【EF200】JR型電機を語るスレpart6【M250系】
1 :
名無し野電車区:
JR型電機を語るスレです。
※電機機関車の性能比較は禁止、
>>2に誘導。
直流用
EF200/EF210/EH200
交直流両用
ED500/EF500/EH500/EF510/JR東日本EF510(番台未定)
ディーゼル機関車
DF200/(DE10後継機・DD配置・形式未定)
貨物電車
M250
2 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 13:59:56 ID:NgvTRQlk0
3 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 14:01:39 ID:NgvTRQlk0
4 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 14:03:08 ID:NgvTRQlk0
▼EH500-65落成に伴う更新(2009.7.31現在)
JR型在籍一覧
EH500-1〜65・901 66両
EF510-1〜18 18両
EH200-1〜20・901 21両
EF200-1〜20・901 21両
EF210-1〜18・101〜155・901 74両
DF200-1〜12・51〜63・101〜116・901 42両
Mc250-1〜6
2009年度増備予定メモ
EH200 3 (21-23) 計24両(予定)
EH500 4 (63-66) 計67両(予定)
EF210 9 (156-164) 計83両(予定)
EF510 4 (17-20) 計20両(予定)
DF200 7 (115-121) 計47両(予定)
5 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 14:04:28 ID:NgvTRQlk0
▼EF210の現況・・・現在の配置(全74両)
岡山
1〜18,101〜109,114,115,126〜131,137,138,147,148,153,901・・・41両
新鶴見
110〜113,116〜125,132〜136,142,143,150〜152,155・・・25両
吹田
139〜141,144〜146,149,154・・・8両
6 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 14:20:35 ID:NgvTRQlk0
▼EH500の現況・・・現在の配置(全66両)
仙台
1〜44,51〜65,901・・・60両
門司
45〜50・・・6両
7 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 14:24:50 ID:NgvTRQlk0
注目の事業
「隅田川駅鉄道貨物輸送力増強事業」
「鹿児島線(北九州・福岡間)鉄道貨物輸送力増強事業」
EH500は今後、どれだけ増備されるのだろうか?
また、運用はどうなるのだろうか?
8 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 17:39:33 ID:gkxZRQl3O
9 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 17:45:26 ID:gkxZRQl3O
>>7 どちらもEH500が鍵ですね。
東北方面はEH500のスルー運転拡大がメインになりそうだけど、九州はEF81置き換えも兼ねそうだから、どれだけ増備するか楽しみですね。
10 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 17:50:34 ID:GK7MkHaQ0
11 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 17:55:07 ID:GK7MkHaQ0
JR貨物車両更新予想スレに貼っておいたんだけど、
EF510-19が7/19、20が7/24に落成済みなので。
JR型在籍一覧
EH500-1〜65・901 66両
EF510-1〜20 20両
EH200-1〜20・901 21両
EF200-1〜20・901 21両
EF210-1〜18・101〜155・901 74両
DF200-1〜12・51〜63・101〜116・901 42両
Mc250-1〜6
12 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 18:12:52 ID:j+OpOiTV0
>>11 補足サンクス。
1週間ほど出張なんで携帯からのレスになりますが、
マターリよろしくお願いします。
13 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 20:11:09 ID:GK7MkHaQ0
14 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 20:22:48 ID:GK7MkHaQ0
>>7 >>9 EH500ですが、
>>13の資料によれば、当初の21年度の計画は4両増備。
22年度計画の参考にある21年度分の表を見ると、当初計画比で電機が1両減となっているので、
機種は不明だけど、もしかするとEH500が1両減で3両になるかもしれない。
問題は日経の記事で、
「09年度は電気機関車を前年度比4台減の19両、ディーゼル機関車はほぼ前年度並みの5両を新たに導入する計画だ。山陽線などで稼働する2両連結型の電気機関車「EH500」を6両導入するなど最低限の投資は続ける。」
とある。単純に09年度つまり21年度にEH500を6両増備するという意味にとって良いものか?疑問。
そもそもこの日経の記事が出たのが今年6月で、元ネタは22年度機関車新製計画と思われるわけで、
この6両とは22年度分を言ってるのかもしれない。
というわけで、現時点ではEH500の今年の増備両数ははっきりとはわからないですね。
3両か、4両か、6両か。もし3両なら、既に落成した65号機で今年度分は終了ということに。
22年度は6両で良いんでしょうね。
15 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:05:19 ID:eEwt8PdCO
重複スレとして削除申請されてるので判断が下されるまで書き込みは自粛すべし。
16 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:10:43 ID:GK7MkHaQ0
こっちが本スレだろ?間違いなく。あっちは馬力専用。
17 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:31:24 ID:96pml56m0
18 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:39:05 ID:gkxZRQl3O
>>15 向こうのスレは、テンプレが意味を成していない。
板違いのスレ。
19 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:31:05 ID:DPVsCTWx0
特定ユーザ排除のためのルール違反の重複スレ反対
NgvTRQlk0: 1〜7 敢えて重複スレ
GK7MkHaQ0: 10、11、13〜14、16 敢えて重複を補強
gkxZRQl3O: 8、9、18 重複派
12=1〜7 ∵「>11 補足サンクス」
15、17、抗議
こういう横暴なやり方は放置しちゃイカン。削除申請が筋だ。
20 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:31:26 ID:eQqZxpV+0
なに、配置と運用を語るスレなんだったら最初からスレタイに入れとけよ。
21 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:42:30 ID:DPVsCTWx0
22 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:51:47 ID:gkxZRQl3O
馬力はレス禁止なんて、テンプレに入って無い件。
あくまでも、性能の比較が禁止なだけ。
23 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:58:26 ID:GK7MkHaQ0
さて、粘着荒らしはほっといて。
そもそも俺のチラシの裏の資料だった「増備予定メモ」だが、
>>14に書いたとおり、今年度の電機が1両減となり、機種不明なので
厳密にはメモが作れない。DLが7両から5両に減ったのはまぁDF200としても。
なので、EH200、EH500、EF210のいずれかが、このメモから1両減となる可能性
があることを、ご承知いただきたい。
2009年度増備予定メモ
EH200 3 (21-23) 計24両(予定)
EH500 4 (63-66) 計67両(予定)
EF210 9 (156-164) 計83両(予定)
EF510 4 (17-20) 計20両(予定)
DF200 5 (115-119) 計47両(予定)
2010年度増備予定メモ
EH200 2 (24-25) 計26両(予定)
EH500 6 (67-72) 計73両(予定)
EF210 9 (165-173) 計92両(予定)
EF510 0 計20両
DF200 2 (120-121) 計47両(予定)
24 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:06:35 ID:GK7MkHaQ0
おっと、EF510はもう今年度分予定両数に達してるから、(予定)はいらないね。
2009年度増備予定メモ
EH200 3 (21-23) 計24両(予定)
EH500 4 (63-66) 計67両(予定)
EF210 9 (156-164) 計83両(予定)
EF510 4 (17-20) 計20両
DF200 5 (115-119) 計47両(予定)
2010年度増備予定メモ
EH200 2 (24-25) 計26両(予定)
EH500 6 (67-72) 計73両(予定)
EF210 9 (165-173) 計92両(予定)
EF510 0 計20両
DF200 2 (120-121) 計47両(予定)
25 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:13:17 ID:DPVsCTWx0
>>22 それだったら「運用スレ」として別タイトルでスレ立てすべきで、
敢えての重複スレを建ててはイケナイ。このスレは削除申請しなさい。
26 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:19:35 ID:GK7MkHaQ0
27 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:25:41 ID:gkxZRQl3O
>>25 前スレでも散々
>>2に誘導したのに、言うこと聞かないからスレが荒れた。
本人たちは、気が付いて無いんだろうけど。
28 :
名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:54:22 ID:96pml56m0
29 :
名無し野電車区:2009/08/03(月) 00:00:11 ID:VlEO64u40
あっという間に先に立てたスレよりレスが進んでいる件について
30 :
名無し野電車区:2009/08/03(月) 00:13:34 ID:BoejTdoe0
|
>>1ってうざいよね〜
\ _______
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か頃してくれないかな?
( ) ) \_______________ ∧ ,∧
| | || | | (・д・,,)ペッ!!
(__)_)__(_) ∧__∧? 、'(_@
(´⊇`)
( 1 )
|| |
∧ ∧ムカムカ (((_)_)
(#゚Д゚) ̄ ̄ `〜 ∧ ∧
U U ̄ ̄UU ( ) イッテヨシ!!
へ | ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーに重複スレ乱立させてんじゃねーよゴルァ!!
31 :
名無し野電車区:2009/08/03(月) 01:04:31 ID:VjRNf0N30
>>7 EH500、22年度分の6両は門司でしょうかね。
それで福岡タまでスルーが常態化でしょうか。
門司キンタ、常に両パン上げで走ってたけど、
ようやく1パンで走る姿が見れるかな?
32 :
名無し野電車区:2009/08/03(月) 01:16:00 ID:VjRNf0N30
>>9 隅田川の事業は短編成列車のコキ20両化と、機関車溜りを造ることによる
運用効率アップでしょうか。機関車自体にはあまり影響無いかも。
むしろ21年度事業計画にある
「津軽海峡線の新幹線共用走行に対応した交流50Hz―25kV/20kV 両用の新型交流電気機関車」
の影響が大なのかな、と。
趣味的には、隅田川と田端の間の回送が見られなくなるのはちょっと寂しいですが。
33 :
名無し野電車区:2009/08/03(月) 17:06:38 ID:QuDsJD4HO
EF210-1+EF210-120(無動)が新鶴見を発車した。
34 :
名無し野電車区:2009/08/03(月) 18:03:13 ID:1xKBJYMnO
>>32 隅田川って、意外と東北・北海道貨物の鍵を握っているんですね!!
九州人なもんで、あまりピンと来なかったんですが、改良する意味がやっと分かりました。
25kV/20kV対応機関車が開発されたら、理想は仙台付け替えでしょうかね?
両数が揃うまで、青森付け替えといった所でしょうか?
35 :
名無し野電車区:2009/08/03(月) 19:43:49 ID:VjRNf0N30
36 :
名無し野電車区:2009/08/03(月) 19:55:36 ID:1xKBJYMnO
>>35 EH500を改造したら、25kV対応出来る?という噂も有りますよね。
交流専用ならば、EH500と トントン位で出来ないものですかね?
37 :
名無し野電車区:2009/08/03(月) 20:54:19 ID:VjRNf0N30
>>36 あ、そうか。そうですね交流専用ですね。
50Hz専用になるのかな。60Hzの必要はないけど、まぁ大したコストダウンにならないか。
そうそう、キンタが予め25kV対応も想定していたって噂はどっかで見たような。
まぁ結局、専用機を開発することになったんで、改造では何らかのネックがあると判明したんでしょうかねぇ。
38 :
名無し野電車区:2009/08/04(火) 07:45:35 ID:/ZenuPk1O
>>35 120はたぶん東京タにいったんじゃないかな?
39 :
名無し野電車区:2009/08/04(火) 18:42:03 ID:3QhjULXg0
>>38 あぁなるほど。そういう運用があるんですかね。
以前は確か、EF200の次ムに新鶴見の桃が付く運用があったっけ。
40 :
名無し野電車区:2009/08/04(火) 20:10:30 ID:QtNMce3/O
>>39 EF200の重連は見てみたいな。
迫力ありそう。
41 :
名無し野電車区:2009/08/04(火) 20:40:33 ID:3QhjULXg0
42 :
名無し野電車区:2009/08/04(火) 20:44:24 ID:QtNMce3/O
>>41 去年の?JR貨物カレンダーに有りましたね。
やはり、EF200の重連は貴重なんでしょうか?
43 :
名無し野電車区:2009/08/04(火) 22:06:50 ID:3QhjULXg0
>>42 あ、カレンダーにありますか。毎年、カレンダー買おうと思ってて忘れちゃうんだよなぁ。
貨物時刻表は必ず買うのに。
EF200+EF200ってのは、見たことないですね。EF200+EF65だったか・・・は、何年か前まで
武蔵野線であったように思います。いずれにせよ次ムを従えてるってことで、厳密には重連とは
言いがたいかもですが。
44 :
名無し野電車区:2009/08/04(火) 22:45:34 ID:I0qrwLM20
重複スレはどんどん糞スレにしよう!
_
二>______//____| ̄ ̄三| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄|
/  ̄/ ̄| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄──_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/__/__|_|_| ___── ̄______________________________
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄________[
>>1帰れ]___⊆⊇____⊆⊇__________⊆⊇_⊆
||== / | ̄ ̄| [二二] | ̄| ̄| ⊂⊃ ⊂⊃ ⊂⊃ ⊂
|| JNR. / |.| ̄| | .______ ||^|||^||
|| / |.| | | |≡≡≡≡≡≡| ||`|||`|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄
||o________/ |.|_| | |≡≡≡≡≡≡| ||_,|||_,|| |_____| |_____| |_____| |_
||0_______/ | | |≡≡≡≡≡≡| | | |
|||゙______/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||0_____/ ゙|__| |______| | | | クハネ 581-xx
||____________________|_|_|_______________________
日〓〓/ / =≡≡==<| ̄ ̄|>==≡≡=  ̄| ̄| ̄ |_| | | |___| |三||三| | | |三||三| |
/___/ |宝A宝|器_|三三|_器|宝A宝| | ̄| |_| |___|_| |_|三||三|_| |_|三||三|_|
\_/ \_/  ̄
45 :
名無し野電車区:2009/08/04(火) 22:47:02 ID:V571yGzXO
性犯罪者おっぱいオッパイズリ乳首乳房チンカスバイパンパンガチホモダチウンコうんこお漏らしシコる
しょんべん小便大便だいべんやらないか?や ら な い かや ら な い かパンツパンチラアダルトビデオ
アダルトDVDアダルトDVDエロビデオ犯し兄貴イってマンコケツの穴射精精子卵子ぶっかけうほっいい男セックス
セクロスアッー!アッー!アーッ!アーッ!あっーAV男優AV男優AV女優AV女優エロい全裸処女
ヤリマンオカマ覗きイチモツくそみそ肉便器ちんちんこヤリチンチンコシコっ女装セクロスセックスSEXSEXsexsex
痴漢勃起ぼっきボッキボッキ強姦レイプ盗撮マラヌード援助交際援交えっちエッチ汚い穴だなぁたまげたなぁ
46 :
名無し野電車区:2009/08/04(火) 22:48:42 ID:V571yGzXO
性犯罪者おっぱいオッパイズリ乳首乳房チンカスバイパンパンガチホモダチウンコうんこお漏らしシコる
しょんべん小便大便だいべんやらないか?や ら な い かや ら な い かパンツパンチラアダルトビデオ
アダルトDVDアダルトDVDエロビデオ犯し兄貴イってマンコケツの穴射精精子卵子ぶっかけうほっいい男セックス
セクロスアッー!アッー!アーッ!アーッ!あっーAV男優AV男優AV女優AV女優エロい全裸処女
ヤリマンオカマ覗きイチモツくそみそ肉便器ちんちんこヤリチンチンコシコっ女装セクロスセックスSEXSEXsexsex
痴漢勃起ぼっきボッキボッキ強姦レイプ盗撮マラヌード援助交際援交えっちエッチ汚い穴だなぁたまげたなぁ挿して
47 :
名無し野電車区:2009/08/04(火) 23:16:47 ID:QtNMce3/O
>>43 直流機が見れるだけでも羨ましい。
EH500の重単回は、動画でしか見た事有りませんが、おすすめですよ!!
48 :
名無し野電車区:2009/08/05(水) 18:16:19 ID:sN599bVS0
>>47 EH500の重単回・・・機関車の4車体が続くって、なんか凄いかも。
かつての横軽ED42のような。
関東では、確かにJR型機関車のほとんどが見れますね。EF510だけ見れないけど、
これもJR東のが登場すれば、見れるようになるのかな?
49 :
名無し野電車区:2009/08/05(水) 18:44:17 ID:nAHayDURO
>>48 スレチになりますが、昔はEF81×4の回送も有りましたよ。
50 :
名無し野電車区:2009/08/05(水) 18:45:36 ID:nAHayDURO
そう言われてみれば、田端にEF510が入ったら、DF200を除く全ての現役JR型電機が見れるようになるんですね!!
是非、どこかで並べて、撮影会をして欲しいものですね!!
51 :
名無し野電車区:2009/08/05(水) 20:16:19 ID:sN599bVS0
>>49 F級の4重連も凄いですね。
てか碓氷で昔、EF63×4見たっけか。スレチなのでこのへんで。
>>50 おっと、DF200がいましたね。どうも忘れてしまう。
このスレも、次は「JR型機関車」スレにした方がいいかな?
尤も、DF200の話題って、あんまし出てないようではあるけれど。
大宮か田端のイベントで並べてくれないですかね。
と言いつつ、イベントは人大杉なので、どうも二の足踏んでしまうのですけど。
52 :
名無し野電車区:2009/08/05(水) 20:47:14 ID:nAHayDURO
>>51 スレタイは、part1からJR型電機を語るスレなんで、今さらと言うのが個人的な意見です。
自分はJRで検索してますが、EFで検索すれば電機関連のスレは殆ど出てきますよ。
53 :
名無し野電車区:2009/08/05(水) 20:52:32 ID:nAHayDURO
>>51 DF200の件は、確かに殆ど出てきませんね。
まぁ、一応、JR型「電機」!?ですから。
54 :
名無し野電車区:2009/08/05(水) 22:42:52 ID:sN599bVS0
ん〜確かに、これまでずっとJR型電機できてますからねぇ。
「機関車」にしたとしても、じゃあSRCは?ってことになるし。
電機のスレだけど、DF200(と、開発中の新型DL)、SRCの話題もかまいませんよ、
といったところでしょうか。
DF200も魅力ある機関車だと思うんだけど、いかんせん自分は実機を見たことがなく・・・
55 :
名無し野電車区:2009/08/05(水) 22:58:52 ID:2dz700XsO
DF200は北海道へ行った時に見たな
確かに北海道以外の人にとってはなかなか見る機会が無いね
俺もその一人だが・・・
56 :
名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:17:33 ID:nAHayDURO
57 :
名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:19:40 ID:nAHayDURO
58 :
名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:51:54 ID:sN599bVS0
>>57 吹田は城東貨物線の旅客化が完成して、百済まで電化してしまえば電機で良いので、
可能性は低いのではないでしょうか。
愛知はまだ関西線の石油もあるし紀勢線もあるから、少しは可能性ありですかねぇ?
59 :
名無し野電車区:2009/08/06(木) 19:26:48 ID:1IptRZfnO
>>58 あとは、DE10後継機の性能次第でしょうね。
DD51並みの馬力だったら、一気に量産されるでしょうね。
60 :
名無し野電車区:2009/08/06(木) 19:59:40 ID:t5adh3ijO
>>57 まずは東新潟!
北上のDD51重連解消が先決。
あと、磐越貨物の復活で北陸〜仙台の物流を確保。
61 :
名無し野電車区:2009/08/06(木) 23:22:03 ID:1IptRZfnO
>>60 復活は厳しいんじゃない?
需要が少ない(少なくなった)から、廃止したんだと思う。
62 :
名無し野電車区:2009/08/06(木) 23:25:50 ID:Wj2eleKu0
>>59 DE10後継機の性能がDD51並みの馬力かつ110km/h運転も可能なら、
門司にも配備されて、北九州貨物や福岡貨物での入れ替えや、
日豊線貨物の牽引用にも使われそうだな。
63 :
名無し野電車区:2009/08/06(木) 23:38:38 ID:o/xZUkGr0
64 :
名無し野電車区:2009/08/07(金) 00:18:39 ID:hElode4h0
>>63 おぉ〜これは迫力ですなぁ。パンタ4つあがってるのね。
65 :
60:2009/08/07(金) 06:32:29 ID:sXb72RmqO
>>61 たしかに始終点だけを見れば頭打ちだろうね
でも、東海や東京が災害に見舞われた時に、機能不全に陥る都市を最小限に抑えるのに確保しておくべきルートだとは思うが…
青森回って3セクに余計な線路使用料はらうというわけ?
それはなるべく回避した方がいいのでは?
例えば、東京を通らず大阪〜仙台の物流ルートを確保する、という観点からも、切り捨てはしない方がいいと思うが
66 :
名無し野電車区:2009/08/07(金) 18:34:19 ID:jUMjn4hgO
>>65 自分は、「定期」での復活は厳しいんじゃない?って意味。
異常時なら、可能な限り輸送を確保するでしょう。
67 :
名無し野電車区:2009/08/07(金) 18:37:42 ID:jUMjn4hgO
>>62 先に、鹿児島貨物でしょ。
まぁ、全国のDE10を置き換えるとなると、いつになるか解らないが…。
68 :
名無し野電車区:2009/08/07(金) 18:38:55 ID:jUMjn4hgO
69 :
名無し野電車区:2009/08/07(金) 20:03:12 ID:EykkLqqD0
>>65-66 最悪の場合は海運で何とかするつもりなんだろう。
港が破壊されたらそれもおしまいだけど
70 :
名無し野電車区:2009/08/07(金) 22:40:58 ID:hElode4h0
>>67 新型DLがどのくらいのコストで出来るでしょうかねぇ。
蓄電池搭載はイニシャルコストアップ要因なのは確実でしょうから、
国から補助金とか貰えれば良いんだけど。
ランニングコストは下がるんでしょうけど。
貨物も経営苦しいですしねぇ。
71 :
エソジソ難民:2009/08/07(金) 23:03:31 ID:iDngt6mM0
>65 有効長とか、そもそも交換駅とか、貨物が無くなるとどんどん削っていくからねー
国も非常用の冗長設備に減税、非課税とかしてくれないから、企業としては削らざるを得ないし。
でもそれにしたって、貨物に冷たい国だけど、日本は。
72 :
名無し野電車区:2009/08/07(金) 23:23:35 ID:hElode4h0
>>68 どっか、携帯から見れるロダがあれば、リサイズしてうpしてもいいけど・・・
適当なロダあります?あと、どのくらいのサイズなら見れますか?長辺640くらいならいいのかな?
73 :
名無し野電車区:2009/08/08(土) 00:14:21 ID:hCiBHPfp0
74 :
名無し野電車区:2009/08/08(土) 12:05:11 ID:mLT1LeLWO
>>72 お気遣い有り難うございます。
後日、パソコンで見ます。
75 :
名無し野電車区:2009/08/08(土) 12:15:16 ID:mLT1LeLWO
>>73 確かに、新型入換専用機関車になってますね。
本線用DLはその後か…。
76 :
名無し野電車区:2009/08/08(土) 12:18:45 ID:s7L3Wx7JO
77 :
名無し野電車区:2009/08/08(土) 12:38:12 ID:vQ83R19Z0
>>75 新鶴見・愛知・吹田の甲種牽引をはじめ、本線運用のあるとこもあるんだからそのことも考えて作らないといけないのでは?
最初は入換専用だけどすぐに本線運用にもつくようになるでしょ。
78 :
名無し野電車区:2009/08/08(土) 13:57:11 ID:vvD2pOaS0
>>77 あぁ、甲種がありますねぇ。根岸線とか、電車の合間を縫って結構な走りを要求されそうだし。
ハイブリッドDLはディーゼル機関自体はこれまでより小型化(つまり非力化)されるので、
パワーを要する時にモーターがちゃんと働く状態に出来るか、ですかねぇ。
79 :
名無し野電車区:2009/08/08(土) 14:44:52 ID:9ORB/j5U0
スレを読んで見てふと思ったんだが、新型ハイブリッドDLって、
基本的にはDF200のような電気式DLの事だよな?
80 :
名無し野電車区:2009/08/08(土) 15:17:50 ID:vvD2pOaS0
ん?あぁ、確かに、
>>73の資料を見れば明らかに電気式ですね。
ハイブリッドってことで、ついついプリウスみたいなイメージでいたもので。シツレイしました。
そう言えば、スレチだけどハイブリッドDCのキハE200も電気式だっけ。
81 :
名無し野電車区:2009/08/08(土) 15:23:39 ID:fWfgBVFdO
国鉄液体式DLの高くない効率を考えると、機関出力で1250だか1350PSのDE10と
最大踏面出力で500kWの新入換DLで数字ほどにはパワーに差はつかないんじゃないの。
もっとも新入換DLはいつでもずっと最大踏面出力を発揮できる訳ではないけどさ。
82 :
名無し野電車区:2009/08/08(土) 15:28:15 ID:9ORB/j5U0
>>80 キハE200も電気式で桶。
まあ、入れ換え用という特質を考えたら、発電効率が良ければ非力な小型エンジンでも十分な訳だし。
83 :
名無し野電車区:2009/08/08(土) 20:52:50 ID:mLT1LeLWO
>>77 そう言われてみれば、そうですね。
入換動車と本線用、番台違いで出る可能性も有りますね。
84 :
名無し野電車区:2009/08/09(日) 00:43:18 ID:6Ca2Se7f0
>>71 そうなんですよねぇ。線路の持ち主は旅客会社だから、彼らの経済合理性を追求すればそうなっちゃうんだろうけど、
もう少し鉄道貨物ってものを政策的に後押し出来ないものかと。
ま、JR貨物自身も、手を広げることよりは、儲かるところに資源を集中って方向のようですが。それも仕方ないかな。
85 :
名無し野電車区:2009/08/09(日) 09:45:13 ID:8G4zsHasO
>>79 DF200にリチウム電池積んだ感じかな。
それと入換え・本線以外に…
86 :
名無し野電車区:2009/08/09(日) 11:29:36 ID:9N6yZM3+0
87 :
名無し野電車区:2009/08/09(日) 20:32:16 ID:C1WLaXbUO
>>86 技術開発の戦略より
電気機関車のエネルギー効率向上
余剰電力を高性能蓄電池に蓄電
88 :
名無し野電車区:2009/08/09(日) 20:52:44 ID:t0XkWc2r0
>>85-87 在来VVVF電機の発電ブレーキ機構を蓄電装置に取り替える構想がある。
89 :
名無し野電車区:2009/08/09(日) 20:57:15 ID:SREVxUks0
90 :
名無し野電車区:2009/08/09(日) 21:36:03 ID:9N6yZM3+0
>>87-88 ハイブリッドDLの実用化後にELと本線用DLの蓄電池搭載型開発に着手するのかと思ったら・・・
既存のELを改造して蓄電池を搭載する構想が?
91 :
名無し野電車区:2009/08/09(日) 21:45:28 ID:t0XkWc2r0
もちろんハイブリッド入換DL開発後、DF200の後継機として本線用のハイブリッドDLへモデルチェンジ、
新製ELも蓄電装置付きへ移行させるのだが、並行して在来VVVF機も改造していくと。
92 :
名無し野電車区:2009/08/09(日) 22:51:48 ID:5Vs73FCNO
>>34-36 超絶遅レスだが、今度の25000V対応機はED75の後継であり、奥羽本線側から来た貨物の牽引。
東北本線からの貨物は従来通り仙台のEHが通しで引っ張る。
勿論改造はする。
93 :
名無し野電車区:2009/08/09(日) 23:10:36 ID:t0XkWc2r0
AC25000V対応機は海峡線内の高速牽引機という位置付けだろ?
94 :
名無し野電車区:2009/08/10(月) 16:50:07 ID:jWrc1IKkO
死ね死ねシネシネシネシネ死ねば死ねば死ねばいいのに死ねばいいのに殺す殺すコロスコロスコロスコロス白痴白痴痴呆痴呆鬼畜鬼畜
キチガイキチガイきちがいきちがいキチガイキチガイ気違い気違い性犯罪者犯罪者前科者前科者死になさい死になさい死んどけ死んどけ
殺されろ殺されろ自殺しろ自殺しろ自殺して自殺して死んじゃえ死んじゃえしんじゃえしんじゃえシンジャエシンジャエ
死んだらええ死んだらええしんだらええしんだらええシンダラエエシンダラエエ死ぬべき死ぬべき死んでくれ死んでくれ
殺しますをころすを殺す焼き殺す刺し殺す襲います襲撃します爆破します死んだ方がいい死んだ方がいい死んだほうがいい死んだほうがいい
殺害します爆破する殺害する皆殺しにする皆殺しにします死ネ死ネ死にますように死にますように
95 :
名無し野電車区:2009/08/10(月) 18:17:55 ID:Rl0RaVwWO
>>92 EH500改造は無し。
とりあえず、青森〜函館を新型交流機に置き換え。
両数が増えたら、徐々に函館〜仙台に移行かと。
96 :
名無し野電車区:2009/08/10(月) 19:17:04 ID:4eqnCPq30
現時点で公式に明らかになっていることは、平成21年度事業計画にある
「津軽海峡線の新幹線共用走行に対応した交流50Hz―25kV/20kV 両用の
新型交流電気機関車の仕様検討を行う」
という記述だけですよね。
その他、RM2009-7に、ED79とEH500が海峡線から撤退することを示唆する記述。
RMの誤報の可能性はまぁ充分有り得ることですが、それにしても
>>92はそれを真っ向から否定する説なわけで・・・
出来ましたらその情報のソースを示して頂けると有り難いのですが。
「ソースは言えない」なら、それはそれで1つの判断材料にはなりますし。
ま、何年か後に実際どうなるかはわかることですけど、憶測と憶測で
不毛な議論をするのも如何なものか、と。
97 :
名無し野電車区:2009/08/10(月) 19:34:33 ID:Rl0RaVwWO
>>96 すまない。
それでは、話を戻して…。
ハイブリッド本線機関車は、DD級になると予想。
個人的には凸型が良いけど、皆さんはどう?
98 :
名無し野電車区:2009/08/10(月) 20:57:27 ID:4eqnCPq30
>>97 もしDDで登場となると、いよいよDD51後継でしょうかね。
DF200はDD51重連の後継だから。
凸型でDD(中間台車が無いとして)で本線用というと、DE50みたいな感じかなぁ?
入換専用機もセミセンターキャブだし、その流れで行けば。
まぁ個人的には箱型の方が本線用らしくて良いかなぁと思うのだけど。
99 :
名無し野電車区:2009/08/10(月) 20:58:20 ID:4vh/1QRdP
改造のソースが無いとは言え、
現在EH500で首都圏〜五稜郭間通し運転している列車の一部(と言っても2本程度で済みそうだが)に、
機関車交換が原因で黒磯又は青森信号所の停車時間が増加する等、
ダイヤ作成に悪影響を与えると言う事実は無視出来ない気がする。
札幌→隅田川の最速を謳う3054レを遅くするのは営業面でも大いに問題あると思うんですけどね。
>>99 確かに、EH500のウリが「五稜郭から首都圏まで機関車交換無し」だった筈で、
そのメリットを捨てるのはちょっと疑問ではありますね。
現実問題として、1箇所で機関車交換が増えることがどの程度ダイヤに影響する
のかわかりませんけど。
シロート考えだけど、今って東北方面の列車は最高速度100キロまで、多くが95キロなんで、
これを110キロにしたら機関車交換のロスを埋められないかなぁ・・・
てか、そもそも新幹線と共用になったときに、海峡線の速度がどうなるのか。
遅いと新幹線のダイヤの足引っ張ってしまわないかなぁ。
101 :
名無し野電車区:2009/08/10(月) 21:17:15 ID:GqOoh5RgO
>>99 そういった営業妨害も北海道新幹線建設の目的の一つ。
スピードが出ない貨物列車を新幹線乗客が目の敵にし出すのも目的の一つ。
いるでしょ、「ワシの目の黒いうちに鉄道貨物の息の根を止めてやるんじゃ」とかぬかすジジイが。
EH500本来のメリットを生かした通し運転強化より
ED75・79取替優先で黒磯における直流機との付替を優先している状況だから、
海峡線昇圧対応の交流専用機という仕様にすることで
必ず付替の手間が1回発生してしまうことになっても、大勢に影響しないという判断だろ。
この専用機が青函隧道内の高速仕様になる話もあるから、
付替のタイムロスを多少は吸収するという見込みもあるんじゃないのかね。
EH500のコンバータ自体、実は昇圧対応(直流と交流3種の4電源!?)と聞いているが
新幹線列車と隧道区間内で混在する時間帯において高速牽引の必要性が出てきているのなら、
4電源対応にされることなく、増備を中断して交流機へ移行していくんだろう。
>>103 いるんだよそれが。束じゃないけど、倒壊の火災ってのがどっかの大学の講演で「日本に鉄道貨物はいらない」って言ったの。
>>99 新幹線が函館まで開通すれば特急と競合するキロ数はぐっと短くなるし
それで解消される退避時間を考えれば、むしろ早くなる気がする
機関車の交換停車も、解結作業だけなら数分で終わるけど
時間調整のために10〜30分停まってるんじゃなかったかな
性犯罪者おっぱいオッパイズリ乳首乳房チンカスバイパンパンガチホモダチウンコうんこお漏らしシコる
しょんべん小便大便だいべんやらないか?や ら な い かや ら な い かパンツパンチラアダルトビデオ
アダルトDVDアダルトDVDエロビデオ犯し兄貴イってマンコケツの穴射精精子卵子ぶっかけうほっいい男セックス
セクロスアッー!アッー!アーッ!アーッ!あっーAV男優AV男優AV女優AV女優エロい全裸処女
ヤリマンオカマ覗きイチモツくそみそ肉便器ちんちんこヤリチンチンコシコっ女装セクロスセックスSEXSEXsexsex
痴漢勃起ぼっきボッキボッキ強姦レイプ盗撮マラヌード援助交際援交えっちエッチ汚い穴だなぁたまげたなぁ
107 :
名無し野電車区:2009/08/10(月) 23:58:38 ID:Rl0RaVwWO
>>105 青函トンネル内で600メートル規制を外せば…。
コンテナが外れたら一緒だが…。
>>104 ああ、そう言えばそんなのがいたなあ。
けど、火災の頭の中は今はリニアでいっぱいで、もうそんな事などとっくに忘却のかなただけど。
クルマ大国アメリカでさえ、鉄道貨物はそれなりにやってるんだけどな。
鉄道先進国の日本で貨物をないがしろにするというのも困ったもので。
ま、官僚や政治家にとってのメリットが無いってことでしょうかねぇ。
新幹線だ道路だってぇと彼らメシウマだけど、モーダルシフトで鉄道貨物じゃ、
うまみが無いんでしょうな。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□
□□□■■□□■□□□■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■■■
□■■■□□□■■□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■□□
□□■■□□■■■□□■□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■□□□
□□□■■□■■□□■■■□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■■□□■■□■■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□■■■□□□■■□□□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
■■■■■■■■■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□■■□□□■■□□□□■■■□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□■□■■□■■□□■■■□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□
□□□■□■■□■□□□□□■■■□■■■□□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■■□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■■□■■□■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□■■□□■■□■■□□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
112 :
名無し野電車区:2009/08/11(火) 20:17:35 ID:tghLj/+WO
>>109 EF200といい、M250系といい…。
113 :
名無し野電車区:2009/08/11(火) 20:22:27 ID:DR84IOd30
米国の貨物列車は、一度に運べる量がとんでもなく多いからなあ。
まさに鉄路のオーバーパナマックス。
内海航路って単語が出てこな視野の狭さ。
内航海運なら知ってるがね。
このスレの流れでどう関係があるんだ?
>>115 地形上並行する内海航路が無い=内航海運が無い、その代替としての陸のコンテナ船としてのアメリカの鉄道貨物
117 :
名無し野電車区:2009/08/11(火) 20:41:54 ID:gSOxYfwRO
>>114 後継者がいなくて小規模会社ほどテンパった内航海運のことかな?
だいぶ前テレビで特集してた。
鉄道貨物は岩沼〜黒磯で金太郎が、帯広〜新富士で赤熊が本線運用をコンプリートするなど、ほんの少し見えてきたかな…ってとこ。
でもまだまだ問題山積み。
118 :
名無し野電車区:2009/08/11(火) 20:54:09 ID:dSBE8sUl0
トヨタ号2往復のうちの1往復分は、内航海運からシフトしたんじゃなかったっけ?
前にCNNか何かでやってたが、アメリカは信号設備の近代化が全く進んでなくて
未だに構内ポイントが手動で運転手が切替してる様な状況だそうな
豪快なアメリカらしくはあるんだが流石に驚いた
121 :
名無し野電車区:2009/08/11(火) 21:28:38 ID:tghLj/+WO
長さでは敵わないが、夜中の東海道を見たら、負けてないな〜って思う。
122 :
名無し野電車区:2009/08/11(火) 22:23:09 ID:dSBE8sUl0
>>121 ダイヤで見ても、続行というか、ほとんど束になって走ってますよね。
>>121 富士はやぶさ撮りに菊川行ってクルマでマルヨしてたら、ひっきりなしに貨物来てたもんな
そんな過密ダイヤを定時で走る運転士もたいしたもんだ…
>122
早朝4時台と5時台の大船、同じ時間帯の山崎で見てると圧巻。
127 :
名無し野電車区:2009/08/12(水) 22:23:20 ID:MD4b4CWBO
>>125 山科〜吹田が一番かな?
北陸貨物も入ってくるし。
128 :
名無し野電車区:2009/08/13(木) 10:38:34 ID:MV8CCPQO0
車輌工場も夏休みでしょうねぇ。新製機の出場はしばらく無いのかなぁ。
桃が出始めたら次々出てくるんだろうけど。
129 :
名無し野電車区:2009/08/14(金) 15:15:37 ID:HtlKDV300
>>127 早朝は見たことないけど、関西だと昼ごろでも結構な本数通るね。
自分が関西に居たのは10年以上前のことだが、山崎のカーブなどで
当時はまだ綺麗(もちろん原色)なEF200を見ることが出来た。
130 :
名無し野電車区:2009/08/14(金) 18:49:16 ID:eDpYCk6/O
そういえば、EF200の最後の原色出場って、いつだったっけ?
色褪せたEF200しか記憶にない…。
131 :
名無し野電車区:2009/08/14(金) 19:39:50 ID:HtlKDV300
いつなんだろうね?
少なくとも90年代半ばに見たEF200は、側面のロゴもクッキリ見えてた。
ここ数年はもう判読不可能なのばかりだったが。
133 :
名無し野電車区:2009/08/16(日) 11:39:26 ID:r4/LptSx0
134 :
名無し野電車区:2009/08/16(日) 11:45:18 ID:r4/LptSx0
思えばEF200ももうすぐ20年選手だなぁ。
国鉄時代ならそろそろ代替、てなことになるだろうけど、
今の鴨の状況じゃ、あと10年以上は確実に使うだろうなぁ。
135 :
名無し野電車区:2009/08/16(日) 12:06:36 ID:sOHVo1A4O
>>134 インバーターとかまだ製造してるのかな。
136 :
名無し野電車区:2009/08/16(日) 12:55:31 ID:r4/LptSx0
どうなんだろうね〜日立と鴨は縁切れちゃってるし。
電車ではチョッパ車をVVVF化ってやってるところもあるけど、
初期VVVFを制御方式そのものからとっかえるってのはまだかな?
てことは部品はまだあるのかな?
EF200って車体は凄く丈夫そうだし、ガワだけ生かして中身を
EF210にしてEF205誕生とか・・・ないか。
137 :
名無し野電車区:2009/08/16(日) 18:02:01 ID:+ubYysyGO
とにかく修理して使う。
いよいよダメになったら、1機づつ落として行くんじゃない?
理想は中身をEF210の物に交換だけど、値段次第でしょうね。
まあ、その前に66-100が落ちるだろ
139 :
名無し野電車区:2009/08/16(日) 18:48:42 ID:r4/LptSx0
そういや66の故障が多いって言うけど、66-100も多いのかねぇ?
設計上の冒険が殆ど無いし、安定してそうだけど。
むしろEF200の方が色々と冒険してて、保守に苦労したりとか、そんなことないのかな。
ところで66-100ってJR型と言えなくもないけど、このスレの対象か否か微妙な存在だなぁ。
140 :
名無し野電車区:2009/08/16(日) 18:59:51 ID:+ubYysyGO
66の故障は明らかに酷使が原因でしょ。
>設計上の冒険が殆ど無い
いやいや、かなりあるだろ、66。901から量産まで時間がかかったのが物語ってる。
>>135-139 電車・電力設備用の大容量GTOサイリスタ自体が製造終了して6年くらいになる。
その他の周辺装置も同等品はあるけど、そのもの自体が型落ちしてしまっている物多数。
ハイブリッドDL開発により大容量で急速充放電可能な蓄電装置が得られる見込みだし、
それを利用して在来VVVF電機も発電ブレーキから回生ブレーキへ順次改造される。
F200も対象となるから、その機会に更新工事と同時に装備が一新されるだろう。
今はF200全体で共食い整備をしている状況より、下手をすれば犠牲になる車両が出かねない。
その辺りは日立と関係が悪化したことの影響がジワジワ出てるといった感じか。
民営化後に復活増備した国鉄型なんかは、中長期的に見てVVVF電機へ改造した方がとも考えるが。
144 :
名無し野電車区:2009/08/16(日) 23:14:40 ID:jCfOV1WGO
>>139 66-100も故障だらけよ
正直、潰して桃に置き換えたいところだけど0番台がまだまだゴロゴロしてるし、65-昭和40年代製造機も淘汰未了。
桃の新製ペース考えたら淘汰解禁はもう少し先かもね。
EF200は部品の調達の問題がある。今後が見えない。
145 :
名無し野電車区:2009/08/16(日) 23:24:40 ID:r4/LptSx0
>>142 あぁ66自体は冒険だらけでしょう。66-0→66-100という意味なのでした。
誤解を招く表現で失礼しました。
>>143 ところでその、在来型VVVF電機に蓄電池搭載って話は、どこに載ってるんでしょう?
>>144 ん〜100もですか。てか66が故障が多いというのは正直2chでしか見たことがなく・・・
これまたソースがあれば示していただけると有り難いのですが。
146 :
名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:11:32 ID:KBr+t+LhO
147 :
名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:15:44 ID:KBr+t+LhO
>>145 技術開発の戦略より
電気機関車のエネルギー効率向上
余剰電力を高性能蓄電池に蓄電
って事だけど…。
150 :
名無し野電車区:2009/08/18(火) 19:21:09 ID:Jhk47hy0O
sage(笑)
151 :
名無し野電車区:2009/08/18(火) 20:42:54 ID:J2Tovrr90
152 :
名無し野電車区:2009/08/18(火) 21:52:20 ID:Jhk47hy0O
>>151 それです。
よく見つけましたね。
そのページだけは印刷して持ってますw
でも正直鴨用機関車の数千KWに登る回生を受けるバッテリーの重さは壮絶な事になると思う
EF210をEHに伸ばして、余裕を全部バッテリー搭載、とかにでもするのかな?
154 :
名無し野電車区:2009/08/18(火) 23:17:23 ID:Jhk47hy0O
>>153 一部、架線に返すなんて事も考えているのでは?
155 :
名無し野電車区:2009/08/18(火) 23:28:40 ID:J2Tovrr90
156 :
名無し野電車区:2009/08/18(火) 23:59:07 ID:Jhk47hy0O
>>155 まだ、実車がでるまで時間があるし、最適な方法を選ぶでしょ。
>154>155
京急でやっていたみたいに、回生電力蓄積用のフライホイールでも架線に付ければいいのにね…
158 :
名無し野電車区:2009/08/19(水) 23:33:00 ID:eTu5dHLuO
>>157 一部の貨物線に付けても…。
てか、アンカーの件直したら?
159 :
名無し野電車区:2009/08/20(木) 22:07:17 ID:3sGUm/wh0
鴨の場合、回生電力を架線に戻しても自社の得にならんのでしょ?
各旅客会社との間で鴨に何らかのインセンティブ働くような取り決めしないと、
鴨にとっては回生失効のリスクだけで何のメリットも無いのでは、やらんでしょうねぇ。
160 :
名無し野電車区:2009/08/22(土) 18:04:38 ID:s8j93hLT0
今年度分の桃は、いつになったら出てくるのかなぁ?
161 :
名無し野電車区:2009/08/23(日) 12:38:21 ID:vQQT7vNfO
俺、桃の旬わからんからパス。
>158 だから、専ブラ入れなって。携帯で見ている連中まではシラン。
で、一部でも電力回生できればいろいろメリットあると思うよ。電力蓄積装置のメンテ費用に見合うか、までは解らないけど。
>159 回生失効したら洒落になんないから、放熱用の抵抗は残る希ガス。インセは、政府しだいかなー。
>>158 今時ブラウザで2chとかバカなの? 情弱なの?
>>159 機関車が走行する全区間で回生できなきゃ機関車側のメリットは無いんじゃね。
電気機関車に高価なバッテリ積むとか言う不経済っぽい計画に走ってるのはそこら辺が理由でしょ。
164 :
名無し野電車区:2009/08/23(日) 21:51:02 ID:vQQT7vNfO
>>163 >今時ブラウザで2chとかバカなの? 情弱なの?
入れる必要あるの?アホなの?
携帯厨なんてほっとけ
167 :
名無し野電車区:2009/08/23(日) 22:12:46 ID:vQQT7vNfO
168 :
名無し野電車区:2009/08/25(火) 20:07:13 ID:/9slJ0k2O
age
169 :
名無し野電車区:2009/08/26(水) 18:57:42 ID:gl1xfbJXO
交流2000Vで、そのままモーターを回す交流電機まだ〜?
170 :
名無し野電車区:2009/08/26(水) 19:41:23 ID:eaWnKjgk0
>>169 交流20000Vでしょ?
そのまま回せるなら、大幅な機器削減が出来そうですね。
171 :
名無し野電車区:2009/08/26(水) 21:10:04 ID:gl1xfbJXO
>>170 そうです。
化け物電機が出来そうですね。
EF200の運転席は北欧製だっけ?
173 :
名無し野電車区:2009/08/27(木) 19:50:44 ID:iX+75Hib0
単1977はEF200-4
無動力回送は無くなった
>>172-173 ゴム防振台車のせいでダートを走ってるような乗り心地なので、
ホールドのよいレカロかなんかだったはず。
レカロ使用はやめたよ。
元機関士のサイトに高さ調節が面倒とか書いてあったよ
>169 どうやって速度調節するんだ? 抵抗制御でダイオード整流の直流電動機でも使うか? w
180 :
名無し野電車区:2009/08/27(木) 23:40:05 ID:xwKYte6EO
>>179 交流20000V対応の交流モーターを作るとか?
全開とOFFしかないのかよw おまえんちのNゲージじゃないんだぞ。
182 :
名無し野電車区:2009/08/28(金) 01:24:48 ID:0KiSK3XIO
交流機で思い出したが、九州に新型交流機が登場する事は無くなったんだよね?
交流専用と言う意味では、九州に限ったことじゃないし。
184 :
名無し野電車区:2009/08/28(金) 18:18:37 ID:7Jz10wnHO
>>181 なんで、交流20000V対応の交流モーターを作る=全開とOFFだけになるんだ?
186 :
名無し野電車区:2009/08/28(金) 18:32:23 ID:C3X7bhyGO
噛み合ってないなぁ。
交流区間では架線の電流を変圧しただけで
交流モーターに供給してる、と思ってる人が紛れてないか?
なぜEH500やEF510等にCI(コンバータインバータ)が積んであるんだ??
187 :
名無し野電車区:2009/08/28(金) 18:38:13 ID:7Jz10wnHO
機械詳しくないからパス。
とりあえず、無理なんですね。
188 :
名無し野電車区:2009/08/28(金) 19:03:31 ID:gzoozj590
>>186 なんか交流をいったん直流にしてから更に交流にして交流モーター廻してんだっけ
って程度のことをおぼろげに覚えているだけで、俺もあまり知らんし、あまり興味もない。
その程度の人間に理解できるように根気強く説明してくれれば有り難いと思うが、そうで
なくて、単に「そんなことも知らないのか」と罵り自分の知的優位を確かめたいのなら、
もう1つのスレの方がキミには最適だ。
>>188 そいういイヤらしいヤシはこちらのスレでどうぞ。
勝手にレベルの幅を宣言して、それに合わないのは上下とも罵りまくるジコチュウ人用。
190 :
名無し野電車区:2009/08/28(金) 19:31:12 ID:7Jz10wnHO
>>189 器の小さい奴は、あっちのスレから出てくるな。
>>187 話が進まないので、強い口調で書いてしまった。そこはスマン。
機関車が動く仕組みを自分で学べば、より趣味が楽しくなるよ。
ボク学びたくないでチュウ(涙目
>>191 ありがとう。余計なこと言ってすまんかった。
194 :
名無し野電車区:2009/08/28(金) 21:42:17 ID:7Jz10wnHO
>>191 気にしないでくれ。
ほんと機械関係わからないから。
195 :
名無し野電車区:2009/08/28(金) 23:43:01 ID:JIjN2TQ/0
更新よろしく
JR型在籍一覧
EH500-1〜65・901 66両
EF510-1〜20 20両
EH200-1〜20・901 21両
EF200-1〜20・901 21両
EF210-1〜18・101〜155・901 74両
DF200-1〜12・51〜63・101〜116・901 42両
Mc250-1〜6
196 :
名無し野電車区:2009/08/28(金) 23:44:11 ID:JIjN2TQ/0
▼EF210の現況・・・現在の配置(全74両)
岡山
1〜18,101〜109,114,115,126〜131,137,138,147,148,153,901・・・41両
新鶴見
110〜113,116〜125,132〜136,142,143,150〜152,155・・・25両
吹田
139〜141,144〜146,149,154・・・8両
▼EH500の現況・・・現在の配置(全66両)
仙台
1〜44,51〜65,901・・・60両
門司
45〜50・・・6両
197 :
名無し野電車区:2009/08/28(金) 23:45:26 ID:JIjN2TQ/0
2009年度増備予定メモ
EH200 3 (21-23) 計24両(予定)
EH500 4 (63-66) 計67両(予定)
EF210 9 (156-164) 計83両(予定)
EF510 4 (17-20) 計20両
DF200 5 (115-119) 計47両(予定)
2010年度増備予定メモ
EH200 2 (24-25) 計26両(予定)
EH500 6 (67-72) 計73両(予定)
EF210 9 (165-173) 計92両(予定)
EF510 0 計20両
DF200 2 (120-121) 計47両(予定)
東日本でEF510を保有することになるわけだけど、
JR貨物の在籍とするか、全JRの在籍とするか、どうするの?
199 :
名無し野電車区:2009/08/29(土) 00:05:42 ID:ciObUhxB0
>>198 スレタイからしても貨物に限定している訳ではないから全JRの在籍でいいでしょ
ところで東日本のEF510は貨物とは番台を分けるのかね?
分けるなら個人的には500番台にしてほしいところだが
200 :
名無し野電車区:2009/08/29(土) 00:06:02 ID:xz8zT5Bz0
▼EH510の現況・・・現在の配置(全20両)
富山
1〜20・・・60両
田端(JR東日本)
番台未定
こんな感じでどう?
201 :
名無し野電車区:2009/08/29(土) 01:14:52 ID:+s3PzmwH0
東芝からキンタ65号機、川重からレッドサン20号機が出場して以来、
音沙汰無し・・・かな?
202 :
名無し野電車区:2009/08/29(土) 01:22:46 ID:+s3PzmwH0
ちょっと修正。あと、今年度分のEH200、EH500、EF210のうち
いずれかが1両減ると思われる。
ソースは「平成22年度の機関車の新製について」
2009年度増備予定メモ
EH200 3 (21-23) 計24両(予定)
EH500 4 (63-66) 計67両(予定)
EF210 9 (156-164) 計83両(予定)
EF510 4 (17-20) 計20両
DF200 5 (115-119) 計45両(予定)
2010年度増備予定メモ
EH200 2 (24-25) 計26両(予定)
EH500 6 (67-72) 計73両(予定)
EF210 9 (165-173) 計92両(予定)
EF510 0 計20両
DF200 2 (120-121) 計47両(予定)
>>202 500が減るような気がする。
今1両分ずつ遅れて落成してるみたいだし。
205 :
名無し野電車区:2009/08/29(土) 12:27:01 ID:EBBsWRb6O
>>203 EH機製造を削減するとは考えにくいなぁ
線路使用料の絡みは大きいからね。
EF210やないかな。
今のところEF65が余っている現状を考えたら、もし鶴見配属分があるとすれば新製配置削減の対象になりやすい
>>205 EF66の廃車があるから吹桃用のEF210は減らさねえと思うが。
新鶴見には岡桃を転属じゃね?
207 :
名無し野電車区:2009/08/29(土) 13:34:57 ID:OZ1T0WwT0
来年中にはEF210の現役保有がJRの電気機関車では首位になりそう。
208 :
名無し野電車区:2009/08/29(土) 13:51:11 ID:OmRP6piy0
最近の20台の連中は、降りる方が乗る方よりも先だということもわからないらしい
教育荒廃などもろもろの理由もあると思うが、特に西武線におかしいのが多いよね
こういうやつに子供つくってほしくないね
もはや経済のレベルばかりでなく人間性のレベルでかなり日本はひどくなってきるね
欧米には顔向けできないどころか、西武線見てるとお隣の韓国以下を感じるのだが。
教育がまともになるまでは子供制限してもいいと思う
取り返しがつかなくなりそう。てかなってるかも。
スレ違いだボケ
210 :
205:2009/08/29(土) 16:01:38 ID:EBBsWRb6O
>>206 減らすところは岡桃転属、か。
一旦、2070〜2073列車を65に持ち替えて、四国に入線する桃を吹田に持ち替えて
114、115、153:岡山→新鶴見
142、143、155:新鶴見→吹田
147、148:岡山→吹田
新製が1両減でも66を13両廃車分これで補充
211 :
名無し野電車区:2009/08/29(土) 20:28:46 ID:+s3PzmwH0
212 :
名無し野電車区:2009/08/29(土) 21:06:14 ID:UEYD6CQaO
>>207 あと2年で?JR型が国鉄型の数を抜くという。
22年かかって、やっとなのか。物持ちが良いと言うか・・・
>>213 金が無いから置き換えられないだけ。
EF64 1000番台からEF66 100番台の空白の期間もたいがいだったが。
>>214 あの時は金無いよりも、引っ張る物が無かったから作る必要が無かったが正解では?車齢25年未満で廃車多数出てたし。
216 :
名無し野電車区:2009/08/30(日) 00:23:59 ID:VV5dmZfe0
>>212 JR型全体では今年、国鉄型全体を抜いたという。
217 :
名無し野電車区:2009/08/30(日) 00:27:38 ID:VV5dmZfe0
>>216 加えて今年は、日本で鉄道コンテナの営業が始まってからちょうど50年。JRFも関連行事を幾つか用意している。
それを記念してかどうかは知らないが、11月に「鉄道むすめ」が描かれたNゲージ対応模型コンテナがトミーテックから発売されるという。
>>184-189 単相AC電源→三相ACモータの制御は、低圧なら実用化されている一方で
高圧大出力の世界ではまだまだ難しくって、PWM整流器(コンバータ)でDCへ整流してから
インバータ制御されるのが一般的になっている。
むすコンが記念というのは断じて違うとおもうぞww
220 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:23:01 ID:gQdimXjxO
EF220まだ〜?
221 :
名無し野電車区:2009/08/30(日) 23:27:28 ID:bDCD9dpH0
>>200 なんかグチャグチャだなw
▼EF210の現況・・・現在の配置(全74両)
岡山
1〜18,101〜109,114,115,126〜131,137,138,147,148,153,901・・・41両
新鶴見
110〜113,116〜125,132〜136,142,143,150〜152,155・・・25両
吹田
139〜141,144〜146,149,154・・・8両
▼EH500の現況・・・現在の配置(全66両)
仙台
1〜44,51〜65,901・・・60両
門司
45〜50・・・6両
▼EF510の現況・・・現在の配置(全20両)
富山
1〜20・・・20両
田端(JR東日本)
番台未定
222 :
名無し野電車区:2009/09/01(火) 06:39:34 ID:DZH85qYG0
ED510まだ〜?
ED500も、九州なら使いようがあっただろうに・・・。
223 :
名無し野電車区:2009/09/01(火) 08:57:41 ID:2LfAZDVRO
青函用の複電圧機以外にも新形式ELが遠くないうちに出そうな予感がする
>>222 ED500は試作どころか実験的要素も織り込んであった。
D級で軸重をおさえるために外板も薄くしてあったけど、どこまで薄くしても大丈夫か
比較検討のために部分によって、まちまちな板厚の鋼板を使っていたそうだ。
JR貨物が借りている時期でも既にボコボコになってるところがあったくらいで。
>>223 マジで?
九州はEF81乗り入れでしょ?
210とかに回生蓄電池載せてかなぁ??
電池はDD200?の結果次第だね。
226 :
名無し野電車区:2009/09/01(火) 12:39:04 ID:ORprB3q8O
>>225 まぁ落ち着け。
何が言いたいか分からん。
とりあえず、ここはJR型電機スレだ。
227 :
名無し野電車区:2009/09/01(火) 12:41:19 ID:ORprB3q8O
>>224 今なら、EF510をベースにED級電機ができんかな?
30歳から機関士目指したいんだがどうすればよいのでしょうか。
229 :
名無し野電車区:2009/09/01(火) 13:16:43 ID:TI+8XclZ0
>>227 車体や電装品はEF510そのもので、中間台車だけが軸重可変台車というのもありかと。
鹿児島貨物ターミナルはコキ100系列11両分しか入れないし、その程度ならD級でも問題無いでしょ。
231 :
名無し野電車区:2009/09/01(火) 15:50:49 ID:vwVXlLbE0
232 :
名無し野電車区:2009/09/01(火) 21:57:30 ID:ORprB3q8O
>>230 かなりゴツいED級電機になりそうですね。
234 :
233:2009/09/02(水) 03:38:21 ID:MvF4FTx+0
間違えた。
>>231 直流機だと、あの3両の置き換え?
だった。
235 :
名無し野電車区:2009/09/02(水) 03:43:25 ID:5WrUt/aO0
どうせやるなら8両全部置き換えてしまえばいい
5両の方をどうすんだ?と言う人もいるかもしれないが
そこまでして残したいならEF65に戻す改造をすればいい
>>233-235 8両ポッキリ置き換えるためにビル建つほどの開発費かけて…
それなら当該線区で南側に割れる路線を改良して乗り入れる方が余程(ry
237 :
225:2009/09/02(水) 07:55:52 ID:Ddajv6KLO
>>226 223が言う新型ってのは九州向けのことかなと思って。
しかしそれは81鹿児島乗り入れで対応するしいから。
また、210などに回生蓄電池を載せる案があり、実現すれば新形式になりそうだが
まず入れ換え用ハイブリッドDD200(年明け試運転開始??)で蓄電池が成功しないと
続く新形式は難しいのではないかと思った次第です。
238 :
名無し野電車区:2009/09/02(水) 12:02:52 ID:KNhShByQO
現状、置き換えのネックとされる場所。
常磐線北部→ED79-50改造?
瀬野八→?
予讃線松山口→貨物廃止?
九州南部→DL化?
ってとこか?
240 :
名無し野電車区:2009/09/02(水) 17:13:22 ID:vEwxibw+O
ELにもDLにも属さない、純然たる蓄電池機関車は登場しないのかな?
事業用以外だと、鉄道ファンの10月号に載ってた
三井三池のバッテリー貨車繋いだのがきっと唯一なんだと思う
243 :
名無し野電車区:2009/09/02(水) 19:30:01 ID:SXqzaH8s0
昔は鉱山とかでバッテリーロコって結構あったらしいけどね〜
244 :
名無し野電車区:2009/09/02(水) 21:33:43 ID:KNhShByQO
>>239 現状、置き換えのネックとされる場所。
常磐線北部→ED79-50改造?
瀬野八→DE10後継機
予讃線松山口→EF210
九州南部→DE10後継機
これじゃ駄目か?
>>240 旧西武山口線にもそんな機関車があったような
>>244 瀬野八に関しては、
岡山以西から65運用廃止→本務機を強力機に統一→64-1000を小改造で投入ってゆう妄想あるんだが。
松山口はなんか事情が複雑らしいから…。
九州南部はDE10後継よりDD51後継ハイブリッドじゃないか?
九州南部にディーゼル入れたらコスト増だと前から何人も言ってるだろ。
248 :
名無し野電車区:2009/09/02(水) 22:34:43 ID:KNhShByQO
>>246 >64-1000を小改造で投入
これは難しいかと。
国鉄型電機でも新しい方ですから。
>松山口はなんか事情が複雑らしいから…。
この件は、自分も分からん。
>九州南部はDE10後継よりDD51後継ハイブリッドじゃないか?
そこまで、ED76がもてば良いですが…。
249 :
名無し野電車区:2009/09/03(木) 00:50:50 ID:x7bLXtIH0
>>246 鹿児島線八代以南は、783系投入時に既に路線強化をしたとの事で、EF81が投入されるそうな。
問題は日豊線佐伯以南だが……。
251 :
名無し野電車区:2009/09/03(木) 18:53:48 ID:g+amgqL80
252 :
名無し野電車区:2009/09/03(木) 18:55:09 ID:g+amgqL80
電機機関車総合スレpart2より
東芝、新型二次電池搭載した電気機関車向けハイブリッドシステム開発 2009年9月3日
ttp://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200909030002.html 東芝は新型二次電池を搭載した電気機関車向けのハイブリッドシステムを開発した。今後、国内外の「エコ鉄道」
需要向けに提案していく。同システムは、永久磁石モーターを組み合わせることで排出ガスの大幅削減や省エネル
ギーを実現できる。
東芝は現在、JR貨物と国内初のハイブリッド機関車を共同開発中で2010年3月までに試作機を製造、12年度
から運用を始める予定。JR貨物向け車両には新型二次電池は搭載しないとみられる。今後、受注に向け電池や
駆動系システムは顧客ごとに仕様を詰めていく。鉄道用電機品の大半は府中事業所で生産する。
253 :
名無し野電車区:2009/09/03(木) 19:50:42 ID:aOH/znmkO
>>249 E233?というのは冗談だが、確かに楽しみですね。
やはり車体に、でかでかと「EF510」に期待。
▼EH500-66落成に伴う更新(2009.9.3現在)
JR型在籍一覧
EH500-1〜66・901 67両
EF510-1〜20 20両
EH200-1〜20・901 21両
EF200-1〜20・901 21両
EF210-1〜18・101〜155・901 74両
DF200-1〜12・51〜63・101〜116・901 42両
Mc250-1〜6
2009年度増備予定メモ
EH200 3 (21-23) 計24両(予定)
EH500 4 (63-66) 計67両(完了)
EF210 9 (156-164) 計83両(予定)
EF510 4 (17-20) 計20両(完了)
DF200 7 (115-121) 計47両(予定)
2010年度増備予定メモ
EH200 2 (24-25) 計26両(予定)
EH500 6 (67-72) 計73両(予定)
EF210 9 (165-173) .計92両(予定)
EF510 0 . 計20両(予定)
DF200 2 (120-121) .計47両(予定)
255 :
名無し野電車区:2009/09/03(木) 23:24:56 ID:g+amgqL80
▼EF210の現況・・・現在の配置(全74両)
岡山
1〜18,101〜109,114,115,126〜131,137,138,147,148,153,901・・・41両
新鶴見
110〜113,116〜125,132〜136,142,143,150〜152,155・・・25両
吹田
139〜141,144〜146,149,154・・・8両
▼EH500の現況・・・現在の配置(全67両)
仙台
1〜44,51〜66,901・・・61両
門司
45〜50・・・6両
▼EF510の現況・・・現在の配置(全20両)
富山
1〜20・・・20両
田端(JR東日本)
番台未定
>>256 伯備線は後10年ぐらいは64で安泰じゃないの?
常磐北部は待避の関係でEH500を入れると貨車1両分ロス。瀬野八は67-0番台の種車がEF60で現役電機最古参。
九州南部は軸重問題。
などがあって、置き換え時期が差し迫っているにも関わらず、JR型新形式では簡単に置き換え出来ないところを示したんだが。
258 :
名無し野電車区:2009/09/04(金) 19:50:01 ID:Vo4BiVYtO
高崎はEH200しか増備せんのかな?
まぁ、必ずEF210を入れる理由も無いが。
>>257 EH200はEF64に比べて軸重が増えるから、伯備線に入れるのかなと思ったんだ
そもそもEF64の単機運用で賄えるようなとこにEH200入れちゃ役不足だし
260 :
名無し野電車区:2009/09/04(金) 20:20:34 ID:Vo4BiVYtO
>>259 岡機EF64置き換えは、EF210の耐寒耐雪対応機で良いんじゃない?
261 :
名無し野電車区:2009/09/04(金) 20:59:36 ID:RVhFTywMO
新形式ELは青函用を開発したらしばらくは出ないのかな?
置き換えの順番は高崎→愛知→岡山だろうからだいぶ先の話だなw
その頃には新形式が出そうな気もするが、ほかに直流、勾配線、かつ重連の需要なしの線区も思い付かんし、性能さえクリアできればEF210もありかもね。
伯備の置き換え議論なんてあまり見ないし、ちょっと新鮮な案だと思った
>>263 EH200が今年(2009)3両…上越64重連置き換え完了→64-1000愛知へ6両転出
2010 2両…愛知に投入→64-0淘汰
2011〜2013毎年2両ずつ愛知投入→64-1000西線運用廃止
てなスケジュールも予想されるんだぞ。倒壊との折り合いがつけばの話だが。
5年後には64の定期重連無くなってるかも。
265 :
名無し野電車区:2009/09/05(土) 12:23:46 ID:WLspZfHxO
>>264 うん。高崎、愛知についてはだいたいそんな流れじゃね
で、岡山は?
>>263では、伯備置き換えは高崎も愛知も淘汰された後だろうな、ということを書いたんだが
もちろん妄想にすぎないんだけどね
>>252 EF210など在来VVVF機への二次電池搭載の検討を進めているのは聞いていたが、
PMSM(永久磁石同期電動機)の機関車採用を東芝が目論んでいたとは。
確かにPMSM駆動システムの開発では国内だと東芝がリードしているな。
PMSMは特性上1C1M制御が必須で、主回路へ保護動作用の開放接触器を追加して
設けなければならず、従来のIM(誘導電動機)駆動に対するマイナスポイントになっているが、
VVVF機だと1C1Mが一般的であることもあって、電車ほどのコスト上昇には繋がらない。
PMSMだと全密閉にしやすいから、メンテナンスコスト抑制効果は大きい。
268 :
264:2009/09/06(日) 02:12:18 ID:SChCSLSa0
>>266 置き換えは倒壊との交渉次第だが、一番早いのは愛知じゃないか?
EH200を8両入れれば済む。
岡山は65次第ではなかろうか?65淘汰でEF210で共通運用組めれば意外と早く置き換えもありかと。
>>265のレスにもなるけど、最終的に高崎に64-1000が集結。
65を淘汰し、代わりに首都圏の比較的軽い運用に集中投入。
64の寿命が近づけば、EH200(上越方面列車のスルー運転用)、EH500(東北スルー運転用)、EF210(首都圏短距離用)
にそれぞれ置き換え。って段取りでないかな?まあこちらも妄想だが。
長文スマソ
しかし東海って会社はマジでウザいな
270 :
名無し野電車区:2009/09/06(日) 18:36:51 ID:vW3Eu6j+0
直流用
EF200 吹田
EF210 岡山・吹田・新鶴見
EH200 高崎
交直流両用
EH500 門司・仙台
EF510 富山
ディーゼル機関車
DF200 鷲別
貨物電車
M250 大井
合ってるかな?
271 :
名無し野電車区:2009/09/06(日) 20:14:29 ID:mUUaYoXCO
EF200 愛知
に期待!!
EF64重連をEF200単機で置き換え。
>>271 EF200で1100tを上り25‰で安定的に引き出しするのは無理。
EF200試作時の要求最大性能は1100tを20‰で引き出せること。
実際の試験では一応成功。
たしかセノハチの等価勾配22.5‰で1100tを引き出ししたと記憶。
ただしこれは限界性能であって,日常の定期運用では余裕を見て,
こんな牽引定数は持たせない。
うろ覚えだが,粘着係数20%程度の64-1000の場合,単機で20‰の
牽引定数が700t。
EF200は粘着係数30%以上を期待しているけど,実際運用では粘着係数
せいぜい25%あたりなんで,20‰でも定数800〜900tが良いところじゃないか
と推測。
曖昧な数字ばかりでスマソ。参考程度に。
273 :
名無し野電車区:2009/09/07(月) 19:31:06 ID:ksa0+wlN0
>>272 900トンと考えて18両か・・・。
中央西線って、そんなに長い貨物いたっけか?
タンクを忘れてるヨカーン
>>273 コンテナ列車限定で調べてみた
中央東線だと南松本まで12、3両、北長野まで7、8両という具合みたいだ
ちなみに伯備線だと中央東線と同じくらいの貨物をEF64単機で牽引してるし
上越線だと重連で18両牽引してるが、どちらも勾配は中央線より緩めのはず
276 :
名無し野電車区:2009/09/07(月) 23:42:25 ID:J1TK4V2XO
伯備線・中央西線にJR型電機が入るのは、いつになるやら…。
中央西線なら、そのうち多治見までEF210が入るだろ。
278 :
名無し野電車区:2009/09/08(火) 11:17:43 ID:y9ypqqhQO
多治見貨物は64単機になるかもよ?美濃赤坂とセットで・・・
>>272 パワーが倍以上違う64とEF200でも牽引定数が大差無いんだな(笑)
パワーの少ないEH200の方が山岳路線では高性能てのが面白い。
粘着牽引力の問題だろ馬鹿馬鹿しい。
瀬野八は実勾配22.6‰で25‰と等価だろ。
EF200は設計時1100tで25‰牽きだしできるように作られて、瀬野八で起動成功。
ただそれだと粘着係数0.33くらいで、それじゃ山岳線だとキツイらしくEH200は1100t25‰で0.27くらいになった。
それでも上越国境ではつらいらしいけど、軸少ないから物理的にこれ以上はどうしようもないんだろうね。
64-1000重連は1000t25‰で0.21くらい。
西線は25‰って言っても距離短いからEF200はいいかもね。軸重が許せば…というか東海が許せばだけどw
282 :
272:2009/09/08(火) 18:51:09 ID:MjyyHJVZ0
>>281 正確な数字ありがとう。
結構いい加減なこと書いてた自分に恥。
西線,理論的にはEF200単機でいけるかも知れないけど,実用上は
ちょっと余裕がないんじゃないかなあ。
勾配上で一軸開放すると待避運転できなくなる可能性があるし。
やっぱ安全策で,64のダブルか,EHになるだろうね。
EHなら1軸死んでも待避ぐらいはできそうです。
おまけにEHは曲線上で中間台車の荷重抜けが無いから,急曲線は
F級機よりだいぶ有利だな…
283 :
名無し野電車区:2009/09/08(火) 18:55:04 ID:q+4KZm1/O
>>281 東海は、前例の無いEHは駄目らしいw
ずっと走ってるEF200なら良いんじゃない?
多治見以北なら、いくら電気食っても大丈夫でしょ?w
284 :
名無し野電車区:2009/09/08(火) 19:16:42 ID:WwF7mkrI0
もっと駄目でしょ
変電所の容量が無さそうだし
新幹線とかで前例の無い技術を次から次と使ってる癖にムチャクチャだな。さすが倒壊。
>>285 そりゃ東海は、例の無い技術を使った車両はいきなり営業に使用せずに、
長期試験運転で不具合を徹底的に洗い出してから量産する所だからな。
N700系しかり、383系しかり。
つまりは東海エリアを走りたければ、他所で不具合を潰してからにしろと言う事だろ。
現にEH200は登場した頃は、このスレに不具合報告が頻繁に入ってたしな。
でも、自社路線でテストするのはまかりならん、と。
M250のときもそうだったけど、他のJRはこういう態度にクレームつけないのかな。
じゃ、なんで時間かけて量産してるEH200が西線に入れないんだ?前例はもう出来たろ。
>>288 その量産車も不具合だらけで、その報告もこのスレに頻繁に来てたぞ。
不具合だらけで量産してるのか?
春日井〜稲沢の紙輸送、64-1000が連日代走してるのは耐久試験か?
292 :
名無し野電車区:2009/09/09(水) 19:14:31 ID:7s3EZt9r0
>>292 だったら倒壊にEH200入れるだろ!って話
・EH200の中央西線への投入
・城北線の勝川乗り入れと電化
・塩浜線の電化とEH200によるDD51の置き換え
これが全部実現すれば素晴らしいことになるんだけどな…
295 :
名無し野電車区:2009/09/09(水) 20:49:04 ID:lwEgxfrrO
>>293 それ以前に、JR型を入れないといけない場所が沢山ある件。
296 :
名無し野電車区:2009/09/09(水) 21:23:57 ID:e1BAxs/NO
>>295 逆に、JR型がコンプリートした区間
今のところ
黒磯〜岩沼
帯広〜新富士
しか思い当たらない
>>295 普通に考えたら
中央東線64-0重連→EH200単機
中央西線64-0重連→EH200単機
だろ。
高崎64-1000の置き換えは後回しでね?
298 :
名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:02:46 ID:lwEgxfrrO
>>297 何を意地になっているんだ?
現実を見ろ。
現実は、1000番台が愛知に移動している。
貨物の関係者じゃないから、何故EH200を入れないのか解らん。
3089レだかが日曜にED75の重連で代走するんじゃ?
>>298 そうだね。実際に64-1000が高崎から愛知へ行った。
東線にEH200が入ったのに、何故西線には入らないのか、
理由はわからない。
色々言われてるようだけど、所詮、想像でしかないんだよね。
301 :
名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:46:56 ID:kemd8FtqO
>>300 あちこち過去にも出てるが…
ヒロ君が駄目って言ってんだよ。
現行どうやっても単機じゃ上がらないから重連運転なんだが
線路使用料は列車単位じゃなく動力車単位なんだよ。
だから一本列車であっても重連の列車は倍の使用料がとれる。
これをH200にされると単機になるから一列車分しかとれなくなる。
つまり収入が半減すんだよ。
だから嫌がってトンネルの限界支障してるとか難癖付けて入線禁止してんの。
東線より更に小さい径のトンネルが西線にはあるんだね。
303 :
名無し野電車区:2009/09/11(金) 19:30:44 ID:kemd8FtqO
304 :
名無し野電車区:2009/09/11(金) 19:45:35 ID:a31r57wa0
>>302 > あちこち過去にも出てるが…
ソースは2ちゃんですね?
305 :
名無し野電車区:2009/09/11(金) 19:48:40 ID:7tTBLgNsO
>>301 1883レの66代走を除けばコンプリートだとおも
306 :
名無し野電車区:2009/09/12(土) 14:47:04 ID:k/EQCND0O
高崎の里運用少し減らして愛知に追加転入って方法も有るが・・・・・・
>>306 65の老朽化の方がやばかったんじゃね?
308 :
名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:30:05 ID:qYFJQuEiO
高崎EH200統一まだ〜?
>>308 戯言は株主になってからにしてください。
310 :
名無し野電車区:2009/09/12(土) 18:33:45 ID:qYFJQuEiO
311 :
名無し野電車区:2009/09/12(土) 19:28:56 ID:hHiO/jKQ0
JR貨物の株式は未公開ですね。
312 :
名無し野電車区:2009/09/13(日) 22:34:34 ID:E2x60IwfO
動き無いね〜。
313 :
名無し野電車区:2009/09/14(月) 12:19:55 ID:jNCiSbjDO
新鶴見のPF中期機もうすぐ淘汰完了するし・・・
まず愛知の64‐0を淘汰するのが先では?
314 :
名無し野電車区:2009/09/14(月) 22:22:36 ID:g7+ApQ5m0
>>314 つEF66-100
と言いたい所だけど、あれはJR後に製造された、国鉄型とJR型の中間期の車両だから、微妙だなあ。
316 :
名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:08:20 ID:B86AyHv4O
大井…とか言ったら卑怯かもしれないが、まぁ吹田か新鶴見でしょ。
意外に、五稜郭とか広島が早かったりするかも。
317 :
名無し野電車区:2009/09/15(火) 01:00:36 ID:z8NvdWuX0
318 :
296:2009/09/15(火) 05:10:58 ID:fIvbrwxqO
>>301 亀でスマソ
よくみたら確かに…いまの安治川口に國鐵車の定期運用が消えてますね
>>316 案外東新潟が早いかもしれん
北上の重連なんて早くなくしたいだろうし
319 :
名無し野電車区:2009/09/15(火) 19:10:21 ID:hTINZwHm0
>>318 DF200に関しては、鷲別が終わってからかと。
320 :
名無し野電車区:2009/09/15(火) 21:25:39 ID:O0jieSOFO
EF200にヘッドマークつきましたね。
321 :
名無し野電車区:2009/09/15(火) 21:50:33 ID:T9UffwJ90
EF200の話題が出ているが、これの弟分のED500の直流バージョンが誕生すれば面白かったかも?
ED500は試作で終わったが、やはり黒い機関車は魅力が有るね。
D級機が見たいのか単に黒い色の機関車が見たいのかどっちなんだ。
現状直流区間で貨物があるところというと
・東海道山陽の大幹線→D級だと長大編成を牽くだけの出力が無い
・新潟長野山梨に行く山岳線→D級だと編成を牽くだけの粘着力が無い
のどっちかなのだが、どう面白いんだ。
323 :
名無し野電車区:2009/09/16(水) 10:16:02 ID:rbnLgQZzO
EF66-100を桃の塗装に塗らないかな・・・・
そちらの方が似合う気がする・・・
324 :
名無し野電車区:2009/09/16(水) 11:14:27 ID:iED0Qh150
D級は九州くらいでしか需要が無いもんな。
ED500を九州向けとして作ってれば結果は違ってただろうな。
F級でも軸重さえクリアしてればいい。
逆にD級でもED75は入線できてないし。
326 :
名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:01:25 ID:CYt/VrxQO
ED200が使えそうな場所と言ったら、本州〜四国・吹田〜界隈の貨物ターミナルくらいかな?
328 :
名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:21:04 ID:e/SLwzxD0
329 :
名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:44:16 ID:CYt/VrxQO
330 :
名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:48:22 ID:e/SLwzxD0
331 :
名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:51:04 ID:CYt/VrxQO
>>322 ED500ってEF200を交直にして台車一個無いだけだから単純に4000kwなんだが。
出力だけで言えば桃ちゃんよりある。
「実質的な牽引力」って言われると微妙だけどね。
なんせあの足にまともに2000kwかけたのは試運転のときだけだから。
あの足が2000kwを受け止めて線路に伝えるとはちょっと…
4000kw使えてはじめて桃ちゃんより高出力なんであって
200みたいに絞ったら66・210<200かどうかはわからないからね。
>>332 軽く計算してみた。が。
軸重16.8tのD級機はたとえインバータ+誘導電動機の威力で前世代の交流機並みの粘着係数を確保したとしても
1300t貨物を10‰勾配で引き出せないという結果に。こりゃ動力伝達とか出力以前の粘着重量の問題だわ。
>>326 関が原越えが無理っぽい。
関東界隈と東海道が稲沢までと、東海の請求の関係でEHが入れない中央西線に重連が精々かと。
335 :
名無し野電車区:2009/09/16(水) 21:29:57 ID:CYt/VrxQO
越えられるんだよ、起動できないだけで。
軸重抑えられてるから起動での余力を高速性能に振ったのがバブルシリーズ。
10‰程度の平坦線で1100t程度牽くならVVVFのD型で66とほぼ同じ性能かそれ以上の性能をだせる。
って試みで作ったんでしょ。あと100t余計に牽けたなら縦貫線で使えたかも知れんね。
まぁVVVFなら10‰1600t牽くのに4軸で足りるというのに、6軸なのが日本。
>>332 ED500はMMの単位出力が1125kWだったから、機関車としては4500kW。
338 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:51:12 ID:5NllBdVt0
>>326 吹田で折り返して貨物ターミナルに入る運用を、
機回しせずにED200に置き換えると・・・。
339 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 22:16:42 ID:ZtBk8qKL0
>>339 EF200の部品取りに使われたんじゃなかったっけ。
341 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 12:43:28 ID:hIu49qkJO
日立の工場に眠っているとの事だが?
342 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 12:46:45 ID:hIu49qkJO
>>338 四国は、どこかのトンネルの影響で?JR型電機が入線出来ないと聞いた事が…。
344 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 17:36:59 ID:AsL+hvl4O
>>343 入れるよ
でも桃を運転できる乗務員が松山に入線できない。
西条からむこう、四国に委託になってるから。
貨物駅は松山の次が新居浜。
345 :
343:2009/09/18(金) 18:15:25 ID:U1oNCaGE0
346 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 18:59:59 ID:hIu49qkJO
>>344 乗務員訓練したら、EF65を潰せるのか。
まぁ、かなり先になりそうだが…。
347 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 18:17:51 ID:nz0lZC9t0
ネタないね〜。
直流用
EF200 吹田
EF210 岡山・吹田・新鶴見
EH200 高崎
交直流両用
EH500 門司・仙台
EF510 富山
ディーゼル機関車
DF200 鷲別
貨物電車
M250 大井
348 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 18:19:08 ID:nz0lZC9t0
▼EH500-66落成に伴う更新(2009.9.3現在)
JR型在籍一覧
EH500-1〜66・901 67両
EF510-1〜20 20両
EH200-1〜20・901 21両
EF200-1〜20・901 21両
EF210-1〜18・101〜155・901 74両
DF200-1〜12・51〜63・101〜116・901 42両
Mc250-1〜6
2009年度増備予定メモ
EH200 3 (21-23) 計24両(予定)
EH500 4 (63-66) 計67両(完了)
EF210 9 (156-164) 計83両(予定)
EF510 4 (17-20) 計20両(完了)
DF200 7 (115-121) 計47両(予定)
2010年度増備予定メモ
EH200 2 (24-25) 計26両(予定)
EH500 6 (67-72) 計73両(予定)
EF210 9 (165-173) .計92両(予定)
EF510 0 . 計20両(予定)
DF200 2 (120-121) .計47両(予定)
349 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 18:19:54 ID:nz0lZC9t0
▼EF210の現況・・・現在の配置(全74両)
岡山
1〜18,101〜109,114,115,126〜131,137,138,147,148,153,901・・・41両
新鶴見
110〜113,116〜125,132〜136,142,143,150〜152,155・・・25両
吹田
139〜141,144〜146,149,154・・・8両
▼EH500の現況・・・現在の配置(全67両)
仙台
1〜44,51〜66,901・・・61両
門司
45〜50・・・6両
▼EF510の現況・・・現在の配置(全20両)
富山
1〜20・・・20両
田端(JR東日本)
番台未定
350 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 19:57:36 ID:9xt2pT+f0
EF66-51が廃車回送された。
EH500の現役保有がEF66のそれを抜くのが時間の問題になってきている。
351 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 20:10:58 ID:SQRPQ18oO
って事は、既にEF210は抜いてるって事か。
352 :
344:2009/09/20(日) 00:11:07 ID:nFXfAXKGO
>>350-351 2009/9/20時点
EH500は67両。
EF210は74両。
EF66は59両(貨物保有数)
2009/4/1時点
EH500は63両
EF210は74両
EF66は63両(貨物保有数)
2008/4/1時点
EH500は60両
EF210も60両
EF66は68両(貨物保有数)
353 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 00:15:58 ID:CjESOwsj0
>>352 EF66の旅客はもう5両ぐらいになってしもたから。
もうEH500に抜かれちゃったね。
EF65とかEF81とかもそろそろ抜かれるやろう。
354 :
344:2009/09/20(日) 01:14:14 ID:nFXfAXKGO
>>347 別の視点:機関区、総合鉄道部ごとのJR型機関車保有数ランキング(2009/9/20時点)
1、仙台61(EH500)
2、鷲別42(DF200)
3、岡山41(EF210)
4、吹田28(EF200、EF210)
5、新鶴見25(EF210)
6、高崎21(EH200)
7、富山20(EF510)
8、門司6(EH500)
355 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 19:03:08 ID:9sHKpEY50
>>354 吹田は29両ね。
ランキングというからには、JR型電機の侵食率(%)での
ランキングじゃないと意味が無いのでは?
>>355 それだと毎年4月1日ぐらいしか出せないんじゃないかな?廃車日が判らない。さらに、車籍はあるけど運用してない保留車の扱いとか。
新型電機の両数と配置を語るスレになってるよなw
358 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 00:03:50 ID:lvziuqr2P
廃車日の件に関するズレは誤差の範囲だから気にする事ないでしょ
分かり次第数字に反映させればいい
保留車は運用が無い以上無いも同然のようなものだから除外でいいでしょ
359 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 00:04:47 ID:lvziuqr2P
んじゃ、その設定で作ってみてくださいな。
俺はわからないんで。
361 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 00:21:26 ID:4mutZH/S0
>>353 そしてEF210が電機の現役保有車両数首位になるのか・・・・・・
362 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 12:29:18 ID:HVfI7RuHO
侵食率なら仙台が一番かな?
363 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 11:17:04 ID:2mt+5BAY0
国鉄型の保留状況の正確な情報を纏めるってのは難しそうだね。
ここでそれをやるとスレチっぽし。66-111みたいに復活する例もあるし。
JR貨物車両更新予想スレなら無問題だが、落ちてしまったし。
まぁ国鉄型在籍数はとりあえず4/1時点として、JR型落成情報を入れれば
計算するようにExcelシートでも作れば、割と簡単に出来る筈だけど。
てか、興味があるなら各自それやれば良い気もするけれど。
364 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 11:39:41 ID:2mt+5BAY0
やってみた。
JR型 国鉄型(4/1時点) JR型保有率(%)
仙台(EH500/ED75) 61 16 79%
岡山(EF64・EF65/EF210) 41 20 67%
鷲別(DF200/DD51) 42 30 58%
高崎(EH200/EF64) 21 36 37%
富山(EF510/EF81) 20 37 35%
新鶴見(EF210/EF65) 25 53 32%
吹田(EF200・EF210/EF66) 29 63 32%
門司(EF81・ED76/EH500) 6 36 14%
365 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 11:40:36 ID:2mt+5BAY0
あ、見辛いな。まぁ各自見易いようにしておくれ。
366 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 19:21:06 ID:RBbzCH1N0
>>364 GJ!!
試しに修正
JR型 国鉄型(4/1時点) JR型保有率(%)
仙台(EH500/ED75) 61機:16機 JR型保有率:79%
岡山(EF210/EF64・EF65) 41機:20機 JR型保有率:67%
鷲別(DF200/DD51) 42機:30機 JR型保有率:58%
高崎(EH200/EF64) 21機:36機 JR型保有率:37%
富山(EF510/EF81) 20機:37機 JR型保有率:35%
新鶴見(EF210/EF65) 25機:53機 JR型保有率:32%
吹田(EF200・EF210/EF66) 29機:63機 JR型保有率:32%
門司(EF81・ED76/EH500) 6機:36機 JR型保有率:14%
367 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:42:33 ID:tYVTlru30
>>341 ED500は常磐線勝田駅至近の日立製作所水戸工場に保管中。
年1回は一般公開されます。
ここにはED15もおります。
>>366 更に改良してみた。
JR型 国鉄型(4/1時点) JR型保有率(%)
仙台(EH500:61機/ED75:16機)JR型保有率:79%
岡山(EF210:41機/EF64・EF65:20機)JR型保有率:67%
鷲別(DF200:42機/DD51:30機)JR型保有率:58%
高崎(EH200:21機/EF64:36機)JR型保有率:37%
富山(EF510:20機/EF81:37機)JR型保有率:35%
新鶴見(EF210:25機/EF65:53機)JR型保有率:32%
吹田(EF200・EF210:29機/EF66:63機)JR型保有率:32%
門司(EH500:6機/EF81・ED76:36機)JR型保有率:14%
369 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:56:20 ID:pdtcaYXhO
370 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 22:10:12 ID:pdtcaYXhO
>>367 遠いな…。
ガワだけでも、量産車に期待!!
371 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:26:32 ID:2mt+5BAY0
>>366>>368 dです。
やっぱり仙台ですね。自分で入力してて、そうか75ってあと16両しかないのか・・・と、
ちょっと愕然としたもんでした。
372 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:31:16 ID:GetR3dJ5O
門司だけ逆ですよー
373 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:32:01 ID:GetR3dJ5O
あ、岡山も。
374 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:46:03 ID:pdtcaYXhO
は?
376 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 19:13:58 ID:hWTiwNpm0
>>371 しかし、JR型保有率100%となると、また難しいんですよね。
門司・仙台はED級電機の絡みが有りますからね。
EHは倍換算でいいんじゃね?w
378 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 20:35:38 ID:i1/7fpHeO
379 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 20:41:02 ID:i1/7fpHeO
>>376 DF200も入線に制限が有るという話が?
五稜郭機関区ってのは禁じ手なの? JR型100%だけど。
番代区分じゃ駄目なのか。
381 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 21:19:33 ID:ZVrWDEvL0
>>380 禁じ手とか駄目とかってことは別に無いと思うけど。
ただ、話の流れ的に
>>354の所属区所が対象なのは妥当かなと思うし、
JR型の定義もこのスレの対象が
>>1に明示されてるんで、それに従ってるだけでしょう。
五稜郭は特殊だよな
元々DLの配置区でJR化後に新製ELを配置、後にDLの配置がなくなった、と
そのED79もDL置き換えとは無関係に投入されたわけで
383 :
名無し野電車区:2009/09/24(木) 18:50:04 ID:9j4/Kpoe0
禁じ手と言ったら大井?
M250系が増えるって言う噂もあったんですけどね〜。
>>368 EH500って、かのEH10を抜いて、最も多く製造されたEH級機関車になったんだな。
385 :
名無し野電車区:2009/09/25(金) 18:00:12 ID:j+tX7MV4O
>>383 今となっては、スーパーレールカーゴの「ス」の字も見えませんからね。
386 :
名無し野電車区:2009/09/25(金) 18:58:39 ID:TTMcDbC60
佐川だけじゃ、開発コストと比べて割に合わんのじゃないかなぁ。
ところで、ブルサン21号機って昨日あたり出てくる筈じゃなかったっけ?延期?
387 :
名無し野電車区:2009/09/26(土) 19:03:00 ID:dz4ika1H0
>>385 リニア開通後の貨物新幹線までデビュー無しかも。
388 :
名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:00:25 ID:fK5dJfWfO
1081レ? EF200−12号機 三島駅通過しました。HM東京方にありました…
今日の7054レのEF210-115がひし形パンタだった。
390 :
名無し野電車区:2009/09/27(日) 00:25:44 ID:yIxv1FLN0
>>389 えぇ?マジでひし形?PS17?それともクロスパンタ?
391 :
389:2009/09/27(日) 01:07:04 ID:74x4HV8e0
>>391 あんらーホントだ。
珍しい画,ありがとう。
393 :
名無し野電車区:2009/09/27(日) 18:54:49 ID:yIxv1FLN0
>>391 おやまぁほんとですね。クロスパンタとシングルアームは互換性あるんですね。
65のパンタ載せ替えとなるとニュースになるけど、桃はあまり注目されてないのかな。
貴重な情報&画像ありがとうございます。
394 :
名無し野電車区:2009/09/28(月) 19:13:00 ID:eIIIxGI9O
395 :
名無し野電車区:2009/09/28(月) 23:50:40 ID:+zjCkhjW0
JR型電機、新製止まった?
396 :
名無し野電車区:2009/09/29(火) 00:07:58 ID:JBMJ9Zy40
>>395 川重の工場内にEF210が何両が居ることは居るようですが・・・
出場はいつになるんでしょうねぇ?
397 :
名無し野電車区:2009/09/29(火) 00:40:10 ID:oXRLvECDO
>>393 まだ桃太郎は65ほどには注目集める存在じゃないしな
でもこういう記録って後々重要になるんだよな
>>396 10月下旬に3両(1両ずつです)
配属がどこになるか、興味が持たれます。
400 :
名無し野電車区:2009/09/29(火) 13:40:44 ID:lxUy/62OO
桃は吹田に行って欲しい。
401 :
名無し野電車区:2009/09/29(火) 18:56:26 ID:XH9/GMNsO
>>400 全機吹田が順当と思う。
実際はわからんが
402 :
名無し野電車区:2009/09/29(火) 19:26:39 ID:e9osBvdT0
403 :
名無し野電車区:2009/09/29(火) 20:50:01 ID:OQt9hQQGO
下枠交差型パンタ→シングルアームパンタ
なら解るんですけどね〜。
他所の機関区でパンタ破損して、とりあえず付けたとか?
シンパの予備在庫が無いのかも。
EF67-102もシンパからクロスに換装してますし、EF66の形見がそれなりにありそうですし。
シンパとかクロスとかキモイんですけどw
キモイ略語使うバカってどうにかならんのかね。
>>402 シンパ用の摺り板がメーカー品切れの為、暫定措置でPS22を載せているらしい
409 :
名無し野電車区:2009/09/30(水) 23:33:11 ID:MuqRrU+f0
週刊鉄道データファイルの次号にEF510の特集がある。
というと・・・・・・
410 :
名無し野電車区:2009/10/01(木) 00:05:01 ID:rjLBKQP20
411 :
名無し野電車区:2009/10/02(金) 19:36:00 ID:3s2p5e3Z0
>>407 なるほど。東洋電機でしたっけね。
急激にシングルアームパンタが普及しましたからねぇ。
EF200は工進精工所製のパンタグラフですが、日本ではあれがシングルアームの先鞭をつけたと思うのだけど、
あのカタチはその後は普及しませんでしたね。
EF200って、電流量的にアレになったんじゃないの?
413 :
名無し野電車区:2009/10/02(金) 21:48:47 ID:7evVpVqi0
とりあえず置いときます
▼EH500-66落成に伴う更新(2009.9.3現在)
JR型在籍一覧
EH500-1〜66・901 67両
EF510-1〜20 20両
EH200-1〜20・901 21両
EF200-1〜20・901 21両
EF210-1〜18・101〜155・901 74両
DF200-1〜12・51〜63・101〜116・901 42両
Mc250-1〜6
2009年度増備予定メモ
EH200 3 (21-23) 計24両(予定)
EH500 4 (63-66) 計67両(完了)
EF210 9 (156-164) 計83両(予定)
EF510 4 (17-20) 計20両(完了)
DF200 7 (115-121) 計47両(予定)
2010年度増備予定メモ
EH200 2 (24-25) 計26両(予定)
EH500 6 (67-72) 計73両(予定)
EF210 9 (165-173) .計92両(予定)
EF510 0 . 計20両(予定)
DF200 2 (120-121) .計47両(予定)
414 :
名無し野電車区:2009/10/02(金) 21:49:41 ID:7evVpVqi0
▼EF210の現況・・・現在の配置(全74両)
岡山
1〜18,101〜109,114,115,126〜131,137,138,147,148,153,901・・・41両
新鶴見
110〜113,116〜125,132〜136,142,143,150〜152,155・・・25両
吹田
139〜141,144〜146,149,154・・・8両
▼EH500の現況・・・現在の配置(全67両)
仙台
1〜44,51〜66,901・・・61両
門司
45〜50・・・6両
▼EF510の現況・・・現在の配置(全20両)
富山
1〜20・・・20両
田端(JR東日本)
番台未定
416 :
名無し野電車区:2009/10/02(金) 22:02:04 ID:bocZP1F50
EH500とEF210もだいぶ製造開始からだいぶたったのに
まだ増備されているのには驚いた。
しかも、両数も100両まで行きそうな勢いだな。
同名スレ落ちたみたいだな。
418 :
名無し野電車区:2009/10/02(金) 22:40:33 ID:EWlWz1Pn0
>>416 今後のEH500の仙貨への増備計画は、田端のEF510の動向がカギを握っている。
EF210はあと100両ぐらいつくれば、EF65とEF66とは全廃となるであろう。
419 :
名無し野電車区:2009/10/02(金) 22:57:51 ID:1Cx+eZ6wO
>>418 計算単純すぎ
現状65の置き換えはEF210以外にEH200、EH500も絡んでる。
更に66-100より車齢の高い64-1000里運用の置き換えが先。
今の年間10両程度のペースなら後10年だが、その時までEF210製造してるかも怪しい。
421 :
名無し野電車区:2009/10/02(金) 23:31:46 ID:3s2p5e3Z0
>>412 電流が大きいから工進精工所製のあのカタチになったという意味かな?
そうかもしれないし、そうでないかも・・・
てか、他にあのカタチの採用事例は新京成8900くらいしか知らないけれど、
新京成は電流大きくはないでしょうね。
422 :
名無し野電車区:2009/10/02(金) 23:32:45 ID:PKOzl466O
>>420 EH500は黒磯以南直流区間の乗り入れ増大がカギで、EH200は関東から新潟へ抜ける列車の運用全て担う方向で増備してるから2011年以降の動向次第かな
>>420 特にインバータなどの部品の入手性に問題が出てきたとしたら、
スペックを変えなくていいなら制御機器などの部品を変えて
新番代区分のEF210が製造され続けるだけなんだろうけどねぇ。
>>423 まあ、牽引するコンテナ車の最高運転速度が110km/hのままなら、そうなる可能性がとても高そうだな。
ただ、大容量バッテリー搭載型のEF210が登場して、現行機もそれに改造の上で更に使い続けたりして。
EF210そろそろ見飽きたからモデルチェンジしてほしいわ!
同じ三菱重工が造ってるんだからEF510の形にした桃太郎があってもいいんじゃないかと思う!
>>425 お前、アホだろ?
何でお前が見飽きたらモデルチェンジしなきゃなんないんだ?
お前、貨物に何の貢献してんだ?
せいぜい、運行の邪魔して下手くそな写真を撮ってるくらいだろ?
別にこの程度の願望レスにむきになる必要ねーだろ……。
いかにもリアルで友人になさそうだな。
スレタイ読めないおバカさん達はこないでね〜
429 :
名無し野電車区:2009/10/03(土) 09:31:32 ID:5YJ9B6II0
確かに桃はかなり増えて見飽きた感はあるな。
ところで、JR型機関車の顔を改めて眺めてみてフト思ったのが、
現在量産中の機関車でヘッドライト2灯なのってEF210だけなんだな。
あとはみな4灯になってる。
EF210をマイナーチェンジでライト4灯にしたら、おのずとEF510っぽい
顔になる・・・かもね。
お前らが、必死で追いかけてるEF65の一般型なんてEF210なんて問題に
ならないぐらい見飽きた存在だったわけが。別に人に見てもらう為に
貨物機つくってるわけじゃない。
>>426は正しいと思うよ。
>430
正論だろうけどそこまで食いつく必要も価値もないということさ。
>429
EF200,210以外は雪が多かったり霧が出そうな所を通るからだろうか。
まあ、国鉄型も蒸気とEF61あたりまで1灯、EF62以降2灯だけど視認性のためか、額についてるね。
欧州だと額か鼻に1灯、腰に2灯の3灯が一般的だな。
桃115のPS22D化は部品不足。
今不良箇所発見のためFPS4と5は緊急点検中。
とっかえひっかえでやってるので予備が足りないのよ。
んで予備のあるPS22Dに。
聞いた話ではことと次第によってはH200でも実現するかもとかw
一応PS22D搭載試験済みなんで載せるのは可能らしい。
433 :
名無し野電車区:2009/10/03(土) 12:55:36 ID:YHlNCLC9O
>>412,
>>421 EF200の工進製パンタはスリ板が三本になっていて大電流集電に対応。
2基で連続定格4000A以上に設定されてる。
PS22はスリ板2本なので,二基で3000A程度が定格だと思った。
FPSの4と5もスリ板は2本。
EF210は主回路2750Aで電流制限かけてるんで,PS22でok。
取り付け寸法はFPSの4と5が乗れば,PS22Dも乗る。
(台座取付寸法は共通。折りたたみ寸法は22Dの方が小さいため)
>>426 まぁ、あくまでも願望だからな!そうカッカすんなよ。大人げないぞ!
そのほうがいろんな機関車見れていいとは思わないか?性能云々にケチつけてる訳じゃないんだよ!
436 :
名無し野電車区:2009/10/03(土) 18:49:26 ID:5YJ9B6II0
>>431 標識灯としてはオデコの方が良さそうですね。
SLの時代はそもそも前方の視界がほとんど無いも同然だったから、
前照灯としてはほとんど用を成さず、事実上標識灯としてだけで良かったん
でしょうかね。
東海道だけを走るSRCが4灯なのは、他路線への展開も考えてたのかな?
欧州の機関車をちょっと探して見てみました。
なるほど3灯が多いようですね。最近のものは4灯もあるようですが、
EH200がヨーロピアンな印象なのは、そういうところにもあるのかな。
そういえばEF500やED500は2灯だな
EF210以降で4灯に増えたのはDF200の運用実績を反映したからだろうか
438 :
名無し野電車区:2009/10/04(日) 08:29:21 ID:AaEWSXlwO
>>437 乗用車の霧用ライトは黄色く光るけど、金太郎、赤青雷、赤熊は全部電球の肌色。これは何かワケあるんかな?対向車への考慮とか…
あと、生き物が嫌がりそうな光の色ってあるのかな?
鹿、猪、人間対策として。
439 :
名無し野電車区:2009/10/04(日) 08:32:21 ID:aXYvWJuQO
>>438 最近のクルマのフォグランプは白っぽいのもあるだろ?
単にタマの違いだよ
ハロゲンだけで色々、HIDも色温度で多種、
それを単なるシールドビームと一緒くたか
スゲーな
>>438 山の中とか走るし、前方が二灯よりか四灯のほうがいいからでない?
線路内に自殺願望の奴がいたりして早く発見出来るってことは重要だよね。
442 :
名無し野電車区:2009/10/05(月) 13:43:23 ID:jdDvWFwtO
あけぼの風カン付きは、もしかしてクラの中?
>436
SRCが4灯なのはスピードが速いからじゃないかなあ。
東京モンはたぶん国会図書館にはあるだろうから解釈基準でも読んでくりゃいいのに。
おい馬カ、こっちくんなよ。
446 :
名無し野電車区:2009/10/05(月) 21:29:50 ID:9B01UvfC0
447 :
名無し野電車区:2009/10/05(月) 22:59:27 ID:yFVNBgudO
個人攻撃は本人のスレでやれよ……。
450 :
名無し野電車区:2009/10/06(火) 18:47:38 ID:15ZokpoxO
東EF510まだ〜?
451 :
名無し野電車区:2009/10/06(火) 19:36:44 ID:iTq52Cn80
>>450 その前に「週刊鉄道データファイル」読みますた?
452 :
名無し野電車区:2009/10/06(火) 19:47:35 ID:15ZokpoxO
453 :
名無し野電車区:2009/10/07(水) 00:26:07 ID:tVEHh6sF0
通貨110C2
今月末〜来月落成の210は鶴配備だね。
455 :
名無し野電車区:2009/10/08(木) 18:30:02 ID:NQRZvtJoO
>>451 今日、読みました。
東EF510は、2010年春に運用開始のようですね。
にしても、記事少なっ!!
456 :
名無し野電車区:2009/10/08(木) 18:42:22 ID:MAkSqNvaO
>>454 ソースは?66の廃車ペース考えたら全部吹田が妥当と思うけど
今年度は
残り青雷3、桃8、赤熊3か…
>>456 最初の3両は鶴。吹田も当然配備されるだろう。12月以降だね。
458 :
名無し野電車区:2009/10/09(金) 07:33:29 ID:LpJa9FABO
桃の吹田への転属も有るのかな?或は66の東北線運用を鶴桃に移管して止めたりして・・・・
459 :
名無し野電車区:2009/10/09(金) 15:55:54 ID:4HdkQiEE0
M250がEF66108に牽引されて東上中!
461 :
名無し野電車区:2009/10/09(金) 20:45:11 ID:NGw9AD6g0
462 :
名無し野電車区:2009/10/09(金) 22:01:05 ID:P7l9f8jjO
目的はいかに?
463 :
名無し野電車区:2009/10/09(金) 23:50:40 ID:ByxjHn/5O
なんらかのトラブルか?
定刻じゃ関東では無理だな。
EF66じゃあそこまでスピードでないから遅延か?
SRCはどうみても下り向きな件
引き返してきたんだな
EH500をEF81みたいにステンレス車体でシルバーのまんまにして銀太郎という奴をSpecialバージョンでつくって欲しいなあ。
EF210もあったらカッコイイと思うんだがね。
468 :
名無し野電車区:2009/10/11(日) 01:16:33 ID:94VdXlyY0
ステンレスにするならコルゲート加工にしないとね
ビートレスだと他の機関車と変わらなくなるからわざわざやる意味が無くなるし
ただ、技術が進んだ今の御時世「飾りじゃないのよ波板は〜ハッハ〜♪」と声を大きくして言えないのは痛いよな
要望しなくても今の走るんですシリーズの電車みたいに、釜もステン無地に
識別シールだけになっていったりして。それはそれでつまらないよな。
470 :
名無し野電車区:2009/10/11(日) 19:23:10 ID:HIvoKK4n0
今年は、各機関区ともイベントに気合いが入っている!!
イベントに行って、貨物グッツを買おう!!
471 :
名無し野電車区:2009/10/12(月) 08:47:24 ID:bCPMjSNgO
寝坊して曙風HM撮り逃した・・・
もうチャンス無いかなあ。
472 :
名無し野電車区:2009/10/12(月) 10:05:55 ID:ZkP9qlPaO
>>471 5050レに入ったという噂があるから確認ヨロ!
473 :
名無し野電車区:2009/10/12(月) 10:15:53 ID:ARgzTqGsO
474 :
名無し野電車区:2009/10/12(月) 10:20:37 ID:ZkP9qlPaO
475 :
名無し野電車区:2009/10/12(月) 10:40:57 ID:/dhY7aocO
引き続きあけぼの列車見たままきぼん
476 :
名無し野電車区:2009/10/12(月) 12:35:03 ID:bCPMjSNgO
>>472 ありがとうございました。
三原〜本郷でゲトできました。
1076レに流れなかったんですね。
ちなみに定時でした。
477 :
名無し野電車区:2009/10/12(月) 14:22:12 ID:ZkP9qlPaO
>>476 撮れて良かったですね。
こちらは通過時刻が夕方になり涙目orz
478 :
名無し野電車区:2009/10/12(月) 15:42:10 ID:/dhY7aocO
5050って吹田出たら次はどこで待避ですか?
479 :
名無し野電車区:2009/10/13(火) 07:34:13 ID:1AtdwvRb0
鴨ぼの 岡山25分遅れで通過
後ろは空コキだが、撮りにくい
481 :
名無し野電車区:2009/10/14(水) 13:03:39 ID:70T0wzloO
200-12
1076で上京中
482 :
名無し野電車区:2009/10/14(水) 19:28:34 ID:F9K1qW8o0
EH500銀ガマまだ〜?
>>482 JR東日本所属でカシオペア専用機ですか?w
東北筋でEH500に1300t列車を牽引させる鬼運用マダー?
広タ〜黒磯〜幡生とか走らされる運用の方が鬼な気が・・・。
486 :
名無し野電車区:2009/10/14(水) 22:47:31 ID:70T0wzloO
>>485 それ言うなら、毎日下関〜東京間運用させられていた関66なんて凄く可哀想だよな
去年の富士はやぶさ代走んときは65 1107、下関から黒磯まで走り回ったな
488 :
名無し野電車区:2009/10/14(水) 23:15:42 ID:nTPIMT/OO
>>486 ヒント:換算両数
客レなんて多くても550tとかじゃなかったっけ?
兎に角1200〜1300t貨物に比べると圧倒的に軽かった筈。
490 :
名無し野電車区:2009/10/15(木) 01:31:22 ID:QOCP+HZr0
491 :
487:2009/10/15(木) 02:50:40 ID:l+KGd2N8O
492 :
名無し野電車区:2009/10/15(木) 20:25:31 ID:QOCP+HZr0
>>491 新幹線0系の現役最後の日を下関で迎えることとなったあのとき。
田端への2010年春からのEF510投入が発表された直後のことでもあった。
493 :
名無し野電車区:2009/10/16(金) 23:09:30 ID:YAFz2fNAO
東EF510に期待!!
ヒントw
495 :
名無し野電車区:2009/10/17(土) 16:18:25 ID:7d6/zoEV0
なんでこのスレに葬式厨、ネタ厨が湧いてるのかなぁ?
てかなんでステンの釜は普及しないんだ?
塗装費用がかからないし、塗装はげとかのみすぼらしいのも無くていいじゃん
497 :
名無し野電車区:2009/10/17(土) 20:07:08 ID:GpWW6cajO
>>496 それこそ、東EF510は期待して良いんじゃない?
>>496 ステンレス鋼材自体が高いし,加工も面倒。通勤電車のように
大量に量産すればコストは下がるかもね。
>>498 ステン使っても軽量化にはならんよ。
>>499 >>ステン使っても軽量化にはならんよ。
素人の俺にkwsk
ステンレスってステンレススチール、つまり鉄鋼の一種に過ぎんのだよね。
EF81は何故かどの番台も運転整備重量が100.8tで300番台も例外ではない。
なぜかもクソも、機関車は要求仕様に合わせて死重積むんだからそりゃ同じ重量になる。
重量変わったら性能変わっちゃうからなw
EF81-0は死重積んでないはずだけど、300番台は積んでるね。ステンレスだから…
じゃなくて、EG積んでないからだけど。外板も薄いよ。だからコルゲート。
506 :
500:2009/10/18(日) 14:25:23 ID:kKehwxcm0
いや、機関車が重量必要なのはわかるし
>>498も言ってるけど、
ステンレス使っても軽量化できないってのの理由が知りたかったんだ。
スレチなのでこの辺にしときますが親切な方説明してくれるとうれしいでうs。
>>506 ステンレスで軽量化ってのは錆しろを取らなくていいこと、塗装を省略できることの二点をもって
僅かながらの軽量化が可能ってだけのことで、比重も強度も鋼と大して変わらんので。
アルミで軽量化できるってのは、同じ厚みなら強度半分で比重が1/3になる・・・同じ強度を狙うなら
倍の厚みが必要だが重量は2/3になるからなんだお。
掻い摘み過ぎなのは容赦を乞う
>>506 ステンレス化の目的を履き違えちゃいかんな。
軽量化するだけならできるけど、その分粘着力が落ちるから、
結局は軽量化分を相殺するだけの死重を積まないといけない。
そもそも軽量化自体が意味が無いし、ステンレス車体の電機の意義は
軽量化に有るのではなく、耐候性の向上だけどそれは昔と違って
現在は鋼板でも十分に耐候性が得られるので意味が無い。
>>507 多謝です。あとは自力で調べて見ます。
>>508 文章わかりにくくてスマン。
機関車の死重については承知の上で、鉄道車両一般について質問したつもりでした。
510 :
名無し野電車区:2009/10/18(日) 18:22:05 ID:lRuaT/030
超々ジュラルミンのボディーで
もうホーロー車体でいいだろ
昔は鍋とかで流行ったし
東がつくるEF510ってやっぱり貫通扉つくのかな?
ステンレス車体だの貫通だのヲタの妄想は天井知らずだぜw
515 :
名無し野電車区:2009/10/19(月) 21:02:42 ID:KY1RZr18O
JR型電機で貫通型は思い付かなかったw
貫通扉、必要あるの?
517 :
名無し野電車区:2009/10/20(火) 00:27:18 ID:TtAclU7L0
重連で使うことがあるなら。
てかJR型ってそもそも重連運用を避けようってことで開発されたのが多いから、
貫通扉は自ずと不要ってことなんだろうね。
もし仮に重連総括制御対応車が出てきても、
エンド交換は外に出てやれ、で済まされるだろうな。
何故
>>513は東が作ると貫通扉が付くと思っているのか不思議だ
520 :
名無し野電車区:2009/10/20(火) 23:06:26 ID:+Uf0F/YO0
確かに
まあ、今年中にはボチボチ出来上がるから…
ハイブリッドディーゼル機もね。
▼EH210-156落成に伴う更新(2009.10.22現在)
JR型在籍一覧
EH500-1〜65・901 66両
EF510-1〜18 18両
EH200-1〜20・901 21両
EF200-1〜20・901 21両
EF210-1〜18・101〜156・901 75両
DF200-1〜12・51〜63・101〜116・901 42両
Mc250-1〜6
2009年度増備予定メモ
EH200 3 (21-23) 計24両(予定)
EH500 4 (63-66) 計67両(予定)
EF210 9 (156-164) 計83両(予定)
EF510 4 (17-20) 計20両(予定)
DF200 7 (115-121) 計47両(予定)
▼EF210の現況・・・現在の配置(全75両)
岡山
1〜18,101〜109,114,115,126〜131,137,138,147,148,153,901・・・41両
新鶴見
110〜113,116〜125,132〜136,142,143,150〜152,155・・・25両
吹田
139〜141,144〜146,149,154,156・・・9両
▼EF210-156落成に伴う更新(2009.10.22現在)
JR型在籍一覧
EH500-1〜65・901 66両
EF510-1〜18 18両
EH200-1〜20・901 21両
EF200-1〜20・901 21両
EF210-1〜18・101〜156・901 75両
DF200-1〜12・51〜63・101〜116・901 42両
Mc250-1〜6
526 :
名無し野電車区:2009/10/22(木) 22:05:16 ID:krz6Rn++O
EF510はもう20号機まで絶賛運用中なんですが
528 :
名無し野電車区:2009/10/22(木) 23:42:55 ID:yywX2weU0
>>523-525 乙です。
まずは吹田ですか。
ちょい訂正(EF510とEH500)
JR型在籍一覧
EH500-1〜66・901 67両
EF510-1〜20 20両
EH200-1〜20・901 21両
EF200-1〜20・901 21両
EF210-1〜18・101〜156・901 75両
DF200-1〜12・51〜63・101〜116・901 42両
Mc250-1〜6
529 :
名無し野電車区:2009/10/23(金) 00:11:21 ID:UiJLxPrm0
EF510-19がイベントのため広島入り。
>>519 車掌がなんかあった時の場合行けるようについてんじゃないの?
現に旅客所有の機関車には必ずついてたじゃん!
532 :
名無し野電車区:2009/10/23(金) 17:00:23 ID:Q+z5ISM1O
EF58にしろEF61 0番台にしろ、旅客機はむしろ貫通扉はつかないわけだが。
58は違うだろw
61もそう。例えがおかしいw
535 :
名無し野電車区:2009/10/23(金) 17:41:10 ID:Q+z5ISM1O
おかしいのはお前の知識。
せめて基本知識くらいは勉強しようぜ・・・
電話機はアホしかいねーなw
総括は貨物機!って思ってんだろうなw
お前ら釣られすぎw
>>537 アホはお前。
誰も総括云々など書いてない。
知識も読解力もないw太郎が偉そうだな。
いやいや、EF60は貫通ついてないし、58は元々デッキ付の貫通だからw
この例えはおかしいだろw
読解力ないねw
541 :
名無し野電車区:2009/10/23(金) 19:03:43 ID:PwtLwjSX0
2ちゃんらしくなってまいりました。
>>540 だから、EF60の事なんか誰も書いてないだろ。まさか、EF61-200の事言ってんのか?
で、デッキ付き時代のEF58がどうしたって?
一連の文脈からSGの載った流線形車体の話に決まってんだろ。
172両中31両しかなく、しかも約10年で車体を載せ変えられたモノをEF58の代表の様に言われてもなあ。
まあ、少なくとも今のELに前面貫通扉は必要無い事だけは確かだけどな。
私鉄電機の後継だったらデッキに貫通扉も妄想できるけれども
JRはないな
とりあえず
>>530>>534の中途半端な知識に振り回されましたな
そう考えると最後の貫通型はED79になる訳か
総括や貨物や旅客云々問わず、基本的にデッキ付の車両に正面扉があるのは乗務員ドアな訳だが・・・
547 :
名無し野電車区:2009/10/23(金) 23:00:36 ID:MQwm/8yT0
>>528 >>413>>414が一応最新情報だったかと。
こちらも宜しく
▼EF210の現況・・・現在の配置(全75両)
岡山
1〜18,101〜109,114,115,126〜131,137,138,147,148,153,901・・・41両
新鶴見
110〜113,116〜125,132〜136,142,143,150〜152,155・・・25両
吹田
139〜141,144〜146,149,154,156・・・9両
▼EH500の現況・・・現在の配置(全67両)
仙台
1〜44,51〜66,901・・・61両
門司
45〜50・・・6両
▼EF510の現況・・・現在の配置(全20両)
富山
1〜20・・・20両
田端(JR東日本)
番台未定
EF200本気出したらセノハチの補機なくせないかな?
発電所吹っ飛ぶ
550 :
名無し野電車区:2009/10/25(日) 01:25:02 ID:y89u/UBP0
チェルノブイリじゃあるまいし“発電所が”吹っ飛ぶわけないだろ
>>549 又聞きのシッタカ君だな。
中途半端な知識ならカキコしない方がいいぞ。
変電所がΔIを地絡と誤検出してトリップするんだっけ?
553 :
名無し野電車区:2009/10/25(日) 07:03:20 ID:wsqXLsStO
青い雷はいつ落成するのかな?
本気出して変電所が無事でも完全に補機はなくせないよ。
スペックでは1100tを20パーミルで引っ張れるのがEF200の本気らしいから。(要するにEH200と同程度?)
555 :
名無し野電車区:2009/10/25(日) 12:47:11 ID:wsqXLsStO
>>554 呉線の海田市〜広間を複線にし、路盤強化、線路規格を大きくするなどして、上り貨物を全て呉線にゆうどうすれば補機は解消できる
補機を解消したい理由を完全に忘れてるだろ、お前。
557 :
名無し野電車区:2009/10/25(日) 16:39:22 ID:wsqXLsStO
>>556 補機のメンテコスト削減
線路使用料削減
補機の解消による乗務員不足問題の緩和
補機の後継機開発費用削減
補機の付け外しの入れ換え作業のための西日本への委託解消
下りの補機の単機回送の筋をなくすことで新たに貨物列車の筋をつくる
列挙したが、他にあるか?
>>557 素人でも想像がつく「時間の短縮」はプライオリティじゃないの?
よく知らんが。
559 :
名無し野電車区:2009/10/25(日) 18:07:57 ID:TF1pxZSBO
スレチばっか。
取り敢えず、東海道・山陽本線は、EF210で十分。
560 :
名無し野電車区:2009/10/25(日) 19:48:30 ID:wsqXLsStO
>>558 おっと…それを忘れてた
>>559 EF210も、山間部を走るから鹿や猪の飛び込み自殺が後を絶たない。前後面だけMc250やEF510の形に準じたものにして、4灯にした200番台を作ればいいのにね。
で、フォグランプも内臓、と。
0,100番台は北海道の711系みたいな増設を想像してしまった。
>>560 補機を解消するために20kmも遠回りさせて到達時間を長くするなんて
本末転倒だってことを
>>556はいいたいんだろ。
並べられてる改良工事はどれも凄まじいイニシャルコストかかる上に、
走行距離伸びるのに線路使用料削減とか、どう考えてもバカ丸出し。
565 :
名無し野電車区:2009/10/27(火) 00:29:58 ID:MKGYWHAC0
▼EF210-157落成に伴う更新(2009.10.27現在)
JR型在籍一覧
EH500-1〜66・901 67両
EF510-1〜20 20両
EH200-1〜20・901 21両
EF200-1〜20・901 21両
EF210-1〜18・101〜157・901 76両
DF200-1〜12・51〜63・101〜116・901 42両
Mc250-1〜6
2009年度増備予定メモ
EH200 3 (21-23) 計24両(予定)
EH500 4 (63-66) 計67両(完了)
EF210 9 (156-164) 計83両(予定)
EF510 4 (17-20) 計20両(完了)
DF200 5 (115-119) 計45両(予定)
2010年度増備予定メモ
EH200 2 (24-25) 計26両(予定)
EH500 6 (67-72) 計73両(予定)
EF210 9 (165-173) .計92両(予定)
EF510 0 . 計20両(予定)
DF200 2 (120-121) .計47両(予定)
566 :
名無し野電車区:2009/10/27(火) 00:32:24 ID:MKGYWHAC0
▼EF210の現況・・・現在の配置(全76両)
岡山
1〜18,101〜109,114,115,126〜131,137,138,147,148,153,901・・・41両
新鶴見
110〜113,116〜125,132〜136,142,143,150〜152,155・・・25両
吹田
139〜141,144〜146,149,154,156,157・・・10両
▼EH500の現況・・・現在の配置(全67両)
仙台
1〜44,51〜66,901・・・61両
門司
45〜50・・・6両
▼EF510の現況・・・現在の配置(全20両)
富山
1〜20・・・20両
田端(JR東日本)
番台未定
東日本保有のEF510のヘッドマークステーはどうなるんだろう。
国鉄機と同じようなのかな。
この前の広島のイベントでは貼り付けてあったが。
マークは下固定だから下側にも穴が開いたステーだろ
全ての3桁機には脱着式のステーが用意されている
569 :
名無し野電車区:2009/10/27(火) 18:18:07 ID:/5IB525k0
2009貨物時刻表p.12にEF510+EF81の重連運用写真あり〜
両機ともパンタ2基あげ〜♪さてどこの線区だろ?
秋の夜長に提供してみた
りんかい線や南船橋以西の京葉線でカモレが見たいな・・・
特に新木場辺りを走る様は絵になるだろうな…
不可能ではないんだよな。東タで線路繋げれば武蔵野線を迂回する列車も通せそう。
問題は線路の保有会社か。
千葉から東タ入る列車なんて、ぐるっと武蔵野周りだからな
かなり時間短縮になるよな
573 :
名無し野電車区:2009/10/30(金) 19:39:53 ID:2mYuNupKO
age
574 :
ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/10/31(土) 08:15:23 ID:2x8vhJo4O
1083レ、鶴見PF代走の模様
128に続きまた岡桃不調?
キモ
576 :
名無し野電車区:2009/11/01(日) 21:22:30 ID:UmJgwhwDO
>>566 今年度から向こう数年間は桃を吹田に集中投入かな
▼EH200-21,EF210-158落成に伴う更新(2009.11.2現在)
JR型在籍一覧
EH500-1〜66・901 67両
EF510-1〜20 20両
EH200-1〜21・901 22両
EF200-1〜20・901 21両
EF210-1〜18・101〜158・901 77両
DF200-1〜12・51〜63・101〜116・901 42両
Mc250-1〜6
2009年度増備予定メモ
EH200 3 (21-23) 計24両(予定)
EH500 4 (63-66) 計67両(完了)
EF210 9 (156-164) 計83両(予定)
EF510 4 (17-20) 計20両(完了)
DF200 5 (115-119) 計45両(予定)
2010年度増備予定メモ
EH200 2 (24-25) 計26両(予定)
EH500 6 (67-72) 計73両(予定)
EF210 9 (165-173) .計92両(予定)
EF510 0 . 計20両(予定)
DF200 2 (120-121) .計47両(予定)
▼EF210の現況・・・現在の配置(全77両)
岡山
1〜18,101〜109,114,115,126〜131,137,138,147,148,153,901・・・41両
新鶴見
110〜113,116〜125,132〜136,142,143,150〜152,155・・・25両
吹田
139〜141,144〜146,149,154,156〜158・・・11両
▼EH500の現況・・・現在の配置(全67両)
仙台
1〜44,51〜66,901・・・61両
門司
45〜50・・・6両
▼EF510の現況・・・現在の配置(全20両)
富山
1〜20・・・20両
田端(JR東日本)
番台未定
579 :
名無し野電車区:2009/11/04(水) 22:59:55 ID:yVqbP8YyO
乙!!
580 :
名無し野電車区:2009/11/05(木) 14:09:34 ID:+/+W1ytK0
青雷21号機が試運転。
EF210-156も試運転。
EF210-158は5050レで運転。
582 :
名無し野電車区:2009/11/05(木) 19:14:25 ID:hg/U2EuI0
156が試運転で158が5050レですと?
583 :
名無し野電車区:2009/11/05(木) 19:37:36 ID:4QPxYy2+O
584 :
581:2009/11/05(木) 19:48:17 ID:ZEZ5lujH0
156は吹田から神戸タまでいって
神戸タから吹田まで戻った模様。←こちらを目撃。8866レスジ。
運転士さん2人、後は係員の方2人乗車でした。
585 :
名無し野電車区:2009/11/05(木) 20:39:12 ID:4QPxYy2+O
586 :
名無し野電車区:2009/11/08(日) 17:02:06 ID:dLPOHMSAO
カシオペア・北斗星がEF510になるとして、運用は青森までだろうか?それとも函館まで?
性能的には、青函トンネルも単機で大丈夫なんでしょ?
EF510にJR北海道が金を出すならともかく、そうでないのに
受け持ち会社が変わるような運用がありうるの?
ないことはないでしょ。東のブルトレは下関66や田端PFだったし。
どうせ青森で駐機してる時間長いんだから、函館までいけばいいのにね。
更に言えば函館−室蘭は次ムでそこから札幌までとかw
589 :
名無し野電車区:2009/11/08(日) 19:11:14 ID:3euV5zsZ0
北海道内は貨物に委託。DF200牽引ブルトレ希望!!
590 :
名無し野電車区:2009/11/08(日) 19:15:24 ID:xakHn6+a0
591 :
名無し野電車区:2009/11/08(日) 21:05:55 ID:dLPOHMSAO
青函はED79の何が不満なんだよ。
いろいろな機関車の組み合わせが見られるほうが楽しくないか?
付け替えるほうは仕事が減ってらくだろうが。
593 :
名無し野電車区:2009/11/08(日) 21:56:42 ID:f9sNmtv70
>>592 別にED79に何か不満があるわけじゃなく、このスレ的にはJR型の活躍をもっと見たいなと、
そういうことではないかな?
タダでさえ少ない北海道の雇用がまた減るじゃん・・・EDなくしちゃったら
595 :
名無し野電車区:2009/11/08(日) 22:57:26 ID:jKvjpNtGO
>>594 つバイアグラ
危険な作業が減れば労災減るよ
>>592 何が不満って付け替えだの機材の種類が増えるだのと経費増大のネタだからだろ。
あんなもん東日本用EF510の生産とEH500のさらなる量産でさっさと全廃すべき。
趣味人が経済性を本気で考えてるわけがない。
本音は単に目新しい物が見たいだけだろ。
もし仮に実現して新型電機ばかりになったら
新型ばかりでつまらない、付け替えしていた頃はバリエーションもあったのに、
とか言い出すのがありがち。
本当に全廃しそうになったら、1台くらい保存しろとか言いだすんだぜw
>>597 本気で考えても軽仕業にはD級電機とかの部分最適化だもんな。
軽仕業なんて大幅に減ったしF級を使用すると機材の痛みが少ないとかあるのに。
標準化の威力つーものは認識できないらしい。
150kmくらいで一々付け替えてた蒸機時代とか非効率の極みだとか思いもよらないんだろうな。
>>598 んで一切資金も労力も提供しないでJRを口を極めてののしるのか。やれやれだぜ。
まぁ、関係者ゴッコも趣味のウチなんですかね。
標準化されたものの機能的様式美は理解するけど、
標準化の威力云々はどうでもいいよ。
602 :
名無し野電車区:2009/11/08(日) 23:47:35 ID:Dk+U7F/hP
ところでもし函館まで直通するとしたら青函ATCはどうするんだろうね?
ED79の廃車発生品から調達するか?
どうせ新幹線DATCの速度限定版に変わるんじゃないの?
今のATC使えるとは思えない
>>600 あくまで無関係者の立場からモノ言ってるのに色々かんぐる人も居て・・・
>>601 オラはこだわってしまうな。運用組みや最終的な所要数、経費云々並べちゃうから。
だからゴッコだっていってるのよ。
606 :
名無し野電車区:2009/11/08(日) 23:53:44 ID:3euV5zsZ0
5070レ EF210-158
スレチだが、JR貨物発足直後に登場した水色のJRコンテナも数少なくなっている。
18Aコンテナが消滅した今、5トンだと18Dと通風コンテナのV18Aしか残ってないぞよ。
かつて当たり前に見られた水色コキ100系と水色JRコンテナの組み合わせもなかなか見られない。
今や赤コンテナの19シリーズばかりになってきた。
撮影はお早めに!
>>609 V18Aは超貴重だぞ。ってかもう全数廃用途になってないか?V18Bはまだあるかもしらん。
V18Cはけっこうある。使う側にしてみれば即座に廃棄してほしいレベルの機材だが・・・
なんだBやCまであったのか。
国鉄コンテナの黄緑も消えたし、水色の35型も見かけなくなった。
612 :
名無し野電車区:2009/11/12(木) 19:34:00 ID:zxiPWRgv0
>>610 とうとう日本語も読めなくなったのか?
自分のスレに帰れ。
613 :
名無し野電車区:2009/11/13(金) 16:12:59 ID:rTCsp/Y90
5050レ EF210-159号機
…途中棄権してDE10と共に西進中…
615 :
名無し野電車区:2009/11/14(土) 00:37:46 ID:27cL2DMx0
▼EF210-159落成に伴う更新(2009.11.13現在)
JR型在籍一覧
EH500-1〜66・901 67両
EF510-1〜20 20両
EH200-1〜21・901 22両
EF200-1〜20・901 21両
EF210-1〜18・101〜159・901 78両
DF200-1〜12・51〜63・101〜116・901 42両
Mc250-1〜6
2009年度増備予定メモ
EH200 3 (21-23) 計24両(予定)
EH500 4 (63-66) 計67両(完了)
EF210 9 (156-164) 計83両(予定)
EF510 4 (17-20) 計20両(完了)
DF200 5 (115-119) 計45両(予定)
2010年度増備予定メモ
EH200 2 (24-25) 計26両(予定)
EH500 6 (67-72) 計73両(予定)
EF210 9 (165-173) .計92両(予定)
EF510 0 . 計20両(予定)
DF200 2 (120-121) .計47両(予定)
616 :
名無し野電車区:2009/11/14(土) 00:39:13 ID:27cL2DMx0
▼EF210の現況・・・現在の配置(全78両)
岡山
1〜18,101〜109,114,115,126〜131,137,138,147,148,153,901・・・41両
新鶴見
110〜113,116〜125,132〜136,142,143,150〜152,155・・・25両
吹田
139〜141,144〜146,149,154,156〜159・・・12両
▼EH500の現況・・・現在の配置(全67両)
仙台
1〜44,51〜66,901・・・61両
門司
45〜50・・・6両
▼EF510の現況・・・現在の配置(全20両)
富山
1〜20・・・20両
田端(JR東日本)
番台未定
617 :
名無し野電車区:2009/11/14(土) 15:17:33 ID:AXjXgyBeO
610なんか間違ってんの?
618 :
名無し野電車区:2009/11/14(土) 17:52:00 ID:UFjsbzTv0
619 :
名無し野電車区:2009/11/15(日) 12:36:56 ID:FyQKYXuh0
馬力=KC57は札付きの荒らしです。
相手にしないように。
EH200って1300トン牽引できんのかねぇー。
広島のセノハチ越え補機無しで走れるのかなぁ?
621 :
名無し野電車区:2009/11/15(日) 18:23:51 ID:akH40cOw0
無理。ついでに無駄。
622 :
名無し野電車区:2009/11/16(月) 00:45:21 ID:Y/IiYkum0
EH200は長距離運用に不向き。
何で?
どちらにしろEH200がセノハチで自力で引けるのは、1100tまでです。
EF200は一両部品取で廃車決定だね。
トップナンバーかいな?
>>626 たぶんその辺だろうね。広車にあるんだっけ?函南で運転席から煙吹いて工場送りになったやつだw
現在はインバーター1個他の200に移植してて走れないんだよな・・。
このまま部品取になるんじゃない?
EF210-161号機、8860レで関東入り。
…新鶴見への新製回送とはいえ、EF200+ヨ8000の後ろにぶら下がる姿はなんか珍妙。
629 :
名無し野電車区:2009/11/17(火) 19:30:04 ID:ejzuhAEQ0
>>628 161は新なのね。あれ?160は?吹?
160は吹田だお。
162も新鶴だお。
631 :
名無し野電車区:2009/11/18(水) 06:38:35 ID:3KepHDrcO
だお て何?
何かのアニメ?
2ちゃん用語でしょ。「やるお」だっけ?
>>625-627 EF200は殆ど常に一両休車で部品取りに使ってる。
前は17が長期離脱。
他機と共通部品が少ないマイナー機種なので,
しょうがない。
EH500もそういうやり方をしているから,EF200-1も
部品の手当が付けば復帰するんじゃねーか?
634 :
名無し野電車区:2009/11/18(水) 19:40:59 ID:83edDIC40
EH500もなのか?
635 :
名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:01:26 ID:ZzByn730O
EH500はマイナーじゃないでしょ。
636 :
名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:42:28 ID:xaAvJWzf0
▼EF210-160,161落成に伴う更新(2009.11.18現在)
JR型在籍一覧
EH500-1〜66・901 67両
EF510-1〜20 20両
EH200-1〜21・901 22両
EF200-1〜20・901 21両
EF210-1〜18・101〜161・901 80両
DF200-1〜12・51〜63・101〜116・901 42両
Mc250-1〜6
2009年度増備予定メモ
EH200 3 (21-23) 計24両(予定)
EH500 4 (63-66) 計67両(完了)
EF210 9 (156-164) 計83両(予定)
EF510 4 (17-20) 計20両(完了)
DF200 5 (115-119) 計45両(予定)
2010年度増備予定メモ
EH200 2 (24-25) 計26両(予定)
EH500 6 (67-72) 計73両(予定)
EF210 9 (165-173) .計92両(予定)
EF510 0 . 計20両(予定)
DF200 2 (120-121) .計47両(予定)
637 :
名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:44:09 ID:xaAvJWzf0
▼EF210の現況・・・2009.11.18現在の配置(全80両)
岡山
1〜18,101〜109,114,115,126〜131,137,138,147,148,153,901・・・41両
新鶴見
110〜113,116〜125,132〜136,142,143,150〜152,155,161・・・26両
吹田
139〜141,144〜146,149,154,156〜160・・・13両
▼EH500の現況・・・現在の配置(全67両)
仙台
1〜44,51〜66,901・・・61両
門司
45〜50・・・6両
▼EF510の現況・・・現在の配置(全20両)
富山
1〜20・・・20両
田端(JR東日本)
番台未定
さっき南武線を立川方面に向けてEH200牽引のタンク3両が走っていったけど定期運行なんかな?@武蔵溝ノ口
639 :
633:2009/11/19(木) 11:00:41 ID:JP2q5AXq0
>>635 ああ,書き方が悪かった。スマソ。
休車かけて部品取り,ってのはEH500でもやってるよと
言いたかっただけ。
500の事情は知らん。
部品取った方が,補修部品納入を待つよりも早いことが
多いようだ。
640 :
名無し野電車区:2009/11/19(木) 19:21:49 ID:1SpNSaCYO
何ですか、そのニコイチ整備は。
半島のKTXとやってることが変わらんじゃないか、嘆かわしい。
>>639 しかし現在量産中のキンタが共食い整備とは・・・。部品納入って結構時間かかるんかね〜。
643 :
名無し野電車区:2009/11/19(木) 20:27:58 ID:FK2flr0uP
他の機関車と違って長距離運用だから周期が短いだけじゃないの?
644 :
名無し野電車区:2009/11/19(木) 22:07:17 ID:yF2DEb7S0
>>633 EF200は知っていたが、EH500も共食いしていたとは意外。
ED75重連が無くなるのも時間の問題か・・・。
645 :
名無し野電車区:2009/11/19(木) 22:35:57 ID:x1T+XD9q0
運用がハードな上に距離稼ぐし初期故障多発期のカマが多いから意外でもないけど
おまけに東北スジは事故も多いからね・・・
646 :
名無し野電車区:2009/11/19(木) 23:19:34 ID:6Qh64Uj10
じゃあEH500ならほき無しで1300トンセノハチ越え行けますかね?
だから出来ないといろんな奴が何度も何度も説明してんだろうがw
漢字で書いてくれ。石灰石とか運ぶ貨車と勘違いしたじゃないかw
セノハチは補機付けなきゃ無理。数年後に福タまで1300tが入るけど、フルで積載したら
たぶん無理って広島機関区の人が言ってたぞw現行でも40キロ切ることがあるんだとさ。
651 :
名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:23:26 ID:oiU43ANIO
で、東のEF510まだ〜?
EH500だったらセノハチじゃなくて十三本峠や越河峠を語ろうぜ・・・
653 :
名無し野電車区:2009/11/21(土) 00:04:39 ID:QEAn28yn0
>>651 来月19日ごろに赤雷のP型が田端にやってくるという。
さてさて、ED76の後継はF級orH級となったわけですか?
後継機の開発は必須とか騒いでた方を懐かしく思い出します。
ほんと気持ち悪いな、コイツw
950レが来ないんだが... トカ線遅延の影響かな?
659 :
名無し野電車区:2009/11/21(土) 16:51:10 ID:hDVPNKCNO
660 :
名無し野電車区:2009/11/21(土) 19:40:38 ID:RQUJcH380
>>653 来月19日か。
しかし、ここまで情報が少ないのも珍しいな。
661 :
名無し野電車区:2009/11/21(土) 20:06:18 ID:QEAn28yn0
>>660 まあ撮り鉄たちへのクリスマスプレゼントみたいなものか。
662 :
名無し野電車区:2009/11/21(土) 20:58:26 ID:hDVPNKCNO
塗装も気になる所。
星ガマ・カシガマは確実かな?
レインボーにも期待!!
663 :
名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:23:17 ID:LYYhkPAH0
>>662 「レインボー」の客車はもう既に引退・・・・・・
EF510ならあえて選抜する必要もないし、北海道のDD51みたいに
全部一緒にしてしまうような気がする。
どっかの64みたいに無理矢理茶色に塗られたのが1両くらいあっても面白いかもな。
EF58みたいにヒゲ付きでw
青くなったらEF210と区別つきにくいよなー。
EH500の二次型みたいに白を側面まで回して塗ってくれたらいいなー。
とかとか妄想せんでもないけど、腰んとこを細い白線入れて灰色にするのとか見た目が
少々くどい気がするので普通に北斗生殖に塗っちゃったほうがカッコいいと思うんだ。
668 :
名無し野電車区:2009/11/22(日) 08:33:57 ID:UdVaZH9UO
船坂トンネル付近でよくシシ神や乙事主が世を儚んで飛び込み自殺するから桃も今後の製造区分は赤雷みたいに4灯にして200番台を名乗ればいいと思う。
>>667 自分のスレに帰れよ。2度と来んなよ。さんざこのスレ荒らしといて今更なんだよ。
>>669 お前みたいにコテ叩きしかしないやつが荒れる原因だが。
>>670 わかった。ここも馬力スレになるしかないな。バイバイ。
672 :
名無し野電車区:2009/11/22(日) 18:27:33 ID:41Xl4xrOO
>>663 しかし、カマは残っているという現実…。
もし500番台なら、EF510-510で!?
期待だけしておきましょう。
今日の吹田にEF200-901居たな
つばめHM似合ってた
674 :
名無し野電車区:2009/11/22(日) 22:50:59 ID:x7PIx2f/0
JR型電機がブルトレを牽くのは、EF510が最初で最後のカマになりそうですね。
なんかさっき鉄ジャ立ち読みしてきたら、
新青森-新函館開業に伴って新在併用区間も昇圧されるので
鴨の機関車は複電圧化改造が必要になるって書いてあった。
実際問題、新幹線で渡道するのは例外的運用を除けば
新造されるE5系以降のモデルだろうから、
新幹線の方を複電圧対応させた方が面倒が少ないと思ったんだけど...
( でもなきゃ、狭軌車は新幹線の走らない夜間限定にして夜だけ20Kvとか )
鴨車の複電圧化改造費用って東と北が出すの?
東のEF510はこっそり複電圧対応してたりするんでしょうか?
ED79はどいつもくたびれてるし、そこへ更に複電圧化改造とか辛そうに思うんですが…
( 鴨委託でEH500にトセイ・カシオを牽っぱらせるのも『?』な感じですし... )
>>675 鴨は青函トンネル用の新型複電圧ELを投入するそうな。
677 :
名無し野電車区:2009/11/22(日) 23:47:25 ID:UTsZd9cd0
束のEF510が500番台とすると、0番台は20号で打ち止めかもしれないですね。
来年は増備ないし、それ以降は複電圧とかハイブリッドの新型になりそう。
678 :
名無し野電車区:2009/11/22(日) 23:53:38 ID:41Xl4xrOO
>>675 文面そのまま読んだら
鴨以外の機関車はトンネル通らない
ってことだろ。
79は廃車。
寝台は廃止or鴨釜牽引が読み取れる。
680 :
名無し野電車区:2009/11/23(月) 00:43:00 ID:j4Qq6K6n0
>>677 田端への配置が一段落したら富山への増備が再開されることも十二分に考えられる。
そうなると「日本海」「トワイライトエクスプレス」において、
JR西日本がJR貨物の富山機関区からEF510を借りて牽引させるのかも。
>>680 そりゃ無いだろ。
普通に考えたら、より重い列車にハイパワー機充当するだろ。
510が余ってんなら別だが、鴨でも不足気味。
貨物の半分以下の重量の寝台に使うとは思えん。
日本海はともかく、トワイライトはスピードアップの必要性も無い。
501号機はどこぢゃ...
でもやっぱ、交直機に青はどうなんだろうな...
番台区分するんだな。KE72にMRP。特に特殊装備はなさそうだけど、MRPの斜め上の四角いブラケットはなんだろ。
P型と言ってたら塗装までP型とは驚いた
もろに北斗星色だな。
これは予想外だ・・・
交直流=赤塗装、という固定概念を見事に覆したな
689 :
名無し野電車区:2009/11/23(月) 10:04:02 ID:CNsdbzxrP
690 :
名無し野電車区:2009/11/23(月) 10:08:25 ID:ist7uMF/0
赤塗装だと思いきや…サイドの塗りわけがどうなってるか気になるわ
まぁ、EF81が赤2号になったときも、色については言われて来た事ではあるし。
>682
まじ?
コラだと思った。
どう見ても下手くそでしょw
鼻筋を境に、上と下で不自然な段差が出来ているしw
510は和田岬製だけなんだから、501が見えないのが不思議
入り口で隠れているところと手前の210で隠れてるところを極力除いて
前面が確認できるように合成してるんじゃないかと。
ブログを見る限りはマジっぽいね。
てか、釜だけ新品の510にすんなら客車も新品にしろよwww
あのボロブルートレインまだ使う気なの??
まさかの、ライトはHID?
>>696 田端の交直流機の仕事のうち、ブルトレ士業なんてごく一部じゃん。
束はブルトレ撤退後510を鴨に売る訳だが
700 :
名無し野電車区:2009/11/23(月) 21:23:09 ID:DYJ+0xVCO
>>698 しかし、カラーはブルトレを意識しすぎる現実…。
>>699 510売ったら工臨どうすんの?
まさかキヤ95みたいのできるから束から釜消滅?
>>701 チキも車齢ってもんがあるし、ギリギリまで使って限界が来たら気動車化も考えられる。
今、チキの車齢ってどれくらいだっけ?
>>702 チキ6000が、コキ5500から改造されてから早いのでも30年は経ってる。
サイドに星入ってそう
>>703 どもども。あと20年・・・もたねえよなぁ・・・
まさか配給もキヤに併結という形にでもするつもりか?
707 :
名無し野電車区:2009/11/23(月) 23:14:56 ID:CNsdbzxrP
>>696 たまにはカシオペアことE26系客車の事も思い出してあげて下さい
>>704 青地に流れ星かぁ
似合っているのかいないのか
写真を見る限りではもっと濃い青にすれば流れ星も似合うと思うが
708 :
名無し野電車区:2009/11/24(火) 00:30:44 ID:S2dihpxa0
>>700 EF58の初期ブルートレイン塗装と何か被る。
DD51の北斗星塗装と模様そろえるの?
>>707 正直、今同様に各編成向けに色変えて来ても驚かないな。
>>685 ホーンの蓋じゃね?
EHにもある。
アンテナ・信号炎管の位置
ヘッドマークステー標準装備ってとこが
貨物向けと違うね。
JR型電気にタイフォンはないはず
>>712 EH500のスカート裏に付いてる。
箱に入ってるから覗き込んでも
ホーン本体は見えないけど。
しかしまあ、国鉄時代に標準化を進めすぎた反動なのだろうけど、
JR化後のELは全部が全部違う顔付きだよね。そこはコスト削減してもいいんじゃとも思うけど。
EH200はその点折るとこばっかだからw
曲げが一両六箇所ってw
というのはさておき、H級は東芝府中、F級は三菱電機・川崎重工に整理されてるし
どうせ切った貼ったで造るものだし、低いペースで増備してるから統一したところで
大して変わらんのでは。
顔よりも、騒音を小さくするために導風路?(正確な用語を思い出せないorz)を
えらく工夫したものにしたことのほうがコストアップになってるかもしらん>>EH200
716 :
名無し野電車区:2009/11/24(火) 19:21:11 ID:NcpH0/2kO
>>713 初めて知った。降雪地域走る機関車には必須なのか。
それにしても、「ファーン」って鳴らしたのを生で聞いたことない。
>>714 いや、EF210量産車以降のELは、モーターや台車、電装品関係の共通化でコスト削減されてるから、
車体デザインは各種違っても別にいいじゃないか。
EH200と日立顔のEF200はともかく、あとはEF500譲りの顔立ちだと思うけどなぁ。
ED72とEF65とEF81程度の違いしかないと思うぞ。
>>718 全体数が少ないだけに国鉄時代よりか標準化は行き届いてる気がするだ。
721 :
名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:35:30 ID:NcpH0/2kO
機関車クリアファイル買ったけど、EF210・EF510・DF200は似てると思った。
>>697 カバーのガラスorアクリル板の保護フィルムだろ
前面窓におmなんか貼ったままだし
おでこは貼って無いけど下の方は作業者がひっかける可能性あるから
JR電機は最近の車輌としては下手な旅客車より意匠に力を入れてると思うんだが、
EH200だけは何で昔の屋根付き耕耘機みたいな姿になったんだか。
64の代機とだから重厚な姿を期待してたのに…
>>723 俺的にはあのフォルムにはスターウォーズのスーパー級スター・デストロイヤーを
彷彿させられるが・・・
510-500って青函ATC積んでたりして。
ED79の運用持ち換えでATCの費用まかなえるかな??
無線アンテナと信号炎管の配置変更理由が気になる…。
>>725 運転取扱上、機器配置をEH500と合わせてる可能性があるな。
だとすると、青函ATCを積んでる可能性はきわめて高い。
728 :
名無し野電車区:2009/11/25(水) 12:56:14 ID:HG2yrnYu0
>>726 それがホントだとED79に幾つか廃車が出ることになりそう。
>>717 ホイッスルは高周波故に降雪時には雪に吸われて遠くまで届きづらいので
雪国仕様機にはラッパ載ってる。
都市部ではホイッスル使用が基本だから使わないけど
俺はホームの縁を携帯に夢中になって歩いてるアホがいると使うよ。
>>728 いくつかは75ー700からの改造なんだし
そう考えりゃいつ廃車になってもね。
730 :
名無し野電車区:2009/11/25(水) 17:40:00 ID:7OHeNxhDO
>>730 デジタル無線アンテナは室内でしょ?
それと二重系ってこと?
もう少し詳しく聞かしてください。
>>729 何を言ってるんだ?雪に吸われやすいのは低周波だが?
嘘だと思うなら降雪地帯を走る列車の運転台の屋根を見てみろ
大抵ホイッスルが載ってるけど??
ホーン搭載はホイッスルの凍結対策じゃ?
降雪地帯を走る機関車にはホイッスルの他にタイフォンが載ってるけどね。
客車も新車にして寝台の110km/h運転キボン
貨物以下の鈍足特急はイラネ
>>726 基本的に基本番台と同じだからありえない
やってるな。確かに。
20系のころからやってなかったか?
北斗星やカシは、EF81の特性か、交流区間では100km/h運転になるというが、本当かな。
ちなみにかつての臨時「サンライズゆめ」は、本当に貨物に追い抜かされていたのは秘密だ。
739 :
名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:35:13 ID:7OHeNxhDO
>>731 デジタル無線は、無線だけでなく、データの送信もあるからアンテナを二重にして受信環境を上げている
あと、室内にアンテナがある車両もあるが、あれは屋根に設置するかわりの簡易アンテナ
屋根上に改造して設置するより安価で簡単に設置できるので、E231以前の車両に実施している
長文&チラ裏スマソ
>>738 まぁ話の流れからして北斗星、カシオペアのことでしょ。
自分が雑誌か何かで読んだ記事では、
ED75代走が可能なように100km/hスジにしていると書いてあったような。
北斗星の運転区間なら110km/hに引き上げれば結構所要時間
縮められそうなもんだが…。
あの列車の場合、所要時間を縮めることに意義があるのか?
カシオペアや北斗星は乗車を楽しむ為の列車なので最高速度向上して時間短縮する意味が無い
カシは重くてEF81では限界だと聞いたことはある。とくに勾配でパワー不足が顕著らしい。
EF510に期待だな。
>>743 さすがにナオスマカのスマカだけで構成された列車が新しく出来上がるなんてE26登場前夜には
誰も思ってなかったんじゃないかなぁ・・・
北斗星は定数47、カシオペアは50くらいだっけ?
>>741 >>742 列車に乗ることだけが目的の100%鉄オタ列車ならそうだけど、
一応本来は北海道旅行の一部として乗る列車でしょ。
北斗星の場合、上野19時発は仕事引けてから乗るのにちょうどいいが、
札幌までで午前中丸つぶれというのはちょっと…。
帰りももうちょっと札幌発は遅い方がのんびりできるよね。
観光列車としても1時間くらい縮めた方が使い易いんではないかと。
746 :
名無し野電車区:2009/11/26(木) 01:01:46 ID:VB5iJ/0Q0
>>743 そんなにEF81カシオペアに奥中山越はキツいのか。
夜間、特に吹雪のときに。
あと、落ち葉だな。
>>740 東北線で機関車列車が110キロ運転できるのは宇都宮まで
>>744 コホナオスマカって言ってくれよ。ナオスマカなんて中途半端に途
中から始められてマジで一瞬何かわからなかった。ラサキとか言わ
んだろ。
750 :
名無し野電車区:2009/11/26(木) 08:12:14 ID:4Q1lpEXhP
ブルートレインに存在しなかったコホを含める意味が何処にある?
>>746 現場見てみたら納得できると思うが特に上りは一戸から奥中山高原まで延々急勾配だからな
>>749 ええ〜30年くらい前の学研の名作、図鑑「鉄道」あたりですでにコ・ホはシカトされてたから
通じるかなと思ってたんだが・・・
754 :
名無し野電車区:2009/11/26(木) 09:18:07 ID:8P72Ch4Z0
>>749 90年代にケーブルテレビでやってた子供向け鉄ヲタ養成番組ではナオスマカだった
ムラサキはもちろんムラサキ
>>744 E26登場「前夜」なら、関係者はわかってた筈だが?
それとも、EF81はE26登場前夜に設計・製造されたものだったかな?
文字通りの「前の日の夜」ではなく、表現としての「前夜」だとしても
意味は通じないな。
日本語が不自由なのか?
>>744 鋼製客車が出たての頃みたいだよね
二重屋根リベット付3軸ボギーの20m車ばかりの編成みたい
21世紀にマシやスロネなんて記号が見られるとは思わんかったもの
青函トンネルまでEF510-500が直通なら
少しは時短なるのかな
>>729 電車だと逆っぽい。降雪地域走る115系は屋根上にホイッスル付いている。
JR型の701系やE127系もホイッスルだけでタイフォンがない。
>>757 "E"を取っ払ったら「何この大正時代」だよね。重くなったのが接客設備
青函トンネルを除いて考えても、貨物系のスレで実見した人の「EF81より加速がいい」って
コメントがごとく、加速が良い分全体的に高速化はするでしょうな。
故障時にどうするかがあるからスジを今と同等のままにする可能性もあるけれど。
>>743 EF81、出力不足じゃなくて空転に弱いからでしょ。
カシとほとんど重量変わらない八甲田とか十和田をED75は単機で牽いてたし。
空転に弱いと言うより粘着力が低い
連続制御の交流機やVVVF機じゃなく純然たる直流機だしね
>>748 宇都宮の北と南で何が違うんだろ?
軌道に見た目で分かるような違いは無いようだが。
寝台特急の全盛期からそうならよくよくの事情が有ったんだろうけど。
>>762 軌道自体はともかくとして、列車の本数だけ見てもあのへんで約半数へ段落ちなんだよね。
長距離列車の速度と列車本数を関連付ける必然性は薄いでしょ。
新幹線開業まで足の長い北東北・北海道方面は客車列車の
比重が高かったんだから、本来なら優先的にスピードアップの
対象にするのがすじだと思う。
向こうの方面は貨物輸送も多かったしな
その点も考えると軌道改良とかをおざなりにしてきたと言わざるを得ない。
高速化されてるのが宇都宮までなのは電車から逃げ切るためでしょ
宇都宮以北は本数が減るから逃げ切る必要はなし
だから高速化もする必要もなし
客車や貨物のための高速化ではなく電車のスジを邪魔しないための高速化ってことだろ
767 :
名無し野電車区:2009/11/27(金) 18:19:59 ID:fHI1hzFCO
話がそれてる…。
取り敢えず、EF510-510に期待。
768 :
名無し野電車区:2009/11/27(金) 20:04:48 ID:j0OAOeij0
>>767 今やここもすっかり「馬力スレ」ですからねぇ、正常化は望めないかな。
馬力出入り禁止のスレを立てる(そもそもこのスレがそうだったんだけど)という手もありますが、
恐らくほとんどの人が新スレへ移行→馬力が新スレを荒らす→馬力専用スレ化した旧スレは放置で落ち
→馬力が新スレを(自演等あらゆる手段を講じ自身を正当化することで)乗っ取り
・・・という、同じパターンの繰り返しかな。
馬力の荒らしっぷりは、このスレの最初の方にさんざん現れておりますね。
769 :
名無し野電車区:2009/11/27(金) 20:07:42 ID:pk9XrxPx0
全然荒れてるようには見えないんだが
被害妄想?
770 :
名無し野電車区:2009/11/27(金) 20:56:25 ID:fHI1hzFCO
おれがカシとパーイチの話題をしたばっかりに… すまん。変なのを召喚してしまった…。本当にすまん。
>>772 いや、EF510の話題からその流れは自然だろう。
ただ、もうこの「変なの」はどうしようもないな。
むしろ、「変なの」への不快感の表明を「コテ叩き」と言って非難した連中が、
当の「変なの」にお墨付きを与えてしまったな。あれも自演かもしれないが。
このスレには結構前から、一覧の更新とかしてきたけど、もう俺は去るしかなさそうだ。
>>773 その「変なの」とやらがそこまで気に食わないなら全員でスルーすれば良かろう?
スルーできずに「変なの」という表現なりなんなりで書き込み続けるから自分が立ち去るしか無くなるのだ。
嫌なやつがいたらNG登録すりゃええ
そのためのコテハンでありIDだろ?
俺は去る、とか言う奴に限っていつまでもスレにへばりつく法則
777 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 12:03:29 ID:8YBUib3iO
>>774 「変なの」と言われている奴、誰の事だか解る?
この510は北陸かあけぼの用でしょ?
東北側の510入線はまだないんじゃないの?500ばっかりだし
81だけじゃなくて、64-0も置き換え対象に入ってる?
現状の田端区EF81の運用は
貨物だけでも11両使用
客車運用で4両使用
これに対して投入予定数は15両
運用の効率化を図ってもあけぼのを置き換えるまでは所要数が足りないと思う
782 :
名無し野電車区:2009/11/29(日) 18:37:08 ID:Xy3NcLso0
>>781 「あけぼの」「北陸」は「北斗星」より廃止の可能性が高いのというのをご存じ?
「北陸」なんかは北陸新幹線の金沢開通を待たずに廃止になりそうだし。
783 :
名無し野電車区:2009/11/29(日) 20:53:18 ID:HPmZvKyaO
>>779 「変なの」と言われている奴、誰の事だか解る?
>>782 乗車率からいえば
北陸>北斗星>>あけぼの
なんだけどね
週末なんか北陸マジで取れない
これで廃止ってほんとにやるきない会社だな・・・
>>784 やる気がなかったら、新幹線なんか建設しないと思うが。
新幹線できたら廃止だろ
並行在来線も含めてw
787 :
名無し野電車区:2009/11/29(日) 23:54:11 ID:Xy3NcLso0
>>784 現役寝台特急唯一の14系たる「北陸」はその車両の老朽化が一番深刻。
てかEH200の走ってるとこってEF210じゃ駄目なのかね?EF210のほうがパワーあるんでしょ?
踏ん張りがきかない。
比較相手がEF210じゃ、パワーも無いだろ。
EF200ならパワー上だけど勾配だと空転しやすそう
EF210-162号機、8860レで関東入り。
牽引機が同じ新鶴見区のEF65 1077号機だったのは偶然だろうか…
793 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 14:45:55 ID:pIK1p8s/0
>>788 その代わり、EH200は長距離運用には不向き。
前原さんが言ってたC型蒸気とD型蒸気の違いみたいなもんかな?
797 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 18:03:32 ID:pIK1p8s/0
>>796 EF65などが長年にわたって培ってきた長距離運用のノウハウ。
EF62だって無理矢理長距離運用をこなしていたんだから、
EH200に出来ないなんてことは無い。
800 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 19:04:22 ID:2OJgf6Ch0
EH200が東海道・山陽筋にまさかの転身とか?
>>787 確かに乗車率は高いが客車が古いから北陸の方が先に廃止される可能性は高いね
802 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 20:50:35 ID:pIK1p8s/0
>>800 西日本エリアでEH200が使えそうなのは伯備線ぐらいしかないゾ。
いま64-1000単機牽引なのに?
804 :
名無し野電車区:2009/12/02(水) 14:32:26 ID:kNvIqdo8O
EH200を中央西線に投入し64-1000を里運用に使う・・・・
ならば可能性あるかも知れないがな・・・・
新鶴見の新製桃は何のために来たんだ?
EF64-1000の里運用を桃で代替し、余ったEF64-1000を愛知に転属。
愛知のEF64-0を駆逐するためと予想してみたんだが。。。
808 :
名無し野電車区:2009/12/02(水) 19:48:01 ID:kNvIqdo8O
新鶴見の桃投入は、PFと愛知の64-0両方の置き換えに回すのでは?
しかし吹田の66の廃車のスピード遅いね・・・
809 :
名無し野電車区:2009/12/02(水) 20:30:44 ID:8iKIPLKQ0
>>808 EF66は出来るだけ潰したく無いんでしょ。
>806
最後の聖域、北総を制覇するために来ますた。(嘘
811 :
名無し野電車区:2009/12/03(木) 00:45:18 ID:5YKGXdla0
>>809 参考として、現役のEF66は今年、平成になってからつくられた100番台が半分超となった。
>>808 今年分は5機だから、ロクヨンセンの運用を少しいじって、桃を入れる。
で、ロクヨンセンを愛知に持って行きそうだな。
すでに5機以上の64-0が廃車になってるみたいだし……。
813 :
名無し野電車区:2009/12/03(木) 01:44:26 ID:Zu5asUIhO
>>812他
EH200も忘れないであげてください。
ブルサンは愛知に入れてもメリットが無いからな〜
815 :
名無し野電車区:2009/12/03(木) 08:50:40 ID:SL5YOOTqO
愛知に行ったロクヨンセンは故障多発してたけど、大丈夫なのかな?
64-0を簡単には置き換え出来なさそうだけど・・・
貨物もそろそろ諦めて西線にブルサン入れるべきだと思う。
816 :
名無し野電車区:2009/12/03(木) 08:58:42 ID:ZS+SBGibO
ブルサンの西線乗り入れは東海が拒否してんじゃないの?
817 :
813:2009/12/03(木) 10:03:18 ID:Zu5asUIhO
いや、そういう意味じゃなくて、桃ではなくEH200で64-1000置き換えでしょう、という意味で。
今年度で上越はEH200で統一だと思うが、来年度もEH200の増備計画がある。
残る64重連区間は西線しか無いから、まぁどうなるかが楽しみですな。
3080レと3086レ、3087レで金太郎を新鶴見まで走らせる理由って何かあるの?
同じくらいの走行距離なら3058レ、3059レ、3064レを金太郎にした方が所要時間面等で良い気がするんだけど、
何か問題あるのかな?
>>816 拒否はしてない。
線路使用料を2台分寄こせって言ってるだけ。
ここにH級機関車を入れてもメリットが無いから、愛知はEF64の墓場になるんじゃないかな?
820 :
名無し野電車区:2009/12/05(土) 18:20:05 ID:UYhnKNvO0
>>818 隅田川の有効長の関係じゃね?
武蔵野は有効長に余裕があるからEHでも問題ない
822 :
名無し野電車区:2009/12/06(日) 03:02:37 ID:iz4zTL6x0
EH500のみの査定(速度種別)が存在するの?
通貨100E5以外に何かあるのかな?
823 :
名無し野電車区:2009/12/06(日) 06:25:51 ID:1p+AiohTO
>>819 それを拒否と言うのだが…
Hで二両分よこせなんて真面目に言うお馬鹿さんはあいつらだけだ。
四国は元々入らないから除外して
Hは二両だからと言うのは東海だけ。
だったら中折れなしの25m機関車造るから線路改造しろって感じ。
R400で第二第三台車が車体からどんだけ飛び出るやらw
東海だけ二両ってわけにいかなかろ?
東海に二両払ったら東はじめ西にも九州にも北海道にも払わなきゃだろ?
それわかってるから拒否はしてないよって名目にしてるだけで実質的な拒否だ。
>>823 まるで子供みたいな駄々をこねているな
倒壊は・・・
アボイダブルコストのインチキぶりからすりゃ当然の対応だよアレは。
フラット起こしてガツンガツン走ってるコキのほうがよっぽどレールに悪かったりとかあるが。
ベルリンの壁や北緯38度線宜しく、物流の大動脈を寸断して国を分裂させて争わせて
国力が弱体化したところを隣国に売り渡すという売国行為にしか見えないのだが。
国が本気でモーダルシフトを考えてるんだったら、本来のコストだと死ぬしかないJR貨物に国が補助を
すべきなんで、それを旅客鉄道会社にアボイダブルコストという形でおっかぶせてるのはおかしいのよ。
これが旅客・貨物を一体で六社分割してたんだったら、会社の事業としてやりようもあったけどね。
今のところは
・軌道破壊の研究を進めることで適切な評価をすることができるようになること
・軸バネのあるFT2の波及、ユニットブレーキ化とフラット防止装置で軌道破壊の低減をなすこと
で状況を好転させるくらいしかないよ。フラット防止装置はまだ完成しとらんけど、導入しやすいように
ユニットブレーキ化だけでも先行させとくべき。
物流の大動脈は言いすぎだな。リンパ管くらいはあるけど。
まあ、いずれは中央西線にもEH200は入るだろ。
今は中央東線や篠ノ井線、上越線でフル回転してもらうけど。
>>827 > 国が本気でモーダルシフトを考えてるんだったら、本来のコストだと死ぬしかないJR貨物に国が補助を
> すべきなんで、それを旅客鉄道会社にアボイダブルコストという形でおっかぶせてるのはおかしいのよ。
まぁ正論。ただ、分割民営の議論がなされてた時は、「国の事業を民営化する」のが第一義(本当は組合つぶし)
だったんで、補助金なんてもってのほかっていう雰囲気はあった。
今なら対高速道路対策ということで、鉄道に補助金を出す、って案も無きにしもあらずだけど。
> これが旅客・貨物を一体で六社分割してたんだったら、会社の事業としてやりようもあったけどね。
歴史にもしは無いけど、貨物列車が糊の役割をして夜行列車ももう少し生き残ってたかもね。
831 :
名無し野電車区:2009/12/07(月) 07:58:22 ID:JHjFKJAB0
夜行が削減された理由はそれとは別でしょ
もし6社分割が原因ならもっと早くから消えてるでしょうし
6社分割で長距離列車に投資しなかったからいま老朽化が問題なんだよ。
長距離部門が一つの会社なら投資しないわけいにいかないからね。
首都圏や関西の私鉄は相互乗り入れが増えているのに
JRは会社間乗り入れダイヤがどんどん削減されているのも
会社を分割したのが原因だよ。
夜行は純粋に利用客減少が原因でそ。在来線しか長距離移動手段が無かったころとは
状況が違うもの。新幹線、バス、飛行機、そりゃ夜行に乗らなくなる。
>>832 鈍足の長距離移動手段が生き残れる時代じゃあるまい。
乗り入れる充分な必然性があれば乗り入れてるよ。
>>833 またがる会社が多い列車ほど、取り分が減って投資しにくくなるから、分社化も遠因ではある。
835 :
名無し野電車区:2009/12/07(月) 18:54:20 ID:/UYkFZoX0
話がそれてる・・・。
取り敢えず、EF510-500番台は501号機と502号機のみ?
>>834 1社完結の列車ほど、あっさり廃止されてると思わんか?
837 :
名無し野電車区:2009/12/07(月) 22:26:23 ID:Ca5q2u5OO
>>835 その前に、501号機の目撃情報が無い…。
実は人目を忍んで一般型に偽装して落成、試運転済み、とか。
>>837 今月下旬に、関西から田端行きのEF510の甲種輸送あるけど、これが501号機かな。
>>839 とすれば、そろそろ公道から見えるところへ出てくるね。
841 :
名無し野電車区:2009/12/08(火) 10:47:13 ID:cRARJisrO
川重の中の一般道路から見たら
EF210-163が出場間近。
その奥にEF510-501が・・・青色塗装・・・・・
842 :
名無し野電車区:2009/12/08(火) 10:51:00 ID:cRARJisrO
追記。
EF510-501はまだ奥に居たから写真はまだ撮れない。ルーペで確認しました。
高速道に貨物専用鉄道を併設するのか。
第三軌条方式を前提にしてあるということはダブルスタックコンテナも視野に入れてる?
844 :
名無し野電車区:2009/12/08(火) 22:14:14 ID:WeK3FCdY0
>>839 今月18日甲種出発予定
その前に報道陣公開はあるの哉?
>>844 あるとしても、東京地区に甲種輸送されて後じゃないかな?
後は、501と502以降の13輌の塗色が気になるところ
後、鴨からのリースになってる… の件だけど、
後年の優先的売却とか、そういうのはあるかも知れないけど
( 鴨はEF510の『設計・開発』にも金をかけてる訳で、何の見返りも無し…は不自然 )
実際に『 リース 』という形になってるかどうかってのは… どうだろ?
3島会社と違って、縛りはあるにしても一応は普通(?)の会社なんだから
そういった億単位の金のかかる話をボカしたままにしとくって事は無いでしょ。
明確なリースなら、去年の導入発表以降、何時でも言うタイミングはあったはず。
『 2年で4億の機関車を15輌 』、買うのと借りるのとじゃ投資家に与える印象に違いがある。
まぁ、北越急行の683/681系についても似た様な事が言えるけど...
開発費上乗せされてるから。貨物より高いカネ払ってる。
設計・開発費用を鴨が払ったのか川重が持ったのかによって
束が鴨に払うかどうかが変わってくる。
850 :
名無し野電車区:2009/12/09(水) 13:12:31 ID:opqdVF7M0
EF510の500番台15両で60億円。
N700系幹線2編成ちょっと分か。
81レ
11月落成のEF210−161が牽引
ピカピカでした
853 :
名無し野電車区:2009/12/10(木) 18:59:10 ID:6PMYA2JgO
EF510-500格好良い!
甲種楽しみ・・・・
855 :
名無し野電車区:2009/12/11(金) 14:34:19 ID:6cmC8Vyh0
856 :
名無し野電車区:2009/12/11(金) 16:10:37 ID:qw88lSFKO
857 :
名無し野電車区:2009/12/12(土) 01:46:53 ID:eUWIC1040
何だかEF510の青大将色が見たくなってきた。
858 :
名無し野電車区:2009/12/12(土) 08:55:53 ID:mWFXcYc2O
単1775はEH200ー14でステップに入換えで使用する赤と緑の旗を乗せっぱなしで運転w
856>
あ、コラージュに、かけてるわけね。
▼EF210-162,163、EH200-22落成に伴う更新(2009.12.12現在)
JR型在籍一覧
EH500-1〜66・901 67両
EF510-1〜20 20両
EH200-1〜22・901 23両
EF200-1〜20・901 21両
EF210-1〜18・101〜163・901 82両
DF200-1〜12・51〜63・101〜116・901 42両
Mc250-1〜6
2009年度増備予定メモ
EH200 3 (21-23) 計24両(予定)
EH500 4 (63-66) 計67両(完了)
EF210 9 (156-164) 計83両(予定)
EF510 4 (17-20) 計20両(完了)
DF200 5 (115-119) 計45両(予定)
2010年度増備予定メモ
EH200 2 (24-25) 計26両(予定)
EH500 6 (67-72) 計73両(予定)
EF210 9 (165-173) .計92両(予定)
EF510 0 . 計20両(予定)
DF200 2 (120-121) .計47両(予定)
▼EF210の現況・・・2009.12.12現在の配置(全82両)
岡山
1〜18,101〜109,114,115,126〜131,137,138,147,148,153,901・・・41両
新鶴見
110〜113,116〜125,132〜136,142,143,150〜152,155,161〜163・・・28両
吹田
139〜141,144〜146,149,154,156〜160・・・13両
▼EH500の現況・・・現在の配置(全67両)
仙台
1〜44,51〜66,901・・・61両
門司
45〜50・・・6両
▼EF510の現況・・・現在の配置(全20両)
富山
1〜20・・・20両
田端(JR東日本)
500番台
863 :
名無し野電車区:2009/12/12(土) 18:53:46 ID:pcGebijJO
かっこ悪!
てか、ライトはどこ?
864 :
名無し野電車区:2009/12/12(土) 19:06:43 ID:mLKDF8ta0
>>862 ゼブラの上の2灯じゃね?
なんかDD13みたい。
865 :
名無し野電車区:2009/12/12(土) 19:16:51 ID:eUWIC1040
HDというのはハイブリッド・ディーゼルの略かぁ。
866 :
名無し野電車区:2009/12/12(土) 19:23:14 ID:ilQU7gUNO
H→ハイブリッド・ディーゼル
D→4軸
じゃない?
869 :
地下鉄:2009/12/12(土) 22:11:22 ID:hWnFMpeK0
やっと、DE10もいよいよ置き換えるんだな。
デザインもなんか似ているな。
ってかまんまDE10じゃねーかw
もっと斬新なのを期待してたんだが…
入れ替え機ってああいう形になっちゃうのか
大体どこの国もセミセンターキャブじゃね。
雨とか露あたりだとエンジン部の高さが乗務員室の屋根と同じ高さだったりするが。
873 :
名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:13:33 ID:ilQU7gUNO
メインは入れ換えですからね。
工場とか臨海鉄道用に細々と作ってるスイッチャがまさにあの形だよな
もう設計まるごとメーカーに投げちゃったという感じ
>>874 外観上なら正にそうだが、中身はJR貨物の研究の成果がびっしりとつまってるだろうて。
詰まってんのはプリウスで培った豊田の成果
だったらやだな・・・
総研と東の研究成果じゃない?
トヨタのハイブリットとは方式がまるっきり違う訳で…
それと技術的にいえばトヨタの方が難易度が高い
879 :
名無し野電車区:2009/12/13(日) 18:06:55 ID:ilcr18R/O
EF510-500番台の定期運用は、来年の3月ダイヤ改正からかな?
>>875 スレチだけど、最初期の試作交流機関車の中身は当時の最新鋭テクノロジーの集合体だけど、
その車体は私鉄向きの車両の設計流用だったといわれているし。
>>878 ハイブリッド自動車ならばPMSMの主回路が保護動作しても最悪エンジンで代替できるが、
鉄道用電気車両の場合は複数台のPMSMを1つの制御器で複数群制御するから、
故障が発生した群の切り放しと、PMSMは惰性で回転できない分、逆に安全対策が必要。
今度のHD300はPMSM使用だそうで。
>>881 それじゃなくてED44・45(→ED90・91)でしょw
>>874,875
というわけで、HD300に詰め込まれているのは東芝のノウハウ。エンジン以外は二次電池もPMSMも制御系も全部東芝。
実質的に、HV自動車で出遅れた東芝が産業用途に活路を見出す為の技術デモンストレーター、といった側面が強い。
(東芝の二次電池SCiBは、他社に比べて容量/重量比が悪いが、その分安全、安定性と充放電特性の最適化に性能を振っている、つまり産業用途向け)
JR貨物側は、入換機としての運用・運転プロファイルの最適化、仕様策定で共同作業しただけ、の感が。
資料見ると判るけど、東芝は今回、DE10置換需要よりも輸出需要の喚起を最優先に考えている。
887 :
名無し野電車区:2009/12/15(火) 19:02:35 ID:XgCokBId0
EF510-500番台出場まだ〜?
501の写真見ると反射の感じからして流れ星が描いてあるね
金帯は一周してるっぽいけど0番台のJRFロゴ辺りに星が来るからそこの処理が気になる
まるきりDD51の北斗星色の電気機関車版って感じだよね。
なんかいまだにウソ電にしか見えんw
うそやがな。みんなだまされとるだけや。
893 :
長文スマソ:2009/12/16(水) 09:42:44 ID:xYuHhq0mP
しかし、15輌全部が☆彡塗装だとちょっとウザい気もするので
☆彡塗装は4輌+α程度にしてもらって他は他で考えていただきたいところ...
でも、初っ端を青くしちまった以上、赤雷ロゴは無しだろうしね…
かと言って、高岡で甲種から1ヶ月も経ってない16号機見た時の印象だと
あの赤では汚れが目立ち過ぎるのか…?という感もある。
でも EH500ではそんな事ないから、日本海縦貫線特有の問題なのか、
パンタの間接部を中央に向けている事が問題なのか...
パンタの間接部の向きについては、
直流釜でシングルアーム化されてるのが基本車端に向けてる[ <______> ]事と、
最近の電車では灯火類の配置が直感的で無いのが多い( 特にJR東で )
…って言うのと同種の感覚的不一致感があったけど、
500番台でも側面への架線降下物付着が目立つ様なら、
向きを変えるか、EH500みたいなクロパン化も有り得るんだろうか?
まぁ、架線のつらら切りになって欲しい〜的なおまじないだったんだろうけどさ…
>>893 パンタのなびき方向は、交流区間での絶縁距離の関係なので、簡単には変えられない。
ま、カシオ色は出てくるだろうね。
>>894 > ま、カシオ色は出てくるだろうね。
o(^-^)oワクワク
>>893 取り付け(なびき)方向は,架線からの飛沫付着物の多少にはほとんど影響
しないだろ。
EH500のクロパンは折りたたみ時の格納スペースの問題だと思っていたが。
>>894 なびき方向が絶縁距離に関係有るのか?
他の屋根上機器との絶縁距離って事なら解る。だが,それなら外側にたたむ方が
絶縁距離確保できそうに思うけど,どうよ。
EF510は交流区間で後パンタで走ることが多いからあの向きにしたんでしょ。EF500は外向きだったけど、
ED500は内向きになった。絶縁とか汚れ関係ないでしょ。
EH500もEF210がシングルアーム化してるからやっても良さそうな気はするけど、上りも下りも交流区間は
2エンドのパンタ使うんだよな。保守とか信頼性考えてPS22のままなのかも。
EH200みたいな事故あると悲惨だしね。
898 :
名無し野電車区:2009/12/16(水) 22:56:13 ID:qsuuBd14O
899 :
名無し野電車区:2009/12/16(水) 23:28:29 ID:gd/rqA6WO
900 :
名無し野電車区:2009/12/17(木) 09:46:15 ID:SxmvoCAo0
900
901 :
名無し野電車区:2009/12/17(木) 12:46:39 ID:dnZQ100E0
EF510-501明日出場!
>>901 明日かぁ
下松から出るの?作ってるのどこだっけ…忘れてしまったorz
サンキューです!
そいじゃ西浜松深夜かぁ…残念
906 :
名無し野電車区:2009/12/18(金) 09:25:52 ID:szpj1X97O
川重の今現在は如何?
ってかダイヤ情報掲載+土曜日中ってアホかとw
宣伝効果抜群ですね
東海道止めるなよ〜
910 :
名無し野電車区:2009/12/18(金) 11:00:15 ID:szpj1X97O
久々のブルトレ機・・・カッコイイ!!!
911 :
名無し野電車区:2009/12/18(金) 11:12:19 ID:OqtasDNTO
相模貨物まではヨ付き?
後藤さんかっこよすぎワロタ
913 :
名無し野電車区:2009/12/18(金) 11:38:54 ID:szpj1X97O
え?
☆彡 じゃなくて ☆/ なんだ。
北DD51そのままだな
ATCは付いてないか
少し期待してたので、ちと残念
明日の根府川は激パ確定だな
蒼き流星・・・っつーと別なもんを思い出してしまった。
猛き龍星、だった気がしないでもない。
922 :
名無し野電車区:2009/12/18(金) 18:10:43 ID:bF2Xc/zw0
牽いてたカマは何番だった?
甲種見た人教えてくだしあ
>>923 サイドの文字?それなら「EAST JAPAN RAILWAY COMPANY」って書いてあるよ。
EAST JAPAN RAILWAY?
926 :
名無し野電車区:2009/12/18(金) 18:56:15 ID:szpj1X97O
吹田から何が引いてますか?桃?66?
>>924 ありがと。
一文字目がBに見えちゃった。
928 :
名無し野電車区:2009/12/18(金) 19:10:31 ID:l1VGau1AO
929 :
名無し野電車区:2009/12/18(金) 20:16:02 ID:z1jVUqjC0
>>917 青函ATCは付いていないの?
通し運用はしないのかぁ・・・
だったらED79はまだ残るのね。
930 :
名無し野電車区:2009/12/18(金) 20:29:29 ID:szpj1X97O
EF510甲種順調ですか?
(EF81+DD51+24)/3って感じの塗装だなあ
どうしようもなく911( 新幹線用のDLね )を想起してしまうのは漏れだけか…?
>>933 俺はむしろゴハチ寝台特急色の現代版と思った。
どう見ても911とかDD54の方がかっこいいだろ。DD53よりはかっこいいレベル。
ラインは白かクリームがよかったよな。金帯はどうも…
>>935 ひょっとして金太や桃なども、お嫌いですか?
937 :
名無し野電車区:2009/12/18(金) 22:19:50 ID:szpj1X97O
久しぶりの旅客機だよ・・・桃や金太郎みたいに増えすぎると「またか」と思うようになるが・・・
938 :
名無し野電車区:2009/12/18(金) 22:22:40 ID:OqtasDNTO
ヨが挟まってるみたいだけど
>>937 旅客機といっても貨物機の色変えただけやん。
客車向けにギヤ比変えてあるとか、緩衝器がスペシャルバージョンとかは無いんでしょ。
連結器もただの自連みたいだし。
化粧だけでも特急マーク付けるとか、飾り帯は板金にするくらいのことはして欲しかった…。
940 :
名無し野電車区:2009/12/18(金) 22:54:51 ID:OqtasDNTO
てか、リースだろ
インバータ制御と高速貨が全盛の今、ギア比を変える意味なんか殆ど無いだろが。
942 :
名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:14:20 ID:bF2Xc/zw0
どうせ牽くヤツが無くなったら貨物とかに売却するんだろうな
インバータ制御がどうとかいうより、必要な速度性能が変わらんからと言ったほうがシンプルな気がするが。
欧州機なんかだと相変わらず旅客用と貨物用でスペック変えてるシナー
>>943 Re460とかBr101あたりまではそうだったけど、
TaurusとかES64F4あたりから流れが変わってるよ。
945 :
名無し野電車区:2009/12/19(土) 00:40:23 ID:Ev0Lxxn00
>>938 それだけ重要度が高いということ。
恐らく川重とJR東日本との、それぞれの担当者がそこに乗っているんやろ。
客レ貨レの嫌いな倒壊管内で嫌がらせを受けるかも知れないから
東京マルイのエアガンとか持って警備してるんだろうな
>>944 ES64Fは貨物だろ。日本でいうPFはU。シーメンスはそうだけど、ボンバルディアは貨物と旅客で
変えてるだろ。
向こうは旅客と貨物の要求される性能差が大きいからまだ分ける必要あるけど、110km/h、1000tの
日本じゃ分ける必要ないからな。
ヨなんざいくらでも普通に挟まってないか?
950 :
名無し野電車区:2009/12/19(土) 01:09:11 ID:Ev0Lxxn00
きょうは白糸川橋梁界隈が久々ににぎやかになるかのう。
>>947 ES64F4はアムステルダム〜ミラノのCityNightLineとか、
ドイツ〜クロアチアの直通AutoZugなんか牽いてたけど。
尤も、CityNightLineのそのルートは廃止になったので、
ミュンヘン駅構内に絶賛放置プレイ中だが。
それとEC Cisalpinoも牽いていたのはTRAXX F140AC2のRe484だったし。
まぁ、旅客用の多電源機がないから仕方なく貨物用の多電源機を
つかってるところばかりだな。
>>940 15両のうち一部はリースかもしれんが、大体は普通に東が保有だろ。
キヤシリーズ大量に作るわけでもなさそうだし。
常磐貨物を牽いているEF81と同じ扱いになるんじゃないの?
>>952 しちめんどくさいこと回避するには全部リースにしたほうがいいらしいよ。
955 :
名無し野電車区:2009/12/19(土) 04:50:33 ID:gAbvn6q5O
この時間ってこんなに寒かったんだなあ
8860レ 沼津を6:38定刻に通過! 関東の人達頑張れ〜
ヨはきっと相模貨物まで
EF510-501を真横からバッチリ撮った画像、ないもんかね。
960 :
名無し野電車区:2009/12/19(土) 09:02:33 ID:Ev0Lxxn00
関ヶ原は夜だから武蔵野入るまで真横は無理だろうな。
試単やれば常磐とか東北はいるから撮る奴もいるだろ
青EF510
911型にも見える
>>951 欧州の旅客列車は在来線でも160km/hくらい平気で出すから、
貨物機と共用は難しいかと。あと、機関車牽引の旅客列車が
日本より圧倒的に多いというのもあるしね。日本だって電車特急
がメインでなければEF61かその後継機を量産していただろう。
そもそも15両投入して何に使うの?
965 :
名無し野電車区:2009/12/19(土) 13:41:12 ID:Ev0Lxxn00
967 :
名無し野電車区:2009/12/19(土) 14:12:33 ID:gAbvn6q5O
相模貨物で停車中に何枚か撮ったよ。
UPするなら明日になるけど
こんなことならケツ撃ちにしとけばよかった。
969 :
名無し野電車区:2009/12/19(土) 15:34:14 ID:WNb563Zi0
971 :
名無し野電車区:2009/12/19(土) 17:25:37 ID:zM1ScbSf0
>>971 カッチョええ…。
北斗星やカシオペア以外にも、旧型客車なんかを引っ張る姿を想像してしまうなぁ。
(;´Д`)ハァハァ
973 :
名無し野電車区:2009/12/19(土) 17:53:45 ID:Wr57UsgT0
EF66を金にして☆マーク付けましたって感じだな
個人的には金が微妙だが生で見たらかっこよさそう
974 :
958です:2009/12/19(土) 18:10:34 ID:36qd/+Gs0
結局アンテナは3本もあるのか
細かいとこだと保安装置がPF・SF→P・PNなんだな。
そりゃ貨物じゃないからな
EGは付いてないのか
980 :
名無し野電車区:2009/12/20(日) 12:52:46 ID:u6ODV3yAO
今更要らないだろ
しかしカツ釜用は造らないのかな?
個人的にはカツオを青くして欲しいとこだが。
>>980 15機全部、あの色で出てくるものと予想。
いや、根拠は何もないんだけど。
500番台で函館まで通し運転するのでしょうか?
話折ってすまぬが次スレって出来てたっけ?どうも心配性で…
更に話代わって
EF210-115って下枠交差パンタなのはなぜ?本来は109からTパンだと思ったんだけど…
wikiにも記載がないんで知ってたら教えてちょ〜
>>983 補修用のパンタの部品が足りないからPS22をのせてると聞いたが・・・
▼EF510-501落成に伴う更新(2009.12.20現在)
JR型在籍一覧
EH500-1〜66・901 67両
EF510-1〜20・501 21両
EH200-1〜22・901 23両
EF200-1〜20・901 21両
EF210-1〜18・101〜163・901 82両
DF200-1〜12・51〜63・101〜116・901 42両
Mc250-1〜6
2009年度増備予定メモ
EH200 3 (21-23) 計24両(予定)
EH500 4 (63-66) 計67両(完了)
EF210 9 (156-164) 計83両(予定)
EF510 4 (17-20) 計20両(完了)
DF200 5 (115-119) 計45両(予定)
2010年度増備予定メモ
EH200 2 (24-25) 計26両(予定)
EH500 6 (67-72) 計73両(予定)
EF210 9 (165-173) .計92両(予定)
EF510 0 . 計20両(予定)
DF200 2 (120-121) .計47両(予定)
▼EF210の現況・・・2009.12.20現在の配置(全82両)
岡山
1〜18,101〜109,114,115,126〜131,137,138,147,148,153,901・・・41両
新鶴見
110〜113,116〜125,132〜136,142,143,150〜152,155,161〜163・・・28両
吹田
139〜141,144〜146,149,154,156〜160・・・13両
▼EH500の現況・・・現在の配置(全67両)
仙台
1〜44,51〜66,901・・・61両
門司
45〜50・・・6両
▼EF510の現況・・・現在の配置(全21両)
富山
1〜20・・・20両
田端(JR東日本)
501・・・1両
987 :
名無し野電車区:2009/12/20(日) 17:18:25 ID:+3F0FpuVO
乙!!
次スレテンプレ
JR型電機を語るスレです。
※電機機関車の性能比較は禁止、
>>2に誘導。
直流用
EF200/EF210/EH200
交直流両用
ED500/EF500/EH500/EF510/JR東日本EF510-500番台
ディーゼル機関車
DF200/DE10後継機・HD300(仮)
貨物電車
M250
988 :
名無し野電車区:2009/12/20(日) 17:24:02 ID:u6ODV3yAO
しかしこれから乗務員の習熟訓練やるんだよね?
北斗星を牽引する前に汚れちゃうんだろうなあ。
989 :
名無し野電車区:2009/12/20(日) 17:24:13 ID:+3F0FpuVO
990 :
名無し野電車区:2009/12/20(日) 17:26:12 ID:+3F0FpuVO
991 :
名無し野電車区:2009/12/20(日) 17:33:01 ID:+3F0FpuVO
次スレ立てれなかった。orz
>>985さん、可能なら次スレ宜しくお願いいたします。
テンプレがわけわからん
994 :
名無し野電車区:2009/12/20(日) 23:17:19 ID:+3F0FpuVO
次スレ立てに行ってくる。
いくよ
999 :
名無し野電車区:2009/12/20(日) 23:33:39 ID:+3F0FpuVO
乙!!
1000 :
名無し野電車区:2009/12/20(日) 23:34:29 ID:+3F0FpuVO
1000!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。