新幹線は基本的にせいぜい13〜15年程度
在来線は20年以上は使うつもりで設計してるんじゃなかったか
>>952 JR西の0系とか100系とかはそれで説明できる?
そら新車導入しようにも経営基盤が全然違うんだから延命工事しまくってるだけ
だけど、基本的な構造部分とか台車とかは変わってないでしょ。
たしかに交換しているのはベアリングとかの磨耗部品はあるけどね。
で、延命工事といってもアコモの改善のことを指していると思うけど、
いってみれば、新製時のアコモが陳腐化したので改善工事を実施
したということでしょ。
で、陳腐化した時点で、経済的価値がない(経済的寿命が尽きた)と
判断したらそれで廃車するだけ。
そう判断して、廃車するのがJR東海
そうは思わず改善工事をして使い倒すのがJR西。
要は、抱えているだけムダと考えるかどうかの問題。
>>952 ついでに、設計時点で 寿命のある部品・コンポはそれなりに配慮しているけど、
台車とか車体とかは半永久的と考えている。応力が発生してもひずみが
たまって機械的疲労がたまることのないような設計になっている。
これは、在来線も新幹線も同じ。
理系の奴が政治や経営の勉強をしても理解出来る。
しかし、文系の奴が理系の勉強をしても理解できない。
そういうものらしい。
ID:2rT3fUCC0は経済学や会計学を知っている(らしい)ことで
えらく態度がでかいが、メカニズムはさっぱりなようだな。
まさにそういうことだなw
ついでにいうど税法上の減価償却は13年(12年かも)なので、この間は
使用することを前提に設計はしている。したがって、これを越えて
使用はすることは大前提だね。
さらに蛇足だが、このときの残存価格は取得価格の10%で、固定資産税額と
しては1.4%課税されるので、やはり、無駄な資産は抱えないほうがいいということ。
>>957 悪いけど、エンジニアなんだけど
なんだったら、金属組織学でもパワーエンジニアリングでも
工学の話でもするかい?
>>957 ああ、ごめん
パワーエレクトロニクスのまちがいだな。
マイクロエレクトロニクスの方がより専門に近いな。
土木と建築はさすがにむりだが
>>957 理系を理解できない人間が事業仕分けしちまったんや・・・
最近の車両はともかくとして、0系や100系はトンネルで対向列車が突入してきたらかなり車体がきしんでたけどな
あれは相当疲労貯まるだろうな
>>962 ところがそれはちがうんだな。飛行機の主翼もたわんでるだろ。
生涯のたわみの回数を配慮して設計することで、たわみによる疲労がたまらないよう
しているんだよ。
おおまつがいなので、修正
×生涯のたわみの回数を
○たわみの大きさを
さらにいうと、そういった金属疲労の知識のないころに設計された
ジェット旅客機は、その金属疲労で空中分解することになった。
コメットという旅客機だな。
そのあと、金属疲労に関する知見がえられることになった。
>>957 >えらく態度がでかいが、メカニズムはさっぱりなようだな。
なんか、反論はできそうかね?
967 :
名無し野電車区:2010/01/07(木) 20:37:50 ID:ct2O3Ecr0
誤爆?
>>966 失礼しやした。経済的寿命とか減価償却の話するから文系の
人かと思ったまで。
あなた一人でこのスレ埋めてね(はぁと)
970 :
名無し野電車区:2010/01/07(木) 22:36:51 ID:Cvw6bhB50
787をきりしまで再利用するなら、レッドエクスプレスみたくREマーク
つけてほしいな〜(リサイクル列車の意味で)
先頭車改造厨とは
1、787十数両を先頭車改造して編成数を増やしても783を全廃することは不可能であるにもかかわらず「先頭車改造すれば783を全廃できる」と主張
2、多額の費用と多大な手間をかけて787を先頭車改造せずとも783の先頭車が使えるにもかかわらず「787の先頭車改造はコストカットのために必要」と主張
3、宮崎〜延岡間は787*3Bでは供給不足であることが明らかであるのにもかかわらず「ひゅうがの787*3B化」を主張
4、佐賀まで座席供給量不足となっている長崎線特急の減車を主張
5、まだまだ使える783の全廃を主張
>>962 実際0系は、300系が走り出した後くらいに車体にヒビが入る現象が多発したな
(当時のニュースでやってた)
300系とトンネル内ですれ違うと、当初(0系の時代)想定していたより高速でのすれ違いで
車体に想定より大きな力がかかるのが原因だったとか。
973 :
名無し野電車区:2010/01/07(木) 22:58:58 ID:ct2O3Ecr0
>>968 失礼、誤爆
>>971 ひゅうがだけに専用車を設けるとも考えにくいけれども、案外にちりん、ひゅうがには783の6連でもいいのかも
長崎方面は、783系と787系を入れ替えたいところかもね
一応6連、7連でないと輸送力に不安がある地域だから
あと、長崎方面特急も含めていえることだけれども、787を短編成化といっても、
博多口で4連、3連を頻繁に運転するとはちょっと考えにくいんだよね
有明にしても、4両では混雑して満席になる事が多いから
現状だと7連のを回したり、4+4にして運用したりと、4連は増結用にしたりと、扱いにくさが目立っているから
783系に関しては、接客上は787と対して変わらないしな…ヲタでなければ気にしないレベル
しいて言えば、バリアフリー促進のためにって事はあるかもしれないけれども、いまさら感があるし…
Qのお決まりパターンなら783はかつての485みたく宮崎地区に集結だろうな
不足分のかもめは787の7連を投入が一番有力だろうとは思うが
時々見かける博多-熊本の在来線特急存続説も完全否定はできないし
975 :
名無し野電車区:2010/01/08(金) 06:40:55 ID:saN9eYlI0
>>974 毎時2本のかもめの1本に787の7連を入れてくると見るのが妥当かもね
それで、3階建て電車として運転されている、ハウステンボス、みどり、かもめの連結は中止で、
783のハウステンボス+みどりの連結だけにして、肥前山口〜博多間は単独運転にするとか
>時々見かける博多-熊本の在来線特急存続説も完全否定はできないし
最終的に撤退させるにしても、一気に撤退はせずに、客の様子を見てからにすると思う。
その意味では、速達型リレーつばめを除いた、主要駅停車タイプの毎時2本の運行は必要
ここに787、783を入れてくる気がする
九州も競合上とはいえ、罪な事をしたものだね
特急による定期外客の普通運賃並の価格のサービスを提供したものだから、
快速とはいえ同じ価格の普通列車じゃ、快適性が落ちて、車やバス、西鉄なんかに流れたら大変な事だし
811ならまだ良かったんだろうけど、813じゃ、シートがペランペランで、客が逃げる可能性は高いと思う
976 :
名無し野電車区:2010/01/08(金) 06:58:30 ID:qHl/rQi8O
ID 2rT3fUCC0 が痛い奴だという事がよくわかった。駅でぶつぶつ独り言言ったり奇声あげたりしてそう。
787を短編成化して余剰のサハを811にG車として組み込むとか
978 :
名無し野電車区:2010/01/08(金) 19:50:36 ID:cR7p2WMx0
博多ー熊本間は快速にG車をつけるかもしれないですね
979 :
名無し野電車区:2010/01/08(金) 19:54:19 ID:saN9eYlI0
>>978 2両以上連結できる需要を快速が満たせない限りは連結しないかと
アテンダントのコストを考えればね
たしかに、グリーン車って手もあるが
でも、運用上はこれらは小倉までは行くよね?
そのあたりの兼ね合いをどうするかという問題もあるわけで
特急とのすみわけが出来そうか?によるかと
980 :
名無し野電車区:2010/01/08(金) 22:09:18 ID:ZR0P6ghG0
>>971 あとたかが2ちゃんの書き込みだけで
他人をニートとか厨房とか断定できるみたいなのも入れておいて
982 :
名無し野電車区:2010/01/09(土) 14:07:00 ID:ycRQQkBX0
九州新幹線全通後の在来線のテーマは、"コストカット"
●787系 ・・・中間サハを先頭車化し、短編成化を推進
7連×13 -> McMTTTMMc
6連×2 -> McMTTMMc
4連×11 -> TcMMTc
↓
(3連 + 3連)×15 -> McMTc + TcMMc
4連×11 -> TcMMTc
合計で41連 + 増結予備T 13両
---日豊線筋---
きりしま運用 ->運用6本
にちりん運用 ->運用8本(大分-宮崎空港)
運用4本(延岡-宮崎空港増結運用)
合計で運用18本 予備3本 配置 2M1T-21本, サハ4両
---長崎線筋---
玄海(仮称)運用->運用7本(門司港-長崎)
みどり運用->運用5本(博多-佐世保)
HTB運用 -> 波動分で対応
合計で運用12本 予備8本(波動・HTB運用分を含む) 配置 2M2T-20本
●883系,885系・・・現状維持(ソニック・かもめ)
●783系,485系・・・廃車
>>980 「速快」厨より「特急存続」厨のほうが1億倍痛い
984 :
名無し野電車区:2010/01/09(土) 14:25:23 ID:K67GZ5o60
特急存続厨って、有明の月こと上津原俊之?
いまどき○○厨とか言っているやつはみんな痛いよ。
とりあえず、次スレでは、
・速快厨
・有明乞食
・787先頭車改造厨(=783撲滅基地害)
こいつらを立ち入り禁止にしてもらいたい。
987 :
名無し野電車区:2010/01/09(土) 21:47:15 ID:S976TeLz0
ちょっとスレ立てにトライしてみる。
989 :
988:2010/01/09(土) 22:42:26 ID:jsfaaTG10
スレ立て規制に遭い、あえなく撃沈!
990 :
名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:43:05 ID:vhDY8Aic0
989
992 :
名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:47:08 ID:Z0E5MG+T0
新幹線が開通してもソニックは在来線経由?
GCTで山陽新幹線直通にしたら、大分〜博多1時間30分とかできそう。
994 :
名無し野電車区:2010/01/09(土) 23:16:37 ID:kezHnEWR0
まずは大分以北に残る単線区間を何とかしようや・・・
995 :
名無し野電車区:2010/01/09(土) 23:19:00 ID:VqeZWbc50
787系をみどりにおくれ。
ここのスレ、特急車以外の話に誰も興味ないのかな?
997 :
名無し野電車区:2010/01/09(土) 23:35:57 ID:YVnFUH400
JR西日本が小倉ー博多間、広島ー新岩国間に新駅を計画中だよ
1000円高速などに対抗するためと、大都市の通勤圏にあるにも
かかわらず鉄道が不便な地域の開発が目的だそうです。
ぬるぽ
>>997 小倉ー博多間は過去にトヨタ絡みで宮田(当時)が
また筑豊地区の連絡向上として直方が誘致してたが
西は話に乗らず袖にしてたのに、おこがましくも今更開発などと?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。