京王電鉄(京王線系統)スレ 2010.01.08

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
京王線系統を中心に語るスレです。

前スレ
京王電鉄(京王線系統)スレ 2009.11.14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258128269/

 【注意】
水・身障アーム・(省略)特に名無上水は無視で。
個人叩き・AA荒らし・コピペ荒らしは見つけたら即削除依頼を。
あまりにも度が過ぎる場合は運営側にアレをしないとね。
2名無し野電車区:2010/01/08(金) 00:18:44 ID:BndnXtDv0
オフィシャル
京王グループ
 http://www.keio.co.jp/

遅延証明書 | 京王グループ
 http://www.keio.co.jp/train/delay/index.html


ファンサイト
Oka Laboratory
 ttp://homepage1.nifty.com/OkaLab/Index.html

京王線地獄
 http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm

京王5000系のページ
 http://www.geocities.jp/keio5723/

京王車両分類学
 http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/keio/index.html

京王線8000系データベース
 http://sphere-station.jp/

京王電車の博物館
 http://www.geocities.jp/otokiyojp/
3名無し野電車区:2010/01/08(金) 00:19:49 ID:BndnXtDv0
関連スレ

井の頭線27両目で良いのかしら?【サヨナラ3000】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252741796/

京王電鉄車両スレ 2009.11.14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258194397/

●都営新宿線 [09.12.11改正]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260499221/

京王線ダイヤ考案スレ 2009.09.03
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251978814/

京王線の複々線・高架線化の是非
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1240063571/

◇京王電鉄関連スレッドまとめです
http://qrl.st/xxao
4名無し野電車区:2010/01/08(金) 00:20:31 ID:BndnXtDv0
<ケチ王からのお知らせ>
      ■■■■■ llllllllllllllllllllllllll■■■■■■■■  ■■■■■    ..■■■■  ■■■■ ■■■■l  ■■■
     ■   ■  lllllll   lllllllll■         ■ /■      l■   ■  .ll■  .■  ■ ll■    ■ ■厂 ̄■
     ■  ■ llllll   lllllllll ll■   ■■■■■l■   ■■■  }■■ .■  ■   ■ ll■  ■ ll ■ ■     ■
    ■  ■  lllll   llllllll  l■  ■     lll■  l■   ■  ■■ ■  l■   ■ l■  ■l  l■ l■    .. ■
    ■.l■  lllllllllllllllllll   . ■  .l■     ■  ■l     ■ l■|■  l■   ■ l■ ..■   ■ ■  ■■ .■
    ■.■ l■  ■     ■   ■■■■■■  .l■      ■■■■ ■■■■  ..■ ■    ■■  ■ ■. ■
   ■■.  ■   ■    . ■        .■■ ■          ■         ...■ l■   ■l■  l■ ■.. ■
   ■■l  l■   ■   ■  ■■■■■■  ■    _■■■■          ■ ■   ■■  ■  ■  ■
  ■  ■  ■  .l■  ■  ll■      l■  ■    l■  ■■  .ll■■■   ■ .■    ■■ .l ■  ■ ...■
  ■  ■ l■   l■ ll■  ■       ■   ■■■■  l■■   ll■ ■   ■...■   ■l■  ■   ■  ■
 ■    ■ lll■   ■ll■  ■■■■■│ ■          ■■  ..■ ■   l■...■    ■l■   ■■■  .■
 ■    ■ ll■   ■■        ■   ■        l■l■ .. ■ ■    ■ ■    ■llll■        ■′
■■■■■■ ■■■■■■■■■■■    ■■■■■■~■■■■■ ■■■■ ■■■■  ■■■■■■

2007年3月18日より京王スレには上記に示したケチ王CIをテンプレに貼り付けることが義務付けられました。
ケチ王CIのない京王スレは免許剥奪あるいは廃線となります。ご注意ください。
5名無し野電車区:2010/01/08(金) 00:49:30 ID:xTbTy71+0
5だったら72時間以内に複々線化しておく
6名無し野電車区:2010/01/08(金) 17:58:28 ID:9IwhqGnb0
みなさん、はじめまして。私は27才のY子といいます。
先月主人の兄にレイプされました。
それ以来、義兄の性処理道具にされています。
義兄は私を妊娠させるつもりです。
今度、私の種付けショーと種付けパーティーをします。
みなさんの参加をお待ちしてます。

※Y子は俺の弟の嫁さんだったが、今じゃ命令すれば上のような書き込みもする(笑)
Y子は小柄だが胸がデカイ。乳首が感じるらしくオマンコしながら
乳首を噛んでやるとギュウギュウオマンコを締めつけてくる。
何とかして弟よりも先にY子を孕ませたいので、今回協力してくれるヤツを募集!
条件 血液型がB型(弟がBでY子もBだからこれが絶対条件)
   年齢 下は中学生(笑)から上は35くらいまで(俺は36)
   東京都内の俺のマンションに来れる
   筋肉質でガッチリしている(これはY子の希望)
以上の条件を満たしているヤツいたらメールくれ! 一緒にY子に種付けしようぜ!
7名無し野電車区:2010/01/08(金) 21:02:10 ID:St5e5fnE0
>>5
頑張れ
8名無し野電車区:2010/01/08(金) 21:22:48 ID:St5e5fnE0
前スレがオワタ。

現スレ始動ね。
9名無し野電車区:2010/01/08(金) 21:39:35 ID:tFqSivfU0
ケチ王をテンプレに入れるのいい加減やめてくれないか?
凄く不愉快だ。
10995:2010/01/08(金) 21:42:25 ID:bYXSakzL0
>>前スレ997

まあ、それは分かるんだけど、深夜バスは京王線の車内で宣伝してるし、あの系統の沿道だと、終電は京王より中央線の方が遅いのに、宣伝信じるとひどい目にあうなとバスの中で思ったんで。

個人的には乗れなかったこと無いので不満は無い。それよりはつつじヶ丘で途中で抑止のかかった急行を待つのに1時間かかった方が厳しかった。
11名無し野電車区:2010/01/08(金) 21:54:36 ID:tFqSivfU0
>>10
なるほどね。
まぁ京王線でしか広告出してないし、他路線は範疇外って事なんだろうね・・・

接続待ちで1時間かい。確かにたまらんな。
別で増便とかできないのかねぇ。できないんだろうな・・・次の日の都合もあるしね。
代行バスとか・・・・うーん難しいね。
12名無し野電車区:2010/01/08(金) 22:17:06 ID:bYXSakzL0
>>11
利用者としては救済便出せよと思っちまうが、乗務員のやりくりを考えると無碍には要求できませんね。

ときにサハと連結している中間クハはアイボリーの部分を銀色に塗った方が良いと思いませんか?
13名無し野電車区:2010/01/09(土) 00:02:18 ID:7uiBWwWZ0
1000 名無し野電車区 [sage] 2010/01/08(金) 21:20:44 ID:xTbTy71+0 Be:
1000だったらポコティンさらす


おう早くしろよ
14名無し野電車区:2010/01/09(土) 03:06:51 ID:fVZif7eu0
>>12
うーん、銀の8000ってのが想像できんw
あのままでいいんじゃね?
15名無し野電車区:2010/01/09(土) 07:53:16 ID:wgeUosoO0
【おめで】'10京王駅弁大会 PART1【対決】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1262522137/
16名無し野電車区:2010/01/09(土) 11:37:45 ID:8TXnLLxL0
>>12
銀色に塗装ができるのは模型だけ。
実際には銀色の塗料なんて使えない。
17名無し野電車区:2010/01/09(土) 11:50:16 ID:X4EHnEwx0
じゃあなんでステンレス車やアルミ車は銀色だと思ってるのかな?
18名無し野電車区:2010/01/09(土) 12:19:45 ID:CTs82LXV0
バスには銀塗装よくあるけどね。東急バスはじめ。
19名無し野電車区:2010/01/09(土) 12:44:00 ID:fTdk3OuAP
>>16
1000の正面下部がまさに銀塗装
20名無し野電車区:2010/01/09(土) 12:53:31 ID:cm8ON3zr0
>>16
8000系以降はすべて前面のみ鋼製なんだ。
1000系も鋼製だよ。>>19の言うように下の銀色はなんだろうね。
そう、塗装だよ。
キミはアホかな?
21名無し野電車区:2010/01/09(土) 13:00:00 ID:X4EHnEwx0
>>16はにわかwwwwwwwwwww「
22名無し野電車区:2010/01/09(土) 13:09:58 ID:uovlC8Xs0
>>19-20
今の1000の前面はカッティングシートになってきてるぞ。
貼り方によっては皺がw
23名無し野電車区:2010/01/09(土) 13:34:13 ID:b1fabNIl0
リニアが神奈川-山梨先行開業になった場合、都心側アクセスとして相模原線が重要になって来そう
24名無し野電車区:2010/01/09(土) 14:25:09 ID:8TXnLLxL0
>>20
一応言っておくが、あれってグレーに塗装してるにすぎないぞ。
銀“色”ってのは光沢によって成り立ってるだけ。
25名無し野電車区:2010/01/09(土) 16:21:53 ID:sJbTeh350
塗装がダメならめっきがある
26名無し野電車区:2010/01/09(土) 16:56:27 ID:q8ShR5g50
>>9
いつでもどこでも要らない子だし、捨て置いてあげようよ。
アレしか日本語喋れないんだから。
27名無し野電車区:2010/01/09(土) 21:29:50 ID:k9bGeztA0
京王ですが小田急なんて利用してる奴はアホですねw
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1263040138/
28名無し野電車区:2010/01/09(土) 21:48:16 ID:0AhCgFm30
まともに反論できないから援軍が欲しいのか
29名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:17:40 ID:Ux//4Sgg0
せっかく編成美のためにこの車体で新製したなら、連結面の美しさを考えて、この部分のアイボリー塗装をグレーなり銀色にした方がよくね?

貫通路が無いので、無いことを明示するためには、色変わっていた方がよいという考え方もあるかもしれないが。
30名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:43:32 ID:d+1Dp7iP0
>>23
神奈川-山梨の部分開業では利用する人は少ない
駅は橋本と相模原のどちらにできるの?
31名無し野電車区:2010/01/09(土) 23:23:58 ID:cm8ON3zr0
橋本じゃ?
新宿、本八幡直結だし。
32名無し野電車区:2010/01/10(日) 11:40:51 ID:r3Nc1+P00
京王ですが小田急なんて利用してる奴はアホですねw
beチェック
1 :名無し野電車区:2010/01/09(土) 21:28:58 ID:ZhXzsWin0
ミシュランガイドにも載り、外国人観光客にも大人気の高尾山
大手私鉄初の100%VVVF化達成
JRなんかゴミと思える程乗り心地の良さと快適なスピードの車両
無駄のない停車駅
待合室設置率は大手トップ、バリアフリー化率も大手トップクラス
京王パスポートカードでグループのバスからスーパー、飲食店までポイント溜まってオトク
新宿から高速バスでどこへでも快適
京王百貨店、京王プラザホテルなどの優良グループ企業も数多く存在
まさに21世紀の日本を代表する鉄道会社、京王

肩や斜陽な箱根にしがみつく余り、沿線軽視
複々線化もままならず、完成ぶぶんですらチンタラノロノロ
5000系列という東武8000級の環境にも客にも優しくない汚物をいつまでもチンタラ走らせ
それでいて湘南新宿ラインにはボロ負け
ノロノロ快速急行(笑)ガラガラのロマンスカー(笑)
パスモもろくに導入できない系列糞バス会社、高速バスもろくに走らせられない弱小小田急バス
赤字垂れ流しの百貨店、使い物にならないOPカード
小田急はまさに日本の恥といえるね
33名無し野電車区:2010/01/10(日) 11:46:00 ID:2FrCeTnJ0
とりあえずマルチって事で報告ね
34名無し野電車区:2010/01/11(月) 00:49:57 ID:rC4qTmM/0
>>5
ちょっとどうなってるか見てくるわ
35名無し野電車区:2010/01/11(月) 13:00:04 ID:JMfo4b8K0
>>33
そして巻き添え規制食らうんですね?わかります
36名無し野電車区:2010/01/11(月) 15:55:03 ID:ekXNiLaaO
今乗った準特がヘリウム車掌だ!!初めてだ!!
すごいうれしいw
37名無し野電車区:2010/01/11(月) 16:00:18 ID:kNT/BYGi0
>>36
録音してうp!!!!
38名無し野電車区:2010/01/11(月) 16:24:57 ID:ekXNiLaaO
録音しようとしたら高幡で交代してたw
すまん
39名無し野電車区:2010/01/11(月) 20:24:28 ID:dDFr2bzs0
京王ですが小田急なんて利用してる奴はアホですねw
beチェック
1 :名無し野電車区:2010/01/09(土) 21:28:58 ID:ZhXzsWin0
ミシュランガイドにも載り、外国人観光客にも大人気の高尾山
大手私鉄初の100%VVVF化達成
JRなんかゴミと思える程乗り心地の良さと快適なスピードの車両
無駄のない停車駅
待合室設置率は大手トップ、バリアフリー化率も大手トップクラス
京王パスポートカードでグループのバスからスーパー、飲食店までポイント溜まってオトク
新宿から高速バスでどこへでも快適
京王百貨店、京王プラザホテルなどの優良グループ企業も数多く存在
まさに21世紀の日本を代表する鉄道会社、京王

肩や斜陽な箱根にしがみつく余り、沿線軽視
複々線化もままならず、完成ぶぶんですらチンタラノロノロ
5000系列という東武8000級の環境にも客にも優しくない汚物をいつまでもチンタラ走らせ
それでいて湘南新宿ラインにはボロ負け
ノロノロ快速急行(笑)ガラガラのロマンスカー(笑)
パスモもろくに導入できない系列糞バス会社、高速バスもろくに走らせられない弱小小田急バス
赤字垂れ流しの百貨店、使い物にならないOPカード
小田急はまさに日本の恥といえるね
40名無し野電車区:2010/01/11(月) 21:13:36 ID:iblmQdyR0
通報済み
41名無し野電車区:2010/01/12(火) 12:39:46 ID:wbCEyDv7P
>>29
> せっかく編成美のためにこの車体で新製したなら、連結面の美しさを考えて、この部分のアイボリー塗装をグレーなり銀色にした方がよくね?
>
> 貫通路が無いので、無いことを明示するためには、色変わっていた方がよいという考え方もあるかもしれないが。

8014だけでも中間に挟まった運転台を撤去して貫通編成にすれば良いのにな

余った運転台は3000にくっけて売りさばくとか
42名無し野電車区:2010/01/12(火) 16:46:04 ID:FkQ43JqN0
貫通編成にしなかったのはコストの問題?
8028F同様に中間車を東急車輛で作り直して、10両固定にしても
良かったと思う。
43名無し野電車区:2010/01/12(火) 16:49:49 ID:10iLOl8vP
>>42
先頭車のかわりに中間車作ってるくらいだからそんなことあり得ないだろ
44名無し野電車区:2010/01/12(火) 17:55:17 ID:eeJHZunS0
>>42
今更従来の工法で造るってことはそれなりの金がかかってる。
やむを得ず造った8564以外でそんな無駄な金を出費する必要はどこにもない。
45名無し野電車区:2010/01/12(火) 19:24:53 ID:TXNlzn/m0
最近は何も考えないで>>41>>42みたいなこと言うやつ多いよね
46名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:41:37 ID:hDnEFl6S0
さらに先頭1両無駄にしてまで中間2両作って貫通にする意味無いしな。
47名無し野電車区:2010/01/12(火) 21:35:30 ID:Im7QLDQl0
編成美とか言ってる時点でもうね、
48名無し野電車区:2010/01/12(火) 23:57:46 ID:zM5r+0sS0
そもそも廃車になった車輌の代替新造なんだから、2両も造るはずねーだろーが
49名無し野電車区:2010/01/13(水) 00:58:28 ID:vamtTk6l0
>>48
それだってTcにせずTにしたんだから2両も作る事はあり得ないというのに
その辺がなかなか理解出来ないのがいるね
50名無し野電車区:2010/01/13(水) 01:05:09 ID:2G4kChG40
>>45の方が何も考えてない件。
もしくはヲタ視点。

まぁオレも実物を見るまではまさかと思ってたけど、
実物みた時に改めて考えると、そりゃそうだよなと思った。
51名無し野電車区:2010/01/13(水) 07:45:36 ID:bZGSurIm0
定期券発売機って吉祥寺で見た気がするけど京王線だとどこかにないですか?
青い券売機で定期買えるのとは違って
それが導入される前からある定期買うだけの機械。
52名無し野電車区:2010/01/13(水) 08:01:32 ID:QO08OcXg0
>>51
交換済の駅が多い
53名無し野電車区:2010/01/13(水) 08:14:05 ID:OTa/8UDo0
>>50
そんな逆切れしなくても。
使わない乗務員室なんて造っても仕方ない。
大多数の乗客なんて目的地に運んでくれさえすりゃあいいのよ。
54名無し野電車区:2010/01/13(水) 08:15:42 ID:OTa/8UDo0
IDがヲタだorz
55名無し野電車区:2010/01/13(水) 10:24:48 ID:Yb74cgPh0
>>51
もう全て青いのに変えたんじゃないか?
56名無し野電車区:2010/01/13(水) 23:43:24 ID:FN2yKUZ00
平日夕方の上り急行をつつじヶ丘で降りて、隣に各停が居ないと寒さが堪える季節だな。
急行から降りて、在線の無い4番線を寂しそうに見つめる乗客たち。

つつじヶ丘始発の本八幡各停を3番線に据え付けておいて、急行を4番線に入れるのはダメ?
57名無し野電車区:2010/01/14(木) 00:06:41 ID:2G4kChG40
>>56
つつじヶ丘は対向の都合もある配線だからな、どうだろうね。
あと1分前に準特急が通過してることを忘れないよう。
58名無し野電車区:2010/01/14(木) 00:15:09 ID:0UDQj415O
>>48>>49
まだ十数年使うんだろうから、今後踏切事故にあって先頭車廃車がないとも言えないんだしこの機会に先頭車の予備車を1両用意するという考え方もなくはないと思う

59名無し野電車区:2010/01/14(木) 07:55:16 ID:5W95xe/p0
>>58
その頃には普通に考えて編成ごと取り替える時期だろ
60名無し野電車区:2010/01/14(木) 10:10:07 ID:LDXL55x/0
>>58
だから、無駄に税金がかかるだけだよ。
保守に金もかかるし。
61名無し野電車区:2010/01/14(木) 20:01:35 ID:Qh6JVwBi0
みんなドア付近でおしくらまんじゅうするの好きだねぇ〜
オマケに奥の方空いてるから中まで入ろうとすると通せんぼするし。
特に吊革につかまって通路にケツ突き出すのは止めてください(><)
62名無し野電車区:2010/01/14(木) 20:45:31 ID:pMmgc1HX0
朝ラッシュ時や夕方ラッシュ時の冷房って必要ですか?
63名無し野電車区:2010/01/14(木) 20:49:30 ID:pMmgc1HX0
「通過する下高井戸、桜上水、上北沢…布田はお乗り換です」とかの通過駅放送って必要ですか?
激しくウザイ件について
「明大前の次は調布に止まります」でいいじゃん。
64名無し野電車区:2010/01/14(木) 20:52:19 ID:kJYzhUnO0
>>63
通過駅への乗り換えアナウンスもしっかりする、それが京王のポリシー。
まぁ確かに長いけどね。
65名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:25:17 ID:tY/QPcn10
>>63
朝のラッシュ時はしない
66名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:47:07 ID:CymhKS+I0
京王はとにかく放送が長すぎる&うるさすぎると思う。
駅員も車掌も必要以上に駅名を連呼する・・・

携帯のマナー以前に放送を控えめにしてくれたほうが車内が静かになるよ。
67名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:25:19 ID:LDXL55x/0
>>66
全部機械に任せっきりのJRが少なすぎるんだよ。
通過駅案内だって、私鉄はどこでもやってるよ。
68名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:31:43 ID:qeOiLE+O0
東府中駅に橋上駅舎の柱の位置と思われる目印が床に張ってあった。
そろそろ工事開始するのか
69名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:51:42 ID:u+Vdr3o80
70名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:04:33 ID:pMmgc1HX0
>>66
西武と京成は言わなかったと思う。
西日本なんて全般的に言わない。
71名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:05:31 ID:ewORn4hE0
車番じゃなくて運番だろ…。

それはともかく冬そば号は毎年99Kだな。
72名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:14:07 ID:LDXL55x/0
>>70
関西私鉄なんか乗換案内は“○○線”じゃなくて○○・○○方面…と延々言ってるぞ。
それに、何かと宣伝放送ばかりしてるよ。
73名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:19:14 ID:tY/QPcn10
小田急なんか、この前上りの快速急行に乗ったら

新百合到着時の自動放送
さらにそのあとに車掌が通過駅読み上げ
通過駅への接続列車
多摩線接続列車
「この電車は快速急行です。新百合ヶ丘を出ますと下北沢まで止まりませんので
停車駅に十分ご注意ください」

全部言ってた
74名無し野電車区:2010/01/15(金) 00:49:39 ID:WhDjFjHS0
(トンネル出る)
京王線をご利用いただきましてありがとうございます。準特急京王八王子行きです。
停車駅は明大前〜京王八王子です。
(笹塚通過)
終点の京王八王子には○時○分の到着予定です。
調布では… 府中では… 北野では… それぞれお乗り換えが出来ます。
この列車の最後尾車両10号車は途中駅調布まで女性専用車両です、ご理解とご協力をお願いします。
(代田橋通過)
まもなく明大前、明大前です。井の頭線の渋谷・吉祥寺方面はお乗り換えです。
明大前の次は調布に停まります。
通過する下高井戸〜(ry)〜布田までの各駅はお乗り換えです。
この後急行○○行き○分発 各駅停車○○行き○分発です。
お出口は左側です。開くドアにご注意下さい。明大前に到着です。
(明大前到着10秒前)

大抵はこのパターンでやはり喋りすぎだろ。言いたいこと全て放送し、到着手前までに終わらすのがシュールすぐる。
訓練されてなければできないだろうな。
75名無し野電車区:2010/01/15(金) 01:34:17 ID:VEgqEdUn0
訓練も何も、ヲタクが趣味で気分的に言うのと、仕事で毎日言うのを比べたらねぇw
76名無し野電車区:2010/01/15(金) 01:35:21 ID:HwFB9ese0
10年くらい前まで、トンネル出た後の放送のどこかで運転士と車掌の名前を紹介してなかったっけ?
77名無し野電車区:2010/01/15(金) 12:32:12 ID:KHVkNa5wP
案内放送オフのサイレントカーが欲しいな

LCD車限定にすれば問題は少ないと思うが
78名無し野電車区:2010/01/15(金) 13:14:32 ID:saLuOTV50
世の中、乗る電車の停車駅や接続を完璧に把握している鉄オタばかりではないんでね・・・
79名無し野電車区:2010/01/15(金) 13:40:45 ID:K6R48t9Z0
>>77
案内放送よりもバカ乗客の騒ぎ声の方がうるさいな。

同様にサイレントカー希望。あるいは女子高生、馬鹿母禁止車両。
80名無し野電車区:2010/01/15(金) 18:04:38 ID:HNLUznm60
要はヲタ専用列車を作れってことだな。






放送を頼らないでも全てを把握してるのはヲタくらいだぞ。
81名無し野電車区:2010/01/15(金) 19:07:48 ID:KHVkNa5wP
ウヤ情の京王特集
誤植発見
82名無し野電車区:2010/01/15(金) 20:46:00 ID:IQZ4azJV0
サイレントカー良いね。能動消音装置で車内音の逆位相波で音消してしまえば
ほとんど無音になるんじゃないかな
83名無し野電車区:2010/01/15(金) 20:48:08 ID:Ve6GzQY00
>>79
男・女関係なく高校生専用車両を1両だけ用意し、それ以外の車両は高校生乗車禁止がいい。
84名無し野電車区:2010/01/16(土) 01:59:25 ID:5+STtUp60
この間下り快速でつつじヶ丘に到着したときに、
通過駅と西調布〜府中競馬正門前の読み上げがなくて違和感を感じたな。
やっぱりいつもあるのがないってのは気になる。
85名無し野電車区:2010/01/16(土) 02:43:26 ID:qnqtMXpF0
>>83
童貞専用車両を1両だけ用意し、それ以外の車両は童貞乗車禁止がいい。
86名無し野電車区:2010/01/16(土) 03:14:54 ID:Su28l/+T0
国公立並びに私学助成金を受け取ってる学校は一律朝7時始業にすれば問題解決
87名無し野電車区:2010/01/16(土) 09:29:53 ID:aj1prGeu0
>>52>>55
結局吉祥寺まで行ったけど青の券売機しかなかったのでおとなしく買ってきました。
そもそも今までの定期券発売機はIC二対応してないわけだからもう残ってないかな?
88名無し野電車区:2010/01/16(土) 09:38:46 ID:B1COcaTbP
今すぐ4chミロ
89名無し野電車区:2010/01/16(土) 12:40:47 ID:KOKlj/Qn0
にしてもATC入ると防護機能が加わるから踏切がホームすぐ直近の駅は、
閉まるタイミング次第では進入速度が遅くなりそうなことが懸念されるな
ATC化後の大井町線自由が丘(大井町方面)みたいになりそう
90名無し野電車区:2010/01/16(土) 17:39:27 ID:IsDEVd0+0
>>88
狭間から調布にすっとんで興味が薄れてしまって
途中から寝ちまった
91名無し野電車区:2010/01/16(土) 20:50:47 ID:aj1prGeu0
>>89
京王ってその先の閉塞信号が青なのに
その手前の場内やら出発が黄色って事例がたびたびあるね
92名無し野電車区:2010/01/16(土) 21:00:07 ID:DgVjCsr20
>>91
つ 停止定位
93名無し野電車区:2010/01/16(土) 21:00:51 ID:aj1prGeu0
>>92
停止が定位だとなぜ出発が黄色になるの?
94名無し野電車区:2010/01/16(土) 21:42:17 ID:9sUg+EtE0
>>93
出発信号なら赤の見間違いじゃないの?
あと、速度超過防止で青には絶対ならない信号もあるよ。
95名無し野電車区:2010/01/16(土) 22:53:40 ID:6eYzBJw60
明大前下りホームの進行表示2つと反応灯3つの青と緑のコントラストが美しい
96名無し野電車区:2010/01/16(土) 22:56:18 ID:E7ImzE8w0
高幡不動の本線下り出発がそうだよね。

あのカーブって上り方向は制限かかってる?
97名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:24:29 ID:KOKlj/Qn0
下りのつつじ〜国領手前も3灯式除いてずっとYGだな
98名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:55:33 ID:BnDOMfGA0
>>96
確か70くらい
99名無し野電車区:2010/01/17(日) 00:54:36 ID:cysq1b8r0
>>96>>98
下りは45制限だから常にYになるね。
上りは50制限だよ。

>>97
それは単に詰まってるだけとちゃうんか?
10098:2010/01/17(日) 00:59:39 ID:r54GW08U0
>>99
訂正、ありがとう。
101名無し野電車区:2010/01/17(日) 01:16:35 ID:pg++Vs0t0
多磨霊園の場内信号〜東府中下り方向のカーブの閉塞信号全てYG
これが最長(最多)かな?
102名無し野電車区:2010/01/17(日) 02:31:19 ID:LM6LmtlW0
きのうの昼間に乗った準特急での車内放送
「京王をご利用のお客様にお願いいたします。
電車が発車する際、ホームで乗務員に向かって手を振っていただけるお子様が
見受けられます。
発車の際、車掌は安全を確認するため、手を振りかえしたり帽子をとったり
できないこともございますので、ご了承いただきますよう皆様のご理解と
ご協力をお願いいたします」

こんな放送初めて聞いたよ
会社からこういうアナウンスするように言われたのかな?
103名無し野電車区:2010/01/17(日) 12:19:52 ID:a7TsqVRs0
>>102
手を振ってくれないって苦情でも入ったのでは?w

ウチは電車が見えなくなるまで見送ること多いけど、
手を振ったりはしないように言ってある。
それでも子どもに手を振ってくれる車掌氏にはただただ感謝。
104名無し野電車区:2010/01/17(日) 12:36:29 ID:IBILANxh0
どこの会社か忘れたけど、手を振ってる子供を見たら、出来る限り手を振りかえすよう指導してる会社があるって聞いたことがあるな。
105名無し野電車区:2010/01/17(日) 12:47:55 ID:cysq1b8r0
これはどっちがいいとは一概にいえんね。
安全確認も大事だし、手を振る等のサービスもイメージアップになるし。
106名無し野電車区:2010/01/17(日) 13:48:00 ID:Ty58UQuA0
手を振ってくれる方が子供が喜ぶに決まってるが、車掌の本業じゃ無いので、余裕のあるときだけで良い。

会社に変な電話するやつは、遠慮しろよ、全く…。とは思うが、その放送を聞かせるやつは車内にはいないような。
107名無し野電車区:2010/01/17(日) 14:05:08 ID:auMaknUT0
その内容は問い合わせ→個人単位で説明でいいだろ
車掌区・本社か車掌自身の判断かは知らないが、
この内容を車内放送で一斉にというのはおかしい

東急だと車掌はまるでマニュアル以外のことは発言禁止なぐらい、
内容が固定されているアナウンスだけどどっちがいいものかね
108名無し野電車区:2010/01/17(日) 14:09:05 ID:LLdZBqWn0
>>103の1行がどんどん独り歩き
109名無し野電車区:2010/01/17(日) 16:42:25 ID:QnWJ0x3W0
ぶっちゃけた話し、車掌の出発監視は片手で非常スイッチを握り、目線はホームの進行方向直視。
(車掌の職務は放送やドア操作がメインだが、一番の目的としてはいつなにが起きても
直ぐに停止手配&列車防護ができるようにするため…である筈。)

で、その際もう片方の手は遊ばせているというか何もしてない。
殆どが乗務員室扉の窓越しに偉そうに肘乗っけているだけなので、単に手を振るくらいの余裕はある。
身を乗り出すわけには行かないので大げさに手は触れない。強いて言うなら天皇や皇太子が大衆の面々に
向って小さく手を振るくらいだな。

110名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:43:08 ID:A00CwtdS0
>>102
ヘッドホンの音漏れ注意放送聞いたけど前からあったっけ
111名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:17:43 ID:QnWJ0x3W0
>>110
「ワタシはうっとり…まわりはうんざり…」だったかの文章はLEDに流れていたと思うが。
どんな内容?
112名無し野電車区:2010/01/17(日) 23:49:32 ID:w/jxHc7+0
基本的にこの3つが多い気がする。
「車内での携帯電話のご使用は周りのお客さまの…」
「座席は詰めてお座り下さい。長い座席は7人掛け、短い座席は…」
「ドアに手を触れておりますと戸袋に引き込まれ…」
あと注意放送ではなく沿線のイベント案内のパターンもあるね。
俺が聞いたいちばん印象に残った放送は
「自転車の車内への持ち込みは…」だったなあ。
113名無し野電車区:2010/01/18(月) 11:10:11 ID:7BRXlw+L0
>>109
手を振るってことはよそ見してるってことだろ。
114名無し野電車区:2010/01/18(月) 20:02:31 ID:VAgcvskS0
今朝、俺の乗る電車が運休して、次の列車も遅れた。
あわせて20分の遅延。
でも、ホームページの遅延証明書は15分程度か。
運休した分も合計してくれないとな。
115名無し野電車区:2010/01/18(月) 20:07:48 ID:tUHAt8pKO
>>113
そんなに視野が狭い人は適性検査で落とされるよ
116名無し野電車区:2010/01/18(月) 20:53:06 ID:Bb1Cs3tU0
下りの準特急、府中駅でオーバーランしたんだけどいきなり急ブレーキで停止
したからビックリしたよ。まだこの速度なら止まらないな〜って思ってたら
突然ガックンw その後、バックして停車位置直してた
117名無し野電車区:2010/01/18(月) 21:55:46 ID:7BRXlw+L0
>>115
特定の人の行動一つ一つまで見れないと適性検査で落とされるんだな。
118名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:41:00 ID:tuQmS8Rv0
>>115
そういう問題じゃないだろJK
119名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:45:43 ID:Z7OOM/010
府中駅はBVEで言わば進路構成が出発停止だからEB入ったんじゃね
その後ATS15扱って後退したんだろうけど
120名無し野電車区:2010/01/19(火) 00:01:31 ID:w7zLcWt80
>>116
その準特、乗ってた。
ガクンと停まった際、近くに立ってたJKが一言、




「なにこの運転士、下手〜」

ワロタ
121名無し野電車区:2010/01/19(火) 01:33:17 ID:fiGiJAQZ0
>>115
「出発監視中によそ見しただろう」と注意される会社もあるんだよ。
122名無し野電車区:2010/01/19(火) 06:27:52 ID:46Gqj+OW0
府中駅下りって、よくオーバーランするよな
急勾配上がってくのが、何か関係しているんだろうか
123名無し野電車区:2010/01/19(火) 14:06:11 ID:9Cc0WLgm0
回復運転を意識するあまり、上り急勾配を借りて突っ込みブレーキ。
 ↓
高い減速度にウテシ自己満足。(フッ、楽勝で止まれるぜ)
 ↓
編成の後部車両が順次勾配を抜けて減速度が鈍る。
 ↓
ヤバッ!止まれねぇ・・・
昨夜のイメージトレーニング(櫻井BVE)ではOKだったのに orz
124名無し野電車区:2010/01/19(火) 17:08:07 ID:d6fBkL9M0
勝手に視界に入るのによそ見というのもおかしな話だな
125名無し野電車区:2010/01/19(火) 17:30:59 ID:WrqqGljO0
先頭車中間閉じ込めキター

北野でキター
126名無し野電車区:2010/01/19(火) 19:14:27 ID:t9Ar05pI0
>>124
細かい動作までは目に入らんよ。
そんなことを気にしてたら事故に繋がり兼ねない。
127名無し野電車区:2010/01/19(火) 20:28:56 ID:dApP/+dP0
>>121
京王ではないが、「本来左手で握るべきマスコンを右手で握った」ことを理由に日勤教育なんて会社もあるからね。
128名無し野電車区:2010/01/20(水) 00:43:18 ID:ePGDgFKaO
>>127
ブレーキハンドルを手放してでも第〇閉塞進行と指差確認を優先してるところ?
あそこだけツーハンドル頑なに維持してるとこも珍しいな
129名無し野電車区:2010/01/20(水) 18:42:15 ID:E6MVC2xN0
今更だが今月売りのダイヤ情報の京王ヘッドマークの記事はいい加減すぎるな。

・定期的にHM掲げる列車はない→年に一度「迎光号」は最早定番ですが(後述文中に過去の「迎光号」含めてるし)。
・最近はステッカー類が多くて味気ない→京王ってなんだかんだでステッカーのHMって相直30周年ぐらいだと思うが。
130名無し野電車区:2010/01/20(水) 23:18:14 ID:Y3HM2X1w0
京王線って通勤時、送風滅多に入れないよね。
今日みたいな暖かめの日や雨の日は暑くてしょうがない。
窓を開けたくてもドア付近だと開けづらいし。
(窓の向かいに居てもなかなか開かない、開けにくい)。
昔は換気に窓を開けろとアナウンスしていた気がする。

何線か忘れたけど、送風入れて快適だった。

131名無し野電車区:2010/01/20(水) 23:19:37 ID:UiebDXuh0
>>129
定期的→定期列車って意味だろ、あの書き方だと。
132名無し野電車区:2010/01/20(水) 23:32:27 ID:E6MVC2xN0
>>131
でも昔の例に高尾陣馬に加えて迎光入れてるんだよな。
133名無し野電車区:2010/01/20(水) 23:38:16 ID:yy00tSU90
記事見てないで言うんだけど、
最近ステッカーがっていうのは鉄道会社全体がって意味じゃないのかね。
134名無し野電車区:2010/01/21(木) 01:55:03 ID:sGI+uNIl0
>>132
その前で文章切れてるだろ。
次の文章はその前の文章とつながってるわけではない。
135名無し野電車区:2010/01/21(木) 10:10:01 ID:ISU77MPyO
表示写真のテキトーさには驚いた
136名無し野電車区:2010/01/21(木) 13:43:03 ID:BJXOh77d0
>>125
8728Fか?
137名無し野電車区:2010/01/21(木) 18:23:55 ID:7VT/RtDY0
8714Fが運用復帰。笹塚駅17:32頃発の運用に入ってるのを確認
138名無し野電車区:2010/01/21(木) 20:05:41 ID:z+F/EhVq0
>>137
昨日から入ってるみたいよ。
オレも早く確認しなければ。
139名無し野電車区:2010/01/21(木) 20:13:18 ID:4sWzun1OP
どうせなら片割れの運転台を撤去して貫通編成にすれば良いのに

なんかかつての5000を思い出すな

あのときは新製は してないけど末期まで変則7連で残っていた記憶がある

あとは高崎線の211か
140名無し野電車区:2010/01/21(木) 20:18:27 ID:YNUTtqmFP
>>139
壁を撤去できないので運転台撤去する意味がない。
141名無し野電車区:2010/01/21(木) 20:19:28 ID:7VT/RtDY0
自分のブログの宣伝で悪いけど,ttp://blogs.yahoo.co.jp/kumohayuni67に、貫通部分の写真乗っけといた。
ただ、暗い所で撮ったから、画質は、多少悪い。
142名無し野電車区:2010/01/21(木) 23:46:21 ID:mKbyibxN0
>>141
厨ブログとしてブクマしますたw
143名無し野電車区:2010/01/22(金) 00:06:39 ID:ylOKoyxr0
ワロタ
144名無し野電車区:2010/01/22(金) 09:11:24 ID:p5qnq7vt0
北の特急を思い出すな
145名無し野電車区:2010/01/22(金) 09:19:29 ID:NtUFFYPgO
>>141
カワイソス
146名無し野電車区:2010/01/22(金) 11:30:27 ID:5iI7ow3T0
>>141
厨房ヲタとして監視対象にしましたw
147名無し野電車区:2010/01/22(金) 11:37:35 ID:HZzZ/AzR0
なんか、かわいそうな姿だね。
148名無し野電車区:2010/01/22(金) 12:41:40 ID:zm/GXg7I0
京王は2000系とかの頃はちゃんと(中間封じ込め)運転台撤去やってたのにな
その頃は車両数少なかったとはいえ。
149名無し野電車区:2010/01/22(金) 13:55:56 ID:RaAZbiEg0
>>148
中間車化改造された車両のことを言ってる?
だとしたら、それは2700系との貫通編成を組成するため。
150名無し野電車区:2010/01/22(金) 19:34:10 ID:ZtKIkVxm0
てか8000系は先頭部分が普通鋼で別鋼体だから壁ぶち抜くと強度保てない。
7000系なら出来ると思うが。
151名無し野電車区:2010/01/22(金) 19:57:17 ID:I5FbqbveO
今日、女性専用車両に反対する会が京王で抗議乗車するみたい。
152名無し野電車区:2010/01/22(金) 20:52:50 ID:ylOKoyxr0
>>151
ほー、あのバカどもが来るのか。
153名無し野電車区:2010/01/22(金) 21:16:45 ID:EyW1Bfc00
アパルトヘイトを連想させるな
154名無し野電車区:2010/01/22(金) 23:19:38 ID:M18XS2dn0
まだやってたんだ。如何にも女の居なさそうなキモオタ共だったなw
北側がやめて、政権まで変わったのに何も変わらなかったな。
所詮珍風か。
155名無し野電車区:2010/01/22(金) 23:42:37 ID:TN4VAEh7O
>>150
7000の6+4を中間運転台撤去、十コテ化したほうが良かったキガス、
8000は一部編成を除き分割不可能にはせず、
当然動物ワンマンも8000に担当させて。
156名無し野電車区:2010/01/23(土) 00:38:38 ID:rZ2wSUwJ0
>>155
7000は6+2運用もあるんだぜ。
157名無し野電車区:2010/01/23(土) 01:31:10 ID:uyLfr+TW0
なんか何時も利用客少なくてガラガラだから止めても良いんじゃないの?女性専用車。
女性の皆さん、ラッシュ時は先頭車両凄く空いてるからお勧めですよ。立ち客もまばら
で座れる率も凄い高いですからどんどん利用して下さい<(__)>
158名無し野電車区:2010/01/23(土) 01:43:55 ID:W1spO7DK0
>>157
朝ラッシュは大江戸線乗換えや新都心方面に便利な広場口が雌車のせいで使いづらいしね。
それもあって今は各停使ってる
159名無し野電車区:2010/01/23(土) 02:02:24 ID:8ZDLGHxB0
>>158
大江戸線乗り換えに便利なのは新線のほうじゃない?
160名無し野電車区:2010/01/23(土) 02:49:45 ID:zNqK0Lai0
>>157
都営新宿線東行きの、特に馬喰横山より東なんてあまりにもガラガラだから普通に男も乗ってるのをよく見るよ。

それでも俺は乗ろうとは思わないが。
161名無し野電車区:2010/01/23(土) 08:45:42 ID:+GuTcpauP
今日8014Fはどの運用についてるの?


>>150
昔の丸ノ内線の運転台撤去車見たく河辺は極力残して(通路の分だけ取る)
正面も貫通扉設置で貫通させることは出来ないのかな?

10年以上も変則編成だと見た目もカコワルイゾ
162名無し野電車区:2010/01/23(土) 10:02:53 ID:A0lPpmSFO
雌車は痴漢対策ではなく、創価学会公明党の票取りと
女を優遇するために存在してるだけだからな。

実際、雌車を導入して痴漢が激減したなんて聞いたことがない。

男性も自由に乗れるんだから、夜は新宿駅の変な看板なんか無視して
男性がどんどん乗って形骸化させるべし。
163名無し野電車区:2010/01/23(土) 10:06:14 ID:aS3TkhgP0
昨日、神田で京浜東北の南行きを待ってたら、209系が来た。
何気なく顔を眺めてたら「ありがとう209系…」のヘッドマーク
を掲出してた。
京王も6017F,6022F,6416Fにでも掲出すればよいのにと思う…。
164名無し野電車区:2010/01/23(土) 10:11:46 ID:+GuTcpauP
最後にはやるんじゃないの?
5000でも盛大にやったんだから

まあ、今でも旧塗色にしてるけども
165名無し野電車区:2010/01/23(土) 10:20:46 ID:rZ2wSUwJ0
まぁ予定ではあと1年使うしな。
近くなればヘッドマークつけるんじゃない?
166名無し野電車区:2010/01/23(土) 12:51:18 ID:W1spO7DK0
>>159
新宿西口駅ね。広場口は丸線乗り換えも便利だよね。
167名無し野電車区:2010/01/23(土) 19:32:43 ID:NKud0koA0
>>162
政権交代って知ってるかなw
まあ扇千影に対して創価だとか喚いてたキチガイ揃いだからしょうがないかw
168名無し野電車区:2010/01/23(土) 20:31:30 ID:A0lPpmSFO
169名無し野電車区:2010/01/24(日) 00:31:09 ID:PF7EU+xZ0
>>168
これだけのエネルギー、世間に役立つことに使えよ馬鹿共
とおもった。
170名無し野電車区:2010/01/24(日) 01:12:54 ID:D2H3Eg/x0
知り合いが居合わせたみたいで、本気で怖がってたからやめてほしい
主張自体に反対はしないけど乗客に迷惑かけるなよ…
171名無し野電車区:2010/01/24(日) 01:41:51 ID:RBiveBpM0
京王利用者のごく一部にこういう基地外がいるのはとても残念なことだ
172名無し野電車区:2010/01/24(日) 01:43:17 ID:wAXxg5VI0
まあこんなんより7人掛けの座席に5,6人しか座れなくする大勢の自己中の方がよっぽど迷惑なんだが
173名無し野電車区:2010/01/24(日) 02:33:37 ID:tMiHx430O
試験的にでも男性専用車を導入してみれば
不公平だのなんだの言えなくなるんじゃないか?
っつうかこのキチガイ達、そういう発想はしないのだろうか。
174名無し野電車区:2010/01/24(日) 02:38:58 ID:wAXxg5VI0
>>173
してる
175名無し野電車区:2010/01/24(日) 03:14:32 ID:9tEGHsQk0
でも少なくとも朝の専用車は迷惑だからやめてほしい。
176名無し野電車区:2010/01/24(日) 03:18:53 ID:3+jDujwz0
>>171
てかこいつ等ってわざわざ乗りに来てるんだから京王利用者つっても沿線住民でも通勤通学でもないんだよな。勿論観光客でもない。

運動のやり方もあれだけ批判されてるのに何も変えてないし、
本当に学習能力が無いというか。
177名無し野電車区:2010/01/24(日) 08:29:11 ID:4xzshlPT0
つうかいち早く糞雌車導入したのに痴漢が減らないんだから効果ナシって気付いて廃止しろよ。いい迷惑だ。
乗ってるのも見た目バカ女と痴漢に遭わなさそうなブスばっかだし。
178名無し野電車区:2010/01/24(日) 10:50:17 ID:YBoI3+e60
ほんとに素直に聞きたいんだけど、どれほど迷惑なの?
新宿駅で広場口を使う際に20m遠くなる、ということ以外
思いつかないのだけど。
179名無し野電車区:2010/01/24(日) 11:25:34 ID:0S/Gopyh0
ほとんどの利用者は普段気にもとめてないだろ
差別に敏感な人をのぞいて
180名無し野電車区:2010/01/24(日) 11:46:59 ID:3+jDujwz0
反対運動が悉く失敗に終わったから物言いが凄くひん曲がってるな。
>>177が良い例。
接続表現として「つうか」はありえない。

自分が不利なのが分かっているから第3者的な物言いをする。
目線逸らして話すガキみたい。一種のアスペルガー?

どうして日本語もまともに扱えないような連中ばっかりがああいう運動に行くかねえw
181名無し野電車区:2010/01/24(日) 12:01:01 ID:Pk5MT1RM0
痴漢が減ってないっていう証拠を具体的なデータ持ってきて示してくれ
もちろん京王線だけのものを
182名無し野電車区:2010/01/24(日) 12:14:35 ID:8YOWA6AL0
>>179
女の頭の程度があれってことだ
183名無し野電車区:2010/01/24(日) 12:18:16 ID:3+jDujwz0
と自称差別に敏感な182が申しております。
184名無し野電車区:2010/01/24(日) 12:44:12 ID:1+bTRryIO
ケチ王の雌車を痛烈批判
http://www.geocities.jp/tsubasa131/senyou-hantai13.htm

多分>>168のブログ主のお仲間
185名無し野電車区:2010/01/24(日) 12:59:08 ID:3+jDujwz0
ケチに雌呼ばわりのお前も大差がない。
186名無し野電車区:2010/01/24(日) 14:04:07 ID:NHSYQNEi0
ラッシュ時ですらガラ空きなんだから需要無いのかね?京王のアナウンス
不足も有るだろうけど。

「只今車内は大変混雑しております。女性専用車は比較的空いておりますので
女性のお客様は女性専用車もご利用下さい。混雑緩和の為お客様のご理解ご協力
をお願い致します」

とか構内や車内放送で案内すればいいのに
187名無し野電車区:2010/01/24(日) 15:36:14 ID:SNeijVfu0
>>186
禿げ同。
とりあえずやってますなだけなんだよな。
188名無し野電車区:2010/01/24(日) 15:54:13 ID:PBFTOUGM0
ああいうのはもうイメージ戦略だから。
実際の効果は二の次じゃないかな。
車いすスペースだって今増やしてるけど、
実際車いすスペースに車いすがいるところを見た事がない。
車いす利用者はたまに見かけるのに、だ。

まぁ京王はそうやってイメージ戦略でうまくやってきてるところはあるからな。
一企業だし、それが悪いとまではオレは言わないけど。
189名無し野電車区:2010/01/24(日) 18:29:38 ID:3+jDujwz0
http://www.geocities.jp/tsubasa131/tetsu100.htm

>>184のサイト見てみたが、如何にもな独り身の糞鉄オタじゃん。

>その51 最近、女性乗務員や駅員が増えつつありますが、鉄道業で働
>く女性に対するあなたの印象を聞かせて下さい。

>やっぱり男性の職場というイメージが強いので、そこに女性が進出することはあまりよく思っていない。

元々そういう意識の持ち主か、見た目も中味もお約束通りだなw
190名無し野電車区:2010/01/24(日) 18:54:05 ID:gnRG/pgy0
京王に限らないけど、
「業務放送、お客様ご案内中」
「お客様ご案内終了。〇〇まで〇号車」
なんて言い方しているけど、なぜ「お客様」というあいまいな呼称なんだろう?
191名無し野電車区:2010/01/24(日) 19:13:58 ID:PBFTOUGM0
>>190
じゃあなんて言えばいいの?
192名無し野電車区:2010/01/24(日) 19:48:42 ID:HmQuMSx00
>>170
他人に対して勝手に怖がってるだけだろ

そもそも他人を怖がることから免れるのは女だけに認めることが妥当なものなのか?
NOというなら男だけが他人を怖いと思うことをしなければならない理由を示してくれ
193名無し野電車区:2010/01/24(日) 19:55:08 ID:V+YsAJOb0
194名無し野電車区:2010/01/24(日) 20:49:56 ID:cYojrpNM0
>>190
業務放送なんだから、符牒としてこのような表現にすると決めてるんじゃないの?
195名無し野電車区:2010/01/24(日) 22:06:10 ID:PF7EU+xZ0
>>192
おまえ、女の友達とかいないの?
もちろん奥さんとかはいないよね。
本当に怖い思いや、いやなことをされたやつはいるんだよ。
力の差ってやつがあるのを理解できるのか
一生一人で生きてろよ。
196名無し野電車区:2010/01/24(日) 22:57:26 ID:HmQuMSx00
>>195
もう少し論理的になってくれない?
ちょっと感情的すぎて話にならないんだけど
197名無し野電車区:2010/01/24(日) 22:58:36 ID:/JylJLTX0
>>195
>>192は男の友達すらいないんだろ。
本人は友達だと思っている奴はいるだろうが、そんな奴は影で軽蔑・嘲笑されてるさww
198名無し野電車区:2010/01/24(日) 22:59:46 ID:/JylJLTX0
>>196
お前のほうが自己中。
他人に対する思いやりがこれっぽちもないな。

はっきり言うと、お前は人間のクズ
199名無し野電車区:2010/01/24(日) 23:03:06 ID:/JylJLTX0
ついでに

鉄道営業法
第三十四条  制止ヲ肯セスシテ左ノ所為ヲ為シタル者ハ十円以下ノ科料ニ処ス

二  婦人ノ為ニ設ケタル待合室及車室等ニ男子妄ニ立入リタルトキ

をよく読め。

10円以下の科料と書かれているが、現在は1万円以下の科料と解釈される。
ついでに検察庁に保管される前科調書には記載され、前科となるんだよ。
200名無し野電車区:2010/01/24(日) 23:10:56 ID:wAXxg5VI0
まあでも京王自身が男は乗ってはいけない、とは言ってないからなあ
201名無し野電車区:2010/01/24(日) 23:17:25 ID:HmQuMSx00
202名無し野電車区:2010/01/24(日) 23:30:18 ID:7NEeUBL+0
なんでこのスレで触るの?どっか別のスレでやれよオナニー議論は
203名無し野電車区:2010/01/24(日) 23:33:44 ID:9tEGHsQk0
>>178
強いて挙げれば女の歩行速度って遅いからそこに駆け足で無理矢理突っ込む男性客がいたりして危ない

>>186
神鉄でそういうアナウンスをしたらフェミ団体だか一般の女性客だか知らないけど苦情が来て結局ラッシュ時の専用車が廃止になった。

>>188
車椅子スペースが新宿の階段の前に来るようになってる時点で車椅子スペース設置の名を借りた座席撤去だろ。

>>199
憲法の規定に抵触する内容なので死文化してる。
204名無し野電車区:2010/01/24(日) 23:34:36 ID:z6vO8JuO0
>>190
その放送聞くたびに思うのだが、乗務員に知らせるために
仕方のないことなのだろうけど、他の乗客に下車駅筒抜けに
なるのってなんか配慮が足りない気がするんだよなあ。
205名無し野電車区:2010/01/24(日) 23:41:51 ID:cYojrpNM0
>>204
どういう配慮?下車駅で即行き先が分かるような駅って京王にある?
206名無し野電車区:2010/01/24(日) 23:58:36 ID:z6vO8JuO0
>>205
毎回自分の下車駅を不特定多数の人に放送されたらどう思う?
気持ちのいいもんではないっしょ。
207名無し野電車区:2010/01/24(日) 23:58:56 ID:BgbBkLCG0
>>204
馬鹿じゃねーの
208名無し野電車区:2010/01/25(月) 00:01:18 ID:6f0W1lBP0
春休みか?
香ばしいなぁ(^_^;
209名無し野電車区:2010/01/25(月) 00:04:18 ID:EjzlPQPo0
おまえと一緒にするな。
この時期に春休みなのは私立の馬鹿大学だろ。
210名無し野電車区:2010/01/25(月) 00:08:43 ID:K/mchrtx0
業務連絡ミスって降りられなかったりしたらそれこそ怒る
211名無し野電車区:2010/01/25(月) 00:28:14 ID:ePGUXbmL0
>>210
正直カーブしてる駅や段差のある駅以外はあんなスロープなんてなくても乗降できる。
駅員利用しない車椅子の客もよく見るよ。
212名無し野電車区:2010/01/25(月) 00:29:34 ID:oKga49FO0
>>203
>強いて挙げれば女の歩行速度って遅いからそこに駆け足で無理矢理突っ込む男性客がいたりして危ない

世の中の半分は女だと理解していないお前がおかしい。
専用車以前の問題。
ここまで酷いレイシストも珍しいな。
213名無し野電車区:2010/01/25(月) 00:41:21 ID:NXEj6Csy0
>>212
いや、専用車がなきゃそういう危険性がほぼないと書きたかっただけなんだが。基本的に階段の目の前に陣取りたがる連中は急ぐ奴が多いんだし。
レイシストレイシスト叫んでる奴ほどレイシストだよなぁ
214名無し野電車区:2010/01/25(月) 00:43:43 ID:oKga49FO0
専用車がなくても客の半分は女
>レイシストレイシスト叫んでる奴ほどレイシストだよなぁ
意味不明。お前引用なしで自分で3回も書いてるから正にその通りじゃんw
215名無し野電車区:2010/01/25(月) 00:47:55 ID:NXEj6Csy0
>>214
朝の時間帯は男性客のほうが多いし、急ぎたいやつとちんたらしたいやつは自然と別れるものなんだけど、専用車というイレギュラー要素のせいでそれが狂ってるというお話。
そもそも男女の歩行速度の平均値を比較したら男のほうが高速というのは常識だろ。
216名無し野電車区:2010/01/25(月) 00:52:32 ID:oKga49FO0
だから?
自分の身体能力を基準にして自分本位な理屈を捏ねてるだけだろ。
突き飛ばして良いって話にはならんよ。
頭がおかしいんじゃないのか。

上の方で晒されてた屑鉄オタですらマナーは守れと書いてたが?

そう言えば似たような書き込みをmixiで見た覚えが
217名無し野電車区:2010/01/25(月) 00:56:56 ID:yiEfMdKY0
そんな程度のことなんですか…
あまりにもあんまりだ…
218名無し野電車区:2010/01/25(月) 00:57:50 ID:oKga49FO0
>急ぎたいやつとちんたらしたいやつは自然と別れる

それはないね。急いでる奴もそうでない奴も大波に飲まれてるから。
駆け足で無理矢理突っ込むような奴は何処でも同じことするし、
7時台は中高生もいる。コンコースでそんな行動をとる思考がそもそもおかしい。
219217:2010/01/25(月) 00:57:56 ID:yiEfMdKY0
217は、>>215 です。
220名無し野電車区:2010/01/25(月) 00:58:51 ID:NXEj6Csy0
>>216
実際そういうことが起きてるから書いたまで。俺は余裕見て出勤してるからそれを後ろから眺めてるだけだけど。
みんながみんな聖人君子だと思わないほうがよい。
221名無し野電車区:2010/01/25(月) 00:59:34 ID:OHEwaE1x0
京王線の話題をしていただきたいと思います
222217:2010/01/25(月) 01:02:53 ID:yiEfMdKY0
>>218
それは、女性専用車が迷惑なのではなくて、急ぐ人が状況も踏まえず
急ぐことが迷惑なのだと思うのですが。

はっきり言って、それしきのことを理由に女性専用車を止めろという主張は、
まったく説得力がないと思います。
223名無し野電車区:2010/01/25(月) 01:06:20 ID:NXEj6Csy0
>>222
京王が専用車の必要性>新宿駅広場口の男性客の利便性の問題という認識だから今の現状なんだと思う。
224名無し野電車区:2010/01/25(月) 01:06:47 ID:oKga49FO0
>>220
>みんながみんな聖人君子だと思わないほうがよい。

じゃあ専用車には何の関係もない話だな。
専用車両の有無に関わらず、女子供高齢者は一定数おり、
その一方で勝手な奴が居るのだから。

そんな奴に肩入れしているお前はどう言い訳しようが異常だよ。
勿論節度ある方に合わせて貰わなきゃ困る。

大体あの駅で一番込むのはX階段なんだが。
225名無し野電車区:2010/01/25(月) 01:08:06 ID:oKga49FO0
>>223
>新宿駅広場口の男性客の利便性の問題

京王は何時から広場口を男性客専用に指定したんだキチガイ
どこまでも身勝手な奴。
226名無し野電車区:2010/01/25(月) 01:11:40 ID:NXEj6Csy0
>>224
X階段は欠陥。論ずるまでもない。
それと肩入れしてるわけではなく現状問題として認識してて、利用率が低い専用車を続けるならそういうのを減らすためにも専用車やめたらと言いたいだけ。
227名無し野電車区:2010/01/25(月) 01:12:26 ID:NXEj6Csy0
>>225
現状利便性が損なわれてるだろ。ただそれだけ。
228名無し野電車区:2010/01/25(月) 01:26:30 ID:KRJ88lvs0
なんというくだらない議論w
しかし>>212が安易にレイシストという表現を使うのはよろしくなかったな。

専用車に関しては京王線新宿行の急行だけにしてそれでも利用率が大して上がらなかったら廃止でいいんじゃない?
229名無し野電車区:2010/01/25(月) 01:29:45 ID:oKga49FO0
>>226
欠陥?一番混んでるとは書いたが、欠陥ではないね>X階段
あの構造だからまだ処理できている。

>それと肩入れしてるわけではなく

あの書き方では肩入れでしかない上、専用車とは関係がない。

>>227
損なわれてるとは思わんね。
車止め付近はホーム幅があるから。
230名無し野電車区:2010/01/25(月) 01:35:56 ID:oKga49FO0
>>228
>しかし>>212が安易にレイシストという表現を使うのはよろしくなかったな。

は?今でもそう思うけどね。
少なくとも専用車は差別だ言うなら>>203他のようなことを書くべきじゃないな。
反対派は毎回自分からそういうことやって自滅してんじゃん。

中央部に比較すれば低いがそれなりに乗ってるように見えるんだが。
笹塚でも結構乗り換えるしな。
231名無し野電車区:2010/01/25(月) 01:38:47 ID:NgtK9KjL0
京王って民度低いんだね
232名無し野電車区:2010/01/25(月) 01:40:16 ID:2QzEtOyW0
民度って使えば上から目線になれる魔法の言葉ですねw
233名無し野電車区:2010/01/25(月) 01:41:05 ID:KRJ88lvs0
>>230
そう思っても心の中に閉まっておけよ。お前がそういうことを書かなければこんな展開にはならなかったろうに
234名無し野電車区:2010/01/25(月) 01:45:43 ID:oKga49FO0
永久に続ける訳でもあるまいし、何で2chで心に閉まっとけとか言う話が出てくるのか、意味が分からんね。

日頃の創価だから(じゃあ政権交代は何よw)とか雌は頭が悪いだとかのキチガイ発言の数々の方が余程見てて不愉快だが。
専用車があるような世の中が変だと言うのは理解できるが、そんな極論を並べてる内はなくならないだろうね。
235名無し野電車区:2010/01/25(月) 01:50:52 ID:KRJ88lvs0
>>234
レイシストと表現するのは自由だけど、もっと角の立たない表現方法はなかったの?
それに>>203は体格差に起因する問題を取り上げてただけで別に問題ないと思うんだけど
236名無し野電車区:2010/01/25(月) 07:08:36 ID:F/w6lBfS0
バカ雌専用車を先頭車にしてるのは、踏切で立ち往生したトラックに衝突しても
死ぬのがバカ女だけで済むからでしょ。
237名無し野電車区:2010/01/25(月) 07:55:21 ID:gh3WXYy90
>>195
感情論かwww
238名無し野電車区:2010/01/25(月) 07:58:14 ID:UQi+g2BY0
痴漢対策として大して効果がないってばれたのにやめられないのは一部の組織の圧力もあるんだろうけど、それよりはやめたときの女性客の反発が怖いんだろうなぁ。
そのうち監視カメラ導入と引き換えに廃止という線だと思う。(プライバシー云々の問題もあるけど、別にやましいことしてなきゃ問題ないし、自由の国アメリカですら車内にITVがデフォだし)

>>236
運転士さんに謝れ。
239名無し野電車区:2010/01/25(月) 09:09:33 ID:7XuWQb5Z0
誘導

女性専用車両(占用車両)こと雌車スレ・23両目
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1234226792/l50

あ、そうか。このスレで相手にされないから、こっちに来てるのかw
240名無し野電車区:2010/01/25(月) 11:19:59 ID:VFvkX/Q30
>>236
おっとタモさんの悪口はそこまでだ
241名無し野電車区:2010/01/25(月) 18:05:24 ID:YbhsnNQl0
なんかスレ進んでると思ったら湧いてるやつがいたのね
242名無し野電車区:2010/01/25(月) 19:35:00 ID:4TqKoaY00
誘導

京王は分倍河原駅構内に立ち食いそば屋を復活させろ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264296273/
243名無し野電車区:2010/01/25(月) 21:29:41 ID:wRKyKDU50
女性優先に反発してる奴は思考を放棄してる
優先席を設定しても携帯電話の電源を落とすとか、占拠してるとか
考えも無く自分がやりたい行動にそのまま出るタイプの人間
法で明文化してなければ何ら問題ないと言い張る人間

独自理論展開してる優勢志向は最近増えてる
(優劣を引き合いに出す人間も増えてる)
マナーとか集団配慮とか関係ない時代になったな

モタモタして仲間の下車を助けドアを閉めないようにしたり
動き出そうとする電車の窓をホーム側から叩いたり
高尾登山でビールや酒煽った集団と変わらない
若年世代や熟年世代は迷惑行為の範疇を越してる
244名無し野電車区:2010/01/25(月) 22:08:37 ID:jb9lrg8V0
感情任せに法を無視した行動に出る人間にはなりたくないものです
245名無し野電車区:2010/01/25(月) 22:54:15 ID:1zSaoAHgO
女性専用車は痴漢件数を減らすっていうよりは
被害者が痴漢に合わなくて済む環境があるって考えれば存在意義が十分あると思うけど。
246名無し野電車区:2010/01/25(月) 23:14:35 ID:NXEj6Csy0
>>243
日本は男女平等なんだけど。というか日本語でおk

>>245
でも実際そこまで活用されてないよね
247217:2010/01/25(月) 23:35:37 ID:yiEfMdKY0
>>246
> でも実際そこまで活用されてないよね

女性専用車に乗っている女性は、痴漢の心配をしていないわけで、
それだけで十分存在意義があるのでは? 女性専用車に一人も
乗っていないなら意味はないけど。
248名無し野電車区:2010/01/25(月) 23:45:10 ID:NXEj6Csy0
>>247
そのしわ寄せをほかの利用客がどこまで受け入れられるかだよね。
あとそういう痴漢関係なしに使う女性客もいるわけで、そういう人の存在を考えるとそういった女性はどれだけいるんだろうか。
249名無し野電車区:2010/01/25(月) 23:46:40 ID:jb9lrg8V0
女性が痴漢の心配をせずに快適に乗れるための車両
ってのが女性専用車の趣旨なの?
250名無し野電車区:2010/01/25(月) 23:48:54 ID:F/w6lBfS0
何で男性差別を容認できるのか理解できない。
女なんて車内で携帯いじってるの注意されただけで「この人痴漢です!」って言うんだぜw
251名無し野電車区:2010/01/25(月) 23:50:12 ID:/IPFXrFa0
差別差別ってどこの朝鮮人だ?
252名無し野電車区:2010/01/25(月) 23:57:43 ID:NXEj6Csy0
>>250
男女平等っていう建前なんだけどね
253名無し野電車区:2010/01/26(火) 00:02:26 ID:E73l+G+l0
>日本は男女平等なんだけど。
だからよー
思考停止してんじゃねーの?
相模原線も京王本線もともに競合路線がある出社帰宅時の着席専用の列車を運行するにも距離が短い
痴漢犯罪による猥褻行為被害防止、女性客離れの防止と利用者に対する付加価値を付けた方策だと未だに理解出来ないのか?
実際のところジェンダーフリーに相反するが、他の鉄道事業社が次々と導入したのも一番の理由は犯罪抑止

今のところ性別分離では対処できないから防犯カメラの導入に踏み切る路線も出てきた
全ての場所で監視カメラが犯罪行為を記録するようになってきた
監視カメラが主流になると女性専用車両も無くなるだろう
254名無し野電車区:2010/01/26(火) 00:08:56 ID:uK/VAQBh0
>>249
京王の場合は「女性が酔っぱらいオヤジなどと近づかずにすんで快適に乗れるように」
らしい。昔広報で言われた。
255217:2010/01/26(火) 00:11:12 ID:6ZGKF5E60
>>248
> そのしわ寄せをほかの利用客がどこまで受け入れられるかだよね。

しわ寄せはわずかで、ほとんどのまともな人には受け入れられてるでしょ
(おかしな人だけが受け入れてない…)
256名無し野電車区:2010/01/26(火) 00:15:02 ID:8R/7BwRZ0
>>254
男の俺も酔っ払い親父は勘弁なんだけど、京王さん

>>255
内心受け入れてない人は多いと思うよ
257名無し野電車区:2010/01/26(火) 00:17:06 ID:G1S4MEd40
>>253創価の圧力です。
一番最近では町田都議のこいそ善彦とかいう馬鹿が懲りずに
小田急深夜時間と横浜線に雌車導入を企んでいます。
>>251チョンカルトの信者にそう言われても。
258名無し野電車区:2010/01/26(火) 00:19:16 ID:6ZGKF5E60
あと、男女平等とかなんとか言っている人もいるけど、じゃあ、痴漢に
遭う女性と同じ数、男性が痴漢に遭うとでも?(平等というなら、
男性が痴漢に遭うのと同じレベルまで女性が痴漢に遭わなくするか、
それが無理なら逆に女性が男性に痴漢するように導かないと
行けないのでしょうか…)

思想として平等であるべきではあっても、現実の施策としてまったく
同じにしなければいけないと考えてしまうことが、不思議なのですが。

>>255
内心受け入れてないというのは、自分のことしか考慮しないなら、
ない方がベターと感じる、といったあたりで、女性の立場も考慮に
入れればやむを得ないというのはコンセンサスだと思いますが。
259名無し野電車区:2010/01/26(火) 00:19:57 ID:G1S4MEd40
               ,. -―-- 、_
             /::::::::::::::::::::::::`丶、
     ,「l^!      /:::::::彡'〜ー''"`L:::::::ヽ
      l| | | r;    /:::::::::l -―- ,-‐-ミ:::::::',                 キモい障害者の男が見なくて済むし 
      l| l |/ |    '::::::::::/ -=, 〈-== |::::::::|           /)     男に化粧をしているところを見られなくて済む
     |^´  {.   l:::::::::::!     r, ,)、 |::::::::|          r;//)   快適空間の女性専用車ができたのも
     ',    !   ヾ:r、::|   ,.ェェェュ、 |:::::ノ       r 、 ////         池田先生のおかげだと知って頭がパーンとした。 
      !   |     `'ーi、  `== '′/'"´        ゙! `'  /
     人  ノ、     {l{`丶、   /              |   l|
     /。/` '‐ 〉_,. -―;イミ≧=`三彡}-、__       '、  l|、
.    / /   /、___|6。ミ三三彡イ、__,.二ニ-;    (ヽ_j_}、
   / /   /  ヽ | `ヾ8。三三8゚l \     |ノ{    |     |
.  /`'     !   ヽ!   ヾ8o。。o8|  \   |/^ヽ.   |    |
. , '     /      |    >=、=<    ヽ、 |   ゝ、_j    |
,′     !      `ー―----ゝ、___,. -‐'´ ,!,. -‐彡シ'     |
!        |       \     「       }彡'/      |
人間革命中
260川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2010/01/26(火) 00:23:01 ID:qg1x/ZilO
あげ
261名無し野電車区:2010/01/26(火) 00:29:52 ID:B8vYqXiJ0
>>255
目がおかしい奴なんざほっとけばよろし。
京王の専用車は結構乗ってるように見えるし。

>>239
やっぱヘイトスピーチばっかだな。
>>236みたいな奴が居る限り無くならんだろうな。
普通に反感買うだけだろ。

層化のせいだと散々連呼してたのに、前原が大臣になっても何も変わらなかったな。

あと、反対派はよく混雑緩和しろと言うが、その中味が如何にも急ごしらえの底の浅い物言いで白々しい。
ただ身近な誰かに文句を言うか、ネットで駄々捏ねてるだけ。

本当に進めたいなら邪魔してる梅DQNや松原の会にでも乗り込んで論破して来いよ。

若しくは自分が鉄道会社や国交省に入って歯車になって出世する。
だが、そんな奴は一人も見たことが無い。
というか、それが出来ないから>>168みたいな痛いオタで終わってしまうんだろうな。
262名無し野電車区:2010/01/26(火) 00:33:40 ID:B8vYqXiJ0
>>259
前 原 が 大 臣 に な っ て も 何 も 変 わ ら な か っ た な 。

あいつってネトウヨが勝手な期待して入れ込んでなかった?
国交省の予算は大削減、鉄道予算も同じ。良くも悪くもそれが現実。

こないだの衆院選で何処が与党になったか位知っとけ情弱。
263名無し野電車区:2010/01/26(火) 00:40:36 ID:8R/7BwRZ0
さあ盛り上がってまいりましたと言いたいところだが、専用車スレでやれ

組合が業務煩雑化で専用車を嫌がってる以上どうせ監視カメラ導入でやめるんだろうし。
264名無し野電車区:2010/01/26(火) 01:29:11 ID:Hwf4TxEN0
>>261
このスレでの専用車議論に加担する気はないが、一つだけ気になる。
何でそこで梅DQNや松原の会が出てくるん?専用車の賛否と何か関係あるの?
265名無し野電車区:2010/01/26(火) 01:36:54 ID:ZVsv+xQ30
身体の不自由な男性は乗れるはずだが、
怪我で松葉杖ついた状態であなた単独乗車出来る?かといわれたら、オレには出来ない。
失礼とは思うが、専用車の乗客がそこまで理解しているとは思えないから。
なので現在の専用車に賛成か反対か聞かれたら、反対だな。
調布までの設定は評価できるけど、改善の余地があるんじゃないかな。
例えば子連れなら男性も乗れるとかさ。





266名無し野電車区:2010/01/26(火) 01:44:16 ID:uK/VAQBh0
>>264
混んでるから女性専用車が必要→複々線化で混雑緩和で不要に
という流れの障害だからだろ
267名無し野電車区:2010/01/26(火) 02:06:39 ID:Hwf4TxEN0
>>266
>混んでるから女性専用車が必要→複々線化で混雑緩和で不要に

ああ、専用車反対派の中にはそういう理由をつけるひともいるのか…
松原の会だけでもうざいのに、この有様の専用車反対団体まで介入してきたら
余計話がこじれるから、こなくていいよw
268名無し野電車区:2010/01/26(火) 07:55:25 ID:P5MQzUnD0
>>261が梅DQNや松原の会とつながりがあるアカのフェミ団体の人間なんだろ
269名無し野電車区:2010/01/26(火) 08:20:31 ID:ROqnUIls0
設定時間帯でもあえて雌車以外に乗ってる女の方が多いように見えるけどな。
女の側からしてもいやなんじゃないの。ここで擁護してる男もバカマッチョみたいだし。
270名無し野電車区:2010/01/26(火) 11:22:53 ID:6ZGKF5E60
だから、一人も乗ってなければ意味ないけど、相応に乗っている以上、
欲する人に意味があり、そうでない人に意味がないという当然の状態で
あるに過ぎず、欲する人にとっても意味がないかの主張をするのは
成り立たないと思いますが。
271名無し野電車区:2010/01/26(火) 11:27:51 ID:ROqnUIls0
じゃあ欲する人だけが優遇されるってのはどうなの。運賃は同じなのに雌車は激混みすることはないんだし。
272名無し野電車区:2010/01/26(火) 12:13:53 ID:3get2Mu00
>>262ちょっと待て、そのカキコミ層化かも。
層化と雌車の関係についてのカキコミに対し徹底的に否定する/火病を起すのは9割方層化です。
国交省デージンポストを辞めた、下野した、雌車推進デージンが落選したはすべてカムフラージュ。

去年3月にこいそ善彦というカルト都議が小田急深夜帯と横浜線に雌車を導入するよう
信者の署名を谷口政務官に渡した。
だが、その後何の動きもなくスルーされている。
前原は八ン場ダムや日航問題で手一杯、雌車自体に関心ないのだろう。
まあ、雌車に興味あるとしてもフェミナチの辻本くらいだろう。

>>292「ネトウヨ」という単語をホルホルしながら使っているから在チョンだろう。
>>292は層化の在チョン。
273名無し野電車区:2010/01/26(火) 12:25:53 ID:3get2Mu00
マスターはTエッ糞で鉄系の成田・橋本に強制排除された後抗議したところ
雌車は強制できないという見解を警視庁・国交省双方から得ました。
雌車の問題は憲法違反対策に建前上協力なのに現場では強制すなわち協力を偽装表示していることである。
苦情が来るからという理由で女には雌車へ誘導しないが苦情がきても男には雌車を強要するというダブスタだろう。

層化の舎弟企業のケチ王と池袋駅員天沼正が痴漢で捕まってから雌車に熱心な埼京線、
それと国交省で推進派の役人高橋伸カスが独裁をしているTエッ糞は雌車を廃止しないだろう。
274名無し野電車区:2010/01/26(火) 12:29:01 ID:3get2Mu00
        -=-::.
  /       \:\
  .|  レイプ魔  ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ マスターごとき言い負かされおって!   
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>      
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /     >>262      ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,    池沼のマスターを専用車に乗せてすいませんでした。
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!   職権濫用や暴力を使ってでも排除しますので何卒ご勘弁を。
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''
275名無し野電車区:2010/01/26(火) 12:42:10 ID:X6gV3Xjr0
専用車の議論は専用車スレでお願いします

誘導

女性専用車両(占用車両)こと雌車スレ・23両目
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1234226792/l50
276名無し野電車区:2010/01/26(火) 12:42:58 ID:NA74KTt50
>>160
亀だが、岩本町か馬喰横山で雌車中止にしたほうがいいな
277名無し野電車区:2010/01/26(火) 16:10:23 ID:7qKx6UZs0
>>254
京王は男性差別だな
男だって酔っ払いのゲロテロを避けてのりてーのによ
糞が
278名無し野電車区:2010/01/26(火) 16:55:55 ID:uK/VAQBh0
>>277
痴漢対策が理由ではないということまで言われた。まあ4年半前だが。
279名無し野電車区:2010/01/26(火) 17:05:45 ID:a9HpqWu50
股信号故障かよ

今朝方、笹塚の下り方で撮ってたら、「5番10両進入注意」とか書いた看板が新しく掲げられていた
多分何かトラブルあったなw
280名無し野電車区:2010/01/26(火) 17:11:41 ID:uK/VAQBh0
[東京メトロ副都心線遅延]東京メトロ有楽町線新木場駅での保安機器点検の影響で京王相模原線は全線で運転を(ry
てな感じの訳のわからない表示になってた。
281名無し野電車区:2010/01/26(火) 17:46:40 ID:tvODkGTg0
>>279
5番って元々10両止まれない方じゃないか? 違ったっけ?
違ってなければ、間違えて10両突っ込んじゃったって事かなw

>>280
いや、多分正常。
副都心線の遅延の原因が、新木場駅の機器点検って事でしょう。
両線は線路繋がっててお互い列車が直通してるからそういうこともありえるし、
過去に実際何度もあった。

最後は「運転を」だったのかな? 
「振替輸送を」じゃなくて?
「運転を」だったらちょっと変かも。
282名無し野電車区:2010/01/26(火) 17:57:20 ID:iV/F+Qp/0
>>280
俺が見た情報では今は都営線に訂正されてるな

>>281
そういうことじゃなく
副都心線や有楽町線と京王相模原線が何の関係あるんだよ、って話だろw
283名無し野電車区:2010/01/26(火) 17:59:43 ID:uK/VAQBh0
>>281
いや、なんか新木場駅での保安装置故障の時(?)の文章を使い回してたらしく、すぐ訂正された。
止まってたのも故障したのも相模原線。
284名無し野電車区:2010/01/26(火) 18:59:22 ID:+5hkg21c0
>>262
ネトウヨって使う奴は在日扱いされるから気をつけた方が良い。あ、在日層化のフェミ男君(はっきり言ってこの組み合わせは生きる価値ないよ)だっけか。ごめんごめん
285名無し野電車区:2010/01/26(火) 19:50:06 ID:RN7LQAIw0
>>284
ネトウヨは在日だからな。勘違いしないように。

ごめん、ごめん。在日だから日本語が理解できないかww
286名無し野電車区:2010/01/26(火) 20:31:32 ID:tvODkGTg0
>>281
なるほど理解した。
止まったのは京王相模原線と書いて欲しかった。
287名無し野電車区:2010/01/26(火) 21:43:06 ID:7qKx6UZs0
明大前の次は調布の京王特急を見れば、グダグダと世田谷区に停車する小田急の急行はマヌケ
288名無し野電車区:2010/01/26(火) 21:51:57 ID:3oVtG1VwO
>>287
比較対象間違えてないか?
京王の特急系は小田急に例えるなら快速急行だろ。

まあ本数なら京王の特急・準特急が勝っているが…
289名無し野電車区:2010/01/26(火) 23:12:10 ID:B8vYqXiJ0
さて、脳に何か沸いてるレイシストが荒らしてますね。
>>235はここ数日の連中の書き込みについてどう思いますか?

あと、在日と言う言葉を持ち出して盛んに騒いでる>>272>>284
反対運動が韓国を引き合いに陳情していることについてどう思うの?

http://fastlast.s45.coreserver.jp/senyou-mondai/report/2009/h-2009-5kokkai-chinjyo.html
>この制度は台湾・韓国では既に見直されて廃止になった制度であります。
290名無し野電車区:2010/01/26(火) 23:14:51 ID:B8vYqXiJ0
>>274
>池沼のマスターを


それはひょっとして
ギャグでいってるのか?
      / ̄` ̄ ̄
     / /ii、
  __ イ// 丶丶
-=ニ三三ミV=ィヾニ=-\
 /   Yェ》"乏ェ>
`/    i/
(_//、__ノ |`=   U
|ェ》乏ェx |f二丶
|/   ̄  ヽ ̄
|`=丶  U  \__/
|<三丶   〈 ヽ_/
ヽ   //丶i
 >―´/  /
―\|-〈   / O

>>268
混雑緩和しろと叫ぶ反対派はいつ松原の会にかち込むの?
291名無し野電車区:2010/01/26(火) 23:44:41 ID:tkvIseD20
>ID:B8vYqXiJ0

>>275
292名無し野電車区:2010/01/26(火) 23:54:55 ID:B8vYqXiJ0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    なるほど、マナーの良い方ばかりだから、これ以降は
    /   ⌒(__人__)⌒ \    皆さんも当該スレへ移行していただけるということですね
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
293名無し野電車区:2010/01/27(水) 00:15:50 ID:BYssCIIw0
結局南大沢の保安装置故障ってなんだったの
294名無し野電車区:2010/01/27(水) 01:47:50 ID:BeUDuT5d0
夕方6時台の新宿発準特急。吊革につかまってた厨房、おもむろに鼻糞をほじくり始めた。
窓ガラスに映った様子見てたら丸めた鼻糞を何も知らずに座ってる客の上へ弾き飛ばしまくりw

その後何事も無かったかの様に鼻糞ほじくった手で吊革掴んでた。奴は調布で相模原線に
乗り換えた模様。あの時ほど座れなくて良かったと思った事は無いです
295名無し野電車区:2010/01/27(水) 07:54:59 ID:F4RrgIYh0
>>294
ぜひそいつには専用車を使ってほしいね。
296名無し野電車区:2010/01/27(水) 09:41:19 ID:ZcvM8yuS0
駅扱いで何かミスったに1票>>南大沢

笹塚もTK運用を5番に入れて大騒ぎになったからなw
297名無し野電車区:2010/01/27(水) 10:25:36 ID:ZScFbBMQ0
昨日の昼過ぎに明大前で八王子方面の特急を待っていたら
反対側のホームで池沼が、声を出しながら6000を撮影していた。
八王子方面のホームまで聞こえていた。
このまま八幡山で降ろして都立病院に捨てておけば良かった。
特急の車内でも飼い主つきの池沼が指差し確認していた。
府中までこの状態が、続いた。
298名無し野電車区:2010/01/27(水) 12:47:31 ID:udHW5j9v0
>>297
そんなのさらしてどうしたいの?
「あっ俺も見たwww」とでも言って欲しいの?
299名無し野電車区:2010/01/27(水) 12:50:57 ID:xS6YdMCx0
>>271
その程度の優遇は、社会的に許容されていると見るべき(一部の
偏狭な人が認めないだけ)ではないですか。

痴漢に遭わずに済むという安心を奪うのと、ちょっと空いてることが
同列の問題なのでしょうか…
300名無し野電車区:2010/01/27(水) 13:01:12 ID:amv0L2n+0
>>299
終わった話を何時までもしてんじゃねえよ池沼
301名無し野電車区:2010/01/27(水) 13:33:24 ID:CZx83yi30
>>299
どうせ普通の車両に乗ったら、ちょっと触れただけで痴漢だ何だって騒ぐ、
顔も頭も偏差値が低いカス雌ブタを隔離してくれるのはありがたいよ。
302名無し野電車区:2010/01/27(水) 19:18:45 ID:jVrSdtHp0
>>301
そういう♀は自分の好みのタイプに触られても何も言わないが、そうじゃないタイプに触られると>>301の有様だからな。
303名無し野電車区:2010/01/27(水) 19:58:00 ID:o2+xH2On0
>>300
ヘイトスピーチには何で注意しないの?
本心だから?
304名無し野電車区:2010/01/27(水) 20:33:59 ID:1nqjfpZG0
>>303
そう思ってるのがお前だけだから。それの善し悪しはともかく、少なくともお前だけがずれているということは認識してほしい。 
305名無し野電車区:2010/01/27(水) 20:43:23 ID:o2+xH2On0
>>304
何がずれてるの?
306名無し野電車区:2010/01/27(水) 20:57:54 ID:1nqjfpZG0
>>305
お前の感覚が
307名無し野電車区:2010/01/27(水) 23:26:51 ID:4wF2XuMeO
>>296
南大沢で駅扱いなんかすんの?棒線駅だよね?
308名無し野電車区:2010/01/27(水) 23:31:06 ID:kue1Aub10
優先席の携帯使用には目も呉れず
309名無し野電車区:2010/01/28(木) 00:05:06 ID:aSXXIHat0
>>307
橋本側に保守基地があるうえに開業時の名残もあって停車場扱い
310名無し野電車区:2010/01/28(木) 00:23:28 ID:zfKDAcalO
大新東の観光バスのバスガイドめっちゃ可愛い…。
この世のモノとは思えない…。
某シャトルにも乗車してくれないかな…。バス停いたら落としてやる!!
311名無し野電車区:2010/01/28(木) 00:57:23 ID:XE+1g2M70
>>306
ほお。自治を気取るなら公平に接するのが常識だと思うがね。
まあ都合が悪くなったから話を切り上げようと言う思考で動いてるから
感覚がどうのと言う意味不明な屁理屈が出てくるんだろうが、
そこにそもそもの間違いがあるんじゃないのかね〜♪

再度聞こうか?ヘイトスピーチには何で注意しないの?
2chは特別な世界でお目こぼしし放題のやったもん勝ちとでも思ってんのかw

あと>>295よ、理解して無い様だが専用車はゴミ捨て場じゃない。
そんな人前で口にも出来ないようなことばっか書き込んでる
連中の人生はもうお先真っ暗のゴミ捨て場かも知れんがね。
312名無し野電車区:2010/01/28(木) 00:58:43 ID:jK2gqk1Z0
>>310
通報しますた
313名無し野電車区:2010/01/28(木) 06:50:20 ID:A3SPGYGhO
>>283
京王は京三と一緒に●ぼーんだな
314名無し野電車区:2010/01/28(木) 08:11:19 ID:9D7tn1fx0
>>311
思想の押し付けは無駄だぞ。というか反発されるだけだし、今の日本の風潮はあんたのお仲間みたいのが暴れすぎた反動が来て「女性の人権だ!女性差別だ!」って言ってるやつはフェミナチとか人権ヤクザ扱いされてるわけだし
315名無し野電車区:2010/01/28(木) 09:18:57 ID:BMHYWhHqO
身体は男
心は女の子


そんな人には女性専用車両差別的なんだよ
そんな人には女性専用車両はdilemmaなんだよ
ようやく理解できた
性転換には踏み切れない人たちもいるんだと
彼等にとって社会的な性差別なんだ
316名無し野電車区:2010/01/28(木) 09:34:28 ID:ksYlx+S80
ああ なんとなく納得 でも此処はそういう活動の場じゃないと思う
317名無し野電車区:2010/01/28(木) 12:21:58 ID:A/95MfXw0
そろそろ国領に快速停まりそう
318名無し野電車区:2010/01/28(木) 17:57:11 ID:5FJVsZJiO
>>309
納得
サンクス
319名無し野電車区:2010/01/28(木) 18:19:40 ID:z9cmNrmbO
京王は速い飛ばすというから東京行ったとき乗ったら遅いじゃないか?
準特急に乗ったが分倍河原とか、聖蹟桜ヶ丘とか知らない読めない駅まで停まるし騙された。
新快速の真似してから速いといえ。
社名も京王帝都から帝都が抜けてダサくなったしな。
320名無し野電車区:2010/01/28(木) 18:39:16 ID:mECOlcdzO
>>319
府中以西は実質急行だからしかたがない。
321名無し野電車区:2010/01/28(木) 18:40:14 ID:P/DMGdpVO
>>319
別に速いとか飛ばすとかって評判はないでしょ。
新快速も同様。
322名無し野電車区:2010/01/28(木) 18:48:02 ID:i/w1JhX30
新快速ってw
線形考えてくれよww
323名無し野電車区:2010/01/28(木) 18:55:05 ID:z9cmNrmbO
もしかして中央特快はもっと遅いのか?
関東って軒並み電車が遅い。
阪急、阪神、南海、京阪、近鉄、山電と遅いといわれる会社でも関東行けば速い部類に入りそう。
324名無し野電車区:2010/01/28(木) 18:55:35 ID:3/HhD7dg0
>>319
分倍河原は南武線乗り換えの需要があるからだと思う。
聖蹟桜ヶ丘はずっと昔から特急停車駅。
325名無し野電車区:2010/01/28(木) 19:06:37 ID:iF4A+YDa0
>>324
つ 本社最寄駅なんで止めざるを得ない
326名無し野電車区:2010/01/28(木) 19:27:19 ID:wrPhTDEJ0
本社が出来たのなんて25年ぐらい前の話じゃん。
それ以前から特急停めて路線バスとの接続点にしてるし。
327名無し野電車区:2010/01/28(木) 19:33:23 ID:iF4A+YDa0
>>326
当時は相模原線がなく、初期の多摩ニュータウン(それこそ田んぼの真ん中に開発途中のとき)へは聖蹟桜ヶ丘から
バスに乗り継いで行くしかなかった。

そういえば、聖蹟桜ヶ丘のさくらや閉店で、後継にビックカメラが出来るとのこと。
こりゃ、「聖蹟ビックヶ丘」にw
328名無し野電車区:2010/01/28(木) 20:08:38 ID:DdNKZsGCi
>>323
関東で速さを求めるなら京急だ。
329名無し野電車区:2010/01/28(木) 20:33:35 ID:IauhsA1jO
関西の方だと駅のホームに列車ごとに1分単位で遅延状況を表示してるよね。
あれ分かりやすくて良いよな
330名無し野電車区:2010/01/28(木) 20:41:32 ID:BMHYWhHqO
関東の阪神 けいおう
関東の南海 けいおう
331名無し野電車区:2010/01/28(木) 20:53:44 ID:z9cmNrmbO
>>325
阪急は中津通過
阪神は野田通過
山電は西代通過
だから理由にならないよ
332名無し野電車区:2010/01/28(木) 21:08:39 ID:pUOfCWZ+0
>>327
八王子にもビックが出来るし競合するんじゃ

数年であぼーんじゃねえか
333名無し野電車区:2010/01/28(木) 21:13:14 ID:Y33VH/hs0
京王が速いのは瞬間最高速度な。
おそらく一番速いのは相模原線急行だろうな。
334名無し野電車区:2010/01/28(木) 21:20:13 ID:0adU0nDkO
それを言うなら区間最高速度だろww
335名無し野電車区:2010/01/28(木) 21:39:02 ID:BMHYWhHqO
最高速厨は複線ドリフト信じてる

相模原線調布付近も高速
烏山とつつじヶ丘の間も高速
百草園と府中の間も高速
336名無し野電車区:2010/01/28(木) 21:45:48 ID:BKtwszfEO
>>323
首都圏で単純にスピードを求めるならTX

新快速の様なスピード感(揺れ&爆音)を求めるなら京急

俺は何故か京王乗ってるとフラッシュバックで何故か京阪と被ることが多い
337名無し野電車区:2010/01/28(木) 21:58:11 ID:shdAHGcX0
ヨドバシがある以上京王線沿いでビックカメラは流行らない気がする。
338名無し野電車区:2010/01/28(木) 22:29:38 ID:zapZnDdm0
>>323
そりゃ、関西の鉄道会社は会社間の競合が激しいからな。
関東は人口が多いから何もしなくても乗客を確保できるからそこまで速達化する必要もない。
むしろ、地域色のでるような路線にする必要がある。
339名無し野電車区:2010/01/28(木) 22:44:28 ID:XE+1g2M70
>>314
つ鏡
340名無し野電車区:2010/01/28(木) 23:56:11 ID:UDss5/Ff0
まあ、京王が速い!と言われてたのは、京急が品川⇔横浜間の最高速度を120km/h
に上げる前、湘南新宿ラインが開業する前、常磐快速がE531化する前、TXが開業する
前のような気がするなぁ…。
341名無し野電車区:2010/01/29(金) 00:39:50 ID:kxPJGSsC0
聖蹟のさくらやってワンフロアでそんな広い印象ないんだが、
ビックカメラの規模で品揃えとか維持できるんかな
342名無し野電車区:2010/01/29(金) 00:40:38 ID:GfINlHUh0
永山のヤマダみたいな感じになるんでねえの
343名無し野電車区:2010/01/29(金) 02:04:47 ID:7Vv4SrYiO
>>332
うち(国立市)からだと、立川ビックに行ってしまうな。
車だとせいせきビックも近いけど、せいせきに行く位なら、その先のコジマに行ってしまうと思う。
344名無し野電車区:2010/01/29(金) 02:15:19 ID:nwwgtj1c0
>>341
基本的にさくらや聖蹟桜ヶ丘店と同じ品揃えなんでしょ。さくらや全体
では不調でも、聖蹟のさくらやはそこまで悪くないから(ビックとして)
残すのだろうから、戦術をさくらや時代から変える必要はないんじゃない?
345名無し野電車区:2010/01/29(金) 03:12:50 ID:hF5QqLzd0
オレもそこまで人入ってるとは思えないんだが、
駅直結というのは客としては素直にうれしいしアドバンテージにはなると思う。
346名無し野電車区:2010/01/29(金) 05:15:47 ID:EninVkZl0
さくらやはベスト電器の完全子会社であり、そのベスト電器の
筆頭株主がビックカメラなので、聖蹟桜ヶ丘店はそれに伴う店舗の
救済だよ。

たぶん値段も品揃えも変わらないだろう。池袋は完全に値段を揃えて
いた。

新宿はヨドバシ、池袋はビックが品揃えが良いので使い分けているが
3年、5年長期保証の内容はビックの方が何度でも高額修理してくれる
ので良い。ヨドバシは修理額の履歴が累積して、売価を超えると保証が
切れる。高額で長く使うもの(高額note、デジ一など)はビックがオススメ。
でも新宿ビックは使えないから少し足を伸ばして池袋が良い。最近は
ヤマダの影響で値切りにも応じる。結構下がるぞ。
347名無し野電車区:2010/01/29(金) 06:21:11 ID:a3snDvxq0
そのうち、八王子南口の再開発ビルにもビックできるんだよな
京王沿線は新宿・聖蹟・八王子の3カ所にもあんのかビック
348名無し野電車区:2010/01/29(金) 10:14:10 ID:5Z1g3S0hO
自動放送はいつから導入されるんですか?
349名無し野電車区:2010/01/29(金) 10:56:07 ID:TLUDWLIb0
>>347
今年の秋だっけ?
350名無し野電車区:2010/01/29(金) 13:19:02 ID:FIiJ3fOI0
>>340
小田急の急行が遅すぎるのも理由だと思うな
351名無し野電車区:2010/01/29(金) 13:42:44 ID:xvaGMaojO
人身だ
抑止くらってる
352名無し野電車区:2010/01/29(金) 13:51:40 ID:VqIvWwGiO
13:27発生だそうです
353名無し野電車区:2010/01/29(金) 13:52:32 ID:fNXAEhAYO
乗車中蝉高尾山口行きまもなく高幡より各停に化けます。
354名無し野電車区:2010/01/29(金) 14:01:57 ID:ob41g/7gO
>>323
この間日中に乗った中央特快は中野出て高円寺手前でもうY現示に引っ掛かり
そのまま三鷹までノロノロだった(ちなみにその時目出った遅延は無し)

京王特急・準特急もつつじヶ丘付近から詰まるイメージが強いけど
正直それより酷いと思った
355名無し野電車区:2010/01/29(金) 14:04:02 ID:ob41g/7gO
×目出った
○目立った

何て間違いしてんだ俺orz
356名無し野電車区:2010/01/29(金) 14:07:29 ID:fNXAEhAYO
高幡ー北野が各駅だった…
特急は上りのみ北野停車…
357名無し野電車区:2010/01/29(金) 14:37:00 ID:RT0cLcG9O
上り準特、ホームに乗客大量発生の狭間を華麗にスルー。
てか、現場検証でめじろ台で停まるなら、高尾発車前にアナウンスしろ!!!
358名無し野電車区:2010/01/29(金) 14:44:03 ID:RT0cLcG9O
運転再開
359名無し野電車区:2010/01/29(金) 15:27:12 ID:WwiZaQzyO
最悪だ・・・
360名無し野電車区:2010/01/29(金) 15:30:57 ID:RT0cLcG9O
高尾から1時間経ってまだ府中……
おとなしく中央線使えばよかったorz
361名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:04:22 ID:GRG7Ywx5O
激しいグモだったのかしら
362名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:25:01 ID:4gDYfQicO
当該は下りか上りか分かる方いますか?
363名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:33:49 ID:ZnuMrRu8i
あれ俺準特急乗ったよな?各駅じゃないよな?
364名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:40:06 ID:fNXAEhAYO
放送では分倍河原ー中河原の下りで人身事故

13時27分発生41分再開


現在も乱れ中
365名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:41:26 ID:DM5pxzZbO
分倍河原〜中河原って高架じゃなかったか?事故るようなポイントあった?
366名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:42:11 ID:4gDYfQicO
下り電車でしたか。
情報ありがとうございました。
367名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:48:03 ID:fNXAEhAYO
府中41分に出た蝉に乗ってたが現場通過のため徐行
分倍河原ー中河原は踏切数個あった。でも作業員は登り坂の付近に散らばってた。

分倍河原で保線車?とすれ違ったが何したんだろ…
368名無し野電車区:2010/01/29(金) 17:06:42 ID:uWjLW3LGO
相模原線が全部急行で、調布まで各駅に停車になってる

ドア上のLEDが多摩境でドア開いた瞬間消えちゃった
369名無し野電車区:2010/01/29(金) 17:12:01 ID:9LqpktIK0
>>340
数年前までは本当に速かった。
120km/hは出てなかったけど、それに近い速度(115km/h?)でかっ飛ばすことが結構あった。
本線系優等は勿論、相模原線の急行や通過駅の少ない快速ですら110km/h走行が当然だった。

今は105km/hで走ることも少なくなった。
京急や湘南新宿どころか、西武にも負けてるかもしれない…orz

それでも、お隣のオレンジやブルーよりは(ry
370名無し野電車区:2010/01/29(金) 18:26:59 ID:mInRu68jO
>>368
実質通勤快速じゃん。
371名無し野電車区:2010/01/29(金) 18:49:14 ID:a3snDvxq0
府中の駅員「1番線から各駅停車・新宿行きが発車します!
自動放送「4番線から、各駅停車 しん(ブッチ
駅員「1番線から(以下同

もう少しおちつけ
372名無し野電車区:2010/01/29(金) 18:54:07 ID:oOf7A01cP
昨日、1年以上ぶりにヘリウム車掌の声を聞いた。
まだ顔は見た事ない。
373名無し野電車区:2010/01/29(金) 18:58:47 ID:oOf7A01cP
駒沢女子大学のあたりで、上りが85Km/h制限になるのはどうしてだ?
両側が少し狭いかど、電車はレールの上を走るのだから、
建築限界が守られていれば両側が狭いのは関係ないよな?
他にどんな理由があるんだ?
もし騒音が理由だったら全区間で減速だろう。
374名無し野電車区:2010/01/29(金) 19:10:30 ID:vXlmD8An0
>>371
笹塚の駅員も落ち着いてなかったwww
375名無し野電車区:2010/01/29(金) 19:24:35 ID:7Vv4SrYiO
>>369
オレンジは現在新型車両のブレーキ工事をしているから、
将来、本数が少ない時間帯に限ってだとは思うがスピードアップすると思う。
376名無し野電車区:2010/01/29(金) 19:41:36 ID:UmaibNmV0
ていうか今日の指令は久々に下手くそじゃね?
377名無し野電車区:2010/01/29(金) 20:47:52 ID:hF5QqLzd0
>>373
完全に推測なんだが、
あそこで85で通過しても、惰行してるとトンネルへくだり終えた頃には110近くまであがるんだよ。
だから速度超過防止でわざと曲げてるんじゃないかと思ってる。
378名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:12:34 ID:Qp0cUGfAO
平日7時だいの新宿行き各駅停車で、変な声の車掌いるよな?
ろれつ回ってなくて片言で…
あれなに?
379名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:22:44 ID:YHTrZiqB0
2121新宿発急行が運休
んで2114発各停が未だに新宿に到着してないから1・2番線ホームがカオス

今日の指令は減給だな。
380名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:31:04 ID:RT0cLcG9O
昼の人身でまだ遅れひきずってんのかよwwww
381名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:32:26 ID:ycZORxXJO
調布に同着の上り準特と快速。快速が先発ww
382名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:34:28 ID:Qp0cUGfAO
連投すまん
新宿ホームが大変なことになってる…
383名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:50:34 ID:YHTrZiqB0
>>381
これ見ただけで今日の指令がカスということがわかったw
384名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:52:58 ID:bop2/NGrO
事故後にダイヤがここまで乱れてるのはなぜ?単に指令がダメなのか、明日の休日ダイヤを考慮して車両のやりくり考えてて余計に混乱したのか…?

人身事故でもたまに朝の遅延並にダイヤ戻しが上手いときと今日みたいな時と極端だな。
385名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:55:10 ID:JsSxqD+S0
午後イチの人身でいつまで遅れてんだよ
自殺だとしたら、自殺者はきっと午後イチなら
朝と夜のラッシュ時に迷惑かけないと思ってたんだろうなぁ
386名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:57:45 ID:RHM4TJYJ0
夕方、高幡16:51始発の準特急に乗ったんだけど
府中までは定刻だったのに、武蔵野台あたりからだいぶ速度を落とし
調布の前でしばらく停車、調布到着は結局7分遅れ
しかも相模原線からの新線新宿行き急行を接続待ちしたのはいいけど
その急行を先に通していた
客が準特急から急行に多少移動していた

そういえば高幡では駅員のアナウンスでは「特急京王八王子行きが…」
と言っていたのに、実際に来たのは各停になった8001F
グダグダにもほどがある
387名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:07:08 ID:Q6p9YdrpO
2130頃新宿駅はグダグダだったよ。
仕方なく飲み屋に待避。

もう混乱収まった?
388名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:23:15 ID:0SccvGhK0
全然関係ない話でスマンけど、相模原線の朝ラッシュで調布手前で
詰まっているときに、京王多摩川で一時抑止をかけるようになったね。
389名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:33:40 ID:CTLJZSP20
何で全部各停にしなかったんだろ
前みたいに

そういえば都営の方は今どうなってる?
390名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:47:36 ID:B8URlgjT0
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/01/20k1s300.htm
笹塚〜つつじヶ丘連続立体交差化及び複々線化は本気でやるのか
期間14年か。長いよ

閲覧箇所の杉並区は多すぎるだろ。
区内は延長1kmも走ってないのに西荻とかどう考えても京王線関係ないのに、無駄に閲覧させる。
さすが蛆並。
(それを言うなら三鷹はかすってもいないがな)
391名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:52:02 ID:7zZipJ0R0
>373
あそこは線形が悪いからじゃなかったか?
392名無し野電車区:2010/01/29(金) 23:03:08 ID:UVolKfp10
橋本入線待ちとかなんだよ。都営10-300が回送で出てったからやっと入線できるみたいだがかれこれ3分以上止まってたな
393名無し野電車区:2010/01/29(金) 23:15:24 ID:X+vo/89X0
>>384
いや、翌朝の増結を考慮しなくてよいので車両運用的には
休日ダイヤ前日のほうが制約が少ない。
事故後にすぐに府中と高幡不動で折り返しすればいいのだろうけど
乗務員の運用がネックになってそうだな。
394名無し野電車区:2010/01/29(金) 23:17:25 ID:f+MEXqaCO
いま新宿どんな感じ?
さすがに落ち着いてるか
395名無し野電車区:2010/01/29(金) 23:50:28 ID:hW/PQIi3O
今乗ってる急行下りが笹塚駅15分ちょい遅れ
以降ノロノロ
混み具合は通常のラッシュ並みか少し混んでるくらい
新宿三丁目から笹塚まで新線使ったが定刻通りだった
逆が20分くらい遅れてた
396名無し野電車区:2010/01/30(土) 00:50:51 ID:U5YfTKSSO
新宿2340予定の急行が20分以上の遅延で明大前到着
大量に積み残しが出た、ホームにいる半分しか乗れなかったのではないか
俺も乗るのあきらめた
015ごろにようやく出発

あとから来た各停も朝ラッシュ優等並みの混雑、身動きとれねえ
上北沢で具合悪い人が出て5分停車
つつじを047に出たごろにようやく身動きがとれる程度に
397名無し野電車区:2010/01/30(土) 00:51:16 ID:aFYy8l0CO
新宿24時1分発の急行、やっと、つつじヶ丘到着。
もとの遅れに加え、先行各停の急病人発生による立ち往生で遅れに拍車。
398名無し野電車区:2010/01/30(土) 00:56:40 ID:U5YfTKSSO
なんでつつじヶ丘で抜かれた通快に
調布でまた合うんだよ…
しかも各停が先に出発したし

もうやだこの指令
399名無し野電車区:2010/01/30(土) 01:02:15 ID:/jv7vpWK0
しれい は こんらんしている!!
400名無し野電車区:2010/01/30(土) 01:14:55 ID:TArCEv0n0
今宵はたまたま小田急多摩線で帰宅したから良かった・・・。
401名無し野電車区:2010/01/30(土) 01:20:43 ID:87pI2Qv40
流石に今回はお問い合わせフォームから文句を言わざるを得ないな。
https://www.keio.co.jp/contact/form/index.html

今回は無理に本数を維持しようとして失敗したな。
402名無し野電車区:2010/01/30(土) 01:26:06 ID:m8UBFFnTO
夕方以降につつじ行きを運休にしなかった
本線折り返しがネックの相模原線各停を運休にしなかった
結果、発生から12時間近く経った終車まで混乱は続いた
指令は多摩センター駅前で土下座でもしろ
403名無し野電車区:2010/01/30(土) 01:28:19 ID:87pI2Qv40
>>402
これからは夕方の異常時は準特急を飛田給と西調布に臨時停車させて高尾方面の各停は飛田給で折り返し、そのかわり各停を橋本方面に流したほうがいいんじゃないか?
404名無し野電車区:2010/01/30(土) 01:28:44 ID:eDxuXg0sP
京王は指令にいろいろ集中させすぎな気がする
405名無し野電車区:2010/01/30(土) 01:49:58 ID:e640sCFX0
なぜか今日は最近の乱れ時によくやる運用の繰り下げをやらないで
本来の順番通りに走らせて30分遅れでずっと推移させてたね。
ただ最近は次に来る電車の現在位置を頻繁に駅で放送してくれるから
そこは評価してもいいかも。
昔は全然情報入れてくれなかったし。
406名無し野電車区:2010/01/30(土) 01:51:31 ID:87pI2Qv40
ツイッターで遅延情報流してくれりゃいいのに
407名無し野電車区:2010/01/30(土) 02:08:52 ID:mpaxYC24O
遅延・混乱してるのに雌車設定を止めないのか。訳判らん意地だな
408名無し野電車区:2010/01/30(土) 02:10:20 ID:LEGTDUoY0
>>390
> ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/01/20k1s300.htm
> 笹塚〜つつじヶ丘連続立体交差化及び複々線化は本気でやるのか

立体化は本気でしょう。複々線化は、立体化とは切り離せる計画に
してあるような感じですね。
409名無し野電車区:2010/01/30(土) 02:11:10 ID:14DXdpau0
仙川住人だけど、本来23時43分発各駅が発車したのは0時過ぎ。
着いたのは0時40分過ぎ。結局新宿から仙川まで1時間かかった。

なんなんだよ。
ホームページに書き込みしたけど、明日電話も合わせてしときます。

急病人が多数発生、新宿から仙川までで少なくとも5人以上具合が悪く
なっていたのを見た。(駅員に認知されずホームで吐いている人とかも
いた。単なる飲みすぎともいえなくは無いけど)
これってもはや人災というか、ある種傷害罪だよ。気分を悪くさせたから
傷害罪ではなくて違う罪になるよな。
まあ、当然構成要件満たさないから立件なんか到底できないけど。
410名無し野電車区:2010/01/30(土) 02:58:59 ID:4wCzyYuTO
京王線ってダイヤ乱れの時は都営車が京王線新宿に入ることあるの?
411名無し野電車区:2010/01/30(土) 03:08:16 ID:DlWVPsre0
>>410
前例はないはず。
10-000はデカくて京王新宿に入れない。
10-300は確か入れる。
412名無し野電車区:2010/01/30(土) 03:10:36 ID:eDxuXg0sP
10-000はクーラーがガリガリやったんだっけ
車体幅は全然問題ないが
413名無し野電車区:2010/01/30(土) 04:13:50 ID:GzRys+ie0
>>373
「近鉄 花園事故」または「600m」があそこを連続85制限にしてるヒント
414名無し野電車区:2010/01/30(土) 07:26:27 ID:92FWY+vVO
>>412
クーラーは関係ない
415名無し野電車区:2010/01/30(土) 07:52:16 ID:m5VQT3JV0
>>410-411
都営車は背が高くて京王車は横幅が若干でも大きいんだっけ
かつての201系がシングルアームに変えただけで高尾以遠のトンネルに対応できたように
都営車もシングルアームにしたら大丈夫なんじゃないのかな?

さもなければメトロみたいに架線を鋼体にするとか
416名無し野電車区:2010/01/30(土) 07:56:41 ID:at6HlzRg0
ここは中央線スレと違って良スレだね。
あっちは村社会だから荒らしたくなるんだよなw
417名無し野電車区:2010/01/30(土) 08:11:30 ID:23fCfnn/0
>>415
クーラーの交換でいけるんでないの?
418名無し野電車区:2010/01/30(土) 08:50:36 ID:m5VQT3JV0
>>403
飛田給って折り返し出来たっけ?
飛田給始発も高幡から回送でしょ?

どうせならいわゆる国鉄型配線(地方の駅によくあるパターン)にして
3番を上り本線、2番線を上下共有の待避線にすればいいと思う
419名無し野電車区:2010/01/30(土) 09:17:09 ID:JueTYr0XO
>>416
日野・八王子市民の皆様は、是非京王線をご利用ください。

By.KEIO
420名無し野電車区:2010/01/30(土) 09:30:35 ID:f7uAiGR00
>>418
駅構内はそういう配線になってるけどあんな代替交通手段のないところで
折り返されても混乱するだけ。
421名無し野電車区:2010/01/30(土) 09:57:35 ID:VLsu6oBaO
ぶらりに聖蹟桜ヶ丘。
南武線の旅・分倍河原の途中下車なのに桜ヶ丘
422名無し野電車区:2010/01/30(土) 11:03:18 ID:RJB/3AW90
この前の京王線では狭間から調布に一気にワープしたのに
423名無し野電車区:2010/01/30(土) 11:30:41 ID:Kn9MtJC+0
所詮やらせだからな
相模原線のときは京王多摩川と多摩センターの各1件を除けば
深大寺と津久井湖周辺だし
424名無し野電車区:2010/01/30(土) 12:50:20 ID:VZb1VGfx0
昨日とうってかわってノホホンとしてるなw
つか、人身あった時は折り返し運転でもしてもらいたい。
今回の例なら 府中〜高幡間を運休にさせて
@都〜笹塚 (急行や直通中止)
A新宿〜府中 および 調布〜橋本(相模は閉じ込めのみ 本線直通中止)
B高幡〜高尾山口・京王八王子
に区切って欲しい。
乗務員さんの運用はどうなっているか分からないけど、こうすることで三つの乗務区でなんとか
回すことが出来るのではないだろうか_
425名無し野電車区:2010/01/30(土) 13:05:36 ID:vP0FQ2LA0
昨夜は南武線立川最終が25分遅れで、
稲田堤着いた時点で0時半。
こりゃ多摩センターからタクシーかと諦め京王稲田堤まで歩いて着いたら2406橋本の表示が。
南大沢着いたのが25時過ぎ。
その時点でまだ下りは3本残っているようだった。上りの若葉台も2本。
昨日は朝方に中央線の遅延で予定狂わされたけど、最後に助けられた感じw


426名無し野電車区:2010/01/30(土) 13:23:53 ID:ZyP0Lj+i0
>>424
乗務員の運用って謎だよな。
若葉から同乗して上水で交代とか笹塚で3番と4番で交代とかの
定期交代がところどころにあったりする。
427名無し野電車区:2010/01/30(土) 13:34:35 ID:GzRys+ie0
若葉台〜桜上水の便乗もっと減らせないのか
これはお隣の海老名〜大野〜新百合にも言えたことだが
428名無し野電車区:2010/01/30(土) 13:48:38 ID:/jv7vpWK0
昨日の事故、他の所の事故のインパクトが大きかったからなのか
わからないが新聞の地域面にすらのってない
429名無し野電車区:2010/01/30(土) 13:54:26 ID:VZb1VGfx0
>>426
京急の逝っとけダイヤのときなんかダイヤ自体も神だけど、それを通り越した乗務員手配も神
430名無し野電車区:2010/01/30(土) 14:00:46 ID:87pI2Qv40
>>420
準特を飛田給と西調布に臨停させれば問題ない

>>424
調布での折り返しは異常時はやめてほしい
431名無し野電車区:2010/01/30(土) 14:08:47 ID:VLsu6oBaO
>>428
日経だとケガ人が41人も出た北海道の踏切事故より、
新幹線の遅れの方が10倍くらいの紙面を割いて報道されてたぞ。
京王線、京成電車、中央線、東海道線、南武線の事故は記事にもなってない。
432名無し野電車区:2010/01/30(土) 14:32:23 ID:DPXziNsi0
>>424
>府中〜高幡間を運休
電力区分というのがあってだな…

>>426
>笹塚で3番と4番で交代
新線が笹塚以西に行かないときに多い。
そうでもしないと、新線の乗務員はいつまで経っても戻れない。

乗務員交代は勤務時間の関係もあるからな。
今はどうか知らんが、以前は調布の上りで相線各停と本線各停の交代というのがあった。
433名無し野電車区:2010/01/30(土) 14:50:20 ID:ZyP0Lj+i0
>>430
飛田給折り返しとか意味がわからない。
>>432
電力区分て関係あるの?
不発弾のときも区間運休やってたけど。
434名無し野電車区:2010/01/30(土) 15:01:37 ID:cHU5YQq0O
>>432
機電区分なら直流停止する必要ない場合は関係無いだろ。
新幹線みたくなったら考慮する必要があるけど。
435名無し野電車区:2010/01/30(土) 15:17:16 ID:TArCEv0n0
>>407
>遅延・混乱してるのに雌車設定を止めないのか。訳判らん意地
へぇ! そんな事してたんだ?京王線。
昨日は、たまたま小田急多摩線で往復したんだが、
小田急から相互乗り入れしている東京メトロ千代田線なんか
午前7時10分頃に、反対側で直通乗り入れしているJR常磐線の
北小金という駅で車両故障が発生し、
ダイヤの混乱が生じた際には、
いち早く”雌車”の設定を中止してたよ。
それに、
夕方帰宅する時間帯にはダイヤはほぼ正常に戻っていたみたいだしね。


京王線で雌車設定するようになったのは、
粗羽化学下位の意向が結構大きいとか?
436名無し野電車区:2010/01/30(土) 17:04:32 ID:kWymrpOMO
>>431
日本“経済”新聞だからな。
経済的な影響が大きい方の記事が目立って当然
437名無し野電車区:2010/01/30(土) 18:06:00 ID:DlWVPsre0
>>415
車体高がもうムリ。
10-300Rの先頭車と中間車見比べてみそ。
438名無し野電車区:2010/01/30(土) 18:14:58 ID:uUoTITG60
10-000が京王線新宿に入れないのは昔の話で
今は駅の改良工事によって入れるらしい。
439名無し野電車区:2010/01/30(土) 18:38:09 ID:o2pQaqYe0
>>435
今日もヘイトスピーチですか。
無理矢理な論理展開も相変わらず。
440名無し野電車区:2010/01/30(土) 19:59:34 ID:Y4atQlfOO
>>439
何言ってんだおまえ?頭おかしいんじゃないの?
441名無し野電車区:2010/01/30(土) 20:10:46 ID:VZb1VGfx0
そういや、今日の都営線からの高尾山口行き急行が2本とも10−000だった。
昨日のgdgdで復讐か?
そうなると、相模原線の閉じ込め運用もこいつになるから、ダイヤがタイトになるんだよな
442名無し野電車区:2010/01/30(土) 20:36:48 ID:TArCEv0n0
>>439
こちらが体験した事実を語ったまで。
実際に千代田線では午前7:10の車両故障発生後、
8:00過ぎの代々木上原発車後の電車では、
雌車の設定を中止していたよ。
そして
夕方17:00過ぎにはダイヤはほぼ正常に戻っていたらしく、
小田急線直通の急行も動いてたし。

それとも439的には、
京王電鉄が雌車導入した経緯について
粗羽科学下位の意向うんぬん
に言及した事が気に食わないとか?

443名無し野電車区:2010/01/30(土) 21:07:50 ID:KfV2ixH90
また始まるの?

一歩も譲る気がない奴同士の議論もどき程うざいものはないねぇ
壁に向かって怒鳴ってればいいのに
444名無し野電車区:2010/01/30(土) 21:47:36 ID:uqgejEBx0
>>441
平日も300Rが2本とかよくあるから制御装置はあまり関係ないのでは。
445名無し野電車区:2010/01/30(土) 22:11:42 ID:pM46QZDb0
京王本線って昔よりスピード落ちた?
前は120km/h位で走っていた気がするが。
446名無し野電車区:2010/01/30(土) 22:27:39 ID:kVjl6Hgn0
工事区間の減速があるから落ちてるよ
急行快速は従来のまま
準特急特急は間隔が狭いタイトなダイヤ
他の区間で最高速度に更新に挑戦して
カーブ手前でドッカンブレーキ

各駅停車は除く
447名無し野電車区:2010/01/30(土) 22:34:43 ID:kVjl6Hgn0
工事区間の減速があるから落ちてるよ
急行快速は従来のまま
準特急特急は間隔が狭いタイトなダイヤ
他の区間で最高速度に更新に挑戦して
カーブ手前でドッカンブレーキ

各駅停車は除く
448名無し野電車区:2010/01/30(土) 23:37:59 ID:9CDDrjtT0
大事なことなので2回
449名無し野電車区:2010/01/31(日) 00:40:07 ID:md3yN5VX0
>>445
前から120km/hなんて出してないよ。
最高時速が110km/hより上がったことはない。
450名無し野電車区:2010/01/31(日) 01:07:53 ID:XpgxyRr2O
>>429
手配がすごいんじゃなくて弾圧がすごいんじゃないかな?京急は組合が弱かったはず
451名無し野電車区:2010/01/31(日) 01:43:37 ID:3z71v1NL0
>>433
異常時の調布折り返しは遅延発生の原因だから
452名無し野電車区:2010/01/31(日) 03:04:42 ID:H2jcHKnj0
>>445 >>449
110km/hなら、
調布〜飛田給の先のカーブ手前までの区間。
平山城址公園〜高幡不動付近のカーブ手前までの区間。
今はどうなんだろう?

京王線は、レール幅がJR在来線より広いので、
120km/hくらいなら出せそうな気もするが…。
453名無し野電車区:2010/01/31(日) 03:29:59 ID:JkK79lCg0
出せるか出せないかは線路の幅というよりは線形と加速度だと思うよ。

あ、一番大切なのは、オーバーランに大目で日勤教育がなく、真紅の
ボディーと企業体質とウテシ気質かw
454名無し野電車区:2010/01/31(日) 05:38:36 ID:k43LZlou0
京王のATSでは列車が115キロに到達するとブレーキがかかるという設定になっているという
書き込みを前に見たけど、違うの?
だから現状の営業運転で120キロに到達することはありえない
大抵は110キロまでしか出さないからそういう状況を目にすることはないけどな
455名無し野電車区:2010/01/31(日) 07:49:43 ID:5mAzwARJ0
6000以降は115km/hを越えるとリミッターが作動したと思う(設計最高速度120km/h)。
5000は設計最高速度110km/hだけど、リミッターが無いから相模原上り線の連続下り
勾配区間をフルノッチで降ると115km/hを越えることがあったと思った。

6000〜8000系は相模原線での120km/h運転も設計上は考慮されていて、機械式
ブレーキも踏面両抱き式を採用している(9000系も問題なかった筈)。
相模原線は信号設備(閉塞間距離)も120km/h対応で、やろうと思えばすぐにで
も運行できるが、上り線は降り勾配の都合もあるから速度制限区間を設けない
といけないから、120キロに向上させても時間短縮がほんの僅かなので(電力消費
も増える)本部が実施に踏み切っていないんだったと思った。
456名無し野電車区:2010/01/31(日) 09:10:14 ID:5mAzwARJ0
>>453
跳ね馬ですね…。

koは運転見合わせが少ない=信頼性ということで、ヨタでしょうか?
…暫時?、速度向上競争から撤退してますし…。
457名無し野電車区:2010/01/31(日) 09:48:52 ID:VcsYVaoi0
8000系のデジタルメーターが赤くなっていたのは115以上だっけか?
特急4本回しというとてもダイヤ通りに走れない暗黒の時代があって
速度を出さざるを得ない状況があったのだよ。
458名無し野電車区:2010/01/31(日) 10:00:03 ID:qCeey61nO
速度計が赤くなるのは110より上じゃなかったっけ?

116になると自動でブレーキが掛かってた
ちょっと前は上りが仙川を通過する時とかもよく見た
459名無し野電車区:2010/01/31(日) 11:41:04 ID:fM+IhjVv0
都営直が全部桜上水ぐらいまでは行けば良いのに
460名無し野電車区:2010/01/31(日) 11:59:41 ID:shILIWCq0
国領カーブ下り線は尼崎のような事故が起きる危険性が高かったな
仙川を抜ければストレートと下り勾配で上記地点で115km/hで…想定できるし
結局今は一部信号の上限をYGにして速度を抑制してるが

あと突っ込みブレーキでYGとY現示までに減速が間に合ってないような運転も見たことある
引っかかった場合でもATSベルは鳴動せず表示灯のみ点灯だっけか
461名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:49:03 ID:dNcG6hKc0
>>455
6000系で130〜140km/h出てたという書き込みを別のスレで見たことあるんだが
462名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:53:23 ID:5mAzwARJ0
まあ、下りが仙川・多磨霊園、上りが芦花公園付近で
先行に詰まるのを解消すれば印象も大分変わると思うのだが…。

現行のダイヤ(10分サイクル)と退避設備などを考えると、日中(9:30頃)
〜夜間22:30頃)各停の加速度3.3km/s化で、上水→つつじ→府中、
つつじ→上水のスジを立てられればと思う。
この区間なら立席乗車の乗客も概ね吊輪・手摺に掴れるだろうし。
営業最高速度120km/h化より、意味があると思う。
橋特が走るようになった頃から、京王特急(現:準特含む)の印象が
変化したと思う。
…12分サイクルにすれば各停も上手く逃げ切れるとも思うが、利用者が
 覚えにくい(使い辛い)のがネックかと。。。
463名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:55:59 ID:fM+IhjVv0
井の頭線が12分サイクルから10分サイクルになればいいのに
464名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:56:07 ID:RFSwsDC/0
飛田給で準特を退避するとき扉3/4閉やってくれないかなあ
寒いよ
465名無し野電車区:2010/01/31(日) 15:00:36 ID:SIvg2B0S0
>>463
渋谷駅や吉祥寺駅の手前で信号待ちします
現在の急行追い越し無しの各駅停車は永福町で急行の待ち合わせ
急行の所要時間は遅くなります

よろしいですか?Y/N
466名無し野電車区:2010/01/31(日) 15:07:11 ID:ZsruTZas0
>>463
昔はやってたけどね。10分サイクル。
急行と各停吉祥寺が交互に発車する形で。
467名無し野電車区:2010/01/31(日) 15:20:20 ID:shILIWCq0
>>465
むしろ15分サイクルに急行・準急・各停2(1本は永福町折り返し)のほうがいいような
準急の停車駅は渋谷・下北沢・明大前〜吉祥寺各駅に停車
渋谷〜明大前は実質7.5分間隔で優等・各停1本づつになる
468名無し野電車区:2010/01/31(日) 15:34:15 ID:p+E58RXZO
つーか井の頭の話題はスレ違いだろ。
469名無し野電車区:2010/01/31(日) 15:42:39 ID:WceHdKbK0
井の頭線も次スレはスレタイにちゃんと「京王」と入れれば
こっちに迷い込んでくる人も減るかも
470名無し野電車区:2010/01/31(日) 15:47:24 ID:fM+IhjVv0
京王線と井の頭線のダイヤが10分サイクルか12分サイクルに統一されればいいのに
471名無し野電車区:2010/01/31(日) 16:26:54 ID:FqcvsxuJO
>>470
京王線は一昔前の東上線のようなシンプル種別にすれば、10分サイクルも可能だと思う。
472名無し野電車区:2010/01/31(日) 16:55:50 ID:p+E58RXZO
つーかダイヤに関する妄想もスレチだ、
ダイヤ考案スレ池。
473名無し野電車区:2010/01/31(日) 17:03:16 ID:IKF07XqoO
そーするとこのスレに残るものは…
474名無し野電車区:2010/01/31(日) 17:40:58 ID:Mj3RyJoV0
高加速スイッチを標準装備していても何故使われないのだろうか?
475名無し野電車区:2010/01/31(日) 18:22:24 ID:5mAzwARJ0
>>474
いろいろあるだろうけど、電力設備(&消費)の都合と推測…。
東京メトロは小竹で夏によく停電してる。冷房ガンガンで、各駅で発車がシンクロすると
制動中の車両の回生電力も当てに出来なくて電圧低下して落ちるんだろう。

ダイヤ弄らないんだったら、各停の府中以東の限定使用で試験的に実施してみてはどうだろう…。
476名無し野電車区:2010/01/31(日) 18:25:40 ID:gXXDjlajO
>>474
電力関係と電動機寿命の問題で使われない。
477名無し野電車区:2010/01/31(日) 18:51:39 ID:5mAzwARJ0
>>476
直流複巻電動機→交流電動機への置換えで、制約はだいぶ緩和されると思うのだが?
GTO・IGBT制御器(素子)への負荷問題でも残る?
熱問題的には各停なら問題なさそうだが・・・。

各停だけなら電力関係も問題なさそう(消費電力は少し増えるだろうが)。
478名無し野電車区:2010/01/31(日) 18:55:00 ID:G6eNg6J/0
>>477
それ全部印象論じゃん
やらないのはやれない理由があるから。やれるならやります
479名無し野電車区:2010/01/31(日) 19:00:29 ID:WxIKVWzQ0
>>473
女性専用車廃止論
480名無し野電車区:2010/01/31(日) 19:24:55 ID:p+E58RXZO
>>477
変電所を強化するばなんとかできるはず、
複々線化はもう無理だからそれを実行すべき。
481名無し野電車区:2010/01/31(日) 19:26:42 ID:p+E58RXZO
強化するば→強化すれば
482名無し野電車区:2010/01/31(日) 21:03:11 ID:md3yN5VX0
>>477
>各停だけなら電力関係も問題なさそう
そんなわけないじゃん。
加減速が一番電力を消費するのはご存知で?
483名無し野電車区:2010/01/31(日) 21:05:24 ID:fM+IhjVv0
沿線に原発を!
変電所とかけち臭いこといわずに。
484名無し野電車区:2010/01/31(日) 21:15:14 ID:YUsUF4bH0
>>470
サイクルがズレるから井の頭の渋谷方面は列車毎のムラが大きすぎるんだよな。
同じ急行でも京王線各停しか無くてガラガラの時と特急とか各停全部ひっくるめて満員の時と。
485名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:47:18 ID:5mAzwARJ0
>>482
減速時は回生電力発生するし、加速時も直流複巻電動機よりはマシだろうし、
電動車比率も下がってるから、6000・7000の界磁チョッパ-直電 全盛時よりは
制約が少ないだろうという意味なんだけど・・・。
確かな根拠があってのことではないので、ご容赦。

ダイヤを弄るか、各停の足を速くする(1駅間で10秒程度?)かで(準)特の
足を鈍らせない対策は必要(余分な加減速を減らし、ニュートラルで流せば余計
な電力喰わないだろうし)。

北のE233はブレーキ強化工事してるから国立付近の立体化が完成して車種統一
が完了すればスピードアップするのはほぼ確実だろうし、南は下北が完成すれ
ばス〜イスイ走り出すだろうし、優等対策(速達サービス)が数年中に必要なのは
必至だと思われ。・・・自分的には有り難い。
486名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:27:40 ID:wuMBNUsk0
京王八王子駅の案内にハングルがあったけど昔からだっけ?
気にしなかっただけ?
487名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:27:41 ID:1ycehN8I0
>>485
VVVF車は、起動時に電気をバカ食いするからねえ・・・。
抵抗制御車(界磁チョッパ車は抵抗制御車の一種)のように電圧が下がったら、下がったなりの加速というのができない。
488名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:33:22 ID:gq4Djcra0
>>484
そうかもしれない。でも、それ(井の頭線の電車ごとの人数の平準化)
のために、京王線か井の頭線のどちらかのダイヤを抜本改正
しなければいけないか、というとそうではないと思う。
489名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:36:09 ID:LDFVvCQ00
>>485
E233のブレーキ強化工事って、ソースは?
まさか2chじゃねぇよなw
490名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:39:10 ID:RFSwsDC/0
つーかほとんど個人的な要望を並べてるだけじゃん
491名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:57:27 ID:2/fvP8oD0
問題なのは加速度なんかより乗降のスムーズさだよ
492名無し野電車区:2010/02/01(月) 09:36:50 ID:EIUuT6Xo0
>>488
井の頭線はダイヤ弄った方がいいと思う。
493名無し野電車区:2010/02/01(月) 12:25:14 ID:kNE/u0Vs0
>>487
抵抗車も架線電圧が下がればその分カムが早回りするので電気喰うぞ。
60キロで弱め最終とか
494名無し野電車区:2010/02/01(月) 12:35:02 ID:/tbZass80
井の頭線を変えて、明確に接続を図るとしてそのターゲットは
どうします?

1.調布方面 →渋谷方面
2.吉祥寺方面→新宿方面
3.渋谷方面 →調布方面
4.新宿方面 →吉祥寺方面
5.調布方面 →吉祥寺方面
6.吉祥寺方面→調布方面

新宿−渋谷は重視しなくてもいいとは思うけど、残りの組み合わせ
である1〜6をすべて満たすのは難しい。とくに、1の待ち時間を
少なくすると2の待ち時間が長くなる、といった依存関係がある。
495名無し野電車区:2010/02/01(月) 13:20:31 ID:EZKfaGUZ0
サイクル違うのは不便だけど、
逆にサイクルが違うから乗り換えの時に客が殺到しないってのもあると思うな。
あそこの乗り換えみんなあまり急がないでしょ。
496名無し野電車区:2010/02/01(月) 13:36:01 ID:cUm0abGDO
>>494
早朝、深夜を除けばどっちの線も本数が多いんだからターゲットなんか絞らんでいい。
5分程度待てば次の列車は来るし。

>>495
京王線上り→井の頭線上りは凄いよw
血相変えてエスカレーター駆け降りて来る奴多い。
497名無し野電車区:2010/02/01(月) 13:58:41 ID:Vty6hXhp0
ダイヤ改善もそうだが、一番なのは明大前と下北沢を根本的に改良することだろ
下北沢は青帯電鉄の動き待ち状態ということである程度望みはあるが、明大前は・・・
498名無し野電車区:2010/02/01(月) 16:38:37 ID:rewbwMl50
下北沢は伊勢崎線梅島のようにホーム分離して下さい。
499名無し野電車区:2010/02/01(月) 18:32:39 ID:ELA6aI4B0
>>496
井の頭線下り→京王線下りも激しい

>>497
下北沢の一番先頭の階段は廃止予定で跡地にはエレベーターができる。なんか無理矢理車いすが乗ってきてカオスになりそうな気もするが
明大前に関しては自社客優遇も兼ねて今のままでいいと思う。
500名無し野電車区:2010/02/01(月) 18:56:58 ID:EZKfaGUZ0
いやいや全然おとなしいよ。
通路が狭いせいもあるのかもしれんが。

そういえば京王線内って乗り換えに卒倒する箇所って明大前以外ないな。
501名無し野電車区:2010/02/01(月) 19:14:27 ID:fqjJxwco0
>>409
自殺者が一番悪く、京王が一番の被害者だと思いますが?
502名無し野電車区:2010/02/01(月) 19:38:56 ID:6GW+Wz0i0
>>500
早朝の調布での相模原線各停→本線通快
朝の北野での高尾線各停→本線急行
503名無し野電車区:2010/02/01(月) 19:53:54 ID:jpGfnLOc0
明朝は大丈夫かね?
京王は荒天に強いなんて言うけど。
504名無し野電車区:2010/02/01(月) 20:22:03 ID:zHiqVn170
雪の京王線の伝説は守って貰わないといかんが、

無事湖廃止の影響があるかどうかだろうな。
505名無し野電車区:2010/02/01(月) 20:52:00 ID:SY/br8TF0
>>499
明大前の混んでる渋谷寄り先頭にベビーカーを開いたまま突っ込む奴には
流石の俺でも殺意が沸くな。
506名無し野電車区:2010/02/01(月) 21:14:25 ID:V5xxdAPI0
今夜は、着雪対策の列車走るかな?
507名無し野電車区:2010/02/01(月) 21:17:13 ID:OeERUsl/0
女性専用車両は、「男性はみんな痴漢犯人だ」という
男性を侮辱した悪質極まりない発想で成り立っており、
女のわがまま意見によって導入されてしまいました。

こんな女性優遇社会を許してはなりません。
みなさんも鉄道会社と国土交通省に、どんどんクレームを送ってください。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=fk3_MsOCHDI
508名無し野電車区:2010/02/01(月) 21:29:33 ID:oXPwVKhz0
この前の土曜の夕方、永山から調布行きの各停に乗ったんだけど
永山到着の時点で3分遅れ、調布についた時には5分遅れてて
普通なら新宿行きの各停と接続するダイヤなのにもう発車した後だったよ
昼間に永山に行くときも調布入線の時点で2分ぐらい遅れてたし

休日の昼間とか夕方にあまり乗らないからよくわからないけど
こんなもんなの?
509名無し野電車区:2010/02/01(月) 21:29:59 ID:srL03AVN0
>>499
明大前の京王線から井の頭線吉祥寺方面への乗り換えは
井の頭線のホームへの容量をどうにかしてほしいな
510 :2010/02/01(月) 21:38:37 ID:rcRIb/iP0
多摩地域は、現在激しい雪・・・。
511名無し野電車区:2010/02/02(火) 00:39:08 ID:qRbC6a6Z0
>>496
> 早朝、深夜を除けばどっちの線も本数が多いんだからターゲットなんか絞らんでいい。
> 5分程度待てば次の列車は来るし。

ということは、サイクルを本線にあわせて10分にする意味もない、
ということですよね…
512名無し野電車区:2010/02/02(火) 01:52:36 ID:o+RwhlR00
こりゃあ、中央線も小田急線も、今朝はダウン必至だな。
京王だけは、何とか走ってくれるといいんだが。
513名無し野電車区:2010/02/02(火) 02:09:30 ID:edaWyQ2M0
2時前に動物園線に除雪列車(?)が走ってたのを目撃

8000系のようだった
514名無し野電車区:2010/02/02(火) 08:07:46 ID:6OLtWygH0
遅延も何もなく、ダイヤ通りだったな。
515名無し野電車区:2010/02/02(火) 10:41:11 ID:z52HN31I0
6717編成今日はどのダイヤですか。
516名無し野電車区:2010/02/02(火) 15:46:19 ID:dPBWpbPk0
6717Fを、九塗装に戻してほしいと思うのは俺だけか?
6416Fをしてくれたのは、十分すぎるほどありがたいが、シングルアームだし…
517名無し野電車区:2010/02/02(火) 15:47:40 ID:dPBWpbPk0
↑516
わるい。九塗装じゃなくて、旧塗装
518名無し野電車区:2010/02/02(火) 18:15:49 ID:X32tstY20
>>515
今日は新宿方に運番表示して走ってる
519リニアの駅をJR相模線に・・・・:2010/02/02(火) 19:29:31 ID:Xk4apL6s0
 あと5年ほどで、リニア新幹線を東京都中西部(神奈川県相模原市)から甲府南部へできるそうです。
 そのため、リニアの相模原市の駅は、「京王電鉄」相模原線から離れた、JR相模線に駅ができるのであれば、京王を相模線と乗入れるべきです。
 そうなれば、リニアを東京都心部にできても、JR東日本は、サンリオピューロランドに行くには利益になりそうです。
 だが、京王と乗入れしなかったら、リニアの相模原の駅からサンリオピューロランドへのバスができる事になりかねません。

http://kyokyoku.blog70.fc2.com
520名無し野電車区:2010/02/02(火) 21:26:42 ID:MLV+tPJY0
京王の中の人には今夜の「プロフェッショナル仕事の流儀」を観てもらいたいものだ。
521 :2010/02/02(火) 22:27:24 ID:X131edTt0
>>514
朝までには雪止んだからね。
522名無し野電車区:2010/02/02(火) 22:54:48 ID:2sN0DGog0
>>520
つ 上り 準特 八幡付近での速度低下
上水で退避する各停をあと30秒ほど早く到着できないのか
→芦花公園での駅確認合図の遅れ(駅員の無駄な「閉まります」とマイクパフォーマンス)
→八幡山での分岐器通過速度の向上
→上水退避を八幡退避に変更

つ 下り 準特 つつじ付近での速度低下
→先行の急行or快速の遅れ(特にカラス・つつじでの乗降に手間取る)
→準特が停止信号喰らうのであれば、カラス通過付近から運転速度を70キロにすればすっきり

つ 休日 橋本2分返し
→特にT運行に顕著。抜本的な解決見つからず
523名無し野電車区:2010/02/02(火) 23:01:51 ID:z54M2BW50
昔は特急は国領のカーブを90km/h以上で飛ばしてたよな。
524名無し野電車区:2010/02/02(火) 23:06:16 ID:2sN0DGog0
>>520 追記
つ 全ての快速を10両化(都・京王含め)
→ 混雑緩和に貢献
→ 八幡山、上下線ともに停車時にORS検知が作動するため、8両時と比べ停車制動に時間が掛かる
→ 現行よりも20秒くらい遅延かも? 前レスにあった高加速SWを使用せざるを得ない
→ 特に下りの場合は20秒も遅延が生じると、つつじで準特と詰まる(後続の準特速度低下)

チョーフについてはここでは言及しない。

525名無し野電車区:2010/02/02(火) 23:28:26 ID:ruuxoy8d0
やはり、各停・日中快速の10R化は運行速度の低下(曲線・分岐器・ORS制限)
になるから避けたい?
種別・区間限定で加速度UP(DOWN)で対応がbetterか?
覚えやすい10(20)分サイクルを弄らないとすると・・・。

電力・電動機関係の問題がネックなら、逆転の発想で優等
の加速度を府中以東で落とすか?(笑)
526名無し野電車区:2010/02/02(火) 23:45:18 ID:AKOdMyg00
>>525
特定の種別で加速度を変えるというのは専用の車両を作る以外に手段はない。
いちいち高加速SW利用なんてことは現実味がない。
527名無し野電車区:2010/02/03(水) 00:38:10 ID:JumOEGTD0
所詮ヲタのオナニーでしかないから
しかもスレ違い
528名無し野電車区:2010/02/03(水) 01:07:30 ID:U7tv6fFg0
京王の過走防護はそこまで運転に支障与えないだろ
ホーム中ほどにも場内信号設置して隣線が発車中はそれに応じた現示だすし

どこかみたいに隣線からのが引上げへ入換え中に入線、
場内警戒で速注22を恒常的にやってるわけじゃあるまいし
529名無し野電車区:2010/02/03(水) 11:04:41 ID:oq9kaZFx0
むしろ調布はあの配線で、ラッシュ時の平面交差を捌いて、
日中には本線折り返しまでやるところはすごいと思うが。
530名無し野電車区:2010/02/03(水) 11:06:51 ID:jy3hGWrO0
>>529
調布地下化したらどうなるの?
531名無し野電車区:2010/02/03(水) 13:12:33 ID:oyooL4d30
>>529
結局は捌かなきゃいけないだけであってすごくはないよ。
ちょっとしたことで全然捌けなくなって遅延になる。
532名無し野電車区:2010/02/03(水) 17:18:16 ID:+X67vWm00
ちょいとお聞きしたいんですが、6000の旧塗装っていっつも付属2連として本線列車にくっついてるの?
533名無し野電車区:2010/02/03(水) 17:23:40 ID:JumOEGTD0
14時ごろ流れてた京浜東北線の遅延情報(原文ママ)
「鶯谷駅で人身事故のため、JR京浜東北線は大宮方面が生じています」


…情報を発信する前に確認もしないのだろうか
534名無し野電車区:2010/02/03(水) 17:24:27 ID:YEpGIJx90
>>532
馬or8連の増結車or車庫で寝てる
535名無し野電車区:2010/02/03(水) 18:13:42 ID:irNfBYTk0
>>533
LEDの赤字遅延情報は原文はちゃんと打ってるのだろうが車両の
受信器の方が貧弱で意味不明な文になっちゃうっぽい。
LCDの方はちゃんと表示されてるし。
536名無し野電車区:2010/02/03(水) 18:15:31 ID:K/YBP9DAP
>>535
いや、駅の表示器とかも見る限り入力ミス。
たいていの場合すぐに修正されるが。
537名無し野電車区:2010/02/03(水) 20:19:12 ID:oIh118Ln0
ま、いかに指令所の建物内が猿の手も借りたいという象徴だな
538名無し野電車区:2010/02/03(水) 20:19:44 ID:pGB7s9250
>>534
競馬場線に入れる6000って2本でしたっけ?

2分の1の確率・・・・・
539名無し野電車区:2010/02/03(水) 20:31:34 ID:oIh118Ln0
つ【車内表示 LED車】
京王では引き続き車内・駅構内の警戒警備を強化しております。
不審な事がありましたら、乗務員・駅係員・           京王鉄道警備隊(ALSOK)にご一報下さい。
ご協力をお願いします。
〜この空白はナニ?

つ【車内表示 LCD車】
運行情報1/2
○○線はの○○駅での○○の為、運転を見合わせております。京王線全線・井の頭線全線で振替輸送を実施中
運行情報2/2



マルだけが二枚目になることがしばしば。
どうせだったら「実施中。」で偉そうに終わるんでなく「実施しております。」で終わらした方がしっくりくる。
540名無し野電車区:2010/02/03(水) 21:47:11 ID:O3YQaKVD0
不審な事がありましたら、乗務員・駅係員・           京王鉄道警備隊(ALSOK)にご一報下さい。

LCDの文の改行ポイントが変だったから、 空白入れて対応たみたいな雰囲気
541名無し野電車区:2010/02/03(水) 21:56:26 ID:f2m5PMk10
LED車は待ち合わせなどで停車中に
「  府   中  」のままのときと
「この電車は各停新宿行きです」とスクロールするときがあって
どういうときにどっちが表示されるの仕組みがいまだに全くわからない。
542名無し野電車区:2010/02/03(水) 22:02:04 ID:JumOEGTD0
次駅案内とかマナー向上のメッセージを流さずに、ただひたすら
「この電車は準特急新宿行きです。This is...」
が流れていたり、あるいは何も表示されていない(遅延情報が消えた後によく見る)
状態だったり、せっかくあるのにもったいない

あと延々と次駅表示をしないで遅延情報だけを流しているの、どうにかならんか
LCDは次駅表示・停車駅表示・遅延情報などもろもろ
順番に流せてるからできないことではないと思うんだけど
543名無し野電車区:2010/02/03(水) 22:07:44 ID:+CG/WKxs0
>>542
LCDだからこそできることだよ。
LEDはそこまで器用なことはできない。
544名無し野電車区:2010/02/03(水) 22:10:53 ID:oIh118Ln0
>>541
スクロールの行き先って始発駅じゃなかったっけ 京王八王子で例えると
k8停車中(始発)【この電車は各停新宿行きです This is local train for Shinjyuku.】
発車後【京王線をご利用いただきましてありがとうございます】 @
     【この電車は各停新宿行きです This is local train for Shinjyuku.】A
【次は 北野】【Next Kitano】【高尾山口方面はお乗換です】【Change for Takaoyamaguchi】
到着前【まもなく 北野】【Next Kitano】
停車中【  北  野  】
出発後@→A 【次は 長沼】 【Next Naganuma】 だったと思う。

あと、分倍付近では各停でも【次は府中です 府中の次は東府中に止まります】 もでているのはなんでだろう
545名無し野電車区:2010/02/03(水) 22:15:58 ID:oIh118Ln0
追記で都車(10−300)の場合
海側の扉が開いた場合は山側に【ご乗車ありがとうございます各駅停車 橋本行きです】【For Hashimoto】
海側には停車駅【京王多摩センター】【Keio-Tama center 】 と海山で流れる内容が違うとともに文章フォーマットが違う。 
546名無し野電車区:2010/02/03(水) 22:21:51 ID:oIh118Ln0
すまん。ローマ字と駅名イミフだったw
オレのPC「たかおやまぐち」じゃないと認識してくれない
547名無し野電車区:2010/02/03(水) 22:49:07 ID:f2m5PMk10
>>544
いや、途中駅の待ち合わせでもスクロールに切り替わることがある。

京王車は新線新宿は「次は新宿」に統一されたけど
都営車の東行きはいまだに「次は新線新宿」って出るね。

LCDは混乱すると「KEIO」で逃げるとこが好きw
夜間の回送で暗い車内にLCDだけ光って走ってる姿は不気味。
548名無し野電車区:2010/02/03(水) 23:38:17 ID:d3VDM7xO0
>>547
こないだのグダグダの時、急行が相模原線内各停になったんだけど、多摩川〜多摩境がKEIO表示で多摩境発車直後に復活してた
549名無し野電車区:2010/02/04(木) 00:14:32 ID:ujy2/YPP0
出番だよ、ギー太!
「けいおん!」第2期4月より放送開始!

けいおん!紅茶722杯目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1265208621/

♪公式サイト.            ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/
♪公式ブログ             ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/blog/blog.html
♪原作者(かきふらい)サイト ttp://www.kakifly.com/
♪まとめWiki           ttp://www42.atwiki.jp/keionbu/
          //  {__j      |  \
.         {/  /i「 ̄ハ  i   !  ⌒ヽ       ',  |
           l  .:! i|_j´ヽハ i |   _\    ', |  京王沿線でも
     、       | .::| i「 ̄「 」__八| 〃ァ=ミメ、   ハ||::/   見られるよ!
   / |       | i::|八. i ,ィ´うハ ヽ     ん:::ハ}、  ∧| j::/  けいおう!
   !  !    八ハ|  ヽl {{ い:::j      い::::ノ' \/   ハ
   {  !        | ∧ハ ゞシ        ゞ-''′ /   /i ノ
r‐ハ  |       | / / /} ,,, '       ''''   /   /イ /
{  、ゝハ.       |′ //j             /   / ノ' /
ヽ ノ}   }      /  //八    ヽ)        /   /  / /
  ,ノ   j      /  /// /丶、         /   /  / /
 {    ノ    /  / . : : : : : : : :ヽ.     ..イ{___∧ イハ {
   /     ノイ:厶 : : : :八: : :iヽ: ー‐ i x::´:::::::::::::::::::`ヽヽ
  /           }ノl/   >┴―ーハ/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. /              /.::::::〃⌒イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
               /{:::::::::::{{ ( /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
550名無し野電車区:2010/02/04(木) 21:25:35 ID:TciA0gui0
延々と流れている遅延情報は、田園都市線とか小田急線とかの並行路線ばかり。
日ごろ京王線を使っている人の大多数にとってはどうでもいい気がする。
むしろ、それらの線から振替乗車してきた京王線に乗り慣れていない人のためには次駅情報を提供するほうがいいのではないか。

あと、(京王が振替輸送している)並行路線の情報は延々と流すくせに、銀座線や丸ノ内線などといった新宿や渋谷から先の路線の情報が流れないのもどうかと思う。
気の利いた車掌だと、アナウンスしてくれることもあるが、それも車掌次第だし。
事前に分かっていれば、途中でルート変えたり出来るのに・・・。
551名無し野電車区:2010/02/04(木) 21:38:54 ID:wtugYHpK0
>>550
いつまでたっても
「振替輸送依頼中」って流すのもやめてほしい。
あと復旧して振替が終わっても延々と流すのも同じく
552名無し野電車区:2010/02/04(木) 22:01:15 ID:snWAx7hD0
>>547
急行が各停に運用変更になった場合、
多摩川でドア開けると稲田堤
稲田堤でドア開けると永山 の表示が出て混乱の元だから切っていると思う。
 
553名無し野電車区:2010/02/04(木) 22:22:32 ID:HahV0/fA0
554名無し野電車区:2010/02/04(木) 22:36:39 ID:WlGctV4w0
>>552
区間識別は機能してるから多摩川で開けると調布、
ランド、稲城、若葉台で開けると稲田堤だったと思う。

あれって運用変更のときに調布で調布始発各停橋本に
設定しなおすのは禁止されてるのかねえ?
555名無し野電車区:2010/02/04(木) 22:43:03 ID:wtugYHpK0
>>552
主導で位置補正かけられないの?

LEDといえば9030がまだ入りたての頃、新線新宿から橋本急行になる列車で
新線新宿を出た後しょっちゅう「次は 篠崎」なんて出してたね
今はそんなこともなくなったが
556名無し野電車区:2010/02/05(金) 18:12:44 ID:faZHIY+o0
>>539
その文を流し始めた当初はそこの空白にはたしか「警察官」が入ってたはず。
557名無し野電車区:2010/02/05(金) 19:32:06 ID:MDe0erZW0
今は警察に協力要請はしていないということだな
558名無し野電車区:2010/02/05(金) 20:49:52 ID:thC+L3M90
今は自前で契約してるALSOKへという事なのかな
559名無し野電車区:2010/02/05(金) 22:08:52 ID:PpdGPsqU0
なんにしても京王のLEDは安くあげすぎだと思う。ポケベルで流した情報を優先するにしても1度くらい次駅案内流せよ
>>554
始発駅の選択肢が、通常始発となる駅だけなのかも。TIMSだと始発駅は全駅選べるんだがなあ
560名無し野電車区:2010/02/05(金) 22:14:00 ID:CMrFstiB0
とりあえず
困ったら消すっていうのはどうにかしてほしい…
561名無し野電車区:2010/02/05(金) 22:21:10 ID:0bVsn2XY0
今日帰宅したら地元千歳烏山駅の改良工事のポスターがあった。

・東口は地上から直接入る上下別改札に
・現行の東口地下通路は自由通路としてエレベーター設置
・トイレと待合室を上下線各ホームに設置
・下りホームを八王子方へ延伸(停車位置がずれると思われるので)

上下別改札ということは30年前の形に戻るわけか。
おそらくスロープになるので階段を上らなくて済むけど片方は踏み切りを渡らないとだめなのか。
将来高架化するから橋上駅舎化は見送ったわけだね。まあそんなスペースないけど。
562名無し野電車区:2010/02/05(金) 22:21:49 ID:MDe0erZW0
>>559
え…ポケベルつかってるってことは、指令の打ち込み端末がまさか
あいうえお=1112131415 って仕様じゃないだろうなw

>>560
多分、京王はgdgdダイヤになって急な種別変更が伴った場合でも、列車番号を元にして運転してるから
変えないのだと思う。
なので、方向幕も変えられなければ、その設定器も変更できないかと。
563名無し野電車区:2010/02/05(金) 22:46:11 ID:0EfBWE/OP
>>559
6505246404934104804380415521
564名無し野電車区:2010/02/05(金) 23:10:47 ID:qfHWLa3B0
>>559>>562
調布始発も多摩センター始発も設定できるし方向幕も変えられる。
混乱時は状況がよく変化するから車掌もLCDの設定まで手が回らない
だけなんじゃないかな。
565名無し野電車区:2010/02/05(金) 23:23:25 ID:jGB/9ki00
6000-10Rの高尾号が走るな。
新宿7:50発の山特スジは、13,14,20,21日は撮り鉄でカオスだな。
566名無し野電車区:2010/02/05(金) 23:29:30 ID:jGB/9ki00
旧々タイプの白地大判タイプがよいのだが、あれだと取り付け時に貫通扉を開けて
取り付けられないから、乗務員の安全確保の都合上で旧タイプなのだろうか?
567名無し野電車区:2010/02/06(土) 07:10:25 ID:V6Lijkaf0
>>564
撮り鉄はウザイからまとめて轢いてそのまま6000系を廃車にすればいい。
568名無し野電車区:2010/02/06(土) 07:16:12 ID:K398a0IR0
若葉台や永山なんて地名駅名は京王が決めたの?
569名無し野電車区:2010/02/06(土) 08:41:30 ID:vhwe0LFP0
>>586
若葉台という地名はもともと無かったと思う。
相模原線が開通するまで何もないただの草原だったし・・・。
570名無し野電車区:2010/02/06(土) 09:09:12 ID:ylQh/maf0
>>569
現在の若葉台小学校あたりで仮面ライダーV3のOPの撮影をやった頃は、
稲城市百村。

仮面ライダーが始まる直前まで、南多摩郡稲城町百村だった。
571名無し野電車区:2010/02/06(土) 11:30:11 ID:jcmOTopn0
冬そば乗ってきた
北野から景品配りはじめて最初の方にもらったヲタ数名が
めじろ台で車両移動のダッシュ 高尾までの間でもまたもらおうとしていた

その後高尾到着あたりで品切れ
もらえなかった一般人多数
本八幡からのってた人お疲れちゃん
572名無し野電車区:2010/02/06(土) 11:34:30 ID:jcmOTopn0
ちなみに配っていたのは
井の頭線3000 1000 1020の写真が印刷されたクリアファイル の中に
冬そばのパンフレット と 「2010高尾山の冬そば(天狗マーク)」と印刷された箸
が入ったもの

すぐにオークションに出るだろうな
573名無し野電車区:2010/02/06(土) 12:09:51 ID:jEWxpVOk0
>>569
若葉台しかり多摩境…。
○○丘とか○○ヶ丘が多いな。

>>571
「マニアの方にお願い」のリリースも出した方がいいんじゃね
574名無し野電車区:2010/02/06(土) 12:23:45 ID:grR1Q4M70
>>571
乞食鉄の出現ですかw
昨年末に東京都がやった派遣村に来ていた連中と同じだな。
575名無し野電車区:2010/02/06(土) 13:14:18 ID:ZFwPIyWO0
去年は乗らなかったけど、今年乗ったら混みすぎでワロタ
大半は一般人だった感じ

1000セットだから一両100人以上乗ってたのかな
576名無し野電車区:2010/02/06(土) 13:25:00 ID:mv5Xdw5uQ
クリアファイルは京王井の頭線以外にも昔の開業当時の路線図のものもあり、箸も袋が二種類ある
577名無し野電車区:2010/02/06(土) 13:59:13 ID:jcmOTopn0
そのファイルはお絵かきラリーのときに新宿で配ってたファイルと一緒?
578名無し野電車区:2010/02/06(土) 17:40:20 ID:yXPYkNx10
>>570
百村は稲城駅辺り。仮面ライダーの撮影が行われたのも稲城駅の近く。
若葉台はもともと坂浜の一部。

永山は昔から永山という地名があったはず。
579名無し野電車区:2010/02/06(土) 17:44:56 ID:xl90w7FT0
それにしても今日は冬そば号に、京王多摩川、飛田給、東府中、百草園の臨停と大忙しだったな。

新宿14:50発の3941レはトリプル臨停したし。
580名無し野電車区:2010/02/06(土) 19:39:45 ID:I2WQSV/O0
16時半くらいに新宿駅通ったが3番線の2号車付近で屋根から水が出てきてカオスしてた。
ホームの端にバケツ並べて駅員が何人か立ってた。
結構な量の水が出てたがどうしたんだろうね。
581名無し野電車区:2010/02/06(土) 19:59:07 ID:jEWxpVOk0
>>580
2号車付近って、ルミネ口のエスカレーター付近だよな。
あそこは前々からやっつけ仕事感のホースがあたからな。警戒してたんだけど。
土曜日でよかったな。
582名無し野電車区:2010/02/06(土) 20:00:35 ID:NgnVzK9I0
武蔵野台の上りホームに2両の停目が付いてたのだが前から?
583名無し野電車区:2010/02/06(土) 20:00:41 ID:UczwgZnZ0
明大前の雨漏り酷い
584名無し野電車区:2010/02/06(土) 21:22:37 ID:aFwPI56Q0
>>580
17時に乗ったら2〜4号車までだったと思う。
やたら、混んでいるように見えたのは、前のほうには並べないからだったんだな。
原因は何だろう?
585名無し野電車区:2010/02/06(土) 23:53:13 ID:CHTutLNm0
深夜確認したがだらだら漏れてたので、明日もなってるんだろうな。
新宿行く人は注意しろよ。
586名無し野電車区:2010/02/07(日) 00:14:14 ID:SfsziBFd0
明大前の案内表示(2行LED)の下側、
だらだら先発列車の到着駅流すから次来る列車がわかんない。

言いたいことがわからない、とか、日本語で、とかのレスはいらない。
587名無し野電車区:2010/02/07(日) 01:05:54 ID:d16Y5F+a0
>>586
すぐそこにある時刻表をご覧ください。
588名無し野電車区:2010/02/07(日) 10:01:55 ID:51Eb8ybL0
>>578
永山は地名と言うより大字名だったようだが

桜上水、つつじヶ丘、聖蹟桜ヶ丘、めじろ台、若葉台、多摩境はみんな
地名とは無関係でのちに地名になったのもある
589名無し野電車区:2010/02/07(日) 11:12:37 ID:Kon87t450
×大字
○小字じゃね? どっちも地名だと思うが

590名無し野電車区:2010/02/07(日) 15:06:58 ID:DuDYIYVu0
http://tetsudou-musume.net/character/index.html

10thになっても相変わらず京王はないのか。
上水さくら とか 大沢みなみ とか 上北さわ とか高幡わかば やら妄想でおわちゃうのかトホホ
591名無し野電車区:2010/02/07(日) 16:08:18 ID:p5R6RN2q0
>>588
つつじヶ丘・桜ヶ丘・めじろ台なんかは京王が開発した住宅地だしな。
元々が何もない丘陵地だっただけに「丘」って地名が多いと思う。
小田急だけど、百合ヶ丘なんかもそういう経緯がなかったっけ?
592名無し野電車区:2010/02/07(日) 18:15:49 ID:FW5zMjac0
百合丘は公団が作った名前だったような。
神奈川県の花がユリだったから百合ヶ丘になった。

そのてのもので由緒あるのは相武台ぐらい(昭和天皇が命名)。
593名無し野電車区:2010/02/07(日) 20:17:22 ID:UhDLJVki0
桜上水−上北沢村 つつじヶ丘−金子村 聖蹟桜ヶ丘−関戸村 じゃないか?
594名無し野電車区:2010/02/07(日) 21:46:44 ID:J/HLoG6R0
>>593
つつじヶ丘は神代村
595名無し野電車区:2010/02/07(日) 21:59:29 ID:51Eb8ybL0
田園都市線なんかほとんどが地名とは無関係なんじゃないの?
596名無し野電車区:2010/02/07(日) 22:01:04 ID:d16Y5F+a0
>>595
そうだよ。
本当に何もなかったところに路線を敷いたから、勝手につけた駅名が多数。
そのため、○○○野って駅が多すぎる
597名無し野電車区:2010/02/07(日) 22:06:08 ID://Yvo7ZW0
>>595
たまプラーザとか典型的だなぁ。
598名無し野電車区:2010/02/07(日) 22:13:22 ID:04EdhsPv0
桜上水は北沢車庫前、つつじヶ丘は金子、聖蹟桜ヶ丘は関戸が旧駅名
599名無し野電車区:2010/02/07(日) 22:57:09 ID:XTmIixwO0
>>590
平山なんぺい
600名無し野電車区:2010/02/07(日) 23:26:13 ID:DuDYIYVu0
>>596
宮崎台 藤が丘 青葉台 つくし野 すずかけ台 つきみ野
ついでに相鉄なら
希望が丘 さがみ野 かしわ台 緑園都市 弥生台 いずみ野 ゆめが丘 湘南台 
601名無し野電車区:2010/02/07(日) 23:28:11 ID:DuDYIYVu0
>>599
それ「鉄道おやじ」
ちなみに兄弟は山田高尾 とか。
602名無し野電車区:2010/02/07(日) 23:30:31 ID:DuDYIYVu0
平山なんぺい と山田高尾 の産みの母親の名前は「橋本タマ」とか
603名無し野電車区:2010/02/08(月) 01:33:42 ID:Hk0d4RvW0
>>590
京急や相鉄もまだ出てないし焦ることは無いと思うけど
(ちなみに金沢あるみって子は京急ではなく東急車輛のタイアップ)
604名無し野電車区:2010/02/08(月) 06:49:33 ID:MlJP8oUD0
流山セントラルパーク
流山おおたかの森
柏の葉キャンパス
柏たなか.......

最近できた鉄道って、こんなんばっかだなw
605名無し野電車区:2010/02/08(月) 07:30:35 ID:vZ2BXrwq0
京王最初の鉄道むすめの名前が「稲城わかば」とかだったら絶望する。
606名無し野電車区:2010/02/08(月) 08:27:58 ID:zguSSVxYP
梶が谷、鷺沼、市が尾はもともとあった地名っぽいな

逆にいうとそれが例外で
607名無し野電車区:2010/02/08(月) 09:38:18 ID:hOSbOT6R0
吉川なまずの里
608名無し野電車区:2010/02/08(月) 12:44:00 ID:jk3W+6fL0
つつじヶ丘は神代村金子ね。
京王では数少ない東西南北がついている西調布は上石原(調布町上石原)から改名。
最寄のバス停はいまでも上石原。
南平(七生村南平)はスーパーナンペイの本店があったね。犯人見つかってほしいけど。
東府中の改名は味気ない。前の名前もいかにもというものだけど。
609名無し野電車区:2010/02/08(月) 13:49:00 ID:OE/mGaLG0
>>604
全部TXじゃねえかw
TXは南流山を境に命名センスが激変してるからなw
610名無し野電車区:2010/02/08(月) 14:15:47 ID:vllb4s3E0
3月ダイヤ改正
相模原線快速の10両化
競馬線の都営車導入
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1435276069

これってネタですかマジですか?
611名無し野電車区:2010/02/08(月) 14:34:19 ID:Pn3nQ96h0
とりあえず京王でダイヤ改正はないな
612名無し野電車区:2010/02/08(月) 15:36:40 ID:k8s/8UgD0
>>610
そもそもダイヤ改正自体が発表されてない時点であり得ない。

競馬場線に都営車導入の可能性もないな。
平日は2連ワンマンカーだし、土休ダイヤだって競馬場線で精算するとは思えない。
競馬急行なんて尚更。あんな不定期列車に京王車以外を使うと後で余計に精算に苦労する。

相模原線快速だって平日のラッシュからの運用を考えても全ての列車を10連化するだけの車両がないかと。
613名無し野電車区:2010/02/08(月) 16:02:51 ID:JQ8iq+eY0
改正って時点でダウト。京王は改定。
614名無し野電車区:2010/02/08(月) 16:46:25 ID:d1w6g0k50
うーんもう2月になってて3月にするのか?
来年の3月とか?
まぁ基本スジ変更なしの運用変更・修正ならありえそうではあるが。
615名無し野電車区:2010/02/08(月) 16:51:51 ID:kDfKnkkX0
10−300Rに【各停 府中競馬正門前】 なんて出せるのかよ。
【快速 京王多摩センター】でいっぱいいっぱいなのになw
616名無し野電車区:2010/02/08(月) 18:59:58 ID:aEd8MY2n0
調布〜橋本ATC化してC-ATS導入後の京急みたいになるようだったら一部スジ変かけるかもな
617名無し野電車区:2010/02/08(月) 19:47:44 ID:fZAkT7o50
>>613
松屋は牛丼じゃない牛メシだって騒いでるキモオタみたい
618名無し野電車区:2010/02/08(月) 20:38:01 ID:d1w6g0k50
個人的見解では、調布地下化までないと思うけどね。
619名無し野電車区:2010/02/08(月) 20:53:12 ID:c6cpWHsA0
仮に3月改定が事実だとしても、快速10連化等の車種変更だけで
停車駅やパターン自体には変更ないだろう。
620名無し野電車区:2010/02/08(月) 20:53:39 ID:Hdi5fv8+0
まあ、京王の場合は直前に発表されることが多いけどね。
現行ダイヤ(06.09.01)もその前(05.03.25)も丁度1か月前だったし、
3月中にあるとするなら来週か再来週じゃないの?
ただJRと同時はありえないから、絞られてくるけど。
621名無し野電車区:2010/02/08(月) 21:05:35 ID:d1w6g0k50
>>619
充当編成の変更だけなら特に告知はないかもね。
622名無し野電車区:2010/02/08(月) 21:10:25 ID:Y5XaEkDU0
10-000って昔から多摩動物公園とか高尾山口なんかがあったよな
当時橋本急行に充当されていた時の橋本での幕回しで見た記憶がある
623名無し野電車区:2010/02/08(月) 21:16:13 ID:z89TAg9D0
>>621
快速はいろんな車庫から出庫してるので今のスジで10連化は無理
624名無し野電車区:2010/02/08(月) 21:16:45 ID:BefeiEaI0
625名無し野電車区:2010/02/08(月) 21:18:25 ID:IM1VC+C00
駅ホームの萌え声自動放送でおなじみの
声優の萩原えみこさんが現在妊娠7ヶ月であることを本日配信のラジオで発表されました
626名無し野電車区:2010/02/08(月) 21:25:26 ID:UDgZ5FKa0
新京成
627名無し野電車区:2010/02/08(月) 21:51:15 ID:aEd8MY2n0
ここといい新京成といい阪神といい東武東上といい・・・
それぞれ人は違うがあの女声聞く度にうんざりする。
小田急や近鉄・田園都市線のような老声のほうが全然いい
628名無し野電車区:2010/02/08(月) 21:53:39 ID:oolDX93E0
飛田給とか東府中にでも行ったらいいじゃない
629名無し野電車区:2010/02/08(月) 23:29:42 ID:d1w6g0k50
>>623
ムリなら変えればいいでしょ。
630名無し野電車区:2010/02/08(月) 23:45:33 ID:Hdi5fv8+0
>>623
現行のNo13〜15、18(平日)はそのままいけるし、
No17もちょっといじれば対応できるんだよね。
No16が難しいかな。
631名無し野電車区:2010/02/09(火) 00:00:15 ID:z89TAg9D0
>>629
変えればいいんだけど君が編成の変更だけならっていうから…
632名無し野電車区:2010/02/09(火) 00:16:24 ID:Wd+EVFwl0
>>631
いやまぁもし変更だけだったらわざわざ乗客に告知せんでもいいでしょってだけで、
実際じゃあ出来るのかどうかっていうのはまた別問題っていうか。
うん、まぁなんだかすまん。
633名無し野電車区:2010/02/09(火) 00:29:28 ID:8ftb1kK40
>>632
いや、別にたいしたことではないので謝られても…
こちらこそなんだかすまん
634名無し野電車区:2010/02/09(火) 00:54:06 ID:WZyRi1aC0
>>622>>624
10-000には特急もあるんだよね
準特急は無かったようだが

635名無し野電車区:2010/02/09(火) 02:06:13 ID:Wd+EVFwl0
>>634
確か、なんかあった時に代走出来るように、京王線用のもちゃんと入ってるらしい。
ただ準特急導入の時は変えられてないみたいだな。
LEDタイプはどうなんだろう?
例えば京王だったら、飛田給の幕はないがLEDは用意されてるけど、
そんな感じで都営のLED車には準特が用意されてたりするんだろうか?
636名無し野電車区:2010/02/09(火) 07:42:35 ID:HtYFsq320
2月20日
国領で調布地下見学会あります。
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1265326996356/index.html
637名無し野電車区:2010/02/09(火) 07:47:11 ID:qDMD06q30
今日は暖かいから、暖房入れないでください
638名無し野電車区:2010/02/09(火) 10:03:13 ID:rpIwzssjP
改札機って電源入ってないときって扉閉まらないのかな?

橋本の改札機の1台がライト類が全くついていないのに改札が開いていて、
俺が見ただけでも何人かそこにPASMOタッチして素通りしていった

ピッって音もなかったしたぶん出場記録付いてないわw


今頃JR橋本への乗り換え時に出場記録無しのエラー多発して京王に連絡行くと思うけど
639名無し野電車区:2010/02/09(火) 10:48:01 ID:g0JvEy9Q0
>>610
これが事実なら新線新宿行の競馬急行が本八幡(大島)まで延長されるのかな
640名無し野電車区:2010/02/09(火) 11:31:56 ID:3fQsYRpP0
ATC導入と同時期にダイヤ改定をしたらかえって混乱を招くだろ。

競馬場線と言えば7000系2両、VVVF故障が起きても群開放できるようになってるんだよな。
V化改造のついでにそこまでやるかって感じだが
641名無し野電車区:2010/02/09(火) 11:33:33 ID:mzkyTrgM0
>>639
それ以前に誰も事実と思ってないから
642名無し野電車区:2010/02/09(火) 12:36:33 ID:I7s56LTvP
動物園線に残る6000系5扉はまだ安泰なの

まさか4本 あった仲間でこいつが最後まで残るとは

競馬場線ワンマンと共通運用の7000系2連を5本程度用意すれば良さそうだけど

ただ、ワンマンで車両通り抜けができなければまずいよな

初期車には幌台座があったけど以後はないからな
643名無し野電車区:2010/02/09(火) 12:38:25 ID:7U/OCo/R0
>>638
電源が入ってないときは、開放状態、
立ち上げ途中は両方閉まって通れない状態になる。
644名無し野電車区:2010/02/09(火) 13:05:04 ID:xQM535df0
>>640
郡解放って何?
645名無し野電車区:2010/02/09(火) 13:16:18 ID:yV8Fs58c0
>>642
7000系の馬ワンマンは2本で確定

>>644
「VVVF 開放」でググれ
646名無し野電車区:2010/02/09(火) 13:28:36 ID:cHKW4fqt0
そんなに故障しないから別に1群でもいいだろうと思うけど

もしかして単独で調布通るのか?
647名無し野電車区:2010/02/09(火) 14:15:08 ID:Wd+EVFwl0
まぁ安全装置はあるに越したことはない。
つけたんだし良いではないか。
648名無し野電車区:2010/02/09(火) 14:37:14 ID:DB3grzsH0
京王恒例の新人車掌訓練が始まったな。
649名無し野電車区:2010/02/09(火) 18:10:17 ID:vu7WQWIo0
VVVF車はVVVFが故障したときにVVVFを切って抵抗制御等で走行できる
それがVVVF開放
650名無し野電車区:2010/02/09(火) 18:31:13 ID:4cQSby5o0
にもかかわらずCPの方が故障して結局エンコしそう
651名無し野電車区:2010/02/09(火) 19:12:30 ID:m9Lx3bVX0
>>648
無駄にテンションの高い車掌がいたのはその関係?
652名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:47:51 ID:Wd+EVFwl0
ところで新宿の漏水って止まった?
653名無し野電車区:2010/02/10(水) 04:49:21 ID:xaJ98eOB0
>649
抵抗制御でどうやって誘導電動機回すんだ?
654名無し野電車区:2010/02/10(水) 06:31:01 ID:UQfIKTX2O
京王の高尾で早朝グモ
655名無し野電車区:2010/02/10(水) 06:51:01 ID:Pve8u2ie0
>>653
頭が弱い子なんだよ
ほっといてやれ
656名無し野電車区:2010/02/10(水) 08:08:10 ID:TJQvJkiGO
>>654
いい迷惑だわ
657名無し野電車区:2010/02/10(水) 09:00:03 ID:Q5LY24uGO
最近グモ多いな。もっともアメリカのせいだが。サブプライムやらリーマンショックやらで日本が不景気になったからな。日本は悪くない。悪いのはアメリカだ。
658名無し野電車区:2010/02/10(水) 12:47:42 ID:CHBeheQ/O
>>657
日本流取立ての極意見せたれや
659名無し野電車区:2010/02/10(水) 13:09:13 ID:DR7CmR4+0
日銀&ケイダンレンも、
フキョーの
ゲンイン。
660名無し野電車区:2010/02/10(水) 23:09:29 ID:Zhp4xGCY0
朝の人身事故で、下りの高尾山口行きの急行が高尾止まりだった。こういう
のは初めてだったが、15,6分遅れだったので、ありうるか。
661名無し野電車区:2010/02/10(水) 23:37:19 ID:qYOn1h7N0
>>660
車両交換しまくりだったな 

662名無し野電車区:2010/02/11(木) 02:46:10 ID:iR/IgoJS0
>>660前に4分遅れで高尾行きに変えられたから、後ろが詰まれば少ない遅れでかえるみたいよ。
663名無し野電車区:2010/02/11(木) 02:53:36 ID:gvwjSTmQ0
昨日の朝は急行が行った直ぐ後に通勤快速が来たんでなんだろう?と思ったんだが
人身だったのか。ちなみに急行は物凄いギュウギュウ詰めだったけど直後に
来た通勤快速はガラガラで快適だった。途中から座れたしw
664名無し野電車区:2010/02/11(木) 08:14:49 ID:2QWwp/a30
本線各駅停車新宿行きが幡ヶ谷と初台に停車すればよかったのに
それと都営直通が桜上水、せめて明大前までいけばよかったのに
665名無し野電車区:2010/02/11(木) 08:32:39 ID:9pwNRo2r0
ウィキで調べたけど府中競馬正門前駅ってドラマの撮影が頻繁に行われているの?
それに府中しぐれって曲があることを知っている人どのくらいいるのだろうか…
666名無し野電車区:2010/02/11(木) 09:01:43 ID:atyUR0+W0
>>665
ドラマやCMな。
駅だけでなく競馬場線でも行なわれるし、今週の月曜日には
東府中の北口で何かロケをやってた。
667名無し野電車区:2010/02/11(木) 10:12:53 ID:h9hyo3V+0
>>664
初台がどうにもならんからな。
笹塚-明大には4線化用地がないし、明大・上水まで新線引くには金かかり過ぎるしな。
(今回の?)地下シールド線増線計画がヒント。
668名無し野電車区:2010/02/11(木) 11:04:05 ID:qUvW/1cOO
本線の新宿〜笹塚間、もう少しスピードアップ出来ないものかね?
669名無し野電車区:2010/02/11(木) 12:08:51 ID:BxoQeKxE0
>>668
クネクネ・トンネルだからね。
670名無し野電車区:2010/02/11(木) 12:37:06 ID:j05noiar0
>>668
少なくとも、下りの旧初台以西はほぼ直線だから、
120キロ近く出せそうだけどな。現状は85キロくらいか?
671名無し野電車区:2010/02/11(木) 12:39:49 ID:gdArK3va0
夕方上りの笹塚−新宿所要時間
本線各停 5分
本線急行 7分
新線経由 5分
準特急 5分(明大前−新宿)
急行が遅い。新宿到着の1分後には後続の準特急が到着する。
672名無し野電車区:2010/02/11(木) 12:45:36 ID:miXb3L/g0
>>670
かなりの急こう配なんじゃなかったっけ?
673名無し野電車区:2010/02/11(木) 12:54:59 ID:1alkX/E00
>>670
この前、別に遅れていたわけでも無いのに旧初台のカーブ抜けてから笹塚までずっと加速してた運ちゃんがいたの思い出した
674名無し野電車区:2010/02/11(木) 12:58:05 ID:1alkX/E00
連レスすまん
>>671
仕方無いかと
まず新宿発車の準特がもたついてると遅くなるし、笹塚ではつつじヶ丘行きの各停の発車を待たないといけないし
675名無し野電車区:2010/02/11(木) 12:59:41 ID:uCf92JLX0
>>670
前は良く110だしてたよ。
今は出しても意味ないから出してない。
676名無し野電車区:2010/02/11(木) 13:02:20 ID:1sCS3NnEO
笹塚は猛スピードでトンネルに突っ込むが、そのあとがいけねぇな
677名無し野電車区:2010/02/11(木) 13:22:34 ID:gvwjSTmQ0
トンネル内で到着ホームから前の列車が発車するの延々と待つし。朝の新宿の
下り方面は2本に1本は客扱いせず回送にして降車完了したら間髪入れずに即発車
させればいいにの。
678名無し野電車区:2010/02/11(木) 13:33:03 ID:C41yEP7o0
最近朝ラッシュ時に相模原線の上り列車が、調布手前じゃなくて
京王多摩川駅で信号停止するようになったけど、信号方式変更の絡み?
679名無し野電車区:2010/02/11(木) 16:19:03 ID:IPDsxcYx0
>>678
線路の途中で止まるより、駅で止まっててくれたほうがいいな
680名無し野電車区:2010/02/11(木) 16:25:19 ID:iVYGwkb10
「トンネル内はカーブが続きます…つり革手すりにお捉まりください」の警告放送が最近
重要だと気付いた@京王歴20年
681名無し野電車区:2010/02/11(木) 16:29:04 ID:atyUR0+W0
>>671
>本線急行 7分
>準特急 5分(明大前−新宿)

新宿の到着番線を入れ替えれば解決するけどね
682名無し野電車区:2010/02/11(木) 18:20:53 ID:uV7A9Nwd0
麻生太郎もつれていけ
683名無し野電車区:2010/02/11(木) 19:03:53 ID:SJMRTEHi0
>>681
準特急の新宿発車待ちじゃなくて急行の新宿発車待ちで時間かかるんだろうから、
入れ替えてもあまり意味ないんじゃ?
684名無し野電車区:2010/02/11(木) 19:48:35 ID:eaBqakhV0
>>678
先行で市役所脇で信号待ち中だから信号が開通してないだけじゃね
多摩川ホーム〜調布交差の間までに3編成入れたっけ?
(定番の市役所脇と多摩川停車中の間にもう1列車入れられるかということ)
685名無し野電車区:2010/02/11(木) 21:00:28 ID:iVYGwkb10
今日は除雪ダイヤやるんかな。
686名無し野電車区:2010/02/11(木) 23:27:52 ID:NFkqTbp90
>>683
上り橋急を3番に入れて下り準特に・・・
上り橋急の続行準特を2番に入れて下り橋急に・・・
こうすれば、ふん詰まりと3番のホーム混雑は
少し解消されるんジャマイカ?

>>684
多摩川出発相当と調布場内(場内外方にある閉塞信号機含む)の間に
もう一つ信号機があったような・・・
するともう1本入るやね。
687名無し野電車区:2010/02/11(木) 23:36:56 ID:xRPExFUV0
>>664
> 都営直通が桜上水、せめて明大前までいけばよかったのに

は、資金が無限にあればそうありたいところだけど、

> 本線各駅停車新宿行きが幡ヶ谷と初台に停車すればよかったのに

こっちは、全然よくないんじゃない?


(一応言っておくと、明大前でいったんちょっと空くから、都営
直通が笹塚までであることに一定の合理性はある。)
688名無し野電車区:2010/02/12(金) 01:53:49 ID:x69WP3Kx0
各停の桜上水の退避を八幡山まで伸ばす&短縮できないかね?
下りは比較的余裕ありそうだし、上りは逆に特急のネックになっているしなぁ。
689名無し野電車区:2010/02/12(金) 02:21:52 ID:MWrYJFXk0
>>688
下りは八幡山まで逃げきれない
上りは明大前の発着時間上無理。
690名無し野電車区:2010/02/12(金) 02:36:41 ID:iP21elS80
上りはつつじヶ丘通過したら仙川までの坂の途中ぐらいでノッチオフすれば
八幡山〜上北沢あたりでトロトロ状態になるのを防げるけどな
最高速を頑なにキープしてる運転士と、
上記のように先を読んだ運転士とでは信号の引っかかり方が全然違う
下りも同じくして桜上水通過したら後は惰性に任せる運転だと
つつじヶ丘1場内停止現示にならなくて済むパターンが多いような
691名無し野電車区:2010/02/12(金) 02:37:51 ID:QjtZ0RKA0
>>686
新宿の件は確かにそうなんだが、
翌日の運用を考えると厳しい面がありそうなんだよね。
692名無し野電車区:2010/02/12(金) 06:38:58 ID:Dep9qkdpO
高幡で線路点検があったがラッシュにどう影響するか…
693名無し野電車区:2010/02/12(金) 07:02:15 ID:c23EFNu7O
4100レ(通快) 東府中〜調布 各駅停車扱い
694名無し野電車区:2010/02/12(金) 07:06:22 ID:Dep9qkdpO
>>693
調布以遠も継続
調布での優等接続はなし
こんなに混んでる各停に初めて乗ったw
695名無し野電車区:2010/02/12(金) 07:13:21 ID:K4PV77XSO
全部各停ってわけでもないみたいだな。今さっき千歳烏山を通快が発車した。
696名無し野電車区:2010/02/12(金) 07:16:27 ID:s7ibbT9XO
車庫から出す途中で脱線した?
697名無し野電車区:2010/02/12(金) 07:20:32 ID:53DxFWGAO
高幡の線路点検って何かと思ったら、5番線のポイント故障で現在も入線不可。
だったら隠蔽してないで公表しろよ。点検って発表したら一時的かつ解消済みと誤認するじゃないか。
698名無し野電車区:2010/02/12(金) 07:30:39 ID:c23EFNu7O
1005レ(急行) 各駅停車に格下げ
699名無し野電車区:2010/02/12(金) 07:38:17 ID:c23EFNu7O
緩急接続解除 多発
700名無し野電車区:2010/02/12(金) 07:43:37 ID:c23EFNu7O
1104レ(急行 山→新)→4014レ(各駅停車 八→新)
北野で大化け。
701名無し野電車区:2010/02/12(金) 08:12:19 ID:TpG5rvz70
>>697
点検=既に解消済みと勝手に思う方が悪い
702名無し野電車区:2010/02/12(金) 08:29:37 ID:h3mj6sDFO
電車が通っている間にもかかわらず
転轍機を操作してしまった、というような感じっぽかった

確かにあれ「点検」って語弊があると思う
まだまだ回復しそうにない
703名無し野電車区:2010/02/12(金) 08:29:54 ID:KPPFF9UZO
>>701
5:50頃、って書いてあったから誤認するのはやむを得ない。
むしろ、普通に「ポイント故障」と言えばいい希ガス
704名無し野電車区:2010/02/12(金) 08:30:24 ID:oE/wNqd9O
急行新宿逝きの車内ナウ

約40分遅延といった所かな?おじ様達がキレ始めてるよw
705名無し野電車区:2010/02/12(金) 08:38:14 ID:h3mj6sDFO
諦めて分倍河原で南武線に乗り換えたら
こっちでもキレてるおっちゃんが

706名無し野電車区:2010/02/12(金) 08:51:09 ID:wjx0OQSs0
混乱するであろう6717F+6416Fの明日明後日の8ウ中止来るかな?
ここ5日間のうち4日も大幅遅延は許されないだろうし。
707名無し野電車区:2010/02/12(金) 08:52:19 ID:JaeiH7JBO
高幡不動の東車庫線から5番線にかけて停車中
止まっているのは9004F

ttp://imepita.jp/20100212/311811
708名無し野電車区:2010/02/12(金) 08:57:06 ID:ozjG/g5HO
なんで頑なに線路点検というんだろうか?
素直に脱線と言えばいいのに
隠蔽する企業体質を疑うわ
709名無し野電車区:2010/02/12(金) 09:03:09 ID:qHHZBVe00
3号車の新宿方が車庫線入口のポイントで異線進入って感じ
710名無し野電車区:2010/02/12(金) 09:06:56 ID:wjx0OQSs0
高幡不動って脱線多いよな。
若葉台では聞いたことないけど。
711名無し野電車区:2010/02/12(金) 09:11:47 ID:wjx0OQSs0
>>709
そうなると台車修理だろうからまた8連が長期離脱っぽいね。
6717Fまた延命?
712名無し野電車区:2010/02/12(金) 09:12:16 ID:T2iz04v7O
脱線かい!
隠すなよ
713名無し野電車区:2010/02/12(金) 09:12:21 ID:lhm43Jsh0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-98bDA.jpg
これ、点検とはどう考えても言わないよなぁ。
714名無し野電車区:2010/02/12(金) 09:14:42 ID:c23EFNu7O
>>709
中間車で「泣き別れ」じゃ時間かかるな。
棒連結器だったら編成切れないし、そーっと小移動して戻すしかないか?
715名無し野電車区:2010/02/12(金) 09:31:04 ID:bIpOFAxWO
『現場』はモノレール駅の下あたりか。
716名無し野電車区:2010/02/12(金) 09:37:01 ID:o6bQ9w+g0
京王線愛好家の特徴

1、京王にも座席指定特急を走らせてほしい
2、特急、準特急のどっちかは相模原線に乗り入れるべきだ
3、準特急という種別は反対だ。快速急行にしてほしい
4、会社を辞めた経験がある
5、中学時代は野球部
6、初めてのデートは神代植物園
7、エロDVDをよく観る
8、バラエティー番組が嫌い
9、女子高校生とエッチしたい
10、マンションかアパートに住んでいる

全部当てはまるだろ?
717名無し野電車区:2010/02/12(金) 09:58:24 ID:TpG5rvz70
>>716

1、×
2、×
3、○
4、○
5、×
6、×
7、×
8、×
9、△
10、×

718名無し野電車区:2010/02/12(金) 10:00:12 ID:iSWNmvNbO
789だけだな
719名無し野電車区:2010/02/12(金) 10:11:34 ID:MWrYJFXk0
>>708
遅延情報を流すときはどこも“脱線”なんて言わないぞ。
福知山線みたいに脱線してどうしようもなくなった場合以外はな。

そして、後でHPで謝罪するのが普通。
720名無し野電車区:2010/02/12(金) 10:20:32 ID:Dep9qkdpO
9004Fは新宿方二両目から四両目までを切り離して復旧作業してる
本線は全列車各停。調布で相線系の優等に連絡。高幡から出庫できない車両が多いから仕方ないか
http://imepita.jp/20100212/368300
http://imepita.jp/20100212/368060
721名無し野電車区:2010/02/12(金) 10:25:24 ID:XMc1Fwem0
ありゃりゃ。
こりゃ完全に脱線だな。
9004台車故障は確定か?


6017のリバイバルどうするwwww

リバイバル終わっても運用し続けます〜みたいな?www

722名無し野電車区:2010/02/12(金) 10:33:41 ID:c23EFNu7O
>>720
2枚目、ホームに当たってるのか?
723名無し野電車区:2010/02/12(金) 10:43:10 ID:qHHZBVe00
>>722
あたってない

>>715
713の画像はモノコンコースから新宿方を撮ったとおもわれる
724名無し野電車区:2010/02/12(金) 10:47:12 ID:4nJqQhdS0
スリップポイントでスリップ…
725名無し野電車区:2010/02/12(金) 10:52:51 ID:X6wYTp7bO
無事湖の祟りじゃね?騙されたと思って一度復活させてみたらどうかな…
726名無し野電車区:2010/02/12(金) 11:01:38 ID:KUCvm9WC0
どうせフレンテ口なんて出口専用で大して意味があるわけじゃないんだから、
あそこの奥の方に無事湖作っちゃうか。
727名無し野電車区:2010/02/12(金) 11:07:59 ID:WlnIgohgO
京王の「指示合図」ってなに?
728名無し野電車区:2010/02/12(金) 11:16:40 ID:JRrRZHFCO
本数激減の上、来る電車来る電車全て超満員の各停でワロタ
729名無し野電車区:2010/02/12(金) 11:17:31 ID:1/doNDbIO
今こんな感じ。
730名無し野電車区:2010/02/12(金) 11:43:16 ID:DLqSWnkLO
今高幡不動にいたけどここで脱線していたとは
731名無し野電車区:2010/02/12(金) 11:57:10 ID:1/doNDbIO
隣でコーヒー飲んでる、清掃社員の話を盗み聞きしたところ…
電車通過中にスリップポイントが切り替わったらしい。

ホントかオイ……ホントだったら大変なことをしてしまったな……
732名無し野電車区:2010/02/12(金) 11:57:48 ID:/JhsSLIOO
もっと案内放送するべき
今乗った車掌なんかそんなこと一言も話さなかった
せっかく休暇取ったのに
733名無し野電車区:2010/02/12(金) 12:06:09 ID:Kf7WlJp20
>>716
5,6以外あたっている。
734名無し野電車区:2010/02/12(金) 12:11:46 ID:dEUPa8sQ0
ポイント通過中に切り替わるとか…
735名無し野電車区:2010/02/12(金) 12:14:02 ID:eaSOB7LW0
>>731
それが事実とすれば国交省から警告レベルだろ。
はっきり言って、これぐらいの被害で済んだことが不幸中の幸いかもな。

そう言えば、この間の王子都電ドリフト事故も似たような理由だっけ?
736名無し野電車区:2010/02/12(金) 12:14:24 ID:0KRcn6iq0
さっき6000系の臙脂帯の車両が運用に入ってるのを目撃したんだけど…
737名無し野電車区:2010/02/12(金) 12:16:44 ID:mmeH4WvJ0
人為的なものなのかな
それにしても京王脱線多すぎ
738名無し野電車区:2010/02/12(金) 12:19:59 ID:1/doNDbIO
昨日→休日
今日→平日

これのミスらしい。
739名無し野電車区:2010/02/12(金) 12:22:08 ID:R+H6FY7S0
02月12日 12時20分

京王線は、高幡不動駅構内で発生した線路点検の影響で現在、
大幅な運転本数減と列車遅延が生じております。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたします。
振替輸送を依頼していますので他社線のご利用をお願いいたします。


740名無し野電車区:2010/02/12(金) 12:25:43 ID:KCpKRZ3L0
>>736
どこで見た?
741名無し野電車区:2010/02/12(金) 12:35:10 ID:3na9bbgs0
>>738
京王の運行管理システムってPRC使ってる?となれば設定ミスかな。
いやそんなことは無いか
742736:2010/02/12(金) 12:35:45 ID:0KRcn6iq0
>>740
11時ちょうど頃、下高井戸上り線を各停新宿行きとして走ってるのを見た。
6000系8+2連で、新宿方2連のみが臙脂帯だった。
KEIOロゴでなく、K.T.R. とかいうロゴが入ってた。
写真撮っておくべきだったなぁ。
下り線の待合室にいて、とっさのことで見送ることしかできなかった。
743名無し野電車区:2010/02/12(金) 12:37:01 ID:wt7KXm5U0
もうKTRは昔話なんだなと実感した(´・ω・`)
744名無し野電車区:2010/02/12(金) 12:45:33 ID:K4PV77XSO
>>740
本当は6017Fと一緒に朝入庫だったんだろうけど、各停に流れてしまったので10両各停で走ってたみたい。優等が復活してないからまだ走ってるかもな。
745名無し野電車区:2010/02/12(金) 12:50:08 ID:5ZySNKnk0
>>711
6017Fの往生際の悪さ。
ちょっと不気味に思えてきた。


746名無し野電車区:2010/02/12(金) 12:52:42 ID:npKgxZJPP
脱線なら事故調くるから簡単には動かせないいのでは?
747名無し野電車区:2010/02/12(金) 12:52:58 ID:Z3Gb3rH70
いくら車庫内の分岐器とはいえ、鎖錠ぐらいはされてるんじゃないの?
だとすれば連動装置に不具合が起きたとか
748名無し野電車区:2010/02/12(金) 12:56:31 ID:dgciVZpXO
関東地方からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、は、周りのお客様の病気の元になりますので、乗車前に体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車するように心がけましょう。
また、髭は、不潔感を与えるので、髭を剃りましょう。
また、風邪気味、インフルエンザの方は、周りのお客様にご迷惑をかけますので、御乗車を御遠慮下さい。
車内マナーを守り、心からお願い申し上げます。
749名無し野電車区:2010/02/12(金) 12:59:51 ID:vaXKs/3H0
短絡不良とかで変わっちゃったのかね?
750名無し野電車区:2010/02/12(金) 13:00:26 ID:mmeH4WvJ0
完全なる無事湖の祟り
751名無し野電車区:2010/02/12(金) 13:11:39 ID:wjx0OQSs0
当該箇所って高幡不動車庫にしかない4方向のXポイントなのかな?
752名無し野電車区:2010/02/12(金) 13:18:36 ID:9vqEaYY60
準特急だけ復活するみたいだな。
753名無し野電車区:2010/02/12(金) 13:19:20 ID:8M61z4i90
この時間になっても9000系10連の橋本快速や8000系10連の高尾山口ゆき各停
が走ってる…
どうなってんだ、おい
754名無し野電車区:2010/02/12(金) 13:28:45 ID:vh4vCXh7O
準特急だけ復活ってマジですか?
755名無し野電車区:2010/02/12(金) 13:30:04 ID:f3mQ63KX0
昼前には、通勤快速も走ってた。

756名無し野電車区:2010/02/12(金) 13:30:25 ID:QtaKxNADP
脱線してからほとんど走らずに止まれたみたいだけど、
ブレーキホースが切れない限り運転手も気づかず走ってしまいそう。
あの程度のズレでもホースって切れたり外れるの?
757名無し野電車区:2010/02/12(金) 13:34:19 ID:1/doNDbIO
よく、この状況で準特を……

まさか6000のww
758名無し野電車区:2010/02/12(金) 13:54:03 ID:t2wThZC/0
新宿13:30発のは9001Fの8連だったよ
759名無し野電車区:2010/02/12(金) 13:55:15 ID:ZpoEOHSOO
>>757
残念ながら6416+6017は今のところ各停でした

特急は上り高幡で今は待避出来ないのでまだ出さなそう
760名無し野電車区:2010/02/12(金) 13:56:10 ID:KC0bes+U0
この会社は「線路点検」のままで隠し通すおつもり?
761名無し野電車区:2010/02/12(金) 13:58:17 ID:uocYL4Is0
とりあえず、若葉台工場へ入場している編成を除いて、若葉台検車区から出せる編成分だけすべて朝出させたのかな
762名無し野電車区:2010/02/12(金) 14:00:19 ID:uU3DO0BeO
>>760
数年前に高幡不動でポイントの割り出しがあった時も、
本線側の車庫線に1編成留置して、
復旧作業を逆に見せないようにしてた。

隠蔽は会社の体質です。
763名無し野電車区:2010/02/12(金) 14:05:38 ID:4S0N2F5I0
急行は都営線内各停みたいだ。都営車の急行橋本行きに乗車中
764名無し野電車区:2010/02/12(金) 14:09:43 ID:X6wYTp7bO
夕方までに復旧できなさそうだな…
6017Fはまだ走ってる?
765名無し野電車区:2010/02/12(金) 14:14:10 ID:ozjG/g5HO
現場では「線路点検の為」と案内しろと言われているらしいね
以前も若葉台?構内で脱線した時も
急遽「教育中」札を付けて誤魔化していたし
766名無し野電車区:2010/02/12(金) 14:19:14 ID:Dep9qkdpO
>>719を理解出来ない馬鹿が数名いるようだな
つーか隠蔽も何も、すでに新聞社からニュースが出てるんだが
車両スレ行ってみろ
767名無し野電車区:2010/02/12(金) 14:23:24 ID:thtcJ3fCO
6017F、NO28から運用変更したのかな?
新宿13:21発の快速橋本行きも10連だし。
夕方の準特に8連入れてきたら終わるなこりゃ
768名無し野電車区:2010/02/12(金) 14:23:47 ID:bIpOFAxWO
>>765
『ポイント点検』『車両点検』『保安装置点検』…

京王では外部に向けて『故障』と言う文言を使用しない。
ただ『点検』で押し通そうとするあたり、できるだけ責任を逃れようという姿勢が表れている。
769名無し野電車区:2010/02/12(金) 14:28:08 ID:ya0SyCoGO
ちょっと前に下高井戸を95T回送表示で10-220の編成が上りで通過していったんだけど検査出場かなにか?床下がやたらきれいだったけど…。
反対には都車の急行が通過してってなんか新鮮だった
770名無し野電車区:2010/02/12(金) 14:30:00 ID:uU3DO0BeO
>>762
「逆に」→「客に」です。

今もLEDの運行情報でも「点検があったため」
って流れてるけど、処理が終った様な文章もどうかと思うよ。

夕方のラッシュが見物(笑)
771名無し野電車区:2010/02/12(金) 14:32:03 ID:thtcJ3fCO
>>769 新宿13:01の快速の前走りで10-220Fが走ってったけど
772名無し野電車区:2010/02/12(金) 14:41:50 ID:/JhsSLIOO
>>768
そのくせ「お詫び」のバーゲンセール
773名無し野電車区:2010/02/12(金) 15:06:05 ID:ify+ge220
京王ホームページ等でご案内しておりました通り、「高尾」のヘッドマークを掲出した6000系車両の運転を予定しておりましたが、車両運用の関係により下記の日程については当該車両での運転を中止いたしますので、お知らせいたします。
■運転中止日
2月13日(土)、14日(日)
※2月20日(土)、21日(日)の運転については、現時点では中止の予定はございませんが、車両の運用等の関係で急遽運転を中止することがございますので、予めご了承ください。

だってさ。http://www.keio.co.jp/news/update/announce/nr100212v01/index.html
774名無し野電車区:2010/02/12(金) 15:21:42 ID:uwyACIWJ0
>>773
orz
楽しみにしてたのに…
775名無し野電車区:2010/02/12(金) 15:23:53 ID:thtcJ3fCO
こりゃ葬式厨が騒ぐな。
776名無し野電車区:2010/02/12(金) 15:34:59 ID:uocYL4Is0
いっそのこと、20日と21日も止めちゃえw
ひっそりと引退させるのが一番だ
777名無し野電車区:2010/02/12(金) 15:36:38 ID:Z3Gb3rH70
先月の笹塚5番線の10両ブチ込みのときも、頑なに「保安装置点検」の案内だしな。
778名無し野電車区:2010/02/12(金) 15:38:50 ID:eaSOB7LW0
>>776
それやると、葬式厨が暴動起こすw
779名無し野電車区:2010/02/12(金) 15:42:39 ID:ya0SyCoGO
>>771
レスサンクス。見た車番は間違いないから運用上の回送かな?
あと特急も再開した様子。
780名無し野電車区:2010/02/12(金) 15:45:29 ID:thtcJ3fCO
>>779 桜上水で折り返したかもね
781名無し野電車区:2010/02/12(金) 16:01:06 ID:FY3cZrmoO
高尾HM、明日、明後日中止か。
21日の日曜にヲタが集中する気がしてならん。
この際なら、全部中止でもいいのに。
俺は今まで、記録したのがあるから、全部中止でも後悔はない。
782名無し野電車区:2010/02/12(金) 16:14:58 ID:thtcJ3fCO
特に長沼と高尾線内が激パだな。駅降りないで撮影するのが葬式厨のお決まりなんだろうから。
783名無し野電車区:2010/02/12(金) 16:21:07 ID:yIuAAQRi0
>>781
楽しみにしているまともなファンが大勢いるのを忘れないでください。

個人的には、トラブルを起こすにわかファン、いわゆる「葬式厨」などといった人々は、JR以外は殆ど眼中にないような気がします。
(私鉄系イベントでマナーの悪いファンによるトラブルが起きたって話はどの地域でもあまり聞かない気がする)
784名無し野電車区:2010/02/12(金) 16:22:51 ID:Z9CuCk9J0
>>781
お前はよくても一般人は楽しみにしてるんだよ
785名無し野電車区:2010/02/12(金) 16:24:10 ID:ap8YIiWr0
一般人…
786名無し野電車区:2010/02/12(金) 16:27:44 ID:6jdC1QbjO
>>783
東急東横線8000系が引退の時を忘れたのか
787名無し野電車区:2010/02/12(金) 16:30:31 ID:JQ2GQxBC0
>>784
逸般人の間違いだろ。
788名無し野電車区:2010/02/12(金) 16:33:58 ID:c23EFNu7O
>>773
運行障害がおきた時の、京王の車両運用はメチャクチャだからな(俗に言う「行っとけ」)
当該が、今日どこに入区するか分からない、てのが本当のとこだろ。
789名無し野電車区:2010/02/12(金) 16:37:28 ID:thtcJ3fCO
まぁ楽しみは20日まで待っとけって事だろう。
間違えても東急8000系の引退時のような事態にはしてほしくないな。
6000系のファンとしてはさ
790名無し野電車区:2010/02/12(金) 16:49:49 ID:9BLdYt3F0
下手すると22日の廃車すら延期になる可能性も
791名無し野電車区:2010/02/12(金) 16:53:26 ID:1/doNDbIO
複雑な心境だな……
792名無し野電車区:2010/02/12(金) 16:57:02 ID:pYM0PkIL0
しかし脱線を線路点検で貫き通すKOは、相当のプリテンダーだな。
793名無し野電車区:2010/02/12(金) 17:13:31 ID:TqsCCdW6i
京王じゃないけど、車庫内で脱線した時に
「脱線復旧訓練」の横断幕出して誤魔化した会社もあるよ。
794名無し野電車区:2010/02/12(金) 17:22:38 ID:kYaveopd0
まだ遅れてんのかよ…
795名無し野電車区:2010/02/12(金) 17:25:14 ID:pYM0PkIL0
>>793
おっと、昔はそんなのがあったらしいね。
KQかSEB?
796名無し野電車区:2010/02/12(金) 17:26:38 ID:thtcJ3fCO
まだ遅れてんの?
まさか準特に8連入れてないよね?
797名無し野電車区:2010/02/12(金) 17:39:24 ID:npKgxZJPP
【お詫び】京王線のダイヤ乱れについて
2月12日(金)午前5時56分頃、高幡不動車両基地内で発生した脱輪の影響により、京王線のダイヤが乱れ、お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。
深くお詫びいたします。


脱線ではなく脱輪表記なのは、まぁ良いとして、起こしてしまった事故を隠すように線路点検ってのは隠蔽体質といわれても仕方ない。
798名無し野電車区:2010/02/12(金) 17:43:30 ID:3jYP1RJv0
昼前、新宿駅に行ったけど、3番線乗車ホームガラガラで驚いたw
799名無し野電車区:2010/02/12(金) 18:17:47 ID:iP21elS80
近鉄の東青山(保線用横とりが原因のやつ)では事故調入ったんだっけか
800名無し野電車区:2010/02/12(金) 18:31:34 ID:sltqisIL0
こんな日にかぎって、東府中南口で撮影.....
801名無し野電車区:2010/02/12(金) 18:31:35 ID:QtaKxNADP
>>793
ワロタw
802名無し野電車区:2010/02/12(金) 18:34:53 ID:OWCcx8/Q0
こういう日は諦めて各停に乗っちゃったほうがいいみたいだね。
調布駅上り、ガラガラの各停が発車したあとで、いつまでも発車しない
通勤快速の窓に蛙みたいはりついている乗客がいて悲惨そうだった。
803名無し野電車区:2010/02/12(金) 18:38:35 ID:cVLCIScn0
そろそろ通勤ラッシュだけど、まさかもう遅れてないよね?
804名無し野電車区:2010/02/12(金) 18:39:53 ID:eBcBgoHM0
>>790
予備車的には廃車しても問題ないし脱線だから9704Fの復帰も早そうだけど
「原因究明まで当該車両の使用を中止します」になると延命するかもしれないね。
805名無し野電車区:2010/02/12(金) 18:53:32 ID:mmeH4WvJ0
無事湖復活しろよ
数年間にこんなに脱線起こしてる私鉄他にないぞ
車に特攻され土砂に特攻されポイントに特攻して
806名無し野電車区:2010/02/12(金) 18:53:32 ID:3LoT8nYr0
ポイントで脱線したみたいだから、その原因となったポイント(線路)を点検してるんだろ。
良い方に解釈すれば。
807名無し野電車区:2010/02/12(金) 19:10:52 ID:MWrYJFXk0
つか、このスレって本当に馬鹿ばっかだな。
京王に限らず、極端な場合を除いて“脱線のため”なんていわねーよ

この前東武が車庫内で試運転列車(51003F)を脱線させた時も、
“車両運用の都合上〜は運休いたします”で済ませてたしな。
808名無し野電車区:2010/02/12(金) 19:14:14 ID:ap8YIiWr0
どこの会社だろうと言わないのは言いたくないからと言うのが理由でしかない
良いイメージ与えないから仕方ないが隠していると理解されてもそれはそれで仕方ない
809名無し野電車区:2010/02/12(金) 19:25:11 ID:A0A1sY1C0
>京王線は、高幡不動駅構内で発生した線路点検の影響で現在、
>大幅な運転本数減と列車遅延が生じております。
>お客さまには大変ご迷惑をおかけいたします。
>振替輸送を依頼していますので他社線のご利用をお願いいたします。

台風じゃあるまいし“線路点検”は発生するモノなのか?

810名無し野電車区:2010/02/12(金) 19:27:28 ID:mmeH4WvJ0
おばさんが「線路点検って何?また脱線してんじゃないの?」って話してたの聞いたぞ
811名無し野電車区:2010/02/12(金) 19:32:55 ID:eBcBgoHM0
9004F脱線9006F触車9008F踏切8008F踏切8028F土砂
なぜかこういった事故に遭遇するのは東急車両製の編成ばかり。
しかしケガ人がひとりも出ていないのは不幸中の幸いか。
812名無し野電車区:2010/02/12(金) 19:35:11 ID:F223cvV5O
こういう混乱時に新鮮新宿で石原から受け取った10の笹塚を
笹塚から準特急や急行山口や京八や橋本にして、先端に持っていったら、北野京八や山口折り返し、橋本調布折り返しに封じ込めちゃって、ここで使ってた編成を本線輸送建て直しに使っちゃう。

ってのがいいのでは
813名無し野電車区:2010/02/12(金) 19:45:25 ID:TpG5rvz70
隠蔽だなんだってここで騒いでないで、京王の本社や
国交省に話しろよ。KYが。
814 :2010/02/12(金) 19:46:40 ID:4E0Miwfz0
>>803
17時過ぎにはほぼ正常ダイヤに戻っていたような気が・・・・。
815名無し野電車区:2010/02/12(金) 19:56:05 ID:OWCcx8/Q0
>>814
6時ごろに下り準特急遅れてたよ。
816名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:14:41 ID:y1KE+rTr0
新宿行きの準特急が8両だったのは脱線の影響だったのね
817名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:21:28 ID:cTRiDqnl0
19時過ぎに乗ったら、まだ「今朝の車両点検」って言ってたよ。
なんという隠蔽体質。
朝のアナウンスでは「車両点検」には必ず理由があるのだから、理由を言わないといけないと思ってた。
まさか脱線とはな。
しかも原因が解消していないのに「車両点検」って言うのはおかしいだろ?
普通、もう終わった事だと思うよな?
しかも、電車の場合、脱輪=脱線になるだろ?
自動車の脱輪とはわけが違う。
818名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:22:07 ID:mmeH4WvJ0
隠蔽京王
819名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:34:37 ID:9WjoF1520
列車通過中にポイントが切り替わって脱線って良くある事なの?
820名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:38:09 ID:vWzXDSta0
一応、改札脇には「脱輪のため」と書いた紙があるけど、
その紙が小さすぎてわらた
821名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:46:56 ID:mmeH4WvJ0
>>819
まったくない
大事に至らなかったのが軌跡なくらいの大事故
脱線起こしすぎで国土交通省から業務改善命令が出るのも時間の問題
822名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:48:00 ID:cTRiDqnl0
朝、調布の改札外でキレたおっさんに駅員が二人で頭下げていた。
823名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:51:07 ID:cTRiDqnl0
高幡不動って手動の転轍テコがあるわけ?
824名無し野電車区:2010/02/12(金) 21:06:59 ID:GUwU9QMU0
>>824
テコがなくてもハンドルがあれば手で回せるがw
825名無し野電車区:2010/02/12(金) 21:16:47 ID:XA2Vs/Bn0
ダイヤ乱れまくってるのに急行、通快とか通す
意味がわからない
826名無し野電車区:2010/02/12(金) 21:22:56 ID:MWrYJFXk0
>>821
話題にならないだけで、車庫内でのポイント誤作動による脱線って結構起きてるぞ。
827名無し野電車区:2010/02/12(金) 21:35:13 ID:dgxT7RTM0
堀之内に急行が止まったけど、ドアが開いたかどうかは不明。
828名無し野電車区:2010/02/12(金) 21:40:18 ID:SAK3Kh4s0
乗ったけど脱輪が原因だと放送してたぞ。
HPにも載ってたし。
昼間隠蔽だとか騒いでたバカ共、何か言えよw
829名無し野電車区:2010/02/12(金) 21:41:47 ID:SAK3Kh4s0
http://www.keio.co.jp/news/update/announce/nr100212v02/index.html

2010. 2.12
【お詫び】京王線のダイヤ乱れについて
2月12日(金)午前5時56分頃、高幡不動車両基地内で発生した脱輪の影響により、京王線のダイヤが乱れ、お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。
深くお詫びいたします。
830名無し野電車区:2010/02/12(金) 21:44:34 ID:TvSYHGyA0
>>828
昼間は直接客に明かしてなかっただけだろ
831名無し野電車区:2010/02/12(金) 21:46:44 ID:cTRiDqnl0
>>828
夜乗ったけど、脱輪て言わなかったぞ。
832名無し野電車区:2010/02/12(金) 21:56:17 ID:x69WP3Kx0
>>817,>>818
旅客に案内する時は常に不安を与える表現を避けなければなりません。
信号故障なら保安装置点検
車輌故障は車輌点検
死傷事故は人身事故
痴漢・喧嘩の類は急病人
脱線の場合は台車の損傷がメインならば車輌点検に該当するし、
軌道部分の損傷がメインならば線路点検と表現するのが適当です。

これ、豆知識な。
833名無し野電車区:2010/02/12(金) 21:56:29 ID:U9YdVNy50
>>828
朝は京王でも他社でも「京王線“線路点検”で遅延」と表示されていた。
HPが“脱輪”に変わったのはニュースで報道されてから。
これでは「隠蔽」「事故隠し」と言われても仕方ない。
834名無し野電車区:2010/02/12(金) 21:57:07 ID:mmeH4WvJ0
京王=脱線のイメージが一般人にも浸透しつつある昨今
835名無し野電車区:2010/02/12(金) 22:06:22 ID:2rJKbReH0
列車通過中にポイントが切り替わった事故では、
桜島線の大惨事もあったことなので気をつけてもらいたいものだ。
836名無し野電車区:2010/02/12(金) 22:08:57 ID:SAK3Kh4s0
あれだけ遅れたらそもそも理由を隠せる訳が無い。
報道なんて事こそこじつけ。
あと俺は途中で別の列車に乗り換えたがどっちも脱輪のことは言っていた。
隠蔽するならどの列車でも言ってはならないのであり、
反例を一つあげればOK
837名無し野電車区:2010/02/12(金) 22:09:09 ID:cTRiDqnl0
>>832
隠蔽されるほうが不安だろ。
838名無し野電車区:2010/02/12(金) 22:11:03 ID:sltqisIL0
朝の下り急行は
調布−東府中間「急行」表示で各停
府中で「これから急行運転します」で発車
分倍河原で「たびたびの変更すみません。各駅停車になります。」
gdgdすぎるだろ、しっかりしろよ
839名無し野電車区:2010/02/12(金) 22:13:37 ID:MWrYJFXk0
隠蔽って言葉が好きな奴ばかりですね。

なぜここまで京王だけを悪者扱いしたいのだろうか?
京王“以外”でも本当のことは言わずに遠まわしに言うのが常識だって知らないのかな?
840名無し野電車区:2010/02/12(金) 22:15:11 ID:Hpbf4i6b0
>>835
桜島線って、ガソリンカー脱線炎上事故のことか?
そういえば最近桜島線って名前すっかり聞かなくなったなあ。
841名無し野電車区:2010/02/12(金) 22:24:32 ID:cTRiDqnl0
読売、朝日も書いていないし、NHKニュースオチ9でも言っていなかった。
わざわざ京王のホームページ見るか産経見た人だけしか知らない事になる。
一般人のいったい何割が知っただろう?
隠蔽とか偽装をやると誰からも信用されなくなる。
社員乙!
842名無し野電車区:2010/02/12(金) 22:28:30 ID:SAK3Kh4s0
>本当のことは言わずに遠まわしに言うのが常識

は?↓のどこが「本当のことは言わず」なんだ?


2月12日(金)午前5時56分頃、高幡不動車両基地内で発生した脱輪の影響により、京王線のダイヤが乱れ、お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。
843名無し野電車区:2010/02/12(金) 22:34:57 ID:SAK3Kh4s0
何度見ても笑えるなあ

京王のホームページ見るか産経見た人だけしか知らない

隠蔽とか偽装

京王のホームページ見るか産経見た人だけしか知らない

隠蔽とか偽装

京王のホームページ見るか産経見た人だけしか知らない

隠蔽とか偽装

京王のホームページ見るか産経見た人だけしか知らない

隠蔽とか偽装
844名無し野電車区:2010/02/12(金) 22:41:09 ID:8M61z4i90
>>843
何が何でもそう言わないとすまないタチなんだよID:cTRiDqnl0は
845名無し野電車区:2010/02/12(金) 22:47:08 ID:U9YdVNy50
最初から脱輪と言っていれば問題ないのに。
なんでSAK3Kh4s0はこんなに必死なんだ?
846名無し野電車区:2010/02/12(金) 22:48:14 ID:yIuAAQRi0
>>821
まさか、一昨年8月の高尾での脱線は天災ではなく、京王側に責任がある、と思っているんですか?
847名無し野電車区:2010/02/12(金) 22:50:28 ID:SAK3Kh4s0
暇だからからかってるだけ。
ま、最初からそう言えというのは分かるが、
ニュースがどうしたとかはバカの戯言でしかない。
848名無し野電車区:2010/02/12(金) 22:52:21 ID:SAK3Kh4s0
>>846
おいおい、あれは京王側に非があるということで、
事故調から報告書出ていたぞ。

雨量計が設置されてないとかで。
849名無し野電車区:2010/02/12(金) 22:52:22 ID:vWzXDSta0
>>838
俺も同じのに乗ってたw

でもあれは、どうしようもなさそうだったぞ

府中に行ったら先行の各駅はいなくなってたし、
後続はいつ来るかわからないし、
各停車駅で「表示は急行ですが、各駅にとまります」
と言っていた車掌さんもかわいそうだった
850名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:02:00 ID:qM0P6IwO0
脱輪は運転事故だし、脱輪と線路点検では大きな違いがあると思うけどなw
最初から脱輪による遅延と案内していれば隠蔽と言われることもない。

6000系の「高尾」運転中止も車両運用の関係としているが、
今日の事故で明日の14日はまだしも明後日の15日の運用にも影響があるものなのか?
何だか別の理由があるように勘ぐってしまうぞw 今日の事故隠し…
851名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:04:51 ID:OWCcx8/Q0
朝の本線下り急行は一昨日も各停に化けてたね。
中河原行くのには便利。
852名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:08:25 ID:MWrYJFXk0
>>845
だから、本当にどうしようもない場合だけ脱線のため〜っていうんだよ。
こういうことは京王に限らず、どこの会社も同じだ。
853名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:18:10 ID:dt7+n9zY0
今日は酷い目にあったな。10時台で分倍河原から新宿まで途中で快速に
接続したけど、一時間近く掛かった。
854名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:18:36 ID:9BLdYt3F0
>>832
>痴漢・喧嘩の類は急病人
「車内トラブル」と言う言葉知らなかったの?
855名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:25:35 ID:tNhqoA/q0
田園都市線原理主義者みたいなのが紛れてる件
856名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:26:00 ID:x69WP3Kx0
車内トラブルは同様に不安を招く表現だから「急病人のお客様」で処理するの知らなかったの?
857名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:31:30 ID:WlnIgohgO
>>849
JRでも旅客案内の種別と列選での運転上の種別は別物として車掌の権限で変えることができるのに京王お役所仕事すぎw

>>856
それはたぶん会社によりけりかと。中央線ではしてないな。
858名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:32:00 ID:FVT7LEkH0
隠したってどの道ばれるのは当たり前
俺は朝高幡不動を使ったが、9000系が変な位置で停車しているのが見えた
それも電気や行先表示機もつけずに
そこで俺は脱線でもしたのかなって思った
でももし京王が「脱線の影響で遅延してる」って言ったらどうなる?
パニックになって余計混乱するだろ
落ち着いてから真実を明らかにするのも悪くはない
859名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:32:37 ID:9WjoF1520
「車内犯罪行為」って放送すればいいのに
860名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:35:29 ID:GDzDxwmn0
とりあえず隠蔽って言いたいだけ
861856:2010/02/12(金) 23:38:38 ID:x69WP3Kx0
>>857
 確かに会社によりけりで事業者によってニュアンスが違う。
 すまん。正確に思い出せないのだが、民鉄協か何かのガイドラインだったハズ
 誰かソース知ってたら頼む
862名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:38:38 ID:4sCJUNwK0
ID:cTRiDqnl0はキモ鉄ヲタですね。

あ〜。キモイ。キモイ。
明日から家の外に一歩も出るなよ。
ついでにネットを切って(以下略)
863名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:38:56 ID:/yH4X3de0
さっきは急病人発生でしばらく停車していたのに、今度は車内清掃でしばらく停車だ。
864名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:40:23 ID:TpG5rvz70
で、中の人が本当のことを言わなかったからって ID:cTRiDqnl0 は
何か直接的な実害でも被ったのか? そうじゃないんだろ。
単なるクレーマーだということに気付けw
それとも6000系葬式厨か?
だとしたら来なくていいからw
865名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:44:52 ID:cTRiDqnl0
>>864
被害?あったよ。遅刻したよ。
俺は契約社員だから遅刻は控除される。
866名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:46:50 ID:FVT7LEkH0
>>865
京王が嘘ついたから遅刻したの?
867名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:47:58 ID:GUwU9QMU0
指令;これより指示合図を出しますので従って発車してください。
の指示合図って出発指示合図

>>727に答えてもらえなかったので詳しく書いてみました。
868名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:48:06 ID:8M61z4i90
>で、中の人が本当のことを言わなかったからって
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

遅刻したかしてないかを問題としてるんじゃないんだけど
まあ頭悪いからしょうがないよね
869名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:48:36 ID:MWrYJFXk0
>>865
つまり、影響はなかったということですねw

葬式厨ID:cTRiDqnl0には早急に撤退してもらいたいな。
870名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:48:36 ID:cTRiDqnl0
>>866
スリかえるなよ。
871名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:49:31 ID:FVT7LEkH0
>>870
お前がな
872名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:50:03 ID:MWrYJFXk0
>>870
遅刻したって、小学校に遅刻したのですか?

まさか、日本語も読めないのに社会人なんてことはないよね?
873名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:55:19 ID:TpG5rvz70
ID:cTRiDqnl0 は下痢喪厨と予想。
昔から朝ラッシュ時に遅れるとギャーギャー喚いていたもんな、そういや。
874名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:57:18 ID:kzDEnW7X0
殺伐としてるが巻き添えくった連中乙ですた。

せめて車両故障とか信号トラブルとかで案内してくれれば諦めもついたのにな。
沿線民は中央線にもある程度なじみあるだろうから、その文言聞けば機転効かせられるだろに…

橋本でとりあえず乗ってみようで各停乗って、多摩センターで振替票貰ってた連中(´・ω・)カワイソス
つか相模原線各停で壁画状態になったのは初めてだったわw
875名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:58:37 ID:4sCJUNwK0
>>865
余裕もって家を出なかったのはお前の自己責任だ。

お前の給料が減ろうが、契約を打ち切られようが他人には関係ない。
少なくとも、インターネットはお前の欲求不満を晴らす場ではないことを社会人の常識として肝に銘じたまえ。
876名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:01:05 ID:VYSL8FtE0
>>874
>車両故障とか信号トラブルとか
それは完全に嘘じゃん。

現場通った奴なら分かると思うが、該当のポイントとそれ以外のポイントを
保線マンがずっと点検してたから、線路点検という表現はあながち間違いじゃないから使えたってわけ。
877名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:02:08 ID:cTRiDqnl0
>>875
今日みたいな事があるかも知れないから30分早く出ろってか?
ばからしい。
878名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:04:33 ID:SF09Q8in0
だったら文句言うな
遅れてギャーギャー騒ぐなら家を早く出ろ
どっちかにしろ
879名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:07:27 ID:TpG5rvz70
そもそも社会人にもなってギリギリに出社するという考えがおかしい。
まずそこから悔い改めな
880名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:08:10 ID:SJpZx1nx0
>>877
早く家を出ることをばからしいということはそれだけで社会人失格。
次の契約更新は期待薄だなw

>>878さんの言うとおり。
881名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:13:38 ID:pDBOpWxf0
>>876
ポイント支障してるから信号かわらねぇ→信号トラブル→電車出せない
脱線とは言えないがとりあえず車両壊れた→車両故障

っていう一般ウケを考えて…という意味でダメかなと思ったんだ。
高幡区の保線員が頑張ってたのは野次馬しに行ったから知ってる。

上の文言は中央線で大規模にやらかしてくれた時のトラウマがあるから、
あのエリア住んでるヤツは改札入る前に聞いてたら即振り替えに逃げるだろうなと思っただけなんだ。
882名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:14:07 ID:NIM92wml0
幾らなんでも1時間以上前に到着する様に家出るとか馬鹿ですね。
まぁ京王は列車遅延予想でも始めなさいってこった
883名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:14:34 ID:jVftH+Yl0
「京王では年末年始輸送安全総点検を行っております。
お客様にお願い致します。
京王線では一部の路線と駅を除き、およそ10分ほどお待ちいただければ次の電車が
来るダイヤとなっております。駆け込み乗車は電車の遅れの原因となるだけでなく、
お客様の怪我の原因ともなります。発車間際の駆け込み乗車はおやめいただき
ますようお願いいたします。
また、
電車ご利用の際には、お時間に余裕をもってお出かけいただきますようご協力お願い申し上げます」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
884名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:18:06 ID:SJpZx1nx0
>>865
遅刻して「控除」か。それでもお前は社会人か?
「減給」とか「減俸」と言うんだよ。坊や。
885名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:21:06 ID:SJpZx1nx0
>>882
馬鹿はお前のことだ。
社会人としての常識が全くない。

こんな奴はとっとと首切られたほうがいいようだ。そして年収100万円未満のワープア街道まっしぐらwww
間違っても橋本で異臭を振り撒かないようにな。
886名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:24:17 ID:CwawieUOP
しかし実際問題京王の表現の違いで被害を受けた一般乗客はいないしな…

というか脱線と言うと一般人なんかは福知山線や、
いつかの高尾線みたいな状況をイメージして、
復旧が数日単位でかかるものと誤認しそうだけど。
887名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:26:00 ID:NIM92wml0
>>885
頭のてっぺん薄い癖によくいうわこのハゲが。臭いから電車乗るなよw
888名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:29:41 ID:VYSL8FtE0
ID:cTRiDqnl0=ID:NIM92wml0はクビになったほうが本人のためにも社会のためにもなるなw
889名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:30:06 ID:CzWkiXVV0
いつも通り新宿8:10の急行高尾山口行きに乗り高幡までと思って8時前にホームに着いたら、
電光表示は消えるは夕ラッシュ並に人はいるわで振り替えを使おうと思ったがそのまま待ってた。
すると本来7:50発の通勤快速橋本行きが到着する前に指令が「返し、準特京八」と言ったので、
先発乗車位置に移動したらなんと6000が10連で来た。
棚からぼた餅というかなんか救われた気がしたwただ、調布から各駅停車に化けたのはなんとも言えない。
そして高幡不動に到着直前に車庫の方へ目をやると線路点検の雰囲気はなく9000が脱線してた(苦笑)
890名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:30:17 ID:sXpgdBpk0
なんかどんどん違う方向に向かってるなwww

>>886
そうなんだよな。一般人の「脱線」と聞いて出るイメージって
正に中目黒事故とか尼崎事故のようなものなのじゃないかと。

そういう重大事故を誤認するよりかは、今回の程度であれば、
線路点検という表現は的を得ていると思う。ダイヤ乱れが収まった際も
「脱線」ではなく「脱輪」という表現をしたのはそう考えると正解なんだろうな。
891名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:32:32 ID:eSwlqIM/0
正社員なら電車遅延で「控除」なんてされないからな
だから1時間前に出社とかもありえん
892名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:32:39 ID:SJpZx1nx0
>>888
「会社のためにも」も追加。

様々な得失を承知の上、契約社員という雇用形態を選んだのは、ID:cTRiDqnl0=ID:NIM92wml0自身だしな。
893名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:35:07 ID:UETzEaQF0
不注意で脱線させてダイヤめちゃくちゃにしてしかも6000高尾を中止とかふざけんなよバ京王
894名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:36:42 ID:WjuCqoi50
>>891
しかし1時間早く出社することで仕事が捗ることもあるんだな、これが。
まあ1時間は極端かもしれんが余裕を持って15分前だな。
895名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:39:27 ID:pQyGd59h0
>>874
機転を効かすと言っても、京王線の駅から徒歩5分の所に住んでいるから
京王線以外選択肢がないんだよね。
中央線の駅まで徒歩1時間かかるし、バスやタクシーと言っても朝の渋滞じゃ無意味だし。

まあ、実際のところある程度余裕もって出勤しているから
結果的に会社遅刻せずにすんだからよかったけどね。
朝マック食べられなくて午前中ずっと腹減ってたけど。
896ダイヤ改定:2010/02/13(土) 00:47:25 ID:CfzkUOaU0
前のほうのレスで、競馬場線に都車って話があったが、
なんとなく話がつながってきた。。(気がする)

3月には相模原線のATC化で
修正レベルの改定はあるだろうとの話を以前聞いた。
また、そこにひとつ重要なポイントがあることも聞いた。
ATC化すると若干所要時間が延びるだろうということだ。
なんで?と思ったがそういうものなんだろう。
そうすると一つどうしても気になることがあった。
今のダイヤのまま修正レベルで1〜2分遅くすると、
もともと橋本での折り返しが2〜3分しかない線内各停が
折り返せないのである。
するとその時に橋本にいる急行と共通運用化することが予想される。
各停が10両というのは変な気もするが。
そうすると都車の持っていき場が無くなる。それで競馬場線か?
897名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:50:53 ID:KWpLY/TG0
こないならこないで、前の駅を発車しています的なことを言わないほうがいいな
898名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:56:59 ID:VYSL8FtE0
>>896
急行橋本→各停調布→各停橋本→急行本八幡
快速橋本→各停調布→各停橋本→快速新宿
というパターンになるらしい。

そして休日競馬場線に都営車を入れると(精算のため?)
899846:2010/02/13(土) 00:57:08 ID:sFTwcHHo0
>>848
そういえば、そんな話を前に聞いたような…すまない。
900896:2010/02/13(土) 01:01:29 ID:CfzkUOaU0
>>898
それだと20分に各停が2本になってしまうが。。。
901名無し野電車区:2010/02/13(土) 01:03:24 ID:e1kn9Agm0
調布折り返しの橋本ゆきの各停は急行出発直後に据え付けて、
本線各停無視して急行の直後に発車すればなんとかなりそうだが。
今でも土休日の夕方は本線各停無視して発車してるな

ATC化で分単位の遅延が慢性的に出るようじゃ、
本線各停接続しないで調布発車なんてダイヤにする可能性もありえなくないし。
よく考えれば各停同士接続して発車って布田・国領・柴崎にしかメリットないよな
902名無し野電車区:2010/02/13(土) 01:07:17 ID:C3pOSroa0
>>898
79K、87K、89Kが復活するのか。
903名無し野電車区:2010/02/13(土) 01:20:19 ID:UETzEaQF0
今では6000が準特急入るだけで祭りなのか
つい数年前まで嫌というほど見れたのになあ
なあ同士よ
904名無し野電車区:2010/02/13(土) 01:24:47 ID:0eJiyJU80
未明の凍雨でポイント凍結ではないのかなあ。
905名無し野電車区:2010/02/13(土) 01:32:07 ID:bgp46Bij0
>>904
ヒーター壊れたのか?
906名無し野電車区:2010/02/13(土) 01:36:10 ID:bbPU8Mzk0
15分くらいではちょっとしたことで遅れるから、1時間くらいないと余裕持ってるとはいえないよな。
で、自称社会人はみんな1時間前に動いてるのかね?
907名無し野電車区:2010/02/13(土) 01:38:13 ID:KWpLY/TG0
結局井の頭線経由で行きましたので
908名無し野電車区:2010/02/13(土) 01:39:54 ID:jUBDVR4U0
京王線って本当に立体化すんの?
909名無し野電車区:2010/02/13(土) 01:40:12 ID:sEqxEoCh0
いいな、ウチの会社はくだらないことでも始末書だの
聴衆対話だのウザイからな。

京王の隠蔽体質は結構、カッコイイぜ。
しかしいつもは取り調べる上司が遅刻して
電車の遅れに対して「ポイント故障」でなんでこんなに遅れるのか
わからんって言っていたのが笑ったwwww
自己責任や情報管理が出来ていない証拠ですね。 前野くん
910名無し野電車区:2010/02/13(土) 03:16:01 ID:CGuo+BVp0
>>908
調布でやっています。
911名無し野電車区:2010/02/13(土) 03:43:02 ID:Tw1bbC+o0
線路点検だって言うからまあ来るだろう、動くだろうと思ったのが間違いだった。
都営新宿線になったらいきなり車内アナウンスが脱線に変わってああそれじゃ駄目なわけだと分かった。

21時ぐらいの帰りの電車でもまだ京王の車内アナウンスは脱線とか脱輪とかという言葉を使っていなかった。
さすがに今回は性質が悪いんじゃないかなあ。
この時代にシラシムベカラズの対応は決してほめられないよね。

そうでなくても最近の京王は年がら年中遅延発生の印象だ。
しっかりしてほしいなあ。

それと調布の発着表示は工事中のせいもあって
見づらい箇所が多過ぎる。ケチらないで台数増やしてほしい。
912名無し野電車区:2010/02/13(土) 03:58:02 ID:IbwCGRnz0
>>861について何か知ってる人いない?俺も気になる
913名無し野電車区:2010/02/13(土) 07:47:06 ID:9i1DxIs60
始業時間に遅れないように行動するのは、基本だと思うけど。

914名無し野電車区:2010/02/13(土) 08:04:32 ID:z+j0foEL0
オールグリーンなのに流した運転するなよ
たまに乗ったのにがっかりだ
915名無し野電車区:2010/02/13(土) 08:44:01 ID:KWpLY/TG0
>>913
基本だね。
うそアナウンスを流すような鉄道の沿線に住まないというのも必要かもしれない。
916名無し野電車区:2010/02/13(土) 08:54:35 ID:IYLAvmRY0
脱線転覆した9000系どうなった?
917名無し野電車区:2010/02/13(土) 09:14:50 ID:RWtSYjse0
いや、転覆はしてない
918名無し野電車区:2010/02/13(土) 09:27:43 ID:PnBpecE30
>>915
住めるところないじゃんwww
公営鉄道も怪しいし。
919名無し野電車区:2010/02/13(土) 09:30:40 ID:KWpLY/TG0
>>918
代替手段が確保できる場所に住む、という発想になるかな。
線路を共有しない複数線があるとか。
徒歩や他の交通手段でも現実的に行けるとか。
920名無し野電車区:2010/02/13(土) 09:31:53 ID:9i1DxIs60
>>915

基本的に、提供されている情報をすべてが真実で、正確だと思うことが
間違いだと思うよ。

可能な限り、2倍の時間がかかっても間に合うように行動することを心がけ
ているし、迂回出来るように3通り以上の経路も考えている。

駅員や乗務員・会社からなどの公式情報、2ちゃんなどの情報、そして自分の
感覚を含めて、総合的に判断して、自己責任で行動しないとね。
921名無し野電車区:2010/02/13(土) 10:16:50 ID:dcJoMNnc0
多摩セン利用者だが、昨日の朝はまだ良くわからん時点での案内で速攻小田急振替
結果的に普段京王乗ってるよりも早い時間に新宿着いたw
922名無し野電車区:2010/02/13(土) 10:30:35 ID:eKwoxC0g0
>21時ぐらいの帰りの電車でもまだ京王の車内アナウンスは脱線とか脱輪とかと
>いう言葉を使っていなかった。
>さすがに今回は性質が悪いんじゃないかなあ。

同じ時間の列車に乗ってるがアナウンスはしていた。

>この時代にシラシムベカラズの対応は決してほめられないよね。
>>129
何がシラシムベカラズだ嘘つき
923名無し野電車区:2010/02/13(土) 10:31:37 ID:eKwoxC0g0
>21時ぐらいの帰りの電車でもまだ京王の車内アナウンスは脱線とか脱輪とかと
>いう言葉を使っていなかった。
>さすがに今回は性質が悪いんじゃないかなあ。

同じ時間の列車に乗ってるがアナウンスはしていた。

>この時代にシラシムベカラズの対応は決してほめられないよね。
>>829
何がシラシムベカラズだ嘘つき
924名無し野電車区:2010/02/13(土) 10:32:31 ID:KWpLY/TG0
アラ、重要なことかしら
925名無し野電車区:2010/02/13(土) 10:36:16 ID:KWpLY/TG0
新線からの全列車がせめて桜上水まで行くだけでいいです
926名無し野電車区:2010/02/13(土) 10:47:30 ID:SLZWCo+I0
ニュースとかになってた?
それなりに報じられてもおかしくないレベルだと思うんだが
927名無し野電車区:2010/02/13(土) 11:05:15 ID:zad0Vr+cO
中央線のように頻繁にトラブルわけではないが、起こるとしっちゃかめちゃか
新宿あたまに大渋滞とか
整理ができないんですね
928名無し野電車区:2010/02/13(土) 11:07:10 ID:KWpLY/TG0
新宿の先に延ばせばいいのに
929名無し野電車区:2010/02/13(土) 11:14:26 ID:hiVe5rYM0
19:21調布発橋本行き各駅停車は多摩センターまでの間に、脱輪の脱の字も言っていなかったな。
断言できる。
930名無し野電車区:2010/02/13(土) 11:17:55 ID:eKwoxC0g0
>読売、朝日も書いていないし、NHKニュースオチ9でも言っていなかった。

朝日は書いているからこれも嘘だね。
で、毎日や時事のことは何で取り上げないの?
テレビは夜だとニュースヴァリューが無いよ。民放は?


http://jrdnlive.blogspot.com/2010/02/train-accident-news20100212.html

ラッシュ時に3割運休 脱輪で京王線(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100212/dst1002121206008-n1.htm
京王線が一部運休 高幡不動駅の車両基地で脱輪
http://www.asahi.com/national/update/0212/TKY201002120096.html
京王線:車庫で脱輪 30分の遅れ
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100212k0000e040070000c.html
京王線車庫で一部車両脱線=ラッシュ時、3割運休−東京 (02/12 11:38 時事ドットコム)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30%26k=2010021200401


隠蔽したとか批判している奴、
○○で報じなければ事故隠しだとか騒いでいる奴
隠蔽は当たり前とか変な擁護をしている奴、
どれもおかしいね。
931名無し野電車区:2010/02/13(土) 11:20:13 ID:eKwoxC0g0
>>929
それはその車掌の問題。
増して頻繁に停車する各駅停車か。
932名無し野電車区:2010/02/13(土) 11:20:47 ID:5qgc4PH9O
まぁ、前にもレスされてたけど脱線なんて言葉使うと福知山線と同じ死傷者多数の大事故
と解釈して質問攻め&大量のマスコミで改札口が大パニックってこともあるから
「線路点検」として、余計な混乱招かないってのも危機管理の面で正しいと思う。
933名無し野電車区:2010/02/13(土) 11:23:55 ID:WjuCqoi50
隠蔽厨と思われる厨の過去発言集 1

57 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2008/10/23(木) 08:38:51 ID:uhpOvMaHO
雨降ってない
新学期とも無縁
ゆとりダイヤ
週半ば
なんで毎日遅延すんだ?そろそろ嘘急病人か、都営のせいにするなW

72 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2008/10/24(金) 08:44:09 ID:1PPoPQIGO
今日は雨降ってるから遅延は仕方ないよね。
もちろん京王様の責任は全く無く、乗って来る客のせいです。
京王様はいつもお客様の為に経営する優良企業です

577 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2008/11/18(火) 01:37:19 ID:czEGomjVO
てか急病人そのものが嘘
桜下水から私服の社員を乗車さs(ry

757 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2008/11/29(土) 08:26:34 ID:9tIPVJP0O
糞京王氏ねよ
虚報のせいで小田急乗っちまったじゃねーか!
正しい情報流せやアホ!

762 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2008/11/29(土) 08:43:08 ID:9tIPVJP0O
なんだ?この玉キュ行って?
なんかやけにボロいし未だに天井に扇風機とかあるしW
934名無し野電車区:2010/02/13(土) 11:24:39 ID:WjuCqoi50
隠蔽厨と思われる厨の過去発言集 2

833 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2008/12/05(金) 12:45:43 ID:/qCUoBvsO
週末なのに朝新鮮新宿着8分遅れ
全くやる気が感じられない

177 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2008/12/18(木) 21:57:47 ID:GUMT1PyrO
今日も快晴で遅延
ボロ車両はとっとと廃棄してライナー走らせろ!
もちろん相模原線用な
本線は6000と7000で十分

182 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2008/12/19(金) 00:55:01 ID:Z/C1Lub6O
>>178
多少の遅延では遅刻してないのだが、貴重な時間が失われるのが腹立つ。

213 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU [sage] 投稿日: 2008/12/19(金) 23:46:56 ID:5mNJfjov0
>>190
電車以外の交通手段がないんですが・・・・
京王様お願いですから遅延しないでください

486 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/01/03(土) 16:33:07 ID:SmJNeOTtO
にわかはROMってろ
俺は週5日も京王に乗ってるぞ

514 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU [sage] 投稿日: 2009/01/05(月) 14:25:09 ID:e8Lb/bzRO
今日は3分の遅延だったな
まあ合格点だ

535 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU [sage] 投稿日: 2009/01/06(火) 08:22:32 ID:uN8hOXP2O
今日は両隣おにゃのこの席を確保したから思う存分遅延していいぞ!
935名無し野電車区:2010/02/13(土) 11:26:08 ID:WjuCqoi50
隠蔽厨と思われる厨の過去発言集 3

807 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/01/19(月) 07:59:32 ID:wW8q/7kiO
昨日快速で通勤したらあまりに寒くて風邪引いた
停車駅大杉で頻繁にドア開閉するから暖房効果0
謝罪と賠償を要求する!

850 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU [sage] 投稿日: 2009/01/21(水) 16:28:37 ID:oVB+rgiEO
今日もまた遅延か・・
俺は休みだから勝ち組

470 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/02/10(火) 08:24:43 ID:64v04JWMO
おい!烏山手前で5分も停車してるぞ!何やってんだ!
早く動かせや!

472 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/02/10(火) 08:30:30 ID:64v04JWMO
やっと動いたが、烏山から大量に乗ってくるなよ
朝の急行、通快は通過させろや!23区民は優等乗車禁止だ!

476 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/02/10(火) 08:50:15 ID:64v04JWMO
遅れ←急病人せい←ダイヤ寝かせてる京王のせい
馬鹿なお前らも理解出来るよな?

稲田堤→笹塚に50分も掛けんなカス

478 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/02/10(火) 09:00:43 ID:64v04JWMO
約20分遅れで新宿着
お詫びのアナウンスはいつも通り棒読み
死んで詫びろ
936名無し野電車区:2010/02/13(土) 11:27:32 ID:WjuCqoi50
隠蔽厨と思われる厨の過去発言集 4

581 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/02/12(木) 08:33:44 ID:as1F0N/qO
順調に国領とつつじの手前で一旦停止してますw
今日は仕事が忙しい日だから遅れんなよ

590 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU [sage] 投稿日: 2009/02/12(木) 13:55:24 ID:as1F0N/qO
ゆとりダイヤにしても遅延率が変わらんなら元に戻せ

762 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/02/17(火) 07:42:03 ID:X1352lrTO
さみーよ
暖房入れるか停車してもドア開けんなよ

774 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/02/17(火) 16:55:35 ID:X1352lrTO
今日は遅延に巻きこまれず助かった。
遅れた奴ざまぁwww

862 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/02/20(金) 07:07:38 ID:CFnK4/RjO
今日は雨か・・
2ちゃん対応係がうるさいから早く出るかな

868 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/02/20(金) 08:09:03 ID:CFnK4/RjO
布田で急病って1分前に気付いて調布で降りろよ馬鹿死ね。
でも遅延の言い訳の為の伏線かもしれんな、いくらなんでも調布→布田は駅間が短すぎ

870 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/02/20(金) 08:43:14 ID:CFnK4/RjO
11分遅れで明大前発射
急病人でて言い訳できて良かったね♪
937名無し野電車区:2010/02/13(土) 11:29:03 ID:WjuCqoi50
隠蔽厨と思われる厨の過去発言集 5

101 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/03/04(水) 21:44:56 ID:xHKTjt0aO
雪って程、積もってなかったからな今回は
今週は平日5日出勤だから遅延しないよう頼みますわ。

259 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/03/13(金) 12:34:13 ID:G0PnoNkpO
今日は遅れなかったが、新宿到着時に車掌が『定刻での到着です!』と誇らしげにW

398 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/03/23(月) 09:09:56 ID:GrDCVuBXO
また遅延かよ
おまけに笹塚で大量に乗り込んでくるし・・
まさか指令は順序変更もしていないのか?無能は罪だな

722 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/04/09(木) 13:50:09 ID:fYY7RcOVO
存在価値のない糞みたいな駅に全部止まり、ちんたら走る各停の方がブーイングもんだろ
誰だ今日代田橋で非常発砲押した馬鹿は?
駅がある意味もねーのに

920 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/04/20(月) 08:53:46 ID:x3Tja7JTO
今日も豪快に遅延、氏ね。朝の優等は定期購入者のみ乗車可にしろよ
明らかに暇なババァや秋葉行くヲタとか急行に乗るんじゃねーよ

196 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/05/07(木) 20:28:09 ID:0clSgTe6O
今週から府中で5週連続GTだ!
荒れたレースの後のグモ報告が楽しみww
去年はヴィクトリアマイルで圧倒的一番人気のウオッカ敗戦で、
当日夕方府中付近で2件グモwwww
オークスのブエナビスタが飛んだら祭だな
938名無し野電車区:2010/02/13(土) 11:47:37 ID:WjuCqoi50
隠蔽厨と思われる厨の過去発言集 6

254 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/05/11(月) 08:37:58 ID:4shtbt18O
相変わらず遅延→客のせい→謝罪棒読みw→何の対策も無し。
速くリニア完成きぼんぬ

262 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/05/11(月) 20:56:49 ID:4shtbt18O
俺はIQ400の天才、池沼出はないぞ!

264 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/05/11(月) 21:25:46 ID:4shtbt18O
新宿発準特1分遅れで発射、早くしろ
あと暑い、冷房全開にしろや!

265 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/05/11(月) 21:29:42 ID:4shtbt18O
今度の選挙では新宿→明大前間のみの準特、特急乗車禁止を公約にした党に投票する

266 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/05/11(月) 21:32:31 ID:4shtbt18O
よし、準特はつつじの前で脚を溜めてるぞ、ワクワク

267 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/05/11(月) 21:34:10 ID:4shtbt18O
つつじ通過!さあおみせ!お前の末脚を!

268 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/05/11(月) 21:35:20 ID:4shtbt18O
サクセスブロッケン!!

270 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/05/11(月) 21:39:26 ID:4shtbt18O
巣に帰りますノシ
939名無し野電車区:2010/02/13(土) 11:48:14 ID:hiVe5rYM0
>>931
頻繁に停車する各駅停車かどうかは関係ないさ。
アナウンスする時間はあって、「線路点検」と言っていたしな。
しかし、脱輪した車両を持ち上げて元に戻す作業を含めて、「線路点検」と言うのはいかがなものか?
点検だけで終わったのならそれもアリだが。
940名無し野電車区:2010/02/13(土) 11:50:30 ID:WjuCqoi50
隠蔽厨と思われる厨の過去発言集 7

732 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/06/10(水) 22:29:00 ID:G+hoYfLdO
捏造安置氏ね!

734 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/06/10(水) 22:36:16 ID:G+hoYfLdO
俺はセレブ

736 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/06/10(水) 22:45:25 ID:G+hoYfLdO
秒単位で働く超多忙なビジネスマンにとって京王の遅延は許せん!
しかも調布で急行に接続しないってどういうことだ!氏ね!

848 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/06/17(水) 09:29:55 ID:Cw6Fwa+RO
俺の利用駅以外はオーバーランしたら通過でいいよ
そもそも止まりすぎだし

908 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/06/19(金) 08:44:30 ID:rXw8kK2YO
無駄な案内ばかりでうるさい車掌だ
桜下水のドアは右が開くとか雌車に協力しろとか
毎日乗ってりゃ分かることを繰り返すな!うるさい!

266 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/07/03(金) 21:08:58 ID:i7KVJSDjO
橋本特急は必要
異論は認めない
今朝の遅延は何だ?氏ね!
941名無し野電車区:2010/02/13(土) 12:16:42 ID:ET800wVv0
新宿駅に電車が到着してドアが開いたときにたまに流れる
「社内混雑お疲れさまでした」というアナウンスがむかつく。
「お疲れさまでした」じゃなくて「申し訳ありませんでした」じゃねぇか?
942名無し野電車区:2010/02/13(土) 12:26:36 ID:MjTNdoTl0
たしかに。最近はメールでも最初に「お疲れさまです」って書く人多いけど、その影響もあるのかな。
943名無し野電車区:2010/02/13(土) 12:34:12 ID:mIP9NVMx0
混雑して当たり前の列車だったんだろ
944名無し野電車区:2010/02/13(土) 12:39:48 ID:jhUJv+WH0
このスレ、大荒れになっててワロタwwwwww
945名無し野電車区:2010/02/13(土) 12:45:14 ID:9ef55vc10
なんでこんなどうでもいいことで荒れてんの?
笑えるわぁ。
946名無し野電車区:2010/02/13(土) 12:59:00 ID:pzBiPJzU0
スレ荒れの原因
つ 昨日の“線路点検”という名の“脱輪事故”
  →なぜ最初から「脱輪」といわなかったのか。
  →ニホンゴの難しさ。
  →会社に遅刻した奴の便所紙と化す

つ 今日明日8ウ予定の6017F(6717F)のヘッドマーク運転パァ
  →ダイヤ乱れによる“運用”変更を理解できない葬式鉄が騒いでる。
947名無し野電車区:2010/02/13(土) 13:45:49 ID:YNMnuDR+0
「線路点検」とかいうと、点検が終わったから遅延してるだけですむのかな、と思ってしまう。
運用がとんでもないことになって種別もでたらめになるとは思わない…
948名無し野電車区:2010/02/13(土) 13:56:58 ID:CwawieUOP
事故の内容は言わなくていいから、
事故の規模を数段階にわけてアナウンスしてくれりゃいいのにw

そっちのほうが、振替使うかとか決められてありがたい

今まで何百 何千って事故の処理やってんだから、だいたいわかるだろう
949名無し野電車区:2010/02/13(土) 14:01:38 ID:pzBiPJzU0
他社線見てると、些細なことでもすぐ振替やり始めるから、ユーザー側も
「止まる=振替」という定式が出来上がってきたんだろ。

それが○○駅での安全確認のため…振替実施、または
どこどこ間での線路内人立ち入りのため…とかでちゃっちゃと振替し始めるからな。
大抵、ちょっとの安全確認やら人立ち入りなんかは振替使うほうが逆に時間が掛かることが多い。
950名無し野電車区:2010/02/13(土) 14:05:47 ID:pzBiPJzU0
以前、相模原線の多摩川橋梁備付のガス管ガス漏れ騒ぎのときは
多摩川橋梁での「保安装置点検」という名目でウヤったのを覚えている。
951名無し野電車区:2010/02/13(土) 14:08:43 ID:WjuCqoi50
>>946
葬式鉄は騒いでないだろ。つーことで続き

隠蔽厨と思われる厨の過去発言集 8

561 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/07/21(火) 08:31:14 ID:h/L/nZaJO
さっき調布の手前で非常通報装置操作した奴氏ねよ
あとそれに対してご協力ありがとうございましたと放送する車掌も死ね

562 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/07/21(火) 08:42:51 ID:h/L/nZaJO
八幡通過中にまた押しやがったな!
そのボタンはおもちゃじゃねーんだぞ!
速く死ね!解釈してやる!

567 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU [sage] 投稿日: 2009/07/21(火) 12:13:28 ID:h/L/nZaJO
1〜2分我慢すれば駅につくだろ馬鹿!
実際その程度だったしな
偽善者も氏ねよ

917 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/08/04(火) 21:32:05 ID:L/NH9aayO
各停なんか要るかよ馬鹿!4本/時間あれば足りるだろ!
今日は逝きも還りも遅れやがって、更に調布で急行接続しないだと!
温厚な俺ももう許せん!

94 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU [sage] 投稿日: 2009/08/15(土) 21:21:33 ID:YaDG2n2i0
放送とかどうでもいい。
寝てるのでうるさいから放送無しにしろよ。

96 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU [sage] 投稿日: 2009/08/15(土) 22:19:15 ID:YaDG2n2i0
>>95
そういえば朝まで飲んで初電乗ったら山田で気が付いたことあったなww
952名無し野電車区:2010/02/13(土) 14:09:01 ID:9c6/6eC50
で、なんで脱輪したの?原因は分かったの?
953名無し野電車区:2010/02/13(土) 14:09:32 ID:WjuCqoi50
隠蔽厨と思われる厨の過去発言集 ラスト

240 名前: エリモ夏厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/08/26(水) 22:28:36 ID:9vhwUmdr0
一昨日地震計のせいで7分遅れで発射した通勤快速が、
明大前ではすでに回復していて時間調整してた。
普段ドンだけゆとりダイヤなんだよ!

391 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2009/09/02(水) 12:41:38 ID:lJDise3pO
9月早々5分も遅延かよ。いい加減各停を間引けよ!

394 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU [sage] 投稿日: 2009/09/02(水) 13:00:10 ID:lJDise3pO
俺は風俗など逝った事はない!

395 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2009/09/02(水) 13:03:24 ID:gtCZO2KB0
195 :エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2008/08/30(土) 19:54:52 ID:ok6+EVM6
ソープは高いからもう何年も逝ってない
グレコメのソープ嬢よりサラコメのヘルス嬢の方がいい
954名無し野電車区:2010/02/13(土) 14:11:21 ID:CGuo+BVp0
「脱線」を「線路点検」と言いくるめたのけしからんというのなら
こんなとこでクダ巻いてないで国土交通省にでもチクれ。

ここに書いても意味ないぞ。
955名無し野電車区:2010/02/13(土) 14:14:41 ID:jVftH+Yl0
線路点検じゃなくて
線路修復作業中とでも言っておけばよかったんじゃないの
956名無し野電車区:2010/02/13(土) 14:15:07 ID:pzBiPJzU0
ぶっちゃけ、ダイヤ改定の件で一番良い効率は
9030系を1編成(10両)都営にリース
そして10−300系を1編成(8両)を京王にリース すれば帳尻が合うと思う。

10−300くらいなら京王線新宿にも入線できるしな。
957名無し野電車区:2010/02/13(土) 14:18:01 ID:UETzEaQF0
9030みたいなE231もどきの出来損ないはもう作るな!!!!!!!!!!

8000を現代版にして新製しろ!!!!!!!!!!!!!
958名無し野電車区:2010/02/13(土) 15:47:40 ID:5tGGzHrt0
>>950
あれは保安装置点検でいいんでないかい?
鉄橋に踏切の障害物検知灯の東ガスバージョンが設置されているから
それが点灯してたのだろうし。
959 :2010/02/13(土) 16:14:03 ID:eeCkT6gg0
>>909
>しかしいつもは取り調べる上司が遅刻して電車の遅れに対して
>「ポイント故障」でなんでこんなに遅れるのかわからん
>って言っていたのが笑ったwwww
>自己責任や情報管理が出来ていない証拠ですね。 前野くん
フフッ!
なるほどね。
まぁ他人に厳しいヤツに限って、自分には甘い。
というのはよく有りがちな話しだからね。

960名無し野電車区:2010/02/13(土) 16:28:54 ID:eKwoxC0g0
>>939
どうでも良い話に粘着するお前がおかしい。
他の車掌は脱輪と言った。
ウェブサイトにもそう載せた。
マスコミにもそう伝えた。

それだけで十分。理解したか知能傷害
961名無し野電車区:2010/02/13(土) 16:30:58 ID:eKwoxC0g0
>>954
>国土交通省にでもチクれ。
>>829
>>930
で?
962名無し野電車区:2010/02/13(土) 16:31:44 ID:0ywNKlxh0
お前らホントにスルースキルないな
963名無し野電車区:2010/02/13(土) 16:32:54 ID:eKwoxC0g0
キャンプファイアーと一緒ですよ。
灯油撒いて契機づけしたこと無い?
964名無し野電車区:2010/02/13(土) 16:33:34 ID:11A8Q9A60
>>957
内装と乗り心地に関しては、9030結構好きだけどな。
少なくとも、E231よりはいいんじゃない?
965名無し野電車区:2010/02/13(土) 16:50:34 ID:5MUhQhZ/0
京王の社員や定時社員もいっぱいいるんだろうな。このスレ・・・
火消しに必死な人とかw
966名無し野電車区:2010/02/13(土) 16:58:42 ID:eKwoxC0g0
陰謀論が渦巻いてるのはここだけ。
mixiもまちBも出てこないし。

>火消しに必死な人とかw
心配しなくても灯火はちゃんと絶やさないからね(笑)
967名無し野電車区:2010/02/13(土) 17:16:02 ID:sXpgdBpk0
前スレに書いてあったと思うのだが、武蔵野台に本当に2両の停目あるんだな。
西調布と多磨霊園は改札が前だから別として飛田給が気になる
968名無し野電車区:2010/02/13(土) 18:25:37 ID:4tMdrf2a0
京王もイベントが下手だな
今週末の8連のヘッドのウヤは
仕方ないが週末しか運行しない
せめて1週間ずっと運行すればいいのに
そうしないと各駅カオスになるし
969名無し野電車区:2010/02/13(土) 18:56:04 ID:FEsStzbh0
確かに何も休日にこだわることないよな。
970名無し野電車区:2010/02/13(土) 19:42:54 ID:9ef55vc10
>>967
なんでかはしらんが、東府中の新宿方にある渡り線が使用禁止になってるので、
多分その関係で競馬場線用の2両を飛田給に送って折り返してるんではないかと予想。
調布に回送だったら種別は急行でいいから、武蔵野台に止める意味がない。
種別設定が各停で飛田給で折り返すのなら、武蔵野台にも止まるだろうし、辻褄が合うかなと。
971名無し野電車区:2010/02/13(土) 19:44:41 ID:9ef55vc10
>>968-969
おそらく特急高尾山口行きに高尾のヘッドマークを掲げたいという計らいかと思われる。
今は休日の朝2本しかないからね。
972名無し野電車区:2010/02/13(土) 20:29:59 ID:NXcJ8Jqp0
>>970
東府中の新宿方渡り線付近に空き地があるのだが、線路の海側で道路工事を
しているので恐らく踏切敷設工事か何かをする関係ではないか?
973名無し野電車区:2010/02/13(土) 20:57:23 ID:5bP5ybKL0
東府中はポイントの新宿方にバラストのかわりに土のうが
敷き詰めてあって保線車両基地にははめ込み式の交換用の
枕木とレールが準備されているから何らかの工事があるんだろうね。
ちなみに2両停目は聖蹟桜ヶ丘にもある。
974名無し野電車区:2010/02/13(土) 21:17:39 ID:pzBiPJzU0
>>965
京王の社員でも流石に「2ちゃんねる」という文化くらい知ってるだろw
多分、このスレ見ていてあーでもないこーでもうないって駅や乗務区でほくそ笑んでるだろうなw

975名無し野電車区:2010/02/13(土) 21:21:29 ID:M/rzFWJr0
976名無し野電車区:2010/02/13(土) 21:28:58 ID:YNMnuDR+0
阪神がないのは圧倒的に神だからか。
977名無し野電車区:2010/02/13(土) 21:54:43 ID:5MUhQhZ/0
>>974
>多分、このスレ見ていてあーでもないこーでもうないって駅や乗務区でほくそ笑んでるだろうなw

いや、見てるだけじゃなくて書き込んでるでしょw
978名無し野電車区:2010/02/13(土) 22:10:08 ID:pzBiPJzU0
>>977
でも、こんだけ書き込みがあって、ダイ改を晒さないのは律儀があるな。
厳密な口外禁止令でも出ているのだろうか。
仮に来月ATC導入すのであれば、そろそろ改定原案を社員に言っていると思うが。
979名無し野電車区:2010/02/13(土) 22:25:09 ID:MjTNdoTl0
まっとうな企業人なら当然口外しないだろ
980名無し野電車区:2010/02/13(土) 22:26:17 ID:VYSL8FtE0
>>978
社員は書き込んでないってことでしょ。
981名無し野電車区:2010/02/13(土) 22:27:23 ID:+5Xi2Wri0
調布-橋本:各停10R化(橋急と共通運用)だけだと思われ…。
都車は若葉で昼寝->夕〜夜間:調布-橋本:各停で相殺…。

10-300一部10R化->日中〜夜間:橋急へ充当
調布-橋本 各停運用撤退

調布付近立体化完成:白紙改定
982名無し野電車区:2010/02/13(土) 22:36:17 ID:pzBiPJzU0
10−300の増結(2両)もそろそろ納入時期だと思うのだが…。
まだどこの車両メーカーでもうわさになってないんだよな
983名無し野電車区:2010/02/13(土) 22:49:05 ID:HmLLAhDg0
きっと新津でこっそり造ってるんだべ(^_^;
984名無し野電車区:2010/02/13(土) 23:14:53 ID:dcJoMNnc0
>>964
同意。中は静かだし、意外と悪くない。
前面、側面とも外見が糞すぎるから評価が低いけど。
985名無し野電車区:2010/02/13(土) 23:16:09 ID:5MUhQhZ/0
>>980
買いかぶり過ぎだと思うが。
社員じゃないが、総合板に「定時社員」スレなんてのもあるしな。
986名無し野電車区:2010/02/13(土) 23:23:11 ID:+5Xi2Wri0
8564が一番イイ。
ペデスタル台車も新品同様に整備されてるから、滑るようだし。
今が旬!のイチオシ!
987名無し野電車区:2010/02/13(土) 23:45:10 ID:WjuCqoi50
次スレ

京王電鉄(京王線系統)スレ 2010.02.13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266072080/
988名無し野電車区:2010/02/14(日) 00:13:42 ID:OIQRU5aL0
東府中は、橋上化工事でいろいろ変更があるじゃないか
駅ビル完成予想図が貼ってあった
989名無し野電車区:2010/02/14(日) 00:37:32 ID:Qq+Oe2+e0
>>983
今新津にそんな余裕はないぞ。
ケヨ233とヤテ231が並行して製造される。
それに相鉄11000系の半数が製造される。

少なくとも5月初旬のケヨ233の4本目が終わるまでは余裕がない。
5本目は9月下旬だから、その間に10-300が入るものと思われ。
990名無し野電車区:2010/02/14(日) 00:55:51 ID:UzebewPy0
>>988
マックさえ撤退した東府中に駅ビルなんか造って大丈夫なんだろうか?
991名無し野電車区:2010/02/14(日) 01:11:06 ID:liwdIZUn0
とりあえずマックと啓文堂は駅ビルに復活でしょ
992 :2010/02/14(日) 01:35:21 ID:ZFiCALcn0
東府中のマックは、駅舎のすぐ近くにあったよね?
993名無し野電車区:2010/02/14(日) 01:58:39 ID:ASiT6SGs0
>>982-983
今月のダイヤ情報の甲種に載っていない
大江戸線もやる予定なのだが、ホントなのか??と疑心暗鬼になっている。

東急あたりでコッソリ作っているのかな〜
994名無し野電車区:2010/02/14(日) 02:36:11 ID:tWKzhIJH0
>>991
これから大規模店舗閉鎖をするのに?>マクドナルド

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100209/biz1002091738035-n1.htm
マックが“大手術” 年内に不採算の433店舗を閉鎖
995名無し野電車区:2010/02/14(日) 02:43:38 ID:j2sgzup70
>閉鎖する433店は「キッチンが狭く、現在の既存メニューを販売しきれない店舗や
>マックブランドとして存在してはいけない不適切な場所にある店

前者は新形態何たらで今試験的に10店位展開しようとしている奴。
ハコが新しいのだから問題は無いだろ。

後者ならどうしようもないが。
996名無し野電車区:2010/02/14(日) 02:59:31 ID:Qq+Oe2+e0
>>993
だから>>989でも書いた通り新津製造だって。
5月までは無理って言ってんだろ。

大体、都車4本の10連化が6月中旬〜下旬(運用改定と同時)なんだから、こんな時期に来るわけがない。
997名無し野電車区:2010/02/14(日) 09:11:08 ID:T7Cm7PXG0
>>995
どう考えてもマックよりC&Cの方が入る確率が高そう
998名無し野電車区:2010/02/14(日) 10:19:29 ID:V8IXxNm80
C&CといえばNEC、そう思っていた時代もあr
999名無し野電車区:2010/02/14(日) 11:32:04 ID:Klz5/G4B0
>>995
> >閉鎖する433店は「キッチンが狭く、現在の既存メニューを販売しきれない店舗や
> >マックブランドとして存在してはいけない不適切な場所にある店
>
> 前者は新形態何たらで今試験的に10店位展開しようとしている奴。
> ハコが新しいのだから問題は無いだろ。
>
> 後者ならどうしようもないが。

後者ってのは、要するにモスみたいな立地のマック、ってことでは?
駅ビルなんだから、そういうことになる恐れもないと思う。
1000名無し野電車区:2010/02/14(日) 11:34:11 ID:Qq+Oe2+e0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。