南海8000系を語るスレ 7両目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
南海の新型車、8000系について賛否両論色々語るスレです。
新情報から乗ったときの率直な感想まで自由に語ってください。
相手の意見には紳士的に耳を傾けましょう。巨大AA禁止。

■前スレ
南海8000系を語るスレ 6両目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234614268/

■過去スレ
南海8000系を語るスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192341836/
南海8000系を語るスレ Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1194110149/
南海8000系を語るスレ Part3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200136761/
南海8000系を語るスレ 4両目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210442138/
南海8000系を語るスレ 5両目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226751244/
2名無し野電車区:2009/05/06(水) 18:56:03 ID:R0Cnd1Xt0
※次スレ立てるときは議論無しでローカルルールを勝手に追加しないように
3名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:42:07 ID:78asDXZ/0
何度も乗ってるがだんだん慣れてきた。
4名無し野電車区:2009/05/06(水) 22:57:37 ID:L7phfkJN0
>>3
とりあえず前スレを埋めよう
5名無し野電車区:2009/05/07(木) 19:47:25 ID:VR73LO/aO
とりあえず>>1
6名無し野電車区:2009/05/07(木) 22:52:05 ID:a1WzNv/b0
前スレ梅完了。
7名無し野電車区:2009/05/07(木) 22:57:05 ID:lKaeMm6B0
関東ティストの8000系。
次期サザンはその関東を見習って、DD車2両組み込みの固定編成でいいよ。
8名無し野電車区:2009/05/07(木) 23:03:08 ID:m7zVPASm0
DD車にする必要性がわからないのだが
9名無し野電車区:2009/05/07(木) 23:05:18 ID:a1WzNv/b0
>>8
車両数を削減してランニングコストを削減しつつ平屋車より多くの人間を運べる。
10名無し野電車区:2009/05/07(木) 23:07:44 ID:lKaeMm6B0
>>8
通勤客向けには定員数の確保、
昼間の買い物、観光客に対しては、DD車好きの関西人を視野に利用率アップ。
11名無し野電車区:2009/05/08(金) 00:22:22 ID:jCL4qc4Z0
>>7

しかしDD車にすると一両の定員が大幅に増えるから客の集中するラッシュ時は乗降時間が増え遅延の元になりかねないよ
12名無し野電車区:2009/05/08(金) 00:27:59 ID:XaepdbN40
>>11
関東のG車みたいに通路まで人が溢れる自由席じゃなく指定席だから問題ない。
ついでに乗降に関するなら、休日の午前中など一般車が4両なので混雑し、
乗降にもたついて遅延が発生している事の方が問題。
13名無し野電車区:2009/05/08(金) 00:45:08 ID:6FAyEgWQ0
ごめん。
変な編成案出したせいでDD論争勃発しちまった

もうやめようぜ、利用者がどうこう言って変わることじゃないんだ。
14名無し野電車区:2009/05/08(金) 00:59:09 ID:XaepdbN40
>>13
べつにいいんじゃね。
DD車論争じゃなかったら座席とポールで争っているだろうし。

確かに利用者が言っても仕方ないと思うが、いい会社は利用者の事も考えて運営するだろうな。
今のサザンの自由席4両は問題がある。
15名無し野電車区:2009/05/08(金) 01:31:52 ID:c58EBDksO
>>14
上りだったら尾崎ぐらいで座席埋まっちゃうもんねぇ(´・ω・`)
そこから更に泉佐野・岸和田・空港急行からの乗り換え・堺の客拾うし
おまけに岸和田からは前を走る区間急行とは結構間隔あるから更に客の量が増えるしね。
16名無し野電車区:2009/05/08(金) 04:25:09 ID:ritdX+Nm0
前から何度も言うが次期サザンの12000系(仮)はDD車はやらないよ。
もう既にイメージ図も見せてもらったし、現行通りSD車4両のままで製造するよ。
デザインの方は結構カッコよかったですよ。
17名無し野電車区:2009/05/08(金) 06:04:44 ID:KlwT3dxj0
>>15
その区急も列車によって混雑していて遅れることがある・・・。
まあこの会社に期待するのが無理なのだろうがね。
18名無し野電車区:2009/05/08(金) 07:00:06 ID:XaepdbN40
>>16
7000系の置き換えが全く進んでいないと言うのに、
もう新型車両のイメージを完成させるなんて、やっぱり天晴れな鉄道会社だ。
今のペースじゃ5年は気にしなくていいのにな。

まっ、せっかくだから高野線の予備車にそのデザインを採用すればいいんじゃね?
19名無し野電車区:2009/05/08(金) 09:06:16 ID:nO6pTUHn0
>>15
スレチだが一部時間帯を除きサザンの一部指定を止めるのが一番いいんだがな。近鉄みたいに分離して欲しい。
その代わりに急行を運転する。昼間のサザンは廃止、もしくは近鉄南大阪線みたいに新型車両での単独2両運転でいい。
佐野以北は普通・急行系で6本体制にして欲しい。特急ばかりに力を入れずもう少し一般列車を充実させろよ。
8000系だらけになってもいいからさ。

あと余計なお世話だが最近のこのスレの議論を見てるとこっちに行った方がいいんじゃないか。
8000系から離れてる。かといって本スレだとうざがられるし。

南海電鉄 批判もやれよ・その3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1236658764/
20名無し野電車区:2009/05/08(金) 10:34:57 ID:QQXtOesZO
マジレスすると2chを日がな荒らしてる阿呆が株主や関係者なはず無いだろと
21名無し野電車区:2009/05/08(金) 10:51:37 ID:gS0vLH+rO
>>16 その新型サザン(12000系?)とやらは、
どんなイメージ図なんな?
22名無し野電車区:2009/05/08(金) 12:37:44 ID:c58EBDksO
>>17
上りの区間急行と空港急行が綺麗な平行じゃなく区間急行側の方が筋を寝かせてるのはそのためかなぁ?
区間急行って6連以上に増結できない割に全指のラピートと組ませるから余計混雑が酷いような…
8連にできる空港急行なんかすきすきなのに。
23名無し野電車区:2009/05/08(金) 15:25:34 ID:AwEy+KV60
>>19

指定席がないと和歌山から大阪へ出かける客は困る。
24名無し野電車区:2009/05/08(金) 16:16:37 ID:lPOJndUE0
現ダイヤのなんばで区間急行・空港急行の発車時刻と特急の発車時刻入れ替えられないものかね

余所者から見ればこの辺りも割と問題があるんじゃないかと思う
25名無し野電車区:2009/05/08(金) 16:24:24 ID:lPOJndUE0
ああ、でも15の倍数分に発車する様になっているから無理があるか・・・
26名無し野電車区:2009/05/08(金) 16:40:13 ID:3AoB8Fvk0
>>25
急行系と特急系の発車時刻を入れ替え
55 ラピートβ
00 区間急行
10 サザン
15 空港急行
ここからヘッド全体を5分遅らせる
00 ラピートβ
05 区間急行
15 サザン
20 空港急行
にしたらぉK。

個人的にはこのダイヤに
10 空港急行
を増発して区間急行を和急に変更
空港普通をみ公普通にして泉佐野以南の利便性を上げてほすぃ(´・ω・`)
27名無し野列車区:2009/05/08(金) 17:50:38 ID:ttSMQoAH0
>16
DD車なんてやるわけがないわな。普通に考(ry

>22
区間急行のスジが寝かされているのは、ラピートと区間急行の間に
不定期回送や臨時列車(みさき発ラピートや南海線こうやがあったな)の
スジを引くことがあるため。

なんだかんだ言ってもサザンももう1次車はは25年だからね…。
たしかサザンの方が7000よりも車両の状態悪かったような…。
特急車という以前に、海辺の鋼製車がこんだけ走ってること自体間違ってる。
まあこれも関空開港前後の計画変更しまくりのツケなんだろうな。
で、>>19のようなやつは8000が増えたらまたイチャモンつけるんだろうなwww
28名無し野列車区:2009/05/08(金) 17:51:42 ID:ttSMQoAH0
↑リンクつけ損ねた…。
>>16
>>22
スマソ。
29名無し野電車区:2009/05/08(金) 17:57:17 ID:XaepdbN40
>>27
また出た、海辺(笑)
ちょっと地図を見てみたら?
まだJR神戸線の方がよっぽどか海辺を走っているのに気づくから。
30名無し野列車区:2009/05/08(金) 19:02:20 ID:ttSMQoAH0
ヒント:鳥取ノ荘〜淡輪
おまえ南海線乗ったことある?
31名無し野電車区:2009/05/08(金) 19:03:42 ID:tixiL0UuP
海上を走ってる7000のが10000よりよっぽどやばいっての
32名無し野電車区:2009/05/08(金) 19:11:26 ID:sbPzXBmU0
>>30

多分、ttSMQoAH0の脳内には和歌山なんて存在してなかったんだろうなw
ID:nO6pTUHn0にも言えることだがw
だから平気で指定席廃止しろだの要らないだの減らせだの言えるw
遠方客の快適性など俺と知ったこっちゃないとwww
33名無し野電車区:2009/05/08(金) 19:30:20 ID:XaepdbN40
>>30
あるぞ。
ところで地図を見てみたか?
JRの須磨〜塩屋の方が防波堤沿いで、
よっぽどか過酷な海沿いを走っていることが分からないのかい?
その他明石まで海から近い距離を走り続けているし。
そこを走っていた201系なんか錆びなんて弱音を吐かず今も元気に走っているぞ。

ところでお前こそ実際に乗ったこと無いかたまにしか乗らない奴だろw
あの辺で撮った写真が多く使われているから、海辺ばかり走るイメージを持っているのだろう。
34名無し野電車区:2009/05/08(金) 19:31:57 ID:7FI8oDQJ0
海が近い≠潮風が強い
35名無し野電車区:2009/05/08(金) 19:41:40 ID:QQXtOesZO
>>32
佐野以南を廃止しろだの指定席車以外は各停にしろだのほざくSo-net君がよう言えるわ
他の皆様の方がSo-net君よりよっぽど切実で現実的でお客様らしい要望

お前のは単に三回規制された原因(まあ自業自得だがw)の和歌山を、
高い指定席車だらけにして苛めたいだけのヲタの願望
指定席需要だの言い訳をしても無駄、お前が和歌山叩きのコピペをして規制されたのは明白だから

あと自演すんなwwwお前がID変えれることはみんなにバレバレだからwww
36名無し野電車区:2009/05/08(金) 19:46:06 ID:QQXtOesZO
と、つい頭に血が登ってしまったが人違いか。
ごめん
37名無し野電車区:2009/05/08(金) 19:46:07 ID:6EqnCx7o0
>>20
しかし時たま現れるeo田さんは荒らしではないし株主だぞ。
38名無し野電車区:2009/05/08(金) 19:53:43 ID:XaepdbN40
>>34
ヒント:はまかぜ
列車名にもなるくらいだから、向こうもそれなりの風が吹いている。
39名無し野電車区:2009/05/08(金) 20:03:12 ID:3AoB8Fvk0
だいたいエアコンのせるのに補強しないとダメなくらいの南海車と
頑丈さだけが取り柄の旧国鉄車を比べられてもねぇ…
しかも201系と7000系列じゃ経年数もまったく違うし201系は環状線転属前に大幅な外板のリニューアルもしてる。
更に神戸線は今現在はステン車ばっかり。
おまけに7000系列は連絡橋で海の真上を走る機会もあるし
10000系は運用される時は途中駅打ち切りの運用がないため必ず海辺を走ることになるし特急車限定運用だから1日の走行距離が長い。
C電専属かつ東は内陸の京都、西は西明石もあるが内陸の新三田にも乗り入れてた201系とは全く状況が違う。
40名無し野電車区:2009/05/08(金) 20:21:24 ID:tixiL0UuP
>>39
221系は長距離運用かつ連続窓もデカい上に戸袋窓まで開けてるが退役の予定は無い。
10000系の後期中間車は窓はでかいが1000系と同世代。
比べるものは7000系ではなく10000系であることを忘れるな。
41名無し野電車区:2009/05/08(金) 20:21:47 ID:7FI8oDQJ0
片道2時間以上の神戸線の列車(快速も新快速も色々含む)と、片道1時間強の南海本線の特急
さて、潮風に当たる時間の長さはどちらが長いでしょうか
42名無し野電車区:2009/05/08(金) 20:30:23 ID:XaepdbN40
>>39
>だいたいエアコン〜
元々の話が7000系より10000系の方が状態が悪いという話なのだが。
>更に神戸線は今現在はステン車ばっかり。
新車を入れるときに地形条件が関係なくステンレスの方が都合が良かった、それだけの話だろう
今時ステンレス、アルミ以外の車両を造る方が高く付く。
あと221系も残っているし。

あと走行距離云々は議論していないよ。
「海沿いを走っているから」といい加減な理由を付けるから、それに反論しただけ。
海沿いを走っている路線で鋼製車が走っている路線はいくらでもある。
43名無し野電車区:2009/05/08(金) 20:36:29 ID:qM2rhFNsO
海辺とか関係ないよ。
痛みだしたのは関空が出来て、海上を走るようになってから。
それに塩害は言われているほど酷くないよ。


ポスト10000系はまだ具体化されていないよ。
やっぱ大阪・堺〜和歌山市の利用客の減少が大きく継続的な為。
もっとも古いとか傷んでいるとかの認識もないよ。
44名無し野電車区:2009/05/08(金) 20:39:04 ID:3AoB8Fvk0
>>40
221系は若干だが嵯峨野線に転属になったしJR西の車両の転配方法も考えたら今後
何十年も本線で走行しないことは予測できるし
そのことを考えたら今後更新する価値もある。
更に221系も201系同様T電として運転範囲が広く
東はJR東海大垣、西は宝塚線では福知山、本線では網干まで
そのうち海岸沿いを走る割合はごく一部。
走行距離が比べて短い南海本線における海岸沿いを走行する割合には遠く及ばない。
更に10000系は車体こそは9000系や1000系と同じ時期のものだが足回りは旧1000系の流用で7000系列と大差がなく
特急車のみにしか充当されないことを考えると下手したら7000系列よりも弱ってる可能性すらある。
足回りが死ねば当然走行は不可能だしVF化したところで併結相手は減っていく一方だから更新したとこで元がとれるまで走れるかは微妙。

45名無し野電車区:2009/05/08(金) 20:49:15 ID:3AoB8Fvk0
>>42
いい加減な理由じゃないでしょ
おなじ鋼製のJR車、平均寿命が長い在阪私鉄車において
外板の張替えをした後に局部外板更新を行ってる私鉄は南海だけ。
これだけでも十分南海車は海沿い走行のせいで塩害の影響をうけまくってると考えられると思うが。
46名無し野電車区:2009/05/08(金) 21:25:11 ID:XaepdbN40
>>45
確かにそれは言えているな。だがなぜ南海だけなんだろうか。
ただ連絡橋は兎も角、箱崎付近のあそこだけで張り替えるほど塩害が出るとは考えにくい。
海辺でもっと過酷な場所を走る路線はいくらでもある。
なので手入れが悪かったのか、元々作りがちゃっちかったかのどちらかだと思うが……
それに本当に走行場所が原因で錆びたと言うなら、それ以上過酷な場所を走る空港線開業前に
高野線からステンレス車を転属させたりするだろうし、50000系も鋼製にしないと思うが。
47名無し野電車区:2009/05/08(金) 21:45:55 ID:3AoB8Fvk0
>>46
塩害は何も海が見える場所のみで発生するのではなく若干内陸に入った部分でも十分起こりうる。
南海線は海に沿って走るため若干内陸に入ったところで潮風にのった海の空気で塩害がはっせいする。
それを知ってか知らずか海沿いの山電や京急は早くからアルミ車を採用してたりする。

あとブレーキの調整やその他多くの改修工事をしないとだめだし工事施工中の予備車の確保を考えると
南海本線車と高野線車を入れ替えるのは不可能。
50000系はステンではあの前面形状や窓の形状や天地の大きさは確保できないと思われ。
48名無し野電車区:2009/05/08(金) 21:46:37 ID:2DBhS7PT0
ここは汚物8000系を語るスレだろ?

おまえらスレチ板で何熱くなってんだ?
字の読めないゆとり世代か?
49名無し野電車区:2009/05/08(金) 22:02:47 ID:3AoB8Fvk0
>>48
なら貴方が話題を提供すればいいじゃないですか?
そんなこともわからんとゆとりゆとり騒ぐとか
笑わせてくれるねw
50名無し野電車区:2009/05/08(金) 22:04:32 ID:7FI8oDQJ0
ゆとりって言う言葉で見下した気分になって楽しいかい?

どうせポールの存在意義云々で滅茶苦茶な方向へ行くこのスレ、
それぐらいなら常に違う方向行っていた方がマシ
51名無し野電車区:2009/05/08(金) 22:10:00 ID:awS6PJFL0
>>44
それなら足回りを総取替えすれば良くね?
新車で置き換えるのも一応賛成ではあるが。
ただし、6000系に大規模な更新をやるのは頑固として反対だ。
少しずつ8000系に置き換えるか、
あと痛んだ箇所のみ修繕する程度の小規模な更新にして欲しい。
金の無駄。

あと新形サザンが車体になるかも気になるな。
やはりAトレとなるのだろうか?
52名無し野電車区:2009/05/08(金) 22:20:13 ID:3AoB8Fvk0
>>51
足回りを総入れ替えする金があるなら新造にまわした方がいいでしょ?
併結相手の7100系ですらあと10年もつか怪しいし
既に古いのでは経年数20年以上の10000系はアルミやステンじゃないから更新価値なさげ。

6000系列の更新は試験車?的な要素もあるのでは?
置き換えが急務の7000系列の置き換えには確実な8000系を入れて6000系列で冒険…
みたいな要素もあるのかも。
実際8000系では起用しなかった新機軸も導入してるし。最高速度が130km/hに設定されてるのも
南海本線の高架率向上でスピードアップを図る試験に用いる可能性だって無きにしも非ずだし。

あくまで東急に発注かけるだろうからAトレはないと思われ…
東急でもがんばれば50000系みたいな車両も作れるんだし。
53名無し野電車区:2009/05/08(金) 22:45:27 ID:tixiL0UuP
>>44
割合で決まる話か?
そもそも明石エリアの海岸沿い走行距離自体もせんなん海里公園近辺より遥かに長いわけだが、
総距離だけ比較してそっちは無視か?

だいたい台車は新製だし主電動機なども在来車と部品共有をしていたはずだが。
6200系計画ではVVVF化しても在来6000系列との併結していたり、
ズームカーなどは昔から混結しているわけだが、
併結出来るかどうかはブレーキと連結器の問題だと思うのだが?
そもそも「併結相手が減っていく」なら新製でも結果は同じだろ。
少なくとも併結相手の問題においては、新製は良くて更新じゃ無理だなんて、
そんな訳の分からん話が通らんことくらい分かれよ。
54名無し野電車区:2009/05/08(金) 22:59:29 ID:tixiL0UuP
>>45
ごまかしもいいところだな。

確かに二度目の張り替え更新を受けたのは関西では7100系くらいだが、
こと外板張り替え自体においては他社の車両でも例がある。
しかし10000系については現時点で一度目の更新すら受けていない。
中間車両に至っては50000系とそう年は変わらず、
更に50000系よりは内陸よりで塩害の影響を受けにくい。

更に言えば、7000系列は主電動機等を同部品を持つ他車両とシェアリングしており、
また目立った機器更新も7000系のMGのSIV化程度であり、
台車に至っては廃車となった7100系のそれは高野線の車両
(うち一編成はズームカー)にまで使用されている。

更に、10000系の足回りの流用元となった旧1000系においては、
1973年の昇圧時において一部機器を更新しており、決して古すぎたものではない。
55名無し野電車区:2009/05/08(金) 23:03:57 ID:tixiL0UuP
>>52
足回りを仮に総取り替えするならば、新型に合わせた連結仕様とすることは確実。
その前提において7100系の心配をすることがそもそもおかしい。
56名無し野電車区:2009/05/08(金) 23:12:14 ID:3AoB8Fvk0
>>53
いやいや
要は総走行距離に対してどれくらいの距離つまり時間、沿岸を走ってるかの話だろ?
例えばJRだと明石付近を走行中は塩害を受けるかもしれないが
京都や大阪、新三田や宝塚あたりを走ってる時は塩害はほぼ関係ない。

台車新造の主電動機は旧1000系の流用で7000/6000系列と同じ。
つまり部品の流用は7000系列を潰し続ける限りできるが種車が経年40年越えでさらに6000系列の未更新車の部品も取らないといけないとなると
確実に部品がとれるかは疑問。
更に6000系列のVF化やズームカーの例とサザンとの例は全く違う。
10000系をVF化したところで自由席車でパートナーを組む7000系列は8000系でひたすら置き換えられて数が減っていく。
そうなれば現在行ってる一部指定での運行は難しくなるしブレーキの都合で9000系以降の車両とは併結不可能。
おまけに7000系列はVF化したところで塩害でぼろぼろだから無理。
っとなれば必然的に十数年後には完全に一部指定の運用はこなせなくなるし更新したところでそこまでしか使えないなら金の無駄。

逆に頃合をみはからって7000系列がある程度残ってるあいだにブレーキ等を1000系・8000系にあわせた(仮)12000系を製造しておけば
少なくとも8000系は増える一方だから併結相手がなくなるからという理由で一部指定の運用ができなくなることもない。

むしろ貴方こそこれくらい言われなくても理解しろよ。
57名無し野電車区:2009/05/08(金) 23:27:22 ID:XaepdbN40
10000系は更新する必要はない、新型車に置換えればいい。
と思っているのだが、今焦って取り替える必要はないと思う。
1次車もシートを張り替えれば10年は持つし、大規模な外板張り替え工事を行った7100系だ。
財政状況も相まって残っていることだろう。

その10年間に特急を取り巻く状況が変わっているかもしれないし、新しい技術も出来ているかもしれない。
今焦ってイメージ図を作成する(嘘だと思うが)必要はなく、ゆっくり吟味すればいいと思う。
58名無し野電車区:2009/05/08(金) 23:32:05 ID:3AoB8Fvk0
>>54
7100系の経年で二回も受けてる時点で十分塩害被害にあってるといえると思うが。

むしろ特急車で1次車の車体経年20年以上、一部足回りはそれ以上だから置き換えたほうがいいといってるんだが。
ここで更新したところで10000系は鋼製で7000系の二の舞を踏むのは目にみえてる。
更に通勤車の7000系と違い10000系は特急車だから車内の更新も更に金がかかる。
逆に10000系2次車は92年製だから運転席の移設を行って併結、塩害の少ない高野線の特急車増発に回せばいい。
そうすれば併結の為に南海線9000系以降車にあわせる無駄で金のかかる工事もしなくていいし高野線の特急車不足や一部運休も解消できる。

だから
7000系・7100系の経年数知ってる?
7000系は軽く40年は超えてるし7100系はまだまだ部品取り車になるほど置き換えが進んでいない。
さらにそのなかから更新しない6000系列の部品も確保しないとだめだから無理がある。
おまけに1973年ってもう36年も前だよね?
南海では古くないとしてもけっして新しくもない。
さらに乗れればいいという通勤車ではなく10000系は別料金を払って乗ってもらう特急車。
それを考えたら置き換えのサイクルがはやくなるのも妥当だと思うが?
59名無し野電車区:2009/05/08(金) 23:44:12 ID:tixiL0UuP
>>56
だからさ、明石エリアと泉南エリアの沿岸部接合区域の割合と、総走行区域をちゃんと割って調べたのか?
221系が宝塚・京都線エリアを走るように、10000系も比較的内陸に近い大阪市内や県境エリアなどを走行している。
更に言えば琵琶湖・湖西運用では雪害という別の問題もあるし。

で、主電動機等の部品の予備はたくさんのストックがあることには変わりない。
6000系列も暫くの間ではあるが延命されるし、部品取り自体は状態の良いものを選定すればさしたる問題なし。

>更に6000系列のVF化やズームカーの例とサザンとの例は全く違う。
さして違わない。6200系においても、何れはパートナーが減っていくことは明白。
7000系列の場合はそれが早まっているだけ。

>ブレーキ等を1000系・8000系にあわせた(仮)12000系を製造しておけば
それこそブレーキや連結器を改造・新造すればよい話。
60名無し野電車区:2009/05/08(金) 23:52:35 ID:tixiL0UuP
>>58
>7100系の経年で二回も受けてる時点で十分塩害被害にあってるといえると思うが。
俺がいつ、7100系が塩害被害を受けていないなどと言った。その文を読み直せ。

>ここで更新したところで10000系は鋼製で7000系の二の舞を踏むのは目にみえてる。
既に書いたが、関空走行により更新前の想定より大幅に寿命を縮めた7000系とは条件が違う。

>更に通勤車の7000系と違い10000系は特急車だから車内の更新も更に金がかかる。
既にLED等各種設備は整っている。座席などの更新で済ませれば大してかからない。

>逆に10000系2次車は92年製だから運転席の移設を行って併結、塩害の少ない高野線の特急車増発に回せばいい。
ズームカーでない特急車を増やすのはそれこそ無駄というもの。山岳特急の予備問題が完全に解決しない。

>そうすれば併結の為に南海線9000系以降車にあわせる無駄で金のかかる工事もしなくていいし高野線の特急車不足や一部運休も解消できる。
新造と比べてどちらが無駄なことやら、しかも30000系列との併結対応やら準山岳区間対応工事もせにゃならん。
しかも山岳乗り入れ特急の数は3本のまま代わりが無い。固定運用を増やせば全体の車両数も増えて無駄。

>おまけに1973年ってもう36年も前だよね?
これまでの足回りの寿命などを考えればそれほど問題でもない。台車に至ってはもっと若い。

>それを考えたら置き換えのサイクルがはやくなるのも妥当だと思うが?
であれば早期に更新していればいい話。6100系の車体更新を優先してまで座席交換を怠ったのはどこだか。
61名無し野電車区:2009/05/08(金) 23:57:34 ID:awS6PJFL0
>>52
6200系にやるのは構わないが、6000系にやるのは反対。
てか何が冒険なのか分からんのだが。

>>57
同感だな。
それくらいがちょうどいいと思う。
62名無し野電車区:2009/05/08(金) 23:58:47 ID:qM2rhFNsO
10000系は手を加えず当面そのままだよ。
新車は仕様を詰め切れていない。
特急網の再構築や輸送量の落ち込みを見極めたいと。
空港線を含めて特急は数年後には動きは出るかと。
63名無し野電車区:2009/05/09(土) 00:09:54 ID:Eq8359JE0
>>59
だから大阪市内に入ってしまえば塩害がなくなるとでも言いたいのか?
海の空気って潮風に乗って結構な距離まで広がる。それが海に近ければ近いほど影響は強くなる。
っで南海沿線で一番海から遠い場所の海からの距離と京都や宝塚から海までの距離はどっちが遠いかわかるよな?
あと雪害って通年通してあるの?
そんな通年でないこといいはじめたら梅雨で雨が多いから等々さまざまある。

>6200系においても、何れはパートナーが減っていくことは明白。
6200系って他形式と併結しないと走れないの?
6Rなら単独4Rなら同形式で重連組めば走れるよね?
10000系はデータイムにおいては自由席車となる他形式と組まないといけないんだよ?
これのどこが同じ例なの??

>それこそブレーキや連結器を改造・新造すればよい話。
それ弄ったらいくらかかると思う?
少なくとも10000系1次車を経年40年まで走らせるとしたらあと16年。
その16年のためにブレーキ弄るたかいう大改造するの?
っていってもまあ別に料金払ってもらって乗ってもらう特急車を40年も使うってこと自体アウトに近いけど…。
64名無し野電車区:2009/05/09(土) 00:15:49 ID:ZkKtclCB0
>>63
そんなことを言えば沿線の街が錆だらけになっていることに……
寂れていることには変わりがないが
65名無し野電車区:2009/05/09(土) 00:16:43 ID:+jiqfd0h0
ナイス突っ込みwww
66名無し野電車区:2009/05/09(土) 00:24:20 ID:Eq8359JE0
>寿命を縮めた7000系とは条件が違う。
確かに条件は違うが塩害を受けるのには違いないし更に7000系は通勤車だからある程度酷い状態でも放置できたが
特急車ではそうもいかないから結局それほど寿命は変わらないと思うが。

>座席などの更新で済ませれば大してかからない。
特急車と通勤車の仕様の違いは座席だけでなくトイレやフリースペース、デッキもある
これから先まだまだ使おうとするなら当然これらの設備も更新しないと晩年はかなり見劣りするものになると思うが。

>ズームカーでない特急車を増やすのはそれこそ無駄というもの。
山岳区間乗り入れの“こうや”増発でなく通勤ラッシュ時の増発の“りんかん”に充当と考えていたんだが。
ラッシュ時ただでさえ少ない高野線の特急車を8Rにして更に便数が減る時間の増発用なら橋本まででも十分改造の元とれると思うが。

>足回りの寿命などを考えればそれほど問題でもない。
特急車としての乗り心地の確保
更に更新したまだまだ使うことかんがえたら問題ありだと思うが。

67名無し野電車区:2009/05/09(土) 00:37:37 ID:ijAioQRtP
>だから大阪市内に入ってしまえば塩害がなくなるとでも言いたいのか?
そんな極論を言い出したら、京都だろうが何だろうが塩害はあるという話になる(まあ実際そうだが)。
で、そこまで細かい部分を追求したら、結局大した条件の違いはなく、
最初で>>40で言った比較例に難癖をつける理由が存在しなかった、ということが分かるはずだよな?
俺は別に221系は10000系より老朽化しているだの条件が厳しいだのは一言も言ってないぞ。
あとついでに、雪害は冬季中心とは言え車両に対するダメージは結構なもの。

>10000系はデータイムにおいては自由席車となる他形式と組まないといけないんだよ?
編成の柔軟性が何れは減っていくという点では、6200系の場合も「さして違わない。」と言ってさしあげたわけだが。
2連が無いから運用の縛りが増えるなど、制約が多いという点では変わりは無い。

>それ弄ったらいくらかかると思う?
車両新造にはいくらかかると思う?高野線運用に転用するにはいくらかかると思う?

>少なくとも10000系1次車を経年40年まで走らせるとしたらあと16年。
そんな短期程度の延命であれば、現行の7100系をあと10年持たせるだけでなんとかなるぞ。

>っていってもまあ別に料金払ってもらって乗ってもらう特急車を40年も使うってこと自体アウトに近いけど…。
お隣の近鉄にはそんな車両がゴロゴロいるわけだが。
やれ何か言えば「金が無い金が無いコストダウンだ」と言っておきながら、特急だけ面子を保つ必要が無い。
いわば京阪神と同じ自由席通勤特急に指定席をつけただけの車両を、
ナリだけはそれっぽい特急車両に置き換えただけの格式も高くない車両には面子も糞もない。
面子を保ちたいってんなら、それこそラピート並みに圧倒的な車両を導入するしかない。
そうでないなら無駄な出資であり、現行の資産を捨ててまで行う施策ではない。
それ以前にあの汚い車内とふにゃふにゃの座席をどうにかしろよと言いたいわけたがな。
68名無し野電車区:2009/05/09(土) 00:48:22 ID:ijAioQRtP
>>66
アホか、通勤車だから放置とかそんな違い無いから。
お前は何か特急車に対して神聖な何かでも見えてるのか?であればフィルムが日焼けしたりするほど万系は放置されないから。
そんなことを言い出したら、ラピートも今から置き換えるか?という話になるが?

>トイレやフリースペース、デッキ
トイレは90年代に既に更新済み、フリースペースなんて何か手を加えるものもない、狭いデッキも然り
化粧板でも変えれば大した違いは無い、場合によっては通勤車のほうが金がかかる

>山岳区間乗り入れの“こうや”増発でなく通勤ラッシュ時の増発の“りんかん”に充当と考えていたんだが。
現行のこうや運用からして綱渡り、今欲しいのは兼用で使える車両。
この不景気のお時勢に見通しのはっきりしない増発など正気の沙汰とは思えない。

>特急車としての乗り心地の確保
だから台車は新造だっての。31000系の足回りは7100系の台車と21000系の機器の流用だが?
69名無し野電車区:2009/05/09(土) 01:01:14 ID:6btIufFp0
31000系の台車は新造だよ。
70名無し野電車区:2009/05/09(土) 01:08:05 ID:Eq8359JE0
>>67
>最初で>>40で言った比較例に難癖をつける理由が存在しなかった、ということが分かるはずだよな?
局部は何気にステンで対策してる221系と比べるまでもなく塩害は十分車両を痛めつけてる理由だし。
7100系の1回目の外板の張替えがかなり早かったことからも裏づけできるし。

>編成の柔軟性が何れは減っていく
6200系であれば6Rや8R固定にしたらある程度縛りはついても運用は可能。
10000系は相方がいなくなれば極端な話走れない。柔軟性も糞もない。

>車両新造にはいくらかかると思う?高野線運用に転用するにはいくらかかると思う?
ステンで車両新造したら最低でもそこから40年は走れますがなにか?
まさか15年そこそこで廃車なんか言わないよなww?
さらに高野線転属と足回り大改造じゃ費用のケタが違うでしょ。
特急車の少ない高野線なら転属させて増発しても十分元とれるくらい稼げると思うが。

>現行の7100系をあと10年持たせるだけでなんとかなるぞ。
あの…6年足りないんですが?
ちなみに16年走らせたとしたら最終ロット車でも50年近く走らせることになる。
いくら補強した7100系でも流石に無理。

近鉄に40年越え車はゴロゴロもいないわけだが。
いたとしても新形式で廃車がはじまってるし。
あと特急車として別料金取ってまで走らせるなら最低限の水準をクリアさせるのは事業者の義務でしょ。
特急車と通勤車が同じとうなものならわざわざ別料金払って乗ってもらってる客に失礼だし
南海自身もそういう考えがあるかないか知らんが旧1000系や20000系など今の垂れ流しの通勤車に比べたら
比べ物にならないほど置き換えがはやかったし。
71名無し野電車区:2009/05/09(土) 01:22:32 ID:Eq8359JE0
>>68
>場合によっては通勤車のほうが金がかかる
だから20数年放置してきた金かけて更新してまで維持する理由が10000系にあるのかと。
それだったらあと数年使い切るまで使ってちょっとはやくても置き換えるほうが更新+後に新造より得だろ?

>現行のこうや運用からして綱渡り、今欲しいのは兼用で使える車両。
“こうや”を増発したところで主な需要は通勤時の橋本までのライナー的需要。
その通勤需要を狙いに行くのも十分見通しの立った増発だと思うが。
特殊枠の17m車を作るとなると費用が余計にかかるから最低の投資で一定の効果を得られることも企業としては大切。

>だから台車は新造だっての。
問題は台車だけでない。
例えば雨の日は空転のオンパレードと揶揄される7000系列と同じ抵抗制御器を使ってること。
同じ特急車の50000系は言うまでもなく1000系などでもここまで乗り心地が悪くはならない。
72名無し野電車区:2009/05/09(土) 01:38:40 ID:ijAioQRtP
>>70
>局部は何気にステンで対策してる221系と比べるまでもなく塩害は十分車両を痛めつけてる理由だし。
はじめに何の話をしたか覚えているか?鋼製の221系も退役の予定は無いってことだ。

>6200系であれば6Rや8R固定にしたらある程度縛りはついても運用は可能。
だから、結局運用の柔軟性が低下していってるだろう、と。だから「さして」違わない。

>ステンで車両新造したら最低でもそこから40年は走れますがなにか?
ランニングコストを兼ねた比較なんて誰も聞いていません。
今まで散々金が無い金が無いとギャーギャー言い続けてきたのはどこの誰だ?
だいたい、特急車と通勤車は勝手が違うだののたまったのはどこのどいつだよと。
都合の良い部分だけ都合の良いデータを切り貼りして使用するなよ。

>さらに高野線転属と足回り大改造じゃ費用のケタが違うでしょ。
だからどう違うのかちゃんと説明してくんなきゃ。高野線転属にも足回りの改造が必要だが。

>あの…6年足りないんですが?
それを屁理屈という。どこにキッチリその通り走らせる事業者がある。

>いたとしても新形式で廃車がはじまってるし。
っ16000系
言っておくが、30年ランナー程度の12400系に至っては行き先表示のLED化などが進行している。

>あと特急車として別料金取ってまで走らせるなら最低限の水準をクリアさせるのは事業者の義務でしょ。
ぶっちゃけ着席保障だけしてやりゃいい。少なくとも10000系サザンはそんな贅沢なもんでもない。
ワンコインで乗れるようなレベルの車両にどれほどのステータスがあろうか。
というかまずそんな大袈裟な事を言う暇があるなら日々の掃除を大切にすべき。
73名無し野電車区:2009/05/09(土) 01:47:30 ID:ijAioQRtP
>>71
>だから20数年放置してきた金かけて更新してまで維持する理由が10000系にあるのかと。
だからそんな金をかける必要性自体が存在しない。必要箇所を更新すれば済む話。

>“こうや”を増発したところで主な需要は通勤時の橋本までのライナー的需要。
だれがこうや増発しろなんて言った?こうや運用に入れる車両を増発することとこうや号を増発することは違うぞ。
高野線の特急にとっては20m車こそイレギュラー。汎用性を高めることも企業には大切。

>問題は台車だけでない。
空転問題は摩擦係数の問題で、主な要因は台車にあるんだが。
更に最近南海でも導入されたセラジェットがあれば、
7000系と比べると台車新しいこともあるし、ある程度問題は克服出来る。
74名無し野電車区:2009/05/09(土) 01:57:15 ID:qc5Vedyj0
高野線の特急車を17m車に全て統一したいという話は実際にある
75名無し野電車区:2009/05/09(土) 02:09:02 ID:6btIufFp0
近鉄16000系は株主通信で新特急車へ置き換えることが明言されてるよ。
76名無し野電車区:2009/05/09(土) 02:13:55 ID:Eq8359JE0
>鋼製の221系も退役の予定は無いってことだ。
退役予定はないがJR西の車両転配の習性からしたらいつまでも厳しい本線運用に就かせない
と言ったはずだが?
おまけに221系は全て新造且つ鋼製車ながら腐食にあいやすい部分は予め補強等してある。

>ランニングコストを兼ねた比較なんて誰も聞いていません。
>今まで散々金が無い金が無いとギャーギャー…
いやいやランニングコストなんか含めたつもりじゃないし。
どっちにしろランニングコストであれ費用がかかることには変わりない。
更新+後に新造か早い目に新造かどっちが費用にたいして効果が大きいか考えるときにはむしろランニングコストを含めて考えないとダメでもあるし。
しかも俺がいつ金がないだの特急車と通勤車の使い勝手云々なんか言った?
なんか勘違いしてんじゃねw?

>だからどう違うのかちゃんと説明してくんなきゃ。高野線転属にも足回りの改造が必要だが。
お前のお望み通り10000系の足回りを8000系と併結可能にするには最低ブレーキと運転席周りの大改造が必要。
それに比べて高野線転属だと準山岳区間対応工事だけで済むし本線2000系を高野線に戻さないと仮定したら部品取りも可能。

>それを屁理屈という。どこにキッチリその通り走らせる事業者がある。
反論になってない。

>LED化などが進行している。
LED改造と車内の更新どっちが費用かかると思う?
10000系はLED改造云々の前に25年近く走っていながら車内更新が全く行われてない。
更に近鉄16000系の初期ロット車の一部は廃車や他社転属済み。

>ぶっちゃけ着席保障だけしてやりゃいい。少なくとも10000系サザンはそんな贅沢なもんでもない。
それは貴方の個人的意見。
ワンコインであろうが通勤車に対して別料金を徴収するんだから通勤車以上の水準を確保するのは最低限だし
少なくとも昔から南海の特急車は通勤車にくらべてサイクルが短い。
しかも日々の清掃も終点の駅で行ってるし少なくて他社より手を抜いてるとは思えない。
77名無し野電車区:2009/05/09(土) 02:29:44 ID:Eq8359JE0
>>73
>だからそんな金をかける必要性自体が存在しない。必要箇所を更新すれば済む話。
必要箇所って何処?
10年近く先には7100系は形式消滅するしその更新したところで自由席車の相方はどうするの?
10年近くといってもその頃には全10000系につけられるほど7100系はないだろうし予備入れて最低でも4R×7残ってる内に置き換えないといけないことを考えたら
もっと先に相方を失うことになる。

>だれがこうや増発しろなんて言った?こうや運用に入れる車両を増発することとこうや号を増発することは違うぞ。
>高野線の特急にとっては20m車こそイレギュラー。汎用性を高めることも企業には大切。
そんなに余裕を出さないとダメなくらいなら大運転の数を減らせばいいじゃん。少なくとも平日データイムは。
大運転が減るぶんは橋本で各停なり快急なり天空なりに接続すれば利便性も損なわれないし特急料金が減収になってもその減る分のために17m特急車新造しないといけないぐらい恒常的な需要があるとも思えない。
汎用性だって例えば新型サザン車両を1000系みたく本線⇔高野線で運転できるように作れば確保できる。

>摩擦係数の問題で、主な要因は台車にあるんだが。
それくらい知ってる。
ただし空転によって低速での加速が安定せず制動が生じるのは制御器のせい。
セラジェットで空転自体を減らしたとしてもある程度の空転は生じるしその度に不愉快な制動はおこる。
さらにセラジェットつけること自体にもまた費用が発生する。
78名無し野電車区:2009/05/09(土) 03:02:28 ID:ijAioQRtP
>退役予定はないがJR西の車両転配の習性からしたらいつまでも厳しい本線運用に就かせないと言ったはずだが?
現時点で何れの計画も具体化していない。更にこれまた海岸に近い広島地区への転属も予想されている。

>おまけに221系は全て新造且つ鋼製車ながら腐食にあいやすい部分は予め補強等してある。
鋼製車であることに変わりは無いし、張り上げ屋根に1000mm大の窓など老朽化を促進させる材料も多い。
十分に比較対照になる。

>更新+後に新造か早い目に新造かどっちが費用にたいして効果が大きいか考えるときにはむしろランニングコストを含めて考えないとダメでもあるし。
比較しているのは更新か新造か。後に新造するかどうかはその時の情勢を見て考えるべき。
金がどうこう言っている時点ではな。

>しかも俺がいつ金がないだの特急車と通勤車の使い勝手云々なんか言った?
>なんか勘違いしてんじゃねw?
勘違いだと言いたいならfusianasanしてくれ。君の投稿は誰かさんにそっくりなんだが。

>お前のお望み通り
自分がどんなレスをしたのかも忘れたのか?自分の書いた>>70を読み直したら、費用について具体的に書けよ。

>反論になってない。
反論もクソも無いだろ。10年程度持たせ、10年程度延命する。大体そう考えりゃいいだけの話。

>LED改造と車内の更新どっちが費用かかると思う?
何の話をしている?俺は単にあの程度の車両はまだまだ延命対象であると言ったまでだがな。

>10000系はLED改造云々の前に25年近く走っていながら車内更新が全く行われてない。
それで?「更新しないでこんなに持ったよ!」とでも言いたいの?

>更に近鉄16000系の初期ロット車の一部は廃車や他社転属済み。
未だに南大阪線車両の大勢を占めていることに変わりは無い。

>それは貴方の個人的意見。
へえ。じゃ君の意見は違うというのかね?
79名無し野電車区:2009/05/09(土) 03:03:09 ID:ijAioQRtP
>ワンコインであろうが通勤車に対して別料金を徴収するんだから通勤車以上の水準を確保するのは最低限だし
その結果がリクライニングシートとデッキ仕切りじゃないの?
それ以上のステータス、例えばラピートのスーパーシートやらサービスコーナーやらがあるというのならともかく、
君の想定する新車とやらは後はただ莫大な新造費用が上乗せされるだけだろ?
ただ座席を交換したほうがよっぽどステータス向上の材料となる。

>少なくとも昔から南海の特急車は通勤車にくらべてサイクルが短い。
大いなる勘違い。先々代の1001やら2001などの車両寿命を見てみよう。近年寿命が延びてきているというだけ。
というか、現3代目こうやも一度更新を行って間もなく30年ランナーとなる。

>しかも日々の清掃も終点の駅で行ってるし少なくて他社より手を抜いてるとは思えない。
抜いてるよ。終点での清掃なんて自由席オンリーの京阪すら当たり前のように行っている。
テーブルはベタベタ、窓にはホコリ、清掃の段階でラピートよりダメなんじゃね?
しかも座席の清掃が雑なのか相当汚れているし。座席のステータス管理くらいしろよと。
80名無し野電車区:2009/05/09(土) 03:04:56 ID:g2nMvC4l0
何ヶ月に一回は言い合いしてるな。この二人。自演?
81名無し野電車区:2009/05/09(土) 03:26:16 ID:ijAioQRtP
>>77
>必要箇所って何処?
そりゃ、更新するんだから痛んだ箇所の交換とかだろうな。少なくともそれらを奢る必要は無い。

>10年近くといってもその頃には全10000系につけられるほど7100系はないだろうし
現在の発表計画では、来年度終了時点でようやく7000系の数が全盛期の半分に「なれるだけの車両数が投入される」ということだが。
110両中の28両を切るほど車両を廃車出来ているのか極めて疑問。

>そんなに余裕を出さないとダメなくらいなら大運転の数を減らせばいいじゃん。少なくとも平日データイムは。
休日の需要とか見てるか?しかもこうや運用は午前中が中心。そんな馬鹿なことをしてまで20m車を入れる必要性が無い。
特殊な車両と言えども、完全新製だと1両2億はザラにかかる特急車の世界じゃ大して車両の価格は変わらん。

>さらにセラジェットつけること自体にもまた費用が発生する。
在来車にも設置を進めているので、心配や槍玉にあげるほどのものではない。
更に制御機に関しても6200系に倣えば、更新を行えばよい。
何れの場合も当座の費用に限れば新造より遥かに安上がり。
82名無し野電車区:2009/05/09(土) 03:27:28 ID:ijAioQRtP
>>80
自演じゃないよ、俺は。
向こうは知らんけどな。
83名無し野電車区:2009/05/09(土) 05:01:27 ID:mA9q/YSG0
2000系と連結さしたり、方法は色々あるんじゃね
もしくは名鉄5000みたいに車体だけ新造した8000モドキを入れて後で足回りも新造
まあこんなの入れたらフルボッコだろうけどなwwwww

車齢30年もいってない更新も一回もしてない車両を数億使って潰すとか正気の沙汰とは思えない
そんな金があるなら1000系並みの車両を入れたり、8000系のままならままでもっと大量に増備してみせろっつう話だな

こないだ天空見に行ったついでに2300系乗ってきたが、座席の座り心地もいいし雰囲気も出てて窓も大きく神車両だった
だけど扉はちょっと汚れも出てた?ステン扉は危ないな
でもやっぱあの車両は気合入ってた、8000系も自動放送くらい入れろやヴォケ
84名無し野電車区:2009/05/09(土) 07:01:29 ID:ULRvYzjA0
更新より新造の方が得だと思うなら6000系も置き換えろよ。
矛盾してないか?
85名無し野電車区:2009/05/09(土) 11:50:45 ID:czrdMgBQ0
まあ、乗ってる側からしたらダイヤはともかく車両に対する不満はさほどないんだがな。
8000系にしたって内装以外は不満ないし。7000系も最低限のレベルは満たしてる。

ただ、もう少し念入りに清掃やメンテはして欲しいな。
86名無し野電車区:2009/05/09(土) 13:25:34 ID:tAS2k9xZO
>>83
2000系と併結?
できるわけないじゃんww
87名無し野電車区:2009/05/09(土) 13:41:52 ID:x3ZFV+7A0
>>85
同意。
7000系も旧型の割には乗り心地も良い。

>>83
事情が事情だけど2300系は良い車両だな。
難波直通急行で学生時代良く世話になったわ。

それと塩害云々としつこい香具師。
塩害云々が指摘されているのは7000系であり10000系ではない。
7000系の置き換えが相当数完了する目処が付いてから、
和歌山市駅方面の指定席需要も考慮して方針決定するだろ。
それ意外に高野線特急予備車確保という課題の解決も必要。

もっともその前提となる7000系の置き換え自体発表通りとなるか判らんがね。
88名無し野電車区:2009/05/09(土) 15:18:48 ID:RJ2Unv6Q0
着席需要のあるラッシュ時は兎も角、たかだか1時間程度の乗車で指定席車両は不要。
500円でも惜しいと思っている人間が増えているこのご時世に特急誘導政策なんて時代錯誤もはなはなしい。
89名無し野電車区:2009/05/09(土) 15:23:18 ID:je+T5PDd0
>>83 >>85
敢えて言うなら、袖仕切りと座席はコマル30000系、ドアはE233と同等のものにしてくれたら満足
LCDに関しては一応準備工事がされておりその内入るだろうし問題ないだろう。
90名無し野電車区:2009/05/09(土) 16:42:23 ID:3Biietow0
>>88
はなは「だ」しい
91名無し野電車区:2009/05/09(土) 17:06:59 ID:czrdMgBQ0
>>88
同意。
そもそも関西で有料特急を昼間に毎時4本も走らせてるのは南海本線以外では近鉄大阪線だけだからな。
その大阪線にしたって有料特急の行き先は名古屋・伊勢志摩でその内名古屋行きの1本は大阪線内ガン無視だし。

こんな近距離で毎時4本も走らせてるのは南海位だ。特に平日昼間のサザンの指定席は悲惨だからな。
昼間の阪和連絡は毎時急行2本で十分。阪和線の紀州路快速ですら停車駅は南海の急行クラスなのに。
β2、急行2、空急4、普通6(和2、み2、羽2)でいいような気が。思いっきりスレチだが。

>>89
1051Fとまでは言わんからせめてコマル30000系位の水準は欲しいわな。
>8000系の内装。
92名無し野電車区:2009/05/09(土) 18:49:49 ID:3Biietow0
和歌山方面特急 2本/h(停車駅:和歌山市-泉佐野-堺-なんば) 和歌山市-難波50分以下をめざす 特急券500円
関空方面特急 2本/h(停車駅:関空-泉佐野-堺-なんば) 関空-難波35分以下をめざす 特急券500円/SS750円
急行 2本/h(停車駅:和歌山市-みさき-尾崎-泉佐野-貝塚-岸和田-泉大津-羽衣-堺-天下茶屋-新今宮-難波)
       泉大津で指定特急待避、堺で2〜3分の待ち合わせで連絡して特急利用者かつ天下茶屋・新今宮利用者の救済
空急 3本/h(停車駅:関空-りんくう-泉佐野-貝塚-岸和田-春木-泉大津-羽衣-堺-天下茶屋-新今宮-難波)
       急行の代わりにこれが堺待ち合わせでもいい
区急 3本/h(停車駅:泉佐野以南各駅-以北空急と同一) 1本は和歌山市発着、2本はみさき公園発着
       これが堺待ち合わせでもいい
普通 6本/h 2本は和歌山市発着、3本は関空発着、1本は住之江or高石発着


北部は毎時18本、関空は毎時8本、南部は毎時9本、和歌山は毎時6本
明らかに供給過剰だが、このダイヤに改正して近畿ローカルでCM出したら結構いいんじゃね?
93名無し野電車区:2009/05/09(土) 18:50:48 ID:3Biietow0
>>92の訂正
特急、それぞれ1本/h。

北部は毎時16本、関空は毎時7本、南部は毎時8本、和歌山は毎時5本。
94名無し野電車区:2009/05/09(土) 18:58:36 ID:tAS2k9xZO
なんばまでだったら
どう宣伝しても過剰。
なにわ筋線が開通してJRより和歌山市-キタ・関空-キタがはやくできればJR客の移転も見込めるけど。
95名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:05:01 ID:ULRvYzjA0
>>89
そんなことはどーでもいい。
コストダウンに貢献しているのなら現状のままで十二分だと思う。
改善して欲しいところは増備のペース。
年に4両は少なすぎ。
96名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:05:51 ID:3Biietow0
>>95
8両だが
97名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:10:10 ID:ULRvYzjA0
今、それを訂正しようとしてたところです。
とりあえずスマソ。
98名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:13:24 ID:tAS2k9xZO
色のセンスをなんとかしてくれ><
99名無し野電車区:2009/05/09(土) 20:31:26 ID:saAe5Po10
3度の飯より遅れと人身事故が大好物な
キチガイsoftbank@阪和線の飲酒ブログ♪

明日は504Hからの定番ルートで撮り鉄してきます。
お会いできたら、一声どうぞ。
FinePix F100fd・Panasonic SV-AS30を使いつつ
メガネをかけてればHITです

http://d.hatena.ne.jp/gekilovefor30/
100名無し野電車区:2009/05/09(土) 20:55:01 ID:P4sQIfDH0
>>98

色って何の色をだ。
101名無し野電車区:2009/05/09(土) 20:59:05 ID:xeFQ24p70
関西大手私鉄5社の利用客(4月29日〜5月6日)は、阪神と阪急、京
阪が前年より増え、近鉄と南海は下回った。阪神は、なんば線開業や甲
子園球場でプロ野球公式戦が増えた影響で、前年比25%増だった。

http://mainichi.jp/enta/travel/news/20090508ddn012040038000c.html
102名無し野電車区:2009/05/09(土) 21:28:32 ID:tAS2k9xZO
>>100
内装。
使う部品を高価なものにできないならせめて色使いでセンスみせて他社並のを作ってほしかった。
色使いはセンス次第で費用には影響しないんだし。
金もないセンスもないじゃあんまりじゃん。
今のじゃあまりに地味。
103名無し野電車区:2009/05/09(土) 21:31:42 ID:qdekT+dS0
座席の色ぐらいは1000系と同じにすればもうちょっとマシだったかも知れないな>内装
104名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:10:29 ID:ULRvYzjA0
同感。
全く同じことをオモタ。
105河内の人:2009/05/09(土) 23:14:16 ID:ufcrT3Mb0
いっそのことJRの217系や231系と同じ内装の色にすればかえってよかったのでは?
106名無し野電車区:2009/05/09(土) 23:16:55 ID:qdekT+dS0
今の状態だと飲み過ぎたらリバースしてくる物が目立たんように色を決めているように見えないこともない
107名無し野電車区:2009/05/09(土) 23:26:00 ID:GK7D21cI0
ここは汚物8000系を語るスレだろ?

おまえらスレチ板で何熱くなってんだ?
字の読めないゆとり世代か?
108名無し野電車区:2009/05/09(土) 23:27:51 ID:ULRvYzjA0
そういうお前こそスレチじゃね?

以下スルーでお願いします。
109名無し野電車区:2009/05/09(土) 23:30:20 ID:qdekT+dS0
内装を語っている今の流れは0.01ナノもずれてないと思うが
110名無し野電車区:2009/05/10(日) 01:13:02 ID:CfuEgorH0
色だけど椅子がな・・・。
それと1051Fよりも新しいのに1051Fよりも汚い車内なのは頂けないが・・・
ドアは手が軽く触れただけで指紋ができる
この前乗った8004Fもドアが指紋だらけでみっともなかったよ
ちなみに座席が茶色に変えたのはグレーだと汚れが目立つからだと
それだと他はどこを変えればいいのやら・・・
やっぱり白い袖仕切りかな・・・
111名無し野電車区:2009/05/10(日) 01:19:20 ID:CfuEgorH0
というか東急や東はおろか、東武やメトロの新車も途中の編成から内装は改善されているんだな。
最近知ったよ。それに比べて南海は逆行してる。
しかし、消火器は引っ込めることは出来なかったのだろうか?
これぐらいE231系ですらやってるよ。
112名無し野電車区:2009/05/10(日) 01:22:14 ID:FgLhgCSq0
340 :名無し野電車区 :2009/05/09(土) 23:59:23 ID:I19+1GSgO
207系は将来も配置換えはないよ。
好き嫌いのある日根野は225系や、来年以降は321系配置ですよ。
それはいろいろと準備も必要ですけどね。
これからしばらくは南アーバンから目が離せないと思いますよ。
113名無し野電車区:2009/05/10(日) 01:39:47 ID:OAv/UdSl0
ここは汚物8000系を語るスレだろ?

おまえらスレチ板で何熱くなってんだ?
字の読めないゆとり世代か?
114名無し野電車区:2009/05/10(日) 02:47:27 ID:CmG5vYbk0
672 :名無し野電車区 :2009/05/10(日) 02:36:49 ID:Hkkn5Yel0
来年度から225系が順次入るので、2500番台を60両も造ったところだが
再び近郊型を中心に動きがある。321系導入は先送り。
115名無し野電車区:2009/05/10(日) 09:25:44 ID:OAv/UdSl0
ここは汚物8000系を語るスレだろ?

おまえらスレチ板で何熱くなってんだ?
字の読めないゆとり世代か?

116名無し野電車区:2009/05/10(日) 10:15:19 ID:EhIvVV1K0
>>105
それもいいね。

>>106
確かにw
117名無し野電車区:2009/05/10(日) 15:54:24 ID:+TkKpcH60
>>111
改善は設計しなおさなければならないからお金が掛かるんだよ。

>>102
茶色一色にして目立たなくしてるんだよ。
そっちの方が掃除の手間が省けるだろ?
118名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:28:17 ID:ncwMx+u1O
この車両、やっぱり朝ラッシュの優等運用就いたときはその性能を遺憾なく発揮してるんだろな…

そういや9000系も7100系も、たいがい普遍的な車両やわな…
8000系も他のこと言われへんような気がする。

ただ、車内の各所を見て
昔の南海のプライドはどこに消えたんだろうな…という感想を禁じ得ない。

壁は真っ白、蛍光灯カバー無し
冷房車初期から冷房車があった新しいもの好き南海電車なら、LCDモニターもあっていいのに

座席形状が関東臭いのは東急共通品だからいいとしよう。
座席の固さも9000系のことを思い出していれば我慢できる。
1000系を思い出したらダメだが…

ちょっとだけ改善してくれ。
それだけでいいから、和歌山口をこれ以上減便しないでほしい…
119名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:53:59 ID:60TQkuY60
>>118

確かに座席は共通品でも構わんがせめてE233と同等の柔らかさにしてほしいね

蛍光灯カバーは火災対策で厳しいとちゃうん?
特急車ならともかく絶対数の多くある程度割り切りが必要な通勤車では
LCDは準備されてるよ
120名無し野電車区:2009/05/10(日) 18:05:52 ID:ncwMx+u1O
>>119
仮にLCD搭載したとしても
1000系と連結した時の扱いどうするんだろね?
8000が前ならLCD表示不可、後ろならLED表示不可…

路線図の置き場所にも困るかもしれない。
泉北はどうしてたっけ。
121名無し野電車区:2009/05/10(日) 18:46:47 ID:nJfFjHxh0
小田急みたいな例があるし大丈夫なんじゃないの?
122名無し野電車区:2009/05/10(日) 18:52:29 ID:H0MyDPdO0
>>118
蛍光灯カバーに関しては南海はついてる車両の方が少ないような。

8000系は簡素すぎだがかといって1000系はバブルの遺産って感じで豪華すぎる。
1051Fか9000系位がちょうどいいんだが。そういった意味では8000系と1000系は両極端な存在だわな。
乗る側としたらそりゃ1000系の方がいいが。でも、個人的には1000系は乗り心地が良くないからあまり好きではない。
乗り心地が一番いいのは9000系だと思う。
123名無し野電車区:2009/05/10(日) 18:58:59 ID:ncwMx+u1O
>>122
そりゃ大多数を占める6000・7000系列に付いてないからな…

やっぱりLEDの英字は半角がいいね。
50000系だけ半角なのは特急誘導の一部?まさかなw

今のをちょっとだけ修正してくれたら、もうその後は160両とかバーンと入れてほしいね。
7000系列より8000系の方が何倍もマシ。
124名無し野電車区:2009/05/10(日) 19:18:12 ID:9k98OdN+0
>>118

プライド(笑)
そんなもの必要なし。
一体誰と戦ってるの?
125名無し野電車区:2009/05/10(日) 19:23:10 ID:HlJzc0yD0
>>120
LED・LCDとも各編成のモニタ装置から表示指令を出すから関係なし。
126名無し野電車区:2009/05/10(日) 19:53:47 ID:ncwMx+u1O
>>124
ないよりあった方がいいだろ?
マジレスするが、過去の南海と戦えよ、と。
和歌山を抱えた宿命とも戦わなあかんかもしれんが…


>>125
2000系と2300系を併結し、2000系が後ろに来たとき
2300系のLED表示されないよね
127名無し野電車区:2009/05/10(日) 20:24:55 ID:uBrvDXYp0
>>126
和歌山は毎年人口減が激しいし、JRとは補完関係というか共存した方がいい
昔のように激しい競争で少ないパイを奪い合う必要は無い。
128名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:01:35 ID:EhIvVV1K0
>>118
そんなんどうでもええやろ。
プライドも糞も無いわ。
安っぽくても旧型車両を置き換えてくれればそれでええ。

>>120
つ小田急

3000形と5000形の併結なんてのがしょっちゅうある。
129名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:21:54 ID:CtWg0jNIO
>>124
そういうのは特急新造厨に言えよ(笑)
130名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:30:44 ID:9bvAk5v40
>>129
特急?
そんなの組む相方が減ってきているんだがそれに合わせて新造するのは自然の流れだろう。

>>128
同感。
131名無し野電車区:2009/05/10(日) 23:00:16 ID:HlJzc0yD0
>>126
それは2000系3次車以降でモニタ装置にある
車内案内表示器の指令機能を生かしてないから。
132名無し野電車区:2009/05/10(日) 23:07:31 ID:92qZKS9U0
まあ阪和線とは補完関係だと書き込んでも、
紀州路快速運転開始で客が明らかに流れたんだけどね。
阪和と南海の競合と言うと、阪和電鉄時代の過当競争しか頭に無いんだろうか?
とは言え南海関連スレで何度も見た書き込みなんで、言っても無駄だな。
>>119
>E233と同等の柔らかさにしてほしい
同意
しかし今の南海の考えは>>117に限りなく近い悪寒。
133名無し野電車区:2009/05/11(月) 03:19:10 ID:3/QLg98o0
だが、阪和線の快速は所要時間が延びすぎて使い物にならなくなった
134名無し野電車区:2009/05/11(月) 03:55:55 ID:VVH/ZdUp0
>>132
>紀州路快速運転開始で客が明らかに流れたんだけどね。

また根拠やソースもなしに妄想か・・・やれやれ・・・

座席の硬さに関しては不満を示してる客はいないぞ
E233系の座席が柔らかくなったのは同形式を順次投入してるJR東の沿線の客に我侭なのが多かっただけ
135名無し野電車区:2009/05/11(月) 04:04:23 ID:QtPFTKulP
>また根拠やソースもなしに妄想か・・・やれやれ・・・
とか言いながら

>座席の硬さに関しては不満を示してる客はいないぞ
>E233系の座席が柔らかくなったのは同形式を順次投入してるJR東の沿線の客に我侭なのが多かっただけ

根拠やソースもなしにこの妄言。
同じレスでここまで酷いダブスタを見せるとはソネットは格が違うね(笑)
136名無し野電車区:2009/05/11(月) 16:29:56 ID:jElC7D930
首都圏と瓜二つであること自体には別に問題はないけど、首都圏から関西入りする人はほとんど新幹線か伊丹空港だからなぁ…
関空そのものにもうちょっと元気になってもらわないと。
JRばかり意識せず、リムジンバスのことも意識する必要がある。「バスなんて所詮…」と侮っていてはいけない。
難波⇔関空のバスは南海バスではないから、れっきとした競合関係。
運賃も880円と同距離他線より安くなっており、南海の890円を強く意識して挑んできている意図が読み取れる。
安心感やゆったり感で言えば、岸和田や堺でゾロゾロ乗って来ることのないリムジンバスの方が上だし、本数もラピートと同じ2本/時は確保されている。
しかもリクライニングシートで、ラピートレギュラーシートとほぼ同角度まで倒れる。
阪和道は混むこともあまりなく、実質40〜45分(空港急行と同じか、ややバスの方が早い)で難波に着く。
近鉄難波の西口も近く、地下鉄にも接続。
何しろ空港ビルから南海やJRの改札に行くより手前にバス乗り場があるから、ケースを持ったビジネスマンはバスに向かう人も結構いる。
リムジンバスも侮れない。
発着地が共に同じである以上、リムジンも意識して頑張っていってほしい。
137名無し野電車区:2009/05/11(月) 16:57:05 ID:dT7mYGht0
梅田直通の紀州路快速が好評でなければ、
JRは直通快速含めて増発しないと思うぞ。
逆に南海和歌山市駅の本数推移を考慮すれば、
どちらの選択肢を利用者が利用する傾向が強まっているか判ると思うがね。
両者の駅を繋ぐバスでも、南海側に有利{当然系列だからな}な
運賃設定となっている区間が和歌山市内でも見受けられるが、
利用者はバス運賃が多少高くても、JRの駅に移動する客が多いぞ。
夕方の和歌山シャトルなんか明らかにそう。
138名無し野電車区:2009/05/11(月) 17:44:24 ID:QwRwL16Q0
サザンの方が比較にならないほど速い
139名無し野電車区:2009/05/11(月) 18:23:15 ID:DMp3SEcmO
阪和線は和歌山線やきのくに線・和歌山電鉄線に支えられてるとこも大きいよな。
南海本線は加太線だけだし。
140名無し野電車区:2009/05/11(月) 19:19:38 ID:xkqbYz4m0
そういうことだ。
それにも関わらず乗降客数はあれだからな・・・
南海はその点、頑張ってると思う。
141名無し野電車区:2009/05/11(月) 19:26:18 ID:QtPFTKulP
>>140
国鉄時代に圧勝していたことを考えると、
ここまで酷いことになってて何が頑張ってんだって話になる
まだ阪急のが健闘してるよ

あと一応和歌山市にも紀勢線が乗り入れる
142名無し野電車区:2009/05/11(月) 19:26:34 ID:CrnTw8D40
>>138
本数がJRより少なく、難波までしか行かないからね。>>サザン
例えば新今宮〜和歌山(市)と言う区間における所要時間を見ればその通り。
でも待ち時間とか乗換も考慮される罠。
普通運賃は安いんだけどね。
>>139
特に岩出市の人口が増えているからね。
紀伊駅までバス利用で阪和線と言う人もそこそこ居る。
143名無し野電車区:2009/05/11(月) 20:28:41 ID:qjOU2W7j0
和泉砂川までマイカーって人も多いだろうね

やっぱり樽井―砂川―岩出のNT鉄道引くべきじゃね?
144名無し野電車区:2009/05/11(月) 20:36:17 ID:sVehfJHa0
需要無いから必要なし
145名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:28:16 ID:QtPFTKulP
>>143
樽岩線の代替か
146名無し野電車区:2009/05/11(月) 23:10:49 ID:qjOU2W7j0
>>145
そそ。

鉄道引いたら、人口8万も夢じゃないかもな
峠越え以外高架になるから結構な事業費かかりそうだな
147名無し野電車区:2009/05/12(火) 00:03:10 ID:WPLEX/f5P
近畿大学も通れば結構客きそうだ
148名無し野電車区:2009/05/12(火) 00:05:25 ID:AA86XhQu0
>>147
紀の川市まで曲げちまうのか…
149名無し野電車区:2009/05/12(火) 03:05:03 ID:vEhlkZq+0
大阪市内まで遠い辺境で過疎地な県なんて誰も住みたがらないよ。
京都や兵庫に住んだほうがいい。
150名無し野電車区:2009/05/12(火) 16:58:04 ID:ew/JKFBj0
>>137

本数は大差ないし、発車時刻を覚えてさえいれば南海の方が便利。

>>142

大阪は梅田が全てじゃない。

ちなみに一般客からすれば8000系も223系も特に変わらないし同じようなもの。
151名無し野電車区:2009/05/12(火) 18:04:44 ID:/sZ4bO3S0
>>150
発車時刻が統一できて便利になるのは駅まで自転車・自家用車・徒歩で来る人間だけ。
電車やバス等公共機関を使ってくる人間には本数の少ない地域での乗りかえ(和歌山)が少なく、且つ自分の最寄駅の電車から接続大阪方面の電車が接続してるほうが便利。
つまり和歌山県全体でみたら接続路線の多い和歌山駅の方が便利だし
自転車・自家用車・徒歩の人にとっても
いくら発車時刻が統一できても毎時2本と毎時3本+特急1〜2本では圧倒的に後者のほうが便利。
しかも下りに限っては知ってる人にとっては天王寺から行きと違い時間が読みにくい帰りに実質6本確保されてるのもかなり便利。
152名無し野電車区:2009/05/12(火) 18:22:40 ID:UMENYQ+a0
>>151
どう見てもいつもの中毒だしマジレスしても無駄と思われ。
最終行読めば判る。
153名無し野電車区:2009/05/12(火) 20:18:38 ID:/wmSrSy9O
もう和歌山市民の間では勝負がついているよ。
昔は両駅ほぼ同じようにバス路線もあったのに、ある時からJRシフトが加速したよ。
バスの運行本数や路線網からも明らか。
直接比較はできないけど、両駅の利用客数を比べても分かるよ。


余談だが、学生や主婦の間では南海の和歌山撤退の噂話が出回っているよ。
去年の株主総会でその話も出たよね。会社として困惑してるって。
154名無し野列車区:2009/05/12(火) 20:28:04 ID:Cag0w+ao0
>>153
紀ノ川橋梁の架けなおしをする金がないから…ってやつやな。
あれは耐震強度クリアしてるみたいやし、まあそういうことはないと聞いた。
っていうか総会でもそういってたらしいな。

ワダイ前も作ってることやし、色々変更があるかもとは聞いてるが…。
155名無し野電車区:2009/05/12(火) 20:38:22 ID:AA86XhQu0
南海電鉄スレでやれ
156名無し野電車区:2009/05/12(火) 20:41:41 ID:/sZ4bO3S0
>>153
実際紀ノ川橋梁架け替え工事の費用難で和歌山市から撤退なんてことになったら和歌山県なり和歌山市なりが補助出すんじゃね?
最悪堤防を走る道路との立体交差化事業の名目で架け替…(ry
157名無し野電車区:2009/05/12(火) 21:12:14 ID:Bb2C+eCn0
別に紀ノ川駅止まりでも良いんじゃないの?
市駅や港駅が無くなっても加太線や和大駅は残るだろうし。
和歌山撤退ではない。
158名無し野電車区:2009/05/12(火) 21:32:28 ID:WPLEX/f5P
ソネット君、
本スレで和歌山市話したらフルボッコにされるからこっちでやる
こっちで他掲示板の書き込み叩きをしたらフルボッコにされるので本スレでやる

卑怯ですね。
159名無し野電車区:2009/05/12(火) 21:42:20 ID:C8kvaY6G0
JRシフトは様々な面で見る事が出来るけど、
紀ノ川駅止まりになるとか釣りしても酷い。
朝7時台の和歌山市駅で難波行き急行でも見れば廃止とか有り得んと判るはずだがね。
それともいつもの中毒君が妄想しているんだろうか。
160名無し野電車区:2009/05/13(水) 01:53:16 ID:03s6os4rO
和大新駅が2面2線での建設になった時点で和歌山市切り捨てはないな。
和大新駅周辺は勾配がきつくて引き込み線作るの不可能だし
紀ノ川は現在の和歌山市方本線を複線で引き込み線にしても加太線と南海本線のターミナルとしては容量不足かつ駅の設備もターミナルにするには不十分だし8連対応もしないと駄目だから無駄な改装しないといけないし更に現和歌山市駅舎の解体にも費用がかかる。
こんだけやっても増収にまったく繋がらないからやるはずない。

それだったらまだ架け替えの費用を行政に請い願ったり
難癖つけて道路関連事業で予算つけたり
単線での架け替えの方がずっと現実的。
161名無し野電車区:2009/05/13(水) 13:24:22 ID:3FEVPbmk0
正直、7000系を早くすべて廃車にして、シート内のポールさえ外してくれたらあとはどうでも良い。
162名無し野電車区:2009/05/13(水) 15:57:41 ID:GeSx6j1e0
同感。
ついでに7100系全編成、6000系も状態の悪い編成から8000系に置き換えで。
でもあのポールは正直邪魔だよな。
163名無し野電車区:2009/05/13(水) 16:01:02 ID:YlCxeEdZ0
>>114 JR西も財政が苦しいんだから南海と共同で東急車輛に8000系を
   発注してコストを下げればいいじゃん。
164名無し野電車区:2009/05/13(水) 16:45:35 ID:f2bqeGwPP
>>163
車体サイズの違いも理解出来ないというキャラ設定なんだよな?
165名無し野電車区:2009/05/13(水) 16:50:59 ID:8W6FobCX0
と言うか逆だな。南海が321系をベースに車両を造ればいい。
これで全てが丸く収る。
166名無し野電車区:2009/05/13(水) 17:11:48 ID:gdIUOJE20
>>161-165

設計変更は膨大な資金が掛かるから嫌だね。
ちなみにポールは簡単に取り外しが可能になってるけど不評じゃないから
外さないし、6000系列など他形式にも展開していくよ。
167名無し野電車区:2009/05/13(水) 17:14:29 ID:03s6os4rO
>>165
321系だったらMM'じゃなくて0.5Mだから南海の方針にも合って足回りもパクれるし
内装は近鉄電車からパクれるのに
値段で東急に負けたからねぇ(´・ω・`)

近車設計の南海電車とか見たかったなあ。
168名無し野電車区:2009/05/13(水) 17:16:00 ID:f2bqeGwPP
>不評じゃないから

>>134さんが根拠やソースの無い妄想を垂れ流すことに憤慨しているようです
169名無し野電車区:2009/05/13(水) 17:16:09 ID:03s6os4rO
>>162
一層のことドライバー持って乗って1本ずつ外しちゃえb… (ry
170名無し野電車区:2009/05/13(水) 17:19:27 ID:gdIUOJE20
しかし不評なら2次車で何らかの改善はあっただろうに・・・
無いということは不評でなかったか、設計変更の費用が掛かるからかのいずれかだろう
171名無し野電車区:2009/05/13(水) 17:20:21 ID:V5ys9XCN0
>>165-167
車体長は異なる
172名無し野電車区:2009/05/13(水) 17:24:37 ID:03s6os4rO
>>171
東E231系と南海8000系も車体長が異なりますよ。
それゆえに車端の窓があんな気持ち悪いことになってるんだが…。
車体長が合わないならちょっとずつ両端を延ばせばいいだけ。
173名無し野電車区:2009/05/13(水) 17:24:42 ID:f2bqeGwPP
>>170
>また根拠やソースもなしに妄想か・・・やれやれ・・・

>>134さんが仰っています
174名無し野電車区:2009/05/13(水) 17:25:57 ID:f2bqeGwPP
>>171
163 :名無し野電車区 :2009/05/13(水) 16:01:02 ID:YlCxeEdZ0
>>114 JR西も財政が苦しいんだから南海と共同で東急車輛に8000系を
   発注してコストを下げればいいじゃん。

165 :名無し野電車区 :sage :2009/05/13(水) 16:50:59 ID:8W6FobCX0
と言うか逆だな。南海が321系をベースに車両を造ればいい。
これで全てが丸く収る。

二つのレスの何が違うか、足りない頭でよく考えてみるんだな。
175名無し野電車区:2009/05/13(水) 17:53:33 ID:phL4YTPs0
東急より安い値段を提示できない時点で近車での製造や321系ベースなど絶対にない
176名無し野電車区:2009/05/13(水) 18:43:54 ID:8W6FobCX0
>>167
その近車の価格と言うのやらは、擁護派の作り話の可能性が高いぞ。
契約した分なら決算なり見て分かる話だが、
不採用に終わった会社の提示額なんて会社のごく一部の人間しか知らない、一般的にはな。
そのごく一部の人間が2ちゃんに書き込むようなヲタである可能性は限りなく少なくなる。

ついでに言っておくとその提示額の話で東急での製造費がE231系よりも安い点もおかしい。
8000系は南海のワガママ仕様だからな。大量生産のE231を下回るはずがない。
177名無し野電車区:2009/05/13(水) 18:44:09 ID:z8k1eADN0
>>175
そうだろうね。
色々言われているけど、とにかく安くしか頭にないんだろう。
ポールにしても、ポールを付けた内装が安かっただけと思われ。
あの内装であれだけ首都圏を埋め尽くせば相当量産効果あるだろう。
『座席なんか型落ちなんだし東急車輛も安くしたのかも試練』
ただし整備担当に文句言われるのは面倒なんで、
下回りなどは文句が出にくいようにしただけの話なんだろ。
整備がし易くコストが低く抑えられるのが第一目的で、
接客云々は優先順位が低いだけの話。
だから設計変更など期待できない罠。
雑誌などマスコミ向けには、安全を重視したとでも言っておけば良い。
昼間からあんな混雑している区急を放置してよく言うと思うが、
マスコミの中の人がそういう話にまで言及しないのは各種報道の通り。
178名無し野電車区:2009/05/13(水) 18:53:33 ID:03s6os4rO
>>176
まあ確かに近車が提示した値段や東急が製造した値段なんか近車や東急と南海のごく一部の人間にしかわからんわなぁ。
ただ近車が敗れて東急になったってことはおそらく近車が値段で負けたくらいしか推測つかないんだよね。
まさか東急側が南海側に圧力をかけたとも思えないし。
179名無し野電車区:2009/05/13(水) 18:58:14 ID:03s6os4rO
>>177
近車ならJR-Wの部品を流用できるから(川重ながら京阪3000系でも実施)東急と比べてどうなるかはわからないが安くなることはなるぞ。
それに近車なら223系の足回りも南海の方針的に導入可能だし
車体は321系からちょっと弄れば
内装は結構な数が出た近鉄電車や321系のも流用可能。
180名無し野電車区:2009/05/13(水) 18:59:16 ID:8W6FobCX0
>>178
そもそも俺は南海が近車に持ちかけたかどうかも疑問に思う。
今まで通り長いお付き合いの東急に一直線でお願いしたと考えている。
181名無し野電車区:2009/05/13(水) 18:59:32 ID:GeSx6j1e0
コストダウンしたのならもっと増備出来るはずなのだが。
なのに6000系を修繕とか駄策にも程がある。
182名無し野電車区:2009/05/13(水) 19:20:43 ID:z8k1eADN0
>>179
321系や223系は同じように見えて内装が結構違うからね。
E231系・東急5000・相模10000なんか内装がほぼ100%同じ。
しかも首都圏の車両数は関西と一桁違いますわ。
それに例えば223系と321系の座席はそれぞれ数が出ているけど、
首都圏の場合両者の座席まで基本共通化している訳で全然違うと思うよ。
>>181
コストダウンした分を配当(増配)の足しにしているかも知れないよ。
あくまで例えばの話だけど、これ自体が悪いこととはされないからね・・・。
6000系修繕の真偽は不明だが、新車造るよりは安いだろう品。

それとこのスレには変な中毒がよく来るんだが、
その中毒と紛らわしいのでsageで書き込んでくれないか?
183名無し野電車区:2009/05/13(水) 19:58:07 ID:GXDQEZcU0
321系の内装になるぐらいならE231系の方がマシだわな
少なくとも椅子はな
東急で良かったと思う

>>181

高野線の車両はまだまだ使えるし、それ以上に7000系・7100系・10000系の置き換えが急務
184名無し野電車区:2009/05/13(水) 20:13:04 ID:GeSx6j1e0
またいつものパターンか。
更新しない=廃車
という図式しかないのか?
185名無し野電車区:2009/05/13(水) 20:18:53 ID:03s6os4rO
全然マシじゃない件ww
186名無し野電車区:2009/05/13(水) 21:23:39 ID:GXDQEZcU0
マシだが何か?
187名無し野電車区:2009/05/13(水) 21:41:41 ID:kop7kj6vO
>>183
あの糞背もたれのどこが
188名無し野電車区:2009/05/13(水) 22:11:27 ID:4l9gdU/y0
あのS状をした背凭れは姿勢を正せるように設計されてある
189名無し野電車区:2009/05/13(水) 22:30:55 ID:z8k1eADN0
また話をループさせるつもりか?
190名無し野電車区:2009/05/13(水) 22:53:39 ID:8W6FobCX0
>>188
茶道教室やリハビリ器具じゃないんだからw

普通にリラックスできるイスでいいよ
191名無し野電車区:2009/05/13(水) 23:03:12 ID:UbYCxvxG0
でも、マナー改善で車内環境の改善をした方が居心地も良くなるし良い。
192名無し野電車区:2009/05/13(水) 23:18:23 ID:8W6FobCX0
>>191
何かその言い方だと
「快適なイス=マナーが悪くなる」
と聞こえるのだが。

実際、関西の他社の新車はどれも定員が守られているし。
193名無し野電車区:2009/05/13(水) 23:29:17 ID:phAnhE6d0
別にそんなことは言っていない。
着席定員を促す仕切りと、姿勢を正せば座れば快適のあがる座席を褒めてるだけにすぎない
コストの低減化と快適性・車内環境向上の両立を考慮するとこれでベターなのかもしれない
194名無し野電車区:2009/05/13(水) 23:30:07 ID:phAnhE6d0
正せば→正して
195名無し野電車区:2009/05/13(水) 23:42:37 ID:f2bqeGwPP
仕切りはポールである必要は無い
姿勢の問題と定員着席は必ずしも一体した問題ではない
196名無し野電車区:2009/05/13(水) 23:43:42 ID:8W6FobCX0
>>193
あの背面は体格が大きいとかなり苦痛だぞ、姿勢は関係ない。
コスト削減で喜ぶのはヲタと会社ぐらい。
197名無し野電車区:2009/05/13(水) 23:50:29 ID:EygJ1fVT0
ヲタも喜ばないと思うんだが

そういや、泉北線購入云々はどうなってるんだ?
198名無し野電車区:2009/05/14(木) 00:19:10 ID:zRYNAQGcP
>>197
ヲタってのはソネット君のことだろ
アイツは自分はヲタじゃないとか言いそうだがw
199名無し野電車区:2009/05/14(木) 01:34:27 ID:y51EO4p50
毎回座席の話でループするけど、
従来の車両で定員着席が出来ていないとか着席マナーが悪いと言う前提があり、
8000系で改善されているのか?
少なくとも漏れはそんな状況見たことないな。
7000系でも1000系でも混雑していれば座席は詰めて着席している。

詰めて座っても定員着席が出来ていないとでも言うなら、
それは座席云々ではなく定員計算が変なだけ。

単に劣化標準品採用でコストダウンしただけの車両に、
何だかんだと無理に理由を付けて持ち上げようとするのは見苦しいぞ。
200名無し野電車区:2009/05/14(木) 15:02:21 ID:p6zhfjjE0
>>199

混雑率にもよる。
1000系の場合、ラッシュ時は詰めてるが座席が全て埋まるか埋まらないか程度の着席率なら詰めない奴が多い。
201名無し野電車区:2009/05/14(木) 16:00:19 ID:mo5VEFM40
>>200
>座席が全て埋まるか埋まらないか程度の着席率なら詰めない奴が多い。
そりゃその程度の着席率なら詰める必要ないからだろ。
もしかしてその場合に着席できない人が居ることを問題視するのかも試練が、
短距離利用者などを中心に、座らないという選択肢の人も居るぞ。
その状態で車内事故になりかねない人が乗車してくれば、
代わりに席を譲るなり、詰めて座るなり、利用者間で自然と最適化される。

定員着席は快適な鉄道利用の手段であり、目的ではないよ。

まして8000系でそれが劇的に変化してる事例など見たことないな。
202名無し野電車区:2009/05/14(木) 16:59:03 ID:GadGUHz90
8001F+1036Fが朝の急行に就いたらどんな感じなんだ?
203名無し野電車区:2009/05/14(木) 17:32:40 ID:L5EfPvwI0
>>202
他の車両とあまり変わらない。
あえて言うなら扉前を死守する奴が多く、出入りが不便。
204名無し野電車区:2009/05/14(木) 17:41:25 ID:byHZjMSq0
>>202
朝の急行ってラッシュ時の急行か?
ラッシュ時間帯の難波方面行急行は8両なんで、6両は普通や逆方向だ罠。
だからどうと言われても困る。
逆方向では>>203氏の言うとおりの状況を何度か見たけど、
別に他の車両でもこういう傾向はある罠。
205名無し野電車区:2009/05/14(木) 18:15:18 ID:GadGUHz90
>>203-204
やっぱりな。
詰め込み対応車だからといって別に変わったこともないな。
thx
206名無し野電車区:2009/05/14(木) 18:17:57 ID:ejAEYV/+0
ところで今年度の導入数の詳細はまだかね?
去年はもっと早かった気がするが。
207名無し野電車区:2009/05/14(木) 20:05:26 ID:D//x+Nu90
>>206
毎年5月末(NATTS6月号)になると、年度の事業計画が発表されるはずなので、それを待とうね。
208名無し野電車区:2009/05/14(木) 21:17:27 ID:V9FkRe510
>>206
杉谷から転載

8000系の増備、6200系の更新・改造を始めとする6000系列の改修、
7000系列の廃車が進行していく一方、新型特急車構想も徐々に具体化してきていると聞いており、
上記の2200系列の処遇も含めて、今後の展開がますます楽しみなところです。
209名無し野電車区:2009/05/14(木) 22:54:38 ID:34CBs3ym0
本線の特急を増やすぐらいなら高野線の特急を先に増やせよ。
4両編成では明らかに座席数不足で、帰宅時間帯に乗れない列車があって実に困ったものだ。
先ず予備編成増やして一部4連運用を解消しろ。
サザンなんか後回しでいい。
210名無し野電車区:2009/05/14(木) 22:59:46 ID:byHZjMSq0
>>209
サザンの新車は今までも明確なソースが出てないよ。
毎回このネタでループさせる香具師が居るだけ。
211名無し野電車区:2009/05/14(木) 23:37:25 ID:ESTC2Jac0
サザンの話はスレ違い。どっかよそへ行ってやれ。

今の世の中隣のオヤヂとピッタリ接触してまで座りたいと思うかよ。
定員乗車とはそんな状況になるようになっている。
隣の人とピッタリ接触するのが南海が決めたマナーか?アホいいなさんな。


212名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:17:45 ID:xuS0gaOh0
だいたい、ポールはあっても座席自体の幅は1000系よりも広くなっているしw
狭いと感じてるのは足や肘を大きく広げる、だらしない姿勢をしたキモいヲタクや柄の悪いジジイぐらいなもんだろw
213名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:23:01 ID:hck+tkUB0
あの幅を狭いと感じないガキは早く寝ろ。
大人の話に首を突っ込むなよボウヤ。
214名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:30:19 ID:xuS0gaOh0
>>221 >>213
↑柄悪www↑
車内を我が物にしたいマナーの悪いキモヲタならではの発想って感じだなww
これだから車ばかりに依存し鉄道に慣れてない沿線の一部の利用者は困る。
215名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:30:49 ID:Is84oFB1P
>狭いと感じてるのは足や肘を大きく広げる、だらしない姿勢をしたキモいヲタクや柄の悪いジジイぐらいなもんだろw
要するに何のマナー改善にもなっていないということだな、だったら廃止してしまえそんなもんw
216名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:35:04 ID:xuS0gaOh0
キモヲタと柄の悪いジジイ以外の客には効果は出ている。
217名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:36:51 ID:Is84oFB1P
>>216
1000系と大してマナーに違いはありませんが?
そういうのは効果が出ているとは言わない
218名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:39:49 ID:Is84oFB1P
>>214
キモヲタだのジジイだの平気で書ける奴よりよっぽど紳士的な書き込みに見えるが?
汚い言葉の使いすぎで言葉の感覚が麻痺しているのかな?
219名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:44:57 ID:xuS0gaOh0
ちなみに漏れは平均より少し大きめだが特に8000系の座席に違和感は感じないが何か?
220名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:49:02 ID:pZa2/mDTO
どうせなで肩のデブなんだろうな
一日中掲示板を荒らしてるくらいだしw
221名無し野電車区:2009/05/15(金) 01:03:04 ID:xuS0gaOh0
結構痩せ型だが何か?
222名無し野電車区:2009/05/15(金) 01:09:34 ID:wOOTX6kL0
また例の中毒が暴れている・・・。
相変わらずsageも覚えないし、今日は自分で自分にレスですか・・・。
数レス前のやり取りすら読まない。
223名無し野電車区:2009/05/15(金) 01:10:10 ID:/gl2BrJm0
車両といえば、地元を走る南海も快調に(?)8000系の導入が進められている。車体の好き嫌いはさておき、
車内設備はラッシュ時も含めて南海(と標準部品絶対主義者)の思惑通りには乗客が動いていない。
ラッシュ時でも例のポールのせいで、逆に着席定員を減らしてしまっているのである。
意地でも定員着席させるなら、いっその事座席間に6本ポールを立てればいいのである。
これで、絶対に定員着席するしかなくなる。

しかし、そんな事をすれば車内の見栄えが悪すぎる。しかし、その前の1000系がちょっとバブリーな車両だったのも否めない。
だから、1000系+8000系÷2のような車両があればいいのではないだろうか。
つまり、車体は8000系タイプでもかまわないが車内は1000系ベースにしてしまうのである。
ただし、蛍光灯カバーは無くてもかまわない。

座席も、ロングシートについてはコストダウンのために、廃車になった7000系から拝借すればいい。
クロスシートをどうするかは南海次第だが、土休日に子供たちが我先にとクロスシートに群がる姿を見ると、無くさない方が良いように思える。
車端クロスなら子供たちを窓側に座らせれば、少々暴れようとしても親が通路側に座る事で、車内を駆け回る事態だけは阻止できる。
オールロングだと、体で止められないのである。実際、高野線でだが何度もそういう光景を見ている。
224名無し野電車区:2009/05/15(金) 01:11:11 ID:/gl2BrJm0
8000系も、サイズだけで見れば車端クロスを設置出来なくも無い。
ただ、ベースがE231系なので該当部分の窓が小さくて、現状のままではクロスシート化しても化粧板を見る羽目になる。
1000系とてクロスシートと窓割が合っていると言い切れないが、何とか外の景色を見る事が出来る。
1050系はかなり無理があるが…。

ベースのE231系が車端クロスを想定しておらず、しかも元々車体だけなら19,5mだったものを無理矢理20m車体にしたので、両端を25cmずつ延長するという強引な方法を採った。
だから、単純にスペースだけなら余裕でボックスシートを設置できる空間があるが、窓割りの悪戯で設置不可能になっている。
「通勤電車にクロスシートなど邪道。オールロングこそスタンダードである」と考える向きには好都合かもしれないが。

ただ、悪友から妙な情報を得ている。
ちょっとここでは明かせないが、そのソースの信憑性が確かなら今後の新型電車の方向性が変わってくるかもしれない。
僕もそれなりには情報源があるが、悪友のそれは僕など足蹴に出来るレベルだけに「もしかして…」と思いと「そんな事があるのか…」という思いが交錯してる。
さて、どうなるか…。
http://plaza.rakuten.co.jp/tyousasyosinsya/diary/200905140000/
225名無し野電車区:2009/05/15(金) 01:17:09 ID:Is84oFB1P
219 :名無し野電車区 :2009/05/15(金) 00:44:57 ID:xuS0gaOh0
ちなみに漏れは平均より少し大きめだが特に8000系の座席に違和感は感じないが何か?

221 :名無し野電車区 :2009/05/15(金) 01:03:04 ID:xuS0gaOh0
結構痩せ型だが何か?

テンプレ煽り一発でコロリと意見を変えています。痩せ型なら結局肩幅関係ないwww



しかも
214 :名無し野電車区 :2009/05/15(金) 00:30:19 ID:xuS0gaOh0
>>221 >>213
↑柄悪www↑
車内を我が物にしたいマナーの悪いキモヲタならではの発想って感じだなww
これだから車ばかりに依存し鉄道に慣れてない沿線の一部の利用者は困る。

自分のことをよく分かっていらっしゃるようでして。
226名無し野電車区:2009/05/15(金) 03:02:35 ID:wbXT/So/0
>>223-224

クロスなんて要らん
設計費と製造費の無駄
阪和線にでも乗ってろよ
今はガラクタの7000系と7100系を8000系に置き換えるので精一杯なんだよ
財務状況がよくない以上、ヲタの一意見に相手にしていられる場合じゃない。

>>213
女性や普通の体格の男性ならそう感じない人も多いだろう。
狭いと感じるの人間は男性の極一部とピザだけだろう。
大多数の人間から不満が出ないようにするならば、平均の体格の人に合わせた設計にするのは当たり前。
不満があるなら優等の場合、連結されてる1000系に乗れ。
8000系単独の普通なら乗車時間は知れてるし我慢しろ。
それが出来ないなら、阪和線に変えろ。
利用者の都合ばかり優先させられても困る。
227名無し野電車区:2009/05/15(金) 03:40:27 ID:yszoYQcK0
自称経営者の中毒はチラシにの裏にでも書いてればよろしい。
相変わらず書き込む内容も思い込みと偏見だらけ。
228名無し野電車区:2009/05/15(金) 03:55:07 ID:0DrMgZMD0
>>211
>隣のオヤヂとピッタリ接触してまで座りたいと思うかよ

じゃあ座らずに立てばいいじゃん。
コスト削減(減車)と座席数確保を両立しなけりゃならんからな。
229名無し野電車区:2009/05/15(金) 05:54:12 ID:B4393uwu0
あのな減車と座席数確保の両立などそんな簡単に出来ないぞ。
南海の場合例えば8両を減車すれば次は6両になる訳で、
2両も減車してどんだけ着席可能人数『座席数』が減るのやら・・・。
釣りだと思うけどな。
230名無し野電車区:2009/05/15(金) 08:48:15 ID:gY7ZOTlN0
228
231名無し野電車区:2009/05/15(金) 08:49:38 ID:gY7ZOTlN0
誤爆スマン
>>228
しなくていいよ。高い金払って乗ってんだし
232名無し野電車区:2009/05/15(金) 10:51:07 ID:pZa2/mDTO
>>226
文句言われるのが嫌ならこのスレに来なければいい
233名無し野電車区:2009/05/15(金) 15:56:36 ID:rCy1Un4s0
>>229

>>229
でも、コスト削減や減車は避けられない中で出来るだけ座席の数を減らさないようにするには
これしかないかと。
制約がある中で良い決断を下したと思う。
>>231
別に高くはないだろう。南海以上の運賃を取ってる会社ならば他に幾らでもある。

>>232
在阪他社のヲタらは汚物だの騒ぎ立ててるが、7000系の代替だし別に文句を言われるほどの車両じゃない。
234名無し野電車区:2009/05/15(金) 16:11:23 ID:EU3t+bV90
>>210

一応、新型特急車の構想はあるよ。
8000系がある程度増備されてから導入がはじまるよ。
10000系を置き換えなきゃならないので。

235名無し野電車区:2009/05/15(金) 16:19:01 ID:mFDp3iBy0
恨むなら標準体型を恨んだ方がマシかもしれない。
236名無し野電車区:2009/05/15(金) 16:24:35 ID:pZa2/mDTO
>>233
8000系のヲタらは我慢しろだの騒ぎ立ててるが、
他の私鉄では座席幅を拡大してるし別に我慢を強いるほどの事象じゃない。
237名無し野電車区:2009/05/15(金) 16:39:31 ID:UDUBop9U0
これ以上、座席幅を拡大すれば座席が減る。
238名無し野電車区:2009/05/15(金) 17:01:24 ID:vdmsfcsEO
>>237
むしろ今が詰めまくって無理矢理増やしてると言う方が正しいんじゃね?
JRだって近鉄だって定員減らして現代人の体格に合うように1人分のスペース拡大したし。
239名無し野電車区:2009/05/15(金) 17:06:23 ID:r/JbOVjC0
新型特急車(仮称12000系)4R6L=24両導入、8000併結サザン用。
昼間は5本でスジを回しているので、予備車も含めて確保可能。

10000系は4R4L=16両をラッシュ時の全席指定用に本線で引き続き使用
4×2=8両でほぼ固定しながら使う。

残りの10000系4R3Lは高野線に転属し、17m車のりんかんを削減。
さらにりんかんの増発も可能。
浮いた17m車運用を大運転特急に回す。


新型特急はこんな感じで最強じゃないかい?
それか前みたいにダブルデッカーとかw
Tc8501-M8301-M'8601-M8302-M'8362-T12801-T'12851-Tc12501みたいに。
240名無し野電車区:2009/05/15(金) 17:11:32 ID:eWzWnc7W0
標準の460oだし必要な数値には達してある。
むしろ在阪他社の新車が必要以上に広いだけかと。
241名無し野電車区:2009/05/15(金) 17:28:52 ID:gY7ZOTlN0
>>233
>減車は避けられない中で
こう断言する時点で間違っている。
減車して客に不快な時間を過ごさせる必要は無い。

>南海以上の運賃を取ってる会社ならば他に幾らでもある。
ではその幾らでもある会社は南海みたいに混雑しているのだろうか?
答えはNOだろう。俺は高い安いを言いたいんじゃなく、
他社よりも高い金を払っているのに詰め込む必要は無いと言っているだけ。
242名無し野電車区:2009/05/15(金) 17:31:13 ID:gY7ZOTlN0
>>240

男216人のデータ
185cm〜188.3cm 6人の平均肩幅48.93cm
180cm〜184.6cm 20人の平均肩幅47.26cm
175cm〜179.9cm 41人の平均肩幅45.74cm
170cm〜174.9cm 75人の平均肩幅45.45cm
165cm〜169.9cm 43人の平均肩幅44.85cm
160cm〜164.9cm 26人の平均肩幅43.98cm
160cm未満   5人の平均肩幅43.74cm

女203人のデータ
170〜174.9cm 9人の平均肩幅43.72cm
165〜169.9cm 19人の平均肩幅41.07cm
160〜164.9cm 67人の平均肩幅41.13cm
155〜159.9cm 72人の平均肩幅40.53cm
150〜154.9cm 30人の平均肩幅39.76cm
145〜149.9cm 6人の平均肩幅40.5cm

これに服など+αされるから、
男性だと170cm未満なら460mmで問題なしと言ったところか。
まあ身長以外にも柔道などの格闘家やスイマーなどはガッチリしているけどな。

あと他社は詰めて定員以上で座っていることも希にあるよ。
243名無し野電車区:2009/05/15(金) 18:12:31 ID:3iizpnWY0
南海線の特急車の構想はあるものの具体化していないそうだ。
つまり8000系など一般車との併結も続けるか不明。
それと、新車導入数(8000)=廃車両数(7x00)でないので。
ある程度進んだ段階で輸送体型を見直すとも。
特急車も現行の運行体型が踏襲されるとは考えにくい。
一番問題になったのは、大阪(市内・堺)=和歌山市の輸送の落ち込みが継続的で著しいため。
244名無し野電車区:2009/05/15(金) 18:17:01 ID:eWzWnc7W0
>>243

>新車導入数(8000)=廃車両数(7x00)でないので。

前にもいったが廃車両数>新車導入数だよ
短編成化と場合によっては列車の間引きで投入する新車は必要最小限に 抑えてしのいでいく
10両廃車・8両新造という割合で更新を進めていくよ
実際に短編成化についてはテレビのインタビューでも社長が明言してたからね

245名無し野電車区:2009/05/15(金) 18:24:35 ID:Is84oFB1P
>>244
こいつはやっぱり日本語が読めないらしい。。。
でもなきゃ同じことを書き直す理由が分からん。
246名無し野電車区:2009/05/15(金) 18:38:00 ID:r/JbOVjC0
>>244
これはひどい
247名無し野列車区:2009/05/15(金) 21:00:41 ID:A3N59kNW0
>>239
それなら4+4の8両固定を造ればよくね?
そっちのほうが安上がりだし。
248名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:17:27 ID:pZa2/mDTO
>>239
こうやは午前、りんかんは午後
そう簡単に分けれるかボケ
249名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:59:44 ID:LaxLRTN/O
本線特急は空港線と共通化で6連もあるかもね。2両はスーパーシートで。
250名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:59:56 ID:1gCE/Aju0
>>176
>東急での製造費がE231系よりも安い点もおかしい。

意外なように思われるだろうが、JR東日本の電車は新津製作所での製造費の方が
東急車輛で製作するよりもコスト高になっている。ただ、単純に同社内で動くキャッシュを
相殺すればメーカ製よりも当然下がる。

また南海8000系はE231系等で採用しているTIS(これが相当コスト高)や
VIS(準備工事のみ)などを導入しなかったことや、主回路機器など電機品を
業界標準品としたことでJRの電車よりコストを抑えている。
251名無し野電車区:2009/05/16(土) 02:42:56 ID:NNG43OE40
6200系、戸閉機械更新に合わせて側扉も8000系のと全く同じタイプのに取り替えるよ。
8000系のドアは腐敗物詰まりにくいからメンテの手間減らせて現場では評価が高いんだって。
252名無し野電車区:2009/05/16(土) 03:27:31 ID:F/c9Kmp90
>>250
>新津製作所での製造費の方が東急車輛で製作するよりもコスト高になっている
知っているが。そもそも基準が東急で製造されたE231系なのだが。
>TIS
列車情報管理システムのことか?これなら似たのが運転室左側に取り付けられているぞ。
>VIS
英語ばかりで難しいな、情報提供装置のことか?
これなら遅延のサービスは出ないものの、南海8000系にもLEDの表示器があるぞ。

業界標準品と言うが、E231系が独特な機器を使用していたと仮定しても、
あれほどの数を製造したら「標準」の一つになっているのは間違いない。
よってE231系より製造コストを下げるのは無理。
前面はオリジナル、妻面窓はあるし南海特有の電子スタフに運転台、台車もおなじみ住金で
おまけに1M構造とE231系よりも高くなる要素は幾らでもあるけどな。
土下座で値切った等、営業面で頑張らないとE231系より安く購入できないだろう。
253名無し野電車区:2009/05/16(土) 03:30:11 ID:F/c9Kmp90
訂正スマン
×これなら似たのが運転室左側に取り付けられているぞ。
○これなら似たのが運転室右側に取り付けられているぞ。
254名無し野電車区:2009/05/16(土) 07:42:28 ID:WXY46hYoO
エアコンも東急では珍しく独立式だな。
255名無し野電車区:2009/05/16(土) 08:04:49 ID:CCRd7c1HO
そもそもVISってLED車にもついてんだけどな
256名無し野電車区:2009/05/16(土) 08:49:10 ID:wcWG2ywE0
どのみちコスト削減で利用客が得することは何もない。
会社都合で汚物に乗せられる客はたまったもんじゃねぇ。
鉄板シートをなんとかしやがれ。
257名無し野電車区:2009/05/16(土) 10:30:02 ID:LHu27n0W0
泉北の新型車導入も先送りになったのかな?
258名無し野電車区:2009/05/16(土) 12:13:55 ID:WXY46hYoO
コスト削減→運賃を据え置きにできる
十分客に貢献してると思うが。
259名無し野電車区:2009/05/16(土) 14:30:20 ID:BdXuaVm40
和歌山市難波間1000円でもいいからもっと改善しやがれ
260名無し野電車区:2009/05/16(土) 16:22:28 ID:CCRd7c1HO
>>258
あの程度の運賃も維持出来ないなら鉄道経営の才能無い
261名無し野電車区:2009/05/16(土) 17:05:07 ID:L1t+gmiR0
関西の私鉄大手4社の平成21年3月期連結決算が15日、出そろった。
景気悪化の影響で近畿日本鉄道を除く3社が減収、営業利益は全社が減少した。

阪急阪神ホールディングス(HD)は、傘下にあった阪神百貨店を分離して約500億円の
減収につながったほか、消費者金融子会社の売却で約184億円の特別損失を計上したが、
前年度の一時的な土地評価損約690億円を計上しなくてすんだため、
最終利益は205億円と、前年度の32・7倍に膨らんだ。

近鉄は特急料金が9億7000万円減るなど主力の鉄道事業収入が不振だったが、
子会社化した旅行会社、クラブツーリズムの売上高が加わり増収を確保した。また近鉄百貨店の不振も響いた。

京阪電気鉄道は昨年10月に開業した中之島線の新線効果で長らく続いてきた
輸送人員の下落に歯止めをかけたが、利用が期待ほど伸びず減収減益となった。
ただし同社の運営するくずはモールは堅調だった。

南海電気鉄道は、大きな収入源である関西国際空港への利用者が減ったため、
関空と難波を結ぶ特急「ラピート」の特急料金収入が7%減ったことなどが響いた。

http://www.sankei-kansai.com/2009/05/16/20090516-009869.php
262名無し野電車区:2009/05/16(土) 18:37:48 ID:pEzh9D4d0
>>258
車両本数を減らし、人員整理したとは聞いていないがな。
役員報酬を減らし、職員のボーナスをゼロとし、給料カットをしたとも聞いてない。

そう言う身内に厳しい対応を取らず、客におっかぶせて良かったってか?

おまえ、本当におめでたいな。
どうすればそんな奴隷根性が身に付くのか教えてくれ。
263名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:36:57 ID:h5xMbeiBO
昔から賃金一律カットですが、何か?

無休休暇ができるかも知れんし。
264名無し野電車区:2009/05/16(土) 20:42:57 ID:pEzh9D4d0
中の人ですか?

なら賃金一律カットの中身を教えてよ。
それと役員報酬の変動とボーナスもね。

車両本数を減らしたなら人員カットも当然出来るはずだよね?
どのぐらい減らしているのかな?
265名無し野電車区:2009/05/16(土) 21:07:10 ID:RTCLK4ee0
>>261
減ったのは空港の特急利用者だけであり通勤時間帯の特急利用者は大幅に増えており全体では増加しているよ?
266名無し野列車区:2009/05/16(土) 21:08:35 ID:8gfPgRny0
>>252
TISってのは、各車両の情報を吸収し(*)、それを踏まえて各車両に指示を出す装置。
南海が採用しているモニタ装置は、(*)の機能しかない。
つまり、モニタ装置はTISよりしょぼい。
267名無し野電車区:2009/05/16(土) 22:07:25 ID:CCRd7c1HO
>>265
決算報告書にそんな記述あったか?
268名無し野電車区:2009/05/16(土) 22:09:21 ID:vyGb+CEcP
>>265
全体で増加しててどうやったら減収になるんだ
算数ドリル買ってやろうか?
269名無し野電車区:2009/05/16(土) 23:57:55 ID:h5xMbeiBO
>>265
サザンの落ち込みも目を覆いたくなるよ。
減り続けるから新車の話もお預け。
270名無し野電車区:2009/05/16(土) 23:57:59 ID:1gCE/Aju0
>>252
>列車情報管理システムのことか?これなら似たのが運転室左側に取り付けられているぞ。

8000系モニタ装置とJRのTIMSでは、インターフェイスが似ていても機能が大きく異なる。
モニタ装置は基本的に主要機器の状態を信号線で吸い上げるだけ。
TIMSは主要機器へ指令(例えば制御装置へマスコンハンドル位置を伝える)を信号線で送りつつ、
モニタ装置のように機器の状態を中央装置へ吸い上げてフィードバック制御する双方向のシステム。
TIMSの方がダントツにコストが掛かる。

>8000系にもLEDの表示器があるぞ。

液晶VISとLED装置では100万円単位で価格が異なる。
VISは広告費とセットで償却しないと元が取れないシステム。専用の信号線も必要。
271名無し野電車区:2009/05/17(日) 00:20:39 ID:Q6wBA0bmP
だからVISはシステムで液晶かLEDかは関係ない
事実近郊型のE231はLED装置によるVISを取り付けている
まあ、E231基準車ではなくそのものより、8000が高いかどうかは知らんがな
272名無し野電車区:2009/05/17(日) 04:26:55 ID:z8cL4MWA0
>>269

>減り続けるから新車の話もお預け。


ソースは?捏造ですか?www
273名無し野電車区:2009/05/17(日) 04:44:28 ID:Q6wBA0bmP
まず>>265のソース出してから偉そうなこと言おうね♪
274名無し野電車区:2009/05/17(日) 06:05:19 ID:drVW313Y0


つ 株主である辻説法師さんとeo田さん
275名無し野電車区:2009/05/17(日) 07:27:25 ID:6Jxpzh/rO
朝から笑わせていただきましたwwwww
276名無し野電車区:2009/05/17(日) 07:34:25 ID:QF280wJxO
>>274
会社のネガティブな公式発表より、
自称株主のポジティブな一般掲示板発言が信じられるってどんだけだよ、逆ならまだしも。
277名無し野電車区:2009/05/17(日) 16:29:59 ID:mdyU6gsVO
いいじゃん、8000
278名無し野電車区:2009/05/17(日) 16:36:24 ID:bNEq9QEv0
乗客より社員の待遇を第一に考えるのが
南海という会社なんだろうね。

南海は本当は無蓋貨車に客を乗せたいんだろうね。
もちろん、運転士と車掌は空調付きの個室でね。
8000系を見てたらつくづくそう思う。
279名無し野電車区:2009/05/17(日) 16:45:35 ID:nu/4yq/V0
センスの無い書き込みだねぇ・・・
280名無し野電車区:2009/05/17(日) 16:57:28 ID:cm2A6w930
いつまで同じ話し続けるつもりだよ
281名無し野電車区:2009/05/17(日) 17:09:39 ID:LcJhjfnKO
>>278は劣悪な環境で働きたいようです。
282名無し野電車区:2009/05/17(日) 17:12:44 ID:BIME9ece0
>>278

そんなことはない。
ほんとにそうだとしたらカーテンや妻窓など設けなかったはずだぞ。
お客のことも考えて最大公約数なところを狙って出来上がったのがこれというわけだよ。
283名無し野電車区:2009/05/17(日) 17:14:23 ID:mJHZw5Y+O
南海は労働組合が強い。
それだけは確か。
284名無し野電車区:2009/05/17(日) 17:44:04 ID:Q6wBA0bmP
>>282
妻窓なんか誰も望んでない
285名無し野電車区:2009/05/17(日) 17:53:46 ID:I5DwR9+x0
開放感があるし、車内が見渡しやすい(監視の意味で)
286名無し野電車区:2009/05/17(日) 17:58:48 ID:Iu9rwNb0O
今日初めて8000系に乗ったが「E231をそのまま流用した」と喚く子は座席と網棚しか見てないのだなあとつくづく感じた




全然別設計じゃんよ
287名無し野電車区:2009/05/17(日) 18:10:44 ID:LcJhjfnKO
>>286
つラインデリア

むしろ
そこと窓枠以外に
ぱっと見て目のつくとかなんか皆無だし。
288名無し野電車区:2009/05/17(日) 18:46:05 ID:FdelPbUM0
消火器の収納
289名無し野電車区:2009/05/17(日) 20:12:49 ID:QF280wJxO
あれはむしろE231系を見習えよ
290名無し野電車区:2009/05/17(日) 21:11:22 ID:T7ZQ8uNk0
>>286

つ側扉、連結間扉

あとE231は乗務員室と客室の間の扉には化粧版を貼ってある。
また、高価な△のつり革を枕木方向にも配置。
291名無し野電車区:2009/05/17(日) 21:37:34 ID:cm2A6w930
△やめてくれ
292名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:41:18 ID:LCeSDoz80
>>287
ラインデリアというか整風板の配置は上手いこと工夫されてるな。
吊革広告スペースの間に収めてあるのには感心した。
連続配置の1000系やE233と比べても遜色ないし、スピーカーの部分は省略してるから
コストダウンできてウマー!
293名無し野電車区:2009/05/17(日) 23:59:51 ID:uKRMOocv0
先日初めて8000系に乗ったが、座席硬すぎ。
座り心地は阪神・阪急の新車より劣るね。
294名無し野電車区:2009/05/18(月) 00:15:05 ID:T6dPo10O0
これと同等の硬さの座席のE531系で上野から水戸まで乗り通したことあるが全然疲れなかったぞ?
なんば〜和歌山市までの距離ならこれで十分だろう
295名無し野電車区:2009/05/18(月) 00:18:29 ID:lXtNNztAP
お前の感想を聞かされても困る
296名無し野電車区:2009/05/18(月) 00:22:17 ID:jyzK10To0
>>282 >>294

たしかにE231系初期車に比べたら随分快適だな。
椅子といいカーテンといい。
209系以下なんていってる馬鹿が一部いるが失礼極まりない。
297名無し野電車区:2009/05/18(月) 00:27:20 ID:+Sxnp+sK0
なんで可変IPであることがばれてるのに自演するの?
298名無し野電車区:2009/05/18(月) 11:26:05 ID:XUDswyU90
おっと6200系のVVVF改造はすでに進行しているんですね。
で、その技報を見せてもらいましたが、主電動機は1000系、
8000系に見られた「MB-50??」ではなく、
2000系や2300系に見られる「TDK-631?」のシリーズのようで。
8000系と同等かと思っていましたが、
違うところを見ると2000系と連結も視野に入れているのではないか....と考えてしまします。
299名無し野電車区:2009/05/18(月) 13:03:59 ID:pZd2yCxi0
2000系と併結したら、車両の制御回路から駅の乗車位置まで全て調整しなければならない。
それは考えすぎ。東洋になったのは当面Z車の発注がないから、三菱と分散させるためだけ。
300名無し野電車区:2009/05/18(月) 13:27:45 ID:VwjS2vQ10
>>300
死ね
301名無し野電車区:2009/05/18(月) 15:25:30 ID:1eM4W4hu0
302名無し野列車区:2009/05/18(月) 15:45:16 ID:Nm2pk/K/0
>>300
自害www
303名無し野電車区:2009/05/18(月) 20:20:18 ID:pakSMgBc0
そろそろ8000系同士を繋いだ8連を見てみたい
わざわざ女性専用車のステッカーを貼ったのだから、そろそろ行われてもいい筈だが・・・
304名無し野電車区:2009/05/19(火) 01:40:38 ID:vwJ1zQGEO
でしゃばらないで一生普通車運用で終えてほしい。
305名無し野電車区:2009/05/19(火) 01:44:35 ID:5fVWKxK90
大勢力の7000系や7100系を置き換えるからそれは絶対に避けられないことだよ。
1000系の数は越えるだろう。
306名無し野列車区:2009/05/19(火) 09:59:29 ID:FPyGBjgl0
新型インフルエンザ - 大坂府知事

2009/05/19 (Tue) 00:46:03

休校で自宅待機になっている学生さんへ

撮影はなど外出は控えましょう〜

バカ出現www
307名無し野電車区:2009/05/19(火) 19:15:47 ID:S86RUfjM0
>>304
8000は椅子がクソだから、乗車時間が短い急行の方が良いと思うが?
308名無し野電車区:2009/05/19(火) 19:19:29 ID:cmt7mKJjO
>>307
常識的に考えて急行の方が乗車時間長い
どこに普通で難波〜和歌山市を乗り通す馬鹿がいるんだ?
309名無し野電車区:2009/05/19(火) 19:35:42 ID:gx6Y4HUg0
>>307
別にクソではないと思うが。
普段から姿勢が悪いだけだろ。
310名無し野電車区:2009/05/19(火) 20:09:31 ID:kvcID5Wo0
>>309
お前にとっちゃ快適かもしれんが、不満に思っている人も多いわけ。
見てもいないのに姿勢のせいするのは問題があるんじゃないか?
311名無し野電車区:2009/05/19(火) 20:30:50 ID:KEvbNWV30
不満ある人(特に2ちゃん)はいなくはないけど、実際は不満に思ってる客は少ないし、
着席マナー云々で受け入れている客も多い。
312名無し野電車区:2009/05/19(火) 21:07:32 ID:kvcID5Wo0
>実際は不満に思ってる客は少ないし、着席マナー云々で受け入れている客も多い。
かってに決めつけるのはよくない。
ネット以外にも聞くことはある。
313名無し野電車区:2009/05/19(火) 23:32:45 ID:4dM7cLqj0
>>310

勝手に不満に思う人が多いとか決め付けてるお前も大したもんだな。
姿勢うんぬんは言いすぎだけど。


314名無し野電車区:2009/05/19(火) 23:59:14 ID:eTcf+JKRP
>>313
そういうのは>>311のソース出してから言えよと
315名無し野電車区:2009/05/20(水) 01:20:00 ID:p4DNZTGXO
まず根本的に姿勢をかなりよくしないと満足に座って移動できない交通機関っとどよww
316名無し野電車区:2009/05/20(水) 01:29:03 ID:8zMGUrZ8P
座席なんか気を使わなくていいから健康器具の安売りでもしてろよってとこだな
量産性とかで安くなるとかいう「噂」は出回っているが、
単純な製造コストだけなら平な座席のが安いんだから
317名無し野電車区:2009/05/20(水) 08:27:40 ID:SNoreS7R0
>座席なんか気を使わなくていいから健康器具の安売りでもしてろよってとこだな
日本語でおk

どちらの意見もまずはソース出せよ
話はそれからだろ
318名無し野電車区:2009/05/20(水) 10:16:29 ID:rv6k7gXX0
袖仕切の形状やスタンションポールの有無がサバイバルファクターに
どのような影響を与えるのかという研究結果も知らずに妄想「だけ」で
熱く語っちゃうなんてもうね
鉄道総研の論文集でも読んでみろってんだ
319名無し野電車区:2009/05/20(水) 11:08:00 ID:F741yVMs0
実際8000の椅子は他の南海車(在阪私鉄)と比べたら相当硬いぞ。
関東じゃあれがスタンダードなのかもしれんが関西人に言わせれば公園のベンチに
座ってるレベル。
320名無し野電車区:2009/05/20(水) 11:33:53 ID:X30Q3BZL0
(在阪私鉄)と比べたら、関東じゃ云々、関西だから〜という屁理屈は通用しない。
実際に研究結果が出ているのだから無駄。
321名無し野電車区:2009/05/20(水) 11:49:00 ID:SNoreS7R0
>>319
ソ  ー  ス  出  せ
322名無し野列車区:2009/05/20(水) 11:51:37 ID:WJLYvfgH0
We love sose.
323名無し野電車区:2009/05/20(水) 14:06:19 ID:z7/Yo6SMO
ソースソース言うならまず>>311のソース出してから偉そうなこと言えよダブスタSo-net
324名無し野電車区:2009/05/20(水) 14:08:38 ID:z7/Yo6SMO
まあこれ言うと逃げるんだろうけどwww

それか「推測」だけでeo田が言ってた辻説法師が言ってたですますと予想
325名無し野電車区:2009/05/20(水) 14:47:01 ID:lNWMgCK40
3度の飯より遅れと人身事故が大好物とアピールし
グモや運休が起きると発狂記事を書き
ゆとり画像を満面の笑みでうpし
おんぷや鉄道板民からキチガイ認定されている
お馴染みのsoftbank@阪和線の未成年飲酒ブログ

一週間をどうすごすか…?
恐らく、神戸と大阪の学生の当面の課題ですねw
私は…
間違っても自宅待機なんかしませんのでw

私を見かけたら、コメントよろです。
FinePix F100fd・Panasonic SV-AS30を使いメガネをかけてればHITです

http://d.hatena.ne.jp/gekilovefor30/
http://pinomushi.cocolog-nifty.com/
326名無し野電車区:2009/05/20(水) 15:32:10 ID:DRr4gl3i0
>>298
>>299
いや、2300系との連結ありじゃないのかな?
なんば方21m車6連に高野山方17m車2連で固定しちゃえばいいわけで
327名無し野電車区:2009/05/20(水) 16:01:51 ID:m1IgMm/K0
>>323
>>322はノリだ(というか>>321への嫌味)。
個人的には、近鉄とかの座ったら沈み込みすぎてガツン、
ってなる椅子よりマシだと思う。
328名無し野電車区:2009/05/20(水) 18:26:51 ID:SNoreS7R0
>>323
日本語で(ry

だからわからんか?
傍から見ていて椅子が硬いだ柔らかいだ結局そんなものは個人の主観であって、
論議として持ち出すならば適切なソースが必要だろうと言っているんだ
329名無し野電車区:2009/05/20(水) 18:50:09 ID:QoWPxB+U0
>結局そんなものは個人の主観であって、
>論議として持ち出すならば適切なソースが必要だろう
主観に対してどうやってソースを出すんだ?
自分の意見なんだから、自分の意見がそのままソースになると思うんだが。

「自分が好きか嫌いか」の話はするなということ?
>>1には「賛否両論色々語るスレです。」とあるけど。
330名無し野電車区:2009/05/20(水) 19:47:16 ID:k4HnFvPd0
>無題名前:名無しさん [2009-05-20 17:30:18] (u137083.ppp.dion.ne.jp)No.760971
>>760954
>サザンの相方には4連が必要なわけだが、1000系4連は1051F1本しかない。
>もちろん、現状の6×1と2×1で4×2を作ることも可能だが、そうすると半数の4連が編成中にパンタ付きM車が1両しかなくなり、南海の方針からすると単独普通運用に充当できなくなって運用に制約が生じる。

>あくまで個人的な推測だが、7000・7100系が完全に淘汰された後の南海線の運用(ラピート除く)は、
>・1000系6連
>・N10000系(仮称)4連
>・8000系4連と1051F
>・8000系・1000系2連
>・9000系6連
>・9000系4+4連
>・2000系4連

>の組になると予想。

http://rail.uploader.dyndns.org/index.php?&id=760376
331名無し野電車区:2009/05/20(水) 20:04:28 ID:z7/Yo6SMO
>予想。
332名無し野電車区:2009/05/20(水) 20:23:30 ID:lNWMgCK40
3度の飯より遅れと人身事故が大好物とアピールし
グモや運休が起きると発狂記事を書き
ゆとり画像を満面の笑みでうpし
おんぷや鉄道板民からキチガイ認定されている
お馴染みのsoftbank@阪和線の原液工房未成年飲酒ブログ

一週間をどうすごすか…?
恐らく、神戸と大阪の学生の当面の課題ですねw
私は間違っても自宅待機なんかしませんのでw

因みに明日も南海某駅に行きます
私を見かけたら、コメントよろです。
FinePix F100fd・Panasonic SV-AS30を使いメガネをかけてればHITです

http://d.hatena.ne.jp/gekilovefor30/
http://pinomushi.cocolog-nifty.com/
333名無し野電車区:2009/05/20(水) 21:10:23 ID:ySomMsFJ0
1000系の2+2編成は、ある意味8000系よりレアなので「(新)サザン増結用」として考えるなら圧倒的に数が足りないかと
だから自由席は全て8000系で賄うってわけ
334名無し野電車区:2009/05/20(水) 21:29:13 ID:IIePd2jW0
8000系のイスが鉄板だと思っている人間は
ここにもいるぞ。
何とか新車の評判は良い、と工作したい馬鹿がいるようだな。

工事現場のゼブラゾーン見たいな入り口だから、
公園のベンチよりかはマシ、と暗示にでも掛かったんじゃねぇかw

335名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:09:14 ID:3dqKW7eB0
俺は硬さは構わないが、形が糞だと思っている。
特に背面ね。
336河内の人:2009/05/20(水) 23:24:15 ID:97DTrV220
>>335
背面の形状が特長なのに。
あれのおかげでみんなきちんと座れるしかいてきになるのだがなあ。
337名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:29:36 ID:4k+pRQt8O
座席の問題は硬さより表皮が動く座り心地の悪さでは?
あれは失敗作だね。南海は車両造りは上手くないね。
338名無し野電車区:2009/05/21(木) 00:01:51 ID:M8CNvold0
>>336

個人的に姿勢正したときの快適性は1000系以上に感じたんだがな。
E233系には乗ったこと無いけど更に改良されてるから快適性は相当なものだろうな。
339名無し野電車区:2009/05/21(木) 00:05:35 ID:my6hxzpJ0
あっ、言い忘れた。
あと妻窓は残してもいいと思う。
窓際の方へ肘を掛けられるから結構快適。
消火器はどうにかして欲しいけど西鉄3000系みたいに目立たないところに隠すと非常時に困ることもあるから仕方ないか。
340名無し野電車区:2009/05/21(木) 00:22:27 ID:+0QBQcc90
>>336
特長かなんだか知らんが俺は体に合わない。全く快適じゃないよ、糞だ。
よく姿勢を正して座れとかきちんと座ってとか言うが、
それは自分の体でものを言っているだろう。
みんながみんな自分と同じ立場だと思うのは間違い。
341きのくに:2009/05/21(木) 01:06:24 ID:2CxjrxZ40
E233ね、関東こればっかりだからねー。行きまーす209系一時期、イスが
外れるまで保守してなかった。A日新聞が窓を開閉式に提案したものの改造直後
に廃車開始、試作車の出来は良かった。総武線の209、231は普通の電車。
中央線の233.いつ人が飛び込んでもいいように粗悪品。京浜東北、粗品。
山手線、普通。東急5000シリーズ、東横線のは粗悪品。田園都市線のは
ジャージ。東武50000。ハイソな田園都市線の乗客がいやがってる。
小田急3000。ワイドドア車の車内は廃墟をほうふつさせる。都営新宿線
10−300。現場が嫌悪し、掃除なし、パンチ痕入りで走っている車両もあり
乗り入れ先の京王からあまりの出来の悪さに、乗り入れを断られ、直通急行のダイア
からはずされた。E217、113より乗り心地が悪い。E231,115,211
以下。東海道線のE231沿線価値暴落。
342名無し野電車区:2009/05/21(木) 01:16:35 ID:1igmOiv5O
やはり硬さも問題でしょ。
在来車(1000系や7000系列)に比べたら明らかにクッションの沈み込みが少ないしホールド感もない。
短距離乗車ならさしてつかえないがこいつがサザン等長距離乗車が前提となる種別に就くのはちょっとな…。
1000系2+2を高野線のも入れて組織しても3編成。1051系を足しても4編成だから8000系が将来サザン運用に入るのはほぼ確定だしな。
とりあえず座面を京急型とは言わんがE233系相当のものに交換してほしい。
理想はサザン自由席車専用車を近車とか日車に発注してほしす(´・ω・`)
343名無し野電車区:2009/05/21(木) 10:48:00 ID:OFQ3YIfr0
片持ち式バケットタイプにするのは結構だがクッションは多少変更できなかったのか?
高野線の車両を順次8000と同じ内装品で更新していくそうだが、座席だけに限って
みればグレードダウンとしか言いようがない。
344名無し野列車区:2009/05/21(木) 10:54:37 ID:/8ap1OW50
>>330
見事にハズレwww
345名無し野電車区:2009/05/21(木) 11:54:25 ID:JAC+krzt0
>>343

同じようなレスすんなよボケ。
どいつもこいつも座席の文句をバカの一つ覚えのように垂れ流して。
いい加減アンチも醜いぞ。
346名無し野電車区:2009/05/21(木) 12:13:55 ID:OFQ3YIfr0
>>345
そこまで言うのなら何所が優れてるのか納得ゆくように説明してくれよ。
347名無し野電車区:2009/05/21(木) 12:59:03 ID:/wSLQIHk0
>>346
断る。
348名無し野電車区:2009/05/21(木) 13:08:37 ID:1igmOiv5O
>>347
いいとこないから言えないんだよな(^ω^)
349名無し野電車区:2009/05/21(木) 14:54:31 ID:eJb7XxJfO
>>345
信者が同じようなレスしかしない件
350名無し野電車区:2009/05/21(木) 18:33:03 ID:t/wO8bBP0
車体は裾絞りなしのストレートにはできなかったんだろうか?
壁が上に向かって斜めってるから裾絞りも相まってけっこうな圧迫感を感じる。

裾絞りなしの全幅2800mmは無理か?
ストレート車体の泉北5000は2830mmらしいが。
351名無し野電車区:2009/05/21(木) 21:34:48 ID:HItwpo/J0
>>343

特急誘導できるからいい。
352名無し野電車区:2009/05/21(木) 21:39:36 ID:OFQ3YIfr0
>>350
泉北は路線規格が比較的高いし中百舌鳥から先の高野線もそれほど急曲線が
無いからだと思う。8000は本線を通しで走ること前提だから建築限界の小さい駅や
駅やみさき公園以南の線形に対応してるんじゃないだろうか。
353名無し野電車区:2009/05/21(木) 21:42:07 ID:qQTi8X5z0
みさき公園以南を切り捨てればいいだろ。
2ドアの2000系といいそれといい和歌山は邪魔しすぎなんだよ。
354名無し野電車区:2009/05/21(木) 21:52:04 ID:rEkvqw9cP
>>350
5000は2740mmで、2830mmなのは7000と7020だったと思われ。

別にみさき公園以南でも広幅の1000系は問題なく入線出来る。
1000系と併結して普通運用もこなしてたし。
8000系の断面がああなのは雨樋の影響が大きい。全幅が2859mmでさり気無く南海で一番でかいからな。
355名無し野電車区:2009/05/21(木) 22:05:07 ID:FA9Eg7Ed0
>>354の仰る通り8000系は雨樋を入れた全幅では現存する南海車の中では最も幅が広いです。
あと50000系が和歌山市まで乗り入れたのを見たら高さも4,140mm以内なら和歌山市まで乗り入れ可能な感じですね。
ちなみにJR四国5000系のDD車が高さ4,070mmなので数値上は難波-和歌山市・関西空港でDD車の運用は可能みたい。

>>353
何処が邪魔してるんだ??
ちゃんと具体的に示してから家よ、恥だぞwww
356名無し野電車区:2009/05/21(木) 22:40:58 ID:eJb7XxJfO
>>351
君みたいに不正乗車する人は特急料金なんか払わないもんね♪
357名無し野電車区:2009/05/21(木) 23:24:58 ID:t/wO8bBP0
>>354
しかし泉北の公式HPの車両図鑑には、5000系の全幅がなぜか中間車だけ2830mmになってる。
てことはこれは間違いっぽいか。
同じように7000系と7020系も先頭車と中間車で全幅が違う記載になってるんだが。

8000系は確かに屋根付近(雨樋、側灯など含めて)が一番広い部分でそこから
裾が絞ってあって台枠の部分が一番狭い部分になると思うが、その台枠部分は
果たして何mmでもう限界でこれ以上広げられないのかなと。
仮に屋根部分から真っ直ぐに下ろしたとしたら何mmまでいけるんだろう。
同じ東急の標準車体使ってる京急銀1000や東急5000とかのわずかに台形になってる
(これも雨樋の関係らしいが)ストレート構造の方が圧迫感は少ないんじゃないかと思った。

そうすると他の量産中の標準車と極限まで設計共通化できてストレート車体にもなるし
更にコストが・・・なんてことはないか。
358名無し野電車区:2009/05/21(木) 23:46:48 ID:FA9Eg7Ed0
>>357
ストレート車体 4扉車って209系を彷彿とさせて古臭く見えr…(ry

ってのは置いといて
裾絞り車だと輸送量が若干ながら上がって減車もできそう的な考えなんじゃね?
裾絞り車は寸法に若干の差異があるがJR東日本車でも導入済みだから極端に費用がかかることもないだろうし。
359名無し野電車区:2009/05/21(木) 23:50:12 ID:aHVwnsMzP
>>357
その幅なら当時の高野線の車両限界超えてね?
360名無し野電車区:2009/05/22(金) 00:33:24 ID:PZx6uHbj0
>>350
幅広の方が混雑緩和に繋がっていいと思う。
しかし同じ幅広の223系と比べると、確かに圧迫感があるな。
223系は蛍光灯カバーがあり明かりを放っている部分が大きく見えるため、
そのように感じないのではないかと一人考察。
361名無し野電車区:2009/05/22(金) 00:36:55 ID:NoqTihNP0
>>360
一番の原因は閉鎖感を生み出す仕切りと鬼のように生えてるポールだと思うが。
362名無し野電車区:2009/05/22(金) 05:54:19 ID:xKdshN950
でも、安全性はそっちの方が優位だと実証されたから、今更外すわけにはいかない
妻窓もあるし閉鎖的には感じないだろう。
363名無し野電車区:2009/05/22(金) 06:04:42 ID:c0pq8KXT0
>>355
665 :名無し野電車区 :2009/05/21(木) 09:52:33 ID:8K1He5aN0
南海特急10分ヘッド化で
00関西空港 10和歌山市 20関西空港 30和歌山市 40関西空港 50和歌山市
全て8両基本で
前3両は3列スーパーシート座席指定
中3両は4列自由席
後2両はロングシート(難波方)
和歌山市行は岬公園より各駅
関空行きは泉佐野より各駅
よって和歌山市と関空はデータイムは特急だけのそれぞれ20分ヘッド
ラッシュ時は急行と全席指定特急が入る
364名無し野電車区:2009/05/22(金) 07:24:01 ID:lGchz/oqO
>>362
いつ実証されたのか具体例あげて言ってみ
365名無し野電車区:2009/05/22(金) 08:07:16 ID:BB4qEYax0
去年に比較した映像が出ていた
366名無し野列車区:2009/05/22(金) 11:28:32 ID:cXIjHUuA0
今調べたところ、
泉北5000系は先頭車は2844mm、中間車は2840mm。
泉北7000系列は先頭車が2844mm、中間車は2830mm。
南海1000系は先頭車が2850mm、中間車は2830mm。
南海8000系は先頭車・中間車ともに2820mm。
ちなみに南海の車幅限界は2850mmで、これに該当しているのは、
1000系先頭車及びラピートのみ。
それから、8000系(の元になった)E231系は、車体の一番出っ張ってるところ(1)と、
雨樋(2)を同じ幅にする工法だったかと。つまり、8000系の場合は(1)・(2)が2820mm
になるのでは?
しかし、8000系は仕方ないとしても、南海の裾絞り車(つまり1000系)はドア付近
が立ちにくい。泉北みたいなできる限りストレートな車体にできなかったものかと
いつも思う。
367名無し野電車区:2009/05/22(金) 13:37:36 ID:fXTa2e6c0
8000系の生産が年8両なのは
南海の体力の問題もあるが、東急車輌のラインの問題もあるってマジ?
368名無し野電車区:2009/05/22(金) 15:03:13 ID:quw77n16O
あんなポールや馬鹿デカイ仕切り付ける金あるんだったら吊り革増設の方がよっぽど安全。
ポールなんか1本に捕まれてせいぜい2人だし。
369名無し野電車区:2009/05/22(金) 15:12:47 ID:prBuqQ450
370名無し野電車区:2009/05/22(金) 15:23:40 ID:quw77n16O
>>369
どういう状況下(混み具合)でした実験かは知らないが首都圏をモデルにしたものだと正直南海に当て嵌められるか微妙でしょ?
あっちはいくら吊り革があっても足りないくらい混むんだから吊り革から漏れた人はポール掴めば安全性を保てたりするが
南海の場合まだ線路垂直方向にも吊り革増設できる余地もあるし。
371名無し野電車区:2009/05/22(金) 15:27:35 ID:lGchz/oqO
>>365
何それ?ただのシミュレーション?
ちなみに信楽事故や尼崎事故ではポールと同じ鉄パイプが死亡原因の一つになったわけだが
372名無し野電車区:2009/05/22(金) 17:55:30 ID:+seZ1HBz0
8000系は雨樋での幅が2820mmとなっていて、下部の膨らんでいるところ
での幅はよくわからない。
甲種輸送の際の検査表では2859mmとなっていたし。
373名無し野電車区:2009/05/22(金) 18:08:32 ID:PZx6uHbj0
>>365
仕切はおおまかこの辺のことだろう。
http://www.jari.jp/pdf/jido/JARI504.pdf
http://www.jari.or.jp/ja/kankohbutsu/jido/pdf/JARI646.pdf
この研究結果は理解できる。
が、比較対照としているのは103系など国鉄時代に見られたパイプだけの仕切。
南海で言えば9000系以前の車両だな。

ここで仕切がダメだと言っている奴らは、このポールだけの仕切を支持しているわけではない。
市交30000系に見られるタイプを欲しているわけ。
なのでそいつらを黙らせるには国鉄時代の古い車両ではなく、
今製造している非大型仕切の車両で比べ安全性に優れていると証明する必要がある。


座席間のポールに関しては、
「尼の脱線事故で何かに掴まっていた人は傷の度合が浅かった→なら掴むところが多い方が安全」
と言う安易な考えでしか実証されていない。
特に1,2両目の大きく損傷した車両で、もしポールがあったならと言うシミュレーションは一切せず。
生存者はわずかな隙間で生き残っていたと聞くから、
そこにポールがあると仮定すれば自然と死者が増える計算になるのにな。
374名無し野電車区:2009/05/22(金) 18:20:51 ID:BFrascDIP
>>366
いやいや、拡幅した7000系より広いのはありえないって。
泉北5000系の登場は1990年、関空開港で拡幅工事をしたのは1993年頃、
泉北5000系はそれより100mmは狭いはず
375名無し野電車区:2009/05/22(金) 18:41:55 ID:quw77n16O
結局は吊り革が一番安全だって。
変に材料分金のかかるデカイ仕切りやポールに使う金があるなら吊り革を今の2種類の高さからもう一段低い位置で掴めるものをもうけたり、線路垂直方向に設置や線路方向の数を増やす方が先だろ。

だいたいポールで安全性や安定性を出すには縦方向ではなく横方向に設置しないただの凶器でしかない。
376名無し野電車区:2009/05/23(土) 01:40:40 ID:NEuls7Zn0
>>373

俺が指してるのはポールのみの仕切りとの比較じゃない。
201系で見られるような仕切りと比較されていた。
377名無し野電車区::2009/05/23(土) 01:41:37 ID:kK3/sXl/0
手摺・仕切りについては、国土交通省に文句を言うべし!
18ページを見よ!!
http://www.mlit.go.jp/barrierfree/public-transport-bf/guideline/guidelinesyaryou.pdf
厨房には。分からんだろうがw
378名無し野電車区:2009/05/23(土) 02:04:18 ID:f3Y183b7P
>>377
それのどこに座席中間部に大量のポールを設置しろとまで書いてあるんだ?
だいたいそこの「立ち座りしやすいひじかけ」を採用していないのが滑稽千万
379名無し野電車区:2009/05/23(土) 02:28:38 ID:IaKFOVfQ0
>>376
NHKのクローズアップ現代で放送された実験はポールのみの比較だったぞ。
時期も合うのでこれだと思ったのだが。どこの何の番組で検証されていたんだ?

>>377
それはあくまでガイドラインであり、「個々の内容の考え方を踏まえた整備が望まれる」と記してあるのは見えないか?
国土交通省の責任にするのは筋違い。
また1ページ上に座席間ポールは無いが、らくらくコーナーを設けている尻21を参考例に挙げられているのは無視か?

ついでに言っておくと大型仕切はガイドラインに盛り込まれていないのだが。
ある程度読んでからソースとして使え。
380名無し野電車区::2009/05/23(土) 02:30:17 ID:kK3/sXl/0
>>378
これだから厨房はw
2次元美少女でセンズリをこくのが精一杯で、公式文章を読解力が無く無能な厨房は、国土交通省に直に訊いてみろ!
いつでも、本省の問い合わせ窓口で待っているぞ!!
まぁ、ここでご託を並べられるけど、リアルでは人の目を見て話せないような、いじめられっ子厨房には出来まい!!!ww
381名無し野電車区:2009/05/23(土) 02:37:47 ID:zeKGlPqh0
>公式文章を読解力が無く無能な厨房は、国土交通省に直に訊いてみろ!
読解力の前に「てをには」を習っては如何でしょうか、規制常習犯のソネットさん?
382名無し野電車区::2009/05/23(土) 02:41:18 ID:kK3/sXl/0
>>379
尼崎事故の報告書を読め!
学も無い藻前らには、理解で金だろうがな!!
新車を認可してやるのは、国土交通集だと思い知れ!
認可が下りなきゃ、営業運転すら出来ないのを知らんのか?
「望まれる」=「必須事項」と思い知れ。
地方鉄道なら財政上許してやるが、Jr・大手私鉄は許してやらんからな。
いつまでも汚物電車:6000,6300,7000,7100に乗り続けたいのなら、認可を下ろさぞ!
プロ市民の天下:南海沿線の民意と言うことで、南海の新車は却下し続けてやる。
383名無し野電車区::2009/05/23(土) 02:43:47 ID:kK3/sXl/0
>>381
いつでも受けてやるから、国土交通省に来い!
384名無し野電車区::2009/05/23(土) 02:46:25 ID:kK3/sXl/0
ついでだ
「南海8000の件で言いたいことがある」と国土交通省の受付で告げれば、いつでも応対してやるぞ!
窓口には、伝えておいてやる!!
385名無し野電車区:2009/05/23(土) 02:47:02 ID:IaKFOVfQ0
・他人との対人関係の構築が困難
・じっとしてられない、走り回るなどの衝動性、多動性行動
・特定の興味や関心に強いこだわり、反復的な行動
分かります、分かります
386名無し野電車区:2009/05/23(土) 03:09:27 ID:f3Y183b7P
いつの間にか「自分は国交省の役人だ!」という妄想にとりつかれたのかもw
387名無し野列車区:2009/05/23(土) 11:10:31 ID:2IwOojgh0
>>374
あーっ!!!!
× 泉北5000系は先頭車は2844mm、中間車は2840mm
○ 泉北5000系は先頭車は2744mm、中間車は2740mm
かなりスマソ。
388名無し野電車区:2009/05/23(土) 12:08:55 ID:C8t3yW6j0
>>386
どうやらそうみたいですな。

相変わらずレスを複数に分けるし、書き込み前に自分の書き込みを
確認していないのが原因だろうけど、『理解で金だろうがな!! 』
などと言う難解な日本語が使われている。

そもそも大阪市の30000など、これ以外の内装を採用している組織は
いくらでも存在する訳で、それをガイドラインの責任にするとか
冗談にしても酷い。
389名無し野電車区:2009/05/23(土) 20:30:25 ID:x2PJ3k1A0
車幅の件で回答いただいた方、遅くなったけどThx

やっぱり泉北5000系は2740mmだったのか!
ということは南海の台枠部限界は2740mm前後でそれ以上ダメだから仕方なく裾絞り拡幅車体?
空港線開業時の限界拡大は車体上部のみで下部は従来車通りってことかいな。
しかし1000系といい8000系といいホームとの余裕がまだまだある気もするし、下部に関しては
以前キハ5500(正味2800mm)が走ってたこともあってもうちょっと広げることができそうだが…
8000系の場合はステップまで張り出してるし。

やっぱり流石に2850mmでストレート車体にするとガリガリいってまうかぁ。
裾絞りで詰め込みって言うが俺からしたらストレート車体の床面積が増えたほうがよさげに思うな。
何も裾絞りを全否定するわけや無いけど、8000系のあの断面を見てるともう少し何とかできなかったのかと。
390名無し野電車区:2009/05/24(日) 13:37:15 ID:EA0GUwu50
今後だが本線は予備者を減らしていくとのこと(9000系4連単独による代替運用のハプニングも起きているので、そこまで車両数を減らせるとは思えないから両数短縮も有り得るだろう。)
6000・6300・6200系を8000系同等の内装に改造していくとのこと(株主向けにはこの趣は伝えられた様だ。)
今年度の車両動向だが8000系16両増備、7000系20両廃車していく。

http://blogs.yahoo.co.jp/hakusenkyuko2601/1291361.html#1305310
http://blogs.yahoo.co.jp/hakusenkyuko2601/1291361.html#1318336
391名無し野電車区:2009/05/24(日) 17:44:14 ID:TqGWqCGaP
そんなもん会議に資料として提出したらハローワーク行きだぞ?
392名無し野電車区:2009/05/24(日) 20:11:38 ID:2SmdiR3U0
また真偽の怪しいブログ情報かい?
読んで見たけど、例えば『16両増備』の話自体”かと思います”だよな・・・。

393名無し野電車区:2009/05/25(月) 22:24:20 ID:TgMFRlFm0
唐突だが、なにわ筋線が実現した場合直通用の車両はJR西に合わせて近車に
なったりするのだろうか。
394名無し野電車区:2009/05/25(月) 22:32:38 ID:oyQHVPYO0
仕様さえ合わせられればメーカは問わないので、また価格で東急に負けるだけかと。
395名無し野電車区:2009/05/25(月) 23:11:38 ID:vT1dahcO0
8000が出てきてから近車に作って欲しいって人が増えたねwww
当然といえば当然かwww

車体内装が321ベースのほうがいいもんなw
足回りはどっちにしても南海仕様だからね。

でも汚物工場は赤字垂れ流しても、南海は離さないとおもうけど。
泉北も川重に獲られて久しいし…
関西唯一のお得意様だもんなw
396名無し野電車区:2009/05/25(月) 23:34:31 ID:+E05VyMJP
たまには水間にでも新車を売りつけてみてはどうかね
伊賀鉄も親会社の中古ですますみたいだし
397名無し野電車区:2009/05/25(月) 23:45:45 ID:tU4bCq1fO
なにげに1パンタの8000系は地下鉄線走れないもんな。
因みに7000系はダブルパンタで4+4なら走行可n…(ry
398名無し野電車区:2009/05/25(月) 23:48:07 ID:oyQHVPYO0
>>397
パンタ間の母線を繋いであるから、なにわ筋線内が剛体架線になるなら
シューさえ対応の物へ交換すれば、集電面は問題がない。
399名無し野電車区:2009/05/26(火) 00:01:59 ID:ATZczENTO
>>398
そーのか。
ダブパンにする際はなんば方にパンタ集めるのか??
ってかそれより前に8000系にJRの乗り入れる路線(空港線・なにわ筋線)に乗り入れてほしくないww
7000系と違って新しいのに223-2500と並んだらあまりにも貧相な希ガス。
今の足回りに321系の車体と内装に名鉄2300系の顔つけたら完璧かも…?
400名無し野電車区:2009/05/26(火) 00:07:32 ID:idM66Bhd0
不細工な名鉄2000系列の顔は勘弁してくれ。

なんば方にパンタを集めてしまっても問題ないが、
8000系の場合ダブルパンタにしなかったのは2300系みたいに
技術的な理由があるんだろう。
401名無し野電車区:2009/05/26(火) 00:22:47 ID:ATZczENTO
名鉄2300系ってそんな嫌われてんのか??
俺は結構いいと思うぞ、金はかかりそうな顔だが…。
他にイケメンというとJR-W321系・阪神1000系・京阪3000系・西鉄の新車あたりも。
402名無し野電車区:2009/05/26(火) 00:26:24 ID:P1+pMqp3P
指定席の顔はいいと思うよ
403名無し野電車区:2009/05/26(火) 00:35:56 ID:co4dotkU0
名古屋では不評だよ>名鉄2000系列の顔
404名無し野電車区:2009/05/26(火) 00:40:25 ID:idM66Bhd0
意匠なんて主観が入るからな。好き嫌いがあって当然。
ただ意匠を論じるときに自分の好みを一般化するなということだよ。
自分の好みを押し付けると話が混乱するだけだからな。
405名無し野電車区:2009/05/26(火) 00:42:21 ID:ATZczENTO
そーなのか(´・ω・`)
個人的にはライトが点灯してないときに真っ黒のノッペリ顔になるデザインとか前面窓の存在を感じさせないとことかが好きなんだが。
406名無し野電車区:2009/05/26(火) 07:06:12 ID:1e9HJQIE0
通勤車は別に凝った意匠にする必要がない気がする。が
8000はブサイク過ぎたわな。
間の抜けた211系風デザインだ。

南海だから南海2200系、2300系の顔で良いと思う。

でも8000系が増殖するんだろうな…
407名無し野電車区:2009/05/26(火) 10:45:09 ID:9KXe696DP
片開きの6000はともかく、
6300の更新を、6200の更新を容認してまで否定すると言う考えがまず有り得ない。
更新の「内容」の是か否かは別の問題として、6200の更新について全く言及せず、
6300の更新という事項そのものにケチをつけるのはおかしい。
408名無し野電車区:2009/05/26(火) 10:47:08 ID:Oix3E5Hq0
6000系や7000系を引き継いだ顔で南海らしくてとてもいいじゃないか。
409名無し野電車区:2009/05/26(火) 11:15:12 ID:ATZczENTO
引き継ぐなら1000や50000を引き継げ。
410名無し野電車区:2009/05/26(火) 11:23:22 ID:e46bv+mX0
>>名鉄2300系
見た目よりむしろ、接客設備やサービス悪化(実質的本数減少や減車)が
酷くなった時期と合致しているから、余計に不満を感じる人が居るんだろうな。

南海8000系も接客設備をもう少し改善して、ダイヤ改正などを通じて
サービス改善を行えば、見た目がどうとか気にされないだろうに勿体無い。
411名無し野電車区:2009/05/26(火) 19:52:44 ID:sdayGwONO
あまり淡い期待はしない方が無難。
効率化の観点で、データイムの乗車率を上げるように持っていくと思っておけば。
理想はデータイムでも適度な混雑を目指すと。
和歌山市口は2連口になるかも。
412名無し野電車区:2009/05/26(火) 20:24:55 ID:3ri+AszN0
>>396
車両限界や建築限界をクリアしてるんなら是非そうしてほしいなwww
413名無し野電車区:2009/05/26(火) 21:10:24 ID:w+K3d+f50
>>390
6000・6100の更新はモケット交換・LED案内表示設置・袖仕切り取り付け
で終わらせてくれ。
414名無し野電車区:2009/05/27(水) 03:14:36 ID:1MO2N79pO
和市を2連にしてなんば方はどの駅で折り返すの?
まさかなんばまでそのまま直通や併結なんか言わないよなww
もっと現実的なこと言えよ。
415名無し野電車区:2009/05/27(水) 03:39:13 ID:GOJ9qGJk0
>>414

ヒント・高野線橋本駅のように系統分断
416名無し野電車区:2009/05/27(水) 03:42:04 ID:AYZ6f1yZ0
>>413
モケット交換どころか座席自体(ポールと棚も含む)を8000系と同じのに更新するよ。
417名無し野電車区:2009/05/27(水) 07:21:31 ID:1MO2N79pO
>>415
だから
それを具体的に何処の駅でするのかと言ってるのが分からないの?
418名無し野電車区:2009/05/27(水) 12:06:32 ID:1RGaFia40
↑多分、みさき公園か羽倉崎か泉佐野辺りでやるんじゃないの?
419名無し野電車区:2009/05/27(水) 12:35:43 ID:XFz0gZ2gP
いい加減だな
これだから細部まで考えてない妄想は
420名無し野電車区:2009/05/27(水) 12:53:46 ID:1MO2N79pO
羽倉崎→和歌山市方での折り返しが配線上もなんば方に折り返し列車がある関係上も不可能。更にみさき公園までの各駅の客は2連では捌ききれない。

泉佐野→和歌山市方での折り返しを考慮していない配線と暖急接続がある関係と発着する本数が多い関係上折り返し列車を止めておける時間が確保しづらくダイヤが乱れた時のことを考えたら難しい。

みさき公園→和歌山市まで10数分でワンマン化で減らせる車両運用数が1種別あたり1本程度で駅や車両側の設備をワンマン化に対応させたとこで投資に見合う効果が得られるかが疑問。
421名無し野電車区:2009/05/27(水) 13:01:55 ID:KPhzL3YX0
みさき公園以南廃止がベストかな
422名無し野電車区:2009/05/27(水) 13:07:08 ID:sGFmLPr9O
>>421
So-net(笑)
423名無し野電車区:2009/05/27(水) 13:08:04 ID:1MO2N79pO
とりあえず
泉佐野からみさき公園までの各駅、関西空港、和歌山市あたりの利用者数調べてみたら。
424名無し野電車区:2009/05/27(水) 13:11:46 ID:sGFmLPr9O
>>423
脳みそが溶けてる奴に何言っても無駄なんだぜ
425名無し野電車区:2009/05/27(水) 13:26:32 ID:I6Mnd+hn0
>>423

人口の割りに少なすぎ
毎年利用者を500人減らしている
利用者は今やもっとも利用者が多かった頃の半分以下
426名無し野電車区:2009/05/27(水) 13:35:00 ID:XFz0gZ2gP
いちいちIDを変えて書き込むソネット
427名無し野電車区:2009/05/27(水) 14:25:52 ID:1MO2N79pO
>>425
みさき公園の利用者は和歌山市の半分程度。
確実にみさき公園で切ったら赤字が膨らみますね。
南海本線で一番金を払って難波まで乗ってるのは和歌山市の人間だし。
更に和大新駅も着工になりふじと台の人間の分この先利用者増加も見込めるし新駅作ってる路線を廃止とかばかかwww?
428名無し野電車区:2009/05/27(水) 17:29:18 ID:a1kE8RBc0
>>416
その程度なら別にいいよ。
429名無し野電車区:2009/05/27(水) 18:05:33 ID:aeL65p4PP
>>428
>>407

何故6200系についてはVVVF化も許容する(否定の文言を書かない)?
ちなみに、6100系も台車を交換したら他の6300系と何ら変わりない
430名無し野電車区:2009/05/27(水) 18:21:26 ID:a1kE8RBc0
それも良くないけど6000の更新に比べればまだマシ。
VVVF化はいくらなんでもやり過ぎ。
6100に関しても化粧板・床の張替えは無駄だと思う。
個人的に8200・9000に更新+VVVF化をやって、
残りはこれ以上更新せず、
2007年〜2013年に7000・2200の置き換え
2014年〜2016年に7100の置き換え
2014年〜2019年に6000・6200の置き換え
で廃車が一番いいと思ってる。
431名無し野電車区:2009/05/27(水) 18:53:06 ID:FuNxBlZu0
座席に異常なまでに執着する社会不適合者の発達障害な子が吹き溜まってるスレと聞いてdできま☆すたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
432名無し野電車区:2009/05/27(水) 18:53:19 ID:aeL65p4PP
>>430
俺は6000については意見してないんだが
よく見ろよ
433名無し野電車区:2009/05/27(水) 18:56:18 ID:yyba3UIB0
×座席に異常なまでに執着する社会不適合者の発達障害な子
○和歌山叩きと8000系擁護行為を異常なまでにIDを切り替えて連投する社会不適合者の発達障害な子
434名無し野電車区:2009/05/27(水) 19:27:21 ID:a1kE8RBc0
>>432
6000の方が酷いと言っただけだが
435名無し野電車区:2009/05/27(水) 19:32:14 ID:rsbvwkeE0
乗ったことないがホント8000系は最悪だな。
436名無し野電車区:2009/05/27(水) 19:37:56 ID:1MO2N79pO
蛍光灯カバーがなくなっても
ドアの化粧板がなくなっても
内装の配色がはっきりいってイマイチでも
ラインデリアがブチブチでも
顔が少し残念でもいい
直接客が触れて座る座席とその周辺のものだけはケチるな。
京急を見習え。
437名無し野電車区:2009/05/27(水) 21:35:47 ID:OKjuF5zR0
前に散々、配色センスがどうのこうのと散々批判してたのに・・・、Mceanさんは一貫性がないねぇ〜
http://hissi.org/read.php/rail/20090527/MU1PMk43OXBP.html
438名無し野電車区:2009/05/27(水) 21:50:31 ID:XFz0gZ2gP
>>437
IDプチプチ切り替えては発言をコロコロ変える馬鹿ソネットがよく言えたもんだなwwwww
自分の発言を見返してから言えよ
439名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:00:48 ID:w2OsetiS0
もうね真偽の怪しいブログ情報に亀レスで反応したり、
特に朝夕の利用状況も知らずにみさき公園以遠廃線にするだの、
折り返しも考慮せずに2両に減車するだの釣堀にしても酷すぎ。

>>416のような話にしても何かソースあるんかい?
440名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:01:33 ID:XEndXSPj0
>>438
池沼はスルーしろよw

>>436
汚物でも移動ベンチでもプレハブでもいいんです、車両が安ければって感じだろ。
その結果、関東私鉄やJR東の悪いところだけ見習うと…
441名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:01:52 ID:1MO2N79pO
ちょww
何これ、気持ち悪いw
そんなに人の揚げ足取りして楽しいのか???

配色だってできれば変更だってしてほしいよ?見た目って大事だし。
でも南海があの方針でどうしやっても行くと言うなら仕方ないとして諦めもつく、寝てたら気づかないし。
442名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:13:14 ID:1MO2N79pO
>>440
言う程も安くないんじゃね??
足回りは独自だし…。
しかし東車のサイクルを短くして新しい技術を導入しやすくする
という利点は全く無視だなww
443名無し野電車区:2009/05/28(木) 06:40:26 ID:QSayvdhV0
歴史

8000系は老朽化の進む7000系列淘汰を目的として2007年に登場しました。
南海では約10年に渡って1000系を製造していましたが、今回はまとまった数を比較的短期間で揃える必要があるほか、バリアフリー法の制定を初めとする時代の流れに合わせた車両にしないといけないなどの事情があったため、新型のデビューとなりました。
このような事情から、1000系に比べるとコストダウンが強く意識された出来になっている一方、バリアフリーをはじめとする接客設備面で近年のトレンドが多く取り入れられています。

外観
本系列における外観の特徴はやはり、扉や窓、あるいは外板の構成などに東急車輛標準と思われるものが多く取り入れられていることです。
結果としてサイドビューはJR東日本のE231系などによく似たものとなりました。
一方で窓は中央分割のカーテン付きとなるなど、近年の関東私鉄の各新型車と比較すればオリジナルの要素も散見することが出来ます。
一方南海の各車と比較すると、8000系では1000系のような前面傾斜をやめた一方で、側面に向かって若干後退する形になっています。
また、前照灯は2300系に引き続き"おでこ"のところに付きました。
標識灯は腰部に残りましたが、腰部に付くライトとしては泉北7020系や阪急9300系のような少々小振りなものになっています。
結果として、前面デザインはJR東海の311系やJR九州のキハ200系を髣髴とさせるものになりました。
444名無し野電車区:2009/05/28(木) 06:41:41 ID:QSayvdhV0
内装
内装は外観以上に東急車輛標準と思われる要素が多く取り入れられ、座席周りや天井の意匠などに顕著に表れています。
一方、吊り革は従来通りの丸型、窓もカーテン付きになっており、相鉄10000系のような完全コピー品ではないことで南海らしい個性をうかがえます。
また、壁には明るい色調の物を採用しているため、209系のような薄暗さもありませんし、座席も東急5000系のような若干柔らかく改良したものが採用されています
445名無し野電車区:2009/05/28(木) 06:43:16 ID:QSayvdhV0
走行システム

8000系はモハ8001(cM1)・サハ8801(T1)・サハ8851(T2)・モハ8101(Mc2)の4形式から成ります。
機器類の分担は、モハ8001に制御器とSIV、サハ8801にコンプレッサー、サハ8851にSIV、モハ8101に制御器とコンプレッサーとなっています。
したがって、cM1+T1、T2+Mc2でそれぞれ1ユニットとなり、7100系などと同様に4両で2ユニットになります。
実際に搭載されている機器に関してですが、こちらは1000系のシステムと互換性のあるものになっており、車体などのように他社の車両との共通品を利用しているわけではありません。
なお、連結器やブレーキ装置の異なる7000系列や10000系との併結はできません。
また、連結器が同じである9000系は1000系との併結運転が出来ないことを踏まえると、8000系とも併結出来ないと考えられます。

運用

まず4連2本が南海線に導入されたため、当初は4両編成の普通車で運用されていました。
しかし、4両編成を組成していた1000系の2両編成が検査などのときには余った1000系と併結して6両編成を組成し、優等列車の運用に入ることもあります。
そのため、4両の姿も6両の姿もどちらも割合頻繁に見かけることができます。
446名無し野電車区:2009/05/28(木) 07:51:26 ID:8grnNnOS0
今日、用事が終わって家に帰る時に本線の急行に8000系が使われているのを目撃した。これ自体
は何を今更だが、ラッシュ時に引っかかる頃の電車だったのである。というわけかは分からないが、
6両編成の電車はかなり混雑していた。しかし、混雑しているが故に例の2-3-2座席は見事にきっちり
員着席していた。

つまり、あの握り棒による区切りはやはり混雑した時に一番効果を発揮するようである。しかし、基
本的に南海本線はまだ輸送力に余裕がある。その状況で8000系の設備が生きるようにしようとしたら、
減便と減車しかないという事になる。もちろん、そんな事をされたら乗客はたまったものではないが、
南海側に立てば経費を減らせるメリットはある。

しかし、本当に経費削減一本やりでいいのだろうか。それに、8000系とてオリジナルの装備があるので、
全な標準車に比べるとやはり高額である。南海は、比較的サイズが近い近鉄のシリーズ
21と同型の方がよかったように思える。すでに大量に増備されており、それこそ一部だけ南海向けに
手直しするだけで済んだはずである。標準車では、長さも手直ししないと使えないのである。

とはいえ、今更そんな事を言っても仕方がない。南海にしてみれば「8000系を非難するアホの言う
事を聞いてられるか」というスタンスだろうし、今後もおそらく快調に増備される事になるだろう。支線
の車両もいずれ置き換えられるだろうが、これはおそらく2000系になると思われる。
http://plaza.rakuten.co.jp/tyousasyosinsya/diary/200905270000/
447名無し野電車区:2009/05/28(木) 07:55:02 ID:8grnNnOS0
着席定員を守らせるのが目的でも人間を仕切り付きパレットに詰め込んで荷物扱いしています。
しかも車両がつぶれるほどの大事故になった場合は乗客がこの邪魔な棒で死ぬかもしれないのに安全性が高まったなどと言える連中は異常です。
ここまで言うたら棒切れは装着する必要のない人権侵害設備ですな。これはまともな車両違います。
ついでに言うとこんな棒切れをつけないと着席定員が守れないような奴らは幼稚で判断力がない、馬鹿にされてるのがわからない鈍い連中です。
着席定員とは言いますがあくまで目安、人間の体型は様々ですから。
http://www.modellismo-osaka.com/HI3D00010001.jpg
誰も使っていない、役立たずの棒切れです。邪魔なだけで安全性も低下するだけです。
http://www.modellismo-osaka.com/HI3D0559.JPG
立っている乗客が棒切れを掴むと手を伸ばさないといけないため、握りにくいのです。
しかも棒を掴むならどうしても引き寄せて掴むため、着席客と膝が干渉します。
邪魔な鉄パイプが全く歓迎されていません。しかも何の役にも立っていません。
http://www.modellismo-osaka.com/HI3D0560.JPG
サイト
http://www.modellismo-osaka.com/shiryou35.html
448名無し野電車区:2009/05/28(木) 10:03:43 ID:LYeX0J7DO
そういやこないだ乗ったが、端のポールは利用率高かったが、
中間ポールは見事なまでに誰一人として利用していなかったw
社会常識が許すなら写真撮ってやりたかったぜw
449名無し野電車区:2009/05/28(木) 11:59:50 ID:CB7zfgMkO
吊り革あるから
あえて握る必要ないもんねー>ポール
吊り革の方が体が安定するし。
450名無し野電車区:2009/05/28(木) 12:52:57 ID:SbzRCCi/0
>>447の画像では握ってる奴、誰もいないけど、結構前に乗ったときは1両に1〜2人ぐらいはいた。
451名無し野電車区:2009/05/28(木) 13:53:42 ID:e8E1eH17P
握ってないのは画像がある
握っているのは画像がない
どちらが信用がおけるか…
452名無し野電車区:2009/05/28(木) 18:41:47 ID:4eY3pu6K0
8000に於ける南海の数少ない良心は車体帯をカラーフィルム張りにせず
塗装したところだろう。まあ、そんな事を気にするのは鉄道ファンくらい
で一般客は気にしないし、むしろどうでもいい話だろう。
453名無し野電車区:2009/05/28(木) 20:27:57 ID:JtCGyrpl0
むしろあれほど環境について声高に叫ぶのなら、
カラーフィルムにしたほうが環境に良い気がするのだが・・・
454名無し野電車区:2009/05/28(木) 20:51:57 ID:G7+TcX3NP
初期から7000系みたいな継ぎ接ぎは嫌ですお( ^ω^)
455名無し野電車区:2009/05/28(木) 21:40:55 ID:Z5IIr+Q/0
帯なしの方がいいような・・・・
456名無し野電車区:2009/05/28(木) 22:27:33 ID:BnkQAyJn0
塗装も簡略化すればよかったのに。
運転台の部分で無理矢理ラインを上から腰に落としてっていう今の塗装は
付属を連ねて走る機会が多い南海には向かないだろ。横から見て編成美も悪いし。

ブルーとオレンジのラインは腰の部分だけにして、上のラインはなくせばいい。
NANKAIのロゴは他社みたく戸袋かラインに埋め込むように配せばいい。
457名無し野電車区:2009/05/28(木) 22:35:38 ID:VcOu5CF10
9000系のように緑一色で良いような気もする
458名無し野電車区:2009/05/29(金) 20:13:53 ID:X4Tsmpv80
>>448-449
衝動発生時には自分の前にとっさに掴まる物があった方が安全。
窓ガラスの方までへ体や頭を持っていかれたら怪我して危ないからな。
カーテンは廃止省略して、その分で手すりとつり革を更にもっと増やすべきかと。
459名無し野電車区:2009/05/29(金) 20:31:50 ID:e6BI13SL0
手摺とか吊革は現状の数で問題ないと思うがね。
何でそんなに安全を言い訳に、接客レベルを落そうとするんかね?
460名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:39:55 ID:mZNuurYW0
6200系は更新のついでに座席を8000系と同じのに更新すると言ってる人がいるが、6200系の扉間とは合わない。
461名無し野電車区:2009/05/31(日) 21:19:56 ID:lHiFmCiD0
実は登場当初の7000系の座り心地こそ、日本中のグリーン車を含めても
最上の座り心地だった。異論は許さない。

今の1000系や7000系はその頃を知っている者としては涙が出るほど酷い。
8000系?あんな公園のベンチは比較の対象にすらならん。
462名無し野電車区:2009/06/01(月) 01:03:16 ID:wG2Tg0wr0
8000系の座席が一番良いよ。
他の車両は姿勢が崩れる。
463名無し野電車区:2009/06/01(月) 01:37:17 ID:qlY/nNYQO
電車乗る前にヨガでも習えよww
464名無し野電車区:2009/06/01(月) 01:39:19 ID:TtP1663BP
姿勢矯正なんて金払ってまで鉄道会社にしてもらう必要はない
465名無し野電車区:2009/06/01(月) 12:53:57 ID:vD7PWQ+f0
今日、某所で関西各私鉄のお話を聞いてきますた。
既出ばかりですが一応。
・京阪
中之島新線でいっぱいいっぱい、新車N3000は5月ぐらいに形になれば、とのこと。
既存3000系はこれから対応する由。
・阪急
現在#9304,9305製造中。当面は9300の増備に注力し、一刻も早く6300を置換えたい由。一部の6300は4連化を検討中との事。
一方神宝線は、旧2000系残存車を淘汰する以上の予定は当分なし。
・阪神
1000系増備でいっぱいいっぱい。置換車両については「2000の一部を某社に譲渡するかも」とのこと。
・大市交
30000でいっぱいいっぱい。てか選挙が続いているんで聞かないで下さい。だそうな。
・近鉄
難波線関連や通勤車置換はシリーズ21の増備で対応、新型の予定はなし。現在来年登場の新型汎用特急車の設計中。
・南海
当面は8000の増備に注力、いろいろ新機軸を盛り込んだ車両だが、最大の心配事は関西では珍しいロングシートの仕切ポールとの事。
曰く「2-3-2に仕切ったんやけど、うちのお客さんやと、1-2-1しか座らんのとちゃうやろか?」。8000の増備次第では一部路線にホームドアの導入も検討する由。
466名無し野列車区:2009/06/02(火) 13:09:52 ID:zJFjR8pz0
7両目にして運用が減ったのでとりあえずage。
467名無し野電車区:2009/06/02(火) 16:15:04 ID:r5nxuY5t0
先日、南海8000系のネタを取り上げた。その直後に知ったのだが、僕が目撃した時にちょうど奴もいたらしく、
モデリスモのHPにある8000系車内画像はその時に撮影したものだそうだ。それにしても、
巧みに乗客の顔が映らないようにしつつよく動かぬ証拠を確保したものだ。

その証拠とは、悪友が以前から言っていた「座席の間のポールは不要。邪魔な上に、そもそも使う
人は殆どいない」というものだった。口や書き込みだけなら何とでも言えるが、実際にその画像が
あるというのは色々な意味で大きい。僕が見た時も、悪友が見た(&撮影した)時も座席の間の握り
棒を持っている人は、冗談抜きで片手で数えられる程度だった。

これでは、あの8000系を支持する向きが必死に主張する「ラッシュ時には多くの人が使っている」というのも、
眉唾ものと言われても仕方が無い。殺人的な混雑がデフォの首都圏ならその主張も理解出来るが、
関西圏ではラッシュ時の本数を3分の2ぐらいに減らさないと、殆ど座席間の握り棒は利用されないだろう。
ただし、座席端にある握り棒は普通に利用されている。
468名無し野電車区:2009/06/02(火) 16:15:48 ID:r5nxuY5t0
僕にしても悪友にしても、もうちょっと証拠を集めないと鉄壁のものとはならないが、現時点でもある
程度言える事はある。座席端にある握り棒はそれなりに利用されるが、座席間の握り棒は現状の
ままでは邪魔なだけで、どうあっても設置するなら今以上に通路寄りに設置するか弓状にするかしないと、
どうあっても利用率は上がらない。つまり、大阪市営地下鉄新20系シリーズぐらいが妥当という事になる。

その大阪市営地下鉄も、最新の30000系は座席間の握り棒が設置されている。しかし、座席も含めて
思いっきり割り切った設計になっており、座席幅を大幅に広げて余裕を持たせたので南海8000系
ほど握り棒が邪魔にならないし、地下鉄1路線あたりの乗車時間はいくら長くても1時間未満である。
平均は恐らく30分を下回っているはずで、この程度なら問題は無い。

まさか、ネット上の悪評が気になったわけではないだろうが、今年は8000系の増備が公表されていない。
まあ、公表しなかったからといって絶対造らないわけでもないだろうが、様子を見るつもりなのかもしれない。
もしくは、今しばらく6200系のインバーター制御化・バリアフリー化に全神経を注ぐのかもしれないし、
その辺りは今ひとつ読みきれない。
http://plaza.rakuten.co.jp/tyousasyosinsya/diary/200906010000/
469名無し野列車区:2009/06/03(水) 14:24:12 ID:QsoH3nVH0
こいつはガイジか。
470名無し野電車区:2009/06/03(水) 15:17:31 ID:OiU88cNz0
326 :名無し野電車区 :2009/06/02(火) 21:05:42 ID:XD/isXrL0
蛍光灯カバーとか明らかに不要だろwww
330 :元元西社社員 :2009/06/02(火) 23:34:32 ID:7kmay/Q60
>>326
飛散防止蛍光灯とどっちがいいか、という話ですよね
331 :名無し野電車区 :2009/06/03(水) 00:01:24 ID:CPkOC9DJ0
>>330 ところがどっこい、JR西はあまり飛散防止蛍光灯を使用していないんですな。
蛍光灯の形式の末尾に-Pがあれば飛散防止形だが、JR西は民生品を使用している。
332 :名無し野電車区 :2009/06/03(水) 00:06:27 ID:jUtMr8fDO
>>331
蛍光灯を安い物にするための蛍光灯カバーってわけか。
確かに消耗品の蛍光灯は交換する度に高いものは費用が嵩むが
カバーだと1度つけたら50年は使えるもんな。
333 :名無し野電車区 :2009/06/03(水) 00:34:55 ID:giKjoKHu0
>>332
カバーは素材の関係で劣化が激しい
471名無し野電車区:2009/06/03(水) 15:19:05 ID:OiU88cNz0
334 :名無し野電車区 :2009/06/03(水) 00:36:27 ID:eduWHQje0
>>332 カバーなしの灯具にノーマル蛍光灯だよ。危ないったらありゃしない。
335 :名無し野電車区 :2009/06/03(水) 00:38:02 ID:AYknm/ay0
なるほど。
西が蛍光灯カバー設置に拘るのはそういう理由か。
確かに長い年月使うつもりの車両ならカバー設置の方が長期的
に見ると低コストという結論になるわな。
337 :名無し野電車区 :2009/06/03(水) 00:55:03 ID:VMIbsOeB0
岡山の115系は以前飛散防止形が多かったようだが最近はノーマルになってるような気がする。
350 :元元西社社員 :2009/06/03(水) 14:21:30 ID:HRVWf2Pp0
>>332
>>335
東京圏の車両など、飛散防止を使っているかどうかを含めて見てみると面白い
と思います。また、型番を控えてきて、蛍光灯の値段をネットで調べてみると
面白いかと。飛散防止はとにかく高いです。

通勤電車の場合、1日15時間とかいう単位で蛍光灯を点灯させているわけで、
寿命と価格差を検討してみると面白いかもしれません。
#関西民鉄みたいにチマチマ消す効果の検討とか
472名無し野電車区:2009/06/04(木) 01:45:33 ID:ab7tTfTmP
またコピペしか出来ないソネット君であった
473名無し野電車区:2009/06/04(木) 02:08:00 ID:tokYvTonO
そーいや8000系の蛍光灯ってどっちなんだ??
まさかあれだけ"優しい電車"とか言ってるからには普通の使ってないだろうなww
南海も車両を延命して使う会社なんだからカバー入れてランニングコスト浮かせればいいのに。
飛散防止蛍光灯って量産効果出ても結構お高いらしーし。
474名無し野電車区:2009/06/04(木) 02:26:03 ID:n8xp6zFW0
カバー有りは清掃の度に清掃の手間が掛かるからね。
現場のことを考慮すると飛散防止蛍光灯の方が望ましい
475名無し野電車区:2009/06/04(木) 07:29:55 ID:tokYvTonO
そーなると阪急みたいなのが理想なんかねぇ…(´ω`)
476名無し野電車区:2009/06/04(木) 09:31:56 ID:guINyMyEO
どっかの誰か曰わく営利企業なんだろ?
そしてサービス企業なのだから、客と経営のことだけ考えてろ。
社員を増長させると会社が壊れるのはUALやGMが証明してるが。
477名無し野電車区:2009/06/04(木) 13:28:51 ID:OH7d02QUO
ありえない話でスマソだが、もしE233系を南海仕様カスタマイズしないで、まんま南海に入線させたら車体をガリガリこすったり、何か支障は出ますか?(保安装置は南海仕様にしたとして)
478名無し野電車区:2009/06/04(木) 14:29:16 ID:tokYvTonO
まず根本的に車両の長さが違うから停車目標とドアの位置が合いません。
479名無し野列車区:2009/06/04(木) 15:13:55 ID:IpVGkmpB0
>>477
1日走って入庫したら車幅が縮んでるかも…?
480名無し野電車区:2009/06/05(金) 11:49:05 ID:+vHFfJea0
妻面下部の四隅をカットすれば入れん事はない。例えば近江鉄道の
西武譲渡車みたいに。
481名無し野電車区:2009/06/05(金) 21:58:21 ID:k8ylbofG0
結構前のレスで先月のナッツで今年度の増備数が発表されると言ってる奴いたが
結局は発表されなかったな。
まだ多分、何両増備するか決まっていないんだろう。
482名無し野電車区:2009/06/05(金) 22:01:04 ID:4l0RbB880
意外と評判いいみたいだから予定よりも多く増備する可能性もありそうだな。
483名無し野電車区:2009/06/05(金) 22:49:45 ID:lpR+bMOKO
つかこの増備ペースの遅さ…

7000・7100系の限界を迎えたやつの代わりを渋々増備してる感があるな。最近でもやっと8000系2編成増備→7000系2編成廃車したしな。
このままじゃ1000系みたいに途中で増備打ち切りになってまた次形式とかw

個人的に思うのは、7000系列はネットで言われてる程、早急に置き換えすべき酷い老朽化とは言えないんじゃないか。確かに空転するし、塩害で見た目は酷いけども、それは素人目に見た考え方なのかも。
少なくとも今の南海の8000系増備ペース見てるとそう思えてしかたない。
484名無し野電車区:2009/06/06(土) 00:38:34 ID:dYbeNtKs0
>>438
単に高くて一気に増備出来ないだけだろう。
走ルンですとか言われているが、座席を劣化させただけの車両だと思う。

確かに7000系はまだ使えると思うが、40年を経過したのに加え
今後7100、6000系など置換えなくてはいけない車両が次々と出てくる。
これらの形式は多数製造されているので一気に置換えるのは困難を極める。
なので理想としては今ぐらいから徐々に7000系を置換えていくべきだろう。
……にしても年8両はあまりにも遅すぎるわな。せいぜい倍の16両は造っておかんと。
あと座席をケチってまで早急に置換える必要はないと思う。

途中で増備打切りは余裕であり得るだろう。俺は10年は手つかずだと思うな、7100系は。
このような財政状況の中、徹底的に更新を行った7100を数年後に潰すとは考えられない。
10年も経てば技術は発展していると思うし、ベースがE231なら余計だ。
逆に8000系を何十年もかけて製造していたら問題だと思う。
485名無し野電車区:2009/06/06(土) 01:01:49 ID:lKL8DIKz0
>>483-484
低コストが売りの一つだろうに、高くて増備できないってのは何とも情けない話で・・・
年8両・・・
お隣の準大手さんは液晶付き座席フカフカの車両をもう18両作ったからなぁ・・・

しかし7000系がさほど危機的な状況でないことも合ってるとオモ
2ちゃんではまことしなやかに「塩害でもうもたない」「危険」とか言われてるけど
本当にそんな危なかったらいくら金がなくても置き換えてる気がする。

チマチマ修繕しながらダメになったら8000増備で騙し騙しやっていきそうだな。
486名無し野電車区:2009/06/06(土) 01:03:04 ID:KK7dFcQTP
いや・・・流石に7000はもう限界だぞ。
487名無し野電車区:2009/06/06(土) 01:06:47 ID:Une9HqAO0
7000と7100に乗ると心なしか7000のほうが死にそうな音が出ているような気が
6000はまだ余裕の色が見えるが・・・
488名無し野電車区:2009/06/06(土) 01:10:35 ID:KK7dFcQTP
6000系は車体がまだまだピンピンしてる
流石に全盛期と比べると劣化していると思ったけど
489名無し野電車区:2009/06/06(土) 01:11:17 ID:KK7dFcQTP
思った→思う
490名無し野電車区:2009/06/06(土) 01:18:53 ID:ejTXQ9Cr0
>>487

他の6000・7000系列に比べると窓とドアのバタつきがかなり酷いと思う。
空中分解しそうな乗り心地。
491名無し野電車区:2009/06/06(土) 02:18:00 ID:OxVhj+wOO
>>481
今年も8両ですよ。
492名無し野電車区:2009/06/06(土) 02:26:03 ID:d9MpHRwu0
493名無し野列車区:2009/06/06(土) 21:25:53 ID:0P2UW0mm0
確かに7000の老朽化は言われてるほど進んでない希ガスわな。
南海は5年位前までテープでカラー表現してたから、
7000なんかはそれがひび割れてかなり酷いことなってる。
それで余計に車両がぼろく見えるのかと思う。
そういう点では、緑だった7037・7027(組成復活!!)は塗装してるからきれいに見えるな。
せめて検査入場したやつくらいは、きちんと色塗りなおして欲しい。

前にも誰かが言ってたけど、7000よりも10000(初期のほう)の腐食のほうが酷いとか…。
494名無し野列車区:2009/06/06(土) 21:29:51 ID:0P2UW0mm0
>せめて検査入場したやつくらいは、きちんと色塗りなおして欲しい

って書いたけど、7000の検査入場はもうない気がする…。
495名無し野電車区:2009/06/06(土) 21:33:44 ID:KW7eQbH7O
>>493
万系こそ言われるほど老朽化が進んでない
7000の場合15年間直接海上を走行し続けたのが痛い
496名無し野電車区:2009/06/06(土) 23:14:48 ID:yPm5EOo/0
>>495
>7000の場合15年間直接海上を走行し続けたのが痛い
って言っても走行時間はたかだか数分だぜ?
それに一般車の運用数って 南海本線内終結運用>空港線直通運用 だし…。

それより何より7000系列って今まで予備車ありまくり(8000系8新造に対して7000系10廃車したことより)のダルダル運用
且つ普通〜特急の全運用に入るのに対して

10000系って予備少ないし運用入りするときは必ず特急運用で走行距離も伸びがち
且つ一部部品は旧1000系からの流用だから10000系のほうが腐食がヤバイといわれるのは分からなくはない。
497名無し野電車区:2009/06/06(土) 23:40:31 ID:KW7eQbH7O
旧1000の流用と言っても、一番古くて7000の四つ上、
場合によっては7000より遥かに若く、車体と台車は完全新造
また、昼間の10000は5勤2休で結構余裕のある運用
また、せんなん海里の横風より関空海上の方が遥かにダメージが高く、
二つの走行距離は大して変わらない
498名無し野電車区:2009/06/06(土) 23:48:50 ID:Iu44MhTJ0
>>473

防飛タイプタイプじゃね?
天井部分は見た感じ東のE231系とかと同じっぽいし。
防飛タイプはスルッと協議会で協同購入することで調達コストを抑えられるが。
499名無し野電車区:2009/06/06(土) 23:56:42 ID:yPm5EOo/0
>>497
まあ足回りは確かに7000系より古いものは無いが
その分ダメージを受けやすい車体は7000系においては全外板張替えが行われてるわけで…。

>せんなん海里の横風より関空海上の方が遥かにダメージが高く
まあソースが無いが一般常識で分かれ的なことなんだろうが
製造15年と新しいのはあるが同じ鋼製の50000系なんかは腐食云々の話は一切聞かないし
走行時間約40分+折り返しの内たかだか数分なら問題ないんじゃね?
逆に問題あるなら50000系は鋼ではなくステンで作ってたんじゃない?

>二つの走行距離は大して変わらない
ん?
俺が言いたいのは海辺の走行距離じゃなくて総走行距離だぞ?
最高でも空港急行止まりの空港運用に対して10000系はサザン専属だから評定平均速度の速い電車ほど走行距離は伸びると思うが。
500名無し野電車区:2009/06/07(日) 00:00:16 ID:yPm5EOo/0
>>498
それが造形が同じでも普通の蛍光灯ははめられちゃうんですよ。
それに東急で取り付けた今の蛍光灯は飛散防止蛍光灯だが次に取り替える時は普通の蛍光灯に…
なんてこともやらかしそう。
501名無し野電車区:2009/06/07(日) 00:48:16 ID:V63Su3BGO
>>499
忘れちゃならんのは、7000系の更新は10000系の「新造」より早いものすらあると言うこと

50000系は鋼製と言えど腐食対策はより進んでいると思われる
あと、走行距離自体は評定速度が伸びても変わらないぞ…

そもそも、更新したと言っても車体を乗せ換えたわけじゃなし、
総走行距離は厳密に言えば7000系の方が遥かに高い

何だかんだ言って、10000系の方が老朽化しているってのは流石に無理がある
502名無し野電車区:2009/06/07(日) 01:05:10 ID:vGnZTkZQ0
>あと、走行距離自体は評定速度が伸びても変わらないぞ…
ん?
例えば普通と特急じゃ鈍足な分普通より特急の方が走行距離は伸びるから
特急と急行の場合でも同じように特急のほうが1日の走行距離は伸びるのでは??
それとも急行は折り返し時間を短縮して特急と同じ走行距離になるように調整してるとか?

>何だかんだ言って、10000系の方が老朽化しているってのは流石に無理がある
まあどっちもどっちだと思うが、まだ使う気ならいい加減アコモの改修はしてほしいよな…。
1次車って通路側にテーブルないしシートが禁煙車なのに臭い!
10年以上乗り倒した車の匂いがする…。
503名無し野電車区:2009/06/07(日) 01:37:05 ID:qKGli0j90
>まだ使う気なら

車両部はその気があまりないみたいでつ
504名無し野電車区:2009/06/07(日) 01:51:41 ID:vGnZTkZQ0
>>503
ってことは東みたいに10000系は更新無しで引っ張れるとこまで引っ張って歯医者?
そうなると2次車の処遇が気になるとこ。
まあソース無いし疑わしいとこだけどね…。
505名無し野電車区:2009/06/07(日) 02:10:06 ID:f9Fcntby0
>>504

株主だけど新型特急の計画あるよ。
すでにイメージ図も見せてもらったよ。
506名無し野電車区:2009/06/07(日) 02:12:22 ID:vjfUcU8kP
これがソースだと言い張るんだから痛すぎる
507名無し野電車区:2009/06/07(日) 02:19:22 ID:V63Su3BGO
>>502
いやいや、
老朽化の度合いには速度が影響する場合があるし、
普通樽井行きと特急和歌山港行きなら特急和歌山港行きの方が走行距離が長いのは事実だが、
例えば同じ和歌山市から難波まで、評定速度が60km/hで走る特急と40km/hの普通があったとしても、
どちらも和歌山市から難波まで同じ距離を走るということに変わりないから、
走った距離、つまり走行距離は64kmのままで変わりないぜ?
508名無し野電車区:2009/06/07(日) 02:35:15 ID:kzB+PPlLO
>>507
俺の表現の仕方が悪かったゎ、スマソ
評定平均速度が高い種別に着く=1日に走れる距離が長い=劣化が進む
ととってほしかったんだ。
509名無し野電車区:2009/06/07(日) 06:17:22 ID:V63Su3BGO
>>508
なるほど
俺も意固地になってすまんかった
510名無し野電車区:2009/06/07(日) 07:06:43 ID:Fpv+pVtDO
昨日の珍運用
511名無し野電車区:2009/06/07(日) 07:08:35 ID:Fpv+pVtDO
512名無し野電車区:2009/06/07(日) 11:07:47 ID:vHInGj060
>>2
それ守口の池沼に言え
513名無し野電車区:2009/06/07(日) 21:10:55 ID:PRaww/Zj0
南海8000系のロングは人間工学を研究し尽くして作られているから
快適性は群を抜いているよ。特に背もたれ部分部分のなめらかな
カーブによるホールド性は秀逸だろう。南海8000系の快適性は
もはや近郊型というレベルを超越している。特急型に近い、
というか特急型の大部分を凌駕しているといった方が正解だろう。
近鉄21020系のDXシート車のゆりかごシート部分より明らかに上と
断言できる。
他の在来線特急の大多数は、南海8000系の快適性の前には大きく
見劣りしてしまう。
座席車で南海8000系に勝っているのは、10000系、11000系、3000
0系、31000系、50000系など同社の特急車 くらいだろう。しかし
これらの車両は他社で言えば新幹線のグリーン車はおろか、国際
線のファーストクラスをも遙かに凌駕する、圧倒的な快適性を誇
る珠玉の車両群であるから、これらと比較するのは少し酷だ。
しかし、それら以外の車両と比べれば、南海8000系のロングシー
トは、ロング配列という点を除けば、近鉄21000系、21020系、23
000系DXシート車と同等の快適性を備えていることに誰も異論は
ないだろう。
514名無し野電車区:2009/06/07(日) 21:14:06 ID:vGnZTkZQ0
何処を縦読みすればいいの?(^ω^)ニヤニヤ
515名無し野電車区:2009/06/07(日) 23:22:52 ID:vjfUcU8kP
懐かしいコピペ
516名無し野電車区:2009/06/08(月) 00:18:39 ID:pi/sDl7BO
>>505
それが怪しいんだよ!
お前の言葉一つで信じるわけなかろう。
そん時に写メの一枚でも撮ってたら、みんなに尊敬されたのにね。
517名無し野電車区:2009/06/08(月) 01:13:31 ID:e18tYQQN0
>>516

よく分からんけど、電鉄から画像を晒すなと言われてるんじゃないの?
518名無し野電車区:2009/06/08(月) 01:23:22 ID:j2C+d4Bd0
やっぱり8000系の座席で長時間の乗車はきついな
和歌山市から難波までの乗り通しだと尚更
JRの快速の方が比べ物にならないくらい快適だよ。
ロングでも構わないから、新型特急車両導入に合わせて、サザンの自由席に充てるつもりなら
3次車以降は座席をコマル30000系並にして、和歌山市駅の休日の急行と特急は毎時3本に戻してもらいたいものだね〜
和大駅が出来れば本数は増えそうだけど南海はケチだからな・・・どうくるか・・・
519名無し野電車区:2009/06/08(月) 01:43:38 ID:Nf35vdf+P
>>517
それを盾にすりゃどうとでもいえるが、
ただの卑怯者に過ぎない。
520名無し野電車区:2009/06/08(月) 01:46:39 ID:QkFBot4+O
>>518
むしろロングは東急で作るなら京急のをパクってきてくれるだけで万々歳。
欲を言えば東急で導入した車端クロスも入れてほしーが。
521名無し野電車区:2009/06/08(月) 02:02:00 ID:QHMXVMeI0
>>520

京急のは狭くない?
座面は京急新1000並に柔らかくて、座席幅と袖仕切りはコマル30000系と同じなのが一番いい
車端部クロスは狭いし、1051Fでは広くなったものの、窓と位置がズレてるので別に無くてもいいや
522名無し野電車区:2009/06/08(月) 02:34:43 ID:QkFBot4+O
>>521
いやあのシートから逃れられるなら若干狭くても我慢する。
シート端の仕切りは南海1000系のを使ってほしい。
クロスはあれば嬉しいなレベル。
若干狭くても団体客には重宝されかつドア横のスペースをロングより確保できるから良いと思うが無くても別にいい。
523名無し野電車区:2009/06/08(月) 02:41:43 ID:2mOdqucy0
まあ、シート幅は460mmで良いけど、端っこの肘の置けない大型仕切りは要らないよね。
コマル30000系の仕切りは肘は置けるし、腕と接触する部分をFRPだから安全性も優れており傑作。
8000系はおろか、2300系や1051Fの仕切りより全然いい。
524名無し野列車区:2009/06/08(月) 21:13:48 ID:DizDjaiB0
人生色々 男も色々 女だって色々 座り心地の感じ方も色々

しまったしまった
525名無し野電車区:2009/06/08(月) 22:38:43 ID:YjQIj91J0
>>524
座り心地はともかく誰もが広い方が良いに決まってる。
在阪他社の新車と比べて狭すぎなのは事実。

快速がクロスのJRに対して南海はロングなんだからゆったりした掛け幅のロングがいい。
最低でもE233レベルのロングは欲しい。
8000系のは改良される前のだからタチが悪い。

あと液晶については無くても別に構わない。
526名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:06:37 ID:BShyLHMq0
8000系は一人あたりの座席幅で50000系ラピートと同じ幅(460mm)ですが。

ソースは南海公式サイトより
 www.nankai.co.jp/traffic/express/rapit/index.html
(ラピートは4列レギュラーシート)

8000系
http://www.nankai.co.jp/company/news/pdf/071101b.pdf 
527名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:27:25 ID:4YR902IUP
っ肘掛
528名無し野電車区:2009/06/09(火) 04:31:43 ID:UqtbYV4k0
>>524
広さ・・・安全性・・・やっぱりこの肘掛が理想的だわなw
ttp://www.kotsu.city.osaka.jp/ct/image000007000/30000_baketseat.jpg
529名無し野電車区:2009/06/09(火) 06:35:20 ID:XXsd0Fj00
>>481-484

あまりにも地元からの評判が悪すぎて製造を中断したんじゃないのか?
はっきり言ってこれ以上の8000系の増備と減車は願い下げだ。
ただでさえ関東私鉄や在阪他社よりも高い運賃取られてるのに、特急指定席に乗らない客が首都圏の劣化内装の車両にパレットのように詰め込まれるなんてのはなw
まあ、公式で詰め込み発言したアホ社長がいたり、雑誌で「小林のビジネスモデルが限界」と阪急を批判したり「現行ダイヤは北陸L特急を意識したもので最高傑作」と自画自賛したアホの営業部長がいる以上、先行きは暗いのは知れたことだがなw

乗降客の推移を見てる特に和歌山辺りは減少が激しく、南海に不満が多くJRへのシフトが顕著。
たしか、貴志川線も南海が去ってから増えたよなw
和歌山がいたってまともなのがよく分かるわなwww
そりゃ、毎時2本の少ない糞ダイヤとサザンの難波寄りの4両のオンボロの糞車両で詰め込まれるんだから最悪だわなw
本数が多くて、乗り換え無しで1本で梅田まで行けて、快速は快適な223系のJRの方が断然いいわなw
難波で地下鉄に乗り換えれば梅田までいける?いちいち、そんなめんどいことする奴は少ないよw
客はマゾじゃねーんだからな。
530名無し野電車区:2009/06/10(水) 04:57:41 ID:OdRNfySAO
>>529
北陸L特急を意識したもの?w
531名無し野電車区:2009/06/10(水) 05:04:36 ID:zuQfinRk0
>>529
そのうえ自由席が7000系の2+2両のときたら最悪w
532名無し野電車区:2009/06/10(水) 17:34:43 ID:opSVgkOL0
>>529-530
そういや確かそんな感じのこと言っていたなw
533名無し野列車区:2009/06/10(水) 17:35:45 ID:qhz1CH050
>>528-531
必死なところ悪いけど、これをどーにか。

Re: 泉北線と同じステッカー(シール)貼られる - ‐急行‐和歌山市行

2009/06/10 (Wed) 00:32:02

・追い込まれないとダメな人
・集中力が無い
・タバコもお酒もダメ!!
・お酒が飲めない
・童貞を貫く
・すぐ顔に出る
・『人の痛みが分かる人間になる』



Re: 泉北線と同じステッカー(シール)貼られる - 古見浪辰也

2009/06/10 (Wed) 00:59:23

急行和歌山市行さんお久しぶりです。
6200系特急の写真は上手に撮れましたか?
撮れたら写真を僕にください。

どぞ、宜しく

つか人のハンドルのニアミスみたいなのやめろよ。さっさとs(ry
534名無し野列車区:2009/06/10(水) 17:37:17 ID:qhz1CH050
ageと訂正をかねます。

×>>528-531
>>528-532
535名無し野電車区:2009/06/10(水) 19:33:51 ID:nJmlScKnP
>>533
日本語でおk
536名無し野電車区:2009/06/10(水) 21:20:07 ID:HXdakWGeO
>>533
小南達哉
mixiのID=2300482
537名無し野電車区:2009/06/10(水) 21:32:22 ID:FmTnD2OE0
経営陣やサービスに対する批判と8000系批判を一緒にするのは論外&スレ違い。
8000系車両と関係ないものは別スレでやって。

また、8000系は少なくとも在来車よりは快適性は向上している。
近鉄9020系、京王9000系、西武30000系、小田急4000形等の
最近の新型車とほぼ同等水準の快適性があるのは明らか。
劣化内装だのパレットだのと言われる筋はない。
538名無し野電車区:2009/06/10(水) 21:57:28 ID:H4/g9VZoO
だそうです(笑)
539名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:12:13 ID:usvScOLo0
>>537
>最近の新型車とほぼ同等水準の快適性があるのは明らか。
何を基準に明らかなのか、明確にして欲しいね。
特に数字では表れてこない「快適性」の判断基準をな。

8000系に乗った人間(オレもだが)が、カチカチシートで
長く座れない、快適性は7000系の方が余程マシ、と
自分の体験で言ってるんだが、「言われる筋はない」と?

その上目線の物言いはどこから来るのかお聞きしたいものだ。
「南海の作るモノに乗せてやってんだ、文句言うんじゃネェ」と
言いたいのか?

公園のベンチみたいな東で駄目出し喰らってるゴミ車に何を喜べと?
540名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:21:03 ID:OdRNfySAO
オレはもうコストダウン8000系に多くは望まんし、期待もしてない。
ただ一つ、増備するなら椅子だけなんとかしてくれ。
固い椅子ってのは誰が座っても明白だし、それさえ良ければ皆新車は良いものと感じるんだが。
正しい姿勢〜とか、人間工学に基づいて〜なんてのは、後付けの言い訳。
実際固いんだよ、南海8000系の椅子は。その事実を擁護してまでマンセーする賛成派は信者じみてる。
541名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:22:59 ID:oUaSVbbp0
8000の内装については別にほめられる様な物ではない(正直吐いた物が目立たないような感じの色使い)が、
俺から見りゃお互いゴミとか鉄屑と言っている間は目糞鼻糞の議論が延々と続くだろうな。
542名無し野電車区:2009/06/10(水) 23:14:13 ID:DYjC0HAZO
唯一褒められるとこがあるぜ!
上からカバー被せた1000系より車内LEDの視認性が向上したこと。
まぁ褒められるのって正直此処とコスト削減できたくらいか…。
バブルの恩恵受けまくりで作られた1000系は別にしても座り心地や乗り心地は9000系や7000系列以下というのはやはり言われても仕方ない希ガス。

是非次期サザンの指定席車は近鉄のACE、自由席車はJR-W321系×223系ベースで近車の製造してほしす。
543名無し野電車区:2009/06/10(水) 23:23:12 ID:usvScOLo0
>>541
で、どうしたら良いんだろう?
544名無し野電車区:2009/06/10(水) 23:26:47 ID:oUaSVbbp0
>>543
ゴミだと思うなら勝手にゴミだと思えばいい。束信者と同レベルなだけだけどね。

批判派の言うことは、的を得ているとは思うがこういうアラが出ると説得力が低下する。
545名無し野電車区:2009/06/10(水) 23:30:01 ID:FmTnD2OE0
>>539
>8000系に乗った人間(オレもだが)が、カチカチシートで
他社のカチカチシート?に乗車しているが快適だけど。(JRの209系や217系も含む)

>「言われる筋はない」と?
他社とそれほど差がないのにパレットだの劣化内装というのに対して批判しただけだ。

>「南海の作るモノに乗せてやってんだ、(略)」と言いたいのか?
全くそんな気は無い。ワテも南海万歳と叫んでるわけでもないので。

>>540
>実際固いんだよ、南海8000系の椅子は。
>その事実を擁護してまでマンセーする賛成派は信者じみてる。
板張りベンチ並ならばわかるが、実際はそうでない。また絶賛してるわけでない。
546名無し野電車区:2009/06/10(水) 23:30:13 ID:iGuuwODMO
>>530
株主総会後の懇親会で自画自賛していたよ。
最終的には特急の自由席連結は取り止めじゃないかな。
だから次の特急電車は空港線と同じ6連口と噂されることに。
収入は確実に増えるだろうね。
547名無し野電車区:2009/06/10(水) 23:48:12 ID:OdRNfySAO
>>545
板張りベンチ並みでなければ何でも良いのかと。
今はまだ普通車運用が中心で、短距離客が多いが、増備されて日中の空港急行や、区急、最終的にサザン自由席に充当されて乗車時間が長くなればまた乗客の反応は変わってくるだろうな。
絶賛しているわけでないにせよ、あんたみたいにわざわざ擁護するほどの価値がある椅子とは思えない。
固い椅子でも良いと言うのは個人的な感覚では?
548名無し野電車区:2009/06/10(水) 23:56:05 ID:mm96Hd+4O
誰がどう見ても硬いよ…
それは最近の新型車両に言えることだけど
個人的に乗り入れしてる泉北の7020系は神だと思ってる
あれくらいの柔らかさがありゃ、化粧板がない関東仕様も許せるってもんだw (ヲタ的にも
549名無し野電車区:2009/06/11(木) 01:44:21 ID:QZezWt//0
同じ東急製造の車両でも東急や小田急や相鉄等を初めとした他社では内装や座席や設備がE233レベルに改善されてるのに
南海8000系は改善される前、つまりE231系と同等だから、ある程度は批判をされるのも止むを得ない。
550名無し野電車区:2009/06/11(木) 01:50:15 ID:IjBkN+YuP
板張りベンチってのはただの比喩だろ。
だいたい、他所がよくないからこっちも悪いので良いなんて、「赤信号みんなで渡れば怖くない」理論で、
到底まともな論理ではないと思うんだが。
しかも関東の新車はほとんど液晶がついてるし、シリーズ21も南海8000よりは増備数は多いと思うんだが。
シリーズ21は肘掛もついてるしね。
551名無し野電車区:2009/06/11(木) 02:07:08 ID:giMS76fr0
ここの皆はこれを買う?
http://item.rakuten.co.jp/tetsu/10000186/
552名無し野電車区:2009/06/11(木) 21:29:43 ID:u4IMTlO40
8801Fの難波側の妻窓のキセにかなり深い傷がたくさん刻まれた。これは酷いな。
さすがの1000系の車端部クロス側の側窓だって、ここまではやられていない。
8000系の妻窓も1000系の車端部クロスも廃止しちゃえばいいのにって思う。
553名無し野電車区:2009/06/11(木) 21:38:31 ID:Mazoub8J0
>>547
その人は別に擁護していると思わないけど、余りにも大げさに
酷評する人がいるから一部から反感を買ったと思う。

>>548
近鉄の新車とそんなに変わらない。

>>550
>だいたい、他所がよくないからこっちも悪いので良いなんて
それやったら西武や近鉄、京王等も悪いみたいにきこえる。

>シリーズ21は肘掛もついてるしね。
楽々コーナーのことか?
あれは立ち座りを容易にするものであって他社の肘掛とは役割が
異なると思う。
554名無し野電車区:2009/06/11(木) 21:44:08 ID:3zpsdM7g0
圧迫感がある大型袖仕切りも立客からのオナラ攻撃が
遮断されるという点もある意味メリットにも感じるがねぇ。
555名無し野電車区:2009/06/11(木) 22:12:06 ID:IjBkN+YuP
>>553
>余りにも大げさに酷評する人がいるから一部から反感を買ったと思う。
釣ってるのか?
最初に(やった奴の真意はどうであれ)異常な擁護をしまくったから、
他の皆に厳しく批判されただけのこと。

>それやったら西武や近鉄、京王等も悪いみたいにきこえる。
そこは、本題とは関係無い。表現上の話だ。

>楽々コーナーのことか?
はい?楽々コーナーだろうがそうでなかろうが、
車端部に肘掛がついてるということなのだが。
南海8000には肘掛は実質上ごく一部を除いて「存在しない」のだからな。
556名無し野電車区:2009/06/11(木) 22:33:46 ID:iT0JWIJ90
>>22
難波入線時に普通と競合。

ま、上下とも正15分ヘッドじゃないんだよな。
特急の市駅発と関空発を0、5分にしてるため泉佐野で正15分間隔にできない。
長時間停車して間隔そろえるのも特急としてはできないしね。
あと、サザンとラピートの足並みがそろわないのもあるし。
557名無し野電車区:2009/06/11(木) 22:50:37 ID:3zpsdM7g0
目糞鼻糞。異常な擁護も異常な批判もあったなと言う印象。
558名無し野電車区:2009/06/11(木) 23:48:03 ID:IjBkN+YuP
>>557
では、「反感」などと、批判派が悪かのような書き方をしない。
それに、不特定多数の他車を無鉄砲に批判しまくるような真似をしたのは(自称)擁護派だけ。
559名無し野電車区:2009/06/12(金) 00:01:32 ID:5McDsslzO
>>553
これだけは言っとく。
お前、泉北7020系に乗ったことないだろww
近鉄の新車と同じ?ハァ?(゚д゚)

シリーズ21の方が誰が座っても固いわww(改善された後期車でも
お前は近鉄のこともあんまり知らないようだから、言っとくと泉北7020系の椅子≒近鉄3200系更新車の椅子くらいだ。

あの椅子が、シリーズ21座席並とか言うならケツいかれてんぞ。
座席の柔らかさを乗って確かめて来い、話はそれからだ。
560名無し野電車区:2009/06/12(金) 00:10:19 ID:OGZk0SQhP
というか、仮に近鉄並でも、少なくとも南海8000よか遥かに柔らかいことは確かだな
561名無し野列車区:2009/06/12(金) 01:10:32 ID:G1PWbOId0
>>552
8101は登場直後に海側の一番なんば方のFRPにマジックで落書きされてたよ。
だからペンキを塗った痕がってるはず。
南海沿線はバカ学校が多いから仕方ないとあきらめるしかないわ。
検査受けるときに研ぐだろうし。
562553:2009/06/12(金) 22:09:39 ID:+kfHIdbd0
>>559
>お前、泉北7020系に乗ったことないだろww
そのとおりや。

あと、関係のない泉北車との比較と誤解をさせてしまってすまない。
あれは南海8000系と近鉄の新車(シリーズ21)とは(座席などで)
変わらないといいたかった。補足しとく。

>>560
>というか、仮に近鉄並でも、少なくとも南海8000よか遥かに
>柔らかいことは確かだな。
近鉄と南海の新車は実際には同等水準だろう。座席だけでいえば。
563名無し野電車区:2009/06/13(土) 00:25:20 ID:9BRd78MkO
>>562
では何事も経験だし、泉北7020系にも乗ってみることをオススメするよ
直通先の鉄道会社の新車と、どうしてこうも違うのかいろいろ考えさせられるぜw

あとシリーズ21の座席で固いのは、奈良線系で言うと3220系全3編成(3721F〜3723F)と、9820系3編成目まで(9721F〜9723F)、9020系7編成目まで(9021F〜9027F)、それ以降に製造された編成の座席は若干だが改善されてて、南海8000系と同レベルとは言えないと思う。
暇なら乗ってみてくれ。
564名無し野電車区:2009/06/13(土) 01:19:38 ID:66T8S1Do0
8000系とシリーズ21では、1人分の着席幅20oも異なる。
更に端部の仕切りは前者が大型で後者は小型であるので、肩周りの幅は両者ではかなりの違いが出てくる。
これらの座席を同等にするのは個人的にどうかと思われ・・・。
565名無し野電車区:2009/06/13(土) 01:45:21 ID:WS9dGsC30
房総地区に転属される209系は改造で座席をE233系と同等のものに交換と一部ボックスシート化(テーブルもあり)されるのに
南海の新車の8000系と来たら・・・・。
566562:2009/06/13(土) 08:47:54 ID:OdRgXjt50
>>563
レスと詳しい説明ありがとう。

>>564
近鉄と南海の座席を同等としたのは材質や形状など着座する
個所のことで、仕切や手摺などの周辺部は特に比較していない。
多少の差は有るものの本質的に変わらなかった。
567名無し野電車区:2009/06/13(土) 10:33:40 ID:rxjq/7CoO
となりの埴輪に321系が投入されたら終わりだな。

・ブラックフェイス
・液晶ディスプレー
・蛍光灯カバー
・マイルドな掛け心地の椅子
・10分に一本

向こう何十年8000系と付き合わないとアカンとはorz
568名無し野電車区:2009/06/13(土) 11:37:25 ID:22wP12490
321ってそんなにいいの?
普通に使う客からみれば南海8000系より遥かにいいとは思えない。
569名無し野電車区:2009/06/13(土) 12:20:21 ID:dBBqo5A7O
むしろ8000系が駄目なだけ。
よって相対的に321系の価値が上がるっと。
まあ321系は近年の通勤車の中ではよくできた方だと思うよ。
570名無し野電車区:2009/06/13(土) 12:38:12 ID:OKNxZpOPO
はいはい
571名無し野電車区:2009/06/13(土) 16:40:36 ID:pkWBNqnH0
だったら、座席部分は丸ごとシリーズ21にしてくれと・・・

★近畿日本鉄道 シリーズ21★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238045995/413
413 :名無し野電車区[]:2009/06/13(土) 09:00:35 ID:OdRgXjt50
色々いわれているシリーズ21ですがコレには驚きました。
シリーズ21の座席幅(485mm)は何と新幹線のグリーン車や
他社さんの優等席(近鉄でいうDXシート)と同等なんですね。

ソースはこちら
南海空港特急 スーパーシートはシート幅1人あたり485mm
 www.nankai.co.jp/traffic/express/rapit/index.html

新幹線N700系 (グリーン車の座席幅480mm)
 www.jr-odekake.net/navi/shinkansen/n700/spec.html
572近鉄シリーズ21ファン:2009/06/13(土) 19:29:20 ID:jLetNVhi0
>>571
>だったら、座席部分は丸ごとシリーズ21にしてくれと・・・
座席だけ丸ごとシリーズ21にするくらいなら近車に車両ごと
発注するほうが遥かに現実的だと思う。

近鉄のスレで書いた人は新幹線や特急と比較したのは幅だけで
単に大手私鉄の通勤型で最も幅があるのを強調していると思う。
特に掛け心地や座面や素材は比較していないので。
573名無し野電車区:2009/06/13(土) 20:14:03 ID:sWyN0LYT0
>>571
近車期待論はやはり座席の酷さから来ているんだろうな。
東急もまともな座席くらい付けたれよwww
沿線住民に恨み買うぞwww

321>>シリーズ21>>超えられない壁>>E231等標準車両ってところかw
個人的には南海仕様7020系作ってくれたらいいと思う。

8000の急行が増えれば、阪和間はマジヤバイかもしれない。
相手が紀州路快速だからな。
泉州の海側はほぼ安泰だろうけど。
574名無し野電車区:2009/06/14(日) 18:07:20 ID:vPp5jNgyO
南海の株主ではないのですが、もし、株主ならば、仕事休んで、株主総会に行き、8000系について要望を出しますね。
17日は阪急阪神の株主総会です。
毎年、株主総会に行ってますが、阪神と統合してから、タイガース関係の質疑が出て、阪急時代からの株主にとっては、違和感があります。
他社のことながら南海の株主総会で、経営陣に意見をして貰いたいです。
575名無し野電車区:2009/06/14(日) 19:52:34 ID:MXnSYcpO0
>>574
8000系は南海衰退の象徴にも見えます。

他の関西私鉄は古くてもボロという感じはありません。
阪急はウンコ色ですが内装もきれいです。
新車に至っては相変わらず上質なものを提供しています。

他私鉄の新車を見るにつれ…
この車両は安けりゃ何でもええって感じにしか見えません。
客が接する部分をコストダウンってどうなんですかね。

高野線に導入(ない話だけど)されたら泉北の新車と比較されるので、
その時はマシになっていて欲しいです。
576名無し野電車区:2009/06/14(日) 20:49:09 ID:X7ZFtwjl0
>>575
南海衰退の象徴とか言いたいのならもっと他にある筈です。

>新車に至っては相変わらず上質なものを提供しています。
確かに主要大手他社は”コストを掛けずに”上質なものを提供していますが、
阪急は他社に比べればまだまだコストを掛けている個所が多いと思います。

>客が接する部分をコストダウンってどうなんですかね。
通勤型に高級乗用車と同じシート生地や特注座席は要らない筈です。
不要なものをやめるのは当然で、その点は近鉄、小田急、京王、西武
等の新車もそうですから南海に限った事ではないと思います。
577名無し野電車区:2009/06/14(日) 21:37:44 ID:8RnGgjRV0
578名無し野電車区:2009/06/14(日) 22:10:50 ID:Tm5cEF35O
>>577
窓枠しか価値のない車両ww
579ここで一句:2009/06/15(月) 00:11:39 ID:0pc7geXg0
南海線
流石にいいね
この電車

増えて欲しいね
大阪にこそ
580名無し野電車区:2009/06/15(月) 00:13:15 ID:5uw0ttPRO
大阪にこそあらめ
581名無し野電車区:2009/06/15(月) 00:36:31 ID:4p2GG1UWP
>>578
スレを見てみたがどこら辺が評判いいんだろう・・・w
582名無し野電車区:2009/06/15(月) 04:00:40 ID:Pn8wM1gNO
>>581
さすがに皮肉だと思うw
583名無し野電車区:2009/06/15(月) 22:38:34 ID:aAmi2WD80
ローレル賞はおけいはんの3000系で決まりますた。
走ルンデスマンセーなナム平哀れwww
584名無し野電車区:2009/06/15(月) 22:48:59 ID:5uw0ttPRO
ってかこんな糞車両でローレルなんか狙ってる方が厚かましいゎww

1051の足回りに最低電車として必要な物をつけただけの車両なのにw
585名無し野電車区:2009/06/15(月) 22:56:59 ID:xRJHmfDi0
JRW221系223系125系521系スレpart20
651 :名無し野電車区[]:2009/06/15(月) 00:49:25 ID:5uw0ttPRO
という嵐でした(^ω^)ニヤニヤ

>>584
moceanさん乙です^^
586名無し野電車区:2009/06/15(月) 23:00:17 ID:3zhUfD0X0
妻窓不要とか言ってる人はあほすぎる

無題名前:名無しさん [2009-06-15 20:58:00]
車端クロスは最悪無くてもいい、蛍光灯カバーレスも関西で他社でもあるからいい。
製造コストを本当にに抑えたいのならば、車端部の連結面側に窓があることだな。カベにした方が安かったはず。<2300系も含めて

近鉄の尻21に慣れてしまうと幕使用・廃車再利用のパンタグラフでシートが
硬い・蛍光灯カバーレスなどは一緒なので苦とは思えない。
>7人がけは209系で経験しているので狭さは否定できないか

無題名前:名無しさん [2009-06-15 22:14:35]
車端部の窓に関しては保安の為と聞いたが。
乗務員からある程度見通しが利くほうがいいのかなと。

ワンマン運転も考慮されてるのかも知れないし。

無題名前:名無しさん [2009-06-15 22:51:34]
警察特集番組で、痴漢やスリを追う刑事はよく隣の車両から見張ってる。
妻窓がないと不便だろうなと思った。集団で囲まれると死角スペースが
できそうだし。
ここがロングシートの場合はつけたほうがいいだろうか。
587名無し野電車区:2009/06/15(月) 23:12:04 ID:5uw0ttPRO
>>585
わざわざ調べたんww?
暇だね〜
そこまでするなら綴りも正しく書いていってね★
あっ!
自宅警備乙です(^ω^)ニヤニヤ
588名無し野電車区:2009/06/15(月) 23:23:38 ID:UQo6hrip0
2ch脳の特徴:答えに窮するとAAや煽り文を貼って逃げる
589名無し野電車区:2009/06/15(月) 23:35:54 ID:yb4a9QaA0
JR西日本は「空気の読めない企業」
223系5500番代の普通電車福知山行きワンマンカーと行き違うが、ふと車端部を見ると、
ロングシートがバケットタイプであることに気づいた。発車後、試しに坐ってみるが、
321系と同様、くぼみが小さく、まるで「導入に消極的」と言いたげなデザインだ。
しかし、背もたれの色あせ度を見ると、定員4人はきちんと守られており、
網棚に座席番号がふってあるのが大きいようだ。

JR西日本は転換クロスシートの坐り心地が上々なワリには、ロングシートに難点がある。
207系シリーズでは坐り心地を重視したせいか、201系入団時のように着席区分を
明確化していないため、7人掛けなのに利用客は「6人掛け」という認識を
植えつけてしまった。そのため、321系では“利用客のわがまま”を受け入れてしまい、
7人掛けを6人掛けに変更してしまったのである。

一方、JR東日本は209系で着席区分を明確化したバケットシートを採用。
スタンションポールの設置もあいまって、定員通りの着席が実現。
以後、首都圏ではスタンダードに発展している。近年は関西でもバケットタイプの
ロングシート、スタンションポールを採用するところが増えており、喜ばしいのだが、
JR西日本は福知山線脱線事故以来、「空気の読めない企業」になってしまっている。
JR西日本のバケットタイプのロングシートは、仕方なく採用したかのような印象を受け、
気分が悪い。321系や223系5500番代のロングシートの坐り心地は、
JR東日本E233系より劣る。  

http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-06-14
鉄道ライター、岸田法眼氏のブログより

やっぱり南海8000系は凄いよ、空気を読んでいる。
関西の他の車両はダメだね、客のワガママを聞きすぎ。
京阪3000系がローレル賞を獲ったみたいだが、あんなワガママ尽くしの車両よりも
南海8000系の方がよっぽどか相応しい。
590名無し野電車区:2009/06/15(月) 23:36:37 ID:5uw0ttPRO
>>588
ID変えてまでの分析乙です(^ω^)ニコニコ
591名無し野電車区:2009/06/15(月) 23:39:10 ID:UQo6hrip0
2ch脳の特徴:まったくの別人なのにID変えたかと煽るのが大好き
592名無し野電車区:2009/06/15(月) 23:51:26 ID:4p2GG1UWP
>>586
お前の大好きなeo田氏のレスじゃん
593名無し野電車区:2009/06/15(月) 23:56:59 ID:0BZbQYVNO
どう見ても安物だな。
ま、現に安いし。
せめて、
ドア内装してくれよな!
ステンレス剥き出しはどうしても気になる。
594名無し野電車区:2009/06/16(火) 00:00:24 ID:Nk5YuWkHO
>>589
大きな釣り針ですことww
金払って乗ってもらってる乗客の意見を聴き入れないで誰の意見聴き入れて車両作るんだよw

その意見も何も通勤車にリクライニング座席入れろなんてのじゃなく現代人の体格に合わせたシートの導入で、これくらい大手の鉄道会社ならやって当然。

むしろ現代人の体格なんか一切考慮せず今だに昔のまんまで狭くなった座席の車両を作り続けてる会社の方が空気が全く読めてないと思うが。
595名無し野電車区:2009/06/16(火) 00:29:05 ID:7d1nqRvnP
>関西人さん、先ほどから「管理人様」と書いておられますが、私の名は「管理人」で
>はありません。失礼が過ぎますね。それに先ほどの返信で、「福知山線やJR西日
>本関連について、ほかの記事で掲載しておりますので、そちらを御覧いただければ
>いいでしょう」と書きました。これは「ほかの記事をよく見てください」ということです。
>なぜ、1日3回も同じ記事にコメントされるのでしょうか?
>
>これ以上のコメントは御遠慮ください。
>by 岸田法眼 (2009-06-14 21:06)

空気が読める読めない以前にただのキチガイではないでしょうか
反論が嫌ならコメント欄閉じてりゃいいじゃん
596名無し野電車区:2009/06/16(火) 00:43:30 ID:Nk5YuWkHO
>>595
たしかにww
とりあ
この人には1度ここに来ることをオヌヌメしたいw
597名無し野電車区:2009/06/16(火) 00:48:29 ID:Idm96bQk0
>>563
その泉北も、来年度以降コストダウンした新車を入れてきそうな予感。
598名無し野電車区:2009/06/16(火) 11:22:23 ID:xIQgty2SO
>>597
それはない。
3000系の廃車を取り止めて、7020系の増備スピードが落ちることはあっても、今さら仕様を大幅に変更して工場のラインを変える方がコストがかかる。
それに、7020系は椅子と液晶以外はコストダウンの代物。
7000系と比べても、前面プラグドアの廃止、ドア化粧板の廃止等。
泉北高速鉄道の株が完全に南海電鉄に売却されれば、仕様が変わる可能性はあるが。それも未知数。
599名無し野列車区:2009/06/16(火) 18:13:02 ID:beoeZlnf0
プラグドアの廃止は併結の際の省力化もあると思うよ。
600名無し野電車区:2009/06/16(火) 19:50:13 ID:AIawY/N20
601名無し野電車区:2009/06/16(火) 20:39:19 ID:pNsdOY2J0
>>600
南海を叩いているではなく8000系を叩いているが正しい。
特に1番上のは1000系を認めてくれているじゃないかw

>>598
無塗装にするぐらいはあり得るんじゃない?たぶん無いと思うが。
南海より金回りはいいみたいだし、アルミの無塗装は年数が経つと老いが目立つしな。

>>589
釣りと思って見てみたら本気でこんな事を書く奴もいるんだな。
しかもマジで雑誌で執筆しているし。

>JR西日本が空気の読めない企業の1つに、あの脱線事故で今でも「JR宝塚線」を使っていることです。
>これは「現実逃避」としか言いようがありません。
>国土交通省もなぜ、「JR宝塚線」を没収しなかったのかが納得がいきませんね。
>JR宝塚線はニュースで、「福知山線」と言っており、全国の人々に知れ渡っています。そのくらい、御存知でしょう。
>その名をいつまでも使い続けていることに、JR西日本のブランドが下がってゆくのです。
>これはコストの問題ではありません。社の信用、信頼の問題です。
>こんなことを続け、補償問題がいっこうに進展しないから、裁判ザタになる事態を招くのです。

2ちゃんで散々アンチ西日本を見てきたが、これほど堂々と筋違いの発言をする奴は見たことがない。
602名無し野電車区:2009/06/16(火) 20:48:07 ID:Nk5YuWkHO
>>601
え゙?
こいつ本当に雑誌に執筆とかしてるのww?
誰が買うんだよw
>>595を見てても文字を使って生計建ててる人間の書く文章とは到底思えない。
こんな駄文かつ稚拙な文章で飯食えるなら此処にいるやつの大半は億万長者になれると思う。
603名無し野電車区:2009/06/16(火) 21:05:51 ID:pNsdOY2J0
>>602
今日帰りにジュンク堂で見てきたが、マジで「岸田法眼」の名前で載っていたぞ。
しかもちょこっとしたコーナーかと思ってら4ページに渡っての話だったし。
まあ内容は今まで散々他の雑誌で出てきたありきたりのブルトレおさらいみたいなもので、
こんな過激で非論理的な内容ではなかったが。
604名無し野電車区:2009/06/16(火) 21:08:24 ID:RTDCCoxb0
座れるだけマシと思え、着席乞食め!
605名無し野電車区:2009/06/16(火) 21:18:14 ID:Nk5YuWkHO
>>603
そーなのか。
真面目に働いてる自分があほらしくn…(ry

とりあえず、ブログの内容を曝して一泡吹かせてやらないと腹の虫が納まらないのは俺だけか…?
606名無し野電車区:2009/06/16(火) 22:40:54 ID:pNsdOY2J0
>>605
そんなに気にするな。あと逆を言えばたった4ページ。
この4ページだけで大喜びをしているところを見ると久しぶりの仕事だったんだろう。
1ヶ月ぶりの仕事だとしたら間違えなく食っていけないだろうな。
だとしたら誰かの臑をかじっているんだろう。

まっ、人の職業、収入にどうこう言うつもりはないが、
筋違いの過激さは一泡吹かせてやりたいな。
他、東京基準で地域に差のある鉄道を語っているなど不満な点は多いが。
ブログだけにしても変に信じ込んでしまう奴もいるだろうし。
まあ出版業界の価値観が健全なら、そのうち自滅すると思うけどな。
607名無し野電車区:2009/06/16(火) 22:55:42 ID:WGvMqjqH0
どっちにせよ最低。
608名無し野電車区:2009/06/16(火) 23:05:05 ID:nh+0bhVkO
まずライターの名前からしてDQNだわな。
609名無し野電車区:2009/06/17(水) 02:21:09 ID:1xYWbFmX0
長年この沿線で7000系から9000系まで乗り慣れた身としては、
クロス席があり蛍光灯カバーがある1000系の方が異端児に感じる。
と言うか南海では蛍光灯カバーとクロス席の無い通勤車の方が圧倒的に多い。
8000系は従来の南海の通勤車の標準に戻っただけなのでは?
610名無し野電車区:2009/06/17(水) 02:23:07 ID:1xYWbFmX0
今年もありましたが毎年行われている鉄道友の会ローレル賞、ブルーリボン賞の選定受賞式が行われました。
昨年デビューした車両の中で優れた車両に送られる賞状ですが昨年にデビューした南海8000系も一応、含まれていました。
しかし、今回の選定車両は、ローレル賞:京阪3000系、豊橋鉄道T1000型ほっとらむ、ブルーリボン賞:小田急60000形MSEで南海8000系は、落選しました。
バリアフリーを考慮していて選定車両に選ばれると思っていましたが残念です。
611名無し野電車区:2009/06/17(水) 03:46:47 ID:ab7tTfTmP
また他所からのコピペ
612名無し野電車区:2009/06/17(水) 04:36:54 ID:WOatPChn0
>>609
旧1000系や21000系を知らないにわかだろうか・・・。

6000系〜9000系や8000系を標準と思い込んでるようだが、これらこそ異端児だろ。
本線でも旧1000系の頃は無料転換クロスシートにタダで乗れたし、昭和60年11月から乗降客の増加対策として特急サザンを導入したけど、
自由席車はロングに退化したし、特効薬とはならず、乗降客も年々減少傾向。
また、特急サザン自体の乗車率も低迷し、停車駅以外に尾崎や天下茶屋や尾崎など停車駅も増加。
現在は昼間は急行が廃止されサザン2本に減便。
しかも8000系が将来、サザンの自由席車に就くとかいう噂まで・・・
613名無し野電車区:2009/06/17(水) 05:15:14 ID:a+pygihU0
>>612
尾崎に止めた時点でサザンは終了
614名無し野電車区:2009/06/17(水) 17:43:50 ID:zhJg5MW/0
少座席汚物の京阪3000がローレル賞とはなwww

閑散時にしか乗らない奴と見た目だけで判断した奴らの票だろうな
運用実態も含めた実用性なんかひとつも考慮されてない
615名無し野電車区:2009/06/17(水) 17:55:22 ID:FoVQfwKB0
>>614
守口の基地外南海ヲタ必死だな
616名無し野電車区:2009/06/18(木) 16:58:31 ID:AH0cHsMz0

>>614は事実だろ
所詮受けてるのはヲタだけ。
617名無し野電車区:2009/06/18(木) 17:17:47 ID:qdg+/+3e0
前照灯の減光スイッチがペダルから手元操作に変わってるが
操作しにくくないんだろうか?それともペダル2つ以上は禁止とか?
618名無し野電車区:2009/06/18(木) 21:06:29 ID:kqgIAkw70
別にロングでも良いんだよ。
ただ同じロングでも1000系のロングのほうが良いわ。
>>616
ヲタクにすら受けない訳だな。>>8000
そもそも実用性と言うけど南海8000系の方針って、
色々考えるの面倒だからとにかく単純化してしまえだろ?
その為に全てを捨てたんだからな。

その点各種利用状況を考慮した京阪車の方が、
まだ評価できるわ。
619名無し野電車区:2009/06/18(木) 21:31:06 ID:0i8WH/wV0
俺もシンプルで座席が多くて通路の広いロングの方がいい。
620名無し野電車区:2009/06/18(木) 23:12:08 ID:llRJOCre0
京阪の3000系に乗ったがやっぱり良いよ。
座席幅は余裕、座り心地もOK。ドア幅やや狭めだが、
その分社内の座席部分は広め。
社内の色遣いや吊革の配置、取っ手の配置など、よく考えてある。
ドア上には液晶の案内もあって退屈しない。


正直南海8000系など比べるも愚か。ガラクタだ。
621名無し野列車区:2009/06/19(金) 01:20:35 ID:nm4eYwlP0
>>617
7000系列なんかでも切/入のSWは手動だし、それほどやりにくくないのでは?
それはそうと、1000系とかデッドマンついてる?
622名無し野電車区:2009/06/20(土) 02:28:02 ID:fngfdAc70
>>620




             /)    __
           ///)/   \
          /,.=゙''" /   _ノ  \
   /     i f ,.r='"‐'つ  ( ●)(● だからそんなこまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-." ::::::⌒ (__人__) 鉄道はただ安全に走れれば他はいいんだよ
    /   ,i   ,二ニ⊃     |r┬-|
   /    ノ    il゙フ. |      `ー'´}:
      ,イ「ト、  ,!,! .  ヽ        }
     / iトヾヽ_/ィ"   ヽ      ノ
623名無し野電車区:2009/06/20(土) 02:39:21 ID:37uENbGU0
>>616
>>622
守口の基地外南海ヲタ必死だな
624名無し野電車区:2009/06/20(土) 02:45:43 ID:BhRpW+vW0
>>623


             /)    __
           ///)/   \
          /,.=゙''" /   _ノ  \
   /     i f ,.r='"‐'つ  ( ●)(● 一々五月蝿ぇ〜んだよ!!
  /      /   _,.-." ::::::⌒ (__人__) 気にすんな!!
    /   ,i   ,二ニ⊃     |r┬-|
   /    ノ    il゙フ. |      `ー'´}:
      ,イ「ト、  ,!,! .  ヽ        }
     / iトヾヽ_/ィ"   ヽ      ノ
625名無し野電車区:2009/06/20(土) 07:30:13 ID:qAfuul3SO
テンプレの「巨大AA禁止」の文字も読めないのか、馬鹿が。
626名無し野電車区:2009/06/20(土) 07:51:54 ID:0am5LEF60
>>625
守口市民に何を言っても無駄
627名無し野電車区:2009/06/20(土) 17:34:51 ID:nNmtVER70
>>621
1000系のはデッドマンというかマスコンの握り部分を
握ってなかったらノッチオフじゃなかったか?忘れたが…

切/入のSWっていうのは前照灯の?
それだったらあんまり操作機会ないじゃないかw
上下はわりと頻繁に操作するだろうしペダルの方がやりやすそうだが。

でも8000系の運転台はよくまとまってるな。
例えば電圧計が1051Fみたいにキセに収まってなくてなぜあの位置に放送装置?
があるのかと思ったら、おそらくだが無線受話器のコードが垂れてるんで走行中に
手元で揺れないようにってことだろうな。
1000系とかではよくコードが鬱陶しいのかマイクや無線本体に巻きつけてあったりする。
628名無し野列車区:2009/06/20(土) 18:35:15 ID:149w/xH+0
>>621でござんす。
>>627
>1000系のはデッドマンというかマスコンの握り部分を
握ってなかったらノッチオフじゃなかったか

それは単純にマスコンのロックらしい。
縦軸型運転台のマスコンにもついてる、横に飛び出してるSWみたいなやつと同じものだろな。

>切/入のSWっていうのは前照灯の

そうそう。操作機会少ないっていっても、夜でも対向列車多いから大体前照灯下げてるんじゃない?
3つもペダルつけたら足の置き場ないから、やりにくいのは仕方ないという判断したのかも。
でも8000+1000とかでデッドマンSWと上下SW間違ったりしないのかな?
間違ったら大変なことに…。
629名無し野電車区:2009/06/20(土) 22:38:08 ID:nNmtVER70
>>628
あの銀の部分はただのロックだったのか。
以前に私鉄の車両という本を読んだ時、30000系の旧運転台解説のとこに握ってなければ
ノッチオフみたいな記述があった気がして、てっきり1000系もそうなのかなと思った。
ただ肝心のその本は失くしてもーてもう無いがw

>大体前照灯下げてるんじゃない?

そうでもないぞ。対向が見えたら下げてすれ違ったら即上げにする人も多い。
この前に見た運転士はブレーキハンドルを握ってる手の親指で器用に減光スイッチを
カチカチ操作してたな。一瞬だしそんな問題ないのかも。

>デッドマンSWと上下SW間違ったりしないのかな?

それはなさそうだがw
左足は踏みっぱなしにしてないといかんし、いつもの減光のつもりでうっかり左足上げたなんて
シャレにならんぞwもっともちょっと足離しただけで即非常かかるようになってるのかはわからんが。
630名無し野列車区:2009/06/21(日) 02:07:04 ID:fjvQtosC0
>>629
ズームカーはデッドマン(?)のようなかんじのものになっているらしいが…。
デッドマンなのかどうかはわからん。

>左足は踏みっぱなしにしてないといかんし、いつもの減光のつもりでうっかり左足上げたなんて
シャレにならんぞ

しかも指令にも自動通報されるしね。運転士って自分らが思ってる以上に神経使って運転してるんだろな。
631名無し野列車区:2009/06/21(日) 02:09:09 ID:fjvQtosC0
↑の追加。1回ですればいいものを…。

>この前に見た運転士はブレーキハンドルを握ってる手の親指で器用に減光スイッチを
カチカチ操作してた

もしかしたら、それを考慮してあの場所に設置したのかな?
632名無し野電車区:2009/06/21(日) 03:20:41 ID:SUsiTXI40
VVVFに改造中の6200系の様子(写真あり)

http://traintrain.jp/blog/detail/mid/8531/date/2009-06-17
633名無し野電車区:2009/06/21(日) 07:36:56 ID:6h4vyB400
6000・6300は、
せめて座席の交換・LED車内案内・車椅子スペース設置程度で終わらせほしい。
化粧板・床の交換はもうやったのだからやる必要は無い。
そこまで金かけるくらいなら、しばらく放置プレイして8000系に置き換えた方が余程いい。
634名無し野電車区:2009/06/21(日) 12:46:25 ID:8R1zC/TiO
6300なんか、ついこないだ更新が済んだばかりのような気がする

しかしあれ、天井と肩部分の化粧板は交換してないんだよな
635名無し野電車区:2009/06/21(日) 14:43:59 ID:7qimhsFJP
6300より6200こそそうして欲しいんだが何故それは許容する?
以前にも聞いたが未だに回答を貰っていないな
636名無し野列車区:2009/06/21(日) 15:19:36 ID:R488GImW0
6000・6300の改造は一部にとどまるんじゃない?
それも改修程度で。更新みたいなことはしないと思う。
6521Fは、インバータ改造されずに6000・6300と同じ措置をとられそうな希ガス。
637名無し野電車区:2009/06/21(日) 19:05:46 ID:CSz8/OQP0
>>634
簡単な更新なら交換しない会社結構多い
638名無し野電車区:2009/06/21(日) 19:54:04 ID:ufv6oh8zP
>>636
というかここまできたんなら未更新で使い倒して来るべき時に置き換えでいいじゃん、と。
元々廃車する予定だったという話がチラホラあるし。んで6300系を再更新しながら次に6000を減らしていくと。
639名無し野電車区:2009/06/21(日) 20:20:20 ID:6h4vyB400
>>635
それは比較的経年が浅いから。
ただし初期に製造された奴は何も手を加えず、
7100系と共に廃車の方がいいと思うけど。

>>636>>638
そうなればいいのだが。
640名無し野電車区:2009/06/21(日) 20:44:35 ID:ufv6oh8zP
>>639
>それは比較的経年が浅いから。
経年が浅いと言っても、殆どの車両が30年以上走っている。
その上、6200系より6000系・6300系の方が、
初期のステンレス故に頑強というか長持ちするように作ってある。

>そうなればいいのだが。
ふーん?俺の案は6300系を超長期的に延命する案だけど?
まあ俺は同意されるのは構わんがw
641名無し野電車区:2009/06/21(日) 21:06:57 ID:6h4vyB400
マジすか。勘違いしてた。
6000系と同じような小規模な修繕をして、
6000系の置き換えが終わるまでのつなぎとして使う。
ようなものだとオモタ。
642名無し野電車区:2009/06/22(月) 00:00:09 ID:FgyYM5QO0
>>632

http://traintrain.jp/image/index?id=591463
http://traintrain.jp/image/viewer/id/591477

やはり中は8000系に準じたものになりそうだな。
643名無し野電車区:2009/06/23(火) 02:57:56 ID:YlMlCEqz0
今年は増備ないのか?
644名無し野電車区:2009/06/23(火) 16:32:53 ID:6kY9BCEv0
ありますよ。(ただし突発的な変更がなければ)
645名無し野電車区:2009/06/23(火) 16:55:18 ID:Gy+SeFKi0
今年度に6200系をもう一本改造するのかな?
646名無し野電車区:2009/06/23(火) 20:32:57 ID:KU3WrgyT0
今年も8両とNATTSに書かれてあった。
しかし随分とペースが遅いな。
647名無し野電車区:2009/06/24(水) 00:49:58 ID:KlR1q0g80
>>618

京阪3000系の照明だけど、少しずつカバーに虫の死骸やらゴミやらが溜まっていってんぞw
製造コストが高くて手間が掛かるだけの駄作だあれはw
648名無し野電車区:2009/06/24(水) 02:20:52 ID:JxHU96JUO
因みに皇帝こと南海50000系のカバーにも虫さんがうじゃうじゃとか…。
でも少なくともアーバン内のJR車のカバーに虫が住み着いてるのは見たことないな。
意外にも整備丁寧にしてる証拠?
649名無し野電車区:2009/06/24(水) 03:31:39 ID:ZZvtS/vl0
>>648
皇帝に失礼

剣道の面で十分
650名無し野電車区:2009/06/24(水) 03:50:21 ID:4HBdvc11P
>>648
だが、クモの巣が糸張ってることがある
651名無し野電車区:2009/06/24(水) 16:42:39 ID:SfV8PbnF0
>虫の死骸やゴミ
南海の有料特急のカバー内にも虫の死骸やゴミがあるにはあるな。
整備面の事だけ考えたいなら、特急車のカバーも南海だけ外せばよい。
>>648
西車は整備状況いいかな・・・。
カバー内の虫は奈良221系で見たし、戸袋窓の内側窓枠が外れていたり、
GKBRが車内に居たり、扉上の部品が外れかかっていたり、
減速時に異音がしたり・・・。
整備状況に関しては、総じて私鉄のほうが良いような希ガス。
>>650
和歌山の105系でよく見かけるわ・・・。
652名無し野電車区:2009/06/24(水) 17:07:19 ID:JxHU96JUO
>>651
あ、ナラは例外ww
ナラの221系の汚さってホシの221系に比べたら余りにも…だろ。
特に前面ガラスとか。

ただ本線系は勿論だがヒネの223系も結構綺麗くない?
まあ新しいのもあるんだろけど、223-0や-2500の1次車なんかも結構綺麗なイメージ。

でも一つ気になるのが223-0って他の車両に比べて寒くない??
653名無し野電車区:2009/06/24(水) 17:54:49 ID:Zt90+yZ/0
京阪3000はまさにキモオタ御用達の車両って感じ
654名無し野電車区:2009/06/24(水) 18:00:17 ID:SfV8PbnF0
>>652
221系は網干車もよくないね。異音はするし戸袋窓内側の窓枠の話も網干車。
まあ塗装面をカッティングシートのようなもので抑えている奈良よりはマシだな。
滅多に乗らんけど綺麗なのは京都車だな。
223系の日根野車は確かに状態良好。網干車は扉上の部品が外れているのを
新大阪で何度か見たし、そこそこ異音もあり個体差が激しい希ガス。
それと223系0番代は戸袋窓があるから寒く感じるのでは?
あまりそうは思わないけど・・・。

南海で言うと高野線の1000系1702の塗装が結構荒れていたけど、
最近見ないがどうなんだろうか。

スレ違いに付きsage。
655名無し野電車区:2009/06/24(水) 18:08:16 ID:JxHU96JUO
>>654
ホシって受け持ち車両が多いから手回らないのかね〜。
それでもナラ車に比べたら綺麗だと思うんだけど。

寒いってのはエアコンの話ね。
南海だったら7000系列とかも弱冷車はエアコン効き過ぎで寒い…。
そのくせ弱冷車は熱いww

個体差かもしれんが夏に半袖で乗ったら7000系は耐えられるが、久しぶりにJR使って、223-0に乗ったら、余りの寒さに1つ後の223-2500に乗り換えた(´・ω・`)
656名無し野電車区:2009/06/24(水) 18:36:06 ID:SfV8PbnF0
>>655
奈良車は全般的に酷すぎ。
網干車は奈良よりマシだけど、酷い車は結構酷い。
エアコンに関しては状況によるな。
確かに7000系列は昼間乗ると寒すぎる事があるけど、
逆に蒸し暑い夏場のラッシュ時だと嬉しい。

エアコンと言えば数年前に乗った叡電のデオ700形。
夏場なのに、車内の温度計を見ると17℃・・・。
流石に降りて次の電車を待ちましたわ。

それとスレ違いだしsageようや。
657656:2009/06/24(水) 18:40:03 ID:SfV8PbnF0
叡電の話は寒すぎると言う意味ね。
単行だから車両も移れず悲惨でしたわ。
658名無し野電車区:2009/06/24(水) 20:22:10 ID:XUdhMSr90
>>651

653系のような半間接照明に切り替えればよい
659658:2009/06/24(水) 20:24:13 ID:XUdhMSr90
653系→683系

阪急9000系みたいなのでも構わない。
ただし一般車は8000系のように裸のままでいい
660名無し野電車区:2009/06/24(水) 20:50:25 ID:ZUNv1lm30
>>647 >>651

京阪のは、まあ今までのような密閉式の蛍光灯カバーじゃないから仕方ないんだろうけど。
天空のも同様だな。
661名無し野電車区:2009/06/24(水) 21:10:30 ID:JxHU96JUO
>>656
トイレの無い寒い車両は夏のデータイムは地獄ww

7000系なんかはまぁ最悪10000系のトイレを貸してもらうという手もあるけど…。
662名無し野電車区:2009/06/25(木) 11:16:23 ID:dua8u00B0
>>658
そんな気になる程に虫の死骸やゴミないじゃん。
南海も天空などではカバー採用しているから、
そういう期待は望み薄だと思うね。
そもそも間接照明とか価格的にどうなんだろうか。
高ければ今の南海はまず採用しない悪寒。
663名無し野電車区:2009/06/25(木) 18:38:41 ID:/GA+M+m/0
本線の新型特急車は製造・消費コストの関係で蛍光灯の本数を10000系の7割ぐらいまで減らしたいみたいだ。
664名無し野電車区:2009/06/25(木) 19:19:44 ID:LA5aqACvO
蛍光灯減らせ
減らさないと俺はサザンと認めないもん〜
の間違いだろwww
665名無し野電車区:2009/06/25(木) 21:23:08 ID:hCaijFUV0
とりあえず晒しておこう
http://plaza.rakuten.co.jp/tyousasyosinsya/diary/20090616/
http://plaza.rakuten.co.jp/tyousasyosinsya/diary/20090620/

批判しているのはお前と悪友とやらだけだろうに、何と戦ってるんだろな
666名無し野電車区:2009/06/25(木) 21:41:36 ID:ltOUeK/WP
お前こそ何と闘ってるんだ
667名無し野電車区:2009/06/26(金) 20:32:02 ID:oI/uUvZc0
会社  系式   加速度  設計最高速度   使用電力 編成
阪急 9000系 2.6km/h/s  130km/h   200kW/基 3M5T
南海 8000系 2.5km/h/s  120km/h   180kW/基 2M2T
京阪 3000系 2.8km/h/s  120km/h   200kW/基 3M5T
阪神 1000系 3.0km/h/s  120km/h   170kW/基 3M3T
近鉄 9020系 3.0km/h/s  120km/h   185kW/基 1M1T
泉北 7020系 2.5km/h/s  120km/h   170kW/基 1M1T
JR西  321系 2.5km/h/s  130km/h   270kW/基 3M4T
JR東 E233系 3.0km/h/s  120km/h   140kW/基 6M4T
会社  系式   加速度  設計最高速度   使用電力 編成  備考
京急 1000形 3.5km/h/s  130km/h   155kW/基 4M4T 6次車以降 ←神認定
京成 3000形 3.5km/h/s  120km/h   125kW/基 6M2T
東武 50000系 3.3km/h/s  120km/h   165kW/基 5M5T
西武 30000系 3.3km/h/s  120km/h   165kW/基 1M1T?
京王 9000系 3.3km/h/s  120km/h   170kW/基 5M5T 30番台
小田急4000形 3.3km/h/s  110km/h   190kW/基 6M4T
相鉄 11000系 3.0km/h/s  120km/h   140kW/基 6M4T
668名無し野電車区:2009/06/26(金) 21:12:43 ID:srq2TJ+s0
東急 5000系 3.3km/h/s  120km/h   190kW/基 5M5T
669名無し野電車区:2009/06/26(金) 21:15:07 ID:srq2TJ+s0
東急車輛製造の車両は京急以外は総じて性能がイマイチだな。
670名無し野列車区:2009/06/27(土) 01:26:26 ID:+ObekPPd0
>>665
どうせ何も知らないのに、「悪友」とかイキって書いているの見ると、哀れになってくるwww

>>667>>669
8000系は準備で加速度3.0、設計最高速度130だから、関西では割といいほうじゃないかな?
ATS改良が済んだら最高速度うpしたりするかな…。
671名無し野電車区:2009/06/27(土) 07:52:19 ID:fcxREuXiO
現状でも5〜60km/hからの加速感はなかなかのものだな

在来の抵抗車が長々と力行する場面でも、
グイッと力行してすぐ惰行してる
672名無し野電車区:2009/06/27(土) 10:28:05 ID:yL8XO1LI0
最高速度向上とか無駄な期待だな。
この投入数の推移と、最近の南海の方針からしてまず無理。
673名無し野列車区:2009/06/27(土) 20:55:44 ID:FaL6UZjy0
>>672
ヒント:6200インバータ化。
674名無し野電車区:2009/06/27(土) 23:58:36 ID:GfAA2J8TO
アレは車が最高速度180キロなのと似た理由
675名無し野電車区:2009/06/28(日) 00:55:42 ID:1g6/HBVA0
京急新1000形6次車は6M2Tだぞ。
676名無し野列車区:2009/06/28(日) 02:13:32 ID:G4odaiCa0
>>674
と思いきや…。
いくら高野線たって設計最高130もいらないからね。計画では110と聞いたし。
1000⇔6200になったり…。個人的には大歓迎だけど。
677名無し野電車区:2009/06/28(日) 10:56:32 ID:zr/5XpNg0
>>673
6200系インバータ化自体、いつ全車が完了するのやら・・。
仮にインバータ4枚扉編成だけ固定運用にして最高速度上昇すると、
運用自体見直す必要があるけど、当分先の話だな・・・。
678名無し野電車区:2009/06/28(日) 14:49:37 ID:E4/FsmgSP
まずそんなことが出来るほど高野線に車両の余裕が無い
679名無し野電車区:2009/06/28(日) 22:25:41 ID:1g6/HBVA0
6200系更新車だけでなく、C#2208×2Rを除いてS・Z車全体がMax110km/hで揃うだけでも大きい。
また110km/h以上に上げたって大した効果が出ないし出せる区間も限られている。

どうせやるなら加速度向上で、これだと6200系更新車・2000・1000系限定になる。
680名無し野電車区:2009/06/29(月) 03:22:16 ID:0z1D32AqO
ってか高野線なんか中百舌鳥以南は競合路線ないんだから無駄な金かけてスピードアップする必要もないだろ。
南海自身がそれを分かってるから6100系みたいな台車はいた車両をいつまでも高野線に残してたり、高架事業も9000系以降の新車も本線に集中させてたり、最高速度も本線の方が高く設定してたりするんじゃないの?
681名無し野電車区:2009/06/29(月) 18:15:17 ID:1ZYpEhJI0
・高架事業は自治体が中心となって行うことだが
・1000系の高野線再転属が行われているが
・ズームカー
682名無し野電車区:2009/06/29(月) 19:23:58 ID:iA9YL0hE0
南海8000系を語るスレ 7両目
680 :名無し野電車区[]:2009/06/29(月) 03:22:16 ID:0z1D32AqO
ってか高野線なんか中百舌鳥以南は競合路線ないんだから無駄な金かけてスピードアップする必要もないだろ。
南海自身がそれを分かってるから6100系みたいな台車はいた車両をいつまでも高野線に残してたり、高架事業も9000系以降の新車も本線に集中させてたり、最高速度も本線の方が高く設定してたりするんじゃないの?
【253のN'exから】成田エクスプレス 4【E259へ】
445 :名無し野電車区[]:2009/06/29(月) 03:37:48 ID:0z1D32AqO
ってかE259系とかJR北のモロパクリじゃん。
二番煎じもいいとこで外見上ね新鮮味が全くないわ。

あと、スカイライナーにトイレが一箇所しかないのは乗車時間が短縮されるからでしょ?
たかだか何十分で2回も3回もトイレに行く人間なんかいないし。
683名無し野電車区:2009/06/29(月) 19:26:14 ID:AvE9d/hCO
高野線は自治体からスピードアップの要望が続いているけどね。
他にも終電繰り下げも。
快速急行が走るようになった位。
684名無し野電車区:2009/06/29(月) 19:31:05 ID:Ux34XiOv0
和歌山なんていう南の外れのが遠くなろうが誰も知ったこっちゃ無いんだよ。
国土軸から遠い糞僻地の田舎は切り捨てられる運命。
685名無し野電車区:2009/07/02(木) 14:36:26 ID:M5GxHYVw0
時代とは南海に限らず他社も同様で変わっていくもんなんだよ。

http://www.osaka-monorail.co.jp/jpn/information/whatsnew/detail/4817218.html
686名無し野電車区:2009/07/02(木) 16:52:01 ID:W/zbuWeSP
緩和策を取っても混雑が収まらないためにサービスを終了するのはやむを得ないだろ

どこかみたいに混雑をわざと演出してるわけじゃないしねえ(笑)
687名無し野電車区:2009/07/02(木) 18:10:39 ID:rEnvMIx40
>>685
新線開通や沿線人口の増加で運用面でも苦慮していたようだよ。
モノレールからの眺望は楽しかっただけに残念だが仕方ない。

南海の場合は収容効率の悪いクロスシートは入れないね。
昼間でも輸送力を落として「適度な混雑」を保とうとしてるし。
これは会社としての方針だから仕方ない。

豆知識。8000系は設計で3連口も想定されているよ。
688名無し野電車区:2009/07/02(木) 18:40:05 ID:ex3SbDpyO
ワンパターンな釣りだなあ
689名無し野電車区:2009/07/02(木) 21:52:41 ID:0/MSFvJcO
ついでに、ワンマン運転にも備えている。
人材面でも、運転士は長期雇用を前提とした正社員だけなのに、車掌はそうでもなかったりする。
駅員も契約社員での採用もしている。
このあたりから将来ビジョンが見える。
690名無し野電車区:2009/07/03(金) 00:12:56 ID:4en7UP9uP
なんか最近夏なのに眠い
691名無し野列車区:2009/07/03(金) 00:44:13 ID:GU5p5bgf0
>>689
それは車内の仕様を見ても分かるね。
運転台横にワンマン放送装置ついてるし、車掌台のとこにもワンマン機器搭載のへこみがある。
もっというなら、車両の機器配置もワンマン運転に準じたものになってる。

しかし>>687はちょっとやそっとで知ることはできない話だから、こんなとこで
だして大丈夫なのか?
692名無し野電車区:2009/07/03(金) 00:59:40 ID:vsr2jo5m0
ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp
↑次ココ注意
693名無し野電車区:2009/07/03(金) 04:23:52 ID:xhQAMThE0
694名無し野電車区:2009/07/03(金) 18:19:21 ID:GtGn2O5m0
>>687
別に秘密事項でもないよ。
表向きは「輸送力の適正化」とアナウンス。
695名無し野電車区:2009/07/03(金) 18:32:21 ID:0EpxEFvsO
まさかだが
次期サザンのトイレに無水トイレが設置されたりして…(´・ω・`)
696名無し野電車区:2009/07/03(金) 18:58:43 ID:jACe/HjrO
南海で性能面で真の王者は2000と2300でしょ。
ギア比6.06で100KwのオールM車だからフルパワーを出せば他の車両が霞むw
697名無し野電車区:2009/07/03(金) 21:26:32 ID:lczN0gjg0
>>695
一昔前に公園の便所などのあった無水トイレと比べればかなりマシだが、
今の無水トイレもかなり臭う。
あんなもん車内に設置したら客室内に臭いが充満しそうな予感。
698名無し野電車区:2009/07/04(土) 00:13:53 ID:6OSwyDaS0
>>691
車掌台の凹みってあの非常通報受話器のとこの?
あれって単にマイクのコードが邪魔になるからだと思ったが。

ところで、八幡電気製の車掌マイク箱についてる緑のボタンってあれ何?
699名無し野列車区:2009/07/04(土) 02:06:08 ID:QqLr+JRY0
>>698
YES。緑のボタンは2300にもついてる。あのボタンを押したら「扉が閉まります」
って女声が流れるんだったと思う。これもワンマン装置。
あのボタンを、サザンとつないだときに一般車だけ、あるいは指定席のデッキだけに
放送を流すことも出来る装置に改良してほしいな。

>>694
あ、そうなの?
タラッシュの7R化想定してるのかなとか勝手に考えてたんだけど。
普通3Rはきついわ。もしや佐野分離?
700名無し野電車区:2009/07/04(土) 03:06:14 ID:LQee+i81O
ってか堂々と詰め込み構想を発表してみたり、阪急を全否定してみたり、南海って経営陣一掃をはかった方がいいと思うのは俺だけ?

そもそも、金はらって乗ってもらってる客に対して我慢しろと言うのは筋違いで、乗せてやってる感がまじまじと出てるし、
それに南海は阪急含め他社も行った沿線開発っていうのをナメてかかりすぎだろ。
まぁ、その結果が関西大手私鉄の中で最下位の地位確定に繋がったようなものだけど。

なにわ筋線の会議の時だって態度保留は全く問題ないが、もっとハキハキ喋ったり、きちんと意見表明ができてなさすぎ>>南海の社長

日産のゴーンとかああいう人は南海にいないのか?
トップがあれじゃ、下がいくら頑張ってもね…。
701名無し野電車区:2009/07/04(土) 11:51:28 ID:nJopcH4q0
>>700
確かに南海の経営はイマイチ過ぎる。
貴志川線みたいに、両備グループへ経営移譲した方が良いかもね。
702名無し野電車区:2009/07/04(土) 12:06:24 ID:QHBUPLa60
>>700-701
うん、俺も経営陣を一掃改革した方がいいと思う。
8000系や天空に代表される詰め込み思想の車両や、利便性を全く考えない本線のダイヤ。
おまけにラッシュ時も6両編成の急行を走らせて遅延を日常化させている腐った頭だよ。

よく倒産するから仕方がないとか言うが、
はっきり言って倒産して経営陣を一掃させた方が、南海にとっても利用者にとってもいいと思う。
尤も倒産なんかする前に自分たちの置かれている立場に気が付き、
自ら辞任するなり改革するなりしてくれればありがたいのだが。

>貴志川線みたいに、両備グループへ経営移譲した方が良いかもね
移行してから本数が増えて、1日券の販売により和歌山〜貴志の往復運賃が下がったりと
利用者にとっては良い方向に向かっているからな。
よく和歌山廃止を唱える奴がいるが、
南海が退き仮に両備が入るなら、和歌山市民にとって便利になると思う。
703名無し野電車区:2009/07/04(土) 14:44:41 ID:O4wzDrya0
>>700>>702
概ね同意なんだが>>687のようにキ○ガイソネット君が勝手に南海の代弁者面してあちこちのスレで自分の考えをさも南海の考えのごとく
吹聴してるせいでソネットの主張=南海の主張と勘違いしてる人が多いのも忘れずに。


704名無し野電車区:2009/07/04(土) 15:16:42 ID:LQee+i81O
南海のダイヤ上の経営方針は利用者を増やすと言うよりは利用者の減った駅は減便すればいい、というのに近くて、これじゃあ
減便→不便→利用者離れ→減便…の悪循環で話にならない。

とりあ
本線のダイヤ上の不満はデータイムの明らかな電車の少なさ。
近接の阪和線各駅並の本数を確保してほしい。
ex)泉佐野まで15本/h・関西空港まで6本/h・和歌山市まで6本/hとか…。

あとはラッシュ時の増結。
車両が足りないなら泉佐野or羽倉崎で前後2or4両切り離し、増結でもいいからなんば口の急行の8両率を上げてほしい。
705名無し野電車区:2009/07/04(土) 15:22:02 ID:UYOKo8qt0
これから沿線人口が減っていくというのに逆に増やすなんてバカの極みじゃん
という経営者連中が居る限り無理だね
706名無し野電車区:2009/07/04(土) 16:20:21 ID:vHblEquBP
あいつら今利益あげてりゃ会社の将来なんてどうでもいいみたいなスタンス取ってんもん
707名無し野電車区:2009/07/04(土) 16:35:43 ID:vu1AHu7K0
>>704
データイムは本数は多いと思うよ。
むしろ通勤時の少なさが問題。
極論を言えば、データイムや土曜休日は運行はどうでもいい。

他社との比較だが、都心から40キロで比較した。
比較対象は、南海線・難波〜樽井とJR北海道・札幌〜岩見沢
まずは南海。運賃は670円 7時台の上りは普通(急行乗継)4本と特急1本。
所要時間は約50分。特急料金は500円。
下り最終は23:30。
続いて函館本線。運賃は810円 7時台の上りは普通5本と特急2本。
所要時間は45〜50分。特急は27分〜。特急料金は600円。
下り最終は23:59。特急は乗車券とセットの割引券なら往復で1000円安く。
昼間は普通2本と特急2本な感じ。
同区間には高速バスも運行。運賃は770円で50分。全員着席で座席はリクライニングシート。

南海線はもう少し通勤時の本数を増やせるような工夫をして欲しい。
人件費が問題になると思うが、昼間を中休にするなどできないものか?
別にデータイムが運転休止でも構わない。
鉄道は多くの人員を運ぶことで威力を発揮するので少数の客を運ぶのは非効率。
通勤輸送に特化した方がいいのではないか?
実感は南海沿線は北海道以上にクルマ社会だと感じている。
湾岸線を使えば40分ほどで大阪市内へも出れるし。
708名無し野電車区:2009/07/04(土) 17:02:39 ID:LQee+i81O
なぜ、比較対象が北海道なの??
直通先の都市規模的に少なくとも東京や名古屋と比較するべきだと思うが。

それに、今でも本数が多いというなら、一度休日データイムのサザンや区間急行に乗って来てみ。

あと通勤特化だと周りに競合のないローカル線ならまだしも、近隣に阪和線がある以上、休日ダイヤを更に間引くと休日に遊びに行ったりする定期客は間違いなく阪和線に逃げる。(というか既にかなりの数が流出済み)
709名無し野電車区:2009/07/04(土) 17:25:20 ID:9bqZn9OjO
極論を言えば、儲けが少なく放っておいても乗る定期客こそ蔑ろにしていい
しかし、基本的にはどちらも大事にするのが当たり前
710名無し野電車区:2009/07/04(土) 17:41:40 ID:vu1AHu7K0
>>708
比較対象は路線環境が似ているから函館本線にしたのです。
もっと似た路線があるかも知れませんが住んだことのある範囲で考えました。
他には千葉に住んでいた(市川〜池袋)こともあるけど、15両編成の列車が次々と来る首都圏と南海の比較の方がおかしくない?
休日は月に1度位しか乗らないけどガラガラやん。
サザンの指定席に至っては空気輸送なのでまだ本数を減らす余地がある。
鉄道は大量輸送機関で少数の客に対応すると逆ザヤになる。
データイムや土曜休日の運転を減らして、その分の経費などを平日通勤時に回して欲しいと思った。
休日に電車で遊びに行くって、免許のない中高生程度では?
通勤以外にレジャーで電車の利用は矮小。例えば電車でゴルフに行くって聞いたことある?
>>709
そりゃそうだが、単価が安くても景気に左右されにくい纏まった需要を無視できない。
そもそも一元さんの客がどれだけいることやら。
それこそ他の交通機関に逃げられるよ旦那さん(_´Д`)
711名無し野電車区:2009/07/04(土) 19:16:42 ID:uJZGqtsc0
東京…京急/名古屋…名鉄/大阪…南海で比較

駅・利用状況・上り本数・下り本数・ターミナルからの距離・ターミナルからの運賃・最速
○京急 (品川〜金沢文庫〜三崎口)
品川…251,393人/日・−・18本/h・−・−・−
金沢文庫…75,008人/日・18本/h・6本/h・39.5km・470円・34分
三崎口…19,159人/日・6本/h・−・65.7km・900円・65分

○名鉄 (豊橋〜名鉄名古屋) ※利用者数は乗車人数×2
名鉄名古屋…279,068人/日・16本/h・−・−・−・−
東岡崎…37,820人/日・10本/h・12本/h・38.2km・650円・31分
豊橋…34,182人/日・−・6本/h・68.0km・1080円・53分

○南海 (なんば〜和歌山市)
なんば…266,178人/日・−・12本/h・−・−・−
泉佐野…21,419人/日・12本/h・6本/h・34.0km・580円・28分
和歌山市…19,766人/日・4本/h・−・64.2km・890円・57分
712名無し野電車区:2009/07/04(土) 19:20:57 ID:uJZGqtsc0
>>710
あとサザンで問題なのは自由席車。
っで今の本線ダイヤのそれ以上の癌は区間急行。

それと免許持ってても目的地が難波や梅田なら駐車場代もガソリン代もかかるから
定期あるならその区間の運賃はかからないから、普通に電車使うと思うが。
713名無し野電車区:2009/07/04(土) 22:13:31 ID:hHGnXXLrO
とにかく利用実態に合ったダイヤ編成にして欲しいね。
自分が経営者なら昼間でも立席客が出るように指示すると思うよ。
でも朝の混雑は考えものだね。

定期券を持ってるからって、休みの日まで電車に乗りたいのかな。
マニアを自負する自分でも、旅行や観光列車以外はお腹一杯だよ。
適材適所だよ。通勤は電車で休暇は車だよ。
それにさ、同行者が定期券を持ってるとは限らないしね。
駐車場やガソリンの代金を気にする人は出かける余裕がないと思うよ。
そんな状況下ならアルバイトをして副収入を得ようとしそう。

今のダイヤ編成はとても自画自賛できるものとは思いたくないね。
714名無し野電車区:2009/07/04(土) 22:21:31 ID:kkfDLZbR0
南海のダイヤは設備的なものもあるのか知らんが普通の退避時間が
かなり長いように思える
接続自体は悪くは無いが長く止められる状況をどうにかできないかね。
715名無し野電車区:2009/07/04(土) 22:37:38 ID:AaDIHFr80
新型ATSになれば列車間隔を詰められたり、様々な間接効果があるので期待すべし。
716名無し野電車区:2009/07/04(土) 22:41:16 ID:uJZGqtsc0
>>713
>適材適所だよ。通勤は電車で休暇は車だよ。
とりあえず休日夜のサザンなり区急なり乗って来いよ。

>駐車場やガソリンの代金を気にする人は出かける余裕がないと思うよ。
>そんな状況下ならアルバイトをして副収入を得ようとしそう。
はあ?
駐車場やガソリンの代金を気にする人間なんかそこら中にいると思うけど?

>>714
そうでもないよ。
データム平行の阪和線快速は堺市or三国ヶ丘、鳳、和泉府中、東岸和田、熊取(天王寺快速のみ)で普通に接続するのに対して
南海線急行は堺、泉大津、泉佐野でしか普通の接続はない。
717名無し野電車区:2009/07/04(土) 22:44:17 ID:sLxslYxN0
>>713
> 自分が経営者なら昼間でも立席客が出るように指示すると思うよ。

それ過積載運行の奨励に当たる
718名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:42:52 ID:QHBUPLa60
平日、休日を問わず、12-16時ぐらいの昼間、ガラ空きなのは南海に限った事じゃ無いんだけどな。
昼間だけ両数を減らしたり極端に本数を減らすのはかって無駄。
電気代はしれているし、人件費も「昼間は家に帰ってね」なんて言えないしな。
車両もラッシュ時がピークで余っているから気にすることはない。

>>711
豊橋に負けているのか。JRや新幹線とモロに競合しているのに加え、車社会の愛知。
なんか情けないな…
と思ったら三崎口と同レベルなのか?冗談だろ、三崎口なんて田んぼだらけの田舎だろ?
トップはもっと真剣に対策を考えるべき。

>>714
本線の場合、複々線や所々に待避可能駅があるなど設備はかなり恵まれている。
原因は腐ったスジ屋。急行と特急をクロスさせ、普通車は2本待避を行うなんて馬鹿としか言いようがない。

>>716
>南海線急行は堺、泉大津、泉佐野でしか普通の接続はない。
堺9分、泉大津5分、泉佐野12分、この時間が問題なんだろう。
特に堺は急行が来て普通が発車するまで5分以上かかっているからとても長く感じる。
ついでに言っておくと阪和のようにこまめに接続を行う方が便利。
2回以上快速に抜かれるのに普通に乗り続ける奴は滅多にいないからな。
719名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:55:10 ID:hHGnXXLrO
利用の少ない昼間や休日はもっと輸送力を絞り込んでも客の増減は少ないでしょうね。
もとから客も僅かなんですからね。
財務的にも車両の走行距離を無駄に伸ばすのは望むところでないですよ。
もっとメリハリのついた運転体系が望まれます。
ピークは増発、オフピークは減便でよさそうですね。
720名無し野電車区:2009/07/05(日) 00:00:16 ID:kkfDLZbR0
素人考えだとどう考えても今の急行の5分後に特急よりは
特急の5分後に急行の方がいいのではないかと思う

難波でどう考えても問題しか発生してるから無理なダイヤだったが、
考えてみたスジでは普通は複々線区間で特急に抜かれ、堺で急行退避、
泉大津で特急退避、岸和田で急行退避、貝塚で特急退避、尾崎で特急退避となった。
721名無し野電車区:2009/07/05(日) 00:01:07 ID:kkfDLZbR0
×問題しか発生している

○問題が発生している
722名無し野電車区:2009/07/05(日) 00:31:13 ID:n7abfN6W0
>>718
三崎口は京急のみだが阪和間はJRと南海に分散するからね。
それでも豊橋と和歌山なら利用者数はJR+名鉄>JR+南海だけどね…。

>>719
和歌山市駅発着データイム本数
〜2001年 特急1本+急行3本
〜2005年 特急1本+急行2本
〜現在   特急2本

和歌山市駅利用者数
2001年度 22,341人 2002年度 21,188人 2003年度 20,297人
2004年度 19,766人 2005年度 19,210人 2006年度 18,792人

因みに
和歌山駅発着データイム本数
〜1999年 特急1本+快速3本+普通3本
〜2008年 特急1本+紀快2本+快速1本+普通3本
〜現在   特急1本+紀快3本+普通3本

和歌山駅利用者数
2000年度 20,976人 2001年度 20,726人 2002年度 20,387人
2003年度 20,391人 2004年度 20,346人 2005年度 20,145人
723名無し野電車区:2009/07/05(日) 00:32:37 ID:n7abfN6W0
優等だけなら
〜1999年 特急1本+快速3本
〜2008年 特急1本+紀快2本+快速1本
〜現在   特急1本+紀快3本
だた。
724名無し野電車区:2009/07/05(日) 00:35:22 ID:n7abfN6W0
おっとJRはその数値の2倍だたww
725名無し野列車区:2009/07/05(日) 04:53:03 ID:19jc7u8j0
情けねえ…。






















投稿者が。
726名無し野列車区:2009/07/05(日) 04:53:47 ID:19jc7u8j0
>>725だったな…。
727名無し野電車区:2009/07/05(日) 19:44:59 ID:GO6QAII6O
車内放送は自動放送にした方がいいのかも知れない。
時々何を言っているのか分からないことがある。
住民なら慣れていて問題なくても初めての人は困るかも知れない。

日曜日だが電車に乗ってみた。
昼間はかなり余裕があった。
本数削減されても文句は言えないレベル。
サザンの一般車連結もありがたいサービス。
採算性を理由に取り止めになっても文句は言えない。
夜の区間急行みさき公園行きは6連も難波では座席が埋まる程度。新今宮で座れない人が出た。
減車されても文句は言えそうにない。
所詮日曜日はこの程度で言うほど乗っていない。
現状はそのままか緩やかな輸送力削減か。
問題は平日の通勤時間帯の混雑。
一番車両の稼働率が上がる時間帯の増強は効率面では難があるが混雑解消に取り組んでもらいたい。

日曜日まで電車に乗ると通勤を連想するのか疲れる。
日曜日まで電車に乗る人はそんなにいないな。
728名無し野電車区:2009/07/06(月) 18:54:35 ID:KTIf19e40
8000系は良くまとまった車両だと思う。
座席やポールも悪くない。
でもデザインは何とかできなかったのかと思う。
昔の国鉄車両に見えて仕方ないよ。
1000系はデザインは洗練されていいたのにね。

ダイヤの話はスレ違いだが現場を見てくれと思うことはある。
しかし朝のラッシュに増やすとなると1往復しかしない運用とか増えるので積極的にはなれないね。
海外の地下鉄みたいに利用する時間によって運賃を割り増しにするとかの誘導策がいいかも。
729名無し野電車区:2009/07/06(月) 22:29:14 ID:gfc3/J3S0
南海の人乙!

コストダウンが接客設備にも現れているような電車の
どこが良くまとまった車両だよ?
730名無し野電車区:2009/07/06(月) 23:40:01 ID:Rg5OTcTCO
コストを考えたらよく出来ているよ。
3連口もシステム対応したりワンマン化に備えるし。
しかしダサいデザインは酷いよ。
1051みたいにできなかったのか。
731名無し野電車区:2009/07/06(月) 23:54:34 ID:3qlKDzdQO
今日は夕ラッシュ時に1000系と組んで空港急行に充当されてたので、座席の座り心地を確かめようと乗ってみた。

座れなかったorz

まぁ分かったのは、8000系のIGBTインバーター音はやっぱり静かだ。モハ8101に乗ると併結している1000系のインバーター音がよく聞こえてきた。あれはあれでいい感じだ。
スクリュー式の空気圧縮機(CP)も意外と静かで良いと思う。

ただ内装安いな…何の柄もないプラスチック感丸出しの白壁は…関西私鉄らしからぬなぁ。
732名無し野電車区:2009/07/06(月) 23:58:30 ID:Rg5OTcTCO
この車両ばっかりになると考えると、喜んでいいのか迷うね。
ラッシュ時専用車でいいよ。
733名無し野電車区:2009/07/07(火) 00:02:57 ID:xixpFwGBP
化粧板の色調と天井部との違和感とか、
窓部などのコストダウンの中途半端さ、これまた中途半端なポールとか、
はっきり言ってごちゃごちゃしていて方向性が見えない
734名無し野電車区:2009/07/07(火) 01:44:53 ID:HFmSCYlSO
ってか8000系のインバータ音、なんか耳障り。
同じ日立なら223系とかに付いてる奴の方がいい音奏でてると思う。
735名無し野列車区:2009/07/07(火) 02:13:45 ID:wjptw4E20
8000ってそんなにダサいか?少なくとも○000よりはましだと思うけど。
インバータなら1000の方が耳障り。
736名無し野電車区:2009/07/07(火) 06:24:20 ID:czox8hNF0
>>692
> ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp
> ↑次ココ注意

★090623 kyozin「新井氏ね」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1245700183/158

158 名前:せしりあ ★[] 投稿日:2009/06/29(月) 18:25:45 ID:???0
_BBS_kyozin_ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp 規制

737名無し野電車区:2009/07/07(火) 15:39:14 ID:UW6HrNHS0
>>731
CPはスクロール式と公式ページには書かれてるが?
レシプロと比べりゃまぁマシだが起動時の「ギャンギャン」って音がどうも物々しい…
738名無し野列車区:2009/07/07(火) 16:34:25 ID:lGoDZpXx0
>>720
今のダイヤのメリット知ってる?
ちゃんとダイヤグラム使ってスジ引いてみた?
ダイヤの作成って難しいんだよ…。
739名無し野電車区:2009/07/07(火) 17:33:18 ID:TXRMeKAo0
>>735
ダサい。
田舎の電車より風采が上がらない。
あんな車体にするなら1000系そのままで良かった気がする。
子供に言わせれば出来損ない。
740名無し野電車区:2009/07/07(火) 17:35:25 ID:za9osQTiO
>>718
まあ豊橋は和歌山より活気もあるしな、負けてもしょうがない。
てゆーか名鉄は優等停車駅に利用者が集中する傾向があるからな…
普通のみの停車駅は南海本線より遥かに悲惨だよ。乗降1万人以上の駅が無いんだから…
741名無し野電車区:2009/07/07(火) 18:15:09 ID:TXRMeKAo0
大阪を走る南海線の運行本数が、地方より少ないのはがっかり。
それだけが全てじゃないけど。
742名無し野電車区:2009/07/07(火) 20:26:18 ID:HFmSCYlSO
というか15分ヘッドは普通と優等の比が1:1にできない会社
若しくはダイヤ組むのが下手な会社は使わない方がいい。
普通の待避時間が半端なくなる。

ダイヤ組むのが下手な会社は10分ヘッドと種別をなるべく減らすのが理想。

南海線だと
空港特急 関西空港 3本/h (内1本全指 2本は全自で泉大津停車)
本線特急 和歌山市 3本/h
空港急行 関西空港 3本/h
普通 和市・羽倉 各3本/h
とか…。
743名無し野電車区:2009/07/07(火) 21:11:11 ID:Xyt5nojbO
全然ダメ。センスないよ。
データイムや休日なら輸送力が過剰。
通勤時間帯なら少なすぎ。
744名無し野電車区:2009/07/07(火) 21:32:49 ID:HFmSCYlSO
>>743
何故、客を増やすことを考えない?
何故、減車して使用車両数は変えずに増発することを考えない??

あとこのダイヤだとラッシュは空港急行の裏に和急、羽区急を入れたら今のわけのわからないランダムダイヤから昼間同様綺麗なヘッドダイヤで運転可能にもなりそうだが。
745名無し野電車区:2009/07/07(火) 21:33:42 ID:HFmSCYlSO
ってか人に文句言う間あるなら自分の論を出して反論しろ
746名無し野電車区:2009/07/07(火) 21:44:17 ID:W/+3Sxu80
ならoudiaでスジを引いてくださいな。スジを引いてからだよ。スジを。
747名無し野電車区:2009/07/07(火) 22:07:36 ID:W/+3Sxu80
下り1時間だけ引いてみたけどだ〜めだめ。

なんば〜堺は特急を複々線区間で抜かせて目をつぶれる。
20分に一本堺と浜寺公園で退避。岸和田まで逃げ切る。
20分に一本堺は退避せず高石で退避。
岸和田で普通発車後1分後空港急行が来る。退避するので衝突はしない。
貝塚でこれらのダブル退避。
なんば〜堺間は10分間隔。堺〜浜寺公園間8-12間隔。まあ悪くない。
浜寺公園〜高石間6-14間隔。微妙。
高石〜岸和田間8-12間隔。岸和田〜貝塚間5-15間隔。微妙。
貝塚〜泉佐野間9-11間隔。ほぼ問題なし。
748名無し野電車区:2009/07/07(火) 22:51:41 ID:Xyt5nojbO
減車しての増発は困難。
乗務員の数を考えて?
ラッシュアワーに多くを持っていくから、データイムは増やせない。
定年退職者がたくさん出るが大きな補充はなし。
749名無し野電車区:2009/07/07(火) 23:42:02 ID:Xyt5nojbO
空港線は需要を見極めないと。
航空大手はさらに関空便を削減しますし。
750名無し野電車区:2009/07/08(水) 01:27:09 ID:t+DCk/ny0
>>743>>748>>749
あんた通勤客の事しか頭にないんだねw 鉄道会社からしたら通勤客の方が旨みが少ないのは常識なのに。
なら、いっその事土休日と昼間の運転止めるかww 空港線も廃止するかw
今の本数で過剰って言うならもういっその事通勤時間帯以外運転しない方がいいだろ。
今でも大概なのにあれ以上本数少なくしたら本当に誰も乗らなくなるぞ。
一辺あんたの理想のダイヤを聞きたいわw あんたケチつける事しかしてへんやん。もしかしてソネット君かw

ちゅうか8000系スレなのになんでダイヤについて語ってるんだか。スレ違い過ぎるな。俺も含めて。
751名無し野電車区:2009/07/08(水) 01:31:20 ID:orUnuOMJ0
>>748
昼間の乗務員は余り気味だぞ。
ラッシュ時だけ来て昼間は帰れなんて言えないだろうしな。

昼間は10分間隔でも過剰ではない。
関西のJR、私鉄のほとんどは10分以下の間隔だしな。
利便性を上げて車や街に出ない住民を掘り起こす方が今後のためになる。

和歌山特急を急行に格下げ3本/hにし、空港急行も3本/h、
普通は空港、和歌山市ともに3本/hで
ラピートは2本/hのダイヤでいいんじゃないか?
752名無し野電車区:2009/07/08(水) 01:44:53 ID:DBHhmVKn0
俺も2時間くらい引いてみた
条件は
空港特急 3本/h
本線特急 3本/h(泉大津停車)
空港急行 3本/h
回   送 3本/h←泉佐野以北10分ヘッドにするために空急の裏に挿入
普通 和市・羽倉 3本/h

下り 難波標準
特急00関 普通02和 空急05関
特急10和 普通12羽 回送15   の20分ヘッド

○複々線・浜寺公園・泉大津・泉佐野で急行系を普通が退避
○堺・高石・泉大津・泉佐野で特急系を普通をが退避
○岸和田で急行系が特急系を退避
○特急|関西空港 + 普通|和歌山市が先着

上り 和歌山市標準
特急00 普通03 特急20 普通23 特急40 普通43 
上り 関西空港標準
空急00 特急10 空急20 特急30 空急40 特急50

○泉佐野・泉大津・堺・複々線で急行系を普通が退避
○泉佐野・岸和田・泉大津・堺・複々線で特急系を普通が退避
○普通|和歌山市発 + 特急|関西空港発が先着

所要時間
特急 難波−関西空港 38分
特急+空急 難波−関西空港 42分
特急 難波−和歌山市 57分
特急+普通 難波−和歌山市 65分
753名無し野電車区:2009/07/08(水) 07:02:29 ID:B8x1bITlO
南海本線ってそんなに悲惨でもないだろ…
乗降が突出して多い駅は無いけど駅間距離が短くてコンスタントに客を拾ってるでしょ。
地方都市圏の路線なんか南海本線より客少ない路線ばかりじゃん。
例えばなんば〜関西空港と東海道線の名古屋〜大垣なら距離的に数字が近いけど
乗客数は南海本線のほうが多いんだぜ…
754名無し野電車区:2009/07/08(水) 13:04:24 ID:ENapDOozO
>>751
空港線の6本/h以上の増発はJRとの関係で難しいと思われ。
755名無し野電車区:2009/07/08(水) 13:12:34 ID:ENapDOozO
>>753
南海線と隣接の阪和線とをなんば・天王寺に先着する乗車券のみで利用できる本数で比較
・和歌山市 2本/h
・和歌山 3本/h(下りのみ6本/h)

・尾崎 4本/h
・和泉砂川 3本/h(下りのみ6本/h)

・泉佐野 4本/h
・日根野 6本/h

・岸和田 6本/h
・東岸和田 6本/h

・泉大津 4本/h
・和泉府中 6本/h

・羽衣 4本/h
・鳳 6本/h

・堺 10本/h
・堺市 6本/h
756名無し野電車区:2009/07/08(水) 15:01:44 ID:+rwTQOaX0
8000系スレで何熱くなってんのw
ダイヤは利用実態を見て組まれているよ。
車両のやり繰りはいいけど乗務員の労働強化になるでしょ。
そんなの労組との取り決めでできないしね。
車両の走行距離を無駄に伸ばすなんてありえないよ。
昼間や休日なんか今でも採算の取れない出血サービスなのにこれ以上の増発は無理だね。
社長さんも前々から利用客が少なければ本数を削減するって言っているよ。
距離にもよるけど全員が座れるようじゃアウトだからね。
積み上がるような負債を抱えながら設備投資を迫られているのに。
一部の利用客が恩恵を受けるだけの無駄遣いは株主も納得しないよ。
そんなことをするなら配当金を6円や7円にしろとの圧力も考えられるね。

>というか15分ヘッドは普通と優等の比が1:1にできない会社
>若しくはダイヤ組むのが下手な会社は使わない方がいい。
こんなオタク丸出しの意見は良くないね。
南海線は急行などに利用客が集中しているから普通列車は少なくないよ。

>昼間は10分間隔でも過剰ではない。
>関西のJR、私鉄のほとんどは10分以下の間隔だしな。
>利便性を上げて車や街に出ない住民を掘り起こす方が今後のためになる。
沿線環境を考えた方がいいよ。
明らかに今でも過剰だからね。
他の路線と同列に見たらいけないよ。
実際に90年代に本数を増やしても利用客が大きく減った「実績」があるね。

そんなに増発して欲しければ匿名の寄付をするしかないね。
一運用でもどれだけオペレーションコストがかかるのか現実を見ると理解できるはず。
757名無し野電車区:2009/07/08(水) 18:41:41 ID:orUnuOMJ0
>>754
あっ、忘れていた。普通の関空行は羽倉崎に変更で。

>>755
堺発の場合、
08,09,17,21,22,38,39,47,51,52
と普通が急行系に接近しており、限りなく乗る機会はないと思う。
なので6本/hと見るのが妥当かと。
同様に岸和田も実質4本/hでいいと思う。

>>756
普通に働かせればいい。
あと今のダイヤの普通は待避時間が長すぎるので、これを見直せば乗務員を効率よく回せると思う。
1時間に2〜3本の増発なら問題ないだろう。

>全員が座れるようじゃアウトだからね。
新快速は座れるように増結するというのに、情けない話だな。

> 明らかに今でも過剰だからね。他の路線と同列に見たらいけないよ
そりゃ難なく座れるのは否定できないが、本数は少なくて不便。
沿線環境で見ると、阪和より恵まれた都市部を走っており、営業努力が足りないのだろう。
今の利用状況で見るのではなく、沿線にどれだけの住民がいるかで判断するべき。

>実際に90年代に本数を増やしても利用客が大きく減った「実績」があるね。
湾岸線開業の後手に回ってしまったうえ、定着する前にあっさりやめてしまったからな。
読みと我慢が足りなかったと思うよ。

まっ、昼間は過剰とか言っているなら、昼間だけ余所に経営権を渡してみたら?
そこら辺の中小私鉄は喉から手が出るほどほしがると思うが。
758名無し野電車区:2009/07/08(水) 19:09:06 ID:ENapDOozO
>>756
何処をどう見れば出血してんだよww
阪和線に比べたら怠け度MAXじゃん。
南海線は街道沿いを走ってんだから最低でも阪和線と同等程度の本数でないと怠けてると言われても仕方ない。

>>757
ん?
ラピ2、空急3じゃ減便かつJRとダイヤパターンが一緒になってJRに対する優位性が薄くなるぞ??
759名無し野列車区:2009/07/08(水) 21:26:17 ID:Gcu6lxIc0
ためしに…
・昼間の和市行き普通がx2分発ではなく、x3分発になっている理由
・昼間のなんば行き区急の堺〜天下茶屋のスジが空急に比べて寝かされている理由
以上2つ、ご存知?
これ以外にももっと奥の深いものがいっぱいあるけど、これを知らないようじゃ
ダイヤについて語るのはちょっと無理かも…。
例えば>>752はラピートβがなんば〜関空間を37分台で走破できるって知ってる?
その辺も考えてスジを引かれてみては?

南海は確かに本数が少ないけど、在阪他社と比較したら哀れになるほどの乗客の少なさ。
京阪・阪急・阪神とは比べ物にならないし、同じような境遇の近鉄ですら南海より多い。
それで1時間に6本にしようというのはかなり無理があるかと。
実際に乗ってみてもガラガラだし。
こんなこというと叩かれるのは目に見えてるけど、南海だって企業だからね…。
利益が出てナンボだから。
760名無し野電車区:2009/07/08(水) 21:27:32 ID:Gcu6lxIc0
>>759
・昼間の和市行き普通がx2分発ではなく、x3分発になっている理由
↑なんばです。
761名無し野電車区:2009/07/08(水) 21:45:19 ID:orUnuOMJ0
>>759
>・昼間の和市行き普通がx2分発ではなく、x3分発になっている理由
>・昼間のなんば行き区急の堺〜天下茶屋のスジが空急に比べて寝かされている理由
>以上2つ、ご存知?
普通に難波の入線上の都合だろ。
また区急に客が集中しやすいから余裕を持たせているんだろう。

昼間ガラガラなのはどこの会社も同じ事。
京阪だって阪和だって1両に数人って言うことは珍しくない。
あと本数が少く不便でおまけに高いから、乗客が少ないんだよ。
もっと努力して客を増やせばいい話。
762名無し野電車区:2009/07/08(水) 21:50:08 ID:sT8dqAb60
>>761
臨時スジをぶち込むためだ
763名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:01:55 ID:DBHhmVKn0
>>759
>・昼間の和市行き普通がx2分発ではなく、x3分発になっている理由
なんば入線の都合
>・昼間のなんば行き区急の堺〜天下茶屋のスジが空急に比べて寝かされている理由
〜浜寺公園まではラピートの前、浜寺公園〜なんばまでは区急とラピートのあいだに回送筋が設定されているため。

因みに、俺が引いた>>752の筋では回送筋も入れたしなんば入線の時間調整もしたつもり。
上りラピートの関西空港〜なんばも下り同様38分になったのはなんば手前で空急に詰まって信号待ちを行うため。
764名無し野列車区:2009/07/08(水) 22:05:11 ID:Gcu6lxIc0
・昼間の和市行き普通がx2分発ではなく、x3分発になっている理由
→x2分発にすると、なんば到着の空港急行と被るから。
・昼間のなんば行き区急の堺〜天下茶屋のスジが空急に比べて寝かされている理由
>>762が仰っているとおり、不定期回送のスジが引かれていたり、
臨時列車を走らせたりすることがあるから。

人口が減っていくのに、乗客を増やそうとしても増えるわけがない。
しかしそれでも増やさなければいけないから、高野山観光や
(賛否両論あるし今回のように景気にも左右されるが)空港輸送に力を入れている。
運賃を値下げしてもパイが少ないのだから乗客が増えることは見込まれにくい。

京阪が京都市内の地下をガランガランで走らせているのはちょっとびっくりしたけどね…。
765名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:06:21 ID:ZuohHxDaO
そもそも平日昼間や休日の利用は南部に行くほど矮小なんだが。
乗る人がいないのに増発なんて失笑もの。
大半の利用は平日の通勤時ですが。
増発して客を取りに行く考えはない。
増発して客が増えなかったら誰が責任を負い処分を受けるんですか。
あくまでも利用実態に合わせるまでも昼間は公共性に配慮したまで。
当るか外れるかも知れないハイリスクな博打を敢行する阿呆は居ないよ…
本気で言ってるなら池沼。釣りなら辞めとけよ(笑)
常識的な考え方。
キャッシュフロー=運賃収入 - 費用 - 借金返済額
増発厨の考え方
キャッシュフロー=運賃収入 - 費用

と言いつつ昼間の妄想輸送戦略
空港特急は休止し空港急行を毎時6往復
毎時2往復のサザンは50000系で運転
泉佐野〜和歌山市の普通は毎時2往復 特急が先着
朝夜は空港特急を増発し戦略的に
766名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:09:27 ID:sT8dqAb60
正直、増発しろという気持ちは分からんでもないが
増発した結果大失敗して運賃値上げされても文句は言えない。
そのリスクをすこーしでも考えて貰えれば都合がいいのだが・・・
767名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:18:54 ID:DBHhmVKn0
>>765
結局和歌山市隔離厨かよww
んな糞ダイヤだったらラッシュ外通勤客や通学客は間違いなく阪和流れだなww

ってかデータイムの3本/h程度の増発はそんな責任云々わけのわからぬことを言うほど負担になるわけがない。
ウテシだって時給で働いてるわけじゃないし、勤務時間が数時間短くなったとこで払わないといけない賃金はさしてかわらない。

それに車両側もデータイムの6連普通廃止→普通は4連統一
6連のみさき区急を廃止→>>752みたく普通で泉佐野以南の各駅に停車する種別を4連普通に統一
8連空急、8連自特の縮小
で概ね捻出できる。
768名無し野列車区:2009/07/08(水) 22:22:01 ID:Gcu6lxIc0
>>763
貴方の下りのダイヤ設定をざっと見た感じでは、かなり吟味してスジが引かれてると思う。
岸和田での優優接続が行われている点で、
全ての列車が関空にアクセスしているという今のメリットも受け継がれている。
需要によっては回送のスジも起こせるわけだし。
ところで何で上りのスジを下りの逆にしてないの?

でも(これを言うと怒られるかもしれないけど)根本的に電車の本数が多すぎるかなと思う。
京阪とかならこのくらいあってもいいと思う。

769名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:35:06 ID:DBHhmVKn0
>>768
なんか、ありがとうございますw

あえて下りの逆にしなかったのは関西空港を毎時丁度、正10分ヘッドにこだわったのと
現行ダイヤ如く岸和田の急急接続を嫌ったため。
特に後者をすると15分ヘッド→10分ヘッドと過密になってるから、なんば折り返し時間を確保できない…。

そんなに多いでしょうか?
なんば標準では現行ダイヤに優等+1、普通+2
空港線は変わらず、泉佐野以南もみさきから先+2で阪和線と同程度だが…。
770名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:53:13 ID:ZuohHxDaO
乗務員は拘束時間の他に安全面でハンドル時間があるから増員するのかい?

ネット番長乙。本当は気の弱い良い子何だろ?
昔いじめられてた影響でネットでは、いきがってしまうんだよな・・・
もういいから他の板で調子こいて来い。二度と此処には来るなよ。チンカス君www
771名無し野列車区:2009/07/08(水) 22:54:57 ID:Gcu6lxIc0
優優接続じゃなく、急急接続ですね…。

>あえて下りの逆にしなかったのは関西空港を毎時丁度、正10分ヘッドにこだわったのと
現行ダイヤ如く岸和田の急急接続を嫌ったため

確か関空0分発にすると、同駅到着のはるかと被るかも…。
岸和田接続は「全ての列車が関空行きに接続」というメリットがあるので、
個人的には残しておきたい気がします…。
でも折り返しを確保できないなら仕方がないですね。

優等はそんなものかもしれないけど、普通が多いかも。
特に岸和田以南…。

こちらこそ軽い感じでレスしたのに、丁寧に返していただいて申し訳ありません。
772名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:56:46 ID:ZuohHxDaO
>>766
そうですね。
大多数のお客さんは、昼間や休日の増発をするくらいなら運賃の値下げを求めて来ますよ。
773名無し野列車区:2009/07/08(水) 22:58:16 ID:Gcu6lxIc0
http://www.nankai.co.jp/traffic/station/pdf/shisetsu_nankai.pdf
http://www.nankai.co.jp/traffic/station/pdf/shisetsu_koya.pdf

昨年度分ですが…。
本数考える上で参考になると思うので見てみてください。

ウィキペディアで他社の乗降者数と比べると、南海はかなり少ないことが分かります…。
774名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:05:26 ID:DBHhmVKn0
>>771
関西空港線考えてなかたww
JR線関西空港発
関快10京橋 特は16京都 関快26京橋 特は46京都 関快52京橋

っで10発の特急は09or08発くらいになりそ…orz

上りの岸和田接続は和歌山市発の特急に混雑が集中するので避けた次第です。
混雑分散で座席指定車を併結しない自由席特急の4連化の可能性も残したかったんで…。

確かに普通は過剰ですね…。
貝塚の副本線は上り下り共に使用してないんで貝塚折り返しも無きにしも非ずかも。
775名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:07:44 ID:DBHhmVKn0
>>770
つ【鏡】
776名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:09:08 ID:sT8dqAb60
ヘタに歯抜けさせるわけにもいくまい。
毎時5本の12分サイクルは微妙すぎる・・・
777名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:18:50 ID:ZuohHxDaO
例えば昼間無理矢理増発して、人員の都合で、終電が早くなったりする方が問題だな。
778名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:20:38 ID:DBHhmVKn0
>>773
だいたい近鉄奈良線の下くらいでしょうか。
まぁ近鉄奈良線はJR大和路線に比べて利用者が多いのに対して
南海本線は対JR阪和線では劣勢。
関西空港、りんくうタウン、和歌山市辺りの利用喚起で利用者が増えることは考えられないでしょうか?
折りしも和歌山市内では数年以内にイオン直結の新駅が開設されますし。

あとは駅側の合理化を進めて欲しいですね。
紀ノ川駅や平日のみさき公園駅に駅員は明らかに要らない希ガス。
779名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:22:31 ID:DBHhmVKn0
>>776
普通車に関してなら問題ないのでは無いのでしょうか?
高野線の末端じゃ日常的なことですし。
780名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:23:27 ID:RVH/+YDlP
>>773
っ近鉄大阪・南大阪線
781名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:24:23 ID:RVH/+YDlP
というかここ、何のスレだよ
782名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:29:11 ID:orUnuOMJ0
>>781
一応8000系のスレ。
しかし車両単体では話すことが無いため、只今ダイヤスレとして運航中。
と言ったところかな。
まあいいんじゃね、一部を除いてマッタリしているし。
783名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:53:52 ID:ZuohHxDaO
8000系はうまくまとまった普通の電車なので話題になるとしても内装程度。
それ以上にダイヤに不満があるのだろう。
しかし大半の利用は平日の通勤時なのに、昼間や休日の増発を求めるアホらしい書き込みが続いている。
784名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:58:03 ID:RVH/+YDlP
>>783
君の説明は蛇足です
785名無し野電車区:2009/07/09(木) 00:00:01 ID:ZuohHxDaO
増やしてほしければ6000億円の負債を肩代わりすることだね。
786名無し野電車区:2009/07/09(木) 00:03:58 ID:vtdbrOF80
馬鹿じゃねーの。
ダイヤその他諸々何の工夫もしないから客離れを招いて負債が増えるんだろ。
特に客単価の高い遠方客ほどJRに逃げてる。
787名無し野電車区:2009/07/09(木) 05:09:13 ID:e4NdmtsqO
>>759
近鉄より南海のほうが輸送密度はかなり高いんですがね。
そりゃ大阪京都名古屋にターミナルを持ってますから南海よりトータルで利用者が多いのは当たり前。
でも1Km辺りの利用者だと南海のほうが多いです。
788名無し野列車区:2009/07/09(木) 11:42:53 ID:dMUEeLQA0
>>787
近鉄の乗降者数を調べてみたまえ。
789名無し野電車区:2009/07/09(木) 13:28:51 ID:af0j60kwO
あれは一日集計だから結構いい加減なのも多い
数千人客いる駅が一年で40%減少したことがある
790名無し野電車区:2009/07/09(木) 13:45:41 ID:e4NdmtsqO
>>788
だから輸送密度って言ってるでしょ…
791名無し野電車区:2009/07/09(木) 14:18:06 ID:f804wFy8O
近鉄って観光絡むから集計曜日でも左右されそう。
792名無し野電車区:2009/07/09(木) 14:26:53 ID:QBDaaypv0
>>786
若い人ですか?以前運転本数を増やしたけど客がガクッと減ったんだよ。
客離れが酷いから運転本数を減らされたまでで。
もう走っているだけで有難いのかも知れんよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
固有名詞は伏せておくw
○○○様
拝 啓

時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

平素は、弊社電車をご利用いただき、誠にありがとうございます。

お客様からご指摘のありました、○○○○駅=○○○駅についてですが、お客様のご利用人数が
極めて少なく、度重なる営業努力により、これまで維持してまいりました。

昼間時間帯において増発することに関しまして、現行から増発を行うとなると、
車両の効率性が非常に悪くなってしまうのが現状でございます。

誠に申し訳ございませんが、現在のところ、増発の計画はございません。

しかしながら、ご指摘のいただいた内容につきましては、貴重なご意見として今後
のダイヤ編成の参考とさせていただきます。ご不便をおかけしまして申し訳ござい
ませんが、ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

敬 具

○○○○株式会社

○○部 ○○課
793名無し野電車区:2009/07/09(木) 16:05:21 ID:aen4f3gH0
>>792
だからそれは湾岸線の開業に遅れを取ったのに加えて、すぐにやめてしまったのが原因だって。
おまけにラピートが走り出したため、待避時間が延びそのダイヤは不評だったしな。
本数は多いもののとてつもなく歪なダイヤだった。

今6本/hのダイヤ改正を行えば、増えるとは言いにくいが少なくても現状維持は達成できるだろう。
もちろん前回のようにただ増やすだけではなく、分かりやすい、ロス無く難波に行けるなど
考えてダイヤを練らないといけないがな。
794名無し野電車区:2009/07/09(木) 16:13:26 ID:C8ph8/xiP
要するに本数が少なくなけりゃ
まともなダイヤ編成も維持出来ない無能なスジ屋しかいないってことだろ
何のための複々線なんだか
795名無し野電車区:2009/07/09(木) 16:52:56 ID:f804wFy8O
というか前回の増発は明らかにアピール不足。
関西空港へはラピートでラピートでって言いすぎて、和歌山市方面の列車の増発なんかちゃんとアピールしたか?

それに今は和歌山市方面で新駅の開業、駅直結のショッピングモールのオープンも控えてる状態。
これを期間に利用者喚起、増発を行うのは、タイミング的に妥当。
796名無し野電車区:2009/07/09(木) 17:16:07 ID:cKFwJBag0
>>793
もうこいつは無視しろよ。こいつ昨日のID:ZuohHxDaOだろ。
>>770みたいな発言してる段階で相手する必要なし。まともに議論する事を自ら放棄してるんだから。

あと前回の6本体制のダイヤは特急の速度・停車駅の不統一や泉佐野の平面交差の影響等もあって
本数はあったが決して乗りやすいダイヤじゃなかった。特に上り。
797名無し野電車区:2009/07/09(木) 17:25:27 ID:c5ckkrTlO
現状では採算割れのデータイムの増発は誰もやりたがないかと。
会社に損害を与えるのは背任行為つまり犯罪なので。
特に株主や監査役が黙っているとは考えにくい。
東証上場にて沿線外の株主も増え理解は得られない。
798名無し野列車区:2009/07/09(木) 17:46:34 ID:PBmeJM730
>>794
無能な書き込み。
文の最後に「。」がない。
799名無し野電車区:2009/07/09(木) 18:05:54 ID:QBDaaypv0
>>795
ローカルTVではCMが流れていたが大阪側では確かにラピートばかりだったな。
空港線はJRと競合しているから仕方ない。
和歌山方面は地域が違うので競合とは言えないな。
ショッピングモールに電車で行くかは?だがな。
まぁ難しいじゃねえか。
どうしてもなら有志で株式を300単位取得して株主提案したらいいだろうな。
提案したところで否決だがな。
800名無し野電車区:2009/07/10(金) 16:56:49 ID:nXME0I+q0
難波行きはこんな感じの本数でいいと思う。
ttp://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2301021/up1_23206051.htm
乗ってくれるお客さんの数は時間帯によって違うんだし、
本数もそれに合わせるの自然な姿だと思う。
801名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:58:39 ID:utOtQ+/T0
和歌山港での本数ですね、分かります
802名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:07:36 ID:UWXN4AlLO
蛸地蔵あたりならその程度でいいはず。
和歌山港はフェリーのダイヤ次第だよ。
803名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:09:13 ID:M9q765Pn0
突然ですが、ラッシュ以外のダイヤ案を1つ。
00ラピート関空 05空急/区急、関空/み公 10普通羽 15サザン和市 
20空急/区急、関空/和市 25普通羽 30ラピート関空 35空急/区急、関空/み公
40普通羽 45サザン和市 50空急/区急、関空/和市 55普通羽 (なんば)

普通は、複々線で特急類、堺で急行類、浜寺公園で特急、泉大津で急行、岸和田で特急
を待避。急行類は泉佐野で特急類を待避、分割併合する(4+4、空急前)

なんば発休日16時以降は20、50の区間急行を急行和市に変更、新たに急行は
春木、(和大前)に停車。普通10、40はみ公行きに変更。尾崎で接続

まあ、和大前ができて、8000系がある程度そろったらこれぐらいにしてほしいby和歌山市民
停車駅は、特に書いていないものは現在と一緒。これどうですか?
既出やったらごめん
804名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:35:36 ID:UWXN4AlLO
併結は過密路線でない限りは避けた方が。
乱れたら収拾つかなくなりますね。
安定運行は南海の強みです。
805名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:38:37 ID:UWXN4AlLO
それと、分かりやすいダイヤが好まれます。
マニアを喜ばすようなダイヤは利用者本位じゃないです。
806名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:52:02 ID:UWXN4AlLO
でも区間急行を和歌山市まではいいことですよ。
807名無し野列車区:2009/07/11(土) 01:22:35 ID:a4B19maB0
>>803
特急の後に急行が出るダイヤを推す人がいるけど、
そうすると今のダイヤの長所が潰されてしまう。
808名無し野電車区:2009/07/11(土) 01:59:49 ID:tokYvTonO
どうせ併結ダイヤ作るなら特急でした方がいい。
なんば標準
特急は(指定2+自由3)+(自由3)で

00 特急 空港/和市(泉佐野〜和市は各駅停車+泉大津停車)
02 普通 羽倉崎
05 区急 貝塚
10 特急 和市/空港
12 普通 羽倉崎

とか…。
809名無し野電車区:2009/07/11(土) 17:00:06 ID://pvXvnz0
併結はしないよ。
阪和線を見れば分かるけど。
向こうは環状線乗り入れなどの特殊要因が大きい。
810名無し野電車区:2009/07/11(土) 17:40:12 ID:/xi8tET40
>>809
他線と直通やりまくりで阪和線は遅れる要素が多すぎるから併結しない方がいいってことじゃねぇの?
南海線ってあんまり遅れる印象ないし。
811名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:18:42 ID:zRJe3hptO
行き先の異なる列車を併結するのは、客の立場なら便利には思わない。
第一誤乗の元になる。
案内等もややこしくなり歓迎されない。
南海線は過密路線でもないので必要性を感じない。

次の特急車は6連口の噂があるので自由席連結も疑問。
812名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:57:13 ID:tokYvTonO
関空・紀州路快速みたいに営業年数が伸びれば認知もされて誤乗車も減る。
それに、関西空港・和歌山市から乗り換え無しに最速電車に6本/h使えるのは客にとって大きい。
特に飛行機降りてからの時間が読みにくい関西空港利用者にとってはこのメリットは享受しやすいと思う。

それに会社側としても末端部の使用車両を減らすことで、使用車両数は変わらず中心部の増発や、使用車両を減らしたりできる。

あと昼間ガラガラになる特急に6連での新造の噂なんかないし、どう考えても非効率。
813名無し野列車区:2009/07/12(日) 01:13:43 ID:ubJQt/xv0
>>812
実は、関空・紀州路快速の併結運転は暫定措置であるという件。
814名無し野電車区:2009/07/12(日) 01:23:12 ID:KYsZw69RO
暫定措置に何億もかけて大量に新車を入れるわけねーだろ。
あほか。
815名無し野電車区:2009/07/12(日) 12:39:33 ID:wASbspuF0
>>624
守口のキチガイ南海ヲタ死ね
816名無し野電車区:2009/07/12(日) 17:56:58 ID:kZurNNBZ0
アンチ京阪というだけで何で南海ヲタになるんだ?
それ以前に守口には何の関係もなくね?
よくそんなことが分かるな。

お前、もしかして超能力者か?
817名無し野電車区:2009/07/12(日) 18:15:51 ID:Hzjrq+pr0
>>816
その守口の奴は狂信的な南海信者なだけで京阪など眼中にないようだったが
818名無し野電車区:2009/07/12(日) 18:29:13 ID:KNs/mNAaO
そもそも大阪ってのは分かるが守口かどうかなんてIPでは分かってないんだけどな
一匹のキチガイをダシに京阪叩きたいだけなんじゃねえの
819名無し野電車区:2009/07/12(日) 19:54:37 ID:L9pS2+1d0
>>818
守口の池沼って偽6両目を立てた奴だが?
820名無し野電車区:2009/07/12(日) 20:14:30 ID:KNs/mNAaO
だから大阪のSo-netだろ?
So-net使いであることはIPで分かるが何で守口って分かるんだよ
821名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:12:49 ID:L9pS2+1d0
>>820
ソネットではなくサンネットだが?
822名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:24:39 ID:KNs/mNAaO
サンネットは遥か昔、今はSo-netだからSo-netでいいだろ
んなことより、どういう点から守口と判断したのか教えてくれよ。
823名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:34:37 ID:L9pS2+1d0
>>822
サンネットのIPに守口と書いてある
824名無し野電車区:2009/07/12(日) 22:58:30 ID:BntzIEVbO
泉佐野以北の普通列車停車駅は>>800のようなダイヤがいい。
朝は増やして欲しいものの、昼間の空気輸送は無駄遣いではないでしょうか。
825名無し野電車区:2009/07/12(日) 23:24:57 ID:KNs/mNAaO
>>823
過去ログを見てきたが、
>ntt5-ppp33.osaka.sannet.ne.jp
>ntt5-ppp311.osaka.sannet.ne.jp
>ntt3-ppp367.osaka.sannet.ne.jp
他にもあったが数字部は全てバラバラ、
英字部にも守口を示すものは全く見受けられないんだが。
どこが守口を指しているのか教えて欲しい。
826名無し野電車区:2009/07/13(月) 00:00:00 ID:z4BSlJh5O
8000系は前面デザインの改良を
827名無し野電車区:2009/07/13(月) 00:06:53 ID:s1+O8ZazO
>>826
それは思う。会社の顔なら尚更。

俺的には阪神1000系みたいな吊り目ライトにE233系みたいにCIの青の塗装の上から左右、天井のFRPとステンの境目までを黒で塗れ(当然窓とLEDは塗っちゃ駄目)ばちょっとはマシになると思うんだけど…。
828名無し野電車区:2009/07/13(月) 00:10:59 ID:HALwOCpL0
ってかFRPの使用って止めた方がいいんじゃない??
リサイクルとか難しいし廃車にする際も面倒。
JR西とかみたいな鋼製の方が賢い選択かも。
829名無し野電車区:2009/07/13(月) 00:30:20 ID:JOSA5DZQ0
213系の先頭車改造の時もFRPの使用を避けたくらいだもんな
830名無し野電車区:2009/07/13(月) 01:42:23 ID:W/nwb+fY0
>>828

それを言うんなら内装も同じじゃないの?
831名無し野電車区:2009/07/13(月) 02:01:48 ID:s1+O8ZazO
>>830
そーいや8000って内装や座席もFRPだったんだな。JR西や関西他私鉄は化粧板だよな??
化粧板ってFRP製じゃねーよな??

ってかほんと、経営陣って今、安く仕入れることしか考えずに、廃車するときの手間なんか全く無視で、何考えてるんだろね。JR西の山崎社長呼んできた方がいいんじゃねww
832名無し野電車区:2009/07/13(月) 02:24:31 ID:vFnpZAg9P
今を生きることしか考えられないという
会社より、自分の給料のほうが大事というか、それならずっと一般社員やってろと
833名無し野電車区:2009/07/13(月) 07:56:49 ID:h9eRfh8e0
>>830
大型仕切りをやめて全て車椅子スペースと同様の袖仕切りにするとか。
前面はそのままでいいと思うけど。
834名無し野列車区:2009/07/13(月) 16:19:52 ID:cWQvPuKQ0
1000系の方が前面デザインはダサいと思う人はいないの?
835名無し野電車区:2009/07/13(月) 18:12:44 ID:0rod9ElK0
少ないんじゃない?
8000系は側面はいいのだが前面がダサいね。
田舎臭いとか古臭いとかケチったとか失敗作と言われる始末。
担当者は何考えているんだろうね。
他の面は文句なしだよ。


運転本数が減るって(´・ω・`)ショボーン
836名無し野電車区:2009/07/13(月) 18:31:39 ID:vFnpZAg9P
いや、あの雨樋はやっぱ良いとは言えんわ
837名無し野電車区:2009/07/13(月) 18:43:57 ID:s1+O8ZazO
今日、8000と223-2500と両方に乗る機会があったんだが、
223-2500は座席が少ないのが…
だが他は文句ない。
8000は仕切りは車椅子スペースの隣なら気にならない、
蛍光灯カバーも蛍光灯の取り付け位置を工夫してるから気にならない、
座席も硬いが60分程度なら我慢はできる。

ただ、223に比べて床が汚すぎる。
8003Fですら傷だらけってこれいかに。

あと、配色も少し前の国鉄車みたいで暑苦しいし、顔のインパクトもない。

配色や顔の配置みたいに金かけずに何とかなる部分くらい工夫しろよと。
阪神1000を見習え。
838名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:34:08 ID:z4BSlJh5O
顔は昭和の国鉄211系を連想させてくれる。
情勢を考えたらよくできた電車だよ。

新駅は毎時2本らしくて、区間急行になるのではと期待しているよ。
区間急行には8000系はあまり入らないような気がするから。
和歌山市まで乗っても70分程度だからね。
839名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:54:34 ID:s1+O8ZazO
まぁ、"財務状態を鑑みれば"俺が上げた点と、欝陶しい座席間ポール以外はよくできた車両かもな。
でも、せっかく安く叩いたんだから、チンタラせずにさっさと7000を置き換えろよっと。

しかし新駅、大分工事が進んだ印象だが、あんな線型変えるくらいの大規模な工事だったんだなww

あと、新駅開業後のダイヤ改正が気になるな。
特急は止まるとして、南海が今のダイヤに自惚れてるから、やっぱり特急、普通にみさき区急の和市延長で6本/hを稼ぐくらいか…。

ってか和歌山市発時点でサザンはガラガラって言ってた奴だれだよ。
普通に紀州路快速同等かそれ以上の人数座ってるじゃねーか。
840名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:57:40 ID:z4BSlJh5O
いや、和歌山市時点では自由席側でも空気輸送だよ。
岸和田あたりで混むって印象だね。
841名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:00:32 ID:s1+O8ZazO
>>840
いやいや、時間帯に寄るのか知らないが
俺が今日見たい限りでは、和歌山発の紀州路快速並の人数は乗ってたぜ。

これで和歌山市発の電車が和歌山発の電車の2/3ってのは完全に南海の怠慢だろ。
と思った。
842名無し野電車区:2009/07/14(火) 01:08:58 ID:kGpLpgweO
>>834
あ、オレはそうだな。
1000系ってイケメンとか言われて評判いいけど、個人的には顔が濃すぎて好きじゃない。確かにライトもでかいし、前面の斜めになった造形も金がかかってて個性的だけど。
オレは切妻型そのままって感じの8000系がいかにも通勤型って感じがして好きだけどな。通勤型には個性があまりない、汎用って感じのが好き。
たぶんオレは異端w
843834:2009/07/14(火) 02:36:28 ID:j/lBiNDU0
>>842
俺と同じ考えの人が!
8000系の方が前面はシャープな印象があるね。
1000系は関空開港を見込んで金をかけたんだろうけど、それが失敗だったかなと。
ボックスとかあれば維持コストもかかるしな…。
あんなに金かけてなかったら列車の増発も見込めたんじゃなくて?と思う。
2300は窓と幕のガラスが一体化していないのが個人的には好かんかも。

ところで浜寺公園で架線切断にあった1000系って1009Fでいいの?
痕跡とか残ってる?
844名無し野電車区:2009/07/14(火) 02:38:38 ID:j/lBiNDU0
>>835
ダイ変か?

仮線の架線掛けが進んでる…。
845名無し野電車区:2009/07/14(火) 03:06:44 ID:0o79gRdTO
ネタかと思ったら貴志川線の昇圧って本当にやるんだな。
車両面は1500Vは対応だからさほど問題ないと思うが、3年計画で'12には完了するとは、中小私鉄の割に早い対応だな。

因みにJR西日本、南海電車との直通運転を検討って書いてたから、
とうとう最寄駅から難波まで1本で行ける日が来るのかと思ったら、何故か直通先が加太線…orz

南海線と一体運用を行って、データイム毎時1本とラッシュ時くらいに南海車両で貴志川線内始発着、和歌山市から区間急行・急行に連結して難波直通とかしてくれたら、紀州路快速なんかイランのに…。
846名無し野電車区:2009/07/14(火) 07:02:07 ID:veD3N0+i0
大阪へ行く和歌山の客が減ってるのだから仕方ない。
現在は不況だし昔のような余裕は無い。
847名無し野電車区:2009/07/14(火) 07:04:49 ID:veD3N0+i0
>>842

8000系の前面デザインはいかにも大阪の顔らしくていいと思う。
1000系は金が掛かってるが車内、前面、塗装ともに無駄が多い印象を受けるし、
8000系の方が合理的で好み。
848名無し野電車区:2009/07/14(火) 08:16:33 ID:jwAbGeQQP
恥も外聞もなくいつものキチガイが(ry
849名無し野電車区:2009/07/14(火) 15:35:08 ID:VKbRlLvs0
>>847
合理的なのはいいんだけど、その割りに製造が異常に遅くないか?
年にたったの8両は少な杉。
せめてその3倍の32両くらいは造れるはずだと思う。
そうでないといつまで経っても7000系・7100系が置き換えられない。
6000系の置き換えに着手するころには2010年代後半になってるかも試練。
40年前は22000系・6000系・7000系などを一気に製造していたのに。
850名無し野電車区:2009/07/14(火) 16:59:07 ID:un0lxp3u0
>>845
貴志川線手放した南海涙目www

>>849
40年前は車両の信頼性が高かったんだと思う。
6000・7000・7100・6100なんて全部抵抗制御で細かいところ除いたら仕様も
ほとんど変わらないし。保守もラク。インバータ車は故障したら面倒らしい。
当然金がないというのも原因だろうけど。

7100系の一部は局部更新を施工してるらしいから、当分置き換える気はなさそう。
7000系列もそんなに悪い車両じゃないと思うけどね…。
車両整備(特に塗装)をきちっとしてくれたらあんなにボロくは見えないはず…。

今年度の8000系は…
ドアスイッチの件で導入は見送られるかも…?
当初の計画が変更されているみたい。
でもそれだったら6200改造車のドアスイッチはどうなるのかな?
851名無し野電車区:2009/07/14(火) 17:01:02 ID:FE3xQUvP0
NATTSに8両と記載されてるぞ
852名無し野電車区:2009/07/14(火) 17:31:29 ID:GZAmux0t0
     __
    /ノ ヽ\
  / (● ●)\ だっておwww
  (  o゚(_人_)゚o )
  ノ/) )) lr-l  /) )) パン
 (_つ ))`-' _ つ )) パン

一気に車両を導入したら50年後にまた困る。
だから、毎年一定数の車両の導入となる。
853名無し野電車区:2009/07/14(火) 17:34:40 ID:NcgWuhPs0
>>847
そんなあなたに無蓋貨車。
それにしても前面デザインは、223系どころかモ161より遅そうに見えるのは俺だけか?

>>849
うん、もの凄く遅いと思う。
安い安いと言われているが、1000系と比べると数%しか安くないだろう、きっと。
>2010年代後半に
このペースならば確実に2020年を超えるぞ。7100系の置き換えが先ならば。

>>850
>貴志川線手放した南海涙目www
それは違う。和歌山電鉄だからこそ実現しそうなんだ。
そのまま運営を行っていたら、直通どころか確実に腐っていただろう。
854名無し野電車区:2009/07/14(火) 17:56:03 ID:jwAbGeQQP
モ161はインターアーバンっぽくてかっこいい
855名無し野電車区:2009/07/14(火) 19:01:49 ID:un0lxp3u0
>>851
それは前年度の導入両数。
今年度辺りからはある程度導入するよていだったそうだが…。
856名無し野電車区:2009/07/14(火) 19:29:04 ID:jwAbGeQQP
そもそも2010年までに50両じゃ、
今年と来年に16両入れなきゃ間に合わんような
857名無し野電車区:2009/07/14(火) 19:39:22 ID:0o79gRdTO
>>853
そそ。
譲渡の際、変電所の更新費用を県が負担することを前提に和歌山電鉄が営業を始めた。
因みに、譲渡の際に実は土地代として南海電車は2億円を県からせしめてたりする。

ってかガチで21mの南海車を使って、貴志川線から難波直通できたら南海にはいいことずくめじゃね?
阪和線に流れてる、貴志川線沿線や和歌山駅接続路線(きのくに線、和歌山線)や和歌山駅周辺からある程度客を取ってこれるし。
少なくとも加太線⇔紀勢本線⇔貴志川線より乗り通す客は多いだろうし、需要も見込めると思う。
858名無し野電車区:2009/07/14(火) 20:20:47 ID:Mt3C5Rgt0
それは鉄道事業じゃなくて和歌山県が馬鹿なだけ。
何せ暴走族を放ったらしにする無能な県警がいる県だしな。
通りで治安が全国的に改善されていく中で悪化し犯罪率トップ9になるわけだ。
859名無し野電車区:2009/07/14(火) 20:25:43 ID:0o79gRdTO
http://c.2ch.net/test/-/rail/1244652969/i

出張乙w
さっさと巣に帰れ。
860名無し野電車区:2009/07/14(火) 21:33:32 ID:985GFl5/0
861名無し野電車区:2009/07/15(水) 02:55:00 ID:AL3Qwk26O
トイレの前までロングって…。
862名無し野電車区:2009/07/15(水) 03:24:28 ID:bF+aBmcs0
■懐かしの南海天王寺支線 ■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1247426173/

よろしく
863名無し野電車区:2009/07/15(水) 09:54:21 ID:vj+xJ9ssO
>>852
また50年使うかい!
864名無し野電車区:2009/07/15(水) 15:00:00 ID:HxJv727MO
昭和44〜48年の7100系152両製造って南海も景気良かったんだな…
865名無し野電車区:2009/07/15(水) 16:08:33 ID:OZ5bQ+slO
>>863
そうなるかと。
通勤型の新車は毎年12両ほど入れていくそうなのでそうなるはず。
600両入れるのに50年かかる計算です。
将来的には車両総数も減るでしょうけど。
特急車はまとめて導入だとは思いますが。

866名無し野電車区:2009/07/15(水) 19:47:06 ID:sddbBsLM0
>>827
ペイントで黒く塗ったのを再現したが、黒すぎてイマイチだと思うな。
いろいろ考えたんやない?黒にしたらどんなやとか。

>>843
そのまま突っ込んだ当該が、下り自特の1009F。
現場直前で難を逃れたのが、上り区急の1008F。

1000系は関空もあるけど泉北5000の影響も相当あったそうだが?
前面窓が沈んでるおかげでライト周りに不可解なくり抜きがあったりとか無駄が多いなとは思うが。
温室化もあったらしいがあれぐらいの大きさの窓なら他社にも多いけどな。やっぱ曲面ガラスが原因か?

>>850
車掌スイッチで迷走か。
8003Fの押釦式が一番いいやろ。終点でカチカチやらんで済むし。
前に1051Fで終点着いた時、操作ミスかでいきなりドア閉まりかけて焦ったなw
867名無し野電車区:2009/07/15(水) 20:10:38 ID:MZqTY/9E0
>>864
昇圧が控えてて旧型車両一掃しないといけなかったんだから仕方ない
868名無し野電車区:2009/07/15(水) 20:27:48 ID:MpqqAjaVP
>>866
一年でボッコボコの前面扉を変えたのを見るとそんな考えてなかったような
869名無し野電車区:2009/07/15(水) 20:49:16 ID:Xv0soX8l0
>>866
架線事故の件、ありがとうございます。
上下とも1000系なんだなwww
事故にあった1000系を牽引したのはこれがまた7100系らしいし。

>泉北5000の影響も相当あった
なるほど。

窓の件だが、泉北7020系は南海の乗務員からも好評らしい。
あの車両もわりと窓おっきいのに、苦情はあまりないみたい。
だから、8000系の窓を小さくした理由がよく分からない。
ただ、クルマなどと衝突したとき、運転士の安全性はかなり高くなると思う。
870名無し野電車区:2009/07/15(水) 21:22:09 ID:AL3Qwk26O
>>866
俺も再現したが
結構いい感じになってた希ガスww
871名無し野電車区:2009/07/15(水) 22:48:22 ID:sddbBsLM0
>>868
あの貫通扉は銀色にしてアクセントをつけたかったんやない?
てゆうか新車のときからそんな変わったか?ボコボコというかあれはプレスの都合上仕方ないのかもしれん。
おそらくE721と同じ仕上げなんだろうが、8000系の場合窓自体が小さいから余計に目立ってるんやないか。

>>869
ほほぅ泉北7020は好評とな。
やっぱりあの側面まで回り込む窓のおかげなんかね。下に長い貫通扉といい眩しいんやないかと思ったらそうでもなさそうだと。
貫通扉は真っ直ぐだと照り返しは少ないのかもな。高野線の2000系がフィルム貼られないのを見るとそう思うが。
ただ本線のは1000系のこともあるし流れで貼ったかもしれんけど。
安全性に関してはガラスよりも高運転台が一番やと思うな。8000系は若干上がったけど運転台後ろに束みたく救出用囲いをつけてもいいかも。

>>870
感じ方には個人差はあると思うが、俺が使ったのは元から付いてる貧相なペイントですわw
あんさんが使ったツールは何か知らんけど、フォトショとか上手い人がしたなら違った印象になったかもね。
872名無し野電車区:2009/07/16(木) 04:16:57 ID:9G3YcnoC0
南海の冷房つき豚積車 ウ8000(笑)
873名無し野電車区:2009/07/19(日) 02:40:46 ID:esFHCSrr0
age
874名無し野電車区:2009/07/19(日) 02:41:27 ID:esFHCSrr0
ミスった…。
age
875名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:34:53 ID:gyY5Bwjs0
8000系って 外から見てる分には結構綺麗な車だよね
876名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:48:44 ID:9c7yjKxuO
ただしフロントデザインは例外な。
あのデザインで50年先も通用するんかな。
そう考えるとかなり昔にデザインを確立した阪急はすごいと思う。
877名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:53:24 ID:YVKApYQI0
>>876
3000系辺りは魔王と変わらない気がするが?

何をもってフロントデザインがダサいのかよく分からん。
878名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:40:57 ID:9c7yjKxuO
製作費抑制であんなデザインになってしまった。
正直、昔の国鉄や田舎鉄道を連想してしまう。
間抜けっぽくて精悍さがないね。
別にデザインを変えたら運賃収入が増えるわけでもないが、企業イメージには良くない。
今まではボロ電車の印象なのが、これからはダサい電車の印象となるね。
879名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:46:21 ID:kH88DbvlO
前面がダサいって言ってる人って少数じゃね?
「旧型国電のよう」とか言ってた人もいたが、あまりに言い過ぎだろと。多分個人的にもの凄く嫌いだから、過剰におとしめようとするんだろうか。
オレ含め大多数は良くも悪くもないノーマルなデザインとしか感じようがないと思うが。
880名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:46:27 ID:Km1Rjugu0
なにわ筋線対応でNN8000系開発?知らん。
881名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:54:25 ID:OzWqXdPpO
>>879
それには同意。
鉄ヲタは何でも大げさに言いたがる。あのデザインは本当無難さが取り柄といったところ。凝った部分もないし、1000系と比べれば語るところがあまりない。

>>880
知らんなら言うな。
なにわ筋ができる頃には別形式だろうよ。
882名無し野電車区:2009/07/20(月) 00:06:51 ID:TJ06nDFOP
前面は古臭いのと貫通路の窓が気に入らんがまあ及第点じゃねえの
むしろ俺は最近の東急車特有のあの雨樋が気に入らんね
コストダウン車でも京王1020みたいに雨樋引っ込みタイプ作れるんじゃないか
どうせ高い洗剤で磨いてるわけだし
883名無し野電車区:2009/07/20(月) 00:33:25 ID:BoiPSxVd0
>>880
新造が一旦止まっているのも、そういうことが原因とかいう話だな。
884名無し野電車区:2009/07/20(月) 01:55:39 ID:KHMImANVO
関西私鉄の新型車で一番存在感ないよね>8000系
885名無し野電車区:2009/07/20(月) 02:53:49 ID:bQJIs2420
>>882
>最近の東急車特有のあの雨樋が気に入らんね
そんなん気にするレベルではないけどなあ。

>>884
そら両数少ないからなあ。
増えればもっと存在感が出てくると思う。

あと、なにわ筋線対応新形式ならJR西日本と
同一車輌設計でかつE233ベースにすべき。
886名無し野電車区:2009/07/20(月) 03:03:18 ID:KHMImANVO
>>885
そういう存在感じゃなくて、
例えば、左から阪急9300系、阪神1000系、京阪3000系、近鉄9020系、南海8000系って並べた時に、一番影が薄いというか、あっ新型車だったの?っていう感じ…。

なにわ筋線対応の新型車を作るなら、むしろ近車で321系の内装と胴体、南海8000系の足回り、京阪3000系のロングみたいな柔らかいシートを組み合わせたような車両を設計してもらってほしい。
東急に頼んだら、ろくなの出てこないし。
887名無し野電車区:2009/07/20(月) 03:08:56 ID:bQJIs2420
東日本の設計を利用して何が悪い?
関西独自の設計で余分に金かけて何か得する?
そんな思想はアカン。いいものは他地域のものでも使って
コストセーブすべきだろ。
888名無し野電車区:2009/07/20(月) 03:20:06 ID:bQJIs2420
>例えば、左から阪急9300系、阪神1000系、京阪3000系、
>近鉄9020系、南海8000系って並べた時に、一番影が薄いというか、
>あっ新型車だったの?っていう感じ…。
そんなん主観に過ぎない。

なにわ筋線対応の新型車 =>経済的な車輌にすべきだろ。
>321系の内装と胴体
それならいい。量産効果をあげればよい。

>京阪3000系のロングみたいな柔らかいシート
近鉄シリーズ21やE233系のシートが現実的。

只でさえ公私とも財政が厳しい関西なのだがらもっと
経済効率や効果性を考えないといけないなあ。
889名無し野電車区:2009/07/20(月) 03:20:38 ID:KHMImANVO
>>887
別に駄目なんか言ってないが、
京阪や阪神を見てたら分かるが、仮にもなにわ筋新線の顔となる車両を作るとなれば別だろ。
最近の東急製造の車両ってどれもこれも似たり寄ったりだし。(とくに内装とか…。)

それに近車と仲良くしておくのもメリットがある。
例えば、度々噂される次期サザンの新型車を作る時に、東急だと恐らく1から設計だが、近車だと車体や座席とか内装はAceを丸々流用できたりする。(するか、しないかは別だが…。)
890名無し野電車区:2009/07/20(月) 04:21:24 ID:TJ06nDFOP
>>885
>そんなん気にするレベルではないけどなあ。
しらんわ、そんなもんお前の主観だろ。
だいたいよく読んでない上に脊髄反射だからそういうレスしかしないんだよ。

>あと、なにわ筋線対応新形式ならJR西日本と
>同一車輌設計でかつE233ベースにすべき。
たかだか数キロのために規格の違うJRに合わせる必要性なんかあるかw
それこそコストが嵩んで仕方が無い。
あとE233ベースとか、あんな金のかかるもんを入れたらコスト削減に反するのでは?
矛盾したことを言ってはダメだろ。
それとも西日本の車両のコストはダメで、E233のコストはいいと?だとしたらダブスタになるが。
891名無し野電車区:2009/07/20(月) 04:29:26 ID:bQJIs2420
>最近の東急製造の車両ってどれもこれも似たり寄ったりだし。
>(とくに内装とか…。)
似たり寄ったりの内装だっていいと思う、良ければ。

>それに近車と仲良くしておくのもメリットがある。
これは同意できる。
さらに近畿車輌に加えて川崎重工とも仲良くすれば特急車や通勤車、
はもちろん堺のLRTと阪堺の関連案件でのメリットもあるだろう。

E233ベースにすべきとしたが、JRの線路を走るのでJRと南海の
共通設計を重視して標準化車輌として効率と効果を高くする
設計が基本だから。そういった点では321系でもよい。
いずれにせよ川崎重工の321系ベース車の製造および近畿車輌の
E233ベース車の製造がポイントになるだろう。
892名無し野電車区:2009/07/20(月) 08:14:54 ID:ah9ORxjIO
っていうか、既に空港線(南海)と関西空港線(JR)で同じ所を走ってるのに、仕様を統一する必要あるのか?
それに、あえて仕様を統一しないことで大幅なコスト低減になり、自社線内での運用上の制約もなくすことができだろ。阪神・近鉄相直からも分かると思う。
あとそれとは別に、E233系(笑)信者必死過ぎるw E233ベースにすれば全て解決!みたいな考えはもはや宗教じみてる…
893名無し野電車区:2009/07/20(月) 09:55:06 ID:JoETLy240
訳のわかんない話合いしてるけど何でもよくね?
今までAトレを導入してきた会社が、
いきなり走るんです導入してきたら批判されても仕方ないが。
そういう会社のイメージアップとかは次期サザン・次期こうやで狙えばいい。
8000系に関しては、
本線にも高野線にも時間をかけてじっくり大量導入し、
2017年までに7000系>7100系・6200系初期車>7100系・6000系の順で置き換え、
これらを全て統一されればそれだけで十分だと思う。
894名無し野電車区:2009/07/20(月) 13:48:58 ID:KHMImANVO
>>891
俺が言ったのは321系の胴体を8000系作った時みたいに左右に数cm伸ばして現存の南海車の寸法に合わすのであって、
JRと南海で車両の寸法を合わす必要はないだろ。

ホームを共用するって言ったってJR難波・なんば以外の駅だから、北梅田とあとたかだか2ないし3駅。
この数駅で停車位置を揃える(ただし、JRは恐らく近郊車の乗り入れがメインになるだろうから、乗車位置は揃わない)ために南海線内で現存車と停車位置が異なるようになるのはどう考えても無駄。

あとE233系ってE231系と似たり寄ったりだから、安いイメージがあるんだろうが、実際は結構な値段がするからコスト削減には繋がらない。
それに更なるコスト削減のために足回りを共通化するにしても東急製造のE系の足回りはM-M'だから流用不可に対して
近車製造の223系や尻21の足回りは1Mで流用可能。
更なるコスト削減を考えるなら断絶近車発注の方が有利だと思う。
895名無し野電車区:2009/07/20(月) 15:55:38 ID:1TGjnI0/0
>>886
民鉄協会公認の順で並べると、近鉄・南海・京阪・阪急・阪神の順になるんだけどね。

>>889
東急車輛と仲良くしていたから、E231ベースの車両を製造することができているわけだが。
別に似たり寄ったりでも一般車なら客は嫌な思いをしない。座り心地は別だが。

特急用車両まで他社の規格を流用するわけないだろ。
そんなことしたら、オリジナリティがなくなって車両をアピールしにくくなる。

>>892
なにわ筋線はホームまで共通だから、JRと車幅が違う南海はどう出てくるのか気になるところ。
拡張無しでJRは2800o、南海は2744oなので…。


ただ、なにわ筋線が完成するには10年はかかると思う。
中之島線や阪神なんば線と違って路線距離も長いし調査に入るのもこれからだから。
南海は計画から撤退する可能性もあるし、計画自体が再び暗礁に乗り上げる可能性も。
仮にできたとしても、今の計画では7000系列、サザン、こうや・りんかんの
置き換えが完了しており、場合によっては6000系列の置き換えまで
完了しているかもしれないから、新型車の導入がどうなっていくかは全くもって不明。
ラピートの置き換え辺りはあるかもしれないが。
関空開港前後みたく、計画変更パラダイスになる可能性もあるけど…。
896名無し野電車区:2009/07/20(月) 17:45:42 ID:4ZfebQiI0
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \   文句があるなら株式を300単位取得して株主提案しろ!
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


8000系はE231系をあたかも流用したような意見があるけどオリジナルで別物ですから。
確かに思想や部材では影響もあるけど。
導入計画も年12両とされていますが。
一気に入れると後々同じ問題に直面しますから。
もう鶴の一声で計画ががらりと変わることは期待しない方がいい。
897名無し野電車区:2009/07/20(月) 18:48:58 ID:5GTTCQ7O0
>>892-896
レス、サンクス!!
みんな結局は効率化と効果性を最大にすべきと考えている。
それぞれGOOD!
898名無し野電車区:2009/07/20(月) 18:54:23 ID:1TGjnI0/0
>>895
○ なにわ筋線開業後の新型車の導入がどうなっていくかは全くもって不明
× 新型車の導入がどうなっていくかは全くもって不明

>>896
>一気に入れると後々同じ問題に直面しますから

束みたいに金がありゃ苦労しないんだけどねwww
899名無し野電車区:2009/07/20(月) 18:55:08 ID:JDve6kht0
そうですね。みんな見事な単発です。
900名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:04:56 ID:JoETLy240
>>892>>898
多い年では40両導入してもいいんじゃないの?
平均では年24両程度。
そうしないと十数年経っても置き換えが終わらない。
金がなくてもそれくらいは入れられるでしょ。
901名無し野電車区:2009/07/20(月) 21:55:09 ID:jbvdu04SO
難しい相談だね。
ペースを早めればいい簡単な話でないからね。
50年で回すなら年12両が丁度いい。
もちろん特急車は別枠なんでしょうけど。
902名無し野電車区:2009/07/21(火) 01:25:38 ID:5PO1I90tO
なんだがこのままのペースで増備していったら

東:E231・E233系、支線や地方路線向け改造車以外は全廃車
その頃、南海は8000系まだ増備中

なんて事にならないだろうな・・・・・
903名無し野電車区:2009/07/21(火) 01:29:41 ID:5PO1I90tO
>>902
このままのペースで ×
今年みたいに新造が無かったり、有ったりしながら
904名無し野電車区:2009/07/21(火) 01:36:43 ID:6aU43PgT0
>>902

何かそれが問題でも?
一々そこまで細かく気にするのは鉄ヲタの極一部だけだろ
905名無し野電車区:2009/07/21(火) 01:37:29 ID:coSYusOY0
>>902
さすがに10年〜15年くらいで型変えるだろ。
906名無し野電車区:2009/07/21(火) 05:54:41 ID:l6Kkp6dK0
>>905
そもそも1051系で良かったはずの新車導入を
8000系の導入に踏み切った理由で、1000系
の設計が古くなったとかいう理由を南海が挙げて
いたからね・・・・
907名無し野電車区:2009/07/21(火) 06:47:56 ID:12zVffz1O
古いというほど古いか?
ぶっちゃけ床面高さ以外に何か技術的進歩があったように思えない
908名無し野電車区:2009/07/21(火) 18:12:53 ID:xRyvUeSgO
内装の事じゃね?
時代のトレンドは1000系の内装より走るんですの内装が最先端です!とかwww
909名無し野電車区:2009/07/21(火) 18:57:28 ID:VIw2mAfn0
>>900
南海にとっては色々と新仕様の採用もあるから、初めは少しずつ増備して、
徐々に足慣らしをしたかったんだと思う。
1次車運転開始したら直後にドアスイッチの不具合で離脱してたしな。
で、何で今年は増備ないんだ?これもドアスイッチのせい?

>>906
ボックスシートとか前面傾斜とかで金がかかるからじゃね?
妻窓ついてないから保守もやりにくいだろうし、前面があんなんだから連結も面倒らしい。
当初の計画通り導入していたら…と思うとぞっとする…。
910名無し野電車区:2009/07/22(水) 18:27:56 ID:AjR8atPt0
導入ペースは早めることはないそうです。
毎年一定数だそうで。
>>902 >>905
一気にモデルチェンジをするのでなく適時仕様の見直しはあり得ると。
911名無し野電車区:2009/07/22(水) 18:36:57 ID:lCxUKMr50
>>910
今年度は導入しないの?
912名無し野電車区:2009/07/23(木) 06:40:26 ID:LT+6S1yf0
>>911
これ以上汚物を増やしてどうする?
913名無し野電車区:2009/07/23(木) 07:42:02 ID:05Hu2J7Q0
>>912
7000系を置き換えるためなら仕方ない。
914名無し野電車区:2009/07/23(木) 18:45:20 ID:T4Xk+saMO
しかしまあコストダウンしたんだから8000系をジャンジャン入れて欲しいよな〜
倒壊なんか在来線の利用客が南海の1.6倍ぐらいで新車バカスカ入れて裏山しいったらありゃしないw
新幹線が無ければ倒壊も103系をまだ使ってたと思うよw
915名無し野電車区:2009/07/23(木) 20:05:30 ID:pV2HwBUW0
>>911
やっぱ可笑しいわ。あんな綺麗な電車なのに。
916915:2009/07/23(木) 21:06:17 ID:mmOhpw3S0

>>911
やっぱ可笑しいわ。あんな綺麗な電車なのに。


>>912
やっぱ可笑しいわ。汚物呼ばわりとは
あんな綺麗な電車なのに。
917名無し野電車区:2009/07/23(木) 23:25:58 ID:tWk4kotH0
ところで8000系の耐用年数って何年?
E231系と同じで20〜30年程度?
918名無し野電車区:2009/07/23(木) 23:40:29 ID:djrq6qfHO
年間12両製造なら50年になるね。
919名無し野電車区:2009/07/23(木) 23:59:22 ID:tWk4kotH0
>>918
いや、そうじゃなくて何年使うつもりで設計しているのかを聞いている。
南海じゃなく、東急車輌が目安としている年数ね。
E231系に準じたものなら20〜30年を目標に設計していると思うのだが。
920名無し野電車区:2009/07/24(金) 23:50:37 ID:xbuHA4NeO
そんなの目安にもならないよ。
6200系なんか想定を過ぎてるよ。
921名無し野電車区:2009/07/25(土) 00:21:33 ID:6aHegBBMP
>>920
誰も実際何年使うかなんて興味が無いと思うのだが
ちゃんと読めよ
922名無し野電車区:2009/07/25(土) 00:23:39 ID:skJRZpMi0
>>920
6200系は目安なんて無かっただろう。
できるだけ長く使えるように設計されていると思う。

鉄道車両だけではなく、あらゆる工業製品に当てはまることだが、
その辺の時代はできるだけ長く使うことを目標に設計されていた。
しかし最近は技術の発達が速く、すぐに時代遅れの設計となり易いため、
長く使うと言うことは考慮されなくなってきている。
鉄道業界における典型的な例が、209系でありE231系で、
209系はご存じのように、すでに廃車が進行中である。
E231系も209系よりは長く持ちそうな気がするが、40才を超える車両は少ないだろう。

なのでE231系をベースにした設計で50年以上使うのは無理がある。
E231等はコスト削減、大量生産を可能とした反面、
寿命を短くした設計コンセプトを忘れてはいけない。
923名無し野電車区:2009/07/25(土) 00:41:48 ID:L/PHoy9dO
>>922
それ、足回りの話だろ?
そもそも南海8000系自体、車体や内装はE231系っぽいが、それ以外の部分は南海1000系を改良したもの。
924名無し野電車区:2009/07/25(土) 01:33:26 ID:Z44tNRET0
>>922
6000・6100系は設計の時点で7000系以上に車齢が高くなることを想定していたよう。
6000系は更新直後にインバータ改造も検討されたけど、お流れになったね。

6200系はそんなに長く使うつもりではなかったような気がする。
もしかしたら6000・6100系よりも先に廃車するつもりだったのかも。
実際にもそういう方向で計画が進んでいたけど、7000系列の廃車が遅れたため、
本来6200系廃車を目論んでいた8000系で7000系列を置き換えている。

8000系は…更新などせずに廃車?という気もするが、
時代の流れに合わせて計画も臨機応変に変更していくのかも。
925名無し野電車区:2009/07/25(土) 05:58:55 ID:Nqsw8EkH0
だからその分8000系の導入を早めればいいじゃないか。
昔はもっと多く造っていたから今でもできる。
50両も造れとは言わない。
せめて3倍の24両くらいはいけるだろ。
その時の車両より今の8000系の方が安いだろうし。
少なくとも6000系を更新する金があるなら、
もっとペース上げた方がずっといいと思う。
926名無し野電車区:2009/07/25(土) 13:56:15 ID:k2w7A3nO0
南海電鉄さんの新型車両8000系に初めて乗りました!\(^^) /

今日、南海なんば駅から南海住吉大社駅へ向かう途中、南海電鉄さんの新型車両の8000系に初めて乗りました!
\(^^)/やはり新型車両だけあってあまり揺れなくて乗り心地良いですね〜。
車両の行き先案内表示は液晶で見易いですし、ロングシートの2箇所には手摺棒がありますので、きちんと座れます。
ドアには、黄色の注意の為のシールのようなものも貼ってありますので、バリアフリーにもちゃんと対応しています。
ドアの開閉時にはチャイムも鳴りますので、目の不自由な人でもドアの位置が分かって良いですね〜。
(^-^)b窓枠も若干丸みを帯びていてなかなか良いですね〜!
因みに画像は、上から順に南海電鉄さんの8000系の前面部分→南海電鉄さんの8000系の中間車両の車内→南海電鉄さんの8000系のドアの車内部分→南海電鉄さんの8000系の行き先案内表示の日本語表示→行き先案内表示の英語表示です。
http://blog.livedoor.jp/yao_koutaterauchi/archives/65250191.html
927名無し野電車区:2009/07/25(土) 13:58:49 ID:k2w7A3nO0
南海新型8000系

大阪市内、終着駅「なんば駅」から関西空港に向かうのですが、普通車というのは各駅停車ですから、

いくら新車といえど、時間のロスが大きい。仕方なく、いっつも乗り逃してしまいます。

やはりゴーストップの多い各停車両はコスト、電力が掛かる為に

省エネ車両が使われるようですね。

また、バリアフリー化も一気に上達しています。

何となく「阪急電車」に似ている様にも感じるのですが???

ちょっぴり顔付きがきつくなった。

綺麗なラインはお気に入りです。1000系よりも今後の主力になって欲しい8000系。

ステンレスボディーがきらりと輝く!ポリッシュドスキンか?(笑)

奥には、空港特急ラピートが停車中、ズッシリ構えていますね。

方向幕も見やすくなりました。

欧文文字も読みやすいです。

誰より喜んでいるのは、元運転士の父です。
http://blogs.yahoo.co.jp/kix_airlines/4132199.html
928名無し野電車区:2009/07/25(土) 14:39:10 ID:Z44tNRET0
>>925
6200系をインバータ改造した方が安上がりになるからじゃないの?
わざわざ金がかかるのに古い車両を更新するようなことはしないはず。

8000系は別にちまちまと導入したいわけでもないだろうが、
今までになかった機器が導入されているのに加えてドアスイッチの件もあるから、
様子見をしているのかも。
8000系は将来、支線区でワンマン運用もこなす予定だが(Z車がどうなるかは不明)、
ワンマン運転の際には押棒式ドアスイッチより、ボタン式ドアスイッチの方が
操作も簡単でいいらしい。
929名無し野電車区:2009/07/25(土) 15:56:10 ID:F1GRmJAy0
>>928
その6200改造車が新車並みの更新費用なので一編成で終わる件について。
930名無し野電車区:2009/07/25(土) 16:05:29 ID:fmWbf8Bk0
ソースは?
931名無し野電車区:2009/07/25(土) 21:29:12 ID:454WKCPhO
まず>>928のワンマン運転のソース
932名無し野電車区:2009/07/26(日) 16:21:39 ID:bmC1AJBkO
>>927
このような評価をしてくれるのは有難い。昔の南海のマイナスイメージを変える電車を確実に増やすべき。
933名無し野電車区:2009/07/26(日) 18:22:20 ID:X5brD7EM0
>>919
単にE231系と共通の車体構成要素を流用しているだけ(東急車輛標準)だから、
外観は似ていても仕様が異なっていて、やはり想定の車両寿命は50年程度かと。
934名無し野電車区:2009/07/26(日) 19:32:41 ID:uH7r1h7b0
8000系って地下も走ろうと思えば走れるの?
幅とかどうなんだろう?
935名無し野電車区:2009/07/26(日) 21:15:00 ID:lVhFjWiX0
>>923>>933
外観が似ていると言うことは、やはりE231系並の寿命設計じゃ無いのか、車体は?
なので40年が限度かと。
足回りは1051の流れを受ける独特のもので長持ちしそうだが、
E231系の車体はリサイクルしやすいような設計、
つまりすぐに分解できる簡易な構造になっているらしい。

尤も南海は50年使い続けるつもりで、
首都圏で置き換えが進む中、金を掛けて大規模な更新工事を行いそうだがな。
936名無し野電車区:2009/07/26(日) 21:45:44 ID:X5brD7EM0
SUSにおいて車体寿命が50年保たなければ、大規模な更新工事をしたって50年保たない。

つまり鋼製車と違って想定されている更新工事の内容は車内の修繕が主で、
構体の修繕たって屋根の絶縁性能回復(更新時点で必要性があればの話)とか程度でしかなく、
SUS車となれば中間延命込みで寿命設定ができるから、その条件込みでE231系と
南海8000系では差が出ているのだね。
937名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:04:49 ID:MYxZ6YZzO
別に50年で何か不都合が出るわけでもないし。
938名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:46:58 ID:lVhFjWiX0
>>936
つまりE231系と南海8000系は車体構造が違うと言うことでOK?

>>937
つ209系
E231では改良されているため、さすがにあそこまでボコボコになるとは思わないが、
簡素化された車体構造だと頑丈な6000系列のようにはいかない。
見かけによらず、強度、安全性にも問題があるから、
疲労・変化が出てきた場合置換えるのが妥当。
939名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:59:03 ID:X5brD7EM0
>>938
もちろん似ているけど作りは違いますよ。
940名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:01:20 ID:lVhFjWiX0
>>939
どのように違うんだ?寸法的なものを除いて。
941名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:26:31 ID:g9AQS5YB0
安全率を高めに、各部材をしっかり造ってあるとは聞くね。
942名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:58:27 ID:L58hUhRR0
>>941
と言うことは極安のコストダウン車というのは嘘か。
足回りだけではなく、車体まで独自設計のものなら普通に1億は超えているだろうな。
投入ペースも糞が付くほど遅いし。
案外321系よりも高価な車両なのかもしれない。
943名無し野電車区:2009/07/27(月) 01:50:51 ID:NeMkKWia0
>>931
8000系にはワンマン準備工事が設置してあるね。

>>942
安全性向上のためにスタンションポールまでつけたからね…。
まあそれもコストダウンの一環なんだろうけど。
1億は超えているのかな?どうなんだろう?
ギリギリ1億以内に収めているような気もするが。
車端部の窓なんか、E231系ベースというのが丸分かりだけど。
944名無し野電車区:2009/07/27(月) 02:15:22 ID:IxTPO+Rn0
鉄代無駄だから、座席間ポールの発注やめたらいいのに。
1両につき10本程度だが塵も積もれば何とかって言うし。
945名無し野電車区:2009/07/27(月) 02:34:28 ID:uL+FtKs4P
つーか、少なくともひん曲げる行程を簡略化するだけでもちょっとはコストダウン出来るはずなんだが。
なんでああいうとこだけ素直にJR東トレースしないんだ?ストレートな握り棒でも何ら使用に支障は感じない。
あんな部分曲げられても吊り革と競合するだけ。もっとも中間ポールって元々利用客が矮小だが。
946名無し野電車区:2009/07/27(月) 02:49:27 ID:H/csudouO
>>945
っ見た目
947名無し野電車区:2009/07/27(月) 15:03:09 ID:SqdZ+dUv0
中間ポールはいる。
これも時代の流れ。
948名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:05:05 ID:uL+FtKs4P
>>947
建設的な説明が出来てないのでやり直し。
949名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:19:31 ID:TzDChTz00
485mm 近鉄シリーズ21
470mm 321系(車端部除く) 名鉄300系 阪神8000系、阪神1000系、大阪市30000系
   京阪3000系(ロング部) 阪急9000系(平均) 名鉄5000系
465mm 福岡市3000系
460mm E233系 西武30000系 メトロ10000系 東急5000系 南海8000系
450mm E231系
430mm 201系・205系
420mm 名鉄100系 名古屋市3000系 ←極悪
400mm JIS規格での最低幅

尤も座席幅だけではなく、肘掛けやポールの有無などで全体的に判断しないといけないけどな。
典型的な例が阪急9000系で、中間にも肘掛けがあるため約470mmと狭めの数値になっている。

首都圏は日中も混んでいるし、
激しいラッシュでは兎に角着席させた方が定員は増えるから7人掛けにしている。
対して京阪神は日中は割に空いていることが多い上、あまり優等にはロングは使われない。
またラッシュでも普通はあまり混まない。逆に言うとやたら混む阪和線なんかは仕切りを付けてもいいと思う。
950名無し野電車区:2009/07/28(火) 01:01:52 ID:TgYIzMUU0
とりあえずみんなきちんと詰めて座れば
あんな仕切りなんかいらない
き ち ん と 座れば な

(社)日本民営鉄道協会がやったアンケートでも
座り方の悪さが1〜3位に必ず入ってる以上
バケットシートになったり仕切りが林立してしまうのは仕方がない

回答総数 813件が果たして信頼あるデータとなりうるかどうかは知らないが
951名無し野電車区:2009/07/28(火) 01:09:01 ID:u3P/k5gIO
ってか電車内のマナー違反って、
ケータイ、化粧、座り方、五月蝿いくらいしか思い付かない。
952名無し野電車区:2009/07/28(火) 01:13:57 ID:TgYIzMUU0
>>950にうRL貼っつけるの忘れてた
http://www.mintetsu.or.jp/enquete/archives/syousai9.html
953名無し野電車区:2009/07/28(火) 01:23:11 ID:Y6oh9WvnP
>>950
仕切りは林立してねーだろ
着席マナーを向上させるだけなら2000系と同じ仕切りを入れればいい話でポールである必要が無い
954名無し野電車区:2009/07/28(火) 02:01:18 ID:09NshLkj0
>>950
阪神1000系に321系、阪急9000系に尻21と、他の関西の新型車両はポールがないが、
概ね定員着席が守られているぞ。
まあ阪神1000系は混雑時に、8人掛けのところを9人掛けにするオバハンもたまにいるが。

あとアンケートの「座り方」の件だが、優先座席を譲らないとかも含まれる。
また女性なら隣のおっさんが詰めてきただけでも不快に感じ、一票投じているかもしれない
955名無し野電車区:2009/07/28(火) 06:13:07 ID:R4gqENVS0
南海の豚積車 ウ8000(笑)
956名無し野電車区:2009/07/28(火) 06:15:04 ID:R4gqENVS0
>>953
× 2000系

○ 近鉄シリーズ21
957名無し野電車区:2009/07/28(火) 09:16:22 ID:Y6oh9WvnP
>>956
直す意味が不明瞭
958名無し野電車区:2009/07/28(火) 10:19:21 ID:0hTzLp0C0
>>954
それが嫌なら立ってばいいんじゃないの?
無理して座る必要は無いと思う。
959名無し野電車区:2009/07/28(火) 14:07:20 ID:U+K8gjdz0
8000の幌ってなんでこう右に膨らんでくるんだろうな。
運転視界も悪いやろし連結器カバーも付いてるんやったら外しとけばいいのに。
960名無し野電車区:2009/07/28(火) 14:24:15 ID:u3P/k5gIO
そのうち
要るようになるさ。
961名無し野電車区:2009/07/29(水) 04:57:28 ID:rQknlxS90
次スレを立てたいんだが、
「守口の池沼」(偽6両目を立てた奴)対策で次の禁止条項を盛り込みたい。

・根拠のない利用者叩きや地域叩きの禁止
・ID・ホスト晒しの禁止
・南海のアンチへの過剰な挑発の禁止
・上記のルール違反者にレスを返す行為の禁止
962名無し野電車区:2009/07/29(水) 05:19:31 ID:W0Nsxc2aP
>・根拠のない利用者叩きや地域叩きの禁止
根拠が無ければいいのかという、地域叩きやお国自慢の禁止はテンプレに盛り込んで良いがそれ以外はいらない

>・ID・ホスト晒しの禁止
そんなもん殆ど無いし晒されて困るようなIPも持ち合わせていないのでどうでもいい、いらん

>・南海のアンチへの過剰な挑発の禁止
アンチじゃなかったらいいのかという
主観的で何が挑発なのかさっぱり分からんから却下

>・上記のルール違反者にレスを返す行為の禁止
率直な感想まで自由に語るのがこのスレのコンセプト
アホは脳内スルーすればいいだけの話
963名無し野電車区:2009/07/29(水) 05:30:33 ID:rQknlxS90
>>962
じゃあ立てません。
964名無し野電車区:2009/07/29(水) 05:35:02 ID:1royRkzz0
>>962

じゃ、
>>1に「地域叩きやお国自慢の禁止」と「ID・ホスト晒しの禁止」を盛り込んで立ててくる。
965名無し野電車区:2009/07/29(水) 05:41:05 ID:1royRkzz0
次スレ

南海8000系を語るスレ 8両目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248813634/
966名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:41:30 ID:yVSVKAp40
コストダウンしたならさっさと7000系のクズを追い払え!
10000系の相手は全部7100系にやらせて
普通には8000系4連を重点的に置けばそれでいい

置き換え時期の車両、本線と高野線合わせて200両以上あるんじゃないの?
967名無し野電車区:2009/07/30(木) 22:03:20 ID:j2LrQBX70
東急だけでは不足、いっそ川崎や近車にも・・・・
968名無し野電車区:2009/07/30(木) 22:30:32 ID:7bTMfDAd0
というか近車で良かったんだよね。
969名無し野電車区:2009/07/30(木) 22:34:47 ID:wUSlfRFtO
むしろ、近車に変えてくれ。
970名無し野電車区:2009/07/30(木) 22:39:45 ID:j2LrQBX70
まずは過去に近車が製造した車輌と同数を
製造依頼して置換すればよいだろう。
971名無し野電車区:2009/07/31(金) 22:01:09 ID:foqihgoLO
>>970
どんだけ長編成化する気だw
972名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:33:04 ID:OwfzvSW30
川重・近車は貧乏人を相手にしませんw
汚物工場との負け組タッグで頑張ってください。
973名無し野電車区:2009/08/02(日) 02:13:16 ID:RIAz1Bun0
>>972
207系の設計図案を酉に示したのが川重や近車など。
974名無し野電車区:2009/08/04(火) 01:41:06 ID:2028DQrj0
とりあえず埋めませう。
光速観覧車
975名無し野電車区:2009/08/04(火) 01:43:49 ID:2028DQrj0
光速観覧車
976名無し野電車区:2009/08/04(火) 12:02:41 ID:2028DQrj0
光速観覧車
977名無し野電車区:2009/08/04(火) 12:05:26 ID:2028DQrj0
光速観覧車
978名無し野電車区:2009/08/04(火) 23:54:34 ID:0v8/8BC00
ところで光速観覧車ってどういう意味。
前々から気になっていた。
南海系スレでしか使わないよな?
979名無し野電車区:2009/08/05(水) 00:03:28 ID:iCqKghZZP
最初はただの誤植だったと思うが
980名無し野電車区:2009/08/05(水) 01:45:18 ID:Ts3NyLd10
でも「こうそく」って入力しても「光速」とは変換されないよな。

とにかく、スレ梅のため支援よろ。
981名無し野電車区:2009/08/05(水) 04:28:40 ID:Ts3NyLd10
光速観覧車

支援して〜。
982名無し野電車区:2009/08/05(水) 05:21:37 ID:r5YnX8xr0
>>981
携帯だと1日3レス以上の同一内容の連投はBBMされる危険がある
さらに連投の共犯は1レスでも焼かれるのでできない
983名無し野電車区:2009/08/05(水) 06:19:35 ID:H4rr2kFnO
元となるレスが1ヶ月以内に数十レス以上無い限り基本無視される
984名無し野電車区:2009/08/05(水) 12:07:17 ID:Ts3NyLd10
>>982-983
忠告ありがとう。
でも1000にいく前に落ちるのってなんか嫌で…。
985名無し野電車区:2009/08/05(水) 12:14:32 ID:l1OhO6klO
光速はともかく、観覧車は?w
何か意味あるのかね。

泉北光速鉄道。
986名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:52:34 ID:X6SgqM4Q0
光速観覧車
987名無し野電車区:2009/08/06(木) 12:00:16 ID:q4JiAIxP0
光速観覧車
988あう使い:2009/08/06(木) 12:37:47 ID:RraBOtcGO
目が回っちゃうじゃん
989名無し野電車区:2009/08/06(木) 12:45:07 ID:/h+iisAFO
腐海駅
990名無し野電車区:2009/08/06(木) 15:09:35 ID:q4JiAIxP0
しかも乗れません。
991名無し野電車区:2009/08/06(木) 21:45:08 ID:RgeqXmRv0
拘束観覧者
992名無し野電車区:2009/08/06(木) 21:49:19 ID:xYa1hZ6J0
光速観覧車
993名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:19:44 ID:RgeqXmRv0
光速観覧車
994 ◆iyWVuH2c5A :2009/08/06(木) 22:52:23 ID:hsKHk7K0O
995名無し野電車区:2009/08/06(木) 23:07:55 ID:RgeqXmRv0
光速観覧車
996名無し野電車区:2009/08/06(木) 23:25:14 ID:xYa1hZ6J0
光速観覧車
997名無し野電車区:2009/08/07(金) 00:13:30 ID:LspIrkLc0
ぬるぽ
998名無し野電車区:2009/08/07(金) 00:14:12 ID:LspIrkLc0
下痢糞
999名無し野電車区:2009/08/07(金) 00:15:12 ID:LspIrkLc0
>>999なら8000系は名車
1000名無し野電車区:2009/08/07(金) 00:15:56 ID:LspIrkLc0
>>1000ならさらに名スレ光速観覧車
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。