阪神なんば線(尼崎-大阪難波)56【近鉄相互乗入】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
2009年3月20日に開通した阪神なんば線(延伸区間:西九条〜大阪難波)のスレです。
新設された駅は西九条駅側から順に九条駅、ドーム前駅、桜川駅です。
現在は旧西大阪線区間(尼崎〜西九条)も阪神なんば線に改称し、近畿日本鉄道奈良線と相互乗り入れを行っています。

前スレ ↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245829469/

公式ページ ↓
■阪神なんば線
http://www.hanshin.co.jp/nambasen/
■西大阪高速鉄道
http://www.nishiosaka-railway.co.jp/
■近鉄 直通運転
http://www.kintetsu.co.jp/senden/hanshin/index.html

関連スレ ↓
【これで】続阪神電車を語ろう只今梅田【行こう!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244880326/
阪神電鉄車両・運用スレ  2F
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232374978/
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246446229/

有料特急関係はこちらへ(厳守)
★阪神なんば線【近鉄特急】伊勢志摩F★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1247158715/
【阪神へ】 近鉄特急スレ34 【乗り入れか?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245212312/
2名無し野電車区:2009/07/20(月) 09:27:05 ID:K4gi0DJl0
○やっつけQ&A -車両編-

Q.車両の長さがなんで統一されてないの?
A.19m阪神車が近鉄規格に合わせると梅田に入線できないなどホームの長さが不足します。
 21m近鉄車が阪神車に合わせるとラッシュに対応できず、他線区へ転用するにも不都合です。

Q.阪神って、なんで小型車6両とかでやってられるの?
A.高度に都市化された阪神間を走りながら、その駅勢圏が極めて狭いことが理由です。
 乗客が特定の列車に集中するのを避けるため複雑な選択停車を行っています。

Q.近鉄って、郊外を走るくせになんで大型車で10両とか走らせてるの?
A.強い並行路線がなく、JRも阪神間のような競合関係にありません。
 生駒以東の広大な住宅地の輸送を独占する奈良線は大きな輸送力が必要となります。
3名無し野電車区:2009/07/20(月) 09:28:15 ID:K4gi0DJl0
○やっつけQ&A -増結・解放編-

Q.どうして尼崎で増結・解放が必要なの?
A.近鉄は最大10両で運転している一方で、阪神本線の限界は6両です。
 そこで阪神なんば線と本線の境界である尼崎駅で増結・解放を行っています。

Q.その尼崎での増結・解放が遅い。
A.桜川以西の地下線規格トンネル対策で幌を繋ぐためです。 これでも開業時点よりは習熟しました。

Q.増解結が面倒な8-10両快速急行はすべて尼崎止めにして、尼崎止めの本線急行を三宮へ延伸しては?
A.尼崎車庫出入庫による支障が激しくなるため、これ以上尼崎止めを増やせません。
 尼崎駅構内図http://www.hanshin.co.jp/company/press/html/20030630-2.gif
 実運用     http://www.nicovideo.jp/watch/sm6552469
4名無し野電車区:2009/07/20(月) 09:29:06 ID:K4gi0DJl0
○やっつけQ&A -直通運転編-

Q.大阪線直通はないの?また奈良線ばっかりひいきしちゃって・・・(´・ω・`)ショボーン
A.難波−上本町が過密なため、もし大阪線を増やせばその分の奈良線が上本町地上駅に回ります。
 そうすると奈良線と大阪線が鶴橋で複雑に交差するため、さまざまな点で運行が難しくなります。

Q.快速急行はなんで御影通過なの?特急は停車するのに…(´・ω・`)ショボーン
A.同じ6両編成でも、近鉄車は約124m、阪神車は約114mと、10m程度の差があります。
 他の快速急行停車駅は、近鉄車6両に対応するホーム延伸を行いましたが、
 御影は、急カーブに島式2面4線という構造上のため延伸も容易ではなく、快速急行は通過となりました。

Q.なんで三宮止めなの?高速神戸や新開地にも来てよ…(´・ω・`)ショボーン
A.現状、近鉄車の乗り入れは三宮までと決まっているほか、元町駅が近鉄車に対応してません。

Q.なんで平日昼間の快速急行はなんば線内各駅停車なの? 休日ダイヤみたいに通過すればいいのに。
A.8連以上で運転する休日は、増結・解放のため尼崎停車時間が長くとってあります。
 似たダイヤで6連運転する平日昼間は増結・解放しませんが、上記の余裕時間を利用して各駅停車します。

Q.どうせなら近鉄特急も阪神に直通したらいいんじゃないの?
A.近鉄側は、奈良や伊勢志摩と姫路を結ぶ特急の運転に意欲を示しています。
 阪神側は、ひとまず現在の直通運転が落ち着いてから検討したいとしています。
5御影省略:2009/07/20(月) 09:31:01 ID:K4gi0DJl0
阪神本線高架化に伴い、ホーム延長計画実施中(完成すれば近鉄8連(170m)〜10連(215m)可)

武庫川…通路になってるところの柵をはずしてホーム化する
甲子園…武庫川〜鳴尾〜甲子園駅高架化の際、甲子園駅の東側を作り直す模様。現ホーム延伸部は仮設
      (参考資料:http://web.pref.hyogo.jp/contents/000118751.jpg
      (http://web.pref.hyogo.jp/hs04/hs04_4_000000003.html
今津 …現時点で阪神8連(160m)対応、近鉄10連延伸対応は容易
西宮 …現時点で阪神10連(200m)対応、近鉄10連対応も可能?
      (参考資料http://pamphlet.cool.ne.jp/CARD/M-244/M-244-06.jpg
芦屋 …ホーム両面に道路が面しているが、西踏切(生活道路)は近くに代替トンネルがあるので閉鎖可能らしい
      あとは芦屋市のやる気次第 (?)
魚崎 …東側の築堤を使ってホーム延伸可能だが、その前に仮線撤去の問題あり
三宮 …現在改良工事中。完成するとかなりの長大ホームに(215m?)
      (参考資料:http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/SR200709252N2.pdf

なんば線・旧西大阪線区間 …
淀川の嵩上げ工事に伴い、出来島南方〜千鳥橋まで高架化、追い越し線新設の可能性高し
http://www.yodogawa.kkr.mlit.go.jp/activity/comit/develop/newkisoan/pdf/chi_7/chi_7_9.pdf
http://www.yodoriver.org/kaigi/iin/70th/pdf/iin70th_s01-2.pdf
6名無し野電車区:2009/07/20(月) 09:34:22 ID:hMcp8YtRO
テンプレは以上。

※実況は禁止です。実況は実況板でお願いします。
  試合終了直後・放送終了直後も5〜10分程度は実況板で。
  http://live24.2ch.net/livebase/

あとアンチ行為は一切禁止。
スレを荒らすアンチ阪神、アンチ近鉄、気に入らない者を〜厨呼ばわりといった固着アンチは書き込みもロムるのも禁止。(「厨」はNG設定推奨)

また勝ったでーなど阪神タイガースネタはタイガースの勝利日に限る。
7名無し野電車区:2009/07/20(月) 13:33:58 ID:juMqJaSt0
>>1
乙です。
8名無し野電車区:2009/07/20(月) 15:32:34 ID:ctR9xkq/0
>>6
死ね
9名無し野電車区:2009/07/20(月) 15:47:58 ID:OhKJL2MJ0
>>8
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)55【近鉄相互乗入】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245829469/971

971 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 15:43:10 ID:ctR9xkq/0 ←
>>791
リア厨死ね
>>835
リア厨死ね
>>848
リア厨死ね
>>927
リア厨死ね
>>930
リア厨死ね


荒らしのお前が死ね
10名無し野電車区:2009/07/20(月) 16:02:02 ID:sk1Yychb0
>>8

虚塵ファンはいつもいつもオウム返ししかできないんだなww

また泣いてるのかwwww早く死ね虚塵池沼不安wwwww(^^)
11名無し野電車区:2009/07/20(月) 16:38:00 ID:S4Hnc1b+0
>>6
野球ネタは全て禁止で良いだろ、臨時列車など輸送に関連することも全て
このままだと11月前までずっと荒れ続ける
スレは廃れるだろうがそれは荒らしが悪いと割り切って
12名無し野電車区:2009/07/20(月) 16:53:56 ID:sk1Yychb0
>>11
固着アンチ乙
13名無し野電車区:2009/07/20(月) 17:34:48 ID:ctR9xkq/0
>>9
荒らしはお前だ
死ね
>>10
板違いの厨は死ね
>>12
死ね
14名無し野電車区:2009/07/20(月) 17:51:12 ID:8XYRn+op0
しねしねって楽しそうだな
15名無し野電車区:2009/07/20(月) 18:12:01 ID:YRAJRqZn0
> 固着アンチは書き込みもロムるのも禁止。

ID:ctR9xkq/0はこれが読めないのか?
朝鮮人だなこいつ
16名無し野電車区:2009/07/20(月) 18:20:58 ID:h8Vk9kcm0
>>11
阪神に嫌がらせする檻ヲタを排除すればいい

ここは阪神のスレなので虎ネタは問題なし。
17名無し野電車区:2009/07/20(月) 19:10:50 ID:qrrxbI5fO
>>13のアンチが荒らすから
檻寄りのABCラジオが聴くのも嫌になった
18名無し野電車区:2009/07/20(月) 19:19:50 ID:duAbEDxV0
誰かこのスレの削除依頼を
19名無し野電車区:2009/07/20(月) 19:23:49 ID:ctR9xkq/0
>>15
>>6は携帯厨の後付けだろ
>>1-5とIDが違うのも分からないチョンは死ね

>>16
板違い死ね

>>17
板違い死ね
20名無し野電車区:2009/07/20(月) 19:58:04 ID:0ZwKG9I40
♪キャラクター紹介
・平沢 唯 (CV: 豊崎愛生)……ギター担当。全くの初心者からギターを始める。かわいいものや、甘いものが大好き。
・秋山 澪 (CV: 日笠陽子)……ベース担当。ギターは目立つからとベースを選んだほど恥ずかしがり屋。
・田井中 律 (CV: 佐藤聡美)…ドラム担当。大雑把な性格で、細かい楽器が苦手という理由でドラムを選ぶ。
・琴吹 紬 (CV: 寿美菜子)……キーボード担当。言動からかなりのお嬢様と推測される。おっとりしていて人当たりがよい。
・真鍋 和 (CV: 藤東知夏)……唯の幼なじみで生徒会役員。唯のよき理解者で、保護者的立場で見守ってくれている。
・平沢 憂 (CV: 米澤円)………唯の1歳年下の妹。気立てがよく控えめで、料理もうまく家事も万能にこなすなどよくできた妹。
・山中 さわ子 (CV: 真田アサミ)…素に戻れる軽音部を心のオアシスとしている。唯たちの通う桜高のOG。ギターの腕は確かなもの。
・中野 梓(CV: 竹達彩奈)……ギター担当。憂の同級生。ギターのテクニックは相当の腕前で、思ったことをズバズバ言う新入生。
・鈴木 純(CV: 永田依子)……憂、梓のクラスメイト。軽音部に興味はあったものの、恰好良い先輩がいたジャズ研究会に入部する。

♪現行スレ
けいおん!紅茶380杯目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1248067146
京阪電車スッレドPart120
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246031973/
21名無し野電車区:2009/07/20(月) 19:59:04 ID:0ZwKG9I40
♪Q&Aまとめ

Q:演奏シーンはありますか?
└ A:おまけ程度にあります
Q:クラスメイトに男はいるのですか?
└ A:女子校です
Q:百合アニメですか?
└ A:一部百合妄想するキャラがいるけど、百合アニメではないです。
Q:男は出てきますか?
└ A:ほんの少し出てきます
Q:紬の目の上にある物体は何ですか?
└ A:沢庵です http://nagamochi.info/src/up30328.jpg
Q:キャラクターの名字が何かと…
└ A:P-MODELとかThe Pillowsとか?
Q:あずにゃんは出るの?
└ A:信ずる者は救われた!第8話から軽音部に入部です。
Q:全何話ですか?
└ A:12話+番外編1話
Q:フォーマットは?
└ A:地上波4:3のSDアプコン、BS-TBSは16:9のSDアプコンです
  なお制作自体はHDで行われており、京アニ作品初HD制作のBlu-rayになります
Q:作品に出てくる場所はどこ?
└ A:まとめ参照 http://www42.atwiki.jp/keionbu/pages/18.html
Q:作中の小物や唯の服(ryは?
└ A:まとめ参照 http://www42.atwiki.jp/keionbu/pages/19.html
22名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:01:11 ID:0ZwKG9I40
テンプレは以上。

※実況は禁止です。実況は実況板でお願いします。
  試合終了直後・放送終了直後も5〜10分程度は実況板で。
  http://live22x.2ch.net/livebase/

あとアンチ行為は一切禁止。
スレを荒らすアンチ阪神、アンチ近鉄、アンチ阪急、アンチ京阪、アンチ南海、アンチけいおん、気に入らない者を〜厨呼ばわりといった固着アンチは書き込みもロムるのも禁止。(「厨」はNG設定推奨)

また勝ったでーなど阪神タイガースネタ、オリックスネタはタイガース、オリックスの勝利日に限る。
23名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:03:20 ID:0ZwKG9I40
    // ,. -- ―‐- 、\:.:.:.`く. ̄\
       /:.//.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.ヽ.\ \
     __,/:.:.:./:.:.:|.:.:.:..:.:.:.:|.:.:.:..:.:.:..:.:.:.:.:.:|:.:.:..:ハ\\_〉
    / /:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:..:.:ヽ.:.‐‐ト.、.:..:.:.|:.::..:.:.|ヽ.>ヘ
   | /:/:.:.:.:|:.:.:.:.| ,.ィ.:.:.:.:i:.|\:.ヽ:..:.\:|.:..:..:.∧ ヽ\\
.  //:.|:.|:.:.:i:.:|:.:./|\|\:.:.:|  \|\:.:.:|.:..:.:.:|.:∧. ヽ,\_>
//|:.:.|:.|:.:.:|:.イ∨:.レ≠ミ. \|   ,z≠=|.::.:.:.:|.:.:.:>く.} そんなわけで…、
∨ /V乂V:.\\ { |_:::::i}     ’   /:.:.:.:/.:.:/.:.:| | |  >>1乙!
  /:.:/ /:.:.:\:__\ト、.くニリ   、   ::: /.:.:.:./.:.:/_:./乂リ
 iイ:.| .|:|:.:.:.:.:.「}:.:.`人. :::   r ― ァ  |.:.:.:/.:.:./:::::>-、
 リ|リVV |:.:.:.:| .「}.:.:.:.:|ヽ.、  ヽ -  ,.イ:./|从/::/ /,二ヽ、
     从|:.∩i |∨:ヽ从.`i:r  、 '  |:|::::::::/.//    ヽ=ュ __
        | .| ハ,∩:.:\::::::ト 、_  ィ|ハ::::///          |:::::::ヽ
        | .| iリ |\:_,.>ト、___/|:::: /' /           |:::::::::| \
        | ヽ. ヽ}::::\:::::X―‐ ''/:::/ /     _ ィ  /:::::‐-|  }
       ∧  ! | }::::\::∨   |::/:/     八\>’:::::::::::/  |
      /∧|_ノ_∧八\::\∨刀|//     / /rイ´>、_:/   /
.     / /\____./  ∨ \::ヾ| { |/     / /|::||::|     __/ 涼宮ハルヒ
     // \二二ユ   `ー‐ ≧∨ー―― 彡{ |::ヾ:\__>''フ}   (鉄道板巡回中)
     |       ノ     /:::://「|∧ー‐'´:/|::::::\_/  -' ,ノ
     |      /     /::::://| |∧∧::::::::::::::|:::::::::::::::下, ̄
     ∨    /    /::::く/| | |:::::ヾ_〉、::::::::i::::::::::::::::::∧
24名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:19:18 ID:BOBkLxJr0
>>18-23
キチガイ檻ヲタ必死だな
25名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:42:47 ID:QX6o5bh10
       .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  | >>1乙やで
 .,-|  /            | ミ|  
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |  真弓よ、いつまで阪神ファンを悲しませるのだ
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /  毎試合甲子園を黄色く染めてくれる阪神ファンに
  !_|        ; :     | |  申し訳ないと思わないのか!!!!!
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |
    |   ;';ー-〜ー-、_   /
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /
     \         ,/
       `ー-:、___,/
26名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:47:31 ID:hpdpBIb00
語彙もへったくれも無いバカの一つ覚えしか住み着いていない末期スレ
27名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:59:15 ID:d/1YWSoS0
よし、オリッ屑が見事な負けっぷり!
ナベ久さん勝利乙

これで高利貸しの関西撤退がグッと近づいたな
28名無し野電車区:2009/07/20(月) 22:38:54 ID:JeJ9kfvm0
2ch削除依頼
http://qb5.2ch.net/saku/
29名無し野電車区:2009/07/20(月) 22:49:11 ID:jSXTmFHh0
>>28
やれるもんならやってみろ糞檻ヲタ
30名無し野電車区:2009/07/20(月) 22:50:18 ID:ctR9xkq/0
>>24
板違い死ね
>>25
板違い死ね
>>27
板違い死ね
>>29
板違い死ね
31名無し野電車区:2009/07/20(月) 22:51:08 ID:jSXTmFHh0
>>30
板違いの粘着檻ヲタが死ね
32名無し野電車区:2009/07/20(月) 22:53:18 ID:hSiAi5A80
>>28
糞檻かかってこいやゴルァ!!
33名無し野電車区:2009/07/20(月) 22:56:40 ID:xKQyPhZ30
>>26
お前らオリッ屑が荒らしたからだ
34名無し野電車区:2009/07/20(月) 23:04:29 ID:JeJ9kfvm0
35名無し野電車区:2009/07/20(月) 23:12:19 ID:ZpZA4spJ0
>>34
お奈良のケーブルテレビw
36名無し野電車区:2009/07/20(月) 23:21:36 ID:JzMxHti/0
お奈良プゥ〜www
37名無し野電車区:2009/07/20(月) 23:23:31 ID:JzMxHti/0
>>34
そんなちゃちな理由で削除してもらえると思ってんのかよw
38名無し野電車区:2009/07/20(月) 23:35:25 ID:jom0E9hX0
>>33
じゃそれをログを遡るだけ遡って見せてくれ
39名無し野電車区:2009/07/20(月) 23:37:26 ID:SQsQ4+LN0
誰かハッカー板に張ってやれ、一発で晒してくれるから
特定してフルボッコしてやれ
40名無し野電車区:2009/07/21(火) 00:18:12 ID:kvZGPBHX0
>>39
そんな板もうねーわ(バーカ
41名無し野電車区:2009/07/21(火) 00:19:25 ID:9baAtR5sO
何か時々レスが見えないんだが荒れてるな…
42名無し野電車区:2009/07/21(火) 03:19:23 ID:lcIEzSekO
>>36
電車の中で吹いた俺に慰謝料払え
43名無し野電車区:2009/07/21(火) 05:56:40 ID:kvZGPBHX0
檻ヲタ虚偽の内容での削除依頼乙

420 名前:通りすがり[] 投稿日:09/07/20(月) 23:01 HOST:cap002-113.kcn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248049561/
削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
・議論を妨げる煽り
・不必要に差別の意図をもった発言
・第三者を不快にする暴言や
・同一の内容を複数行書いたもの

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
・掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
・スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態
・故意にスレッドの運営・成長を妨害している
・有用なレスが無い

44名無し野電車区:2009/07/21(火) 06:01:00 ID:o4+4cCcI0

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   お〜奈〜良!お〜奈〜良!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと屁をこ〜け!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
45名無し野電車区:2009/07/21(火) 07:46:56 ID:ttsnG8lT0
すごいね、夏休みになったからか、と思ったが、皆既日食か。
動物も、なにやらざわつくらしい…
46名無し野電車区:2009/07/21(火) 09:32:12 ID:8dRg+bQkO
未だテンプレ以外なんば線に関する書き込み無し。
47名無し野電車区:2009/07/21(火) 13:48:55 ID:eCLcchEzO
ぬ○ぽ
48名無し野電車区:2009/07/21(火) 13:50:36 ID:LsYlNOpn0
  ∧_∧ |クイッ.  | |
 ( ・∀・)|    | | ガッ
 (    つ .   >.| |
  |  |  |  . 、/ミミ人
  (__)_)      <  >_∧∩
            .V`Д´)/
                / ←>> 47
49名無し野電車区:2009/07/21(火) 14:06:39 ID:1LmeWsn7O
お国厨、煽り厨、野球厨、夏厨が入り混じった崩壊スレだなここは
リアル小学校中学生が9割も湧いてる
ゆとりの弊害だな
50名無し野電車区:2009/07/21(火) 14:59:16 ID:8PLxhfwx0
荒らし>>49自己紹介乙
51名無し野電車区:2009/07/21(火) 16:24:11 ID:IGY5npWA0
きっとこのスレも夏休みなんだよ
9/1になれば元に戻るさ
52名無し野電車区:2009/07/21(火) 16:43:24 ID:a/n8I+lx0
そうか?前々スレあたりから頻度はともかくこんなだぞ?最悪11月まで続きそう。

野球厨もスルーしときゃいいのに阪神ファンじゃないことが露呈するし、頭に血が上ってるからかID変えてもバレバレ
いっそのこと檻ネタで埋め尽くてどれだけ火病るのか見てみたい気もする。
53名無し野電車区:2009/07/21(火) 17:04:23 ID:8PLxhfwx0
お奈良>>51-52自演乙
54名無し野電車区:2009/07/21(火) 17:39:43 ID:Vsj4Jv0a0
平日昼の快急停車駅多すぎなんだよ
55名無し野電車区:2009/07/21(火) 17:46:39 ID:N/GHInP3O
いっそのこと区間快速急行にしたらいいんじゃね?
56名無し野電車区:2009/07/21(火) 18:21:37 ID:RCPB8J6r0
しねしねの次はおつおつか
楽しそうだなw
57名無し野電車区:2009/07/21(火) 19:00:33 ID:rYcFJ1WE0
>>56
お前こそ自演を楽しんでるな
58名無し野電車区:2009/07/21(火) 19:12:48 ID:9baAtR5sO
ぬるぽ
59名無し野電車区:2009/07/21(火) 20:11:03 ID:oue6vhHVO
         ∧_∧
         (・∀・ )
          ( /⊂_ノ )
          `J/へ ヽ
 | i l||     //__) (__)
  l |  __//___
  || l |/_______ l
   //ナナナナナナナナナナ// ガッ!
’ミ、//ナナナナナナナナナナ//
.  //ナナナナナナナナナナ//  ⌒)`
 /__∧_∧__/ 彡‘
ノ "/ ( ´Д` ;)つ`ヾ'  ゙ )⌒
(⌒  し'`↑>>58 ` ⌒)
60名無し野電車区:2009/07/21(火) 20:26:14 ID:qiC2Jhce0
>>25
           .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
         /      /   三\
        /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
       /     _,:-―`'〜ー-、__  |
       /   | ̄          | ミ|
       |   |            |  |
     .,-|  /            | ミ|
      | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
      |  ヾ|  ィ⌒.⌒.⌒.⌒`ヽノ   |/ |
      | ヾ.|/、-'t、ゝ-     |    | /
..``゙ '''''''' '''''''''"::''ー、      li人::リ   | |
  ― ニ   ...::::::::ヽ   ::::::l||::: )   |ノ
     ―:::::::::::::::::::: }     ゙'゙:;:./;:、  |
::: ::: : :::::::::::::::::    イ,,,,,,,,,_,、 ''";;、  /
: :::::::::::::    ,、-''''"   ;:・,:; ;   / 痛いよ〜
:::::::::::   , ' \_ 。.: ,・;.  ,/
/::::  、 '"     `ー-:、___,/
61名無し野電車区:2009/07/21(火) 20:31:12 ID:UQkDbgXr0
>>31
板違いはお前だ
死ね
>>32
板違い死ね
>>33
板違い死ね
62名無し野電車区:2009/07/21(火) 20:33:25 ID:qiC2Jhce0
>>61
お前、今日は西武ドームに行っていないのか?
63名無し野電車区:2009/07/21(火) 20:59:18 ID:sro8Ljat0
>>62
太陽が登録されてるから阪神の方も騒ぎ出すに違いない
64名無し野電車区:2009/07/21(火) 22:35:47 ID:wUgLqwFQ0
カオススレだな
暑さで火病になった厨が暴れているのか
そして毎回同じ事しか言えない又はマネする事しか出来ない厨も
2chしてる暇があるなら早く宿題しろよ。
65名無し野電車区:2009/07/21(火) 22:54:22 ID:UQkDbgXr0
>>62
板違い死ね
66名無し野電車区:2009/07/21(火) 23:01:41 ID:qiC2Jhce0
>>64
お前、檻が負けたからといって暴れるなよ。
67名無し野電車区:2009/07/21(火) 23:20:58 ID:TlRS673DO
桜川は神やな。交差点四隅の出入口全てにエレベーターがある。
68名無し野電車区:2009/07/21(火) 23:34:58 ID:MOuivwOaO
>>63
太陽は明日には月の影に隠れてそのままいなくなります。
69名無し野電車区:2009/07/21(火) 23:39:14 ID:VhOz+gth0
御影?
70名無し野電車区:2009/07/22(水) 01:26:54 ID:n317HiknO
よし、オリッ屑が見事な負けっぷり!
ナベ久さん高利貸のいかさまに負けずよくやった!

これで檻はますます関西にはいれなくなったな
71名無し野電車区:2009/07/22(水) 01:44:55 ID:VB/8DgBl0
>>70にバカの一つ覚えとか言ったらまた檻だの虚塵ヲタだの訳の分からないレッテル貼られるんだろうな
72名無し野電車区:2009/07/22(水) 01:53:06 ID:H33qTZvtO
>>71
もう放っておけよ
まともな思考回路持ってる奴には有り得ん粘着
スルーしてればこのスレが折り返す頃には消えてるさ
73名無し野電車区:2009/07/22(水) 05:08:52 ID:j2NBc4GU0
阪神なんば線:開通3カ月、快走支える「日帰り奈良の旅」…近鉄は増収予想を2倍に修正
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246732935/l50
74名無し野電車区:2009/07/22(水) 05:20:30 ID:zypjR1eG0
>>72なんの、
アンチ檻は意外に多いんだよw

消えるのはお前らのほうが先。
75名無し野電車区:2009/07/22(水) 06:49:46 ID:Z1mlvTic0
野球の話してるのってどうせなんば線好調でうらやましい変なオタだろ
以降放置でいいんじゃね
しねってレスつきうだがw

>>73
社内目標は3倍らしいから15億円ぐらいいけそうとおもってるみたいだな。
76名無し野電車区:2009/07/22(水) 07:11:07 ID:n317HiknO
キチガイ檻ヲタが荒らすせいで
イモバのCMも見るのが嫌になった。
77名無し野電車区:2009/07/22(水) 07:36:27 ID:QkK85BjYO
近鉄特急名古屋発姫路行きスーパーアーバンライナーはいつ開業でっか?
78名無し野電車区:2009/07/22(水) 07:39:41 ID:Y5N0IJBiO
まともな人間は既にスレを見捨てて出ていった
後はスレ取り潰しを待つのみ
79名無し野電車区:2009/07/22(水) 07:47:00 ID:hbB0z37/0
>>78その前にまともなブルーウェーブファンや大阪近鉄バファローズファンは皆、
汚痢ッ糞から離れて楽天か梨田のいる日ハムのファンに転向したか、プロ野球に見切りを付けている状況。

汚痢ッ糞似非バファローズ牛歩ファン>>65>>71-72>>75>>78は全員が宮内のイエスマン。
今残っているファンは汚痢ッ糞関係者(試合に駆り出されサクラ要員にもなる社員)か
宮内シンパの狂信者ばかり。

合併以降は年々観客数が減り続けて
昨年は1試合平均4,650人減、前年比18.2%減と言うお寒い結果だった事は有名。
80名無し野電車区:2009/07/22(水) 07:50:59 ID:IrX0EtVQ0
オリックスの場合何が悪いかと言われれば、全て悪い。
何を改善すればいいかと聞かれたら、「全て」。

阪急からオリックスへ移行時のフランチャイズ変更(ファン・球団の歴史を根本から切り捨て)
旧阪急主力の粛正(星野、山沖、松永、石嶺等)
生え抜きスターの放出(イチロー、田口、長谷川、谷等)
大物回避で、小穴狙いばかりのドラフト(並レベルの選手ばかりに)
最下位年でも3,4人で獲得終了とかザラ(他球団にも呆れられる)
強引に大物獲りに行って拒否(新垣、内海)
大物から入団拒否された後はスカウトに責任転嫁して死に追いやる(自殺として処理)
契約金0選手(余所じゃ獲らないような選手で選手枠を埋める)
育成力もお察し(どーせ育っても出ていくだけだけどな)
ファン不在の球団合併(悪役扱いされただけで、大阪近鉄バファローズを事実上抹殺)
合併でいいとこ取りのはずが3年後は裏目に(1+1=2どころか、(1+1)÷2=1>現実は0.5以下)
神戸捨てて大阪へ再移転(地域密着とは逆行、またもファン・球団の歴史を根本から切り捨て)
年俸抑制で経営健全化(強いチーム作る気ないのか?)

まぁみごとな程、やっちゃいけない事ばかりで、負の方向にばかりストイックな球団だな。
オリックスという会社の社風なのだろう。
ここまで酷いと、身売りによってオリックスの負の要素、歴史を引き継ぐより
オリックス球団を廃止して、全くの新球団を立ち上げた方がはるかにマシだと思う。
81名無し野電車区:2009/07/22(水) 08:16:09 ID:ousV2Tff0
>>77
当分無い
82名無し野電車区:2009/07/22(水) 08:24:03 ID:GAF+KMQh0
>>77
スーパーなどという名前はつけられないだろ

御影駅を牛歩戦術で通過しなければならないんで
83名無し野電車区:2009/07/22(水) 08:41:57 ID:IHnp+K5X0
>>77
新幹線をご利用ください。ありがとうございました
84名無し野電車区:2009/07/22(水) 12:04:57 ID:Aj/1Xvff0
山陽乗り入れはまずは天理臨よ
85名無し野電車区:2009/07/22(水) 15:38:42 ID:FYKdktYYO
本日難波にジュンク堂オープン!
86名無し野電車区:2009/07/22(水) 15:45:52 ID:5C507WqFO
最寄駅は桜川w
87名無し野電車区:2009/07/22(水) 15:48:45 ID:r2jcXFI30
>>86
マルイト難波ビルはJRなんばのすぐ東側で、
地下でJR側とも地下鉄/近鉄阪神側とも直結しとる。

改札出て階段上がってすぐだぞ。
88名無し野電車区:2009/07/22(水) 15:55:28 ID:qaF0p2HZ0
>>87
昨日連絡通路通ったけど、距離が近くなったね。
89名無し野電車区:2009/07/22(水) 16:58:31 ID:FYKdktYYO
OCAT丸善オワタな!
90名無し野電車区:2009/07/22(水) 17:09:25 ID:4oxiROi3O
>>79-80
宮内はまさしく「闇討」やからな
91名無し野電車区:2009/07/22(水) 17:29:14 ID:NeSmVW+0P
>>89
ガラガラやったか?
92名無し野電車区:2009/07/22(水) 17:59:48 ID:FYKdktYYO
丸善は普段からガラガラなのに店員多い。
93名無し野電車区:2009/07/22(水) 18:05:37 ID:NeSmVW+0P
そしたら相乗効果で増えるかもわからんよ
94名無し野電車区:2009/07/22(水) 18:14:55 ID:FYKdktYYO
難波は旭屋、ジュンクの二強だからなあ。
丸善は厳しいでしょう。
95名無し野電車区:2009/07/22(水) 19:19:19 ID:R8YhusW50
「阪神大阪難波」って書いてるのを初めて見た気がする
http://rail.hankyu.co.jp/pdf/kobenanba_teiki.pdf

わざわざ「阪神」てつける機会が意外と無いからね
96名無し野電車区:2009/07/22(水) 19:23:09 ID:qbwnGUVH0
>>85
本日、スーパーライフ難波店オープン
97名無し野電車区:2009/07/22(水) 20:27:35 ID:Z1mlvTic0
>>95
基本的には近鉄の駅やからな
98名無し野電車区:2009/07/22(水) 21:21:51 ID:gCp0kLbQO
急行が快速急行より先に出るのっておかしい@尼崎
99名無し野電車区:2009/07/22(水) 21:32:29 ID:r2jcXFI30
9時頃難波駅に行ったら「業務連絡甲子園試合終了」とアナウンスが流れてた。

>>89
ジュンク堂も丸善も同じ大日本印刷傘下だから
今後どうすんねんて話があるな。

>>96
今日は初日で9時閉店で閉店間際に覗いてみたけどめちゃめちゃ客いたぞ。
でも閉店間際なのに鮮魚とか開店直後のように残ってたが。
ま、でも繁盛しそうだね。
100名無し野電車区:2009/07/22(水) 21:41:33 ID:ClAthdBd0
鮮魚は通勤客が買って帰らないだろうしねw
101名無し野電車区:2009/07/22(水) 22:17:49 ID:n317HiknO
糞オリは西武相手にいかさまして調子に乗るんじゃねえよ!
渡辺監督にいくら渡したんだよ

最下位は最下位らしくおとなしくしやがれ!
102名無し野電車区:2009/07/22(水) 22:37:49 ID:Ge2t5YboO
>>101
阪神ファンを装った近鉄ヲタっていうのはもうバレてるんだから、とっとと近鉄スレに帰れ。
誰もパリーグのことなんぞ興味ないから。
103名無し野電車区:2009/07/22(水) 23:01:32 ID:FYKdktYYO
たしかMAXバリューもあったよな。
ライフは惣菜がショボイからなあ。
104名無し野電車区:2009/07/22(水) 23:06:13 ID:5C507WqFO
おいらは近所の万代でいいやw
105名無し野電車区:2009/07/22(水) 23:12:23 ID:yoWMm8Sx0
まにあっく阪神がやっと更新されたw
106名無し野電車区:2009/07/23(木) 00:07:40 ID:jz81Ls+70
>>88 もう「動く歩道」イラネw

>>103 MAXバリュへの影響は?客減りそう?
107名無し野電車区:2009/07/23(木) 00:21:38 ID:LRFR5IMA0
桜川にコーナンができてはじめて阪神沿線と言えるw
108名無し野電車区:2009/07/23(木) 00:33:19 ID:+UNZSOQqO
ジュンクの下にダイキ入るんだろ。
109名無し野電車区:2009/07/23(木) 01:03:10 ID:nfxRY3ZC0
近鉄は阪神なんば線対応のシリーズ21の一部を
「ジャビットカー塗装」で阪神に譲渡、リース提供
すれば良い。(車輌の保守は近鉄に一括で委託する)

また、これにより阪神の「ジャビットカー」等を捻出
してマルーンに再塗装してグループ会社の阪急に
譲渡またはリース提供し、(保守は阪神に委託)
阪急神宝線老朽車を淘汰させるというのはどうだろう?
110名無し野電車区:2009/07/23(木) 01:12:12 ID:r71UT1Fz0
阪神の

新線力!
111名無し野電車区:2009/07/23(木) 01:18:00 ID:gjg3URCG0
阪神の急行系車輌21m化、余剰になった1000系をポンコツリプレースに追われる阪急にリース、
ってシナリオはマジでありそうで怖い
112名無し野電車区:2009/07/23(木) 01:23:14 ID:N2PA1JvH0
肝心の梅田に入れないから、あったとしてもそのころには1000系が既にポンコツになってる気が
113名無し野電車区:2009/07/23(木) 01:40:43 ID:q1qICwxn0
山陽区間に21m車が入れるかどうかの問題もある
114名無し野電車区:2009/07/23(木) 02:28:38 ID:gjg3URCG0
>>112
梅田は0番線構想や阪神百貨店立替など色々計画があるからな
21m6両だけなら今でもホーム開削でどうにでもなる
115名無し野電車区:2009/07/23(木) 02:33:06 ID:tErM2fjw0
阪急にリースとか、あるわけないやん。
馬鹿?
116名無し野電車区:2009/07/23(木) 03:04:04 ID:gjg3URCG0
あと数年で尼崎〜三宮までの主要駅の21m10連対応化は確定的とすれば
そのインフラをラッシュや球場輸送で使おうとするのは当然だと思うがね

三宮が上がるころには、梅田0番線や山陽電鉄周辺も動くだろうし
117名無し野電車区:2009/07/23(木) 03:18:55 ID:dEeXG79t0
MAXバリューとかライフの場所って、
本来ならスーパーじゃなくてデパート(関西風に言うなら百貨店)の方が良い場所だと思うけど
今のデパートの不振と、不況による消費者の低価格志向で難しいのかな?
H2Oは、提携先の高島屋の牙城近くだから、出店は出来ないだろうけど…。
あの周辺は人口が増えているけど、同じような客層の二つの店舗が
共存できるほどの客数があるかはちょっと疑問がある。
118名無し野電車区:2009/07/23(木) 03:33:52 ID:pFP/nwSq0
大阪市民「大阪は治安ええんやで!東京がなんぼのもんじゃ!」
東京都民「日本一治安の悪い大阪市民は黙ってろよ、大阪市民はこれ以上東京に来るな、治安が悪くなる」
神戸市民「大阪市民は神戸に来るなよボケカスども、治安が悪くなるから大阪市民は神戸に来るな」
京都市民「大阪市民は下品やね、マナーも悪いし、日本の掃き溜めやね」
堺市民「大阪市民は調子に乗るな関西の恥部が、治安が悪くなるから大和川を渡って来るな」
大阪市民「と、東京なんかたいしたことあらへん!」大阪市民「神戸と京都なんか大阪の植民地やろww」
大阪市民「堺なんて人あるいてへんやんww堺は僻地!シャープ工場誘致したからって図に乗るなや!」
横浜市民「政令指定都市一ガラの悪い大阪市民が必死だな」
大阪市民「うう…大阪の治安を悪くしてるのは京都や神戸や堺や奈良や和歌山の人間や!他所の人間が荒らしにきよるんや!」
東京都民「日本の治安を悪くしてるのは大阪市民だ」
京阪沿線民、東大阪人、岸和田人、八尾人「大阪様をバカにしたら許さへんで!」
神戸市民「政令指定都市でもないくせに治安悪すぎなんだよお前ら」
堺市民「そうだ、非政令市の未開の蛮族は黙ってろ、お前ら民度低すぎるんだよ」
京都市民「特に北河内の治安の悪さは異常、京都に来んといて」
治安ワーストの枚方市民「京都様〜」
姫路市民「京都も神戸も堺もたいしたことないやないか!播州なめたらいてまうぞダボ!」
神戸市民「姫路人は下品だな」
堺市民「そんなにシャープ工場取られたのが悔しいのかな」
横浜市民「関西の政令市の人は政令指定都市でもない田舎者に威張られて大変だな」
播州河内泉州北摂の土民「うちらは上品やで!!住むんならオススメやで!東京や川崎や神戸や堺や名古屋は怖いところやで!政令市がなんぼのもんじゃ!」
政令市住民「政令指定都市の住民からすれば( ´_ゝ`)フーン って感じだよw政令市以外(東京除く)は人間の住む所じゃねーよ」

大阪市民=朝鮮人
非政令市=南アフリカ(特に姫路、尼崎、枚方、寝屋川、東大阪、八尾、岸和田、泉佐野のような低所得者が多く民度が低く治安の悪い劣等地域)
119名無し野電車区:2009/07/23(木) 05:47:21 ID:bJDpyVZ80
「犯罪件数」の嘘
http://www.eonet.ne.jp/ ̄0035/hanzai.htm

107 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/25(金) 05:16:37【朝】 ID:YzXf1FDw0
刑法犯検挙件数 平成19年
東京 79277件
大阪 38079件

認知件数
東京 228805件
大阪 216303件
http://www.npa.go.jp/toukei/seianki6/h19hanzaizyousei.pdf
2003年の年間の110番受理件数
東京都: 約137万件)
大阪府:  約76万件)

東京の検挙件数と110番の受理件数は大阪の約2倍だが、犯罪認知件数はだけ大阪とほぼ同じという不可解な統計。
120名無し野電車区:2009/07/23(木) 05:57:14 ID:US1gOJ160
>>118
南海スレに池
121カーネル・サンダース:2009/07/23(木) 07:07:36 ID:/WaLsV950
本当の呪いは今年からだwww
借金だらけwww
122名無し野電車区:2009/07/23(木) 07:16:50 ID:LT+6S1yf0
>>121
高利貸し檻ヲタは死ね
123名無し野電車区:2009/07/23(木) 09:11:09 ID:3YZgtv990
本は(漫画を除く)、ヤマダ電気で買うのがとく。
図書カードで買い物してもポイントがつく。
漫画はアニメイトで買うとお得。
1万円買い物すると500円の値引きが受けられる。
124名無し野電車区:2009/07/23(木) 11:49:02 ID:FFBCwloY0
>>115
つ8300系
125名無し野電車区:2009/07/23(木) 12:28:49 ID:tErM2fjw0
>>124
109-115あたり、10000回読み直して出直してこい。どあほ。
126名無し野電車区:2009/07/23(木) 17:17:16 ID:+UNZSOQqO
すげー土砂降り!!
まじヤバイ!@尼
127名無し野電車区:2009/07/23(木) 20:43:44 ID:1YL+ufEs0
>>70
バカの一つ覚え死ね
>>74
消えろ
>>76
荒らすなキチガイ
死ね
>>79
板違い死ね
>>80
板違い死ね
>>101
バカの一つ覚え厨房死ね
>>122
貧民死ね
128名無し野電車区:2009/07/23(木) 20:47:38 ID:ArpRTd6LO
>>127
ツッコミ乙
129名無し野電車区:2009/07/23(木) 21:03:12 ID:AAI/HRbt0
130名無し野電車区:2009/07/23(木) 22:05:52 ID:UsO5mAl90

       .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  | >>127
 .,-|  /            | ミ| 氏ね 
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |  
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /  
  !_|        ; :     | |  
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |
    |   ;';ー-〜ー-、_   /
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /
     \         ,/
       `ー-:、___,/
131名無し野電車区:2009/07/23(木) 23:21:05 ID:jz81Ls+70
>>117 MAXバリュによく買い物行ってるけど、若い人が多いように感じられる。
見た目で20〜30代の妊婦さんとかもよく見ますよ。
132名無し野電車区:2009/07/24(金) 01:06:43 ID:Dg86yKpnO
二択ならMAXバリュー選ぶな。ライフはおばさん向けイメージ。
133名無し野電車区:2009/07/24(金) 03:32:15 ID:nCRuMOZDO
>>127-128
もう許さん
134名無し野電車区:2009/07/24(金) 06:17:13 ID:yrEZByA/O
このスレは非鉄の馴れ合いスレですか?
135名無し野電車区:2009/07/24(金) 06:43:42 ID:Eor9cMRP0
>>117
デパートは売り上げが前年同月比二桁減で出店どころではなくなってしまっている。
消費はぼろぼろだ
136名無し野電車区:2009/07/24(金) 08:06:57 ID:a+zKina00
>>134
詳しく言えば、元近鉄バファローズファンがオリックスにつくか楽天につくかで馴れ合ってます。
137名無し野電車区:2009/07/24(金) 09:24:53 ID:aYopGb+P0
少なくとも>>127>>134のどちらかがネッピー◆hNSBMrrUeA
138名無し野電車区:2009/07/24(金) 14:38:05 ID:cX7GJT/pO
くだらん馴れ合いは近鉄のスレでやってね。
本当に近鉄ヲタって馬鹿の見本市。
有料特急や高い運賃でぼったくられてるのにも気付かず、近鉄の経営ミスで球団を手放すハメになった事実を隠蔽するし。

どこかの国の将軍様マンセーと、なんら変わることないね。
二度と阪神スレに現れるな。
田舎者は田舎電車のスレで馴れ合ってろ。
139名無し野電車区:2009/07/24(金) 16:02:25 ID:nCRuMOZDO
>>138阪神ファンを装ったキチガイ檻ヲタはゴリラの檻に入ってろ
140名無し野電車区:2009/07/24(金) 18:17:01 ID:Dg86yKpnO
マルイトジュンクデカすぎ!
丸善脂肪だな。
141名無し野電車区:2009/07/24(金) 18:40:30 ID:TDe8S7Ti0
       .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  | >>138
 .,-|  /            | ミ| 基地外檻ヲタは氏ね
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |  
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /  
  !_|        ; :     | |  
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |
    |   ;';ー-〜ー-、_   /
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /
     \         ,/
       `ー-:、___,/
142名無し野電車区:2009/07/24(金) 18:49:39 ID:VZ8E2zwv0
阪神オタうぜえよ
143名無し野電車区:2009/07/24(金) 19:32:04 ID:ZNI6IC3Z0
尼崎で見た帝塚山ラッピング電車スゴス
一見元の車両がわからんかった
144名無し野電車区:2009/07/24(金) 20:43:21 ID:g9Cq6c+40
>>130
死ね
>>133
荒らし死ね
>>137
ハァ?誰だそれ?
厨の妄想乙
>>139
死ね
>>141
死ね
145名無し野電車区:2009/07/24(金) 22:48:38 ID:Yyi5NNlY0
            ___ _
            イ/===\`丶、
         /: : :リ´ヽ`´/ ヽ: く
.         j: : : :|ァぇ   ィぇ.ト: :',
        <: _| : 代リ  ヒリ |: :│   阪神厨や近鉄厨を
       ∠ い: :.ゞ r‐┐" 八 :| 
         |ハ: ト ゝノ イ/ V     叩く暇があったら
              /ヽ{\又「:^ヽ   /
.           \{:::::::: ̄ ̄\:::〉 /   ドラム叩こうぜ!
           j\ーッ-、::::::/^フ
          /::::::(⌒}}_>ヘ‐’
            /:::::::::::〉く丁::::::|
        〈:::::::::::/ o | ::::::|
        ∧::::::/ o |::::::ノ
        \\|\∧/|/〉
         {7∨_」__」┬┘
         じ∨   |  ,′
            \_,ノ ./
          />イ /
            {_ン
146名無し野電車区:2009/07/24(金) 22:49:30 ID:8r5GfQAX0
>>140
丸善とジュンクは経営統合予定。
147名無し野電車区:2009/07/24(金) 22:55:01 ID:LYDgX3crP
そうするとOCATは撤退?
148名無し野電車区:2009/07/24(金) 23:24:39 ID:Dg86yKpnO
いまでもOCAT閑古鳥なのに丸善が撤退したら終わりだろ。
149名無し野電車区:2009/07/24(金) 23:31:51 ID:daP/GJw00
>>124
8300系がリースって、ムショ帰りw?
150名無し野電車区:2009/07/25(土) 00:31:37 ID:4MJ7/iHHO
阪神ファン嫌いな俺は阪神電鉄にも半信半疑だ
151名無し野電車区:2009/07/25(土) 05:56:44 ID:sSClntN+0
檻ヲタとアンチ阪神・アンチ近鉄は全員こっちへ行け

阪神なんば線はなぜ失敗したのか
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237891264/
152名無し野電車区:2009/07/25(土) 06:31:05 ID:qiKqgEd50
また近鉄厨が紛れ込んでるのか。
153名無し野電車区:2009/07/25(土) 06:42:04 ID:sSClntN+0
近鉄や神戸高速、阪急、山陽は線路がつながってるからいいんだよ

それよりお前ら>>152のような
線路がつながってないところやアンチやなんば線反対のみな鉄はは皆出て行け。
154名無し野電車区:2009/07/25(土) 06:59:01 ID:qiKqgEd50
阪神沿線住民ですが、何か?

他社線沿線住民のくせに、偉そうな口叩くな。
おまえらは、ボッタクリ特急にありがたがって特急料金払っとりゃええんや。
155名無し野電車区:2009/07/25(土) 07:02:27 ID:qiKqgEd50
とにかくなぁ。
全く関係のない野球の話を、関係ない社線スレですることの異常さにまだ気づかんのか?
とっととアンチ球団板に逝けよ。

近鉄沿線住民っていうのは田舎者だから、その程度の常識も分からないんだな。
カスばっかり。
156名無し野電車区:2009/07/25(土) 07:36:47 ID:h3041Irh0
>>155
と、なんば線スレで近鉄を叩く事の異常さに気づかないアンチが申しております
157名無し野電車区:2009/07/25(土) 08:14:14 ID:TnG9npy6O
>>155
本気でスレを荒らしてるのが近鉄沿線民だと思ってるって…ちょっと怖いよ。
アンチも度が過ぎると病気だな。
ちなみにアンチはコンプレックスの裏返しだよ。

あたまわるいね。
158名無し野電車区:2009/07/25(土) 08:44:17 ID:qiKqgEd50
>>157
「大阪近鉄バファローズを返せ」とか執拗に言う奴が、そうでないとでも?
159名無し野電車区:2009/07/25(土) 08:49:02 ID:h3041Irh0
>>157
アンチでまともなのは読売、西武、東急、オリックスのアンチぐらい

その他、特に阪神のアンチはキチガイが多い。
160名無し野電車区:2009/07/25(土) 08:55:22 ID:mpRyj3y40
どうもオリックスのアンチは洋の影響かまともとは思えん。
それにアンチがつくほど注目される球団でもないし。
161名無し野電車区:2009/07/25(土) 08:59:29 ID:h3041Irh0
>>160
阪神のアンチはアンチ球団板で永久規制された者もいますが何か?
162名無し野電車区:2009/07/25(土) 10:22:38 ID:mpRyj3y40
アンチ球団板を見てきた。
アンチオリックスがまともってのは本当みたい。1人が異常なだけで。ってか、書き込んでるの殆ど1人じゃないか。
163名無し野電車区:2009/07/25(土) 12:31:51 ID:mU1RsHWPO
そりゃあ宮内が破壊者と取られても至極当然という見方があるからな。
村上と繋がっていたという話すらある。
164名無し野電車区:2009/07/25(土) 13:19:05 ID:RzkWKVPv0
近鉄特急 姫路へ
165名無し野電車区:2009/07/25(土) 15:48:48 ID:mpRyj3y40
アンチオリックスの同調者にされかけてるのか思われてるのか、どっちにしても困るから言っちゃうけど、俺オリックスファンなんだ。

アンチ球団板のオリックススレって1人(洋)が書き込んでるだけで後は殆ど単発なんだね。あそこまでアンチが居ないとは思わんかった。
166名無し野電車区:2009/07/25(土) 17:15:18 ID:knhKVPzCO
阪神にはドカタ多いね。
167名無し野電車区:2009/07/25(土) 18:13:49 ID:OKu7u8T4O
近鉄ヲタの遊び場になっちまったな。
なんば線の話題は阪神本スレでやるしかないな。
168名無し野電車区:2009/07/25(土) 20:25:15 ID:OKNazGZP0
とりあえず網棚スナックでもいいので三宮まで特急走らせてください。
169名無し野電車区:2009/07/25(土) 22:55:10 ID:4B5scZTh0
このスレに脳内で勝手に色々定義しちゃう奴がいっぱいいるのが問題
170名無し野電車区:2009/07/26(日) 01:21:29 ID:tGjuUDuT0
桜川シュトラッセ っていう声優さんがいるよね
http://live22.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/306765.jpg
171名無し野電車区:2009/07/26(日) 06:20:14 ID:b9aSP7gW0
>>161
阪神のアンチには規制されるとプロバを変えて荒らしたり、

さっさつ荒らしのように全国行脚して荒らしまわるほどのキチガイがいる
172名無し野電車区:2009/07/26(日) 13:38:38 ID:qUp3hYs80
>>140
むしろ梅田の旭屋の寂れっぷりが気になる。
15年前は鉄ヲタの聖地で他のフロアも大賑わいだったのに。
173名無し野電車区:2009/07/26(日) 13:48:28 ID:qUp3hYs80
阪神なんば駅の乗降客は意外と少ない。

大阪市統計 1日平均
21年3月 14596人 (定期898人 定期外13698人)
21年4月 10917人 (定期2169人 定期外8748人)
近鉄直通客もおそらく含まれている(阪急天六が直通客含む数値なので)
桜川にいたっては、京阪なにわ橋以下。

やはり、難波は繁華街でオフィスが少なく、難波と近鉄沿線以外のほとんどが梅田経由が便利だから(場合によっては難波ですら梅田経由が便利)、
利用が休日の買い物客、観光客に偏ってるんだろうね。
やはり、阪神梅田の乗り換えの便利さも捨てがたい。
174名無し野電車区:2009/07/26(日) 14:00:19 ID:qUp3hYs80
>>173は乗降客ではなく「乗車人員」だった。乗降客はこの約2倍。

http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000020916.html
175名無し野電車区:2009/07/26(日) 14:30:14 ID:1mZlVy110
[1日乗車人員]
       九  条  ドーム前  桜  川  大阪難波
H21/03   3202   3001   1500   14596
H21/04   2984   3279   1269   10917

[そのうち定期客]
       九  条  ドーム前  桜  川  大阪難波
H21/03   *315   *322   *223   **898
H21/04   *803   *673   *389   *2169


数値だけ見ると確かにズッタズタ状態ですねw
176名無し野電車区:2009/07/26(日) 16:01:16 ID:n6p9KZ1nO
>>172マッハが撤退したのが原因

それとも立ち読み制限か?
177名無し野電車区:2009/07/26(日) 16:21:42 ID:NCR9NRLHP
違う
ジュンク堂に客が流れたのが原因
旭屋はエレベーターとエスカレーターと階段による移動がウザイからな
178名無し野電車区:2009/07/26(日) 16:50:27 ID:Qk/RTvWGO
桜川とかなくてもいいくらいの駅だからなー
ドーム前もイベント時にしっかり稼いでくれるから普段は閑散としててもいい

がんばらんといけんのは九条
でもぶっちゃけ難波が好調ならほかはどうでもいい
179名無し野電車区:2009/07/26(日) 16:52:38 ID:QnHZHD970
>>175見る限り、難波も絶不調ですよ。

本当に快速急行専用線ですね。
180名無し野電車区:2009/07/26(日) 17:00:45 ID:PKZwX3ic0
>>173
定期利用だと便利・不便よりも定期代が安いか高いかだよ。
便利な方法でも会社によれば高いと却下されるよ。

で、なんば線については地下鉄を使用すると梅田経由の方が
基本安くなるからな。
尼崎-大国町ですら梅田経由の方が安いし。
181名無し野電車区:2009/07/26(日) 17:13:21 ID:RvnnQJq2O
>>172
中の人に聞いた話だけど業績が厳しいらしい。
ここ1年ほどで不採算店をかなり閉店してる。
堺や上本町もなくなったしね。
182名無し野電車区:2009/07/26(日) 17:30:53 ID:idcH2Hvu0
       .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  | >>144
 .,-|  /            | ミ| 基地外檻ヲタは氏ね
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |  
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /  
  !_|        ; :     | |  
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |
    |   ;';ー-〜ー-、_   /
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /
     \         ,/
       `ー-:、___,/
183名無し野電車区:2009/07/26(日) 17:41:17 ID:1D2hlFIj0
利用層が限られるなんば線に対し、利用層が幅広い環状線と御堂筋線。
184名無し野電車区:2009/07/26(日) 17:53:44 ID:okBRq43NO
>>183
環状線は利用層を一方的に限ってくるJR西日本の路線。
185名無し野電車区:2009/07/26(日) 18:02:09 ID:uTLZ/I5K0
>>177
御堂筋挟んだ向かいにブックファーストも出来てるしねぇ。
186名無し野電車区:2009/07/26(日) 18:09:17 ID:G6CaQWyrO
三宮難波の平均所要時間が44分てのが致命的でしょう。
社運をかけた路線と言いつつダイヤにはそれが感じ取れない。
あと5分は短縮しないと。
187名無し野電車区:2009/07/26(日) 18:11:13 ID:EQbmodX/0
とりあえず西九条〜難波間の駅は通過で5分は短縮可能。
あと魚崎、甲子園も通過で
188名無し野電車区:2009/07/26(日) 18:22:55 ID:papiMxqw0
やはりなんば線内でもっと高速化するしかない。
本気なら110km/hぐらいは出さないと
189名無し野電車区:2009/07/26(日) 18:23:19 ID:s01s0kug0
>>151
お断りだ
>>153
日本語でおk
>>159
キチガイ死ね
>>161
板違い死ね
>>171
キチガイ死ね
>>182
キチガイ死ね
190名無し野電車区:2009/07/26(日) 18:42:15 ID:Qk/RTvWGO
>>179
そうはいっても3月に開業した路線の4月の成績みて不調不調っていうのもねぇ…
191名無し野電車区:2009/07/26(日) 18:42:27 ID:aNiZXLln0
>>189
通報しました
192名無し野電車区:2009/07/26(日) 18:51:16 ID:qUp3hYs80
休日だけ利用しているんだけど、結構好調だと思うんだけどな。
やはり平日の利用が少ないんだろうな。
難波のジュンク堂はジュンク堂にしては賑わってた。
193名無し野電車区:2009/07/26(日) 19:02:15 ID:+6iaGpoa0
>>190
三月は開業日含む10日の平均だしな
194名無し野電車区:2009/07/26(日) 19:02:48 ID:qUp3hYs80
平日 1万人
土曜日 4万人
日曜日 5万人

難波駅利用者はこんな感じか?
今後学生や通勤客の定期利用がどんどん増えていけば平日も増えて来るんだろうけど。
中之島線は開業直後なのに定期客が微減傾向(学生が休みの時期に入った影響もあるけど)。
195名無し野電車区:2009/07/26(日) 19:47:25 ID:Vvbs/zroO
加算運賃90円が敗因だろ
中之島線(笑)ですら60円
196名無し野電車区:2009/07/26(日) 19:47:42 ID:RvnnQJq2O
>>176
マッハ撤退っていつの話だ?!
もう10年はたつだろ。
197名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:37:22 ID:MTy+xEQg0
本当は西九条に待避線があって急行系と各駅停車が接続するのが一番スマートで理想なんだけど。
あと加算運賃もなしで。
なんでJR東西線は加算運賃無しなのに阪神なんば線は90円もとるんだい。
198名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:42:54 ID:zWp2ilRh0
>>175
三セク区間の乗降客なんか最初から当てにしてないだろw
難波と西九条が繋がって、奈良・東大阪方面から阪神地区に直通した事に意味がある。
199名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:45:40 ID:DdwH3hDS0
>>195
加算運賃は50円じゃなかったか
200名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:50:35 ID:DK38Gj7C0
>>197 せめて尼崎-西九条間の2両編成のシャトル普通が西九条の東側で
折り返せる様にして欲しかった。
201名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:56:46 ID:tZaJdEkV0
九条までは加算運賃無しか、低額にして、梅田経由中央線沿線と九条経由中央線を同額にして
客をシフトさせたいところ

できれば、ドーム前まで加算低減できれば、鶴見緑地線もカバーできるんだが
(無論、尼崎以西-ドーム前-OBPなんぞは遠回りなので期待できないけど)
202名無し野電車区:2009/07/26(日) 21:09:21 ID:DdwH3hDS0
通過客が美味しいんだろ双方とも
特に阪神は今までJRに流れてた近鉄客を独占できる
203名無し野電車区:2009/07/26(日) 21:16:42 ID:tGjuUDuT0
>>202
あたり。
甲子園→近鉄
ドーム→阪神
ドーム→近鉄

コレでだけで十分らしいね
204名無し野電車区:2009/07/26(日) 21:18:12 ID:NCR9NRLHP
桜川駅を閉鎖したらもうちょっと時間は短縮されるか?
205名無し野電車区:2009/07/26(日) 21:19:22 ID:Wt20waTG0
桜川駅→桜川信号場でどうだ?
206名無し野電車区:2009/07/26(日) 21:43:33 ID:+eyLUpTs0
>>175
阪神沿線で鉄道に乗れるような金持ちの割り合いを考慮すれば、
そんなもんじゃね?
207名無し野電車区:2009/07/26(日) 21:47:53 ID:ge0WP9aY0
阪神なんば線利用って京阪と同じような感覚で、近距離で使うと割高感があるが
(と言っても競合の地下鉄と同じ200円で同じ土俵だが)
遠距離乗ると割安間がある印象があるわ。
208名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:05:19 ID:HOFbSKRe0
>>207 たしかに
布施-難波 250円
難波-三宮 400円
安いわな
209名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:10:29 ID:Wt20waTG0
日本橋まで歩けば50円安くなるよ。
210名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:15:31 ID:Drhj2m03O
ピタパで乗れば
なんと難波〜三宮350円
211名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:20:13 ID:HOFbSKRe0
>>209 日本橋虹の街改札が開いてるときはそうするけど
遅くなるとしまちゃうんよ。
212名無し野電車区:2009/07/27(月) 08:53:53 ID:kucClrAi0
>>178
桜川もドーム前も将来的には面白そうな駅なんだけどなぁ。
ドーム前は大正区方面へのバス乗り換え。
桜川は難波西部地域の再開発含みで。
213名無し野電車区:2009/07/27(月) 09:00:25 ID:UxJMrOWMP
>>210
ピタパってクレジットカードでしょ?
しかも利用する電車毎にカード作るわけ?
それなら学生・無職・ブラックは絶対にカード作れんわな
214名無し野電車区:2009/07/27(月) 09:26:16 ID:VtYmiUg70
>>212 ドーム前から市バス乗り換えってバスは難波まで直通しているし
それ以外だと地下鉄に乗った方が乗り継ぎ割引があるからねえ。
特に日本橋・上本町・鶴橋へは阪神経由だと劇高
215名無し野電車区:2009/07/27(月) 10:10:02 ID:3JJTzoSi0
尼住人用イケア口駅か>ドーム前
216名無し野電車区:2009/07/27(月) 11:10:10 ID:r0bKjU5V0
ところで、バスと地下鉄の乗り継ぎ割り引きってどれくらいの人が利用しているのだろうか。
大阪は知らないが京都では余り見かけない。
俺の場合、京都で行き地下鉄帰りバスとかで乗り継ぎ割引を適用させたりとかはよくやるが。
217名無し野電車区:2009/07/27(月) 12:17:50 ID:1X/gbSB40
>>210
2009年9月30日までの期間限定だけどな〜。

>>213
Pitapaって近鉄にも導入されていなかったっけ?
連絡定期券でという意味か?

学生はともかく、無職・ブラックは無理でしょうな〜。
保証金預託制度も用意はされているけど、保証金を
払ってまでカードを発行して貰おうとは思わない罠。
218名無し野電車区:2009/07/27(月) 12:22:41 ID:sO8tc2ziO
>>216
ICはもちろんスルッとや回数カードはカードリーダーや改札機に通すだけで自動的に割引が適用されるからよく分からない。
現金で市バス乗る人は俺が良く乗ってた系統じゃあんまり見かけないし。
219名無し野電車区:2009/07/27(月) 12:36:16 ID:WeUmzo6/0
>216
梅田(野田)から地下鉄で難波に出て、帰りはバスてのよくやった。
(逆も)
安治川トンネル前で降りて、西九条から帰ることもあったな。
220名無し野電車区:2009/07/27(月) 17:24:34 ID:IojB8FVN0
       .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  | >>189
 .,-|  /            | ミ| 基地外檻ヲタは氏ね
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |  
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /  
  !_|        ; :     | |  
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |
    |   ;';ー-〜ー-、_   /
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /
     \         ,/
       `ー-:、___,/
221名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:30:54 ID:sWlxEzQf0
>>220
しつこい
板違い
厨房死ね
222名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:29:10 ID:GSTQ9xlDO
ジュンク堂難波店よりもその下のホームセンターの方が楽しみ。
ホームセンターといっても都心型店舗で、ロフトや東急ハンズのお洒落じゃない版みたいな感じ。
こういう店は都心の駅前には少ないから、人気は出そう。
223名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:47:15 ID:RzZwuTLmO
>>216
ウチの職場では皆仕事で愛用してましたで>バス-地下鉄乗継割引

何年か前の話だが90分以内の乗継やったら系統関係なしに乗継指定所で乗継たし。

京都みたいに予め乗継券を買わないと適用されないみたいなケチ臭いことなく、気がついたら割引適用になっていた、というようなケースがザラにあった。
224名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:51:32 ID:r0bKjU5V0
今は京都でもトラフィカ京カード(大阪の回数券みたいなやつ)を使えば自動的に適用です。
ところが、スルッとKASANIでは適用されず、Pitapaはそもそも市バスでは使えない。
しかし、割引率が大阪より低い・・・
参考:地下鉄とバスを乗り継ぐ場合
京都:60円引き
大阪:100円引き
225名無し野電車区:2009/07/27(月) 23:00:41 ID:Isv+hDasO
>>222
今宮駅前のコーナン脂肪だな。
226名無し野電車区:2009/07/27(月) 23:41:50 ID:wI3aPghC0
>>222 近鉄奈良線沿線で知る限り、駅近くのホームセンターといえば布施しか無いが、
それでも数分は歩かなければならない。それを考えるとダイキ難波店は本当に便利。

ライフも近鉄・阪神・JR利用者が、ちょっと食料調達して帰るのにも便利だよね。
そのせいか、MAXバリュはいつもより人が少なく感じた。
但し、ライフは24時までなのに対し、バリュは24時間営業なのが強みだけど。
227名無し野電車区:2009/07/28(火) 04:59:17 ID:szQxTyDo0
>>220
もう相手しなくていいよ
上がゴネるから
228名無し野電車区:2009/07/28(火) 05:50:41 ID:K4nPYEEi0
///
229名無し野電車区:2009/07/28(火) 05:57:17 ID:K4nPYEEi0
車内放送や駅の案内で“海遊館へお越しの方は九条で地下鉄中央線に
お乗り換え下さい”というのも付け加える。

鶴橋乗り換え(上六始終着便のことも考えて)で近鉄特急での伊勢志摩・
名古屋への旅。

こういったことをもっと宣伝していく。
現状ではそういったアピールが不足してると思う。
なんば線は単に難波や奈良へ行く以外にもいろんな面で使えるのだから
それを世間にもっと知ってもらわないと。
230名無し野電車区:2009/07/28(火) 06:28:10 ID:jTVE37oy0
>>229
もう名阪特急の難波乗り入れは必要ない。

少なくとも乙特急と途中停車の甲特急は上本町止めでいい。
231名無し野電車区:2009/07/28(火) 08:59:53 ID:YUlBcau5O
なんば線内で乗務員が車内巡回するのは珍しい事?今乗務員が慌てて戻ってきた。
232名無し野電車区:2009/07/28(火) 10:09:46 ID:T1lJ9EZ80
>>231
千鳥橋〜大物通過の快急では、車内巡回することがある。
233名無し野電車区:2009/07/28(火) 20:05:31 ID:qLFDTpW10
>>230
以前、難波入れを全部やめて失敗した経緯がある。
上本町から始まる〜とか宣伝やってさ
234名無し野電車区:2009/07/28(火) 21:11:19 ID:K4nPYEEi0
>>229
若者向けには、Zepp-Osakaへ九条で中央線乗り換えっていうのもアピール
するとなおいい。
235名無し野電車区:2009/07/28(火) 22:02:52 ID:s3xCW4R3O
ジュンク見に行きましたが意外とすいていたな。
広いから空いてるように見えるのかな。
236名無し野電車区:2009/07/28(火) 22:34:11 ID:EUECHVWJO

   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'' 

ナーイスバッティング!関本!

檻クズの嫌がらせに負けず、勝って行くで!
237名無し野電車区:2009/07/28(火) 23:13:28 ID:3zGH7Glp0
>>236
荒らすな
死ね
238名無し野電車区:2009/07/29(水) 00:12:12 ID:SQLCvZjZO
金玉特急はいよいよ播磨へ@クリリン
239名無し野電車区:2009/07/29(水) 00:17:08 ID:KsSwZCZw0
>>234
シネ・ヌーヴォへも九条でお降り下さい。
240名無し野電車区:2009/07/29(水) 01:00:54 ID:03tWO4o20
しらんがな
241名無し野電車区:2009/07/29(水) 03:08:36 ID:jEQ1A6QbO
>>237お前のところこそパ・リーグのペナントレースを荒らすな

なにいかさまで6点も取ってんだよ
秋山監督に幾ら渡したんだよ
死ね
242名無し野電車区:2009/07/29(水) 03:17:52 ID:exOOtTIX0
話題の新ジェットカーはなんば線には入ってこないのかな
243名無し野電車区:2009/07/29(水) 08:41:07 ID:U+shhjElO
>>242
阪神、近鉄で加速度切替できる新造普通用車両6連だが尼崎〜近鉄線内に限定されるよな?
244名無し野電車区:2009/07/29(水) 10:10:35 ID:hO1cWhzxO
ふと思ったんだけど、どうしても待避線が必要なのに用地が無いって状況になった場合、淀川橋梁を掛け替え時に複々線化するってのは、現実的?
245名無し野電車区:2009/07/29(水) 12:11:03 ID:q5vSsZ/N0
          . -――- . ..
        / : : : : : : : : : : : \
          /: :/ヽ:ト: : : : ::ヽ: : : : :ヽ
       .仁/   ヽ\ト、ヽ}: :|: : : : :.
       i:ハ{ `ヽ    / `!: :ト : : : :l 
       | : }`●    ● |: :「 }: : : {
       | : {っ      ⊂|: 爪|: : : ト
    r‐ぅ__ |i: :> _く ̄}_ .イ}/ヽイハ}/      はんしん♪はんしん♪
  (⌒ 厂从{ V}/V:丁レ/:/ノ::::::V ′
  ` ´   rヘ,、ノ:/7:「⌒Y::::::: |
        ヽァ'::ヽ{::::::〉¨´:ヽ:/::|
         \__ノY:::ヽ:_ノ::: |
     
      一日一回はんしん♪唯たん
246名無し野電車区:2009/07/29(水) 12:17:04 ID:q5vSsZ/N0
                ____
               ´::::::::::::::::::::::::::\
                 /::::::::::::::::::::::::::、::\ :::ヽ
               '::::/::|::::::::\_::::::| :: |::::::::',
            |::::|::丁::::::::´|\::|:::::| :::::: |
            |::::|::::| \_:斗ぅチ| :::ト、::::::|
            |::::Vrテト  弋::リ::T_ノ::::::|
                ヽイ 代リ      |::::|:::::::::::|  >>241
               |:人   、  |::::|:::::::::::|  秋山ですが何か?
               | ::::::≧ーr</|::/ ヽ::::::|
               |:::::/Y V双/〉|::|  }:::|
              /:::/ f7<V⌒|::|  /:::::|
               |::::{ `{_  ⌒゙|::|/ ::::::|
               |::八___>─ |::|::: |:::::::|
               |::|: /       |/∨|:::::::|
               |::|: {___∧__xく|:::::::|
               |::|:く廴_」_|__|_,>八|
               |:/V|  |  ',   V:/
                  |   |   ',  ´
                l_,j    、__'.
                   l//}    V/ハ
                   |//|     V/,|
                  _|//}      }/ |
               ‘ー'´     ‘ー' 澪たん(監督!?)
247名無し野電車区:2009/07/29(水) 15:59:01 ID:oMkAKu310
>>244
橋の投資額も馬鹿にならん。橋上での運転停車許容されるかも疑問
248名無し野電車区:2009/07/29(水) 20:38:00 ID:/J9eokL10
>>241
妄想厨死ね
249名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:02:12 ID:U+shhjElO
快速急行って西九条〜魚崎まで種別灯消すのは平日西九条〜尼崎が各駅停車と武庫川にとまるから?
250名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:10:24 ID:K/0ZBd+40
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'' 

ナーイスバッティング!新井!&金本!
251名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:15:47 ID:kqEXu+ss0
>>247
橋上での運転停車は問題ないだろ
橋上での停車(武庫川)がokなんだから。
252名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:23:20 ID:q5vSsZ/N0
                    ,、___
                 ,.y' ": : : : : : : : ¨.'へ、
                ,へ: : : : : : ,二ニニミ,.、 ゝ-.、
               /: : :/: : : : ∠ゝ: : : : : :.`ヾx;. : :}
              /: : : : : :l : :/`  ` `ヾ'レ,、,: : ~l: |
                ,: : : : : : : l :/ \       マ; : :l :|
         、―-.テ.: :l: :.i : : :V _   \     ,.|: : .| :ゝ, 遂に私のキャラソン発売まで
          \::/: : :l : :l: : .Wテヾ,ゝ    ' " }: : :|. : :ム
           /: : : .l| : .l: : :|弋::ソ `   ,.   ハ : |: : : :`, 1ヶ月を切ったぜ!
          /: : : : ノ.l: : :V: | ,,,     ≦=、/ :|: :|. : :∧:.i
          ,'://ノl: :l : : :V.l  ,.、 '  ,,,  /ソ: l : |: :/  V
           '  '   V|: l: : .メゝ 弋 丶    ノ.' : : レ.:l:/
            ,.―==ゝ: :ムヽ ` ' ,. / :/|: : : : |'
            ,メ-=ヽ,:.:\:.V.{ i  `¨ i`ヽ、/ V i: : i
        , -=γ/ヽ:.丶:.:Y.:.|,.ゝ、/ |:.:.マ:`.= 、 ∨
      r='   ゝ., _ノ.:.:.:.:.:.:|:.:.jレ介ミ 、|.:.:ソ.:.:.:.:.:.:}     __
.     ノ  ヽ   》=-‐、:.:.ノ.":.}:l.|:|ヾリミiく,:.:.:.:.:.:.:.:|    ノ - .ヽ,
    《  ヽ  ヽ (ゝ` 丿/.:.:.:/l:l |:| 川ヾヽ.:.:i:.:.:.:|   { rヾ 〈
     丶  丶  ヽ r'"/.:.:./ |:| ゞ,.ノノ|.:.:./.:.:|.:.:.:.|   _ ソ rヾ, 〈
       ヽ ..人.ノ"//:.:/  `'    l:.:/.:.:.:.l:.:.:.:|  l".:l ト ,`,ノ りっちゃん
           Y:.:.:/ イ    |°  |/.:.:.:.:.:l.:.:.人ノ.:.:.l .ゝン|
          丿.イ.:.:.:.l    .|    l:.:.:.:.:.:.:r:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ、 .オ
         /.:./:.:.:.:.:丿    .l  ..:::|.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ
253名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:28:31 ID:q5vSsZ/N0
淀駅付近立体交差化事業における下り線(大阪方面行き)の高架化等に伴い
9月12日(土)始発から京阪線・大津線のダイヤを一部変更します
http://www.keihan.co.jp/news/data_h21/2009-07-29-2.pdf
254名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:36:09 ID:hO1cWhzxO
>>251
橋上というか、駅間で止まることを乗客がどう思うか、という問題はある
淀川橋梁なら走りながら待避できるかと思ったが、さすがに無理か
それなら西九条・千鳥橋間の橋上とかの方が実用的だな

まあそんなことする前に普通に陸上に用地を確保するのだろうが
255名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:42:58 ID:SFmDufVz0
>>251
あれは既得権。新規は認可されないよ。
256名無し野電車区:2009/07/29(水) 22:36:38 ID:QJ5PB/nW0
既出ならスマソ

近畿ライナー25000系の例

賢島(1505)・鵜方・志摩磯部・鳥羽・五十鈴川・宇治山田・伊勢市・松阪・
伊勢中川(1711)・伊賀神戸・名張・はい原・大和八木・大和高田・鶴橋・大阪上本町・
大阪難波(1745)・西九条(1754)・尼崎(1703)・甲子園(1709)・
西宮(1712)・芦屋(1716)・魚崎(1719)・
三宮(1728-30)・元町(1732)・高速神戸(1735)・新開地(1738)・高速長田(1741)
板宿(1743)・須磨(1743)・垂水(1753)・舞子公園(1756)・
明石(1800)・東二見(1809)・高砂(1816)・大塩(1822)・飾磨(1830)・姫路(1835)

鶴橋ー姫路間は\500




257名無し野電車区:2009/07/29(水) 22:38:40 ID:QJ5PB/nW0
大和八木以西から阪神に跨ぐ場合難波以降は+\500
258名無し野電車区:2009/07/29(水) 22:44:40 ID:exOOtTIX0
259名無し野電車区:2009/07/29(水) 22:46:53 ID:CG2z6soP0
停め杉ワロタ
近鉄線:鳥羽・宇治山田・松阪・大和八木・鶴橋・大阪上本町・大阪難波
阪神:尼崎・甲子園〈臨)・三宮
山陽:明石・姫路
これ位極端じゃないと。
それから、5000番台は団体車用だから多分その採番は無いと思う。
山陽に対応できる中型車なら旧奈良,京都,橿原線用の小型車である8000番台を使うんじゃないかな。
だから28000系とか。
260名無し野電車区:2009/07/29(水) 22:48:10 ID:CG2z6soP0
あ、八木も通過で良いや。
261名無し野電車区:2009/07/29(水) 22:54:03 ID:YLpfBEbq0
>>259
これが一番いいと俺は思う。

なんで甲子園あんなに特急止まるの?
262名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:01:29 ID:fawcrAmJ0
>>259
それの名古屋-大和八木ノンストップがほしいー
263名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:02:48 ID:/J9eokL10
>>250
また荒らしか
264名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:15:38 ID:yoJ6Wgw80
.>>261
阪神間の事情を知らないし知ろうともしない人たちは、阪神間の停車駅について語らないでください
265名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:18:50 ID:YHZ5CRsj0
帰宅時の尼崎パニックにワロタ

甲子園は特急通過の頃は理想的な遠近分離が出来てたけど
今更通過に戻すというのは難しいだろうね
特急停車というのも既得権益化してしまってるし
266名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:20:19 ID:lDIvfKYfO
山陽内の停車駅が明石と姫路だけとか、
妄想でも運転しないほうがまし
267名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:24:11 ID:glSQtuMy0
三宮以西は新快速と同じ停車駅にすりゃいいってもんでもないよなw
268名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:27:02 ID:e/td5enPO
してみると、山陽がJRにまるで敵わないのも
単に線形や運賃の問題じゃないんだよな
269名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:30:54 ID:CG2z6soP0
実はポイントは阪神間尼崎だけ停車とか山陽が明石と姫路とかいうところだけじゃない。
その辺は新快速にある程度対抗できるよう停車駅を極端に削ってみた。
もう一つのポイントは鳥羽発着って所。
糞ド田舎賢島まで乗り入れる必要など皆無
270名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:32:08 ID:exOOtTIX0
簡単な話、誰得特急の出来上がりと。
271名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:32:32 ID:yoJ6Wgw80
>>269
だから、近鉄事情を阪神山陽に持ち込むなって
阪神山陽のことを知らないなら知らないでいいから、勉強して分かるようになるまでROMってろ
272名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:33:31 ID:lDIvfKYfO
近鉄特急
停車駅削り
客削り
新快速は
悠々走る
273名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:54:13 ID:CG2z6soP0
>>271
阪神山陽のこと?
分かってるよ。
昼間もラッシュも6両編成が空気輸送空気輸送
だから西日本や九州からの客を姫路で乗り換えさせて伊勢へ誘導しようとしているのに。
そうするなら停車駅は少なく、途中の客は拾わない、これ原則。
明石、三宮、尼崎、難波、上本町、鶴橋は主要ターミナルだから停めただけ。
沿線客を目当てにしていない。
274名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:56:42 ID:exOOtTIX0
>>273
ヒント:沿線客と沿線以外からの客数の違い
それは誰向けの特急だよ
そしてスレ違いだよ
275名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:57:47 ID:yoJ6Wgw80
>>273
やっぱ分かってなかったか…
西日本や九州からなら名古屋経由の方が圧倒的に速いのに…
近鉄特急が使われるとしても、新大阪から御堂筋に決まってるのに…
こいつ…真性のアホや…
276名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:59:57 ID:CG2z6soP0
>名古屋経由の方が圧倒的に速いのに…
普通は京都経由だが?
277名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:01:56 ID:yoJ6Wgw80
>>276
京都にゃ空港ないやろ?
278名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:02:24 ID:glSQtuMy0
停車駅を絞るにしてもダイ改前の赤直程度で限界だろう。
279名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:04:11 ID:CG2z6soP0
空港?
糞不便な痛みを使えとでも?
280名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:05:28 ID:yoJ6Wgw80
名古屋空港使えばいいだけ
九州からなら新大阪ですら3時間。これだけで苦痛だよ
そこからさらに近鉄特急?冗談じゃない
281名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:09:51 ID:NUvF1rkV0
ヒント:空港での待ち時間&託送手荷物引取りの待ち時間

九州というか山陽方面からなら京都で近鉄特急乗り換えがごく一般的
新大阪乗換えは面倒だから余り一般的ではないかな。
282名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:14:47 ID:k+0bqr0A0
なんだ一般的って
というかそこまでして伊勢へ行きたい奴がどれだけいるんだよ

結局、近鉄がサンテレビとかでばんばん宣伝して
難波から近鉄特急乗れってのが一番無理が無くていいんだろな。
入ってきても尼崎が限度かな
283名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:15:13 ID:08Y9SodZ0
>>258
orz
284名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:15:36 ID:VG1vASqq0
近鉄厨が馬鹿ってことが追証されたことだけが収穫の議論。
285256:2009/07/30(木) 00:35:56 ID:08Y9SodZ0
阪神線内が止めても通過しても同じくらいになった。。
山陽は明石のみ停車だと東須磨で黄色直特を抜いて
明石着1754、姫路着1826頃

286名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:40:03 ID:MyCvpt2R0
いい加減専用スレ行け
287名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:45:49 ID:08Y9SodZ0
すいません
288名無し野電車区:2009/07/30(木) 01:26:33 ID:5O0pyGaF0
スレ違いとは言え、勉強になった。

近鉄特急は、沿線外住民を伊勢に運ぶ役割が大きかったんだな。
確かに、そりゃ、今さら阪神山陽沿線客をターゲットにしても、意味が相反してるよね。

誰かも似たこと書いてたけど、ABC+サンテレビの甲子園中継を、近鉄が全面スポンサーして、
CMはすべて「近鉄で伊勢志摩へ」って頑張る方が、手っ取り早いでしょ。
289名無し野電車区:2009/07/30(木) 02:11:49 ID:qJNE1NX70
                   ┌敦賀─福井─金沢─富山─上越     新潟
                   │                   │     │ 
           ┌─京都─米原─岐阜羽島┐          └長野─高崎─大宮─北海道
           │                 │                    │
博多─広島─新大阪〓新奈良〓四日市〓名古屋〓中津川〓甲府〓品川─東京
 │                           │              │
鹿児島中央                      └浜松─静岡─新横浜┘


リニア新幹線は直線ルートで決まりだね! (・∀・)
290名無し野電車区:2009/07/30(木) 02:58:58 ID:63EREVYnO
荒らしはお前だ >>263

きのうもいかさましやがって
291名無し野電車区:2009/07/30(木) 03:29:00 ID:35iJahb/0
阪神戦のあとの甲子園発梅田行きも10両にして欲しい。
梅田駅改修が莫大な費用だが・・・
292名無し野電車区:2009/07/30(木) 04:25:23 ID:UTs6zhqM0
あきらめな >>263

てめえのレスは削除依頼が出てる
293名無し野電車区:2009/07/30(木) 06:34:13 ID:tHpqhcoa0
>>282
三重県人ではないが、伊勢神宮を馬鹿にするやつは日本人をやめるべきだと思う。
294名無し野電車区:2009/07/30(木) 07:12:33 ID:Szgr5VKp0
>>251
許容と書いたように問題があるかどうかではなく
>>254にあるように乗客がどう思うか、あるいは、事故時などに
長時間停車になったときに対応できるかとかってことを言いたかった。

295名無し野電車区:2009/07/30(木) 07:42:02 ID:w11BwXsN0
       .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  | >>263 >>290 >>292
 .,-|  /            | ミ| 基地外檻ヲタは氏ね
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |  
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /  
  !_|        ; :     | |  
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |
    |   ;';ー-〜ー-、_   /
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /
     \         ,/
       `ー-:、___,/
296名無し野電車区:2009/07/30(木) 13:39:48 ID:Z1HtF4yXO
>>249
阪神は暗い時間と地下区間しか種別灯をつけない。
297名無し野電車区:2009/07/30(木) 15:47:08 ID:JVvMOBnj0
>>291
四つ橋線延伸構想
阪神百貨店建て替え構想

動くタイミングとしては、ちょうどその時期に来てるな
阪神単独ではなくHDが率先して動くべきだね
阪神百貨店も新阪急ビルと一体で再開発するようだし
298名無し野電車区:2009/07/30(木) 15:51:43 ID:g1DUt+f1P
四つ橋線延伸は阪神本線を超えられないので頓挫
299名無し野電車区:2009/07/30(木) 17:38:03 ID:m3tcFFCIO
もぐれ四つ橋線
300名無し野電車区:2009/07/30(木) 17:41:45 ID:p08r17/mO
飛べ四つ橋線
301名無し野電車区:2009/07/30(木) 17:55:40 ID:TUZMApUH0
ぐもれ四つ橋線
302名無し野電車区:2009/07/30(木) 20:03:06 ID:T4I7QGgdO
走れ四ツ橋線
303名無し野電車区:2009/07/30(木) 20:26:39 ID:3CRVQ+fp0
>>290
いかさま?
バカ丸出し
荒らしは死ね
>>292
「てめえ」は自分のことを指すのも知らないゆとり
死ね
>>295
キチガイ死ね
304名無し野電車区:2009/07/30(木) 21:43:03 ID:w11BwXsN0
   .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  | >>303
 .,-|  /            | ミ| 基地外はお前だろ。氏ね。
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |  
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /  
  !_|        ; :     | |  
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |
    |   ;';ー-〜ー-、_   /
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /
     \         ,/
       `ー-:、___,/
305名無し野電車区:2009/07/30(木) 22:26:26 ID:ZiFGUjTJ0
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'' 

ナーイスバッティング!ハルヒ!
306名無し野電車区:2009/07/30(木) 22:34:07 ID:vqlLxa1JO
ドームでなんのイベントがあったんだろ。
下り特急に尼で大量の女性客が乗り込んできたぞ。
(アルカイックホールかもしれんが)
307名無し野電車区:2009/07/30(木) 22:37:10 ID:ZiFGUjTJ0
         /.:/二二二二_ ヽ|:::::::::::::::::::\
        /.::::::'´.:::::::::::::::::::::::::::\|:::::::::|::::::::::::::ヽ
       /.::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::|::::::::::::::::∧
.      /.::::::::::::::{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::|⌒ヽ.::::::::∧
     /./':::::::::::∧:::!、::::::::|:::::l ::::::::::|:::::::::| \ 〉:::::::: !
      i:,' l::::::::::::ト、|::| \:::::|ヽ」x' ::::::|:::::::::|   〉'.:::::::::::| 連勝は当然じゃない!
      l| !:::::::::::| ィチfト::::::::::::'行タト|:::::::::L. イ.|:::::::::::::|  SOS団も阪急阪神HDと切り離せないんだから!
       l ::::|:::::'.  ヒtリ:::::::::::::::ヒztリ'|:::::::::|`i | |:::::::::::::|
       ト、::|:::::ハ  ー'     ー‐'|:::::::::,_ノ l.」:::::::::::::l
       |:::N:::|:::'.  '    ,    |:::::: /.:レ.::::::::::::::,′
       |:::l |:::|:::::\ 'ー=-'     /.:::::/.::::::::::::::::::: /
       |:::| ヽ|:::::l:::::`  . __..   ´'.::::::/.::|:::::::::::::::::/
       l:::| |:::|∨:::::::,r‐}  /' }:::/ヘ |:::::::::/.::/
.        ヽ!  ∨:L.ゝ‐'´/   /,::/  .ソ.: /.::/
           /7N  ∠`ヽ/ /' /- '´` ー'-、
        / /   /¨ヽン         _.  '´  '.
       , ′   /  , ′      /     |
       /  |   /  /        ./      |
.      /_n.、!  i  /       /        |
     / { !.|| |厶-− 、 ./   /         |
.    / ,ゝ'¨¨¨¨¨´    / ̄¨ァ、/       /
308名無し野電車区:2009/07/30(木) 22:40:38 ID:Bi4kPkxC0
>>306
関ジャニ∞のコンサートがあったみたい
309名無し野電車区:2009/07/30(木) 22:42:22 ID:vqlLxa1JO
>>308
なるほど。ありがとう。
310名無し野電車区:2009/07/30(木) 22:52:06 ID:3CRVQ+fp0
>>304
キチガイ死ね
>>305
板違い死ね
311名無し野電車区:2009/07/30(木) 22:58:27 ID:PCtxSvJcO
>>305
一瞬何の事か?と思ったが平野と言いたいのか…。
312名無し野電車区:2009/07/30(木) 23:04:03 ID:8ET1Elg5O
>>298
四ツ橋線延伸、阪神本線と平面交差へ―――梅田・尼崎間は大幅減便



阪神なんば線、大増発―――直通特急は難波発着へ
313名無し野電車区:2009/07/30(木) 23:04:40 ID:Ckf5JAtE0
いつまでたっても無茶苦茶だわこのスレ
314名無し野電車区:2009/07/30(木) 23:12:02 ID:8ET1Elg5O
いや、まてよ、その新設区画に阪神が(ry
315名無し野電車区:2009/07/30(木) 23:23:51 ID:IuYiNUlOO
久しぶりに京急の列車捌き見たけどやっぱあれは神レベルだな。
316名無し野電車区:2009/07/30(木) 23:57:33 ID:kjUr3aou0
>>312
梅田と淀屋橋繋げばいいじゃん。

直特、出町柳へ。
317名無し野電車区:2009/07/31(金) 02:08:53 ID:yvnI9XfV0
近鉄マンセーのヤツラもうぜえが、
阪神(タイガース)のやつらもうぜえな
318名無し野電車区:2009/07/31(金) 03:09:31 ID:F0/72kPOO
よし、檻屑が見事な負けっぷり!

これで関西に居座る理由はなくなった、
さっさと新潟のハードオフスタジアムへ移転しろ
319名無し野電車区:2009/07/31(金) 04:28:00 ID:rJSlPTzO0
                      (  )
                     (  ) (  )
                    (   ) )
                   ( 从 )从
                  )从 r'⌒ヽ_(
                 /´ ̄l、_,/}:\ 
                /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ 
                 (T´ |GIANTS\_>、};;_」
                 ! ` ̄''ァ-17\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´
320名無し野電車区:2009/07/31(金) 08:39:35 ID:aHynSHj00
未だに家からドームまでの移動手段に悩むわ・・・
@家・・・徒歩約5分・・・最寄り駅阪急神戸線某駅〜阪急梅田 JRで大阪〜大正駅
A・・・@のルートのJR線を大阪市バスに変更
B家の前のバス停〜路線バス(約30分)〜阪神尼崎〜阪神なんば線でドーム前

みんなだったらどうする?
321名無し野電車区:2009/07/31(金) 09:23:31 ID:Sd55uET+0
>>320 家からバスを使わなくていいのなら@以外ないのでは。
322名無し野電車区:2009/07/31(金) 10:59:45 ID:yL80zACQ0
>>316
阪神ユーザーは京阪なんて直通したいと思ってない!
勝手に決めるな京阪ヲタの基地外が。
323名無し野電車区:2009/07/31(金) 11:39:55 ID:cHLBXDfz0
>>320
@で
324名無し野電車区:2009/07/31(金) 11:58:54 ID:84h1bhRy0
      .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  | >>310
 .,-|  /            | ミ| 基地外檻ヲタは氏ね
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |  
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /  
  !_|        ; :     | |  
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |
    |   ;';ー-〜ー-、_   /
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /
     \         ,/
       `ー-:、___,/
325名無し野電車区:2009/07/31(金) 12:57:21 ID:z3iijFBd0
>>321・323
サンクス。
それが無難なのは分かっているんだけど
何故だかイマイチ好きになれないんだよなぁ。
うん。気のせいだ。
326名無し野電車区:2009/07/31(金) 14:03:10 ID:lTCEiY2j0
>阪急神戸線某駅
>路線バス(約30分)〜阪神尼崎

尼崎市内の三駅 武庫之荘・塚口・園田のどれかのユーザーかな

武庫之荘・塚口〜梅田 220円
園田〜梅田 180円

大阪〜大正 170円

尼崎市バス 200円
阪神尼崎〜ドーム前 320円

JR尼崎〜大正 210円
JR塚口〜大正 320円

塚口ユーザーならJR塚口まで歩いてみればどうかな
梅田でJRに乗り換えることを考えれば、そこまで苦にはならんと思う
327名無し野電車区:2009/07/31(金) 14:55:22 ID:WCATJjWHO
>>322

総意のように言うなよ(汗)


子供を関西では数少ない遊園地であるひらぱ(枚方市民発音)に連れて行くのに便利だし、小松製作所甲斐田へも行きやすくなるしな。
少数意見かもしれないけど、それを希望する人達もいるんだ。

328名無し野電車区:2009/07/31(金) 15:09:56 ID:SFcnT+QEO
>>327
で、それがために京阪の阪神直通が必要だとでも?
329名無し野電車区:2009/07/31(金) 15:34:47 ID:Qsfzl1eM0
>>327
難波・上本町直通と比べるとすごくしょぼいな、それ…
330名無し野電車区:2009/07/31(金) 17:20:38 ID:igJBmTpMO
>>327
小松製作所(笑)
誰得ww

とにかく京都方面へは自社グループの阪急がある以上、あまり直通のメリットはなさそう。
阪神沿線からひらパーに行く需要なんて雀の涙だし、金をかけて京阪グループの遊園地に金を落とさせるようにしてもな。
京阪沿線民は喜びそうだけど。
331名無し野電車区:2009/07/31(金) 18:35:08 ID:GQLMPGZf0
>>322
正月に京都行くのに、阪神で梅田に出て淀屋橋まで歩いて、
二階建ての特急に乗る俺からしたら、
直通バンザイ!!

JR味気ない、阪急もっと味気ない、それで京阪の二階建ての上の階に乗ったら、
京都到着が新快速よりもかなり遅くても許せる。

阪急と統合じゃなくて 京阪と統合して近鉄と直通して、京阪は三宮始発、
近鉄は明石始発、尼崎で京阪近鉄阪神山陽で線路塞がってたら、
壮観だっただろうなって、思う。
332名無し野電車区:2009/07/31(金) 22:31:20 ID:UNIPctDf0
朝日新聞のなんば線の記事

利用客が予算より16%多かった

んだって

「予想」じゃないのか
333名無し野電車区:2009/07/31(金) 22:46:47 ID:HUbrzQfu0
>>331
もし、阪神と京阪の相互直通運転を実現し、かつ京阪側の設備が現状のままの場合。
阪神は今は急行系6両編成(阪神なんば線は増結で8,10両編成もあり)、普通系4両編成が基本だけど、京阪は本線では7両編成や8両編成が基本だな(一部5両編成あり)。
そうすると、京阪には中書島より京都方には7両編成対応ホームの駅があるから、その駅に停車する列車を阪神直通列車とする場合、阪神車(下手すると山陽車も)の7両編成を備えるなどの必要性が生じる。
阪神にとって7両編成は中途半端だから、仮に実現するとしても8両編成だろうな(京阪の10両運転実現となればこれまた別だが)。
それで、恐らく阪神からの行き先は萱島、枚方市、樟葉あたりとして、京都方面(三条、出町柳)に行く場合は京阪線内の種別が急行以上であることが前提。
まあ、京阪は車両大型化の計画は今のところないから、現行の阪神車なら同じ扉配置でさほど問題ないだろう。
最終的に阪神は近鉄直通が21m4扉車、京阪直通が19m3扉車、山陽直通は両者混在、かと。
334名無し野電車区:2009/07/31(金) 22:53:02 ID:9K1l7Rd7i
>>332
予算で合ってるよ。
大人になったら分かるさw
335名無し野電車区:2009/07/31(金) 22:53:37 ID:HUbrzQfu0
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'' 

ナーイスバッティング!長門!
336名無し野電車区:2009/07/31(金) 23:01:29 ID:HUbrzQfu0
                 __
                 ´: : : : : : : ̄ ̄  、
             / : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.           /   : : : : : : : : : : : :     . . .\
      、__//. /. . . . . . .    . . . . : : ! : : : : ヽ
        ̄/. : /. : : : :/ : : : : : : : : : : : \l: : : : : : :ヽ
.         l : : l : / : /. :/ : : ヽ、: : : `ヽ : !: :l: : : : : ヽ、
        l :/ l : l: : :l :∧: :ト、: lヽ、: : : :ヽ!: :l: :l: : : l  ̄
        l/!: ! : l: :/l/‐-ヽ! ヽ !  _ヽ-―!‐ !: :l: : : !
         ヽ! : l : ! rfチミ、  ヽ´ fr旡ミ! : ト、l : : ′
.           ヽ !: :l  rっソ     匕り !: : !丿/j/ 情報統合思念体は、
.            j∧ :ト、 `¨   .      l l :l j/阪急阪神HDからも発見された。
              V: :lヽ、   _     /j/!/   
               ヽ: ! >   __.. ィ ト、〃
                ヽ!  //j     ト!/\    
                 _/ :/-―――-l : : : :ヽ、__
               /|::|: : : :! -―――-! : : : : : :/∧
  _____    /! !::!: : : :! ̄  ̄ ̄/. : : : : :/://:!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧   /. : : : : :/://.:::l長門有希
.   ∨                ∧ /. : : : : :/://.::::::l
337名無し野電車区:2009/07/31(金) 23:03:24 ID:z2oh0rSy0
>>335
氏ね
338名無し野電車区:2009/07/31(金) 23:07:17 ID:8nrfyKTw0
>>326
JR塚口〜大正
阪神尼崎〜ドーム前
同じ運賃とは意外!
なんば線ぼったくりだな。
339名無し野電車区:2009/07/31(金) 23:19:32 ID:argVdiiL0
>>322 >>327 >>328
大阪のビジネスの中心へ直行できる。
中之島・堂島・淀屋橋・北浜。
本町だって中央大通から北側なら徒歩圏内だ。

京都競馬場への観客輸送も見込める。

JRや阪急にはできない、阪神間から河原町・祇園界隈への直通。
というか阪急についてはかつて計画はあったが会社の方針変更で捨てたのだが。
340名無し野電車区:2009/07/31(金) 23:23:06 ID:SFcnT+QEO
ターミナルが三又とか


どんなけ阪神を不便にしたいんだ?
341名無し野電車区:2009/07/31(金) 23:25:23 ID:argVdiiL0
でもこれやると平日の通勤客で梅田利用から中之島線経由にシフトする
客も多く出て、いよいよ阪神梅田は東武浅草・京成上野状態になるん
だろうな。
342名無し野電車区:2009/07/31(金) 23:34:20 ID:1Y0lvPhs0
梅田と浅草と同列に並べる時点で、池沼が取り返しのつかないところまで進行してることが見て取れる
343名無し野電車区:2009/07/31(金) 23:38:19 ID:B67x8f3J0
阪神梅田駅、東武浅草駅の比較と梅田、浅草の比較は別の話
344名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:10:12 ID:nrNN11aJO
阪神なんば線
阪神うめだ線
阪神なかのしま線
阪神てんのうじ線
阪神しんおおさか線
345名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:16:45 ID:9EwmOmfS0
こんなんあったけど。
これ見ると三宮はせいぜい近6じゃないか。
ttp://www.jcca.or.jp/kaishi/243/243_pro3.pdf
346名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:18:08 ID:hl0sSzU70
やっぱり10連化は妄想だったな
347名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:43:27 ID:ruf3KozG0
そもそも、近鉄10両対応する、なんて、最初から一言もなかったよね?
348名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:47:21 ID:oj/qPvQY0
東にどーんと延びてるイメージ図だったからなぁ。
東にシフトしただけってwww
349名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:55:13 ID:gCsW/g0VO
三宮交差点から西側はいじってないから、こうなることは予想できたと思うんだが…
350名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:55:29 ID:hl0sSzU70
>>347
それをこのスレの住人が拡大解釈して暴走してただけだよ
甲子園駅東側にしても芦屋駅西側にしても同様
351名無し野電車区:2009/08/01(土) 01:05:30 ID:MzUhEqAQ0
唯一現実的な見解は武庫川だけだなw
352名無し野電車区:2009/08/01(土) 01:13:20 ID:WMquLCa30
>>345
以前から、そのリンク先の図と下記の図を比較して
どうも違和感があるとは思っていたが、やはり上記の設計で工事中なのかね〜

阪神本線三宮駅の改良設計/室谷耕輔・北原 満・上田克男
http://www.jcca.or.jp/kaishi/243/243_contents.html

阪神電気鉄道 2010 Recruiting Site
http://www.hanshin.co.jp/jinji/domain/railway.html
http://www.hanshin.co.jp/jinji/domain/image/01/train03.jpg
353名無し野電車区:2009/08/01(土) 01:37:10 ID:WMquLCa30

着工告知時の図では、三宮東交差点を越えてホームが続いているように見えるが、

阪神電鉄 三宮駅の改良工事に10月4日着手  2007年9月25日
http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/SR200709252N2.pdf

2009年4月に発行されたと思われるVol.243では、そこまでのホーム長でないことが分かる

阪神本線三宮駅の改良設計
http://www.jcca.or.jp/kaishi/243/243_pro3.pdf


既設平面の漏斗部とアーチ部の境界は、三宮東交差点付近
計画平面の東側ホームの先端は、既設平面のアーチ部の半分にすら届いていない
10両編成対応のホームになると思われた区間は、換気塔部と分岐部になるようだ
354名無し野電車区:2009/08/01(土) 02:03:24 ID:AbSQj2/a0
なんば線のスタンプラリーやってるけど、カラーパズルの配布は
もう予定枚数終わったかな?
今度の土日にやろうと思ってるんだけど。
355名無し野電車区:2009/08/01(土) 03:21:41 ID:R1528zdaO
やった−!!逃げ切ったで!これで4連勝や!この調子で今日も勝ってや!
356名無し野電車区:2009/08/01(土) 09:02:55 ID:gu3YCN2S0
>>355
市ね
357名無し野電車区:2009/08/01(土) 09:27:44 ID:5TOKktX/0
>>356
檻ヲタ死ね

ついでにABCフレッシュアップベースボールも氏ね
阪神が負けてヘラヘラ笑ってるしネーミングもダサすぎ

358名無し野電車区:2009/08/01(土) 11:51:22 ID:kZx3+iW/0
神戸側の輸送人員の実績で
10連化なんかできるわけないだろ。
359名無し野電車区:2009/08/01(土) 11:57:31 ID:ZIJxuhcf0
快急、平日日中の通過運転、増結開放の廃止は事実上無理だよな

千鳥橋・伝法の統合、なんば線大物の廃止。これで速達化を図れないものか。
360名無し野電車区:2009/08/01(土) 12:24:40 ID:gDITQj5u0
少なくとも、なんば線大物は廃止でもいいよね
361名無し野電車区:2009/08/01(土) 14:39:09 ID:xq1ddzu/0
県立病院に勤務する人がなんば線に住居をかまえていたらどうするよ
元からあるものは代替手段でもないかぎり潰せない
362名無し野電車区:2009/08/01(土) 14:56:09 ID:n6tX47II0
最近では西宮東口が廃止されたな
363名無し野電車区:2009/08/01(土) 15:07:43 ID:bYt7tETz0
>>362
あれは西宮駅自体を東にシフトできたからな。
大物はむしろ、千船方面からの乗換客が意外に多いぞ。
364名無し野電車区:2009/08/01(土) 15:08:43 ID:nrNN11aJO
高架化工事のどさくさ紛れならともかく、大物を今更消せるのだろうか

それにしても大物は扉が開いた瞬間閉まる
365名無し野電車区:2009/08/01(土) 15:38:59 ID:h8H2Tgn2O
なんか曇ってきたな。
ナイアガラに落雷しなきゃいいけど…
366名無し野電車区:2009/08/01(土) 15:39:19 ID:bPNAznaTO
>>359
通過は何で無理なん?
367名無し野電車区:2009/08/01(土) 16:18:35 ID:nrNN11aJO
>>366
各駅停車が通過=廃止
368kusanews:2009/08/01(土) 17:30:33 ID:ba1lVayqO
まずは、阪神車の行き先表示・・。
http://t.upup.be/?cZgd5l9z7B


こないだの神戸まつりに、なんば線を利用された方は、どれだけ、いてはる事やら。

今日は、幻の出入口から九条駅に・・。
よもや、その後の三宮逝き快急が、サプライズ状態になろうとは・・。
369名無し野電車区:2009/08/01(土) 17:39:56 ID:h8H2Tgn2O
教祖祭 花火芸術はなんば線に影響ありそう?
370名無し野電車区:2009/08/01(土) 17:54:52 ID:YiQJCbp50
降車客含まず

桜川 1335
ドーム前 3200
九条 3046

少ねー
371名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:02:02 ID:hl0sSzU70
阪神大阪難波>>>>中之島>渡辺橋>ドーム前>九条>>なにわ橋>桜川
372名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:12:01 ID:gu3YCN2S0
桜川は隣の南海汐見橋を見ても、あの位置に駅は要らないと言う事が証明されているのにね。
ドオム前は日によって極端だし苦情はまあそんなもんだろう。
この路線は、通過客目当てだからなあ。
373名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:13:53 ID:jJLSZEws0
>>175に大阪市統計書のデータが出てるんだが、
ドーム前って意外と定期客多いんだなw
実はそんなに儲かってないんじゃない?
374名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:15:09 ID:hl0sSzU70
問題は通過客の数も思わしくないということだね
>>175の数字には通過人員は含まれていないのかな?
375名無しさん@Linuxザウルス:2009/08/01(土) 18:28:04 ID:kw6fIpM00
今日は神戸の花火大会です。
三宮近辺から見物一等地のポーアイへ
無料シャトルバスもあります。
皆さん阪神なんば線で是非お越しを!
帰りは三宮からなんばまでノンストップの
臨時快速急行が便利です。
376名無し野電車区:2009/08/01(土) 19:30:47 ID:R1528zdaO
よし、檻クズが見事な負けっぷり!
ナベ久さん勝利乙。

やはり相手を買収しなければ高利貸しもこんなもんだ
377名無し野電車区:2009/08/01(土) 19:49:28 ID:EPyfAfWl0
>>373
ドーム前駅の定期券使用者の過半数は、
住宅地としての大正区よりも、通勤先としての大正区なのかも。
378名無し野電車区:2009/08/01(土) 20:02:20 ID:J2ZljXuh0
>>374
阪急天六は明らかに直通客込みの数字だから、阪神なんばも含まれているんじゃない?
阪神なんばの定期券比率の低さでもわかるように、おそらく休日の買い物客・観光客は好調で
平日の通勤客は不振なんだろうな。

阪神沿線からなんば線経由で便利になる主な地点は、難波とベイエリア近鉄沿線だけで、
難波はオフィスが少ない繁華街だからだろうな。
これが、梅田南部・中之島だけでなく淀屋橋・本町・心斎橋・難波・谷町・福島区などへも便利になる
JR東西線直通とは違うところ。
今後、南港や西区に勤める人が阪神沿線に住むようになったり、学生の流動が増えたりして定期客も増えていくんだろうけど。
379名無し野電車区:2009/08/01(土) 20:15:10 ID:bYt7tETz0
だって、近鉄奈良線にしたって難波が最終目的地の定期客って少ないんじゃないの?
鶴橋で大量にJRに乗り換えるし、上六日本橋難波も乗り換え客の方が多いのでは。
現状の加算運賃がある限り、なんば線に通勤客大量移転というのは考えづらいよ。
380名無し野電車区:2009/08/01(土) 20:23:31 ID:7zC1ftK50
>>318
板違い死ね
>>319
板違い死ね
>>324
キチガイ死ね
>>335
板違い死ね
>>355
板違い死ね
>>357
板違い死ね
>>376
板違い死ね
381名無し野電車区:2009/08/01(土) 20:35:12 ID:J2ZljXuh0
>>379
それを言ったら南海難波や阪神梅田、阪急梅田、JR大阪も同じだな。
382名無し野電車区:2009/08/01(土) 20:58:23 ID:bYt7tETz0
>>381
そうだね。
だから、なんば線は市内各地へのアクセスという観点だと、運賃が高すぎるよ。
383名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:15:08 ID:nrNN11aJO
結局、「目的地」は梅田と難波の間にあるわけで、その意味では阪神なんば線は割高遠回り以外の何でもない、と
384名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:18:14 ID:oj/qPvQY0
梅田が強すぎるんだよな
どこへ行くにも「とりあえず梅田」が最初のステップというか。
奈良線は鶴橋〜難波間で徐々に分散していくし、なんば線もこれと同じだけど
そもそも「とりあえず梅田」でいいのにわざわざなんば線選ぶことはないもんな。

てことで、「とりあえず梅田」ができないところに活路を見いだせとしか。しかしそりゃどこだ
385名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:19:09 ID:bYt7tETz0
>>384
結局、ベイエリアぐらいしかないんだよな。
386名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:22:56 ID:J2ZljXuh0
>>384
大阪ミナミのターミナルは分散ターミナルだけど、キタの路線は阪急京都線以外はまず梅田に出ないといけいないからね。
阪急京都線は堺筋線ルートがあるから、梅田志向は思ったほど強くない。(梅田:堺筋=3:2)
387名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:29:02 ID:dLV8Wi/g0
梅田に行くにはJRって選択肢もあるからな
388名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:42:51 ID:bYt7tETz0
>>386
ところで、なんで阪急は「どっちも定期」をやらないんだろうね。
行きは堺筋だけど帰りは梅田を経由できたら、阪急百貨店等の集客にもなると思うのだが。
389名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:08:33 ID:hl0sSzU70
加算運賃90円が敗因
390名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:11:52 ID:J2ZljXuh0
しかし、難波と近鉄沿線だけでこれだけ客が乗ってるのは、難波と近鉄沿線にとってはよかったね。
京阪中之島線なんか乗り気需要なし、繁華街なしの盲腸線で1日20000人(平日だけなら25000人くらい?)乗ってるっていうのは、実はかなり多いと思う。
391名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:16:49 ID:bYt7tETz0
>>390
淀屋橋方面から強制的に移転させられた分も数に入ってるからなぁ…
392名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:18:16 ID:hl0sSzU70
>>391
大江橋、なにわ橋とも乗客数は中之島や渡辺橋より少ないから
淀屋橋からの転移「さえ」上手くいかなかった結果の惨敗とも言える
393名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:18:30 ID:gDITQj5u0
確かに、加算運賃は50円にするべきだ
394名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:20:36 ID:J2ZljXuh0
>>392
そりゃ乗り換え需要もないなにわ橋・大江橋の乗降が少ないのは当たり前。
395名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:23:02 ID:hl0sSzU70
>>394
>>391をもう1度読め
396名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:24:42 ID:J2ZljXuh0
>>391
淀屋橋行きが昼でも3分に1本くらい走ってるのに「強制的に移転させられた」なんてありえないと思うけど。
397名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:26:54 ID:bYt7tETz0
>>396
たまたま来た列車が中之島行きだったら、淀屋橋周辺への用事なら乗り換えずにそのまま大江橋で降りると思うが。
398甲子園利用民:2009/08/01(土) 22:29:42 ID:WMquLCa30
>>375
楽しみにしていたから花火見てきたぞ
21時半ぐらいに帰ってきたけど、三宮駅の上りホームと甲子園駅の上りホームは大混雑
花火大会が終了した時刻は、20時20分
三宮駅発 奈良行き快速急行の最終が19時50分
尼崎駅発 奈良行き快速急行の最終が21時52分
甲子園球場の試合終了時刻が21時13分

三宮駅 土休日梅田方面 標準発車時刻表
http://rail.hanshin.co.jp/search/sannomiya_u2.html

尼崎駅 土休日難波・奈良方面 標準発車時刻表
http://rail.hanshin.co.jp/search/amagasaki_n2.html

みなとこうべ海上花火大会『臨時急行』運転のご案内(PDF/270KB)
http://rail.hanshin.co.jp/uploads/info/cbd2851e918491ef2283d2f99ca6b2fe053e95d9.pdf

臨時急行は、21時02分 21時14分 21時26分 の3本
特急が発車してから3分後に発車
停車駅は、西宮駅までは特急と同じでそこから急行系で運用か
甲子園からも臨時の電車を走らせるから今日は大忙しだな
399名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:33:12 ID:l7V20Kbr0
岩屋・大石・青木には停まらなかったんだな…。
400名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:38:40 ID:wIeqvlpf0
9月23日にテイチクというメーカーから「阪神なんば線 阪神三宮〜近鉄奈良快速急行」
というDVDが発売されることになっていて楽しみにしていたんだが、
実は別のメーカーからも「阪神なんば線 開通記念DVD」というものが
発売されていたみたい。梅田の旭屋書店や日本橋のディスクピア、
近鉄鶴橋駅の構内グッズ店でも置いてあるの見たことないやつだ。
どうやら完売したようでとても残念だ。ぜひ買って見てみたかった・・・・

「阪神なんば線 開通記念DVD」
http://nttxstore.jp/_II_D112855633

401名無し野電車区:2009/08/01(土) 23:02:44 ID:R7gT099C0
>>389
>>393
計画段階では加算運賃が140円で想定されていたのは知ってるかい?
402名無し野電車区:2009/08/01(土) 23:08:07 ID:dLV8Wi/g0
140円って、もぐれ阪神の人が勝手に言ってただけのような。
403名無し野電車区:2009/08/01(土) 23:33:05 ID:R7gT099C0
>>402
違う、違う。
大阪市議会の答弁で出てた話

大阪市平成16年2・3月定例会常任委員会(計画消防・通常予算)より

>西大阪延伸線の運賃につきましては、開業後一定期間につきまして新線区間の利用者
 から加算運賃をいただくこととなっております。西大阪延伸線の事業許可におきましては
 開業後5年間は140円、その後14年間は90円となっておりまして、その20年以降は加算
 運賃をとらないこととなっております。なお、実際の運賃設定につきましては今後の検討
 課題でありまして、開業時点で収支の見通しや社会経済情勢などから、第2種鉄道事業
 者であります阪神電気鉄道株式会社において決定されることとなっております。
404名無し野電車区:2009/08/01(土) 23:36:14 ID:wf+/wU8k0
専務よ
違うかったら言うなよ
405名無し野電車区:2009/08/02(日) 00:39:32 ID:0Lf0Pgtq0
 なんば、ライフ・ジュンク堂に遅れを取ってホームセンターダイキ先日開店!
生き物コーナーにツルがいたのにはワロタw
406名無し野電車区:2009/08/02(日) 01:04:42 ID:UATwwSGGO
加算運賃140円だったらもっと酷いことになってたんだな
恐ろしい
407名無し野電車区:2009/08/02(日) 01:25:24 ID:zyswmbKR0
関西の主要加算運賃(Wikipediaで適当に見た)
  南海空港線:泉佐野−関西空港(220円)
→ 阪神西大阪延伸線(140円)
  近鉄けいはんな線:長田−学研奈良登美ヶ丘(130円)
  阪神なんば線(60円/90円)
  京阪鴨東線・中之島線(60円)
  泉北高速鉄道:光明池−和泉中央(20円)

並べてみると他の路線より乗客数多そうなのに高い
開業後5年の暫定的なものとはいえ、こりゃ回避して正解だよな

これ見てたら今の初乗りだけ60円てのが全然機能してないような気がしてきたw
旧西大阪線各駅(西九条除く)〜難波で既に270円区間だし
408名無し野電車区:2009/08/02(日) 01:52:18 ID:z8YEBanJO
どうせニートで毎日休みだから明日はダイキに鶴見に行くか。
409名無し野電車区:2009/08/02(日) 03:01:31 ID:eIGM40DxO

▼大阪・近畿に関するニュースソースが数多く集まり、議論もできる掲示板です。

近畿サロン
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8628/

大阪情報クラブ
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8626/

☆大阪百科☆ニュース掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6501/

近畿サロンと大阪情報クラブは大阪百科からの派生です。

ついでに。
★地理・お国自慢版@JBBS掲示板(良識派)★
http://jbbs.livedoor.jp/travel/5980/
410名無し野電車区:2009/08/02(日) 05:45:53 ID:Pr9oPFjvP
☆大阪百科☆ニュース掲示板
(p)http://jbbs.livedoor.jp/travel/6501/

       ↑
上の掲示板は反日サヨで頭のいかれたキチガイの巣窟だよ
411名無し野電車区:2009/08/02(日) 06:14:58 ID:mYHsFvc40
>>409
板違いのアンチは死ね
412名無し野電車区:2009/08/02(日) 06:32:17 ID:vELH8OkY0
>>407
けいはんな線もっと加算されてるイメージあったけど130円か
413名無し野電車区:2009/08/02(日) 07:12:45 ID:wPpBElQ40
>>407
もともと140円の加算運賃を算定したのがバブル末期から崩壊直後だったので
見積もりが甘かったはず。なんば線の利用者も2008年の利用者想定は
今の68000よりも多い8万人だったし。
414名無し野電車区:2009/08/02(日) 07:49:54 ID:C8o6Bc8f0
>>413
そのころできた施設の利用料・通行料とかはみんな高かったな。
415名無し野電車区:2009/08/02(日) 07:52:23 ID:EvHVOb150
       .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  | >>380
 .,-|  /            | ミ| 基地外檻ヲタは氏ね
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |  
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /  
  !_|        ; :     | |  
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |
    |   ;';ー-〜ー-、_   /
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /
     \         ,/
       `ー-:、___,/
416名無し野電車区:2009/08/02(日) 10:32:13 ID:SBM3znqi0
多分、140円という数字自体が、予想利用者数は一定として、
年間返済額÷予想利用者数=140円
という計算式で出したものと思うんだよなぁ。
でも、実際は加算額で利用者数が変わるものだから、
利用のしやすい料金を設定したと思うんだわ。

役所の予想は変動数があると、予想数と希望数をごっちゃにするからねw
417名無し野電車区:2009/08/02(日) 10:54:58 ID:iDknoc+xO
ひとつ 人は皆空間をのぞみ
ふたつ 二人他人と並ぶを好まず
みっつ 醜いクロス配置
退治じてくれよう なんば線
418名無し野電車区:2009/08/02(日) 12:22:25 ID:UATwwSGGO
本当に利用しやすいように考えた運賃設定ではないだろうけどな
失敗の度合いこそ違えども京阪も阪神も加算運賃関係で失敗してるな
419名無し野電車区:2009/08/02(日) 13:44:35 ID:E12jApBI0
>>418
何か、IDおもろいな
420名無し野電車区:2009/08/02(日) 15:59:58 ID:TboN4aKqO
阪神は時間雨量何_で運転見合わせ?
421名無し野電車区:2009/08/02(日) 16:01:37 ID:NctTsPKX0
>407
JR東西線は加算なしやね
422名無し野電車区:2009/08/02(日) 16:31:34 ID:0nYLIas7O
東西線の場合はなしにせざるを得なかったという感じだがな
423名無し野電車区:2009/08/02(日) 16:42:46 ID:uueGKNoTO
>>422
中之島線が大江橋までは加算なしなのと同じだな。
424名無し野電車区:2009/08/02(日) 17:08:39 ID:u5nMOwPs0
東西線は加算運賃なしという成功要素があったのに
西側で自治体の横槍が入ってルート変更→失敗となってしまったな
それでも他の新線よりは健闘してると思うが
425名無し野電車区:2009/08/02(日) 17:22:22 ID:QWoy4+oKO
>>424
嘘つけ。
データイムの快速なんかでも尼崎から北新地までガラガラやないか。
426名無し野電車区:2009/08/02(日) 17:24:19 ID:u5nMOwPs0
>>425
だから「失敗」と書いてるんだがちゃんと読めるか?
427名無し野電車区:2009/08/02(日) 17:28:47 ID:QWoy4+oKO
>他の新線よりは健闘
428名無し野電車区:2009/08/02(日) 17:33:09 ID:u5nMOwPs0
>>427
中之島線、今里筋線、おおさか東線が東西線より成功しているとは思えない
そういう無茶苦茶な意見に与するつもりはない
429名無し野電車区:2009/08/02(日) 17:46:45 ID:QWoy4+oKO
そもそも、東西線と同世代の新線は中之島線や阪神なんば線その他諸々ではない。
あえて、同世代と言うなら南海空港線やJR関西空港線だが、こっちは東西線と性質が違う。

10年以上前に開通した路線と、開通1年にも満たない路線とを比べること自体意味不明。
430名無し野電車区:2009/08/02(日) 17:50:25 ID:UATwwSGGO
どっちもうざい
431名無し野電車区:2009/08/02(日) 19:12:49 ID:1Up3LoaxO
なんば線の加算運賃は、近鉄側から西九条以遠を通り越す場合のみにすべきだったな。
新線の初乗200円は市バスや地下鉄と変わらん。
432名無し野電車区:2009/08/02(日) 19:21:01 ID:AYQZ1xAc0
元から線内需要は大して期待していなかったとは思うが。
しかし、仮に加算運賃無しにしても、現状ダイヤだと単に阪神の対梅田客がなんば線に切り替わるだけだしなぁ。
消極的すぎるダイヤの改善と、低廉運賃(キャンペーン的に期間限定でやってみてもいいのでは?)への変更が必要でしょう。
今の平日日中快急なんて、仮に本線より50円安かったとしても乗らんわ。
433名無し野電車区:2009/08/02(日) 20:16:33 ID:JGZ9Ro2D0
ピタパキャンペーンは無視ですか
認知されてないなら無いも同然か
434名無し野電車区:2009/08/02(日) 20:52:14 ID:eLSIvGDw0
夕方なんばから三宮まで快速急行で50分かかったよ。
西九条で3分停まる、尼崎までスピードも出ずに20分
これじゃ通勤には使えんわ。休日におでかけくらいだといいが
435名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:19:14 ID:EvHVOb150
   ■                       ■        ,、_.  __,....,_ _,...、           ■ ■
■■■■■        ■■■  ■■■  ■       ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'            ■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■   ■       ■   ■      ■          ヽヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■           ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ            ● ●
                                     `ヽ、`ー""ヽ
                                       `'ー-'''
桜井、ナイスバッティング!!!!!!!
436名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:25:05 ID:wRuY3Z3G0
>>373>>377
大阪ガス本社・大阪市交本局の通勤客が阪神線へ新たに流入したそうな。
437名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:44:28 ID:Czm21dJd0
東西線や東線は本来諸費回収目的として地方交通線運賃を適用してもおかしく無いんだけどね。
諸処の都合で出来なかったという事ぢゃね。
438名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:44:58 ID:WMPE+Nmj0
            /: : :r'_,.-‐'"´:.: : : : : : : : : : : : :`ヽ、}.、
         /: : : : /: : : :/: : :/: : : : : : : : : : : : : : :ヘ::ハ
          /: : : ::/: : : :/: : :/∨::.: : : : :|ヘ:: :|:i: : : : :|: :|
        j: : : ::/: : : : {: :.:/,ノ∨:.: : : : :|ヽ|::ト|: : : : :}: :|
         |: ; : :j : : : : :|ヽ:| __ V: :.:|:: : :|__レ' |: :/:.:/:: :| 甲子園から未来に
          |: :}:_;|: : : : : |,ィ'チ弐z、ヽ、|`ヽ:|チ心|:/|:;/: : :|!
         |: ( {: : : : : |{ノ:t:j::}    ` {ノ:t:j:} 〉|":.: : :{) 帰れますかぁ?
        }:.:|:ヽ|:\:ト、:トVzィ:;リ     |::zィ:;リ,' {: : : : :|:|
        |:.:|: ::|:.: : : :|`⊂⊃"/////  ̄"  |: : : : :|:|
           |: |: ::|:.: : : :| ..: : : : :     : : : :.. ノ|: : : : :|:|
         |: |: ::|:.: : : :|ヽ、     __   ,.ィ´:::|:.: : ::リ:|
            |::|: :::|:. :: : :|::::::`>‐-ァ--‐r'ミヽ:__:::|: : :/::i:|
           |:.:|: ::ヽ|ヽ、:|\:;ィ-r‐'\,/_`{_,,/、ヽ| ̄ノ::: :|:|
           |: :|:: ::/:::/  /´  \     \ \゛`ヽ、::||
         V::|::λ::::\j     〈       \_,,)ヽ、,):リ
         丶:|/ ヽ、:::{      〉       \__,,〉:/ 朝比奈みくる(←無問題)
439名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:50:34 ID:WMPE+Nmj0
>>435
↓の板に転送しておいた。

涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1418日目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1249214650
440名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:59:39 ID:X4WTtXLIO
湾岸スタジオ

ネプリーグ
441名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:30:02 ID:37ISeq500
次の会話に続く京阪ヲタのセリフを考えなさい。


――― 中之島線の長所を教えてください。

京阪ヲタ「中之島線の各駅は他線の既設駅に近く、乗り換えにも便利です」

――― その割に、乗降者数は2万人台と低迷を続けていますが?

京阪ヲタ「中之島線は他線と連絡していない盲腸線なので、この数字はむしろ健闘と言えます」

――― 矛盾していませんか?

京阪ヲタ「今後、府庁が移転すれば、中之島線は西九条からベイエリアにかけて延伸され、乗客数も増えるはずです」

――― 実現可能性は高くないし、仮に実現したとしてもその頃には人口減も進んでいると思われますが…。

京阪ヲタ「そもそも中之島線には、淀屋橋口の過密運転と乗客の集中を解消する目的もあるんです」

――― でも、新ダイヤでは淀屋橋口がさらに増発され、中之島線は減便と優等格下げですよ?
442名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:47:31 ID:rakNjtJx0
安心汁
中之島線は数年以内に線内折り返し4両になるわ。
443名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:09:46 ID:WMPE+Nmj0
>>441
京阪ヲタ「たぶん、京都アニメーションの影響でしょう。今年は涼宮ハルヒの憂鬱やけいおん!は特に話題になっていますから」

――― えっ?

京阪ヲタ「ちょうど三条、出町柳、叡山電鉄修学院あたりがけいおん!のモデルの一つですから。京阪っぽい題名のアニメがまさか放送されるとは思っていませんでした。でも、そろそろ聖地巡礼されるお客さまのことを考えて、グッズ…」

田井中律「勝手にけいおん!の題名を京阪から盗作したとかほざくんじゃねぇ!」

秋山澪「律、落ち着け!」

中野梓「先輩、違いますよ。けいおん!≠京阪電鉄、けいおん!=軽音楽(軽音部)ですよ」

涼宮ハルヒ「ただの軽音部には興味ありません。もし、この中に天才な超能力者がいたら、あたしのところに来なさい!」

キョン「ハルヒ、阪急阪神HDって、どんな会社なんだ?」

涼宮ハルヒ「阪急電鉄と阪神電鉄が経営統合したんでしょ?両者の持ち株会社なんだから。ホールディングス、つまり持ち株会社の意味くらい、覚えておかないと恥かくわよ!」

キョン「わ…わかった……。」

阪神ヲタ「♪かっとばせ〜ハルヒ!」

こうしてこの世界にまた一つ
新たなトリビアが生まれた
444名無し野電車区:2009/08/03(月) 00:12:36 ID:wZRhSqCc0

                     (  )  )
                     (  ) (  )
                    (   ) )
                   ( 从 )从
                  )从 r'⌒ヽ_(
                 /´ ̄l、_,/}:\ 
                /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ 
                 (T´ |GIANTS\_>、};;_」
                 ! ` ̄''ァ-21\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´
445名無し野電車区:2009/08/03(月) 00:36:14 ID:GIEAcdsj0
京阪てどんだけ京アニとTBSに金出してるんだろうか
京阪は京都マンセーしすぎ、だから大阪市に嫌われる
446名無し野電車区:2009/08/03(月) 08:00:29 ID:UuIrgXCr0
>>345
そりゃ、国からお金もらってやってるんだから、元の編成長、番線どおりに作らないと
全額でないわけで

そこから拡張するのは100%自腹になるわけだから、そこをどうするかじゃないの?
構造見てる限り、8両まではなんとかなりそう(前後に余裕を持たせてる)な感じを受けるが
447名無し野電車区:2009/08/03(月) 08:25:25 ID:KKHdubKbP
阪神なんば線の運輸収入、当初予想上回る 4〜6月

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0002180940.shtml

 阪急阪神ホールディングス(大阪市)は30日、今年3月に開通した阪神なんば線の4〜6月の運輸収入が、
当初予想を16%上回る8億9200万円だったと発表した。

 1日平均の輸送人員実績は5万7000人で、初年度目標より1万人少ない。
割安の定期券を利用する通勤・通学客は予想を下回ったが、長距離の観光利用が多かったことが収入を押し上げた。

 同社は同日、2009年9月中間連結決算予想を下方修正。
関係会社の評価損を特別損失計上するため、純利益を当初予想比30%減の70億円と見込む。通期も、純利益は同35%減の130億円の見通し。(西井由比子)
448名無し野電車区:2009/08/03(月) 09:39:35 ID:gxBgJhU+O
>>446
今回の工事は連立と違って地域交通の利便性向上の意味合いも兼ねるから、補助金の枠もそこまでは縛られないのでは?
449名無し野電車区:2009/08/03(月) 18:41:58 ID:7tamu/fi0
>>415
キチガイAA厨死ね
>>435
板違い死ね
450名無し野電車区:2009/08/03(月) 19:59:51 ID:USCQsXaq0
阪神と直通してから、明らかに、近鉄の客層が悪くなった。

ヤッパリ、阪神間(尼崎市、西宮市)は治安が悪いね
451名無し野電車区:2009/08/03(月) 20:05:37 ID:Q8MOGD4k0
阪神間って、いかにも関西の人みたいな感じだね。
452名無し野電車区:2009/08/03(月) 20:10:01 ID:qMV87g1BO
東大阪の民度の低さは尼崎と同等だよ。
453名無し野電車区:2009/08/03(月) 20:16:47 ID:FRytEVku0
おまいは東大阪の病巣の根深さを理解できていないな
454名無し野電車区:2009/08/03(月) 20:44:37 ID:GIEAcdsj0
たしかに開通してから平日の昼間なのに奈良が人多い
長距離需要が多いというのは裏付けてるな、近鉄ボロ儲け
455名無し野電車区:2009/08/03(月) 20:47:30 ID:RncBEWMJ0
>>450
阪神間といってもJRを境に民度が大きく異なるからな
456名無し野電車区:2009/08/03(月) 21:24:06 ID:qMV87g1BO
はぁ??乗り入れ前の近鉄は客層がよかったとでも?!
笑わせるぜ!!!
ば〜か!
457名無し野電車区:2009/08/03(月) 21:36:56 ID:gxBgJhU+O
近鉄厨の戯言をいちいち真にうけるなって。
田舎者が都会を羨しがってるだけなんだから。
458名無し野電車区:2009/08/04(火) 00:03:57 ID:uD/YGXhb0
近鉄の言い回し 大阪大阪難波 大阪難波です。
客の言い分 何回大阪って言ったら気が済むねん
大阪って言わんでも分かっとるわい
459名無し野電車区:2009/08/04(火) 00:36:03 ID:6dn1fDL50
50日で5万4000人→3か月で5万7000人になったんだね。
3年で目標値に届くんじゃない?
460名無し野電車区:2009/08/04(火) 00:36:03 ID:qHyf0PrQO
快急は東大阪民は乗らないからな
461名無し野電車区:2009/08/04(火) 01:23:29 ID:RE5eNaok0
>>452
部落にしか税金が落ちない東大阪が、関西一番のゴミ溜め。
尼崎も東大阪も知っているが、たぶん間違いない。
462名無し野電車区:2009/08/04(火) 01:52:51 ID:Qbke/Vuy0
はいはいお国厨
夏休みも本番!!
463462:2009/08/04(火) 04:38:37 ID:YUVnl8zu0
レスアンカー忘れてた

はいはいお国厨
夏休みも本番!!>>449
464名無し野電車区:2009/08/04(火) 05:14:49 ID:633s7+o/0
>>458
客の言い分 何回大阪って言ったら気が済むねん
また大阪か、と思うがなw
465名無し野電車区:2009/08/04(火) 08:02:07 ID:Vj6++Cdd0
>>464
×客
○アニヲタ
466名無し野電車区:2009/08/04(火) 09:48:03 ID:N2t8GLn70
大阪難波は「大阪難波、難波、難波です」で十分なんだけどなあ。
467名無し野電車区:2009/08/04(火) 09:58:15 ID:5E4dxLGyO
>>458>>466
基本的に放送は「大阪難波、難波です」だけど。阿部野橋や旧国名と扱いは同じ。
468名無し野電車区:2009/08/04(火) 10:17:53 ID:/JTEs0hmO
>>467
近鉄丹波橋、近鉄郡山、近鉄下田…等の前に「近鉄」が付く場合も同様だよね?
469名無し野電車区:2009/08/04(火) 10:24:42 ID:5E4dxLGyO
>>468
「近鉄」は完全に省略。
470名無し野電車区:2009/08/04(火) 10:30:57 ID:uD/YGXhb0
近鉄の正式な言い回し 大阪大阪難波 大阪難波です。
今のは、略式
客の言い分 何回大阪って言ったら気が済むねん
大阪って言わんでも分かっとるわい
471名無し野電車区:2009/08/04(火) 10:53:46 ID:Yfypq5Pr0
>>450
大阪市電華やかなりし頃から「大和や河内の粗忽な田舎者を連れてきて柄を悪くする大鉄電車and大軌」と言われてたんだ。
遠く石川県にまで「奈良ナンバーはここでの魚採取お断り」の看板が立ってるぐらい評判悪い。
俺も奈良出身だが今更どうしようもないよ…
472名無し野電車区:2009/08/04(火) 11:35:52 ID:oH+cZVaQ0
大阪大阪難波…?もしや自宅○○再登場か?
注意報出した方がいいな
473名無し野電車区:2009/08/04(火) 16:33:16 ID:zurmaUA10
長距離輸送が多いなら平日昼間の快急の西九条尼崎間ノンストップにしろよ
474名無し野電車区:2009/08/04(火) 17:43:42 ID:OF2ON5cbO
長距離客が多いのは予想外やからな
阪神間から難波へ行く需要は無いし奈良はなおさら、近鉄側から阪神へ向かう需要もそんなに無いってのが大方の予想やったからな
フタをあけてビックリって感じやな
旧西大阪線区間からの難波への需要の少なさが意外やけどな
千鳥橋はもっと乗客が増えると思ってたんやけどな

次の改正で適正なダイヤになる事を祈るばかり
475名無し野電車区:2009/08/04(火) 20:33:21 ID:bYgaDi1l0
●快速急行の西九条ー尼崎終日通過
●快速急行の三宮ーなんばは35分運転
●平日のみ今津に快速急行停車.武庫川は通過・・・学生のためね.
●甲子園はイベントのあるときのみの臨時停車
●直通の終電は三宮・奈良発ともに22時すぎ
●尼崎の運転停車は3分以内
●尼崎でなんば線普通と本線特急が必ず接続(上り,下りとも)

これをしてくれたら,予測乗車人員は超えれると思う.加算運賃がそのままでも.
476名無し野電車区:2009/08/04(火) 21:07:59 ID:B4pWemm+O
甲子園通過なんて言ってるのは、甲子園を菖蒲池程度にしか考えていない馬鹿で世間知らずな田舎者。
477名無し野電車区:2009/08/04(火) 21:14:36 ID:cHBleZMf0
可能なのは
>●直通の終電は三宮・奈良発ともに22時すぎ
くらいだろうな

478名無し野電車区:2009/08/04(火) 21:18:54 ID:jDKcG+0PO
>>475

夢物語 乙
479名無し野電車区:2009/08/04(火) 21:22:05 ID:YSgULV8d0
>>477
野球やった日とか大丈夫なのか?
現状のダイヤにまだ快急を突っ込むと臨時特急が削られそうだけど
480名無し野電車区:2009/08/04(火) 21:22:47 ID:B4pWemm+O
尼の停車時間に関しては、大事故頻発の近鉄と直通している以上、安全上やむを得ないからなぁ。
気が向いて遊びに行った近鉄線内で逃げ場もなく焼け死んだり圧死したりするのは嫌だから、幌に関しては我慢しよう。
481名無し野電車区:2009/08/04(火) 21:33:06 ID:B4pWemm+O
>>479
現行の急行を置き換えれば可能ではあるね。急行は尼折り返しにして。
武庫川や今津民から不評を買うだろうけど。
482名無し野電車区:2009/08/04(火) 21:42:59 ID:6wE8SK+z0
尼崎の長時間停車は何が原因で?
483名無し野電車区:2009/08/04(火) 21:46:17 ID:Na5BlWqe0
智頭急行のダイヤを組んだ人って、天才じゃないか?
単線 はくと いなば 普通列車 姫路でのぞみと接続

阪神にも、そんなワザをもった人材はいないのか?
484名無し野電車区:2009/08/04(火) 22:09:21 ID:zeRY8kQ3O
阪神は阪神ですごいけどな。
山電、阪急とのダイヤ調整、神戸高速線内で直特・特急の10分ダイヤ→15分ダイヤ+30分ダイヤ、
近鉄奈良線、大阪線との調整…。
ただ、特急の梅田発が毎時01分ってのがなぁ。
485名無し野電車区:2009/08/04(火) 22:14:18 ID:Qr4hLed90
地図急行は福知山経由の山陰客を根こそぎ奪ったからな、天才だ
通過して貰うだけで黒字化
山陽も本音は通過客で稼ぎたいだろうよ特急乗入なら、無造作に停車駅増やして所要時間長くするぐらいなら、一気にノンストップにして所要時間短縮して特定の客だけしか運ばないように、千尋急行はこの発想だな。
486名無し野電車区:2009/08/04(火) 22:50:11 ID:/L/3+jGc0
>>480
酉方式で非常時だけ繋げば?
487名無し野電車区:2009/08/04(火) 23:29:41 ID:FKgg/lDqO
>>485
山陽は隣に新幹線が引かれた後の北越急行だと思えばいい
488名無し野電車区:2009/08/04(火) 23:35:43 ID:S+6DO5tE0
>>487
ローカル輸送しかできねぇw
489名無し野電車区:2009/08/05(水) 00:39:16 ID:AKDhkw+y0
ここに来ると、阪神が勝ったか負けたかがわかるね
490名無し野電車区:2009/08/05(水) 01:15:45 ID:3wYD5X960
それがうぜーんだよ
491名無し野電車区:2009/08/05(水) 01:16:25 ID:x9/NVbB+0
>>486
西日本は軽く考えてるんだよ。
近鉄は過去にトンネル事故を経験してるから幌貫通の重要性を充分認識してる。
もしもJR東西線とかでトンネル火災があると、またマスコミに叩かれまくって
慌てて7両貫通編成で統一するだろう。
492名無し野電車区:2009/08/05(水) 01:23:54 ID:b5aQP16Q0
あと近鉄は3つ以上繋いでるってのもある
ひとつの編成につき必ず乗務員一人が必要なんだそうだ
これを適用する条件もなんやらあるみたいだが、幌は付けなきゃならん
493名無し野電車区:2009/08/05(水) 01:36:24 ID:gNqeTTZgO
207方式は非常時でも中間運転台に運転手か車掌が行かないと貫通路が作れないんだよな。
中間運転室の鍵を解除しなきゃならんし、貫通路設置方法も一般客には解らない。
混雑してる列車で火災などの緊急時に車掌とかが中間運転台まで短時間に行けるとも思えない。
そんな余計な時間のロスのために犠牲者が増える事も充分に有り得る。
494名無し野電車区:2009/08/05(水) 01:45:39 ID:l1OhO6klO
確か貫通路の作り方のシールが貼ってあるんだよね?
でも一般乗客はそれを見ても作ることはできないだろうし…

JRも223系5000番台マリンライナーみたいな貫通型の車両作れるんだから、そうすべきだと思うんだがね。
やっぱコストと手間か。
495名無し野電車区:2009/08/05(水) 05:16:11 ID:r5YnX8xr0
読瓜はのりぴーの行方不明や森繁の入院をエンタメだなんて、ひどい。
人の生き死にかかわる話がなぜエンたーテーメントなのか。会社の姿勢が問われるね。
496名無し野電車区:2009/08/05(水) 07:55:03 ID:ksZ6I9B50
>>495
「エンターテイメント的話題」と解釈するからおかしくなる
「芸能・エンターテイメント業界の動き」と解釈べき。
497名無し野電車区:2009/08/05(水) 09:13:27 ID:ebpFHuaZO
223-2500だが、作り方は挿絵入りで一般人にもわかるようにシールが貼ってるぞ。
それに、車内通らなくとも、一度車両左側に出て外を通って中間運転台まで行けば問題ない。

あと、JRが幌を繋がない理由は分併に時間がかかるから。
特に新快速や関空・紀州路快速、学研快速じゃ、そんな余裕ないよな。
498名無し野電車区:2009/08/05(水) 10:57:45 ID:AfxQdNr10
>>497
>車内通らなくとも、一度車両左側に出て外を通って中間運転台まで行けば

トンネル火災や崩落でそんな余裕があると思うか?
最初から幌が繋がってれば、もっとたくさんの乗客を救えるだろが。

>あと、JRが幌を繋がない理由は分併に時間がかかるから。
>特に新快速や関空・紀州路快速、学研快速じゃ、そんな余裕ないよな。

所要時間短縮のために幌みたいな必要な装備を省略してるようでは
あの宝塚線事故の教訓が全然活きてないということになるな。
499名無し野電車区:2009/08/05(水) 11:45:49 ID:l1OhO6klO
>>497
一般人に分かるようシールって…だから、それが分からない人もいるだろうに。
非常時にいきなり作り方の説明見て理解できるほど、一般人はレベル高くないのでw
そもそも貫通路を作るという発想が(ry

一般人に分かる作り方シールとかも結局後付けの言い訳みたいなもんで、>>498の言う通り繋がっている状態に越したことはないと思う。
500名無し野電車区:2009/08/05(水) 11:50:00 ID:Tsyu4Dh3O
崩落とか言い出すなら幌より前にアルミだかステンレスだかの脆い車両じゃなくて鋼鉄製にすべき
あとついでにボルスタレスは危険
脱線の危険が高いので狭軌で100km/h以上出すべきではない


とかなる
501名無し野電車区:2009/08/05(水) 11:58:53 ID:Tsyu4Dh3O
ぶっちゃけ、前後2箇所しかないんだから
トンネル火災なら繋がってても近い方から出るんだし
編成全体が繋がってる必然性はそこまでないような…


つーか特急車両は全面扉ないやつはどうなってんの?
あれ危ないんじゃないの?
502名無し野電車区:2009/08/05(水) 12:25:49 ID:hdWUA1Q0O
三宮駅改造はホーム10両長より
全線元町方直通化に空間を割いて欲しい

御影?放っとけそんな乗降客数
東花園にも抜かれそうな駅
503名無し野電車区:2009/08/05(水) 12:35:31 ID:nm9+6KbZO
>>497
近鉄や南海の連結作業みてると、いとも簡単に幌つないでるぞ。
そんな手間な作業ではないし、時間がかかるものでもない。

安全保安上は繋いでおくに越したことないんだから
遅延理由に繋がないなんて、本末転倒な気もするんだが。
504名無し野電車区:2009/08/05(水) 12:38:03 ID:u4lmUVs2O
御影は梅田系統専用でええわ。
難波系統は青木辺りに任しゃええがな。
505名無し野電車区:2009/08/05(水) 12:40:58 ID:u4lmUVs2O
497は西大寺か新田辺へ行けw
古市でもええわ。
506名無し野電車区:2009/08/05(水) 12:42:26 ID:X9bYvUP6O
京急最強!!
ドレミファ〜♪
507名無し野電車区:2009/08/05(水) 12:48:04 ID:vhNwkW4HO
夕方の快速急行連結解放の停車時間だけど‥

尼崎から難波に変更したらどうだろうか?

終日線内通過運転しないと、御堂筋線からの転移客は期待できない。
例えば昼間なら、32分程で難波から三宮まで行けるようになると思うけど、新快速プラス御堂筋利用で乗り換えなら32分は難しいだろうし。

結構神戸から難波の需要ってあると思うんだがな
508名無し野電車区:2009/08/05(水) 12:58:56 ID:GOPcGpp0O
>>507
難波駅ご覧になったことありますか?
妄想にも届かん発想ですね。
509名無し野電車区:2009/08/05(水) 13:05:11 ID:X9bYvUP6O
はぁ?!難波駅で連結開放作業??神レベルの京急でも無理だろう…
510名無し野電車区:2009/08/05(水) 13:07:34 ID:ejZQ2wiUO
>>504
それは同意だな。
あくまで緩急結合のためと割り切ればな。
新大阪みたいなものだ。
511名無し野電車区:2009/08/05(水) 14:35:03 ID:q3tsqELF0
むしろ、西九条切り離しの方が良さそう。
前6両→快急三宮行
後4両→各停尼崎行
小田急方式。
512名無し野電車区:2009/08/05(水) 15:30:15 ID:X9bYvUP6O
それって小田急の相模大野でしたっけ?
513名無し野電車区:2009/08/05(水) 15:53:09 ID:t+XEglvTO
尼崎に着いたのにどうして誰も降りようとしないのだろうか、と思って、よくよく考えてみると快急だった
514名無し野電車区:2009/08/05(水) 20:14:27 ID:yn7D0UIw0
>>492

名鉄の豊橋行き特急の8輌編成の後ろ2両増結車には車掌がいませんが…。
515名無し野電車区:2009/08/05(水) 20:28:10 ID:DnCIotDp0
近鉄奈良線は停車駅が2つ増えるだけで快急が急行になるのに
阪神は尼崎西九条間各駅になっても快急のまま
516名無し野電車区::2009/08/05(水) 20:31:01 ID:VsJTN8v10
>>497
って言うか一般人はそういうシールに気付かないよ
223とか先頭車の扉に脱出の時の扉の開け方描いたシールが有るけど
あれ知ってる一般人見たことないから
517名無し野電車区:2009/08/05(水) 20:53:39 ID:GNFYo0jo0
今ドーム前にいるんだが、オリックス戦なんぞでも
本当にホーム階へのエスカレーター止めるんだな

近鉄沿線デーだからか難波方面への客が圧倒的に多い。
オリックスファンが先に帰ったからかもしれない

あ、ID末尾0だけどWILLCOMなんで仕様です
518名無し野電車区:2009/08/05(水) 20:57:15 ID:9vEberGY0
>>504
おいおい、青木って御影以上に客少ないじゃないか。普通に考えて魚崎で良いだろ。
そもそも青木は今までも今後も昼間に走る優等の停車駅ほどの利用者は居ない。
緩急結合といっても、神戸市東部民が快急に乗り換えてもそんなに恩恵は受けないし、不要。
正直、甘いんだよな。冷遇冷遇っていうけど、あんなの他社じゃ冷遇なんてレベルじゃない。
阪神の神戸市内の駅、魚崎と御影、三宮、元町以外の駅、あんなの他社じゃ支線のローカル駅レベルの利用者数しか居ないし。
阪急とかだと尼崎とかより遥かに多い塚口でさえ昼間に優等は停まらない。ましてや園田(これも尼崎より多い)なんて優等すら停まらないし。
近鉄の瓢箪山とかだって区間準急ができる前のダイヤだと生駒へ向かうよりも時間がかかってた。あんだけ利用者が居るのに。
それも八戸ノ里や布施で通過待避、乗り換えることもできなかった。それがなんだ?阪神だったら「必ず」御影や西宮や甲子園で特急と連絡してくれるじゃないか。
正直、阪神ほど利用者が少ない駅に優しい会社は珍しいと思うよ。お前らはそれに甘えすぎ。
鉄道会社の基本は利用者が多い駅に優等を停めるの。これ常識だから。
519名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:10:54 ID:X9bYvUP6O
ドア閉めまーす!
御乗車ありがとうございます。
この列車は快特三崎口いきです。
途中の停車駅は京急川崎、横浜、上大岡、横須賀中央…
520名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:49:05 ID:ejZQ2wiUO
>>518
あんたがどんな御託並べ立てようと、青木高架ホームが近鉄六連対応って事実は変わらんのだけどな。
521名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:54:02 ID:h7ZzPkpx0
>>509
品川
522名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:59:37 ID:9vEberGY0
>>520
21m車が阪神に入るようになった以上停める予定がなくても臨時停車や回送などに利用できるように対応させるのは当たり前だと思うんだが。
ましてや待避線のある駅なら回送に利用できるようにするのは当たり前。
まさか青木が対応になるから青木に絶対停まると思ってるんじゃないだろうな?
523486:2009/08/05(水) 22:14:05 ID:mp+fQu7u0
>>509
じゃあ桜川で分併

後、酉の幌の繋ぎ方は大体読んで分かったが、運転台の扉の開け方は俺も知りません。
非常時なら俺だったらぶっ壊すかもw(そういう性格なんで)
524名無し野電車区:2009/08/05(水) 22:19:52 ID:ejZQ2wiUO
>>522
回送だけならホームは要らんわなぁ。
分岐器の配置だけ対応させればいいんだから。
525名無し野電車区:2009/08/05(水) 22:27:08 ID:9vEberGY0
>>524
臨時停車も書いてるだろ?せっかくホームをいじれるんだから普通に考えて対応させるだろ。
何でお前はそんな青木停車に熱心なの?青木住民だからか?
現状では普通が青木まで逃げられるダイヤじゃないし、緩急接続だって全然現実的じゃないんだけどさ。
普通と接続するために快急停車させると西宮での特急と普通の接続もうまくいかなくなって特急の所要時間が3分以上多くなる。
そこまでして青木に停める必要があるの?青木に停めても便利になる人より不便になる人の方が確実に多いよ?
526名無し野電車区:2009/08/05(水) 22:31:28 ID:dnI4Jurd0
アオキニカイソクキュウコウハイラナイ
527名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:06:23 ID:t5fLoD15O
アオキってどこの駅や??
528名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:15:35 ID:X9bYvUP6O
京急品川のお立ち台はホームが急カーブだからあるんだよね?
阪神御影にはないね。
529名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:30:06 ID:D8LWCU/t0
>>415
犯珍連敗ザマーミロwwww
530名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:38:44 ID:aoskIr4c0
 >>504ではないし、青木駅もどうでも良いのだが、>>518の文章の「阪急とかだと〜」以下の内容はちょっとおかしいな。
俺は近鉄も利用していたが、俺の利用する駅(東大阪市内)は普通しか停まらないので、本当に不便だった。
奈良県に行く電車はしょっちゅう走ってるのにさ。
それに比べりゃ、阪神はまだ良くやってるわ。
 でもさ。基本的に利用者は阪神と近鉄などのほかの私鉄を比べて、「阪神は便利」と判断するわけでは無いからな。
第一に、過去のダイヤと比べて判断するわけで。
今のダイヤでは、普通しか停まらない駅の利用者が不便に感じるのは仕方ない。


531名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:52:55 ID:RHzRKcHC0
何か猫鉄が紛れ込んでるみたいやな
532名無し野電車区:2009/08/06(木) 00:11:43 ID:kCUI82koO
>>525

ていうか、今津みたいに、単に阪神車8両対応にするんじゃ無いの?急行8両化構想ってのも噂されるぐらいなんだから、青木も8両化対応になるだけじゃないかと思うが。

後、尼崎センタープール前とか、最近に高架化された阪神車の駅はかなりの率で阪神車8両対応になってる事実がある。それと同じかと。近鉄を外して考えたら答えは見えてくる。

533名無し野電車区:2009/08/06(木) 00:19:24 ID:Gtdle6NRO
阪神なんば線車両故障で運転見合わせなのに阪神の公式に載らず近鉄のみ載っている件。
534名無し野電車区:2009/08/06(木) 00:21:02 ID:h23prqRyO
南海の普通停車駅とかエグいよ。
南海本線の駅なのに、普通停車駅ってだけで4本/hとか当たり前。

それに比べたら、阪神線普通停車駅なんか、便利に見えて仕方ない。
535名無し野電車区:2009/08/06(木) 00:39:19 ID:MPY6ltRF0
京阪も待たずに普通停車駅も常に次がすぐ来るという便利なダイヤだが、ラッシュ時にも関わらず常に空いてるw
西三荘過ぎたらガラガラ、お陰様で快適な通勤だが。
536名無し野電車区:2009/08/06(木) 00:39:54 ID:bpD9aobd0
>>498
一般の客がシールに書いてある貫通方法を読んで迅速に通路を作れるくらいなら、LCの飛び出しているレバー踏んで座席を回転させる事くらいみんな出来そうな気がするなw
あと、一旦車両の外に出たら、俺ならそのまま逃げる。
多分他の乗客も同じように逃げる。
そして、全員煙に巻かれてしまったりするんだろうな。

>>516
非常コックの操作方法は、一応書いてはあるけど、無闇に操作されないように目立たせてないらしいよ、最近の車両は。
537名無し野電車区:2009/08/06(木) 00:44:14 ID:Ti0dbrrG0
>>533
20分の遅れだし、30分以上でないし。
また、桜川でしかも奈良方面って書いてあるから、桜川回送→折り返し
の電車に故障が出たかもしれないし。
純粋な阪神なんば線の列車かどうか定かでないし、また30分以上の
遅れでないことから、阪神公式HPには出ていないと思われる。
538名無し野電車区:2009/08/06(木) 00:48:22 ID:tm/rBKDfO
鉄道障害スレに福で準急が故障したまま桜川であぼーんしたらしいという情報が
539名無し野電車区:2009/08/06(木) 01:30:03 ID:byHKEGFL0
>>512
そそ。
最近の小田急はどうなってるのかは知らないけど。
快急ができてからかなり減ったかも知れない。
540名無し野電車区:2009/08/06(木) 02:34:41 ID:ar30wPl60
>>518
他社との比較に意味がないというのは他の人が言ってるから省略するが。
それに追加で、阪神の駅は地域人口の割りに大幅に利用者が少なく出てる駅が多い(=潜在需要が他社より多い)ということもお忘れなく。

阪急が塚口を放置して岡本や夙川に特急を停めているのと同じだよね。
青木もどちらかといえば、後者側に属する駅だということくらいは理解してもらいたいものだ。
541名無し野電車区:2009/08/06(木) 02:39:35 ID:ar30wPl60
最も、一般的な発想で行けば、
朝ラッシュ時の区間特急みたいな意味不明で尼崎に止まらないようなトチ狂った列車を運転している暇があれば、
そのスジを使って特急をもう1本運転するべきだと思う。

三宮は使えないから御影始発で、魚崎・芦屋・西宮・甲子園・尼崎・梅田でよいんだよな。甲子園にも停めるから通勤特急とでもいうべきかな
スジが早すぎるなら青木に停めてもいいかもしれんが、少なくとも打出や深江に停める必要もなければ西宮と尼崎を通過するのは無意味としかいえない
542名無し野電車区:2009/08/06(木) 03:57:45 ID:DrOogRJ5O
よし、檻クズが華麗に完封負け。

それにしても阪神が負けてヘラヘラ笑ってるABCフレッシュアップベースボールは阪神戦中継の資格はないな。

檻専になればいいんだが。
543名無し野電車区:2009/08/06(木) 08:18:50 ID:eg5hIrVNO
>>539
相模大野分割の急行小田原・江の島行きでつな。
544名無し野電車区:2009/08/06(木) 09:50:24 ID:+7l3bxuH0
>>540
ちょっと待ってくれ。確かに阪神の駅は潜在需要が他社より多いが、だからといってそれは青木だけの問題ではないぞ。
それこそ、芦屋や魚崎の方が競合しているJR芦屋やJR住吉の乗降客数を見ても潜在需要は多いだろう。
それに、岡本や夙川みたいな緩急接続をする為ではなくその駅単独(+連絡路線からの客)を得るための優等停車駅と、
緩急接続を無視すると利用者が15000人も満たない青木を1つくくりにするのはおかしくないか?
青木に止める=普通と接続する というふうにしないと青木に停める意味はなく青木レベルの緩急接続ができない2面2線の駅で良いということになる。
むしろ岡本や夙川と似た環境にあるのは芦屋と魚崎だろう。緩急接続はできないが競合が激しく、潜在需要も相当多いという意味合いで。

通勤特急というのは若干賛成だ。現状では直通特急がかなり混雑し始めている。区間特急や快速急行はそこまで混んでない。
ましてや西宮とかは主要駅であるのに関わらず朝ラッシュ時の方が昼間よりも有効な優等の本数が少ない。これはどうにかしたほうがいい。
一応快速急行に乗って甲子園で区間急行に乗り換えたりもできるけど、やっぱり1本でいけるかいけないかというのは大きい。
545名無し野電車区:2009/08/06(木) 10:19:31 ID:+yjHBt9JO
潜在需要の取りこぼしは神戸市東部共通の問題やね
JRは灘3〜4万、六甲道5万、住吉7万、摂津本山4万、甲南山手2万
これに対して阪神は春日野道岩屋で2万、大石〜石屋川で2万5000、御影〜魚崎で4万5000、青木と深江は1万5000
六甲道と摂津本山は事実上阪神にダブルスコアで勝っていると見てよい
546名無し野電車区:2009/08/06(木) 11:28:52 ID:h23prqRyO
>>541
それって、阪神線内が優等6連以上、普通4連以上の増結ができないための苦肉の策じゃねーのか?

でないと、普通や特急の混雑がえらいことに…。
547名無し野電車区:2009/08/06(木) 12:05:32 ID:6+M0FckZO
朝の人身事故の影響なのか、西宮駅西方の留置線に山陽車両が停車してた。
548名無し野電車区:2009/08/06(木) 12:20:52 ID:OYufWWnH0
阪神本線で人身事故相次ぐ 梅田―山陽姫路ダイヤに乱れ
http://www.asahi.com/national/update/0806/OSK200908060047.html
 6日午前、神戸市と大阪市のいずれも阪神本線で、電車にはねられ死亡する人身事故が2件相次いだ。この事故で、相互乗り入れしている神戸高速鉄道や
山陽電鉄の区間も含めた梅田―山陽姫路間のダイヤが大幅に乱れ、午前10時半現在、約7万3千人に影響が出ている。

 阪神電鉄によると、同日午前7時5分ごろ、神戸市東灘区の青木(おおぎ)駅西側にある「青木駅西踏切道」(遮断機、警報機付き)に男性が立ち入り、
東二見発梅田行きの特急(6両編成)にはねられ死亡。また、午前9時ごろには、大阪市西淀川区の姫島駅構内で、ホームから線路に下りた男性が甲子園発梅田行きの
区間特急(6両編成)にはねられ亡くなった。いずれも乗客にけがはなかった。
549名無し野電車区:2009/08/06(木) 12:22:55 ID:tPiMKAORO
>>546
だからこそ特急増発のほうがいいってんだろ
550名無し野電車区:2009/08/06(木) 12:23:32 ID:O18JcRRO0
>>548
甲子園発梅田行きって区間急行じゃないのか?甲子園発の区間特急って甲子園でたら梅田まで停まらないし、そんなの存在しないよね?
551名無し野電車区:2009/08/06(木) 12:25:20 ID:1NTRTVHF0
>>550
低能アンチ阪神にマジレスするな
552名無し野電車区:2009/08/06(木) 12:31:18 ID:6+M0FckZO
阪神で同じ日に一度に 2回も人身事故が発生するのかなり珍しいんじゃない?

あと阪神の運行状況、JRみたいに情報を充実させられないのか?
553名無し野電車区:2009/08/06(木) 12:34:18 ID:j5TF4iLcO
>>550
区間急行の間違いだろうね。
554名無し野電車区:2009/08/06(木) 12:48:36 ID:YRkULLV60
>>552
JRほど人身事故が多くないし仕方ないw
阪和線って毎日1日3回人身事故が起こるって噂されてるしw俺の連れ同士でw
555ジャビット君:2009/08/06(木) 12:52:50 ID:4Bc9F/p2O
555番取れました(^o^)/
556名無し野電車区:2009/08/06(木) 12:54:56 ID:eg5hIrVNO
いま西九条いるんだけど自動アナウンスで『ただいま次の電車は九条を出発しました』と流れました。
初めて聞きました。
557名無し野電車区:2009/08/06(木) 13:04:37 ID:YRkULLV60
あおぎ駅(←なぜか変換できない)には特急も快速急行も何も要らないわ。
御影に快速急行を停車できるように柵設置するなりホーム広げるなりして改良する方が先。
あと、なんば線内は快速急行の停車は西九条だけで良いわ。
大物はなんば線の方を駅自体廃止して、尼崎〜大物重複乗車の特例を作る。
558名無し野電車区:2009/08/06(木) 13:14:04 ID:j5TF4iLcO
>>557
それができんから、仕方なく青木に停めるって話してるんだろうが。
559名無し野電車区:2009/08/06(木) 13:18:08 ID:O18JcRRO0
>>558
仕方なくって言うけど、御影に停めれない時点で諦めたらいいんじゃないか?
青木停車もダイヤ面で非現実的だぞ。
560名無し野電車区:2009/08/06(木) 13:19:32 ID:LIjd9Nu80
今のところ
快急は必ず御影で普通を追い越しているから
「春日野道〜石屋川利用者が快急を利用しやすくなるように」
と、会社側が完全にダイヤ上仕方なしの停車であることを発表して
石屋川をドアカットで停車した方が良いと思うな

万が一、今後御影が何らかの形で改良を受けて、快急が停車できるようになれば
石屋川の停車は取り消しってことで

少なくとも青木なんかに止めるよりかは効果あると思う
561名無し野電車区:2009/08/06(木) 13:25:50 ID:O18JcRRO0
>>560
その方がいいな。特急が御影を発車してから普通が青木まで逃げ切るなんて到底無理だし、
青木で普通が快急を待避すると香櫨園ぐらいで次の特急が追いついてしまうからな。
で、尼センでの普通が特急の通過待ちもできなくなり急行の西宮発車時刻も繰り下げないといけないし、
ダイヤがむちゃくちゃになるな・・・。
562名無し野電車区:2009/08/06(木) 13:27:29 ID:YRkULLV60
というか、ホーム側を改造しなくても、車両側を改造すればいい話だと思うけど?
近鉄車だと隙間が危ないなら、隙間を埋めるドアステップみたいなのを付ければ良いと思うし。
近鉄の相直対応6連が全部で24本あるけど、それを改造しよう。
563名無し野電車区:2009/08/06(木) 14:00:48 ID:ssoEoZoC0
>>560
その案は思いつかなかった。目から鱗だ。石屋川ならホームの延伸も容易そうだな。
564名無し野電車区:2009/08/06(木) 14:15:13 ID:+yjHBt9JO
石屋川快急停車なら石屋川から上本町まで通勤する俺が喜ぶw
565名無し野電車区:2009/08/06(木) 14:43:03 ID:j5TF4iLcO
>>560
それもありだなぁ。
うん。目から鱗だ。
御影民は特急で魚崎乗換えで対応でいいし。
566名無し野電車区:2009/08/06(木) 15:01:52 ID:eg5hIrVNO
>>564
都ホテル勤務乙
567名無し野電車区:2009/08/06(木) 15:07:24 ID:YRkULLV60
>>566
とも限らん罠
俺は、>>564に教師乙と言っておく
568名無し野電車区:2009/08/06(木) 15:29:44 ID:INd0Dqq30
>>567
とも限らん罠
俺は、>>564に学会員乙と言っておく
569名無し野電車区:2009/08/06(木) 15:30:46 ID:cpyske380
今日難波14:03発の快急が取消ということで後続の尼崎行き普通14:12に
乗ったらタッチのさで三宮方面の特急には接続しないのやね。
これを接続できるようにしてくれたら相当便利なダイヤになるのにな。
570名無し野電車区:2009/08/06(木) 15:32:22 ID:INd0Dqq30
なんば線大物を廃止すれば・・・



いやもう言うまい
571名無し野電車区:2009/08/06(木) 16:00:37 ID:eg5hIrVNO
たしかに上本町勤務なら近鉄グループか教育関係の可能性大だよな。
572名無し野電車区:2009/08/06(木) 18:13:05 ID:LuMTQpBXO
復旧はやいね。近鉄に比べたら。
自殺者年間3万人だろ?
処理いやだな。

阪和線多過ぎだろ。三回って。
573名無し野電車区:2009/08/06(木) 20:36:21 ID:OYufWWnH0
阪神なんば線、効果絶大 「奈良・斑鳩1dayチケット」売り上げ11.5倍
http://www.sankei-kansai.com/2009/08/06/20090806-013141.php
 京阪神から奈良、斑鳩方面への私鉄、バスなどが1日乗り放題となる「奈良・斑鳩1dayチケット」で、阪神電気鉄道沿線から利用する購
入数量が今年4〜6月で前年同期比約11.5倍の約1万2400枚と急増していることが5日、分かった。山陽電気鉄道沿線からの利用も
4倍の約1920枚に達するなど今春開業した「阪神なんば線」(尼崎−大阪難波)で神戸・三宮と奈良が1本のレールで結ばれ、両沿線の
利用者拡大につながった形だ。

 販売状況を取りまとめている近畿日本鉄道などによると、同チケットは4〜6月の3カ月間で計約3万600枚が売れた。前年同期(約2万
600枚)に比べ1万枚増だが、他社沿線の利用者が横ばいや減少したのに対し、阪神、山陽沿線の増加分は計約1万2770枚と2社で売
り上げ全体を押し上げた。

 特に阪神沿線の利用者は、昨年4月から阪神なんば線の開業前日の今年3月19日までの販売数量が約3500枚だったが、翌20日〜
31日のわずか12日間でその7割超の約2700枚を販売。大阪市営地下鉄を経由しなくなったため、阪神沿線からのチケット料金が200
円安い1800円となったこともあるが、阪神と近鉄が相互直通運転を始め、来年に平城遷都1300年祭を控え注目度が高まる奈良方面
へ阪神間から乗り換えなしで直結したことで潜在的な観光需要を掘り起こすことに成功したとみられる。

 関西の鉄道事業が景気後退や新型インフルエンザの影響で落ち込む中、新線効果は需要開拓につながっており、阪神電鉄では4〜6
月の増収効果が当初見込みから16%増となる8億9200万円に上った。また、近鉄の大阪難波駅の降車人数(定期以外)も前年同期比
19.1%増となっており、同社でも年間の増収効果を当初予想の5億円から倍増の10億円に上方修正している。
574名無し野電車区:2009/08/06(木) 21:35:16 ID:WIIAIrfWO
上本町か?高津清風学会河合塾日赤明星タワーマンション
575名無し野電車区:2009/08/06(木) 21:59:24 ID:eg5hIrVNO
難波駅ホームにいる駅員かわかっこいーなー
576名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:00:43 ID:+yjHBt9JO
とりあえず宗教関係ではありませんとだけ
577564:2009/08/06(木) 22:02:40 ID:+yjHBt9JO
間違えて目欄に番号を入れてしまった…orz
578名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:41:19 ID:WIIAIrfWO
なんばパークスから帰時、最近は近鉄や千日前線の駅のホームまでの結界が越えられないので南海で新今宮駅乗り換えで環状線、おおさか東線経由で帰る。高野線に乗れば新今宮駅でJR乗り換えが目の前感動!金と時間かかるが、心理的に楽!座れるし。俺ってセレブ?
579名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:47:21 ID:tsgmx/9Q0
>>578
ごめん。その気持ちさっぱり分からない。
梅田へ出て直通特急か難波から快速急行のどっちかだから。
580名無し野電車区:2009/08/06(木) 23:05:44 ID:7HBBnpNJ0
京セラD23時ちょっと前に試合終了 混むと思われ
581名無し野電車区:2009/08/06(木) 23:06:07 ID:bU28J/920
東京方面から新幹線経由で生駒線の終電に乗るためにNAVITIMEを調べたら、
新大阪→紀伊田辺ゆき快速→ノンストップで西九条→阪神なんば線で大阪難波→難波仕立の快速急行だった。
実際乗ってみたが、接続のいいこと・・・・。

近鉄〜新幹線乗り換えは、近鉄京都線がちんたら走るし、鶴橋乗り換えは混むしで、満足していなかった
けど、深夜の西九条接続で、奈良・王寺・けいはんな線方面に行けるのにはびっくり。

582名無し野電車区:2009/08/06(木) 23:09:05 ID:xYa1hZ6J0
>>578
おおさか東線経由ってなんだw
583名無し野電車区:2009/08/06(木) 23:10:40 ID:YRkULLV60
新大阪行き最終のぞみで京都で丁度最終の奈良行き急行に接続してる
ただ、こいつは奈良線に一切乗り継ぎ不可だから西大寺か奈良からタクしかない
584名無し野電車区:2009/08/07(金) 01:59:57 ID:zM2vw5ii0
>>571
谷九は風俗も意外に栄えてるぞ。

>>573
去年は一日30枚しか売れてなかったというのも凄いな。
あんだけポスターをベタベタ貼ってたのに。
585名無し野電車区:2009/08/07(金) 04:41:03 ID:Bv9gM92q0
>>571
上本町には上場企業もあったはず
586名無し野電車区:2009/08/07(金) 08:11:31 ID:N3Wc+OQSO
淺沼組があるな。
587名無し野電車区:2009/08/07(金) 08:31:36 ID:qOMTInSNO
梅田発、名古屋、京都、奈良、宇治山田、鳥羽行き特急でないかな?
尼崎で富山地鉄アルペン特急の寺田駅みたいな奇妙な動きでね。
588名無し野電車区:2009/08/07(金) 08:59:24 ID:OS8IIDeg0
難波から直でいけるのにそんな面倒なことせんだろう

しかし改良三宮のうんようはどうなるんだろうか
589名無し野電車区:2009/08/07(金) 09:14:49 ID:yqlmZ9PA0
>>587 梅田からのと三宮からのが尼崎で連結して伊勢は向かう。
需要はありそうだ。
590名無し野電車区:2009/08/07(金) 09:29:17 ID:UMRbHkCp0
>>587
2連車×5になるので、全部網棚の車両が入るかもね。
591名無し野電車区:2009/08/07(金) 10:38:41 ID:TOTvMpJz0
>>573
そりゃ、阪急もミナミ延伸を放置するわな。
阪神の利益=阪急の利益だからな。
592名無し野電車区:2009/08/07(金) 10:44:09 ID:XV4rFIB80
>>580
高利貸し教団の遅延行為のせいで大迷惑だな
593名無し野電車区:2009/08/07(金) 14:27:57 ID:QLHBUGvLO
ただ今九条駅。
利用者が少なく閑古鳥なのだが、
なぜ開業して半年も経過してないのに床がこんなに汚くなるのだろうか??
594名無し野電車区:2009/08/07(金) 14:35:34 ID:QcMw72euO
朝夕は通勤客いるよ。
595名無し野電車区:2009/08/07(金) 14:50:18 ID:vpH0e4g70
チラシの裏

先日、大阪難波から阪神三宮まで行った際、尼崎駅で電車が数分停車中に改札口で
時刻表を入手したのですが、時刻表をよく見ると、「快速急行」 は、特急が停車する
御影駅通過で、「特急」 よりも停車駅が少ないのに、「特急」 よりもランクの低い
「快速急行」 を名乗るのに、違和感を感じました。

少し、列車種別を整理したほうがいいと思います。

例えば、近鉄からの乗り入れ列車の 「快速急行」 を、大阪難波駅到着直前に 「快速特急」 に、
車両の列車種別の表示を変える (方向幕だと、幕を回す)。
逆の場合は、三宮〜大阪難波駅 到着直前まで 「快速特急」 と表示し、大阪難波駅到着直前に
「快速急行」 に、列車の表示を変更する。

JRでは、滋賀県方面から大阪方面の 「普通」 で、高槻〜明石間が快速に変わるものは
滋賀県方面〜島本駅では、「普通」 の方向幕を表示し、高槻に到着する直前に 「快速」 に
方向幕を回して変更します。

また、本線でも山陽との 「直通特急」 で、西元町・大開・西代・東須磨・須磨寺に停車するのは、
「直通快速」、上記に停車しない 「直通特急」 は、そのまま 「直通特急」、.須磨浦公園ゆきの
「特急」 は、三宮で 「普通」 に車両の列車種別を変更したほうが、阪神に乗り慣れていない
一般の乗客が、分かりやすいと思う。

クレームみたいなことを書いて恐縮です、以前は なんば から、御堂筋線で梅田まで行き
そこで阪神梅田駅に乗り換えていたのが、難波から、乗り換えなしで三宮まで行くことが
出来るようになったので、非常に便利で助かっています。
596名無し野電車区:2009/08/07(金) 15:11:49 ID:Lnc6lsJEO
>>595
呼び方が変わるのが両社慣れていないんで困る。
快急と特急はランクでは無くて、停車駅が違うだけとしておいた方がいい。

次のダイヤ変更あたりから、近鉄奈良発三宮ゆきと山陽姫路ゆきを交互に運転ってなればなぁ。
三宮ゆきは近鉄車両で姫路ゆきは阪神車両ということで、近鉄奈良⇔山陽姫路が実現できる。
597名無し野電車区:2009/08/07(金) 15:27:29 ID:9AHh8ERnO
近鉄急行が微妙に快速急行より難波到着が遅れるため10分サイクルにできない
急行の延伸は思ったより難しそうだ
598名無し野電車区:2009/08/07(金) 15:52:11 ID:RWvr0B0IO
>>581
そのルートならわざわざ西九条で乗換せんでも天王寺・王寺乗換がベターやわ。

天王寺では同じホームに加茂ゆき快速が必ず待たせてあるし、王寺でも接続するのは最終の1本前の生駒ゆきだから、仮に王寺着が遅れても生駒ゆきはもう1本ある。階段上り下りしなくていいから、荷物多い時なんかはイイよ。

東山までなら王寺経由が早くなり萩の台で生駒経由と同時になる。
599名無し野電車区:2009/08/07(金) 15:56:56 ID:T/QWR1TM0
路線距離が特に長いわけでもないし
わざわざ種別変更する方が時刻表で案内する上で不便
高速神戸の時刻表でそれをやると

普通 ただし三宮から阪神特急として運行
普通 ただし三宮から阪急特急として運行
普通 阪神梅田
普通 三宮
普通 阪急三宮
とか今まで以上に面倒なことになる

阪神や山陽は、オタでない一般的な利用者でも
来る車両によって優等かどうか区別できるし
特急といえばある程度停車駅も把握してる

せっかく難波につながったんだから観光客に分かりやすくって言っても
下調べもせずにのこのこやってくるヤツなんざいないし
もし途中で狂って分からなくなったら駅員にアドバイスを請えばいいし
600名無し野電車区:2009/08/07(金) 17:17:35 ID:vpH0e4g70
チラシの裏で書きましたが、少し反響があったので書き込みます。

梅田発 「特急 須磨浦公園」 ゆきは、三宮に到着の際 「特急」 表示だと、ホームで停車駅の案内等が
あるものの、三宮⇒須磨浦公園間が、各駅に停車するのか分かりにくいので、車両の種別行先表示を
三宮到着寸前に 「普通 須磨浦公園」 に表示を変えて、駅の案内放送も 「各駅に停車します」 と
案内放送をしたほうが、分かりやすい。

逆に、須磨浦公園始発の 「特急 梅田」 ゆきの種別行先表示は、山陽線内で、むしろ三宮から 「特急」 に
なると認識してもらうために、須磨浦公園を発車する段階で、「特急 梅田」 と表示した上で、停車駅を
駅の行先表示器・列車到着時の案内放送で、「…三宮までの各駅と、御影…」と案内放送をすればいい。


実は、類似例が京都にあって、近鉄京都線・地下鉄烏丸線の竹田駅で、地下鉄烏丸線に乗り入れる
奈良始発の 「急行 国際会館」 ゆきは、竹田駅に到着する際に 「急行 国際会館」 と表示されたままだと、
地下鉄線内も、急行運転をするのかと乗客が勘違いするのを防止するため、すぐに種別・行先の幕を
通常の 「国際会館」 に変えて、地下鉄線内に乗り入れる。

逆に、国際会館始発の 「急行 奈良」 ゆきは、地下鉄線内で、竹田から先の近鉄線内は急行として
運行すると認識してもらうために、地下鉄線内でも、車両の種別行先表示に 「急行 奈良」 と表示して
運転し、ホームの行先表示器に 「竹田まで各駅停車」 と表示をして、駅の列車到着前・車内の案内放送で
「…急行奈良行きです。竹田までの各駅に停車します」 と案内放送をして運転している。
601名無し野電車区:2009/08/07(金) 17:28:50 ID:T/QWR1TM0
須磨浦公園行きやその程度しか種別変更しないのなら
全くする必要性がないと思うのだが
現状で全く混乱はないわけだし
602名無し野電車区:2009/08/07(金) 17:32:57 ID:ZrGOkaVL0
郷に入っては郷に従え ていうじゃない
それに、そこに文句言うんだったら快急の平日昼間西大阪線各駅停車に文句言うのが先だと思うよ
603名無し野電車区:2009/08/07(金) 17:33:05 ID:vpH0e4g70
>>595 >>590 自己レス
長々と文章を書き、スレを汚してしまい申し訳ありません。一番言いたかったのは下記の内容だけです。


「快速急行」 は、特急が停車する御影駅通過で、「特急」 よりも停車駅が少ないのに、
「特急」 よりも、ランクの低い 「快速急行」 を名乗るのに、違和感を感じる。

近鉄からの乗り入れ列車の 「快速急行」 を、大阪難波駅到着直前に 「快速特急」 に、
車両の種別行先表示を変える (方向幕だと、幕を回す)。

逆の場合は、三宮〜大阪難波駅 到着直前まで 「快速特急」 と表示し、大阪難波駅到着直前に
「快速急行」 に、車両の種別行先表示を変える(方向幕だと、幕を回す)。

また、本線でも山陽との 「直通特急」 で、西元町・大開・西代・東須磨・須磨寺に停車するのは、
「直通快速」、上記に停車しない 「直通特急」 は、そのまま 「直通特急」、にする。
604名無し野電車区:2009/08/07(金) 17:35:01 ID:T/QWR1TM0
お前が停車駅が上位から順当に停車するタイプでかつ
列車ごとにちょっと停車駅が変わると理解の域を超えてしまうようなレベルの理解力しかないことがよく分かった
605名無し野電車区:2009/08/07(金) 17:36:16 ID:K9UoGbEn0
>>602
たしかに青い快速急行が阪神線内で大物に止まるのは納得できない。
606名無し野電車区:2009/08/07(金) 17:38:16 ID:ZrGOkaVL0
>>605
いや快速急行は全部青いけど・・・・難波を出ると青になるよ
607名無し野電車区:2009/08/07(金) 17:46:38 ID:Lnc6lsJEO
阪急なんかややこしくて、よく分からんしなぁ。臨時が着くだけで停車駅かわる。
阪神は分かりやすくしてほしい。
608名無し野電車区:2009/08/07(金) 18:02:03 ID:9AHh8ERnO
>>603
ただの千鳥停車じゃないか


特急が通過する武庫川や甲子園にも停車するのが快速急行


かつての快速急行なんか
梅田・野田・尼崎・甲子園・西宮・三宮
とかいう停車駅だったんだぞ
(当時の特急は梅田・西宮・芦屋・御影・三宮)
609名無し野電車区:2009/08/07(金) 18:21:34 ID:N3Wc+OQSO
ダイキの鶴みてきた!
100万円!
610名無し野電車区:2009/08/07(金) 18:40:26 ID:u8OmjpPSO
>>600
神戸高速の開業から40年以上ずっとあのスタイルだよ。
今さら変えなくても別に困っちゃいない。
611名無し野電車区:2009/08/07(金) 19:39:24 ID:wfqKYpry0
kaisokukyuukouno20punheddodaiyauze-na
dousenaraimamadedoorino10punheddokibou
612名無し野電車区:2009/08/07(金) 20:42:35 ID:5z7S4P8OO
勝ったでー!!

連勝や!明日もこの調子で勝利してや!
613名無し野電車区:2009/08/07(金) 20:48:38 ID:UMRbHkCp0
西宮行きの急行を乗り入れして、急行はなんば線各駅停車(ただし大物は通過)、快速急行は通過運転ってのはどうだろうか。
大物は普通列車も含めてなんば線列車全部通過で。
また梅田〜尼崎の区間運転が増えるがw
あと、特急と快速急行で、御影云々の件だが、それよりも分かりにくいのはA直特とB直特の方だと思う。
A直特を直通快速特急とかにするとか、B直特を直通準特急とかにするとか、対策はあると思う。
614名無し野電車区:2009/08/07(金) 20:54:43 ID:Umd55GAy0
>>612
板違い死ね
615名無し野電車区:2009/08/07(金) 20:55:30 ID:/TohQZ060
>>612
板違い生きろ
616名無し野電車区:2009/08/07(金) 21:00:24 ID:Tsjz7SxX0
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'' 

ナーイスバッティング!新井!&金本!
617名無し野電車区:2009/08/07(金) 21:02:12 ID:Tsjz7SxX0
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'' 

ナーイスバッティング!新井!&金本!
618名無し野電車区:2009/08/07(金) 21:03:27 ID:Tsjz7SxX0
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'' 

ナーイスバッティング!新井!&金本!
619名無し野電車区:2009/08/07(金) 21:04:17 ID:Tsjz7SxX0
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'' 

ナーイスバッティング!新井!&金本!
620名無し野電車区:2009/08/07(金) 21:05:04 ID:Tsjz7SxX0
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'' 

ナーイスバッティング!新井!&金本!
621名無し野電車区:2009/08/07(金) 21:06:56 ID:BfFfa0Cs0
ドーム試合終了 これから混むと思われ
622名無し野電車区:2009/08/07(金) 21:17:34 ID:rKpQYJSkO
なぜ近鉄名古屋線スレに「ナーイス〜」が…。
623名無し野電車区:2009/08/07(金) 22:45:26 ID:2U+juuOv0
>>585
上本町はパークスや湊町が開発される前は難波よりも企業オフィスが多かったくらいだしね。
624名無し野電車区:2009/08/07(金) 23:15:33 ID:dST9Hmxv0
今は無いけど
三宮・・・西九条以遠各停
な列車には、快速急行 鶴橋 とでも表示して、西九条に入る前に各駅停車とすればいいかな

逆は、各駅停車 西九条 で、鶴橋で快速急行 三宮

平日ラッシュ時は、
阪神沿線から生駒以遠より東大阪への通勤客の方が多いだろうから
直通は快急より、この手の列車のほうが必要かと思うんだが
朝の奈良方面快急に6両が入らないのもメリット


甲子園の野球で快速急行の運転時間が制約されるってなら、
オフシーズンだけとかナイターの無い日だけ、快速急行運転時間延長・・・
625名無し野電車区:2009/08/07(金) 23:18:19 ID:UMRbHkCp0
ところで、準急乗り入れの件は?
阪神線内各駅停車の準急乗り入れ。
626名無し野電車区:2009/08/07(金) 23:25:04 ID:T/QWR1TM0
>>624
阪神線内(逆に近鉄でも)で
快速急行 奈良
という表字幕を出すことに非常に意味のあることだから
そんな設定をするわけがない

>>625
ジェットカーじゃないと普通としての運用は無理
627名無し野電車区:2009/08/07(金) 23:27:01 ID:UMRbHkCp0
あ、阪神線内=阪神なんば線内って事ね。
準急とする意味があるのかどうか?
628名無し野電車区:2009/08/07(金) 23:33:42 ID:T/QWR1TM0
>>627
あぁそっちだったのかスマソ
一部の鉄道会社では
ある時間帯は普通の運転がなく、その補完となる下位優等が各駅停車で来ることがままあるから
それを適応すればなんば線内に関しても問題ないかと思う

さらに、尼崎より西に行く種別は今のところ快急だけで
他は全部線内各駅に停車ってことになってるから
そこまで誤乗とかの原因になることもないと思うし
結局わざわざいじる必要はないと思うけどね・・・
629名無し野電車区:2009/08/07(金) 23:39:26 ID:ygiO6XrG0
休日は誤乗が意外と多いから
この電車は「尼崎まで停まりません」と案内してるね 西九条
630名無し野電車区:2009/08/07(金) 23:46:51 ID:xB2uY9Ex0
>>233
1本だけ難波行あったが
631名無し野電車区:2009/08/07(金) 23:56:36 ID:vNSZrfT60
 甲子園臨の可能性は?
天理やら中京大中京やらは使いそうなんやけど。
632名無し野電車区:2009/08/08(土) 00:20:12 ID:oLjhW1M80
実は難波発着の方がメリットが多い。
阪奈で名阪や阪伊の送り込みが出来るから、西大寺車庫や東花園車庫からの回送によるロスが少ない。
しかも、上六発着だと、ラッシュのときに回送で渡り線を跨ぐ事になるが、難波発着だと、跨ぐのは昼間で良い。
難波発着のデメリットは難波の容量の件かな。
ダイヤが乱れると直ぐ上六発着に変わる。l
633名無し野電車区:2009/08/08(土) 13:07:01 ID:p8WXspac0
>>631
もはや直前にせまっている大会なのに、走るかどうかすら怪しい臨時を学校が
計画に組み込むわけがない

両校ともにバス輸送で決定済み
634名無し野電車区:2009/08/08(土) 13:09:54 ID:tarQORRe0
>>633
 じゃあ勝ち進んだ場合は?
635名無し野電車区:2009/08/08(土) 13:14:03 ID:p8WXspac0
それも含めて確保済み

常連校なんだから、勝ち進んだけどバスが確保できないよー、なんて間抜けなことに
ならないように考えてることぐらい想像つくでしょ
636名無し野電車区:2009/08/08(土) 13:18:06 ID:oLjhW1M80
この間、あんな事故があったから、俺が担当者なら鉄道会社に相談に行くかな。
637名無し野電車区:2009/08/08(土) 13:19:35 ID:p8WXspac0
指導者自ら運転手をしてた例とバス会社のプロドライバーが運転する例をごっちゃにしてる時点で×
638名無し野電車区:2009/08/08(土) 13:21:06 ID:KBn619QLO
三重高校って最寄りどこ?
639名無し野電車区:2009/08/08(土) 13:28:43 ID:QVrn4YY50
御影ってなんでホームと車両の高さ差があんなに大きいの?
おまけに先頭車なんてカーブで隙間も大きいし、
年寄りの乗り降り危険すぎ。よくあんな状態で放置してるよ。
640名無し野電車区:2009/08/08(土) 13:35:42 ID:oLjhW1M80
バスの問題点は事故だけじゃなくて、お盆の渋滞にハマる可能性も高い。
でも、鉄道輸送は高く付くのは事実。
最近は学校団体が団臨走らせる事が少なくなったなあ。
641名無し野電車区:2009/08/08(土) 13:38:10 ID:Zyo0jQ2/0
>>633春の大会で天理臨が走ったらしいね
642名無し野電車区:2009/08/08(土) 16:01:09 ID:Bkgv10/nO
近鉄鶴橋駅3番線51分54分立て続けに難波行き特急きた
643名無し野電車区:2009/08/08(土) 16:03:43 ID:9SYpmzy6O
>>639
何をいまさら
数年前まで特急2番線発着で凄まじくすき間の空いてた頃と比べると全然まし。
改良工事は近隣住民の反対で頓挫
連絡デッキさえ作らせない
あれとエレベーター工事はセットだったのに…

644名無し野電車区:2009/08/08(土) 16:25:55 ID:oLjhW1M80
ホームをゴムみたいな伸縮性のある材質にして、ホームと車両の隙間を埋めれば良い
これでホームとの隙間は埋められるが、停車時にギーギーミシミシキューキュー煩そうw

そういえば、急カーブといえばJR奈良線六地蔵も結構なもの
電車とホームの隙間から転落しそうな感じ
645名無し野電車区:2009/08/08(土) 16:31:20 ID:o60O3IvgO
六地蔵になんで近鉄百貨店あるの?
646名無し野電車区:2009/08/08(土) 16:32:42 ID:QvgFZQQ+0
>>638
JR紀勢本線だと徳和、近鉄山田線だと東松阪になるのかな。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E6%9D%BE%E9%98%AA%E5%B8%82%E4%B9%85%E4%BF%9D%E7%94%BA1232&sll=34.562414,136.546154&sspn=0.046226,0.053644&gl=jp&ie=UTF8&z=16&iwloc=A

徳和が鉄道では一番近いとはいえ、それでも結構距離があるな。
647名無し野電車区:2009/08/08(土) 17:02:42 ID:BBHL8P5N0
>>643
いや、隙間はカーブなので仕方がないとは思うのだが、
なぜ高さがあんなに違うのかが理解できん。
場所によっては段差30cmぐらいあるんじゃないか?
頭の悪い母親がベビーカー押して降りたら、
赤ちゃん前転して転げ落ちるぞ。
ホームの高さを上げれば済む話なんじゃないのか?
648名無し野電車区:2009/08/08(土) 17:07:13 ID:oLjhW1M80
ホーム高さなら旧国鉄時代のままのJR駅(特に田舎の方)じゃとんでもないのがある。
ホーム高さを上げるより車両の床を下げた方が。
他の駅でもそれなりに段差ありそうな気がするし。

ただ、30cmはひでーな
20cmほどはかさ上げして、10cmは車両側を下げて対応するか。
ちなみに、六地蔵も同じような感じ。
649名無し野電車区:2009/08/08(土) 17:20:46 ID:NZz9oQ2U0
ドームの試合終わりました
650名無し野電車区:2009/08/08(土) 17:23:26 ID:iWs5ar770
甲子園も終了
651名無し野電車区:2009/08/08(土) 17:43:41 ID:8Ry0Sbqj0
明日の第二試合は天理戦です、混雑が予想されます
652名無し野電車区:2009/08/08(土) 17:47:06 ID:JiYRFu4VP
そして新型インフルに大半が感染してしまいます
653名無し野電車区:2009/08/08(土) 19:03:58 ID:n479H6H30
>>647
30cmもねーよw
せいぜい10cm程度。
654名無し野電車区:2009/08/08(土) 19:14:22 ID:o60O3IvgO
上本町の塾、予備校集中率は凄い。
河合、駿台の両巨頭に東進衛星、駿台個別など。
塾は浜学園、希学園、日能研、馬渕、稲田塾などがある。
夕方から夜は小学生がうようよいる。
655名無し野電車区:2009/08/08(土) 19:43:10 ID:3nG90kSG0
>>638
松阪.近鉄沿線.
656名無し野電車区:2009/08/08(土) 20:05:33 ID:lKnkV7mz0
         /.:/二二二二_ ヽ|:::::::::::::::::::\
        /.::::::'´.:::::::::::::::::::::::::::\|:::::::::|::::::::::::::ヽ
       /.::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::|::::::::::::::::∧
.      /.::::::::::::::{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::|⌒ヽ.::::::::∧
     /./':::::::::::∧:::!、::::::::|:::::l ::::::::::|:::::::::| \ 〉:::::::: !
      i:,' l::::::::::::ト、|::| \:::::|ヽ」x' ::::::|:::::::::|   〉'.:::::::::::|
      l| !:::::::::::| ィチfト::::::::::::'行タト|:::::::::L. イ.|:::::::::::::|  SOS団がなければ、阪神なんば線は開通しなかったわ!
       l ::::|:::::'.  ヒtリ:::::::::::::::ヒztリ'|:::::::::|`i | |:::::::::::::|
       ト、::|:::::ハ  ー'     ー‐'|:::::::::,_ノ l.」:::::::::::::l
       |:::N:::|:::'.  '    ,    |:::::: /.:レ.::::::::::::::,′
       |:::l |:::|:::::\ 'ー=-'     /.:::::/.::::::::::::::::::: /
       |:::| ヽ|:::::l:::::`  . __..   ´'.::::::/.::|:::::::::::::::::/
       l:::| |:::|∨:::::::,r‐}  /' }:::/ヘ |:::::::::/.::/
.        ヽ!  ∨:L.ゝ‐'´/   /,::/  .ソ.: /.::/
           /7N  ∠`ヽ/ /' /- '´` ー'-、
        / /   /¨ヽン         _.  '´  '.
       , ′   /  , ′      /     |
       /  |   /  /        ./      |
.      /_n.、!  i  /       /        |
     / { !.|| |厶-− 、 ./   /         |
.    / ,ゝ'¨¨¨¨¨´    / ̄¨ァ、/       /
657名無し野電車区:2009/08/08(土) 20:28:03 ID:FPnBSx1h0
>>654
そういや大昔阪神受験があった時も本部校は上本町にあったっけ
658名無し野電車区:2009/08/08(土) 21:12:33 ID:LFtovGM40
>>654
研伸館があり、清風高校もあり…
659名無し野電車区:2009/08/08(土) 21:31:23 ID:EXpEPg+X0
>>657
玉造だったと思う
660名無し野電車区:2009/08/08(土) 21:37:50 ID:o60O3IvgO
浜学園職員が横断歩道で誘導やってるよな〜。
661名無し野電車区:2009/08/08(土) 21:52:05 ID:ZA8NR3hL0
>>654
東進はまだあっちこっちに展開できるからまだ人は少ないだろうよ

でもなぜか関西では唯一西大寺とJR奈良駅前に直営が2件もあるw
662名無し野電車区:2009/08/08(土) 21:56:19 ID:o60O3IvgO
東進ハイスクールは関西でも展開してたっけ?
663名無し野電車区:2009/08/08(土) 22:02:39 ID:8Ry0Sbqj0
学力の高い地には進出する東進
664名無し野電車区:2009/08/08(土) 22:09:57 ID:ZA8NR3hL0
665名無し野電車区:2009/08/08(土) 22:12:43 ID:gzGBvhhy0
東進ハイスクール校舎ってサテライトじゃないってことか
近畿では奈良に二つしかないな
666名無し野電車区:2009/08/08(土) 22:17:48 ID:ptag8EJ+0
>>658
谷町線沿いには進学校多いってのもあるし、近鉄沿線だし集めやすいんでしょうな。
667名無し野電車区:2009/08/08(土) 23:05:24 ID:+DxgCqoiO
6日7日8日とイベントあるから、難波線も混んでるな。特に6日7日8日は高校野球にサマソニ
8日は淀川花火大会だからね。

京阪電鉄中之島線より、経済効果ある。
668名無し野電車区:2009/08/08(土) 23:11:01 ID:onKgHjZ60
しかし尼崎難波間の各駅停車はブログで叩かれまくってるぞ。難波線まじ大丈夫か?
669名無し野電車区:2009/08/08(土) 23:25:09 ID:n479H6H30
>>668
ブログに叩かれる程度でつぶれないだろ、なんば線w

むしろ、阪神難波線の現在がきになる。
670名無し野電車区:2009/08/08(土) 23:28:52 ID:gzGBvhhy0
近鉄難波線と奈良線を分けて話してるのか?
難波線って阪神難波線なのかわかりにくい
671名無し野電車区:2009/08/08(土) 23:45:25 ID:o8yEPgW10
ttp://d.hatena.ne.jp/hito/20090807

> STACIA保持者に対して阪神なんば線についてのアンケートはがきがきた。
> PiTaPaのお試し割引の認知度や効果の測定が目的のよう。
> 結果次第で「ご好評につきお試し割引延長」とかあるかも。
> (あるいは延長はもう既定路線で、「ご好評」に数字を添えたいとか。)

PiTaPaお試し割引延長クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ????
672名無し野電車区:2009/08/08(土) 23:49:13 ID:sojJhhbqO
>>661
なんで直営なんだろうな?
673名無し野電車区:2009/08/09(日) 00:09:35 ID:Q+1jTxZ50
 LC座席、進行方向とは逆になってようが一向に構わないのだが
車掌全員近鉄に転換操作方法をいい加減勉強しに行ってくれw
たまに全部進行向いてるのが来ると、密かに教えてもらったらしき車掌氏が少数いるようね。
674名無し野電車区:2009/08/09(日) 00:12:05 ID:YlRaYUpl0
全部人力で回してる説もあるよw
675名無し野電車区:2009/08/09(日) 00:20:32 ID:xXTWGmOm0
>>674 ああそれもアリかもなw
終着駅到着の特急車内で、清掃員が器用に座席回転させている人みたいに。
676名無し野電車区:2009/08/09(日) 00:50:39 ID:pXU8PQtX0
教えて貰うほど難しい操作ではないんだけどね。

今はクロスが解禁になったけど開業当時はロング運用が前提で、
クロスで運用されていても座席制御は一切行わないと指導されていたから触らないだけだと思うけど。
転換スイッチの位置書いておくわ。

5800系(従来V)    冷房操作スイッチの右下
5820系(シリーズ21) モニタ盤から操作
677名無し野電車区:2009/08/09(日) 02:08:00 ID:lwXXQI/I0
不具合時の緊急対処が出来ないから無理だよ、緊急時の手動転換のボックスキーは近鉄にしか無いし
678名無し野電車区 :2009/08/09(日) 03:08:49 ID:tvfAnqG90
難波から阪神なんばせんで尼崎
そこから本線に乗って梅田まで
350円した。こういうことするの鉄ヲタくらいなもんだろ
679名無し野電車区:2009/08/09(日) 03:15:22 ID:fK2NzcA30
>>678
かつて、新宿〜渋谷はJR山手線よりも、
京王線で新宿〜明大前〜渋谷と乗るほうが安かったよ。
680名無し野電車区:2009/08/09(日) 10:33:34 ID:u7ewJ+b10
モノが挟まって壊したり、人身事故になったら問題になるので自動回転しないほうがいいのでは
たしか、山陽クロス車も自動転換ついてるのにしないのは、昔人がいるまま転換させて
怪我したしないでもめたからだとみたことがある
681名無し野電車区:2009/08/09(日) 11:35:10 ID:hcyB/faV0
足元のペダルも小さくてわかり難いな
682名無し野電車区:2009/08/09(日) 11:43:26 ID:28ckAtn90
高校野球2日目 雨天順延です
683名無し野電車区:2009/08/09(日) 11:57:11 ID:xqWXjEfiO
くそーっ!!
三宮行快急接続悪いぞ 大阪線準急!!!
684名無し野電車区:2009/08/09(日) 12:04:37 ID:OJ2J9acuO
すみません関東人ですが質問です 9月頃に関西方面に乗り鉄しにいこうと思っているのですが(メインは夜の阪神戦観戦) 朝から昼にかけて、京阪・近鉄・阪神・阪急・jR(新快速)に乗りたいと思っているのですがどういうルートが一番効率よく回れますかね??  
 
ちなみに夜行バスで朝の6時に京都着でそれから旅を始め、17時頃には甲子園に着きたいです。
685名無し野電車区:2009/08/09(日) 12:21:48 ID:oatugEBf0
京都から新快速で梅田まで、
梅田から阪急で高速神戸へ、
そこから阪神なんば線直通快速急行奈良行きで大和西大寺へ、
大和西大寺から京都行きか国際会館行き急行で丹波橋へ、
丹波橋から京阪特急で淀屋橋へ、
淀屋橋から御堂筋線で梅田へ行き、
梅田から阪神本線特急で甲子園へ。

これでいいんじゃない?
スルッとKANSAIのフリーチケット持っていったほうが良いよ。
686名無し野電車区:2009/08/09(日) 12:24:00 ID:RxOjiHif0
>>685
ここは姫路まで行かせたほうがいいだろ
687名無し野電車区:2009/08/09(日) 12:25:16 ID:AKvK+if70
>678
いったん兵庫県に入るしw


増解結は尼崎じゃなくて難波には絶対できないんかな
難波から東も幌必要?
688名無し野電車区:2009/08/09(日) 12:28:38 ID:a2QHxMyW0
>>687
難波から東"の方が特に"幌必要
689名無し野電車区:2009/08/09(日) 12:39:00 ID:oatugEBf0
絶対とは言わんが(実際に営業列車じゃない特急列車で増解結がある)ダイヤ的に厳しい。
桜川か西九条は?
桜川なら引き上げ線があるし、西九条だったら引き上げは無いけど渡りで何とかならないだろうか。
690名無し野電車区:2009/08/09(日) 12:39:23 ID:OJ2J9acuO
>>685 詳しくどうも! スルッと関西って1dayの切符はありませんよね? 
 
それと、京阪の3000系と阪神1000系には是非とも乗って起きたいのですが、どちらもそんなに待たずに巡り会えますかね?
691名無し野電車区:2009/08/09(日) 12:44:50 ID:83OrHjky0
鶴橋→西九条を先行普通と2分差で追いかける
西九条で普通発車後に入線して、5分掛けて後ろ4両切り離し
先行普通発車から8分後に快急発車
その2分後に切り離した4両発車
にすれば、快急のスジを寝かすことなく西大阪線内10分サイクルが可能に
設備等の改良する気がないなら終日これでおk
692685:2009/08/09(日) 12:56:55 ID:oatugEBf0
京阪3000系なら快速急行の9割以上で巡り合えます。
ただし、快速急行は中之島行きなので、枚方市で特急淀屋橋行きに乗り換えです。
3000系に長く乗りたいなら、京橋まで行って、本線の淀屋橋行きの適当な列車に乗ればOKです。

阪神1000系に関しては、9000系と共通運用です。
時刻表に近鉄車か阪神車かが載っていないので、完全に運次第です。
ただ、朝ラッシュの大阪方面と夕ラッシュから終電に掛けての奈良方面は近鉄車が多く、反対は阪神車(9000系か1000系)が多いです。
昼間は半々くらいかな。
阪神車運用でもどちらが来るかは運次第ですが、1000系の方が数は多いので、確率的には低くないと思います。
さほど長く待たなくても大丈夫だと思いますよ。
693名無し野電車区:2009/08/09(日) 12:57:46 ID:28ckAtn90
>>690
難波に2Dayの切符なら売ってるが。
関東の人か
関西以外なら2Dayの切符が年中売ってるんじゃなかったっけ?
694名無し野電車区:2009/08/09(日) 13:00:48 ID:oatugEBf0
>>691
それだと新鮮区間の人間が逃げ出すと思われ。
最大18分空いて、そのあと立て続けに2本来る事になるし。
まあ、快急は空くだろうけど。
でも、悪くは無いかな。
現行の快急西大阪線内各駅停車に比べたら。
695名無し野電車区:2009/08/09(日) 13:12:01 ID:83OrHjky0
>>694
ぁ、新鮮区間のことを完全に忘れてたわww
新線区間を普通の7分差で追いかければ
西大阪線内は14分、6分サイクルか・・・・
全区間を比較的バランスよくやるにはこうするしかないな
696名無し野電車区:2009/08/09(日) 13:29:39 ID:OJ2J9acuO
皆さんご丁寧に有難うございます。 アドバイスを参考に色々検討してみます! 
  
 
最後に大和西大寺から丹波橋って近鉄特急(出来れば22600系)って乗れますかね??
697名無し野電車区:2009/08/09(日) 14:29:52 ID:oatugEBf0
西大寺から丹波橋まで特急は乗れるけど、22600系の充当はなさそうです。
698名無し野電車区:2009/08/09(日) 15:01:40 ID:nPU90hG9O
>>696
22600って今はほぼ名阪乙専属じゃなかった?
だったら難波から西大寺→丹波橋じゃなくて八木→丹波橋というのも検討に値するかも。
699名無し野電車区:2009/08/09(日) 15:48:33 ID:lwXXQI/I0
>>698
22600はほぼ阪奈と京奈運用固定
名阪と伊勢は間合い運用
名阪は平日運用無しで土日2往復、伊勢運用は難波発着は消滅で平日の京都発着1本のみ
700名無し野電車区:2009/08/09(日) 15:56:59 ID:lwXXQI/I0
>>696
22600の固定運用、参考程度に
固定外運用に入った場合は多少のズレ有り

阪奈
平日 奈良9:13発 難波18:40発 奈良19:43発 難波20:45発
休日 奈良6:55発 奈良9:14発 難波16:55発 難波23:05発 奈良21:50発 難波22:35発 

京奈
平日 奈良7:40発 京都8:30発 京都15:07発 奈良19:30発 京都22:20発
休日 京都8:30発 奈良18:00発 京都21:00発

京橿
平日 橿原6:59発 京都20:15発 橿原21:17発
休日 西大寺6:02発(橿原神宮前) 橿原7:23発 京都18:45発 橿原19:55発

京伊
平日 京都8:15発 賢島12:05発
休日運用無し

阪伊
平日 難波10:05発 賢島13:05発
休日 難波10:05発(宇治山田) 宇治山田14:48発(難波)

名阪
平日運用無し
休日 難波8:30発 名古屋11:30発 難波14:30発 名古屋20:30発

今1編成だけ固定運用を外れているから、どこかズレが出ているはず
701名無し野電車区:2009/08/09(日) 16:12:56 ID:fK7IfsdYO
よし、檻クズが鮮やかな逆転負け!
大松よくやった!

>>614借金20おめ
702名無し野電車区:2009/08/09(日) 16:53:01 ID:nPU90hG9O
>>699
へぇー。そんな感じなのか。ありがとう。
703名無し野電車区:2009/08/09(日) 16:58:08 ID:rJ2zP5gl0
近鉄 : 京都→西大寺→生駒→長田
地下鉄 : 長田→阿波座→野田阪神
阪神 : 野田→梅田
阪急 : 梅田→三宮
JR : 三ノ宮→新大阪or京都

はどう?
704名無し野電車区:2009/08/09(日) 19:38:39 ID:yoefO5zqO
週明けに阪神沿線から名古屋に行くんだけど。
難波に8:59に着く快急で難波発9:00のアーバンライナーに乗るっていうのはさすがに危険だよね…
705名無し野電車区:2009/08/09(日) 19:59:24 ID:lwXXQI/I0
>>704
快急が難波8:59分発ならダイヤ遅れても余裕で大丈夫だけど、アーバンが先発なら危険だな
定時運行で走るなんて神が舞い降りるレベルだ
近鉄は余裕で接続放棄するから危険、一応待ってはくれるが意地悪な接続でね、10秒連絡とか皿
706名無し野電車区:2009/08/09(日) 20:03:43 ID:yoefO5zqO
>>705
だよねぇ。一本早いのにするわ。
707名無し野電車区:2009/08/09(日) 20:04:49 ID:oatugEBf0
以前、特急券売り場で聞いた人がいて、その人のカキコによると、「保障できません」とのこと。
708704:2009/08/09(日) 20:49:37 ID:T677X1XO0
>>707
うーむ、それは完全にヤバイですね。
大人しく一本前にします。
709名無し野電車区:2009/08/09(日) 21:22:04 ID:MCe2yI7P0
>>704,>>705
大和西大寺でも京都行き特急の延着は当たり前
710名無し野電車区:2009/08/09(日) 23:29:59 ID:c2fKE54/0
>>680
終着駅で降りない人が悪いわけで、だいたい駅員も確認するんだから、それに見つからないように隠れている人が挟まったって誰も文句言わないだろう。
というか挟まったら止まるとかいう機能は無いのだろうか。
711名無し野電車区:2009/08/09(日) 23:40:03 ID:u7ewJ+b10
延着当たり前だからこそ特急直通の希望が絶えないところあるからな
近鉄は乗り継ぎが曲者で、充分な余裕時間が無いと危ないから
712名無し野電車区:2009/08/09(日) 23:46:15 ID:6UASq91P0
>>616
荒らし死ね
>>617
荒らし死ね
>>618
荒らし死ね
>>619
荒らし死ね
>>620
荒らし死ね
713名無し野電車区:2009/08/09(日) 23:48:49 ID:X1IvXXfl0

キチガイの集まり・クソ公明党・クソ創価学会の池田糞作

偽善のクソ公明党の正体はキチガイ発狂カルトの創価学会

選挙で公明党に投票するのはキチガイ発狂カルトだけ。

キチガイ公明党・創価学会に投票してはいけません!

キチガイ公明党・創価学会に投票してはいけません!

キチガイ公明党・創価学会に投票してはいけません!
714名無し野電車区:2009/08/09(日) 23:53:50 ID:LwiDp99qO
そーか!そーか!今さらいわなくてもみんなわかってるよ!
715名無し野電車区:2009/08/10(月) 00:34:31 ID:4ungpFLL0
みんな、今日の(昨日の)サンデージャポンみた??
デーブスペクターが阪神電車の絵の入ったシャツ着てた・・・

どこでゲットしたんだ!!
716名無し野電車区:2009/08/10(月) 00:45:33 ID:kknxlVDG0
見事な夏休みっぷりだ
717名無し野電車区:2009/08/10(月) 00:55:45 ID:0ET3ETt/0
>>710
前に京阪淀屋橋駅で折り返し車内整理中の8000系特急車内に、爆睡中のおっさんが取り残された。
どうなるか見ていたら、おっさんの体重でその座席だけ転換しなかった。近鉄みたいな回転式だったら
どうなっていたかわからんけど。
718名無し野電車区:2009/08/10(月) 01:39:44 ID:DPX5goVq0
〜阪急阪神HDからのお願い〜
ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上!
719名無し野電車区:2009/08/10(月) 01:40:30 ID:p3yyQEdZ0
近鉄の場合、特急で便所で気張ってる最中に終点に着いてしまうと、そのまま車庫に連行される
高校時教師が最大事車庫に連行されよった
720名無し野電車区:2009/08/10(月) 02:00:22 ID:KUdaf/3Q0
だが非常用ドアコック引っ張らなかっただけマシw

10年くらい前の大阪で回送車にウンコきばりながら取り残された女子大生が
各車のドアチンコ引っ張りまくったせいでダイヤgdgdにされたからな
721名無し野電車区:2009/08/10(月) 02:46:37 ID:p3yyQEdZ0
そういえば、駅降りるの忘れて試験に遅れるとかで新幹線の非常コック引いた学生が居たな
722名無し野電車区:2009/08/10(月) 07:05:31 ID:fjrG4rZlO
今日高校野球の試合開催されるの?
それに何で台風が急に発生したの?
723名無し野電車区:2009/08/10(月) 08:48:59 ID:ORanryVLO
NHKとABCをみたら中継やってたよ
724名無し野電車区:2009/08/10(月) 09:18:40 ID:aCMvNi8y0

偽善政治の公明党

衆議院選挙で落ちろ!落ちろ!冬柴鉄三!キチガイ発狂カルト・創価学会の公明党!

池田大作個人崇拝のキチガイ発狂集団の創価学会・公明党

偽善政治の公明党に投票するバカいる?ネズミ講のバカ信者?
725名無し野電車区:2009/08/10(月) 10:16:06 ID:25vNUwQQ0
本日も高校野球中止
726名無し野電車区:2009/08/10(月) 11:14:58 ID:Ysmj2hOL0
高島屋の近鉄から三ノ宮までは乗ったことあるのですが
三ノ宮から高島屋の駅までの阪神難波線はあるのですか?
そのまま大阪方面の快速乗るだけですか?
727名無し野電車区:2009/08/10(月) 12:51:42 ID:2ZocfrQSO
日本語でおK
728名無し野電車区:2009/08/10(月) 12:55:53 ID:Ysmj2hOL0
三ノ宮から難波までの阪神難波線は通ってるの?
729名無し野電車区:2009/08/10(月) 12:59:37 ID:hIa7BwY30
>>352-353見ながら改良三宮駅を少し検討してみた
なんか、一応6両、ってことにはなってるけどそのわりにやたら余裕があるつくりっぽいぞ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20843.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20843.jpg

ホーム東側に換気塔部という場所があって、そこには「なぜか」ホームが無い
そこまでホームを延ばすと、1,3番線は阪神10両(190m)までは延長できる模様

2番線は現状で近鉄6両まで。その延伸を利用しても8両までが限度っぽい
10両をするには西側の設計をいじらないといけないので結構難しそう

それでもかなりの分割併合がなくなるから大きいんだけどね
730名無し野電車区:2009/08/10(月) 13:01:31 ID:25vNUwQQ0
「三ノ宮」はJRの駅
阪神の駅は「三宮」
731名無し野電車区:2009/08/10(月) 13:02:11 ID:mV/feZrs0
残念ながら三ノ宮駅からは快急は出ていません。
新快速や快速ならでているのですが、高島屋最寄り駅に直通する新快速や快速はなかったと思います。
732名無し野電車区:2009/08/10(月) 13:04:50 ID:Ysmj2hOL0
そうですか…
じゃあ普通に大阪方面の快速に乗るしかないのですね?
733名無し野電車区:2009/08/10(月) 13:56:26 ID:ORanryVLO
いや三ノ宮→三宮ぐらい歩けよww
734名無し野電車区:2009/08/10(月) 14:36:31 ID:fHropkKJO
ID:Ysmj2hOL0
↑こいつどうにかしてくれ
735名無し野電車区:2009/08/10(月) 15:28:32 ID:5BL9o3GOO
>>732
公式ホームページで時刻をお調べになりましたか?
736名無し野電車区:2009/08/10(月) 15:32:46 ID:+g0lqIe10
>>734>>735
人に頼まんと自分がどうにかして調べたら?
737名無し野電車区:2009/08/10(月) 15:37:41 ID:PRcCS3M10
ドはドーナツのド

ジは自宅専務のジ
738名無し野電車区:2009/08/10(月) 17:22:48 ID:zGczXGMfO
1651難波発尼崎行き普通に乗ったら、尼崎に着く直前に姫路行き直通特急が出てしまった。
連絡悪すぎ。
この調子だと難波から三宮まで1時間コースだな。
739名無し野電車区:2009/08/10(月) 17:36:23 ID:25vNUwQQ0
>>738
これ、乗客から苦情行ってないのかな?
一度、そういう目にあったけど時刻表見て2度と普通で尼まで出ないようにした。
740名無し野電車区:2009/08/10(月) 18:40:37 ID:5BL9o3GOO
>>736
あなたひどい馬鹿でしょ?w
741名無し野電車区:2009/08/10(月) 18:51:24 ID:p3yyQEdZ0
>>722
昨日の天気予報の時点では台風は無かったのに、夜中の天気予報を見たらいきなり湧いて出た
742名無し野電車区:2009/08/10(月) 18:54:12 ID:2QiWGXfK0
>>722
気象オタも兼ねてる俺は
台風が発生する前の熱帯低気圧のときから日本の接近は予想してたが・・・
まぁよほど時間のあるニュースでない限り来るかわからない熱帯低気圧の情報なんて伝えんし仕方ない

ところでダイヤスレの過剰輸送推進案を列挙するヤツの相手
もう俺には無理だ・・・誰か相手してやってくれw
743名無し野電車区:2009/08/10(月) 19:00:35 ID:naQmTExs0
>>742
熱低ちゃう温低や

にわかおつ
744名無し野電車区:2009/08/10(月) 19:56:18 ID:2QiWGXfK0
>>743
いや、温低じゃなくて熱低だろw
何か勘違いしてない?
まぁそろそろスレチだからやめとこうw
745名無し野電車区:2009/08/10(月) 20:04:18 ID:YA02TCHn0
台風が日本付近とかを抜けて温低になるんだっけ?
746名無し野電車区:2009/08/10(月) 20:11:05 ID:xGQI/a6c0
昨晩のNHK第一聞いててwktkしてたのは俺だけ…か。
番組やってんのか大阪から気象の情報をお伝えしてるのかわからねぇw
747名無し野電車区:2009/08/10(月) 20:19:57 ID:2QiWGXfK0
>>745
北上に伴って海水温が低くなり、水蒸気の供給量が少なくなってくるが
そのとき単に衰弱すれば、台風の定義である風速17.2m/sを下回って、熱帯低気圧に戻り
寒気に影響されて、暖気のみの構造でなくなると、温帯低気圧(普通の低気圧)に変化する
あとは詳しいこととかはwikiとかで調べてくだされ・・・
748名無し野電車区:2009/08/10(月) 20:22:44 ID:4cmF9qJbO
梅田行き特急に乗ったんだけど、尼崎到着前に
「なんば線に乗り換える時には、普通電車を通り抜けてください」
ってアナウンスがあった。
最近、詳しく説明するようになったんかな?
自分は前からそうしてたけど、そんなアナウンス初めて聞いた。
こっちのほうが親切ではあるね
久しぶりに夕方の電車に乗って気付いたので、さんざん既出なことを今更書いてたらごめん。
749名無し野電車区:2009/08/10(月) 21:33:47 ID:5qhqGXib0
>>748
あまり見かけない乗換え方法だからね。
合理的ではあるがね。
750名無し野電車区:2009/08/10(月) 21:41:54 ID:YA02TCHn0
同じように出来そうな大和西大寺じゃ4・5番線に停まってる電車が終日混雑の奈良線優等だから無理。
阪神の普通がそこそこ空いているから出来る芸当
751名無し野電車区:2009/08/10(月) 22:00:12 ID:ddlRc6b+O
近鉄名古屋から名鉄豊橋方面に乗り換える際にいくら連絡改札があって岐阜方面がホームに挟まれているからといって電車を通り抜けるのはやめませう。
752名無し野電車区:2009/08/10(月) 23:02:19 ID:OIdAZDupO
>>748
南海の泉佐野だと、
『通り抜けはおやめください』
とアナウンスしてたりする。
会社によって文化が違うよなぁ。
753名無し野電車区:2009/08/11(火) 00:11:18 ID:BdlPac9f0
>>717
大阪・名古屋線のは検地つき
奈良線のはなし
>>750
伊勢中川ではデフォ
1号線着の6連急行から2号線2連経由3号線に1分接續とかもあるが
754名無し野電車区:2009/08/11(火) 01:15:42 ID:gd/sRkl9O
>>710
当たり屋被害だよ
755名無し野電車区:2009/08/11(火) 02:07:54 ID:l7Ua74bU0
>>753
ああ5200か、自動転換クロスだからだな
話は変わって、5200を元に作られたJR221や223には自動転換が無いとは余も末か
756準急東須磨行き:2009/08/11(火) 02:24:55 ID:9S+cpRjzO
今日、初めて近鉄特急で大和西大寺〜丹波橋間に乗車したけど、車掌が通ったけど一回も特急券の提示を求められなかった。

なんで!?
757名無し野電車区:2009/08/11(火) 02:41:44 ID:l7Ua74bU0
>>756
特急券を購入したと同時に端末に転送される、その席に購入者が居るという表示がされる
車掌がもっているバーコードバトラーみたいな携帯端末がそれ
実はちゃんと検札はしているよ、表示されていない席に人が居たら声掛けられる、便所に居てもデッキに居ても。
758名無し野電車区:2009/08/11(火) 04:53:46 ID:sITE/Peq0
>>750>>753
京阪三条でも車内通り抜けがデフォだった。

地上駅時代だけど。
759名無し野電車区:2009/08/11(火) 04:59:21 ID:sITE/Peq0
>>752
南海泉佐野で車内通り抜けする必要があるのは、
難波方面から来て難波方面に戻る客など
乗ってきたのと同じ方向に戻る客
あるいは隣のホームの空いた階段から降りたい客。
だから「通り抜けはおやめください」になる。

JR西九条も南海泉佐野と同じ条件のはずだが、
通り抜け客への対応はどうなんだろうね。
760名無し野電車区:2009/08/11(火) 05:04:11 ID:l7Ua74bU0
通り抜けようとしたらドアを閉められてそのまま連行された奴なら俺は見た事あるぞ、近鉄西大寺で
761名無し野電車区:2009/08/11(火) 05:11:20 ID:l7Ua74bU0
関東大震災か?東京の地震が奈良まで届いた
静岡震度6だ、東京震度4、奈良震度3
762名無し野電車区:2009/08/11(火) 05:22:51 ID:kioL2sDe0
地震でダイヤ混乱の予感
763名無し野電車区:2009/08/11(火) 05:25:09 ID:w9gOPW8g0
伊東線は運転見合わせ中だが激しくスレ違い
764名無し野電車区:2009/08/11(火) 05:25:38 ID:qkuCPAHMO
愛知だか結構長い事揺れた。
東海地震か?
765名無し野電車区:2009/08/11(火) 05:26:45 ID:w9gOPW8g0
予想されている東海地震にしては規模が小さいな
766名無し野電車区:2009/08/11(火) 05:32:07 ID:hxUy7D7V0
阪神電車の沿線(兵庫県内)も揺れたよ
767名無し野電車区:2009/08/11(火) 05:37:38 ID:l7Ua74bU0
駿河湾が震源のようだけど、海上地震にしては日本に近すぎるから東海地震では無さそうだな
よく富士山噴火しなかったな、噴火したら日本終了してたな
いきなり突上げられたと思ったら今度は横揺れが1分ぐらい続いた。
768名無し野電車区:2009/08/11(火) 05:51:23 ID:y5ZztZ9v0
http://www.bo-sai.co.jp/toukaijisinsingeniki1.jpg
今回の地震はこの中にあるわけだが
1944年の地震で駿河湾では断層は動いていないと見られているから
もしこの範囲だけ単独で動いたのなら東海地震に準ずるものと取れるが・・・
769名無し野電車区:2009/08/11(火) 05:58:03 ID:l7Ua74bU0
今回は内陸型らしいから東海地震じゃ無いらしい
新幹線と原発止まってるらしい
770名無し野電車区:2009/08/11(火) 06:32:18 ID:9qmHi9dfO
伊東線全線抑止!!
771704:2009/08/11(火) 08:21:28 ID:7fKpp046O
さて、>>704に書いた行程で難波に向かってるが、新幹線は動きだしはしたもののダイヤぐだぐだのようだな。
近鉄予約しておいて良かった。
昨日までは山間部の大雨で近鉄が止まる可能性を心配してたんだが。
(関西線は笠置のあたりで止まってるようだな)
772名無し野電車区:2009/08/11(火) 08:27:09 ID:7fKpp046O
快急って、甲子園で半分ぐらい降りちゃうんだな。旧区特の役割を果たしてる。
で、旧区特は甲子園からそれ以上に乗ってきて超満員だったが、今は車内にかなり余裕あり。
773名無し野電車区:2009/08/11(火) 08:32:33 ID:7fKpp046O
うわ、尼でもごっそり降りて、車内の立ち客が四人しかいない。
空席はちらほらあるから、全員着席可能なレベル。
盆休みに入った人もいるだろうけど…
774名無し野電車区:2009/08/11(火) 08:40:10 ID:sITE/Peq0
>>773
難波に9時前だから、もう少し混んでもいいね。
御堂筋線の梅田駅なら、まだまだ混んでる時間帯。
775名無し野電車区:2009/08/11(火) 08:46:06 ID:7fKpp046O
桜川で三分も運停するのか。
ひでぇなぁ。難波を目前にしてこれとは。
昼間はそんなことないのに。
776名無し野電車区:2009/08/11(火) 08:49:28 ID:tdFrAOvH0
>>774
難波に8:50ぐらいだと九時出社にはきついのでピークからはずれてるはず
777名無し野電車区:2009/08/11(火) 08:50:00 ID:7fKpp046O
ということで無事に難波着。難波着の時点で座席の七割が埋まる程度。
難波で降りなかったのは四人だけ。
778名無し野電車区:2009/08/11(火) 08:58:22 ID:7fKpp046O
>>776
そりゃピークじゃないけど、一度、九時ごろの梅田に行ってみな。
梅田着の時点で空席ありなんつう列車はないぞ。
779名無し野電車区:2009/08/11(火) 09:02:07 ID:7fKpp046O
結果的には8:59着の快急でも間に合ったようだな。
しかしまあ、一本前の方が余裕があっていいわ。
780名無し野電車区:2009/08/11(火) 09:02:40 ID:sITE/Peq0
>>777
難波8:59着の快急は結果的に名阪甲に接続したのでしょうか?
781名無し野電車区:2009/08/11(火) 09:03:45 ID:sITE/Peq0
>>777-780
質問と回答の順序が30秒差で逆になってしまいました。ごめんなさい。
782名無し野電車区:2009/08/11(火) 13:00:36 ID:+Hp+eekS0
>>778
>梅田着の時点で空席ありなんつう列車はないぞ。
四つ橋線が・・・w
783名無し野電車区:2009/08/11(火) 14:25:26 ID:/VD++6kcO
>>759
嘘つけ。
和歌山市方面から普通車(上り副本線に到着)で来て、空港線優等(下り本線から発車)に乗り換えたり、
和歌山市方面から優等(上り本線に到着)で来て、空港線普通車(下り副本線から発車)に乗り換える場合とその逆の場合は、線路を跨いでの乗り換えになる。
784名無し野電車区:2009/08/11(火) 16:27:34 ID:7fKpp046O
>>783
そのパターンで『おやめください』と放送してるわけだが。
785名無し野電車区:2009/08/11(火) 19:59:12 ID:u3noX5B/0
>>761
リア厨乙
786名無し野電車区:2009/08/11(火) 22:21:17 ID:+zmKOUpR0
>>778
梅田・本町・淀屋橋・心斎橋・天王寺・谷町・南森町など大阪市内のほとんどの地域へは梅田を通らないといけない。
都心主要地点では難波(繁華街でオフィスはあまりない)と上本町くらいしか行かない阪神なんば線のラッシュ時が少ないのは当たり前。
787名無し野電車区:2009/08/11(火) 22:48:13 ID:Yn3lpfRN0
三宮阪神ビル(そごう)外壁の「大阪・姫路ゆき」の看板が
「大阪・梅田・難波・奈良・姫路ゆき」に変えられつつあるみたい。

奈良近鉄ビルの改装とか西大寺のエキナカモールのオープンの時期もそうだけど、
阪神も近鉄もなんば線開業に間に合わせられなかったのかな・・・。
788名無し野電車区:2009/08/11(火) 23:10:51 ID:l7DFpYyC0
ダイヤといい、車両といい、阪神やる気なさ過ぎだろ。

阪神も近鉄も高架完成待ちか?
789名無し野電車区:2009/08/11(火) 23:21:50 ID:QrfYpHNd0
>>787
あそこに奈良の文字が来るのはインパクトがあっていいな。
どこへ連れてくんだ的な独特の不気味さがある
790名無し野電車区:2009/08/11(火) 23:48:40 ID:w9gOPW8g0
そのうち「名古屋・伊勢志摩」が加わるのか……?
791名無し野電車区:2009/08/11(火) 23:58:41 ID:yi0jYU/e0
>>790
個人的には山陽姫路に伊勢志摩の文字が見たいねえ
792名無し野電車区:2009/08/12(水) 02:29:06 ID:+uAQ/9DY0
難波の近鉄駅ビルにも神戸・甲子園の文字が入り、奈良の更新駅ビルにも入り、三宮阪神駅ビルには奈良が入り
だんだん浸透しつつあるな
793名無し野電車区:2009/08/12(水) 04:41:49 ID:uz6AErKB0
 汚  痢  ッ  糞  似  非  バ  フ  ァ  ロ  ー  ズ  B  S  E  の

             \            U            /
               \          U           /
                          _Y_   _/\/\/\/\/\/\/\/\/|_
                         r`∀´y.< 脳みそ使わないから僕が住んでるよ!>
                         ゝBseノ   ̄|/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
                .ni 7      /ノBseヽ\
              l^l | | l ,/)   //カヽ /スヾ\      .n
              ', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
   −−− ‐      /    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
                YOU ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /     −−− ‐
               /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"U  \rニLOSE|
        `ヽ     l         KIYOHARA 5
     ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
           日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
     (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

 悪  の  集  団  、  汚  痢  ッ  糞  信  者  は  成  敗  さ  れ  る  べ  き  !
794名無し野電車区:2009/08/12(水) 07:40:45 ID:CfGElQ0U0
>>752, >>759, >>783-784
南海泉佐野で車内通り抜けを禁止しているのは、通り抜ける車両が
本線側の優等だから停車時間が短く、通り抜け客が車内に取り残される
おそれがあるからだね。

その点、阪神尼崎は通り抜ける車両が各停で、特急の後から発車するから
安心して通り抜けができる。
795名無し野電車区:2009/08/12(水) 07:47:17 ID:kUi6Z1WD0
>>752 >>759 >>783-784 >>794
スレ違い死ね
796名無し野電車区:2009/08/12(水) 07:53:09 ID:Nt0V5aFrO
あながちスレ違いでもないだろ。
797名無し野電車区:2009/08/12(水) 07:53:22 ID:9A2AMUuS0
★電車は全席女性優先!健康な男は立ってろ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:40:56
電車は全席女性優先!健康な男は立ってろ
「私、すごくいいこと思いついちゃったんですけど、
電車は全席、女性と病人と老人を優先にしたらどうでしょう。
健康な男は立ってろよ。。。みたいな事明言して。
座ってれば痴漢にあう確率も低いし、その位ハッキリ決めないと、どうせ譲り合い出来ないんだから!
女性専用車両よりもこの方がよくない???」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1175755256/l50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1151823779/l50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1235690648/l50
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1189938786/l50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1145161843/l50
元スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128188473/
ガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1128190699/l50
798名無し野電車区:2009/08/12(水) 11:16:37 ID:iDhasS7LO
今日からお盆休みが多いようで今日はなんば線も比較的好調やね
ただ平日ダイヤなので快急が各停なのが…
799名無し野電車区:2009/08/12(水) 16:43:31 ID:CmuDdIVZ0
>>798
明日から土日ダイヤだからw
800名無し野電車区:2009/08/12(水) 17:02:51 ID:zvsWY82F0
お奈良のケーブルテレビの削除依頼却下記念カキコw


お奈良プゥ〜www
801名無し野電車区:2009/08/12(水) 18:36:07 ID:GU+czMq90
高校野球輸送はどうかいな?
今年の高校野球は素人目から見ても観客動員面はかなりいいんだが
なんば線効果もあるのかな?
802名無し野電車区:2009/08/12(水) 18:40:56 ID:nwqE0qkE0
見事な夏厨揃いの糞スレ
803名無し野電車区:2009/08/12(水) 18:48:49 ID:a4HpmPQo0
お奈良>>802プゥ〜www
804屁がお奈良なら:2009/08/12(水) 19:10:56 ID:THV8ZHvNO
昨日初めて乗ったが、案外いいな。
805名無し野電車区:2009/08/12(水) 19:11:45 ID:ngwtcu13O
必死なバカの一つ覚えが一人紛れ込んでるな
806名無し野電車区:2009/08/12(水) 19:42:14 ID:wNGnswnAO
記念マキコ
うんこぶりぶり ぷーっ くっさーw
807名無し野電車区:2009/08/12(水) 20:36:20 ID:+uAQ/9DY0
金鳥の夏 日本の夏
808名無し野電車区:2009/08/12(水) 20:59:57 ID:X1JpvAzdO
よし、阪神勝利!

岩田が一安打完投、連敗ストップ!
809名無し野電車区:2009/08/12(水) 21:28:13 ID:sDTmX2Wn0
>>808
4安打完投じゃなかったか
810名無し野電車区:2009/08/12(水) 21:29:47 ID:4ko/oBOu0
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'' 

めがっさバッティング!鶴屋さん!
811名無し野電車区:2009/08/12(水) 21:31:59 ID:4ko/oBOu0
>>810の続き       
      /        ヾ:.. _..  -‐-  、:..\:::::::`ヽ ヽ
          ∧.   /:: , -=-v'´       \:::ヽ::::::: ハ:ヘ
         ,' 丶i / .::´〃             ヽ::ヽ:!::l | i
          i/\_| ,' .:::!:./                 , -‐‐ヘ: }i: l | |
          |. l |:i :::::l::i             /    リル'...| |
          | l ハ:', :::l::i _.. -―‐-、       _, -==k、 |:: | |  にょろ〜ん
          | ! rヘヽ::代              /ィ尓::::::}ヾ|:: | |
          | i f-ハ:.\{  , -=- 、      'V__::::ィj l:: :| |
          | il マ ! ::::i ,.イ坏:::::::}       `ー '´ |::  |:: |
           l il :::\!..:::}`‘ Vァ-ィ;j           l::  |:八
.          l. il ..::::::::l ::小、 `¨ ´   _ ` ‐v   ,イ:::  |二二ニ==、
.         ,'  リ.::::::::: |  :::厶、      V´    リ  / |::::  |-‐――---ヽ
        / /ィ =ニ二|  ::::V > _   ヽ _ ' /!}  |:::  |        ヽニヽ
.       / 〃/_, -ー|  :::::|!   ヘ` ¬ー‐‐ '´ 〃  |:::  |          ! ーヽ\
.        / // /    |  :::::|!    ヽ       j'   |:::  | !       / /  `ー=ミ、
      /_//'/     |  :::::|!     \_    r/   |:::  | l       / /
    /// ヽ.     |  :::::|!       \>´/'    |::::  | i}.     //
   //厂     \   |  :::::|!     /⌒\//  ̄ |:::   「       /
812名無し野電車区:2009/08/12(水) 23:21:01 ID:MadIBkm+0
>>793
死ね
>>808
死ね
>>810
死ね
813名無し野電車区:2009/08/13(木) 04:13:31 ID:3HK15PS5O
>>812梨田にいくら渡した
814名無し野電車区:2009/08/13(木) 04:36:07 ID:d7MUslo1O
元町〜ドーム前まで、JRで行くよりも片道200円ほど浮くとは…
ドーム前駅からすぐだし、楽になりました
815名無し野電車区:2009/08/13(木) 18:19:56 ID:e5HaZvBA0
甲子園試合終了
816名無し野電車区:2009/08/13(木) 19:02:07 ID:jY2wqMzT0
一生野球ネタで荒らし続けなければ気が済まない輩がまだまだ多数生き残ってるようで
817名無し野電車区:2009/08/13(木) 19:35:11 ID:VJBus2di0
三重高校勝ったね!!
難波で松阪へ帰ると思われる客
特急券売り場に群がってるよ!!
818名無し野電車区:2009/08/13(木) 19:41:30 ID:wmfOR/wF0
松坂なら阪伊特急だな。お盆ラッシュと重なって大変だなw
819名無し野電車区:2009/08/13(木) 19:54:18 ID:yGm5WCmY0
>>818
特急スレみたらそうでもないみたい
でもこれで10年ぶりに三重からの特需がでるよな次の試合も
第1試合にさえならなければ(第1試合でも間に合うのかもしらんが)
近鉄特急は十分移動の手段になるだろ
甲子園は駐車場がないのはでかいわ
820名無し野電車区:2009/08/13(木) 19:54:38 ID:yGm5WCmY0
たいしたことないのはお盆ラッシュの話な
821名無し野電車区:2009/08/13(木) 20:05:33 ID:Rovn1fn90
>>813
荒らし死ね
822名無し野電車区:2009/08/13(木) 21:16:28 ID:MaNeZKPlO
例年の高校野球なら五時を過ぎると甲子園はアルプス以外はガラガラになってたんだよな。
しかし今日は最後まで観客がかなり残ってた。これもなんば線効果だと思う。
奈良や三重の人が甲子園での野球観戦をゆっくり楽しめるようになった。
823名無し野電車区:2009/08/14(金) 00:40:55 ID:wrmEvQKE0
ダイヤ改正のたびに速く便利になってくれることを祈る
824名無し野電車区:2009/08/14(金) 00:43:24 ID:WVQnSPFN0
今はJRですら改正の度に速度遅くなっていき終電も早くなってるからなぁ
825名無し野電車区:2009/08/14(金) 10:01:07 ID:JClnXwRQ0
布施〜尼崎で退避設備がないことが問題になってるけど、例えば

普通が難波到着 → 客全員降ろす
いったん引き上げ線に入る
快急が難波到着 → そのまま発車
引き上げ線の列車を再度ホームへ → 難波始発の普通として運行

運転士と車掌が行ったり来たりで大変そうだけど、どんなもんでしょ?
やろうと思えばできる? どう考えても無理?


826名無し野電車区:2009/08/14(金) 10:11:57 ID:1kmY4fFJO
難波線は徐行運転が多いので、遅く感じる。
827名無し野電車区:2009/08/14(金) 10:28:39 ID:L2xbOtjo0
難波、せめて2面4線にできんか。
ミリだな
828名無し野電車区:2009/08/14(金) 11:21:03 ID:RkSpUkq8O
難波は壁を挟んで3面5線の駅です
829名無し野電車区:2009/08/14(金) 11:23:26 ID:xnCG2qX5O
まさか地下鉄千日前線とかじゃないよなw
830名無し野電車区:2009/08/14(金) 11:31:55 ID:DjOWFLWx0
>>829
それ以外になにがあるw
831名無し野電車区:2009/08/14(金) 14:02:54 ID:OZgU02EU0
阪神の車内に名阪丸得キップの広告が出され始めた。
伊勢志摩はGW明けぐらいから出して、それからお伊勢さんキップが出た。
そこから考えると、もうそろそろお試しキップ第三弾・名古屋バージョンが
出るのかもな。
832名無し野電車区:2009/08/14(金) 14:44:58 ID:1oPPwdSf0
>>824
少し前まではダイヤ改正と言えばJRは増発、近鉄は減便だったのに、今はその逆だな。
JR西は前回改正で岡山・広島地区の快速を大幅に減便したし、おそらく次回ぐらいはアーバンネットワークの快速にもメスが入ると思う。
みやこ路快速の宇治以南各駅停車化とかはありそう。
833名無し野電車区:2009/08/14(金) 14:51:08 ID:+vahoE5AO
なにその目に余る近鉄視点。
ここは阪神スレだ。
巣に帰れ田舎者。
834名無し野電車区:2009/08/14(金) 18:28:01 ID:77u3JSrk0
神戸や阪神間から奈良への乗客が大幅に増えたそうだけど、
奈良から神戸や阪神間への乗客は増えたの?
835名無し野電車区:2009/08/14(金) 19:03:05 ID:WVQnSPFN0
増えているようだ
836名無し野電車区:2009/08/14(金) 20:22:15 ID:FL62/HV50
>>825
京急だな、そんなことできるのは。
近鉄式ATSじゃ無理すぎるw
837daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/08/14(金) 20:46:15 ID:JcJpP3IK0
はいはい>>837げっと
838名無し野電車区:2009/08/14(金) 21:08:52 ID:WyCcNBLb0
>>833
お国厨はニュー速に帰れ
839名無し野電車区:2009/08/14(金) 21:17:59 ID:WGlZ6YWAO
やっぱ京急は最強だな!
文庫の列車捌きは神レベル。
840名無し野電車区:2009/08/14(金) 23:00:07 ID:BpV6c3Fq0
>>838
真実を指摘されたら逆ギレするのは良くない傾向ですな。
841名無し野電車区:2009/08/15(土) 00:15:13 ID:jjh2dwUJ0
>>840
同意だね。

自分たちは散々、他社やその沿線の悪口をいうくせに、
自分たちが指摘された瞬間に「お国廚」で逃げるからね。
近鉄住民にそういうDQNが多いようだ。
842名無し野電車区:2009/08/15(土) 00:59:46 ID:+thkPzl10
実物を見ずに他を見下して妄想とネット知識だけで語る厨が多い、とくに大阪兵庫民
843名無し野電車区:2009/08/15(土) 04:16:28 ID:xh6YAUXvO
どう見ても>>833はお国厨のものだろ。
別に近鉄厨が阪神を批判していたわけでもない、スレの流れにいきなり「田舎者」と罵ったんだぞ。

>>840>>841
あんたらは個人的な感情に捕われるあまり、結果的にお国厨を擁護してるのに気づかんのか。
ここに書き込む近鉄沿線民を全員近鉄厨という一括りにして馬鹿にする。それは結局お国厨と変わらない。
近鉄寄りの馬鹿な主張をする奴らはいる。でもそれはそいつらが悪いだけ。他の近鉄民は関係ないし、むしろ苦々しくすら思ってるだろう。
いい加減一括りの近鉄厨という批判はやめた方が良い。このスレに小競り合いが絶えない原因の一つ。
例え近鉄寄りの馬鹿な主張をされようと、それこそ阪神民の民度の高さを見せてスルーすべきだと思う。

>>842
その根拠のない主張と、相手を一括りにするお国厨的発言をやめないと、一生近鉄厨呼ばわりされるだけだぞ。
844名無し野電車区:2009/08/15(土) 04:29:18 ID:Lj4Brgf10
バカ相手にそこまで長文書かんでも
スルーしとこうさ
845名無し野電車区:2009/08/15(土) 04:56:06 ID:W1aR5e6v0
田舎者に限らず、京阪厨だの南海ヲタだの人を下に見ようとする発言が目立つな、このスレは。
正直残念だよ
846名無し野電車区:2009/08/15(土) 06:17:02 ID:p6jKjwEaO
>>836-845
スレ違い死ね
847名無し野電車区:2009/08/15(土) 10:33:17 ID:5WLdpt+nO
なんば線に乗ってるがはじめて尼でなんば線各停Cモードの座席向きがきちんと進行方向にかわってきた。
848名無し野電車区:2009/08/15(土) 13:32:31 ID:gJRvODEb0
西大寺に甲子園は満席ですって張り紙みたけど
感慨深いなあ
849名無し野電車区:2009/08/15(土) 14:50:01 ID:XjpATgnX0
民度が低下するのは仕方がない
だって"2ちゃんねらー"だから
850名無し野電車区:2009/08/15(土) 21:31:37 ID:XVg7bdIe0
第二阪神線が出来てたら、
近鉄特急も乗り入れられたのに。
甲子園は球場から離れたところに
なるから、バス連絡で。本線甲子園
の混雑緩和にもなるし。
851名無し野電車区:2009/08/15(土) 22:44:47 ID:35y/BBM/O
昼間の快速急行‥
線内通過運転はお願いしたいところだが、西九条の東側に渡りポイントを設置していれば‥

近鉄線〜阪神尼崎
普通20分毎
阪神尼崎〜西九条
普通20分毎
三宮〜近鉄奈良
快速急行(通過運転20分毎)

って感じのダイヤ設定もできたのにな‥

昼間で線内通過運転、三宮〜難波30分台で結べば、必ず利用者は増えるし、JRからの転客も見込める。


これができない理由って‥
@相直対応車が不足
A大阪市に考慮
B阪神はやる気がない
C親会社となった阪急がなにかしら注文つけた。
他は思い浮かばない
852名無し野電車区:2009/08/15(土) 22:46:27 ID:BAhoUddo0
人も足りないんじゃないか?
853名無し野電車区:2009/08/15(土) 22:46:30 ID:BdIRCeQG0
そもそも旧西大阪線の中間駅なんて普通は1時間3本で充分だろ。
854名無し野電車区:2009/08/15(土) 22:50:35 ID:BAhoUddo0
だから近鉄厨は馬鹿にされるんだよ。
855名無し野電車区:2009/08/15(土) 22:51:21 ID:BAhoUddo0
まあ、バホで融通ゼロな俺の言うことだから聞き流してくれ。
856名無し野電車区:2009/08/15(土) 22:53:56 ID:IOL14Zfg0
>B阪神はやる気がない
>C親会社となった阪急がなにかしら注文つけた。
この2つは大いにありえる話だな
857名無し野電車区:2009/08/15(土) 23:19:42 ID:BnYkCrnY0
>>854
はいお国野郎は帰ってねー
858名無し野電車区:2009/08/15(土) 23:34:43 ID:jjh2dwUJ0
>>851
快急を時間短縮さえすればいい、ってもんじゃないよ。

今の快急は、確かに早くはないだろう。
しかし、だからと言って、5分程度短縮して、乗客が増えるわけもない。

時間短縮よりは、乗車機会(運転間隔)の問題でしょ。
20分間隔だから、一本逃して、次の快急に乗れば難波に到着するのは60分後。
それだったら、新快速でも快速でも乗れば、50分後までには難波に到着できる。
859名無し野電車区:2009/08/16(日) 01:21:34 ID:53LCZo2O0
昼間だけ奈良行き快急を全部急行にしてみるとか
860名無し野電車区:2009/08/16(日) 05:54:20 ID:ERbGeePp0
ややこしいこと言わず、特急梅田行に習って
特急奈良行にして、尼崎の次はなんばでいいだろーが。
861名無し野電車区:2009/08/16(日) 07:20:40 ID:tqQ/xcU10
>>860
ガキは夏休みの宿題やってろ
862名無し野電車区:2009/08/16(日) 08:55:49 ID:U/174wvC0
>>851
本線折り返しをやりたくないのが一番の理由だろ。
863名無し野電車区:2009/08/16(日) 09:20:39 ID:0t1ED+hs0
>>821
お前が死ね

今度は秋山をいくらで買収した
864名無し野電車区:2009/08/16(日) 10:46:09 ID:0ge2OQ6o0
意外とここで出ないけど、急行西宮行きを近鉄から乗り入れさせるってのはどうだろうか?
新線内各駅停車、西大阪線内通過運転で。
そして直特に連絡させる。
三宮での案内は、「奈良行き連絡梅田行き直特」みたいな感じで。
また尼崎発の梅田行き急行が増えるだろうけど。
865名無し野電車区:2009/08/16(日) 10:57:12 ID:M3dPQ+Ng0
>>864
意見が出ないのではなく
何度も意見を交換し合った結果、良い案ではないとして話題に上らなくなった
866名無し野電車区:2009/08/16(日) 10:59:11 ID:NyoIcOQm0
みんな列車本数を増やさない事を前提にしているけど・・・
元々の予想(←現ダイヤの前提)と違って長距離客が増えているとの話なので、
快急を増やすという方法もアリだと思う。
867名無し野電車区:2009/08/16(日) 11:01:51 ID:Umy1fJUYO
しかしこの時間でも尼崎で快急10両編成で出ていくなんば線スゲー 但し前4両は大和西大寺解放だが。
868名無し野電車区:2009/08/16(日) 11:05:14 ID:ZOy8a0Vp0
近鉄線内の客数はずいぶん落ち着いた感じ
急行すら6両でもいいかもしれない休日
7〜8月はかなり減ってるんじゃないかなあ?
869名無し野電車区:2009/08/16(日) 11:55:22 ID:FDttojfi0
7・8月は進学シーズンじゃ無いからね。
870名無し野電車区:2009/08/16(日) 12:01:41 ID:mjD+bS2Z0
それに7・8月は奈良観光もシーズンオフだしな。
871名無し野電車区:2009/08/16(日) 13:25:03 ID:M3dPQ+Ng0
>>866
むしろそれが理想
だが増発の手段が捻り出せないのですよ
872名無し野電車区:2009/08/16(日) 13:32:12 ID:nmH+e5R80
なんば線からの直通を増やすと本線急行が更に不便になって野田の客が怒り出すしな。
そうなると特急を野田に停めなきゃいけなくなる。
873名無し野電車区:2009/08/16(日) 13:53:42 ID:D/Uae9S4O
急行‥8両のまま乗り入れさせてもいいのでは?

止まれる尼崎と西宮のみ停車で。
874名無し野電車区:2009/08/16(日) 13:54:40 ID:nmH+e5R80
>>873
そんなもん、誰が乗るかよ。
875名無し野電車区:2009/08/16(日) 13:56:15 ID:D/Uae9S4O
↑勿論西宮止めで。
876名無し野電車区:2009/08/16(日) 14:06:46 ID:SFRSsZ/K0
>>825
引き上げ足りないから桜川まで回送してんのに
877名無し野電車区:2009/08/16(日) 15:43:24 ID:O3p2iln40
なんば線ってJRでいうところのローカル亜幹線だよね現状は。

だから各停の数と急行系の数を同じにしなくてもかまわないと思う。

各停は初めのうちは時間3本くらいいやそれ以下でも輸送に問題がなければ全くかまわないし沿線の発展にあわせていけばいい。

急行系は兵庫県内の阪神間・神戸以西の客をいかに取り込むかというふうに別個に考えていけばいいんじゃないかな。
878名無し野電車区:2009/08/16(日) 16:02:00 ID:xUCgLcwJi
>>876
825の提案って、難波で擬似的に緩急接続をすることでダイヤ上のネックを解消し
快急や急行の直通運転を増やせないか?ってことでしょ。
直通が増えれば折り返し線は空くから、面白いアイデアだと思うけどな。

平日夕ラッシュと土休日は10分おきに優等が欲しいね。
879名無し野電車区:2009/08/16(日) 16:46:55 ID:5QT2i8/XO
よし、檻クズが華麗に9失点惨敗!


しかし老厨はいつまでやってんだ
880名無し野電車区:2009/08/16(日) 17:50:59 ID:3da0YiCoO
>>877
西大阪線時代でさえ、毎時5〜6本が設定されていたのに、
なんば線になってから亜幹線だから各停3本でいいとか意味不明すぎる。

今毎時3本でいいなら、昔からとっくに減便してるだろ。
881名無し野電車区:2009/08/16(日) 18:03:39 ID:99fZswRU0
阪神が待避線をとっとと作ればいいだけだろ?
1つつくればそれで楽になる
882名無し野電車区:2009/08/16(日) 18:04:38 ID:BMp+AEo/0
>>863
ここは何板だ?
ゆとり死ね
883名無し野電車区:2009/08/16(日) 18:09:05 ID:0t1ED+hs0
ここは阪神スレだ

アンチ阪神>>882は死ね
884名無し野電車区:2009/08/16(日) 18:22:50 ID:53LCZo2O0
阪神「電車」のスレなのにね。板違い爆発しろ

それは置いといて、やっぱりどこかに待避できるところがないと難しいね。
西大阪線途中駅←→途中駅の利用が僅かである前提で、快急と区準で西大阪線内千鳥停車でもやってみる?
快急:尼崎、出来島、伝法、西九条… 区準はそれ以外みたいな感じで。普通は20分間隔。

※適当に書いてみただけだからマジレスとかするなよ
885名無し野電車区:2009/08/16(日) 18:37:48 ID:BTq6rtFF0
>>884
> 阪神「電車」のスレなのにね。板違い爆発しろ

偽善者のキチガイ檻ヲタ死ね
886名無し野電車区:2009/08/16(日) 19:15:48 ID:d5SFhDwD0
そっかぁそしたら阪神て名前のつくスレだったら、
どんな板でも電車の話題出していいんだ。

阪神ファンだけど基地外阪神ファンは大嫌い出てけ。
阪神ファンからみて、こんなファンファンじゃない、嫌がらせ大好きな害人。
887名無し野電車区:2009/08/16(日) 19:36:50 ID:BMp+AEo/0
>>879
ゆとり死ね
>>883
答えになってない
ゆとり死ね
>>885
ゆとり死ね
888名無し野電車区:2009/08/16(日) 19:50:00 ID:VDFRqCGj0
>>888

負けたからって八つ当たりするなよ >>887
889名無し野電車区:2009/08/16(日) 20:26:46 ID:sCJxXwAj0
825の案を実現するために、近鉄の一般列車でこっちに乗り入れないやつを全部上六発着にしてしまう。
これで難波or桜川の引き上げは特急以外使わなくなる。
もちろん、今のままでは渡りの容量が足りないから鶴橋の上本町方に渡りを増設。
近鉄奈良線列車はそっちを使って、大阪線列車は南側を使う。
これで良い。
近鉄大阪線からの直通列車も設定すれば面白そう。
乗り換えなしで伊勢志摩へ(急行でw)。
鶴橋で連絡取れば良いことだし。
890名無し野電車区:2009/08/16(日) 20:29:43 ID:99fZswRU0
>>889
基地外は市ね
891名無し野電車区:2009/08/16(日) 20:31:15 ID:53LCZo2O0
>>889
副都心線の悪夢再び
892名無し野電車区:2009/08/16(日) 20:39:21 ID:lotEX7WmO
>>888
wwwwwwwwwwww
893名無し野電車区:2009/08/16(日) 21:35:05 ID:vOLM3NCn0
疑問は冷蔵庫に聞け!
894名無し野電車区:2009/08/16(日) 21:36:15 ID:BMp+AEo/0
>>888
死ね
895名無し野電車区:2009/08/16(日) 23:39:00 ID:csw7aKmpO
>>889
却下。よって終了
896名無し野電車区:2009/08/16(日) 23:41:10 ID:VDFRqCGj0
今日の試合結果(in からくりインチキドーム)

猛虎衆     040000010 5
お下衆>>894 010100000 2

勝ち投手 下柳(6勝8敗)
セーブ  球児(3勝3敗14S)
負け投手 ケツ糊(5勝5敗)

HR ブラゼル10号(3ラン)
DR ゴミレス18号 馬鹿迷19号(空調係氏ねwww)
897名無し野電車区:2009/08/16(日) 23:54:41 ID:0Y5Pxr0W0
>>896
氏ね
898名無し野電車区:2009/08/17(月) 00:03:14 ID:slY2kCs40
この流れは11月まで延々続きます
899名無し野電車区:2009/08/17(月) 00:08:31 ID:oYiFl/UY0
>>897-898
お下衆必死だな

900名無し野電車区:2009/08/17(月) 00:08:36 ID:oYiFl/UY0
>>900でアンチ阪神にキリ番は取らせません
901名無し野電車区:2009/08/17(月) 01:33:58 ID:1vwtM08F0
>>825
それをするくらいなら、以前のスレにあった、西九条で連結・切り離しの方がいいかも。
切り離した2両はそのまま各停になって尼崎行に変貌させる。
902名無し野電車区:2009/08/17(月) 04:35:24 ID:hy5IxuD0O
>>886
阪神ファンのふりしてアンチ○ねとか檻オタ呼ばわりしてるの実は中日オタでも有名な奴なんだけどね。
903名無し野電車区:2009/08/17(月) 15:06:50 ID:f0sC3L110
キチガイ檻クズ必死だな >>902
904名無し野電車区:2009/08/17(月) 15:42:43 ID:HHCNA6xUO
尼崎でガラガラの快急10連みて思うけど、阪神はその分の車両使用料とか電気代払ってるんだよね?
905名無し野電車区:2009/08/17(月) 16:16:09 ID:Y6HwiwxlO
>>904
尼崎まで快急を10連で運行しなければならないのは近鉄の都合だから、そのへん協定に盛り込まれてて運行にかかる費用は相殺されてると思うよ。
906名無し野電車区:2009/08/17(月) 16:30:14 ID:iQTAQ/ex0
そこらへんのお金を実際に払わなくてもいいように、列車の運用だけで調整してるはず。
907名無し野電車区:2009/08/17(月) 17:21:03 ID:+iH2LOYm0
>>901
どちらにしても、多大な費用のかかる退避設備を新設しなくても、
既存設備を工夫して運用することで、増発は出来るってことかな。

あとは阪神、近鉄のやる気次第。

近鉄は、直通増えても奈良線の増発になるわけではないのでやりたいだろう。
阪神は、増発によるコスト増と旅客増とを、慎重に判断しているところか。

はてさて、どうなることやら。
908名無し野電車区:2009/08/17(月) 17:50:57 ID:Tl8AK+Mt0
変なこと言うけど、近鉄は「大阪難波駅」と改称後もなんばの漢字表記が残ったのに、
阪神の線名は南海や地下鉄、市バスと同じ「なんば」(厳密にはどちらも正式名称は「難波駅」らしいが)なんだろう?
桜川から先に阪神の乗務員が乗り入れないから、JR奈良線やJR横浜線に近いイメージがある。
開業前のPRとか見てるとあたかも「阪神なんば駅」が新たに作られたようにも感じるけど。
909名無し野電車区:2009/08/17(月) 17:58:26 ID:qjhiKbdu0
ほんとに変なこと言うな
910名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:49:52 ID:HkQLC3yKO
横浜線で思い出したけど南武線はなぜ快速を設定しないのかな。
911名無し野電車区:2009/08/17(月) 19:46:01 ID:XzAy15owO
ジェットカーとボルト選手100や200メートル走で勝負したらどっちが勝つのかな?
912名無し野電車区:2009/08/17(月) 20:01:00 ID:DEuYiEyC0
>>911
http://www.hanshin.co.jp/railfan/9028.htm
によるとジェットカーは250m走るのに21秒
完全に同時発車なら200mではジェットカーが勝つ。
100mならボルトだろう。
913名無し野電車区:2009/08/17(月) 20:06:25 ID:lzUxaKcp0
ボルトのBMWと新幹線こだまならどうだろうw
あの車、相当グチャグチャになってたぞw
足で走る分にはいくら飛ばしても良いが、車のスピードの出しすぎにはご用心w
914名無し野電車区:2009/08/17(月) 20:13:36 ID:BAovx4zZ0
>>896
リア厨死ね
>>899
死ね
>>900
死ね
>>903
死ね
>>908
ヒント:みな鉄さま
915名無し野電車区:2009/08/17(月) 22:24:42 ID:dwlCnJPsO
>>914

おまえが死ねば解決。
916名無し野電車区:2009/08/17(月) 23:18:40 ID:BAovx4zZ0
>>915
荒らし死ね
917daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/08/17(月) 23:31:01 ID:+o5VkTCb0
阪神なんば線は阪神難波線に改称すべきです!!!1
918名無し野電車区:2009/08/18(火) 06:27:45 ID:suhH7Dv/0
>>910
101系が走っていた頃は快速もあったよ。
919名無し野電車区:2009/08/18(火) 13:26:14 ID:VeuNCUZT0
>>908
近鉄は元から難波行きだったから漢字でも読めるけど、
今まで、ほぼ縁の無かった神戸だと、漢字じゃ読めない人がいるかもしれない。
ということだったと思う。
920名無し野電車区:2009/08/18(火) 14:03:08 ID:1/ho3GZqO
今、新線部分の地下区間乗ってるんだけど
『何か暗くなったな〜』と思ったら1/3個ぐらい蛍光灯消してるのな。
前の明るさが近未来って感じで好きだったんだが…
921名無し野電車区:2009/08/18(火) 14:10:17 ID:AoAZtdPY0
三重高オワタ\(^o^)/
922名無し野電車区:2009/08/18(火) 14:38:46 ID:7oUgTw2yO
もし近鉄10連の増結・切離が難波駅で可能だったら、
桜川・ド−ム・九条・西九条・尼崎各駅の設備投資が大幅に軽減され、
そのお金でなんなく福駅の待避設備が出来たんじゃ〜ないの?
923名無し野電車区:2009/08/18(火) 14:47:27 ID:HhiMURq30
また千日前線つぶせ派か
924名無し野電車区:2009/08/18(火) 14:47:31 ID:jkIV2cBVO
>>918
ずいぶん昔の話ですな。
南武線はいまも貨物輸送あるよね。横田関係だっけ。
925名無し野電車区:2009/08/18(火) 22:08:04 ID:nF6rBx0vi
>>922
もはやfaqだと思うけど、難波での増解結はダイヤ的にまず無理。
特に3番線でやろうものなら、列車の糞詰まりが大変なことになるぞ。
926名無し野電車区:2009/08/18(火) 22:22:56 ID:Sq34qOf80
奈良線普通系の上本町地上発着はどうだ?
927名無し野電車区:2009/08/18(火) 22:26:53 ID:nF6rBx0vi
>>926
鶴橋での交差支障でダイヤが混乱するだけ。
928名無し野電車区:2009/08/18(火) 22:38:24 ID:5SKlLlNF0
上本町方に渡りを増設すれば良い。
929名無し野電車区:2009/08/18(火) 23:04:03 ID:jkIV2cBVO
上本町地上ホーム待合室のコーヒー自販機高すぎ!
930名無し野電車区:2009/08/18(火) 23:13:13 ID:OussEt1s0
千日前線を桜川ー谷9まで買い取って平行なのを利用して長期運休か単線運転して近鉄サイズに改装

千日前線は上り線、現阪神なんば線+近鉄難波線は下りに転用

千日前線/阪神近鉄共用 南巽→ 1500V 第3軌条+架線
阪神近鉄専用 鶴橋・奈良方面 → 1500V 架線

← 千日前線/阪神近鉄共用 尼崎/野田阪神方面 1500V 第3軌条+架線
← 阪神近鉄専用 鶴橋・奈良方面           1500V 架線

千日前線野田阪神方面は、阪神近鉄鶴橋奈良方面より優先度低とする
(交差支障のある場合、千日前線が待機)
931名無し野電車区:2009/08/18(火) 23:34:18 ID:vSc5DbqIO
勝ったでー(AA略)!

首位ジャイアンツに勝ち越し勢いに乗るタイガース!クライマックスシリーズ進出を狙うタイガースにとってスワローズは当面のライバルや!これからも絶対負けられへんで!神宮では今季初勝利やったけど、これで苦手意識も一気に払拭!まずはこの3連戦3タテ決めてやー!
932名無し野電車区:2009/08/18(火) 23:44:56 ID:w6LvStNc0
>>921
 まだ中京大中京が残っている。臨時便出してくれないかなぁ。
933kusanews:2009/08/19(水) 04:02:11 ID:Yc59w5XdO
先日、中央線乗換えで、九条から乗った・・。


まずは、中央線の1号出口・・
http://y.upup.be/?ZbDYu9QpK9
http://s.upup.be/?tDMU54cXbe


なんば線九条駅・・
http://u.upup.be/?OvSa1Tse6O
http://s.upup.be/?yw339TXdh4
http://q.upup.be/?HISLNgzpHa

改札周りを見ていたら、一瞬、高速長田の
西口とだぶるものがあったが、なかなかの
立派さではある・・。

こないに便利なら、堺筋本町方面の帰りに、
今後も使う・・・かも・・。
934名無し野電車区:2009/08/19(水) 08:29:19 ID:MOe2OMjf0
935名無し野電車区:2009/08/19(水) 09:26:14 ID:/TgI1/XL0
ビジネス版より転載
新線ラッシュの関西の鉄道、運用状況は明暗くっきり(東洋経済)[09/08/18]

 不況の暗い影を落とす関西だが、それと相反するかのように鉄道の新線開通が相次いでいる。
 昨年3月に西日本旅客鉄道(JR西日本)の「おおさか東線」が、続く10月には、オフィス街の中之島地区を
東西に横切る京阪電気鉄道の「中之島線」が開通した。さらに今年3月には、神戸と奈良を直通する「阪神
なんば線」(写真)が登場。それぞれの開業前後には、連日のようにテレビや雑誌などで関連特集が報道された。
「新しいもの好き」と言われる関西人だけに、新線に対する注目の高さがうかがえる。
 新線には、鉄道会社の思惑が乗せられている。少子高齢化による沿線人口減少の影響で、関西の鉄道輸送
客数は下降線を描く。特に、定期客が1991年度をピークに漸減傾向。そのため、鉄道会社は新線をテコにして、
観光客を呼び込む狙いである。
 その狙いが的中しているのが、阪神電気鉄道の運営する阪神なんば線だ。「総じて順調に推移していますね」
と、阪神・都市交通事業本部の久保田晃司部長は破顔一笑する。
 これまでの利用客数は1日平均5万4000人と、当初想定の6万7000人に届いていない。だが、新線の運輸収入
は見込みよりも12%上回った(3月と4月の前年同月比)。これは長距離を利用する顧客、つまり観光客が想定
よりも多かったことを意味する。
936名無し野電車区:2009/08/19(水) 09:27:02 ID:/TgI1/XL0

 阪神なんば線は、既存の尼崎―西九条駅ルートを大阪難波駅(近鉄難波から改称)まで延伸したもの。
同時に近畿日本鉄道との相互直通運転を開始したことで、三宮(神戸)―近鉄奈良駅が直接つながることになった。
 神戸と奈良はこれまで、同じ関西圏にありながら「心理的に距離がある」とされてきた。両地域ともに観光
資源を有しながら、直通する鉄道がなかったために相互の行き来が不便極まりなかった。阪神なんば線は
それを補った形となり、実際に開通後は三宮と奈良を往来する顧客が増えているようだ。
 新線が順調である背景には、人気施設の“呼び水”効果もある。阪神は「甲子園球場」の大規模なリニューアル
工事をほぼ終えており、その近隣にある職業体験型テーマパーク「キッザニア甲子園」も3月にオープンした。
これらの施設を目当てに、広域の顧客が新線を利用している。
 そもそも沿線開発が進む阪神は、関西私鉄の中で唯一、輸送客数を伸ばしている。「阪神なんば線は今後、
(大学などとの連携を強化することで)通学や通勤の定期客も増やしていきたい」と、久保田部長は語る。
937名無し野電車区:2009/08/19(水) 09:28:47 ID:/TgI1/XL0
■近鉄は想定よりも2倍増 
 阪神なんば線の開通は、直通運転を始めた近鉄にも追い風となっている。4月の降車客数(定期外)は
奈良駅で1割増、同じく大阪難波駅も2割増(ともに前年同月比)。「阪神圏からの顧客が増えているようです」と、
近鉄・鉄道事業本部の槇山雅史部長は説明する。
 同社は当初、2009年度に5億5000万円の新線による増収効果を見込んでいたが、現在の見通しは「その倍
近くに到達する勢い」(槇山部長)。地元ホテルが兵庫県民を対象に超特価宿泊プランを用意するなど、
地域挙げての観光客誘致活動が奏功したと見てよい。
 近鉄は新線開通と同時に、高級感を全面に押し出した新型特急「22600系ACE」を投入した。大型喫煙ブースを
設けて、煙が客室内に流れ込まないように徹底。また、トイレには床に大理石を敷き、温水洗浄便座も設置した。
 車両投入と並行して、大和西大寺駅など主要駅の改装工事にも着手。折しも、奈良県では「平城遷都
1300年祭」の開催を来年1月に控えている。多分に漏れず近鉄も定期客が減少しており、今後観光客を
増やさなければならない。09年度後半にかけて、一気に巻き返す戦略だ。
938名無し野電車区:2009/08/19(水) 13:48:44 ID:+VT7Cep+0
もっと速達性が高かったらもうちっと繁盛してたかもな。
939名無し野電車区:2009/08/19(水) 14:27:07 ID:IhtST96A0
>>931
ハルヒスレに阪神のユニフォームを持っていきなさい!
ハルヒと鉄道絡みの作品を現在研究中だからな、以下が挙がっておる。
あ、そうそう、長門有希のまとめWikiも見ておくように!

★涼宮ハルヒの近鉄
★涼宮ハルヒの南海
★涼宮ハルヒの阪堺
★涼宮ハルヒの泉北
★涼宮ハルヒの京阪
★涼宮ハルヒの阪急
★涼宮ハルヒの北急
★涼宮ハルヒの阪神
★涼宮ハルヒの山陽
★涼宮ハルヒの神鉄
★涼宮ハルヒの北神

-長門スレまとめWiki- 長門スレまとめサイト
http://nagatoyuki.info/
940名無し野電車区:2009/08/19(水) 14:40:55 ID:+RFYxrTIO
今乗ってる快速急行‥

家族連れの5人
奥→「あんた、あと何個やねん」
旦→「えーっと、あと九個やな」
奥→「これ快速やろ、何であと九個やねん」
旦→「ようわからん、あっ、各駅に止まるみたいやわ」
奥→「まあええわ、こっちの方がJRで行くより安いやろ、でも普通、快速やったらとばすやろ」


何か横で聞いてたら疲れたわ

なんば線ガイドを片手に乗ってるから、初めてのお客さんみたいだわ
941名無し野電車区:2009/08/19(水) 15:03:55 ID:4IaoKKyF0
その家族連れに三宮から須磨浦公園行き特急に乗ってもらいたいw

そういえば、一度、近鉄京都線列車内で
男「高槻やったらJRで行けますよ」
爺「ワシJR嫌いですねん。チンタラ走りますやろ」
男「じゃあ四条から阪急」
こんな感じの会話を聞いた。
コーヒー飲んでいたらイス汚すところだったわw
この爺さんの言うJRって國鐵の事だろw
942名無し野電車区:2009/08/19(水) 17:08:25 ID:vufQ5JLs0
とりあえず、千鳥川とか福とか、どうでもいい所に
快速急行が止まるのはイメージ低下につながる。

今度の改正でなんとかしてほしい。
943名無し野電車区:2009/08/19(水) 17:19:23 ID:kT2cC2y5O
>>938
奈良線だけを見れば、、日中の快急がかなり速くなったのにな。
944名無し野電車区:2009/08/19(水) 17:47:12 ID:n+lU9q+O0
快急の各駅停車解消は出来島に土地持ってる阪急様が許さないだろ
945名無し野電車区:2009/08/19(水) 17:48:09 ID:oHD66GJaO
通過することを飛ばすというのは方言か?
946名無し野電車区:2009/08/19(水) 18:18:19 ID:+RFYxrTIO
どうもとばす→通過と思っていいみたい
30代後半の夫婦って感じやね

中島マンハッタンの用地、阪神高速の出口から見えるけど、一戸建ては結構出来ていて、残りの用地も土の入れ替えをやってる


しかしだ、西は中島川を挟んで、東も工場、しかも北には43バイバスに、南には阪神高速湾岸線。
確かに安かったが、こんなところで子供を育てられるか?
947名無し野電車区:2009/08/19(水) 18:40:12 ID:sjF6QpRw0
>>946
隣は下町なんだよね。
住めない場所ではないけど、高級住宅地でもなさそうだよな。

交通はどうするか。
出来島から徒歩だと微妙に距離があるから、路線バスも設定するだろうけど
出来島駅付近の道が通りにくそうなんだよね。(市バスも走っているけど)
そうすると、阪神尼崎〜マンハッタンのバス路線を作るかな。
948名無し野電車区:2009/08/19(水) 19:04:15 ID:oHD66GJaO
最近帝塚山ラッピング見かけないけどまだ走ってる?
949名無し野電車区:2009/08/19(水) 20:03:06 ID:WDFvJrtq0
中ノ島線笑わせてくれるな、開業仕立でさっそく次回改正で減便だとよ。
950名無し野電車区:2009/08/19(水) 20:04:32 ID:n+lU9q+O0
こっちは速達化と増便早くしろよ
951名無し野電車区:2009/08/19(水) 20:46:28 ID:4IaoKKyF0
新線を過大に評価し過ぎて減便改正の京阪
新線を過小に評価し過ぎて増便改正濃厚の阪神&近鉄
952名無し野電車区:2009/08/19(水) 20:47:54 ID:h876Iwsd0
>>931
厨死ね
953名無し野電車区:2009/08/19(水) 21:35:10 ID:oHD66GJaO
中之島線は四連折り返しで足りるだろ。
954名無し野電車区:2009/08/19(水) 21:43:01 ID:4qjb+nsr0
次スレです。

阪神なんば線(尼崎-大阪難波)57【近鉄相互乗入】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1250685720/l50
955名無し野電車区:2009/08/19(水) 21:47:53 ID:abp/+P9U0
>>954
乙です。あと>>5の三宮は6両説が濃厚になってきたので注意してください(>>345-353
956名無し野電車区:2009/08/19(水) 21:49:39 ID:n+lU9q+O0
各駅の10両対応ってのも
今や近鉄特急乗り入れ不可論や武庫川ホーム延伸不可論と同様に
胡散臭いものに思えてきた
このスレは快急の停車駅(線内各停)を外した前科もあるしな
957名無し野電車区:2009/08/19(水) 21:59:33 ID:abp/+P9U0
無いと言われたことが実現する法則の逆か。
ここまでの流れを見ると確かにすべて近6止まりになりそうだよな

10両と言わず8両対応だけでも全然違ってくると思うんだが
阪神の中の人はどう考えてんのかね。
長距離客が案外多かったというのに、対応を考えてそうな気が全然しないw
958名無し野電車区:2009/08/19(水) 22:02:25 ID:5VyptSFjO
>>942
千鳥橋だ
二度と間違えるな
959名無し野電車区:2009/08/19(水) 22:03:58 ID:Wq2lQY/A0
成功していると思われる関西の新線ランキング
1 阪神なんば線
2 ポートライナーの神戸空港延伸
3 近鉄けいはんな線
 〜〜現状での成功と失敗の境界〜〜
4 JRおおさか東線
  大阪市営今里筋線
6 京阪中之島線

将来の有望・期待度ランキング
1 阪神なんば線(更なるダイヤの改善・発展余地あり)
2 JRおおさか東線(北側延伸の期待)
  京阪中之島線(なにわ筋線・西方面延伸・中之島開発への期待)
3 ポートライナーの神戸空港延伸(沿線開発の進捗)
4 近鉄けいはんな線(住宅開発の期待/延伸はリニア計画具体化待ち状態)
5 大阪市営今里筋線(延伸計画はあるもののほぼ頓挫) 
960名無し野電車区:2009/08/19(水) 22:06:34 ID:n+lU9q+O0
なんば線の現状をもって成功と言うのは志が低すぎる
けいはんな線が一番予想外だった
961名無し野電車区:2009/08/19(水) 22:09:37 ID:WDFvJrtq0
丘にマンションとイオンを建てるだけで客が多いからな、あれは予想外だよ、ほとんどが学園前から移動してきた客だけど
あれでもまだ全線完成じゃないからな。
962名無し野電車区:2009/08/19(水) 22:10:46 ID:5VyptSFjO
>>905
とはいうものの近鉄がいたからこそ、
難波駅を新設せずに済んだわけだ

近鉄の都合で阪神が一方的に損しているわけでもなかろう
963名無し野電車区:2009/08/19(水) 22:13:07 ID:WDFvJrtq0
所要時間で損をしているとも言えるかな、連結作業でロスになる
964名無し野電車区:2009/08/19(水) 22:13:12 ID:abp/+P9U0
けいはんな線は朝だけ大ヒットって新ジャンルを確立したな
そういう意味ではなんば線は割と普通じゃね
965名無し野電車区:2009/08/19(水) 22:14:30 ID:fEqvk/4P0
>>960
現状を見ると伸び白はまだまだありそうだけど?
とにかく、普通よりも快速急行を重視するダイヤに切り替えたほうが良さそう。
休日も平日も更に朝早く・夜遅くまで三宮行きの快速急行を運転するダイヤに切り替えたら乗客はもっと増えるだろう。
(直通が走ってるのと走ってないのでは間隔が全然違うし、夜の快速急行と特急系の接続が悪いのが現状の難点なわけだし)
平日の旧西大阪線区間通過運転は単純に区間準急か難波止めの普通を伸ばせば可能そうなんだけど、
近鉄側の直通対応車両が少ないのかな?
966名無し野電車区:2009/08/19(水) 22:33:32 ID:0eJdhoIT0
けいはんな線ってあんな程度で成功なのか。
967名無し野電車区:2009/08/19(水) 23:58:52 ID:ZqwBEyrK0
>>965
足りなければVEをもっと改造すればいい。
でもそうすると2連が足りなくなるかも試練…
968名無し野電車区:2009/08/20(木) 00:01:18 ID:5VyptSFjO
けいはんな線は家を売るための路線だからなぁ
鉄道路線としてはたいして儲かっとらんだろうが、
あれができたおかげで家が売れた効果はでかいんじゃない?


おおさか東線は不調じゃないと思うけど…
腐っても市内なだけあって利用者は少なくない
969名無し野電車区:2009/08/20(木) 00:03:43 ID:ZqwBEyrK0
>>968
けいはんなは二日目に乗りに行ったけど、ヲタすらいなかった。
970名無し野電車区:2009/08/20(木) 00:17:47 ID:5V5wvSWWO
登美ヶ丘ジャスコ客入ってねーじゃんか。
971名無し野電車区:2009/08/20(木) 00:47:06 ID:sZ5h587L0
>>961,970
けいはんな線とジャスコはお互いの客数にほとんど影響を与えていない。まじで。
972名無し野電車区:2009/08/20(木) 01:54:00 ID:plK+WR9S0
余談だが、8月30日はけいはんな線だけ特別にダイヤ改正が行われ、
朝ラッシュ時の新線区間のみ本数が倍になるよ
現状では生駒始発と登美が丘始発が交互に出てるが、それらが全て登美が丘始発になる
生駒利用者は座れなくなり涙目っと
973名無し野電車区:2009/08/20(木) 02:59:59 ID:jkZtdZ350
御影の長崎屋はいまだ放置プレイだな
974名無し野電車区:2009/08/20(木) 07:13:44 ID:TUOIcMLl0
ナゴヤドーム前にはイオンがある。
阪神ドーム前駅の真上は更地だけど、あそこにイオンが建てば便利になるのになあ。
975名無し野電車区:2009/08/20(木) 07:47:42 ID:WWgExU7+0
>>973
ドンキホーテになるらしい。

ソース
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20090819172937.html
976名無し野電車区:2009/08/20(木) 09:13:15 ID:0E2kXV300
>>974
あの周囲は大阪市や大阪ガスの土地だよ
977名無し野電車区:2009/08/20(木) 09:39:25 ID:BpptCqEHO
>>976
イオンの出店は決まっていて、計画が遅れているだけだ。
978名無し野電車区:2009/08/20(木) 12:07:55 ID:0TJFhcYy0
>>957
阪神線内は6両で充分
979名無し野電車区:2009/08/20(木) 12:55:18 ID:sZ5h587L0
>>978
だからそうじゃなくて、連結解放にかかる時間のロスの話をしてるわけで。
どれだけ難波直通が速くなってもこれがある限り遅いイメージを植え付けてしまい
結局JRなどで梅田を経由するルートを選ばれてしまうと。
980名無し野電車区:2009/08/20(木) 13:16:00 ID:CDWr8leS0
>>979
それは分かりますけど、ホーム延長コスト>連結解放コストと電鉄本社が判断して、
それに基づいて投資をしてしまっているので、よほどのこと(快急が三宮まで激混みとか)が
無い限りは、尼崎以西での8連ないし10連運転の可能性はほぼゼロでしょう。

連結解放も、いまではだいぶ段取りも良くなって作業時間は短くなってきてます。
問題は作業が早く終わっても、停車を5分とか長く取っているダイヤにあると思いますので
時期改正で、それをどれだけ短く詰められるかだと思います。

ってゆーか、時期改正っていつなんでしょうか?
阪神は大規模な改正となると3〜4年はやらないですよねえ・・・。
981名無し野電車区:2009/08/20(木) 13:27:15 ID:++flnL+l0
>>980

近鉄様が毎年春に改正してるから、阪神も規模はともかく自ずと改正しないといけない様になるんじゃないの?

982名無し野電車区:2009/08/20(木) 13:34:59 ID:aIkl/Y2i0
そういう点は協議が必要になるから、何とも
阪神が「へへぇ、近鉄様の仰せの通りに改正します」なら毎年改正だし、
「余計なことスンナ。直通スジは絶対いじるなよ」なら3〜4年ごとの改正でしょ
983名無し野電車区:2009/08/20(木) 13:35:02 ID:OjmenkYJ0
そんな心配しなくても阪神もほぼ毎年改正しとるがな
984名無し野電車区:2009/08/20(木) 13:36:24 ID:NNnGBoFOO
阪神なんば線スタンプラリーやった?
ルービックキューブもらえるよ
985名無し野電車区:2009/08/20(木) 13:52:52 ID:plK+WR9S0
ハッキリ言っていい年した大人が子供向けのスタンプラリーして
おもちゃもらって喜ぶ姿が信じられんのだが
986名無し野電車区:2009/08/20(木) 14:05:59 ID:c1dOlaPbO
はっきり言っていい年した大人が
電車の写真とかを撮って喜ぶ姿が信じられんのだが
987名無し野電車区:2009/08/20(木) 14:41:12 ID:sZ5h587L0
>>980
やっぱりそこだよね・・・。ちょっとずつ改善してもらいたいですね。

>改正の件
近鉄が毎年ちょっとずつ改正してるからなんば線も毎年小変更が入るでしょ。
でも本線はそのままで維持できる形になると思う。

ただし今は新線開業直後だから来年、再来年は派手に変わる可能性が十分あるんじゃないかと。
予想してた旅客と実際の旅客にかなりのずれがあるわけだし。
988名無し野電車区:2009/08/20(木) 15:01:31 ID:SeDM9vS7i
>>983
なんば線の前の改正が平成18年、その前が平成14年じゃなかったっけ?
989名無し野電車区:2009/08/20(木) 15:17:49 ID:SeDM9vS7i
直通を増やしたい近鉄が譲歩して、6連への減車を拡大する可能性はあるかも。
土休日の直通は原則6連にして、朝夕は奈良線内の増発で対応するとか。
990名無し野電車区:2009/08/20(木) 15:57:57 ID:pIWfTveY0
ただ、現状の6両でもかなりの大不評だから、
近鉄的には、三宮駅改良事業に金だしてでもホーム延長したいところなんでね?

とはいえ、実際のところろは三宮は10両対応できそうな気配があると俺は見るけどね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org51655.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/56515.jpg
991名無し野電車区:2009/08/20(木) 16:37:58 ID:c1dOlaPbO
仮に三宮が10両対応したとして他にどこ止めるんだよ
少なくとも甲子園と芦屋or魚崎が対応しないと意味がない
西宮も近鉄10両までいけるかわからんし
992名無し野電車区:2009/08/20(木) 17:38:26 ID:iyHmNJkhO
頭がお花畑だから三宮以外にまで考えが回らないんだろ
993名無し野電車区:2009/08/20(木) 17:41:54 ID:+jtXHRfY0
ドアカットだな。
魚崎は高架工事終るころに10連対応になると俺は予想してる。
どうみても不自然なスペースあるし
994名無し野電車区:2009/08/20(木) 17:53:29 ID:a3p1eV7oO
阪神9007Fの広告車は派手だな
さあ神戸から奈良へ
ルミナリエと六甲ケーブルの絵が目立つ
995名無し野電車区:2009/08/20(木) 18:52:48 ID:c1dOlaPbO
>>993
本線優等を4両もドアカットする会社がどこにあんだよ
996名無し野電車区:2009/08/20(木) 19:56:41 ID:ir3h+nvx0
名鉄古見駅とか?
あと東武浅草は8両中2両ドアカット。
山陽大塩は1両ドアカットだっけ。
997名無し野電車区:2009/08/20(木) 20:03:05 ID:m2CT7guQ0
過去に、2両編成しか対応出来ない駅に8両編成を停めていた会社があってだね
998名無し野電車区:2009/08/20(木) 20:03:52 ID:ir3h+nvx0
ただ、御影をドアカットしてまで停車させない時点でドアカットは非現実的と思う。
優等運用時、
近鉄車は2,3番を使ってポイントを踏まないようにして、編成最前後1枚と足元の広いところはドアカットで対応
山陽車は現行どおり1,3番線を使用
ならいけると思うが。
999名無し野電車区:2009/08/20(木) 20:09:13 ID:ir3h+nvx0
箱根登山鉄道風祭駅
6両編成のうち5両ドアカットってのがあったらしい。
しかもドア扱いは非常用ドアコックでw
1000名無し野電車区:2009/08/20(木) 20:09:14 ID:mZ3UcfjKO
>>996
山陽大塩のドアカット扱いは三宮・梅田方面のみで 6両目が対象。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。