京王線の複々線・高架線化の是非

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「京王電鉄(京王線系統)スレ 06.11.25改定」
のスレで、先日の踏切事故や複々線・高架線化の
是非を語るスレを作りました。

参考に、前スレのリンク先です。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1165131662/l50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164414812/600-800
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:44:58 ID:ib+gGpNBO
笹塚〜調布の複々線化と都営地下鉄新宿線直通電車の増発をすべき
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:11:33 ID:fxvGdGYW0
思い切って笹塚〜調布ノンストップの大深度地下急行線なんか作ったら面白いかも。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:56:37 ID:dehRv6b90
>>2
目的だけでなくその方法を示すべき
合理的かつ実現可能性の高い方法を

>>3
事故や災害発生時の避難経路を検討すべき
ノンストップだからと言って、縦穴を掘らなくてもいいというわけではない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 05:41:15 ID:UKlHqCKh0
大深度は土地がない場合以外意味ないんでは?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:04:02 ID:qDTLnj8N0
ふよう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:39:50 ID:FKQ9MGEq0
http://www.matsubara-1.org/index.html
高架化は東京都の事業なので、世田谷区に進捗状況の説明を求めたって無駄なのでは?
それに、都市計画は署名の数で決まるようなもんじゃないでしょ?
かってに地下化地下化って妄想するぶんには構わないけど、単なる地元住民のエゴを「100年後を見据えた私たちの都市計画の実現」にすり替えないでいただきたい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:59:59 ID:iUzqFPcL0
永山、多摩センター〜新宿及び都営新宿線以外への乗り換え客は
現状の京王と小田急の利用者の割合
小田急の下北沢付近の複々線完成後の利用者の割合
どうなるか?

小田急には安くて遅い京王かちょっと高くてうんと早い小田急かと
言われるようになって欲しいもんだ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:01:15 ID:lVXYq90Q0
>>7
地元住民の言ってることなので、2chでアジっても無駄なのでは?
直接聞いてみなよ。ひきこもりでも電話ぐらいできるだろ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:55:34 ID:dx2Fp3zL0
>>7
100年後を見据えたらやっぱり地下でしょ。
JR中央線だって折角高架完成したけど、まずかったあ、っていまごろになって
反省してるよ。再計画すんじゃね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:53:24 ID:imu1pmm40
>>8

そうはいっても、代々木上原〜新宿は複線のままだべ? 代々木上原で糞づまり状態だべ。
そこで、どうすんのかね? 千代田線直通を増やすんじゃろか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:05:41 ID:4kNUhcxF0
都が面倒見てくれるのは踏切除去を目的の立体化だけ。
本当は都と京王が一緒になって複々線での立体化が望ましいけど。
その後に京王が複々線化するかどうかは未知数。
そうなると後付けでも線増がし易いようにしておくのが懸命。
後からの配線(この場合の配線とは電気の配線じゃなくて線路のことね)変更は避けたいはず。
私見では高架の方が無難というか妥当だと思うけどね。
従来の駅が高架、線増分が地下とかだったら緩急の乗り継ぎが面倒でかなわない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 08:23:38 ID:SSK2g0dAO
>>8
永山〜新宿間は京王・小田急どちらに乗っても330円だったとおもうが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:41:29 ID:F7FLhV+C0
>>12
JR東海リニア中央新幹線橋本駅を見込んで、イシハラ知事にスリスリできないか?
リニア神奈川駅がJR相模原駅になった場合はボツ。

>>13
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
馬軌は¥330円・ヲタQは¥360円。 ヲタQ多摩線にもロマンスカー1時間1本キボンヌ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:13:57 ID:F7FLhV+C0
>>8 >>11
本格的に乗客移動するのは、登戸−新百合ヶ丘複々線化完了時と思われる。 < やるかどうかは不明。
↑で、馬軌としてはドル箱の多摩センター利用客をヲタQにもって行かれないように、
一度ボツになった笹塚−調布複々線化を再考してほしい。

>従来の駅が高架、線増分が地下とかだったら緩急の乗り継ぎが面倒でかなわない。
↑新線途中停車駅は明大前だけでいいだろ。
 明大前駅はただでさえ混雑するから、緩急乗換はなるべく控えてほしい。
 特急・準特急を笹塚に停めてもよい。

 新線開通後、笹塚−調布間 : 急行の途中停車駅は明大前のみ、快速は現行急行の停車駅。

 蛇足:
 スレ違いだが、土日休の北野行き準特急、北野で高尾山口行き普通に化けるのだが、
 高尾山口行き準特急にして、「土日休準特急は北野−高尾山口各駅停車」にしたほうが判り易い。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:25:30 ID:8D5isMTs0
>>15
その明大前が高架4線なのか地下4線なのかがカギ。
立体化と複々線化が同時進行なら問題無いけど。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:03:43 ID:T43+KtRp0

三鷹市役所付近路線バス混雑緩和
京王京王線バイパス・京王相模原線笹塚伸延案
http://chizuz.com/map/map44439.html
http://chizuz.com/map/map44441.html

JR東海リニア中央新幹線開通に併せて、これくらいやってほしい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:20:49 ID:iRHxj2nj0
とりあえず桜上水の車庫機能の一部を八幡山に移す。
桜上水構内から高架化工事を始めて少しづつ現状に戻す。
並行して桜上水〜八幡山高架複々線化。
新宿寄りの電留線は将来の本線に転用。
その時は再び八幡山疎開で凌ぐ。
あとは笹塚〜桜上水だけだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:42:34 ID:ProuJsW+0
>>17

おお オレの案と同じだ。 こうやって地下鉄延伸するから、放射5号の拡幅をさせてください、という取引を行うべきだな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:54:46 ID:T43+KtRp0

JR中央線は首都圏屈指の混雑区間。
三鷹市役所付近の路線バスは慢性渋滞で時間が読めない。
http://chizuz.com/map/map44439.html
新20号東京八王子バイパス(東八道路)経由で都心へ向かう地下鉄ができれば、↑は緩和される。
東八道路は深夜の交通量は少ないので、コストが安いオープンカット(開削工法)が使える。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 07:56:01 ID:mQncl5Xx0
新宿線を別ルートで延伸って趣旨が違わないか?
たとえ調布で相模原線につないだとしても現京王線の小駅は残る
地域の渋滞緩和が目的だったら単なるバイパスじゃなくて駅が必要
結局、京王線の速達化には寄与せず優等と各停の団子運転が続く
しかも自社の営業エリアに新たな並行路線が出来るだけ
京王からしたら駅の無い純粋なバイパスの方がマシ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 02:31:51 ID:WTKeJLt80
>>13

 ふーん、とすると、多摩センター〜新宿で比較して初めて、小田急の方が、1割弱高くなるんだね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:58:46 ID:lpeGP0QK0
多摩センター→永山:小田急120円、京王130円。なんで?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:57:10 ID:HsoQk5h20
>>18
笹塚と代田橋の間も高架複々線化は難しくないんじゃない?
そうすりゃ残るは桜上水と代田橋の間だけになるし。
桜上水と代田橋の間は直上高架の複線で建設して明大前だけ二面四線に改造したら乗り切れないかな?
ボトルネックは残るけどねw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:43:10 ID:TRXbwtWPO
>>23
加算運賃
相模原線は比較的新しく作られた路線だから、建設費の償還のために加算運賃が設定されてる。

似たような例が、阪神なんば線や京急空港線などにもある
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:56:01 ID:lpeGP0QK0
>>25
ありがとう。永山から新宿までは >>13 のとおり330円で同額なのになんでだろ、ってずっと思ってた。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:42:28 ID:wJjhpStH0
つつじ-調布だけでも複々線にしてほしい
どのみち国領-調布は地下になるし、一応急行線の準備工事はしているみたいだし
つつじー国領はなんとかなりそうだし

これだけでも調布付近の渋滞が解消されるし効果はあると思うけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:01:25 ID:9wZBQBvv0
>>27

残念だが、トンネルは複線だ。高畠で交代待ちをしている車掌に確かめたから、間違いない。
すなわち、複々線化は100%ない、ということ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:40:11 ID:DDFbqmp/0
言いたいことは分かるが、車掌に聞いたから間違いないって前スレでも言ってただろお前。ちょっと歯がゆいな。

少しは断面図とか見るなりしとけよ。誰が見ても「今造ってる」のは複線分しかないって分かる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 05:43:43 ID:0vkGduZp0
いま造ってるのは複線、当り前のこと。
補助もらって立体化工事してるのに複々線造ってたら怒られるだろ。
当然のように竣工図にも更なる複線分は描き込めない。
ただ将来の複々線化に向けた調査や下準備も皆無かどうかは解らない。
まして単なる車掌が知るところではないし、知っていても口外は出来ない。
小田急だって郊外から複々線を伸ばしていったから可能性はゼロではない。
ただ新たな複々線事業は京王単独での事業になる。
つつじ調布の先行複々線化が費用対効果に見合うと判断されるかどうかは極めて怪しい。
それじゃなくても都心側で金を食う事業がひかえてる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:00:48 ID:5HIOLNJe0
28 30はスルーで
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:03:52 ID:jBxDZ+3q0
建設新聞ソースでの京王負担は500億だったっけ
同時期にやる西武より多いし、単なる立体化の15%負担にしては多すぎる
といって複々線規模ほど多くない

やっぱり明大前の2面4線なんじゃない。頭の悪い市民団体はともかくとして商店街はおおむね協力的なんだから。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:33:11 ID:U5uTo4Jn0
>>29

そんな、ケンカ腰になられてもな。ところで、利用者には、断面図を見る義務なんて、あるのかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:56:01 ID:hVjN0FNr0
>>32
> 同時期にやる西武より多いし、単なる立体化の15%負担にしては多すぎる

調布の場合、地下化であることにより鉄道側の便益を多めに見積ったらしいけど。
地上の線路敷跡地がきれいさっぱりするので、高架下空間よりも高度利用が利くとみなされたとか。

この点、小田急の下北沢はどうなんだろうね?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:10:54 ID:zLoUmS0V0
>34
線路跡地は欲しい時はお金を払って陣取り合戦とか京王の人は言ってた気がする。

調布駅の跡地に関しては調布市が作った模型見ると駅前広場の両隣に透明で建物らしき物が見えたから
京王が建物建てるのかな。高層ではないように見えたけど。

この場合跡地の所有権は始め誰になるんだろ?
京王だとしたら線路跡地に遊歩道を作る際、調布市に売却する形だから、売却益は経費に含まれているのかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:39:16 ID:kVcAT18Y0
「高幡不動で交代待ちをする車掌の談話」
の反響が大きいことに、少々、驚く。色々雑談するけどな(しょっちゅうじゃないけど)。


37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:07:09 ID:kUGYNMU80
そのネタそんな引っ張りたいんか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:31:18 ID:35sr51+a0
上北沢には桜上水寄りにしか出口が無い
立体化工事の時に桜上水駅を少し上北沢寄りに移設
桜上水と上北沢を統合して上北沢は桜上水駅西口にする
これで各駅停車も1分くらいは速くなると思う
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:01:38 ID:YV+YfqGjO
>>38
そう簡単に行くとでも思ってんの?
上北沢の駅前って意外と各停しか止まらない駅にしては栄えてるだろ。
そうなった以上は、駅を移設すると経済面で多大なリスクを伴うんだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:05:16 ID:Rk2yt2hk0
各駅停車駅といっても商店街はしっかりあるしもう無理だろうね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:30:22 ID:Rk2yt2hk0
ttp://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1183348895646/html/common/4689f9a0089.htm

質問、意見等:鉄道跡地は京王の土地だが、跡地を市が使うことになったら、費用はどのくらいになるのか。
回答:市の負担は、70億円程度と考えている。(調布市回答) 

42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:49:12 ID:aL/gRqvL0
ttp://www.keio.co.jp/company/stockholder/account_report/h21/pdf/h21_year.pdf

14P
代田橋-八幡山駅付近連続立体交差事業は、(中略)事業費については、当社直近(21年3月末時点)の純資産額の30%以上
となることも予想されますが、今後、関係者間で費用負担も含め検討、協議を進める予定です

京王の純資産は約2441億円だから、事業費800億円ぐらい?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:08:57 ID:xu49DIUF0
調布が1200億くらい。
800億は安すぎるような。
京王負担分ないし総資産の1/3なら納得だが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:29:30 ID:OHVtXOyr0
>>39

「駒場藤大前」も、合併駅だべさ。まあ、昔の話だども。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 09:00:28 ID:3geuEL+50
>43
そもそも最初の見積もりは事業費1020億円だったんだよ
京王負担で800億は多すぎるし、そうだとしたら設備面で大幅に手を加えるってことになるね

調布でさえ650億だし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:31:50 ID:iwWrtnJT0
>>35
陣取り合戦の話、俺も前に聞いた。つか読んだ気がする。
鉄道会社の偉いさんだったっけ?
お堅いイメージがあったので思わず笑ってしまった記憶がある。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:15:03 ID:cXLAzOgG0

運政審答申第18号の中で、手つかずだったのは、ココと中央線−京葉線の2つだけになった?
八幡山工事が始まったとき、子供心に 「 複々線化工事が始まった! 」 と、喜んだ記憶が有るが、
結局ぬか喜びだった(>_<

子どもの頃からの夢だったのに、 ・・・  悲しい(xx
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:22:37 ID:7LQ3ewe20
http://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha00/koho00/tosin/kotumo/kotumo4_.htm
<3>横浜環状鉄道(仮称)の新設
<4>相模鉄道いずみ野線の延伸
<5>神奈川東部方面線(仮称)の新設
<7>川崎縦貫高速鉄道(仮称)の新設
<8>京浜急行電鉄久里浜線の延伸
<9>東京1号線の東京駅接着
<11>東京7号線の延伸
<12>東京8号線の延伸
<13>東京9号線の延伸
<18>東京12号線の延伸
<21>区部周辺部環状公共交通(仮称)の新設
<22>羽田アクセス新線(仮称)の新設
<23>総武線・京葉線接続新線(仮称)の新設
<25>常磐新線の延伸
<27>東海道貨物支線の旅客線化等及び川崎アプローチ線(仮称)の新設
<29>ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線の延伸
<30>多摩都市モノレールの延伸
<32>東西交通大宮ルート(仮称)の新設
<33>幕張地区の新しい交通システムの新設
<34>千葉都市モノレールの延伸

>>47が言った以外に着工の見込みが立ってないのはこれだけある。

あと、ゆりかもめは豊洲、相鉄は湘南台に延びたじゃないか、と言った突っ込みがあるかもしれないが、それは間違い。
http://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha00/koho00/tosin/kotumo/images/kotumo.pdf
等を見れば分かるが
答申には他の区間も入っている。
まあ他の路線もそうやって見てくと上記になる。

自分の願望が成就しないからってあんま適当なこと言うなってことだな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:26:33 ID:7LQ3ewe20
第一、最近の八幡山の工事ってリトナード造る為に上り線ホーム撤去したのだろ?
複々線化工事なら公式リリースも一杯出るし、
書類も色々提出したり地元向けに説明会開いたりするはずなんですがね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:10:59 ID:WRwwevk90
>>48
>>47 の「手つかず」と「着工の見込み」は異なる。
答申(2000年01月)以降↓

><5>神奈川東部方面線(仮称)の新設 < 具体的に予算が付いて動き出している。
><9>東京1号線の東京駅接着 < 政府で検討されている(予算は未だ)。
><11>東京7号線の延伸 < 赤羽岩淵までできたので、達成率9割。
><12>東京8号線の延伸 < 最も重要な東武線との直通が実現した(2003年3月)。
><13>東京9号線の延伸 < 相模原市等は実現に向け具体的に小田急電鉄と交渉を始めている。
><25>常磐新線の延伸 < 具体的に動き出している。
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/toshikei/04koutuusitu/tx/toukyouennsinn/toukyouennsinn.htm
等々・・・

他路線は「検討中だが予算を含め時期未定」というスタンス。
しかし京王京王線の場合、
A)調布付近地下化工事は複線地下で工事が始まった(つまり後付は考えていない)。
B)世田谷区付近も複線地下化で予算が付いた(つまり後付は考えていない)。

ちなみにJR中央線も高架地下併用複々線化の予定だったが、
地下後付けを考慮しない基礎設計で高架建設がはじまってしまった(怒)!

将来の夢も断たれてしまった(涙)。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:47:29 ID:7LQ3ewe20
世の中には、字が読めない文盲が居ます。
不思議なことに、識字率100%に近い筈の社会にも、そう言う人は居ますね。
そういう妄想癖のある人間はさっさと病院に入れないと、何をしでかすか分かりません。

そもそもこっちは20箇所挙げたのだから20箇所全てについて反論が必要なのに>>50は6箇所。残り14箇所は?

ああそう言えば
<15>東京11号線の延伸
だけど

押上━四ツ木━松戸

は今のところ着工の見込みなしだから>>48に加えとかないとねw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:58:24 ID:7LQ3ewe20
あと、折角反論して貰って悪いが、普通に間違いだらけ。

><9>東京1号線の東京駅接着 < 政府で検討されている(予算は未だ)。

それを検討しなければならないのは東京都だが。
1号線が何を指しているのか分かってるのか?
http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/JOHO/JOHO/SHOUSAI/e9gav103.htm
2009年度も予算がついてないなら、
着工の見込みは立ってないのと同じだね。少なくとも現状ではね。

><11>東京7号線の延伸 < 赤羽岩淵までできたので、達成率9割。
PDFにはこうあった筈だね。

目黒■白金高輪■溜池山王―赤羽岩淵■浦和美園■岩槻■蓮田

何処が達成率9割なのでしょうかw

><13>東京9号線の延伸 < 相模原市等は実現に向け具体的に小田急電鉄と交渉を始めている。

交渉だけなら簡単だね。どこの沿線でもやってるからね。
俺は「着工の見込み」って書いてんだよ。
立ってないって事は、金策に失敗したか、
反対運動が強くて予算も組めなかったとか、まあそんなところだろ。
交渉は失敗することも極めて多いからね。

><12>東京8号線の延伸 < 最も重要な東武線との直通が実現した(2003年3月)。

豊洲━東陽町━住吉(■)押上(━)四ツ木━亀有━野田市

↑これが8号線の内着工の見込みが立っていない区間。
2003年に東京8号線に東武線との直通が実現したなんて事実はありません。
11号線の押上延伸なら最初から>>48からオミットしたしね。

中央と京王はぐぐるとかWikipediaから公式たぐるとかすら
やろうとしない最低のカス野郎だといういい証明だわな。
「後付」を考慮しているなんて過去少し上のレス読めば分かる。
何だろうねこの変な思い込みは。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:12:38 ID:7LQ3ewe20
大体>>48の時点で安易な突っ込みを例示してるのに
同じ間違いに嵌るってのがもうね。

まあどうせこうなると予想はついていた。
実にアホらしい。
真っ当なレスが全然つかない理由が良く分かる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:40:01 ID:2XgosopK0
ここに書き込んでる奴らも、「複々線は、あり得ない」って分かっててカキコミしてるんだろな。

俺も、あり得ないと思う。ところで、新宿駅降車ホームの階段手前にある、ものすごく邪魔な柱、何とかしろ。

ま、撤去したら崩落するんだろうがw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:48:16 ID:G68jw7N50
複々線は無理でも明大前と千歳烏山を何とかしろって思ってる人は結構いそう
今回の高架化でスルーしたら二度と改良できなくなるから頼むぜ!
せっかく駅前広場つくるそうだから2面4線にしようぜw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:49:31 ID:G68jw7N50
地下になるかもしれんな。立体交差に修正
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:14:36 ID:EythZFlUO
>>56
100%地下で決定だ。
ソースは京王線系統の前スレ。4月頭頃のレスだったと思うが、
新宿から調布までほとんどが地下になるから次の新型車両からは防音を強化するとも書いてあった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:25:17 ID:qcGiSTv90
あれって公式ソース貼ってあったっけか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:32:05 ID:RjpSQ9R00
>58
ソースなし、しかもエイプリルフールの書き込みだった
新形式の話も書いていたが、全車VVVF化の直後にすぐ新造するとも思えん。
個人的には信頼度が極めて低い書き込みだと思う
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:17:25 ID:V4iplCgt0
>>59
同感だね。
そも今の時代に車両の静音化なんて特筆することか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:27:24 ID:hE9Y5k0n0
今日乗った通勤快速には
センサーで振動感知してコンピュータ解析、
車輪には防音リング取り付けてるとか色々書いてあるのが貼ってあった。
あとはロングレールと研磨方法がどうのとか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:28:04 ID:AtDAIEJL0
7000系は、しばらく使うらしい。

6000系は、あと2〜3年で全部消えさるらしい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:36:39 ID:AiwzVOSX0
>51
押上ー四つ木は、京成の高架工事が始まっているけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:04:34 ID:Yyf/bIOG0
車両の静音化が望ましいのは地下線に限ったことじゃない
・車両の軽量化(これは今の9000系あたりで現行技術の限界)
・固定窓等による車体の密閉化(停電などの非常時に車内は炎熱地獄)
・台車等の騒音発生元をカバーで覆う(メンテが面倒で長続きしない)
・防音リング(ゴム)の装着(ゴムは劣化が激しいのでメンテが困難)
・曲線通過時の軋り音軽減(自己操舵台車を採用すれば或る程度の効果)
・空転/滑走による偏摩耗(モーター単位での個別制御で軽減可)
・ロングレール化によるジョイント音の軽減(これは実施中)
むしろ今は走行する軌道の状態が大きく影響すると言える
将来的に重たい6000系が消えるだけでも随分と変わると思う
201系とE233系が混在してた頃の中央線は音で形式が解るくらい顕著だった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:10:30 ID:dvuEk29j0
京王が東急に再度買収されれば複々線化も直ぐに実現するし
通勤ラッシュ時の遅れも相当緩和されるだろう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:59:17 ID:2hasJ/xj0
>>63
京成線は11号線ではないから関係がない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:00:28 ID:I+/2EbjF0

東急は先ず、
田園都市線の複々線化と通勤ラッシュ時の遅れを緩和してほしい。

「京王線の複々線・高架線化の是非」って
やってほしいかどうか? なら、やってほしい。
できるかどうか? なら、厳しいだろう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:59:22 ID:Jzn/vIFM0
田園都市線の複々線化なんて京王以上に難しいよ
バイパス作ってもその分が延びるだけだろうし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 06:30:25 ID:fIX00WBM0
>>65
京王が東急に再度買収…
それって突っ込むところ?
あれは戦時下に事業統制で大東急として纏められただけ
京王以外にも京急・相鉄・小田急も大東急の一員だったんだけど
同じような例は関西にも京阪神急行とかあるんだが
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:44:11 ID:veizinFe0
>>68

京王線沿線の住民だが、つい最近東急に乗る機会があった。で、大井町線が溝口まで
延伸することを知り、東急と京王の設備投資に対する姿勢の違いを思い知らされた。

 ただ、誤解してほしくないのは、「だから京王はだめだ」というつもりは毛頭ない
ということ。設備投資は抑制しても、そのぶん、運賃で還元する姿勢はすばらしい。
 新宿〜高尾さんぐちまで350円はすばらしい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:58:39 ID:70bdZoQg0
>70
東急の場合、混雑解消というより沿線ネットワーク再構築による再開発って側面のほうが強いと思う。
東横線の複々線は線路別だし。別にバイパス作る方式だと結局そのバイパス自体が開発されるので、
混雑解消には一定の効果しかない。もちろん東急は住民の快適な通勤より、利益の方が大事だから
投資の方向性については適切だと思う。

京王だって「たかが地下化」するだけの調布の事業で15%負担をはるかに上回る650億円(!)もの投資を
しているし、ATC化や車両規格の統一化、ここ数年予定されている駅舎の近代化ラッシュと鉄道自体にはかなりの投資をしている。
ただいかんせん、元の設備がアレ過ぎたので、東急ではとっくの昔に終わっていたことを今やってるわけだが。
さて、今度の連立はどうなるんだろ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:39:51 ID:veizinFe0
>>71

沿線の雰囲気もまるで違うしね。どっちがいいとは言わないけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:05:20 ID:VAXFx3cB0

京王馬軌が安いのは、
特特法(特定都市鉄道整備促進特別措置法)プール金に対して、時の運輸大臣(当時)シズカちゃんが、
「プールだけしておいて、工事しないのはケシカラン!」とブチ切れてしまった。
シズカちゃんの剣幕に、京王馬軌はちびって、
「ごめんなさいです」と、素直に返還すると返答。
京王馬軌の初乗り認可運賃は¥130円だが、じっさいには¥120円。
これはプール金を返還しているから。
八王子までは¥60円くらい安くなっているハズ。
「プール金が底を尽いたら元へ戻します」という張り紙が、券売機に貼ってあった。
しかし、記憶が間違っていなかったら、表示期限はとっくに過ぎ、プール金は底を尽き、正規の認可運賃へ戻っているハズなのだが。

↓ここからは想像↓
で、実際に値下げしてみたら、利用者には好評で、結果増収増益となった。
「それなら安いまま続けよう」と、営業方針を転換した、、、、、のでは? と思う。

「京王馬軌は安いから利用する」が事実なら、複々線化の夢は実質的に消えたも同然 ・・・・・ (涙)。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:43:43 ID:70bdZoQg0
>73
混雑に関しては普通に乗ればそんなに混んでないんだよね。複々線ができようと着席乗車なんて夢でしかないんだから。
問題は遅い所だけど、調布までの速達化を徹底してもらって、そこから先は少しのスピード欲しさに混んだ電車乗るか、
5-10分遅くても空いた普通に乗るか、乗客に選択してもらうしかない気がする。

本線37キロしかない路線で複々線が15キロってのも設備としては贅沢だし、似た長さの複々線を現実に持ってるのは
路線長が長い小田急(予定)や東武伊勢崎線ぐらいしかない。京阪は戦前にあらかた終わってたからな。
京王線よりはるかに混雑している中央線ですら作られないんだから。俺自身もう諦めてる。

ただ退避設備は貧弱だから、今回は明大前、次回で烏山に退避設備を根性入れて設置してほしい。これは切に希望。
費用だって、今回の調布と同じぐらいでできるだろ。
正直な所複々線化は、リニアの停車駅に橋本が選ばれて、都心アクセスの強化でも国から希望されないと無理じゃないかな。
本線系統で中間駅で乗降客10万人超えてるの調布だけだもん。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:07:23 ID:c7r6sGuWO
>>73
今から8年位前、朝日の多摩版だったか、多摩地域のミニコミ紙(朝日タウンズ)だったか忘れたけど、
調布の工事の記事で、工事費が運賃にはね返るのでは?とかいう質問があり、それに対して
京王の偉い人が、「当社は財務体質の健全化に努めており、調布の工事でも特々法は使わないし、
現在の積立金償却後の値上げもしない」と言っていた記事を見た記憶がある。

この頃、23区と隣接市のバスが軒並み210円になったが、
京王バスと京王と共同運行する小田急バスの路線だけは200円を維持した。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:16:30 ID:0ezPiuxA0
相模原線だって、加算運賃を取る必要がなくなったら、新宿〜橋本間がたったの350円に
なるらしいね。

77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:20:40 ID:c7r6sGuWO
>>75に追伸
「当社は財務体質の健全化に努めており、『企業努力で』調布の工事でも特々法は使わないし、
現在の積立金償却後の値上げもしない」


記事を読んだ当時は工房だったが、この記事で初めて知った『企業努力』と『財務体質』いう言葉だけは鮮明に覚えている。

こんな言葉を使って「値上げはしない」と言っていた。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:47:42 ID:70bdZoQg0
>75
特特法の条件って工事費が運賃収入の1年分らしいから、どうやってもそこには工事費が達しなかったって
解説をどこかで読んだことある。建設新聞ソースの今回の総事業費は1020億円(確定値じゃないと思うが)
だから京王負担の分を考えれば、今回の連立でも特特法による値上げはなさそうな気がする。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:21:55 ID:0ezPiuxA0
京王沿線に住んでるが、引っ越すなら東京メトロ沿線かな。

初乗り運賃は高いが、マックス300円だし。西船〜荻窪300円は魅力。
京王は複々線やるカネがあったら、都営新宿線を買収してほしい。
そしたら、京王の運賃で、市ヶ谷、九段下、神保町、岩本町までもが手中に。
80:2009/05/16(土) 09:05:02 ID:jAAf7S87O
本八幡から延伸(千葉県営鉄道)して北総に乗り入れて成田空港まで特急を走らせて欲しいな。
でも改軌してまではやらないかw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:09:42 ID:r0MQqBFiO
>>80
公設民営にして
国が本八幡〜成田空港を建設して
運営は東葉高速鉄道がやればいい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:09:59 ID:4RUJnE8+0

大手私鉄が一斉に都心乗り入れ申請したとき、京王帝都(当時)もこれに続いた。
しかし当時の旧運輸省旧建設省は京王帝都に対し馬軌1372mm > 標準軌1435mm への改軌を強く迫った。
旧運輸省旧建設省も >>80 を想定していたためである。

京王馬軌はこれに激しく抵抗し、両者平行線のまま、いたずらに時は過ぎていった。
結局、旧運輸省旧建設省側が折れ、馬軌1372mm のまま乗り入れとなり、都営新宿線もこれに従わざるをえなくなってしまった。
東京都交通局は所有する3線(当時)全て軌間が異なる、あおりをうけてしまう
(その後開通した大江戸線も回送には牽引が必要で、日暮里舎人線を含め全て規格が異なる)。

結果、京王馬軌は都心乗り入れで、他社に遅れをとってしまう。
運政審15号では(スレタイの)新宿−調布複々線化が記載されていたが、時既に遅し、
バブルは崩壊し、沿線不動産需要や将来の鉄道需要増も見込めなくなり、京王馬軌は複々線化を諦めてしまう(涙)。

あのとき京王馬軌が旧運輸省旧建設省の意向に従っていれば、
八王子・高尾・橋本駅−調布−新宿−千葉ニュータウン−成田空港が、一本の線路で結ばれていたかもしれない。
また、本八幡−京成津田沼間を複々線化(又は中山競馬場−行田団地経由)すれば、船橋付近混雑緩和も可能で、
京成千葉線乗り入れ、海士有木伸延の夢も叶っていたかもしれない。

とても残念だ(涙)。

笹塚−調布複々線化は、運政審16号で一旦落ちたが、17号で復活している。
18号の目標年次は2015(平成27)年。
次回の交通政策審議会答申ではどうなるだろうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:50:35 ID:cHWIcxTD0
なんで京王と都営新宿だけ特殊な軌間なんでしょうか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:08:45 ID:b+cAdGRg0
>82
一説には当時京王のラッシュ時運行本数は29本/hだったらしい
しかも長編成化すらできていない状況で
そりゃあ無理だろw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:51:22 ID:4RUJnE8+0
>>83
京王は馬軌と呼ばれているが、元来馬車軌道の軌間が1372mmだったため、都電等、路面電車は主にこの馬軌 1372mm を採用していた。
当時路面電車で都電との乗り入れを模索していた京王や玉電も馬軌採用した。
京成電鉄も当時は馬軌だったが、都営浅草線乗り入れのため、乗り入れ相手京浜急行に併せ標準軌 1435mm に改軌した。
玉電は地下鉄銀座線(後に半蔵門線に変更)乗り入れのため作り直すことになる(新玉川線)。
旧建設省旧運輸省は、京王多摩センター方面(現京王相模原線)と調布までの複々線化を並行して進め、
多摩センター方面は最初から標準軌 1435mm 、京王京王線系はあとから改軌すればよい、程度に考えていたようだ。

都営新宿線(東京都交通局)は、そのあおりを食ってしまった。

ちなみに、三田線も標準軌 1435mm で計画したが、東武東上線・東急池上線との乗り入れ話が持ち上がり 狭軌 1067mm に変更した。
結局両方とも反故されてしまい、こちらもあおりを食わされた。
東武は契約解除賠償として、高島平方面の免許を都に提供したが、東急は無視、東京都交通局は相当怒っていた。
東急は後に目黒線で借りを返すが、後の祭り。

その後も、都営新宿線<>千葉県営鉄道・千葉ニュータウン線(仮称)乗り入れも、千葉県に反故される等々、東京都交通局はついてないw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:57:41 ID:x7M/UXvP0
>笹塚−調布複々線化は、運政審16号で一旦落ちたが、17号で復活している。
どこの平行世界の答申だ?
東京周辺で16号や17号なんて答申は出てない。

(涙)とか書いている奴の投稿は他にも間違い多すぎなんだがいちいち指摘する気にもならない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:50:14 ID:N7k+pGp50
>>82
海士有木(あまありき)って小湊鉄道の、海士有木?

俺、五井に住んでいたころ、小湊鉄道を全線乗ってみたが、まるで原野みたいなところを走っていたな。
それはそうと、京王だけ独自の軌間を貫くのであれば、なおのこと、新宿線を買い取ってほしい。

ところで、前から疑問に感じていたのだが、軌間が独特だと、車両コストも割高になるんだろうか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:15:33 ID:Jb/fEXk7O
>>87
車両は知らないけど、ポイントで使っている付属装置やマクラギは、京王と
都営線の独自規格になるから1067mmの狭軌や標準軌と比べると若干割高になるよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:33:24 ID:0hu3TzGO0
>>88

それでいてなお、あの運賃。さすが京王ですな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:40:41 ID:pmtt4D8e0

車輪車軸は、車両部中、最も高精度高品質が求められるので、それが独自規格なのは痛い。
ドイツICEの大事故は、車軸と車輪の接合部分で金属疲労内部亀裂が起き、高速運転中に破断したため。

ただ、車両は20〜30年使うから、車両コストの差など、微々たるものだろう。
都営三田線<>東急目黒線乗り入れの時、都営は現行車両を置き換える必要に迫られ、一部は台車を履き替えて新宿線へ移転してきた。
台車部分以外は共通と思っていい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:41:32 ID:pmtt4D8e0
>>89
運賃値上げしてもいいから、複々線化してほしい(涙)。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:44:45 ID:R+Bz/nBC0
>都営は現行車両を置き換える必要に迫られ、一部は台車を履き替えて新宿線へ移転してきた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%B1%8010-000%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A

10系の試作車と勘違いした模様。

今日も涙目w
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:00:07 ID:R+Bz/nBC0
>ドイツICEの大事故は、車軸と車輪の接合部分で金属疲労内部亀裂が起き、高速運転中に破断したため。

http://www.hino.meisei-u.ac.jp/me/miyamoto/about_mm/linkO.htm
http://www.jisf.or.jp/knowledge/variety/gairin.html
http://www.keiojuuki.co.jp/syarin.html

てか京王に限らず民鉄JRで弾性車輪てそんなメジャーでもないと思うが?
普通は一体圧延だろ。

94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:50:06 ID:l+OfTa5J0
>>85
京浜電鉄(京急)も馬軌だったの知らない?
関東初の電気鉄道となった大師電気鉄道は標準軌で開業。
都心側に路線を伸ばし東京市電乗り入れを目論み1372oに改軌。
後に子会社の湘南電鉄が1435oで横浜(黄金町)以南を開業。
これと直通運転するために再度1435oに改軌しターミナルを品川に改める。
泉岳寺〜高輪は都に編入、品川〜泉岳寺は今も京急の所有。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:16:23 ID:l+OfTa5J0
(続き)
京成の場合は新京成という試験場があったから改軌が容易だった。
新京成電鉄は戦後、旧陸軍の鉄道連隊演習線を流用して建設された。
当初の軌間は1067mm、ちなみに鉄道連隊は610oの軽便規格。
のちに京成線に合わせて1372oの馬軌に改軌されている。
京成が都営1号線乗り入れる前年に新京成は1435oに改軌。
これで改軌のノウハウを蓄積して京成も標準軌に改軌。
京成にとっては地下線乗り入れ規格に適合しない古い車両を新京成に押し付け、自社線の車両レベルを上げるメリットもあった。
成田に新東京国際空港が開港している今から考えると京成を改軌させずに京王と結べば新宿発のスカイライナーが運行できると発想するだろうが、
当時としてはターミナルの立地の悪い京急と京成を浅草・銀座・新橋等に直通させ、並行する路線のバイパスおよび都電の代替とさせた方が得策と判断されたのだろう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:29:25 ID:BQfC3AT+0
京急は時代が古過ぎて比較にならないけど
京成は新京成ってテストベッドがあったからできたってわけね
そういや近鉄名古屋線は伊勢湾台風でズタボロにされた時に改軌したんだっけ
山形や秋田の新幹線なんか長いことバス代行とかしてたっけなぁ…
京王の改軌って無理だわw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:14:40 ID:HGXMX1180
軌間可変車両を使って相互乗り入れってできない?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:07:57 ID:KS3aGemAO
>>97
まず、フリーゲージトレインすら実用化されそうにない。
軌間変更地点ではかなり低速で走らなければならないから、非効率的
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:28:26 ID:ffwPzDNH0
この際京王はやっぱり改軌すべきだよなぁ・・・。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:30:55 ID:mJyThYOY0
京成の場合、要らなくなった台車を京王に買ってもらったんだっけ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:23:47 ID:c+bno0Fl0
100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:30:55 ID:mJyThYOY0
京成の場合、要らなくなった台車を京王に買ってもらったんだっけ?


そんなマイナーすぎる質問されてもなあ・・・「わかりません」と答えよう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:22:05 ID:qkvRM1C00
つーか、しらん間に京王線改軌スレになってんじゃんw

軌間さえ合えば乗り入れ出来ると思ってる?
なら丸の内線にも大江戸線にも新幹線にも乗り入れ出来る。
わざわざ改軌しなくても荒川線に乗り入れ出来るなw
JRに合わせて1067_に改軌すれば何処までも行けるし井之頭線や小田急にも乗り入れ出来る。稚内にも行けるな。さあ、やろうぜ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:03:12 ID:F2tpWrtvO
>>102
釣られてみるが
っ保安装置
(小田急やJRは京王が敬遠する日本信号の保安装置が中心)
っ車両限界
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:55:12 ID:JVUVn2Cd0
>>99
都心乗り入れ申請時、旧建設省旧運輸省の指示に従っていれば、 .... 残念だ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:21:33 ID:poSD0TkY0
なんで京王や都営が京成みたいなお荷物と箱物大好きなお上から中止勧告をされた
お荷物路線の延長につきあわないといけないないんだよ。
成田空港?新宿で乗換えで成田エクスプレスで十分じゃないの?

そんなに延長したいなら架空鉄道でしっかり妄想して本気でやれ
これぐらいな
ttp://www38.atwiki.jp/lengthen-tsukui/
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:11:54 ID:F2tpWrtvO
今WBSでゲージネタをやっているが、日本でゲージを統一するのは無理ってことだ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 06:46:10 ID:MnKGJjh60
逆の見方をして本質を突いてる奴がいないな。
冷静に考えれば当時の関東に地下鉄以外で標準軌を採用してるところは無かった。
それに比べて偏軌の鉄道は都電を筆頭に京王・京成・玉電・新京成。
これから建設する浅草線(当時は単に都営地下鉄)を1435oにする必然性は無く、逆に京急を偏軌へ戻させても良かった。
京急と京成を天秤にかけた時、京成は軽く見られたんだよ。
更に付け加えれば京王との乗り入れなんて最初から念頭に無かった。
だいたい京王の改軌を望んでる奴だって成田に空港があるって後付けの知恵で語ってるだろ?
長期的な視野で物を考えれば無理に1435oを押し付けた側に先見の明が無かったってことだ。
1372oのままにしておけば京王が京成に乗り入れて成田に行くことだって可能だったし、支線を浅草線方面に延ばせば羽田や横浜に行くことだって出来たのに。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:08:02 ID:SQUbUmx30
おれもそう思ってた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:08:26 ID:V20/3Js40
俺も俺も
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:45:40 ID:r6RG2oNe0
オレもそう思ってた
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:28:01 ID:PJu4pBrEO
ああ俺もそうだと思っとったゎ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:16:53 ID:KA3dhPAcO
俺もぬるぽ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:26:53 ID:XwsTmiJM0
>>112
念の為、ガッ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:48:53 ID:JRITAZv/0
こんなに過疎ってるってことは、みんな複々線化はないと思ってるってこと?

永山なんで、夜新宿から帰る時に比較的空いている小田急使うことがある。
小田急の下北あたりの複々線化が完成して新宿まで所要時間が同程度になったら、
小田急に乗り換えもありかと自分は思う。

新宿の終電も早過ぎ。そのくせいつも発車も到着も遅れる。
いっそ、0:40くらいまで急行の10分ヘッド運転すればいいのに。
それとも高い京王の深夜バスに誘導するために終電を早くしてるのかな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:01:36 ID:NixuIvhI0
乗務員の絡みじゃないの?
確かに京王終電早いよね
俺としては小田急移転は大歓迎、というかどんどん中央線や小田急に逸走してほしい
それだけ混雑が減るから
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 06:29:32 ID:eRlXG+1q0
>>115

帰りの準特急は、調布以西は「ガラガラ」は言い過ぎだが、そんなに混まないよ。大抵、府中で座れる。
ちなみに聖蹟。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:12:41 ID:pZQ1uw1U0
>>115は朝ラッシュの話じゃねーの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:31:19 ID:wttwQ1G30
結局、京王全線で混雑が激しいのは、井の頭線の明大前〜渋谷と、京王線の新宿〜調布のみ
なんだよね。

後は、特にストレスを感じない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:12:33 ID:jpseIZRh0
>>118
だから、そこだけ複々線化してほしい。
井の頭線は、急行のみ6両化・渋谷側2両は座席格納式6扉車にすれば良い。
井の頭線スレには、18m8連でメトロ日比谷線乗り入れ案が載っていた。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:18:17 ID:jpseIZRh0
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:24:50 ID:SoA6zTGV0
>>114
逸走といっても、永山、多摩センだけでしょう。
南大沢あたりから、わざわざ小田急に乗り継いで新宿に出るとも思えないので、
少し空く、程度では。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:31:19 ID:fWpXW0Xa0
>>119

時間帯にもよるが、明大前からたまに快速乗るけど、これもガラガラ(快速は特急に抜かれないので)。まあ、どの路線でも日中は
ガラガラ(もしくはすいてる)だけども。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:06:32 ID:iW5YemYP0
複々線化は土地の買収だけで5000億円以上かかるって聞いたけど本当?
京王の設備投資は500億くらいだから土地の買収だけで10年かかる計算になるけどん…

因みに都営線との乗り入れが決定した時、既に京王は29本/h運転を行っていた(ソースはピクトリアル)
この状態で改軌はいささか無理があると思うのは俺だけ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 04:28:17 ID:q3QdW4Q80
改軌厨に無理とか不可能とかわかんないから
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:23:29 ID:agbMonmR0
>>123

夜間にボチボチやるしかないだろうな、もしやるとすれば。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:30:41 ID:Zd4BvAlG0
>123
そもそも京王の規模で今の500億円クラスの鉄道投資は過大投資の部類
実際キャッシュフローが低下、減価償却の増大で株価低迷中
仮に5000億なら20年はかかる事業になるだろう
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:32:48 ID:uHX3klnX0
ごくふつうの利用者です。八幡山の下り方向に高架で上がっていって
突然切れる線路?がありますが、あれは何なのですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:02:17 ID:h/0yFenZO
>>127
銀河鉄道999の発射台
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 05:30:48 ID:dQiQAK8D0
>>127
本来は本線となり高架を伸ばす筈だった。
当時、ごく一部の地権者の反対に遭い頓挫。
尻切れトンボの高架は長らく放置、後に保線や車両の留置に細々と利用。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:37:56 ID:uHX3klnX0
>>129
なるほどそうだったんですか。なんだかもったいないですね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:01:36 ID:Snw4fnhB0
ほほう、千歳烏山が高架になった可能性もあったわけですな。

千歳烏山駅前のキャバクラの看板がとても気になります。一度行ってみたい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:35:19 ID:h/0yFenZO
>>131
京王沿線でキャバやっても、儲からなさそうな気が…
オーバー30が馴れ馴れしく語りかけてくるような、地雷の可能性大の予感。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:10:09 ID:Snw4fnhB0
↑ 府中はマズマズといったところ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:45:50 ID:5mmBnrMA0
橋上駅舎化マジいらね 地下通路のままでいいよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 06:42:22 ID:S6N5ixT00
>>129に関連して思った
立体化を八幡山から西に延ばすとしたら…

芦花公園の駅を地上のまま残せば駅前の踏切が残る(意味ネー)
地下方式にしたら高架の八幡山から凄い急勾配になる(駅を西に移動?)
結局、芦花公園の駅は行き止まり高架を延長した高架駅になるんじゃね?
そうなると千歳烏山だって高架にするしかなくなる
そっから先、仙川は無理だから地上に下ろすしかないけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:16:48 ID:iRDnBQLlO
>>135
長期的にみて複々線にしない場合…の話な。
今の八幡山の構造からして、折り返しに一度、下り本線またぐよな?
あの留置線そのまま伸ばすとなると、今度は逆に上り線またぐことになる。
で、そうならないようにするには配線変更して、笹塚とおなじように
内側に留置線作ってダブルクロスにすればよい。

いずれにしても笹塚〜八幡山は都が地下を諦めモードだから、
千歳烏山までは高架で間違いないだろうね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 07:30:23 ID:CB9BKKSz0
今も計画が活きているかは分からないけど、あの高架線が出来た当時の都市計画では、
あの高架線から烏山駅辺りまでは南側張付の複々線だった。
当時烏山の線路沿いに住んでいて、計画線内では3階建以上は建てられないと言われ、
区役所の地図を見たらそうなっていた。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:15:54 ID:lf22KXDT0
>>137

八幡山の、ほんのごく一部の複々線区間を走ってるときは、すごく快適だね。で、仙川あたりで減速。

「つつじで、電車がつかえてるな」と思いつつ。まあでも、仙川付近で徐行運転しても、新宿〜調布まで
20分はまずかからないから、それほどストレスは感じない。

139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:05:21 ID:0eoDS6oo0
京王線は、複々線化したとしてもスピードアップは望めない。

現在、千歳烏山→芦花公園の一日の通過人員はおよそ60万人いる。
また、芦花公園〜代田橋の急行通過駅の乗降人員の合計はおよそ136,000人。

概算するため、このうち半分は上り利用であると仮定すると、下りは68,000人。
すなわち、千歳烏山を出た時点で急行通過駅で降りる人の割合はおよそ1/9程度である。

仮に京王線が複々線化し、好きなだけ急行(特急)を走らせられるとすると、
急行(特急):各停の割合は9:1、少なくとも5:1としなければならない。
この割合を崩すと急行に混雑が偏るため、現ダイヤ以上に遅延する可能性がある。
5:1の場合でも各停は10分に1本となり、駅のホームや改札などがパンクする恐れがある。

現ダイヤは布田〜千歳烏山の乗客の一部に各停を利用させているところが肝なのだ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:29:02 ID:wDkQWYqZ0
>>136
>笹塚〜八幡山は都が地下を諦めモード
京王線は新宿から調布まで全部地下化が本筋で、笹塚〜八幡山だけなんて
お手軽でアホな案はもともとだれも考えてないよ。
50年、100年先考えたら高架はありえない。これが結論だ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:04:00 ID:gEYmA8YO0
東京都世田谷区の京王線代田橋駅付近〜八幡山駅付近間で計画されている連続立体交差化事業で、
事業主体の東京都が「鉄道の地下化による連続立体交差は困難」と判断していることが分かった。
地下化の場合は、掘割部の整備用地を確保する必要があり、交差道路の分断を余儀なくされるため高架化に比べて
交通渋滞の緩和効果が薄いとみている。都は高架化を前提に概略設計を作成し、構造や施工法、事業費、スケジュールなどの
各案を本年度中に固める。

地下化の場合八幡山の施設をすべて解体、地下化しないと上北沢は廃止でしょうな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:49:19 ID:NC6TA1y90
地下化しても既存の地上部分を残して、その既存部分をラッシュ時だけ活用して
エセ複々線化とか出来ないもんかね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:00:19 ID:gEYmA8YO0
踏み切りをどかす事が補助の条件だから無理
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:17:41 ID:CsSk+fOc0
あーあ、複々線化をしなくても、仙川付近の「ノロノロ運転」だけでも解消してくれんかなあ。

それなら、ストレスはないのだが。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:47:40 ID:zAei1xZA0
>>140>>142
これは酷い無知情弱
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:54:25 ID:xZXOM9BL0
現実的に考えれば
笹塚〜八幡山の連続高架化、これで立体化の名目は立つ
欲を言えば明大前が二面四線に出来れば更に良い
調布付近の踏切除去は現在鋭意進行中の地下方式で目途が立った
残るは八幡山〜千歳烏山の連続立体化工事
八幡山以西も上の方で既出の条件から高架が有力
こちらも千歳烏山を二面四線に出来れば現状の団子運転は解消されるが、これは難しい
結局、最後に取り残されるのは何時もTV等で「開かずの踏切」と取り沙汰され、運転上もネックになる烏山周辺だろう
無理やり地下にしても二面二線の跡地では何の使い道も無く建設費が高騰するばかりで京王には旨みが無い
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:00:05 ID:IF8os7PX0
仙川と烏山の乗客が拮抗してるんだから千鳥式にする手はありそうだね。
どうしてもゴネるなら急行をすべて通過させて、変わりに仙川に止めればいい
まあこれは冗談だけどw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:47:24 ID:u3UvMb7m0
>>146
>現実的に考えれば
>笹塚〜八幡山の連続高架化、これで立体化の名目は立つ
>欲を言えば明大前が二面四線に出来れば更に良い
↑って、複線化はしないって意味?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 06:06:25 ID:xEhDQZ0M0
>>148
>↑って、複線化はしないって意味?


 複線化は、大昔にしてるよ。上げ足とって、ごめん。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:18:30 ID:4SDJsrxl0
無理してでも八幡山と千歳烏山の間を複々線化したらどうか?
まず八幡山の寸止め高架を延長する形で別線の高架複線を建設。
次に現在線の跡地を使って更なる高架複線建設で高架複々線化。
両方が完成した時点で線路を方向別に配線変更する。
緩行線は地上に降りて現在線と結び仙川へ。
急行線は高架から一気に地下に降りて仙川駅の下を通過。
急行線は土手が切れて築堤になる辺りで地上に顔を出し現在の線路を抱き込み、つつじヶ丘まで複々線化。
八幡山から東も桜上水までの複々線化は難しくないと思う。
各駅停車も優等退避が減って速度が上がるから分散乗車に役立つ。
笹塚と桜上水の間は知らん。
でも明大前で井の頭線との乗り換えでピークは過ぎるし、残る各停しか止まらない駅も下高井戸と代田橋だけだから何とかなるんじゃないか?
もちろん全てが複々線になれば一番いいけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:49:36 ID:nKQexhot0
京王沿線の中でも最もうるさい最低民度を誇る烏山周辺から?
冗談もすぎるだろw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:51:13 ID:L1rdJXoM0
プロ市民とはこのことか。
153148訂正 m(__)m :2009/06/11(木) 22:56:21 ID:RIJUITg60
>>149
>>148 < 訂正 m(__)m

>>146
>現実的に考えれば
>笹塚〜八幡山の連続高架化、これで立体化の名目は立つ
>欲を言えば明大前が二面四線に出来れば更に良い
↑って、笹塚駅−八幡山間駅は、高架化だけで、高架複線化はしないって意味?

明大前駅−笹塚駅間が複々線化されれば、朝ピーク時間帯の、のろのろ運転は、相当緩和されると思う。
下高井戸駅等が10両編成対応化されれば、快速は無くなるかもしれない。
急行の停車駅を調布以東は特急と同じにし、現行急行を快速と改称すればいいと思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:05:17 ID:nKQexhot0
笹塚、明大前間を複々線化しても時短効果は2分ぐらいじゃないの?
明大前の2面4線化で十分じゃないかと
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:05:21 ID:jvH9nhui0

八幡山駅−笹塚駅間複々線化できれば、緩急分離ではなく、路線別分離(東急日吉駅−田園調布駅間方式)すれば、
実際の時短分以上に体感的のろのろは、相当緩和される。
桜上水駅は通過線付き2面6線化(東武伊勢崎線草加駅方式)、それ以外の駅は2面4線化(全ての駅にホームを造る)。

調布国柴つ仙烏芦八上桜下明代笹幡初新新本
布田領崎丘川山花幡北上高大田塚谷台新宿八
●−−−−−−−−−−−●−−===●= : 特急・準特急(日中)
●−−−●−●−●−−−●−−===●= : 通勤急行(朝夕)
●●●●●●●●●●●●●●●===●= : 本線各停

●−−−●−●−●−●−●−−●●●=● : 橋本急行(日中)
●−−−●−●−●●●●●●●●●●=● : 通勤快速(朝夕)
========●●●●●●●●●●=● : 新線各停

又は、本線(京王新宿方面)のホームは明大前だけにして、初台・幡ヶ谷と同じく各停は↓でもいい(種別名称は変えた方がいい)。

調布国柴つ仙烏芦八上桜下明代笹幡初新新本
布田領崎丘川山花幡北上高大田塚谷台新宿八
●●●●●●●●●−−−●−●===●= : 本線各停
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 03:51:03 ID:puu+f15K0
ユーザーから見た、京王の問題点

1、ホームにゴミ箱がない(そのため、カン専用に捨てざるを得ない状況)。
2、新宿駅降車ホームの階段の手前に、巨大な柱がそびえたち、階段登り口が物凄く狭い。それゆえ、「フンづまり」状態が起こる。
3、(通勤時)下りの特急・準特急だが、仙川あたりでほぼ確実にノロノロ運転が発生する。

 とはいえ、運賃が安いので、他の鉄道会社に浮気する予定は今のところ無い。何とか社内で智恵を出し合い、解決してもらいたい。
157155 訂正 m(__)m :2009/06/14(日) 03:53:51 ID:PA0S6CYv0

調布国柴つ仙烏芦八上桜下明代笹幡初新新本
布田領崎丘川山花幡北上高大田塚谷台新宿八
●−−−●−●−●−−−●−●===●= : 通勤急行(朝夕)
●−−−●−●−●−●−●−●●●●=● : 橋本急行(日中)

橋本駅急行、停めすぎ?
リニア中央新幹線に橋本駅ができたら、橋本駅特急復活?
その時は、有料特急 or JR普通グリーン車相当のサービスを期待。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 04:22:12 ID:PA0S6CYv0
>>156
>3、(通勤時)下りの特急・準特急だが、仙川あたりでほぼ確実にノロノロ運転が発生する。
↑解消のため、スレタイ「京王線の複々線・高架線化の是非」を検討したい。
> とはいえ、運賃が安いので、・・・
↑複々線化すれば、運賃は確実に上がる。

この板では、「複々線化は無理」という世論が出来つつある。
「笹塚駅−八幡山駅間高架化」とは、笹塚駅−八幡山駅間は高架化だけで、複々線化はしないのかな?
夢の「笹塚駅−調布駅複々線化」が実現したら、ものすごくシンプルになる。

調布国柴つ仙烏芦八上桜下明代笹幡初新新本
布田領崎丘川山花幡北上高大田塚谷台新宿八
●−−−−−−−−−−−●−○===●= : 特急・急行・快速等 (○:特急・準特急通過)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●=● : 各停

複々線化後の「各停」は、現行「快速」「急行」より、確実に速くなる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:17:36 ID:tbv+ApE40
ここにユーザーから見た視点以外の視点なんてあるのか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:45:55 ID:w7KqfTL/0
↑ さあ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:41:09 ID:rD+rg0L10

都議会議員とかにとっては利権の巣靴だから。
自民からの視点。
高架とか複々線とか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:11:32 ID:Jp/DZdfY0
なら踏切が開かなくても文句は言わないことだ
前の電車に閊えて満員電車がノロノロ走っても文句は言わないことだ
自民は嫌いだが高架化や複々線化に利点はあるだろうが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:13:11 ID:tbv+ApE40
造ってくれさえすれば、どこの党でもいいんだが。

むしろ市民運動とかガソリン国会とか、野党っていちいち足を引っ張るイメージしかないし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:35:11 ID:5q7jsIbZ0
新幹線でも道路でも
すべて主目的が利権って
国として終わってる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:46:18 ID:tbv+ApE40
え?

この板の連中みたいに自分が使うものだけハイスペック求めるからそうなったんでしょ。
全員の欲望100%満たそうとしたらそうなるのが当然じゃないか。

在日なら仕方ないが、他人のせいにしないでね。
あんたがその片棒を担いでいるから悪いんですよw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:04:09 ID:5q7jsIbZ0
何言ってるんだか意味不明だが
自分がクソ政治家に投票してなくても
周りが自公民主信者のアフォ大杉でどうにもならん
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:05:41 ID:w7KqfTL/0
全く議論がかみ合っていない気もするが、2chだからな。

かみ合わせる必要もないし。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:14:40 ID:tbv+ApE40
この板に居る奴は大体、自分の生活に関わるもの、趣味的に好きなものだけは
予算を厚く盛れと言う傾向が強い。
板と言うより、国民誰もがそうだな。

で、そういう我侭を全員が叫んだら、予算幾らあっても足りない罠。
で、自分の視野に入ってこないものはとりあえず利権呼ばわり。
そうすれば自分の欲しいものには金が回ってくるかもしれないし、
とりあえず世の中批判しておけば卑小なプライドは満たせるからね。

ネットで社会批判している奴なんて大半はその程度の頭しかないだろ。

はっきり言って代議士より余程糞なんじゃねーの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:29:01 ID:/QURBtq+O
また政治の話に戻らせてしまって悪いが、今日の某新聞によると、公務員の年収が全国で一番多いのって、多摩市らしいじゃん
武蔵野三鷹どころか芦屋市や鎌倉市まで差し置いて断トツトップだよ。
さすが革新行政の地区は凄いね。自治労のパワーで公務員ウハウハ、少しは夕張に分けてやれ!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:18:41 ID:5q7jsIbZ0
>>168
そんなこといったらあんたも同じ穴の狢でないの
少なくとも自分はそういうことは言わないよ
新幹線も道路も好きだけど、
票集めツールにされているのに憤りを感じる

鉄道への投資は、首都圏ではヒキ以外のほとんどの人間が恩恵を受ける
役人や金持ちに優遇ばかりして予算が足りないとは言わせんよ

>>169
マスゴミのラスパイレス指数比較とかはほとんど意味ない
基本給だけ対象にして、年によってマチマチなのに、コンマ数%の差でランキングして
やれ今年は何市だとかアホ草、
でもワンツースリーしか知らないバカ市民がすぐ食い付く
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:34:19 ID:tbv+ApE40
官公労の典型的な言い訳にしか聞こえないが。
お前もそうだが、組合員も外から見れば役人なんでね。
ラスパイレス指数が低くなると途端にそれを持ち出して
文句言い出すのはお前らのような連中だろ。
それにお前らの御用機関だろ、マスゴミは。特に朝日や毎日。

あと役人と金持ちに優遇?
今更赤旗日曜版かよw

誰がどう見てもあんなのははした金。
1000億単位、兆単位の話をするとき比較対象すべきものではない。
財政硬直化の大きな理由はいくつかあるが、
福祉が削れない、税の負担率が欧米に比較して低い、
最近の土木工事はコストがかかるからなどだろ?
こういうのはいずれも兆単位のネタだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:41:21 ID:tbv+ApE40
>首都圏ではヒキ以外のほとんどの人間が恩恵を受ける

それはあくまでストックとしての観点であって
誰が負担するべきかは別問題。
まともな開発利益還元のスキーム作りをことごとく邪魔してきた癖に
際限なく要求ばかりする自治体には呆れてしまうね。

例えば、新駅設置などもそうだ。
日野市はもう何十年も西豊田を欲しがってるが、共産市政では実現しなかった。直接市の関係者とやり取りしたから知っているが、
請願駅は地元負担という概念すら理解せず、
全てJRに押し付けようとしていたからだ。
小金井、国立が関わって潰れた東国立も事情は同じ。

府中、八王子などは地元負担を受け入れて西府、八王子みなみ野を開業させた。いずれも保守政治である程度柔軟性を効かせたからだが?
革新自治体で自己負担なんて無理だね。自分で票田を失うだけだし、
思いつきもしないだろう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:48:24 ID:tbv+ApE40
土木工事のコストだってそうだ。
最近のインフラはハイスペックになっているから
(そうでないと時間短縮という最低限の効果すらないから)
山河を貫いて一直線という傾向が強い。結果、トンネルや橋が増えて
コストアップになる。

都市部はもっと明確だ。
地元住民が反対運動する。その結果、場所によっては
安上がりな高架を諦めて地下になる。
結局反対運動やってる連中は
土建屋に余分に金を流しているのと同じことになる。

あと、使える税を先食いするから特定の地区だけが恩恵を受けて
他の地区は地下鉄や立体化が先送りになる。
当該自治体が過剰な環境対策で債務負担を増額してたなら正に先食いだな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:48:57 ID:5q7jsIbZ0
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part147
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1241947769&START=232&END=232

232 名前:多摩っこ[] 投稿日:2009/06/14(日) 20:18:19 ID:FOjNKrcw [ s71.GtokyoFL1.vectant.ne.jp ]
多摩市が1位かよ!
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090614AT3B1200F13062009.html

一般職員だけが対象か。ワープア臨時職員も入れて比較しろっての。

>>171
アンチ野党は全部強酸扱いか。程度がばれるぞ。
組合員とか何言ってるの?
公務員の給料バカ高については否定しないよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:59:39 ID:tbv+ApE40
>ワープア臨時

入れる価値がない。そもそも臨時ってのはその程度の存在。

>アンチ野党は全部強酸扱いか。
お前の言ってることが余りにも赤旗の定番過ぎるという明白な事実があるんだから当然。
それに対してお前は「程度」などと抽象的な批判しかしていない。

そもそも民主も大したこと無いしな。

あと公務員の給料がバカ高と一概に言えるかはそれこそ千差万別。
警察や消防では連日徹夜して2、3時間分しかつかないところもあるし、
事務仕事中心の市役所などでも同じだね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:12:56 ID:tbv+ApE40
あと言い忘れたが
・お前が赤旗と同じことを言っている
と書いたのであって
>アンチ野党は全部
と書いた覚えないな。

他の批判なら十羽一からげにしたが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:25:16 ID:YmK/FnY20

京王馬軌(に限らないが)は、複々線化の為なら、値上げしていいと思う。
本当に混雑するのは、朝の2〜3時間くらいだから、 この時間帯だけ値上げでもいいと思う。
普通乗車券は一律で、定期乗車券は一般と、10:30〜終電までの時差割引定期と、2律でいいと思う。
基本料金を¥160円くらいにして、\200円以上は現状通り。
一般定期の割引率を落とし、時差定期の割引率を現行以上にすれば?と思う。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:50:14 ID:5q7jsIbZ0
>>172
>別問題
どんどん話ずれるな。いい加減にしてくれ
赤旗赤旗しつこい。そんなもん読んだ事ないって。

確かに共産はハコモノ系全否定で逝かれてるが
地元住民は承知の上で選んでるんだから、いちいちちょっかいだすな。
ちなみにオバQ整備の時、世田谷のキチガイはわめいていたが
共産市政の狛江にはそういうのはいなかったよな。

>>175
事務とかのルーチンワークを臨時化すれば
人件費トータルは安くなるが、こういう統計で逆に高くなる
>>169なんかはトータルで安い方がいいんじゃないの?
とにかく誰負担でもいいからとっとと複々線化しる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:01:02 ID:5q7jsIbZ0
>>177
定期値上げなど経団連が認めないだろ
効率重視だかで、時差無し通勤奨励するくらいだ
京王のあるオッサンも、国に運賃を縛られてるとか何とか言ってた
こういう観点からすれば野党のほうが整備を進めてくれそうなもんだがな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:06:00 ID:rG2QM9xqO
鉄道の運賃は国の許認可制
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:21:43 ID:tbv+ApE40
>>178
>共産市政の狛江にはそういうのはいなかったよな。

小田急の高架化工事に着手して完成するまで狛江は保守市政だったのだが?
当時の共産議員団は梅DQNのごとくいちいちケチつけてたが?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:22:10 ID:tbv+ApE40
>そんなもん読んだ事ないって。
読んでいるか読んでいないかは関係がない。
役人と金持ちに優遇、都合のいいときだけワープア、ラスパイレスを持ち出す。
その態度が赤旗と同じパターンだと言っている。
お前が共産党員だとは一言も断定していない。

>地元住民は承知の上で選んでるんだから、いちいちちょっかいだすな。

交通投資は地元が巨大な恩恵を受けるにも拘らず負担は軽微であり、
その性質上一地域の問題ではない。
おかしなことを言って「ちょっかい」を出すのは当然。
あの高架複々線で一番金を出しているのは線増分全額負担した小田急、
次いでガソリン税を支出した国、3番目に東京都、世田谷区は殆ど金を出していない。事業主体も経営主体も世田谷区ではない。

世田谷の場合、当時の大場区政は保守メインの相乗り型だったが
社会、生ネ、共産は優柔不断で高架反対に回っていたこともある。

>誰負担でもいいから
そういう主張は2chや酒場の愚痴としてしか通用しないよ。
極めて無責任だ。

>人件費トータルは安くなるが、こういう統計で逆に高くなる
一般職員の主力である正規雇用者の給与水準は高いことに違いはない。
そして彼らには職員組合があり、組合はまず自民は支持しないな。
あと俺がまちBBSに現れたかのようなコピペするのも止めて欲しいね。
そもそもラスパイレスの話自体、俺が出したものではないしね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:29:07 ID:tbv+ApE40
>>179
違うよ。運賃値上げに対して最も敏感に反応するのは一般大衆だ。
経済企画庁のある調査でそうした結論が出されている。
次に大衆相手に商売しているマスコミだ。
それと運賃値上げに野党が賛成したことがあるのかと言えば、無いね。
理由は庶民を虐げるからと決まり文句のように言う。
国会の会議録を眺めても何時も反対ばかり。

それと梅DQNは還元制度でもある特々法にすら差し止め訴訟を
出しているというのを知っているのか?
反対運動や市民運動は何でも無軌道にやるから信用を失っていく。
整備に長期間腰をすえる必要のある鉄道整備などには全然不向き。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:33:26 ID:UUpgdcjy0
>>178
>共産市政の狛江にはそういうのはいなかった

共産市政(1996.7)に変わった頃には、すでに連続高架・複々線工事が始まって
いたはず。喜多見 - 和泉多摩川間複々線化完成、使用開始が1997.6だから、その
時点では工事に干渉のしようがない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:08:21 ID:th6tO9re0
>>178
>赤旗赤旗しつこい。
いま共産党は絶大な人気あるのにwwww。

そんだから自民負けたんだよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:43:32 ID:eqT5xXhp0
いま共産党は絶大な人気あるのに
いま共産党は絶大な人気あるのに
いま共産党は絶大な人気あるのに
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:39:22 ID:OREehwrf0
臨時職員うんぬんはおいといても上場大手より平均給与高いんだよねえ、多摩市
ニュータウン開発利権で怪しげな手当てが山ほど残ってるからだと思うけど。

まあ高架がほぼ内定した時点で複々線はなくなった。明大前の改良だけはしてくれ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:20:57 ID:eqT5xXhp0
>>170
>基本給だけ対象にして、年によってマチマチなのに、コンマ数%の差でランキングして

当該の記事を新聞紙で読んだが手当てや賞与も含めての指数でそもそもラスパイレスではないものが出ていた。
あと、コンマ数%の差ではなく、それより1桁は差が付いている。

ラスパイレス指数にしても問題視される革新団体は
大体少なくても2割、多いと5割とか差が付いていた。
都内でも60台かそれ以下のところもあるし、
コンマ数%の差なんてもんじゃ、全然無い。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:18:23 ID:gd/8GV8dO
何で国立は中央線立体化で高架化されて、さらに街の象徴である三角屋根の駅まで駅の役目を終えさせられ、
移転される予定なのに、なぜ反対運動がなにも起きなかったわけ?
北のマンション建設には大反対運動起こしたくせに…

やはり高架化決定の時在任してた青島幸男知事が仲間だったから?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:43:13 ID:ig8ZOm1z0
沿線で一番いちゃもんつけているが。
駅舎の時大揉めして工事に支障までしていたし。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:39:51 ID:3i6OL5oDO
スレ違いだけど詳しく書く。
三鷹〜立川間の高架複々線化を発表したとき真っ先に反対したのが国立市。
地下複々線も反対、複線の立体化も反対し現状維持以外認めない状態だった。
高架化を渋々認めのは中央線に人身事故が増えたから。
現状維持だと人身事故が発生すると国立市のせいになるから。
コストを比較して安値の方を選んだだけのこと。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:15:03 ID:FDHnnRcp0

>>191氏の続報
そでも、旧建設省旧運輸省やJR東日本は、国立市付近高架地下併用複々線化を探っていた。
しかし、国立市にメリットがない複々線化のために、国立市の税金を使のは納得できないとして、国立市は費用負担に難色を示した。
杉並区付近高架複々線化時に、杉並区が費用負担しなかったコトも指摘された。
差額分JR東日本全額負担に、今度はJR東日本が難色を示した。
よって計画は縮小され、高架化だけになり、複々線化は見送られた。

中央線に関しては、知事・政党・政治家等々は、あまり関係ない。
とにかく力ずくで反対した。
基礎工事をいっしょにしないと、地下急行線は後付が難しい。
立川以西の通勤客は、永久に苦しめられることになった(怒)!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:56:05 ID:Jlcsu6D80
設備増強分はそもそもすべて鉄道会社負担じゃないの?
それとも俺の理解が間違っているのかな?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:52:15 ID:3i6OL5oDO
40年位前までは、線路増設を伴う場合も伴わない場合も
「鉄道の高架化」工事は鉄道事業者が全額負担だった。
しかし中央線や京王線に限らず都内の鉄道の立体化が進んでないのは他に理由がある。
1960年末期に誕生した美濃部都知事(共産党系)が鉄道の立体化=高架化を原則禁止にしたからだ。
主な理由は、日照権についてはわかると思うがもう一つ
「高架化によって階段の登り下りが増えれば年寄りに不便をかけることになって
福祉政策に反する」からだそうだ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:57:07 ID:Jlcsu6D80
京王の場合は新宿地下化、笹塚-新宿複々線化、相模原線建設が被っていたから
革新都政云々というより財務的に無理だった気がする
中央線は三鷹までで懲りたんだろうな・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:13:38 ID:tiWZDwqo0
>>194

まあ、一理あるわな。当時はエスカレーターが珍しかったんだべ、たぶん。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:25:19 ID:8W6j5IRMO
ハンターイ!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:28:59 ID:TL/74els0
シャンハーイ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:09:19 ID:f1zrhShrO
中央線が速く走れないうちに
仙川の手前まで高架複々線化して京王は速く走るんだ!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:28:04 ID:hvBl65Ke0
中央線は永遠に線路容量不足だから気にしなくていいw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:33:08 ID:xwOt/fJE0
オマケに多発する信号トラブル(笑)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:05:14 ID:8RMIqbvM0
でもさ、橋本が中央リニア駅に正式決定したら、さすがに何とかしないとな。
「1県1駅」が本当なら、町田は消えたわけだし、橋本の可能性は高いだろう。
となれば、ノロノロ運転の言い訳はつかない。ただ、あくまでも本決定後だが、決定したなら、「調布〜新宿」の複々線化をやるべきだろ。
それが企業責任というものだ。

 もし、外れたら構わないが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:27:42 ID:/kvgIhlEO
リニアを橋本に誘致する為に
つつじヶ丘〜八幡山〜笹塚
を複々線化すべきだ!!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:28:21 ID:Z97aI5/30
ノロノロなのは朝だけだからな。都区部の人は品川に出ればいいんだから
下りは調布過ぎれば輸送密度はスカスカw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:50:44 ID:Q+Sba4G/0
調布まで都営新宿線を延伸すればいいんじゃないかな・・・

笹塚あたりは何とかして改良してくれ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:08:28 ID:tfd8MTd60
>>204

ところが、下りの準特急も仙川付近で「ノロノロ」をやるんだよな。つつじヶ丘でつまるんだろね。
中央リニアが本当にできれば、複々線は必要だろね。

1県1駅を前提とすれば、他にどこが候補になるのかな・・新横浜はダブるし、後は長津田くらいかな。
もっとも、完成は気が遠くなるくらい先だけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:24:35 ID:VTeQ1VKLO
ぶっちゃけ大胆予想だが、リニアができた頃の京王は、小田急に経営統合されて、新しく作り直した巨大な新宿駅から、
リニアの時間に合わせた橋本行きロマンスカーがバンバン出ているか、
東海の子会社になって、新宿〜橋本までリニアと一体になった地下複々線ができているかどっちかだと思う。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:39:45 ID:Q+Sba4G/0
JR東海の子会社になるなら歓迎だ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:47:52 ID:A7RnXj60O
リニアをつくる金があるなら京王線を複複線にしてくれ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:45:37 ID:dAQcTSg90
>>208

JR東が黙っていないよ。絶対に・・・自分のシマ荒らされて黙ってるほど、JR東は腰ぬけではない。
小田急との統合だが・・無いと思うが、どうだろうね。

リニアだが、橋本がベストだが、長津田でも(新横浜に出るより)相当楽になる。町田が消えた今、新横以外なら
どこでも今よりは便利になる。
1県1駅でなければ、八王子、高尾でもいいんだが・・・もっとも決めるのは東海だから、これ以外の街になる可能性ももちろんある。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:06:48 ID:UY2iDgSsO
>>210
町田駅の南側にできるかもよ。
あそこは駅をでればすぐに相模原市だし。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 02:12:11 ID:5thmQVVd0
>>211
町田駅(JR+小田急)で一日乗降客約40万、相模大野駅で約12万。
厚木や秦野など神奈川県西部、小田急江ノ島線沿い、川崎市の多摩区・麻生区、
横浜線沿線エリアと、直結で利用できる人口は橋本に駅作るよりかなり多いはず。

相模原市が市内経済団体の関係で北部に駅設置を推しているから町田・大野間は
あり得ないんだろうけど、本当に勿体ない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:48:58 ID:/NPbbYTCO
>>206
相模原市が横浜線相模原にリニアを誘致しようと躍起になっている
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:26:53 ID:/jqj92wS0
>206
遅くなるといってもたった一分だからね。
第一、下りなら仙川構内に85キロ制限あるし、つつじヶ丘も詰まってなくてもおおむね90-95キロ通過
地下化でカーブ通過速度がゆるくなっても国領、布田とも90キロが最高。
これならATCで少しでも車間詰めた方が実質的だろう。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:44:50 ID:0Dgz94Ov0
京王の社長はコミュニストだと聞いたことがあるが、
それが葛西帝国と仲むつまじくやっていけたりするのか?

只でさえ新幹線には痛い目に遭わされてる。
来もしなかった上越新宿駅に配慮して新線があの深さ。
ピクや社史で毎度のように触れるのは余程痛恨だったからに違いないと見ているが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:08:59 ID:OEkNVjNR0
どこだったか60制限もあるよな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:00:13 ID:0Dgz94Ov0
>>214
この話の出所何処よ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:51:19 ID:SkfJvcUV0
>京王の社長はコミュニスト

自民はアカだしな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:04:46 ID:n6Mdpddz0
>>215

まあまあ、大江戸線はもっと深かろう・・ところで、橋本がリニア駅から外れると、他にめぼしい駅はどこだろう?
「1県1駅」でなければ、他スレにあるように町田も候補だろうけど・・新横浜だと品川〜新横浜が重複するし・・あっと驚く横浜?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:55:42 ID:+ID15z/C0
>>219
>他にめぼしい駅はどこだろう?
新百合ヶ丘 + 横浜ブルー延伸 + 川崎市営建設 駅。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:18:26 ID:3Q98VJy10
>>220
それは有りだな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:43:17 ID:e3G7JXMr0
でもさ、新百合ヶ丘は、JRと接続してないべさ・・・JR東は納得すんのかねえ・・もっとも、岐阜羽島や新神戸も接続してないから、

なんともいえんけども。ただ、岐阜羽島はJRと相当離れたことにより、かなり不便な駅になってるからねえ・・新神戸もしかり。地下鉄は
あるが、高くて不便だし。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:47:02 ID:46oO6DUq0

リニア神奈川駅誘致表明しているのは、相模原市だけ。
相模原市内では、橋本駅とJR相模原駅が誘致表明している。
神奈川県知事は、橋本駅を推している。
橋本市市長は、JR相模原駅を推している。

リニア神奈川駅が、橋本駅になったら、
調布駅−笹塚駅間、是が非でも複々線化してほしい。
リニア神奈川駅が、JR相模原駅になったら、
小田急多摩線をJR相模原駅まで伸延してほしい。

ただ、どちらも、電鉄側はジバラで造る意志は無い。
国(財務省)・東京都・神奈川県、いづれも財政が厳しく、鉄道に回す余裕は無い。
正直言って、難しい(涙)。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 07:58:56 ID:Nu4KmU0yO
>>223
和歌山の奴らに神奈川の駅の場所についてとやかく言われたくないのだが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:00:35 ID:pbXhVb1ZO
相模原市内で橋本派と相模原派と分裂したままだと
リニアの駅が余所へ盗られかねないですな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:48:12 ID:misgbshOO
いいじゃん町田南口で。
この位置ならば東京多摩地区からも横浜からも人が集まるから相模原に金が落ちるし、
モノレールが町田まで延びれば京王エリアからのアクセスも完璧じゃん。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:49:55 ID:misgbshOO
さらに相模原としては南口再開発で風俗を一掃できる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:05:25 ID:LimBQX7VO
複々線は別線(地下急行線)建設して調布〜新宿ノンストップ
新宿駅にはホームドアを付けて160`運転するのはどうだろう!?
建設費が相当掛かるので、この路線は有料特急専用で運賃+300円を新宿駅で徴収すれば…(現在線と別ホーム)
払いたくない人は地上線の特急乗れば良いし、棲み分けが出来るでしょう。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:16:01 ID:gY1qQTy3O
うんサイコウだね
お前やってくれ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:22:56 ID:yM1OXtAw0
>>226

「1県1駅」の原則がなければ、町田もありうるが・・「原則の例外」をつくるのかな。

231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:33:55 ID:misgbshOO
>>230
町田南口は神奈川県相模原市
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:35:52 ID:roydVKW80
>>225
リニア神奈川駅は、
相模原市しか手を挙げていない。
神奈川県も相模原市を推している。
相模原市以外にはあり得ない。

橋本駅orJR相模原駅、2択だが、
このスレ趣旨なら、橋本駅を推して、京王線複々線化に夢を託したい。
ただし、財源は無い(涙)。

町田市はリニア駅誘致表明していない。
自身のサイトでリニア駅誘致表明している町田市議会議員がいるが、未だに議会に議題提起していない。
多分「ウケねらい」だろう。
町田駅南口や相模大野駅は相模原市だが、相模原市議会でも神奈川県議会でも、議題になったことは一度もない。

そもそも、京王線複々線化には無関係で、スレ違い。



>>224 < ??? 和歌山県など(通過を除けば)行ったこと無いが?
233 ◆jTMoyJTMoY :2009/07/18(土) 21:47:43 ID:LCSp6aLO0
>>228
特急料金とか小田Qのようなダサイ真似したら終わりだろjk
複々線化は早々にすべきだと思うが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:13:16 ID:6uhswOgw0
>>232

いや、橋本にもし決まれば、相模原線の需要は増えるだろ。とすれば、複々線の要求は高まる可能性がある。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:27:04 ID:OU7E9v880

>>234 < すまん m(__)m
>そもそも、京王線複々線化には無関係で、スレ違い。
↑これは、リニア町田駅に対して。

笹塚<>調布複々線化に、望みをつなげたい。

>>233
>>228 < は、コスト的に無理だと思うが、有料特急は有った方がいいと思う。
または、JRの普通グリーン車的なサービスでもいい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:43:02 ID:UHPoGtcG0
相模原駅前って暴力団の巣窟だからな。
237 ◆jTMoyJTMoY :2009/07/18(土) 23:08:20 ID:LCSp6aLO0
>>235
それならせめて、丸の内線−銀座線−京成直通の成田空港行きぐらい実現しなきゃw
まあ実現はほぼ無理だと思うがw
それでも俺は特急料金なしを推奨したいが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:58:20 ID:oQb+yUgm0
たぶん呆れて誰も突っ込まないんだと思うんだが
リニア橋本駅ができたとしても、新宿から移動を始めたら品川で乗るだろう
そのほうが安くて速い

立川や神奈川県内の人を橋本に運ぶために、橋本特急復活だの複々線だのは関係がない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:35:48 ID:XphQ9Qgb0
>>238

ホント、突っ込む気もしない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:20:59 ID:J144fUjEO
橋本にリニアが来れば京王の利用者が増える
    ↓
利用者を捌く為に
 つつじヶ丘〜八幡山〜笹塚
の複々線化の予算の補助が出やすくなる


かもしれないじゃないか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:53:36 ID:HtuKjYJT0

>リニア橋本駅ができたとしても、新宿から移動を始めたら品川で乗るだろう

↑は事実だ。

笹塚駅−八幡山駅間、高架化計画が進んでいるようだ。
複々線化の予定は無い。
高架の基礎部分に、地下別線の基礎工事をする計画も無い。
このままでは、将来を含め、複々線化の芽は、完全に閉ざされてしまう。

そこをなんとかこじつけて、複々線化の理由付けを考えたいのが、このスレ趣旨では?

新宿からの直通客が見込めなくても、笹塚駅−調布駅間の利用顧客が増えれば、複々線化の理由付けにはなる。
京王京王線は、都心に向かって斬増する、典型的な通勤路線。
橋本駅からリニア利用客が見込めれば、逆向きの需要が生まれるが、これは大きい。
京王電鉄の収益も向上が見込めるので、複々線化の財源の一部に充てられるのでは?


最後まで諦めずに、希望を持ち続けたい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:58:55 ID:HTowJCkr0
橋本に需要なんて対して生まれんだろ。原野なら企業誘致もできるだろうがもうマンションだらけ
マンションじゃあ簡単に地上げもできない。それにそういう需要なら相模原のほうが向いている。

第一都区部の連中は普通に品川にでる。新横浜の場合は殆どの列車が停車したからこそ発展した
橋本の場合はそうなる可能性は高くない気がするから、その場合単なる中間駅で終わる。

本線系統で乗降客10万を超えるのは調布のみ。今後も越えるかもしれない駅はせいぜい橋本ぐらいで
しかも今乗降客が多い多摩センター、永山といったニュータウン初期造成地域は一足早く少子高齢化の影響に直撃する。
複々線にしても、現状の18本をこえる本数では空気輸送が確定的。
小田急みたいに20キロ以上に新百合ヶ丘、町田、相模大野、厚木みたいな拠点駅ができてから考えようぜw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:19:42 ID:kWV43GVq0
うーん、23区はそうだとしても、立川・G王子は橋本で乗るべさ。それゆえ、橋本が
全く無意味とは思えないべさ。

244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:33:54 ID:5osX1D1k0
橋本にリニアが全列車停車すると仮定しても
ラッシュ時のリニア需要は下り方面のみで、しかもピークを前後に外れる。
調布〜橋本間は現時点の設備でも十分に速いし、信号システムも改良中だし、変電所を除けば160キロ運転できるキャパシティがある(らしい)

複々線化の影響なんて皆無と言っても過言じゃないよ。
むしろ橋本→都心の通勤客を吸い上げられて、利用者は微減する方向だろう。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:43:24 ID:kWV43GVq0

>複々線化の影響なんて皆無と言っても過言じゃないよ。

どうも日本語がおかしい気がする・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:46:01 ID:gXTwdeWQ0
>>242
橋本<>調布は、京王線複々線化に、無関係だし(汗)。
新宿からは、品川へ出るし。
新宿<>調布間に、新百合ヶ丘・町田・相模大野・厚木に匹敵する需要は無いし。
沿線は住宅地で、都心へ向かうし。

>>243
橋本<>立川・八王子は、京王線複々線化に、無関係だし(汗)。

困った(汗)。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:32:49 ID:8dw4IXXp0
>>242,>>246
×厚木→○本厚木
それから海老名を忘れないで > 拠点駅
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 15:57:42 ID:gXTwdeWQ0

調布駅以外は、みんな都心方面へ向かう。
やっぱ、京王と小田急の違いは、途中駅需要の差だよな。
朝上りはどちらも「すし詰め」だけど、下りの混雑率は雲泥の差。
あと、日中需要の差も大きい。

困った(汗)。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:39:41 ID:gXTwdeWQ0

朝のミミズ運行は、複々線区間を、明大前まで伸ばすだけで、緩和されるのだが。
八幡山まで複々線化すれば、相当快適になるのだが。

本新新初幡笹代明下桜上八芦千仙つ柴国布調府京高橋
八宿新台谷塚橋大高上北幡花烏川丘崎領田布中八口本
=●===−−●−−−−−−−−−−−●●●== 特急
=●===−−●−−−−−−−−−−−●●=●= 準特
●=●●●●−●−−−●−−−−−−−●===● 急行
=●===●−●−●−●−●−●−−−●===● 快速
=●===●●●●●●●●●●●●●●●●●●= 各停
●=●●●●●●●●●●=======●===● 各停

団子御免 m(__)m
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:55:15 ID:RtOkeA3+O
明大前〜調布間に東急の武蔵小杉や武蔵溝ノ口に匹敵する乗り換え駅があれば・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:24:31 ID:e1Yumk3o0
京王の場合連絡駅が分散してるから拠点駅が出来づらいんだよ

例えば京王府中と府中本町がすぐそばにあるなら、調布に匹敵する拠点駅になっただろうし
京王稲田堤と稲田堤がすぐそばにあれば乗降客はもっと多いだろう

明大前と下高井戸が合同駅になっていた場合も同様(これは地形的にむずかしいが)
他にも片倉とか武蔵野台とか乗換えが不便な為割をくっていそうな駅は結構多い

あと多摩センターだってもし小田急がなければ、10万人超えの駅になってるな。
地形状駅勢圏が独占できない割りに中途半端に輸送需要が多いから面倒なことになってる
252 ◆jTMoyJTMoY :2009/07/21(火) 19:47:52 ID:FGr9AN4K0
>>249
各停なのに各駅に停まってないしw

>>251
>京王府中と府中本町がすぐそばにあるなら
その辺は俺も色々思案してみた。
団子図はここに投下しても迷惑だろうから自粛するが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:26:41 ID:/JZ7fYco0
>>251

府中本町、府中、分倍河原は「わざと」分散させたとしか思えないほど、ブサイクな位置関係にあるね。
少なくとも、俺はそう思う。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:01:33 ID:sBPS/16N0
京王線は府中から西の方の線形をもっと改良できないのかな・・・・。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:11:10 ID:9aT+20r00
>>251,253
京王八王子もそうだね。駅の設置場所がどうなったかの歴史的経緯はよく知らないけど、
たとえば武蔵野線の新小平や新秋津を考えると、むしろJRのいぢわるとも考えらるような気が。。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:31:46 ID:stYb2zaa0
調布駅の構造に問題が多かったんだよな。
本線を平面交差させたら遅延するに決まってるし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:37:55 ID:e1Yumk3o0
そりゃあ相模原線なんて元は砂利輸送の為の末端線だったし
当時の京王は笹塚までの複々線で死に掛けてたからな
おまけに革新都政の嫌がらせ(調布)のおまけつき
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:22:19 ID:cE0Rook7O
>>255
南武線は解らないけど、武蔵野線は接続する私鉄と合同で駅を作らなかったのは、
乗り換えによる私鉄への逸走を防ぐためにあえてそうしたと聞く。
あと駅名もあとからできた東松戸以外は、私鉄と同じ駅名を使わなかった(秋津、朝霞台、新越谷、八柱)。

なら同じJRの南浦和、新松戸、西船橋には快速止めて、利便性を高めようよ、とは思う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:46:22 ID:DfuvS1TiP
武蔵野線は環状線なのに使い方が環状線の使い方じゃないからな。
(但し貨物はちゃんと環状線の使い方をしてる。)
環状線としての使い方が出来ない程幼稚なのか、それとも東京一極集中真理教儲だから避けてるのか。
260 ◆jTMoyJTMoY :2009/07/22(水) 01:16:57 ID:k0VTqMk00
中河原−正門前を地下で結んで、地下(府中本町の真下)あたりに新駅作るしかないな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:29:45 ID:z4T1+tug0
>>252
すまん、団子表現が不適切だった。
京王線・高尾線・相模線全線書けば良かったのだが。

<各停> ※基本運用のみ・一部例外を除く
新宿<>高尾山口
新宿<>京王八王子
北野<>京王八王子
調布<>橋本
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:39:29 ID:z4T1+tug0

休日の、「準特急北野行き」、北野から「各停高尾山口行き」、の表記は、判りづらい。
鉄道に詳しくない、高尾山口への旅行客には、不親切。

単に、「休日の高尾山口行き準特急は、北野から各駅停車」とするか、
または、「区間準特急・高尾山口行き」にしてほしい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:55:50 ID:z4T1+tug0

京王稲田堤<>JR稲田堤なんか、ただのイジワルだよな(怒)!
ちなみに、駅待ちタクシーが無いのを知らずに行って、1時間以上歩かされた .... orz

稲城と若葉台の間に新駅造ってほしい。
できれば、新幹線タイプ(旧東北沢駅タイプ)中央追い越し対向ホームがいい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:05:22 ID:zVml4Qr30
>>263
稲城と若葉台の間って、長浜だっけ、もう駅ができる予定があるんじゃないの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:07:45 ID:zVml4Qr30
ごめん、×長浜、○坂浜
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:11:17 ID:zVml4Qr30
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:23:56 ID:yoIFJ49c0

>>264-266 < 感謝 m(__)m
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:56:20 ID:sl7Y0sWI0
>>262
確かにそうなんだけど、高尾線の急行の停車駅がネック。

区間特急でも「特急」の2文字が入る種別列車である以上、常識的な扱いだと急行より上位種別
(特急・準特急より下位、急行より上位の種別)になります。
なので、特急・準特急・急行の序列を維持しつつ高尾線内を全駅停車させようとした結果、「準特
急北野行き」(北野から各駅停車高尾山口行き)なる列車ができてしまったするわけです。

したがって・・・
一番良い解決法は、急行をまず高尾線内全駅停車にする。その上で準特急(名称は区間特急に
変更した方がよいと思う)も高尾線内全駅停車に、特急はそのまま。なんでしょうけど、そうすると
京王本線や多摩線上でも急行の停車駅を増やせとか言われちゃうの警戒して、京王さん、現行の
ようにしたのかなぁ・・・。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:01:39 ID:EGNcmqON0
>>268
すいません・・・ごめんなさい。

>区間特急でも「特急」の2文字が入る種別列車である以上、常識的な扱いだと急行より上位種別
>(特急・準特急より下位、急行より上位の種別)になります。
>なので、特急・準特急・急行の序列を維持しつつ高尾線内を全駅停車させようとした結果、「準特
>急北野行き」(北野から各駅停車高尾山口行き)なる列車ができてしまったするわけです。

ここ、「区間特急」を「区間準特急」に読み替えてください。区間特急は「区間内特急」だから、区間を
限らない準特急の方が、区間特急より上位種別と言えば言えるのですが・・・
270 ◆jTMoyJTMoY :2009/07/23(木) 00:04:05 ID:RlSU75SV0
素直に、高尾山口−北野間往復の各停走らせときゃいいのにな。
区間なんちゃらなんて田舎の鉄道じゃあるまいしw
ダイヤ改正で荒尾−博多間の快速がおかしくなったの思い出して無性に腹が立つw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:54:22 ID:6gRhDzi10
>>270

むしろ、「準特急 高尾行き 北野より各停」のほうが表示としては、わかりやすいかモナ。

どうしても改正してほしければ、京王電鉄にメールを打つことをすすめる。俺は別件で打ったことがある(回答アリ)。
もっとも、本件に関しては、僕は分かるので、僕自身はメールしないけどね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 05:18:07 ID:/fNxgt/h0

急行は相模原線系だけにして、本線系(京王線・高尾線)急行は廃止してもいい。
平日朝上りと夕下りは必要なので、これは、通勤急行にすればよい。


東武伊勢崎線では、
曳舟<>北千住間で準急が区間急行を追い越し、
北越谷<>東武動物公園間で区間急行が準急を追い越し返す運用が有る。

京王高尾線系は、休日日中、準特急運行時間帯、急行の運行は無い。
区間準特急という新種別なら、急行との上下関係は特に必要ないと思われる。

名称は、区間準特急ではなく、ホリデー準特急でもよい。
273 ◆jTMoyJTMoY :2009/07/24(金) 00:22:07 ID:CzwNuFOn0
調布以東の複々線化・百草園−東府中間の直線化・標準軌改軌のどれも実施せんのなら、
現行の特急を廃止して準特急を特急に格上げでいいんじゃないかと。
急行は、相模原線−新線系専用にして問題なさげ。
朝の通勤快速を除けば、本線系は鈍行と特急(=今の準特急)だけでおk
もう長崎本線そのものw

まあ調布以東複々線化しなきゃ根本的な問題解決は無理だと思うがw

>>271
メールしたところで何か動きがありそうな気がしないからいいやw
それよりは【9008】の大株主にでもなるのが影響力ありそうだしw
はやく東Qなみの大暴落こねえかなw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:24:15 ID:YHlLFGkSO
>>263
京王稲田堤はバスの運転が終わる深夜しかタクシーがいない
相模原線の終電終わると、またタクシー無くなる

神奈川県川崎市多摩区と東京都稲城市の境に近いから
タクシーが越境を恐れてなかなか来ない
原因は、お役所
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:31:49 ID:arwcX/Zh0
>>273

いや、いちおう返事が来て、できないリクエストについては「これこれの理由で、できません」等、割と丁寧
な回答がくるよ。

で、できそうなリクエストについては、「社内にて検討します」となる。無論、「ただちに」は中々ないだろけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:25:46 ID:ooKcpyS9O
>>268
そもそも優等を高尾線内各駅停車にしてる時点で良い解決法にはなりえない。
たいして利用者数がいない3駅をこれ以上優遇する必要ないでしょ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:29:57 ID:1CtDHO6p0

http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1305051/up1_13201031.htm
http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1305051/up1_13201031_holi.htm

「えきから時刻表」の↑京王高尾駅表記は、非常に判りづらいのだが、
実際の駅内時刻表では、化準特急は各停北野行きと、表示されている。

日中ダイヤの基本構造は平日・土曜休日同じで、
平日は1/2本が、途中3駅通過、土曜休日は全部停車になっている。

休日日中は、地元の足として、利用されている?
地元から高尾山への観光を奨励している?
実際には、ガラガラなのだがw

>>273
>まあ調布以東複々線化しなきゃ根本的な問題解決は無理だと思うがw
↑同
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:48:57 ID:1CtDHO6p0
>>274
なるほど、 < 感謝 m(__)m
知らずに行って、えらい目に遭った(汗)。
東京なら流しがいくらでもあるので、同じ発想で行って、大失敗。  ... orz

越境と言っても、中から外(川崎市>東京都)はOKでは?
帰りは拾えないが、あの辺りのタクシー、日中は、ほとんど片道では?
本質的に、駅付けするほどの需要が見込めないのだろうな。

JR稲田堤駅を京王稲田堤駅側に移設する案も有ったそうだが、
商店街が反対して、ボツになったとか?
町田駅もそうだが、地元商店街って、利用者の妨害するコトしか、考えないんだな(怒)!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:10:17 ID:fPEBYEjC0
秋津もそうみたいよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:18:28 ID:LCUS6jwY0
>>273
>・百草園−東府中間の直線化

気の遠くなるような大事業だな・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:15:41 ID:4c5yKe4T0
>>273>>280
府中から桜上水まで、東八道路(国道20号線バイパス)の下を掘って、実質的な複々線化すれば?
三鷹市役所付近の慢性渋滞緩和にも役立つ。
282 ◆jTMoyJTMoY :2009/07/25(土) 00:14:45 ID:SeNRVyf10
>>275
じゃいっぺんメールしてみっかな。

「予算の都合上、不可能です」とか「○○先生の許可がないので出来ません」なんて回答が来たりしてw

>>277
あと、優等は高尾止まりでいいかも知れない。

にしても、今の特急・急行・通勤快速@高尾線はなんだかねー
停車駅案内のためだけに朝方1〜2本だけ走らせてるようにしかw

>>280
詳細は後に譲るとして、中河原を中継地点にできるのがせめてもの救いw
まあ色々難しいであろうことは事実w

>>281
それだと中河原前後のカーブが解消されてないしw
ただ、府中−調布間はいずれ複々線にしたいとこでもあるね。
283 ◆jTMoyJTMoY :2009/07/25(土) 00:17:31 ID:SeNRVyf10
詳細については、とりあえず↓に書いてみた。
ttp://www13.atpages.jp/fireshark/iroiro/KTR/

K王関連のことなら特に制限ないんで、スレ立て書き込みは自由におk
団子図も好きなだけ書けるw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:17:48 ID:pcfDEsR90
>>282

2chのようなカキコミじゃなく、真面目な質問であれば答えてくれるよ。

285 ◆jTMoyJTMoY :2009/07/25(土) 00:35:34 ID:SeNRVyf10
>>284
そりゃもちろん質問は真面目にするってばw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:29:37 ID:NxnIvUe/O
>>278
京王稲田堤の辺りは

坂の上の団地から出て府中街道を多摩区役所〜登戸〜向ヶ丘遊園に向かう市営バス
小田急の読売ランド前〜生田方面に向かう小田急バス

が走っているし
団地のマイカー率が高いからタクシー需要が少ない


それから、タクシーの運転手に聞いた話だが
越境して輸送した後で越境先→地元に輸送するのは問題ないが、越境先→越境先(別の所への再度越境)の輸送は役所がうるさいらしい
タクシーの許認可がエリア別で出ているからだと・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:35:47 ID:NxnIvUe/O
京王片倉や山田って休日の準特急を停める程の需要ってあるの?
狭間はマンションあるから多少あるかもしれないが・・

連投スマソ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:33:58 ID:qRKJZjZH0
>>287
憶測だけど、平日よりは新宿指向が強いんじゃないかな。
あと、便利と不便の境界を下回ると、今後さらに利用者が減りかねない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:43:56 ID:yr6J943D0
●近鉄の真似をしたチラ裏

・昼間の各停は高幡不動で完全に分断する
・高幡以西の各停はワンマン2両で高幡接続、高尾山口行き
・動物急行を京八まで延長、20分間隔2運用、高幡で特急高尾山口に接続
290 ◆jTMoyJTMoY :2009/07/26(日) 00:18:44 ID:48OY9alu0
地元商店街といえば、千歳烏山特急通過の話思い出したw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:59:10 ID:Mql2ii0H0
>>287

それに東京高専もあるしね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:10:48 ID:R/+cHl3N0

小田急「化け急」方式は?

高幡不動で5+5両に分割
高尾寄り5両は、準特急高尾山口行き
新宿寄り5両は、各停高尾山口行き
でもいい。

上手くダイヤを組まないと、
高尾山口行ホームが足らなくなったり、
単線行き違いが難しいかもしれないが。

>>291
高専は、休日休みでは?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:24:39 ID:IQxlUftPO
>>287
渋谷世田谷あたりの沿線住民が貸し農園に行くとか、高校生が部活動の遠征でその辺りの高校に行くとか…
まあ山田狭間は完全車社会だから電車を使う人は少ないだろうな。
休日は車で相模原まで買い物に出るだろうし、平日の通勤だって
バイクや家族の送迎でJR高尾まで行って始発を狙う。京王も余裕で座れるけどねっ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:54:23 ID:k0dXiIkx0
>>292

だから、東京高専の学生が利用するんじゃないかな。帰省とか遊びとかで。
東京高専に寮があるのかどうかしらんけど。
新宿、渋谷、吉祥寺、下北沢まで300円強だから、学生にとっては京王はありがたいだろう。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 06:37:02 ID:ryaJo9qlO
中央線が三複線化、小田急線が複々線化したら京王線は複々線化する理由がなくなる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:24:01 ID:Okcg5pgz0
複々線化より新線建設を考えるべき
・井の頭線の西武新宿線への延長(吉祥寺は付近は地下化)
・相模原線の延長計画復活
・本線の五日市方面への延伸
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:05:20 ID:UV/QvSAU0
多摩川渡ると途端に価格が急落する不動産市況を見る限りなさそう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:47:46 ID:MqtaX8md0
>>296
高架の先にある、目の前のマンションどうするの?って感じだけど。>相模原線
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:19:01 ID:VW1JNnow0
117 :陽気な名無しさん:2009/07/12(日) 19:02:44 ID:3tHXtAD6O
今日のスパ銭

@20代5人組
→顔はみんなイマイチだったけど、ケツはいい感じだった。

AT商業高校野球部2人組
→一人はズルムケチンコにプリケツ、もう一人は仮性チンコにデカケツ。

B20代7・8人組
→タイプのイケメンが一人、プリケツだった。セルリアンブルーのボクサーパンツ。

水風呂に入ってたら、目の前にいた短髪さわやか系のヤツが包茎チンコの皮むいていい感じの亀頭を見せて水風呂から上がった。たまらないわ☆


129 :陽気な名無しさん:2009/07/13(月) 23:20:02 ID:0byHwwohO
今日は予定が狂ったわ。
帰ろうと思ったらさ、野球部の男子高校生の集団(10人ぐらい)が入ってくるんだもん♪

30分も延長して裸見ちゃったわよ☆

チンコは小さいけど、みんないいケツしてんのよ。

チンコ隠さず動き回るのはさすが体育会系ね。

新・銭湯を楽しむ7 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1246193715/
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:11:58 ID:wRZch+Em0
>>298
大地住販は既に倒産。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:34:44 ID:REeaAvlPO
>>295
中央線の三鷹〜立川は複々線化すら怪しいが?!
それ以前に三複線化ってなに?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:29:19 ID:cis/fl9M0
↑ 線路6本ちゅー意味ちがうけ?

303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:29:22 ID:0V/JRXUk0
>>301
京葉線立川伸延と思われる。
三鷹<>立川複々線化は、クニタチプロ市民の妨害でボツになった(怒)!
よって、京葉線伸延計画も水泡と化した(涙)。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:39:33 ID:NdreEPkgO
束は新路線を建設しないから、京葉線の新宿延伸はないかも・・・
当然、その先の建設も考えられない!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:56:03 ID:XmrysN650
(涙)とか(怒)とかやってる奴の記憶力が致命的に斜め上な件。
あほらしくてどこがどうしたとか指摘する気にもならんが、
やっぱほんまもんの池沼は一味違う文を書くなと実感。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 13:20:34 ID:9tNdjots0
京王稲田堤と南武線稲田堤を結ぶ連絡橋作ってくれないかな。
ちょうど府中本町駅から競馬場まで延々と伸びる屋根付き誘導路みたいに。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:40:23 ID:27zdNE+L0
>>306
賛成だけど、商店街が反対するだろうなw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:13:22 ID:J7bfSHyq0
稲田堤も「超ブサイクな接続」ではないものの、不便ではある。

どっちが接続を逃げたのか不明だが・・下北沢を見習ってほしいものである。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:00:23 ID:0e1EpiKqO
>>309
旧国鉄が逃げたに決まってる
京王稲田堤の下に南武線ホーム移設のスペースが確保してあったのだから
310 ◆jTMoyJTMoY :2009/07/31(金) 00:41:44 ID:Lw+Ud/kF0
もう少し柔軟性があってもいいのにな。
南武線しかり武蔵野線しかり西武しかり。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 03:32:22 ID:iUkAl4bh0
>>310
そのとおり。わざわざ不便にしてるような感じがするよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:29:19 ID:0e1EpiKqO
>>310
>>311
このスレの>258を参照されたし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:45:53 ID:tpjrhKa70
こうして根拠不明のデマが拡散するのであった

あ、「推測」は根拠にならないから悪しからず。
314 ◆jTMoyJTMoY :2009/08/01(土) 00:16:51 ID:ZX4dFNRk0
>>311
西武も、白糸台をもちっと移動してくりゃいいのにね。

>>312
それ国鉄時代の話だろ?
今ならどうだかね。
東川口の例もあるし。

府中本町の件は、京王が中河原−東府中を直線化することで歩み寄るのが手っ取り早いのかもしれんが。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:35:47 ID:f0YBG/e30
>>314
白糸台、武蔵野台、多摩霊園も本当にブサイクだね。稲田堤以上だね。
一方、うまい接続は渋谷、新宿、吉祥寺、下北沢、橋本、多摩センター、永山、分倍河原、高幡不動あたりか。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 03:27:07 ID:b7OpAlH9O
>>315
渋谷橋本高幡不動もうまい接続とは言い難い。
渋谷で接続が良いのは銀座線と山手線池袋方面だけで、田園都市線、湘南新宿ライン、副都心線は恐ろしく使いにくい。
橋本はマンションが邪魔してるのと、改札間に京王系の商店あるため、JR改札まで結構歩かされる。
高幡不動ももともと改札の位置関係も悪く、改札間に京王系の商店がある、モノレール改札まで結構歩かされる。
濡れないのは良いんだけどね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 07:00:00 ID:y6ymOSfxO
京王が後から作った橋本と渋谷を同列で語ってもしょうがない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 07:42:58 ID:NT4zyQYA0
>>316
高幡はわざと連絡通路を長く取ってその間に買い物させる魂胆丸出しだが

高幡不動駅東口を設けて極力モノレールとの距離を短くすることも出来たのに
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:05:45 ID:YloD/UdbO
暫定税率廃止で一円も出なくなるから我慢しろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:39:18 ID:uLBUBgdF0
>>318
だけど、たいした商店ならんでないじゃん。
形文堂書店も、府中に比べればチャチなもんだし。

思うに、あまりゴージャスな施設をつくったら聖蹟桜ヶ丘と商圏が分散する危惧があったものと推察されるが如何に?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:51:26 ID:b7OpAlH9O
>>320
心配する前に立川に吸収されてますから!
残念!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:09:34 ID:uEcF5CHp0
普段立川までいかねーべさ。

モノは高いし、南武線は駅多いし。F面倒くさいべ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 03:42:51 ID:MSMNemmz0
>>303

中央線の複々線って、国立がどういう風に妨害したのか教えてもらえませんか?
あの容量で複々線にしない理屈が分からない・・・・。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:35:25 ID:nrovP4RAO
>>323
このスレの>>191-192に書いてあるよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:16:59 ID:MSMNemmz0
>>324

なるほど、ありがとうございました。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:59:19 ID:oM+UYCCw0
2ch情報を信用すると碌な事が無い。
上の書き込みは何時もこのスレにデタラメを吹聴しに来る困ったちゃんのもの。

国立が反対したのは事実だが、あとはデタラメがかなり混じってるな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:56:44 ID:ZUYmUnPrO
中央線の国立〜国分寺辺りで上下線が妙に膨らんでいる部分があるけど、
あれって武蔵野線の国立支線の分岐だけでなく、国鉄時代に複々線の用地買収を少しずつしていた証しなんだよな。
昔縮刷版を見ていたら確か昭和57年10月頃の朝日新聞に中央線三鷹〜立川の複々線に国鉄が「ようやく重い腰をあげた」という
記事があったが、内容は沿線住民の期待の声でいっぱいだったぞ。
あの朝日がこのような記事をかいて複々線を早く実現しろと言っていて、さらに当時の多摩地区では複々線化が
非常に期待されていたのに、国立市民だけが通勤が大変なのを我慢してまで反対運動をしたのか実に疑問だ。
私鉄で主流の上下線別複々線と国鉄で主流の路線別複々線の説明イラストがついていたのも覚えている。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:20:13 ID:Te2RNvq60
↑問題だったのは通勤のことではない。
杉並区は自身の負担なしで複々線を作らせた上に3駅に快速を止めさせたのに
国立は高架分を負担した上に増設する快速線は国立通過になると
沿線で唯一「中央線快速の止まらない市」になるから。
国鉄時代の高架複々線計画によると停車駅は武蔵小金井(小金井市)国分寺(国分寺市)で
武蔵境は武蔵野市なので吉祥寺が停車駅になってるので押さえられたと思われる。
スレ違いの長文失礼。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:10:48 ID:L2QiK5/QO
>>326
もしかして束か役所の工作員?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:51:45 ID:jvcAbFtS0
中央線沿線より、京王線沿線のほうが住み安いし、好き。

僕は、府中と聖蹟によくいく。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:10:23 ID:4bwrC6bi0
杉並の猿真似をして線路自体が伸びて来なかった。
バカ共にはそれ位で丁度いい。

大体金も出さずに口は出すなんてのが何時でも何処でも通用する方がおかしい訳で、
衆愚そのものだろ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:32:40 ID:fBtzYj8kO
京王沿線から立川に行くのは、競輪ファンと昭和記念公園の利用者くらいしか想像できんが・・・


ところで、芦花公園が橋上駅舎化されるってことは、京王は複々線化を・・・
333 ◆jTMoyJTMoY :2009/08/05(水) 02:01:10 ID:xPyiltrD0
ないないw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:07:47 ID:duHJp9L/0
府中本町、分倍河原、府中の位置関係は泣きたいくらいブサイクだが、そのおかげで
府中は落ち着いた、いい感じの特急停車駅になった。

調布よりも僕は好きだな。聖蹟もいいが、聖蹟は飲み屋街がやや貧弱な印象を受ける。
335 ◆jTMoyJTMoY :2009/08/05(水) 21:23:56 ID:Rn030h2Y0
>>334
>>283のリンク先にも書いたが、競馬場前から地下を掘って府中本町と接続可能な地下駅作るのがいいと思う。
そっから中河原方面へ向けて地下を掘り、中河原付近で地上に出てつなげる。
そうすりゃ優等の停車駅もまとめられるし、分倍河原付近の急カーブ×2も解消出来て一石二鳥。
やっぱ急行以上なら速度出せんと本末転倒だかんね。
てことで、調布以東の複々線化に次いで重要と読んでる。
なお、既存の分倍河原−東府中は支線あつかいに。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:38:08 ID:1LVgpcAYO
調布はゴチャゴチャした印象だが、府中は整然とした感じがする。駅前だけかもしれないが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:05:55 ID:DGENbG4i0
けやき通りがいいよね。
駅前のシネコンもいいし。国際通りはガラの悪そうなキャバクラが立ち並ぶ。競馬場もある。
要するに、バランスがとれているんだな。

新宿まで20分270円で利便性もいいし。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:53:37 ID:DGENbG4i0
特急(準特急停車駅含む)情報

新宿・・・もっぱら呑む時は西口。東口は怖い。
明大前・・・呑んだことなし。
調布・・・ゴチャゴチャしている。地下化後に期待。
府中・・・一番いい
分倍河原・・・3駅バラバラに配置された煽りを食う。いまいち。
聖蹟桜ヶ丘・・・2番目にいいと思う。
高幡不動・・・栄えていない
北野・・・知らない
ケイハチ・・・呑んだことなし。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:24:19 ID:AMp56kAX0
相模原線の話もしろ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:27:18 ID:RHgAvQDtO
>>335
府中本町が府中市の交通結接点になって分倍や京王府中の駅前が府中本町に飲み込まれて廃れてしまうが…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 15:37:56 ID:jbyTfrAk0
京王線の複々線・高架線化の是非
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 16:28:19 ID:dWqiMVYs0
せめて調布地下化部分だけでも複々線化するなら「もしや」と思うが、
どうやら複線のままらしいから是非を論ずるまでもないでおじゃる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 16:29:28 ID:MynfnO6r0
調布は運賃値上げをしないという前提でつくった計画だからね
その範囲では最大級の投資をしている
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:06:50 ID:pINZEt4u0
また根拠不明のガセネタを・・・
噂と妄想ばかり
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:12:34 ID:MynfnO6r0
調布の住民説明会で特特法の申請を検討したがどうやってもその金額には達しなかった
と京王側から説明あり
特特法は運賃収入一年分相当からの適用なので京王の場合総工費700億から
調布は500億
もちろん一般的な10%負担をはるかにオーバーしている。
府中の待避線増設のコストはたしか20億ぐらい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:43:14 ID:r2G6X7180

値上げしてもいいから、複々線化してほしい!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:11:36 ID:p6bRpLgI0
値上げはカンベンだなあ。

通勤時間帯に利用しないからだけど。まあ、まずやらないだろうけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:50:23 ID:fNOnu+D2O
むやみに地下化したから余計な金を消耗して
複々線化に回す金を失ってしまったと・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:54:51 ID:07GcVTGe0
調布市住民に文句言ってよw
梅が丘なんて心情的には一時間に一本停車でもいいと思うが
現実は難しいからな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:56:41 ID:VePJsCj40
>>345
そう言えば確かネットにも上がっていた。
351 ◆jTMoyJTMoY :2009/08/09(日) 00:33:52 ID:ZYwyWZaz0
>>340
そのへんの機能移転は徐々に、ってとこで。
急には変化せんだろうし。
どっちみち、複々線化も無理な状況なら夢また夢な話だがw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:29:27 ID:jP0wfRwY0
複々線化より退避可能駅を増やす方が安上がり。
あと調布の地下化は平面交差の解消も目的の一つだから
仕方ないだろうね。
今工事中の京急蒲田のような構造物を地下に作っているわけ
だから。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:22:13 ID:xT7g7euNO
高架の方が楽に立体化&複々線化出来たのに・・・

朝ラッシュに有効な待避設備を効率的に増やすには複々線化しかナイ
つつじヶ丘〜八幡山〜桜上水のどこに待避設備を増やせるんだよ?
飛田給に下り待避設備を作っても、中央特快対策にしかならないし・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:25:31 ID:cVSLW4oj0
>>341
乗客が減ってくるのに複々線化なんかありえませーん。
シールドがどんどん安くなってくるのに時間と費用のかかる高架化なんか
ありえませーん。



355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:47:10 ID:XFC/CHXN0
>>354

ランニングコスト等、トータルで考えないとダメなんじゃないの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:27:33 ID:wKeqdHe/0
言われてるほど安くもないしな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:09:38 ID:97pd7QcO0

シールドトンネル価格は、小田急裁判が始まった頃に比べ、ゼロ1個安くなっているそうだ。
ただし、駅は別。
地下に駅を造ると高く付くから、急行線のみ地下の、高架地下併用複々線化が一番安いと思う。

ただ、費用対効果を考えれば、現行線複々線化より、
新20号線東八道路の地下に新線を引いた方が、三鷹市役所付近の慢性渋滞緩和にもなり、一石二鳥。
http://chizuz.com/map/map44439.html
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:20:03 ID:F9E06xNQO
>>357
その路線頂きます
私どものテリトリーですので



  小  田  急
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:48:52 ID:wKeqdHe/0
ゼロ1個?それはないw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:09:29 ID:97pd7QcO0
>>358
むしろ、JR東日本では?
三鷹市役所付近の利用者は、バス+JR中央線を利用している。
東八道路直下に鉄道ができたら、根こそぎ持って行かれる可能性がある。
少なくとも、JR東日本は反対するだろう。
その代わり、悪名高き「首都圏屈指の混雑路線」JR中央線の混雑緩和には、寄与する。
361 ◆jTMoyJTMoY :2009/08/11(火) 01:00:57 ID:b5TgIQwc0
本当に手ぇつけるつもりなら、まず予算を何とかしねえとなw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:52:08 ID:jXz2hFQj0

中央線混雑緩和のため、京葉線三鷹伸延、中央線三鷹<>立川複々線化計画が有ったが、
クニタチプロ市民の妨害でボツになった(怒)!

中央線混雑緩和のための代替措置として、>>357 予算出せないか?
武蔵境通り・三鷹通り・吉祥寺通り、及び三鷹区役所付近、混雑緩和されれば、CO2対策にもなる。

選挙だから、要望するなら今がベスト。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:24:00 ID:p/5oiJzz0
流石記憶障害妄想厨は言うことが違う。
今度の選挙で優勢な民主はプロ市民御用達だが。
本当に常識が無いね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:02:38 ID:jXz2hFQj0

計画をツブしたのだからこそ、代替案が必要なのでは?

てか、国立市は19区、三鷹市は22区、武蔵野市は18区。
http://news.goo.ne.jp/elex/list/tokyo/
選挙区が違うだろう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:24:34 ID:qsVNQw410
参考までに川崎縦貫高速鉄道(17キロ)の事業費見込みは4336億円w
この時点で小田急の複々線より多いw

キロ数は短いにせよ、トンでもない金がかかることに間違いないw
どこにこんな金あるんだwwww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:50:02 ID:FBKykopV0
>354
乗客が増える前提なら複々線があると言っているように聞こえるが。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:25:29 ID:jXz2hFQj0
>>365
川崎縦貫高速鉄道予定路線の、約半分は、道路整備を伴った予算。
それ以外にも、民間地を多く通るため、補償等、多額の予算を見込んだ。

東八道路は、将来、一級国道20号線バイパスにする、高規格道路で、十分な広さがあり、ほぼ直線。
>>357案は、その下を通るため、工事が簡易で、土地買収も発生しない。

スレタイに戻るが、>>357案は、京王京王線バイパスという主目的に、三鷹周辺新規需要上乗せを見込んだ案。
川崎縦貫高速鉄道は、大部分が並行するバス路線からの移転で、一部JR南武線需要が移転する程度。

>>357案は、新宿方面直通がメインとなると予測されるが、
川崎縦貫高速鉄道は、途中乗換需要が多いと予測され、収益率が低い。

そもそも、三鷹市と、新百合ヶ丘−宮前平−元住吉−川崎では、
絶対需要の差が段違いで、返済年数も当然変わってくる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:11:18 ID:p/5oiJzz0
川崎縦貫の4000億は鉄道関係だけの額。
道路整備費上乗せすると更に上がる。
そもそも地下鉄はシールド工法含めて建設コストが高架よりはるかに高い。
道路下に掘って用地費を下げても建設費は下がらない。
全国の地下鉄工事見てりゃ分かる。

大体現在線の地下でも買収は殆ど発生しないな。ある意味では道路以上にね。
何故かと言えば所詮道路と鉄道では規格も違うから。それが一番顕著なのがカーブ。
鉄道はどんなに無理しても道路みたいに直角には曲げられない。
だから角辺りでは民地下を通る。
急カーブに切り詰めたらスピードアップの障害になる。

>地下に駅を造ると高く付く
から急行線にすると書いているのに別ルートの話を持ち出すのは矛盾している。

別ルートにしても駅はほとんど造れないなら転移は見込めない。
駅を沢山設ければコストは上がる。
大体あれだけ集客要素に富んでいる中央線の駅からそんなに転移してくると本気で思っているのがw
これもそもそも論だが新規需要って通勤鉄道じゃもっぱら新興住宅地に使う言葉。東八沿道なんて殆ど市街化されてこれ以上増やしたら過密になるような場所じゃん。

あと東八側に振っても調布で合流させなければ調布以西の利用者には
線増の意味が無い。それをやるとリニアルートと似た話で
建設距離が長くなってコストアップ要因になる。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:09:21 ID:jXz2hFQj0

調布<>笹塚間で、2系統が合流するから、混雑・遅滞する。
複々線化の代わりに、本線系(京王線高尾線)と相模原線系分離を考えた。
調布での合流が無くなれば、相模原線系混雑も緩和され、速達系はスピードアップできる。
府中<>調布間の利用者は合流するので、完全分離にはならないが、相応の混雑緩和が期待できる。

複々線化では、新規需要は、あまり見込めない。
しかし、東八道路経由なら、JR中央線までバスを利用していた顧客が移転してくるので、増収が見込める。

JR中央線までのバス利用が減れば、天文台通り・武蔵境通り・三鷹通り・吉祥寺通り等々の渋滞緩和が期待できる。
渋滞緩和されれば、CO2削減や石油節約も期待でき、その他の経済効果も大きい。

川崎縦貫高速鉄道経路の詳細は発表されていないが、カーブが有れば民有地の下を通さなければならない。
東八道路は、ほぼ直線で、この心配は無い。
道幅も広いので、駅工事工法の自由度が上がり、結果安く上がる(ただし、地上部分は出口のみ)。

京王線沿線利用者と、新線利用者、両方にメリットが有り、道路混雑緩和による受益者もいる。
費用当たりの効果は、大きいと思われる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:56:39 ID:p/5oiJzz0
民有地に拘ってるが、地下鉄は建設費自体に金がかかる構造は基本変わってないんだが。>>357前半で言ってる急行線なら駅は少ししか造れないから使いにくい。駅を増やせば益々コストがかかる。
民有地を使いたくないなら現在線の地下を使う選択肢も同等の意味合いがあるな。

第一東八は現道ない区間あるし、そこ玉川上水と併走するところ。
環境対策して漸く買収にかかってる位だから
お前が妄想しているのとは反対に工事には非常に面倒な要素が加わる。
そもそも東八は調布駅付近には来ないから鉄道はどこかで曲がる必要がある。
天文台通りは西にずれすぎ、武蔵境通りも調布駅より西側。

それに既存の中心市街地に地域社会が投下してきた資本は?
悪いけど当の鉄道事業者含めて利害関係者多いよ。

あとバス利用者を当て込むなんて・・・絶対数が少なすぎ。
大体あの辺りは京王のバス路線も多い。無駄な投資をして
自社路線を痩せ細らせて部門間で利用者を融通するだけなんて愚の骨頂。

結局、自分の提案先にありきで思い付きを正当化するからぼろが出る。
碌に知りもしないで。

>調布<>笹塚間で、2系統が合流するから
東八分岐線を加えたら笹塚以西のどこかで3系統が合流することになるな。
その3路線それぞれにそれなりのフリークエントサービスを提供したら
合流点から新宿側ではえらい事になり、ダイヤ自体も乱れた時の脆弱性が強まるんだが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:04:35 ID:fOimqNs50
京王線自体が中央線新宿八王子間の複々線みたいなもの
とかで済まされてそうな気がしなくもない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:02:53 ID:4Qiq66Nu0
上下分離とかで複々線化出来ないのかなぁ?
関西の新線とか、上下分離でしょう?
新線なら上下分離OKで複々線なら駄目っていうのは、納得いかない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 06:00:19 ID:7R8yUHRd0
>>371

逆もまた真なり。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:08:41 ID:PDwKJfKzO
補正予算に京王線の高架化&複々線化の費用が計上されていれば・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:05:46 ID:d85WIIkK0
どっかの政党がマニュフェストに京王線複々線化を盛り込めば
絶対その党に投票するぞ。例え、幸福実現党だったとしても・・・

376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:51:52 ID:mUdgEyZiO
>>372
複々線化の線増部は鉄道会社の全額自腹が原則にあるからなぁ〜・・・
上下分離で高架化と複々線化を行うと、金銭的な(あるいは税法上の)問題が何かあるのかな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:28:47 ID:KfY+Q/Gz0
>>375

小田急とJR東関係者は絶対に投票せんじゃろな。ラッシュ時(下り)は仙川付近でつかえてもらわないと・・・

仙川でめずらしく減速しないときは内心思わず「おお」と思うね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:36:28 ID:TAZlOM7DO
>>377
大丈夫
高速無料化で大打撃を受けるのはJRなのに、JRの組合は今度の選挙で民主党の候補者を思いきり推薦してるからw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 06:24:12 ID:k5+clquB0
連合傘下なら何処だって一緒。私鉄総連も勿論連合加盟組合。
道路予算削減されたら立体化も進まなくなるだろうね。
380 ◆jTMoyJTMoY :2009/08/20(木) 01:50:36 ID:GgZK62DP0
複々線化なら、高架より地下がまだ可能性的には高いんじゃね?
まあ現実に着工するなら予算はじめ種々の問題を避けて通れんわなw

>>374
だが宗教政党はお断りします(AA
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 04:24:05 ID:RO/CANxe0
なんだかんだ言っても、複線でさばいてるからな。ラッシュ時に利用する客は
大変だが。
個人的には、橋本にリニアができたときにどうか? という気はする。けれども、
これとて、そもそも、いつになるか?ということすら決まっていないし、どれだけ
需要が増えるのかも不明だ。
「人口減で利用客が減るのだから、今から複々線化はありえない」
僕もそう思っていたが、どうやら東京に限っては人口減を外国人が埋めそうな勢いだな。世界の主要都市
を比較しても、東京の鉄道網は圧倒的に便利であり、これが将来物凄く強みになる、という説もある。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:06:56 ID:IzS2TBvH0
2007年だかを境に団塊の世代が退職しはじめるとかで利用者が減少する
とか言ってたけど、増加傾向じゃん。
まぁ、今度の調査では不況の影響で減るかもしれないけど、
基本基調は、まだ増加だよな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:51:23 ID:Y4d18mZWO
>>382
京王・小田急・東急は都下でも人気が高いからな。
不況で色々な地域から東京に人が集まってきているが、
なぜか家賃が安い京成・東武沿線ではなく京王・小田急・東急沿線に集まってくる。
特に名古屋や関西から来た人と言えば、東横の大倉山とか湘南新宿の東戸塚辺りに住んでる人が多い気がする。俺の周りでは。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:08:51 ID:ZDMfE0Ot0
>>383

京王(本線)も多摩川超えたら安いぜ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:47:52 ID:drtZx+SL0
リニアは橋本よりは町田のほうに来るでしょ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:05:47 ID:ZDMfE0Ot0
JR東海の意向は1県1駅らしいぜ。

つまり、町田には来ない。まあ、原則の例外ということもありうるが。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:20:15 ID:YawsWmb5O
明大前はいい加減高架にして欲しい。コンコース狭すぎ。
京急とか東急みたいに真上に作れば楽じゃね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:28:26 ID:s8gyLfYzO
>>387
直上高架の柱をどこに建てるの?
明大前辺りだと土地買収しないとムリ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:41:43 ID:00UlGLeDO
>>386
駅の西側なら神奈川県
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:18:21 ID:c+QlQqKc0
確か、西武の石神井公園までの複々線が完成すると複々線距離で西武に逆転されちゃうんですよね?
特特法事業に乗り出す前、一時期、明大前までの複々線化を打ち出していましたよね。
特特法で事業が縮小してしまった珍しい例だけど、そめて、明大前までの複々線化を復活させて
欲しいものです、
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:50:00 ID:WFGBk4uSO
明大前は確かに高架化してほしいが
「地下にしろ」とか反対運動も起きてるからなあ…

地元民で高架派と地下派の割合はどれぐらいなんだろうか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:36:14 ID:sFldQYKN0
うむ。笹塚は特急・準特急が停車しないため、調布以西の民にとって新線は
やや利用しづらいものとなっておる。明大前までの複々線化は大賛成ぢゃ。

問題はどう実現するかじゃな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:48:42 ID:7Rd3ipP+0
明大前は新しい道路計画もあるし
新宿、渋谷、吉祥寺、都営の折り返し駅にすれば都心と重要な交通結節点になるから
地元の理解が得られれば投資しても損はないと思うけどな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:31:48 ID:ow5rvt1cO
>>393
杉並プロ市民をどうてなづけるかがカギだな。
この時代、兵糧攻めにするだけでかなりの効果が期待できそうだが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:03:33 ID:kpEQbjHv0
>>394
地下化を求めるサイトまで存在するから。
杉並区は、JR中央線問題を含め、東京の中の長野県w
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:32:45 ID:9MROMUYF0
>>386
でも1都1駅ではないよね? 町田は実質神奈川だろ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:09:09 ID:E1xQ8a580
よくわかんないけど明大前付近て世田谷じゃないの?
境界に首都高高架がある以上杉並は全然関係ない気がするんだが
それでも出張ってくるわけ?
しかしサイトは確かに気持ち悪いな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:30:26 ID:tcMttg5u0
最近の20台の連中は、降りる方が乗る方よりも先だということもわからないらしい
教育荒廃などもろもろの理由もあると思うが、特に西武線におかしいのが多いよね
こういうやつに子供つくってほしくないね
もはや経済のレベルばかりでなく人間性のレベルでかなり日本はひどくなってきるね
欧米には顔向けできないどころか、西武線見てるとお隣の韓国以下を感じるのだが。
教育がまともになるまでは子供制限してもいいと思う
取り返しがつかなくなりそう。てかなってるかも。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:08:06 ID:9MROMUYF0
京王もマナー悪い奴多いだろ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:49:38 ID:emF91mcxO
>>397
明大前付近は世田谷区だよ
だから杉並プロ市民よりもタチが・・・
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:24:33 ID:8AnTFRDB0
笹塚と明大前がズレているのは痛いな。

小田急もシモキタと代々木上原がズレてるけど。ただ、特急・準特急を笹塚に停車させると新宿到着が
遅くなる。

悩ましいところよの。明大前まで複々線化ができればいいが、あの辺の住民を説得するは不可能に近い気もするな。
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:58:35 ID:EusnG49X0
>>401
逆にズレていなければ、よほど強力な駅設備でなければ乗り換え客が錯綜してカオス状態になるぞ。

明大前は現状でも交互発着が求められるくらい停車時間が足りないし、笹塚の乗り換え客はかなり多い
明大前が方向別2面4線になったとしても、都営の折り返しができない

明大前に集めるなら方向別6面4線にして、乗車・京王線系統相互乗り換えホームと、降車・井の頭線乗り換え専用ホームを分けなければならない。
もちろん乗り換え用通路も充実させないと。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:06:28 ID:qGKsofvL0
>>400
自民がこんなに負けちゃ高架派は手がかりなくなったな。
あそこらは高架利権屋と自民癒着してたからな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:32:19 ID:MXrzuyvj0
高架にどんな利権があるのか分かってるのかね。
ちなみに地下化の工事費は高架の倍が相場、条件が悪ければそれ以上。
土建屋の旨み云々と言う話なら地下化の方が効果大だが。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:52:15 ID:kdeljJUTO
連続立体交差への補助金廃止決定だろうな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:08:02 ID:OhnnsvvS0
複々線はおろか立体化すら消えそうだね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:29:49 ID:Xhvx+2sR0
>>402
>方向別6面4線 < ???

>明大前が方向別2面4線になったとしても、都営の折り返しができない
↑調布側に引き上げ線2本造れば?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:08:04 ID:QHyWWTmO0
くどいようだが、準特急の仙川付近ノロノロ運転さえ解消されれば、別に複々線化じゃなくてもよい。
先行する急行がつつじヶ丘を発車するのを待ってるんだろうけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:22:00 ID:3TraTzG60
桜上水からつつじヶ丘までの各停のスジに問題があるからね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:23:02 ID:d2pHu9YGO
>>408
>準特急の仙川付近ノロノロ運転
平日夕ラッシュの場合の先行は大抵
調布まで快速で調布から急行に化ける運用
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:45:41 ID:MXrzuyvj0
>「鉄道は親子三代50年」という言葉があるが、三鷹駅まで連立・複々線が完成したのが、昭和44年(1969年)だから40年の歳月が過ぎている。このような100年に一度の大事業はガソリン税を活用して着実に遅滞なく進める必要がある」とスピーチ。
>民主党の長島議員も出席していたが、推進を主張するならガソリン税に反対してはダメですよ。その時々の使い分けは政治家として失格だ。

暫定税率騒動の時長島の無知振りは酷かったからな。
地下鉄補助も知らないで何でも廃止と吹きまくってた。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:49:32 ID:MXrzuyvj0
>>411は土屋正忠のブログ。
http://blog.livedoor.jp/shugiin08846/archives/51652828.html

連立事業に関しては同じ制度の話だから、どこの路線でも同じことだが、民主には期待できない。地下だ高架だ以前に事業そのものが消されかねない状況。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:34:19 ID:vEhfcxKl0
各停のスジと言うより、快速が仙川つつじヶ丘と連続停車するからつつじヶ丘での各停到着と快速到着の時間差が詰められない
→各停の停車時間増大→各停を抜く特急系への影響増大

京王はこの辺の扱いがヘタクソで、分倍河原や東府中の停車に固執する事で全体的な所要時間増を招いている。
414 ◆jTMoyJTMoY :2009/09/01(火) 01:02:33 ID:ir87s0U30
杉並はノビテルがらみで近々ひと悶着あるかもなw

そういや東京18区って…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:55:08 ID:3X5raHNW0
仙川付近ノロノロ運転さえ克服すれば、調布からはガラガラになるし、調布以西はストレスなく
走るんだがなあ。
この前、気分転換にJRを使ってみたが、立川で南武線に乗り換えても、西国分寺で武蔵野線に乗り換えても
京王線への乗り換えは不便だった。

416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:58:20 ID:gDckymAY0
>>414

10数年前、3駅土曜通過のダイヤ改正をJRが決めた時、今の区長の山田は東京4区(杉並、中野)の衆議院議員だった。
中選挙区制では最後の選挙で通っていたので4区には自民、旧民社、旧社会、共産、公明と一通りの代議士が揃ってた。

こいつ等は超党派で反対運動を支援し、最後は運輸省に指導して貰おうと陳情に行った。陳情は儀礼的な面だけ受け入れられ、運輸省はダイヤ改正後、JRに一言文句を言ってこの件は終わった。その時の運輸大臣が今の国民新党の亀井。

山田は代議士時代は前原なんかと一緒に行動することが多く、民主右派のルーツ的な存在。
要するに政権交代したところでダイヤに関しては何も変わらんということ。

党派性の問題ではなく地域間の対立だからマスゴミに叩かれるの覚悟で
泥水を飲める者でなければ絶対に無理。
教科書を左向きから右向きに変えたり面白発言で人気取りするのが特徴の山田にそんな胆力はない。
417 ◆jTMoyJTMoY :2009/09/02(水) 01:42:46 ID:MOlfMl570
京王のダイヤなんか政権交代以前の話だろw
つーか今のまんまじゃ変えようがねえしw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 06:23:27 ID:0AAePQtF0
>>417
ぶっちゃけお前のレスはどれも面白くない。もう出てけ。
419 ◆jTMoyJTMoY :2009/09/02(水) 22:03:02 ID:Nvjea6Rt0
やなこったw
だいたいてめえの好みなんか知るかよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 06:38:12 ID:gc4af2Vm0
糞コテ自爆の瞬間ww

あ、政権交代で笹塚以西の連続立体も怪しいって話なので
将来のダイヤには思いっきり影響するよ。
調布地下化は工事が進みすぎてるから流石に完成させるだろうけど、
その暁にはダイ改はあるだろうし。

つまり>>418は二重の意味で間違ってる。
分かったらさっさと新学期の宿題でもやってろ無能
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 06:39:07 ID:gc4af2Vm0
>>417か。
422 ◆jTMoyJTMoY :2009/09/03(木) 22:48:25 ID:IjHeK7UK0
はいはいよかったねおじいちゃん。
寂しくて若造にかまってほしかったんだね^^
せっかくだからもっとおもろい話聞かせてよ。
あ、でもスレ違いな話はまずいね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:04:04 ID:mf4PXuO90
糞コテ自爆の瞬間ww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:56:45 ID:bsCkeeV10
>>410、413
この対策もあって調布着19:44まではすべて急行になった。
新線発急行は笹塚までの複々線を使い、笹塚→明大前で準特急の続行で走り、
八幡山で各停を追い越せるが、各停がつつじまで準特急の頭を押さえてしまう。
新宿発急行は準特急発車遅れの後で、シーサス通過後の発車でいつも遅れる。
つつじまで各停の後追いになってしまい、後続の準特急がノロノロ。
皆も書いているが、烏山で待避できれば相当良くなる筈。
でも大型店が進出できないように、あそこの商店街は強いらしいからなぁ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 05:58:56 ID:5LcZLyYH0
>>424

八幡山の悲しきヒゲ路線(私の造語)がすべてを物語っている。
ヒゲ路線の正面には「通さないぞ」とばかりでっかいマンションが仁王立ち。
その姿は、橋本駅の正面にそびえたつビルとかぶる。だが、橋本は延伸中止は正解
しかしなぜか橋脚の耐震化は万全。

ところで、京王は他にも競馬線とか動物園線といった、あまりもうかってなさそうなヒゲ路線を持つが、
好きなんだろうか?
それとも、ある程度採算は取れているんだろうか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:42:23 ID:Xs+thMDFO
笹塚以西を複々線化しろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:12:03 ID:ZVb3ukKVO
せめて桜上水まで
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:05:04 ID:DG0RA8K2O
せめて代田橋まで
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:20:21 ID:+BY/JvHj0
>>426
2chで誰に向かって叫んでるのやらw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:49:39 ID:ssnNBayY0
雑草のようなたくましい 生命力の魂 の叫び 雄たけび
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:02:11 ID:TW1jQklY0
外環でさえ執行停止だから京王線なんてとてもとても。
ましてカネのかかる高架はないよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:38:31 ID:RWAvykdA0
地下の建設費は高架の2倍はかかるのが常識。
側道の幅を余程広く取ってない限り、高架の方が総合的な費用でも安いし、
建設業者に払う金も少ないんだが。
民主の政策に便乗してあんま変なこと書くのはやめような。

消費税も4年どころか4日で反故にされたし、悪夢そのものだが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:57:26 ID:fOaiheqW0
京王は地下化が好きなんじゃないの?

八王子しかり、新宿しかり。無論高架もあるけどサ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:51:00 ID:RWAvykdA0
どちらにせよ、金が回ってこないことにはどうにもならんね。
まあこの先4年は諦めることだ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:29:21 ID:sV/RRfA/O
>>434
いやいやいや、あの党はマスコミや横の大国を味方につけてるから4年なんて中途半端な期間じゃ終わらないだろ。
今後政権が危うくなったら国会議員の任期を終身にしたり、内閣不信任が出来ない法律とか平気で創り出すと思う。
政府に刃向かうマスコミは全て潰されて、テレビは東京だと6ch系列、新聞は大阪に本社を持つAから始まる新聞しか残らないかも知れない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:22:15 ID:6D7UY7/D0
明大前は下に井の頭があるから地下化はむりなんじゃないの?
地下にすると駅が相当地下に潜ることになるし、さらに笹塚との間の井の頭通りの下には巨大な水道管が今でも走っている。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:34:05 ID:sV/RRfA/O
>>436
桜上水の新宿より踏切の下にも太い水道管あるよね


名前うろ覚えだが、荒玉水道とかいう…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:21:01 ID:n5fkbCvkO
朝日とTBSならいいじゃん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:45:11 ID:O1wh6Tx80
>>437

確かにあそこも水道道路ですね・・・。結局、高架化しかないんじゃないの?
明大前−笹塚のところは、ついでに井の頭通りの拡幅を完成させればいいんだがな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:41:04 ID:5yVFW3fa0

地元は地下化を希望しているようだが、
東京都は地下化は困難と判断し、高架化を想定しているようだ。
笹塚−八幡山間複々線化できたら、ダイヤは劇的に改善されるのだが。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 09:53:11 ID:1dsNrvwQ0
この前準特急の先頭車両に乗ったら、つつじヶ丘に停車している快速がみえた。

「ああ、あの快速が発車しないと準特急も進めんのだな」と思った。それだけ。
442名無しさん@お腹いっぱい。::2009/09/07(月) 10:36:23 ID:GzvPx4dt0

特急スジは、相当昔から速達優先。
しかし、準特急スジは、旧急行スジ。
桜上水・千歳烏山・つつじヶ丘等、急行停車駅に停まる前提だったので、
通過すると前列車の追いついてしまう。

八幡山まで複々線化できたら、↑解消のため、停車駅・種別の大幅見直しが望まれる。

停車駅
特急・準特急 : 現行通り
急行 : 笹塚以東全駅(都営新宿線直通)・明大前・八幡山・調布・京王稲田堤・京王永山・京王多摩センター・南大沢・橋本
快速 : 京王新宿・笹塚・明大前・八幡山以西全駅
各停 : 新線新宿<>八幡山(都営新宿線直通)/北野<>京王八王子
※本線系統各停(京王新宿<>京王八王子・京王新宿<>高尾山口)は、快速に置き換え
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:15:48 ID:/ow+AwL10
高架はカネと時間がかかるんだよ。
地上げが大変だから。地下シールドの2倍はかかるってのが最新の情況。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 02:20:55 ID:8ikErfp1O
>>443
ならヲタQもはなから地下にしておけば良かったのに。
住民も文句なしだし小田急側も複々線が安くすんで丸く収まったと思うが。
さらに最近と言うなら京急蒲田だって京成船橋だって東急元住吉だって京阪淀だって…こぞって地下にしたと思う。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:22:23 ID:d9lCNJLm0
>>443
嘘つき。
山手線内ならともかく、郊外以遠ではそんな状況は無い。

用地費と建設費の合計を事業費と言っていることが多いが、
下北沢でも調布でも事業費はほぼ同じ。
ああいう駅での高架は既存の高架の上だったり2層にする必要で
日照側道が広くなって高架に不利になったが、通常の1層高架ではそれほどの土地は取らない。都内であっても連続立体の殆どは高架だよ。
件数でも延べ延長でも圧倒的に高架が長い。

地下は埋設物や駅空間の関係でシールドには期待できない部分も多い。
結局高架の倍の建設コストになっている。

地上げ?話にならんよ。
バブル時代に土地を買わされた狛江地区では確かに全体事業費の上押しに繋がったが2004年に完成した世田谷区内の高架区間では事業費は93年の計画時より1割以上下がってる。
補償要綱と細則に準じて任意買収しているだけなのに、知りもしないで適当なデマ吹くな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:06:29 ID:WOXf2QB/0
「高架は金がかかる」こんなウソを書き込んだのはたぶん世田谷区民です。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:01:29 ID:dpokCvTNO
高架の方が安いのは当然だが結果的に見れば小田急は失敗だな

高架に固執したばかりに客が逸走し、完成する頃にはラッシュ時のスピードアップ以外、意味をなさなくなるほど
混雑率が下がってしまったからな。東急なんかは揉めそうなところだけ地下にしてるからな。豪徳寺ちょい西まで地下でも
よかった気が。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:56:53 ID:jtKjemEZO
東急は他社より早く立体化を始めたから
高架化→地下化への流れが1・2歩先に進んでいるに過ぎない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:10:57 ID:F/G81ijq0
この前等級を視察したが、同じ関東の鉄道会社なのに、あまりの社風の違いに驚いたよ。

具体的には大井町線の溝口延伸と急行の新設。

誤解してほしくないが、「だから等級がよくて京王がだめだ」という気はサラサラないこと。
運賃の安さはすばらしい。
それに、府中、聖蹟、高幡の特急停車駅は僕は気に入っている。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:15:46 ID:5NnB71Da0
そんなことより事業凍結の方になるかもしれんよ
特定道路財源がなくなったら詰み
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:30:47 ID:F/G81ijq0
一応、「契約締結上の過失」なる法理があるから、いくら自民から民主に変わったからといって
すでに契約済みの工事を一方的に破棄はできんじゃろ。

450が一体どの事業を指してカキコミしておるのか不明じゃが。八ッ場ダムの件は未契約の工事を
中止しただけじゃろ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:37:07 ID:5NnB71Da0
まだ事業認可されてないよ
調査団なら数億程度調査費がパーになるだけ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:40:21 ID:F/G81ijq0
>>452

だから何の事業のこと言ってんのさ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:46:36 ID:lDeP53KX0
世田谷プロ市民+世田谷・杉並両区にまたがる線路…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:54:15 ID:F/G81ijq0
なんだ、調布駅地下化の件かと思ったぜ。

まあ複々線化なんて2ch上だけの話だ。仙川付近ノロノロ運転はむかつくが、別にストレス溜まりまくりという訳じゃないしな。
調布を地下化したら大規模な設備投資は終わり。
7000系はしばらく使うみたいだしな。リニアが万が一橋本に来たら、その時考えようや。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:03:57 ID:2sIR3cj+0
リニアなんてイラネー。その金を別なとこに投資しろよって話。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:45:15 ID:d9lCNJLm0
>>453
笹塚−八幡山の立体化のことだろ。
国は着工準備採択にしてくれたけど、色々済ませてない事があるので
すぐ工事という段階には来てない。
凍結なら再開の可能性があるからまだ良い方。
いずれにせよ都会の事業まで獣道代わりの農道と同じに見なすことが改革だと
勘違いしている無能が権力の椅子に座ったら全てパーだね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:27:24 ID:8JaLtefl0
今日乗車した準特急は「仙川ノロノロ」がなかった。

思うに、明大前で準特急電車の前の車両が「布田まで先着タイプの各停」だと、
仙川でつまらないものと思われるがどうだろうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:05:15 ID:3sYTd5hLO
布田まで先着
の意味は、準特急が停まらない布田までは、この各停をご利用下さいの意味
待避を桜上水と つつじヶ丘で行うことに変わりはない
実際に各停を利用するか、明大前で駅員の放送を聞けば良く分かる

仙川ノロノロがなかったのは、準特急の前が急行だったからでは?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:46:34 ID:8JaLtefl0
だが、私の研究によれば、先行が急行でも仙川ノロノロは発生する。
ちなみに本日乗車したのは17:25(26?)明大発の準特急だった。

特急(準特急)は毎時0分、10、20、30、40、50新宿発だから慣れてくると
渋谷から乗っても乗換を予測しやすい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:25:09 ID:A+AW+DFs0
民主党が政権取ったから、公共事業削減で
もしかしたら八幡山までの立体化事業は中止かもしれませんね。
京王・立体化は優先順位が低いので。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:31:39 ID:WkBPQraf0
票入れた連中はブーメランすら予想してなかったんだろ。
バカだよな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:03:51 ID:IZ8zeLFI0
>>456
JR東海の自分のカネを京王に投資する道理がどこにもないだろw

リニア橋本駅が出来たら京王も少しは潤うだろ。

>>462
国民全体でツケを払っていくんだろうね・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:55:37 ID:ZgCzmrxP0
>>461
>もしかしたら八幡山までの立体化事業は中止かもしれませんね。
↑決まっていないモノを、「中止」は、できないだろうw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:02:57 ID:5yRs8TZE0
事業主体たる広域自治体が推挙し、
幾つも競合関係にある中から国土交通省が着工準備採択する、
それが連立事業の初期の流れ。
設計の詳細はともかく、事業自体は国が責任持って進めるという意味であり、
絶対に必要なステップとして位置づけされてるから、そこを通過した案件に
「中止されるかも」という表現を当てることは誤ってないが。

もう少し調べてからレスしようね。
これでは無知蒙昧な若手議員を笑えない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:39:05 ID:1g7kfID8O
>>465
なら「中止」よりも「凍結」か。

一生解凍されないかもなw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:45:54 ID:5yRs8TZE0
いや、それはアンタの願望が入ってるだけだね。
凍結ならまだマシだな。再開の可能性がある場合に使う。
調布がそうだった。まあ採択以前の進度だったが。

今回の場合それすらなく、完全に中止と言う道筋もあり得る。
概算要求資料ゴミ箱に捨てたり暫定税率やめるって事はそういうことだ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:46:54 ID:3aVwEAST0
>>463
実際、どこに決まるのかねえ?

「1県1駅」の原則の例外があるのなら、八王子もしくは高尾がいいな。
橋本は相模原線だから1回調布までバックする必要があるんだよな。
町田も有力みたいだね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:10:56 ID:pERsxjTY0
ID:5yRs8TZE0=ケチ王ネット工作部の空しい叫びがこだまする
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:40:03 ID:5yRs8TZE0
突っ込みに返せないから工作員認定かw
どんだけゆとりな頭なんだ。

立体化が進まずに損するのは住民だよ、京王は短期的にはそこまではない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:39:22 ID:pERsxjTY0
バーカw
自分の身の心配でもしとけ能無し社員
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:41:11 ID:pERsxjTY0
>立体化が進まずに損するのは住民だよ、京王は短期的にはそこまではない
こんな人を見下した馬鹿ばっかの会社は不要
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 04:01:12 ID:5yRs8TZE0
レスの端々から知的レベルが窺えるな。
身の心配とか訳が分からんしw

儲かるなら補助金無しでも投資する。
おまけに事実を書くと人を見下していることになるのだそうだ。
どういう劣等感だよw

私鉄の労働者ってのは労組の影響を影に日に受けてる。
普段の言動からして今回の選挙でも大方は民主や社民に入れてる筈だが。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 04:02:40 ID:pERsxjTY0
そうかそうか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 04:05:46 ID:pERsxjTY0
どんだけ投資したとこで末端にはたいして関係ないだろwww
でも役員クラスがこんなとこでクダまいてたとかだったらマジ失笑もんだなwwwwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 04:07:01 ID:pERsxjTY0
それに事実を書いてるという証拠はあんのか?
あるならソース出せ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 04:28:21 ID:5yRs8TZE0
遂に役員に昇進しましたw
凄い虚栄心だよなID:pERsxjTY0って。
そんなに偉い奴とか憧れてんの?

>末端にはたいして関係ない
「こんな人を見下した馬鹿ばっかの会社は不要」じゃなかったのか?
会社が消えたら社員の雇用も消えるんだが。
てか、社員を一からげに馬鹿ばっかなんて見下しているお前が言えた事じゃないよな。

それとも区間なの?
準備採択された笹塚−八幡山って何時から末端になったんだ?

ソースねぇ・・・交通新聞、鉄道雑誌とか。
大体民主の政策なら暫定税祭りなど散々報道されてるし、
議員の一部は本も出してる。機関誌もマニフェストもあるだろ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:52:55 ID:DL99/uzB0
道路特定財源の見直しは民主党の政策だからな
財源自体がなくなれば工事は出来ない
ましてや着工してないんだから

また元が暴れてるのか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:36:51 ID:e7TvtLoj0
ま、何をどう喚こうが民主のおかげでこれからは交通全般が冬の時代だよ。
複々線どころか立体化も夢のまた夢と言うこと。

大臣が前原になれば鉄オタだから何とかしてくれるかもって?
所詮あれは趣味だろ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:18:33 ID:QAjYatoYO
>>479
まさにそのとおりになったようだな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:26:05 ID:G86WLwhJ0
http://www.asahi.com/travel/rail/news/OSK200909140070.html
「高速無料化」JR支援の民主党議員は板挟み

組織力を誇るJRグループ(総連、連合)が50人当選させてもこのザマ。
PRU(私鉄総連、京王も当然加盟)
も同種の梯子外しに遭う予定。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:04:24 ID:/v9ymzJX0
藤井氏暫定税率は来年廃止@日経

はい、終了ww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:47:57 ID:YuipybP+0
前民主なら複々線にしてくれると言ってた奴がいたが
選挙が終わったら手のひら返すなんて本気で信じてたのか。
そう思い込んでた連中、本当に馬鹿だねw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:57:42 ID:NFtU6cBC0
準特急の1本前の電車が各駅停車(布田まで先着)の場合、やはり仙川ノロノロは
発生しなかった。

正直、朝のラッシュ時は京王を利用しないので、仙川ノロノロがなければ「何が何でも複々線」とも
思わないんだよな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:50:41 ID:uMq1B04h0
朝はノロノロどころかとまっちゃうんだよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:28:50 ID:36S/0ap10
この前休日日中の急行でノロノロになった。
明大前らへんとかやばかった。前の各停が目の前だったし。
あの詰まり方はやばい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:11:13 ID:9W69U6+n0
層化の皆さん暴れすぎ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:29:03 ID:b4a7efJ40
何をどう喚こうが立体化は中止、お蔵入り。
下手したら調布も八場ダムの二の舞になるかもねw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:30:30 ID:VWyV3y+eO
>>488
それはそれで反対派住民が騒ぐだろ。
彼らは鉄道を地下にすることで、騒音の根本的な解決と緑の確保を目的にしてるんだから。
国領から少し調布よりの地主は返して貰えるはずの土地が返ってこないから、騒ぐだろうな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:37:36 ID:b4a7efJ40
八場だって地主も住民も自治体も反対しまくってるじゃん。
大体どっちが正しいかはとりあえずおくとしても、
少々、場合によってはかなり大きな反対でも貫き通すなんて、
体制を問わずに見られる話。

つまり、反対も含めて八場の二の舞ということだ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:41:18 ID:VWyV3y+eO
>>490
ハンタイのハンタイはサンセイなのだ!





とはいかんね…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:42:47 ID:b4a7efJ40
書いてて気づいたが
>>481
支持者でも切り捨ててる例じゃないか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:31:20 ID:DFkJLcMQ0
ははは
言ったろ。倍もカネかかって環境に悪い高架は無くなった。
しかし安くて環境に良い地下化は民主でもありうる。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:29:40 ID:ZKZWjvfeO
>>493
地下にすると安くなるというソースをだしてくれ。
じゃないと反対派の勝手な言い分にしか聞こえないから。
地下が安いのなら、京急だって大鳥居から地下を延伸して蒲田を地下化したってよかったわけだし、
小田急だってあそこまでどぎつい仕打ちに逢ってまで高架を貫き通す訳無いと思うが。
中央線だってそうだ。国立だって普通に高架にしたし、東急も地下鉄直通で目黒線を地下にした他は元住吉だって大井町線の溝の口だって高架だ。
こっちの言い分も言わせてもらうと、朝っぱらから暗くてジメジメした中を通勤したくないね。
この区間はただでさえノロノロ運転区間なんだから。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:13:17 ID:nsgnHB970
下り準特急の仙川ノロノロさえなければ、京王に対し一切ストレスが無い俺と、

毎朝上り方面に向かって通勤するリーマンでは、複々線に対する渇望度が違いすぎるわな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:06:44 ID:ALrP+yqk0
民主党は道路財源自体を潰そうとしているから構造形式は問うてない。

2kmばかりの地下化に1258億かかってる下北沢と
6km半で1900億から1650億に減価した世田谷の複々線。
どう見ても地下化が安いなんて理屈はないな。
例の木下自体が議会で確認している話だ。

所詮アホの妄想だろ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:14:53 ID:xbq8t9DT0
461>>
>民主党が政権取ったから、公共事業削減で
もしかしたら八幡山までの立体化事業は中止かもしれませんね。

 CO2削減のためにモーダル・シフトを起こすと前原言っている。
鉄道への投資は増えるはずである。しかし、京王の場合、バカな工事を2回もやっている。

 @京王線新宿は4線あったのにワザワザ国民の血税を投入して1線減らした。
 A井の頭線の渋谷駅は番線も増えずJRから遠くなっただけ。

 こんなことをする会社に血税を投入するべきではない。
小田急のほうがよほどいい。
 ただ、今の社長は駄目だ。解任するべきだ。
VSEの予算を流用して駄作MSEを建造してしまった。大変な愚か者である。
その結果、はこね、SはこねにEが残ってしまった。大変愚かなことである。

 
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:21:44 ID:xbq8t9DT0
>小田急だってあそこまでどぎつい仕打ちに逢ってまで高架を貫き通す訳無いと思うが。

 たしかにそうだ。下北沢が地下化に応じた本当の理由は別にあるはず。
実は、小田急の複々線は当初から大チョンボである。

 代々木上原駅
  ・外側 → 新宿(特急・快速急行・急行)
  ・内側 → 千代田線

 梅が丘〜登戸
  ・外側 → 緩行線
  ・内側 → 急行線(特急・快速急行・急行)

 従って、どこかで内側と外側を入替える必要があった。
たとえば、緩行線は現行の地上線をそのまま使用し、急行線を地下別線で
引くなど。もとより、下北沢を4線並列高架にする気はまったく無かったはずだ。 

499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:52:40 ID:ALrP+yqk0
>国民の血税を投入して1線減らした。
税の補助があった京王新宿地下化時は4線だ。
3線に減らした工事では税の補助はない。まずこの点が>>497のウソ。

そもそも減らさざるを得なかったのは編成長を伸ばすため。
北側への延伸は東京都の計画で地下駐車場が建設されており、それを覆すことは出来なかった。しかも、一編成の輸送力が伸びたことで
1線減らした以上に京王線新宿発着の輸送量は増えた。
しかも3線に減らした段階で新線新宿の計画と連動するように構想されており、
合計5線。新線完成後、合計の新宿発着本数も増加した。

こんなことはピクと社史を読めば明記されている事。
今日もまたデマのバラマキか。

>どこかで内側と外側を入替える必要があった。
高架案でも入れ替えを考慮したものと比較している。
構造形式以外は条件を揃えなければ基本的に比較の意味がない。
そもそも井の頭を越える2重高架であるため、
側道幅を通常の倍以上とらなければならなかった、
下北沢周辺は地価自体も沿線で高価な部類に入る。
そう小田急・東京都の報道発表で説明されている。
工事費では地下案より遥かに安価で、6割程度に過ぎなかった。
>>498の推測自体が不要で無意味。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:09:39 ID:BCIwflpE0
渋谷の場合は改札の不足と旅客滞留時の設備容量の問題。
前の駅はまだ中型車3、4両の頃建設したもので、30万の乗降に見合ったサイズではなかったし、西口は無かった筈だが。

単純にJRに近づければ良いというのは素人の思いつきで、
実際は流動調査した上で各種の算定式を引証、考案して使っているのは
鉄道土木屋なら常識として知っている。
JR、東急が増改築したホームよりは遥かにマシな条件。
そのJRや東急にせよ、立地上仕方なくそうしたまでで、
こんな解決しようも無いことを論って存在価値を云々するなど、とんでもない話。

前原?CO2削減がしたいなら自動車の税負担を軽くしたり
高速を無料化するのは真逆の施策だと専門家から散々指摘されているが。
あんな20人ほどしか抑えてない小派閥の長に何ほどのことができるの。
お飾りでしょ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:26:12 ID:kQD1JJ0mO
>>500
渋谷は駅の上を丸ごと東急に乗っ取られたのは残念。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:50:51 ID:ljvn2kJ60
>>500

長ったらしくて、読みづらい。
ひけらかしたい気持ちは理解できる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:48:24 ID:XTVQ8Cy90
議論内容の難度を考慮すれば、このくらいの長さなら読む気になる
まあもう少しかいつまでほしくはある
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:54:30 ID:ljvn2kJ60
でも、複々線化と関係あんのか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:21:55 ID:GVLGman40
>>499

>>緩行線は現行の地上線をそのまま使用し、急行線を地下別線で引く
立体交差化に何で道路特定財源が使えるのかと言う前提を無視したこんな発言にマジになってどうするの?って感じだな。

>>CO2削減がしたいなら自動車の税負担を軽くしたり高速を無料化するのは真逆の施策だと専門家から散々指摘されているが。
民主党の肩を持つ気は毛頭無いが、渋滞する道路の傍らでガラガラの有料高速と言う状態の方が
余程CO2排出を増やしてるから高速の無料化は関係ない。
問題は自動車の税負担を軽くしてその穴埋めに自動車を利用しない、出来ない層から金を巻き上げる行為。
ただ、現税制下でも企業が自動車通勤の労働者に対して支給する交通費(通勤/営業)が、
ガソリン税/軽油取引税の部分を一部でも支給していれば消費者から間接的にその費用を徴収している事実があるのに、
何故かその件についてはマスコミを中心に誰も触れないよな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:06:23 ID:BCIwflpE0
>立体交差化に何で道路特定財源が使えるのかと言う前提
実際にあまり知られてないのだからしょうがない。
民主党は暫定廃止騒動で、鉄道関係への支出にも攻撃を加えた過去があり、
当時からの公約を実行に移しているのだから、何も無いで済むと考える方がおかしい。

一人当たり排出量、エネルギー消費で有利な公共交通から
個人利用の自家用車に転移しているから
現状で総排出量は増加したというのが大方の見解。
より無料化の方向へ徹底され、
かつ暫定税率が廃止されれば自動車側にさらに上押しになる。
それが困るから鉄道系労組は軒並み反対しているが、党中央は無視。

>消費者から間接的にその費用を徴収している事実
その消費者は道路を使用した時点で道路財源の恩恵を受けている。
バスと自家用車では一人当たり排出量にも差があるし。
専門家すら相手にしないのは当然。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:25:06 ID:FuKldyPY0
>>499
>そもそも井の頭を越える2重高架であるため、

 反対運動の木下○○元区議の資料にもあるように、当初は、4線並列
高架案だった。また、木下が当初要求していた地下案は成城のような4線並列
地下案だった。2層地下を言い出したのは21世紀に入ってからだ。
資料をしらべて見るとよい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:00:20 ID:BCIwflpE0
>当初は、4線並列高架案だった。
それは問題ではない。あの駅の地形分かってる?
高架線で建設するには井の頭を超える高さでなければならないというのがポイントなんだが。
複々線の振り分けなんて幾つもやり方がある。
急行線は東北沢や代田に駅が要らないから、緩行線と勾配に差をつけて
捻ることも検討していた。今の地下工事も基本的にはそういう発想。

決定に持ってく過程で比較案は複数出すのが当然。
反対派は都合の良い点だけつまみ食いしているだけ。
それに木下って最近の選挙でも当選していた現役区議では。

木下自身が並列地下案を主張していたのなら、また矛盾だらけの主張をしている反対派に新しい矛盾が一つ加わるだけなんだがな。
認可取り消し裁判では連中自身が並列地下案を批判していたんだから。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:37:52 ID:1rNtte7R0
JR東海のリニア新線にお金出して笹塚〜八王子間特急を走らせてもらえばいいんじゃ
(途中はノンストップだけど)
どうせリニアなんて1時間に4本くらいしか走らないんだろ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:46:30 ID:OsTFhKjf0
リニアは東海道新幹線の代替として計画。
完成すればのぞみ客を中心に今の新幹線から7割以上が転嫁する、
時短効果で新規需要も誘発されるとの結果。

>どうせリニアなんて1時間に4本
妄想だな。

それに、時間4本なら大して意味のある需要は発生しない。

言ってることが何もかもデタラメ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:56:59 ID:45V5sAB/O
>>509
日本語でおk
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:07:58 ID:73DwnPxg0
>>508
>それは問題ではない。あの駅の地形分かってる?
高架線で建設するには井の頭を超える高さでなければならないというのがポイントなんだが。

 井の頭線の路面の高さより、東北沢の駅の地平面が海抜では高いということ知ってる?

>複々線の振り分けなんて幾つもやり方がある。

 勾配制限を考えてみた?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:15:14 ID:73DwnPxg0
>>508
>木下自身が並列地下案を主張していたのなら、また矛盾だらけの主張をしている反対派に新しい矛盾が一つ加わるだけなんだがな。
 
 当初、木下は並列案で絵を描いていたぞ。
ところが、某市を視察して家の真下を地下鉄が通った場合の震動被害を聞いて
二層地下を言い出した。(土地買収なしが彼の前提)
 しかも、二層地下にすることで、小田急としても大チョンボを解消できるので
飛びついたのでは・・・
 
 代々木上原 は 外側が本線で、近接している隣の
 昔の東北沢 は 内側が急行線

どう考えても、大チョンボだろう。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:16:23 ID:OsTFhKjf0
>井の頭線の路面の高さより、東北沢の駅の地平面が海抜では高い
いや、曲線勾配の旅の頃からその種の情報は集めているから。
で?下北沢付近で問題になったのは高架線の日照被害だが。
それとアンタは他の人に連続立体の制度を根本的に理解してないことも指摘されてるな。

大体勾配制限で出来ないと言って結局対応できない車全部変える事になったのは今の地下案だが。

自分で書いていること理解してるのか。
急行線にとって中間駅の高さはそれほど問題ではない。
だからこそ下北沢の前後のどこかである程度高低差を設け、
乗り越しすれば振り分けは問題にはならないんだが。
てかアンタ比較案見てないだろ。

>どう考えても、大チョンボだろう。
木下がな。現状ですら「土地買収なし」とは程遠い現実。2kmで1258億。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:47:01 ID:OsTFhKjf0
焦点がぼけたな。

> 勾配制限を考えてみた?
考えるまでもなく高架案でも捻りを入れて緩急の位置関係を逆にする
前提だった筈だが。
下北沢と言うのは谷だから、日照問題を無視すれば却って地下案より楽なんだが。

今の計画の方が、2層にした分かなり無理がかかってサービス上も悪い。
当然だな。建設費は高架より遥かに高くつくのに、並列にして土地代を増やしたら何のメリットもない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:44:36 ID:ZXDph8qZ0

小田急の話題は小田急スレでやってくれ。

てか、レスずっと前から読み直してみたが、何で小田急の話になったか理解できない。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:28:42 ID:NGnKuedO0
>>516
高架化 or 地下化と、政権交代による特定道路財源の存廃の影響の例示を巡って、かと。
> 何で小田急の話になったか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:40:22 ID:Nq0G+f8d0
事業主体が東京都で所得の傾向なども類似。
サンプルとしてはまあ・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:09:52 ID:d7x1hh0c0
小田急も梅ヶ丘より先を複々線化しないと「イマイチ」間はいなめない。

梅ヶ丘〜登戸間に限っては「さすが複々線」と思うのだが。

急行に乗って鈍行を追い越すシーンは感動するね。京王では有り得ないから。

まあ、厳密に言うと、笹塚の手前で追い越すシーンをみることもあるが。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:34:06 ID:ZTJ0K+fnO
>>519
駅に止まりそうな各停を追い抜いて行く所なんて清々しいよね。
中央線は総武線直通と並走してく感じだからそうは思わないけど。
京王線も複々線ができないなら、せめて中央線の国分寺〜境のように、駅構内の
上り線を2線にして欲しい所だが、それすらできない位土地がないからなぁ…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:40:30 ID:d7x1hh0c0
>>520

ただ、小田急複々線化も現時点では中途半端だから、上り各停は梅ヶ丘で相当
待ってるんじゃない?
京王の複々線化は(現実的にはもう)ありえない。中央リニア橋本駅ができ、相模原線の利用者が
爆発的に増えるのならともかく。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:07:22 ID:RVGy5a250
橋本が乗降客20万とかになれば別だがその可能性は多分ないなw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:21:29 ID:AypMCCTQ0
>>521
アンカー間違えてないか?

仮に京王相模原線の利用者が爆発的に増えても、調布駅<>笹塚駅間複々線化には、余り関係無いな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:25:50 ID:0eIiQLLa0
>>523
うるせえなあ、氏ね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:44:15 ID:AIcK6GSv0
 笹塚〜調布まで地下急行線(途中は明大前のみ)を引いてもらいたい。
途中は甲州街道の下を引けば建設コストは安くつく。
 新宿駅の減線は誠に愚かであるが、新線への連絡口を付け替えれば
4番線復活できるのではないか?

 ついでに言うと、起点側ターミナルの本来頭端式ホームの先はもっと上手に
活用すべきである。京成上野と京王新宿だけはそれができていない。誠にもったいない。
東武浅草、東武池袋、西武池袋、小田急新宿、阪急梅田、阪神梅田、南海難波、西鉄福岡・・・
みんな上手にターミナルの特性を生かして、関連施設に集客している。導線についても
検討が必要であろう。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:46:02 ID:956fIaPL0
その先は駐車場だぞw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 07:55:05 ID:9ZaFvXuTO
>>525
淀屋橋、中之島、河原町も先がないはずだぞ。

土地がないから仕方ないんだが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:58:07 ID:xMHnAeum0
>>525
その建設費はだれが負担する? 上下分離方式?

それより、導線って?? まず日本語を勉強しましょう。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:18:42 ID:m1JnUNLn0
>>525
京王線の新宿駅、本来は現在の新宿三丁目辺りにあった。
開業時から併用軌道をゴロゴロと、今の南口の陸橋渡って。
戦時中、その陸橋の勾配が電圧降下で登れなくなって路線変更。
90度の急カーブで北に捻って小田急の並び、国鉄新宿駅に腹付け。
当初は地平ホームだったのが後に地下化で現在の姿に、そして併用軌道は消滅。
その後の長編成化対応も、ひたすら初台側にホーム延伸を繰り返す。
確かに手狭だし、かつてのように機能的でもなくなっているのは事実。
但し、新線新宿への分散で何とか捌いているのは立派だと言える。
これは京王線と新線が共に新宿を通っていることのメリット。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:17:27 ID:QecDrSjX0
>>523
IDが東急
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:46:53 ID:CW4ufBbO0
>>527

 淀屋橋 → 建設当初、延伸予定
 中之島 → 当初から延伸の予定。現在も西九条方面への延伸計画あり。
 河原町 → 建設当初、祇園の円山公園に延伸計画あり
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:04:36 ID:CW4ufBbO0
>>529
歴史的には確かにその通り。もともと馬車鉄道であり、鉄道というより
軌道法の色彩が強いことは事実。それにしては良くやっているとも言える。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:20:32 ID:CW4ufBbO0
>>529
 しかし、わざわざ金を掛けて減線したのは愚かだ。
同様の例としてJR大阪駅の東海道線の例(一時的ではあるが)がある。
福知山線専用の旧1・2番線については回送ルートを替えたのでとやかく
言わないことにしておく。しかし、北陸線の特急と新快速を同一ホームの
二重停車にしているのはあまりにお粗末。これは一時的だから良いとしても
結局ダイヤが逼迫し、あの福知山線脱線事故の遠因となっている。
 東海道線上りは本当に余裕が無い。

 ・新大阪11番線の逆行
 ・西明石駅西側での快速電車の本線逆行

など、非常に危険な箇所がある。
トロッコ電車の山陰本線逆行、ひかりレールスターの新大阪20番線逆行進入など論外。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:20:06 ID:dn3fudQS0
代田橋駅前の商店街にこんなのが・・・・
http://imepita.jp/20090926/508210
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:31:27 ID:tYH5CkCF0
>533
もともと仮住まいだったのを居座った(もともと今の土地って軍用地だったって聞いたけど)訳で
京王も都に駐車場用地をホーム延長に使わせてくれと懇願したが拒否されたんだからしょうがない

ない袖は触れない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:14:44 ID:oMPLKC/h0
調布で前例をつくってしまったから、
「地下、地下、地下・・・」とだんだん声が大きくなりそう。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:27:28 ID:D6P0OxiUO
>>536
多摩川が氾濫して地下の調布が水没したら、地下化の愚行に皆気付くよ・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:22:26 ID:U2Y3GpEs0
あそこは土地全体が一段高いんだが。
多摩川に向かって歩いてみれば分かる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:43:27 ID:5l2HajCR0
>>537
それくらいのリスク、京王も把握してるだろ

そんなこと言い出したら、東京メトロのほうがはるかにハイリスク。

堤防が決壊しなくても南北線の駅が水につかったべ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:47:58 ID:U2Y3GpEs0
いや、雨水は知らんが、堤防が切れても川の水が駅前まで上がってくるってこと自体がありえない。調布は。
そんなのこそどの地下鉄も同じだろ。
雨の無い砂漠に作るんじゃないのだから。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:48:35 ID:U2Y3GpEs0
間違えた。

や、堤防が切れても川の水が駅前まで上がってくるってこと自体がありえない。調布は。
雨水は知らんが、そんなのこそどの地下鉄も同じだろ。
雨の無い砂漠に作るんじゃないのだから。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:53:44 ID:telk9Rdg0
「砂漠の雨」by 国木田独歩。芥川が褒めている
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:59:12 ID:QCmiIFJL0
商店害は、ふつう高架マンセーなんじゃないのかね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 06:33:45 ID:xasMvH0P0
煩わしいって意味じゃ車の方が邪魔くさいんだけどね。
騒音や排ガス含め、環境問題にしても車の方が深刻だ。
ただ道路の管轄は国や自治体だけど走ってる車は個人所有。
尻の持って行きどころが無いし、自分も某かの恩恵を受けてる。
特に商売なんかしてたら自動車の敵視はイコール自分の否定。
それに比べて鉄道は所有も運行も鉄道会社だから噛み付き易い。
おまけに鉄道は目の前を走っていても駅に行かなきゃ乗れないと。
そこで鉄道は邪魔なものと映り、鉄道側に対応を求めたがるわけだ。
更には転用しても緑道くらいにしかならない鉄道も地下に埋めろw
高架より地下の方が高くつく? そんなの知らないね、地下に汁!
自分は腹を痛めずに緑の芝生を手に入れて文化生活気取り?
魅力ある街や商店街にしたいなら自分の力で創れと言いたい。
都心の地下鉄は致し方ないにしても郊外まで地下は異常だ。
そんなに鉄道から青空を奪って独り占めにしたいのかねえ?
沿線の日照権を言うなら鉄道利用者にもあるんじゃないか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:26:37 ID:gfP7MnDjO
>>544
元乙
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:55:58 ID:BEe3mI4b0
>>534
>代田橋駅前の商店街にこんなのが・・・・
http://imepita.jp/20090926/508210

また、木下か?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:05:21 ID:QEGlRd+N0
>>545
ギャラリーだが本スレで元叩きのめすとか息巻いてた件はどうなった?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:39:27 ID:iVy6wWxZ0
集中豪雨で野川が溢れて
国領側から入ってくる可能性はある
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:04:27 ID:2Hx6aVPu0
>>547
元なんて関係ないよ。

バカだから気に入らないレスに元認定しているだけ。
大分前から「元一派」だっけ?そういう書き込みがある。

あいつの思考回路が歪んでいるのは同意だが、
奴は基本的にどっかからネタを仕込んでバカを罠に掛けまくってた。
奴が付け加えた歪んだ思考を批判すれば良いのに
煽られるバカに限ってネタ元の公式情報まで攻撃するから話がややこしくなった。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:45:19 ID:98odxk4a0
 京王、ナチス電鉄
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:12:03 ID:nPThwTIY0
>>535

 軍用地って・・・
詳しく説明してくれ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:01:44 ID:HAp3FDYN0
妄想だろ。東急横浜が確保してた用地。
大東急時代だったので空襲で移転出来た。

>>550
箱物嫌い、財源潰しのどこかの政権の方が余程ナチスだな。
八ッ場の投資効果は調布より高い値だったのにあの結末。
全く安心できない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:24:46 ID:Uzc0dbMl0

>京王線代田橋〜仙川間連立、今年度中に都計変更素案作成
>2009年9月28日 14:31 | 個別ページ

>東京都はこのほど、京王電鉄京王線代田橋〜仙川間の連続立体交差事業について、
>2009年度中に都市計画変更の素案を作成する方針を固めました(「京王線代田橋〜仙川駅7kmの
>連続立体化 09年度内に都計変更素案」『建設通信新聞』建設通信新聞社、2009年9月16日)。
>
>代田橋〜八幡山間の約4kmはすでに国土交通省の新規着工準備の採択を受けているのですが、
>素案ではさらに立体化区間を拡大し、八幡山〜仙川間の区間も盛り込むということのようです。
>なお、立体化の方式は高架方式が有力になっているとのことです。

http://www.mifuru.to/weblog/2009/09/post-482.html
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:14:04 ID:43z+aeQy0
>>553
立体化って、「複々線化はしない」という意味?    (涙)。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:15:10 ID:kJsG8z+P0
追加で京王が金を出せば(出せれば)
明大前と千歳烏山を4線化くらいは出来るんじゃないの

それだけでも随分と楽になると思われ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:03:56 ID:5ev4oOUi0
>>554
>立体化って、「複々線化はしない」という意味?    (涙)。

わざわざ金を掛けて番線を減らすという奇妙なことをやってのける京王だから、複々線化は
しないだろう。

 木下は小田急をこき下ろし、京王を絶賛していた。また、木下の支持者も
みな異口同音に「小田急=悪、京王=善」と吹聴していた。特に、特特法の
適用期間が終了し「値下げ」したときなど、絶賛の嵐であった。だから、
木下は京王を複々線化しろとは言えんだろうな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:49:11 ID:iPEjLMgJ0
>わざわざ金を掛けて番線を減らす

まだわけの分からんこと喚いてたのか
新線も10両化も他所様の駐車場の縛りも頭に入ってないこの池沼w
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:24:50 ID:8ZvJsPYH0
番線減らした事よりも直通設備ケチったせいで京王新宿に容量以上の本数突っ込んでダイヤ乱すのが問題かと。
そもそも時間24本折返し=1線辺り時間8本折返し=1線の平均発着間隔7.5分と10分サイクルで組まれてるダイヤを思いっきり乱してるんだが。
だったら京王新宿18+新線直通12+笹塚発6で良いじゃんって話になる。
そもそもあの倹約王の京王が下高井戸→明大前の約1.1倍の通過人員しかない初台→新宿に
約1.4倍の列車を走らせるという無駄に気づかないのはおかしい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:54:18 ID:0tcTiovC0
>>557
言ってることには同意なんだけど挑発しなさんなと。


>>556
同じ時間内に

10連を2本運転すれば輸送量は20両
6連を3本運転しても輸送量は18両だよね?

安価で手っ取り早い長編成化を選ぶのは事業者として当然。
番線が多くても運転本数が増えれば結果は同じことじゃないか?
しかも運転本数が増えれば、その分の乗務員も手配しないとね。
更には線路容量の逼迫を招いて今より身動きがとれなくなるよ。
その上、京王は車両の大型化(18m→20m)もやっているでしょ?
余裕をもって作ったはずの施設がオーバーフローしただけ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:48:00 ID:5ev4oOUi0
>>557
>新線も10両化も他所様の駐車場の縛りも頭に入ってないこの池沼w

 現地をよーく見てごらん。
3番ホームの初台方の連絡通路が無ければ減らさずに済んだことが分かる。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:57:49 ID:iPEjLMgJ0
鉄骨入りの柱あるから無理

新線開業直前は在来3本で30本近く捌いていた。
今24、5本だから楽。

あと木下の言うことが全てみたいな書き込みも変な話。
キチガイが何をどう持ち上げても解釈が歪んでるだけ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:02:23 ID:ZNaYbW+C0
3番線に入る急曲線に内方分岐を付けるおつもりで?
連絡通路を潰しても10両分のホーム長は確保できず。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:53:56 ID:0tcTiovC0
>>560
てかさぁ・・・。
最初に主張してたホーム頭端部の動線って話から脱線してない?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:28:03 ID:jbC2Gebb0
>>562
>3番線に入る急曲線に内方分岐を付けるおつもりで?
連絡通路を潰しても10両分のホーム長は確保できず。

もともと分岐あったぜ。

565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:30:02 ID:Qge0KKA30
井の頭線明大前駅ホーム(渋谷方面行き)は危険だわ。

先頭車両に乗りたがる人が多いので先頭側よりのホームは危ないわ

さればじゃ、明大前までの複々線化と明大前駅改良工事をひとまとめにしてやってまうのや。

明大前まで複々線化したら御の字。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 05:12:03 ID:x83F+JFa0
>>564
10両分のホーム長は確保できず
10両分のホーム長は確保できず
10両分のホーム長は確保できず

何で分岐移したかも知らないのか。
てか10両ホームの途中に分岐跡があるんだから
戻したら入れられなくなる位理解しろよ阿保。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 05:54:43 ID:p/Xmzwvb0

>>565

新宿線方面には直通もあるが、
井の頭線利用者は明大前乗り換えが原則。
京王線の実質的ピークは明大前より西の部分。
特急通過駅の笹塚から新宿線乗り換えが明大前に移るメリットはあるが、
朝のラッシュ時には関係ないし、本当に複々線が必要なのは明大前以西。

井の頭線は急行停車駅を中心に、
出口や連絡階段がホーム南端に位置する駅が多い。
慢性的に渋谷寄り車両が混む傾向を何とかしないと、
明大前だけ改良しても抜本的な解決にはならない。
ホームを移設するには京王線の構造物が邪魔になるし、
渋谷側に移設できたとしてもレベル(水平)が維持できない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:46:59 ID:QXC6vsDD0
>>567
抜本的解決は別として、当面は、
京王井の頭線渋谷側2両を、全席座席格納式5扉車にすれば?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:20:56 ID:2HGZewtQ0
ひとまとめの単語も読み取らない奴にかける助言はない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 01:37:37 ID:Uc55ACSQ0
569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:20:56 ID:2HGZewtQ0
ひとまとめの単語も読み取らない奴にかける助言はない。

↑ ヘンなのが湧いてきたぜ。かける言葉がないなら二度と来るなよ、ウジ虫♪
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 02:19:53 ID:VJVu59yh0
>井の頭線利用者は明大前乗り換えが原則。
京王線の実質的ピークは明大前より西の部分。

 京王の笹塚〜明大前、小田急の下北沢〜代々木上原

ともに同じ問題を抱えている。いずれも線増して地下鉄を明大前、下北沢に
変更すれば万事解決。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 06:59:14 ID:2HGZewtQ0
>>570
字も読めない、現場も見間違えるような池沼に
池沼と指摘してやっただけでもマシと思えよw池沼w
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:06:23 ID:MoQO7D6Y0
>>571
明大前に高架二層構造の複々線+引き上げ線。
実現へのハードルがえらく高いな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:20:43 ID:CRyr0qXn0
>>568
車両側で対応するなら、それも一案だと思うよ。
ただ、京王は5扉車(6000系20番台)の扱いが中途半端だった。
結局は4扉に改造しちゃったのがトラウマになってなけりゃ良いけどw
ちなみに同じ頃、小田急はワイドドア車で失敗してるね。
危険防止の観点ならホームドアも有効だと思うな。
車両が20m4扉の1000系に統一されれば可能じゃない?
それなら車両を改造(新造)しなくても済む話だから安上がり。
でも、ホームの幅員に余裕が無い駅は難しいから駄目かな?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:22:47 ID:7AXL0bWd0
京王への問い合わせ
あて先わかんないからここへ書いとく
10月1日、22:34分新宿発の各駅停車に乗ったら、
5両目と6両目の連結器がすごい音立ててた
昔5000系のときにあんな音してた車両があったけど、もっと小さかった
あの電車だいじょぶ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:20:02 ID:QcEtxlzk0

京王線トロ走り・鬼混み原因は、京王新宿方面の本数が多く、手前のシーサスで、さばききれないため。
新線新宿・地下鉄方面へ多く流せば、相当緩和される。
現実には、京王新宿方面への利用顧客が多いので、困難。

先ず、新線新宿駅とJR新宿駅とのアクセスを、大幅に改良する必要が有る。
(定期乗車券のみ)新宿駅でのJR東日本との乗継割引を拡大し、京王井の頭線明大前駅−渋谷駅間を値上げする。

それ以外には、中途半端に停めるから、京王新宿方面への利用顧客が多くなる。
笹塚駅−八幡山駅間複々線化して、京王新宿方面は途中駅を通過すれば、新線新宿方面へ強制的に分配される。

<平日朝上り>
曙新新初幡京笹代明下桜上八芦千仙つ柴国布調府橋
橋三新台谷新塚橋大高上北幡花烏川丘崎領田布中本
●●●●●=●●●●●●●========== 各駅停車
●●●●●=●−●−●−●−●−●−−−●=● 通勤快速・急行
=====●●−−−−−●−−−−−−−●●= 通勤急行(平日朝上りのみ)
=====●●−−−−−●●●●●●●●●●= 区間快速(平日朝上りのみ・本線系各駅停車の置き換え)

明大前駅利用者は、八幡山駅乗換。
逆転の発想で、明大前駅を不便にすれば、渋谷駅からJR山手線を利用している顧客の一部は、新宿駅経由に変更する。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:19:38 ID:SZrJRqErO
>>576
八幡山は通過待避しか出来ないのをご存知ナイようですね・・
もっとも、桜上水で乗り換えさせても暴動ものだよ
渋谷から銀座線や都バスに乗り換える方も多いからね

新宿に向かう列車の一部を新線新宿〜都営新宿線に流す
という発送はアリだと思うよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:08:22 ID:ITOQbQuy0
>>577
>八幡山は通過待避しか出来ないのをご存知ナイようですね・・
↑そうでした m(__)m
 通過線上りホームは撤去されましたネ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:57:00 ID:WHPyiNNf0

思い切って、
新線新宿<>JR新宿と、京王新宿<>JR新宿の、乗継料金を、PASMO/Suica定期乗車券に限り差を付けては?
新線新宿<>JR新宿だけ、乗継割引料金を設定するとか。
新線新宿用割引定期乗車券で、京王新宿で降車した場合、PASMO/Suicaから¥120円引く。
乗車(JR新宿>京王新宿)は、OK。




    で、 ・・・ 高架化だけで、複々線化はしないコト、決定したの? (涙)。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:50:27 ID:g5g+8sz50
新線新宿は、A番出口とその真下あたりをブチ抜いて新南口とシームレスに乗り換えられるようにすれば
JR線特急の利用者には優位になるはず。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:14:35 ID:vykRoYs10
>>576
>井の頭線明大前駅−渋谷駅間を値上げする

これは相対的に高いと感じさせるって意味?
それとも本当に運賃値上げするって意味なのか?
後者なら何の名目で値上げを利用者に納得させるんだ?
そもそも企業が自社を不便にして他社の利用を促すと思う?

>中途半端に停めるから

そう言いながら朝ラッシュ時に全列車の八幡山停車?
複々線が伸びるなら笹塚止まりは八幡山まで流せる
本数が増えて複々線区間で抜くから退避待ちも無くなる
逆に快速通過駅に戻しても良いくらい(既得権益で難しいが)
各停の運転時分が縮まれば小駅利用者は各停を乗り通す
結果として優等との棲み分けが出来上がる
明大前を不便にするなんて愚策

八幡山までの複々線化には同意
そこから先は要らないって意味じゃない
明大前で複々線を終わらせても上手く機能しない
八幡山から西には鬼門の烏山があって実現が難しい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:33:01 ID:KpfFGpjQ0

停車駅はともかく、
八幡山駅まで複々線化(+新線新宿駅<>JR新宿駅乗換利便向上)できれば、
新線新宿駅方面利用者が増え、京王新宿駅方面の便を新線新宿駅・都営新宿線方面へ変更できる。
結果、京王新宿駅渡り線混雑が減り、ダイヤはスムーズになる。

しかし、東京都も、京王電鉄も、高架化のみで、複線化の計画は無いようだ(涙)。
八幡山まで調査指示仮認可が出ている高架化を、つつじヶ丘まで伸延申請するようだが、こちらも複々線化の予定は無いようだ(涙)。
最後まで複々線化を諦めたくはない。



京王新宿駅手前で、ホームが空くのを待っているので、後続便に遅れが出る。
京王新宿駅手前を3線化(上り2線化)して、本線待機できるようにすれば、ダイヤは相当楽になる。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:06:02 ID:s6mXAomU0
>調査指示仮認可

手引きと必携のどこを調べてもそんな単語は出てこないんだが。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:10:44 ID:icosgnzw0
>>583
法律用語はヲタに任せる。

要は、
八幡山駅までの高架化について調査中だが、つつじヶ丘駅まで高架化したい、
というコト。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:52:47 ID:RiXsBzy+0
政府が交代した以上、地方が何を言っても無駄。

ま、あんな政権を支持した京王の組合員は無能揃いだがな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:58:30 ID:SjKREq6y0
>>582
>京王新宿駅手前を3線化(上り2線化)して、本線待機できるようにすれば、ダイヤは相当楽になる。

やっぱり、減線したのがたたっている。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:19:25 ID:RiXsBzy+0
「元通りに」増線したら在来には7両しか入れないが。

あと新線の存在は理解したのか池沼共。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 05:56:52 ID:QIneJnIb0
>あと新線の存在は理解したのか池沼共。

死ね、ウジ虫。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:18:07 ID:G1R+w8S50
>>587
しかも当時の7両は18m車の7両だしね。
たしか6000系(20m車)も導入当初は6連だったと思う。

ただ、最後の行の文末はゾッとしないな。
言ってることは正論でも賛同を得られなくなる。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:42:55 ID:jhjigxe70
>>585
地味ンが政権を取れば、京王京王線調布駅−笹塚駅複々線化するというなら、次の参院選挙は地味ンに投票する。         < そうなるのか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:07:59 ID:RiXsBzy+0
民主では高架も地下も無理。
複々線はそもそも通勤対策自体がそれほど政治で話題にならないので
何処の党でも無理、というか不要だと思われてる。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:31:41 ID:SjKREq6y0
>「元通りに」増線したら在来には7両しか入れないが。

 何番線が?

>あと新線の存在は理解したのか池沼共。

 新線が増えたのは良い。ただ、まだまだ少ないが・・・
それと、わざわざ金を掛け、税金を投入し、更に、特特法まで使って
減線したのは理解に苦しむ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 05:24:30 ID:oxDFDfcY0
>>592
>新線が増えたのは良い。ただ、まだまだ少ないが

京王線新宿駅は純然たる終端駅で、新線新宿駅は主要駅ではあるものの直通運転を前提にした中間駅。
まあ欲を言えば、どちらからでも出入り出来る番線をサンドした2面3線にするべきだったとは思うが。
それと新線新宿駅の不便さを訴える人がいるが、あれは乗り入れが予定されていた上越新幹線駅を避けて更に下に作ったから。


>特特法まで使って減線した

京王は長編成化の名目で特定法を使った。
最も重要な駅に新たな制約にしかならない短いままのホームを放置して何になる?
理想は減線しないままで長編成化だが、それが両立できるなら京王だってやってる。
地下だって無限じゃない、特に都市の地下は過密な上に制約が多い。
よほど余裕を以て作らない限りスクラップ&ビルドが難しい分、地下は将来の発展性に乏しい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:22:56 ID:Ezk1p0Bc0
>>593
>それと新線新宿駅の不便さを訴える人がいるが、あれは乗り入れが予定されていた上越新幹線駅を避けて更に下に作ったから。
↑経緯がどうあれ、乗換専用通路を、後付で、JR新宿駅新南口(高島屋口)につなげることは可能だと思う。
 また、新線新宿駅と初台駅の間、ワシントンホテル・文化女子大学付近に新駅と造って、都庁へのアクセス向上すれば、利用される。
 上記2点は、東京都の都市開発として、東京都が予算補助してほしい。

 平日朝上り、急行・通勤快速通過駅利用者は、京王新宿駅へ流されている。
 八幡山駅まで複々線化して、停車駅を逆にすれば、新線新宿方面への利用者が増え、新線新宿方面への本数割合を増やせる。

<平日朝上り>
本新新初幡京笹代明下桜上八芦千仙つ柴国布調府橋
八三新台谷新塚橋大高上北幡花烏川丘崎領田布中本
●●●●●=●●●●●●●========== 各駅停車
●●●●●=●−●−●−●−●−●−−−●=● 通勤快速・急行
=====●●−●−−−−−−−−−−−●●= 通勤急行(平日朝上りのみ)
=====●●−●−−−●●●●●●●●●●= 区間快速(平日朝上りのみ・本線系各駅停車の置き換え)

系統分離を考えたら、複々線化は、八幡山駅までではなく、桜上水駅までの方が、都合良い?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:59:29 ID:oxDFDfcY0
>>594
連絡通路や新駅に関しては別に異論を唱えていないが?
ただ新駅はホームの水平が保てるか疑問が残るところ。

八幡山に停めるか停めないかは別にして複々線区間は長い方が望ましい。
現在でも複々線構造の八幡山を利用しないのは勿体ないし、走行中の追い抜きも楽になる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:29:52 ID:qY865IZH0
>それと新線新宿駅の不便さを訴える人がいるが、あれは乗り入れが予定されていた上越新幹線駅を避けて更に下に作ったから。
 
 それはJRの新宿駅の下はそうだ。
そして、もうひとつ、小田急の地下急行線のこともある。
小田急は地下2階にホームの空間がすでにある。京王も見習うべきだ。この計画性の良さ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:31:19 ID:qY865IZH0
>>595
>八幡山に停めるか停めないかは別にして複々線区間は長い方が望ましい。
現在でも複々線構造の八幡山を利用しないのは勿体ないし、走行中の追い抜きも楽になる。

同意。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:13:20 ID:6Lw8nUdr0
>何番線が?
最初は6両対応だったのを7、8と伸ばした。
1、2番はもっと条件が厳しく20m車だと6が限界だった。

>わざわざ金を掛け、
>税金を投入し、
>更に、特特法まで使って減線した

この文章には3つ間違いがある。
一つ目は、税金を投じていないのに投じたと嘘を吹聴。
二つ目は、新宿駅の10両化対応工事は急行10両化に合わせて1982年には終わっているのに、
1987年12月に認定された特特事業で実施したように書いていること。

トンネルの中柱を壊してシーサス移設工事をし、空いたスペースで
3つの番線全てに10両入れるようにホームを延長した。
当時もパンフは出ていたと記憶しているし、
京王のHPにある50年史を見ればすぐ分かること。
http://www.keio.co.jp/company/corporate/summary/history/history_03_01_04.html
つまり、お前は時系列・位置関係を全く理解していないのが分かる。

80年代半ば以降にやったのはX階段塗りなおしなど化粧直し位なのは当時からの利用者なら知ってる話。

三つ目は、この件について何度も突っ込みを受けているにも拘らず、
間違った知識を訂正しようとしないその傲慢さだ。
何時も懇切丁寧に教えてもらえると思ったら大間違いだ。
取り分けお前は何度書いても飲み込もうとしないからな。バカは有害だ。消えろ。

3つ目
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:21:36 ID:6Lw8nUdr0
減線の話もあったな。
間違い4つに整理しておくか。

・減線にも延長にも税金を投じていないのに投じたと嘘を吹聴。
・3本への減線は1975年の話で10両化工事まで待つ余裕すら無かった。
・10両化対応工事は急行10両化に合わせて1982年には終わっているのに、
 1987年12月に認定された特特事業で行ったようにレス。
 新宿駅の一連の長編成対応工事は上乗せ運賃の恩恵は一切受けていない。
・上記の間違いを認めない傲慢な態度

バカは消えろ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:23:44 ID:qY865IZH0
>>598
 説明を読むと分かる。両渡りをズラしたのは正しい。
これは東武の浅草と同じだ。しかし、減線は両渡りをズラした
のよりも前だな。よく読んだらそう書いてある。 
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:27:07 ID:qY865IZH0
>>3本への減線は1975年の話で10両化工事まで待つ余裕すら無かった。

 貴君の図によれば、シーサスの移動が本質であり、減線は意味が無かったように
読める。

 ただし、指摘の通り、特特法については撤回する。

 ただ、やはり、減線は愚かだったと思う。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:36:50 ID:6Lw8nUdr0

>シーサスの移動が本質であり、

598でこう↓書いただろうが。
>トンネルの中柱を壊してシーサス移設工事をし、空いたスペースで
>3つの番線全てに10両入れるようにホームを延長した。

加えてお前は絵すら理解できないのか?見れば一目瞭然だろうが。

10両編成のホームを造るにはシーサスが邪魔なんだよ。

>減線は意味が無かった

お前には50年史のこの文が読めないのか?

>京王線は1963(昭38)年に6両、68年に7両編成を運行させていましたが、さらなる輸送力増強が求められていました。
>しかし、新宿駅のホーム延伸が容易でなく、それまで4本あった線路の1本を閉鎖するなどにより、
>1975年10月に8両編成化を実施しました。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:53:23 ID:0hLpqDOk0
調布駅前の図書館に京王50年史置いてるから読んでこいよ
それともまさか京王沿線住民でもないのに薀蓄大好きのキモオタじゃねえだろうな?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:31:24 ID:+DZVHseO0
首都圏の通勤を楽にする考え方が、時代錯誤
霞ヶ関移転 国公立大学の移転 財界本社機能移転
もーちっと 多摩市 稲城 日野 八王子を利用すれば
ラッシュは緩和されるだろう

下りを 土地活用するんだよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 06:58:50 ID:bnnkuPJG0
そんなことは前からやってるし、それには通勤投資以上に金がかかる現実。

>>603
新宿駅改造の件は50年史読んでも余り意味が無い。
京王HPに載ってるのは本の方から抜粋した内容。
新宿は何度も弄ってるから、ウェブにも載せたんだろう。

本当に読んだことある奴ならそれが分かってるし、
鉄道好き社員なら口伝や社内報等で小ネタも蓄積してよく分かってるので、
>>603みたいなレスはしない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:37:27 ID:+FBN6cGe0
>>604
君は正しいよ。
でも、それを決定するのも実行するのも鉄道会社じゃない。
鉄道会社が出来るのはグループ企業を使った宅地開発や商業施設等の建設くらい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:07:42 ID:QkcTj1GS0
>>605
なら、もったいぶらずに、口伝や社内報等で得た
小ネタを披露していただけませんか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:35:23 ID:V7h0ZIb9O
>>606
あとは学校の誘致くらいだが、首都圏の大学はほぼ郊外移転が済んでいる
商業施設の誘致も限度が・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:53:46 ID:bnnkuPJG0
>>606
お言葉だけど正しくも無いよ。

何故なら多極分散の方策は何十年も前から手をつけているから。
事実を知らないで理念を振りかざす奴は手に負えない。
鉄道会社も当然、その一翼は担っている訳で、京王も他所ほどではないにせよ
沿線にビルを建てたり、桜ヶ丘のように開発したところもある。
貧乏上がりにしては良くやった方だ。

それよりも>>606が酷いのは最後の土地活用ってところ。
複々線にしたってね、そう簡単に出来ないのが正に土地が高かったり、
売ってもらえない点にあるのをまるで理解していない。
機能移転?インフラが整って纏まった土地が抑えてなけりゃ絵に描いた餅だが。
その邪魔をしてきたのは奇麗事が好きでたまらない反対住民だろ。
鉄道と何ら変わらない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:08:32 ID:bnnkuPJG0
>>607
意味不明。
「もったいぶった」覚えないんだけど。
今回の新宿駅の件は、餌をクレクレする前に既にある材料を咀嚼するのが先。

別にどんなアイデアを出そうが知ったことではないが、
公開されてる情報で分かることは幾らでもある。
情報機関だって8割は公式発表の分析で、
中から手に入れた情報も、殆どが誰が浮気したとか他愛も無いクズ情報だそうだからな。

公式HPの情報すら確認しないで妄想して批判を吹いてたから突っ込み入れたまでだが?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:38:05 ID:WAsVcFs40
そろそろNGID登録が必要かな
さようならw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:57:28 ID:bnnkuPJG0
さて、そろそろネタの仕込みでも始めるかねw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:15:25 ID:ekb6q4r20
元さん?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:15:11 ID:7TPgNbFO0
俺は八幡山に住んでいるけれど
新宿は混雑しているから行かない
買い物は府中伊勢丹か聖桜の京王
調布パルコ

十分下り利用しているぜ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 06:57:09 ID:+GAuRe9D0
平日朝に通勤通学する奴が多数派の限り、
個人的なケースをどれだけ語っても意味が無い。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:02:41 ID:ipVfNhaG0
>>610
君の「口伝や社内報等で得た小ネタ」とやらが、
「誰が浮気したとか他愛も無いクズ情報」
であることは分かった。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:03:49 ID:PQnB+sTr0
wikipedia
京王線の幡ヶ谷駅以東は戦前、甲州街道上を走る併用軌道であった。新宿方の起点は
新宿追分交差点に設けられていた。1927年新宿起点は追分交差点上から近隣に四谷新宿駅を
建設して移転。1936年、幡ヶ谷より新町までの間も玉川上水を暗渠とした上に専用軌道を
敷設して移転したが、新町から四谷新宿までの間は依然として併用軌道のままであった。

しかし1945年、新宿〜初台間にある天神橋変電所が空襲の被害に遭ったため電圧が
低下してしまい、新宿駅南口の跨線橋の坂を電車が上れなくなってしまった。このため
同年7月24日、新宿西口の東横線予定地であった現在地にターミナルを移転した。
またそれまでは、新宿駅周辺から幡ヶ谷駅の間には駅が数多く存在していたが、
これも駅間が密接する区間については不要不急施設であるとして、同時に駅の
統廃合を行った。

※は現存する駅である。
現在の京王線の新宿駅は、位置的には省線新宿駅前駅と葵橋駅、
新線新宿駅は葵橋駅と新町駅との間にあったことになる。

王新宿駅 - 省線新宿駅前駅 - 葵橋駅 - 新町駅 - 天神橋駅 -
西参道駅 - ※初台駅 - 幡代小学校前駅 - 幡代駅 - ※幡ヶ谷駅
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:26:10 ID:PQnB+sTr0
wikipedia
JR東日本 - 1日平均乗車人員 766,020人(2008年度、JR東日本の駅の中で第1位〈[2]〉。これは世界一の乗車人員でもある。)
小田急電鉄 - 1日平均乗降人員 491,631人(2008年度、小田急電鉄の駅の中で第1位〈[3]。〉)
京王電鉄(※新線含む) - 1日平均乗降人員 748,803人(2008年度、京王電鉄の駅の中で第1位〈[4]。〉)

やはり、京王線新宿駅の線を減らしたのは異常だ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:35:13 ID:+GAuRe9D0
そうかそうか。
で、>>602他は理解できたのか?

4線では18m車7両編成しか入れられないことも分からないのか。
昨日は小田急の複々線スレまで出張って駄々を捏ねてたようだが、
小学校の図工からやり直して出直して来い、バカ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:49:18 ID:6ilmlDZL0
>>619
おまいさんに賛同したくなってきたよ。ここまで粘着質だとキモイ
減線減線てスレタイも嫁無いんじゃ荒らしと同じだわ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:39:20 ID:PQnB+sTr0
 1,2番線の10両化は減線とは無関係である。本質はシザースの移動にある。
(これは東武浅草駅と同様) しかも、減線を先にやってからシザースの移動を
行っている。
 要するに、新線連絡口と機械室と倉庫が余計。トイレとこの連絡口をやめれば、
今からでも4番線は作れるはず。しかも4番線は片面だから東武浅草の1番線、
近鉄名古屋の5番線と同様に壁一杯まで有効長がとれるので10両行けると思うが・・・

【別解を用意しよう】
 現行の3番線を1mほど削り、降車ホームを削って現3番線の東側に1線追加する。
ただし、現降車ホームの1番線側は手すりで閉鎖する。阪神梅田に似た方法だが、
このほうがラクかもしれない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:07:57 ID:+J6cowes0
数々の改良を経た今でも3番線ホームは狭いよな
壁際まで列が伸びて週末夜は大混乱
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:08:28 ID:OuE1YFVpO
>>621
そこまでやって京王に何のメリットがあるの?
耐震性が低下するような・・・?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:33:06 ID:QXut4s7n0
>>623
同時発車のような離れ業はなくなるよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:41:34 ID:+VOZ79ZI0

そんなカネ有ったら、複々線化、伸ばそうよ!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:34:18 ID:QXut4s7n0
>>625

せめて新線新宿を2面4線化できないか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:20:24 ID:jkG6IRL70
>>626
それが望ましいが、京王新宿に比べれば、新線新宿は本数が少なく、まだ余裕有る。
新線新宿<>JR新宿アクセス改善+複々線化伸延すれば、新線新宿方面への利用者が増えるので、
京王新宿方面の一部を新線新宿方面へ振り分けられる。

2面4線化は、やった方がよいが、予算が一定なら、複々線伸延優先だと思う。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:15:29 ID:oC+zxVdM0
>>621
>京王線は1963(昭38)年に6両、68年に7両編成を運行させていましたが、さらなる輸送力増強が求められていました。
>しかし、新宿駅のホーム延伸が容易でなく、それまで4本あった線路の1本を閉鎖するなどにより、
>1975年10月に8両編成化を実施しました。

新宿駅のホーム延伸が容易でなく、
新宿駅のホーム延伸が容易でなく、
新宿駅のホーム延伸が容易でなく、

大事なことだからコピペしましたよ。
で、3番の延長には減線が必要だったという件はどうした?
>>602より前に説明しただろ。綺麗さっぱり頭から消え去ったのか。

何が別解だアホ。今の3番ホームの中ほどに
3、4番の分岐器があったんだからどの道10両は無理なんだよ。
やはり小学生からやり直しだクズ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:55:44 ID:ytMd/48U0
>>628
2chははじめてか?まぁ力抜けよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:48:00 ID:ELWLogaB0
京王百貨店は建て替え予定なかったっけ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:06:54 ID:PLlMYiU30
>>630
なんで?
百貨店ビル建て替えに併せて、京王新宿駅改造するっていう意味?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:35:54 ID:ELWLogaB0
そう、立替なら一から作り直せる。
あの狭苦しい階段も。

いま南口で工事やってるけど
あそこも新線連絡通路とか作ればよかった。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:27:38 ID:IwvzcuhL0
新宿駅の3番線から橋本行きを出すのは勘弁
1番線:各駅
2番線:橋本行き
3番線:京王八王子行き、高尾山口行き
で固定してくれ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:32:06 ID:OuE1YFVpO
>>633
深夜はそうもいかんだろう
発車案内板を見て、余裕のある乗車を・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:35:29 ID:IwvzcuhL0
>>634
昔は深夜でも固定だったよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:05:31 ID:gOJVn8Fw0
>>632
新線新宿<>JR新宿新南口、連絡通路熱望。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:14:20 ID:sjtQaSsz0
>>633
>>636
賛同する。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:41:53 ID:NKLsIpDZ0
>>633-635
深夜橋本行きは、新線新宿だけにしてしまえば、京王新宿の混雑も緩和される。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:54:54 ID:hgMljyzOO
>>638
京王新宿発の高幡不動方面行きと新線新宿発の橋本方面行きが
桜上水辺りで接続してくれるなら・・無料なら、つつじヶ丘か調布で接続・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:59:07 ID:RSfsrkJD0

八幡山まで高架複々線化伸ばして、全駅10両対応にすれば、
上り各駅停車は、朝ラッシュ時間帯、全部新線新宿・都営新宿線直通にできる。
そうすれば、京王新宿はかなり楽になる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:37:55 ID:sjtQaSsz0
>>640
 新線新宿が現状で良いのか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:20:42 ID:f2uivPHb0
通勤時間帯はカオスなんで、とりあえずデータイムで考えた。

1)新線新宿駅にJR新宿・都庁方面への連絡口を設ける。
2)新線新宿と新宿三丁目の間を運賃上の二重戸籍にする。
 たとえば現行だと笹塚〜新宿三丁目は270円で高い
 これを京王線との通算運賃に改める(新宿駅と同額に)
 三丁目駅以東からは現行の通り、新宿までの加算はしない
 (新宿〜新宿三丁目のみの利用は現行通りの170円)
3)相模原線の快速は廃止、京王線新宿行きの各停に変更。
 調布止りの線内各停は急行の補完列車として現行通り
4)高尾山口行き各停を新種別の準急として都営線に直通運転。
 停車駅は調布以西各駅に停車、調布以東は現行の快速停車駅

念の為、複々線化は不透明なので現在の施設で考えてある。
Aのハードルが高いが、これを実施すれば乗客を新宿の西口・南口・東口に分散できるから京王線新宿駅に手を加えなくても済む。
副都心線を将来的に湘新ラインのバックアップとして利用も可能。
BとCを実施しても現行の調布以東毎時6本の各停は確保できる。
相模原線は駅間も長く表定速度も高いので、線内各駅停車の快速を京王線系統に振り分けて心理的な時短効果を狙ってみた。
相模原線の快速が無くなることで京王線新宿駅には毎時3本分の余裕が生まれ、その分を新線新宿駅や三丁目駅で吸収させる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:18:48 ID:zOr+SWIz0
>>640
2面4線化が望ましいが、複々線化と両方やると、相応の費用がかかる。
取りあえず、JR新南口連絡通路は、増設してほしい。

>>642
相模原線快速を、そのまま新線新宿・都営新宿線方面に振り替えでは、ダメなのか?
都庁方面行きの地下通路は、有るが?
京王新宿駅混雑緩和には、新線新宿方面へ流すのが良いが、
都庁方面利用者利便のため、幡ヶ谷駅−新線新宿駅間、文化女子大学付近に、新駅を造ってほしい。

複々線化区間伸ばして、全駅10両対応ホームにすれば、朝上り各停を全部都営線方面へ流せば、
京王新宿駅方面利用者は、自然に減る。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:51:55 ID:f2uivPHb0
>>643
相模原線快速を都営線に流す少し前の形態に変えても(戻しても)かまわない。本来、都営10号線は調布までの複々線化と併せて相模原線を都心に直結させるのが目的だったから。
むしろ、それの方が車両面でも案内表記の変更という面でも楽だし、準急なんて種別を作らなくて済むことも承知している。
ただ、複々線化が進まない現状では京王線・相模原線の何れからも京王線新宿・都営線方面への設定があった方が良いように思う。
そこで府中〜調布の小駅の救済と、僅かばかりの中央線に対する対抗策として京王線系統に準急を設定してみた。
京王線系統から都営線方面への直通経路があっても良いと思う。
また、それの方が新線新宿への分散を促すことになるとも思う。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:18:41 ID:Kk6ALMTOO
ま、複々線化は永久にあり得ないだろな

京王自体がやりたくないんだからな。

ここで妄想してる暇があるなら、株買い占めて経営者になれ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:20:55 ID:M/HQmgpZ0
 調布までの複々線化は必要。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:27:16 ID:Kk6ALMTOO
お前等>>調布まで複々線化しろ
京王>>必要ありません
お前等>>せめて八幡山まで
京王>>必要ありません
お前等>>せめて桜上水まで
京王>>必要ありません

648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:15:39 ID:PU1pgdMPO
何?
工作員が紛れ込んでいるの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:40:35 ID:14Eq7Hd40
>>645
こんなボロ株なんか手をつけたくないお
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:02:45 ID:0azmxPTw0
笹塚〜調布を複線化
都営〜笹塚〜<優等>〜調布〜八王子 
新宿〜笹塚〜<各停>〜調布〜橋本
優等は笹塚〜調布の途中駅は1つか2つ(地下だと高速通過できないため)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:15:33 ID:7ueJQUCb0
>>649
そういう発言は株買い占めるだけの財力をなしてから言えw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:06:45 ID:32978gSQ0
>地下だと高速通過できないため

 ホーム・ドアがあるよ。
それから、東急田園都市線の桜新町の例がある。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:11:31 ID:2ReQoIkV0
リニアは橋本説がこのスレッド多いようだが、相模原じゃないの?
橋本は市街地多くて無理だよ。

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20090129/530020/

654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:29:04 ID:OsPvz9ky0
>>651
いいじゃないかべつに
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:56:07 ID:iEK1/sXgO
>>653
相模原は米軍施設(補給廠)があるから、地下が使いにくいからなぁ〜・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:54:59 ID:GsO7yxb80

リニア中央新幹線神奈川駅は、

神奈川県知事は、橋本駅を推している。
相模原市長は、JR相模原駅を推している。

鉄道駅としての利便性なら、橋本駅優位。
駅周辺開発なら、JR相模原駅優位。

現時点では五分五分。

「京王線の複々線・高架線化の是非」スレ的観点なら、橋本駅を推したい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:23:54 ID:vPP/Gdmd0
米軍基地の地下っていかにもミステリーゾーンな気がするからな
民主党政権になって米国絡みの話は不確定要素が多い
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:15:29 ID:qEGD+mrU0
>>647
お前等>>調布まで複々線化しろ
京王>>必要ありません
お前等>>せめて八幡山まで
京王>>必要ありません
お前等>>せめて桜上水まで
京王>>必要ありません

  京王のホンネはそうだろうな。
 景気対策で、特特法の強制適用というのはどうか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:43:29 ID:bXeda4560
複々線化するにも、今更用地買収に金がかかるのも何なので、地上線に各停/快速
高架線を新造し、(今の京急の蒲田駅付近のようなやり方)急行以上を走らせる。
それを桜上水まで(桜上水の橋上駅舎は、できたばかりなのでつぶしたくないだろう。
桜上水から上北沢間で。高架へのアプローチを作り上北沢駅付近からは、地下化される手前まで、
ずっと高架複々線。そして、地下線は、行き先別に2段の複線。また、新線新宿駅を、2面4線化
そして、新線新宿駅と京王線新宿駅を、連絡させる(京王線新宿駅の定期券で新線新宿駅が利用可能にする)
そしたら、笹塚〜新宿間で笹塚で緩急接続し新宿へ向かう列車の混雑も解消される。
というのはすべて個人的な考えだが。どうでしょう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:53:37 ID:Jp1GOfziO
>>659
新宿駅付近の地下の構造と利用状況、そして連続立体化事業に関する法律を隅から隅まで調べ上げてみては?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:04:12 ID:DK6tuLjl0
>>659
京王線に乗った事無いでしょ。
新線新宿駅は出来た時から京王線新宿駅と同一駅扱い。改札内通路もあります。
新宿駅は3番線までが京王線新宿駅で、4・5番線が新線新宿駅。
烏山のホームが昔の狭いままで、エスカレーターやエレベーターが無いのは、
地元が京王に土地を出すつもりが無いって事。
急行が18m7両編成する時も踏切をコの字型に曲げさせた町に高架複々線なんて無理。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:09:34 ID:rYI1l2Eu0
>>653>>656
リニアの駅なんぞ神奈川に造ってほしくないんだけどなぁ。

さっきニュースで「品川〜名古屋間、途中駅がひと駅と仮定・・」って言ってたけど
それでいいじゃん、山梨かどこかに一駅でさ。相模原の財政圧迫させないでくれよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:10:12 ID:EgBv6cbb0
そのくせ特急を止めろと運動する狂気の町
悔しかったら再開発してまともなバスターミナル作って見せろ
あっという間に周辺から乗客増えるぞ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:52:16 ID:zi/3PLWs0
>>644
>>643
>本来、都営10号線は調布までの複々線化と併せて相模原線を都心に直結させるのが目的だったから。

確かにそうだ。やはり調布までの複々線が是非とも必要。
しかし、特特法は2005年にコイズミ・ケケ中のために、租税特別措置法の対象から外れてしまい
積立額の損金参入ができなくなったので、ますますケイオーはやる気ないだろうな。
できなくなったので、
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:56:37 ID:jVbI1GoO0
>>660-661
夢のないジジイどもだなあ
妄想くらい好きにさせたってよかろうに

まあ高架複々線の実現が今となっては有り得ないのは事実だが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:57:49 ID:zi/3PLWs0
>>665
>まあ高架複々線の実現が今となっては有り得ないのは事実だが

地下複々線でも良いではないか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:03:52 ID:RLlImUuE0
就業人口もこれから下がるだろうし、無駄な投資は控えた方がいいと思う。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:08:20 ID:WekldUtg0
中央リニア・橋本駅ができ、予想に反して相模原線・本線の利用が激増したときのみ複々線化を
考慮すればええ
橋本から乗車すれば、品川から乗車するよりも相当安くなるのなら有り得ない話ではない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:48:45 ID:Is7lcXNCO
>>668
> 橋本から乗車すれば、品川から乗車するよりも相当安くなるのなら
その前に橋本に駅が出来たとして日に何本も停まらないだろ。
品川から乗るか橋本から乗るかって選択の対象にすらならないだろ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:24:50 ID:yLGeFjUx0
>>669

 本数が少なければ橋本からは乗らないだろう。
それに橋本駅は作らないほうが良い。武蔵小杉の新幹線の駅も無駄。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:56:18 ID:Xbf77iqd0
リニアの駅が橋本にできたら複々線が必要だ、という話をする人は根拠となる数字を示さなければただの妄言

橋本(京王)の乗降人員 = 88000人(2008年度)
橋本(JR)の乗降人員 = 59000人(2008年度)

一方、
新横浜(新幹線)の乗降人員 = 36000人? (199?年度、公開されているデータが少ない)

仮に、リニア橋本の乗降人員が40000人と推定する。これが純粋に新規の需要であるならば、
京王線橋本の乗降客数の増分は40000の約3/5 = 24000 となる。

このうち2/3が調布→京王多摩川間を通過すると仮定すると、
(京王線全体のうち、品川およびJR橋本を利用しない割合を推定)
同区間の通過人員は 219,000 から 235,000 (+8%)に増加すると考えられる。

よって、複々線化は不要であるという結論が導かれた。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:34:32 ID:ESWZqFbY0
>>671
偉そうに数字並べてるが
お前の推定だの仮定は
何を根拠に言ってるんだ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:52:57 ID:Xbf77iqd0
>>672
3/5・・・88000/(59000+88000)
2/3・・・京王線全線の乗降客数-(新宿+八王子+北野+片倉+相模原線)
いずれも乗客の増加が最大のケースで試算
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:09:41 ID:inCkhSB70
京王は、乗降人員
JRは、乗車人員
での公表でなかったけ?

よって両社を比較する場合、
・JRを2倍にするか、京王を1/2にしないといけない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:52:39 ID:TiGv4JAn0
複々線の是非はリニアで決まるのか?
それはあり得んだろう。
 
 当初特特法を申請した段階では、新宿〜調布の複々線化だった。
それを車両の大型化に目的を変更した経緯がある。そもそも
調布で本線が合流しているのだから、複々線は当たり前だ。
 
 小田急も相模大野まで複々線で当然。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:22:42 ID:U1VoVOgt0
やっぱり今さら複々線化は無理だろうから、とりあえず
代田橋・柴崎・布田・西調布各駅の廃止してみたら、多少はスピードアップに
なるかしれん、とテキトーなことを言ってみた
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:50:29 ID:Rl3uJ7YvO
今までに、現在のままの用地で複々線化することを考えた人はいなかったのかな。
車体の幅を狭くして、線路と線路の間隔を狭くすれば……無理か。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:35:50 ID:8gEjRPof0
>当初特特法を申請した段階では、新宿〜調布の複々線化だった。
嘘だな。
申請時点で井の頭線の大型車両化とセットので京王線は長編成化だった。
しかも、申請時点で京王新線は完成しているんだが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:30:30 ID:vUSW0fDx0
>>669

中央線沿線でも、国分寺以西は橋本使うだろ
横浜線沿線もしかり。

案外、橋本の需要は多いと思うよ。新横浜に全のぞみが停車するようになったことが、
その裏付けとなろう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:21:32 ID:D3bmUNni0
>>678
2chで良く話題になるけど、やっぱり最初から複々線化は適用外だったってので良いんだよね。
何回もちょっとした議論になるから、明確なソースがあると今後も無駄な議論しなくてすむと思うんだけど・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:11:22 ID:jjoRfph/0
是非という以前に複々線化が実現する気配がまったくない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:27:33 ID:QrXPtqkm0
>>680
>>678
wikipediaの「特定都市鉄道整備促進特別措置法」では、途中で計画変更したと
あるぞ。

京王電鉄[2]
京王線 長編成化(1997年完成済み)
この事業は、元々は新宿駅〜調布駅の複々線化事業として計画されたが、
バブル崩壊と少子化による需要低下を見込み、長大編成化とATC化による
高密度運転化で解決できるとして、計画を変更した。なお、複々線化よりも
コストが少額となった分、差額は取り崩し、運賃の値下げを行っている。
井の頭線 車両大型化(1997年完成済み)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:34:55 ID:HQSW20Cx0
Wikipediaの一番悪い点だ。何から何まで全ておかしい。

区間と申請云々は指摘済みになってるから、俺からも一つ加えておくけど
ATC化は福知山の事故の後国交省の安全基準改正に連動して決まったこと。
あの頃ATCなんて話は全く出ていない。

>複々線化よりもコストが少額となった分、差額は取り崩し、運賃の値下げ
これも特々制度の仕組みを全く理解していない記述。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:18:10 ID:CnQArNL/0
リニアの駅が橋本にできて、暫定ターミナルになったら、
新宿から有料特急出してもよさそうだな。JRも無理して
リニアリレー号みたいの走らせるだろうが、京王の方が断然早いだろ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:06:46 ID:uf0c/X970
>新宿から有料特急出してもよさそうだな

 それなら特急ホームが必要になる。
1本減らしたツケだね・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:47:52 ID:Z7rhSmBn0
又減線話か。

精神科池
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:44:42 ID:pcn5lOVS0
お前がいけ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:39:58 ID:5zedY0Z70
>>684

橋本って、結構需要あると思うんだよね。
神奈川はもちろん、東京西部も品川から乗車するより便利だと思う。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:05:30 ID:qHUYZY4wO
新宿で快速がいない時間帯に2番線を使う、って手もあるが・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:16:56 ID:aBXf2uLlO
あの立派過ぎる引上線を使って、八幡山―芦花公園だけでも複々線化出来ないのかね?
複々線というより長い待避線と言った方がいいな。待避を短く出来るし、結構有意義だと思うんだけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:14:12 ID:9szhvLV70
京王本線は12両編成にすればいいわけだな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:29:04 ID:Pv+RLdvw0
>>683
>>682氏の記述は、京王の券売機横に、ポスター掲示されていた。

時の運輸大臣シズカちゃんが、
「複々線化すると言ってカネ集めて、一向に工事を始めないのは、ケシカラン(怒)!」と、ぶち切れ、
その剣幕に、京王馬軌はびびって、あわててプール金返済を、運輸省に届け出た。

京王認可運賃基本料金は¥130円。
ここから、\10円を返済して、¥120円にした。
京王八王子までは、たしか¥60円くらい安くなっているハズ。

↑掲示では、「プール金返済が完了したら、元の認可運賃へ戻します。」と記載されていた。
期限も記載されていた(忘れてしまった)が、とっくに過ぎている。
「京王電鉄は安い」というイメージで、顧客獲得に成功しているので、
「あえて値上げして、八王子・高尾−新宿顧客を減らすのは損」という経営判断が有ったようだ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:55:56 ID:2vLaY57s0

リニア神奈川駅が、仮に橋本駅になったとしても、多分4停は1時間に1本。
新宿駅へは、品川駅からJR山手線を使う。
京王相模原線の利用者が仮に増えたとしても、途中駅利用は調布駅くらいで、京王京王線調布−笹塚間の複々線化には、余り関係ない。
京王は小田急等とは異なり、新宿への通勤通学需要が圧倒的に多く、途中需要は少ない。

リニア中央新幹線が、神奈川−山梨先行開業なら、橋本−新宿有料特急は、おもしろい。
そのために複々線化してくれたら、うれしい。
ただし、2025年品川まで開通したら、無用の長物と化す。

京王馬軌が、八王子・高尾・橋本(津久井)・多摩センター等観光産業に力を入れるなら、
有料特急か、またはJR普通グリーン車のようなサービスを考えてほしい。
東武東上線「TJライナー」50090系のようなギミック車両も、おもしろい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:05:21 ID:guiQ7QWF0
>>690
2駅あれば、待避待ち時間は、ほとんど無くなる。
京急神奈川新町−子安間上りなどに有る(下りの住居、どかせよ!)。
しかし、複々線化が本当に必要なのは、明大前以東。

同じ発想で、下り線のスピードアップなら、
仙川駅>つつじヶ丘駅下り線2線化(往復3線化)が有効。
仙川駅は、大枚はたいて直したばかりだから、無理だよな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:50:02 ID:YISaml550
>>692
>時の運輸大臣シズカちゃんが、
>「複々線化すると言ってカネ集めて、一向に工事を始めないのは、ケシカラン(怒)!」と、ぶち切れ、
>その剣幕に、京王馬軌はびびって、あわててプール金返済を、運輸省に届け出た。

ポスターに値下げを知らせるリリースが書かれてた、
以外全部間違ってるな。
そもそも複々線にすると言って金など集めてないし、
積立と還元の意味も理解していない。
まあ何時もの池沼には理解など無理か。

申請は1987年10月、認定は12月だが、申請時点で長編成化と報道されている。
亀井が運輸大臣だったのは96年までだが?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:31:31 ID:Ywyhy6Kq0
>>690
>あの立派過ぎる引上線を使って、八幡山―芦花公園だけでも複々線化出来ないのかね?
複々線というより長い待避線と言った方がいいな。待避を短く出来るし、結構有意義だと思うんだけど。

南海の成功事例として部分複々線の例がある。岸里玉出〜住之江の
3駅間2.8kmだが、大きな効果が上がっている 
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:51:48 ID:C4rRjYa10
>八幡山―芦花公園の複々線化

いっそのこと千歳烏山の駅を東にズラす
・千歳烏山は2面4線化(八幡山―千歳烏山の複々線化)
・芦花公園は千歳烏山の東口として統合
・現在の烏山駅跡地は高架下のバス乗り場・駐輪場に転用
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:54:30 ID:3Ab5BYHx0
>>697
そうなるといいな。
そうすると快速千歳烏山行(千歳烏山から各停高尾山口行)を作って、
各停を八幡山行きにできる。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:00:31 ID:7kE4jp7bO
>>698
快速千歳烏山行きてw
通過駅僅か3駅…ないわwww

芦花公園―八幡山の複々線は良さそうだね。早く実行されないかな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:16:11 ID:4c8chX2ZO
>>659
桜上水はすぐにぶっ壊せるように簡易な造りだが。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:21:18 ID:4c8chX2ZO
>>643
2〜3年前、京王のまったく関与しないとこで地元住民団体だかが初台〜新線新宿間の(仮)西参道駅の計画をブチ上げてたな。
小田急に比べて、新宿の隣駅が遠すぎる!って。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:44:05 ID:j9Habm7cO
>>700
やけに駅舎が手抜きだなぁ、と思ったら
そういう訳か
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:50:25 ID:3/AXRWZ50
>>701
駅名は「都庁南」がいいな。
京王新宿方面利用者の一部が、都庁南・新線新宿方面へ流れる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:51:29 ID:oNM/05CBO
>>703
京王バス(宿51等)の停留所名も西参道だし、そっちのがピンとくる人が多いんじゃないかな。

話は変わるが、昼間に都営線から準特に乗ろうとすると笹塚・明大前の2回乗り換えになるのが不便だよな…
瑞江待避の笹塚行を桜上水行にしてくれれば明大前の1回だけになる上、明大前からの直通がほぼ10分毎に
なってかなり便利になるのに。明大前で詰まるようなら急行や快速でも構わないと思う。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:12:44 ID:oG9Pt0v80
>>704
>京王バス(宿51等)の停留所名も西参道だし、そっちのがピンとくる人が多いんじゃないかな。
↑想定している場所が、微妙に違うな。
 「都庁南」駅は、文化女子大学付近を想定。
 「西参道」駅は、東京ガス付近?

>話は変わるが、昼間に都営線から準特に乗ろうとすると笹塚・明大前の2回乗り換えになるのが不便だよな…
>瑞江待避の笹塚行を桜上水行にしてくれれば明大前の1回だけになる上、明大前からの直通がほぼ10分毎に
>なってかなり便利になるのに。明大前で詰まるようなら急行や快速でも構わないと思う。
↑だからこそ、複々線化伸延希望。
 明大前<>笹塚、2駅だけでも、劇的に改善される。
 もっとも、明大前>笹塚より、桜上水>明大前の方が、混雑率は高いが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:14:20 ID:GznAsNLs0
>>705
その各停を>>642で出てきた準急にしちまえば良いんでね?
それなら乗換は明大前での1回だけ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:06:48 ID:3/uoEJUPO
>>706
むしろ調布止まりの相模原線各停を笹塚まで延長しても…?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:27:17 ID:0rcF6xJI0
>>707
ダイヤは?
現行ダイヤに、そのままねじ込む?
終日ラッシュピーク時間帯並の本数になる。
特急等がミミズになる。

各停本数と優等スピードを両立するには、やっぱ複々線化でしょう!
709福田孝行被告(28歳)。:2009/10/23(金) 09:12:09 ID:ADLZtOGr0
早期の複々線化と高架化で並行するJR中央線の混雑緩和を希望
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 06:28:51 ID:WfpUU8P50
厨坊な質問でゴメソ
調布の地下化が完成したら地下2階が下りホームで地下3階が上りホーム
相模原線の線内各停とか何処でどうやって折り返すの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 08:39:57 ID:uMg+m6HX0
>相模原線の線内各停とか何処でどうやって折り返すの?

 京王が折り返しのために特別な工事をするとは考えにくい。
おそらく、線内折り返しを廃止するか、仙川方面に回送するのだろう。
まさか、地下3階から逆行発進ではないと思うが・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:46:47 ID:ZIIRgJ820
複々線の特急線は標準軌で作って、東海道新幹線に乗り入れる。
むろん、新幹線車両限界で。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:40:01 ID:UVyHTwI/0
>>710

「つつじヶ丘」行きにして、「つつじヶ丘」で折り返すんじゃね。
で、つつじヶ丘では、そのまま下りホームに入線する。

豊田駅のイメージ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:03:04 ID:3klLbf9Q0

現行京王京王線は、
八王子各停・高尾準特急・橋本快速・高尾各停・八王子特急・橋本急行の、20分パターンダイヤ。
各停・特急等・橋本系の、10分パターンダイヤとも考えられる。
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1305011/up1_13208061.htm

現行京王相模原線は、
調布線内折り返しが1時間3本(20分に1本)有る。
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1305021/up1_14135042.htm

>>710
「線内折り返し廃止>都営新宿線直通快速化」
と考えるのが自然だが、さて、このダイヤにねじ込む隙間は有るか?
強引にねじ込むと、特急等がミミズ化するのでは?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:43:03 ID:5Kp8E/pn0
朝夕は折り返さないだろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:30:07 ID:LSFfGn9W0
>>715
相模原線線内折り返し各停を都営新宿線直通快速に置き換えると、
日中も(特急等が無い)朝夕並の本数になる。
特急等も朝夕急行並みのスピードになる。

やっぱ、複々線化しか無いでしょう。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 06:58:30 ID:9VyyA1Ut0
現行でも調布返しは本線上で折り返してる。
これは調布の平面交差と並んで運転上のネック。
地下化が完成すると上り線と下り線は地下の二層・三層で泣き別れ。
そうなると本線上での折り返しは幸か不幸か不可能になる。
たとえ上下線を結ぶポイントを設けても勾配上での車両留置は厳禁。
では直近でレベル(水平)になった布田駅に渡り線を設けるか?
本線支障は今と変わらないし、布田周辺はシールド工法で難しい。
最も良いのは調布〜布田のアプローチラインに電留線を設けること。
布田に向かって上り勾配になる本線とは逆に地下三層の延長線上に。
そして将来的には、この電留線を延長する形で複々線化を見越した地下急行線に転用する。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:41:59 ID:kkmbo6sP0
調布市のHPではなく、京王の資料では調布駅付近地下化の青写真では、複々線化の
想定図がありますね。
それを見る限りでは、調布折り返しは不可能のようです。
当然ですね。複々線になれば、なおさら不要なりますから。
緩行線は、新宿に向かって、柴崎手前の橋梁ところが出口。
急行線は、橋梁から柴崎駅の手前が出口です。
なお、急行線は調布駅から柴崎駅手前まで、シールドで掘る、となっています。
今回の調布駅付近の地下化工事が、将来の複々線の構想に障害にならないように設計したと
書いてありました。

なお、念のため計画と構想は、実現の可能性の有無では、ニュアンスが違うことを
申し上げておきます。
八幡山の電留線も将来の複々線に支障にならないように設計されていますから、同じ発想でしょう。

一度、京王の資料を見てみることをおすすめします。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:23:46 ID:G5X0fkVlO
実は引上線出来るんじゃねーのか?上下2層+引上線なら、京成線青砥の例があるし。
ケチ王に限って、既に毎時18本も運転している調布以東の本数を増やす真似はしないと思うんだが…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:07:07 ID:pK0cxh7n0
複々線なんていらないよ
人口は減少するんだし
首都のセント論議も
都知事が変われば出てくるよ

開発より、混雑嫌いなら 地方へGOだよ
首都圏私鉄沿線にこだわる必要性はないのだ 生き方として

721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:01:10 ID:fyirh/EH0
まずお前がそれを実践しろ。

こういう奴に限って東京に執心する。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:20:34 ID:d1PzcCHu0
>>718
>・・・・・・・・・、京王の資料では調布駅付近地下化の青写真では、複々線化の
>想定図がありますね。

↑これ?
 資料-複々線計画図 - 京王線(調布駅付近)連続立体交差事業について
 http://tama.happy.nu/keio/?%BB%F1%CE%C1%2F%CA%A3%A1%B9%C0%FE%B7%D7%B2%E8%BF%DE

 「京王馬軌は、複々線化を100%捨ててはいない」 と、思いたい。
 しかし現実には、これからは鉄道利用者は減少する。
 明大前駅付近高架化時点で、複々線化しなかったら、事実上永久凍結になってしまう。

 日中、現行3本/10分を、7本/20分へ増発したら、特急等のミミズ化は避けられない。
 もっとも、増発分が、快速ではなく、地下鉄直通特急(新設)なら、少しはマシ?

 だれかが書いていたが、八幡山<>芦花公園間だけでも複々線化すれば、かなり楽になる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:03:20 ID:1bElmz/80
そこ個人サイト
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 07:57:03 ID:mm7+zM5G0
将来の計画線は東京都発行の正式な資料にも載ってるよ
ただし今回1メートルも掘られる事はないそうだけど

ちなみに現行の準特急が走る前のダイヤでは調布-笹塚日中毎時21本は走らせたことあるから
不可能ではないと思う。詰まるけどなw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:16:28 ID:GrFGE4uF0
根本的な解決は複々線化が一番・・・でも難しい。
なら高架化と併せて明大前・千歳烏山の2面3線化はどう?
2面4線より処理能力は劣るけど引上げ線不要で省スペース向き。
追い抜き・緩急結合・交互発着・区間列車の設定と多彩に使える。
但し中線は進入方向が一定じゃないから安全対策でホームドア必須。
たとえば笹塚止りの各停の一部を明大前まで延長運転するとか。
そうすれば都営線方面と特急・準特急の乗り換えがスムーズに。
折り返し列車には交代の乗務員を待機させとけば占有時間も短い。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:39:03 ID:mm7+zM5G0
烏山は無理じゃないの?住民の民度が底辺だから
明大前は商店街が協力的みたいだから何かしらの改良に期待
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:14:49 ID:mm7+zM5G0
http://q.pic.to/110oxg

本スレより。聞きに言ってこようかな?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:39:44 ID:mKt6WALR0
ココに書き込みしている
人間が生存中には無理かな

明大前〜つつじ.素案から完成は
用地買収からして無理だろ

それだけの費用対効果は 無い
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:41:37 ID:mm7+zM5G0
高架にするだけなら何とかなるかもな
別に立体化だけならしなくても構わんし
困るのは地元住民なだけで
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 02:42:17 ID:BIK5xCVG0
>>728

問題は中央リニア橋本駅が完成し、京王の需要が激増した時だな。
その時、チープな複線は悲惨な状況になろう。

731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:35:25 ID:4Wu/ZW2yO
立体化&複々線化の為の区画整理を拒絶し
反エコを邁進して喜んでいるのが烏山と

_〆(。。)メモメモ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:35:16 ID:M2KgM//20
>>730
リニアはJR相模原になるだろう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:25:50 ID:gfFrtj2z0
リニアの駅が橋本になるか相模原になるかは不確定因子が多過ぎて現時点では不明。
名古屋開業時点では横浜からなら速達ひかりの利用でリニアと大差が出ない。
リニアで名古屋まで先行しても結局は従来の東海道新幹線に乗り換えを強いられる。
リニア神奈川(仮称)も停車本数が未定(おそらく少ない)でハマ線での移動含め時間ロスが大きい。
ただ、京王線を複々線化しても都心から橋本に出てリニアに乗り換えるケースは稀だ。
リニアの最大のターゲットである用務客は都心のオフィスから始発の品川へ向かう。
京王線の複々線化に異議を唱える気は無いがリニアの為に複々線という考えは幼稚だ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:14:41 ID:SLrJuvSD0
「都市計画素案説明会のお知らせ」がきました。
笹塚〜つつじヶ丘間の連続立体交差化・複々線化および関連側道計画
等について説明があるようです。
11月中に世田谷区・杉並区・調布市内の8か所で行われます。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:23:58 ID:IDRg7CYh0
>>732
橋本になるよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:25:55 ID:GYsyzfnl0
リニアは相模原だと思われる
多摩線延伸とかあるし
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:42:48 ID:ejzKtGfl0
俺のとこにも来た
笹塚〜つつじ 連続立体複々線説明会のお知らせ (都区内残り少ない最後の大型地ベタ区間)
案内見ると世田谷中心でやるみたいだな 

環七越えた代田橋から全線シールドだったら凄いが、現実高架だろうな、八幡山もあるしな・・

取り合えず近所の中学校でやるみたいだし、行ってみるわ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 05:18:15 ID:KqKN2t8gO
こんなもん、京王が自腹切ればいいだろ。乗客からぼったくって大儲けしているのに飽き足らず
国民の血税まで貪り尽くそうというカス企業に税金やる必要はなあ。法律改正して鉄道会社に原則自腹で
立体化するよう義務化すればいいだけ。民主党政権なら可能
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 07:36:27 ID:IxHqr+hw0
側道計画ってことは高架化されるってこと?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 07:42:38 ID:zxjpuy460
今までの新聞報道だと
(笹塚-八幡山は)高架で計画をつくることになりそうだ
笹塚-八幡山から笹塚-仙川になるかもしれない
という流れ

そこに謎の複々線の文字。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 07:45:50 ID:rEMUrqaIO
沿線住民が暴れて小田急以上に悲惨な目に合う悪寒…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:07:06 ID:AizCUvq50
>>740
高架複々線は10号線の都市計画時点
で決まっていたこと。
今回はその計画を変更するってだけで
現時点でそれ以外のことは分からんかと。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:12:13 ID:ejzKtGfl0
>>741
小田急のときも大変だったもんな、民家がどかなくて大騒ぎになってたよな当時w

京王はもっとかもな!?俺、その沿線の駅徒歩3分のとこに住んでるけど、シールドで頼みたいわぶっちゃけ。高架は景観的にじゃま。
まぁ税金の問題とか、現構造的観点から高架なんだろうけどな

しかし高架で複々線はどう頑張っても無理、敷地明らかにない。民家すれすれw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:25:40 ID:jbb1A1A40
橋本にリニア駅が出来て、かつ、京王の利用者が激増しない限り、複線で行くだろ
今でもカツカツ間に合ってるし。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:14:08 ID:ICZ53s/y0
>>743
小田急ヲタクは下北沢地下化を未だに怒っているのが理解できない

何十年何百年掛かってもいいから高架複々線で とか言ってるのを見ると
呆れを通り越して笑っちまう

あるいは沿線住民ひっ捕らえて何て言う奴もいるが、それは妄想
何のための複々線化か。混雑緩和したころにやっても目的半分消えてるだろってのに
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 11:53:52 ID:F7qHCvtu0
ヲタは知らんが、あれで下北は良いんじゃないか?
少しでも鉄道の知識や常識が解ってる人間なら高架は考えない。
なにせ井之頭線を越えなきゃならんのだから下北の場合は前後も考えて高架は逆に非効率。
かと言って今更ながらの地平で踏切を残すなんてナンセンス。
単にスペースの問題じゃなく、明らかに烏山とはケースが違う。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 23:22:07 ID:WWYENHmC0
自分らで邪魔しておいて工事が遅れたとしたり顔で言う。

或いは地下は異常に安いかのように装っておいて、現実にはたった2kmに1300億。
そのことが分かってからは反対派は知らん顔を決め込んだ。
高架区間は1900億から1600億に値下がりして、木下は自分で尋ねて恥をかいた。何時もの舌鋒はどこへやら。

これだけでも批判されて当然だ。モラルの問題だろう。

普通の宅地の2層高架として、青砥や計画中だった蒲田を都は例示してきた。
どちらも地元が妥協している。

当時都から受けた話だと、地形的な条件でも井の頭を乗り越してもなお高架が有利だった。
勾配は今の計画の方がきつい。おかげで車両も20年かけて全とっかえに等し
い追加投資があった。

まだ使えるのに他社のように古い資産を自由に利用できなかったのはデメリット。
簡単な手直し程度であと10年以上使えるものを100両単位で捨てた。
早期に更新する投資額を加算したら金額面では更に余計な出費だった。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:00:42 ID:a/iDAjSVO
なるほどね。でも沿線住民の俺としては、金かかっても地下化を望むな。

日当たり、騒音とか、景観とか。
現実高架だろうけど。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 04:06:36 ID:QJB+JwIkP
京王は各駅停車少なすぎで
複々線化される地域の半分くらいの駅の利用者はもっと今まで軽視しておいてって気分にならんのかね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 07:03:50 ID:O/N/knx30
>>747
急勾配は途中で計画を変更したから生じたんじゃないかい?
いずれにしても千歳烏山には井の頭線は無いから、ありゃ単なるエゴだと思うけど。

>>748
君んちからは触れるほど近くに富士山でも見えるのかい?
日照権・景観とか言い出したら全てを平屋にでもしなきゃねw
それとも目障りな立て看板やネオンサイン、ビルは気にならない?
騒音だって最近の鉄道車両は軽量化と静音化で静かなもんだ。
自動車の方が煩いし排ガスまで付いてるぜ?

>>749
京王は大部分の区間で6本/1hの各停を確保してる。
平均すると10分に1本で、更に増発しようとするとパターンダイヤを乱さない為には6分または5分毎と本数を倍化させなくちゃならない。
一人の人間から見れば10分おきにしか電車が来ないように見えて不便にも感じるけど、概して小駅は乗降人員も少ない。
問題なのは単純な運転本数じゃなくて、次の電車の発着が13分後・7分後みたいに均等でないことなんじゃないか?
線増で容量に余裕が生まれ運転時分が短くなったり、退避が無くなって完全な10分おきの発着が約束されて均等な乗車率に分散されれば、運転本数自体は大した問題じゃないと思うよ。特に日中は。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 02:26:59 ID:KVLMcrcP0
複々線は、普通に高架では無理だろうね。
どんな構造に なるのかな?
玉川通りの首都高や田園都市線みたいな一体構造なのか、
複線高架の下に急行線をシールドトンネルにするか。

急行線は笹塚〜調布間の途中駅は明大前だけにして、
特急、準特急を増やした方が良いよね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 02:29:13 ID:jA9rxe8YP
お断わりだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 14:02:58 ID:5OzrLV0YO
高幡利用者だけど、特急/準特急の本数自体はこのままで良いよ
ほぼ10分おきに来るから分かりやすいし

都営新宿線との乗り換えが明大前と笹塚と2回になったりするのが煩わしい
新線をせめて明大前まで伸ばしてくれ、
てか明大前は全面的になんとかしてくれ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:36:43 ID:4e3argAHP
下高井戸駅は高架にしろ地下にしろあの構造がそのまま引き継がれるのかなあ。世田谷線からの乗り換えが不便でかなわん。
特に下りなんか柵の向こうに各停が止まっているのに酷いときだと2本待ちしないといけない。地味にストレスw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:07:11 ID:M3+VFOVd0
>>754
京王or東急にメールしてみれば?

「今すぐ」改良は無理でも、将来的に何とかしてくれるかも?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:52:16 ID:lwF8b9IwO
>>754
そのイライラ、京王のホームが世田谷線と同じ地上1階なのが原因なんだから
京王の立体化が完了すれば解消されるでしょ

世田谷線との乗り換えが便利になるよう、立体化後の京王の改札は地上1階にしてもらいたい
マジでメールしようかな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:53:50 ID:lwF8b9IwO
>>754
そのイライラ、京王のホームが世田谷線と同じ地上1階なのが原因なんだから
京王の立体化が完了すれば解消されるでしょ

世田谷線との乗り換えが便利になるよう、立体化後の京王の改札は地上1階にしてもらいたい
マジでメールしようかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:12:14 ID:faLyayiq0
>>756-757何の為の説明会だか理解している?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:00:09 ID:dyz+Qbrt0
住民どけよの説明会だったら、今生きてる人間が全員死ぬまで完成はないw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:35:38 ID:faLyayiq0
憲法29条に「どけ」なんて図々しいことは書いてないんだけど。
お金で補償するから譲ってくださいとは天地の差がある。
まあ低脳金亡者にはどっちでもいい話かw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 08:28:36 ID:abxhEnjQ0
>>760

オマエが死ねばいいじゃん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:47:53 ID:i/tTcSQY0
複々線30年以上、生きてない俺
生きていても沿線住民じゃないだろうに^^

学生だったら、起業家なり、成功して
やっぱ京王沿線には住まないよね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 09:26:21 ID:orxSuYc/O
>>747
金銭的には安く済んでも工期は何倍も伸びたろ。例えキチガイ木下がいなくても、今の下北沢の都道開通反対運動などからして、
何十年は掛かっただろう。青砥や蒲田を例に出しても、小田急沿線住民はプライドが異常に高いから却って反発したろうし。

それに京王は地形的には無駄な調布地下化という先例を作っちまったしな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:46:36 ID:mLu8KSms0
>>763
プライドなんぞ正当な理由になるわけがないし、してはいけない。
事業主体が世田谷区ならそれでもいいかもしれないが、
国が敷いた制度に従って東京都がやっていることだ。
お前の言ってることは単なる差別の助長。
増して、理由にもならない理由で金持ち優遇をしているのだから、
人として言ってはならないことだとすら言える。
木下一派はそれが当然だと思ってるが、あんなのに同調する必要は無い。

だから、土地の買収面積と土地代を決め手にした。


調布地下化は高架でも2層になって日陰が増すのだから下北沢と似た問題があったし、
あそこは多摩川より一段高台で野川位しか警戒する物がない。
無駄とは言い切れないね。

世田谷狛江の高架は事業着手後12年程度で完成しており、地下化と殆ど同じ期間。
狛江に至っては用地買収ゼロからのスタートだったのだから、説得力の無い話。
最後までゴネあぐく地主は何処でも居る。そういう数件十数件の連中で全体を語るのは馬鹿のすること。

増して反対運動があって遅れたことを持って、反対運動を正当化するというのはおかしなことだね。

運賃制度と革新都政のせいで延び延びだっただけだ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:14:40 ID:/DqGIP+d0
なにをわめいてんだ。こいつら。
イミフもいいとこ。もう地下化メインで決まっちまったのに。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 06:55:48 ID:IjL8I+fR0
説明会いつ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:31:27 ID:Wq6h3zH5O
>>764
反対運動いつ俺が正当化した?馬鹿か
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:47:50 ID:HWa3bE6F0
>>766
京王線高架化都市計画素案説明会が開催されるそうだ(個人サイト)
ttp://mag.autumn.org/Content.modf?id=20091026141513
>内容は、上記の事業の素案の説明会を2009/11/11〜11/20の間に世田谷区、杉並区、調布市の小中学校で説明会を行う、というものです。

>「都市高速鉄道第10号線」という耳慣れない言葉が使われている (たぶん、都営新宿線と京王線を一体のものと見なした表現だろう)
↑こいつ鉄道に詳しくないのか?

↓関連
ttp://mag.autumn.org/Content.modf?id=20090730100934
ttp://mag.autumn.org/Content.modf?id=20091017144634

京王電鉄京王線(笹塚駅〜仙川駅間)における沿線街づくりについて
ttp://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/pdf/4958_1.pdf

「京王線地下化実現の会」明大前支部 世田谷区松原一丁目まちづくりを考える住民の会【人と緑は地上に 地下で支える京王線】
ttp://www.matsubara-1.org/index.html
>11月11日(水)松原小学校 午後7時より
>京王線地下化は可能でした!
>- 10月29日の区議会・公共交通委員会で概要が明らかになりました。 -
>東京都が京王線の立体化事業について説明会をするとのチラシが配布され、11月11日 松原小学校を皮切りに、京王線沿線で説明会が始まります。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

大変なことになりそうだ!
妄想と思われていた、京王京王線複々線化が、実現しそうだ。
計画の詳細は不明だが、
高架地下併用複々線化工事は、調布駅付近とは異なり、同時進行されるようだ。

幼い頃からの夢が、実現しそうだ。
目頭が熱くなる思いだ。
完成まで生きていられるだろうか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:57:55 ID:HWa3bE6F0

↓明日だ!    逝くしかないだろ!!!

三鷹市 |京王線連続立体交差化・複々線化等の都市計画素案等の説明会
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_news/015/015800.html

京王線連続立体交差化・複々線化等の都市計画素案等の説明会
作成・発信部署:都市整備部 まちづくり推進課

公開日:2009年11月1日 最終更新日:2009年11月1日

概要東京都、世田谷区、杉並区および京王電鉄株式会社による
「京王線(笹塚駅〜つつじヶ丘駅間)の連続立体交差化・複々線化および関連側道等の都市計画素案等の説明会」を開催します。

日程と会場 開催日 開催時間 会場
11月11日(水曜日) 午後7時〜午後8時30分 世田谷区立松原小学校(世田谷区松原五丁目43番26号)
11月12日(木曜日) 午後7時〜午後8時30分 世田谷区立上北沢小学校(世田谷区上北沢四丁目22番29号)
11月13日(金曜日) 午後7時〜午後8時30分 世田谷区立烏山北小学校(世田谷区北烏山六丁目3番1号)
11月16日(月曜日) 午後7時〜午後8時30分 杉並区立永福南小学校(杉並区永福一丁目7番6号)
11月17日(火曜日) 午後7時〜午後8時30分 世田谷区立芦花中学校(世田谷区粕谷二丁目22番2号)
11月18日(水曜日) 午後7時〜午後8時30分 世田谷区立松沢中学校(世田谷区桜上水四丁目5番2号)
11月19日(木曜日) 午後7時〜午後8時30分 世田谷区立東大原小学校(世田谷区大原一丁目4番6号)
11月20日(金曜日) 午後7時30分〜午後9時 調布市立第八中学校(調布市仙川町二丁目15番2号)

11月20日(金曜日)のみ、時間が異なります。ご注意ください。
いずれの会場も同じ内容です。
車での来場は、ご遠慮ください。
問い合わせ先
東京都都市整備局都市基盤部交通企画課
三鷹市都市整備部まちづくり推進課都市計画係

都市計画素案説明会のお知らせ(PDFファイル 184KB)
ttp://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_news/015/attached/attach_15800_1.pdf
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:54:56 ID:IjL8I+fR0
だれか、説明会に行って、もらった資料のうっぷ頼む!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:51:54 ID:+Dy2D92M0

「京王線地下化実現の会」明大前支部 世田谷区松原一丁目まちづくりを考える住民の会【人と緑は地上に地下で支える京王線】
ttp://www.matsubara-1.org/index.html

》2009/11/7:都市計画素案説明会に参加しましょう!!
11月11日(水)松原小学校午後7時より
京王線地下化は可能でした!
-10月29日の区議会・公共交通委員会で概要が明らかになりました。-
東京都が京王線の立体化事業について説明会をするとのチラシが配布され、11月11日松原小学校を皮切りに、京王線沿線で説明会が始まります。
すでに区議会で明らかにされたのですが、驚くことに地下と高架で複々線、しかも笹塚からつつじヶ丘までに工事区間が延伸されました。
これまでは、地下は技術的にできないと言われてきましたが、できるという私たちの主張が正しいことが立証されたというわけです。
これからは全線4線すべてを地下にしていただきたいと、高架を残す理由、それにもっとも重要な建設費がいくらかかるのか?検証していきたいと考えます。

》2009/11/6:「京王線地下化実現の会」「松原1丁目まちづくりを考える住民の会」の会合が11月4日に開催されました。
木下区議のご出席もいただき、また新規に何人かの住民のかたに出席をいただき、京王線を地下にしようと大いに盛り上がりました。
すでに区議会で明らかにされましたが、笹塚―つつじヶ丘に工事区間が延伸され、
しかも構造形式は地下(急行)高架(緩行線)の2階建てという大変な工事を東京都と京王線が進めます。
この計画に伴い、都市計画の変更素案の説明会が、11月11日より始まります。

なんだ地下にできるじゃないか!

それならばなんで高架を残す?前代未聞の多額の建設費を税金で使う?

住民の会では東京都議会に請願を出しました、環境・建設委員会で審議が行われることになりました。
都議だけでなく、国政の議員にもこの異様な計画について、疑問を投げかけることを決議しました。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:22:15 ID:wJy4TIpl0
>>771
全部地下しない理由、どっちにしろ土地買わなきゃいけないからだよ。
利権者がゴネるからだ。 土地代>建築物の工費。
この税金区税じゃないのだが。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:45:28 ID:kjNgseAL0
明日そう言ってやればいいだけ。

異様な方法とか言ってるけど、ぶっちゃけ中央線方式と同類項っぽいな。
駅は安く出来ないから緩行線が上で、とりあえず高架化だけやろうとしていると思われ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 09:03:47 ID:H6ulD6OJ0
高架―緩行線/地下―急行線だとして
笹塚止りの都営車を全て笹塚以西に流すとしても明大前は不便だ
明大前までは並列の高架4線にするか、さもなければ高架―上り線/地下―下り線とかにしてほしい
現行・京王線調布以東の日中ダイヤは1時間あたり特3−準3―急3−快3−各6で優等と各停の比率は12:6
今でも6駅しか通過しない快速を緩行線に移せば9:9で均等化
明大前―つつじヶ丘の急行線(地下)には駅は不要だな
1時間3本の急行のためだけにホーム作るのは無駄
急行は快速急行にして桜上水・千歳烏山は通過でいいよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 15:17:23 ID:dW4z34rM0
緑が欲しいなら高架側道の幅を広げて街路樹を植えれば良いのでは。
京王電鉄ではなくて東京都、世田谷区で対応可能でしょうに。

側道が出来れば生活の便も良くなり地価も上がる。
この辺りの都市計画道路、生活道路の整備具合は酷いな。

京王電鉄京王線(笹塚駅〜仙川駅間)における沿線街づくりについて P8.沿線の現状
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/pdf/4958_1.pdf
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:29:28 ID:0BLrbK7MO
>>774(名無し君)
千歳烏山は昔からつつじヶ丘より乗降客多いし、桜上水は運転上停めている。

それにそれだけ駅作らないとなると消防庁が反対するだろう。最低でも避難設備を作る羽目にはなる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:47:29 ID:H6ulD6OJ0
>>776
なら上水は電留線スペース使って全部高架にすればいい
今でも複々線構造の八幡山も近いから桜上水ー八幡山は高架
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:13:56 ID:RHO9TL1i0
京王に置いてきぼりにされた776に失笑
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:34:13 ID:U9WmghhM0
>>777
乗務区を上水以外に移せばいいんだがな。下高井戸よりも利用者
少ないくせに京王のご都合だけで桜上水停車しているわけだ。
本来なら快速だけで十分な駅。

つつじヶ丘も仙川の半分ちょっとしか利用無いのに、京王の宅地開発の
ために駅名改称して急行まで停めてるわけだ。あれも快速で十分。

あの2つを急行が通過すれば、急行がもっと早くなって、
つかえるようになるわけだが。
780傍聴人:2009/11/11(水) 22:45:20 ID:ELvLIfscO

京王線連続立体交差化・複々線化等の都市計画素案等の説明会

松原小学校

逝ってきた。

ちびちびupする
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:47:55 ID:aLGJgIxU0
ヨロシク
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:48:23 ID:U9WmghhM0
鉄道路線板には少しずつ情報載っているね。

笹塚〜つつじヶ丘急行線建設・途中駅無しは
凄い英断。だけど、明大前通過?大丈夫かな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:49:39 ID:OtlhU81F0
>>779
緩急接続の意義をわかってないね。

つつじヶ丘の急行停車は柴崎〜布田間の利用者にとっても重要。
784傍聴人:2009/11/11(水) 22:52:40 ID:ELvLIfscO

先ず
・高架並行複々線化
・地下並行複々線化
・高架地下併用複々線化
3案有り、

・高架地下併用複々線化
に、決まった(素案)そうだ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:55:00 ID:U9WmghhM0
>>783
はいはい。それはそうでした。千歳烏山が2面4線化されるまでは仕方ないですね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:59:22 ID:OtlhU81F0
>>780
ワクワク。

もしつつじヶ丘まで急行線に駅なしとするなら、緩行線を通る「快速」ができる可能性もあるね。千歳烏山とか沿線住民を納得させるためにも。いくら各停が早く走れるようになるとはいえ、工事に協力したあげくに快速や急行まで取り上げられちゃったら、ふに落ちないだろうし。

>>785
ちょっと言葉が強かったね。ゴメン。
787傍聴人:2009/11/11(水) 23:08:23 ID:ELvLIfscO

複々線化区間は、
笹塚駅〜つつじヶ丘駅、間

高架化区間は、
笹塚駅西側〜仙川駅東側、間
788傍聴人:2009/11/11(水) 23:09:46 ID:ELvLIfscO

現行線(緩行線のこと?)は、
連続高架立体交差化。

線増線(急行線のこと?)は、
シールドトンネル等。
789傍聴人:2009/11/11(水) 23:15:35 ID:ELvLIfscO

線増線(地下急行線のこと?)は、
途中駅を設けない。

明大前駅通過には、正直、驚いた。

質疑応答で、だれかが質問するまで、気づかなかった。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:23:23 ID:U9WmghhM0
高架線(緩行線)は
明大前・桜上水・千歳烏山が島式4面2線
八幡山は現行通り島式1面4線
芦花公園・下高井戸は相対式2面2線
代田橋・上北沢は島式1面2線
仙川は現行通り片面ホーム2面2線

地下線(急行線)は
代田橋駅付近のみ掘割(取り付け区間)で
代田橋〜桜上水は複線シールドトンネル
上北沢〜つつじヶ丘は上下2段並列式単線シールドトンネルで
上が下り線 下が上り線

ということだそうな。
791傍聴人:2009/11/11(水) 23:26:21 ID:ELvLIfscO

現行線(緩行線?)高架駅構造
(線増線=地下急行をは除く)

<代田橋駅>
島式1面2線

<明大前駅>
島式2面4線

<下高井戸駅>
対向式2面2線

<桜上水駅>
島式2面4線

<上北沢駅>
島式1面2線

<八幡山駅>
外側通過線付き島式1面4線
(変更無し)

<芦花公園駅>
対向式2面2線

<千歳烏山駅>
島式2面4線

<仙川駅>
変則片面2面2線
(変更無し)
792傍聴人:2009/11/11(水) 23:41:13 ID:ELvLIfscO
>>790
すまん、ダブった m(__)m

質疑応答、終了間際に、
京王電鉄より、重要、かつ残念な回答があった。

連続立体交差化(高架化)
開業目標は、平成34(2022)年。
線増線(地下急行線?)は、


 「 そ の 後 、 着 工 ! 」 wwwww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:50:52 ID:U9WmghhM0
まぁでも着工しても地下シールドだけなら 桜上水のあたりに基地さえ確保
できれば工事そのものは延々掘るだけだろう。ただ、やっぱり
その後 着工はパフォーマンスにしか見えないな
794傍聴人:2009/11/11(水) 23:54:53 ID:ELvLIfscO

費用負担割合は、

連続立体交差化(高架化)部分は、
京王電鉄  : 15%
国+都+区 : 85%

線増線(地下急行線)部分は、
京王電鉄 : 100%
795傍聴人:2009/11/11(水) 23:56:22 ID:ELvLIfscO

で、・・・

質疑応答で、京王電鉄は、財源について、
「特定都市鉄道整備促進特別措置法による値上げは、
車両大型化、長編成化で完了し、平成9年に、償還満了。
複々線化(地下急行線工事)費用のための値上げは、考えていない。」


その後、言葉を濁しながら、
(財源は)「国等と交渉」


民間企業で財源が決まっていないプロジェクトなど、有るはずがない。
「やりません!」と言っているようなもの?
796傍聴人:2009/11/11(水) 23:58:04 ID:ELvLIfscO

開業「目標」、平成34(2022)年。
実際には、もっと遅くなるだろう。
地下急行線、それから掘り始めたら、


生きてないだろうなw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:01:14 ID:RHO9TL1i0
暗に政策次第と言ってる訳だな。ま、正論ではある。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:05:57 ID:+V4kPE3+0
いっしゅん盛り上がったけど,結果的に高架化だけで終わっちゃいそうな予感。西武新宿線の地下急行線線増みたいにフェードアウトするんじゃ?

本気で線増を前提としてるなら,どう考えたって2面4線の駅増やし過ぎだろ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:07:39 ID:028RbPwYO
まあ、現実問題新宿のキャパ拡大の方がどー考えても先だわな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:09:23 ID:d+5ityvf0
2022年以降なら ヲレは40〜50代 その後なら
もう転職か退職か死んでるだろうな

息の長い話だ。もっと早くやっとけよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:13:48 ID:d+5ityvf0
>>795
多分、『都市鉄道等利便増進法』http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H17/H17HO041.html
これを当てにしているのだと思うよ。

国交省は緩和したい方向だし、もし現政権が二酸化炭素削減のために鉄道の利便性
増進を打ち出すなら、可能性としてはあるだろう。

ダメだと思うけれど。
802傍聴人:2009/11/12(木) 00:19:37 ID:wq9Jdtp1O

今回配布された資料は、3部。
・世田谷区
・杉並区
・東京都+世田谷区+杉並区+京王電鉄(株)

駅構造図面が詳しく載っている。


時間切れになって、質問できなかったので、
終了後、
「今回配布された資料、東京都・世田谷区・杉並区・京王電鉄のサイトにUPされるか?」
と、係員に尋ねたが、
「予定はありません!」(きっぱり)
と、カワされてしまった。

一応、要望としてあげておいた。

直接行けば、もらえるそうだ。
どこで配布されているかは、↓で聞いてほしい、とのこと。

<お問い合わせ先>

東京都 都市整備局 都市基盤部 交通企画課
03−5388−3284(ダイヤルイン)

東京都 建設局 道路建設部 計画課
03−5320−5349(ダイヤルイン)

世田谷区 交通政策担当部 鉄道立体・街づくり調整担当課
03−5432−2535(ダイヤルイン)

杉並区 都市整備部 都市計画課
03−3312−2111(内線3504)

京王電鉄株式会社 鉄道事業本部 工務部 工事計画担当
042−337−3248(ダイヤルイン)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:25:44 ID:kPBDkgLEO
>>802
桜上水の車庫はどうなるの?
配布資料の図面に記載あった?
804傍聴人:2009/11/12(木) 00:26:28 ID:wq9Jdtp1O

質疑応答で
「明大前駅が、特急通過駅に、格下げになるのか?」
と、ブチ切れていた、オッサンがいたが、
オッサンが生きているうちに、地下急行線が開通するコトは、多分無いだろうw

それより、2022年まで、頑張って生きろヨ!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:32:30 ID:1GdBnkNZ0
もし線増したら大幅に種別とかダイヤの構成が変わるんじゃね?
明大前は井の頭線との接続もあるし

実際にはどういう答えが返ってきたのかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:34:42 ID:w7W5kiRi0
待避駅の構造図はうpできない?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:40:14 ID:Fcq65nZt0
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:45:26 ID:w7W5kiRi0
サンクス!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:45:35 ID:+V4kPE3+0
>>806
鉄道路線・車両板

今は昔,もうかれこれ三十数年前,つつじヶ丘〜調布近辺の高架複々線化の計画図面が沿線に配られたのを見たおぼろげな記憶がある俺だが,
複々線化が実現するまでは意地でも生きて生きて行き抜いてやるぜ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 07:21:25 ID:djpqzFO00
制度については、この辺が参考になるかな

中央線は立川まで複々線にできるか
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20091105/536720/?P=6
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 07:39:31 ID:yJBcN8g+0
長考ってか先送りって感触だなぁ・・・。
高架による立体化に伴って明大前・千歳烏山のキャパが拡大する。
当然ダイヤにも余裕が生まれるから立体化が完成した時点で、それでも複々線が必要か・・・その時に考えますって感じ。
その頃には少子高齢化で社会構造も変わってるかもしれないし、沿線の住民も代替わりしてるだろうって。
だって明大前通過の地下急行線に何を走らせるんだ、追い抜き設備を増やしておきながら?
そもそも明大前・千歳烏山を2面4線に出来るなら高架で複々線化した方が早いだろ?
まして複々線化は100%京王負担なら地下シールドは用地取得が不要で工期は短縮できるけど工費は嵩むんだから。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:25:57 ID:plkMQxVI0
高架化と並行して線増もやれよw

高架化が終わってから着手では遅すぎww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:30:25 ID:exEzPcUvO
京王の人の話だと、明大前で新宿線からの列車と特急を接続させて、今まで新宿線からの利用者が笹塚と明大前で2回乗り換えていた状態を解消したいと言ってた。
とりあえず地上線の特急も残るということだろう。
特急を明大前通過にするのは難しいだろうから、地下線列車は快速特急にでもなるんだろう。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:36:22 ID:tnqO2cRk0
 京王は複々線化をする気がないことは、今回の説明でも明らかだ。
笹塚ー調布間の複々線化は東京都の都市計画と国の答申にあるから、正面から
やらないと言わないだけ。もしやる気があるのなら、立体交差化と同時に
工事をするだろう。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:25:53 ID:+MFaETZj0
複々線を視野に入れてるとは意外だったな。

まあ、高架はしかたがない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:26:41 ID:yJBcN8g+0
>>813
ナンセンス!
それは複々線化やりませんと言ってるようなもの。
高架(現行)線に特急を残すなら高架線の通過本数は今と変わらないし、そこへ更に複線を増やしたら本数倍加で新線を合わせても新宿がパンクするのは目に見えてるよ。
そこまで輸送力が逼迫してるわけじゃないし、問題なのは踏切と団子運転なんだから、そんな投資に見合わない設備は作らない。
それこそ何を走らせる気なんだと株主だって首を傾げると思う。
横断面図を見れば解るけど、地下線には駅を設けないんじゃなくて作れないが正解で、特に明大前なんか急勾配の途中になってる。
別に自分は複々線化に拘る気は無いから別に良いけどね。
明大前・千歳烏山が2面4線化されれば八幡山を含めて明大前〜つつじヶ丘は2駅に1駅の割合で退避設備が出来るからダイヤは楽になる。
むしろ高架化で一先ず住民の感触を見て騒音や日照権の問題が顕在化しなかったら、あらためて高架でどうですかと話を進めても良いし。
まあ、その時に必要だったらの話だし、何時になるか知らんけど。
高架化だけでもゴネる住民はいるだろうよ、それでも地下に汁ってw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:26:33 ID:LwU1CMtV0
在来線も高架じゃなく地下化せよ、って言ってる人の主張がいまいちわからん。

・地下にすれば地上部分に空きができて土地を運用すれば予算が浮く、という主張
 →その一方で地上部分は緑道や広場にせよと主張してる。でもそれじゃ地上部分が利益を生まないじゃん。
・下北沢の地下化で証明済み(?)だから京王だって地下の方が安上がりなのだ、という主張
 →下北沢は(井の頭線越えのため)高架にすると相当高さが必要(側道も広くなる)だからそれを避けて地下を選択したんじゃないの?
  京王の場合そこまで高架を高くしなくていいし、側道を作るのも含まれた計画で高架の方が800億安いと言ってるじゃん。
・試算での地下案は八幡山付近で奇妙に(?)地上に出てるから費用がかさんでいる、という主張
 →現在の八幡山駅を再利用するよりもぶっこわして新しく地下に作ったほうが安いの?奇妙=高いという理屈がよくわからん

費用は度外視してもいいから景観を重視しろ、って主張ならまだ理解できるんだけど
地下化のほうが安くなることの根拠が薄弱(に見える)で
言ってることに筋が通ってない(ように見える)から理解できない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:59:14 ID:d+5ityvf0
基地害の木下一派なんて所詮そんなもんです
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:22:58 ID:QSc/hY400
>>817
木下ってのがヤツがどんな奴かは知らないけど、近くに住んでいる限り
まっとうに見える住民たちの主張は、
京王の立体に加えて、同時施行のはずの放射23号=井の頭通りの
付け替え&拡幅で町が4分割されるのが困る、というもの。
コストは、地下にしてもたいして変わらないはずだと言っているだけ。
もっと言えば、多少コストかかっても住環境守ってくれと言っているわけ。
820817:2009/11/12(木) 23:28:17 ID:980W+A140
規制解除されたのでmoperaからPCに切り替え

>>818
本気でちぐはぐなことを言ってるだけなのか、説明が下手なだけで本当は一理はあるのか。
そこは見極めたいじゃん。

残念なことにそれが前者だとしても、聞こえのいいオブラートのせいで一般人が勘違いさせられてるんだとしたら
「ちぐはぐ」に気付かせるには、レッテルを張って済ますよりは正しい情報を返したほうが筋がいいじゃん。

一度地下化派の人に>>817の論点3つについて聞いてみたいけど
最近こっちに越してきてこの問題はまだ知らんこともあるし、
直接彼らの集会に出向く勇気まではないし、どうしたもんか。
821817:2009/11/12(木) 23:34:32 ID:980W+A140
>>819
>京王の立体に加えて、同時施行のはずの放射23号=井の頭通りの
>付け替え&拡幅で町が4分割されるのが困る、というもの。

ああ、そういう観点が加わってるのかな。

>多少コストかかっても住環境守ってくれと言っているわけ

そういう主張なら理屈はわかる。(その主張に賛成するか反対するかは別だが。)
でも「京王線地下化実現の会」ってサイトを読む限りではそうは言ってない(ように見える)し
試算では800億も差があるし…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:12:08 ID:6fug1CCb0
ウェブサイトのあの絵からしてちぐはぐだがな。

やはり20mの高架なんて大嘘だ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:09:04 ID:mTU3lOm60
>京王の立体に加えて
>同時施行のはずの放射23号=井の頭通りの付け替え&拡幅で町が4分割されるのが困る

この辺が少し矛盾してる。
京王線が高架になろうが地上のままだろうが既に何十年も前から線路で分断されてるわけじゃないの?
それとも沿線住民は江ノ電や都電みたいに京王線の線路を平気で歩き回ってるわけ?
京王線が地上のままなら開かずの踏切で困るだろうけど、高架になったら好きな時に高架下の道路を横切れるんだから、むしろ高架化は分断から解放される手段だよ。
踏切事故だって無くなるんだから反対の理由にはならないと思うよ、別にベルリンの壁を作るんじゃないんだから。
まるで反対のための反対理由、こじつけみたい。
道路と鉄道を分けて考えなきゃ駄目だと思う。
反対するなら道路の付け替えと拡幅だけに反対すればいいのに。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:02:28 ID:6fug1CCb0
井の頭通りをアンダーパス出来ないかって話があって、
それと京王の立体化との整合性が問題。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 07:07:07 ID:+SzaWtKe0
井の頭通りを付け替えする時、京王線をアンダーパスして欲しい、って
要望が出た話だろ。

826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:05:48 ID:EPds61GT0
地下案にすると、最低でも代田橋東側の踏切がつぶれるから
高架案・併用案よりむしろ街が分断される。

とはいえ、結局のところ費用の問題なんだよね。
地下化派の「地下案のほうが安い! 税金の無駄使いをやめましょう」は論外すぎる。

下北沢で、高架と地下が同等の費用なのは井の頭線が上を走ってるからだろうけど、
地下化派はたった2.2kmの地下線に1300億円かかるという事実に気づかないのだろうかw

東北沢〜世田谷代田間2.2km: 高架1380億円 地下1280億円
笹塚〜つつじヶ丘8.0km 高架or併用2200億円 地下3000億円
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 02:35:00 ID:c1ZeQwqR0
小田急は金かかっても下北は地下化したかったからな。

あそこは構造的に地下が妥当だと思う、どーせ連続立体、踏み切り撤廃事業で税金たんまり使えるんだしと思ったんだろ、小田急。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 04:11:43 ID:HUMp20tf0
小田急の負担額は700億超えてるが?

お前のさもしい精神で妄想するなよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 04:23:24 ID:zzcEl7zd0
地下はシールドマシンで掘るだけなら安いでしょう。
でも駅を作るとなれば開削で大規模な工事が必要になる。
なので、駅をつくるなら高架、急行線なら地下とするのが経済的。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 04:36:59 ID:c1ZeQwqR0
地下でも高架でも、小田急の払う金に大差はなく、残りは税金。
だからやりたい方を選択。負担額に大差はない。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 05:02:44 ID:HUMp20tf0
税金で全部賄う訳ではないのも一緒なんだが。

梅や松原と言ってる事が似てきてるな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:40:26 ID:OCXY6Z4b0
>>831
下北沢は全体で大差ない費用だから小田急もそんなにかわらないでしょ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:27:35 ID:OCXY6Z4b0
4線地下化派のHP、2009/11/12のところをいじったな。

削除 「11日は松原小学校 明大前駅周辺の方々が押し寄せました!大変な人数で、開催時間が20分も遅れました。」
削除 (その計画案が)「合理的で、将来に向けての都市計画のビジョンに合っているかということです。」
追加 「さらに土地の買収が少なくなればさらに工期は短縮され、工事開始時期も早くなります。」
削除 「お役人は既存の建設物を壊す計画は作れないのです。税金の無駄使いをやめましょう。」

自分たちのせいで開催時間が遅れたことと、4線地下化が合理的ではないこと、
そして税金の無駄使いであることを認めたようだ。

もう素直に、税金の無駄使いをしても地下がいいですと言えばいいのに。
ただの地元エゴだけど、そのほうがまだ理解できるよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:45:10 ID:zzcEl7zd0
>>833
出席したけど遅れは10分くらいだったと思う。
体育館の前方に皆に見えるように時計がかかっていた。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:23:13 ID:HUMp20tf0
あいつ等、先発隊だけ入場して席取り、
7時になって主力メンバの一人が騒ぎ出した。
今すぐ司会のお前が何とかしろとか。

木下に至っては30分近く遅刻してきたな。
スライドすら全部見れてないんじゃないの、あいつ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:37:49 ID:LGpamYeD0
てかさ、もうオール地下派の言ってることは論理的に破綻しちゃってるし。
本気で彼らの主張に納得して後押しする住民っているの?
もう単なる反対じゃなくて、より建設的な話をする時だと思うよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:02:53 ID:HUMp20tf0
じゃ、来週説明会行って質疑してこいよ。
2chで喋ってるだけでは話にはならんよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:12:19 ID:vjNvSsgR0
俺は小田急の説明会とかで奴等を見たことがあるんだが
本当に質問したい相手は地下派の連中なんだけど、
そいつらと議論する場では無いからなぁ。

個人的には騒音問題と終電25時規制の密約とか聞きたいんだが。
環境アセスメント関係は次のステップまでお預けかな。

それにしても地下化でホームが遠くなっていく東急渋谷や
小田急下北沢とかに比べると京王は幸せだなぁ。
地下急行線は作る気無し、でFAでしょ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:23:15 ID:vcikvt/iO
今週の説明会のどれかで
地下派に質問してみたいもんだが
奴らと対等に話し合いできる自信がない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:14:47 ID:kSxFiE3U0
>839
もともと喧嘩腰で相手の失言待ちのゴロツキなんだから放っておけ
商店街自体が支持をしてるなら大したことはできない

それにしても2層は金かかるよね、京王も調布で500億も使う羽目になったし
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 10:28:50 ID:7TILVz8X0
>>836
>東京都が示した地下案は高架駅の笹塚から地下に入り八幡山でまた高架駅に出て。
>また地下に入るという、木に竹を接ぐような線路計画でした。これでは建設費が高くなるのは当たり前です。

この1文だって、あまり考えないでまくしたてられればなんとなくそんな気がするけど
良く考えたら根拠ゼロな1文だよね。ぜんぜん当り前じゃない。
現在の駅を維持するよりも、
駅を壊して地下に新しく駅を作る(これは地下派が主張する、費用が安く済む「シールド工事」ではない)の方が安くなる根拠が示されてない。

>笹塚まですでに地下になっているのです、そのまま地下を通せば、シールド工法で一番安く、

ここも、途中に駅を全く作らないならこの文章は正しいかもしれないけど
4線地下化するなら途中にわずか数百mおきに8つ地下駅を作る(これはシールド工法ではない)必要がある

署名を集める側は、自らが発する情報の論理的な矛盾点を解消しないと。
矛盾をはらんだ主張を宣伝する者に対しては、粘り強く正しい情報を指摘していかないと。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:44:52 ID:mTfKkZC00
今ある施設は全て壊して鉄道の全部を地下にすればいいよ
それのが安いんだろ?
当然、道路も全て地下に作り替えような
マンションや一般住宅、商店街も地上にあっちゃいけない
都庁も目障りだから壊して地下に埋めないといけないな
地上は野原にして文化的な生活を送ろう!
なにしろ、それのが安いんだから当然だろ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:19:21 ID:j6Jq0Fpf0
説明会いってきた。内容は過去ログに載ってることと同じ。
しかし、立体交差工事が完了するのが2022年で、地下急行線はその後だと
いつ終わるか分かったもんじゃないなww
定年してるw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:31:47 ID:MSLWVahT0
2022年には人口も減って、高架で十分だったねっとなる、地下線は全面的に白紙
これをケチ王は狙ってるわけ、間違っても言わないがw

やる気ならどう考えたって、同時にやるだろ。小田急のやる気とは訳が違う。
ケチ王は調布でもういっぱいいっぱいさw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:19:21 ID:+Y/aQbWBO
>>844
説明会(1日目・松原小学校)質疑応答にて、

「人口が減ってくるのに、複々線化は不要では?」という質問に対し、
京王担当は、
「当社京王線(京王京王線のことだろう)は、概ね横ばいで推移するとの、将来的需給予測が有ります。」
「並行する、JR中央線、小田急小田原線との競争力を考えても、複々線化は絶対必要です!」(きっぱり)
と、かなりムキになって、説明していた。
特に「JR中央線、小田急小田原線との競争力」を、何度も強調していた。

なぜ、こんなところで、ムキになったか?
現場と経営側との考え方の隔たりに、担当者が不満を持っていたのでは?
と、思う。
ダイヤ乱れで、苦情を受け、毎回アタマを下げさせられている、現場担当者は、
当然ながら複々線化して、混雑緩和してほしいだろう。

複々線化(地下急行線増設)工事をするかどうかは、2022年(99%遅れるw)高架化完成時の経営者が決める。
おそらく>>844氏の予測通り、計画は中止されるだろう(涙)。

地下急行線、仮に造ったとしても、完成まで、多分生きてないしw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:40:57 ID:S1218uIe0
いけなかった…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:41:51 ID:S1218uIe0
明大前の面数が増えるだけでもいい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:43:09 ID:+L4khPTK0
またこいつか。
説明会行ったのかよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:03:09 ID:lCQ5XRuP0
結局東横線化って感じだな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:07:44 ID:PAv9M6vr0
東急ちゃんは東急建設の仕事つくるためならなんでもやるから
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 09:17:31 ID:qC4uAVkV0
住むエリアの違う住民どうしで複々線化について、議論させれば面白い
府中・日野・八王子・多摩・稲城住民 VS 世田谷・杉並住民

府中市議会では京王線の朝夕の慢性的遅延や混雑について議員から
「国・都などの行政側と鉄道会社に改善を強く求めるべき!」と意見
が議題に上っていたほどだからね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:39:51 ID:2iGCeE+b0
>>851
そういう議論の場はあってもいいとおもうよ。
ただ、杉並・世田谷の住民はそういうのに強いよw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:36:10 ID:vFPTwLny0
昨日の永福南小学校での説明会に行ってきた。
質疑応答の時間だってのに、「東京都の○○さん、考えてみてください。100年後に恥ずかしくない計画を・・・。」「高架橋からの視線が気になる」
「私自身は地域で暮らしていて、開かずの踏切問題を実感したことがない。単独立体化でよいのではないか」「どうせ税金を使うんだから地下化を」
「八幡山と笹塚を高架で残すために3か所の踏切が除却できず、地下化が不可能というなら、八幡山と笹塚も壊して地下に埋めてしまえ」(八幡山地下化だけで300億以上かかるとのこと)
などと、一方的に自らの意見をまくしたてるやつらばかりでげんなりした。
「いろいろな意見の人がいるので匿名で」という人は、多分個人攻撃を恐れているんだろうけど。
質問者も多くて、挙手しても全員発言できなかったし。

唯一、日野市から来ている人が、調布市内連立化で複々線計画がないこととの整合性などを質問していたのはまともだったが。
俺も沿線外から通勤で利用している人間なので、質問したかった。

結局、杉並・世田谷の奴らは、自分たちの生活環境とか美意識は大事にするくせに、鉄道が点ではなく線で広域を結んでいるということをわかってないんだな、と思った。
多摩地域から、毎日ぎゅうぎゅうの電車で通勤している人のことも考えれば、より早く・安く効果が上がる方法を選ぶのは地獄当然のこと。

あと、都や区や京王のほうも、建設費だけ示していたけど、高架・地下・併用の3方式でそれぞれ維持費がどのくらいかかるのかということもきちんと示してほしかったと思う。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:10:58 ID:2iGCeE+b0
>>853
日野の方は結構、勉強されてるんだなって思ったが後は結構、感情に訴えるのが
多かったな。
ただ、いつできるのかをスライドで示さなかったのはよくないなっておもった。(予定でいいから
示すべき)
いつできるんだって質問してた方にはもっともだって思った方も多いんじゃないかな。
地権者も高齢化が進んでるし、完成して利用できる頃にはもういい年だっていう状況だしね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:07:16 ID:HfyVP8R6O
>>853
ヒドいな。特にこれ
>「どうせ税金を使うんだから地下化を」

「税金だから使っちまえ」って、無駄遣いした官僚の思考そのものじゃねーか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:30:30 ID:PCDHmDZT0
# Q. 事業費のうち事業用地取得費、補償費にかかる割合は?
A. 高架 2,200億円のうち4割程度/地下 3,000億円のうち1割程度/併用 2,200億円のうち2割程度

Q. 事業費のうち、新線建設分を除いた、在来線立体交差化に係る費用の割合は?
A. 高架 2,200億円のうち8割程度/地下 3,000億円のうち8割程度/併用 2,200億円のうち7割程度

なんかこれ数字が合わないな。
立体交差のみだと
高架 1760億
地下 2400億
併用 1540億

新線建設しなければ高架も併用も同じはずなのに220億も違う。将来の4線化を考慮に入れると日照権の関係から
側道の幅拡大や用地買収費が余計にかかるってことなのかな?

京王の負担は15%負担の231億円に明大前、烏山の待避線建設費用が加わる。
ぜんぜん用地足りてないしホームも拡幅必要だから調布と同じ位かかりそう。
複々線化するとそれに加えて660億円追加だから負担は1000億超える可能性大。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:43:58 ID:mJV5yu520
京王は、将来の建設費等の負担増を見越して、京王・井の頭の車両近代化を急いだんだな。
当分、新製車両の製造がないから、財務的にもある程度の負担には耐えうるでしょう。
しかし、最大のネックは、民主党政権の公共事業削減の方針。
この不景気じゃあ、当分、新規の鉄道・道路事業の立体交差化は無理な感じがする。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:28:21 ID:6mV4TvQc0
>>856
>側道の幅拡大や用地買収費が余計にかかるってことなのかな?
それしかないと思う。だから併用案だと15%負担の約231億+線増線の約660億で
約891億が京王負担になるな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:06:18 ID:lCQ5XRuP0
側道、用地買収って、小田急の二の舞だぞ・・・
どれだけ世田谷で騒いだか知ってるのか?予想以上に金も時間もかかった。

結局始めから全線地下で一気に建設の方が早く安かったりするw

それにしても芦花公園橋上駅舎化の工事始まってるけど、バリアーフリー急ぐにしても無駄遣いと見られるよな
まぁ10年は使うからいいんだろうけど・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:10:09 ID:PCDHmDZT0
>859
もめても普通700億円以上も用地買収費は余計に掛からんでしょ
試算を見る限り、地下化はありえんかと

世田谷区民が数百億単位で追加負担してくれるなら構わんよw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:20:20 ID:M7R0HX070
>>860
烏山で質問してた人ですか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:30:13 ID:Eh8vq/Db0
違うよw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:00:02 ID:KA+DUUF80
落とし物の現金、京王電鉄駅員が盗んだ疑い
2009年11月18日0時7分
 落とし物として駅で預かっていた現金などを盗んだとして、
警視庁は東京都八王子市寺田町、京王電鉄元駅員の鈴木宏徳容疑者(25)
を窃盗の疑いで17日に逮捕し、発表した。京王電鉄によると、鈴木容疑者
は内部調査に「乗客の落とし物を20件ぐらい盗んだ」と説明したといい、
同庁で余罪を調べている。
 成城署によると、鈴木容疑者は11日午前4時半ごろ、世田谷区桜上水5丁
目の京王線桜上水駅で、拾得物として保管されていた現金2万8900円など
の入ったビジネスバッグ1個を盗んだ疑いがある。
 同午前0時ごろ、乗務員が車内に残されていたバッグを発見。社内で拾得物
登録されたが、夜勤だった鈴木容疑者がバッグの中身を調べて落とし主の男性
の住所、氏名、電話番号を入力し、返却したように装って盗んだという。
同日朝、男性から問い合わせがあり発覚した。
 京王電鉄によると、鈴木容疑者は07年8月入社のアルバイト社員で、
桜上水駅などで駅員をしていた。16日に懲戒解雇された。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:34:40 ID:X0xe7SDl0
特急と準特急は、新宿(旧線)から笹塚へ出ないで大深度で
つつじヶ丘か調布まで掘って明大前での特急と準特急は地下駅にする。
無理に地上で複々線にしないで、地上の急行〜各停は、現状のまま
でもいんじゃないか。その方が駅の利便性もいいだろうし、
建設の期間もコストも安いと思うが。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:29:18 ID:yPYXlW2j0
>>864
調布から渋谷に行きたい人は急行が来るの待つのか?
新宿まで行ってJR使ってくださいって京王が言うのか?
その特急と準特急しか走らない地下急行線は建設コストにペイするのか?
視点が建設期間とコストだけにミクロ眼化してないか?

とりあえず高架化だけでいんじゃないか?
明大と烏が追い抜き可能になれば飛躍的に改善される。
前にも出てたけど、つつじと笹塚の間は二駅に一駅が退避可能になる。
むしろ退避設備の無い調布〜つつじヶ丘に地下急行線を作るべき。
そうすれば実質的に複々線と同等の運用が可能になるぞ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:47:58 ID:HoJzXf2a0
>>864
代田橋を高架化するときには、ついでに地下線の準備工事をするはず。
つまり、地下線はほとんどコストがかからずに地下へ入れる。

そうなっていない幡ヶ谷付近で分岐させようとしたら、列車を動かしながら
トンネルを改造しないといけない。それがいかに大変かはわかるよね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:52:52 ID:M7R0HX070
幾らかかっても良いからやれとか
私達は生きてるんです式のおばはんによるお涙頂戴パターン狙いとか、
先週は格好つけてた地下化の会の連中も、めっきが相当剥がれて来た。

ちなみに2人目は烏にエレベータつけとけって捨て台詞を掃いてた。
あれは正に悪態って感じの態度が良く出てて、特に印象悪かったな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:26:36 ID:yakHLMvY0
松沢小の説明会行ってきました。
単なる地域エゴ的な方の質問が多かったですね〜
本当に印象悪かった。っていうか気持ち悪いですね。
逆に、役所や京王の方々の冷静で丁寧な対応にかなりの好印象。
何はともあれ、まずは立体化実現のためにがんばってほしいですね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:04:39 ID:oJXnZ6IC0
地下だけ掘って地上は現状のままとか、大丈夫か?

行政は踏み切り撤去が目的、それで援助金がかなり出せる
地下だけ掘るんじゃ、ケチ王自前でますますやらない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:35:37 ID:Tum1x5Lo0
このスレは高架化推しなんだな。

沿線住民の俺としては低層住宅地域の絶対高度規制よりも高いような高架橋が「ミミズ腫れ」のように8kmも続くのは日照や治安、通風の点から嫌だ。

ちまちまと、こじんまりと暮らしてる住宅地に、広い車道を7本も通して排気ガスが増えるのも嫌だ。

プロ市民的エゴだと言われるんだろうが、「お前らが日陰と排ガスを甘受しないのはけしからん」って言うのもエゴじゃないのか。

そもそも、今回の話は素案なんだから、今は「自分の住環境を毀損されたくない」 vs. 「快適に通勤したい」という二つのエゴを思い切りぶつけ合えばいいじゃんか。

今の段階で反対意見を「印象が悪い」「気持ち悪い」と切って捨てるのは建設的じゃないだろ。

確かに地下化の方が金がかかる可能性はあるだろう。だとしても、俺は今後も幸福追及権の発露というまっとうな権利として、全面地下化を訴えていく。

嫌なものは嫌だ、と言えない空気は、高架化より嫌だ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 06:54:45 ID:9qUTASS40
>今の段階で反対意見を「印象が悪い」「気持ち悪い」と切って捨てるのは建設的じゃない

それは態度の問題だからね。
実際地下化派の大半は冷静に主張するというより感情的だったし、
一人冷静なのがいたが、その人はスライドの説明や他の質疑の回答何も聞いてなかった。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 06:59:22 ID:9qUTASS40
>ちまちまと、こじんまりと暮らしてる住宅地

お金持ちの人が多いけどね。世田谷杉並って所得高いし。
そういう過度の被害者面も、やっぱり印象悪いんだよね。

ま、誰かが言ってたけど、世田谷杉並のお金で地下化するなら、
誰も文句は言わないだろうね。
873870:2009/11/19(木) 07:20:05 ID:Tum1x5Lo0
>>871-872
感情的で印象が悪いなら高架化には蓋然性があるのかな?

頼むから、俺の
>>870
をもう一度読んでから応えてくれ。「公共の利益」の美名の名の下にはこの地域の沿線住民の生活権はどこまでも犯されていいのかな?

ちなみに。

・立ち退かざるを得ない人は今までの所有地よりかなり見劣りする場所をあてがわれるのが通例だ(明大前の50坪が多摩モノレール沿いの30坪になった例も知ってる)。

・立ち退きエリアからぎりぎり外れてしまう人は日照や治安の悪化、低周波振動など様々な問題を一生涯受け入れざるを得ない。

つまり、立ち退く人も立ち退かない人も、等しく不動産価値を毀損されることになる可能性があるわけだ。

...そうまでしてヒトサマの不動産価値をキズモノにしていい根拠が800億円の工賃の節約のためだとすると、それは"鉄道事業による800億円の簒奪だ"とは言えないか?

換言すれば、いきなり800億円分の含み損を受け入れろと言われて納得する馬鹿は果たしているのか?

ちなみに、のパート2。

世田谷区の役人に、「小田急の高架の下は昼なお暗い、草木一本生えない不毛地帯だし、夜陰に紛れてひったくりをする輩も出てくるでしょ」と言ったら、
「暗い場所でも育つ草花は有ると思われます」って言われたぞ。役人の目には、あの暗いガード下の砂利が肥沃な土壌に見えているらしい。治安のことは華麗にスルー。

そういうレベルの輩の素案に異義を唱えるのが、そんなに「気持ち悪い」か? エゴか? 同調抑圧こそ最高善なのか?

なぜ、線路から離れた場所に住んでいる者の意見のみを忖度するのが正義だと定義されるのか? 富裕層が多いから? それは逆差別ではないのか? ...っていうか俺は完璧に庶民だけども(涙)。

マジで教えて欲しい。印象の悪さの話ではなく、建前上でも良いから、幸福追求権の侵害を正当化する論理を。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 08:08:37 ID:x/DuDzJi0
>>853
>あと、都や区や京王のほうも、建設費だけ示していたけど、
>高架・地下・併用の3方式でそれぞれ維持費がどのくらいかかるのかということもきちんと示してほしかったと思う。
↑1日目・松原小学校での質疑応答では、
 「東京都の情報公開条例を利用してください」
 だとw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 08:44:06 ID:VlE4Aw3F0
>>873
>建前上でも良いから、幸福追求権の侵害を正当化する論理

つ 公共の福祉による制限
利益を受ける人の総数を考えてご覧よ。

あとは>>872がすべてじゃないのかな。
環境を守るために自分たちのカネで地下化するなら、誰も文句言わないよ。
同じ区の住民から文句出るかもしれないけどね。
予算総額面で代替可能な現実案を出せるというなら、話は別だよ。出せるならね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:09:19 ID:2DTfUa+f0
高架工事の準備で烏山の駅のまわりと、八間通りのセブンから旧甲州街道までの測量をやりますって案内きたけど
八間通りの旧甲州街道までの延長と高架工事は同時にやるつもりなんだろうか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:21:59 ID:1zjisZuY0
>>870
至極まっとうな意見だと思うよ。
感情論vs感情論じゃ何も生まないし、坊主憎けりゃ袈裟までだ。
でも、あなたの家からは視界を遮る建物は今でも一切無いのかな?
今だと高架化には側道が義務付けられるから或る程度の日照権は確保されるし、その側道は新たな街の活性化にもつながるメリットだ。
あなたは別に高架下に住む気じゃないでしょう?
問題の視点を鉄道から道路の方にシフトしてみたらどうだろう?
鉄道は勾配に弱い上に駅はレベル(水平)を保った地点でないと設置できないが、自動車ならアップダウンに強く柔軟性がある。
住民からしてみれば生活道路は現状のままでも充分で新たな街の分断も起こらず、鉄道が高架になれば踏切も消えて便利になる。
むしろ問題なのは拡幅され通過台数も増え、街を分断することになる付け替え予定の道路の方なんじゃないのかな?
ならば、その道路の方を地下方式にしてしまったらどうだろう?
今ある生活道路とは別に。
878870=873:2009/11/19(木) 11:28:05 ID:Tum1x5Lo0
>>870

>>873
に書きたいことは大体書いたので、書き加えることはあまりないけど、

結果的に800億円分の不動産価値が毀損される換算だという思い(詭弁に聴こえるんだろうが)に対して「気に食わないなら自腹を切れ」と言われたのはやっぱ悲しい。

乗客様はそんなに偉いのかと。

今後も平行線なんだろうなぁ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:17:44 ID:YXYI4hoh0
>>878
乗客の利益、不利益は関係ない。
京王電鉄は沿線住民と同様に道路整備のために移転させられる側です。

余分に費用が掛かると、その分都市計画道路、生活道路が整備出来なくなり
近隣の市区民、東京都民に余計な負担を強いることになります。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:22:09 ID:LK7m9VyL0
>>878
主張する権利は保証されてるんだから、
その件で全部納得するまで事業者ときっちり議論すればいい

沿線住人からすれば、自分たちの生活に関わる重要な問題なんだから、
納得できる答えを求めるのは至極当然のこと
このスレ住人の考えがどうとか、多数派は…なんて気にする必要なんてありゃあしません
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:14:32 ID:pTANEH/D0
>>878
気持ちは分かるし主張するのは結構だが、実際問題厳しいだろう。

沿線住民(受益者)vs全国民(負担者)の対立構造で、
沿線住民にとっては大きな問題でも、客観的に見れば小さな問題だと思われるのは当然。
複々線化でさえ税金は投入されていない。つまり乗客の自腹なんだよね。

これを打破するために反対派は、
・地下のほうが安い
・高架の問題点を大げさに強調
しているが、このスレの住民には通用していない(屁理屈と大げささがかえって悪印象)。

そもそも「幸福追求権の侵害を正当化する論理」は、権利が侵害されたことを証明しないとダメなんだよね。
小田急の裁判で結局負けたことからして難しそうだが。

結局、権利を主張して通すのはむちゃくちゃ難しいことなんだと思う。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:17:15 ID:2DTfUa+f0
線路が地下になって電車がまったく見えなくなり
駅がどこにあるんだかわからなくなると、街は寂れるよ。
駅中心に栄えているのだから。

成城や調布のようにバスターミナルでもあれば駅の存在ははっきりしている。
また仙川の様に掘割ならまだ良い。小さいけれど駅前バスターミナルもあるしね。
でも初台みたいに歩いていたら駅に気が付かず通り越してしまったりするような駅だと
街の中心が無くなる。

明大や下高は乗り換え側の駅が見えるからだいじょうぶだろうが。
代田橋、桜上水、上北、芦花、烏山、どこも地下になったら駅の存在が消えそう。
バスターミナルも駅前広場も無い。

真っ先に布田がそうなるのじゃなかろうか。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:22:41 ID:1C5rrE190
高架化が嫌なやつらは引っ越せばいいのに。排ガスが嫌なら奥多摩にでも住めばいいじゃん?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:01:50 ID:z0HhnKBZO
いまいち違和感が拭えない。
高架化と地下化でそんなに治安が変わるもんだろうか?

誰か犯罪率の上昇について統計があれば教えてくれ。
高架ならひったくりが増えて、地下ならひったくりが減少したとかさ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:27:21 ID:oJXnZ6IC0
治安なんて変わらないだろ

地下化して、地上に駅前広場造りまくってるだろ、東急目黒線見てみろよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:30:26 ID:dliUEhMVO
>>873
てか、何で線路沿いに住まい設けたのさ?
線路から離れた静かな土地は、いくらでもあるじゃない。


線路沿いに住むって事は、騒音振動や、立体交差化に伴う立ち退きのリスクがある事くらい理解してなきゃダメでしょ。



ごねて立ち退き料積み上げさせる気?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:11:50 ID:xp1ljag70
俺は高架化複々線化は大歓迎。
ちとからみたいに開かずの踏切があるのは不便きわまりなし。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:23:58 ID:9qUTASS40
>「公共の利益」の美名の名の下にはこの地域の沿線住民の生活権はどこまでも犯されていいのかな?

いや、それを補うための立退き料や環境対策じゃないの。

地下でも土地の買収や地上権設定はあるから、買取の仕組みに問題があれば、問題は解決しない筈だが?
そもそも、ゴネ得、土地転がしという言葉もあるし、地権者誰もが善意とは思わない。

だから、感情論対感情論だと言うが、俺はそう思わない。
例外もあるけど、煽ったり威圧をしたりしていたのは地下派が圧倒的に多い。
高架を選択肢に入れてる住民にはそういうのは殆ど居なかった。
商店の人が心配していたのは人の流れ。そういうことこそ、優先して配慮するべきだ。

あと、引越しを否定するような発言も、不快だね。都会では転居なんて当たり前にされてることで、
どこぞの限界集落みたいなこと言われても、違和感がある。生活圏を変えたくなければ、数百m以内に物件はあるだろに(賃貸含めて)。
線路沿いの地権者の多くはアパートマンションを持っているじゃないか。
それとも、ああいう一部の人達は戦後来たような店子を馬鹿にしているのかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:06:07 ID:W4KO8RQH0
>>886
ウチは先祖伝来の土地だから俺ら目線から見たら闖入者である京王に文句を言ってしまう情動は確かにあるかな。
勿論、それは俺のエゴだけどさ。

って言うか、ウチは立ち退きエリアに該当しているわけでもないんだ。
だから立ち退き料を釣り上げることも不可。当該エリアには確かに近いけど。

って言うか、そもそも立ち退きにおいては見劣りする場所をあてがわれるのが通例だと以前書いたじゃん。
買収額の釣り上げなんて不可能で、一方的に損させられるのが通例なんだ。
でもまぁそれは、ここではおいて置こう。

そんなことじゃなくて、「地下化を希求した時点でそいつは不埒だ」みたいな雰囲気に、
直情的な違和を感ずる者のいるであろうことにも、思いを馳せて欲しい気はするわけだ。

沿線エゴだと言われようとも、そこは伏してお願いしたい。
死ぬまで毎日、忽然と現れた不?戴天の敵を死ぬまで座して眺めてろ、
と言われる唐突で理不尽な様をイメージしたりしてはいただけないだろうか。

地下化が技術的に可能なら、既存、線増を併せて考えてよ、とイメージするのはむべなるかな、だと僕らは思っちゃうんだ。
嫌なものは嫌なんだよ。何度も言うけど。

>>888
の言うように、ゴネ得を狙って煽っているわけじゃないんだよ本当に。
まして、高架人のジェントルさとかお店への導線とか、埒外過ぎて分からないよ。

ま、ここだけの話、ヒステリックに非論理的に地下化を叫ぶ御仁の存在がウザいのも事実なんだけどさ。


だけど、

昨日、
>>873
に書いた通り、一方的に800億の含み損を被る羽目になったら誰だって嫌だろ、
と書いた俺の主張には幾許かの説得力があると俺は今でも思ってるが、

なぜかその主張だけはこのスレでは無視されてしまいがちみたいだったんで、
その部分で俺をぎゃふんと言わせてくれるレスが書き込まれるまでは(800億のごく一部でも負担したくなるレスがあるまでは)、
もう、あまりここに来たくない気がしてるの。疲れたもん。しみじみと胃が痛いもん。

>>878
に書いた通り、もう言いたいことは言ったし、今後は平行線だろうと書いたのも、
その通りになりそうだし、独りでみんなに立ち向かうのはホントしんどいんだもん。

>>883, 888
みたいに、気にいらないなら引っ越せみたいに言われるのも嘔吐しそうなくらいコタえるしさ。

弱音で終わってすまない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:21:51 ID:kTKkvN7c0
>>870
>そもそも、今回の話は素案なんだから、今は「自分の住環境を毀損されたくない」
> vs. 「快適に通勤したい」という二つのエゴを思い切りぶつけ合えばいいじゃんか。

エゴのぶつけあいならまだいいんだけど。

地下推しの人たちというと、例の署名を集めている集団が頭に浮かぶけど、彼らは
シールド万能説を繰り返すだけで地下駅の建設コストはスルー。
事業費試算に用地買収費が含まれていることも、
八幡山を地下化するとかえって金がかかることも、スルー。
都には説明を要求するが、対案である自説の根拠は説明しない。

(天然か意図的か知らないが)住民をペテンにかけるような奴は
エゴをぶつける段階にすら立ってないんじゃないか。

>嫌なものは嫌だ、と言えない空気は、高架化より嫌だ。

誤解を招く情報をまきちらすよりは「嫌なものは嫌だ」のほうがなんぼかまし。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:25:20 ID:x72h4QwD0
>>889
「どちらかが正しい」問題じゃないから、平行線はやむを得ないと思うよ。
それを解決するのが政治。

俺の住んでいるところも別件で開発案件が持ち上がって揉めてるから、貴方の
心情はとてもよくわかるつもりだよ。
あと、反対派の一番の敵は脳内お花畑の反対派だということにも同意しておく。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:30:22 ID:VMtkxkjE0
地元ちとからの俺もあの駅前の踏み切りは確かに不便
経済的損失はかなりでかい

立体は必須だが、地下の方がいいと思ってる人が多そうな地元

なぁ多額なお金を掛けてまでやる必要はないとは思うが、立ち退きにしろ、地下化にしろ難しい問題
現実的にはやはり高架だろう
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:32:05 ID:e94DXwTU0
>>889
「800億の含み損を被る羽目」ってのに説得力がなさすぎるんだよ。
800億円工事費が安くなるからといって、不動産価値の低下は
800億円より多いかもしれないし少ないかもしれない。

そこを証明しないとただのわがままでしかない。
税金を引っ張ってくるんだいう意識を持とうよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:48:07 ID:5ZMgAgvt0
>・立ち退かざるを得ない人は今までの所有地よりかなり見劣りする場所をあてがわれるのが通例だ(明大前の50坪が多摩モノレール沿いの30坪になった例も知ってる)。

↑ありえない、土地単価×平米数で保証金が算定される、
世田谷の地価の50坪売って多摩に移れば、倍近い土地が買えるはず。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:49:04 ID:C78yFMEv0
自分は地下化に真っ向反対、っていうわけでもない
地下派の一方的な対話姿勢が凄くいらついてしまって
「プロ市民逝ってよし、高架化マンセー」って思ってしまう

あと、建設費が安いってことは
大体の場合は地球環境にも良いってことが多い、と考えられること
維持費も高価の方が安いらしいし
(駅の維持費については、京王は具体的な数字を試算して提示すべきだと思う)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:58:10 ID:e94DXwTU0
>>891
>反対派の一番の敵は脳内お花畑の反対派
とりあえず国・お役人を悪者にしとく考え方は1960年代の遺物だよね。
説明会でも机に詰め寄った奴がいて、反対派仲間に止められてた。

今の反対派は地下の方が安い論から抜け出せていないが、
これは小田急の例があるからで、結局併用案は動かせないだろう。

反対派は「反対ではなく建設的な意見」とか言ってるが、
用地買収に応じるのか見ものだ。

>>894
http://portal.nifty.com/2009/01/14/b/2.htm
このへん見ても、きっちり補償される見たいね。飲みに行って貯金できるらしい。
思い出は補償してくれないが、そこまでは流石に無理だろう。

>>895
地球環境には工事が簡単な高架の方がやさしいね。
住民が言ってるのは自分たちにとってやさしい地域環境。
CO2排出量なんかとは相反する代物。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:09:21 ID:OGmEO1+L0
地下になったら地上線の敷地を京王から買い入れることになるから
工事費以外にも地元の負担は増すと思うよ

あんな細長いもん使いもんにならんしせいぜい調布のように歩道にするしかない
本格的な道路にしたらそれこそ周辺環境破壊なんじゃないの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:20:41 ID:A+krUPSY0
高架になると、強風など天候の影響を受けやすくなるんじゃないかという気はする
899870=873=878=889:2009/11/20(金) 02:33:36 ID:W4KO8RQH0
>>893
なるほど。1ギャフンです。もっと詳しい算定が出来るか考えてから書き込まなければいけなかったかも知れません。商業地域での機会費用、機会損失も算入して。

>>894
売却していただいた土地でX年間、賃料無しで既存店舗の運営をしてもいい代わりに...、分かりますよね...、ウチのお勧め物件は多摩の方の...、的な契約らしいです。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:33:45 ID:AeA9lU+80
笹塚〜つつじヶ丘間の線路を全部宅地化して
売り出すなりしたら800億はぺーしそうな気はするんだけどな。
その辺の試算とかはないのだろうか。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:55:53 ID:lCn/zPD3O
>>889
徒党を組んで大反対運動・構内で座り込みでもすれば?

着工は確実に遅れて地下化するかもしれんな。あと今から週刊誌・マスコミ・週刊金曜日と提携して徹底的に京王を
吊し上げるのも一考かと
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:59:29 ID:lCn/zPD3O
>>900
住宅というのは公道に面してないと作れないので、まず無理
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 07:03:47 ID:DcsGKx1i0
道が無いと地価は下がるし、生活が不便になるし、
耐災害性は劣るし、緑もなくなるが?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 07:04:57 ID:DcsGKx1i0
世田谷杉並って平均所得を見ると、日本でトップなんだよね。
小田急東急は言うまでも無く、北沢や高井戸辺りは
そんな人を含めて両区で100万以上住んでいる。
高架線に防音壁と側道ってのは標準的な環境対策で、大半の地域はそれを受け入れてる。
それ以上のスペックを求めるなら、地元から負担を募ればいい。
その金で沿線住民が潤うなら、それはそれで理が通ってる。

まあ、何を言おうが幹線道路と鉄道沿線に近いほど
人口密集度が高まることが、全てを物語ってる。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 07:29:42 ID:5Z7x4e7o0
高架と地下の併用へ、京王線の立体・複々線化
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20091118/537011/

既報ばかりかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:33:23 ID:ijqp9H/40
>>873
未だに日本のこの手の事業は中国的だからな。補償ってものを知らん。
近年ようやく北側に1本細い道路作るようになっただけだろ。
道路事業は最近環境緑地だか設けるところも出てきたようだが。

>>875も中国人だろ。自分が置かれた時そう思えるのか。
ここの連中の大半は不動産には一生縁のない貧乏人か中国人。
その理屈なら、圏央道も外環もインターも、地上にいくらでも作れるな。

>>879
だからって、沿線の個人に損害を与えていいのか。

>>884
そういう行政に都合の悪い統計はないだろ。
いちいちそんな統計がなくても、高架下なら
暗くて人目がつきにくくて、悪いことをしやすいのは
直観的に分かる。分からないあんたは中国人だろ。
梶ヶ谷の某所なんか、犯罪するために用意したって感じだ。
殺されたのが近隣住民じゃなくて>>884なら良かったのに。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:16:51 ID:StdlnEgU0
地下化ゴネ住民の本性が馬脚を現したか。
そんなに地下化したければ、
>>906
地下の方が高架より建設費、維持費が安く、工期が短いと示せばいいんじゃない?
現実にはいずれも無理だけど。
同じ効果を早く安く実現できる方法をとるのが、税金の正しい使い方だよ。
そして、この事業はあくまで鉄道立体化による踏み切り除却が目的であって、緑のコリドーやらを作って沿線住民の住環境を向上させるのが目的ではない。立体化時の工夫(消音バラストや遮音壁)で振動も騒音も軽減できるのだから、立体化だけでも生活環境は向上する。
税金を使うのは、最少の費用で目的を達成できる手段の分にとどまるから、それ以上の内容を求めるなら、自分達で金を出してくれ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:09:40 ID:Ceeasehs0
>>906
中国人と言いたいだけの中国人ですね
わかります


早く国に帰って上海ネズミーランドの予定地にビニールハウス建てたら?



こういう連中は地下にしたら地下にしたで揺れるとかイチャモンつけるんだろうな
延々と8qにも及ぶミミズ腫れとか言ってた奴もいたけど、おまえんちからは8qも見渡せるのかと小一時間
そんなペントハウスに住んでて庶民を気取るなと
あと先祖代々の土地とか言ってた奴もいたかな?
その理由だと京王が開通したの大正時代だから、それ以後に移り住んだ奴には発言権無いよな?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:00:12 ID:ZkkKXJMg0
ここを見ている限り
地下地上で住民の合意形成ができていない間は、公共工事として税金を
支出するべきではない
となり
着工が遅れ、用地買収が遅れ、環境側道用地民が頑張ってどかない
(小田急の時もそうだったが一度上げた拳を下ろす事ができず
 日照が悪く環境が悪化した場所にいつまでも住み続けて
 惨めとしか言いようが無かった)
事業は部分的に完成しても、全面完成は20年以上先だな。

結局今回の件は自分たちの利便性向上のための事業なのに
自分たちで首を絞めているだけ。

地下複々線化はやるはずも無く、計画区間以西の利用者には
   今回はほとんどメリットなし


910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:35:27 ID:e94DXwTU0
>>909
併用案でも踏み切りはなくなるし、線路際の家の騒音は少なくなるのにね。

>環境側道用地民が頑張ってどかない
ポツポツ見たが、側道なしでも環境悪化は大したことないのか、それとも頑張り屋なのか。
結局のところ、用地補償はきっちり行なわれ、環境側道も設けられるんだから、
「変わりたくない」というのが残るのかもしれない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:39:21 ID:3nn4cOhI0
もう小田急の二の舞になるようなことは御免だね。
一旦計画を白紙に戻して、最も合理的な形で結論が出る
ようにした方がいいと思うが。
特急・準特急専用線の大深度地下線と現行の路線をそのまま
残して緩行線にするのがいいと思う。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:43:34 ID:OGmEO1+L0
>911
踏み切りの廃止が大前提で線増は二の次だよ
2030年代が最短の線増に夢見るのやめようよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:53:23 ID:e94DXwTU0
踏切除却=道路混雑の解消
には税金が使えて
複々線化=電車混雑の解消
には税金が使えないのはおかしいんだけど
民主党になっても変わらなかったな…。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:34:56 ID:6UQaU02a0
どちらにしろ、仙川の手前かつつじの間まで高架線にして、そのあと柴崎から地下に沈めて西調布からは地面走らせて府中からまた高架とか、どうしたいのか分からんわ。
まぁ、府中からは多摩川っちゅうのがあるから分からんでもないけども。
そんなにage/sageしてどこの2chだよって感じ。いっそのこと全部埋めちゃえとさえ思う。

あと、通勤時間の八幡山のポイント通過は怖すぎる。あの高架上の線路設計にはもう余裕ないんじゃないか。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:12:02 ID:e94DXwTU0
>>914
下北沢の例からもわかるようにジェットコースターでも技術的には可能。
今回の工事は下北沢より余裕あるが。

ポイントの改良は高架の方がずっとやりやすいよ。
トンネルだと空間的余裕が少ないから大変。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:45:10 ID:lCn/zPD3O
地下線建設→明大前・桜上水・八幡山だけ地下駅作って後は廃駅

これで万事解決だろ。世田谷線は下高井戸から桜上水まで延ばせばいい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:02:19 ID:Ceeasehs0
>>914
八幡山の前後は勾配になってるだろ?
ポイントは勾配には設置できないんだよ
だからスペースに余裕が無くてキツイ分岐になるわけ
前後も高架になれば緩いポイントにできるから楽しみに待ってれ



あとさ、ageればスレは浮上するけど、sageても地下にもぐりませんから残念w
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:23:00 ID:Tk3wK4nsO
>>914
調布は相模原線との分岐があるから、
上下線を2層構造にするか広い土地が必要
さらに駅前広場を統合したいなら更にコンコース階も設けなければならない
これを高架で建てるのに、調布では理解が得られなかった
(てかさすがにちょっと構造物デカすぎ)

府中では市が推進して高架にした。そんだけ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:43:09 ID:VYwcDkFs0
地元の土建業者が工事が欲しいから、だってのはホントの話。
高架工事ならカンタンだからいろいろおいしいけどな。
シールド工事でぜんぶゼネコンにもってかれちゃれちゃたまんないよ。
ここで高架高架と騒いでるひとはみんな地元の工事業者と自民の利権屋だっ
て今日調布でだれかが言ってた。

920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:46:10 ID:OGmEO1+L0
調布の誰かW
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:51:05 ID:zXUd6CJrO
>>906
そんなバイオレンスな街に住んだことありませんwwwww

ちゅこくちゅこくぱかにするな!
大学のセンセのなまえでアンケトするいいね!
しゅかんてきにちあんわるくなたいえるあるよ!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:36:03 ID:lCn/zPD3O
>>917
設置できなくはないけれど。そういう箇所に設置してある路線はある。ただ、できるだけは避けたいっのが事業者の本音だろう。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:36:48 ID:Ceeasehs0
>>919
先生、釣り針が大き過ぎて食い付けません!




その調布の誰かさんが言うと真実になっちゃうんだw
お花畑ってか幸せな奴だな
その論法だと地下派の誰かさんがゼネコンと結び付いてるから地下を推してるも真実になっちゃうんだぜ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:07:01 ID:jqsThdMH0
今夜は釣り堀が盛況だな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:02:39 ID:DcsGKx1i0
調布の土建屋(笑)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:58:52 ID:ijqp9H/40
>>910
>用地補償はきっちり行なわれ
今の用地補償って、庭付き一戸建て買った人から
庭だけ買い取らせて頂きます、とかやってるだろ

>>913
>複々線化=電車混雑の解消
>には税金が使えないのはおかしい

鉄道運輸機構経由で使えるかと
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:15:22 ID:Eg0HwqBE0
補償の方法はバラエティが異常に多いから
ある事例を持って決め付けることは出来ない。

それと、外部から鑑定士を複数呼んで評価にかけることも知ってほしい。

連中が新しく作ったビラ、金の臭いで釣ろうとしていたね。
あれに出てた図、水道道路をモデルにしちゃまずいだろ。
代田橋−明大前のタクシー車庫がある直線区間。
線路の南側で環境側道ですらないんだから。

仙川じゃ木下の野次以外暴れられなくて、実に気持ちよく議事が進んでよかった。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 05:21:05 ID:g+oXspzz0
3案の総事業費のある程度の内訳が分かれば、
「行政不信を利用して疑問を疑問のまま放置して詭弁を弄する」こともできなくなると思うんだけど
情報公開請求ってどうやればいいのかな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 06:29:21 ID:tH6n9GUC0
>>928
八ッ場ダムの例が適切かは分からないが、最初の見積もりが実際の数分の一である事例もあるので、
本体工事に加えて付帯工事も含めた総額は、3案共に増えこそすれ、減ることはないんじゃないかしら。
工事業者だって入札時には安めに言うでしょ。ディールを取るまでは。

その後、ちょこっと増えるもの、不気味なほど増えるもの、そのへんの差は今後の施行技術の進化や、業者の経済状況なんかにも影響される。

情報公開請求で出てくる額は、そういう変化の只中にある暫定的な目安かも。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 06:40:31 ID:NXU2byG8O
>>919
高架にしようが地下にしようが鉄道工事ってのは大手ゼネコンしか出来ないんだよ。で、その下請は全国から専門業者が集まってくる。
『地元の土建業者』なんてダンプで土を運ぶくらいだ。釣りだと思うけど一応言っとく。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 07:25:55 ID:dv5ZsL370
地下化じゃスピードだせないから 高架化のがいいな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 07:47:26 ID:Nq7pF6I50
>>929
確かにあくまで目安でしかないないが
2chの書き込みだけでは「掲示板の書き込みなんて信用できない」ってレッテルを貼ることができるからね

シールド工法に必要な駅建設コストを無視したり
高架案にあたかも用地取得コストが含まれていないように宣伝したりと
数を集めるためなら出まかせすら厭わない態度は改めるべきだと思ってるよ

これは高架と地下のどちらを支持するかとは別次元の
最低限のモラルの話だと思うんだ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 07:48:37 ID:Nq7pF6I50
あ、IDかわってるけど928=932ね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:04:44 ID:tH6n9GUC0
>>932
>>2chの書き込みだけでは「掲示板の書き込みなんて信用できない」ってレッテルを貼ることができる

確かにそう。どちらのコンテクストにおいても。

>>シールド工法に必要な駅建設コストを無視したり
>>高架案にあたかも用地取得コストが含まれていないように宣伝したり
>>数を集めるためなら出まかせすら厭わない態度は改めるべきだ

どちらもホントそう。業者と役人の見積もりを根拠の根源とするのは心底怖すぎる。
そんなことを根拠に罵り合うのか、と。八ッ場を踏まえてもなお。

>>これは高架と地下のどちらを支持するかとは別次元の
>>最低限のモラルの話だと思うんだ

となると、少なくともコストを金科玉条とする双方の言い分は、現状どちらもパッとしないので、
もちっとぺダンティックな、「都市論」みたいな話が出来れば良いのだか、
2chでは、時間をかけて推敲した書き込みに対しても、雑に読んで雑に文句を言うアジテーションの伝統があるので、
長文を書き込みにくいんだよなぁ。どうやってモラルの話をすべきか。

あ、言い掛かりでしたかね。申し訳ありません。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:48:49 ID:UKvOZcM/O
笹塚〜つつじヶ丘を阪急並の駅間距離にして駅を減らせば、
オール地下でもちょっとはコスト下げられるんでは?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:39:59 ID:mFSeQrXe0
>>934
>業者と役人の見積もりを根拠の根源とするのは心底怖すぎる。

ものすごく雑な感情論で民間と行政を完全否定しているな。
問題は、高架か地下か、っていう手法の部分なのに
役人が許可を与え業者が実行する連続立体交差事業自体を根本から否定しかねない勢い。

無茶な相対化をして何もかもなかったことにするんでは話が進まない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:58:02 ID:NB6ysJSs0
>>934
>業者と役人の見積もりを根拠の根源とするのは心底怖すぎる。

地下と高架のどちらが費用高なのか、ひっくり返るレベルとは思えない。
根拠のない行政への不信感煽り乙。
マスゴミとこういう輩が跋扈する限り、この国の先行きは暗い。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:02:12 ID:Eg0HwqBE0
事業費に何が含まれて何が含まれてないか、
大まかな内訳とかも、質疑で散々やってるのにな。
まあ印象操作ですか。

運動屋の案とやらに何故突っ込みを入れない?

八ッ場は環境もあるがバブル挟んで20年分の物騰も影響しているし、
小田急高架の場合、安くなっているという話も聞いたから、一概には言えない。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:14:38 ID:Eg0HwqBE0
>雑に読んで雑に文句を言うアジテーションの伝統がある
>どうやってモラルの話をすべきか。

一行目は運動屋のビラのことで、
二行目は運動屋のビラの矛盾点をネタにすれば良いんじゃね?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:11:59 ID:TREUAgyv0
そういう文句はまともに見積書読めるようになってから言うべき
読めないくせにそれを元に相手の人格批判に転嫁するなんて人間として最低の行為
知性がないと893の言いがかりと変わらんよ

見積もりは都庁にでも行けば見れるだろ。京王の工務部も丁寧に電話応対してくれるぞ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:30:06 ID:WBuTIxDy0
地元の不動産屋とかがいっせいに走り始めたね。
流言飛語をいろいろ流してるみたいよ。
相当おいしそうだね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:17:37 ID:af1YH5zR0
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20091118/537011/

によると事業費2200億円のうち高架が7割とありますね。
つまり複々線用のトンネルは660億円。
1キロ当たり80億円って妙に安いですよね。
駅がないからこんなもんか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:39:35 ID:TREUAgyv0
調布見ても分かるけど
シールドは基地確保すればさくさく掘れるからな
仮受けの準備だけで何年もかかる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:46:08 ID:WBuTIxDy0
2200億って数値出してる以上、内訳の情報公開請求できるよな。
945京王線の複々線・高架線化の是非は決定済み:2009/11/21(土) 22:07:38 ID:OqwhST3o0
本当おまえら学習機能というものを知らないのか?
世の中やった者勝ちなんだよ。
この雑魚と中国人どもが (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
通勤が楽になれば良いんだよ。それに飛び込み自殺も減るだろうに。
良い事ばっかじゃないか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:30:43 ID:i6p1F60T0
>>942
>1キロ当たり80億円って妙に安いですよね。

いや、そうでもないんじゃね?

ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3782821.html
>シールドトンネルB(B=難所以外)は1kmあたり80億円とあります。駅の建設費は210億円。

俺はこの本を確認したわけじゃないが、
このデータをもとに全線地下化案を計算してみると
80億/キロ*8.5キロ*2本(緩行と急行)+210億円*8駅=3040億
ほぼ試算と一致するな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:20:41 ID:AjTRKLhE0
>>946
国交省や都の役人の天下り企業を排除して談合も止めさせて競争入札させりゃ
2000億ぐらいになるのではないでしょうか。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:56:03 ID:D2rRAyzG0
>>947
論点がずれてるよ。
国と企業の談合を疑うのは勝手だけど、
それは4線地下だろうが4線高架だろうが高架地下併用だろうが関係ない話。
もし4線地下案の3000億が2000億になるほど圧縮できるなら、
他案の2200億はもっと安くなるよね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:26:26 ID:0LBrXTIY0
>>947はこう言っている
「地下シールド工事は3000億かかる?それは天下り企業が談合してるからだ!」

…この論法だと、地下シールド工事は天下り企業がやってることを認めちゃうことになると思うんだけど
それでもいいの?

つーか、「2000億ぐらい」ってのはどこから出てきた数字なの?
まさか思いついた数字を適当に言ってるだけじゃないよね?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:27:34 ID:0LBrXTIY0
>>947
地下シールド工事は3000億かかる→それは天下り企業が談合してるからだ

…この論法だと、地下シールド工事は天下り企業がやってることを認めちゃうことになると思うんだけど
それでもいいの?

つーか、「2000億ぐらい」ってのはどこから出てきた数字なの?
まさか思いついた数字を適当に言ってるだけじゃないよね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:29:11 ID:0LBrXTIY0
すまん重複した
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:58:27 ID:0gcBIXv+0


オープンカット(開削工法)は、安くなってはいない。
土地価格が下がっているにもかかわらず、移転費用を含めた工事費は、むしろ上昇気味。
それに比べ、シールド工法は、20年前に比べれば、桁違いに安くなっている。

シールド工法は、大手ゼネコン以外、本当の価格は判らないはずだから、
談合で価格が決められていたら、下がるはずはない。

まあ、ガチンコの公開入札なら、もっと安くなるだろうが、それは開削工法や高架化工事でも同じ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:39:02 ID:UNohMXSH0
全部大深度で行けばいいのに
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:10:40 ID:hc1Fh/GHO
>>953
掘れる範囲の地下空間は限りがある
山手線の内側よりは、ゆとりがあるに過ぎない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:33:35 ID:wW/HY36K0
>>952
> それに比べ、シールド工法は、20年前に比べれば、桁違いに安くなっている。

> シールド工法は、大手ゼネコン以外、本当の価格は判らないはずだから、

桁違いに安くなっているが本当の価格は分からない??
いまいち何をいっているのか理解できないな。
952は大手ゼネコンの社員さんなの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:34:34 ID:wW/HY36K0
>>953
地下駅つくるのもただじゃないんで
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:00:55 ID:dZW4ntVA0
【京王線】京王線を高架化【プロ市民】
とりあえず、地下化推進派のページ
ttp://www.matsubara-1.org/
「あなたは高架派?地下派?」みたいなトコロを自分が思うほうにクリック
→プロ市民涙目

みたいなスレをvipに立てようとしたら奇声食らってたorz
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:14:03 ID:wzCGFiLr0
ただ掘るならいいが
途中に駅造ると、掘削で一気に金がかかるのよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:29:13 ID:IZKzMDq50
シールド工事は桁が変わるほどは落ちてないね。

それに、例えば20年前に比べて設計のOA化が進んで人月が減るなど、工法に関係無しに波及する話。材料の進歩もそうだね。

そういう要素技術を無視して特定の工法の技術だけが進歩するかのような主張自体がナンセンス。

土地価格が下がろうがそれは用地費に関わることで
同一工法を前提にするなら建設費に関係しないのは自明だろう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:05:14 ID:CVLZnNIB0
約20年先が30年40年 出来なかったとなると予見する
開発より 友愛だろ この国はヨーロッパ型社会目指すんでしょ

ゆっくり、のんびり、急かさない国でいいだろ

出社しなくても 仕事が大分出来るようになるんじゃないの

人が集約から 分散の流だって考えられる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:16:05 ID:hOjANrtB0
高架工事の積算は最近では中央線三鷹武蔵境とかあるいは西部池袋線
とかいくらでも実例があるからいわば実績価格。2200億は談合
排除とかしても変わらないな。

一方地下については説明会で線路跡地は京王のもんだからどう使おう
と勝手、と説明拒否したが、ならば国が買い取って有効活用するとす
れば10m×8kmを沿線の土地単価で計算すると約500億になる。
京王さんにとっては旨いハナシじゃないか。

あれこれ勘案すると総事業費で高架より地下が安くなるんじゃないの。
まあ下チカとおんなじだ。
ヨッパラってチラウラかいちゃった、すまんね。







962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:49:45 ID:qBL+l/HdO
>>961
たった2.2キロで1200億以上かかる下北みたいな特殊例をひきあいに出されてもねぇ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:59:38 ID:X8AcimyZ0
>>961
本当に地下化で工事費を上回る土地売却益が得られるなら
とっくにどこかの資金に苦しむ鉄道・自治体がやっているはず。

うまい話は疑ってかからないと、うさんくさいビジネスに引っかかるぞ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:10:27 ID:rdgY61fh0
>>961
>ならば国が買い取って有効活用
このご時世で国が買い取ってどうするんだ、と疑問が・・・
テナントとして貸し出すなら京王のままで良いし
(というかそれこそ国管理より民営に委託した方が良いだろう)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:29:36 ID:AUrbjOr60
全くの素人なんで素朴すぎる疑問なんですけど。

今回の高架予定区域はほぼ甲州街道沿いでしょ。

なら、甲州街道の地下に京王線を通せないのかな。

国道246の地下に田園都市線が通るなら、国道20号の地下に京王線があっても構わない気がしませんか。

用地買収の心配もなさそうだし、「商店街の導線が変わるからダメ」とかって言うのは沿線の環境悪化を是認する根拠としてはちょい弱いしさぁ。

改札の位置が少し変わるだけでお店の売り上げは激変するので高架にも地下にも反対だと言っている商店主を現に知っているしね。

今でも幡ケ谷、初台辺りは甲州街道沿いの玉川上水跡地の地下を通っているんじゃないの?

ならばそこから調布まで掘り進められたら、色んな折衝を割愛でき、それゆえ工期短縮による低予算化も期待出来るんじゃないかと。

って言うか、沿線のヨボヨボ婆さんの家は最近バリアフリー化の建て替え工事が終わったばかりでね。

建て替え中の仮住まいからようやく戻ったら今度はいきなり立ち退け、では、あの婆さん、弱って死じゃうんじゃないか、って気がするわけ。気の毒すぎるじゃん。

そんな悲劇が起こるとしても「まぁ、仕方ないんじゃね?」で済ます前に、あらゆる可能性を検討してもいいでしよ。

都心の地下鉄だって道路の下や皇居のお堀の下を有効活用してるんでしょ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:51:03 ID:wzCGFiLr0
京王新線は幡ヶ谷まで20号の下を走ってる

そっから調布ぎりぎり手前まで20号下を走らせればいいかもな

京王の計画通り途中駅はなしで。掘削で駅造ると金かかるからw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:58:45 ID:jqQkRPxG0
>>965
全線地下にした場合の試算3000億円のうち
用地取得や補償にかかる分は1割程度でね。
大半を占めるのはシールドトンネルや地下駅の建設費なのよ。
だからどこを通そうが結局事業費は高止まり。

つーか、商店街にとっては「ちょい弱いしさぁ」どころでなく死活問題だと思うが。
ヨボヨボ婆さん1人のために商店街のおじちゃんおばちゃんたちは無視していいのかい?
「高架にも地下にも反対」してる商店主が、もっと遠くに改札が離れると聞いたら
それこそブチギレると思うぞ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 04:19:12 ID:rBn+VO810
甲州街道の下案は京王素案の出る前のこのスレでちょくちょく出てるね
技術的に線路下よりどうかって反証は特に見られなかった気が。
素人目にも地下掘るならそっちのが楽そうに見える
ただあくまで線増の場合であって、元の線路なくすんなら
今ある商店街はほぼ全部敵に回るだろう
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 06:09:00 ID:PqARIHiI0
高架は反対だ
 ↓
京王線は甲州街道に沿ってる
 ↓
京王線を甲州街道の下に埋めちまえ

もう一つ沿って走ってるものないか、しかもバカみたいに高い高架で?
笹塚も八幡山も全部壊して地下なら中央高速も壊して地下にしなくていいのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 06:15:48 ID:xpaP3zgp0
てst
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:06:16 ID:oIideOHL0
今回の素案で北側の敷地の一部が計画線に掛かる地域に住んでいる者です。
在来線の連続立体交差化については多額の公費(税金)が使われるので、純粋に費用対効果で検討していただければよいかと考えております。
線増線については、一民間企業である電鉄さんの設備投資費用によるところが大きいとお聞きしたので、電鉄さんが設備投資費の回収率をお考えになって進めるのがよろしいのではないかと考えております。
その点からすると、今回の素案の高架・地下併用案はベストアンサーのような印象を持ちました。
線増線の建設も在来線高架化完成の後に需要・競合他社線(小田急線、中央線)の動向を見極めて事業着手予定とのことでしたので、堅実な印象を持ちました。
今後は沿線住民との十分な話し合い(騒音対策)、沿線事業者との十分な話し合い(出入口の位置)、利用者への配慮(運賃抑制)をもって進めていただければと思いました。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:43:01 ID:hOjANrtB0
お前らの頭の悪さは国の負債。お前らの強欲も国の負債。
お前らの利権根性も国の負債。


オイラの頭の良さと友愛精神と環境大切は国と地球の財産。






973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:03:57 ID:yDOGuEEQ0
地下急行線新設よりも
・調布〜府中の立体化
の方が要検討課題だと思う。

リニアが橋本に駅設置が決まったなら、橋本〜相模中野の延伸計画を復活させてほしい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:09:30 ID:a6QhC8Z/0
>>973
調布〜府中の立体化?
ここで調布が地下に入りかなり前から府中は高架。間の数駅の話ですか?

以前上石原に住んでたけど、あの辺では朝でも開かずの踏み切りはないし
あまり大きな通りが無い事もあって踏み切りでの渋滞もない。
最悪車返しでアンダーパスがあるから車でも不便は感じなかったので
重要度は高くは無いでしょう。
あえて言うなら東府中駅周辺だろうか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:50:41 ID:uiFlrezG0
>>974
東府中から武蔵野台については、市から要望が出ているみたいね。
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisei/kekaku/jimu/h18/files/h18nen-6.pdf
まぁなかなか困難というのは市当局も認識しているみたいだけど。
でも立体化は、周辺に住宅が増えすぎる前にやっておくのが、
後々困らなくていいと素人的には思う。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:52:33 ID:AqlObyop0
府中市は競艇の収益があるから用地買収はすげえ進んでるね
高架前の中央線に乗ると、今回の京王の困難さが分かるわ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:31:38 ID:GYqJKY6z0
府中市内は東府中と分倍河原かね。

土日の府中市内の渋滞に限って言えば、府中駅周辺の駐車場をもっと充実させてしまえば
いいだけの話にも見えてしまうが、出入りがあるってことは、その分をしっかり流さないといけないわけで・・・

東府中は休日の踏み切り閉じてる時間が長い上に幹線道路までの距離が短いのと、
駅から少し離れた場所に交通が集中してる(サミット、ニトリの辺り)から、
確かに立体化の効果はあると思う。

ただ、東府中だけなんとかすればよいかと言えば、そうでもないのが実態。
府中駅を基準に、旧甲州街道の交通渋滞が顕著な問題だけど、東側の立体交差(東府中)に
対して、西側の分倍河原の立体化があって始めてしっかりとした効果が生まれるはず。
分倍河原に関して言えば、南武線の優等列車と長編成化(8連くらい?)を見越した上で、
京王・JRの乗り換え通路や出入り口の最適化とかにも繋がるし。

978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:04:50 ID:ceHa4oMq0
府中市内の立体化は必要ないと思う
そんなに、踏み切りも混んでるわけでもないし・・・
東府中も高架にすると、競馬場線も高架にしないといけないような気がする
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:33:28 ID:kuGL3c6f0
都道248号は高架化前提で京王線直前まで整備中らしいけれど?
調布駅立体化のあとに行うんだと思うよ。ここができないと、
『多摩南北道路』として完成しないからね。

分倍河原は中央道が南にあるから大変そう。道路側の単独立体化
とかじゃない?あとは聖蹟桜ヶ丘〜高幡不動東ぐらいかと。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:14:29 ID:guCFk+mu0
>>978
>そんなに、踏み切りも混んでるわけでもないし・・・
そう?日中でも踏切で足止め喰らってる車が多かった気がしたが

立体化するついでに、東府中は競馬場線の線路を
京王本線の上下線の線路が挟むようにして2面3線にすれば
乗換もしやすくなる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:14:21 ID:MdWrKaJUO
>>980
東府中立体化大賛成。乗り換えが便利になる配線希望。

できれば平面交差なしで競馬場線を本線上下の間に通したいけど、
すぐ分岐だから無理かなあ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 07:02:27 ID:HM9DO5Po0
>>979
あそこは下のトンネルを工事車両通路にして
京王線をアンダーパスするとかって聞いたような
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:48:22 ID:1c/OVPVd0

東府中駅
京王京王線(本線)のみ高架化
競馬場線は地平のまま残して、東府中駅−多磨霊園駅間で合流

又は ttp://chizuz.com/map/map60579.html
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 11:48:12 ID:228zTSck0
素朴な疑問です
・3案あって、地上地下併用が建設費が最安という事はわかりました
・京王が競合対策で複々線を重視していると表面上言っている事もわかりました。

残る2案を実施するならば着工と同時に線増もついてのに、
併用方式になるとなぜ線増着工が高架工事の後になってしまうのか。
それは

実は線増をする気がない

と言う事ですよね。

同時着工では資金面で追いつかないのなら
最初から全高架、全地下など選択肢に無いはずだが、しらじらしいにもほどがある。


985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:14:07 ID:9zDdiy220
>>984
>実は線増をする気がない
↑yes
 一度複々線化計画を取り下げてしまうと、再申請は面倒。
 やるかやらないかは連続立体化(高架化)工事完成時点での経営者が決定する。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:21:02 ID:1d/OOOCl0
線増する動機として

中央線が立川まで複々線化を決定する
小田急線が新百合ヶ丘まで複々線化を決定する
リニア新幹線の橋本駅が開業する

増収する又は競合により大きく減収することが分かる↑みたいな事が
はっきりした時に線増するのだろう

987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:27:39 ID:yajxQbyt0
ところで次スレは立てるの?
それとも、このスレ満杯の時点で終了?
立てるんなら誰か頼む。
自分は別件で立てようとしたら駄目だった。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:13:29 ID:uzO0Iz0G0
>984
現実問題、中央線の複々線化は絶望的な状況だし、新百合までの複々線も平成23年までにたぶん実現しない
だからそれまでは必要ないってことでしょう。
調布の平面交差をなくし、明大前、烏山に待避線を設け、D-ATCとVVVF車両で車両性能を一元化出来れば、
毎時30本でも遅延を少なく円滑に運行できるだろうし
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:17:00 ID:1d/OOOCl0
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:12:29 ID:Cnd+oc0w0
>>989 < 感謝 m(__)m
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:38:18 ID:HM9DO5Po0
>>984
>最初から全高架、全地下など選択肢に無いはず
中央線三鷹-立川は高架後付けを検討中
調布は全地下対応

まあ、総資産の倍以上借金して線増しても
収益は変わらないからね
恨むなら京王より国、国より有権者だ
高速千円で喜んでるバカども。
連中が運賃値上げを嫌う以上どうにもならんよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:20:28 ID:yajxQbyt0
>>989
感謝です。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 16:46:49 ID:zLDE51Yo0

地味ン糖が
「眠酒政権が高速無料化でCO2をばらまいているが、わが党が政権を取ったら鉄道・船舶に税金を投入しCO2を減らします!」
「高速無料化への税金投下を止め、通勤電車混雑緩和に力を注ぎます!」
などと、アドバルーン上げてくれないかな?
先回の衆議院選挙で惨敗だった東京都市部で、巻き返しができると思う。
政権側もこれを言われたら、東京都を地盤とするポッポ兄・キレ缶らは、なんらかの対応策を検討すると思う。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:21:06 ID:JoclhXcL0

京王サイトから質問したが、メールで返答が来た。↓



│        <趣旨>
│    連続立体交差化を先行、引き続き複々線化
│    概ね平成24年度に都市計画決定、平成25年度に都市計画事業認可を取得、事業に着手
│    連続立体交差化に約10年
│    説明会で配布した資料はホームページに掲載しない



↑説明会当日の話と同じ。  違っていたら困るがw

連続立体交差化(高架化)工事完成目標は最速で平成35(2023)年。
現在でもこれだけもめているのだから、99%遅れるw
それから線増線(地下急行線)シールドトンネル掘削を始めたら、    ・・・・・    やる気無いよなw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:00:47 ID:iAZUwvkR0

高架と地下の併用へ 京王線の立体 複々線化 <日経BP社 ケンプラッツ> 2009-11-20(金)
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20091118/537011/
996京王線の複々線・高架線化の是非は決定済み:2009/11/24(火) 23:02:11 ID:IP9JF/r50
>>994
俺質問したら無視されたわ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:08:47 ID:2J5HeCdN0
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:09:48 ID:2J5HeCdN0
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:11:01 ID:2J5HeCdN0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:11:46 ID:2J5HeCdN0
次スレ

京王線の複々線・高架線化の 是非 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1259036133/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。