組み込み可能なのは、パンタと主変圧器搭載のモハ788-200と訂正。

789-0編成に入るであろうモハ785-500の隣5号車に、モハ789-200をユニットとして充てればいいのか。

しかし少なくとも200番台が7本分ないと無理だし、やはり6連化が厳しい事に変わりないか。

自己レスにつきsageとく。
745名無し野電車区:2010/05/01(土) 19:17:35 ID:RAi5I1v90
全部6連にする必要ないんじゃないか?
すずらんには明らかに過剰だし、エアポートカムイが6連になれば
それで十分だと思う。
746名無し野電車区:2010/05/01(土) 19:28:20 ID:KvRZ/SSi0
>>745
逆に統一しない方が非効率かと。
電車は固定編成にしたいと思うので
一般車は3連、エアポート車6連と
特急車6連で統一したいと思ってると思うな。
現状は札幌と函館に特急車が分かれてるけど、新幹線函館開業後は
函館に電車を配置する必要は無いわけだし。
747名無し野電車区:2010/05/01(土) 20:13:47 ID:8k9J22F00
特急型の6連なんて思ってないだろ
748名無し野電車区:2010/05/02(日) 01:12:10 ID:oBI44NM10
需要はあるんだろうけどねえ…特に冬季。

781が6連デビュー→その後4連化→785が4+2でデビュー→5両固定化って流れを見てるとね。
見事に先祖帰りして行ってるもの。
749名無し野電車区:2010/05/02(日) 02:20:30 ID:VQlnXK000
札幌周辺の電車特急に6両の需要はない、ってことが立証されてるだけじゃねえのか
750名無し野電車区:2010/05/02(日) 10:54:51 ID:tldNiB5U0
1〜2時間に一本10両編成の電車特急走らされるより、
30分に一本、5両編成の電車特急走っているほうが便利だな、札幌圏は。
751名無し野電車区:2010/05/02(日) 15:46:53 ID:Ijplg+tC0
なんで青函に789系投入したんだろうな?
本州に対する見栄としか思えない。
素直に785系4+2で投入し、他客時は4+2+2、または4+4で運用すればよかったわけで
道央には最初からuシート組み込みの789系投入してればスッキリしてた。
また789系増備らしいけど485系撤退かな?
需要増だったら789系の付属編成だけ増備して785系と併結すればいいだけの話。
752名無し野電車区:2010/05/02(日) 17:45:38 ID:N376ujymO
>>751
青函の過酷な条件を甘く見て転用すれば、785が新函館開業まで持たない可能性もあった訳で。
あと6年程度ならば、785改造で何とかなるという事で転用するに過ぎないのかと。

485の劣化が酷くてE751も140km/h運転が厳しい事から、コヒに金払ったほうが得策という事で運用から撤退する方向なのかと。

新青森開業以降、青函の団臨運用も789が受け持つ事から増備する必要があるのかと。
この場合は基本編成2本分の増備が必要だな。
753名無し野電車区:2010/05/02(日) 18:46:33 ID:qIB31teP0
>>751
要らんゴミを地方に持ってくるな
754名無し野電車区:2010/05/03(月) 09:18:47 ID:0GWqGQLrO
>>745
新幹線接続強化で北斗増発、すずらん減便の可能性もある。
755名無し野電車区:2010/05/03(月) 10:43:59 ID:ZlQB51Qr0
新車は道央だけって、まるで幼稚園児がオモチャを独り占めするような考えの持ち主だな
実際、幼稚なんだろうけど
756名無し野電車区:2010/05/03(月) 13:40:56 ID:co4mrhPU0
>>718
新車は沿線が金出した路線だけって、まるで幼稚園児がオモチャを独り占めするような考えの持ち主だな
実際、幼稚なんだろうけど
757名無し野電車区:2010/05/03(月) 14:18:42 ID:D5KUypxs0
新車は自分が使う路線だけって、まるで幼稚園児がオモチャを独り占めするような考えの持ち主だな
実際、幼稚なんだろうけど
758名無し野電車区:2010/05/03(月) 23:37:34 ID:ZRE4t7lc0
>>757
でも実際そうだろ、幼稚とかそういうのじゃなくて
金が稼げる需要があるところのサービスを良くしていく。企業として当然だろ
未だに国鉄みたいな考え持ってるアホなのか?
759名無し野電車区:2010/05/03(月) 23:38:18 ID:ZRE4t7lc0
あーごめん >>755だ。全部同じに見えた
760名無し野電車区:2010/05/04(火) 01:16:15 ID:NSFHgrbD0
>>758
じゃ、酉だと一番金が稼げる大阪環状線に103系が走ってるのは何故だ?
761名無し野電車区:2010/05/04(火) 01:22:15 ID:tT3K8nbx0
>>760
それがメインストリームか?違うだろ
762名無し野電車区:2010/05/04(火) 01:27:23 ID:pT9lwpaK0
>>760
関西人特有の古くてもそれで儲かるなら、経費節約で
そのまま使いまっせってことだろ。
763名無し野電車区:2010/05/04(火) 02:10:08 ID:rsirMYrO0
>>761
山手線がJR東の看板路線であるように、大阪環状線もJR西の
看板路線じゃないの?
764名無し野電車区:2010/05/04(火) 02:21:08 ID:lJNJCyou0
看板かどうかは知らんけどそこから置き換える必然性はないだろ
山手線も231になったのは5年くらい前だろ?
車両がぼろい以外にも競合相手がいるとか置き換え効果が高いとか
さまざまな要素を考慮したうえで決定するわけで
765名無し野電車区:2010/05/04(火) 02:50:29 ID:rk/1xgY90
>763
酉の看板路線は明らかに本線の京阪神間だな。
環状線はむしろ束なら横浜線と埼京線と鶴見線を足して2で割ったような感じ。
特に西半分はローカル線に近くすらある。
766名無し野電車区:2010/05/04(火) 03:48:43 ID:lBKqsQnp0
山手線はE231系が必要だったから入れたけど、大阪環状線にはその必要性が
ないんだからどうにもならんわな。金が有り余っているなら入れてもいい
だろうけど、ないし。

経費節約以前に、もっと優先して投資すべき場所が大阪環状線以外に
たくさんあるんだから金なんて回ってこない。というか、大阪環状線の
201系や103系は十分投資されているし。
767名無し野電車区:2010/05/04(火) 06:23:04 ID:sZ4Imr5wO
>>763
看板路線は本線快速系統。
だから新車が集中投入される。

ってスレチだが。
768名無し野電車区:2010/05/04(火) 10:53:08 ID:hO4qwHuK0
>>758
稼げる新幹線の繋ぎがオンボロじゃ客も逃げるだろうが、カス
769名無し野電車区:2010/05/04(火) 13:51:14 ID:rsirMYrO0
>>768
新大阪から梅田にいくのって御堂筋線でいいですよね?
770名無し野電車区:2010/05/04(火) 14:00:32 ID:X2HcoJ4E0
だんだんと京阪神の話で流れてるよー

    保 守
771名無し野電車区:2010/05/04(火) 14:39:39 ID:sZ4Imr5wO
>>768
函館で使い古した車両を札幌に回し、
しかも785uシート車連結で、断面バラバラになるのが許せない香具師がいるんだよ。
772名無し野電車区:2010/05/04(火) 15:10:16 ID:hO4qwHuK0
>>771
道央だけが良ければそれでいいんだろうな
773名無し野電車区:2010/05/04(火) 15:27:04 ID:wPwBw7VZ0
転配といい改造といい789はいろいろあるな。
774名無し野電車区:2010/05/04(火) 16:32:33 ID:gZBNIYeT0
>>760>>762-765
JR西の看板路線は東海道・山陽線の京都〜高槻〜大阪〜尼崎〜三ノ宮〜西明石だろう。

通過人員で見ても大阪環状線は最多区間の大阪〜天満で上下計30万人/日なのに対し
東海道・山陽線は高槻〜舞子の距離にわたって上下計30万人を超えていて
最多区間の新大阪〜大阪は上下計45万人/日に及んでいるし。
775名無し野電車区:2010/05/04(火) 17:08:07 ID:O1RF0lM20
大阪環状線の利用客が多くても、車両のスペック的に103系や201系で十分だから、
新車を入れる必要がないんでしょ
776名無し野電車区:2010/05/04(火) 17:32:25 ID:pT9lwpaK0
それより大阪環状線は阪和線とか大和路線から快速が乗り入れてくるから
むしろ103系や201系より221系や223系の方が割合が多いんじゃないのかな?
777名無し野電車区:2010/05/04(火) 19:06:40 ID:yeB6STru0
そもそも789を青函に投入したのは北海道新幹線呼び込みのための物だからな
そういう意味では成功したわけだが
778名無し野電車区:2010/05/04(火) 23:49:17 ID:uA33xr600
785系のSWAロゴがいまだに撤去されてないけど、
JR北海道はどんだけスーパーホワイトアローに未練があるんだよ?
779名無し野電車区:2010/05/05(水) 00:59:40 ID:2tPSQNkK0
>>778
撤去費に未練があるんだよ
780名無し野電車区:2010/05/05(水) 01:13:18 ID:Dp8ggP0M0
从´∇`从<すべて永続きしないんです 徳永なのに
781名無し野電車区:2010/05/05(水) 10:50:49 ID:rqUqoSX7P
SWAロゴがHEATとかHETとかみたいな感じに残ってくれたら嬉しいなあ
782名無し野電車区:2010/05/05(水) 13:51:03 ID:raUUc7+C0
Speed Way for Asahikawa
783名無し野電車区:2010/05/05(水) 19:40:32 ID:68duhDDi0
室蘭は?
784名無し野電車区:2010/05/05(水) 19:45:14 ID:ZvFbScWr0
札幌とか南千歳で乗り継げば?
785名無し野電車区:2010/05/05(水) 23:06:18 ID:eLApKJMH0
緑785の営業運転マダー?(チンコチンコ)
789より広い前面展望が得られそう。
786名無し野電車区:2010/05/06(木) 00:34:36 ID:UUZ2hcVe0
いや、今の785の構造知ってたらそんな台詞は出てこないと思うが…。
787名無し野電車区:2010/05/06(木) 11:25:11 ID:Lb8nTMRz0
>>755
俺、本州民だからカムイに乗ることはないんだ。
白鳥はよく乗るけど。
でも789系を道央に入れたほうが良かったって思う。
新幹線開業後、上手く転用してくれればいいけど、785系のUシート車中間に入れるなんて
看板特急として恥ずかしすぎる。
でも北斗星があのスタイルで20年以上走ってるから、そうなっちゃうのかなぁ。
788名無し野電車区:2010/05/06(木) 17:06:28 ID:1YSTXyoP0
函館なんて全道各地のお古で十分
学園都市線電化の暁にはPDCを函館にくれてやろう
789名無し野電車区:2010/05/06(木) 21:27:48 ID:cEQIF2FT0
789増結車*2と785改造車をくっ付けて6両7本で運用するのか
苗穂の技術は凄いな
790名無し野電車区:2010/05/06(木) 21:57:13 ID:OGBicF5W0
>>787
JR九州だって883系の増備車は885系の車体と同じだぞ
つまり色さえ合わせればそう大差がない
京急の新1000形も途中からステンレスになったけどそれまでのと混用されてるし
791名無し野電車区:2010/05/06(木) 22:08:45 ID:4yPMSmTk0
そうすると問題は789-0と785-300の色が合ってないことになる
792名無し野電車区:2010/05/06(木) 22:14:20 ID:0vbSljf20
オホーツクにHET色混ぜてるくらいだから気にするな
793名無し野電車区:2010/05/07(金) 00:19:39 ID:fp/dSLdl0
外装の色など、乗車してしまえば気になることはない。
794名無し野電車区:2010/05/07(金) 02:16:18 ID:z/yNgKVv0
デザインに無頓着な人が多いね
観光立地域していかなきゃならん場所の鉄道こそ、(内装含めた)デザインが
また行きたい!と思わせるようなものじゃないといけないのに

まぁ785のアレはつなぎだから仕方ないけど、北海道の特急車輛も今後九州みたいにしてかないといけないと思うな
何も考えてない、あるいはビジネス需要しか考えてないようなデザインじゃこれからの北海道を考える上で問題じゃないかと

このスレに限らず、鉄オタというのはなんとなくデザインが性能とか機能に従属したもんだと
考えている人、或いは外見なんか表層的なもんだし特にどうでもいいやみたいな人が多い気がする
ずっと似たような色やアコモで通してきた国鉄車輛からオタを始めたからでもあるんだろうが

でもこれからはそれじゃだめだとおもうんだよな。特に観光が産業になっている地域では
795名無し野電車区:2010/05/07(金) 03:38:36 ID:xOKsRN6Q0
匹2000系が何か言いたそうにこちらを見ている。
796名無し野電車区:2010/05/07(金) 12:15:39 ID:g8HX5yn/0
>>794
少なくとも、一般的な乗客は外装よりも内装を重視する傾向が強いのだが
デザインや編成美といったのを気にするのはむしろ鉄ヲタだよ
それに、九州のようなデザインは気象条件の関係でできないという事情も考えるべき
781系が他の特急型車両と比較して丸みを帯びているのは着雪防止のためというのは
鉄道マニアでは広く一般的な認識だろうし、もう少し広い視野で発言してもらいたい
797名無し野電車区:2010/05/07(金) 14:25:53 ID:86rahOkv0
キハ183-0が何か言いたそうにこちらを見ている。
798名無し野電車区:2010/05/07(金) 15:32:12 ID:yC0XtCv+0
九州に限らずミトーカデザインの車両に魅力を感じないのは俺だけか?
787とか883とか、部分部分は良くても全体だとなんかお腹いっぱいと言うか
799名無し野電車区:2010/05/07(金) 17:49:18 ID:191wHwEK0
>>798
そいつらは元になったTGVやICE-T,ICE3のがかっこいいからな。
オリジナルのデザインに比較して787は前面衝突顔で
ガラスの下に変な段差があるし883は物凄い下膨れだ。
800名無し野電車区:2010/05/07(金) 19:25:03 ID:fuIkmAjG0
無頓着じゃないだろう。コヒのは少し斜め前なんだよ。デンマークあたりと
仲良くしたりしてそれなりに気を使っているがイマイチなところは
どうしても先に目立ってしまう。785とか大人しさの中にスピード感が
表現されていて好きだよ。中も落ち着いているし。
801名無し野電車区:2010/05/07(金) 20:00:40 ID:syFeTfHX0
>>797
それも781と同じ着雪防止のためのデザイン
802名無し野電車区:2010/05/07(金) 22:59:32 ID:j3Wn47MO0
>>778
規制につき亀レススマソ
SWAロゴは一部編成ではすでに消されている。
検査は何かのときに順次消されてるんじゃまいか?
803名無し野電車区:2010/05/08(土) 00:51:37 ID:Se3WgbZ60
>794

Qの特急車に関しては、「遊園地の遊具に興味はありません」というのが正直な感想だな。
あるいは、一発屋としては優秀だがリピーターは期待できない(なので短期間でのリニューアルが要求される)
804名無し野電車区:2010/05/08(土) 01:42:36 ID:iUGcWeCO0
>>794
俺はJR九州のデザインは面白いけど全体的なコンセプトが解らない。
デッキは日本的、落ち着きある空間にしておきながら
客室はミッキーマウスみたいなヘッドレスト、それもビビッドな色彩で。
805名無し野電車区:2010/05/08(土) 02:40:58 ID:GF6ta3R30
>>794
無頓着ではなく「北海道の環境に適応したデザイン」といった方が正しい。

北海道の場合前提条件として「真冬の寒さと雪に完全対応した車両」が求められる。
車体デザインから使用されているボルトの形状まで全てが寒冷地対策仕様になっている。

その結果出来上がったのが
・吹雪対策のための運転台の上に取り付けられた前部標識灯
・運転士防護と視程確保を兼ねた高運転台&衝撃吸収構造
・凍結時でも130km/hから600m以内で停止できる特殊鋳鉄制輪子
・冬期間の破損防止対策のため窓ガラスは間にポリカーボネート板を挟み込んだ複層ガラス(一般車はポリカーボネート板)
・着雪防止および氷塊落下対策のための床下機器カバー
などの北海道仕様。

九州の車両のデザインが好きのはわかるが、そのまま持ってきたところで北海道では一冬持たない。
それぞれの地域にあったデザインがあることを認識した方がいい。
806名無し野電車区:2010/05/08(土) 03:10:29 ID:2PWYYf1U0
ちょっと共通運用を組んだだけで列車ごとのイメージの統一も
出来てなくなるところのほうが、よっぽど無頓着だよね。
デザイナー主導と言えば聞こえはいいが
その場だけで形にしていっただけ。

その上コーポレートカラーも上手に使えなくて
使っても下品な厚化粧にしか出来ない会社のほうが
よっぽど無頓着だと思うわ。
807名無し野電車区:2010/05/08(土) 10:47:32 ID:ceP46lbJ0
>>804
JRQ・883の車内なら、リメークされてヴィヴィッドカラーリングは無くなった。

>フローリング、黒皮シート(ネズミ耳)・・・に
808名無し野電車区:2010/05/08(土) 11:24:58 ID:s8ftK59Y0
北海道で使える使えないを抜きにしても、九州の特急より近鉄特急の方が魅力的だ
809名無し野電車区:2010/05/08(土) 12:30:35 ID:mP5/YgQD0
個人的・見た目でだけで言えば、近郊型の宍戸錠顔さえ何とかなれば、それ以外は結構いいんで内科?
特急型なんかイメージも揃えられてて最高でないかと。

いや宍戸顔の安全性云々ったって『頬骨』の下をフランスゲンコツ風つうか、もっとなだらかにスラントさせるとか位は出来るだろ?

>九州の特急より近鉄特急の方が魅力的
なんかわかるw
810名無し野電車区:2010/05/08(土) 12:59:21 ID:00eqzxKw0
感性が人それぞれなのは当たり前だけど、
ここの住人がJR九州の車両に対してあまりいい印象を持ってない人が
こんなに多いとは思わなかった。


外装は別にJR九州の車両のように派手にする必要はないだろうが、
内層はもうちょっとおしゃれな感じにしてもいいんじゃないかと思う。
811名無し野電車区:2010/05/08(土) 13:46:07 ID:s8ftK59Y0
おしゃれって一言で言ったっていろいろあるからな
北海道だけがとは言わんが、今はどこもそれぞれの方向性で気を使ってると思うぞ
812名無し野電車区:2010/05/08(土) 13:47:59 ID:znldaCFC0
>>810
九州のあのデザインは個性が強いからね。
九州車両に限らず、個性の強い車両には賛否両論が強く出がちなものだ。
九州のあのデザインを受け付けない鉄オタは結構多い。
鉄オタは保守的なのが多いから。
しかし、一般人には概して好評。
そうでなかったら、ミトーカ先生は九州から切られてるはずでしょうw

しかし俺も、九州車両には少々、個性が強すぎるものがあると感じる。
885系や800系1次車はまあ良いと思うが、
883系(リニューアル前)や800系2次車はちょっとね。
かと言って、東海の新幹線みたいにあまりにワンパターンで安っぽいのもつまらないけど。

そんな俺は、センスのいい北海道の特急は大好き。
内装だって悪くない。
北海道の特急は、決して過激なデザインではないから、
北海道特急のデザインに否定的な意見がある事の方がずっと意外だった。
813名無し野電車区:2010/05/08(土) 14:48:37 ID:e08/hRye0
はやとの風はやとの風はやとの風はやとの風
つばめつばめつばめつばめつばめつばめ

こういうのを車両にベタベタ貼るのってすきじゃないわ
814名無し野電車区:2010/05/08(土) 15:10:18 ID:IbT8aLmy0
>>813
ttp://rodenheim.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/04/10/photo_3.jpg
こうゆうのが好きなJR九州組合員には受けがいいんだよ。
察してあげなきゃ。
815名無し野電車区:2010/05/08(土) 15:49:29 ID:pvodNm0A0
伊達にDSBと組んじゃいないよな。
でも、ゴムタイヤ顔までコラボされなくてよかったw
816名無し野電車区:2010/05/08(土) 16:00:57 ID:xZzUSpXWP
そりゃああのゴムタイヤは貫通幌用のものだしJR北海道では採用のしようが無いだろ
まあもしこれが九州だったら別の材料でその名残があるようなデザインになるだろうがw
817名無し野電車区:2010/05/08(土) 20:59:30 ID:ZsCvUyWG0
>>813
JR北海道もSWAとかHEAT789とかFURICO283とかつけてるけどね
まあ九州ほどではないが
でもJR四国の無骨な8000系登場時やJR西の187系とかよりはよほど特急らしいデザインだと思うが
818名無し野電車区:2010/05/08(土) 21:04:59 ID:AKZ4JjrC0
>>817
783系先頭化改造車もその仲間に入れてやれ
819名無し野電車区:2010/05/08(土) 21:56:54 ID:e08/hRye0
>>817
>JR北海道もSWAとかHEAT789とかFURICO283とかつけてるけどね
その程度なら普通じゃん
むしろカッコイイし

Qは統一感がない
820名無し野電車区:2010/05/08(土) 22:33:43 ID:ZsCvUyWG0
>>819
水戸岡デザインって会社超えて統一している印象だが
だいたい同じパターンだよ
821名無し野電車区:2010/05/08(土) 22:41:31 ID:ZsCvUyWG0
>>819
まあ水戸岡氏がQでいろいろやった結果今のデザイン方針にたどり着いたと思うから途中ではQのデザインはバラバラだったとは俺も思うが
それ反省したから883のリニューアルで派手さを消したんだろうしな
822名無し野電車区:2010/05/08(土) 22:57:50 ID:a6wFgBUJ0
>>810
俺もJR九州の車両は好きになれないな。内装も外装も。
個性を出すことありきで見た目の落ち着きや機能性が損なわれている印象。

JR北も近郊形車両の内装は色遣いがあまり好きではないけどな。
823名無し野電車区:2010/05/08(土) 23:26:59 ID:OcBPdSif0
キハ261-1000の内装は、コヒ&Danishの試行錯誤(?)の一応の完成形だと思いました。
特にG車の内装は素っ気ないようで実はセンスが良いスカンジナビアンデザインと言えないかな。
824名無し野電車区:2010/05/08(土) 23:37:41 ID:q9R7pZNU0
>>822
近郊形車両ならJR西だろうな。競争が激しいからだろうけど
外装、内装、ピカ一な感じがする(221系、223系)
825名無し野電車区:2010/05/09(日) 00:07:59 ID:llvbkfWY0
北欧と提携するなら出来ればスウェーデンがよかったなあ..。
IKEAの家具大好き。

日本でもカリモクあたりにコーディネート任せてみると
面白いかもね。個人のデザイナーに全面的に任せちゃうと
あれだけど、企業単位で任せると「節度ある冒険」ができそう。
826名無し野電車区:2010/05/09(日) 00:32:49 ID:qHDMKNwV0
>>825
でもSJのX2000は内装はいいんだけど
エクステリアは機能一点張りなんだよな、
特に新塗装は軍用列車かといいたくなる。
827名無し野電車区:2010/05/09(日) 01:34:58 ID:/vkapEIH0
>>824
221系・223系は外装・内装ともにいいね。
JR西は在来線の特急車や近郊形はいいと思うけど
新幹線や通勤形はいいとは思えない。特に321系の内装はひどいw

東海や四国はだいたいどの車両もいいと思う。
828九州より書き込み:2010/05/09(日) 07:45:31 ID:YwbHqBCW0
スレ違いなチラシ裏
813系の側面とか、台湾の太魯閣号は…

では、支度をして、コンサドーレとギラヴァンツの観戦に行ってきます。
829828:2010/05/09(日) 07:56:41 ID:YwbHqBCW0
追記
JR九州のあの手の車両らは、あらゆるヴァンダリズムとの戦いを宿命づけられているのかもしれませんね(利用客側にも、清掃業者・物品納入業者まで
含めた運用会社側にも)。
830名無し野電車区:2010/05/09(日) 13:58:07 ID:PxIcSrYR0
>>828
台湾のは設計だけ885系を元にしてるがデザインはオリジナル
水戸岡デザインではない
831名無し野電車区:2010/05/09(日) 16:22:59 ID:xgP5G4wW0
コヒのデザイナーズホテルのようなデザインは鉄には理解出来ないんだなw
832名無し野電車区:2010/05/09(日) 17:05:19 ID:yWCj9Bln0
スーパーカムイのダイヤ打ち込んでたら
昼間は旭川→札幌で片道回送でもしてるのかと思えてきた
833名無し野電車区:2010/05/09(日) 17:25:05 ID:Xe8nmJ4v0
>>832
カムイ21号 からはじまって、カムイ55号で旭川宿泊運用があるかと。
834名無し野電車区:2010/05/09(日) 17:48:13 ID:yWCj9Bln0
乙です。とりあえず旭川に6編成は間違いないようです。
室蘭に2本、札幌に2本かな?
835名無し野電車区:2010/05/09(日) 20:33:47 ID:SYWkzHcv0
キハ183系0番台の110キロ対応改造車は若干無茶してるような
車輪を最後まで使い切る(780mm)と107キロしか出ないので保守限界を引き上げて820mmになった時点で交換していた。
これだと車輪を頻繁に交換しなければいけないので減速比を変更しても良かったのでは?
836名無し野電車区:2010/05/09(日) 20:41:27 ID:xgP5G4wW0
減速比を変えるということは加速度を変えると言うことになる
所要時間における重要度はたかだか数キロの最高速度アップは貢献しない
837名無し野電車区:2010/05/09(日) 22:37:49 ID:Ix28jKyd0
>>825
そんなあなたに渡来製の高級椅子を使用した253系0番台♪
838名無し野電車区:2010/05/09(日) 23:13:06 ID:krysUY+T0
コヒの内装がデザイン的そこまで優れてるか?
破綻のない、無難なデザインであることは間違いないけれども、個性はない
現代のプロダクト・デザインの潮流は少しアクがあっても個性があるデザインじゃない?
839名無し野電車区:2010/05/09(日) 23:41:08 ID:NuzX5p+20
個性を勘違いした挙句、結局アクだけが強くてどっかで見たようなデザインに落ち着くけどな
840名無し野電車区:2010/05/09(日) 23:56:30 ID:0RAouO0k0
まあ無印良品のデザインを個性とみるか無難とみるかどうかってのと同じだろ?
個人的にはあれはあれで確立されたものとしてみてるから嫌いじゃないけど
ほとんど買わないけどねw
841名無し野電車区:2010/05/10(月) 00:09:48 ID:/NL2kjCt0
>>838
じゃあ、あなた的にはどの様な車両がおすすめなんですか?
842名無し野電車区:2010/05/10(月) 12:17:30 ID:PMOZIqh10
奇抜=Q
個性的=コヒ
843名無し野電車区:2010/05/10(月) 20:19:38 ID:jBdqHedZO
九州は見た目だけならいろいろな意見あるだろうけど、
会社側がデザイナーを受け入れてるという点では評価出来ると思う。
オタに受け入れられるデザインなら尚、良かったとは思うが。
デザイナーの話なんか聞く耳もたない会社もあるらしいしね。

844名無し野電車区:2010/05/10(月) 21:07:50 ID:+lTkLigh0
>オタに受け入れられるデザインなら尚、良かったとは思うが。
なんでだよw

最大公約数の乗客(いわゆる一般人)に受け入れられるかどうかだろ、判断基準は。
845名無し野電車区:2010/05/11(火) 00:24:03 ID:e23MvM8O0
スーパー宗谷はグリーン車少なすぎ。
定員9人は日本最少?
846名無し野電車区:2010/05/11(火) 01:11:27 ID:G4YLTB5V0
>>845
空気だけ運んでるときもあるよ
847名無し野電車区:2010/05/11(火) 10:18:11 ID:txG5s3zJ0
>>845
よくモノクラス化しなかったものだと感心するw
848名無し野電車区:2010/05/11(火) 11:22:27 ID:KWmuDjMC0
S宗谷は必ずグリーンにしてるよ
札幌〜稚内と乗りとおせばかなり割安だしね

座席がどうというより、あの微妙な個室感がいいからグリーンにしてる
849名無し野電車区:2010/05/11(火) 12:19:04 ID:bdIV89800
>>843
>九州は見た目だけならいろいろな意見あるだろうけど
>会社側がデザイナーを受け入れてるという点では評価出来ると思う。
利用者「そんな内部事情関係ありません」
850名無し野電車区:2010/05/11(火) 17:31:02 ID:nFj5KEIW0
>>840
コヒの車輛のどこが無印良品的なんだよw
851名無し野電車区:2010/05/11(火) 18:34:24 ID:j4fyKjom0
>>835
>>836
183系が181系より低速側に振ったのは加速性能の問題だろうけど
実際181系と同じ減速比だったら、どれくらい加速が鈍るのだろうか?
181系の機関故障は自然冷却式ラジエターに起因するところが大きく
強制冷却のキハ181は、ほとんどトラブルが無かったと聞く。
183系は最初から強制冷却だから、181系並みのパワーを出しても問題無かったのでは?
183系が181系と同じ減速比だったら、今頃オホーツクも函館本線を120km/hでかっとんでたんだろうな。
852名無し野電車区:2010/05/11(火) 22:21:24 ID:nxIXIs6z0
海峡線特急は新青森までとのことだが、
弘前延伸説はやっぱりないのか・・・。
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2010/100511-1.pdf
853名無し野電車区:2010/05/11(火) 22:33:53 ID:BaF+i2aQ0
白鳥の本数は増えないのか・・・・・
854名無し野電車区:2010/05/12(水) 00:21:39 ID:SeiS+02A0
 どうせなら「白鳥」と「かもしか」とを統合すればいいのに。
855名無し野電車区:2010/05/12(水) 01:05:04 ID:ti6swpmz0
>>854
そうだよな。結局は新青森〜青森間はダブルわけだし
「かもしか」「白鳥」統合は的を得ている。
856名無し野電車区:2010/05/12(水) 05:46:59 ID:xYxrOpyT0
的を得ている(笑)
857名無し野電車区:2010/05/12(水) 13:17:14 ID:jErpUbru0
殿様バッタが函館で試運転していた
北斗星窓から。
相手は202編成だったよ
858名無し野電車区:2010/05/12(水) 19:43:44 ID:tLm15d540
もしも北海道にもキハ181系があったら
859名無し野電車区:2010/05/12(水) 21:12:17 ID:0rhCwKxa0
あったら、じゃなくて実際に持っていこうとして全力でお断りされたんじゃなかったっけ?
860名無し野電車区:2010/05/12(水) 23:39:44 ID:CMBb0TZm0
>>854
愛称は「白しか」ですね。
861名無し野電車区:2010/05/13(木) 02:37:28 ID:+IcL2pgl0
>>860
ノンノン。「白しか」では一般の人は「何のこっちゃ」となってしまうので
「かも鳥」の方がよろしいのではないかと。
862名無し野電車区:2010/05/13(木) 12:19:16 ID:7oPvZW/D0
>>854
・函館-秋田直通需要はそれほどない
・白鳥系統の6両では新青森以南は多すぎ、かもしかの3両では青函区間で少なすぎ
よって統合はかえってよろしくないと思うのだが
863名無し野電車区:2010/05/13(木) 18:26:37 ID:e489nczAQ
>>852
弘前はないんだろうね。
しかも今の本数維持で新青森発着なら、
789と785投入で束車定期乗り入れは消滅かもな。
485は臨時白鳥設定や青函団臨だけになるとか。
864名無し野電車区:2010/05/13(木) 20:07:39 ID:v7V2p7mz0
>>861
だったら鴨でいい
865名無し野電車区:2010/05/13(木) 20:22:44 ID:1A8UH1IL0
「はやぶさ」からの乗り継ぎが特急「鴨」
なんかすごくノロそうw
866名無し野電車区:2010/05/13(木) 23:25:13 ID:EoaKVx6z0
>>838
785系・789系1000番台の自由席の座席や雰囲気が好きだな
867名無し野電車区:2010/05/14(金) 00:23:36 ID:6bYVWaEG0
>>859

っキハ181系


        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
868名無し野電車区:2010/05/14(金) 00:34:57 ID:1sGJJ1am0
デザインは好みの問題だからなぁ
俺は好きだけどな
869名無し野電車区:2010/05/14(金) 08:32:05 ID:jQDYhqwf0
>>867
全力過ぎるだろw
870名無し野電車区:2010/05/14(金) 12:42:21 ID:mmxEfcH60
で、なんで北海道にキハ181系はダメだったんだ?
871名無し野電車区:2010/05/14(金) 13:38:14 ID:sBXdXVml0
>>870
真剣に検討されてたらしいけど、781系の実績をとりいれて183系を新設計したんじゃない?
872名無し野電車区:2010/05/14(金) 14:31:28 ID:AE2BZ0Ot0
屋根上ラジエーターだと、雪が詰まってなんとかかんとか
873名無し野電車区:2010/05/14(金) 15:44:27 ID:1isjEduP0
ドアの対応はもちろんのこと(これくらいは車体際だからどうにでもなる)、ラジエターの過冷却は課題として残されていて
そのままでは入れられないと、ほぼ門前払い状態であったはず。

細かいところに変更を考えると、やはり新規に作り考えたほうが良いとなったのは自然のことかと。

むしろ181進化版183系ベースにキハ82の残党を駆逐するはずが、
既に数足りていて考えるまでも無く北海道で封じ込められたというのがどっかで見た。

最終的には183系派生の派生の細切れ版が185系として旅立ったから、計画的には微妙に進んだんじゃないかね?
874名無し野電車区:2010/05/14(金) 17:47:31 ID:R1xMLiZX0
>>870
だめだったわけじゃなくて、80系で足りてたからだろう。
80系置き換え時には181系から10年経ってたし、その間に781系試作車が登場し良好な成績だったから
その設計思想を取り入れて183系を新規制作したわけ。
875名無し野電車区:2010/05/14(金) 18:52:50 ID:WNVLEVPP0
桃川桃子キタ━━━━━━从・ゥ・从━━━━━━ !!
876名無し野電車区:2010/05/14(金) 23:27:44 ID:pp6cehYg0
キハ181系には耐寒耐雪能力が多分だめだろうなと思わせる構造がいくつもある
877名無し野電車区:2010/05/15(土) 22:41:02 ID:3TrovL190
キハ183函館車の集約臨でとかち色先頭が撮れると
思ってたが…両端スラントが基本なんだなw
878名無し野電車区:2010/05/19(水) 14:48:55 ID:0BXeEPWrQ
>>877
給電の都合。
879名無し野電車区:2010/05/19(水) 22:47:08 ID:EzAQjtz50
団体の常連キハ184-7.8がもう亡き者になったからねぇ
880名無し野電車区:2010/05/20(木) 11:42:25 ID:2raFVIWf0
>>877
集約臨函館車、もう運転開始してたっけ? DJ見たら、もう少し後だったよ
うな・・・。

つうか、函館車も両端スラント、札幌車と同じ色だってかwwww
札幌と函館で同じ色なんて勘弁してくれよな・・・。地味杉だし何の面白み
もねえよ。
今年の集約臨函館車は、そのとかち色とNで十分だ。

ここでこんなこと書くのも嫌だけど、コヒスレにも同じこと書いてたが
やっぱコヒはおバカだわwwww
あの国鉄色がいたからこそ面白みあるんだよ。

>>878だけど、とかち色は燃費のために改番して506から406にして先頭に
も入れるようにしたらしいよ。
昨年新天地に移って出番が増えそうだなって期待したけど結局は中間車
扱いかよwwww

あーあ、あの国鉄色は海外譲渡とかどうでもいいから星でけん引して苗穂に
持ってきて走行音ヤバかった1両はアボンして束の583みたいに復活させてほ
しいな。でもって配属は札サウ。函館は架線注意のゼブラ付けるけどあれは
余計だな。国鉄色にあれは似合わんよ。

それでその集約臨とかヘルシーウォーキングとかまた来年にでもリバイバル
とか代走で運転すればいいんだよ。
881名無し野電車区:2010/05/20(木) 20:29:14 ID:JwWoh5gt0
何なのこの撮り乞食
882名無し野電車区:2010/05/20(木) 21:15:20 ID:HCZaokHW0
長文の奴は言いたいことをまとめられない障害者
883名無し野電車区:2010/05/20(木) 21:23:20 ID:QFgxxneX0
今あるもんをちゃんと撮れよwww
撮るもんがねーとか言ってる奴は後で後悔しろ!
884名無し野電車区:2010/05/21(金) 09:56:27 ID:1efDUMag0
批判厨乙。
885名無し野電車区:2010/05/21(金) 09:58:19 ID:1efDUMag0
>>882
てめえの家族とか親族にそういうのいたら、障害者って叫ぶのか?
886名無し野電車区:2010/05/21(金) 15:52:37 ID:ixYVanRC0
>>880
俺も何が言いたいんだかサッパリわからん。
887名無し野電車区:2010/05/21(金) 17:52:46 ID:n+Ol66Hz0
ボローツクでも撮っとけよニート
888名無し野電車区:2010/05/22(土) 18:15:13 ID:0HuyR4Rp0
>>880
あんたみたいな変質者が寄生虫のごとく湧いて出てくるから
国鉄色はやめたんだよw
889名無し野電車区:2010/05/22(土) 18:19:13 ID:oPeX86an0
>>888
こいつ、何言ってるんだ? 根拠示せよ! 喧嘩売ってるようだなwww
890名無し野電車区:2010/05/22(土) 18:35:46 ID:oPeX86an0
国鉄色やめたっていうのを、特定の人間たちのせいにされてねえ・・・www

まあ、野球選手と同じで鉄道会社はファンを無視したことをしまうことも
あるからなあ・・・

国鉄色の廃車はもちろんのこと青ボウズをアボンしたりとか、それこそC62
ニセコの運転やめたりとか・・・
891名無し野電車区:2010/05/22(土) 18:46:59 ID:1a1NzyWk0
>>890
カネ。
C62はそもそもJRとは直接の関係はないよ。文句はハドソンを壊滅させた工藤兄弟にいいな。
892名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:57:50 ID:lqFZsKsK0
キハ183-501とキロ182-506〜508は3月24日付で廃車

出典は『鉄道ファン』2010年7月号
893名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:30:06 ID:wR+IxUOj0
キロ182-9はまだ車籍あるの?
それをつぶす方が先だと思うんだが。。。
894名無し野電車区:2010/05/22(土) 23:10:05 ID:1a1NzyWk0
>>893
検査期限切れで廃車じゃないかと。
895名無し野電車区:2010/05/22(土) 23:24:34 ID:ENfDVtsD0
いや国鉄色は飽きるよ・・・
896名無し野電車区:2010/05/22(土) 23:53:54 ID:0Ox5Ovx30
281/283の国鉄色希望
897名無し野電車区:2010/05/23(日) 00:25:37 ID:ULnj8L7F0
どっかのウソ電にそんなのあったような…
898名無し野電車区:2010/05/23(日) 13:02:12 ID:pJgtMsBI0
>>894
 それは鉄博で保存してもおかしくない車両なんだけど。
0系新幹線の遺伝子を受け継いでいるだけに。
899名無し野電車区:2010/05/23(日) 14:23:16 ID:UOaQuSjI0
>>898
そうなの?
あの車両ってJRの垣根を越えて保存させるほど価値のある車両なの?
900名無し野電車区:2010/05/24(月) 00:00:27 ID:pJgtMsBI0
>>899
 そのキロ182の設計は0系のビュッフェをお手本にしたと言われている。
そういうのを語り継いでいくためにもぜひとも残してほすい。
901名無し野電車区:2010/05/24(月) 00:10:26 ID:ZVfbMRvK0
スーパー白鳥が160キロ運転出来ないのは青函トンネル内の架線にテンションバランサが無いから?
現在北海道新幹線工事でテンションバランサを追加する工事を行っているが。
902名無し野電車区:2010/05/24(月) 00:24:12 ID:UDdbs+Xb0
789系のパンタ自体に高速追従性が足りないんでなかったっけ。
903名無し野電車区:2010/05/24(月) 00:30:51 ID:Y3O7nu/w0
>>900
その程度じゃ無理だね。
先頭車ならまだしも、中間車ではなおさら無理。
個人で引き取り手が現れない限り、解体か海外搬出。
904名無し野電車区:2010/05/24(月) 07:31:02 ID:iI8H07z+P
>>903
買いたい人が現れないと解体されるという事ですね、分かります
905名無し野電車区:2010/05/24(月) 08:12:14 ID:klCz6M/y0
山田くーん、>>904の座布団全部持って行って
あと、彼にキロ9買い取らせてね
906名無し野電車区:2010/05/24(月) 09:46:26 ID:vnQGhMGq0
>>892
キロ182-508は登場から22年だよね?
国鉄時代は電車の181系100番台なんか17年で廃車されてるけど
183系0番台がまだ健在なのにもったいない気がする。
201系あたりから始まった贅沢な高寿命設計で造られた0番台と国鉄末期の財政難時代に造られた
500番台とは造りが違うらしいけど。
キサロハは、はまなすでの使用は断念したらしいけど、まだ新しい使い方を模索してるって
流石に新製から10年で用途廃止はまずかったのだろうか?
907名無し野電車区:2010/05/24(月) 16:14:12 ID:6uxe2BE50
>>906
>>892を見る限りでは500番台の件は老朽廃車ではなく余剰廃車だと思うが
普通席先頭車を廃車にしたのは不可解だけどグリーン車の方はとかちから運用離脱した今となっては他に使い道が無いからな
北斗用には既に足りてるしオホーツクは合造車なんてものがあるのを見る限りとても組み込めそうにはないし
908名無し野電車区:2010/05/24(月) 16:41:39 ID:12/x9Loy0
キサロハまなすやってほしいなー
909名無し野電車区:2010/05/24(月) 17:06:26 ID:mEN2e6Uj0
>>908
どう使って欲しいと思ってるの?
910名無し野電車区:2010/05/24(月) 18:52:44 ID:AcwVfA470
>>909
普通に客車に組み込めばいいじゃん
俺もキサロハに乗ってみたい
911名無し野電車区:2010/05/24(月) 20:23:32 ID:FOp5lIPJ0
あるうちに乗っとかないからだ
912名無し野電車区:2010/05/24(月) 20:48:13 ID:QV9Z9Lyt0
>>910
それが出来ないから断念したんだろうが
913名無し野電車区:2010/05/24(月) 22:29:58 ID:XWESrmM30
>>906
コヒの場合、簿価のある資産を考えなしに除却したら会計検査院にゴルァされますがな。
914名無し野電車区:2010/05/24(月) 23:54:10 ID:E8kPD8Ky0
キサロハを電車に挟むには改造費がいくらかかるんだろうか
915名無し野電車区:2010/05/25(火) 00:02:54 ID:AcwVfA470
挟まないで最後尾に繋げるだけでいいじゃん
電気も無し
916名無し野電車区:2010/05/25(火) 00:09:48 ID:SJCVQIHy0
んな昔の旧客じゃあるまいし
貫通路むき出しで編成組めるかよ
917名無し野電車区:2010/05/25(火) 01:18:15 ID:0ekeQuOk0
留置しておくより走らせた方が車両は痛まないと言いますが…‥
918名無し野電車区:2010/05/25(火) 01:34:31 ID:yFaydVgR0
>>916
そんときゃ、オハネフ24 500番台風味で改造をw
919名無し野電車区:2010/05/25(火) 02:45:05 ID:WjBEZj330
キサロハって、2階建ての割りに客室スペースが狭くて使い勝手悪そう。
920名無し野電車区:2010/05/25(火) 09:44:04 ID:Z0K58Mkh0
>>913
考えなしに造ったから、こんな結果になった。
当時はまだバブルだったから、どうにかなるイケイケで造ったんだろうな。
キハ183-500って残り4両か。サロベツ増結以外、どんな使われ方してるの?
キハ183-500+キサロハ+キハ182-500+キハ183-1550なら0番台並みの走りできそうだけど。
921名無し野電車区:2010/05/25(火) 11:42:22 ID:UhhcVGZT0
>>920
キサロハの定員知ってて書いてんのか?
922名無し野電車区:2010/05/25(火) 12:25:49 ID:5M19OIfD0
車内販売が難しかったのも大きな理由だったかと。
2セット用意だったっけ?当時は。

じゃ、先頭車改造・・・嘘です。
923名無し野電車区:2010/05/25(火) 12:48:57 ID:YIKcqH5l0
塗り替えて旭山号にでも使っちゃえばいいのに
924名無し野電車区:2010/05/25(火) 13:14:17 ID:I386hqLn0
>>910
2階:4列化しても定員が微妙
1階:夜行なのに横にもなれないただ狭いだけの個室は致命的

どう使えと?
925名無し野電車区:2010/05/25(火) 13:16:24 ID:/OGwbomJ0
>>920
キハ183-500は元々、キハ184-0を無駄にしないために造られたようなものだもんね。
サロッペ増結用として細々と生き長らえるくらいしか・・・。
926名無し野電車区:2010/05/25(火) 14:30:43 ID:Z0K58Mkh0
>>922
昔も書いたことあったけど、キクロハにして先頭はトマサホみたいな展望室
地階は行き止まりにしてれば車販もやりやすかったし、キハ184も有効活用できたのに。
キハ183-0番台だって運転室側は電源エンジンだから駆動エンジンの音は聞こえないし
キクロハだから運転しずらいことはなかったと思う。
>>925
183系量産車登場時、既に将来は7両程度を基本編成にすることが決まっていたらしい。
それなのにキハ184を11両も造っちゃったわけだ。
キハ183-100への改造費って、どれくらいかかったのだろう?
927名無し野電車区:2010/05/25(火) 19:27:00 ID:mfQqxG+f0
もうコヒ特急名物の前面展望も楽しめないようだ。
ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052501000782.html
928名無し野電車区:2010/05/25(火) 19:31:30 ID:Z0K58Mkh0
キハ182-200って何で早々に廃車しちゃったんだろう?
4両しかなかったからエンジンの部品確保が難しかったのかな?
エンジンそのものは6気筒で12気筒より保守は楽なはずだけど。
929名無し野電車区:2010/05/25(火) 19:51:58 ID:5M19OIfD0
>>928
新潟原動機のページを見たらなんとなく判るが
http://niigata-power.com/products.html

キハ182-200のエンジンは現行品のどれとも微妙に異なる隙間製品だったくさい。
もうちょっとボアアップまたはサイズダウンならいくらでも部品が互換できたようだが、よりによってほぼ互換の無い形式を選定してしまったことが理由っぽい。

元々、新潟の汎用機関を乗せることでのパワーと整備性をかねていた筈が梯子が外れたようだ
930名無し野電車区:2010/05/25(火) 20:35:30 ID:Zj8IT23i0
DMF18HZは燃料系のトラブルが(ry
931名無し野電車区:2010/05/25(火) 21:19:16 ID:G9Lp6nQn0
先頭車にCCDカメラ仕掛けて客室モニタ等に映すというのはダメかな?
飛行機に似た機能がある、こっちは離着陸前後だけだが。
932名無し野電車区:2010/05/25(火) 21:55:38 ID:ctuHJfA70
>>931
それ智頭急行のスーパーはくとで実際にやってる。
933名無し野電車区:2010/05/25(火) 22:37:20 ID:bBdoLtpH0
>>894
キロ182-9、6月全検入場予定だよ。
934名無し野電車区:2010/05/25(火) 22:47:38 ID:eot1jDJX0
クリスタルエクスプレスにも、前面カメラ機能が付いてたような、
いやニセコエクスプレスだったかな。

立ち入り禁止以後は、その後ろの右よりの席から前は見えるけど、
左より半分は運転台のかげになるんだよね。
まさか、椅子撤去後はクモハ→モハ化した青函用785系ばりに
運転室の下の前面ガラスは埋めてしまったりして。
935名無し野電車区:2010/05/26(水) 00:06:09 ID:LHVFKv/A0
789は廃車になったの?治したの?
936名無し野電車区:2010/05/26(水) 03:45:48 ID:fUVazd9T0
>>931
クリスタル&ノースレインボーはカメラ付きですよ。
ニセコは乗ったことがないのでわかりません。

今年の1月にトマムサホロスキーEXPでクリスタルに乗った時は
ガラガラで展望貸切状態でした。 あれが最後になるとは…

皮肉にもカムイの事故当日のことです。
937名無し野電車区:2010/05/26(水) 08:46:31 ID:8ub+jkq90
展望車は危険だな。
小田急ロマンスカーでも人が飛び込んでガラスが割れて乗客に怪我人を出したが。
938名無し野電車区:2010/05/26(水) 09:13:27 ID:akU0u/JC0
>>931
7月に開業する新線で、新しい京成スカイライナーの160km/h運転を
各車両2台ある26インチモニターで流すらしいよ
939931:2010/05/26(水) 11:59:19 ID:wOfs+MXJ0
もう実用化されていたんだな、あと映像記録機能も併用すれば各種事故等発生時の
検証にも応用できそう、これはバス・タクシー辺りで実用化されていたような。
あと事故発生時等に乗客への「実況中継」を防ぐために非常ブレーキ作動で客室モニタ
が消えるようにしておくことが必須 、これは実施済みのところが殆どだろうけど。
940名無し野電車区:2010/05/26(水) 13:03:21 ID:zWmI3vYY0
>>936
ニセコもカメラ付いてます。
前は各座席にモニターが付いていたけど、更新時に撤去され
代わりに妻面に大型のモニターが設置されたと思った。
941名無し野電車区:2010/05/26(水) 18:15:30 ID:sqx73tp30
>>939
885系みたく運転室の仕切りを液晶ガラスにして非常ブレーキ時に視界を遮断する機能を付けても良いかと
942名無し野電車区:2010/05/26(水) 21:21:47 ID:yOOsU3lY0
>935
そういえば、苗穂に1両だけのクハ789−2000があったけど、あれって2005?
ということはもう完治したのか?

943名無し野電車区:2010/05/26(水) 22:05:58 ID:9KWxrrGw0
>>933
オホーツクはキロハだし、定期運用で使えないのに何考えてるやらw
944名無し野電車区:2010/05/26(水) 23:45:22 ID:ap28+jfq0
定期運用で使わないからといって全検しないというわけにもいかないでしょうに
945名無し野電車区:2010/05/26(水) 23:51:05 ID:/i9zEWe90
ノースレインボーも展望席撤去なの?
あれは2階席になってるけど。
946名無し野電車区:2010/05/27(木) 00:00:04 ID:RphqmCGO0
間に運転室を挟んでる場合は除外じゃないの?
789系の件の場合はガラス1枚しかなかったし
947名無し野電車区:2010/05/27(木) 00:27:43 ID:Ypl3oA4g0
>>945
ノースレインボーはクリスタルみたいに
前面ガラス直前に座席があるわけじゃないし、
広い運転室が前にあるから撤去はないんはじゃいか?
948947:2010/05/27(木) 00:28:44 ID:Ypl3oA4g0
×ないんはじゃいか?
○ないんじゃないか?
949名無し野電車区:2010/05/27(木) 00:37:02 ID:bbOOHbuj0
クリスタルは、最後尾車両の展望室も立ち入り禁止になるのかな、なるんだろうなorz
後ろに流れていく景色を眺めるのが好きだったんだが…
950名無し野電車区:2010/05/27(木) 00:54:44 ID:ojOKkIZ+0
せめてクリスタルEXPは前面強化工事を行うべき
もしやクラッシャブルゾーン代わりにするとか?
951名無し野電車区:2010/05/27(木) 00:59:44 ID:uGPWsl/r0
この調子でどんどん座席は廃止されて最後には運転台しか残らなくなりそう
952名無し野電車区:2010/05/27(木) 01:10:28 ID:uGPWsl/r0
つうか客車列車にすればいいんじゃね?俺天才!
953名無し野電車区:2010/05/27(木) 01:20:33 ID:JUYfk5GG0
>>944
走らせる当てもないんだから
部品取り前提で休車扱いとかにすればいいのに
954名無し野電車区:2010/05/27(木) 01:21:14 ID:JUYfk5GG0
>>952
カマははまなすの間合かw
955名無し野電車区:2010/05/27(木) 07:45:04 ID:RphqmCGO0
>>953
てかあれって最後に使ったのは何時頃なの?
956名無し野電車区:2010/05/27(木) 08:11:45 ID:zVGdY8/o0
>>955
とかちのキロ182-500が故障した時じゃない?
何時だったか忘れたけど。
957名無し野電車区:2010/05/27(木) 08:52:07 ID:bbOOHbuj0
最近だとこんなのとか
http://railf.jp/news/2010/04/20/212800.html
958名無し野電車区:2010/05/27(木) 08:53:34 ID:zVGdY8/o0
959名無し野電車区:2010/05/27(木) 11:41:40 ID:E+uwTQM00
>>933
ネタバレ、いいの?
960名無し野電車区:2010/05/27(木) 12:36:12 ID:L7iPVpRT0
>>952
後ろから突っ込まれる可能性だってあるだろ?
それに踏み切り通過中に側面へダンプが突っ込んでくるかもしれない。
961名無し野電車区:2010/05/27(木) 17:04:00 ID:1XdNUQJm0
>>942
先頭車のほかにブルーシートに包まれた車両などもあってそれらを合わせると
5両になるのだけど…あのブルーシートの車両は???
962名無し野電車区:2010/05/27(木) 19:57:38 ID:JMcYKEwx0
>>961
963名無し野電車区:2010/05/28(金) 10:05:35 ID:0CpcRZvM0
>>960
ソレ考えると側面窓ガラス側も座席撤去しないとなw
964名無し野電車区:2010/05/28(金) 11:38:52 ID:Ow3uFKGm0
キロハ182って、わざわざ窓開けたのに、なんでシートピッチと合ってないんだ?
柱1本じゃ強度不足とか?
キロ184って窓はそのまま改造したわけだが、シートピッチに合わせた窓配置にするのって
大変な改造なの?
北斗星の車両なんか、みんなやってるけど。
965名無し野電車区:2010/05/28(金) 13:37:09 ID:0CpcRZvM0
>>964
当たり前じゃん
元々有る柱を全部切ったら強度不足
北斗星用の場合窓自体の大きさが減ってる部分もあるし片側だけの改造だったり車体新製だったりするからなんとかなってる部分がある
966名無し野電車区:2010/05/28(金) 13:50:06 ID:zjcxb2qg0
>>北斗星の車両なんか、みんなやってるけど。
地味にギリギリの本数は残していたり、実施にあたりは台枠に立て直しているからね
967名無し野電車区:2010/05/28(金) 14:32:57 ID:Ow3uFKGm0
キハ184って、北斗星の電源車とロビーカーに改造できなかったかな?
968名無し野電車区:2010/05/28(金) 14:43:23 ID:rpUlLmsK0
北斗星を減便するときに、ソロをはまなすに譲ることはできなかったものか
…車掌の座る場所がなくなっちゃうのか
969名無し野電車区:2010/05/28(金) 16:52:32 ID:ZCvNetQo0
970名無し野電車区:2010/05/28(金) 22:08:47 ID:uTTOnUDu0
>967
せいぜい4両程度しか給電できないようじゃ厳しいかと。
971名無し野電車区:2010/05/29(土) 15:45:45 ID:Tipqj2ae0
972名無し野電車区:2010/05/29(土) 15:55:00 ID:V5aKIiet0
事故った789-1000って今どうしてるの?
973名無し野電車区:2010/05/29(土) 20:08:52 ID:NlcsXEb70
>>971
すげえ。4時って朝の4時だよな?
しかしこれといいE5系といい、とびらって何者なんだか...
974名無し野電車区:2010/05/29(土) 20:14:11 ID:9SaocAVp0
785系だと踏切事故のときやばいんじゃないの?
徹底して前面強化する必要があるかと。
975名無し野電車区:2010/05/29(土) 22:36:57 ID:C92HinJK0
>>974
785の先頭側5列くらいまで撤去
運転士は、789の運転台からモニターを通しての遠隔操作
976名無し野電車区:2010/05/29(土) 23:07:30 ID:PczW1NIa0
>>974
ぶつかった相手は違うが踏切事故でも先頭部軽く直しただけで元気に走ってるからなぁ
貫通扉だけNE-105から取ってきたけど
977名無し野電車区:2010/05/30(日) 10:26:04 ID:CPEkuMfJ0
>>972
苗穂工場に入場中だが、今修復作業を中断されて全車留置線に留置されてる
。苗穂駅やアリオ行く歩道橋から眺めたら見えるよ。

あの魔改造の785は秋ごろ完成すればいいかな〜っていう予定だったけど、
前面展望立ち入り禁止の元になった事故でアボーンした789を修復しなけ
ればならなくなったから急いで785を完成させたと聞いた。
978名無し野電車区:2010/05/30(日) 19:57:54 ID:B7r2TLJj0
NE-303編成の運転台撤去(クモハ→モハ)は国鉄・JR通しても史上初かと。
301系で運転台を撤去した編成があるが機器のみ撤去で乗務員室が残っていたため改番されなかった。

NE-501・502編成も運転台撤去を行うべき。
運転台が無駄なデッドスペースになっているが。
979名無し野電車区:2010/05/30(日) 20:12:11 ID:qHP1yfPk0
>978
63型の整備の時にクモハ63(運転台未整備のクモハ)→モハ72があった。
他にも旧国だと中間電動車化改造は何例かある。
980名無し野電車区:2010/05/30(日) 21:06:42 ID:5qQGRqp+0
>>978
国鉄時代まで遡ればわんさかと
981名無し野電車区:2010/05/30(日) 23:14:14 ID:B7r2TLJj0
>>980
新性能電車では恐らく史上初
982名無し野電車区:2010/05/31(月) 00:41:24 ID:M4y4hv3f0
次スレ立ててくる
983名無し野電車区:2010/05/31(月) 00:48:34 ID:M4y4hv3f0
次スレ
【183/281/283/261】北の特急PART24【785/789】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275234461/
984名無し野電車区:2010/05/31(月) 02:36:09 ID:A2fPXMlH0
前も「運転台撤去は史上初!」とか騒いでいた奴がいたが
「だからどうした」と言う反応にむきになっているだけで今回も同じ人か?

別にあんたがそれを英断したわけでもあるまいて。
新性能電車では初とか、どれこそ制限つけたらいくらでも史上初なんて出来るぞ。

史学的ポイントとはちょっと違うんだよなぁ。
985名無し野電車区:2010/05/31(月) 10:29:53 ID:Kk8B9RTj0
>>983
乙!
986名無し野電車区:2010/05/31(月) 14:29:07 ID:Alpxj9NU0
>>983
テンプレは、書き直してくれよ。今さら、400番台て。
今の旬は「前面展望廃止」だろうがw
987名無し野電車区:2010/05/31(月) 17:44:26 ID:vcsWWnlb0
>>986
まあまあ。
スレ使い切る頃には話題も変わってるでしょうから、そんなに目くじら立てなくても。
988名無し野電車区:2010/06/01(火) 01:23:35 ID:T4tiltLc0
>>978
民鉄だったら東武や阪急で運転台が撤去されてる車両が既に存在してる。
989名無し野電車区
>>983
おつ